1 :
こーくーファン :
03/04/17 10:44 対立ばかりしていないで、お互いの長所を活かし、共に繁栄して活きたい。 いち航空ファンとして、そう思っています。間違っていますか? (同じスレを鉄板にもたてマシタ)
2 :
NASAしさん :03/04/17 10:46
2
3 :
こーくーファン :03/04/17 10:48
航空ファンはどう思っているのだろう?お互い、板荒らししないでね。
4 :
NASAしさん :03/04/17 10:49
いいんじゃない? 鉄ヲタがスレジャックして鉄の話でスレ伸ばしさえしなければ。
6 :
NASAしさん :03/04/20 00:52
国にそういう考えが無いから望みは薄い。
7 :
NASAしさん :03/04/20 01:58
JR北とかJRQは共存してるぞ
8 :
NASAしさん :03/04/20 02:00
鉄ヲタうざい
9 :
NASAしさん :03/04/20 02:01
5に同意
10 :
NASAしさん :03/04/20 02:06
西欧の例を見ていると共存共栄と言うより、お互いの長所短所を踏まえて適材適所でしょう。 それを鉄ヲタさんは、やれブリュッセルとパリ間は空路が無くなったとか、すぐに鉄道有利の念仏を唱え始めるので辟易しますな。
∧_∧ ( ^^ )< ぬるぽ(^^)
12 :
NASAしさん :03/04/20 12:16
>>10 一部の無知な鉄ヲタを覗いて、そんなことを言ったためはない。
ただ、実際に日本でも欧州でも、鉄道が参入してきて空路は消えたが、
その逆は無いということ。実質、短距離は鉄道有利だったことは確かな
のだし。それを勝った負けたと片方でワーワー言っているのはヘタレ。
ま、もしかしたら航空会社は負けた、という気持ちが強いかもしれな
いが・・・。
高速鉄道が開通して並行航空路が休廃止・縮小したことを、航空会社
も、自社にとっての‘発展的なもの’と捉えてくれていれば、それは
それで良いことだが。
ホントはこういうネタはウンコ板で語るのがいいのだけど、あっちは
アレと化しているから、どうして航空板か鉄板でのスレ立てとなって
しまうんだな。
墜落でケガするのと 脱線で死ぬのどっちがいいのだろうか?
ひこうきヲタの認知度はわりと低く、世間一般の生活をしているならば 目立たない。スチなどからキモイと思われてもそれは仕方がない。 一方鉄男は普段の生活でカナーリ目立つ。 同じに見られるのは迷惑千万。
15 :
NASAしさん :03/04/20 13:22
>>14 認知度低くはないが、活動の場が一般人の来る人数が少ない
空港の展望デッキや、一般人があまり来ない空港周辺の空き地など
だから目立たないのだろう。
鉄ヲタは人のイッパイいるホームや、街中の線路沿線だったりする
から目立つ。鉄ヲタも人里離れた山中に現れることもあるけど。
ただ、撮る・録る・買う・乗る・盗る・集めるなどの行為は
似たり寄ったり。自分だけいい子ちゃんにならないで欲しい。
16 :
NASAしさん :03/04/20 13:25
野球やサッカーヲタはスタジアムで騒げるから変人扱いされない 鉄道や航空ヲタは駅や空港で騒ぐから損しちゃう ただそれだけ
17 :
NASAしさん :03/04/20 13:28
飛行機は夢があるからファンになるのもわかる気がする。 鉄道なんて地を這う鉄の塊を好きになるなんて一般人には到底理解できない。 よって航空ヲタの勝ち。
18 :
NASAしさん :03/04/20 13:31
>>17 確かに、趣味の対象としては飛行機の方が理解されやすいかも知れんな。
それらの実態がどうであるかは知らんが・・・・
野球ヲタも実は結構キモイ。特に巨人ファン。阪神ファンはまだいい。 なんか人と同じことをしなければ浮いてしまうという危機感があるように見える。 サカーヲタも実は結構キモイ。流行に踊らされているアフォが多い。 変人扱いされないけど、世間の目はクール。 駅や空港で騒ぐ香具師は基地外でヲタじゃないと思う。
20 :
NASAしさん :03/04/20 17:48
うら若き女性の電車運転士は、とってもカッコいいんですが・・・・
21 :
NASAしさん :03/04/20 21:05
つーか、東京・神保町の書泉グランデ6Fの趣味本フロアーは、 鉄ヲタが席巻している。一応、航空・船舶・自動車・軍事の本のコーナーも あるのだが、鉄道本のスペースがかなり幅を利かせている。 何であそこの本屋だけ、鉄ヲタが群がって本を読んでいるんだろう? 中にはブツクサ独り言を言っている男や、まだ時期が早いだろうに汗臭い男や ロン毛ボサボサの男はいるし。 勿論、オールド鉄道ファンなんかもいたけど、ちょっと本への群がり方が異常 だった。他の大型本屋の鉄道本コーナーではそんなことないのに・・・。
22 :
NASAしさん :03/04/20 21:08
>>19 でも、騒げるものが無いなんていう人生もまた、寂しいものだよ。
23 :
NASAしさん :03/04/22 14:45
航空ファンというのは、見るからに体育会系でないとカコワルイよー! 鉄道ファンというのは、ボクちゃん、縦社会きらい、みたいな雰囲気ないとらしくない。
24 :
NASAしさん :03/04/23 00:03
>>23 ハァ? 体育会系? そんなの殆ど見ねーぞ!
おいおまいら。 ここは空ヲタと鉄ヲタのスレじゃなくて、航空と鉄道の共存を語るスレだ。
26 :
NASAしさん :03/04/23 00:54
一度、交流会をやったらどうだ? 凄いことになりそう。 でも、JASのパイロット有志で作る、鉄道保存会みたいなのってあるんでしょ?
27 :
NASAしさん :03/04/23 00:56
>>10 共存共栄と適材適所、似て非なる言葉なのだろうか?
実際の事例に当てはめると、どういった例が挙がるだろうか?
28 :
NASAしさん :03/04/23 01:24
というか兼業ヲタは漏れも含め多いw 兼業ヲタの利点:視野が広く海外の鉄道にも精通できる上複数の交通機関 の比較を比較的公平にできるw バスと飛行機の兼業は少なそう
29 :
NASAしさん :03/04/23 01:33
というか航空会社が空港アクセス鉄道担当すればいいような。 例えば東京ー大阪線には モノレール代が含まれるとかできるのに
30 :
NASAしさん :03/04/23 01:41
>>29 Suica/ICOCA & JMB/AMCを組み合わせたICカードを作り、JR・モノレール
・航空が一枚のICカードで乗れるようになれば(・∀・)イイ!!
31 :
NASAしさん :03/04/23 01:54
正直
>>1 に賛同だ。
我々乗り物好きには何かと厳しい世の中だ。
もはやいがみ合っている時ではあるまい。
むしろ協力し、手を取り合う時期にきているのだろう。
大体鉄ヲタだろうが航空ヲタだろうが同じ素晴らしき趣味人じゃないか。
もっとお互いを尊重しる!
国土交通省の事故調査委員会だって鉄道と航空合同だろ?
32 :
NASAしさん :03/04/23 12:14
>>国土交通省の事故調査委員会だって鉄道と航空合同だろ? ありゃ趣味じゃなくて、完全なし・ご・と だ。 しかも今後の人名に関わるという大事なね。 イカロスの社員って兼業が多そうな感じだけど、どうよ? また最近は、雑誌ベストカーの別版で鉄道モノも出ているし。
33 :
NASAしさん :03/04/23 12:16
>>31 んじゃぁ、ココの板と鉄板にあるような・・・
「新幹線に勝つ方法」とか「鉄道はヘタレ、これからは飛行機」という
趣旨のスレを今後立てさせないようにすべきだね。
34 :
NASAしさん :03/04/23 13:38
>>26 あ、それ新聞かなんかで読んだことある。
下北のほうの鉄道の運転会とかやったんだろう。
毎日のように死ぬか生きるかの厳しいストレスに晒されている飛行機のPにとっては、
鉄道趣味は最高の息抜きの場です、
とかゆーPさんのコメントに、
民間機の機長もやっぱり乗客と同じくらい飛行機が恐いのかと思ったよ。
35 :
NASAしさん :03/04/23 17:19
日本人が国内線の旅客機を利用する回数は1人平均年0.8回。 一方新幹線は2.3回。 日本人の潜在的な移動需要から考えるとまだまだ少ないと思う。 国策として、国内線が1.5回、新幹線が4回くらいになるように目標を 立てて、運賃値下げなどバックアップするべきだろう。 これくらい人が移動すると景気にも大きくプラスだからね。
37 :
NASAしさん :03/04/23 22:51
>>35 だから連休を増やしてるんじゃない?
しかしJR東海の環境に優しい700系のぞみって乗ってるとLEDに
流れてるが,10年そこそこでのろいという理由で100系を廃車にしている
のは環境に優しいと云えるのかどうか…
38 :
NASAしさん :03/04/23 22:55
>10年そこそこでのろいという理由で100系を廃車にしている あなたのクルマは何キロ走ってますか?(その間延べ何人輸送をしてますか) 新幹線は一日数千人を乗せて数千`走ってるのですよ。
>>37 確かに。
30年選手のB747-100をしつこく使い続けたJALの環境問題に対する
姿勢には心打たれるものがある(w
40 :
NASAしさん :03/04/23 23:04
>>37 車両の寿命は何年使ったかという「期間」じゃなくて、どれだけ走ったかという「距離」で決まるもんだよ。
新幹線は1日に走る距離が他の鉄道車両の倍以上なんだから、その分時間的寿命は短くなる。
それだけのことだよ。
>>12 >>15 >>27 あらあんたまた航空板に来たの?(W
昔某スレで共存といいながら鉄ヲタ丸出しの文章書き散らしてたよね(W
>>37 100系の廃車が早いと感じるのは、その前の0系が
造っている期間凄く長くて、編成の一部分を
新しいのに入替していたので、何か長く使って
いる様に見えた事もある。
>>28 俺バスと飛行機ヲタですよ。
前もはかた号で新宿→天神。(車中泊)
飛行機で福岡→那覇、那覇→千歳、オーロラ号札幌→函館(車中泊)
海峡号函館→青森→弘前、ノクターン号弘前→品川(車中泊)
※飛行機はスーパーシート(該当便のみ)、ノクターン号はスーパーシート
以上の3泊4日を行った事がある。
44 :
オサノケンジ :03/04/23 23:51
45 :
NASAしさん :03/04/24 00:28
バスって狭そうで寝られなそう なんか機内でも寝にくいんだなぁ 催眠術とかのサービス無いかしら?
46 :
NASAしさん :03/04/24 01:11
>>30 AMC+Suicaは将来的に実現する可能性アリ。
5月からAMCカードでedy!付のがでるじゃない。
で、edy!とSuicaって同じ技術だから、あとは経費、収益
などの配分の話し合いがつけば不可能ではない。
>45 バスにシェルフラットシート装着。これ最強。
48 :
NASAしさん :03/04/24 19:40
>>47 なんかどっかにスーパーシートなるものを設定しているバスがあるとか
横2列でフルフラットに近いとかなんとか
でも乗りたくない
49 :
NASAしさん :03/04/25 00:54
>>48 >>43 に書いてあるとおり、京急、弘南バスの、ノクターン号にある。
国内の夜行高速バスのパイオニアで、常に満席状態、3台続行は当たり前。
50 :
NASAしさん :03/04/25 01:28
>>49 それなら3両編成のバスにすればいいんじゃ…
失礼しました
連結バスも30m以上の路面電車も どーこー法で規制されていてできない 連結バスは科学万博の時に導入されたものなどが特別な認可を受けごく一部で運行されている。
52 :
NASAしさん :03/04/26 11:21
特認取ればどうにかなるけど、あちらこちらで特認だらけになってもねぇ・・・
53 :
NASAしさん :03/04/26 13:29
>>51 なんかAirport Limosineが一時連結バスを使ってたよね
>>53 それ、筑波万博のお古。
使いにくいから、すぐにあぼーんした。
55 :
NASAしさん :03/04/26 13:54
>>54 旭川に数台残っていて現役だという話を聞いたが
56 :
NASAしさん :03/04/27 00:12
横浜博覧会でどっかが出展してた双方向バスはどこに行ったんだろ
57 :
NASAしさん :03/04/27 02:07
連*接*バスは確か幕張(京成バス)になかったか?認可を得るのが大変なのは確か。
58 :
NASAしさん :03/04/29 02:20
バスヲタさんたちの話しで盛り上がっている最中、申し訳ないが(w やっぱり共存は望めんよ。 もう半ズボンはいいかげんやめてくれ。嫌がらせで立てたスレだろう? 鉄板で流行っているとすぐこっちに同一スレ立てるのもやめて欲しい。 それなりに面白い展開になることもあるが、多くはつまらんよ。 共存より、住み分けを望む。
59 :
NASAしさん :03/04/29 13:38
では日本だけ潮流に逆らうと? 勿体無いね。丁度よい国土の広さと、利益を見込める人口を持っているのに。
60 :
NASAしさん :03/04/29 18:20
おれは、社会人になるまでずーっと鉄オタで、飛行機も乗ったことなかった。 ところが、好きなはずの鉄道会社に就職すると、さすがに休みの日まで 電車には乗りたくなくなった。 で、丁度初めて乗った、飛行機の離陸の面白さにはまって、 今では、修行したり、わざわざYSやDC-10乗ったり、デスクトップモデルを集めてるわ。 まあ、今は、飛行機使って自分の会社以外の鉄道に乗りに行ったりしてるから、 半分半分てとこやねぇ。こういう人他にもいるんとちゃう?
前から疑問だったのだが、 一度も飛行機に乗ったことがない人 と 一度も新幹線に乗ったことがない人 今の日本ではどちらが多いのだろう? どちらも結構存在すると思うのだけれど。 ただ、どちらが多いかはともかくとして、飛行機に乗った経験が ないというのは、わりと世間でバカにされやすいような気はします。
>>60 俺は東の新幹線のウテシをしています。
でも数年前友人の結婚式のため、羽田〜千歳を往復したら、すっかり飛行機ヲタになってしまった。
俺も同じく離陸時の加速感が、新幹線とは全然違って好きですよ。
今では青森も飛行機を使うようになってしまった。俺普段こまちも運転しているのに・・・
↑「こまち」ではなく「こまち・はやて」でした。
64 :
NASAしさん :03/04/29 21:43
>>61 なんでも良いけど初めて乗った飛行機がキムチだったりしたら嫌
65 :
NASAしさん :03/04/30 00:00
俺も消防の頃からずっと鉄道マニアだったんだが ふと時刻表の後ろのほうのページ(航空ダイヤのところ)にはまってしまい、 それ以来飛行機に鉄道以上の興味を抱くようになりました。 そんで1週間前、約3年ぶりに飛行機に乗ったんだけどこれが面白い!! 離陸着陸のときの景色には感動しました。 これからも飛行機のこともっともっと勉強したいと思います。 もちろん鉄道マニアも継続します。
鉄道と航空が共存共栄する話と鉄板とこの板が共存共栄する話が錯綜してるな。
67 :
NASAしさん :03/04/30 16:53
東京−秋田を行きは飛行機、帰りは「こまち」で乗り比べてみたことがある。 結果は「比べることなんてできない」 飛行機は離陸時の加速や、下界の景色の素晴らしさ、新幹線は弁当食いながらマタ-リ。 今では某社の上級会員になってしまったので秋田へは飛行機オンリーだが、たまに 満席で予約が取れないと、キャンセル待ち優先の特典を捨てても新幹線に乗る。 鉄道も好きだから、満席時はかえって嬉しくもある。
68 :
NASAしさん :03/04/30 22:43
69 :
NASAしさん :03/04/30 23:49
>>68 まだバスが抜けてる
秋田逝くバスもあるんだろ?
70 :
NASAしさん :03/04/30 23:59
>>65 時刻表で一番面白いのが国際線時刻表
ただ古い時刻表にはついていないのが鬱
昭和40年代の鉄道網と国際線航空網の対比なんて萌えそう
71 :
NASAしさん :03/05/01 02:11
今月の鉄道ジャーナル買ったが少し飛行機を悪魔のように云う 傾向が薄まったみたいだな
_____ ///////////ヽ,, f メー-----ー弋メヽ ト| ___ ____ ____ .|ミミ| __________ ト|_,,,,,,__メ __,,,,,,_ |ミミ| / f|.-=・=H-=・=~iー6}リ < 飛行機乗る鉄ヲタが増えているとは 'ヒ______ノハ、_____ノ !!| | 由々しき事態でありぞっとしない。 f _, ,ム、、_ ./ | 飛行機は鉄道の敵であり悪魔であると ヽ ィ-==ー-i, ,ノ 人 \ もそもそと怒鳴りつけておく。 \,____// /~丶_  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 人,_____/ / \ /|_/又 \ /
73 :
NASAしさん :03/05/01 21:16
>>72 種村先生,そろそろ柔軟な思考の後輩に道をお譲り下さい(w
74 :
67とは別人 :03/05/03 00:22
我が家では家族バラバラの機会に秋田に行くことがあるが、 鉄ヲタの漏れはマイル目的で飛行機の特割、イパーン人の母は気軽さ重視で秋田新幹線、父は底抜けに安い 山形新幹線の「おはよう割引」とバラバラの考え方がでてくるし。(ただし「バスはちょっと…」というのは共通) 列車や飛行機の予約の時には割引きっぷのチェックと比較も欠かせないし。 そういう意味では飛行機の値上げで新幹線が若干有利になるかも…というのはちょっと残念。
75 :
67とは別人 :03/05/03 00:25
スマソ。
>>74 の前に文章が抜けてた。
>>68 漏れはTYO-AXTで新幹線/寝台特急/航空/バス全て使ったことがある。ただし地は鉄ヲタだが…。
バスはフローラEX運転開始前だったから盛岡ICからの一般道区間が苦痛だったが、
全区間高速経由になった今だったら値段まで込みで使える手段だと思うし、さらに投資すれば
寝台特急の個室で完全に横になってぐっすりと移動できる(個室数には限りがあるけど贔屓してみる)。
ホントに4手段どれにも魅力があって比べられないね。
東京から北行きだとここが一番消費者にとって好ましい競合状態なのかなという気がする。
>>58 話へ水をさして、かつさりげなく軌道修正を図るあなたが嫌がらせ屋さんですね。
77 :
NASAしさん :03/05/04 23:09
>>75 最近は「あけぼの」のゴロンとシートがあるから、益々悩むのでは?
同じ‘素寝’ならバスより、真横になって眠れるこっちの方がいいんでは?
新幹線も新線区間でのスピードアップはあるが、在来線区間は現状のまま
だろうから、15分くらい短縮するのが関の山だし。
航空は航空で、一地方に肩入れするほど国内会社は余裕ないし、料金も
下げ止まりな気がするし。
注)素寝・・・漏れが今造った言葉。
布団・枕なしで着のみ着のまま寝ること。
78 :
NASAしさん :03/05/04 23:21
>>77 枕なしじゃ寝られない
サウナの仮眠室とかのちょっと頭の部分が高くなってる奴とかでないと
79 :
NASAしさん :03/05/04 23:34
四国の住民なんだけど(元鉄ヲタ、現航空ヲタ)。 大阪だの、広島だの、岡山だの、八戸みたいなところは、 新幹線オンリーでもオッケーなところは新幹線だけでやってもらって、 スロットを新幹線での対東京アクセスが不可能もしくは 非現実的な地域に明け渡して欲しいと思うのですよ。 岡山みたいに鉄と空が競合すれば料金下がったの見て 競争原理の方がいいってそりゃわかるんだけど、 ヨーロッパとかアメリカで大都市間でもB3とかA320みたいな 小型機で高フリクエンシーでばっすんばっすん飛ばしてるの見ると、 素直にうらやましいと思っちゃうわけですよ。
80 :
NASAしさん :03/05/05 00:30
>>78 秋冬だったら、上着を丸めて枕代わりにしたっていいだろが!
冬でも車内は充分暖かいし。
薄着の季節だったら、自分の持っている荷物から何か適当な枕代わり
を探せ。
それだけのことで、寝台料金カットできるんだったら、窮屈バスより
こっちだ。
つーか、予め「ゴロンと」の予約を取っているなら、それなりの枕代わり
になるような物を持っていくだろ? 空気枕とか。
因みに漏れはバイブルだって枕代わりに出来る奴だ。
>>79 どこの先進国も大抵いくつかの都市に人口が集中しているんだけれども、
欧米の場合、小都市も結構散在していて、空路が活躍する。
しかし日本の場合対東京ならびに特定都市圏間の需要が相対的に非常に高く、
他方地方都市間の需要が低い。この歪な構造の為に、空路ならでわの路線が
残念ながらほとんど採算割れを起こしている(沖縄や北海道路線は事実上羽田線以外純然たる観光路線・・・)。
82 :
NASAしさん :03/05/05 02:36
ぱんてぃせっくす
83 :
NASAしさん :03/05/05 02:53
>>79 >ヨーロッパとかアメリカで大都市間でもB3とかA320みたいな
>小型機で高フリクエンシーでばっすんばっすん飛ばしてるの見ると、
そういうんだけどさ,ほんとにフリークエンシー?
SFOとかLAXからLASなんて平気で2,3時間空いたりするし
一体どこをそんなに沢山飛行機が飛んでいるのか…
>>79 たしかにシャトル便みたいなのはうらやましいね。ただ、それが良い悪いは別として「日本には日本の事情が…」
今だってHND-CTS/FUKあたりは744,777がどっかんどっかん飛んでいるわけだし、空港のハードの数も質も貧弱な
中でやりくりしているわけだし、日本での「航空vs鉄道」という構図が欧米では鉄道が弱すぎるために成立し得ない
(欧州では数例あるがアメリカではおそらく将来もなさげ)。
高フリークエンシーになる背景にはハード面の充実のほかにも航空会社同士の競合(アメリカは言うまでもないし、
ヨーロッパはすぐに国境を越えてしまうから両国間の競合になる)もあるけど、日本ではむしろ横並び体質(この前の
値上げ発表もまたしかり)と新参者を露骨な手段で潰しにかかってる。
結局欧米でもよくなるきっかけは競合なのだから、日本の場合はまず手段間の競合発生から…でしょうがないのでは?
ただ、ゆくゆくは本当の意味でのサウスウエストみたいなのができると良いんだが…
(横田民間開放化後に、羽田無視でそこを徹底的に使いまくって路線網を作るとか…都心から遠いから経営が成り立たないか)
85 :
NASAしさん :03/05/05 03:08
>>84 日米じゃ国の大きさが違いすぎるんだよ。
それと東アジアの諸国は特定都市間の需要が非常に高いため
高価な高速鉄道を導入しても割りにあう。
台湾などは今までかなり国内航空が盛んだったが、ここも高速鉄道が導入される
そういった違いを考慮しないと
サウスウエストはまず無理でしょう。需要のバランスが違いすぎる
航空に批判的な例ばっかり示してたけど、鉄道のほうがもっとひどいかも。本当に独占ってところも結構あるし。 板違いになるから例示は避けるが、逆に本数が多かったり割引設定が多いのはやはり飛行機や高速バスとの シェア争いが激しいところばかり。 (特急以上で)本当に競合の前に需要が多くて本数が多いってのは東海道新幹線くらい?
87 :
NASAしさん :03/05/05 03:19
アメリカで唯一鉄道と航空が競合しているボストン・ニューヨーク・フィラデルフィア・ボルチモア・ワシントンDC間の所謂北東回廊も、 距離にすると500kmぐらいあり、東京大阪間に匹敵する。ニューヨークワシントン間で東京名古屋ぐらい。アメリカは広い。
88 :
NASAしさん :03/05/05 03:22
欧米の鉄道は貨物が主役。米国においては物流の実に三分の一が鉄道貨物。 対する日本は僅かに数パーセント。この違いはすなわち役割の違いを意味する。 単純に比較したってはじまらない。
_____ ///////////ヽ,, f メー-----ー弋メヽ ト| ___ ____ ____ .|ミミ| __________ ト|_,,,,,,__メ __,,,,,,_ |ミミ| / f|.-=・=H-=・=~iー6}リ < 鉄道と航空が共存共栄などというスレッドが立っており 'ヒ______ノハ、_____ノ !!| | 由々しき事態でありぞっとしない。 f _, ,ム、、_ ./ | 飛行機は鉄道の敵であり悪魔であると ヽ ィ-==ー-i, ,ノ 人 \ もそもそと怒鳴りつけておく。 \,____// /~丶_  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 人,_____/ / \ /|_/又 \ /
90 :
NASAしさん :03/05/05 13:50
91 :
NASAしさん :03/05/05 13:55
>83 DCA-LGA間の本数と、ITM-HND間の本数って、もしかしたら後者の方が多いん では?KIX,NRT,IAD,JFK,EWR全部ひっくるめて比較しても、東京-大阪の方が本数が 多くないか?
92 :
NASAしさん :03/05/07 00:17
>>91 ワシントン−ニューヨークはUAだけで1日34本、
全社あわせたら東京・大阪なんか相手にならない本数なんだけどさあ。
鉄道アクセスが絶望的という条件での比較では
アメリカ第2のビジネス都市シカゴ−NYC間は平日1日72本に対し、
世界一のトラフィックを誇るHND-CTSですら平日1日51本。
93 :
NASAしさん :03/05/07 12:35
>>92 それをも(シカゴ〜NY)上回るのが台北〜高雄じゃなかったっけ?
ソウル〜釜山はどうだったっけ?
94 :
NASAしさん :03/05/07 13:08
Airlines/Destination/Flight No/Schedule Time/Arrival Time/Aircraft TNA KHH 563 0915 1005 A320/A321 UIA KHH 807 0945 1035 MD-90 FAT KHH 113 1010 1100 B757/MD82 MDA KHH 261 1015 1105 FK100/B738 UIA KHH 809 1040 1130 MD-90 FAT KHH 115 1050 1140 B757/MD82 TNA KHH 565 1120 1210 A320/A321 UIA KHH 811 1130 1220 MD-90 FAT KHH 117 1150 1240 B757/MD82 MDA KHH 265 1155 1245 FK100/B738 こうしてみるとたしかに便利なダイヤ設定ですね、台北〜高雄。 機材もかなりバラエティ豊富。
新幹線できるまでの命だよ。 在来線は輸送力飽和状態でダフ屋が出るくらいだ。
98 :
NASAしさん :03/05/07 21:57
しかし成田エクスプレスも世界情勢に左右される特急だな 気動車みたいに1両単位で増減両出来た方が良かったんじゃないか(w それにしても3両編成からグリーンをなくして喫煙普通車を設定するとは 時代に逆行している気がするが
99 :
NASAしさん :03/05/08 00:55
これも共存共栄の一つだろ? また海外の旅行者の方が、日本人旅行者よりずっとDIY派が多いので、 こういった売り方を増やしていくことも、おしきせパックが多かった 日本の会社の旅行商品にとって一石を投じるのでは? 外国人に鎌倉散策を=個人パック旅行を海外販売―JR東日本 *JR東日本 <9020> は、日本航空システム(JAL) <9205> グループ の海外支店を通じ、海外の個人旅行客を対象に、鉄道を利用したパック旅行の販売 を7月1日に始める。これまで鉄道旅行は添乗員付きの団体などに限られていた。 鎌倉への日帰り散策や新幹線を利用した温泉旅行などが海外から簡単に申し込める。 (時事通信) [5月7日20時17分更新]
>>99 JRパスだっけ?あれ、あまり有名じゃなかったのかなあ。
101 :
NASAしさん :03/05/08 21:36
102 :
NASAしさん :03/05/08 22:43
>>101 ANAのページなのにJALのほうが上に表示されてるね。
103 :
NASAしさん :03/05/08 23:45
>>101 なんで全日空側は日航のことも併記してるのに日航は自分のことしか
かかないわけ?
104 :
NASAしさん :03/05/08 23:47
>>100 ジャパンレールパス
有名だよ,凄いお得だから
105 :
NASAしさん :03/05/08 23:49
レールパスはいまだにのぞみ乗車不可なのかえ?
106 :
NASAしさん :03/05/08 23:58
>>105 JR海のウェブを検索したらレールパス自体の記載がないらしい
流石だな
107 :
NASAしさん :03/05/09 00:08
108 :
NASAしさん :03/05/09 00:17
109 :
NASAしさん :03/05/09 20:05
JR東って,モノレールを買収したりするわりには はやてで青森函館が便利とか言ったり一体どっちのスタンスなのか
110 :
NASAしさん :03/05/09 20:35
倒壊が京急(品川乗換え)と組んで、羽田までの客を束(浜松町乗換え)と取り合いすると、おもろいな。
111 :
NASAしさん :03/05/09 21:01
>>109 東日本エリア以外へは飛行機を使えってことだ。
112 :
NASAしさん :03/05/09 21:25
>>111 付け加えると,東日本エリア以外は飛行機を使いなおかつ
JR東日本の緑の窓口またはびゅうプラザで航空券を買えってことか
113 :
NASAしさん :03/05/09 21:30
>>112 航空券だけではなく、宿の手配などもおながいしまつ
114 :
NASAしさん :03/05/09 21:46
>>113 宿の手配には宿敵JTBに一日の長がある気がしますが…
例えば旅館なら,JR東のパンフには部屋のグレード一つしか
記載されてないところJTBにはそれより上のグレードが2つ3つ
書いてあったりしますよ
115 :
NASAしさん :03/05/09 21:48
>>112 ついでにTDRのチケットもお願いしまつ。
116 :
NASAしさん :03/05/09 22:38
>>114 JR東・日航システム・JTBがタッグを組んでいるの知らないな?
117 :
NASAしさん :03/05/09 22:53
>116 やはりJR倒壊を包囲してるんですかね??
