エアバスA320ファミリーを語れ!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1NASAしさん
世界の傑作機A320一家の情報やエピソードを思う存分語るがよい!
2栗東ぽりでんと ◆RITTOU/cVA :03/02/27 03:09

  \      |       /
    \    |     /
      \ ∧ ∧
        (゚Д゚∩  ゲ
       ⊂/  ,ノ  ッ
 ̄  ̄   「 _  |〜 チ  ̄  ̄  ̄
       ∪ ヽ l   ヨ
       /  ∪   オ \
  /       :    オ
     /     | .   ォ   \
    /      | :   ォ     \
3NASAしさん:03/02/27 04:33
4(σ゚д゚)σゲッツ!!:03/02/27 08:17
>>3
A300系とA320系は違うぞ
もっと勉強して出直して来いYO
5NASAしさん:03/02/27 09:03
最初落ちた時はどうなるかと思ったけど、エアバス躍進の原動力な
機体ですね。
真中の席が広めなのが嬉しいです。
B737やB747等の基本設計が古くて座席幅が狭い機体は、出きれば
乗りたくないな。JAノLもA320ファミリーで統一して欲しい。
6NASAしさん:03/02/27 13:00
インターフェイスに起因する事故をすべて
「操縦士がシステムをよく理解していなかったため」
と片づけた欠陥機を語るスレはここですか
7NASAしさん:03/02/27 21:04
>>6
その通り
しかしパイロットがエアバス機の特性をよく理解すれば最も安全な旅客機なのだが何か?
8(σ゚д゚)σゲッツ!!:03/02/27 21:32
>>5
禿同
ANK機材A320統一禿げしくキボンヌ
あとANA A321エンジンをCFMに換装してもっと有効的に使え!
9NASAしさん:03/02/27 21:37
これに乗ってしまうと、737には戻れませんな。
対馬→福岡→名古屋と乗り継いだときに思ったよ。
10NASAしさん:03/02/27 21:42
デモ飛行でいきなり事故ったんじゃなかったっけ。
11NASAしさん:03/02/27 21:47
あれは−100型だったっけ
12NASAしさん:03/02/27 21:59
石垣さえなんとかなればANKはA320で統一だろうなー
13NASAしさん:03/02/27 22:00
>>8
321はV2500なのにあんまり静かじゃないもんな。
使い勝手が悪いには他にも原因があるようだが詳しいことは知らん。
14NASAしさん:03/02/27 22:01
でもそのうちANK=A320・B3でしょ
15(σ゚д゚)σゲッツ!! :03/02/27 22:03
>>13
だからCFMにしれ
一説では機体バランスが悪い為といわれている
104A君の函館でのしりもちは痛かったねー
16NASAしさん:03/02/27 23:00
A320を操縦する香田キャプテンを観たい
17NASAしさん:03/02/27 23:51
>>15
どこかのスレに、「ギャレーが前にあるので機体バランスが悪い」
と書いてあったな。わざわざ後ろにおもりを乗せてるってさ。
A321でギャレーが前にあるのはANAだけらしい。
18NASAしさん:03/02/28 00:18
そう。よくA321はバランスよくない、非経済的って
全日空を引き合いに出して言われてるけど、
導入してるところとか、新規導入ってところもけっこうありますよね。
19NASAしさん:03/02/28 07:42
でもA321の機体はスマートで美しい
20NASAしさん:03/02/28 08:52
>>18 あれは大きさが日本では中途半端だから。欧州の亜幹線
では主流。とくにLHはFRAから欧州の大都市に飛ばす路線はほとんど
321をつかっている。日本では亜幹線だと767という感じ
だからこのサイズの需要がない。
21NASAしさん:03/02/28 09:03
つーか、欠陥機だったら天皇陛下を乗せないでしょ。
皇室フライトで万が一のことがあれば会長以下役員全員クビだよ。担当Pは自殺と。。
22NASAしさん:03/02/28 09:04
B757も同じだな。>>20
23NASAしさん:03/02/28 21:50
A321最高。明日乗れる香具師、オメデトー。
ちなみに>17のネタは
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/space/1044078893/222-
からの中でできた。
24NASAしさん:03/02/28 22:09
明日開始1レグと最終6レグで321乗るぞー
どちらも最前列だよー

104Aにはまだ当たってないがもうそろそろ来るかも(w
25NASAしさん:03/02/28 22:26
>>24
NGO⇔FUKとミタ
26NASAしさん:03/03/01 22:50
A300が良いな。
27NASAしさん:03/03/01 23:17
>>26
JAノLヲタは逝ってよし
28NASAしさん:03/03/04 21:05
>>24
のったか?
29NASAしさん:03/03/04 21:24
LH欧州内路線のRECAROのレザーシートが個人的に好きだ
30(σ゚д゚)σゲッツ!!:03/03/05 15:27
A321の液晶モニター最高
MD90のモニター厚すぎよ
31NASAしさん:03/03/05 18:32
>>30
そうだろ最高だろ。でももうすぐ引退させるんだぜ。
ショボン(´・ω・`)。
32NASAしさん:03/03/05 19:03
NHのA321のラストフライトはいつ、どの区間になるのかな。
最終フライトにはぜひ乗りたいものだ。
出張で散々世話になったからな。
33NASAしさん:03/03/05 19:19
引退前にA321のトイレでオナニーしよっと。
34NASAしさん:03/03/05 19:24
A320とB737−400。
どっちもCFM56なのに全然音が違うね。
35NASAしさん:03/03/05 19:32
>>33
氏ね
36NASAしさん:03/03/05 19:36
>>34
その通り
エンジンのデザインはA320の方がカッコイイ
オムスビ型はダサい
37NASAしさん:03/03/05 21:10
>36
A340とA320も両方CFM56なのに、
ちょこっとデザイン違うよね。
38NASAしさん:03/03/05 21:13
>>36-37

ありゃ,737の翼の下の高さが小さいからおむすび型になってるんだっけ?
39NASAしさん:03/03/05 21:15
>>38
簡単に言えばそうだ。
オムスビは本当にダサイ。ショボンもいいところだな。
40NASAしさん:03/03/05 22:02
スラストリバースした時の四方のドアが開いたタイプのエンジンがカッコイイ!
http://www.airliners.net/Airliners_net_image.file?filename=0/3/1/170130.jpg&ZyXtCe=MTQwNTM3&id=170130&ViD=middle
41NASAしさん:03/03/05 23:25
>>40
リンク先間違ってる
画像の上の短いURLを張るねん
42NASAしさん:03/03/06 02:44
"URL (link) to this photo"と書いてある先のアドレスを貼る

たぶんこれであっていると思う
http://www.airliners.net/open.file/170130/M/
43NASAしさん:03/03/06 02:51
A318でファミリーは打ち止め?4機種とは少ないなー。
MDを見習え
44NASAしさん:03/03/06 16:19
>>43
MDヲタは逝ってよし
45NASAしさん:03/03/07 19:08
A319LRの開発スタートだぞ。
46NASAしさん:03/03/07 19:22
>>44
狭量なAヲタこそこのスレには邪魔だ。
47NASAしさん:03/03/07 22:11
>>43
MDシリーズのようにいくつものバリエーションがあるとマニアにとっては面白いけど機材統合を目指すカスタマーからしてみれば弊害だな
48NASAしさん:03/03/07 22:57
49NASAしさん:03/03/07 23:26
>>47
MDはそれぞれまったく違う機体といっていいからな…。
50NASAしさん:03/03/08 00:34
ELの機種選定が今月末に決まるそうだけど、B737-700とA319のどちらになるか!?
やっぱりA319がいいっす!!
51NASAしさん:03/03/08 00:46
A320シリーズはマニュアル操作でも
常にイントリムなのがおしゃれなんじゃないの
ヲタはだまっとれw

52NASAしさん:03/03/08 00:54
A320と319の操縦資格は共通?
53NASAしさん:03/03/08 01:05
共通。
ところでQ200とかA319とかの話はなんかリリースが出てるのかい?
54NASAしさん:03/03/08 02:29
A320顔がさえねえよ。
姉貴たちをみならえ。
55NASAしさん:03/03/08 08:12
737のウィングレット、萎え。
56NASAしさん:03/03/08 09:59
>>53
Q200も導入するの?
57NASAしさん:03/03/08 10:00
NHのA320も最初の十数機は10年選手なんだね。
最新鋭を言われて久しいけどあっという間だなぁ。
58山崎渉:03/03/13 13:24
(^^)
59NASAしさん:03/03/15 17:09
A321初めて乗ったけど良かった!
60NASAしさん:03/03/15 20:52
今月のエアラインの表紙はA320の尾翼だね
61NASAしさん:03/03/15 21:13
>>57

10年前に,これから製造される超大型機にも応用できる
コクピットとフライバイワイヤを作ったことはホントに凄い
62NASAしさん:03/03/25 21:23
>>59
今日折れも乗った
良かった

そういえば来月後半にANA//のA320オペリ機 JA201Aが到着だってね
63NASAしさん:03/03/26 17:18
ANAのA320はCFMでA321はV2500なのか謎
V2500の開発には三菱重工が絡んでるから、政治的な判断かな?
情報きぼーん

A321は細くてカッコイイ
内装もGOOD
64NASAしさん:03/03/26 17:32
A320の外見&内装&音は好きやけどサイドステイックが嫌!!

だからB737がイイ!!
65NASAしさん:03/03/26 18:06
>>1
市ね!!B737NGだよ!!
66NASAしさん:03/03/26 18:11
A320 <<<<<<<<<<<<<<< B737

エアバスダサいよ
67NASAしさん:03/03/26 18:33
4月から名古屋がA320の聖地になりそうだな。
68NASAしさん:03/03/26 18:34
>>67
もともとあそこはA320の聖地だよ。
69NASAしさん:03/03/26 20:25
A320はE/G音除いてどうでもいいが、A321は最高だ。
70NASAしさん:03/03/26 20:27
アシアナはA321が気に入ってるようだ
随分数も増えてきた
71あらし:03/03/26 20:37
炎のコマでミニマムサークリング。
エレクトリックサンダーでオートランド。
7269:03/03/26 20:52
>>70
でもスクリーンが好きなだけかもしれん。スマソ
73NASAしさん:03/03/26 21:03
>>72
スクリーン?
7469:03/03/26 21:43
>>73
モニター。
許せ。
75NASAしさん:03/03/26 23:05
A320シリーズのモニター,カチャカチャいって開いたりするのが面白い
76JA104Aについて・・・:03/03/26 23:45
JA104Aは函館でしりもち事故を起こしています。
その後応急処置をして乗客を乗せて羽田まで帰りました。

日航ジャンボみたいにならなくて良かったねJA104A。

たぶん全日空から売却先がないのでJA104Aはスクラップらしいですよ。

尚、ほかの飛行機は大きなトラブルがないので売却先でも活躍できそうです。
77JA104Aについて・・・:03/03/26 23:48
JA104Aに乗る人は気をつけてね。
いくら機体が直ったって言っても、フレームの歪みは100%直すことは絶対できないんで・・・。



         

   哀れ・・・JA104A。
78NASAしさん:03/03/26 23:56
エアバスはB3より広いかもしれないけどデザインが嫌。

一方B3はB0(B707の事な)&B2の顔を受け継いでいてイイ!!

                     と思う・・・。
79NASAしさん:03/03/26 23:58
>>78
禿同!!

あのB3の眉毛みたいな光窓カコイイ!!
80NASAしさん:03/03/26 23:59
>>78

びーぜろ(B0)・・・。なんかいい響きだ!!
81B707:03/03/27 00:09
B707のスレって無いの?
82E−3:03/03/27 00:10
B707もいいけどE−3やRC−135とかAF2(B5じゃない方)もイイ!!
83NASAしさん:03/03/27 00:12
E−3やKC−135なら嘉手納基地で見れるよ。

煙モクモク&爆音ゴーゴーだけど・・・。
84E−3:03/03/27 00:14
沖縄の皆さん迷惑かけてすいません・・・。


でもE−3マジかっこいいよ。E−767といい勝負してるね!!
85>>83:03/03/27 00:15
>>83
最近はE/Gが変わって煙モクモク&爆音ゴーゴーではないよ。
86>:03/03/27 00:16
B707ってほんといいよね!!

最近全然見れない・・・。仕方ないか・・・。
87NASAしさん:03/03/27 00:17
>>86
だ・か・ら!!嘉手納でも横田でも十分見れるって!!
8886:03/03/27 00:19
>>87
いや、自分は軍用じゃなくて民間のB707を見たいなっと思ってるんです。
89NASAしさん:03/03/27 00:20
>>86
南アフリカで見れるよ。民間型ね。
90E−3:03/03/27 00:21
確かB707の軍用機がB717なんだろ?
91KC−135:03/03/27 00:22
E−3もいいけどKC−135の方がカッコイイよ!!
92B707:03/03/27 00:23
>>90
もともとそうだけど今わMD−95がB717になってる。
93E−3:03/03/27 00:24
ああ、そうか!!B社とD社は合併したんだ・・・。

まB717なんて航空会社に知られてないからいいんだろうな(w
94B707:03/03/27 00:26
JAS(JAL)もB3&MD87の後継機はB717にして!!


ってかKC−135の民間型造らないの?
95NASAしさん:03/03/27 00:28
>>94
ハハハ、もうB707−400があるのを知らないのかね(w?

もちろんE/GはDC−8−7#シリーズと同じだよ。
96B707:03/03/27 00:29
>>95
嘘つけ・・・。

でもカッコいいだろうな・・・民間型。
97KC−135:03/03/27 00:31
>>95/96
乗客はコクピット下のドアからハシゴでも使って乗るんか?(W

しかも窓なしときたもんだ!!(W
98B707:03/03/27 00:32
>>97
違うよ・・・。胴体はB707ベースだよ。


ってかKC−135ってB720ベースじゃない?
99KC−135:03/03/27 00:33
確かに。短いな。
100NASAしさん:03/03/27 00:33
あれ? ここはB707シリーズのスレですか?
101NASAしさん:03/03/27 01:40
モハビに転がってるんじゃない?707
102NASAしさん:03/03/27 01:43
http://www.airliners.net/open.file/193963/M/
ほらあった
検索すると少しだけど出てくるよ
バラバラになったのも
103NASAしさん:03/03/27 07:36
ここはA321を語るスレです。
ボイン厨は他でやって。
104エアバス万歳! B757もマンセー!:03/03/27 09:29
宿命のガチンコ対決! ヨーロッパ対アメリカ

 《ナロウボディ部門》
   A318 vs  B737−600
   A319 vs  B737−700
   A320 vs  B737−800
   A321 vs  B737−900

 《ワイドボディ部門》
   A300−600R vs  B767−300
   A330−300  vs  B777−200
   A340−300  vs  B777−200ER
   A340−600  vs  B777−300ER

 《まだ部門》
   A340−500 vs  B777−200LR
   A380−800 vs  B747−400

ワタシはA300−600R・A340−300以外はエアバス勝利とみますた。(あくまで主観)
アナタはどう?
105B707:03/03/27 11:38
>>102
おお!!ほんとだ!!MEAの機体か!?
106KC-135:03/03/27 11:40
107KC-135:03/03/27 11:41
>>105
上のは間違えです・・・・。気にしないで・・・。

あれはUAのB720だよ。よく見ろ!!
108B707:03/03/27 11:44
>>107
そういえばなんでB720だけB7※7じゃないの?
109KC-135:03/03/27 11:46
汁か!!B社の気まぐれじゃない?

そいえばB707&DC−8ファンがA340に流れてるらしいよ・・・。
110NASAしさん:03/03/27 11:47
>>109
どうかと思うよ・・・。
確かに形は似てるけどね〜。B707の方がカッコいいよ。
111B707:03/03/27 11:52
>>109
おれもエアバスのサイドスティックと一緒にして欲しくない。

旅客機にサイドスティックは邪道だろ・・・。
112NASAしさん:03/03/27 11:55
やっぱ昨日言ってたB707−400だろ!!
113NASAしさん:03/03/27 11:56
>>112
何だよ?それ?B0は300までしかないぞ。
114NASAしさん:03/03/27 12:00
>>112
昔のAF−2(エアフォース2)の事か?
115112:03/03/27 12:02
>>114
そうそう・・・・って違うから!!

でもB707−400て実際なかったっけ?
116NASAしさん:03/03/27 12:11
>>115
ねーよ。300までだよ。
B707もE/G変えたら十分使えるだろうに・・・。
117NASAしさん:03/03/27 12:55
707-400は300のエンジン違いで(400はRR 、それ以外はP&W)
BOACとかが使っていた。
707の短中距離仕様が720
KC135と707は形は似ているけど胴体の太さからして違う。
あと707-600って言うのもあったけどスレ違いなので
118117:03/03/27 12:59
>>95
それが707-600
一機作ってデモしたけど注文を得られず,300にして売却
119NASAしさん:03/03/27 13:17
>>117,118
サンクス!!
KC−135とB707って胴体の太さがちがうんだ!!
だからKCは短く見えるわけね!!
120NASAしさん:03/03/27 13:17
やっぱKC−135を旅客機に変えたら使えるかも!!
121NASAしさん:03/03/27 13:22
>>120
だから、そうしたけど無理だったんだって!!118が言ってるだろ。
122112:03/03/27 13:23
>>116
ほら!!やっぱB707−400は実在するじゃないか!!
123NASAしさん:03/03/27 13:24
B707−400のRRエンジンってどんな形?
124NASAしさん:03/03/27 13:27
>>123
あれじゃない?後ろに磯巾着(いそぎんちゃく)みたいなのがついたやつ。
125123:03/03/27 13:29
>>124
サンクスコ!!
126NASAしさん:03/03/27 13:30
B707のメインギアのギアカバーってB747みたいに折れるからカッコいい!!
127NASAしさん:03/03/27 13:31
>>126
KC−135もなん?
128NASAしさん:03/03/27 13:37
たしかKC−135もそうだと思う。
129NASAしさん:03/03/27 13:40
>>126
禿同!!     
130117:03/03/27 13:57
>>119
言い方が悪かったかもしれないけど長さもKC135の方が短い
胴体が太いのは707の方ね
DC-8に対抗上太くしたので胴体の太さは
C135<DC-8<707
ちなみに軍用707はC-137っていうんだな。
それとE-3はC135ではなくて707ベース。おかげで90年代初頭まで
707の生産ラインは有った。

>>123
BOACの707-436
http://www.airliners.net/open.file?id=093707
イソギンチャクはRRでなくても付いている(消音機)
131NASAしさん:03/03/27 19:46
>>104
A321と739って739の方が航続距離が1000キロほど長くない?
132NASAしさん:03/03/27 22:37
>>117
あっ、その話聞いた事ある!!だから空自がE−767発注する時E−3にするかもめたんでしょ?
133NASAしさん:03/03/28 02:03
ヴァカヤロー
B707のネタなんて出すなよ
A320を語れこのDQNよ
134NASAしさん:03/03/28 03:19
>>133
せーなー(w
A320とmojaveで検索して流石に出てこないかと思ったら,いた
リビアアラブのA320
http://www.airliners.net/open.file/157034/M/

135NASAしさん:03/03/29 10:57
http://www.airliners.net/open.file/271075/M
着陸失敗の原因は・・・    
136NASAしさん:03/03/29 20:20
今度QFのA332乗ってきます。
137NASAしさん:03/03/29 21:13
>>135
胴体着陸??イベリア航空??ウイングフェンスよく折れんかったな・・・。
138NASAしさん:03/03/29 21:41
http://www42.tok2.com/home/ribon/801/cgi-bin/img-box/img20030311032337.jpg

おい!!A340-600が着陸失敗したぞ!!


139NASAしさん:03/03/29 21:42
>>138

これヤバすぎだろ・・・・・。
140NASAしさん:03/03/29 21:43
もうスクラップだな〜。
Pは無事だったんか?
141NASAしさん:03/03/29 21:45
>>138
ヤバくない?  マジで・・・。    
142NASAしさん:03/03/29 23:37
漏れもこんな古いネタに乗らないといけないのか?
143NASAしさん:03/03/30 11:50
すげーな・・・・NEWSになったのか?
144NASAしさん:03/03/30 18:48
A380ってどうよ?
145NASAしさん:03/03/30 18:49
いたちが医師ね
146NASAしさん:03/03/30 18:54
なんとなく離陸時に無理矢理お尻をこする試験をしてるように見えるのだが。。。
147NASAしさん:03/03/30 19:06
148NASAしさん:03/03/30 19:08
テストPは怖くないのかな。
149茄々子 ◆GQnasuWOME :03/03/30 23:43
このスレ住人が好きなA320カラーは何処のエアライン?
漏れが好きなのはアリタリアのA321-100(320じゃ無いけど)
150NASAしさん:03/03/31 00:07
函館の321を考えると、何の為に高価なFBWなのかと・・・
151NASAしさん:03/04/01 08:58
>>140
エアバスのハウスカラーって言ったら怒りますか?
でもあれが一番大人しくていい。
尾翼がJASと同じなのが笑えるが。
152151:03/04/01 08:59
>>140じゃなくて>>149へのレスね。
153NASAしさん:03/04/01 09:29
>151
JASがハウスカラーもらたんじゃないの
154NASAしさん:03/04/01 12:45
>>153 その通り
だから777は特別塗装にした
155NASAしさん:03/04/01 16:23
ドラゴン(航空会社じゃなくてダイキャストモデルのメーカーの方)から、
A300が発売された時JAS仕様のカラーだ!!って思って買いに逝ったら
エアバスのハウスカラーですた・・・。ショック&自分に情けなかったです。
仕方なくJALのMD-11買って帰りました・・・。
156NASAしさん:03/04/01 16:27
>>155
禿同!!
俺もそうだったよ。でも仕方ないから例の商品を買った。
157茄々子 ◆GQnasuWOME :03/04/01 23:33
>151 禿同!
あのエアバス社のデモフライトカラーも(・∀・)イイ!ですよね。
どちらかと言うと小振りな機体ですから
膨張色の白を基調にコントラストの強い色合いが
A320系には似合っていると思います。
勿論、NH系のトリトンカラーも好きですよ。
158NASAしさん:03/04/08 21:32
A321age
159NASAしさん:03/04/09 00:35
B747やB777に比べると、A320は機内に聞こえ漏れるエンジン音が五月蝿くてたまらないのですが。
160NASAしさん:03/04/09 19:36
>>159
>A320は機内に聞こえ漏れるエンジン音が五月蝿くてたまらないのですが

ANAは2005年から737NGに替わって行くらしい。(4/9プレスリリ−スによると)
もう少し辛抱しましょう。
161NASAしさん:03/04/09 23:26

へ ノ  y /ソ /
ヽ v|ト レ/_/ヘ_ヘ
ヽiiヾi;ii//ヾ゙
 |;i:;.|:;|
 |:;i;.|i;|   
 |::.;.|.;|   ∧ ∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |;;i;:|::|   ( ´Д`)  < B737NGやめてB752にしようぜ
 |::,.i|;i|   |σ[] ∬   \________________
 |;:;.:|.:|   ι⊃⊃旦
"""'"""""'""""""'""""''""""'"""
162NASAしさん:03/04/10 00:15
>>161

そうしよう! B737NGいらない!
163NASAしさん:03/04/10 00:22
頼むから737に、あのみっともないウィングレットはつけるな。
たとえ導入したとしても。
164NASAしさん:03/04/10 00:49
>>163
付けた方がよいかと思われ。
ただでさえカコワルイ737の醜さを増長する(w
165NASAしさん:03/04/10 00:57
これでJJが次期小型機にエアバス系を選ぶかな?
そうしないと日本からエアバス消えちゃうよ。
166NASAしさん:03/04/10 00:58
イラク戦争で燃料費は高騰するは乗客は減るはで痛い思いしているのに
戦争仕掛け人のアメリカ製B737NGにしちゃうANAってお馬鹿さん。
漏れが重役だったら絶対エアバスかイリューシンにする。
167NASAしさん:03/04/10 01:51
>>165
A300-600Rは当面安泰です
168NASAしさん:03/04/10 22:57
日本国内で乗ることができるのもあと数年か?
169NASAしさん:03/04/12 03:38
>>166
じゃお前イリューシン乗ったことあるんだな?
170NASAしさん:03/04/12 14:31
A320は3列に並んだシートの真ん中が多少広くなっているので、
中間席も快適。
B3は中間席が最悪。
NGでは改良されたかな?
171NASAしさん:03/04/12 14:54
確かに真ん中席って広いような感じするね。でも他のエアバスでもそうだが、
窓際はボーイングに比べて極度に肩のあたりがとっても窮屈な感じしない?
気のせいかな・・・
172NASAしさん:03/04/12 14:59
>>171
Bと比べると窓が小さいから、その所為かな…?
その代わり、窓無し席は少ないけど。
一長一短ですね。
173NASAしさん:03/04/12 15:33
天井の高さなのか良くわからないんだけど、窓際の圧迫感はいつも気になる。肩が触れる感じで。
全日空の320にのって思うけど、真ん中の座席のテーブルって左右のテーブル
に比べて明らかに大きいですよね。やっぱり真ん中が広いんだなといつも思う。
174NASAしさん:03/04/12 16:25
>>173
エアバス機は、大きな貨物室を確保するためにボーイング機などより床の位置が高い。
最も幅があるところに床があるので、座席はその上の幅の狭まっていくところに置かざるを得ない。
そのため、いちばん幅が広くほしい肩のあたりがカナーリ窮屈になってしまった。
エアバス機の胴体断面が楕円形ではなく真円形をしていることも影響しているのだろう。
175NASAしさん:03/04/12 18:02
>>174
なるほど、納得しました。330や340にも乗った事があるんですが、窓際の
狭苦しさは床の位置がほぼ一緒ということなんですね。何となく狭苦しいなって
思っていたんですけど、床の高さが原因だったんだ。
176NASAしさん:03/04/12 19:42
>>174
>最も幅があるところに床があるので、座席はその上の幅の狭まっていくところに置かざるを得ない。

