スレを立てるまでもない質問@冠婚葬祭板 その31

このエントリーをはてなブックマークに追加
1愛と死の名無しさん
単発質問に誰かが答えてくれるスレです。常時age推奨。

いきなり「会場別スレ・会社別スレ・地域別スレ・単発質問スレ」はNGです。
重複スレを立ててしまうと、せっかくの情報が分散してしまいそれが無駄になって
しまうことにもなります。まずは検索&こちらで質問してみましょう。
冠婚葬祭の基本的なマナーはとりあえずこちら ttp://www.kitty-manners.ne.jp/

どこで聞いていいのか分からない時は,案内所で聞いてみてください。
〜スレを立てる前に〜【冠婚葬祭板・案内所】 PART2
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1029952575/

【関連リンク・よくある質問(確認必須!!)・過去スレ等は>>2-10辺りを参照】

前スレ スレをたてるまでもない質問@冠婚葬祭板 その30
http://life6.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1094532295/
2愛と死の名無しさん:04/09/29 17:22:13
◆ご祝儀・お香典関係スレ
【御祝儀】いくらつつむ?壱拾壱円【御香典】
http://life6.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1094648751/

◆冠婚葬祭の服装について
【女性向け】結婚式、どこまで服装OK?part.29
http://life6.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1095586444/
【男性向け】スーツでGO!5着目【結婚式・披露宴】
http://life6.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1096213691/
喪服を語ろう!2着目
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1075304081/
※質問する際には自分の性別、年齢等を書くと吉
3愛と死の名無しさん:04/09/29 17:23:23
■■■■■ 坊主丸儲け 2 ■■■■■
http://life6.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1070274105/l50
4愛と死の名無しさん:04/09/29 17:25:08
◆結婚式場関係スレ
よかった結婚式場(披露宴会場)教えて下さい! 3
http://life6.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1079350812/
おすすめ・ダメな公共系結婚式場は?
http://life6.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1012555917/

◆結婚・婚約指輪関係スレ
☆婚約指輪☆みんなの場合PART13
http://life6.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1095693218/
☆マリッジリング(結婚指輪)☆〜7〜
http://life6.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1094471191/

◆引出物関係スレ
【復活】引菓子スレ【ウマー】
http://life6.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1039243077/
引出物。7品目
http://life6.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1091710888/
【お返し】内祝・香典返し【ナニスル?】 2包み目
http://life6.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1080539817/
5愛と死の名無しさん:04/09/29 17:26:40
よくある質問

Q.会費制の披露宴・2次会に招待されたんだけど、ご祝儀はどうすればいいの?
A.会費制の場合は会費のみで構いません。祝儀袋に入れずにそのまま受付に渡しましょう。
  きれいなお札であれば、特に新札である必要はありません。
  会費以外にお祝いをしたい場合は挙式前に贈りましょう。
  当日に渡すと新郎新婦の迷惑になることもあります。
 【参考スレ】
【御祝儀】いくらつつむ?壱拾壱円【御香典】
http://life6.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1094648751/
結婚祝、何貰うと嬉しい? 2個目
http://life6.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1070604924/

Q.二次会に招待されたんだけど、何着ていけばいいの?
A.披露宴ほどではないにしても、スーツやワンピースなどの
  「ある程度きちんとした服装」が良いでしょう。
  会場や形式にもよりますが、ジーンズにスニーカーなどのカジュアル
  すぎる格好は避けたほうが無難です。
  また、披露宴同様、白は避けたほうが良いと言う意見が多く出ています。

Q.結婚記念日っていつにすればいいの?
A.特に決まりやルールがあるわけではありませんので、入籍した日、
  式を挙げた日、同居を始めた日、いつでも構いません。お好きな日をどうぞ。

Q.披露宴の受付頼まれちゃったけど、何をどうしたらいいのかわかんない!
A.まず落ち着け。とりあえずここでも読んで下さい。
  ttp://allabout.co.jp/family/ceremony/closeup/CU20030614A/index.htm
6愛と死の名無しさん:04/09/29 17:27:05
良くある質問2

Q.袱紗はどこに売ってますか?
A.・デパート・スーパー(フォーマル用品・ご祝儀袋・和装小物売り場辺り)
  ・通信販売
  ・呉服屋

Q.パーティー用の小さなバッグでは袱紗が入らない。どうすればいいの?
A.適当なサブバックを持っていきましょう。
  ご祝儀を出したらフロントやクロークにサブバックを預けるか、
  適当な紙の手提げなら捨ててしまっても問題なし。
  バックのデザインによっては会場に持ち込みも可です。

Q.彼氏(彼女)の兄弟姉妹の披露宴に招待されちゃった。
  まだ自分達は特に婚約とかしてないんだけど。どうしたらいい?
A.万が一別れた場合でも、先方の記念写真やビデオ等々に貴方の姿や名前が
  残りますので出席するかどうかは慎重に考えましょう。
  また、出席する際には彼(彼女)親族一同の目がある事を忘れずに

Q.披露宴の招待状に「平服でお越し下さい」って書いてあったんだけど、
  どんな格好で行けばいいの?
A.「平服で」という事は「ガチガチの礼服フル装備で来る必要はないが、
  それなりにきちんとした服で来い」ということです。
  男性ならスーツ、女性ならちょっとおしゃれ目なワンピース等でどうぞ
7愛と死の名無しさん:04/09/29 17:27:44
よくある質問3

Q.今年○○が亡くなったんだけど、これって喪中?
A.家によって考え方が色々あるのでとりあえずここを参考にして下さい
  ttp://allabout.co.jp/family/ceremony/closeup/CU20011121A/index.htm

Q.妻の親が亡くなった場合、喪中葉書にはどう書けばいいの?
A.岳父、岳母、義父、義母のいずれかで
  自分にとっては義父でなくても、夫婦連名で送る場合 
  家の主人から見ての続柄を書き
  はがきを貰った人が誰が亡くなったのか分かるようにしましょう。

Q.欠礼はがきの時期は?
A.相手が年賀状を用意しはじめる頃。
  つまり12月初旬には到着するように送ります。

Q.学生ですが、通夜葬式に行く事になりましたが喪服がありません。
A・<制服のある学生>→制服で。男女関わらず学生の第一礼装です。
  周囲の目がありますのできっちり着こなしてください(スカート丈等注意!!)
  夏服で上着無しの場合そのままで。
  その際シャツ下に着るTシャツは柄入だと透けてみっともないので柄無しのものを。
  <制服がない学生>→家族の喪服を借りるか、グレーや紺などのリクルート系のスーツに
  黒ネクタイ黒靴下でもOK。
  スーツがない場合は地味な色の服(なるべく無地)、女性はワンピースも可(ミニ不可)。
  Tシャツジーンズは不可。
 ※親族の葬式の場合は親と相談してダッシュで買いに行くか葬祭屋等でレンタル。
8愛と死の名無しさん:04/09/29 17:34:23
よくある質問4

Q.お年玉って幾らあげればいいの?
A.相場表ドゾー↓ 尚、親戚の場合は親族相場もあるのでそれとなく確認してください。
  ttp://www.taka.co.jp/sasaoto.htm
  ttp://www.dumbo33.net/topic/otosidam/otosidama03.html
  参考
  ttp://allabout.co.jp/family/ceremony/closeup/CU20010103A/index.htm
9愛と死の名無しさん:04/09/29 17:35:47
10愛と死の名無しさん:04/09/29 17:36:32
11愛と死の名無しさん:04/09/29 17:37:06
12猫が好き♪ ◆1GNekodnQQ :04/09/29 17:38:10
いちおうスレのデータとかは更新したつもりだども、間違いが残ってたらごめん。
つけたしファックがあったかどうかはチェックしてません。あったら追加しといてくだせ。
13愛と死の名無しさん:04/09/29 17:40:18
>>12
乙です
14猫が好き♪ ◆1GNekodnQQ :04/09/29 17:45:54
早速やってたわ(=・_・、=)。

>>1
どこで聞いていいのか分からない時は,案内所で聞いてみてください。
〜スレを立てる前に〜【冠婚葬祭板・案内所】 PART2
http://life6.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1029952575/

>>2
喪服を語ろう!2着目
http://life6.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1075304081/

>>13
ども。
15愛と死の名無しさん:04/09/29 17:46:50
■■■■■ 坊主丸儲け 2 ■■■■■
http://life6.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1070274105/
16愛と死の名無しさん:04/09/29 18:20:54
公務員だって特別職だと全然違うよね。
17愛と死の名無しさん:04/09/29 18:49:28
初めて結婚式にいきます
一般的にクロークは受付の前と後、どちらにあるんですか?
貴重品を預けたい場合対応してくれますか?
よろしくお願いします
18愛と死の名無しさん:04/09/29 18:59:20
>>17
貴重品は預かってくれません。
受付のあととか前とかがよくわからんが、普通受付の前に行っておくもんです。
19愛と死の名無しさん:04/09/30 00:39:32
日曜日に結婚式をします。
結婚式場を決める時、その後の金銭的な打ち合わせの時に
式場スタッフから「うちのスタッフ、介添え人などは
"心付け”としての金銭を受け取りませんので…」と言われました。

今日、前撮りがあったんですけど、
着付けの人、ヘアメイクの人、カメラマンの人
母の用意した心付け、しっかり受け取ってましたよ。
着付けの人はいったんは断りましたが、それでもどうぞ
と言ったら、しぶしぶ受け取りました。
どいうこと?

式当日も、ある程度用意した方が良いのでしょうか?
母は用意する考えでいるようなのですが。
20愛と死の名無しさん:04/09/30 02:08:45
大学の友人の結婚式にはじめて行きます。
先日、黒のスーツ、白ネクタイなど一式はそろえました。
服装以外に何をそろえて何を注意すればいいでしょうか?
21猫が好き♪ ◆1GNekodnQQ :04/09/30 06:01:53
>>19
会社的には「心づけを受け取ってはいけない」というお達しをしていたとしても、実際にはそ
れが徹底できてないということでしょう。現実問題、「いらん」つーても押し付けてくるひとは
いるし、それを断るとカドが立ったりするし、めんどくさかったりもするし、出されたら受け取
るというケースもあります。
おれ、ブライダルの仕事はやんないんだけど、稀に知り合いから頼まれて撮影したりする
ことがあります。個人的人脈で来るんで無償奉仕のつもりで行くんだけどね。結婚する当
事者が心づけを押し付けてきたことはないんだが、やつらの親が押し付けてきたことはあ
ります。断固として断るのは、ほんっとめんどくさいので、2回に1回くらいは受け取ってしま
いますけど、「そんだったら仕事で頼めやゴルァ」と思います(笑)。

んで、その式場、「受け取りません」つーてるわけでしょ。必要があるかどうかということで
答えるなら、「必要ない」と思います。それどころか、へたに受け取ったことがバレたら会社
から処分されることすら考えられるのであって、ある意味迷惑。
ただ、個々のひとが、多少なりとも臨時収入があることを嬉しいと思うことはあるわけですか
ら「全面的に迷惑」とまで断言はできませんけどね。

あなたは知らんぷりしてて、親が勝手になんかやる分には止めない、という程度がちょうど
よろしいのではなかろうかと、おれは思います。
22愛と死の名無しさん:04/09/30 08:41:15
>>19
私は基本的に心付けは必要無いと思う。
予想外の迷惑を掛けたとかで無い限り、ただでさえ高い料金に更にサービス料も含まれている訳だし、仕事としてやっている以上貰わなくてもちゃんとするのが当たり前と思うから。

自分の披露宴の時は、式場担当者が司会も兼任でいろいろとサービスもしてもらったので、その人だけ渡しました。
後は義母がマイクロバスの運転手に渡したらしいけど、それ以外にも親が渡していたかどうかは不明。
親が渡す分には放っといて良いんじゃないですか。

23愛と死の名無しさん:04/09/30 08:46:27
>>19
うちも打ち合わせのときに一切必要ないと説明されていたのに
母が昔の感覚が改まらず「こういうときはあげるもの」と言い張り
結果、事前に用意していった分すべてを配りたおしました。
この忙しいのに言い争うのも嫌だったので好きにさせておきましたが
本当に無駄金だったと思います。

どうしても気が済まないのなら、着付けや美容関係の方だけにして
あとは「いちいち断る向こうの迷惑を考えろ」という方向で
止めさせるのはどうでしょうか?

祝儀袋を何十枚も用意して結局すべてに新札を仕込んで
すべてを誰にあげたかも分からないくらい配りきって満足していました。
まさか全部は配らないだろうという考えは甘かったです。
だからまず、祝儀袋を没収しておくほうがいいと思います。
相手のご両親にも、あちらは何やってるんだろうと思われたら嫌ですよね。
私も凄く嫌でした。「あげたがる親」って本当に困りますよね。

喧嘩しないで、上手に説得できますように。
方向は理解できなくても、お祝いの気持ちには違いないと思いますので。
24愛と死の名無しさん:04/09/30 09:11:30
うちの場合、義母がそうでした<あげたがる親
全く同じ状況>>23
「要らない」と式場側から言われてたのに、「そりゃ口では要らないと言うわよ」と、
前日に話し合っていたにも関わらず当日の朝になってグダグダ言い出したので、
面倒になって好きにさせました。
うちの親の方は、現代的で合理的な考え方をする方なので、
サービス料があることを考えて一切そういうことはしなかった。

で、これはそういう経験から私が思うことなんだけど。
自分の親が相手の親が心づけを渡しているのを見て嫌な思いや居心地が悪い
思いをしたら悪いなぁ・・・、って、それがすごく心配だった。
バスなんかだと両家に1台ずつあったりするから、うちの場合、
一人の運転手に「2人分」って渡してたけど、なんか、自分の親に対する
あてつけをされてるようで、私はとても嫌な気分だった。
「妻の親はそういうことしない意向だ。一台だけするのも変だし、妻の両親に
気を遣わせることになる。本人たちも‘やりたくない’と思っている。」
と彼ははっきり言ったのですが、聞く耳持たずでした。
気にするといけないから親には黙ってたけど、本当に癪なので、
あとで義母には私たちの貯金から全額お返ししました。
嫌な思いしてお金バラまいて・・・無駄金だったとハッキリ言えます。
なので、するしないも含め、どのスタッフに誰がいくら渡すのか、
あちらの親御さんの意向も含め、話し合っておく必要があると思います。
あなた自身が心付けしたいと思っているなら、お祝いごとなのだから
したらいいと思うけれど、あなたのお母様だけが動くのではなく
あちらの親御さんの顔も立てた方がいいです>>19
25愛と死の名無しさん:04/09/30 09:14:53
>20
靴や靴下はきれいなものの用意がありますか?
26愛と死の名無しさん:04/09/30 09:58:34
>>20
袱紗と御祝儀袋とその中身。
27愛と死の名無しさん:04/09/30 10:15:53
>20
カメラなんかもあるといいかと。
28愛と死の名無しさん:04/09/30 12:04:19
>19
当日のチーフや介添えは式場の人間だけど、司会、美容やカメラマンは契約会社の
社員だったりするので、式場が取るサービス料は彼らまで行かないことがあります。
式場の社員は心付けは受け取らないけど、それ以外の人は受け取ると言うことでは?
29愛と死の名無しさん:04/09/30 13:39:36
調べてもよくわからないので、どなたかご意見お願いします。

宅配便などを送るときに、宛名ラベルに予め「様」って
印刷されていますよね。
本当は別の敬称を使いたい場合はどうするべきなんでしょうか?

例えば、送る相手が税理士だった場合、

1.「様」を「先生」に訂正して、○○先生にする
2.「様」はそのままで、税理士 ○○様にする
3.「様」はそのままで、単に ○○様にする
4.その他?

1.の方法を選んだら、自分の欄の「様」も消さないと不自然な気がして、
でも、そこまでするのはやり過ぎな気がして混乱してきました。
皆さんはどうされてますか?
30愛と死の名無しさん:04/09/30 13:45:13
こちらでいいのか自信がありませんが、質問させてください。
当方21で先日友人の結婚式にはじめて出席しました。

そこで新郎新婦がお祝いのスピーチ中などに、料理を口に運びつつ
横目でその人を見ていました。
花嫁の姿はプロジェクターで大きなスクリーンに映っていたので
その様子がはっきり解って、みっともないな、と思えたのです。
なので、式後に「ちょっとアレはどうかと思ったよ」と花嫁に言った
所、「式場で打ち合わせの時に、最近は新郎新婦も食べて大丈夫だと
言われた、残すともったいないし」という返事でした。

新郎新婦も招待客同様に飲食するのが普通なのでしょうか?
31愛と死の名無しさん:04/09/30 13:46:11
>>29
税理士程度で「先生」ってのもどーかと思うけど
「先生」って言われないと機嫌悪くする人もいるのかもね。
で、とりあえず恩師やら大学に残った先輩に贈物する時は
ラベルの「様」を二重線で消して横のあたりに「先生」って
書いてる。

先生=様だし。外国でMr.の代わりに博士号持ってる人はDr.と
つけたがるように先生と様ってのは同じような意味だから自分の欄の
「様」は残しておいて差し支えないと思う。
3229:04/09/30 13:54:21
>>31
早速ありがとうございます。
相手の敬称は訂正して、自分の欄はそのままでgo!ですね。
そのようにして送ることにします。
本当に助かりました。ありがとうございました。
33愛と死の名無しさん:04/09/30 13:55:24
>>30
わたしもガツガツ食ってて、友達に笑われました。「みっともない」とまで思われたかどうかは不明。
しかし、プロジェクターで大写しになってるときに食わなくてもな、とは思う。
34愛と死の名無しさん:04/09/30 13:58:46
>>30
最近は食べる傾向にあるらしく、こっちは腹部と胸部を押さえるドレス着てて
食欲などないのに「食べなくちゃダメ」と脅迫的に介添えさんに言われましたよ。
席の間を回ってたボーイさんにも「召し上がってください!」と。
食べること自体よりも、プロジェクターで写してたのがいただけないかも。
35愛と死の名無しさん:04/09/30 14:11:26
別に食べること自体は構わないけど、お祝いの言葉をいただいている時に
食べてるのはドキュだし、それを晒されていたのは出席者に人間性がよく
わかってもらえてよかったのではないかと。
36愛と死の名無しさん:04/09/30 14:16:37
しかし、式後にケチつけられてもなー。
いまさら訂正するわけにはいかないし、自分が新郎新婦の披露宴なんて
一回きりなんだから、「じゃあ次から気をつけましょう」ってワケにもいかないし。
「全てが終わってから文句言うなんてどうせいっちゅーの?!」でないか?
37愛と死の名無しさん:04/09/30 14:18:26
>>33-34
お返事ありがとうございました。

新婦が生涯に一度のお式で、まえかがみになって料理を食べつつ
横目で…というのかなりの時間プロジェクターに映っていたので、
どうしても気になっていました。
彼女が式場から受け取るビデオ(?)が、どうやらスクリーンに
映っている内容のものらしいので、だったら式場側ももっと気を
遣ってあげたらいいのに。
新婦の食事シーンがスピーチ中の半分弱だったですが、高砂席か
らスクリーンはみえなかったのか、彼女はそんな自分に気付かなかった
ようです。
38愛と死の名無しさん:04/09/30 14:21:34
>>36
それを「ケチをつけられた」と逆切れするようじゃそれまでの人間だろ。
39愛と死の名無しさん:04/09/30 14:24:49
>>38
36じゃないが、「でも、本人には黙っといてあげれば良かったのに」と思うよ。
「自分の時は気をつけよう」って心の中で思うか、精々友達と話す位で。
今更訂正できないし、一生の思い出(本人は気づいてなかったなら
いい思い出だったでしょうし)ケチついたって思うよ…。
40愛と死の名無しさん:04/09/30 14:27:03
>37
スピーチ中は手を休めるべきだよね。
私も旦那も食べたけど、歓談の時とか(高砂に誰も来ていない時)にした。
あとは旦那が親戚と話が盛り上がってて、私だけ「ぽつん」としてた時とか。
食べる事は別にいいと思うけど、考えながら食べなきゃね。
41愛と死の名無しさん:04/09/30 14:38:49
37です
前述したように本人は後から送られてくるビデオで知ることに
なったでしょうが確かにその場で言ってしまったのは、私が
浅はかでした。
ただ友人と「アレはどうかと思うよね」と影で言うよりは、本人
に伝えた方がよかったかな、とも思います。
もちろん、もっと大人の対応としては心にしまっておくべきだった
と、ご指摘いただいて気付きました。

>>35>>39
おっしゃるように、お祝いの言葉を頂いている最中に飲食、という
のがちょっとひっかかった所でした。
その他では別に食べていても気にならなかったでしょうし、
私がみっともないな、と思ってしまったような姿で食べることも
なかったのでは、と。

レスをつけてくださった皆様、ありがとうございました。
42愛と死の名無しさん:04/09/30 15:41:04
つか、スピーチ中に飲食がまずかったと思わず、「食べても大丈夫」という
ピントのずれまくった返事なところがちとアレかな、と。
ま〜41がどんな風に「アレはちと・・」と言ったかにもよるけど。

確かにやっちまったことは訂正はできんが、シチュエーションは
違えど、これから似たような失礼をせずにすむだろう。無理か。
43愛と死の名無しさん:04/10/01 00:33:29
19です。
>>21-24>>28
早速のお返事ありがとうございました。

昼間、家の母と相手の親とで電話のやり取りがあったようですが、
相手の親は「無理にやらなくても…そちらがやるのなら半分出しますよ」
と言う意見のようで、
家の母は、「ある程度(3千〜5千)を用意する」と、
いちお、纏ったようですが、家の母が無理を言ったようです。
父は中立で…と言うか、娘が嫁いでしまうので
しょげてて何も言いません。

母的には、前撮りの時に出してしまったので、本番でも出さないと
体裁が悪いんだそうです。

ま、金額的には、相場より少し低いようなので
止めても聞かないし、好きにさせます。
44愛と死の名無しさん:04/10/01 00:47:25
結婚のご祝儀の中袋はのりづけして封をするものでしょうか?
お札のサイズギリギリなので開封にハサミ使われるとコワイ感じなのですが、
書き方の説明で中袋に封の印(×印)がついている絵を見かけたので迷っています。
よろしくお願いします。
45愛と死の名無しさん:04/10/01 00:54:12
>44
封はしないでいいです
4624:04/10/01 01:14:09
>>43=19さん
両方のご両親の話し合いがまとまったようで、よかったですね。
それなら相手のご両親の顔も立つし、いいんじゃないでしょうか。
相場より低め・・・というのも、そのくらいの額なら、
19さんが勝手にさせとこうって思うなら、別に構わないと思います。

私怨のようになってしまいますが(ワラ
私たちの場合、心づけをすると言って聞かなかった義母は、
相場など全くお構いなしに、「気持ちの問題だから500円か1000円」と
言っていました。
さすがにそれは新郎新婦である私たちが恥ずかしかったので、
(そんなんだったらしない方がどんなにマシか!)
自分たちが払うからと言って、相場かそれよりもちょっと高めの金額で
お渡ししました。義母へのせめてもの抵抗・・・。

私としては、「気持ちの問題」だからこそ、現金ではなくて、
式が終わった後に、プレゼントとお礼状をお渡ししたかったんだけどな・・・。
でもまあ、もらう本人は現金の方が嬉しいかったかもしれませんよね。
私怨なので、sage。
4744:04/10/01 02:02:49
>45
ありがとうございます。
大変助かりました。
4820:04/10/01 02:26:19
>>25
>>26
>>27
ありがとうございます。
靴と靴下は大丈夫です。
「袱紗」について教えてください。辞書を調べてもよくわかりません。これは白いハンカチとは全く違うのですよね?何に使うのでしょうか?もってないので>>6のところにでも買いに行かねばと思ってます。
49愛と死の名無しさん:04/10/01 07:58:14
まずぐぐれ
50愛と死の名無しさん:04/10/01 07:58:33
みんな結婚て何歳から意識し始める?
51愛と死の名無しさん:04/10/01 08:58:14
>50
質問の意味が漠然としすぎててワカンネ。
「このヒトとだったら結婚して良いなあ」と彼氏に思ってたのは15歳くらいからあったし。w
52愛と死の名無しさん:04/10/01 09:20:38
>>48
ハンカチくらいの大きさの小さい風呂敷みたいなもん。
ご祝儀袋を包んで持っていく。
デパートで数千円で売っているし、最近では100均にもあるらしい。
若い人は内ポケットにそのまま入れてたりして使ってない人も多い。
53愛と死の名無しさん:04/10/01 10:48:10
>>48
ふくさ=袱紗
54愛と死の名無しさん:04/10/01 13:27:13
>>48
本格的な風呂敷型の袱紗では使いにくいなら、簡易型もあるので
一つ持っておくといいよ。コンビニや文具店にもある。↓こんなの
ttp://www.concise.jp/store/stationary/fukusa.html
55愛と死の名無しさん:04/10/01 18:10:57
結婚披露宴で、席札にメッセージを添えようかと考えているのですが
・やっぱりあったほうが嬉しいもの?
・新婦側は新婦側に、新郎は新郎側にだけ…って寒いですか?両方書くべき?
56愛と死の名無しさん:04/10/01 18:27:28
>>55
そんなのなくていいです。
57愛と死の名無しさん:04/10/01 18:34:37
>>55
始まるまでヒマだから、読み物として面白ければ暇つぶしになるのでok。
58愛と死の名無しさん:04/10/01 18:34:56
>>55
別にいらない。正直くどいと思う
「本日はありがとうございました」って最後に新郎挨拶するでしょ
それで十分だよ。
個人的に思い入れがある人なら
式が終わった後に改めて手紙でも書けばいいだろ
59愛と死の名無しさん:04/10/01 20:27:18
>>55
ある新婦は自分の出席者全員にそれぞれ違うメッセージ書いてたけど、
前日徹夜したとかで目の下くまできてた。そんなことしなくよかったのに。
60愛と死の名無しさん:04/10/01 21:39:03
私の娘は2ヶ月掛けて全員にメッセージを書いた(パソコンで)
名札の裏に、二人の幼児の頃の写真とともに3行ほどのメッセージが書いてあった。
招待する人の良いところを書かねばならぬので、長所が見えてよかったと言っていた。
印刷は家でしたので安くつきました
6155:04/10/01 22:34:49
>>56-60
レスありがとうございます。
母(花嫁の手紙とかの類は嫌いなタイプ)は
「あれは結構良いんじゃない?」と言っていたので
やろうかと思っていたのですが
期日も迫ってるし、省いちゃいます。
62愛と死の名無しさん:04/10/01 23:13:24
葬式の香典返し(その場で帰りに塩と一緒にもらうやつ)でお聞きします。
葬式は何人来るかわからないですよね?
すると香典返しは後で、何個でいくらという請求が来るんですか?
63愛と死の名無しさん:04/10/01 23:14:35
結婚式・披露宴のサクラのバイトって何処で募集しているの?
64愛と死の名無しさん:04/10/01 23:28:41
>62
中に入れる「会葬御礼」を印刷する枚数の関係で
葬式前に用意するだいたいの個数は決めたけど
「使った個数の代金を払う」方式でしたよ。

うちは300個お願いしておいて、実際に通夜葬式で使ったのは230個くらい。
通夜告別式後に弔問に来た方に差し上げる分を20個とって
250個分の代金を払いました。
65愛と死の名無しさん:04/10/01 23:57:26
>>62
葬儀屋さんと打ち合わせの際に
どういう風にするか説明あると思うけど。
注文した分は全て買い取りにするのか
使った分だけ支払うのか
打ち合わせの時に、疑問に思ったことは
バンバン聞いた方がいいよ
66愛と死の名無しさん:04/10/02 00:00:22
>64
会葬お礼は印刷した分全部引き取りですよね?
>65
いや、いまそういう心配してるわけじぇないんですが
先日お葬式にいってふと疑問に思ったんで。
67愛と死の名無しさん:04/10/02 00:05:29
>66
はい、印刷物は全部引き取りです。
結局「後から弔問の人用」は20個じゃ足りなくて
タオルセットを買い足して会葬御礼を入れて差し上げた方もいましたので
印刷物もたいした数は残らなかったですけどね。
68愛と死の名無しさん:04/10/02 01:10:44
結婚式で受付頼む友達にはいくらくらいのお金渡したらいいのでしょう。。
あたりまえだけど、初めてのことばかりでなにがなにやら。。
69愛と死の名無しさん:04/10/02 01:33:21
>>68
3000〜5000円が一般的じゃない?1万もありだと思うけど
貰ったとき、貰いすぎな気がして申し訳なかった事ある。
心付けじゃなく受付した人に受付装花をプレゼント
(プレゼントできるような形にしてあった)してた友達も居たけど
同じ金額なら現金もらったほうがいい。
70愛と死の名無しさん:04/10/02 01:33:35
私は受付には5千円渡します。

何が何やらの人は、ゼクシィとか見てイメージ掴んだほうが良いよ。
余興とかは真に受けないほうが良いけど
カラーで紙媒体だと見やすいから、費用の内訳とか参考になると思う。
71愛と死の名無しさん:04/10/02 01:46:40
>>62
私も常々そのことが疑問でした。
身内に急な不幸があった場合、通夜・葬儀にどのくらいの人が
来てくれるかなんて、まったく検討がつきません。

想像した人数より多くの人が来てくれて、足りなくなったりしたら
どうするんでしょう?業者が急いで追加して持って来るのかな?
72愛と死の名無しさん:04/10/02 10:35:58
>>71
ああいうのは、引き出物と違って
そんなにオリジナリティ溢れるものじゃないので
業者は何種類かある香典返しを大量にストックしてるので
仮に急に足りなくて、50個追加!とかなっても
業者はちゃんと対応してくれます
熨斗書きはプリントアウトできるし
会葬礼状もわざわざ印刷会社通さずに
自分の所の印刷機?コピー?でささっとやってくれることもあります
73愛と死の名無しさん:04/10/02 13:22:32
あげましょう
74愛と死の名無しさん:04/10/02 15:12:09
進呈目録の書き方について教えてください。

会社の同僚の結婚式に呼ばれました。
飲み仲間で何か贈ろうと言う事になり、式の当日渡す事にしましたが、
モノが家電製品だけに実物は無理なので、目録の進呈をする事にしました。
目録用の祝儀袋を買って来て、中紙の書き方は大体調べが付いたのですが、
外包みにも贈り主を書くのでしょうか?(「目録」の字は既に入っている。)
75愛と死の名無しさん:04/10/02 15:25:43
>>74
ごめん答えわかんないけど質問はとりあえずageで
76愛と死の名無しさん:04/10/02 15:30:28
>>74
書いといていいとオモタ。複数なら「友人一同」とか。
77愛と死の名無しさん:04/10/02 15:30:32
先日、遠方の親戚(伯母夫婦なのかな。私は面識がない)から
出産祝いを現金でいただきました。
が、そろそろ内祝いをと考えてた矢先に先方に不幸が。
お返し・出産報告の意味もあるので何か送りたいのですが
喪中に祝い事は避けた方がいいともいうし、悩んでいます。
通販の内祝いカタログを利用しようと思って居るのですが
・紅白熨斗をつけていいのでしょうか?
・表書きは「内祝い」でいいんでしょうか?(「寸志」とか?)
・多少遅くなっても、四十九日過ぎを待った方がいいのでしょうか?
・予算は一万円ぐらいなのですが、
 避けた方がいい品物や無難な品物はあるのでしょうか?
78愛と死の名無しさん:04/10/02 15:49:54
>>77
内祝いと先方の不幸は全く別物です。
内祝いに寸志なんて変です。一番いいのはデパートで購入しのしや
マナーを聞いて送るのが無難ではないですか?
79愛と死の名無しさん:04/10/02 15:50:51
>>77
貴方の方なら貴方の親御さんに、旦那さん方の親戚なら義親さんにまず相談するのがいいと思う。

個人的には一応49日待ってからのしなしでお返しと言う形で、送るのがいいかなあ…と。
80愛と死の名無しさん:04/10/02 15:56:21
伯母ですでに面識ないなんてすごいな・・・
81愛と死の名無しさん:04/10/02 16:05:48
>>80
親戚づきあい薄いとそんなもんよ。
家も親の兄弟姉妹多い上全国に散らばってるから、半分ぐらい面識ないや。
(いや、厳密に言えば会った事あるのかもしれないけど覚えちゃいない)
82愛と死の名無しさん:04/10/02 16:11:19
>>81うんうん。父方なんて、名前すら知らないや。
何人か死んでるらしいけど、男女それぞれ何人生き残ってるかすら知らん。
数人は知ってるけど、名前と顔一致しないや。
兄弟姉妹あわせて二桁で、うちの父は末っ子で養子に出たからなんだけどね。
だから、私が結婚するんだけど事後に本家の一人に連絡するだけみたい。
83愛と死の名無しさん:04/10/02 16:43:39
会社の同期の披露宴に行くのですが、東京で現在働いてる同期なので、九州から東京まで出て行きます。
それで略礼服なのですが、どこで着れば良いでしょうか?
飛行機に略礼服で乗ってる人は見たことないので、一般的には東京に着いてからですよね?
東京のホテルに泊まるので、まずチェックインして、荷物を置いて着替えて、電車で行くのが良いでしょうか?
電車に略礼服で人が乗ってるのもあんまり見たことないですが、これは普通でしょうか?
84愛と死の名無しさん:04/10/02 16:58:45
>>83
会場に着替え用の部屋が大抵あるので、不安だったら聞いてみなー。
85愛と死の名無しさん:04/10/02 17:09:49
>>83
>電車に略礼服で人が乗ってるのもあんまり見たことないですが

いや、以外と見るけどな。
会場で着替えられそうなら直接会場へ、時間に余裕があったり、会場に更衣室が
ないようならホテルに一度チェックインして着替えるって形でいいのでは。
86愛と死の名無しさん:04/10/02 18:02:30
あのー大学のクラスの人がなくなって、最初聞いた時は顔も思い浮かばなかったような人なんですが、
お葬式は行くべきなんでしょうか。
行くとしたら香典5000円目安ってメーリングリストが流れたんですが、
学生で無職だし3000円でいいかなと思うんですが、どうでしょうか。
87愛と死の名無しさん:04/10/02 18:22:06
>>86
私も大学の頃クラスメートが亡くなったけど、
お葬式に出たのは5〜6人だったよ。
あまり仲のいい子もいなくてどこのグループにも入ってない子だった。
私たちのグループは一度だけその子を飲み会(?)に誘ったことがあって、
クラスの中では多分一番親しくしてたから、お葬式、出席させてもらった。
他のグループの子は一人も来てなかったよ。
顔も思い浮かばなかったくらいなら、行かなくてもいいんじゃないかな・・・
お香典については、確か、クラス全員から一律でいくらかずつ集めて、
私たちが代表ということで持って行ったような気がするよ。
88愛と死の名無しさん:04/10/02 18:28:06
>>87
お返事ありがとうございます。そうですよね。
仲の良かった人が取り仕切ってるので、全員参加みたいに思ってしまいました。
香典もクラス全体でってやってくれるとありがたいんだけどな。
89愛と死の名無しさん:04/10/02 19:37:01
お返事ありがとうございました。
とりあえずその方向で進めたいと思います。

#sageで書き込む癖が付いてしまった…。
90愛と死の名無しさん:04/10/02 19:51:00
同じ会社の友人が12月に結婚式を挙げる予定なのですが、寒い時期なのに
ガーデンウェディングをするそうです。こういう場合、庭に出た時は
コートを羽織ってもいいのでしょうか? 寒くてもコートを羽織るのは
マナー違反ですか?

