【御祝儀】いくらつつむ?弐拾八円【御香典】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1愛と死の名無しさん
冠婚葬祭のお金にまつわる話題のスレッドです。
よくある質問・参考スレ・過去スレ他は>>2-7辺り。

ご相談の方、相場の確認は以下のリンク先でどうぞ。
なお、兄弟・親戚に対する祝儀・香典は親戚相場が優先なので
まずは親や姑などに確認をしてみましょう。

ご祝儀の相場表
ttp://www.kankon.com/kandir/shuugi/shuugi.htm
お香典の相場表
ttp://www.kankon.com/kandir/kouden/kouden.htm
その他冠婚葬祭のお金の相場リンク
ttp://www.nextlink.ne.jp/netricoh/oyakudachi/souba/index.html

<参考>
御祝儀袋の書き方
ttp://allabout.co.jp/family/ceremony/closeup/CU20011001A/
不祝儀袋の選び方
ttp://allabout.co.jp/family/ceremony/closeup/CU20030201A/index.htm

前スレ
【御祝儀】いくらつつむ?弐拾七円【御香典】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1244558510/
2愛と死の名無しさん:2010/02/14(日) 17:54:15
Q.会費制の披露宴・2次会に招待されたんだけど、ご祝儀はどうすればいいの?
A.会費制の場合は会費のみで構いません。祝儀袋に入れずにそのまま受付に渡しましょう。
  きれいなお札であれば、特に新札である必要はありません。
  会費以外にお祝いをしたい場合は挙式前に贈りましょう。
  当日に渡すと新郎新婦の迷惑になることもあります。

Q.袱紗はどこに売ってますか?
A.・デパート・スーパー(フォーマル用品・ご祝儀袋・和装小物売り場辺り)
  ・通信販売
  ・呉服屋
使い方は以下参照(※慶事と弔事では包み方が違います!!注意しましょう)
慶事 ttp://www.zengokyo.or.jp/wedding/faq/faq08.html
弔事 ttp://www.zengokyo.or.jp/funeral/faq/faq11.html

Q.お年玉って幾らあげればいいの?
A.相場表ドゾー↓ 尚、親戚の場合は親族相場もあるのでそれとなく確認してください。
  ttp://www.zoto.jp/mame/otoshida.html
  参考
  ttp://allabout.co.jp/family/ceremony/closeup/CU20010103A/index.htm

Q.新札用意するの忘れた!どうしよう?
A.コンビニのATMは新札の出てくる確率が高いようです。チャレンジしてみてください。
  また、式場やホテルのフロントに若干の準備がある場合もあります。
  手持ちのお札にアイロンをかけるという手もありますが、
  ホログラム部分には熱をあてないように注意してください。

Q.御香典ってお通夜とお葬式どっちに持っていくの?もしかして両方とも必要?
A.どちらか一方で構いません。お通夜・お葬式の両方とも参列するのなら
  お通夜にもって行く人が多いようです。
3愛と死の名無しさん:2010/02/14(日) 17:54:59
関連スレ

【内祝】お祝い返し・香典返し相談スレ2【志】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1219912513/

結婚祝、何貰うと嬉しい? 4個目
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1168255513/

披露宴の交通費と宿泊費、やっぱり全額負担?PART18
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1234337832/

出産祝い 2【節句・七五三・卒入学・成人式】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1129177597/
4愛と死の名無しさん:2010/02/14(日) 17:55:45
5愛と死の名無しさん:2010/02/14(日) 17:56:29
6愛と死の名無しさん:2010/02/14(日) 17:57:18
2万3万の議論は荒れる元なので別スレ立ててそちらでドゾー

【テンプレ】
何時まで経っても堂々巡りな御祝儀談義。
こちらで「こういう場合で2万(3万)だった」と語りあって下さい。
念の為言っておきますが「披露宴に一人で参加」の場合で、
2万も3万も相場の範囲です。
地域性や呼ばれた相手との関係にもよるので、迷っている方の参考にもどうぞ。

◆「祝儀」は「祝儀」であって、食事や場所の「対価」ではない。

◆ゼクシィトレンド調査によるご祝儀1人あたりの平均額
 友人・同僚: 全国2.9万円(2.2万円〜3.0万円)
 地方によって開きがある。

◆客の側は、自分があげたい額を包めばそれでいい。2万でも3万でも良い。
 祝う気持ち・経済事情などは人それぞれなのだから。
 しかし、他人に「●万円は少ない」だの「●万円が常識」だの言うのは
 無用のお節介。

◆「2万円」は、このご時勢に安い金額ではない。

◆結婚する側は、わざわざ時間を割いて来てくれたお客の御祝儀に対して、
 「多い/少ない」などと言うのは失礼。
ttp://www.geocities.jp/mirrorhenkan/
7愛と死の名無しさん:2010/02/14(日) 17:58:19
一応これも追加しておきます


・交通費や宿泊費、衣装代他経費をご祝儀から差っぴくのは極めて非常識です
・上記経費が捻出できない場合は潔く欠席しましょう

「出席したい、きれいに装いたい、自分には金をかけたい。
 でも交通費は出したくない、宿泊費も出したくない。
 だからご祝儀ナシでいいよね」
はDQNの言い分です。
8愛と死の名無しさん:2010/02/14(日) 18:12:39
いちおつー
9愛と死の名無しさん:2010/02/15(月) 12:49:29
さっそくですがご祝儀についての相談です。

自分は長男ですが35歳位の癖に関東圏でフリーターやってます。
今度少し年の離れた妹が結婚することになったのですが、
35で身内の結婚式に対して8万ではいくらなんでも少なすぎる、
15万くらい包まないと家の恥だぞと友人に言われました。
正直貯蓄も多くなく、帰省交通費とスーツ新調を考えたら15万包むのは難しいのですが、
フリーターの兄を持つ妹の結婚話が難しかったであろう事、新郎家側に対してやはり恥ずかしくないように
と考えたら親に借りてでも包んだ方が良いかと考えてしまいます。

アドバイスをいただけたらありがたいです。
10愛と死の名無しさん:2010/02/15(月) 13:03:47
>>9
15万というのは中途半端な気がするから、包むのは10万でどう?
+希望を聞いてプレゼントでも買ったら十分すぎるくらいしてあげてると思う。
逆に8万しか包めないのであれば、親に少し借りたらいいかも。(借りれるのなら)
11愛と死の名無しさん:2010/02/15(月) 15:35:32
俺なんて兄の結婚式では、祝儀は全然出すつもりもないけどな
第一、出席するかどうかも分からないし

兄とは別に仲が悪いわけではないけども
兄夫婦の生活も大して余裕がないのに、式を挙げるのは納得できないんだよ
それに対する抗議の意味をこめて
12愛と死の名無しさん:2010/02/15(月) 17:02:08
9です。大事なことを書き忘れていました。妹は見合い結婚になります。
それ故、フリーターの兄というのは新郎側からしてみたら物凄い障害だったろうなあと…

>>10
10万+お祝いならギリギリなんとかなりそうです。妹に聞いても自分が金無いの分かってる
から遠慮するようなら両親と相談して借りられるようなら12万頑張ってみます。
12万なら数字的に不吉とか無いですよね?

>>11
妹は学校の先生でお相手は公務員。生活苦しいのは私w
正直こんなダメ兄貴は存在すら抹消したいんだけど、
「披露宴に出ないという選択肢はありえない」と妹両親に言われています。
仲が悪いわけではないのでできる限りのことはしてあげたいと思っています。
13愛と死の名無しさん:2010/02/15(月) 17:27:08
>>12
12万なら不吉とかいうのはないと思うけど
中途半端じゃないかな?
あまり12万包んだっていうのは聞かないな。
気持ちだけで無理せず10万でいいと思う。
一般的に兄弟で10万包むのは全く問題ない金額だよ。
14愛と死の名無しさん:2010/02/15(月) 21:49:10
>>12
「10万」は、「妹の結婚式に夫婦で参列」の場合でも許される金額なので
あなたの立場なら十分だと思いますよ。
10万の上だと15万というのが一般的です。
15愛と死の名無しさん:2010/02/15(月) 23:15:00
>>12
10万でいいと思うよ。
そしてすっごく余計なお世話でごめんね。
そこまで妹さんのことを考えてあげられるのだから、
12万にしようと思った分、今からでも貯金したらどう?
たぶん妹さんにお子さんができるかもしれないし
そしたら出産祝いとかお年玉とか何かと出費が増えちゃうからね。
16愛と死の名無しさん:2010/02/15(月) 23:26:53
>>9
10万でいいと思う

って、15万くらい包めって言ったの友人でしょ?
親戚に言われたわけでもないのに

家庭には家庭の親族ルールがあるところも多いので
他人のは参考にならない
17愛と死の名無しさん:2010/02/16(火) 05:55:56
「他人のは参考にならない」ならば、ここで提示される一般論も参考にはならないわけだが。
18愛と死の名無しさん:2010/02/16(火) 09:21:11
9です。
皆様ありがとうございました。
今回は10万包んで将来の出産等の為に困らないよう貯金することにします。
実家に帰ったときに両親に相談して、両親も15万包めという指示だったら
その時は親を頼ることにします。
19愛と死の名無しさん:2010/02/20(土) 01:23:42
いとこの結婚式に呼ばれたのですが、どうしても出席できない時のご祝儀は
2万でも可ですか?
20愛と死の名無しさん:2010/02/20(土) 01:26:18
age
21愛と死の名無しさん:2010/02/20(土) 13:27:43
>>19
親に聞くのが一番だよ。
22愛と死の名無しさん:2010/02/20(土) 13:37:56
>>21

そうします。ありがとうございました
23愛と死の名無しさん:2010/02/25(木) 23:46:08
あげ
24愛と死の名無しさん:2010/02/26(金) 20:00:28
学生時代の後輩に大阪から群馬まで、披露宴に出て貰いました。
職業訓練校で一緒だった友人には、東京から群馬までの交通費とホテル代を
出すのですが、正直人数合わせのつもりだったし、その子は働いていたので
交通費宿泊費は相手持ちでお願いしました。

二万円ご祝儀頂いたのですが、今後付き合いがなさそうなので
返さなくていいですよね。
25愛と死の名無しさん:2010/02/26(金) 23:25:23
最近、こういう下手糞な釣り針って流行ってんの?w
26愛と死の名無しさん:2010/02/28(日) 01:06:02
>25
釣りの内容もそうだけど
文章もヘタクソだからなー。
そして良く考えたらスレチなんだなー。


27愛と死の名無しさん:2010/02/28(日) 02:21:27
28愛と死の名無しさん:2010/03/04(木) 21:56:14
旦那の祖母の1周忌なんですが
夫婦でいくら包むのが妥当でしょうか?
親戚ルールなど考慮しない場合です。

ちなみに旦那と祖母の関係は良好(というよりおばあちゃんこだったぐらい)
実家との関係も良好です。
いつも葬儀関係はいらないといわれてしまうので
とりあえず包んでおこうと思ってます。
29愛と死の名無しさん:2010/03/05(金) 09:17:15
>>28
一万円+お供え物
30愛と死の名無しさん:2010/03/05(金) 22:14:24
田舎でご祝儀相場が友人同僚2万円なんだけど、
来月の友人結婚式に同席する都内在住の同級生が
「社会人なんだから3万が当たり前!!!」と言ってくる。
自分はそうすればいいべって言ってるのに
なんか友達同士は同じ額じゃないと云々でウルサイ。
(同テーブルが、地元在住5人と都内在住のその女)

その場にいた地元民が非常識とまで言われたよ…orz
もちろん世間相場が3なのは知ってるから、地元以外での式では3万包んでる。
地元ではご祝儀2万+プレゼント。自分の時もそんな感じだった。

「じゃぁアタシも2万にするしかないじゃん!」って何?
自分は3万にしたらいいのに。
31愛と死の名無しさん:2010/03/05(金) 23:34:16
横並び至上主義の人っているよね
気にしたら負けw
32愛と死の名無しさん:2010/03/06(土) 00:25:37
>>28
ひとり1万円。
‥‥も、相場。
33愛と死の名無しさん:2010/03/06(土) 21:59:56
ご祝儀で悩むんなら、義理とか親類関係は別にして
欠席した方がいいぞ
1〜2万でも不平不満言う人は必ずいるし
それでも出席してくれと言うんであれば
話は別だが。
34愛と死の名無しさん:2010/03/07(日) 11:14:45
相談させてください。

私は40代の会社員です。
30代の女性部下が、同僚と結婚するのを機に退職します。
結婚式・披露宴は身内だけで行なうため、私も含め会社関係は呼ばれていません。
長年会社に貢献してくれた部下なのでお祝いをあげたいのですが、
いくらが無難でしょうか?
また渡し方は披露宴用の祝儀袋で良いでしょうか?
35愛と死の名無しさん:2010/03/07(日) 12:16:34
>>34
祝儀袋に「披露宴用」というのは特にありません。
普通に売られている結婚式用の祝儀袋でどうぞ。

親族以外で、披露宴によばれない場合の祝儀は1万円が一般的ですが、
今回は特別な部下ということで多めにしたいなら2万円・3万円という選択も有りです。
先方もお返しなどの都合があるでしょうから、渡すならお早めに。
36愛と死の名無しさん:2010/03/07(日) 16:44:39
ご祝儀の額について相談です。

仲の良い幼なじみのA子が国際結婚することになりました。挙式はフランスです。
二年も前から計画を立てていて、その間に是非参列してくれとずっと言われています。断る理由もないので出席することになりました。
だか、交通費や宿泊費など、お金がとてつもなく掛かる・・・。
この場合はご祝儀は2万でいいでしょうか?

ちなみに私が結婚した時はA子からご祝儀は貰えなかったです。
結婚式せず入籍だけだったので仕方ないですが。
37愛と死の名無しさん:2010/03/07(日) 16:52:13
>>36
友人関係で交通費・宿泊費もでない海外挙式なんて普通行かないかも。
交通費・宿泊費でないってだけで、十分断る理由になると思うよ。
よっぽど仲がよくて自腹でも絶対行く!っていうなら別だけど。
止めはしないけど、2万でいいと思う。
38愛と死の名無しさん:2010/03/07(日) 17:09:03
>>37
早速レスありがとうございます。
交通費、宿泊費全て自腹です。
ご祝儀やっぱり2万円にします。
この場合は失礼にはあたらないですよね。
3934:2010/03/07(日) 22:51:47
>>35
ありがとうございます。
レスを参考に、前任の上司にも相談してみます。
確かに披露宴専用祝儀袋なんてありませんね。
40愛と死の名無しさん:2010/03/08(月) 01:52:57
>>36
親族でもないのに、海外挙式に付き合う必要はありません
厚かましく参列を要求してきたその幼なじみとは、この機会に
ご縁を切った方がいいでしょう。

ご祝儀も一切必要ありません。
この不景気に2万円も渡す必要も全くありません。
41愛と死の名無しさん:2010/03/08(月) 15:31:37
>>40
本人が行くっていってるんだからあなたのレスはまったく意味のない文字の羅列ですw
本当にありがとうございました(゚∀゚)アヒャ
42愛と死の名無しさん:2010/03/08(月) 18:20:05
この機会にフランスに行ってみたい!っていうのもあるのかもね〜。
ってか、フランスにもご祝儀の習慣あるのかね?
43愛と死の名無しさん:2010/03/08(月) 22:37:16
>>42
フランスにもっていうか友人=日本人だからってことじゃないの?

海外って3日3晩パーティー三昧でお金は全部主催者もちっていうのが多いよ。
金持ちだけかもしれないけどw交通費から宿泊費まで全部主催者もち。
招待客は祝うだけでOKとかね。
少なくとも身内じゃなければわざわざ来てもらうということを考えると
交通費と宿泊代は普通は出すよね・・・と日本人なら思うよw
是非きてくれって言うならなおさらだね。
たまに「旅行にもなるし〜」っていう人がいるけど
それは行くほうが言う台詞で呼ぶほうが言う台詞じゃないってことを知らない馬鹿を
友人にもつとうんざりする。
44愛と死の名無しさん:2010/03/09(火) 00:51:12
>>43
イギリスでは祝儀はなく、新郎新婦の希望リストからのプレゼントでした。
朝から真夜中まで続くパーティの飲食費(式後の着式正餐食事会もその後のダンスパーティも)
すべて新郎新婦もちでした。
この挙式・披露宴ではゲストは本当にゲスト扱いでした。
海外から飛行機代や休日を使ってまで来てくれる人はそれだけで十分なお祝いだって
言ってましたよ。(イギリス友人談)
45愛と死の名無しさん:2010/03/12(金) 17:47:44
相談させてくださいな

サークルの先輩の結婚式に呼ばれました
ご祝儀は2万円でいいのかな?
就職に伴う引越しもあり、3万は正直厳しいです
親に相談してみたら
「同級生連名で1万5千円でいいんじゃない?」
って言われたけど、各自で招待されてるからそれは失礼に当たるみたいですし…
46愛と死の名無しさん:2010/03/12(金) 18:18:27
>>45
あなたの親は常識なし。よく覚えておいて。
これから先は親戚ルールの時だけアドバイスを聞くようにしたほうがいい。

結婚式に呼ばれた→披露宴に出席ってことでいいんだよね?
それなら2万か3万。それはどっちでもいい。
就職に伴う引越しということはこれから社会人になるんでしょ。
あなたの気持ちと財布と相談すればよい。
間違っても連名なんかしちゃだめだよ。
47愛と死の名無しさん:2010/03/12(金) 18:34:35
>>46
お早い返答、感謝です
2万円にします
ありがとうございました

親については、単にこういったケースに疎いだけだと思いたいところw
48愛と死の名無しさん:2010/03/12(金) 20:32:09
相談させてくださいな
相談させてくださいな
相談させてくださいな
49愛と死の名無しさん:2010/03/13(土) 04:32:16
>>48
どうぞ
どうぞ
どうぞ
50愛と死の名無しさん:2010/03/14(日) 01:01:18
>>49
わざと言ってるなら申し訳ないけど
>>48は自分が相談したいわけじゃないと思うんだが…
51愛と死の名無しさん:2010/03/14(日) 08:37:43
>>49は、質問者を揶揄するような書き込みに、揶揄で返しただけかと。

まあどっちも祝儀香典の相談とは無関係のようなので、このへんでw
52愛と死の名無しさん:2010/03/15(月) 13:36:20
私は結婚式をしなかったのですが、友人から結婚祝いとして2千円程のプレゼントをいただきました。
その友人が結婚する事になり結婚式に招かれたのですが、事情があって出席できません。
そこでご祝儀を贈るつもりなのですが、1万円だと相手に気をつかわせてしまいますか?
53愛と死の名無しさん:2010/03/15(月) 13:51:26
2千円程度のプレゼントって…
ランチでも1回奢れば十分かと
54愛と死の名無しさん:2010/03/15(月) 14:12:31
>>53
返答ありがとうございます。
結婚式に招待されて欠席する場合のご祝儀は1万円程度と聞いたので悩んでいました。
遠方の友人なので、ランチに替わるようなちょっとしたプレゼントを検討してみます。
55愛と死の名無しさん:2010/03/15(月) 22:23:38
>>54
自分の時はやってない。そしてその時の祝いが2000円程度のものなんでしょ。
で、結婚式には欠席という形なら同じ様に2000円程度のプレゼントでも贈ればよい。
招待されて欠席だからって1万円の祝儀を出さないといけないわけじゃない。
もちろん、自分の時に来てもらってご祝儀頂いてたら、欠席&祝儀1万円は妥当。
人によっては貰った同額を贈る場合もある。
お金で判断するわけじゃないけど
結婚祝いに2千円程度しか使わなくていい人と断定されてるのだから同額で問題なし。
しかも遠方でしょ。多分この先その人とは繋がりはなくなると思う。
向こうががめつかったら出産祝いとか請求してきそうだけどw
56愛と死の名無しさん:2010/03/16(火) 21:34:39
養子の夫の母方の祖母が亡くなったのですがいくら包めば良いのでしょうか。
夫の両親は離婚しており、夫は去年亡くなったのでどうしたらいいのかわかりません。
また、私の両親はいくら包めば良いのでしょうか。
よろしくお願いします。
57愛と死の名無しさん:2010/03/16(火) 22:29:37
>養子の夫の

ここいらないよね。

亡くなった56夫には兄弟いませんか?
いるなら聞いて足並みそろえればいい。
ホントに聞く人いないなら
1万円でいいのでは?
それと、孫一同とかで生花とかあげる可能性あるから
「そのときは声かけてください」と早めに言っておくとか。
あなたの親は同じく1万か5000円でいいのでは?
58愛と死の名無しさん:2010/03/16(火) 23:14:38
59愛と死の名無しさん:2010/03/16(火) 23:24:27
養子、関係ないですか?
多めに包まないといけないのかな、とか、でも離婚してたらまた違うのかな、とか考えちゃって…。
ググってもわからないし。
一万円にしときます。ありがとうございました。
6059:2010/03/16(火) 23:29:07
あ、すみません…。
葬儀には呼ばれていません。
61愛と死の名無しさん:2010/03/16(火) 23:51:21
>>60
葬儀って呼ばれていくものなの?
旦那さんの代わりとしてあなたが通夜か葬儀に参列した方がよくない?
62愛と死の名無しさん:2010/03/16(火) 23:54:03
まぁ、養子だってことが関係してるのか?
身内なのに葬儀に呼ばれてないってw
こないでくれっていわれたの?
普通、祖父母レベルなら呼ばれなくても行くのが普通だけど。
しかも、まだ旦那が亡くなって日が経ってないわけだし。
つながり薄いならいらないんじゃないの?

それとも呼ばれてないのはあなたの両親ってことかなw
63愛と死の名無しさん:2010/03/17(水) 00:17:39
すみません。わかりにくくて。てか後だしばかりで…。
義母とはつながりは薄いです。旦那が嫌ってたので。
旦那が亡くなってこちらもまだバタバタしてた頃だったので敢えて数日経って知らせたのだと思います。
で、近々別件で会うことになったので渡した方がいいのかな、と悩んでる次第です。
なんか、すみません
64愛と死の名無しさん:2010/03/17(水) 00:18:40
56夫は若くして亡くなったんだな
それともおばあちゃんが長寿なのか

養子じゃなく死別したんなら相手の祖母レベルはスルーしてもいいと思った
65愛と死の名無しさん:2010/03/17(水) 00:23:37
>>63
姑と直接会うのね。
で、その旦那が嫌ってたという姑から旦那の葬儀の時はどうだったの?

あなたと亡くなった旦那に子供がいてその姑と孫という形で
繋がりがある場合と
子供はいなくて姑とはもう関係ないだろうなという場合と
いやらしい話だけど変わるよw
66愛と死の名無しさん:2010/03/17(水) 00:37:54
若いです。
旦那が亡くなったときは通夜、葬儀、四十九日まで来ていただき何十万も包んでくれました。
子供はちっちゃいのが一人います。
可愛がってくれています
67愛と死の名無しさん:2010/03/17(水) 08:20:12
>>66
じゃ、一般的な10000円を包んで渡す。
どこで会うかは知らないけど、本来は仏壇に手を合わせに行くのが普通。

旦那との折り合いが悪かったにしても
旦那のなくなったときにそれなりに色々してくれたり
孫を可愛がってくれてたりとかしてくれてるのなら
直接会うまで時間を置くより、聞いた時点で足を運ぶのが一番良かったんだと思う。

68愛と死の名無しさん:2010/03/17(水) 11:36:15
>>67
わかりました。ちょっといろんな部分で甘えてましたね。大変参考になりました。
ありがとうございました
69愛と死の名無しさん:2010/03/18(木) 00:19:27
28歳、独身、一人暮らし。
24歳の弟が結婚します。
個人的に招待状は届いていません(実家へまとめてきてる)
衣装は振り袖をレンタルの予定で、衣装代は他家族分も含め
弟へ請求されるようになっているようです。
ざっと自分の衣装代だけで6万ちょい。

どれくらいつつめばいいでしょうか。
70愛と死の名無しさん:2010/03/18(木) 00:26:16
>>69
>>1
> なお、兄弟・親戚に対する祝儀・香典は親戚相場が優先なので
> まずは親や姑などに確認をしてみましょう。
71愛と死の名無しさん:2010/03/20(土) 16:16:19
御祝儀についての相談です
主人の従姉妹の結婚式に夫婦で出席します
義母にいくら包めばいいか確認したところ、7万か10万と言われました
10万のほうがいいんじゃないかと言われましたが金額が大きすぎるような気がします
ちなみに私の結婚式の時従姉妹は独身で本人からのご祝儀はなし、従姉妹の両親から5万でした
この場合夫婦で5万包んでも失礼にはあたらないでしょうか?
72愛と死の名無しさん:2010/03/20(土) 18:55:54
5万円に一票
イトコなんて友達価格以上は出さないよね と個人的に思っているんだけど
73愛と死の名無しさん:2010/03/21(日) 00:49:29
>>71
とりあえず義母にいくら包めばいいか聞いたのならその値段で。
だから7万か10万。
聞いてしまった以上、それ以下の金額というのはあとあと感じが悪く取られるよ。
こういうのは親戚ルールだから5万じゃ失礼というより「義母に聞いた手前」まずい。
聞かなければ5万でも良かったと思うけどね。残念だけど。

ちなみに私もあなたと同じ感じの式に出た時は10万包んだよ。
同じ様にその従姉妹は私達の結婚式の時は独身だった(2人いた)から
貰ってない(その上、新婚旅行でお土産まで買って渡した)

ただ、旦那とその従姉妹は仲良くて妹みたいに可愛がっていたというのと
その親からは20万(都合1人5万って感じか)貰っていたというところは違うけどw
74愛と死の名無しさん:2010/03/21(日) 01:06:02
>>71
5万か7万。
義母には、10万包まない理由として
自分の結婚では5万のご祝儀だったということでいい。
75愛と死の名無しさん:2010/03/21(日) 01:40:32
聞いて回答があったんなら7万か10万でしょ、5万にしたかったのなら
最初から「自分のときは5万貰ったから5万でいい?」みたいに聞かないと
7671:2010/03/22(月) 08:32:04
遅くなりましたが、レスありがとうございました
レスを読んで、確かに祝儀の額というより義母との関係の方の問題かもしれないと思いました
昨日が結婚式でしたので結局10万円包みました
従姉妹側に大変恐縮されてしまいいろいろと気を使わせてしまったようです
>>75の言い回しのようにもうちょっとうまく立ち回れればよかったと後悔が残ります
ありがとうございました
77愛と死の名無しさん:2010/03/25(木) 16:40:43
親友Aを通して知り合った友人の披露宴+式にお呼ばれしました。
ここ3年の付き合いで、会ったのは計6回くらい。
二人で会ったことはないです。
まあ親友Aつながりの義理で呼んだんでしょうな。

二次会はその親友Aと私とで、幹事を命名されたので、ふたりで会の下準備など二人で担当する予定です。
ちなみに親友Aは高校からの付き合いなので、三万にするそうです。
この場合、自分からの祝儀は2万でいいでしょうか?

こちとら衣装代やバッグなどできつきつなんですよね。。
78愛と死の名無しさん:2010/03/25(木) 16:43:12
>>77の追加です
二次会会費は一人6,000円くらいになりそうです。
幹事も私も払う事になってるみたいです。ふたりで
事前下準備、当日の受付、受付にて参加者のカメラ撮影などする予定
飲み食いしてる時間なさそう。。これで会費も払うもんですか?

二次会幹事ってメリットないんですね。
79愛と死の名無しさん:2010/03/25(木) 16:57:08
>>78
>>78が幹事なら、幹事は払わないでもすむ会費の設定にすればいいんじゃない?
(つまり経費とみなし、他の人の会費を高めにしてまかなうと。自分だったらやらないけど)
まあ大抵は幹事って友人を祝いたい!という好意の気持ちでやるものだから
会費を払うのが嫌だとか、メリットがないとか考えないけどねえ。
断りきれず嫌々やるのなら……御愁傷様です。
新婦からの依頼で新婦が気遣いができる人なら、幹事ありがとうとお礼があるかもね。
あと個人的には三万円のご祝儀がきついのなら
披露宴への出席をお断りすればよかったのにと思うけど、
二万円も相場の範囲内だから別にいいんじゃない?
80愛と死の名無しさん:2010/03/25(木) 16:58:28
普通はメリット考えない友達付き合いでやるもんだしなあ。
引き受けちゃったからには仕方ない頑張れ。
81愛と死の名無しさん:2010/03/25(木) 17:00:23
>>77
二次会幹事経験者だけど、
新郎新婦に喜んでもらえるのが「メリット」だよ!
と、私は思う…。
82愛と死の名無しさん:2010/03/25(木) 17:05:03
幹事は無料の方向、、無理です。もう一人の幹事が真面目なので。

嫌々まではいきませんが
正直、自分の式に呼ぶかは微妙な方(嫁ぎ先が遠方みたいだし)なので
二万でいいかなーと思ってます。三万包むほどの気持ちがないんですよね。
でも、食事やおみやで通常経費2万はかかるんですよね? 赤字になるなら申し訳ないし・・・
83愛と死の名無しさん:2010/03/25(木) 17:11:39
親友Aは新婦と高校からの付き合いで今もよく二人で会い、
先日は旦那さんにも紹介してもらったそうです(私は呼ばれなかった)
あちらも親しみがないみたいだし、テンション下がってます。
二万、三万と頭の中グルグルしてます。
84愛と死の名無しさん:2010/03/25(木) 17:17:55
>>83
自分の中では答えが出てるんじゃない?
あきらかに友人Aの付き添い扱いでしょ。
あちらも友人Aと差をつけてるんだし(紹介等)
ご祝儀に差があっても別に失礼な範囲でもないしいいと思うけど。
85愛と死の名無しさん:2010/03/25(木) 17:32:26
>>77つづき
ちなみに全員三十代です。
相談したら社会人ましてや三十代で2万はないと言われてしまいました。
やっぱり三万かな・・・
86愛と死の名無しさん:2010/03/25(木) 17:46:03
>>85
別に新婦にどう思われようといいんでしょ?
三万払いたくないなら払わなきゃいいんじゃない?
もともと新婦へのお祝の気持ちというより、
親友Aとの付き合いの点で出席を決めたみたいだし。
誰にでもいい顔しようとしても、それだけの甲斐性がないのなら難しいよ。
今回のことで反省して、今後は安易に出席の返事をしないようにすればいいのでは。
87愛と死の名無しさん:2010/03/25(木) 17:59:22
>>85
てっきり若い人かと思ったら…。30代で三万円のご祝儀がきついのに
(このご時世そういうこともあるとは思うけど)
自分の衣装やバッグは新調するという感覚がイマイチ分からない。
それともこれまで結婚式に出たことがない人なのかな。
88愛と死の名無しさん:2010/03/25(木) 18:01:44
>>87
三万出せるけど、そこまでの親しさを感じていないというとこがミソなんです
新婦も>>83そうだろうし。
それとも、なんであれ出席するなら親しさは関係なくマナーとして三万ですか?
89愛と死の名無しさん:2010/03/25(木) 18:11:16
>>88
普通はそこまでの親しさを感じていなければ、
出席しなければいいんだよ。仕事等の義理で断れない事情があるならともかく
あなたの場合そうじゃないんでしょ?
新婦が親友とあなたに差を付けていると言ったって、
披露宴の料理の内容まで違う訳じゃあるまいし。
ていうか、テンプレ読んだ??>>6とか
90愛と死の名無しさん:2010/03/25(木) 18:15:13
>>77って新婦が招待してくれなければ、それはそれで文句を言いそうだ。
新婦も仕方なしに招待してたりして…。
91愛と死の名無しさん:2010/03/25(木) 23:02:52
多分だけど、その新婦は親友Aが1人にならないように配慮した招待だと思うよ。
いってみればオマケなんだよね。で、貧乏くじ引いちゃって幹事とか。

親友って大抵は1人。居ても付き合った時代の違う2人とかだと思う。
個人的な付き合いなんだよね。だから親友を呼ぶ場合、その子が1人になる可能性が高い。
あとはグループの友人とかは複数だし、そことは関係ないところの1人って事なんだよね。
だから、その親友に配慮して>>85は呼ばれたということだと思う。可哀相だけど。
なので、そういうのが見えてるのなら、断ったほうが良かったと思うよ。
二次会だけでるとかね。
>>85本人もそれは認識してるんでしょ、それなのに出席を決めたのなら
その常識に従ったやり方で参加するのが良いと思う。
可哀相だが二次会が終わって幹事おつかれさまで配慮してくれそうな新婦じゃないと思うよw
だから2万円でいいんじゃないかな。3万じゃなきゃいけないわけじゃないし。


ちなみにだかこの質問者、「命名」ってつかってるけど
どっかのスレでもそんなのを読んだことあるんだけど同じ人?
92愛と死の名無しさん:2010/03/25(木) 23:47:27
>>88
>>6
88は3万出したらずっと文句言いそうな気がする。
自分で結論出した方がいい。
93愛と死の名無しさん:2010/03/26(金) 10:27:07
>>91
親友Aって、この相談者の親友なんじゃない?
でも、二次会の幹事も任されてるし、新婦の親友でもあるのかもしれないね。
>>91みたいな可能性も確かにあるけど、考え過ぎな気もしなくはないなあ。
ま、本当のところは本人たちしか分からないか。
この相談者は、人からどう見られるかがすごく気になってるみたいだし、
三万出せない訳じゃないと言ってるから(最初はきつきつと言ってたのに)、
もう出せるんなら三万出せばいいじゃんーって感じだw
94愛と死の名無しさん:2010/03/26(金) 12:00:30
ああー、幹事に「命名」の人かw
95愛と死の名無しさん:2010/03/26(金) 12:30:57
前スレ見てきたwこの人かな。

910 :愛と死の名無しさん[]:2010/02/01(月) 11:32:18
三ヶ月に一回くらい食事にいく2歳下の女友達(もともとは友達の友達)5月の式、披露宴に呼ばれました。
二次会の幹事にも命名されました(3名でやる)。
私は未婚34歳です。旦那さんには会ったことないです。別の友人には会わせたみたい。
祝儀はいくらが適切でしょうか?2万じゃ少ないか・・?

でもこのときも、二万円にするって結論出てるんだよね。
今更どうしたんだ…。
「二万円でいいよ」って言ってもらいたいがための書き込みな気がするから、
本当は>>91が「配慮してくれそうな新婦じゃない」と思うような新婦ではないのかもね。
>>77のフィルターがかかってるんじゃない。
96愛と死の名無しさん:2010/03/26(金) 13:35:37
>>95
たぶん>>85のこれが原因↓
>相談したら社会人ましてや三十代で2万はないと言われてしまいました。
97愛と死の名無しさん:2010/03/26(金) 13:56:35
>>96
でも、自分の中で結論出ているのにまだ周りに相談してることも、
おそらく前回と同じようなレスしかもらえないだろうにまた来てることも、
なぜ……って感じじゃない?
そもそも周囲の人に相談しなければ、二万円にしたことも(orしようとしたことも)
新婦本人にしかばれなかったのにね。
(新婦が常識的な人ならという前提だけど)
98愛と死の名無しさん:2010/03/26(金) 14:30:59
そんなにグダグダ悩むなら適当な理由を付けて断っちゃえばいいのに。
親友Aは新郎に紹介されてるのに私は紹介されてないし…とか
正直、親友Aと待遇に差を付けられて拗ねてるだけとしか。
99愛と死の名無しさん:2010/03/26(金) 14:31:55
レスの感じから新婦に対して何か気に入らないところがあるっぽいから
「2万でいいかどうか」は実はどうでもよくて(自分の中では決定だから)
新婦叩きしてもらいたいんじゃない?とゲスパーw
100愛と死の名無しさん:2010/03/26(金) 14:40:17
>>99
それにしては、叩く材料がなさすぎるw
101愛と死の名無しさん:2010/03/26(金) 15:32:37
34歳か。そりゃ無職でない限り2万は恥ずかしいよね。
でも普通は新婦(新郎も?)本人にしかわからないんだから別にいいんじゃないの?
102愛と死の名無しさん:2010/03/26(金) 18:01:34
自分(未成年学生)のいとこが今年の6月に結婚するんですが、親が10万もご祝儀を出すとか言っています
ちなみにこのいとこは父方の家系のいとこで
父には他に2人の兄弟がおり、1人が弁護士、もう1人が超有名企業のお偉いさんで、両方ともすごいお金持ちです
でも家の父は中小企業で勤めるも会社が倒産、その後は職を転々とし一時期は健康保険にも加入できなかったほどです
こんな貧乏でも10万も親がご祝儀をはらわないといけないんでしょうか?なんか納得がいきません
103愛と死の名無しさん:2010/03/26(金) 18:16:08
>102
親は親なりの「親族への体面」てものがある。
君が払うんじゃないんだから心配する必要なし。
104愛と死の名無しさん:2010/03/26(金) 18:21:24
>>102
お子様が口出すことじゃないよ
心配しなくてもあなたが結婚する時に返ってくるよ
むしろ親が払ったより多くもらえるんじゃないの
105愛と死の名無しさん:2010/03/26(金) 18:54:12
つまり伯父(or叔父)から姪への祝儀が10万円ってことだよね
・・・至って普通の金額だよ
106愛と死の名無しさん:2010/03/26(金) 20:12:54
>>103.104.105
レスありがとうございます
ご祝儀って高いんですね、勉強になりました

でも自分には学が無いから
非正規の仕事にしかありつけなくて結婚も出来そうに無いので
ご祝儀なんてもらえないと思うのでやっぱり悲しいです
107愛と死の名無しさん:2010/03/26(金) 20:31:05
>>106
あなたは高いと感じるかもしれないけど
あなたのご両親は10万もも惜しくないくらい嬉しいのかもしれないよ。
お祝いだからね。

兄弟の数も違えば結婚しない人もいる。
もらった分だけ取り返そうとしたって無理なこともあるんだから
悲しいというのは違うと思う。
108愛と死の名無しさん:2010/03/27(土) 00:38:33
>>106
高卒だけど、29歳の現在、年収700万の職に就いてるよ。
それまでは年収150万とか、時給800円とかを転々としてたけどね。
転々とした最後のバイト先で、大企業から引き抜き。というかコネみたいな感じ。

あまり悲観せずに人生楽しんだらいいよ。
どこかで良いタイミングってやってくるから。
109愛と死の名無しさん:2010/03/27(土) 09:21:53
皆さんありがとうございます

>>107
ぐぐると「自分はあんだけ払ったのに、これだけしかくれなかった」
とかって言うような意見がそこそこあったので、損得ばかりに目が行ってしまいましたが
そもそもおめでたいからお金出すんですし
みみっちいことなど言わずパーッと何も考えずにお祝いする気持ちが大事なんですよね
一番大事なことを忘れてました

>>108
自分が言うのはなんですが、それはごく一部の恵まれた方だと思います
大卒の人でも就職できないのに高卒予定の自分がまともな仕事にありつけるなんて、ってのが本音です…
110愛と死の名無しさん:2010/03/27(土) 14:55:43
>>108
うわーすごいねー
俺なんか上から数えたほうが早い大卒で40歳の管理職だがやっと年収800万だよw
すごいねーすごいねー

>>109
冗談は抜きにして、祝儀は払わんといけないものじゃないんだよ。
自分の姪や甥なんていうのは仲良ければ自分の子供と同じぐらい可愛い。
そんな可愛い身内の晴れの門出にはいくら出しても惜しくはないというのが大半の考え。
それからまともな職にありつけるなんてとかいうやつは
自分から素敵な人生を送ることを放棄してるだけ。口だけの情けない人なんですよ。
大卒で就職できない人間も大抵「不景気だから」「周りがわるい」そんな人間ばかりでしょ。
前向きに頑張ろうとする人は大卒だろうが高卒だろうが関係ないから。
やる気があるかそしてそれを実行に移せてるかだけのこと。がんばれ。
111愛と死の名無しさん:2010/03/28(日) 17:37:51
質問です
遠方からの披露宴出席でお車代が出ます。(いくらとは聞いていません)
それを加味してお祝儀包んだ方がいいでしょうか?
友人相場3万→5万 お車代が5万出たらこれでもセーフという感じですが
5万以上は年齢的にも続柄的にもおかしいので出さないつもりです。
他の友人は近いのでみんな3万だそうです。
112愛と死の名無しさん:2010/03/28(日) 18:24:56
>>111
お車代と御祝儀は別で考えよう。
3万でおk
113愛と死の名無しさん:2010/03/29(月) 03:12:50
>>112
そうなんですか。了解です
114愛と死の名無しさん:2010/03/30(火) 05:39:35
逆に、友人・同僚で5万出すようにな時ってどういう時?
俺、28歳の医者。
医学部は6年だし、そのあと初期研修医2年あるし、浪人・留年も珍しくない。
場合によっちゃ、後期研修医って言ってさらに3〜5年、薄給で馬車馬のごとく働かされる。
どうしたって晩婚が多くなる。
こないだ、同期(年齢は30歳)の医者がナースと結婚した時、3万包んだけど「3万でいいのかなー」って思っちゃう。

自分で言うのもなんだが、社会的立場も収入もあるわけで・・・。
受け取る方もお金には困ってないだろうから、金額がどうこうではなく、リアルに「気持ちはこれだけ?」って感じるだろうし。

あと、将来俺が35くらいになって、学生時代の工学部の友人33歳(学年が2個上なだけで、先輩後輩でもないし、仕事の付き合いなし。大学卒業の年は一緒)とかにも3万でいいのかな?
115愛と死の名無しさん:2010/03/30(火) 05:42:45
114 補足。

きっと新婦側は、25歳くらいの、あまり金銭的余裕ない子でも3万包んでるんだろうなぁって想像すると、3万でいいのかな?って思っちゃうってこと。
116愛と死の名無しさん:2010/03/30(火) 06:10:51
はあ?
117愛と死の名無しさん:2010/03/30(火) 07:29:23
>>114
一般に、兄弟同様の友人だったら5万包むこともある。
社会的立場や収入もあるのに、同僚や後輩に包むのが3万じゃ恥ずかしい
と思うなら、5万でも8万でもいいんじゃないかな。

心配だったら周りの医者はどれぐらい包んでるか聞いてみたら?

