千葉*総武本線の現状に苦言を呈するスレ4*桃子

このエントリーをはてなブックマークに追加
939名無し野電車区:03/11/09 02:05 ID:zzp0lZcX
とっておきのお知らせ
@しおさい号を増発します。
ご好評にお答えして、東京〜成東間にしおさい号を10往復増発します。
これにより、1時間に1本、ご利用のお客様が多い
時間帯には1時間に2本の運転と、ご利用のチャンスが増えます。

A普通電車の運転本数を見直しします。
お客様のご利用実態に合わせて、普通電車の運転本数を見直しします。
940名無し野電車区:03/11/09 07:21 ID:BcAuzQrn
>>892
この間の霧はすごかったねぇ。
都内まで続いていた
941名無し野電車区:03/11/09 13:04 ID:V7eXClvx
>>934
だから八街の車は走り方が乱暴なんだ
田舎で東京走りをするな
942名無し野電車区:03/11/09 23:58 ID:DJjAXzOB
ホリデー快速河口湖2号の延長運転区間(新宿→千葉)に乗りました。
延長区間には初めて乗ったんですが新宿から先もかなり乗ってたのは以外でした。
津田沼辺りまで70%程度の乗車率
943名無し野電車区:03/11/10 20:01 ID:q1XPmwLZ
>>941
東京の運転は八街の運転よりも余程安全ですが何か?
千葉県の車の運転マナーの悪さは全国ワースト3に入るらしい。
特に茂原や市原はひどい。
944モバiラー:03/11/10 20:05 ID:HiVXyq2+
>>943
津田沼や船橋よりはマシですが何か?
945名無し野電車区:03/11/10 21:17 ID:q1XPmwLZ
>>944
茂原は譲り合いの精神と言うものが無い。津田沼や船橋は茂原よりは譲り合いの
精神があると思う。
946名無し野電車区:03/11/10 21:57 ID:HiVXyq2+
>>945
神経性の新津田沼駅前とかはかなり荒れてると思うが・・・
947名無し野電車区:03/11/11 00:37 ID:N8pblSyr
車の話になってるぞ
948名無し野電車区:03/11/11 00:51 ID:HIYdqKG5
列車すくねーからな(w
949名無し野電車区:03/11/11 09:25 ID:qXu+8dH7
ちょっと前には千葉発4時台の総武本線経由の銚子逝きがあったような。
今現在旭始発のがそのスジ?
950名無し野電車区:03/11/11 13:07 ID:XLV51A2u
千葉発の下り始発5:36、成東始発上り5:26共
遅すぎる、あと20分早めろ
951名無し野電車区:03/11/11 13:09 ID:cotISyNc
             / 君津以南、茂原以南、成東以北
     _      /                 わかってねえっ・・・・!
   、N´   `ヽ、/
   ゝ      l 7二ニ7==‐-_、        この地域に住むってことは
   イ      l /   // ̄\ /、`'‐、    ただごとじゃねえんだ・・・・・・
   "W._ヽ=-‐|/-──'-~、.._/  `'‐、 \
       ̄, ̄7 ⌒ヽ      /     \.ヽ    間違いなく・・・・・・・・・・
        / ./    }.     k         \!
      / /     |____|        /‐┬f=i  一生バカにされる・・・
.      /   7'''─r/     \.       , '  .|_| ‖  ボロ車輌だらけでSuicaが使えないだの・・・・
.    /   /  //        //ヽ.   // ‐''´ ,E! リ
    /   f_/  .//       /   ヽ/.∠. -‐┬f=i  
  / _,:=/  /'´       ,'     /     |_| ‖  この苦しみが
` /  {三 ' _,ノ          l       _, -‐''´ ,E! リ    お前らに分かるか・・・・?
./    ̄ ̄            `ー-‐ ''"´       ゝー' 
952名無し野電車区:03/11/11 13:55 ID:XLV51A2u
>>916
千葉着0:05の快速があるから
0:10のがいいかと。
同一ホーム接続なら0:06でいいね
953名無し野電車区:03/11/11 23:43 ID:lDr3EBIY
>>951
成東&八街住民でも一生バカにされると思うが?
954名無し野電車区:03/11/12 00:40 ID:c81BauFK
ボロ車両、なんでちまちま改造すんのかね。しかも大して改善してないし。
955名無し野電車区:03/11/12 10:51 ID:xqFQy6/f
八街駅の3番線って使ってるの?
956名無し野電車区:03/11/12 11:42 ID:VPGeBtYa
>>955
3番線もっと生かしてほしい
957名無し野電車区:03/11/12 14:17 ID:E0VELyJq
>>955
普段は9:48の銚子行きだけ停車。
あとはダイヤが乱れたときの待避線とか、たまに回送が停まってる。

