関西の一般バンド Part3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し行進曲
2名無し行進曲:2006/01/27(金) 22:15:57 ID:alk7ZsFv
2005コンクール結果
京都 大住シンフォニックバンド 銀
兵庫 西宮市吹奏楽団 金
京都 Rits Wind Orchestra 銀
和歌山 ショークアンサンブル 銀
兵庫 宝塚市吹奏楽団 金代
大阪 創価学会関西吹奏楽団 金代
大阪 箕面市青少年吹奏楽団 銀
奈良 M's Sound Factory 銀
大阪 ミューズシンフォニーWO 銅
兵庫 伊丹市吹奏楽団 金
京都 龍谷シンフォニックバンド 失格
兵庫 尼崎市吹奏楽団 金
奈良 シンフォニックホーム 銀
滋賀 大津吹奏楽団 銀
滋賀 リプルウィンドオーケストラ 銀
大阪 三木ウインドフィルハーモニー 銀
3名無し行進曲:2006/01/27(金) 22:17:09 ID:alk7ZsFv
2/11関西アンコン:京都府八幡市文化センター
奈良 Y.S.K.シンフォニックアンサンブル 打楽器6重奏
大阪 箕面市青少年吹奏楽団 打楽器7重奏
和歌山 プレジールウィンドアンサンブル 打楽器8重奏
大阪 アルモニーサクソフォンアンサンブル サキソフォン4重奏
滋賀 サキソフォーンパラダイス サキソフォン4重奏
大阪 創価学会関西吹奏楽団 クラリネット6重奏
滋賀 ミューズブラスアンサンブル 金管5重奏
京都 Jet Pipers 金管8重奏
兵庫 アルディート・ブラス・アンサンブル 金管8重奏
兵庫 県立西宮高等学校OB吹奏楽団 混成8重奏
4名無し行進曲:2006/01/28(土) 00:06:25 ID:gosuXr1h
>>1-3
5名無し行進曲:2006/01/29(日) 09:28:02 ID:n/nHyBzr
乙。
6名無し行進曲:2006/01/29(日) 21:39:15 ID:ImRoIH8F
関西アンコンはどこが全国いくかな?一般はどこ?スレ違いだが大学は?
7名無し行進曲:2006/01/29(日) 21:54:59 ID:PJMtEVQm
尼信ブラスフェスタ感想よろしく。
8名無し行進曲:2006/01/30(月) 16:56:17 ID:USthGSCb
前スレ終了age
9名無し行進曲:2006/01/31(火) 18:15:31 ID:+A3VL/K9
八幡市文化センターって音響いいらしいね。
10名無し行進曲:2006/01/31(火) 23:58:55 ID:ChC/Apqr
>7
宝塚は拷問。早く終わって欲しかった。

小学生ブラボー!!

淀工、感動!!体が震えた。
カルメンは切れが無かったが。

尼吹。宝塚よりうまい。
尼吹&木村コンビでコンクールに来ると全国固いだろうな。
だが、金5の曲長いよ!!

全体的に4時間の演奏会。
最初の休憩までに2時間。
のあたりは演奏会の構成として無理がある。

淀工が終わったところで多数の人が席を立ったがその気持ちも分かる。

腹8分目は大切ですね。
11名無し行進曲:2006/02/01(水) 00:34:32 ID:JXEOVZFK
俺はおおかた10に同意だが、尼+木村で全国が堅いとは言い難いか。
最近遠のいている代表争奪戦に絡んでくるのは確かだとは思うけど
関吹やOSBにはまだひけをとるかな。

淀工、そよ風が如くのサウンドをありがとう。
12名無し行進曲:2006/02/01(水) 14:24:01 ID:y7BQLMzM
吹奏楽の鬼 得津武史
みなさん、是非読んで下さい。
http://www.k-service.jp/tokutsu/page0.htm
13名無し行進曲:2006/02/01(水) 15:40:21 ID:Di+p24xV
各団体の曲目きぼんぬ。木村て吉宏?
14名無し行進曲:2006/02/02(木) 00:31:53 ID:Gydy+irt
>>13
よっし〜の事でしょ?
15名無し行進曲:2006/02/02(木) 03:30:40 ID:6oEOqk5S
尼のあのやる気のない演奏ではコンクールに出てくる資格なし。
やはり、OSBと関吹が頭2歩ぐらいリードで、その次に塚吹か。
16名無し行進曲:2006/02/02(木) 08:31:33 ID:10bSPR+1
>>9大阪市音がCD録音でちょくちょく使ってるみたいだ。
17名無し行進曲:2006/02/02(木) 10:23:48 ID:iOxHA851
>>15
それはあんたが水槽の濃い演奏に慣れちゃってるからでしょ。
私は尼のあのサラッとした演奏好きなんだけど。最近技術的なチグハグさが目立って
コンクールの成績はパッとしないけど。
18名無し行進曲:2006/02/02(木) 10:37:38 ID:mJHkNq9V
>>17
>水槽の濃い演奏
>あのサラッとした演奏

はあ??
文句なしにうまっかたら、成績的にちゃんと評価されるはずw
19名無し行進曲:2006/02/02(木) 10:47:48 ID:iOxHA851
おヴァカちゃんですね。最後の文読めないの?
20名無し行進曲:2006/02/02(木) 18:21:47 ID:mJHkNq9V
むきになるなよっ(笑)
OSBと関吹が頭2歩ぐらいリードでその次に塚吹
ってこと自体はそうだろ。
21名無し行進曲:2006/02/02(木) 18:46:25 ID:4oJuBGpB
尼吹関係者は未だに「過去の栄光」にすがっているのでしょうか?
まるで会社の上司が「ワシの若い頃はな」と自慢げに話すが如く・・・・・
22名無し行進曲:2006/02/02(木) 19:37:49 ID:iOxHA851
>>20
別にムキになってる訳じゃないですよ。序列はそれで合ってると思うし。
私はあの尼の方向性が好きと言ってるだけ。いろんなタイプがあっていいと思うのに、
それがやる気ないだの、資格なし、だのそういう昆虫が好きそうな演奏しか評価できない輩にあきれちゃってんのよ。
23名無し行進曲:2006/02/04(土) 18:52:41 ID:zWD95/du
関西大会の順位とかってわからんのかな????
24名無し行進曲:2006/02/04(土) 19:29:30 ID:OnPD6U5U
関吹 箕面 守口の順だったと思うが
25名無し行進曲:2006/02/05(日) 00:22:33 ID:MkPfhhBh
〃∩ ∧_∧
⊂⌒(  ・ω・)  はいはいわろすわろす
   `ヽ_っ⌒/⌒c
       ⌒ ⌒
26名無し行進曲:2006/02/05(日) 23:13:03 ID:i4E5XvoD
箕面は本間に去年三木より下????
27名無し行進曲:2006/02/05(日) 23:30:39 ID:oIS9C1y0
前スレによると三木は3A4Bらしいから銀のいちばん上ということになる。
28名無し行進曲:2006/02/05(日) 23:34:05 ID:i4E5XvoD
サンキュッ!ってかなんで関西は順位でーへんのかね?
29名無し行進曲:2006/02/06(月) 00:11:13 ID:HVo9lTNq
それが関西クオリティ。w
30名無し行進曲:2006/02/06(月) 00:21:17 ID:Ek6N4A+1
関吹定期、フェスバリと1812だって。
あとリードの曲をいくつかやるらしい。
31名無し行進曲:2006/02/06(月) 00:44:27 ID:7zKtdx0z
西宮もフェスバリだって。
32名無し行進曲:2006/02/06(月) 09:42:28 ID:2XRDcxXf
オイラんとこは前バリにケテーイ
33名無し行進曲:2006/02/06(月) 11:15:29 ID:iB3sesZp
西宮も3月12日にフェスバリと1812だってよ(愕
関吹は3月26日にフェスバリと1812だってよ(愕
34名無し行進曲:2006/02/06(月) 11:24:36 ID:dGhORwHB
フェスバリは西吹、1812は関吹を聴きたい
35名無し行進曲:2006/02/07(火) 13:58:28 ID:+OoXCdzg
両方聴く!
フェスバリはいい演奏なかなか聴けないので期待大。
ところで関吹のチケットってどうやって手に入れるの?
36名無し行進曲:2006/02/07(火) 14:04:51 ID:Nco3VaF9
風の噂で聞いたんですが奈良で一番上手なバンド、えーっと。。。たしかシンフォニックホームとか
いう名称だったと思うんですが、そのシンフォニックホームは今年、いよいよ全国に行けそうなんですってね。。。
おめでとうございます。。。
37名無し行進曲:2006/02/07(火) 14:45:36 ID:fiUQLL3Q
>>35入信しなさい。
38名無し行進曲:2006/02/07(火) 15:27:51 ID:ZW9j/T81
>>37
分かりました!
39名無し行進曲:2006/02/07(火) 18:17:27 ID:jph3UQ49
守口のローマの祭り凄かった。狂演でした
40名無し行進曲:2006/02/07(火) 20:13:37 ID:DS2JPCj1
>>36
また出た〜
それとも釣り?
41名無し行進曲:2006/02/08(水) 02:38:35 ID:VlcrC0US
>>38マジで関吹の演奏会は創価関係者‥日頃吹奏楽に親しんで無い聴衆が大多数だよ。
42名無し行進曲:2006/02/09(木) 16:37:54 ID:Lq2hhAJe
関吹の定期 奈良だね…
43名無し行進曲:2006/02/10(金) 18:29:53 ID:hh+SGSqB
関吹の選曲って西宮いじめなの?
あんなにタイプの違う団体同士が2曲も重なるなんて
単なる偶然じゃないんじゃないの?
44名無し行進曲:2006/02/10(金) 23:36:04 ID:V2s1XXuX
>>43
2つとも聴きに行くのはオタクくらいだろうから、別にいいじゃん。w
45名無し行進曲:2006/02/11(土) 00:34:50 ID:SPvD/Z7a
関吹の定演のチケットはホームページで申し込み方が分かる
46名無し行進曲:2006/02/11(土) 19:07:51 ID:hJiL9Owq
アンコンどうなった?
47名無し行進曲:2006/02/11(土) 20:27:39 ID:kp/5V4/l
テンプレート

奈良 Y.S.K.シンフォニックアンサンブル 打楽器6重奏
大阪 箕面市青少年吹奏楽団 打楽器7重奏
和歌山 プレジールウィンドアンサンブル 打楽器8重奏
大阪 アルモニーサクソフォンアンサンブル サキソフォン4重奏
滋賀 サキソフォーンパラダイス サキソフォン4重奏
大阪 創価学会関西吹奏楽団 クラリネット6重奏
滋賀【金賞・代表】 ミューズブラスアンサンブル 金管5重奏
京都【銅賞】 Jet Pipers 金管8重奏
兵庫 アルディート・ブラス・アンサンブル 金管8重奏
兵庫 県立西宮高等学校OB吹奏楽団 混成8重奏
48名無し行進曲:2006/02/12(日) 02:06:38 ID:v41bVt1D
>>43
びっくりだけど、マジで単なる偶然です。
49名無し行進曲:2006/02/13(月) 18:07:40 ID:q37COz3E
全部の結果教えて下さい…
50名無し行進曲:2006/02/13(月) 22:15:56 ID:Dk2TM9OK
職場の部
1 兵庫 福永管楽器RSアンサンブル 銀
2 大阪 阪急百貨店 金 ○
一般の部
1 和歌山 プレジールウィンドアンサンブル 打8 銀
2 大阪 箕面青少年 打7 銀
3 奈良 Y.S.K.シンフォニックアンサンブル 打6 銀
4 兵庫 県立西宮高等学校OB吹奏楽団 管打8 銅
5 滋賀 ミューズブラスアンサンブル 金5 金 ○
6 京都 Jet Piper(s) Youth Band 金8 銅
7 兵庫 アルディート・ブラス・アンサンブル 金8 金
8 大阪 創価学会関西 Cl6 銀
9 滋賀 サクソフォーンパラダイス Sx4 銀
10 大阪 アルモニー Sx4 金
大学の部
1 京都 龍谷大学学友会学術文化局吹奏楽部 Sx4 銀
2 兵庫 神戸学院大学 Sx4 金 ○
51名無し行進曲:2006/02/13(月) 22:27:53 ID:ZK0gGVa0
Y.S.Kかぁ・・。

龍谷オメデト。
52名無し行進曲:2006/02/15(水) 00:02:20 ID:BQgrOa9t
アンコン関西大会
金賞団体の感想、情報キボンヌ
53名無し行進曲:2006/02/16(木) 18:17:34 ID:6woKeEvE
八幡まで行ったのは関係者だけか。
54名無し行進曲:2006/02/16(木) 21:06:45 ID:frr8UhEO
55名無し行進曲:2006/02/16(木) 23:21:26 ID:qjcSq39v
>>54
明らかにオサーンがいるんだが…青少年?
56名無し行進曲:2006/02/17(金) 23:13:30 ID:Fwi9mAYh
最高30才って聞いたw 
57名無し行進曲:2006/02/18(土) 23:52:53 ID:43pGwqzL
HP見てたら、箕面ってノリが学生だな。きっと、合奏中とかデカイ声で返事とか
軍隊みたいにしている風景が目に浮かぶ…。
58名無し行進曲:2006/02/19(日) 01:21:46 ID:ICv9oLqc
>>57
今月のバンジャに出てるけど、その対極にあるのが三木っぽいよね。
59名無し行進曲:2006/02/19(日) 13:05:44 ID:+35mw4sw
なるほど。
そう言われてみれば年齢的にも正反対っぽいしな。
60名無し行進曲:2006/02/20(月) 17:51:07 ID:nDMN15Jz
えっバンジャに三木が出てるの?読んでみよっと。
61名無し行進曲:2006/02/20(月) 19:15:16 ID:Vvi1GLdn
みきてつやでした。
62名無し行進曲:2006/02/22(水) 18:54:26 ID:n0KtnM7c
今年の各団課題曲&自由曲情報はまだ早い?
63名無し行進曲:2006/02/22(水) 20:39:00 ID:6tk3irCs
>>62
今頃から決まっているのはヘタレの証。w
64名無し行進曲:2006/02/22(水) 21:27:39 ID:ikSn/ID7
>>64
・・・え、団にもよるのかもしれんが、この時期って課題曲は決定してて、
自由曲は二、三曲くらいに絞られている、ってのが標準では?
ちなみに私は某県(or府?)の金賞レベルの団の者です・・・
近隣団体のうわさを聞いても、だいたいそんな感じなのですが。
65名無し行進曲:2006/02/22(水) 21:36:47 ID:6tk3irCs
あらー。友人のいた関西常連バンド(あえて除く和歌山)は、課題曲・自由曲とも決まるのが
5月下旬頃でしたよ。
66名無し行進曲:2006/02/22(水) 22:09:03 ID:uoyc2aXj
>>65
京都はだいたいどこも遅いよねw
67名無し行進曲:2006/02/22(水) 22:35:13 ID:lRwnIDtO
阪神の市吹は一ヵ月前になっても、
自由曲決まってないのはめずらしくないわな。
68名無し行進曲:2006/02/22(水) 22:42:25 ID:uoyc2aXj
>>67
>阪神の市吹は一ヵ月前になっても、
>自由曲決まってないのはめずらしくないわな。

すげえよなw
参加申し込みの段階で決まってないなんてw
(やる曲目を外部に漏らさないために、
 わざと申し込み段階では違う曲で申し込むことはよくあるけどねw
 A吹にしても、ずいぶん前から決まってたけどねw)
69名無し行進曲:2006/02/22(水) 22:54:53 ID:qpT0fO7H
うっとこは5月下旬からコンクールの曲決め。

>>67
見栄はやめてくれw T吹N吹A吹S吹どれも1ヶ月以上前から決まってるわ!
70名無し行進曲:2006/02/22(水) 23:34:12 ID:uoyc2aXj
>>69
大体の県では、5月下旬が申し込み終了なんだがw
71名無し行進曲:2006/02/22(水) 23:46:28 ID:6tk3irCs
申し込み後でも曲の変更はできますよ。
72名無し行進曲:2006/02/23(木) 00:21:42 ID:0Th81i+d
>>70が自らの愚かさを露呈したわけだがw
73名無し行進曲:2006/02/23(木) 22:15:25 ID:opK80aj5
>>72
そんなこと、承知の上(>>68を見れ)
74名無し行進曲:2006/02/26(日) 00:16:39 ID:56MC8DW+
なめたことばかり言わないで時間をかけて練習して関西中心の時代に戻して欲しい!!
全国に出たときに余裕ぶっこいておれる団体はないのだから。
75名無し行進曲:2006/02/26(日) 20:23:20 ID:VPl6luj7
>>74
馬鹿?
市ね昆虫!!
76名無し行進曲:2006/02/26(日) 22:50:50 ID:TYKqKQp0
>>75

>>74が書いてることはもっともだと思うが。
事実そうだろ?
全国余裕の演奏ができる楽団なんてほんの一部。
まあ、関西中心の時代があったかどうかは別としてだが。
77名無し行進曲:2006/02/27(月) 20:39:02 ID:TBY3JXQ0
>>76
そういうこと言ってる訳じゃないでしょ。

一体全体「関西中心の時代」って何?ってことよ。

一般バンドなんて地域に根ざした活動が出来てナンボでしょうが。
そんな必死になってコンクールに出ていい成績とって何になるのってもんよ。
別にコンクールを否定している訳じゃないよ。

浜狂とか土気とか奏和とか、必死になってCD出してるけど、あれもちょっと変。
7876:2006/02/27(月) 23:54:46 ID:oiHhOJ1u
>>77

>一般バンドなんて地域に根ざした活動が出来てナンボ
それはその団体の目指すものによるんじゃないか?
コンクールやいい演奏を目指す団体もいれば
地域活動に向き合いたい団体もいる。
それでいいと思う。

誤解を招く書き方で悪かった。
79名無し行進曲:2006/02/28(火) 06:02:05 ID:utaVNe0M
>>77
そんな馬鹿なこと言ってるとまたマチカネ信者とマチカネコピペが登場しそうな悪寒w
80名無し行進曲:2006/02/28(火) 19:16:41 ID:lGJ3TmAJ
みのめんとかな‥
81名無し行進曲:2006/02/28(火) 23:29:16 ID:HNUCBXAO
まちかね、今度はN今日からゲストですか・・・
どこまで暴走するのかねぇ。
82名無し行進曲:2006/03/01(水) 23:23:40 ID:/UWKgwra
まちかねってまだ存続してたのか。驚いた。
83名無し行進曲:2006/03/02(木) 01:20:59 ID:wWAU1XVS
四日演奏会みたいだね。
84名無し行進曲:2006/03/03(金) 18:50:10 ID:lKKfhpgK
今年の関西はOSB&関吹でほぼ確定?
それ以外の可能性ってあるの?
85名無し行進曲:2006/03/03(金) 19:45:59 ID:/vZbIdMR
大阪市から近くてうら若き乙女の多い楽団ってないですか?
86名無し行進曲:2006/03/03(金) 23:33:57 ID:yaGSeBeZ
三毛猫
87名無し行進曲:2006/03/03(金) 23:52:20 ID:43pkFHKl
>>86
確かに女は多いわな。
うらわかき乙女かどうかはノーコメントとしときましょ。
しかも男子禁制!
88名無し行進曲:2006/03/04(土) 14:03:17 ID:RXeLBso0
>86
三毛猫はブラスバンド
89名無し行進曲:2006/03/04(土) 14:17:25 ID:Mnm8oDne
やぱーり全国常連バンド
90名無し行進曲:2006/03/05(日) 00:57:11 ID:kxXh78OS
>>84
関吹と塚吹の可能性も高いと思う。
OSBと宝塚、確か2004年は競ってたはず。
91名無し行進曲:2006/03/05(日) 01:22:01 ID:A/sew3sE
三毛猫ドブスバンド?
92名無し行進曲:2006/03/05(日) 21:35:42 ID:JxSKU12X
>>82
存続っていうか、演奏会ごとに解散して募集しているから、
吹奏楽「団」としての実態など無いようなもんだわな。
その活動の内容も、首謀者の数人が学生のノリでやってるに過ぎん。
・・・そういう意味では、ライブドアに通じるところがあるのかもしれんな・・・
93名無し行進曲:2006/03/05(日) 23:53:13 ID:1Yrusmu8
>>92
うまいこと言うね。確かにライブドアみたいだわ。
お山の大将になりたいだけの首謀者数人と、それを知らずに乗っかるその他大勢。
94名無し行進曲:2006/03/06(月) 20:33:44 ID:lucdAZiR
>>90
OSBが落ちることはあり得んだろ。
95名無し行進曲:2006/03/06(月) 22:29:32 ID:gXtVzQEc
>>93
他の団を乗っ取ってしまうところまで、ライブドアそっくりだ。(w
96名無し行進曲:2006/03/06(月) 22:40:22 ID:QUqss9PK
>>95
どういうこと?
97名無し行進曲:2006/03/06(月) 23:01:15 ID:q6H1ayXM
>>94
そうか? 明らかにここ数年、レベルが落ちてきているぞ
98名無し行進曲:2006/03/06(月) 23:05:44 ID:mvKV0r8r
某高校のOB吹奏楽団に指揮者(=OB)の在学する大学の吹奏楽団員他大量のトラを投入、
代表狙ったけどダメだった。てのがはじまり。

どうしても名前を上げたいために地団駄を踏むように大阪に移ってきて、今度はコンクールに
出ない大学の水槽部員、某音大の学生等々をかき集めて出場。

こんなとこじゃ??

99名無し行進曲:2006/03/07(火) 19:07:46 ID:1iW/7iyi
まちかねの団長自らが2chに登場し、
「コンクールで勝ち上がって有名になりたい」
「規定に違反しないなら手段は選ばない」
みたいなことを平然と言ってたからねぇ。。。
100名無し行進曲:2006/03/08(水) 18:17:59 ID:3HlSSoMa
100get
101名無し行進曲:2006/03/10(金) 00:27:31 ID:mSiOHErO
マチカネほど音楽以外で有名な楽団も珍しいな。
102名無し行進曲:2006/03/10(金) 00:48:59 ID:G8XgxBit
>>98
というか、もともとその指揮者は、OBではあるもののOB吹奏楽団の指揮者でもなんでもない。
そもそもそれまでOB活動に参加してたかどうかさえも定かではない。
彼は高校時代、なりたかった指揮者になれず、大学で晴れて指揮者となった。
そして、コンクールで上を目指そうとしたが、残念ながらその大学は吹奏楽連盟に入っておらず、
コンクールにも出てなかった。そういうわけで、大学のメンバーをごっそり引き連れて
母校のOB吹奏楽団を乗っ取ってしまった。

しかし結果は思うように出ない。そこで、兵庫で勝てないなら大阪へ移ろうと決意。
当時の大学の部長や後のまちかね団長など、いわゆる「首謀者」たちとともに大阪でまちかねを結成した。

って感じじゃなかったっけな。

まぁいろんなところで問題を起こして叩かれているのは事実だわな。
確か昔、大学内でもまちかね設立反対派と喧嘩してたような?

あと、参加者から高額の参加費を取って、その金で音大生を雇っているという疑惑が出ると、
そそくさと団長が2chから雲隠れしてしまったという記憶がある。(w
103名無し行進曲:2006/03/10(金) 15:10:25 ID:gE+MvUkF
えらい詳しいな。
でも例の高校のOBバンドってのは名前だけで、コンクールに出られない一年生の為にOBが付き合ってるんじゃなかったっけか?

そもそも兵庫で勝てる訳なかろうが。
104名無し行進曲:2006/03/12(日) 18:22:53 ID:iTZCwBcy
大阪スレでやってくれないか。
まだ大阪に居るのならだが。
105名無し行進曲:2006/03/13(月) 22:48:15 ID:CEI3vda0
今年の関西出場の顔ぶれは?
106名無し行進曲:2006/03/13(月) 23:46:08 ID:g1Q/jx9M
兵庫 宝塚(シード) 尼崎 西宮 伊丹 三田
大阪 創価関西(シード) 箕面 三木 まちかね
滋賀 OSB(シード) 大津 リプル
京都 大住 龍谷 リッツ
奈良 ホーム シンディ
和歌 ショーク

結局これで落ち着く
107名無し行進曲:2006/03/14(火) 02:00:08 ID:EGCVn16r
OSBは3出(6出?)後だからシードじゃないんでは??
108名無し行進曲:2006/03/14(火) 11:13:01 ID:FgmB35EO
>>107
3出休み明けはシードです。例え3出の最後が金でなくても。
109名無し行進曲:2006/03/14(火) 11:14:43 ID:FgmB35EO
あと、シードが3つになる影響で、大阪もしくは兵庫の一般枠が1つ減らされる可能性大いにありよ。
110名無し行進曲:2006/03/14(火) 12:50:50 ID:WayhqWpO
>例え3出の最後が金でなくても。

そうだったかなー
111名無し行進曲:2006/03/14(火) 13:03:36 ID:FgmB35EO
>>110
しつこいな。

じゃあ、実例。2003年尼はシード。3出の2001年は全国銀賞。

分かった??
112名無し行進曲:2006/03/14(火) 13:41:03 ID:WayhqWpO
府県によって違うのか??
滋賀のOSBが全国銀だった次年度はシードされなかったはず??
113名無し行進曲:2006/03/14(火) 13:44:50 ID:9uXAZN8Z
「前年全国金」「3出明け」この2つが県シードの条件、これが関西ルールだ。分かったか?
114名無し行進曲:2006/03/14(火) 13:47:17 ID:l4ZxStEI
前年度全国金賞は次の年はシード

それ以外は府県大会から(全国銀賞でも銅賞でも失格でも?)

三年連続出場(金でも銀でも銅でも失格でも?)

次の年はお休み


その次の年はシード

のはず。
115名無し行進曲:2006/03/14(火) 15:54:30 ID:88vUvMcJ
にしてもだ、関西大会の会場が京都会館・・・・・・・。

不便響かない駐車場無い なんだかな
116名無し行進曲:2006/03/14(火) 16:12:28 ID:HqKRFLcQ
今年は京都なん?大阪じゃないの?
ホールが押さえられなかったんかいな??
117名無し行進曲:2006/03/14(火) 20:19:53 ID:8bFB9VA0
>>112
あなた!頭悪いって言われたことない??
118名無し行進曲:2006/03/15(水) 10:46:40 ID:CRN3vjcT
もし>>106のとおりなら

金 創価 宝塚 OSB 尼崎 西宮 伊丹 
銀 三田 三木 箕面 大住 龍谷 大津 ホーム
銅 ショーク リッツ シンディ リプル まちかね

代表は予想不可能
119名無し行進曲:2006/03/15(水) 10:56:43 ID:XXz6lv4F
>>118
金と銅、大杉。
120名無し行進曲:2006/03/16(木) 17:54:15 ID:1WeX1zQ0
東京から越してきて楽団に入ろうかと思い
いろいろ楽団見学してきたんだけど、
やっぱ大阪ってなんかまともな楽団ないし
街も人も好きになれないんだよね。
臭い?なんだろう、梅田とか街きたないし。
東京のマネばっかしてるし。
見学してもココって思えるとこなかった。
みんな関西弁だし。関西弁大嫌い。
大阪兵庫あたりでどこか関西人のいない吹奏楽団ないですか?
関西人がいやでいやで仕方ありません。
関西人と吹奏楽したくないんだよね。
音楽作りもなんか古臭いし。
早く東京に戻りたいよ。
121名無し行進曲:2006/03/16(木) 20:07:41 ID:pAIAYXvR
>>120
あらぁ。大阪スレだけじゃなくてこっちにも書いてんのね。よっぽど精神的に追い詰められてるんだね。
お大事に。w
122名無し行進曲:2006/03/16(木) 22:11:24 ID:TMgjxjxl
>>120
じゃあ帰れば?
誰も止めはしない。
123名無し行進曲:2006/03/17(金) 17:00:26 ID:2xPDheaJ
ところで明後日は宝吹の定演ですなぁ。行く人挙手!
124名無し行進曲:2006/03/17(金) 22:20:45 ID:P4JrseOk
西吹行った人いないの
125名無し行進曲:2006/03/19(日) 22:55:23 ID:yMqbm8y9
宝塚どうだった?
126名無し行進曲:2006/03/20(月) 10:45:06 ID:5+erPsEf
>>125
音大卒がいっぱいだった。
127名無し行進曲:2006/03/20(月) 11:47:35 ID:j5c7862f
>>126
なんじゃそりゃwwww
128名無し行進曲:2006/03/20(月) 14:47:30 ID:ojMd46wY
音大卒・現役が多数居るのは周知でしょ。

演奏に対するカキコはないのか?
129名無し行進曲:2006/03/20(月) 15:07:51 ID:5+erPsEf
>>128
関係者さん、関西スレじゃなく兵庫スレで聞いたら?
130名無し行進曲:2006/03/20(月) 16:28:56 ID:ojMd46wY
申し訳ないが関係者ではありません。
周知の事を話題に上げるより、演奏会がどうであったかのほうが聞きたいでしょ。
131名無し行進曲:2006/03/20(月) 18:53:59 ID:4GMVPGDu
音大卒・現役がいてもあの程度のレベル・・・ぷぷぷ
132名無し行進曲:2006/03/20(月) 20:09:27 ID:MRlzcOqZ
>>130
じゃー尚更、ここじゃなくて兵庫スレに行くべきだね。
関西レベルだとアンチも多い楽団なんだからさ。俺もアンチだし。
133名無し行進曲:2006/03/21(火) 00:51:56 ID:/mnhE8v9
>>131
いや、音大卒っていっても、下手糞は多いよ。
134名無し行進曲:2006/03/21(火) 06:39:10 ID:NFlgFylp
つまり塚の音大生は下手くそが多いと言うことなのか?

音大繋がりで5人ほど知り合いがいるが、下手くそはいないぞ。
135名無し行進曲:2006/03/21(火) 08:42:47 ID:K2KB73Ul
フリーで仕事してるやつもいるしな。
そんなやつもコンクールに出ているバンドだ。
下手なわけがなかろう。
136名無し行進曲:2006/03/21(火) 21:43:10 ID:9v+k6dxI
滋賀のリプル 京都の大住 兵庫の宝塚と三田

どうして団員だけでコンクールに出ようとしないのかね。

誰か答えてくれ!
137名無し行進曲:2006/03/22(水) 00:30:43 ID:yx/uGDFq
・・・それでも、OSBや関吹に勝てねえのかw
138名無し行進曲:2006/03/22(水) 04:55:28 ID:FOHU5pJB
>>136そこだけに限らずトラ呼ぶ時は殆ど音大生ジャマイカ?大学にバイト申し込みすりゃ手っとり早いし‥
139名無し行進曲:2006/03/22(水) 07:39:10 ID:tF2NZZ6p
>>137
関吹にもトラは居るけど。
140名無し行進曲:2006/03/22(水) 07:48:35 ID:xvnab1tU
>>136
それだけじゃねえだろ。
141名無し行進曲:2006/03/22(水) 09:34:40 ID:qTMgmOyO
音大卒、フリープロが虎に入っているのは・・・
宝塚 伊丹 尼崎 三田 大住 リプル 大津 ホーム まちかね ミューズ

上記条件に該当しないのは
関吹 OSB 西宮 三木 Ms ショーク 
142名無し行進曲:2006/03/22(水) 15:21:31 ID:q15cVWeX
市から金をもらって虎を雇うとはWW
143名無し行進曲:2006/03/22(水) 17:01:58 ID:TtPqJpay
ミューズブラス、アンコン全国銀 乙
関西代表はアンコンにめっぽう弱いな・・・。
向こう30年で全国金賞は5回だけ。

RAM吹Cla4 尼吹Sa4 蒲生Brass8 上ヶ原吹ww8 関吹Cla4
144名無し行進曲:2006/03/22(水) 17:07:16 ID:EVtqyssJ
>141
尼崎、伊丹にも虎はいない。
全て正規団員で通常の演奏会にも出てる。
145名無し行進曲:2006/03/22(水) 17:25:17 ID:Dgs0MRN7
>>141
全部調べたのか?適当な事言ってんじゃねぇヨ。
146名無し行進曲:2006/03/22(水) 17:56:21 ID:TtPqJpay
>>144
知り合いのフリープロ奏者が尼に(ry
147名無し行進曲:2006/03/22(水) 20:25:33 ID:Cl9+miWN
てかさぁ、ハープとかコンクラ、コンファゴみたいな特殊楽器なら虎を呼ぶのも分かるけど、
関西に出てくるようなバンドってそこそこ人数的には揃ってるよね。
何で虎が呼ぶのかさっぱり分からん。
148名無し行進曲:2006/03/22(水) 20:46:56 ID:TtPqJpay
塚吹、三田、大住関係者さん 答えてあげてよw
149名無し行進曲:2006/03/22(水) 23:19:08 ID:dWrnsuX8
バランスが悪いからとか足りない楽器があるからじゃないの?
150名無し行進曲:2006/03/22(水) 23:21:47 ID:Cl9+miWN
>>149
足りない楽器ならそんなに文句も出ないんじゃ??
問題は足りてる楽器なのにわざわざ呼んでるからでしょ。
バランスが悪いとかは自分たちで工夫しろよ、って感じ。
151名無し行進曲:2006/03/24(金) 18:26:14 ID:Eh9jxrR/
団員じゃ演奏がマズい場合に虎を入れるわけだろ?
別にいいんじゃないの?それで演奏が良くなるなら。
特にコンクールなら当然でしょ。虎は別に禁じられてないんだから。
152名無し行進曲:2006/03/24(金) 18:52:47 ID:LwUGKmKV
>>141
OSBにもトラはいる。
京芸卒のあの人も団員?
OSBの演奏会のパンフレットに「客演」てかいてあっても、
コンクールの時は「団員」なのか?w
153名無し行進曲:2006/03/24(金) 20:54:13 ID:v1OR57L0
>>151
あんた、頭悪いって言われるでしょ??w
154名無し行進曲:2006/03/25(土) 01:21:13 ID:1ROmNa1Y
>>152
OSBに京芸卒のトラ?コンクールの時に団員?
そんなやつおるか??
155名無し行進曲:2006/03/25(土) 01:46:53 ID:hYXrwZ8N
別にいいんじゃない?
トラ反対派なら入れなかったらいいだけじゃん。
むしろなんでトラ反対なのかわからん。
トラ反対派はこだわりがあって入れないんじゃなくて
入れれないから文句言ってるとしか思えないんだが。
156名無し行進曲:2006/03/25(土) 03:38:19 ID:T1xTE8id
>>155
あんたも頭悪いって言われてるでしょ??w
157名無し行進曲:2006/03/25(土) 10:44:49 ID:igEhhv9m
選挙権に3ヵ月居住規定というのがあるが
選挙に勝たんがために親戚縁者を隣村から住居代を肩代わりして住まわせ
選挙が終わったら元へ帰る。に似てまんな。
選挙権は爺婆でも一票やが、音大卒のトラなら二票以上になることもある。
規定に違反しないというだけで、やり方考え方は汚いことには違いないです。
158名無し行進曲:2006/03/25(土) 10:47:43 ID:y2Z15Qe4
>>157
>音大卒のトラなら二票以上になることもある。