A320シリーズではわずかに床が低くなり、最も幅が広いところにシートの座面がある。
ちなみに胴体の直径はA320シリーズが3940mm、737が3760mm。
177NASAしさん:03/04/12 19:46
エアバスのコメント
「当社の航空機は客席がガラガラでも貨物だけで利益が出ます」
だとさ。
178NASAしさん:03/04/12 20:29
>>177
その理由。

貨物室扉は、737やMD-80だと貨物室内に向かって開くの内開き式なのに対し、A320シリーズでは外開き式になっている。
このため扉の開閉に使われてしまう貨物室内のデッドスペースがなくなった。
これによりA320ではコンテナ式貨物の搭載が可能になった。
貨物コンテナはワイドボディ機登場後に一般化したが、中・短距離路線ではバルク貨物方式が使用されていた。
この場合、貨物扉は内開きのほうが積み込み作業が行いやすいなどの利点があった。
しかし、その分スペース効率は悪い。

A320に搭載できるコンテナは、ワイドボディ機用のLD3をベースに高さを抑えたLD3-46と、
A320の貨物室スペースをいっぱいに活用できるよう開発されたLD3-46Wの2種類があり、
LD3-46はそのままワイドボディ機にも積むことが出来る。
A320ではこれらのコンテナを前方貨物室に3個、後方貨物室に4個の計7個を収容できる。

貨物をコンテナで運べば、悪天候時に貨物が濡れたりする心配がなく、
破損なども少なくなる。ターンアラウンド時間の短縮にもなる。

179山崎渉:03/04/17 09:29
(^^)
180山崎渉:03/04/20 04:44
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
181NASAしさん:03/04/23 15:08
山崎防止あげ。
182NASAしさん:03/04/23 15:19
http://www.mlit.go.jp/kisha/kisha03/12/120328_2_.html
これって今までのA320と違うの?A320−200?A322?そんなわきゃないよね。
183NASAしさん:03/04/24 00:29
>>178
アロハなんて貨物もないし,メインランド線も737で十分と
踏んだんだろうね

184NASAしさん:03/04/24 00:35
ANAのA321の退役予定日はいつ。
185NASAしさん:03/05/09 07:37
A319は可愛い
186NASAしさん:03/05/13 12:19
この飛行機、
石垣空港(滑走路1500m)とかに着陸できるの???
187NASAしさん:03/05/13 12:44
>>186
Pが上手ければ大丈夫
188NASAしさん:03/05/13 16:43
>>186
規定上では無理
189NASAしさん:03/05/21 01:47
NWのA320乗ったが、真ん中の座席の幅が左右と同じ幅でした。
航空会社によって真ん中の座席幅が広かったり、同じだったりするのでしょうか?
190NASAしさん:03/05/21 13:04
>>183
黙っているとカフルイ(マウイ島)から成田に737-700で飛んできそう(w

ただホノルル−バンクーバー線なんかは貨物もありそうだが…


191NASAしさん:03/05/21 16:27
最近までアンチエアバスだったけど、
前にNWの319とNHの320,321に乗ってエアバスも結構好きになった。
(NHは乗り放題で。4区間全てエアバス機ですた。(320×3,321×1)
さすがに、チトきつかった。)

なにしろ320シリーズは顔がかわいい!いい飛行機だね。
192山崎渉:03/05/22 00:21
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
193NASAしさん:03/05/22 18:31
漏れはワイドボディに関しては767>A300だが
ナロー機については737<A320だな。
194山崎渉:03/05/28 15:02
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
195NASAしさん:03/06/13 08:37
A321を捨てる穴は間抜け
196茄々子 ◆GQnasuWOME :03/06/16 22:09
「インテリジェント・ジェットA320(と330〜340)の全て」買ってきました。
普段、見かける事が出来ないA320がカラーで出てて嬉しいです。
エア・ジャマイカとかTAPポルトガルのA320ファミリーもカッコ(・∀・)イイ!ですね。
197NASAしさん:03/06/27 21:42
A320はB737に比べて胴体幅で7.5インチ
客室幅で7インチ広い。
B737と同じ59インチ幅のシートを並べると通路幅が
B737 18インチ
A320 25インチになる。
そのため広い通路により乗客の乗降に時間がかからない。

また貨物室もコンテナ バルクの両方が使えるが
バルクの場合でも貨物室天井高さが
B737 44インチ(1117o)
A320 49インチ(1245o)
と高いため作業がしやすい。
そのためコンテナ バルクのどちらでも貨物の積み下ろしに時間がかからない。

GEの発表では同じCFM56搭載でもB737よりA320のほうが燃費が5~10%良い。
V2500搭載機ではさらに燃費がよくなる。

これらの理由からリセール価格も高い。
198NASAしさん:03/06/28 19:58
エアバスをどうして日本の航空会社は採用しないのか。
ANAにはあきれた。ボーイングに完全に依存する選択をしたが、
アメリカにここまで忠節を尽くす必要があるのか。
日本が国家として自立できない背景には、日本の民間企業があまりにもアメリカ
一辺倒の活動をしていることにあると思う。まるでアメリカの植民地だ。
ボーイングは特にいやだ。日本を焼土にした飛行機を製造したという過去を
忘れることが出来ない。
ボーイングから脱却したルフトハンザが羨ましい。
199NASAしさん:03/06/28 21:39
>>198

シンガポールもエアバス機がいなくなる傾向にある
特にA380納入までは
200NASAしさん:03/06/28 21:41
つーか日本の航空会社ってB767とか777の開発計画に最初から参加してるから
B製を採用するのも当然といえば当然なんだけど。
201NASAしさん:03/06/30 16:47
全日空がボーイングに小型旅客機45機発注

 全日本空輸は30日、米ボーイング社に小型ジェット旅客機を45機発注した、と発表した。現在、運航
中のB737の次世代型(142席の予定)に当たる機材で、2005年12月から10年ごろまでに、毎年約
7機ずつ配備する計画だ。
 全日空は購入額を明らかにしていないが、定価では合計約2700億円になる。一括発注などにより割
引が適用され、実際の投資額はこれより低くなるとみられる。
 全日空が保有している小型機は、欧州各国が出資するエアバス社のA320(26機)と、ボーイング社
のB737(27機)。順次、次世代のB737に切り替えて一機種にそろえ、整備費などのコストを年約60
億円削減する。
 全日空の小型機選定をめぐっては、エアバス社が締め出されることに不満を持つ欧州連合(EU)が
「不公正ではないか。日本の航空機市場が米国に占領されてしまう」などと批判していた。

http://www.sankei.co.jp/news/030630/0630kei074.htm

ANAエアバス廃棄許せん!!
202NASAしさん:03/07/01 05:42
>>201
日本でのエアバス総代理店は三井物産のはず。
今回の失態は三井物産にも責任があるのではないか。
JALの大株主でもある物産が、JALでもエアバスの市場を失えば大きな問題になる。
このような失態が続くと、物産の欧州企業との関係全体が壊れ、物産の業績にも
影響が及ぶのは必至であろう。
203NASAしさん:03/07/03 19:25
>>200
開発というよりボーイングの下請け
204NASAしさん:03/07/04 00:02
>>197
リセールヴァリューを考えてジェットブルーは320か?
サウスウエストが737であることに関連するのか?
737が運航停止命令が出た場合とか考えて。
205NASAしさん:03/07/14 00:18
アメリカ合衆の植民地、わが日本国がそれ以外の国から
金銭的にもとても大きな取引を、アメリカ様以外から買うことは、この
複合的な不況の元、できないわな、バブルな時期は欧州との貿易摩擦を
考慮する余裕もあったんだが(^^;;。
 アメリカの東アジアでの影響力の確保上、日、中(支那)韓朝は常に
仲が気まずいと、アメリカ様には都合が良い。
206NASAしさん:03/07/14 00:25
 インドの、インディアンエアラインズのA320の
主脚、メインギアの車輪数はA300やB767みたいに
左右それぞれ4輪ずつでした。
207NASAしさん:03/07/14 01:34
それのったよ
BKKからDELまで
バックパッカー御用達
208山崎 渉:03/07/15 12:42

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
209NASAしさん :03/07/16 20:46
>>204
ジェットブルーは顧客対象をビジネスマンに絞ろうとしている。
他方、サウスウエストの顧客は犬の絵が入った長距離バスのお客さんと同じレベル。
利用顧客の階層の違いが機種選定にも影響を与えていると思う。
ジェットブルーは安物としての印象を避けようとして、ノーブルなイメージのエアバスを
選んだと理解するが。
アメリカでも上の階層の人間は、ブルゴーニュの方かカリフォルニアより美味しいのは
分かっているし、アメ車より欧州車を好んでいる。
210NASAしさん:03/07/19 09:11
>>209

┐('〜`;)┌
211NASAしさん:03/07/19 09:36
アメリカじゃエアバスがノーブルなイメージなのか。
名前からして「バス」のくせに。
212NASAしさん:03/07/19 10:19
あんなスティックで操縦してたら、普通のトリムとったりする飛行機の
操縦がヘタクソになりそう。
213NASAしさん:03/07/19 12:41
>>212
エアバスFBW機からトリム・スイッチのある他機種に乗り換えた時、
改めてエアバスFBW機の先進性を実感することになるだろう。
214NASAしさん:03/08/02 20:50
穴は昔からヘソだと思ってた。321と320でエンジンメーカが違う。

NG乗り換え、ロッキードに次ぐ汚職でもあったのか?
215NASAしさん:03/08/02 22:04
>>214
「喪前の国のメーカーに次世代機の部品作らせてやる。その代わりに持っているエアバスを全部売っぱらって737を買え」
とでも言われたんだろ
216NASAしさん:03/08/02 22:20
ANAの321はキャンセルした340の代わりに買わされたと
聞いた事があるが・・・ホント?
217NASAしさん:03/08/03 02:48
>>216

そうじゃないの?

まぁ結果的にはETOPSが広まって777でも問題なかったがね

218NASAしさん:03/08/05 08:51
A321ってバランスが悪くて、バランサーとして
コンテナを積んだりすることがある、と耳にしましたが、
真偽のほどは?
219NASAしさん:03/08/07 18:29
>>218
コンピュータで自動補正されるためそんな事は無い
220NASAしさん:03/08/07 18:53
>>219
いや、ANAの321はギャレーの位置がまずく、なんにもしなくても
めっちゃ前が重い。で、後方にバラスト積んでます。アホです。
221NASAしさん:03/08/07 19:07
>>220
ANAは何でそんなコンフィギュレーションにしたのかと小一(ry
222NASAしさん:03/08/07 19:36
発注時、エアバス社にも
「他のエアラインはみんなこうしてるんすけど、ほんとにそっちでいいんすか?」
って念押しされてたらしい。
223NASAしさん:03/08/07 20:25
売るとき直さないとどこも買ってくれないね
224NASAしさん:03/08/07 20:31
>>223
同時にNo.2ドア部分のトイレも撤去
225NASAしさん:03/08/08 00:47
ふーん,じゃA321って737みたいに前方ギャレーじゃないのが普通なの?

>>224
真空式トイレって言うのはタンク式と違って配置が簡単らしいよ
226NASAしさん:03/08/08 00:48

ゴメン日本語が変だ

じゃA321って737と違って前方にギャレーがないのが普通なの?
227NASAしさん:03/08/08 01:25
>>226
A321で前方にギャレーがあるのはごく普通
(AZ・AY・LHではL1ドアを挟んで前後にギャレーあり)

ANAの場合は後が軽すぎると思われ。
上記3社の場合、隔壁の前に大型のギャレー1箇所とNo.4ドアの前にトイレ2箇所があるが、
ANAは大型ギャレーのあるべき場所に小型トイレと小型ギャレーが1箇所づつあるのみ。

228NASAしさん:03/08/08 10:17
>>219
コンピュータで重心が自動補正されるのですか?
世の中も進歩したもんだ。
229NASAしさん:03/08/08 11:34
>>228
エアバス機のコンピュータは、それ自体が床下のレールに沿って前後に動きます。
前が重くなればコンピュータは後ろへ、後ろが重くなれば前へ動いてバランスを保ちます。
230NASAしさん:03/08/08 11:40
>>229
すばらしい仕組みだ。
某B社には絶対真似の出来ないコンピュータ
至上主義のなせる業だ。
231NASAしさん:03/08/08 13:02
>>229-230
ジサクジエンご苦労さん
馬鹿丸出しだが(w
232NASAしさん:03/08/08 13:11
>>231
残念ながら、外したようですな(w
漏れは230だが、229じゃないのだが
233NASAしさん:03/08/08 13:16
>>232
>>229のような嘘八百に感心する低脳ぶりには笑える
234NASAしさん:03/08/08 13:18
>>233
夏だねえ

冗談を冗談と思えない香具師は無粋だね。
外した上に恥ずかしいから、消えたほうが良いと思うよ
235NASAしさん:03/08/08 13:25
>>234
必死だな(プゲラ
236NASAしさん:03/08/08 13:32
>235
はいはい。
気が済んだら、帰りなね。
237NASAしさん:03/08/08 13:45
>>236
お前はもっと航空機の事を勉強するんだな
冗談なんて苦しい言い訳をしなくていいようにね(w
238NASAしさん:03/08/08 14:01
>>237
230って本気で書いてると思ったの?
239NASAしさん:03/08/08 14:03
自分は航空機のことを勉強していて詳しいけど、
みんなはなんてバカなんだろうと思っている
夏特有のバカがいるスレはここですか?
240NASAしさん:03/08/08 14:04
>237
本気と思うやつがいるかもしれない、
と思うほうがよっぽど恥ずかしいぞ(w
241NASAしさん:03/08/08 14:05
>239
だね。高校生が中学生に自慢してるみたいだ
242NASAしさん:03/08/08 14:05
>>237-240
お前らももっと航空機の事を勉強するんだな
冗談なんて苦しい言い訳をしなくていいようにね(w
243NASAしさん:03/08/08 14:07
>>242
社会経験の少ないお前は、
もうちょっと他人とのコミュニケーションを
勉強した方が良いよ
244NASAしさん:03/08/08 14:08
>242
冗談を良いわけと思っている時点で・・・
245NASAしさん:03/08/08 14:09
このバカ、晒そうか。
夏厨はそうでもしないと、自分の
勘違いが分からないみたいだからな
246244:03/08/08 14:11
訂正
良いわけ→言い訳

まあ、普通の読解力があれば分かるとは思うが、
一匹いるアフォへの教育的配慮ということで

247NASAしさん:03/08/08 14:14
しかし夏だねえ。
変なのが一人沸くと、スレの雰囲気が
ボロボロになっちゃうねえ
248NASAしさん:03/08/08 14:37
自分は航空機のことを勉強していて詳しいけど、
みんなはなんてバカなんだろうと思っている
夏特有のバカがいるスレはここですか?
249NASAしさん:03/08/08 20:45
機内仕様なんて幾らでも変更できるでしょうに
まして世の中には昼間は客室夜は荷物室になって飛ぶ奴もいる
250NASAしさん:03/08/08 22:04
ばかばかしい・・・。
251山崎 渉:03/08/15 19:14
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
252NASAしさん:03/08/21 01:17
脱出。
253NASAしさん:03/09/13 07:24
ふむふむ。
254NASAしさん:03/09/13 11:34
つい先日、ANK(ANA塗装)のおニューA320に搭乗した。
エンジンナセルの金属色部分、目に眩しいほどピッカピカ!
グレーのエンジンカバー部にまで機体のカラーリングがしっかり映り込んでる。
キャビンデザインもリニューアルされてたし、小型モニターまで装備!(たぶん321と同様のもの)
めちゃカッコよかった〜!
シートは新色のブルーに統一されてましたが、これが唯一ダサイと思ったポイントでした。
255NASAしさん:03/09/13 20:51
>>254
私も先週、稚内⇒関西でニューA320に搭乗しました。
新しくて、綺麗ですねえ。
256NASAしさん:03/09/19 19:57
エアー・リンガス A320型17機の導入を決定

アイルランド国営のエアー・リンガスは17日、エアバス社のA320型
シリーズ7機を確定発注、別途10機をオプション(購入選択権)契約する
ことを明らかにした。また、エアー・リンガスは同日、エアバス社への発注
以外にも、米国の大手航空機リース会社ILFC社からA320型10機を
リースすることを明らかにしている。エアー・リンガスは欧州路線で現在、
B737型シリーズ11機、A320型4機、A321型6機を運航して
いるが、機材の増強で、2005年中旬までに欧州の15路線に新規参入
するとしている。
ILFC社は、エアー・リンガスが運航するB737型シリーズ11機の内
7機を、来年1月に買い取り、リース・バックすることも明らかにされた。
257NASAしさん:03/09/21 03:23
>>254
NHの古めの320だといやフォンが空気式の二つ穴なんだけど、新しいのも一緒?
767だと両方対応になってるものもあるけど。
258NASAしさん:03/09/24 06:52
アイルランドのエアリンガスは、次世代中・短距離機選定作業を終え、A320シリーズの発注を決定。
A320シリーズを確定17機+オプション10機発注し確定分のうち10機はILFCからリース。エンジンはCFM56採用。
現在同社では、B734/735×11機とA321×6機、A320×4機が混成状態だが、今回の機材統一でコスト削減を図り激化する一方の格安航空会社ライアンエアとの競争に。
259NASAしさん:03/09/25 23:27
ふむ。
260NASAしさん:03/10/27 11:55
救済。
261NASAしさん:03/11/03 13:33
保守。
262NASAしさん:03/11/04 14:58
アエロ・ロイド子会社 ニッキ・ラウダーが買収か

3年前、自分の名前を付けた航空会社、ラウダー航空をオーストリア航空への売却を強いられたニッキ・ラウダー氏は、
破産したドイツの独立系チャーター航空会社、アエロ・ロイドのオーストリア子会社を買収し、低コスト航空会社として再建する考えがあることが明らかにされた。
ラウダー氏が買収を検討しているのはアエロ・ロイド・オーストリアで、株式の過半数はオーストリアの投資家が持っている。
同氏は、アエロ・ロイドの管財人と交渉中で、今週後半にも、買収と低コスト航空会社としての再建を明らかにすると見られている。
ラウダー氏が、アエロ・ロイドのアエロ・ロイド・オーストリアへの株式持分を取得するには、ドイツの破産裁判所の承認が必要となる。
アエロ・ロイド・オーストリアは法的な破産手続きの対象とはなっていない。
同社はA321型3機とA320型1機を運航するが、3機はドイツで機体登録されている。ラウダー氏は、いずれドイツからの運航も視野に入れているとされている。
263NASAしさん:03/11/05 00:20
>262
この記事書いた香具師は、ニキ・ラウダが元f1チャンピオンだということをまったく知らないな。
ニッキ。ラウダー。
264NASAしさん:03/11/05 01:00
ほほほ。
265NASAしさん:03/11/07 19:05
ロイヤルエアモロッコがA321を入れるらしいね。
これまではBマンセーだったのに。
A321って、B757と同クラス?
266NASAしさん:03/11/07 20:42
>>265
A321と757-200はほぼ同じサイズ
267NASAしさん:03/11/08 03:24
ふむふむ
268NASAしさん:03/11/11 19:53
タロム A318×4機発注
age
269NASAしさん:03/11/18 12:42
なるほど。
270NASAしさん:03/11/18 22:19
浮上。
271NASAしさん:03/11/28 02:19
FAAはアメリカ国内で運航されているA320シリーズの一部に燃料タンクの改修を行うよう指示。
燃料の気化による爆発や発火の可能性を下げるための措置で、エアバスが6月に注意喚起としてこの指示を出したがフランス航空当局が命令に切り替えて発表したのを受けた。
A319やA320など468機が改修の対象。
272NASAしさん:03/11/29 02:46
ほう
2730077:03/11/29 14:23
イラクで地対空ミサイル撃たれて被弾したDHL社のA320、翼の先を失って
緊急着陸とはいえ、無事生還。
わりと、丈夫に作ってあるのね。エアバスの設計者も一安心?
B747が、軍用機並みに(?)外部からの攻撃に強いという噂を聞いたこと
があるけど。
単純な比較は大馬鹿だし、サンプル数が少なすぎるけど、軍用ヘリが
よく落とされているのを見ると、無事に降りれてよかったねと、思った
のだった。
274NASAしさん:03/11/29 18:39
>>273
A300です罠。A320に貨物機は無い。
どうせ初期型中古(600RでなくB2とか良くてもB4)の改造で落ちてもあまり惜しくない機体が優先的にあてがわれてると思われ。
どっちにしろあの事件であの機体は再起不能。廃棄と思われ。
2750077:03/11/29 19:47
>274
ミスの指摘感謝。再起不能で廃棄かぁ。
壊れているのは翼の先端だけ?それともそれ以外もかなりやられたのかな?
どのくらいのダメージかわからんけど、向こうで修理とかは難しそうだもんなぁ。
エンジンだけ取り外して、再利用とかも無理かな?
276NASAしさん:03/12/01 15:31
カンタス航空 ジェットスター、低コスト航空の事業計画を発表
2003/12/01 (Mon)

カンタス・オーストラリア航空は1日、5月からジェットスターの名称で国内線の低コスト航空事業に参入することや、
使用機材としてエアバス社にA320型23機を発注したことを明らかにした。
カンタス航空は10月の株主総会で、低コスト航空事業への参入を表明していたが、これまでは詳細を明らかにしていなかった。
ジェットスターの参入で、国内主要路線でのバージン・ブルーとの運賃競争が激しくなると見られている。
ジェットスターは2月から航空券の販売を開始し、現在、カンタス航空の子会社であるインパルス航空が使用している14機のB717型機で、5月から運航を開始する。
発注したA320型機の1号機は6月に引き渡される予定で、順次、B717型機と入れ替え、全ての機材をA320型機で統一する。
初めの発注は23機だが、ジェットスターの成長に伴い、追加発注を検討するとしている。
運航する路線や運賃体系など、更なる詳細は1月に発表するとしている
277NASAしさん:03/12/13 01:47
中国南方のA320ネタきぼんぬ
278NASAしさん:03/12/13 14:05
コンテナなので、荷物が出てくるのが(・∀・)イイ!
バルク積みのB737なんかイラネ
279NASAしさん:03/12/13 14:07
>>278
荷物が"早く"出てくるのが ダタヨ…漏れカコワルイ…
280NASAしさん:03/12/14 20:55
エアバス いつの間にか急成長。
320も321もいいと思うよ。
穴はなぜ321止めちゃうの?
281NASAしさん:03/12/14 20:56
>280

中途半端だから。
282NASAしさん:03/12/14 21:11
>>276
てことはB717は今度はどこへ行くんだろうね?
あれももとは中古だし。

う〜ん、日本ではA320はそのうちいなくなるんだろうな。
ANAのが引退すれば。JJはエアバスなんて導入しないだろうし。
283NASAしさん:03/12/14 21:19
小型のエアバスなんて(゚听)イラネ
284NASAしさん:03/12/15 01:13
小型が大型と同じくらいのスピード出せるのがカッコイイよ。
320も737も頑張れ!
285274:03/12/15 02:16
部品鳥くらいにはなるでしょう。
結局A300B4かなんかだったね。
周辺の国とのピストン輸送だろうから600Rのような航続距離はいらないし。
286NASAしさん:03/12/19 01:24
>>276
エアバスのサイトによれば、取り敢えずカンタスはジェットスター用としてA320×20機を発注した模様。
エンジンはIAE V2500。
287NASAしさん:03/12/19 01:41
>>286
A320を使用することで737のヴァージンブルーと差別化ですか
正しい選択かも
重整備はNZへ委託することもできるし
288NASAしさん:03/12/19 02:31
カンタスはかつてはボーイングの忠実な支持者だったのに、すっかりエアバス派に鞍替えしてしまったようだな。
289NASAしさん:03/12/19 03:07
カンタス本体は737を使い続ける
A320はカンタスグループではあるが全くの別会社のLCCが飛ばす。
290NASAしさん:03/12/19 03:25
>>288
カンタスも一時はフリートが747だけなんていう時代もあったのに…。
その後も767、737とずっとボーイングマンセーだったが、
A380発注あたりから形勢が逆転したな。

