【統合】ペリカン・スレッド【14本目】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1_ねん_くみ なまえ_____
ペリカン専用スレッドです。
■オフィシャルサイト
http://www.pelikan.de/
■オフィシャルサイト【ペリカン製高級筆記具】
http://www.hochwertige-schreibgeraete.de/en/
■オフィシャルサイト【レベルペン】
http://www.level.de/

■御徒町ペンショップマップ
http://homepage2.nifty.com/gurukku/desktopworld/pen/penshopokachi.htm
2_ねん_くみ なまえ_____:2006/07/16(日) 14:05:30 ID:???
過去ログ
【統合】ペリカン・スレッド【13本目】
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1148794855/
【統合】ペリカン・スレッド【12本目】
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1141026398/
【統合】ペリカン・スレッド【11本目】
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1136485415/
【統合】ペリカン・スレッド【10本目】
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1126674375/
【統合】ペリカン・スレッド【9本目】
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1110391320/
【都市伝説】ペリカン・スレッド【8本目】
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1095864415/
【統合】ペリカン・スレッド【7本目】
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1074363524/
【統合】ペリカン製万年筆全般スレッド【6本目】
http://that.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1060393177/
ペリカン専用スレッド【5本目】
http://that.2ch.net/stationery/kako/1054/10549/1054910259.html
ペリカン専用スレッド【4本目】
http://that.2ch.net/stationery/kako/1042/10427/1042733911.html
【東西】ペリカン専用スレッド【統一】
http://ton.2ch.net/stationery/kako/1025/10251/1025104560.html
3_ねん_くみ なまえ_____:2006/07/16(日) 14:06:09 ID:???
過去ログ
○ペリカン万年筆限定スレッド Part2○
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1023356023/
【ネカマ】σ(^o^) と語るペリカンスレッド【隔離】
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1023072683/
○○○○ペリカン万年筆限定スレッド○○○○
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1012401025/
4_ねん_くみ なまえ_____:2006/07/16(日) 14:06:49 ID:???
文房具板過去ログ倉庫より

○○○○ペリカン万年筆限定スレッド○○○○
ttp://f14.aaa.livedoor.jp/~nekosyou/stationeryboardlog/1012401025.html
【ネカマ】σ(^o^) と語るペリカンスレッド【隔離】
ttp://stationeryx3.fc2web.com/stationeryboardlog/1023072683.html
○ペリカン万年筆限定スレッド Part2○
ttp://stationeryx3.fc2web.com/stationeryboardlog/1023356023.html
【東西】ペリカン専用スレッド【統一】
ttp://f14.aaa.livedoor.jp/~nekosyou/stationeryboardlog/1025104560.html
ペリカン専用スレッド【4本目】
ttp://f14.aaa.livedoor.jp/~nekosyou/stationeryboardlog/1042733911.html
ペリカン専用スレッド【5本目】
ttp://f14.aaa.livedoor.jp/~nekosyou/stationeryboardlog/1054910259.html
【限定】 ペリカン製品専用スレッド【6本目】
ttp://stationeryx3.fc2web.com/stationeryboardlog/1060084946.html
ペリカン専用スレッド【6本目】
ttp://stationeryx3.fc2web.com/stationeryboardlog/1060087190.html
【安物】ペリカン、ボールペンスレ【禁句】
ttp://stationeryx3.fc2web.com/stationeryboardlog/1060095381.html
【統合】ペリカン製万年筆全般スレッド【6本目】
ttp://f14.aaa.livedoor.jp/~nekosyou/stationeryboardlog/1060393177.html
【下克上の】正真正銘のペリカン・スレ【世の中だ】
ttp://stationeryx3.fc2web.com/stationeryboardlog/1060708136.html
【統合】ペリカン・スレッド【7本目】
ttp://f14.aaa.livedoor.jp/~nekosyou/stationeryboardlog/1074363524.html
【都市伝説】ペリカン・スレッド【8本目】
ttp://f14.aaa.livedoor.jp/~nekosyou/stationeryboardlog/1095864415.html
【統合】ペリカン・スレッド【9本目】
ttp://f14.aaa.livedoor.jp/~nekosyou/stationeryboardlog/1110391320.html
【統合】ペリカン・スレッド【10本目】
ttp://f14.aaa.livedoor.jp/~nekosyou/stationeryboardlog/1126674375.html
5_ねん_くみ なまえ_____:2006/07/16(日) 14:22:35 ID:???
おつ
6_ねん_くみ なまえ_____:2006/07/16(日) 21:47:49 ID:???
乙彼
7_ねん_くみ なまえ_____:2006/07/16(日) 22:48:56 ID:???
ばーか>>1
8_ねん_くみ なまえ_____:2006/07/16(日) 22:55:09 ID:???
前スレ972?
9_ねん_くみ なまえ_____:2006/07/17(月) 00:29:07 ID:???
>>1
氏ね
10_ねん_くみ なまえ_____:2006/07/17(月) 00:48:00 ID:???
今日は魚が少ないから、釣りは日を改めた方がいいよ
11_ねん_くみ なまえ_____:2006/07/19(水) 21:20:33 ID:???
新スレ オメ!!
12_ねん_くみ なまえ_____:2006/07/20(木) 00:39:58 ID:79iSVQIO
人が来ないから上げる
13_ねん_くみ なまえ_____:2006/07/20(木) 01:36:19 ID:???
人がいないけど、質問してみる!
極黒のボトルインク使ってるんだけど、あのボトルって浅いよね。
2/3くらいで、ペン先が完全に突っ込めなくなるんだが、皆さんどうしてます?
他のボトルでも聞きたい。
14_ねん_くみ なまえ_____:2006/07/20(木) 02:13:23 ID:???
端っこに何かをはさんで、ボトルを傾けてもだめ?だめなら、あきらめて
捨てるか、新しいインクが減ってきた所で古いインクを混ぜてしまうとか、
……数ヶ月前のインクスレで議論されていたことがある。

ウォーターマンとかペリカンのボトルは、ボトルを傾けて自立するような
形になっている。すばらしい。

ところで、スーベレーンか何かに極黒を入れているの?やるなあ。
15_ねん_くみ なまえ_____:2006/07/20(木) 07:20:30 ID:???
ビーズとかを瓶に入れてかさ上げすればよろし。
16_ねん_くみ なまえ_____:2006/07/20(木) 08:06:55 ID:???
ほんまに?!
17_ねん_くみ なまえ_____:2006/07/20(木) 08:25:46 ID:???
すくなったくなったらヨゼルイエッグのつけペンを使え
18_ねん_くみ なまえ_____:2006/07/20(木) 11:17:19 ID:79iSVQIO
水を混ぜて満タンにするとか・・・
  

  


19_ねん_くみ なまえ_____:2006/07/20(木) 13:19:42 ID:tmjQOS7M
本末転倒の馬鹿↑

皿仕上げ
20_ねん_くみ なまえ_____:2006/07/20(木) 13:54:03 ID:QU0vAY1q
>>19には笑いの才能があるのかもしれん
21_ねん_くみ なまえ_____:2006/07/20(木) 14:00:05 ID:???
自演乙
22_ねん_くみ なまえ_____:2006/07/20(木) 14:27:05 ID:???
19といい21といいなんで明らかなネタに噛みつくの?
それとも釣られてるのはオイラなのかい?ウヘヘヘ・・・

>>16
ペン先が浸かる位に水位を上げれば何をしても良いんじゃね?
23_ねん_くみ なまえ_____:2006/07/20(木) 14:30:34 ID:???
うはwwww
24_ねん_くみ なまえ_____:2006/07/20(木) 14:43:42 ID:???
うぇうぇ

テラワロスwww
25_ねん_くみ なまえ_____:2006/07/20(木) 16:18:42 ID:???
>>19には本末転倒の意味を考えて欲しい
26_ねん_くみ なまえ_____:2006/07/20(木) 19:30:13 ID:???
念力を使うという手もあるぞ
27_ねん_くみ なまえ_____:2006/07/20(木) 19:33:05 ID:???
>>25
ウハ
必死すぎwwっうぇうぇうぇええww
28_ねん_くみ なまえ_____:2006/07/20(木) 22:57:54 ID:WE1NfGpu
>>27

見ていて痛々しいぞ 気付け
29_ねん_くみ なまえ_____:2006/07/20(木) 23:00:41 ID:???
うぇうぇ
30_ねん_くみ なまえ_____:2006/07/20(木) 23:39:41 ID:???
>>14
おお!なるほど! あのボトルの形にはそう言う秘密があったのか。
勉強させていただきました。
ペリのボトル空けて極黒入れようかな。

スベレンに極黒入れてまっせ。ペンクリや大橋堂で聞いても大丈夫って言ってたし。
毎日使ってりゃ問題ないかと。

>>16
これもすごい技ですねぇ。
31_ねん_くみ なまえ_____:2006/07/21(金) 16:35:39 ID:12DOQvFL
ペリ眺めて悦に入る
知らない人がみたら安くみられそうなデザインだが
没個性じゃなくていいね
青、緑所有してるがボルドーが気になってる
32_ねん_くみ なまえ_____:2006/07/21(金) 18:15:13 ID:???
えぇ〜〜??? 没個性ペンの代表みたいなペンだろ。信じられない感性の劣悪さだな・・・(本音言ってごめんな)
33_ねん_くみ なまえ_____:2006/07/21(金) 18:32:22 ID:???
そうかぁ?
イタ万に飽きてきた俺に言わせればスーベレン、
特に現行のは没個性に見えて没個性ではない水墨画のような
デザイン性を感じる。
34_ねん_くみ なまえ_____:2006/07/21(金) 19:56:23 ID:k3bYaE/s
よく見たら1本1本微妙に縞の具合が違うじゃないか
どれも完全に同じなら没個性だろうが
35_ねん_くみ なまえ_____:2006/07/21(金) 20:11:12 ID:???
別にいいじゃん没個性であろうが、人それぞれじゃない。








俺は1本でもう満腹だが
36_ねん_くみ なまえ_____:2006/07/21(金) 20:15:56 ID:???
ヲリもマンプク
37_ねん_くみ なまえ_____:2006/07/22(土) 00:16:09 ID:???
今度香港にいくことになった。
やはり向こうでは、インク含め安くで入手可能なのでしょうか。
どなたか情報お持ちで無いですか。
38_ねん_くみ なまえ_____:2006/07/22(土) 01:10:06 ID:e7z3iAI4
俺は3本そろえて満足。みんな緑縞。
39_ねん_くみ なまえ_____:2006/07/22(土) 01:13:15 ID:???
      /       l   /                      `ー、
    /       l    /                          l
    ,'       l   ,'l                           l|
   ,'       l  、,' |              l          |!
   !        l  ,' T…‐ '     |    l            l|ヽ
    ヽ      ∨ _,ィ゙\、     ヽ!     lヽ       | ヽ
      \       ヽ ヽl 丶iゞ     |l`ー --l_ゝ‐ '´      !
        l\     ヽ ヽ..」 \    l三_ ̄」__ヽ_     l
   丶/ l|  丶  ///、///// 丶 l ヘ ̄ ̄ 弋_小   ∧
   /ヽ !|    l //x//ヽ/// i //ヽ!//丶==zュ -x_〉  / ハ /
   〈   l |   l  {  ` ー ゝ、ノ //////////// ー '゙\/ / V
   ヽ  | i   l/ `ト、          /////////// /二ノ  /li
   _ ) l ヽ/    lヽ丶、-、          /// /:::|    /∧l
        l / ヽ   l  ソ / ` ァ       _,,. -'/´ ̄´`丶、/ l|
        ∨ ⌒ヽ   ヽ.| /   /` ーt_' ´-'´/          `ヽ
             / \ , ゙  , ゙     〉::::/
         /   /   /   __/'¨´
            ,r''T゙    /__f゙二三_/
            /  !    /  冫´  /
40_ねん_くみ なまえ_____:2006/07/22(土) 01:20:27 ID:???
縞模様の微妙な違い程度に個性を主張されてもねぇ・・・・・
41_ねん_くみ なまえ_____:2006/07/22(土) 02:43:16 ID:???
>>40
自分の巣に帰れ。
他人の主観を否定する輩が出入りするな。
42_ねん_くみ なまえ_____:2006/07/22(土) 09:01:03 ID:???
スベレン400の軸が割れちゃったんだけど
買った店じゃなくてもペリカン扱ってる店(正規販売店)なら
修理依頼できますかね?
43_ねん_くみ なまえ_____:2006/07/22(土) 10:13:21 ID:???
悪いけど、没個性だよ、ペリカンは。。。

だけどその普遍的なモノへのこだわりって
ほかの万年筆じゃ代用できんのじゃー
好きだけどな、俺は。
44_ねん_くみ なまえ_____:2006/07/22(土) 10:20:16 ID:???
>>42
ここで聞くより店に電話した方が早いよ。
45_ねん_くみ なまえ_____:2006/07/22(土) 11:45:25 ID:???
他社のパクリにみえないデザインがすきです、ペリカンの縞。
歴史的にさかのぼると、なにかパクってたりするのかな?

46_ねん_くみ なまえ_____:2006/07/22(土) 11:49:38 ID:???
アウロラ工作員としては、ペリカンなんぞに負ける気がしない
47_ねん_くみ なまえ_____:2006/07/22(土) 11:53:19 ID:???
現行モデルで逝ったらそうかもしれん。
過去さかのぼったらペリカンは凄いのだが。
48_ねん_くみ なまえ_____:2006/07/22(土) 11:56:16 ID:???
べつに凄くねーな。言いすぎた。
昔のアウロラがショボイだけ。
49_ねん_くみ なまえ_____:2006/07/22(土) 11:59:56 ID:???
ちょwww
50_ねん_くみ なまえ_____:2006/07/22(土) 12:02:14 ID:???
まぁ知ってるとは思うけど
縦縞ってのはドイツ独特な絵柄なんだよな

ちょっと伝統的なドイツ菓子の包みに縦縞が多いのも事実。
パクリっつーか、ある種の伝統的なムーブメントのなごりじゃないかな、縦縞。
まぁそれがブランドってもんなんだが・・・
51_ねん_くみ なまえ_____:2006/07/22(土) 12:08:51 ID:???
セルロイドで縦縞なんか普通だろ
52_ねん_くみ なまえ_____:2006/07/22(土) 12:09:49 ID:???
>>50
縦縞ってドイツに伝統デザインの系譜があるの? こちら方面知りませんでした。
デザインの系譜の中で、互いに啓発されて形が生まれるのって、いいよね。
53_ねん_くみ なまえ_____:2006/07/22(土) 12:10:38 ID:???
うそーん
縦縞ってドイツ独特なのぉ?

ペリカンの縦縞って1950年頃でしょ。主要ラインに使われるようになったの。
シェファーは1940年頃から縦縞が主要ラインだよ。

ってか縦縞ってデコだよな。
別にドイツに限ったことじゃない。
54_ねん_くみ なまえ_____:2006/07/22(土) 13:04:29 ID:???
>>42
持ち込み修理OKだと思うよ。俺も引っ越してから関係ない店で修理を
取り次いでもらった。跡形もなく直ったよ。

もしかして、縞々が一箇所縦に切れて浮き上がってきてしまった?
ふやけたのかな。俺のスーベレーンと同じ症状かな。
55_ねん_くみ なまえ_____:2006/07/22(土) 16:58:36 ID:???
>>54
レスありがとうございます。早速修理依頼してみます。

>もしかして、縞々が一箇所縦に切れて浮き上がってきてしまった?
まったく同じです。400白亀なんだけど
インク入れ替えのために一晩コップの水に浸けておいたら
次の日、縦に割れてました。スベレンにはありがちな事象なのかな?
次からはペン全体ではなくペン先だけを水に浸けるようにしないと・・・
56_ねん_くみ なまえ_____:2006/07/22(土) 17:04:37 ID:???
ペン全体を水浸けするとそういう現象が起こるみたいだね
57_ねん_くみ なまえ_____:2006/07/22(土) 17:34:08 ID:???
最近出た、ペリカンの縞々が剥がれる話は、

割れ目の* 万年筆調整 3本目 *調教
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1151963932/135-138
あたり。

多分ペリカンスレの過去ログに詳しく載っていると思う。俺は●持っていない
から読めないけど。
58_ねん_くみ なまえ_____:2006/07/22(土) 18:59:05 ID:???
ビッグトレド保水
59_ねん_くみ なまえ_____:2006/07/22(土) 20:05:47 ID:???
吸引式好きなので買う万年筆はどうしてもペリカンとアウロラに偏ってしまいます。
ペリカンはレギュラーラインにあまり派手なデザインのものがないので実用目的、
アウロラは遊び心半分ってカンジで使ってます。どちらも好きだけど
もう一本買おうと思うと今はデザインや種類が豊富なアウロラに行ってしまうかな。
ペリカンは白亀のホワイト部分をブラックにしたヤツ出して欲しい。
ホワイトだとインクの汚れが目立つんだよね。
60_ねん_くみ なまえ_____:2006/07/22(土) 20:12:57 ID:???
マルガリータがいい、螺鈿縞柄もいい売りきれだけど
それからクリップから上に突き出たキャップのデザイン出してくれ
61_ねん_くみ なまえ_____:2006/07/22(土) 20:13:38 ID:???
トラディショナルのM150とM200って何が違うの?
62_ねん_くみ なまえ_____:2006/07/22(土) 20:17:06 ID:???
>>61
大きさ
63_ねん_くみ なまえ_____:2006/07/22(土) 20:19:56 ID:???
60
高くて火炎
64_ねん_くみ なまえ_____:2006/07/22(土) 20:21:36 ID:???
ぺリとアウじゃ書き味違うと思うが?
65_ねん_くみ なまえ_____:2006/07/22(土) 20:22:44 ID:???
その違いと楽しむのがいいんじゃないか。
同じだったらどちらか片方だけ買ってればいい。
66_ねん_くみ なまえ_____:2006/07/22(土) 20:27:22 ID:???
>>61
大きさと色バリエーション。
ニブがM150は金色仕上げペン先、M200が23金ゴールドプレートペン先。
67_ねん_くみ なまえ_____:2006/07/22(土) 20:28:10 ID:???
>>60
>それからクリップから上に突き出たキャップのデザイン出してくれ

クリップの上にぺリロゴがあり
天蓋にぺリマークが彫ってあるやつの事?
68_ねん_くみ なまえ_____:2006/07/22(土) 20:31:58 ID:???
「金色仕上げペン先」では材質がわからないんだが。
69_ねん_くみ なまえ_____:2006/07/22(土) 20:40:41 ID:???
>>68
ペンハウスの表示をそのまま書いただけだが。

察しが悪いな。材質はどちらもステンレス合金。
M150が金メッキでM200がゴールドプレートってことだろ。
ニブに金が含まれる場合は14K、18Kなどと表示される。
7061:2006/07/22(土) 20:41:45 ID:???
>>62,>>66
ありがとうございます。大きさが違うんですね。
今、スーベレーンM400にブルーブラック入れて使ってるんですけれど、
違う色を入れるための万年筆が欲しいので、安いの探してました。
あんまり小さいのもちょっと微妙なんでM200の黒あたりにしてみます。
71_ねん_くみ なまえ_____:2006/07/22(土) 21:03:12 ID:???
200より250がイイよ
72_ねん_くみ なまえ_____:2006/07/22(土) 21:13:58 ID:???
>>69
その程度で逆ギレかよ。
器の小さい奴。
73_ねん_くみ なまえ_____:2006/07/22(土) 21:33:23 ID:e7z3iAI4
昔の万年筆見るとシェーファーとかパーカーなんかも、縞の軸から中のインクが見える構造のを
作っていたみたいだから、一時的な流行はあったみたいだな。
でもブルーブラックインクがこびりついて結局中身が見えなくなってしまったりするらしくて廃れた。
ペリカンだけは遅れて縦縞を導入して、樹脂素材の進歩に助けられたのか、ちゃんと実用品として生き残ったみたい。
74_ねん_くみ なまえ_____:2006/07/22(土) 22:03:40 ID:???
一時的な流行じゃなくて
ほとんどの万年筆がセルロイドの時代があった。

廃れたのは中身が見えなくなるからじゃなくて
セルロイドは爆発的に燃えるから危険だって理由と
製作コストがかかるから。

もうちょっと調べてから書いてね。
75_ねん_くみ なまえ_____:2006/07/22(土) 22:46:49 ID:e7z3iAI4
>>74
セルロイドの時代があったことくらい知ってるよw
そうじゃなくて、縞模様で中を透過できる構造の万年筆というのが流行ったということを書いてるの。
セルロイド時代にそういう構造の万年筆が一時的にはやったが、
その時代にペリカンは、インクウィンドウ式の万年筆を作っていたから、時代的にはずれるんだよ。

それとセルロイドが爆発的に燃えるというが、
今でもギターの部品などで使ってるし売ってるよ。
自然発火の危険があるから管理は気をつけないといけないが、セルピックが勝手に爆発なんかしない。
燃やせば火花を上げて燃えるけどな。
今でもペリカンの縞模様は、セルロイドとプレキシグラスが使われているが、爆発などしないよw
76_ねん_くみ なまえ_____:2006/07/22(土) 22:47:14 ID:???
>>72
はいはい、頭の悪さを自慢しなくていいよ。
77_ねん_くみ なまえ_____:2006/07/22(土) 22:57:02 ID:e7z3iAI4
戦前の透過縞模様の万年筆って、こういうやつのことさ
こういうのが流行って廃れたらしいよ。
http://cgi.ebay.com/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&item=200008590745&indexURL=1&photoDisplayType=2#ebayphotohosting
78_ねん_くみ なまえ_____:2006/07/22(土) 22:57:45 ID:???
勝手に燃えはしないがニューヨークでセルロイド製品を購入しないようにって消防から通達でて
アメリカ市場ではセルロイド製品を作らなくなったの。
時はパカーシェファーエバーシャープが華やかなりし頃。
その当時ドイツはモンブランとゾネケンぐらい。インク屋ペリは細々万年筆つくてたんだよ。

インクウィンドウは既にシェファがレバフィラー製品のほとんどに使ってたぞ
79_ねん_くみ なまえ_____:2006/07/22(土) 22:59:11 ID:???
スタライプのデュオよりバキュマティクの方が有名だわな
80_ねん_くみ なまえ_____:2006/07/22(土) 23:03:58 ID:e7z3iAI4
>>78
ニューヨークみたいな都市と生産工場は関係ないし、
今でもマーチンのバインディングはセルロイドだよ。
セルロイド万年筆は、現に今でも作られてるでしょ?
セルロイドから合成樹脂に変わったのは、単に性能が良くコストが安価だからだろ。
81_ねん_くみ なまえ_____:2006/07/22(土) 23:06:41 ID:???
ギターの話なんか知らんがな
疑うなら すなみまさみち にでも聞いとくれ
ワールドフォーチュンペンだか何かの本に書いてあるさ
82_ねん_くみ なまえ_____:2006/07/22(土) 23:08:18 ID:e7z3iAI4
人に文句付ける前に、自分の知識の偏りをなんとかしろよ。現実を見ろって。
83_ねん_くみ なまえ_____:2006/07/22(土) 23:09:18 ID:???
>ニューヨークみたいな都市と生産工場は関係ないし
働いたことのない バ カ が羨ましいよ(w
84_ねん_くみ なまえ_____:2006/07/22(土) 23:11:34 ID:???
夏ですなぁ。
85_ねん_くみ なまえ_____:2006/07/22(土) 23:11:39 ID:e7z3iAI4
本当に性格悪いねw
今でもギター屋さんに行けば、ニューヨークだろうとどこだろうと、セルロイドのピックが山のように置いてあるよ。
ニューヨークだって同じだろ。
その通達とやらは、万年筆本からの受け売りだか何か知らないけれど、
偏った本の知識のみで語ってるんじゃないの?
86_ねん_くみ なまえ_____:2006/07/22(土) 23:14:41 ID:???
性格悪いって言われても...
これ有名な話で、セルロイドカンファレンスとかにも出てくるぞ
87_ねん_くみ なまえ_____:2006/07/22(土) 23:15:27 ID:???
>>77
うわ、これカコイイな。ホスイ。
88_ねん_くみ なまえ_____:2006/07/22(土) 23:21:14 ID:e7z3iAI4
延々と語っていたニューヨークのセルロイドの話はどうやらこれのことみたいだな
文脈をみると、日本製品は遺跡の口実のように見えるよ。
しかも時期的にも1954年の話じゃないか。

>ちなみに、『別冊太陽』の解説によりますと、昭和20年代後半の時点で、日本は既に、大量のセルロ
>イド人形を輸出していたようですが、昭和29年の12月にニューヨーク市の消防長官が「日本製のクリ
>スマス用セルロイド玩具はきわめて燃えやすく危険だから買わないように」という異例の声明を発表
>して、日本の業界は、一時、大パニックに陥ったそうであります。
http://goodold60net.web.infoseek.co.jp/60data001/htm_fils/koukoku/doll.htm
89_ねん_くみ なまえ_____:2006/07/22(土) 23:23:22 ID:e7z3iAI4
>>86
この言葉、のし付けてお返しするよ

>もうちょっと調べてから書いてね。
90_ねん_くみ なまえ_____:2006/07/22(土) 23:26:53 ID:???
信じないなら すなみのおっさんにでも聞けや。ったくうっとおしいガキだ
91_ねん_くみ なまえ_____:2006/07/22(土) 23:43:00 ID:???
>>81
後から引用文献を提示して、自分の文責を放棄する。

大人だねぇ。
92_ねん_くみ なまえ_____:2006/07/22(土) 23:48:42 ID:???
夏だね。
そういやウォータマンスレ荒れてたけど落ち着いたかなぁ
93_ねん_くみ なまえ_____:2006/07/22(土) 23:48:50 ID:???
セルロイドの万年筆買おうと思ってたのですが
ここ読んで急に心配になってきた。
大丈夫だよね?
94_ねん_くみ なまえ_____:2006/07/22(土) 23:50:19 ID:e7z3iAI4
別のソースにも見たが、こちらの方がより詳しく正確みたいだ。
いずれにしても1954年、しかも対象は玩具ということらしい。
日本製玩具輸入禁止のためのこじつけのように見えるのだが、実際はどうなんだろう。


> そしてもう一つ、一九五四年(昭和二十九年)にアメリカで日本製のセルロイド玩具の輸入を禁止す
>る理由とした語られたのが燃えやすさでした。白木屋デパートの火災が今更のように持ち出されたの
>です。ニューヨーク市の消防長官が可燃物取り締まり覚書を発してデパート、スーパーにおけるセル
>ロイド玩具の販売を禁止したという報道が伝えられました。すると東京のデパートのセルロイド売り場
>で二回続けて放火事件が起きたのです。これは新聞報道に刺激された愉快犯によるものでした。何
>時の時代にも困った輩がいるものです。
http://www.celluloidhouse.com/salon24.htm
95_ねん_くみ なまえ_____:2006/07/22(土) 23:51:14 ID:e7z3iAI4
>>93
全く問題ないよ。シェーファーの戦前のセルロイド万年筆を実用してるけど。
96_ねん_くみ なまえ_____:2006/07/22(土) 23:52:08 ID:???
もとは>>73か?