118 :
NASAしさん :03/05/09 23:00
訪日観光客向け格安ツアー JTB、新幹線利用で JTBは9日、海外からの日本観光客向けに、新幹線を利用した東京発の格安パック旅行「ビジットジャパン ザ・新幹線ツアー」の販売を始めたと発表した。販売目標は1000人。 政府が中心に取り組みを始めた訪日観光客倍増キャンペーンの一環。同様のツアーと比べて3−4割安く、「日本は物価が高い」という印象を払しょくするのが狙い。購入の際にパスポートの提示などを求められることがある。 首都・東京と古都・京都を結ぶ新幹線は国際的にも関心が高く、「京都2日間」は新幹線と宿泊込みで1万9000円。従来の同様のツアーは3万4800円だった。 富士、箱根、京都を巡る「サンライズハイライト3日間」は9万円台だったツアーを5万9000円にしたほか、箱根で1泊し温泉も体験できるようにした。「ユニバーサルスタジオジャパン2日間」も新たに設定した。(共同通信) [5月9日17時35分更新]
119 :
NASAしさん :03/05/09 23:33
>>116 いや,やっぱり宿泊のパンフレットはJTBのが一番詳しくて
JTBに依頼すると失敗が少ないですよ(勿論全くハズレがない
と言うわけではないでしょうけど)
でも,そのタッグって殆ど,お互い騙し合いみたいに見えるんですけど
日航システム,羽田-山形始めたし
120 :
NASAしさん :03/05/09 23:41
JTB−日航のラインは主に海外旅行でしょうな。 JTB−東日本は主に、東日本管内の国内旅行でしょうな。 成田までのNEX付ける(タダという意味ではない)とかもあるだろうし。
121 :
NASAしさん :03/05/10 06:51
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
∧_∧ ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。 =〔~∪ ̄ ̄〕 = ◎――◎ 山崎渉
125 :
NASAしさん :03/06/03 12:53
挙げておく
126 :
NASAしさん :03/07/07 23:01
>>1 東海道新幹線の品川はひょっとしたら、日本では初めての
航空と新幹線の結節を促すものとなるかもしれん。京急が間に入るけど。
127 :
NASAしさん :03/07/08 00:15
>>120 確かJR東の海外旅行の申込書にはNEXの手配の欄があった気が…
128 :
NASAしさん :03/07/08 01:38
鉄道ジャーナルかな,いやファンかな,どっちか忘れたけど (山形)新幹線が空路を撲滅に追いやった,とかいう表現をしてて驚いたことがある そんなに飛行機が憎いなら空港アクセス特急なんてやるなよ,といいたい みどりの窓口で航空券出したり,旅行センターで海外旅行やってるのは なんなんだよ,と
鉄ヲタは見識が狭いな
130 :
NASAしさん :03/07/08 12:38
俺は鉄・バス・空・船の4種兼業。
鉄板もうダメポ
132 :
NASAしさん :03/07/08 13:31
横田のアクセスはどうか知らないけど 厚木なら新宿から小田急、 横浜からは相鉄を引き込めるから 騒音問題がネックだけど便利だと思う。 ADOはANAの軍門に下ってしまったから SKYやSNAが使えれば首都圏西部からの利便性は向上しそう。
134 :
NASAしさん :03/07/08 22:40
>>128 その記事のどこがどのように間違っているの? おせーて おせーて。
だいたいそういう認識だと思うけど? 県内人だって航空会社だって。
135 :
NASAしさん :03/07/08 22:49
>>134 だからここのスレタイトルとは全然趣旨が違うでしょ
136 :
NASAしさん :03/07/08 23:07
>そんなに飛行機が憎いなら空港アクセス特急なんてやるなよ 国際線は競合関係にないから全然憎くない。
137 :
NASAしさん :03/07/08 23:28
>>136 一応関空は国内線もあるかと
はるかに乗っていると「この先も良い旅を」だって
138 :
NASAしさん :03/07/08 23:33
>>136 鉄道会社は別に飛行機が憎いなんて思ってない。
一部の鉄ヲタが飛行機を憎んでるだけ。
139 :
NASAしさん :03/07/08 23:39
140 :
NASAしさん :03/07/08 23:53
>>139 これについては、空ヲタが恨みを抱いている。
141 :
NASAしさん :03/07/09 00:24
>>138 JR東海は海外旅行にもあんまり力を入れていないみたいだが…
142 :
NASAしさん :03/07/09 00:28
>>139-140 大阪には大阪国際空港(伊丹)と関西国際空港の2つがあることはご存知ですか?
143 :
NASAしさん :03/07/09 01:04
__∧_∧_ |( ^^ )| <寝るぽ(^^) |\⌒⌒⌒\ \ |⌒⌒⌒~| 山崎渉 ~ ̄ ̄ ̄ ̄
145 :
帝国空軍飛行士 :03/07/19 18:12
マジレスすると・・・ 東京―大阪間は新幹線がシェアの八割以上をしめており、航空は勝てそうにもない。 折角、三社で「聖域」にしてあるのだから、儲かりそうもない羽田―関空間などすべて 廃線し、稼げそうな羽田―広島・鹿児島・那覇・青森・函館・千歳・小松等にス ロットをふればいい、と思う。福岡にもふりたいけど、スロット、空きがあるのかなあ? 関空の空いたスロットは、(空きがあれば)成田・福岡、小松・那覇、大分等へ。 どうよ?
146 :
NASAしさん :03/07/19 18:53
>>145 羽田〜伊丹便よりは新大阪に出るのに不便な和歌山・泉州をターゲットにした
関空便のほうがまだ新幹線に対抗できるとマジレス
147 :
NASAしさん :03/07/19 18:53
148 :
NASAしさん :03/07/19 19:00
いや、東京−大阪は儲かる路線でしょう。 単純に利用客も多いわけだし。
149 :
帝国空軍飛行士 :03/07/19 19:05
>146・148 なるほど。もっと勉強しますだ。
150 :
NASAしさん :03/07/19 22:14
まぁでも飛んだと思ったらすぐ降りるから効率が良いとは思えませんが>羽田-伊丹
151 :
帝国空軍飛行士 :03/08/01 20:42
>146で納得してこんなスレ書くのはなんですが、和歌山の方って、大阪に比べて、 そんなに国際線の航空需要があるの?やっぱし、羽田ー関空は全廃して、あいたスロ ット他の路線に振ったほうが良いのでは。和歌山の人には阪和線使って来てもらうと。 ・・・・・後から考えたら、そう思いました。
152 :
NASAしさん :03/08/01 23:57
鉄道ジャーナルは最近は少し減ってきたけど,空の旅が無味乾燥なものだと主張するのだが 国際空港のターミナルなんてとっても旅情に溢れていると思うんだけど彼ら(鉄道ジャーナル 執筆陣,編集部)は国際空港に行ったこともないんだろうか… 成田エクスプレスの取材をしても地下で折り返し帰るとか…
あぼーん
>>152 鉄道ジャーナルの執筆陣は海外の鉄道も取材してるから、
成田空港は何度も利用してるはず。
まあ、空の旅が無味乾燥なものだという考えは強いと思うけど。
(⌒V⌒) │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。 ⊂| |つ (_)(_) 山崎パン
156 :
NASAしさん :03/08/23 01:06
>>130-131 >>133 >>138 >>152 周囲からは、
鉄道ヲタクやバスヲタクをやれば「キモイ」と言われます。
無線ヲタクをやれば反社会的集団&過激派扱いされます。
車ヲタクをやれば暴走族(珍走団)&DQN扱いされます。
パソコンヲタクやアニメヲタクにPCゲームヲタクをやればロリコン予備軍のレッテルを貼られます。
航空ヲタクをやればハイジャッカー予備軍のレッテルを貼られます。
船ヲタクをやれば汗臭煙草臭男臭の脳みそ筋肉集団と言われます。
軍事オタクであると右翼予備軍にされます。
サバゲーヲタクをやれば不法侵入者予備軍のレッテルを貼られます。
宗教オタクであると基地害扱いにされます。
もうヲタク自体がだめぽ・・・・・・・。
157 :
NASAしさん :03/08/23 09:54
東京から遠く新幹線とはほとんど勝負にならない福岡や札幌、 それに航空が唯一の高速交通である宮崎や沖縄にとっては 鉄道のアクセスは重宝されていると思う。 数ヶ月前の鉄道ジャーナル誌でも日豊線の高速化の意義や 宮崎空港線の効果についてのコラムが載っていた。 宮崎の場合、JR九州自慢の「かもめ」や「つばめ」 「ソニック」のような人気車両の乗り入れは無く、 今もほとんどが国鉄型だけど空港線が無ければ今以上に 激しく放置プレーになっていただろうから 今後も連携は必要だと思う。
158 :
NASAしさん :03/08/23 20:00
>>154 ああ,そうだね
流石にビートルで朝鮮半島に行ってそこから地続き(途中の某民主主義人民共和国を
どう通過するか知らんけど)に移動しているのかと思ったよw
159 :
NASAしさん :03/08/23 22:03
大体鉄道ジャーナルは何故,バスは載せても飛行機を載せないのか
160 :
NASAしさん :03/08/24 09:50
そういえば、鉄ヲタと航空ヲタは 仲がいい、という説と、いや違う、という説 両方あるね
161 :
NASAしさん :03/08/24 12:18
>>160 いいわけないよ
僕は本屋でエアラインを買うとき鉄道誌を立ち読みしてる奴らからいつ刺されないか
怖くてしょうがないよ
しかし,鉄道を愛する余りヨーロッパもアメリカも行けないなんて言うんじゃちょっと
行き過ぎだな
162 :
NASAしさん :03/08/24 12:25
鉄ヲタと航空ヲタの共存共栄を考えるスレになってる。
163 :
NASAしさん :03/08/24 12:46
俺はいわゆる鉄オタだが、修学旅行で沖縄に行った時に 飛行機の魅力を知ってしまい、ぼく管の影響もあって 鉄・航空オタになっちまった。どうしてくれるー!
164 :
NASAしさん :03/08/24 20:58
165 :
NASAしさん :03/08/24 20:59
>>163 行き帰りで両方使えば良いじゃん
僕なんてたまに,函館まで777で行ってスーパー白鳥とはやてで帰ってくるとか
無意味なことやってるよ
166 :
NASAしさん :03/08/24 23:00
エアラインを手に取ったら鉄に囲まれてトイレで暴行されたらどうしましょう
167 :
NASAしさん :03/08/24 23:29
>>僕は本屋でエアラインを買うとき鉄道誌を立ち読みしてる奴らからいつ刺されないか >>怖くてしょうがないよ >>エアラインを手に取ったら鉄に囲まれてトイレで暴行されたらどうしましょう オマエら、妄想も大概にしろや。ったく・・・。
168 :
NASAしさん :03/08/24 23:32
>>161 >>しかし,鉄道を愛する余りヨーロッパもアメリカも行けないなんて言うんじゃちょっと
>>行き過ぎだな
鉄道板では海外鉄道モノのスレは中々伸びないってのも、この辺のことが
関係しているのだろうか?
169 :
NASAしさん :03/08/24 23:37
170 :
NASAしさん :03/08/25 01:25
171 :
NASAしさん :03/08/25 02:00
172 :
NASAしさん :03/08/25 09:18
>>167 だって怖そうなんだもん
多勢に無勢だし
173 :
NASAしさん :03/08/25 14:21
何で日本人はCATを拒むのか? 鉄道CAT、あったらあったで便利だったのに。 やっぱ、クロネコや飛脚が発達してるから? 「はるか」からの京都市内ホテルへの荷物直送は やってるのかな?
174 :
NASAしさん :03/08/25 21:48
>>170 違う。鉄ヲタは視野が狭いだけ。
だから自分の手が届く範囲しか追いかけない。
それに日本には鉄道趣味者に海外の鉄道の魅力を広めようと言う動きがほとんどない、
海外の鉄道に関しては鉄ヲタより単なる海外旅行好きな人の方が詳しいかも知れない。
スマソ、何か漏れのせいで鉄ヲタ航空ヲタの話しになってまったな。 鉄ヲタが海外の鉄道乗りに行く時、往復で飛行機使うことにより 航空に目覚める、ということはあるみたい。
177 :
NASAしさん :03/08/25 23:08
>>173 今,機能しているCATある?
TCATもYCATもやってないんじゃないか?
178 :
NASAしさん :03/08/25 23:09
>>176 時間が長くなれば(かといって南米線はゴメンだが)色々面白いしな
ま,海外の空港について見たこともない塗装の飛行機や聞いたこともない目的地を
見れば,乗り物好きなら興奮を抑えられないはず
179 :
NASAしさん :03/08/25 23:53
>>178 いや、それは鉄ヲタにも本当なら通じることなんだと思うけどね。
近場の韓国・台湾の鉄道だって、駅行けばハッとすること目白押し
なんだけどね。
>>174 やっぱりこっちへ来たな。
180 :
NASAしさん :03/08/25 23:55
>>160 広島空港にアントノーフが来た時、鉄ヲタとの遭遇はなかったのか?
182 :
NASAしさん :03/08/26 01:44
これは、通勤時間帯に定期券で乗れるようにしたんでしょ。
183 :
NASAしさん :03/08/26 10:24
どんどんスピードが遅くなっていくんじゃw 来月出発するときは,グリーン車がないから僕はバスで行くよ,久しぶりに 普通車は禁煙車があるけど知らない人間と向かい合わせは嫌じゃ
184 :
NASAしさん :03/08/26 10:39
AFLの新塗装はランドー社がデザインしたって本当?
185 :
NASAしさん :03/08/26 11:32
現実には、共存共栄していると思う。
景況はどちらも厳しいけど、この不況の中、もっとひどい業界はいくらでもあるだろうし。
新千歳アクセスなんかを見ると、もろに共栄してる感じ。
東京−大阪みたいに競合している区間でも、どっちもそれなりに乗ってるみたい。
対立しているのは航空ヲタと鉄ヲタ。
世の中から見れば、
>>156 の言ってることももっともではないのか。
186 :
NASAしさん :03/08/26 13:49
>>185 よく見ると
>>156 って「オタク」と「ヲタク」を使い分けているんだね。
どう違うのだろう?
187 :
NASAしさん :03/08/26 20:35
>>185 今年の何月号か忘れたけどジャーナルが,東京と大阪の移動手段には
新幹線から在来線寝台急行,高速バスや航空機がありそれぞれに棲み分けがなされている
と言った内容のことをレポの前文に書いててその豹変ぶりにビックリしたことがあるw
ライターは忘れたけど種村先生じゃない
188 :
NASAしさん :03/08/27 12:28
>>187 事実を書いただけなのだが?
棲み分けされている中で、新幹線の利用率が一番高いだけということ。
189 :
NASAしさん :03/08/27 19:25
>>188 いや,昔だったら,未だに新幹線の利便性を理解しない愚民が飛行機を利用している,
ぐらいの内容の文章を平気で書いていた
190 :
NASAしさん :03/08/27 23:39
>>189 東京ー八戸・三沢に関してなら、それが当てはまる。
東京ー山形ならなお更。
まあ、これに関しては使う人間が愚なのではなく、関係県が
愚なんだけど。
191 :
NASAしさん :03/08/28 00:48
>>190 別にどっち使っても良いじゃん
飛が主で鉄が副の僕にとってはどうでもいい
しかし,鉄にこだわる余り幾つになっても日本列島から出たことがないというのは
少々意固地と言うより見識が広がらず損をしていると思うが
それと,九州寝台特急の衰退が全部飛行機のせいだというのは無理だ
70年代から時が止まったようになっている列車に乗れと言うのが乱暴だよ
食堂車はおろか車内販売が翌朝までないなんて,酷すぎ
192 :
NASAしさん :03/08/28 16:24
>>191 同感
寝台列車の衰退を飛行機のせいにするのは
あまりにも考えていないね
飛行機が強いのは当然として新幹線だってそれなりにガムバッテル訳だし
一番悪いのは列車そのものだよ
といいつつ良く乗っているのだが…
193 :
NASAしさん :03/08/28 19:07
>>192 風呂はおろかシャワーすらないんだから…サンライズとあさかぜだけはあるのか?
シングルDXなんて名前だけでただのA個だA個
消防の頃おかんと西鹿児島まで行ったら流石に狭くてしょうがないわ
その頃はまだ食堂車があったけどなぁ,熊本で切り離してた
それでジャーナルが,毎度飛行機や新幹線の乗り換えが嫌いな層に寝台列車は
支えられているとかのたうち回り,僅かな乗客も消極的な理由で乗っていることを
誤魔化す
いつか笑ったのは「開放寝台(B寝台)は人間の息が聞こえて落ち着きがある」とか
書いてあってこれは片腹痛い,こんな無粋な時代に開放寝台がいいわけねーだろって
>>193 俺月1で東京と門司を往復する必要があって乗ってるんだが
>乗換え嫌いの層云々
は確かに当てはまっていることは当てはまっている
(そういうわずかな人間のごくごく小さい需要がある,位の意味でね)
ただそういった連中が支えているわけではない
別に移動の手段な訳だから飛行機や新幹線,高速バスがあれば
十分長距離移動需要を満たすことができる
無くなったところで(リピーターの俺ですら)困らない
誰も困らない
俺の場合で申し訳ないが使う理由は
「酒が飲めてそのまま寝ちまっても安心」
これだけ
あとは「酒飲みついでに飲んだその場で横になれる」
これぐらいかな
だからなくなっても前日ホテル入って部屋でグテングテンになってればすむ
門司以外のところに行く時にはそうしてるね
ってかここは航空と鉄道の共存スレだからもうどうしようもない寝台の話は止めて違うほうに持ってかないか?
寝台話で引っ張っておいてこんな事言うのも変なのはわかってるが
195 :
NASAしさん :03/08/28 21:31
サンライズのような列車なら価値はあるんだが。 飛行機じゃ個室は無理っぽいし。
>>195 飛んでもねー金持ちは飛行機まるまる個室状態だがね…
金持ちではないのでお互いあきらめませう
台湾新幹線・韓国高速鉄道・上海トランスラピッド等の開通を控え
めまぐるしく変化するアジアの鉄道・航空事情について語り合いましょう
【集合時間】8月29日(金)21時
【集合場所】営団地下鉄南北線王子神谷駅切符売り場前
【予算】 1人3500円
漏れは目印に初代セマウル号が表紙の鉄道ピクトリアル1969年8月号を持って参ります
参加表明・質問・要望(土日にしてくれ、急に行けなくなった等)はオフ板の以下のスレでお願いします(sage推奨)
↓
【鉄道】アジアの鉄道・航空について語ろう【航空】
http://off.2ch.net/test/read.cgi/offevent/1062074604/l50 「今日言うて、明日やないか、ゴルア!」と言われそうですが、漏れも前日にならないと
予定が立たないもんで ,スマン
198 :
NASAしさん :03/08/28 22:19
>>195-196 フェラーリとかポルシェなんか乗るのはどうだ?
東 京 - 門 司 間 1 0 時 間 以 上 か か る と 思 う け ど 。
≫198 お金が無いのれおとなしく公共機関を使いまし
200 :
NASAしさん :03/08/28 22:33
>>198 ちょっといい気になると後ろから中年には酷な制服を着た香具師二人が白と黒のツートンのクルマに乗って
猛然と追っかけてくるぞw
>>194 まぁ,どうしようもない寝台,か
だがもうちょっとだけやらせてもらうと,いわゆる豪華寝台特急と飛行機を組み合わせた
ツアーは非常に多くてこれは共存していると言えるだろう
≫200 >>いわゆる豪華寝台特急と飛行機を組み合わせた ツアーは非常に多くてこれは共存していると言えるだろう 悠悠自適の観光旅行の一形態だね それは言ってることは正しいと思う ただ,そんな列車ごく一部(っていうか日常利用じゃないし…) 夜行寝台列車で日常のビジネス利用ができるのは実際のところ 首都圏発では「サンライズ」,「銀河」,「北陸」この3本ぐらいじゃないかな? これは高速バスと共に新幹線と飛行機の非運行時間帯を埋めるものだから 俺みたいに「さくら,はやぶさ」や「富士」をビジネス利用しているほうが奇特
>>192 そもそもトワイライトや北斗星、カシオペアの成功って言うのは
「列車そのものを楽しむ」ことができるから、それなりに乗られ続けているんでしょ?
サンライズの場合も「個室寝台」に特化させてビジネス客を掴み、
かつ「のびのび座席」で若年層および安くあげたい層を取り込んだ。
他の列車でもそれをやればそこそこつかめると思うんだけどな。
「はくつる」のごろんとシートなんてほとんど満席だったB寝台がガラガラでも。
203 :
NASAしさん :03/08/28 22:46
>>200 西方面はそういうツアーがねえべよ。豪華寝台列車が無いのだから。
北海道の話だしょ。
>>191 そうかい? 山形まで飛が主って・・・ ちょっと・・・
まあ、多くは語るまい。だいぶ行動が制限されるのでは?
>>202-203 つまり豪華客船商法ってやつですな
ビジネス利用が主な飛行機にはほぼ無縁の話
ただそんな豪華な寝台列車が全て北海道行きで
九州方面に無いのは何か理由があるのでしょうなあ
205 :
NASAしさん :03/08/28 23:19
>>204 > ただそんな豪華な寝台列車が全て北海道行きで
> 九州方面に無いのは何か理由があるのでしょうなあ
東京〜九州間だとJR4社にまたがるから調整が難しい。
しかも車両のメンテ等で一番金がかかる東日本と九州がその列車による収益が一番少ない。
これが東京〜九州間の寝台特急が放置プレイ状態になっている最大の理由である。
「サンライズ」についても3社間の調整が一番大変だったらしい(それに懲りて後発が出ないのは事実)。
大して東京〜北海道間だとまたがるJRは2社。
利益分担や設備料金等の調整等もすんなり決まるし、車両メンテもほぼ半々で行ける。
大阪〜北海道も西日本がそれに追随するだけで行ける。
飛行機にはこういう駆け引きがないから分かりにくい話だけど。
>>205 なるほどサンクス
道理で吸収行きの寝台が…
でも車掌は吸収の人だが車両は東日本が持ってるのかな?
いつも乗っててそんなことあまり気にしたことがないんだが
車両も九州持ちだと一番貧乏くじを引いてるのは吸収って事に…
>>206 九州側は大阪ー九州の寝台以外含めあぼーんしたいんだろうな。
別に九州に入るのは新幹線でも寝台でもバスでもフェリーでも飛行機でもいい。
九州島内でJRに乗ってくれさえすればいいと思っているのだろうし。
それが証拠に特急は豪華にしていくのに寝台は放置だからね。
208 :
NASAしさん :03/08/29 00:12
>>207 寝台が鈍足機関車の牽引という理由もあるが、俊足の九州特急に
抜かれまくりというのが端的に事実を証明しているかと。
でも、九州新幹線が全通するまで、何とか理由つけて生き残るんじゃ
ないの。
>>207 確かに九州の特急が改善されていくのに反比例して九州行き寝台のサービスが…
いいかげん止めちまえば良いのに(といいつつ好きなんだけど)
無くなったらおとなしく飛行機で行くよ北九州まで
どっかが「一抜けた」って言えば…
そうするとまた4社間の調整が…
ってなるのかな?
「実は止めたいんだけど俺の口からいえないし…」
てことかな?まあ,会社に聞かないとわからないけど
210 :
NASAしさん :03/08/29 01:11
>>180 飛行機ヲタ、鉄ヲタそして漏れのようなバイであふれてた(w
211 :
NASAしさん :03/08/29 11:10
>>207-208 空港線のある宮崎は昼の特急も放置だったりする。
北部九州ではほぼ絶滅した国鉄型が走り回っている。
だけどそこを走る寝台特急「彗星」は上下とも
唯一昼の特急に抜かれない列車で特急としての威厳を保っている。
他の寝台は上下いずれかで抜かれるし、
「さくら・はやぶさ」「富士」に至っては上下とも抜かれる。
212 :
NASAしさん :03/08/29 13:07
>>211 安心しろ、そのうち宮崎にも全部の特急に憧れの787系が入ってくるから。
>>212 昔は「にちりんシーガイア」「ドリームにちりん」に787系入ってたんだけどな…
でも宮崎ってこのスレタイに(千歳の次に)合ってることやってると思うが… さすがの飛行機嫌いジャーナルも宮崎空港線開業,日豊本線高速化の効果の大きさに 航空−鉄道共存関係のモデルケースのように扱わざるを得なかった
>>214 宮崎もJRが福岡ー宮崎のスピード面での競争を放棄した結果だからね。
そりゃどうみたって小倉まで戻って南下しなくてはいけないのは無駄が大きすぎる。
>>216 なるほど確かに
俺の友達に宮崎市内や延岡出身のやつがいたが
「JR?使わん使わん,遅い高いし汚いし,いいこと全く無い」
って笑ってた(2人とも)
217 :
NASAしさん :03/08/30 00:18
そのうち宮崎新幹線でもおっぱじめるかな ジャーナルは国が傾こうとどうなろうと日本中に新幹線を敷設しろっていうのか?
218 :
NASAしさん :03/08/30 07:10
>>215 線形が悪すぎてどうあがいたって勝てないもん。
219 :
NASAしさん :03/08/30 11:12
>>217 まあ、東九州は高速道の充実で・・・ ということでしょうな。
いかんせん、その道路がまだまだの状態ですが。
こういう表現はないかもしれないが、あちらは裏九州ですから。
構造的に台湾とそっくり。
220 :
NASAしさん :03/08/31 16:07
>>219 北陸や山陰など日本海側がよく裏日本と呼ばれるけど
なぜか九州だけは太平洋側が「裏」になっている。
だけど東京から遠い分、地元航空会社が出来たのも事実。
鉄道は空港線があるだけでそれ以外は放置だけど
その分航空が頑張っているのは事実。
>台湾とそっくり
そうだとすれば大分が花蓮で宮崎が知本で
鹿児島が高雄といったとこでしょうか。
221 :
NASAしさん :03/08/31 20:42
>台湾とそっくり しかし、あちらは西海岸に新幹線が一括開業するけど、九州ときたら・・・。 あとは高雄に相当する鹿児島が、もうちょっと大きくならないと。 熊本が台中かな?
222 :
NASAしさん :03/09/01 13:52
関空には成田には出来そうもない、鉄道での遠距離輸送を実現させて欲しい。
223 :
NASAしさん :03/09/01 14:45
飛行機なんて何が魅力なの? 飛行機はただの交通手段。 鉄道最高!
224 :
NASAしさん :03/09/01 15:37
>>223 煽りか? 真性ヴァカか? 氏んでくれ。
225 :
NASAしさん :03/09/01 18:02
>>220 大分はまだ小倉や博多が近いから
新幹線の恩恵を受けるけど宮崎は遠すぎる。
小倉からの所要時間だけで言えば宮崎は東京より遠い。
連絡鉄道を充実させた宮崎の判断は正しかったと思う。
あとは九州新幹線の効果をもたらすために
鹿児島への高速化を頑張らないと。
でもSNAがもしも無かったらJJとANAの出来レースで
空港も干上がっていたかも。
>>221 熊本近辺の用地買収にてこずってるんだろうねぇ。
同じ部分開業ならせめて熊本までは頑張って欲しかった。
226 :
NASAしさん :03/09/01 18:05
そうそう、援交ものはこうでなくっちゃ。
かわいい少女のツルツルオマンコに生姦、中出し!
映像の乱れは気になりますが挿入シーンはバッチリですよ。
オマンコからトローリ流れ出てくるザーメンはマニアには
たまらないでしょう。これは必見!
素人援交女ばかり!今すぐ無料ムービーを!
http://66.40.59.73/index.html
227 :
NASAしさん :03/09/01 19:01
いずれにしろ、新幹線の新八代ー鹿児島開業では、 航空業界には打撃は無いと思われ 高速バスには打撃あるかも(熊本ー鹿児島など) 九州産交大丈夫かな
228 :
NASAしさん :03/09/01 19:53
229 :
NASAしさん :03/09/03 00:11
>>227 変な対抗意識剥き出して、あと先考えない特割なんか出したら
危ないと思うよ。相手はJR東海じゃないんだから。
230 :
NASAしさん :03/09/03 07:12
堤さやかちゃんの引退記念作です。
可愛らしい顔に大きなオッパイ少女っぽいパンティーがそそります。
絡み自体はいたってノーマルですがこの子がやっているだけで下半身に血が集まります。
本気で感じている姿はやっぱいいですね。
モロ見え動画を無料でゲッツ!!
http://www.pinktrip.com/
231 :
NASAしさん :03/09/03 09:56
>>229 そうそう、下手なことやってアボーンになったら
新幹線に縁の無い離島や大隅の人たちが困ってしまうし。
232 :
NASAしさん :03/09/03 11:43
>>228 種村はここにいるヤシより乗っているかも知れないぞ 飛行機に
外周の旅なんて飛行気乗りまくらないと絶対できないだろう?
233 :
NASAしさん :03/09/03 12:17
マイル制度に囲い込まれて、東京から山形や三沢に行くのにも 飛行機を利用している俺って一体・・・。
234 :
NASAしさん :03/09/03 12:20
>>233 鉄道と航空の営業努力の差による結果の一例
235 :
NASAしさん :03/09/03 12:25
>>233 >>234 でも、この2路線の場合、それと引き換えに自分の都合の良い
時間に乗りたい、というのを放棄してねーか?
三沢は朝昼晩と3便あるから、少しは救われているけど、山形と
きたら・・・
236 :
NASAしさん :03/09/03 20:53
>>234 なんかポイント制なんだっけ?VIEWカード.