A330なんか-200と-300の両方あるし。
291NASAしさん:03/12/19 10:37
>>282 でもNHって確か380検討してるらしいよ!!2010年迄はー400
と777で頑張るらしいが、、、、
292NASAしさん:03/12/22 13:42
ANAの321引退始まらないね
293NASAしさん :03/12/22 18:51
少し前、エアバス副社長が日本に来ていたが、何をしていたのかな。
294NASAしさん:03/12/22 19:01
ANAの路線構成から考えるとボーイングよりエアバスの方が
効率良さそうな気がするんだけどね。。。。。

欧米線               A340−600
国内幹線・アジア高需要線   A330−600
国内準幹線・アジア線      A330−200・A321
国内ローカル           A320・A319
離島・道内など          DH8-400・DH8-300
295あぼーん:あぼーん
あぼーん
296NASAしさん:04/01/20 20:58
A320に乗ると強烈な加速感が味わえるのに、A321はものすごくゆっくりと
加速して滑走距離も相当に長い。
あくまでもANAの国内線乗り比べの感想ですけど、エンジンが違って
離陸重量が違うので、乗客には全く別の機種のように感じます。
297NASAしさん:04/01/20 21:01
穴のA321好きなんだけどな 無くなるのが実に惜しい
298NASAしさん:04/01/20 21:08
>>296
先日岡山行きで321乗ったけど
ほんと、離陸の加速感をあんまり感じないね
帰りはJAノLの737-400だったけど椅子に押し付けられる
加速感を感じたよ
でも、実際のところ離陸速度なんてそんなに変わらないんでしょう?
299296:04/01/20 21:31
>298
離陸速度は同じくらいでしょうけど、A320は30秒以内でエアボーン、
A321は40秒以上くらいかかる。
もしかしてエンジントラブル?って思う事あるくらいしか加速しないです。

でもA320は、エアボーン後20秒くらいして離陸推力から上昇推力へ出力を
絞る時も、エンジン音が急に小さくなってこれも「エンジントラブル?」って
ちょっとびびります。
300296:04/01/20 21:35
>297
A321は非常にバランスの悪い機体で、重心点の許容範囲が一般的な旅客機
より狭いんです。
そのため、旅客数とコンテナ重量の計算がシビアになってます。
それでも駄目な時は、最後にはバラスト(つりあいおもり)を積んで
飛ばすこともあり、使いづらいみたいです。
(燃費は762に比べると、格段に良いのですが)

301NASAしさん:04/01/20 22:19
JA201〜203AってTVモニターが出て来るんだね
乗って得したよ
302NASAしさん:04/01/20 23:45
>>300
>A321は非常にバランスの悪い機体

穴の指示したレイアウトが悪いだけ。
他社のA321ではそんな話は聞かないし、本当に悪い機体ならライバルの737-900がもっと売れてる筈。
303NASAしさん:04/01/21 00:02
JASの騒動で機材統一するリスクがよくわかったでしょ。
今回はエンジンのトラブルだったからMD81/87だけですんだけど、
これがエアバスの操縦システムのトラブルだったら
どうなっただろう。エアバスで統一してたら全機飛べなくなるよ。
やはりボーイングとエアバス両方導入でリスク分散すべき。
304NASAしさん:04/01/21 00:09
>>303
世界にはフリートがエアバスだけのキャリアがいくつかあるな。
305NASAしさん:04/01/21 00:11
>>298
ほんとに加速感ないよね
737がいいね
306NASAしさん:04/01/21 00:26
>>304
数十機しかもってない弱小エアラインか格安エアラインな。
メガキャリアが全機停止になったらテンヤワンヤだ。
307NASAしさん:04/01/21 00:33
>>306
AFのように長距離機材もA,B二本立てならともかく、
それ以外なら意味は無いね。
308NASAしさん:04/01/21 00:34
>>303
同じことはボーイングで統一しても起こりうる。
やっぱりエアバスとボーイングの両方運航するのがベストだな。
309NASAしさん:04/01/21 00:39
したり顔で併用しろとか言ってるけど、 
320やB3は運航停止になんかならない。したら影響が大きすぎるから。 
所詮日本だから運航停止に出来ただけ。
310NASAしさん:04/01/22 20:57
そうだね。日本は鉄道王国だし。
311NASAしさん:04/02/05 20:58
>>ALL

石垣空港で運用できない飛行機なんていりません。

by JAノL&穴
312NASAしさん:04/02/05 21:13
>>311
1500mの離島滑走路なんて想定して造ってません

by 工アバス
313NASAしさん:04/02/06 14:30
A、B使い分けてもテロとかSARSというリスクは回避できないという罠
314NASAしさん:04/02/06 17:33
>>313
今はそっちの脅威の方が大きいからなあ。。。
ANA塗装のA340見たかった_| ̄|○
315NASAしさん:04/02/07 22:51
★★機材統一!!?3機目★★
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/space/1075385024/l50
【対決】ボーイングVSエアバス【対決】
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/space/1061997946/l50


エアバス A380
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/space/1030467517/l50
【美しいエアバスA330.A340】
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/space/1068479364/l50
エアバスA320ファミリーを語れ!
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/space/1046275068/l50
316西日本スレの1 ◆CuN3tMVd2A :04/02/09 20:40
タイのバンコクエアウェイズが2機発注で合意。B737-800の納入遅れを通告された
ため乗り換えだそうだ。
317NASAしさん:04/02/09 21:32
ほう
318NASAしさん:04/02/09 21:35
>>316
大阪乗り入れ予定の会社だったっけ?
319トーバーさん♪:04/02/10 01:03
ANAのA320・321に関わらず、今後はB7・B6・B3・DHC-8絞っていくと言ってましたよん♪
理由は、部品の互換性だそうです。
320NASAしさん:04/02/10 13:17
320ゲット!
321NASAしさん:04/02/10 15:58
ヒソーリ321げと
322NASAしさん:04/02/10 17:54
加藤寛一郎は、なんでエアバスを褒めちぎってるんですか?
昔シトロエンに乗ってたんだけど、どうもフランス人の発想というのは
不可解なところがある。
323NASAしさん:04/02/10 19:16
>>322
A318・A319・A321はドイツで組み立ててますが何か?
324NASAしさん:04/02/10 19:18
>>323
それがどうしたの?
325NASAしさん:04/02/10 19:22
>>323
たとえば、ベンツやBMWの右ハンドルの大部分が南アフリカで製造されてるので南アフリカマインドだと言いたいのですかな?
326NASAしさん:04/02/10 19:24
>>322
エアバス=フランスの飛行機だと思っている馬鹿が
未だにいるとはw
327NASAしさん:04/02/10 19:25
>>323
たとえば日本に流通している品物のほとんどが中国で製造されてるので
中華マインドだと言いたいのですかな?
328NASAしさん:04/02/10 19:29
>>322
エアバスはBAe(イギリス)・DASA(ドイツ)・アエロスパシアル(フランス)・
CASA(スペイン)の共同出資企業体です。
329NASAしさん:04/02/10 19:33
>>328
んなことは常識だろ。
しかし中心となっているのがフランスなのは事実。本社はフランスにあるし、
最高経営者や安全部門のディレクターもフランス人だ。
エアバスの設計思想には、フランス人の哲学が反映されている。
330NASAしさん:04/02/10 19:37
>>329
それで何かマズイ事でもあるの?
331NASAしさん:04/02/10 19:41
>>330
だからフランス人の発想は不可解だと言っている。
332NASAしさん:04/02/10 19:43
>>331
たとえばどんな所が?
333NASAしさん:04/02/10 19:44
フランス人てヲタク的な民族だから
現代日本人ならフランス人の発想も理解できそう。
40代以上には不可解だろうな。
334横入り:04/02/10 19:45
>>332
漏れはダバディのセンスが理解できない&非常にウザく感じる。
あれも一種のヲタっていうことは非常に良く理解できるが。
335NASAしさん:04/02/10 20:43
なんでシトロエンが不可解だっただけで、精査したこともない
エアバスが不可解と思うのかな?
アメ車乗って、アメリカ人には細かい仕事はできないとか言っているオヤジ
を思い出しました。

>現代日本人ならフランス人の発想も理解できそう。
>40代以上には不可解だろうな。
「パリ祭」と称して騒いだり、仏文が流行したり、フランス語は日本語に欠ける
論理の言語だなんて言って、フランスにのめり込んでいたのは、ちょうど
現在の40〜60歳の世代。
336NASAしさん:04/02/10 21:17
エアバスの「コンピューター主導」の精神はコンコルド以来の伝統
337NASAしさん:04/02/10 21:31
>>335
いや、設計思想というのは表れるものだよ
>アメリカ人には細かい仕事はできない
それは作業精度の問題じゃないの?
338NASAしさん:04/02/10 21:35
オートスロットルで動かないスロットル・レバー
同じようなデザインで間違えやすいスイッチ
どのような操作をしているのか隣から判別できないサイド・スティック

フランス人は合理的ですw
339NASAしさん:04/02/10 22:40
大型双発機の2マン・クルーでの運航(A300が初)
フライ・バイ・ワイヤの本格採用(旅客機ではA320が初)
ナローボディ機における貨物のコンテナ搭載化(A320が初)
小型機から超大型機まで操縦席・システム・操縦特性・手順が共通

確かに合理的かもw

340NASAしさん:04/02/11 11:55
A340ゲットはすれ違い?
341マジ、ブタ肛氏ね。あと自治屋(実はブタ肛)も。:04/02/13 03:48
AFは石油、天然ガス開発プロジェクト等向けにパリからの専用便を運航する"Dedicate"を設立したと発表。
同社はC28/Y54の計82席という特別仕様のA319-100ER×5機で、パリからの直行便がないこれらプロジェクトの最寄り都市へ定期運航。
1/28から週2便のコンゴ・赤道ギニア線を開始し、続いてイランのKISH島、カザフスタン、ウズベキスタン、カタール、クウェートなどにも週2便ベースの運航を計画。

バンコク・エアウェイズはA320×2機のリースを決定。
今年9月と11月に引き渡され1機は「桂林号(GUILIN)」と名付けられて中国をイメージした塗装が。
もう1機も「プーケット号(PHUKET)」と名付けられて南国の海をイメージした塗装が。

エアカランはA320-232 F-OJSB(製造番号2152)を2/4に受領。

NZはA320-232 ZK-OJF(製造番号2153)を2/6に受領。
342NASAしさん:04/02/13 11:51
>>339
自動車で一つの車台から複数の車を作ってコストダウンする方式をエアバスは飛行機にも導入しているといえる。
B717,737,757と太さが3種類もあるナローボディ機とB747,767,777,7E7と4種類もあるワイドボディ機
エコノミーの標準座席配置で横5,6,7,8,9,10列の6種類全て揃ってるなんて効率悪すぎ。
ボーイングは機体の設計の段階で既にエアバスに完敗している。
343氏ねぶた(中国系航空スレ)に賛同:04/02/13 21:32
717は関係ないよ。買収のオマケだし。
7E7と767や757が製造時期で恐らくほとんどかぶらないよ。757は製造中止だし。

「737、7E7、777、747」実質これだけじゃん。
「320、330、340、380」のエアバスと品数的には4種類でかわらない。双発と4発の違いはあるけど。
344NASAしさん:04/02/13 22:33
機体の品種というよりも、運行乗務員の合理化、例えばF/E不要・限定機種の共通化などでは、
明らかにAirbusの方が一歩先を行っているかと。Boeingも頑張って、元々3人乗務のはずだった757/767を2人化したし。

AirbusのサイトのA300-600Rのキャッチフレーズには"The regional profit machine"と書いてある。もちろん
安全性を確保した上で・・ってことなんだろうけど、なんだか。
345NASAしさん:04/02/13 22:39
>>344
もともと757・767は2メンで設計してたけど、組合関係のごたごたで
仕方なく3メンと言い張っていただけだったかと・・・
ま、エアバスのが共通化では上を言っているのは間違いないが。

けど、Bはいつまで737を作ってるんだろうね。
いくら新世代、次世代と進化しているとはいえ。
346NASAしさん:04/02/13 23:05
>>344
そういえば今は無きアンセットオーストラリアは
労組の関係で767を無理矢理FE乗務機にしてたな…
347NASAしさん:04/02/21 11:29
このスレの皆さんに質問。

ボーイングが737使って提案してるみたいに、A320ファミリーを改造して哨戒機にするのは可能なのかしら?
348NASAしさん:04/02/23 12:58
★★機材統一!!?3機目★★
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/space/1075385024/l50
【対決】ボーイングVSエアバス【対決】
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/space/1061997946/l50
349NASAしさん:04/02/26 01:02
>>347
十分可能だと思われ
350NASAしさん:04/02/28 19:00
ボーイングはもともと政府の注文で軍用機
作ってたから可能なのでは?
351NASAしさん:04/02/28 22:08
>>343
ボーイングは買収により717製造ラインという資産と開発コストという負債の両方を手に入れた訳。
買収のおまけだから赤字になっても良いという主張はボーイングの所有者である株主には通用しないかと。

また、757も高いコストをかけて新しい胴体径の機種を開発したのに売れ行きが伸びず製造中止になり、
新たに737NGを開発する羽目になった。

7E7にしても、777や767があるのにまた新規に胴体径の違う機体を設計するなんて馬鹿げてる。

部品や製造工程が流用できる同じ胴体径の機体を
A300,A300-600,A330,A340,新中距離機種と作り続けるエアバスの合理性はボーイングを圧倒している。
352NASAしさん:04/02/28 22:14
欧州人はほんと合理的だ
353NASAしさん:04/02/28 22:30
>>352
いや、欧州が合理的なんじゃなくてアメリカの製造業が糞なだけでしょ。
日本が飛行機作ればエアバスよりもっと優れたものができるはず。

自動車産業を見ればわかるが、アングロサクソンは戦争と諜報活動だけは得意だが製造業には不向き。
354NASAしさん:04/02/28 23:36
>>353
ドイツは製造業に向いてると思うが
355NASAしさん:04/02/29 16:11
>>353
ガキっぽいナショナリズムけっこうだが、YS11という失敗作を見て明らかなように、
日本人には作れないんでないか?
YSは技術的に失敗ではない!
なんていうけど、ダメなものはダメで、認めないと次が無い。
それに、アメリカ人は、日本の反米メディアに毒されたあなたが思うほど
頭が悪くは無い。

技術面をさておいても、エアバスは、欧州では公共事業的な保護を受けてるし、
ボーイングも兵器産業として保護されてるから、日本として正面切って相手して
も仕方ない。
356NASAしさん:04/03/01 02:25
>>355
日本が本格的に航空産業に参入できないのは米国の妨害が最大の原因。
ダメなものはダメ、ではなく、何故ダメなのかを探ることが大事。

米国の天下はもはや終わりに近づいている。今のように膨大な
経常赤字を垂れ流す国が世界の覇権国であり続けられる筈がない。

>アメリカ人は、日本の反米メディアに毒されたあなたが思うほど頭が悪くは無い。

頭の善し悪しと製造業の製品の品質は相関しない。

例えば、韓国人は日本人と比較して決して頭は悪くないが、韓国の製造業と
日本の製造業では品質に雲泥の差がある。

イタリアとドイツでも同様のことが言える。これは頭の善し悪しではなく、文化
の差が現れているだけだ。
357NASAしさん:04/03/01 02:32
>>353
アングロ・サクソンは製造業に不向きという説を初めて
聞いた。何か、根拠はあるの?
産業革命はどこで発生したか、日本はなぜ戦争に負けた
かを考えるべきでは。
所得が上がれば、付加価値の低い製造業がなくなるのは
当たり前の話。
358NASAしさん:04/03/01 02:38
>>356
覇権国であるからこそ経常赤字を垂れ流せる。
財政赤字は問題があるが、経常赤字にどんな問題が
あるの?
逆に覇権国で経常黒字だった国を教えて欲しい。
過去のアメリカ以外で。
アメリカには基軸通貨のドルがあるのだから、何の
問題も無い。
359NASAしさん:04/03/01 02:59
>>357
米英と日独では製造業従事者の比率や国内総生産に占める
製造業の割合に大差がある。所得水準は大差がないのに、
製造業をあらかた失った国もあれば、競争力を保持して国内に
維持し続けている国もある。

>>358
英国は18−19世紀(末期を除く)を通じて覇権国でありかつ経常黒字国だった訳だが。

そもそも、覇権を握るには膨大な金が必要。その金の源泉が経常黒字。
360NASAしさん:04/03/01 14:44
>>359
> 英国は18−19世紀(末期を除く)を通じて覇権国でありかつ経常黒字国だった訳だが。
>
> そもそも、覇権を握るには膨大な金が必要。その金の源泉が経常黒字。

だからこそ、世界経済の拡大に伴なって、英国の覇権が及ばなくなったとも言えるが。
拡大し続ける世界経済には、赤字を通してのドルの流出が欠かせないとも言える。
361NASAしさん:04/03/01 17:20
>>360

違うな。

19世紀末期になってドイツや米国に産業の競争力で追い抜かれて
経常黒字やそれに基づく軍事的優位を維持できなくなったことが
英国の衰退の原因。

また、1945-1960年頃の間の世界経済の急速な成長期には、米国は
膨大な経常黒字を出しつつそれを諸外国に投資することで世界に
外貨を供給していた。これは全盛期の大英帝国も同じ。君の主張では、
この第二次世界大戦後の急成長を全く説明できない。
362NASAしさん:04/03/01 17:23
>>361
衰退の原因は、一意に言えないでしょ。
言っていることも、原因の一部な訳。

基軸通貨の体制の確立と経済のグローバライぜーションを
リンクして考えていないね。
363NASAしさん:04/03/01 17:51
>>362
全く無意味な主張だな。

いずれにせよ確実なのは、>>360
「拡大し続ける世界経済には、(経常)赤字を通してのドルの流出が欠かせないとも言える」が完全な誤りであること。

19世紀半ば・20世紀半ばの世界経済の急成長期には英・米は絶頂期の覇権国でありかつ膨大な経常黒字を有していた。

世界経済の急成長を裏付けた外貨は英・米の長期資本赤字=対外投資によるものであって、経常赤字によるものではない。
こんなもの、高校生レベルの常識だろ?

>基軸通貨の体制の確立と経済のグローバライぜーションを リンクして考えていないね。

19世紀半ばには欧米列強による世界の植民地化とそれによる経済のグローバル化が既に起きていたし、それは基軸通貨である
英国ポンドとリンクしていたわけで、君の主張は全くの誤り。
364話を戻すと、:04/03/01 19:09
エアバスに対するボーイングの最近の劣位は、米国の製造業の水準の低下の象徴とも言える。

昨年の受注のほとんどは737で、ワイドボディ機ではエアバスに完敗状態。
更にその売れている737もかなりの部分がJALとANAの発注であり、事実上米国の軍事占領下
にあって米国製航空機を買わざるを得ないから購入されているのであって決して737が優れている
から売れているのではないのが実状。いわば、JALやANAのボーイング機は旧東欧諸国のツポレフ
と類似した性格を持ち始めたということができる。

このまま米国の民間航空機産業が衰退していくか否かが非常に注目されるところだ。
365NASAしさん:04/03/01 19:31
>>364
> 事実上米国の軍事占領下
> にあって米国製航空機を買わざるを得ないから購入されているのであって

陰謀史観かなんかですか?
366NASAしさん:04/03/01 19:35
NHのA321はどこへ売られるんだろう?
367NASAしさん:04/03/01 19:45
>>365
日本がエアバス買うなんて言ったら、米国に恫喝されるだけだよ。
日本はイラクに自衛隊を送らざるを得ない弱い立場の国なんだから。
368NASAしさん:04/03/01 22:21
>>367
テレ朝に毒され過ぎ
369NASAしさん:04/03/01 22:25
>>364
JALって最近737買ったっけ?
370NASAしさん:04/03/02 08:57

石垣空港で離着陸できない飛行機なんていらないよ。


by穴&JノAL
371NASAしさん:04/03/02 12:31
>>370
石垣島民必死だな(w
372NASAしさん:04/03/02 12:33
>>370
沖縄県へは国策で嫌々飛ばしてます

 by ANA&JAノL
フロリダ州フォート・ラウダーデールを拠点とする低コスト航空会社スピリット航空がエアバスから35機のA320型シリーズ機(A319及びA321)を導入することで合意と3月19日付けのWALL STREET JOURNAL。
スピリット航空にはロサンゼルスのオークツリー・キャピタル・マネージメント社から1億2500万ドルの出資を受け数年内に機材数を倍増させるとする。
エアバスからの引き渡しは2005年3月から。経年機となっているMD80シリーズの後継機とする。
供給増加分は中古市場からの機体調達を予定。
SQが設立した格安航空会社タイガーエアウェイズは新造のA320×4機を導入する。
7月に2機、12月に残る2機が引渡。
これでシンガポールの格安航空会社は双方ともA320による運航と。

NZはA320-232 ZK-OJG(製造番号2173)を3/24に受領。
NZはパシフィック・ブルーに対抗するため、A320によるCHC/MEL、BNE(ブリスベン)およびAKL/BNEの3路線を増便すると発表。
年間10万席供給増。

エアアラビアはA320-214 A6-ABB(製造番号2166)を3/23に受領。

VNはA321-211 VN-A343(製造番号956 元AF F-GTAG)を導入し3/21にフルカラーに塗替。近日中に引き渡される予定。

CAはA319-131 B-6031(製造番号2172)を3/25に受領。
375NASAしさん:04/03/28 10:14
先週ANA福岡−名古屋で初めてA321に乗ったんですが、離着陸時に
モニターで外の景色が映されてなかったんですけどこれは仕様でしょうか?
376NASAしさん:04/03/28 10:51
仕様です

離着陸時はモニターが邪魔になり緊急脱出の妨げになるので
377375:04/03/28 11:01
>>376

ありがとうございます。確かに緊急脱出時にモニターが出ていると
危険ですよね。
378NASAしさん:04/03/28 11:19
JASのMD90も同じだね。

747-400の一部座席に設置されてるCRTモニタは格納式じゃないけど、
あれは天井高いからいいのか。
先日MD-80の代替機としてA320シリーズ85機の発注を決めたSPIRITは、当初B737NG発注の方針を決めていた事を明かした。
その後エアバスが猛烈なアタックを仕掛け、かなり有利な条件を提示したため方針を変更。
同社の発注内容はA319×29機+A321×6機で、そのうちA319×18機とA321×2機はILFCからリース。
引き渡しは2005年からで同年中にA319×6機とA321×2機を受領する予定。
QRはA320-232 A7-ABU(製造番号977)を3/27にリース会社のSALEへ返却。
一連の新機材導入計画によるもの。
(QR(カタールエアウェイズ)は自社発注分のA320が揃ってきた事から入れ替えを開始。
自社発注のA320-232 A7-ADI(製造番号2161)を3/3に受領し入れ替わりにSALEからリースしていたA320-232 A7-ABS(製造番号932)とA7-ABT(製造番号943)を返却。)
AFはA330-203 F-GZCN(製造番号584)を3/30に、A318-111 F-GUGF(製造番号2109)を4/2に受領。

382NASAしさん:04/04/06 14:17
383NASAしさん:04/04/06 14:18
384NASAしさん:04/04/06 15:21
A320もサイドスティックじゃ無かったら好きなんだけどね〜。

あともっと顔の種類増やせ!!A300系の顔と、A320系の顔しかないのはツマラン!!