今頃の音大生はそこまで上手くないよ。
159名無し行進曲:2006/03/25(土) 11:52:37 ID:T1xTE8id
>>158
「・・・なることもある」だから。
160ミッキーへ:2006/03/26(日) 02:36:57 ID:CTdxRuAv
あなたこそが、定年前のコドモだ。歳相応のおとなになってください。
一番に大切で尊敬する音楽をもつあなたの祖国に我々は住みたい
だが思想が違うと弾圧され、方針に不服ないなら、国を追放勧告される。
真剣に考えてる、熱い想いから出る言葉や勇気…
片耳から囁きのみ信頼を置き独裁を誇るとは愕然だ。
平民の言葉は、無駄に過剰に反応され踏みにじられる。
とてもあなたの音楽を支持され尊敬されるにふさわしい。
踏みにじられて、踏みにじられて、潰され、追い出される琴になろうと。
☆入団者はもっと公正にバンドのレベルの維持、向上、特に音楽的同調に審査をむけて頂きたい。
情ができて断れないなら審査まで、演奏に参加させるのは、審査のみの方と比べ非常に不公平かつ失礼だ。審査の意味がなくなる
★退団者にこそ、表向きの理由でなく、指導者自身ココロをもって真実に耳を傾けて、退団者こそ大切に扱って欲しい
退団審査が指導者により行われてもおかしくない。
真実にこそ、これからの未来の良き音楽が込められる充分価値だと感じる。
私たちは人間だ。全てに正解はだせない。
ここ数年私たちは、永く苦楽をともにした大切な友人が、居なくなった。
何故か?勘違いはイケナイ。あなた方が切り捨て追い出したのでは無い。
見捨てられ、逃げられたのだ動物は沈みかける船を陸をカンだけで逃げる。
自分自身360゜上から下まで見渡して見直して、柔軟かつ正しい規律に近付ける新しい年度を迎えたい。
ただの人間だから、人を大切にしたい。そこから始まる音楽でありたい。
側臣、寵愛者だけが、国民ではない。平民こそが大多数の大事な国民で、
個々から尊敬されている音楽を自らぶち壊さないで下さい。哀願致します
                            
161キツイな:2006/03/27(月) 12:31:12 ID:ZYi3krBz
図星が、入ってるなら
人間だれでも欠点ビンゴ!が一番キレるよ
おとななら怒ったりしないだろうが… 
オコサマならハラワタ煮えクリ、まくりだね(-_-#
年齢に立場関係なくどっちも改心すべし 
162名無し行進曲:2006/03/27(月) 15:27:14 ID:PveKn5uU
>160 誰の事書いてんだか解からないけど、て事は音楽は好きだけど人間的に嫌いって事?
だったら君が辞めるのがあなたにとって一番楽なんじゃないのか?
先方も喜ぶかもね。そんな気持ちでは続けるの無理でしょ。
そんな一人で盛り上がっちゃって。難しいいい方しても自分を認めてって事
が言いたいのですね。
163名無し行進曲:2006/03/27(月) 15:56:25 ID:1wHUhkGn
どうでもいいよ。学会、箕面、塚の演奏会行った椰子感想よろ
164名無し行進曲:2006/03/28(火) 23:25:22 ID:8ZlZprL2
今年のシードはOSB・関吹・宝塚の3つということで宜しかったですよね?
165名無し行進曲:2006/03/28(火) 23:34:50 ID:AtF2LM3F
>>164
宜しかったです。
166名無し行進曲:2006/03/29(水) 02:15:48 ID:CcsuIMax
>>160
結局自分みたいな素晴らしいプレイヤーが辞めてしまうにのに
誰もとめてくれない。自分はあんなに演奏にも貢献してたし
楽団に欠かすことの出来ない存在だったのに辞めたって誰も
気にもかけてくれないのが悔しいんじゃないんか。
君程度の存在なら代わりも幾らでもいるし必要なかったってこと!
早く気づけよな。
167名無し行進曲:2006/03/29(水) 10:58:06 ID:bPAYWVAL
文章読む限り今までの全てが人のせいだったって事を言いたいんだね?
そもそも思想が違うんなら居る必要も意味もないんじゃないの?
その結果が見切りを付けたでいいんじゃないの?問題ないやん。
でありながら自分は求愛している。
意味解からん。
一番問題なのは媚びながら文句を言うあなたは状況が変わればどちらにでもなれる
人だってこと。
世の中変な奴が吹奏楽してるんだね。驚いたよ。
168名無し行進曲:2006/03/29(水) 12:56:32 ID:IVa4jZFO
俺は別に驚かなかったぞ。
どこの楽団にも必ずいるって、こんなヤツ。
こんなことに驚いた>>167みたいな大人がいることに驚いたよ。

そろそろ関西の吹奏楽に話を戻してくれよ。

演奏会を聴く限り  塚>関吹>西だったけど、その塚も大したこと無かった
169名無し行進曲:2006/03/29(水) 17:29:24 ID:HzwgFrhH
夏には泥試合…もとい
接戦がみれるといいですなぁ。
>>160はあそこまで書くなら、もう辞めてるかもねぇ。
好いていますがサヨウナラ…な手紙なのかも。
早く夏来ねぇかなぁ〜
やっぱ見てるだけが乙です
170名無し行進曲:2006/03/29(水) 19:32:38 ID:QaGJlSJb
>>160はあそこまで書くなら、もう辞めてるかもねぇ。
普通だったらやめるでしょ。
>>167一番問題なのは媚びながら文句を言うあなたは状況が変わればどちらにでもなれる
人だってこと。
しかしこのような奴だから辞めないだろ。
辞めたら褒めてやる。
ていうかこういう奴は一旦この団体辞めると他では入れてもらえそうにない奴ばかり
辞める勇気もない。
171age:2006/03/30(木) 09:18:56 ID:M2b7BTjx
oz
172名無し行進曲:2006/03/31(金) 16:43:49 ID:JfoQIUTu
挙げ(o^^o)
>>170
どちらもとっくに果たしてるので褒めて。
173名無し行進曲:2006/03/32(土) 17:10:06 ID:sqpaamjv
達成してないくせに。
嘘つきだね。
174名無し行進曲:2006/04/02(日) 08:59:47 ID:54BtMWv8
どうとろうと勝手ですが
過去の話です。
それでも内情話聞いただけで、過去を繰り返し馬鹿さにムカツク
175名無し行進曲:2006/04/03(月) 01:00:38 ID:vFeMnC/u
リプル(滋賀)コンクールで大量トラ事件は草津やレイクに代表獲らさないため
176名無し行進曲:2006/04/04(火) 23:10:48 ID:20sfiFHb
トラ入れて代表なれるなら、それはそれでイイんじゃないの?
禁止されてるのは職業音楽家であって、トラは別に構わないんだしさ。
不完全な音楽する楽団よりマシじゃん。ベストを尽くしてるんだから。
177名無し行進曲:2006/04/04(火) 23:39:41 ID:XSGdfKHH
>>176
またこういう頭の中が蟲だらけのおヴァ○が湧いて出てきましたよ。春だねぇ。
178名無し行進曲:2006/04/05(水) 08:15:18 ID:d1EK0Kd+
>>176
トラが5〜10%を超えると、もはやその団体の生粋な演奏とは言えまい。

なのに「関西に出た」だとか「全国に出た」という奴を見ると滑稽で笑えて来る
179名無し行進曲:2006/04/05(水) 11:30:32 ID:RqyQ5nPA
トラ入れて自分たちの演奏を評価してもらうことに何の意味があるんだろね。
ま、4〜5人なら許容範囲だけど。
こう書くと必ず揚げ足取りが登場するだろうが、要は良識、程度問題、ってとこよ。

それも分からないなら、人間としての勉強が先ね。w
180名無し行進曲:2006/04/05(水) 12:36:41 ID:slH1rF+r
トラを何人入れようと規定違反ではないことを理由にするだろうね。
HPに正規団員名を公開してないところはトラを入れてもわからない
と思ってるらしいが、客席からみればバレバレだわ。
そんなところは、ここで徹底暴露しようやないか。
181名無し行進曲:2006/04/05(水) 13:28:20 ID:RqyQ5nPA
だから程度問題、良識の問題だよ。そんな魔女狩りみたいな行為は、
自分で自分の首を絞める結果になりかねないので要注意。
182名無し行進曲:2006/04/05(水) 13:52:01 ID:ekwhIWt4
>>180 ヴァカだね。何で正規団員名入れてないのか解かってんの?
そんな姑息な理由じゃないよ。勉強しなさい勉強!
183名無し行進曲:2006/04/05(水) 19:14:30 ID:evl9QCxE
>>182
ひょっとして個人情報のことを言ってるかもしれないけど、それは今問題になってる
「個人情報」とは違うからね。
184名無し行進曲:2006/04/05(水) 19:35:01 ID:PTebXEMH
>>183
どう違うんでつか?
185名無し行進曲:2006/04/05(水) 20:07:19 ID:evl9QCxE
ホムペに載ってるような団員名簿、っていうか団員名一覧はそもそも個人情報には当たらないの。
名前だけでは個人情報にはならないの。
186名無し行進曲:2006/04/05(水) 21:31:25 ID:AO18KnhQ
>>185
ザンネン!
187名無し行進曲:2006/04/05(水) 21:50:26 ID:njNl2tep
それでも公表されるのが嫌な人はたくさんいるぞ。
少なくとも俺は嫌だ。
188名無し行進曲:2006/04/05(水) 22:02:59 ID:evl9QCxE
>>187
個人情報保護とそれは、ちょっと論点違うっしょ。
私も個人特定される内容でないとは言え、名前を出されるのは嫌だし。
189名無し行進曲:2006/04/05(水) 22:03:39 ID:evl9QCxE
あら、思いっきりスレ違いだね。もう止めときます。
190名無し行進曲:2006/04/07(金) 00:09:28 ID:si7NNUVk
トラをどれだけ入れようが、ルールで認められてるんだから、
それで音楽の完成度を上げて上位大会を目指すならやればいい。
それに抵抗があるなら権利を自ら放棄して普段の演奏で臨めばいい。
それだけのことだ。
191名無し行進曲:2006/04/07(金) 00:34:49 ID:rIXnbjMP
>>190
どこに認めるなんて規定があるんだろね。w
団体としての出場だから団員以外の出場はNGが規定の主旨。規定に明記されているのは
プロ団員はNG、重複出場はNGというもの。

要するにライブドアのニッポン放送株買い占めみたいに法的にはグレーだけど
マーケットルールに反する行為と似たようなもんよ。
192名無し行進曲:2006/04/07(金) 00:42:41 ID:mwctdRof
・・・というような足の引っ張り合いで、日本の吹奏楽は衰退していくわけか。
193名無し行進曲:2006/04/07(金) 15:40:22 ID:z9ZNr/BI
>>192
悪いことは言わない。一度医者に行った方が良いぞ。
194名無し行進曲:2006/04/07(金) 17:08:04 ID:z9ZNr/BI
R谷OB吹より
関西吹奏楽コンクールにおいて、銀賞を7回受賞。


嘘つけ!そのうち1回は失格だろがw
http://houka5.com/rsb1998/top.html
195名無し行進曲:2006/04/09(日) 03:02:34 ID:rGkNjS6v
sage
196名無し行進曲 :2006/04/09(日) 03:06:41 ID:76BXhnk3
sage 
197名無し行進曲 :2006/04/09(日) 03:09:24 ID:76BXhnk3
sage 
198名無し行進曲 :2006/04/09(日) 03:11:08 ID:76BXhnk3
sage 
199名無し行進曲:2006/04/09(日) 03:12:42 ID:76BXhnk3
sage 
200名無し行進曲:2006/04/09(日) 04:18:43 ID:zmpEsOvc
sageって書いても下がらないよ。
上がらないだけ。覚えといてね。
201200:2006/04/09(日) 04:19:59 ID:zmpEsOvc
しかも下げてねーじゃん。初心者?
202名無し行進曲:2006/04/09(日) 05:30:47 ID:gnCOWUBm
わざとだろ。
203名無し行進曲:2006/04/09(日) 12:00:25 ID:YKzzO31m
手痛い
204名無し行進曲:2006/04/09(日) 12:03:58 ID:YKzzO31m
丁冥
205名無し行進曲:2006/04/09(日) 12:04:53 ID:YKzzO31m
手結酩
206名無し行進曲:2006/04/09(日) 12:05:29 ID:YKzzO31m
底隊
207名無し行進曲:2006/04/09(日) 12:06:19 ID:YKzzO31m
逓茗
208名無し行進曲:2006/04/09(日) 12:06:49 ID:YKzzO31m
低迷
209名無し行進曲:2006/04/09(日) 12:07:20 ID:YKzzO31m
効果
210名無し行進曲:2006/04/09(日) 12:09:01 ID:YKzzO31m
高価
211名無し行進曲:2006/04/09(日) 12:15:24 ID:YKzzO31m
こぜに
212名無し行進曲:2006/04/09(日) 12:15:54 ID:YKzzO31m
校歌
213名無し行進曲:2006/04/09(日) 12:16:28 ID:YKzzO31m
硬化
214名無し行進曲:2006/04/09(日) 12:18:11 ID:YKzzO31m
幸か
215名無し行進曲:2006/04/09(日) 12:22:04 ID:YKzzO31m
請うか
216名無し行進曲:2006/04/09(日) 12:24:51 ID:YKzzO31m
ソコか
217名無し行進曲:2006/04/09(日) 12:27:08 ID:YKzzO31m
其所か
218名無し行進曲:2006/04/09(日) 12:28:38 ID:YKzzO31m
底か…。
219名無し行進曲:2006/04/09(日) 17:25:56 ID:cJ0UI+VP
あらま、大住ネタになった途端荒れましたね。

誘導 >>194-218
220名無し行進曲:2006/04/09(日) 17:48:00 ID:iC2c8zgs
>>219
大住じゃないでしょ。ちゃんと見な。

あとID:YKzzO31mは兵庫一般スレでも相手にされないで
寂しく去って逝っちゃってるから。w
221名無し行進曲:2006/04/10(月) 02:02:47 ID:bR3iQpor
219は文盲
222名無し行進曲:2006/04/10(月) 16:56:47 ID:k5oqmjLz
『2006年大阪コンクール予想』 《代表予想オッズ》
1.草加 1.1 不動の王者
まず代表は確定かと
2.未納 3.9 正拳突き
大崩れはありえない
3.三基 4.6 カンフー技
絶妙なシンフォニック感
4.石鹸 9.8 泥んこ技
おててはキレイキレイに
5.待金 11.5 ゼニなげ技
10000000円投げれば代表
6.嬲擁 17.7 乱れ斬り
クリティカルな演奏で金
7.青龍 20.9 一発や!
新庄なら銀、清原なら?
8.棘鬼 34.8 トゲ技
チクチク刺激があれば金
9.傅朽 38.9 ニープレス
ニープレスでなければ金
10.腿岾 55.5 だんご技
ひとつー私にいりません
223名無し行進曲:2006/04/10(月) 17:03:33 ID:k5oqmjLz
11〜 Gランク以下な為掲載できず。測定不能。
224名無し行進曲:2006/04/10(月) 17:16:55 ID:GawO9kFW
6.嬲擁
7.青龍
9.傅朽
10.腿岾

なんのことかさっぱりわからん。
225名無し行進曲:2006/04/10(月) 17:23:33 ID:bR3iQpor
たしかにさっぱりわからん。
言ってることがよくわからんし、おもしろくもない。
226名無し行進曲:2006/04/10(月) 19:53:28 ID:mqY9ua5t
大阪スレでやれっつーの。
しかも関吹はシードだし。

>>224
6. 城陽
7. ブルーウインズ(ドキュソウインズ)
9. 守口
10. 桃山

と思われ。
227名無し行進曲:2006/04/11(火) 01:07:09 ID:c4Dm/Bx+
ID:YDzzO31mだす♪
低迷爆進を祝って!
カンパーイ
228名無し行進曲:2006/04/11(火) 01:16:06 ID:YuuYLD3i
225=万年銅賞府落ちバンド一味
229名無し行進曲:2006/04/11(火) 01:16:11 ID:c4Dm/Bx+
ID:YDzzO31mだす♪
低迷爆進を祝って!
カンパーイ
230名無し行進曲:2006/04/11(火) 01:22:36 ID:c4Dm/Bx+
眠症なのでひつじ代わりに。
おせわなってます。関西低迷を祈って、おやすみなさい
231225:2006/04/11(火) 08:39:01 ID:tPP3vha7
>>228
すまん。兵庫県民だ。関西に出れてないって点では合ってる。
ただし金賞は取れるし、府落ちじゃなく県落ち。
232名無し行進曲:2006/04/11(火) 09:49:33 ID:YuuYLD3i
屁理屈グタグタ言うな
府落ち、県落ち=屁タレ
233名無し行進曲:2006/04/11(火) 10:02:30 ID:YuuYLD3i
ごめんなさい(ノ_・。)
234225:2006/04/11(火) 12:02:44 ID:tPP3vha7
>>232
どーせお前もだろ。
235名無し行進曲:2006/04/12(水) 00:18:33 ID:9nOOYquf
ぶあか、おれは関西行ったしな!ヘタレはAちゃんにグタグタひがみ書くな
236名無し行進曲:2006/04/12(水) 00:30:52 ID:aJ611Wco
>>235
この程度の低さ…、まちかねかよorz
237名無し行進曲:2006/04/12(水) 01:57:53 ID:/T8SpZtg
がんがれみんなで歩伏前進だっ!
県墜ち、府墜ち、関西金だろうとアルミだろうと
全国金とらにゃ意味なし。参加賞。
ヘタレでグダグダなのは同じ。
今の関西に足りない何かを見つけたもん勝ち
?指揮者はハゲが多いのはなぜ?
せつないけど、いい音楽に毛髪が代償な人もいるんだよねきっと☆                        
238名無し行進曲:2006/04/12(水) 08:30:51 ID:9nOOYquf
指揮者=変人
239名無し行進曲:2006/04/12(水) 11:06:37 ID:9nOOYquf
禿しく胴衣
240名無し行進曲:2006/04/12(水) 12:41:01 ID:50N6bd8B
やぱーり奈良は無理だな。
ファクトリーに行ってほしかったが。。
241名無し行進曲:2006/04/13(木) 22:42:26 ID:1mwgR8X8
さてそろそろトラの確保しとかなあかんな。
有力プレイヤーは他団体からも声かかるさかいに早目に手打っとかんと。
なんせ掛け持ちは規定で禁止されとるさかいになあ。
242名無し行進曲:2006/04/14(金) 02:25:15 ID:dTYjt32j
守●●の●キモイ
243名無し行進曲:2006/04/15(土) 14:22:40 ID:M1qK0oLK
守の宮の脳キモい
244名無し行進曲:2006/04/15(土) 17:43:30 ID:BtjkuKaa
守護霊の息クサイ
245名無し行進曲:2006/04/16(日) 08:00:41 ID:fKntQMqU
BINGO!わてはわかったぞぃ
246名無し行進曲:2006/04/17(月) 01:32:21 ID:gwX6iXku
今日の龍谷シンフォニックの演奏会行った人レポして下さい。
247名無し行進曲:2006/04/17(月) 09:12:24 ID:OmQWDDbV
↑黙って京都スレに帰れ
248名無し行進曲:2006/04/17(月) 13:48:56 ID:d9pLKk76
代表 
創価学会関西 宝塚市吹奏楽団

金賞
大津シンフォニックバンド 尼崎市吹奏楽団 西宮市吹奏楽団

銀賞
伊丹市吹奏楽団 三田市吹奏楽団 箕面青少年吹奏楽団 三木ウィンドフィルハーモニー
大津吹奏楽団 大住シンフォニックバンド 龍谷シンフォニックバンド

銅賞
シンフォニックホーム M'sファクトリー リッツウィンドオーケストラ 
ショークアンサンブル 
249名無し行進曲:2006/04/17(月) 16:31:25 ID:znj8GZfO
代表はわからんやろ
250名無し行進曲:2006/04/17(月) 17:08:20 ID:o8BdaZNB
ヅカはまぐれの金だったしね。
251名無し行進曲:2006/04/17(月) 17:25:18 ID:MI6xrLpx
代表はおそらくOSB(大津シン)と創価関吹だろ
252名無し行進曲:2006/04/17(月) 22:32:53 ID:O8WrdL+i
代表 
創価学会関西 大津シンフォニックバンド

金賞
宝塚市吹奏楽団 尼崎市吹奏楽団 西宮市吹奏楽団 伊丹市吹奏楽団

銀賞
三田市吹奏楽団 箕面青少年吹奏楽団 三木ウィンドフィルハーモニー 大津吹奏楽団 
シンフォニックホーム M'sファクトリー 大住シンフォニックバンド 龍谷シンフォニックバンド

銅賞
リッツウィンドオーケストラ  ショークアンサンブル 
253名無し行進曲:2006/04/17(月) 22:37:26 ID:BcOHhjxj
>248
代表争いも面白いが、金と銀の境目もよくわからん。
金当確、ライン上、明確な銀となるとどうなるのだ?

金当確:OSB、創価学会関西、宝塚、西宮、尼崎

ライン上:伊丹、箕面、大津

明確な銀:龍谷、三田

その他:銀銅どちらもありうる。

こんな感じか?
254名無し行進曲:2006/04/17(月) 22:40:04 ID:/Y4Evav7
大水がライン上??????????????????????????????????????
255名無し行進曲:2006/04/17(月) 22:43:12 ID:ZGpejOnG
銅にミューズorまちかね、守口をお忘れでは?
256名無し行進曲:2006/04/17(月) 23:01:52 ID:BcOHhjxj
>254
大津はどちらに入れればいい?
257名無し行進曲:2006/04/17(月) 23:07:00 ID:20ffjoOo
大吹がライン????????????
龍谷が明確な銀???????????
258名無し行進曲:2006/04/17(月) 23:07:48 ID:20ffjoOo
大水は銀銅どちらもありえるだろ。
259名無し行進曲:2006/04/18(火) 22:52:03 ID:rjbxK0Hu
大水はすみおが振ると何故か金なんだよなw
260名無し行進曲:2006/04/18(火) 22:59:06 ID:p5WnGumx
>>259
今年はシード出場3つもあるから、すみおが振っても金は無理。
261名無し行進曲:2006/04/19(水) 06:40:14 ID:nLEk/7Yt
じゃあホームは銅賞なんだね
262名無し行進曲:2006/04/19(水) 07:48:28 ID:klPK/38S
ホームはいってほしい
263名無し行進曲:2006/04/19(水) 21:49:01 ID:2njbnMy2
ホームは逝ってヨシ
264名無し行進曲:2006/04/20(木) 00:12:55 ID:oEYIRehT
確かに
03 大水(すみお指揮)→金  ホーム→銅
04 大水→銅 ホーム→金

ってことあったな。去年は両方銀だったかな。
265名無し行進曲:2006/04/20(木) 07:04:36 ID:iKQyME2t
それに一昨年のホーム金賞に対する疑問の声は凄かったしな。
266名無し行進曲:2006/04/20(木) 17:13:08 ID:axQbeqzg
>>250
まぐれで金を取る方法教えてくれ。
267名無し行進曲:2006/04/20(木) 22:20:07 ID:d3mLRcCo
3出休みが多いとまぐれが起きる。w
268名無し行進曲:2006/04/20(木) 22:28:19 ID:CCGw0SZx
じゃあ今年はどうなるかな。
269名無し行進曲:2006/04/20(木) 22:30:34 ID:d3mLRcCo
1000%ない。w
270名無し行進曲:2006/04/22(土) 18:04:53 ID:kdBGquOw
関西スレなんだから
全国の話じゃなくて関西の話をしよう。
271名無し行進曲:2006/04/22(土) 20:12:18 ID:5mful0Sb
関西の話?
この夏関西から全国行くのは
OSB・関吹・塚吹・尼吹のうちからだろうwww
272名無し行進曲:2006/04/22(土) 22:23:55 ID:WBBz0P6q
奈良コンサート・ウィンド・ファミリーはどうなん?
273名無し行進曲:2006/04/22(土) 22:26:12 ID:MkjNzUTz
昔の話だな
274名無し行進曲:2006/04/23(日) 21:14:32 ID:N0c76CMC
>>271
尼は苦しいのでは。
まずOSBと関吹だろうね。
あとは宝塚がどこまで意地を見せるか、かな。
275名無し行進曲:2006/04/23(日) 21:43:13 ID:Bbe/lJUJ
略語がわからん( ´ω`)
OSBって?
関吹って?
276名無し行進曲:2006/04/23(日) 21:47:06 ID:B1Ek0rWl
大津シンフォニックバンド
創価学会関西吹奏楽団

関西じゃ常識。
277名無し行進曲:2006/04/23(日) 22:56:00 ID:5qK0uGH7
大住シンフォニックバンド
関西ブラス研究会w
278名無し行進曲:2006/04/24(月) 10:26:50 ID:dgRlmY/t
>>276
関西の常識って
世の中の非常識じゃんw
バッカみたい関西人
279名無し行進曲:2006/04/24(月) 11:42:35 ID:5FNNVNLt
>>278
あららー。またかわいそうな人が湧いて出てきたのね。w
280名無し行進曲:2006/04/24(月) 18:54:58 ID:7vBKhRqf
別に関西じゃなくても全国レベルでも知られているってことだろ。

OSBと関吹が関西代表になるだろうという予測は別に書くまでもないほど普通のことやが
その予想がくつがえるほどの熱っぽいコンクールを期待してます。
たぶんそうなるのでは。
281名無し行進曲:2006/04/24(月) 19:29:32 ID:iiqtxPRy
仮にOSBや関吹が超ローカルな常識だったとしても、ここは関西板だからねえ。
略して当然、関西の常識も当たり前。
282名無し行進曲:2006/04/24(月) 20:22:23 ID:0rgYxmwm
>>280
>別に関西じゃなくても全国レベルでも知られているってことだろ。

全然違うと思うけど。w  >>278のレス
283名無し行進曲:2006/04/25(火) 16:20:58 ID:FHdy57WX
>>267
ということは川越・土気はまぐれ以下ということですね。
284名無し行進曲:2006/04/25(火) 17:12:25 ID:Hqfg5tFw
>>283
ヅカ必死やなwww
285名無し行進曲:2006/04/25(火) 20:06:48 ID:1hYjKMjD
やっぱ西宮は吉永氏に振ってほしいな!
98年に県西を率いて全国に行った時は賛否両論だったが
指揮する姿は、たしかダントツの1位評価だったぞ!
(バンド・ピープルのアンケート評価)
286名無し行進曲:2006/04/27(木) 01:08:54 ID:tFeKQKZ7
>>278
お父さん、お母さんに『バカ言った者が一番馬鹿だ』って教えてもらえなかったのか? 
可哀想だなオマイ(T^T)
これ以上、親に恥かかすでねぇぞ。
287名無し行進曲:2006/04/27(木) 01:09:40 ID:tFeKQKZ7
>>278
お父さん、お母さんに『バカ言った者が一番馬鹿だ』って教えてもらえなかったのか? 
可哀想だなオマイ(T^T)
これ以上、親に恥かかすでねぇぞ。
288名無し行進曲:2006/04/27(木) 01:27:44 ID:0qf0jR3p
>>285
凄い認識。
289名無し行進曲:2006/04/27(木) 10:51:54 ID:seSoABTq
人間的にはそれが正解でしょうよ。
人をバカ呼ばわりする人間の方が実はバカ、ってこと。

マジレススマソ。
290名無し行進曲:2006/04/27(木) 13:45:46 ID:seSoABTq
あらら。>>288>>285へのレスなのね。
誤爆ったわ。失礼しました。
291名無し行進曲:2006/04/28(金) 20:57:26 ID:Y/4pgq0D
ツマランこと言ってないで、各団の自由曲情報とか、よろしく。
292名無し行進曲:2006/04/28(金) 23:00:25 ID:AqKffRJ3
課題曲は3と4を選んでる団体が多いみたい。
293名無し行進曲:2006/04/29(土) 18:14:23 ID:jr/jiY01
関吹はフェスバリ?
294名無し行進曲:2006/04/30(日) 01:39:28 ID:YqowY7FG
まさかぁ、せっかくのフェスヴァリを眠らせるか?そんなんもったいねぇ
295名無し行進曲:2006/04/30(日) 03:56:26 ID:Dg4mO/Fm
296名無し行進曲:2006/05/01(月) 18:33:37 ID:xQmgipTv
関吹のフェスヴァリならすごい演奏になりそう!
ぜひ聞きたい。
297名無し行進曲:2006/05/01(月) 19:56:26 ID:UMK/CiP8
京都スレがPart2になりました。

京都の大職一を語るスレその2
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1146282619/l50
298名無し行進曲:2006/05/01(月) 21:38:15 ID:qbTfr0v+
いままで、一般でコンクールでフェスバリやったとこってあるの?
299名無し行進曲:2006/05/01(月) 21:39:44 ID:zmfs4pyl
>>298
府県大会でちらほら演奏してる
300名無し行進曲:2006/05/01(月) 23:08:55 ID:ot+TevsB
ちらほらどころかいっぱいあるでしょ。80年代に。
301名無し行進曲:2006/05/02(火) 01:40:27 ID:9TViYg3u
関吹がフェスヴァリとすれば課題曲は?5番なんか噛み合わせ良いかな?
302名無し行進曲:2006/05/02(火) 07:25:23 ID:PLsy6rmn
三つのジャポニスムやるあるよ
303名無し行進曲:2006/05/03(水) 14:24:56 ID:/fHP3fDf
どこが?
304名無し行進曲:2006/05/04(木) 19:40:31 ID:wY4TFg2E
OSBの自由曲は何だろう。
また邦人路線なのかな。
305名無し行進曲:2006/05/04(木) 22:15:56 ID:/yDY+Q9F
邦人路線は去年で区切りつけたって書いてたぞ?どっかに
306名無し行進曲:2006/05/05(金) 00:05:31 ID:vU5LXnHp
今年のOSBは委嘱。高氏の!
307名無し行進曲:2006/05/05(金) 08:06:14 ID:z4+Vn8Og
一般の大阪の評判の良い団体、良くない団体とかあれば教えてください。楽団選びで迷っています(>_<)
308名無し行進曲:2006/05/05(金) 11:57:58 ID:3Lo9MX3Q
大阪で評判悪いと言えば街金の右に出るものは無いだろ。
309名無し行進曲:2006/05/06(土) 08:19:04 ID:llOQ1aVp
OSBまた委嘱なのか…。
310名無し行進曲:2006/05/06(土) 10:07:42 ID:Y2tAm0wt
まちかねの評判悪い理由は??
311名無し行進曲:2006/05/06(土) 10:22:37 ID:Y2tAm0wt
大阪評判の良い団体ランキング石鹸≧桃山>洩口>>>勘睡>>未納>>荊気=乗用>>>>>>蓮根>鞘町>ズ馬場自陣万個==お会計>美紀>青龍>待ち兼ね 以下省略
312名無し行進曲:2006/05/06(土) 10:27:39 ID:Y2tAm0wt
禿同!確かにこの順番が一般的な世間の見解ですね
313名無し行進曲:2006/05/06(土) 10:33:46 ID:aNq3nZIG
自作自演乙
せめて違うパソからカキコできたらよかったな。
314名無し行進曲:2006/05/06(土) 13:19:23 ID:frRCbk03
釣?
315名無し行進曲:2006/05/06(土) 19:58:40 ID:GlaR622C
ママバンドなんてあんだね
朝日の夕刊に載ってたんだけど
316拍無し行進曲:2006/05/06(土) 23:17:08 ID:beNkzt+f
コンバットや行進曲の裏打ちのできなくなった小太鼓兼MJ様や
カワイソウな音しか出せなくなった、元首席?ラッパ兼MJ様に
演奏に口出し無しにして頂いて、若手○投げでなく
御自身でMJ作業に専念頂くにはどうしたらいいでしょう?

耳打ち先入観でロクに話た事のない段院のあいさつ、しどう
素ムシとか。 
きいてて不敏です。もし大人なら早く気付いて元の素敵な楽団に戻してあげて下さい。
蔭から見守っています。
音楽がキライになる前に。さらば…w吹

精神論の前にちゃんと練習してちゃんと叩いてくださいね大将                      
317名無し行進曲:2006/05/06(土) 23:59:43 ID:NaidF3ya
えりゃーひどいからって、諦め顔で振られ、できないまま
本番だけスマイルできゃせん。
音楽は大好きじゃけーわしらプロじゃなかとよ。
わしら月謝払って真剣な趣味やっととね。
先生は月謝少なくてももらっとっとで仕事じゃねが。
経験少ない若造でも最低限、4拍、1-2-3--4はなかとよ。ひどか。
目も合わせないし。辛いのはこっちですば。          
318名無し行進曲:2006/05/07(日) 21:33:43 ID:krCT8j43
今年の関西の予想に話を戻そうか。
319名無し行進曲:2006/05/07(日) 21:44:28 ID:g4F5WqD+
課・自共に情報求む。
話題になってるのってOSBの委嘱と
関吹のフェスバリくらい?
320名無し行進曲:2006/05/07(日) 21:54:48 ID:CFf9pDdY
何でそんなに必死なの?w
321名無し行進曲:2006/05/08(月) 00:25:40 ID:5Pf3b4Tc
課題曲とか自由曲のネタもいいけど、結局は上手けりゃ勝ち!下手なら落ち!それだけだ。
まぁあくまでよっぽど変な選曲しなきゃだが、力あるバンドは何やらしても上手いでしょ。じゃなきゃ土気もあんな毎年毎年CD出せないって。
322名無し行進曲:2006/05/08(月) 00:37:35 ID:v9qam3gc
では再び関西に話を戻してと。
323名無し行進曲:2006/05/08(月) 02:33:39 ID:CqOBQD10
土気シビックってうまいよね
324名無し行進曲:2006/05/08(月) 11:21:30 ID:vpyybx+4
だから…
325名無し行進曲:2006/05/08(月) 15:02:31 ID:Sms58B0H
この流れ、さすが関西スレだな。
326名無し行進曲:2006/05/08(月) 17:06:59 ID:ugG1BxnW
よほど関東スレの方々は去年の全国大会の結果が悔しいようでw
関東勢がオール金賞だった年でも関西勢は嫌味を言わなかったよ。
過去は過去。今年も正々堂々と全国で演奏しあえば良いじゃないか。
327323:2006/05/10(水) 02:42:44 ID:TBwVSqzy
ちなみに俺奈良県民ね。
328名無し行進曲:2006/05/10(水) 18:07:29 ID:8lTxfrli
今年はシードが3団体もありますが、
各県代表枠数への影響は無いと考えていいのでしょうか…?
329名無し行進曲:2006/05/10(水) 20:27:52 ID:Ah2SZ85s
>>328
兵庫か大阪が1つ減らされる可能性もありよ。
大阪かな。
330名無し行進曲:2006/05/10(水) 20:30:39 ID:Ah2SZ85s
あ、でも大阪の代表が2、というのは有り得ないだろうから、やっぱり変わらずか。
それとも京都が2? ププ
331名無し行進曲:2006/05/10(水) 21:53:34 ID:ac1bdOA5
>>328
その根拠は?
332名無し行進曲:2006/05/11(木) 23:46:28 ID:i4C8RLvG
大阪は2つに減らしてくれていいよ。
ただでさえレベルの低い大阪の3番目の代表なんて
関西最下位確実だもんな…。
333名無し行進曲:2006/05/12(金) 00:15:35 ID:nVa2ALCM
近年、大阪代表が最下位をとったのは去年の1度だけ。
その1度だけで最下位確実と言い切るお前は目出度い。
可愛い奴よのぉw
334名無し行進曲:2006/05/12(金) 00:18:39 ID:s+YXbWIF
ていうか、>>332-333みたいなやりとり出てくるくらいなら、
兵庫と大阪一緒にコンクールすれば?