できれば「そんなのやめろ!」と言いたいですが、さすがにこれは
言い過ぎでしょうか? 会社の上司も招待されますし、こんなことで彼の
評価が下がるのも気の毒に思うので忠告したい気持ちです。
91愛と死の名無しさん:04/10/02 20:43:59
>>90
止めろといえる立場なら、説得した方がいいかと。
サムかった、披露宴スレに、真冬にガーデンでやるなら
親子の縁を切るとまでいって止めたというレスがあったよ。
92愛と死の名無しさん:04/10/02 21:07:35
分かる方、教えてください。
親族のお葬式に出る場合、数珠は
無いとまずいですか?
本を見るとあれば左手にかけて・・・。
っていう感じで、この書き方だと無くても良いのかなと
思うんですが、どうなんでしょう?
93愛と死の名無しさん:04/10/02 21:09:19
まあ、なくても誰もとがめはしないが、社会人として常備しとけとは思う。
94愛と死の名無しさん:04/10/02 21:16:42
>>90
新郎である友人に「コート着てもいい?」と質問した方が良いと思われ。
まず嫌とは言われない。
ついでに常識のある人間なら、こうした質問をされた時点で、
「これは何らかの手(ガーデンウエディングを諦める・ドレスアップよりも
防寒優先の装いできて下さいと通達を出す等)を打たなければまずい」と
気付いてくれるはず。
95愛と死の名無しさん:04/10/02 21:31:04
>>92
無いとまずいかどうかは家による。

まあ持ってて損はないから買えるなら買っとけ。
96愛と死の名無しさん:04/10/02 21:31:41
>>94
常識のある友人なら真冬にガーデンウエディングなどまず考え付かんよ
9790:04/10/02 21:42:03
>>91
>>94
レスありがとうございます。とりあえず94さんの言うように質問して
みた反応を試してみようと思います。確かに96さんの言うように常識が
あれば考えつかない、あるいは彼女に言われても拒否すると思いますが
とりあえず聞いてみます。舞い上がってるだけなら冷静さを取り戻す
きっかけになるかもしれないですしね。

サムかった披露宴スレの存在には気がつきませんでした。プリントして
友人に見せてみようかとも思います。
9892:04/10/02 22:26:52
>>93>>95
ありがとうございます。
明日早速買いに行って来ます。
99愛と死の名無しさん:04/10/03 02:06:27
質問させてください。
同じバイトをしている女の子の祖父が一週間ほど前に亡くなりました。
そのときから休んでいたその子に明日会うんですがどういった言葉をかければいいのでしょうか?
自分からはその話を切り出すつもりはないのですが。
当方男です。
100愛と死の名無しさん:04/10/03 02:07:10
平日に結婚式を挙げる人ってどういう意図でその日を選ぶのでしょうか?
金曜日(ついでに言うと先勝)なんですけど。。
101愛と死の名無しさん:04/10/03 02:10:32
>>100
会場費が安い
102愛と死の名無しさん:04/10/03 02:37:22
ふくさって洋装でもいるんですか?
なんのために???
103愛と死の名無しさん:04/10/03 02:46:28
>>100
定休日が平日な職業とかだと平日に挙式したりするのはわりと普通。

>>102
金封が持ち運びの途中で汚れたり折れたりしないようにするために必要。
104愛と死の名無しさん:04/10/03 02:46:39
>>101
そうなんだ?知らなかった。

出席者の都合は無視?やだな〜とか思っちゃったけど
もしかしたら出席者の大半は金曜日が休みの仕事だったりして…などと解釈してみる。
105愛と死の名無しさん:04/10/03 02:47:57
>>103見てから書きこめば良かった。(´・ω・‘)
106愛と死の名無しさん:04/10/03 07:10:10
社会人2年目の女です。
自分が出席することはありませんでしたが、お葬式が何度かありました。
幸いなことに今まで私は喪服が必要になったことはなく、もっておりません。
そこで買おうと思うのですが、いわゆるブラックフォーマルは喪服兼用ですか。
カバンは黒くて小さくて飾りのないものでいいですか。
真珠のネックレスは持っています。その他必須小物は…何が必要でしょう?
よろしくお願いします。
107愛と死の名無しさん:04/10/03 07:15:15
必須小物は、数珠と、あまり光らない靴、上のほうでも出ていた袱紗。
ブラックフォーマルのことを、一般的に洋装喪服と言いてるです。
108愛と死の名無しさん:04/10/03 07:17:14
女性が葬式の時に持っていく小さな鞄って、何にも入りませんよね。
お香典は、どこに入れて持っていくものなのですか?
109106:04/10/03 07:25:39
>>107
ありがとうございます。
それではブラックフォーマル一式をまとめて購入してきます。
胸の痞えが降りました。
110愛と死の名無しさん:04/10/03 15:13:06
>108
黒のサブバッグ。
帰りには会葬礼を入れる。
111愛と死の名無しさん:04/10/03 15:15:41
近所のママさん(子供同士が友達)のお父様が亡くなったようです。
今は葬儀のため実家の方へ帰っていますが帰ってきてから
香典を渡したほうが良いのでしょうか?
112愛と死の名無しさん:04/10/03 15:21:39
>>111
故人を直接知らないのなら特に香典までは必要ないんじゃないかなあと思ったり。
113愛と死の名無しさん:04/10/03 15:24:45
>>110
その、黒のサブバッグは、持ち歩くのでしょうか。
どこかに置くとしたら、どこに置けば良いのでしょうか。
114愛と死の名無しさん:04/10/03 15:40:55
>>111
112さんに同意
115愛と死の名無しさん:04/10/03 16:37:13
>>111
長年の付き合いで、お互いを良く知ってる
非常に親しい間柄ならだけど
そんなんで香典はちとやり過ぎ
116愛と死の名無しさん:04/10/03 23:59:57
>>92-93
仏教徒でなければ不要
117愛と死の名無しさん:04/10/04 00:25:27
結婚式でスピーチをしてくれる友人にお礼は渡すべきでしょうか?
渡すとしたらいくらくらい包むのが適当ですか?
118猫が好き♪ ◆1GNekodnQQ :04/10/04 00:28:06
スピーチや芸でお礼をもらったことはないけどなぁ・・・・。普通もらえるものなん?(って、別
にうらみごとを言う気もないけど(=^_^;=))
119愛と死の名無しさん:04/10/04 01:20:21
友達の結婚式・披露宴に行きます。
服とか小物とか一式そろえたのですが、ひとつわからないことがあります。
バッグやかばんって持っていくものなのでしょうか?
手ぶらで、財布やら携帯やらはポケットにでも入れて行くものなのでしょうか?
男です。
120愛と死の名無しさん:04/10/04 07:07:33
>>117
友人だと受付と同じぐらい。5000円ぐらいかな。
121愛と死の名無しさん:04/10/04 08:22:37
>>119
男性だと、ハンカチ、ちり紙、財布、携帯程度を
ポケットにおさめて、ご祝儀袋は袱紗に包んで適当な紙バックにでも
いれていく(会場にはいったらご祝儀袋は手にもち、紙バックはすてる)
というのがスマートかな。

どうしても他に荷物がある場合
(カメラとか、余興用の小道具とか)
無地で品のいい紙バックなどにいれて、会場に持ち込む。
(品のない紙バックとは、たとえば、ビッグカメラの
紙バックのように、店名ロゴがでかでかと入っているようなものはNG)

くれぐれも、普段使ってるセカンドポーチとか通勤鞄を
もちこまないように。スマートじゃないから。
122愛と死の名無しさん:04/10/04 09:50:07
>>117
現金とかなら、>>120さんの言うように5千円程度で十分だと思う。
そうでなければ品物とか新婚旅行のお土産をちょっと奮発するとか。
どっちみちお礼の気持ちをちゃんと表せば十分かと。
123愛と死の名無しさん:04/10/04 10:14:56
>121
(品のない紙バックとは、たとえば、ビッグカメラの
紙バックのように、店名ロゴがでかでかと入っているようなものはNG)

でかいビックカメラの紙バックを実際に持ってる人見たことあるぞ
新婦友人だったらしいが
「中身はなんだ?」と気になった
バックもA4の書類を入れるような大きさだったし
余興もなかったし・・・


124愛と死の名無しさん:04/10/04 10:42:48
>>6
良くある質問2

Q.袱紗はどこに売ってますか?
A.・デパート・スーパー(フォーマル用品・ご祝儀袋・和装小物売り場辺り)
  ・通信販売
  ・呉服屋

Q.パーティー用の小さなバッグでは袱紗が入らない。どうすればいいの?
A.適当なサブバックを持っていきましょう。
  ご祝儀を出したらフロントやクロークにサブバックを預けるか、
  適当な紙の手提げなら捨ててしまっても問題なし。
  バックのデザインによっては会場に持ち込みも可です。
125愛と死の名無しさん:04/10/04 11:19:53
>>124
Q.袱紗はどこに売ってますか?
 ・百均
126愛と死の名無しさん:04/10/04 11:21:44
夫の祖父が今年亡くなりました。
夫は喪中だから年賀は出さないといいます。
やはり妻である私も喪中ということになりますか?
127愛と死の名無しさん:04/10/04 11:36:17
128愛と死の名無しさん:04/10/04 11:59:51
>>126
同居していないのなら、私なら喪中としないなぁ。
129愛と死の名無しさん:04/10/04 13:42:05
私も同居していない祖父で喪中はしないな。
親戚付き合いが濃いのかな。
どちらにせよ、夫婦で揃えた方がいいと思う。
130愛と死の名無しさん:04/10/04 13:49:21
>>126
旦那さんと話し合って決めていいとオモ

家の場合は、旦那方の知人親戚には喪中、私の方の友人知人には特に知らせないで普通に年賀状やりとり。
131愛と死の名無しさん:04/10/04 15:40:35
>>126
配偶者の祖父母だと忌引きにしてくれない会社があったりして
他人扱いなんだなぁと実感したことがある。

うちは夫婦連名で出すものは一緒に喪中ハガキにして、
会社関係とか友人とか個人名で出すものは普通に年賀状で出しました。
132愛と死の名無しさん:04/10/04 16:06:43
美容室への心付けどうしてますか?
代表の方に渡そうと思ったけど人数が多杉てさっぱり・・。
不特定多数の方々にお世話になるから、心付けの数の予想もさっぱり・・。
お菓子でも用意して渡そうかと考えてるんだけど、逆に失礼になるのかな?
133愛と死の名無しさん:04/10/04 16:44:12
母親が先生に「うちの担当をして下さるのはどなたですか?」
とたずねて、よろしくお願いしますと挨拶するついでに
メイクの方数名と着付けの方数名にそれぞれ渡していました。

前撮りのときにだいたいの人数は分かっていたのですが
何人いると言われてもいいようにご祝儀袋を沢山仕込んでいました。

別に必要ないと思ったのですが、母親がどうしてもすると言って
きかなかったので…。
134愛と死の名無しさん:04/10/04 17:56:51
>>132
>>19-24、45
135愛と死の名無しさん:04/10/04 18:55:28
首都圏に嫁ぐ元同僚の結婚式・披露宴に、東海地方より参列します。
午前早くからの式のため、前泊するのですが、
地理にウトいため、新婦にホテル予約の手配をしていただきました。

私の式の時は地元のチャペルで式のみだったので、
この時来てくれたこの同僚(当時地元に居住)にはお車代は差し上げておりません。

こんな場合、お車代を差し出されたら、私は受け取ってもよいのでしょうか。
また、宿泊費用は自分で出すつもりですが、これが一般的でしょうか。
136愛と死の名無しさん:04/10/04 19:04:40
>>135
あなたの場合と、同僚の場合では状況が異なるので
お車代を差し出されたらいただいてもいいのでは?
宿泊費も、自分で出すつもりでいて、もし相手が出してくれるのなら
それは好意だと受け取っていいんじゃないでしょうか。
ホテル予約の手配を新婦にしてもらっている時点で、彼女が宿泊費を準備してるかもしれないしね
137愛と死の名無しさん:04/10/04 19:07:52
宿泊代は自分もち、お車代をいただいたら後日記念品を送付
くらいがお互いに気持ちいい付き合いができると思う。
138愛と死の名無しさん:04/10/04 19:11:16
披露宴の交通費と宿泊費、やっぱり全額負担?PART10
http://life6.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1090934128/
139135:04/10/04 19:45:34
お車代も宿泊代も出してくれそうな気がするので、
ささやかながら記念品お返し&宿泊自分持ちの方向で行きます。

レスありがとうございました。
140愛と死の名無しさん:04/10/04 21:10:55
>>133
レスありがとうございます。まとめて渡すより個別にした方が
いいんですね。母は残念ながら後から来館するので美容関係は
自分で渡すしか手がなさそうです。祝儀袋をたくさん仕込んで
いこうと思います。

>>134
心付けはどういう形であれするつもりです。
ただ人数が確定できないため、まとめてお菓子にするか個別に
現金を渡すかが問題でした。せっかく出して頂いたんですが、
参考にはなりませんでした。ありがとうございました。
141愛と死の名無しさん:04/10/04 22:04:27
>>137
記念品送付は不要だと思う。車代は半返ししたりする種類のものじゃないし。
142愛と死の名無しさん:04/10/04 22:46:38
うん。辞退して、それでもくれるというなら素直にもらっとけばいいと思う。
143愛と死の名無しさん:04/10/05 00:58:54
披露宴の際に、新郎の会社の社長(交代したばかりで面識無し)の名前で1通、
「**社**店スタッフ一同」の名前で1通祝電が来ました(他にも来たけど)。

新郎は社長本人と**店スタッフ全員に「メールでお礼を書く」と言っていますが
社長本人が出したわけでもなく、
「スタッフ一同」といっても店長が出してくれたのだと思うので
個人あてのメールは必要ないと思うのですが、どうなんでしょう?

そもそも、あとからまたお土産を渡すにしても
メールをお礼状代わりにして良いものなのでしょうか?
(「会社の業績が上がった時に社長から全社員にメールが来た」と
新郎は言うのですが、また別問題ですよね…)
新婚旅行から帰ったときにお土産と一緒にお礼では遅すぎますか?
144143:04/10/05 00:59:56
しまった。質問あげ。
145愛と死の名無しさん:04/10/05 01:07:00
>>143
新郎非常識。
社長からの(業務上の)ねぎらいメールと一緒にするな。
社長本人には封書で礼状、
店舗スタッフにはお土産と一緒に口頭でお礼で十分。
しかし説得しても聞く耳持たなさそうだな。
146143:04/10/05 02:01:52
>>145
ですよね…。
「お礼の手段としては、電話だって略式なんだよー」と言っても
「早いほうが良いんじゃないの?」と分かってない様子でした。

結婚祝い関係のお礼は新婚旅行が終わってからでも
許されるような気がするんですが…
それだとお土産や、場合によっては写真も添えられますし。
147愛と死の名無しさん:04/10/05 09:45:05
あげますよ
148愛と死の名無しさん:04/10/05 09:51:47
>>143
それって会社からくる事務的なものじゃないの?
うちの会社はそれにお礼する人はいないけど。
祝電の手配してるのも総務の人だし。
お礼して悪いことはないし、やった方がいいと思うけど。
149愛と死の名無しさん:04/10/05 11:14:42
>>143
祝電ってそんなに安くないし、お礼状が適当だよね。
150愛と死の名無しさん:04/10/05 11:55:53
そうそう、そういう時こそ
アナログな手段が良し。

  ファックス<電報
  メール<手紙
151愛と死の名無しさん:04/10/05 13:03:59
良しというより 礼儀 でしょ。
152愛と死の名無しさん:04/10/05 17:40:17
同じ日に3組の結婚式に招待されました。
(ちなみに私は既婚・夫婦共自営業(職種は別)・神奈川在住)

1組目は、私がOL時代の後輩で、仲良しでした。
私の結婚式には、ちょうど彼女が入院していてお招きしていません。
「できればスピーチを」と頼まれています。
でき婚で急遽式が決まり、二次会などはないそうです。

2組目は、短大の同級生。グループは同じでしたが
彼女の就職先が名古屋だった為、卒業後はそのグループの
結婚式などで合う程度で、私の式にも参列してくれました。
名古屋での挙式です。
ただ、私の時は往復の交通費と宿泊費を出したのですが
彼女は余裕がないとの事で、グループ(8名)の人間には
自費で来て欲しいと頼まれました。
これに疑問を感じ、欠席を決めた友人もいます。
二次会はあるようです。

3組目は、私共夫婦でお付き合いさせて貰っている
友人カップルです。
近所に住んでいる事もあり、良く遊んでいます。
私達の式にはご夫婦で来て頂きました。
二次会もあるそうです。

1日に3組が重なってしまい困っています。
どのようにしたらいいと思いますか?


153愛と死の名無しさん:04/10/05 17:44:29
152
×合う
○会う でした。すみません。
154愛と死の名無しさん:04/10/05 17:49:31
自分なら友人カップルの披露宴に行くかな。
今一番親しく、今後も長くお付き合いする人を第一に。
短大の同級生と後輩には「お日柄が良いから先に誘われてしまって・・・」と
断って、お祝い+電報を送る。
155愛と死の名無しさん:04/10/05 17:55:02
私なら
1.欠席 2.欠席 3.夫婦で出席
今までのお付き合いもありますが、今からのことを優先させます。
欠席した宴はお祝いと+電報ですね。
156愛と死の名無しさん:04/10/05 18:05:50
>>154
>>155
レスありがとうございました。
最初は、スピーチを頼まれた事もあり、後輩の式に参列して
夫に3組目の夫婦の式に参列して貰い
2次会に、2組目か3組目に行くべき?と悩んでいました。

でも、友人カップルの式に夫婦で参列して
残りの2組には電報とお祝いを贈ります。
助かりました。
157愛と死の名無しさん:04/10/05 18:41:19
結婚式の招待客のことで質問です。
私は来年4月から新しい職場に移ることが決まっています。
転職を機に結婚することになるので、3月か4月に式をあげようと思うのですが、
その場合、招待客は、今の職場を中心にした方がいいのでしょうか?
それともこれからお世話になる新しい職場の方をご招待すべきなのでしょうか?
158愛と死の名無しさん:04/10/05 19:04:44
>>157
好きに汁。
159愛と死の名無しさん:04/10/05 19:05:49
>>157
入籍はいつでもいいけど披露宴は
5月頃(連休は外す)に新しい職場の人を招待で。
160愛と死の名無しさん:04/10/05 19:10:55
自分の気が乗るほう優先でいいと思うけれど、
3月挙式なら今の職場、4月なら新職場が無難でしょう。
混ぜちゃうのも一案だけど、人数の問題もあるし簡単にはいかないよね?
161愛と死の名無しさん:04/10/05 19:26:39
>157
転職後ならまだ職場に馴染めていなくても声を掛けないといけなくなると思う。
それに、4月に挙式をするなら招待状は1月か2月に出すよね?
新しい職場の人にも出せるのかな?

私だったら3月にやって、今の職場の人だけで良いと思う。
まだ親しくも無い新人の結婚式に呼ばれても、私なら困ると思うし。
162愛と死の名無しさん:04/10/05 19:41:29
157です。招待状のことをすっかり忘れていました。
そうですよね、年明けすぐに招待状を出すのであれば、新しい職場の
見ず知らずの方は招待できませんよね。
新しい会社の方にも数人親しい方(上司となる方)がいるので、
その方々だけを招待して、中心は現在の勤め先にしたいと思います。
ありがとうございました。
163愛と死の名無しさん:04/10/05 19:42:30
婚姻届を出して、実際に一緒に住むまでに5ヶ月ほど間が
空くのですが、婚姻届の「同居を始めたとき」という欄って
適当に書いておいていいのでしょうか?

入籍は今年11月予定で、で同居開始は来年4月です。
どうせわかりゃしないので今年11月って書いておけば
無難かなとも思うのですが・・・。
164愛と死の名無しさん:04/10/05 19:49:38
結婚式の座席表の肩書きについて教えて下さい。
友人夫妻を招待するのですが
奥様の肩書きは何にするのでしょうか。
よろしくお願いします。
165愛と死の名無しさん:04/10/05 19:54:43
「○○様令夫人」これが最高の格式の呼び方だと思う。
166愛と死の名無しさん:04/10/05 19:55:25
>164
「新郎友人○○様令夫人」ではないかと。
167愛と死の名無しさん:04/10/05 19:55:26
夫の方だけが友人ならその妻は、令夫人何某様とかでいいんでない
妻の方が友人なら友人何某様だろうし
168愛と死の名無しさん:04/10/05 20:13:05
>>163
適当でいいです。
同棲してました、と報告する義務はないし、戸籍にも残らない。
169愛と死の名無しさん:04/10/05 20:27:56
何のための欄なんだろ?
170愛と死の名無しさん:04/10/05 20:52:39
〜カップリングパーティー その26〜
誰か立ててください
171愛と死の名無しさん:04/10/05 21:00:45
>157
会社辞めるのに辞めるほうの職場を中心に招待するのか。
あんまり出席を期待しちゃだめだよ。
職場での仲良しは所詮職場あっての仲だから。
172愛と死の名無しさん:04/10/05 21:21:24
>>163
記入しなくていいよ。
私も空欄で提出し、受理されました。

ttp://www004.upp.so-net.ne.jp/hitosen/konin.html
173愛と死の名無しさん:04/10/05 21:43:54
結婚式をずらす訳にはいかないのかな?>157
スピーチもしづらいだろうし、シラケそう。
新しい職場で落ち着いてからじゃダメなの?
174愛と死の名無しさん:04/10/05 21:48:02
>>173
うちはだんなが転職して半年ぐらいで結婚したが、新しい職場の上司は「あんまりよく
新郎のこと知らないんですが」とDQNなスピーチかましてくれました。それはそれであまり
オススメしないなあ。
175愛と死の名無しさん:04/10/05 21:50:25
それは良く知らない相手にスピーチを頼む方がどうかと・・・。
176164:04/10/05 21:56:02
>>165-167
回答ありがとうございました!
177愛と死の名無しさん:04/10/05 21:59:15
うのちゃんのドレスについてのスレッド教えてください・・・・
178愛と死の名無しさん:04/10/05 22:24:36
「ドレス」でスレタイ検索
179愛と死の名無しさん:04/10/05 22:29:30
>>178
それって答えになってないんじゃない?
答える気がないのに
適当にかきこみしてるのはどういうことなの?

あんた性格悪いでしょう?
180愛と死の名無しさん:04/10/05 22:31:52
なんか頭の悪い奴がいるなw
181愛と死の名無しさん:04/10/05 22:37:10
                    |
                    |
                    │ >>179
     /V\            J
    /◎;;;,;,,,,ヽ
 _ ム::::<,,゚ A゚>::| ジーーッ
ヽツ.(ノ:::::::::.:::::::.:..|)
  ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
   ` ー U'"U'
182163:04/10/05 23:00:15
やはり適当、もしくは空欄のままでいいのですね、
どうもありがとうございました。でも、なんでこんなこと書く
必要があるんでしょうねぇ・・・。
183愛と死の名無しさん:04/10/05 23:40:22
こないだ披露宴をするホテルの試食会に行ったんです。
そしたらサーブされたパンが常温で。
私が普段行くような、地元のフレンチレストランではどこでも
パンがあたためられているのが普通だったので、びっくりしました。
両親も彼もパンが配られたあと同じことを言っていました。
そのあと、各テーブルにシェフが来て「なにかお気付きの点は」と
言われたので「パンが冷たいんですけど」と言ったら
ものすごく変な顔をされました。

もしかして、正式なフランス料理ではパンはあたためないもの
なのでしょうか?
あれからずっと気になっていて、お聞きする次第です。
184愛と死の名無しさん:04/10/05 23:41:16
さげてしまいました。あげますね
185愛と死の名無しさん:04/10/06 00:08:21
披露宴で温められたパンを出された記憶がない
186愛と死の名無しさん:04/10/06 00:12:48
披露宴でパン食った記憶がない。
187愛と死の名無しさん:04/10/06 00:41:44
袱紗について教えてください。
買おうと思ったのですが、母に話すと
・自宅などに届けるときには必要だが、披露宴の受付で渡すなら不要
・袱紗を乗せて貰ったら、婚家は「ため」という一割くらいの新札を入れた熨斗袋を返す必要アリ
・本来、お盆と紋入り風呂敷の三点セットで、嫁入り道具だから男には不要
と、アドバイス(?)されてしまいました。

お祝い自体は内ポケットに入れてもって行こうと思ってますが、この母の言ってることってどうなんでしょう?
うちが比較的田舎で昔の風習とかが残ってる地域なのでこうなのでしょうか?
188愛と死の名無しさん:04/10/06 00:45:47
>>187
あなた関西?
189愛と死の名無しさん:04/10/06 01:00:58
>>187
母親の実家とかの冠婚葬祭なら袱紗なしでもいいんじゃない?
(そういう常識の中で育った人なのだから)

でもビジネスつながりとか、母と関係ないところでの冠婚葬祭では
普通のマナーブックに掲載されている方法を採ったほうが無難。
190愛と死の名無しさん:04/10/06 01:29:10
えーと袱紗の用途は通常ご祝儀袋やお香典袋が折れ曲がらないようにするための
入れ物ですよね。
>187母が言っている袱紗と私の知っている袱紗は違うものなのか悩むなあ。
191187:04/10/06 02:19:32
>188
関西人です。
母も関西です。
関西の風習なんでしょうか。
母は当たり前のように答えてました。
192愛と死の名無しさん:04/10/06 02:55:21
>>187
袱紗は必需品です。慶弔両用でいいから買いましょう。そんなに高いもんじゃないし。
袱紗に入れていったら「お返し」があるてのは聞いたことがありません。
それから、紋入り風呂敷なんか、25年前でも持っていきません。
お盆はどこでも余っているんで(結婚式の引き出物に流行ったことがある)
親戚からもらえば十分でしょう。
193愛と死の名無しさん:04/10/06 03:04:26
「ため」は関西の風習だよね
ってことは他のこともきっと関西の風習なんでしょう。
189のアドバイスどおりにしたらいいと思います。
194愛と死の名無しさん:04/10/06 03:15:35
>>190
>>187母の言っている袱紗はかけ袱紗といって、祝儀袋を包んだりする
袱紗とは別の物。
大きさは様々あるが、真ん中にドーンと染め抜き紋が入っていたり、松竹梅・
海老などの吉祥柄がゴージャスに刺しゅうされていたりする。
四方に結界を表す房がつけられている。
お盆の上に贈答品を載せ、その上にふわりとかける物で、物を包むことは
できない(というかしちゃいけない)。
195愛と死の名無しさん:04/10/06 03:29:04
あ、187の質問に答えてなかった。
最近では盆に贈答品を載せてその上にかけ袱紗を・・・。という贈り方は
しないというかできないケースが増えています。
上記をしようとすると、相手宅のチャイムを鳴らす前に盆に贈答品をセットし
袱紗をかけて・・・という仕込みをしなければなりませんから、車で相手方
まで出向いて・・・など限られた場面でしかできません。
(セットした物を共の風呂敷で包んでいけばいいのかもしれないけど、
家紋入りの風呂敷包み抱えて一般交通機関でウロウロするのは・・・)

とても丁寧で正式なマナーなのですが、シチュエーション的に現代の
贈答事情では難しいマナーになってしまいました。

>>192
187の贈答で使う盆は黒の塗り盆で、やはり家紋等が金で描かれている
かけ袱紗とセットになった専用盆のことだよ。
196愛と死の名無しさん:04/10/06 07:59:10
>>195
今度荷入れの際に目録を相手方に渡すため、
そのデカいセットを持って新幹線に乗るつもり。。

>>187
というわけで、普通の袱紗は普通にデパートで買えば良いと思う。
197愛と死の名無しさん:04/10/06 13:35:52
>>196
ご苦労さんです。こんなのですね↓
ttp://www.yuinou.com/hirobuta/fukusa-index_0.htm

最近では、よほど丁寧なやり方をする場面以外では、本式の袱紗は使わないね。
よく使う袱紗は、上のサイトでは「手帛紗」「金封帛紗」と区別してるみたい。
198190:04/10/06 13:37:30
194さん、解説アリガトン!
199愛と死の名無しさん:04/10/06 17:59:28
あげ
200愛と死の名無しさん:04/10/06 20:59:44
>195
うちは近所のおうちのお祝い事の時だけ使ってるな。
家からお盆に載せてふくさ掛けて、そのまま出発。
201愛と死の名無しさん:04/10/06 21:10:40
式に呼ばない人からお祝いを頂いた場合、お返しはどうするのがいいでしょうか。

我が家の常識は「内祝いで半返し」なのですが、数週間違いで結婚する先輩は
「新婚旅行のお土産を買ってくる」と言っているんです
私としては、1万円のお祝いにチョコ1箱は失礼だろう・・・と思うのですが。
結婚祝はそういった気軽なお返しもOKなんでしょうか?

また、先輩が「お土産」なら、私もそれに合わせたほうがいいでしょうか?
お返しを渡す時期が重なるだけに、比べられそうで気になります。

202愛と死の名無しさん:04/10/06 21:13:23
>201
基本的にはあなたの常識のほうが正解。
ただし、先輩のお土産が「チョコ1箱のような気軽なもの」とは限らず
もう少し高価なもので半返しくらいの値段ものの可能性もあるわけでw
決め付けちゃいかんですよ。
203愛と死の名無しさん:04/10/06 21:35:00
>201
気になるなら自宅に送付でよいじゃん。
204愛と死の名無しさん:04/10/06 21:37:31
>>201
>我が家の常識は「内祝いで半返し」
にしておけば、先輩と比べられた時どちらがまともな人間かはおのずとわかります。
今回の事例においてはあなたの家の常識を通すのが世間の常識と一致しています。
205愛と死の名無しさん:04/10/06 21:39:04
うむ、ドキュにわざわざ合わせて
自分まで成り下がるこたーない。w
206201:04/10/06 21:43:47
>>201
早速のレス、ありがとうございます。
確かに、「チョコ1箱」ってきめつけちゃいけないですね。
その先輩には式や旅行の日程で随分邪魔されてきたので、
私怨と偏見が入っていたかも・・・。

>>203
そういう方法もありますね。
ありがとうございます。
207愛と死の名無しさん:04/10/06 22:07:57
平服でお越しください。

平服ってどの程度か教えてください。(女性)
208愛と死の名無しさん:04/10/06 22:10:48
>206
>その先輩には式や旅行の日程で随分邪魔されてきたので、
>私怨と偏見が入っていたかも・・・。

ぜひ語っていただきたい。
しかしこの板に相応しいスレがあったかな?
209愛と死の名無しさん:04/10/06 22:16:00
210愛と死の名無しさん:04/10/06 22:27:40
211207:04/10/06 22:47:28
サンクス
212愛と死の名無しさん:04/10/07 00:17:55
披露宴の案内に「当日は結婚式にもご参列賜りたく・・・」と別紙が入ってました。
披露宴と結婚式で、招待される側として、何か違い、気をつけることはありますでしょうか?
また、お祝いはいつ渡せばいいのでしょうか?
213愛と死の名無しさん:04/10/07 09:57:20
>>212
違いはない。
お祝いを渡すときは通常式が終わってからの披露宴会場の受付にて。
レストランウェディングのように、チャペルと披露宴会場がつながっているようなところでは
まれに、式の前に受付がある。
いずれにしても列席者に分かるようになっているので、
受付した時に渡せばよい
214愛と死の名無しさん :04/10/07 17:25:55
初めまして
どうぞご意見の程よろしくお願いします
友人の父が亡くなりました、先月末の事です、
友人は私が心配したり、気を使わないように
昨日になって初めておじさんが亡くなったという事を教えてくれました
余命長くないという事は聞いていたので当然何かあった時には
通夜には参加しようと思っていたのですが、行けませんでした
お香典ぐらいは渡したいのですが、そういう事を避けるために
私への連絡を遅らせたのが何となく解る為、
こういうときにはどういう風にすれば良いのでしょうか?
友人の父とは数回しか会った事が無いのですが、
彼女の家族には大変お世話になっており
何かしらしてあげたいのですが。
どうぞアドバイスの程お願いします
215愛と死の名無しさん:04/10/07 17:28:43
>>214
でもまあ、お線香ぐらい渡しておけば?
お店で予算を言えば、適当に選んでくれるよ。
「何かしないと気がすまないから。気を遣わないで」ぐらいは言っておけばいいとおもう。
216愛と死の名無しさん:04/10/07 17:48:11
ご返答ありがとうございます
お線香と言いますと、「ご進物用お線香」みたいなものでしょうか?
あとはお供え物のようなもの(おまんじゅうとか)を持っていけば良いですか
宗教が微妙な感じもするので彼女の家に行く前に聞いてみます
217愛と死の名無しさん:04/10/07 17:53:48
>>214
あまり大きくないアレンジフラワーとかは?
そろそろお葬式の頃に届いたお花が枯れて祭壇まわりが寂しくなってくる頃
だろうから。
花は宗教に関係なくお供えとして使えるから便利だぞ。
218愛と死の名無しさん:04/10/07 17:56:37
>214
あちらは、そういう気を使って欲しくなくて知らせなかった
それを知っていながら、なお何かしたいからと
何か送ったりするのは、正直いかがなものかと思うけど。
あちらとしては、何か貰ったなら「お返し」をしないといけない
それが礼儀であり、常識だからね。
あなたは「お返しはいらない」と言ったとしても
喪家はお返しはしないといけないんだよ。
そういうことも良く考えてな。

落ち着いた頃に遊びにいくついでに
仏壇へお線香でもあげさせてもらえばいいじゃん
手土産を渡すときに「仏様にも」と言って渡しとけ
219愛と死の名無しさん:04/10/07 17:56:55
217様ありがとうございます
アレンジフラワーとかは全然考えていませんでした
なんだか目からうろこです
正直身内以外でこういうことが初めてで
かなり動揺していて色々想像する事も出来ませんでした
ご意見本当にありがとうございます
220愛と死の名無しさん:04/10/07 18:15:23
218様
そうですね、今私が言ってることは
自分の気持ちの押し売りに過ぎないですよね、、
皆様のご意見を参考にして
返しが必要ない程度に堅苦しくない物を仏壇に供えて来ようかと思います
221愛と死の名無しさん:04/10/07 20:48:45
>220
あなたが丁寧なのは分かった。が、「してあげたい」というのはいかがか。
気を使って知らせて無い相手に対して押し付けがましいよ。
些細なことかも知れないけど、気になった。
222愛と死の名無しさん:04/10/07 21:05:33
>214
そっとしておいてあげることも大事だよ。
しばらくしてから気晴らしに食事をご馳走するのはどう?
223愛と死の名無しさん:04/10/07 21:07:21
でも普通、亡くなったって聞いちゃったら何もしないわけにいかないと思う・・・
郵送で送るだけにしておけば?>220
224201:04/10/07 21:29:39
>>208
では、スレ違いですが・・・。

当初、私が式を挙げるつもりでいた日が、先輩の「彼女と付き合い始めた日」
だったらしく、「式は別の日にするけど、入籍は同じ日にしてもいいよね?」
と言って来た。
私は既に、先輩が「彼女と付き合い始める前」から、その日に結婚すると
決めていたんですけど・・・。

一緒の日になるのはイヤなので、私の式を1ヶ月後ろへずらそうとしたら、
「そのあたりで新婚旅行に行きたい(だから休みをかぶせるな)」と言われた。

仕方なく、先輩の旅行とかぶらない日程で式場とハネムーンを予約して
2か月後・・・「やっぱりあの日程だと旅費が高いからやめた」。

ちなみに、先輩の「プロポーズのシナリオ」を書いたのは私。
あれを考えてあげなければ、こんなイヤな思いはしなかったかも。
アホらしい。

ネタじゃなくて、ホントの話。
225猫が好き♪ ◆1GNekodnQQ :04/10/07 22:25:31
>>224
それ、「いやがらせ」ではなくて「コミュニケーション不足による鬱屈した不満」なんではない
の? 相手が意図的にいやがらせをしてきたのかと思っていたが、そうは見えない。まあ、
主観的にいやんな気分なのはわかったが、先輩の側には悪意は(あまり、あるいはぜんぜ
ん)ないと思う。

もともとの話に関しては、別に先輩との兼ね合いはあまり考えなくてよいと思うが。
226愛と死の名無しさん:04/10/07 22:32:55
まあスレ違いには違いない。
227220:04/10/07 22:35:00
ご意見ありがとうございました
自分の甘さが良くわかりました、子供過ぎて恥かしいです
正直ここで聞かなければとても失礼な行為を彼女にしていたかもしれません
すこし時間が有りますので、考えて、失礼の無い対応を出来る様にしたいと思います
不快にさせてしまった方には大変申し訳有りませんでした、ごめんなさい
228愛と死の名無しさん:04/10/07 23:05:39
詳しい方教えて下さい。
自分達のブライダル席順表を作っているんですが、
媒酌人と媒妁人ではどう違うんですか?
229愛と死の名無しさん:04/10/07 23:14:59
>228
略字っぽいね。>妁

普通「ばいしゃくにん」で変換すると「媒酌人」なんで
こっちがいいと思うよ。
230愛と死の名無しさん:04/10/07 23:32:43
>>229
早速のレスありがとうございます。
辞書とかで調べても同義語のような感じで載っているのですが、
何か詳しい違いがあるのではないかと思いまして…
231愛と死の名無しさん:04/10/07 23:53:34
>>223
何か大きな勘違いしてる悪寒
受け取り手側にとって、手渡しだろうが郵送だろうが関係ないよ。
郵送なら気軽に受け取ってもらえるとか思ってるなら大間違い。
郵送で来られたら固辞もできない。
それこそ押し付けもいいとこだ。
232愛と死の名無しさん:04/10/08 06:34:49
>>224
なんで先輩があなたの式の日に入籍したら嫌なの?
そこがまずわからん・・・・。

世界でその日に式及び入籍をするのが自分ひとりだけなら
わかるけど、そんなこと有り得ないんだから別に一緒でも
いいじゃん、一緒が嫌ってのはただのワガママだし、わざわざ
お伺い立ててくれてるんだからその先輩は別に悪くないと
思うけど。読んだ感想ではあなたのほうがDQNに思えるなぁ。
233愛と死の名無しさん:04/10/08 09:51:48
だからスレ違いだっつーの
234愛と死の名無しさん:04/10/08 10:45:05
>>224の先輩は、たぶん嫌がらせしてると思う。
彼が本当に結婚したかったのは>>224じゃないのかな。
235愛と死の名無しさん:04/10/08 10:50:31
           _∧_∧
        / ̄ ( ・∀・)⌒\ スレチガイ
   __    /  _|     |   |
   ヽヽ   /  /  \    |   |           ,,,,,,,iiiiillllll!!!!!!!lllllliiiii,,,,,,,
    \\|  |____|   .|   |           .,llll゙゙゙゙゙        ゙゙゙゙゙lllll,
     \/  \       |   |           .|!!!!,,,,,,,,       ,,,,,,,,,!!!!|
     | ヽ_「\      |   |、         |  ゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙ .|
     |    \ \――、. |   | ヽ         .|     .゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙     |
     |   / \ "-、,  `|  |  ヽ       |               |
  _/   /    "-, "' (_  ヽ  ヽ      .|               |
/    __ノ      "'m__`\ヽ_,,,, ヽ      |               |
`ー― ̄          ヽ、__`/ー_,,,, ゙゙゙゙!!!!!!!lllllllliii|               |
                    \゙゙゙゙゙゙゙!!!!!lllllllliiiii|               |
                      \   ヽ   |               |
                       ヽ   \  |               |
                        |     \.|               |
                        `ヽ、,,_ノ|               |
                              ゙゙!!!,,,,,,,,       ,,,,,,,,,!!!゙゙
                                   ゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙
                                /.// ・l|∵ ヽ\  ←>>234

236愛と死の名無しさん:04/10/08 12:51:04
欠礼はがきについて質問です。
母がなくなったのですが、父の「妻○○…」というはがきに、
私の名前を書いて出しても大丈夫でしょうか。
別に「母○○…」というはがきを印刷したほうがよいんでしょうか。
私は20後半、社会人、未婚で、父と暮らしています。
237愛と死の名無しさん:04/10/08 13:00:23
>>236
年賀欠礼はがきのことですね。
あなたが出すはがきの枚数がかなりあるとか、仕事関係の方に出す場合は、
ご自分用の文面のはがきで出された方がいいでしょう。
それほど枚数がないとか、家族でのお付き合いしている相手に出すなら
お父さんのはがきにあなたの名前を添えて出してもいいかと思います。
>>7も参考にしてください。
238236:04/10/08 13:02:27
ありがとうございます。
別につくることにします。
239愛と死の名無しさん:04/10/08 14:25:32
週末姉の挙式・披露宴があるのですが、
妹として何かすることってあるんですか?
披露宴のときお酌して回ったりしないとマズイ??
それはどこら辺まで回ればいいのでしょうか。
240愛と死の名無しさん:04/10/08 14:30:34
>>239
お酌は親が回ったりする事もあるからなあ。
その辺はちょっと相談したほうがいいかと。
241239:04/10/08 15:09:30
ありがとうございます。
その日の雰囲気で親と相談して動きます。


242愛と死の名無しさん:04/10/08 15:53:42
>>239
お姉さんとも相談しとき。お姉さんの相手の家(とか親戚)が
「若い娘に酌をさせるなんて、どういう躾をしてる家なのかしら。下品!」と思う家か
「気のきかねぇ娘だな、オイ!」って家かで大分違う。
243愛と死の名無しさん:04/10/08 16:00:31
>>239
私は妹として2回出席してます。
表に立つのは本人、そして親。
兄弟姉妹は目立たない方がいいと思うよ。
親と本人(お姉さん)って当日はものすごく忙しいし気を遣って疲れるから、
妹としてはそれを念頭において、裏方的役割をしてあげるのが一番じゃないかな。
244愛と死の名無しさん:04/10/08 22:43:10
>>239
私の場合、何か取ってくる、写真を撮る、知り合いや親戚と連絡を取るなど
姉や親に代わって連絡や裏方仕事をすることが多かったです。
245愛と死の名無しさん:04/10/08 23:04:37
基本的な質問で申し訳ないです。
今度の月曜日に友達の結婚式があるのですが、
急遽受付をやってくれと頼まれました。
とりあえず拒否するのは失礼になると思い受諾しましたが、
仕事内容が全く分かりません。
何か用意しておくべきもの、気をつけるべき点等ありましたら
結婚式初心者の私に教えて下さい。
よろしくおねがいします。
246愛と死の名無しさん:04/10/08 23:14:42
>>245
急な話で大変ですね。

用意するものは特にない。
芳名蝶に記入してもらうのとご祝儀を受け取って
まとめて新郎新婦の家の人(普通は親)に渡すのが仕事。

まとめたご祝儀を誰に渡すかはあらかじめ確認しておくこと。
誰かに「新郎新婦の親に頼まれた」などと言われても渡さないこと。
ご祝儀泥棒は昔からある手です。

受け付けは両家代理みたいな立場なので
おめでとうございますといった挨拶をされたら
招待側の立場でお礼を言う。

出席者の中の友人などと話し込まない。

こんな感じかな。
247愛と死の名無しさん:04/10/08 23:35:36
2次会でケーキの持込みをしたいのですが、
ウェディングのケーキカット用ケーキは
どこで準備すればいいのでしょう?
普通のケーキ屋さんに頼むのでしょうか・・。

40人分のケーキなのですが、いくらぐらいかかりますか?