A380の顔が出来てもたった3種類か…。

















でも、よく考えるとボーイングもB747の顔とB767の顔(777・757の顔含む)とB737の顔しかないんだな…。
3/28に運航を開始したばかりのSNブリュッセル航空のモスクワ線で、4/5にモスクワ・ドモデドヴォ空港を離陸したA319がトラブルのためベラルーシのミンスクに緊急着陸。
原因はまだ公表されていない。乗員・乗客は全員無事。


6/16からアメリカ国内線格安運航に参入するインディペンデンスエアは、A319×2機の追加発注を決定し合計27機の導入になった事を発表。


QFは検討していたSINベースの格安航空会社との提携を撤回。
今年末をメドに自社で設立する方針を固めた。
中国、香港、インド、ベトナムなどシンガポールから5時間程度の路線をB738かA320で運航し、3年後には20機程度の規模に拡大する計画。
QFはこの会社の株式49.9%を保有する最大の大株主に。
これによりシンガポールは、エアアジア、タイガー、Valuair、QFの新会社という格安4社が乱立する。
ロシアのプルコヴォ航空は、A319/A320/A321×25機の発注趣意書にサイン。
Tu-134とTu-154の代替のようだ。


CAはA319-132 B-6032(製造番号2202)を4/8に受領。


インディアン航空の取締役会は4月7日、A320型6機とA319型5機をリースする計画を明らかに。
A320型6機は11月から来年3月までに導入される予定。
リース期間は3年間で2年間の延長オプション。
また、インディアン航空の完全子会社アライアンス・エアー向けに、A319型5機を11月からリースする。
アライアンス・エアーは現在13機のB732型機とATR42型4機を運航。
インディアン航空はインド国内線市場で4割のシェアを占めているが47機を運航する他、6月までにA320型4機をリースする予定。
インディアン航空の役員会は2002年3月に43機のA320型シリーズ機を導入する機材計画を承認したが、まだ政府からの許可がない。
387NASAしさん:04/04/15 04:07
今度KIX→HNDでA321に乗る
機材変更にならないことを願う
388NASAしさん :04/06/23 08:56
AGE
389NASAしさん:04/07/06 19:09
関空→女満別の機材がANKのA320なんだけど
スカイビジョン、ないですよねぇ
(A321はあるように書いてあるが)

子供の注意を何でひこう
2時間絶対持たないような気がする
390NASAしさん:04/07/06 19:34
>>389
たしか、最近リースで導入した数機だけはA320でもスカイビジョンが
ついているそうなんで、運がよければあるかも。

まぁないと思っておくのが賢明だけど。
391NASAしさん:04/07/07 00:05
>>390
そうですか。あまり期待せずに乗ることにします。
でもA320は多分初めてなので楽しみ
何か乗ってるだけでも分かるような特徴はありますかね
392NASAしさん:04/07/07 00:11
>>391
手荷物を預けると良いかも。
空港にもよるけど、他機種に比べ出てくるのがかなり速いよ。
393NASAしさん:04/07/07 00:32
>>392
なるほど。
家族旅行なので間違いなく預けます。
394392:04/07/07 00:54
>>393
ちなみに自分の中での最速は新潟。
降りてから真っ先に手荷物受取所に向かったんだけど、
自分がターンテーブルに到着する前に回り始めてびっくり。

後は主翼のウイングチップと窓席の壁の狭さかな。
壁にもたれて寝るから窓席を取る自分としては、A320の壁は
頭の収まりが良くて一番好きだけど、圧迫感があって嫌な人も
多いはず。

後部座席を選んで、主翼各部の動きを説明したりすれば、結構間を
持たせられるかも? >子供って動くものに興味を引かれやすいので
395NASAしさん:04/07/28 02:16
スターフライヤーさん、購入お待ちしています。
396NASAしさん:04/08/13 22:39
B3よりはイイ罠
397NASAしさん:04/08/20 16:22
離陸直後の全日空機引き返す、名古屋空港が一時閉鎖

 20日午後零時18分ごろ、愛知県豊山町の名古屋空港を離陸直後の
旭川行き全日空325便(エアバスA320、乗員乗客116人)から、「油圧
系統に異常があるので引き返す」と管制塔に連絡があった。

 同機は同零時35分ごろ、名古屋空港に着陸した。けが人はなかった。
空港事務所によると、滑走路上に油が漏れた形跡があったため、同空港を
午後1時5分まで閉鎖し、除去作業した。全日空で原因を調べている。

(読売新聞) - 8月20日14時16分更新


FBW機にも油圧系統があるのか。。。
398NASAしさん:04/08/20 16:34
ANAの旭川便は名古屋-旭川しか無いのでは。
399NASAしさん:04/08/20 20:31
PRのA320最悪だよ
A330-300がいい
400NASAしさん:04/08/20 22:37
                |
                |
                |
                |
     /V\        ,J 【FBW機にも油圧系統があるのか。。。】
    /◎;;;,;,,,,ヽ
 _ ム::::(;;゚Д゚)::| ジー
ヽツ.(ノ::::::::::.:::::.:..|)
  ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
   ` ー U'"U'
401NASAしさん:04/08/23 05:49
402NASAしさん:04/09/13 20:24:12
NHのA321、関空の近所に住んでいた時(=SSが設定されていた時)はお世話になりました。




それだけ。
403NASAしさん:04/10/10 16:26:57
2004年10月6日
http://www.jwing.com/w-daily/bn2004/1006.htm
 スターフライヤー、A320の3機導入を決定
 来年3月新北九州開港時に12往復を実現へ

 スターフライヤーは、10月4日エアバスA320-200型新造機3機を、GE Capital Aviation Services,Ltd.からリースを受ける仮契約を締結したと5日発表した。
 A320は、2005年12月より漸次導入する予定で、2006年3月の新北九州空港開港時に3機で12往復の運航を行う準備が着々と進んでいる。
 スターフライヤーは、本年初めより機種選定を進めてきたが、運航性能、経済性のみならずパイロット・整備士の確保、客室環境や貨物搭載などの諸条件を総合的に検討した結果、エアバスA320の採用を決定したもの。
404NASAしさん:04/10/10 16:38:45
経済ニュース
更新: 2004年10月06日 09:46
http://kyushu.yomiuri.co.jp/nkeizai/nkeinews/nkei0410/nkei041006a.htm
スターフライヤー使用機はエアバスA320

 新北九州空港(2006年3月開港予定)を拠点に、羽田線の就航を計画している新規航空会社「スターフライヤー」(北九州市)は、使用する航空機を仏エアバスインダストリー社の「A320―200型」に決め、リースの仮契約を結んだ。
1日12往復の運航予定に必要な3機を調達する。詳細な仕様を固め、11月中に正式契約を結ぶ予定だ。
 A320は、180席クラスの小型旅客機。スター社は同機の座席数を144とし、通常のエコノミークラスより15センチ程度広い90センチ以上の座席間隔を確保する。
座席の背面に衛星テレビ画面も設置。東京への日帰り出張も可能な早朝・深夜のダイヤ設定と合わせ、機内の快適性を訴えて搭乗率アップにつなげる。
 一方、羽田空港の発着枠は、来年度から20枠が新規航空会社に追加配分される。スカイマークエアラインズなどの新規会社は計67枠を使え、うち最低でも6枠がスター社に割り当てられる。
 同社は混雑時間帯に9便、発着枠に制限がない早朝・深夜に3便をそれぞれ飛ばす計画だが、最低でも確保できる6枠に加え、昼間の発着枠を3つ上積みできると判断し、3機の調達を決めた。
405NASAしさん:04/10/11 03:36:56
>>404
これ、導入するのはいいんだけど何処で整備するんだろう・・・
穴か鶴に委託するんだと思っていたけど鶴はA320持っていないし穴は売却予定。
406NASAしさん:04/10/11 03:49:56
中国とかでないの?
407NASAしさん:04/10/11 04:00:54
>運航性能、経済性のみならずパイロット・整備士の確保、

ANAから丸ごと出向リースの予感。
その間に格安自前人員育成か。重整備はもちろん外国へまる投げ。
408NASAしさん:04/10/13 01:24:22
>>407
整備は海外の方が安いしね
乗客からしてみれば乗ってる飛行機の重整備を何処でやっていようが関係ないし
409NASAしさん:04/10/13 04:59:03
>>407
手抜き整備で墜(略
410ソユーズ ◆RD2imCYVuA :04/10/15 23:14:30
僕は初めてA320に乗りました。
全日空554便(佐賀→伊丹)、557便(伊丹→佐賀)。

機体が美しいデザインをしているのと、翼端のウィングレットが好き。
僕にとってはトライスターとA320は終生忘れられない名機だ。

ちなみに、伊丹に行くときに乗った機体はJA8313.
調べたら、1995年5月22日登録だから、来年で10年か。
エアバスも先見の明があるなと思った。
411NASAしさん:04/10/15 23:38:46
素人質問で恐縮です。

エンジンが特定の回転数のとき、「ブィーン」というジェット機らしからぬ音を出すのは、何ですか?
離陸後しばらくしてパワーを絞ったときなどに、良く聞きます。
412NASAしさん:04/10/20 22:18:53
>>411
それ、Blue On Blueのビデオでも、そんな音してるね。
413NASAしさん:04/10/21 06:02:16
take off thrustの時に、排気音>ファンの風切音だったのが、
climb thrustに変わり、、排気音<ファンの風切音となって
ファンの音がよく聞こえるようになっただけじゃないの?
414A320の愛好家です:04/11/03 04:17:51
めっちゃA320が好きで執り付かれています。A320のAMMをどなたか譲って下さいませんか?
お礼致します。
415NASAしさん:04/11/03 07:40:37
>>384
カラベルなんかコメットの顔だぜ。
416A320の愛好家です:04/11/07 19:07:45
めっちゃA320が好きで執り付かれています。A320のAMM(AIRCRAFT MAINTENANCE MANUAL)をどなたか譲って下さいませんか?
お礼致します。
417NASAしさん:04/11/20 20:12:21
あげ
418NASAしさん:04/11/20 22:54:46
あの音は、私も気になる。
A320は、もう少し静かだ良いのにね。
419NASAしさん:04/11/20 23:30:47
折れもA320が初めてだから思い入れがあるなぁ。
もっと国内線でエアバス機乗りたいなぁ

いい加減B29を作った会社から飛行機買うのやめろ。
420NASAしさん:04/11/21 11:32:07
>419
日本国内でA320が売れないのは、離着陸性能がB737に比べて悪いからでは?
石垣の1500m滑走路で使えない他にも、横風制限が厳しいとか。
421NASAしさん:04/11/21 23:02:21
A320は、新潟空港ではよく見るなぁ

てか、国内定期就航はA320とMD90しか来ない('A`)
422NASAしさん:04/11/23 23:19:12
ANKが734導入した理由はA320が八丈島に
就航出来なかったからってのは本当ですか?
423NASAしさん:04/11/23 23:22:11
>422

横風制限が低くて就航率が悪かったらしい
424NASAしさん:04/11/23 23:30:05
乗り放題で伊丹から新潟経由で那覇まで行ったなぁ。
425NASAしさん:04/11/27 00:51:31
今度、伊丹から鹿児島へA320に乗るのですが、
おすすめの座席ってありますか?
426NASAしさん:04/11/27 03:08:13
乗ることは無いと思っていたA321にひょんなことから明日乗ることになりますた。
楽しみ^^
427NASAしさん:04/12/07 22:13:59
A320、先日の低気圧の日に新千歳→関空に乗った
向かい風&悪天候の影響で30分強遅れ。

2時間以上の飛行には使わないでほしいとつくづく思ったorz
天井が低く圧迫感があるので疲れやすいのかな?
シートピッチが狭いから足が伸ばせなかったし

でも、スカイビジョンがない分、避難器具の使い方を実演してくれるからいいか(w
428NASAしさん:04/12/08 00:21:43
>>427
最近導入のやつは格納式のモニターがあるのだが。
429NASAしさん:04/12/08 19:19:55
>>427
それでもB737よりは広いから…
A320の圧迫感のある壁は寄っかかって寝るのには最適
430NASAしさん:04/12/08 23:55:00
日本に乗り入れる国際線のA320ってどれぐらいあるんだろうね
431NASAしさん:04/12/09 20:43:33
>>430
航続距離の都合で中・韓線がメイン。
露線はエアバス機を買う資金が無いし。
432NASAしさん:04/12/13 19:45:35
やはりA320乗った人は必ず気になるんだね。
離陸直後に前方左辺りから振動音がするのが。
433NASAしさん:04/12/22 09:42:34
エアバス、次世代中型機を初受注 【パリ=安藤淳】

航空機世界最大手のエアバスは21日、スペインの航空会社エア・ヨーロッパから次世代中型機「A350」
10機を受注したと発表した。同機はボーイングの次世代機「7E7」に対抗するため今月10日、開発の開始を
正式に決めたばかり。エアバスはボーイングが重視する長距離・中型機市場で攻勢を強める。

受注したのは航続距離1万5900キロメートルの「A350―800」型機。引き渡しは2010―12年。
エア・ヨーロッパはこれまでボーイング機で統一していたが、主力機をエアバスに切り替える。来年以降、
「A340―200」などA350以外の機種も相次ぎ採用する計画だ。

A350はボーイングが社運をかけて開発中の7E7よりもやや座席数を増やし、航続距離も伸ばした。
エアバスはすでに航空会社約10社とA350の販売交渉を進めており、ボーイングとの競争は激しさを
増しそうだ。ボーイングの7E7は昨年12月に販売開始を正式決定、2008年に最初の商業飛行をめざす。
これまでの受注は全日本空輸の50機を含む52機。
434NASAしさん:04/12/22 19:20:29
ここにきてインドとマレーシアのLCCがA320を相次いで発注したな
最近シンガポールベースのLCCが3社出来たが機材は全部A320だったり(w
435NASAしさん:04/12/22 19:26:08
これ見てくれ。JALがB7E7の導入を決めたぞ。

ttp://www.aerospace777.com/
ttp://www.boeing.com/
ttp://www.boeing.com/news/releases/2004/q4/nr_041222g.html
436NASAしさん:04/12/22 19:36:51
>>434
かつて格安系キャリアの飛行機といえばB737だったが…。

ジェットブルーが成功し、イージージェットがA319を大量発注して以降、
完全に流れはエアバス寄りになった。
437NASAしさん:04/12/22 19:39:16
ANAのA321に初めて乗った時。
離陸後上昇している時に、前方の客席上のダクトから
いきなり煙が!!
「水蒸気ですのでご安心下さい」とのアナウンス。
お〜〜いいじゃん!A321大好きだ〜
438NASAしさん:04/12/22 19:43:30
>>437
俺もANAで同じような事を経験した
機体は747-400Dだったけど

ひょっとしてANA仕様なのか
439NASAしさん:04/12/22 23:05:10
JL123の事故の時に急激に与圧が抜けてキャビンの気圧が下がり、客室内の水分(普通は15%程度らしいが)が凝縮し、
白い水蒸気のようになって見えたという話を聞いたことがあるな。

ダクトからってことは、抽気中の水分が白く見えたって事だろうか。
抽気弁から客室までのダクトのなかで結露すると、そういうことがあるらしいのだが、ググると。
440437:04/12/22 23:36:14
>>439
そういうことが考えられるんですね。なるほど。
理論的なご説明ありがとうございました。

A321の空調って1列の座席の上に3つのダクトが
バスのように各座席に向けて付いているんですが、前方座席の
そこから一斉に加湿器のように出てきてました。でも
お客さんだれも驚きも何もしなかったですね。俺だけ内心
ビクついてました(w

>>438
B74でも同じような現象があるんですね。俺はエアバス機
特有の現象かと思っていたのですが。
441NASAしさん:04/12/22 23:41:12
>>437
320でも同じことがあったと思う…夏場の話。
442NASAしさん:04/12/22 23:53:32
>>437
MDでもあるぞ
443437:04/12/23 00:29:49
なるほど〜全メーカー出揃っちゃいましたね(w
>>439さんのご説明だと、どの機にもありえそうな現象ですね。
まだまだ修行が足りなかったということで・・また修行だな!
A320が日本の空からいなくなる前に乗りまくるぞ!
444NASAしさん:04/12/24 09:15:49
>>443
北九州の会社にはまったく期待していない、ということですね。
まあ、妥当な姿勢だとは思いますが。
445437:04/12/24 09:55:00
>>444
えっ!いや。当方札幌在住で2chも隅まで見てる訳ではない
無学な者なので・・北九州の会社はA320を導入予定なんですか!?
それならばそれでとても喜ばしいことだと思います。
A320が海外でしな乗れなくなるっていってのは悲しい・・
446437:04/12/24 09:56:38
403にソースがあった・・駄目だ逝ってきます・・・
447NASAしさん:04/12/24 22:26:28
>>437
イ`
漏れも(?)道産子だ、心配するな。
だが、日本に航空機の選択の自由が無いのは確かに寂しいな。
448NASAしさん:04/12/24 22:57:55
元々世界を見渡しても、150人以上となればエアバスかボーイングしかないからね。
イリューシンやツポレフもあるにはあるが、日本にとっては実質は存在しないのとおなじ。
で、そのなかでも日本はボーイングが主流と。
日本の重工業がアメリカの航空産業と密接な関係があるから、しょうがないのかもしれないが。
自国がEADSと強いつながりのあるドイツにおいては、ルフトハンザが現在はエアバス機ばかりつかっているし。
449NASAしさん:04/12/25 05:57:50
ドイツにおけるエアバスの場合はほぼ自国産みたいなもんだから
日本ほど文句は出ないんだろうな(まあヲタと排除された国と会社だけだが)
いくら三菱とかがボーイングの主要なパートナーと言っても所詮は外国製だからね
450NASAしさん:04/12/25 12:14:50
初めて乗った飛行機が、A321だったから、思いで深い。
受験の行き帰りに乗った。帰りは乗客もまばらで、
不必要にトイレに行っては、あちこち見てみるという、
田舎もの丸出しなことをやってたな。
451NASAしさん:04/12/26 03:23:03
前、月刊PILOTでA320のPのぼやきを見たが(漏れはラインPではない)A320って遅いの
で後ろのトラフィックが詰まったり、L/Dライトの「お返し照射」(L/Dライトを照らされたトラ
フィックは照らし返すのが大小を問わず空飛ぶもの常識)がなんかの理由で出来なかっ
たりと別にPが悪い訳じゃないのに、A320のPは他機のPから、いらん誤解を招いているら
しいw
452NASAしさん:05/01/03 21:39:15
パスポート無しではエアバスに乗れなくなるのか・・・・

激しく欝だ。
453NASAしさん:05/01/03 21:42:57
>>452
スターフライヤー
454437:05/01/04 02:08:52
なんの論理性も無い自分の中での安全基準。

B767>A320>B777>B744

何故かA320には全幅の信頼が置けるんだよね。
B737だとなぜか不安になる。なんの根拠もないが。
しかしA320に安心して乗っていられるのは全日空の
ベテランパイロットが操縦しているから(国内では)
新興会社のA320か・・ちょっと微妙かな(w
全日空から去るまで機会を伺って何とか搭乗しよう!
とりあえずは引退が早いA321にまた乗りたいな!
455NASAしさん:05/01/12 17:41:29
他スレから転載

A320が強い横風で、中部に着陸できず。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050112-00000092-kyodo-soci

>空港会社によると、同機は午前8時前に伊丹空港を離陸。約30分後に新空港付近に到着したが、
>当時、全日空の社内規定を超える風速約20メートルの横風が吹いていたため、名古屋空港に臨時着陸して待機。
>天候が回復したため、午後1時すぎに再度離陸し、約20分で新空港に到着した。

A320は横風制限が厳しいが、こんな風なら他の飛行機でも着陸は難しいな。
456NASAしさん:05/01/13 17:56:29
個人的にB737より好きなので売り込みガンガレ
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20050113AT2M1300313012005.html
457NASAしさん:05/01/16 11:56:21
http://flightsim2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20050116115431.jpg

おっさんが押しているボタンって何?
押している間「ほわわわわぁぁぁぁん」って音がするんだけど。
458NASAしさん:05/01/16 13:41:18
>>457
警笛。
459NASAしさん:05/01/16 14:09:33
460437:05/01/25 14:25:41
修行僧の私、先日久々に A320 に搭乗してきました。
いや〜やっぱりイイですね!エンジンの微調整音なんか
最高です。窓側だとやっぱり圧迫感がありますが
ご愛嬌ですね(w また乗るぞ!
461NASAしさん:05/01/28 00:30:41
今年から退役が始まるから今のうちに
乗っておかないと。
462NASAしさん:05/01/28 14:48:18
なんでANAは320を退役させてしまうのか・・・謎だ
463NASAしさん:05/01/28 15:04:22
ヨーロッパに行ったら、A320に乗らないほうが難しいと言うのに・・・
464NASAしさん:05/01/28 19:51:59
737やMD80捨ててA320買った例は多いのにな。

あと東欧とかではTU134やTU154を捨ててA320にした例もあるな。
465NASAしさん:05/01/31 12:26:01
やっぱボーイングよりエアバスだよね!
466NASAしさん:05/02/02 12:00:55
>>411
しかもあれ特定の音程に聞こえてしまうから、絶対音感持ってる香具師だと気が狂いそうになるな
467NASAしさん:05/02/04 11:57:19
737に負けそう

ttp://seattletimes.nwsource.com/html/businesstechnology/2002168893_jal03.html

50+オプション30は大きいね
468NASAしさん:05/02/04 12:42:51
>>467
運用実績があって、JALGrp内に資格を持つ操縦者や整備士が多いB737が有力なのはそうだろうが、
ネタの出所がJapanese aviation industryのA personってのが怪しい。
JALの広報担当は未定だって言っているようだし。

ところでJapanese aviation industryってどこのことだろうか?
469NASAしさん:05/02/04 13:57:29
470NASAしさん:05/02/04 14:01:07
今日JALから正式にプレスリリースでたね。
ttp://www.jal.jp/press/2005/020402/020402.html
>>469のニュースソースになる情報。
シアトルタイムスはフラゲか。
471NASAしさん:05/02/04 14:03:16
エアバス機は横風に弱いからな…。
中部の初着陸にしても横風で着陸延期したし。 離島路線全般でエアバス機は少なめだし…。
結局のところ、エアバス機は厳しい日本の風土(特に離島)にあっていないって事だろう。

もうエアバス機はだめほ。
472NASAしさん:05/02/04 14:04:37
>>471
平均34ノット最大40ノットのほぼ真横からの風で、降りる奴はいないだろ。
473とんとん:05/02/04 18:29:58
エアバス機が導入されなかったのは、政治の圧力のせいかもしれない。
474NASAしさん:05/02/04 19:21:08
政治の圧力て、言われている程ではない。
むしろ、エアバスの代理店、三井物産の最近の不調が大きい。
エアバスの代理店選定がまずかったのでは。
三井の力が落ちていることを、エアバスの受注失敗が示している。
475NASAしさん:05/02/04 19:57:14
>>474
三井物産ってマクダネルダグラスが無くなったからエアバスにしたんだよね。
その前のエアバスの代理店ってどこだったの?
476NASAしさん:05/02/05 01:10:12
>>473
政財界から日本の航空会社にボーイングを買うようにと
圧力がかかってるのはもはや常識

価格とか飛行機そのものの品質とかは二の次
477NASAしさん:05/02/05 01:16:40
>>476
しかしJALがエアバスのFBW機を導入するって、ものすごい新しいことをするんだと思うのだが。
だから結構な冒険になると思うんだよな、金太の大冒険ぐらい。
そう考えると、A320を導入しなかったってのは妥当なところだろ。
478NASAしさん:05/02/05 01:38:43
>>477
似たような状況にあったのがかつてのQFとBAだな。
いずれもボーイングマンセーだった。
しかしQFはA330とA380を、BAはA320シリーズを大量発注した。
479NASAしさん:05/02/05 01:49:28
>>478
しかもカンタスは子会社のジェットスター用としてA320を選んでる
カンタスには737や717があったにもかかわらず
480NASAしさん:05/02/05 01:56:29
他では普通に移行できるけどJALの技術力ではハードルが高いってことだろう
481NASAしさん:05/02/05 02:05:30
>>480
今や大韓や中華でさえもエアバスFBW機を運航してるんだが、
JALの技術力はこの2社よりも劣るという訳か…。
なるほど納得w
482NASAしさん:05/02/05 02:29:51
>>479
そういう、フリート全体を見たときに、経費削減できる要素がないと手を出しづらいのかも知れない。
A320が先進的だった80年代後半はともかく、今はボーイングも違うアプローチで、機種を導入しているし。
また、おそらくはそういったことを考えていたのであろうというのは、90年代前半のANAだな。

あとBAのA320は「員数外」と考えても良いだろう。
航空ヲタの予想通り、A380はスルーを表明したし。
BAeもエアバスの株主なんだけどな。
483NASAしさん:05/02/05 02:41:53
>>480,481
「穴ヲタ必死だな」にマジレスするのかっこ悪いが、
技術革新度から言うと、B777>A320なのだが。
484NASAしさん:05/02/05 02:52:06
このまま行くと国内ではスターフライヤーのみがA320を使用する
ことになるけど、スペアパーツの確保とか大丈夫なんだろうか?
ANA、JALとSKYが737NGで、当面はANK,JEX,JTA,SNAに737-400、500
が残るんだから、とりあえず737にしておいた方がコスト面と
故障への対応をし易さで有利な気がする。
485NASAしさん:05/02/05 09:13:40
>>484
スタフラの場合
@交換部品が少ないので欠航続発
A自前で大量の交換部品を用意して、経費高騰で経営難
Bまだ仮契約なので、これからB737に変更する
Cレキオスの二の舞・・・
486NASAしさん:05/02/05 10:43:38
>>484-485
スターフライヤーはエアバスにとっては日本の「貴重な顧客」だから
十分すぎる位のバックアップをするだろ
487NASAしさん:05/02/05 10:49:58
>>483
整備のレベルに関してはJALもANAも五十歩百歩。
どっちもカンタスやBAの足元にも及ばない。
488NASAしさん:05/02/05 11:39:49
>>475
80年代中頃はニチメンだったのを覚えている。いつまでかは知らない。

747はこれまでそれに匹敵する輸送力の機種がなかったので、人口過密な日本の事情に合っていた
767, 777, 787は日本が開発に参加しているので、政財界の圧力も納得いくが、
このクラスの機体まで737にこだわる理由はわからない。

むしろA320は、エンジンに日本が開発に参加しているV2500搭載可能であるし、
三井物産は日本エアシステムの株を数%持っていたので、売却していないならば、
逆にA320導入を促すように圧力をかけることもある程度は可能と思われる。

「アメリカの圧力」などとも言われているが、アメリカ路線を多数運行しているJALとしては
弱い立場ではあるかもしれないが、これまでも、今後もアメリカ製の機体を多数導入する事が
約束されており、安易に制裁などをすると影響も大きいのでそこまでするとも考えにくい。

「政府間での圧力」とのような事を夕日ともいるが、日本と同様にアメリカの属国的な国であり、
多額の対米輸出をしている韓国ではエアバス機も多数導入しているので、信じ難い。
それとも、韓国政府の外交能力>>>>>超えられない壁>>>>>日本政府の外交能力なの?

