スレをたてるまでもない質問@冠婚葬祭板 その26

このエントリーをはてなブックマークに追加
1愛と死の名無しさん
単発質問に誰かが答えてくれるスレです。常時age推奨。

いきなり「会場別スレ・会社別スレ・地域別スレ・単発質問スレ」はNGです。
重複スレを立ててしまうと、せっかくの情報が分散してしまいそれが無駄になって
しまうことにもなります。まずは検索&こちらで質問してみましょう。

どこで聞いていいのか分からない時は,案内所で聞いてみてください。
〜スレを立てる前に〜【冠婚葬祭板・案内所】 PART2
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1029952575/

【関連リンク・よくある質問(確認必須!!)・過去スレ等は>>2-10辺りを参照】

前スレ スレをたてるまでもない質問@冠婚葬祭板 その25
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1082117389/
2愛と死の名無しさん:04/05/17 01:54
■関連スレ その1■

◆ご祝儀・お香典関係スレ
【御祝儀】いくらつつむ?拾萬円【御香典】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1084366676/

◆冠婚葬祭の服装について
【女性向け】結婚式、どこまで服装OK?part.25
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1082080584/l50
【男性向け】スーツでGO!4着目【結婚式・披露宴】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1079168166/
喪服を語ろう!2着目
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1075304081/
※質問する際には自分の性別、年齢等を書くと吉
3愛と死の名無しさん:04/05/17 01:57
■関連スレ その2■

◆結婚式場関係スレ
よかった結婚式場(披露宴会場)教えて下さい! 3
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1079350812/l50
おすすめ・ダメな公共系結婚式場は?
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1012555917/

◆結婚・婚約指輪関係スレ
★婚約指輪★みんなの場合PART10
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1079315809/
マリッジリング(結婚指輪)〜5〜
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1075619422/

◆引出物関係スレ
引出物。6品目
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1073185123/
【復活】引菓子スレ【ウマー】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1039243077/
4愛と死の名無しさん:04/05/17 02:00
○よくある質問 その1○

Q.会費制の披露宴・2次会に招待されたんだけど、ご祝儀はどうすればいいの?
A.会費制の場合は会費のみで構いません。祝儀袋に入れずにそのまま受付に渡しましょう。
  きれいなお札であれば、特に新札である必要はありません。
  会費以外にお祝いをしたい場合は挙式前に贈りましょう。
  当日に渡すと新郎新婦の迷惑になることもあります。
 【参考スレ】
【御祝儀】いくらつつむ?9萬円【御香典】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1079405453/
結婚祝、何貰うと嬉しい? 2個目
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1070604924/

Q.二次会に招待されたんだけど、何着ていけばいいの?
A.披露宴ほどではないにしても、スーツやワンピースなどの
  「ある程度きちんとした服装」が良いでしょう。
  会場や形式にもよりますが、ジーンズにスニーカーなどのカジュアル
  すぎる格好は避けたほうが無難です。
  また、披露宴同様、白は避けたほうが良いと言う意見が多く出ています。

Q.結婚記念日っていつにすればいいの?
A.特に決まりやルールがあるわけではありませんので、入籍した日、
  式を挙げた日、同居を始めた日、いつでも構いません。お好きな日をどうぞ。

Q.披露宴の受付頼まれちゃったけど、何をどうしたらいいのかわかんない!
A.まず落ち着け。とりあえずここでも読んで下さい。
  ttp://allabout.co.jp/family/ceremony/closeup/CU20030614A/index.htm
5愛と死の名無しさん:04/05/17 02:02
○よくある質問 その2○

Q.袱紗はどこに売ってますか?
A.・デパート・スーパー(フォーマル用品・ご祝儀袋・和装小物売り場辺り)
  ・通信販売
  ・呉服屋

Q.パーティー用の小さなバッグでは袱紗が入らない。どうすればいいの?
A.適当なサブバックを持っていきましょう。
  ご祝儀を出したらフロントやクロークにサブバックを預けるか、
  適当な紙の手提げなら捨ててしまっても問題なし。
  バックのデザインによっては会場に持ち込みも可です。

