関西の大学吹奏楽 vol.4

このエントリーをはてなブックマークに追加
952931:2006/09/01(金) 23:15:34 ID:wzkl/deP
949の予想は大はずれ。残念。2チヤンネル書き込みで応援団よろしく年上を立てるワーケ
ないでしょ。最初ちょっとKGのOBがすぐ本気で参加してくれて面白かったが、何でか
わからないが、OB達が可哀想になってね。ではさようなら。


953名無し行進曲:2006/09/02(土) 07:06:07 ID:k3LH/G6k
アンカーぐらいは付けてもらいたいもんだな…
954名無し行進曲:2006/09/03(日) 19:07:37 ID:85sCqU+b
それより昔の話ばかり持ち出すオッサンがウザい。
955名無し行進曲:2006/09/03(日) 20:33:45 ID:inIeIEN9
自分らの時代・自校を自信持って語れる年寄り

VS

他校を叩く面のほうが多く見受けられる若い世代
956名無し行進曲:2006/09/03(日) 21:18:51 ID:ZNji1Wgx
>>955
×自分らの時代・自校を自信持って語れる年寄り
〇過去に縋るしかなくなった現実を直視出来ない回顧厨
957名無し行進曲:2006/09/04(月) 03:00:59 ID:6J8cikxd
>>954
今の活動・演奏にそれだけ価値が無いんだよ学生さん。
958名無し行進曲:2006/09/04(月) 10:53:56 ID:eAE1cRM/
確に、大学が高校生チックに感じる
959名無し行進曲:2006/09/04(月) 12:22:10 ID:FTOJbBaJ
OBの人達はさ、とにかく現役を暖かく見守ろうよ。
ここに書いても何かが解決する訳でもないし、そのためのOB会じゃないのかと思うんだけど。
960名無し行進曲:2006/09/04(月) 12:32:43 ID:nMqngpPs
京橋駅ってこんなことになってたん?
http://www.youtube.com/watch?v=UXmqnAHa4Vs
961名無し行進曲:2006/09/05(火) 13:25:59 ID:rifpog27
全国の審査員見たが関東エリアばかり!
龍谷 立命大丈夫か。毎年こんなんか?
962名無し行進曲:2006/09/05(火) 16:51:33 ID:h45DKfZR
毎年関東ばっかりだよ、審査員。
去年でさえ、関東の審査員がほとんどでないことに、怒っていたな。東京の人たち。
東京以外は文化的に遅れているらしいのでね・・・
963名無し行進曲:2006/09/05(火) 21:12:38 ID:OuPllZ3a
全国予想
金賞
神奈川
龍谷
駒沢
文教
銀賞
福工大
立命
銅賞
それ以外
964名無し行進曲:2006/09/05(火) 21:58:44 ID:nR6GI7S5
>>947
全く情報が手に入らない
ググってもダメ
965名無し行進曲:2006/09/05(火) 22:04:24 ID:K/h1Sj2F
全国予想
(金賞)
神奈川
駒沢
文教
福工大
(銀賞)
龍谷
立命
静岡
札幌
金沢
(銅賞)
それ以外

でファイナルアンサー
966名無し行進曲:2006/09/05(火) 23:51:43 ID:8zMiaxWd
期待を込めて、

金賞
神奈川
文教
龍谷
立命

銀賞
駒澤
福工大
札大

その他

だろ
967名無し行進曲:2006/09/07(木) 17:30:11 ID:27OOO9Gb
全国の予想はスレ趣旨から外れるのでそれくらいにして、
今後の関西のイベントとか演奏会のネタをお願いします。
968名無し行進曲:2006/09/07(木) 20:48:58 ID:n+465xdL
>>964
バンドフェアーは闇の演奏会。
誰も聴くことはできない。
969名無し行進曲:2006/09/07(木) 22:31:44 ID:75b2Xu7Q
↑身内だけで良い。アンチは来るな!って事?
学吹連さんも了見狭いね。それとも前売りで
すでに満タンなの?叩かれる心配はしても無駄だよ。
正々堂々とすればよい!
970名無し行進曲:2006/09/07(木) 23:50:03 ID:9BU/7Y6P
バンフェ、今年ホール取れなかったとかで豊中でしょ?
コンクール会場でチラシ配ってた。よく、連盟がチラシ配り許したねぇ。
971名無し行進曲:2006/09/08(金) 00:29:40 ID:H6afkalA
バンフェ、アンコール凄いことしますよ。よくやろうと思ったもんだよ
972名無し行進曲:2006/09/08(金) 05:17:52 ID:Dugg/Hkg
次スレはこちらになります。