お祝いする相手や配偶者の経済状況は、祝儀の額とは関係ないから気にしなくて良い。
新婦が貧乏だから祝儀多め、金持ちだから祝儀少なめ、なんて有り得ないだろうw
118愛と死の名無しさん:2010/03/30(火) 23:36:53
法事のお供えのことで質問です。

親に 袋は黄白の水引き・表書きは「お供え」 と言われたのですが、
黄白の袋が見つかりません。
文具店を3軒ほど回ってみましたが扱いはないとのこと。
東京では売ってないんでしょうか。
119愛と死の名無しさん:2010/03/30(火) 23:46:53
>118
「法事に黄白の水引の袋」は関西が中心の風習で
東京ではかなり大きな文具店にでも行かない限りなかなかお目にかかれないです。
120愛と死の名無しさん:2010/03/30(火) 23:56:42
>>118
法事の行き先が東日本なら
普通の「御仏前」でいいよ。
121愛と死の名無しさん:2010/03/30(火) 23:56:56
もうすぐ主人の弟(36歳)が結婚します(主人は39歳)。
我が家は家族全員(夫婦と小学生2人)で出席します。
よく食べる小学生なので、料理は大人並でお願いしました。
ご祝儀は10万と考えていましたが、
主人が「家族4人で料理が全部大人用なんだから、10万じゃ少ないんじゃないか?」と
言い出しました。

この場合、いくらか多めに包んだ方がいいのでしょうか。
122118:2010/03/31(水) 00:11:51
>>119
やはりそうですか。まだ日があるので大きめの文具店も探してみます。
>>120
法事は京都のお寺で、参列する親戚もほぼ全員があちらですので
できれば黄白でいきたいと思います。

お答えありがとうございました。
123愛と死の名無しさん:2010/03/31(水) 00:19:24
先日ご祝儀が少ないんじゃない!?とキレた新婦に呼び出された私が来ましたよ
旅行から帰ってきて、3万じゃなかった人んとこに電話してるらしい
けど、、私が悪いんですよね?
今からでも包めばいいんでしょうか?
124愛と死の名無しさん:2010/03/31(水) 00:23:23
>>123
はいはい、お前が悪い。包んでください。シッシ
125愛と死の名無しさん:2010/03/31(水) 00:23:56
その月に結婚式が3つ重なってしまい2万しか出せない状況に
こんなことなら親に借りてでも包めば良かったかな。

あんたとは金輪際付き合うつもりないからね!といわれて凹んでます
お祝いしたい気持ちはあったのですけど
126愛と死の名無しさん:2010/03/31(水) 00:34:48
>>121
微妙なところだけど、ふつう新郎兄という立場であれば
夫婦2名でも10万。
事情が許すなら多めに包まれては?

>>125
1万包んで縁を切った方が精神衛生上よろしいかと。
127愛と死の名無しさん:2010/03/31(水) 00:41:10
3万ぽっちで切れる友情
128愛と死の名無しさん:2010/03/31(水) 02:34:32
3万もらわないと赤字だったんだろうな
129愛と死の名無しさん:2010/03/31(水) 03:37:11
>3万もらわないと赤字
招待状に明記すべきだなw
130愛と死の名無しさん:2010/03/31(水) 08:55:08
>>128
3万貰ったってそれなりの式では赤字だよw

>>125
もう付き合わなきゃいいじゃない。それぐらい自分で決めろ。
グダグダあなたは悪くないよって誘いうけするような性格だからダメなんだよ。
131愛と死の名無しさん:2010/03/31(水) 09:20:36
結婚式を黒字にしようとするほうがおかしい。
おまいらの披露宴は「恵まれない新郎新婦のためのチャリティーイベント」なのかと。
132愛と死の名無しさん:2010/03/31(水) 14:45:59
黒字になるようなしょぼい式・披露宴は正直したくない。
恥ずかしすぎる。
そりゃ、友人2、3人のほかは皆金持ちの親戚とかなら別だけど
一般的な普通の結婚式なら黒字になる値段のレベルじゃ恥ずかしい。
133愛と死の名無しさん:2010/03/31(水) 18:13:50
主人の母の四十九日の法要のお香典にいくら包めばよいか
わかりません。
主人の父に直接聞いても良いのでしょうか。。。
134愛と死の名無しさん:2010/03/31(水) 18:24:41
>>133
ご主人からお父さんに聞いてもらうのがいいと思う。
135愛と死の名無しさん:2010/03/31(水) 18:51:20
>>134
即レスありがとうございます。主人に聞いてもらいます。
ありがとうございました。
136愛と死の名無しさん:2010/03/31(水) 22:03:43
>>131
確かにねぇ・・・
二次会会費の残りをお祝い金にしたりって考えは昔からなのかな
ある意味いじましいね
137愛と死の名無しさん:2010/04/02(金) 13:38:30
>>136
二次会の会費残金をお祝いにもらったら、幹事や手伝ってくれた人に還元するんじゃないのかな。
お疲れ会をするとか、新婚旅行のお土産をちょっと高価なものにするとか。
私の周りではそういうのが普通だ。
138愛と死の名無しさん:2010/04/10(土) 17:27:22
>132
名古屋出身の知人がレストランウエディングをしたが、
相当な黒字だったらしく
「儲かっちゃったんだ〜」とホクホク顔です。
139愛と死の名無しさん:2010/04/11(日) 21:02:51
友人の祝儀(お祝い)について、アドバイスください。
元同僚で、自分は結婚を機に退職し、彼女はまだその会社でお勤め。
その後は、他の退職者含めて、年3回くらい飲み会をする間柄。

先日、お花見の招集をメールでかけて、その時に「実は結婚したんだ〜」と教えてくれた。
(親族のみの式だったらしい。)
「そのうち二次会するから来てね」と聞いている状態なんだけど・・・
お祝いって、祝儀郵送(出席してないから1万?実家へ?)か、お祝い郵送(商品券とか)か、
そのうちあるであろう二次会で手渡し(祝儀orお祝い商品券)か、どれがいいんでしょうか。
(花見は、彼女欠席ですでに終了した)

ちなみに、自分の結婚式・披露宴・二次会には参列して頂き、不思議な額だったけど祝儀をもらってる。
140愛と死の名無しさん:2010/04/11(日) 21:44:40
とりあえず現金書留で1万送っといて
次に合う時にでもちょっとしたプレゼントでいんじゃまいか
二次会があるかどうかも曖昧だし
141愛と死の名無しさん:2010/04/12(月) 02:03:15
会費制の2次会のみに呼ばれました。

長らく会ってなかった先輩です。

テンプレには会費のみで良いとあるのでそうしようと思うんですが、
一緒に行く友人は結婚した時お祝い貰ったので、包んでいくらしいです。

自分も合わせるべきでしょうか?

ちなみに自分は貰っていません。

それと親しかったのは先輩よりむしろ、そのお母さんなので微妙なんですよね…。


>>138

名古屋在住ですが、名古屋で式やるのに黒出して喜ぶ人には呼ばれたくないですね…。
142愛と死の名無しさん:2010/04/12(月) 08:05:14
>>141
会費だけでいい。
二次会の受付で会費以外のお祝いなどを渡すのも、
本来はマナー違反なのでやめたほうがいい。
143141:2010/04/12(月) 09:22:25
>>142

ご回答ありがとうございます。
出席の際は会費のみ受付に渡すようにします。
144愛と死の名無しさん:2010/04/16(金) 17:34:31
うちの知り合いの娘さんの入学祝いについて、祝儀は現金か図書カードのどちらかがいいですか?
相手は、高校生で、親戚じゃないので入学祝いの相場はどうなのか悩んでいます。
あと、知り合いの宅が遠く、今のところは私は遠出ができない状況ですが、入学祝いを郵送しても失礼にならないのでしょうか?
145愛と死の名無しさん:2010/04/19(月) 06:15:37
ご祝儀も Edy で支払いできるようになれば楽なのにな、とさっきひらめいた。w
146愛と死の名無しさん:2010/04/19(月) 10:11:13
せめてクレジットカードには対応してほしいね

>>144
ttp://www.jp-guide.net/manner/na/nyugaku.html
↑のサイトによると5000円
子供の入学は身内だけでお祝いするのが普通 なので、
とくに親しい場合以外は友人から贈る必要はありません。

図書カードでも現金でも、お好きな方を。
郵送で構いませんが贈るならお早めに。
147愛と死の名無しさん:2010/04/19(月) 14:32:15
>>146
有難うございます。
148愛と死の名無しさん:2010/04/20(火) 15:33:37
>>145-146
完全に金額が固定されるか、
もしくはその場で言わなきゃならなくなっちゃうよw
149愛と死の名無しさん:2010/04/26(月) 14:16:59
実妹が結婚します。
しかし私の出産予定日付近の日程となってしまい、
私自身、式には出れません。
一応旦那と娘(5歳)に出席してもらうことになったのですが、
一般的には御祝儀としていくら包めばよいでしょうか?
また、この場合でも夫婦連名で包んでも大丈夫でしょうか?
150愛と死の名無しさん:2010/04/26(月) 14:22:44
>>149
>>1
実の兄弟は出席・欠席で金額は変わらないのが一般的だと思う。
ご祝儀袋は出欠表ではないので、ご主人だけでも連名でもどちらでもいいと思います。
151愛と死の名無しさん:2010/04/26(月) 14:36:02
身内の場合は前もって渡しておけばいいし
夫婦連名っていう意味がわからない
出席するのが夫と子供だから?
祝儀を会費や参加費と勘違いしてるの?
参加費として出すんなら最低5万。
実姉としての祝儀とするなら5万〜10万かと。
身内相場もあるから親兄弟にも聞いてみるといい。
152愛と死の名無しさん:2010/04/26(月) 20:22:45
教えて下さい
今年の4月に入籍したのですが昨日、旦那の祖母が亡くなりました
お香典はこの場合いくら包めばいいのでしょうか?(ネットで調べたところ1万とあったのですが、入籍して日が浅いから5千でいいという声もありました)
あと私の家族からの分のお香典と私自身からのお香典を用意したらいいのでしょうか?
無知ですみません…教えて下さい
153愛と死の名無しさん:2010/04/26(月) 20:33:31
>>152
旦那か旦那家族に聞いてください。
あなたのご両親からは1万ぐらいでいいと思います。
154愛と死の名無しさん:2010/04/26(月) 20:59:30
>>153
回答ありがとうございます
旦那にもう一度確認してみます
155愛と死の名無しさん:2010/04/26(月) 23:20:42
>>149
だらしない姉妹だなぁー
156愛と死の名無しさん:2010/04/29(木) 22:22:56
常識がどうとかはさておきリアルな話、30代半ばであっても、
2万しか包まない友人(専業・兼業の区別無し)は約7割。

同じく30代半ばの旦那、3万しか包まない友人(ハイスペック多し)は約8割。

結婚式&披露宴なんて赤字覚悟だと思ってるから別にいーのだが、
このスレ読む度に、なんか現実とかけ離れたこと言っちゃってるヤツ多いなー、
どんだけご祝儀に大金包ませようとしてんだよ、と。

ちなみに身内のご祝儀ならば、イトコで、自分1人の出席なら友人価格でいいーと思う。
大体、2〜3万。こっちが既婚で夫婦出席なら5万。
157愛と死の名無しさん:2010/04/29(木) 23:44:39
日本経済は1970年代の水準まで戻ったらしいから、
近年は156のような人がいてもおかしくないだろうね。
結婚式にかける費用も下がってるんだろうし。

10年前、私の結婚式に参列してくれた友人同僚は、20代30代にかかわらず3万。
親戚も同年代なら3万・親世代は夫婦で10万、職場の上司は5万だった。
158愛と死の名無しさん:2010/05/02(日) 22:42:37
地域によっては156みたいな感じなんでしょう。
自分は,イトコで自分一人の出席なら5万〜7万が世間的な相場と思う環境
ですが。
数万ケチって嫌な思いしたくないもんだ。
159愛と死の名無しさん:2010/05/15(土) 20:18:35
祖母の一周忌があります
主人と中学生の子2人と出席します。
極々近親者で行われ、我が家ともうひと家庭のみという小規模なもので
会食も「自宅にて」なのですが2〜3万が適当でしょうか
160愛と死の名無しさん:2010/05/16(日) 23:01:13
今年27歳になる独身男です。
大学の先輩の海外での挙式に招待されました。
費用約10万円のうち5万円程出していただくことになったのですが、
先輩は祝儀は一切結構だと。
それでもお世話になっていたことだし、3くらいだせないと非常識ですよね?
161愛と死の名無しさん:2010/05/19(水) 16:00:17
旦那の妹からは2万だったww(社会人でぎりぎり20台の頃)
旦那は妹の結婚式の際には、夫婦で5万でよいと考えているけど
妹からすれば夫婦で10万が普通というかしら。
旦那の家にあわせるつもりです
162愛と死の名無しさん:2010/05/23(日) 00:17:13
あげ
163愛と死の名無しさん:2010/05/25(火) 09:26:37
相談させて下さい。

私は社内結婚して、現在も夫婦で同じ会社で就業中です。
結婚式に来てくれた人同士が今度結婚することになりました。
結婚式は身内だけで行うそうで、呼ばれていません。
社内で取りまとめてお祝いを包むことになりますが
一人2000円ぐらいの徴収額になるので、別にお祝いを包むつもりです。
お呼ばれなしの時は1万円が相場だと思うのですが
二人ともにお祝いを頂いているので、増額が必要かと思っています。
私たち夫婦も今度結婚する二人も30代で、3万ずつお祝いを頂きました。
夫から新郎に、私から新婦に1万ずつ包もうかとも思ったのですが
二人とも夫側のゲストだったこともあり、それもおかしいかとも思います。

・倍額の2万を包む
・2次会も出てくれたから思い切って3万
・現金1万と1万相当のプレゼント

このあたりで迷っているのですが、どうしたらいいでしょうか。
欲しいプレゼントを聞ける程度の仲ですが、二人とも一人暮らししてて
お互いの家を行ったり来たりの生活だったようなので
必要なものは揃っているかもしれません。

よろしくお願いします。
164愛と死の名無しさん:2010/05/25(火) 15:51:39
社内的に包むのであれば包んで、別に新郎と新婦が日常でつかう
家電等(電気ポット、アイロン、加湿器他)の希望の品を聞いて
結婚祝いのプレゼントとしてみたらどうでしょうか?
インフルエンザとかがはやってても、加湿器とかはないかもよ
165163:2010/05/25(火) 16:29:22
>>164
レスありがとうございます。
社内的に包むのが少額すぎると思うので
プレゼントのみは考えていません。
あくまでも現金を包み、場合によってはプレゼントを添えようと思っています。
引き続きご意見お願いします。
166愛と死の名無しさん:2010/05/25(火) 17:34:04
物は新婚二人で揃える楽しみもあるからサクッと現金3マソ円で。
夫婦連名で贈るなら以前頂いた経緯もあるし変じゃないと思う。
167愛と死の名無しさん:2010/05/25(火) 22:29:06
>>163
・現金1万と1万相当のプレゼント

それでも気になるなら内祝いは辞退とあらかじめ伝えておく。
披露宴でおもてなしもできないのに高額をもらっても内祝いに困るよ。
168愛と死の名無しさん:2010/05/26(水) 09:01:57
結婚式って1回出るだけで物凄く出費になる。
今回はご祝儀以外手間も暇も掛からないのだから、
現金三万くらい包んでもいいのでは。
169愛と死の名無しさん:2010/05/28(金) 05:55:15
宜しくおねがいします。
弟の娘(姪)が結婚することになりました。
いくら包めば、よろしいのでしょうか?
尚、私(姉)は57歳で独身です。(結婚歴はありません)
私は、現金10万包むつもりですが、多すぎでしょうか?
170愛と死の名無しさん:2010/05/28(金) 10:04:54
10万だと「夫婦参加の相場」でもあるけど
「無理してひねり出す」んじゃないんなら身内間はそれもありよ。
171愛と死の名無しさん:2010/05/28(金) 13:28:24
親戚相場から逸脱しすぎてないならいいんでない?
もし他に家族持ちのご兄弟がいたりする場合、
そちらとある程度金額合わせておかないと後で面倒なことになるかと。
172愛と死の名無しさん:2010/05/28(金) 15:02:35
ご祝儀は一万円の札数を・・・スレから移動してきました。
こちらが適当と考えましたので、改めて質問します。

今度アラフォー姉が結婚することになり、既婚子持ち30代半ばの
弟としては10万包もうと思ってます。

-> この額は適当ですよね? テンプレの相場表は見てみました。

妻の両親(私の義理両親)からも包んでもらおうと思ってます。

-> 妻から相談してもらいますが、出す場合はバランス的に20万と
いうところでしょうか? 最後は出す出さない含めて義理両親の意向を
優先しますが、まずは世間様の感覚を教えていただけると幸いです。
義理両親と私の居住地は首都圏、姉がいま私の両親と住んでいるのは
九州某県の県庁所在地です。

(駄)はたと気がついたのですが、10万や20万って割り切れる数ですよね。
ご祝儀は奇数枚数ルールって親族間には適用されないのでしょうか。
173愛と死の名無しさん:2010/05/28(金) 15:10:40
わかったわかった。1円足しとけ。
174愛と死の名無しさん:2010/05/28(金) 15:11:29
>>172
妻の親から20万は多いと思う。
披露宴出席なら10万、出ないなら5万ぐらいじゃないか?

割り切れる数がダメなのは、一桁の時だけ。
11万とかだったらおかしいでしょ。
10万・20万・30万・50万・70万・100万だね。
普通は40万とかは避ける。
175愛と死の名無しさん:2010/05/28(金) 15:29:21
ありがとうございます。年長者であり格上の義理両親が自分達より
小額というのはいかがなものかと思いましたが、多すぎるという
ご指摘にも頷けます。うーむ。義理両親は出席しませんが、
ひとまず同額で打診してみようかな・・・。
176愛と死の名無しさん:2010/05/28(金) 15:34:35
>>175
義両親は年長者だけど、あなた達の方が関係が近いから、少額でもいいんだよ。
例えばあなたと同い年の従兄があなたと同じだけ出したらおかしいでしょ。

あと、金額をあなたから指定するのはおかしい。
あちらのご両親からお祝いどうしたらいいか
相談があったら答えればいい。
177愛と死の名無しさん:2010/05/28(金) 15:49:24
再びありがとうございます。なるほど関係が近いほど多く包むものだから、
義理両親が自分達より小額でもおかしくないということですね。
納得できます。どうも長幼の序ばかりに囚われていたようで。
義理両親に恥をかかせてはいけないと思ってまして。

打診というのは言い方がおかしかったですね。たぶん義理両親は
確実に聞いてくると思うんです。地域が全く違うからそっちの習慣に
合わせると。そしたら、いくらでお願いします、と話をしようと思ってました。
178愛と死の名無しさん:2010/05/28(金) 16:19:58
義理両親に20万はないw
披露宴にも呼ばれない関係でしょ?
どんなに多くても5万。
1万か3万くらいが妥当じゃないかと…
出さない人もいるような気がする。
179愛と死の名無しさん:2010/05/28(金) 17:20:43
ここで質問してよかった・・・ 20万とか言ったら義理両親が
困惑するところでした。もし金額を聞かれたら5万ってとこで
回答しようと思います。

ありがとうございました。
180愛と死の名無しさん:2010/05/28(金) 21:12:13
金額指定はやめた方がいい。

>>178と同じく出しても1万〜3万。
181愛と死の名無しさん:2010/05/31(月) 02:03:17
というか、ここはズバリお姉さんに、
「義理両親も出すって言ってるけど構わないよね?」
ぐらい訊いてもいいと思う。
披露宴に呼んでないのに出されるなんて負担に思う人もいるっしょ。
182愛と死の名無しさん:2010/06/03(木) 00:14:24
アゲ
183愛と死の名無しさん:2010/06/05(土) 15:17:58
友人が結婚する事になったんだけど式は挙げないんだって。
俺の披露宴には来てもらい3万円もらったから
御祝儀を渡したいと思うんだけど、やっぱり3万円?
それとも、披露宴もしないから2万円でも良いのかなとか思うんだけど…
どなたか教えて下さい。
184愛と死の名無しさん:2010/06/05(土) 19:30:18
>>183
自分は友人たちと一緒に一人15000円×人数分のプレゼントを送った。
185愛と死の名無しさん:2010/06/07(月) 00:40:46
183の人と似たような質問ですが

会社の後輩が結婚する事になりました。
金銭的理由から、式場は使わずに

“結婚式も出来る料理屋
(ホールにテーブルが並んでる広い店)”
の様な所で(人前式を)挙げるようです。


この様な形式の場合、ご祝儀の相場は変わったりするのでしょうか?
186愛と死の名無しさん:2010/06/07(月) 00:56:02
自分はレストランウエディングでも3万包んだ。
披露宴に出るなら、けちって思われたくないなら
先輩って理由もまぁ考慮して3万だと思う。

後輩が常識的な人なら、ゲストにかかる費用(食事+飲み物+引き出物等)
って普通の式場と1万とか変わったりはしない。
というかほぼ変わらない。
そこそこ良いレストランじゃなく、安いとこなのにお色直しまでしっかりするようだったら
その後輩は集金バカと思って距離をおけばいい。
187愛と死の名無しさん:2010/06/07(月) 01:12:56
>>186
ありがとうございます。

後輩(女)曰わく
『100人呼ぶ予定で見積もりが約200万』
との事なので、式(披露宴も兼ねるそうです)はそれなりでしょうが、
“一応先輩”という事も踏まえ、3万用意しておきます。
188愛と死の名無しさん:2010/06/07(月) 01:12:59
>>185
会費制でないのなら、どこでやろうと基本的にはご祝儀相場は同じ。
あくまでご祝儀はお祝いのお金であって、食事代とかではないからね。

ただ金銭的な理由で安めの式をやる場合
常識ある新郎新婦だったら会費制なんだけどね…
189188:2010/06/07(月) 01:14:01
おっと もたもたしてたらかぶったw
190愛と死の名無しさん:2010/06/07(月) 01:21:23
>>188
レスありがとうございます。

実はウチの嫁も、
『普通、そういう式なら会費制にするんじゃないの?』
って言ってます。


こんな話するべきじゃないのかもしれませんが
後輩はあまり賢い子ではありませんので、
(どこからか聞いたらしい)旨くやれば旅行代にもなる・・・
という事を考えてるのが端々に見えてしまい、
祝儀の額を考えてしまった次第です。
本来、そんな事は関係のない祝いの額なんですけどね。
191186:2010/06/07(月) 01:45:39
ああー、そういうことか。
完全に集金パーティーだねぇ。
その状況だと、職場のかなりの人が呼ばれてるってことだよね?
同じ考えの人が多そうなら、周りに根回ししてカルテル?組んで
2万円均一+みんなでお祝いプレゼントってのもありだと思う。
192愛と死の名無しさん:2010/06/07(月) 01:56:04
>>191
確かに。
現金だけに囚われず、
“ちょっと趣向を凝らした〜”
というのもありですね。
嫌な感じを引きずったまま行きたくはないので、周りに声掛けてみます。


凄く参考になりました。
皆さん、ありがとうございましたm(_ _)m
193愛と死の名無しさん:2010/06/07(月) 01:59:33
2万だって立派にご祝儀相場。
先輩だからという事なら>>191の言うように+プレゼントすればいいよ。

> 旨くやれば旅行代にもなる・・・
こんな事言われたら、欠席してご祝儀1万にしたくなるなw
194愛と死の名無しさん:2010/06/10(木) 09:45:03
30歳独身が兄弟の海外挙式に自費で参列するのに祝儀はどうするべき?
旅費は10万くらいかかる。
195愛と死の名無しさん:2010/06/10(木) 13:16:14
>>194
>>1

一般的に、親兄弟親戚等 身内への祝儀金額は
式や披露宴の有無に関係ない。
つまり海外だろうが自費参加だろうが何だろうが、出すなら出す。
ただし親兄弟と相談して「兄弟間では祝儀のやり取りはしない」という決まりがあれば
出さない。
196愛と死の名無しさん:2010/06/11(金) 14:18:09
義妹の結婚が決まりました。
再婚です。

一回目の結婚の際は、夫は20代半ば独身、披露宴等無し、
ご祝儀は5万円包んだそうです。

私たちの結婚の際は、義妹夫婦20代後半と30代前半、
披露宴に夫婦で出席してくれて、ご祝儀は5万円。
義実家関係は、一般的なご祝儀相場の半額以下という印象です。
(おじおば夫婦で5万円、叔父夫婦+高校生の従妹で5万円、従兄一家で2万円等)

今回、私たち夫婦は30代半ば、義妹と婚約者も30代半ば、
普段は、義実家経由での付き合いのみです。
前回の離婚も、今回の結婚も、義実家経由で知らされました。


普通なら、再婚とは言え年齢も年齢ですし、兄とういう立場もあるので
10万円包むのが妥当なんでしょうけど、義実家のご祝儀の金額、
2回目であること、普段の付き合いのなさなど…悩んでしまいます。

この場合、いくら包むのが妥当でしょう。
197愛と死の名無しさん:2010/06/11(金) 14:39:02
5万でいいんじゃない?
198愛と死の名無しさん:2010/06/11(金) 14:42:13
むこうが夫婦で5万だったんだから、こちらも夫婦で5万でいいんじゃない?
気になるようならプレゼント追加してもいい。
199愛と死の名無しさん:2010/06/12(土) 22:48:28
>>197.>>198
ありがとうございました。
5万をベースに、プレゼント等を検討したいと思います。

冠婚葬祭って難しいですね。
この先も、一般的な相場との違いで悩みが続きそうです・・・。
200愛と死の名無しさん:2010/06/13(日) 16:34:53
すごいちっさい質問ですみませんが、悩みこんでしまったので質問させてください。
非常勤で働き始めたところで、お世話になる部署の男性と仲良くなり、
その人の奥様が出産なさったので、ちょっとしたお祝いに、軽い気持ちで、
出産祝いというほどでもなく、生まれたお子さんと、
お姉さんになるお子さんに、それぞれ500円ぐらいずつのプレゼントを差し上げました。
お世話になっている方本人ともまだ知り合って二ヶ月ほどですし、
奥様とも面識がないので、
まあ、気持ちだから、と思ってのことでした。

その後、内祝いを頂いてしまい、あんなもので、内祝いを頂くわけには・・・
と申し上げたところ、
「なんか、妻は君からもらったものの値段を見ちゃったらしくて、
 (箱本体に印字されていたので)
 こんな安いものって怒ってたんだけど…」と言われてしまいました。
姉や母に言うと、「そんなことを言う人が無神経。気にすることない」
と言うのですが、私に気を使って言っているのか、
うちの常識が一般常識と違っていて、
普通は3000円以上のものを上げなきゃ、何を言われてもしょうがないのでは…
とも思います。一般的には、やっぱりきちんと差し上げるべきだったのでしょうか。
201愛と死の名無しさん:2010/06/13(日) 22:57:19
>>200
個人的に気になるのが
なんでそのプレゼントを買った店は
プレゼント用の商品なのに値段を消さなかったのか
ってところだったりするw
202愛と死の名無しさん:2010/06/13(日) 23:16:31
>>201
>>200です。なんというか、箱そのものに値段が直に印刷されているもので、
私も買ったときに気になったのですが、
マジックで上から塗りつぶすわけにもいかず。
値段が見えてしまうようなものを選んでしまったのが
まず失敗でしたが、どっちにしろ一目見て
1000円もしないようなものであるのはわかるようなものだったので
まあ、いいか。と思ってしまったんですよね…
203愛と死の名無しさん:2010/06/14(月) 11:03:13
渡す時に「内祝いはナシにしてくださいね」って言わなかったのが失敗だったかな。

もし自分が500円×2個プレゼントを貰ったら
ハンカチかお菓子とかを500〜700円ぐらい分お返しすると思うんだけど
お祝いに見合わない高額なお返しだったの?
だとしたら、奥さんもちょっとおかしい。
でも、一番おかしいのは旦那さんでしょ。
妻がどう言っていようが、せっかく貰ったものを「安い物だって怒ってた」と言うのは非常識。
204愛と死の名無しさん:2010/06/14(月) 19:56:11
>>203
>>200です。
ありがとうございます。
そうでしたね、本当に内祝いをあらかじめお断りしておくべきでした。
お返しは500円くらいのものでした。
旦那さんは、つるりと口を滑らせることで部署でも有名な人ではありますが、
でも、もっといいものがほしかったな、という本心はやっぱり
奥様が持たれるのもしょうがないですよね…
出産後にお忙しいのに、つまらない贈り物への内祝いを考えさせてしまって
申し訳なかったな・・・と今になっては思います。
次からはもうちょっとうまくやります。ありがとうございました。
205愛と死の名無しさん:2010/06/14(月) 20:46:49
> でも、もっといいものがほしかったな、という本心はやっぱり
> 奥様が持たれるのもしょうがないですよね…

そうとも限らないんじゃない?
「500円くらいのものなのに『内祝いはいりません』もないの?」
って意味かも知れないよ。
または奥さんも似たような事を言ってたかもしれないけど
その旦那さんも同じ事思ったから「奥さんが言ってた」って事にして
本心を言ったとかかも…

どっちにしろ「本人に言うなよ」ではあるけどねw
206愛と死の名無しさん:2010/06/16(水) 23:48:43
他スレからの誘導にあいましたので
マルチになりますが、ご容赦ください

告別式に出るのは初めてです。

今浪人をやってる19歳で稼ぎが全くありません。
そこそこ親しかった高校時代の友人の父が亡くなったそうで、
告別式に参列しようと思いますが、お香典につつむお金が本当にありませんが、
手ぶらで行くのは失礼ですよね?
友人とは同じ部活でしたので、他の部員の人と合同でひとつのお香典というのは
ありでしょうか?
またありでしたらその場合5000円でもいいのでしょうか?
207愛と死の名無しさん:2010/06/17(木) 00:21:05
>>206
友人一同でもありだけど、
5000円包めるのなら別に個人で香典として持っていっておかしくない額
っていうか、>>1に香典の金額の目安のリンクはってあるのに
なんで自分で見ないの
208愛と死の名無しさん:2010/06/17(木) 00:34:35
まず、
>そこそこ親しかった高校時代の友人
‥‥の親の葬儀に行ったほうがいいのかどうか、です。
直接友人にお悔やみの御挨拶をして、焼香してくるのが
丁寧だし、人の気持ち的にも良いとは思います。
でもそこで、もし自分の立場だったら、も考えてみても良いかと。
今回その告別式に参列すれば、
万が一>>206の親御さんが亡くなった時には
その友人は「ウチの時は来てもらったから参列しなくちゃ。」と思うはずです。
今後のことも考えてみて判断してもいいかもしれません。

仲間みんなで参列を決めているなら、
個々に御香典を包んでも、
人数にもよりますが、連名で1万円か五千円包んでも、
どちらもアリです。
ただし、連名で包む場合は
ひとりひとりの金額は少ないのですから
即日の香典返しがある場合は
ひとつだけいただくか、辞退するかでどうぞ。
209愛と死の名無しさん:2010/06/22(火) 09:54:46
アドバイスお願いします。
既に亡くなっている実祖父の親友が、大往生で亡くなりました。地元の名士の方で社葬だそうです。
私の母が小さいときにお世話になっていたそうで、最近になってまたお付き合いがありました。
葬儀など、遠い身内の方の代わりに今は母ができる範囲で世話をしています。私も病院に駆けつける関係です。
この場合、御香典はどれくらい包むのが相場ですか?
年よりの義父にきいたら、母は5万円、私は2万円がいいんじゃないかとのことでしたが、
偲ぶ気持ちは大変あるのですが、私の世帯も母も恥ずかしながら不況の煽りで家計が少し厳しいのです。
できましたら早急にアドバイスお願いします。
210愛と死の名無しさん:2010/06/22(火) 10:13:28
209です。
身内と相談して自己解決しましたのでもう大丈夫です、ありがとうございました。
211愛と死の名無しさん:2010/06/26(土) 01:23:32
似たような質問ですみません。

半年違いでに入社した年下(女の子)の結婚式のご祝儀で悩んでいます。
自分の事情で申し訳ないのですが、
今月2回結婚式がある点と
給料が手取り14万しかない点でご祝儀は2万円にしようと思うのですが、心証悪いでしょうか。
ちなみに私は26です。

アドバイスお願いします。
212愛と死の名無しさん:2010/06/26(土) 01:36:20
なーる
213愛と死の名無しさん:2010/06/26(土) 01:38:07
>>211
すみません、手取りは11万円でした。
214愛と死の名無しさん:2010/06/26(土) 01:49:01
過去レス読んでも2万円はアリみたいですね。。
不快かは気になりますが。

新札の5千円って案外無いものですね。
215愛と死の名無しさん:2010/06/26(土) 01:57:09
>>211
テンプレの>>6参照

ただ結婚式重なるのは確かに大変ですが、事前にわかっていることなので祝儀減額理由になりません。
きついなら、理由つけて出席辞退することもできたはず。
3万がいいと言っている訳ではありませんので誤解なさらないでくださいね。
お付き合いの深さや地域相場など考えて決めてください。

また、どう思われるか気になるなら、他に出席する同僚に探りを入れてみては。
他の人が全員3万だと恥をかくことになるかもしれません。
216愛と死の名無しさん:2010/06/26(土) 02:04:13
自分の都合で、という前置きを見逃しており、
>>215の前半は蛇足でした。
理由にならないのはご承知でしたね。すみません。
217愛と死の名無しさん:2010/06/26(土) 02:20:12
>>215
アドバイスありがとうございます。
小さな印刷会社で同僚は他にいないので相談できない状況です。。

秋に赤ちゃんが生まれるとのことなので、出産祝い(5000円くらい?)を後日することを伝えれば、みなさんなら気分も和らぐでしょうか?
218愛と死の名無しさん:2010/06/26(土) 03:02:16
>>217
結婚式の御祝儀と出産祝いは無関係と考えたほうがいい。
出産祝いをあげると言っても、秋に無事産まれてからの話だし。

小さな会社の同僚さんなら、賃金事情も知ってるだろうから
理解してくれるんじゃないかな…
219愛と死の名無しさん:2010/06/26(土) 11:45:00
保守
220愛と死の名無しさん:2010/06/26(土) 16:30:26
友人、同僚のご祝儀は3万と2万の人がいますが
あとで新郎新婦は金額を確認してノートに付け記録します
その時に「この人は3万だからいい人」「この人は2万でケチな人」と分類され記録に残ります
221愛と死の名無しさん:2010/06/26(土) 16:34:33
つまり、ケチと思われても構わないなら2万で行っても大丈夫なのです
2万と3万の違いはそれだけです
222愛と死の名無しさん:2010/06/26(土) 22:00:14
ご祝儀あげ
223愛と死の名無しさん:2010/06/28(月) 21:09:03
先日のおれの披露宴に、生まれてこの方一度も会ったことない叔母夫婦とその娘がぜひ参列したいと。
祝儀は叔母夫婦30000、娘10000。母ちゃんには悪いけどありえん
224愛と死の名無しさん:2010/06/30(水) 19:48:49
友人に「車代出すから結婚式に来て」といわれました。
常識的に掛かる交通費とホテル代を計算したら3万程度の見込みです。
友人だと3万程度が相場かと思うのですが、3万引いたら祝われる側に実入りがありません。
やはり、祝儀は受け取って欲しいし、抑も交通費はもらえなくとも行きたいのですが、
祝いの席で断るという行為も吝かなので
そのため、3万(交通費)+3万(祝儀)=6万の直上奇数の7万を包みたいと思うのですが
多すぎでしょうか?
多すぎるとプレッシャになりますか?
225愛と死の名無しさん:2010/07/01(木) 10:26:17
>>224
普通は車代が出るからって祝儀に上乗せしたりしない
226愛と死の名無しさん:2010/07/02(金) 12:00:50
友人の割に多すぎ。

気になるなら、後日
「気遣いがうれしかった、ありがとう」
等のメッセージを添えて、」プレゼント等で良いのでは。
227愛と死の名無しさん:2010/07/03(土) 09:28:09
結婚祝いについて教えてください。

私37歳(女性) 既婚 パート

職場の26歳の正社員さん(女性)が結婚されます。
披露宴には一応招待されましたが、欠席させていただきます。

いくらお祝いしたら良いですか?
228愛と死の名無しさん:2010/07/06(火) 11:44:02
義弟の結婚パーティー(親族+友人)に夫婦+子(2歳)で呼ばれています。
 ・1年前に入籍、その際に10万を渡し半返し済
 ・親族ルール無し
 ・カジュアルなパーティー(義母も留袖では無い)

ご祝儀は改めて必要でしょうか?必要な場合いくらが適切ですか?
229愛と死の名無しさん:2010/07/07(水) 23:44:17
パーティーは会費制?祝儀制?
230228:2010/07/08(木) 08:15:22
ageさせて頂きます。
補足
親族といっても新郎新婦の親・兄弟・その配偶者と子といった身内のみ
招待状無しでメールのみ。(間違った意味での?)平服指定

>>229
どちらかは聞いていません。友人には案内しているのでしょうが…

231愛と死の名無しさん:2010/07/09(金) 10:52:00
>>230
入籍時にきちんと御祝儀渡してるから改めてお渡しすることはないと思うけど。
心許ないなら2歳の子に「おめでとう」を言わせてプレゼントか小さい花束でも
花嫁花婿に手渡しすると格好がつくような。

メールで知らせてきているパーティ会場の名前でぐぐれば、何か目安になるような
情報が出てくるのでは。
232愛と死の名無しさん:2010/07/09(金) 12:35:01
> 心許ないなら2歳の子に「おめでとう」を言わせてプレゼントか小さい花束でも
> 花嫁花婿に手渡しすると格好がつくような。

えええ?
そういうのって新郎新婦から「是非お願いします」って言われてやるもんでしょ?
ある意味余興なようなもんだし勝手にするのはマズイんじゃないかな。
しかも2歳の子供なんて本番で大勢の人前でちゃんと出来ない可能性が高い。
そんなハイリスクなもんは最初からやらない方がいいと思う。

結婚パーティーの時じゃなくて、別の機会で義実家に集まった時に…
とかならいいと思うけどね。
233愛と死の名無しさん:2010/07/09(金) 18:48:00
ちゃんとした披露宴ならともかく入籍後一年経過したカジュアルなパーティでしょう?