ちょっと前までは7:18八街始発の快速や
20:20の千葉行き(下りの八街快速の折り返し)に使用されてました。
確か12:35頃の成東行きがしおさいの追い越し待ちで以前使用してたような(今は成東まで)

今は成東まで快速が行くようになったから、もう唯一の千葉行きのE217系の4両の乗り入れは見れないね。
思ったんだけど快速を成東に持っていくのは間違えだったね。八街に戻して欲しい。(1番線・11両で。他の上りは3番線で)
958名無し野電車区:03/11/12 17:59 ID:7R+UFt5+
>>957
朝夕なんかは八街折り返しの千葉行きがあってもいいと思う。
959名無し野電車区:03/11/12 20:02 ID:KIAxQBfj
960名無し野電車区:03/11/12 21:19 ID:tVsgqvZF
>>959
東日本旅客鉄道鰍ヘお役所ですから。
961名無し野電車区:03/11/12 23:49 ID:ApJWV21a
>>951
成東・八街より茂原以南の上総一ノ宮の方が電車の便は良いと思うが。
962名無し野電車区:03/11/13 03:06 ID:lxb/gvSL
>>959
>グリーン券売機と路線図に表記漏れ 過払いの恐れ2年放置
>太田敏男駅長は「表示がなければ窓口に来て尋ねるのが当然だ」と駅側に非はないと反論した。

駅長の男前っぷりに感動しますた。
963名無し野電車区:03/11/13 03:09 ID:lxb/gvSL
さすがにニュー速+にスレが立ってますた。

【総武線船橋駅】 表記漏れで過払いの恐れ2年放置 「表示がなければ窓口に来て尋ねるのが当然だ」と駅長
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1068659936/l50
964名無し野電車区:03/11/13 03:10 ID:r5hZ+wrY
人員削減きぼんぬ
965この制度知ってる?:03/11/13 20:09 ID:j1YhB/ZN
下総中山-市川間で東武野田線経由の常磐線各駅の
通過連絡きっぷの運賃表が出ていない。
どれだけの客が運賃多く取られているかわかっているのだろうか?

http://www.konchan.org/special/tru/index.html
↑通過連絡取扱区間 一覧
http://d9-9b.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20031113024846.jpg
俺は昔、何回か抗議した。証拠も買ったのに。
マルスが処理できないからとか買うの諦めてくれみたいなこと
言った。JR本八幡駅、JR金町駅。そして某グリーンカウンターは
ご丁寧に旅客指令に判断を仰いで「できません」だって。
バカか?


少なくとも鉄板住民への周知、たのみます
966まゆー:03/11/13 20:23 ID:2kH4imkF
今日、定期券なくしてしまったんです。いつから何ヶ月分まで買った。という、証明するものはあるので、払い戻しできたりしませんかねぇ…教えてください!
967名無し野電車区:03/11/13 20:42 ID:nZ3XVzWb
>>966
Suicaなら再発行できますが、磁気はねぇ〜。
968名無し野電車区:03/11/13 21:16 ID:7DPnOx7D
>>959-960、962-965