持ち込み料はいまから確認するところです。
248愛と死の名無しさん:04/10/09 00:01:58
>>247
自作するなりケーキ屋に頼むなり、会場に頼んで手配してもらうなりまあ色々と。
値段はピンキリだから自分で確認した方が早い。
249愛と死の名無しさん:04/10/09 00:07:07
>>245
招待者の名簿は受け取りましたか?
もぎり札渡すならテーブル名記載で
五十音順になった名簿があると便利ですよ。
250愛と死の名無しさん:04/10/09 00:23:23
251愛と死の名無しさん:04/10/09 00:57:03
20代半ばの女です。
お見合いの写真は、どういうものがよいですか。(上半身のみ)
結婚式に着るようなワンピースくらいに華やかなものがよいのでしょうか?
その場合、ノースリーブだったらショールを巻いたりするのですか?
自分としては、華やかな半そでニットにしようと思っているのですが。
252愛と死の名無しさん:04/10/09 01:03:07
見合い写真といえば振袖。これ。

・・・でなくてもニットはカジュアル過ぎじゃないか?知らんけど。
253愛と死の名無しさん:04/10/09 01:11:24
見合い写真ってイメージじゃないような>ニット
せめてスーツにしとけ。
254愛と死の名無しさん:04/10/09 01:47:39
自分の苗字毛利っていうんですけど、今日服買いに行った先の店員に「いい名前ですね」って言われました。
たまに言われるんですけど、この名前はいい名前なんですか?
255愛と死の名無しさん:04/10/09 01:59:08
三本の矢を連想するのかな。
由緒ある名前って感じがするな。
256愛と死の名無しさん:04/10/09 02:46:38
ご祝儀を渡すタイミングがよくわかりません。
婚礼の荷入れのときに、義母は先渡しをしなさいと
言っていたのですが、うちの実家では後渡しだと
思いこんでいたのでちょっとビックリした経験が
あります。
結局義母のいうとおりに先にお渡ししましたが、
「包んでやったからちゃんとやってよね」という
暗黙のメッセージがこめられているようで、未だに
疑問です。
みなさん、どうですか?
257愛と死の名無しさん:04/10/09 08:13:02
一式、「洋服の青山」でそろえました。店員に全部お任せでした。
店員さんが「カフスはこれがスタンダードですね」と選んでくれたんですが、カフスってどこにどうやってつけるものなんでしょう?
258愛と死の名無しさん:04/10/09 10:22:28
もうすぐ結婚するのですが、彼は結婚諸費用は自分持ち、私は私の貯金+親からの援助です。
それを言ったら、(親から援助してもらう私は)金銭感覚がルーズ、親が援助するのは過保護のような
ことを言われました。
披露宴や式で親から援助してもらうのは、そんなにおかしいのでしょうか?
彼に今の貯金金額(これは判るが)、新居などにかかる諸費用、貯金を何で使ったか、とか聞かれてるんだけど、
結婚してからならともかく、結婚する前の貯金云々まで干渉されるものなのだろうか…。
259愛と死の名無しさん:04/10/09 10:48:26
>>256
私は
後渡し可能なものはすべて後渡しにしました。
結婚式の付添いさんやヘアメイクの方などは後渡しできないと思いましたので
先渡ししましたが、それ以外は荷入れを含めて後渡しにしました。
260愛と死の名無しさん:04/10/09 11:03:18
>258
色んな考え方はあるけれど
あなたが親にお金を出してもらったことイコールだらしがないと
直結させているなら酷いと思うけど
親心として、娘を思う気持ちでもあると思うんだよ。
もちろん、自分らで費用を100%出せるってのは
それはそれで立派なことだと思うけどね

彼はあれかな、結構お金で苦労した人かな?
結婚して生計が同一になって、お金の使い道を追求するのはわかるけど
結婚前で、自分で稼いだお金をどう使おうが本人の勝手だとは思うが
普段のあなたの身なりや、金銭感覚に
もしかしたら疑問を持ってるのかも知れない
彼はがっちり貯金してくタイプだと思うから
あなたがどちらかと言うと浪費タイプであるなら
価値観の違いに今後も苦しむかも知れないね
261愛と死の名無しさん:04/10/09 11:06:03
258さん
収入が多くなければ貯金をするのが不可能な場合がありますので、
現在の貯金額についてはなんともいえません。
うちは結婚にかかる費用を自分で全額出せるぐらいの貯金がありましたが、
親が出したかったらしく、出させてもらえませんでした。
そんなに貯金があるのならもし何かあったときのために(家の頭金や商売の運転資金、病気で働けないときなどに)
使えるように持っておけと言われ、私名義のまま手をつけておりません。
人生何があるかわかりません。
私は親の申し出を有難く受け、これでよかったと思っています。
回答にはなっていませんが、こういう考えもあるということで。
262愛と死の名無しさん:04/10/09 11:48:00
新札が欲しいんだけど
土日でも、交換してもらえる場所ってある?
263愛と死の名無しさん:04/10/09 11:54:56
結婚すると姓が変わりますよね。
通帳を旧姓のままずっと放っておくと、後で降ろせなくなるとかって
あるのでしょうか?
旧姓の判子があるのなら、それは大丈夫なのですか??
264愛と死の名無しさん:04/10/09 13:10:03
>262
ホテルのフロントにあるときもある。
CDやATMに突撃して10万くらいおろして見れば何とか1枚くらいはあるかも
ただ新券移行前なのでどこにもないかもしれん。
265愛と死の名無しさん:04/10/09 13:13:40
>>257
こんな感じに
ttp://www.risris.net/fujiyama/sp-komono/syosai-kuro-kafusu.htm

>>258
この手の事に「正しい」は無い。二人でよーーーーーーく話し合ってください。
参考スレ
☆☆☆式・披露宴にいくらかけましたか?☆☆☆
http://life6.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1036125232/
▼▲費用の分担!どっちが払う?▼▲
http://life6.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1025005939/
266愛と死の名無しさん:04/10/09 13:17:13
>>262
どーしても無いときはアイロンがけ汁。
>>264の言うように今は丁度新券移行で現行のお札の新札は手に入りにくくなってる。

>>263
おろすだけなんかで口座を使い続けるだけなら特に問題は無い。
ただ、解約とかしなきゃいけなくなったときに戸籍謄本とかで名前の変更があったことを
証明しないとダメな場合もあるんで面倒ってだけ。
267愛と死の名無しさん:04/10/09 13:41:56
年末に入籍、年明けに式&披露宴するつもりの場合、
年賀状は旧姓のまま出してもいいですか?
268愛と死の名無しさん:04/10/09 13:49:49
>>258
オマエの物はオレの物 俺の物は俺の物。
ってタイプですね。
金銭感覚が似たような人ならいいけど、
後々大変そう・・。
269愛と死の名無しさん:04/10/09 13:50:46
>>267
好きにしてください。
270愛と死の名無しさん:04/10/09 14:00:30
>258
個人的な意見だが、結婚費用を自分で出せないのは、身の丈に合っていないか
計画的な貯金ができないかのどちらかで、だらしないとは思う。
親心として出してもらうとか色々事情はあると思うので、あくまで個人的感想。
271愛と死の名無しさん:04/10/09 14:04:02
>>258
結婚して夫婦2人で新しい家庭を築いていくのに、
そのスタートで親に頼るのは独立できていないという考え方、
分かるけどな。

式費用一切本人たち持ちのカップルもたくさんいる。
お金が貯まるまで延期したり規模を小さくして費用を抑えたり、
式自体しない人も。

全額自分持ちなのに現在の貯金額までどうこう言うなら変だけど、
親の援助どうこうの流れで言われるなら仕方ないかもしれない。

それでも式費用までは親の気持ちも含めて援助ありも分かるけど、
新居費用まで援助受けなきゃいけないようなら
結婚後も2人の収入でやっていけるのかと不安にもなるだろう。
272愛と死の名無しさん:04/10/09 14:37:02
おためのことで質問。
お返し用の祝儀袋の包みがビニール袋に入ってるんだけど
これってビニールはがしてお返しするよね?
母が、千円入れ祝儀袋をお返し用の祝儀袋の裏にはさんで
さらにもともと入っていたビニール袋(裏に注意書きとか書いてるパッケージの)に入れようとしてるんだけど・・・
273愛と死の名無しさん:04/10/09 16:34:36
>>272
もちろんビニール袋は外してね。
274愛と死の名無しさん:04/10/09 17:19:12
結婚披露宴で「高砂」を彼伯父が披露することになったのですが、
「高砂」って、何分ぐらいかかるものなんですか?
275愛と死の名無しさん:04/10/09 17:44:56
学生時代の友人に結婚式で一曲歌ってくれと頼まれました。
最近の定番曲でうたいやすいもの教えてもらえませんか。
最近は二次会やパーティー形式が多くてガチガチの式参加はさっぱりです。
新郎新婦とは友人で29歳
式のメンツは親族40人、友人会社同僚30人だそうです
当方男です
276愛と死の名無しさん:04/10/09 17:56:23
>273
ありがとう。やっぱそうだよね。
277愛と死の名無しさん:04/10/09 18:03:02
>>274
謡曲の高砂だよね? 曲自体は5分ぐらいの短いものだけど、
謡い方によって誤差がある。
278724:04/10/09 18:07:06
>>277
5分でも長い…。
歌い方によっても、長くても10分くらいかな。
ありがとうございました。
279愛と死の名無しさん:04/10/09 18:30:59
>724
イマドキ、結婚式でホンモノの高砂をフルコーラス聞けるなんて珍しいから
(時代劇とかで、出だしの「たかさごやー」しか聞いたことないでしょ?)
そんなに「長くなると退屈じゃないか」などという心配はいらないよ。

ちなみにうちの結婚式では
「高砂」「鶴亀」「四海波」の3曲やったし。
280愛と死の名無しさん:04/10/09 20:20:17
>>279
いや、「上手であれば」長くても気にならないけどな。ヘタなお謡いを聞かされるのは
5分でも辛いぞ。
先日披露宴の余興でドヘタな日舞を見せられたときはどうしようかと思った。
281愛と死の名無しさん:04/10/09 20:32:57
>>275
この辺見てみ
至急、披露宴で泣ける歌を教えて!
http://life6.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1016451522/
結婚式で歌う歌
http://life6.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1046430697/
結婚式では絶対に歌えない曲
http://life6.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1009370104/
282愛と死の名無しさん:04/10/09 21:09:58
友達からメールがきて、お姑さんが亡くなったのでお葬式をすると
書いてありました。
一斉送信で「とりあえずお知らせします」といったかんじの文面で
詳しい場所とかは特に書いてありません。

こういう場合、どうしたらいいんでしょう?
彼女は結婚式にも呼んだ親しい友達ですが、そのお姑さんとは
会った事もありません。
別にどうしてほしいとも書いてないのですが、
こちらから詳しい事を聞いて電報でも送った方がいいのでしょうか?
(葬式に行くまではしなくてもいいですよね?)

もちろんお悔やみのメール返信はしようと思うのですが・・・。
283愛と死の名無しさん:04/10/09 21:22:36
その友達宛に現金書留でお香典送るのはどう?
詳しいことを聞かなくても済むし、こちらのお悔やみの気持ちも届けられるし…。

もっとも、友達の住所を知らなかったらダメだけど。
284愛と死の名無しさん:04/10/09 21:35:02
微妙なメールだねぇ・・
普通葬式これからするってんなら場所くらい書きそうだけど、テンパってんのかな。
私も香典だけでいいと思うよ。
285愛と死の名無しさん:04/10/09 21:40:35
姑じゃあ香典も無理に包まなくてもいいような気がするけどねえ。
286愛と死の名無しさん:04/10/09 21:56:32
>283 >284 >285
282ですが、レスありがとうございます。
確かにメールで一方的に知らせてきただけってのが微妙ですよね。
何かしてほしいなら、ちゃんと場所を書くなり、
電話してくるなりすると思うし・・・。

とりあえずお悔やみの返信だけして、様子みてみます。
287愛と死の名無しさん:04/10/09 22:17:47
「しばらく連絡が取れなくなる可能性がありますが
姑の葬式という事情なので心配しないでね」という程度の感覚でメール送ったような希ガス。
288愛と死の名無しさん:04/10/09 22:46:18
結婚したので親戚を呼んで食事会をするのですが、食事会と言うのは、新郎新婦は何を着てするものなのですか?
経験者の方教えて下さい
289愛と死の名無しさん:04/10/09 22:54:34
>>288
似てるので参考に
【婚約】相手のご両親に初めて挨拶に行くとき part4
http://life6.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1086322163/
290愛と死の名無しさん:04/10/09 22:55:42
>298
場所やなんかにもよるだろうけど、平服でやるなら
スーツやワンピースなんかでしょうね。
あまりくだけすぎるのはよくないかと。一応お披露目なんでしょ?
291愛と死の名無しさん:04/10/09 23:03:42
>>288
結婚する前に両家顔合わせの食事会や結納はしなかった?
その時の服装でいいかと。(振袖までは着なくていいけど)

食事会ならそこそこ良いお店かホテルとかでするんだろうし、
恥ずかしくない程度の服装なら良いと思うよ。
292愛と死の名無しさん:04/10/09 23:06:45
食事会は結婚式場でやるのですが、結婚式の衣裳を着て食事会というと、披露宴ということになるのですか?
293愛と死の名無しさん:04/10/09 23:12:52
>292
じゃあ少人数ウェディングのスレに行くといいよ。
294愛と死の名無しさん:04/10/09 23:24:07
>>292
つか親と相談しろ。
295愛と死の名無しさん:04/10/10 00:10:18
>>286
私も287が言うように、状況報告メールを送ってきただけのような気がする。
あなたに何か手伝って欲しかったりってわけじゃない。
でも仲の良い友達の身内の不幸を知ったんだから、
お香典ぐらいだしてお悔やみすればいいと思うけどな。
友達も嫁として色々大変だろうから、それをねぎらう意味でもね。
296愛と死の名無しさん:04/10/10 08:08:48
親族の式に出るのですが
ご祝儀は当日に受付に渡せばOKでしょうか?
それとも事前に本人に渡した方がいいのですか?
297愛と死の名無しさん:04/10/10 12:49:41
>>296
渡せるようなら、事前に渡す。
一ヶ月前ぐらいまでに郵送してもいい。
無理なら当日受付で渡す。
298愛と死の名無しさん:04/10/10 16:42:59
結婚式に呼ばなかった夫の親戚に今度初めて会うのですが
(義父のお祝いで)、やっぱり挨拶の品を持参する方がいいですか?
義母は「あたしあの人たちきらいだからそんなのいらない」と言って
いるのですが……。それはちょっと、と思うのです。
一気に10人にお会いするんで、一人2000円の和菓子詰め合わせを、
と考えています。ちなみに結婚して1年経ちます。

>>259
ありがとうございました。やっぱり後渡しですよね。
これから自分を通すことにします。

299愛と死の名無しさん:04/10/10 16:54:36
>298
ん?結婚式の時に渡すのか?
ただでさえ荷物多いしどうかとも思うけど
引き菓子だって貰うところに、また菓子なんてもらっても
正直うれしくもないし、引き菓子より立派だったら目も当てられない。
嫌いだから用意しないって言い分もモニョルが
普通に挨拶して回るだけでいいんじゃないのか
披露宴の時にお酌して回っておけばなお良し

300愛と死の名無しさん:04/10/10 16:54:37
>>298=>>256
挨拶のために会うのなら用意してもいいだろうけど、
別の用事で親族集合というようなことならおかしい。
それに夫家のことは基本的に夫実家の言う通りにするものだと思う。
301愛と死の名無しさん:04/10/10 17:19:51
>>298
300さんに同意。
義父さんの集まりなんだから
控えめに丁寧に挨拶しておけばいいと思う。
あなたのための集まりじゃないんだよ。
302298=256:04/10/10 17:28:32
ありがとうございます。
結婚式ではなく、義父のお祝いの食事会でお会いします。
ですので引き菓子は無いと思います。

義母がその人たちを嫌っていたためか、
挨拶の機会のないまま、1年が過ぎてしまいました。
その一年のうち、義父母のいうままにして後悔したり、
夫と二人で「?」と思うことが結構多かったので、
夫実家の考え方が正しいのかどうか、分からなくなって
しまっているところです。
義母には夫の親戚一同から何をいただいたかも教えてもらえず、
そして、自分たちの結婚式で集まったご祝儀もいただけませんでした。
従ってその「嫌いな」方達からも何らかのお祝いをいただいて
いるのかいないのか私らには判別つかない状態です。
この件は義母に何回もお願いしたのですが、
やはり情報はゼロのままです。

実の親のそういう態度に失望している夫は
「何もせずに文句を言われるなら、
ちゃんとしておいて文句を言われた方がいい」と、
挨拶の品を渡そうといっています。
この言葉から察するに凄く文句の多い方たちなのでしょう。

長くなってすみません。
それでもやっぱり品物はおかしいでしょうか。

303愛と死の名無しさん:04/10/10 17:29:46
>298
別に後渡しが正当ってわけじゃないけど。
どっちでもアリだよ。
あなた姑が嫌いなだけでしょw
304愛と死の名無しさん:04/10/10 17:39:36
>>302
まさにそういうのを「後出し」と言うんだ。
義母が非常識だの今までトラブルあっただの・・・
そういうこと書かなきゃ普通の親の言うことだと思うだろうが。

そのうえで、それでも今回は義父の祝いだ、でしゃばるなと思う。
心付けに関しても>>303に同意、どっちもアリだ。
それでも心配ならなんでも気になったことは
義母でなく義父に聞いたらいい。
305愛と死の名無しさん:04/10/10 17:49:59
>>302
義理父のお祝いの席を利用して、あなたたち夫婦の披露にする感じで嫌だなぁ。
義理のお父さんが、二人を紹介するから少し挨拶をしなさい、と言ってくれてるならいいけど。
そうでなければ、義理のお父さんに二人を紹介してくださいとお願いして、承諾を得ないと。
306298=256:04/10/10 17:50:20
ご指摘ありがとうございました。
一般的にはいらないということがわかりましたので
でしゃばるのも止めておこうと思います。
相談しないでやってしまって失敗するところでした。

あと、やっぱり義父母は普通じゃないですね。
これも謎が解けましたw
ありがとうございます。
307愛と死の名無しさん:04/10/10 17:54:19
あんたもあんまり普通じゃないけどな。
308愛と死の名無しさん:04/10/10 18:19:04
>>298
ここでは誰も義父母が普通じゃないなんて言ってないよ。
勝手に間違った解釈するのあなたが…。
309愛と死の名無しさん:04/10/10 19:17:30
遠方にいるいとこの子供の結婚式っていくべきでしょうか?
こんど従姉の下の娘が結婚することになりました。
上の娘のときは行ってません。
母が元気なころだったので、招待が来ても行かずに
祝儀だけしたかもしれません。

ただ、他の親戚で当の従姉と同業をしているものがいまして
その親戚が家の修繕のため目と鼻の先に一時的にすんでるんです。
同業のためかなり親しく
「○○も行くべきよ」と私へ招待状を出させようとする勢いです。
何かというとお金を出ださせるようにもっていく人なので
疑り深くなってしまって・・・・・

その従姉には、20年ほど前悩み相談に乗ってもらったりしてたんですが
最近はあんまり行き来がありませんでした。
交通費も出せないみたいなことを行ってきています。
お金だけの問題じゃないんですけれども、
そんなに重要視されてないのに乗せられてはるばる結婚式に行くのもなあ
と思います。
みなさん、どう思われますか?
310愛と死の名無しさん:04/10/10 19:39:56
招待状の日付、2004年10月吉日って書いたら変ですか?
平成16年10月吉日にするべきでしょうか?
また12:00から(13:00から)の場合は、正午から(午後1時から)とした方がよいのでしょうか?
311愛と死の名無しさん:04/10/10 19:41:24
>>309
親戚づきあいは家に寄って違うから「○○するべき」って正解はない。

親戚同士なら交通費はお互い様で出さない家も多い。
重要じゃなくても親族ってだけで呼ばれる人も少なくない。

そんなに行きたくないなら断れば?
312愛と死の名無しさん:04/10/10 19:45:11
いとこの結婚式はご招待があれば行きます。
いとこの子ということになると、よく行き来があリご招待があれば行きますが、
書かれているような状況の場合は普通お招きはないと思います。
私ならなんらかの理由をつけて、お祝いをしますが式自体は欠席します。
313309:04/10/10 20:49:03
ありがとうございました。
従姉の娘とはぜんぜん親しくないし、お祝いしても、式自体は欠席しようと
思います。

式に出席する親戚が自分一人ではさびしいらしくて
「親戚づきあいもせんようなやつはいかんぞ!」
って強く言ってきまして
「もしかして常識はずれなのかなー?」
と。

でも、ほんのついさっき聞いたところだと、従姉は、
実の姪も遠方だからよばない、って言ってるそうなんです。
ほぼおんなじぐらい遠方なんですが・・・・私・・・・
ますます近くの親戚があおってるだけって感じがしました。
気持ちが固まりました。ありがとうございました。

314259:04/10/10 21:12:58
ここでこんな質問もなんなのですが。
披露宴の前菜、「ズワイ蟹のテリーヌ」と「小さな前菜5点盛りみたいなの(フォアグラとか
ニコゴリとかエビとか・・・)」どっちがでてきたらうれしいですか?
両方試食したんだけどどちらも味はそこそこで決めかねてます。
見た目の華やかさは5点盛りかな・・・とは思うのですが。
315314:04/10/10 21:14:38
名前にうっかり数字が入ってしまいました。259さんには無関係です。
ごめんなさい。
316愛と死の名無しさん:04/10/10 21:19:22
>>314
味が似たようなものなら自分の好みで決めちゃっていいと思うぞ。
前菜ってよっぽど凝ってたりしない限り、記憶に残らないから。
317愛と死の名無しさん:04/10/10 21:20:53
>314
蟹。蟹好きだから。
318愛と死の名無しさん:04/10/10 21:28:17
>>314
甲殻類アレルギーだから5点盛りの方がいい。
319314:04/10/10 21:53:55
みなさんありがとうございます。
>>316
確かに。私なんか友人の結婚式で食べたものなんてメインすら覚えてないや・・・
ただ、最初に出てくるものだから重要かな?なんて思って。考えすぎですね。
>>317
私もカニ好き。でもテリーヌになっちゃったらメニュー見ないと何のテリーヌだか
わからなかった・・・。
>>318
甲殻類アレルギーなんてあるんですね!カニエビがだめとはとてもお気の毒です・・・。
いろんなものが入ってるほうがいいのかな?って思えてきました。
320愛と死の名無しさん:04/10/10 22:01:53
オードブルはけっこう楽しみだけどなあ。
スピーチとかで待たされてようやく口にできるご馳走だしw
んで、折角なので5点盛りキボン。
321愛と死の名無しさん:04/10/10 22:08:48
友人に、エビOK、イセエビNGという人がいます。
(イセエビは普通のエビと種類が違うらしい)
322318:04/10/10 22:10:34
>>319
20歳過ぎてから突然なりました>甲殻類アレルギー
でも結構アレルギーの中ではメジャーなので、招待客の中にも
もしかしたらいらっしゃるかも。

元々蟹も海老も好んで食べる方ではなかったので、食べられない
のは別にいいのですがお祝い事にはつきものなので披露宴で
残すのが申し訳ない気持ちになりますねぇ。

あと、海老は海鮮スープの出汁に使われてたりして、入ってないと
思って安心して食べて後から苦しむことがあったりしますw
323愛と死の名無しさん:04/10/10 22:26:59
友達は甲殻類アレルギーだけど自分の披露宴にはちゃんとイセエビ使ってたなあ。
そしてちょうどその料理が出た時間にお色直しだった(w
324314:04/10/10 22:34:55
おお!みなさんありがとうございます。
>>320
確かにw
やっと食べられる〜と口に入れたものがいまいちだったらつらいですよね・・・
>>321
カニエビがだめな人って意外といるんですね。
エビNG、イセエビOKだとちょっとやな感じだけどw
>>322
なるほど。
私はエビマヨとかエビチリとか普段から大好きでアレルギーのことなんて
考えてなかったです。教えてくれて助かりました。
>>323
そういえば魚のメイン料理でイセエビの殻に入ったグラタンみたいなのがあります。
やばいかな?まぁ気にしだしたらきりないけど・・・

書き込んでみてよかった。みなさんありがとう。すごく参考になりました。
325愛と死の名無しさん:04/10/10 23:13:43
明日結婚式なんですが、最近は白のYシャツに白のネクタイじゃなくてもいいんですか?
昨年従兄弟の結婚式に参加したら、若い人はみんな白のネクタイじゃなかったもんですから。
Yシャツは覚えてないんで、すいませんが誰かアドバイスください。
ちなみに当方は25歳の男です
326愛と死の名無しさん:04/10/10 23:50:19
>>325
悩むやつはおとなしく白のワイシャツに白かシルバーのフォーマル用ネクタイにしとけ。

【男性向け】スーツでGO!5着目【結婚式・披露宴】
http://life6.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1096213691/
327愛と死の名無しさん:04/10/11 00:38:09
新郎が最後に一言、言う言葉でベタじゃない台詞が
掲載されているサイトとかあったら教えて下さい。
328愛と死の名無しさん:04/10/11 00:43:03
>>327
「新郎謝辞」でぐぐってみたらどうかな。
329愛と死の名無しさん:04/10/11 03:41:28
葬儀屋に就職するにはコネが必要なんですか?
330愛と死の名無しさん:04/10/11 10:02:33
職安に通ってた時、募集があったことがあったよ。
あと、新聞のチラシにもあったことがあった。
やる気があるなら、直接電話して、募集してないか聞いてみたら?
331愛と死の名無しさん:04/10/11 11:38:22
>エビNG、イセエビOKだとちょっとやな感じだけどw
私の友達これだw
しかもアレルギーじゃなくて好き嫌いw
332愛と死の名無しさん:04/10/11 12:39:55
>>329
こっちも見てみ
葬儀社で働きたいんだけど・・・
http://life6.2ch.net/test/read.cgi/sousai/995555878/
◆◇葬儀社勤務のものですが なにか?!再び◆◇
http://life6.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1075856332/
■喪■■葬儀屋のバイト■■喪■
http://life6.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1010064353/
333愛と死の名無しさん:04/10/11 12:40:51
334愛と死の名無しさん:04/10/11 13:00:29
今月末に祖母の還暦のお祝いを親戚でするのことになっていて、これは数ヶ月前から親に言われていたことです。
ところが、最近になって親戚のうちの一人ととても気まづくなってしまって
お祝いに行ってもその席で笑うことができない気がします。

そこで相談なのですが、こういう場合ムリして行くのとなにか理由をつけて断るのとどっちがいいのでしょう?
微妙にスレ違いすいません
335愛と死の名無しさん:04/10/11 13:17:59
>>334
婆様が好きなら出席しろ。ムリにでも笑え。
どうでもいいなら休め。

後日本語もう少し勉強したほうがいいと思う。
336愛と死の名無しさん:04/10/11 13:39:53
>>334
仲直りのキッカケになるかもしれないよ。
前向きにね。
337愛と死の名無しさん:04/10/11 13:45:33
質問させてください。

一年前に親族だけで結婚式を挙げた親友がいます。
一年前は自分も学生で卒論に追われていた時期でもあり、お祝いは電話で言っただけで、
ご祝儀や何らかのお祝いを贈ったりはしませんでした。

で、そろそろ一周年になるというのもあり、何らかのお祝いを贈りたいと思っています。

こういう場合、贈るものは何ががいいんでしょうか?
その贈り物は友人ご祝儀の相場(2-3万円)と同じくらいの金額で考えているんですが、
それで大丈夫でしょうか。
また、贈ってはいけない類のものはどういうものがあるのでしょうか?
ちなみに現金を送るのはダメですよね。
338愛と死の名無しさん:04/10/11 13:51:55
>>337
御祝いをする気があるならそのときにしとけ。
今3万とかのものもらって内祝い返すのもヘンだろ。

なので結婚記念日に花束とかそれぐらいにしとけばいいと思います。
ちなみに披露宴に招待されてない場合の相場は一万円です。
339愛と死の名無しさん:04/10/11 14:03:55
>>337
親友ならこれからも長いお付き合いになるだろうから、結婚祝いまとめて
ドカンでなくても、誕生日や出産祝いなど色々プレゼントなどを贈る機会はある。
その時にリカバリーしよう。
340愛と死の名無しさん:04/10/11 14:36:52
>337
現金を贈るのは全然駄目ではない。
つーか結婚して1年もてたってれば必要なものはほとんどそろってるはずだし
現金が一番いいと思うが。
341愛と死の名無しさん:04/10/11 14:41:10
結婚のときに渡せなかったからって
結婚記念日に商品券一万円分もらいました
うれしかったよ
342愛と死の名無しさん:04/10/11 15:38:25
>>341
それ、内祝いどうしたんですか?
343愛と死の名無しさん:04/10/11 16:32:21
>>330>>332
レス&誘導サンクス
344愛と死の名無しさん:04/10/11 17:40:33
あげとく
345愛と死の名無しさん:04/10/11 17:43:55
>>342
米大好きな子だったから魚沼産こしひかり送ったよ
346愛と死の名無しさん:04/10/11 19:16:05
婚姻届けを出す時、本籍を変更することになると思いますが、
どこの市役所で届けても、住所は自由に決められるのでしょうか?

例えば、京都市役所に、本籍を六本木ヒルズとする婚姻届けを出す、など。
ちなみに二人の住所はさいたま市と千葉市、みたく全部違ってます。
347愛と死の名無しさん:04/10/11 19:41:27
>>346
確か大丈夫だったはず。
ただ、二人のどっちもその届出先の役所に本籍が無かった場合は
戸籍謄本も一緒に提出するんじゃなかったかな。
出来るなら予め届出先の役所に必要書類確認しておいた方がいいよ。
特に入籍日にこだわる場合は。
348愛と死の名無しさん:04/10/11 20:11:36
住所地か本籍地に提出
休日や時間外は夜間窓口等に提出
勉強ついでに市役所に用紙もらいに行って聞いてみれ
349愛と死の名無しさん:04/10/11 20:13:34
書く本籍は、どこを書こうが自由だけどな
350愛と死の名無しさん:04/10/11 20:43:34
こんばんは。

早速ですが親しい友人の嫁さんが出産しました。
さて、出産祝いとか私は出した方がいいのでしょうか?