西関西(兵庫、大阪、和歌山)
東関西(滋賀、京都、奈良)
335名無し行進曲:2006/05/12(金) 00:32:19 ID:nVa2ALCM
じゃあお前が音頭をとって吹連に談判してきてくれ。

無責任な発言は無用じゃ ほげ
336名無し行進曲:2006/05/12(金) 00:33:12 ID:dUl73kyR
またくだらない展開になりそうなのでsage。
337名無し行進曲:2006/05/12(金) 00:41:40 ID:s+YXbWIF
団体数の多い兵庫を分割
・東西阪神=大阪府
・東西播=岡山
・神戸淡路=徳島
・全但=鳥取
     に併合だ!w
338名無し行進曲:2006/05/12(金) 00:44:10 ID:PD+1o+0e
そんな話どうでも良くない?全国行けるか行けないかですよ。
339名無し行進曲:2006/05/12(金) 00:45:44 ID:s+YXbWIF
>>338
コンクールがどうのこうの、なんてうんこ話はどうでもいいw
地域についてかたろうよw
340名無し行進曲:2006/05/12(金) 02:35:48 ID:PD+1o+0e
>>339
わかった。
俺の住んでる地域、JRしか通ってなくて不便なんだが、
お前らの住んでる地域はどう?
341名無し行進曲:2006/05/12(金) 07:46:11 ID:VNUxDVyT
>>339
くだらん。
342名無し行進曲:2006/05/13(土) 00:51:15 ID:gmNKROt2
>>339
そうだくだらねぇぞ!
343名無し行進曲:2006/05/13(土) 11:15:08 ID:ZHwT1Cir
バンド活動ー楽しい??
344名無し行進曲:2006/05/14(日) 13:06:49 ID:KW+3oE+7
そりゃー楽しいよ!なんたってもうすぐコンクールだしね!
345名無し行進曲:2006/05/14(日) 15:50:29 ID:VDqkSo0y
コンクールのどのへんが楽しい?
もし4/4すら怪しい指揮に
突然変わっても楽しい? 
  
346名無し行進曲:2006/05/14(日) 23:07:28 ID:xC4rVBEI
4月4日に指揮者が変わったのか?
新年度だ、仕方ない。


347名無し行進曲:2006/05/15(月) 21:21:41 ID:WlJSvgD2
四分の四ではないかと。
348名無し行進曲:2006/05/15(月) 22:14:57 ID:BmWSrjaP
>>347
ヴォケてんだろ。w
しょーもないツッコミするなや。
349名無し行進曲:2006/05/16(火) 12:02:01 ID:lciCNLac
そぅですよ。
真実だし、う゛ぉけになりませんでしたね。
四月付けで就任&4/4が普通に振れないんですよ。

自分でビデオでも合奏撮って見たら?って思います。
350名無し行進曲:2006/05/17(水) 20:42:02 ID:PHaWJ+lZ
そんなバンドはこのスレの話の対象外だから
いちいち言わなくていいよ。
351名無し行進曲:2006/05/18(木) 01:30:26 ID:TvdTyT0a
もし、そんなバンドにも負けてたら
立ち直れませんね w
頑張って下さい ww
352名無し行進曲:2006/05/19(金) 09:19:08 ID:efyW8hyx
普通に振れない指揮者のバンドにいるのが嫌なら辞めれば?
そしてちゃんと振れる指揮者のいるバンドに入ればいいじゃん。簡単なことだ。
よくある文句だけ言って同調もせず練習もせず逆に皆の邪魔になるタイプの人?
ていうかよそのバンドでは受け入れてくれないの?
私ならちゃんと振ってくださいって言うかその訳を聞くけど。何か意味あるかも
しれないし。
353名無し行進曲:2006/05/19(金) 14:00:10 ID:bMnueHEY
ネタにマジレス カコワルイ。
しかも亀。w
354名無し行進曲:2006/05/20(土) 17:40:32 ID:iCRXW9Eb
そろそろ今年のコンクールの予想でも始めようぜ。
355名無し行進曲:2006/05/21(日) 05:48:14 ID:rL0nExsA
毎日チェックしてるそこの偏見まみれのおっさん達ご苦労さん。

そいつはそこのバンドに個人的思入れが、あるようだ。
すごい振れる指導者とすごいヒドイ指導者が共存しています。
練習すればする程、訳わからず…本人も自覚あれど治らず…
振れる指導者は何度回想しても、面子次第でひどくとも、注意してなかった。
どう考えてもエコ贔屓、甚だしかった。ハズカシ毛も無くも平等に好きとか言ったらしいし。
ウソつき! 
しかもまた、いつ気付くか、待ってる?とか言ってない?はぁッ( ̄□ ̄;)!!!
指導、あんたの仕事でしょ!いつ改善点を指導するか、また待たれてません?
そんな期待されるレベルでは、もうなかったハズ…マグレだけ
都合のいいように、大人、子供ネタも飽きてるな!
てゆか、怒鳴ってもそれでは説得力なくて、人離れるだけ。よまれてるし(爆笑)
切ってるじゃなくて、見捨てられてるのにいい加減気付けば?!
あ、ヘタれの黒ヘロりんソロまた聴ける?唯一楽しみ!譲るとか普通考えるけど。そんな根性無いし、膿もないか!
もっとマシなのいるクセに何故使う?意味不明。何とかしてみたら拍手。

>>353
シンパイシナクテモ,オマエガイチバン カコワルイゾ
シカモ,キモイナ! チョーキモ!

先走ってもロクなよそう起たないし。
しばし待たれよ 
356名無し行進曲:2006/05/21(日) 16:50:03 ID:Zyv9RHAc
>>355
>指揮者とセクースしたい
まで読んだ。
357名無し行進曲:2006/05/21(日) 17:04:24 ID:cKmk3ZP7
>>356
>指揮者とセシールしたい
とまで読んだ
358名無し行進曲:2006/05/21(日) 17:05:14 ID:cKmk3ZP7
>>356
>指揮者とセガールしたい
とまで読んだ
359名無し行進曲:2006/05/21(日) 17:06:06 ID:cKmk3ZP7
>>356
>指揮者とババールしたい
とまで読んだ
360名無し行進曲:2006/05/21(日) 17:09:38 ID:cMNt0b6V
アネハ!アネハ!
361名無し行進曲:2006/05/22(月) 02:38:26 ID:xb6Wvmk3
>>355
完全にこの人、病気だね。気の毒に。
なんでこの関西一般スレでやるんだろ。みんな意味わかんないしまったく興味もないし。
自分のバンドいって話せばいいのに、あるいはやめちゃえばいいのに・・・。
意見もできず、やめるだけでは、気持ちも治まらずってとこだろうか。

とにかく関西の一般スレでそんな話題もうやめとけよ。誰も聞いてねーし迷惑。
もうちいとみんなが見てて意味がわかっておもろいのにせえ。
362名無し行進曲:2006/05/22(月) 05:48:40 ID:VSosrsjA
吹奏楽は、団員の質や努力もあるけど、やはり指導者で決まりますよね。
専門教育を受けてない、まったくソルフェージュ能力のない指導者が、大学での経験だけで指揮を振ってもねぇ…。
しかも、そういう奴が年令を重ねてくると、ますますおかしくなるんだよな。
指揮も、必然性のない不思議な動きをするから演奏と合わないし。
俺は、かつてそういう市民バンドに頼まれてエキストラ出演したけど、団員がかわいそうだと思ったよ。 現在もたぶん、まだ奴が指揮をふってるんじゃないかな? 関西で
363名無し行進曲:2006/05/22(月) 12:26:07 ID:BptX44X8
専門教育を受けてても、痛い指揮者の若造も存在するでしょう… 
それの方が団員は不幸だ。
挙句、木管でも金管でも打でもなければもっとすごい事になるのでわ?
364名無し行進曲:2006/05/22(月) 13:27:39 ID:VSosrsjA
確かにね。音程とリズムを鍛えるトレーナー位にしか使えないかも。
また、そういう奴は結構プライドが高いから、団員との関係も悪くなるって可能性もあるな。
管弦打を専攻して、人間性豊かな人が理想だけど、なかなかそういう人はみつからないし。
いずれにしても、指導者や指揮者は大切だね。
365名無し行進曲:2006/05/22(月) 15:09:26 ID:n8u88+I2
全くだね。自分達で勝手にしても仕方ないから
まともな指揮者は必要だ。
でも地位もプライドも実力も立派として、
人格が素晴らしいより
人格が素晴らしく破綻している可能性のが高いな
指揮者はむづかしい
366名無し行進曲:2006/05/22(月) 17:17:29 ID:ETtK0G6w
コンクールの曲up
367名無し行進曲:2006/05/22(月) 21:46:47 ID:TtTQXTw5
他人のupしてる間があれば、自分のupよ
368名無し行進曲:2006/05/23(火) 09:50:12 ID:mndBWi1/
今は一線から退いてます。
369名無し行進曲:2006/05/23(火) 17:40:52 ID:fz2qRVK+
ヲイ>>361
>>355のネタ結構みんな聞いてるぢゃん。
他人の不幸は楽しめるし、
それぞれのバンドでの苦労とかぶる事もあるんだろかな(-_-;

真剣に考えてるから、書けるボロクソも棄てがたい話題である。
アタマ悪いと、こんなクソ話題に、噛みついたりして滑稽で楽しいぞ!

続編があるなら是非読んでみたいものだ。期待してます。
がんばれ>>355                             
370名無し行進曲:2006/05/24(水) 23:35:06 ID:93hzqL3Z
せっかくの関西スレなんだし、もっと関西に特化した話をしようぜ。
371名無し行進曲:2006/05/26(金) 17:46:34 ID:PmJiaBss
じゃコンクール代表予想。

OSBと関吹。

終了。
372名無し行進曲:2006/05/27(土) 11:06:57 ID:MpPMHnbo
関西関西関西関西関西関西関西関西
関西関西関西関西関西関西関西関西
関西関西関西関西関西関西関西関西
関西関西関西関西関西関西関西関西
関西関西関西関西関西関西関西関西
関西関西関西関西関西関西関西関西
関西関西関西関西関西関西関西関西
関西関西関西関西関西関西関西関西
関西関西関西関西関西関西関西関西
関西関西関西関西関西関西関西関西
関西関西関西関西関西関西関西関西
関西関西関西関西関西関西関西関西
関西関西関西関西関西関西関西関西
関西関西関西関西関西関西関西関西
関西関西関西関西関西関西関西関西
373名無し行進曲:2006/05/27(土) 16:54:10 ID:vvPA/MwG
尼復活
374名無し行進曲:2006/05/28(日) 16:23:38 ID:9uB+KaBb
○自滅
375名無し行進曲:2006/05/29(月) 23:32:53 ID:nMjd+a1v
普通に考えてOSBと関吹だろね。
塚がどこまで頑張るかだな。
376名無し行進曲:2006/05/29(月) 23:41:54 ID:CdrqmMD3
西宮を楊氏が振れば代表ちゃうか?
377名無し行進曲:2006/05/30(火) 00:47:43 ID:3G85bYYJ
>>376
今はもう時代が違う!
横綱相撲してるOSBや関吹にあのスタイルはもう通用しない!
378名無し行進曲:2006/05/30(火) 12:23:59 ID:Y0ILrHr1
>>376
西吹は楊氏と気まずい別離をしてるので、
今の幹部、指導者とは、二度と相いれならしいし
今の幹部、指導者では、二度と日の目を見ないかも知れないとか。
毒再世時で痛い事になってる…と聞いたし
楊氏が全国各地で指導+期間が長くなるとバンドクラッシュしてるとの噂も。
誰もがそうかも知れないが悪人ではないが、人格者ではない。
が時々異様に変だと。少し話すにはとてもいい人だけど…  
379名無し行進曲:2006/05/30(火) 14:49:51 ID:LJ7Azn/V
>>378
なんかよくわからん

楊氏って結局変人ってこと?てか、今どこかで振ってるの?
380名無し行進曲:2006/05/30(火) 20:20:08 ID:bdKKzTYb
乗泉寺もクビになってるようなので、残るは奏くらいじゃ?
381名無し行進曲:2006/05/31(水) 16:40:36 ID:pbbVuxBq
クラッシャーはまだ乗泉寺のHPに載ってるけど。
でも久々やねクラッシャーの名前聞くのも。
382名無し行進曲:2006/05/31(水) 21:34:13 ID:7arRKLJV
確か三浦徹の前は要交代が音楽監督だったはず。

どう考えてもクビになったとしか思えないけどね。w
バンドディレクターとして名前だけ残ってんじゃないの??
383名無し行進曲:2006/06/01(木) 20:14:17 ID:1ofxBMWW
また話脱線
384かなし行進曲:2006/06/02(金) 16:47:33 ID:lyy//hEE
去年の脱線事故、すごかったですね。
385かなし行進曲:2006/06/02(金) 16:49:59 ID:lyy//hEE
去年の脱線事故、すごかったですね。
386名無し行進曲:2006/06/02(金) 17:14:21 ID:lyy//hEE
元居た団の幹(で)部が、かなりの団員に●ね言われた
いのちは大事だけど、正に肉まみれ世に…
また勝手に、これ読んで敵って思いこんでるコワッパになんかしてるんだろうか…。
ヒマ人。居なくなったらみんな喜ぶんですよ。必ず良い楽団になるはずから。 
387名無し行進曲:2006/06/02(金) 21:03:22 ID:ONZq8vqp
その代表候補のいっかくのOSBの定期だな、あさっては。。。
388名無し行進曲:2006/06/03(土) 09:02:51 ID:pNkrt1r0
ティンパニーのコンチェルトなんてあんまり興味ねえがw
トッカータとフーガは聴いてみたい気が。
389名無し行進曲:2006/06/03(土) 12:00:31 ID:GCfQx8jZ
尼崎市吹奏楽団 5 宇宙の音楽
伊丹市吹奏楽団 3 MIRAGEV
西宮市吹奏楽団 3 ソレムニタス(F.チェザリーニ)
三田市吹奏楽団 4 エヴォリューションズ (A.リード)
390名無し行進曲:2006/06/03(土) 12:18:29 ID:tzNCNstF
尼の選曲、これ本当だったらかなり気合入ってるね。w
ま、ダミー登録間違いなしだけど。尼に5は全く合わない。ww
3が妥当なとこだね。
391名無し行進曲:2006/06/03(土) 17:20:46 ID:NdKmtwZi
塚は?
392名無し行進曲:2006/06/03(土) 22:55:38 ID:pNkrt1r0
OSBの定期 まあ一応行ってきますが…
393名無し行進曲:2006/06/04(日) 01:41:47 ID:aDuJ66R3
>>391
塚は関西からだから、掲載されてないんでしょう
394名無し行進曲:2006/06/05(月) 01:00:19 ID:EUDGBPcn
関西大会はいつ?
395名無し行進曲:2006/06/05(月) 02:20:26 ID:7AKuY35h
>>390
いつも5で登録するよねwしかも2年連続大栗裕のわらべ歌 
396名無し行進曲:2006/06/05(月) 07:51:40 ID:ilZXIu9S
兵庫県
 宝塚市吹奏楽団
 尼崎市吹奏楽団 5 宇宙の音楽
 伊丹市吹奏楽団 3 MIRAGEV
 西宮市吹奏楽団 3 ソレムニタス
 三田市吹奏楽団 4 エヴォリューションズ
大阪府
 創価学会関西  フェスティバル・バリエーションズ
 三木ウィンド 
 箕面青少年
 ミューズシンフォニー
 まちかね山
滋賀県
 大津シンフォニック
 大津吹奏楽団
 リプルウィンド
奈良県
 Msサウンド  ラザロの復活
 シンフォニックホーム
 セントシンディ  宇宙の音楽
京都府
 大住シンフォニック
 リッツウィンド
 龍谷シンフォニック
 吹奏楽団ハイブリッド
和歌山
 ショークアンサンブル
 
397名無し行進曲:2006/06/05(月) 11:29:31 ID:cR1ioGuK
OBS行った人〜!
398名無し行進曲:2006/06/05(月) 11:49:28 ID:aAdF9iP/
>>397
なんじゃこれ?っていうわけのわからん濃いプログラムだったけどw
独特の説得力があるサウンドだなOSBって。
聞かせるってかさすがにうまかった。トッカータとフーガとか。
最後にやった高チャンス氏の委嘱をコンクールでするんかは・・・???
399名無し行進曲:2006/06/05(月) 12:07:03 ID:4DOK/7gG
昔、尼吹全盛時代に団員にアンケート、「全国行きたいか?」の質問に誰も挙手しなかったと云う話を聞いた事が有るけど今はどうなんやろ?
400名無し行進曲:2006/06/05(月) 22:26:40 ID:LmlmJSMM

695 :名無し行進曲 :2006/05/31(水) 15:38:20 ID:VTvZX6d3
街金は大阪から出るかどうかまだ分からないでしょ。
ていうか去年の結果を踏まえれば、大阪から離れることになるのでは。
それが基本方針であり理念である集団なんだから。
代表者が本名名乗って2chでそう宣言して開き直るような集団なんだから。
むしろ今年大阪から出たら
「おいおい理念はどうした理念はw」
てことになるよねw
401名無し行進曲:2006/06/06(火) 21:54:13 ID:FicYCzyF
また街金か!
402名無し行進曲:2006/06/06(火) 22:30:58 ID:9mNJK0ol
もうほっとけって
403名無し行進曲:2006/06/07(水) 06:37:16 ID:hHujNEsj
滋賀スレがPart3になりました。

滋賀の一般バンド Part3
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1149457400/l50
404名無し行進曲:2006/06/08(木) 18:07:48 ID:fAsgYdi1
◎ OSB 関吹 
○ 宝塚 尼崎 
△ 西宮 伊丹 三田
▲ 箕面 ホーム エムズ 大津
405名無し行進曲:2006/06/08(木) 20:21:51 ID:PbYljm09
↑ 何の予想?
余計なバンド大杉。w
406名無し行進曲:2006/06/09(金) 06:49:53 ID:HyR6Zkaq
>>397OBSって何?
407名無し行進曲:2006/06/09(金) 07:24:07 ID:rPxxVphm
揚げ足鳥さん、登場。w
408名無し行進曲:2006/06/09(金) 17:59:10 ID:wxtlHUBM
OSB 関吹 宝塚 尼吹
409名無し行進曲:2006/06/09(金) 22:51:44 ID:sjZHR5ED
代表 関吹 OSB
金賞 宝塚 尼崎 西宮 
銀賞 伊丹 三田 三木 箕面 大住 ホーム 大津
銅賞 シンディ ショーク リプル 龍谷 リッツ  
410名無し行進曲:2006/06/09(金) 23:37:05 ID:6s2SrRFV
どうせ銅だけど大阪もう1つ入れて。
シード外で代表2は有り得ないから。
411名無し行進曲:2006/06/10(土) 02:39:27 ID:/rzb9HT/
代表 関吹 OSB
金賞 宝塚 尼崎 西宮 
銀賞 伊丹 三田 三木 箕面 大住 ホーム 大津
銅賞 シンディ ショーク リプル 龍谷 リッツ (大阪21世紀枠)
412名無し行進曲:2006/06/11(日) 07:47:42 ID:O7oJB/S+
21世紀枠wwwww
413名無し行進曲:2006/06/11(日) 19:33:02 ID:Exmr+/2W
今年の自由曲は6分台で終わらなあかんから選曲が難しいですな。
もう決まっていると思うが予想される曲はどんなものが考えられますか。
414名無し行進曲:2006/06/11(日) 19:35:28 ID:NY0TtU/9
2か5を選べば7分超でも大丈夫じゃん。
415名無し行進曲:2006/06/11(日) 19:41:14 ID:XfW/lNjm
それが未だどっちも決まってないんだよぅ
416名無し行進曲:2006/06/11(日) 20:21:34 ID:ifm7p8FU
尼崎は「宇宙の音楽」か....。すごいな。
尼崎と言えば「野宿者の炊き出し」が有名なんだけど
とうとう宇宙にも炊き出しするんかって感じかなぁ...。
417名無し行進曲:2006/06/12(月) 23:28:29 ID:p554FtWw
>>411
奈良はホームとシンディじゃないと思うよ。
418名無し行進曲:2006/06/13(火) 19:16:41 ID:5Fc86exV
課題曲

OSB・・・5
関吹・・・1?
尼吹・・・5

です。
419名無し行進曲:2006/06/13(火) 20:59:15 ID:xYxI+Wdn
関吹 3
420名無し行進曲:2006/06/14(水) 01:40:42 ID:JNsOdNF6
関吹てVとスミス?
421名無し行進曲:2006/06/14(水) 02:13:20 ID:wjOiININ
OSBは5?団員からの情報?
自由曲は委嘱か?
422名無し行進曲:2006/06/15(木) 04:02:04 ID:ioyfScyh
OSBはその通りです!
423名無し行進曲:2006/06/15(木) 05:07:41 ID:9bzCF8gH
OSBは演奏会でしてた高昌帥の曲だろ。
424名無し行進曲:2006/06/15(木) 23:47:50 ID:ERd8x67H
委嘱作品らしいから多分そうだろうね
425名無し行進曲:2006/06/16(金) 11:48:06 ID:PdMGGG1O
塚は?
426名無し行進曲:2006/06/16(金) 12:47:19 ID:XQyOFkvp
そんなに知りたけりゃ、練習の偵察にでも行けば?
もやもやが一発解消、仕事も勉強もはかどること間違いなし。w
427名無し行進曲:2006/06/16(金) 13:59:06 ID:oAJ7UgGd
尼吹、サミュエル・バーバーとの噂が!
まさか、レッド・ライン・タンゴか?
メディア?
確かどっちもバーバーやったよね?
428名無し行進曲:2006/06/17(土) 18:40:59 ID:Rw6KZfHu
散髪屋?ロッシーニ?
429名無し行進曲:2006/06/17(土) 20:09:13 ID:U8FMFomA
尼吹やったら兵庫吹連HPに
課題曲5&宇宙の音楽(スパーク)
て出てるやん?
申込後に変更できるの?
430名無し行進曲:2006/06/17(土) 20:22:53 ID:1j3/qL1I
そんなことも知らんのか?

参加申し込み期限と曲目変更期限は別。これはどこの府県も同じ。
尼の場合はダミー登録のケース多い。
同じ曲で2年連続ダミー登録したケースもあり。
431名無し行進曲:2006/06/17(土) 20:35:36 ID:1j3/qL1I
>>428
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B5%E3%83%9F%E3%83%A5%E3%82%A8%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%83%90%E3%83%BC%E3%83%90%E3%83%BC

>>427
レッド・ライン・タンゴは違う気が…  違ってたらスマソ。
432名無し行進曲:2006/06/18(日) 16:18:47 ID:J1QKAwgV
曲目変更期限ていつ??
433名無し行進曲:2006/06/18(日) 16:57:31 ID:y6oJza80
素朴な疑問。

自由曲のダミー登録って、何かメリットあるのか?
自由曲がまだ決まっていないので取りあえず適当な曲で登録しておけってことか?
もしそうだとしてもダミーで登録する意味がわからん。
教えてエロい人。
434名無し行進曲:2006/06/18(日) 17:49:32 ID:HBOQc0aN
>>432
調べたら、大阪は6月30日と出てるね。他は分からなかった。

>>433
決まらないからダミーちゃんなんでしょ、普通。
尼なんていつも決まるの遅いっつってたから。
435名無し行進曲:2006/06/18(日) 23:06:28 ID:Q1ZvhYZX
人数制限できてから、一般の醍醐味?巨大編成も無くなり
選曲も制限されてるみたいに思う事もありさみしい気も。
(不況で、より参加の減ってそうな)
職場とくっつけてしまえばいいのにな。
とゆうか、二十?団体で二組の一般に対し
関西職場は1/1。一応!!1/2確率…。セコイ…。
同じ大人で練習場も確約されているなら、
職場のほうが、悪条件な闘いを強いられたら見る方も
愉しそうなもんだ。。
誰かそうしてくれんかのぅ…?ww
時代も考慮して一般をもっと面白くしろ!!!!
436名無し行進曲:2006/06/18(日) 23:37:19 ID:DGLvJ+O6
>>435
大人の意見ではないな。w

あと巨大編成っつったって、上限できるまでも80人を超えて出てるケース、
あんまりないんだけどね。よーく数えてみな。
関西だと尼と箕面くらい。しかも人数大杉で醍醐味も何も・・。
80人超えた水槽なんてあんまり意味なし。過ぎたるは及ばざるが如し。
437名無し行進曲:2006/06/19(月) 00:06:14 ID:yGiEYfNf
あほやなぁ
滅多にないから巨大編成がオモロイんやん。
人数大杉をどないハリボテでも組み立てて、
大人数やからこそ難しく美しく華麗に合わせて魅せるか。
平均なバンドと渡り合うんかが醍醐味やん。
多種多用にでけたから一般はオモロイっ!

あのバチっと合う大人数アンサンブル…
まぁ小編成ですら合わせれない経験しかなかったらわからんか…?
しゃあないな。
438名無し行進曲:2006/06/19(月) 19:04:22 ID:pNjboC8l
>>435>>437
越川乙。
439名無し行進曲:2006/06/19(月) 21:49:12 ID:k2vCY5P0
>>438
久々にその名前を見たw
440名無し行進曲:2006/06/20(火) 22:12:35 ID:b7SJu50D
ここは関西スレです。
441名無し行進曲:2006/06/20(火) 22:55:33 ID:ZDh56rqK
あと二か月
442名無し行進曲:2006/06/21(水) 01:51:09 ID:nV8ZlqIt
で俺の誕生日。
443名無し行進曲:2006/06/21(水) 22:55:45 ID:pos+jBIl
おめでとう。
444名無し行進曲:2006/06/22(木) 08:14:35 ID:wd9L18rZ
444get
445名無し行進曲:2006/06/23(金) 14:01:14 ID:1MGjsazQ
代表 関吹 OSB
金賞 宝塚 尼崎 西宮 
銀賞 伊丹 三田 三木 箕面 大住 ホーム 大津
銅賞 シンディ ショーク リプル 龍谷 リッツ [大阪21世紀枠]
446名無し行進曲:2006/06/24(土) 15:18:50 ID:LUBXedVv
大阪の4つ目は21世紀枠なのか…
447名無し行進曲:2006/06/24(土) 22:20:26 ID:2AZAs2Cf
>>445
最近の定演とかで実際に聞いた感触結果なら面白いけど全団体の定演
が聞けるわけないわなぁ
かなりの確率と思うがやっぱー単純に過去の実績だけで並べてる感じ…
448名無し行進曲:2006/06/24(土) 22:51:25 ID:YxOE6xv7
>>447
一般バンドなんて指揮者指導者が変わる、内紛等でメンバーが大幅に
入れ替わる、ということがない限り、そんなに能力の序列が変わるものではない。
曲がバンドに合う、合わない、という問題もあるが、最終曲目が全て公表されて
いない限り過去の実績で判断するのが至極当然。

特に大阪、京都、滋賀、和歌山あたりは上位団体(代表枠分)とそうでない所に
如実に差があるし。ただ兵庫は5番手、奈良は2番手が予想がつきにくいところ。

あと、定演とコンクールの演奏力は必ずしもイコールとはならない。
449名無し行進曲:2006/06/24(土) 23:44:36 ID:2AZAs2Cf
>定演とコンクールの演奏力は必ずしもイコールとはならない。
「定演の総合力で今年は期待できそうとか上位へ食い込むのは難しいのでは。
というある程度の感触はつかめるのではないか」ということ。
実績だけで並べるんじゃwww.eonet.ne.jp/~nohohon/osaka-con.htm
を見れば一目瞭然。
450名無し行進曲:2006/06/26(月) 12:26:39 ID:d2IfbFB1
muge
451名無し行進曲:2006/06/26(月) 12:27:45 ID:d2IfbFB1
昆虫
452名無し行進曲:2006/06/26(月) 12:28:15 ID:d2IfbFB1
453名無し行進曲:2006/06/26(月) 12:29:07 ID:d2IfbFB1
kamemushi
454名無し行進曲:2006/06/26(月) 12:29:41 ID:d2IfbFB1
sar
455名無し行進曲:2006/06/26(月) 12:30:56 ID:d2IfbFB1
hage
456名無し行進曲:2006/06/27(火) 17:51:06 ID:5jB5zFCu
てか、OSBと関吹が代表という予想は誰も異論無いの?
457名無し行進曲:2006/06/27(火) 23:43:37 ID:1wsKTiMW
異論。
他団体ならどこでもいい
458名無し行進曲:2006/06/28(水) 00:00:31 ID:yieIuqIb
>456
確かに普通やなぁ

OSB,完遂,宝塚

に割り込んでくるとしたら

尼崎か?

あとは、金賞を目指しているバンドのような感じがする。
459名無し行進曲:2006/06/28(水) 17:27:51 ID:zkQYzIGr
昔は東の横綱の座は尼吹と相場が決まっていたのに時代も変わったですな。
再び元の座に戻れる時代が来るのかな。俺はあのコントロールしまくった演奏
が好きでんねん。

460名無し行進曲:2006/06/28(水) 22:47:10 ID:g7ZMXQff
<兵庫>
宝塚市吹奏楽団 ( )
尼崎市吹奏楽団 (5)宇宙の音楽
伊丹市吹奏楽団 (3)MIRAGEV
西宮市吹奏楽団 (3)ソレムニタス

<大阪府>
創価学会関西   ( )フェスティバル・バリエーション
三木ウィンド     ( )
箕面青少年     ( )

<滋賀>
大津シンフォニック ( )
大津吹奏楽団    ( )
リプルウィンド    ( )

<奈良>
Msサウンド      ( )ラザロの復活
シンフォニックホーム( )

<京都>
大住シンフォニック ( )
龍谷シンフォニック ( )
リッツウィンド     ( )

<和歌山>
ショークアンサンブル( )
461名無し行進曲:2006/06/28(水) 22:48:37 ID:7EMbcrcT
俺も基本的には尼のスタイルは好きなんだけど、ここ数年は
コントロールが甘いから評価されていないだけ。技術的なチグハグが
急激に増えた。
462名無し行進曲:2006/06/29(木) 01:00:53 ID:OSrF36KL
<兵庫>
宝塚市吹奏楽団 ( )
尼崎市吹奏楽団 (5)宇宙の音楽
伊丹市吹奏楽団 (3)MIRAGEV
西宮市吹奏楽団 (3)ソレムニタス

<大阪府>
創価学会関西   ( )フェスティバル・バリエーション
三木ウィンド     ( )
箕面青少年     ( )

<滋賀>
大津シンフォニック (5) Dithyrambos for wind orchestra
大津吹奏楽団    ( )
リプルウィンド    ( )

<奈良>
Msサウンド      ( )ラザロの復活
シンフォニックホーム( )

<京都>
大住シンフォニック ( )
龍谷シンフォニック ( )
リッツウィンド     ( )

<和歌山>
ショークアンサンブル( )
463名無し行進曲:2006/06/30(金) 14:57:51 ID:Lq7OBoQF
テンプレ乙。
464名無し行進曲:2006/07/01(土) 00:53:13 ID:MX0aDX0D
>>462
OSBが5?
それはないだろうw
465名無し行進曲:2006/07/01(土) 03:33:57 ID:43LkQiJq
大、中、小ドンデンに期待!
466名無し行進曲:2006/07/01(土) 10:58:39 ID:KlTii4BR
え?巨大編成に5が向いてるかどうかは別としてOSBには合ってると思うけど。
467名無し行進曲:2006/07/01(土) 18:08:00 ID:g+Kah+Cb
OSB、定期でやってた4はやらへんのか…もっかい聞きたかったのにな
468名無し行進曲:2006/07/02(日) 03:12:58 ID:EajX/rX1
自由曲のでき次第では今年も全国いきそう
469名無し行進曲:2006/07/02(日) 08:20:25 ID:L6nyrjls
あたりまえ
470名無し行進曲:2006/07/03(月) 01:58:46 ID:sho+L8Dp
世の中偶然はないですもんね。
必然に必要な練習をしてる団体が勝つのが当然。

思い付きで頃々、発言を変えてたら信用でき無い。
積年分、咳認チエの輪取っ祓いましょう。
現実頭皮病めましょ。享受、仏産。      
471名無し行進曲:2006/07/03(月) 23:31:41 ID:xdByybkf
大隈なんか出れるわけ無い。
472名無し行進曲:2006/07/04(火) 00:47:52 ID:9Q2VrX2x
来年からエキストラの出演禁止が徹底されるみたいですね。
あなたの楽団は大丈夫?
473名無し行進曲:2006/07/04(火) 07:39:00 ID:d96HVYSA
兵庫スレがPart4になりました。

兵庫の大職一バンド Part4
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1151817356/l50
474名無し行進曲:2006/07/04(火) 14:40:55 ID:kUir93UE
トラor団員
審査はどうやって見分けるの?
良心に則り自己申告でっか?
475名無し行進曲:2006/07/04(火) 14:44:58 ID:Rs2MQZrp
規定に反しているか反していないかを見極めているには審査員じゃ無い。
こういう状況になったとき、慌てないバンドと慌てるバンドの落差が面白い。
476名無し行進曲:2006/07/05(水) 01:52:13 ID:92UhUdL+
8月20日の関西大会(大職一)を聞きに行きたいのですが、
前売りチケットの入手方法が分かりません。
どなたかご存知の方教えて下さい。当日券で十分間に合うのかな?
477名無し行進曲:2006/07/05(水) 08:44:14 ID:ukCadwrX
>>476
去年の大津市民会館みたいに激狭じゃなきゃ開場三十分前から並んだら買えるよ。
478名無し行進曲:2006/07/06(木) 17:29:22 ID:gCrB3n9M
じゃあ今年は京都会館だから広いし大丈夫なのかな。
479名無し行進曲:2006/07/06(木) 18:27:49 ID:Bhl/NkXn
おそらくは…。
480名無し行進曲:2006/07/06(木) 21:03:06 ID:RYuepf9K
今回は大丈夫でしょ。
481名無し行進曲:2006/07/06(木) 22:05:27 ID:frvSBUB/
476です。
関西圏からでなく、他支部から聴きに行こうと思っています。
遠方ですので、できれば確実に前売りで入手したいと思っています。
関西吹奏楽連盟のHPを見てもチケットの入手方法など、記載されていないようです。

連盟は一般人には前売りチケットを売る気はないのでしょうかねぇ・・・。
482名無し行進曲:2006/07/06(木) 22:29:06 ID:h01/k5Ps
てか、前売り買って関西大会聴きに行ってるヤシってどんくらいいるんだ?
俺は前売り買ったことねーぞ。

ところで、去年は大津で1300、今年は京都で2000。
単純にホールキャパが大きいからと言って、満席にならないとは限らない。

あと>>481に言っとくと、朝一から聴けば入れないことは有り得ない。
別に早くから並ぶ必要はなし。大学終わった時点で相当数が帰るから、
大学が終わる前までに行けばチケットがなくなることはない。
483名無し行進曲:2006/07/06(木) 22:56:43 ID:RYuepf9K
>>482
去年は満席になったっけ?
あと、奈良県文化会館だとキャパどれくらい?
484名無し行進曲:2006/07/06(木) 23:22:59 ID:HjJRJviP
そう言やいつぞやの京都会館の関西大会で通路迄ギャラリーが一杯で主催者側が「通路の人が引く迄コンクール始めません」てな事が有ったなぁ。出てった奴は残った奴から拍手受けてたw
485名無し行進曲:2006/07/06(木) 23:39:12 ID:h01/k5Ps
>>483
去年は一般が始まって少したったら入場券完売、立ち見もいた。
1席残らず着席していたら立ち見は出なかったかもしれないが、パッと見は
満席。