> ブルーブラックインクがこびりついて結局中身が見えなくなってしまったりするらしくて廃れた。
> ペリカンだけは遅れて縦縞を導入して、樹脂素材の進歩に助けられたのか、ちゃんと実用品として生き残ったみたい。

つっこまれてもしょうがねーな
97_ねん_くみ なまえ_____:2006/07/22(土) 23:58:31 ID:e7z3iAI4
俺もどこかで見た受け売り程度だから自信はないけどね。
インクウィンドウとしてのあまり役に立たずに流行らなくなったというような話だったと記憶してる。
>>77でリンクを貼ったようなタイプの万年筆。
詳しいことは万年筆の部屋の人に聞けば分かるかもね。
98_ねん_くみ なまえ_____:2006/07/23(日) 00:06:07 ID:???
一つのメーカの取説
加工した状態では若干違うだろうが、元々の物性が80℃で引火の可能性ありじゃ、
咥えタバコでつかうにはおっかないな。


『「セルロイド」 製品安全デ−タシ−ト』
http://www.daicelfinechem.jp/plastic/pdf/cell_j.pdf
>引火点:80℃以上では引火の危険がある
>発火点:自然発火性   自然発火温度 170℃(JIS K・6701による)
>燃焼性:極めて燃えやすい可燃性の固体。また、密閉容器中で着火すれば、爆発的に燃焼する。
>     大変危険であり、いかなる場合でも高温・火気は厳禁。
>安定性:80℃付近から酸化窒素の発生が始まり、140℃になると変色して不透明となり、
>     145℃に至れば分解が活発化して白煙を発する。
99_ねん_くみ なまえ_____:2006/07/23(日) 00:06:15 ID:qJFaPLDu
出典が分かった。
アレクサンダー・クラム・ユーイング著「こだわりの万年筆」という本の32ページ。
以下引用

「1929年の株式市場暴落に続く大恐慌の間に、パーカーは新しい吸入機構を開発した。この時期に
発売されたバキュマティックという斬新な万年筆は、従来のものと比べてインク容量が102%増え、
ユニークなラミネート・プラスチック・ボディから中のインクが見えると宣伝された。やがて、シェーファー、
ウォーターマン、コンクリン、ウォール・エバーシャープといったメーカーが同様の製品を売り出したが、
このインクが見える万年筆の流行は短かった。インクが乾いて、すぐにペンの内部が見えにくくなって
しまったためだ。1930年代にうまれた独創的なインク吸入方式の多くが第二次大戦中に姿を消している。」
100_ねん_くみ なまえ_____:2006/07/23(日) 00:09:40 ID:qJFaPLDu
>>98
でも実際は大丈夫だと思うよ。
ギターの塗料もセルロイドと同じ硝化綿が使われているけれど、
タバコで焦がしても問題ない。
エリッククラプトンのブラッキーというギターのヘッドのタバコのこげ跡は有名。
そのかわり直接ラッカー塗装に火をつけると、ものすごい火花を上げて燃える。
101_ねん_くみ なまえ_____:2006/07/23(日) 00:11:29 ID:???
>>98
喫煙習慣があること、ペンを持ったまま、中指と薬指の間にタバコをはさんだりしていた。

セルロイドのペンを使う人は、こうゆう器用な吸い方をしたらNGということね。
102_ねん_くみ なまえ_____:2006/07/23(日) 00:17:19 ID:???
>>100
でも、そこまで大変な思いをしてまで、つかうようなものなんかね。セルロイドって。
個人的には魅力は感じないし、あまり人に気軽に勧める気にはなれない。

危険を承知で、あえて不便なものを使いたい人が使うのは、お好みということですねどね。
でも、危ないってことも知らない世代が、いっぱいカキコしているのを見ると ヲイヲイと(ry
103_ねん_くみ なまえ_____:2006/07/23(日) 00:22:51 ID:qJFaPLDu
ID出せば?
セルロイドが危険なのは工場での話だよ。切削屑や埃が危険なんだ。
家にあるセルロイド万年筆やギターが自然発火した例なんてないだろ。
10461:2006/07/23(日) 00:25:01 ID:???
>>71
気づいたらスレッドがすごく進んでました。
M250はM200の金ペン版ですよね?
とするとM400とほとんど変わらないものなんでしょうか?
値段は随分安いみたいですけど。
105_ねん_くみ なまえ_____:2006/07/23(日) 00:25:26 ID:???
>>103
メーカのデータシートで、自然発火点170℃とあることについて、コメントは?
106_ねん_くみ なまえ_____:2006/07/23(日) 00:28:45 ID:qJFaPLDu
>>105
その前にお前は>>94>>99を見てみぬ振りして話題逸らししてるのバレバレなんだけど。
そっちをきちんと謝るなりなんなりすれば?
107_ねん_くみ なまえ_____:2006/07/23(日) 00:32:34 ID:???
>>106
98で製品データシートを引っ張ってきたのと、書いたのと105かいたのは俺だが、なんか用か?

風説よりも工業的なスペックの指摘をしているんだけどねぇ。
むりかなぁ
108_ねん_くみ なまえ_____:2006/07/23(日) 00:36:13 ID:qJFaPLDu
俺のレスに絡んでくる人なんて>>74の粘着おじさんしかいないのはバレバレなんだけど
いずれにしても、お前の言いがかりの矛盾点は全て答えたわけだから、
自分で大人と主張するなら、大人らしい態度をとることを勧める。
それが全員にとって気持ちのいい解決だよ。
10998:2006/07/23(日) 00:42:18 ID:???
>>93
> 93 名前: _ねん_くみ なまえ_____ [sage] 投稿日: 2006/07/22(土) 23:48:50 ID:???
> セルロイドの万年筆買おうと思ってたのですが
> ここ読んで急に心配になってきた。
> 大丈夫だよね?

物性的には取り扱いの注意が必要。でも、携帯を禁止されているほど危険なものではない。
火気のそばでは使わないとかの、注意が払えるならいいんじゃない。
それが難しいならやめとけ。

なんか、絶対安全の盲信を振り回していそうなの理由は、わけわかんないけど。
110_ねん_くみ なまえ_____:2006/07/23(日) 00:46:03 ID:???
周りが全部、ひとりにみえてくるという、アレか? きみ。
111_ねん_くみ なまえ_____:2006/07/23(日) 00:49:08 ID:qJFaPLDu
粘着で嫌味なおじさんに絡まれて、今日は大変勉強になりました。
そういう大人にならないように気を付けたいと思います。
それではさよなら。
112_ねん_くみ なまえ_____:2006/07/23(日) 00:52:27 ID:???
100円ライターよりよっぽど安全なものをいちいち危険と騒ぎ立てる人の方が不思議だよ。
113_ねん_くみ なまえ_____:2006/07/23(日) 00:54:58 ID:???
どっちにしろペリカンの現行品には、かかわりのない話だな。
114_ねん_くみ なまえ_____:2006/07/23(日) 02:30:43 ID:???
俺は別にセルロイド万年筆でも平気で使うが、
ID:qJFaPLDuは必死すぎてキモイという点は
認めざるを得ない。
115_ねん_くみ なまえ_____:2006/07/23(日) 02:36:35 ID:???
セルロイド眼鏡着用者=焼身自殺希望者説急浮上
116_ねん_くみ なまえ_____:2006/07/23(日) 02:37:26 ID:???
しまったこれは面白くないぞ>>115は見なかった事にしてくだちい
117_ねん_くみ なまえ_____:2006/07/23(日) 08:35:28 ID:???
3776セルの値札には発火の恐れありみたいな注意がきがあったぞ
今はどうだか知らんが
118_ねん_くみ なまえ_____:2006/07/23(日) 10:53:26 ID:???
>>100
パロマ社員、乙!
119_ねん_くみ なまえ_____:2006/07/23(日) 10:58:47 ID:???
>>114
おまえなぁ、いつまで粘着してんだよ
死ねって
120_ねん_くみ なまえ_____:2006/07/23(日) 11:00:16 ID:???
>>119
オマエガナw
121_ねん_くみ なまえ_____:2006/07/23(日) 11:40:33 ID:???
万年筆にセルロイドが使われなくなったのは石油系樹脂に比べ、生産性が劣るから
が定説ですよ。射出成形利かないから。
発火性だけが問題ならエボナイトや金属に切り替えれば済みます。
122_ねん_くみ なまえ_____:2006/07/23(日) 11:41:01 ID:???
ここペリカンスレだよな・・・
123_ねん_くみ なまえ_____:2006/07/23(日) 13:17:13 ID:???
粘着じじいは死ね
124_ねん_くみ なまえ_____:2006/07/23(日) 13:19:46 ID:???
セルロイドいうたら叩かれ万年
125_ねん_くみ なまえ_____:2006/07/23(日) 13:20:14 ID:???
>>99で論破されてるから終了

↓以下通常のペリカンスレに戻ります
126_ねん_くみ なまえ_____:2006/07/23(日) 13:30:57 ID:???
キモッ
127_ねん_くみ なまえ_____:2006/07/23(日) 16:45:06 ID:???
>>121
生産性が劣る≒生産時に発火事故の危険がある
128_ねん_くみ なまえ_____:2006/07/23(日) 17:14:01 ID:???
ペリスケ銀が11月あたりに出るらしいけど、みんな買うのか?
129_ねん_くみ なまえ_____:2006/07/23(日) 17:48:07 ID:???
緑縞にこだわってるから買わない。
でも見てみたいな。
130_ねん_くみ なまえ_____:2006/07/23(日) 17:58:11 ID:???
縞にこだわってないけど買わない。
スケルトンって安っぽく見えるしあれに1マンは出せないなあ。
131_ねん_くみ なまえ_____:2006/07/23(日) 18:20:03 ID:???
サイフ内に余裕があったらその場の勢いで買っても良いかなあ。
鉄ペンだし、それほどそそられない。
132_ねん_くみ なまえ_____:2006/07/23(日) 18:22:26 ID:???
過去に二度だか出てるのを買い逃した人用じゃね?
トリムの色が違うといっても。
133_ねん_くみ なまえ_____:2006/07/23(日) 19:30:35 ID:???
ペリカンは1935グリーンのようなフォルムが素敵に似合うのに
あの形はコストがかかるのかね・・
134_ねん_くみ なまえ_____:2006/07/23(日) 22:33:21 ID:Pwe1RVWJ
>>127
だけじゃないだろ。
成形性、加工性、材料費
を含めての話だろ。
135_ねん_くみ なまえ_____:2006/07/23(日) 23:06:36 ID:???
粘着は相手にしないほうがいいぞ
まともな理屈が通じない馬鹿だから。
136_ねん_くみ なまえ_____:2006/07/23(日) 23:07:43 ID:???
ペリカンはいつからプラッチックになったの?
137_ねん_くみ なまえ_____:2006/07/23(日) 23:09:18 ID:???
大阪のおっさんか
138_ねん_くみ なまえ_____:2006/07/24(月) 00:09:08 ID:???
>135
君もけっこう粘着してるよね
139_ねん_くみ なまえ_____:2006/07/24(月) 03:55:30 ID:???
>>138
M320はババ臭い
140_ねん_くみ なまえ_____:2006/07/24(月) 20:08:46 ID:???
スーベレーンM400を楽天の通販で買おうと思ってるんですけど、やっぱり店頭で試し書きをして確かめたやつを買った方がいいんですか?
141_ねん_くみ なまえ_____:2006/07/24(月) 20:15:04 ID:???
そんなことする必要ないよ。
ネット買いな。
142_ねん_くみ なまえ_____:2006/07/24(月) 20:29:17 ID:???
>>140
俺はどうしても手に入れたい限定品以外は通販利用しないけど
それを人に強要する気もない。買いたい様に買ったら良いと思うよ。
失敗したらそれも勉強だ。
143_ねん_くみ なまえ_____:2006/07/24(月) 23:47:49 ID:???
俺はサンタさんにもらうことにする
144_ねん_くみ なまえ_____:2006/07/25(火) 01:36:55 ID:???
店頭で試し書きといっても、買うモデルを決めてあって、それを単に確認するだけならそれほど意味はない。
ネットで買っても、明らかに駄目だったら、返品なり修理なりすればいいんだし。
何が良くて何が駄目なのかよくわからないときは、とりあえず買ってみれば。そうすればわかる。

店頭で試すなら、複数を比べるといいよ。
本命の他にもいくつか出してもらって、比較しながらでないと、結局は単なる確認だけになってしまい、試し書きの意味が薄れてしまう。
対抗馬は主観でなく、店の人に選んでもらうのもいい。

問題は、それで新たな嗜好に目覚めてしまう可能性の高いところだが。

しかし、400と800はカラーバリエーションが豊富でイイね。
600好きな漏れはちょっとさみしい。
145_ねん_くみ なまえ_____:2006/07/25(火) 03:00:08 ID:???
>>144
限定はほとんど600ベースじゃないか。
146_ねん_くみ なまえ_____:2006/07/25(火) 11:01:01 ID:???
>>141>>142>>144
返レスありがとうございます。
。楽天の文栄堂さんのスーベレーンM400にはペン先の交換サービスがあるみたいで、購入して一週間以内なら試し書きや字体の太さを変更できるみたいで一先ず安心ですので、通販で買ってみることにします。
147_ねん_くみ なまえ_____:2006/07/25(火) 13:56:56 ID:???
万年筆買うの初めてでしょ?
なら良し悪しなんてわからないのでは?
初心者こそ対面販売を薦めるぞ
148_ねん_くみ なまえ_____:2006/07/25(火) 16:27:05 ID:???
ふでDEまんねん(2000円)を購入しました。
寝かせて書いたときの“極太”の書き味に見事に取りつかれました。
そこでお伺いしたいのですが、極太向けの万年筆で良いものを教えて下さい。
ちなみに、「万年筆 BB」で検索するとスーベレーンがTOPに来ました。
149_ねん_くみ なまえ_____:2006/07/25(火) 16:35:47 ID:???
>>148
スベレンの太いのは合わないとひどいことになるので調整してくれるところで買うか
別のメーカーにした方がいいのでは
150_ねん_くみ なまえ_____:2006/07/25(火) 18:53:42 ID:???
ふでDEまんねんの金ペン買っとけ
151CUSSW ◆P.cM3I0aTU :2006/07/26(水) 05:59:14 ID:e5FaDSBq
俺もペリカーノだけじゃなくてまともなペリカンのペンを買おうか考えてる。
で、ebayでこの数週間ウォッチした結果、だいたい次のような価格帯にあると発見した。

M600 150ドル(≠17,400円)
M400/405 110ドル(≠12,760円)

今円安傾向にあるので、日本で買うものすべてに割安感がある。
それでも上記価格にはかなわないだろう。
ペンハウスで2割引ぐらいで売っているが、日本の定価からみるととeBayでは5割引ぐらいで取引されている。
円安の今でさえこの状態だから、円高になれば日本の定価の6割引ぐらいになるんじゃないか。

買うとしたらM600だな。
俺はこれまでセーラープロフィット・長刀を中心にパーカー51を使ってきた。
でもペリカーノ買って「この値段でこんな滑るペンなら高いやつはもっとすげーんじゃねえか?」と思ったわけ。

前置き長いけど、セーラーにあんないいペンがあってさらにペリカンを買う価値あるか?
経験者教えてくれや!
152_ねん_くみ なまえ_____:2006/07/26(水) 06:27:22 ID:???
ペリカノはフローガバガバだからやたら滑らかな"気がする"だけだぞ。
スベレンに同じようなフィーリングを求めるとアレレってなことになると思う。
どっかで試してから買ったほうがええよ。
153_ねん_くみ なまえ_____:2006/07/26(水) 07:10:44 ID:???
>151
送料の交渉ができるならebayのが安いかもね。保険いらんとか、安いエアメールで送れとか。
あと輸入品は建前では国内消費税がかかる。

吊しで買うならヨドバシは結構安いよ。7掛け+ポイントバックだ。送料無料になるし。

ま、輸入品にしろ国内安売り品にしろ吊しだとガックリ率高いような気がするけど。
154_ねん_くみ なまえ_____:2006/07/26(水) 11:22:22 ID:???
ebayで出回ってるのは不良在庫やB級品として店頭からあぶれたものが多いかも知れぬ。
それを承知で時々利用して、当然かなりの格安で入手している。
送料は大抵は、多少の上乗せ価格で大雑把だな。パッキングの手間を入れればまあ許容範囲。
155_ねん_くみ なまえ_____:2006/07/26(水) 13:16:15 ID:???
>>151
ペリカーノは単なるうどんペンだよ
156_ねん_くみ なまえ_____:2006/07/26(水) 16:12:24 ID:???
だ が そ れ が い い  













157_ねん_くみ なまえ_____:2006/07/26(水) 18:42:51 ID:???
オレは蕎麦食いだけどね
158_ねん_くみ なまえ_____:2006/07/26(水) 20:30:30 ID:???
ペリカンの何がいいのかさっぱり理解できん。
でも縞は好き。
159_ねん_くみ なまえ_____:2006/07/26(水) 21:33:50 ID:???
400・600・800を愛用している俺だが
ペリカンのどこが良いかと言われると正直困る。
160_ねん_くみ なまえ_____:2006/07/26(水) 22:08:38 ID:???
超絶的なダサさ。トラデ、スベレンはもちろん
エポックなんて最高だぜ。
161_ねん_くみ なまえ_____:2006/07/26(水) 22:10:44 ID:???
>>159ほめ言葉だね、それ
162_ねん_くみ なまえ_____:2006/07/26(水) 22:26:17 ID:DRNzCa33
単に所持している其れだけで自分が文字を書くことが上達し達筆になったかの
幻想を抱かせてくれるような事かな?
163_ねん_くみ なまえ_____:2006/07/26(水) 22:33:04 ID:???
まぁ特徴がないのがブランド
長く使い続けられる、また使い続けられた証だからな


そ れ が い い
164_ねん_くみ なまえ_____:2006/07/26(水) 23:35:26 ID:???

ペリカーノは、テフロンが滑るがごとき感触だけどな。
スーベレーンあたりは絹のようななめらかさだ。

あるいはグミキャンディと絹ごし豆腐というか、まぁ、なんかそんな感じで、なめらかだけど違うんだよ、ペリカンでも。いろいろ。
165_ねん_くみ なまえ_____:2006/07/26(水) 23:37:28 ID:???
そしてM200はゴリゴリw
166_ねん_くみ なまえ_____:2006/07/26(水) 23:49:06 ID:???
俺のM400もゴリゴリ
167_ねん_くみ なまえ_____:2006/07/27(木) 00:13:06 ID:???
M800は?
168_ねん_くみ なまえ_____:2006/07/27(木) 00:24:29 ID:MoIEsfWV
出張の宿を楽天トラベルで取り続けていたら、知らない間にポイントが
6,000円分近くも溜まっていたので、手帳用にM150のEFを注文。

安いペンだけど、タダでもらえるのはとっても嬉しい。
169_ねん_くみ なまえ_____:2006/07/27(木) 00:45:44 ID:???
おめ!
170_ねん_くみ なまえ_____:2006/07/27(木) 00:47:21 ID:???
いいよ、M150。
安いから気軽に使えるしね。
171168:2006/07/27(木) 01:08:53 ID:???
>>169-170
ありがと!

今仕事で使っているのがM400なんだけど、同じような格好で一回り小さい
M150が届くのが今から楽しみ。
今、うちの会社の業績悪く、日本国中津々浦々へと営業で飛び回っているが
おかげで楽天ポイントが結構溜まる。
苦労している自分への、ささやかなご褒美かな?www
今も楽天で予約したホテルから書き込み。明日も頑張ろう!
172_ねん_くみ なまえ_____:2006/07/27(木) 01:10:58 ID:???
がんばれ
れぽよろ
173_ねん_くみ なまえ_____:2006/07/27(木) 01:16:35 ID:???
がんばれ。
M1000が楽天ポイントでGETできるまで頑張れば、会社もきっと持ち直すぞww
174_ねん_くみ なまえ_____:2006/07/27(木) 08:22:20 ID:K5Ptn71h
最近TP/6のカートリッジ見ないんだが、生産中止になったのか?
神戸・大阪・東京と見てまわったが見当たらない。
175_ねん_くみ なまえ_____:2006/07/27(木) 08:29:11 ID:???
北海道に売っているよ
176_ねん_くみ なまえ_____:2006/07/27(木) 09:34:38 ID:???
ペリカーノジュニアのペン先に『A』の文字が書いてあります。どんな意味なんでしょ?
177_ねん_くみ なまえ_____:2006/07/27(木) 12:25:09 ID:???
アホンダラ用あるいはアンポンタン用の略
178_ねん_くみ なまえ_____:2006/07/27(木) 13:02:29 ID:???
Anfa(ウムラウトつき)nger
179CUSSW ◆P.cM3I0aTU :2006/07/27(木) 13:08:41 ID:TlmHQy7n
安いのにはそれなりの理由があるのか。
それからぺリカーノとM600は別物ということだね。
ペリカーノから考えるとM600はさぞかしすごいんだろうなと思わせた。
やっぱM600買うのやめておくわ。
ちなみに俺ebayで新品のペン計10本ぐらい買ったけどすべて問題なかった。
中古のはそれなりにあるな。
左利きの人のペンとか使いにくくて困るわ。
180_ねん_くみ なまえ_____:2006/07/27(木) 13:09:57 ID:???
(´-`).。oO( ebay ebayってそればっかりだな……)
181CUSSW ◆P.cM3I0aTU :2006/07/27(木) 13:43:44 ID:TlmHQy7n
ebayで買わなかったらどこで買うんだよ?
182_ねん_くみ なまえ_____:2006/07/27(木) 13:49:38 ID:???
>>180
キンモー
言いたいことあれば、ちゃんと言って意思表示しないと駄目だぞ
183_ねん_くみ なまえ_____:2006/07/27(木) 13:57:37 ID:???
>>181
どこで買うって、FountainPenHospitalとか
ビンテージ万年筆あつかってる店なんかいろいろあるじゃないか。
オークションだってebayだけじゃねーし。
184_ねん_くみ なまえ_____:2006/07/27(木) 14:30:26 ID:yBmA9jod
200と150のペン先って同じですよね?
400,800などのペン先と比べると、書き味に大きな差はあるのでしょうか?
185_ねん_くみ なまえ_____:2006/07/27(木) 14:44:11 ID:???
全く一緒じゃないぞ。ニブの形も微妙にちがう。
といっても400,800ほどの差はない。

書き味はほぼ変わらないと思っていい。それよりも個体差の方が書き味に影響する。
186184:2006/07/27(木) 19:23:41 ID:???
すいません、日本語が少しおかしかったです。

ずっと机にしまってあった
ペリカンの万年筆が150,200とそっくりなんです。
ペン先が2色の合金ではなく、
また先端に「イリジウム」みたいなのがついていませんでした。

なんだかがりがりした書きごこちなので、
上のグレードを使ってみると違うものなのかも、、と思って書き込んだ次第です。
187_ねん_くみ なまえ_____:2006/07/27(木) 19:30:13 ID:???
>>186
色が違わない=イリジウムがついてない
とは言えないよ。
イリジウムごとメッキされてたりロジウムコーティングされてたら、
色は同じになる。
188CUSSW ◆P.cM3I0aTU :2006/07/27(木) 23:37:07 ID:TwLgYfl6
>>183
お前FPHを本当に知ってるのか?
俺はあの店にも行ったことがあるがぼったくりもいいとこだぞ。
しかもメーカーごとにブースが分かれていて、コミッション目当てのうざい店員がつきまとう。
ニューヨークで本当のペンヲタが行くのはart brownだよ。
たぶんユダヤ人の経営だと思うが。

http://www.artbrown.com
189_ねん_くみ なまえ_____:2006/07/27(木) 23:42:48 ID:???
シッタカウザス
190_ねん_くみ なまえ_____:2006/07/28(金) 01:11:55 ID:???
>>186
イリジウムはついてるよ。(当たり前だが)ニブポイントはきちんと研がれていれば
筆記抵抗は少ないはずなんだが。