>招待状無しでメールのみ。(間違った意味での?)平服指定
ってあるから>>232が心配するほどの規模ではないのでは(失礼)
二歳の子にって提案も、会場入りの時に親が真後ろに立って言わせる程度の
もんでは。
234228:2010/07/10(土) 08:48:00
>>231->>233
親族顔合わせの時にでも、子が持てるぐらいのサイズのアレンジメントを
渡すことにします。
ありがとうございました。
235愛と死の名無しさん:2010/07/17(土) 17:06:26
主人の甥っ子の結婚式に挙式と披露宴に招待されました。
目安を読んでみたんですけど
主人は50代私は40代(12離れているので)
サイトは一人の目安でしょうか?二人として6は変なので。
8万か10万かどちらにした方がいいのか
教えてください。
236愛と死の名無しさん:2010/07/17(土) 17:42:17
>>235
10万
237愛と死の名無しさん:2010/07/17(土) 17:50:31
>>236
ありがとう。
そうします。
238愛と死の名無しさん:2010/07/23(金) 01:08:50
相談させて下さい。
私達が式のみの結婚式をした時、義弟からはご祝儀はありませんでした。
今度、義弟の結婚式に夫婦で招待されたのですが、
いくら包めば良いのでしょうか?
239愛と死の名無しさん:2010/07/23(金) 02:20:50
10万
240愛と死の名無しさん:2010/07/23(金) 08:28:32
>>238
義弟なんだから、旦那に任せたらいいんじゃないの?
その家ごとで暗黙のルールなんかがあったりするから。
241愛と死の名無しさん:2010/07/23(金) 10:34:56
238です
そうですね、旦那にきいてみます。
ありがとうございました。
242愛と死の名無しさん:2010/07/23(金) 11:39:15
招待されなかったら結婚式に出ないつもりなのか?
243愛と死の名無しさん:2010/07/23(金) 21:47:37
>>238
こういうレスを良く見るんだけど、毎回疑問に思う。

結婚という大事な場面で、きちんとお披露目すらしないで、
独身の弟妹に祝儀もらってないからって、
ご祝儀の金額に何か影響があるの?
ご祝儀を減額する気なんだろうか?

244愛と死の名無しさん:2010/07/23(金) 22:07:30
>>243
式のみってのは別にありだと思うけどね。
減額が頭をちらつくのはカッコ悪いと思うけど。
245愛と死の名無しさん:2010/07/26(月) 13:28:23
この流れでちょっと聞きたい
式と披露宴をしても、ご祝儀くれなかった弟の結婚式に、ご祝儀いるのかな
246愛と死の名無しさん:2010/07/26(月) 13:39:40
あんたの好きなようにすれば。
247愛と死の名無しさん:2010/07/26(月) 17:05:31
兄弟姉妹でも、結婚して家庭を持てば
「家族」から「親族」となるので
結婚時に独身の兄弟姉妹から
お祝いをもらわなかったとしても
「親族」として包むのが普通だと思っている自分は変なのか?

248愛と死の名無しさん:2010/07/26(月) 20:14:11
>>245
絶縁してもいいなら包まなくてもいいんじゃない?
自分なら包むな。
相手の嫁他親族一同から白い目で見られるのはキツイし、
自分だけじゃなく嫁や親も白い目で見られるかもしれない。
249愛と死の名無しさん:2010/07/27(火) 03:56:37
>>245
家族間で「御祝儀はお互い様だから無しね」と合意ができてるなら要らないんじゃない?
250愛と死の名無しさん:2010/07/27(火) 05:43:10
>>247
ちっとも変じゃない。
私も、結婚して親から自立して家庭を構えたのに、
ご祝儀包まないほうがおかしいと思う。
その時その時によって、年齢も立場も変わるのに、
同列に語るのもおかしいし。

つかさ…いい大人が、結婚式に手ぶらで出席だなんて、
恥ずかしくて出来ないよ。しかも、自分も経験してて、
お金がかかってるのもよーく知ってるのにさ。
251愛と死の名無しさん:2010/07/27(火) 07:19:26
>>247
基本的に「家族」だろうが「親族」だろうが包むべきと思ってる私に
「家族」なら包まなくて良い、「親族」なら包むべき、という根拠を教えて
252愛と死の名無しさん:2010/07/27(火) 10:24:59
>>247じゃないが、両親の扶養家族である弟妹だったらご祝儀出さなくても
許容されるのではなかろうか
253愛と死の名無しさん:2010/07/27(火) 18:02:16
>>247は「家族」と「親族」という括りであって
「扶養家族かどうか」は関係ないのでは
254愛と死の名無しさん:2010/07/28(水) 16:14:23
いくら包む?以前の話なんですが教えて下さい。

取引先の担当のお宅で息子さんがお亡くなりになった翌々日に、おじいさんもお亡くなりになりました。
息子さんのお通夜の手配を終えた後ということもあってお通夜,お葬式はそれぞれ行うことになったそうで
お通夜、お葬式、お通夜、お葬式と4日連続です。

さて、ご相談は香典をどのようにしたらよいかですが、息子さんの時には関係者分をまとめて持って行きましたが
社内で相談したところ、おじいさんの時は「お返しに気を使わせてしまうから」という理由で遠慮することになりました。

でもなんか腑に落ちません。
おじいさんのお通夜は明日なんですがどうしたらいいと思いますか?
255愛と死の名無しさん:2010/07/28(水) 16:22:03
>>254
爺さんって言うのはその担当の相手の祖父なの?それともその担当の父親なの?
普通、会社関係で香典を出すのはその相手の子供か親だからね。
祖父なら出す必要性ないと思うけどね。

>「お返しに気を使わせてしまうから」という理由で遠慮することになりました
これは社内の総意なら別に問題ないんじゃないの?
ま、お香典ごときでお返しに気を使わせるとか言っちゃう社員のレベルの低さがあるけどw
そういう時は「香典返しは遠慮します」で問題ないから
お金を出したくないって社員が多いだけでしょ。

通夜に参列するなら自分は出せばいいんじゃない?
香典返しは遠慮しますって伝えればヨロシ。
256愛と死の名無しさん:2010/07/28(水) 16:23:46
おじいさんが単独で亡くなってたらスルーしてたと思う。
おじいさんにはおじいさんの付き合いがあるから、それでいいんじゃないの。
257愛と死の名無しさん:2010/07/28(水) 16:25:23
>>247
いるのかな?って聞くぐらいだから
兄弟仲は良くないんでしょ。
だったら出さなくてもいいんじゃないの?

年齢的なこともあるけど
基本的に自分より歳が下である弟や妹が兄や姉の時に
祝儀を包まないことなんかいくらでもある。
特に自分が結婚する時に学生だったりする事もあるからね。
それもいつまでも愚痴愚痴思うぐらい兄弟仲が良くないなら
渡さなくてもいいと思うけど。親がその分負担するんだろうよ。
258愛と死の名無しさん:2010/07/28(水) 16:28:06
職場の上司の奥さんが亡くなられたそうです。
面識はありませんが、すぐ近くに住んでいて、お葬式をするお寺も徒歩圏内なので
でお葬式に顔を出そうということになったのですが
いくらくらい包めば良いでしょうか?

259愛と死の名無しさん:2010/07/28(水) 16:33:09
>>258
3か5千円?職場内で合わせた方がいいと思う。
260愛と死の名無しさん:2010/07/28(水) 16:35:42
>>258
同僚や先輩、他に聞く人はいないの?
261愛と死の名無しさん:2010/07/28(水) 16:40:40
>>259-260
すみません。情報が後出しになりますが、
顔を出すメンバーのなかで正社員は私のみで
あとはパートさん(50代)と派遣社員(40代)なんです。
(3人とも徒歩圏内です)

パートさんと派遣社員さんは3000円だと言っていたのですが
同じ金額で問題無いですかね…?
262愛と死の名無しさん:2010/07/28(水) 16:42:22
>>261
問題ないんじゃない?
パートより少ないとか、先輩や他の上司より多いのはマズイけど。
同額なら無問題かと。
263愛と死の名無しさん:2010/07/28(水) 16:43:35
>>262
ありがとうございます。
3000円包むことにします。
264愛と死の名無しさん:2010/07/28(水) 16:47:24
夫の大叔母の再婚が決まり、披露宴兼食事会に招待されました
お祝いを包もうと思うのですが、立場上いくら包めば良いのか悩んでいます
相場表の「その他の親族」の金額で大丈夫ですか?
265愛と死の名無しさん:2010/07/28(水) 16:48:44
社員の奥さんなら、正社員は何らかの形で出すべきだと思うけど
266愛と死の名無しさん:2010/07/28(水) 16:49:13
>>264
夫にまかせたらいいのでは?
義実家に聞くとか。
267愛と死の名無しさん:2010/07/28(水) 16:55:29
>>266
私も旦那か義実家に相談して指示を仰いだ方がいいと思う
268264:2010/07/28(水) 16:58:40
>>266
義実家の姑と舅は再婚そのものに反対で、食事会には出ないようです
ただ、こちらがお祝いしたいのなら勝手にどうぞ、という態度です
一緒に招待されている義弟夫婦も「いくら包めば良いのか…」と相談メールがきていて保留中です

普段はまったく交流はないんですが、一応自分たちの披露宴にはきていただいたので
夫婦で5万が相場かな?とは思って夫に相談しているのですが、夫は「そういうのはよくわからない」と逃げ
この金額が失礼にあたらないかどうか自信がもてません。。。
269愛と死の名無しさん:2010/07/28(水) 17:00:35
>>268
5マンでいいと思うよ。
自分より目上の人の結婚式ってちょっと迷うよねw
270愛と死の名無しさん:2010/07/28(水) 17:01:14
>>268
だったら5万でいいんじゃないの?
271愛と死の名無しさん:2010/07/28(水) 17:07:01
だね、夫婦で出席なら5万が最低だからいいんじゃない?
272愛と死の名無しさん:2010/07/30(金) 00:27:48
母親の父(私の祖父)が亡くなり明日告別式なのですがいくら包もうか悩んでいます

同居はしていません

私は32歳♀独身実家暮らしです

5,000円でいいと父は言うのですが・・・

273愛と死の名無しさん:2010/07/30(金) 06:52:53
>>272
独身・実家暮らしの女性なら、お父さんの言うとおりの金額でいいと思うよ。

あと、もしかして「孫一同」でお花を供えることになったら、その分の負担もね。
274愛と死の名無しさん:2010/07/30(金) 23:03:44
>>273さん
272ですが父の言うとおり5,000円にしました。
「孫一同」のお花代も割り勘で出し合い、無事に葬儀を終える事ができました。
御返答ありがとうございました。
275愛と死の名無しさん:2010/08/02(月) 09:17:31
済みませんが教えてください

神道で親戚の妻の親(血縁なし)がなくなったのですが、どのような対応をするのがよいのか困っています
亡くなった連絡を間接的に聞いたのが遅かったので、いわゆる葬式(神葬祭)は終わっているようなのですが、
どのような対応をしたものかと苦慮しています

仏式の他の方々の場合には、遠方で全員集合するまでもない方の場合には、向かう人(大体本家の人)が、
親戚中の必要な家の名前を書いた別々の香典を作成して通夜か葬儀に持参して、
後で○○さんの葬式があったから、○○の名前でも包ませてもらったからね…と連絡が来ます
払えとも言われませんが、年に1回合うときに清算します

さて、今回の場合どうしたものでしょうか?

・葬儀祭⇒終了
・翌日祭(葬儀の翌日)⇒終了
・十日祭(帰幽(きゆう「亡くなった日」)から10日目)
・五十日祭(50日目)
・百日祭(100日目)
・一年祭(一年後)

葬儀祭、翌日祭は終了していますので、できれば10日祭に合わせて誰かが行って香典に相当するものを
渡すのが良いと考えているのですが、葬儀祭に参加できなかったので…との事で、

葬儀祭で渡すとされる香典に相当する御玉串料(御霊前若しくは御玉串料とかくらしい)を渡せばよいでしょうか?
それとは別に供えものも持参して御霊前若しくは御供と書けばよいでしょうか?
ttp://www.d-kintetsu.co.jp/store/abeno/gift/gift09.html
を参照しているのですが、十日祭、五十日祭にも何か持参するものなのでしょうか?その場合お金?物?

276愛と死の名無しさん:2010/08/02(月) 23:21:25
よろしくお願いします。

大学時代からの友人(男性)が結婚します。
夫婦共通の友人で、夫婦二人(30代後半)で招待されています。

私たちの結婚の際は、披露宴の予定があると伝えたにもかかわらず、
いの一番にプレゼント(内祝いはしています)を贈ってくれ、
披露宴の際には改めて3万円包んでくださいました。
今回彼の結婚式にあたり、仲人をしてほしいとの打診を受けましたが、
丁重に辞退したところです。

ご祝儀を5万円か7万円で迷っています。
気持ちとしては、7万円包みたいところなのですが、
逆に気を遣わせてしまうのでは…と気がかりです。
それともこの年齢になれば、夫婦で出席なら7万円包んでも違和感はないでしょうか。
5千〜1万円相当のプレゼントを、現在みつくろっているところです。
277愛と死の名無しさん:2010/08/03(火) 06:27:12
>>276
何年も前にひとりで3包んでくれた人なら、自分なら迷わず7包む。
2なら5だな。
278275:2010/08/03(火) 08:00:08
スレを立てるまでもない質問@冠婚葬祭板 その93
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1280318435/

こちらのスレに移動して質問します
皆さん有難うございました
279愛と死の名無しさん:2010/08/03(火) 09:13:42
>>276
30代後半なら夫婦での出席だし7でも違和感ないと思う。
もし相手が多すぎると判断したら、交通費として…とか返してくると思うし。
280愛と死の名無しさん:2010/08/03(火) 15:39:13
>>277、279
ありがとうございます。
違和感無いようでしたら、安心して7万円包めます。

281愛と死の名無しさん:2010/08/06(金) 10:24:30
現在婚約中で、来年の5月に式を挙げるのですが
婚約者の妹が妊娠してしまい、内輪だけではありますが小さな式をやるようで
私も正式に婚約中ということで式に招待されています

こういう場合は、いくらくらい包めば良いのでしょうか?
282愛と死の名無しさん:2010/08/06(金) 10:29:36
>>281
5〜7万かなぁ
283愛と死の名無しさん:2010/08/06(金) 10:30:01
正式な姉じゃないんだし、3万でいいんじゃないの?
284愛と死の名無しさん:2010/08/06(金) 10:46:17
3〜5万だろうね。
彼とも相談。

285281:2010/08/06(金) 10:57:21
やっぱり難しいですよね…

一応彼と相談してみて、無難な落としどころを探してみます。
ありがとうございました。
286愛と死の名無しさん:2010/08/06(金) 11:06:18
>>285
可能なら義母にも相談した方がいいよ
287愛と死の名無しさん:2010/08/06(金) 16:11:34
結婚してないんだから友人価格で2〜3万円で充分でしょう
288愛と死の名無しさん:2010/08/11(水) 10:35:27
同級生の友人に結婚式の招待を受けていたのですが、やむを得ない理由で欠席してしまいました
実家に帰省して明後日に友人宅へ赴き、祝辞とお詫びをしに行こうと思ってるんですが
その時に渡せなかった祝儀を渡そうと思ってるんですが、幾ら包むか悩んでいます
式に出席していたら3万円包もうと思っていたのですが、それだと多すぎるのかと思ったので教えて下さい
289愛と死の名無しさん:2010/08/11(水) 10:39:13
>>288
遅いね。お祝い事は事前にが基本。
せめて式前に送るべきだった。

とはいえ1万円となにかプレゼントを
用意すればいいんじゃないでしょうか。
290愛と死の名無しさん:2010/08/11(水) 12:36:30
>>289
アドバイスありがとうございました、今の地元の名産品をプレゼント代わりに挨拶に行きます

後学の為にお聞きしたいのですが、祝儀って現金書留とかで送っても失礼にはならないのでしょうか?
確かに式前に渡したかったのですが、それをする暇が無かったもので
291愛と死の名無しさん:2010/08/11(水) 13:14:29
>>290
ならないです。遠方の人には書留で送ったりすることもある。
私は使ったことないけどご祝儀袋ごと送れるらしいし。
292愛と死の名無しさん:2010/08/11(水) 14:57:40
>>288
もしかしてドタキャン?
直前の欠席なら、御祝儀は出席したときと同額だよ。
293愛と死の名無しさん:2010/08/11(水) 16:49:30
>>291
ありがとうございました
祝儀を渡すのが遅れるよりは郵送の方が失礼でないって事ですね

>>292
いえ、招待状を頂く前に友人から電話で話を頂いて、次の日に上司に相談してからお断りしました
距離的に一泊、つまり二日休まなければいけなかったのと、式が平日だったので泣く泣く欠席しました
294愛と死の名無しさん:2010/08/13(金) 01:40:13
アゲ
295愛と死の名無しさん:2010/08/13(金) 12:34:03
欠席のとき、ご祝儀を現金書留で送りたいんだけど、住所が分からない場合はどうしたらいいですか?
返信用はがきには住所が書いてあったようだけど、それを控えておくのを忘れました。

一応相手の電話番号とかメアドは知っているので、問い合わせることもできるのですが、
どう切り出したらいいのか悩んでいます。
296愛と死の名無しさん:2010/08/13(金) 12:46:27
>>295
そのまま聞けばよいのでは?
「ご祝儀送りたいから住所教えて」って
297愛と死の名無しさん:2010/08/18(水) 01:04:28
夫の祖父が亡くなりました。
私は乳児を抱えており、遠距離ということもあり参列を見送ります。
香典は、夫とは別に包んだほうがいいでしょうか?
それとも御花などを送ったほうがいいのでしょうか。

また、私の実家からも香典を出す(家が離れているので立て替えます)のですが
1万円で問題ないでしょうか?
私の両親と夫の祖父は会ったことはありません。
298愛と死の名無しさん:2010/08/18(水) 04:15:48
夫婦で出すなら、別にする必要はないと思いますが…
別居でもしてるの?
299愛と死の名無しさん:2010/08/18(水) 09:59:36
夫婦別って発想が日本人じゃないよね
300愛と死の名無しさん:2010/08/18(水) 11:48:34
>>297
普通は夫婦で一緒に出す
御花等は夫側の親に相談
実家に関しても同じ
301愛と死の名無しさん:2010/08/19(木) 13:18:36
相談よろしくお願いします。友人、当方共に20代半ばです。
高校時代からの友人に結婚式に友人4人で招待されました。
2人は地元(A,Bとします)、1人は飛行機(C)、私は新幹線+αの距離です。
宿泊場所や式場までの交通案内はありましたが、お車代についてはありません。
交通費だけを純粋に見れば、Cも私も往復4万程です。

4人でプレゼントをすることになり、1人5,000円弱の物を贈る予定です。
加えて、私が個人で祝電を送ります。
(グループで仲良くなったので呼ばれてない人も含めた一同という形で)
ご祝儀は友人相場で3万を予定していて、Aも3万のようでした。Bはまだ返答なし。
Cは、交通費の言及もないし、プレゼントを贈るし2万かそれ以下だそうです。
それならと、Aから連名で5万か7万、もしくは全員2万ずつという提案がありました。

さすがに連名は非常識だと思うので、2万に合わせるべきでしょうか?
Cは最近仕事を辞めたらしく、金銭的な負担が大きいのもわかります。
色々サイトを見ましたが、交通費は考えず、低いほうに金額を合わせるのも…ともあり、
お車代は当日にご家族にこっそり手渡されるときもあるとも聞きました。
友人グループの中では初めての結婚式で勝手がわかりません。

1. プレゼントを止めて3万で揃える
2. プレゼント+2万で揃える
3. プレゼント+各自が思う金額を包む

どれが一番丸く収まるでしょうか。
他にも何かありますか?長文ですみませんがよろしくお願いします。
302愛と死の名無しさん:2010/08/19(木) 13:30:48


結婚式というか、披露宴に招待された でいいんだよね?
303愛と死の名無しさん:2010/08/19(木) 13:44:34
>>302
すみません。披露宴です。
304愛と死の名無しさん:2010/08/19(木) 14:54:20
1

Cも差額5000円ならなんとかなると思う。
全員個別で3万包んだ方がいい。

ご祝儀2万+プレゼントの意味がわかんない。お金厳しいからって、差額の何千円ケチっても無意味。
それなら欠席で1万包んだ方が有意義。

プレゼントは、3万包んでそれでも足りないと思うときにすべきだと思う。
305愛と死の名無しさん:2010/08/19(木) 15:04:28
↑追加
お車代はもらえないと思って行ったほうがいい。
親友だったらもらえなくても喜んで行く。

車代もらえないと厳しくてご祝儀から減額するんだったら、気持ちだけ包んで欠席でもいいと思う。
もちろん、式一週間前とかのドタキャンは3万包まなきゃいけないけど。
306愛と死の名無しさん:2010/08/19(木) 15:30:03
早々とありがとうございます。
私もお車代、宿泊費に関しては出ると思っておらず、
招待してくれて宿泊場所を確保してくれただけでもありがたいので
(同日に祭りがあり、2ヶ月前で近隣ホテルが満室だった)
1. プレゼントなしの3万
を提案してみようと思います。

プレゼントを言い出してお店を見て回ってくれたのもCなので
せっかくのお祝いだから〜とあまり角を立てないように言おうと思います。
ありがとうございました。
307愛と死の名無しさん:2010/08/19(木) 15:50:22
>>306
とりあえず3万包んどけばケチのつけようがないんだから
一番無難だと思うよ

あと話はずれるけど、
私の友達グループでもCみたいな、
なんとか自腹切る金額を減らそう減らそうと画策する子いたよ。
交通費出るか分からなくてご祝儀減らしたいなら自分一人でやればいいのに
周りも巻き込んで「みんなで決めたこと」にしようとしたりさ〜。

あれこれ相手のことを思ってそうな理由を並べ立てて
正当化しようとしてくるんだけど、
彼女の披露宴に呼ばれた時の扱いで
ああただのケチだったんだなって分かったよ。

友達との10年にたった1万円でヒビが入るって馬鹿馬鹿しいでしょ?
普通にしとくのが一番だよ。
308愛と死の名無しさん:2010/08/19(木) 17:18:05
相談させてください。
友人が再婚するのですが、そのお祝いについての相談です。

友人の一度目の結婚のとき、私は無職で経済的に苦しく、披露宴に呼ばれたにも関わらず
2万円しか包みませんでした。今考えると本当に恥ずかしいです。
その後、私が結婚した時、友人は3万包んでくれました。
さらに今度その友人の再婚が決まり、相手が初婚ということもあり披露宴に呼ばれたのですが
一度目の披露宴の時に小額しか包んでいないので、今回少し多めに包もうと思うのですがさすがに5万包むのは
他の友人(みんな3万だそうです)の手前やるべきではないような気もします。
こういう場合、3万円包み、さらに何かプレゼント(1万円前後)をプレゼントしても良いものでしょうか?
それとも、友人が一律3万円ということでそれに倣い、3万円だけのほうが良いでしょうか?
309愛と死の名無しさん:2010/08/19(木) 17:35:01
>>308
2万円なら許容範囲のこと。
過去のことは気にせず3万にしておけばいいと思う。
プレゼント追加はしてもいいが5万円包むのはNG。
310愛と死の名無しさん:2010/08/19(木) 18:25:51
相談させてください。

新郎側の友人(30代半ば)なんですが、新郎が新婦と付き合うことになった時からも
二人揃って仲良くしてくれてて、新婦提案で食事の招待を受けることもあります。
お祝いのスピーチもさせてもらえることになってるし、5万くらいは出したいなあと思ってるのですが、
相場を考えると差し出がましいのかなとも思い踏ん切りがつかない状態です。



311愛と死の名無しさん:2010/08/19(木) 18:33:42
結婚式だと引き出物は事前に準備するので金額を見て変更するのは難しい。
あなたが結婚するときに、相手にも同額を強要することになるかもしれない。
以上のことから、相場がいいんじゃないかな

312愛と死の名無しさん:2010/08/19(木) 18:55:06
ちょっとスレチかもしれませんが質問
このたび友人が籍を入れたんですが、結婚式はやらないって言ってました。
こういう場合祝儀というかお祝いで1万送ろうと思うけど迷惑かな?
またどんな袋に包めばいいのですかね
313愛と死の名無しさん:2010/08/19(木) 19:05:20
>>312
結婚のお祝いは結婚式に対してするものじゃない
入籍だけの場合は1万円が相場
普通の婚礼用祝儀袋でOK
314愛と死の名無しさん:2010/08/19(木) 20:55:09
>>313
ありがとん(´・ω・)
普通の祝儀袋でいいのね。

たぶん友人は受け取りを渋ると思うけどw
315愛と死の名無しさん:2010/08/19(木) 21:53:20
現金嬉しいよ。そこからお返し出せるし。

余談ですが、プレゼントも嬉しいけど、お返しは自分負担だから、内祝いビンボーになっちゃう。
316愛と死の名無しさん:2010/08/20(金) 01:44:50
>>311
ありがとうございます。
相場とお花を用意するようにします。
317愛と死の名無しさん:2010/08/20(金) 06:57:05
>>316
花って、まさか当日持参する気じゃないだろうな?
当日は現金以外持って行くな
ただでさえ新郎新婦は荷物が多くて大変なのに
花とか持ちにくすぎだろ

だいたいお祝いは事前に贈るのが礼儀だ
どうしても花を贈りたいなら前以って贈るか
現金だけにしておけ
318愛と死の名無しさん:2010/08/20(金) 08:00:39
>>317
式当日にそんなかさばるものはさすがに。
言葉足らずで誤解させて申し訳ない。
近々、引越しもするみたいなので遊びにいくときに持っていくようにしようと思ってます。
319愛と死の名無しさん:2010/08/20(金) 20:52:51
質問させてくれ。
三年ほど付き合いのある美容師が結婚することになった。年2くらいで飲みに行ったりもする。
仕事で式にはいけないんだが、この場合、祝儀は三万が普通だろうか。
320愛と死の名無しさん:2010/08/20(金) 21:12:11
一万
321愛と死の名無しさん:2010/08/20(金) 21:19:12
>>320
thx。
やっぱ三万だとさすがに恐縮されるか。
一万+記念品とかがベストかな。
322愛と死の名無しさん:2010/08/20(金) 21:25:30
それでOK

気にしない人はきにしない
気にする人は気にする。
気にする人を大切にしたいから俺なら相場
323愛と死の名無しさん:2010/08/22(日) 17:33:06
秋に結婚式が二件あります。
一件は夫(42歳)の部下(女性)。
ともに招待された本社の部長は、夫に
「お前が5万だと俺が7万包まなきゃいけなくなるからお前は3万で」と言われたらしい。
地方で、人数が少ない小さい支店だけど夫は一応支店長。
上司の言うとおりにしないとアレだけど、仮にも肩書きが支店長なので少なすぎるのではないかと心配です。

もう一件は私(39歳)の従兄弟(30歳)。
私が結婚した時、従兄弟はまだ学生でしたが、従兄弟の両親である叔母夫婦からご祝儀で7万円頂いた。
こちらも夫婦で招待されたので、頂いた金額と同じ7万が妥当なんだろうけど
先述の女性社員へのご祝儀、夫の後輩の入籍祝い(披露宴なし)+従兄弟披露宴の交通費等が重なるので7万はかなり痛い。
ググったり冠婚葬祭関係の本で調べると、従兄弟だと夫婦出席でも5万、と書いてあるものが多いんで
5万でもいいかな・・・と思ってるけどまずいかな。
ちなみに私の母は、親戚だし夫婦で出席の場合5万じゃ少ないかも・・・?と。(よくわからないらしい)

従兄弟はほかにもいるけど、全く付き合いがないので従兄弟レベルの披露宴に私が呼ばれたのは初めてです。
324愛と死の名無しさん:2010/08/22(日) 18:20:01
>>323
部下同僚が3万包んできそうだけど、夫婦出席で同額はまずくない?

従兄弟のほうは、5万でも構わないと思う。
別に1万以内で贈り物を考えてもいいかも。
325愛と死の名無しさん:2010/08/22(日) 20:05:30
>>324
レスありがとうございます。
会社の子の披露宴は夫のみ出席です。わかりにくくてごめんなさい。
でもやっぱり3万って新婦の同僚とか友人が包む額だよね・・・
私たちの時は
・夫側の上司→3万
・支店長(大きな支店にいて支店長は50代後半のおっさん)→5万でした。
私はフリーで仕事してて上司無しだったのでよくわからないorz

従兄弟のほうは調べたとおりの5万(夫婦出席)+贈り物することにします。
326愛と死の名無しさん:2010/08/23(月) 11:03:44
>>325
旦那さんの上司は気にしてるみたいだけど、
旦那さんとその上司が同額でも別にいいと思うんだけどね。
327愛と死の名無しさん:2010/08/23(月) 11:53:10
一般的な話をすれば、夫婦で5万は、友人レベル。つまりは最低ライン。
従弟とはいえ親戚だし、年齢も年齢だし、普通は7〜8万だね。
友人だって、親しい仲なら一人で5万とか二人で7万包むこともある。

でも、叔父夫婦が7万だったなら、一般的な相場より低いようだから、
5万+贈り物で良いと思う。


旦那さんの部下のほうは、3万でいいんじゃないかな。
会社内での色々なしがらみもあるだろうから。
それか新婚旅行のお餞別として、別に少々包んでもいいんじゃない?
328愛と死の名無しさん:2010/08/23(月) 12:00:05
上司程度だったら、個人的には3万以上は望まない
中小企業だったので社長でも3万だったしw


329愛と死の名無しさん:2010/08/23(月) 22:23:31
何度もすみません>>323です。
夫の会社の子には3万+(面識があるので)私からお祝いの品、従兄弟は5万+贈り物にします。
みなさんありがとう!
330愛と死の名無しさん:2010/08/24(火) 16:54:16
ちょっと質問させてください。

来月再来月と結婚式に招待されています。
どちらの式も中学高校の同級生で、現在28歳です。

片方は遠隔地での神前式の式とその後の旅館?での少人数の食事会(新郎が友人)、
もう一方は近隣の大都市の高級ホテルでの結婚式と披露宴で、新郎新婦とも友人です。
友人への相場は3万とのことですが、両方とも3万円でいいのでしょうか?

前者は内輪の少人数の会への招待、後者は非常に高価なホテル&新郎新婦とも友人、
ということもあり多めに包んだほうがいいのか、相場より多いのも問題がある場合もあるようなので、
悩んでいます。
331愛と死の名無しさん:2010/08/24(火) 17:22:41
>>330
どちらも3万円でいいと思います。
あなたがご夫婦等で出席するならともかく、
1人で出席なのに相場の3万円以上包めば
相手に気を使わせてしまいますよ。
332愛と死の名無しさん:2010/08/24(火) 18:42:58
>>331
すばやいレスありがとうございます。
相手に気を使わせるのは本意でないので、
3万円にさせていただこうと思います。
333愛と死の名無しさん:2010/08/28(土) 00:57:29
共通の友人はいないのかな?
それによっては2万だっていいと思うけど
ま、好き好きだがw

共通の友人で合わすのが一番いいと思う
334愛と死の名無しさん:2010/08/29(日) 03:41:36
基本は式場でご祝儀の額を変えないもんだから
金額は統一がベストだろうね。
3万以上包むのは相手に負担掛けたりするからお勧めしないw
どうしても気になるなら、プレゼントをプラスするくらいじゃないかな。
335愛と死の名無しさん:2010/08/29(日) 09:55:31
私自身の結婚式の際、夫は派の兄弟関係のご祝儀が、相場の半分程度でした。
叔父夫婦と高校生の3人で5万とか、従姉がシングル二人子連れで2万とか。
多くても、叔母夫婦の二人で5万円。

で、件の叔父夫婦の子が結婚することになり、披露宴に夫婦で招待されています。
立場的には従兄夫婦としてだと思いますが、
自営のため夫が社長、叔父が夫の会社の社員という状況もあります。
年齢や立場等を考えると、私としては8万包みたいところなんですが、
叔父夫婦の感覚に合わせて5万にしておくべきか、悩みます。
(叔父一家と従兄で同額ってのもどうかとは思うのですが)

ちなみに義母も一般常識が無い人なので、相談しても当てにならない。
(結婚祝いに、古いお札を蝶結びのご祝儀袋に入れ、ボールペンで名前を書くような人なんで)
夫はどちらでもいいと言う。
私たちと同じ立場の人はいない。

皆さんならいかほど包みますか?
336愛と死の名無しさん:2010/08/29(日) 23:28:18
>>335
5万でいいんじゃないの?
夫側の親戚やら自分の親戚やら親戚の相場があるわけだから
自分達の時に相場の半分程度っていう親戚ルールがあるみたいだから
それにならえばいいんじゃないかな。
337愛と死の名無しさん:2010/08/30(月) 12:08:32
>>331
>>334
老婆心ごめん。
単純ミスだし大抵の人は分かってると思うけど、この話題の場合微妙な問題だから
「以上」の使い方は気を付けた方が…。
「3万以上が×」だと、3万円ちょうどもダメなことになってしまうよ。
338愛と死の名無しさん:2010/08/30(月) 15:19:03
義理の兄が披露宴はせず入籍だけする事になりました
この場合、いくらぐらい包めば良いでしょうか?
339愛と死の名無しさん:2010/08/30(月) 15:28:42
1でも3で5でも好きなだけ
あなたが結婚しているなら、もらった額を参考に
まだで学生なら、1万でも十分
まだで働いてるなら、回収見込み額を参考に
340愛と死の名無しさん:2010/08/30(月) 15:45:39
>>338
義理の兄というのは
あなたが結婚してて配偶者の兄ということなのか
血のつながらない兄という意味なのかで変わると思うんだけど
(後者のことは大抵は義兄とはあまり言わないがw)
前者ならその配偶者に聞け。

このスレでも質問スレなんかでも散々でてるけど
身内の冠婚葬祭は親戚ルールが強い。
なので、この場合はその義兄のもともとの家族である配偶者に任せるのが
一番良い。配偶者が頼りないならその親にでも聞くのがいい。
相場は親戚相場です。
341338:2010/08/30(月) 15:53:17
>>339
義理の兄=主人の兄(33歳)です

去年、私達も入籍だけの結婚だったのですがその時は何も頂いていないので
一般的に言われている「親族の場合は10万」という額は多すぎかな?と思いまして。

340さんのレス通り、主人は頼りないので義母に聞いてみます
342愛と死の名無しさん:2010/08/30(月) 16:06:37
>>341
何も貰ってないなら渡さないでいいと思うけど?
なんで渡そうと思ってるの?