奈良の国際ホールは1300。

>>484
それって高校とかじゃない??
486名無し行進曲:2006/07/07(金) 05:48:32 ID:sZDDoIUp
あ、一般スレだった。スレチガイスマソ
487名無し行進曲:2006/07/08(土) 01:05:49 ID:o6OP6lC8
ま、高校と違って注目度低いからね。
488名無し行進曲:2006/07/08(土) 01:10:59 ID:kjO2XVvz
>>487
お前、黙って一般の関西大会を聴きにいけ。
工房なんぞとは別次元でレベルの高い競演が聴けるよ。
ていうか、全国的に関西は一般が一番注目度が高いのを知らない辺りがガキ。
489名無し行進曲:2006/07/08(土) 01:47:43 ID:yUbIHId1
そうでもないと思うけど。w
490名無し行進曲:2006/07/08(土) 08:42:55 ID:Aasyn7aY
京都のみなさんに質問。

京都会館界隈に駐車場はありますか?
美術館にはあるようですが金額が高すぎて。
確か二条通り沿いにの寺か何かの駐車場があった
ような気がするんですが。詳細願います。
491名無し行進曲:2006/07/08(土) 10:37:37 ID:V4dnQ/qd
たしか京都会館の東側で平安神宮の正面に市営地下パーキングがあったよね。
492名無し行進曲:2006/07/08(土) 10:40:05 ID:UpJvyYgu
        \                                 .../  てめーらオレがいないと思って
         \                 ,;f::::::::::::::::::::::ヽ       ../ 調子ぶっこいてんじゃねーだろーな
           \.                 i::::::::/::'" ̄ ̄ヾi ∧__T _ ,,,r -r-T‐-、
            \             |:::::::|:: ,,,,,_  ,,,,,,|"~。 r *o:*::f:::r:::..l. |
   ::::::::::::::       \    __,-,,-、  ____|r--==(三);(三)::::::::*o;;;ro ot _f_ヽ丿
   ::::::::┃二\     _\__/| | l |ヾ-"~   (...:ヽ:::  :::__)..:: },,..-v--'''''''"V"~~ ┴
   :::::::┃. \\  l⌒l二|-l ..uUU""l----- ''l:ヽ::::...ー== ; :::::::::::::::::::|
   :::::::┃-=-`9|、  "~ ...| ヽ  l ̄”/:::: __.__l::::::\___ ! '´:::::::::::::::::|
  ::::::::::┃ヽ _ ヽ      |  |  / ..,-" //| ;;   ::::  ;; l l ` ;  :::::|
  :::::::::::┃i".ヾ, |      ..| /  |  / ;; | | l   ;;;;  _//  `;;::::::|
   ::::::::┃||" /l___     | /   | /  l; | |   "〜-""~ //     `,
   ::::_/|\:~/| |   . |/   |/-   /|.|       //  ;; ;;   `,
    |  |_  ,,,,|  |   ../   . |  \ | |____    _//  ;  l|    `,
    |  | ""    |   /   ;' .|  /"/o  "" " " o\  ";.|:::::::::  l_
    |   |      l ... /   ;; |;;;;;". l/::::::::::::::::::::::::::::::::::`l :::::: l::::: _ - ".l
    .|   |      |  |   .;; l  / ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: `l :::l/    ;;` ;
    |   |      | .`l    "_ノ"\ ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| / `;;   ;;; l
      Z武様が巡回に参られました

493名無し行進曲:2006/07/08(土) 10:43:46 ID:Aasyn7aY
京都会館近辺で、最大何円って駐車場があれば助かるのだが・・・。
494名無し行進曲:2006/07/08(土) 10:44:20 ID:UpJvyYgu
        \                                 .../  てめーらオレがいないと思って
         \                 ,;f::::::::::::::::::::::ヽ       ../ 調子ぶっこいてんじゃねーだろーな
           \.                 i::::::::/::'" ̄ ̄ヾi ∧__T _ ,,,r -r-T‐-、
            \             |:::::::|:: ,,,,,_  ,,,,,,|"~。 r *o:*::f:::r:::..l. |
   ::::::::::::::       \    __,-,,-、  ____|r--==(三);(三)::::::::*o;;;ro ot _f_ヽ丿
   ::::::::┃二\     _\__/| | l |ヾ-"~   (...:ヽ:::  :::__)..:: },,..-v--'''''''"V"~~ ┴
   :::::::┃. \\  l⌒l二|-l ..uUU""l----- ''l:ヽ::::...ー== ; :::::::::::::::::::|
   :::::::┃-=-`9|、  "~ ...| ヽ  l ̄”/:::: __.__l::::::\___ ! '´:::::::::::::::::|
  ::::::::::┃ヽ _ ヽ      |  |  / ..,-" //| ;;   ::::  ;; l l ` ;  :::::|
  :::::::::::┃i".ヾ, |      ..| /  |  / ;; | | l   ;;;;  _//  `;;::::::|
   ::::::::┃||" /l___     | /   | /  l; | |   "〜-""~ //     `,
   ::::_/|\:~/| |   . |/   |/-   /|.|       //  ;; ;;   `,
    |  |_  ,,,,|  |   ../   . |  \ | |____    _//  ;  l|    `,
    |  | ""    |   /   ;' .|  /"/o  "" " " o\  ";.|:::::::::  l_
    |   |      l ... /   ;; |;;;;;". l/::::::::::::::::::::::::::::::::::`l :::::: l::::: _ - ".l
    .|   |      |  |   .;; l  / ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: `l :::l/    ;;` ;
    |   |      | .`l    "_ノ"\ ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| / `;;   ;;; l
      Z武様が巡回に参られました

495名無し行進曲:2006/07/08(土) 10:57:52 ID:ME67pcaG
京都会館のすぐ隣の地下駐車場は最大何円だよ。いくらかは忘れたけど。
でも土日は昼間になったら満車で入るのに列作ってる。
朝一に行ったら止められるだろうけど。
496名無し行進曲:2006/07/08(土) 13:00:29 ID:Aasyn7aY
京阪か何かで行った方が良いかも知れませんね。
最寄は三条だったっけ? 徒歩何分位で着きますかねえ。
497名無し行進曲:2006/07/08(土) 13:14:46 ID:khSNi/aY
京阪だったら丸太町か三条。丸太町の方がやや近いという感じ。
どちらも徒歩15分前後。

いちばん近いのは地下鉄東西線の東山。徒歩7〜8分てとこ。
498名無し行進曲:2006/07/09(日) 09:41:21 ID:SVXZvsjV
30 :名無し行進曲 :2006/07/08(土) 08:21:05 ID:2HZ6RL6L
>19
まちかねはもう大阪へ行ったからスレ違いとして、
ただ、兵庫代表が関西でオール金である現実を考えると、
兵庫でダメ金止まりの楽団は大阪へ行けば毎年関西出れるし
銀のバンドでも大阪なら何年かに1回は関西へ行けるんだろうね。
…なんだか高校の部に似てるな。

31 :名無し行進曲 :2006/07/08(土) 23:44:48 ID:fVdukRl0
確かにw
499名無し行進曲:2006/07/09(日) 22:32:22 ID:dlxyNVoP
そういう考え方もあるか。
500名無し行進曲:2006/07/09(日) 23:17:55 ID:CHKGh7JR
ないない。そんなに甘くはない。
兵庫スレに検証あるよ。
501名無し行進曲:2006/07/09(日) 23:32:41 ID:ObKNIEYr
奈良和歌山なら可能性大!
502名無し行進曲:2006/07/10(月) 23:19:27 ID:0N4mAJNq
いや、一番関西へ行きやすいのは大阪であるのはここ数年ではっきりしてるしね。
兵庫銀なら大阪だと代表なれる年もあるだろう。実際に実例があるわけだしw
503名無し行進曲:2006/07/10(月) 23:28:28 ID:T2i08XjF
どんな実例よ。
兵庫銀で大阪出られる?笑えるわ。
504名無し行進曲:2006/07/11(火) 00:32:49 ID:1oEXnWpi
まちかねの前身が兵庫で銀賞だったって言いたいんじゃないの?
いったい何年前の話だ? あれからトレーナを入れたり創意工夫して
上手くなってきたと言うのに。ちなみに俺は関係者じゃないよ。
505名無し行進曲:2006/07/11(火) 00:47:35 ID:tCqVGFY5
ま、あまり誉められた創意工夫ではないけどね。(w
それより、まちかねって大阪代表になったことあったの?知らなかった。
506名無し行進曲:2006/07/11(火) 01:34:38 ID:lGeXs/ZS
先輩から聞いたんですが…
ちゃんとオールシーズン活動してる一般入りたいんです。
けどやっぱり、府麟とか千じょうのもつれとか、
政治的とか、女子の羽渊で歯痛とか、
先生に嫌われたら素ムシされて、おざなりな指導されたり、
学奏入ってもこそっと吹いてるのにうるさい、汚いとか、
扱われたり
それの逆とかあるんですか?
 
507名無し行進曲:2006/07/11(火) 08:56:56 ID:tEbNFOok
久しぶりに覗きに来たらなんじゃこれは。
兵庫の団体で余裕をぶっかまし大阪でも勝てるバンドは
宝塚・尼崎・西宮・伊丹の4つだけ。
シードが無い3団体のみの代表の場合、先の4団体以外抜けない。

勘違いも程々にしておこう。他府県の愛好家に失礼。
508名無し行進曲:2006/07/11(火) 23:22:11 ID:sZnOfW+P
尼また曲変更らしいね。。。
509名無し行進曲:2006/07/11(火) 23:27:01 ID:db2ByVEA

>シードが無い3団体のみの代表の場合、先の4団体以外抜けない。

勝手に前提条件つけた上で断言されてもねえw
あんたの言ってる前提条件に合致する年の方が少ないんだよ?
今年だって違うしw

というわけで全く説得力無しwww
510名無し行進曲:2006/07/11(火) 23:50:35 ID:cQoTilOV
>>508
あれは曲変更、というよりダミー登録というのが最初から分かってるでしょ。

>>509
今の全国大会で関吹が金取れるとは限らないから、そうも言えないでしょ。
現状では関吹がシードでない限り大阪の代表枠は3。
これからは3枠の年の方が確実に多くなるよ。
来年は関吹が全国に行こうが行けまいがシードじゃないわけだし。
511名無し行進曲:2006/07/12(水) 13:25:33 ID:Wt5wtE+1
信憑性40%
<兵庫>
宝塚市吹奏楽団 ( )
尼崎市吹奏楽団 (5)宇宙の音楽 (スパーク)
伊丹市吹奏楽団 (3)MIRAGEV  (真島俊夫)
西宮市吹奏楽団 (3)ソレムニタス  (チェザリーニ)
三田市吹奏楽団 (4)エヴォリューションズ  (リード)

<大阪府>
創価学会関西   ( )フェスティバル・バリエーション  (スミス)
三木ウィンド     (3)青い水平線  (チェザリーニ)
箕面青少年     (4)三つのジャポニスム  (真島俊夫)

<滋賀>
大津シンフォニック (5) Dithyrambos for wind orchestra
大津吹奏楽団    ( )
リプルウィンド    ( )

<奈良>
Msサウンド      (1)ラザロの復活
シンフォニックホーム( )交響曲第2番 第1、4楽章  (アーノルド)
セントシンディアンサンブル(4)ウィズ・ハート・アンド・ヴォイス  (ギリングハム)

<京都>
大住シンフォニック ( )
龍谷シンフォニック ( )
リッツウィンド     ( )バレエ音楽「ダフニスとクロエ」より   (ラヴェル)

<和歌山>
ショークアンサンブル( )
512名無し行進曲:2006/07/12(水) 16:34:49 ID:XQmERGzP
関西の顔ぶれはこれで決まりですか?
府県大会はいりませんねWW

そんなことはねーだろ。番狂わせがあるとしたら・・・
513名無し行進曲:2006/07/12(水) 17:53:31 ID:V2WjADpi
各府県の代表枠を考慮  
信憑性40%
<兵庫>
宝塚市吹奏楽団 ( )
尼崎市吹奏楽団 (5)宇宙の音楽 (スパーク)
伊丹市吹奏楽団 (3)MIRAGEV  (真島俊夫)
西宮市吹奏楽団 (3)ソレムニタス  (チェザリーニ)

<大阪>
創価学会関西   ( )フェスティバル・バリエーション  (スミス)
三木ウィンド     (3)青い水平線  (チェザリーニ)
箕面青少年     (4)三つのジャポニスム  (真島俊夫)
まちかね山     (3)第六の幸福による宿  (アーノルド)

<滋賀>
大津シンフォニック (5)Dithyrambos for wind orchestra  (高昌帥)
大津吹奏楽団    ( )
リプルウィンド    ( )

<奈良>
Msサウンド      (1)ラザロの復活
シンフォニックホーム( )交響曲第2番 第1、4楽章  (アーノルド)

<京都>
大住シンフォニック ( )
龍谷シンフォニック ( )

<和歌山>
ショークアンサンブル( )
514名無し行進曲:2006/07/12(水) 18:05:41 ID:V2WjADpi
現実的波乱編
<兵庫>
宝塚市吹奏楽団 ( )
尼崎市吹奏楽団 (5)宇宙の音楽 (スパーク)
西宮市吹奏楽団 (3)ソレムニタス  (チェザリーニ)
三田市吹奏楽団 (4)エヴォリューションズ  (リード)

<大阪>
創価学会関西   ( )フェスティバル・バリエーション  (スミス)
三木ウィンド     (3)青い水平線  (チェザリーニ)
箕面青少年     (4)三つのジャポニスム  (真島俊夫)
河内長野ブルーウィンズ   ( )

<滋賀>
大津シンフォニック (5)Dithyrambos for wind orchestra  (高昌帥)
大津吹奏楽団    ( )
守山市民吹奏楽団  ( )

<奈良>
シンフォニックホーム( )交響曲第2番 第1、4楽章  (アーノルド)
セントシンディアンサンブル(4)ウィズ・ハート・アンド・ヴォイス  (ギリングハム)

<京都>
大住シンフォニック ( )
吹奏楽団ハイブリッド   ( )

<和歌山>
ショークアンサンブル( )
515名無し行進曲:2006/07/13(木) 08:31:30 ID:eM4W2maC
<兵庫>
宝塚市吹奏楽団 (A)交響的三章 (カーナウ)
尼崎市吹奏楽団 (B)三つのノクターンより”祭り” (ドビュッシー)
西宮市吹奏楽団 (D)エルサレム賛歌 (A.リード)
三田市吹奏楽団 (A)メキシコの祭  (O.リード)

<大阪>
創価学会関西   (C)法華経から三つの啓示 (A.リード)
三木ウィンド     (B)運命の力 (ヴェルディー)
箕面青少年     (D)祈りとトッカータ (バーンズ)
河内長野ブルーウィンズ   (C)バレエ組曲”コッペリア” (ドリーヴ)

<滋賀>
大津シンフォニック (A)交響詩「海」より”夜明けから真昼まで” (ドビュッシー)
大津吹奏楽団    (C)アレルヤ・ラウダムス・テ (A.リード)
守山市民吹奏楽団  (A)吹奏楽の為の交響曲より (ジェイガー)

<奈良>
シンフォニックホーム(C)吹奏楽の為の序曲”火の伝説” (櫛田てつのすけ)
セントシンディアンサンブル(C)バレエ組曲「ロデオ」より”カウボーイの休日” (コープランド)

<京都>
大住シンフォニック (A)ローマの謝肉祭 (ベルリオーズ)
吹奏楽団ハイブリッド   (B)祝典序曲 (ショスタコーヴィッチ)

<和歌山>
ショークアンサンブル(D) 吹奏楽のための神話”天岩屋戸の物語による” (大栗裕)
516名無し行進曲:2006/07/13(木) 16:22:07 ID:KnDh+pGS
これが現実なら死んでも聴きに行く。w
いや、マジで。
517名無し行進曲:2006/07/13(木) 23:23:43 ID:+XRJq9E5
A=イリュージョン
B=雲のコラージュ
C=カドリーユ
D=青空の下で
518名無し行進曲:2006/07/13(木) 23:48:26 ID:D7QulOcB
<兵庫>
宝塚市吹奏楽団 (A)ストーンヘンジ交響曲(ホエアー)
尼崎市吹奏楽団 (B)仮面舞踏会(ハチャトリアン)
西宮市吹奏楽団 (D)トッカータとフーガ(バッハ)
三田市吹奏楽団 (A)パガニーニの主題による幻想変奏曲(バーンズ)

<大阪>
創価学会関西   (C)呪文と踊り(チャンス)
三木ウィンド     (B)「鏡」より鏡の谷(ラヴェル)
箕面青少年     (D)吹奏楽の為の交響曲より (ジェイガー)
河内長野ブルーウィンズ(C)太平洋の祭り(ニクソン)

<滋賀>
大津シンフォニック (A)吹奏楽のための序曲(マクベス)
大津吹奏楽団    (C)ダフニスとクロエ第二組曲(ラヴェル)

<奈良>
シンフォニックホーム(C)黙示録(ジェイガー)
セントシンディアンサンブル(C)コラールとカプリチオ(ジョバンニーニ)

<京都>
大住シンフォニック (A)ファンファーレ、バラード&ジュビリー (スミス)
吹奏楽団ハイブリッド (B)仮面幻想(大栗裕)

<和歌山>
ショークアンサンブル(D)ロマネスク(スウェアリンジェン)
519名無し行進曲:2006/07/13(木) 23:51:53 ID:GQNrP2RZ
各団体の過去の名演競演、てのはどう?
演目どぞー。

ただし、上の面子からドキュソウインズは除外してください。萎えるから。w 
520名無し行進曲:2006/07/14(金) 06:47:59 ID:8sUZk7zT
まずあなたからよろしく↑
521名無し行進曲:2006/07/15(土) 06:15:08 ID:sETmkKai
大阪の4番目は要らんよ。
兵庫なら県大会銀賞レベルなんだろ?
522名無し行進曲:2006/07/15(土) 22:22:58 ID:RrH8qzHb
禿同だが、枠数は成績に関係なく単純に参加数案分だから仕方ないね。
523名無し行進曲:2006/07/16(日) 02:59:36 ID:ksoIbAGT
そだね。
大阪四番手、関西にふさわしい演奏ができますように…合掌    
524名無し行進曲:2006/07/16(日) 05:47:23 ID:ql1Wmsuy
大阪4番手が関西で銀賞以上を受賞。
汚名を晴らす唯一の方法。

だけど兵庫銀が大阪4番手と同レベルと書いた奴、頭悪杉
525名無し行進曲:2006/07/16(日) 22:03:04 ID:6Ol0JEo5
>>521
その通りだよ。
526名無し行進曲:2006/07/17(月) 22:21:07 ID:PmI4JVET
まだまだ先だと思ってたら、もうあと1ヶ月なんだな。。。
527名無し行進曲:2006/07/17(月) 23:30:07 ID:oCPIr2Ww
兵庫スレより。
西宮市吹 4 ローマの祭から主顕祭
528名無し行進曲:2006/07/17(月) 23:34:15 ID:ypWrw3oO
西吹、またローマの祭かよ
529名無し行進曲:2006/07/19(水) 02:11:08 ID:Q3ry3F84
お祭り好きなんだよきっと。
楽しけりゃええんよ。
いい加減、指揮者に責任転嫁は止めて
幹部団員が責任とらないと、
西吹らしい演奏は、聞けないんよ。
縁故で幹部に逆らわず指が回って、ブィブィ息が入れば、
音色無視で即トップになれる
って嘆いてる人もいるって話らしいよ。 
530名無し行進曲:2006/07/19(水) 07:56:38 ID:8IYZrLJA
「嘆いている人」ってキミでしょ!
チョンバレじゃんか
531名無し行進曲:2006/07/19(水) 20:09:22 ID:HpU15qiu
残念ながら、聞き話です。
532名無し行進曲:2006/07/20(木) 18:23:03 ID:oRVtn+yx
西宮の意外な一面を知った。
533名無し行進曲:2006/07/20(木) 19:44:47 ID:l9Dnirvq
2ちゃんんるでのこの程度のやちとりで「西吹の意外な一面」と書けるお前の思考回路がおかしい
534名無し行進曲:2006/07/20(木) 22:20:20 ID:l9Dnirvq
関吹 1 「科戸の鵲巣」吹奏楽のための祝典序曲 (中橋愛生)
三木 3 青い水平線 (チェザリーニ)
箕面 4 三つのジャポニスム (真島俊夫)
ミュー 2 管弦楽のための「ジョージバーナードショー的素描より (ウォルトン)
待兼 3 第六の幸福による宿 (アーノルド)
535名無し行進曲:2006/07/20(木) 22:47:56 ID:4MhNPTwP
>>82
本物も人格に問題あるから、トントン。
536名無し行進曲:2006/07/21(金) 01:20:54 ID:sttqnupC
>>535
遅レスすぎ
537名無し行進曲:2006/07/21(金) 12:00:01 ID:+SJPV0R/
テンテケテン ジャン!
楽しい、楽しいコンクールゥー
538名無し行進曲:2006/07/21(金) 13:33:20 ID:/GIEczUz
>>534 どれも cut cut cut でやる曲ばっかですがなw
539名無し行進曲:2006/07/21(金) 14:56:26 ID:ISpU3bfk
<兵庫>
宝塚市吹奏楽団 ( )
尼崎市吹奏楽団 (5)宇宙の音楽(P.スパーク)
伊丹市吹奏楽団 (3)MIRAGEV(真島俊夫)
西宮市吹奏楽団 (3)ソレムニタス(F.チェザリーニ)
<大阪>
創価学会関西   (1)「科戸の鵲巣」吹奏楽のための祝典序曲(中橋愛生)
三木ウィンド     (3)青い水平線(F.チェザリーニ)
箕面青少年     (4)三つのジャポニスム(真島俊夫)
ミューズ       (2)管弦楽のためのジョージバーナードショー的素描より(W.ウォルトン)
<滋賀>
大津シンフォニック (5)Dithyrambos for wind orchestra(高昌帥)
大津吹奏楽団    ( )
リプルウィンド     ( )
<奈良>
Msサウンド      (1)ラザロの復活
シンフォニックホーム( )交響曲第2番 第1、4楽章  (アーノルド)
<京都>
大住シンフォニック ( )
龍谷シンフォニック ( )
リッツウィンド     ( )バレエ音楽「ダフニスとクロエ」より(M.ラヴェル)
<和歌山>
ショークアンサンブル( )
540名無し行進曲:2006/07/22(土) 11:07:29 ID:cq8PCOmm
まぁ普通に考えて今年はOSBと関吹でしょ。
尼崎にも頑張って欲しいけどね。
541名無し行進曲:2006/07/22(土) 13:06:06 ID:67+3rCwa
ただ関吹は選曲が吉と出るか凶と出るかだよ。
542名無し行進曲:2006/07/23(日) 07:52:09 ID:QvVvfDkF
デモ音源聴いたけど、俺は関吹にあってると思うけど。
中間部をどんな風に仕上げてくるか興味があるな。
そろそろOSB落ちてくれないかと思ってるんだけど。
一部で天狗になっている人もいるようだしw
543名無し行進曲:2006/07/23(日) 11:39:28 ID:+ey3wWYB
よく鳴るバンドには向いていると思うよ。
歌謡曲のような昨今流行の邦人作品よりはずっと曲としての魅力もある。
作曲者の提唱する「吹奏楽ならでは」の編成で生まれてくる音響にも興味があるね。
スコアが見てみたいもんだ。
544名無し行進曲:2006/07/24(月) 01:04:09 ID:MmputGXv
コンクールで盛り上がってる中に割り込んで申し訳ないんですが、
以前北海道にあった「フェリスタズ」みたいな活動している団体って、
関西にはどこかありますかね?
545名無し行進曲:2006/07/24(月) 02:56:41 ID:uKDKX69I
>>544
質問をするのであれば、まずどんな活動をしていたのかも書くべきではないか。
546544:2006/07/24(月) 12:21:10 ID:MmputGXv
失礼失礼。
http://sapporo.cool.ne.jp/dojin/
「管楽合奏」とか「ウインドアンサンブル」に近いものでしょうか…。
547名無し行進曲:2006/07/24(月) 17:06:28 ID:9daFDmsF
<兵庫>
宝塚市吹奏楽団 ( )
尼崎市吹奏楽団 (5)宇宙の音楽(P.スパーク)
伊丹市吹奏楽団 (3)MIRAGEV(真島俊夫)
西宮市吹奏楽団 (3)ソレムニタス(F.チェザリーニ)
<大阪>
創価学会関西   (1)「科戸の鵲巣」吹奏楽のための祝典序曲(中橋愛生)
三木ウィンド     (3)青い水平線(F.チェザリーニ)
箕面青少年     (4)三つのジャポニスム(真島俊夫)
ミューズ       (2)管弦楽のためのジョージバーナードショー的素描より(W.ウォルトン)
<滋賀>
大津シンフォニック (5)Dithyrambos for wind orchestra(高昌帥)
大津吹奏楽団    ( )
リプルウィンド     ( )
<奈良>
Msサウンド      (1)ラザロの復活
シンフォニックホーム( )交響曲第2番 第1、4楽章  (アーノルド)
<京都>
大住シンフォニック ( )
龍谷シンフォニック ( )
リッツウィンド     ( )バレエ音楽「ダフニスとクロエ」より(M.ラヴェル)
<和歌山>
ショークアンサンブル( )
548名無し行進曲:2006/07/24(月) 17:24:22 ID:dAkzvKyz
>>546
サイトを拝見したが、もう一つ特徴がつかめなかった。ごめん。
関西にも小編成に拘るバンドやオリジナル作品に限定して活動するバンドがありますよ。
549名無し行進曲:2006/07/25(火) 04:10:52 ID:HMNajmoq
<兵庫>
宝塚市吹奏楽団 ( )
尼崎市吹奏楽団 (5)宇宙の音楽(P.スパーク)
伊丹市吹奏楽団 (3)MIRAGEV(真島俊夫)
西宮市吹奏楽団 (3)ソレムニタス(F.チェザリーニ)
<大阪>
創価学会関西   (1)「科戸の鵲巣」吹奏楽のための祝典序曲(中橋愛生)
三木ウィンド     (3)青い水平線(F.チェザリーニ)
箕面青少年     (4)三つのジャポニスム(真島俊夫)
ミューズ       (2)管弦楽のためのジョージバーナードショー的素描より(W.ウォルトン)
<滋賀>
大津シンフォニック (5)Dithyrambos for wind orchestra(高昌帥)
大津吹奏楽団    ( )
リプルウィンド     ( )
<奈良>
M's Sound Factory  (4)ケルティック・チャイルド(B.アッペルモント)
シンフォニックホーム(1)交響曲第2番 第1、4楽章(M.アーノルド)
<京都>
大住シンフォニック ( )
龍谷シンフォニック ( )
リッツウィンド     ( )バレエ音楽「ダフニスとクロエ」より(M.ラヴェル)
<和歌山>
ショークアンサンブル( )
550名無し行進曲:2006/07/25(火) 17:19:42 ID:XXNR8zrz
京都は代表2つだよね?今年は。
551名無し行進曲:2006/07/26(水) 13:04:08 ID:VQDLXkc4
ホントは一つも要らないんだけどねw
552名無し行進曲:2006/07/26(水) 15:19:46 ID:8HwYDhLG
それを言ったら他にも…(ry
553名無し行進曲:2006/07/26(水) 18:20:52 ID:Ah5RCMWK
和歌山いらね!奈良いらね!
大阪、滋賀、1団体でいい。
554名無し行進曲:2006/07/26(水) 18:36:24 ID:N41Fd83r
ならば昔から水面下で話があるとされている、兵庫独立支部制を推進しろよ!
房が「兵庫を独立した支部にすると全国で金賞が取れない団体が多発する」
そんな理由で話が止まっている噂だろ。

兵庫は兵庫支部として独立すればいいのだ。他で関西支部でやればいいのだ。
天狗兵庫が他支部に行った方が関西支部は平和で穏便なコンクールが出来るてもんだ
555名無し行進曲:2006/07/26(水) 18:38:59 ID:N41Fd83r
>>551
銀賞銅賞バンドが要らないのならお前の県の大会でも銅賞銀賞バンドは要らんな
556名無し行進曲:2006/07/26(水) 18:47:47 ID:Ah5RCMWK
>>555
その通りw

>>554
兵庫を分割、他府県に組み入れたらいいんだよw

東阪神=京都
西阪神、神戸=大阪
東西播=岡山
淡路=徳島
全但=鳥取
557名無し行進曲:2006/07/26(水) 22:33:50 ID:yHvp190J
分割も以外と移動距離が、短縮出来て
あかとんぼとか行かなくて済むから、
楽になったりしてw

聞いた事もないが、兵庫支部もいいねぇ
兵庫無駄に広いから。気候違いすぎだし。
別に兵庫がエラいなんて無いし。
実績があるだけでしょ。妬みは2chの常等過ぎて
今更…フッて…ぷぷww
558名無し行進曲:2006/07/26(水) 22:48:09 ID:jGxfFG8T
↓ >>557の日本語が変な事について隊長が一言
559名無し行進曲:2006/07/26(水) 22:58:52 ID:buTeJNOj
蛇の体調ですね。
しりません
560名無し行進曲:2006/07/26(水) 23:09:32 ID:ijbmbeOq
マングースでしたか…?
修学旅行で見ましたよ。
Hubとマングースの闘い。
いや〜マジHubは悪い奴ですよ。
土々呂の体調で手を撃ちませんか?
死んだら調べまっさ。
561名無し行進曲:2006/07/26(水) 23:21:02 ID:jGxfFG8T
↑と教え子を集めて楽団を作った彼が申しております

↓それを聞いたコンクールで指揮をするのに審査員も勤めた彼が一言
562名無し行進曲:2006/07/27(木) 02:17:35 ID:mmmVj4Rc
おっぱい!おっぱい!
563名無し行進曲:2006/07/27(木) 09:45:52 ID:Xf+Z1EKo
兵庫全体がレベル高いわけじゃない。
宝塚・尼崎・西宮・伊丹だけ。
4団体以外は他支部と同レベルでしょう。

現状でも4枠という優遇があるわけだから十分と思う。
他支部の枠を減らせと言ってる香具師は
兵庫代表になれないカスバソドだとオモワレ
564名無し行進曲:2006/07/27(木) 10:17:06 ID:9/ENQzAQ
ヴェルデと三田とアロハと姫路はまだ他府県より明らかマシだろ…。
565名無し行進曲:2006/07/27(木) 12:01:44 ID:UhNd0kdK
そうでもない。
566名無し行進曲:2006/07/27(木) 12:41:28 ID:Fi0G8M4N
>>564

そうでもない。
567名無し行進曲:2006/07/27(木) 12:59:42 ID:JtF9kD3+
兵庫のように出場団体数が多くレベルの高い団体が多いことは承知しています。
でも、兵庫以外の府県代表枠を減らしてでも兵庫の代表枠を増やせという理由が、「代表になれなかった団体のレベルは兵庫以外の府県代表枠より上だから」というのは筋違い。
568名無し行進曲:2006/07/27(木) 14:20:47 ID:9/ENQzAQ
今回の様にシードがみっつかさなった場合
兵庫じゃなくて大阪を削る方が良かったと思うのは俺だけ?
569名無し行進曲:2006/07/27(木) 14:24:19 ID:Fi0G8M4N
大阪が20団体代表2になったら7団体しか出ない滋賀を1にしなきゃ
ならなかっただろうし、その辺りのさじ加減が難しかったんじゃないのかな。
てか、関西に出てくる団体を16に収なきゃならない理由がわからん。
今年はシードが3団体もあるんだから関西17〜18団体でも良かったのでは?
570名無し行進曲:2006/07/27(木) 17:47:28 ID:Xf+Z1EKo
まぁー関西出場枠が増えても、全国出場枠が増えなければ、
旨みはないけどな。
何とかならんのか。
571名無し行進曲:2006/07/27(木) 19:11:40 ID:Te6jUDsN
↑姑息という兵庫人らしい発言で大変よろしいw
宝塚でサービス金賞だったんだ。それ以下が関西代表になると(ry
572名無し行進曲:2006/07/27(木) 19:47:52 ID:mmmVj4Rc
わかってると思うけど、君たちがここで何を話したって何の影響もないよ?
573名無し行進曲:2006/07/27(木) 20:20:25 ID:Te6jUDsN
だから何? 現実逃避の世界で戯言を言ってるだけなのにわざわざご苦労w
574名無し行進曲:2006/07/27(木) 20:27:24 ID:82wHut3j
サービス金賞でいいからホスィ
575名無し行進曲:2006/07/28(金) 14:50:46 ID:bk+2yCPV
俺、音大生なんだけど俺の友達が吹奏楽のコンクールでトラで出るのが
沢山いるんだよね。どれも兵庫と京都と滋賀の楽団なんだけど・・・・・。
それも一人や二人じゃないんだよ。団体名書いても良いかな。
576名無し行進曲:2006/07/28(金) 14:56:13 ID:bk+2yCPV
俺の入っている吹奏楽団もコンクールに出ているんだけど
音大生だからって辞退したら快く受け入れてくれた。
そこはトラを呼ばないんだって。極力団員と団友だけでコンクールに出たいらしい。
呼んだらもっと上手い演奏が出来るのに。古いのかな。

要望があればトラを沢山呼んでいるから上手い団体を晒すね。
577名無し行進曲:2006/07/28(金) 15:09:12 ID:iZnjZAd6
関西の音大なんてカスばっかだからどうでもいいよ。
京芸も弦ならマシだけど管は・・・。
578名無し行進曲:2006/07/28(金) 15:13:24 ID:bk+2yCPV
でわどうしてカスなのに呼ぶのでしょう。必要だからでわ?
去年関西で金賞をとった兵庫の楽団と兵庫で金賞をとった楽団と
関西銀賞をとった京都の楽団と関西銀賞をとった滋賀の楽団と
579名無し行進曲:2006/07/28(金) 16:43:13 ID:cYu8wigJ
>>575
今年からトラ禁止なはずだが・・・。
580名無し行進曲:2006/07/28(金) 16:56:44 ID:e1T8TV4/
団員であることが条件で、エキストラの参加は認めない。
(すいそうがく6月号No.172-6ページDに明記)

違反した団体は失格。
581名無し行進曲:2006/07/28(金) 19:14:54 ID:cUSbBaGH
だからザルの規則だと何度言えば(ry
582名無し行進曲:2006/07/28(金) 23:49:43 ID:+MCOjo6M
今頃兵庫のS田市吹やAロハ吹t塚、k戸ウインドや京都のO住、滋賀のO津やr吹はソワソワしているのだろうかW
583名無し行進曲:2006/07/29(土) 09:45:54 ID:efkuX3aD
トラを入れてコンクールに出ている楽団の役員さんへ
ギャラは幾らくらいほらった方が良いの? 教えて。
584名無し行進曲:2006/07/29(土) 12:30:58 ID:CahuiFXq
トラの依頼がきた。いつもならすぐに受けるが、今年はトラへの規制もあるから、ちょっと渋ってみた。
するとギャラが五割ましになった。
トラ本人にはお咎めなしだから、終わってから密告w
585名無し行進曲:2006/07/29(土) 15:22:01 ID:efkuX3aD
トラを入れまくって関西金賞だの兵庫は他の府県よりどうのこうのなど
そんな事を言っている楽団なんて全部失格になっちまえばいいんだ!
チクって吹連がそれを無視したら大問題に発展するだろう。

「社団法人」がそんなことをしたら・・・
586名無し行進曲:2006/07/29(土) 22:16:05 ID:rnkkWjO5
提訴隊を組織します。
587名無し行進曲:2006/07/29(土) 23:16:27 ID:YE4OXxSX
率先してチクって行きます。
吹連の運営もみんなのお金で成り立っている。
一部の団体や関係者だけ美味しい思いなんてさせてたまるか。
母体は財団法人。過去に財団法人が世間に叩かれた事もある。
我々の権利を無にしてたまるか。トラを呼んだ団体全て失格!
588名無し行進曲:2006/07/30(日) 01:21:36 ID:KG5DyUHG
>>582
少なくともアロハは金賞狙ってるバンドでもないし
ソワソワしてないんじゃね?
589名無し行進曲:2006/07/30(日) 04:59:36 ID:3BCo/ax0
なるほど、互いに監視させるシステムか…水槽らしいなw
590名無し行進曲:2006/07/30(日) 07:52:22 ID:6Arcky9H
ホムペにメンバー表をあげている尼、伊、宝なんかは信用できるんじゃないか?
591名無し行進曲:2006/07/30(日) 09:44:09 ID:Qauvnn68
甘杉。w
592名無し行進曲:2006/07/30(日) 14:08:13 ID:wM9OZaQ4
>>582
じゃアロh以外はソワソワしていると思うんだねw

>>589
馬鹿だなあ。審査員の関係する学校の生徒だとか即バレw
自分の教え子が出ているのに見てみぬフリする審査員は叩かれるw
593名無し行進曲:2006/07/31(月) 17:37:18 ID:eHUnQ8kG
<兵庫>
宝塚市吹奏楽団 ( )
尼崎市吹奏楽団 (5)宇宙の音楽(P.スパーク)
伊丹市吹奏楽団 (3)MIRAGEV(真島俊夫)
西宮市吹奏楽団 (3)ソレムニタス(F.チェザリーニ)
<大阪>
創価学会関西   (1)「科戸の鵲巣」吹奏楽のための祝典序曲(中橋愛生)
三木ウィンド     (3)青い水平線(F.チェザリーニ)
箕面青少年     (4)三つのジャポニスム(真島俊夫)
ミューズ       (2)管弦楽のためのジョージバーナードショー的素描より(W.ウォルトン)
<滋賀>
大津シンフォニック (5)Dithyrambos for wind orchestra(高昌帥)
大津吹奏楽団    ( )
リプルウィンド     ( )
<奈良>
M's Sound Factory  (4)ケルティック・チャイルド(B.アッペルモント)
シンフォニックホーム(1)交響曲第2番 第1、4楽章(M.アーノルド)
<京都>
大住シンフォニック ( )
龍谷シンフォニック ( )
リッツウィンド     ( )バレエ音楽「ダフニスとクロエ」より(M.ラヴェル)
<和歌山>
ショークアンサンブル( )
594名無し行進曲:2006/07/31(月) 17:51:35 ID:n8OQzoZg
>>592
>じゃアロh以外はソワソワしていると思うんだねw

「少なくとも」って言葉の意味わかる?
595名無し行進曲:2006/08/01(火) 21:07:47 ID:9UJ2N1Nx
これからトラを依頼する時は
「すみませんが一時的に団員になってもらえませんでしょうか」
と依頼することにします。
596名無し行進曲:2006/08/01(火) 23:34:19 ID:58g1YkO4
「団員扱いですのでギャラは出ません。団費を払ってください」を忘れずにな
597名無し行進曲:2006/08/02(水) 00:14:37 ID:aoH5+6cu
宝塚ってまだ曲を公表しないの?
もったいつけて外部には教えないの?
去年の全国大会でサービス金賞だったからお高くとまってんの?
598名無し行進曲:2006/08/02(水) 00:27:00 ID:Shwtgang
単に発表しなくていいからしてないだけの話と思われる。
それに県大会見に行きゃいいだけの話だろうが、何をイライラしている?
599名無し行進曲:2006/08/02(水) 00:36:03 ID:aoH5+6cu
演奏する曲を知りたいと思うのが普通なんじゃないの?
こうやって2ちゃんに何度も各団体の一覧が出ているわけだし
注目されているバンドだから選曲も演奏も期待されているんだろうし
噂も漏れてこないってことは団員一致団結して秘密にしてるのか?