スイカとの合体型に入ろうかなぁ,Rail Onに入ろうかなぁと思いつつまだ入ってない
JRカード持ってるしw
237 :
NASAしさん :03/09/05 00:38
238 :
NASAしさん :03/09/05 07:48
>>236 それにしたって、ptの率が悪いよね。
それに東エリアしか使わないことって少ないわけだし。
全国的どころか世界的に使えるんがマイレージの強みとも言える。
国内線に乗ってれば海外旅行にただで逝けるもんな。
239 :
NASAしさん :03/09/17 23:16
いよいよJRのダイヤ改正が迫ってきた のぞみ大増発、航空との大競争時代だ 当面「共存共栄」なんていってられない JALは「のぞみ、先に行ってるよ」なんて広告出すらしいし
240 :
NASAしさん :03/09/17 23:42
241 :
NASAしさん :03/09/17 23:48
>>239 「新幹線開業で客が増える!」って喜んでる全日空ホテルはどうする。
242 :
NASAしさん :03/09/18 00:27
何でも民営化の尖兵として民営化されたJRだから、 政策的な共存共栄策が取れないのは痛い気がする。 フランスだとCDGに新線が乗り入れるなど、都市計画 に合わせて柔軟に鉄道が対応できるが、日本だと 競争一辺倒になってしまう。静岡空港駅設置拒否なんて 悪しき民間競争の例だろう。いまさらフランスのような 官僚制など望むべくも無いが。
243 :
NASAしさん :03/09/18 00:55
>>242 静岡空港駅拒否は、悪しき民間競争ではなくて、商売にならない投資はしな
いという市場原理の実践例。
244 :
NASAしさん :03/09/18 00:58
静岡県出身だけど、わたしは空港いらないと思う・・・
245 :
NASAしさん :03/09/18 12:01
JR東海の窓口は本当に新幹線とその接続特急の指定席以外になるとえって顔する 沼津で特急オホーツクのグリーンを発券したら顔が不安と不審にで一杯になってたw
246 :
NASAしさん :03/09/18 12:50
>>242 ド・ゴール空港と静岡空港を比べること自体ダメダメ。
247 :
NASAしさん :03/09/18 16:50
>>246 ドゴール空港だけじゃなくても、フランスは政策一体型の
路線や駅の設置を柔軟に行なってるよ。
ユーロディズニーもそうだし、ストラスブールでも都市開発に
合わせて郊外に新駅を設置したりとか。こういうのは、
民営会社だけだとなかなか利害調整から合意に至らないよ。
市場原理が資源の有効配置につながらないのはいろんな
理論で実証されているし。
248 :
NASAしさん :03/09/18 17:57
静岡空港駅を求めてる香具師って何が言いたいの? まさか本当に東京や名古屋の客が高い金払って新幹線で来てくれると思ってるのか? 静岡空港の魅力のなさ 国内線:独占&競争機関のなさによって割引なし 国際線:発着なしor県民航空オンリー
249 :
NASAしさん :03/09/18 18:14
250 :
NASAしさん :03/09/18 18:57
>>249 要するに静岡に空港が要らないって事言いたいんじゃ…
しかし,アメリカにはどーしてこんなところに空港があるんでしょっていう地方空港が
あるけど,あれは財政上どうやっているんだろう
251 :
NASAしさん :03/09/19 21:01
252 :
NASAしさん :03/09/20 14:51
鉄道ジャーナルの巻頭の「新幹線と航空」とかいうのを立ち読みしてたら, なんか値段と本数が全てみたいな書き方だな… 窓口や男性車掌の対応の悪さで新幹線が乗るのが億劫な人間もいることが分からないか… それに航空会社は1社しかないような書きようだ
253 :
NASAしさん :03/09/20 14:56
>>252 将来的には、1社になる事も有りそうだし・・・・。
254 :
NASAしさん :03/09/20 16:05
飛行機はわかりにくいし、乗るまでの手続が煩雑。 さっと空港に行って、券を買ってそのまま乗り込むってことができない。 しかも空港があるのは町外れ。モノレールとかマイナー私鉄を使わないとならない。 鉄道は抵抗の少ないレールの上を滑走するため、非常にわかりやすい。 飛行機は本来飛ばないはずの金属塊を、莫大なエネルギーをつかって 無理矢理飛ばしているから、ほとんど暴力の世界。
255 :
NASAしさん :03/09/20 16:51
>>252 漏れも見た
恥ずかしながら、東京ー岡山・広島で
あんなに鉄道がシェアを落としているとは知らなかった
615 名前:NASAしさん :03/09/20 03:27 航空会社のマイレージサービスを 鉄道にそのまま持ち込めないのかな?と思う。 ルフトハンザのエアポートトレインみたいに、 特急列車の運行枠を航空会社が買い取って 飛行機コードを付して運行する取り組みを 日本でもやってみてはどうよ?と。 で、航空会社によるサービスを乗車から降車まで 一貫して提供すれば、鉄道会社ではできない 質の高いユニークなサービスが期待できるのでは?
616 名前:NASAしさん :03/09/20 03:31 個人的には、 はるか、ラピート、NEX、スカイライナーなどの 国際空港と大都市を結ぶ列車や、 JR九州・JR北海道など、 飛行機を使って現地入りする人が多い地域の 鉄道会社の特急列車でまずはやれるのではないかと。
619 :妄想スマソ。 :03/09/20 18:59 NEXの場合、例えば新幹線の駅ができる品川駅に CATを設置し、荷物預けから出国手続きまで できるようにすれば便利だわな。 で、成田エクスプレスに相当する特急列車の 全車両あるいは一部車両を航空会社用にして、 運航コードを付し(ex.全日空****便) サービスはJRではなく航空会社のCAが担当。 飛行機と一体化したサービスを してくれたらなぁ、などと思わず妄想(w。 羽田〜成田間は一応京急〜地下鉄〜京成で 線路がつながっているから、 2つの空港間を結ぶ特急列車を走らせて 同じようなことやってみたらどうよ、 と思ったりもして。
259 :
NASAしさん :03/09/20 19:33
↑の一連の妄想的取り組みを具現化するならば、 少なくとも、今のJRでは難しいように思える。 #新しい取り組みをするには組織がデカすぎるし。 やれそうな鉄道会社として、次の条件をある程度みたす所か。 1:空港に連絡する有料特急電車を運転 2:強力なライバルの存在(JR、バス) 3:利用率が伸び悩み、利用率向上を課題としている。 4:鉄道施設(駅構内・ホーム)に比較的ゆとりがある。 少なくともCATや荷物搬送用のスペースが確保できる程度の。 5:都市部のゲートウェイとなる駅が単一あるいは2・3駅程度。 ・・・となると、まずは南海ラピートあたりからかな。。 京成スカイライナーも、日暮里駅の抜本的改良工事にあわせれば、 4の条件をクリアできるから、できなくもない!? 妄想ばっかし(藁。
260 :
NASAしさん :03/09/20 20:00
>>254 不勉強
何時までも狭い日本の中に閉じこもってなさい
261 :
NASAしさん :03/09/20 20:57
262 :
NASAしさん :03/09/20 21:04
新幹線の運転士の方がパイロットより凄い
263 :
NASAしさん :03/09/20 21:16
264 :
NASAしさん :03/09/21 15:14
鉄道ファン11月号 P175 上段 「8/9,ついに100系による東海道山陽新幹線通し運転終了」という記事の中でこれを書いた 岡田氏は最後に 「8月8・9日とも,台風10号の接近により,各地で航空便が欠航する中,その運航が危ぶま れたのですが,無事両日とも運転され,航空機に対する新幹線の優位点をアピールするこ とにもなったように思います」 と書いている もう,向こうは喧嘩腰なんだよ,端から こっち側とは一切共存する気なんてないと考えた方が良い
265 :
NASAしさん :03/09/21 16:35
>>264 ただ、航空機より鉄道の方が圧倒的に優れていると言うのは
紛れもない事実だぞ。
・定時性が確保されている
・環境に優しい
・安心できる
・乗車手続が比較的簡単
・速さは劣るが、アクセスや手続の時間を考えると航空より早く着く
266 :
NASAしさん :03/09/21 16:56
東京〜大阪間で航空と鉄道が激しくシェア争いをするようになるなんて、 20年前では考えられなかったことだしな。 昔と比べて鉄道は著しく速くなり、航空は微妙に遅くなった(羽田も遠くなったし)。 で、シェアでは航空が伸びてきている。 これではやはり古くからの鉄ヲタにとっては面白くないのでしょう。
267 :
NASAしさん :03/09/21 17:34
>東京〜大阪間で航空と鉄道が激しくシェア争いをするようになるなんて してるの?
>>266 一番大きいのは2000年の航空運賃の完全自由化じゃないの。
269 :
NASAしさん :03/09/21 20:09
>>267 別にほとんどの人は,気分でどっちかにするか決めたり,会社からもらったからとかで
意地でも新幹線だとか,飛行機だとかやってる人の方が少ないと思う(それをやってるのは
それぞれのマニアの中の強硬派)
僕だって,前日に予約入れようとしたら満杯でのぞみで行くこともあるし
まぁ,後選択肢に昼のバス,夜のバス,夜行列車とあるわけだが…
270 :
NASAしさん :03/09/21 20:12
ただ,鉄道誌が,バスや船は取り上げるのに飛行機を全く取り上げないって言うのは もうそろそろ珍妙に見える 国内航空も色々やってるんですよとか取り上げず,何故かKTXを取り上げるあたり(鉄 ファン)本末転倒
271 :
NASAしさん :03/09/21 20:22
大体,東京と大阪で新幹線が気にするような人数を飛行機が運んでるか? 元々微々たるシェアでしょ JR東海も気にしなければいいのに,ヨーロッパに飛行機で行くか,シベリア鉄道で 行くかぐらいの差じゃないの? JR東海がわあわあ言うからそれに鉄道マニアが扇動されている感じ それ以前にこっちはJLとNHの対立でそれどころじゃないと言うのが実際だと思うが
272 :
NASAしさん :03/09/21 20:39
対立なんてしなくていいのにね みんなそれぞれ発展して繁栄して欲しい ヲタはDDとしてあちこちに金を貢いでいればOKよ
273 :
NASAしさん :03/09/21 21:05
>>270 だから「のりもの倶楽部」みたいな総合誌が商業ベースにのるのか・・・
274 :
NASAしさん :03/09/21 21:18
鉄ヲタの人たちって東京〜大阪間は新幹線使うんか? むしろムーンライトとか寝台特急とか使ってそうなイメージがあるんだが?
275 :
NASAしさん :03/09/21 21:25
>>273 あれもこう何冊も出ると,大赤字って言うわけでもなさそうだよねぇ
276 :
NASAしさん :03/09/21 21:26
>>274 ムーンライトにはむしろ,もうちょっと違ったマニアっくな人が乗っているんじゃ?
277 :
NASAしさん :03/09/21 21:31
>>255 JR西日本のHPに「わが社のシェアは急激に落ちています」ってなグラフ
があたっりする罠w
最近の新聞にもシェアが85%から70%に落ちたとか書いてあった。これは
データに問題ありだが。
せめて大阪ー新横浜、東京VS伊丹/関空ー羽田にしないと。
278 :
NASAしさん :03/09/21 21:33
東京〜大阪の移動は新幹線が圧勝なんだから、 航空は高速バスと勝負していた方がいいんじゃない? シャトル便 vs 東海道昼特急&ドリーム大阪 って感じで
>>271 2000年の航空運賃自由化以降、微々たるものじゃなくなってきているのだよ。
>>272 対立じゃなくて競争。資本主義の基本だ。これを否定するヤシは(ry
280 :
NASAしさん :03/09/21 21:44
>>278 そこまでひどくないと思われ
「のぞみ」と対等くらいは・・
281 :
NASAしさん :03/09/21 21:45
熱海〜米原が新在ともに東海なのが問題。 在来線は名古屋を境にして東・西それぞれが担当すればよかった。 そうすれば新幹線と在来線の競合が発生して、もっと鉄道が便利になったはず。
282 :
NASAしさん :03/09/21 21:47
いずれ鉄道にも「妄想」な上級会員制度ができる予感。 新幹線のみだと思うが。 一般人の待合室でさえ 空港の一般用>東京駅の銀の鈴特急利用者用待合室 他は上野の北斗星カシオペア専用くらいしかない。
283 :
NASAしさん :03/09/21 21:49
>>279 自他共栄
(と,書いたものの,柔道漫画(帯ギュとか)でも自他共栄なんて全く出てこないし
キャラも必勝,打倒で全くその気なし…死語かな
JR東海の姿勢は競争ではなく相手を殲滅する,というように見えるがな
まぁ,それならそれで,例えば航空券を発券する旅行代理店にJR乗車券等の
発券をさせないとかもっと高圧的な方法も残っているがな
そこまでやるかな?
284 :
NASAしさん :03/09/21 21:50
>>282 なんかホームにあるちっこいガラス張りの箱みたいなのは?
混んでていつも座れないけど
グリーン車用の待合室ぐらいあっても良いと思うんだけどな
285 :
NASAしさん :03/09/21 21:56
>>281 >在来線は名古屋を境にして東・西それぞれが担当すればよかった。
在来線を切り捨てればJR東海はさらにぼろ儲けできるな。
286 :
NASAしさん :03/09/21 21:58
>>284 あれは待合室といっても空港とは比較できないジャン。
都市部で普通列車待つならともかく、20分以上待つには快適とはいえない。
グリーン車専用待合室(JR上級会員の特急利用時含む)
札幌、仙台、新潟、東京、上野、品川、新横浜、大宮、成田空港、第2ターミナル、名古屋、京都、新大阪、金沢、
関西空港、岡山、広島、博多、熊本、西鹿児島、大分
これくらいは設置きぼーん
287 :
NASAしさん :03/09/21 22:02
>286 20分以上待つ状況がわからん。
288 :
NASAしさん :03/09/21 22:03
>>285 国鉄債務は80%JR倒壊(束が20%)で負担ならいいかとw
そもそも倒壊自体不要
289 :
NASAしさん :03/09/21 22:06
鉄道ヲタと航空ヲタ、あの世で仲良く共存してくれ。 鉄道無線、航空無線に割り込んでくるな。
290 :
NASAしさん :03/09/21 22:46
>>287 全部の列車が止まってくれるとは限らないのです(涙
from新横浜
291 :
NASAしさん :03/09/21 23:05
>>287 東北新幹線とか山陽でも広島以西に行くときとか、
指定席を遅めに取ったが早く駅に来てしまった。、しかし満席とか・・・
292 :
NASAしさん :03/09/21 23:10
成田空港ではタイミングが悪いと1時間近く待つ
293 :
NASAしさん :03/09/22 14:19
新幹線は飛行機と違って、ホームが屋外なので夏冬はたまらん。 全駅ホームドアで冷暖房完備としてもらいたいが、せっかく東海道を全列車 だいたい同一編成にしたのに、形式ごとにドア位置が違う。500系を追い出す しかないのか...って、300系と700系は同じ位置なのか? 空港のボーディングブリッジみたいに、機種ごとに位置を調節できるホーム ドアでもいいんだけど。全形式に合わせた数のドアを用意するだけでいいの かな。
294 :
NASAしさん :03/09/22 14:26
>>293 ホームドアなら全ての駅ホームを禁煙にする必要があるな。
あと通過時の衝撃波を受け止められるだろうか?騒音発生源にもなりかねん
295 :
NASAしさん :03/09/22 17:37
>>294 東京、品川、新横浜、新大阪、岡山、広島、小倉、博多にホームドア設置。
理由;永遠に「高速で通過する列車はありえず乗降客も多い」から。
品川、新横浜は低速通過。
>>295 ホームを直接、高速通過するのって熱海や新神戸など一部しかないっす。
そういう駅は今でも可動柵があるので、その上をガラスで塞げば可。
297 :
NASAしさん :03/09/22 18:40
てか、なんで新幹線って禁煙の方が端で喫煙の方が真ん中なのよ。 タバコ吸う香具師は端っこに追いやっていいんじゃないの?って思う。
299 :
NASAしさん :03/09/22 19:40
あんな密閉された空間で火を付けるなんて…
300 :
NASAしさん :03/09/22 19:50
300
301 :
NASAしさん :03/09/22 19:53
>>299 新幹線が全て禁煙になることを望んでいる。
俺にとっては、全面禁煙の航空>一部喫煙可の新幹線だ。
来年開業の九州新幹線は、全車禁煙らしいけど。
302 :
NASAしさん :03/09/22 20:03
>>301 成田エクスプレスの全車禁煙→デッキで喫煙可能→結局1両喫煙車に→何故か
グリーン車の隣
って事にならなきゃ良いけど
昔,飛行機が満席で,更に禁煙が取れなくて,グランドひかりのグリーンの喫煙に
乗らされた時(東京→小郡)は本当に苦しかった
あれ以来,喫煙車は絶対使わない
303 :
NASAしさん :03/09/22 23:13
喫煙車料金をとればいいやん 東京〜新大阪間なら普通喫煙車5000円(自由席)とか。
304 :
NASAしさん :03/09/22 23:16
>298 15,16と4,3が煙幕車だから、指定席を取る限り禁煙車は真中だけど。 さては普段使ってないな?
>>304 ヴァカ。普段自由席だ。
てか東京ー名古屋とか静岡くらいしか新幹線なぞ使わん。
306 :
NASAしさん :03/09/23 12:44
>>305 自由席に乗るのが自慢ですか?
カコワルー
307 :
NASAしさん :03/09/23 13:01
>305 じゃあ、5号車に乗れば済む話では?
308 :
NASAしさん :03/09/23 14:21
マックパワーですら,今月号はWindowsユーザーになってみる,とか書いてるのに 鉄道誌の狭量なことよ
309 :
NASAしさん :03/09/23 14:39
>>295 >>296 だいぶ数は減ったが、新横浜通過は255km/hだぞ。
品川のホーム柵は初めて位置調整機能が付いたらしいね。
310 :
NASAしさん :03/09/23 14:41
>309 品川も120km/hでの通過が可能ですね。
311 :
NASAしさん :03/09/23 14:46
>>293 東京・新大阪の始発利用だと時刻表に‘入線時刻’まで書いてある。
それが判っていれば、駅構内の新幹線ホーム近くのコーヒー屋にでも
いて、冷気・暖気を取っていればよい。カネ使うのがイヤなら本屋で
立ち読みでもしてれ。
入線後にホームに行って、車内に入ればそこでも冷気・暖気にあり付ける。
喫煙者は本当に、喫煙料金取るべき。 どう考えても、清掃料金を含めたメンテナンス料金は圧倒的に高いはずだし、 車両火災を考えたリスク、保険を考えたら非常に高価にするべき。 まあ、本当は全車両禁煙が理想的であるが。
↑ 喫煙者× 喫煙車◎
314 :
NASAしさん :03/09/23 16:04
>>308 そうなの?
俺もMacユーザーだけど、そろそろウィンドウズも
使えるようにならないとダメそうだから、
導入として買ってみようかな。
デスクトップやファインダーの概念が微妙に違うから
イマイチ窓のことはよくわからん。
315 :
NASAしさん :03/09/23 19:53
JRは喫煙者に甘すぎる気がする。 喫煙率が50%を切っても禁煙車の比率が50%以下の列車も多いし、 ホームの喫煙所も未だに撤去しない。
316 :
NASAしさん :03/09/23 20:56
全面禁煙の駅でも吸う香具師いるからな。 そういう意味では甘い。 ただ完全に禁煙にすると抜け穴を使って吸う香具師がいるから(昔の飛行機だったらトイレ) あえて喫煙指定席(喫煙料500円)を設けるべき。
317 :
NASAしさん :03/09/23 21:09
>>315 本当かどうか知らないけど、
タバコ税の一部が旧国鉄債務の返済に充てられているから、
JRはあまり公然とタバコを敵に回せない、と聞いたことがある
喫煙料金と携帯メール料金をとればかなり儲かるよ
319 :
NASAしさん :03/09/23 22:11
320 :
NASAしさん :03/09/23 22:20
>>317 だから喫煙者からは高い料金取り、良いサービス提供。
喫煙ビジネスシート(普通席相当):500円追加。(吸殻入れ、空気清浄機サービス)
喫煙デラックスグリーン(グリーン車相当):グリーン料金+3000円
(吸殻いれ、空気清浄機、煙草の無料シートサービス、ライター無料、着火サービス)
これでどうよ?
321 :
NASAしさん :03/09/24 22:40
共同通信経済ニュース速報 JR東海の葛西敬之社長は24日の記者会見で、10月1日の新 幹線品川駅開業と「のぞみ」大増発や料金値下げに関連し「飛行機 から利用者を奪おうとは思わない」としつつ「航空会社から利用者 が移ってくる可能性も否定しない」と述べ、余裕の表情を見せた。 強い危機感を持つ航空会社側は、日本航空グループの客室乗務員 らが同日午前、敵地品川駅に乗り込み飛行機の利便性を訴えるチラ シを配るなど、顧客引き留めに躍起。 これに対し同社長は「新幹線のサービス上の優位性は圧倒的で、 現在の東京−大阪で80%のシェア(占有率)が落ちることはない と思う」と強調。「競争相手は現在の自分」と言ってのけた。
322 :
NASAしさん :03/09/24 22:41
↑ 窓口と車掌の接客姿勢を改善してから喚けw
323 :
NASAしさん :03/09/24 22:43
優秀スレ! 超ドメスティックな話題を出すヤシは 悔い改めよ。
324 :
NASAしさん :03/09/24 23:12
>>321 社長のこういう姿勢が現場の接客態度に表れるんだな。
>>323 日本には国際鉄道はないので、ドメスティックな話題しか出しようがないの
だが...
もしかして「ローカルな話題」と間違えてる?
326 :
NASAしさん :03/09/25 00:14
327 :
NASAしさん :03/09/25 00:20
>326 一番海外自社ブランドに力入れてた西は、NTAと合併しちゃったわけだが... JTBと張り合って自社ブランドで生き残れるのは、Hisぐらいじゃないかな。
328 :
NASAしさん :03/09/25 01:02
>>324 傾きそうな喪前の通う会社に比べて羨ましいだけちゃう?
そりゃ、羨ましいだろうな。いくら押し付けられた巨大債務が
があるとはいえ、必要な投資を行ってさえいれば、それ相応の
顧客が付いてくるんだから。
JR東海には在来線というお荷物があるけど、東海道新幹線のみ
を経営しろと言われたら、他の企業のトップだって飛びつきたい
だろうよ。
329 :
NASAしさん :03/09/25 01:29
>JR東海には在来線というお荷物があるけど とはいっても、東や西よりマシだろ。 JR東海は相当恵まれてるぞ。
>328 出たよ倒壊の工作員。 事実を言われるとすぐあおりにかかる。
331 :
NASAしさん :03/09/25 08:45
ま,東海大地震が来たらどうなるか… 産經のインタビューでJR東海の社長が航空は屑みたいな事言ってるよ 速く走れないからってまだ寿命が来てない車両もスクラップにしても 環境に優しいらしい ほんと,そんなに航空業界を憎むんなら,航空券のみどりの窓口での販売を やめなさいよw
332 :
NASAしさん :03/09/25 13:13
>>330 でも、東海の経営状態は優良の部類に入るのだが?
それに憎んではいないだろうさ。
憎しみとは違うが、比較広告をこれ見よがしにバシバシ打ってる
のは、むしろ航空だべさ。宣伝するなら、新幹線のことなんか出さずに
改良された事実を淡々と伝えればいいのに。
333 :
NASAしさん :03/09/25 14:46
新幹線品川駅開業は航空のシェア奪いが主目的だろ、のぞみ自由席だってそうだ 航空は横田基地のクリアランスを取れば大阪便のスピードアップを望めるがな 札幌便の羽田での離陸待ち時間が長くなったのはシャトル便を優先させた結果だな ひどい時はバスだからな。
>>330 気に入らないとすぐに関係者扱い、カコワルイ!
335 :
NASAしさん :03/09/25 17:47
>>329 でも、東海道新幹線がずっこけたら文字通り倒壊するからなぁ。
今の倒壊は「新幹線モノカルチャー」とも言うべき状態だし。
赤字の出口も少ないけど、黒字の入口も少ない。
束や酉はこの反対。
336 :
NASAしさん :03/09/25 18:29
大体,品川で折り返すから増発が出来るんじゃなかったのか? 今度の改正では品川始発はないんだろ?
>>336 ようやく100系の入れ替えが終わったばかりだから、まだ増発用の車両がない。
今回は品川開業に合わせてスピードアップしただけ。
338 :
NASAしさん :03/09/25 19:50
>>336 マジレス。
客が増えて増発予定だったが、飛行機の客取られて若干減少。
品川発着の必要がなくなった。
でも来年夏あたりに臨時列車は設定されるかも
339 :
NASAしさん :03/09/25 20:24
結局、のぞみを今まで使っていた東京駅利用者にとっては 便が増えたのとちょっと安くなったぐらいですよね? 品川止まる分遅くなる??
340 :
NASAしさん :03/09/25 21:06
>>339 遅くなるといっても3分くらい。
羽田の離陸待ちや着陸待ちに比べたらどうって事はない。
341 :
NASAしさん :03/09/25 21:08
342 :
NASAしさん :03/09/25 21:17
ANAとJR東海が持ち株会社を作って 東京ー大阪は新幹線(リニア?)にシフト あいた枠で羽田-札幌、福岡幹線増便てのはどう? これだったらJALに対抗できると思うけど
343 :
NASAしさん :03/09/25 21:39
現状では他幹線よりもHND-ITMのほうが搭乗率が良いわけだから、 HND-ITMを廃止して他のHND発着幹線を増便するのは得策とはいえない。 とりわけここ最近のHND-FUKは、平均搭乗率も6割強程度であり、大幅増便する必要性もない。 機材小型化した上で増便するならば、利便性が向上するので有意義なのかもしれないが。 しかしSS席のない中小型機材ばっかりじゃ困るという層も多いでしょ。
344 :
NASAしさん :03/09/25 23:01
>>343 SS? アメリカのシャトルなんてSSに相当する席は8席しかなかったぞ。
そんだけで充分でしょ。あの機材は何だ? 一般席は通路を挟んで3列づつのやつ。
345 :
NASAしさん :03/09/25 23:11
なんか、最近航空って必死だよなー 品川駅でスッチーがビラ配りしたり 変なビラ配ったり。 いい加減イメージ下がるからやめてほしい。 東京大阪なんてそんなに重要な路線か? 環境にも悪いしそんなのJRにやっちまえよ
346 :
NASAしさん :03/09/25 23:32
なんだか。
347 :
NASAしさん :03/09/25 23:34
ビジネス客が一番儲かるので手放せません キャッチフレーズは「のぞみへ、先に行ってます」だっけか 品川駅でやるところが宣戦布告だよな
348 :
NASAしさん :03/09/25 23:44
のぞみは安くなったが、これまで多かったひかり利用者にとっては値上げだからな。 3両じゃ座れないだろうし>自由席
349 :
NASAしさん :03/09/25 23:49
「のぞみへ、先に逝ってます」って結局離陸がおくれたり 空港が遠かったりしてすでにもっと先に逝かれている予感
350 :
NASAしさん :03/09/25 23:53
>>347 ライバル会社の列車名を連呼してくれるなんて、なんていい人達。
351 :
NASAしさん :03/09/25 23:58
先に行ってますって岡山、広島が対象ですよね?? そのうち、JRが武富士のようなCMを対抗でやらないかな!? 通行人:「ビラ配りは楽しいですか?」 CA :「真心を込めて配れば誠意が伝わると思います。・・・・」
352 :
NASAしさん :03/09/26 00:52
>>338 上野駅状態だな…
しかし,上野の地下駅も何のために作ったのやら
353 :
NASAしさん :03/09/26 01:34
>>352 東京駅が満杯だから上野駅がないと臨時の増発ができない。
その限りで存在意義がある。
354 :
NASAしさん :03/09/26 10:24
>>352 もともとは東京駅本体の工事が遅れて
ある程度完成していた上野までの部分でやむを得ず部分開業したと聞いたけど…
大宮始発よりは都心に近いところまで来た方が営業的にも好ましいという
国鉄当局の判断があったはず
東北方面の長距離列車は上野始発で
東北出身者は上野駅に特別な愛着を持っていたから
上野発の方がコンセンサスが得られやすいということもあったのでは?
355 :
NASAしさん :03/09/26 16:25
>>354 全然違う罠。上野駅開業時には、東京〜上野間は在来線側の準備工事だけで
新幹線本体工事は何もしていない。国鉄当局は最初から東京駅を始発と考え
ていて上野駅を作る気はさらさらなかったのだが、台東区の猛反発にあって
上野駅を作らざるを得なくなった。しかも上野駅の建設費が高騰して、結果
的に上野〜大宮間で大宮〜盛岡間並みの金を使っちゃったんで、東京駅まで
造らずに暫定開業してお茶を濁した。
しかしJR化後、東京駅発着のほうが利便性が高いこと、東北地方で「東京」
の方が人気が高いことなどから全額JR持ちで東京駅までの延長を行った。
さらに、北陸(長野)新幹線開業で折り返し本数が増加するのに備えて、
整備新幹線予算(公共事業費)で東京駅のホーム増設を行った。
なので、現在の使われ方はともかく、建設経緯だけ見ると東海道の品川と、
東北の東京の方が似ている。
上野−東京間は反対運動があって着工できなかったと聞いているが。 反対していたのは、現在東北線の東京延伸工事に反対している連中。
357 :
NASAしさん :03/09/26 20:36
スタンドに置いてあった毎日を読んでいたら,現在の輸送力でも余裕があり あえて品川始発の列車を設定する必要がないそうだ(東海幹部談
せっかくレールが繋がっているのだから相互乗り入れして欲しいと思うのは俺だけ? 例えば、新大阪発仙台行きとか名古屋発新潟行きとか。 あ、それだとスレの趣旨に逆行しているか。
359 :
NASAしさん :03/09/26 20:52
360 :
NASAしさん :03/09/26 20:56
電源も違うんじゃない?周波数とか
361 :
NASAしさん :03/09/26 21:07
>>358 東海道新幹線は高架の上にあり、
東北新幹線は地下にある罠。
362 :
NASAしさん :03/09/26 21:08
363 :
NASAしさん :03/09/26 21:15
>>360 一番違うのは信号方式じゃない?
周波数の違いはE2限定で直通運転にすればクリアできるかと。
>>356 それもアリ。
要するに「上野の方が東京よりいいから」ではなくて、「上野を造ることに
なったら、金と手間をかけてまで東京まで伸ばす元気がなくなっちゃった」
が理由。JRになって、金と手間をかけてでも乗客が増えるほうがいいと
考えるようになった。
>>363 信号方式も電源周波数も、両対応させることはそれほど難しくない。
問題は、現実に東京駅で東北と東海道を乗り継いでいる人数がものすごく
少ないので直通してもたいした需要がなさそうなことと、直通すると一方の
ダイヤの乱れがもう一方にも波及してしまうので分離していた方が楽なこと。
特に列車の種類が多い東北の乱れは複雑で、東海は影響を受けるのをひどく
嫌っている。
>>364 納得しました。
一度急用があって新横浜から大宮まで新幹線を乗り継いだことがあった。
普段ならまず在来線を使うところだが、すごく便利だし楽だった。
「新幹線は東京起点」というのがある種の固定観念になっていて、それが需要を
喚起し難くなっているということはないだろうか。
366 :
NASAしさん :03/09/27 00:29
>>264 の岡田さんに
平成15年十勝沖地震により,JR北海道の各路線が不通になる中,釧路空港は建物に
被害を受けたとはいえ,夕刻には空港機能が復帰し,運行が再開され,鉄道に対する
航空機の優位点をアピールしました.