そういう場合は同額が基本でしょ。
貰ってないのに渡そうとするのは何故?なんか理由があるのかな?
343愛と死の名無しさん:2010/08/30(月) 16:06:48
それなら無しか1万円で十分
344愛と死の名無しさん:2010/08/30(月) 17:19:50
うかがいます
お葬式の袋って「御霊前」でよかったですよね?
それ以降は御仏前でしたよね...
345愛と死の名無しさん:2010/08/30(月) 17:26:22
>>344
基本的なことがわかってないみたいだから
ちゃんと目の前の便利な箱でぐぐってこいw
346338:2010/08/30(月) 17:40:12
>>342
>>343
義理を重んじる私の両親曰く
「自分の時は何も貰っていないからと言って全くお祝いをしないというのは非常識」と怒るので
間を取って、一万円の祝儀と何かプレゼントを渡そうと思います
347愛と死の名無しさん:2010/08/30(月) 17:49:01
>>346
間とらずに姑とかに確認しろって話
義理っていうのは押し付けるもんじゃない
貴方の親は義理を重んじるんじゃなく価値観の押し付けをしてるだけだよ
348愛と死の名無しさん:2010/08/30(月) 17:55:06
>>346
それでいいと思うよ。
あくまで祝儀は気持ちだから、でもお返しは期待しないこと
349338:2010/08/30(月) 17:56:26
>>347
なるほど・・やはり姑に相談するのが一番みたいですね
ありがとうございました
350愛と死の名無しさん:2010/08/30(月) 18:05:36
すいません。叔母が再婚することになり、一応披露宴をやるので招待されているのですが
こういう場合はいくらご祝儀を包めば良いのでしょうか?
351愛と死の名無しさん:2010/08/30(月) 23:44:11
>>350
まずは親に相談
352愛と死の名無しさん:2010/08/30(月) 23:52:00
>>351
すみません。
親には聞けないもんで…

父親が高校の時に死亡。
母親は現在、痴呆で判断能力が低下していて、代理での出席なんです。

どなたか、判る方いらっしゃいましたら、アドバイスお願いします。
353愛と死の名無しさん:2010/08/31(火) 00:32:23
>>352
ひとりで出席、関係としては姪だか甥だかならば
3万円でいいのでは?
親に聞けないなら、比較的関係の近い親戚に相談するといいよ。
354愛と死の名無しさん:2010/08/31(火) 08:51:39
うちならば、だけど。
親の代理で、ということなら5〜7万は包む。
一応立場は新婦の既婚兄弟だからね。
2回目だから10万までは包めないってところで。

あなたの名前で呼ばれてるなら、3万程度でいいと思う。
下から上には、あまり多く包まなくて良いし。
355愛と死の名無しさん:2010/09/01(水) 16:11:34
友人に、式と披露宴ではない「軽いお茶会」に招待されました。
普段、式&披露宴の時は3万包んでいるのですが、この場合ご祝儀いくらにしたらいいと思いますか?
356愛と死の名無しさん:2010/09/01(水) 17:01:09
>>355
本当にお茶を飲むだけなら1万円
お食事や引き出物が出そうなら3万円
357愛と死の名無しさん:2010/09/01(水) 21:51:44
前レス読まずに質問します。すみません。

中2の娘の部活の顧問で元担任(女性)が結婚することになり、
来月の結婚式に部員から代表者数名が参加することになりました。
教会式を外で待つのではなく一般的な披露宴のようです。

部員からお金を集めてお祝いの品などは考えていますが、披露宴に
参加するってことはお食事も引き出物もあるのかと想像します。
親族ではない中学生だけのご祝儀はいくらくらい包めばよろしいでしょうか?
358愛と死の名無しさん:2010/09/01(水) 22:13:56
娘の習い事の先生ですが、子供だけ5名の出席なので◯◯教室の名で1万円と
お祝いの品にしました。
359愛と死の名無しさん:2010/09/01(水) 22:19:36
>>357
友人に学校の先生がいるけど
その子の披露宴に部活の子たちが沢山来た。
披露宴で合唱して帰って行った。

食事も引き出物もなしだよw(30人ぐらいいた)
もちろん、友人は新婚旅行のお土産を各々1人ずつ買ってかえって渡したみたいだけどね。
なので、あなたがしなくてはいけないことは
想像するだけじゃなく先生にちゃんと確認を取る事。

基本的に先生が子供を披露宴に招待するってことは少ないと思うよ。
よっぽど自分に友人がいないような先生なら・・・あるかなw
360愛と死の名無しさん:2010/09/01(水) 23:24:18
>>359
合唱部なら余興の一つにもなるでしょうが、バスケ部なものでw
披露宴に参加ということでパニクってしまいましたが、お祝いの
言葉をスピーチしてすぐに退席ってこともありそうですね。
参加とはどのようなものか確認させます。358さんもありがとう。
361愛と死の名無しさん:2010/09/02(木) 01:53:03
正式に披露宴に招待されてるのならば(食事や引き出物まで出るなら)
招待状が渡されるんじゃないかと思う。
362愛と死の名無しさん:2010/09/02(木) 12:29:59
>>355
自分は式+お茶会というのに招待されたことあるけど、
ご祝儀(自分の場合は一万ちょっとのカタログだったけど)は事前に吉日を選んで送っておいたよ。
当日ご祝儀を持って行っても、
披露宴と違って受付がない場合は渡すタイミングも難しいし
新郎新婦に手渡しても困ることがあるので要確認かと。
363愛と死の名無しさん:2010/09/02(木) 12:35:48
>>355>>362
なるほど…ありがとうございます。
ほんとうにお茶のみっぽい(1時間)けど引き出物があるかどうか等分からないので
とりあえず3万持って行って、渡せなかったら後で御祝い送ることにしようかな…
364愛と死の名無しさん:2010/09/02(木) 13:10:58
>>363
後で送るくらいなら先に送りましょう。
結婚祝いは事前に渡すのが常識ですよ。
365愛と死の名無しさん:2010/09/02(木) 18:36:27
>>363
他に友人とかいないの?一緒に行く人がまったくいないってことなのかな?
それならその主催してる友人に
「お祝い渡したいんだけど」って先に渡しちゃった方がいいよ。
3万もいらないと思うけどこればかりは主催する友人との仲の問題だから
3万で妥当と思う付き合い方ならOK
そうじゃないのならちゃんとした披露宴以外の食事会なら3万も貰ったら面倒くさい。
常識のある人なら内祝い(ほぼ半返しだろう)をしないといけないからね。
366愛と死の名無しさん:2010/09/05(日) 08:45:18
結婚パーティーに夫婦で招待されました。
以下の理由からご祝儀の額を決めかねているのでアドバイスお願いします。
・入籍後1年経っている
・メールで招待を受けたものの、会費の記載がない
・正式な案内メールでは「二次会のご案内」となっている
・複合ビルの最上階にあるレストランで、夕食の時間帯
地元の友人ですが、しばらく疎遠になっていたため結婚したことを知らず、
再会したときには既に結婚していたので特にお祝いは渡しませんでした。
私も少し前に結婚したのですが、お祝いをもらっていないため、頂いた額から
算定することができません。
この場合、夫婦で3万円は妥当でしょうか?
367愛と死の名無しさん:2010/09/05(日) 13:57:57
つ欠席
368愛と死の名無しさん:2010/09/05(日) 15:12:31
欠席
正直、これが一番かな。

それとも行かないといけない何か事情があるの?
そこに書かれてることだけなら行かないと「いけない」事情はなさそうだし。
パーティーというのがどんな感じかわからないけど
会費が書いてない以上、二次会的なパーティーでもなさそうだし
普通のレストランでの“披露宴”という考えになる。
そうすると夫婦で3万じゃ・・・って感じでしょ。人数的に。
出席するなら2人=5万以上が常識だと思うよ。
お祝いを貰った貰ってない関係なしに。(会費制じゃないみたいだから)

私は30歳後半でメール世代じゃないから
冠婚葬祭の大事な事をメールで一方的に送られてくる時点で欠席するんだけどw
しかも疎遠だし自分の時には特に招待したわけでもないしなんて事柄があるならなおさら。
369愛と死の名無しさん:2010/09/05(日) 18:23:11
>>367
>>368
地元の友人で元々仲は良く、お互い地元を離れてしまったのでなかなか連絡が取れなかったのですが
現在は同じ土地に住んでいるので是非お祝いはしたいんです。
私も披露宴や二次会を開くのであれば呼びたかったのですが、親族との会食だけですませることに
なったので呼べませんでした。(事情の後出しですみません)
「二次会」という案内が本人から来た以上、披露宴が別にあることには間違いないので
アドバイスを参考にしながらもう少し考えてみます。
ありがとうございました。
370愛と死の名無しさん:2010/09/05(日) 22:38:47
新婦23歳
私 24歳 既婚

ネットで知り合った友人が結婚式のみをするようで、招待されたのですが、事情があり、欠席することになりました。

ご祝儀で、迷っています。
私が結婚したときに頂いたのは、20cmくらいのキャラクターのぬいぐるみのみだったのですが、5千円と一万円、どちらを包むべきでしょうか?

それとも、現金ではなく、同じように物にするべきでしょうか?
371愛と死の名無しさん:2010/09/06(月) 00:06:08
>>369
他に共通の友達はいないの?地元意識ってよくわからんが地元地元いってるなら
他にも地元の友達はいないのだろうか?
それから2次会ってことは会費とかあるのってメールで聞いてみたら?
そんな事すら聞けない友達なのかなw


>>370
ネットで知り合ったかどうかは別として
ある意味、同じ様な形でお祝いをしたほうが後々もやもやしなくていいと思うよw
372愛と死の名無しさん:2010/09/06(月) 00:07:49
ぬいぐるみ電報でいいんじゃね?
披露宴がないからって電報送っちゃいけないわけじゃない
373愛と死の名無しさん:2010/09/06(月) 00:39:49
ぬいぐるみ電報www

確かに良い案だけど
所詮電報は電報としか受け取られ兼ねないので
相手がどんな人間かわからないから
その20cmぐらいのキャラクターぬいぐるみがいくらぐらいかリサーチして
同額のぬいぐるみでも贈ればいいと思うけど。
374愛と死の名無しさん:2010/09/06(月) 05:00:13
すみません。この歳でお恥ずかしいのですが質問させて下さい。当方33歳現在付き合って6年目の彼氏の従兄弟の結婚式があります。
375愛と死の名無しさん:2010/09/06(月) 05:01:08
私達はまだ結婚していませんが、何度かお墓参りに連れて行って頂いたりして、彼の従兄弟のご両親とは顔馴染みです。一応招待状は別々の名前で一つの封書で届きました。
376愛と死の名無しさん:2010/09/06(月) 05:03:35
この様な時はご祝儀はいくら程包めばいいでしょうか? また、別々に包むべきなのでしょうか? 長くてすみません。宜しくお願いします。
377愛と死の名無しさん:2010/09/06(月) 08:20:42
彼氏のイトコ?
そもそも、そんな関係で出席するのがすごいな。
恋人の兄弟姉妹の式・披露宴ですら遠慮するのが普通なのに。
スレを立てるまでもない質問@冠婚葬祭板 その93
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1280318435/3
> Q.彼氏(彼女)の兄弟姉妹の披露宴に招待されちゃった。
> まだ自分達は特に婚約とかしてないんだけど。どうしたらいい?
> A.出席しないほうがベターです。
> 万が一別れた場合でも、先方の記念写真やビデオ等々に貴方の姿や名前が残りますので
> 出席するかどうかは慎重に考えましょう。
> また、止むを得ず出席する際には彼(彼女)親族一同の目がある事を忘れずに。

結婚もしてないのに祝儀を一緒に包むつもりなのだろうか?
別々の招待状を貰っているにも拘らず。
378愛と死の名無しさん:2010/09/06(月) 10:44:01
>>376
結婚のご予定は?
なければ>>377さんの言うとおり欠席して単独で1万円位包む。
近々結婚する予定なら連名で5万円でいいんじゃないっすか?
379愛と死の名無しさん:2010/09/06(月) 10:59:59
>>374-376
出席以前に招待状を送る方が非常識だと思うけど…
今時は事前に確認してから送るのが常識だし、普通は従兄弟の恋人まで招待しない
そもそも招待状を受け取ったら余程の理由がない限り欠席はしないのが常識だからね
出席して当然ってくらいの付き合いがあるなら御祝儀は別々に用意しなきゃ駄目
金額の目安は従兄弟ですらないから友人・知人として考えるべき
ネット上で語られる相場は古い発想に基づいているから、この不景気に余り多く包むのは色々と問題有り
1万円→これは料理代にすらない可能性があるからさすがに避けるべき
2万→無難な金額だけど縁起が悪いと思うなら1万円札2枚と5千円札2枚を入れる
3万→他の人が少なかった場合や逆の立場になった時に相手に気を使わせるかもしれない
但し相手が宗教に入ってる人なら3万包んだ方が後々面倒にならなくていいよ
380379:2010/09/06(月) 11:03:08
訂正:1万円札1枚と5千円札2枚
381愛と死の名無しさん:2010/09/06(月) 11:38:34
>>379
>但し相手が宗教に入ってる人なら3万包んだ方が後々面倒にならなくていいよ
質問者ではないのですが、こういうの初めて聞いて気になったので
どういう理由なのかよかったら教えてもらえませんか?
382愛と死の名無しさん:2010/09/06(月) 11:47:51
>>381
気にしなくていいと思う
>>379の勝手な思い込みでしょ
383愛と死の名無しさん:2010/09/06(月) 12:33:29
古い発想とか偉そうに書いてるけど
そもそも「2」はペアの意味があるから
古い発想以外の人は気にしないものw
おかしい人なんだよ。
384愛と死の名無しさん:2010/09/06(月) 12:59:44
>>381
地方や宗教関係は形式や金額に煩い人間が比較的多いため周囲の意見を聞いてから決めた方がいい
都心に近付くほど無宗教な人間が増えそれらは気にされない傾向にある
しかし相手の生活水準や披露宴の規模で変えなくてはならない
友人として招待されたなら2〜3万が妥当
因みに家族は式自体を支援し御祝儀を包まないケースも増えている

>>383
気になるなら分ければいいと書いてある
385363:2010/09/06(月) 18:21:14
>>364-365
一緒に行く人は全くいません。
3万送っても良いと思える友人ですが、
遠方(地元)なので現金書留で送ることになりそうです。
ちょっと考えます。ありがとうございました。

ちなみにもし会費制だった場合、事前に
ご祝儀(現金)を送るのはかまわないんでしょうか。
その場合は現金以外の品の方がいいんでしょうか。
386愛と死の名無しさん:2010/09/07(火) 01:09:44
>>374-376です

色々と意見が為になりました。私自身も何で結婚式に?!と不思議なんですよね。
387愛と死の名無しさん:2010/09/07(火) 01:11:28
従兄弟とはお会いした事が無いのですが、彼のお母さん方の親族でして、お墓参りも連れて行って頂いてますので(この辺りからして凄くフランクなんですよね)、ご両親には面識があります。
388愛と死の名無しさん:2010/09/07(火) 01:13:14
招待状が届く以前から従兄弟のお母様から『ぜひ出席して下さいね』と言われてしまいました。でもよく考えれば考える程、いくら付き合いが長くても私達自身まだ籍すら入れてないのに、全く聞いた事無い話だなと他人事の様に思ってしまって、
389愛と死の名無しさん:2010/09/07(火) 01:15:12
悩んでいる時に、ここを見つけたので意見を聞こうとおもいました。

本当に皆さん丁寧に答えて下さって参考になりました。
390愛と死の名無しさん:2010/09/07(火) 09:01:51
>>385
ご祝儀と会費というのはまったく別の概念。

披露宴に関して
・普通の披露宴:こちらがお披露目します=お金はいりません。
・会費制の披露宴:お披露目をしますが会費という形で参加費を頂きます。
大抵はこの2種類
「ご祝儀」は披露宴の費用ではないので
会費制だろうがなんだろうが切り離して考えるのがよい。
あくまでお祝いのためのお金なのだから。
いってみれば、2次会に参加するために会費を払うが
その友達に個人的にお祝いをしたければ品物を贈ったり
現金を包んだりするのはその会(の運営)とはまったく関係ないということ。
あなたがお茶会云々関係なしにその子にお祝いをしたいと思えば
お金なり物なりを贈っても問題はない。

文章下手なのでなんとなくこれでわかるか不安ですがw
391愛と死の名無しさん:2010/09/08(水) 06:20:49
だんなの弟が結婚します。
私の両親はいくら祝儀を包めばよいでしょうか。
両親は結婚式には招待されていません。
392愛と死の名無しさん:2010/09/08(水) 09:13:02
>>391
3〜5万
3万円でいいかな
393愛と死の名無しさん:2010/09/08(水) 09:45:21
>>391
1万で十分
394愛と死の名無しさん:2010/09/08(水) 09:54:06
>>391
その他親戚と同じだから30,000円かな。
この金額以下だとあなたの面子がつぶれるかな。
旦那の実家の人がどういう人たちかわからないけど
冠婚葬祭でケチるとろくなことないよ。
395愛と死の名無しさん:2010/09/08(水) 10:16:34
夫の従妹が結婚します。
家族で食事会のみで、挙式・披露宴等はありません。
ご祝儀として3万円を包むつもりでいるのですが、
妥当な金額でしょうか。
夫はちょっと多すぎるように感じるとのことです。
でも1万円ではさすがに少ないかなーと。
義母はあてになりません。

私たちの結婚のさいは、披露宴に来ていただき、2万円のご祝儀を頂きました。
同じく従妹の親御さん(死別で父のみ)からは5万円包んでいただきました。
もう一人の独身叔父は2万円でした。
その他のいとこ・おじおばは、みなさん夫婦で5万円でした。

全体的に親族相場は低めなようですが、いまいち一定していない感じで、
判断に迷います。
396愛と死の名無しさん:2010/09/08(水) 10:24:30
>>395
食事会のお金はどうなってるの?従妹の親(オジ)が出すのかね?
食事会の費用を出さない状態なら3万でも悪くないと思うけど
それは旦那側の親戚の相場があるから
旦那が多いと思うなら減らしたどうかな。旦那の意見を尊重したらいい。

従妹でも近所に住んでて兄妹のように育って仲がいい場合もあるし
年に1,2回しか会わないような従妹もいる。
その辺の感覚は旦那にしかわからない。
だから旦那が3万で多いと思いあなたが1万は少ないと思うなら2万円にしたらいい。
397愛と死の名無しさん:2010/09/08(水) 10:38:14
そもそも>>395夫婦は、その食事会に出席するのかな?
出席するとしたら、それは会費制?そうでないなら
食事会の会場によっては(たとえばお料理+飲み物で一人2万はするとか)、
披露宴並みのご祝儀でもいいくらいな気がするけど…。
398愛と死の名無しさん:2010/09/08(水) 10:41:36
>>396、397
ありがとうございます。
食事会は家族のみですので、私たちは参加しません。
逆に参加するのであれば、件のいとこ兄弟から夫婦で5万円という前例があるので、
迷わず5万円包むところなんですが…。

家が近所だったのもあり、小さい頃は兄弟同然に育ったそうですが、
大人になるにつれ、実家を出たりしてだんだん離れた感じで、
今は年に1〜2回会うくらいです。
399愛と死の名無しさん:2010/09/08(水) 10:51:49
>>398
食事会にはでないのかw

旦那に従ってればいいよ。旦那の親戚なんだから。
1万円で少ないと思うならなんかペアのもの(茶碗でも箸でもスリッパでも)
5千円ぐらい品物つけておけ。
旦那が1万でというのだからそれが親戚相場なのか旦那が金に汚いのかどっちかでしょ。
前者ならいいけど後者なら苦労しそうだねw
400愛と死の名無しさん:2010/09/08(水) 10:57:33
>>398
私も1万円とプレゼントに1票
401愛と死の名無しさん:2010/09/08(水) 11:20:30
あ、ごめんなさい。
「ちょっと少ないかなー」は、夫のセリフです。

1万円+プレゼントが妥当な線でしょうか。
また夫と相談してみます。
402愛と死の名無しさん:2010/09/09(木) 19:42:11
家族全員で姪の披露宴に招待を受けました。
姪とは言っても、私と5才しか年が変わらないので、従姉妹のようにして育ちました。
家族全員とは、母(父は他界)・弟(独身)・私(バツです)・私の子供(成人)です。
それぞれが独り身なので、やはりご祝儀は面々だと思いますが、いくらずつ包もうか?と思っています。
ちなみに、招待状は全員を連名で届きました。
仲良しなので、年は近いとはいえ姪なので奮発してあげたい気持ちと、この先、我が家に慶事が続き、夫婦で招待する形になるので、負担に思うかなぁ…と悩んでいます。
403愛と死の名無しさん:2010/09/09(木) 22:42:49
>>402
あなたの姪という事は母は祖母に当たるんだよね?
あなたの兄弟はもう1人いると(3人兄弟)
そういう解釈でいいかな。

あなたの子供は成人してるけど働いてるの?学生なの?
それから引き出物の類はどうなの?
姪という事はその親はあなたの兄弟の1人なのだからその辺を聞いてみたら?
身近な親族には引き出物なんかは用意しないとかあるからね。
それから我が家の慶事と書いてるがそれはそれ、これはこれですよ。

もし私が母の立場なら自分の孫にお祝いを出すので
祖母からは別枠で包み、独身弟も働いてるなら別で包む(この人から見ても姪でしょ?)
で、あなたはあなたの子供と連名で包む。こんな形にするかな。
404愛と死の名無しさん:2010/09/09(木) 23:34:01
>>403
ありがとうございます。
ちょっと複雑な家庭の事情で、私と姉は20才離れています。
姉と私達は腹違いです。
父が他界するまで、姉の事は叔母と思って育ちました。今度結婚する姪の事を従姉妹と聞いて育ちました。母も、父に嫁ぐ時に、そのように聞いていたらしく(戸籍も父の妹になっていたそうです)、姉も母の事を「お姉さん」と呼びます。
父の他界後にその事が判った後も、皆仲良くやっていて、今回の姪の結婚も、心からおめでとうと思っています。
ちなみに、私の子供は夜間の大学生なので収入はあります。
参考になりました。ありがとうございました。
405愛と死の名無しさん:2010/09/10(金) 09:25:44
>>404
あなたのお母さんは新婦の祖母ですよね
相場はない無限大なので何とも言えませんが、
あなたはお子さんと連名で10万、弟さんは7万が妥当かな
7万ってキリが悪いから、包めるなら弟さんは10万、
あなたがた親子は15万、というパターンもあり。
406愛と死の名無しさん:2010/09/10(金) 11:21:40
>>405
そうです。本来、新婦の祖母にあたるのですが…母のみ、この事実を知りません。
父他界後、父方の親戚から母以外に話された事なので(母は高齢であることと、父を亡くしたショックと重なるのでという配慮から)、母は姪っ子の結婚と思っています。
このことを知った姪が、席次表にどう記載するかも聞かないといけませんね。
母は知らないので、今まで通り「母を伯母・私たちを従姉弟」とするのか。
405さんの意見同様、私も子供は連名で大丈夫そうですね。
ありがとうございました。
407愛と死の名無しさん:2010/09/10(金) 12:24:27
>>406
ひとつ忠告しとくなら、あなたのお母様は新婦の祖母にはどうやっても当たりません。
あくまで祖父の嫁なだけです。ですので、対応は叔母扱いで問題ないです。
また、この場合実の血筋をたどるより、今までの付き合い方を優先させるべきだと思います。
そして、あなたも言われるとおり
>このことを知った姪が、席次表にどう記載するかも聞かないといけませんね。
ここを確認してみんなが嫌な気持ちにならないように調整してあげるのが最良だと思います
408愛と死の名無しさん:2010/09/10(金) 12:38:00
>>404
よう分からんのだが、一家で祝儀袋一つにするんじゃねーの?
招待状も一通なんでしょ?引き出物も一つじゃねーかな?

まぁ人数多い分、余計めにあげるべきだとは思うけどさ。
409愛と死の名無しさん:2010/09/10(金) 12:44:57
>>407
ありがとうございます。
しっかり確認して出席しようと思います。
その時に、今までの付き合い方でいこうと提案してみます。

話が少しズレますが、私の子供が生まれた時、父は飛び上がらんばかりに喜びました。
初孫だし可愛いのねと、母も笑っていました。
思えば、父にとって初孫は姪っ子。
もちろん可愛がってはいましたが、もっともっと抱っこしたかっただろうなぁと思います。
410愛と死の名無しさん:2010/09/10(金) 13:49:55
>>408
招待状は一通だったんですよ。。そこで、ご祝儀はどんなものかと…。
夫婦であれば1つだと思うのですが、それぞれが独身なので。
近い身内ですし、こちらとしては引き出物も1つで充分(むしろ無くてもいい)ですよね。
411愛と死の名無しさん:2010/09/10(金) 14:14:23
>>408
身内の場合だからね。招待状すら出さない場合もある。
なので招待状が1通だから1つの祝儀袋ということにこだわる必要はない。

相談者さんへ(レス番がたくさんあるからw)
特殊な事情を踏まえてる場合はそれなりのことを初めに書いておかないと
答えてくれる人に対して失礼ですよ。
412愛と死の名無しさん:2010/09/10(金) 14:22:01
相談者です。
はい。最初に書くべきでしたね。
すごく特殊な例だと思うので、身内が見たら特定されるのではと最低限で質問したものの、やはり事情を書かない事には話が進みませんでした。
ごめんなさい。
413愛と死の名無しさん:2010/09/11(土) 10:28:18
すいません、教えてください。友人Aが結婚式挙げることになりました。
私の時は、結婚式に来れるか聞いたら、試験勉強があるのか忙しくて来
れないと言われ、2次会のみ参加で、お祝いに食器を頂きました。

友人が婚約し入籍した時も2次会のようなお食事会をすると聞いたので、
私も同じような感じにしようと、お祝いの贈り物を渡しておきました。

先日友人が結婚式出れる?と聞かれ、断る理由もないので、行くことに
しましたが、御祝儀を2万円か3万円で迷ってます。お祝いの品も渡してるし
自分の時は来てくれなかったのに・・2万円で良いかなと思ってますが
自分がせこすぎる気がして悩んでます。
414愛と死の名無しさん:2010/09/11(土) 11:06:21
2でいいんじゃない?
415愛と死の名無しさん:2010/09/11(土) 14:10:50
自分の時に来てくれなかったからではなく、既に贈り物をしているから2で良いと思う
416愛と死の名無しさん:2010/09/11(土) 16:30:19
413です。ありがとうございます。2にします。

2ちゃんねる、初めて書きこんでみましたが、親切で良かったです。。
こわいイメージがあって。助かりました。
417愛と死の名無しさん:2010/09/13(月) 11:54:38
相談させてください。
高校時代からの友人から、結婚式の2次会のお誘いをメールで受けました。
私は出産直後のため体調もすぐれなかったので
「申し訳ないけれど欠席します、お祝いを贈りたいから住所などを教えてほしい、リクエストもあれば教えてほしい」
と返信しました。
それから1ヵ月後に友人から
「私たちのお祝いはいいから出産祝いを贈らせて。住所を教えてほしい」
と連絡がありました。
友人は私の結婚式にも出席してくれているので、お祝いしないわけにはいきません。
現在の住所がわからない上、入籍後の苗字も教えてもらってないので
友人の実家へ贈るわけにもいかず困っています。

その友人とは仲良く付き合ってはいたのですが、何度も人間関係のもつれで
私が仲裁役・相談役(愚痴聞き)になることが多かったので
距離を置きたいと正直思っています。
しかし結婚は大きな節目ですし、それは別問題としてお祝いだけはしておきたいのです。

時系列で書くと、友人の入籍(報告なし)⇒私の出産(友人に報告、返事なし)
⇒友人からの結婚報告・二次会お誘い(数ヶ月前の出産の返事もあり)の順番です。
この場合、先にこちらの住所を教えるべきか、友人にもう一度聞くか
どちらの方が儀礼的に正しいでしょうか?
また、出産祝いと友人からのお返しを相殺する提案は失礼にあたるでしょうか?
418愛と死の名無しさん:2010/09/13(月) 13:30:31
>>417
今後距離を置きたいのなら
出産祝いはいらないといえばいいと思うよ。
結婚祝いをどうしても送りたいのなら直接電話して
住所だけは聞き出すべきかと。
419愛と死の名無しさん:2010/09/13(月) 17:43:25
>>417
なんだかよくわからない友人だけど
距離をおきたい状態で相手の住所もわからない
自分も教えてないのならこのまま物のやり取りはしない方がいいと思う。
1ヶ月もたってからの返信の上、自分達はいいからそっちの住所教えろじゃ
なんだかよくわからないけど気持ち悪い。なので、
「こっちこそ、お祝いなんかいらないよ(ここで絵文字かなんかw)
そんなに気を遣わないで!あなたも幸せにね!」
とかでメール返信してその後はやり取りしないで着拒にするかアドかえるかにしたらいい。

あなたの時に結婚式に来てくれたという事情があって
お返しの意味でお祝いしたい気持ちもわかるけど
相手が住所やまして結婚後の苗字さえ明かさない状態で
そこまで気に止む必要なし。結局、2次会にきてくれないなら(会費払わないなら)
あなたは必要なしって事でしょ。プレセントなんか貰っても面倒だと思ってる。
でも、あなたの住所などは知っておきたい(何の理由かわからんがw)

あなたも距離をおきたい人物に出産したなんて報告するのはなんでか不思議だ。
420もうすぐ心労:2010/09/13(月) 18:35:42
 もうすぐ結婚します。今迄呼ばれた披露宴の回数も包んできた金額も、恐らく彼女とは雲泥の差
があります。「今迄包んだお祝いは利息のつかない預金と同じ」というのが私の本音、だから自分サイドから頂いたお祝いは
自分の個人資産に還元したいです。嫁の言い分では「一人では頂ける筈が無いのだから、
二人の資産とするべきだ」と主張しています。正直付き合いの幅も全然違うのに何だかなあという感じです。
皆さんの意見を聞かせて下さい。
421愛と死の名無しさん:2010/09/13(月) 19:03:09
>「今迄包んだお祝いは利息のつかない預金と同じ」
ま、本音はそうかもしれないが現実は違うんだよ。
結婚するぐらいの年齢ならもうちょっと大人になりなされ。

結婚式や披露宴の費用はどうなってるの?
親が全面的に出してくれるってことなのかな。
普通はご祝儀はそのままそういう費用に回るものだけど。
うちの場合は親が出してくれたからご祝儀は全部親に渡したよ。
お互いの親にって事ね。でも、結局親にしてみれば
子供にできる最後の仕事が結婚式に関連する費用だって事で
そのままその金額を新婚生活に使いなさいって渡されたよ。
それをどうするかは夫婦で話し合う事だからうちの場合はそのまま貯金。

あなたのところもお互いが「主張」するだけではなく
ちゃんとした大人の話し合いができるようになるといいですね。
422愛と死の名無しさん:2010/09/13(月) 19:25:13
一概になんとも言えない。
結婚式の費用はどうなるのかは大切な前提条件です。

ちなみ うちはお祝いと結納金で結婚式と新生活費用でトントンでしたのでそれで終わりです。
あとは親族への感謝は夫婦共有です。
423愛と死の名無しさん:2010/09/13(月) 20:20:04
うちも、家の商売上のお客さんが多い関係もあって、親が負担してくれたから、
そのまま親に渡した。相方もそう。
その他、親の友人等招待客以外からのお祝いも全て親に(お返しも任せた)。

それから、結婚したら「個人資産」という考えはどうなのかなあと思う。
お互いが仕事を持っていて、結婚後も独立した家計にするの?
424もうすぐ心労:2010/09/13(月) 22:12:08
披露宴は親族のみ 費用は人数割りで 新郎新婦本人が出します。新婦方は新郎側の
1/3ほとんどが 奥様を亡くされお一人でのご出席、こちらはほとんど2名一組での
出席 心労が今迄包んできた結婚祝い合計200万円超 新婦が今迄包んできた額
約30万円 結婚後は新婦は専業主婦の予定 頂いた御祝いを二人の共有資産に
といわれてもねエ 新婦は包んだ機会が少ない分 貯蓄に回せた訳だし、結婚前の
貯蓄は個人の資産になるのに・・・
425もうすぐ心労:2010/09/13(月) 22:17:05
 ちなみに新居は賃貸ですが、家財道具はほとんど心労が用意しました。
もちろん敷金礼金は心労払いです。
426417:2010/09/13(月) 22:19:58
>>418-419
早速のアドバイスありがとうございました。
さらっと出産祝いは不要と伝えた上で、相手方の住所・変更後の苗字を聞き
結婚祝いを発送することにします。

友人と距離を置きたい理由ですが、招待メール本文にあろうことか新郎への不信感をつづっていたことが決定打
です。
以前から新郎への愚痴や相談を受けていたため(殆ど友人が原因)人間性を疑いました。
住所を知りたがる理由は「大切な親友にお祝いを贈りたい、繋がっていたい」からかと。
twitterから私の近況はチェックしているようで、相談時にはおなかも大きく、
のちのちバレるよりいいかと先に伝えた次第です。

これ以上はスレ違いになりそうなので、この辺で失礼します。ありがとうございました。
427愛と死の名無しさん:2010/09/13(月) 22:20:44
いっそ新婦側のご祝儀と同額は「共有資産」
それ以外の金額は「個人資産」とかしたら?
それが自分の妥協案って言ってさ。
(共有資産とか個人資産ってのも、何か違うと思うがw)

っていうか、そこまで考え方違うと
今後も似たような事でもめそうだねぇ…
428愛と死の名無しさん:2010/09/13(月) 23:38:53
もうすぐ心労って人のレス見てると
結婚相手の人は大丈夫なのかなって思っちゃうw
こんなお金に細かい人とは結婚しても疲れちゃいそう。

自分が包んできたのは200万とか相手が包んだのは30万とか。
奥さんになる人が専業主婦っていうのは自分がそれでも
生活できるからOK出したわけでしょ。生活できないなら奥さんも働くよね?
ご祝儀がいくら入ってくるか知らないけど
これから2人で生活していくのだから二人の生活資金でいいんじゃないの?
何かあったときのために貯金しておくとかさ。
そうじゃなくて「個人資産」とか拘るのはなんだろう?
これからの生活、子供が生まれればそれにお金はかかるしね。
あなたのいう「個人資産」=銀行の名義が個々の名前っていう意味ならありなんじゃないの?

なんかお金に関する認識の違いがあまり幅があると
生活していくの大変そう。
429愛と死の名無しさん:2010/09/14(火) 00:05:17
>もうすぐ心労
そんなに金を取られるのがイヤなら結婚しなけりゃいいだろう
まさか「世間体が悪い」なんてつまらない理由で結婚するわけじゃないよな?
430愛と死の名無しさん:2010/09/14(火) 06:03:54
以前、TVで見たことある。
「自分の自由になるお金が少なくなるので離婚したい」
というお子ちゃまが結構いるそうだ。
431愛と死の名無しさん:2010/09/14(火) 08:14:01
>>424
そんなに黒字が出る予定の披露宴なの?
特に人数割なら、お互い貰った分で差し引きしたら「資産」てほど残らない気がするんですけど。
それとも奥さんになる人が差し引きを嫌がってるのか?

お相手は主婦になるんだから、今後「個人資産」なんて増えないのに、
あなたは「俺の物は俺の物!」って言って、お金をわたさないつもり?
こういうことで文句言う人、結婚後大変そう・・・
432愛と死の名無しさん:2010/09/14(火) 09:19:08
もうすぐ心労のお相手の人逃げて〜!!

今まで自分が包んだ金額とか、相手の金額とか
そういう考え方の人間ってろくでもないわ
新婦の言うとおりご祝儀は『2人に対してのお祝い』なんだから
自分だけの物とは行かないだろうに。
悔しかったら結婚式の費用も全部出せばいいのに。
そうすりゃあ祝儀は全て心労側が管理することになってもおかしくない。

あと心労は結納金はいくら払ったんだ?
結納なしなら大人しく祝儀は共有資産にしとけ
433愛と死の名無しさん:2010/09/14(火) 09:51:54
422ですが
心労さんの考え方は別に間違ってないと思うけど
結婚式の費用は別で人数割りなら祝儀はそれぞれでいいんじゃね。
それで黒がでるか赤になるかは知らんけど。
新居費用だしてるなら、結局は結納金だしてるのと一緒だし。
434愛と死の名無しさん:2010/09/14(火) 14:40:48
>>433
こういうのはあってるとか間違ってるとかじゃないんだよね。
例えその考えが間違っていなくても相手と話が合わなきゃ意味がないんだよね。
それが“結婚”という共同生活なんだよ。他人と生活をともにしていくということ。
もちろん、個人資産の話は間違ってはないでしょう。
独身時代の自分の貯金はそのまま自分物だっていう夫婦は多い。
ただ、結婚式に関しては2人のためにお祝いを持ってきてくれるということが前提。
二人の新しい生活のためのご祝儀なわけだ。基本的なことなんだけどねw

他の人も散々書いてるみたいだけど
初めの一歩でもある結婚式がらみでしかもお金の扱い方の感覚が
大きく違うとこの先キツイと思うな。
想像だけどこの男の人は付き合った人と別れる時に
これだけかかったんだから金返せとかいいそうなタイプだw
435愛と死の名無しさん:2010/09/14(火) 14:55:27
じゃあなんで結婚式に費用負担人数割りするの?
436愛と死の名無しさん:2010/09/14(火) 15:08:19
もらう額ばかり注目してるけど、もらう額が大きいということは当然出て行く額も大きいし
それを頭割りしたらそんなに残らんのではないの?

うちは逆で、うちの父方の親族は一律夫婦で10万のお祝いで、本家長男だけは100万もってくるのが普通。
旦那側は「自分が食べた分だけ払う」という方式らしくて、夫婦でも5万くらいらしい。
呼ぶ親族はウチのほうが多いし、当然ながら集まる合計金額は私の方が多いけど
出て行くお金(ホテル代その他)も当然うちの方が大きい。

今は入ってきた現金みてウホウホ状態で「この金は渡さん」ってなってるのかもしれないけど
出て行くお金もちゃんと計算してみたら?
437愛と死の名無しさん:2010/09/14(火) 15:30:08
家ごとに「これが常識という考えの意識」も全然違うし
これからの生活でまだまだ学んで調整していくしかないよ

うちは旦那が新居や自分の家具ですら用意することもしなかったしw
結納もなし、新居は嫁側、その分強気でいられるのか?!
ちなみに旦那の親から援助はないし、その分旦那は祝儀で頂いた
私も自分の親戚の祝儀はそれぞれでもらって管理

旦那は半年ないしで、祝儀を散在して50万は
無駄遣いしたみたいで泣き付かれたけど関知しない

これから一緒の生活していく中で、祝儀なんてあっという間に
日々の生活やら出産、香典とか色々で消えていくよ
いちからスタートで貯めていけばいいんじゃないかな
438437:2010/09/14(火) 15:32:38
ごめん 散財ね
439愛と死の名無しさん:2010/09/14(火) 15:42:28
ご祝儀は「これからの二人の新生活のため」のもんだと思ってた。
二人で管理できる口座をつくって、新婚旅行の小遣いやお土産費用
新生活がはじまって1ヶ月目の生活費や、実際生活してみたら
アレが足りないコレも買わなきゃとなるので、そういうのにつかってた。
残った分は、その後の交際費(冠婚葬祭とか)の時に引き出して使ってる。
人それぞれだねぇ…あんまり深く考えたことなかったw
440437:2010/09/14(火) 15:58:30
旦那と一緒に生活してから、旦那が生活費として渡すお金以外は
一切、新婚旅行の費用もださなかったから。
渡されたお金から、生活費と貯金するお金を自分で決めて
お互いにだした生活費の残りから新婚旅行の旅費を必死に貯めたw
足らない日用品も日々ためるしかなかった
441愛と死の名無しさん:2010/09/14(火) 16:14:50
どうでもいいけど「うちの場合は」っていう
自分語りはどうでもいいから余所でどうぞ
442437:2010/09/14(火) 16:34:01
>>422
「結婚前の貯蓄は個人の資産」かもしれないけど
お互いがギスギスしすぎない形で、日々の生活で足らない
物があった時に少しだしてあげるのもいいんじゃない

わが旦那みたいに固執すると助けてもらえない奴もいる
ななしにもどるね
443愛と死の名無しさん:2010/09/14(火) 16:54:37
>>441
皆さんの意見を聞かせてくれっていうから
皆自分の経験談を書いてるんじゃないの?
それは自分語りでしょw
本人は働いてるのだろうからまた今日の夜あたりでてくるのだろう。
それが〆ない限りいろんな人がいろんな意見(自分語り)を書き込むのは問題ない。
>>437みたいなのはちょっと遠慮した方がいいレベルだけどw
つうか>>437がどうしてそんな人と結婚したのか謎だわwww
444愛と死の名無しさん:2010/09/14(火) 17:10:15
>>443
もうすぐ心労が「皆さんの意見を聞かせて」なんて言ってる?
探したけどそんな一文一言もないんだけど?
445愛と死の名無しさん:2010/09/14(火) 17:12:58
>>444
少なくとも50ぐらいレスは読もうよw
それとも文盲かい?
446愛と死の名無しさん:2010/09/14(火) 17:17:54
>>445
あら、すまんね。
逝ってくるとしよう!!
447愛と死の名無しさん:2010/09/14(火) 17:27:21
>>446
もうこないでねw

もうすぐ心労もさすがにもう出てこれないだろう
448もうすぐ心労:2010/09/14(火) 18:25:08
 たくさんのご意見有難うございました。補足するなら親族のみの披露宴はもちろん
大赤字必至です。であるが故に新婦に負担を掛けるのを嫌って人数割にしました。
後日 送られてくるであろう御祝儀をその赤字補填に充当しようとしたので、
それぞれの関係者からのご祝儀はそれぞれの口座に入金したいと考えました。
>>442さん 別に「これは俺のもの」って固執するつもりはないですよ。
足りなきゃ出すのは当たり前だと思っています。
449愛と死の名無しさん:2010/09/14(火) 22:08:33
>>448のレスは>>420で書かれてることとまったく意味が変わるよ?
祝儀そのものを披露宴の費用に当てて余らないのなら
個人資産もくそもないだろう?
あんた本物?ちょっと偽者なら下手糞なレスだし
本物なら頭悪いんだなって思うよ。
結婚式の費用に使うならそれでもめるような相手と結婚するってバカだろ?
450愛と死の名無しさん:2010/09/14(火) 23:10:45
だから愚痴りたかったんじゃない?
ただ文章は下手
451愛と死の名無しさん:2010/09/15(水) 09:20:22
いろんなものが足りない人だったんだよ。
資金はもちろんのこと文章力も脳みそも。
452愛と死の名無しさん:2010/09/15(水) 13:55:10
というか、ここは包む側のスレであって、貰う側はスレ違い。
453愛と死の名無しさん:2010/09/15(水) 16:41:39
旦那兄の結婚式ですが、欠席します。
旦那は仕事だからという理由で、それもいかがなものかと思ったので
私だけで出席しようとしていましたが、旦那が反対。
結局夫婦そろって欠席なのですが、今後のお付き合いもあるので
ご祝儀は渡すつもりです。
兄弟で欠席の場合、いくら包むのが相場ですか?
旦那は1万円で十分と言い張りますが、それって友達レベルですよね?
兄弟仲は悪くないと言っていますが、真偽は不明です。
よろしくお願いします。
454愛と死の名無しさん:2010/09/15(水) 16:44:51
>>453
あなた方が結婚する際、義兄がいくら包んでくれたのかによる
455愛と死の名無しさん:2010/09/15(水) 17:05:21
>>454
義兄からはいただいていません。
旦那再婚ということと、当時は(今もですが)飛行機で1時間か
新幹線で数時間という距離、日帰りは厳しい距離に住んでいたこともあって
お互いの両親と親しい友人だけを呼んでの簡単なパーティーをしただけなので。

パーティーをしていたことも義兄含めた兄弟は最近まで知らなかったようですし、
本当は仲が悪いのではないかと想像しています。
でもお嫁さんになる人と旦那と義兄のギクシャク?とは関係ないし
親戚になるのだから常識的な範囲でお祝いしたいと思っています。