まあ個体差が大きいことは否めない。店頭で試し書きを差せてもらえばわかるが、明らかにハズレ
な個体だとそのような引っかかりのある書き味になることもある。
191_ねん_くみ なまえ_____:2006/07/28(金) 03:20:47 ID:???
なんで1000を使っている人は少ないのだろうか
恐れ多いからかな
800がフラッグシップだなんて・・・
192_ねん_くみ なまえ_____:2006/07/28(金) 03:21:09 ID:???
デカすぎ
193_ねん_くみ なまえ_____:2006/07/28(金) 04:30:37 ID:???
>>188
出品者乙
194_ねん_くみ なまえ_____:2006/07/28(金) 05:08:02 ID:???
    _, ,_  パーン
 ( ‘д‘)
  ⊂彡☆))Д´) >>188
195_ねん_くみ なまえ_____:2006/07/28(金) 08:27:16 ID:???
実は1000は手に取ったことがない
一度、手にしてみるかな

最近、800が普通サイズに思えてきてしまってさ
最初はウハッ、デカ だったんだけおね
196_ねん_くみ なまえ_____:2006/07/28(金) 08:39:12 ID:???
ドクターグリップとかに端を発して、太軸筆記具が普及したせいでM800に違和感無いなぁ。
むしろM600でも細めに感じたり、持ちにくかったり。
M1000や149の太さはマジックにしか思えないけど。
M800は、旗艦品というより主力品じゃないか?
197_ねん_くみ なまえ_____:2006/07/28(金) 08:59:00 ID:???
フラグシップがあって、大型と小型があるっていうラインナップに違和感はないな。
ブルーリッジとキティホークと、前者が旗艦であることに違和感がないのと同じで。
198_ねん_くみ なまえ_____:2006/07/28(金) 09:19:02 ID:???
ペンは武器より強いんだぜ?
コネリーが証明したんだ。知ってたか?
199_ねん_くみ なまえ_____:2006/07/28(金) 12:16:33 ID:???
kwsk
200_ねん_くみ なまえ_____:2006/07/28(金) 15:04:05 ID:???
インデー・ヂョーンズ
201_ねん_くみ なまえ_____:2006/07/28(金) 20:02:49 ID:???
thx
202_ねん_くみ なまえ_____:2006/07/28(金) 20:17:04 ID:oqMhrJke
M1000でジャポニカ学習帳に書き込むのが好き。
203_ねん_くみ なまえ_____:2006/07/29(土) 01:20:14 ID:???
ジャポニカ学習帳の写真家は写真撮るときに、花に女の名前をつけている。とりびーあん

確かにジャポニカは太字に向いてるが。。。
204_ねん_くみ なまえ_____:2006/07/29(土) 02:06:23 ID:???
ジャポニカ学習帳の紙って結構質が良かったような気がする。
205_ねん_くみ なまえ_____:2006/07/29(土) 12:04:57 ID:???
他のスレで「ペリカンのBBを入れると万年筆が壊れる」などと言われてますが,
スベレンに入れて本当に調子悪くなった方いますか?
206_ねん_くみ なまえ_____:2006/07/29(土) 12:37:30 ID:???
そんな欠陥商品なら売るわけないだろ。
207_ねん_くみ なまえ_____:2006/07/29(土) 14:05:12 ID:???
>>205
いきなりなんの話をしてるんだ?主語がわからないんだけど。
208207:2006/07/29(土) 14:07:25 ID:???
やべ。カキコした後に気づいた。
BBってペン先の太さじゃなくてブルーブラックインクの事か。
209_ねん_くみ なまえ_____:2006/07/29(土) 14:31:16 ID:???
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
210_ねん_くみ なまえ_____:2006/07/29(土) 14:44:57 ID:???
まあよくある
211_ねん_くみ なまえ_____:2006/07/29(土) 15:31:32 ID:???
ねーよww
212_ねん_くみ なまえ_____:2006/07/29(土) 18:07:56 ID:???
あるって!!!
213_ねん_くみ なまえ_____:2006/07/29(土) 18:28:04 ID:???
低脳乙
214_ねん_くみ なまえ_____:2006/07/29(土) 20:21:27 ID:???
専修大乙
215_ねん_くみ なまえ_____:2006/07/29(土) 22:05:09 ID:???
(;´Д`)
216_ねん_くみ なまえ_____:2006/07/30(日) 08:04:23 ID:???
ないない
217_ねん_くみ なまえ_____:2006/07/30(日) 10:38:22 ID:???
いい加減、ペリカンの話しようぜ

>>205
ペリBBをM400EFに入れたら、見る見るうちに書いてる線が細くなっていったw
やべ、ウハ、とか思って流水に浸けること暫く
なんとかその場を凌いだが、トラウマになってそれいらい古典は怖くてツカエネ
218_ねん_くみ なまえ_____:2006/07/30(日) 11:58:22 ID:???
単にインクフローの問題だと思うよ。ペリカンBBはインクフロー悪いよね。
他の色のインクだとちょうどいい太さでも、ペリカンBBに換えると細くなったり擦れたり
することがよくある。万年筆が壊れるわけではない。





あと>>208はよくあるよ
219_ねん_くみ なまえ_____:2006/07/30(日) 12:31:01 ID:???
なぜむしかえすw
220_ねん_くみ なまえ_____:2006/07/30(日) 12:36:17 ID:???
すみません。
なつかないのでカッとなってやりました。
シツケのつもりでした。
221_ねん_くみ なまえ_____:2006/07/30(日) 13:04:05 ID:???
>208はありえない。
「主語がわからないんだけど」・・・いちいち主語がないと言葉が理解できないなんてカワイソス
222_ねん_くみ なまえ_____:2006/07/30(日) 13:09:36 ID:???
いやある
223_ねん_くみ なまえ_____:2006/07/30(日) 13:14:01 ID:???
>>221
蒸し返すなよ
学歴コンプ乙
224_ねん_くみ なまえ_____:2006/07/30(日) 13:40:06 ID:???
人と普通にコミュニケーションできる人間だったらありえねーだろ
225_ねん_くみ なまえ_____:2006/07/30(日) 13:55:22 ID:???
いきなりなんの話をしてるんだ?主語がわからないんだけど。
226_ねん_くみ なまえ_____:2006/07/30(日) 14:07:55 ID:???
口語と文語は違うってことだろ
227_ねん_くみ なまえ_____:2006/07/30(日) 14:20:02 ID:???
みんなどうしようもなく、悪ノリが好きだなw
228_ねん_くみ なまえ_____:2006/07/30(日) 14:59:54 ID:???
だからさ「ぺりかんのぶるーぶらっくいんく」ってちゃんと書かなきゃダメなんだよ。
適当に書いて後は察してもらおうなんて甘いよ。甘すぎるよ。
229_ねん_くみ なまえ_____:2006/07/30(日) 15:22:52 ID:???
ま、>>207は文脈で理解できないってことでFA。

BBを入れるって書いているのにな。
230_ねん_くみ なまえ_____:2006/07/30(日) 15:24:57 ID:???
自演乙
231_ねん_くみ なまえ_____:2006/07/30(日) 15:35:17 ID:???
とりあえず>>208はよくあるって事でFA


この話題終了
232_ねん_くみ なまえ_____:2006/07/30(日) 15:37:12 ID:???
BB!?

太くてイイ。

うはwwww

とか普段から思っているから間違えるんだよ。
233_ねん_くみ なまえ_____:2006/07/30(日) 15:51:43 ID:???
つまりまた古春厨が暴れてるってことか・・・
234_ねん_くみ なまえ_____:2006/07/30(日) 16:14:04 ID:???
>>208   おまえちょっと詫びいれろ
235_ねん_くみ なまえ_____:2006/07/30(日) 16:16:31 ID:???
>>234
自分で荒らしておいて責任転嫁かよ。
どうしようもないゴミだな。
236_ねん_くみ なまえ_____:2006/07/30(日) 16:21:25 ID:???
>>234
お前が謝れ
237_ねん_くみ なまえ_____:2006/07/30(日) 16:25:10 ID:???
なんか殺伐としてきたのでこの話題終了。


蒸し返すなよ。
238_ねん_くみ なまえ_____:2006/07/30(日) 16:29:22 ID:???
       今だ!ぬるぽ!
  ``)        ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    `)⌒`)        (   ∧∧
≡≡≡;;;⌒`)≡≡≡⊂´⌒つ ゚Д゚)つ
         ;;⌒`)⌒`)  ̄ ̄
239_ねん_くみ なまえ_____:2006/07/30(日) 17:06:19 ID:???
御前ら全員半年ROMれ
240_ねん_くみ なまえ_____:2006/07/30(日) 17:24:23 ID:???
うぇうぇwww
241_ねん_くみ なまえ_____:2006/07/30(日) 17:27:00 ID:???
↓ 次で、謝れ
242_ねん_くみ なまえ_____:2006/07/30(日) 17:35:27 ID:???
だが断る!
243_ねん_くみ なまえ_____:2006/07/30(日) 17:38:35 ID:???
おあえあえんいんあんおいおうえ
244_ねん_くみ なまえ_____:2006/07/30(日) 17:39:42 ID:???
おまえら までは読んだ
245_ねん_くみ なまえ_____:2006/07/30(日) 17:47:20 ID:???
うはwwww夏だな。
246_ねん_くみ なまえ_____:2006/07/30(日) 18:04:29 ID:???
>>234
アナルをピクとにうpしなさい

ペリカンの話しようぜ↓
247_ねん_くみ なまえ_____:2006/07/30(日) 18:05:26 ID:???
いや、冬だろvnvnvnvnvnvnvnvnvnvnvnvnvnvnvnvnvnvnvnvnvnvnnvnvnvnvnvnvnvnvnvnvnvnvnvnnvnvnvnvnvnvnvnvnvnvnvnnvnvnvnvnnvnvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvv
248_ねん_くみ なまえ_____:2006/07/30(日) 18:06:20 ID:???
ペリカン!
249_ねん_くみ なまえ_____:2006/07/30(日) 18:27:49 ID:???
ペリカンのBBってどうよ?
250_ねん_くみ なまえ_____:2006/07/30(日) 18:31:34 ID:???
かなり太いよ
251_ねん_くみ なまえ_____:2006/07/30(日) 18:34:23 ID:???
何が太いのよ?ちゃんと主語を付けてから書き込めや!
俺のアタマでは主語を付けてくれないとわかんねーんだよ!
252_ねん_くみ なまえ_____:2006/07/30(日) 18:39:15 ID:???
ま、>>251は文脈で理解できないってことでFA。

BBを入れるって書いているのにな。
253_ねん_くみ なまえ_____:2006/07/30(日) 18:45:04 ID:???
書いてねーだろwww
よっぽど間違えたのがショックだったんだろうな。
254_ねん_くみ なまえ_____:2006/07/30(日) 18:47:49 ID:???
BBならミネベアだろ。
bBにだって載ってるぜ。
255_ねん_くみ なまえ_____:2006/07/30(日) 19:48:34 ID:???
>>251
空気嫁カス
256_ねん_くみ なまえ_____:2006/07/30(日) 21:01:55 ID:???
先日、なんばの高島屋でカードで買い物をしたんだが、
サイン用に渡されたボールペンが都市シリーズのベルリンだった。
思わず持って帰りたくなったw
257_ねん_くみ なまえ_____:2006/07/30(日) 22:32:25 ID:???
圧倒的に凄いボールペンって奴だな。
258_ねん_くみ なまえ_____:2006/07/30(日) 23:07:15 ID:???
>圧倒的に凄い

>圧倒的に凄い

>圧倒的に凄い

日本語でおk
259256:2006/07/30(日) 23:20:41 ID:???
ちなみにご丁寧にリフィルがジェルインクのもの(パカのゲル芯?)に
換装されてました。
260_ねん_くみ なまえ_____:2006/07/31(月) 00:07:35 ID:???
よう、チンカスども元気かい
明日はきちんとハローワーク逝ってこいよwwwwwwwwwwwwwwっうぇえっうぇええwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwっうぇうぇええwwwwwwっうぇ
261_ねん_くみ なまえ_____:2006/07/31(月) 00:16:10 ID:???
誤爆?よりにもよってこんな板に?
262_ねん_くみ なまえ_____:2006/07/31(月) 00:21:40 ID:???
23金ゴールドプレートってつまりなんですか?
263_ねん_くみ なまえ_____:2006/07/31(月) 00:23:06 ID:???
ちょっとまじりっけのある金メッキ
264_ねん_くみ なまえ_____:2006/07/31(月) 01:19:39 ID:???
ピカデリーの次の史跡シリーズっていつくらいに出るんですかね?
気に入ったら買おうかと思ってるんですけど。
ピカデリーサーカスはさすがにエグすぎる。
265_ねん_くみ なまえ_____:2006/07/31(月) 03:45:43 ID:???
アウロラ工作員の自分に言わせてもらうと、ペリカンには負ける気がしない。
266_ねん_くみ なまえ_____:2006/07/31(月) 06:58:13 ID:???
アウロラも格好イイと思うよ
267_ねん_くみ なまえ_____:2006/07/31(月) 07:59:53 ID:???
>>265
別に勝負してるわけじゃないし。アウロラも良いよね。
268_ねん_くみ なまえ_____:2006/07/31(月) 08:04:24 ID:???
the holiday is comin'
269_ねん_くみ なまえ_____:2006/07/31(月) 09:34:02 ID:???
アウロラはいい。
使ってる人も主語が解ってる。
270_ねん_くみ なまえ_____:2006/07/31(月) 10:05:31 ID:???
アウロラってそんなにいいの?
入門者向けモデルってなにがある?
271_ねん_くみ なまえ_____:2006/07/31(月) 10:14:38 ID:iJY27v/W
アウロラはいいよ。M800(BとM)、M400(FとM)と並んで、オプティマクラシック(青と黒。ともにM)を愛用してる。
ペン先まで気持ちよくコントロールできる感じが好きだな。
入門用モデルとしては、タレンタムあたり?
272_ねん_くみ なまえ_____:2006/07/31(月) 12:38:48 ID:???
>>270
ペリカンに慣れた俺は少しペン先のザラツキが気になる

だが、それがいい
273_ねん_くみ なまえ_____:2006/07/31(月) 12:42:49 ID:???
アウロラっていうとオプティマか?
274_ねん_くみ なまえ_____:2006/07/31(月) 18:20:25 ID:???
イタマンのあれをペン先のザラツキって表現するのは君おかしいよ。
そもそも主語がおかしい。
275_ねん_くみ なまえ_____:2006/07/31(月) 18:47:55 ID:???
主語厨、もう勘弁してくれ
うんざり
276_ねん_くみ なまえ_____:2006/07/31(月) 18:52:53 ID:???
で、このスレはダサクてカタイ ペリカンのスレだよなぁ
277_ねん_くみ なまえ_____:2006/07/31(月) 19:01:42 ID:???
>>274
the holiday is comin'

市ね
278_ねん_くみ なまえ_____:2006/07/31(月) 23:21:16 ID:???
今日、カッターシャツの胸ポケットに挿してた
M400のキャップがはずれて、カッターシャツが
RoyalBlueのインクで染まってしまった!!

けど、家に帰って石鹸で少しこするとすぐに落ちました。
さすが、耐水性がないに等しいといわれるRoyalBlue!!

悲しいんやら、嬉しいんやら…
279_ねん_くみ なまえ_____:2006/07/31(月) 23:59:29 ID:???
そっか?丸善でペリカーノJrを買ったときに、ロイヤルブルーは服についてもとれるから
子供向け筆記具にはいいっていってたぞ。

インク消しで消せるしな。
280_ねん_くみ なまえ_____:2006/08/01(火) 01:47:22 ID:???
アウロラ工作員の自分に言わせてもらうと、ペリカンには負ける気がしない。
281_ねん_くみ なまえ_____:2006/08/01(火) 02:18:37 ID:???
いいかげん ウザイ
282_ねん_くみ なまえ_____:2006/08/01(火) 04:08:33 ID:???
>>278
400NNはいいぞ。キャップの脱落防止機構になってる。
ただし古過ぎるのか、大半のものはすでに効かなくなってるけどw
283_ねん_くみ なまえ_____:2006/08/01(火) 10:43:54 ID:???
ペリカンのNo1BPって、昔はいろんな色があったらしいけど、
詳しく知ってる人いる?
284_ねん_くみ なまえ_____:2006/08/01(火) 13:24:32 ID:???
赤とか緑とか
285_ねん_くみ なまえ_____:2006/08/01(火) 13:43:08 ID:???
昔黄色持ってたな
286_ねん_くみ なまえ_____:2006/08/01(火) 13:49:05 ID:???
黒x金とか黒x銀もあったよね
287_ねん_くみ なまえ_____:2006/08/01(火) 20:36:39 ID:???
先日ママンと伊勢丹で進学祝いにM400買いました。緑。中字。
ぶっちゃけ万年筆は使ったことがないです。素人。
漏れぎっちょなんだが別に聞き手によって書きにくいとかないですよね?
使い手の上手い下手は別として。
288_ねん_くみ なまえ_____:2006/08/01(火) 21:29:12 ID:???
ペリカンはスベレン以外の高級ラインの種類を増やして欲しいな。
限定品もほとんどスベレンベースだし、ただの色違いって感じがする。
289_ねん_くみ なまえ_____:2006/08/01(火) 21:57:54 ID:???
ペリカンのロイヤルブルーは、「一番ペンに優しいインク」としてアメ横ダイヤのおばちゃんもお勧めだ。

…が、シャツにも優しいとは知らなかったぞ>>278

>>287
左右の違いはない。
サウスポー用に特別にチューンされているなどというのもあるにはあるが、普通に伊勢丹で売ってる物ではない。
ていうかナイスママン。

290_ねん_くみ なまえ_____:2006/08/01(火) 22:14:18 ID:???
>>288
ハゲドー
実用性の高い商品は通常ラインでしっかり固めて、
限定版はもっと華麗なペンを出して欲しいね。

モンテグラッパのドラゴンやエターナルバードみたいな書けないペンを出されても困るが、
モンブランのパトロン程度の装飾性なら良いと思うんだけど。
291_ねん_くみ なまえ_____:2006/08/01(火) 22:31:14 ID:???
左利きかあ。それように削ってもらったほうがずっと使い良いと思うぞ。
都内だったら有料でやってくれるお店あるよ。
292_ねん_くみ なまえ_____:2006/08/01(火) 22:51:35 ID:???
>>289 >>291
dクス
293_ねん_くみ なまえ_____:2006/08/01(火) 23:45:17 ID:???
>>291
いやまてまて、ペン自体は左右対称なのに、左ききだけ使いづらい理由ってのは何だ?
それだと全ての万年筆(ペリカン)を削ってもらえ、って事になるが。

ていうか、お前はフルハルタースレから来た荒らしか?そして俺は釣られたのか?

>>287=292
まず、自分の書き癖を見つけてみよう。
己を見つめれば、自然と万年筆との接し方も見つかるであろう。
進学と万年筆をきっかけに、自分を再発見しる。

書き癖の例としては、まず筆圧の強弱、
ペンは立てて持つのか、寝かせるのか、
持つのは前の方か後ろの方か、
ペン先は紙面に対し平行か、ねじれているか、
どんな紙に書くのか、
などなど。
294_ねん_くみ なまえ_____:2006/08/01(火) 23:51:00 ID:???
ココのスレ住民は優しいですね。
癖見つけて練習します。
295_ねん_くみ なまえ_____:2006/08/01(火) 23:52:00 ID:???
>>293
俺は左利きじゃないので良く分からんが、左利きだと手首を巻き込んで
書くような形になるので普通のペン先では書きにくいらしいよ。

なのでセーラーでは左利き専用の万年筆というものを売ってたりする。
ttp://www.pen-house.net/pen/sailor/113021120.htm#29F112023220
296_ねん_くみ なまえ_____:2006/08/01(火) 23:52:42 ID:???
プロフィットレフティーか。
297287:2006/08/01(火) 23:56:42 ID:???
欧州は割りとぎっちょ多いはずなのに・・・どうしてぎっちょ用がないんですかね。
298_ねん_くみ なまえ_____:2006/08/02(水) 04:27:06 ID:???
ペリだとずっと透明スケルトンを使ってきたけど、
大きいのもいいかなと思ってAthensを手に入れた。
知り合いのギリシアの女性に見せて感想が聞きたい。
299_ねん_くみ なまえ_____:2006/08/02(水) 07:44:06 ID:???
>>293
>ペン自体は左右対称なのに、左ききだけ使いづらい理由ってのは何だ?
文字が左右対称ではないから。
バカだろ?オマイ
300_ねん_くみ なまえ_____:2006/08/02(水) 07:45:11 ID:???
>>297
欧州は差別社会だから(w
301_ねん_くみ なまえ_____:2006/08/02(水) 09:15:48 ID:???
ペリカンのM300とM400を買うならどちらか良いですか?
用途は主に、原稿用紙を書きます
302_ねん_くみ なまえ_____:2006/08/02(水) 09:31:52 ID:???
烏口の方が良いのではないかと思ってみたwww
303_ねん_くみ なまえ_____:2006/08/02(水) 09:51:44 ID:???

限定のギザ・ピラ何処かで売れ残ってないかな?
304_ねん_くみ なまえ_____:2006/08/02(水) 10:24:07 ID:???
M800青ニブMヤフオクで落として、昨日届いたけど、ペリカーノジュニアのがインクの出もよくヌルヌル書けるのは、ニブが外れ?
305_ねん_くみ なまえ_____:2006/08/02(水) 10:53:57 ID:???
貧乏手
306_ねん_くみ なまえ_____:2006/08/02(水) 11:23:32 ID:???
時間が経てばヌルヌル書ける おいらのM800のように、フローよすぎでインクがどばどばでるよりはまし
307_ねん_くみ なまえ_____:2006/08/02(水) 11:30:45 ID:???
ペリカンはニブのエラの部分の両側を強くつまむとフローが渋くなるよ。
308_ねん_くみ なまえ_____:2006/08/02(水) 11:32:47 ID:???
>>306
ペンクリに行こう
309_ねん_くみ なまえ_____:2006/08/02(水) 11:42:35 ID:???
>>307 今、恐る恐るやってみた。なんとなく渋くなったような気がする。様子見ながらまたやってみます。
>>308 調整以前に行ってみたいが広島在住。近くても下関だ(9月開催) 車で3時間 orz
310_ねん_くみ なまえ_____:2006/08/02(水) 11:44:58 ID:???
かなり強くやっても大丈夫だよ。
絞りすぎたら逆に広げればいいし。

これ、シェファーの古いマニュアルにも載ってる方法。安心しる。
311_ねん_くみ なまえ_____:2006/08/02(水) 11:54:23 ID:???
310に背中を強く押されやってみた。指先が痛くなるくらい、ペン先が切り割りが交互にずれてぱちぱち音を立てるくらいやってみた。
渋くなったよ。ありがとー
312_ねん_くみ なまえ_____:2006/08/02(水) 11:55:52 ID:???
>>303
定価で良ければ銀座伊東屋に陳列されてなかったっけ?
313_ねん_くみ なまえ_____:2006/08/03(木) 00:31:34 ID:???
>>299
文字が非対称なのが原因なら、普通の万年筆は右利き用に削ってあってしかるべきだが。なぜ左右対称なのか?