>>598はサービス金賞の団員ですか?
600名無し行進曲:2006/08/02(水) 00:50:52 ID:MZgOvmoC
いちお、きいとくわ。サービス金賞てなに?そんなんあるん?
601名無し行進曲:2006/08/02(水) 01:01:48 ID:Rdj7ZjoE
>>600
3出休み多くてしかもギリ金、という意味でしょ。

>>599
知りたくてもそんなに必死にならないのが普通でしょ。wwwwwww
しかも分からないから、もったいつけて、とか笑えるわ。
602名無し行進曲:2006/08/02(水) 01:08:32 ID:9p9toeL6
601ってなんかオカマっぽい
603名無し行進曲:2006/08/02(水) 01:24:27 ID:Rdj7ZjoE
>>602
・・・。
あのなぁ、笑えるわ、の「わ」はそういう「わ」じゃないから。w
でしょ、は言い捨ての「しょ」だし。

関西イントネーションで読めよな。ww
604書き足してみる:2006/08/02(水) 02:45:51 ID:YXP7Aaaj
<兵庫>
六甲ヴェルデ吹奏楽団 (4)交響曲第3番より(J.バーンズ)
宝塚市吹奏楽団     ( )
尼崎市吹奏楽団     (5)宇宙の音楽(P.スパーク)
伊丹市吹奏楽団     (3)MIRAGEV(真島俊夫)
西宮市吹奏楽団     (3)ソレムニタス(F.チェザリーニ)
<大阪>
創価学会関西       (1)「科戸の鵲巣」吹奏楽のための祝典序曲(中橋愛生)
三木ウィンド         (3)青い水平線(F.チェザリーニ)
箕面青少年         (4)三つのジャポニスム(真島俊夫)
ミューズ           (2)管弦楽のためのジョージバーナードショー的素描より(W.ウォルトン)
<滋賀>
大津シンフォニック    (5)Dithyrambos for wind orchestra(高昌帥)
大津吹奏楽団       ( )
リプルウィンド        ( )
<奈良>
Msサウンド         (1)ラザロの復活
シンフォニックホーム   ( )交響曲第2番 第1、4楽章  (アーノルド)
<京都>
大住シンフォニック    ( )
龍谷シンフォニック    ( )
リッツウィンド        ( )バレエ音楽「ダフニスとクロエ」より(M.ラヴェル)
<和歌山>
ショークアンサンブル  ( )
605名無し行進曲:2006/08/02(水) 06:18:05 ID:15ytLgHe
>597
> 去年の全国大会でサービス金賞だったからお高くとまってんの?

全国に出れんやつらがひがむなよ。
サービスでいいからとってみろよ!!
606名無し行進曲:2006/08/02(水) 08:07:47 ID:Shwtgang
>>599
別に秘密にするほどのモンでもないと思うが…。
課題曲の予想位はできるんでない?五月台が4だったし…
指揮者一緒なんだから宝塚もその可能性は否定できないっしょ?
そん位の想像もしないで何怒ってるんだよって話。
ちなみに、やっぱサービス金賞でも川越と土気を負かしての事だから
そんな揶揄したら頑張った団員達が可哀想だよ?
607名無し行進曲:2006/08/02(水) 08:14:38 ID:ebSqdIR/
川越と土気を負かして、と言っても、あれはいつもの川越と土気じゃなかったからね。w
特に土気は酷杉た。
そういう意味でもサービスと言われてるんジャマイカ??ww
608名無し行進曲:2006/08/02(水) 08:23:42 ID:LeRlT0vm
なんだかんだ言ってもそれなりに上手いじゃないか。
まあそれはいいけども、今年の課題曲&自由曲はなんだろう?
五月台が4でも一般ではこの曲選ばないんじゃないか?
609名無し行進曲:2006/08/02(水) 08:48:03 ID:RB8shX6m
去年の全国のランクと点数、結果
1位 創価学会関西 114 金
2位 アンサンブルリベルテ 109 金
3位 浜松交響吹  104 金
4位 大曲吹奏楽団 101 金
5位 宝塚市吹奏   94 金
6位 川越奏和奏友  93 銀
6位 佐賀市民吹   93 銀

サービス金賞の所以
610名無し行進曲:2006/08/02(水) 08:55:19 ID:ebSqdIR/
なるほど。確かにサービスだわ。w
佐賀市民の次が何点か分からないけど、無理やり金にした、てな感じだわな。
611名無し行進曲:2006/08/02(水) 09:22:02 ID:RB8shX6m
しかたがねーなw

1位 創価学会関西 114 金
2位 アンサンブルリベルテ 109 金
3位 浜松交響吹  104 金
4位 大曲吹奏楽団 101 金
5位 宝塚市吹奏   94 金  ←サービス金賞
6位 川越奏和奏友  93 銀
6位 佐賀市民吹   93 銀
8位 東京正人吹   88 銀
8位 JSB吹奏   88 銀
10位 土気シビック  87 銀
11位 秋田吹奏楽団  81 銀
12位 相模原市吹   72 銀 ←サービス銀賞
13位 祇園ウィンド   71 銅
13位 百万石ウィンド  71 銅
15位 鏡野ウィンド    68 銅
16位 北見吹奏楽団   64 銅
612名無し行進曲:2006/08/02(水) 10:15:22 ID:OnuezAZC
おめーら しょうもない書き込みすんな 1点の差であろうが勝ちは勝ちやろが

613名無し行進曲:2006/08/02(水) 10:36:42 ID:7EMJnzpW
価値が低いのは確か。w
614名無し行進曲:2006/08/02(水) 12:45:54 ID:HFRMCDDU
まぁ確かに運の要素もあるよね。
けど取ったもんは取ったんだから仕方ないよ。それだけのチャンスがありながら金賞とれなかったバンドもいるんだし。
今更何を言ったって変わらないよ。
しかし、宝塚はなぜいつもこう叩かれるんだ?響きも音楽づくりも素直で俺はわりと好きだけどな。
615名無し行進曲:2006/08/02(水) 13:00:34 ID:OnuezAZC
価値の低い人間に音楽の評価をする資格はない!
616名無し行進曲:2006/08/02(水) 13:11:14 ID:szmPCSwZ
塚吹メンバーに謙虚さが足りないからだと思う

>>615 氏ねw
617名無し行進曲:2006/08/02(水) 13:15:45 ID:OnuezAZC
根拠のない発言は慎め
618名無し行進曲:2006/08/02(水) 13:18:56 ID:szmPCSwZ
ID:OnuezAZC こういう奴 塚吹の象徴w

OSBも嫌いだけど塚吹だけには負けて欲しくない
619名無し行進曲:2006/08/02(水) 13:23:25 ID:szmPCSwZ
おめーら しょうもない書き込みすんな 1点の差であろうが勝ちは勝ちやろが
価値の低い人間に音楽の評価をする資格はない!
根拠のない発言は慎め
620名無し行進曲:2006/08/02(水) 13:25:52 ID:OnuezAZC
負け犬!おれは宝塚の人間ではない。
621名無し行進曲:2006/08/02(水) 13:27:30 ID:7EMJnzpW
負け犬の定義が分からん。w
622名無し行進曲:2006/08/02(水) 13:28:43 ID:uAwARYDj
いやそれ以前に金賞だった銀賞だったってとこに
なぜそこまで執着できるのかが・・・。

自分の好きな音楽を好きって言えばいいだけ。
623名無し行進曲:2006/08/02(水) 13:29:43 ID:OnuezAZC
辞書の引き方もわからんか
624名無し行進曲:2006/08/02(水) 13:32:03 ID:7EMJnzpW
>>623
だから何を基準にしての負け犬でつか?w
625名無し行進曲:2006/08/02(水) 13:42:35 ID:cgJ/YGfH
辞書のまんま 国語の勉強してから吹奏楽してください!中学生でも勉強しながら純粋に音楽を楽しんでいます。中学生以下です
626名無し行進曲:2006/08/02(水) 13:47:53 ID:7EMJnzpW
負け犬なんてお下品なことば普段使わないからね〜。
人のことを負け犬呼ばわりする人間の方が、本当の意味で負け犬よ。w
627名無し行進曲:2006/08/02(水) 16:57:48 ID:cgJ/YGfH
まあ自分の書きこみのほうがよっぽど下品。わかるまで読み直せ!
628名無し行進曲:2006/08/02(水) 17:10:44 ID:Q/THbnBf
低レベルな争いだな。大の大人が…みっともない。
629名無し行進曲:2006/08/02(水) 17:27:19 ID:6ggzjozu
>597

お高くとまっている・・それはあんたが勝手に思ていることで
当事者はフツー。内緒にする必要もないし公表する必要もないのとちゃいますか。
630名無し行進曲:2006/08/02(水) 23:05:23 ID:Du/lUfRm
みなさん…低レベルな言い争いはもう止めましょう(;_;)サービスだろうが何だろうが金は金。頑張った証なんだから認めてあげましょうよ。そんなにガミガミひがんでいたら素晴らしい音楽を表現する事出来ませんよ…
631名無し行進曲:2006/08/02(水) 23:09:40 ID:mqqp9eW+
>>614
>しかし、宝塚はなぜいつもこう叩かれるんだ?

だって、下手すぎ!
過去の演奏でも、ホルンに関しては超下手糞!
まあ、それいえば、OSBも酷いもんだがw
尼といえど(w


って、関西にホルンの上手い水槽って少ないねw
632名無し行進曲:2006/08/02(水) 23:17:46 ID:GdHNdiZ+
市音ぐらいだな
633名無し行進曲:2006/08/02(水) 23:24:59 ID:VdGjIVC9
審査員は純粋なものであってほしい。
そうすればここのごちゃごちゃは減る?
審査員もリコールできるように早くに決めて公表すればいいのだ。
634名無し行進曲:2006/08/03(木) 11:20:10 ID:5OYfVBAN
叩かれることってある意味名誉だよな?
OSB・関吹・宝塚・尼崎・西宮・伊丹・・・と全国金を取ったバンドは
多少なりとも叩かれているもんな。

OSB・関吹に宝塚・尼崎がどのように絡んでくるかが
最大のポイントになるのは明らかだな。

是非、この4団体の生演奏を聞きに行きたいものだ。
635名無し行進曲:2006/08/03(木) 17:57:56 ID:Z8A6BnhL
OSB・関吹・宝塚・尼崎それぞれ路線が違う かな?
OSB・・客のハートをつかむのがうまい
関吹・・完成度が高く減点されない バランスがとれている
宝塚・・音楽的
尼崎・・完成度がより緻密 むやみに鳴らさない。
636名無し行進曲:2006/08/03(木) 18:11:48 ID:VhCtqvyT
宝塚って音楽的か?
表現のセンス悪いと思うけど
ひどいパクスロマーナだったな
637名無し行進曲:2006/08/03(木) 21:29:32 ID:jdLermUD
>>635
関吹は泥臭さを感じる。指揮者がわりと淡白だから、灰汁の強い曲でないと活きない。
尼は最近は完成度に綻びが出てダメなんだと思う。オケ的なバランスじゃね?個人的には好きだけど。
638名無し行進曲:2006/08/04(金) 01:19:23 ID:VTCaB9HK
【塚擁護発言者】
  塚団員or渡辺信者
【塚敵対発言者】
  塚を目の上のたんこぶと思いかつ勝てない楽団員orアソチ渡辺
【中立発言者】
  OSBor関吹団員or下々の楽団員

ここ近年、塚の音楽は若干変わってきたような希ガス。
昔に較べて力強い演奏する傾向にあるな。
その分丁寧さに若干欠けてきている感はあるが・・・
宝梅時代のような他のバンドとは違う圧巻の演奏を期待したい。

仮に枠が3つなら、
OSB、関吹、塚が出場するとして
全く違う方向性の音楽を全国の舞台で披露できるので
非常に楽しめるのだが。
  
639名無し行進曲:2006/08/04(金) 17:08:20 ID:yWWWNUNg
<兵庫>
六甲ヴェルデ吹奏楽団 (4)交響曲第3番より(J.バーンズ)
宝塚市吹奏楽団     ( )
尼崎市吹奏楽団     (5)宇宙の音楽(P.スパーク)
伊丹市吹奏楽団     (3)MIRAGEV(真島俊夫)
西宮市吹奏楽団     (3)ソレムニタス(F.チェザリーニ)
<大阪>
創価学会関西       (1)「科戸の鵲巣」吹奏楽のための祝典序曲(中橋愛生)
三木ウィンド         (3)青い水平線(F.チェザリーニ)
箕面青少年         (4)三つのジャポニスム(真島俊夫)
ミューズ           (2)管弦楽のためのジョージバーナードショー的素描より(W.ウォルトン)
<滋賀>
大津シンフォニック    (5)Dithyrambos for wind orchestra(高昌帥)
大津吹奏楽団       ( )
リプルウィンド        ( )
<奈良>
Msサウンド         (1)ラザロの復活
シンフォニックホーム   ( )交響曲第2番 第1、4楽章  (アーノルド)
<京都>
大住シンフォニック    ( )
龍谷シンフォニック    ( )
リッツウィンド        ( )バレエ音楽「ダフニスとクロエ」より(M.ラヴェル)
<和歌山>
ショークアンサンブル  ( )
640名無し行進曲:2006/08/04(金) 22:02:36 ID:tAc+9g08
<兵庫>
宝塚市吹奏楽団 ( )
尼崎市吹奏楽団 (5)宇宙の音楽(P.スパーク)
伊丹市吹奏楽団 (3)MIRAGEV(真島俊夫)
西宮市吹奏楽団 (3)ソレムニタス(F.チェザリーニ)
<大阪>
創価学会関西   (1)「科戸の鵲巣」吹奏楽のための祝典序曲(中橋愛生)
三木ウィンド     (3)青い水平線(F.チェザリーニ)
箕面青少年     (4)三つのジャポニスム(真島俊夫)
ミューズ       (2)管弦楽のためのジョージバーナードショー的素描より(W.ウォルトン)
<滋賀>
大津シンフォニック (5)Dithyrambos for wind orchestra(高昌帥)
大津吹奏楽団    ( )
リプルウィンド     ( )
<奈良>
M's Sound Factory  (4)ケルティック・チャイルド(B.アッペルモント)
シンフォニックホーム(1)交響曲第2番より 第1、4楽章(M.アーノルド)
<京都>
大住シンフォニック ( )
龍谷シンフォニック ( )
リッツウィンド     ( )バレエ音楽「ダフニスとクロエ」より(M.ラヴェル)
<和歌山>
ショークアンサンブル( )

(★印は関西出場決定団体)
641名無し行進曲:2006/08/05(土) 20:55:31 ID:CmeDlcdO
宝塚と関吹とOSBはもう決定してるんじゃないの?
642名無し行進曲:2006/08/05(土) 21:02:25 ID:ssMItA+A
<兵庫>
★宝塚市吹奏楽団 ( )
尼崎市吹奏楽団 (5)宇宙の音楽(P.スパーク)
伊丹市吹奏楽団 (3)MIRAGEV(真島俊夫)
西宮市吹奏楽団 (3)ソレムニタス(F.チェザリーニ)
<大阪>
★創価学会関西   (1)吹奏楽のための祝典序曲「科戸の鵲巣」(中橋愛生)
三木ウィンド     (3)青い水平線
箕面青少年     (4)三つのジャポニスム
ミューズ       (2)管弦楽のためのジョージバーナードショー的素描より
<滋賀>
★大津シンフォニック (5)Dithyrambos for wind orchestra(高昌帥)
大津吹奏楽団    ( )
リプルウィンド     ( )
<奈良>
M's Sound Factory  (4)ケルティック・チャイルド(B.アッペルモント)
シンフォニックホーム(1)交響曲第2番より 第1、4楽章(M.アーノルド)
<京都>
大住シンフォニック ( )
龍谷シンフォニック ( )
リッツウィンド     ( )バレエ音楽「ダフニスとクロエ」より(M.ラヴェル)
<和歌山>
ショークアンサンブル( )
(★印は関西出場決定団体)
6日(日)兵庫県、奈良県、滋賀県、和歌山県
13日(日)大阪府、京都府
643名無し行進曲:2006/08/06(日) 02:13:16 ID:wiUrQdgZ
【一般】記載順:兵庫、大阪、京都、奈良、滋賀、和歌山
★宝塚市吹奏楽団         ( )
尼崎市吹奏楽団         (5)宇宙の音楽(P.スパーク)
伊丹市吹奏楽団         (3)MIRAGEV(真島俊夫)
西宮市吹奏楽団         (3)ソレムニタス(F.チェザリーニ)
★創価学会関西吹奏楽団    (1)吹奏楽のための祝典序曲「科戸の鵲巣」(中橋愛生)
三木ウィンドフィルハーモニー(3)青い水平線
箕面青少年吹奏楽団     (4)三つのジャポニスム
ミューズシンフォニーWO   (2)管弦楽のためのジョージバーナードショー的素描より
大住シンフォニックバンド   ( )
龍谷シンフォニックバンド   ( )
Rits Wind Orchestra      ( )バレエ音楽「ダフニスとクロエ」より(M.ラヴェル)
シンフォニックホーム     (1)交響曲第2番より 第1、4楽章(M.アーノルド)
M's Sound Factory       (4)ケルティック・チャイルド(B.アッペルモント)
★大津シンフォニックバンド   (5)Dithyrambos for wind orchestra(高昌帥)
大津吹奏楽団          ( )
リプルウィンドオーケストラ  ( )
ショークアンサンブル     ( )

(★印は関西出場決定団体)
6日(日)兵庫県、奈良県、滋賀県、和歌山県 13日(日)大阪府、京都府
644名無し行進曲:2006/08/06(日) 08:25:43 ID:nG9JVLtB
【一般】記載順:兵庫、大阪、京都、奈良、滋賀、和歌山
★宝塚市吹奏楽団         ( )
尼崎市吹奏楽団         (5)宇宙の音楽(P.スパーク)
伊丹市吹奏楽団         (3)MIRAGEV(真島俊夫)
西宮市吹奏楽団         (3)ソレムニタス(F.チェザリーニ)
★創価学会関西吹奏楽団    (1)吹奏楽のための祝典序曲「科戸の鵲巣」(中橋愛生)
三木ウィンドフィルハーモニー(3)青い水平線(F.チェザリーニ)
箕面青少年吹奏楽団     (4)三つのジャポニスム(真島俊夫)
ミューズシンフォニーWO   (2)管弦楽のためのジョージバーナードショー的素描より(ウォルトン)
大住シンフォニックバンド   ( )
龍谷シンフォニックバンド   ( )
Rits Wind Orchestra      ( )バレエ音楽「ダフニスとクロエ」より(M.ラヴェル)
シンフォニックホーム     (1)交響曲第2番より 第1、4楽章(M.アーノルド)
M's Sound Factory       (4)ケルティック・チャイルド(B.アッペルモント)
★大津シンフォニックバンド   (5)Dithyrambos for wind orchestra(高昌帥)
大津吹奏楽団          (2)シンフォニア・フェスティーヴァ(高昌帥)
リプルウィンドオーケストラ  (4)交響曲第2番「キリストの受難」より1楽章(F.フェルラン)
ショークアンサンブル     ( )

(★印は関西出場決定団体)
6日(日)兵庫県、奈良県、滋賀県、和歌山県 13日(日)大阪府、京都府
645名無し行進曲:2006/08/06(日) 09:14:35 ID:po80sYoX
ちょっと質問ですが
今年のコンクールに久しぶりに行ってみようと思うのですが、
チケットはどこで売ってるんでしょうか?
楽団の知り合いとかないし、関西吹連のHPにも書いてないし、
当日券しかないのでしょうか?
646名無し行進曲:2006/08/06(日) 14:52:19 ID:arFFyPlY
兵庫県曲目
尼崎 5 メディアの瞑想と復讐の踊り
西宮 4 ローマの祭り
伊丹 3 ミラージュ3
647名無し行進曲:2006/08/06(日) 19:31:40 ID:arFFyPlY
兵庫県代表は尼崎グランプリ、西宮、三田
648名無し行進曲:2006/08/06(日) 19:48:57 ID:wiUrQdgZ
【一般】記載順:★兵庫、大阪、京都、★奈良、滋賀、和歌山
★宝塚市吹奏楽団         ( )
★尼崎市吹奏楽団         (5)メディアの瞑想と復讐の踊り
★西宮市吹奏楽団         (4)交響詩「ローマの祭」より
★三田市吹奏楽団         ( )
★創価学会関西吹奏楽団    (1)吹奏楽のための祝典序曲「科戸の鵲巣」(中橋愛生)
三木ウィンドフィルハーモニー(3)青い水平線(F.チェザリーニ)
箕面青少年吹奏楽団     (4)三つのジャポニスム(真島俊夫)
ミューズシンフォニーWO   (2)管弦楽のためのジョージバーナードショー的素描より(ウォルトン)
大住シンフォニックバンド   ( )
龍谷シンフォニックバンド   ( )
Rits Wind Orchestra      ( )バレエ音楽「ダフニスとクロエ」より(M.ラヴェル)
★シンフォニックホーム     (1)交響曲第2番より 第1、4楽章(M.アーノルド)
★A-Winds奈良アマチュアWO (4)吹奏楽のためのマインドスケープ(高 昌帥)
★大津シンフォニックバンド   (5)Dithyrambos for wind orchestra(高 昌帥)
大津吹奏楽団          (2)シンフォニア・フェスティーヴァ(高 昌帥)
リプルウィンドオーケストラ  (4)交響曲第2番「キリストの受難」より1楽章(F.フェルラン)
ショークアンサンブル     ( )

(★印は関西出場決定団体)
6日(日)兵庫県、奈良県、滋賀県、和歌山県 13日(日)大阪府、京都府
649名無し行進曲:2006/08/06(日) 20:05:36 ID:Ke4MM4nv
三田
3 交響的情景「地底旅行」 (P.グレアム)
650名無し行進曲:2006/08/06(日) 20:34:35 ID:wiUrQdgZ
【一般】記載順:★兵庫、大阪、京都、★奈良、★滋賀、和歌山
★宝塚市吹奏楽団         ( )
★尼崎市吹奏楽団         (5)メディアの瞑想と復讐の踊り
★西宮市吹奏楽団         (4)交響詩「ローマの祭」より
★三田市吹奏楽団         (3)交響的情景「地底旅行」
★創価学会関西吹奏楽団    (1)吹奏楽のための祝典序曲「科戸の鵲巣」
三木ウィンドフィルハーモニー(3)青い水平線
箕面青少年吹奏楽団     (4)三つのジャポニスム
ミューズシンフォニーWO   (2)管弦楽のためのジョージバーナードショー的素描
大住シンフォニックバンド   ( )
龍谷シンフォニックバンド   ( )
Rits Wind Orchestra      ( )バレエ音楽「ダフニスとクロエ」より(M.ラヴェル)
★シンフォニックホーム     (1)交響曲第2番より 第1、4楽章(M.アーノルド)
★A-Winds奈良アマチュアWO (4)吹奏楽のためのマインドスケープ(高 昌帥)
★大津シンフォニックバンド   (5)Dithyrambos for wind orchestra(高 昌帥)
★草津吹奏楽団          ( )
★リプルウィンドオーケストラ  (4)交響曲第2番「キリストの受難」より1楽章(F.フェルラン)
ショークアンサンブル     ( )

(★印は関西出場決定団体)
6日(日)兵庫県、奈良県、滋賀県、和歌山県 13日(日)大阪府、京都府
651名無し行進曲:2006/08/06(日) 21:27:24 ID:wiUrQdgZ
【一般】記載順:★兵庫、大阪、京都、★奈良、★滋賀、和歌山
★宝塚市吹奏楽団         ( )
★尼崎市吹奏楽団         (5)メディアの瞑想と復讐の踊り(S.バーバー)
★西宮市吹奏楽団         (4)交響詩「ローマの祭」より(O.レスピーギ)
★三田市吹奏楽団         (3)交響的情景「地底旅行」(P.グレーアム)
★創価学会関西吹奏楽団    (1)吹奏楽のための祝典序曲「科戸の鵲巣」(中橋愛生)
三木ウィンドフィルハーモニー(3)青い水平線(F.チェザリーニ)
箕面青少年吹奏楽団     (4)三つのジャポニスム(真島俊夫)
ミューズシンフォニーWO   (2)管弦楽のためのジョージバーナードショー的素描(W.ウォルトン)
大住シンフォニックバンド   ( )
龍谷シンフォニックバンド   ( )
Rits Wind Orchestra      ( )バレエ音楽「ダフニスとクロエ」より(M.ラヴェル)
★シンフォニックホーム     (1)交響曲第2番より 第1、4楽章(M.アーノルド)
★A-Winds奈良アマチュアWO (4)吹奏楽のためのマインドスケープ(高 昌帥)
★大津シンフォニックバンド   (5)Dithyrambos for wind orchestra(高 昌帥)
★草津吹奏楽団          ( )
★リプルウィンドオーケストラ  (4)交響曲第2番「キリストの受難」より1楽章(F.フェルラン)
★ショークアンサンブル     (1)「アメリカの騎士」より(S.メリロ)

(★印は関西出場決定団体) 13日(日)大阪府、京都府
652名無し行進曲:2006/08/06(日) 22:08:29 ID:Iy/QOsiM
【一般】記載順:★兵庫、大阪、京都、★奈良、★滋賀、和歌山
★宝塚市吹奏楽団         ( )
★尼崎市吹奏楽団         (5)メディアの瞑想と復讐の踊り(S.バーバー)
★西宮市吹奏楽団         (4)交響詩「ローマの祭」より(O.レスピーギ)
★三田市吹奏楽団         (3)交響的情景「地底旅行」(P.グレーアム)
★創価学会関西吹奏楽団    (1)吹奏楽のための祝典序曲「科戸の鵲巣」(中橋愛生)
三木ウィンドフィルハーモニー(3)青い水平線(F.チェザリーニ)
箕面青少年吹奏楽団     (4)三つのジャポニスム(真島俊夫)
ミューズシンフォニーWO   (2)管弦楽のためのジョージバーナードショー的素描(W.ウォルトン)
大住シンフォニックバンド   ( )
龍谷シンフォニックバンド   ( )
Rits Wind Orchestra      ( )バレエ音楽「ダフニスとクロエ」より(M.ラヴェル)
★シンフォニックホーム     (1)交響曲第2番より 第1、4楽章(M.アーノルド)
★A-Winds奈良アマチュアWO (4)吹奏楽のためのマインドスケープ(高 昌帥)
★大津シンフォニックバンド   (5)Dithyrambos for wind orchestra(高 昌帥)
★草津吹奏楽団          (1)ミュージカル「ミス・サイゴン」より(C.M.シェーンベルグ)
★リプルウィンドオーケストラ  (4)交響曲第2番「キリストの受難」より1楽章(F.フェルラン)
★ショークアンサンブル     (1)「アメリカの騎士」より(S.メリロ)

(★印は関西出場決定団体) 13日(日)大阪府、京都府
653名無し行進曲:2006/08/06(日) 22:25:44 ID:wiUrQdgZ
【一般】記載順:★兵庫、大阪、京都、★奈良、★滋賀、和歌山
★宝塚市吹奏楽団         ( )夜を守る友(M.キャンプハウス)
★尼崎市吹奏楽団         (5)メディアの瞑想と復讐の踊り(S.バーバー)
★西宮市吹奏楽団         (4)交響詩「ローマの祭」より(O.レスピーギ)
★三田市吹奏楽団         (3)交響的情景「地底旅行」(P.グレーアム)
★創価学会関西吹奏楽団    (1)吹奏楽のための祝典序曲「科戸の鵲巣」(中橋愛生)
三木ウィンドフィルハーモニー(3)青い水平線(F.チェザリーニ)
箕面青少年吹奏楽団     (4)三つのジャポニスム(真島俊夫)
ミューズシンフォニーWO   (2)管弦楽のためのジョージバーナードショー的素描(W.ウォルトン)
大住シンフォニックバンド   ( )
龍谷シンフォニックバンド   ( )
Rits Wind Orchestra      ( )バレエ音楽「ダフニスとクロエ」より(M.ラヴェル)
★シンフォニックホーム     (1)交響曲第2番より 第1、4楽章(M.アーノルド)
★A-Winds奈良アマチュアWO (4)吹奏楽のためのマインドスケープ(高 昌帥)
★大津シンフォニックバンド   (5)Dithyrambos for wind orchestra(高 昌帥)
★草津吹奏楽団         (1)ミュージカル「ミス・サイゴン」より(C.M.シェーンベルグ)
★リプルウィンドオーケストラ  (4)交響曲第2番「キリストの受難」より第1楽章(F.フェルラン)
★ショークアンサンブル     (1)「アメリカの騎士」より(S.メリロ)

(★印は関西出場決定団体) 13日(日)大阪府、京都府
654名無し行進曲:2006/08/06(日) 22:33:46 ID:3kp6bN64
全国にいけるのは何団体ですか?
655名無し行進曲:2006/08/06(日) 22:43:08 ID:wiUrQdgZ
>>654
例年2団体です。
656名無し行進曲:2006/08/06(日) 22:51:49 ID:eF5DGJZe
ありゃ。
去年の関西金の伊丹が落ちてるやん。
三田に期待ですね。
657名無し行進曲:2006/08/06(日) 23:15:45 ID:ZD/TkDo6
>>656
今年は宝塚含めて4団体だったので、実質は3団体
で、尼と西宮は鉄板で残りを伊丹、三田、六甲あたりであらそったって
感じで しかし、金賞8つって多すぎ
658名無し行進曲:2006/08/06(日) 23:20:03 ID:A/t3zdpy
26団体中で8団体でしょ? >>金賞
そんなもんよ。
659名無し行進曲:2006/08/07(月) 13:14:20 ID:cqz1Qy6A
宝塚の課題曲は4
660名無し行進曲:2006/08/07(月) 13:26:49 ID:h5B5GsnB
【一般】記載順:★兵庫、大阪、京都、★奈良、★滋賀、和歌山

★宝塚市吹奏楽団         (4)夜を守る友(M.キャンプハウス)
★尼崎市吹奏楽団         (5)メディアの瞑想と復讐の踊り(S.バーバー)
★西宮市吹奏楽団         (4)交響詩「ローマの祭」より(O.レスピーギ)
★三田市吹奏楽団         (3)交響的情景「地底旅行」(P.グレーアム)
★創価学会関西吹奏楽団    (1)吹奏楽のための祝典序曲「科戸の鵲巣」(中橋愛生)
三木ウィンドフィルハーモニー(3)青い水平線(F.チェザリーニ)
箕面青少年吹奏楽団     (4)三つのジャポニスム(真島俊夫)
ミューズシンフォニーWO   (2)管弦楽のためのジョージバーナードショー的素描(W.ウォルトン)
大住シンフォニックバンド   ( )
龍谷シンフォニックバンド   ( )
Rits Wind Orchestra      ( )バレエ音楽「ダフニスとクロエ」より(M.ラヴェル)
★シンフォニックホーム     (1)交響曲第2番より 第1、4楽章(M.アーノルド)
★A-Winds奈良アマチュアWO (4)吹奏楽のためのマインドスケープ(高 昌帥)
★大津シンフォニックバンド   (5)Dithyrambos for wind orchestra(高 昌帥)
★草津吹奏楽団         (1)ミュージカル「ミス・サイゴン」より(C.M.シェーンベルグ)
★リプルウィンドオーケストラ  (4)交響曲第2番「キリストの受難」より第1楽章(F.フェルラン)
★ショークアンサンブル     (1)「アメリカの騎士」より(S.メリロ)

(★印は関西出場決定団体) 13日(日)大阪府、京都府
661名無し行進曲:2006/08/07(月) 14:22:29 ID:xKvkm6tC
尼崎、宝塚は今年期待できそうやわ。県を聞いたかぎりやけどね
西宮は前回のローマより丁寧で好演だが、代表争いに食い込むかいうたら、今は微妙
662名無し行進曲:2006/08/07(月) 15:27:13 ID:4CoOMNS5
兵庫県
・宝塚市吹奏楽団[16年連続] 課:W 夜を守る友(M.キャンプハウス)
・尼崎市吹奏楽団[19年連続] 課:X メディアの瞑想と復讐の踊り(S.バーバー)
・西宮市吹奏楽団[2年連続] 課:W 交響詩「ローマの祭」より(O.レスピーギ)
・三田市吹奏楽団[2年ぶり] 課:V 交響的情景「地底旅行」(P.グレーアム)
滋賀県
・大津シンフォニックバンド[9年連続] 課:X Dithyrambos for wind orchestra(高 昌帥)
・リプル.W.O[2年連続] 課:W 交響曲第2番「キリストの受難」より第1楽章(F.フェルラン)
・草津吹奏楽団[14年ぶり] 課T ミュージカル「ミス・サイゴン」より(C.M.シェーンベルグ)
奈良県
・シンフォニックホーム[6年連続] 課:T 交響曲第2番より 第1、4楽章(M.アーノルド)
・A-Winds奈良アマチュアWO[5年ぶり] 課:W 吹奏楽のためのマインドスケープ(高 昌帥)
和歌山県
・ショークアンサンブル[16年連続] 課:T 「アメリカの騎士」より(S.メリロ)
663名無し行進曲:2006/08/07(月) 15:35:35 ID:4CoOMNS5
金 OSB 関吹 塚吹 尼吹 西吹 大阪
銀 三田 ホーム A-winds 大阪 大阪 京都
銅 ショーク 草津 大阪 京都 
664名無し行進曲:2006/08/07(月) 15:39:07 ID:4CoOMNS5
訂正

金 OSB 関吹 塚吹 尼吹 西吹 大阪
銀 三田 ホーム A-winds 大阪 大阪 京都 京都
銅 ショーク 草津 リプル 
665名無し行進曲:2006/08/07(月) 23:26:49 ID:1JIv8wSn
三田って・・・昨年度関西金賞の伊丹を抜いて
兵庫代表となったのに、予想は銀なのか。
666名無し行進曲:2006/08/07(月) 23:32:42 ID:bDxMd9Jx
金 OSB 関吹 塚吹 尼吹 
銀 三田 西吹 ホーム A-winds リプル 大阪、大阪、京都、京都
銅 ショーク 草津 大阪 京都 
667名無し行進曲:2006/08/07(月) 23:37:32 ID:zZfqJ9D/
>>665
それは伊丹の出来が出来だったから。兵庫スレ見てきたら?
668名無し行進曲:2006/08/07(月) 23:38:28 ID:zZfqJ9D/
ついでに言っとくと、今年の伊丹は六甲ヴェルデにも後塵を拝したのよ。
669名無し行進曲:2006/08/07(月) 23:49:28 ID:zZfqJ9D/
さらにご参考までに。

98年関西銀だった西吹を破って99年関西出場。でも銀。
00年関西銀だった伊丹を破って01年関西出場。これまた銀。
04年関西金だった西吹を破って05年関西出場。またしても銀。

これでいかが? >>665さん。
670名無し行進曲:2006/08/07(月) 23:57:53 ID:zZfqJ9D/
あ、間違えてる。

03年関西金だった西吹を破って04年関西出場。やっぱり銀。  

だった。連投スマソ。
671名無し行進曲:2006/08/08(火) 00:54:19 ID:jPdcp3tf
更に言えば
98年西宮は指揮が楊氏から変わり、団員はそれまでの半数になり、県落ち
01年伊丹は審査員一人がBを付け、県落ち(審査員に嫌われた
04年西宮は出番が3番と朝早く調整ミスで県落ち

ちなみに、
96年、97年は前年95、96が尼崎、西宮が全国金で兵庫県6枠                     
672名無し行進曲:2006/08/08(火) 01:02:48 ID:/G+FNTkW
三田ネタは正直どうでもよい。
今年の焦点は代表争いだろ?
違うかな?
673名無し行進曲:2006/08/08(火) 06:18:03 ID:M5X52Vxj
>672
> 今年の焦点は代表争いだろ?