結局、日本人の保守的、排他的な国民性によるものなのか?
489NASAしさん:05/02/05 12:39:41
最近の日本での航空事故を振り返ってみると、ボーイングのほうがエアバスよりマシ。

エアバスの機体は、パイロットに逆らう。中華航空A300が名古屋空港が典型。
エアバスA300B4-622R 1994/04/26 愛知県名古屋空港 B1816 中華航空公司
  名古屋空港にILS進入中、着陸に失敗し墜落炎上
   ttp://www.rinku.zaq.ne.jp/sakuma/typ-e.html

ガルーダのDC-10が福岡で炎上した際は、客室乗務員がまっさきに逃げ出した。
ダグラスDC-10-30 1996/06/13 福岡県福岡空港 PK-GIE ガルーダ・インドネシア航空
  福岡空港を離陸滑走中、離陸を中断し、オーバーランの後かく座炎上
   ttp://www.rinku.zaq.ne.jp/sakuma/typ-ta.html

御巣鷹はボーイング社の修理ミス。
ボーイング 747SR-100 1985/08/12 群馬県多野郡上野村 JA8119 日本航空(株)
  飛行中、後部圧力隔壁が損壊して操縦機能を喪失し、山中に墜落
   ttp://www.rinku.zaq.ne.jp/sakuma/typ-ho.html
490NASAしさん:05/02/05 12:52:58
あの〜〜
エアバスの事故は2つとも
パイロットの判断ミスと結論付けられているのですが

まともな修理も出来ないボーイングのほうが問題じゃありません?
491NASAしさん:05/02/05 12:53:51
大事故だけ書き込んでどうする。
492sage:05/02/20 15:14:30
Kinou PVG kara HKG made A321(B-HTI) nottayo.
Narrow body no Business class ha ochituiteite iiyo.....
493NASAしさん:05/02/20 21:33:35
A321のビィーーーーーンっていうモーターみたいな
エンジン音が、頑張ってるなというふいんきでちょっと好き
494NASAしさん:05/02/25 21:30:34
個人的にJAL塗装のA320シリーズ、見てみたかったわ。
495NASAしさん:05/02/25 22:02:24
>488

A320のフライバイワイヤがとろくて、横風制限がきついから日本では
B737に比べて就航率が落ちてしまう問題とか、いろいろあるんだけど
最終的にはディスカウントの問題じゃない?
496NASAしさん:05/02/27 15:08:01
ANAのA321はいつ頃退役?
497NASAしさん:05/02/27 15:47:48
>475
伊藤厨じゃなかったっけ
498NASAしさん:05/02/27 21:45:26
>A320のフライバイワイヤがとろくて、横風制限がきついから日本では
>B737に比べて就航率が落ちてしまう問題

このあたり素人でもわかりやすい解説きぼンヌ
499NASAしさん:05/02/28 06:51:04
巡航速度や経済性に若干劣ってるってのは聞いたことがある
FBWの反応の弱さや横風が弱いなんてたしかに聞いたことがない
そこらへんのソース知りたいね
500NASAしさん:05/02/28 16:02:22
エアバス機の300シリーズは主翼の形状がボーイングとは違うよね、
後退角や形状を見るとスピード向きって感じでは無いように見える。
実際、スペックを見てもスピードはボーイングより遅いよね。
某A320機長(昇格おめでとさんです)の日記を見ると、横風制限の為に苦労されている
シーンがよく見られます。*スピードがとろいって点の日記もありましたね。
501NASAしさん:05/03/01 01:24:21
>>500
www.naoman.com/ のことかな?
502NASAしさん:2005/03/22(火) 23:36:53
パリだかの上空でアクロバット飛行やらかしたのコレだっけ?
なんでも自動操縦と手動操作がケンカしたとか。
映像では宙返り状態だったな。
やればできるじゃん!(←違
503NASAしさん:2005/03/25(金) 02:31:04
>>502
多分いくつかの事故が混じっている。

・模擬飛行で無理に高度と速度落としすぎ、挙句に木に車輪を引っ掛けて落ちると言うマヌケをかましたのは、エールフランスのA320
・自動操縦と手動操縦が喧嘩したのは、中華航空のA300×2(他にもあったかもしれない)。
504NASAしさん:2005/03/29(火) 23:59:05
>>500

737もNGまではマッハ0.75と遅いが?
確かA320でM0.79
505NASAしさん:2005/05/26(木) 22:51:37
マグニチュード
506NASAしさん:2005/05/27(金) 12:20:33
なんかボーイングが早くも737後継を計画してるとか
いくら頼みの綱とはいえANA、ババつかまされそうな・・・
507NASAしさん:2005/06/09(木) 12:55:33
仁川空港で乗った全日空のA320機は、
他国のジャンボ機などの間に沈んでいて見劣りがした。
508NASAしさん:2005/06/12(日) 15:50:19
>>507
ヨーロッパの空港に行けば、ちょこちょこと走り回るA320に囲まれて、747はのろまなカバのように見えるよ。
509NASAしさん:2005/06/25(土) 10:17:29
離陸します。
510NASAしさん:2005/06/26(日) 01:15:50
A320シリーズとB737NGシリーズではどっちが上昇性能いいの?
巡航速度はどちらもほぼ同じようだが。
511NASAしさん:2005/06/26(日) 01:18:14
A320シリーズって、短いほうが、運動性能はいいの?
それとも、エンジンによりけり?パッと見だと、A321は
A319より運動性能は低そうにみえるのだが
512 :2005/06/26(日) 08:05:57
NWは太平洋線747だったのに、
ずっと席数少ないA322にしたんだろ?
(全部じゃないけどね)
513NASAしさん:2005/06/26(日) 08:11:16
>>512
おいおい、NWが太平洋線に投入したのはA330-200だろうが。
スレ違いだぜ。
514NASAしさん:2005/06/26(日) 09:46:25
びっくりした。

A320が゙太平洋横断飛行する光景を想像してしまった。
515NASAしさん:2005/06/26(日) 09:47:53
A320って、Airbusの工場から日本まで、無着陸で回航できるの?
516NASAしさん:2005/06/26(日) 12:24:38
アンカレジ経由か南回り欧州路線
517NASAしさん:2005/06/26(日) 18:08:57
でもA319は大西洋横断の定期便があったような
518NASAしさん:2005/06/26(日) 19:23:25
>>517
乗ったことある、昨年の9月に。
EWR-DUSで全席ビジネスクラス。
但し、普通のA319ではなくビジネスジェット用に改良されたA319LRだけど。
519NASAしさん:2005/06/26(日) 21:11:36
>>518
A319LRというよりは、ACJというヤシですな。そりゃ。
そんなので大西洋横断とは羨ましぃ。
520NASAしさん:2005/06/27(月) 17:34:27
A320ファミリーは、ワイドボデー機用コンテナLD3ベースのコンテナLD3-46が搭載出来る。
しかもそのコンテナは普通のワイドボデー機にも搭載できる。
A330/340/380と同じコクピットがもたらす乗員の融通性にコンテナをそのまま積める融通性も受けてA320ファミリー
は売れているのだ。
しかもA320のパイロットが追加訓練を受けるだけでA330/340/380を操縦でき、逆も然り。
もしJALがALLボーイングで、ANAが過半数エアバス(もしA380を発注していたらALLエアバスかも)だったらさぞかし面白かったのだが。
521NASAしさん:2005/07/03(日) 20:10:09
日テレ見れ。A320のデモ飛行での事故ネタやってるぞ。
522NASAしさん:2005/07/05(火) 09:33:23
CFM56の音聞きたい。
CF6秋田。

以上独り言=チラシの裏
523NASAしさん:2005/07/18(月) 16:41:14
遅レスだが、4月から奥能登に320が来ていて今日は2便とも満席。
奥能登線は案外好調のようだ。
170席で詰め込みの734よりは166席でそこそこゆったりできる320の方が安心できる。

能登といっても広いから、「奥」を強調したかったわけで・・・。
口能登や中能登の人は小松を使うからね。

但し機材変更で321が来て、しかもJA104Aだったときは気をつけよう。
524NASAしさん:2005/07/19(火) 11:58:19
>>523
なんで?尻餅だから?
525NASAしさん:2005/07/19(火) 23:26:52
>>524
YES。
JA8119の二の舞にならないとも限らない。

漏れはこの前その104Aに当たってしまったよ。
526NASAしさん:2005/07/20(水) 00:36:20
ボーイングの修理の二の舞はしないでしょ。
527NASAしさん:2005/07/21(木) 06:55:20
A318ってスズメみたいで萌え

 ヾヽヽ
 (,, ・∀・) チュンチュン  
  ミ_ノ  
  ″″
528NASAしさん:2005/07/21(木) 10:58:25
529NASAしさん:2005/07/21(木) 19:03:24
A318はコンテナ積めるの?
530NASAしさん:2005/07/21(木) 19:59:01
A318は不可。エアバスジャパンのサイトに載ってた。
531NASAしさん:2005/07/21(木) 20:05:10
>>530
サンクス。

胴体の太さは同じなのにダメってことは、コンテナ用のハッチ付ける
スペースが無いのかな?
532NASAしさん:2005/07/21(木) 23:41:15
翼胴フェアリングの前後の胴体平行部の長さがコンテナハッチの前後長より短い
んだそうな。
533NASAしさん:2005/07/23(土) 16:07:41
ところでさ、320シリーズの垂直尾翼ってメルキュールのに似てない?
ダッソーもフランスのメーカーだったし、使いまわしの可能性ってないのかな?
534NASAしさん:2005/07/23(土) 20:32:45
>>532
ギリギリまで短胴化したのか。
あのサイズでコンテナ搭載可能だったら最強だったのに、惜しい。
535NASAしさん:2005/07/23(土) 21:09:11
A318とかB737-600とかはCRJとかERJの大きいやつと被ってるからなかなか厳しいもんがあるな
536NASAしさん:2005/07/27(水) 22:19:18
ANAも問題の多いQ400なんかやめて、318とか736でも導入すればいいのにね。
537NASAしさん:2005/07/28(木) 09:51:53
伊丹
プロップ枠
有効利用
538NASAしさん:2005/07/28(木) 23:32:51
>>537
伊丹はいずれ廃止になるから問題ない、というか320でも短い滑走路から離着陸できるのだが。
539NASAしさん:2005/07/29(金) 09:07:32
コスト
540NASAしさん:2005/08/13(土) 20:19:27
>>538
100年後くらいだな。
541NASAしさん:2005/08/23(火) 08:22:18
ANAは321も退役するんですよね??
542NASAしさん:2005/08/25(木) 20:37:00
退役キャンセルとかいう噂も・・・
543NASAしさん:2005/08/26(金) 16:56:23
A321は取りあえず同様な収容力の機種が他にないからね。737-900ERでもちょっと足りない。
精々長生きしてくだされい。
544NASAしさん:2005/08/26(金) 23:18:16
>>543
A321にスーパーシート復活してほしい。
ついでにA320も
545名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:21:18
>>536
>>542
>>543
そうなってくれ。

つーかA320まだ使ってくれ。ついでにA318かA319も入れたら神。
546名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:41:58
A340の導入も復活させてほしい
格好悪いボーイング機を捨ててエアバス機(除A380)をどんどん入れてくれ
547NASAしさん:2005/09/11(日) 23:55:21
>>546
A340はB777に比べて屋根が低くて圧迫感が…
燃費でも今はBに負けてて、エンジン改良次第ではという感じらしいし。

A320はB737よりいいんですけどね。
548NASAしさん:2005/09/22(木) 11:06:14
LAXで緊急着陸成功age
549NASAしさん:2005/09/22(木) 11:11:54
550NASAしさん:2005/09/22(木) 11:27:13
CNNのLIVEで、「A320には燃料を投棄する仕組みがありません」と言っていたが、本当?
551NASAしさん:2005/09/22(木) 11:36:27
というかAirbusには燃料投棄システムがありません
552NASAしさん:2005/09/22(木) 11:38:46
だいぶ頭上げて滑走してたね
機長GJ
553NASAしさん:2005/09/22(木) 11:41:54
>>551
違うよ。
AirbusでもA340などにはFuel dump systemがある。
ボーイングや旧ダグラスでもB737やMD80などにはない。

一般的にワイドボディジェットにはあり、ナローボディ機にはないということ。
554NASAしさん:2005/09/22(木) 12:08:48
>>553
どうやって捨てたん?
555NASAしさん:2005/09/22(木) 12:10:20
3時間ほど旋回をつづけた。
556NASAしさん:2005/09/22(木) 12:33:59
FAAがそろそろ文句つける頃だろうな。
557NASAしさん:2005/09/22(木) 12:43:38
>555
でも見事な着陸。
結局 バアーバンクから一山越えてLAX到着まで3時間余もかかってしまっつた
なんて今だから冗談が言えるけど。
558NASAしさん:2005/09/22(木) 12:49:05
滑走路の補修面倒くさそうだな
559NASAしさん:2005/09/22(木) 12:53:45
エアバスは最大離陸重量と最大着陸重量が
ほぼ同じだから、燃料投棄の必要が無い
んですって、どっかの整備士が語って
なかった?確かこの前チャプター1(ry
560NASAしさん:2005/09/22(木) 13:39:08
着陸時に逆噴射はしてなかったよね。
LAXの長い滑走路だと思うけど、滑走路の端まで使って着陸してたよね。
561NASAしさん:2005/09/22(木) 13:40:58
>551
A300はワイドボディ機ですが、燃料投棄のシステムがありません。
562NASAしさん:2005/09/22(木) 13:56:17
前輪もフライバイなのか?
563NASAしさん:2005/09/22(木) 14:35:22
最大着陸重量を超え最大着陸重量でも降下率を低く制限することで着陸可能という事にしていますね。

ところで、今回のインシデントは乗客の殆どがシートTVで自分の乗ってる飛行機が緊急着陸する模様
を見てたとか。う〜む。

これまで同様のケースが3回あり、いずれも機体を大きく破損する事故にはなってないそうです。
564NASAしさん:2005/09/22(木) 16:29:23
今回みたいにギヤのトラブルならいいけど
エンジンや操縦系統に異常をおこして早急に緊急着陸する場合は
燃料満載で着陸しなければならず、一歩間違えれば
大爆発を起す危険性があるのでは?
燃料投棄システムがないと・・・
565NASAしさん:2005/09/22(木) 16:44:38
いくないよー、と思ったけど

ギヤのトラブルなら(上空で燃料消費する時間的余裕があるから)いいけど
ということですな。
566NASAしさん:2005/09/22(木) 16:54:05
何で前脚が曲がったんだろ?
日テレで青木が離陸してストラットが伸びきった時に
部品が破損した可能性があると言っていたが、
通常の離陸でそんな事が起きるとしたら問題だわな。

これは原因が判明するまでA320は飛行停止になるかもしれんな。
567NASAしさん:2005/09/22(木) 17:07:33
ちなみにいえばIl-96が同じトラブルで飛行停止になってるね
568NASAしさん:2005/09/22(木) 17:31:23
なおさんもこうゆう操縦できるのかなあ.
ホームページでこの着陸についてコメントして欲しい
569NASAしさん:2005/09/22(木) 17:36:23
ジェットブルーって乗ったことある人いる?
結構評判はいいそうだけど。
570NASAしさん:2005/09/22(木) 17:46:19
>>566
でも、結構A320ってアメリカ国内でよく使われてるから、なかなか飛行停止には出来ないんじゃない?
そもそも、NWもUAもDLも調子悪いからな。
571NASAしさん:2005/09/22(木) 17:47:01
エアラインの2000年8月号にレポートが載っているが、
全席総革張りでパーソナルTV付きだったぞ。

格安航空の中では豪華さを打ち出しているようだ。
572571:2005/09/22(木) 17:51:01
ちなみに$5でディレクTVの全チャンネルが見放題だそうだ。

>>569へのレスね。
573NASAしさん:2005/09/22(木) 17:54:36
ちょwwwww俺の2コ下wwwww
いい声してんなwwwwww

厨房かwwwwwだったらさ、

女装を や ら な い か ?
574NASAしさん:2005/09/22(木) 17:55:08
>>573
激しく誤爆ったwwww
マジにスマン
575571:2005/09/22(木) 17:58:30
ディレクTVにはCNNのニュースチャンネルがあるから
乗客は機体の状況をライブで見ていたんだな。
576NASAしさん:2005/09/22(木) 18:01:46
ノーズギア付けるの遅らせるだけだよ。
577NASAしさん:2005/09/22(木) 18:04:27
緊急時にテレビとか見れるようにするかな?
まぁ、テレビやオーディオを使えないようにしたからって
安全性が高まるってもんでもないだろうけど。
578NASAしさん:2005/09/22(木) 18:05:57
TBS News i でこのニュースが見れるよ
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3122211.html
579NASAしさん:2005/09/22(木) 18:41:36
>>568
そういえばナオ満さんも320だったね。
580NASAしさん:2005/09/22(木) 19:00:50
>>564
早急に降りる場合は、燃料投棄装置があっても、
投棄する暇がない。一気に投棄するわけじゃないんだからw
一般的に投棄する場合は、空港周辺の一定の空域(海上・一定高度)
などで周回しながら投棄する。ここまで出来るなら、
飛行して消費しても良いだろう、ということで最大離陸重量が
最大着陸重量とあまり変わらない機体は省略されている
ことが多い。

その設計思想が良いのか悪いのか、それぞれ得失があるから
なんとも言えないが。
581NASAしさん:2005/09/22(木) 19:18:43
>>575
着陸10分前にテレビは消されたらしい
582NASAしさん:2005/09/22(木) 19:40:53
こういう特殊な操縦のときって、
アルファフロアが邪魔しないのかなあ。

機首を上げ続けたくても、制御が介在してそれをスポイルしちゃったり。

だから、FBW機であの操縦をできたことが凄いなあ。と思います。
583NASAしさん:2005/09/22(木) 22:11:09
>>564
燃料投機システムは、燃料満載では、最大着陸重量を超えないように
する為でしょ。
だから、中近距離専用機は投機システムはいないないでしょう。
日本でも国内線だったら、緊急着陸時に燃料なんか捨てないのでは?
584NASAしさん:2005/09/22(木) 22:27:32
テロ朝で糞古館が今回の緊急事態回避を絶賛していた件


こんなん緊急着陸の初歩の初歩じゃヴォケ!
585NASAしさん:2005/09/22(木) 23:28:35
>>583
(^Д^)ギャハ 投棄は基本。出来ない機材もあるけどね
586NASAしさん:2005/09/22(木) 23:37:41
>585
投棄が原則なのは知ってるけど、投棄できない機種もあるんだ、知らなかった。
587NASAしさん:2005/09/23(金) 01:54:42
>>584
CNNでも絶賛してたよ。

初歩の初歩?黙れシムヲタ!!
588NASAしさん:2005/09/23(金) 02:14:19
>>587
別にこのPだけの持つ神業とかではないよ。
いわゆる想定の範囲内というもの。
標準的なPならこなせるだろう、というかこなせないとまずい。

それと褒めることとは無関係なんだけれども。
589NASAしさん:2005/09/23(金) 02:56:15
>>586
小型機は投棄出来ないのが普通です。
投棄出来るのはB767以上ですよ。


>>588
JAL/ANAだったらあそこまでキレイなランディングは無理だろうな。

590NASAしさん:2005/09/23(金) 02:57:37
>>589
ついでにアシアナもね。
591NASAしさん:2005/09/23(金) 03:50:39
>>589
JALの羽田での前輪バーストも同じような状況だった。
あれもセンターライン上だったんじゃない?
592NASAしさん:2005/09/23(金) 07:10:09
>>575
「ニュース映像で自分たちがおかれた状況を理解できたから逆に落ち着くことができた」
だそうです。
593NASAしさん:2005/09/24(土) 13:37:58
>>588
当たり前のことでもきっちりこなして無事着陸=GJです。
俺は普通の着陸でも毎回心の中でGJ!しているよ。
594NASAしさん:2005/09/24(土) 21:17:52
古館だけがどうとかではないけど、マスコミってプロセスを無視して、結果だけ見てパイロット叩きしかねないからなぁ。
今回はうまくいったから良かったけど。
プロセスあっての結果で、結果が悪かったとしてもパイロットが全部悪い、ってもんでもないのだが。
あっちのマスコミはともかく、こっちのマスコミの賞賛にはこういった理由から、胡散臭いモノを感じる。
純粋に個人の感想としては>>593と同意見なんだけど。
595NASAしさん:2005/09/25(日) 00:22:20
マスコミなんて所詮・・・・

特にワイドショーは糞。存在そのものが不祥事w
596NASAしさん:2005/09/26(月) 16:39:06
まあ、ああする以外選択肢は無かったよね。
たぶん前脚が折れるのが一番心配だったんだろうけど、
十分な減速とソフトな機首下げでなんとかなったと。
597NASAしさん:2005/09/26(月) 18:10:33
>>594
うんうん、言いたいことはわかる。
その職業への尊敬じゃなく、ドラマチックな結果で騒いでいるだけじゃないかと
事故時の対応をみていると勘ぐりたくもなるよな。
598NASAしさん:2005/10/02(日) 06:10:02
でもずいぶんと着陸地点は延びたよね
599NASAしさん:2005/10/03(月) 03:20:12
つ 地面効果
600NASAしさん:2005/10/03(月) 04:54:13
エロバスA340-600
601A380:2005/10/19(水) 08:42:17
A320で製番(レジ)ごとのウィングレットの有無の判る資料をご存知の方、是非ご教示下さい。
602NASAしさん:2005/10/19(水) 09:13:51
B737シリーズには New Generation が出ているが、
A320系、あるいは100〜200人乗りクラスの新型機は
エアバスから出ないのか?
603NASAしさん:2005/10/20(木) 06:17:54
>>601
え?A320でウイングレット無いやつってあるんですか?
604NASAしさん:2005/10/20(木) 06:42:22
ごく初期の数機か十数機だけだったと思われ、、
A320-100はウィングレットなし、
-200はあり、だろ?
605NASAしさん:2005/10/20(木) 09:12:23
ウィングチップ
606NASAしさん:2005/10/20(木) 09:15:43
20機だけ製造されたA320-100がウィングチップフェンスなし、ですね。
607A380:2005/10/20(木) 09:19:14
>>604
ありがとう。601です。
手許の記録では、CDGにて27FEB02実見、AF/F-GFKB、10DEC01,ZRHCDG AF1555で搭乗のAF/F-GFKFは共になしでした。(-111)
製番から推察すると、AFではF-GFKA/KGの8機は無しと推察されます。
なお、AFではF-GGEA/EG(ED除く)の7機も-111で、こちらも無しと思われますが機体を実見したことはありません。

608NASAしさん:2005/10/25(火) 14:21:00
アエロフロートがA321を7機お買い上げ。
609NASAしさん:2005/10/26(水) 02:34:36
610ソユーズ(´-`) ◆RD2imCYVuA :2005/10/26(水) 14:34:25
全日空スレで観たんですけど、全日空が新規にA320を5機発注したそうですね。
2007年に納入とのこと。


もしかして、まだ現役でいてくれる・・・・・のか?
611NASAしさん:2005/10/26(水) 14:45:56
予定通りの737-700の受領ペースだと路線計画上機材が足りなくなる時期が発生するらしいす。
そのための繋ぎらしい(少なくとも5機中2機はリースらしい)けれど、だったら最初から737
のリースで良いんじゃないかなぁとも思いますが。

ひょっとすると、自分ところから短期間で退役してもスターフライヤーにでもリースする腹で
もあるのかもしれませんねぇ。
612NASAしさん:2005/10/26(水) 19:07:57
>>602