よろしくお願いします。
351愛と死の名無しさん:04/10/11 20:50:20
「旦那である友人とは友達だけど、嫁さんとは友達じゃないから妊娠も出産も知らんことだ」
と割り切れるなら知らん振りもいいけどw
常識では友人の嫁が出産=友人に赤ちゃんが生まれた、ってことでしょ。

お祝いする気があるならお祝いする、
別に祝ってやる気が起こらないならそのままスルーでいいんじゃない?
こういうのって「べき」なことじゃないから。


352愛と死の名無しさん:04/10/11 20:54:40
>>351
いや、マナーがさっぱり分からないんでどの程度のものをすればいいのか
それが知りたいんです。お金を渡すべきものなのかそれとも物品がいいのか
お金ならいくらぐらいが適当なものか。。。
よろしくお願いします。
353愛と死の名無しさん:04/10/11 20:55:57
>>352

友達の出産祝いの金額って?
http://life6.2ch.net/test/read.cgi/sousai/993697270/
354愛と死の名無しさん:04/10/11 21:05:16
>352
あなたが既婚者なら嫁に選んでもらえばいい
服なんかが無難だろうが、男が一人で子供(アカンボ)の服は
なかなか選べないと思うし
親しい友人ということなので5000〜1万くらいでいいんじゃないかね
355愛と死の名無しさん:04/10/11 21:30:14
いとこの結婚式に招待されたのですが都合で出席できません。ご祝儀はいくらぐらいが妥当でしょうか?
356愛と死の名無しさん:04/10/11 21:31:55
>>355
【御祝儀】いくらつつむ?壱拾壱円【御香典】
http://life6.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1094648751/
357愛と死の名無しさん:04/10/11 23:21:44
ディスティナジャパンってどうですか?
雑誌に載っていたので入ろうかと思っていますが・・・・人数とかデメリット等何か引っかかる物ありましたら
レス下さい!
358352:04/10/11 23:29:36
>>353
>>354
ありがとうございました。
何となく分かってきたような・・・(笑)
359愛と死の名無しさん:04/10/11 23:37:53
教えて下さい。
一般常識的に夕方から夜にかけて
結婚式を挙げると言うことはおかしいのでしょうか?
周りからは反対の意見が多く上がっていて
結構悩んでます。(−−;)
ちなみに神前式の予定です。
360愛と死の名無しさん:04/10/11 23:43:55
>>359
一般常識的には迷惑です。
361愛と死の名無しさん:04/10/11 23:50:53
>>359
出席者全員が翌日も休日で、式場が自宅まで30分程度の距離で、
往復タクシー送迎付きなら許されるかも。

友人の結婚式&披露宴がそうだったが、当然出席者は身内も友人も
地元在住者のみで、人数も総勢30名ほどだった。
元々ジミ婚希望、現在でも付き合いのある本当に親しい人間だけを招待して・・・
と思いっきり割り切った人選だったからできたことかも。
362愛と死の名無しさん:04/10/11 23:58:28
>>357
こっちの方がいいかもしれん
【相談所】結婚相談総合スレpart3【お見合い】
http://life6.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1087260016/
363愛と死の名無しさん:04/10/12 07:16:38
>>359

☆ ★ ナイトウエディング ★ ☆
http://life6.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1031115513/
364愛と死の名無しさん:04/10/12 09:50:27
あげますよ
365愛と死の名無しさん:04/10/12 09:54:50
>359
一般的に、日本ではお祝い事は大安の日の午前中がよい、みたいな
風潮がありますよね。午前中までいかなくても、やはり日中がよい、
みたいな。
神前式だととくにそういう印象になるんではないかな。
最近、ナイトウェディングはやってるけど、単にお客を多くとりたい
式場側の作戦って気がする。呼ばれるほうは迷惑。
366愛と死の名無しさん:04/10/12 10:03:19
夕方から披露宴したカップルが数年後
「あのときはすみませんでした」と出席者に謝罪しているのを
見たことがある。
大人になって常識を知ったんだなぁと思った。
367359:04/10/12 10:13:20
皆様多数のレスありがとう御座いました。
夜間挙式は大多数の人の迷惑となるようですね。
勉強になりました。(><;)
368愛と死の名無しさん:04/10/12 11:50:00
>>367
とりあえずその顔文字ヤメレ。
自分が呼ばれたら何も気にせず爽やかに行けるかどうかを考えれ。
369愛と死の名無しさん:04/10/12 15:54:35
年賀状だけのつきあいの人にも「結婚しました報告ハガキ」送りますか?
それとも次の年賀状の時に報告する?
370愛と死の名無しさん:04/10/12 15:57:48
>>369
送っておいたほうがいいと思うけど。
逆に言うと親しい人には「結婚しました」と「去年結婚しました」と二重に届くことになるしさ。
371369:04/10/12 16:16:22
>>370
そうですね。
レスありがとうございました。
372愛と死の名無しさん:04/10/12 16:19:32
>>369
秋〜年末にかけて結婚するなら面倒だから年賀状と一緒でもいいと思う。
373愛と死の名無しさん:04/10/12 17:06:21
新婦通して式場で着付け・ヘア・メイクを頼みました。
着付け、会計が済んだところに新婦の母に
「台風の日に大変だったわね。ありがとうね」と言って心づけ?着付け代の一部?を頂きました。
こういう場合お返しはするべきなのでしょうか?
374愛と死の名無しさん:04/10/12 17:35:38
>>373
本来なら支払いは新婦側がすべきことなので、もらっとけ。
375愛と死の名無しさん:04/10/12 17:40:17
新婦に「当日お母さんから着付け代に気遣いを頂いた」ことを報告がてら
御礼をするだけで、特に急いでお返しなどは必要ないです。
新郎新婦経由で会場で着付けなどをする場合
会計しようと思ったら「新婦(新郎)様からすでに頂戴してます」と言われるかたちの新郎新婦持ちとか、
車代が過分に入ってることはよくある話。
376愛と死の名無しさん:04/10/12 20:39:42
会社の人の結婚式に招かれました。
しかし出席できないため当日にぬいぐるみつき電報を
贈ろうと思っています。
ウェデイングの格好をしたぬいぐるみは
もらった後に邪魔だったりしますでしょうか。
ご意見いただけるとうれしいです。
377愛と死の名無しさん:04/10/12 20:45:03
>>376
邪魔に一票。
祝電披露の時は電報の文面を読み上げるだけだから、ぬいぐるみを
披露することないし、当日そうでなくても荷物の多い新郎新婦の荷物を
これ以上増やすのは申し訳ないと思う。
378愛と死の名無しさん:04/10/12 21:13:27
>>376
邪魔に1票。
377さんに激しく同意!!
379愛と死の名無しさん:04/10/12 21:23:42
相手にもよるんじゃないかな>ぬいぐるみ電報
友達は同じぬいぐるみばかり数匹集まったので、出席者の中で
お子さんがいる人にあげたりしてたが、一つは大事に取っといてるようだ。
380愛と死の名無しさん:04/10/12 21:47:16
派遣社員で銀行につとめています。
まだ半年しかお世話になっていません。
上司(支店長など)呼んでもいいんでしょうか?
381愛と死の名無しさん:04/10/12 21:48:06
私はぬいぐるみ電報もらって嬉しかったけどな。。
カメラマンの方がその写真も取ってくれて、
アルバムもかわいい感じになったし。
382愛と死の名無しさん:04/10/12 21:52:38
>>380
呼ぶのは自由だけど、出てもらえるかどうかは相手次第ではないかと。
383376:04/10/12 22:25:10
>377 >378 >379レスありがとうございます。
やっぱりたくさんもらうと持ってかえるの大変ですよね。
当日は普通のお祝い電報を贈ることにして
また後に改めて何かお祝いをお送りすることにいたします。

>381 ご意見ありがとうございます。
今回は結婚される方の細かい好みがちょっとわからないので
ぬいぐるみ電報見合わせます。
384愛と死の名無しさん :04/10/12 22:26:24
>355
都合で出席できない→それほど親しくないと読めます。
一万円くらい包めばいいですよ。
385愛と死の名無しさん:04/10/12 22:39:04
家族葬について教えてください。
今日、親友の父親が亡くなり、
先程お線香をあげに行ってきました。
明日のお通夜にも出席するつもりでいたのですが、
「家族葬だから、みんなお断りしてるから、来ないで」
と言われました。
とてもお世話になったし、出来れば出席したいのですが、
迷惑なのでしょうか?
もし、出席しない場合は、お香典はどうすれば良いのでしょうか?
386愛と死の名無しさん:04/10/12 22:52:06
>>385
はっきり断られているのに押しかけて、
迷惑以外になにがあると思う?

お香典は次に会える時に渡したらいいけど
これも断られるかもしれないから、
そうしたらむりやり押し付けないでおとなしく引き下がる。
387愛と死の名無しさん:04/10/12 22:56:57
>385
迷惑だからお断りしてるんだよ
しかも断られてるのは385だけではない
家族以外は全員断られてるってことだ
こういうことは、先方の意思を尊重するのがマナー。

では、あなたはお世話になったからといって
呼ばれてもいない結婚式に出席しますか?
それと同じ、いやそれ以上のDQN行為です。
388愛と死の名無しさん:04/10/12 22:57:00
いとこに手紙を書こうと思ったんだけど、『結婚おめでとう』って英語でどう書くんですか?
調べるのもマンドクサイ奴でスマソ…
389愛と死の名無しさん:04/10/12 22:58:38
ここはお前の辞書代わりではない
ネット辞書すら調べられんなら
身の丈にあわせて日本語で書け
390388:04/10/12 22:59:50
ですよね。
スレ汚し失礼しました。
391385:04/10/12 23:06:36
386さん、387さんへ
判りやすいレスをありがとうございました。
家族葬って初めてだったので…。
お香典は386さんの言う通りにしようと思います。
392愛と死の名無しさん:04/10/12 23:14:58
済みませんが教えて下さい。
身内の葬式(父方の祖父)が有り、15日後に同僚の結婚式が
あるのですが、その場合結婚式には出席しない方がいいんでしょうか?
393愛と死の名無しさん:04/10/12 23:31:16
避けた方がいいのだろうが
会社の付き合いってことで割り切って出席しても構わないと思う
さっぱりとした家柄なら言ってもいいが
言ったらマズイ空気であるなら結婚式のことは黙っておけ
394愛と死の名無しさん:04/10/12 23:34:09
>>392
>●不幸と重なってしまった時は? 
ttp://allabout.co.jp/family/ceremony/closeup/CU20011015A/index.htm

もし自分が「喪中にお祝い事出席なんてとんでもない」とか
「とてもじゃないがお祝いする気持ちには…」とか思ったり
親や同僚に話しが伝わって「遠慮して欲しい」といわれたりするならやめとけ。
395愛と死の名無しさん:04/10/12 23:56:52
>>394 さん
有難うございました。とても参考になりました。
やはり身内の葬式なので、残念ですが出席は遠慮することにします。
396愛と死の名無しさん:04/10/13 00:06:29
>>380
正直、ハァ?だと思う。
397愛と死の名無しさん:04/10/13 00:06:46
結婚の招待状の宛名書きに悩んでいます
封筒の宛名書きは自分でしましたが、中の本文にも宛名を書くものですか??
ネットで調べていたら「本来は本文にも宛名を書くもの」
だと書いてあるのを見つけました
書く場所は「○月○日までに返信ください」の文の前みたいです
何度か招待状は貰ったことがありましたが本文に書くとは知りませんでした

こちらのみなさんは本文にも宛名を書きましたか?
398愛と死の名無しさん:04/10/13 00:10:36
373です
遅くなりましたが>>374さん>>375さんレスありがとうございました。
御礼を言ってありがたく頂戴しておきます。
399愛と死の名無しさん:04/10/13 00:55:04
再び>>387の件で質問します。

結婚式に一緒に行く友達が、
新婦にご祝儀を上げる話をしたら、「お金は要らない」といわれたそうです。
そこで、「プレゼントを上げたいんだけど、何が欲しい?」
と聞いたら、「プレゼントもいらない」といわれてしまったそうです。
新婦も気を使って、そう言ったのだと思ったのです。
実際、同じ電化製品が2つあったりという生活らしいので、足りてるとか言ってました。

それで、今度一緒に結婚式に行く4人は
大学3年生、フリーター2人、そして自分です。

もしも、1次会でご祝儀をあげない場合、
プレゼントとして一人五千円で2万円の品物を買うのは妥当な線ですか?
てか、式に参加するのに、ご祝儀を全く上げないでプレゼントだけ渡すというのは
まずいと思うのですが、アリなのでしょうか?

あと、プレゼントとご祝儀を渡す場合、
ご祝儀5千円、プレゼントを4人で2万円位というのでも、okなのでしょうか?
多少スレ違いかもしれませんが、ご伝授お願いします。
400愛と死の名無しさん:04/10/13 00:55:29
>>397
書いたよ。つか、ホテルとかから指示があると思うが。
401399:04/10/13 00:55:38
すいません、、、>>399を誤爆しました。
402愛と死の名無しさん:04/10/13 00:56:47
>397
友達の披露宴の招待状を今持っているので見ましたが本文には特に宛名(私の名前)は
書いてないです。書いてないことすら気づかなかったです。
だから書かなくても良いんでないかい?
403愛と死の名無しさん:04/10/13 02:10:57
故人が首都圏で就職し家庭を設け住居を構えていた場合、
やはりお葬式は故人の居住地だった地域でしかできないものでしょうか?
故人の生まれ故郷がかなり遠く離れた他県で、故人の親がまだ
存命だがその親も体が悪くて首都圏まで来るのが無理な場合、
お葬式を故人の故郷ですることはできますか?
その場合、遺体はどうやって故郷に搬送するのでしょうか?
404愛と死の名無しさん:04/10/13 05:02:09
>>403
お葬式はどこでやってもかまいません。葬式を出す人の都合で決めていいでしょう。
運搬については葬儀会社で車を手配してくれます。
費用的にきついようなら、故人の居住地近くで火葬を先にして、お骨の状態で運び
故郷で葬儀、という手もあります。
葬儀関係は↓こちらのスレが詳しいです。

◆◇葬儀社勤務のものですが なにか?!再び◆◇
http://life6.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1075856332/
405愛と死の名無しさん:04/10/13 06:33:49
会費制の結婚祝賀会の招待状が届きました。
差出人&返信の宛先は発起人になってます。
この場合、返信のお祝いメッセージはなんて書けばいいんでしょう?
発起人に出すのに、「ご結婚おめでとうございます」じゃおかしいですよね?
「〜と宜しくお伝え下さい」系のほうがいいんでしょうか?
406愛と死の名無しさん:04/10/13 06:46:38
昨日、同居の姑が急死しました。
明日から、通夜や告別式があり、僧侶へのお布施などはすぐにでも
必要です。お恥ずかしいことに、家を購入したばかりで私どもには現在蓄えがなく、
あるのは故人である義母の定期400万と普通預金が30万。
死亡が確認された時点で故人の口座は凍結されると言いますが、
ちょっと他で検索してみたところ、金融機関に相談すれば、
遺産分割前でも、葬儀費用として、
ある程度は引き出せる、とありましたが、
ある程度って・・・葬儀自体はごくごく親しいものだけの小さな葬儀ですが、
僧侶のお礼が、(菩提寺が、わりとかかるお寺なので)
とりあえず、200万とか、引き出せるものでしょうか。
金融機関に相談した時点で、「あっそう、死んだの!凍結!」
ってなったらどうしよう・・・と考えると、とりあえず、こっそり定期をふつーに
普通預金にいれてもらう事だけして、葬儀のお金だけそこから払い、
法的なことはあとから・・・って事をしてはまずいですよね。
長くなりましたが、どなたか、教えていただけましたら幸いです。
ちなみに主人には妹がいますが、
遺産よこせとかは言わずに、「400万ぽっち、全部葬儀や仏壇、その後の
法事代に使いなさいよ」と言う人ですが・・・。
407愛と死の名無しさん:04/10/13 07:03:07
>>406
うちはとりあえず死んだことを伏せて勝手に委任状持っておろしにいったけどな。
さっさとしないと、なぜか死んだことが金融機関に伝わってしまうので急げー。
408愛と死の名無しさん:04/10/13 07:48:44
すいません、質問です。
結婚式&新婚旅行と生理をぶつからないようにしたいのですが、
そういうのを調整する薬?ってあるんですか?
産婦人科逝って聞けばいいのはわかってるんですが、
なかなか病院が開いてる時間にいけなくて・・・。
(もともと安定していないので、絶対バッティングすると確定してないから、
余計かも)
来月20日に挙式です。
409愛と死の名無しさん:04/10/13 07:56:06
>>408
内科でももらえるので、一刻も早く行ってください。事前に飲む必要があります。
410愛と死の名無しさん:04/10/13 08:31:20
>>406
銀行の規模や地域密着度によって対応は違うと思いますが、
うちの場合は100万だけはすんなり下ろせました。
後で相続の問題が発生しましたが、弁護士からも
「葬儀の準備金としては妥当な額」と言われました。

お寺関係は葬儀終了時までに払えばよかったので、
受付係りの人に全部お任せしてました。
いただいた香典から支払ったはず・・・

葬儀は急なことが多いので何でもかんでも前払いとは
言われないと思います。

大変でしょうが、がんばってくださいね。
411愛と死の名無しさん:04/10/13 08:49:31
>408
普通は「生理予定日の3日前から生理がきて欲しくない期間飲む」けど
前回の生理からまだ間もなければ「次の生理を早めて来月20日までに生理を終わらせる」という選択もある。

生理予定日が不安定なら、なおさら早めに対処する必要があるんで
一生の思い出を血染めの結末で終わらせないために
忙しいだのガタガタ言ってないで早く医者に行きなさいよ。
412愛と死の名無しさん:04/10/13 09:35:48
>>405
宛先は発起人だけど、メッセージは新郎新婦宛でいいよ。
そのまま新郎新婦が読むんだから。
413愛と死の名無しさん:04/10/13 09:38:28
>>408
ピル飲んでるとエコノミー症候群になりやすいらしいから
新婚旅行で長い時間飛行機乗るなら早めに病院行って
先に生理来させといたほうがいいよ
414愛と死の名無しさん:04/10/13 10:12:38
>ピル飲んでるとエコノミー症候群になりやすいらしいから
そうなんだ!通りで「やけに足がむくむなあ…」と感じたはすだよ。

他にも気分が悪くなったり、副作用が出ることがあるので
早めに飲んで生理来させるに限るね。
415408:04/10/13 11:47:26
>>409 >>411 >>413 >>414
レスありがとうございます。
一応、今現在生理なんですが、
10日それなりの出欠 11日出欠なし 12日出欠ほとんどなし 13日ちょっと出欠
てな調子なのです。
20日〜挙式・旅行なら、11月10日頃に強制的に生理になるように出来るんですかね〜。
内科でもいいなら、行きやすいですね。
(産婦人科行ったら、どうもパンツ脱がないといけない気がしておっくうなのです)
416愛と死の名無しさん:04/10/13 11:50:34
>>415
生理はやめたり遅らせたりするのにパンツ脱ぐ必要はないが。
417愛と死の名無しさん:04/10/13 12:06:13
>>408
もし他に何か疑問があったら、健康板のピルスレか婦人科スレおいで。

>>416
医者によってはピルの処方でも念のため内診やるとこもあるよ。
初診の場合は特に。
後、こういう機会でもなければ来ないだろうからついでに子宮がん検査も
いかがっすか〜と勧められたりすることも結構ある。
以上スレ違いスマン。
418愛と死の名無しさん:04/10/13 13:13:42
>>403
>>404に補足。故人が住んでいた(活動していた)場所と故郷が離れている場合、
住んでた所でお通夜、故郷で葬儀という方法もある。
いずれにしても葬儀社と相談。

>>406
金融機関に相談せずに、理由は車を買うでもなんでもいいからさっさと引き出せ。
419愛と死の名無しさん:04/10/13 13:39:54
結婚式場費用をクレジットカードで支払いした人っていますか?
200〜250万くらいの支払いになるので、カード使えばポイントがえらく貯まるのです。
理由はそれだけです。
まだ支払い段階ではないので式場にはそういう相談はしていません。
ちなみにホテル等ではなく、結婚式場です。

・そもそも結婚式場はカード払いに対応していない?
・結婚式をカード払いにするなど常識はずれ
・してもいいが式場にはイヤな顔される

以上の点を心配しています。
常識的な観点や、経験談を教えていただけると助かります。
420愛と死の名無しさん:04/10/13 13:42:33
>>419
普通に聞いてみて可能ならすればいいじゃん。
可能ならホテル側からみて非常識じゃないわけでしょ。
嫌なら対応不可能にしてるだろうから。
「対応不可です」と最初に言われたら、あなたがどれほど
カード払いしたくったって出来ないんだし。
こんな所に質問する意味がわかんない。
421愛と死の名無しさん:04/10/13 13:43:21
カードで支払うことが可能なところはたまーにあるけど、基本的には
難しい。
っていうのも、カード使って払われると、式場側はカード会社に規定
の手数料を支払うなきゃならなくて、これが馬鹿にならない額だから。
業種によってパーセンテージが違うんだけど、動くお金がおおきからなあ。
一般的には振込みだろうから、交渉あるのみ、かな。
422名無しさん:04/10/13 13:46:28
アメリカ人と結婚します。どっちの国で結婚式、披露宴をするの
がいいのでしょう。アメリカでは新婦の側が結婚式の費用のほと
んどを負担する習慣のようで、何度も結婚式をしたら我が家は
破産します。どちらか一方でと思っているのですが。
423愛と死の名無しさん:04/10/13 13:49:20
契約の約款に書いてないの?普通。
書いてなかったら直接式場に聞いた方がいいよ。
424愛と死の名無しさん:04/10/13 13:52:33
>>415
同じような感じで、私は婦人科に行ったよ。
初診だったけど、触診とかは一切なし。
たぶん確実性のある、先に生理が来る方を勧められると思うが
そうなると今の生理が終わってすぐから、生理を来させたい日まで
2週間強ピルを飲み続けることになるんだけど
最低でも2週間は飲み続けないと、先に来る可能性が低くなるらしい。
というわけで、早めに行かないとどうしようもなくなるよ。

心配なら女医さんとか、駅近で遅くまで開いてるとことか
ネットで調べてみたら?
425愛と死の名無しさん:04/10/13 13:56:09
そんなもんは相手のアメリカ人と相談しろ
426愛と死の名無しさん:04/10/13 14:00:31
>>425
ハゲド。「日本の習慣ではこう」ってお互いに納得行くまで話せ。
そういうのを乗り越えてこその国際結婚じゃないか。
427愛と死の名無しさん:04/10/13 14:05:08
>>419
そもそもおまえさんのカードの利用限度額っていくらよ?
428愛と死の名無しさん:04/10/13 14:19:02
限度額は上げてくれるよ。審査はあるけど。
カード会社に限度額上げてくれるよう頼んだ時に、披露宴費用の支払で使う
予定ありますか?と聞かれたから、カードで払うのはよくあることなのでは?
429愛と死の名無しさん:04/10/13 14:23:50
>427
大きな費用を払う時は限度額を一ヶ月だけ上げてくださいと事前にカード会社に
頼めばよほど今まで滞納とかない限り応じてくれる。
430愛と死の名無しさん:04/10/13 14:36:27
419じゃないけどいいこと聞いたカード会社に電話してみるかな
カード使うとサービス料が上がるとかなければすごくいいね!
431愛と死の名無しさん:04/10/13 14:55:24
以前にも同じ質問&スレ違いだったらすみません。
結納金なんですけど、コレって誰のお金なんですか?
私の両親と私自身と彼は、私達(私と彼)のお金だと思っているんですが
なんか、彼のお母さんは自分のモノになると思っているみたいなんです。
どなたか教えて下さい・・・
432愛と死の名無しさん:04/10/13 15:05:03
そもそも結納金って夫(あるいは夫の家)から妻になる人(とその家)に
渡すものなのだが・・・どこでどうひねったら渡す側の懐に入ることに
なるんだろうか?なんかべつのものと勘違いしてないか?
433愛と死の名無しさん:04/10/13 15:11:47
>>432
婿養子なのかもよ
434愛と死の名無しさん:04/10/13 15:18:40
>>431
彼母はかんけーねーだろ。
○●◎ 結納スレ ◎●○
http://life6.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1084078976/
435愛と死の名無しさん:04/10/13 15:19:32
今度結婚する予定なのですが、彼の実家近くに住む予定で
彼は自営です。が、籍は私の方に入れることになっています。
結納金はどのようにするのが良いのでしょうか。
436愛と死の名無しさん:04/10/13 15:24:27
>>435
>>434読んで好きにしてください。

やらないって手も有るが。
437愛と死の名無しさん:04/10/13 15:34:27
ご祝儀のことなんですが、姉は貰ったお金を今全部取っておいて
るんですが、母が先日知り合いからご祝儀を預かってて、それを
使ってしまったんですね・・欲しい物があったらしくて。
姉は自分の祝金を使われて怒ってたんですが、そもそもご祝儀は嫁になる人が
100%貰えるってものでもないですよね?
ちなみに結納金は無しでした。使った母も?ですが、
使われたことに怒る姉もどんなもんでしょうか?
みなさんはご祝儀どうされてますか?
438愛と死の名無しさん:04/10/13 15:40:36
>437
ご祝儀はお姉さんのものでしょう。
お母さんに預けた知り合いの方は、お母さんにご祝儀をあげたわけではないでしょう?
結婚のお祝いにとお姉さん夫婦にあげたんでしょう?
使ってしまったお母さんは?だし、それを援護しているあなたも?です。
結納金の話は関係ないのでは?
439愛と死の名無しさん:04/10/13 15:41:33
>>437
披露宴の費用を払った人がもらうもんじゃないだろうか>ご祝儀

うちは、友達のとかはわたしが管理したけど、親戚とかは親が管理して内祝いも返して
くれたので、いくらもらったかはわたしは詳しくは知らない。
披露宴費用は親が出しました。
440愛と死の名無しさん:04/10/13 15:58:53
勝手に使えばそりゃ怒るよ
441愛と死の名無しさん:04/10/13 15:59:11
>>437
この辺でも見とけ
▼▲費用の分担!どっちが払う?▼▲
http://life6.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1025005939/

個人的には>>439の「披露宴の費用を払ったヒトの物」に同意。
442438:04/10/13 16:05:24
>>439
>披露宴の費用を払った人がもらうもんじゃないだろうか>ご祝儀
これは本人達が出すものと前提で考えてました。

ちなみにうちの場合は、披露宴以外で母や義理母が知り合いから預かったご祝儀は、
披露宴が終わるまで母達に預かってもらっていた。
私達が知らない方からも頂いていたので(母の職場の方とか)内祝いを選ぶのは
母にお願いして贈ってもらい、その差額をご祝儀としてもらった。
挙式費用はご祝儀&私たちの貯金で払いました。
443431:04/10/13 16:27:32
>>434
結納レスありがとうございます!
書き忘れてましたが、婿養子なんです。
私を嫁にもらう事が諸事情(主にお金)で出来ないので、イヤイヤ婿養
子オッケーにした状況でして・・・
婿養子と決まったら「長男を婿取りするんだから、それ相当の結納金を
もらわないとね!」みたいな事を彼に言ったそうなんです。
彼の家はお金に困っているので、どう考えても自分(彼のお母さん)が
もらう気マンマンだと思うんです。結納返しなんかする気無い(お金無
いから)らしいですし。正直、ムカついてます。
どのように対処したら良いでしょうか?
今後、私から渡す結納金は彼のものなんですよね?
444愛と死の名無しさん:04/10/13 16:31:30
いやあ、基本的には親の物じゃないかなあ>結納金
二人の新生活のために使いなさいっていうのは親の好意じゃないか?
そのお金で嫁入り道具とか持たせてやるんじゃないの?

445愛と死の名無しさん:04/10/13 16:35:05
>>443
むしろこっち向きかも…
【いい加減に汁!】彼ママにキレた瞬間 part2
http://life6.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1063973323/

貴方の彼はそのことについてどう思ってるの?
当然だと思ってるの?恥ずかしい、やめさせたいと思ってるの?
昔は「家と家」同士のつながりだったから結納金は親の手に渡って当然だったと
おもうけど、今はいろんな考え方があるからね。
必ずしも結納金は当人同士の物とも限らないし。

ちゃんと話し合った方がいいよ。
446愛と死の名無しさん:04/10/13 17:16:51
>>431
本当は、嫁を出す側の「家」のもの。(婿養子なら婿を出す側の「家」のもの)
むこうのお母さんは無視しとけ。

>>437
祝儀の行き先はいろいろ。
親族の祝儀は親が取るところもある。それはそれで普通。
親の友達からの祝儀も親が取ったって文句は無いという人も居る。それも普通。
そうでなくて、結婚する当の本人がもらえる場合もある。それだって普通。
両親の見解が必要ですな。
447446:04/10/13 17:20:22
>>431
婿養子なら婿側の親が決めるけど、結納返しもちゃんと話し合っておいたら?
448愛と死の名無しさん:04/10/13 17:28:59
>>443
彼母は婿養子にすること自体に不満なんでしょうね。
通常は「○○家」に渡すものだから、彼母がそう思っても仕方ないかも。
お金で解決できるなら破談になるよりはマシだと思うけど。

長男を手放す寂しさとか周囲からのストレスを解消するために
使ってもらおうって気持ちでいた方がいいかも。
口に出しちゃだめだけどね。

本当なら婿養子になることについて、両家でもうちょっと話し合った方が
いいような気がするけど、もう決定なのかな。

449愛と死の名無しさん:04/10/13 17:51:13
婿養子ってことはあなたの実親とも養子縁組するってこと?
それともただ単にあなたの苗字を彼も名乗るってこと?

450431・443:04/10/13 18:01:05
みなさん親切な解答ありがとうございます!
私の両親は彼の家の事情を知って(お金が全く無いので結納返しも出来ない
し、結婚費用や旅費も出せない)という事で、結納なしで結婚式の費用(海
外ウェディング)と旅費(彼の両親の分も)私達のハネムーンの費用全額出
してくれるって言ってたんです。
でも、彼のお母さんは「婿取りは嫁取りの倍額だからね」とかばっかり言っ
てるらしくて・・・彼は情けないって思ってるみたいです。
私の親は100万ぐらいは出すつもりらしいですが、彼のお母さんは200
万とか300万とか欲しいみたいです。
彼の親だから嫌いになりたくないんですが、凄く不快な気持ちでいっぱいで
結婚自体が嫌になってしまいそうなんです。
彼からお母さんに何か言ってもらいたいのですが、良い方法ありますでしょ
うか?
451愛と死の名無しさん:04/10/13 18:04:01
ひどいオヴァヴァかも・・・
これからもたかられ続けられないように気をつけてね
452愛と死の名無しさん:04/10/13 18:07:07
>>450
・・・彼はなんで母の暴走を止められないの?
母親の言った事を「情けない」と言いつつも
あなたに丸ごと投げてる段階で相当に彼もどうかしてると思うよ。
「できるならお金欲しいなあ」と彼も思っちゃってるんじゃないの?
長男だからとか女だからとか関係無いでしょう。
向うの親にとってたった一人の跡取息子だというなら
最初からあなたとの結婚を考えなければいい。
全員がもう一度頭つき合わせてしっかり話し合った方がいいんじゃない?
453愛と死の名無しさん:04/10/13 18:14:07
お金で解決できるなら儲けもんだと思うよ。
そんなババアと手が切れるなら結納金くらいはずんであげれば?
あとは婿養子なんだから、何を言ってきても無視すればいいじゃん。
彼の家が貧乏で羨ましいよ。
454愛と死の名無しさん:04/10/13 18:16:55
地域にもよるのかもしれないけど、私の周囲じゃ結納金100万ってそんなに
多いとは思えない。
実際私の結納金も100万。しかも結納返し無しという取り決めだった。
婿取りの結納金は嫁取りの倍額も結構聞くし・・・。
彼母が「少ない」と感じるのは私個人としてはそれほど責められない。
ただし、450側にそれをぶつけるのは非常識だが。

また、新郎側の負担すべき結婚式の費用を彼が工面できないのは、彼母だけの
責任ではなく、彼の責任が非常に大きいと思うよ。
455愛と死の名無しさん:04/10/13 18:19:31
>>454
結婚資金とか旅行代金も全部女側持ちで?
私の地域では結納金の風習すら残ってないから、
この話は全員が凄く異常に見える。
きつめにいうと金で人身売買できるみたいな。
456愛と死の名無しさん:04/10/13 18:21:13
>>453
それで彼母と切れるとは到底思えないわけだが。
味を占めて一生たかられるに一票。
457愛と死の名無しさん:04/10/13 18:23:13
>450
なんか彼の「家」がお金ないから式とかできないって言うけど、
彼自身の経済力はどうなの?これからちゃんとやっていけるのかな??
それにしても婿養子はあるのに「嫁養子」って聞かないよね。
二人とも戸籍抜けて新しく作るのに。夫側の姓を名乗ると、
夫「家」の人間とみなされるからかなあ?
なんかいろんな疑問がわいて来たw
458愛と死の名無しさん:04/10/13 19:02:32
知り合いで地方で婿取りした人も、彼親が強欲で
元々相場の高いところなのに、普通の結納の3倍近くの
8ケタ出したらしい。その後幸せそうだからいいけど。
459愛と死の名無しさん:04/10/13 19:06:55
スーツ買ったんだけど、上着の肩の所とポケット、サイドにあきらかに
不自然な縫い糸が付いて居るんだけど、これって取るんですよね?
あと左腕にスーパー120とか書いてある布きれが付いていますが
これも取るのでしょうか?
460愛と死の名無しさん:04/10/13 19:13:26
>>459
それ「しつけ糸」じゃないの? ポケットやサイドベンツがパタパタしないように
留めてある糸なら、切ってもOK。また、布切れも切っていい。
スーツを切らないように気をつけてね。
461愛と死の名無しさん:04/10/13 19:17:34
>>460
ありがとうございます。
462431・443・450:04/10/13 20:05:30
>>449
私の苗字になってもらって、ウチの籍に入ってもらうつもりです。
>>450
彼にはお母さんに言ってもらうのを待ってもらってるんです。
結納なしで結婚式の費用と旅費(彼の両親の分も)私達のハネムーン
の費用全額出してもらうっていう形でまとまらないかなって考えてい
て。
463愛と死の名無しさん:04/10/13 20:11:44
>462
どうしても結納しないといけないのかな。
彼親が言ってるの?
あなたのご両親はこのごたごたをしってるの?
結婚式も旅費も新婚旅行代金もあなたのご両親に出してもらうって事だけど、
普通相手の親にそれだけ負担させたら「申し訳ない」って気持ちが最初に出てくると思うんだけどねぇ。
結納なしって言うのがいいと思うよ。
464愛と死の名無しさん:04/10/13 20:26:21
結納って、結婚支度金のことじゃないんですか?
どうしても、よそに養子に出す取引金に思えるんだけど。
でもそうなると、養子縁組しないなら必要ないような・・・
つまり二人で新しい戸籍になって、旦那さんの苗字になるとかの場合。

465愛と死の名無しさん:04/10/13 20:30:53
彼のお母さん、お金ばかりでなんだかなと思うけど
婿取りの結納は嫁入りの倍っていうのは私も聞いたことあるよ
466464:04/10/13 20:36:50
嫁入りって言っても養子にはならないんですよね?
あ、あと結納金って税金かかるんですか?
467愛と死の名無しさん:04/10/13 20:59:39
ウチの籍ってのもよく分かんないな。
>>462親と養子縁組するということ?なんでそんな必要があるの?
分かっていると思うけど、結婚(入籍)したら2人とも
新しい戸籍になるけど、姓を女側にするだけなら養子の必要ないよね。
そしたら「婿取り」にもならないし、結納話も関係なくなると思うんだけど。
468愛と死の名無しさん:04/10/13 21:07:08
そろそろ結納スレか婿養子スレ辺りに移動汁
469愛と死の名無しさん:04/10/13 21:09:57
てゆーか、431は単に「結婚したあとの姓を女性側のものにする」のと
「姓を女性側にするだけでなく、夫を女性の親と養子縁組することによって
夫の実親との親子関係をなくし、遺産相続などの権利なども変わる」という婿養子の制度自体が
よく分かってないんじゃないの?
470431:04/10/13 21:40:26
たくさんの方から色々と意見出してもらって有難いです。
>>463
結納は彼のお母さんがしたいんです。
お金が欲しいみたいで・・・
>>464
そうなんです!
私も結納金って結婚支度金だと思っていたんです。
でも違うみたいですね。
>>467
>>469
婿養子制度のことは知ってます。
私の親は養子縁組したいんだと思います。
>>468
みなさんが親切に意見をくれるのでいいのかな?
と思って移動しなかったのですが、お邪魔ですよね・・・
471愛と死の名無しさん:04/10/13 21:47:06
初めてこの板に来ました。スレ違いならごめんなさい。
つい最近母親がガン宣告されました。既に手遅れのようで、余命は半年あるかないかということです。
最初のパニックが過ぎ、ようやく落ち着いてきて、親の亡くなった後のことに思いが至りました。

うちは母一人子一人(離婚した父は5年前に他界)で他に頼る人がなく、母が亡くなった後、何をどうすればいいのか
皆目見当がつきません。
私の希望としては、これからのことも考えて、できるだけ葬式費用は抑えて質素に簡単に済ませたいのですが、
恐らく母の兄弟姉妹がなんだかんだ手を出して強引に仰々しく執り行おうとすることが予想されます(伯母のときに
そうだった)。

母の兄弟姉妹には頼りたくないのですが(というよりむしろ葬式にも来て欲しくない)、母の死後はあとくされなく
音信不通にするつもりなので、最後の最後にもめごとも起こしたくありません。

心の準備もしておかなくては、と思うのですが、いざそうなると自分ひとりでどこまでできるものなのか
おせっかいの親戚にどこまで抵抗・譲歩するべきなのか、想像もできない状態です。

うまく書けませんが、親が死んだ後、私(遺族)がとるべき行動、しておくべき準備などでアドバイスありましたら
よろしくお願いします。ちなみに関西都市圏在住で、宗教などにはとくに入っておりません。現在は一人暮らしの
会社員です。分与すべき巨額の財産や保険金などもありません。
472愛と死の名無しさん:04/10/13 21:56:25
>>471
母のきょうだいとは縁を切らないほうがいいと思うけど。
あなたが結婚するとかになったとき、親代わりを誰に頼むつもりなの?
何があったか知らないけど、うまくたちまわる方法を考えたほうがいいとおもう。
473愛と死の名無しさん:04/10/13 22:09:34
>>472
それは余計なお世話だと思う。
結婚なんて成人していれば当人たちだけでできる。
474愛と死の名無しさん:04/10/13 22:12:51
>>471
もし貴方のお母様がご自分の余命をご存知で体調等が許すのなら
公正証書なんかのしっかりした遺言状を書いといてもらうといいかも。
それはそれとして何よりも二人の時間を大切にしてください。

葬儀関連の予備知識としてはこの辺を
ttp://www.osoushiki-plaza.com/
ttp://allabout.co.jp/family/ceremony/subject/msub_sou0.htm

この板的にはここだな…
冠婚葬祭で私はこの親戚に腹立たった!その4
http://life6.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1074721924/
嫌な親戚を葬式に呼ばない方法
http://life6.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1009478338/
475愛と死の名無しさん:04/10/13 22:41:29
>>470
>私の親は養子縁組したいんだと思います。

…もっとしっかり話し合ってからにしなよ。「思います」ってアンタ…。
476愛と死の名無しさん:04/10/13 22:45:29
養子縁組したら、双方の家の相続のことも変わるような重大なことだし
「親はしたいんだと思います」くらいじゃ困る罠。

ま、この程度の感覚のお嬢ちゃんだからこそ
結婚式の費用を全部自分の親持ちにできるんだろうけど。
477愛と死の名無しさん:04/10/13 22:55:16
>>471
葬儀一切を葬儀社で行うってのはどうでしょうか?
自宅に寝かせてあげないのは可哀想だけど、一度自宅に入れてしまうと
居座ることが可能になる。
焼き場に行くときまで「留守番する」という名目で居残る親戚はいる。
その後、追い返すわけにもいかないと思う。

葬儀社や斎場でお葬式一切を執り行えば、あとは自分たちがお骨を抱いて
それぞれ自宅に帰ればいいだけと思うけどどうですか?
実は家の母も、父のときに散々好き勝手されて懲りてしまって
自分の時はそのようにしてくれと言われています。

ところで、上で誘導されたどこかのスレに移動しますか?
その時は一緒に移動しますので一応このスレで報告してくれるとありがたいです。
478魔城ガッデム(1日目):04/10/13 23:16:58
大至急教えてください!!!!
叔母が他界しました。遠方ということと、仕事の関係でどうしても葬式の日程が都合つきません。
電報だけを送るのはやっぱり薄情でしょうか?
通夜にはなんとか出れるのですが、やっぱり葬式日がダメなんです。
あと、通夜で香典を渡すのって変でしょうか?
479魔城ガッデム(1日目):04/10/13 23:19:01
でも遠方からはるばると「通夜」にだけ来て、翌日の葬儀に「仕事で来れない」というの
はやっぱり薄情でしょうかねえ・・・・自分でもそんな気はするんですが・・・。
480愛と死の名無しさん:04/10/13 23:22:09
>>478
身内にことなら先ずは親に相談して指示を仰げ。(香典の金額含む)