つーかね、文字の対称性よりも、左から右に書く、これが問題なんでないの?
それで、インクに触らないよう、サウスポーの人は手首を巻き込むように書くようになる。そしてペン角度がずれる。

ペリカンスレなんでペリカンの話も。
>>287=297
ペリカーノJr.とかには左利き用もあるよ。
ttp://www.itoya-store.jp/store/ProductDetail.do?pid=peli-155-0038
子供向けペンだけど、正しいペンの持ち方を身につける役割はきっちり果たしている。
314_ねん_くみ なまえ_____:2006/08/03(木) 06:22:04 ID:???
>>313
文字が成立する過程で右手で書くのに最適化されてるから。
315_ねん_くみ なまえ_____:2006/08/03(木) 06:23:47 ID:???
>>313
「一」という漢字が、左から右に引いて書くのは何故か?
考えてみよ
316_ねん_くみ なまえ_____:2006/08/03(木) 08:54:53 ID:???
日本語文化と英語文化を一緒にするなよクソ虫
317金田一:2006/08/03(木) 11:08:59 ID:???
おめーら全員まちがってんだよヴぉけ
318_ねん_くみ なまえ_____:2006/08/03(木) 19:57:35 ID:???
紙キター
319_ねん_くみ なまえ_____:2006/08/03(木) 23:30:32 ID:???
>>316
英語文化って200〜300年程度だろ?w
320金田一:2006/08/03(木) 23:46:20 ID:???
>>319
池沼氏ねw
321_ねん_くみ なまえ_____:2006/08/03(木) 23:50:52 ID:???
>>320
よお蛆虫
322_ねん_くみ なまえ_____:2006/08/04(金) 10:28:12 ID:???
>>319
シェイクスピアが何語で書いていたと思ってるんだか。

>>316
横文字=英語かよw
323287:2006/08/04(金) 18:16:52 ID:???
なんか漏れの書いた一言がこんなに発展してるとは・・・
324319:2006/08/04(金) 18:41:05 ID:???
金田一先生 ゴメンチャイ
325_ねん_くみ なまえ_____:2006/08/04(金) 19:04:05 ID:???
左手で書くのはほんとに書きにくそうだしね・・・
http://www.nibs.com/Left-hand%20writers.htm
326_ねん_くみ なまえ_____:2006/08/04(金) 19:34:43 ID:???
>>325
ピンクレディの増田恵子が左手で#4の反対向き(上を右)で
器用にサインを書いてたな

左でも自由だけど右に矯正できるものならしてあげたほうが
良さそうだな
327_ねん_くみ なまえ_____:2006/08/04(金) 21:14:28 ID:???
>>325
親指の付根の部分で持って書いてる人が。
左利き云々の前にそっちの方が書きにくそうだ。
328_ねん_くみ なまえ_____:2006/08/04(金) 21:49:26 ID:???
親の躾って偉大だな
329_ねん_くみ なまえ_____:2006/08/04(金) 21:53:37 ID:???
>>322
シェイクスピア?
何年?
330_ねん_くみ なまえ_____:2006/08/05(土) 00:03:29 ID:???
>>329
ヒトゴロシ - イロイロ と教わった
331_ねん_くみ なまえ_____:2006/08/05(土) 00:25:57 ID:???
>>328
やっぱ関係あるんかね
332_ねん_くみ なまえ_____:2006/08/05(土) 00:40:56 ID:???
すれ違い

でも俺も相関関係あると思うよ

終了。ペリカンの話しようぜ
333_ねん_くみ なまえ_____:2006/08/05(土) 00:43:19 ID:???
そうそう頭のおかしい人が来ないうちにな。
334_ねん_くみ なまえ_____:2006/08/05(土) 01:01:29 ID:???
頭おかしい人キター
335_ねん_くみ なまえ_____:2006/08/05(土) 01:11:48 ID:???
>>334
ほっとけ
336_ねん_くみ なまえ_____:2006/08/05(土) 01:16:53 ID:???
夏だな。
337_ねん_くみ なまえ_____:2006/08/05(土) 08:02:24 ID:???
>>330
1616年ならそう間違ってねーな(w
338_ねん_くみ なまえ_____:2006/08/06(日) 12:56:18 ID:???
M320買った。上野で。
ペン先はBB。あの小さいボディーから極太の線が引けるw
何のために買ったかわからんけど、とりあえずBB楽しいわww
スタブっぽくかけるから、ローマ字かきまくるわ
339_ねん_くみ なまえ_____:2006/08/06(日) 14:43:19 ID:???
>>338
おめ
俺はMもってるけど、きれいだよな320
340_ねん_くみ なまえ_____:2006/08/06(日) 16:07:23 ID:???
話は少し戻るけど
左利きは優勢遺伝が多いと
詰り優秀な人が多いんだと
漏れの兄貴も左利きだね
ビル・クリントンも左利きだったね
341_ねん_くみ なまえ_____:2006/08/06(日) 16:24:55 ID:???
>>340が優性遺伝と劣性遺伝を勘違いしていることはわかった。
342_ねん_くみ なまえ_____:2006/08/06(日) 16:30:23 ID:???
>>340
いい大人が、そういった発言をするのは相当恥ずかしい
343_ねん_くみ なまえ_____:2006/08/06(日) 16:50:20 ID:???
クリキントンは左曲がりのはずだが
344_ねん_くみ なまえ_____:2006/08/06(日) 16:58:26 ID:???
>>340
ナチスキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
345_ねん_くみ なまえ_____:2006/08/06(日) 17:12:51 ID:???
0虫ってバカだとは思ってたけど…
346_ねん_くみ なまえ_____:2006/08/06(日) 19:29:45 ID:P18SKZER
やはりぺリファンにとって
最も高邁な行為は
スーツの胸ポケットに刺す『ポケぺリ』であろう。

胸に輝く嘴印。
おしゃれ〜♪
347_ねん_くみ なまえ_____:2006/08/06(日) 19:58:43 ID:???
>>346
そういうの流行んないよ 失笑
348_ねん_くみ なまえ_____:2006/08/06(日) 20:12:23 ID:???
>>346
プリントじゃぁ威厳もナニもあったもんじゃないでしょうに。
昔みたいにきちんと彫り込んであるならさておき。
349_ねん_くみ なまえ_____:2006/08/06(日) 20:47:51 ID:???
>>348
そう!ペリカンって,たしかに天冠には無頓着だよね。
350_ねん_くみ なまえ_____:2006/08/06(日) 20:55:23 ID:???
よし!彫りタイプのM200買ってくる
351_ねん_くみ なまえ_____:2006/08/07(月) 01:05:38 ID:9qGotg16
ジュニアでもフューチャーでもないペリカーノ
って今どこで手に入りますか?
352_ねん_くみ なまえ_____:2006/08/07(月) 01:06:09 ID:???
ITO-YA
353_ねん_くみ なまえ_____:2006/08/07(月) 01:07:48 ID:???
354_ねん_くみ なまえ_____:2006/08/07(月) 01:12:26 ID:???
グランプリ
355_ねん_くみ なまえ_____:2006/08/07(月) 08:42:08 ID:???
意外とプリントではなく、彫り込んだ柄に樹脂で練った金粉を盛って平滑に研ぎ出したものだったりしてな。
356_ねん_くみ なまえ_____:2006/08/07(月) 16:57:24 ID:???
デモンストレーター買う?
357_ねん_くみ なまえ_____:2006/08/07(月) 23:04:50 ID:???
>>356
買うヤツがいるから売るんだろ。
どうゆう答えが欲しい?
358_ねん_くみ なまえ_____:2006/08/07(月) 23:27:42 ID:???
>>357
とりあえずお前のような答えじゃないんじゃないの?
359_ねん_くみ なまえ_____:2006/08/07(月) 23:36:55 ID:???
>>357
買うか、買わないか じゃないの?
360_ねん_くみ なまえ_____:2006/08/07(月) 23:50:53 ID:???
まぁ>>357のような池沼は放置でおk
俺は安いから買う予定
361_ねん_くみ なまえ_____:2006/08/08(火) 00:27:41 ID:???
少し前にもこの話題出たね。
>>128-132

ちなみに俺は>>130
362_ねん_くみ なまえ_____:2006/08/08(火) 00:43:35 ID:???
鉄で1万って高くない?
363_ねん_くみ なまえ_____:2006/08/08(火) 02:06:03 ID:???
藁万よりゃマシ
364_ねん_くみ なまえ_____:2006/08/08(火) 02:19:45 ID:???
金ペン先なら買った。
365_ねん_くみ なまえ_____:2006/08/08(火) 08:43:05 ID:???
確かに、205ではなく255だったら(もちろん相応の値段になっても)確実に買ってるだろうなぁ。
366_ねん_くみ なまえ_____:2006/08/08(火) 12:00:28 ID:???
まあ、11月になってから考える。
367_ねん_くみ なまえ_____:2006/08/08(火) 13:12:59 ID:???
11月になったらlamy2000限定の話しでもちきり
368_ねん_くみ なまえ_____:2006/08/08(火) 13:20:03 ID:???
両方買うからオk
369_ねん_くみ なまえ_____:2006/08/08(火) 16:57:45 ID:???
>>367
詳しく

ダイアログ2じゃなくて?
370_ねん_くみ なまえ_____:2006/08/08(火) 19:27:47 ID:YYqEJzkL
パイロット 0.3 エアブラン 200円 0.3なのに安い
製図用ではなく普通のペン先
371_ねん_くみ なまえ_____:2006/08/08(火) 19:57:37 ID:???
↑誤爆?
372_ねん_くみ なまえ_____:2006/08/08(火) 23:52:58 ID:???
今度のデモンストレータってこんなかんじなのね
http://www.morita.ne.jp/hikkigu/pelikan/205-demonstrator.htm
373_ねん_くみ なまえ_____:2006/08/09(水) 09:55:33 ID:???
こんなかんじっていうか、そのものだろ?
374_ねん_くみ なまえ_____:2006/08/09(水) 11:09:42 ID:c/kFCb5Y
M400とM800しか持っていないんで、もし400と600を所持してる人で試した人がいたら教えて欲しいのですが、
某所にてM600のニブとM400のニブが互換性があるという書き込みを見かけました。
実際のところ、どうなんでしょう? サイズは違うけどソケットが互換なのか、そもそも同じ物なのか。
375_ねん_くみ なまえ_____:2006/08/09(水) 12:22:23 ID:???
ちょっとサイズが違うけど、ソケットのねじ形状は同じで、交換できる。
ただし、M400/M200の軸にM600のニブを入れると、結構ちゃんと入れないと
キャップに先端が当たる場合がある。
376_ねん_くみ なまえ_____:2006/08/09(水) 12:57:58 ID:???
>>375
おお、回答サンクスです。
そうか、大きさが違うってのは見当は付いてたけどキャップのはまり具合の問題があるのか。
手持ちの400と違うお遊び向けのニブにして、交換して遊ぼうと思ってたけど、やっぱそういう目的には一本
別に持っておいた方がよさそうってことね。
重ねて多謝。
377_ねん_くみ なまえ_____:2006/08/09(水) 21:05:06 ID:???
レベルペン廃盤ってまじ?
378_ねん_くみ なまえ_____:2006/08/10(木) 09:45:50 ID:???
カタログにも載ってるし、とりあえず製造してるんじゃないかな
最近見かけないけど。
379_ねん_くみ なまえ_____:2006/08/10(木) 16:49:01 ID:???
>>378
じゃ文具箱Vol5が間違ってるの?
380_ねん_くみ なまえ_____:2006/08/10(木) 17:27:43 ID:???
確か3,000円ぐらいの安いのが廃盤で、金ペンの高級モデルは……シラネ。
381_ねん_くみ なまえ_____:2006/08/10(木) 18:53:22 ID:???

ポケぺリの壮大なる世界観を語れる賢者はおらんのか?

このスレには。

やはり語り継がれてきた『ポケぺリ・オサレ』という名の
救世主の誕生を待つしかないのか・・・。




382_ねん_くみ なまえ_____:2006/08/10(木) 20:23:25 ID:???
ポケぺリのくだらない話を延々される悪寒。
383_ねん_くみ なまえ_____:2006/08/10(木) 20:29:06 ID:???
ペリカン ステノグラフィー使ってる人いますか?
384_ねん_くみ なまえ_____:2006/08/10(木) 21:26:22 ID:???
さりげなくステータスをアピールするポケペリ。
合コンの勝者。
385ヨゼフ・ぺリカーノ:2006/08/10(木) 21:37:05 ID:???

『ポケペリ・オサレ』様は今年中に誕生し
世界にポケペリの大ブームを巻き起こすであろう。

♪胸に輝く嘴印♪ ペリペリペリペリ ポケペーリ♪
386_ねん_くみ なまえ_____:2006/08/10(木) 21:45:46 ID:???
印刷じゃ有り難みねぇだろうが。
387_ねん_くみ なまえ_____:2006/08/10(木) 23:17:30 ID:???
救い様の無い屑スレ・・・・・
388あぼーん:あぼーん
あぼーん
389_ねん_くみ なまえ_____:2006/08/10(木) 23:28:11 ID:???
オフ板にでも行けよ、カス
390_ねん_くみ なまえ_____:2006/08/10(木) 23:41:04 ID:???
0って国産とフルハルも嫌いなんだよね。
やっぱ悶厨なの?
391あぼーん:あぼーん
あぼーん
392あぼーん:あぼーん
あぼーん
393あぼーん:あぼーん
あぼーん
394_ねん_くみ なまえ_____:2006/08/11(金) 00:16:52 ID:???
変態荒らしは、別にどうだっていいんだが、なんでよりによってこのスレなのかが気になる。
395_ねん_くみ なまえ_____:2006/08/11(金) 00:18:20 ID:???
どう? 誰にも相手にされないって?どんな気分?
   ∩___∩     
   | ノ      ヽ/⌒) あばばばばばばばばば
  /⌒) (゚)   (゚) | .|
 / /   ( _●_)  ミ/   ∩??、
.(  ヽ  |∪|  /    / (゚) 、_ `ヽ
 \    ヽノ /      /  ( ●  (゚) |つ
  /      /      | /(入__ノ   ミ   あばばっあびゃばびゃばば
 |       /       、 (_/    ノ 
 |  /\ \       \___ ノ゙ ─ー
 | /    )  )       \       _    
 ∪    (  \        \     \
396あぼーん:あぼーん
あぼーん
397_ねん_くみ なまえ_____:2006/08/11(金) 01:02:47 ID:???
【誘導】糞レスは糞スレへ【誘導】
=====■ポケ悶愛好会■=====
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1155201533
398モンブラン使いから一言:2006/08/11(金) 06:55:35 ID:???
>>390カンベンしてくれ
399_ねん_くみ なまえ_____:2006/08/11(金) 07:54:23 ID:???
でも、きっとそうだよ アハ
400168:2006/08/11(金) 11:42:17 ID:???
知らず知らずに溜まった楽天ポイントで、M150を買った(貰った)俺です。
水性ボールペンがわりに使おうとペン先をEFで頼んだら、けっこう納期が
かかりましたわ。

金色のペン先、変哲ない黒軸、ちょっと小ぶりなこのペン、いいですな。
何がどう良いかと言えば、きわめて普通のペンなのが良いです。
気に入りました。
401_ねん_くみ なまえ_____:2006/08/11(金) 14:11:53 ID:???
Jr.を買いますた。はじめての万年筆ですがいいっすね。
ならすとか、そんなところまでは行かない気もしますが、
通常の使用としては、いい感じです。
402_ねん_くみ なまえ_____:2006/08/11(金) 14:23:11 ID:???
CROSS†CHANNEL
グリーングリーン
家族計画
403_ねん_くみ なまえ_____:2006/08/11(金) 14:59:12 ID:???
         l;;llllll||lll从从WWWl||ll,,ツ从ツツノlイノ'彡ヽ
         イ从、从从从从从ll|| |リ从////ノノ彡;j
        jl从从从从;;;;;;;;;;;;从;;;;;/;;;;;;;;;、、、;;-ー、イ彡:}
       (ミミ;;ッ''"゙ ̄ '、::::゙`゙''ー、/"´:::  :::: |;;;;;彡|
        }ミミ;;;} :::  {:: ゙:::::、:::    :::ィ ,,:::: };;;;イ;;l
        jミミ;;;;} :::  ヽ::::ミヽ::  |  ノ  W::  |;;;;彡:|
          }ミ;;;;;;} ::: ヾ {:::::ミ ヽ j イ|从 ":::: };;;;;;彡{
         iミ゙;;;ノ::::::  \'、 }}: l||イ /,ィ;;、、-ーーヾ'ァ;;イ、
        {;;;;リ:レ彡"三三ミヽ,,リ{{,,ノ;;;;ィ≦==ミ'" |;;〉l.|
        l"';;;l ゙'''<<~(::) >>::)-ら::ィ'ー゙-゙,,彡゙  .:|;l"lリ
          |l ';;', ::: ー` ̄:::::::ミ}゙'~}彡ィ""´   .:::lリノ/
         l'、〈;', :::    :::::::t、,j iノ:::、::..    ..::::lー'/
   ,、,,,/|  ヽヽ,,', ::.、    :::::(゙゙(  ),、)、ヽ::.  イ ::::l_ノ
)ヽ"´   ''''"レl_ヽ,,,', ヾ'ー、:::;r'"`' ゙'';;""  ゙l|  ::j ::: |: l,,,,
         ゙''(,l ', l| リ {"ィr''''' ーー''ijツヽ  l| :" l  |',`ヽ,
   き 利    (l :'、 `',. 'l| |;;゙゙゙゙"""´ー、;;| ノ:  / /リヽ \
.    く  い    Z::::ヽ '、 ゙'t;ヽ ` ´ ノ;;リ   ,r' //  |
   な. た     >; :::ヽ  ::ヽミニニニ彡'"  , '::::://  |
   ┃ ふ     フヽ ::\ : ミー―― "ノ , ':::: //:   |
   ┃ う      }ヽヽ :::::\::( ̄ ̄ ̄ /:::://:    |
   ┃ な     }| ヽヽ :::::`'-、竺;;ニィ'::://    |    l
   // 口    (: |  ヽ ヽ :::: ::::::...  :://     |    |
)  ・・.  を    (  |  ヽ ヽ::  ::::::... //      リ.    |
つ、       r、{  |   ヽ ヽ   //      /     |
  ヽ      '´    |   ヽ  ヽ //      /     |
404_ねん_くみ なまえ_____:2006/08/11(金) 18:35:54 ID:???
3ヶ月前に買ったM200がいっこうに慣れてこない。
書き出しのみならず、平気で最初の1文字書けなかったりする。

ペンクリに出したいけど、鉄ペンはいやがられるよね…。
405_ねん_くみ なまえ_____:2006/08/11(金) 18:40:55 ID:???
ペン芯とペン先の中心ズレてないか
ペンクリニックを待たなくとも、販売店へ持っていって修理調整扱いで代理店送りにするといい
406_ねん_くみ なまえ_____:2006/08/11(金) 18:57:41 ID:???
そうか。伊東屋(で買った)へ行ってみる。ありがとう。
407_ねん_くみ なまえ_____:2006/08/11(金) 20:56:41 ID:???
言って来い
408_ねん_くみ なまえ_____:2006/08/11(金) 21:02:51 ID:???
命令すんな
409_ねん_くみ なまえ_____:2006/08/11(金) 21:04:36 ID:???
行ってらっしゃいませ、ご主人様ぁ。
410_ねん_くみ なまえ_____:2006/08/11(金) 21:24:49 ID:???
                  _
             ,r'  ̄`   ` ー 、_
         _, '"           `丶、
       , -' "                  ヽ
       f       ,-ィi  ,. -‐ 'ヘ     i、
       {   , ' ⌒/'{{ ヾ;、       ヽ     ヽ
.      丿  /'   〈 ヽ   `_,,. _  ヽ!       }
.     〈  イ ,.-‐ 、     ,.-‐、`  l  ,_  ヽ
     〉  |  '⌒r'       :::::   ヽ .f ,.、i   |
      { i. | ::::: ヾ >        | k. }|  ノ
     ヽヽ,l    `_ ,.. --- ァ    / ノ´//
       ヾi   <´    /   ゞ_/-´ j
        l    ヽ __/      , | <
          !     -      / ! ノ
           ' ,          /   |
           ヽ、__ ,,..  -'"      |
                」,-、___r=‐―--- ┴i
           |┌┐| ┌‐┤       |
           | |. | | |  |        |
            | |  | | |  |       |
     ,,..  --‐ ヘヾ-、,」⊥」_,. ー‐---‐ └‐-
   二 , _       / / /     ,,. -――
       |    ///    /
        |  ///   /
411_ねん_くみ なまえ_____:2006/08/11(金) 21:40:49 ID:???
 達 じ   |                           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 者 ゃ   l                     | ・ な 会 多
 で あ  /                          | ・ い う. 分
 な    く      ,.'"´ ̄ ̄``丶.        | ・ と. こ 皆
___/ヽ)     /           ゙、.       ! ・ お と に
           /             ',       | ・ も が は
          ノ      _    __   !     |    う   も
         ,レ^ヽ  ∠:::::::.\ ヽ・ ヽ |     |       う
         / ,ヘ   ⌒`ト、:::.ヽ  ̄  |   _ノ           |
          l い    _,,,L・`ヽ:ル ノィノ     ̄\_____/
         ヽ       ー─-  ‘ー1
          >‐‐'.        、__,ゝ ,′
         /     ',       `二' /
          /     `丶、     /
        ノ           ``ーr‐'゙
      /           \  |
    _∠_ __ _ ,,,、、、-──‐┴-、、
    厂 ー──'''"´ ̄ ,  ニ二二ニヽ\
   ,′         , イ       ̄``ヽ \
.  /          //  `)         ',  ヽ
 /         //  .:/    /   i:::.  ゙,
 |        / 〃 .:.::/   /    i|::!  !
 |i     /  〈〈 .:.::/  /      /1ノ  |
412_ねん_くみ なまえ_____:2006/08/11(金) 21:56:34 ID:???
ペリカンジャパンの修理調整技術はおすすめしない。外注だって公言してるしな。
どうせ盆休みにかかって日数がかかるんだから、ペンクリニックの方を勧める。
ちょうど今月の25〜27日に伊東屋本店で開催される。川口師は鉄ペンだから
って差別しないよ。気持ちでセーラーのインクでも買うと尚よし。
413_ねん_くみ なまえ_____:2006/08/11(金) 23:49:12 ID:I7ClQrP6
そもそも、ペンクリなんてあてにするもんじゃないんだよ。
診るほうも診られるほうも、八卦ぐらいに思わなきゃ。
414_ねん_くみ なまえ_____:2006/08/11(金) 23:55:51 ID:???
すべれんのボールペンってどうよ?
415_ねん_くみ なまえ_____:2006/08/11(金) 23:58:50 ID:???
>>410-411
亡くなったらしいな。悲しいなぁ。
416_ねん_くみ なまえ_____:2006/08/11(金) 23:58:55 ID:???
所詮ボールペン。
417_ねん_くみ なまえ_____:2006/08/12(土) 14:41:20 ID:???
>>412
おお!タイミングばっちりですね。鉄ペンokなドクターさんのようですし
行ってみます。インクも何か買います。
それでダメなら修理を考えればよし。
418_ねん_くみ なまえ_____:2006/08/13(日) 18:03:07 ID:EeleUgxB
>>400
がりがりしませんか?
419_ねん_くみ なまえ_____:2006/08/13(日) 18:30:47 ID:???
ペローーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーん
としますね
420_ねん_くみ なまえ_____:2006/08/13(日) 21:49:09 ID:???
ペリカンの吸入式に、パイロットのブルーブラックって入れてもいいの? プランジャーの中が
絵の具くさくならないか非常に心配です。
421_ねん_くみ なまえ_____:2006/08/13(日) 22:35:13 ID:???
どっからつっこめばいいんだ?
422_ねん_くみ なまえ_____:2006/08/13(日) 22:50:16 ID:???
まず、プランジャーって言うのはシリンダーのことだよね。
それから、シリンダーに匂いがついても、どう匂ってくるのかわからないが、
多分、後から別のインクを入れたときに、そのインクが絵の具臭くならない
かを心配しているのだと思われる。あってる?

よく洗えば問題ないと思うよ。それより、パイロットのインクのフローが
ペリカンの万年筆に合うかどうかに興味がある。
423_ねん_くみ なまえ_____:2006/08/13(日) 22:53:28 ID:???
ペリカンの良さを簡潔に述べよ
424_ねん_くみ なまえ_____:2006/08/13(日) 23:01:33 ID:???
>>422

(俺さぁパイロットの823しか持ってないんだけどぉ)

(ペリカンもほしいなぁって思ってぇ)

(今のところインクはパイロットのブルーブラックしか持ってないのよね)

ペリカンの吸入式に、パイロットのブルーブラックって入れてもいいの?
 