456愛と死の名無しさん:2010/09/15(水) 17:14:48
>>455
再婚でも普通包むと思いますよ。
おっしゃるとおり単に仲がよくないんでしょうね。

確かに1万円は少なすぎますが、旦那さん側の身内に関しては
旦那さんに従うしかないかな。
とりあえず5万くらいは用意して旦那さんにもう一度相談しては?
それで却下なら1万円プラス1万円位のプレゼントくらいでしょうね。
457愛と死の名無しさん:2010/09/15(水) 17:22:10
>>456
そうですね。
とりあえず多めに準備だけはしておきます。
旦那も頑固なところがあるので、おそらく1万円になると思うので
プレゼントの内容も考えてみます。

ありがとうございました。
458愛と死の名無しさん:2010/09/15(水) 18:21:35
>>455
旦那通じて義父母に聞いてもらうということはできないのかな?
459愛と死の名無しさん:2010/09/15(水) 22:17:28
あげ
460愛と死の名無しさん:2010/09/16(木) 12:28:22
来月、中学生時代の友人の結婚式に参加します。
今年の2月、友人が大学生の時に私(すでに社会人)の結婚式に来てもらっていて、その時は1万包んでもらいました。
友人の時は2万でもいいかなと思っていますがやはり3万包まないと失礼でしょうか。
461愛と死の名無しさん:2010/09/16(木) 12:38:38
今は何歳?
462愛と死の名無しさん:2010/09/16(木) 12:54:52
当時も今(友人の挙式時)もお互い22歳です。
463愛と死の名無しさん:2010/09/16(木) 13:08:23
>>462
私なら2万だな。
3万包んだらイヤミみたいに感じる。
2万なら友人相場としてはおかしくない程度だし。

ただし、一緒に行く友達が3万なら3万にするかも。
464愛と死の名無しさん:2010/09/16(木) 13:14:26
>>460
二万でいんじゃない?
学生でもさすがに一万はないよ。
465愛と死の名無しさん:2010/09/16(木) 13:39:21
でも学生だもん。

そもそも経済的に自立してない学生を、
祝儀制の披露宴に呼ぶってのもどうかって話だし。
ご祝儀は会費ではなく、あくまでご厚意だからねー。
466愛と死の名無しさん:2010/09/16(木) 13:46:33
>>465
でもその友人も、>>460の式から半年強で式を挙げるわけでしょ。
学生でお金がなかったってわけじゃなさそうだけど。
数年前に学生だった、とかならわかるけど。

2万円に1票
467愛と死の名無しさん:2010/09/16(木) 14:12:29
>>460です

皆さん意見ありがとうございます。
やはり2万包むことにしました。

>>465さん
本人が出席したいから是非呼んでほしいと言ったので、てっきり経済的に余裕があるんだと思ってましたが、やはり学生の方を呼ぶべきではないんですね。
学生時代の友人はみんな当時みんな学生だったので深く考えず呼んでしまって今更悪かったかなぁと後悔しています。
468愛と死の名無しさん:2010/09/17(金) 05:56:07
祝儀袋なんですが
買った時に名前入れてくれるところ無いですか?
ハンズでは入れてくれなかった・・・・
469愛と死の名無しさん:2010/09/17(金) 06:19:03
>>468
デパートで値段高めの祝儀袋を買うと、名前とか表書きの名目とか
書いてくれるところもあるので、最寄りの店で確認してみたら?
470愛と死の名無しさん:2010/09/17(金) 06:43:55
>>469
横浜とかだとやっぱり高島屋とかになるんでしょうか?
471愛と死の名無しさん:2010/09/17(金) 07:23:54
>>468
通販サイトでも筆耕無料のご祝儀袋もありますよ。
結納品関係のお店などで文字サンプルもあったり、即日発送だったり。
居住地にもよるけど交通費、手間ひま考えると便利です。
472愛と死の名無しさん:2010/09/17(金) 07:51:12
>>470
西日本在住なので、関東地方のお店についてはわかりません。
私が代筆して貰ったのは地元デパートの水引売り場で、500円くらいの
祝儀袋を購入したときです。
473愛と死の名無しさん:2010/09/17(金) 08:48:14
文具屋さんで書いてくれるところもあるよ。
近所の昔ながらのところはある時から「代筆賜ります。有料」って貼りだして
「不況だし大変だな」って思ってたら、また少しして「無料」にかわってた。
474愛と死の名無しさん:2010/09/17(金) 08:50:58
>>468
デパートで書いてくれるけど、ものすごい達筆だから貧相な祝儀袋だと不釣り合い。
友人や同僚だったら下手でも自分で書いた方がいいと思うよ。
目上の人でそれなりに包む場合は書いてもらうのもいいかもしれないけど。
475愛と死の名無しさん:2010/09/17(金) 10:22:41
>>468
私はデパートで書いてもらったけど、お世辞にもきれいとは言えない字だったことがあるよ。
無料筆耕だったし、文句も言いづらくてそのまま持って帰って来ちゃったけど
後で買い直して、自分で書いた。
自分の字に自信がないから筆耕お願いしたのに
自分の方がマシってどういうことよ。
476愛と死の名無しさん:2010/09/17(金) 11:33:09
>>468
受付してると、悪筆の人なんていくらでもいるし、
貰った方は名前と金額チェックくらいしかしてないだろうから
(○○さんこんな字なんだーとかは見ないと思う)、
自分で書くのが一番じゃないかなあ。
477愛と死の名無しさん:2010/09/17(金) 12:12:31
うちの母はかなり達筆な方だと思うけど、甥や姪という親戚関係で、
事前に家に持っていく場合は、結納屋さんで書いてもらってるよ。
床の間に飾られるから。
478愛と死の名無しさん:2010/09/17(金) 12:15:01
>>476
いえいえ冠婚葬祭できちんとしているという事は
自分にとっても相手にとっても結構大事なことですよ。
ご祝儀袋の表書きもその中の一つ。
年齢や間柄や立場やご祝儀の額にもよりますが。
479愛と死の名無しさん:2010/09/17(金) 13:17:10
>>478
だからこそ自分で書けよ
480愛と死の名無しさん:2010/09/17(金) 13:55:57
>>648-479
スレチだからどっか行って
自分はどうしただの、デパートで頼んだらいいだのうざいよ
481愛と死の名無しさん:2010/09/17(金) 14:00:06
>>480
ちょっと範囲が広いみたいだねw
482愛と死の名無しさん:2010/09/17(金) 14:19:45
家ごとに兄弟姉妹の結婚式の祝儀の取り決めがある所と
ない家あるよね

大人の対応で包んだらとかきれいごとを読んだりするけど
30代の社会人で2万の義妹に、10万は正直包めないわ 
夫婦でも5万かも

自身の兄弟は10万包んでくれたから10万にするけど
483愛と死の名無しさん:2010/09/17(金) 17:51:29
>>482
2万でも受け取ってしまったのが残念だね。
「こういうことはお互い様だから」って、兄弟間での祝儀のやりとりはナシにできたのにw
484愛と死の名無しさん:2010/09/17(金) 21:59:57
親族間の御祝のやりとりなんて上から下だからね。
義理の妹からなんて特別もらわなかったけどなんとも思わなかった。
でも結婚したらあげるつもり
485愛と死の名無しさん:2010/09/17(金) 23:47:28
>>482
それはしょうがない。
他人同士が結婚するということはそういうことも含まれる。
で、ちゃんと夫婦が話し合いができれば
お互いの親戚関連の冠婚葬祭は親戚相場でやろうという話になる。
その話し合いができないのは自分達夫婦の問題でもある。
486愛と死の名無しさん:2010/09/22(水) 00:44:58
妹が結婚します。私は未婚の姉で定職についてます。
母親にいくら包んだらいい?と聞いたら、姉妹なんだからいらないでしょと言われました。
いらない訳ないですよね?それとも無しなら無しでいいんでしょうか。
妹の結婚相手やその家族からしたら、一円も包まなかった非常識な姉ってことにならないか不安です。
また渡すときってどのタイミングでどう渡すものなんでしょうか?
487愛と死の名無しさん:2010/09/22(水) 03:43:10
>>486
身内だから前渡しで良いと思う。義理の弟になる新郎さんにお祝い渡したって
ことが後々伝わるような方法で。
金額はご祝儀相場表が>>1のリンクにあるから参照のこと。
488愛と死の名無しさん:2010/09/22(水) 07:26:59
妹と話し合って、お互いに祝儀は幾らとか送らないとか
取り決めればいいのでは?
489愛と死の名無しさん:2010/09/22(水) 09:21:09
>>486
結婚式をやる(招待されてる)なら10万
やらないのなら何かほしい家電製品でもないか聞いて買ってあげたら?
490愛と死の名無しさん:2010/09/22(水) 09:27:24
>>486
要るか要らないかはそれぞれだし、ご祝儀の取り扱いもそれぞれだから
相手の祝儀の金額がどのくらいあったかとか知らない場合もある。
まずは妹さんと話したらどうかな。後は姉妹仲の問題だなw
491愛と死の名無しさん:2010/09/22(水) 09:58:47
>>488
姉が結婚しない可能性もあるから、それは危険では?
492愛と死の名無しさん:2010/09/22(水) 13:51:34
元同僚の結婚式によばれました。
その子とは1年半くらい一緒に働き、職場の代表で私がよばれました。
その子は地元を離れるので、今後付き合いはなさそうな感じです。
元ということもあり、職場や家族は2万円でいいんじゃないか、
3万円包んだら逆に気を使われる、といいますが
結構盛大な式になりそうだし、私も20代後半なので3万円包むべきかと悩んでいます。
493愛と死の名無しさん:2010/09/22(水) 14:06:36
>>492
2万でいいと思うならそれでいいけど、
3万包んで気を使われるってことはない。
494愛と死の名無しさん:2010/09/22(水) 14:16:53
>>492
相手が気を使うなんてありえんぞw
正直、元同僚ってことは仕事は辞めるわけでしょ。
もうこの先縁もゆかりもない人なのに代表で出席って・・・
それなら職場の人からお金を集めるぐらいの事をw

普通は呼ばれても欠席事案ですよ。
で、相手も普通は呼ばない。
495愛と死の名無しさん:2010/09/22(水) 14:39:19
>>492
普通に欠席で、職場で有志募って祝電でいいレベル
496愛と死の名無しさん:2010/09/22(水) 14:51:21
>>493-495
一応、籍を入れた時は職場一同でプレゼント送ってます。
式は辞める前にあげる予定だったのですが、辞めるのが早まり
元同僚ということになりました。
私も職場のみんなも、正式なものではなく、会費制のものかと思ってたら
式・披露宴に招待された次第です。
2万円で良い気もしてきましたが、まだ日があるのでもうちょっと考えてみます。
497愛と死の名無しさん:2010/09/22(水) 16:13:58
自分が仕事を辞めるのにそのやめた職場の人間を呼ぶなんて
よっぽど友達がいないのだろうなと思う。
相手のあることだから相手の人数とバランスを取るのに
数合わせ的に呼ぶ&ご祝儀目当て感みえみえ。
もちろん、職場で仲良くなってプライベートで付き合うような友人になり
会社を辞めて結婚してもその後も付き合いがあるという元同僚なら話は別だけどさw

結婚披露宴って「これから結婚して新しい家庭を作っていきます
“これからも”よろしくお願いします」っていう意味で開き
相手を招待するものだからね。結婚した後まったく接点がないのに
呼ぶ方も呼ぶ方だし行くほうも行くほうw
498愛と死の名無しさん:2010/09/22(水) 22:57:01
>>486ですが、みなさん教えてくれてありがとうございます。
私も式には招待されているようなので、相場の5万でいこうと思います。
499愛と死の名無しさん:2010/09/23(木) 00:45:39
質問です。 来月友人の結婚式があるのですが、式は小さな教会で行い、その後近くのレストランで食事会をするようです。
招待状が届いたのですが、会費制ではないようです。 こういった場合のお祝儀はいくらつつんだらいいのでしょうか?
500愛と死の名無しさん:2010/09/23(木) 04:02:04
>>499
普通に2〜3万じゃないの?
披露宴じゃなくて“食事会”なのに〜って思うなら欠席。
501愛と死の名無しさん:2010/09/23(木) 22:08:38
友人の一人から結婚したとメールが来て、その後二人の写真入り葉書が
届きました。
会社の元同期で、最後に会ったのは3年前。ここ数年は年に数回メールのやりとりを
する程度でした。
彼女に彼氏がいたことも知らず、結婚する前に報告もされてなかったです。
遠方ということもあり、式は地元で身近な人たちを集めて行ったようです。
この場合、御祝儀はいくらぐらいが相場でしょうか?また、プレゼントだけというのも
ありでしょうか?
502愛と死の名無しさん:2010/09/23(木) 23:55:44
その状況なら祝儀もいらないしプレゼントもいらない。
ただ、あなたが送りたいと思えばどちらでも好きなように。
相場なんかない。

数回メールしてるにもかかわらず結婚した旨が全然知らなかったみたいだし。
相手にしてみたら「苗字と住所が変わったから連絡した」程度でしょ。
彼氏の段階でも知らないし、まして結婚するという事も知らなかった
ただの知人レベルの人間って事だから
わざわざお金も要らないしプレゼントも要らないね。
503愛と死の名無しさん:2010/09/24(金) 00:06:14
>>500
食事会といっても、どうやら引き出物まで用意してくれる堅苦しくない小さい披露宴のようなので、3万包むことにしました。
ご返答ありがとうございます。
504愛と死の名無しさん:2010/09/24(金) 01:03:23
>>502
>ただの知人レベルの人間

・・・言われてみると確かにそうですね。
正直、事後報告にはちょっと傷つきました。
とはいえ、何もしないのは気がひけるのでプレゼントだけにしようと思います。
505愛と死の名無しさん:2010/09/24(金) 12:56:37
>>504
先方にしてみたら
プレゼントを貰う→内祝いを別に用意しなくてはならない。

こういうやりとり面倒だから
写真入の葉書だけの紹介と名前の変更でいいや。
先方がそう思ってたら面倒だなw
506愛と死の名無しさん:2010/09/27(月) 00:23:07
あげ
507愛と死の名無しさん:2010/09/29(水) 13:21:34
塾で教えていた教え子の結婚式に招待されましたが、都合がつかず欠席の予定です。
ご祝儀をお送りしようと思いますが、いくらくらいでしょうか?

指導後も家が近所ということもあり、なんだかんだとお付き合いが続いてます。
(お中元、お歳暮をいただくので、こちらもお送りしてます)

私は40代です。よろしくお願い致します。
508愛と死の名無しさん:2010/09/29(水) 13:30:49
来週の友人の披露宴に招待されていましたが、急遽入院&手術することになり欠席を伝えました。
スピーチも頼まれていたのですが当然他の人にお願いすることになり、迷惑をかけてしまうので
お祝いとして予定していた3万にプラスして、お金か商品を送ろうと思うのですが、どういう方法が良いか相談にのってください

1)結婚式までに現金書留で5万をお祝いとしておくる(病院1階に郵便局があるので自力で可能です)
2)結婚式までに現金書留で3万を送り、別途ネットか何かでお祝いの品を送る(お祝いの品は夫に選んでもらって手配してもらう)
3)退院した後(結婚式が終わった後の予定)、直接会って謝り現金5万を手渡しで渡す
4)退院した後、直接会って謝りお祝い3万とお祝いの品を渡す
509愛と死の名無しさん:2010/09/29(水) 14:15:43
>>508 
その中だったら(2)かな
510愛と死の名無しさん:2010/09/29(水) 14:38:50
>>507
ドタキャンじゃないなら1万でいいんじゃない?

>>508
2がスマートだと思う
511愛と死の名無しさん:2010/09/29(水) 14:43:40
ありがとうございます。

(2)でいってみます
512愛と死の名無しさん:2010/09/30(木) 04:04:01
兄嫁の親が亡くなりました。
うちの親(兄夫婦とは別居・列席アリ)の香典は
いくら包んだらよろしいでしょうか。
また、妹(結婚して実家の親と別居・列席ナシ)はいくら位…?
こんな時間にすみませんが回答よろしくお願いします。
513愛と死の名無しさん:2010/09/30(木) 08:51:37
>>512
親・・・一般相場の親戚
妹・・・あなたと同じ
514愛と死の名無しさん:2010/09/30(木) 09:21:13
>>512
親…3万+供花
妹…1万
515愛と死の名無しさん:2010/09/30(木) 11:22:54
>>510
来週ってことは、週末だとして一週間ちょっと前だよね。
結構ドタンバでは…と思ったけど、いつ欠席を伝えたかは書いてないから分からないのか…。

>>508
個人的には5万はちょっと多いかも?と思ったけど、
多ければ向こうもお見舞いとして後でお返しすることはできるから、
気にすることもないのかな。
できれば先に送るのがスマートだと私も思います。
516愛と死の名無しさん:2010/09/30(木) 21:05:29
当方、未婚の姉、独立しています。
妹の式と披露宴が今度の週末にあります。
本当は前もって渡すものでしょうが、お互いの時間があわず、
当日に持っていくことになってしまいました。
そういう場合、どこに渡せばいいのでしょう?
本人に渡しても持っていられるわけがないし、
かといって親に渡すのは何かおかしいですよね。
式の前に、受付の人にお願いするのでいいんでしょうか。
その場合、親族だけど、名前を書くものなんでしょうか?

よろしくお願いします。
517愛と死の名無しさん:2010/09/30(木) 21:06:51
>>516は、ご祝儀の話です。すみません。
よろしくお願いします。
518愛と死の名無しさん:2010/09/30(木) 21:09:22
>>516
当然だけど本人も親も当日に直接もらっても困るから
普通にみんなと一緒に受付で渡せばいいよ。
親族でも名前書くよ。
519愛と死の名無しさん:2010/09/30(木) 23:52:38
>>516
当日受付で。
親族も芳名帳に名前を書きます。
親族や親しい友人などで前もってご祝儀を渡していたとしても
受付にて席次表などを貰うので必ず受付は経由する。
その時に「お祝いは先に渡してあります」といって記帳だけする。
先の参考に。
520愛と死の名無しさん:2010/10/01(金) 06:34:56
>>518-519
>>516です。
ご祝儀は多分受付しかないよな、とは思ってたんですが
親族ってホスト側っていうよね?なのにゲストと一緒に名前書くの?
でも書かないで渡すだけってのも変なような。
とか、いろいろ考えてたら訳わからなくなっていました。
ありがとうございました。
521愛と死の名無しさん:2010/10/01(金) 10:28:54
>>520
親族はホストではない。
勘違いしないで。ホストは新郎新婦(+ご両親)。
招待状の差出人が基本的にホスト。
ただ、招待する客の順序からいったら親族は末席ということになる。

あなたは友人の結婚式とかにでたことあるかな?
その時に友人の親(または親代わりを勤めたような兄や姉など)が
テーブルをまわって挨拶にきたりしなかったかな?
それから最後の挨拶。大抵新郎新婦とその親(親代わり)でしょ。
いってみれば、その人たちがホスト。親族がホストではないですよ。
522愛と死の名無しさん:2010/10/01(金) 16:35:48
身内の祝儀なんて後で混ぜればいいんじゃないの
523愛と死の名無しさん:2010/10/01(金) 16:55:48
配偶者の父方の祖父が亡くなりました。
配偶者の父は結婚する前に既に亡くなっており
父方の親族(祖父母も含め)には結婚してから
結婚式、配偶者父の○回忌などで顔をあわす程度です。
その時も挨拶のみでほぼ会話する事もありませんでした。
そういう状況下で私の親はご霊前を包む必要はありますか?
ちなみに配偶者と配偶者母には(場所が遠いということもあり)
私は来なくてもいいという話になってます。
私が行かないという状況で私の親はお香典を包む必要があるのでしょうか?
あるのなら1万円(親戚相場)で配偶者に預けるべきでしょうか?
ちょっと金銭的なことを配偶者母に聞くのもなんだなぁと思って
こちらで質問させてもらいました。よろしくお願いします。
524愛と死の名無しさん:2010/10/01(金) 21:23:23
>親はお香典を包む必要があるのでしょうか?

これを2度もかいて強調しているようですが、
その間柄であれば
「必要」でも「不要」でもなく、
普段からの親戚付き合いや地域性、気持ちの問題です。
「必ず」ということでは無いんです。
先方の親族と話をした事があるかないかも関係ありません。

あなたの親は何と言ってるのか、
「少し包みたいけど、先方に負担かしら?」というなら
その通り「こう言ってるんですが」と義母に伝えて構いません。
それでも遠い関係の親戚縁者が香典包む地域性なら
何か提示してくるはずです。

私個人の考えとしては
顔も合わせたことのない故人の孫の配偶者の親、となれば
先方もそれほど気にしていないと思います。
ただ、あなたが参列しないことについて
フォローできていればいいと思います。
525愛と死の名無しさん:2010/10/01(金) 21:38:14
結婚式で顔合わせてるんなら出しとけば。
香典は故人に出すんじゃないんだよ。
貴方の義理の親に出すと考えればいいんじゃない
526愛と死の名無しさん:2010/10/01(金) 23:15:26
高校のときの同級生と7年ぶりくらいに先日ばったり会い、
今度結婚するから二次会来てねと言われ、
その場でアドレスを交換し、
三ヶ月ほどした今日二次会の招待状が届きました
会費は7000円なのですが、お祝儀は包むべきですか?
大人のマナーをおしえて下さい
今はあまり仲の良くない子だし、
私の結婚&出産時も疎遠中だったためお祝儀はもらっていません
527愛と死の名無しさん:2010/10/02(土) 00:56:08
>526
>2

そもそも行く気がないのなら欠席連絡してあとはスルーでおk
528507:2010/10/02(土) 01:03:16
>>510

ドタキャンじゃありません。
招待状のハガキにも欠席で出しました。(その前にも伺えない旨お話してます)

結婚式に出ないなら、1万円でもいいでしょうか?
3万円だと相手側に気を遣わせてしまいますよね。

有難うございました。

他にご意見ありましたらお待ちしてます。


529愛と死の名無しさん:2010/10/02(土) 07:12:19
>>527
ありがとうございます
他にも懐かしい人に会えると思うので、出席はする予定です
会費の7000円だけでいいと知り安心しました
530愛と死の名無しさん:2010/10/02(土) 15:27:08
>>524
ありがとう。その地域の話ってことですね。
531愛と死の名無しさん:2010/10/04(月) 08:19:25
社会人二年目の男です
会社の同期同士が結婚するということで披露宴に招かれています

そこまで大きい会社ではないですので、顔を合わす頻度も
高いと言えば高いのですが正直、そこまで親しい間柄でもないです

披露宴、二次会への参加は同期も出るので出席予定ですが
披露宴で二万円包むのは失礼にあたりますか? やはり相場は三万でしょうか?
532愛と死の名無しさん:2010/10/04(月) 09:30:58
>>531
一緒に披露宴に参加する人はいないのですか?
一緒に参加する人の中で「2万円で」と統一されているならアリ。
533愛と死の名無しさん:2010/10/04(月) 15:08:43
>>531
別に2万でも問題ない。
2万か3万どっちでもいい。
ただ、一緒に参加する人がみんな3万円包んでるのに
あなたが2万だと・・・人間関係想像すればわかると思うので
一緒に参加する人にどうするか聞いて足並み揃えるのが一番賢いやり方。
534愛と死の名無しさん:2010/10/05(火) 13:33:39
最近って友人や同僚の結婚式のご祝儀2万が主流なの?
3万で当たり前2万しか包めないのって恥ずかしいって思ってたけど
ご祝儀袋買った時のビニール袋にも

友人や同僚→3万
親類→5万または10万
とか参考金額載ってるけど印刷しなおしたほうがいいね

535愛と死の名無しさん:2010/10/05(火) 14:09:53
>>534
それはメーカーに言ってくれ
536愛と死の名無しさん:2010/10/05(火) 14:22:58
>>534
主流はどっちかわからんが
社会人になったぐらいの年齢から20代後半までは2万でも問題はない。
でも、30を超えたら2万はちょっと恥ずかしいだろうな程度。
あとは友人や同僚なんかはその仲間内で金額を統一する事が多いってだけ。
537愛と死の名無しさん:2010/10/05(火) 16:14:49
主流派3万だと思うが会社で「みんな2万」と通達されて
2万しか包まなかったことはある。
皆が3万なのに自分だけ2万はみっともない。
>>531の場合、どうしてもお金がないなら披露宴には3万包んで参加
2次会は適当な理由つけて欠席がいいんじゃないか?
最近の2次会は会費高いし、6〜8千円ぐらいするでしょ。
538愛と死の名無しさん:2010/10/06(水) 11:43:35
義弟嫁の祖母が亡くなりました。
一度も会ったこともなく、名前すら知りません。
ただ亡くなったと聞いたので、お香典は包むことにしました。
金額的にいくらくらい包めばいいのでしょうか。
539愛と死の名無しさん:2010/10/06(水) 11:45:02
20代なら2万で問題ないと思う
540愛と死の名無しさん:2010/10/06(水) 11:46:11
>>538
1万円
541愛と死の名無しさん:2010/10/06(水) 13:39:07
5千円でいいよ
542愛と死の名無しさん:2010/10/06(水) 17:55:47
>>538
特に面識がなければ包む必要はない
543愛と死の名無しさん:2010/10/10(日) 00:40:27
>>542
面識は関係ない場合だって多いでしょ
544愛と死の名無しさん:2010/10/10(日) 01:35:20
友人と連名でご祝儀を包むのは失礼になりますか?
友人と二人で披露宴に参加予定ですが、いっしょに出席するのだから額は合わせようよ
ということになりました。
彼女はお金がないから2万以上は出せないと。私は3万が妥当だと思うと言ったら
じゃあ一つの御祝儀袋で二人で5万にしないかとお願いされました。
私は失礼に当たらなければ構わないのですが、どうなんでしょう??
ちなみに学生時代の同級生で年に1回程度会う間柄です。

545愛と死の名無しさん:2010/10/10(日) 01:48:31
>>544
社会人になって会社関係じゃない限り連名は失礼だよ。
失礼というか…するべきじゃない。
別に個人個人で出す金額が違ってもいいのでは?
相場内だし、その人が出せるお祝いの額でいいと思うけど。
546愛と死の名無しさん:2010/10/10(日) 15:11:27
>>544
何歳かわからないけど、2万でいいと思うから別々に出したら。
547愛と死の名無しさん:2010/10/10(日) 22:19:29
>>544
連名って夫婦、もしくは会社の同僚みんなでとかいう場合じゃないの?
失礼とは思わないけど、友達と二人で出席で連名にする意味がよくわからない。
友達は2万しか出せないっていうんだから、あなたはあなたで出したい金額を
別々に出せばいいんじゃない?
548愛と死の名無しさん:2010/10/11(月) 11:58:53
挙式と披露宴に参加する場合
2回祝儀って渡すのですか?
無知ですいません
549愛と死の名無しさん:2010/10/11(月) 16:36:12
>>548
さすがにそれくらい自分で調べろと言いたい
550愛と死の名無しさん:2010/10/11(月) 16:43:34
厳しいお言葉
去ります
551愛と死の名無しさん:2010/10/12(火) 09:34:54
>>544
同じ屋根の下に住む家族じゃない限り連名で祝儀ってのはあり得ない
友人・職場で連名というのは、結婚式に呼ばれていない(しない)場合のみ有効

>>548
1回で良い
552愛と死の名無しさん:2010/10/12(火) 09:40:09
>>544
友人が2万、あなたが3万で合計5万を連名にしようと言われたのでしょうか?
はっきり断って、そんな馬鹿で無知で恥知らずで図々しい人とは縁を切ったほうがいいでしょう。
553愛と死の名無しさん:2010/10/13(水) 10:26:11
>>552
そうだよねぇ。
これだとふたりとも2万5千円ずつ出したとしか思われない。
その友達図々しすぎ。
554愛と死の名無しさん:2010/10/15(金) 01:15:11
質問させてください。
大学時代の友人から結婚式の招待があり、今度出席させていただくのですが、
ご祝儀に1万円というのは非常識でしょうか?
その友人はもう社会人なのですが、私はまだ学生をしており、どう捻出してもそれ以上出せない現状です。
だったら欠席にしといたら…という話ですが、やはり同じ研究室でがんばっていた関係ですので、どうしても出席したかったのです。
よろしくご教授おねがいします。
555愛と死の名無しさん:2010/10/15(金) 01:20:13
>>554
1万はない。
2万は無理?
ご両親に事情を話してお金を借りるとか…
それもできない状況なら仕方ないけど欠席する。
556愛と死の名無しさん:2010/10/15(金) 08:03:19
>>554
非常識。だったら欠席が妥当。
同じ研究室で頑張っていたならなおさらじゃない?
そういう友人にこそ非常識を通してはいけない。
冠婚葬祭というのはその人にとっての節目なのだから
不義理や非常識な事をすればずっと相手に思われ続けるよ。

披露宴って昨日今日で招待されるものじゃない。
半年前とかから打診などされ始め、少なくとも1,2ヶ月前には知ってるもの。
それでもう1万円を捻出できないってことは
なんだかんだ理由をつけてもそんなに相手を大事だと思ってないんじゃない?
親や兄弟に借りるもよし。
あなたが学生だろうがなんだろうが身内の結婚式じゃないのだから
ちゃんと包めないなら欠席したほうがよい。
557愛と死の名無しさん:2010/10/15(金) 09:50:37
>>554
そうそう、皆さんの言うとおり。


同じ研究室の仲間だから欠席できないって矛盾してる。
だからって1万円で出席していいとでも?
それなら欠席して1万円送りなされ。
558愛と死の名無しさん:2010/10/15(金) 10:07:07
私は独身で、友達はすでに入籍・親族のみでの式を行っています

今度、お披露目会ということで旦那さんの友達も含めたパーティーがあります。
彼女からはお祝い金はいらないと言われていますが、お互い社会人ですし、何か渡したいと思うのですが、お祝い金を渡しても大丈夫でしょうか?
また、渡すのはパーティーの前、中、後日ならいつがよいでしょうか?(´・ω・`)
559愛と死の名無しさん:2010/10/15(金) 10:37:21
>>558
パーティなら会費制なんじゃないですか?
会費制なら新婦のおっしゃるとおりご祝儀はいらないですからね。
プレゼント事前にお送りするくらいでいいんじゃないでしょうか?

会費制じゃないのなら、事前に1万円をご祝儀としてお送りしては?
560558:2010/10/15(金) 10:38:30
>>559
料金はいくらだよ、って事前に言われていますが、これは会費制になりますか?
561愛と死の名無しさん:2010/10/15(金) 10:58:33
>>560
はい、会費制です。
事前に1万円か、それ相当のプレゼントを渡せばいいと思う。
562愛と死の名無しさん:2010/10/15(金) 10:59:31
>料金はいくらだよ
金額が提示されてるならそれが“会費”
563愛と死の名無しさん:2010/10/15(金) 11:02:24
>>560
その金額とは別にお祝いを渡したいと思えば渡すのは問題ないが
渡すなら前日までに。当日は絶対にダメ。色々当人達は忙しいだろうしね。
基本的にお祝い事でお金や物を渡す時は前渡が基本。
どうしてもその日しか会えないのなら郵送で送る。
564愛と死の名無しさん:2010/10/15(金) 11:13:50
>>561、562、563
どうもありがとうございます
旦那さんにもお世話になったので、事前に一万円渡そうと思います
565愛と死の名無しさん:2010/10/15(金) 16:42:23
甥の結婚式に、私と息子で出席します。
息子はバイトはしていますが学生なので、私と連名でもいいかなと思っています。
ただ、事情があり、息子と私は苗字が違います。
招待状は違う苗字ですが連名で届きましたが、ご祝儀袋に違う姓の連名ってどうなんでしょうか?
また、別々に包む場合と連名の場合、いくら位が妥当でしょうか?
遠方での結婚式で、お車代は出ませんが、宿泊費は2人分とも負担してくれるそうです。
566愛と死の名無しさん:2010/10/15(金) 17:10:25
>>565
招待状はもちろん1通ですよね?
だったら分ける必要もないですし、
あなたの姓の下にあなたと息子さんの名前を
書いて連名でいいと思います。
姓が別でも甥っ子さんやその親はそれで連名だって事わかるでしょう。

連名で7〜10万円でいいと思います。
567566:2010/10/15(金) 17:11:58
失礼、宿泊代が出るなら10〜15万円に訂正。
568愛と死の名無しさん:2010/10/15(金) 17:24:20
>>565
家族で学生なら連名でいいと思いますよ。
違う苗字ならば、それぞれの姓名を並べて書けばおkです。

いとこ学生1〜3万、おじおば5〜10万って感じなんで
だいたい間をとって10万くらいですかね?
そこらへんは親戚ルールや付き合いなども考慮して決めたらいいと思う。
569愛と死の名無しさん:2010/10/15(金) 17:27:57
>>565
多分招待状が1通で出されてる場合
引き出物が1つということだと思うのでご祝儀も連名でかまわない。
名前も苗字が違うなら並列で書けばよし。

伯母(叔母)1人なら5万という考えなら、息子の分足して7万か8万。
1人で7万と思うなら、息子の分で10万って感覚かな。
570愛と死の名無しさん:2010/10/15(金) 19:07:32
565です。
パソコンから離れてる間に沢山のレスを頂いてましたね。ありがとうございます。
連名でもOKとの事で安心しました。
ご祝儀も、ある程度、思っていた金額だったのでよかったです。
アドバイスありがとうございました。
571愛と死の名無しさん:2010/10/15(金) 22:03:43
たまに、宿泊代がでるなら〜円が妥当。との書き込みがありますが、
宿泊代の出る、出ないに関わらず、自分がいくら包みたいかを考えるべきです。
下品な考えですよ。
572愛と死の名無しさん:2010/10/15(金) 23:13:44
ここの人たちって、若干高めにアドバイスしてくれるね
周りの人たちは、そんなに出さなくてもいいって言ってるし
まぁ2chだからしょーがないけど…
573愛と死の名無しさん:2010/10/15(金) 23:52:21
>>572
だったら、周りの人たちに聞いてそれにしたら?
ここで聞くより自分の身近な人に聞くのが一番いいわけだから。
ここはあくまで一般的な常識の範囲だしね。
そんな事の選択すらできないで2ちゃんだからしょうがないって・・・恥ずかしいなぁw
574愛と死の名無しさん:2010/10/16(土) 05:01:06
質問させてください。
学生時代の友人(年数回メールくらいの仲)が結婚、二次会に呼ばれたのですが私は仕事のため欠席。電報は送ったのですが、御祝いを包むならいくらでしょうか?写真見せるから会おうねと言われています。私的には5000円くらいの食器でもいいのかなとも思ったり。
575愛と死の名無しさん:2010/10/16(土) 10:55:56
>>574
あなたがお祝いしたいならしたい金額または品物をどうぞ。
特に決まりはありません。
学生時代の友人といったって、その学生時代が3年前なのか10年前なのか
はたまた20年前なのかで随分違って来ると思います。
年に数回メールしかしてない人なんでしょ?
食器という発想から女性だと察しますが相手の趣味趣向がありますし
趣味に合わないものをもらったら一番処分に困るものです。
よっぽど仲良しで趣味趣向を知っていたら問題ないですけど。
そんな事を考慮しながら考えるといいと思います。

10年ぐらい前の学生時代の友人だっていうなら
プレゼントもいらないかなと思いますよ。(10年会ってないってことだからねw)
会った時に食事でも奢ればいい程度。あとは好き好きです。

576愛と死の名無しさん:2010/10/16(土) 19:33:20
>>574
自分だったら一万包むかな〜。食器って色んな人がくれるから
迷惑なんだよね。
577愛と死の名無しさん:2010/10/17(日) 17:46:11
>>574
それなりに仲がいいんだったら、予算伝えてほしいものをプレゼントとかは?
食器はやはり好みがあると思う。
578愛と死の名無しさん:2010/10/18(月) 22:56:42
アゲ
579愛と死の名無しさん:2010/10/19(火) 04:13:12
友人の挙式・披露宴に招待されました。

悩んでいるのは、私とツレ(同棲中)連名の招待状だったのですが、この場合御祝儀は連名でまとめるべきか、各々で包むべきか?とゆうことです。

まぁ、各々で包めば無難な気もするのですが、先方が引き出物を一つで考えていた場合、恐縮されたりしないでしょうか?

なにぶん始めてのケースでどうしたものかと思案しています。
なにとぞご教授をお願いします。


580愛と死の名無しさん:2010/10/19(火) 08:17:03
ツレ って何だ
ゆう って何だ
ご教授 じゃなくて「ご教示」だ

貴方と同棲相手は結婚していないのだから
連名はやはりおかしいのでは?
そもそも連名で招待状を送ってくる先方が変なのだし
581愛と死の名無しさん:2010/10/19(火) 08:21:04
常識ない人と常識ない人のやり取りだから
一般的なことをしてもあまり意味がない
好きにすればいい
582愛と死の名無しさん:2010/10/19(火) 09:27:13
>>579
そのツレpgrと招待状くれた友人は面識あんの?
ないならツレはさくっと欠席、君一人で出席が無難だと思うんだが。
583愛と死の名無しさん:2010/10/20(水) 19:30:40
>>579
招待状が連名であれば引き出物もひとつというのが普通なので、御祝儀も連名でかまいません。
万一、別々に用意されていたら、後日改めてプレゼントを贈る(持参する)などすれば宜しいかと。
584愛と死の名無しさん:2010/10/21(木) 21:14:09
香典、葬儀について教えてください。
姉(30代後半)、私(30代半ば)で独身です。弟は障害をもっています。
母方の祖父が亡くなった場合、香典はいくら包めばよいでしょうか?連盟で出すのでしょうか?
私達以外のいとこはみんな結婚しています。
お花などを出すのはいとこに相談した方がよいですか?

通夜、葬儀に私達は最後まで参加していても非常識にならないでしょうか?

両親に聞いてもわからなくて困っています。よろしくお願いします。
585愛と死の名無しさん:2010/10/21(木) 21:58:20
>>584
おじいちゃんなんでしょ?
祖父など身内の場合は香典は家族に聞くのが一番。
ご両親もわからないってことだけど、ご両親はいくら包むの?