B737はNGでやっっっっっっっっっっっっっっとA320の背中が見えるところまで来たのだよ。

急いで作る必要なし。


でも、A350の前にはちょっとだけ計画もあったんだよね。
613NASAしさん:2005/10/26(水) 19:10:48
>>611

B737NGは、生産が追いついていません。

なので、B737NGを近い将来にリースするのは無理なのです。

なので、A320になったのだと思います。
614NASAしさん:2005/10/26(水) 20:17:18
>>612

確かに、A320は今のエアフレームを踏襲しても改良できる部分はどっさりありますからねぇ。でも、
抜本的な改良作はエンジンの世代交代が見えてきてから、でしょうね。
615NASAしさん:2005/10/28(金) 16:56:16
>>613
けど、それが理由だとすると、全部リースじゃなく一部は購入なのが気になるね。
まだしばらくはA320も使うつもりなのか、それとも上で書いてるとおりスタフラにでもリースするつもりなのか
616NASAしさん:2005/10/28(金) 19:59:06
A321も暫くは安泰なのか・・・??
617NASAしさん:2005/10/31(月) 01:26:51
http://www.ana.co.jp/ir/rp/pdf/vision/04/55tq/05.pdf
ANAは小型機は737-700一本化するのか?
それだと不具合発生時にリスク高過ぎだと思うんだが。
618NASAしさん:2005/10/31(月) 07:08:19
機種ごと使えなくなるような何かがあったときに必要な経費〈機種統合により削減できるコスト
なんだろうよ。きっと。
619NASAしさん:2005/10/31(月) 09:07:43
737NGはANAが直接運行する便で使い、A320はANKで残る、ってことじゃないのかね?
737NG統一計画が変更になったか、そもそも本社と子会社の機材は別という形にしたかのどっちかだね
620NASAしさん:2005/10/31(月) 09:09:49
まあ、今後ANKはAirbusオンリーでお願いしたいな
621NASAしさん:2005/10/31(月) 21:52:20
福島が安売りしたんだろうねぇ。
622NASAしさん:2005/11/01(火) 00:41:47
でもエアネクスト行きの737-500もいずれ退役でしょ。
そうなったらエアネクストの主力は何になるんだろ?
623NASAしさん:2005/11/01(火) 00:49:13
>>622
737NGでしょ。どうせANAだから。
624NASAしさん:2005/11/01(火) 01:04:55
>>616 321はもともと340のオプション10機を解約した時
無理やり買わせられたものだから売れるうちに売り飛ばすんじゃ
なかったかな?
320を2007年まで残すという微妙な含みを残しているのは
380を5−6機でもいれる可能性を捨ててないからと見るがね。
そのとき320のPをそのまま移行させれば経費がかからないから。
744の773リプレイスは確定だろうけどどうみてもそれ
だけだと日本に380を乗り入れてくるキャリアに太刀打ちでき
ない可能性があるから380導入の可能性はゼロじゃないと思う。
といっても今のところ380で乗り入れて くるの可能性が一番高
いのはSQとLHだから競争相手というわけ でもないのだろうが。
625NASAしさん:2005/11/01(火) 01:10:45
JLの動きを読んでいるのだろうか。JLが380導入決定してもすぐに対応取れるように。
626NASAしさん:2005/11/01(火) 01:13:38
ANAは歴史的経緯で海外スロット多く持ってないから、A380のような巨人機が一番欲しいかと。

たとえば成田〜ワシントンD,C線なんかビジネスクラスから満席になるくらいの超高需要路線なのに
増やせないという状態だから。
627NASAしさん:2005/11/01(火) 11:36:29
>>626 もしそうならばさっさと手を上げないのはなぜ?
日本政府(=アメの傀儡)に気を使ってるから?
まあ全日空は大昔の総理大臣の口利きでトライスター導入
した会社だからね。
しかし日本政府もアホとしか思えない。大手二社のうち
どちらかをB系にしたらどちらかはA系にすべき。でないと
もしBがコケたらどうにもならなくなる。どうして全方位
外交ができないのか信じられんね。
628NASAしさん:2005/11/01(火) 20:09:57
>>626 >>627
全日空の場合は、B747−400の運行経費に比べB777−300ERのそれが格段に安く、
北米・欧州線の全てをB7に変更する計画にしたくらい。今のエアバスでB7の300ERと
同等の機材といえば4発のA340−600しか無いし。

定員だけではない。エンジンメンテや運行経費も重要なファクター。少なくとも今のANAが
国際線に4発機を入れる考えは無いみたいだが?

乗員組合との兼ね合いで機種変更(統合)さえ難しい某社に比べれば、動きは速い。
629NASAしさん:2005/11/02(水) 01:15:05
>>628
国際線用にA380のストレッチ版を考えてるみたいよ。
ヴァージンもここにきて、アメリカの空港設備改修の遅延を理由に、
うちの発注分は遅くなってもいいと言い出してるあたりストレッチ版が出る可能性は高いと思われる。

おそらくエアバスから何らかの言質を取った可能性が高い。
630NASAしさん:2005/11/02(水) 02:10:44
A380のストレッチ版って、何人乗りになるんだろう?
日本国内便仕様なら900人くらい乗れるかも・・・
631NASAしさん:2005/11/02(水) 06:45:57
-800ですら国内線なら850人乗れるんだから、ストレッチすりゃ900人以上は確実に乗れるだろうな。
632NASAしさん:2005/11/02(水) 07:18:31
まじで、1000人乗れそうだな
633NASAしさん:2005/11/02(水) 07:40:57
ただ、ヴァージンだったら余裕を持った座席配置にするだろ。
634NASAしさん:2005/11/02(水) 10:25:25
>>628 >>629
その辺総合するとNHの将来計画は

短距離        737NG
中距離        787
長距離(+国内幹線) 777

で統一。ただし、例外的に380数機導入(現時点で320を残している
のはその足場)という見方が一番妥当と思えるが。
635NASAしさん:2005/11/02(水) 13:26:48
NHの計画でA380を入れると
1F 3−5−3  2F 3−3−3
で1200人くらい乗せそう
636NASAしさん:2005/11/02(水) 21:47:56
>635
非常時の機外への脱出までの所要時間を考えると、
それは無理かと…
637NASAしさん:2005/11/02(水) 21:58:49
本来はA320のスレの筈ですが。
A380、非常口の数から最大収容人員は規定では何人になるのでしょうか?
ただ、非常に関心深いのは、もし800-900としても、東京-大阪間で、新幹線との競合にも非常に有利になると思われることです。
つまり、現在の東海道新幹線、300,500,700系の定員は16両編成で約1,300人ですが、途中乗降があるため、東京地区(新横浜を含む)・京阪神地区間の乗客数は、JRの発売割り当てが公表されていませんが、8/900という数字は大きく競争に寄与できる数字と思います。
また、羽田-福岡、新千歳便のピーク時対応や、閑散時間帯の便集約で発着枠の他への捻出も可能となる筈です。
国内幹線へのA380導入、非常に興味深く思います。
638NASAしさん:2005/11/02(水) 22:12:02
続きはこちらへ

【各種試験】エアバス A380 5号機【実施中】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1121054753/l50
639NASAしさん:2005/11/02(水) 22:16:12
>>637
東京−大阪に380を入れるとしたら、どこに着陸するの?
関空以外降りられないのだが。

関空なんて320を2時間おきくらいに飛ばせばそれで十分すぎるくらい。
640NASAしさん:2005/11/02(水) 22:17:42
1便あたりの輸送人数を比較しても何にもならない。
現在の東海道新幹線「のぞみ」の定員は16両編成で約1,300人ですが、大体10分毎の頻度で走る。
一方飛行機は1時間に一本がせいぜい。

新幹線のコストは運賃の半額以下らしいんで、競争にならないよ。
641NASAしさん:2005/11/02(水) 22:22:36
>>637
380の国内線導入というのは現実的なんでしょうか?
その場合国内線仕様を作る必要があるわけですが
SRや400Dほど需要がないとなるとエアバスが
国内線仕様の開発に応じるか疑問に思います.
羽田の新滑走路による増便も考えれば国内幹線は773
でいくと考えるほうが自然かと。
NHの380導入はあったとしてIAD、LHR、FRA
などの長距離線でJL(およびワンワールド系)と対抗する
ためと考えるのだが。

スレ違いスマソ
642NASAしさん:2005/11/02(水) 22:40:16
>>639
東京、大阪共重量問題はOK、日本の空港は大型機に最適化されてるのでA380程度だと支障はない。
長さは今でも777-300が飛び回ってるので問題ない。
問題があるとすれば幅。747の60M強にくらべて、A380は79Mもある。
羽田・成田は問題ないが伊丹は誘導路と駐機場の拡張、整備が重要
643NASAしさん:2005/11/02(水) 22:40:32
>>640
JR東海ぼったくりだな。スレ違いすまそ。
644NASAしさん:2005/11/02(水) 22:43:13
>>642
アホか。伊丹なんか行けないジャンかよ。
645NASAしさん:2005/11/02(水) 22:46:02
>>642
伊丹は幅や長さの問題でなく、エンジンが3つ以上ついている機材の離着陸が禁止される。
646NASAしさん:2005/11/02(水) 22:47:45
>>643
新幹線以外を廃止していいのなら、ボッタクリという言葉も
当たっているのかも知れん。あと、旧国鉄の債務の肩代わりもな。

短絡的な人間というのは、これだからダメだ
647NASAしさん:2005/11/02(水) 22:49:28
>>643
政治屋が無駄に造りまくった路線の赤字背負わされてるから仕方が無い
648NASAしさん:2005/11/03(木) 14:45:33
★ANA、A320型機5機をリースで新規導入へ
 退役方針決定も、当面の事業規模維持で

◆ANA、A320型5機を代替リース導入 ・・・・・ 3
  2007年受領、2012年頃の同型退役に変更なし
649NASAしさん:2005/11/03(木) 14:46:37
代替の対象は初期のA320? それともB735?
650NASAしさん:2005/11/05(土) 02:52:43
MPA320にしてしまえ
651NASAしさん:2005/11/26(土) 13:20:05
エアバスのオフィシャルグッズが売っている所、ないですか?
652NASAしさん:2005/11/26(土) 20:59:30
BAの319が飛行中にコクピットの電源数分落ちたらしいな。
ラジオも落ちてたから緊急事態も宣言できなかったらしいが・・・
653NASAしさん:2005/11/29(火) 00:35:43
654NASAしさん:2005/12/02(金) 09:11:48
スコーク77
655NASAしさん:2005/12/06(火) 11:37:38
中国150機お買い上げ。

中国国内にA320組み立てラインを設置するというのは、今回契約分の自国内組み立てを契約に
入れているという事だろう。
656NASAしさん:2005/12/06(火) 11:50:32
中国という国は新幹線だけでなく、
ヒコーキのノウハウも(ry
657NASAしさん:2005/12/06(火) 12:16:58
たしかDC-9系(MD-80,90,717)のライセンスを購入して、自国製造するとかいってなかった?
658NASAしさん:2005/12/06(火) 13:33:35
100座席級RJのCシリーズがそうなんじゃないかな?
659NASAしさん:2005/12/06(火) 15:05:15
>>657
国内でMD-82作って落としてたぞ→中国
660NASAしさん:2005/12/06(火) 17:24:13
>>655
ボーイングは70機だっけ?
661NASAしさん:2005/12/12(月) 15:16:08
まぁいずれにしても、今年のエアバスは750機以上の受注を記録した。ボーイングも800機超えてる
から両社共に「ぜっこーちょー!」と言って良い。
ただ、成約額から言えば777の機数が多いボーイングの方がかなり上回ってると思う。単価最高の
A380は5機だけだし、B777ER/LRに相当するA340-500/600は1機だけだしね。
662NASAしさん:2005/12/12(月) 23:39:12
B3はランディングギアが短くて背が低いのと やせこけた感じの顔つきが
どうも好きになれない。
A32の丸っこい外見と案外すらっとした足がいい。
663NASAしさん:2005/12/13(火) 02:10:15
AirAsiaに就航おめ
664NASAしさん:2005/12/17(土) 13:50:15
庄内でらくらい、機種破損。orz
665NASAしさん:2005/12/18(日) 17:49:33
エンブラエルのEジェット、評判良いらしい
安くて乗り心地良し
666NASAしさん:2006/01/10(火) 10:06:27
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20060110AT2M1000C10012006.html
エアバス、次世代中距離機を開発へ・新素材で軽量化

 【パリ=安藤淳】欧州航空防衛最大手EADSのフォルジャール共同最高経営責任者(CEO)は9日、グループ企業の欧州エアバスが次世代中距離旅客機の開発計画を進めると表明した。
現行の主力機「A320」シリーズの後継機で、軽量新素材を多用して燃費を改善する。2006年以降は研究開発費を現在の倍以上に増やし、材料開発などを加速する。
 EADSはエアバス関連の研究開発費として05年に約2億ユーロ(約280億円)を投じたが、06―08年は年4億―4億5000万ユーロに増やす方針だ。
エアバスのA320は格安航空会社などが相次ぎ購入、同クラスの中距離機は中国などの都市間を結ぶ航路向けに今後も需要増が期待されている。
競合相手の米ボーイングもA320と対抗する中距離機「737」シリーズの次世代機を検討中だ。 (09:55)
667NASAしさん:2006/01/10(火) 11:12:39
浮上
668NASAしさん:2006/01/11(水) 06:07:38
そういえばエアバスって、今はエアバスを作ってないんだよな。
669NASAしさん:2006/01/13(金) 11:07:37
エアバス社のグスタフ・フンベルト最高経営責任者(CEO)は12日、ローマで記者会見し、
1988年に開発されたA320型シリーズの後継機に付いて、
少なくとも2015年まで開発する意向がないことを明らかにした。

http://www.as777.com/Cgi-bin/news/index.html
670NASAしさん:2006/01/30(月) 19:59:10
エアバスのホームページによれば、ANAのA320の新規導入5機のうち3機はリースではなく
購入だそうな。
671NASAしさん:2006/02/03(金) 02:05:55
>>670
確か全日空は2012年までにエアバス機全機を放出させる計画じゃなかったっけ?
何でわざわざ新規で3機も買ったんだろうか…
672NASAしさん:2006/02/03(金) 02:16:25
>>671
737のつなぎじゃなかった?長距離型に変更したら納期がずいぶん
遅くなるらしいよ。
673NASAしさん:2006/02/03(金) 11:19:35
>>671
737が生産枠いっぱいで追加できず、エアバスが3機分の生産枠を空けてくれたんだそうな。
674NASAしさん:2006/02/03(金) 12:01:00
>>673 景気のいい話だな
675NASAしさん:2006/02/03(金) 13:30:34
>>674
エアバスはまず日本で受注実績を作ることが至上命題だろうからな。
676NASAしさん:2006/02/03(金) 14:03:30
エアバスのA320バックオーダーも凄いんだけどな。どこかで納期を調節してはめ込んだんだろうなぁ。
677NASAしさん:2006/02/03(金) 14:57:12
>>675
そして2012年にはエアバス機全機がいなくなると…
これだけはおそらく変わらんのだろうけど。
678NASAしさん:2006/02/03(金) 16:39:33
>>677
さびしいね。
737NGもいいけどエアバス半分くらい残してほしいな。
679NASAしさん:2006/02/03(金) 17:15:49
320好きだから残して欲しいけど、320と737の両方あるのはやっぱ無駄だ。
もしもの時はローカル線全線休止になるけど、そうそうあるものではないし。
680NASAしさん:2006/02/03(金) 21:29:58
そこでスターフライヤーや今後設立される新興会社がNHの機体をゴソーリ引き取りでつよ。
681NASAしさん:2006/02/04(土) 01:58:35
320をたくさん持っていたのに、今更737に切り替えるなんて馬鹿みたいな話だな
682NASAしさん:2006/02/04(土) 06:25:41
同意。もったいないよ。
683NASAしさん:2006/02/04(土) 06:38:15
同様に737-500も多数保有してるからなあ。
684NASAしさん:2006/02/04(土) 23:00:10
日本の旅客機が殆どボーイングになることで生じるリスクってのもあると思うんだけどねぇ。
最近の日本って、削っちゃいけない部分まで削って利潤に転化させる傾向があるから怖い。
685NASAしさん:2006/02/04(土) 23:25:04
>>684
メカニズム的には枯れた機体だからそのリスク自体そう大きいわけではないと思うよ。
あなたの言うリスクが顕在化した例もないだろうし。
あと、削っちゃいけない部分がなんなのかを明らかにしないと。
漠然とした危惧感はわからないではないけどさ。
686NASAしさん:2006/02/04(土) 23:43:26
>>681
逆は多いんだが。
687A320ファン:2006/02/04(土) 23:52:37
>>670
エアバスのサイトのプレスリリースの日付を見たけど、
2006年2月27日になってるね・・・。
まだ到来してもいない日付・・・orz
688NASAしさん:2006/02/05(日) 01:39:14
>>686
ANAJALだからな。同じ3-3にしかできないのなら、少しでも胴体幅が細い方が経済的だ
と思ってそうだ…
689NASAしさん:2006/02/06(月) 18:41:07
B73NGのようにER(距離延長型)出さないかな。
690NASAしさん:2006/02/06(月) 19:04:06
>>689
オプションとしてあるんじゃない?
エアバスはそういう記号をつけないってだけでしょ。
691NASAしさん:2006/02/06(月) 22:08:58
>>690
貨物室にコンテナ型燃料タンクを追加できるようだけど、
B737-700ER(5.500nm)にはとても及ばない。
692NASAしさん:2006/02/06(月) 23:49:11
>>691
A321の主翼(フラップが違う)とエンジンをつけてA321同様MTOW80トンとすれば可能だろうけど。
需要があるのかね。
693NASAしさん:2006/02/07(火) 16:50:21
A320ってトイレ2つしかないのですか?
694NASAしさん:2006/02/07(火) 17:49:01
A319CJではだめ?
695NASAしさん:2006/02/08(水) 06:43:43
やっぱり今年はボーイングの時代だ
696NASAしさん:2006/02/22(水) 21:25:04
来月からANAのA321の売却が始まりますね。
最初はJA103Aが2月28日で営業終了。
697NASAしさん:2006/02/23(木) 09:11:34
103Aってもしかして・・・
698NASAしさん:2006/02/23(木) 09:43:31
>>697
函館で尻もちやったのは104Aじゃなかったっけ?
699NASAしさん:2006/02/27(月) 07:08:07
八丈修行の時、行きのB737乗るとちょっと不安なのに帰りのA320機内では完全に安心出来るのは俺だけか?
(この前、帰りのA320のPICを橋からチラっと見たらスキンヘッド&強面の厳つい人でコックピットにいなければヤーさんと見分けが付かない感じで違う意味でガクブルだったがなw。)

B737の翼がボロ過ぎ。
700NASAしさん:2006/02/27(月) 13:12:36
>>699
着陸直前まで気流の悪い八丈島線ではA320より737の方が安心だと
思ってしまうけど、人それぞれだわな。
701NASAしさん:2006/02/27(月) 14:00:11
売却してもまだまだ使えるのかな
702NASAしさん:2006/02/27(月) 14:54:58
Pですら、A320の操縦応答性は737に劣ると思っているらしいな。
703NASAしさん:2006/02/27(月) 17:08:55
デスクトップPですか?
704NASAしさん:2006/02/27(月) 20:51:18
>>696
JA103Aはリースバックだ。
705NASAしさん:2006/02/27(月) 21:15:13
>>701
ANAでは10年使ってないしまだまだ使えるんじゃね。
JALなんて機齢が20年過ぎた機材が現役なんだからw
706NASAしさん:2006/02/27(月) 21:22:03
>>705
そういうことにしたいだろうが、本物だよ
707705:2006/02/27(月) 22:41:40
>>706
ANAにこのまま残ってほしいって意味ではなく
他社に移ってもまだまだ活躍できるだろって意味です。
708NASAしさん:2006/02/28(火) 08:27:40
この話の流れだったら普通はそういう風に
とらえるよね〜。
709NASAしさん:2006/02/28(火) 20:54:19
>>704
あれリースだったのか。
今度はどこへ逝くんだう?
710NASAしさん:2006/02/28(火) 21:06:57
136人乗りの737と300人弱の787の間が空きすぎのような気もするが、
ANAはいずれ739とかも発注するのかな・・・
711NASAしさん:2006/02/28(火) 21:29:31
とりあえずB6ER(216席)のDMSOPEが今より増えてA321の穴を補う予定。ちなみに204A/205Aは155席仕様で納入予定。これはもしかするともしかしてね。
712NASAしさん:2006/02/28(火) 23:29:44
>>710
200人クラスって、現状ではA321くらいしか選択肢ないのに、それほども
売れてないんだよなあ。
A310とかB757とかの置き換えにちょうどいいはずなんだけど。

>>711
204A/205Aって、ANAのA320がまだ増えるってこと?
713NASAしさん:2006/02/28(火) 23:55:03
>>712
つB737-900
714NASAしさん:2006/03/01(水) 19:18:49
737NGのラインが一杯一杯すぎて、新造A320 5機で穴埋めないといけないらしい。
715NASAしさん:2006/03/01(水) 20:24:50
>>714
ほんとかい。

ライセンス生産を日本に回してくれ>同盟国
716NASAしさん:2006/03/02(木) 11:31:16
なんだ・・・喜んでたのに
やっぱりエアバスいいな→発注様子見

じゃなくて

ボーイング納期遅れるから代車ならぬ代機→発注、納期早くしてね

なのか・・・orz
717NASAしさん:2006/03/02(木) 12:16:07
>>711-716
このスレの>>670- 辺りから読みなはれ。
718NASAしさん:2006/03/03(金) 02:50:02
Nice view of the new style LCD displays in all our new A320's
http://www.airliners.net/open.file?id=0911138
719NASAしさん:2006/03/03(金) 12:28:37
フラップと共にエルロンも下げ位置になるA320に萌え〜
720NASAしさん:2006/03/04(土) 20:37:45
国際線専用機材として、前方Cクラス装備の機材が導入される。
納期で即答できたのがエアバスだけだった、というコトでしょ?
721NASAしさん:2006/03/06(月) 16:43:26
今日103AがGUM経由でリースバックされましたね。
722NASAしさん:2006/03/08(水) 21:29:27
>>709
UAちゃいまっか?
723NASAしさん:2006/03/08(水) 21:49:33
>>722
A321使ってない気がする<UA

そういえば、A321って新塗装(ANA//)になった機体ないよね。
スマートだから似合うと思うのに。
724NASAしさん:2006/03/10(金) 20:32:08
>>719
エルロンレス、スポイラー制御だと思ってましたわ。
725NASAしさん:2006/03/10(金) 23:25:40
>>724
それ、A310だけなんだよね。
726NASAしさん:2006/03/12(日) 07:35:47
上の方で、ANAからエアバス機がなくなると書いてあったけど、
そのころには、ANAは格安航空会社を設立しているから、
効率の良い機は、メーカーに関わらず移るんじゃないでしょうか?
727NASAしさん:2006/03/12(日) 10:57:13
>>726
グループ企業が整備の共通化を出来なくしてどうするのさ?
それでどうしてコストダウンできるの?
728NASAしさん:2006/03/12(日) 13:43:01
>>727
スターフライヤーに譲るまたはリースする密約が実はあったりしてな。
729NASAしさん:2006/03/12(日) 14:05:12
A320よく乗ってたなぁ。
中は広くて快適だから好きな機体だった。
730NASAしさん:2006/03/12(日) 19:57:31
>>730
おいおい、もうすぐ退役するような言い方だな…
731NASAしさん:2006/03/13(月) 01:22:27
間違えた
>>730 -> >>729
732NASAしさん:2006/03/18(土) 21:26:27
エンジン音のブーーーンがたまらん(*´Д`)
733NASAしさん:2006/03/19(日) 18:42:30
  /⌒ヽ
二( ^ω^)二⊃          /⌒ヽ
  |    /  /⌒ヽ  ⊂二二( ^ω^)二⊃
  ( ヽノ 二( ^ω^)/⌒ヽ   |    /
  ノ>ノ   ⊂二二二( ^ω^)二⊃ ヽ二⊃  /⌒ヽ
 レレ     ( ヽノ|    /   ノ>ノ  二二( ^ω^)二⊃
        ノ /⌒ヽ     レレ       |   /
  ⊂二二二( ^ω^)二⊃  /⌒ヽ    ( ヽ二⊃
        |  ∩ / レ  二( ^ω^)二⊃ ノ>ノ    
         ( ヽノ      |  ∩ /   レレ
         ノ>ノ       ( ヽノ
     三  レレ        ノ>ノ
734NASAしさん:2006/03/19(日) 18:44:27
>>733
またお前か!
まぁゆっくりくつろいでいってな。
735NASAしさん:2006/03/20(月) 14:42:10
A318のシートマップってどっかに公開されてる?
736NASAしさん:2006/03/20(月) 15:39:27
>>735
ttp://www.seatguru.com/
FrontierのA318を見てみ。
737NASAしさん:2006/03/20(月) 15:41:02
>>736
サンクス
738NASAしさん:2006/03/21(火) 18:14:30
>>737
ライバル乙。
739NASAしさん:2006/03/21(火) 20:53:30
>>736
さんきう。
定員を大雑把に比較すると、

A318≒B735≒B736
A319≒B733≒B737(700)
A320≒B734≦B738
A321≧B739
(A321≦B752)

ってとこですか。
数が出る、と言う意味での売れ筋は、A320とかB738のクラスみたいだね。
740NASAしさん:2006/03/23(木) 21:39:21
あの、素人の様な質問なのですが・・・

A320でプッシュバックを開始して暫くすると床下から「ギュ、ギュギュギュギュギュ」ってドリルの様な音がするのですが、あれはなんですか?
741NASAしさん:2006/03/23(木) 21:50:40
フラップを作動させる油圧系統の音じゃなかったですか?
742740:2006/03/24(金) 10:24:22
>>741
サンクス!