(ところでさぁ、パイロットのインクって絵の具臭いでしょ)

(大切な大切なパイロット823の) プランジャーの中が絵の具くさくならないか非常に心配です。


括弧内が省略されているんだろ。
425_ねん_くみ なまえ_____:2006/08/13(日) 23:10:28 ID:???
>>424
お前の読解力はお花畑だなw
生姜臭ーからやり直し。

普通に考えて>>422でおkだと思われ。
426_ねん_くみ なまえ_____:2006/08/13(日) 23:27:54 ID:???
普通に嫌みったらしく皮肉ってるだけじゃね?
427_ねん_くみ なまえ_____:2006/08/14(月) 00:03:10 ID:/xWvafXm
ブラジャー?
428_ねん_くみ なまえ_____:2006/08/14(月) 00:22:43 ID:???
>>(大切な大切なパイロット823の) プランジャーの中が絵の具くさくならないか非常に心配です。

(なけなしの金をはたいて買うかも知れないペリカンの) プランジャーの中が絵の具くさくならないか非常に心配です。
429_ねん_くみ なまえ_____:2006/08/14(月) 00:25:08 ID:???
>>420 です。すみません、>>422さんの内容です。匂いというのは、あとから別のインクを
入れたときに、パイロットの匂いで次のインクがだめになったりしないのかどうか、また
そのため何らかの化学反応が起こったりして、吸入部が傷んだりしないのか心配だったのです。
ペリカンで持っているのは茶色の半透明なやつです。1万5千円のです。
430_ねん_くみ なまえ_____:2006/08/14(月) 00:32:23 ID:???
心配なら使わなきゃいいじゃん。
ペリカンのインクは800円。
それぐらい出費しる!
431_ねん_くみ なまえ_____:2006/08/14(月) 00:38:45 ID:???
>>429
繰り返すけど、よく洗えば問題ないと思う。よく洗うというのは、パイロットの
インクを出した後、水を何度も出し入れするとか、水を満タンに入れたまま
一日放置するとか。ついでに排水の匂いもチェック。また、もしお持ちなら
超音波洗浄器でペン先を洗うとか。

あまり無責任なことは言えないけど、おいらなら平気でやっちゃうね、
パイロットのインクを入れる必要があれば。
432_ねん_くみ なまえ_____:2006/08/14(月) 00:40:55 ID:???
ゴムに染みるオイニーは取れない
433_ねん_くみ なまえ_____:2006/08/14(月) 04:40:43 ID:???
>>429
おはよう

一度、インクを指につけてみることをお勧めする。
そしてその指に付いたインクを水で洗ってみ。
で、指についた匂いかいでみて。

神経質になることなかれ。
大丈夫だ。
434_ねん_くみ なまえ_____:2006/08/14(月) 06:20:01 ID:???
いや、でも匂いでインクがダメになるなんて考え付かないなぁ
相当神経質なんじゃないの?
435_ねん_くみ なまえ_____:2006/08/14(月) 12:23:15 ID:???
匂うという事は匂いの成分が残っている訳で、その成分が何かを起す可能性は無いことは無いかも知れなくも無いとは言えない事も無い
436_ねん_くみ なまえ_____:2006/08/14(月) 22:04:35 ID:???
>>435
どっちなんだw
437_ねん_くみ なまえ_____:2006/08/14(月) 22:34:28 ID:???
結局、「そんなに心配なら純正入れとけボケ!」で済む話だったな
438_ねん_くみ なまえ_____:2006/08/15(火) 23:37:03 ID:???
酵素じゃあるまいし、「よく洗った」上で、かすかに残ったか残らないかくらいのインクが、悪さをするとは思えない。
439_ねん_くみ なまえ_____:2006/08/15(火) 23:44:21 ID:???
もはや>>429の気分的な問題だな。
アドバイスする事はなにもない。
440_ねん_くみ なまえ_____:2006/08/16(水) 00:26:43 ID:???
なら、昨日結論の出た話を蒸し返すな
441_ねん_くみ なまえ_____:2006/08/16(水) 02:29:36 ID:???
うるせーボケ!
442_ねん_くみ なまえ_____:2006/08/16(水) 07:31:58 ID:???
鉄ペンスレにも書いたけど、トラディショナル215ってどうですか?
フォルムがカコイイので惹かれてるんですけど、やっぱり相当硬いですか?
443_ねん_くみ なまえ_____:2006/08/16(水) 07:45:54 ID:???
マルチ乙
444_ねん_くみ なまえ_____:2006/08/16(水) 12:35:33 ID:V9MrQsss
ムルティ乙
445_ねん_くみ なまえ_____:2006/08/16(水) 15:39:54 ID:???
>>442
ペン先はペリカンの普通の鉄ペン。
 鉄ペンだから普通に硬い。
 軸は20gくらいでやや重くて気に入ってる。
 
446_ねん_くみ なまえ_____:2006/08/16(水) 19:51:07 ID:???
ペリカンのM400って何で海外だとあんなに安いの?
447_ねん_くみ なまえ_____:2006/08/16(水) 19:53:38 ID:???
売り子の人件費安いから。
448_ねん_くみ なまえ_____:2006/08/16(水) 19:54:55 ID:???
日本人は神経質なので、返品とか交換とかをよくするからじゃないかな?
449_ねん_くみ なまえ_____:2006/08/16(水) 19:57:29 ID:???
>>447
>>448
それだと他のペンも安くないといけないでしょ?
450_ねん_くみ なまえ_____:2006/08/16(水) 20:07:25 ID:???
そんなことより安く買える海外サイト教えてくれ。
451_ねん_くみ なまえ_____:2006/08/16(水) 20:19:03 ID:???
gglkssnbk
452_ねん_くみ なまえ_____:2006/08/16(水) 20:57:24 ID:???
>>446
M400だけが安いの?それともスベレン全般?
453_ねん_くみ なまえ_____:2006/08/16(水) 22:09:51 ID:???
gglkssnbk=ガガーリンこそソ連のブリリアントクルー
454_ねん_くみ なまえ_____:2006/08/17(木) 00:58:39 ID:???
>>451
ゴーゴゴー ルクセンブルク シナバンク
455_ねん_くみ なまえ_____:2006/08/17(木) 14:18:53 ID:???
どなたかご存じでしたら教えて下さい。
M250の軸にM400のニブって入りますか?
M250のF持ってるんだけど、ペン先曲げて修理調整してもらったけど、ぐらつくし太すぎる書き味なので、M400のニブだけ買おうかと思ったのですが。。
456_ねん_くみ なまえ_____:2006/08/17(木) 16:09:59 ID:???
とりあえず過去ログを読んでみようか>>455
457_ねん_くみ なまえ_____:2006/08/17(木) 21:23:01 ID:???
それがマンドクセエから聞いてるんだよヴォケ
458_ねん_くみ なまえ_____:2006/08/17(木) 21:31:26 ID:???
面倒くさがりが修理してまで万年筆使うわけねえだろヴォケ
459_ねん_くみ なまえ_____:2006/08/17(木) 22:06:22 ID:???
面倒くさがりにも愛着ってモンがあんだよヴォケ
460455:2006/08/17(木) 23:38:16 ID:???
おい、さっさと答えろよ。
ぶっ頃すぞ油豚ども
461_ねん_くみ なまえ_____:2006/08/17(木) 23:48:42 ID:???
>>459
モンに愛着なんてモデルあったっけ?
パチ悶?
462_ねん_くみ なまえ_____:2006/08/17(木) 23:50:02 ID:???
むしろポキモン
463_ねん_くみ なまえ_____:2006/08/18(金) 00:06:39 ID:???
普通に250のニブを買えばいいと思うんだが、なんで400のニブを買うんだ?
単にバイカラーなだけであまり違いはないと思うんだが。あ、交換はできるよ。
464_ねん_くみ なまえ_____:2006/08/18(金) 00:11:41 ID:???
>>455
M400のペン先14,900円ですよ。
もう5000円足せばM400買えるしM250だったら1本買ってお釣りがくる。
あんましメリットないと思うけどな。まあいいけど。
465_ねん_くみ なまえ_____:2006/08/18(金) 00:49:13 ID:???
ヒューヒュー 大人だねぇ
466_ねん_くみ なまえ_____:2006/08/18(金) 02:54:55 ID:???
上の某輩とは別人だが、
M250とM400の話題が出たんで教えてもらいたいんやけど、
M250って、M400と使用感に差異ってあるん?

というのも、
手持ちのM250に加えて、M400を買おうか思案中なもんで…
467_ねん_くみ なまえ_____:2006/08/18(金) 02:58:52 ID:???
書き味が全然違うし太さも微妙に違う希ガス
468_ねん_くみ なまえ_____:2006/08/18(金) 06:37:51 ID:???
>書き味が全然違うし
www
469_ねん_くみ なまえ_____:2006/08/18(金) 07:49:20 ID:???
M250の方がペン先柔らかいって話も聞いたんだけど本当?
470_ねん_くみ なまえ_____:2006/08/18(金) 11:23:49 ID:???
M250とM400のニブが同じか質問したものです。
回答いただいた方ありがとうございました。
M400のニブを聞いたのは、どうせ替えるなら違うものがいいなぁと思ったのとヤフオクなどではM400のニブがたまに出てたから手に入りやすいかと考えたのです。
暫くははM800のMニブ1本で万年筆使いの練習します。
471_ねん_くみ なまえ_____:2006/08/18(金) 13:22:04 ID:???
>>466
M250 M
M400 EF F M
持ってるんだが、両者の使用感で一番顕著なのはニブのしなりだね。
よくM250はこのスレで柔らかいと言われているけど、逆を返せば
それは反発、しなりが無いってことだと思ってる。

M400イイヨー
適度に鍛えられた軟らかい筋肉を備えたサラブレッドのような書き味だw
472_ねん_くみ なまえ_____:2006/08/18(金) 15:14:59 ID:???
M400とM800を試し書きしたんだが、個人的にはM800のほうがいいかな、という感じ。
ただスレなどを見てると、M600マンセーの方もいらっしゃるようで、600も気になりますが
当方在住の万年筆店には、入荷予定もないとのこと。
スーベレーンシリーズのデザインには、憧れがあるので是非試筆してみたいものです。
473_ねん_くみ なまえ_____:2006/08/18(金) 22:39:36 ID:???
M600がない万年筆店ってすごいな。
文具屋なら分かるけど。
474_ねん_くみ なまえ_____:2006/08/19(土) 01:11:38 ID:???
「万年筆も扱ってる雑貨屋」とかじゃないの?
475_ねん_くみ なまえ_____:2006/08/19(土) 14:40:32 ID:???
M600が無いってのは、そんなにおかしいのですかね
たしかに商売っ気ゼロの店主ですけど(定価売りだけどね)
いいとこもあるんですけどね。わたしは好きです
476_ねん_くみ なまえ_____:2006/08/19(土) 22:45:24 ID:???
少し前にホワイトトートイズを水につけとくと軸が縦に割れるというカキコが
あったけど、これって縞系のスーベレーン全般に共通する事象なんでしょうか?
それともホワイトトートイズ特有のもの?インク抜くときは一晩水につけたりするので、
縞系全般だと怖いな。
477_ねん_くみ なまえ_____:2006/08/19(土) 22:46:48 ID:???
>>476
スベレン全般の現象。
過去ログにもその話は何度か出てたぞ。
478_ねん_くみ なまえ_____:2006/08/19(土) 22:49:11 ID:???
>>476
軸を一晩水に漬けるのはやめておけ。割れる。
スーベレーンなら、ニブ部分だけ外せるんだから、水に漬けるなら
ニブだけにするのが吉。
479_ねん_くみ なまえ_____:2006/08/19(土) 22:56:53 ID:???
そんな重大な注意点をなぜ説明書に書いてないんだろう。
買うときもほとんどの店では教えてくれないし。
正直「欠陥」と言われてもおかしくないと思うのだが。
480479:2006/08/19(土) 23:03:54 ID:???
なんか過去スレ読んだらその時も「欠陥だ」「欠陥じゃない」
みたいな感じで議論になってるな。荒れそうなんでやーめた。
でもみんながみんなネット見れるわけじゃないし
初めての万年筆でスベレン買う人もいるんだし
ちゃんと説明はして欲しい罠。
481_ねん_くみ なまえ_____:2006/08/19(土) 23:19:59 ID:???
万年筆初心者は一晩漬け置きなんかはしないだろう。
482_ねん_くみ なまえ_____:2006/08/19(土) 23:24:48 ID:???
そんなことないよ
483_ねん_くみ なまえ_____:2006/08/19(土) 23:33:33 ID:???
>>481
初心者も万年筆雑誌とか買うだろ?
そこにペン先を一晩つけると書いてあるとする。
そこでちょっと水を多めにするだけでこの状態のでき上がりってわけだ。
過去スレで何回も議論されてるって事はそれだけ知らずに
やっちまった人がいるって事だろ?
てめえの狭い視野だけで物事を考えないほうがいい。
484_ねん_くみ なまえ_____:2006/08/19(土) 23:38:27 ID:???
最後の一行に>>481がカチンときて感情的なレスを返さない事を祈る
485_ねん_くみ なまえ_____:2006/08/19(土) 23:43:48 ID:???
なんで>>483みたいにスレが荒れるような書き方するかね。
荒らしとほとんど一緒だ。
486_ねん_くみ なまえ_____:2006/08/20(日) 00:03:38 ID:???
× 荒らしとほとんど一緒
○ 荒らしそのもの
487_ねん_くみ なまえ_____:2006/08/20(日) 08:29:23 ID:???
テンプレに書いときゃ荒れない
488_ねん_くみ なまえ_____:2006/08/20(日) 09:10:46 ID:???
>>487
それだ!
489_ねん_くみ なまえ_____:2006/08/20(日) 09:15:01 ID:???
シャルロッテ&マルガリータゲット!!
使い込んでやる予定だったけど勿体無くてインクが入れられん。
せっかく奮発したのにチキンな自分が恨めしい。
490_ねん_くみ なまえ_____:2006/08/20(日) 09:37:58 ID:???
俺が代わりに使い込んでやろう
491_ねん_くみ なまえ_____:2006/08/20(日) 10:25:09 ID:???
>>487
そうだな。
次スレ立てる奴は必ずテンプレに入れるように。
492_ねん_くみ なまえ_____:2006/08/20(日) 11:06:34 ID:???
というか水につけるだけでぼろぼろになるペリカンの軸ってなんなのよ?
493_ねん_くみ なまえ_____:2006/08/20(日) 11:07:29 ID:???
DHMOの怖さを舐めすぎ
494_ねん_くみ なまえ_____:2006/08/20(日) 11:11:31 ID:Qr5sjEul
ペリカンも販売店もこの事象をもっとオープンにすべき。
モデルチェンジして軸の在庫なくなったら修理もしてもらえないじゃないか。
495_ねん_くみ なまえ_____:2006/08/20(日) 18:14:09 ID:???
イーベイで入手したM500のBBニブは最初から書き出し完璧のアタリだった
手紙書くときに愛用してる。
496_ねん_くみ なまえ_____:2006/08/20(日) 18:16:06 ID:???
>>478
使い手が注意すればいいんじゃないの?
50年前の縞軸も未だに現役で使われてるんだから使い方次第だろ。
497_ねん_くみ なまえ_____:2006/08/20(日) 18:27:27 ID:Afte3O1d
>>496 だから>>480>>483 のような事前告知が必要なんでは?
498_ねん_くみ なまえ_____:2006/08/20(日) 18:38:10 ID:???
てか、50年前のは材料ちがうし
499_ねん_くみ なまえ_____:2006/08/20(日) 19:08:10 ID:???
>>496
「どういう現象が起きるから、何を、どうしたらいいか」もわからないのに
何を注意するんだ?言ってることズレてるよ。
500_ねん_くみ なまえ_____:2006/08/20(日) 19:15:37 ID:???
>>495
BBのニブで手紙なんて書けるんだ。
俺にはMでも太すぎるくらいだよ。
501_ねん_くみ なまえ_____:2006/08/20(日) 19:41:15 ID:???
私服肥やすな馬肥やせ、くらいならサラサラっと書けるじゃろ。
502_ねん_くみ なまえ_____:2006/08/21(月) 03:41:49 ID:???
字が下手糞な香具師は細字がいいお
503_ねん_くみ なまえ_____:2006/08/21(月) 14:38:30 ID:???
M400のEFを購入し、3ヶ月が経ち、ペン先もなじんできた頃です。
買った当初はインクにこだわり、各社色々買いましたが、仕事につかうということで、ペリ黒に落ち着きました。
コレクター癖は特にないのですが、物欲がうずうずしてきている、今日この頃です。

つぎの1本はなにがいいかで迷ってます。
M800のEFを買おうか・・・
世界の都市限定に手を出そうか・・・

504_ねん_くみ なまえ_____:2006/08/21(月) 15:32:44 ID:???
M800も良いペンだけど、一本目がM400だったのならペリ以外をお勧めしますよ。

所有欲を満たすのなら 悶146
定番の雄に憧れるなら デュオフォールド(センテニアル)
硬いペン先も試したいなら リエゾン
綺麗な軸が欲しいなら ドルチェビータ

この辺りをお好みで。
505_ねん_くみ なまえ_____:2006/08/21(月) 17:49:26 ID:???
>>504
やはりそうなりますか。仕事と勉学以外使わないので、買うとしてもEF相当になると思いますが、他社を検討してみます。
506_ねん_くみ なまえ_____:2006/08/21(月) 23:16:50 ID:???
>>503
あまり大きいペンでEFはアンバランスな気もするけどな。
細身ですらっとしたデザインの方が細かい字には似合うと思う。

>>504
リエゾンは廃盤。
507_ねん_くみ なまえ_____:2006/08/22(火) 00:17:30 ID:???
>>503
太い罫のノートに変えるのを前提に、M800のBかBBにしてみ。
世界が変わるよ。
508_ねん_くみ なまえ_____:2006/08/22(火) 00:41:25 ID:???
それはやめとけ
509_ねん_くみ なまえ_____:2006/08/22(火) 00:55:37 ID:???
>>499
池沼はほっとけ
510_ねん_くみ なまえ_____:2006/08/22(火) 01:20:10 ID:???
>>506
ステレ○タイプ
511_ねん_くみ なまえ_____:2006/08/22(火) 01:30:40 ID:???
シグナムいいよシグナム
512_ねん_くみ なまえ_____:2006/08/22(火) 02:49:05 ID:???
>>506
ぷぷぷ
513_ねん_くみ なまえ_____:2006/08/22(火) 02:54:59 ID:???
ヘをこくでない
514_ねん_くみ なまえ_____:2006/08/22(火) 12:33:41 ID:???
なんで使用用途も明確にして細字がほしいと言ってる人に
「BBにしろ」なんて的外れなレスしてる人がいるわけ?
515_ねん_くみ なまえ_____:2006/08/22(火) 15:41:16 ID:toYiEr1D
送るときは用紙かなにかあるのですか?
それとも、自分で直接書いて持ってくのですか?
516_ねん_くみ なまえ_____:2006/08/22(火) 22:10:42 ID:???
ペリカンのBやBBで書いた字って
もしかしてゴシックフォント風になります?

マンションの掲示板に手書きの張り紙がしてあって、
文字がカクカクッとしてるからもしかして・・・と思った
517_ねん_くみ なまえ_____:2006/08/22(火) 22:50:26 ID:???
むしろ明朝
518_ねん_くみ なまえ_____:2006/08/23(水) 12:34:34 ID:???
>>506
>リエゾンは廃盤。

×廃盤
△廃番
○パイパン
◎つるつるおまんこ
519_ねん_くみ なまえ_____:2006/08/23(水) 22:36:58 ID:???
モデル名を教えて下さい.

吸入式.
色は黒.インク窓は無色透明.
サイズは400シリーズとほぼ同じ.
キャップの天ビスは100シリーズのようにのっぺり.
クリップは現行と同じ形.
ペリカンマークは彫り.(金色塗り)
キャップリングは現行と同じ2本.
本体にリングなし.
ペン先は14C-585.

今のM250シリーズの前身なんじゃないかと思うのですが・・・
520_ねん_くみ なまえ_____:2006/08/23(水) 23:05:15 ID:???
M2500
521_ねん_くみ なまえ_____:2006/08/23(水) 23:14:51 ID:???
ふつうに400だろ
522_ねん_くみ なまえ_____:2006/08/23(水) 23:36:55 ID:???
>>521
400とはキャップの天ビスの形が違うんです.
天ビスはM100というモデルと同じ形みたいです.
523_ねん_くみ なまえ_____:2006/08/23(水) 23:38:11 ID:???
なら100だろ
524_ねん_くみ なまえ_____:2006/08/24(木) 00:12:37 ID:???
>>519
M250シリーズの前身ってことでいいんじゃね?
525_ねん_くみ なまえ_____:2006/08/24(木) 00:25:33 ID:???
もうみんな考えるのもメンドクサくなってるな
526_ねん_くみ なまえ_____:2006/08/24(木) 00:59:16 ID:???
ピンポーン
527_ねん_くみ なまえ_____:2006/08/24(木) 02:00:19 ID:???
ほんとに知りたいならうpしろ
528_ねん_くみ なまえ_____:2006/08/24(木) 02:09:58 ID:???
>>527
うpはどこへすればいいの?
529_ねん_くみ なまえ_____:2006/08/24(木) 03:26:27 ID:???
どこでもいいけど↓は?
ttp://up.spawn.jp/
530_ねん_くみ なまえ_____:2006/08/24(木) 03:54:23 ID:???
531_ねん_くみ なまえ_____:2006/08/24(木) 04:03:14 ID:???
ピントくらい合わせてくれよ・・・見づらくていけねぇ
532_ねん_くみ なまえ_____:2006/08/24(木) 04:16:06 ID:???
>>531
すまんかった.
ちゃんとしたデジカメが今手元になくて…
533_ねん_くみ なまえ_____:2006/08/24(木) 06:38:59 ID:???
#250
534_ねん_くみ なまえ_____:2006/08/24(木) 15:43:29 ID:???
トラディショナルM250って硬い?
535_ねん_くみ なまえ_____:2006/08/24(木) 15:46:25 ID:???
ログ嫁
536_ねん_くみ なまえ_____:2006/08/24(木) 18:58:26 ID:9R8qAuqS
↑そう言ってしまったら、身も蓋もない
537_ねん_くみ なまえ_____:2006/08/25(金) 01:03:16 ID:???
>>530
ペリカンの万年筆だな、間違いない!
538_ねん_くみ なまえ_____:2006/08/25(金) 01:21:38 ID:???
グランプラス悪くないな。
ピカデリーサーカスはエグすぎて手を出そうとは思わなかったが
これだったら買っても良いかも。
539530:2006/08/25(金) 02:08:18 ID:???
webで同じペンを見つけました.
M250で正確でした.
ありがとうございました.
540_ねん_くみ なまえ_____:2006/08/25(金) 13:22:55 ID:???
グランプラスかっこえええ
ttp://www.pen-house.net/pen/pelikan/m620gra.htm
史跡シリーズで初めて欲しくなったよ
541_ねん_くみ なまえ_____:2006/08/25(金) 14:45:06 ID:???
ttp://www.nomado1230.net/shopping/pelikanindex.html#gran
ずいぶんと雰囲気が違うな…。どちらが本物に近いだろう?
個人的には黒っぽい方がいいのだが。
542_ねん_くみ なまえ_____:2006/08/25(金) 14:53:41 ID:???
しかし、染料入れただけのM600でよくこんな商売するなと
543_ねん_くみ なまえ_____:2006/08/25(金) 15:00:30 ID:???
限定だとペン先は18kなんでしょ?
544_ねん_くみ なまえ_____:2006/08/25(金) 15:04:18 ID:???
BP値上げしすぎ
ついにRBと同価格かよ
545_ねん_くみ なまえ_____:2006/08/25(金) 16:02:15 ID:???
>>542
普通の縦じまの方が手間掛かってそうだな
546_ねん_くみ なまえ_____:2006/08/25(金) 16:24:12 ID:???
もうヴィンテージの400NN買っちゃった俺には限定なんてどうでもいいよ。
全部おもちゃにしか見えない。
547_ねん_くみ なまえ_____:2006/08/25(金) 17:01:08 ID:???
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
548_ねん_くみ なまえ_____:2006/08/25(金) 22:34:36 ID:???
ペリカン自体がオモチャだと思うが、他のビンテージを手に入れた俺には。
549_ねん_くみ なまえ_____:2006/08/25(金) 22:41:01 ID:???
・・・と、ビンテージ物のジーパンを収集している>>548が申しております
550_ねん_くみ なまえ_____:2006/08/25(金) 22:41:49 ID:???
万年筆自体がオモチャだと思うが、他のビンテージを手に入れた俺には。
551_ねん_くみ なまえ_____:2006/08/25(金) 22:50:44 ID:???
・・・と、ひがみ根性丸出しの>>550が虚勢を張っております
552_ねん_くみ なまえ_____:2006/08/25(金) 22:56:27 ID:???
549 _ねん_くみ なまえ_____ sage 2006/08/25(金) 22:41:01 ID:???
・・・と、ビンテージ物のジーパンを収集している>>548が申しております

551 _ねん_くみ なまえ_____ sage 2006/08/25(金) 22:50:44 ID:???
・・・と、ひがみ根性丸出しの>>550が虚勢を張っております

549 _ねん_くみ なまえ_____ sage 2006/08/25(金) 22:41:01 ID:???
・・・と、ビンテージ物のジーパンを収集している>>548が申しております

551 _ねん_くみ なまえ_____ sage 2006/08/25(金) 22:50:44 ID:???
・・・と、ひがみ根性丸出しの>>550が虚勢を張っております

549 _ねん_くみ なまえ_____ sage 2006/08/25(金) 22:41:01 ID:???
・・・と、ビンテージ物のジーパンを収集している>>548が申しております

551 _ねん_くみ なまえ_____ sage 2006/08/25(金) 22:50:44 ID:???
・・・と、ひがみ根性丸出しの>>550が虚勢を張っております
553_ねん_くみ なまえ_____:2006/08/25(金) 23:02:23 ID:???
文具板の連中は、面白くない下ネタと、コピペ連打が大好きです。
554_ねん_くみ なまえ_____:2006/08/25(金) 23:19:50 ID:???
555_ねん_くみ なまえ_____:2006/08/26(土) 21:43:51 ID:???
コピペは俺じゃないですよ。
ビンテージ400NN買って、本当に気持ちが定まった。万年筆全体に対して。
それを記念して、専用のペンケースを探して買ったくらいだから。
>>546の書き方は大袈裟だったけど、ネタと受け取ってもらえば。
556_ねん_くみ なまえ_____:2006/08/27(日) 03:12:27 ID:???
井戸の中の蛙 大海を知らず
ってとこまで読んだ
557_ねん_くみ なまえ_____:2006/08/27(日) 12:03:25 ID:???
大海を知らないままでいいよ。
この1本に出会えたのだから。
自分の中での万年筆探索が終わった。
合理的な構造とクラシックな外観とデザインのバランス、それと自分との相性。
558_ねん_くみ なまえ_____:2006/08/27(日) 12:13:26 ID:???
しつこい。
いちいちレスしなくていいよコピペ厨。
559_ねん_くみ なまえ_____:2006/08/27(日) 12:38:15 ID:???
気に入った万年筆買って舞い上がってるんだろうが
なぜこのスレを荒らす必要があるのかまったく理解できん。
アンチ現行は個人ブログかビンテージ万年筆スレでも立てて、
そこで思う存分072カキコしてくれ。
560_ねん_くみ なまえ_____:2006/08/27(日) 12:45:33 ID:???

空気読めないのは発達障害
561_ねん_くみ なまえ_____:2006/08/27(日) 13:42:47 ID:???
ペリカンの万年筆だからスレ違いではない。
ヴィンテージがオナニーというのなら、限定の話もオナニーだろう。
562_ねん_くみ なまえ_____:2006/08/27(日) 15:03:25 ID:IzPe6fQe
簡単にわかったことになるあたりは、アレだな。
563_ねん_くみ なまえ_____:2006/08/27(日) 18:10:17 ID:???
いわゆる一種の ↓
564_ねん_くみ なまえ_____:2006/08/27(日) 18:23:47 ID:???
>>561はオナニー基地外
565_ねん_くみ なまえ_____:2006/08/27(日) 18:33:19 ID:???
>>561
見当違いのレス乙
566_ねん_くみ なまえ_____:2006/08/27(日) 18:53:38 ID:???
ここ嫌なやつばっかり。もう来ないよ。
567_ねん_くみ なまえ_____:2006/08/27(日) 20:17:19 ID:???
お古がそんなにいいかなあ
568_ねん_くみ なまえ_____:2006/08/27(日) 20:47:27 ID:???
アンティークを愛でる事は悪いことではないと思うよ。
でも現行を気に入って使ってる者として、現行を
おもちゃだのと馬鹿にされると寂しくなるね。
569_ねん_くみ なまえ_____:2006/08/27(日) 20:53:06 ID:???
ペリカンって400出てから機構も品質もデザインもほとんど変わってないのに
ビンテージが良くて現行がおもちゃとはこれ如何に?