一般論で言うなら、通夜に出られるんなら電報はいらん。香典持って通夜に逝け。
そしてどうしても葬儀に出られない事は一応一言詫びておけ。

香典相場はこの辺で確認
お香典の相場表
ttp://www.kankon.com/kandir/kouden/kouden.htm
その他冠婚葬祭のお金の相場リンク
ttp://www.nextlink.ne.jp/netricoh/oyakudachi/souba/index.html
481471:04/10/13 23:23:52
472様
ここでうちの親類との関係を説明するのは難しいので
結論だけ申しますと、母がいなくなった後は彼らとは
一切関わりたくない、ということです。

473様
今の彼氏とは結婚は考えていませんが、心強いです。

474様
母はもう老いており、ガンという病名が与えるショックなど
考えて、告知はしておりません。
リンクはトップを見ただけですが、非常に参考になりそうです。
2CHスレも明日以降ゆっくり読みたいと思っています。

477様
現実的に私がそう宣言して、親戚の者たちがそれに素直に
従ってくれるとは考えづらいですが。。。
でも、そういうやり方もあるんですね。
別スレは一通り読んでから決めたいと思いますので、また
報告しますね。

どうもありがとうございます>ALL
482愛と死の名無しさん:04/10/13 23:27:33
>>478=>479
うちの親戚の場合は全然okだけど、
こればっかりは親戚付き合いの度合いによるから、
なんとアドバイスして良いものか・・。
お通夜で香典はokですよ。むしろ普通。
お通夜だけ参加して、お悔やみ言って、あちらも多忙でしょうから事情を簡単に
説明して引き上げてきます、私なら。
気になるなら、その後も初七日や四十九日やもありますから、
その時には仕事を入れないようにしてみてはいかがでしょう。

483愛と死の名無しさん:04/10/13 23:29:20
>471
まず、お母さんは自分の余命のことを知ってるのかな?
知ってるなら、当人であるお母さんがどうしたいかって
とても大事なことだと思う。
葬儀もあるけど、その後の供養、お墓のこと、行政手続も案外面倒だよ。

うちの場合をいうと
生前に葬儀屋やお寺を色々調べたところ
こちらのことを親身になって相談に乗ってくれる上
実に良心的な価格で葬儀をしてくれるお寺にいきついて
そこで全部やってもらった。
ネットだけでは、評判まではわからないので
自分で聞いて歩いて、納得のいく所でやったらいいと思う。

親戚に関しては、いくらなんでも呼ばないわけにはいかないけど
喪主はあなたになるだろうし、お金を出すのもあなたなワケで
毅然として、自分のやりたいようにやればいい
「こうしなきゃ!」とか口を出してきたら
「これが故人の希望です」と突っぱねればいい
ただし、何でもかんでもウルサイと突っぱねるのではなく
常識とか、しきたりとかを言ってる場合もあるので
その辺へちゃんと聞く耳を持とうね

そうは言っても、今はお母さん生きてるのだし
体もまだ動くでしょう
今の内に親孝行して後悔のないようにしてください
484愛と死の名無しさん:04/10/13 23:34:30
>>431の婿養子の結納金についての相談は、スレ違いに
なってきた模様なので移動しました。

ttp://life6.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1034912284/
【オムコサン】婿養子・妻の名字を選択する結婚【オムコサン】
485愛と死の名無しさん:04/10/13 23:36:34
>>471
予算の許す範囲とかで、ある程度は親戚の言うことも聞いとけば
「葬式で義理は果たした」という口実でその後の付き合い切りやすいかも。

相続だのの法律関係は法律板の方が詳しいと思います。
486魔城ガッデム(1日目):04/10/13 23:40:15
>>480
ありがとう。今日初めてコンビニで現金を降ろせることの便利さを思い知った(;´Д`)
香典を準備して明日朝一で新幹線のきっぷを買ってかけつけます。
香典の相場も思ったより安くてちょっと安心・・・。

>>482
ありがとう。香典のマナーや礼服のことは新幹線社内で調べながらぶっつけ本番で行きます。
そういえば初七日もありましたね。その時に葬式での非参列の非礼を詫びられればと思います。


<この投稿以降にレスをくれた方へ>
今から投稿を見れなくてレスできません。先にあやまっときます。
487愛と死の名無しさん:04/10/13 23:42:43
>>471
葬儀社は決めました?
病院で亡くなると葬儀社の方はやってくると思いますが、
その葬儀社で良ければその時を待ってもいいし、
今から相談にのってもらってもいいと思います。

病院で亡くなると、仏さんをご自宅まで運ぶところから
葬儀屋さんがやってくれます。
病院紹介の葬儀屋さんの場合、その後ご自宅で仏さんを寝かせたりの準備の後、
どんな葬儀をするかの打ち合わせになります。
親戚との関係ですが、覚悟がおありなら家族葬にして、
全くタッチさせない方法もあります。
葬儀をするにしても、亡くなってから数時間後には、
自宅で葬儀屋さんと、どんな葬儀にするか打ち合わせが始まりますから、
親戚が来るまでには決めてしまわないといけないかもしれません。
少し心配なのは、葬儀の後、火葬場に移動する際、仏さんを
霊柩車に運んだりするのに男手が4〜6人は必要なことです。

頼る人が誰もいないようですから、あらかじめ葬儀社に相談してみるのも
いいかもしれませんね。
宗教は無く普通にお寺さんでお願いするのなら、
お布施などでお金がかかりますから、
最低限の葬儀だけして、親戚にも来て頂いた方がいいかもしれません。
その場合は葬儀社の人に、喪主は私ですから叔父叔母が何か指図を
しても聞かないでください、と言っておいて方がいいですね。

おひとりで心細いでしょうけど、大丈夫ですか?
488愛と死の名無しさん:04/10/13 23:50:00
通夜に出られるなら、葬式の日に弔電は不要だし
通夜の日に香典出してもまったく無問題だよ。
489愛と死の名無しさん:04/10/14 08:57:40
>>487
まだ亡くなったわけではないのだから
そんなに慌てて葬儀社に相談するのはおかしくないですかね。
医者の余命宣告なんてアテにならないことも多いと思います。
まだお母様がご存命なのに気の毒な感じがします。
490愛と死の名無しさん:04/10/14 09:28:53
>>489
確かにあわてる必要はないけど、一度相談だけでも行っておくのはアリだと思う。
実際亡くなった後ってバタバタするからね。
ま、後は当人の考え方次第と言う事で。
491愛と死の名無しさん:04/10/14 10:14:57
歳とってそろそろだなと思えば、当人だって共済入ったりお墓買ったりと
準備する人もいるしね。
不慮の事故じゃそうもいかないけど。
お墓もお金も相談できる身内もないんじゃ、大変だと思うよ。
そう感傷的になってる暇もなさそうな気が・・。
492愛と死の名無しさん:04/10/14 16:58:26
あげますよ
493愛と死の名無しさん:04/10/14 17:23:24
>489
でもさ、人が亡くなるって大変なことなんだよ
しかも自分ひとりで誰も頼らずやろうっていうんでしょ
ある程度前提知識とか、アテを作っておかないと
正直、いつかその日が来たときに
結局病院の紹介するクソ高い葬儀屋に依頼する羽目になる

そりゃ、本当に稀に余命数ヶ月と言われたのに
結局1年持ったとか、癌が消えた人もいることはいる
それならそれでいいじゃない
もちろん、お母さんの体が動く内に色んなことをしておくのも
とても大事なことであるのは当たり前でさ
494愛と死の名無しさん:04/10/14 17:31:12
   お葬式の常識・しきたり   
http://life6.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1069460477/
495愛と死の名無しさん:04/10/14 17:46:22
>>489
>481事情を読んで、そんなこと言えるなんて
481さんがお気の毒な感じがします。
496愛と死の名無しさん:04/10/14 19:21:37
てゆーか通夜葬儀のスタイルを葬儀屋と決定してから
親戚に連絡じゃだめなのかなぁ。
497愛と死の名無しさん:04/10/14 20:54:07
御葬式のお話のところすみません。
災害のお見舞いについて聞きたいので
わかればどなたか教えて下さい。
台風の被災地に学生時代の友人がいる方とか
ここにはおいでですか?
お見舞い送ろうかと思うのですが、どうされました?
倒壊とかではないけれど、
瓦が飛んだりとかの被害が出ているもよう。
498471:04/10/14 21:00:27
再び471です。皆様ご親切なレス・優しいお言葉ありがとうございます。
毎日気を張ってるので、ちょっとした一言とかで涙があふれそうになります。
今日は個別レスは時間的にちょっとムリなので、以下皆様あてということで>↓

さっき病院から戻ってきたのですが、母の容態も特にいますぐどうこうと
いう感じではないので、余命半年というのが信じられません。
何だか昨日の自分の書き込みを見ると、母がもう今にもなくなってしまうかのような
書き方をしてて、なんだか自分が母の死を待ってるかのようで・・・はぁ・・・

でも現実は現実として、皆様がアドバイスくださったようなことを今からちゃんと
準備しとくのは大事なことだと心得ています。

恐らく親戚の者に知らせずに何かを決めるのは難しいかと思われるので
実際はある程度のことは譲歩しないといけないとは思っていますが、485さんが
書いて下さってるように、「予算の範囲で」言うことを聞いておく、というのが
一番現実的かもしれないですね。

とりあえずまだ心に余裕があるので、少しずつ準備しておきます。結果的に
ムダ骨を折ったよ、とここで報告できたらいいなあ(笑)。では。

499愛と死の名無しさん:04/10/14 21:16:05
>497
阪神大震災にあった知人がいます。
幸い倒壊や全焼などではなく、窓のガラスが数枚破れ
倒れた家具や棚から飛び出した食器で家の中がメチャクチャになっただけで済んだんですが
気持ちの問題なのでお見舞いでお金を包みましたよ。

仲間内で冠婚葬祭は1口3000円、という取り決めがあるんで
皆で合同で包み、現金書留で送りました。
500愛と死の名無しさん:04/10/14 21:42:21
>>499さんさっそくありがとう。
そうですよね。仲間で足並みが揃うといいですね。
もう卒業して大分たってしまい、付き合いも暮らしも
ばらつきがちなのでみんな揃うかなと思うと、連絡躊躇してしまいます。
もしこのまま一人でするならば、金額とか他に喜ばれるものとか、
どんなでしょうね。やっぱり、連帯がいいのでしょうかね。
501愛と死の名無しさん:04/10/14 21:46:10
>>471
私も同じような状況なのでその気持ちよくわかります。
ちょっとしたことで嬉しくって涙が出たり
ちょっとしたことで傷ついたり
いい方向に向かうといいですね。
横なのでサゲます。
502500:04/10/14 21:49:56
>>499
それとお友達も大変だったと思いますが
家の中の被害で済んで何よりでした。
503愛と死の名無しさん:04/10/14 21:52:13
来年関西で結婚式をします。
友人のほとんどが県外から来ていただくのですが、
九州からの友人と、県外だけれど電車で2時間ぐらいの所
からの友人がいます。
宿泊費は全額、交通費は一部こちらで負担しようと思っていますが、
九州からの友人と、そうでない友人の交通費の額が違うと、
額が少なかった方(近い方)はいやな思いをされるでしょうか?
助言よろしくお願いします。
504愛と死の名無しさん:04/10/14 21:53:58
病院出入りの葬儀屋はクソ高いの?
505愛と死の名無しさん:04/10/14 22:22:31
質問です。

義母の代理で息子夫婦で親戚の結婚式に出席します。
諸事情により、結婚式当日に受付でご祝儀を渡す予定です。

祝儀の金額の都合上、祝儀袋が大きくなってしまい、手持ちの簡易袱紗に入りません。
夫の礼服の内ポケットにも入りません。
小さめの風呂敷に包むだけでもいいんでしょうか?
それとも切手盆等できちんと包んだ方がいいんでしょうか?
506愛と死の名無しさん:04/10/14 22:27:03
>>503
披露宴の交通費と宿泊費、やっぱり全額負担?PART10
http://life6.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1090934128/
507愛と死の名無しさん:04/10/14 22:37:05
>>497
直接現場で手伝いに行くのが一番いいけど、そこまででもないんだよね。
他の友達に連絡躊躇するぐらいだったら個人で現金が一番無難だと思うよ。
3〜5千円程度で十分かと。

>>504
高い所も少なくはないがみんながみんなクソ高いとも言えない。あとはこっちで。
病院出入りの葬儀社って高くないか。
http://life6.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1003569079/

>>505
お姑さんに確認。
508愛と死の名無しさん:04/10/14 23:57:59
>>471
追い討ちをかけるようで申し訳ないけど
癌ってそういうとこあるよ>余命半年が信じられない
でも比較的元気に見える時間は少ないと思う
これからみるみる衰えていってしまう。
お母さんば、まだ意識もあって歩ける内に
行きたい所(旅行とか)があるなら行っておいた方がいいし
前から、こんなことがしたいと言っていたなら、今すぐやれるように手配した方がいい
事情が事情だから、今ならまだ外出、外泊もさせてくれると思う。

それから、このまま病院で看取るのか
自宅に戻るのか
ホスピスに入るのか

とにかく後悔のないよう、がんがって下さい
509愛と死の名無しさん:04/10/15 00:02:05
質問させてください。
今度、H県K市のお寺(真言宗)のお寺に父の遺骨を納骨しに
行きます
そのときに母の法名(母は存命ですが、一緒に位牌に並べて
名前を入れてもらうという事)を決めていただいたので、
納骨式でお寺に行く際に「納骨料」「法名料」「永代供養料」
は金額を教えていただいたので、それぞれの名前で包むつもり
なんですが、ほかに「お布施」と「開眼供養(永代供養の位牌の)」
のお金も別に包まないといけないそうですが、志でって言われ
ました。
いくらくらい包むものなのでしょうか?そして金封の色がわからず
困っています。開眼供養は紅白ですよね。ほかのは全部黄白でよい
ものなのでしょうか?
510愛と死の名無しさん:04/10/15 09:34:08
>509
それだけいろいろ包むのなら
お布施・開眼供養料ともは5〜10万ずつでよさそうな気もするけど
「納骨料」「法名料」「永代供養料」って、それぞれいくらぐらい払うの?
511愛と死の名無しさん:04/10/15 09:54:37
agemasuyo
512愛と死の名無しさん:04/10/15 10:07:21
>>505
あまり回答になってないのだけど、こないだ祝儀用と不祝儀用の
袱紗を両方買いに行ったとき、不祝儀用は簡易袱紗だったけど
祝儀用は「簡易袱紗だと大きくて入らない場合もありますからね」と
普通の袱紗を勧められた。
513愛と死の名無しさん:04/10/15 10:18:03
>505
風呂敷でいいと思うよ
そのまま何も包まず持ってくる人も案外いるし
正直、そんなに気になるものでもないから
514愛と死の名無しさん:04/10/15 11:06:53
>>505
切手盆を使うのは、近所に持っていったり家に上がって祝儀を渡す場合に使う。
式場で渡すなら、↓こんな感じの風呂敷タイプの袱紗が使いやすい。
別に使わなくても問題はないけどね。
ttp://www.yuinou.com/hirobuta/tefukusa-index_0.htm
参考 ttp://allabout.co.jp/family/ceremony/closeup/CU20010915A/
515愛と死の名無しさん:04/10/15 12:19:53
>>505
小風呂敷っていうか、普通の包み袱紗は持ってないの?
516愛と死の名無しさん:04/10/15 14:44:18
質問させてください。
うちの両親は、私が子供の頃から意味もなく一方的に私を突き放し、兄だけを大事にしてきました。
そんな環境で育った私ですが、今度結婚することになりました。が、両親は「お前の結婚式なんて出席しない。親戚も出さない」と言います。
やはり彼女側の親戚の方々に体裁という部分で迷惑をかけてしまうと思うのですが、両親の出席しない結婚式というのはおかしいでしょうか?
517愛と死の名無しさん:04/10/15 15:00:46
>>516
そういうケースだと結婚式あげない人が多いだろうね。
でも彼女の意向で結婚式や披露宴をするなら、
式に関して言えば、神前式よりも教会式のほうが両親不在が目立たない。
披露宴はいわゆる披露宴形式じゃなくてパーティー形式にする。
あと、事情をよく知っている親しい年長者がいれば親代わりになってもらうという手もある。
いずれにしても彼女のご両親にはきちんと話をしておこうね。

死別などで両親が揃っていない人は世間にいくらでもいるから、あんまりキニスルナ。
新しい家族を作るためのスタートだと思って前向きにいこう、な。
518愛と死の名無しさん:04/10/15 15:48:50
>>516
ここらもどぞ。

実親と仲が悪いのに、結婚式をした人
http://life6.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1061487712/
★実録・結婚を機に両親と縁切りしたい人★
http://life6.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1018906832/
519516:04/10/15 16:41:26
517さん
丁寧なレスをありがとうございました。
これはかなりまれなケースではないかと思い、なかなか人にも相談できなかったのですが、
517さんのレスを見て勇気付けられました。ありがとうございました。

518さん
紹介していただいたスレを覗いてきました。同じような境遇の方のレスがたくさんあり驚きました。
これから頑張ってみます。ありがとうございました。
520愛と死の名無しさん:04/10/15 20:28:42
交通費を入れる袋は赤い袋ですか?
それとも茶色い袋でも良いですか?
521愛と死の名無しさん:04/10/15 20:32:46
白。
522愛と死の名無しさん:04/10/15 20:33:45
会社の経費じゃあるまいに、
茶封筒はよしなよw

赤い袋、ってのも意味不明だけど。
523520:04/10/15 20:36:16
すみません
赤い袋は熨斗袋のことだったんですがわからなかったですね。
あと、交通費のなかで新幹線を使う場合は指定席で計算したほうがいいですか?
524520:04/10/15 20:39:12
大事なことを忘れてた
封筒には「交通費」と書けばよいですか?
それとも他にいい書き方がありますか?
525愛と死の名無しさん:04/10/15 20:45:28
だから、会社経費じゃないんだし。w

交通費の表書きは「御車代」です。

普通は指定席で計算して、1000円未満は切り上げると思う。
間違っても100円・10円単位の細かいお金は入れちゃいかんよ。
526愛と死の名無しさん:04/10/15 21:06:18
>>524
>>506のスレを参考にしてね
527520:04/10/15 21:31:42
早速白封筒を買ってきました
結婚式明日で肝心なものを忘れていたもので
みなさんありがとうございました
謝辞考えてさっさと寝ます
528愛と死の名無しさん:04/10/15 21:49:26
白封筒?熨斗袋じゃないの?
529愛と死の名無しさん:04/10/15 22:07:23
「お車代」って印刷してあるそれ用の袋を使った。水引も熨斗もついてなかったとオモ。
530愛と死の名無しさん:04/10/15 22:13:00
アドバイスをお願いします。

友達(女)の紹介で知り合った子A子ちゃん
お互い彼氏が居なかったので飲み会に誘い合ったり、
お茶したりして程よく仲良くさせてもらってました。
そのA子ちゃんが私の誘った合コンで彼氏が出来て
今秋結婚することになりました。

出会った日に立ち会ったと言うか、目の前で始まった恋愛だから
お祝いしたい気持ちがあって。
「Aちゃんの花嫁姿見たい!!」と申したら
「披露宴は親戚と数人の会社の人で小ぢんまりやるんだけど、
挙式のチャペルは広くってたくさん収容出来るところだから
挙式だけでよかったら是非来てよ!祝儀とか勿論いらないからさ〜〜」

と言われました。
披露宴に招待されてないのにノコノコ挙式に参列してもいいのでしょうか?
本当に祝儀はいらないのかな?
お祝いにちょっとしたものをプレゼントする予定ではあるのですが。

531愛と死の名無しさん:04/10/15 22:15:55
>>530
結婚式自体には受付がないので、別に参列するだけなら手ぶらでいいですよ。
普通式だけの場合の御祝いの相場は一万円とされてますので、その程度の現金または
プレゼントを事前に彼女に渡すなり送るなりしておけばいいと思います。
532愛と死の名無しさん:04/10/15 22:21:19
本当のキリスト教の結婚式は参列者が多ければ多いほどいい、ということになっています。
結婚の証人がたくさん居るという事で。
ホテルや結婚式場のチャペルも教会に準じると考えれば、参列者が多い方が吉。
もちろん、ご祝儀は要りません。プレゼントで十分です。
533愛と死の名無しさん:04/10/15 22:31:46
>529
簡易祝儀袋ではなくて?
534愛と死の名無しさん:04/10/15 22:31:49
>>530
キューピットさんだな。
535509:04/10/15 22:35:31
>>510
ありがとうございます。
一応、言われている(決まっている)お金ですが、
「法名料」=¥30万円
「永代供養料」=¥60万円
「埋葬料」=¥6万円
です。でも、授戒をしていただくのに導師さんが2人(母は足が不自由
で立ったり座ったりの作法ができないため)ついてくださるのと、後は
位牌を安置するお厨子の開眼供養の法要をしていただくお布施ってこと
になります。各5万くらいで良いかなぁという気もしています。
これから墓参りの代わりにお寺に参るわけで、そのつどお布施は持って
行くわけだし・・・母も今後世話になると思うのであまり失礼のない
ようにだけはしておきたいし・・・親戚でもお寺に預けるのはうちが
初めてらしく、誰もわからない状態です。
536520:04/10/15 22:54:11
気になってみてみたら白封筒じゃないの?

「どうしてくれるんだこんちくしょー」

というのは嘘で、もう用意してしまったのでこのまま渡します。
茶封筒よりはいいでしょう。すべては用意が遅かった自分の責任だし。
あしたは6時前におきてがんばってきます。
今度は自分が教えれる立場の人間になれればうれしいですね。
537愛と死の名無しさん:04/10/15 23:00:38
>>536
大丈夫?
538愛と死の名無しさん:04/10/15 23:33:52
>>533
529じゃないけど。
ノシとか水引とかが付いてない「御車代」って印刷だけしてある
専用の袋あるよ。

>>536
白封筒でもダメなわけではないからあんまり気にするな。
但しこれからは事前の準備と下調べは余裕を持ってやる習慣をつけれ。
539愛と死の名無しさん:04/10/16 00:20:22
くろすたんのスレはどこでつか?
540505:04/10/16 10:44:30
大きな祝儀袋のふくさで悩んでいた505です。
私は田舎者なので、近い親族の結婚祝いを受付で渡すとは思ってなかったので、
急に義母に頼まれて焦ってしまいました。

>>507 その通りだと思うのですが、義母もわからないというので困ってました。

>>512さん、>>513さん、>>514さん、>>515さん どうもありがとうございました。
手持ちの小風呂敷が53センチ幅なので、これに包んで持って行きます。
541愛と死の名無しさん:04/10/16 13:48:02
あげますよ
542愛と死の名無しさん:04/10/16 14:45:56
>>406で質問した者です。
超遅レスすいません。
>>407, >>410, >>418さん、
ご回答有難うございました。
あれから銀行に行き、
やはりびびって正直に母が無くなった事を白状してしまったところ、
葬儀費用だけ出して、あとは凍結されてもいいや、と思ったのに、
400万全額を、「急なお話で、大変でしょうから、この預金は初めから
なかった事にしてください」と、支店長自らの便宜で支払ってくれました。
おかげで葬儀も思っていたより立派にできました。


543愛と死の名無しさん:04/10/16 15:29:20
>542
―金のオノと銀のオノと鉄のオノ、どれがオマエのオノじゃ?
―私のは鉄のオノでございます。
―正直者にはほうびに金のオノをやろう
―神様ありがd!


とかいう話を思い出した。
544愛と死の名無しさん:04/10/16 15:48:48
ああ、心ある支店長さんで良かったねえ。
545愛と死の名無しさん:04/10/16 17:15:21
ええ話や・゚・(ノД`)・゚・
546愛と死の名無しさん:04/10/17 00:12:16
友人の結婚式に誘われたんだけど
服装はスーツでOKですか?
あといくら包んだらいいんですか?
結婚式に参加するのが10年ぶりなもんで・・・
だれか教えてください。
547愛と死の名無しさん:04/10/17 00:17:45
>>546
服装は年齢と性別によって違う。仮におまいが30過ぎの男性なら、ブラックフォーマルが無難か。
祝儀の相場は3万だと思う。

【女性向け】結婚式、どこまで服装OK?part.29
http://life6.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1095586444/
【男性向け】スーツでGO!5着目【結婚式・披露宴】
http://life6.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1096213691/
【御祝儀】いくらつつむ?壱拾壱円【御香典】
http://life6.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1094648751/
548愛と死の名無しさん:04/10/17 11:04:40
地方の農村、その地域の冠婚葬祭を
とりしきるための組織として「同行(どうぎょう)」というのが
あるらしいのですが詳しいことを知ってる方いたら
教えてください。
549愛と死の名無しさん:04/10/17 11:08:11
>>548
http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?id=1377120-0000&kind=jn&mode=5
上記の3の意味だとすると、
いわゆる地元のお寺の「檀家」ってやつじゃないかと思われますが。
550愛と死の名無しさん:04/10/17 11:44:44
先日、父が亡くなり、弔問いただいた方へ会葬礼状に千円の日本茶を付けて
お渡ししたのですが、この場合香典返しの目安は三千円以上戴いた方からと
考えればよろしいのでしょうか。
551愛と死の名無しさん:04/10/17 11:59:18
いいんで内科医
552愛と死の名無しさん:04/10/17 12:12:55
3000円以下って会社の同僚が連盟でくれたとかだろうから
みんなで食べられる菓子折りでももって行けばいいし
553548:04/10/17 12:42:09
549さん、ありがとうございました。
554愛と死の名無しさん:04/10/17 13:01:01
若い男の子から告白されて・・・何を考えてるの?
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/lovesaloon/1097910847/
555愛と死の名無しさん:04/10/17 18:25:55
>>551さん>>552さんありがとうございました。
例えば半返しをする場合に会葬礼状につけたお茶(千円)の額は含めるのでしょうか、
別のものと考えるべきなのでしょうか。 考え過ぎですかね。
556愛と死の名無しさん:04/10/17 18:29:01
>>555
忘れとけ。
アレはわざわざ足運んでくれた手間賃だと思っといたほうがスキーリする。
557愛と死の名無しさん:04/10/17 20:43:59
お尋ねします。
友人が9月に第一子を出産しました。
現金でお祝いを贈りたいのですが、里帰り出産で1ヶ月半程度は
実家で過ごすという話でした。
こういう場合、お祝いは実家と新婚家庭とどちらに送るのが普通ですか?
また現金を送るときは、前もって「送ったよ」って知らせてあげるべきですか?

教えて下さい。お願いします。


558愛と死の名無しさん:04/10/17 21:00:09
>>557
実家にいるのが分かってるなら、実家宛に送ってしまった方が良いと思う。
大抵産まれて一月ぐらい目安で内祝い用意したりするんで。
現金に限らず、お祝いを贈るなら一言連絡入れとくと親切かもね。
親しい間柄ならメールとかでも構わないと思うし。
559愛と死の名無しさん:04/10/17 21:03:50
>>558
557です。
ありがとうございます!助かりました!
560愛と死の名無しさん:04/10/17 22:30:23
会葬礼だけを作ってもらうことは出来るのでしょうか?
561愛と死の名無しさん:04/10/17 22:36:00
>>560
商売にはなるので、やってくれると思うが
印刷屋に直接交渉した方がいいかも知れんな
検索すればネット注文できそうな業者だって出てくるんじゃないのか?
562愛と死の名無しさん:04/10/17 22:51:19
↑ありがとうございました。
563530:04/10/17 22:52:41
ありがとうございます。
キューピットの気分で私も嬉しいのです。
心置きなく参列しお祝いしてきます。
前か後かプレゼント渡すようにします。
564愛と死の名無しさん:04/10/18 00:08:45
>>558
横だけど、便乗質問させてください。
物で出産祝いお祝い贈りたいと思ってるのですが、
相手のご実家に贈ってもまた持ってこなきゃいけないのと、
少し物が大きいので、自宅に帰ってきてから贈ろうと思っているのですが、
これって迷惑かな・・・?
565愛と死の名無しさん:04/10/18 00:18:06
>>564
なんのプレゼントか開けてみてからのお楽しみというのでなければ、
どっちに贈った方がいいのか相手に確認してみたら?
566558じゃないが:04/10/18 00:20:03
>564
物が大きいってどのくらい?
・どうせ実家から自宅に行くときに車or宅急便で荷物を移動するから実家に送る
・すぐ使うものではないし大きくてちょっと迷惑かなというものならおめでとうメッセージと
 目録だけ送って実家から自宅に帰ってきたら現物を送る
お祝いの時期をはずさなければどっちでもいいと思うがどうよ?
567564:04/10/18 02:37:39
>>565サン>>566サン
物はおむつで、1ヶ月以上は実家にいると思うので、
帰ってきてからだと、
もしかしてお祝いの時期というものからはずれちゃうのかと思いまして。
1〜2ヶ月の間なら大丈夫かな。

まさに>566さんの2番目の大きくてすぐに使わないものです。
おむつの種類も聞く予定なので、お祝い述べがてら
自宅に帰ってきてから送るからね〜と言ってみます。
どうもありがとう!!
568愛と死の名無しさん:04/10/18 03:43:51
違う板でちょっと見た質問なんだけど、
義理両親から子供の初誕生祝いを貰った場合に
内祝って必要なんでしょうか?

2ヶ月ほど前、うちの子は初誕生日を迎えて、
義理両親、義姉夫婦その他もろもろお祝いを頂いたンですが、
お礼の手紙を出したのみで品は送ってません。
これってもしや常識知らずの行動だったのでしょうか?


569愛と死の名無しさん:04/10/18 07:04:56
>>568
なんでも御祝いもらったら内祝いしとけ
570愛と死の名無しさん:04/10/18 08:24:44
個人的な話でスマソ‥。
今朝祖父が亡くなったんですが、コレから必要なモノや、流れ(今日〜葬式までetc)が全くわかりません。
実家から今住んでいる所が離れていて、仕事の休みとかも取りたいので‥。
ちなみに自分は東北の21歳です。誰か教えてください。
571愛と死の名無しさん:04/10/18 08:52:42
>>569
誕生日祝には内祝必要無しだと思うけど。
通常は、礼状を出して終わりでしょ。
お誕生日プレゼント貰って内祝してるんですか?
あまり聞いた事ないですね。
572愛と死の名無しさん:04/10/18 09:22:30
>>570
ご愁傷様です。
地域の慣例にもよると思いますが、明日が通夜、明後日が告別式という流れになる
のではと思います。ご実家に連絡を取って確認してください。
日程が決まり次第、何日休むか決めて会社に連絡を。
遠方でお祖父様のお葬式なら、「通夜当日・告別式・後かたづけ」で3日程度かと。

必要な物は、まずは喪服一式。
持っていなければ借りる(親戚orデパートの貸衣装など)か、購入する必要があります。
たいていは1時間ぐらいでスソ上げもしてくれます。
あと白いシャツと黒ネクタイ、黒靴下など。

香典袋は、「お香典」か「御霊前」という表書きのもの。コンビニにもあります。
お香典の金額はご両親と相談。一般的には5千円〜1万円ぐらい。新券はダメです。

他に数珠と「ふくさ」も必要ですが、省略する人もいます。
百円ショップや文具店で入手できます。
573愛と死の名無しさん:04/10/18 09:47:59
>>568
姪にプレゼントしたら自分の誕生日にお返しにもろたけど
逆に、気を遣わせてわるかったな〜って思った。
今度会うときお土産もってかえるとかでいいんやない?
574愛と死の名無しさん:04/10/18 10:34:40
575愛と死の名無しさん:04/10/18 11:13:34
>>568
家によって常識は違うから旦那と相談して好きに汁。
576愛と死の名無しさん:04/10/18 11:15:43
相手の誕生日に何か贈れば?
577愛と死の名無しさん:04/10/18 12:30:05
>570
孫一同で供花などを送る場合があるのでお金は多めに持って行ってね。
578愛と死の名無しさん:04/10/18 16:45:34
結婚祝をいただいたんですが、
内祝いに決まりのようなものはありますか?
ネットで好適品とかって見てみたんですが、
なんでもありって感じで・・・。
579愛と死の名無しさん:04/10/18 17:03:30
>578
決まりって、表書きに「内祝」って書くとか?
でもそれもリボンでも別にいいし
内祝ってかいてあった方がお返しだと分かりやすいけどね

品物に関しては何でもありだよ
タオルが多いけど、貰った側としてはイマイチ
お酒、菓子、フォトフレーム、皿
余裕があるなら相手の嗜好に合ったものがいいかもね
580578:04/10/18 17:08:54
ありがとうございます。
品物についての質問でした。

お年寄りの一人暮らしの方で、1〜1.5万円分くらいのお返しを考えているんです。
月替わりでレトルトとかの食べ物とか、お花が好きな方なんで鉢植えやらを
考えていたのですが、消え物のほうがいいのか、その辺からわからなかったんで。

あと、未婚の兄弟には、個別にお祝いをもらった場合、
内祝いはするものでしょうか。
581愛と死の名無しさん:04/10/18 17:22:15
>>578
式はしなかったの?
582愛と死の名無しさん:04/10/18 17:55:51
>>578
移動しる。

【お返し】内祝・香典返し【ナニスル?】 2包み目
http://life6.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1080539817/
583愛と死の名無しさん:04/10/18 17:56:30
>>578
【お返し】内祝・香典返し【ナニスル?】 2包み目
http://life6.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1080539817/

兄弟間は色々。
式やってないなら、何か返しといたほうが無難といえば無難だが。
584愛と死の名無しさん:04/10/18 17:56:51
かぶった_| ̄|○
585愛と死の名無しさん:04/10/18 17:57:47
ケコーン
586578:04/10/18 18:04:45
内祝い専門スレがあったんですね!
ありがとうございます。

式は、身内に不幸があったので、来年に延期になりました。
でも、お祝いを先に下さる方がいらしたので、
内祝いを先にすることになったのです。、
587愛と死の名無しさん:04/10/18 19:21:06
披露宴について、少し教えてもらえないでしょうか?

式を神前式で行い(家族のみ)、その後にホテルで披露宴をしたいと考えています。その際、友人とお互いの家族のみ参加(主賓・親戚等なし)の披露宴をしたいと思っています。

今まで行ったことのある披露宴では、主賓や親戚が必ず出席していました。
確かに主賓や親戚がいないと、一般的な進行ではなくなり、しまりのない会になるかと思います。しかしその分、来てくれた友人たちと一緒に話す時間をとったりして、堅苦しくないようにしたいと思っています。
友人のみで1.5次回的ということもあり、レストランウェディングでも考えましたが、サービスや利便性、宿泊する人がいるということで、出来ればホテルで披露宴を行いたいのです。

このような形態の披露宴は、世間一般から見てずれていると思われますか?
588愛と死の名無しさん:04/10/18 19:23:38
>>587
別途、ちゃんと親戚や会社関係等に挨拶をするなら別に構わないと思う。
589587:04/10/18 19:54:08
>>588

もちろん、別途挨拶はするつもりです。

会社関係は、呼ぶ人・呼ばない人の区切りが非常につけにくいので、トラブルがないようにできれば呼びたくないのです。
親戚関係は、片方の親戚が極端に少なく(遠縁で、会ったこともない)、人数を合わすためだけに義理で呼んでも・・ということで、近場の親戚のみに別途挨拶をするつもりです。

これで踏ん切りがつきました。ありがとうございました。
590愛と死の名無しさん:04/10/18 20:22:43
>>587
少人数ウエディングって?
http://life6.2ch.net/test/read.cgi/sousai/993315075/

☆★☆2人きりの結婚式☆★☆
http://life6.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1009481022/

披露宴や結婚式しない人
http://life6.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1088187632/
591愛と死の名無しさん:04/10/18 20:23:22
友人の結婚式に参加するのですが
服装は普通のスーツでいいのでしょうか?
それとも礼服?

そもそもスーツと礼服の違いがわかりません。
だれか教えて下さい
592愛と死の名無しさん:04/10/18 20:29:07
>>591
野郎だよな?とりあえず↓のスレ目通せ

【男性向け】スーツでGO!5着目【結婚式・披露宴】
http://life6.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1096213691/
593愛と死の名無しさん :04/10/18 20:31:19
葬儀後の挨拶回りですが、喪主側の弔問された上司に対しても行うものでしょうか。
594570:04/10/18 21:26:14
返事遅くなりました‥。
聞いたら、水曜が火葬で、金曜が葬式と言われました。
明日と火葬は黒のアンサンブルに黒スカートかパンツで大丈夫ですか?
皆さんホントにありがとうございましたm(_ _)m
595愛と死の名無しさん:04/10/18 21:33:27
>>594
喪服持ってないの?
596愛と死の名無しさん:04/10/18 21:35:17
>>594
スカートがいいと思う。

喪服を語ろう!2着目
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1075304081/
が見えるといいんだけど、落ちてるみたいね。
597愛と死の名無しさん:04/10/18 21:36:39
>>593
>喪主側の弔問された上司
って誰? 
598570:04/10/18 22:17:57
皆さんありがとうございますm(_ _)m
喪服は持ってないけど、下がスカートの黒スーツ(3ツボタン)なら持ってます。やっぱり明日もスーツの方が良いでしょうか?!
あと何回もスイマセン‥。
599愛と死の名無しさん:04/10/18 22:24:39
「3つボタン黒スーツ」がどんな素材のもんかよくわかんないが
とりあえずアンサンブルよりはよさげ。
ひとまずそのスーツを持って帰って、親御さんの判断を仰ぎなされ。

もしかしたらその場で「んなもの葬式で着るな。デパートで買って来い」と言われる可能性もあるが。
600愛と死の名無しさん:04/10/18 22:25:01
>>598
喪服っぽいほうにしとけ。あと、喪服も買えるときに買っとけな。
601愛と死の名無しさん:04/10/18 22:38:22
>>570
祖父なら喪服の方がいいかもしれないぞ。
>>599の言うようにまず親に聞け。
602愛と死の名無しさん:04/10/18 23:06:10
結婚式の歌迷ってます。なるべく最近の歌がいいんですが
参考になるスレがあったら教えてください。
女です。
603愛と死の名無しさん:04/10/18 23:32:00
婚姻届、転入届とうについて教えてください。
式は3月なんですが、諸事情により11月に入籍予定です。
一緒に暮らし始めるのは1月以降になると思います。
そのとき、11月にまず婚姻届だけだして、1月に引越しするときに転入出届を
役所に出したらいいんですよね?
婚姻届だすときは戸籍謄本だけで、苗字が変わるのに引越しするときは
今の役所にやっぱり変わったほうの名前で転出届もらうんですか?