って言われたら,ムッと来るだろう
災害とか悪天候をネタにするんじゃないよ
>>366 264ではないけど。
釧路空港の被害が小さかったのは偶然の産物。
滑走路がひび割れでもすればそう簡単に復旧しなかったのでは?
航空機の場合仮に空港が閉鎖になればフライト自体がキャンセルになるが、
鉄道だと不通区間だけバスなどに代行する方法も取れる。
一概には言えないが。
>>366-367 じゃあ、同じように8月8・9日の台風でJR武蔵野線は15km制限を受け相当の遅れを生じていたが
東武東上線、西武新宿線など近隣の私鉄はさしたる遅延もなくJRに対して私鉄各社の優位性を…
なんて書かれたらJR側はどう感じるんだ?と言いたい。
>>367 偶然とは言え、鉄道の場合、中間地点での事故でも影響が出るが
飛行機の場合、出発点、到着点の2箇所のみであるってのも忘れるな。
宮古空港も管制塔が台風で壊れたけど台風が去ってすぐ復旧してた。
もし鉄道だと土砂崩れが起きたら復旧に1〜2ヶ月かかる可能性だってある。
災害をネタに優位性うんぬん言う鉄側は人間のクズと言われても不思議じゃないんだぞ。
369 :
NASAしさん :03/09/27 10:07
>>368 あんまり腹が立ったから交友社の鉄ファンのウェブで投稿しようかと思ったが
編集部に良識のある人間がいるとも保証がないからやめた
370 :
NASAしさん :03/09/27 11:50
つーか、国内航空会社よ、ダイエーvs阪神の日本シリーズ週間に合わせて 臨時便でも飛ばしてみやがれってんだ! 山陽新幹線は着々と計画を進めてるぞ。
>>368 武蔵野線は高架区間が多いなどの立地条件の違いがあるからね。
俺は反論のための反論をしたわけじゃないぞ。
偶然の産物によって、どちらもより多くの打撃を受けることはあり得るってことだ。
一方の優位性を前提に語っているのは君の方じゃないのかね。
>>366 ,
>>368 の
具体例のあげ方を見るとそう感じるよ。
災害や悪天候・・こういう時こそお互いに補完し合おうっていう考え方にどうして
ならないかねえ。
372 :
NASAしさん :03/09/27 14:05
>>370 そりゃ普段から密度に余裕があるからでしょうねぇ
373 :
NASAしさん :03/09/27 14:15
>>371 一部のプロ野球ファンとJリーグファンと一緒でしょう。
374 :
NASAしさん :03/09/27 16:54
しかし,阪神ファンが大挙してご乗車になるわけか… まぁ,私も阪神が好きならいいんですが野球にまったく興味ないわけで 宴会状態の列車にはご遠慮させていただきたい
375 :
NASAしさん :03/09/27 17:13
>>374 甲子園へはJR+タクシーで。
これなら甲子園球場直前まで阪神ファンをほとんど見なくて済む。
ましてや宴会はありえない
>>371 一方の優位性も何もないだろ?
偶然の産物だと言ってくること自体がおかしいってことだ。
互いに補完しあおうという気になれ?おまえがだ。
別に空港がつぶれたら鉄道が補完、その逆もありだと思う。
しかし、空港がつぶれてその程度の被害で済んだことを「偶然」と言ってくるのは許せない。
ちなみに漏れは366ではないぞ。
377 :
NASAしさん :03/09/27 20:42
>>375 いや,大阪-福岡間の移動で宴会するのかと思って
378 :
NASAしさん :03/09/27 20:43
先入観を持ってる香具師は 自分が先入観を持ってることには気付かないらしい。
379 :
NASAしさん :03/09/27 20:47
>>378 >偶然の産物ってこと自体おかしい
はぁ?地震が起こること自体偶然の産物だろ?
じゃなかったら防げるだろ。お前予測できるのか?
380 :
NASAしさん :03/09/28 00:36
しっかし、日本だけじゃねーの? 平行区間を運行する陸路と空路の機関で、こうもお互いを罵りあってるのって。 特にヨーロッパでは鉄空でいい勝負をしている区間があるけど、こんなに酷く ないのでは?
381 :
NASAしさん :03/09/28 00:41
>>380 いや,並行区間の在来線と新幹線でも罵り合いをやっている気がする
特に東と海
ま,それはともかく,片道空路,片道陸路の往復切符とか出せばまた違うだろうにね
アメリカには飛行機に対抗する交通機関って云ったらバスとマイカーぐらいだもんな…
アムトラックは東海岸はまだしも西海岸なんて何処走ってるのかも知らないよ
382 :
NASAしさん :03/09/28 01:15
羽前地方に山形新幹線を使って旅行する人間には、帰路には強制的に 飛行機使わせるとか? そしたら2便/日は必要になるかもな。
>>381 西海岸で鉄道VS航空があるのはLA−サンディエゴくらいじゃないかな。
他は鉄道が時間かかりすぎて勝負にならないところばかりだし。
384 :
NASAしさん :03/09/29 00:20
今期、松井も数回は移動で鉄道を使ったみたいね。 あとは殆どがチャーター便で、近場はバス移動だったようだ。
385 :
NASAしさん :03/09/29 00:51
>>384 メジャーは球団で専用機持ってるんだよな?
386 :
NASAしさん :03/09/29 09:26
387 :
NASAしさん :03/09/30 22:03
共存の道はなさそうだな… あーあ,MSがシェアが高いって云うとみんなアレルギー反応を起こすのに,新幹線の シェアが高くてもみんなおとなしい.w これはアメリカだったら反トラスト法に引っかかるんだろうか
388 :
NASAしさん :03/09/30 23:09
TBSキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
内容は飛行機の圧勝でしたね。 果たして基地概鉄ヲタはどう頓珍漢な反論をしてくるでしょうかお楽しみに。(プ
鉄男だって、羽田から渋谷に行場合にモノレール使うっておかしいと思うだろ? 大阪->新大阪間の160円ってどうよ? 普通払わないよな? どこが頓珍漢なんだ?TBSじゃねーのか?
決まってんじゃん TE×きっぷ利用に。(w
392 :
NASAしさん :03/09/30 23:30
それにしても,鉄道マニアが沢山立ち読みしている中,月刊エアラインを 「ちょっとすみません」とか云って取ってレジに持って行くのはなかなか大変だな. 刺されるんじゃないかしら(笑?
393 :
NASAしさん :03/09/30 23:35
>>389 きっとスタッフは駆け込み搭乗したんだろうな。
でも、品川が開業していないにも関わらず、品川下車って何?
394 :
NASAしさん :03/09/30 23:41
筑紫の番組を信じるのかいな?
395 :
NASAしさん :03/09/30 23:45
つーか番組の内容が正しければとっくにシェア逆転してるかと。
396 :
NASAしさん :03/09/30 23:49
比較条件むちゃくちゃじゃん。 実際にはもっと空港の滞在時間長いと思う
397 :
NASAしさん :03/10/01 00:20
だから筑紫の番組は報道番組じゃなくて悪趣味なショーなの
398 :
NASAしさん :03/10/01 01:06
ではこの辺で、
>>389 が意気揚揚とした一人バカだったということで、
この番組の件についてはお開きでよろしいですか?
399 :
NASAしさん :03/10/01 01:17
>>396 40分の差だなんて、15分前締め切りの条件と登場開始までの
待合で30分は吹っ飛ぶだろうから、実質10分差くらいだろうな。
400 :
NASAしさん :03/10/01 01:24
>>399 飛行機下りてからの空港のロスを考えれば10分は軽く飛びますが?
あくまでも滑走路にタッチダウンしたときの時間だからね。
馬鹿TBSは相変わらずのやらせがお好きな体質が抜けないようだけど。
これ考えたら、20分はかかるんだけどな。
もうここで逆転だよ。新幹線と。
401 :
NASAしさん :03/10/01 01:38
オレは空ヲタ(設計者)だけど、 日本の航空業界の超保守性には危機感を感じる。 鉄道エンジニアが羨ましい。
402 :
NASAしさん :03/10/01 01:40
402> スマソ。言いたくても胃炎。 僕は昔から「2ちゃんねる中毒」だったから 思いっきり言いたい事を書いてきたもん・・。 所属部署を書いたらすぐに誰か解ってしまうもんな。 本当なら鉄道車両設計よりも航空機設計のほうが 設計者の自由度があるはずなんだが。
404 :
NASAしさん :03/10/01 04:40
もうすぐ品川停車一番列車が走る時間だぞ
早く乗りに行けよ
>>398 そしてホームから大好きなカモノハシにグモチュイーンされてしまえ!(アヒャ
しかしまぁ9月下旬は関東・関西の各民放で、面白いくらい空路の利便性に力点を置いた番組が多かったヨ。このタイミングでね(w
406 :
NASAしさん :03/10/01 06:40
>>405 まあ、そこはTBSマンセー!って事で。
>>1 京急・阪急・モノレール(東京・大阪)とは共存してやるって事で。
407 :
NASAしさん :03/10/01 07:31
>>404 >グモチュイーンされてしまえ
朝鮮語ですか?
408 :
NASAしさん :03/10/01 12:07
のぞみの特急料金がが5%下がった同じ日に、ANA全社員の基本給が5% カットされることが決まるとは・・・ 嬉しい偶然。
409 :
NASAしさん :03/10/01 18:55
JRは値段が高すぎ。東京〜大阪はJRが「早くて高い」飛行機が「安くて遅い」 って消防のときの教科書の正反対じゃねーか。 混雑が予想されるひかりに早割キップなど言語道断。 山陽新幹線に直通しない(=新大阪止まり)のぞみを対象に 3週間前までの予約なら40〜50%引くとか(もちろん多客期・混雑時間帯は除外) やったらおもしろくなりそう。 俺鉄道ファンだけど、あまりに高いから特割オンリーなんだよね・・・
410 :
NASAしさん :03/10/01 18:59
411 :
NASAしさん :03/10/01 19:02
>>410 そうでしょう
ファーストクラスで東海岸と往復しても120万円ですものねぇ
412 :
NASAしさん :03/10/01 22:32
413 :
NASAしさん :03/10/01 22:43
>409 東阪で新幹線より安くなる特割ってかなり限られているような気が
414 :
NASAしさん :03/10/01 22:49
>>413 まあ、スーパーの特売チラシと同様の効果を狙っている、
ということで勘弁してあげましょうや。
415 :
NASAしさん :03/10/02 01:36
早期予約など種々の制限と引き換えに安い特定便割引と新幹線の運賃料金をそのまま比較してるなんて・・・鉄ヲタって痛いね。
416 :
NASAしさん :03/10/02 01:45
ほう。
417 :
NASAしさん :03/10/02 02:42
「共存共栄」や「協調」は意味が深い。 悔しいが鉄道技術者は本当に頑張っている。
418 :
NASAしさん :03/10/02 02:46
>>415 かといって早朝の関空便と比較されてもたまらんが。
>>415 鉄ヲタはし尺の奴隷だから、割引で電車乗らず高い料金を払う
って忌み?
420 :
NASAしさん :03/10/02 12:45
早朝の安い関空便を本当に必要としている連中って、一握りだろ?
421 :
NASAしさん :03/10/02 17:54
>>420 国際線に接続する香具師とか。
NHだと中国や韓国仁川あたりへの客。
動作が緩慢なことで有名な羽田73番チェックインカウンターには
中国へのビジネスマンや韓国人が多い。
だから特割で乗っているわけではない。
422 :
NASAしさん :03/10/02 17:57
>>415 おれは暇人だから(別に仕事で遠くに行く用もないし)、
どうしても特割取っちゃうわけよ。
早期予約でさまざまな制限…っていうけど、こんどのひかり早特きっぷだって
14500円でしょ。まあこれは1週間前だけどね。
今から一週間後のANA調べたら特割でだいたい10400〜14000くらい。
暇人は安い便に時間合わせるから10400の便(羽田7:00)に乗っちゃう。
金券屋の相場は分からないけど、一番安いのはたぶん飛行機だろう。
まあ、東京〜大阪間は暇人だけのルートじゃないっていうのは分かるけど、
俺みたいに値段を気にする人は飛行機に乗るだろうな。
もっとも、そこまで値段を気にするなら青春18を使えと言われれば反論できないが…(w
424 :
NASAしさん :03/10/02 20:25
>>423 昔沼津に行ってた頃は,青春18切符というのが売られていることがすぐ分かった
電車が異常に混雑するから(苦笑
425 :
NASAしさん :03/10/02 20:32
>>423 >まあ、東京〜大阪間は暇人だけのルートじゃないっていうのは分かるけど、
東京まで次の空席なんて単純なオーダーで新大阪のどの窓口も20人
待ちなんて見ると萎えるんだよね。緑の券売機どころか、藻まいら現金
出すなら倒壊の券売機逝け!と言いたくなるような。
つうか昨日の夕方、新大阪ではのぞみ指定席を買う客が山ほどいて、
ゲンナマが飛び交っていました。次々出てれば金に糸目はつけない
って客がこれほど…
増発した分も指定はちゃんと席が埋まっていて、自由席の方にむしろ
余裕あり。
東京発のひかりは、大阪まで乗り通す客がいないようで、かなり空いて
到着してました。
東阪のスレで、10月1日には企業の禁止令にて指定席からっぽののぞみ
が走るようになる!って言ってた香具師が居たんだけどね。
426 :
NASAしさん :03/10/02 20:33
>>423 1マソ4センじゃ、もうアクセスに金掛ける余裕が無いな。
ウマーな気分になれない。
やはり2ヶ月前に予約せんと。
夜行バスは朝つらい
東名事故多いし
429 :
NASAしさん :03/10/02 21:19
>423 でも、7:00発の飛行機に乗るのは、なかなか大変だとおもわれ。 伊丹でも、7:15発に乗れる範囲は実は結構狭い。 で、行きも帰りもそこそこ便利な時間帯は、みんな14,000円になってる。 だから俺はリピートで乗ってる。これだと、アクセス代を除けば新幹線 回数券金券ショップ価格とそんなに差がない。
430 :
NASAしさん :03/10/02 21:38
>>425 >東阪のスレで、10月1日には企業の禁止令にて指定席からっぽののぞみ
>が走るようになる!って言ってた香具師が居たんだけどね。
うちの会社はどうなるんだろうと思っていたら、
とっくに新しい回数券の配布に切り替わってますた。
431 :
NASAしさん :03/10/02 21:45
>430 うちの会社も、なんの通達もなく新幹線回数券20になってました。 というか、総務の連中は只単に値上げになった、っていう感覚なんじゃない かな。JRになってから今まで殆ど値上げしてなかったわけだし。
432 :
NASAしさん :03/10/02 21:47
>425 新幹線は当日指定を取る人が多いから、臨時(不定期運転)列車でも乗車率が 変わらないらしい。だから、需要に応じて列車を運転することによって効率化 が図れる。 飛行機だと、74Rと744の間でも乗務員交換できないんでしょ?773と74Rの座席数 があんまり変わらないといっても、すぐ機材交換できるわけでなし
433 :
NASAしさん :03/10/02 22:00
>>430-431 http://travel.2ch.net/test/read.cgi/space/1064333964/174- スレの、このあたりかな。
174 名前:NASAしさん 投稿日:2003/09/30(火) 09:09
>>173 そうすぐに利用規定は変わらないと思うぞ。
それに、いくら宣伝しても「のぞみは高い」というイメージは経理にこびりつくからな。
178 名前:NASAしさん 投稿日:2003/09/30(火) 10:46
>>174 そういう会社が普通なら、明日は新幹線がパニック起こして祭になるな。
楽しみ。
181 名前:NASAしさん 投稿日:2003/09/30(火) 13:15
>>178 すぐさま、そうなるわけねーだろが!
本当に楽しみなのは1年後くらい。
企業も余程、貧乏な会社でなければ、徐々に
のぞみOKが出てくると思うし。
1年後なら会社だって、1度は決算期迎えて、
判断材料にするだろうし。
ここの174とこみたいな硬直化した企業(生き残りが危なそうだなw)
だと、航空利用可も絶望的に思える。
434 :
NASAしさん :03/10/02 23:11
実体験として,どうも前日になってスーパーシートを取ろうとすると満席で のぞみのGで行くことが割とある
>>429 濡れは普通に7時代の飛行機乗ってるけどね。
さすがに6時代はきついが。
濡れも頭硬いから、ひかりとのぞみ自由席だけ混んでのぞみ指定はガラガラかと
思ってたよ。
こんな頭じゃこれから生き残れないね(w
436 :
NASAしさん :03/10/02 23:47
ANAの企業ドサまわりも空振りに終わるのかな? これも結果が出るのは半年後くらい?
437 :
NASAしさん :03/10/02 23:52
以前のぞみが続行運転だったのが、30分等間隔じゃないけど2本をバラして運行する様になったときも すぐに東阪間の空路シェアは落ちたよ。 その結果としてANAは朝夕の便を中心に関空から伊丹にシフトさせてまた奪い返した。 今回は航空側が打てる手は何だろうね。
438 :
NASAしさん :03/10/02 23:53
大体、東京〜大阪なんてわずかな距離を飛行機で飛ぶ発想が理解できない。 そりゃロンドンに行くのに、船と鉄道で大陸横断なんてやってたら、 一週間以上かかってしまって大変だから、ビジネス客はもちろん、 普通の観光客も飛行機を使うことが多いのだろうけどね。 (資料がないので、東京〜ロンドンの飛行機 vs 船&鉄道のシェアがわからんが)
440 :
NASAしさん :03/10/03 00:01
やっぱり羽田〜伊丹を常時8000円くらいにして 高速バス客をも取り込むような勢いが欲しい。
しかし、7:3てのは意外な比率だったな。 新幹線ってあんなに走ってるのに。 まあ新幹線の場合、東京−新大阪より短い区間利用者もあるか。
>>441 凄く有るよ>短区間
あと、京都までの各駅から各線への乗り継ぎ。
たしか新大阪からの乗り継ぎもシェアの勘定外かと。
それなのに漏れの関係無い駅に停まるなと喚くイタタ
な鉄ヲタが多いし、一般人もそれに結構釣れるから
付け入り放題なんだが。
443 :
NASAしさん :03/10/03 01:05
>>たしか新大阪からの乗り継ぎもシェアの勘定外かと。 じゃあ、7:3というのは結構アバウトな勘定なんだな。
444 :
NASAしさん :03/10/03 01:07
>>437 >>関空から伊丹にシフトさせてまた奪い返した。
関空の命運は新幹線が握っている、と言っても過言ではない?
445 :
NASAしさん :03/10/03 01:39
企業ドサまわりを・・・・ 上級会員がまた増えたのだろうか?
446 :
NASAしさん :03/10/03 03:46
>>441 関東ー関西ではなくて東京都ー大阪府の数字だからどうしても飛行機のシェアが高くなる。
447 :
NASAしさん :03/10/03 07:38
鉄ヲタ祭と航空ヲタ祭 どっちのバイト行った方がいい?
>>446 航空は羽田〜伊丹・関空便利用者はすべて東京都〜大阪府の利用客とカウントするからねぇ。
実際の発着地でカウントすると、首都圏〜近畿圏で16:84、東京都〜大阪府で23:77だったと思う。
>>たしか新大阪からの乗り継ぎもシェアの勘定外かと。 で、関空乗り継ぎ客は勘定外にならない・・? 結構アバウトだな。
国交省のまともな方の調査だと東阪間の航空シェアは10〜20%のあたりを上下している。 3割って言い方も多分にイメージ戦略的なものがあるね。
451 :
NASAしさん :03/10/03 23:55
ってことは、東海の発奮も芝居だってわけか? 実際の数字は東海で抑えているわけだし。
452 :
NASAしさん :03/10/04 07:30
実際の勝敗はすでについていて新幹線が圧倒的に有利。 競争を煽っているのはマスコミ。
453 :
NASAしさん :03/10/04 09:07
>>452 広告出稿量が航空会社>鉄道会社だからね。
紙媒体がJRを批判すると、駅売店での販売拒否に遭うのでおとなしくしているが、
電波媒体はそんなこと関係ないので、航空会社寄りのスタンスに立つことが多い。
航空会社にしたってシェア争いというより高収益路線に シフトしていって収益を上げられればいいだけじゃない 正直言って?偏に煽られてキャンペーンとかしたくはないと思う。
455 :
NASAしさん :03/10/04 09:50
憎まれ口でスマソが日本の航空製造メーカーや 開発者はなにをしとるんじゃいっ〜!! いつまで惰眠に浸っているつもりかい?!
456 :
NASAしさん :03/10/04 11:06
>>455 惰眠ってもう,冥界に逝かれた方が多いがな…
457 :
NASAしさん :03/10/04 13:18
458 :
NASAしさん :03/10/04 14:59
>>454 飛行機もローカル線は半官半民実質公営
第3セクターにすることができれば?
地方の鉄道もバスも金もらって維持してんだから
青森県営航空とか
道東国内航空とか
作って…
こうして大手は国際線とドル箱に徹すれば何とか…いけるだろう
赤字は地方に
黒字は企業に
競争できるとこで競争してればいい
飛行機だけ第3セクターみたいな会社を聞かないのは…なぜ?
静岡空港で誕生するとみた!! 県民航空
460 :
NASAしさん :03/10/04 16:21
>>458 航空ヲタはアホだな。
あまってる機材と職員どうするのさ。
遊ばせとくよりは赤字少ない路線確保して飛ばしたほうがいいだろ?
ピーク時の機材と人材確保しとかなくちゃいけないんだから。
461 :
NASAしさん :03/10/04 17:11
社内では有名な事故 アトランタ事件`98 ステイ先のアトランタで新人契約スッチーがレンタカーを無免許運転して崖から落ちる交通事故を起こし、 レンタカーを借りた本人である同乗キャプテンが頭に怪我して検査入院、 その後代替クルーをニューヨークから呼び寄せて出発が22時間遅れ、会社の被害4000万円。 しかも乗客にその真実は伝えられず、機材の故障ということでごまかした・・・
>>460 ピーク時にその路線をどうするんだい。
減便するのか? 大抵は維持だよ。
ピーク時に減便なんて地元が許さないよ。むしろ増便の要請。
年間通して同様の便数、機材を要する路線なら、オフピークの穴埋めは
成り立たないよ。
>>462 夏季減便の例
羽田発13:50頃のJTA石垣行きは、夏季は久米島行きになるため減便。
464 :
NASAしさん :03/10/08 12:52
>>1 こっちが共存共栄を望んだって、航空が変に仕掛けてくるんだもん。
新幹線が下げるならこっちもってね。何だかそれも自爆っぽいけど。
465 :
NASAしさん :03/10/08 13:43
>>464 ぬるい事いうなや!
航空には独占需要が大量にあるんだよ。
それを元手に競合領域で仕掛けるのは企業として当然。
今は元手が細ったけど、政策融資を受けたから大丈夫。
鉄道潰せば東京でも自動車通勤あたりまえになって、
メーカーからも感謝されるだろうな。景気回復!
466 :
NASAしさん :03/10/08 15:22
スゴイね、鉄道がつぶれると思ってるよ。 田舎だとほとんど車だからかな。 山手線にはプリウスが走ってるよ。
467 :
NASAしさん :03/10/08 18:17
東北新幹線がダメになっても、山手線や5方面がある限り JR東日本は安泰じゃないか? そもそも東北新幹線と飛行機の競争ってあんまり聞かないが 実際のところはどうなんだろ? そのうち札幌を巡って新幹線と飛行機が競争を始めるらしいけど。
>>465 あ、あと池袋〜東京、渋谷〜新橋などの区間を
航空機で移動する客は殆どゼロに近いから
営団(東京地下鉄)も潰されることはなさそう。
埼玉高速鉄道はどーでもいいや
>>467 逆に、三沢、山形、秋田のスレ関係者はこっち見てなさそうだもんな(w
>>466 山手線にプリウス、
車体広告のことですか。回生ブレーキのことですか。
471 :
NASAしさん :03/10/08 20:31
>>467 東北新幹線はあまり乗客がいないよ。
儲かってるのは、新幹線の中でも通勤区間だけ。
電気だけで走れること
>>471 電波飛ばすのもそれくらいにしたほうが良いよ
474 :
NASAしさん :03/10/08 20:42
結局山形新幹線とか秋田新幹線も並行する在来線はあぼーんだもんね。
475 :
NASAしさん :03/10/08 20:55
477 :
NASAしさん :03/10/08 23:23
>>467 北海道の前に、東京〜青森・金沢、大阪〜熊本などで競争が
始まりそうだけど、いかんせん、奪い合うパイが少なすぎる。
パイの少ない(東阪に比べて)区間での競合だと、必ずどっちか
が沈むからね。そしてその役割は毎度のごとく航空の方。
今日の朝日読めや。
新幹線の客が減ったと読めるらしくて、あちこちで祭だな(w>アカヒ
新幹線品川駅1週間 東京―大阪、集客は「空」に軍配 -------------------------------------------------------------------------------- 新幹線の品川駅開業後1週間の東京―大阪間の、JRと航空会社の集客争いは「空」に軍配が上がった。 旅客数は前年同期比で、JR東海が3%増だったのに対し、全日本空輸(羽田―伊丹間)は26%増、 日本航空システム(同)も4%増だった。全日空は増便と企業に的を絞った積極的な営業活動が成功した。 JR東海によると、増発したのぞみは108%伸びたが、本数が減ったひかりは50%減、こだまは1%減だった。 新幹線品川駅の利用は1日平均5万1000人と、開業前に見込んでいた6万人を下回った。 航空会社は、のぞみ増発と品川駅開業に対抗して、前日まで予約可能な特定便割引運賃制度を活用したほか、 12月中旬まではマイルが2倍になるキャンペーンを実施。 企業訪問で出張時の空路利用を呼びかける営業活動も展開した。 とくに、増便数の多かった全日空の伸びが目立った。 昨年は10月1日に台風で空路に欠航便があり、航空会社の伸びには、この反動が含まれているとみられるが、 「昨年の欠航は朝方だけで影響はわずかだ」(全日空)としている。 (10/09 09:01) 「東京〜伊丹」というのがミソだな
481 :
NASAしさん :03/10/09 22:35
>集客は「空」に軍配 とあったからてっきりシェア逆転したのかと思ったが全然違うじゃんw 累計、年間、どっちも新幹線の勝ちで、傾きの大きさが変わっただけね。
まさか朝日さん 26% > 3% って発想で記事書いたんじゃないよね・・・・・。
483 :
NASAしさん :03/10/09 22:55
>>「東京〜伊丹」というのがミソだな アカ日がわざと東京〜関空に目をつぶっているのか、 ANAが資料を公開しなかったのか。
484 :
NASAしさん :03/10/09 22:57
朝日が穴にまんまとミスリードされた(か、された振りをした)んでしょ
485 :
NASAしさん :03/10/09 23:21
航空側のマンセー記事って今のところアカ日しかないね。 だれか持ってきてよ。 --------------------------------------------------------------- 「東京近くなった」 新幹線品川駅 開業1週間 日帰り出張楽に 渋谷や川崎へ30分短縮 首都圏の新しい玄関口として新幹線品川駅が開業し一週間余り。 JR東海がまとめた七日までの一日平均の品川駅の利用客は五万一千人で、 当初予想の六万人をやや下回るものの、まずまずのスタートとなった。 しかし、関西では「品川」といわれても、今ひとつ実感がない。新駅の 開業や「のぞみ」の増発など新幹線のダイヤ改正は、関西人にどんな メリットがあり何が便利になったのか。実際に新大阪駅から新幹線に乗り、 品川駅を訪れ“検証”してみた。(高田清彦) ◆のぞみ増発 乗車したのは、平日の朝八時十七分新大阪発の東京行き「のぞみ」。 各車両とも四−五割程度の乗車率で、大半はスーツ姿のビジネスマンだ。 「新幹線で週一回、東京に出張するが、品川駅の開業で本当に楽になった」 こう話してくれたのは、自由席にいたコクヨオフィスシステム関西支社の 宮本威さん(四〇)。大阪市内の自宅を出て、東京・五反田にある得意先の 企業に営業に向かうところだという。 五反田は、山手線で品川から渋谷方面に二つ目の駅。これまでは、 東京駅に到着後、在来線で再び品川を通って戻っていたが、そんな回りくど さも解消。宮本さんの場合、出張では安い「ひかり」を利用していたが、 今回のダイヤ改正では「のぞみ」に自由席が設けられ、新大阪−品川間は 「ひかり」と同額の一万三千二百四十円で行けるようになった。 「『ひかり』と『のぞみ』の三十分の時間差も含めると、五反田まで四十 −五十分の時間短縮になった。のぞみの便数も増えたし、東京がぐっと近く なった感じです」
486 :
NASAしさん :03/10/09 23:23
◆移転の企業も 新大阪を出て約二時間半で品川駅に到着。東口に出ると、林立する 超高層ビルが目に飛び込んできた。今春、完成した再開発タウン 「品川グランドコモンズ」だ。 三菱自動車工業や三菱重工業、キヤノン販売など大企業の本社や オフィスが入居。近くにはソニーやNTT関連企業の入るビルもあり、 駅東側の就業人口は一気に三万人以上も増えたという。 恩恵を受ける出張族は確かに多くなった。新幹線の品川停車をにらんで 引っ越してきたキヤノン販売は、全国に営業・販売網がある。社員は大阪 との行き来も多く、今月からは値下げされた「のぞみ」での出張も解禁 された。 「大阪の支店やパートナー会社の社員が、本社での全体会議や発表会に 参加する機会も多く、『品川に直行でき、便利になった』という声をよく 聞きます。移動にかかる時間が減ったことで業務の効率アップも期待でき そうです」(同社広報部の須藤真利子さん)
487 :
NASAしさん :03/10/09 23:25
◆お台場も近く JR東海によると、品川駅誕生で、大阪からだと渋谷や川崎など東京 南西部へ二十−三十分の時短が可能に。 東京駅で八重洲側から丸の内側に移動し、地下五階のホームまで歩いて いた総武・横須賀線への乗り換えも、新幹線のすぐ隣にホームのある 品川駅の方が便利で千葉・成田方面へも行きやすくなった。 もう一つ、JRが「アクセスが便利になった」と勧めるのが、フジテレビ などの企業やショッピング施設、海浜公園などがある東京の新名所、お台場。 新橋から出る「新交通ゆりかもめ」を利用するのが一般的だが、品川から 大井町を経由して「東京臨海高速鉄道りんかい線」で行くと、約三十分で 到着。東京駅を経由するより十五−二十分程度早く、運賃も安い。 大阪からの日帰り観光の“穴場”になる可能性もある。 夕刻午後五時半。再び新幹線品川駅。朝とは逆に、下りホームが ビジネスマンであふれていた。日帰り出張という大阪市の会社員の 男性(三五)はこう話した。「駅が近いので早めに帰ります。 便利になったこと? 子供の顔が早く見られることかなぁ…」
488 :
NASAしさん :03/10/10 00:06
>とあったからてっきりシェア逆転したのかと思ったが全然違うじゃんw >累計、年間、どっちも新幹線の勝ちで、傾きの大きさが変わっただけね。 子供に勝って喜ぶ大人みたいに情けない 傾きが変わっただけでも凄いことだろ 何ひっしになってるんだ鉄ヲタは(プ
489 :
NASAしさん :03/10/10 00:19
傾きも変わってないよ。 結局新幹線も旅客が増えてるし、航空機の増加分なんて 新幹線の誤差の範囲内だと思われ
>>488 航空を子供に例えたか。
たしかに飛行機に憧れ、両手を広げて走り回る子供達、
グラスを傾けながら豪華列車のディナーを楽しむ紳士
航空と鉄道では質的な違いがありそうだ。
>グラスを傾けながら豪華列車のディナーを楽しむ紳士 もはやトワイライトエクスプレスと北斗星の一部しか該当しまい
492 :
NASAしさん :03/10/10 01:03
アカ日が全日空をヽ(´ー`)ノマンセーする理由。 3. 大株主の状況 株主名 所有株数(千株) 持株比率(%) 名古屋鉄道株式会社 71,498 4.65 日本トラスティ・サービス信託銀行株式会社(信託口) 46,355 3.02 三井住友海上火災保険株式会社 34,567 2.25 株式会社みずほコーポレート銀行 33,980 2.21 株式会社三井住友銀行 33,547 2.18 日本生命保険相互会社 31,659 2.06 東京海上火災保険株式会社 27,997 1.82 全日空社員持株会 26,923 1.75 株式会社朝日新聞社 24,376 1.59 ←みなさんここに注目! ニッセイ同和損害保険株式会社 23,011 1.50 その実体はこうでした・・・。10位以内の大株主なのね。
493 :
NASAしさん :03/10/10 01:14
>航空を子供に例えたか。 子供の代には、天然ガスで飛ぶ飛行機でも開発されてなきゃ、 こんな短距離での気軽な利用は御法度だろうな。
494 :
NASAしさん :03/10/10 01:36
>>天然ガスで飛ぶ飛行機でも開発されてなきゃ、 そういや今回の北海道の地震が引き金で、千歳市の農家の庭や池から 天然ガスが噴出したな。
495 :
NASAしさん :03/10/10 01:39
小田急電鉄と日航システム、ポイントカード事業で協力へ 小田急電鉄グループと日本航空システムはポイントカード事業で協力する。 来春発行する小田急電鉄グループの新カードに、航空会社が飛行距離(マイ ル)に応じてポイントを付与するマイレージサービスを組み合わせる見込み。 カードの利用者は小田急百貨店などでの購入金額に応じて、飛行機のマイ レージをためられる。 利用者へのサービスを拡充することで新規顧客の獲得と既存顧客の囲い込み につなげる狙いだ。グループのカードに外部企業のマイレージ特典を付与 するのは珍しい。現在、サービス開始時期など詳細を詰めている。 従来、小田急電鉄グループは流通、ホテルなど各社が独自のカードを発行し ているが、これを1枚に集約。 04年4月から新たにグループカードを発行することを決めている。 この新カードの特典の一つとして日本航空システムのマイレージサービスが 利用できるようになる。
496 :
NASAしさん :03/10/22 19:30
鉄道はステータス
497 :
NASAしさん :03/10/23 19:42
台湾新幹線の中正空港への乗り入れ線の着工がOKとなった模様。 本線から途中分岐するらしい。分岐点から空港までは16kmなので、 乗り入れさせない手はない。 ついに本家の日本も、こういう分野では後塵を拝することになったな。
>>497 台湾新幹線、台北から分岐点までのキャパ大丈夫なんだろうか。
本線だけでも相当過密になりそうだけど。
499 :
NASAしさん :03/10/23 23:49
>>498 台北市内から空港まで、どのくらいの距離あるの?