まぁ、ビンテージ初心者ミエミエだから許してやるか。
570_ねん_くみ なまえ_____:2006/08/27(日) 20:55:06 ID:???
100、120、400にNがついたりNNがついたりしてるのは
どういう系統でどういう特徴を持っているのか教えておくれ
コレクターな人
571_ねん_くみ なまえ_____:2006/08/27(日) 21:01:44 ID:???
gglkssnbk
572_ねん_くみ なまえ_____:2006/08/27(日) 21:04:04 ID:???
ちゃんと情報が整ったサイトが見つからねえんだよ(´・ω・`)
573_ねん_くみ なまえ_____:2006/08/27(日) 21:04:38 ID:???
趣味の文具箱でも買っとけ
574_ねん_くみ なまえ_____:2006/08/27(日) 21:52:37 ID:???
世界の史跡シリーズってペン先18Kだけど、
書き味はノーマル600とあまり変らない?
600⇔800ほど違うとは思わないけど少しは違うのかな?
ちなみにアウロラのオプティマは通常(14K)と限定(18K)で
ほとんど書き味に違いはなかった。
575_ねん_くみ なまえ_____:2006/08/27(日) 22:44:49 ID:???
最近のペリの2色ニブは14cと18cで差はないな。
576_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/02(土) 12:01:02 ID:???
今この万年筆を毎日持ち歩いて使ってる。大好きな筆記具。
http://www.h5.dion.ne.jp/~stradi/Athens.jpg
577_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/02(土) 12:15:12 ID:???
>>576
アテネっていうやつ?カッコイイね。こういうのまた出ないかな。
578_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/02(土) 14:06:11 ID:xGgkvkRv
ここで人の筆記用具見てると、欲しくなるからなぁ

見ないぶんには、別に欲しくならないのに… (´・ω・`)
579_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/02(土) 17:28:32 ID:???
>>576
綺麗なのはわかったがそこまで大画面にしなくてもw。
580_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/02(土) 20:55:14 ID:78smifB2
うぜえなぁ

ペン先外注のメーカーなんかの話で萌えてるんじゃねーよ
581_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/02(土) 21:22:23 ID:???
>>576
ゴーヤーのイボイボというか
アトピーの皮膚みたいだな
582_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/02(土) 22:29:45 ID:???
>>577
そう、アテネ。ワンタイムエディションなので当時これを知らなかった人が
買えないってのはなんともなぁって思いますね。

>>579
w。もう1枚うpするけど同じく大画面。許してね。

>>581
地中海の海の泡と表現して欲しいところです。
この万年筆軸の表情が見る角度により変わる。これは別カット。
http://www.h5.dion.ne.jp/~stradi/Athens2.jpg
583_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/02(土) 23:23:28 ID:???
K800ボルドー買ったらヒナが2匹
584_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/02(土) 23:52:07 ID:???
隣にピカデリーでも置いてあったら最高だな。
585_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/03(日) 00:46:14 ID:???
どうせなら上海と並べてみい!!
586_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/03(日) 01:32:25 ID:???
なんで比べる必要があるのかわからん
587_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/03(日) 01:38:33 ID:???
そこでコンコルドですよ
588_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/03(日) 02:47:00 ID:???
史跡シリーズはどれも微妙
589_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/03(日) 09:37:20 ID:???
>>586
だって並べると対比が綺麗じゃん
590_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/03(日) 12:11:22 ID:???
>>566
で、最近調子どうよ?
591_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/03(日) 12:22:03 ID:???
毎日中古万年筆と一緒に寝てます
592_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/03(日) 14:22:13 ID:???
>>591 ペンケースに入って寝るのか
593_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/03(日) 15:33:43 ID:???
>>582
キモイ
594_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/03(日) 19:15:15 ID:???
>>576,582
普通の樹脂加工だと不良品なんだが
595_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/03(日) 21:56:17 ID:???
>>576
あー、これは綺麗だね。海みたいだ。
596_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/03(日) 21:57:29 ID:???
それでペン先がBBなら俺も欲しいな。
597_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/03(日) 22:10:42 ID:???
>>595
フラッシュを使って撮影すると見えなかった模様が浮き上がってきて楽しいです。
http://www.h5.dion.ne.jp/~stradi/Athens3.jpg

>>596
ペリカンだとペン先簡単に交換できるのでそういうことでも重宝します。
598_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/03(日) 23:33:52 ID:???
>>597
いくら?
599_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/04(月) 00:01:57 ID:???
都市シリーズは3〜4万でお手頃、って優香
アテネは至る所売り切れ。ドイツのオクで
1本見かけたが程度が良くなかったよ。海外
でも軒並みSold outだしなー。
600_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/04(月) 02:43:28 ID:???
アテネは現物見た事無いけど、クリアブルーのベースに、
緑に反射するパールが練り込まれてるの?
601_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/04(月) 06:21:03 ID:???
キモイと言われても貼り続けるキモイ人(w
602_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/04(月) 08:38:09 ID:???
相手にされてない事に気付け
603_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/04(月) 14:01:34 ID:???
>>600
>クリアブルーのベースに
黄緑のラインの両脇が白、それぞれの白い部分の脇に細く紫が入り青に
移り変わるという感じです。アクリルレジンを使っているとググると
出てきますが、色を内側から吹いているのかどうか。少なくとも着色の
材料を成形したもののようには見えませんが、あるいは着色材料の成形後に
外側を磨いているのかも知れないですね。
604_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/06(水) 04:09:30 ID:???
アテネでヤメときゃいいものを、東京ならともかく
クソ支那上海なんか出しやがってペリカンも恩知らずだぜ!
605_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/06(水) 09:16:42 ID:bMVH55Qk
そういや、前に通販で買った文具屋さんから「グランプラスが入荷しますた」って
メールが来てたな。
606_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/06(水) 14:04:42 ID:???
東京か。。。光化学スモッグがたちこめる
どんよりした空に広がるヘドロの海。うっ、
素敵過ぎるぜ。
607_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/06(水) 15:20:55 ID:???
>光化学スモッグがたちこめる
>どんよりした空に広がるヘドロの海
黄色とグリーンのマーブル軸にシルバートリムって感じかな
かっこいいじゃない
608_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/06(水) 15:54:29 ID:???
ペンクリで調整してもらったスベレンがひどいことになってしまい仕方なくペン先交換した。
ペリカンはペン先交換が簡単にできるので,本当に有り難い。
ニブもヤフオクで安く買えたので助かった。

ペンクリ氏ね
609_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/06(水) 16:12:06 ID:???
>光化学スモッグがたちこめる
>どんよりした空に広がるヘドロの海
これに黄砂をまぶしたらまさしく上海な気が。
610_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/06(水) 16:18:19 ID:???
それに粛清された支那人の血の色を加えたら上海の出来上がり。
611_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/06(水) 16:27:27 ID:???
>>608
 〃∩ ∧_∧
 ⊂⌒(  ・ω・)  はいはいわろすわろす
   `ヽm9⌒/⌒c
       ⌒ ⌒
612_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/06(水) 17:29:24 ID:???
東京は出なくてもTonkinてのゎ出るかもしれんなw
613_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/06(水) 17:37:58 ID:???
>上海の出来上がり。
それに蹴りピー混ざるとまさにもんじゃで東京感がでるな
614_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/06(水) 18:13:35 ID:???
Oepp東京の出来上がりだなおい(藁
615_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/06(水) 18:49:58 ID:???
↑在日?
616_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/06(水) 20:18:35 ID:???
ペンクリなんてやめちまえばいいのに
617_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/06(水) 20:27:00 ID:???
↑在日?
618_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/06(水) 20:27:02 ID:???
相性もあるんだろうけど、オレの場合ペンクリでよかったのは中屋だけ。
最悪だったのはセーラーの長原翁で、ちょっと席を外してる間に
勝手に削り始めやっがって、ペン先ガタガタになったから
結局後で交換したよ!
神様なんて持ち上げ過ぎ。単に天国に近いだけじゃねえか。w
619_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/06(水) 20:29:36 ID:???
618みたいなヤクザが絡んでくるんだから
無料ほど怖いモノはないね。
620_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/06(水) 20:36:49 ID:???
絡んでね〜よ、ば〜か!
無料だからジジイに文句も言ってないさ。
ペンクリ行ったら何とかなるって考えはよくないって言いたいだけ!
オマエと違って金はあるんだよ。オマエ知恵遅れだろ?
621_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/06(水) 20:40:31 ID:???
ペン先ぐらい、自力で調整しろ。
622_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/06(水) 20:43:06 ID:???
途中で席を外すのが悪い.
623_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/06(水) 20:43:40 ID:???
2chで大騒ぎするしか能がない知恵遅れには無理。
624_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/06(水) 20:44:52 ID:???
じゃあオマエは万年筆くらい自分で作れ!
救いようのない大馬鹿野郎だな。
625_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/06(水) 20:45:02 ID:???
608 _ねん_くみ なまえ_____ sage 2006/09/06(水) 15:54:29 ID:???
ペンクリで調整してもらったスベレンがひどいことになってしまい仕方なくペン先交換した。
ペリカンはペン先交換が簡単にできるので,本当に有り難い。
ニブもヤフオクで安く買えたので助かった。

ペンクリ氏ね


618 _ねん_くみ なまえ_____ sage 2006/09/06(水) 20:27:02 ID:???
相性もあるんだろうけど、オレの場合ペンクリでよかったのは中屋だけ。
最悪だったのはセーラーの長原翁で、ちょっと席を外してる間に
勝手に削り始めやっがって、ペン先ガタガタになったから
結局後で交換したよ!
神様なんて持ち上げ過ぎ。単に天国に近いだけじゃねえか。w


620 _ねん_くみ なまえ_____ sage New! 2006/09/06(水) 20:36:49 ID:???
絡んでね〜よ、ば〜か!
無料だからジジイに文句も言ってないさ。
ペンクリ行ったら何とかなるって考えはよくないって言いたいだけ!
オマエと違って金はあるんだよ。オマエ知恵遅れだろ?
626_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/06(水) 20:46:42 ID:???
通販で買った長刀が使いこなせなくて
セーラースレで一週間くらい暴れていた馬鹿にそっくりだねこいつ。
ま、ペリスレだからどうでもいいけど。
627_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/06(水) 20:50:40 ID:???
そうそう!セーラー使いなよ。モンブランそっくりで安いよ。
628_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/06(水) 21:07:26 ID:???
もうグランプラスの実物見た人います?
ノマドとペンハウスだと掲載されている画像の色合いが
かなり違うけど、どちらがより実物に近い色なのか気になる。
629_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/06(水) 21:31:27 ID:???
オアゾの丸善でみたよ。
あんまり興味なかったからうろ覚えだけれど、ペンハウスの方の写真が
実物に近かった気がする。

個人的にはピカデリーの方がましだったんじゃないのかと思ってるけれど。
今までわりと若々しいイメージのシリーズだったけれど、これはなんかオヤジくさい。
630_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/06(水) 21:59:16 ID:???
虫系の色合いに見えるのは漏れだけ?
631_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/06(水) 22:49:40 ID:???
俺は伊東屋で見た。
確かにペンハウスの写真に近い。
青いスジが気持ち悪いっちゃき持ち悪いかな。
632_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/06(水) 22:57:07 ID:???
評判悪いな
633_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/06(水) 23:22:13 ID:???
ベルリンあたりを再生産してくれた方が嬉しいんだがなあ。
634_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/06(水) 23:28:27 ID:IT/CHi11
今日、晩酌で呑みすぎた。
酔った勢いでM205のペリスケをwebで予約、プチ後悔中。

ま、いいか、¥9,000もしないんだし。
635_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/06(水) 23:32:56 ID:???
都市シリーズは今でもほしいと思う色が結構あるのだが
史跡シリーズはどれも微妙
636_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/07(木) 01:38:24 ID:???
>>628

ここのがわりとキレイな写真

ttp://www.rakuten.co.jp/buneido/399235/431289/
637_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/07(木) 02:13:18 ID:???
あー確かにいい感じだねぇ。小豆色がなんかいいな。
638_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/07(木) 02:44:28 ID:???
料金無料で職人と対面してその場で調整を依頼できるペンクリで
「ちょっと席外す」って、馬鹿だろオマエ。
639_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/07(木) 03:23:51 ID:???
そうだよな。
ぢゃあ席に戻るまでジジイを調整もしないで待たせて置くのか? と問いたいわな。
次の人も待ってるだろうに、マナー知らずの罰が当たったんだろうさ。
640_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/07(木) 04:05:12 ID:???
こいつら↑同一人物?邪魔だよ
641_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/07(木) 04:44:08 ID:???
>>630
ていうかオームだろこれ
642_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/07(木) 05:42:07 ID:???
>640
荒らしは無視に限る。
643_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/07(木) 23:53:06 ID:???
もうずうっとしがみついているんだからいいぢゃないか
ほかになにもない
644_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/08(金) 01:25:17 ID:???
で、グランプラス買った人いる?
645_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/08(金) 23:22:15 ID:???
643に賛成。
よく読んだらこいつ何時間もかけて反論考えてるし(笑)
また出てこねえかな。
646_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/09(土) 01:35:56 ID:???
出て来たら本当のバカだよ
647_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/09(土) 01:41:26 ID:???
じゃあきっと出てくるな
648_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/09(土) 07:20:17 ID:???
22本目のはどうなんだろ?
649_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/09(土) 20:42:53 ID:???
古春のHPにグランプラスの写真がいくつか載ってるな。
世界で最も美しい劇場とやらをイメージしたのにキモイだの虫だの言われてるグランプラス。
650_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/09(土) 21:50:09 ID:???
日の光の下では安っぽく見えそう
651_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/09(土) 22:37:24 ID:???
正直虫にしか見えない
652_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/10(日) 02:01:54 ID:???
文栄堂とフルハルターの写真を見る限り色は落ち着いて
よさげな感じですな。柄はフルハルでも触れているが
好き嫌い分かれそうに同意。
653_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/10(日) 02:21:03 ID:IWzNsoju
森山氏、自分でも気に入った場合は「私は好きだ。自分のためにも買う。」
気に入らないときは「好みが別れるデザインだ。」
654_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/10(日) 07:56:50 ID:???
>>653
わかりやすいよな。
ろくに感想も書かず商品の写真だけ載せてるときも
「あー、あんまり好きじゃないのね」と思ったり。
655_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/10(日) 10:43:04 ID:???
さすがに生業としているわけだから気に入らないとは書きづらいだろうな。
趣味のブログとは違うわけだから。
656_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/10(日) 12:16:01 ID:???
なんか評判悪いが敢えて言おう。

グランプラス買った。私は好きだ。でも好みが別れるデザインだ。
657_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/10(日) 14:55:25 ID:???
トチ狂ったピカデリーより100倍マシだって。
俺は綺麗だと思うぞ。
658_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/10(日) 15:58:26 ID:???
あのブルー部分がグリーンだったら買いなんだが。
659_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/10(日) 16:01:23 ID:???
>>658
好みが別れるデザインだ
660_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/10(日) 16:48:24 ID:???
epock K360 kuwasiku.
661_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/10(日) 16:56:08 ID:???
>>660
ほぼ日手帳関連か?
あんなん買うならK250のがいいんじゃね?って感じだな
662_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/10(日) 17:08:01 ID:???
>>661
サンクス!逝ってくる
663_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/11(月) 00:24:20 ID:???
トレドは話題に上らないな
664_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/11(月) 01:10:09 ID:kbAyVy91
森山氏のテクニック:
高価なものでオススメの場合、
自分で素晴らしいとほめるのはいかにもなので息子にほめさせる。
「お父さん、これ、いいよ!」
665_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/11(月) 14:09:25 ID:???
サンクス行ってくる
666_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/12(火) 03:15:04 ID:???
>>663
金張りでない方のトレドは廃番になってしまったので。。。
667_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/12(火) 08:43:31 ID:diWSPdZB
>>666
金張りの方のトレドも話題にならない説明になってないw
668_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/12(火) 15:21:12 ID:???
http://www.sideriver.com/stationery/hiroba/bung_column_01_0605-01.html
700トレドって400がベースなの?
600かと思ってた。
669_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/12(火) 18:49:13 ID:???
>>667
金張りの方のトレドは人気がないってことで。。。
670_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/12(火) 23:14:55 ID:???
M700ってペン先の装飾が少なかったり、ペン先の付け根に
金帯がなかったりして、軸以外はM400より安く見えるのが難点。
671_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/13(水) 01:07:00 ID:???
M700の軸にM450のキャップがつくならキンキラキンでいいかもw
672_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/13(水) 21:56:54 ID:???
トレドM700ってペン先18Kみたいだけど
スベレンM400と比べてどれ位書き味が違うのかな?
M600と史跡シリーズくらいの違いかな。
673_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/13(水) 22:06:17 ID:???
M600と史跡シリーズって書き味違うんですか?
史跡がへんなのしか出ないので、もういいかげん
縦縞600で買おうかと思ってるんです。
674_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/13(水) 22:10:35 ID:???
同じだよ
675_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/13(水) 22:16:59 ID:???
・・・・と、いう人もいるけど俺は違うと思う。
M600とグランプラス書き比べるとM600がカリカリ引っかくような
感覚なのに対して滑るようななめらかさを感じる。
他のメーカーの18Kペンも同じ。18K特有のなめらかさってのがある。
でも感じ方は人それぞれなので「違いなんてわかんないよ」って
人がいても否定する気はないです。
676_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/13(水) 22:21:16 ID:i/yW4+mI
  このたび、2002年に限定販売された人気商品ペリカン M200
  デモンストレーター 万年筆のパーツカラーがシルバーになり<1回
  限りの特別生産品>として「ペリカン M205 デモンストレーター
  万年筆」が2006年11月初旬(予定)に発売されます。

kore no kansou wo kikasete itadakenai deshou-ka?
677_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/13(水) 22:23:42 ID:???
まだ届いてないのに何を言えというんだ
678_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/13(水) 22:26:15 ID:???
またか
679_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/13(水) 22:41:39 ID:???
>>677 まだ届いてないのに何を言えというんだ
ということは予約注文したんだな?
良さそうだと思ったから予約したんならその理由でも書いてくだされば幸いですが、
荒らすのであれば、何も書かない方がましかもしれませんね。
680_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/13(水) 22:44:53 ID:???
>679はツンデレ?
681_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/13(水) 22:45:46 ID:???
もしかしてムカついちゃったの?
682_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/13(水) 23:10:36 ID:???
これはイタイ
683_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/13(水) 23:16:52 ID:???
>>682は中国人
684_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/14(木) 10:48:08 ID:???
>>675

以前からM600が好きで2本使ってて、都市シリーズもFばかり4本集めてたのだが、
正直ニブの材質の差より、個体差の方がはるかに大きいというのが結論だった。
俺にわからないだけで、18K特有のなめらかさがあるのかもしれないが、ニブの
仕上げの方がはるかに影響が大きいんじゃないかな。

可能性としては、筆記角や書き癖によって差が大きく出たりするのかもしれないが。
685_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/14(木) 15:37:32 ID:???
>>684
ペリは600でも、FやEFだと微妙にくねった感じの線になると思いませんか?
くにゃって、なだらかなS字を描くような。
そういう感じが有るとすれば、肉厚やデザイン、ペン芯の短さなどの総合的な
影響から生じているんだろうと思うけど、そういった微妙な味や違いを感じさせて
くれるのがまたペリカンの面白い所だと思う。18kや14Kに差が出るように思える
のもそんな所からくるのかも。ペリの線は、ペリからしか出ない。
686_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/14(木) 16:41:24 ID:???
限定だから特別丁寧に研いでるとか
そういうことを想像してたんだけど、値段が値段だし、違うっぽいですね.....
687_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/14(木) 20:42:36 ID:ED4dutAy
限定だから、より丁寧に・・・
なんて発想は、西洋人には無いハズだが。
688_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/14(木) 21:02:39 ID:???
話を元に戻すとトレド700とM400では書き味変らないって事でFA?
689_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/14(木) 21:11:38 ID:ksph9hzm
あれだけ重さの違うものが、同じになるわけがないだろが。
書き味がペン先だけで決まると思いこんでる馬鹿。
690_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/14(木) 21:18:04 ID:???
どう違うかも書いてない情報量ゼロのカキコに価値なし。
691_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/14(木) 21:22:40 ID:???
>>689はトレドも買えない50歳無職。
持ってないのに書き味なんて書けるはずない。
692_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/14(木) 21:28:21 ID:???
最近、煽られ耐性の弱い奴が多い気がするのは俺だけ?
693_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/14(木) 21:30:00 ID:???
文房具板じゃしょうがねえよ
煽りも煽られもいなきゃ過疎板中の過疎板になっちまう
694_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/14(木) 21:45:55 ID:???
>>689
煽られ耐性弱いって馬鹿にされてるぞ
695_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/14(木) 21:47:28 ID:B8d6m2GJ
話を元に戻すとトレド700とM400では書き味違うって事でFA?
696_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/15(金) 00:01:24 ID:???
700は持ってないけど、900と800の書き味は全然違うから、700も400と一緒と
いうことはないと思うけどね。
697_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/15(金) 00:02:07 ID:???
M405ブルー縞EFを少し前に買ったけど、今頃になってM400緑縞にすべきだったと後悔中orz
M600orM800の緑縞、MorBで悩んでいますが、どれにすれば幸せになれますか?
もしくは、次回発売されるであろう、都市に走るべきか・・・
698_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/15(金) 00:04:21 ID:???
もう都市シリーズ終わったから
699_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/15(金) 00:13:20 ID:???
書き方悪かったですね。史跡、都市に次ぐシリーズ物に走るべきか・・・
700_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/15(金) 00:17:11 ID:???
もう見捨てられちゃってる史跡シリーズカワイソス。
確かにどれもイマイチかな。
701_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/15(金) 00:24:07 ID:???
どんなに待っても気持ちの悪い模様の商品しか出てこないのは何故だ
702_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/15(金) 00:26:42 ID:???
ですよねぇ。待ってもいい物でてこないから、余計と緑縞に目が向いてしまう。
703_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/15(金) 00:32:37 ID:???
ペリカンって良い意味でも悪い意味でもペリカンなわけで
どれ買っても、ビンテージに手をだしても、やっぱりペリカン。

結局つまんなくなってペリカン信者を卒業しました。
704_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/15(金) 00:32:53 ID:???
最後は緑縞に行き着くかもな。
俺は400で赤と青、都市を1本持ってるが、そのうち緑が欲しい。800くらいで。

ちなみに俺はEFの次にM買って次はB買った。
705_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/15(金) 00:33:49 ID:???
普通のデザインじゃ限定感が出ないだろ
706_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/15(金) 00:34:07 ID:???
卒業したペリカン信者が行き着く先はイタ万?
707_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/15(金) 00:34:23 ID:???
>>703
おいおい、そんなのどのブランドだって信者になれば
最後は同じこと感じるぞ。
708_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/15(金) 00:41:51 ID:???
>>703
軸がまだ定まってないから、迷ってます。
軸が重くペン先が若干柔らかめ800はどんな感じなんだろ、太さはBが気持ちよさそうだけど実用に耐えないのでMがいいかななどなど
結局、一通り買ってしまってから、どれかに落ち着くとは思いますが、収集癖がないのでそれももったいないなぁと。
709_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/15(金) 00:42:29 ID:???
パーカーのビンテージは面白いぞ。
数えきれないぐらいレアモデルあるし。
710_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/15(金) 00:43:57 ID:???
>>706
最後はモンに戻るような予感がしている。
こうかくと必ず、荒れるけどね。定価が、2,3割高めかなと思うことがあるが、逆に言うとそれ以外ではいいんだよ。
711_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/15(金) 00:46:46 ID:???
>>704
まさに同じ道を辿りそうですw
400と都市ではニブの違いはないですね。太さに関してはEF、M、Bどれがよかったですか?
わたしはEFのみですが、資格試験のため満足はしています。ただ、ぬらぬら感が足りず(さりさりって感じでしょうか)
仕事でもなんとか使えそうなMあたりを考えています。Mでもまだ物足りなかったですか?
712_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/15(金) 01:00:23 ID:???
緑縞がどうしても好きになれず青縞を愛用してる俺は少数派なのだろうか。
713_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/15(金) 01:03:13 ID:???
>>712
あ、俺も。好きになれないというか定番すぎて敢えて避けてるというか。
青縞シルバートリム805と白亀400使ってる。
714_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/15(金) 01:05:05 ID:???
緑縞より茶縞のほうが綺麗だと思う。
どうしても経年変化でアンバー入ってしまうビンテージものは特に。
緑縞は汚くなる。
715_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/15(金) 01:05:43 ID:???
>>712
個人的な感想だけど、青なら他にアテネやマリンブルーなど綺麗なものがあるからそっちの方がほしい。
716_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/15(金) 01:08:13 ID:???
どちらももう売ってない
717_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/15(金) 01:13:26 ID:???
>>716 
知ってますが、これからも似たような青はでそうじゃない?という意味で書いた。青縞は微妙かなじゃないかなと。あくまで私が感じているだけです。
718_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/15(金) 01:29:12 ID:???
>>711
俺の持ってる400EFはとにかく細字過ぎてね...
都市のMは手帳から書類まで使えて万能。
仕事にも使いたいならMあたり一番無難では。
物足りないってことはないよ。Mではじめてペリカンの良さが体感出来て満足。