Q.彼氏(彼女)の兄弟姉妹の披露宴に招待されちゃった。
  まだ自分達は特に婚約とかしてないんだけど。どうしたらいい?
A.万が一別れた場合でも、先方の記念写真やビデオ等々に貴方の姿や名前が
  残りますので出席するかどうかは慎重に考えましょう。
  また、出席する際には彼(彼女)親族一同の目がある事を忘れずに

Q.披露宴の招待状に「平服でお越し下さい」って書いてあったんだけど、
  どんな格好で行けばいいの?
A.「平服で」という事は「ガチガチの礼服フル装備で来る必要はないが、
  それなりにきちんとした服で来い」ということです。
  男性ならスーツ、女性ならちょっとおしゃれ目なワンピース等でどうぞ
6愛と死の名無しさん:04/05/17 02:08
11〜12時に教会で式をして、披露宴後、パーティを17:30受付開始
とする予定です。
披露宴には呼ばないけれどパーティに呼ぶゲストは5時間半の間が開くこと
になってしまいますが、このような場合みなさまはどのように手配などをさ
れていらっしゃいますでしょうか?
よろしくおねがいします。
7愛と死の名無しさん:04/05/17 02:12
○よくある質問 その3○

Q.今年○○が亡くなったんだけど、これって喪中?
A.家によって考え方が色々あるのでとりあえずここを参考にして下さい
  ttp://allabout.co.jp/family/ceremony/closeup/CU20011121A/index.htm

Q.妻の親が亡くなった場合、喪中葉書にはどう書けばいいの?
A.岳父、岳母、義父、義母のいずれかで
  自分にとっては義父でなくても、夫婦連名で送る場合 
  家の主人から見ての続柄を書き
  はがきを貰った人が誰が亡くなったのか分かるようにしましょう。