>通夜、葬儀に私達は最後まで参加していても非常識にならないでしょうか?
ならない、というか特別な事情がない限り参加するものだよ。

弟さんのことはどういう障害かわからないので何とも。
586愛と死の名無しさん:2010/10/21(木) 23:16:45
>>585ありがとうございます。
おじいちゃんです。両親は10万包みます。香典は一軒に1つというマナーがあるみたいです。

独身ですが、30過ぎた人なので香典を出したいと考えています。どういうかたちで出したら良いのかわかりません。

姉と連盟か、姉、私別々か。


結婚しているならきちんと出した方が良いけど…と両親もわからないみたいです。
587愛と死の名無しさん:2010/10/21(木) 23:37:42
>>586
働いてるなら別々の名前でだすのがスマートだと思うけど。
おたくの親戚ルールで1軒に1つということで一緒に住んでるなら
その親戚ルールに則って両親に乗っかれば?
結婚してるならきちんと出した方がいいとかの問題じゃないからw
結婚してようがしてないだろうが周りと足並みをそろえるように
両親に聞いてもらうのもひとつだよ。

花に関しては喪主の方で祭壇を作る際に注文するだろうから
その辺は喪主に聞いて個人の名前なら1基の金額を出せばいいし
孫一同などでまとめられたらそれなりの金額を出せばいい。

両親がちゃんとわかってないみたいだから
両親を通じて喪主に確認してもらいなよ>花
588愛と死の名無しさん:2010/10/22(金) 00:57:04
>>587ありがとうございます。
とても参考になりました。
両親に聞いてもらおうと思います。
589愛と死の名無しさん:2010/10/24(日) 12:40:56
息子の友人から結婚式に招待されました。
学生時代は、我が家によく遊びにきてくれていたので
招待してくれたのだと思います。
今でも、息子が帰省すると、年に2,3度は我が家に
遊びにきてくれています。
招待状は連名ではありません。
ご祝儀は3万円でいいですか?
それとも、5万円くらいにすべきですか?
590愛と死の名無しさん:2010/10/24(日) 19:26:28
親戚でもないのなら多くて3万でしょう。
591愛と死の名無しさん:2010/10/24(日) 22:28:32
同じく、身内ではないので3万円でかまわないと思う。
だけど、息子の友達でずっと懇意にしてるというのなら
5万でも高くないと思うよ。
大人になっても家に遊びに来てくれる間柄ならなおさらかな。
でも3万だって別に変じゃないです。
592愛と死の名無しさん:2010/10/24(日) 22:29:08
いくら親しいとはいえ常識があれば友人の親までは招待しないなー。ご祝儀要員かな?
593愛と死の名無しさん:2010/10/24(日) 23:59:14
>>592
それは人それぞれの長い歴史の中の付き合いがあるから
一概には言えないし、常識なしでもない。
単にあなたの周りにはそういう関係の人がいないだけ。
自分の常識が世の中の常識だと思ったら大間違いw
594愛と死の名無しさん:2010/10/25(月) 01:11:20
>>593
確かにその通りだな。
常識がないなんて言って悪かった。
595愛と死の名無しさん:2010/10/25(月) 02:10:59
議論のマナーがあってよろし
596愛と死の名無しさん:2010/10/25(月) 04:34:11
>>594
俺592だけど誰だよお前w
597愛と死の名無しさん:2010/10/25(月) 08:03:26
常識というがこれまた難しいものだよな。
同じ様な事柄だってどのレベルまでは常識的なのかって事も
その人間が生まれて育った環境と周りの人間の意識に大きく左右される。
よっぽど人を不快にさせる行動は否応なしに「常識ないよなぁ」でいいけど
それ以外は結構難しい判断方法だよね。
598愛と死の名無しさん:2010/10/25(月) 10:17:08
呼ばれた本人が「え?ご祝儀要員?」と思うなら
欠席すれば良いだけの話しだし、第三者が非常識と言うまでもないよね。
599589:2010/10/25(月) 12:25:00
みなさん、ありがとうございます。
3万円でもおかしくないということで、
3万円にします。

ご祝儀要員とは、思ってもみませんでした。
仮に実際そうであっても、招待されて嬉しいですし、
楽しみです。
600愛と死の名無しさん:2010/10/27(水) 16:38:21
すみません質問です。
今年結婚式を挙げました。友人には来てもらい3万円ご祝儀をいただきました。
ところが今度はその友人の結婚式披露宴に呼ばれたのですが
どうしてもその日に出席することができず予めご祝儀を送りたいのですが
3万円で大丈夫でしょうか?
それとも3万円+何か品物でも送った方がよいでしょうか?
601愛と死の名無しさん:2010/10/27(水) 19:05:18
>>600
3万円のご祝儀出いいのでは?
602愛と死の名無しさん:2010/10/27(水) 20:43:23
>>600
相手も食事代が浮くのだから、
欠席の場合は、2万でいいと思う
603愛と死の名無しさん:2010/10/28(木) 09:04:18
>>600
欠席の時のご祝儀相場は1万円。
気になるなら5千〜1万ぐらいのプレゼントを送ってもいい。
欠席の友人で3万は出し過ぎ。
604愛と死の名無しさん:2010/10/28(木) 09:46:28
>>600
欠席で3万円はドタキャンの場合。
1万円と祝電かプレゼントで十分。
605愛と死の名無しさん:2010/10/28(木) 13:15:39
>>600
基本的には>>604
既に相手があなたの席を設けてる状態でのドタキャンは
ご祝儀満額を払うのが相手に対しての誠意になるが
初めからわかっている上で欠席する場合は1万〜2万で問題なし。
だけど、自分の時に来てもらったのに自分の方の事情で
どうしても出席できないという気分的に負い目を感じるなら
3万包んだ方がいい。
自分の時に来てもらったということは相手は少なくとも
時間もお金も使ってきてくれた大事な友人だから
自分が相手の結婚式に出られない、本当に申し訳ないと思うのであれば
3万出しても出しすぎではない。自分の中の問題。
606愛と死の名無しさん:2010/10/30(土) 04:18:07
友人の結婚式だけど俺ワープワで
御祝儀一万もおしい。2万か3万か迷うわ
2万でも3万でもさあ関係が壊れる
こともないし別にいいんじゃないか
と思うけどもうひとりの友人に聞いたら
やっぱ3万包むそうだ
2万でもいいか教えて!!えらい人!
607愛と死の名無しさん:2010/10/30(土) 06:43:03
2万でもいいよ。
ちなみにおいくつ?
608愛と死の名無しさん:2010/10/30(土) 08:31:57
31です
609愛と死の名無しさん:2010/10/30(土) 08:54:44
>>606
働いていようがいまいが基本は2万か3万。
だから2万でもまったく問題はない。

>俺ワープワで御祝儀一万もおしい
結婚式なんて何ヶ月も前からわかってることだから
そのぐらい日雇いでもなんでも用意しようと思えばできる。
親と同居なら親に借りる事もできる。

しかし、友人関係において相手が「おまえって昔からそういうやつなんだよな」
で済むような間柄なら正直1万だって祝儀袋空だっていいんじゃね?
それは今までその友人と培ってきた歴史だから。
まぁ、その友人と奥さんになる人がご祝儀に関してどういう割り振りしてるか知らないけど
奥さんも出席者の祝儀袋の中身を知るようになると
「あなたの友人の>>606さん、非常識。(あまり付き合って欲しくない)」と
印象が悪くなるよね。結婚って配偶者の人間関係にも口をだすようになる。
だから、あなたが「関係が壊れる事はない」と思っていても
相手はそうではなくなる場合もある。
結婚するとかなり稀な人以外は奥さん(家族)>>>>>友人になるからね。
610愛と死の名無しさん:2010/10/30(土) 10:53:28
>>609

まあ奥さんが文句を言うことは
あまりないと思います。その友人とは気心が
知れてるのであまり変には
取られないと思います。ただ何となく2万と3万の
あいだに差があるようにしか思えないのですよ
やっぱり2万にしようかな。ワープワと
いっても未婚年収300で借金50万くらい
なのでかなりちっぽけな悩みですよ
かなりケチな感情です
611愛と死の名無しさん:2010/10/30(土) 11:35:34
>>610
甘いなw
気心が知れてるのは友人だけ。
奥さんが常識があればあるほどそういう人とは付き合って欲しくないと思うもんだ。
つうか、2万か3万のレベルでの話ではそういうことはないよ。
1万とか0円とかのレベルの話の流れだからね。
実際にいるから祝儀袋空で出してきた奴w
612愛と死の名無しさん:2010/10/30(土) 11:45:56
>>607
東京だったら30代で2万はない
20代前半ならわかるけど。

20後半で結婚したけど、2万なんて1人もいなかった
一流ホテルでなくても、ホテルで挙式したら、
飲食+引出物で2.5万はいく。
613愛と死の名無しさん:2010/10/30(土) 22:07:35
>>612
東京とか関係ないよ。
あなたの友人はみな3万だったってだけでしょう。
普通はご祝儀に「ホテルで挙式で飲食と引き出物でいくらかかるから」なんて
考えて包む人はいない。あなたが祝儀を持っていく立場として
普通はそんな風に考えないでしょう?(考えてるならよっぽどな人だと思うけどw)
大抵は友人が何人かいればみんなで金額は合わすだろうしね。
自分が結婚を経験すれば金額を目の当たりにするから
そういう考え方になるのは仕方がないけどね。
普通、あまり打算を考えないで包むものだけどねぇw
614愛と死の名無しさん:2010/10/30(土) 22:33:34
時々聞くけど、いちいち金額って友人と合わせるものなの?
別に個人の財布の事情に応じて好きに包めばいいのに。お金に困ってるのに3万に揃えられると苦しい人もいるだろうし、逆に3万包める余裕があるのに2万に揃えられて一緒にセコいと思われるのもいやだろ。
615愛と死の名無しさん:2010/10/30(土) 23:37:17
友達がその人だけっていうのならそもそもないだろうけど
何人かのグループなら一番初めに結婚する=初めて結婚式に出席する状態で
友人同士まず話す事が多いんじゃないかな。
で、その一番初めで基準が決まる。
貰った人はその後どんな子のときに出席するときもその金額を出すでしょう?
そうなると右へ倣えになるわけだ。
でも、その時に食事代が幾らだとか引き出物が幾らだとかって算段はしない。
むしろ2万がいいか3万がいいかという話になる。
その辺を調整するのは個人の力量。自分が3万だしたいと思えば
皆が2万でも3万包むっていえばいいだけ。
包まれた方はその人のときは3万包むんだろうしね。
616愛と死の名無しさん:2010/10/31(日) 11:39:05
>>613
おまえは2万しかつつんでない非常識人間なんだということが
わかった
617愛と死の名無しさん:2010/10/31(日) 13:47:02
赤字だ、2万は非常識とか言ってるのって、式場の回し者?見栄っ張り?貧乏人?(呆

披露宴は新郎新婦(そのご両家)が結婚したことを披露する宴。
祝い事は倍返しって言葉もあるくらいなのに、
出席者のご祝儀あてにするなんて、
身の丈に合った宴にすれば?と言いたい。
618愛と死の名無しさん:2010/10/31(日) 14:03:10
>>613
ひねくれて考えすぎです。
あなたは東京とか関係ないというけれど、地方の風習って
結婚式ではよく聞くとおもいます。

私は友人同士で祝儀の金額聞きあったことなんて
ないです。

3万つつむのがあたりまえだと親にも兄弟にも言われてきたから。
現に、私の結婚式で、2万という人はいなかったから、
それを書いただけです。


わざわざ毎回、中身を計算しろと言っているわけではなく、
結婚式あげたことがない人は、わからないだろうと
思って金額を書いたのです。
飲食+引出物で2万以上かかっているのに、
出席する立場になったら、それを聞いて
祝儀2万ってあり得ないなと一般の人は気付いてくれると
思って書いただけですが、
あなたには、意図が伝わらないみたいで残念です。
619愛と死の名無しさん:2010/10/31(日) 14:16:50
>>617
赤字は当然だと思っていても、
出席者の祝儀は費用の「一部」として、ほとんどの人が
あてにしている。
祝儀を仮に1人2万としても、単純に2万×80人=160万
160万の費用をあてにするのは当然だとおもう

そもそも、本当にあてにしてないのなら、祝儀辞退と書けばいい
そんな人、みたことないけどね。
620愛と死の名無しさん:2010/10/31(日) 15:26:20
>619
確かに展示会や舞台、演奏会では見かけますが、披露宴招待状ではないです。
辞退って、なんだか結婚式にはそぐわない言葉ですし。
その代りに倍返しという言葉があり、披露宴後改めてお礼したりするのでしょう。

ネットで見かけて驚いたのは、親御さんが出席者(確か上司)に
空のご祝儀袋を前もって渡したというのがありました。
「手ぶらで来て欲しいが受付で恰好がつかないだろうから、これを出して下さい」と。
渡された空のご祝儀袋出すより、いっそのこと包んだ方が気が楽なようなw
621愛と死の名無しさん:2010/11/01(月) 13:57:01
>>613
>大抵は友人が何人かいればみんなで金額は合わすだろうしね。

ねーよwww
もともと、3万のつもりの奴は他人がいくらつつんだかなんて
いちいち聞かない

2万とかケチなことを考えている奴が不安になって
友達に聞いて、あわせようなんて言い出すんだろうな
622愛と死の名無しさん:2010/11/02(火) 00:38:17
俺の結婚式では、五千円だったやつがいたぞ。俺もそいつの結婚式は五千円で出席しようと思ったが、そいつの配偶者に変な奴と思われるのがイヤだったから出席せずに、五千円ぐらいの結婚祝いを送った。

623愛と死の名無しさん:2010/11/02(火) 09:04:37
>>621
えー、一応聞くよー。
「みんな3万だよね?その他にプレゼントとか考えてる?」みたいに。
624愛と死の名無しさん:2010/11/02(火) 09:46:37
聞かないし合わせたこともない
人それぞれでいいじゃん、そんなこと
625愛と死の名無しさん:2010/11/02(火) 09:52:34
聞く人もいれば聞かない人もいる。
それでいいんじゃないの?

自分の常識=世間の常識ではないんだし
626愛と死の名無しさん:2010/11/02(火) 10:14:24
いちいち聞くヤツもうざいけど、みんなで揃えようと提案してくる馬鹿は死んだほうがいいと思う。
627愛と死の名無しさん:2010/11/02(火) 10:17:21
そういや、その昔披露宴に一緒にいくメンバーに
「私今無職で財布が苦しいから、2万にするの。
だからみんなも2万にしない?ねっ?ねっ?」って子がいたなぁ…
628愛と死の名無しさん:2010/11/02(火) 10:26:03
自分は2万出すから、相手の3万と合わせて連名にしようと提案する馬鹿をどこかのレスで見たな。
629愛と死の名無しさん:2010/11/02(火) 11:35:27
常識的な金額の3万を包んだら見栄っ張りとか言う奴は
頭がおかしいんだろうなぁ
630愛と死の名無しさん:2010/11/02(火) 11:51:40
相談なんですが…

バツ2の友人がまた再婚するそうで…
しかも今回も披露宴するそうで…
やっぱりお祝いは普通に3万払うべきですかね?
631愛と死の名無しさん:2010/11/02(火) 12:47:46
先輩の披露宴@都内は1万5千円の同僚が2人いたそうですが
イトコの披露宴@横浜には1万円がいたそうです
632愛と死の名無しさん:2010/11/02(火) 13:19:29
>>630
呼ばれたなら初婚だろうが再婚だろうが金額は関係ないよ。
減らしたら「前回より祝福しない」ってことになるから
ご祝儀惜しいなら欠席して1万円送るのが無難だろう。
633愛と死の名無しさん:2010/11/02(火) 13:21:10
今回「も」ってことは、もしかして披露宴三度目?

うわぁ・・・・
634愛と死の名無しさん:2010/11/02(火) 14:53:24
>>630
出席するなら2万なり3万なりそれなりの金額を包むのが常識だと思うけど
友達同士で「おまえ、今回3回目じゃんよー祝儀もう出せないぜ!」とかいってみたら?
男だと言う前提で書いたけど、女性でも「ねー3度目はもう祝儀出せないよ」って。

欠席するなら1万も送る必要ないよ。ドタキャンじゃなく事前に欠席なんだから。
祝電だけでもかまわないと思うけどね。つうか自分ならそうする。
635愛と死の名無しさん:2010/11/04(木) 12:42:09
こないだ結婚式したんだけど、友人夫婦のご祝儀が3万円だったよ。
後からメールでお祝いの品を渡したいって連絡してきて今度受け取る予定。
2人で3万+お祝いの品ってよくある事なのかな?

元々友人だけ招待(旦那は式でしか会ったことが無い)だったんだけど
友人は妊娠9か月だし、何かあった時の事を考えて夫婦で出席してもらった。
夫婦で出席だと5万だと思ってたから少し驚いてしまったよ。

カラードレスと友人のドレスの色がかぶった事以上に・・・orz
636愛と死の名無しさん:2010/11/04(木) 13:22:26
類はとも呼ぶって感じがする
637愛と死の名無しさん:2010/11/04(木) 14:00:11
ゲストが白い衣装ならともかく、
カラードレスの色と被ったらそんなにショック?
つかこのスレではどうでもいいことだし余所に書けば?

>>635に見合った友人だったんじゃないの?
638愛と死の名無しさん:2010/11/04(木) 21:29:46
>>635
その友人夫婦が非常識であるという事が前提でレスつけますけど

まず、妊娠9ヶ月の友人が出席するかどうかはその本人が決める事。
それを1度しか面識のない旦那を勝手に「何かあったら困る」と出席をお願いしたって
まず変でしょう?その9ヶ月の友人が自らあなたにお願いしたというなら話は別だけどね。
自分がその立場なら敢えて出席はしてもらわないよ。
向こうにしてみたら勝手に旦那を付け加えられて
本来なら一人出席2万円と考えていたのかもしれないよね?
旦那もなんで式でしかあった事のない妻の友人の結婚式に身支度整えて
時間も使って出席しなきゃならんのだ!って思ってるかもしれない。
でも、普通はそういう状態でも出席する以上それなりの祝儀は包むのが常識。
それが出来てないから相手の非常識を前提にと前置きしました。
相手の事ばかり非難するけどあなたにも落ち度はあるよ。

それからカラードレスがかぶったって初めに「○色着るんだ」とでも言ってたの?
そうじゃないならその子や出席者がエスパーの集まりでない限り
誰かしらと被ってもおかしくないよね?言ってる意味わかるかなw
639愛と死の名無しさん:2010/11/05(金) 08:49:22
>>635
>友人は妊娠9か月だし、何かあった時の事を考えて夫婦で出席してもらった。

これを提案したのはどっちなんだろ?
640愛と死の名無しさん:2010/11/05(金) 09:15:28
>>939
普通に文面を見たら>>635が提案したんでしょ。
もし相手の提案なら文章が違う。
641愛と死の名無しさん:2010/11/05(金) 10:08:05
「自身のお祝い事のためにわざわざ時間も労力もかけて、
高額なご祝儀を包んでいただいて、足を運んでいただく」

これをわかってない人多いよね。
披露宴は、お姫様になれる日でも無けりゃ、
何でも許される日でもないっちゅーの。

臨月近くの友人を呼ぶとか、
ご祝儀に文句つけるとか、
ドレスの色にケチつけるとか、
もう、めちゃくちゃだわな。
ちなみにご祝儀は「相場」であって「常識」ではないからね。
極端な話、「会費」じゃなく「厚意」なんだから包まなくたっていいんだよ。
出席する事がお祝いなんだから。
勘違いしてる人多いけど。
642愛と死の名無しさん:2010/11/05(金) 12:09:41
>>641
おまえの考えを「常識」のように押し付けるなよ
643愛と死の名無しさん:2010/11/05(金) 14:52:48
義妹の弟が結婚したのですがお祝い金はやらなければなりませんか!?
やるとしたら相場はいくらくらいでしょうか?

ちなみに式は呼ばれていません
644愛と死の名無しさん:2010/11/05(金) 15:01:14
>>643
義妹の弟・・・義弟じゃないのかね?
あなたの配偶者の兄弟って事でいいのかね?
それともあなたの兄弟の配偶者の弟ってこと?

それによって価格は変わってくる
645愛と死の名無しさん:2010/11/05(金) 15:10:25
弟の嫁の弟でいいのかな?
送る必要は別にないんじゃない。
あなたの両親がご健在なら代表で親が包めばいいし、あなたが代表ってことなら
1万程度包めばいいんじゃない
646愛と死の名無しさん:2010/11/05(金) 15:25:17
643です


>>645さん
嫁の弟の嫁の弟です
私の配偶者の弟の配偶者の弟ですね

書いてるうちに必要ないように感じますが
話しは義父から聞きました
義父がお祝いしたかは未確認です
647愛と死の名無しさん:2010/11/05(金) 15:39:08
>>646
遠いなw
する必要はないと思うけど、
一応義父にお伺い立てたら?
義父が包めと言えばつつまにゃならんし
必要ないと言えば必要ない
648愛と死の名無しさん:2010/11/05(金) 15:39:59
>>646
関係なし。付き合いがあるなら包めばいいけど
まったく付き合いがなければ包む必要もなし。


  この人に結婚する話を聞いた
          ↓
          義父 .┬ 義母
             │
             │
         ┌−−−−┐     ┌−−−−┐
あなた-------嫁a     弟-------嫁b     弟←この人が結婚


こういうことでしょ。

義父にしてみたら自分息子の嫁bの弟が結婚したわけだから
お祝いを包む必要性もある(付き合いの問題で包まなくても問題なし)
しかし、あなたがた夫婦は包む必要はない。
もちろん、個人的にお付き合いがあるのなら別。

649愛と死の名無しさん:2010/11/05(金) 15:40:36
こういう時にすぐAA作れる人ってすげーーー
650愛と死の名無しさん:2010/11/05(金) 15:42:14
643です


647さん
ですよね(笑)
一応義父に伺ってみます…返答出来ないと思いますが
651愛と死の名無しさん:2010/11/05(金) 15:45:04
643です


648さん ありがとうございます
まったく付き合いも無いので無視しときます
652愛と死の名無しさん:2010/11/05(金) 15:52:48
>>646
>648です。
追記:一応、あなたの奥さんに聞いてみたら?
義父に聞くより、奥さんの立場として自分の弟夫婦との関係もあるかもしれないから。
でも、普通なら出さなくていいと言うものだけどね。
一言奥さんにも聞いておくといいよ。奥さんの方の実家の親戚の話だから。
まぁ、親戚といっても関与しない親戚の範疇だけどね。
653愛と死の名無しさん:2010/11/08(月) 01:11:03
こんばんは。今度、部下の結婚式に主賓で招待されました。
めでたい話なのですがいくら包んだらよいかで悩んでいます。
現在の私の肩書きは病院の部長で、年齢は30代です。
私は新婦側の主賓で、新郎側の主賓は大学病院の教授です。
その教授とは一応面識はあります。多分10万くらいは包みそうな感じ。
100人くらいの結婚式で都内の一流とされるホテルで行うとのことです。
新婦のお父様は有名企業(誰でも知ってる大企業です)にお勤めです。
そこで質問ですがこういう場合のご祝儀ってやっぱり
7万〜10万くらいですかね・・・?5万じゃすくない??
詳しい方ご教示願います。
654愛と死の名無しさん:2010/11/08(月) 07:29:38
他の部長さん仲間に聞いてみたらいかがですか?

医療界の常識は、一般人にはわかりません。
一般的には、5万で十分かと思いますが。
655愛と死の名無しさん:2010/11/08(月) 09:52:55
>>653
個人的には7〜10万だと思う。
課長クラスの人(主賓ではない)が5万なイメージだな。

主賓ならお車代かお礼をくれると思うし
5万じゃちょっとかっこつかない。
656愛と死の名無しさん:2010/11/08(月) 10:04:52
>>653
医療業界となるとちょっと事情が変わってくるから一般的なことと比較はしにくい。
新婦側で一緒に出席するような同じレベルの同僚はいないの?居たら聞いてみたらどうかな。
主賓という事はスピーチもするんでしょう?
相手も「主賓」という形で呼んでるなら例えばとても近くに住んでいて
ホテルまで電車で160円しかかからないとしてもそれなりにお車代を包んでくるよ。
そう考えると5万よりは7〜10万っていうのがいいのかも。
20万30万包んで常識的に恥ずかしい事&相手へ気を遣わせる事はあっても
7万か10万なら恥ずかしい事も相手も気を遣うこともない金額だと思う。

それからその新婦の親が大企業に勤めていても
常識的に変わってる人間っていうのは多々いるから
新婦の親が常識を持ってる人かどうかはわからない。
なので、お車代は出ない可能性もある。
それは覚えておくといいよ。
657愛と死の名無しさん:2010/11/08(月) 10:36:08
主賓に誇大妄想を持ってる奴多いな
主賓でも1名3万の人なんて腐るほどいるのにw
主賓で呼ばれるような人は回数も多いので1回3万で固定している人が多いよ

658愛と死の名無しさん:2010/11/08(月) 10:41:08
>>657
修正 誇大妄想⇒過大評価
659愛と死の名無しさん:2010/11/08(月) 16:59:18
>>657
主賓で3万は普通に恥ずかしいよ。
660653:2010/11/08(月) 16:59:40
レスありがとうございます。
654>医局の横に座ってる先生に聞いています。でも、他の部長はみんなだいぶ
  年上なんで微妙(笑)
655>個人的にもその辺の額が妥当かなと思ってました。
656>他の部長は結構年上で同年代のDrも他にいないので。小さい病院
  なもので・・(汗)。当然スピーチします。読むときを考えると鬱。。
657>過大には考えてないんですが、初めてのことなので緊張。。
 やっぱり白ネクタイ?モーニングはいらないよね・・?
661愛と死の名無しさん:2010/11/08(月) 18:12:03
母の友人の息子さんの式、披露宴に呼ばれました

母の友人と息子さんにはもう7年会っていません。母と友人も仲悪いので、人数合わせで呼ばれたような気がします

私23歳、社会人2年目です。アドバイスお願いします
662愛と死の名無しさん:2010/11/08(月) 18:36:56
まず、本当に出席する必要があるかどうかから考えようか
それといちいち一行ずつ空けなくて良いですから
663愛と死の名無しさん:2010/11/08(月) 18:53:35
仲が悪いのに友人とな?
664愛と死の名無しさん:2010/11/08(月) 19:21:22
>>660
30代だったら、白タイよりシルバーを選んだほうがいい。
モーニングはやりすぎ。フォーマル用のスーツにシルバーのベストがおすすめ。
男性の服装については以下スレも参考にどうぞ。
【男性向け】スーツでGO!20着目【結婚式・披露宴】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1286677330/
665愛と死の名無しさん:2010/11/08(月) 20:07:58
どなたかアドバイスよろしくお願いします。
私→25女 今年結婚します。
私の父の妹家族(いとこ)からご祝儀10万円を頂きました。
その場合、ご祝儀を返す時は、
@いとこの息子(22才)が結婚する際に同じ額を返す
Aいとこの息子の子供が結婚する際に返す
どちらが正しいでしょうか?私の母曰わく、
「今度いとこの息子が結婚する時包む用に、私に渡してちょうだい」と言われ、え?となりました。
私はその息子に貰ったわけではなく、その両親から貰ったものと認識していました。
今回のご祝儀返しは普通は親同士で行うものではないんでしょうか?
勿論私も返すつもりですが、それは私自身が親になった時にその子供達に送ろうと考えています。
その頃にはお金に余裕も出てくるでしょうし。
恥ずかしながら祝儀は結婚生活に使いたいと思っていましたので…
ここは親に従って素直に貰った祝儀を渡したほうがいいんでしょうか?
よろしくお願いします。
666愛と死の名無しさん:2010/11/08(月) 20:22:12
>>661
欠席してください
理由は恩のある方の結婚式と被った、など
そして電報くらいは送ってみるといいと思います
667愛と死の名無しさん:2010/11/08(月) 20:25:28
>>661
なんか良くわからないんだけど
仲が悪い、7年も会ってないなら出席する必要ないと思うけど?
あなたの母親は出席なの?
まだ23歳社会人2年目ってことは未婚ってことでいいのかな?
あなたが結婚していてその時にその母の友人(またはその息子)が
披露宴に出席してもらっていたのなら
現在仲が悪くても招待されたら行くべきだと思うけど
そうじゃないよね?
それなら欠席って手もあるけど。祝電送って終わりでもかまわないレベル。
(祝儀とかいらない)
行くべきだと思うけど
668愛と死の名無しさん:2010/11/08(月) 20:26:26
>>667の最後の行は消し忘れです。すみません。
669愛と死の名無しさん:2010/11/08(月) 20:34:33
>>665
ご祝儀の半返しで内祝いを送るのが基本。
しかし、親戚間ではいわゆる披露宴の引き出物にあたるものを
いらないとやりとりする場合もあったり
内祝いもいらないわよという場合もある。
特に可愛がってくれた祖父母やオジオバの関係の人ならお返しにお金なんか使わないでいいわよ
ということが多いからです。
なので、もし内祝いという形でお返しをするなら
あなたの親ではなくあなたがするべきです。(内祝いの熨斗は新郎新婦の苗字でだすもの)
それで結婚式や披露宴などしましたか?
もしそれをしていて親がお金を出しているならその祝儀は親にというのが普通の形ですね。
でも、大抵の親はそのお金は結婚生活に使いなさいというほうが多い。
ただ、あなたの文章を読んでいるとあなたの母親はお金にがめついタイプなので
難しいですね。でもそういう披露宴などしてないのなら
あなたと「あなたの旦那になる人」に対してもらってるわけですから
母親に渡す必要もありません。
ちなみに1,2ともおかしいです。冠婚葬祭のやり取り(お礼)はその時その時で
別のことに繰り越す事はしません。
1も2もまた別の冠婚葬祭ですからお返しで祝儀を渡すという考えは違います。
670愛と死の名無しさん:2010/11/08(月) 21:16:49
>>665です
>>669さんありがとうございます。
結婚式披露宴、引っ越し費用、新婚旅行等結婚する際必要な
お金は全て2人で貯めました。
ただ、親からはお祝いとして10万ほどの家電や、
家にある食器類や家電を頂きました。
いとこには結婚式の際、引き出物を、友人は三品ですが、
ご祝儀を多めに頂ける人には五品にしています。

ええと、>>669さんの言う通り、内祝いはお金でなく引き出物で返せば良い、
ということですよね。
671661:2010/11/08(月) 22:37:00
みなさん、ありがとうございます

>>662
すみません、携帯からなのでよくなかったですね
母は海外の人で御祝儀という概念を知らなかったようで、話したら驚かれました。
えっ、お金いるの!?ってw
母は式より、他の友人に会うのを楽しみにしていたようです。
私は欠席→御祝いの品にしますが、母は迷ってます

>>666
電報ですか。新居にプレゼントを贈るのは良くないでしょうか?
出席すると伝えてしまったから、欠席なら電報なんですかね。式まで1ヶ月半あります

>>667
記載のとおり、私は独身です
そうなんですよね。私も既婚だったら悩まずに出席してたかも知れません
672愛と死の名無しさん:2010/11/08(月) 22:55:57
>>670
結婚・披露宴をして引き出物を用意してあるのなら
それ以外の内祝いはいらない。
自分達ですべての経費をまかなってるのだから
親にお金を渡す必要なんかこれっぽっちもない。
親が守銭奴だと困るね。結婚すると相手の実家とのかかわりもでてくるから
自分の実家が常識がなかったりすると凄く疲れるよ。がんばってね
673愛と死の名無しさん:2010/11/09(火) 00:14:34
>>671
あんたたち、爺さんの大事な法事だろ!
婆さんの具合がよくないから絶対に出てくれって頼まれてたじゃねーか!
674愛と死の名無しさん:2010/11/09(火) 10:58:03
アドバイスお願いします。
甥の結婚式に息子(成人学生)と2人で出席します。
招待状も連名だったので、息子にとっては従兄ですが私と連名で包もうと思っています。
隣県での結婚式で、交通費は自己負担ですが宿泊費と当日の夕食は出るそうです。
そこそこの親戚ルールがありますが、私の時(25年ほど前)〜数年前までは1家族2万円(夫婦・子供数人含めて)という、変なルールがありました。
一般的に親戚は多く包むものだし、今の時代にあんまりだ…との事で、数年前から各々の気持ちで。と、親戚ルールはなくなりました。
親戚ルールがなくなってから初めて出席する結婚式ですので迷っています。
今のところ、7万円か8万円と思っていますがどうでしょうか?
675愛と死の名無しさん:2010/11/09(火) 11:40:24
>>674
7も8も中途半端だし宿泊費が出るなら10万包んであげては?
676愛と死の名無しさん:2010/11/09(火) 13:25:53
>>674
自分なら10万かな。
ご祝儀と交通費や宿泊費は別にと考えるのは基本だけど
やはり宿泊費とかを出してもらってるのならその分と思ってしまう。
オジオバの立場ならなおさらかな。

例えばだけど親戚相場で考えたらあなた(オジかオバ)が5万
息子(いとこ)が3万と考えて8万なんだろうけどね。
だからそのラインであなたが悩んでるのかなと思ってる。
でも、宿泊費も出してもらう事が前提であなたから見たら甥に当たるわけだから
たかだか2万(3万)多く出しても悪くないかなと思う。
親戚関係でどういう付き合いかってこともあるだろうけど
変なプライドじゃないが貧乏でお金に困ってるわけじゃなければ
オジオバの立場なら10万包むのがいいかなと思う。
677674:2010/11/09(火) 13:51:35
>>675・676
ありがとうございます。やはり10万でしょうね。
少なくて後で悔やむより、多めの方が気持ち的にもいいですね。
678愛と死の名無しさん:2010/11/09(火) 14:30:33
自分は住まいが都内、招待された式場も都内だったが
夫婦成人娘で15万だったよ〜。
親戚もそんな感じだった。
679愛と死の名無しさん:2010/11/09(火) 14:36:45
>>678
で?だから何?
680愛と死の名無しさん:2010/11/09(火) 14:47:04
>>677
息子さんが結婚できた時の事を考えて相場の10万で良いんじゃないでしょうか。
681愛と死の名無しさん:2010/11/09(火) 14:49:26
>>678みたいな人の思考能力が知りたい
682674・677:2010/11/09(火) 15:45:02
やはり10万のところで考えようと思います。
兄との年の差が20才、甥とは10才も離れておらず、甥との方が従弟のような感覚で育ったので、叔父の自覚が無かったような気がします。
冠婚葬祭ですから、そこのところはきちっとしなくては…ですね。
683愛と死の名無しさん:2010/11/09(火) 16:03:00
素直に10万も出したくないって書けばいいのに
684愛と死の名無しさん:2010/11/09(火) 17:34:48
>>682
出したくないなら7万でも8万でもいいんじゃない?
なんなの?
685愛と死の名無しさん:2010/11/09(火) 17:43:42
最近は8万というのもアリなのか?
686愛と死の名無しさん:2010/11/09(火) 17:53:40
>>685
最近というより8は末広がりの「八」だから昔から演技の良い数字
687愛と死の名無しさん:2010/11/09(火) 18:00:03
おかしいのはどっちだ?
8は縁起の悪い数字でもないし、7万でも十分な金額だ
カネは回り物ってことで、多く出す分にはそれが自分や子どもに帰ってくるかもしれないから
出せるなら多くていいよってことならまだしも十万ださないのは非常識ってのは頭がおかしい人だと思う
>>683 >>684あたり
688愛と死の名無しさん:2010/11/09(火) 18:20:13
>>683>>684も非常識とは一言も書いてないよ。
出したくないならそれでいいのに
あなたのような一言を書いて欲しくてウダウダやってる
→10万包みたくないって思っただけでしょう。
自分も思ったよ。たまたま昼にレスした人の意見と自分の意見が違って
いつまでもウダウダやってんな・・・なんだろうってね。
>>677のレスだけでいいのに何で?ってね。
689愛と死の名無しさん:2010/11/09(火) 21:01:05
>>688
言ってなくてお案に伝わってくるよ
祝儀なんてどんな相手でも一人あたり3万超えてりゃ文句言われることはない
690愛と死の名無しさん:2010/11/09(火) 23:15:04
数年前までの極端に抑えられた親族ルールを考えると
7〜8万でもいいと思うけどな。
これまである意味楽をしてきた分、いきなり額を跳ね上げられると
貰う方も後々大変そうだw
691682:2010/11/09(火) 23:30:45
すみません。
私のイラナイ一言で嫌な思いをさせてしまいました。
出したくないのではなくて、オジオバ夫婦で10万と思っていましたので、片親と学生であれば7万〜8万が妥当かなと思いました。

ウダウダと感じられた部分は書かなければよかった事でしたね。すみませんでした。

数年前の変な親戚ルールは、自分の定年後に、甥っ子姪っ子が結婚することになるであろう伯父が、自分の息子の結婚の時に作ったものです。
692愛と死の名無しさん:2010/11/09(火) 23:49:14
もう息子だけ出席で2万包んどけよ。貧乏婆
693愛と死の名無しさん:2010/11/10(水) 00:01:40
>>692
最低のクズだな
お前には常識語れねえよ
消えろ
694愛と死の名無しさん:2010/11/10(水) 00:12:37
伯父って息子にとっての伯父?

なんかゴチャゴチャになってきた。
けど、2〜3万が惜しいのだけは十分伝わってるよ!がんば!
695愛と死の名無しさん:2010/11/10(水) 01:08:34
てめーら大人しくしてると思ったら図に乗りやがっていい加減にしろよ
696愛と死の名無しさん:2010/11/10(水) 09:07:00
私だったら8万かな〜。他県まで交通費自分持ちなんだし。
697愛と死の名無しさん:2010/11/10(水) 12:07:25
東京大阪間とかならともかく、隣県なんてしれてんじゃん。
698愛と死の名無しさん:2010/11/10(水) 12:57:40
それを言いだしたら隣県で宿泊が必要か?という話になるw
699愛と死の名無しさん:2010/11/10(水) 13:19:04
私、田舎住みだけど、隣県でも端から端ならすっごく遠いよ。
交通機関もしっかりしてないから時間次第では泊りになるかも。
700愛と死の名無しさん:2010/11/10(水) 13:40:03
なんで第三者がごちゃごちゃ言ってんの?
とっとと消え失せろ
701愛と死の名無しさん:2010/11/10(水) 13:51:13

誰に怒ってんの?
702愛と死の名無しさん:2010/11/10(水) 13:53:25
隣県つったって、北海道(稚内とか知床とか)と青森かもしれないしw
703愛と死の名無しさん:2010/11/10(水) 14:03:58
仮に遠くても交通費なんて大した額にならない
往復5000円もいかない
+宿泊費でも惜しむ額とは思えないし、
出してほしいなんて全く思わないけどな
704愛と死の名無しさん:2010/11/10(水) 14:14:38
友人の結婚式に出席します。高速使って4時間の距離です。
この前、友人宅に行った時、友人のお母さんから
式は自分たちで挙げるけど、お車代は私が出すからきてね。
と言われました。
私は結婚が早かった(若かった?)こともあり、友人たちからは2万円いただいています。
お車代が出るなら3万円かなと思いつつも、お車代はお母さんが出してくれるので2万円でもいいような気がします。
今は相場が3万円だし、友人も昔の包んだ金額まで覚えてないかもしれないので3万円が無難でしょうか。
705愛と死の名無しさん:2010/11/10(水) 14:16:24
隣県でも端と端なら新幹線往復2万もザラだと思うが。
706愛と死の名無しさん:2010/11/10(水) 14:23:53
>>704
迷うことなく3万円
707愛と死の名無しさん:2010/11/10(水) 15:03:43
>>704
結婚が早かったって書いてるけど
当時友人は学生だったんじゃないよね?

