関西の一般バンド Part5

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無し行進曲:2008/02/23(土) 02:18:53 ID:bqXCxKZe
人数減らされるのは職場の部と統合されてからの話でしょ
953名無し行進曲:2008/02/23(土) 11:06:02 ID:reYbqW4U
職場の部と統合するからといって、なぜ65名に制限する必要があるんでしょうね?
954名無し行進曲:2008/02/23(土) 22:39:42 ID:o61IZUWA
俺はてっきり55になるかと思ってたが、
それだと今の80と落差が大きいから65になったんだろうな。
955名無し行進曲:2008/02/24(日) 01:09:02 ID:g2U7EbuW
人数が制限されると、バンド数が増えるかも。→地区大会
956名無し行進曲:2008/02/24(日) 10:02:05 ID:T0rb7LrB
人数が削られて困るのはごく一部の団体だけじゃね?
関西大会に出ている団体でも65越は半数ほどだと思うけど。
957名無し行進曲:2008/02/24(日) 11:45:40 ID:cq/XAdcB
大所帯のバンドはコンクール期間中の練習に工夫が必要ですね。
コンクールに出れないメンバーの処遇をどうするのか、難しいですね。
958名無し行進曲:2008/02/24(日) 22:14:39 ID:KbjIk+R5
人数多くて困るバンドは分裂すればいいだけ。
一般バンドて構成員自由だから簡単だよな。
959名無し行進曲:2008/02/25(月) 00:32:10 ID:l2oo4Vh4
奏者は、モノじゃないんだから、
思うとおりに分けることなんて、できないよ。
960名無し行進曲:2008/02/25(月) 16:42:46 ID:A/BYWSmA
練習場所や打楽器は分割できないしな。
961名無し行進曲:2008/02/26(火) 07:03:35 ID:pVMUOybp
これがスクールバンドなら一軍と二軍に分け、「一軍がコンクールの練習中は二軍は個人練習!」なんてこともできるのでしょうが。
962名無し行進曲:2008/02/27(水) 07:02:32 ID:vnFbvfNu
>>958の想像力の欠如は、可哀想にも思えるな。
963名無し行進曲:2008/02/27(水) 08:10:04 ID:n9gcvG09
バンドの特徴や目的から、「コンクールには参加しない」という選択肢もありますね。
964名無し行進曲:2008/02/27(水) 22:06:03 ID:afM+/fKd
>>962
釣りと理解できないおまいの想像力の欠如は、可哀想にも思えるな。
965962:2008/02/28(木) 00:16:07 ID:hkCB1ukn
>>963
それでコンクールの水準が下がらなければええな。
まぁ、これだけは、ふたを開けてみんとわからんけど。

>>964
そういう返しは、もう使い古されているから、つまらんですよ。
966名無し行進曲:2008/02/28(木) 01:08:15 ID:wiijQRDa
↑ 昆虫w
967名無し行進曲:2008/02/28(木) 02:13:15 ID:o7H/eGOO
落ち着け。
揚げ足の取り合いからは、なんも生まれないからな。
寛容になろうや。
968名無し行進曲:2008/02/28(木) 20:27:07 ID:Kr8ERI68
そうそう。今年の代表決定には何も影響しませんよ、と。
969名無し行進曲:2008/02/28(木) 21:17:00 ID:njmGIdzX
次スレはこちらになります。

関西の一般バンド Part6
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1204200922/l50

Part5が1000になってからPart6に書き込むようにして下さい。
970名無し行進曲:2008/02/28(木) 21:24:22 ID:SncrK58N
禿しく乙。
971名無し行進曲:2008/02/28(木) 22:45:34 ID:2eLix2Sn
>>968
規定変更は来年からなんだけど。
972名無し行進曲:2008/02/28(木) 23:20:04 ID:AOhp/xfI
65人になるのは来年からなんですか。ありがとう。
973名無し行進曲:2008/02/29(金) 09:29:19 ID:7q0oCd5Q
来年はOSBが休みの年ですね…
974名無し行進曲:2008/02/29(金) 14:36:07 ID:maYpLyI5
だから何?
975名無し行進曲:2008/02/29(金) 18:11:14 ID:pmDXORea
>>973
つーかまだ3出じゃないよ。
976名無し行進曲:2008/02/29(金) 20:12:43 ID:LryoyGNr
まあどーせ8月には3出になるんだしさあ、
977名無し行進曲:2008/02/29(金) 22:55:39 ID:jxf7yrkj
たぶんそうなるだろね…
978名無し行進曲:2008/02/29(金) 23:49:51 ID:gE2p8fYN
いや分からんぞ!
979名無し行進曲:2008/02/29(金) 23:53:30 ID:33zz6OVJ
次スレはこちらになります。

関西の一般バンド Part6
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1204200922/l50

Part5が1000になってからPart6に書き込むようにして下さい。
980名無し行進曲:2008/02/29(金) 23:57:28 ID:gy5coD+x
分かる分かるw
981名無し行進曲:2008/03/01(土) 23:12:02 ID:oagqrN+O
今年のOSBの自由曲は?
982名無し行進曲:2008/03/02(日) 00:44:43 ID:h70J49G5
関吹の方が気になる。
983名無し行進曲:2008/03/02(日) 07:14:30 ID:/745VEnM
曲は分からないけど代表は決まってるよ
984名無し行進曲:2008/03/02(日) 08:22:22 ID:E0aN401G
確かにw
985名無し行進曲:2008/03/02(日) 12:44:52 ID:C1seyYAH
>>983
ごもっとも。
986名無し行進曲:2008/03/02(日) 14:59:42 ID:Cp3GTe7a
埋めとくか
987名無し行進曲:2008/03/02(日) 15:32:15 ID:NTnfon2Z
OSB、今年も新曲らしいですよ!
988名無し行進曲:2008/03/02(日) 18:10:31 ID:ODfWkGfq
>>987
高○帥?
989名無し行進曲:2008/03/02(日) 18:36:02 ID:JCFck662
次スレはこちらになります。

関西の一般バンド Part6
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1204200922/l50

Part5が1000になってからPart6に書き込むようにして下さい。
990名無し行進曲:2008/03/02(日) 21:57:28 ID:FPsln8YG
毎年委嘱できるのって羨ましいな。
991名無し行進曲:2008/03/03(月) 00:09:33 ID:1OvN2QQT
誰の新曲?
992名無し行進曲:2008/03/03(月) 01:32:07 ID:UtTsHE8q
小室てつや
993名無し行進曲:2008/03/03(月) 06:23:25 ID:b4+VYQWS
993
994名無し行進曲:2008/03/03(月) 06:24:04 ID:b4+VYQWS
994
995名無し行進曲:2008/03/03(月) 06:24:31 ID:b4+VYQWS
995
996名無し行進曲:2008/03/03(月) 06:24:58 ID:b4+VYQWS
996
997名無し行進曲:2008/03/03(月) 06:25:24 ID:b4+VYQWS
997
998名無し行進曲:2008/03/03(月) 06:25:51 ID:b4+VYQWS
998
999名無し行進曲:2008/03/03(月) 06:26:18 ID:b4+VYQWS
999
1000名無し行進曲:2008/03/03(月) 06:26:46 ID:PIOPtLX0
次スレ

関西の一般バンド Part6
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1204200922/l50
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。