もし近かったら新幹線は市内へは行かず、本線を南下する
下り線にしか入らないのでは?
>本線だけでも相当過密になりそうだけど。 その通りだよな。まぁ新幹線開業後は国内線が減るだろうから乗り入れと言っても国際線との連絡として多少になるんじゃないか?
501 :
NASAしさん :03/11/04 20:03
読: 品川開業1か月、新幹線と航空は「共存共栄」 (5/19) 読売新聞ニュース速報 JR東海は4日、10月に開業した東海道新幹線品川駅の、1か月間の利用状況を 発表した。10月1日から31日までの1日平均の利用客は約4万7000人で、東 京駅を合わせた利用客は約22万8000人と、東京駅だけだった前年同月に比べて 約2万人増えた。 品川駅開業と併せて、ダイヤ改正で東京―新大阪間を最速2時間26分で結ぶ「の ぞみ」が増発されたことなどで、東海道新幹線の10月の利用客は前年同月より6% 増えた。 一方、ライバルとなる航空会社の東京―大阪線は、空路の出張を認めるよう企業に 営業攻勢をかけたことなどが功を奏し、全日本空輸の10月の旅客は前年同月比7・ 6%増、日本航空システムは同2・0%増と健闘し、航空と東海道新幹線が「共存共 栄」を図った格好になった。
なるほど、このスレ立てた
>>1 は大喜びな訳だな。
大新聞の見出しフレーズが一致して、さぞや得意満面だろう(オメ
503 :
NASAしさん :03/11/04 20:29
桃園空港は台北駅から見て、南西40キロくらいの所に位置。 高雄方面から来た台湾新幹線が、台北市内に入る手前で西に分岐すると 思われ。恐らくこの距離ならば、新幹線で台北〜桃園のアクセスに使う のではなくて、桃園から新竹、台中、嘉義、高雄へのアクセスを想定し ているのでは?(TGVのCDR駅みたいな感じ?)
504 :
NASAしさん :03/11/04 20:37
505 :
NASAしさん :03/11/05 12:34
東京〜山形を運航している航空会社ってどこだっけ? 板谷峠トンネルを造るための資金を航空会社が少し出したって良いと思うよ。 山形新幹線がスピードアップされることによって、航空会社自体は、その路線 では撤退だろうが、社全体の航空路線を考えたらメリットはあるのに。 オランダではTGVオランダ路線の建設資金を、KLM航空も一部担っている。 もう、交通機関同士の利益のかっぱぎ合いっていう、日本の考えが古いんでないの?
506 :
NASAしさん :03/11/05 12:35
「敵にシオを贈る」という独特の考えね。
507 :
NASAしさん :03/11/05 23:57
>山形新幹線がスピードアップされることによって、航空会社自体は、その路線 >では撤退だろうが、社全体の航空路線を考えたらメリットはあるのに。 この部分が理解できないんだけど
鉄道と航空の共存共栄をのぞむ、か・・ (船も仲間にいれてくれよぅ。時々でいいからさ(´・ω・`)
509 :
NASAしさん :03/11/06 01:57
いやいや。
510 :
NASAしさん :03/11/06 08:30
歩行者・人力車・自転車・路面電車・マイカー・タクシー・バス・鉄道・船舶・航空 の共存共栄を!!
511 :
NASAしさん :03/11/06 11:24
どこでもドアと飛行機の共存共栄は可能か?
512 :
NASAしさん :03/11/06 11:26
籠と飛行機は共存可能か?
513 :
NASAしさん :03/11/06 11:38
>>512 ファーストクラスのサービスとして空港の中の移動は籠にお任せw
514 :
NASAしさん :03/11/06 12:28
>>513 それも、籠1つに8人の担ぎ手が付く‘早籠’ね。
空港内は広いし、Fクラスだからこれくらいは当然だろ。
しっかし、いくら途中で交代するとはいえ、江戸時代の奴らは
体力あったなぁ。早籠の1クルーが担当する距離ってどのくらい
だったんだろ?
因みに、‘早馬’の中継地点が「駅」の元祖だとか・・・?
515 :
NASAしさん :03/11/06 19:18
籠に入ったまま飛行機に積まれるのか?
516 :
NASAしさん :03/11/06 19:54
517 :
NASAしさん :03/11/06 20:02
鶴とJALの共存は可能か?
518 :
NASAしさん :03/11/06 20:40
>>517 共存できなかったから鶴が消えちゃったじゃん
川崎日航ホテルなんて上部のネオンがずっと鶴丸のまんまだったのを,ロゴに直したら
1年もしないうちにJJでまた会社のロゴが変わってしまった,また直すのかな?
今、NHKの選挙特番を見ているが、各党党首の移動の場面で航空の場面がほとんど見られない。 今のところ土井氏が沖縄に行ってるのと菅氏がチャーター機を手配したくらい。(実際はもっとあるだろうが) 機内での取材が時間的に不可能だからかとも思ったが、空港の場面もないから政治家には新幹線のほうが使いやすいってことなのか。 ・・・ってもしかして議員用パスってまだ生きてるんだっけ? ある党幹部の移動を一括で受注したらノーマル運賃で儲かるし、テレビで映れば宣伝にも・・・なんて思ってみたりした。 スレの内容とあまり関係ないのでsage。
>>520 生きてるよ。だからある意味税金使って移動してるってこと。
外遊で国際線の専用機にプレスも乗るけど、逆に新幹線よりもチャーター機の方が取材はしやすいらしい。
オフレコ話も大体、専用機の中で出てくることが多いし。
522 :
NASAしさん :03/11/10 11:04
>>520 選挙だというのに途中スッ飛ばしてどうするんだか。
目的の一点へ急ぐ一般の移動とは違うのよ。
523 :
NASAしさん :03/11/10 11:17
>>520 国会議員用パスなんて飛行機、鉄道なんでもありだな。
民主党!!言ってることとやってることが違うぞ〜。
金まわりよくするために実費で移動汁!!
524 :
NASAしさん :03/11/10 20:35
なんか議員パスって今は鉄道と飛行機と両方もらえるってホントかね?
525 :
NASAしさん :03/11/10 22:07
>>522 ところが現実のある日(今回の総選挙じゃないが)の某党党首の行動記録
「午前:都内で懇談会→午後:石川県で街頭演説→夕方:大阪府で街頭演説」
にあるように目的地間はすっ飛ばしてるんだが。東阪間で複数個所(たとえば東京→静岡→名古屋→大阪で演説)だと
飛行機の出る幕はまったくないが、行脚行程次第では選択の余地がありそうな気もする。
527 :
NASAしさん :03/11/12 01:14
<東北新幹線>延伸効果あった! 航空機抜きシェア70% JR東日本の大塚陸毅社長は11日、東北新幹線の東京―青森・三沢間の 鉄道と航空機のシェアが逆転したと発表した。昨年12月の盛岡―八戸間の 延伸効果で開業前に40%だったシェアが同区間で70%に急増。 このためスカイマークエアラインズが羽田―三沢空港間の運航を中止した。 開業11カ月間の利用実績は、延伸前の昨年同期比で52%増の390万人と なった。【斎藤正利】(毎日新聞) [11月11日22時9分更新] 共存を訴えても、所詮、日本は白か黒かだから・・・
>>527 日本が世界に誇る最先端分野の結晶である、自動車や新幹線の
走るインフラは徐々にですが整備されていきます。
未整備の地点間を結ぶ重要な手段である航空機は、ますますそ
の特性を発揮すべく、不要な区間から撤退するのは当然だと思い
ますが?
529 :
NASAしさん :03/11/12 11:38
スカイマークエアラインズが羽田―三沢空港間の運航を中止した。 【斎藤正利】(毎日新聞) ↑ 何も知らない奴が新聞記者!
530 :
NASAしさん :03/11/12 19:24
JJと旅行部門で提携してるのにいいのかねー?>JR東
まー,しかし,SKYが三沢に飛んでいたとは知りませんでしたよ,さすがねつぞ…いやー,
クォリティペーパーだからw
>>527 この場合は共存できるだけのパイがもともとないってことじゃないっすか?
それに「はやて」だって本当に黒字をだしているのかどうか示してくれない,とねぇ.
赤字でシェアを取ったとか言ってるわけじゃないでしょうなぁ.
531 :
NASAしさん :03/11/12 19:27
>>530 整備新幹線はJRが損をしないようにできてるから安心していいですよ。
532 :
NASAしさん :03/11/12 19:36
>>531 ハァ?
それじゃ航空の方に、公共の空港使えるアドバンテージが無いのかよ?
533 :
NASAしさん :03/11/12 19:38
現実を直視できない飛行機ヲタがいるな。
534 :
NASAしさん :03/11/12 20:07
>>532 いやー,なんか変なところがあるんだよね
山形新幹線の車両を第3セクターが保有していたり,そのうち産経新聞が取り上げてくれるだろう
>>534 あまた有る空港事業はスルーで、電車は公共事業方式だめ…なんて、
ここなら平気で言える事を一般の新聞に期待すると… なんか逆効果
になりそう。騙るに落ちるというか。
536 :
NASAしさん :03/11/12 21:27
>>534 叩きようがないだろ。整備新幹線のように
巨額の建設費がかかることもなければ並行在来線問題もない。
537 :
NASAしさん :03/11/12 22:22
>>536 だって車両だってそんなに安いものじゃないっしょ?
基本的に、これ以後の新幹線建設はJRも迷惑している。 だからこそ、JRに迷惑のかからないようなお膳立て(たとえば3セク設立)をして、 恥も外聞もなくJRに頼っているのが現状。 ま、超ブサイクな女の嫁入りに、親が狂奔するのに似ているよな。
>>537 あっちはJRに対する商売として成立(採算)してるんだが…
空港は採算事業じゃないだろ。 それこそが良いところ(だったはず)
だが。
一方、航空はというとこちらも同様で、 ド田舎の名もない空港に誘致されるがままに運行している。 ただ、撤退しやすいのがまだマシというべきか?
>>540 そう。空港の借金に責任を取る必要は欠片もない。
まだまだ強いよ。
そして、どうか税金は極力搭乗率補償や運賃補(ry
542 :
NASAしさん :03/11/12 22:58
>>538 その点、山形・秋田新幹線は違うんだよな。
新線を建設する必要もないし
在来線を3セクとして分離する必要もない。
543 :
NASAしさん :03/11/13 02:35
ド田舎専用エアラインを設立すればいい
544 :
NASAしさん :03/11/13 14:15
3セクエアラインでも設立しろや。
>>544 ADOとかAMXは3セクといっても過言ではないと思うが?
546 :
NASAしさん :03/11/15 02:38
だから幹線を運行しないでローカル線だけ
鉄道、航空、高速道路、一部長距離フェリーが共存・競合の議論の対象に なると思われ。俺は九州新幹線はもはや九州自動車道路に勝てないと思う。
>>546 ADOの旭川線は?AMXは存在そのものがローカル線ですが何か?
RACだって沖縄県の補助受けてるし、HACも道がJASに金出して作った路線運行だし、
3セクエアラインは結構あるんだぞ。
549 :
NASAしさん :03/11/15 14:23
550 :
NASAしさん :03/11/15 16:33
のぞみへ、先に逝ってるね。 by JAノL 最終損益220億円悪化、650億円の赤字 JAノLへ、勝手に逝ってれば? by JR東海 経常利益前期比8%増の1120億円
551 :
NASAしさん :03/11/15 20:08
>>550 オレは「鉄ヲタと航空ファンの共存を望むヤシ」だが・・・。
鉄道ファンのオレですら無理だと思う。
552 :
NASAしさん :03/11/15 20:19
いつまで争うのやら…
東京〜山形には日本エアシステムという名の県営航空が飛んでるな。
554 :
NASAしさん :03/11/21 21:09
鉄道ジャーナル今月号P172,編集長のコラムで,九州に行くのにのぞみを使え,人にも 鉄道の「安全,快適,利便」を訴え薦めてきたっていうけど,この10年で区切っても,鉄道 の殺した人間の数のほうが多いんだがなぁ….新幹線にはないが在来線は結構死人出てるけどな. まぁ,鉄道誌の編集長って云ったら,見るレンズが歪んでいるのかもしれないが…. しかし読者投稿欄もまた凄いことが書いてあるなw
>>554 それで運んでる数は鉄道のほうが少なかったら藁うよなー。
東阪だけのせいじゃないが、2020年にはエコカー化が進む車を
抜いて温室効果ガス排出第一位に踊り出る航空は、一体これから
何人の人間を殺していくことになるんだ?
有害ガスではとっくに一位だけど。
今のところはせいぜい、酸性雨による森林枯死や砂漠化を促進
してるていどで、日本人には関係ねえとか思ってるんだろうけどな。
特にこういうのは、その手段を使えない貧しい国の人が犠牲になる
んだよな。
乗り物で人が死ぬなんて、こういう方がよっぽど多いのに。
556 :
NASAしさん :03/11/21 21:24
>>555 ほほう,水力発電が環境に何も影響を与えていないと仰るか?
二酸化炭素を出さなければ正義ですか?
>>556 だけど前言を撤回する
またディベートになると集中砲火を受けて嫌になるから.
そうだね,環境に優しいね鉄道って!!!
559 :
NASAしさん :03/11/22 21:20
鉄ヲタは 744を747系400番代、A321を320系321型、チェックインを出札窓口とか呼ぶのでキショイ!
560 :
NASAしさん :03/11/22 21:26
ごめんなさい!
☆◆◇価格破壊!!◇◆☆ (死語)
無修正DVDがなんと驚きの一枚 1,000円より
★★★無修正DVDの老舗★★★ ★★★復活★★★
ペントハウス10月号で徹底検証 ★加藤iの★ 全裸盗撮DVD鮮明画像原版入荷
新宿歌舞伎町店頭価格10,000円の品 他商品と同価格
商品映像確認後の★完全アト払い★ ダマしよう無し
同時入荷 ★朝河 蘭 新作 ★D-MODE20 白石ひより
★援交ハメ撮り 品薄入手困難なNo.3・5・8
★女子高生拉致監禁飼育シリーズ 小雪・桃井望
http://fry.to/yamazaki/ 及川奈央 堤さやか 長瀬愛 も依然バカ売れ
サンプル画像充実 日本一安い、安心、確実。歌舞伎町店頭販売10年の
実績と信用と★検挙回数★の多さ? ご覧下さい。 ★★★自信有ります。★★★
http://fry.to/yamazaki 他店で購入された方、同業者の方ごめんなさい。安くしすぎました。
562 :
NASAしさん :03/11/23 13:02
>鉄道と航空の共存共栄を望むヤシだが ・・・ん?バカ?鉄道=害虫。航空を害虫と同類項にされちゃあかなわない。 よって鉄ヲタは空ヲタの手によって駆除される運命にある。 「鉄ヲタ・・・氏ね!逝ってよし!」
563 :
NASAしさん :03/11/23 13:19
564 :
NASAしさん :03/11/23 14:49
>>562 鉄ヲタは空ヲタに駆除される?じゃああんたは鉄道には乗らないのか?鉄道は
害虫?よく分からんな。ところで鉄ヲタを駆除したいと思ってる人達に質問だが
駆除してなんか得あんの?
565 :
NASAしさん :03/11/23 14:54
>>564 達は余分とおもわれ
人だけでよいのでは?
566 :
NASAしさん :03/11/23 15:42
567 :
NASAしさん :03/11/23 16:24
>>565 多分一人しかいないってことはないと思うので達もつけてみた。
568 :
NASAしさん :03/11/23 16:36
十分この問題は議論に値する問題だろう。 こういう鉄オタの意見を単に「荒らし」と考えるのは度量が狭いと思うけど
569 :
NASAしさん :03/11/23 17:54
フ−ン
そもそも鉄道ジャーナルもおかしいんだよ,バスコーナーがあって飛行機コーナーはないんだから バスだって四方八方で鉄道と競争してるでしょ.それなのに独立したページ持ってるんだから.
どなたか,鉄道写真で壁紙にするのに良い画像を持っているサイト紹介してもらえません? 出来ればairlines.net見たいな感じの.
572 :
NASAしさん :03/11/24 12:02
>>570 鉄道ジャーナルの取材の仕方に問題あり、と思った記事があったね。
広島空港が移転し、のぞみが博多まで延長された1993年のジャーナル誌に、
鉄道・航空が拮抗している地点として広島を選び、双方を乗り比べるという
ものがあった。
しかし、東京ー広島は新幹線に乗ったのは良いが、帰りに何で飛行機乗るんだ?
東京ー広島を比較するなら、翌日とか1週間後の同じ曜日などに東京ー広島で
飛行機を使って比較せねばなんだろ。それか、取材記者を2人雇うとかさ。
復路に飛行機を使って、記事で結果はあーだこーだ言っても説得力ないよ。
>>572 まぁ,最近は少しマシになってきたけどねぇ.
一度,長距離国際線を取材して,寝台列車とどう違うのかを検証してみるべきだな.
広島,か.僕の周りの人も皆,飛行機で行っちまうな.
574 :
NASAしさん :03/11/24 13:41
>>551 >鉄道ファンのオレですら無理だと思う。…何をー!おまいらは「鉄道ファン」な
んて気安く使うでねえ!ただの「鉄ヲタ」だ!まあ鉄ヲタはゴミと同じだからな。駆除
しなきゃな。鉄ヲタ氏ね!逝ってよし!
575 :
NASAしさん :03/11/24 14:16
>>575 というか,どうも大阪は前日になるとスーパーシートが埋まってしまっていて,やむを得ず
グリーン車で行くことが多いっす
>>577 別に金持ちじゃないけど,交通費はかかってもしょうがないでしょ.
江戸時代なんて何ヶ月もかかった道のりを行くんだから.
鉄ヲタと航空ヲタの共存共栄を望むヤシはいないらしいな。
580 :
NASAしさん :03/12/26 01:47
>>579 (笑
あーあ,今月の鉄道ジャーナルは空港アクセスが特集だが,1枚も飛行機の写真がないのは見事.
大体,バスを載せて,飛行機を載せない姿勢が理解不能.
>>580 昔表紙に飛行機載せて、鉄ヲタから総攻撃を喰らった雑誌だな。
582 :
NASAしさん :03/12/28 14:34
>>581 その硬直した思想の余り海外にも出たことがないとか>鉄ヲタ
>>582 出たとしてもJR九州のビートルで韓国くらいだとか。
584 :
NASAしさん :03/12/28 17:11
というか、国交省(旧運輸省)にファイトがなさすぎ もっとガンガン予算獲って鉄道も航空も振興していくべきだよ
585 :
NASAしさん :03/12/28 17:21
ハイジャック訓練、飛行場の6割が実施せず 全国の飛行場の約6割が、国土交通省が実施を指導しているハイジャックへの対応訓練を2002年度末まで の4年間に1度も行っていなかったことが27日、総務省の調査で分かった。 米同時テロなどでテロへの警戒が強まった時期にもかかわらず、飛行場の対応が不十分だったため、総務省は 訓練実施マニュアルを作成し、飛行場管理者を指導するよう国土交通省に勧告した。 調査結果によると、旅客機が発着している全国の飛行場93か所のうち、55(59%)の飛行場が、4年間 に1度もハイジャック対応訓練を実施していなかった。とくに、地方自治体が管理する64の飛行場では、約 8割にあたる51の飛行場が未実施だった。訓練をしていない飛行場管理者は「実施方法が分からない」「関 係機関との調整が困難」などの理由を挙げた。 調査では、地上から航空機の誘導などを行う航空管制について、事故につながりかねない人為的ミスなどが年 平均20件前後あったことも明らかになった。総務省は国交省に対し、航空管制官の健康管理などに関する指 針も定めるよう求めた。
586 :
NASAしさん :03/12/28 18:01
>>582 >>583 そうだよ、航空ヲタからも一言いってやってくれよ。
何を? って、2ch鉄ヲタどもの海外嫌い、または無関心について。
昔、鉄道ジャーナルに読者から「海外モノは載せるな」というアホな
投書があったらしいけど、今の2chが正にそれ。
海外ものスレは沈んでいくばかり。
日本の鉄道がなまじ、大成長してトップクラスになってしまったものだ
から、そればっかり追いかけるヲタばかり。
こんなこと言いたかないけど、海外知らない鉄ヲタって国際空港に
行くまでで、そいつの旅程終わってしまっているんじゃないの? って
思ってしまう。
空ヲタで国産機ばかり追いかける奴っているの?
587 :
NASAしさん :03/12/28 18:04
>>586 いいようがないよ。
確かに鉄としての面白さは海外<日本だし。
韓国に乗り鉄しに逝くけど、それは日本と変わらんからね。
てか、鉄に言えることだが他の趣味を持て、世界を広げろってことだな。
漏れは単に旅行ヲタだったから鉄にも航空にも興味もてるのだが、
撮り鉄や車両ヲタは本当にどうしようもない。
撮り鉄の基本技術あれば、風景やポートレート、スポーツにも応用できるのに鉄しか見てないんだからね。
589 :
NASAしさん :03/12/28 20:03
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.videopokerclassic.com/~157681akA/ja/
590 :
NASAしさん :03/12/28 22:30
確かに日本の鉄道のシステムは世界最強だと思う。 でも、海外の鉄道のノウハウから学ぶべきところもあるだろう。 それは、実際に現地でヲタ活動しないと見えてこないはず。 ドメドメな鉄ヲタの数%の香具師が、それこそ 海外の鉄道(トラムから地下鉄から長距離列車まで)を対象に あちこち見てくるようになれば、 2chでも、単なる妄想ではない おもろい書き込みが出てきそうな気がする。
591 :
NASAしさん :03/12/28 22:33
特に他の交通機関(飛行機・鉄道・トラム・バス・タクシー)との 「連携・機能分化」という視点で考えることが、 日本ではまだまだ足りてないと思う。 ハード面ではともかく、ソフト面での連携がちぐはぐ。。
592 :
NASAしさん :03/12/28 22:33
日本の事情を考えずなんでも輸入したがる奴が出てくるわけだが。
593 :
NASAしさん :03/12/28 22:36
>>592 何でも輸入したがる、というのと、
海外のノウハウを学ぶ、というのは別問題。
日本に単純移植できるのか、そうでないのか、
そこを見極められるのが、
国内で散々ヲタして目の肥えた香具師だろうに。
594 :
NASAしさん :03/12/28 22:39
「日本の事情」と「海外の事情」が どのように違うのか、そして、 違う背景には何があるのか、 どうすればそのギャップが埋まるのか、 あるいは、埋まり得ることはないのか、 そこまで踏み込んだ鉄ヲタの意見を 2chで展開した欲しいと思うよ。。。。
595 :
NASAしさん :03/12/28 22:49
>>593 そこがわからないで「海外がこうだから」と言う奴が多いんだよね。
596 :
NASAしさん :03/12/28 22:56
工房の頃に日本史を勉強している人ならわかるはず。 明治維新の時に「やみくもに」海外の技術を導入しても 経営的にはまったくうまくいかず、 それを「日本流に」アレンジした結果まわりはじめ、 ひいては、それが世界を凌駕していったことを。 #例えば、明治時代の製糸産業ね。 あいにく自分は鉄道業界の人間じゃないが、 鉄道業界の人間だって、海外のやり方を日本に適合する形で 何かを移植しようと日夜陰で必死に模索しているはずだ。 どこの会社にそういう人間がいるのかは知らんが、 是非頑張って欲しいと思う。 #個人的には、JR東日本にはいささか期待している。
597 :
NASAしさん :03/12/29 13:28
JR東日本はトラブルばっかりです。 ぜんぜん期待できません。
598 :
NASAしさん :03/12/29 13:35
新しい仕組みを取り入れた時には トラブルは100%必ず発生する。 試行錯誤を繰り返して、徐々に収束するもの。
599 :
NASAしさん :03/12/29 13:44
最近のJR東日本のトラブルは新しい仕組みを取り入れたことによるものではなくて、 単なる作業ミスや組織の問題です。経営体質が悪いからこそのトラブルです。
600 :
NASAしさん :03/12/29 13:50
600get
>>599 漏れもそう思う。
作業ミス、単純な設計ミス、それらに対する応対の不具合、すべてが折り重なってるからね。
まるで80年代前半の日航と同じだよ。
副業ばかりに目が行って本来行うべきところを行っていない。
>>596 駅の改良工事で出来てしまった設計ミス=危険な箇所を指摘したら
「ウチの会社の人間は誰も気がつかなかった、地元の人間でないと判らないことを無視してた」
と言われたことがあるぞ。
その面でJR東はまだ改善の余地はあるが、自浄は無理と思う。
外部、地元民とのディスカッションを持とうとしない会社には未来がないと思われ。
602 :
NASAしさん :03/12/30 01:24
>>590 鉄道会社レベルでは民営化後(JRね)はヨーロッパ主要国の鉄道界との
交流は激しいものがある。JR東日本とドイツ鉄道とかね。
現実に追いついていないのがヲタの方だろうね。
>>591 それは、運営する会社に問題ありと思ったほうがいいのでは?
