【総武線船橋駅】 表記漏れで過払いの恐れ2年放置 「表示がなければ窓口に来て尋ねるのが当然だ」と駅長 

このエントリーをはてなブックマークに追加
485名無しさん@4周年:03/11/16 19:31 ID:WTzvjMS5
>太田敏男駅長は「スペースの関係で一部の駅しか料金を記入できなかった」
>と説明。「表示がなければ窓口に来て尋ねるのが当然だ」と駅側に非はないと反論した

コイツ何様キドってんだ?
ぼけが
486名無しさん@4周年:03/11/16 19:33 ID:ZezVeBT/
JRの運賃の誤表示事件なんて以前あったが、
その時同僚が「料金を誤表示したんなら、その間違えた分値下げして、
誤表示の期間と同じだけ値引きすればいい」と言っていたが、それは正しい。

おしなべればその区間利用する人はほとんど同じなんだしな。
487名無しさん@4周年:03/11/16 19:36 ID:5OUlYafh
鉄ヲタは、運転手や車掌になりたがるが、
是非みどりの窓口や案内係として働いて欲しいと思う。

ただし、臭う奴は、家に居た方がいいけど。
488名無しさん@4周年:03/11/16 19:39 ID:CX6NgJxJ
>>480
日比谷で乗り換えたらもっと早く判ったはず。
489名無しさん@4周年:03/11/16 19:47 ID:zQ86HU5y
普通の会社ならマスコミに対してここまで暴言吐くような社員は
即刻クビか左遷なんだけど、JR東日本は何もしないだろなあ………
490名無しさん@4周年:03/11/16 19:48 ID:G/lfHy01
>>454
遅まきながら熱烈に同意する
491名無しさん@4周年:03/11/16 19:52 ID:5OUlYafh
>>454

思い出した…

昔、海浜幕張で働いていたのだが、17時台のダイヤがめちゃくちゃだった。
東京方面の17時5分くらいの次の普通(快速)列車が、26分とかだった。
そのあいだ、貨物と特急ばっかり。
帰宅ラッシュだっつーの。
492名無しさん@4周年:03/11/16 19:56 ID:b55qXUiU
>>448
> 経常利益を上げている会社が
> 輸送混乱の時の駅員に暴力に目くじらたてるなよ。
その理屈で行けば、近場のセブンイレブンで店員を殴っても良いことになりま
すが
↑セブンイレブンでトラブルの対応の悪さなどで暴行事件があれば
教えてください。
 何度も何度も同じトラブルがあって改善されない会社ですかねェ
セブンイレブンは?
493名無しさん@4周年:03/11/16 19:59 ID:b55qXUiU
>こういう連中(+ここまで頭が回らない連中)が、列車が止まったときに、駅で
>怒鳴りつけてストレスを発散しているんだろうな。平成不況の悲しい顛末です
な。
↑ストレス発散じゃないだろ?
親が子供を理不尽に叱るようにだろうな。

悲しいならと思うなら「輸送混乱」しないようにすりゃいいだろ。
どうせ何もしないくせに。
494名無しさん@4周年:03/11/16 20:01 ID:5OUlYafh
電車止まってイライラしない人のほうが少ないと思うけど。
言うか言わないかだけで。

私鉄なんて、人身事故でも30分もしないで動き出すけど、
JRだったら二次災害が出るくらい運行再開しないしねぇ。
495名無しさん@4周年:03/11/16 20:07 ID:Y9swbqpN
殿様商売は気楽でいいね
496名無しさん@4周年:03/11/16 20:08 ID:Mfu6+efu
長島JR
497名無しさん@4周年:03/11/16 20:12 ID:Hwda/XjY
>>479
>おかしいと思ったら自分で確認すればいいだけなので、
>詐欺罪という罪は存在し得ません。

wwww
498名無しさん@4周年:03/11/16 20:17 ID:VnTskKwY
つっぱねるなら表示訂正するな。
聞けばいいだろで押し通せなかったのはまずい。
駅長失格。
499名無しさん@4周年:03/11/16 20:17 ID:b55qXUiU
>>494
そうそう。JRの常識を押しつけて暴動発生させるくらいまで
やってさー。俺は常識って言葉はあんま好きじゃないけど
JRの常識っておかしいぞ。

500名無しさん@4周年:03/11/16 21:25 ID:8555oCYe
俺さ、静岡の興津出身なのよ。
帰省する時は静岡まで新幹線で出て興津まで戻るってルートで
この10年帰省してたの。
結婚後はじめて帰省する時、嫁さんが池袋駅の緑の窓口できっぷ購入したら、
普通乗車券、東京−静岡・静岡−興津間で分けて出しやがった。
翌日俺がクレームつけに行ったら、謝罪の言葉一切なし。