色々探したんですけど流れがいまいちつかめなくて・・・わからんくなってきた
なんかその辺の流れわかる人、教えてください!
またはHP教えてください!
よろしくお願いします
604愛と死の名無しさん:04/10/18 23:40:16
>>602
至急、披露宴で泣ける歌を教えて!
http://life6.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1016451522/
結婚式で歌う歌
http://life6.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1046430697/
結婚式では絶対に歌えない曲
http://life6.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1009370104/
605愛と死の名無しさん:04/10/19 00:12:28
>>598
>572です。勝手に男性だと思いこんじゃって、すごいゴメン。

喪服を買うなら、黒のワンピ+上着のアンサンブルがいいと思います。
ヨーカドーなどでも売ってます。

バッグは黒で金具の目立たないもの、靴はプレーンな黒のパンプス。
髪が長い場合は縛るかシニヨンにしてね。髪留めを使うなら光沢のないものを。
606愛と死の名無しさん:04/10/19 01:37:58
新スレ立ってましたのでご案内まで。

喪服を語ろう!3着目
http://life6.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1098111095/
607愛と死の名無しさん:04/10/19 03:21:18
>>603
同じケースでしたが、流れはそれであってると思います。
婚姻届を提出済なら、転出届は当然新姓です。
婚姻届の住所欄は、住民登録をしている住所を
書かなければいけないんですが
戸籍名の変更があった旨の通知がいくのか
自分で他の届を出すことはありませんでしたよ。
当時実家にいたんですが、住民票は基本的に一世帯とされてるから
結婚後は、○○(旧姓)の家族の中に、ぽつんと△△(新姓)の
自分がいる感じだったような。ちょっとおぼろげな記憶ですが。

参考に
ttp://www004.upp.so-net.ne.jp/hitosen/index.html
608愛と死の名無しさん:04/10/19 08:25:28
>>597
593です。
昨日、父の葬儀を終えまして、父の勤めていた会社へは、今日、挨拶に伺う予定でいます。
喪主側の上司とは、私の会社の副社長です。

あと、香典返しについても質問させてください。
私の会社から社員一同という事で、1万円を頂きました。
社員数は、50名くらいだと思いますが、香典返しはどのようにすればよいでしょうか。

よろしくお願いします。
609愛と死の名無しさん:04/10/19 08:32:03
>>608
1万円÷50名=一人200円。半額返しとして一人100円。

えーと・・・・お菓子でも配るのがいいんじゃないでしょうか。
610愛と死の名無しさん:04/10/19 08:43:11
マリアベールはどういう風に頭に固定されているのですか?
雑誌の写真などを見ても、固定されているように見えないのですが・・・
611愛と死の名無しさん:04/10/19 09:01:48
Uピンで留めてあったよ
612愛と死の名無しさん:04/10/19 10:25:27
喪服と普通の黒スーツは何が違うの?
613愛と死の名無しさん:04/10/19 10:28:26
>>612
染め方からして違う。喪服用の方がより「黒い」
614愛と死の名無しさん:04/10/19 10:30:50
兄が身内・親戚のみの式だからフラワーシャワー
はいらない、って言うんですが、友人とかいないんで
やらない方が良いんでしょうか?
615愛と死の名無しさん:04/10/19 10:33:19
>>614
身内とか友達とか関係なく本人達がやりたければやればいいし
やる必要がないと思うならやらなきゃいい。
616愛と死の名無しさん:04/10/19 10:34:51
本人がやらないって言うなら
やらなくてもいいんじゃないかな
617愛と死の名無しさん:04/10/19 11:33:56
>>608
出社して副社長に会う機会があったら、
「先日はご足労いただき、ありがとうございました」とお礼を言ったらどうでしょうか。
また香典返しは、もし皆でお茶やコーヒーを飲むような雰囲気の職場なら
そういったものの詰め合わせなどはどうでしょうか。

こちらも参考にどうぞ。
【お返し】内祝・香典返し【ナニスル?】 2包み目
http://life6.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1080539817/
618愛と死の名無しさん:04/10/19 12:01:10
葬式の喪服について質問です。
キリスト教の喪服の名前って何ていうんですか?
浜崎あゆみが「SEASONS」のビデオ映像の中で着てる奴です。

619愛と死の名無しさん:04/10/19 12:02:09
人前式で誓いのキスをしない場合、花嫁のベールアップは
どうするのでしょうか?
620愛と死の名無しさん:04/10/19 12:03:55
指輪交換のときにしてたの見たことあるよ
621愛と死の名無しさん:04/10/19 12:16:28
>>618
ベール付き喪服? 
あれはカトリック教徒などで、故人の身内の人が着る喪服ですよ。
ttp://www.tenmaya.co.jp/okayama/formal/no2.html
ttp://www.hosookaya.co.jp/mamechishiki/manner.html
622愛と死の名無しさん:04/10/19 13:58:35
30杉無職パラ兄貴(ヒキではない)がいます。
私はこいつが嫌でさっさと家を出ました。
両親とは兄貴も私もそれぞれ円満です。

そろそろ結婚話が出ていてお互いの両親にはあいさつ済みなのですが
向こうの両親は当然ながら兄貴の存在を好ましく思ってません。
(当然だと思います…)

式はやる予定なのですが、兄貴だけは呼ばないってありでしょうか?
まず兄貴のほうも来ないとは思うんですが…
祖父母の法事にも出ない奴なんで。
従兄弟やその子供を呼ぶ規模ですが、兄貴は来ないっていうのは親戚には伝えておくべきでしょうか?
呼ばないにあたっての対応でこうしておけばいい、ってあったら教えて下さい。
623愛と死の名無しさん:04/10/19 13:59:58
追加です
招待する親戚は兄貴が無職なのは知ってる人が
ほとんどです。
624愛と死の名無しさん:04/10/19 14:04:30
>>618
キリスト教だって喪服は喪服。
浜崎の一連の作品は彼女の脳内キリスト教によるものであり、現実のキリスト教とは
無関係。
625愛と死の名無しさん:04/10/19 14:08:02
>>621
身内とかは関係ない。ベールをかぶるのは信者だけ。
626愛と死の名無しさん:04/10/19 14:10:28
>>622
貴方の両親はなんて言ってるの?
627愛と死の名無しさん:04/10/19 14:19:20
披露宴で曲を流そうと思うのですが、
曲頭が余分だったり、フェードイン、アウト
させたかったり色々考えます。

そんな便利な編集ソフトってありますか??
教えてください!!
628愛と死の名無しさん:04/10/19 14:21:31
>>626
これから兄貴には来てほしくないと言うところです。
建前だけでも招待しなさいと言われそうな雰囲気です…
祝儀は確実に親が兄貴名義で出すようです。
そんなのはいらないとこれは言ってますがどうなるかは…
629愛と死の名無しさん:04/10/19 14:25:27
兄貴どこか悪いの?
630愛と死の名無しさん:04/10/19 14:27:02
>>622
そんな身内がいては大変だのう…

ご両親亡き後はどうするんですかとあちらの親御さんに聞かれましたか?
俺ならのたれジンで貰いますと口を滑らせそうだ。
631愛と死の名無しさん:04/10/19 14:27:21
>>628
来ないのがほぼ確実なら、もし親がそう言うなら招待するだけしとけば?
こういうのって「形式」が大事なこともあるからさ。
丸く収めるためには表面上だけでも繕わなきゃいけないときも有るさ。
親戚の対応は親にさせとけ。

もし兄貴名義で親から祝儀もらったら、受け取るだけ受け取って使わずとっとけばいい。
(何か有った時に親かアニキにそっくり渡せるように)
632愛と死の名無しさん:04/10/19 14:35:52
>>627
会場の音響さんと相談したほうが早いのでは?
633愛と死の名無しさん:04/10/19 14:37:40
いろいろありがとうございます。

>>629
頭と性格が悪いです。
というのは冗談として十数年前に交通事故で骨おりました。
それが痛いらしいですが…

>>630
彼を通して聞かれました。
のたれ死んで貰いますということをオブラートというより
風呂敷に包んで木箱に入れて伝えました。

>>631
そうですね、今度きちんと親に相談してみます。
形式、たしかに大事ですね。痛感してます…
祝儀、もし親が出すようならその対応でいきたいと思います。
634愛と死の名無しさん:04/10/19 14:46:38
大変だね
何でパラサイトさせとくのかしら・・・
635愛と死の名無しさん:04/10/19 14:49:28
親の歪んだ愛情
636愛と死の名無しさん:04/10/19 14:50:40
来年行なわれる結婚式で、主賓として祝辞をすることになりました。

いっしょに苦労をした仲間なので祝いたい気持ちはすごくあるのですが、
今まで祝辞などしたことがなく、また主賓となるとどんなことを言えばいいのか…と
今から緊張でガチガチです。
祝辞についてや、主賓の心構えみたいなことが書いてあるスレがあったら教えてください。
637愛と死の名無しさん:04/10/19 14:56:15
>>636
友人スピーチでもむちゃくちゃ緊張するのに主賓として祝辞ですか
頑張ってください!
スレは知りません
638愛と死の名無しさん:04/10/19 15:09:39
>>636
大役ですねー
とりあえず服装は、友人や同僚で出席するときよりフォーマルに。
と言ってもいわゆる略礼服で大抵は大丈夫かと思いますが。
ご祝儀は少し多めに(一人で主席なら5万〜)
主賓のスピーチはその場にいる人を代表して、って側面もあるので
無難に徹した方がいいかも。
一応スレもあるけど友人としての立場が多いので、祝辞・スピーチの本を
1冊購入した方が無難かな。
心に残るスピーチネタ
http://life6.2ch.net/test/read.cgi/sousai/957931962/

頑張ってください。
639愛と死の名無しさん:04/10/19 15:47:53
>>638
主賓だからご祝儀増やすってのも年齢によるような。。
通常主賓は上司や恩師がやるものだから相応のご祝儀額に
なるのだけど、仲間レベルなら普通のご祝儀額で充分だと思う。
640愛と死の名無しさん:04/10/19 17:31:33
>633
兄貴は呼んでも来ない人なんでしょ
なら、こちらからは呼んだけど、兄貴個人の判断で「来なかった」と
いうことにしておいた方が、今後のあなたの親戚付き合いも面目が立つと思うけど
誰かにその事を話すときも
「兄には来て欲しかったけど来てくれなかったんです」って堂々と言えるし
聞いた方は「お兄さんって酷い人ね」となり、あなたに同情がいく
しかし、そもそもあなたが呼ばなかったとなれば、話は別で
何も知らない人は「お兄さんを呼ばないなんて非常識」「お兄さん可哀想」となりかねん
641マルチ禁止:04/10/19 17:50:15
929: 04/10/19 16:59:51 yo/RTPG5
カトリック教徒のベール付きの喪服って何ていう名前ですか?
浜崎あゆみが「SEASONS」の映像の中で着ている衣装です。
642愛と死の名無しさん:04/10/19 17:59:36
>>617さん・609さん ありがとう。
今朝まで、さっそく、今日出社してお礼に行こうと思いました。
いろいろ調べて、「喪に服すため外出を控えるものなんだね。」と思い直しました。
明日は台風が来るから、あさって父の会社のほうには、挨拶に伺う予定です。

こんなに、会社休んで大丈夫かな?
643愛と死の名無しさん:04/10/19 17:59:47
浜あゆ信者はばかばっかりだな
644愛と死の名無しさん:04/10/19 18:07:45
礼のひとつも言えないあゆオタ
645愛と死の名無しさん:04/10/19 18:11:07
今時あゆヲタ?
646愛と死の名無しさん:04/10/19 19:04:55
アユはもう季節はずれ
今の旬はサケ
647636:04/10/19 19:44:29
>>637
ありがとうございます。
初めてだし赤面症だしこの間30越えたばかりなのに主賓…orz
となり気味なのですが、お祝いの気持ちを忘れずにがんばります。


>>638
スレ教えていただきまして、ありがとうございます。一先ず半分くらい読んできました。
みんな緊張しているのだということが分かり、少し気が楽になりました。
同僚との思い出は色々あるのですが、ここはひとつ落ち着いた祝辞が出来るよう
本を買って勉強しておきます。

服装は、訪問着だったら大丈夫ですよね…。
ご祝儀のこともすっかり忘れていました。主賓の方は確かに多かったです。
他に忘れていることがないか、マナーの本も買って確認します。


>>639
ご意見ありがとうございます。
なるほど、確かにあまり多めに包むと返って気を使わせてしまうかもしれませんね。
同僚とは言え5つ歳が離れているので「少し」多め(5万とか7万とか?)くらいで
ちょっと様子をうかがってみたいと思います。


今からこんなに緊張することになるなんて、全て上司が悪いんだ… ゚ + 。・゚・(ノД`)
648愛と死の名無しさん:04/10/19 21:03:02
今週末レストランウエディングに呼ばれてます。
リゾート立地で、18時から挙式に参加、披露宴は19時開始です。
雑誌の記事等でチェックしてみたのですが、
参加者の服装はフォーマルな様子が写真から覗えました。
(昼間の気候も穏やかそうな様子でしたが…)

東京から2時間半かかるので車不可&着替える場所はないという点は、
招待状に同封されていました

本日ドレスコードはどんな感じか?クローク位はあるのか?
を新郎に尋ねましたが、わからないとの返事と
『外でやるから』寒いと思うので上になにか羽織って、の新情報。
しかも台風が微妙で雨風が心配…

30代独女会社関係義理で男性上司達との参加です。
何を着ればいいのやら…
どこかいいスレあったら誘導して下さると助かります。

649愛と死の名無しさん:04/10/19 21:07:41
イブ、軽井沢挙式に招待されました。
イブであること、平日である事を理由に断るのは失礼でしょうか
嘘でももっともらしい理由にしたほうがいいですか
650愛と死の名無しさん:04/10/19 21:14:24
>>649
年末は忙しくて仕事が休めないって駄目かな
651愛と死の名無しさん:04/10/19 22:24:26
初歩的な質問でごめんなさい。
教えてください。

孫の祖父の兄は何とよばれるのでしょうか。
652愛と死の名無しさん:04/10/19 22:43:21
>>651
大伯父でよろしかったかと
653愛と死の名無しさん:04/10/19 22:44:31
>>649
「あいにく先約が」でええやん
654愛と死の名無しさん:04/10/19 22:47:20
>652
ありがとうございます。
忌引き届けの記入欄がうまります。
655愛と死の名無しさん:04/10/19 23:11:11
>>648
風邪を引きました。と言う事で3万送ってドタキャンしてヨシ。

一応服装スレで相談してくれ
【女性向け】結婚式、どこまで服装OK?part.30
http://life6.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1098190720/
【男性向け】スーツでGO!5着目【結婚式・披露宴】
http://life6.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1096213691/

披露宴の感想があったら後でよろ
目撃ドキュ11 ◇◆サムかった、披露宴・・・◆◇
http://life6.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1096212128/
656愛と死の名無しさん:04/10/19 23:12:47
>>649
イブはどーでもいいが平日は普通に仕事がある人も多かろう。
>>650の言うように年末のクソ忙しい時に披露宴あげるような
ヤツの式にはよっぽど出たいと思わない限りでないでいいぞ。
657愛と死の名無しさん:04/10/20 06:36:14
>>649
軽井沢でイブ挙式なんてドリーマー全開だな
しかも平日の年末。呼ばれる方の都合なんてお構いなし。
そんなヤツの式は欠席でいいと思う。
「仕 事 の 都 合 で」とでも大きく書いておけ。
658愛と死の名無しさん:04/10/20 07:55:36
>>649
みんなおもしろがっているようだが、
どんなDQNな相手にも、ドタキャン等のDQN返しで対応したら良くない。
こっちまでDQNになる。
親戚のと重なったとか、披露宴を断るときの常識的な理由を伝えたほうがいい。
659愛と死の名無しさん:04/10/20 08:41:36
>658
誰もDQN返しの対応なんて進めてないよ。スレよく嫁。
660愛と死の名無しさん:04/10/20 09:19:31
すみません。香典についてですが、
以前 「お札は裏返して香典袋に入れる」 と聞いた事があります。
マナーブックにも載ってないし、母も 「知らなかった・・・」と。
友人も、「そうだよ」派と「え?知らない・・」派が居てわかりません。
地域的な事なのかもしれませんが、通常はどうなのでしょう?
急な争葬儀入ってしまい教えてください。
661愛と死の名無しさん:04/10/20 09:29:00
>>658
他の人も言ってるけど(849の仕事にもよるが)年末平日なら
普通に仕事あるし、なかなか休めない。
それを欠席の理由にしたところで、なんら失礼ではない。
662愛と死の名無しさん:04/10/20 09:35:13
>>660
受付で中身をさっさと抜いて勘定するから、どっちでも問題ない。
663愛と死の名無しさん:04/10/20 09:45:14
>>660
元々お札の向きのマナーは一応あるんだが、今時は気にしている人の方が
はっきり行って少ないので知らなくても不自由しない。
葬式に至っては>>662の言うようにどーせスグ抜いて金額チェックするとこが
殆どだから大丈夫。
664愛と死の名無しさん:04/10/20 11:03:00
こういうドリーマーは
「私の結婚式なのに仕事を優先した!ひどい!」
って逆恨みしそうだね。
別にいいけど。
665愛と死の名無しさん:04/10/20 11:05:29
で、結婚式に来てくれなかったスレで叩かれる。
666愛と死の名無しさん:04/10/20 11:10:32
クリスマスイブに結婚式やって、新郎新婦はそのまま年明けまで
新婚旅行に行きやがった。
その二人って同じ会社の同じ部署なんだよ。
あ〜思い出しちゃった。
667愛と死の名無しさん:04/10/20 11:29:12
へー自己中だね。他人のクリスマスイブの時間まで奪うなんて
668愛と死の名無しさん:04/10/20 11:29:35
>>666
あ〜そういうことできちゃう人だから
招待客も仕事を簡単に休めると思っちゃうのかな。
なんとなくイブに結婚式をやる人の思考回路を垣間見れたような気がする。
669愛と死の名無しさん:04/10/20 11:33:35
>>660
裏返しが常識です。知らない人もいるだろうけど。
670愛と死の名無しさん:04/10/20 11:34:33
平日に遠隔地で行われる式を休むのは別に無問題じゃないか?
671愛と死の名無しさん:04/10/20 11:35:37
>>669
正式はそうだよね
でもこの前受付したんだけど忙しくてそんなん見なかったから
どっちでもいいかと思ってしまった
672愛と死の名無しさん:04/10/20 11:36:35
>>668
そのくせ、自分達の式に(出席者が)休む事は許さないんだからね。
673愛と死の名無しさん:04/10/20 11:37:11
>>671
まあ、そうですよね。気にするほどのことじゃないのは確か。
何かの拍子に常識を見られたりするから、気を付けるに越したことはない、
という程度です。
674愛と死の名無しさん:04/10/20 11:38:42
>>670
普通は無問題。へたすりゃ前日から現地で泊り込みしなきゃならんし。
でも相手がドキュソだと欠席するのにも一苦労な罠…orz
675愛と死の名無しさん:04/10/20 11:48:13
                               ζ
            _   _            ../ ̄ ̄ ̄ ̄\
          /::::::::::::`´::::::ヽ          /.        \
        /::::::::/:イ:/、::::::::::ヽ      _/\.   ⌒   ⌒|          好
      /::::::::イ   r__  /:::::::::::::!   ,, - '"r' }|||||||   (・)  (・)|ヽ、        き
     //::::::::::lr_   ' l:}` "'i'亅::::|./   /   {(6-------◯⌒つ|   l       な
     レ:::::::::ヽリ` !      ノ:/-、   i    ||    _||||||||| | i !       人
       レ;;:::::::::l  ,  _  /'/   ヽ  |_  \\ / \_/ ///     で   が
        "'-;;ヽ__,/ : i/"     !      ̄ .\\____/ //     き
          _,.>-:、: ノ ̄ ̄ '''    l       \__/-、 /  / /      ま
         /: : :/          |        "~   `´ / ' >        し
          {: :/  = 、         !               /_ -‐<-,     た
        /` {     ニ\  /、 ヽ-           //     {
       /i : _ヽ_, -'" ̄   ` ´} _   _,-‐-=ゥ‐- イ >  r '  ̄ ト
      / : i / <_     _,, ィコ   ̄    、 -ノ_, /  \/\    l,-、,,-、_
      / :  \ _ヽ_ ヶ、'~   \,_, -,‐_T`‐--イ/ 、   _,, - +‐ti;;;;,、 ヽ , `、
      l : : : : ̄: :`''t‐t\  r ' '  i  >;}~ )ニ-i─ t'", -─| |-'┴/_l_/ノ
      \ : ヽ: : _ : ||/::::::::`{;;;i  i i__i__/''ヽ |:: ̄:l ̄l~:::ヽ   |_ ===--、__
       \ : : : : :{|:、:::::::::::::::`イ‐i=-_‐, -ー!:::::::::| |:::::::::::ヽ        `
       / :ヽ : : / i|::::::::::::::::::,,-'T~ :_ -|_:::::::::::::i==i:::::::::::::ヽ
676愛と死の名無しさん:04/10/20 11:48:30
クリスマスウエディングの話はサムかったスレにでも移動しましょうかねえ。
これからまだ相談が増えそうな気配もあるし…
677愛と死の名無しさん:04/10/20 11:55:59
>>676
それでは念のため…

目撃ドキュ11 ◇◆サムかった、披露宴・・・◆◇
http://life6.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1096212128/l50
678660:04/10/20 13:40:36
ありがとうございます!
「香典のお札は裏返し」ですね。
やはり、知っていた方が恥ずかしくないですから。
助かりました!
679愛と死の名無しさん:04/10/20 16:28:16
友人の出産祝いを現金書留で送ろうと思うのですが、
宛名は友人(妻)宛てでいいですか?
我ながらdqnだと思うのですが、教えてください。
680愛と死の名無しさん:04/10/20 16:33:49
>>679
友達の名前宛てでOk。
681愛と死の名無しさん:04/10/20 16:50:57
>>680
ううう・・・ありがとうございました。恥ずかしい・・・。
682愛と死の名無しさん:04/10/20 17:06:08
両親&兄弟だけを招いて神前式→食事会をします。
フツーに引出物などを探していましたが、よく考えたら、
家族にも引出物って渡すものなんでしょうか。
主催者は私たち2人なので、親も一応はゲスト(?)なのですが。
683愛と死の名無しさん:04/10/20 17:07:57
>>682
うちは渡したよ。
684愛と死の名無しさん:04/10/20 17:10:25
うちは渡してないよ
685愛と死の名無しさん:04/10/20 17:17:10
>>682
家によるのでどっちでもおk
686愛と死の名無しさん:04/10/20 17:26:51
家族(父母や未婚の兄弟)に対しては
もてなしの一環と言うよりも
記念だからって渡す人が多いみたいだよ。
687愛と死の名無しさん:04/10/20 18:28:16
祝儀袋についてお尋ねします。
寿と書かれた白い帯が入っていますが、
のりでくつけた方がいいのですか?
それと夫婦二人の名前を書きたいのですが、
その細長い帯に二人の名前を書くのでしょうか?
いろいろ調べたのですが、どうも直接祝儀袋に書いてしまう例が多くて
分かりませんでした。宜しくお願いします。
688愛と死の名無しさん:04/10/20 18:29:50
>>687
連名だったら直接祝儀袋に書いてしまった方がいいのでは…
689愛と死の名無しさん:04/10/20 19:05:13
>>687
私だったらまず寿の短冊に二人分の名前を書いて
のりで「くつけ」ます。
短冊に書くのを失敗したら
祝儀袋に直接書きます。
690687:04/10/20 19:08:05
>>688>>689
ありがとうございます。
直接書くのは自信がないので、まず短冊に書いてみます。
691愛と死の名無しさん:04/10/20 19:15:05
身内のみで簡単な結婚式をするのですが、両親に花束を
渡そうかと考えています。今まで呼ばれた披露宴では
各両家に1つずつ渡されてるのを見ますが、父・母に1つずつ
は多いでしょうか。

692愛と死の名無しさん:04/10/20 19:30:05
>>691
別にいいんじゃないの?
したいようにして構わないと思うよ。
693愛と死の名無しさん:04/10/20 19:32:44
基本的には「好きなようにしろ」だけど、
2つずつ花束を持ち帰ることになる両家のご両親の手間も考えてあげてね。
694愛と死の名無しさん:04/10/20 19:54:58
>>691
自分が結婚式をやった時は、父の胸にブートニアを挿しました。
花屋さんに頼めば作ってくれると思うよ。
695愛と死の名無しさん:04/10/20 22:04:56
みなさん、親が亡くなったら、会社何日休みますか?
696愛と死の名無しさん:04/10/20 22:08:52
>>695
会社によって忌引きの日数って変わってくるのかもしれないけど、
わたしは1週間休ませてもらいました。(忌引き+有給)
697愛と死の名無しさん :04/10/21 02:44:17
12:00過ぎに遠距離恋愛中の彼女の父が亡くなったと知らせがありました。
彼女の父とは酒を飲み交わし、彼女を幸せにすると約束までいたしております。
葬儀の事はまったく分からないのですが、
今日にでも弔問していいものなのでしょうか?
それとも葬儀の日程をしらされた後や、落ち着いた後がよろしいのでしょうか?
698愛と死の名無しさん:04/10/21 02:50:43
>>697
一応婚約者の立場だとは思いますが、家によっては亡くなってすぐは
近い身内だけで…と言う考えの所もあるので、とりあえずは彼女さんを通して
迷惑でなければ明日にでも゙駆けつけたいが構わないだろうか?と確認されるのがいいかと。
ただ、遠距離ですと、葬儀との間が開いた場合一度帰宅したり宿泊場所を
確保したり…と言う手間があるので無理に駆けつけなくても大丈夫だとは思います。

通夜葬儀は出られるものなら出席した方がいいかと。
699愛と死の名無しさん:04/10/21 02:51:09
>>697
まあ、明日には通夜と葬儀の日程がわかるとおもうので、どちらかに出席すればいいと思う。
まだ婚約とかしてないなら、あまりベタベタするのもどうかと。
700愛と死の名無しさん:04/10/21 02:52:21
701697:04/10/21 03:32:05
皆様助言ありがとうございます。
大人になり、初めて遭遇する親しい人の死で、
いさかか動揺しております。
多分私は生きてる事を実感せずに生きてきたのかもしれません。
702愛と死の名無しさん:04/10/21 03:37:00
>>701
こう言っちゃなんだが、今回あなたは彼女の支えになってあげるべき立場。
そのあなたが動揺しちゃいかんでしょ。

まああれだ、わたしの経験から言うと、身近な人の死に会うたびに、どんどん自分が死ぬことが
怖くなくなって行くような気がするな。
自分がまた死んだらその人に会える、そのときを楽しみにしていようとか思うんだ。
703649:04/10/21 04:26:17
レスありがとうございます。
仕事の都合で、といっても大丈夫そうなので
そういうことにします
704愛と死の名無しさん:04/10/21 09:20:43
>>703
乙。
しつこく出席催促されないことを祈る。
705愛と死の名無しさん:04/10/21 10:03:39
>>618
超亀レスだけど

あのときの浜の服って、喪服とは思えないほど露出が高いものだったと思うんですが・・・
あんなの着たらひんしゅくですよ?

ちなみに、ベールつきの帽子はデパートとかに行けばたくさん売ってますよ
706愛と死の名無しさん:04/10/21 12:32:00
今月はじめに旦那の祖母(母方)がなくなりました。
2年前に結婚してから、義祖母にあったのは7,8回。
クルマで10分の義実家に義祖母が遊びにきている時
(普段は隣の県に住んでる)に旦那と顔を出す程度でした。
葬儀とかは普通に親族として参列しましたが、
今度の年賀状ってやはり出さないものなのでしょうか。
Allaboutの冠婚葬祭ページとか、墓石屋のマナーページとか
義祖母が亡くなった場合の服喪期間とか書いてなくて..
どなたか経験している人がいたらおしえてくださいませんか。
707愛と死の名無しさん:04/10/21 12:35:18
>>706
旦那と相談汁

>>7 名前:愛と死の名無しさん[] 投稿日:04/09/29(水) 17:27:44
よくある質問3

Q.今年○○が亡くなったんだけど、これって喪中?
A.家によって考え方が色々あるのでとりあえずここを参考にして下さい
  ttp://allabout.co.jp/family/ceremony/closeup/CU20011121A/index.htm
708愛と死の名無しさん:04/10/21 12:37:09
>>706
う〜ん、一応スレ内くらいは検索した方が…
>>126で夫の祖父がなくなった人からの相談があって
>>128-131あたりで答えてくれてるよ。
709愛と死の名無しさん:04/10/21 12:37:17
>>706
表に入ってないってことはそれだけ色んなケースがあって
一くくりに出来ないって事かと。
>>707の言うように旦那さんと相談してどうするか決めればいいよ。

家だったら旦那方面は喪中。
私個人の付き合いの人には特に気にせず年賀状だな。
710682:04/10/21 13:33:48
親兄弟への引出物について質問した者です。
記念品、という形で渡したいと思います。
アドバイスありがとう!
711愛と死の名無しさん:04/10/22 10:03:42
あげますよ
712愛と死の名無しさん:04/10/22 10:45:22
結婚して社宅に引っ越すことになりました。
引越しの挨拶はどのようなことを話したらいいですか?
713愛と死の名無しさん:04/10/22 13:24:52
>>712
とりあえず、タオルセットとか何か持っていって
「○○○号室に越してきた、△△です。今後とも、宜しくお願いします。」

もし、小さな子供がいるのなら、下の階には
「小さい子供がいるのでうるさかったら、言ってください。」
とでも付け足しておけば、いいんじゃないかな?

社宅って住んだ事ないんだけど、他に特別する事あるのかな?
714愛と死の名無しさん:04/10/22 13:35:29
>>713
ようわからんが、どこの支店でどういう部署とかいうのまで言わされるような気はするな。
同じ会社なんだし。
715愛と死の名無しさん:04/10/22 13:37:56
既婚女性板とかで聞いてみたほうが、社宅住まいの人がいるんじゃないかな?
716愛と死の名無しさん:04/10/22 14:10:46
>>712
鬼女板の転勤族の奥様スレで聞くべし
717愛と死の名無しさん:04/10/22 14:14:56
質問です。
会費制(\12000)の結婚パーティーで会費の他にご祝儀(3万)を頂いてしまいました。
食事はフルコースだったのでいいですが
引出物が2千円ほどだったので非常に申し訳ないです。
いくらくらいの内祝いをお返ししたらいいでしょう。
718717:04/10/22 14:16:42
間違えた。
頂いたご祝儀は2万です
719愛と死の名無しさん:04/10/22 14:20:51
>>717
パーティーの方は食事と引き出物でもう完了したものと考えて、
素直に別に頂いたご祝儀2万円の半返し1万円分でいいんじゃないかな。
720愛と死の名無しさん:04/10/22 14:26:22
712です。
ありがとうございます。

鬼女板に行ってみます。
721愛と死の名無しさん:04/10/22 14:36:48
>>717
一万円かな
722717:04/10/22 14:42:34
1万にします。
有り難うございました。
723長野へIターン・明日結婚式に出席・・・:04/10/22 15:01:42
長野に伝わる北信流というのをご存じでしょうか。
この地方はご祝儀袋の中に内袋を2ついれて渡すようです。
ひとつはお祝いだと思うのですが、もうひとつは何代?内袋になんと書けば良いのか
迷っております。

ちなみに2つの合計金額は相場相応で、2倍なわけではないようです。
724愛と死の名無しさん:04/10/22 15:06:21
>>723
なんとなくここの「はなむけ」ってやつな希ガス。
http://www.kokoronokai.co.jp/kankon/kon_01.html
725愛と死の名無しさん:04/10/22 15:16:18
>>723
地元の人なら、実家の親御さんとか近所のばーちゃんとかに聞けない?
726723:04/10/22 15:23:32
>>723
なるほど、それっぽいですね・・・
内袋で分けるのではなくて、2つもっていくようですね。

>>725
すみません、Iターンなもので今の居住地域には親類がおりません。
近所の方にお聞きすれば良かったのですが、今仕事中でそのまま夜勤、
明けたらすぐに結婚式に出席・・・ということで、聞くこともできないでいます。

冷や汗流しながら他の社員の目を盗んで2ちゃんに書き込んでいる姿を
人には見せたくないなぁ(苦笑)
727愛と死の名無しさん:04/10/22 15:26:13
>>723
会社の人に聞く事はできないの?
728723:04/10/22 15:34:53
新幹線通勤、都内勤務です・・・・
729愛と死の名無しさん:04/10/22 15:36:50
>>723=726
やっぱ>>724の言う「贐(はなむけ)」ってヤツっぽいぞ
ttp://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/200405/2004051800132.htm#0001

ただ、貴方が他の地域の出身なら、その習慣を知らなくても、ちゃんとご祝儀を相場分包めば
大丈夫だとも思うんだけどな。
730愛と死の名無しさん:04/10/22 15:37:39
なぜ長野に住んでいるのかが分からないんだけど・・・
731愛と死の名無しさん:04/10/22 15:40:54
>>730
だね。
あと、どんな関係の人の結婚式なんだかも不明。
732723:04/10/22 15:55:32
>>729 ありがとうございます!どうやら「おはなむけ」のようですね。

>>730 >>731
すみません。都内に家持つ財力もないし、信州への憧れもあり、会社の交通費の援助も
あったので、平屋の小さな一軒家を建て、9月末に引っ越しました。
今回の結婚式は、同じ組内(住所の、大字の下の字にあたるような小さな区域)のご近所
さんのご長男さんがご結婚。そのご長男さんとは面識が全くないのですが、組内の人は
全員呼ばれるそうです。


皆さんにお伺いしておきながらなんなのですが、>>729さんがおっしゃるように、
ヘタに間違ったやり方でするより、一般的な方法で相場分包んで行こうと思います。

みなさん、どうもありがとうございました。
733愛と死の名無しさん:04/10/22 17:25:46
すみませんが相談に乗ってください。
私は夏に入籍済みで、近日挙式予定の者(女)ですが、
両家の知り合いから貰う祝儀のことで悩んでいます。

私の母は仕事柄人との付き合いが多く、今まで友人知人のお子さんが結婚する際にお祝いを
出していました。
このたび私が結婚する段になり、私自身は全く見も知らぬ母の知り合いから
たくさんの祝儀が集まってきました。合計するとけっこうな額です。
ありがたく頂戴したいところですが、もとはといえば母が今まで出してきたから
集まったお金なので、内祝い費用に少し足した額を私が貰って、あとは母に返したいと彼に言ったら
「そんなことをしてもお母さんは喜ばないと思うし、かえって失礼になると思う」と
反対されました。
正直なところ母の経済状況はそれほど良くもないので、返せば家計の足しには
なるし、その案を少し出した時はきっぱりとした拒否もなかったのですが…
本当に失礼になるでしょうか。

ちなみに、彼側の親の知り合いからはまだ祝儀は頂いてないのですが、
知り合いの数が違う(少ないようです)のであまり集まるということはなさそうです。
彼が、お金が惜しくて言っているとも思えないし、思いたくないのですが…。
こういう場合はどうしたら良いのでしょうか。

長文にて失礼しました。
734愛と死の名無しさん:04/10/22 17:30:27
>>733
あなたというよりはあなたのお母さんに対しての御祝いだろうから、あなたが考えている
とおりでいいと思いますよ。
つか、うちは勝手に母親が受け取って内祝い返してくれていました。お金はわたしには
来てません。モノでもらった分はわたしに渡ってきましたが。
735734:04/10/22 17:31:25
あと、あなたに対しての御祝いのお金の行き先を彼にどうこう言われる筋合いはないと思う。
そういうことは彼に相談しなくてあなたひとりで決めていいよ。
736老婆心ながら:04/10/22 17:39:02
>>733
彼があなたのお母さんの意見を勝手に想像して言うことなんて聞く必要ないよ。
喜ぶとか喜ばないとか他人の彼が決め付ける根拠がないでしょ?
あなたがお母さんに自分の意見を言って、お母さんが
「あなたたちに使って欲しいの」って言ってくれたなら別。
そのときはあなたの思うとおりにすればいい。
彼があなたのお金の使い道に口出すのはおかしいよ。
仮にお母さんが「あなたに」って言ってくれたら、彼には言わずに
あなた名義で預金しときなさいね。
あなたやお母さんに何かあった時に気兼ねなく自由に使えるように。
737733:04/10/22 17:56:30
>734>736

早速のレスありがとうございます!
自分の判断が違ってとなかったことに安心しました。

が、結婚費用も祝儀も合同会計と思っていたので、私宛のお祝いを
私が管理するという意識はありませんでした。おそらく彼もそう思っています。
私の友達からのお祝い(これも結構な額です)も彼と半分こだと思っていました。
恥ずかしながら彼には祝儀をくれる友達は一人もいないようです。とても良い人なんですけど。

お金の問題は難しいですね、もっと早くこちらのお世話になっていれば良かった…。
738愛と死の名無しさん:04/10/22 18:22:48
>>733
皆さんの意見と同意です。
私も式の3ヶ月前に入籍を済ませましたが、式披露宴に関しては
夫とは別会計でしましたよ。
母の知り合いから頂いた分は母が半返しでお返しをしてくれて
残った半分を母から貰いました。
彼から口出しされる筋合いはないし、お母さんにそのまま貰って
もらっても全然失礼じゃないとおもう。
彼が口出しする方が失礼だと思います。
739愛と死の名無しさん:04/10/22 18:51:10
>>733
この辺も参考にどうぞ
▼▲費用の分担!どっちが払う?▼▲
http://life6.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1025005939/
740愛と死の名無しさん:04/10/23 09:07:51
式で司会とか特別いないのですが、新婦側はあまり
出しゃばらない方が良いですよね? 妹なんですが。。
新郎の弟が県外から帰ってくるとのことなので、
彼に取り仕切ってもらう方が良いですよね?
741愛と死の名無しさん:04/10/23 09:18:44
今年の5月に祖父・8月に父が亡くなったんですけど、
喪中葉書には両名とも記すんですか?