代表三田
674名無し行進曲:2006/08/08(火) 06:22:52 ID:C4P2rJ5k
>>672
お前みたいな「代表や金賞にしか興味の無いアホ」のために
コンクールがつまらなくなっているのだ。氏ねよ。
675名無し行進曲:2006/08/08(火) 11:13:11 ID:C4P2rJ5k
兵庫
主要奏者にトラを入れるか規定数に達していなくても人員削除し上手い団員だけで挑む

大阪
不足パートにトラを入れるかジャリを集めて一般らしからぬ練習量で挑む

京都
恥ずかしげも無くトラを入れるか身内で固めて挑む

滋賀
恥ずかしげも無くトラを入れるか地元で固めて挑む

奈良
指揮者次第で激変か地元で固めて挑む

和歌山
純粋に地元奏者だけで挑む

676名無し行進曲:2006/08/08(火) 11:18:19 ID:3LZWdPMZ
変な輩が現われましたね。
677名無し行進曲:2006/08/08(火) 15:28:03 ID:6/lpwjoH
和歌山の人のようですねw
678名無し行進曲:2006/08/08(火) 15:41:03 ID:gRNmoPQL
何で?
679名無し行進曲:2006/08/09(水) 13:16:18 ID:UtM7arHU
奈良にうまいバンドがあるじゃないですか。。。
たしか。。。シンフォニックホームでしたっけ?
うまいてすよね今年はいよいよ全国に行けそうです。
たまたま奈良県大会をきいたんんですが関西であれ以上のバンドわ皆無です。
サウンド、技術、すぺてが関西レベルを大幅ばに超越しつます。。。
僕くの予想だと関西草加とシンフォニックホーム。。。この2つが全国でしょう。
多分まちがいあにません。。。みんなおおえんしよう!
680名無し行進曲:2006/08/09(水) 13:58:48 ID:I5RbrwQD
また出てキタコレww
681名無し行進曲:2006/08/09(水) 14:03:05 ID:Hf5CUDja
シンフォニックホームでしたっけ?
なんぞとぬかしゃがって!
今年も精々がんばりんしゃい。
682名無し行進曲:2006/08/09(水) 17:38:50 ID:hdNzcvJj
三田は「プラハ1968」とかやったら良いと思うのだが...
683名無し行進曲:2006/08/09(水) 21:22:07 ID:ajOX/85O
尼はメディアやるの?まじ?
尼の過去のサウンド傾向からは想像がつかないw
なんかスゲー期待しちまうぞ。

京都いこうかな。
684名無し行進曲:2006/08/09(水) 21:28:31 ID:1sDBPcGm
いや、尼サウンドでメディアはあうやろ
685名無し行進曲:2006/08/09(水) 21:39:53 ID:ajOX/85O
>>684
そう?
どう感じるかは主観だから、合うと思う人は思うんだろうけどw

水槽版だと92年の近畿大の演奏が鮮烈だったから、メディアの演奏にはエッジの
効いたパリッとした印象が強いんかな?俺。
尼は俺の中ではゴージャスでゆったりしたサウンドの印象があるから…。

まあ、名演を期待してるよ。久しぶりに全国にも逝ってほしいし。
686名無し行進曲:2006/08/10(木) 00:10:02 ID:ueJXMpHZ
俺も近畿大の印象が強いから、尼がどんな演奏するか想像つかない。
BLAST!みたいな演奏したりして…
687名無し行進曲:2006/08/11(金) 00:43:39 ID:NqN84Weh
夏になると出て来るね、ホームのネタ。
688名無し行進曲:2006/08/11(金) 02:15:57 ID:Xo8ma46M
嫌われ者バンド
兵庫ー宝塚 大阪ー箕面 奈良ーホーム 滋賀ーリプル 京都ーリッツ 和歌山ーなし
689名無し行進曲:2006/08/11(金) 02:28:45 ID:XLAnVixI
滋賀のリプルは無いだろ、むしろ大吹じゃないか?
690名無し行進曲:2006/08/11(金) 07:29:22 ID:cITV/aA7
大阪はまちかね。箕面は次点。
691名無し行進曲:2006/08/11(金) 08:58:15 ID:qhZm8YDX
まちかね嫌われているか?
兵庫の人間からは嫌われているようだけどさ、どう考えてもダントツ箕面だろ。
692名無し行進曲:2006/08/11(金) 12:25:35 ID:JmxsJODj
箕面はただ頭が足りない餓鬼が多いだけであって、DQN度は確実にまちかねの方に軍配。
特に幹部連中。
693名無し行進曲:2006/08/11(金) 15:27:57 ID:Y2hciPdi
去年、大阪スレで展開された箕面房による祭りで流れは変わったで
694名無し行進曲:2006/08/11(金) 18:47:27 ID:7jZQ+dWw
聞いた話でつが、どこかの審査員をしている先生が指揮をしている楽団は
どんな事があっても酷評できないそうです。吹連としても審査員をお願いしている
先生が指揮をしているのだから、それを酷評すると立場上まずいらしいです。

だけど審査員でギャラを貰っているセンセが部門は違えど審査対象団体で指揮をしるってどうよw
695名無し行進曲:2006/08/11(金) 18:58:56 ID:Q/bpLdja
>>688
宝塚って嫌われてるん?理由がよくわからんが…。けっこううまいのに。
696名無し行進曲:2006/08/11(金) 19:08:11 ID:7jZQ+dWw
上手いバンドの場合さ、嫉みってのと普通に嫌われてるってあるけど

あ き ら か に づ か は き ら わ れ て い る か ら わ ら え る w
697名無し行進曲:2006/08/11(金) 19:12:23 ID:Q/bpLdja
何か悪いことでもしない限り嫌われたりしないでしょ。
下手なバンドを見て指差して笑ったり?
698名無し行進曲:2006/08/11(金) 19:32:08 ID:JmxsJODj
>>694
勝手にそう信じてれば?w
699名無し行進曲:2006/08/11(金) 19:37:29 ID:JmxsJODj
>>693
だからー、たった1人の夏厨のせいでそのバンドが嫌いという発想の人間はおめでたい。
バンドとしてのビヘイビアが問題なのは…
分かるよね?w
700名無し行進曲:2006/08/11(金) 23:32:05 ID:ifip+pMP
未納房必死w
701名無し行進曲:2006/08/11(金) 23:58:35 ID:JmxsJODj
おい、勝手に未納餓鬼にするなよ。w
俺は冷静に見て、明らかに街金の方がよっぽどDQNと思ってるだけよ。
702名無し行進曲:2006/08/12(土) 00:29:09 ID:rnByKMlt
703名無し行進曲:2006/08/12(土) 08:38:22 ID:fDqmFHEi
>>697
いくら何でもなんなガキみたいなことはしないでしょw
むしろあんまり相手にしてないんじゃないか?県で金賞レベルに達してないバンドは、名前も覚えてないだろ。
そういうところでお高くとまってるとかえらそうとか言われんじゃないかと。
あとはまぁうまいところにはどこにでもあるけどトラ疑惑だな。あそこは見るからに平均年齢若いし、一時期音大生を呼んでるんじゃないかと誤解されていたしな。
長文&マジレスすまん。
704名無し行進曲:2006/08/12(土) 22:06:43 ID:emUn4QrF
【一般】記載順:★兵庫、大阪、京都、★奈良、★滋賀、和歌山

★宝塚市吹奏楽団         (4)夜を守る友(M.キャンプハウス)
★尼崎市吹奏楽団         (5)メディアの瞑想と復讐の踊り(S.バーバー)
★西宮市吹奏楽団         (4)交響詩「ローマの祭」より(O.レスピーギ)
★三田市吹奏楽団         (3)交響的情景「地底旅行」(P.グレーアム)
★創価学会関西吹奏楽団    (1)吹奏楽のための祝典序曲「科戸の鵲巣」(中橋愛生)
三木ウィンドフィルハーモニー(3)青い水平線(F.チェザリーニ)
箕面青少年吹奏楽団     (4)三つのジャポニスム(真島俊夫)
ミューズシンフォニーWO   (2)管弦楽のためのジョージバーナードショー的素描(W.ウォルトン)
大住シンフォニックバンド   ( )バレエ音楽「青銅の騎士」より(R.グリエール)
龍谷シンフォニックバンド   ( )シンフォニア・ノビリッシマ(R.ジェイガー)
Rits Wind Orchestra      ( )バレエ音楽「ダフニスとクロエ」第2組曲(M.ラヴェル)
★シンフォニックホーム     (1)交響曲第2番より 第1、4楽章(M.アーノルド)
★A-Winds奈良アマチュアWO (4)吹奏楽のためのマインドスケープ(高 昌帥)
★大津シンフォニックバンド   (5)Dithyrambos for wind orchestra(高 昌帥)
★草津吹奏楽団         (1)ミュージカル「ミス・サイゴン」より(C.M.シェーンベルグ)
★リプルウィンドオーケストラ  (4)交響曲第2番「キリストの受難」より第1楽章(F.フェルラン)
★ショークアンサンブル     (1)「アメリカの騎士」より(S.メリロ)

(★印は関西出場決定団体)
13日(日)大阪府、京都府
705名無し行進曲:2006/08/12(土) 23:38:57 ID:JST6/pBW
明日で確定するわけか…。
706名無し行進曲:2006/08/12(土) 23:49:47 ID:N0ZxmBt3
>>697
あったよ、実際に。
調子に乗っていた頃なんて影で「下手糞がうつる」なんて言ってたし。
俺の事を部外者だと思ってたのかな。

他の団が演奏中に客席で評論家気取りなのは毎年。
まだ親の脛を齧っている餓鬼に言われたくないよな。
毎日ホール練習をしている餓鬼に。
707名無し行進曲:2006/08/13(日) 00:00:15 ID:emUn4QrF
京都ですが、龍谷Sは瀬浩明氏、ハイブリは花石氏の指揮です。
708名無し行進曲:2006/08/13(日) 00:05:45 ID:N0ZxmBt3
関西大会で聴くノビリッシマ・・・是が非でも聴いてみたいので頑張ってください!
709名無し行進曲:2006/08/13(日) 11:26:30 ID:xZWBmYGX
森ノ宮ガラガラ。今のところ石鹸が群を抜いて優秀。
710名無し行進曲:2006/08/13(日) 18:32:52 ID:4jpPL5Vr
あなた大阪スレにも書いてたね。石鹸は聴いた時点で代表レースからは落ちたと思ったよ。
銀は他の金賞の顔ぶれからするとかわいそうな気もするけど。
711名無し行進曲:2006/08/13(日) 20:23:24 ID:anV9ck9m
大阪代表は箕面三木まちかね、シードで関吹。
712名無し行進曲:2006/08/13(日) 20:31:33 ID:ZuxBJ3X2
関吹
713名無し行進曲:2006/08/13(日) 22:10:49 ID:xOCkgGkx
宝塚市吹奏楽団         (4)夜を守る友(M.キャンプハウス)
尼崎市吹奏楽団         (5)メディアの瞑想と復讐の踊り(S.バーバー)
西宮市吹奏楽団         (4)交響詩「ローマの祭」より(O.レスピーギ)
三田市吹奏楽団         (3)交響的情景「地底旅行」(P.グレーアム)
創価学会関西吹奏楽団    (1)吹奏楽のための祝典序曲「科戸の鵲巣」(中橋愛生)
三木ウィンドフィルハーモニー(3)青い水平線(F.チェザリーニ)
箕面青少年吹奏楽団     (4)三つのジャポニスム(真島俊夫)
まちかね山吹奏楽団     (3)第六の幸福による宿(アーノルド)
大住シンフォニックバンド   (3)バレエ音楽「青銅の騎士」より(R.グリエール)
龍谷シンフォニックバンド   (5)シンフォニア・ノビリッシマ(R.ジェイガー)
シンフォニックホーム     (1)交響曲第2番より 第1、4楽章(M.アーノルド)
A-Winds奈良アマチュアWO (4)吹奏楽のためのマインドスケープ(高 昌帥)
大津シンフォニックバンド   (5)Dithyrambos for wind orchestra(高 昌帥)
草津吹奏楽団         (1)ミュージカル「ミス・サイゴン」より(C.M.シェーンベルグ)
リプルウィンドオーケストラ  (4)交響曲第2番「キリストの受難」より第1楽章(F.フェルラン)
ショークアンサンブル     (1)「アメリカの騎士」より(S.メリロ)
714名無し行進曲:2006/08/13(日) 22:15:40 ID:xOCkgGkx
代表 創価関西 尼吹
金賞 OSB 宝塚 西吹 箕面
銀賞 三田 三木 まちかね 大住 龍谷 ホーム A-winds
銅賞 草津 リプル ショーク 
715名無し行進曲:2006/08/13(日) 22:23:29 ID:jfWY+3JQ
何だ、京都代表は龍谷関係者団体のみか。
716名無し行進曲:2006/08/13(日) 22:58:04 ID:jfWY+3JQ
しかし、こう見ると今年は課題曲が見事に分かれたね。
ただ2がなくて、逆に不人気と目された4がいちばん多い、というのも意外。
717名無し行進曲:2006/08/13(日) 23:13:09 ID:WoY41ufs
全団体を把握してる訳ではないが、一般でこんなに4が多いのは関西だけみたいだね。
718名無し行進曲:2006/08/14(月) 09:29:21 ID:ZA/oeuFh
演奏順わかりませんか?
719名無し行進曲:2006/08/14(月) 11:04:52 ID:nsPEvCie
(1)創価関西、シンフォニックホーム、草津吹、ショークW
(3)三田市、三木W、まちかね山、大住W
(4)宝塚市、西宮市、箕面青少年、A-Winds、リプルW
(5)尼崎市、龍谷S、大津S

プロ順は出るバンドならわかっているはずと。
720名無し行進曲:2006/08/14(月) 11:09:55 ID:A278HXq8
出るバンドじゃないからわからないんです、
わかる人少しづつでも発表していこうよ〜〜
721名無し行進曲:2006/08/14(月) 11:54:41 ID:8EenxhOM

2 


5 箕面青少年吹奏楽団 W/三つのジャポニスム(真島俊夫) 

7 
8  
9  
10
11
12
13
14
15
16 創価学会関西吹奏楽団 T/吹奏楽のための祝典序曲「科戸の鵲巣」(中橋愛生)
722名無し行進曲:2006/08/14(月) 20:08:45 ID:uYzRO+MI
和歌山県の社会人バンドについて
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1116222635/l50
奈良の大職一を思いっきり語ろう 第三弾
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1116908863/l50
京都の大職一を語るスレその2
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1146282619/l50
滋賀の一般バンド Part3
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1149457400/l50
兵庫の大職一バンド Part4
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1151817356/l50
大阪の社会人楽団を語るねん★4
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1155448310/l50
723名無し行進曲:2006/08/14(月) 22:22:11 ID:xZU+CXkP
兵庫県はな、たしか
3 宝塚
7 尼崎
10 西宮
15 三田やったはず
724名無し行進曲:2006/08/14(月) 22:28:37 ID:aXV/xP0o
OSB二番らしいよ〜。
725名無し行進曲:2006/08/14(月) 23:46:19 ID:si+HhCeU
1草津吹奏楽団         (1)ミュージカル「ミス・サイゴン」より(C.M.シェーンベルグ)
2大津シンフォニックバンド   (5)Dithyrambos for wind orchestra(高 昌帥)  
3宝塚市吹奏楽団        (4)夜を守る友(M.キャンプハウス)

5箕面青少年吹奏楽団      (4)三つのジャポニスム(真島俊夫) 

7尼崎市吹奏楽団        (5)メディアの瞑想と復讐の踊り(S.バーバー) 
8三木ウィンドフィルハーモニー (3)青い水平線(F.チェザリーニ)   
(休憩)
9まちかね山吹奏楽団      (3)第六の幸福による宿(アーノルド)  
10西宮市吹奏楽団        (4)交響詩「ローマの祭」より(O.レスピーギ)
11
12
13
14
15三田市吹奏楽団        (3)交響的情景「地底旅行」(P.グレーアム)
16創価学会関西吹奏楽団     (1)吹奏楽のための祝典序曲「科戸の鵲巣」(中橋愛生)

こんな感じかい?
726名無し行進曲:2006/08/14(月) 23:52:43 ID:B7rckMs+

2大津シンフォニックバンド 
3宝塚市吹奏楽団

5 箕面青少年吹奏楽団 W/三つのジャポニスム(真島俊夫) 

7尼崎市吹奏楽団 
8  
9  
10 西宮市吹奏楽団
11
12
13
14
15 三田市吹奏楽団
16 創価学会関西吹奏楽団 T/吹奏楽のための祝典序曲「科戸の鵲巣」(中橋愛生)
727名無し行進曲:2006/08/14(月) 23:59:43 ID:9agoil/z

2 大津シンフォニックバンド X/Dithyrambos for wind orchestra(高 昌帥)  
3 宝塚市吹奏楽団 W/ 夜を守る友(M.キャンプハウス)

5 箕面青少年吹奏楽団 W/三つのジャポニスム(真島俊夫) 

7 尼崎市吹奏楽団  X/メディアの瞑想と復讐の踊り(S.バーバー)    
8 三木ウィンドフィルハーモニー V/青い水平線(F.チェザリーニ)  
9 まちかね山吹奏楽団 V/第六の幸福による宿(アーノルド)  
10 西宮市吹奏楽団  W/交響詩「ローマの祭」より(O.レスピーギ)  
11
12
13
14
15 三田市吹奏楽団  V/ 交響的情景「地底旅行」(P.グレーアム)
16 創価学会関西吹奏楽団 T/吹奏楽のための祝典序曲「科戸の鵲巣」(中橋愛生)
728名無し行進曲:2006/08/15(火) 00:07:01 ID:9BrYcOWS

2大津シンフォニックバンド   (5)Dithyrambos for wind orchestra(高 昌帥)  
3宝塚市吹奏楽団        (4)夜を守る友(M.キャンプハウス)
4ショークアンサンブル      (1)「アメリカの騎士」より(S.メリロ)
5箕面青少年吹奏楽団      (4)三つのジャポニスム(真島俊夫) 

7尼崎市吹奏楽団        (5)メディアの瞑想と復讐の踊り(S.バーバー) 
8三木ウィンドフィルハーモニー (3)青い水平線(F.チェザリーニ)   
(休憩)
9まちかね山吹奏楽団      (3)第六の幸福による宿(アーノルド)  
10西宮市吹奏楽団        (4)交響詩「ローマの祭」より(O.レスピーギ)
11
12
13
14
15三田市吹奏楽団        (3)交響的情景「地底旅行」(P.グレーアム)
16創価学会関西吹奏楽団     (1)吹奏楽のための祝典序曲「科戸の鵲巣」(中橋愛生)

訂正+和歌山は1団体だったので追加
729名無し行進曲:2006/08/15(火) 00:11:31 ID:zteLV+hd
聴き所は前半と最後、って感じだね。後半はお昼寝タイムとするか。w
730名無し行進曲:2006/08/15(火) 00:24:47 ID:zteLV+hd
ネットで調べてるんやけど、京都って安い駐車場無いの??
ちょっと外れに止めて電車で行くのが賢いのかなぁ・・・
731名無し行進曲:2006/08/15(火) 00:33:42 ID:lFlcC66i
>>729 あんたのような人間にまで聴かせなければならない情けなさ
732名無し行進曲:2006/08/15(火) 00:57:51 ID:Np11h2hq
>>730
残念ながらありません。岡崎公園の地下駐車場が目の前にありますけど、高い・・・。
素直に公共機関を使ったほうがよいかと。
733名無し行進曲:2006/08/15(火) 09:11:36 ID:hZQo2Zt8
1草津吹奏楽団         (1)ミュージカル「ミス・サイゴン」より(C.M.シェーンベルグ)
2大津シンフォニックバンド   (5)Dithyrambos for wind orchestra(高 昌帥)  
3宝塚市吹奏楽団        (4)夜を守る友(M.キャンプハウス)
4ショークアンサンブル      (1)「アメリカの騎士」より(S.メリロ)
5箕面青少年吹奏楽団      (4)三つのジャポニスム(真島俊夫) 
6奈良
7尼崎市吹奏楽団        (5)メディアの瞑想と復讐の踊り(S.バーバー) 
8三木ウィンドフィルハーモニー (3)青い水平線(F.チェザリーニ)   
(休憩)
9まちかね山吹奏楽団      (3)第六の幸福による宿(アーノルド)  
10西宮市吹奏楽団        (4)交響詩「ローマの祭」より(O.レスピーギ)
11リプルウィンドオーケストラ  (4)交響曲第2番「キリストの受難」より第1楽章(F.フェルラン)
12奈良
13京都
14京都
15三田市吹奏楽団        (3)交響的情景「地底旅行」(P.グレーアム)
16創価学会関西吹奏楽団     (1)吹奏楽のための祝典序曲「科戸の鵲巣」(中橋愛生)
734名無し行進曲:2006/08/15(火) 13:18:09 ID:wmZr1oJu
だれかタイムテーブルも一緒にたのんます。
735名無し行進曲:2006/08/15(火) 16:22:01 ID:MEJaHM3i
>>730東大路や花見小路の祇園界隈なら一日上限1500円のP結構有るよ。
736名無し行進曲:2006/08/15(火) 18:10:53 ID:UgTO2+xV
1草津吹奏楽団         (1)ミュージカル「ミス・サイゴン」より(C.M.シェーンベルグ) 12:45
2大津シンフォニックバンド   (5)Dithyrambos for wind orchestra(高 昌帥)  
3宝塚市吹奏楽団        (4)夜を守る友(M.キャンプハウス)
4ショークアンサンブル      (1)「アメリカの騎士」より(S.メリロ)
5箕面青少年吹奏楽団      (4)三つのジャポニスム(真島俊夫) 
6奈良
7尼崎市吹奏楽団        (5)メディアの瞑想と復讐の踊り(S.バーバー) 
8三木ウィンドフィルハーモニー (3)青い水平線(F.チェザリーニ)   
(休憩)14:42〜15:05
9まちかね山吹奏楽団      (3)第六の幸福による宿(アーノルド) 15:05 
10西宮市吹奏楽団        (4)交響詩「ローマの祭」より(O.レスピーギ)
11リプルウィンドオーケストラ  (4)交響曲第2番「キリストの受難」より第1楽章(F.フェルラン)
12奈良
13京都
14京都
15三田市吹奏楽団        (3)交響的情景「地底旅行」(P.グレーアム)
16創価学会関西吹奏楽団     (1)吹奏楽のための祝典序曲「科戸の鵲巣」(中橋愛生) 16:50
(発表) 17:50
737名無し行進曲:2006/08/15(火) 19:52:31 ID:iFiZcEBA
>>735
それって平日限定じゃない??>>上限あり
738名無し行進曲:2006/08/16(水) 18:05:01 ID:5k2RFjng
あと4日か…
739名無し行進曲:2006/08/16(水) 22:01:19 ID:p1S8k5bY
6 A-Winds 11 ホーム 12 滋賀県代表
740名無し行進曲:2006/08/17(木) 03:23:24 ID:a42rI0mV
緊張するなぁ・・・
741名無し行進曲:2006/08/17(木) 07:03:40 ID:N65qVYMZ
審査員
今西正和/指揮者/東京佼成ウィンドオーケストラ 近藤孝司/トロンボーン/大阪センチュリー交響楽団
坂上弘/打楽器/大阪フィルハーモニー交響楽団 仙崎和男/ファゴット/元京都市交響楽団
竹原明/トランペット/大阪市音楽団 辻浩二/ホルン/大阪市音楽団 前田昌宏/サキソフォン/大阪音楽大学

1草津吹奏楽団         (1)ミュージカル「ミス・サイゴン」より(C.M.シェーンベルグ) 12:45
2大津シンフォニックバンド   (5)Dithyrambos for wind orchestra(高 昌帥)  
3宝塚市吹奏楽団        (4)夜を守る友(M.キャンプハウス)
4ショークアンサンブル      (1)「アメリカの騎士」より(S.メリロ)
5箕面青少年吹奏楽団      (4)三つのジャポニスム(真島俊夫) 
6A-Winds奈良アマチュアWO  (4)吹奏楽のためのマインドスケープ(高 昌帥)
7尼崎市吹奏楽団        (5)メディアの瞑想と復讐の踊り(S.バーバー) 
8三木ウィンドフィルハーモニー (3)青い水平線(F.チェザリーニ)   
(休憩)14:42〜15:05
9まちかね山吹奏楽団      (3)第六の幸福による宿(アーノルド) 15:05 
10西宮市吹奏楽団        (4)交響詩「ローマの祭」より(O.レスピーギ)
11シンフォニックホーム     (1)交響曲第2番より 第1、4楽章(M.アーノルド)
12リプルウィンドオーケストラ  (4)交響曲第2番「キリストの受難」より第1楽章(F.フェルラン)
13京都
14京都
15三田市吹奏楽団        (3)交響的情景「地底旅行」(P.グレーアム)
16創価学会関西吹奏楽団     (1)吹奏楽のための祝典序曲「科戸の鵲巣」(中橋愛生) 16:50
(発表) 17:50
742名無し行進曲:2006/08/17(木) 07:43:05 ID:9iqQCUWP
今更ながら・・・

今年こそは関西大会聴きにいってみよかと思うのやけど
場所どこだっけ?
当日券ではいれるんやろか・・・?
743名無し行進曲:2006/08/17(木) 07:46:07 ID:PeK/o1fP
ついでに指揮者も調べてくれろ〜!お願い/<_o_>\
744暇人:2006/08/17(木) 08:06:07 ID:N65qVYMZ
審査員
今西正和/指揮者/東京佼成ウィンドオーケストラ 近藤孝司/トロンボーン/大阪センチュリー交響楽団
坂上弘/打楽器/大阪フィルハーモニー交響楽団 仙崎和男/ファゴット/元京都市交響楽団
竹原明/トランペット/大阪市音楽団 辻浩二/ホルン/大阪市音楽団 前田昌宏/サキソフォン/大阪音楽大学

1草津吹奏楽団/宅間 司         (1)ミュージカル「ミス・サイゴン」より(C.M.シェーンベルグ) 12:45
2大津シンフォニックバンド/森島洋一   (5)Dithyrambos for wind orchestra(高 昌帥)  
3宝塚市吹奏楽団/渡辺秀之        (4)夜を守る友(M.キャンプハウス)
4ショークアンサンブル/北田勝巳      (1)「アメリカの騎士」より(S.メリロ)
5箕面青少年吹奏楽団/西尾隆司      (4)三つのジャポニスム(真島俊夫) 
6A-Winds奈良アマチュアWO/井村誠貴  (4)吹奏楽のためのマインドスケープ(高 昌帥)
7尼崎市吹奏楽団/辻井清幸        (5)メディアの瞑想と復讐の踊り(S.バーバー) 
8三木ウィンドフィルハーモニー/池田正宏 (3)青い水平線(F.チェザリーニ)   
(休憩)14:42〜15:05
9まちかね山吹奏楽団/田中智章      (3)第六の幸福による宿(アーノルド) 15:05 
10西宮市吹奏楽団/北野 徹        (4)交響詩「ローマの祭」より(O.レスピーギ)
11シンフォニックホーム/山川すみ男    (1)交響曲第2番より 第1、4楽章(M.アーノルド)
12リプルウィンドオーケストラ/松井弥寿雄  (4)交響曲第2番「キリストの受難」より第1楽章(F.フェルラン)
13京都
14京都
15三田市吹奏楽団/嶋田 明        (3)交響的情景「地底旅行」(P.グレーアム)
16創価学会関西吹奏楽団/伊勢敏之     (1)吹奏楽のための祝典序曲「科戸の鵲巣」(中橋愛生) 16:50
(発表) 17:50

京都
大住シンフォニックバンド/尾崎雅規   (3)バレエ音楽「青銅の騎士」より(R.グリエール)
龍谷シンフォニックバンド/瀬 浩明   (5)シンフォニア・ノビリッシマ(R.ジェイガー)
745名無し行進曲:2006/08/17(木) 09:10:15 ID:6ll8E2cf
西宮は北野徹ではなかったよ。福原隼人て人
746名無し行進曲:2006/08/17(木) 09:11:46 ID:RCqKdzvy
>>745
ここに名前が挙がってくるということは、関西は音楽監督が振るんじゃないの?知らんけど。
747名無し行進曲:2006/08/17(木) 09:22:51 ID:6ll8E2cf
しかし、県と関西で指揮が違うてアカンのでは?
昨年、龍谷が失格になったやん
748名無し行進曲:2006/08/17(木) 09:35:25 ID:RCqKdzvy
あの失格は事前に指揮者変更の届け出を出してなかったからじゃないの?
指揮者の都合を理由に突然に変更して出てきたんでしょう?? 以上は推測。

届け出出しといて出場−失格なんて、普通に考えたらあり得ない。
749名無し行進曲:2006/08/17(木) 09:38:10 ID:Sq2VxRRu
この中から2つかぁ〜もったいないな。
まぁ実質・・・
2.OSB
3.塚吹
7.尼吹
10.西吹
16.関吹
750名無し行進曲:2006/08/17(木) 09:40:01 ID:RCqKdzvy
>>749
何がもったいないんだろう・・・w
昆虫さんの発想は分からない。ww
751名無し行進曲:2006/08/17(木) 09:40:35 ID:+A5pdmYq
もったいないね。
全部に行ってもらいたいよ。
752暇人@訂正スマソ:2006/08/17(木) 10:23:53 ID:N65qVYMZ
審査員
今西正和/指揮者/東京佼成ウィンドオーケストラ 近藤孝司/トロンボーン/大阪センチュリー交響楽団
坂上弘/打楽器/大阪フィルハーモニー交響楽団 仙崎和男/ファゴット/元京都市交響楽団
竹原明/トランペット/大阪市音楽団 辻浩二/ホルン/大阪市音楽団 前田昌宏/サキソフォン/大阪音楽大学