いくら車代は友人母からだとしても、
それで「2万円でもいいかな」と思える
あなたの神経が凄いと思う。
708愛と死の名無しさん:2010/11/10(水) 15:59:22
704です
ありがとうございました。3万円ですね。
恥かくところでした。聞いてよかったです。

>>707
その当時、友人たちは学生と社会人半々で、今度結婚する友人は社会人でした。
みんなで話し合って2万円に統一したみたいですね。
数年経っていて今はみんなが社会人です。
どこかで、もらった以上に包むのも相手に気を使わせると読んだ気がしたので質問しました。
709愛と死の名無しさん:2010/11/10(水) 16:01:01
え。2万円いただいてるなら相手もこちらが包むのを2万円と想定していてもおかしくなくね?
710愛と死の名無しさん:2010/11/10(水) 16:12:04
昨日も思ったけど、なんかイジワルな人がいるね、ココ。
相場より低くても大丈夫か心配で聞いてると思うんだ。
それを神経がどうのとか。
高めに設定して書いてる人には普通なのに。
711愛と死の名無しさん:2010/11/10(水) 16:29:14
>>710
そうかね?
>>704を読む限り、相場より低くて心配、じゃなく
2万円で背中を押して欲しそうに見えるけど。

意地悪とかw突っ込まれたくなきゃ2chで聞かずに
自分のつつみたい金額を包めばいいだけの話だ
712愛と死の名無しさん:2010/11/10(水) 16:32:53
自分の時に2万もらってお返しはいくらにしたの?
半返しとしても3万包んだら損額は5千円。
5千円で非常識と思われる危険が回避できるなら安いもんだと思うけど。
相手がもらいすぎたと思えばお返しをはずめばいいこと。
713愛と死の名無しさん:2010/11/10(水) 16:34:00
そりゃ必要以上に包んだって見栄が張れるってだけなら
状況にふさわしい額で済ませたいだろうよ。

神経ウンタラとか言ってる輩の方が自分じゃないから
なんとでも言えるっていうのが透けて見えるわ。
714愛と死の名無しさん:2010/11/10(水) 16:39:38
なんにせよ若い時に結婚したら将来祝儀貧乏になるのは仕方ない話。
弟妹からも未成年だからって包んでもらってないのに
彼らが結婚する時に包まないわけにはいかないという罠。
715愛と死の名無しさん:2010/11/10(水) 16:44:15
>>713
さっきからなんかずれてるけど
2万で済ませたいならお車代を断れば良いだけの話じゃ?
見栄とかそういう問題じゃないと思うけど。
そうすれば相手のくれた額より高額になることはないし。

なんか色々恥ずかしいよアナタ
716愛と死の名無しさん:2010/11/10(水) 16:47:30
社会人なら3万包みましょうってだけだよね。
結婚式挙げたことあるひとなら、値段の内訳も大体わかるよね
いくらあげた貰ったって事意識してもいい気分になることは絶対無いし

貰ったときの事は多く貰った人だけ覚えておきましょう。
それ以外の人は自分の常識に合った金額を渡しましょう。
少なかった人でも来てくれたそれが一番のお祝いなのだから
717愛と死の名無しさん:2010/11/10(水) 16:47:47
私もそれが一番いいと思うよ。
足代断って2万円で後腐れなし!
718愛と死の名無しさん:2010/11/10(水) 16:55:51
>>717
それいいね
719愛と死の名無しさん:2010/11/10(水) 17:01:19
>>715
>>713だがさっきからって言われても
本日書き込みひとつだけなんですけど…

似たような意見全部私だと思い込んでる?
自分と違う意見は一人だけだとでも?
720愛と死の名無しさん:2010/11/10(水) 17:20:10
>>715
お車代を断るってそっちの方が恥ずかしいよ。
いただけませんって「あーそうですか」って向こうは引っ込むとでも?
721愛と死の名無しさん:2010/11/10(水) 17:30:17
>>720
ホント屁理屈好きだねぇw
もうレスいらないよ〜スレの無駄遣いだ
722愛と死の名無しさん:2010/11/10(水) 20:26:36
車代:親がだす
祝儀:本人がもらう

本人からすると、祝儀もらった方がうれしい
私だったら、この状況、車代もらって3万ちょうだいって思うけどな
723愛と死の名無しさん:2010/11/10(水) 20:31:05
>>720
車代断って、2万は、私も反対だけど、
車代断るのが、なんで恥ずかしいの?

お金に困ってない人だったら、断る人多いと思うよ。
いいって言われたら、引っ込める人も多い
724愛と死の名無しさん:2010/11/10(水) 20:42:48
私も知りたいわ。
何で車代断るのが恥ずかしいんだろうね
725愛と死の名無しさん:2010/11/10(水) 22:00:31
恥ずかしいというか
相手の厚意で出してきたものを引っ込めさすという行為は
避けた方がいいってことじゃないか?
相手にしてみたら足をわざわざ運んできてくれたって事で
そのお礼じゃないけど心遣いをしてくれるわけでしょ。
車代に2万も3万も入ってるのならちょっとって思うけど
大抵はそんなに金額も入ってないと思うから(長距離で交通費という名目は別)
それの受け渡しの時にいいです、どうぞどうぞ、いえいえ受け取れません
イヤイヤこちらも出したものを引っ込められません・・・いやいやってやり取りするだけでも
相手に負担をかけるでしょう。相手は他の人にも渡さなきゃってことだし。
お金に困ってる困ってない関係ないと思うよ。
726愛と死の名無しさん:2010/11/10(水) 22:01:37
すっごくいいわけがましいな
長文だし

引っ込めさすってw
727愛と死の名無しさん:2010/11/10(水) 22:09:56
>>725
渡すのは受付の可能性が高い
728愛と死の名無しさん:2010/11/10(水) 22:24:47
受付の人に頼んで車代を渡してもらうか、直接事前に渡すかどちらがいいのだろう。

受付が車代を渡そうとして相手に遠慮されても、受付の人は単に頼まれただけだから困るだろう尻の穴シリーズ、あまりそういうことで受付の人に負担を与えたくないよね。
729愛と死の名無しさん:2010/11/10(水) 22:39:22
>>728
事前に現金を渡すのはよくないらしい
チケットとかならいいらしいけど。
たとえば、事前に5万車代わたされて、3万の祝儀っていうわけにはいかないと
考える人が多いからね。
730愛と死の名無しさん:2010/11/10(水) 23:00:13
娘の夫の実母が亡くなりました。
この場合、私からの香典はいくらが妥当でしょうか?
また私と故人との関係は「親類」でいいのでしょうか?
相場を調べてみたのですが、関係がよく当てはまらず困っています。
ちなみに付き合いはごく普通で、通夜か葬儀のどちらかに出席する予定です。
731愛と死の名無しさん:2010/11/10(水) 23:19:02
>>730
それだけ、近い親族なら、両方出席した方が
いい気がする。
732愛と死の名無しさん:2010/11/10(水) 23:27:42
>>731
ありがとうございます。
仕事の都合もあったのですが、
なるべく両方出席しできるようにしたいと思います。
「近い親族」となるのであれば1万〜3万くらいでしょうか?
733愛と死の名無しさん:2010/11/11(木) 00:02:11
>>728
新郎新婦のお母様が、披露宴の前に出席者に挨拶をしながら直接渡しているのはよく見る。
734愛と死の名無しさん:2010/11/11(木) 00:16:25
>>733
私も。披露宴の前ってギリギリで行く事なんてないから
大抵本人に会って更に親に挨拶に行くじゃないその時に渡されるよ。
受付でって初めて聞いた。

>>730
親類。普通の付き合いっていうのがどのレベルかわからないけど
通夜か告別式どちらかでいいと思う。
ただ、その辺は娘に聞いてみて。
娘の面子もあるだろうからどっちも出て欲しいといわれたら出ればいい。
旦那側の親戚の親戚ルールもあるから。
735愛と死の名無しさん:2010/11/11(木) 00:21:43
このスレって自分の意見じゃないレスを見ると
みんな同じ人が書いてると思ってるバカがいるね。
頻繁にそういう人がでるけど
736愛と死の名無しさん:2010/11/11(木) 01:03:45
>>734
えー本人に会いに行くの??
式前に挨拶来られたら迷惑の場合も多いよ
本当に親友だったら嬉しいかもしれない
けど
737愛と死の名無しさん:2010/11/11(木) 04:05:55
>>734
受付何回もやったこともあるけど、大体お車代を託されるよ。はっきりいって面倒だけどな。
738愛と死の名無しさん:2010/11/11(木) 07:38:43
>>730
1万でいいと思う

>>735
でっていう
そういうのはチラシの裏にどうぞ
739愛と死の名無しさん:2010/11/11(木) 07:49:31
>>738
735じゃないんだけど、冠婚葬祭板ってチラシの裏ってあったっけ?
740愛と死の名無しさん:2010/11/11(木) 09:15:07
>>736
うん。出席するのはちゃんと自分が祝いたい友人のみで義理で出席とかしたことないから。
親友じゃなくても祝いたい友人はそれなりにいる。
自分が出席した友人の結婚式は12件ぐらいでそんなに多くないけど
自分以外でも友人はみな挨拶に行くよ。式前というより披露宴の前かな。
もう控え室とかに準備済みの状態。いろんな人が入れ替わり立ち替わりで
挨拶してたよ。本人にもご両親にも。
今はもう勤めてないけど会社関係でもそういう冠婚葬祭で
頭を悩ませるような会社じゃなかった。そういう意味ではラッキーかな。
741愛と死の名無しさん:2010/11/11(木) 09:15:54
>>739
なければ手元のチラシの裏とかメモ帳に書いてればいんじゃね?
742愛と死の名無しさん:2010/11/11(木) 19:18:18
>>739
チラシの裏スレは今は落ちてるみたいだね
その代わり↓はまだあるぞ

( ・∀・)■ひとりごと■(゜Д゚) その4
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1121518521/
743愛と死の名無しさん:2010/11/12(金) 18:53:57
>>740
挨拶いくか?
式と披露宴の間なんて時間少ししかないし、
ゆっくりしたい時間
迷惑すぎる
744愛と死の名無しさん:2010/11/14(日) 01:23:37
>>743
そんなの人それぞれ。
すれ違いでしつこい。
お前が迷惑。
745愛と死の名無しさん:2010/11/14(日) 11:37:13
>>744
このスレには2人しかいないと思ってる?
746愛と死の名無しさん:2010/11/14(日) 11:38:51
747愛と死の名無しさん:2010/11/14(日) 18:46:27
いくら包めばいいですか?
自分の妻の母方の祖母が亡くなりました。
で、私の実母が「いくらかでも包まないと・・・」と言いますが、
どれくらい包むのがいいでしょうか?

私の実母と妻のご両親は関係も良好であると思います。

ちなみに私は結婚10年の30代後半です。
748愛と死の名無しさん:2010/11/14(日) 23:09:12
1〜3万
749愛と死の名無しさん:2010/11/15(月) 12:33:41
自分が結婚した時兄弟からお祝いもらえなかったとして(式はあげてない)
その兄弟の結婚式に家族で呼ばれたときにはいくら包みます?
子供は一人です


750愛と死の名無しさん:2010/11/15(月) 12:38:18
上か下かもあるけど7〜10くらい
ベストは10以上
751愛と死の名無しさん:2010/11/15(月) 13:09:21
>>749
5万円でいいんじゃね?
752愛と死の名無しさん:2010/11/15(月) 13:19:08
>>749
式のみなのか、披露宴もあってそれにも招待されているのかで
金額は結構変わってくるよ。
753愛と死の名無しさん:2010/11/15(月) 13:34:56
10以上
754愛と死の名無しさん:2010/11/15(月) 14:18:44
10万でいいじゃん
755愛と死の名無しさん:2010/11/15(月) 14:23:12
>>749
自分は何もお祝いされてないのなら、
8万かな
5だと友人夫婦の相場だから少なすぎる
10だと自分は何ももらってないのにという
思いになる
756愛と死の名無しさん:2010/11/15(月) 14:44:25
>>749
子供って?子供がちゃんと一人分の席、食事をするのなら10万以上。
子供が乳飲み子だったりして食事の数が減るのなら7万か8万かな。

よっぽど仲が悪いなら別だけど結婚式はあげてなくても
結婚祝いって形で何も兄弟から貰わなかったの?
まぁ、そういうことがあったとしても
披露宴に出席という形になってるならそれなりの金額を包んでおいた方がいいかなと思う。
兄(姉)か弟(妹)かで変わることもある。
だけど、とりあえずあなたの1家族ということを考えると
あなたの配偶者の面子というのもあるよ。
757愛と死の名無しさん:2010/11/15(月) 16:14:31
同じパターンで先月10万包みました。子供に席と食事はあったが引き出物がなかった。
758愛と死の名無しさん:2010/11/15(月) 16:34:20
>>757
極普通

759愛と死の名無しさん:2010/11/15(月) 16:36:54
>>757
子供に引き出物がないのは当然では?
招待状1通につき1つが普通なんだし
760757:2010/11/15(月) 17:10:22
あ、ごめん。言葉足りな過ぎでした。
子供なので引き出物出さないからね、と相手方から先に連絡受けて
でも席と料理は大人と同じ分用意してくれて
私たち家族は10万でいいかな、と旦那親と事前打ち合わせ済みでした。
761愛と死の名無しさん:2010/11/15(月) 17:16:11
>>760
すくねー
762愛と死の名無しさん:2010/11/15(月) 17:19:15
>>760
夫婦で招待の場合は引き出物1つは当たり前
しかも先方がわざわざ子供に引き出物がつかないなんて連絡してくるとはw

ということは3人分の食事で10万か。
自分(旦那)の兄弟に包む金額としては少ないわな。
でも、その親が良いっていってるからそれはそれで正解だ。
763愛と死の名無しさん:2010/11/15(月) 17:22:41
別に何か言葉が足りなかったようには見えないし
>>758>>759が誤解してるようでもないし…
何に対しての補足だったんだ?
764愛と死の名無しさん:2010/11/15(月) 17:25:29
馬鹿チュプだからしょうがない
765愛と死の名無しさん:2010/11/15(月) 17:31:36
もらってない、という前提ではまあアリなんだろうな>10万円
766愛と死の名無しさん:2010/11/16(火) 01:47:28
5万とか7万とかで済まないかな?と考えてるから10万は多すぎだと感じるんだ。
20万は出し過ぎかな?と本気で悩めば、10万で済んだらラッキー。
767愛と死の名無しさん:2010/11/16(火) 01:48:55
>>749です

レスありがとうございます
住んでいる地域にもよるんでしょうが10万でも少ないですか・・

私たちの式(披露宴も)の話です
旦那の弟夫婦のご祝儀が3万でした
ちょっとびっくりしたけど旦那も弟夫婦になにもお祝いあげてない
みたいだったのでそうゆう場合はこんなもんなのかな
一般的にはどうなのかと思い質問させていただきました。

768愛と死の名無しさん:2010/11/16(火) 02:00:12
その肝心の旦那はなんて言ってるの?
旦那の兄弟なんだから旦那(又は旦那親)の言ってる額包めばいいよ。

それとついでに気になったのでw
×そうゆう
○そういう
769チビ:2010/11/16(火) 03:14:16
来週21日に母方年下の従姉妹の式〜自宅までのフルコースで呼ばれてます。叔母さんからは『引き出物が1万円のカタログだけだから』と言う理由でご祝儀も1万円にしてくれと、言われています。父母は20万円包むと言っています。
私たちは姉1 私1(私は旦那が欠席)の出席です。

来てもらうだけで充分なんだから1万円以上だとこっちが困る。と言われてますが果たして1万円で着座してよいものなのでしょうか?
アドバイス宜しくお願い致します。
770愛と死の名無しさん:2010/11/16(火) 03:47:52
>>769
親が20万包むみたいだし、相手がそこまで言うならお言葉に甘えて1でいけば?
どうしても気がすまなければ、従姉妹に個人的にプレゼントとか。
771愛と死の名無しさん:2010/11/16(火) 09:24:09
>>769
そこまで言うのなら1でいいよ。
それとは別にお祝い贈っとけ
772愛と死の名無しさん:2010/11/16(火) 09:43:07
>>767
嫌な感じ。ちゃんとレスしてくれた人に申し訳ないと思わないのか。
非常識おばさん。日本人か?
773愛と死の名無しさん:2010/11/16(火) 09:51:13
>>767
優先は家族ルールです。
兄弟間で飯代だけでいいよって事ならいいんじゃない
774愛と死の名無しさん:2010/11/16(火) 12:23:29
>>772

勘違いされていらっしゃるようなので・・
私たちは弟夫婦ではありません

弟夫婦が籍を入れた時私と旦那はまだ知り合っていませんでした
その時だんなはお祝い的なものは弟夫婦にいっさいしていません

その後私と旦那が出会い結婚式を行いました
その時の弟夫婦のご祝儀が3万だったんです
正直驚きましたが旦那も弟夫婦が籍を入れた時に何もしていなかったので
3万って妥当なのかどうか質問させていただいたんです

私たちが『お祝いもらってないし10万も包むなんて・・』とか思っている
側ではありません

勘違いされていないならすみません。
775愛と死の名無しさん:2010/11/16(火) 12:38:38
>>774
貰ったご祝儀の額+旦那側の兄弟からのご祝儀に対して
あれこれ文句言うのは卑しいですよ。
776愛と死の名無しさん:2010/11/16(火) 12:49:39
『お祝いもらってないし10万も包むなんて・・』ではなく
『お祝い金渡してないけど3万しかくれないなんて・・』だったということでOK?

自分の兄弟のことならともかく、旦那サイドのことならほっときなさいな。
まあこれからも出産祝いやら何やらモヤモヤすることがあるだろうがw
777愛と死の名無しさん:2010/11/16(火) 12:50:56
775

おっしゃるとおりですね

ただ自分たちが披露宴あげた立場だとはっきり書きこんでしまうと
あなたのようなレス『せっかく来てくれたのにご祝儀にケチつけるなんて』
ばかりになると思いこのような書き方になりました。

一般的なご祝儀の感覚が色目なしでしりたかったので

もらう側、あげる側はっきり書かず紛らわし質問になってしまい
申し訳ありませんでした。
778愛と死の名無しさん:2010/11/16(火) 13:01:53
一般的な意見とやらを聞いてどうするつもりだったんだろう?
結局旦那に「あんたの弟のご祝儀額は『一般的に』少ない!!」って
文句言うつもりだったんだろうか?

>>749の曖昧に書かれたレスって
「自分が貰う側で額にケチつけてる」でも
「自分が包む側で少額にしたいと考えてる」でもどっちとも取れるけど
どっちにしろ749がケチで金にうるさい人ってのは変わりないようだw

一般的に言うと「旦那側親族のご祝儀額についてはスルーが基本」だと思うよw
779愛と死の名無しさん:2010/11/16(火) 13:42:45
>>749です
>>778さん
一般的な意見を聞きたかったのは
今度旦那の妹の結婚式があります。
旦那の妹は社会人でしたが私たちの結婚式の時ご祝儀なしでした

今度はもらってないけどあげる立場となります
そういうこともありお聞きしたかったんです

それをまた妹からはご祝儀もらってないけどこっちはいくら包めばよいか
と質問したら
またあなたのようなレスばかりになると思い曖昧に書かせていただきました

旦那自身もらってないから包まなくて良いとか3万ぐらいでいいと言って
いるので本気で言っているならこのスレを見てもらおうと思います。

一般的に旦那側のご祝儀スルーが基本なら包まないと言っている
旦那に従ったほうがいいのでしょうか?
780愛と死の名無しさん:2010/11/16(火) 13:48:18
基本、旦那側は旦那の言うとおりでいいよ。
781愛と死の名無しさん:2010/11/16(火) 13:57:03
>>779
だったら義弟の祝儀がどうのこうのは関係ないじゃんw
782愛と死の名無しさん:2010/11/16(火) 14:14:17
自分が独身の間は身内ということでご祝儀なし。
結婚したら兄弟といえども別世帯ということでご祝儀あり。
という場合もあるけど、「お互い様」と旦那が思ってるならそれでいいんじゃね。
お兄ちゃんなら弟妹から貰ってなくてもそれなりに包めよ。とは思うが。
783愛と死の名無しさん:2010/11/16(火) 14:19:35
アドバイスお願いいたします
来月披露宴を行う婚約者の
父方の祖母が亡くなりました

彼氏とは同棲しており都内在住で葬儀は彼氏実家の関東の別県(車で2〜3時間)で行われます。

彼氏には葬儀に出なくていいと言われておりますが
香典はどうしたらいいのでしょうか?

私の名前ではなく、父親の名前がよいのでしょうか?
またそれを彼氏に渡してもらうのは失礼ですか?

現金書留で送るべきなのか判断しかねています。

私の父は常識がないのであてにならず、母は他界しており
身近に聞ける方がおりません。

こちらでアドバイス頂いたことを踏まえて
義母に相談したいと思います。

よろしくお願いいたします。
784愛と死の名無しさん:2010/11/16(火) 14:20:18
兄達が結婚したとき引きこもりで何もあげなかった。
でも、私が結婚した時には10万づつ包んでくれた。
甥、姪たちにはそれ以上のことしてやろうと思った
785愛と死の名無しさん:2010/11/16(火) 14:25:00
>>783
自分なら参列する or 何もしない
786愛と死の名無しさん:2010/11/16(火) 14:47:01
>>783
あなたは行けるなら行った方がいいと思うよ。
もちろん香典も包んで。
一万ぐらいでいいと思う。
できるなら父上の名前でも包んだ方が丁寧かもしれない。
その辺はちょっと断定できなくてごめん。
787愛と死の名無しさん:2010/11/16(火) 14:47:18
>>783
祖母とはいえ、ただの彼氏じゃなくて来月結婚する人のんなら、
知らんぷりするわけにはいかないかな。
でも、しなくていいってわざわざ言われてるのに参列もどうかと思う。

香典託すのは別に失礼じゃないと思う。
自分の名前でも父親の名前でもいずれも可。
788愛と死の名無しさん:2010/11/16(火) 15:03:28
彼が葬儀に出なくていいっていうのをどこまで信用していいのか難しいね。
実家ってことは同居の祖母だったのかな?
もし、自分だったらやっぱり出席するつもりで用意しておく。
事前に面識があって話せるようなら忙しいところ申し訳ありませんが…と
彼の母親にでも聞いてみる。
もし行くならエプロン持参で。
相手の様子が迷惑そうだったら香典だけ渡しておく、なにもしないのはありえない。
789愛と死の名無しさん:2010/11/16(火) 15:10:34
>>783
私見だけど行った方がいいと思う。自分名と父親名別で包んで。
来月披露宴を行うってことは葬儀に参列する彼親類の
何人かでも呼んでいるだろう事を踏まえると親類側に
下手するとあなたが非常識呼ばわりされる可能性もあるので…

私が関東でも田舎のド腐れ根性丸出しのジジイババアが多い
地域に住んでるから余計な心配かもしれないけどね。
金額は一万でいいと思う。父親もできれば同じ方がいいか
せめて5千円かな。
790愛と死の名無しさん:2010/11/16(火) 15:57:12
>>783です。
短い間にたくさん意見頂きありがとうございます。
仕事の合間で、すぐ返事できずすみません。

訃報を聞き、すぐ「私も行ったほうがいいよね」と
彼氏に聞いたところ、「いや、いいよ」という返事でした。
彼実家の同居祖母ではありませんが、近隣に別世帯で住んでいました。

お祖母様との面識は、初夏に結婚のご挨拶に伺ったのと
1週間前に彼氏と病院に見舞いに行っております。
意識がなかったので私は病室の隅に居ただけですが。

葬儀に否応なく行く!と即決できないのは
仕事を休むことがはばかられる為です。
ただでさえ、結婚式前日、新婚旅行と立て続けにお休みを頂くので。。。

しかし、もちろん彼親族は沢山披露宴に出席しますし、
今後の嫁としての立場もありますので
皆様の意見にありますとおり、葬儀に参列することを前提に
義母にお伺いをたてようと思います。
香典は私と父親の分と用意しようと思います。
また、参列しない場合も彼氏に香典をたくそうと思います。

長文すみません。ありがとうございました!!
791愛と死の名無しさん:2010/11/19(金) 23:57:19
20年来の友人が結婚することになりました
披露宴は一切行わないそうです。
食事会なども一切なし。
友人に結婚前に相手の男性に会ってほしいと言われて快諾しましたが、
相手の男性に拒否されたみたいです。
これから先も会うことはなさそうです。
誰とも必要以上に関わらずに生きていくらしいです…

ご祝儀は1万円、またはそれ相応の品物でいいんでしょうか
792愛と死の名無しさん:2010/11/20(土) 00:16:17
>>791
相手の意思をくむなら何もしない

20年来の友人でも現時点であなたを断ち切ったのなら
もう友人じゃないということです。
余計な事はしない。
793愛と死の名無しさん:2010/11/20(土) 04:02:41
>>792
文章をよく読もう。
794愛と死の名無しさん:2010/11/20(土) 06:51:49
>>791
>ご祝儀は1万円、またはそれ相応の品物でいいんでしょうか
それでいいと思うよ
795愛と死の名無しさん:2010/11/20(土) 10:20:36
自分なら何もしない。
20年来だろうがなんだろうが
>これから先も会うことはなさそうです。
>誰とも必要以上に関わらずに生きていくらしいです…
ってことはもう友人として付き合うことがないって事でしょ。

会って欲しいって言われていいよって言ったのに相手に断られたってw
まずは自分の配偶者になる人に「私の友人に会って」と先に
承諾を得てから友人に会ってくれるか?って聞くのが普通。
バカにしすぎ。
796愛と死の名無しさん:2010/11/20(土) 11:25:27
> これから先も会うことはなさそうです。
> 誰とも必要以上に関わらずに生きていくらしいです…

これって相手の男性がそういう態度って事じゃないの?
791友人の事なの?
797愛と死の名無しさん:2010/11/20(土) 11:41:28
>>796
どっちとも取れるな
まぁ本人がなんか送りたいなら送ればいいじゃん。
798愛と死の名無しさん:2010/11/20(土) 11:47:16
>>795
友達は、彼が断るなんて思ってもみなかった
んじゃないかな?
「彼に先に聞くのが普通」って言うけど
そうとも思えない
799791:2010/11/20(土) 12:04:37
言葉足らずですみません

> これから先も会うことはなさそうです。
> 誰とも必要以上に関わらずに生きていくらしいです…

これは相手の男性の意志のようです。

披露宴や食事会をしないのも、彼の意志で、
彼の職場にも事後報告とのこと。

友人は職場には報告して、今月いっぱいで退職し、
来月初めに入籍します。

それで私としては御祝儀か品物を送るつもりなんですが、
>会って欲しいって言われていいよって言ったのに相手に断られたってw
>まずは自分の配偶者になる人に「私の友人に会って」と先に
>承諾を得てから友人に会ってくれるか?って聞くのが普通。
>バカにしすぎ。

私もこの点が引っ掛かってたので、新居に送るのではなく、
友人本人に手渡ししようかとも思ってます。


800791:2010/11/20(土) 12:08:14
度々すみません。
もしかしたら、相手の男性が御祝儀などが送られてくると
嫌がるのではないかと思って、手渡ししようかと思ったということです。
801愛と死の名無しさん:2010/11/20(土) 12:12:38
>>797
普通の読解力があれば男性の方としか読み取れないはずだが。
読解力がない馬鹿のせいで余計なレスが増えて冗長になるのは勘弁してもらいたい。ここは小学校の教室じゃないんだからさ(笑)
802愛と死の名無しさん:2010/11/20(土) 13:03:57
>>801
同じく。
803愛と死の名無しさん:2010/11/20(土) 13:06:19
>>800
手渡しは遠慮すると思うから、
送ってしまえばと思う。
相手の男性なんてもう会うこともないんだから、
仮に嫌がられてもいいんじゃない
804愛と死の名無しさん:2010/11/20(土) 14:33:54
実家に送るが吉
805愛と死の名無しさん:2010/11/21(日) 17:19:59
嫁の実家の近所(隣)のおじさんが亡くなった。
嫁と同級の子どもがいて家族ぐるみで相当濃い付き合いをしていたらしいが
サラッと「2万でいいかな。3万位は包みたい」って。
近所なら5千〜1万位が妥当だと思うけど。

3万て、結婚式の祝いぐらいじゃないか?
どう思う?
806愛と死の名無しさん:2010/11/21(日) 17:57:19
>>805
1万で十分
親戚でもないわけだし
807愛と死の名無しさん:2010/11/21(日) 18:21:06
>>806

805です。

本当におかしいですよね。
高くて1万。

1万以上出すなら差額は自分の小遣いで出せと言いました。
808791:2010/11/21(日) 19:26:12
やはり当初の予定通り、1万円の御祝儀か品物を新居に送ることにします。
ありがとうございました。
809愛と死の名無しさん:2010/11/21(日) 22:56:43
>>805
香典に不相応な高額を包むのは失礼だと教えてやれ。
810愛と死の名無しさん:2010/11/22(月) 00:34:57
嫁に内緒で嫁親に聞いてみるとか?
そこでも3万と言われたら諦めろとしか。
811愛と死の名無しさん:2010/11/22(月) 00:43:31
とりあえず、嫁に「お香典にも相場があるから
身内でもない人間が3万も包むのは失礼にあたるんだよ」と言ってみる。
それでも出すというなら「じゃ、君の親に聞いてみようじゃないか?
親が出す以上の金額を出すのは親の面子もあるからね」といって聞いてみる。
そこで嫁の親も常識ない返答ならそれは嫁の実家の話だから
もうそれ以上あなたは口を出す必要なし。
1万以上なら自分の小遣いででいい。がんばりたまえ。
バカな嫁にはとりあえず相場表でも見せてやれ。
812愛と死の名無しさん:2010/11/22(月) 00:52:08
>>805
マルチも失礼だから…これ常識
813愛と死の名無しさん:2010/11/22(月) 13:39:08
今度姉が結婚します。
祝儀は10万で適当でしょうか?
当方30才独身です。
814愛と死の名無しさん:2010/11/22(月) 13:40:49
>>813
問題なし
815愛と死の名無しさん:2010/11/22(月) 14:13:31
>>814
ありがとうございます。
10万包みます。
816愛と死の名無しさん:2010/11/22(月) 14:56:36
同僚(親友)のお父様の1周忌があります。
食事不参加(他の法事と重なり)連絡済です。

5千円で大丈夫ですか?
817愛と死の名無しさん:2010/11/22(月) 15:38:46
いいよん
818愛と死の名無しさん:2010/11/22(月) 21:52:32
>>749とちょっとかぶるんだけど
ご祝儀をもらってない弟の結婚式に夫婦で出席するんだが
いくら包めばいいと思う?
自分の結婚式の時、弟は社会人でご祝儀なし
自分の時は親弟の交通費は一緒に来た親が出してくれて
今回は弟・親からの車代は出ないと思う

やっぱ>>749と同じくらい包むべき?
もらってないのに出したくないし
仲が悪過ぎて相談すらしたくないんだが
819816:2010/11/22(月) 22:18:20
>>817
ありがとうございます。
820愛と死の名無しさん:2010/11/22(月) 22:19:15
>>818
私なら5万
821愛と死の名無しさん:2010/11/22(月) 22:28:07
>>818
お好きなコースでw
A.自分はもらってないから祝儀無しで平然と出席。DQN倍返し。
B.出したくないけど手ぶらじゃナンだから5万。なにこの夫婦と思われても知ったこっちゃない。
C.親族夫婦出席相場から交通費を引いた感じで7-8万。
D.仲は悪いけどこっちは大人だし、配偶者に恥をかかせたくないから10万。
822愛と死の名無しさん:2010/11/22(月) 22:40:37
>>820
そんなもんだよな

>>821
E妥当な金額として5万 だと思ってた
欠席も考えているんだけど、兄弟の披露宴に欠席とどっちが非常識?
823818:2010/11/22(月) 23:00:30
後出しスマソ
書き忘れてたんだが、自分の時に披露宴の前に弟から相談というか申し出があって
お互いご祝儀なしでって言われてる
できれば配偶者に恥をかかせない額を包みたい
824愛と死の名無しさん:2010/11/22(月) 23:02:37
10万つつめ
子どもの結婚式に帰ってくるかも
基本お金は上から下にながれるもんさ
825愛と死の名無しさん:2010/11/22(月) 23:02:45
このスレからずれるが,欠席するのは御両親の顔に泥を塗ることになるぞ。
826愛と死の名無しさん:2010/11/22(月) 23:09:13
相談お願いします。
友人が出産しました。
友人の結婚式の時には、式から出席して2万を包みました。
交通費と宿泊費が自腹だったので、友人グループ全員で同じ額にしました。
その後、私の結婚式は呼ばず、お祝いももらっていません。
卒業後会ったのも、結婚式の時を除けば2回くらいです。

この場合、出産祝いを渡すべきなのでしょうか?
友人から女の子であることと、ベビー服をたくさんもらったというメールが来ました。
今後特に金銭的なお祝いをする仲ではないと思っていたのですが、
ベビー服以外のお祝いをした方がいいのでしょうか?
827愛と死の名無しさん:2010/11/22(月) 23:53:06
あげることに疑問を抱く関係ならいらないんじゃない
828愛と死の名無しさん:2010/11/23(火) 01:45:36
>>827
思った。
829愛と死の名無しさん:2010/11/23(火) 12:00:00
>>823
では、奥さんの分ということで、
3万でいいのでは
欠席はありえない
親戚一同、おまえのことを非常識と思われてしまう
親も悲しむぞ
830愛と死の名無しさん:2010/11/23(火) 12:09:18
>>826
私なら送らない
831愛と死の名無しさん:2010/11/23(火) 23:30:50
>>826
>827と同じく“お祝いを渡す事”に疑問を持つなら渡す必要ない。
お祝いに品物を贈ろうか現金を贈ろうかなど贈る事が前提での悩みと
贈るべきかどうかという根本的な悩みとは違う。
贈るべきか?とハテナがつくなら贈る必要なし。
そんな気持ちでお金を使ったらいつまでたっても後味が悪い思いをするよ。
832愛と死の名無しさん:2010/11/23(火) 23:38:03
>>823
>お互いご祝儀なしでって言われてる
その上兄弟仲が悪いんでしょう?
ってことは、この先親戚関係としてお付き合いすんの?
結婚式は親の面子も考えて出席が望ましいけどね。
「仲があまりよくない」というのと「仲が悪い」というのとはかなり違う。
後者はかなり気持ちがマイナスだからね。出来れば弟になんか
お金を使いたくないという気持ちが強いでしょう?
だったら、この先自分達の親が亡くなるぐらいの大事以外はもう付き合わないと
腹をくくれるなら弟に一言「そういえばお互い祝儀なしって話だったよな。
という事は、今回はいいのかね?」と聞いてみなよ。
そこで弟が何て答えるかだw
それから考えてもおかしくない。
833818:2010/11/24(水) 00:09:21
レスありがとう
全員一致で参加か
やっぱどう考えても欠席はありえんよな

なしでいいか聞いてみる 1人
3万 1人
5万 1人
10万 1人

>>832
腹をくくれるというか、すでにそれに近い状態
実家で会っても挨拶もしないような仲だし、お互い連絡先すら知らない
とりあえず親に聞いてみるわ

一般的にはどのくらい払ってるんだろう
夫婦で参加するのと独身で参加するのだと、食事代も違うわけだし
ご祝儀なしって言われてても夫婦だから多少払うっていう考えは間違ってないよな?
834愛と死の名無しさん:2010/11/24(水) 00:27:13
>>833
あなたのような状態で一般的な話を語ってもしょうがないでしょう。

兄弟姉妹で上の場合、自分達が結婚する時に下はまだ学生だったりする事が多い。
だから、親と一緒くたって事が多い。
下からは貰わないけど下が結婚する時には普通に親戚相場で包む事が多いよ。
それはもう別家族として存在してるから。(配偶者がいるわけだからね)
だから夫婦で出席すれば10万〜って感じだと思うよ。
お金が無い家はわからんけど。
だけど、血がつながってるからこそ一般的なことじゃ計り知れない背景がある。
そこに基準を置いて考えないとね。

ちなみにだけどうちは兄弟仲が結構いいほうだ。
弟の事は小さい時から可愛がってるそんなに兄だ。
自分が結婚する時には弟からは祝儀など貰ってない。
でも弟の結婚の時には20万包んだよ。新婚生活に使えってね。
そういう兄弟もいることもある。
こんなのお宅の場合に参考にならんだろ?だから他人の家の話は参考にならんのだよ。
835愛と死の名無しさん:2010/11/24(水) 00:36:25
>>833
払いたくないなら、世間一般は関係なくね?

世間一般を気にするなら10万包んどけ。
836愛と死の名無しさん:2010/11/24(水) 02:58:19
微妙に仕返ししたかったら5万
DQNでいいなら3万
837愛と死の名無しさん:2010/11/24(水) 08:48:05
お互いナシ、と言われているんだから配偶者の分だけ3〜5万でいいんじゃね?
838愛と死の名無しさん:2010/11/24(水) 09:00:41
仲の悪さって親戚も皆知ってるぐらいの悪さなのかな。
それなら出席しなくていいんじゃね。
お互いの連絡先も知らない、会っても挨拶しないなんて。
この先も付き合わないなら配偶者に恥をかかせるもなにもないだろう。

この人がどんな仕事をしてるか知らないけど仕事によっては
どうしても仕事でこの人が欠けると会社に損害が出るとかなら
兄弟だろうが仕事を優先するでしょう。
それから病気関連でもいいわけだし。

式には出ないで金も払わない
式には出るが金ははらわない
どっちも一緒。弟嫌いならどっちでもいいじゃん。
839愛と死の名無しさん:2010/11/24(水) 09:14:03
「お互いお祝いなしで」って約束してるなら
夫婦で出席の最低ライン5万じゃない?

独身の弟は親の家族だから、ご祝儀なしでもDQNじゃないと思うし。
840愛と死の名無しさん:2010/11/24(水) 14:19:37
自分なら弟が出席を望むんなら義理で出席だけして
実費分(食事代)だけ親から現金で渡してもらう。祝儀袋は使わない。
嫁のメンツ分は嫁の親も包んでくれるだろうからそこに上乗せしておくかな。
841愛と死の名無しさん:2010/11/24(水) 22:33:59
そもそもお互い仲が悪いなら
弟の方が出席してくれって話になるのかね?
挨拶すらしないような兄弟で自分が弟の立場なら
出席して欲しくないなと思うよ。
どうとでもできるじゃん。披露宴するようなところなら
ちゃんとプランナー(担当)がいるわけだから
表向き体裁を整えたいなら席次表だけ名前を連ね貰えばいい。
そんなの幾らだって出来るからね。
842愛と死の名無しさん:2010/11/24(水) 23:27:56
会ったら挨拶ぐらいはするけどそもそも会わない。
(実家へ顔を出すときも親経由でお互いの動向を探って時期をずらす)
同じ市内には住んでいるけど行き来はないし電話番号も知らない。
という兄弟持ちだが、お互い仲良くはないけど仲が悪いわけでもないという認識なので
結婚式へは出たしご祝儀も世間一般並みには渡したなあ。
ただ結婚も出産も親経由で情報が行き来している状態なので
親が亡くなったら音信不通になるかもw
843愛と死の名無しさん:2010/11/24(水) 23:42:31
>>842
だから何?
相談者は>>818
>仲が悪過ぎて相談すらしたくないんだが
って書いてるんだからw
844愛と死の名無しさん:2010/11/26(金) 11:36:26
>>843
そんなにつっかかるなよ
845818:2010/11/26(金) 23:34:43
なしでいいか聞いてみる 1人
実費のみ 1人
3万 3人
5万 4人
10万 2人

自分の感覚としても5万だったから、感覚の近い住人が多くて安心した
答えてくれた人たちありがとう

>>834
俺のような状態だったとしたら自分ならどのくらい払うか、っつうか
俺のような状態だった場合の一般的な感覚っつうか
他の人のの意見を聞きたくて書き込んでみた
普通の相場が知りたかったらさすがにぐぐるわw

>>838
親の体裁考えて親戚の前では普通にしてるんで、親戚は知らない
じいちゃんばあちゃんとか身内は知ってる
確かにどうでもいいことなんだ
だが、嫌いだからこそ考えてしまうんだ

>>840
出席してほしくないだろうな
まぁでも親の気持ちやら体裁やら、いろんなことを考えて
大人の対応をしてるんだと思うよ
俺もそうだった
846愛と死の名無しさん:2010/11/27(土) 06:34:04
40手前です
高校の友人の挙式披露宴二次会と妻と二人で出席します
二次会は二人とも参加費無しですがサブ幹事みたいな事と流す音楽編集をやりました

ご祝儀は三万でいいですかね
二人とも自宅で仕事且つ家のローンがきつくて‥
ちなみに都内有名ホテルでやり友人は資産家です
847愛と死の名無しさん:2010/11/27(土) 07:07:55
1人あたり3万なら普通の金額

まさかとは思うけど合計3万とか考えてるならDQN
お金が足りないなら片方だけの出席にすべし。
848愛と死の名無しさん:2010/11/27(土) 07:39:03
すいません、二人で三万です

引き出物も一つだと聞いてるので‥
表書は自分の名前だけで妻は書きません
席は妻のもあるようです
849愛と死の名無しさん:2010/11/27(土) 09:10:41
>>846
5万にしとけ
850愛と死の名無しさん:2010/11/27(土) 09:35:29
30後半で夫婦で3万では酷すぎる。
851愛と死の名無しさん:2010/11/27(土) 11:37:49
>>846
1件に引出物が1つは当たり前。同じ物2つ貰ったってしょうがないからイラナイ。
だからって2人で3万は…
20代前半の友達夫婦でも5万は包むと思う。
1人当たりの食事代だけでも2万前後はするよ。
出席する方は、包む金額から実費(飲食料+引出物)を引いた分が御祝儀として渡す訳だから。
もちろん結婚する友人はそんなこと考えずに、来てくれれば嬉しいと思っていると思うけど。
どうしても3万しか出せないなら1人で出席がいいと思う。
そうしないと先々の付き合い方に影響がでるかも。
852愛と死の名無しさん:2010/11/27(土) 11:46:54
>>848
2人で3万はありえない
本来3万×2人=6万のところ、
引出物、夫婦は一つというのが一般的なので、
5万でおkということ
2人で3万なら1人出席の方がまだいい
853愛と死の名無しさん:2010/11/27(土) 12:34:09
つうか、出席の返事を出しちゃったなら、今から一人取り消しても御祝儀は二人分出すべきだろw
3万+1万で4万だと縁起が悪いから、結局5万だ。

あと、席次表が作成されてたら(1月前位?)、欠席はとても失礼なことだよ。
数日前なら論外。
854愛と死の名無しさん:2010/11/27(土) 16:43:00
披露宴に招待されたら友達の場合3万包んできました。

今度、幼稚園のママ友が結婚式をするそうです。入籍当時できなかったそうで。
ぜひ来て欲しいと言われて、仲もいいし断る理由もないので喜んでとはお返事したんですが
やはり3万円・・・ですかね?