鉄界も空界も。
603 :
NASAしさん :03/12/30 03:13
その割にJR東日本に交流の成果が見えてこないな。 鉄ヲタのほうが先行してるよ。
>602 外国交流というより異業種交流だろ? 新型寝台車両を入れるのにミサワホームを採用したり、 デザイン監修を協定先の外国鉄道会社に依頼したりもしている。 国内で吠えているのは国内だけでいっぱいいっぱい。 航空の場合は必然的に外国交流のチャネルが多いだけ。 エンスーでも外国系にアレルギー持ってる連中は結構多いし。 誰だって自分の領域を侵されるようなコトすれば腹立つでしょ。 鉄道ファンの某契約カメラマンなんかは航空関係と両刀だし。 海外に出かける奴は出かけてるよ。
605 :
NASAしさん :03/12/30 12:54
海外ではJR東日本よりJR東海の方がメジャーだね。
606 :
NASAしさん :03/12/30 14:16
東日本の株価低下は底なしですね
607 :
NASAしさん :03/12/30 15:33
JR東日本がこのスレで言われてるほど酷いなら、JR西日本は相当終わってるよ。
609 :
NASAしさん :03/12/30 15:41
西より東の方が感じわるいです。
救急隊員の死亡事故、遮断機上がってたままの電車通過。 こういうのは東日本では考えられないぞ。
611 :
NASAしさん :03/12/30 16:09
JRの株価、時価総額、財務内容は、航空より遥かにマシだから安心しる。 JRが巨額の旧国鉄の債務を負担させられているとはいえ、債務は着実に返済しているし、 今後も順調に返済されていくと思われるので、旧国鉄の債務は経営上大きな障害とはなるまい。 おれは株はやったことないけど、本州JR各社とJAL、ANAのどちらか選べといわれれば躊躇なくJR株を選ぶね。 ただ、おれは、個人的には東京−岡山、広島は飛行機利用。 乗り物としては飛行機の方が好きなんだよ。 しかし、投資となれば話は別だ。
612 :
NASAしさん :03/12/30 16:13
JRに投資も手堅いとは思えないが。 株価が高すぎれば下がるしかない罠。 今後鉄道離れはますます進むと見るので。
613 :
NASAしさん :03/12/30 16:57
JALANA株はそもそも低調ですね
614 :
NASAしさん :03/12/30 17:01
615 :
NASAしさん :03/12/30 18:16
そうだね。
616 :
NASAしさん :03/12/30 18:24
>>614 株価収益率(PER)、株主資本利益率(ROE)等の指標で見ても、
株価はJRよりも航空のほうが割高だと思うぞ。
総じて、航空産業は、儲かる産業とは思えないよ。
これほど人件費、設備投資費がかかる産業というのは珍しいのではないか。
その上、テロ、SARSの影響を受けやすいし、同業他社との競争も激烈。
鉄道離れは進むかもしれないが、JRの収益が劇的に下がるとは思えない。
JRは新幹線を持ってるからなぁ。
新幹線には同業他社がいない。
これが大きいよ。
そもそもだなぁ、JRとJAL、ANAでは比較すること自体間違ってんじゃないの。
株価、時価総額、企業体力、収益力すべてにおいて圧倒的にJR>>>>航空なんだから。
競争せずに共存すりゃ、いいんだよ。
617 :
NASAしさん :03/12/30 18:57
航空は自滅の道を歩んでるね。 環境にも悪いし。
618 :
NASAしさん :03/12/30 20:15
実現一歩手前までいった、JAS株のJR西日本筆頭保有がなされていたら?
>>616 > 新幹線には同業他社がいない。
> これが大きいよ。
鉄ヲタですか?
今、新幹線の対抗と言えば国内航空でしょ。しかも新幹線は旅客限定(上澄みで貨物)。
620 :
NASAしさん :03/12/30 23:59
>>604 「エンスー」ってどういう意味?
ぐぐってもわからなかったんで・・。
文脈から航空関係の言葉だと推察しますが。。
表面的に出てきている過去の取り組みから、
ex.首都圏への自動改札機一斉導入、ミニ新幹線、
製作・維持費がローコストな通勤電車の開発、
2階建グリーン車、2階建て新幹線、
駅構内の高度活用(商業施設)、SUICA、電子マネー
新幹線の接続と周遊型旅行を考慮したローカル線用観光列車の運転
JR東日本を「期待している」と書きましたが、
会社そのもの体質云々はあまり考えてませんでした。
どうせトップ層には天下りの人間がまだまだ多いだろうから
おそらくは役所の体質は引きずってると思うし、
JAL同様、労働組合だけでも3つ4つある?みたいだから、
ドロドロしたものはあるんだとは思うけど。
#そういや、以前JR東日本に勤めている人に
#労働組合のことを冗談で質問したら、急に口が重くなってたな・・。
詰めが甘いや。回線切って逝って来ます。
621 :
NASAしさん :03/12/31 05:45
>>619 新幹線に乗る人って飛行機には乗らない気がする.
みどりの窓口で並んでいても,自由席なら特割の方が安いよなぁって言う区間でも新幹線の
切符買ってる人もいるし.飛行機が色んな割引手段を講じても,結局何にも割引がない新幹線を
利用する人には関係ないみたい.
622 :
NASAしさん :03/12/31 05:46
>>620 エンスーという言葉が多発するのはNAVIって雑誌かな?
623 :
NASAしさん :03/12/31 06:10
>>621 飛行機には絶対乗らないという人はいるけど、新幹線には絶対乗らないって人はいないよね。
このあいだ名古屋から熊本まで出張で新幹線使う人が職場にいたけど、なんで飛行機にしないのか聞いてみると
乗り方がよく分からないし落ちるのが怖いって言ってた。
あと、海外へ行くのに空港まで行ってキップ売り場を探したという人がいたのは驚いた。
624 :
NASAしさん :03/12/31 06:36
>>623 > 飛行機には絶対乗らないという人はいるけど、新幹線には絶対乗らないって人はいないよね。
飛行機に絶対乗らないという人は少ないだろうが、できれば乗りたくないという人は結構いる。
新幹線は、そういう人は少ないと思われ。
625 :
NASAしさん :03/12/31 19:55
>>623 乗り方ねぇ…うーん,
横浜駅で,指定券の申込用紙を書いていたら隣で若い女二人が「このグリーン車って何?」って
言っていて面食らったことがある.
626 :
NASAしさん :03/12/31 19:59
それで?
627 :
NASAしさん :04/01/01 00:49
>>580 飛行機の写真、2枚あったよ。鉄道ジャーナル2月号。
すれ違いかも知れぬが、 関東における交通機関の問題として、 プレイペイドカードが 私鉄、JR、バスに分かれているのが問題と思う。 香港のオクトパスカード(補充可能なプリペイドカード)のように、 すべてまとめてつかえるようになるのはいつのことになるだろう。。。 香港やシンガポールの地下鉄の乗り換えの便利さは、日本も見習うべきと思う。
629 :
NASAしさん :04/01/01 05:44
>>628 フェリカとかいうドコモの規格で統一されるのでは?
>>628 関東というか日本全体だろうね。
ICOCAとSuicaは同じ形式のICチップを使っているけど、共用できない(まあ、これはいずれするが)
同じJRでも九州と西日本では共用できない、地下鉄でも札幌と東京じゃダメ。
最初から同じ規格に統一させておいて、共用できるように国策でするべきだったと思うよ。
気がついてからじゃ遅いよね。
631 :
NASAしさん :04/01/01 16:47
>>630 ストアードフェアカードも、大半は同じ規格ですが?パスネットとイオカー
ドが共用できないのは、JRがイオカードを捨ててSuicaに移行しよう
としているときに民鉄が磁気カードにこだわったので、JRがパスネットと
接続する経費を出さなかったから。フェリカ版パスネットとは接続しても良
いと考えている。
関東の場合、バスカードには割引があるがパスネットやSuicaにはない
という大きな問題が。
>>628 日本でも、関西のスルットKANSAIにおいては
既にエリア内の鉄道・バスでカードが共通化されていますが?
>>632 >>631 でも、そのするKANとパスネのカード形式は統一されてないね。
こういうのは国が主導になって統一規格でやるべきじゃないの?補助金出してでも。
>>633 スルKANとJスルー・パスネットとイオカードを共通化するのなら話はわかるが、
スルKANとパスネットを共通化させて何かメリットがあるの?
別に2枚あってもいいじゃん
あぼーん
636 :
NASAしさん :04/01/06 19:44
一応、数年後には関東、関西の電車、バスが一枚で乗れるようになる予定です。
>>636 倒壊がエクソシストカードでスイカとイコカが使えるようにしたいと、ずうずうしい
事を述べていたよな。その後酉には、山陽もエクソシスト使わせると交換条件を
提示したようだが。
束や首都圏の客にメリットが有るのか依然不明。
638 :
NASAしさん :04/01/06 20:39
何でもいいから早く電話に機能を集約しる
639 :
NASAしさん :04/01/06 22:31
>629 felicaはソニーが開発しました。 >638 電話に機能を集約するのが本当に便利なのかどうかは難しいと思うけどな。 クレジットカードと共用ならわかるけど。
640 :
NASAしさん :04/01/07 08:06
>>639 買い物したり食事したりしても首からかけてる電話をペッとやるだけ,飛行機も電車も改札機にかざすだけ
age
642 :
NASAしさん :04/01/25 16:19
今月の鉄道ジャーナルもまぁよく飛行機を敵視するというか,投稿してみようかなとも思うが,多分理解してくれないだろうな. ま,ここに書いても絶対彼らの目には触れないけど,飛行機をやり玉に挙げてそれで鉄道マニアの支持を集めようとする 姿勢はいかがかと思いますがね.
24年前の鉄道ジャアナルが面白い。 あの宮脇俊三氏が羽田-福岡の搭乗ルポを書いている(往路飛行機で復路寝 台特急(はやぶさ)利用により、鉄道と飛行機を比較するという内容)。 種村センセイらによる鉄vsジェット座談会もあるよ。 懐かしい当時の羽田の写真もたくさん収録、そこそこ資料価値のある内容。
644 :
NASAしさん :04/01/25 16:40
24年前と云われても よく持ってますね,そんな昔の(笑 ま,鉄道マニアには一度国際線に乗っていただきたい.海を越えて数千キロ彼方へ飛ぶ本当の飛行機のあるべき姿が如何なるものかを 体験していただきたいです.
645 :
NASAしさん :04/01/25 16:52
南回り欧州は、どことなく鉄道的であり鉄の方々にもすんなり受け入れられるだろう。
646 :
NASAしさん :04/01/25 19:54
>>645 もう残ってないじゃんw
まぁ乗り継ぎという手はあるがw
それを云ったらコンチネンタルのグアム-ホノルル各駅停車の旅ってのは?
647 :
NASAしさん :04/01/25 22:26
>>644 でしたら、セコセコと新幹線の後追いなんかしてないで、
早く飛行機の‘あるべき姿’に専念してもっと、旅客サービスに
努めてよ。日系さん。
648 :
NASAしさん :04/01/25 22:47
>>647 客を怒鳴ったり嫌味を言うような人間に少なくとも飛行機でお目にかかったことはない
649 :
NASAしさん :04/01/25 23:30
そういう人は飛行機乗る前に、地上で切られちゃうからね(w
650 :
NASAしさん :04/01/26 00:40
>>649 いや,私が言った嫌味を言う人間は乗務員だったりするのだが(苦笑
公共輸送機関ヲタの私としてはなんだかか不毛な言い争いしてる用にしか見えない。
652 :
NASAしさん :04/01/26 11:11
>>652 今じゃあすっかりね。
元々は鉄ヲタで飛行機嫌いだったんだけど何度か乗るうちに好きになってしまった。
まあ鉄道以外はらいとヲタなんで機材の型番の違いとが全然分かりませんが(汗)
654 :
NASAしさん :04/01/26 16:40
>>653 でも僕,船と戦闘機は駄目.
船は揺れるのが苦手,あと時間がかかりすぎる.
戦闘機はどうも食わず嫌いなのか,掴みどころがないというか,いくら好きになっても乗れないという点が痛いw
655 :
NASAしさん :04/01/27 00:21
>>654 よかったな、今が20年前でなくて。
北海道行くのは青函連絡船だったぞ、揺れるぞ…。
656 :
NASAしさん :04/01/27 00:45
>>655 宮島航路なら乗ったことあるが.見たことはあるが連絡船には乗ったことがないな.
まあ船の場合はのんびりと過ごすのがいい感じ 最近のフェリーは設備色々あるからそんなに退屈しないし 揺れるのは仕方ないけどね
>>650 乗務員???
飛行機の乗務員が客の嫌味を言わないとでもお思いですか?
嫌味を言うヤシが悪いのか、言われるヤシが悪いのか。
人間対人間の事で、交通機関には関係無いように思います。
電車も飛行機もうちのかぁちゃんのぱいぱいもよぅ揺れるわい ぼいんぼいん
660 :
NASAしさん :04/01/27 12:29
661 :
NASAしさん :04/01/27 12:34
何で航空会社は新幹線建設に出資しないの? オランダみたいに。 出資するということは、後々、何かのメリットがあるってことでしょ? オランダにはあって、日本の場合にはメリットなしってことか? 北陸なんかはメリット大だと思うけど。
>>658 客室乗務員でも嫌味を言う人がいるのか,貴君の利用するエアラインもなかなかだな(苦
十分交通機関に関係あることですよ,別に陰でなんと言おうと関係ないが目の前で堂々とネチネチ嫌味を言うことはないだろう,と思いますがね.
教育というか客商売をやっている自覚がないらしい.
663 :
NASAしさん :04/01/27 16:18
>>661 民間会社で整備新幹線の建設費出してるところないでしょ。
もちろんJRは出してない。
664 :
NASAしさん :04/01/27 16:23
ああ、駅の改良とかで出してる部分はあるかもな。 しかし基本的には建設費は国・自治体負担。
整備新幹線の建設費のうち、年間724億円(2017年まで)は上越以前の新幹線を売却した際に 上乗せしたものだから、名目上は国の負担だが、実質的にはJRが負担してるのと同じ。 また、JR東日本が支払った長野新幹線の貸付料から他の新幹線の建設費に回った分もある。 (今は東北新幹線(盛岡〜八戸間)の貸付料と共に、長野新幹線早期完成のために財投から 借り入れた分の返済に回っているが) JRの負担率は貸付料+買い取り価格上乗せ分で50%程度と聞いているが。
666 :
NASAしさん :04/01/27 17:16
だからって航空会社も出資しろとはならんだろ。
>>663 こっちで鉄ヲタは釣らないでいいよ(w
呼び寄せないで。
668 :
NASAしさん :04/01/27 19:22
>>665 しかし,JR(特に本州の会社)は金が無尽蔵にあるような気がするが,あんまり収支のニュースって流れないが…
669 :
NASAしさん :04/01/27 22:26
670 :
NASAしさん :04/01/27 23:08
>>669 いつも日系航空会社の財務状態しか見ていないから、
JRの体力の凄さを知って、度肝を抜いたと見えるな。
671 :
NASAしさん :04/01/28 00:00
>>670 そう,だって新幹線のことだって,JR側の経営状態なんて問題にも上らないじゃない.
九州だってそうでしょ.車両の新造費も新幹線自体の建設費も全く問題にならない.
本当に不思議
672 :
NASAしさん :04/01/28 02:22
>>671 JR九州は建設費を負担してないから
経営状態を語る場合に建設費を取り上げる必要がない。
車両の新造費も6両編成を5編成造っただけだから
もともと新車投入に積極的なJR九州としてはそう問題にならないだろう。
>>662 ウフフ。それは客室乗務員が嫌味を言うのが巧いから
お気付きになられてないだけです。
客商売と言ったって、客なら何でも許される訳じゃないですよ。
一体どこで何を言われたんだか知らないですが
嫌味言われたぐらい、軽く流せる様な余裕があった方がよろしいかと。
674 :
NASAしさん :04/01/28 05:15
>>670 まぁ、JRと航空各社の企業体力では勝負にならんだろう。
圧倒的にJR>>>>航空各社なのは財務諸表等を見れば一目瞭然。
財務諸表等を見なくても分かること 生活に根ざす鉄道会社と長距離しか勝負できない航空会社を比較すること自体バカゲテル
676 :
NASAしさん :04/01/28 08:49
とすると連中が航空会社を傘下にしようとすることも,なくもないということか?
677 :
NASAしさん :04/01/28 08:55
>>675 地方生活路線の切り捨てに必死なのはどこだっけ?
長野新幹線開業、東北新幹線八戸延伸で並行在来線はどうなったんだ?
生活路線しか持たない四国の運営はどうなんだ?
あまりの馬鹿さ加減に、釣りにマジレスしてしまった…。
678 :
NASAしさん :04/01/28 08:58
しかし,彼らが進撃してくることを考えると,残された道は国際線しかないのかなぁ.
>>677 九州の平行在来線って,電化されているのに気動車でやるって一体何時間に一本列車走らせる気かと…そんなことしたら
すぐ傾くぞな
679 :
NASAしさん :04/01/28 09:01
>>678 平行だと接続できないから並行ね。
それはそうとして、やっぱり交流電車は製造コストも
維持コストも掛かっちゃうんだろうね。JRQのお古を
無償譲渡して使い倒すという選択肢は無かったのかな?
転換時に補助金が出てそれを使うため?
680 :
NASAしさん :04/01/28 09:07
補助金なんて出ない。 国鉄型の車両はワンマンに向かないからだろう。
681 :
NASAしさん :04/01/28 09:09
JR九州が持ってる電車だと最低でも2両編成になるし
682 :
NASAしさん :04/01/28 10:01
>>672 しつこいようだが、板の品位が疑われるから、社会常識を外れてまで、わざわざ他板の厨を釣る必要は無い。
毎年予算編成時期には載るから、交通関係の新聞記事くらい読もうよ。
>JR九州は建設費を負担してないから
まさかキャッシュで発注してない事を逝ってるのかもしれないが、開業時から負担が始まるって時点で
国鉄が強制借金で新線建設していたのと負担構造は変わらない。利子も払えず元本減らない状態に陥
らないよう、あらかじめ負担割合合意で事業に着手してるところが違う。
空港のように、運行会社がダメと見たら見捨てて、一銭も払わないというようには、相変わらず出来ない。
たとえ基金付きの貧乏会社九州とはいえ、この施設を関空のようには扱えないってこと。
>>675 数年前から、普通鉄道も不採算を理由に地元と物別れでも撤退できるようになっているし、
民鉄ならそれを餌に補助金をせびれるようになったところまでは航空会社と一緒…ということを、
>>677 は本来言いたいんじゃないかと思うんだが。『あまりの馬鹿さ加減に、釣りにマジレス』
って書いてある
>>677 こそ真性の馬鹿か釣り師かどっちかだしなぁ(w
並行在来線もそのまま存置で新幹線を強制経営させたら国鉄と全く同じで改革チャラだか
ら、そこだけは撤退可能にしてやったという、どっちかというと航空自由化との差が際立つ
話なのに。
現在は上記のように手続き上は採算を示した上での撤退可能だから、並行在来線の特例
は、その撤退をスムーズにしただけに過ぎない。わざわざ分かりきってる赤字を見せなく
ても良いってこと。公共側理由による不利益変更だからね。
ただ先日し尺酉が一線だけやっと撤退したのを見ても分かるように、し尺グループはよっ
ぽどでないと撤退策は取らない。まだ国の紐付きだから世論も気にしてるだろうしね。
684 :
NASAしさん :04/01/28 14:50
>>683 JR北海道も深名線を廃止したけれどそれでも運行業務を地元バス会社に委託してまで子会社のバス路線として残してる。
そういうわけでいくら赤字でもJRはほとんど撤退してないんだよね。
むしろ民鉄の名鉄の方がローカル線をどんどん切り捨ててる
685 :
NASAしさん :04/01/28 15:29
>>682 >たとえ基金付きの貧乏会社九州とはいえ、
>この施設を関空のようには扱えないってこと。
それでも新幹線は意味あるんだよ。
今後ジリ貧になるのが確実の八代以南を運行しているより
新幹線を造ってもらった方がいいに決まってる。
どうせ撤退できないのは鹿児島本線だって同じだろ。
(いくら撤退の自由があるといって鹿児島本線は廃止にできまい)
>>685 ん? 鹿児島本線で特急旅客を取られたら何にも残らないような区間を
廃止にしますが(ry 博多近郊のことかな? そりゃ(廃止にしない)鹿児島
近郊より上だろうから多分そうだろうね。
「それでも…意味あるんだよ」というとこも繋がりが分からないけど。
関空→航空会社は路線撤退すれば、発着単位の公租公課は掛からない。
(破綻処理に特別会計を使われると、税負担上は損な使われ方になるが)
鹿児島などの田舎新幹線→たとえ九州会社だろうが建設費に対する負担
割合は固定で、仮に運行経営に失敗したら丸損になる。
というくらい経営リスクに差は有るけど、それでも話しに乗った方が良かった
ということ? それは一応同意したのだからそうだろう。国の持ち株会社が
与党の意向に同意したのを経営判断と認めない香具師はいるかもしれんが。
>新幹線を造ってもらった方がいいに決まってる。
手が滑ったのかもしれないが、上のほうの頓珍漢レスの悪影響を感じる。要注意。
687 :
NASAしさん :04/01/28 16:08
新幹線がいいのは当たり前。 盛岡ー八戸・八代ー川内なんて残していてもしょうがない。
なんのこっちゃ。 新幹線は空港のように「作ってもらう」もんじゃないって話だったのでは?
689 :
NASAしさん :04/01/28 16:17
違うよ。造ってもらうという話。
690 :
NASAしさん :04/01/28 16:28
>>689 そんな夢見がちな主張は鉄板でやってください。
空港を利用できる航空業者が羨ましいの?
鉄道はそんな風にはならねえよ(w
バススレも同じように荒らしてたりして(ww
691 :
NASAしさん :04/01/28 16:33
誰も空港の話してないだろ。 まあ九州開業はもうすぐだからどっちでもいいが。
空港・高速道路=基本的に使っただけの負担 鉄道(新幹線)=一部公共負担になった事業でも、基本的に使う事業者の定額負担 約一名、整備新幹線はタダ(or空港と同じ負担スキーム)で使えると思ってた香具師が 話をはぐらかそうとしたため、どんどん逸れていく。スルーでいいんではないか?
693 :
NASAしさん :04/01/28 18:12
>>692 だが失敗した新幹線って言うのは無いんでしょ?
作れば必ず成功する?
694 :
NASAしさん :04/01/28 21:49
>>693 長野・八戸とも需要予測より客が多い。
しかも使用料は一定なので予想より客が増えても使用料を多く払うこともない。
増収分はまるまるJRの懐に入る。
JRが整備新幹線に熱心なのも当然か?
695 :
NASAしさん :04/01/28 22:29
>>694 整備新幹線懐疑派は、新幹線が出来る度に「ここまでがよかっただけで、
これから造るものはそうはいかない」を毎回繰り返して、ことごとくハズして
いるよね。
696 :
NASAしさん :04/01/28 23:27
長野新幹線は北陸延長でさらに客が増えそうだしね。 東京ー金沢が2時間半弱だから東京ー富山・金沢は鉄道が圧倒しそう。 JR東日本も東京ー青森を3時間未満で結ぶために 時速300キロ超の車両を開発してる模様。
697 :
NASAしさん :04/01/28 23:59
>>696 北陸新幹線とやらで気になるのだが,北越急行ってのはどうするの?
698 :
NASAしさん :04/01/29 00:04
しかし,本当に国際線に比重を移していかないといかんな.全日空はともかく,今国内線を拡充してる日航は どうするんじゃ?羽田-富山なんて数年であぼーんされてしまうんだろ. それとも日本からエアラインはなくなってしまうんだろうか. 漏れはそうならないうちに死んでしまいたい. しっかし,日本人ってのは本当に新幹線が好きで飛行機が嫌いなんだなぁ. よく,みどりの窓口で思うんだが,そんなところ飛行機の方が特割とかあって 安く行けるよん,という区間の新幹線の切符をフルフェアで買ってる人とか沢山いるもんなぁ. 特割の効果って本当にあるのかしら,と思うことがある.
699 :
NASAしさん :04/01/29 00:19
>>698 好き嫌いと言うより東京ー富山は2時間10分になるのだから
普通に考えれば新幹線を使う。
北陸新幹線の運賃はどうなるか分からんが
東京ー八戸などはJRの正規運賃より飛行機の特割が高いのだから
モノレールやバスの運賃を考えると全く勝負にならないでしょ。
飛行機の方が安いどころか新幹線の方が安い区間もあるのだよ。
700 :
NASAしさん :04/01/29 00:32
700
701 :
NASAしさん :04/01/29 00:41
↑鉄ヲタ(w
702 :
NASAしさん :04/01/29 01:27
>>699 そうか,そうするとシンガポール航空を模範としなくてはならないな(当たり前だが全路線が国際線
703 :
NASAしさん :04/01/29 19:00
>>697 残念ながら赤字に転落し電化設備、高速対応設備その他諸々がムダになると思われ
704 :
NASAしさん :04/01/29 19:23
>>703 何の為につくったん?
そのうち,日本海新幹線でも作るのか?北越急行は新幹線規格なんだろう.
いや,確か日本海側を通る新幹線もあるんだよな.
それにしても国内線の将来は真っ暗だな.なんか憂鬱になってきた.
705 :
NASAしさん :04/01/29 22:19
>>704 もともとはあの辺のローカル輸送のため。
首都圏ー北陸の短絡ルートになるということで電化・高速化が行われた。
在来線にしては規格はいいけど新幹線よりはかなり劣る。
特に単線なのがネック。
途中に超難工事となった区間があるから複線にできそうもない。
706 :
NASAしさん :04/01/30 03:55
>>703 それでも十数年間は「はくたか」で稼ぐのだから
十分元は取ってるのではないか?
今となっては無駄な投資とも思えるが。
JALはいずれ廃止濃厚の羽田ー富山線に乗り込んで来たわけだが
鉄道と違って参入・撤退が楽なんだな。
707 :
NASAしさん :04/01/30 13:35
>>706 鉄道と違って参入・撤退が楽というのは非常によくわかる。
だからこそ競合路線で、明らかに飛行機が不利でも乗り込んで来れるもんね。
だからこそ共存が可能、と言えましょう。
あ、だと高速バスも一緒か…笑
708 :
NASAしさん :04/01/30 14:29
スカイマークは参入・撤退のプロだな。
709 :
NASAしさん :04/01/30 22:37
次は沖縄だっけ?
710 :
NASAしさん :04/01/30 22:41
しかし,廃止路線ならまだしも,未成線で本が書けてしまうとは…
>>706-707 県がアフォじゃなかったら、1往復〜2往復、利用率確約方式で残るかも知れないな。
ただTOYはアフォだから、利便性を考えずJL/NHともに1往復とかやらかしそうw
712 :
NASAしさん :04/01/31 22:15
鉄道ファンの後ろの編集後記見たら,九州新幹線の開業で,青函トンネルととおり北海道新幹線の実現も…とか 書いてある.鉄道ファンとか鉄道ジャーナルには国庫を心配することとかはないのだろうか….まぁ,それと同様 もはや地方空港もこれ以上必要ないだろう.ここまででカバーできていない僻地はやむを得ないが諦めてもらう. それか自腹で造る.まぁ地方自治体の財政も破綻状態だが.どんな僻地でもせめて,国道ぐらいはあるだろう.
713 :
NASAしさん :04/01/31 22:54
>>711 富山県と山形県を比較するのは失礼だろ。
山形よりはるかに便利になるから存続は不可能。
714 :
NASAしさん :04/02/01 03:42
>>712 ここで言うのも何だけど、ていうか既出だと思うけど
航空ファンは鉄道のことを悪く考える事ってあまり無いだろうけど
鉄道ファン(雑誌名にあらず)は航空を目の敵にするのは何でだろね?
空港を連絡バスでつなぐだけの手軽さを、整備新幹線の重さと比べて喜んでるのかな?
俺は鉄道も航空も好きだけど、鉄道onlyヲタのストイックさには閉口です。
715 :
NASAしさん :04/02/01 06:24
>>714 どっちもどっち。
鉄道を目の敵にしてる奴も多数。
まあ、どっちのファンでも無いヤツや一般人にとっては、 競争や共存してもらって便利になるのが一番なんだが... おまいら(ヲタ)は、何でそんなに必死なんだ?
>>714 じゃなんでこんなスレ(タイトルの話ではなく、内容)がこっちに立つんだ?
つーか、あぶり出し用の燃料?(w
718 :
NASAしさん :04/02/04 01:44
719 :
NASAしさん :04/02/07 00:39
そういや、なんで鉄道はドリンクサービスやオーディオサービスが消えつつあるのだ? JR東は新幹線との対立上か知らないが、ドリンクサービスを強調しているが 飛行機にはあって当然のサービスなわけだが。笑
720 :
NASAしさん :04/02/07 09:48
>>719 在来線なんておしぼりもない
飲み物は買ってくればいいかもしれないがおしぼりは流石に売ってないんだが.
多分国際線に乗ったことがないから,本当の飛行機のサービスを知らないんだろうが,一度,鉄ジャの
人間がファーストに乗ったルポを読んでみたいw
721 :
NASAしさん :04/02/07 09:49
↑追加 何しろ,検札だけしてる車掌を「笑顔で列車を切り盛りする山本車掌」とか書くぐらいだからな
722 :
NASAしさん :04/02/07 10:13
飛行機ヲタは飲み物を変えないほど貧乏なのかドリンクサービスをえらく気に入ってるな。
723 :
NASAしさん :04/02/07 10:15
「買えないほど」の間違い
724 :
NASAしさん :04/02/07 12:02
>>722 ADOだって乗客の希望が多くてソフトドリンクサービスを始めたんだろ.
一般客の声だって同様と思われ.
とにかくJRはグリーンでも何にもしなさ過ぎ(変な日本語
まぁ,カシオペアや北斗星のロイヤルは乗ると,ウェルカムドリンクが来るがね.