Bは趣味の域に入ってくるけど、これはこれで持ってて別な幸せっていうか。
慣れれば手帳に大きい文字で書くとか含めて多用途になってくるよ。
719_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/15(金) 01:30:34 ID:???
青縞綺麗だよ。
でも、光沢感は一番赤縞があると思うなあ。
720_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/15(金) 08:49:50 ID:???
>>718
参考になりました。緑縞のMを購入してみることにします。
あとは600にすべきか、800にすべきか
600はSpecialEditionでいくらでもほしいものがでてきそうなので、800に傾いていますが、重いのが気になります。
400は振り回して文字を書いているといった感覚ですが、800は軸の重さに任せて滑らせながら文字を書いていくといった感触なんでしょうか
721_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/15(金) 14:19:57 ID:???
それくらいはちゃんと店頭で確かめなさいよ
人によりけりだから。
722_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/15(金) 15:19:50 ID:???
けよりなと聞いて
723_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/15(金) 15:22:51 ID:???
はにはにと聞いて
724_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/15(金) 17:19:59 ID:???
>>721〜 店舗定価買い派 vs ネット安価買い派 のお話
725_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/15(金) 19:25:55 ID:???
ヨド●シ町田は、瓶インクおいてあっても試し書きさせない。まあヨドだから仕方ないか。
726_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/15(金) 22:10:39 ID:???
金ペン堂とはひと味違うよな(笑)
727_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/15(金) 22:11:14 ID:???
          ▼ █▊ ▅███████▀▃▅▆██████▎
             ◢▀ ▅███████ ▅██▀▀▋▋▌███
             ▂▅▀██████▉ ██▀  ▌▌▌ █ █▎
言 ギ ひ そ      ▂▃▅〓▅▃▌█▼   ◥▌▐ █▼
っ  ャ ょ れ   ▂▅〓▀▅▇▅〓■█▅▃ ▐▂▃▆▅▃▀◣
て グ っ は ◢▀〓▀▼▀  ▀▀■▐▆▌   ▀◤■◥◣
い で と      ◢◤         ▐◢▌
る    し     ◢▍          ▍◥▃        ▐
の   て     ▐▲▐▂▃▃▂ ▎   ▍▂▃      ◥▍
か         ▐▆◤ ▀◤▆◥◣     ▐▐▀▀▅
!?       ▃ ◥▍▌       ▎    ▌ ▀〓
   ▍  ▎  ▀▆▌◥▃◤ ◣  ◥▍    ▌
  ▋   ▋ ▐▆▃▍▀▀▅◢▍        ▋      ▂▃〓
  █ ▌ █▎ ██▍ 〓          ▀■▆▅〓■▀
 █▎█▌ ██ ██      ▂▃◢◤    ▲  ▀▌ ▂▃▅▆
728_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/15(金) 22:15:37 ID:???
って貼りたかっただけとちゃうんかと
729_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/15(金) 23:11:17 ID:???
727上手やなあ〜!オメコの絵描けるんならお願い
730_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/15(金) 23:48:00 ID:???
中学生乱入
731_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/16(土) 00:05:27 ID:???
ヨドバ○梅田は、お姉ちゃんがさせてくれるよ。
732_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/16(土) 00:18:40 ID:???
早速明日梅田に逝ってきます。
733_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/16(土) 02:37:55 ID:???
バコバコやってくるんやで
734_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/16(土) 08:57:14 ID:???
>>707
全くそうだな。
俺は摂理信者だったけどセクース飽きちゃったから卒業した。
735_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/16(土) 14:03:05 ID:???
レベルペンのインクってマジで2色しか無いの?
他のインク入れたらまずいですか?
専用っていうくらいだから、レベルペン用に調整したインクなんだと思うけど
メンテナンスしづらそうだし、詰まったら致命的な気が
736_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/16(土) 16:57:26 ID:???
過去ログを読めば分かると思うが、ヒントは「専用ボトル」。
737_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/16(土) 20:25:59 ID:???
>>734

それは警察から逃走してるだけでは…
738_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/17(日) 11:06:00 ID:???
>>736
過去ログ読んできたけどボトル形状の話しか無かった
ボトルの中に入ってるインク自体は、レベルペン用に特殊なもの使ってたりしないの?
他のペリカンのインクと同じだったら悶のインクとかも使えるんじゃないかと思うんだけど
739_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/17(日) 11:17:08 ID:???
専用ってのは、ボトルの構造の話だろう。
インクを入れ替えることさえできれば、なんだって使える。
過去ログでは、その方法で話題になってたと思うのだが。
740_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/17(日) 11:36:54 ID:???
うーん、そうか
いまいち確証が無いけど、まあいいか
741_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/17(日) 20:24:53 ID:???
つ[人柱]
742_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/17(日) 23:15:53 ID:eYp40TWp
>726
金ペン堂は試し書きさせてくれるよ
743_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/17(日) 23:55:51 ID:???
今更そんな古いカキコにレスつけてどうしたんだ?
744_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/18(月) 00:39:28 ID:???
次の「世界の史跡シリーズ」って2月だっけ。
なんかすでに終わってる感が強い同シリーズだが
見捨てずに気に入った柄が出るまで待ってみる。
第一弾のピアッツァナヴォーナが一番マトモだったかな。
史跡シリーズというより広場シリーズだな。
745_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/18(月) 00:50:05 ID:???
コマ劇場前広場が来てもおかしくないって事か
楽しみだ
746_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/18(月) 00:53:29 ID:???
>>738
「ボトルの中身を入れ替えて使ってる」という記述は完全に見落としたか
747_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/18(月) 01:09:50 ID:???
>>744
俺はコンコルドが一番好きだ。
それ以降ずっとトチ狂った柄なのがつらくて買ってない。
次こそ血管とか蛾みたいな模様じゃないのを祈る。
748_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/18(月) 01:33:50 ID:???
「蛾」ってのは良い表現だな
749_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/18(月) 05:14:44 ID:???
>>746
738〜740のやりとりを読めば、んなことは明文が無くても
行間から読みとれるが。ww。
750_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/18(月) 07:10:53 ID:???
「レベルペン用の特殊なインク」だという先入観があると読み落とすのさ。
751_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/18(月) 10:06:14 ID:???
ストレス発散カキコか。不毛な事してんな。
752_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/18(月) 17:54:48 ID:???
1のリンクを踏んだらペリカンが出て来て騙された!と思った。
騙されてなかったごめんなさい。
753_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/18(月) 18:02:22 ID:f4hYhYSh
M200とM250 確かペン先だけが違うのですね。
マーブルブルーが欲しいのですが、どちらがお勧めですか?

ペリカン初心者です
754_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/18(月) 18:04:57 ID:???
250
755_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/18(月) 18:05:43 ID:???
>>753
250の方がいいよ
756_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/18(月) 18:08:30 ID:f4hYhYSh
>>755
どうして見た目は一緒だし、値段は5000円くらい違う
そんなにペン先違うの?
757_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/18(月) 18:08:50 ID:???
>>756
ぐ ぐ れ
758_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/18(月) 18:11:02 ID:???
基本的に質問する時に「初心者です」と書く奴は放置
759_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/18(月) 18:51:10 ID:???
ペリカンのEFは●ン毛を書くためにあるんだろ?
760_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/18(月) 19:06:13 ID:???
万年筆初心者です。
都市シリーズに興味がありますが、定番のM600と書き味やバランスは違うのでしょうか?
761_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/18(月) 19:54:04 ID:???
  ヽ/l l ニ|ニ           ,.、-''"..;:;:;:;:;:;:;:... `'ヽ、
  (   ( ̄   ̄)      /....:::;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;.....ヽ、/ ̄ ̄ ̄ ̄\/
    ̄    ̄         i_;;、:_;、;_;、;、;、、ィッ.;:;:;:;:;: /  興  男     >>760
 ,.、-──-- 、.,_     ,、  |      ,,,,,,  / ;:;:;:;:;:;: |   味   の      :
          ``''--イ ,),、,! '''''        \ ;;;;;;;;;_|   が   は      :
              ヾー'゙ |ヒニニュ ャニ,ニニ、> 〉;; / _|   あ  だ
       ノ l  ハ  l ヾ トイ `!゙l)_j   ' iリ__, `  }ii l f'ト〉   る  か
    _,,.ノ _ノ / ノ ノ ノノ!_丿 |   l   ` " '''   }ii リノ |   の   に  |\__
      ノ ,、ィ'-=z=F [_   .l! .{   、     ィ!ii;}' ノ|   か       |
   -‐''゙_ノ ,ノ  '゙ (ソ   ヽ   {! ゙ー<⌒'     ,ミi;i;}ー'゙ |   ね       |
  、 ィッ>f「  _,,二-   ヽ.  }i、  -===-'  リiii;ツ   |   ?       |
   `〒T〔!|       r ,_ノ _ノ}lli,  -r=‐  ,i;llilili|   > _____/`ヽ、
     ゙、ヽ`!  l   _ _」 // '}llli, ,;i|i;, ,,ii;ilililll'゙リ /  ̄ l l      ,、 ''⌒゙ヽ、
     `ト.、!  lj  (__l、/  |   ゙ト!llllllllllliillllllllヅ_、-゙    /,l l       /
     l ゙ト、     t'゙ |   |  | |、'lトllトllトツ "´    // l l       /
   ,ィ、化ァ ',\       l 〉  |   | | ゙、 //∧    / /  l l     l
(爪((、`ー'′ ', `''t‐--'′〉ト、 |   | |. Vハ彡 ∧  /    |_L、  i | /
 ̄ ̄ ̄`¨`''ー--ニL_   `!、 `! l ̄`''┴--┴'-'゙-─…''"´_,, ィ|  l |/
            h   ヽ ` ', | O``''────…'''"´  O',゙:、  l |/
762_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/18(月) 20:19:26 ID:???
初心者がスベを最初に買ってしまうと
もう他のを買う気が失せてしまうだろう。
763_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/18(月) 20:58:16 ID:???
そんなことなかったです。
その後半年以内でヲタマンとか悶とかアウロラも買ってしまいました。
764_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/18(月) 21:00:57 ID:???
>>763
お前は俺か
765_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/18(月) 21:20:22 ID:???
最初に買ったのはスべM400
翌々月に赤ペン用と青ペン用にM200を2本買いました。

愚かにもM200は同じ軸色にしたのでペン先をよく見ないとインク色がわからん。
ということで、11月に出るらしいデモンストレータも予約してしまいました。
766_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/19(火) 02:26:00 ID:???
M400とM250のペン先では、
250の方が柔らかいと思うのはオレだけ?
767_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/19(火) 09:40:39 ID:???
>>756
200は金メッキ、250は金
768_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/19(火) 10:51:24 ID:???
>>766
オレもそう感じる。
769_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/19(火) 10:57:59 ID:???
当たり前だろ。250は金のみ、400はプラチナ装飾を施してるから硬い。
770_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/19(火) 11:09:58 ID:???
装飾でそんなに変わるものかね。
そもそもペン先の形状が違うから、そちらの要因の方が
大きかろう。
771_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/19(火) 11:14:57 ID:???
形状はどちらも一緒じゃね?
772_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/19(火) 11:22:17 ID:???
>>769に釣られんなよw
773_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/19(火) 16:31:00 ID:???
>>772
ペン先の硬さは、材質、ニブの形状、切り割りの深さで決まる。
形状と切り割りが一緒なんだから材質にきまってるだろ。あほw
774_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/19(火) 16:37:12 ID:???
>>769
> 400はプラチナ装飾を施してるから硬い

バロスwwwwwwwwwwwww
775_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/19(火) 17:13:38 ID:???
>>774
400にはプラチナの分厚い無垢板が張り付けてあるんだよ。知らなかったの?
776_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/19(火) 17:20:34 ID:???
>>770 ちょいアホ
>>772 アホ
>>774 アホwwwwwwwwwwwwww
777_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/19(火) 17:29:06 ID:???
プラチナって硬いんだ、初耳だわ
778_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/19(火) 20:20:18 ID:???
どこかで聞いたな、その都市伝説。
過去スレだったか。
779_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/19(火) 20:25:20 ID:???
>>775
その時点で形状変ってんじゃん。
780_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/19(火) 22:55:04 ID:???
>>777 プラチナが堅い?文脈読め
>>779 屁理屈
781_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/19(火) 22:57:50 ID:???
×屁理屈
○事実(実際には>>775の妄想だが)

痛いところ突かれたからってごまかすな
782_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/19(火) 23:04:04 ID:???
ヲマイラ阿呆ばっかだな。
俺のM400はニブの根元が14金で途中から先はプラチナだぞ。
安物は根元から先まで14金だろ。
硬さが違ってあたりまえじゃないか。

ってことでよろしいのですね >>769
783_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/19(火) 23:08:23 ID:???
おもしろいのであげとく
784_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/19(火) 23:09:28 ID:???
>>782
ちがいます。ニブ全体がが14金なのは当たり前じゃないですか。
私は、プラチナコートのおかげで固いと言ってるんです。

ってことでよろしいのですね>>769
785_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/19(火) 23:33:11 ID:2dHBVvtT
糞スレ認定











786_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/19(火) 23:39:42 ID:???
ペリカンM400を購入し、今日初めてこのスレにきました。
罵り合いのスレですね。残念です。もう少し役に立つのかと期待してましたが・・・
787_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/19(火) 23:42:40 ID:???
>>786
M400でチラシの裏にでも書いておけよ
788_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/19(火) 23:45:01 ID:???
>>786
>今日初めてこのスレにきました。

嘘つけwww
789_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/19(火) 23:45:48 ID:???
>>786
M400で(ry
790_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/19(火) 23:47:08 ID:???
>>786
>もう少し役に立つのかと期待してましたが・・・

情報がほしいだけだろwwwwwwww
ぐぐれwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
791_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/19(火) 23:48:11 ID:???
>>786 万年筆初心者です  が抜けてるぞwwwwww
792_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/19(火) 23:55:12 ID:???
うーん 何を言っても
消えます
793_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/19(火) 23:58:12 ID:???
おやすみ。
794_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/20(水) 00:02:11 ID:???
森山モデルの3B削り出しFかMあたりに興味ありますがつかってる人いますか?
それともこの話題はここでは禁止かな?
795_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/20(水) 00:11:38 ID:???
>>794
隔離スレでやってくれ。

【虚】 フルハルター6 【実】
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1154856038/l50
796_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/20(水) 00:54:42 ID:???
スケスケのスケルトン好きはドスケベ
797_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/20(水) 02:43:06 ID:???
あぁそうだよなぁ。なんでも透けてたら毎日楽しいよなw
798_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/20(水) 22:06:06 ID:???
誤:スケルトン
正:スケトルン
799_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/20(水) 22:13:55 ID:???
「スケテルン」というとエロいが
「スケルテン」というとドイツ語っぽい
800sage:2006/09/21(木) 02:11:25 ID:???
茶縞って
801sage:2006/09/21(木) 02:14:37 ID:???
茶縞って,キャップの色,濃い茶色なんですか?
他の色ってあるんですかね?
写真を見るとどれも黒に見えるのですが?
教えて下さいませm(__)m
802sage:2006/09/21(木) 02:15:09 ID:???
茶縞って,キャップの色,濃い茶色なんですか?
他の色ってあるんですかね?
写真を見るとどれも黒に見えるのですが?
教えて下さいませm(__)m
803_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/21(木) 06:15:37 ID:???
廃盤商品になり完売いたしました。
804_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/21(木) 09:57:47 ID:???
×廃盤
○廃番

↓つるつる厨
805_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/21(木) 10:22:35 ID:???
│       ↑
└────┘
∧_∧ ∩おらっしゃーです。
(´・ω・`)ノ
806_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/21(木) 11:14:55 ID:???
>>801
普通に黒ですがなにか?
807_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/21(木) 11:28:51 ID:0njZhvEf
糞スレあげ
808_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/21(木) 11:30:21 ID:???
糞スレと言いながらageてカキコが増えることを期待してる807はツンデレ
809_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/22(金) 09:26:26 ID:???
>>801濃い茶色です。
810_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/22(金) 19:22:14 ID:???
>>785
今頃糞スレ認定するなんて、新参だな
811_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/23(土) 05:12:20 ID:???
この夏を通してずっとエキスパートのボールペンを使ってたので万年筆とはずいぶん
遠ざかってしまった。夏場はボールペンが妙に書き心地がよくて。
久し振りにペリカンM500を使うことにしようか。
812_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/24(日) 05:17:14 ID:???
使って(><)
813_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/24(日) 07:41:48 ID:???
M250のペン先とM500のペン先は同じ物?
814_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/24(日) 10:43:18 ID:???
M320はババァ臭いよね。
持ってる奴は早くオークションにでも出したほうがいい。
815_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/24(日) 13:07:47 ID:aWBiTwd3
くそ
816_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/24(日) 16:15:22 ID:???
ベリカノジュニアで悪かったな
817_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/24(日) 18:58:09 ID:???
それは確かに悪い
818_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/24(日) 23:24:00 ID:???
あまりこういう事は言いたくは無いが、確かにお前が悪い。
819_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/25(月) 15:04:12 ID:???
確かにおまるが悪い。
820_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/25(月) 18:02:50 ID:???
M320が悪い
821_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/26(火) 00:08:42 ID:???
ペリカンのローラーボールってどんな感じですか?
レベルペンのL5を買いたいんですが、店頭には殆どなさそうなので試せません
あんまり極太・裏写りだといやなんですが
822_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/26(火) 00:11:31 ID:???
買えよ
そしてレポだ
823_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/26(火) 03:18:22 ID:???
お通じが悪い
824_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/26(火) 03:23:45 ID:???
M320が臭い
825_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/26(火) 07:17:49 ID:???
PelikanのRollerballは描線が太く、Inkが紙ににじみやすい。
ただしL5の芯がどうかは知らない。
826_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/26(火) 08:18:21 ID:AGOqMDrX
つまり買え
827_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/26(火) 12:02:40 ID:???
M1000のペン先Mを買おうと思うんですけど、緑縞と黒どちらが良いか悩んでいます。
緑縞だとインクの色で変りますよね?
緑縞をお使いの方はインクは何色を使っているんでしょうか?

ちなみに今使っている万年筆は、パーカーデュオフォールドインターナショナルのペン先XFです。
今度は大きくて太目の万年筆がほしい・・
828_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/26(火) 12:18:10 ID:???
自分で使う万年筆の色も自分で決められないなら
かあちゃんにでも相談しろ。
829_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/26(火) 12:19:56 ID:???
>>827
ここは糞スレ
回答がほしいなら
万年筆相談雑談放談漫談巷談怪談奇談筆談―22本目―
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1157662579/l50
がいいとおもう
830_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/26(火) 12:43:08 ID:???
そして、マルチうざいと怒られる。
831_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/26(火) 12:56:50 ID:???
マルチは可愛いじゃん、俺の嫁だし。
832827:2006/09/26(火) 14:00:13 ID:HkAXR104
>>828

んとね。ママンに相談したら、にちゃんねるのペリカンスレッドが親切だからそこで聞きなさいって。
まぁ、自分で決めますw dクス。

>>829

dクス。
833_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/26(火) 14:22:29 ID:???
>緑縞だとインクの色で変りますよね?


なにが?
834_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/26(火) 14:47:34 ID:???
モテかた
835_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/26(火) 14:57:02 ID:???
スベレンの縞って、何色のインクを入れようが、見た目は変わったりしないよ。
光に透かさないと中のインクの量が分からないぐらいだから。
836827:2006/09/26(火) 15:07:01 ID:HkAXR104
>>835

ありがとうございます。

837_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/26(火) 19:39:57 ID:???
200スケルトンを買って、久々ペリカンをつかっちる。
ブルーだが、透き通った光が、ペンの中から底光りしてくるような
ミスチリアスな色合いが気に入った。
しかし、バレルには、傷がつき易いなあ。
実用品だから仕方無いんだが。

838_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/26(火) 22:33:24 ID:DxsmO6SY
ペリカンって超音波洗浄してもおk?
ちなみに400です。
839_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/26(火) 22:34:14 ID:???
やめた方がいいよ
840_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/26(火) 22:39:49 ID:???
ペン先ユニットを外してそれだけを超音波洗浄すれば、問題が発生する
可能性は少ないんじゃないか。
841_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/26(火) 23:07:42 ID:???
黒軸ならちょっとまし
842_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/27(水) 00:13:06 ID:???
黒軸と縞軸じゃ機構が違うわけじゃないですよね??
843_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/27(水) 00:38:52 ID:???
縞は、薄いプレキシグラスの透明と色つきのとを重ねて圧縮し、
縞模様になった断面を薄く切り、丸めて磨き上げるという工程で
制作されてる。
それ故、過去ログにあるように、水に一日以上浸けるなどした場合、
断面が割れるという症状がでる場合がある。

超音波洗浄でそういう症状がでるという報告はないものの、
縞の軸を超音波洗浄するのはリスキーかと。
縞じゃなくて一体成型の軸ならそういうリスクは少ないかと。

しかしまあ、軸を超音波洗浄にかける意味は何もないのだから、
ペン先ユニットが取り外せる万年筆なら、ペン先ユニットだけ
超音波洗浄にかけた方がいいかと。
メッキがはがれるなどのリスクがあるんだから。
844_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/27(水) 00:44:16 ID:???
グランプラス買った人いる?あの模様ってどう?
845_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/27(水) 00:47:09 ID:???
縞って結構製作に時間がかかっているんだ〜。
だったら800とか1000は黒よりも緑縞のほうがおトクかも。
846_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/27(水) 02:05:35 ID:UD6AxBR+
PELIKAN ペリカン 西ドイツ製 M100 ホワイト 万年筆 未使用
ってオークションに今も出ているけど,どういう流れのモデル
なんでしょう。

http://page14.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/s36121012
847_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/27(水) 03:37:28 ID:???
>>846
PELIKAN ペリカン 西ドイツ製 M100 ホワイト 万年筆
というモデルだろ
848_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/27(水) 07:39:29 ID:???
出品者乙
849_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/27(水) 09:24:55 ID:???
>>848
宣伝する必要性ナイダロ。
850_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/27(水) 12:03:43 ID:???
オクのURL貼る奴は全員シュピーン者
851_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/27(水) 21:10:44 ID:???
と思われても文句言えないと。
852_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/27(水) 21:31:10 ID:???
そういうこと
853_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/28(木) 22:48:51 ID:8pOzAXYP
前々スレにM625買ったという人がいたけどまだ見ているかな?
しばらく使ってみて、どんな感じですか? 

メッキはがれる? 光沢は?
軸は一見弱そうだけど濁らない?