いつも、気になってました。
本日もこれから庄内まで320乗って行ってきます。
743NASAしさん:2006/03/30(木) 10:16:24
THRUST LEVER DISAGREE のとき、THRUST CLEANUP するとCLEARされるはずだけど、CLEARされなかった。ってコメントもらったんだけど、これってどういうことですか?
744NASAしさん:2006/03/30(木) 16:03:38
誰のコメントだよ?
745NASAしさん:2006/04/05(水) 08:27:12
大きなウイングレットをつけた試験機が登場。
このまま生産型にも装着されるようになるのだろうか?
746NASAしさん:2006/04/05(水) 16:37:03
>>745
ソースは?
747NASAしさん:2006/04/05(水) 16:44:48
748NASAしさん:2006/04/05(水) 16:45:41
749NASAしさん:2006/04/05(水) 18:22:15
ウイングチップが可哀想だ
750NASAしさん:2006/04/05(水) 18:42:39
751NASAしさん:2006/04/06(木) 01:17:36
微妙な翼端・・・。B737NGの方が効果ありそうに思えるのは俺だけ?
752NASAしさん:2006/04/06(木) 06:47:49
漏れはあったほうがカコイイ!!と思うけど
ただ細長いのじゃなくてA330/A340と同じ角度のだと萌ゆる
753A320:2006/04/10(月) 21:54:16
754NASAしさん:2006/04/11(火) 07:28:07
737NGみたいにとってつけたような大げさなものじゃなくて
機体の規模にマッチしてるね。
効果の程はわからんがw
755NASAしさん:2006/04/12(水) 00:20:26
キャビンの床がすご〜く華奢な作りじゃない?
積み込み作業中にカーゴドアの真上あたりの席に座ってると
ドカッ!ボゴン!とか床が抜けそうなくらい衝撃が伝わっきてちょっと怖い・・・
756NASAしさん:2006/04/12(水) 03:30:39
>>755
飛行機っていうのは本質的にどこもかしこも華奢だよ。
757NASAしさん:2006/04/12(水) 17:38:30
>>755
B777でもそんなモンだったよ。
758NASAしさん:2006/04/12(水) 18:42:26
747でもそー。
759NASAしさん:2006/04/15(土) 14:40:05
鉄筋ビルなみの床作ったら重くてとばんわな
760NASAしさん:2006/04/17(月) 02:04:54
A320はCBリサイクルで大抵のトラブルは処理できるすばらしい機体です。
言い換えればトラブルシューティングが完成されたシリーズだと言うことです。
あとA321はA320と互換性が少ないと思われていますが、かなりの部品を共有可能です。
ただし、意外なモノが共有できません。それはメインタイヤです。
A321はかなり大きなタイヤを使っています。実際、見比べると驚きます。
B767のそれより大きいです。
761NASAしさん:2006/04/17(月) 11:52:29
話の流れと関係ないけど、
A319のこの動画、滅茶苦茶な上昇してる希ガス
ttp://www.youtube.com/watch?v=XpGLmDFpuf4
762NASAしさん:2006/04/17(月) 12:17:24
遊んでる遊んでる。戦闘機スタイルの離陸ですね。エアバスはデモフライトで良くこういう
離陸をやります。
763NASAしさん:2006/04/17(月) 14:02:21
離陸後低空で速度をため込んでからスティック引っぱったなw
764NASAしさん:2006/04/17(月) 14:08:22
FlyByWireでスティックを思いっきり引くだけでパフォーマンスを容易に引き出せる、っていうデモですな。
この手のデモ見たいんだが、近くだとシンガポールのエアショーぐらいかね?見られるのは。
香港でもやるのかな?
765NASAしさん:2006/04/17(月) 14:23:07
12年前に名古y(ry
766NASAしさん:2006/04/17(月) 22:45:56
A320のシステムって機体の限界を超えないように
設計されてるからTVゲーム感覚で操縦しても
何とかなるんだよな?
767NASAしさん:2006/04/18(火) 00:04:46
パイロットになろう!より難しいらしいです。
768NASAしさん:2006/04/19(水) 14:17:56
地面が近づいたら自動的に上昇してくれたり
超過禁止速度を超えそうになったら自動的に
引き起こしたりしてくれるんだろ?
769NASAしさん:2006/04/19(水) 15:09:29
A320のフライバイワイヤって、そもそもがプロテクション目的メインだからな。
なおさんの日記には、反応が鈍く感じると書いてあった。確か八丈島の日記あたり。
770NASAしさん:2006/04/20(木) 03:02:28
A320カコイイけど狭いから乗るのは嫌い。Gは好きなんだけどね。
771NASAしさん:2006/04/20(木) 05:46:10
>>770
737よりは、機内は広いと思う。もちろん窓際席以外のこと。
772NASAしさん:2006/04/20(木) 21:10:43
>>771
というか、窓際が737より明らかに広いと思う。
単通路だから、心理的に狭い気がするけど、乗ると777より快適かも。
773NASAしさん:2006/04/21(金) 01:16:01
俺は、たまに乗るとスカスカで落ち着かなくて・・・
774NASAしさん:2006/04/23(日) 04:42:28
窓側率が高いからナローボディーのほうが好きだ。

穴の321みたいにモニターがあれば文句ないんだがな。
エマージェンシーデモをすっちーが実演してるのはどうも貧乏くさい。
775NASAしさん:2006/04/23(日) 09:15:11
>>774
鑑賞するには良い時間である。
モニターはいらない。
776NASAしさん:2006/04/23(日) 13:43:06
スッチーが実演してくれるので乗っている俺がいる。
777NASAしさん:2006/04/23(日) 15:42:36
どうかんがえてもスッチ自ら実演のほうが豪華だろ
778NASAしさん:2006/04/23(日) 16:05:07
ジョイスティクみたいな操縦桿は いいのですか?航空機としては・・
漏れは戦闘機やヘリにしかジョイスティクは無いのかと思った。
779NASAしさん:2006/04/23(日) 16:54:55
下のカテゴリの飛行機がヨークの率高いのであんま良いとは思えんがなあ…
780NASAしさん:2006/04/23(日) 19:20:03
ロシアのベラルーシ航空がA320を30機購入したらしいですね。
781NASAしさん:2006/04/23(日) 21:14:22
>>780
いちおう今は別の国なんだからロシアって言うのはどうかと
ttp://www.belavia.by/index_en.htm
見慣れた機材名(735、CRJ、332)に混じってAN4,TU3なんてのがあるのがイイ
ttp://www.belavia.by/tb_r.htm
ま、おそらくTuのリプレースなんだろうな>320
782NASAしさん:2006/04/24(月) 07:11:57
むっぴーAirがA320を18機追加購入したんだって。
783NASAしさん:2006/04/24(月) 13:34:40
>>778
その疑問に対する答えは「エアバスの真実」(加藤寛一郎)のP.200〜205に書いてあるよ。
784NASAしさん:2006/04/24(月) 15:09:17
離着陸時はモニターで前方の映像を映してもらわないと落ち着かない・・・。
785NASAしさん:2006/04/24(月) 21:25:56
>>784
その分ガラス越しにスッチーに注目しる。
786NASAしさん:2006/04/29(土) 23:34:08
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ,__     | A320を捨てる全日空に天罰が下りますように
    /  ./\    \_____
  /  ./( ・ ).\       o〇       ヾ!;;;::iii|//"
/_____/ .(´ー`) ,\   ∧∧         |;;;;::iii|/゙
 ̄|| || || ||. |っ¢..|| ̄  (,,  ,) ナムナム   |;;;;::iii|
  || || || ||./,,, |ゝ iii~   ⊂  ヾwwwjjrjww!;;;;::iii|jwjjrjww〃
  | ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 .(   )〜 wjwjjrj从jwwjwjjrj从jr
787NASAしさん:2006/05/02(火) 22:20:54
ぜったいB737よりも、A320のほうが良い飛行機だと思うし、良い旅行が出来るよね。

 旅行者・利用者にとってB737ネクストジェネレーションズの利点てあるのかな?
788NASAしさん:2006/05/03(水) 04:53:10
一般利用者にとっては些細な差でしかない
789NASAしさん:2006/05/03(水) 09:46:16
A32#は窓が小さいのがね・・・

一方MD90良い!窓でかい&内装材が薄いから近くまで寄れて視野が広い!
790NASAしさん:2006/05/03(水) 11:16:07
791NASAしさん:2006/05/03(水) 11:27:28
A320落ちたっぽい
792NASAしさん:2006/05/03(水) 12:39:21
>>764-765
最近もフランスでそれやって墜落したな。低空で滑走路上を移動して
フルスロットルと同時にスティック引っ張ろうとしたらエンジン出力
の応答が遅く森にあぼーん。
793NASAしさん:2006/05/03(水) 12:52:02
>792
え?大昔のエアショーでのA320ローパス→あぽーん じゃなくて?最近でもあったの?

792が言ってるのは、スロットルを絞っての滑走路上飛行でしょ?761の映像は、あら
かじめフルスロットルで速度をため込んでからの急上昇だから、根本的に違う。

しっかし、761の飛びっぷりは感動した! 俺もフラシミュで飽きてくると良くやり
始めるがな(w
794NASAしさん:2006/05/03(水) 13:51:33
森にあぼーんはあれじゃない、本来より低い高度に電波高度計設定してたんで
森の高さでローパスしてしまって、本来必要じゃない上昇で逃げようとしたけど間に合わなかったって
795NASAしさん:2006/05/03(水) 16:06:09
おちた
796NASAしさん:2006/05/03(水) 16:41:59
ttp://www.youtube.com/watch?v=0AOgwcigibg
この動画の事だよね?>>792のローパスあぼーんって
あ。でもこれはたぶん初飛行の方だろうし。他にも同じ事故あるの?
797NASAしさん:2006/05/03(水) 20:20:09
夜中の2時に視界不良の空港に着陸しようとしてたのか…
やっぱり旧ソ連って凄いところだな…
798NASAしさん:2006/05/04(木) 11:25:13
■ アルマビア航空 A320型が黒海上に墜落、乗客・乗員114人絶望
Date : 2006/05/03 (Wed)

現地時間の3日午前2時15分頃、アルメニアの首都エレバンからロシア
の保養地ソチに向かっていた、アルマビア航空の967便(A320型、
乗客106人(幼児5人を含む)・乗員8人)が、黒海上空で管制のレー
ダーから機影が消え、沿岸6キロの黒海上で機体の残骸が発見されたと、
ロシアの国家非常事態省が発表した。

悪天候下の現場では、乗客・乗員の救出活動が続いているが、ロシア国家
非常事態省は乗客・乗員全員が死亡したと発表している。アルマビア航空
は旧ソビエト連邦アルメニアでは最も大きな航空会社で、A320型2機
、A319型1機、インシュリン86型1機を運航している。

事故機はA320−211型(登録記号:EK−32009、製造番号:
547、1995年製造、以前はオーストラリアのアンセット航空が運航
)だった。
799NASAしさん:2006/05/04(木) 17:53:43
黒海でアルメニア機墜落 110人全員絶望か [060503]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1146633086/
800NASAしさん:2006/05/04(木) 19:31:18
糖尿病かよ!
801NASAしさん:2006/05/05(金) 02:35:09
お注射、お注射!
802NASAしさん:2006/05/05(金) 03:07:50
で、燃料ケチッたあげく、燃料切れかよ。
803NASAしさん:2006/05/05(金) 22:40:03
エアバスは悪くない!
804NASAしさん:2006/05/05(金) 23:24:41
意外にまたパイロットとシステムがケンカしてたりして…
805NASAしさん:2006/05/06(土) 02:33:28
午前二時、悪天候。
まあ事故も起きかねん
806NASAしさん:2006/05/06(土) 09:58:09
今度は燃えたの?
807NASAしさん:2006/05/06(土) 10:21:14
A320が2機ともあぼんなんて。…テラカワイソス。
808NASAしさん:2006/05/06(土) 18:15:56
ブリュッセルのでサベナが整備中に燃えた、でいいのかな?
呪われてるんじゃないかな、この会社。
809NASAしさん:2006/05/06(土) 19:01:00
この火災で、3機のA320が犠牲になったらしい。あと1機、C-130があぼーん。

そーす。
ttp://www.flightglobal.com/Articles/2006/05/05/Navigation/177/206437/Pictures+Probe+begins+into+Sabena+Technics+hangar+fire.html
810NASAしさん:2006/05/06(土) 19:12:11
◆アルマビア航空、相次ぐ事故で存続厳しく 2日で2機の機材失う
 3日に黒海でエアバスA320型機の墜落事故を起こしたアルメニアのアルマビア航空が、
5日に別の同型機をベルギーで焼失していたことがわかった。
 これはベルギーの航空機整備会社サベナ・テクニックが明らかにしたもので、・・・
続き:http://www.ibstokyo.com/news.html
811NASAしさん:2006/05/06(土) 21:29:47
前もA340が燃えてなかったっけ?
812NASAしさん:2006/05/06(土) 22:19:25
>>811
それエアフラじゃね?
813NASAしさん:2006/05/07(日) 21:17:50
5年前のスリランカ航空も悲惨だったな。

反政府組織と正規軍との戦闘で半分の機材があぼん。

>>811
パリの地上火災か?
そういやUTAでも新品のB747をあぼんしてたな。
814NASAしさん:2006/05/07(日) 23:19:03
スリランカの写真ないの?黒焦げの340みたい…
815NASAしさん:2006/05/07(日) 23:36:18
尾翼と主翼だけ残ったA330の画像がどっかにあったな
816NASAしさん :2006/05/19(金) 02:13:27
これって本物なんでしょうか?
なんかラジコンのような気がするのですが

異邦人さん :2006/05/14(日) 16:28:49 ID:9aE+TzSp
http://sugar310.dip.jp/cgi/upload/source/up3263.rm

見事な着陸
817NASAしさん:2006/05/19(金) 15:55:18
ラジコンじゃね?実機じゃこんなバウンドの仕方ないだろ。
818NASAしさん:2006/05/19(金) 18:19:40
819NASAしさん:2006/05/24(水) 12:14:16
A318は1,200m滑走路での急角度離着陸の認証試験中だよ。
820NASAしさん:2006/05/24(水) 12:41:54
318って小雀みたいでカワイイ
821NASAしさん:2006/05/24(水) 19:07:18
822NASAしさん:2006/05/26(金) 15:33:40
中国政府、エアバス工場の建設地に天津を選定する方向=仏運輸相

 [北京 26日 ロイター] 中国政府は、エアバス「A320」型機の組立工場の
建設場所として、天津を選定する方向に傾いているもようだ。フランスのペルベン運輸
・設備・観光・海洋相が述べた。
 同相は、記者団に対して、エアバスは依然として中国当局と交渉中だとし、最終的な
決定は下されていない、と強調。「中国次第だ。工場の建設場所を決定するのは、フラ
ンス政府ではない」とも述べた。
 ただ、「候補は2カ所だが、今は1カ所に絞られたようだ」とし、25日の高官級会
合で、天津に決まるとの印象を持った、と述べた。
 エアバス工場の建設地の最終的な決定は、9月以降になる見通し。
 エアバスにはEADS<EAD.DE><EAD.DE>が80%を出資している。
 
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060526-00000871-reu-int
823NASAしさん:2006/05/27(土) 17:13:56
824NASAしさん:2006/05/27(土) 23:17:17
A321のアプローチスピードってA320より早くね?
タッチダウン直前、怖いくらいなんだけど。
きのせいかな
825NASAしさん:2006/05/29(月) 05:44:13
>>824
キノセイじゃないと思う。A320とA321って外見上はあまり変わらなくても俺は全く別物
と思ってる。あれでよく操縦資格同じで良いのかと思うほど。
826NASAしさん:2006/05/29(月) 13:36:45
機首上げちゃうと尻餅ついちゃうからね
827NASAしさん:2006/05/29(月) 14:44:51
>>826
それはANAがヴァカ仕様にしたせい
828NASAしさん:2006/05/29(月) 18:32:53
>>825
たとえるなら757と737の違いといったところか
829NASAしさん:2006/06/02(金) 14:30:31
ウイングレットが付いたのね。
830NASAしさん:2006/06/05(月) 22:45:14
A318がロンドン・シティ空港(LCY)の長さ1199mの滑走路に着陸成功。
http://www2g.biglobe.ne.jp/~aviation/tosikuko.html

さあこれで、八尾空港から国内各地やアジアに路線を飛ばせるぞ。
831NASAしさん:2006/06/05(月) 22:54:51
>>830
既出だったらすまんのだけど、A320シリーズとB737と、短距離の離着陸性能は
どっちがいいの?
石垣空港で運用できるとかできんとか、どっかで話題が出てたんだけど。
832NASAしさん:2006/06/05(月) 22:58:35
A319ならば苦労せずに1,500m滑走路でも普通に運用できると思う。けど、
B737-700に対応するのはA319なのに何故かA320と比較してるのが日本の
業界。

A318は操縦系を大分チューニングしてあるから別次元ね。
833NASAしさん:2006/06/06(火) 20:33:20
さよならJA104A
834NASAしさん:2006/06/07(水) 21:40:41
>>830
これはエアバスによるサプライズだなww


これはもう石垣空港どころじゃないぞ。福井や但馬みたいなショボイ施設しかない空港でもジェット機を飛ばせるということになるぞ。
日本で飛ばすとすれば三宅島・福井・但馬・喜界島・沖永良部島・与論島みたいなローカル線になってくるな。
JALには松本や白浜に代替機材が無くて飛ばしてるけど老朽化しまくってるMD-87をリプレースする機材として売り込むべきだなww
今やMD-87を飛ばしているのはJAL以外にはSAS、イベリア航空くらいだっけ??
Spanairやアエロメキシコも飛ばしているな。

世界的には少数派もいいとこ。

A318ならMD-87をリプレースするには最適だろ。
835NASAしさん:2006/06/07(水) 21:53:54
>>832
けど737は現状で400すら石垣に行ってるわな。
たしか800も行けるでそ?
836NASAしさん:2006/06/07(水) 22:35:05
A318って収容力の点ではMD87よりちょいと小さめなんだな・・
837NASAしさん:2006/06/07(水) 22:37:41
>>834
滑走路を言い訳にたんに投資をケチってるだけなんでは?
838NASAしさん:2006/06/08(木) 21:42:11
JALとANAでエアバス機運用専門の新会社を設立。Jの旧MDは売却。
大手2者はボーイングのみで整備の効率化、コスト減を目指す!
839NASAしさん:2006/06/08(木) 22:19:24
JAL、ANAがエアバスなんか買うわけないし。
840NASAしさん:2006/06/09(金) 08:31:46
A318あたりの大きさになるとEMB190/195がライバルに入ってくる。
すでにA320系を運航している会社はA318になるだろうけど。
エアバス持ってないところだと、より運航費の安いEMB190/195の方に傾く。

ただ、A320を使ってるJetBlueはA318ではなくEMB190を選んだみたいだけど。
841NASAしさん:2006/06/09(金) 14:16:03
>>834
八尾とか調布とか立川に定期便を飛ばせれば購入に価値ありとは思うけど、実現の可能性
は殆ど無いからなあ。

842NASAしさん:2006/06/09(金) 14:47:24
>>840
エアカナダも A321 A320 A319 と
そろえておきながら A318 にいかず
CRJ705 と ERJ175 ERJ190
843NASAしさん:2006/06/09(金) 18:11:27
>>839
最近、ANAが新造のA320を発注してるぞ。
844NASAしさん:2006/06/09(金) 19:11:58
>>843
そのA320は737の追加注文ができなかったので使用期間限定の繋ぎ機材。
845NASAしさん:2006/06/09(金) 20:16:35
とも言い切れない
中期計画ではA320が併記されるようになったから状況が変わったかも試練
846NASAしさん:2006/06/09(金) 20:20:35
847NASAしさん:2006/06/09(金) 20:37:15
NHの380に対する微妙な未練を感じる…
買わんとは思うが
848NASAしさん:2006/06/09(金) 20:44:21
なんていうか、成田で一番A380スポットの多い南ウイングをハブにしてる以上、
全くゼロではない感じはする…

ただ、今発表するとボーイングとの間で波風立つから黙ってるかんじ
849NASAしさん:2006/06/09(金) 21:19:31
>>845
買ってしまったからにはもっと使おうかって感じになったのかな。

とにかくA320を買ったのは737の生産枠が空いてなかったからなんだけど。
850NASAしさん:2006/06/09(金) 21:28:06
>>848
あり得ないな。ANAなんてつい最近まで国際線が毎年赤字でお荷物に
なっていた会社なんだぜ。

少なくとも747で高搭乗率を維持していた路線を持っていない限りは
A380の導入はあり得ないだろ。

これからANAの国際線の中心になるのは777-300ERと787-8だろ。
ANAは737-700ERまで作らせた会社だぞ。小型化まっしぐらじゃん。
851NASAしさん:2006/06/09(金) 21:52:21
>>850
つ[ワシントンD.C.線]
つ[フランクフルト線]

どれもビジネスクラスをとるのは至難の業といわれてる人気路線だしなあ
852NASAしさん:2006/06/10(土) 00:03:57
>>850
B787はB767の後継機でB767よりむしろデカイ。
B737-700ERったって既存のBBJのフルパッセンジャータイプだしな。
853NASAしさん:2006/06/10(土) 02:00:25
>>849
あれリースだっけ?
A320もかなり生産いっぱいいっぱいだった気がしたが。
854NASAしさん:2006/06/10(土) 02:50:45
>>853
A320はエアバスが生産枠空けてくれたんだって。
855NASAしさん:2006/06/10(土) 22:43:27
>>846
こりゃ興味深いな。A320はやっぱつなぎのように見えるが、「新大型機」つうのがミソか。
ちょっとはボーイングを牽制しておこう、てな感じか。
856NASAしさん:2006/06/10(土) 23:03:41
新ANA座席に変更になるんでしょうか?
そうなった機体を見たことありますか?
857NASAしさん:2006/06/11(日) 00:05:54
201Aシリーズが新仕様(新型ではない)あとは灰皿塞がれただけのオリジナル
858NASAしさん:2006/06/11(日) 11:46:26
漏れ左利きなんで(MSFSの如意棒・飯・筆記・スポーツの全て)キャプテンはまかして欲しいんだけど、コーパイは右手なんで無理っぽい・・・ 
FBWの感度や反応が早そうなF2やF16なんて夢のまた夢。

本職さんは出世訓練の時に叩き込むんだろうけど、違和感あんのかなー、ナオさんに聞いてみよっかなー。 
859NASAしさん:2006/06/11(日) 20:51:54
素朴な質問でつ。
サイドジョイステックは 右きき 左きき ってのがありますか?
左席はひだりきき 右席は 右きき?????
860NASAしさん:2006/06/11(日) 22:03:16
どうせ機械的なリンケージは繋がってないんだから、各座席毎に右手スティック、
左手スロットルレバーでも良かったんじゃないかなぁ。左右ともにF16スタイルで。
861NASAしさん:2006/06/12(月) 14:02:40
>>860
B-2なんかどっちの座席でも右側スティック、左側スロットルなんだけどね。
862NASAしさん:2006/06/19(月) 18:29:55
現代の運航って「操縦」というよりもダイヤルをカチカチしたりボタンをポンポンしたりする「指令」が
メインでシビアな操作や力がいる操作は必要じゃないから
利き腕じゃなくても絵を描くわけじゃあるまいし大丈夫でしょ。

故アイルトン・セナは左利きだったけれども、右足のアクセルワークは絶妙の上手さだったわけで。
(実は腕は左利きだけど足は右利きだという可能性もあるけど)
863NASAしさん:2006/06/21(水) 04:46:44
>>862
着陸の時の激しい操作見てみろよwww
まあ、利き腕関係なしであろうことは想像に難くないが。

クルマで言えば、やはり大半が右利きであろうラリーストが、左足のブレーキワークを
絶妙に駆使している。
864NASAしさん:2006/06/21(水) 15:41:44
ってか、操縦桿だろうがスティックだろうが左席は左手で操作するんだが。
865NASAしさん:2006/06/21(水) 16:00:54
ワロス
866NASAしさん:2006/06/21(水) 16:06:07
> 左足のブレーキワーク
オートマかよw













って突っ込んでもらいたいのかと思った。
867NASAしさん:2006/06/21(水) 19:50:33
桜塚やっくん「オートマだよ!」
868NASAしさん:2006/06/21(水) 22:11:34
A320のクラッチってどこについてるんですか?
869NASAしさん:2006/06/21(水) 22:31:07
>>863
ちなみに鉄道車両の場合、微妙な操作が必要なものが、右手側に配置されてたりする。
昔の電車は、マスコン(スロットル)は自動進段なので微妙な操作は必要が無いけど、
ブレーキは正確に止めるのが難しい。てことで、
左:マスコン
右:ブレーキ

新幹線とか機関車はその逆。
最近の電車はワンハンドルが多くて、右だったり左だったり両手だったり。
870NASAしさん:2006/06/25(日) 01:17:20
>869
新幹線の場合マスコンを右にするのはその速度を維持するために何回もマスコン
操作するからってことで。
871NASAしさん:2006/07/05(水) 11:22:21
A320の離陸に必要な滑走路長って何メートルくらいですか?