725 :
NASAしさん :04/02/07 12:30
>>722 買えないほど貧乏、なのではなく「あると嬉しい」のだ。
コンビニと同じだね。あるに超したことは無いのだ。
>>720 確かに読んでみたいね。
まぁ、欧州の鉄道の一等はそれなりのサービスがあるらしいけど。
TGVの一等とかはホットミールがちゃんと出るみたいだね。
まぁ、それを「最高のサービス」だと思うんだろうね。
国際線のファーストどころかビジネスにも足りないのに…。w
>>724 そのウェルカムドリンクもチョイスできないから、下戸の椰子はミネラルしか飲めないわけだが。
>>725 そのTGVのミールも食の国フランスでは「イギリスの料理並みにまずい!」と不評なわけだが
727 :
NASAしさん :04/02/07 12:36
>>726 いや、だからw
俺もそんなの認めてない、ってことw
TGVのミールサービスを最高のサービスだと勘違いする鉄ヲタがいそうだからw
わかりにくい文章でスマソ。
728 :
NASAしさん :04/02/07 12:51
…なんかアフォくさ。鉄道と航空の共存共栄を…だあ? 要は両方の真髄を極めていないでいるから、そーいうことをのたまうんだぽ。 そんな香具師に「ヲタ」の名を語ってもらいたくはねえな。 要するにただの「ヘタレ」じゃん。よって「逝ってよし!」
>>727 ああ、いそうだねえ。セマ売るのクソまずい食堂車(路線板の韓国スレで叩かれまくり)
でも、「食堂車があるとは素晴らしいニダ!」とマンセーしそうだもんなw
そもそも欧州の一等なんて、車両によっては単なる自己満足に過ぎないものもあったりするし。
まあ、椰子らが攻撃するのに、最適なものは鉄道には個室寝台車が存在しても
飛行機には今は存在しないってことくらいかな。いくらFのフルフラットでも個室にはならないし。
もっともプライベート機という究極の個室で代用できてしまうが
730 :
NASAしさん :04/02/07 14:46
>>726 未だに持って帰ってきておいてある>北斗星ラベルのワインw
731 :
NASAしさん :04/02/07 14:50
しかし成田エクスプレスの車内販売のお嬢さんはよくやるよ,車販準備室もないのに.一体何処でコーヒーのお湯を調達しているのやら だけど出来ればグリーンから回ってねぇ,お嬢が来る頃には既に成田線に入ってるときが多いんだけど(笑
732 :
NASAしさん :04/02/07 15:00
>>724 JRでも会社によるね。
JR北海道はグリーンでコーヒー、オレンジジュース、ウーロン茶から選べるウェルカムドリンクのサービスがある。
>>728 もともとヲタって、今で言う厨と同義でステージ低い香具師だったのに…
偉くなったものだな(w
735 :
NASAしさん :04/02/07 16:14
>>733 そうそう,オホーツクに乗ってビクーリしたよ
736 :
NASAしさん :04/02/07 16:22
まぁ、機内食も不味いところはたくさんあるのだが…。笑 鉄道の場合は、ビュッフェとか自動販売機がある場合もあるけどね。 でも、わざわざ席外して買いに行くのもめんどくさいし…。 自由席の一人旅だったら席取られちゃうしね…。 駅でも空港でも、売店や自動販売機があるのだから、突き詰めていけば 両者とも機内、車内サービスは必要ないということになる。 だが、長距離の国際線なんかでは深夜でも、エコノミーでもドリンクサービス ファーストやビジネスだったらミールサービスま(あくまで軽食だが)で受けられてしまう。 だが、日本が誇る長距離寝台列車はどうだろう? 食堂車は廃止され、車内販売も無いものもある。 深夜に飲めるものは冷水機の水だけ…。A寝台でもそれは変わらない。 新幹線だって、東京〜博多通しで乗る香具師は殆どいないと思うが、それでも 3時間以上乗る人間が多いことには変わりは無い。 今後、新幹線が全通したら、飛行機が苦手な連中は皆新幹線に流れるだろう。 そうした時、果たして鉄道のサービスは今のままでいいのだろうか? 3時間〜4時間の新幹線の旅。昔の鈍行の旅のように、途中駅で駅弁も買えない。 混雑期なんかには、車内販売の弁当も売り切れることもザラ。 グリーンに乗っても、車内販売は基本的に同じ。 いくら飛行機ばかり好んで使う俺でも、中距離の移動には鉄道を使わざるを得ない。 そうした時、ちょっと奮発して特急のグリーンに乗ったとき。 飛行機のSSのようなサービスが無いどころか、シートが変わっただけ。 そういうことが残念でならなく感じることがある。 もちろん、常にサービスを求めているわけではないが。 サービスが欲しい時にサービスがある。これこそが最高のサービスなんじゃないかな? 少なくとも、飛行機は鉄道よりも一歩リードしてると思う。
737 :
NASAしさん :04/02/07 20:09
すくなくとも東海道新幹線のグリーン車にはパーサーがいて 言えば弁当や飲み物持ってきてくれるよ。もちろん代金は払うけどね。
鉄板で、他の乗り物と比べて電車マンセーなスレを叩いてこようと思ったが 見当たらなかった。 愛が足らないね、あいつら。知ったかぶっての鉄道会社叩き厨ばかり(w せいぜい、チンチン電車愛好家?がマナーの悪いドライバー叩いてる くらいだったな。 まあ、気持ち悪いからすぐ離脱してきたんだけど。
739 :
NASAしさん :04/02/07 20:58
>>737 少なくとも飛行機ではそういったサービスは「当たり前」の部類に入るでしょ。
鉄道は、そりゃ山手線なんかの通勤列車でやれとは言わないけど、私鉄でも
座席に呼び出しボタンがついていたり、飛行機の機内サービスと同じようなサービスを
受けられるものはごく希。
昔、東北新幹線で200系1000番台のグリーン(2階席)に座った時、呼び出しボタンがあったので
押してビュッフェの弁当でも注文しようかと思ったら、来るなり「仙台過ぎたらお茶のサービスがありますから!」
と言って去っていった。当時はまだ小学生で、怒ってた親父の気持ちはわからなかったが
今になってハッキリわかった。今でもあのボタンあるのかなぁ…。
まぁ、飛行機は300人そこそこの乗客に対してCAは7,8人程度。
新幹線はその倍以上の乗客を2,3人でやっているというのもあるから、同じ土俵で比べられはしないだろうけど
実際、飛行機では国内線でめっちゃ空いてる時なんかはエコノミーでも恐縮するくらいいいサービスを
受けることがあるのに対し、鉄道の場合はそう言うことが少なくとも俺の経験上全くなかった。
のぞみ開業当時、飛行機に追随するかのようにパーサーを乗せ、大々的にアピールした東海道新幹線。
ドラマにもなったくらいだけど、実際はどうなんだろう?
今、はやてとこまちでドリンクサービスやってるけど、あれと同じようなものなのかな?
あれを普通の特急でもやってくれたらいいんだけど…。
途中下車、乗車が多い在来特急じゃ無理なのかなぁ…。
740 :
NASAしさん :04/02/07 21:02
741 :
NASAしさん :04/02/07 21:03
みんなドリンクサービスに妙にこだわるね。 お茶の1本すら買えないほど困窮しているのか?
742 :
NASAしさん :04/02/07 21:22
>>736 冷水機はもうほとんど全廃状態らしいよ。
経費削減とか、ミニペットボトルの普及で。
>>739 新幹線でも在来線特急でも2時間ぐらい停車駅に
止まらなければそれぐらいのサービスは可能なんだろうが、
そんなことが可能な区間が無いからなぁー。
744 :
NASAしさん :04/02/07 21:31
>>743 やはりそうだったか…最近乗ってないからなぁ…。
ということは、乗車駅で買い込まないと深夜に干からびるんだ…。
ちなみにドイツでミュンヘン〜ベルリン間の夜行乗って、途中でペットボトルの水が無くなって干からびそうになったがw
給水タンクの水は当然飲めない(手洗い専用だった)し、車内サービスも無かった…。
自販機なんてあるはずもなく、苦しい一晩を過ごした記憶がある…。
745 :
NASAしさん :04/02/07 21:59
>>743-744 経費とかの問題(最終的には経費だが)ではなく,ある水準以上の衛生基準を満たすように維持するのが面倒だということはないか?>冷水機
>>737 おぬし,最近乗ってないだろう.それは2階建てグリーン車全盛の頃,下のカフェテリアからエコノミーのミールみたいなのを持ってきた
ことを言ってないか?今のパーサーは切符を見に来るだけ(車内発券は車掌しか出来ない)のとワゴンを押す車販嬢に完全に分化されているみたいだが.
車掌に車販を利用したいといえば,その旨を伝えるようではあるが,連絡手段があるわけでもないしね.こだまなんかだと,同じ列車でも日によって車販が
来たり来なかったりであんまり確実じゃないからな.日によっては弁当と安部川もちが来ることもあるし,ちっとも来ないときもあるし,
>>745 確かに最近は200系1000番台には乗ってない。
はやてのグリーンには何度か乗ったけどね。
ちなみに東北新幹線は車内検札が原則廃止なので、正規の手段で乗っていれば
車掌が来ることは無いはず。それはそれで快適である…。笑
↑ごめん、思いっきり間違ったw 逝ってきます…涙
>>738 ANAマンセー JAノLマンセーとかやってる航空ヲタの方がキモいのかもね。
>>743 水質の安全基準満たすのが結構手間と言う話を新聞で見た事がある。
清潔志向とペットボトルの普及で利用者が激減したとも書いてあった。
乗客に対して客室乗員の数が多いのと、飛行中に余りする事がない乗員を
遊ばせておくくらいなら何かやらせておけ、というのも有るんじゃない?
コミュータ便とかは客室乗員がいないとか1人だけとかなので、
特にサービスとかはしていなかったし。
(まあアイランダーとかじゃサービスのしようも無いが)
750 :
NASAしさん :04/02/07 22:22
>>746 はやてと一緒に発券したのに,八戸と盛岡の間を青い森と岩手銀河経由にされて引っかかったことがある(笑
751 :
NASAしさん :04/02/07 22:50
>>745 本物の737だけど、何も言わないともちろんそのままだけど、
一言声かければ席まで持ってきてくれるよ。
752 :
NASAしさん :04/02/08 00:35
>>751 そうなんだ。
はやてのグリーンでも、車内メニューにある弁当持ってきてくれる。
こないだ注文したら(混雑期でも無いのに)売り切れ…。
(´・ω・`)ガッカリ・・・
753 :
NASAしさん :04/02/08 01:13
鉄道の場合は途中停車駅があるのだから、弁当売り切れなどの場合は そこから新たに積み込むとかやって欲しい。 それと、ここに巣食う航空でのドリンク無料サービスマンセーな奴は 中学生か高校生なのか? 突き詰めれば、あれは旅客機内という特殊環境であることから育ってきた ‘施し’なんだけどなぁ。 先ず挙げられるのは異様に多い客室乗務員の数。あれはちゃんと、客@人 につき、訓練を受けたスタッフを1人付けねばならない、という決まりが あるから。これも、高空という特殊環境を移動する旅客輸送業ならではの 決まり。 次にドリンク。機内が乾燥しやすい環境なので、1〜2時間のフライトには、 いつも出てくる小さめの紙コップ1杯の飲み物があれば体の乾燥を防げる、 という統計的なものから始められたこと。当然、本来なら陸上・海上を走る 交通機関にはイラナイ施し。
754 :
NASAしさん :04/02/08 01:15
だから、東北新幹線や、航空のマネをしてドリンクサービスをしている 鉄道でのそれは完全にボランティアということにるが、旅客機では必要に 迫られた上でのサービスということになる。
755 :
NASAしさん :04/02/08 02:20
>>753 ,754
理由云々は聞けば誰でも解るかも知れないが、そこまで考えて乗ってる人間がどれだけいる?
「飛行機に乗れば飲み物は出てくるけど、新幹線じゃ出ないよね」一般人の考えはこうだよ。
ボランティアだろうが必要に迫られようが、乗客の満足度は変わってくるわけで。
>>753 JR北海道委の特急は途中駅の名物駅弁を積み込んでる。
であらかじめ駅弁を買う人が多くなったのが車内の供食体制の縮小につながったというkはなしがある.
JR四国は車内販売が無くなったって言うし.
757 :
NASAしさん :04/02/08 02:27
>>753 >鉄道の場合は途中停車駅があるのだから、弁当売り切れなどの場合は
そこから新たに積み込むとかやって欲しい。
補充ではないが、実際やってるよ。
仙台駅なんかではちゃんと積み込んでるし。
ただ、自由席というカテゴリがある以上、乗客と需要とのバランスを予測するのが
果てしなく難しいからね。売り切れるのは仕方がないと思う。コンビニ弁当のように
売り切れて廃棄の山が増えることは環境的にもよろしくないし。
…とは言っても、やはりあの停車時間の短さと忙しい時に駆け込んで乗った時
いざ弁当を買おうかなぁって時に売り切れてると非常に(´・ω・`)ガッカリ・・・
758 :
NASAしさん :04/02/08 02:32
>>756 まぁ、車内販売は割高感があったからねぇ…。
飛行機に乗ってたらそれも我慢出来るんだけど、車内販売の場合
値段がわからないから下手に声かけられないという問題もあるね。
>>753 そう!
機内は感想するので、運ちゃんや給仕が飲む為に
ドリンクが用意されているのです。
客はついでなのよ(w
揺れて客にひっかかったとか
何かとトラブルの元なので、出来ることなら
ドリンク配布なんて、やりたくないのが本音だろうなぁ…
なにしろ、機内でのドリンクは
貰って当たり前では無く、有り難く頂戴するように。
760 :
NASAしさん :04/02/08 19:22
>>755 いや、むしろ逆だろ。
航空旅客輸送が始まって、いつからこういうサービスが開始されたのか知らないけど、
もう相当の年月が経ち、この間にドリンクを貰うことが、旅客機に乗った時のシンボル的
儀式に作り上げられてしまった。
>>「飛行機に乗れば飲み物は出てくるけど、新幹線じゃ出ないよね」
一般人の考えがこういうものだと定義づけてしまうと、仮に経費削減云々で、こういった
サービスが省略されるようなことになったら、飛行機に乗らくなるのか? という
ことになる。満足度という点からも同じことが言えるのでは? ドリンク出さない
会社には満足しないから乗らないのか? ということになるのでは?
東阪シャトルスレでも以前あったが、客はドリンクの有無を基準に考えているわけ
ではないって。それに、すでに希望者のみにドリンクを・・・ っていう路線も
なかったっけ?
>>760 もちろん、それが全てではないだろうけどね。
ドリンクサービスがある、ないだけが基準だとはもちろん俺も思っていない。
現に飛行機乗っても飲み物要らない人だっているわけだからね。
だけど、どの路線でも「希望すれば」貰えるというところがポイント。
これは前に出たとおり、航空機という特殊な環境が生んだ物であるのだけれど。
その背景がどうであれ、飲みたい時に注文できる飛行機。
必ずしも飲むことが出来るわけではない鉄道。場合によっては手に入らない。
この差は依然存在するわけで。
乗る時に、飲み物があるか無いかで判断するのではなく、必要とした時に必要なサービスがある。
これ重要。
762 :
NASAしさん :04/02/08 19:54
ドリンクサービスがあるから飛行機にのるなんてどういう発想だよ?
763 :
NASAしさん :04/02/08 20:31
逆に言えばそのぐらいしか優位性がないんだろ
764 :
NASAしさん :04/02/08 21:10
>>753 JR北海道のオホーツクは,途中遠軽かなんかで,かに飯を搭載するのだがグリーンではオーダーを取って確実に
行き渡るようにしていたのはなかなか感心した
765 :
NASAしさん :04/02/08 21:12
>>762 キャビアがあるからっていう理由で客引きしてた会社もあったが…コノッシュアクラスとか…w
766 :
NASAしさん :04/02/08 21:23
>>753 いいね、そういうサービスはどんどんやってほしいね。
767 :
NASAしさん :04/02/08 22:36
間違った、764だったw
768 :
NASAしさん :04/02/08 22:39
>>762 いや、ここではそうではないだろうが、以前の東阪シャトルスレでは
そのレベルで飛行機・新幹線のどちらを選ぶか? というのが散見され
ていたんですよ。まったく以って、どういう発想なのよ? って感じ。
769 :
NASAしさん :04/02/08 23:06
エコノミークラスで隣で弁当を食べ始めたらやっぱりウザいですか?
>>761 お客様がご希望になられましても
ベルトサイン点灯時などサービス出来ない事がございます。
予めご了承下さい。
771 :
NASAしさん :04/02/09 00:03
>>770 揚げ足取りが好きなヤツだな。
車内販売だって終着駅の手前で終了してしまうだろうが。
772 :
NASAしさん :04/02/09 00:43
>>771 ワイドビューひだは高山で降りてしまう>車販
>>771 揚げ足取りと思われたか…
サービスに出るのが危険と判断されれば
ドリンクなんて配らない。
希望したって、必ずしも飲むことが出来るわけではないのは
飛行機だって同じ。
ドリンクサービスなんてのは
大層なこと言うほどのものじゃ無いよ。
と小馬鹿にしてみたんだけどね。
774 :
NASAしさん :04/02/09 01:46
あのさ… 離着陸時の時間を除けば、そうなる確率はそんなに高くない。 たまたま乗った機上でサービスが受けられなかったのか?あなたは?
>>774 そういう事にしといておくれ。
確率が高いとか低いとか、知らん事だし
飲み物やら、アメちゃん煎餅チョコクッキー
食いもんなんか、もう、どうでもいいよ(w
776 :
NASAしさん :04/02/09 02:56
>>775 じゃあんたは飛行機乗らなくて言い訳ね。w
777 :
NASAしさん :04/02/09 12:06
いやいや、中には(2ch航空ヲタは違うだろうが)そいういった、安全上の
都合や、稀に航空会社の都合でいつも有るドリンクなどのサービスが出来なかった
時に、「折角、期待して乗ったのに、チェ!」というようなのが居るんだよ。
航空素人に多いかも。
国際線で食事がサーブされなかったのなら悔しい思いもするかもしれないが、
1時間〜2時間のフライトで飲み物が都合で出てこなかったくらいで、チェ!は
ねーだろ? ってこと。
きょうび、そんなもん期待して国内線に乗るやつなんかガキくらいだろ、って
こと。だったら待合の売店でボトルジュースを売っている意味がなくなる。
金銭を自由に使えるオトナなら、飲みたいときに買って飲めばいいのだし、半分
飲んで機内用に取っておいてもいいのだし。機内で出るから買うのを我慢しよう、
なんて奴はいねーだろ? ってこと。
だから漏れは
>>760 で、仮に1時間程度の路線で機内ドリンクサービス廃止になった
としたら、「無いなら、その会社使うのやーめた」とか「新幹線に鞍替えしよう」と
ドリンク基準に会社・機関を選ぶのか? と問うたまで。
>>777 まっ有ればうれしいってくらいのものだね
779 :
NASAしさん :04/02/09 19:43
「飛行機はドリンクが云々」ってこだわってる奴を見ると 「朝三暮四」の逸話が思い浮かぶ
780 :
NASAしさん :04/02/09 21:00
>>779 ま、実際そうなんだろうけどさ。
鉄道と航空の共存を望んだ時、双方のいいところ、悪いところを探していくと
もうあら探しでしか無くなるのよ。
781 :
NASAしさん :04/02/09 21:40
あんな紙コップ1杯の飲み物で飛行機信者を増やせるというのは効率的だな。
782 :
NASAしさん :04/02/09 21:52
機内最後部を改造して、細型のジュース自販機3台置きます、 なんてことになったら、客乗組合が怒り狂うかな?
783 :
NASAしさん :04/02/09 22:21
>>782 少なくともペットボトルか紙パックじゃなきゃ販売できないんじゃないかな?
現在缶ジュースは機内持ち込み制限は受けてないけど、凶器に出来ないこともないからね。
784 :
NASAしさん :04/02/10 00:10
>>客乗組合が怒り狂うかな? 「別にいいんじゃな〜い」っていう度量を見せられれば、 CAは単なる給仕業ではないってことを見せ付けられる のでは? 逆に「仕事奪う気かーーーー!」なんて怒ったら、やっぱ CAってその程度だったのね、って思われるだろうな。
自販機の商品補充を私たちにやらせる気ですか!! と怒るかもしれない(w
786 :
NASAしさん :04/02/10 02:32
どう考えてもコストの無駄だがな…w 自販機は重いだろうし、軽量化を謳う航空機には搭載不可能でしょw …と、マジレスしてみる。
787 :
NASAしさん :04/02/10 11:24
>>786 ギャレースペースのセット1式を取っ払えば、薄型自販機2台くらいの搭載は
わけないでしょ? しかも、市中に置いてあるような商品多数のものでなくても
いいのだし。
客室乗務員って、保安上の観点から、自販機を機内に 設置しても、減らせないんでしょう? だったら、客室乗務員に飲み物をサーブさせるのが 当たり前だと思うがな。そこで無料と有料の区別は できるけれども。離陸、着陸時以外は手持ち無沙汰 と 上空にあがって、飲み物をサーブするのと人件費が 同じなら、経営者はそう考えると思うんだが。
789 :
NASAしさん :04/02/10 13:01
ある意味、CAその他の乗務員は死ぬ覚悟が出来ている奴ばかり なんだから、乗る側としては心強いものがあるかも。 WTCテロの際の、最後のCAの交信記録が公開されたが、一時期 噂された‘取り乱し’ってのもなかったみたいだし。
790 :
NASAしさん :04/02/11 01:10
あげ
791 :
NASAしさん :04/02/11 14:51
JR東のもっと速い(400km/h?)新幹線車両って青森まで3時間台で行くのが目標なのね てっきり東京から札幌や旭川まで3時間で行くのかと思った.ま,北海道新幹線が開業しても,東海道山陽の ように適当な棲み分けが出来るか.鉄道ジャーナルの編集部を除いて. でも種村先生,結構取材に飛行機使ってるよな…
>>791 その割に飛行機が昔ながらの鉄道を駆逐してる、みたいな事書くよね…。
793 :
NASAしさん :04/02/11 15:41
>>792 いや,先生,最近は700系のぞみと昨年の東海道山陽ダイヤ改正が昔ながらの鉄道を排斥したとお怒りだ
>>793 ほほー。鉄道は発展するな、というご意見なんだね。
鉄道ジャーナルという雑誌の名前替えたらいいのにね。
「新型鉄道なんてぶっ飛ばせ!」とかw
795 :
NASAしさん :04/02/11 21:37
>>791 細かいことだが、3時間以内というのが目標らしい。
796 :
NASAしさん :04/02/11 21:40
>>794 いや,機能最優先の700系は殺風景で旅情にかけるとか,まるで飛行機のようだと云いたいのだろうが,最近先生も飛行機にも
それなりに旅情がある(国際空港とかね)ことを薄々分かってきたのか,そうはいわない.
あと,ジパングはのぞみ不可なのもお怒りの原因らしい.
そういえば,昔,JALジェットストリームの,「午後の旅立ち」なんて曲,よかったなぁ
どうでもいいが、東北新幹線の新型車両案、500系そっくりだね。 車内狭くなりそうだし、揺れそうだね…。
798 :
NASAしさん :04/02/11 22:53
>>797 小耳に挟んだんだが,東北新幹線は東海道新幹線と違って枕木や砂利を使わないスラブ軌道になっているが
これが開業から時間がたって痛んでいるそうな.ところが枕木に相当するレールを押さえる部分は床面と一体
になっているからこれを改修するとなると大変な手間になりそうだとか(長期間列車が運休?
で,揺れを防ぐ機構をE2系で採用したりしているが根本的解決にはなっていない,とか.
799 :
NASAしさん :04/02/11 23:15
>>798 スラブ軌道でまくらぎに相当する「スラブ板」は床板から独立しています。
交換は一晩あれば100メートルくらい行けます。
100メートルを繰り返せば運休をしなくても全部交換できます。
>>798 さすがに長期運休は無理だろうから、だましだましやるんじゃない?
区間ごとにわけて深夜にね。何年かかるんだろう?w
それはそうと、E2系1000番台はアクティブダンパの採用で揺れが少ないとか言ってるけど
横方向の揺れは如何ともし難いね。ハッキリ言って従来型とほとんど違いがわからんw
それはそうと、去年三月に名古屋から博多までのぞみ5号に乗ってみたのだが
300キロ走行中は車体が浮いているような感じを受けた。加えて微振動。
軌道が違うとは言え、スラブ軌道はバラスト以上に騒音が大きいし
お世辞にも快適なモノになる予想は出来ないな…。
>>800 スラブ軌道は乗り心地をよくするための軌道ではありません。
保守をしやすいように考えられた軌道です。
スラブ軌道なら、バラストをつき固めたりという作業はありません。
レール位置の調整は締結装置で行います。
802 :
NASAしさん :04/02/12 01:13
>>799 ふーん,じゃあなんだろ,その東北新幹線の抱える問題って…
>>802 雪に強いはずの東北新幹線だが、東京〜大宮、宇都宮間が弱すぎる。
上越、長野も併せてダイヤが過密。ここがアキレス腱。
804 :
NASAしさん :04/02/12 09:51
>>803 大宮まで120km/h?,で,宇都宮までも速度規制でしょ?
雪に強いって言うのは水で溶かしてるの?
806 :
NASAしさん :04/02/12 10:37
>>804 基本的には東北新幹線は貯雪構造。降雪はスノープラウで跳ね飛ばす。
それでほぼ十分。一方、豪雪地帯を走る上越新幹線は融雪構造区間が
多い。スプリンクラーで溶かしている。
807 :
NASAしさん :04/02/12 19:48
>>806 しかし、そのスプリンクラー設備が高くつく。設置費も維持費も。
だから、北陸区間では雪を高架下に落下させる方式を一部区間で取り入れた。
808 :
NASAしさん :04/02/12 23:01
>>806 夜間に,障害になるほど積もらないのかしら?
>>806 1月中旬の大雪でも、金沢・富山の積雪量は40cm程度だったらしいから、普通の貯雪式高架橋
でも大丈夫なレベル(積雪130cmまで対応)。
ただ、北陸新幹線は20年に一度の大雪が降っても列車運行に支障のない除雪体制が
求められるので、
>>807 の排雪式高架橋やスラブ(レールが敷かれているパネルのようなもの)面
だけに散水する小水量散水消雪方式が採用されている。
北陸新幹線でも本当の豪雪区間(糸魚川以東)は上越並みのスプリンクラーや、ほくほく線で
採用されたパネルヒーターを採用しているそうだ。
810 :
NASAしさん :04/02/13 12:34
>>809 東北新幹線の盛岡以北(八戸までと、新青森までの新規区間)では、
除雪体制はどうなっています?
>>810 東北は基本的には八戸の先の六戸トンネル以南が貯雪式高架橋、以北がスプリンクラー。
二戸付近にもスプリンクラー付いてたかも。
812 :
NASAしさん :04/02/13 13:19
青森市内は降下したに雪を落とす方式らしいが。
813 :
NASAしさん :04/02/13 14:38
>>734 >もともとヲタって、今で言う厨と同義でステージ低い香具師だったのに…
偉くなったものだな(w
…やかましい!「ヘタレ」が騒いでんじゃねえ、ゴラア!
814 :
NASAしさん :04/02/13 15:36
>>809 でも、北関東エリアで雪降ったら麻痺するよね。w
816 :
NASAしさん :04/02/14 20:51
あぼぉーん アボーン(´・ェ・`)
817 :
NASAしさん :04/02/15 01:06
「都会人は雪に弱い」と言われるが、あれはUSO。 むしろ、札幌や旭川で転ぶ地元のヤシが多い。 素直に転ぶ女の子に対して、「うぉ〜〜。」と言いつつ ガニマタで高速で滑り去るオヤジには哀愁禁じ得なかった。
818 :
NASAしさん :04/02/15 03:25
しかし、東京に雪が降ると必ず転倒して病院に運ばれる香具師がいるよね? 雪国の人間は雪の上を底が平らな革靴では歩きませんよ? 車も然り。最低でもスタッドレスタイヤ履かないと雪道走りませんよ? 都会人は雪に弱い、ではなく、都会人は雪をなめてる。 以上、スレ違いスマソ。
>>817 そりゃ毎日歩いてれば1シーズンに1回くらいは転ぶ。
しかも雪ではなく氷に。
ベタ雪程度で転ぶ人は少ない。
820 :
NASAしさん :04/02/15 07:48
>>818 東京で雪が積もるのは年に1回あるかないかなのに
スタッドレスタイヤなんか買ってられん。
相当マヌケな意見。
821 :
NASAしさん :04/02/15 08:05
>>814 在来線ならともかく東北上越新幹線の場合は
1mくらいの積雪なら車両についている雪飛ばし板(正式名称知らない)
で吹き飛ばすからまったく影響なかったかと。
在来線がダメでも東北上越新幹線だけはなんの問題もなく
動いていることがほとんどだし。
822 :
NASAしさん :04/02/15 09:43
>>820 じゃあ降ったら乗らなきゃいいのになんで乗る?
823 :
NASAしさん :04/02/15 10:22
824 :
NASAしさん :04/02/15 10:49
チェーンも無いんでしょ? 営業で乗ってるんだったらあんたそんな会社辞めた方が良いよ。
825 :
NASAしさん :04/02/15 11:16
東京でも北国と同様の雪対策をしろと言うのは無理な注文。 高速が閉鎖になったり電車が運休になるのは仕方ない。
826 :
NASAしさん :04/02/15 11:21
>802 長波長軌道狂いの調整がかなりやりにくい、というのがスラブ軌道の問題ですね。 まあ、東海道みたいにひたすら保守し続けないといけない、というのもどうかと 思いますが。
827 :
NASAしさん :04/02/15 16:16
>>824 だよね。
そういうところも、日本の商人根性丸出しなところでしょうな。
年に1・2回なんだから、前もって、そういう時の朝出勤体制
はどうしたらいいか、決めておけばいいのに。
ヤバそうな時は時差通勤しろ、とか。
何が何でも時間通りに行かねば、という脅迫観念があるから、
首都圏は雪で交通混乱起こした時に、客も発狂し易くなるの
だろうな。
良くも悪くも、アメリカのように Take it easy 的な考え
が、こういう滅多に起こらない事象の時に欲しいよね。
供給側にも需要側にも。
828 :
NASAしさん :04/02/15 16:18
もちろん、犯罪・消防・救急の場合は仕方ないけど。
>>824 チェーンもないのに雪ではまってるのは、何かの間違いで道路に出てしまっ
た車だろう。雪が積もりそうだとわかっていて、チェーンもないのに車で出
掛けるアフォは東京でも滅多にいない。ただ、総数1000万人もいると絶対数
はそれなりにはいるわけだが。
>>829 車買うと付いてくる「愛車キット」とやらにチェーンも
付けておけば良いのにね、と思う。首都圏を走る
車がパンクする可能性と大雪に遭遇する可能性って
どちらが高いんだろうかね。
それはそうとして、東北・上越新幹線は関東平野でも
雪には強い。
>>830 大雪(チェーンが必要になるくらいの)は年数回あるが、パンクは今まで一
度もしたことないです。
それはそうとして、俺も思った>関東でも雪で遅れた話はあまり聞かない
832 :
NASAしさん :04/02/16 23:37
チェーンとか以前に降雪地帯と都内では走っている車自体が違うんだからあまり関係ないよ。 降雪地帯じゃ、よっぽど運転に自信のある人じゃなければFR車なんて乗る人いないよ。 4WDやFFなら多少の雪でも夏タイヤで走れる。
833 :
NASAしさん :04/02/16 23:44
>>832 除雪された道なら車の種類はあんまり関係ないよ。
新潟の山奥とかなら別だろうが。
東京にFRが多いのは高級車が多いからでしょ。
834 :
NASAしさん :04/02/17 00:11
>>833 除雪されていても凍った坂道での再発進とかFRだと至難の業。
素人にはお勧めできない。
>>834 チェーンを装着したFRでも駄目なのか?