Q.欠礼はがきの時期は?
A.相手が年賀状を用意しはじめる頃。
  つまり12月初旬には到着するように送ります。

Q.お年玉って幾らあげればいいの?
A.相場表ドゾー↓ 尚、親戚の場合は親族相場もあるのでそれとなく確認してください。
  ttp://www.taka.co.jp/sasaoto.htm
  ttp://www.dumbo33.net/topic/otosidam/otosidama03.html
  参考
  ttp://allabout.co.jp/family/ceremony/closeup/CU20010103A/index.htm
8愛と死の名無しさん:04/05/17 02:23
【過去スレ】
スレをたてるまでもない質問@冠婚葬祭板
その24 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1079406290/l50
その23 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1077427089/
その22 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1074819475/
その21 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1071893316/
その20 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1069998572/
その19 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1067838535/
その18 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1065437646/
その17 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1063014570/
その16 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1060837211/
その15 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1057590450/
その14 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1054128176/
その13 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1051378707/
その12 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1047815840/
その11 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1044524067/
その10 http://life.2ch.net/sousai/kako/1042/10421/1042116908.html
その9 http://life.2ch.net/sousai/kako/1038/10384/1038495215.html
その8 http://life.2ch.net/sousai/kako/1035/10359/1035971741.html
その7 http://life.2ch.net/sousai/kako/1034/10340/1034056774.html
その6 http://life.2ch.net/sousai/kako/1031/10311/1031127296.html
その5 http://life.2ch.net/sousai/kako/1028/10282/1028281188.html
その四 http://life.2ch.net/sousai/kako/1025/10252/1025269078.html
その参 http://life.2ch.net/sousai/kako/1022/10220/1022053834.html
その2 http://life.2ch.net/sousai/kako/1018/10187/1018787423.html
その1 http://life.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1015070482/
くだらねぇ質問はここに書き込めin冠婚葬祭
http://life.2ch.net/sousai/kako/1011/10115/1011583644.html
はじめての冠婚葬祭レベル1 (その2)
http://life.2ch.net/sousai/kako/1002/10027/1002797303.html
初めての冠婚葬祭レベル1
http://mentai.2ch.net/sousai/kako/980/980586247.html
9愛と死の名無しさん:04/05/17 02:35
>>6
は?パーティって何。二次会のこと?
式に呼んで披露宴は招待せず二次会のみ招待?
ありえない。だったらパーティとやらをしないで、
まとめて披露宴すればいいじゃん。来る人に対して何の配慮もないし、
私なら欠席する。5時間半もどーすんの?
対処法考えてから予定組みなよ。
10愛と死の名無しさん:04/05/17 02:43
>>6
そんなの招待されたら不愉快です。
11愛と死の名無しさん:04/05/17 03:06
お見合いで会うことを決めて数回ということは結婚しますという意思表示になってしまうのでしょうか?
でも何回か会わないとどんな人か見抜けませんよね????
まだ結論が出せないのは仕方ないなんて思っていましたが、相手はどうもそうではないみたい。
12愛と死の名無しさん:04/05/17 03:11
>>9,10
いや、「パーティ」が二次会と考えれば普通によくあること
じゃないかなぁ。まあそれでも当然のように招待されたら
不愉快にもなるわな。
パーティのみ招待して、式の方は「行きたい」と言われたら
場所や時間をお知らせすればいいと思われ。
13愛と死の名無しさん:04/05/17 03:18
秋に挙式披露宴予定です。大阪です。
他府県から(ナイトウェディングなので)泊まりで来てくれる友達方数名いるのですが、
お車代、宿泊代はどれくらいだすものですか?ださないと失礼ですか?
14愛と死の名無しさん:04/05/17 03:24
携帯からでして、何度もすいません。
私は新婦で他府県からは新郎の友達が来ます。
新郎はいらない!そんなの相手が気をつかう!と言います。どうすろばよいかアドバイスおねがいします。
15愛と死の名無しさん:04/05/17 03:32
ケータリングの良し悪しが分かるスレってありますか?
16愛と死の名無しさん:04/05/17 03:33
>>13>>14

http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1080096971/

披露宴の交通費と宿泊費、やっぱり全額負担?PART9

1 :愛と死の名無しさん :04/03/24 11:56

 | 金出さんけど来るよね? |
 \_ ____________/
    ∨
  Λ_Λ       Λ_Λ
 ( ・∀・)      (´Д`; )
 (    )      ( ⊃   ⊃
 | | |     //( (
 (__)_)    (_) (__)
17愛と死の名無しさん:04/05/17 03:40
>>13>>14

http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1031115513/

☆ ★ ナイトウエディング ★ ☆

1 :愛と死の名無しさん :02/09/04 13:58
主流は日中のウエディング・・・。
ナイトウエディングって情報が少ないですよね。
ナイトウエディングに関する情報・体験等々
色々書き込みお願いします!

18愛と死の名無しさん:04/05/17 03:48
>>12
そうじゃなくて、式とパーティ(2次会)の間に
5時間半待たせる方法を聞いてるんじゃない?
12タソの場合は何やって待ったの?
19愛と死の名無しさん:04/05/17 09:08
>>18
だから、答えている人達は
5時間半も待たせる(いい)方法はないって言ってるんじゃないの?
それだけ時間が開いたらお茶券配ってもカラオケ行かせても
待たされた方は不愉快だと。

自分もこういう非常識な招待を受けたことはないけど、
招待客のグループ分だけホテルの部屋ぐらいは用意するのが最低限でしょ。
それでも何するにも半端な時間で迷惑だと思う。
20愛と死の名無しさん:04/05/17 09:29
>11
大昔の見合い(親主導で、実際本人たちが会う段階で話は半分決まってるようなやつ)じゃあるまいに、
今の見合いは限りなく「出会いや恋愛のきっかけ作り」です。
たった2・3回のデートで結論を出すのが難しいことくらいは双方承知で会っているはずでしょう。
「気が合えば結婚する前提での出会い」にしても
あわてて結論を出さずにデートを続けていればそのうちに仲人さん(紹介者)から
「どんな感じ?(結婚してもいい感じなの?)」という打診はあると思うんで
まだ結論を出すには付き合い足りない、と思ったら
正直にその旨伝えていいんじゃないですか。