じわじわと物欲が刺激されています。
854_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/28(木) 22:55:17 ID:???
M625って、スターリングシルバーじゃなかったっけ。
メッキとは?
855_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/28(木) 23:38:16 ID:???
スターリングシルバーの上にロジウムコーティングしてあるhんじゃ?
色合いからみして。

856_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/29(金) 16:39:17 ID:???
コーティングなしだと変色するよね。
銀クロスで磨くとしたらキャップに入っている
ストライプの樹脂が痛みそう。
857_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/29(金) 21:39:57 ID:???
スターリングシルバーって、ニブが?w
858_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/29(金) 22:12:40 ID:???
ドテッ
859_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/29(金) 22:50:43 ID:???
>>853前々スレだったかは忘れたけれど、M625を夏のボーナスで買った俺がマジレス。

Q1:しばらく使ってみて、どんな感じですか? 
 毎日持ち歩いてる。書き味は、二ヶ月を過ぎたあたりで、やっと自分のものになってきたかな、て感じ。柔らかめの紙と合わせると、非常にきめ細かい筆感。
 フローは普通。どっぷり盛ると感じではなく、ペン先で伸ばして行く感じ?ファンデーションを塗り拡げるような。
 キャプがかなり重いので、キャップを尻に付けて書くと、重心はかなり後ろに来ます。自分はわりと立てて書くので、あまり気になりません。

Q2:メッキはがれる? 光沢は?
 メッキっていうのはニブ(14k)のロジウムのことだと思うけど、はがれない。ていうか、インクと空気しか接触しないし。

 シルバーの光沢は、買ってからそのまま。スターリングシルバーなのでもっと経時変化を期待したのですが(スターリングシルバーにしては珍しい鏡面仕上げなので特に)、ピカピカのまま。ただ、油断すると指紋がべったりと…。
 まぁ、しょっちゅういじってるから、手脂でコーティングされて酸化から守られているのかも。

Q3:軸は一見弱そうだけど濁らない?
 軸は樹脂製ですが、「高級樹脂」としか書いてない。詳しい材質は不明。たしかに小傷が付きそうだけれども、いまのところ気になるような傷はありません。
 ただ、指紋がべったりと…。


 気になるのが、クリップなんですよ。クリップが回転しちゃうんです。で、キャップにぐるり一周、傷が付いてしまった。トホホ。この辺はペリカンに文句を言いたい。
 もし買われるなら、常にペンケースにきっちり収納するなど、扱いには気をつけた方が良いです。傷が付いたところですが、ここも特に変色などはありません。地金が露出してると思うんだけど。そのうち磨こうと思います。
 ちなみにキャップのラインはレジンかラッカーを埋め込んであると思うのですが、段差は全くありません。良くできてます。
 もう一点、気になるのは、首軸のキャップネジに汚れがたまりやすいです。というか、銀だから目立ちやすい。ときどき歯ブラシとかで掃除してます。
 こんなところでよろしいか?
860_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/29(金) 23:34:05 ID:???
天ビスのまわりがネジになってるから、
それを締めたらクリップ固定出来るのでは?
861853:2006/09/30(土) 09:45:51 ID:???
>>859
ありがとう。
昨日、仕事帰りにアメ横覗いたけどいいね。

店の人はキャップと首軸のシルバー部分は
コーティングされてるといってた。
使っていてもピカピカってことは、やっぱ
そうなんだろうね。
銀好きとしては、悲しくもあり嬉しくもあり。
862_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/30(土) 20:58:01 ID:cSj+J/zF
M805ダークブルーを買った。ペン先はF。
初めて買ったAuroraのオプティマクラシックEFを5年くらい使っていて、
いつの間にか筆圧も万年筆に合うようになってペン先も馴染んで最高の
1本だと思ってたんだけど、先日職場でペンをもってコピーを取りに席を
立った時に人とぶつかって謝って落してしまった。

経年で傷もいってたからか、見事にボディが砕けた。ボディの破片を拾った
ときのショックといったら・・・幸いペン先に損傷はなく修理できるかなぁ
と思ったけど費用は相当かかりそう。
それならば新たな出会いにと思ってペリを買った。

EFの少し硬い書き味と、サインペンのような線に少し物足りなさを感じて
きてたので、Fを選んだ(仕事で使うのでMを買う勇気はなかった)
試し書きをした時は衝撃だった。
なめらかなのに、締まった文字がスラスラ滑るように書ける。ペンの自重が
絶妙で勝手に文字が書けるみたい。
高級万年筆と言われるものにありがちな金ぴかした感じもないし、ボディの
樹脂もなんか手にしっくりくる。。。

大好きだと思っていた(それしか知らなかった)Auroraよりも、私にはペリが
合ったらしい。Auroraで万年筆の使い方が身に付いたからってのもあるんだろ
うけど。Auroraはダメモトで接着剤でボディを修復w家では使える。
気が向いたら修理に出そう。

長文スマソ。買ってあまりに嬉しくて、書き味最高でテンション
あがりっぱなしだ。
863_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/30(土) 21:00:11 ID:???
しかもあげてしまったorz
ゴメン・・・こんなんじゃまた落としそうだ。
864_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/30(土) 21:09:28 ID:???
ほほぅ。災難だったけど、よかったね。
俺もアウロラは好きだけど細字はけっこう硬いからね。
Mくらいだと良い感じなんだけど。
800は欲しいと思ってたので参考になりました。
865_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/30(土) 21:11:43 ID:???
物は壊れるものとわかっていながらも突然じゃなぁ
しかも長年愛用してたとなると

修理に出すか隠居させるかサブに回すか
難しいとこだね
866_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/30(土) 21:20:56 ID:???
町山は対応いいらしいけど、
「通販かオクか上野で新品を超安く買ってペン先自力交換」
とどっちが安いかねえ。
867_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/30(土) 21:29:02 ID:???
自分は真逆で、ペリ400が突然壊れたので、アウロラのバーガンディを
急遽調達したところ、書き味に感激した口です。
ペリ800を使っていたなら、感激しなかったかも知れませんね。
868_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/30(土) 21:33:22 ID:???
バーガンディは美しいね(゚∀゚)
869862:2006/09/30(土) 22:00:20 ID:???
今のとこ隠居が濃厚w
今となってわかったことは、アウロラは自分にはどうも軽いみたい。
キャップをつけないからかもしれないけど。
アウロラキャップつけるといい感じなんだけど、すぐに外れて
キャップが落ちるのと、きつめに指すとボディに傷がつく。
だからもう長年の癖でキャップをはめずに書くようになった。

キャップ外してつかってもペリはちょうどいい重さ。
店の人の話では、ペリ400とオプティマは似てるって
ことだったけど、>>867の話からすると違うんだね〜

800はホントに違った。書いてて音がしない感じっていうか
とくにアルファベットを書くときのカーブとか、独特。
意味もなく字を書きまくってしまう。

それにしてもアウロラの割れっぷりすごいな・・・
後ろのねじがきかないorz
870_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/30(土) 22:21:43 ID:???
ペリでも尻にキャップさすと傷は付くよ
回転式キャップの宿命
871_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/30(土) 22:43:39 ID:???
>>869
なにをもってその店員は「ペリ400とオプティマは似てる」と言ったんだろう。
共通点が見出せないのだが・・・
872862:2006/09/30(土) 22:57:40 ID:???
>>870
だからキャップはしないことにしましたw
使ってると傷がつくのはわかってるんだけど
傷がつくとちょっと凹む。

>>871
ペン先の硬さが似てるって。800になるとぐっと柔らかくなるから
アウロラ独特のカリカリ感と400が似てるってことでした。
400は書いたことないので真実はわかんないです。

インクはヲタのフロリダブルーを入れてるんだけど、これが残り少なく
なってて、いい感じの熟成で好みの色。
そろそろ新しいの買って蓋あけとこうかな〜
873_ねん_くみ なまえ_____:2006/10/01(日) 22:50:02 ID:???
LEVEL L5っておしりにキャップ付けられないんですか?
嵌らないんです
874_ねん_くみ なまえ_____:2006/10/03(火) 20:01:03 ID:???
久々ペリカン205を買って使っている。
潤沢なフローと確実なペンポイント。
スムースなピストン。
言うことなしの優等生。
決して信頼を裏切ることのないデスクワークのパートナー。

でも、ナンか、ものタリンのだ。
「こいつは馴らすのに苦労したぜ」
のマーレンやデルタがいとほしい。


875_ねん_くみ なまえ_____:2006/10/03(火) 20:59:28 ID:???
205はまだ発売されていないだろ
876_ねん_くみ なまえ_____:2006/10/03(火) 21:03:13 ID:???
失礼250でした。間違うなんて、愛情うすいのかしら。
877_ねん_くみ なまえ_____:2006/10/03(火) 21:05:17 ID:???
でも、205予約入れてるんですよ。
楽しみにしてます。
878_ねん_くみ なまえ_____:2006/10/03(火) 21:47:22 ID:???
ペリカンのインクってそんなに薄くなりますか?
879_ねん_くみ なまえ_____:2006/10/03(火) 21:53:51 ID:???
青は薄くなるよ
880_ねん_くみ なまえ_____:2006/10/03(火) 23:49:43 ID:???
M800のBが気になり、試筆しましたが、やはり書き出しが擦れます。
販売店では、ペリカンに調整依頼をすることはできますとは言われました。

接地面を気をつけて書く癖をつけるべきなのでしょうか?
それとも、時間を掛けて慣らすのか、はたまた調整依頼すべきなのか
カリグラフィカルな味は残したいので調整はあまりしたくありません。
Bを所有されてる方教えてください。
881_ねん_くみ なまえ_____:2006/10/04(水) 00:54:28 ID:???
>>880
 私は、M800のBを使って1年になります。
 私のも使い始めはかなりかすれました。
 最近のB以上のニブは、馬尻気味になっていることが多いと聞いたんですが、
まさにそんな感じで、1ヶ月たっても改善しないので、自分で調整しました。
10000番のラッピングフィルムと、無印の貴金属磨き布で。
 馬尻をフラットにして、両肩を丸めて、全体を磨いて、というだけのことに
おそるおそる1週間ほどかけましたが、今は完璧な書き味です。
 もちろん、丸研ぎじゃなくて、馬尻を直すついでにそっと角をなぜた
だけなので、今も縦横の太さにメリハリのある線ですよ。

 参考になるかどうかはわかりませんが、自分で調整するときの注意点などは調整スレでどうぞ。
882_ねん_くみ なまえ_____:2006/10/04(水) 01:01:08 ID:???
俺も800の店頭品は全然書き出せない。400Bは全く快適なのに。
でも欲しいんだよなあ。
>880と同じく、あの平らな書き味が気に入ってる俺としては大幅な調整品は迷う。

自己調整も不器用だからやりたくないって場合はどうしたらいいんだ。(;´д⊂)
883_ねん_くみ なまえ_____:2006/10/04(水) 01:10:15 ID:???
勇気を出して調整するんだ!
884_ねん_くみ なまえ_____:2006/10/04(水) 01:14:23 ID:???
>>881
レスありがとうございます。試筆したものが、馬尻かどうかはわかりませんが、両肩の角
の原因が大きそうです。ラッピングフィルムは10000番と15倍ルーペは持ってます。
しばらく使っても改善しないようであれば、やるしかなさそうですね。
調整スレはわたしも見ておりますが、大変参考になりました。

>>882
平らな書き味はいいですよね。わたしも不器用ですが、がんばってみます。
885_ねん_くみ なまえ_____:2006/10/04(水) 17:46:04 ID:???
教えてください。
400NNなどについている、フィンが縦になった
古いペンのペン先ユニットも
現行のものと同じように、ねじ込み式なんでしょうか。
縦すじユニットを、現行のユニットに取り替えることは
出来るのでしょうか。
886_ねん_くみ なまえ_____:2006/10/04(水) 18:37:39 ID:???
 ∧_∧
( ;´∀`) ちんこ勃ってきた。
人 Y /
( ヽ し
(_)_)
887_ねん_くみ なまえ_____:2006/10/04(水) 18:43:27 ID:UJ/N2xl3
無色透明のスケルトンまた出してくれないかな。大きいサイズも欲しい。
888_ねん_くみ なまえ_____:2006/10/04(水) 19:50:02 ID:N9uNn4jO
来週出るから安心汁。
889_ねん_くみ なまえ_____:2006/10/04(水) 19:51:25 ID:???
え、もう来週売り出し?11月ってメモってたけど朗報だな。
890_ねん_くみ なまえ_____:2006/10/04(水) 20:43:39 ID:UJ/N2xl3
>>887
ほんとに?シランカッタヨ うれしい。
891_ねん_くみ なまえ_____:2006/10/04(水) 21:01:28 ID:???
ひとりで会話してるよ
892_ねん_くみ なまえ_____:2006/10/04(水) 21:56:08 ID:???
885です。本気で聞いているのに!
893_ねん_くみ なまえ_____:2006/10/04(水) 22:18:31 ID:???
自作自演ワロタw
894_ねん_くみ なまえ_____:2006/10/04(水) 23:30:39 ID:???
>>885

参考になるかどうか…。

手持ちの♯400、(25年前に購入)が縦フィンだけど、今の600と比べ
ねじ切りのピッチが細かくて、だめだった。

400NNは、判らんです。ハイ
895_ねん_くみ なまえ_____:2006/10/05(木) 02:27:49 ID:???
886可愛いい♪
896_ねん_くみ なまえ_____:2006/10/05(木) 08:50:23 ID:???
ピカデリーサーカスの誘惑が・・・
ダメだ。キリがないな。未熟者だ。
897_ねん_くみ なまえ_____:2006/10/05(木) 09:05:52 ID:???
おれは茶縞がなんとしてもほしくなった・・・・
898_ねん_くみ なまえ_____:2006/10/05(木) 09:09:18 ID:???
>>897
ピカデリー梅田はさほどでもないけれど、
茶縞はホント味があるよ。古典BB入れて今でも使っている。
899_ねん_くみ なまえ_____:2006/10/05(木) 09:51:34 ID:???
>>898
うるせぇぇぇえええええ
こうなったら、M400の黒と白/茶縞を買って、茶縞つくってやるぜ
900_ねん_くみ なまえ_____:2006/10/05(木) 10:03:07 ID:???
450のがいいよー
901_ねん_くみ なまえ_____:2006/10/05(木) 10:43:05 ID:???
ニュース見てたら次期国連事務総長予定のひとがブルーのM400らしきもの使ってた
これってよろこぶべきか?
902_ねん_くみ なまえ_____:2006/10/05(木) 11:50:04 ID:???
調停式? メモ?
903_ねん_くみ なまえ_____:2006/10/05(木) 11:54:34 ID:???
>>900
ペン先に450と刻まれてるぞ
でも、キャップ交換でM400茶縞の出来上がりか 楽だなw
904_ねん_くみ なまえ_____:2006/10/05(木) 16:08:00 ID:???
>>901
俺も見たぞ。ブルーが綺麗だった。

>>902
メモだった。
905_ねん_くみ なまえ_____:2006/10/05(木) 16:26:22 ID:???
メモには、モンブランよりペリなのかな
906_ねん_くみ なまえ_____:2006/10/05(木) 16:31:42 ID:???
M450とM400ってキャップ交換しても嵌る?
ならM450買ってもいいな
907_ねん_くみ なまえ_____:2006/10/05(木) 19:20:43 ID:7+G3Jpi3
今日、弁護士が胸ポケットからM800青を取り出した。カコヨカッタ
908_ねん_くみ なまえ_____:2006/10/05(木) 23:28:07 ID:keNRCmiQ
でも,450はお尻も金色だよ
909_ねん_くみ なまえ_____:2006/10/06(金) 00:01:55 ID:???
>>908
ダメポ
910_ねん_くみ なまえ_____:2006/10/06(金) 00:26:51 ID:???
ペリカーノのペン先の切り割りの片側が上がったりします。
書いてて、インクフローが極端に良くなったり、振るとインクが垂れます。
これって壊れてるのでしょうか?
身に覚えがあるのですが、最初フロー良すぎて、ペン先を摘んだり、絞りすぎて
ペン先を紙面に押し付けてペン先を開いたりしました。orz
911_ねん_くみ なまえ_____:2006/10/06(金) 01:12:20 ID:???
>>910
これは質問?報告?自虐ネタ?
912_ねん_くみ なまえ_____:2006/10/06(金) 02:02:26 ID:???
日記だろう。
913_ねん_くみ なまえ_____:2006/10/06(金) 04:33:53 ID:???
M200、250はM400とほぼ同じサイズだそうですが、M150はM300と同じサイズなのですか?
それともM400とM300の中間程度ですか?
914_ねん_くみ なまえ_____:2006/10/06(金) 07:03:19 ID:???
150と300両方もってるやつって少なそうな気がする。
300と320持ってる人の方がまだいそう
915_ねん_くみ なまえ_____:2006/10/06(金) 12:41:06 ID:???
実物大の写真によると使用時の長さはM400が約15cm、M150が約14cm、M300が約13cm
916910:2006/10/06(金) 13:48:10 ID:???
質問です orz
切り割りの片側がぶれたり、強く振ってインクが出たりするのは、もうペン先が逝かれてしまったのかなぁと
インクを色々入れて遊ぶ用のペンなんだけど、割と気に入っててショックだ・・・
917_ねん_くみ なまえ_____:2006/10/06(金) 14:44:57 ID:???
M400のFなんだけど
どうみてもFじゃない気がするんだが。
StipulaのMと同じくらい。
918910:2006/10/06(金) 15:28:30 ID:???
>>917
ペン先が開いているんじゃないかな。
ペン先のえらの部分を指で力を入れて摘むといいよ
919_ねん_くみ なまえ_____:2006/10/06(金) 15:57:27 ID:???
ペリカーノのペン先を曲げ壊しちゃった奴にアドヴァイスされても信用できない件について
920_ねん_くみ なまえ_____:2006/10/06(金) 16:01:04 ID:???
同意だなwそれだけはやめたくなる。
921_ねん_くみ なまえ_____:2006/10/06(金) 16:18:57 ID:???
>>916
強く振ったらどんな万年筆でもインクは遠心力で出るだろ
922910:2006/10/06(金) 16:30:00 ID:???
>>919、920
うはwww 名前消すの忘れたwwww
917と同じ症状のM400持ってて918のやり方で改善したよ

>>921
やはりそうですか
ペン先がぶれるのも普通のことなのかな。他にペリカーノがなくて比較ができない。
インク入れ替えが手間なので、もう1本買おうとは思ってるんだけどね。
923_ねん_くみ なまえ_____:2006/10/06(金) 16:31:23 ID:???
世の中、>>918のように正しい知識を持たない人が誤った忠告をしてくることがあるから、
見定める目を養いましょうという社会勉強スレなのでしたとさ。
924_ねん_くみ なまえ_____:2006/10/06(金) 16:35:34 ID:???
もう誰も信じられない。(;´д⊂)
925_ねん_くみ なまえ_____:2006/10/06(金) 16:40:17 ID:???
我々のような素人は素直にペンクリに行きましょう
926917:2006/10/06(金) 19:47:35 ID:???
素直にEFを買えと言うことなのかしら。
ペリカンめっ!
927_ねん_くみ なまえ_____:2006/10/06(金) 19:59:31 ID:???
Pelikan Souveran M500Vintage
まっすぐに立てて正面から見る。
ペン先が、スクール水着に見えて仕方ないんだが、
こういうのは、オレだけだろうか。
886氏どうだい。
928_ねん_くみ なまえ_____:2006/10/06(金) 21:35:06 ID:???
M500買ってくる!
929_ねん_くみ なまえ_____:2006/10/06(金) 21:57:20 ID:???
>>927
写真
930_ねん_くみ なまえ_____:2006/10/07(土) 12:07:49 ID:???
なんというかちょっとハイレグ気味かな。
931_ねん_くみ なまえ_____:2006/10/07(土) 12:10:57 ID:???
>>929
それは勘弁してくれ。
ちなみに、LAMY2000は、
ビキニに見える。
932_ねん_くみ なまえ_____:2006/10/07(土) 14:51:19 ID:???
そういう画像の見過ぎではないかと思ってみた
933_ねん_くみ なまえ_____:2006/10/07(土) 15:11:06 ID:???
というか、何みても水着に見える中学生脳なんじゃないかと思ってみた
934_ねん_くみ なまえ_____:2006/10/08(日) 19:59:43 ID:YRH2yJIi
ペリカンを持っている人は多いみたいだが、実際に使っている人を
街であまり見かけないね。

パーカーを使っている人は良く見るけど…。

935_ねん_くみ なまえ_____:2006/10/08(日) 20:01:17 ID:???
ボールペンでしょそれ。
936_ねん_くみ なまえ_____:2006/10/08(日) 20:46:13 ID:???
>>935
万年筆・ボールペン両方です。

現在、メモ用に気軽に使える、万年筆の購入を考えています。
外では地味な方が、自分的には使いやすい気がしてきた。


ペリカンは、家とかでよく使うけど…。
937_ねん_くみ なまえ_____:2006/10/08(日) 21:32:47 ID:???
>>936
ペリカンの方がポケットに入れ易いクリップの形だけどね。
938_ねん_くみ なまえ_____:2006/10/08(日) 21:36:38 ID:???
どこら辺でのこと?

新橋の某万年筆売り場は、迷っていると勤め人にはパーカって感じで勧めてくる。
そんなんで使っている人が多いのかも。
939_ねん_くみ なまえ_____:2006/10/08(日) 21:42:33 ID:???
人の意見など気にするな。
わが道を行け。外でデュオフォールドモザイクを使え。
940_ねん_くみ なまえ_____:2006/10/08(日) 22:07:39 ID:???
職場でアウロラアフリカ使ってますが何か?
941_ねん_くみ なまえ_____:2006/10/08(日) 23:15:54 ID:QEIGfrHj
俺のM400
よく見たら、リングのところに「PEZIKAN」って買いてあるんだけど
なんで?
942_ねん_くみ なまえ_____:2006/10/08(日) 23:27:05 ID:???
見てえw
943_ねん_くみ なまえ_____:2006/10/09(月) 00:02:05 ID:???
>>938
新宿などビジネス街の喫茶店で、パーカーを良く見かける。

>勤め人にはパーカって感じで勧めてくる。

なるほどね。そんな傾向があるんだ…。


>>939
>>940
皆さん有難う。
これからも、お気に入りのペリカンを使い続けるよ。(´∀`)ノ 
944_ねん_くみ なまえ_____:2006/10/09(月) 00:08:52 ID:???
自分の周囲では、クロスのボールペンが健在だなぁ@新宿
しかし、飲食店のお兄さん(25歳ぐらい)がカードのサイン用に出してくれたのは、K800の緑縞!
思わず「それ私物ですか?」と聞いてしまった。「はい」と答えてた。
945_ねん_くみ なまえ_____:2006/10/09(月) 00:14:38 ID:???
ヨドバシで買ったんだろうな、きっと
946_ねん_くみ なまえ_____:2006/10/09(月) 00:26:27 ID:???
>>944
>「それ私物ですか?」と聞いてしまった。「はい」と答えてた。

K800に反応してくれて、幸せ気分かな? その人。
947_ねん_くみ なまえ_____:2006/10/09(月) 00:43:43 ID:???
>>946
たぶん

「変な客が今日来てさ、ペンが私物かどうか聞くんだよ」
「エー!キモーイ!ホモなんじゃないの?タカシ、モテルねー」
「ウホ、やらないかって?」
「何それー?」
「2chだよ」
「2chやってんのぉー?あれヤバイよぉ」

って感じの会話を、その晩彼女と寝ながらした某飲食店員であった。
948_ねん_くみ なまえ_____:2006/10/09(月) 12:55:57 ID:???
じゃあ、このスレもみてるな
949_ねん_くみ なまえ_____:2006/10/09(月) 13:28:34 ID:2yENcV+W
今、K800緑買ってきた。
俺も客に出してみよう。
950_ねん_くみ なまえ_____:2006/10/10(火) 02:47:02 ID:???
そうか、新宿の飲食店だもんな。
双方の単語とも意味に幅を持っているわけだ。
951_ねん_くみ なまえ_____:2006/10/10(火) 07:47:36 ID:???
今日、M205入荷って言ってたから逝ってくる。
952_ねん_くみ なまえ_____:2006/10/10(火) 09:16:06 ID:???
ペリカン 500(茶縞)未使用品 万年筆、ボールペン、シャープペンシル3本セット
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/90792602
46500円って安くない?
チェックしてたのに忘れてた orz
953_ねん_くみ なまえ_____:2006/10/10(火) 14:54:54 ID:Um1h2Tlx
>>952
当時のカタログによると。

♯500・3万円
K500・1万円
D500・1万円

人気商品の新品が、当時の定価以下なんて…
安いと見ていいんじゃないか?

近い将来、「買わなくて良かった。」と、きっと思うことが有るよ。

そう信じなさい。(´∀`)ノ 
954_ねん_くみ なまえ_____:2006/10/10(火) 17:59:19 ID:???
別に安くはないだろ
955_ねん_くみ なまえ_____:2006/10/10(火) 19:08:09 ID:???
>>952
俺も去年の今頃は、欲しくてたまらなかったな。
956_ねん_くみ なまえ_____:2006/10/10(火) 21:25:34 ID:???
>>953
当時もオカチでは4割引きでしたが?
957_ねん_くみ なまえ_____:2006/10/10(火) 23:40:03 ID:???
>>956
つ【プレミア】
958_ねん_くみ なまえ_____:2006/10/10(火) 23:50:11 ID:???
ペリカンは3割引きじゃね?
959_ねん_くみ なまえ_____:2006/10/11(水) 00:06:07 ID:???
>>951
今日百貨店でショーケースに入ってるの見たよ。見ただけ。
で、入手してみてどう?
960_ねん_くみ なまえ_____:2006/10/11(水) 00:43:08 ID:???
欲しいなあ。買ってこようかなあ。誰かレポしてー
961_ねん_くみ なまえ_____:2006/10/11(水) 01:10:45 ID:???
ペリスケは、軽すぎるのがちょっと・・・
962_ねん_くみ なまえ_____:2006/10/11(水) 02:25:13 ID:???
ペリスケがむやみに大人気なのはWhy?
963_ねん_くみ なまえ_____:2006/10/11(水) 03:16:40 ID:???
ペリ助あと7gほど欲しい。
964_ねん_くみ なまえ_____:2006/10/11(水) 06:32:41 ID:MIoLOQgM
スーベレーンのペリカンのロゴ、変わっちゃった?

俺の持っているのは、金の印刷でヒナが2羽いるけど、修理に出した方は
ヒナが1羽になっている。

ペリカンの世界も、少子化なんだ…。
965_ねん_くみ なまえ_____:2006/10/11(水) 11:42:10 ID:???
昭和から平成に変わったことを知らない人がいたというくらい驚きだ
966_ねん_くみ なまえ_____:2006/10/11(水) 11:51:49 ID:???
たとえがもうひとつだな
967_ねん_くみ なまえ_____:2006/10/11(水) 12:12:38 ID:???
>>964
最後の一行が言いたかったのか?

968_ねん_くみ なまえ_____:2006/10/11(水) 13:37:35 ID:???
しかもどこかで聞いたことがあるネタだ
969_ねん_くみ なまえ_____:2006/10/11(水) 14:00:57 ID:???
なんかニヤけた
970_ねん_くみ なまえ_____:2006/10/11(水) 14:14:30 ID:???
万年筆のウンチクを垂れたがるブログではもはやテンプレ
>ペリカンのヒナが減った、少子化ですかw
971_ねん_くみ なまえ_____:2006/10/11(水) 14:54:57 ID:???
ちょっとー
ペリスケ買った人か届いた人、いないの?
972_ねん_くみ なまえ_____:2006/10/11(水) 22:15:50 ID:???
>>958
今はね。
昔は4割だった記憶あり。

>>957
プレミア即ち割高
973_ねん_くみ なまえ_____:2006/10/12(木) 13:38:00 ID:???
>>972
何に対しての割高?

まさか、定価と比べて?



974_ねん_くみ なまえ_____:2006/10/12(木) 13:57:23 ID:???
>>973
需要と供給のバランスが理解できない奴は、ほっとけ。(`・ω・´) 
975_ねん_くみ なまえ_____:2006/10/12(木) 18:21:21 ID:???
質問です。
都市シリーズ、遺跡シリーズの軸は、
削りだしで造ってあるのでしょうか
976_ねん_くみ なまえ_____:2006/10/12(木) 18:51:10 ID:???
アクリルレジンをくりぬいてという話ですな。
着色したやつをドリルで穴空けて作るってことかな。
977_ねん_くみ なまえ_____:2006/10/12(木) 19:17:42 ID:???
>>976
元材の90パーセントを粉にしてしまうというやつですか。
それであの値段なら、安いということになるんだろうか。
978_ねん_くみ なまえ_____:2006/10/12(木) 19:29:31 ID:???
アクリルなんてメートル単位で数百円じゃないのかしらん
979_ねん_くみ なまえ_____
>>952
>46500円って安くない?
全然安くない。
ボッタ価格。