1草津吹奏楽団/宅間 司         (1)ミュージカル「ミス・サイゴン」より(C.M.シェーンベルグ) 12:45
2大津シンフォニックバンド/森島洋一   (5)Dithyrambos for wind orchestra(高 昌帥)  
3宝塚市吹奏楽団/渡辺秀之        (4)夜を守る友(M.キャンプハウス)
4ショークアンサンブル/北田勝巳      (1)「アメリカの騎士」より(S.メリロ)
5箕面青少年吹奏楽団/西尾隆司      (4)三つのジャポニスム(真島俊夫) 
6A-Winds奈良アマチュアWO/井村誠貴  (4)吹奏楽のためのマインドスケープ(高 昌帥)
7尼崎市吹奏楽団/辻井清幸        (5)メディアの瞑想と復讐の踊り(S.バーバー) 
8三木ウィンドフィルハーモニー/池田正宏 (3)青い水平線(F.チェザリーニ)   
(休憩)14:42〜15:05
9まちかね山吹奏楽団/田中智章      (3)第六の幸福による宿(アーノルド) 15:05 
10西宮市吹奏楽団/福原隼人        (4)交響詩「ローマの祭」より(O.レスピーギ)
11シンフォニックホーム/山川すみ男    (1)交響曲第2番より 第1、4楽章(M.アーノルド)
12リプルウィンドオーケストラ/松井弥寿雄  (4)交響曲第2番「キリストの受難」より第1楽章(F.フェルラン)
13京都
14京都
15三田市吹奏楽団/嶋田 明        (3)交響的情景「地底旅行」(P.グレーアム)
16創価学会関西吹奏楽団/伊勢敏之     (1)吹奏楽のための祝典序曲「科戸の鵲巣」(中橋愛生) 16:50
(発表) 17:50

京都
大住シンフォニックバンド/尾崎雅規   (3)バレエ音楽「青銅の騎士」より(R.グリエール)
龍谷シンフォニックバンド/瀬 浩明   (5)シンフォニア・ノビリッシマ(R.ジェイガー)
753名無し行進曲:2006/08/17(木) 10:34:32 ID:N65qVYMZ
>>742
京都会館第一ホール
朝から大学・職場があるから朝からなら大丈夫だと思う。
キャパ2000overなので午後からでも大丈夫かも。\1200
754名無し行進曲:2006/08/17(木) 10:44:58 ID:RCqKdzvy
しかし京都会館でも満杯になるようなら、開催はグランキューブ固定になったりして。w
755名無し行進曲:2006/08/17(木) 20:40:01 ID:JetLicbg
>>748
いや、事前に届出をしてたのに失格になったらしい
どうやら変更自体が認められない規定になったようです
756名無し行進曲:2006/08/17(木) 20:57:36 ID:pU22qz4R
兵庫スレ名言集

オイラのバンド、コンクールでは銀しか取れないけど
大阪移転を提案してみようかなあ。
当然相手にされないだろうけど
「関西に出れるよ」と言えば何人かは目の色変わると思う。

兵庫県大会だからこそ寅さんが必要なのであって。

成績が悪くなると立場上マズくなる(費用面など)。

一般も高校と同じで、兵庫県大会さえ抜ければ関西金だもんねえ

兵庫でダメ金止まりの楽団は大阪へ行けば毎年関西出れるし
銀のバンドでも大阪なら何年かに1回は関西へ行けるんだろうね。

大阪だったら良かったのにねぇ…;´Д`)
757名無し行進曲:2006/08/17(木) 21:04:29 ID:DpGExLnB
>>755
でもそれって迷惑な話だね。
指揮者の予定なんて府大会の時点で分かってたはず。その辺は連盟に確認するとか何なりして、
評価は受けても代表選考からは外してもらうとかの策は考えてもおかしくないと思うな。
ま、済んだ話だけどさ。
758名無し行進曲:2006/08/18(金) 00:49:40 ID:bnQ3tEMN
>>750みたいなやつは死ね!
>>749が言ってるのは>>751のとおりだろ。
759名無し行進曲:2006/08/18(金) 06:34:37 ID:/h+zCqBs
今年も兵庫勢による我が物顔で横柄な態度が見られるのかw
760名無し行進曲:2006/08/18(金) 09:13:05 ID:gN5KFYdw
はじめて関西大会を聴きにいく名古屋人です

兵庫ってそんなどこもかしこもうまいんだ
代表ってふたつ?どこも楽しみー!
761名無し行進曲:2006/08/18(金) 09:36:26 ID:K284Kh15
↑ナリスマシか〜?
一応兵庫だけでないことを付け加えておく!
762名無し行進曲:2006/08/18(金) 09:45:52 ID:/h+zCqBs
>>760
初めて関西大会を聴きに来られんですな。
近鉄電車で起こしになるのだろうか?
気ぃつけておこしやす。

兵庫のみなさんは、兵庫の代表は全て金賞と言ってはるし
兵庫の代表以外OSBと関吹以外クソと言うてはるから、全部すごおすえ。
会場近くにコンビニはあらへんから、おにぎりでも持ってきておくれやす。
763名無し行進曲:2006/08/18(金) 10:11:42 ID:z3ziSbs3
参考までに
1983年から各支部代表の関西金賞受賞数

大阪:32
兵庫:57
滋賀:21
奈良:7
京都:7
和歌山:0

過去の実績を見ると兵庫が天狗になるのも
仕方ないわな。
764名無し行進曲:2006/08/18(金) 10:27:29 ID:/h+zCqBs
1983年から各支部出場団体数

大阪:59
兵庫:80
滋賀:42
奈良:36
京都:48
和歌山:21

天狗になるのと、人間的に他府県を馬鹿にして良いとは誰も思わない
765名無し行進曲:2006/08/18(金) 10:29:51 ID:/h+zCqBs
日本語が変でした。
天狗になるのと、人間的に他府県を馬鹿にして良いとは別問題
766名無し行進曲:2006/08/18(金) 10:51:43 ID:S15OkQaR
セブンイレブンあるよ^^
767名無し行進曲:2006/08/18(金) 12:20:28 ID:hDpYVSxO
大阪も兵庫も聞きに行ってわかったけど、箕面も三木もまちかねも兵庫だったらダメ金の評価ですね 兵庫は全体的なレベルが高い
768名無し行進曲:2006/08/18(金) 12:48:12 ID:/h+zCqBs
そんな事言い出したら他支部なら全国に行けるよーと同じレベルの話になっちゃう。
そうだ!いっそのこと兵庫の金賞団体は大阪にエントリしようよ!大阪でなくても良い。
和歌山でも奈良でも京都でも良いやん。兵庫の金賞バンドで関西を乗っ取ろうよ。
そうしたら関西総なめできるやん。やっちゃえやっちゃえ!!
769名無し行進曲:2006/08/18(金) 12:51:07 ID:/h+zCqBs
あとさー、関吹連に嘆願して兵庫代表のプログラムを並べようよ。
そしたらそのプログラムとOSBと関吹だけ聴いたら、あとは観光で出かけて
発表の時だけ帰ってきたら良いじゃんね。それがお望みなんでしょ?

それか兵庫だけ5枠にして他府県は1枠で良い。そんなのはどう?
770名無し行進曲:2006/08/18(金) 13:28:53 ID:PR+KJFiT
おれは、兵庫県なんやけど、↑みたいなこと書くから天狗ていわれるんやん。
771名無し行進曲:2006/08/18(金) 13:54:22 ID:PNVaMLXX
兵庫金賞団体・代表 マンセー!!
772名無し行進曲:2006/08/18(金) 14:42:29 ID:PNVaMLXX
関西の吹奏楽を動かしているのは兵庫。
兵庫で金をとっている団体は全て他府県の代表に匹敵すんねん。
大阪や滋賀、ましてや京都や奈良、和歌山の下手糞楽団とはレベルが違うねん。
せいぜい兵庫代表の前座や引き立て役をしっかりやってくれw
兵庫とOSBと関吹以外、絶対関西金なんてとれへんしw
773名無し行進曲:2006/08/18(金) 16:07:52 ID:HzQtMjXA
昔は奈良ウィンドコンサートファミリーは関西金常連だったのに(´・ω・`)
774名無し行進曲:2006/08/18(金) 16:27:36 ID:PR+KJFiT
家族ね。レブロールや祭り、噴水、メキシコなんかいい演奏やね
レブロールなんかは、いい線いったよね
775名無し行進曲:2006/08/18(金) 16:47:29 ID:wOyix796
一気に糞スレに成り下がったな。
776名無し行進曲:2006/08/18(金) 17:26:02 ID:4tCEv4us
三田が銀で箕面が金とるやろ。
777名無し行進曲:2006/08/18(金) 17:59:11 ID:qeFKFb2Y
関西のプログラム見たよ!
全国出場してCD化して欲しいのは、尼崎と西宮なんだが...
ついでだが、西宮の指揮者変わったんだね。
778名無し行進曲:2006/08/18(金) 19:36:16 ID:TAvc7Vou
銅  1 滋賀 草津吹奏楽団 12:45
金・代2 滋賀 大津シンフォニックバンド 13:00
金  3 兵庫 宝塚市吹奏楽団 13:15
銅  4 和歌山 ショークアンサンブル 13:30
銀  5 大阪 箕面市青少年吹奏楽団 13:45
銀  6 奈良 A-winds奈良アマチュアウィンドオーケストラ 14:00
金  7 兵庫 尼崎市吹奏楽団 14:15
銀  8 大阪 三木ウインドフィルハーモニー 14:30
休憩(14:42〜15:05)
銅  9 大阪 まちかね山吹奏楽団 15:05
金  10 兵庫 西宮市吹奏楽団 15:20
銀  11 奈良 シンフォニックホーム 15:35
銀  12 滋賀 リプルウインドオーケストラ 15:50
銀  13 京都 大住シンフォニックバンド 16:05
銀  14 京都 龍谷シンフォニックバンド 16:20
銀  15 兵庫 三田市吹奏楽団 16:35
金・代16 大阪 創価学会関西吹奏楽団 16:50
779名無し行進曲:2006/08/18(金) 22:36:08 ID:X0E9S+MC
確かに兵庫県のレベルの高さには驚きます。
これは、中学から大学までが一貫して盛んで
ある事と同時に、地域性によるものが大変強く
影響しているのでしょう。文化に疎い他府県と
言うより、文化を大切にしてきた兵庫県の意識が
非常に高かったからです。兵庫県は市の団体が
優勢である事は、その事をハッキリと現しています。
地域性で言えば、文化的なものを育む経済的余裕が
他府県を大きくリードする結果となっているのでしょう。
780名無し行進曲:2006/08/18(金) 22:54:46 ID:0Hpyt+rE
>>779
得津、鈴木の2人の先生方の功績だね。
その後、続々と良い指導者が続く兵庫の吹奏楽文化。
781名無し行進曲:2006/08/18(金) 23:15:43 ID:WLG+VdI7
あさって東山駅から行くつもりですが
東山駅から徒歩何分くらいで京都会館つきますか?
782名無し行進曲:2006/08/18(金) 23:23:47 ID:Tm2NqWFa
兵庫は吹奏楽だけじやなく合唱のレベルも関西随一ですね。
それに比べ○○県の音楽文化は最低。第一、行政が無関心なんだよね。
口は出さんが金も出さん ww
783名無し行進曲:2006/08/18(金) 23:34:27 ID:R+8Tzowz
結局、全国に行くのは、OSBと関吹w
784名無し行進曲:2006/08/18(金) 23:34:50 ID:X0E9S+MC
兵庫県には文化がある。
○○県と○○府には観光がある。
○○府には笑いがある。
○○県には湖がある。
○○○県にはクジラがいる。


785名無し行進曲:2006/08/18(金) 23:36:11 ID:HMJlvAd1
ってか大阪は昔から住んでる人が多く、なおかつ住める土地が狭いので他所からの移住が難しい。
そう考えると兵庫なんて、大阪に出稼ぎに行くのに最適な住居地だから自然と人が集まる。
人が集まると、やはり競争率が高くなりレベルもアップする。
天狗になろうが兵庫のレベルが高いことに間違いがないのだから批判的・抽象的な捉え方するのもやめたら?
あと、大阪は「大阪人」という言葉を作るくらい自分達が好きな人種なので、外的要因(他府県で活躍している先生方の教え)での技術向上も難しいかもしれませんね。
786名無し行進曲:2006/08/18(金) 23:58:39 ID:Hsjlo2/S
大阪と比較するのが好きだなぁ。
俺は関西に出ないけど大阪の人間だから気分が悪い。
どうやったらそこまで人を馬鹿に出来るか教えてよ、兵庫の人。
787名無し行進曲:2006/08/19(土) 00:02:51 ID:qf16SAST
自分達のレベルが高いと言って他をさげすむ程文化程度の低い行為、精神はないんですけどー。w
788名無し行進曲:2006/08/19(土) 00:11:45 ID:KQTjj7Ub
あかん、ほんまに腹が立ってきた。
兵庫ってそんなに偉いんかい!あ! 上手いバンドがようさんおるんがそんなに偉いんかい!
元々は紳士的に兵庫の人間の事を尊敬しとったけど何じゃこりゃ。
さよか、そないに他府県の事を罵ってオモロイか。糞ダボが。
吹奏楽の話だけで収まらず合唱がどうのこうのまでぬかしよる。

のぉ兵庫の音楽愛好家さんたちよ。これがお前等の本音か?
自分ら調子に乗って他府県で下手糞なりに一生懸命やってる人間をコケにして
おもろがるんが兵庫県気質っちゅうもんかい? 震災の時、府県関係なくみんなで力を
併せたんは嘘かいな。あんとき見せたお前ら兵庫県の人らの人情や一体感ってのはこないに汚いんかい。

音楽が勝負事やと心底教えられてきたんとちゃうやんな。もしかしてほんまに糞溜まりなんけ?
このままやったら正味たまらんわ。兵庫のバンドの演奏がとても汚いものに見えてまう。
789名無し行進曲:2006/08/19(土) 00:18:34 ID:KQTjj7Ub
宝塚、西宮、尼崎、伊丹、アロハ、ヴェルデ、姫路。
どの演奏もめっさ好きやったけどもうええわ。
尼吹のCDも西吹のCDも全部割ってゴミ箱に捨てた。
なんぼ上手かろうが俺にとって汚らわしい兵庫の吹奏楽は全てゴミじゃ!
790名無し行進曲:2006/08/19(土) 00:20:03 ID:qf16SAST
ま、兵庫の一部の文化程度の低い人達に何を言っても無駄。w マターリいきましょう。
コンテストの評価でその活動の良し悪しが決まる訳じゃないし、本気でそう思ってるなら、マジでご愁傷様だよ。
791名無し行進曲:2006/08/19(土) 00:26:04 ID:LMaLR2Tc
もまいら、ちょっと考えを変えてみたらどうだ?
たまたま兵庫に関西で金賞を取れるバンドが3or4団体
あるだけでそれ以外は決して他府県の代表とそんなに変わらないだけだろ?
ってことは兵庫が強いんじゃなくて
宝塚・尼崎・西宮・伊丹(今回は三田だが)だけなんだよ。
たまたま4市の楽団が兵庫にあるだけなんじゃないか?

結局全国出場経験のある6団体がお上手なだけで
他のバンドはあくまでも前座に過ぎないわけだよ。

個人的にはOSB・関吹・宝塚・尼崎の4つを聞くだけで
十分おなか一杯になれる気がするけどな。
792名無し行進曲:2006/08/19(土) 00:26:30 ID:KQTjj7Ub
震災の時、知人が顧問をしていた中学校の楽器がめっさ潰れて
大阪中走り回って使われていない楽器をかき集めて寄付してんけどな
こんな糞どもの肥やしや温床になってると思うと腹が立って涙が出てきたわ。
いつまでも兵庫が優位に立つやろう。そしていつまでも頑張っても実らない
他府県のことを荒み笑い馬鹿にしコケにし優越感に浸るが良い。

糞兵庫人ども!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
793名無し行進曲:2006/08/19(土) 00:31:53 ID:qf16SAST
だからー、コンクールの評価を物差しにして考えるのはやめなって。
794名無し行進曲:2006/08/19(土) 00:36:03 ID:KQTjj7Ub
>結局全国出場経験のある6団体がお上手なだけで
>他のバンドはあくまでも前座に過ぎないわけだよ。

お前喧嘩売ってんのけ?
下手糞かも知れへんけど、京都も滋賀も大阪も奈良も和歌山も
みんな一所懸命練習してきてんねん。関西大会の出場団体として
それなりの謙虚さとプライドをもってな。

それが前座やと?お前みたいな人の気持ちがわからんやつに・・・・・・・
くそっ!!!!!!!!!

795名無し行進曲:2006/08/19(土) 00:37:44 ID:Xo8uhICO
>792
人のこととやかく言う前に、もう少しまともに
関西の一般バンドについて語るべきちがうんかいな
情けない。
796関東人:2006/08/19(土) 00:39:07 ID:jvS7zNXV
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

やれやれ!大盛り上がり大会やなー!www

関西大会目前にして見てみい!!この足の引っ張り合い!!wwwwwwwww
これだから関西人は。

なにこの血みどろ系。超ワロス。

兵庫のDQNが匿名いいことに吠えまくってるのか、はたまた
兵庫の印象を悪くするために他府県人が兵庫人になりすましてるのか

どちらにしても関西人はどうしようもないクソでFINAL ANSWER!!!


あーあ、こんな最低な関西から一刻も早よう出て
地元帰りたいわ〜まったく!

どうせろくな音楽もできひんやさかい
吹奏楽なんてやめたらどないなん?自分ら。え?

あ。わて言いすぎてもたぁ〜?m9(^Д^)プギャー
797名無し行進曲:2006/08/19(土) 00:41:41 ID:5sKCGOYH
>>796ふーん。で?
798名無し行進曲:2006/08/19(土) 00:45:25 ID:hRz7WI7i
部外者ですが、ここをのぞいて絶句しました。
関西人て陰険ですね。
コンクールがんばってください。
799名無し行進曲:2006/08/19(土) 00:45:58 ID:qf16SAST
おやおや、また誰にも相手にされないかの君のご登場ですか?
しかもキモイと言いながらまだこのスレ覗いてるし。ご苦労なこった。w
800名無し行進曲:2006/08/19(土) 00:49:55 ID:qf16SAST
>>794
ったくもー!落ち着きなさいよ。>>792さんはあなたのフォローに回ってんでしょ。
801名無し行進曲:2006/08/19(土) 00:50:48 ID:qf16SAST
訂正。>>791さんだった。
802名無し行進曲:2006/08/19(土) 00:58:12 ID:KQTjj7Ub
>>800
申し訳ない、せやけど前座ちゅうたのは無礼千万ですよ。

>>798
今までやったら言い訳に一つもするやろうけど認めるわ。
関西人、特に兵庫で吹奏楽をやっとって良い成績を収めている団体の人間はほんまに陰険
803名無し行進曲:2006/08/19(土) 01:01:21 ID:KQTjj7Ub
板汚しすまんかったな。せやけど兵庫の糞どもの事を糞ダボ呼ばわりしたことは謝らんぞ。
いつまでも人を見下し馬鹿にし上から見とったらええよ。コンクール、頑張れや。糞ども。
さいなら
804名無し行進曲:2006/08/19(土) 01:04:34 ID:5sKCGOYH
…自分は兵庫なんですが、ここまでひどいことを言う人がいるとは思いませんでした。
なんかすいません…
805名無し行進曲:2006/08/19(土) 01:05:15 ID:SiGmZ8cl
■結論■

関西において、吹奏楽コンクールとは
どの団体が一番陰険でイケズかを決め、
全国に推薦するコンクールである。

今度の日曜に、一般の陰険イケズの2団体が決まる。
こうご期待。
806名無し行進曲:2006/08/19(土) 01:07:30 ID:t+JddF5m
うちは、日曜、関西に出る兵庫代表の一団体やけど
兵庫県でやっとる人皆が、陰湿やと思わないでほしい
他の団の内部は知らないけど、うちは真摯に取り組んでるつもりす
コンクールも演奏会も地域行事もね
決して、他府県を見下げることなく、常にいい音楽を心がけてます。
本来、このスレの流れでいけば、兵庫県の俺はスルーが
正しいんやろうけど、あえて書かせてもらいました
807名無し行進曲:2006/08/19(土) 01:28:43 ID:qf16SAST
陰険なのは代表常連団体に関わる人達でなく、代表にもう少しでなれない人達でしょ。
自分の欲求が満たされないのを環境のせいにしているわけよ。
いつも代表の人達は他がどうこうなんて考えてないはずだよ。
所詮、負け犬のひねくれた考えの持ち主でしかないわけ。
仮に他府県を含めた代表団体の人で他を馬鹿にするなら、それは関西大会でいい成績取れないもんだから、
自分達より低い評価の団体、府県を馬鹿にすることで欲求を満たしているわけ。
いずれにしても文化程度が知れてる。てか、そういう吹奏楽業界って、マジで文化程度知れてると思うよ。
嘆かわしいけど。そこは関西も関東も関係ない。
808名無し行進曲:2006/08/19(土) 09:54:54 ID:1INQl2Jf
明日は各府県の代表がそれぞれ思いのこもった素晴らしい演奏を披露してくれるよう期待あげ
結果代表になった2団体を関西の代表としてみんなで応援しようじゃないか!
809名無し行進曲:2006/08/19(土) 11:00:24 ID:FZDZ/CTw
御意
810名無し行進曲:2006/08/19(土) 12:55:56 ID:X9kkSkl4
みんなで仲良くコンクールやろうや
811名無し行進曲:2006/08/19(土) 13:34:26 ID:hgpLXT5a
間違いなく言える事
みんな吹奏楽が好きなこと。
誰も悪くない。
そこには永遠の青春があるから。
出演する人、気持ちのいい、良い演奏楽しみにしています。
812名無し行進曲:2006/08/19(土) 14:28:08 ID:mzk/YmaF
いよいよ明日ですがやっぱりどこかが3出しないとやっぱり枠が少ないって思いますよ。発表の時には緊張感が県の時とは全然違うし
813名無し行進曲:2006/08/19(土) 14:38:56 ID:1INQl2Jf
↑私達関西金賞は決まっているみたいな空気の読めない高飛車が来ましたよ。
実際まだ関西で演奏した訳でもないのにどこからこの発言が出るのかね。
きっと兵庫の人間 OSBにこの発想を持っている人間が居ないから。
814名無し行進曲:2006/08/19(土) 15:01:42 ID:qf16SAST
じゃなくて県代表の枠のことじゃね?
815名無し行進曲:2006/08/19(土) 15:14:32 ID:1INQl2Jf
>いよいよ明日です 発表の時 緊張感が県の時とは全然違うし
この部類の輩はスルーでつた。スマソ

どのバンドもがんがれ。16団体全部楽しみにしてる
816名無し行進曲:2006/08/19(土) 23:49:37 ID:+4Iwytiv
明日、奈良の一般から初めて全国へ逝きそうな予感。。。
A-windsさんは今回久しぶりの関西だし。。。無理かな?
せいぜい頑張ってほしいでしねw
えーっと。。。たしかシンフォニックホームとかいう上手なバンド。
あそこはきっと大化けするよ。。。マジで。
OSBさんとか関吹さんもうかうかしてられません。。。
シンフォニックホーム。。。逝くかな、全国。。。
817名無し行進曲:2006/08/19(土) 23:49:57 ID:/Pb5trEt
でたw
818名無し行進曲:2006/08/19(土) 23:53:58 ID:uvd72E1l
和むわぁ〜wwww
819名無し行進曲:2006/08/19(土) 23:56:20 ID:+4Iwytiv
>>817
>>818
好きに言ってなさい。
発表の時、会場をあっと驚かせてあげましょう。。。フフフフフッ!
820通りすがり:2006/08/19(土) 23:59:56 ID:+4Iwytiv
>>816
自作自演はやめろ!
さてはA-windsのまわし者だな!氏ね!
821名無し行進曲:2006/08/20(日) 00:55:21 ID:xSY+camr
予想

銅 草津吹奏楽団
金 大津シンフォニックバンド
金 宝塚市吹奏楽団
銅 ショークアンサンブル
銀 箕面市青少年吹奏楽団
銀 A-winds奈良アマチュアウィンドオーケストラ
代表 尼崎市吹奏楽団
銀 三木ウインドフィルハーモニー
銀 まちかね山吹奏楽団
金 西宮市吹奏楽団
銀 シンフォニックホーム
銅 リプルウインドオーケストラ
銀 大住シンフォニックバンド
銀 龍谷シンフォニックバンド
銀 三田市吹奏楽団
代表 創価学会関西吹奏楽団
822名無し行進曲:2006/08/20(日) 00:57:33 ID:MOyCxJQ7
コンクールには出ていませんが奈良の一般団体のものです。
+4Iwytiv
これではっきりしましたね。
やっぱり代表団体に関わる人達でなく、部外者の人ですね。
なりすましやデマで代表団体を嫌われ者にして自分に何が残るのですか?
823名無し行進曲:2006/08/20(日) 01:03:45 ID:CpFnFkWg
>>816
これってこのスレの夏の風物詩やん。
あんまピリピリせんと流しとき〜
もうネタだってみんなわかっとるから。
824名無し行進曲:2006/08/20(日) 01:08:05 ID:5L2IXL3M
もう頭の悪い子はほっといたらええのに。

821さんの予想
ちょっと嬉しかったw期待に沿えるよう頑張ります。
825名無し行進曲:2006/08/20(日) 01:10:05 ID:ZnULM+Gp
予想

銅 草津吹奏楽団
代表 大津シンフォニックバンド
金 宝塚市吹奏楽団
銅 ショークアンサンブル
銀 箕面市青少年吹奏楽団
銀 A-winds奈良アマチュアウィンドオーケストラ
金 尼崎市吹奏楽団
銀 三木ウインドフィルハーモニー
銀 まちかね山吹奏楽団
金 西宮市吹奏楽団
銀 シンフォニックホーム
銅 リプルウインドオーケストラ
銀 大住シンフォニックバンド
銀 龍谷シンフォニックバンド
銀 三田市吹奏楽団
代表 創価学会関西吹奏楽団
826名無し行進曲:2006/08/20(日) 01:44:32 ID:RNvlW1MQ
銅 草津吹奏楽団
代表 大津シンフォニックバンド
金 宝塚市吹奏楽団
銅 ショークアンサンブル
銀 箕面市青少年吹奏楽団
銀 A-winds奈良アマチュアウィンドオーケストラ
金 尼崎市吹奏楽団
銀 三木ウインドフィルハーモニー
銅 まちかね山吹奏楽団
金 西宮市吹奏楽団
銀 シンフォニックホーム
銀 リプルウインドオーケストラ
銀 大住シンフォニックバンド
銀 龍谷シンフォニックバンド
銀 三田市吹奏楽団
代表 創価学会関西吹奏楽団
827名無し行進曲:2006/08/20(日) 05:53:12 ID:R4L4r43U
予想

銅 草津吹奏楽団
代表 大津シンフォニックバンド
代表 宝塚市吹奏楽団
銅 ショークアンサンブル
銀 箕面市青少年吹奏楽団
銀 A-winds奈良アマチュアウィンドオーケストラ
金 尼崎市吹奏楽団
銀 三木ウインドフィルハーモニー
銅 まちかね山吹奏楽団
金 西宮市吹奏楽団
銀 シンフォニックホーム
銅 リプルウインドオーケストラ
銀 大住シンフォニックバンド
銀 龍谷シンフォニックバンド
金 三田市吹奏楽団
金 創価学会関西吹奏楽団
828名無し行進曲:2006/08/20(日) 09:41:52 ID:7UL73DEm
聴きもしないで予想とは。妄想だな。
829名無し行進曲:2006/08/20(日) 09:55:04 ID:Mmvyil5u
よく当たる予想
(ビビるなよ)

銅 草津吹奏楽団
代 大津シンフォニックバンド
金 宝塚市吹奏楽団
銀 ショークアンサンブル
金 箕面市青少年吹奏楽団
銅 A-winds奈良アマチュアウィンドオーケストラ
金 尼崎市吹奏楽団
銀 三木ウインドフィルハーモニー
銀 まちかね山吹奏楽団
金 西宮市吹奏楽団
代 シンフォニックホーム
銅 リプルウインドオーケストラ
銅 大住シンフォニックバンド
銀 龍谷シンフォニックバンド
銀 三田市吹奏楽団
金 創価学会関西吹奏楽団
830名無し行進曲:2006/08/20(日) 10:55:51 ID:7UL73DEm
妄想はもうよそうよ。
831名無し行進曲:2006/08/20(日) 11:44:03 ID:LSWKPUwu
予想はよそうよ
832名無し行進曲:2006/08/20(日) 11:46:53 ID:Brarz4g8
>>831
回文スゲー!
833名無し行進曲:2006/08/20(日) 14:34:04 ID:7UL73DEm
で始まった?結果出る前に感想希望。
834名無しのマーチ:2006/08/20(日) 15:15:29 ID:UO3qoXs8
一般の前半の感想をおせぇーてくだせーまし。
835名無しのマーチ:2006/08/20(日) 15:18:32 ID:UO3qoXs8
一般の前半の感想をおせぇーてくだせーまし。
836名無し行進曲:2006/08/20(日) 15:44:04 ID:yMzaMnEt
ある程度までは指揮者の力でいけても、それから先は個々の音が良くないと厳しいね。
○○の皆さん
837名無し行進曲:2006/08/20(日) 17:11:33 ID:Brarz4g8
全団体終わったかな?
838名無し行進曲:2006/08/20(日) 17:18:11 ID:CVmBz8RA
終わったよ 発表は17:50ホール前で
839名無し行進曲:2006/08/20(日) 17:38:52 ID:LSWKPUwu
代表、大津、学会
金 西宮 尼崎 三田
宝塚は銀
840名無し行進曲:2006/08/20(日) 17:41:36 ID:Brarz4g8
>>839
それは予想ですね?
841名無し行進曲:2006/08/20(日) 17:45:00 ID:LSWKPUwu
いや、結果ですよ
842名無し行進曲:2006/08/20(日) 17:45:03 ID:O0XNW7fq
いや、真実
843名無し行進曲:2006/08/20(日) 17:55:42 ID:e4QkkMcS
草津 銀
OSB 金代表
宝塚 銀
ショーク 銅
箕面 銀
AWinds 銀
尼崎 金
三木 銀
まちかね 銀
西宮 金
ホーム 銀
リプル 銅
大住 銅
龍谷 銀
三田 金
関吹 金代表
以上です。お疲れさまでした。
844名無しのマーチ:2006/08/20(日) 18:03:00 ID:UO3qoXs8
OSB・関吹の皆さん、金・代表おめでとうございます。全国でのダブル金を期待してます。
845名無し行進曲:2006/08/20(日) 18:18:33 ID:wfmFOqiM
宝塚が銀て…。そんなに下手くそだったのでしょうか??
846名無し行進曲:2006/08/20(日) 18:53:12 ID:9DFEE9xE
宝塚の銀は仕方無いな
あれで金って言われても当人たちが困るんじゃないか
847名無し行進曲:2006/08/20(日) 19:06:12 ID:LSWKPUwu
聞きにいかれた方感想おねがいします
848名無し行進曲:2006/08/20(日) 19:24:33 ID:iDCOkGA0
とりあえず前団体聞いてきた。まあ代表は妥当と思います
大住はかなりよかったとおもったのですが銅か・・・
849名無し行進曲:2006/08/20(日) 19:25:42 ID:i5uYNY9W
シンフォニックホームが全国行くと思ったのに。。。
850名無し行進曲:2006/08/20(日) 19:34:28 ID:NmTrR84V
おまいら二人耳大丈夫か?
851名無し行進曲:2006/08/20(日) 19:46:43 ID:bzvKJrib
個人的な感想
まずOSBは自由曲が難しいのによくやったなって思う。他団体より一つ抜きんでてた。関吹は全体的にバランスが良くて上手かった。
西宮はローマの祭の後半にAccelをかけず音量も少し抑え気味だったが個人的にはちょっと物足りない祭だった。尼崎は眠気のピークで記憶にない。
三田が金はちょっと意外かな。
大住は自由曲は銅とるほど下手だとは思わなかったけど課題曲がダメだったのかな?
852名無し行進曲:2006/08/20(日) 19:47:28 ID:bzvKJrib
あとはどっこいどっこいだった。
京都会館は少し音が飛んでこないみたい。響きすぎもよくないけどこじんまりした感じになりやすいかな。
>>845
そんなに下手って言うわけでもなかったと思うけど、選曲ミスかな。自由曲が大して聴かせ所も派手な部分もなく全体的に暗めのコラールって感じ。
853名無し行進曲:2006/08/20(日) 19:49:05 ID:KKqWM3O1
ホームは無視するとして、大住はバランス悪かったし、何より音楽に必然性が感じられなかったのが最大の欠点。
残念でした。
854名無し行進曲:2006/08/20(日) 19:51:46 ID:Y57OecFT
創価は遂に3出か。
尼崎はなかなか復活しないなぁ・・・。
855名無し行進曲:2006/08/20(日) 19:56:21 ID:EVjeoPTh
尼崎はどうなんですか?
856名無し行進曲:2006/08/20(日) 19:58:39 ID:KKqWM3O1
>>852
音飛んでなかったかなぁ?
私は1階中央よりちょっと後ろで聴いたけど、ナマの音が相当聴こえてきました。
これほど響きの悪いホールは初体験。
857名無し行進曲:2006/08/20(日) 20:02:50 ID:iDCOkGA0
大阪にもっと悪いホールあるけどね
858名無し行進曲:2006/08/20(日) 20:03:08 ID:KKqWM3O1
尼は自由曲なら勝負できたが、課題曲がのっけからもたつき過ぎ。鍵盤打楽器が有り得ない程ズレズレ。
OSBとの差が歴然としていた。
859名無し行進曲:2006/08/20(日) 20:12:51 ID:cB1D7H34
>>852
京都会館は2階席が審査員席なので、相当音を飛ばさないといけないよ。
その代わり、ダイナミクスつけようと打楽器でカバーするのはNG。
860名無し行進曲:2006/08/20(日) 20:14:47 ID:7UL73DEm
だから鳴らさなきゃ負けると言ったでしょ。
861名無し行進曲:2006/08/20(日) 20:17:01 ID:cB1D7H34
>>851
大住の課題曲はピッチ最低で崩壊寸前でしたよ・・・
三田の課題曲も相当やばった気がするんだけどな。

あと、個人的には龍谷のノビリッシマがよかった。
862名無し行進曲:2006/08/20(日) 20:20:50 ID:f6fUd2sN
今まで関西の一般の部など聴いたことはなかったが、去年、大阪であった全国コンクールに
行って一般の部のレベルの高さに驚いた。関西の代表はともに金だったのでぜひ関西の一般
の部を聴きに行こうとずっと楽しみしていて今日やっと実現した。
今年の代表になった2団体についての感想をまず書くことにする。
大津シンフォニックバンドはずば抜けていいと思うような演奏に思えなかった。過去の実績を
加味されての代表なのではないかと勝手に思った。創価学会関西吹奏楽団はとにかくソツの
ない演奏に思えてた。きっと全国でも金賞は間違いないような気がする。ソツがない演奏すぎて
自分には全く面白味が感じられず、もうおなか一杯だ。
京都会館の広場のようなところで掲示された審査結果を見て思ったことは金、銀、銅の境目って
いったいなんなんだろうかということだった。全国と全く同じで関西も一般のレベルはかなり高かっ
た。大学の部が消化不良だっただけに草津吹奏楽団を聴いてなんか別世界に来たように思った。
でも前半はなんかこちらの方に響いて来る演奏は少なかった。
まちかね山吹奏楽団から始まった後半はなんか吸い込まれるように演奏に集中できた。
1番自分の気持ちとフィットしたバンドの演奏は大住シンフォニックバンドだった。バンドの音色
はやわらかくてしかも重厚感もあったように思えた。それが銅とはちょっと信じられなかった。
自分と同じように思える人( >>848 >>851 )がいて少し安心した。
逆になんでここまで高い評価をするのかと思ったのが三田市吹奏楽団だった。演奏自体は可もなく
不可もなくという感じだった。でも常に抑えた演奏するこのバンドはなんか魅力に欠けるなあと
思って聴いた。結果を見てこういう演奏を高評価する審査員ってなんなんだろうとやっぱり思った。
きっとお前の耳が悪いくせに偉そうに言うなとみんな思っているだろう。でも敢えて言わせてもらおう。
東京で活躍する審査員7人で今回のコンクールを審査したら絶対にこんな結果にはなっていなかった
ように思う。
863名無し行進曲:2006/08/20(日) 20:25:31 ID:Ds8qQsu9
私の耳が悪いのかと思ってしまった大会でした。
大住の銅と三田の金が納得行かないけど仕方がないのかな。
三田の課題曲はどうしても好きになれなかった。
悪いけど三田が金なら三木とホームにも金でも良い。
大住の自由曲、途中から良い音がしたよね。