なんとなく、これからの結婚生活頑張って!という気持ちで今までしてきたので、
結婚生活10年近い夫婦に・・・と思うと少しもやっと。
855愛と死の名無しさん:2010/11/27(土) 16:58:05
式だけならおめかしして参加するだけでいいんじゃないの。
披露宴っぽい食事会をするとしても1万でいい気がする。
856愛と死の名無しさん:2010/11/27(土) 22:30:10
>>854
式だけってことだよね?
だったら1万円包んで持っていったら。
式だけなら受付とかもないと思うけど。
確かに結婚して10年もたつ人たちにご祝儀はないわなw
つうか、普通そのくらいだと身内だけでとか
家族だけで写真を撮るぐらいのものだと思うけど最近は違うのかな
ちなみに自分は結婚13年目だけどw
857愛と死の名無しさん:2010/11/27(土) 23:30:26
会費制のレストランウェディングを考えています。

まだ検討中なのですが、内容的にはより披露宴に近いものになると思います。
フレンチのコースで1万〜1万5千円くらいを予定。
着席ブッフェにすれば8千円くらいにはなるけど、二次会色が強くなってしまうのであまり考えていません。

今、遠方の方へのお車代で悩んでいます。
会費制なら出さなくて良いという意見もあれば、過去披露宴で交通費を出してもらった方には出した方が良いという意見もあり、迷っています。
ただ同じ遠方から来る友人にも交通費を出してくれなかった人もいるし、未婚もいます。

個人的には披露宴にかなり近い内容で、ご祝儀制の1/3の出費で済むなら交通費なくても良いかな、と思ったり。

最終的には自分たちの財布と相談なのですが、皆さんのご意見を参考にさせてください。
858愛と死の名無しさん:2010/11/28(日) 00:23:40
>>857
披露宴の交通費と宿泊費、やっぱり全額負担?PART18
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1234337832/
859854:2010/11/28(日) 15:04:57
すみません、式と披露宴というかそれに準ずるようなものをする様子です。

1万円用意する予定で、他に行くと言っているお友達にも聞いてみます。
ありがとうございました。
860愛と死の名無しさん:2010/12/01(水) 15:46:08
教えてください。4,5日前に急遽呼んで来てくれる方へのお祝儀はお返しするのが
当然ですよね?
861愛と死の名無しさん:2010/12/01(水) 16:19:24
>>860
もっと丁寧に書けよ
862愛と死の名無しさん:2010/12/01(水) 16:20:22
>>859
1万円でも、招待されたら何だかなと思うね
863愛と死の名無しさん:2010/12/01(水) 16:42:49
860です。完全な欠員補充で、出席してくれる友達の旦那さんに急遽依頼したところOKを
頂きました。その夫婦の結婚式には出席をし、二次会の幹事も引き受けました。
864愛と死の名無しさん:2010/12/01(水) 16:48:25
微妙だな。
じゃあその友達の分も返すのかな?
夫婦なら一緒に包んでくるんだろうし
865愛と死の名無しさん:2010/12/01(水) 16:51:41
>>863
前もって、「ご祝儀はいいから」とは伝えてはいないのかな?
そう伝えたうえで、それでも持って来てくれた場合には、
あくまでも「お礼」という形で旦那様分くらいの額
(たとえば友人一人だったなら3万円のところ5万頂いたなら2万とか)を
商品券等でお返しするのがスマートかと思う。
866865:2010/12/01(水) 16:55:45
上のようなことをするのは、もちろん後日あらためて…ということです。
あと、↑の例の2万円はあくまでも最低このくらい?というもので、
わざわざ来てもらったお礼として、プラスいくらかするのはありかと思う。
でも親しい友人でそんなに遠方でもなければ、
あまり返し過ぎると恐縮しちゃうかも??
867愛と死の名無しさん:2010/12/01(水) 17:06:43
>>864 >>865 さん ありがとうございます。ご祝儀はいいとは言ってないので
改めて言ってみて、それでも頂いたら見合ったお返しをしようと思います。
868愛と死の名無しさん:2010/12/02(木) 20:25:58
ところで、今日、同じ課の職員のばあちゃんが死んだんだけどさ、
こんなことでいちいち香典なんか出すのおかしくね?

両親ならまだわかるけどよ、祖父母の不幸なんかにまでかまってたら、
しょっちゅう死ぬじゃねえか。

香典を1人3,000円集めるとか言い出したバカいたけど、俺は拒否した。
出す方も負担だし、貰う方も負担だってことを認識すべき。

こういうムダな風習は徹底して簡素化すべきだね。誰かが風穴開けないと
直らねえみたいだから、俺がやってやる
869愛と死の名無しさん:2010/12/03(金) 00:04:32
そんな事言い出したら、君の存在自体がムダな訳やし・・・
870愛と死の名無しさん:2010/12/03(金) 10:26:15
>>869
アンタの存在も微妙だけどw
拒否しても別にいいんじゃないの?
自分も同じ立場だったら拒否したいところだなぁ。
871愛と死の名無しさん:2010/12/03(金) 12:04:17
>>868
確かに祖父母までいくと負担だな
872愛と死の名無しさん:2010/12/03(金) 19:42:19
祖父母なら確かに有志でいいよね。
あとはその人との付き合いだからね。
父母だって同じ会社だからってお香典出さないといけないとは限らない。
ただ、そういう張り切っちゃう人がいると面倒だよねぇ。
873愛と死の名無しさん:2010/12/04(土) 08:46:05
>>872
そうなんだよね…。

うちは小さい職場で、スタッフが6名。
一人だけ「しない」っていうのはすごくやりづらい。

ところが張り切るやつがいるんだよね。
今まで「えー?!」と思ったのが、
・スタッフの新築祝い(一人3000円程度)
・社長のお母様のお見舞い(一人5000円程度)

いちいいち新築祝いなんて出すかぁ?
個人的に付き合いがあるほど仲良くもないのにさ。

後者については、社長はみんなに気を遣わせるからって敢えて言わなかったのに、
張り切りおばさんが無理に聞き出して…という経緯があった。
さらに、みんなの意見がまとまってないのに、勝手に社長に見舞いを渡しやがった。
返されてたけどw

874愛と死の名無しさん:2010/12/04(土) 12:19:30
相談させてください。
お世話になっている職場の方のお子様が亡くなりました。
香典はいくらが良いでしょうか。
5千円だと多いですか?
875愛と死の名無しさん:2010/12/04(土) 13:00:41
その金額なら間違いないよ
876愛と死の名無しさん:2010/12/04(土) 13:18:07
>>875
ありがとうございます!
877愛と死の名無しさん:2010/12/04(土) 16:12:29
>>873
そういう場合はもうそういう人数の少ない職場に勤めちゃったわけだから
あきらめだな。香典程度で人間関係が上手くいくならってしょうがないと
割り切るしかない。
ただ、新築祝いとかは出さなくてもいいんじゃない?
基本、個人的に親しくないからと1回断ると
その後は断りやすいのかもよ。
断り方は「個人的に考えますので」でいいと思うよ。
考えるだけならただなのでw
878愛と死の名無しさん:2010/12/05(日) 12:33:53
だからさ、職場の人間と最後まで親戚付き合いする覚悟のある奴だけ
祝儀のやり取りすりゃいいんじゃね?
そこまでする責任感もねえくせに、気安く祝儀なんか貰うべきじゃねえし、
逆にあげる方も問題
879愛と死の名無しさん:2010/12/05(日) 13:23:45
>>878
ぼくね、社会人っていうのは色んなしがらみがあってね
正論が正論として通らない事が多々あるの。
だからみんな上手い言い方がないかとか一生懸命考えるのね。
考えた末、どうにもならず自分が嫌な思いをする場合もある。

人間っていい人ばかりじゃないの。
偏屈な人間もいれば変に素直でこれがいい事だと疑わない人間もいる。
そういう人に出くわしたら嫌な思いをするのね。
だけど、学生時代みたいに「嫌いだから付き合わない」では済まされない。

まだまだぼくには難しいかもしれないけど
社会人になって大人の付き合いをしだすとわかりだすからね。
880愛と死の名無しさん:2010/12/06(月) 20:12:23
キモすぎる
881愛と死の名無しさん:2010/12/07(火) 13:59:14
>>879
その通りだね
882愛と死の名無しさん:2010/12/07(火) 20:00:06
>>868だけどさ、
今度はカミさんの親が死んだって奴が出てきやがった。
もういい加減にしろや。職場の同僚になんの関係があんだよタコ。
勝手に年休とって葬式やりゃいいだろ。

同僚も同僚で、キリがねえんだから、こんな不幸に付き合うなっての。
そんなに顔も見た事ない同僚の身内を弔いたいってなら、葬式・通夜・火葬まで
全部立ち会って号泣してろ。職場にくんな。

883愛と死の名無しさん:2010/12/07(火) 21:37:21
>>882
だから〜、マルチはやめろって!
884愛と死の名無しさん:2010/12/08(水) 04:18:30
零細企業だと大変なんだねえ
885愛と死の名無しさん:2010/12/08(水) 09:13:18
そうだね。営業所単位とかもあるだろうけど
人数が少ないというのは色々人間関係での弊害が多いよ。

>>882はちゃんと断ったのかな。
そういう場合はどうやって断るのかな?
その文言を教えて!今後自分に降りかかってきたら参考にしたい。
886愛と死の名無しさん:2010/12/08(水) 18:43:08
断るってか、職場の回覧板で一人いくら回収するみたいなのを回すバカが
必ず出てくるので、徹底的にムシしてる。
特に何か言われた事はないよ。強制できるもんでもないし
887愛と死の名無しさん:2010/12/08(水) 21:00:25
リーマンやめてかばん職人にでもなれよ
888愛と死の名無しさん:2010/12/08(水) 21:23:23
いい年して常識知らずで恥ずかしいのですが教えてください。

学生時代の友人のお母様が亡くなり、
亡くなって1ヶ月後くらいにその話を聞きました。
癌で闘病の末だったそうで、友人もきっと辛いと思うし
慰める気持でもお香典を送りたいのですが、遅くなっても良いものでしょうか?
また、大学を卒業して15年ほど経っており、その間はほぼ年賀状だけの
つきあいですが、この程度の友人からいきなりお香典が来たらかえって迷惑でしょうか?
金額は3000〜5000円くらいかと思いますが、相場でしょうか?

よろしくお願いいたします。
889愛と死の名無しさん:2010/12/08(水) 21:54:06
>>888
お香典って送るものかな?
お線香あげにいくべきだと思うが、
そこまで深くないなら、送らなくてもいいと
思ってしまう
890愛と死の名無しさん:2010/12/08(水) 22:01:17
>>889
当方東京、友人は宮崎在住です。
関西の大学で知り合って就職とともに居住地も分かれたのですが
付き合いは続いていたという関係で、遠いこともありなかなか会いにいけません。
送るよりも、やはりお線香をあげにいくのが良いでしょうか
891愛と死の名無しさん:2010/12/09(木) 01:00:04
>>890
つい先日身内を亡くしましたが
遠方の方で香典を送ってきてくれた方もいましたよ。
それくらいの距離だと簡単に行けないのはわかってるし、
わざわざお線香をあげに行く方が気をつかうんじゃないかな。
香典でもいいけど、手紙と一緒にお花や供物を送るのでもいいと思う。
892愛と死の名無しさん:2010/12/09(木) 08:35:34
>>888
迷惑という事はないと思うけど(人それぞれなんで断定できない)
お香典を貰ったら相手が非常識じゃない限り
そのお返しを考えて送らなくてはならないという面倒な作業がある。

年賀状だけの付き合いなんでしょう?その話を聞いたというのは
1.他人を介して
2.時期的に喪中葉書で知った
3.直接その友人から電話で聞いた
それによっても違う。
3ならお香典を送ってもいいと思う。
お香典より供花料の形、または線香でもいいと思う。
1ヵ月後ぐらいということは49日関連で落ち着いたからの連絡かもしれない。

基本的に当時深く付き合いがあってもその後15年も年賀状だけの付き合いという事は
お香典を送る付き合いでもないと思う。
自分の祖父母レベルなら知らせなくても自分の両親になると
大事な(密な関係の)友人にはなくなったときに知らせてることが多い。
それがないという事はもうその程度の付き合いだから。
893愛と死の名無しさん:2010/12/09(木) 16:19:45
当方関西在住。6ヶ月の娘が逝去。
関東地方から両親と兄弟夫婦がお別れに来るので、たぶん香典をもらうことになる。
この場合足代は香典返しと別に用意するもの?ちなみにひとり往復3万円くらいかかる距離。
894愛と死の名無しさん:2010/12/09(木) 16:37:19
>>893
足代が必要なのは結婚式の場合のみ。
葬式ではあまり聞かない。身内だし。
用意するかどうかはご主人か両親と相談して決めるが無難。
895愛と死の名無しさん:2010/12/09(木) 16:54:52
>>893
まあ身内なら後でどうにでもなるさ
そんなことより 2CHに書き込まないで後悔しないようお見送りしなさい
896愛と死の名無しさん:2010/12/09(木) 17:02:21
娘が亡くなったというのに2chで相談とかないわ。
897愛と死の名無しさん:2010/12/09(木) 18:18:38
>>896
娘が亡くなった方が書き込んでるとは限らない。
この場合兄弟夫婦の配偶者じゃないかw
関東から関西へ(もしかしたら関西から関東へ)
配偶者の方の甥、姪が亡くなったから葬式へ。
でも、交通費かかるなぁ〜って感じで聞いてみてるw
898愛と死の名無しさん:2010/12/09(木) 18:25:12
じゃあ回答
招待状出してるわけじゃないんだからいらないだろ

899893:2010/12/09(木) 18:58:04
>>894-898
サンクス助かった
事故とかじゃないから結構大丈夫なんだ
健康な身体に産まれるって本当にありがたいことだな
900愛と死の名無しさん:2010/12/09(木) 19:49:35
>>888
お線香付きの電報なんてあるよ。
探せば他にもいろんな電報があると思う。
深い付き合いではないけど、弔意だけは表したい、みたいなときに
重過ぎずいいかな?と思って使ったことがあります。
901888:2010/12/09(木) 19:56:23
>>889,891,892
ご回答ありがとうございました。
詳しい事情は省きますが、お母様が天に召されたことは直接本人から聞きました。
みなさまのご意見を伺って、お香典はかえって気をつかわせるかもと思いましたので
墓前に供えていただくようにお花を送ることにしました。
ほぼ年賀状だけになっているとはいえ、学生時代のことを思い出すとやはり知らんぷりは
できませんし、直接本人から聞いたことでもありますし…

たいへん参考になりました。ありがとうございました。
902888:2010/12/09(木) 19:59:20
>>900
すみません、のんびり書いている間にレスをいただいていて気づくのが遅れました。
お線香つきの電報は知りませんでした。
今回はお花を送ることにしましたが、年齢的にお悔やみごとが多くなってきましたので
いろんなおつきあいの場で参考にさせていただきます。
ありがとうございました。
903愛と死の名無しさん:2010/12/10(金) 11:30:12
>>897
娘が亡くなったと書き込んでるのに
「親が書き込んでるとは限らない」って馬鹿?
ぶ、文盲・・・
904愛と死の名無しさん:2010/12/10(金) 11:37:51
>>903

落ち着いてねw文盲さん
905愛と死の名無しさん:2010/12/10(金) 11:44:01
う、馬鹿・・・
906愛と死の名無しさん:2010/12/10(金) 13:28:39
>>903
自己紹介おつ
907愛と死の名無しさん:2010/12/10(金) 13:37:45
>>906
とりあえず目から出てる変な汁ふいたら?
908愛と死の名無しさん:2010/12/10(金) 15:13:28
>>903
自分も>>897の言ってることは考えられると思うよ
文字通り素直にとって批判するなってことだよ
誰しも素性がばれたくないから、
実際と少し書き換えて書くことが多い
本件の場合、>>897の言うとおりかもしれないし、
亡くなったのは、娘じゃなくて、息子の可能性や
6ヶ月でなくて、6日で亡くなった可能性もある
だから、文字通りとっていちいち批判するなってことが
いいたいのではないか
909愛と死の名無しさん:2010/12/10(金) 16:35:29
自己擁護乙としか
910愛と死の名無しさん:2010/12/10(金) 17:12:30
早とちりでなのか本当に理解できないのかわからないが
突っかかってはみたものの・・・

恥ずかしいぞ>903>906>908
911愛と死の名無しさん:2010/12/10(金) 18:40:45
こういう時はもうでてこないのが一番よい
912愛と死の名無しさん:2010/12/10(金) 20:06:35
>>909
他の意見を受け入れられない人って
社会でやっていけるのかな
913愛と死の名無しさん:2010/12/11(土) 03:58:00
>>903
読み方知らないのに使うな文盲
914愛と死の名無しさん:2010/12/11(土) 16:56:33
親切な俺が教えてやる
文盲(もんもう)
915愛と死の名無しさん:2010/12/11(土) 21:54:01
>>913-914
2ch初心者は半年ロムってろ
ぶ、文盲で合ってるんだよカスw
916愛と死の名無しさん:2010/12/11(土) 21:56:07
>>915
じゃあ、そろそろ刺し殺されちゃえば?
917愛と死の名無しさん:2010/12/11(土) 22:03:34
>>916
は?意味不明
ネタにマジレスしたのがよっぽど恥ずかしかったのねw
ドンマイ
918愛と死の名無しさん:2010/12/11(土) 22:34:56
おまえ顔真っ赤だぞ
919愛と死の名無しさん:2010/12/11(土) 22:55:56
>>918
う、馬鹿・・・
920愛と死の名無しさん:2010/12/12(日) 09:29:18
来週友人の結婚式(披露宴)に出席します。
式はしないといっていたので、1年前に入籍した際に
3万円ほどのキッチン用品をプレゼントしました。
それについての内祝いはなく、出席の際本人に
「ご祝儀はいらないよ」と言われています。

でもやはり手ぶらは心苦しいので
1万円は包もうと思っています・・・それでおkでしょうか?
921愛と死の名無しさん:2010/12/12(日) 17:13:53
他の友達は出席しないの?
922愛と死の名無しさん:2010/12/12(日) 18:59:05
いいよ それで
923愛と死の名無しさん:2010/12/12(日) 19:32:27
>>921
はい、一人での出席です。

>>922
いいですかね?
924愛と死の名無しさん:2010/12/12(日) 20:27:07
貰う方も負担、あげえう方はもっと負担。
お互いに負担になる事はやめましょうって考えはいつになったら定着すんのかね?
925愛と死の名無しさん:2010/12/12(日) 20:33:09
>>923
いいって言ってるだろ
>>924
じゃあ お前が結婚式して祝儀は不要ですってやればいい
926愛と死の名無しさん:2010/12/13(月) 00:23:43
>>920
受付で「先に渡してあります」って言えばいい。
もうお祝いとして渡しているうえで
相手も要らないといってるのだから。
927愛と死の名無しさん:2010/12/14(火) 09:59:00
>>926
ありがとうございます。

ご祝儀無しで出席することにします。
ありがとうございました。
928愛と死の名無しさん:2010/12/14(火) 11:00:50
>>927
なんかむかつく
929愛と死の名無しさん:2010/12/14(火) 11:52:09
明らかに頭合わせで誘われたなあという感じだったので
3万円と迷ったけど2万円を持って行った
披露宴でも末席だったし、2万にしといて正直なところ良かった
930愛と死の名無しさん:2010/12/14(火) 14:03:14
>>920
>出席の際本人に 「ご祝儀はいらないよ」と言われています。

ご友人のこの発言であなたが迷ってしまったのだと思います。
すでにもらっているのに「いらない」はおかしい。
「先にお祝いをもらっているので当日は手ぶらで来てね」というような
言い方をすべきですよね。
926さんの回答に全面的に同意です。
披露宴に1万なんて包んでいったほうがややこしいことになると思います。
931愛と死の名無しさん:2010/12/14(火) 17:05:49
本人が締めてるのにレスする必要あるの?
932愛と死の名無しさん:2010/12/14(火) 19:56:56
920さんに内祝い無かったなんてちょっとひどいね。
933愛と死の名無しさん:2010/12/16(木) 12:23:43
香典の額について伺いたいのですが
・なくなられた方は友人の祖父(友人と同居で数回面識あり)
・その友人とは高校から現在までの約20年の付き合い
・自分は現在30代後半
です。

サイト等で相場を調べると「友人の家族」という括りになっているので、友人の祖父母の場合の皆さんのご意見を聞かせてください。
934愛と死の名無しさん:2010/12/16(木) 12:33:23
>>933
3000円でいいよ。
935愛と死の名無しさん:2010/12/16(木) 13:36:41
>>933
自分の体験談だが、
友人のご両親ならわかるけど、
祖父母と聞いて、時間をつくるのが
正直つらかった
そう思ってしまう自分の性格も嫌だった

で、結論はお食事するなら、5,000円と思う
936愛と死の名無しさん:2010/12/16(木) 13:47:31
>>933
どういう扱いで参列になるのかな。
通夜だけ参列なら3000円でもいいけど
告別式の後お斎なんかがあるなら5000円
友人の祖父母でよっぽどの事がない限り
火葬場までいってそのあと食事という形になることは
少ないと思うから3000円でいいと思う。
937愛と死の名無しさん:2010/12/16(木) 14:52:55
>>934>>935>>936

お答えありがとうございます。
書き忘れで申し訳ありませんが、通夜のみに行かせてもらう予定です。

自分も3000円か5000円で迷っていたのですが、皆さんのご意見を参考にさせていただき、3000円でいこうと思います。

どうもありがとうございました。
938愛と死の名無しさん:2010/12/22(水) 14:47:52
同系列の別店舗の会社の中間管理職の人が結婚することになりました
自分の部署も連名で祝儀を出せと言われてるのですが
私の部署のメンツも、私自身も全く面識無い人なんです・・・コレって出さないといけないんですかね

個人的には精精祝電くらいだとおもうんですが・・
939愛と死の名無しさん:2010/12/22(水) 15:06:08
いらない気もするけど、誰が出せと言ってるの?
参考になりそうな前例はない?
940愛と死の名無しさん:2010/12/22(水) 15:26:22
>>939
恐らく店舗統括してる人だと思います
今回の件が前例になりそうなので、なるべく拒みたいです
941愛と死の名無しさん:2010/12/22(水) 17:24:10
>>940
なぜ出さないといけないのか聞いても
納得できる回答が返ってきそうになさそうね。

偶数いるのなら1人500円で。
もしくは総額5,000円になるように計算して集めるとか。

額を指定されてないのなら低額でも問題なし!
942愛と死の名無しさん:2010/12/27(月) 13:58:25
結婚後半年以上経ってからお祝いを渡すのってタブーですか?
943愛と死の名無しさん:2010/12/27(月) 14:14:06
>>942
遅れた理由がまっとうなものなんだったら
遅くなってごめんね〜といって渡せばいいんじゃないか
944愛と死の名無しさん:2010/12/27(月) 14:40:15
>>943
ありがとうございます。
まっとうな理由かというとまっとうではないですが
タブーということでなければ、
遅くなってごめんね〜といって渡そうと思います。
945愛と死の名無しさん:2010/12/27(月) 21:17:14
金額のことじゃないんだけど、
嫁さんと知り合いでお祝いの品を送ろうと思うんですが、
旦那さんの名前を教えてくれません。
住所と自分の名前はメールで送られてきましたが、それ以降は何も…
それで教えていただきたいのは、
送り状の宛先は嫁さんの名前だけで良いんでしょうか?
それとも、名字だけにしておけば良いのでしょうか?
変な質問ですみません
946愛と死の名無しさん:2010/12/27(月) 22:48:42
>>945
わかるなら両方の名前で送ったらいいけど
わからないんだから仕方ないし、
元々お嫁さんの方と知り合いなんでしょ?
だったらお嫁さんの名前で送ればいいよ。
何の問題もない。
947945:2010/12/27(月) 23:29:19
>>946
旦那さんの名前も書かないと失礼すぎるかと思って躊躇してました。
でも教えてくれないのだから仕方ないですよね。
ありがとうございました。
948愛と死の名無しさん:2010/12/28(火) 00:49:27
理由はどうあれ
教えてくれないような人に
お祝い贈りたくないけどな
949愛と死の名無しさん:2010/12/28(火) 13:20:47
旦那の名前をググってみると… ゴクリ
950愛と死の名無しさん:2010/12/28(火) 15:32:13
質問です。
姪っ子が結婚することになりました。
家族で呼ばれているのですが、
私は6人家族、私の妹家族は5人家族。
お互いで話しあい10万円ずつはどうかとなったのですが
やはり私のほうが大目に包んだほうが良いのでしょうか?
951愛と死の名無しさん:2010/12/28(火) 15:39:38
子どもの内訳(年齢)は?
952愛と死の名無しさん:2010/12/28(火) 15:51:48
5人で出席するのに全員で10万ってこと?
953愛と死の名無しさん:2010/12/28(火) 15:52:26
妹家族は中学生ふたり、小学生一人
私は小学生ふたり高校生ひとり成人一人です。
954愛と死の名無しさん:2010/12/28(火) 16:25:13
>>953
まずはあなた方が結婚をした時姪っ子の親(叔父か叔母?)
はいくら包んでくれたんですか?
当時は姪っ子は未成年だったから当然祝儀はなかっただろうし、
叔父叔母が包んでくれた額によっては両者それじゃ少ない可能性
だけどあなたのご両親がいくら包むかによっては、
考えてる額で妹さんはおk、あなたが包む額は若干少ない気がする。
955愛と死の名無しさん:2010/12/28(火) 16:33:19
どっちも微妙に少ないね。
でも10万円の次は15か20だから
これまた難しいところだ。
956愛と死の名無しさん:2010/12/28(火) 16:34:25
>>954
兄弟若しくは義理の兄弟じゃね
957愛と死の名無しさん:2010/12/28(火) 16:35:54
まず、私たちが結婚したときは
特にお祝いはもらわなかったです。
式なども挙げませんでした。
あと人数のバランスを考えて+お金ではなくて
アクセサリーなどを送ろうかなと思っていました。
958愛と死の名無しさん:2010/12/28(火) 16:38:38
最低10万で子ども1人当たり+1万ぐらいでいいんじゃね
959愛と死の名無しさん:2010/12/28(火) 16:50:47
皆様。
いろいろお返事ありがとうございます。
実は私の娘も今冬結婚しました。
入籍のみです。
もちろん誰からもお祝いはもらっていません。
960愛と死の名無しさん:2010/12/28(火) 17:07:33
教えてください。金額についてではなくて申し訳ないのですが、他にどこで聞けばいいかよくわかりません。

毎年、お正月に義理の実家に帰省する際には「お年賀」として祝儀袋にいくらか包んでいました。
滞在費としての意味合いがありました。
今年、喪中なのですが滞在費としていくらか包まなければいけないので、「寒中見舞い」の形であげようと思います。
その場合袋はどういうものが相応しいと思われますか?

なお、直接封筒に入れて手渡しでは受け取ってもらえないため、毎年仏壇に上げる方式です。
961愛と死の名無しさん:2010/12/28(火) 18:15:27
>>960
義理実家って事はあなたの配偶者の実家だよね?
だったら普通に袋に入れて配偶者に渡させればいいんじゃないの?
ちゃんと滞在費だからってことで渡せばいいのでは?
自分の息子、娘がそういう風に渡したら受け取るでしょう?
仏壇に上げるという形で受け取るんだから。
962愛と死の名無しさん:2010/12/28(火) 18:38:00
>>959
あなたやあなたの娘が結婚式を挙げなかったのは関係ないと思って下さい。
結婚した娘は新しい家庭での出席なので、自分達の分を出させて下さい
そのときは相場を教えてあげて下さい。

963愛と死の名無しさん:2010/12/28(火) 21:54:57
>>950>>959
その結婚された娘さんも含めて6人?
もしそうなら、結婚された娘さんは別にご祝儀を包ませてね。

成人のお子さんも別に包んだら金額的にもちょうどよさそうだけどね。
もしくは夫婦で10万、お子さん一同(4人)で3万包んだら?
964愛と死の名無しさん:2010/12/28(火) 22:35:09
嫁いだ娘は欠席で妹家族と同じ5人で10万でいいんでないの?
965愛と死の名無しさん:2010/12/28(火) 23:57:35
>>960
無地の白封筒で、いつものように仏壇にお供えすればいい
「慶弔両用」として祝儀袋のコーナーで売られていると思う
966960:2010/12/29(水) 01:09:58
>>961
そこは慣習的に、直接手渡しては受け取ってもらえないのです。
夫が渡してもです。いつも仏壇にそっと置くことになっています
滞在費なんて水くさい、でもなくなった祖父母へのご挨拶なら仕方がない、みたいなシチュです。
是非についてはご容赦下さい。
>>965
ありがとうございます!白無地封筒というものがあるとは知りませんでした。
のし袋というと水引があるものとばかり思いこんでいました
検索して確認しましたので、明日文房具屋で購入しようと思います。ありがとうございました!
967愛と死の名無しさん:2010/12/29(水) 09:00:16
>>966
その地域だとかその家の慣習があるから
そのしきたりにとやかく言うことはないが
そういう特殊なものなら初めに書いておくのがマナーでしょう。
968愛と死の名無しさん:2010/12/29(水) 09:21:38
>>967
最初っから書いてあるけど
969愛と死の名無しさん:2010/12/31(金) 09:48:03
書いてありますねw
970愛と死の名無しさん:2010/12/31(金) 17:22:06
30代前半なのですが、友人の結婚式に呼ばれ、
一人の友人が「お金ないし、俺一人だけ恥かくの嫌だから皆で御祝儀2万にしてくれ」と頼まれました。
個人的には良く飲みに行ったり遊びに行ったりしている友人なので3万包もうと思うのですが…
友達同士で2万にした方がいいのでしょうか?

971愛と死の名無しさん:2010/12/31(金) 17:58:15
>>970
その友人がうるさいようなら御祝儀は2万にして
別に贐で1万包んでいっては?
972愛と死の名無しさん:2010/12/31(金) 21:59:15
>>970
非常識が二人いる方が、新郎の立場が悪くなるぞ。
973愛と死の名無しさん:2010/12/31(金) 23:32:30
>>970
恥もなにも関係ないよ。
自分は3万包むっていうならそれで良いでしょう?
2万なら2万でも問題なし。
恥かくという前提の感覚があるなら
親からでも借りてきたらどうだ?といってやれ。男だろ?
974愛と死の名無しさん:2011/01/01(土) 01:35:53
970です。
多数のご意見ありがとうございます。

全部で友人8名同席で呼ばれてるのですが、役所勤めしてる友人を除いた7名に「御祝儀2万で統一したから」と結果だけ話されたそうです。
これって色々な人に対して失礼だし明らかに非常識ですよね?新郎にも「御祝儀は2万円に統一した」と言う、この話をすると言っていたので折角のお祝いの席なのに非常に残念に思います…。

もー、こんなアホは放っておいて三万きっちり包もうと思います。ありがとうございました。
975愛と死の名無しさん:2011/01/01(土) 23:09:59
>>974
あなた方8人+新郎という9人の仲間なわけね。
その今回の新郎が初めに結婚する人なの?
そういう状態なら逆にその仲間内では「2万円」と決めるというのはアリだよ。
そうすればその後に出席する時に考えなくて良いじゃないって事。

特にご祝儀に関しては仲間内で決められるような仲なら非常識でもなんでもないよ。
ただ、ある一人が勝手に2万円にしたからとかで
他の人がやっぱり3万円と思えばみんなで3万にしようってするほうが良いよ。

あなた以外がみんな2万で統一で良いよねーって話がまとまってるなら
逆にあなたが3万包む事は和を乱すというか・・・周りが皆良い気分がしないということになる。
その恥ずかしいから2万にって言ってた人間以外はどう思ってるのか確認するのがいいよ。
976愛と死の名無しさん:2011/01/02(日) 22:08:12
>>272と似てるけど
父親の姉の夫が亡くなりいくら包もうか悩んでいます
25♂(結婚独立していない)自分はお通夜のみ出席

他親戚から出さなくていいんじゃない?と言われましたが
5,000円or10,000円で迷ってます。
子なのでお返しは無いかと思います。

977愛と死の名無しさん:2011/01/02(日) 22:49:20
>>976
似てない。>272は祖父でしょう?直系だからw

亡くなったのは叔父さんでしょう。傍系です。
他の親戚じゃなく父親に聞け。
978愛と死の名無しさん:2011/01/03(月) 17:29:52
27歳フリーターです
まじで金がないんですが、来月友人の結婚式です
1万円ではまずいでしょうか?
979愛と死の名無しさん:2011/01/03(月) 17:34:45
>>978
ご両親にも借りれないの?
1か月前ならまだ間に合うと思うから
今からすぐに詫びて欠席の連絡をして1万包めばおk。

結婚式なんて前からわかってただろうに貯めなかったの?
貯めれない状況だったのなら最初から欠席しておけばよかったと思う。
980愛と死の名無しさん:2011/01/03(月) 17:36:02
>>978
バックレろ
981愛と死の名無しさん:2011/01/03(月) 23:44:10
飲食15,000+引き出物5000
2万でも1人いるかいないかなのに1万は論外
982愛と死の名無しさん:2011/01/04(火) 20:43:16
そろそろ次スレよろしく↓
983愛と死の名無しさん:2011/01/05(水) 00:38:02
>>978
御祝儀は祝いの気持ち。
だけど、相手に失礼のないようにするのは義務。
1万なら出せて2万,3万は出せないってのは貴方が値踏んでるだけ。

すっぱり3万出せ。
984愛と死の名無しさん:2011/01/05(水) 11:49:53
>>978
今から欠席の電話を入れてその1万円を送って下さい。
それが最善の策です。
985愛と死の名無しさん:2011/01/05(水) 14:32:40
日雇いバイトすればすぐに
たまると思うけどな
986愛と死の名無しさん:2011/01/05(水) 14:34:36
>>978
難しいところだけど友人の度合いにもよる。
本当に仲が良くて子供の頃から親友だったりするなら
あなたがフリーターだって事もお金が無いって事も知ってるはずでしょう。
だったら「すまん、金無いから1万でもいいか?」って本人と話せ。
そういう間柄なら金なんか要らないから出席してくれって話にもなるよ。
実際、俺が結婚する時に親友がそういう状態(色々あって職なしだった)だったけど
金はいらないから出席だけはしてくれって言ったよ。

逆に考えたらその友人から君がどう思われているのか
単なる友人でも沢山仲間内で付き合ってる中の一人で
みんな呼んだから君も呼ばれたというレベルなのかもしれん。
だったら他の人が書いてるように1万円送って欠席でも良いと思うぜ。
987愛と死の名無しさん:2011/01/05(水) 21:21:43
5月に友人の結婚式があり、3万出します
だが、親友ではないと思ってるんだ・・・・飲み会で集まるうちの1人みたいな
988愛と死の名無しさん:2011/01/05(水) 21:51:18
一人前の社会人が結婚披露宴に参列するなら、
義理でも何でもそれが普通。
989愛と死の名無しさん:2011/01/05(水) 22:12:38
>>987
そう思ってるなら断ればいい。
出るからには文句言わず出したらいいよ。
990愛と死の名無しさん:2011/01/06(木) 00:40:00
よろしくお願いします。
学生時代に仲の良かった男友達が夏に結婚していました。
(色々事情があり、また身内だけで式をしたとのことで先日教えてもらいました。)
そして3月に、奥さまが出産予定です。

お祝いを贈りたいなと思っているのですがこういう場合はどのように贈ったら
相手にも気を使わせずに、いいのでしょうか?
贈る金額の相場なども教えていただけたら助かります。
991愛と死の名無しさん:2011/01/06(木) 08:41:42
1) すぐに結婚祝いを贈り、子どもが生まれたら出産祝いを贈る
2) 子どもが生まれたら出産祝いだけ贈る
3) 子どもが生まれたら結婚祝い、出産祝いを贈る
さあ 好きなものを選べ

結婚祝いは10,000円、出産祝いは10,000円 or 5,000〜10,000円くらいの商品
992愛と死の名無しさん:2011/01/06(木) 09:21:57
>>990
何もしないのが一番。
次にあった時にご飯でもごちそうしてあげれば十分。
もし次会う時が奥様の出産後なら3,000円位のベビーグッズでも渡せばいい。


夏に結婚したのに今頃お祝いなんて今更だし
異性からのお祝いなんて、奥様によっちゃあ妊娠中の
余計な刺激になっちゃう可能性もあるのでパスしたいところ。
993愛と死の名無しさん:2011/01/06(木) 09:34:59
>>992
すげぇ よく気づいたな。異性だとは思ってなかった。
>>991 取り消し

何もしないでよい。
994愛と死の名無しさん:2011/01/06(木) 10:10:55
異性に友達とかありえるの?
995990:2011/01/06(木) 16:25:55
みなさんレスありがとうございました。

その友達とは学生時代にすごく仲が良くて、もちろん男女の関係などは
無かったのですが奥様によっては気にされますもんね。
ただ、今はお互い住んでいるのが関西と九州でなかなか会う機会もないため
せめて何かお祝いはしてあげたいなと思っていたのですが・・・。

赤ちゃんが生まれたら5000円ほどの贈り物をするくらいはどうでしょうか?
996愛と死の名無しさん:2011/01/06(木) 16:38:49
>>995
5,000円のお祝いなんて、現在は特別仲が良くなければ
内祝いするには中途半端だし。

何もしないが吉だと思います。
997愛と死の名無しさん:2011/01/06(木) 16:41:20
去年の夏結婚して、今ごろの報告って事は
奥さまがそういう事をすごく気にするタイプとかで
お祝いとかはいらないって思ってる可能性もあるよ。

どうしても何かしたいなら
(できれば男女混合)友人数名でお祝い包んだら?
998愛と死の名無しさん:2011/01/06(木) 16:49:40
半年も報告がなかったって時点で察しろよ
999愛と死の名無しさん:2011/01/06(木) 16:59:25
こっちは仲が良かったからって思っていても
向こうはさほどだったんだろう
1000愛と死の名無しさん:2011/01/06(木) 16:59:56
1000キュー
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。