関西の大学吹奏楽 vol.5
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1157660041/l50

vol.4が1000になってからvol.5に書き込むようにして下さい。
973名無し行進曲:2006/09/08(金) 06:45:53 ID:O4I1uBd7
まぁここで色々言ってるのは近大・関学・関大あたりのOBが多いんだろうけど
この3校だって昔に比べれば今の方が上手いんだよね。
ただ龍谷と立命がそれ以上に上手くなったってだけの話で。
974名無し行進曲:2006/09/08(金) 11:43:23 ID:+l3w3dH1
昔と今の演奏技術を比較するのは意味なし。
975名無し行進曲:2006/09/08(金) 18:27:27 ID:DzLdcHcB
それはそうなんだけど、昔を美化する人ってどうしてもいるからね。
976名無し行進曲:2006/09/08(金) 18:44:14 ID:fIWe1Avw
今を美化する人もいるよね
977名無し行進曲:2006/09/08(金) 20:30:14 ID:tIUaXOUp
最近の状況に疎いのだが
立命はかなり推薦で集めてるからだとして
龍谷が台頭してきた最大の理由って何なの?
978名無し行進曲:2006/09/08(金) 21:15:30 ID:sKXWqutS
>>977
そりゃ推薦で集めてきたバンドが、コンクール慣れしてきたのが大きいのではないか?
979名無し行進曲:2006/09/09(土) 07:11:20 ID:fMf+QNmu
来年は立命が3出休だから3Kのうちどれかが全国へ行けるね…。
980名無し行進曲:2006/09/09(土) 10:33:17 ID:tmP4AkX9
そういう時代になったか。
981名無し行進曲:2006/09/09(土) 11:31:51 ID:ulMREcXy
次スレはこちらになります。

関西の大学吹奏楽 vol.5
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1157660041/l50

vol.4が1000になってからvol.5に書き込むようにして下さい。
982名無し行進曲:2006/09/09(土) 11:40:08 ID:AXmmi29W
>>979
いやそこで京産大が(ry
983名無し行進曲:2006/09/09(土) 16:33:44 ID:sowwD0Dp
コンクール慣れ、って何や?
984名無し行進曲:2006/09/09(土) 16:40:22 ID:buXJtqJG
どうやったらコンクールで高い評価を得られるか分かってくる、という意味でしょう。

どう考えても。てか、そう読めないか?大学生さんよ??
985名無し行進曲:2006/09/09(土) 17:45:54 ID:HIDRmmsp
若ボン研究熱心だよ。独自の指導法も沢山持ってるし、それも「何故龍谷が?」の特記事項に加えてやってもいいと思う。
986名無し行進曲:2006/09/09(土) 21:00:58 ID:wnoOT8nZ
>>985
若林先生ってはじめのころは、そんなに評判よくなかったんだよな。相当吹奏楽のこと勉強
したと思う。

ところでバンドフェアっていつどこでやるんですか?なんでそんな怪しい話になってるの?
987名無し行進曲:2006/09/09(土) 21:40:54 ID:FHY5wrRT
コンクール慣れじゃあ理由として今一つ説得力が無いな。
それなら近大や関学はもっと慣れてていい筈だ。
988名無し行進曲:2006/09/10(日) 00:44:42 ID:2VPPCcT8
そろそろ終わりかこのスレも
989名無し行進曲:2006/09/10(日) 02:53:47 ID:JuvuNXW0
sdssss
990名無し行進曲:2006/09/10(日) 02:54:25 ID:JuvuNXW0
あほあほ!コーナー〜〜〜!
991名無し行進曲:2006/09/10(日) 06:26:44 ID:wh4gAcYr
次スレはこちらになります。

関西の大学吹奏楽 vol.5
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1157660041/l50

vol.4が1000になってからvol.5に書き込むようにして下さい。
992名無し行進曲:2006/09/10(日) 09:36:21 ID:KsA4u/9k
>>987
あんまり他団体のことはどうこう言いたくないが、近大や関学はいわゆる「伝統」に逆にしばされて
組織運営が制度疲労してる点は否めないように思う
993名無し行進曲:2006/09/10(日) 09:46:16 ID:TpOhiDlh
制度疲労、というより運営能力に乏しい人材しかいない、リーダーシップを図れる人材がいない、と言った方が正確。

これは吹奏楽団に限ったことではない。
994名無し行進曲:2006/09/10(日) 11:18:14 ID:UMgopaGc
そろそろカウントダウンだな
995名無し行進曲:2006/09/10(日) 14:56:44 ID:v1t4/mVi
>>992
推薦も立命館とかに比べて少ないしね
996983:2006/09/10(日) 17:13:45 ID:wRvmaSAw
>>984
>>986
コンクール慣れ、吹奏楽慣れ、なんて言ってるから、
関西の吹奏楽はいつまでも時代遅れなんだよ。
確かに『関西吹奏楽界慣れ』は必要だが、
所詮はいい音が鳴ってるか?いい音楽が流れてるか?が重要。
ちなみに私は学生さんではない。
997名無し行進曲:2006/09/10(日) 17:16:23 ID:+S7Qo7NH



998名無し行進曲:2006/09/10(日) 17:18:37 ID:+S7Qo7NH



999名無し行進曲:2006/09/10(日) 17:21:27 ID:+S7Qo7NH



1000名無し行進曲:2006/09/10(日) 17:23:00 ID:+S7Qo7NH



10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。