代表、関吹ダントツOSBも健闘! 両団体の全国大会での活躍を願う。
864名無し行進曲:2006/08/20(日) 20:34:03 ID:CVXW8EO0
三田そんなに悪かったか?確かに課題曲で少しミスはあったが全体に纏まっていて好演だったように思う。
865名無し行進曲:2006/08/20(日) 20:34:35 ID:EVjeoPTh
関吹さん、OSBさん、全国でめちゃくちゃやったってください!
866名無し行進曲:2006/08/20(日) 20:37:08 ID:KKqWM3O1
ところで誰も某指揮者のタコ踊りには触れないのですね。
私はだんだん腹立ってきて、途中からは下向いて聴きました。
867名無し行進曲:2006/08/20(日) 20:37:56 ID:f6fUd2sN
>>862
追加

自分が気に入った今日の演奏は大住シンフォニックバンド以外には
まちかね山吹奏楽団と西宮市吹奏楽団。
音色的には宝塚市吹奏楽団もかなりお気に入りなのだけど、演奏の
中でおやおやという部分がちょっとあったように思った。
(本当にそうかはわからないけど...。)

>>861
龍谷も好演奏だったとは思うが、過去によく取り上げられてた曲だけ
にもっとさらなる訴えかける部分がないと高評価されにくい。
(曲自体の難易度が低そうだから。でもこの曲は自分としては大好き。)
868名無し行進曲:2006/08/20(日) 20:38:47 ID:EVjeoPTh
>>866 某指揮者ってだれですか?
869名無し行進曲:2006/08/20(日) 20:39:38 ID:EffiqEZB
三田は結構いいアンサンブルをしていたと思う。俺的には尼・西宮より評価は上に思た。
870名無し行進曲:2006/08/20(日) 20:43:23 ID:EffiqEZB
866 タコ踊りより安来節だろ。
871名無し行進曲:2006/08/20(日) 20:59:17 ID:KKqWM3O1
三田の評価が割れているのは、技術的な部分をどの程度評価するか、で変わってくるんじゃ?
私は技術面はそんなに悪いと思わないけど、音楽に魅力が感じられないんだよね。最近出た01年、04年もそうだった。

>>870
それも有りですね。wあの長身で踊られると目障りでしかない。
それに比較して森島氏と伊勢氏は必要最低限の動きであれだけの表現ができるんだから、
日頃のトレーニングの深さを垣間見れた気がします。
872名無し行進曲:2006/08/20(日) 21:07:33 ID:Ds8qQsu9
あとさ、龍谷は「ノビリッシマでもちゃんとやれば関西銀が取れる事」を証明したね。
オーボエのお嬢さん、緊張したのかな?大変でしたね。終わってから指揮者が
フォローを入れている姿はほほえましかった。

873名無し行進曲:2006/08/20(日) 21:32:08 ID:g2oVB3Hj
↑オーボエになにがあったのですか?
874名無し行進曲:2006/08/20(日) 21:43:54 ID:KKqWM3O1
ただド緊張してる感じで不安定だっただけ。
875名無し行進曲:2006/08/20(日) 21:58:49 ID:iDCOkGA0
ノビリッシマって曲は簡単なんですか?
あと審査委員は一般・中学・高校同じでしたけ?
876名無し行進曲:2006/08/20(日) 22:46:20 ID:RQCBbsu8
>>875会場も違いますし審査員も違いますよ。
877名無し行進曲:2006/08/20(日) 22:48:10 ID:cB1D7H34
>>875
大学・一般と中高小編成は審査員同じです。
中高A組は違う審査員になります。
878名無し行進曲:2006/08/20(日) 22:49:31 ID:iDCOkGA0
ありがとうございます!
879名無し行進曲:2006/08/20(日) 23:19:14 ID:t2qLL5/V
順位って分からないんですか?
880名無し行進曲:2006/08/20(日) 23:33:03 ID:Js6ufchM
OSBおめでとぅ!!!!!!
滋賀人として嬉しいです(*^^*)
演奏は良かったですか??
881名無し行進曲:2006/08/20(日) 23:46:42 ID:o0iPvlr8
今回の代表団体、OSBは個々の技術、創価はサウンドで勝ちが決まったように思いました。

OSBは凄すぎましたね!
各パートに、キラッ!と光る凄腕奏者がいるので、小さなミスがあっても、そんなことなどは、すぐに忘れさせてくれます。やはり今回も金管セクションがかなり光ってましたね!
自由曲、相当難しかったのではないでしょうか?
曲を提供された高先生も、あの演奏なら相当ご満足なのでは?

創価は、そんなに個々の技術が高いわけではないような気がしました。
課題曲で、冒頭から何ヶ所かミスがありましたが、この楽団の素晴らしく立体的なサウンドが安定感を生み出し、そんな小さなミスは飲み込まれてしまったように思います。
どんなサウンドトレーニングをしているのか気になるところですね。


OSBと創価関西、2年前のように、全国大会でもW金で!頑張れ!
882名無し行進曲:2006/08/21(月) 00:19:01 ID:3aO4n7eQ
タコ踊りってAウインズかな。
初めて見ましたがあれはひどい。失笑。
よく代表になったなと。
あれでプロとはね。
883名無し行進曲:2006/08/21(月) 00:39:56 ID:uv/zwZcS
各団体の感想も楽しみですね。
884名無し行進曲:2006/08/21(月) 01:20:45 ID:eXXOwlfg
代表以外も感想おねがいします
885名無し行進曲:2006/08/21(月) 01:43:37 ID:Zeapj7nz
宝塚は選曲ミスですかね?少なくとも課題曲は。
冒頭のTbのミスで完全に らしさ を失った様に思えます。
各パートのソロもイマイチだったし、ppとかの発音なども、らしくなかった。
自由曲の途中から盛り返してきたけど、課題曲のマイナスは帳消しには出来なかったね。
全国金から関西銀はかなりの失態。
来年に期待
886名無し行進曲:2006/08/21(月) 06:45:46 ID:A0fTAdpI
会場の関係で関係者が多いのかな。大住は音が汚すぎる。
あのバランスの悪さを指揮者は気にならないのかな。
一番わかりやすい銅でした。
リプルは曲の難易度に技術も指揮者の解釈もついていってない印象。
ショークは例年通りの演奏。楽しそうでみてて好感はもてる。
今回はわかりやすい評価でした。
宝塚はミスなくきれいな演奏が売りなのにミスが多すぎ。
音楽的魅力が少ないから仕方がないでしょうね。
三田は他の銀賞団体からすれば納得がいかないかもしれないが、
アンサンブル力の高さが若干、他の団体よりあったかな。
銀の中から1つ金にするならって感じ。差はなし。
OSB、西宮、尼崎は一長一短。
西宮、尼崎の方が完成度は高かったが、OSBは関西では今ひとつだけど、
全国には仕上げてくるから関西方式で選ばれたのかな。
金と銀の違いは、アンサンブル力の精度で出たように思う。
一般団体ゆえに個人の技術力の差が明確になるから仕方ないように思うけど、
技術の高い奏者が中途半端な高さなので、他のメンバーに合わせられなく、
目立ってしまう、もしくは目立とうとするのが音楽の一体感をなくしてるのが残念。
887名無し行進曲:2006/08/21(月) 06:50:19 ID:4UfDGCvb
>>886しょうがないよ。所詮一般不毛の地・京都代表なんだから。
888名無し行進曲:2006/08/21(月) 06:54:32 ID:etQBC2Ac
この人すげーまとも。俺とぴったり。
889名無し行進曲:2006/08/21(月) 07:01:07 ID:0nDvqtyH
順位はどうだったんだろう
890名無し行進曲:2006/08/21(月) 07:13:17 ID:/dYrbsSp
関吹 OSB 尼吹 西宮 三田 だと思います。
891名無し行進曲:2006/08/21(月) 07:28:48 ID:A0fTAdpI
OSBが2位はないような気が。
関西方式は去年の五月台のように失敗は多いけど、(今年はうまいけどね)
OSBなら失敗はないんじゃないかな。

892名無し行進曲:2006/08/21(月) 07:40:52 ID:A0fTAdpI
コンクールを仕事抜きに演奏会感覚で聴きに行ってる私としては、
アロハや伊丹のような耳休めバンドがほしかったのですが、
たこ踊りは楽しめましたw
893名無し行進曲:2006/08/21(月) 08:25:15 ID:/dYrbsSp
すごい皮肉ですね。あなたが思っているほど審査はゆがんでいないかと。
894名無し行進曲:2006/08/21(月) 08:42:44 ID:qeMCIfkK
そう?べつに審査がゆがんでるとまでは思わねーけど、言ってることは当たってんじゃね?
895名無し行進曲:2006/08/21(月) 08:48:09 ID:0WCiMWdw
全国大会では、OSBが一般トップ、創価関西が13となったようです。
896名無し行進曲:2006/08/21(月) 09:25:09 ID:eXXOwlfg
尼は課題曲ミスあるし
学会 大津 西宮 尼崎 三田でねーか?
897名無し行進曲:2006/08/21(月) 09:26:24 ID:OvZHsUE6
>>885
反復練習が足りなかったんだな
898名無し行進曲:2006/08/21(月) 12:06:09 ID:VxAREUqB
以下の団体の感想をお願いしたいのですが。
草津・箕面・A-winds・三木・まちかね・龍谷
899名無し行進曲:2006/08/21(月) 12:25:06 ID:xPXRxnSe
草津・箕面・A-winds・三木・まちかね・龍谷

全般的に課題曲のミスが多かったです。
特にピッチが悪いのとバランスが不安定。
自由曲はそれなりに楽しめました。Awindsの曲は理解しがたい曲でしたが。
900名無し行進曲:2006/08/21(月) 12:25:58 ID:oppXhIl3
Aは演奏自体は可もなく不可もなくやったけど
指揮者の舞が激しすぎて失笑されてたな。
コンクールで暗譜して振ってる…てか踊ってる
人初めて見た。
901名無し行進曲:2006/08/21(月) 12:28:21 ID:xPXRxnSe
あと、上記に無い銀賞団体 宝塚とシンフォニックホームですが、
こちらもミスが多く、アンサンブル力に欠けてた気がします。
指揮者任せの部分が多く、また指揮者の表現に奏者が
ついていけてない感じが否めなかったです。
902名無し行進曲:2006/08/21(月) 12:31:42 ID:xPXRxnSe
>>900
指揮者の大げさな振り&舞をする人、関西は多いですよね。
奈良セントシンディの指揮者、京都ハイブリの花石氏、元城陽・現大阪桐蔭の
指揮者とか・・・。
903名無し行進曲:2006/08/21(月) 12:47:40 ID:6cwnxrHz
ボクの中では、奈良の。。。シンフォニックホームでしたっけ?
あそこがOSBさんの次ぐらいでしたけどね。
関吹さん。。。あれで全国ですか?無難な演奏で興奮度ゼロでしたよね。
シンフォニックホームは気にならない程度の傷は多少あったかもしれないけど気持ちのこもった力演でよかったです。
技術以上に感動的でした。。。
もしかしたらまた不正があったのでしょうか?関西って本当に全国に行くべき団体が行けないんですよね!
たしか。。。数年前にシンフォニックホームがパリのスケッチをやったときも不正があったと噂されてましたし。。。
絶対おかしいですよね?
代表になった団体は不正でも代表は代表。。。代表になるはずだった団体の分まで頑張ってほしいですね(ワラ
904名無し行進曲:2006/08/21(月) 12:57:24 ID:Jip/QejQ
不正ってどんな不正があったのですか???
905名無し行進曲:2006/08/21(月) 13:06:12 ID:xPXRxnSe
また香ばしい香具師が出てきたな・・・
906名無し行進曲:2006/08/21(月) 13:18:10 ID:6cwnxrHz
あ。。。勘違いしないでください。
ボクはシンフォニックホームの関係者じゃありませんから(ワラ
A-windsさんとも無関係。
もちろんOSBさん、関吹さんとも関係ありません。。。
純粋に、ただ感じたことを書き込んだだけですから。。。
907名無し行進曲:2006/08/21(月) 13:44:18 ID:qF8pGVTK
>>904、905
関西大会前後におけるこのスレの名物じゃん。「あ、。。。の季節だ」みたいな感じで。もはやネタとして
複数の人間がそれっぽく書き込んでるw
908名無し行進曲:2006/08/21(月) 15:21:08 ID:Q0uv0o4X
>>903
>無難な演奏で興奮度ゼロ

その意見には同意
909名無し行進曲:2006/08/21(月) 16:45:53 ID:YHb1MAUx
代表2団体共にダメ金より傷が少なかったとは言い難いがそれをカバーする+αがあった。
OSBは圧倒する勢い、関吹は揺るぎない安定感とでも言うか・・。
尼吹は今までの作風を変えて来たようだがT氏にはやはりフリッツのような曲が似合っているような気がする。
西宮吹は吹奏楽としては非の打ち所がないほどバランスの取れた素晴らしい演奏だったが、
町をあげて騒ぎつくす主顕節の陽気さや人間臭さが全く感じられず物足らなかった。
箕面はIVの最初に出てくるFl.のピッチが狂いまくって印象を悪くした。二人ほど巧い子がいるのに
全部で演奏させたためN氏の教育的配慮が逆効果だった。草津吹はソロが非力だったが健闘した。
A-Wの指揮者のことは前者の通りで秋山氏に師事したとはとうてい思えないピエロぶりに呆れた。
練習ならいざ知らず本番もあんなにオーバーに指示しないと演奏できないのかと思った。
突然重い6拍子になるところがあり邪魔棒も甚だしい。
三木Wまちかね省略。
910名無し行進曲:2006/08/21(月) 17:22:09 ID:2jRoyhGD
代表は妥当。三田の金と大住の銅が物議を醸し出しているが
それも妥当。
911名無し行進曲:2006/08/21(月) 17:32:37 ID:R2mdXurV
三田はA4つ.B2つ.C1つと読んだ(ワラ
912名無し行進曲:2006/08/21(月) 17:32:41 ID:eXXOwlfg
関西方式てどないなんやろな?関西大会でいい演奏したら代表ではアカンのかな?
全国でいい成績とれる団体がいいのかね
913名無し行進曲:2006/08/21(月) 18:06:08 ID:20XVhHbo
>>908
ネタにいちいち同意するアンタって・・・ ww
914名無し行進曲:2006/08/21(月) 19:03:56 ID:UDSRBm3u
>>909
>三木Wまちかね省略

意地悪しないで書いてやれよwwwwwww
915名無し行進曲:2006/08/21(月) 19:06:33 ID:UDSRBm3u
>>912
関西方式があったとしても無かったとしても今年の代表は妥当だと思う。
916名無し行進曲:2006/08/21(月) 19:31:42 ID:9YYblpIY
848ですが感想書きます。
個人的に本当に上手いと思ったのは
関吹だった。ここがずば抜けてたように思えた。
OSBは確かに上手いけど、凄い!とは思わなかった
OSBと尼崎ならどちらでも代表になってもおかしく
ないと思った。三木とまちかね両方とも課題曲が
もうひとつだと思った。三木は自由曲で挽回した
感じでした。銀賞が妥当でしょう。まちかねは
自由曲でも金管の荒さがあったと思う。ちょっと鳴らしすぎ
かな?と感じた。2階席が審査委員が居るので、こんなもの
なのかな。個人的には三木のほうがよかったと思う。
まちかねは銀でしたが、もしかしたら銅かもと思っていました。
でも大阪勢から銅が無くなってよかったです。
銅賞の中でも大住は銀以上の評価は絶対付くと思っていました
全体的にレベルの高い大会でした。
個人的な意見で本当にすいません・・・・
917名無し行進曲:2006/08/21(月) 20:35:29 ID:5f0rjG0N
>>903
きっとどの団体も本大会目指して物凄い練習を積み重ねてきたんだろうと思う。
結果、今回はOSBさんと関吹さんが代表となったわけだが、努力して勝ち取った結果に対して「不正」の一言で片付けるのはどうかと。OSBさんや関吹さんに失礼。
918名無し行進曲:2006/08/21(月) 20:54:29 ID:QTzdOnP5
関吹さんの演奏はたしかにうまかったと思いますが、あまりにも感情が見えなくてCDを聴いてるようでした。
生演奏には生のいいところがあるんですけど、それは私にとってはありませんでした。
919名無し行進曲:2006/08/21(月) 20:57:06 ID:Q0uv0o4X
>>917
審査員が変われば結果も変わる。それがコンクール。

そうでなければ関吹のような無味乾燥の演奏ばかりに
なってつまらん。(関吹はどんな審査員にも絶対に金
という演奏を目指すから人間味のない演奏になる。)
920名無し行進曲:2006/08/21(月) 21:08:37 ID:UDSRBm3u
関吹への感想が「無味乾燥」とあがっているけど私はそうは思えなかった。
だとしたらリベルテや土気も酷評されるでしょうね。

関西の人間として素直に代表2団体を応援しようよ。
金賞をとった団体のだれかが嫉みで書いているようで気色悪いです。
921名無し行進曲:2006/08/21(月) 21:18:56 ID:NPg6thQn
いや、昨日の出来はまだ音楽表現までは全然至ってないぞ。
課題曲なんて整理されていない所がここかしこに散見されたし。

技術的な不備は気迫と固まり具合でカバーのOSBとはタイプの違う演奏だったのは明白。
要するに期待と裏腹の出来で失望してる輩も多いんじゃない?
922名無し行進曲:2006/08/21(月) 21:32:51 ID:6p3XqOP0
阪急百貨店ってどうやったんですか?
聞いた方感想お願いします。
923名無し行進曲:2006/08/21(月) 21:35:43 ID:Q0uv0o4X
>>920
音楽ってただ音が正確になっているだけではつまらないというのが
自分の考え。まあ人の好みはいろいろだから自分の考えだけが正しい
とは思わない。でも人間の感じ方はいろいろだからそれがおもしろいと
いうことにもなるように思う。審査員も音楽のプロといってもそれぞれ
に好みはあるはずだ。
去年の全日本を生で聴いた感じではリベルテはすごくよく聴こえた。
土気はなんか自分にはピンと来なかった。
でも会場の結果発表の時「え〜」という声があがるほど土気は金で
当然という雰囲気が感じられた。
コンクールでもあってそういう喜怒哀楽は人間だからあっていいと
思っている。

>>921
関吹のメンバーはそう思って全国をめざすのだろう。そしてどの
審査員にも評価される完璧の演奏になるように。
(そういう演奏もあるのだろうけど自分の好みではない。)
924名無し行進曲:2006/08/21(月) 21:48:38 ID:/dYrbsSp
ただ正確に音がなっているから審査員受けするんでしょうか。
どの審査員にも評価されようと思えばそういうスタイルになるんでしょうか。
そんなふうに思う感受性に疑問は感じませんか。
925名無し行進曲:2006/08/21(月) 21:48:48 ID:NPg6thQn
>>923
いつも金の土気が銀?というよく分かってない人たちが「え〜」と声を上げただけでしょう。
分かる人が聴いたら、これが土気か?という程お寒い内容だった。明らかに。
正直期待外れだった。
926名無し行進曲:2006/08/21(月) 21:54:06 ID:NPg6thQn
>>924
加点もないけど減点もない、結果的に上位になる、というのがコンクールではあること。
その代わりそういう演奏はいい意味での話題にはされないものだよ。

感受性とかとは別の問題。いちいちそんなものに疑問、とか言ってたら、コンクールを
否定することになりますよ。私はコンクール、大肯定もしないが否定もしない派。
特に最近の掘り出し物or委嘱作品ご披露大会、みたいな流れは好きではないが。
927名無し行進曲:2006/08/21(月) 23:56:01 ID:k1dWBQVr
代表になった団体に対して色々意見はあると思うが、
今年は「関吹」と「OSB」が完全に他の上を行っていた。

それはまともな耳で聴いていた人ならば同意見のはず。
関西代表になった2団体には、宇都宮で感動的な凄い演奏を期待しようではありませんか。
皆で応援しましょう。
928名無し行進曲:2006/08/22(火) 03:07:11 ID:mgWHHYeB
OSB・関吹ともに「自分達の音楽を聞いてください。」と訴えている演奏やと思います。逆に、他の金賞のバンドには、音に説得力が無いなぁと感じました。
「音に命あり、姿なく生きて。」という言葉を聞いた事があります。OSB・関吹の両バンドには、全国で関西大会以上の「生きた透明のサウンド」で関西代表として全国大会ダブル金賞をとっていただきたいと願う一吹奏楽ファンです。
929名無し行進曲:2006/08/22(火) 06:55:32 ID:zHXVh9gw
今年の2ちゃんでの関西大会。
例年通り兵庫勢の一部が天狗になり、それにキレる房が現れ輩が影を薄くし
「みんな頑張っている」と言う考えが浸透し大阪から銅が無くなり
よりいっそう馬鹿にする空気が薄れ「代表ガンガレ」の声があがっている。
兵庫スレと他府県スレの妙な温度差が何とも。平和を乱そうとする奴が現れそうだけどw
930名無し行進曲:2006/08/22(火) 07:53:55 ID:emBZiV81
>>928
何だかあなたの音楽の聴き方って浅いね、と思う。
>「自分達の音楽を聞いてください。」と訴えている演奏やと思います。
ものすごく違和感を感じる。
931名無し行進曲:2006/08/22(火) 09:05:05 ID:qkfkpvUp
>音楽の聴き方って浅いね
じゃーコンクールの演奏を深く聞くことってどういうことかなと思ってしまう。
自分は正直審査員気取りで、結局、粗探しとか自分の基準に合わせて上手下手(に似たこと)を
選別しているような不純な聞き方をしているように思う。
「自分達の音楽を聞いてください。」と受け止め側が感じたことは、聞き方の
浅い深いとは関係ないように思ったが。
932名無し行進曲:2006/08/22(火) 09:23:52 ID:zHXVh9gw
聴き方が浅い深いなんて物差し自体存在しないから良いんじゃないの?
確かに審査員って立場ならそれも必要かも知れないけれど
音楽の価値観なんて千差万別、人が感じたことをとやかかく言うこともないでしょうに。
私は928のコメントに違和感は感じないが、930に他意が無いと信じたい部分もある。
930は自分の物差しで他人を計ろうなんて思ってないよな
933名無し行進曲:2006/08/22(火) 09:28:44 ID:sTzk7Iaz
まだ不毛な争いしてんのか( ´ー`)y-~~
934加奈:2006/08/22(火) 09:37:27 ID:3UPGUhFh
中日コンクール聞いた方で、
穴中吹奏楽部の演奏も聞いてくださった方
感想できたらお願いします。
935名無し行進曲:2006/08/22(火) 10:38:25 ID:vIMbXfsV
まともな耳で聴けば結果は判るはず、とか、耳がおかしいのかとか、批判するひとがいるけど、
それは間違いです。
何故ならば、審査員全員が同じ答えではないからです。
審査員のなかでは関吹が一番だと言う人がいれば、尼崎を指示する人もいて、銀賞になった団体をトップと評価した人もいますからね。
ただ、審査員の平均が結果として発表されただけなのですから、
審査員でさえバラバラなのに、評価が別れるのは当たり前です。
もし、自分の思った通りの結果であってもただの偶然ですよ。
936通りすがり:2006/08/22(火) 10:59:20 ID:If9CYblG
初めてここへ来ました。こんなスレがあったんですね。知りませんでした。
関西大会はボクが聞いた限り奈良代表の。。。シンフォニックなんとか
えーっと。。。あ、たしかシンフォニックホームだったかな?
あそこが一番よかったと思います。
あんな心のこもったアーノルドは初めて聞きました。
他の団体がかすむような凄い名演奏でしたね。
あれが銀賞って。。。何か不正でもあったのですか?
937名無し行進曲:2006/08/22(火) 11:12:09 ID:80j7Djdg
お前の存在が不正
938名無し行進曲:2006/08/22(火) 12:01:57 ID:YpPWZUIY
>>935
関西に限っては多数決方式なんで、その論理はちょと違う。
939名無し行進曲:2006/08/22(火) 12:31:50 ID:DyEpNOar
>>936
あなたが名演奏だと思った団体が金賞ではなかったからって
不正があったと考えるのですか?
どう考えてもその考えは間違ってる。
940名無し行進曲:2006/08/22(火) 13:28:47 ID:YpPWZUIY
>>939
だからー、このスレもう少し前から読んでよ。
マジレス不要。
941名無し行進曲:2006/08/22(火) 17:16:02 ID:oXC4WZQ/
はいはい風物詩風物詩。
942名無し行進曲:2006/08/22(火) 17:42:29 ID:qkfkpvUp
01 関西 大津シンフォニックバンド  5/Dithyrambos for wind orchestra(高昌帥)
02 九州
03 東関
04 西関
05 九州
06 北陸 百萬石ウィンドオーケストラ  3/スペイン狂詩曲より 祭り (M.ラヴェル/仲田守)
07 東北
08 東海
09 西関
10 東京
11 東関
12 中国
13 関西  創価学会関西吹奏楽団  1/科戸の鵲巣 -吹奏楽のための祝典序曲(中橋愛生)
14 北海
15 東北
16 四国
943名無し行進曲:2006/08/22(火) 20:19:04 ID:rjk2bE+g
>>932
他意はありません。ちょっと書き方が過激かもしれませんが。

音楽の聴き方が人それぞれというのは百も承知です。
ただ私には>>928さんの書き方、ことばから、「本当に分かって物言ってる?」と
感じられて仕方なかったんで、>>930のように書きました。

正統派の曲と特異な曲では聴衆へ訴える力も異なります。
圧倒する演奏か、それとも聴衆の耳をステージに引っ張り上げる演奏かでも異なります。
要するに雰囲気やパッと聴きにごまかされていませんか?と言いたかったのです。

言葉足らずですみません。
944名無し行進曲:2006/08/22(火) 21:14:00 ID:wIyARI81
>>943
音楽は感性が大事だと自分は思う。
みんなに受ける演奏というのは現実的にはありえない
だろうけどたとえ少数の人間に対してであっても心に
響く演奏なら多数の人間がなんとなくうまかったなあ
と思うような漠然とした演奏と比較したなら、どっちが
音楽的にどうだったかを評価するのは難しかったりする
ようにも思う。
945名無し行進曲:2006/08/22(火) 23:10:09 ID:Hl4IjHzF
ややこしいこと言わんでも「雰囲気やパッと聴き」をよくすることは
大事なこっちゃ。
課題曲が始まった瞬間で大体の実力は小学生でも判るからな。
そんなんで誤魔化されているようじゃ小学生以下ですがな。

正統派の曲と特異な曲??特異でない曲てあんのんかw
946名無し行進曲:2006/08/22(火) 23:19:22 ID:d05XMbuN
お前みたいなのが音楽やってると思たら泣けてくるわ。ww
947名無し行進曲:2006/08/22(火) 23:25:18 ID:FMZ+S1FP
どうせろくに楽器もできずに難癖ばかりつけたがる水槽ヲタだろ。相手にすんな。
948名無し行進曲:2006/08/23(水) 09:45:13 ID:K/RS08TJ
今や関西で金賞以上をとろうと思うと、専門教育を受けた者が指揮台に立ち
市や団体などの援助を得て、金銭的余裕を持った団体でないと無理な時代になったね。
それを否定している訳ではなく、昔のように気合だとか集中だけでは太刀打ちできなくなってきた。

その昔、三木やファミリーやハイブリッドが金賞を連続金賞を受賞していた頃とは全然違うんだね。
素人指揮者でどこからの援助もうけていない団体が金賞をとるのはもう不可能なんですかね。
949名無し行進曲:2006/08/23(水) 11:06:57 ID:eT8FsY2H
ただ金賞を出す数にもよると思う。調整しているのか、近年は金賞は5つと一定している。
その前は6つ、7つ出てたりしてたからね。
950名無し行進曲:2006/08/23(水) 11:40:39 ID:DZSVuUzs
多いときは10くらい金でてた
尼崎、西宮、伊丹、宝塚、大津、OSB、学会、ファミリー、箕面とかね
951名無し行進曲:2006/08/23(水) 12:09:10 ID:JqRLvbcJ
サービス金3つ4つ貰ったかなぁ…嬉しくも何ともなくて、キチンと審査しろボケ!と息巻いてた。何もわかって無い連中は喜んでたけど、そう云う奴等とやるのがバカバカしかった。
952名無し行進曲:2006/08/23(水) 13:06:30 ID:DNM8zKft
>948
OSBは該当しないですよ。
953名無し行進曲:2006/08/23(水) 13:40:11 ID:gR9Xl25F
>>948 >>952
そうやって考えるとOSBは不思議なんだなぁ。
954名無し行進曲:2006/08/23(水) 13:44:30 ID:eT8FsY2H
あそこも指揮者の力が大きいでしょう。
955名無し行進曲:2006/08/23(水) 14:49:34 ID:K/RS08TJ
石山高校音楽科出身が核になっているからなあ。
やはり指揮者は専門教育を受けていますね。最低条件なのかも・・・・
956名無し行進曲:2006/08/23(水) 14:53:49 ID:DZSVuUzs
OSBて団員数が半端やないし、入団も厳しいんやろ?
80人きちんと吹けるので、固めれるやん
957名無しさん:2006/08/23(水) 16:36:20 ID:XMMu+3gL
関吹=関西の代表⇔創価学会=関西の代表ってことだよね。音楽以前の問題として、これでいいのかな??なんかおかしくないか??
958名無し行進曲:2006/08/23(水) 17:16:02 ID:vXp6yZgw
OSBは石山高校音楽科出身の者はほとんどいないハズです。
指揮者のM氏も、もともとは中学校の音楽教諭で、合唱の指導から始まって
後に吹奏楽部顧問になり、専門教育は特に受けてないようです。
コンクールに出続けることで、研究と対策を積み重ねたいわばたたきあげですね。
959名無し行進曲:2006/08/23(水) 17:20:21 ID:WsOiQB1J
それはすごいですね。

OSBこそ、日本の吹奏楽一般団体がめざすべき

理想的な姿なのではないでしょうか。

そんな風に感じました。
960名無し行進曲:2006/08/23(水) 17:25:53 ID:DNM8zKft
リプルは石高のOBでできたんやろ。そっちの方が多いかも。
961名無し行進曲:2006/08/23(水) 17:29:55 ID:NqsUa9jf
957さん:
あなたは純粋に音楽を聴いていない。宗教に関係なく、関吹の演奏はよかったんだから、関西代表であることを認めるべきだと思う。
962名無し行進曲:2006/08/23(水) 17:47:57 ID:mo5+22Be
>>959
同じ意見ですヾ(o・∀・o)ノ”
963名無し行進曲:2006/08/23(水) 18:00:14 ID:NvDiu/nS
そんな961は信者・・・
964名無し行進曲:2006/08/23(水) 18:10:50 ID:KHHjoD+q
新手のOSBと関吹たたきが始まりましたね。ホームに名を借りてたたいたり、いろいろと工夫してますね。
965名無し行進曲:2006/08/23(水) 18:25:52 ID:3ctsamSr
なんか見ててイライラするな。このバンドは良かったのになんで銀?とか、なんでここが代表?とかもういいよ。
純粋に各団体の演奏を評価するのではなく、結果ばかりに振り回されていて哀れ過ぎる。
966名無し行進曲:2006/08/23(水) 18:33:09 ID:iEH/262g
馬かってんから
967名無しのマーチ:2006/08/23(水) 18:48:11 ID:3Tcd/IUW
963さんへ:
私は信者ではありませんが、関吹の音楽は昔から好きです。OSBも最近になって、
好きです。説得力のあるサウンド、重厚なハーモニーは他の追随を許さない演奏
だと思います。純粋に吹奏楽が好きなひとに対して、失礼極まりない言動は許せないです。
「感動を与える」演奏には素直に認めていきたいと思う一吹奏楽ファンです。
968名無し行進曲:2006/08/23(水) 18:58:20 ID:IsZuh7W5
次スレはこちらになります。

関西の一般バンド Part4
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1156326904/l50

Part3が1000になってからPart4に書き込むようにして下さい。
969名無し行進曲:2006/08/23(水) 19:11:00 ID:Hi/ZugbU
昔の関吹はパワーで押してた感じがあったな。最近は厚みが出たというか、何と言うかグロリアっぽくなった。昔
のイケイケな演奏も好きだったが。
OSB、90年代半ばまでのクラリネットの分厚い音、3金時代の打楽器セクションのテンションと、カラーが変化し
ているけど、基本は各パートの首席が引っ張っていくイメージだった。近年はそのレベル差が少なくなってきたの
かな?10年前なら今年の曲は厳しかったと思う。
970名無し行進曲:2006/08/23(水) 19:48:52 ID:2Y7SX1Zp
>>958
滋賀は専門教育受けて無いのに音楽の先生になれるんだ
971名無し行進曲:2006/08/23(水) 19:57:36 ID:2Y7SX1Zp
連続スマソ。
だけどOSBや関吹、去年の宝塚の功績は讃えるべきだと思うが。
一時期関西勢の低迷がささやかれて関東勢に馬鹿にされてただろ。
ここ数年の関西勢の盛り返しは立派!
972名無し行進曲:2006/08/23(水) 20:41:06 ID:kfJCNPOi
関吹もOSBも、素晴らしい演奏だったよ。批判する人は、あれ以上の演奏をしてから言え!
973名無し行進曲:2006/08/23(水) 21:39:07 ID:Ejmyxu5y
>批判する人は、あれ以上の演奏をしてから言え!

こういうの、ものすごく腹立つ。
974名無し行進曲:2006/08/23(水) 22:22:34 ID:2Y7SX1Zp
>>972
子供が喧嘩をうっているみたいでワロタ

>>973
気持ちはわかるが、餅つけ
975名無し行進曲:2006/08/23(水) 22:30:23 ID:2Y7SX1Zp
で、>>973 批判てどれの事?漏れには見つけられないんだけど
>>957>>963は余りの鬼畜さに腹がたつけど。漏れは信者さんじゃないよ。
南無阿弥陀仏の人だから。
976名無し行進曲:2006/08/23(水) 22:56:37 ID:6MLNWsgx
創価は南無阿弥陀仏じゃないだろw
977名無し行進曲:2006/08/23(水) 23:02:30 ID:qzIVOK3e
>>976
あんた勘違いしてるよー
978名無し行進曲
次スレはこちらになります。

関西の一般バンド Part4
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1156326904/l50

Part3が1000になってからPart4に書き込むようにして下さい。