なんでもない普通のきっぷですらマトモに発券出来ない馬鹿職員
緑の窓口置いとくんじゃねーよ。
つーか自分達のミスにすら「ごめんなさい」が言えないような会社が
サービス業やってんじゃねーよ。
501名無しさん@4周年:03/11/16 21:27 ID:b55qXUiU
東上線 池袋-川越 を経由して、
[東京(都区内)] と [西川越-高麗川間]の各駅相互間

こういう通過連絡もあるのね。
502名無しさん@4周年:03/11/16 21:30 ID:xkSXyrsZ
このバカ客って名前出ないのか。
503名無しさん@4周年:03/11/16 21:35 ID:Zw2Gvop0
>>491
京葉線は去年更にダイヤ改悪しますた

東京→検見川浜・稲毛海岸が平日日中なんて実質2本/h_| ̄|○
504名無しさん@4周年:03/11/16 21:38 ID:Qq4VwvnV
千葉県って何処にあるの?
中国の北の方だっけ
505名無しさん@4周年:03/11/16 21:51 ID:uOIdlHRj
昔の日産みたいにクビをかけて労組を排除する経営者はおらんのかね
506名無しさん@4周年:03/11/16 21:56 ID:5OUlYafh
近所の大型スーパー。
労組が強いらしく、最近まで8時で閉まってた。
けど、やっぱり儲からなくなったらしく、9時になった。
できれば10時くらいまでやってて欲しいんだけど…
ちょっと離れた24時間営業の小さいスーパーは大盛況だよ。
隣を見ればどうすれば儲かるか解るはずなのにねぇ…
儲かった分だけ搾取されるとでも思ってるんだろうか…
507名無しさん@4周年:03/11/16 22:23 ID:b55qXUiU
http://nambusen.vrenpo.com/life/fare/yamanote
山手線⇔私鉄線(東急、小田急経由)⇔南武線の
通過連絡切符の現状です。

運賃表がなきゃ知らない人も多いのでは・・・
508名無しさん@4周年:03/11/16 22:39 ID:b55qXUiU
久地駅ではタッチパネル式の券売機で買えるよ。
http://d9-9b.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20031116202424.jpg
運賃表は↑。

山手線内の駅では「みどりの窓口」で買うみたいだ。
http://rail.uploader.dyndns.org/img-box/img20031115232459.jpg
↑久地駅からの小田急経由と東急東横線経由のきっぷです。

タッチパネル式の「連絡会社線」を探ってみてね。
なかったら「みどりの窓口」へ
http://www2s.biglobe.ne.jp/~t_aoyagi/railway/nanbu/renraku.htm
509名無しさん@4周年:03/11/16 22:45 ID:MCtFiGJA
話はずれるが、昔東急線から南武線に乗り換えるとき、有人改札で乗り換え切符
買おうとして「矢向まで」といったら、貼ってある紙を指差された。

矢向  向河原

谷保  分倍河原


挿された紙を見て「上です」と指差しました。よほど間違いが多かったのでしょう。





6年ほど前、稲毛駅から東西線経由で中野駅までの切符を買って、そのまま総武線で中野駅まで乗ってしまったことがあります。
ごめんなさいJR東日本さん。
510名無しさん@4周年:03/11/16 22:50 ID:QWQ3/hjX
>>500

同情する。
511名無しさん@4周年:03/11/16 22:50 ID:RwTbkbJm
こんな傲慢な駅長は左遷しろ
512名無しさん@4周年:03/11/16 23:17 ID:R1O1EXhO
料金と関係ない話でスマン、読んでたら思い出してしまったので。
5年くらい前、鎌倉方面にいこうと思って
品川駅ですでにホームにとまってた電車に乗り換えようとしたんだけど、
もし間違えて乗ったらこわいなと思って
ホームにはってあった時刻表をみたうえで、
そばにいた駅員に「すみません、これは○分発の電車ですよね」
ときいたら、想像だにしなかった答えがかえってきた。

「(舌打ちして)あんた時計持ってないの?」

あんまりびっくりしたのでそのまま電車に乗ったが
あとからものすごく頭に来て泣けてきたので、
後日クレームしようと思って品川駅に電話したら
ずっと話し中でつながらなかったので諦めた。
以来品川駅そのものがトラウマ。

いい駅員さんもいるけどさ。
513名無しさん@4周年:03/11/16 23:19 ID:MD5et0jP
非がないならテープ貼らんだろ
514名無しさん@4周年:03/11/16 23:35 ID:b55qXUiU
>>513
たしかに。
515名無しさん@4周年:03/11/17 00:00 ID:ufx8cg1U
>>512
品川駅は京急のもそうだけど、それ以前にドキュン窟だからしかたないよ・・・。
516名無しさん@4周年:03/11/17 00:03 ID:J22ouNCZ
非を認めてシール貼ったんだからそれは認めようよ。
そこで鬼の首を取ったが如く叩くのはどうかなぁ。