872NASAしさん:2006/07/05(水) 11:55:49
873NASAしさん:2006/07/05(水) 12:56:45
>>871
ども。
A320では石垣島では使えないならA319もしくわA318を買えばいいのに
A319はわからないけど、A318なら余裕でしょう。
A318じゃキャパが小さいからなんですかね?
874NASAしさん:2006/07/05(水) 13:32:45
>>873
A319は737-700とほぼ等価ですから、1,500滑走路での運用は問題ないですね。
A318だと乗客数が107位ですから、ちょっと小さすぎて使いにくいのかも。
875NASAしさん:2006/07/05(水) 13:53:02
>>873
最大離陸重量まで詰め込まなければ、別にA320でも問題ないでしょ。
とりあえずANAグループはボーイングに統一することを決めただけの話だし。
876873:2006/07/05(水) 14:06:15
1,500滑走路運用と横風制限というけれど、737とA320ってそんなに離着陸性能と横風制限が違うモンですかね?
横風制限うんぬんというのは具体的な数値が載ってるサイトって見つからないし、
素人のあっしが知ってる限りではANK若キャプテンの日記に書いてあったぐらいしか見たことないんですけど
どうなんでしょ。

他にA320からB737NGを乗り換えた理由を考えると
ボーイングから売り込みがあったときに目玉が飛び出るくらいの値引きがあったことと
787-3を開発してもらった恩があったからなのかな?
767世界第二位の保有数を誇るANAにとっては767-300の後継機が一番重要というのがあるでしょうから。
877NASAしさん:2006/07/05(水) 14:19:08
パートナー会社(航空会社にとって航空機会社はそう言っていいと思う)を決めるに
あたって、製品の技術的要素が主因であることは、そんなにないような気がするよ。

技術的には別にどちらでも構わない。既存のラインアップや乗員確保育成や価格や
サポートやこれまでの信頼関係から、1社に絞るならボーイングのほうがいい、
くらいでしょ。
878NASAしさん:2006/07/05(水) 14:20:44
ちょっと昔だと、技術的なリスクを避けるために一社に絞らない様にしてた向きもあるんだけど、
今くらいエアラインの経営が難しくなってくるとそんなことしてられなくなって来たんだろうな。
879NASAしさん:2006/07/05(水) 14:21:41
使う使えないよりも、新型導入に対しての機体以外のコストも
考えてもらわないと。整備とか共通なの?
880NASAしさん:2006/07/05(水) 14:21:56
ってか737NGの発注って787の発注前の話だろ。
大型機がB社で固められてんだから小型機もBでって話になっても何ら不思議には思わんかったが
881NASAしさん:2006/07/05(水) 14:49:07
ただ、エアバスで統合するメリットは乗務員の移行訓練が短くて済むメリットがあるけど(A320←→A330←→A340)
ボーイングの場合は各機種コックピットが統一されてなくて移行に時間がかかるから
あまりメリットがないような希ガス。
777スタイルが踏襲されたのは767−400と737NGくらいで、787ではまた違うコックピットになるらしいし。

>>878
サウスウエストみたいな的を絞ったフリート構成のところもあれば
エールフランスやデルタ、アシアナみたいに結構かぶってるフリート構成のところもありますな。
882NASAしさん:2006/07/11(火) 13:11:27
■ エアバス社 ドイツ経済誌報道、A320型の改良型を開発へ
Date : 2006/07/09 (Sun)
ttp://www.as777.com/

改良型は従来型と比較して、運航費用が5%削減できる
ボーイング社とまともに争えるのは、ナロー・ボディーのA320型シリーズしかない状況に陥っている
883NASAしさん:2006/07/11(火) 14:18:34
A330-300の長距離型作っていればよかったのにな。
884NASAしさん:2006/07/11(火) 18:53:49
>>883
ノースウエストも需要の多い太平洋線に332を投入しなくても済んだのにね.

まぁ,太平洋線は本来340の領分だと思うが.
885NASAしさん:2006/07/11(火) 19:38:20
これはだめかもわからんね
886NASAしさん:2006/07/11(火) 21:32:48
>>884
A330-300でも、西海岸までは飛べると思う。トライスターよりは航続距離あるから。

それにしてもnwaって、愛国心ないのか。エアバスばっかり買って(w
887NASAしさん:2006/07/11(火) 22:36:27
>それにしてもnwaって、愛国心ないのか。エアバスばっかり買って(w

JETBLUEもだな、エア―ヨ―ロッパ、スカイヨ―ロッパ辺りも仲間かな?
888NASAしさん:2006/07/11(火) 22:51:10
エアバス機にもアメリカ製の機器や部品が多く使われている。

A330だと猿人をGEかPWにしてしまう方法もある。
889NASAしさん:2006/07/12(水) 21:24:29
NWは330から787に移行。
890NASAしさん:2006/07/12(水) 23:13:04
>>889
うそー.そんなに早く買い換えるわけないんじゃなーい
891NASAしさん:2006/07/13(木) 01:10:17
順次移行なんでしょ。
例えば30機発注したとしても30機一気にドドーンと納車されるわけじゃないし。
多分、787が納入されても並行してA330を使っていくと思う。
それにA330の経済性は短中距離では無敵。

そもそもノースウエストは機材更新についてシンガポール航空の逆を行くエアラインでありまして^^;
892NASAしさん:2006/07/14(金) 04:37:22
>>891
会社再建は上手くいっているのでしょうか>NW
893NASAしさん :2006/07/23(日) 13:04:43
ANAのPさんはA320とA321両方乗務できるの?
たとえば一日に両方乗務するとか。
894NASAしさん:2006/07/27(木) 17:13:25
何を血迷ったのかA319の1/500の模型を買ってしまった。
机の上に飾るとかわいらしい。
A318だとなおいいのだが。
895NASAしさん:2006/07/28(金) 20:33:59
CFMインターナショナルはA320向けのCFM56-5とB737向けのCFM56-7の最新改良型
の試験を開始する旨発表している。

一方、P&Wは同級機向けのギアード・ファン・エンジンのベンチテストをまもなく開始
する予定。バイパス比は11程度となり、現行のCFM56やV2500に比べ12%程度燃費が
軽減されるとのこと。(ただし、ファン径が格段に大きくなるために在来機にそのまんま
装備できるかは微妙。特にB737は確実に無理)
896NASAしさん:2006/07/30(日) 12:19:47
おにぎりワッショイ再び?
897NASAしさん:2006/08/04(金) 00:15:44
>>895
P&Wのギアード・ファンって、これのことかな?

ttp://www.jal.co.jp/jiten/dict/g_page/g226_2.html

ファンを大きくするなら、3軸って手もあると思うんだけど、小型エンジンだと
難しいんだろうか。

径がでかくなるなら、ホンダジェットみたいに、翼の上にエンジン載せればいいかもね。
整備性悪そうだけど。
898NASAしさん:2006/08/04(金) 16:43:00
◆ウラジオストク航空、A320型機2機をリース契約締結(08.04)
同機材は今後、日本/ウラジオストク間などの短距離路線に就航する予定だ。
なお、納入は2006年11月に1機目、2007年4月に2機目を予定している。
https://www.travelvision.jp/modules/news1/article.php?storyid=25355
899NASAしさん:2006/08/04(金) 17:19:42
>>897
それは、A340-200/300の初期開発時のV2500スーパーファン構想ですね。結局、
機械的信頼性とか開発期間とかの問題で流れて、CFM56-5C系が採用されました。
その後もぼつぼつ研究・設計は続けられていたようですね。

単なるギアード・ファンではなく可変ピッチファンとなっており、実質超音速プロペラ
を用いたターボプロップと言って良いでしょう。それにファンを被せている。現在なら、
当時のV2500スーパーファンより優れた設計のファンブレードが使えますから効率は
さらに上がると思いますが。
(でもギアボックスと可変ピッチ機構の分かなり値段は高くなりますね)
900NASAしさん:2006/08/04(金) 23:11:10
川崎重工、エアバス向け生産中止・ボーイングを優先
ttp://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20060803AT1D3001403082006.html
901NASAしさん:2006/08/18(金) 02:30:23
>>876
A32タイプは横風に弱いよ!
B737はOKでも、A32はOUTって事ある。


どっかにデーターあったけど、探すの面倒だから忘れてくれ!
902NASAしさん:2006/08/18(金) 02:37:24
>>893
(同日中と言うのは)それは無い。
903NASAしさん:2006/08/19(土) 09:10:49
>>895
ボーイングがすでに737後継の開発を進めてるという証拠の1つではある
904NASAしさん:2006/08/26(土) 11:54:03
905NASAしさん:2006/09/12(火) 22:07:12
穴のVIP仕様のレジ教えて。
906NASAしさん:2006/09/13(水) 23:44:39
A320のあぼーんはもったいないな。
最近ではB767とかもあぼーんが出始めている・
907NASAしさん:2006/09/14(木) 04:34:15
ある程度メジャーに生産された旅客機でアボーンしたことない機種てあるのかな?
908NASAしさん:2006/09/14(木) 06:18:12
B767は初期モデルならあぼ〜んが出てもおかしくない
時期になってきているだろ。
A320は最初期のもので18年ぐらい経ってるかな。

最近航空機の寿命が短くなってきてるな。
909NASAしさん:2006/09/14(木) 09:00:18
>>907
>>904見たか?
910NASAしさん:2006/09/14(木) 15:25:37
>>891 NWの787は運休中のNRT−JFKに使う予定。A333はSEAなら
届くけど、他の西海岸はつらい。
911NASAしさん:2006/09/14(木) 15:56:12
AC はこの夏 A333 でトロント→成田 やったね。
912NASAしさん:2006/09/14(木) 17:22:15
>>910
できれば羽田〜JFKで頼みたいが
深夜便で
913NASAしさん:2006/09/14(木) 21:51:05
>>887 TEDも全機A320
914NASAしさん:2006/09/14(木) 22:55:56
>>905
そんなのあるの?
915NASAしさん:2006/09/17(日) 22:43:22
5B-DATはなんで解体されたん?
916NASAしさん:2006/09/18(月) 00:29:32
>>904
キプロス航空の機体か。
1989年にはもう飛行していることから、初期に生産された機体だと思われ。
推測するに、おそらくはキプロスという場所柄か、数少ない機体を酷使し過ぎ
たことにより、設計許容耐空飛行時間を遙かに超えてしまい、重整備にコスト
が掛かりすぎるのだろうか?それとも、重整備の課程において劣化による深刻な
損傷が発見され、もはや商用飛行に耐えられなくなって廃棄されたのかだろう。
昔、初期のジェット機の頃には輸送能力の問題からか酷使され過ぎ、10〜15年
程度で廃棄処分された機体も少ないので(B707、CV-880/990、DC-8など)。
参考までに、乗り潰した車と異なり、結構使える部品があるので、解体業者に
は結構な値で売れたと思われ。L-1011みたいに部品の需要が少ない(特殊な)機体
は二束三文になりそうだけど。
917NASAしさん:2006/09/18(月) 00:48:08
>>910-911
ヒント:燃費効率
B744もA333もB787-8もJFK-成田まではペイロード満載で問題なく届く。
nwaにとって、昨今の原油高や実質的な航空券価格(運賃)も経営状況など
を総合的に考慮して、B787-8の低燃費や過剰でないそこそこの輸送力
によって、初めて成田-JFK路線が採算ラインに乗るということになる。

>>912
そのアイデアは既に我が国のJALが検討していると思われ。
B787-8で羽田からJFK、LAX、SFO、LHR、CDG、FRAへビジネス客を対象とした
便利な直行便を運行すれば結構需要が見込めるはず。
そして、ANAもJAL同様羽田再拡張後の国際線化に伴って追従する。
成田からもB787-8やB772ERで同様の路線を運行することになるだろうが、
羽田および地方空港から中型機による長距離国際線を運行することでB744は
もちろんB773ERといった価格・維持費共に高く燃費効率がいまいちな大型機
は日本のエアラインから消えることになるだろう。
918NASAしさん:2006/09/18(月) 10:29:26
>>917 知ったかぶった人ですね。
NRT-NYCは約6700マイル。
A333の航続距離は約5600マイル。とどかないから。
とどいたら使ってるから。A332でも無理。
919NASAしさん:2006/09/19(火) 00:38:08
マイルとノーチカルマイルを混同しているヤツハケーン。
まぁ、A333が6700マイル飛べないのは事実だろうが…
920NASAしさん:2006/09/19(火) 00:47:03
ちなみにA332の航続距離は重量増加型で6400ノーチカルマイルだから
NYC-NRTはとどく事になるけどな… 偏西風が強けりゃ不安だろうが…
921NASAしさん:2006/09/20(水) 16:17:21
成田に来るエアカナダの機材がB763の時があるが、バンクーバーから
直行で燃料もつのだろうか。。

それとも経由?
922NASAしさん:2006/09/20(水) 17:53:20
>>921
余裕なんじゃない。関空便は763だし。
去年の秋関空便を利用したときは、気流の影響か
ずいぶん北を通ってカムチャツカ半島を横切り、
北海道をかすめて日本海へ抜けるコースで、
定刻より2時間余計にかかったけど、それでも直行でした
923NASAしさん:2006/09/23(土) 08:51:08
JA301Aだったかな〜?
他にもあったが、320なのになんでC1・C2のハンドルが321
と一緒なん?

A社の方、教えて。
924NASAしさん:2006/09/23(土) 15:51:31
スターフライヤーのA320はいいですね。足下広いし、一人一人
ディスプレイあるしね。
925NASAしさん:2006/09/25(月) 13:38:31
>>924

にもかかわらず、北九州に本拠地を置いたため苦戦中。
シングルトラック路線や幹線に入り込む必要がありそう。
って、それはスレ違いか…
926NASAしさん:2006/09/28(木) 04:08:25
NH11月時刻表みると
A320運行便が減った気がするんだが
927NASAしさん:2006/11/17(金) 19:45:32
928NASAしさん:2006/11/19(日) 22:58:16
http://www.mainichi-msn.co.jp/keizai/kigyou/news/20061118k0000m020149000c.html

ANAがA320を国際線投入だって。
んで、ビジネスクラスも導入するとさ。
929NASAしさん:2006/11/27(月) 20:39:27
ANAのA321は何時完全退役するの?
930NASAしさん:2006/12/15(金) 21:34:54
http://www.flugzeugbilder.de/show.php?id=565980
もうそろそろ日本に・・・?
931NASAしさん:2006/12/21(木) 12:01:16
砂漠であぼーんの時代か
http://www.airliners.net/open.file?id=1152050
932NASAしさん:2006/12/26(火) 02:50:12
政府はA319買えばいいのに
933NASAしさん:2006/12/26(火) 23:00:37
>>931
もったいない。他にも潰すには早すぎる機体が多くないか?
934NASAしさん:2006/12/26(火) 23:43:25
BAもAFも初期型(-100か)は引退らしいけど
これはまだ使えそうなのにな
というか中古の引き取り手もいなかったのか?もと事故機とか
935NASAしさん:2007/01/12(金) 11:42:12
真中の席が広めなのが嬉しいです
936NASAしさん:2007/01/24(水) 12:21:17
★エアバス、A320を月産36機に増産へ
 ハンブルク工場など、既存ライン効率化を促進
ttp://www.jwing.com/w-daily/bn2007/0124.htm
937NASAしさん:2007/01/26(金) 12:53:21
ANA、ビジネスクラスを20席設置した小型機(エアバス320-200型機【全110席仕様】)を投入。
2007年5月から中部=上海線に、6月から成田=厦門線に就航。
ttp://www.ana.co.jp/pr/07-0103/07-006.html
938NASAしさん:2007/01/30(火) 09:50:50
◆A320ファミリー、5,000機の受注を達成
  月産32機に増産、2008年末までに36機へ
ttp://www.da-news.co.jp/2007-0130.htm
939NASAしさん:2007/02/06(火) 19:48:35
940NASAしさん:2007/02/21(水) 13:29:58
>>939
◆ウラジオストク航空、A320初号機を受領
  3月末からソウル線就航、今後は日本路線にも
ttp://www.da-news.co.jp/2007-0221.htm
941NASAしさん:2007/04/19(木) 22:00:41
★エアバス、イスラエアーがA320を3機発注
 イスラエルで初の顧客に
ttp://www.jwing.com/w-daily/bn2007/0419.htm
942NASAしさん:2007/04/20(金) 14:00:47
>>932
と言うか、おジャルは半世紀前の設計かつ故障多発のB738なんか買わずに素直にA319を買えば良かったのに、アホだなw
943NASAしさん:2007/04/21(土) 08:57:16
ベトナム航空機A320型がペーパークラフトになって登場
ttp://www.vnjpn.co.jp/news/papercraft.htm
944NASAしさん:2007/04/23(月) 07:56:15
>>942
機種統一の面で仕方あるまい。
エアバスがいいのは小型機だけだからな。
945NASAしさん:2007/04/23(月) 14:53:19
中国にデリバリーされたA320が行方不明らしいんだけど
だれか詳細知ってる?
946NASAしさん:2007/05/06(日) 06:36:36
A320のスラストテラカッコヨス
947NASAしさん:2007/05/06(日) 08:58:09
>>942 >>944
全日空なら、新B737の代わりにA319を買う手もあっただろう。
948NASAしさん:2007/06/07(木) 17:17:36
A340買っときゃ今頃ウハウハだったのに…
949NASAしさん:2007/06/07(木) 20:56:59
どこがどうウハウハなのか述べたまえ。
950NASAしさん:2007/06/16(土) 21:25:18
>>945
それは安全保障貿易管理的に問題じゃないのか?
951NASAしさん:2007/06/23(土) 14:53:25
エアショーで結構売れているらしい。
952NASAしさん:2007/07/13(金) 22:30:49
エアバスの勇気に敬服

もしもA320がなかったら、今になってもなお737かDC-9⇒MD90かの選択肢しかないところだった
953NASAしさん:2007/07/14(土) 23:36:23
A320って可愛い顔してるよね
954NASAしさん:2007/07/18(水) 11:01:45
A320着陸に失敗して炎上キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)人(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!

ttp://www.asahi.com/international/update/0718/TKY200707180015.html
旅客機が着陸に失敗し炎上、200人死亡か サンパウロ
955NASAしさん:2007/07/18(水) 12:00:42
やっぱさ、難しい飛行機なんだと思う。757や767辺りと比べるとね
956NASAしさん:2007/07/18(水) 12:17:37
>>954
A320で200人って、一体どれだけ詰め込んでるの?
957NASAしさん:2007/07/18(水) 12:22:05
On boardは176人で、地上で巻き込まれた人が多数いるらしい
958NASAしさん:2007/07/18(水) 12:24:47
>>955
そうか? 漏れの印象では、落ちてる数はB737とたいして変わらんような希ガス。

でも、何が原因なんやろ?
まさか、また中華航空機の時みたいに「適切な操作方法を知らなかった?」的な
操縦ミスじゃないやろなぁ…?
959NASAしさん:2007/07/18(水) 12:38:03
CNNで読む限り、

・この空港は街中の密集地帯にある
・RWYは短くて滑りやすいので有名
・当時大雨だった
・着陸したが全く速度が落ちず、そのまま外へ飛び出して
 大通りを横切りビル(and/or ガソリンスタンド)に突っ込んだ
960NASAしさん:2007/07/18(水) 14:03:11
オッパイ切り忘れの悪寒
961NASAしさん:2007/07/18(水) 15:26:56
てかRWYが1,940mってたっけ

そもそも降りるのはいいが飛べるのか?
962NASAしさん:2007/07/18(水) 16:30:00
フライトシミュレーターで何回も格納庫に突っ込んだな〜www
963NASAしさん:2007/07/18(水) 16:36:41
>>955
なにがどう難しいのかkwsk!!
964NASAしさん:2007/07/18(水) 17:30:52
どうせい今回もエアバスの十八番、APとパイロットの格闘だろw
965NASAしさん:2007/07/19(木) 02:03:13
今回の事故はRWYのグルーブがなかったみたいだから、ハイドロプレーニングかね?
だとしたら、どうにもならんわな・・
966NASAしさん:2007/07/19(木) 05:42:34
もっとkwsk
967NASAしさん:2007/07/19(木) 12:06:08
>>958
B737とはデビュー時期が違うし(A320はB737に比べると20年ほど後に量産化)、
それで堕ちてる数が同じだったらヤバいと思うのだが

>>963
インターフェイスが不親切で、操縦に慣れにくい。
968NASAしさん:2007/07/19(木) 12:19:05
A320シリーズ機体損失事故
12回(+1) 440人死亡(+200人以上確定)
生産台数不明

B737シリーズ機体損失事故
110回 総計3037人死亡
生産数5124機

B757シリーズ機体損失事故
機体損失事故:6回、総計568人死亡。
生産台数 1050機

B767シリーズ機体損失事故
機体損失事故 6回、総計568人死亡。
生産台数 970機
969NASAしさん:2007/07/19(木) 12:35:16
>>968
757と767の事故数・死者数がぴったり同じなのは、なにかの呪いだろうか?
970NASAしさん:2007/07/19(木) 12:45:24
いくら数が多いとはいっても737は落ちすぎ
971NASAしさん:2007/07/19(木) 12:58:19
もう一つ数字のトリックがある。
B3は安くて小型なので未開の途上国でも大量に使用されている。
しかも型落ちの中古でろくに整備もされず運航環境も劣悪、乗務員もまともな教育は受けておらず。
地上の運航支援体制も無ければ、管制もノンレーダーで途切れ途切れの無線、しかも英語は通じない。

機体固有の欠陥があるからB3がこれほど墜落している訳ではない。
(もうそうなら6000機も売れるはずがない)
こういう環境・使用方法ならB7だろうがスペースシャトルだろうが落ちるに決まっている。
972NASAしさん:2007/07/19(木) 14:50:06
決まってるんだとよw
973NASAしさん:2007/07/19(木) 18:07:30
被機体損失事故率が2%ってのはいかに使用環境がどうこう言っても怖い気はする。もちろん、
使用環境ってのが大事な要因だというのは頭で分かっててもだ。
974NASAしさん:2007/07/19(木) 21:51:06
今回の事故についてはWiki英語版に早くも詳しい解説が載ってる。それによると、問題の滑走路
は雨天時の危険性の高さのため、F-100とB737については雨天時の着陸が禁止されている。
スペック上二機種よりも着陸後ブレーキ距離の短いA320は排除されてなかったんだそうだ。

そして、滑走路の舗装は貼り直されたばかりだったが肝心のグルービングが未だだったんだと。

まぁなんつ〜か航空機事故は殆どの場合人災なんだがこれもつまらん人災だな・・
975NASAしさん:2007/07/19(木) 22:09:23
>>971

アフリカとかだなw

そういやアフリカにA320使ってる所はどれぐらいあるんだろうか?
SAAと北アフリカ以外が特に気になるな。
976NASAしさん:2007/07/19(木) 22:29:08
フライトシュミレータだとランウェイ2000mあればとまれたけどなw
977NASAしさん:2007/07/19(木) 23:29:14
バージンナイジェリアにA320あった気がする
978NASAしさん:2007/07/20(金) 02:50:37
グルービングしてませんでしたとはびっくりだな
979NASAしさん:2007/07/20(金) 17:01:53
海外の空港なんて首都の国際空港レベルでも、どこも殆どグルービング無いがな。
日本が異常に豪華なんだよ、これ程までにグルービング完備しているなんて。
980NASAしさん:2007/07/20(金) 17:45:04
最後の交信が「曲がれ」?
981NASAしさん
グルービングってなに?