836 :
NASAしさん :04/02/17 23:31
>>835 雪国の人間はチェーンはほとんど使わない。
837 :
NASAしさん :04/02/18 02:27
網走で乗った,タクシー,チェーンもナシに雪の上や明らかに凍結してるところを 結構な速さで飛ばすものだからびっくりした.
838 :
NASAしさん :04/02/18 02:35
まっすぐ走ってる分には大丈夫なんだけどね。 ステアリングの反応が鈍くなったら要注意w スレ違いスマソ。
839 :
NASAしさん :04/02/18 05:27
いいや。ヤシたちは都会人に理解のできない ハンドリングで日常的に超高速走行をしています。
840 :
NASAしさん :04/02/18 05:31
上記の追伸 国鉄天北線が敗北した理由が解った瞬間であった。
841 :
NASAしさん :04/02/18 05:38
あのハンドリングは、航空系にはげきない。 どはははは!絶対にげきないっ!!!
842 :
NASAしさん :04/02/18 08:14
イノキ、最低・・・・・。 航空板で売名行為するなよ。
843 :
NASAしさん :04/02/18 08:32
>>836 いや、雪国とかスタッドレスとかじゃなくて、
FRだってチェーンを使えば大丈夫だろ。
別にここは雪国の皆さんはどうしてますか、
というスレじゃないんだよ。
844 :
NASAしさん :04/02/18 08:45
話題が完全に脱線してる。
845 :
NASAしさん :04/02/18 12:23
首都圏の交通機関の話から雪の話になったんだっけ?
846 :
NASAしさん :04/02/18 12:30
本題より荒れてないのは皮肉なとこだが(w
847 :
NASAしさん :04/02/18 12:33
言えてる。 そういや、鉄道と航空の話でしかないけど、皆さんは高速バスとかフェリーは使うのかな? 青森〜東京で10時間前後、北斗星なんかとあんまり変わらないし。 東阪だとどれくらいの水準なの?バスって。
848 :
NASAしさん :04/02/18 12:34
あと、銀河もだね。 まだあったはずだよね?昔一度だけ乗ったけど。
849 :
NASAしさん :04/02/18 19:18
飛行機さえなけりゃ、少なくとも今のように庶民が気楽に利用できるものでなければ 今でも四国へは宇高連絡船で行けたのに。 今でも北海道へは青函連絡船で行けたのに。 在来線夜行だってもっと運行していただろうに。 鉄道が都市間移動の中心だから枝線(ローカル線)だってここまで廃止にならなかっただろうに。 鉄ヲタの楽しみイパーイの楽しい世の中だったろうに。 ・・・と思うと飛行機が憎くて仕方ないのだよ。 そんな漏れもいつのまにかマイルに釣られて東阪の移動はシャトル便。ああ情けない・・・
850 :
NASAしさん :04/02/18 19:25
851 :
NASAしさん :04/02/18 19:25
つーか、青函トンネル・瀬戸大橋の建設は飛行機と直接関係ないだろ。
>>849 そんなだったら、今ごろ青函トンネルや瀬戸大橋は新幹線で、リニアの開通区間が出ている
んじゃないか?などと考えないんだ、鉄ヲタさんは(w
853 :
NASAしさん :04/02/18 19:27
>>849 そりゃ無理な話だな.
大体,昔は特急だって庶民の手には届かなかったしな.
それと連絡船の廃止は事故も大きく影響していると思うが
854 :
NASAしさん :04/02/18 20:58
>>849 プロジェクトX見れ。
つか、航空産業が発達しなかったら、欧州のようにコーチ(バス)が発達しただけのこと。
日本の道路状況と、例えばイギリスなんか比べたら明らかにイギリスの方が悪い。
だけど、日本ほど国内移動手段に選択肢が多くない。
鉄道はしょぼいし、航空も幹線がほとんどで国内網羅してはいない。
夜行がなくなったのは航空のせいというよりむしろ新幹線のせい。
放っておいても不採算路線は民営化された時点でバス代行だ。
離島はフェリー以外なくなり、台風が来たら何日も孤島。
…まぁ、今、そうやって航空を使うようになったのならいいがw
855 :
NASAしさん :04/02/18 21:01
逆に言えばローカル線は地域輸送には機能し大都市からはヒコーキというパターン。 特に日本海側に名古屋クラスの第4番目の都市がないのは痛すぎ。
>>855 日本海側の中核都市、候補になるとしたら新潟?
新幹線も来ているし国際空路、国際航路(wもあるし。
857 :
NASAしさん :04/02/19 18:29
858 :
NASAしさん :04/02/19 22:15
マンギョンボンも。
マジになってスマソ。しかし■汚多系一部2ちゃんねらーにはどうしても言ってやりたいのでつ @ 鉄道会社にとって空港アクセスは儲けになる。 A 長距離列車の運行に関わる鉄道マンは職務のためしばしば航空機を利用している。 たとえばトラブル発生時、列車に追いつくため技術者を飛行機で出張させたり必要 な部品などを航空便で送ったりしているのだ。 B 航空によって旅のレパートリーが広がり鉄道事業者もその恩恵にあずかっている。
860 :
NASAしさん :04/02/19 23:06
うむ。良いこと言いますな。
861 :
NASAしさん :04/02/20 01:19
あげとこ。
>>859 そうだねぇ、鉄ヲタほどじゃないでしょう。
あれほど愛玩物自体の収益に貢献せず、途中移動は他の乗り物ばっかり乗ってる
ヲタ種も珍しいかと。
航空ヲタなんか、一部で競合するから鉄道なんか倒産しちまえだもんね(w
漏れは日常電車なんか使わねー(都市部のサラリーマンなんぞでもない)、空港は
や近場は当然クルマだって香具師ばかり。漢だ!
863 :
NASAしさん :04/02/20 13:31
>航空ヲタなんか、一部で競合するから鉄道なんか倒産しちまえだもんね(w こんなんいるんだw
865 :
NASAしさん :04/02/20 15:36
866 :
NASAしさん :04/02/20 23:32
>>864 もうこの手のスレが立たないことを切に願う。実に下らん書き込みが多い。
867 :
NASAしさん :04/02/20 23:43
10スレの1です。 マターリを目指したのですがダメでしたね…。 もう、立てないでおきましょうね!
868 :
NASAしさん :04/02/21 03:24
アラシの原因を作ったヤシです。 本当にごめんなさ!!
>>843 亀レスかもしれないが
チェーン使っても雪道でのFRは大丈夫ではない。
4WDやFFに比べたら簡単にスピンするし、
まっすぐ発進しようとしても車が横を向いたりする。
(チェーンは基本的に横滑りには弱い)
北国のFR乗りはわざわざ後ろのトランクに
ブロック積んだりしてかなり苦労して乗っている。
870 :
NASAしさん :04/02/22 16:02
>>869 だから、都内なら
FRでも良いし、チェーン積んでれば
困ることは無いんだよ。もう来るな田舎もん!
都会に出てこようとして、融けかけた路面でスピンしているスタッドレスの4WDもいるしな。 クルマ板逝くと、スタッドレス万能信者が多くてウザ杉。
872 :
NASAしさん :04/02/23 12:46
>>871 少なくとも、スパイクタイヤを知っている世代はんなこと思わない。
スタッドレスは万能どころか日本の道路には全く合わない。
世代の違いがあろうが、ね…。
>>870 んじゃ、雪降ったら乗らないでね。
チェーン積んでても、道ばたで装着出来ないで立ち往生してるのよく見るよね…。
873 :
NASAしさん :04/02/23 12:48
付け加えるが、スタッドレス=ウェット路面に強いと勘違いしてる香具師多いよね。 首都圏のタクシーとか、首都高で飛ばしてるけど、スタッドレスって換装路面もウェットも 弱いし、高速には適応しないからすんごい危ないんだけど…。 ついでにいうと凍結路面では全く意味をなさなくなるスタッドレス。 …どこで履けばいいのだ?w
874 :
NASAしさん :04/02/23 13:23
>>872 > んじゃ、雪降ったら乗らないでね。
> チェーン積んでても、道ばたで装着出来ないで立ち往生してるのよく見るよね…。
はぁ?チェーン積んでる香具師は皆装着できないとでも言うのか?
いい年をしてはずかしいこと書くなや
>>873 圧雪のみ!
凍結は、スタッドレスが脱スパイクの受け皿になれ!との社会要請でメーカーの
ケツ叩いてきたからまだしもマシなんだけどね。ウエット性能が特別酷いところ
へ改良が入りだしたのはまだ製品世代で一〜二世代だし。
当然だが、交差点でヘタがスタッドレスで空転させまくりミラーバーンを作ると、
スタッドレスでもどうしようもない路面が出来ると。
876 :
NASAしさん :04/02/23 13:52
ここは雪国の人の情報交換スレじゃないんだけど・・・
>>876 ageんなよ。
雪道でまともに走ってくれる香具師ばかりなら、冬のし尺特需も無くなるんだけどな。
878 :
NASAしさん :04/02/23 14:02
>>877 強引に鉄道の話にまでは持っていけたよう棚(w
それに、田舎の人間は都内に車で来るなと書けば、
少しは飛行機の客も増えるかも試練な(w
879 :
NASAしさん :04/02/23 19:31
都会の人間は田舎に車で来るな。と言われるぞ。
880 :
NASAしさん :04/02/23 19:34
>>879 ますます飛行機を使う人間が増えてウマ(w
まあ、冬場にスタッドレスはいて都会に乗り入れる
田舎の人間より、チェーンまいて田舎に乗り入れる
都会の人間の方が少ない罠(除くスキー場)。
881 :
NASAしさん :04/02/23 19:45
>>873 スタッドレスで危ないと感じるほど、タイヤを酷使する走りをしているのか?
どんな走り方なんだ?
>>882 たとえば40`bで曲がるカーブにしても、ハンドルの切れ角が全然違うだろ。
どうも思わないなら車乗るのやめたほうがいいよ。
なーんて逝ったら、自動車産業や自動車交通へのインフラ投資が成り立たなくなる
んだろうな(w
884 :
NASAしさん :04/02/23 22:55
>>873 > 首都圏のタクシーとか、首都高で飛ばしてるけど、スタッドレスって換装路面もウェットも
> 弱いし、高速には適応しないからすんごい危ないんだけど…。
首都圏のタクシーはスタッドレスを履いているのか?
885 :
NASAしさん :04/02/23 23:05
>>884 しっかり履いてるよ。全部ではないかも知れないが、それこそ
冬場にスタッドレスも準備しないような会社のタクシーは乗らんほうがいい。
少なくとも横浜市内はね。よーっく見てみな。
886 :
NASAしさん :04/02/23 23:06
履いてないよ。 年に1回降るか降らないかの雪のために用意するわけない。
887 :
NASAしさん :04/02/23 23:09
>>882 酷使しなくても、発進、停止、車線変更、全てにおいて冬道では神経を使う。
じゃないといつ事故ってもおかしくない。
渋滞の途中できちんと止まれなくて追突なんてよくある話だしね。
そんな発言をすること自体、雪道を走ったことがないか、余程神経が鈍感かだね。
頼むから夏の乾燥路面だけにしてね、車運転するの。
888 :
NASAしさん :04/02/24 00:04
>>887 追突するのはお前の運転が下手だからだろ。
なんか、ウンチクたれが多いな・・・
>>887 よく読め!
890 :
NASAしさん :04/02/24 00:34
スタッドレスに駄目ダシしているヤシは、冬は何のタイヤを履くんだ? それと、スレ違いもいい加減にシレ。
891 :
NASAしさん :04/02/24 00:51
トラックなんか真夏でもスタッドレス履いてない?
892 :
NASAしさん :04/02/24 01:47
今のスタッドレスなら年中履くことも可能かもな。
>>890 根雪にならない所に住んでいるならM+Sまで!
それで危険と判断できるなら車動かさない。
気候が違うところへ逝く場合は
飛 行 機 乗 れ っ て の !
894 :
NASAしさん :04/02/24 12:24
>>893 まぁ,飛行機で行って現地はタクシーで移動してれば事故起こさないわな
>>894 タクシーに車が突っ込むっての時々聞くなぁ
まっどんな乗り物でも100パーセントの安全はないわけで
896 :
NASAしさん :04/02/24 14:24
こないだは正面衝突してたしね。 強引に話戻すと、そういう危険性があるから なるべく移動には鉄道や航空機などの公共交通機関をお使いくださいと。
897 :
NASAしさん :04/02/24 15:23
航空&レール&バス&タクシーで旅すればラクなり
900 :
NASAしさん :04/02/27 01:46
900
901 :
NASAしさん :04/02/27 21:45
あげ。最近静かだね。
902 :
NASAしさん :04/02/27 22:42
鉄道ジャーナルも今月号はおとなしいしね
903 :
NASAしさん :04/02/29 06:42
早朝に突入直前のカマを見た おまいら、乗務員をいじめるな。
904 :
NASAしさん :04/02/29 06:45
でも、ここは航空板! プライドのあるヤシは自覚せよ。
でも、新幹線テロを待望&誰かやんないかなーって互いの背中を押し合うような 某スレみたいにならないで良かった。 やめなYO〜ってレスに、脅迫で警察に通報!なんて逆脅しを掛けるんだもんな。 右派きどりなんだろうか?
906 :
NASAしさん :04/02/29 19:55
あげ
現実にはとっくに共存共栄してるやん、たとえば東京または大阪と札幌を結ぶ 「豪華寝台列車の旅」も、片道飛行機利用だからこそ客が集まってるワケで、 もしアレが列車で往復するプランなら果たして客が来るかどうか? 共存出来ないのは凝り固まった鉄オタさん達だけですねー
>>907 向こうにはこんなに敵視スレ起たないけどな。
乗り物なんでも桶が多いんだろうか?
909 :
NASAしさん :04/02/29 23:14
>>908 そもそも航空を使わないから眼中にない。
>>909 だろうね。
まあ、鉄ヲタのホームページを見る限り兼任者も多いわけだが
俺も初めて乗って以来飛行機ファン(ヲタというほどの知識は無い)になっちまったよ
911 :
NASAしさん :04/02/29 23:24
>>910 あ、そうですか。
俺も昔は鉄道のほうが好きだったんですが。
飛行機ヲタが鉄道を敵視するのは、殿様商売やってるJR東海みたいな会社や
新幹線に6列詰め込みをやって同じ料金取ってるJR東日本に、大好きな空路を
侵略されて撤退に追い込まれてるからだと思うよ。
駅や窓口のサービスも航空とは比べものにならないくらい悪いし。
実際、乗ればわかるけど、E2はやての3列シートなんて、ピッチこそ飛行機より
あるけど、横幅は在来線特急のほうがあるんじゃないの?ってくらい狭いし。
912 :
NASAしさん :04/02/29 23:27
肘掛けもない新幹線に特急料金払うのってどうよ?
>飛行機ヲタが鉄道を敵視するのは、殿様商売やってるJR東海みたいな会社や >新幹線に6列詰め込みをやって同じ料金取ってるJR東日本に、大好きな空路を 鉄ヲタの敵視対象とほとんど重なってるような。
914 :
NASAしさん :04/02/29 23:37
鉄ヲタもそこを敵視してんのになんで空路にシフトさせないかねw
915 :
NASAしさん :04/02/29 23:42
実際、設備が悪くなって、新幹線に対抗するためにスピードアップと 詰め込みばかりを追求した結果、乗り心地もサービスも悪くなってしまったのに さらには、そういう新幹線に乗るから、殿様商売に拍車を掛ける。 で、その新幹線に対抗して、航空会社は東阪ばっかりに力を入れて、 ローカルが廃止や減便などで打撃を受ける。料金も当然上がる。 …結局、共存出来なくなるんだよね。
916 :
NASAしさん :04/02/29 23:48
>>914 してる(w
例えば関西3空港問題なんか、ここのなんかよりニフティの公共交通カテ(鉄道フォーラム下にある)の
方が全然まともだから読んでるけど、新幹線とこのシスオペ(先代だったか?)とか、主要メンバーは
東阪ではことごとく航空ユーザー。まあ、シェアに影響与えるほどの勢力じゃないだろうけど。
「乗って残そう」の血が濃いのか、必要以上に関空使ってるようにも見えるが(w
917 :
NASAしさん :04/02/29 23:59
>>914 JR東海を敵視してる奴は多いが
客が新幹線に選択してるので仕方ない。
飛行機を嫌いな奴の方が多いということか。
918 :
NASAしさん :04/03/01 03:08
あげ
>>905 ヲチしてみた。
相変わらずテロマンセーがいるみたい。
東阪スレにて >しかも不潔の話が爆死の話に変わってるし(w ゴミだのセキュリティだの、問題点を山ほど指摘されてるのに絞りたがる鉄ヲタ… 奴らは「電車に乗りたくない理由」は一人一つまでだと思ってるようだ。
航空と鉄の共通の敵は実は新幹線なのではないのだろうか。
922 :
JAノL&ANA :04/03/03 01:55
言えてるかも。
923 :
NASAしさん :04/03/03 02:03
某スレの最期は悲惨でした。 飛行機マンせーのあまりに、自家用車で来て レンタカー乗っていきますって。それが大人の常識って。 さすがに、そんな奴がどれだけいるんだよという話になっていたけど。
924 :
NASAしさん :04/03/03 02:22
>>923 それじゃ、共存共栄もヘッタクレも無いね
どっちも狂信的なのはどうかと思うね。
鉄道ろくに乗らない鉄ヲタも居るのだが?
>>923 させとけばイイんじゃないか? 電車乗らずに済むならそれ自体は別に悪いこ
とではないし。
飛行機は荷物検査も有って危険物持込にも安心だし、清掃は行き届いてる
ってとこまではマトモ かと思ったけど、逆に新幹線を含む他の公共交通一般
を叩き始めた時点で引っ込みがつかなくなってたね。
にしても、ツッコむ前に音速で1000逝ってるし(w
927 :
NASAしさん :04/03/03 11:39
>>926 しかも、電車に乗らない理由が、「爆死しないため」だし・・・
928 :
NASAしさん :04/03/03 11:48
>>927 テロに遭うだの逝ってたのは一人二人じゃないように思うが、やっぱ一人かな(w
929 :
NASAしさん :04/03/03 11:51
飛行機が好きだから飛行機を使う。それだけでいいのに、 それに説得力をつけようとして、逆にトンデモ話になっちゃって いるんだよな。
船舶も入れてくだちい
青函連絡船を最新船舶技術でフカーツさせて、青函トンネルを北海道新幹線+最小限の貨物のみ に空けわたせば、首都圏−北海道が航空・船舶・鉄道でバランス取れたりして(w 単純に現状比で考えると、航空業界にはちっともいい話じゃないが。
932 :
NASAしさん :04/03/03 22:24
933 :
NASAしさん :04/03/04 09:06
>>931 その区間だけ船舶輸送にするなら、新日本海使った方が
便利だ罠
船(フェリー)はどちらかというと車やバイクとの方が相性が良いと思う。 でも確か船→飛行機って言う乗り物は有ったような気がする。 鉄道→飛行機っつう乗り物は面白そうだなw
>>934 関係ないかも知れないが、広島ー松山間は飛行機が高速船に負けた区間だよね。
もし、松山・高知ー宮崎と言った高速船ができれば、この区間の空路があぼーんするかも知れない。
もっとも1〜2往復しかないから、あぼーんしても気がつかないかも知れないけどね。
936 :
NASAしさん :04/03/05 00:07
恐ろしい,タイタニックを見てから船というものに乗れない,怖くて ちなみにタイタニックを初めて見たのは全日空の機内のビデオウォークマンで(笑
937 :
NASAしさん :04/03/06 12:34
だから、航空会社が新幹線建設代金を少し出すことが共存・共栄への道なんだってば!
938 :
NASAしさん :04/03/06 15:09
これ以上やると国が滅んで道路と新幹線が残るw
939 :
NASAしさん :04/03/06 15:58
>>937 > だから、航空会社が新幹線建設代金を少し出すことが共存・共栄への道なんだってば!
…バカか?こいつ??このご時世でそんなことしてみろ!航空会社は倒産の道を歩むことになる。
そーでなくっても、どこの航空会社も赤字でキビしい状態だっつうのに!
>>937 じゃあ、国が出している新幹線の建設費をJRが恩恵受けているわけだから、
JRが航空会社に金を出しても文句はないよな。
互いに互いの金を出し合うのが目的だろ?違うか?春厨クソよ
941 :
NASAしさん :04/03/06 22:05
北海道新幹線が完成し、北陸新幹線、九州新幹線が完成した暁には 国内線は続々路線廃止されている悪寒。。。 大丈夫かいな??
942 :
NASAしさん :04/03/06 22:28
>>939 >>949 KLMがそれやってないか?
勿論、KLMの直接的恩恵はスキポール発の近距離便をTGVに転換でき、
他路線に振り向けられ、かつ、TGVが出した利益から幾分のキックバック
も貰えるって寸法でしょ。
これから新幹線が伸びていく金沢・函館とスキポールを同じ土俵に立たせる
のはかなり無理があるが、九州新幹線の終点である福岡だったら、国内航空
も、受ける恩恵は必ずあるはず。
943 :
NASAしさん :04/03/07 20:46
>>941 大丈夫だよ,羽田-福岡がローカル線になっているか?
鉄道誌だって,東海道山陽新幹線が,東京と新横でどっと乗ってきて,名古屋で結構降り,京都,大阪でゾロゾロと
下車し,岡山,広島過ぎればほとんど空気輸送って認めてる
それに北陸の路線を廃止ししたとしても,空いた枠なんてまたすぐ使い切ってしまう
360キロ運転が現実味おびてきたけどな・・
それに、アクセスの良い福岡と他を比べられん
946 :
NASAしさん :04/03/08 20:49
>>944 騒音がどうにもならないんじゃないのか?
ま,それともそんなもの最初から無視するのかもしれないが.
まぁ,確かに向こうは共存なんて考えてないらしいから,国際線比率を高めるしかないな.
日本にも反トラスト法みたいなのがあるとどうなるんだろ.
947 :
NASAしさん :04/03/08 20:54
まぁ、技術革新という点では鉄道技術の発展は国益に貢献するわけだが。 問題は、日本国内の空港の乱立とそれが出来た背景かな。 俺はどちらかというと航空寄りだが、空港アクセスも含めて 鉄道とは勝負にならない区間が多い。 東阪の話に限らず、新幹線と真っ向勝負して既存のパイを奪い合うより、 他の需要を発掘する努力をして欲しいモノだ。
948 :
NASAしさん :04/03/08 21:03
JR東は少なくとも共存というよりもっとしたたかな考えをしているだろう.でなければモノレールを買収したりしまい.
>>947 今更需要がまだ残っているだろうか,僕はもっと国際線を増やす余地があると思うが.
例えば,日本からアフリカに直行する便なんて1便もない.ロンドンとかとはえらい差だ.
>>948 >日本からアフリカに直行する便なんて1便もない
エジプト航空カイロ行きがあるけど。
950 :
NASAしさん :04/03/08 22:37
>>948 いや、国際線を増やすにしても、現状の成田・羽田・関西のみじゃどうしようもないでしょ。
そもそも成田と羽田の関係がどうしようもない。
だから海外行くのに成田までJRや京成なんて使わなきゃダメになる。
国際線を増やす前に、国際線への接続を何とかする必要があるのだよ。
手荷物を預かってくれる鉄道が関東圏に存在するだろうか?(あるのかも知れないが、俺は知らない)
アジアのハブとか言う前に、日本のハブに出来なきゃ意味がない。関空なんてそのいい失敗例でしょ。
逆に言えば、国際線を完璧に首都圏に集約し、地方から直接接続出来るようにすれば
需要は掘り起こせるだろうと言うこと。地方から大韓やアシアナあたり飛ばすよりは
よっぽどグラハンの効率も良いだろうしね。
951 :
NASAしさん :04/03/08 23:05
>>949 おっと,では自国機(のぞくコードシェア)で.BAやLHなんてアフリカにワラワラ飛んでる.5大陸を結ばないで
良いはずがない.
>>950 まぁ,確かに首都空港が,エアライン(またはアライアンス)で分かれているのではなく,国内,国際で分かれているのは
使いにくいことは事実だが…,
やっぱり集中し過ぎているな,この国は.何をやろうとしても場所がない.
952 :
NASAしさん :04/03/08 23:46
そうだね。 少なくともエアライン(アライアンス)で分けて欲しいね。 そうすれば乗り継ぎ割引とかでもう少し頑張るだろうが…。 如何せん、成田に帰ってきた客が東京駅から新幹線に流れるからな。
953 :
NASAしさん :04/03/09 00:25
海外では列車を乗客もろともそのままフェリーで運ぶことがあるから、 飛行機で同じやってもいいんじゃないじゃなあ。747やA340-600なら 4両編成の電車なら乗せられそうだ。
954 :
NASAしさん :04/03/09 00:30
955 :
NASAしさん :04/03/09 00:48
次スレどうする?
956 :
NASAしさん :04/03/09 19:59
>>953 日本では洞爺丸沈没事故で列車ごと船に載せるのはなくなったはず。
もう50年も前の話なのだが。
957 :
NASAしさん :04/03/09 20:23
>>956 非常識な程大波に弱かった連絡船は,その最大の特徴である列車甲板が原因だったとか…後部のハッチから中にどんどん浸水してしまったとか.
958 :
NASAしさん :04/03/09 20:30
959 :
NASAしさん :04/03/09 23:01
>>953 それ昔、なんかの漫画のネタで読んだ。
大宮駅から入間までと、新田原から宮崎駅まで新幹線の線路を敷き、入間から新田原の間は自衛隊輸送機に
新幹線車両を乗せれば「宮崎新幹線」が実現!って感じのネタだった。
>>956 客車航送は宇高航路で、紫雲丸事件がきっかけで中止になったのでは?
青函は進駐軍専用客車を航送したけど、客は青森または函館で下車させていたはず。
あげ。
962 :
NASAしさん :04/03/14 11:44
963 :
NASAしさん :04/03/14 15:04
全体的に見てココのスレってふざけている。
何が「鉄道と航空の共存共栄・・・」だあ?
>>1 !おまい氏ねヨゴルア!
964 :
NASAしさん :04/03/14 15:43
>>962 鉄ヲタか空ヲタか知らんけど、藻前が氏ね!
世界の潮流に逆らう奴めが。
965 :
NASAしさん :04/03/14 22:18
>>964 やかましいボケナス!世界の潮流に逆らって何が悪い?!
966 :
NASAしさん :04/03/14 22:58
>>965 盲目的な考え方・見方は止めときな。
潮流といっても、伊達や酔狂で行っているわけでは
ないのだから。
967 :
NASAしさん :04/03/15 12:28
保守。あげ。
969 :
NASAしさん :04/03/24 19:12
あげ
970 :
NASAしさん :04/03/24 22:06
パート2に書く前に、先ずはこっちを埋めよう。
保守。あげ。
972 :
NASAしさん :04/03/30 23:10
パート2の必要性は無かったのではないか?
973 :
NASAしさん :04/03/30 23:20
ない
日本には陸運、海運、空運全てが繁栄する総合運輸大国になって欲しい。 今は鉄道はうまくいってるから後は海運と空運、特に空運は調子悪いねぇ。 どうしたらいんだろう? ってかそもそも三つとも、なんて出来るのかな?
975 :
NASAしさん :04/04/01 09:06
>>974 鉄道だってうまくいってるって云う華の陰であっちこっちで廃線が相次いでいるが.
マイカーに押されて
まぁ,田舎住むと分かるけど,鉄道のダイヤは人間のことを考えてないよ.
2,3時間に1本とかになるともうどうあがいても使えない.
使う人もいるけど,そういう人はダイヤがなんか生活のバロメーターになってるw
976 :
NASAしさん :04/04/01 12:30
>>975 激しく同意。
上手くいってるというのは東阪スレでもわかるとおり新幹線だけ。
JR東日本のような3セク上下分離方式なんかでもわかるとおり、在来線のことなど
これっぽっちも考えていないんだよね。
新青森まで東北新幹線が来たら、喜ぶのは青森市民だけ。
下北半島の連中は猛反対してる。
…とまぁ、例を挙げればキリがないけど、「環境に優しい鉄道」なんてPRしてるけど
その裏では確実に「鉄道→マイカー」にシフトせざるを得なくしている。
首都圏の通勤電車が環境に優しいかもしれないけど、田舎は一人一台のペースで
車使うから、鉄道を不便にすることで逆に環境悪化させてるんだよね。
作るのは新幹線だけ。あとは自治体に任せる。
そして航空路線をも撤退に追い込み、独占して「環境に優しい」とのたまう。
建設における環境負荷のほうがでかい気がするんだけど俺の気のせい?
_____________________________________ ◇ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\_________________________ _/__/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .|| _____________ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ / || ∧ ∧|| ∧ ∧|| ∧ ∧|| ∧ ∧||□| ̄ ̄ ̄ ̄ /_) KTX ANXIOUS KOREA ||<`∀´,||<`∀´,||<`∀´||(@∀@,|| |────── ( .||. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ..|_| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \ __________________.||______________─────── ∠/○○ ○○ ○○ ○○ ──────  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
>>976 気のせい。
公共投資額を見れば明らかだが、毎年の空港整備費のほうが圧倒的に大きい。
それだけ建設の量が有る。
輸送量は小さいのに。
979 :
NASAしさん :04/04/01 17:55
>>976 それもこれも自治体の思惑通りでしょ。
平行在来線は3セクになるのを百も承知で
新幹線誘致しているのは自治体なわけだし。
で、同じ自治体が空港を管理していたりする。
つまり自治体が自らの意思で新幹線を選択
しているというわけだ。
そもそも新幹線の方が公共投資として効率がよいのは、
>978の通りだし。
980 :
NASAしさん :04/04/01 18:07
>>976 3セクになろうがJRになろうがクルマ利用が増えるのは変わりない。
仮に便利にしてもクルマからは移ってこない。
981 :
NASAしさん :
04/04/01 18:19 >>980 >976はモータリゼーションの進行を
全て鉄道の責任にする暴論だな。
まずは空港の駐車場を全廃すること、
話はそれからだ(w