まぁでもどうせ千葉支社だけどな。
517名無しさん@4周年:03/11/17 00:35 ID:HTwdTMUo
>>516
それをこのスレの擁護派はどのように認めているのかな。
518名無しさん@4周年:03/11/17 01:50 ID:iltqtLBW
>>511
うちの近くに送るなよ。返品したる
つうかなんでこんな奴が益鳥なの?
519名無しさん@4周年:03/11/17 09:03 ID:cwVuz0dD
レスの途中で地下鉄への苦情が載っていたが、
これはJR東擁護?
520名無しさん@4周年:03/11/17 09:38 ID:r2cfboaT
>>500
あなたの方が間違っているんじゃないの。
静岡まで利用して興津に戻るなら、東京−興津間の乗車券じゃダメでしょ。
10年分のキセル料金請求されても仕方がないくらい(一部は時効だろうが)
521名無しさん@4周年:03/11/17 10:27 ID:hmWEjDpN
太田敏男駅長あげ
522名無し:03/11/17 10:29 ID:GaFtTuDY
>>520
静岡ー三島間は新幹線と在来線は別線ですから東京山手線内ー静岡ー興津(東京ー静岡は
新幹線経由)で片道切符になります。分けて出してもいいですが、その場合は連続切符です。
523名無しさん@4周年:03/11/17 10:32 ID:nIAjxCl7
船橋駅offまだぁ?
524名無しさん@4周年:03/11/17 10:37 ID:uMuUVRCy
>>512
うへぇ・・・

そういえば横須賀線でDQNな運転手見たなぁ・・
525名無しさん@4周年:03/11/17 11:10 ID:GsskMsOs



     太 田 敏 男



526名無しさん@4周年:03/11/17 11:24 ID:eL0NZRJU
>>24
千葉は日教組が強いなんてどこから聞いた?
高校の組合がちょっと元気がいいだけ。
義務制の千葉県教組は都市部では弱いし、管理職になりたい人が組合役
員になるような「御用組合」だ。
527名無しさん@4周年:03/11/17 11:28 ID:eCXmUHZz
りんかい線の表示が紛らわしくて困るよー。
五反田→大崎→新木場→舞浜というルートで五反田→舞浜の切符を
駅の表示どおりの金額で買ったら、新木場で改札を出るときに引っかかり、
新木場→舞浜を再度買いなおすことに。窓口にいた駅員さんは
「あーこれ間違える方が大っ変多いんですよね〜買い足してもらえます?
JRさんにははっきり表示してくださいって頼んでるんですけどねぇ」と。
表示にあるのは、京葉線乗車時の運賃なんだね〜。
りんかい線はJRじゃないけど、大崎からスルーで乗れるのでうっかりしてしまう。
スイカならすいすい行けるけど、あの辺は料金体系がさっぱりわからない。
528名無しさん@4周年:03/11/17 11:37 ID:MpCLsOCD
グリーン車なんて乗らないから関係ない
529名無しさん@4周年:03/11/17 11:49 ID:iAeVIWtX
文句があるなら乗るなよって態度が見え隠れしてるね
530名無しさん@4周年:03/11/17 11:52 ID:v5OPBr+j
この記事からだと随分と偉そうな駅長だな?まぁ所詮記事だから本当にそう言ったか
どうかの真相はわからないけど、もし本当にいったのならばこの駅長もJRも調子こ
きすぎ!マジ(゜凵K)イラネ
531名無しさん@4周年:03/11/17 11:59 ID:Zfo7E9Dn
>>512
品川といえば夏の深夜は修羅場だったな……
3年ほど前だったか、大垣行臨時夜行入線直前に
何度注意してもホーム際から動かないやつに

「さがれぇっ!」

と怒鳴りつけてた駅員がいた
ちと職務に熱心過ぎたな
532名無しさん@4周年:03/11/17 11:59 ID:WZS6qiML
>>530
このスレ一通りちゃんと読むと真相が大まかにわかる。
ある傾向が見えてくるよ。一言で言うと怒られた恨み。
533名無しさん@4周年:03/11/17 13:59 ID:BlSTYdnT
みんな、このスレ読んでみな。
なんでこんなヤシが駅長になれるのかよく分かる。

JR総連・東労組を語ろう!Vol.20【強要は公安へ】
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/train/1067647892/l50
534名無しさん@4周年
ま、千葉動労はテロ組織と手を組んで、ケーブル切断事件を起こした疑いが、あるからな。