千葉支社ですから。
969名無し野電車区:03/11/14 00:16 ID:rH7pc1uz
本八幡の椎名とガチ勝負してほしいな。
椎名は最近名前聞かないが。
970動労千葉は:03/11/15 02:10 ID:KM9VPzWt
       r´;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;'ヽ、
      (;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::''''''''''''''''::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i、
      `i;;;;;;;;;::'''      .....::.;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i
       ''''''/        .......::::::::;;;;;;;;;;;;;;;l、さすがだ。俺が育てた組合だけある。
        /  ,__ 、___::::::::::;:::;;;;;;;;;;;;;;i
       ⊥ _ f ‐._´`i ̄ ̄ ̄ ::::::: r´ `i,;;;;;;,l
      r´. l_,.,i t, "~’j     ::  ヽ, .l;;;;;;i
      'i、 |'~ノ ,ヾ-‐´       l ィ´, ノ;;;;l、
      `-+イ、,・ .)、       `;- ´ ;;;;;;;j
.       `::ノ ,=--、ヽ         /';、
        `i 、==‐フ        ,/   ヽ--―--、
         `i、"´   ノ    .ィ´    _.ィ´   ,,>ー-、_
          ヽ__, ,ィ"´   ,.ィ´    ,.ィ´ //  /   ''" `i、
971名無し野電車区:03/11/15 10:35 ID:alENxxHV
そろそろ新スレか?
972名無し野電車区:03/11/15 10:39 ID:stAbvkg+
分社化→問答無用で移籍→給料カット→応対の適正化
973まゆー:03/11/15 10:48 ID:Q7K+Y5U2
お返事ありがっとうございました。そうですよねぇ…自分がバカだったということですね…今度は気をつけます・・…
また来ますね☆
974名無し野電車区:03/11/15 19:02 ID:Ot6BNQXx
中央東線・信越などで使ってた189系列のグレードUP車組込みで室内アコモ・
設備が良くなったのは評価できる(12本全ての編成ではないが)。6両編成使用の定期特急は残念ながら
適当な余剰車両が出るまで殆ど変わらない様子
975名無し野電車区:03/11/16 15:20 ID:X4ngn18h
今年はダイヤ改正ないの?
976名無し野電車区:03/11/16 16:10 ID:w6jxxBmh
>>975
改正なんてここ十数年お目にかかってません。(´・ω・`)
977名無し野電車区:03/11/16 16:20 ID:OAVhqE2q
>>975

国鉄末期ならともかく、JR化後に
利用者にとって

 「改めて正しくする=改正」

などやっていないと思う。

 「改めて悪くする=改悪」

なら貴殿も御存知の通り。
978こあら1号 ◆5zPsSaKuRA :03/11/16 18:57 ID:enrl7rKx
もうだめぽ
979名無し野電車区:03/11/16 22:40 ID:vlRHgeUI
>>972
分社化なぞしたら、マジで運賃上がるぞ。
980名無し野電車区:03/11/16 22:53 ID:z7UR6qCj
今日成東行き車内で
久々に検札がきたよ
検札なんかしてる人員いるんなら
本数増やせよ。マジデ
981名無し野電車区:03/11/17 21:47 ID:3hOuBQVn
千葉県ってボンタンはいてる高校生がいるんですか?
それとも腰パン裾ボロ?

うわさで千葉県にはまだボンタン高校生が少なからずいると聞いた。
どのあたりへ行ったら見れるんだろう??
982名無し野電車区:03/11/17 21:51 ID:uE1sPqvA
そんなのいねーよボケ
983名無し野電車区:03/11/17 21:51 ID:eG7rc0+b
>>981
木更津以南は怪しい
984名無し野電車区:03/11/17 21:57 ID:LixzDQSB
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1069073779/l50
次スレ。順次移動しませう
985名無し野電車区:03/11/17 22:13 ID:msPylZJQ
ボンタンの生息地を探すなら千葉よりも茨城北部の山中に分け入った方が良いだろう。
986名無し野電車区 :03/11/18 01:34 ID:aMCnQSl1
仙台駅前に行きゃあ、いくらでも拝めるよ。>ボンタン工房
987名無し野電車区:03/11/18 02:04 ID:eDOGoFfZ
>>958
これ以上成東を孤島にしないでくれw
ただでさえ田舎なんだから!
988名無し野電車区
>>981
県内ではボンタンが標準として指定されてますよ。
みんな京成千葉中央駅の赤とんぼで購入してます。