またその場合、自分から近いのは父だけれども先に亡くなったのは祖父なので、
どっちを先に書けば良いのでしょうか?

調べたんですけどわからなくて......。
誰か教えてください。お願いします。
742愛と死の名無しさん:04/10/23 09:50:14
結婚式、披露宴は予算の関係で小さくしたいのですが、
二次会だけはたくさんの人を呼びたいのですが、
二次会だけ友人を招待するのは失礼に当たりますか?
743愛と死の名無しさん:04/10/23 10:00:12
あたりません
744愛と死の名無しさん:04/10/23 10:06:47
>>741
時系列でいいんじゃない?あまりどっちでも気にする人はいないように思う。

>>742
披露宴は親族だけ、または親族と親しい友人だけ、ってのはよくあります。
745愛と死の名無しさん:04/10/23 11:34:58
>740
どういう立場の人であったとしても
依頼されたわけでもないのに、余計な立ち回りをするとウザがられる
新郎側の身内に何かお願いするのか
それとも新婦側の誰かなのか
そんなことは新郎新婦が決めることなんだよ
相談されたなら乗ってやればいいし、協力してやればいい
だけど、何の相談も依頼もないのに余計なことをしようとするな
746愛と死の名無しさん:04/10/23 13:34:11
来年の正月は夫親戚の集まりに参加したくないので
お年賀をお歳暮に変えて贈ろうと思うのですが
この場合、年賀状に「お歳暮はお年賀にかえさせていただきます」と
付け加えたらDQNでしょうか?(贈るお歳暮にはメッセージが無理なので)
747愛と死の名無しさん:04/10/23 13:40:05
微妙にスレ違いかもしれないのですが・・・宜しくお願いします。

先日、姑が夫の見舞い(現在、入院中です)に来ました。
それで、「親戚から見舞い金を預かって来た。」と言って、夫に差し出しました。

で、ふろしきに包まれてたのですが、
「この風呂敷は、もう必要ないから、このまま渡すわ。」と言って、
夫に差し出しました。夫が風呂敷を開けようとすると、
「今、あけないで!!」と言いました。

これって、私に、見舞金を見せたくなかったって意味でしょうか?
病室には、義母、夫、私の3人でした。

748愛と死の名無しさん:04/10/23 13:42:07
普通、風呂敷(?)から見舞いの入った封筒を出して、
封筒だけ渡しますよね?
それで、風呂敷は持ち帰ります。

風呂敷ごと渡すのって、何か意味がある?
749愛と死の名無しさん:04/10/23 13:46:05
↑自分だったら
お歳暮の予算を二つに分けて
年末には「お歳暮」、年明けに「お年賀」をそれぞれ贈ります。
お歳暮だけで済ませたいなら、正月まで日持ちする品を選んで
「お歳暮を送らせていただきました。
お正月には残念ながらお邪魔することができません。
○○(お歳暮の品)をお正月に皆さんで召し上がってください。」
上記主旨の挨拶状(送り状)を書いて郵送します。

750愛と死の名無しさん:04/10/23 13:47:58
ゴミなんじゃないの?
返されると思って「私(姑)が帰ってから開けて」って意味なんじゃない?
751愛と死の名無しさん:04/10/23 13:48:34
749は746への返事です。

風呂敷ごと渡すのは
ウチに風呂敷が沢山あって
始末に困るとか(我が家のトメはいつもこうです)。
752愛と死の名無しさん:04/10/23 14:42:28
>747
それで風呂敷の中身はどうだったの?

親戚からの見舞いの中身を抜いたのがばれるのがいやで
今あけないで=今確認しないで
と言ったと思ってしまう私は黒いナメクジ(板違い
753愛と死の名無しさん:04/10/23 15:05:53
>>746
>お年賀をお歳暮に変えて贈ろうと思うのですが
>この場合、年賀状に「お歳暮はお年賀にかえさせていただきます」と
どっちだyo!…って、「お年賀はお歳暮にかえさせていただきます」ってことだよね。
贈るお歳暮にメッセージが無理なら、手紙を別送すれば?
いくらなんでも、年賀状に「お年賀はお歳暮にかえさせてもらったからne!」
なんて書けないでしょう…。
754746:04/10/23 15:13:41
>>749>>753
レスどうもです。
葉書で別送します。
>>753
ツッコミありがとうw
何かおかしいって引っかかってたんだけど、逆に書いてたワタクシ(恥
755愛と死の名無しさん:04/10/23 19:16:11
>>747
すごくトメ寄りに考え、さらに部屋が大部屋だったとして、
他の患者さんの手前、はばかったとか。
結局、そのお見舞いは誰が持って帰ったの?
病室には置いておけないから747さんが持って帰ったんじゃないの?
それだったら、747さんが「私に見せたくない」なんて考えないか・・・。病室に置いたまま?
756愛と死の名無しさん:04/10/23 20:23:47
葬祭についてまったくの素人なので、伺いたいのですが、
セルビスの2K円/月*120ヶ月で24万円で冠婚葬祭時の必要な
装飾品を借りられるという内容のパッケージがあるのですが、それは
安いのでしょうか?
#ちなみに、場所代は別途請求される模様です。

どうも、年老いた人をターゲットにした現金の先取りをして、
そのときに会社がつぶれていたらごめんねってサービスに
思えてしょうがないのですが。。。

ご存知の方がいれば、ご教授下さい。
757愛と死の名無しさん:04/10/23 20:56:04
>756
セルビスって何?と思ってぐぐったら互助会なのな。
安いかどうかは知らんが、互助会ってそーゆー物なんじゃないの?
詳しくは知らんけど。

この辺で聞いてみ。
互助会って役に立つの? その2
http://life6.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1018015783/

◆◇葬儀社勤務のものですが なにか?!再び◆◇
http://life6.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1075856332/
758愛と死の名無しさん:04/10/23 22:28:23
来年、結婚式を予定している者です。
気に入った式場があったのでそこに決定したいのですが
私についた担当者とフィーリングが合わないのです(担当者が男性。その人の話し方には
私はいつも怒られてるような気持ちになってしまう)
できればもう少しフランクに話が出来る担当者(女性)が良いなぁ...と思ってしまいます。
でもその担当者にはもう何回かお話を聞いているので
今さら担当者を変えて欲しいとは、失礼で言えません...。
でも、私もやはり気を使わないで楽しく話をしたいのです。
途中で担当者を変えてもらった事のある方っていますか?
759愛と死の名無しさん:04/10/23 22:30:09
>>758
あなたは客なんだから強気で行っておっけーですよ。
760愛と死の名無しさん:04/10/23 23:40:02
結婚式で、ブーケを頂いてしまいました。
新郎側の義理出席者だったのに籤形式で当たってしまい、
新婦の親しい友人達に悪い気もしてしまって…

最近はブリザードフラワーにして記念に残すのもスタンダードなのに、
縁の薄い自分が受け取ってしまい恐縮。
式場ではにこやかに頂いておきましたが、
家に飾って数日で枯らしてしまっていいものなのか迷ってしまって…

式と披露宴で撮った写真をCD&プリントにして渡すつもりだったので、
プリントをいれるアルバムに、
頂いたテーブルフラワーと合わせて押し花にして飾ろうかと考案中です。

でも、ブーケトスをお返しするのも変ですかね?
新婦側の気持ちとかマナー的な事を教えてください。
761愛と死の名無しさん:04/10/23 23:49:22
>>760
くじ引き形式にしてる時点で、本当に誰に当たっても構わないという考えの
新郎新婦ではないかと思いますので、あまり気にしすぎないほうがよいかと。

個人的にはプレゼントに押し花を使うのはいい案だと思う。
もらったら嬉しいな。
762愛と死の名無しさん:04/10/24 00:05:22
>760
以前、友人にブーケをあげたことがありますが
ガラスドームにドライフラワーに仕立て直したのを頂いたことがあります。

今はブーケの形そのままになるように配置した
押し花をやってくれる所もありますし
前例のようにガラスドームなどにいれて永く楽しめる保存方法もあります。
そこまでしなくても、例え1本だけでも
何らかの形で記念に残るような風に返ってきたら嬉しいものです。
ご自身で手作りすることもできますよ
手芸店でドライフラワーキットや押し花キットも売ってますから。

いずれにしても、やるなら一刻も早い方がいいです
花はすぐ傷みはじめますから。
763愛と死の名無しさん:04/10/24 00:15:40
正直、いらないからあげるんだと思う。
そのスタンダートな花の置物にあえてせず、クジにしたところからそう思います。
「邪魔くさくていらねぇよ!!」って人も中にはいますし。
お返しするのは悪くはないし変ではないし貰えれば嬉しいと思うけど、
しなくても全然okなものでもあると思います。
764愛と死の名無しさん:04/10/24 00:24:11
ブーケトスは大仰だしな
あげたい人はいるけど、一人に絞れない
だから公平にクジで  って考えもあるんじゃない?
何万円もするブーケ(しかも自分で気に入って選んだのを)
邪魔だからいらねぇよって人はあんまり居ないんじゃないの
いらねぇものを誰かに押し付けてるってことじゃん
酷い花嫁だな
765愛と死の名無しさん:04/10/24 00:32:45
まぁ、興味ない人は本当に興味ないよ・・・私の友達でホテルの
ゴミ箱に捨てて帰った人いるし>ブーケ
766愛と死の名無しさん:04/10/24 00:34:44
わたしはWDのときのブーケを実親に、カラードレスのときのを偽両親に持って帰ってもらった。
767愛と死の名無しさん:04/10/24 00:43:10
>>766
確かに本当の両親じゃないな<偽両親
768愛と死の名無しさん:04/10/24 09:21:51
もらったブーケを押し花にしたけど、激しく下手で小汚くなった。
>760 押し花にするなら成功を祈る。
76930男:04/10/24 09:47:04
今度ライトなお見合いっぽいことをすることになりました。
親の知り合いの娘さんで20代後半だそうです。
今度実家に帰ったときにお昼ぐらい2人でいってきたらと言われています。

今のところ自分のイメージとしては、高くも安くもない普通の和食の店で食事。
気を使わせないように現地集合現地解散。(田舎なので移動は車)
それで、もし相手のことを気に入ったら携帯TELを聞いて、そのあとTELして次の約束を取り付けようとイメージしてます。
服装はユニクロよりちょっといい目の普段着かなあ。
この計画でよいものかどうか自分ではわからないし、親の感覚もあてにならないので、ご助言をお願いいたします。
770愛と死の名無しさん:04/10/24 10:35:17
>>769
普通の和食の店よりはちょっと高級な店の方が落ち着いていいと思う。
食事後はドライブなどで名物スッポトなどでお茶とか映画を見てはどう。
現地集合&解散は味気ない気がする。
服装はジャケットなどがいいんじゃない。
頑張ってね!
771愛と死の名無しさん:04/10/24 10:35:54
>769
おーい!相手も車で来てない限り現地解散は無いだろ。車でご自宅まで送りなさい!
もまいはドケチ板の虎か?
服装はジャケットとパンツで。ジーンズはカジュアルすぎだからNG。
食事所は予約していくこと。予約できないところには行くな。つまりある程度のお店に行くべし。
食事代は769のおごりでね。
一目見てご遠慮したいと思っても礼儀ははたそうね。
77230男:04/10/24 10:47:38
どうもお2人さまありがとうございます。
あまりあらたまったのだと、もし断るときこまるから自然なかんじでと要望があったものですから・・・。
やっぱり自然に質素にという要望があっても、それを額面どおりに受け取るのはよくないということですね。
そうだよな、相手に値踏みされるわけだもんね。

>770
実家は田舎なんで、大した店はないんですが、いくつか知ってる店があります。
落ち着いたややいい店に行って、お茶ぐらいしたいと思います。
ただ向こうはずっと地元なんで、むこうの方がお店は詳しいんだろうな。

>771
拾いにいくと、むしろ気を使わせるかなと思って。別にぜんぜんケチじゃないです。
むしろ金遣いは非常にあらいかな。普段でも人におごりまくりの方です。
服は適当に今度ポールスミスとかユナイテッドアローズとか行って買ってきます。


77330男:04/10/24 10:51:13
あと相手にもう一度会ってみたいと思ったときは、当日誘ってもオッケーですか?
それともその場は、そのまま終わり。
それで相手が断りやすいように、あとで親経由や電話で「もう1回会ってくれませんか?」
と聞いたほうがいいでしょうか。
774愛と死の名無しさん:04/10/24 12:34:50
当日は電話番号を聞くだけで後日誘った方がいいのではないかな。
断りやすいようにというマイナス思考ではなく
相手を焦らすくらいな気持ちで接してはどう?
自信を持たないとダメだよ。
あと彼女が地元のこと詳しいなら
事前にあなたの候補の店をあげて彼女に決めてもらってもいいと思う。
77530男:04/10/24 12:53:18
>774
ありがとうございます。
自信を持ってがんばりたいと思います。
電話はその日にお礼の電話だけして、後日あらためて誘う電話をするぐらいにしようかなと思います。
なにせこういう腹の探りあいの気合の入ったデートは、ほとんど経験がないものですから。
我ながら安易な恋を繰り返してきたんだなあと恥ずかしいです。

あれやこれやと考えながら、>771さんの最後の行のようなことも想定できるわけだし。
難しい・・・。
776愛と死の名無しさん:04/10/24 13:58:31
770の名物スッポトには誰も突っ込まないのか。

777愛と死の名無しさん:04/10/24 14:18:12
>776
ただの2ちゃん語だろ。突っ込むのが野暮。
778愛と死の名無しさん:04/10/24 15:12:22
>777
初めて聞いたよ
779愛と死の名無しさん:04/10/24 17:48:21
今度、大学時代の友人の結婚式に出席します。隣の県なので
日帰り可能なのですが、披露宴、2次会と終わると終電近くに
なりそうなので、友人が会場のホテルを予約してあると言って
くれました。

次の日にバイトがあるのでホテルをとってもらえるのは有難い
のですが、大学時代の他の友人と3人1部屋になるとのことです。
そうなると洗面所orトイレの譲りあいや、久しぶりに会うので
積もる話をしていると結局寝る時間が少ししかなくなってしまい
そうなので、正直追加料金を払ってもいいからシングルに泊まりたい
のですが、それを言い出すのはやはりDQNですよね?

多分追加料金を払うといっても受け取ってもらえないだろうし、
却って気を使わせるから自宅まで頑張って帰ろうかと思ったのですが、
ヒールの高い靴で1時間近くも立って帰ることを考えると萎えてきて
しまって・・・・少し離れたホテルに一人で泊まろうかとも思った
のですが、万が一次の日に誰かと会うと気まずさ倍増だし・・・と
考えてますが、皆さんだったらどうされますでしょうか。
780愛と死の名無しさん:04/10/24 17:53:21
>>779
疲れて早寝。何の心配もナシ。
781愛と死の名無しさん:04/10/24 18:00:51
>779
ただバイトがあるだけなら、少々夜更かしして話しこんでもよいのでは・・・。
これからそんな友達とゆっくり話す時間なんてどんどん減っていくよ。
782779:04/10/24 18:10:38
>>780
他人がいると寝られないタイプなので・・・・。

>>781
正社員の仕事以外にバイトもしてますので、体力はなるべく
温存しておきたいというのが正直なところです。同室になる予定の
友人のうち、1人が常識がないタイプの子なので、意図的に連絡を
取らない様にしていたこともあり、同室は遠慮したいというのが
正直なところです。
783愛と死の名無しさん:04/10/24 18:23:07
>>782
>友人のうち、1人が常識がないタイプの子なので、
結局はそれが理由なのでは?(それ自体は構わないと思うけど、後出しイクナイ)
結婚式翌日にバイトを入れたのは迂闊だったね。

だったら自分でホテル取るか、頑張って帰ったほうが良いかも。
靴も服も着替えて、引き出物と一緒に自宅に送ったら楽じゃない?
ホテルの追加料金払うよりは安く済むでしょ。
784781:04/10/24 18:24:00
>782
もっとも大事なポイントは、
>同室になる予定の
友人のうち、1人が常識がないタイプの子なので、意図的に連絡を
取らない様にしていたこともあり、同室は遠慮したいというのが
正直なところです。
ここだったようですね。それなら話は早い。
次の日用事があるからと言って、ホテルはパス。少し離れた駅でホテルをとる。
785779:04/10/24 19:32:19
>>783
後だしすみません。おっしゃるとおり、とってくれてる部屋で
着替えだけさせてもらって、楽な格好で自宅まで帰ることに
しようと思います、ありがとうございました。

毎週末バイトで働いてますので、披露宴当日は休めましたが、
翌日は絶対に行かないといけませんので、やはり自宅に帰った
ほうが確実ですよね。

>>784
結婚する子と一番の親友だったはずなのですが、結婚するという
話をしたら「披露宴?暇だったら行くわ〜」とか「え〜、2次会?
お金ないからやめて」とか本人に向かって言うような子で・・・
私自身も来月に結婚するので(披露宴等はしませんが)何か言われて
不愉快になるのも嫌なので、やはり泊まるのは遠慮しとこうと
思います、ありがとうございました。
786783:04/10/24 19:39:17
>>785
>とってくれてる部屋で着替えだけさせてもらって
まてまて。泊まらないなら、部屋を取ってもらうべきじゃないでしょ。
宿代は、トリプル>ツインなんだから。
でもって、普通は宿泊者以外は部屋に入れない。
列席者が披露宴後に着替えられる場所があるかどうかを
新婦に確認したほうが良いよ。
787愛と死の名無しさん:04/10/24 21:08:22
>786
会場がホテルなんだから着替えるところはいくらでもあるでしょ。
788愛と死の名無しさん:04/10/24 21:12:13
>>787
いわゆる「結婚式場」と違って更衣室がないホテルもあるらしいぞ。
789愛と死の名無しさん:04/10/24 21:17:14
最悪トイレで着替えもありですぞ。
790愛と死の名無しさん:04/10/24 21:20:10
質問です。
遠方のお式に招待されました。
早朝出発、向こうに昼着、参列、向こうで宿泊、帰宅の予定です。
お式の前に美容院に行きたいのですが、
まったく知らない土地の為、美容院の良し悪しがさっぱブーです。

こういうときは、適当に探して飛び込みで美容院にGO!
って手段しかないんですかね・・・
いいアイデアあったら、お願いします。
791愛と死の名無しさん:04/10/24 21:23:01
>>789
最悪だw

>>790
式を挙げる本人とか、式場に問い合わせてみるとか。
確かにばくちでは有るんだが。
792779:04/10/24 21:53:17
友人に宿泊辞退を伝えたところ、ナイトウェディングなので
遅くから帰らせることになってごめん、と却って恐縮されてしまいました。

それと同時に更衣室の説明もあったので(ロッカー等もあるそうです)
有難く使わせていただくことにしようと思います。最悪トイレで着替えようと
思ってたので、友達の気遣いには本当に感謝感謝です。皆様も
レス下さってありがとうございました。
793愛と死の名無しさん:04/10/24 21:57:56
一般の披露宴で友人はどれくらいの数呼ぶのが普通なのですか?あくまで平均的な数字でかまわないので教えてください。
体験談でもかまいません。
794愛と死の名無しさん:04/10/24 22:03:29
>>793
普通なんかねーよ。
予算、式の規模、その人の付き合いの範囲、親戚や親との兼ね合い、地域性で
ゼロから数百人まである。


披露宴の招待客ってどれぐらいが普通なの?
http://life6.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1023369911/
795愛と死の名無しさん:04/10/24 22:26:56
>>793
とりあえず、ゼクシィとかピアとか買ってみたら?
796愛と死の名無しさん:04/10/24 23:03:35
どうでもいい質問ですみませんが、
引き出物のカタログって、注文したかどうか(葉書をおくったか)とか、
誰が何を頼んだのかが、新郎新婦の方にわかってしまうものなのでしょうか?
797愛と死の名無しさん:04/10/24 23:08:35
結婚式ではないけど、うちの親が主催の会で
カタログを引き出物に出したことがあった。
その後、期日がきても注文していない人に、注文するよう
電話しているのを見たことがあるから、少なくても
注文したかどうかは分かるんじゃないかな。
798愛と死の名無しさん:04/10/24 23:10:05
>>796
カタログの会社による。
内訳一覧くれる所もあるし、ない所もある。
葉書を送ったかどうかも同様。
一覧もらっても、中を見ない夫婦もいるしあんまり考えすぎんな。

カタログ式引き出物、はがき送るの忘れた人の数→
http://life6.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1014898881/
799愛と死の名無しさん:04/10/25 09:17:46
>>793
私の場合ですが親族11人、友人13人、職場関係4人で計28人
彼側が32人 全部で60人でした。
>>796
カタログ会社から何を頼んだか詳細が送られてきました。
誰かが他人に渡した場合もその旨記載がありました。
800愛と死の名無しさん:04/10/25 13:32:24
馬自身は酔いしれてるんだろうけど、周りからみると滑稽だよ。
801愛と死の名無しさん:04/10/25 13:58:53
あげますよ
802愛と死の名無しさん:04/10/25 14:23:59
披露宴・結婚式に初めて出席します。
当方、男なのでスーツで出席予定ですが、ネクタイの色など決まりはあるのでしょうか?
検索を掛けてみても、女性の服装についてはあるのですが男性の服装についは記載がありません。

ご存じのかた、教えて下さい。教えて房ですまそ。
803愛と死の名無しさん:04/10/25 14:25:06
>>802
とりあえずここ読め
【男性向け】スーツでGO!5着目【結婚式・披露宴】
http://life6.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1096213691/
804愛と死の名無しさん:04/10/25 15:07:56
>>800
う、馬?
805愛と死の名無しさん:04/10/25 15:09:04
誤爆では?
806愛と死の名無しさん:04/10/25 15:10:35
ヒヒ〜ン
807愛と死の名無しさん:04/10/25 15:13:12
ここへの誤爆でしょう。
相手に結婚する気があるかどうか見分ける方法2ヒヒーン
http://life6.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1097224215/l50

ちなみに、馬=目の前に「結婚」という餌をちらつかされてる人
という意味らしい。
808愛と死の名無しさん:04/10/25 15:25:11
親切にどうも
809愛と死の名無しさん:04/10/25 15:50:33
>>807
納得w
810愛と死の名無しさん:04/10/25 19:39:29
質問させてください。
披露宴に出席するときは、電報は打たなくてもいいんですよね?
来月、サークルの友達の披露宴に、
サークル仲間4人で出席するのですが、
一人の子が「皆で電報出そうよ」と言うのです。
出席してるのに、電報まで送るのは変な気がするのですが。
811愛と死の名無しさん:04/10/25 19:41:17
>>810
出席する人は普通電報は打たない。
812愛と死の名無しさん:04/10/25 19:42:11
>>810
ヘンです。出席できない人がせめても、という意味で送るもの。

わたしは、招待状に添付されてた会場からの案内にインタネットで新郎新婦にお祝いの言葉を
送る、というのがあったので何も考えずに入力したら、披露宴の祝電のところで読まれて
かなり情けない思いをしました。。
813810:04/10/25 19:47:51
レス、ありがとう。
やっぱり変ですよね。
「送ろう」と言って来た子は、既婚で披露宴経験者なので、
もしかしてこの子が言ってることが正しいのか?
と思ってしまったよ。
814愛と死の名無しさん:04/10/25 20:55:16
質問よろしいでしょうか。
12月に入籍すると、年末調整で一気に返ってくると聞いたんですが本当ですか?
もし本当だとして、私は入籍後も仕事を辞めないのですが対象になりますか?
815愛と死の名無しさん:04/10/25 21:01:10
>814
嫁さんが旦那の扶養に入らないのなら全く対象外です。残念。
816愛と死の名無しさん:04/10/25 21:38:35
>815
ありがとうございました。
控除されるものが無いですもんね。
お世話になりました。
817愛と死の名無しさん:04/10/26 09:33:08
age
8181/3:04/10/26 14:54:28
質問というより愚痴になるかも知れませんが、皆様の御意見をお伺いしたく存じます。
スレ汚しの長文になります、ごめんなさい。

今年8月に離婚した姉(38歳・子供無し)が、お見合いで縁があった方と来年4月に結婚します。
お見合いにはウチの親は一切関与していません。

実家から姉の居住地までは、飛行機で2時間+連絡バスで40分+高速バスで3時間の距離です。
式は、姉の居住地から汽車で更に2時間の場所にある式場から衣装を借り、
そこからまた汽車で10分の距離にある、相手方の居住地の氏神様の御神前で挙げ、
その後料亭のような所で互いの親族の顔合わとして食事会のようなものをするそうです。
披露宴は日を改めて、相手方の仕事関係の方等のみを対象に行うとの事です。

姉は母に、お見合いの仲人へのお礼と結納返し、婚礼家具、挙式費用を出すよう要求しています。
しかしながら、「10年前に父を亡くした母は、結納にも式にも参加しなくて良い。」と言うのです。
結納も式も仲人夫婦を親代わりに立てるので、その礼金も母が持つようにとの事。
妹である私達夫婦、父の兄弟夫婦とその息子夫婦、更にその子供(皆実家と同じ県内居住)を
出席させる事も要求していますが、姉本人はお金が無いので、足代も宿泊費も出せないと言っています。
母と亡き父の親族とは関係が希薄なので、彼らに出席して頂くとなると当然母が足代も宿泊費も持つ事になります。
母は68歳の一人暮らしで、父が残した遺産が多少はあるものの、年金とパートの月5万の収入でやりくりしています。
健康状態は良好で、頭も体もシャキシャキしています。
8192/3:04/10/26 14:55:37
私は母から上記の姉の要求を聞いて、非常に腹立たしく感じました。
「母からお金は引き出すが、母は結納にも式にも出なくて良い(出るな)。」とはどういう理屈かと。
これが相手方の要求ならこの結婚を祝福する気にもなりませんが、どうやら姉の意向のようだったので、
激怒した私は「そんな筋違いな事を言うなら私も出ない。」と母に伝えました。
母は姉に、「自分の友人が『母親が出なくて他の親族が出るっていうのは変』だと言っていた。」と言ったそうです。
すると姉は母に「お母さんは出なくていいと言ったのは真意では無い。
お母さんがこの結婚に反対するだろうと思っていたから、仲人さんにその事を言ったら、
仲人さんが『じゃあ私達が親代わりになってあげる。』と言ってくれたから、お母さんは出なくていいと言った。」と
言ったそうです。母は別に反対もしていないし出席しないとも言っていないのに、です。
そして「お母さんも出てくれていいけど、その場合はお父さんの兄弟の誰かをお父さんの代わりに立てるように。」と
言ってきました。私はこれを聞いてまた腹が立ちました。何故母が親として一人で出席してはならないのか、と。
そこで「やっぱり私は出ない。」と母に伝えると、母は姉には「A子(私)は持病の状態が芳しく無いから出れない。」と
やんわりと言ったそうです。すると姉は「じゃあA子の旦那さんだけでも出て。」と言って来ました。
ここで私はまたまたブチ切れました。何の血縁も付き合いも無い私の旦那が、なぜ出なくてはならないのかと。
8203/3:04/10/26 14:56:42
結局、母は12月に予定している結納と4月の式には出席する事になりましたが、
私はどうにも姉の性根が許せないので、絶対行かないと断言しています。
姉は前回の結婚では挙式披露宴はしていませんが、結婚写真代の30万程度も母が出しましたし、
何だかんだで5千万近い金額を母から援助されています。
それでも母にとっては娘が嫁ぐわけですから、母に出す気があるのなら構わないのかも知れません。
こんな事で怒って、実姉の式に出ないと断言する私の方が大人気無いのでしょうか。

実際私は持病が悪化しているので、こんな気持ちを抱えたまま体調の悪さを押してまで出席したくは無いのです。
出席するつもりはありませんが御祝儀ぐらいは贈ろうと思っています。
私達夫婦は挙式披露宴をしていないので、姉から御祝儀等は貰っていませんし、
こちらも前回の姉の結婚に際して御祝儀等は贈っておりません。
姉が前回の結婚をしたのは父が亡くなる2年前で、且つ報告されたのは父の死後、当時私は学生で独身だったので。
それでも姉に「恥をかいた」等と文句を言わせないよう、義理だけは果たしておこうと考えています。
身内が上に書いたような式を挙げる場合、欠席する者は夫婦で親族相場としてどの程度の額を贈るのが妥当でしょうか?
821愛と死の名無しさん:04/10/26 15:04:24
長くてよく分からんのだが、何故お前さんは姉に直接意見しないのだね?
822愛と死の名無しさん:04/10/26 15:06:58
>>818-820
貴方に向いているスレはこちらだと思います
冠婚葬祭で私はこの親戚に腹立たった!その4
http://life6.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1074721924/
823愛と死の名無しさん:04/10/26 15:12:07
>>821
ハゲドに継ぐハゲド。
ちゃんと読んだが直接言いなされ。
824820です:04/10/26 15:29:38
度々の長文失礼致します。
>>821さん、>>823さん
姉は昔から金に執着が強い見栄っ張りで、父が亡くなった時も初七日も終わらないうちから
「長女の自分が全て貰う権利がある!」と遺産の話をし出すような人でして…。
その後も、母の近くに住む私を懐柔すれば母から金が引き出せると思えば猫撫で声で擦り寄り、
母が人にお金を騙し取られれば「あんたがちゃんと管理して無いからだ!」を私を責め、
母が金を出し渋れば「あんたが独り占めしようとしてるんだろ!あんたは金に汚い!」と私を罵り…。
こういう姉と関わって私が身も心もボロボロになったのを母は知っているので、
母が極力姉が私にコンタクトを取らないように努力してくれまして、今では私も姉も互いの連絡先を知らないのです。
また関わり合うのもごめんですしw
>>822さん
そうですね、質問というより愚痴ですから、御紹介頂いたスレの方が向いているかも知れません。
825愛と死の名無しさん:04/10/26 15:43:26
結婚式の2次会だけ、誘われました。
会費制です。

このとき、服装はリーマンでよろしいのですか?
また、会費以外にお祝い金は必要?
仕事中ですので途中退席したいのですが、それは失礼?


826愛と死の名無しさん:04/10/26 15:49:30
>>825
えっと、服装がリーマンって?仕事用スーツって事でしょうか?
途中退席の場合は、新郎新婦にきちんとご挨拶しておけばいいんじゃないかと思います。
会費以外のお祝い金は…正直わかりません。
持って行く必要はないと思いますが、なかには持ってくる方もいますし…。
持って行かなくても、失礼にはならないとは思います。
827愛と死の名無しさん:04/10/26 15:58:17
>825
2次会の幹事さんや受付の人は
あなたから祝儀なんて預けられても困ってしまうので
お祝いを出すなら二次会の時とは別に、ご本人に直接どうぞ。
828823:04/10/26 16:14:45
>>824
だとしたら、私「なら」祝儀は贈らない。なぜなら祝う気持ちがないから。
祝儀を送るということはお姉さんのやり方を認めたうえで
形式的だろうと祝うという事になるから。他人なら渡すけど、
血の繋がった姉だし。無礼な方法でお母さんが費用を引き出す人とは
一切の関わりをたって放置する。
あと、お母さんの貴重品に気をつけてあげる。

伯母があなたのお姉さんのような人なんだが、
祖母(祖父の遺産タプーリ)の家に忍び込んで
保険証書やら通帳やらの残額チェックをしては1人で怒ってたうえに
勝手に保険契約を結んだり(伯母は外交員をしてた)えらい事になったから。
829愛と死の名無しさん:04/10/26 16:16:46
>>825
言葉足らずでした、すみません。

服装は地味なスーツ(黒に近いグレー)にワイシャツ、ネクタイ(緑)
あたりなら大丈夫でしょうか?二次会なので礼服じゃなくても大丈夫でしょうか?
830愛と死の名無しさん:04/10/26 16:20:02
>>829
それでOK。行ってらっさい。
831愛と死の名無しさん:04/10/26 16:21:14
披露宴から流れてきた人ならともかく
2次会だけの出席に礼服なんて着たら大げさです。
仕事着のスーツでも、2次会の時はネクタイ替えるだけでもして
オサレ感をあげれば無問題ですよん。
832824:04/10/26 16:33:16
>>828さん
レス有難う御座います。
そうですね、祝う気持ちはサラサラ無いので、「出さない」という意思表示もありますね。
ただ、もしこちらが出さなければ母が自腹で立て替えてしまいそうな気がするのですよ。
だったら私の旦那からという形で幾らか出す方が無難かとも思ったりします。
出さなきゃ出さないで母に「A子のせいで私があちらに対して恥かいたキーッ!」と
連日連夜ヒステリックに電話して来て、母の精神までボロボロにしそうですし。・゚・(ノд`)・゚・。
手切れ金みたいなものとして割り切ろうかと思ったり…。
>あと、お母さんの貴重品に気をつけてあげる。
「あんたが管理しないから云々」と責められた際に、母の資産は金庫を買って我が家に封印していますし、
姉は遠方に住んでいますので、そうそう危険は無いとは思いますが…気をつけます。
833823:04/10/26 16:41:15
>>832
そっか。
手切れ金と割り切るなら一般的な姉妹の額(欠席だから5(〜8)万位?)で
いいんじゃないかな…。
通帳とかは今後、金銭の出し入れがあるごとに通帳に書き込んどく
+領収証を取ってノートに貼り付けておく事を推奨します。
物凄い邪推する場合があるので。頑張ってお母さん守ってあげてね。
834832:04/10/26 16:47:22
>>833
色々御親切なアドバイス、本当に有難う御座います。
姉は常人の斜め上を行く思考回路の持ち主ですので、御助言、肝に銘じておきます。
835愛と死の名無しさん:04/10/26 16:59:43
836愛と死の名無しさん:04/10/26 17:27:40
喪中はがきに貼ってある
紺色の切手って何て名前なんでしょうか?
窓口で何と言えば通じるでしょう?
837愛と死の名無しさん:04/10/26 17:28:38
>>836
喪中ハガキに貼る切手ください
838愛と死の名無しさん:04/10/26 17:30:07
>836
喪中はがき用の切手で通じると思うが。
839愛と死の名無しさん:04/10/26 17:35:27
新潟県中越地震災害義援金募集中
2004/10/25 「新潟県中越地震災害義援金」の受付について
このたび、下記のとおり義援金の受付を始めましたのでお知らせいたします。
◆義援金名称 新潟県中越地震災害義援金
◆募集期間  平成16年10月25日(月)〜平成16年12月30日(木)
◆義援金受入口座
 郵便振替口座
 名  義   日本赤十字社新潟県支部
 口座番号  「00530−2−2000」
  ・通信欄に「新潟地震」とご明記ください。
  ・郵便局窓口での取扱いの場合振替手数料は免除されます。
http://www.jrc.or.jp/sanka/help/news/664.html
840836:04/10/26 17:38:13
「喪中はがき用切手」ですね
どうもありがとう
841愛と死の名無しさん:04/10/26 17:55:39
「慶弔切手の弔の方ください」
842愛と死の名無しさん:04/10/26 18:10:17
喪中はがきは官製はがきではダメですか?
今日、印刷屋さんに頼んじゃったんですけど・・・。
>836読んで不安になってきた・・・。
843愛と死の名無しさん:04/10/26 18:20:21
>>842
別にいいよ。
844愛と死の名無しさん:04/10/26 18:29:29
>>843
良かった〜・・ヽ(´・`)ノ ありがとー
845愛と死の名無しさん:04/10/26 19:03:47
披露宴招待状の中紙は白以外でも大丈夫でしょうか?
846愛と死の名無しさん:04/10/26 19:13:37
たとえば何色?
847愛と死の名無しさん:04/10/26 23:00:51
age
848愛と死の名無しさん:04/10/26 23:27:05
両親が本日銀婚なのですが、何か贈り物をしたほうがいいでしょうか?
849愛と死の名無しさん:04/10/26 23:29:28
>>848
商品券とかどうでしょう。
850848:04/10/26 23:33:38
>>849
別に銀を使ったものでなくても良いのですか?
851345:04/10/26 23:34:31
水色とかレモンイエローあたり…
852愛と死の名無しさん:04/10/26 23:35:18
↑スマソ845だった
853849:04/10/26 23:51:00
>>848
大丈夫だと思います。
ただ、どこかのHPには『銀婚式を飾る色は「銀と緑」です。』とはありましたが
その2色を使っていなくても、あまり問題ないようです。
国によっては、アクセサリーなど送るところもあるようです。(ペア物とか)

ttp://www.taka.co.jp/sasaiw2.htm
↑に水引や熨斗について書いてあったので、一応貼っておきますね。
854848:04/10/26 23:55:50
>>849
参考にしてみます。ありがとうございました。
855愛と死の名無しさん:04/10/27 00:10:57
銀婚式で検索してたら、面白いの見つけちゃった。
ここ結婚1年目(紙婚式)〜75年目(ダイヤモンド婚式)まであるんだけど
8年目がスゴイ…強引すぎやしませんかw

ttp://www5.ocn.ne.jp/~arthiro/kekon-kinenbi.html
856愛と死の名無しさん:04/10/27 00:14:46
雑談は(゚听)イラネ
857愛と死の名無しさん:04/10/27 00:44:20
お見舞いのお礼の仕方を教えて下さい。<(_ _)>

身内が入院し、お見舞いをいただきました。
個人&会社や地域の婦人会からです。
どのようにお返しをすればいいのでしょうか?
退院する日はきまったのですが、内科系の病気で
今後ともリハビリが必要で完治するかは、不明なのですが…
@お返しをするタイミング A何をお返しすればいいのか?
B金額や個人or団体などでお礼の内容は代えるべきでしょうか?
C団体(会社や地域)からのお見舞いのお返しは、どなたにするものなのでしょうか?

以上、よろしくお願いします。
858愛と死の名無しさん:04/10/27 01:06:17
三個上の姉の結婚にはいくらつつむのが普通ですか?
未婚働いて5年目です
私の仕事の社長や仲間などから電報や花などおくってもらうのは普通ですか?
できれば気持ちだけ十分なのですが・・・
おくやみの時は色々あるにしても、姉の結婚式に自分のまわりの人たちが
なにもしなくても不思議じゃないですよね・・
859愛と死の名無しさん:04/10/27 01:28:18
お姉さんの結婚式に、あなたの仕事関係の人から色々あるのは変だと思う。

御祝儀は↓を参考にしたらいかがでしょ?
【御祝儀】いくらつつむ?壱拾壱萬円【御香典】
http://life6.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1094648751/
860愛と死の名無しさん:04/10/27 09:09:53
70歳で母の従兄弟が亡くなりました。
他の親戚の葬式でしか会う事がなく、お付き合いが無いからと言って
香典は送り、落ち着いたら、お線香でもあげに行くと言ってます。

私は『どうせあとで行くのだったら御通夜にでも行けばいいのに、私が連れて行ってあげるよ』
母『行くと大袈裟になるし、向こうにも家の葬式の時に来て貰った事が無いし・』
との会話になりました。

親戚間の場合は着てもらってないから、行かないとか、普段の付き合いがあんまりないと
葬式って行かないほうがいいのですか?  会社関係では、知らない人の葬式とかに行くのに・・。

すいません。常識がわからないです。教えて下さい。
861愛と死の名無しさん:04/10/27 09:15:49
>857
「快気祝い」でぐぐってからもう一度ご質問を。

>860
手伝いの手がたくさんある通夜葬式の場と
そういう手がなくなった場に改めてお邪魔して焼香させてもらいに行くのとでは
どちらが先方がこちらをもてなすのに気を使うか考えてみれば
「あとで家に上がり込んで線香をあげるほう」がかえって大げさです。
通夜に行って焼香だけしてさっと帰ってくるほうがよっぽど親切。
862愛と死の名無しさん:04/10/27 09:17:35
後から行くほうが、先方としては大げさに受け取る気がしますね。
お通夜でもお葬式でも、誰が来てくれても構わないものですから、
行かれた方がよろしいかと思います。
ただ、お母様の言う大袈裟になるという意味は、喪服着たり会場で正座してお経聞いたりの、こちらが大層でしんどいという意味かもしれませんけど。
863愛と死の名無しさん:04/10/27 09:31:02
>>860
会社関係などは大したしがらみはないけれど
親戚ならちょっとしたことで昔からのしがらみが
あるかもしれないね。
後でも行かないと思うけれど
お母さんの言うとおりにしておけばいいんじゃないの。
864愛と死の名無しさん:04/10/27 09:41:51
>>861 862 863
ご回答ありがとうございました。

862さんの言うような、こちらがしんどいという意味だとしたら
母の事を悲しく思います。
863さんの言うような、昔からのしがらみがあるのなら、しょうがないのかなと
思いました。

でも、親戚関係のこういう事では、いろいろと親からでしか教えてもらえないので
ちょっと私と考え方の違う母を思うと、やっぱり悲しいです。
865愛と死の名無しさん:04/10/27 10:20:50
>>857
退院してもその後も通院する場合は、退院したらお返ししちゃっても
いいみたいですよ。
お返しは、病気や怪我がなくなったと意味を込めて「消え物」です。
洗剤や食べ物など。
目安は半返しで。
866愛と死の名無しさん:04/10/27 11:09:35
2月に挙式&披露宴予定です。
招待客リストアップするにあたり、迷っていることが。。

親しい友人グループ(自分を除く男女2人づつ)がいるんですが、
その中に元彼(初めて付き合って3年続いた、別れて3年半経つ)人がいます。
この彼を招待すべきかで迷ってます。他の3人は招待する予定です。

3年ほど前、グループの女の子一人が結婚した時も全員出席したのですが、
その女の子もグループ内に初めて付き合った元彼がいました(グループ5人の中に元カップルが2組いる)。
その女の子に元彼である友人を招待することについては旦那さんの反応はどうだったか聞いたら
旦那さんは過去は気にしないので問題なかったらしいのですが、
私の婚約者はヤキモチ妬き(元彼には会った事ない)で、呼んで欲しくないみたいです。
ですが、グループ内で一人だけ呼ばないと言うのも可哀想だし
今後の付き合い(グループ内の他の友達にも気を使わせそう)にも影響するかも知れないし、
「招待しない」と言う選択にも思い切れずにいます。。。

私本人は、最初は招待しないと言う選択肢はなかったのですが、
結婚を伝えてからの元彼の対応などに疑問を持つことも多く
婚約者の気持ちもあるし、もうどっちでもいい、、、と思うこともあります。
どーせなら元彼が断ってくれたら楽なのにな〜と思うこともあるのですが
この場合はやはり招待しない方がよいのでしょうか?

867愛と死の名無しさん:04/10/27 11:14:44
>結婚を伝えてからの元彼の対応などに疑問を持つことも多く

この時点で招待をやめて無問題。
他のお友達には正直にそのことを話せばわかってくれるよ。
868愛と死の名無しさん:04/10/27 11:15:06
>>866
つか、逆に考えて、あなたがそのモトカレの結婚式に呼ばれたら行くか?
869愛と死の名無しさん:04/10/27 11:15:57
>>866
呼ぶべきでない。

「前に〜つきあっていたからって〜気にすることはないのに〜
 同じグループじゃーん??何で呼ばなかったの〜ぉ?」みたいな友人なら切れ。
大人なんだからそういった気使いはやむを得ない。
870愛と死の名無しさん:04/10/27 11:19:53
別れてからも元彼と同じグループでつるめるもんなんだね

男友達二人とも呼ぶのやめたら?
異性の友人呼んでる人あまり見たことないし
871愛と死の名無しさん:04/10/27 11:22:26
>>866
「グループ内の今後の付き合い」と「今後の結婚生活」の
どちらに重きを置くべきか自分で判断できないのですか?
これから結婚しようとするいい大人が。
872愛と死の名無しさん:04/10/27 11:27:31
ヤキモチ焼きじゃなくても普通嫌だと思う
873愛と死の名無しさん:04/10/27 11:31:11
グループのうち男性のみ招待しないってのは選択肢としてありだよね。
もしチャペル式なら、挙式のみ参加してもらったら?
874愛と死の名無しさん:04/10/27 11:31:56
>867に同意。
それでも冷たいの付き合いが悪いの言ってくる奴がいたら
そいつはあなたの幸せなんかちっとも願っていません。
揉め事を起こして混ぜっ返してやろうと思っている偽善者です。
875愛と死の名無しさん:04/10/27 11:33:30
もし婚約者に
「3年前に別れてるけど今後の付き合いもあるし、元カノ呼んでもいいかな?」
って言われたら、どう答えるのだろう?
それを考えればどう対応すればいいのか、わかると思うのだけど…
876愛と死の名無しさん:04/10/27 11:37:02
わからないんじゃない?
彼が「やきもち焼き」だから悩んでるみたいだし
877愛と死の名無しさん:04/10/27 11:37:30
元彼の巻き添えになる関係ない男友達は気の毒だよな。
878愛と死の名無しさん:04/10/27 11:38:40
>>876
そうか…それで片付けられてしまってるのか…orz
879愛と死の名無しさん:04/10/27 11:39:19
というか、今後も付き合っていく気満々なのに旦那は引くと思うよ。
旦那に愛想つかされないようにね。
880愛と死の名無しさん:04/10/27 11:39:50
何にせよ、「彼が嫌がっている」「嫌がることに社会的コンセンサスがある」
ってことは認識しなね。
881愛と死の名無しさん:04/10/27 11:42:00
迷ってる時点で、呼ぶべきではないと思うけどな
どちらかと言えば呼びたくないとも思ってるんじゃない?本心では
他の友達も付き合っていたことは知ってるんでしょ
なら、彼だけどうして呼ばれないかも言わなくても分かるだろうし
882愛と死の名無しさん:04/10/27 11:43:09
このあたりも参考に。

昔の恋人に結婚したこと知らせますか?
http://life6.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1006843866/
883愛と死の名無しさん:04/10/27 11:45:27
ここまで「呼ぶのは、止めておきな」というレスがついて
>>866はどう思ってるのだろう…と、ふと気になった。
884愛と死の名無しさん:04/10/27 11:45:42
異性の友人は呼ばない
885愛と死の名無しさん:04/10/27 11:47:34
いろんな例があるからね。
私、ダンナに告白された時好きだった人(その一ヶ月後に振られた。その後も吹っ切れるまでダンナの告白の方は保留していた。もちろんこのことは知っている)には
ずっと友達づきあい続けてて、ダンナもその後その人と良い友達になったですよ。
式には呼んだけど、向こうのほうが断った。ダンナは来てほしたがってたけど。
886愛と死の名無しさん:04/10/27 11:48:07
>>884
夫婦共通の友人ならいいけどねえ。もしくは式の前にかるく夫にも紹介しておくとかならば。
887愛と死の名無しさん:04/10/27 11:48:34
866タン
みなさん大反対ですよ
888愛と死の名無しさん:04/10/27 11:49:04
自分が出席者だったら
例え団体様ご招待だとしても
新婦の元彼が来ている方が引く。
889愛と死の名無しさん:04/10/27 11:54:47
>>885
3年も付き合ったり、あんなことやこんなことをしてないなら
それほどこだわらない人もいるかもね。
890愛と死の名無しさん:04/10/27 11:56:14
内心嫌なのかも
891愛と死の名無しさん:04/10/27 12:00:51
>>885
お前がグズグズしてるから俺がかっさらっちゃったよ〜ん
みたいな優越感が旦那にあるのかもね。
892愛と死の名無しさん:04/10/27 13:14:14
で、866どーすんの?
893愛と死の名無しさん:04/10/27 13:49:31
>>866
質問しっぱなし(・A・)イクナイ!!
894愛と死の名無しさん:04/10/27 14:03:41
せめて旦那になる人に言わなきゃよかったのに。
言った時点で呼ぶのは完全にアウト。
895愛と死の名無しさん:04/10/27 14:05:32
オマイラみたいに暇さえあれば2ch除いてる人の方が少ないんだから
866が出てくるまで放置でいいだろ。
896愛と死の名無しさん:04/10/27 14:33:20
>>895
866が質問してから数分後のレスにも答えられないのか?と小1時間…
897866:04/10/27 19:37:33
こんなにレスがついているとは・・・書き込んでからすぐ落ちたので気付きませんでした。
レスありがとうございます。

>>894
元彼との付き合いは、婚約者と付き合う前に雑談で話していたことです。
その時は婚約者と付き合うとは全く思っていなかったので・・・。。

>>870
婚約者の方の列席者には女性の友人がいます。
それは同じく彼が学生時代からグループで付き合っているうちのカップルの一人です。
その女の子はもう私は何度も会っています。彼女の出席に関しては特に問題はないと思っています。

>>875 >>876
「逆の立場ならどうか」と言うことですが、、
私自身は「今相手の気持ちはどうなのか」と言うのを重視するので多分反対しないと思います。

>>873
グループ内の私以外の友人達は東京で私だけ大阪で挙式も大阪です(挙式だけ参列してもらうのは難しいかも)。
今は年に1〜2回私が東京に行った時に集まって飲むくらいしか会う機会がありません。
(学生時代はよく会っていました)

元彼は仕事が忙しいことを理由にして、飲み会に来ないこともあったので
別れてからは2、3回程度しか会っていません。

>>881
一人だけ呼ばないのも角が立つかなとも思い、内心は招待して断ってくれたら楽なのに〜と思っています。。。

グループ内の女の子が結婚した時は元彼も出席して、当然それは全員知っているので
私の時だけ呼ばないのも変かな?などと考えたりもしました。
共通の友人達に話して、元彼は呼ばない方向で検討するつもりです。

ありがとうございました。
898866:04/10/27 19:38:28
こんなにレスがついているとは・・・書き込んでからすぐ落ちたので気付きませんでした。
レスありがとうございます。

>>894
元彼との付き合いは、婚約者と付き合う前に雑談で話していたことです。
その時は婚約者と付き合うとは全く思っていなかったので・・・。。

>>870
婚約者の方の列席者には女性の友人がいます。
それは同じく彼が学生時代からグループで付き合っているうちのカップルの一人です。
その女の子はもう私は何度も会っています。彼女の出席に関しては特に問題はないと思っています。

>>875 >>876
「逆の立場ならどうか」と言うことですが、、
私自身は「今相手の気持ちはどうなのか」と言うのを重視するので多分反対しないと思います。

>>873
グループ内の私以外の友人達は東京で私だけ大阪で挙式も大阪です(挙式だけ参列してもらうのは難しいかも)。
今は年に1〜2回私が東京に行った時に集まって飲むくらいしか会う機会がありません。
(学生時代はよく会っていました)

元彼は仕事が忙しいことを理由にして、飲み会に来ないこともあったので
別れてからは2、3回程度しか会っていません。

>>881
一人だけ呼ばないのも角が立つかなとも思い、内心は招待して断ってくれたら楽なのに〜と思っています。。。

グループ内の女の子が結婚した時は元彼も出席して、当然それは全員知っているので
私の時だけ呼ばないのも変かな?などと考えたりもしました。
共通の友人達に話して、元彼は呼ばない方向で検討するつもりです。
ありがとうございました。
899866:04/10/27 19:39:01
誤爆しましたごめんなさいっ!!
900愛と死の名無しさん:04/10/27 19:46:36
ハムスターグループっぽいな。
検討するというより絶対呼ばない方がいいわな。
3年も付き合ってた人なわけだし。
901愛と死の名無しさん:04/10/27 19:49:37
ハムスターグループって何??
902愛と死の名無しさん:04/10/27 19:49:38
多くの男の場合、自分の彼女の元彼を見た場合、
「やったぜ、俺がうばったぜ」という感情にはまずなりません。
「俺の女のあんな姿やあんなことも知ってるんだろうな」と不愉快になるだけです。
903900:04/10/27 19:51:42
>901
同じグループないでやっちゃって別れて、やっちゃって別れて
ぐるぐるハムスターみたいに回ってる。青春といえば青春だけど、
結婚式とかになると修羅場を招く可能性大。
904900:04/10/27 19:54:35
あと、蛇足ながら・・・
結婚後は元彼との縁は完全に切った方がいいかもね。
いつか爆発する不発弾みたいなもんだよ。
多分婚約者はかなり我慢してる。
905866:04/10/27 20:04:58
検討する、でなく呼ばないことにします、です。。

>>900
同じグループ内で付き合って別れてというより、他の元カップルも
カップル同士で仲良くなってから別れた感じです。
そのまま付き合いが継続。
今は全くと言っていい程直接連絡とって無いので(友人経由とかでたまに来るくらい)
特に連絡事項もないですし、そのまま連絡取らないようにしようと思ってます。
906900:04/10/27 20:11:01
>905
こっちから誘って、むこうから断ってもらうのを期待というより、こっちから呼ばないことを決めた方がいいですよね。
「完全に過去のことで、式にはもちろん呼ばないし、二度と会うこともない」と言ってやれば、彼も安心するでしょう。
907866:04/10/27 20:17:56
>>900
そうですね。そうします。
ありがとうございました。
908愛と死の名無しさん:04/10/27 20:31:52
凄く気になるDESTINA JAPAN=B
弁護士とかに調査依頼すればサクラがいるとか分かるでしょうか?
909愛と死の名無しさん:04/10/27 21:03:18
そんなことをなんで弁護士が調査するんだよw
910愛と死の名無しさん:04/10/28 02:17:36
>>861
ちとぐぐってみます。

>>865
ご丁寧にありがとうございます!
もうすぐ退院なので、家族で考えてみます。
911愛と死の名無しさん:04/10/28 10:24:13
冠婚葬祭の冠ってなんですか?
912愛と死の名無しさん:04/10/28 10:29:37
文化勲章とかその手の勲章もらうこと
913愛と死の名無しさん:04/10/28 10:58:21
違うよ。成人式の事。元服のことをういかうぶりって言うって古文で習ったけど、
昔の貴族が初めて冠をつける(冠ってのは烏帽子とかそういうのの親戚見たいの)
その儀式の事だ
914愛と死の名無しさん:04/10/28 11:04:59
>>912-913
どっちも正解。

そもそもの由来は元服からだが、現在ではそれを転じて人生のなかでの祝い事全般を指す。
成人式も勲章もらうのも「冠婚葬祭の冠」に含まれる。
915愛と死の名無しさん:04/10/28 11:23:26
ちょっとスレ(板)違いですが質問です
「行」を消して、「御中」と書き直したいのですが
消す線は1本線?2本線?斜め線?
ぐぐったらいろいろ出てきてしまい、困っています
916愛と死の名無しさん:04/10/28 11:26:10
たて2本線が一般的じゃね?
917愛と死の名無しさん:04/10/28 11:26:50
行 の字の旁にノと止を足して、その横に刀をつけ。下に中を付け足すのがいいと思います。
本気にしないでね。

マジレスすると二本線がいいと思うけど、おめでたいことなら寿という字で消すという作法もある
918愛と死の名無しさん:04/10/28 11:27:46
917前半は、行の字を御に替える方法
919愛と死の名無しさん:04/10/28 11:32:09
レスありがとうございます。
あ、その葉書、横型なんですよね
それだったら横2本線?

>>917-918
上のほうで出ているのを見て笑いましたw
920愛と死の名無しさん:04/10/28 11:38:42
>919
うん、横封筒なら横2本線で良いよ。
921愛と死の名無しさん:04/10/28 13:35:37
この前の「学校に行こう」のマナーのコーナーで、セッチーが言ってたけど
「寿」で消す時は、よっぽど達筆な筆文字以外は避けた方がいいらしい。
922愛と死の名無しさん:04/10/28 14:28:25
来月半ばに親戚が結婚式をあげる事になっていて、7月には式に参加すると
言ってしまったのですが、当日行けなくなりました。
その事を親戚に言うと、もうキャンセルはできないし欠席は認めない。
欠席は不吉な事で、それが原因で自分達は離婚するかもしれないので
何があっても絶対出席するようにと言われました。

結婚式に呼ばれるのは初めてなんですが、出席すると言っておいて
しないのは、とても失礼な事と分かっています。でも、本当に不吉な事
なのでしょうか?

ちなみに結婚式当日、私は入院しているので抜け出してまでは逝けません…
923愛と死の名無しさん:04/10/28 14:36:45
>>922
それその親戚が変だと思う。親とかはなんて言ってるの?
924愛と死の名無しさん:04/10/28 14:38:55
>>922
その親戚が変にもう1票。

入院なんて不測の事態なんだから、気にスンナ。
親を通して他の親戚には根回ししとけ。
925愛と死の名無しさん:04/10/28 14:42:18
>>922
「式の途中に倒れて救急車呼ぶ事になったら、もっと不吉なので欠席します」
大げさでも、これぐらい言ってしまってはダメかな?
926愛と死の名無しさん:04/10/28 14:46:26
>>922
「空席」が良くないので
誰でもとりあえず参加してればいいらしい。
今から代理を探しましょう。
927愛と死の名無しさん:04/10/28 14:46:29
>>922
もしかしたら、タダの言い訳だと思われているのでは?
アナタの親兄弟が出席するのだろうから、よく言っといてもらえばいいよ。
928愛と死の名無しさん:04/10/28 14:47:05
>>926
今からならじゅうぶんキャンセル効くよ、代理立てなくても。
前日とかなら空席になっちゃうけどさ。
929愛と死の名無しさん:04/10/28 14:49:19
>>922
大きなぬいぐるみのゴリラでも席に座らせといたら?w
930愛と死の名無しさん:04/10/28 15:02:06
もしかして、1人でも欠席者が出ることがわかると
なだれ式に欠席者が出そうな親戚づきあいなのかな。w
931愛と死の名無しさん:04/10/28 15:53:31
>>929
禿同。もしくは、イメージが似ていると言われたりするぬいぐるみ
932愛と死の名無しさん:04/10/28 17:25:51
親戚だけでジミ婚をしようと思いますが、黒字になりそうで怖いです。
ご祝儀3-5万で計算してレストランもなにもかも予約したのですが、
呼ぶ人が年配の人ばかりでそれなりに地位もあるしもしみんなして10万とか持ってきたら。。。
既にみんな予約、準備済みだし。。。
黒字になっちゃったら、お歳暮で調整しようと思うのですが、
後でお歳暮に色をつけて返しても失礼じゃないですか?
933愛と死の名無しさん:04/10/28 17:27:32
>>932
引き出物をちょっと豪華にするとか、旅行のお土産を買ってくるとか。
お歳暮を豪華にするぐらいなら「内祝」で返したほうがいいと思うよ。
お歳暮は毎年のことなので、その年だけ高いもの、というのはおかしいし、順番からいって
あなた達が送る→親戚から送られてくる、なので相手に余計な気を遣わせると思う。
934愛と死の名無しさん:04/10/28 17:37:41
>>932
お歳暮は毎年出してるのかな?
今年からなら毎回贈らないといけなくなるし大変だと思うんだけど。
引き出物を豪華にするか、品数を増やすとかでいいと思うけど
年配の方は物をもらっても嬉しくないよね。
私のときは、伯父から10万のご祝儀を頂いたので新婚旅行のお土産を奮発しました。
あと、普段から仲がいいので一緒に旅行に行ったりしました。(私達夫婦、義両親、伯父、祖母)
これは義両親からの提案だったのでそうしましたが、親に相談してみてはいかがですか?
935愛と死の名無しさん:04/10/28 17:41:34
引き出物をセレクトできる物にして高いものにする。1万コースとか。

商品券を加えることもできるし。高くする分にはいくらでも高くできる。
936愛と死の名無しさん:04/10/28 17:44:12
でも実際、まだ10万貰ったわけじゃないんだよね?
だったら>>934にあるように、「新婚旅行のお土産を奮発」くらいで考えておいたら?
937愛と死の名無しさん:04/10/28 17:51:28
皆さんありがとうございます。
実は引き出物カタログギフト5000円コース注文済みで。。。
引き出物はカタログギフト+バームクーヘン+プチギフトです。
計6000円弱。
やっぱり1万、最低でも7000円にしておくべきであったorz
披露宴じゃないから、地味婚だからと釘をさしたからきっと3-5万かなと当たりをつけたけど
祖母なんて入学祝とかにも10万とかもらってたし3-5万計算はもしかしてヤヴァい!?
と急に思い出し、パニック気味です
多かったらお土産とか、差し入れ?(普段のギフトとか)で返すようにします。
ものすごく多かったら内祝い出します。
15人くらいなので↑で調整効くと思います。
ありがとうございました。
938愛と死の名無しさん:04/10/28 17:59:05
>>937
まああとあれだ、おばあちゃんがあなたを大事に思う気持ちはありがたくいただいておいた
ほうがいいと思うよ。
血がつながってるんだから、何もかもきちきち返そうと思わないほうがいいよ。
939愛と死の名無しさん:04/10/28 18:06:05
>>937
親戚だけの少人数披露宴なら黒になるのもおかしくない。
ケチって黒なのと普通にやって黒なのは別問題。
あんまり気にし過ぎないように。
940愛と死の名無しさん:04/10/28 18:15:15
こういう言い方はしたくないが、年配の人ばかりならいずれ香典として出て行く金だ…
少し多かった分はその為にプールしとけ。
941愛と死の名無しさん:04/10/28 18:46:51
>>937
皆も書いているが、親戚間での祝儀・不祝儀はその都度清算する必要はない。
自分が受け取るときもあれば、自分が出すときもある。その家の相場どおりに
やっていれば問題ない。披露宴については、ケチだと思われない程度であれば
問題ないと思われ。
942愛と死の名無しさん:04/10/28 19:12:14
>>937
私も、わざと黒にしたわけではないし、気にすることはないような。
通常の披露宴でも、親戚単体でみたら黒になっちゃうケースが多いし。
943922:04/10/28 22:31:51
皆さん親切に有難う御座います。
親は私が出席できないという事に関しては仕方が無いと言ってくれていて、
私以外の家族は皆参加するので、ご祝儀だけは出させてもらうつもりです。
式は3週間先なんですが、キャンセルはもうきかないと言われました。
田舎なので(?)他の地域に比べると欠席するとかなりうるさい方かも…
とにかく「血縁関係のある者は皆集まらなくてはならない!」と言う印象が。

大袈裟かもですが、>>925さんの言う通り倒れたらもっと不吉だしそう
言ってみようかなと…。最終手段は縫いぐるみでしょうかw
944愛と死の名無しさん:04/10/28 23:18:12
>>943
とりあえずご祝儀は出席する場合と同額を包む方が良いですね。あとの事は、
出席するあなたの親に任せてしまってはどうですか?
どうせ当日は入院中なのですから、ここで気を揉んでも仕方がありません。
しっかり養生することを第一に考えましょ。

945愛と死の名無しさん:04/10/29 13:08:39
質問させてください。
友人の実家が新潟で、今回の地震でかなりの被害があったようなのですが
友人は今新潟には住んでいないのにご両親へ友人を通じてお見舞金を
渡すのはやりすぎでしょうか?
たいした金額はできないですが、失礼にならないですかね?
946愛と死の名無しさん:04/10/29 13:15:40
失礼にはならないと思うけど、ご両親の手に渡るのはだいぶ後になるんじゃないかと思う。
947945:04/10/29 13:27:20
>>946サン
即レスありがとうございます。
そうですね、時間がかかるとは思いますが
気持ちとして友人に渡したいと思います。
ありがとうございました。
948愛と死の名無しさん:04/10/29 13:58:42
下らない質問なのですがお願いします。
夫弟がひと月ほど前に入籍をしております。
義弟奥が妊娠中で、結婚式などはするとして出産後。
まずは近々家族の顔合わせを、という予定だったため
その時祝儀を渡そうと思っていました。
ところがそのセッティングが進まず・・・あと半月はナシだそうです。
義弟奥の体調も悪いそうで、訪ねて良いものかも分からない。
祝儀は書留あたりで送ってしまったほうがいいのでしょうか?
949愛と死の名無しさん:04/10/29 14:05:02
>>948
何時になるのかわからないなら早めに送ってしまうのが吉。
950愛と死の名無しさん:04/10/29 14:08:39
>>948
義弟奥の体調不良が出産に関係しているなら
もう少し様子見たほうがいいんじゃないかと思う。
祝儀は書留より直接の方がいいのでは?
951愛と死の名無しさん:04/10/29 14:31:13
>949>950
ありがとうございます。義弟奥はつわりだと聞いています。
一度二人で訪ねてくれる予定がつわりでキャンセルになり
その後放置なんです。その為なんだか訪ねにくい。
奥が実家に避難していたり、我が家もチビがいるので
手渡しだと夫→義弟の間になりそうで、それだと奥を無視してる
みたいかな、なら送っちゃったほうがいいかなと思ったりもして。
952愛と死の名無しさん:04/10/29 14:36:10
>>951
>夫→義弟の間になりそうで、それだと奥を無視してる

この発想がどうにも理解できん。
祝儀は結婚祝いだろ?妊娠祝いじゃないんだろ?
兄が弟に祝儀やって何がおかしいんだ?
953948=951:04/10/29 14:45:40
>952
二人ともへのお祝いって気持ちを分かってもらえないかも、
単に「弟にお祝い」って思って気を悪くしないかな、と。
考えすぎかな・・・
954愛と死の名無しさん:04/10/29 14:55:17
>>953
そんな事言ったら、書留で送る方が
「お祝い」じゃなく「義理」って感じ。
955愛と死の名無しさん:04/10/29 15:01:36
>>953
貴方は旦那さんが弟さんからお祝いもらってきたら
自分が無視されてると思うの?
956953:04/10/29 16:07:09
>952>954
手渡し優先であまり先にならないように、が
一番良さそうですね、ありがとうございました。

>955
言葉通り「無視」と思うわけではないけれど
結婚前後って疎外感を感じやすかったりするかもと思って。
私も結婚時には気持ちの行き違いで悩んだ事がある、
口が下手&気が利かない義家族なので余計な心配をしちゃうようです。
957愛と死の名無しさん:04/10/29 16:13:34
結婚前の新婦に、流産の話をするのと
流産を隠して式にでるのとでは、
どちらが迷惑だと思いますか?
新婦にだけ妊娠した事は伝えています。


958愛と死の名無しさん:04/10/29 16:19:00
>>957
どっちも
959愛と死の名無しさん:04/10/29 16:44:55
>>957
何もかも終わった後に聞かれたら答えれ。
今言わねばならない理由などない。
960愛と死の名無しさん:04/10/29 17:23:05
>>959
ありがとうございます。そうします。
黙っていたのですが、度々体調に気遣ってくれるので申し訳なくて。
当日も気を遣わせるだろうから、むしろ言った方がいいのかと
分からなくなっていました。
961愛と死の名無しさん:04/10/29 17:27:23
>>960
言った方がいいと思う。いずれ、分かることなら。
962愛と死の名無しさん:04/10/29 17:54:11
>>961
新婦にわざわざ結婚式前に言うなんてダメだろうよ…。
今はまだ「体調がすぐれなくて」とか言っておいたほうが無難だろうね。
言うなら式後に相手が落ち着いてから。その方が、957にとってもいいと思うけどな。
963愛と死の名無しさん:04/10/29 17:59:36
「おめでたい話のときに言い出すのは気が引けて」
後出しでそう言っとけばいいさ…。

式前だと、相手も「悲しいこと思い出させた」と罪悪感を感じ、
それを見て957も「言わなければ良かった」罪悪感を感じる。
後なら相手は「妊婦を気遣える自分」に嫌な思いをせず、
957は多少気は咎めるけど「相手に苦しい方の心的負担を
負わせてない」事に対して苦痛を感じる事もなかろ?
964愛と死の名無しさん:04/10/29 18:44:16
皆様ありがとうございます。

ただでさえ忙しいのに、更に色々考えてくれていることが
全て徒労な事に罪悪感があったのですが、言わないことにします。

聞いてみてよかったです。
自分が思うほど、新婦は気にしないかもと思って
もうちょっとで言いそうでした。
965愛と死の名無しさん:04/10/29 19:13:43
妊婦さんに気遣うのと、流産しちゃった人に気遣うのでは
前者のほうが前向きというか、「こんなこと言ったら傷つける?」みたいな
気配りをしなくて済む分、気が楽だと思うし。

>>957は式とか披露宴出席とか大変だろうけど、身体を大事にね。
966愛と死の名無しさん:04/10/29 23:48:19
957がまわりからみてわかるくらい体調悪いのなら、我慢しなくて言ったらいいさ。言えないのも精神的に辛いだろうに、新婦を思いやる優しい人なんだね。自分も大切に、がんばってね。
967愛と死の名無しさん:04/10/30 09:06:55
あげますよ
968愛と死の名無しさん:04/10/30 12:20:38
お墓や法要に関しての質問もこちらでいいのでしょうか。

現在ICUに入っていて、多分そんなに長くないと医者に言われている伯母がいます。
伯母の家族は亡くなった配偶者の連れ子(養子縁組はしている)がいますが、遠方に
住んでいることと自分の家族の事情などもあって、多分相続を放棄して伯母の
きょうだいで色々なことは手配することになると思います。
こういう事情の場合、お骨の管理はどこでするのが一番いいのでしょうか。

伯母の配偶者は30年近く前に亡くなっており、その後お墓も処分したということを
以前に聞いています。また一回忌や三周忌なども、どのようにしたらいいのか
困っています。
伯母は6人きょうだいの下から三番目、私の親が一番下になります。伯母は老後の面倒を
一番年若いのと、女同士で比較的身内では行き来があった私の親にみてもらおうという
つもりだったようで、保険の受け取りは全て私の親にしてありました。
でも私の親としては、他に年長のきょうだいがいるのだから、自分が出しゃばることは
できない、という考えです。


伯母は長く一人暮らしをしていて、交友関係なども当然身内は把握しておらず、
友人と名乗る人たちが周囲をうろうろしていて、いざとなった時には身内に色々と
言ってきそうで(お金を貸していたとか物を貸していたとか)、そちらも困っています。
こういうことは弁護士さんに相談するべきでしょうか。

なんだか分かり辛い質問ですみません……

969愛と死の名無しさん:04/10/30 12:41:50
>>968
専門家ではないので一般人としての考えですが。
お骨・お墓・法要の話は、兄弟間で話し合って決めればいいんじゃないかな。
もし本家のお墓に入るならそれを管理してる人が取り仕切ることになるだろうし。
保険の受け取りが貴方の親御さんになってるなら、年齢とか関係なく故人に頼られてたと
考えて貴方の親御さんでも構わないと思う。
逆に誰か別の人にお願いすることになるなら保険金もその人に渡すか管理してもらう
方が、角が立たないと思う。

お金とか物はやはり第3者に入ってもらうのがいいでしょうね。
ごたごたしそうならやはり弁護士さんに相談してみて構わないと思う。
970愛と死の名無しさん:04/10/30 12:45:15
ところで誰か次スレ頼む_| ̄|○ 
漏れのホストじゃむりぽ…
971愛と死の名無しさん:04/10/30 14:02:03
ちなみに「親より年上のおじおば」は叔父叔母じゃなかったっけ
972愛と死の名無しさん:04/10/30 14:07:24
>>971
伯父伯母
973愛と死の名無しさん:04/10/30 14:17:54
美容師の友達を披露宴に招待したい。
花嫁の美容支度を仕事としてまかせながら客として
食事していただくのはやっぱり不可能だろうか。
974愛と死の名無しさん:04/10/30 14:21:37
本人に打診してみては?ブライダルの仕事やってる人なら、大体の目安はつくと思う。
でも、お色直しあるんならかなりきついだろうと言う想像はつきますが。
尚、お礼は、他所で頼むのと同じだけ用意した方が良いよ。
975愛と死の名無しさん:04/10/30 14:24:07
>>973
式とか撮影の間もメイク直しするためにずっとついていてくれたりするので、ムリと思う。
976愛と死の名無しさん:04/10/30 14:40:27
>>973
友人カメラマン並に厳しいかと。
招待したい人を当日働かせたいってのがよう分からん。
977愛と死の名無しさん:04/10/30 14:49:39
ていうか、普通の美容院の美容師と、花嫁の支度するのって仕事内容も全然違うと思うが。
どうしてもその友人の顔を立てないなら、友人の勤める美容院の紹介で誰か来てもらうとかに
なると思うが、それはそれで持ち込み費用がかかると思う。
978愛と死の名無しさん:04/10/30 16:59:05
>976
>973は、着付け・美容代を浮かせようとしてるんじゃないの
友達なら安くやってくれるだろうって打算。

その友達が「あなたの結婚式の時は、私にぜひやらせてほしい」と
言ってるならともかく、かなり重要かつ多忙な仕事を依頼するのはどうかと思う
百歩譲って、衣装は1着だけお色直し無しというならまだわからないでもない
しかし式場の場合、常任の美容師がいるのに
そういう人を押しのけて、他の人を連れてくるってのも
余程堂々とした人でないと、肩身が狭くて平常心で仕事できないと思う
それに恐らくサポートしてくれる人も最低1人は必要。
たった一人で完璧に時間内で仕事するのって、難しいのでは?
979愛と死の名無しさん:04/10/30 17:30:09
新スレ立てました
スレを立てるまでもない質問@冠婚葬祭板 その32
http://life6.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1099124739/
980愛と死の名無しさん:04/10/30 18:05:49
相談ですが・・義実家と絶縁しています(今年の夏から)。でも義家族の祖父母は我々にはよくしてくれていたのですがお歳暮や年賀状は出す方が良いのでしょうか?もちろん義実家にはお歳暮も年賀状もだしません。
981愛と死の名無しさん:04/10/30 18:22:24
>>979
乙。

>>980
好きにしてください。
982愛と死の名無しさん:04/10/30 22:12:51
age
983968
>969さん

アドバイスどうもありがとうございました。やっぱりよく話し合って決めるしか
ないですよね。
親は一番下で発言権がないのですが、皆が納得するまで話し合うようにちゃんと
主張するよう言っておきます。