相手さんが結論を急いでいて「結婚してくれるかどうかはっきりしないなら、もうこれ以上待てません」ということになれば
それまでのご縁だったっていうことで。

21愛と死の名無しさん:04/05/17 10:03
少数でしょうが、葬式その他仏教・・・というか、宗教にこだわらない人
もいらっしゃると思います。そういう方々は供養とか、お骨とか墓とか
どうなさってますか? 
22愛と死の名無しさん:04/05/17 10:25
>18
私は、そういう状況で「来てくれ」と言われたことはないですが、
若い頃(まだ結婚式自体が物珍しかった頃w)、仲のよい友達の
式に行ったことあります。披露宴は親族のみで、友人とのパーティ
がそのあとあったんですが、このときは自分が友人の花嫁姿を
見たかったので、「ぜひ参列させてほしい」と申し出ました。
何人か同じように参列した友達がいたので、あいた時間はお茶飲ん
だりしてました。
5時間半も間があいてるのに「式と二次会だけ来てほしい」と言われ
たら引くと思います。式はあくまでも自由参加というかその人の意思
に委ねてほしい。招待されると断りにくいし。
23愛と死の名無しさん:04/05/17 11:16
もうすぐ挙式予定です。
私の兄弟は全員結婚・独立してて県外にいます。
お祝いももらったので兄弟の分の引き出物も準備しました。
それが当然かと思い、彼の妹の引き出物も準備したら
「なんで兄弟を数にいれるの?お祝いももらわないよ。」
と彼&彼ママに言われました。
結婚もしてるし旦那・子供2人も出席予定でわざわざ県外から
式に来てくれるのに、引き出物も渡さないのはあんまりだと
おもうのですが・・・
私の兄弟の引き出物準備したのも不服そうでしたが、
「お祝いもらったので・・・」というと納得してくれました。
やっぱりお祝いもらわないのなら、彼妹一家に引き出物をあげないほうがいいですか?

24愛と死の名無しさん:04/05/17 11:19
>23
彼家の家族のからむことは彼家にまかせて下さい。
冠婚葬祭は「家ごとの独自ルール」が最優先なので
彼や彼母が「いらない」というものをあなたが独自の判断で強引に用意する必要はなし。
25愛と死の名無しさん:04/05/17 11:23
>>24
ありがとうございます。
彼家のことは彼に任せます。
26愛と死の名無しさん:04/05/17 13:23
>>21
「宗教にこだわらない人」が仏教を選択している というのが実情ですよね。
むしろ、こだわらないのなら神式なり人前なりで葬儀をしたほうが
仏教より安く上がるそうです。
もちろん他の親族の同意がなければ難しいでしょうが。

「供養」は仏教式なので、仏教以外では不要です。
宗教宗派にこだわらないお墓もたくさんあります。
散骨という手もありますが、現在の日本では「全部を散骨」するのは無理のようです。

「自由葬」などで検索してみると色々出てくるかと。
経験者じゃなくてゴメンナサイ。
27愛と死の名無しさん:04/05/17 14:15
>>21
最近では、故人の意思を尊重した無宗教の葬儀も増えています。
「無宗教 葬儀」「自由葬」などで検索すれば分かりますが、
故人が好きだった音楽を流すなど、いろんな形式があります。
供養の仕方もお骨の保管も好きなようにすればいいです。
どこかに納骨するのなら、宗旨を問わない霊園や納骨堂などを
探す必要があります。

この板内での参考スレ
【葬儀社】東京都内の葬儀屋社員集まれ!【葬祭店】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1027217925/
◆◇葬儀社勤務のものですが なにか?!再び◆◇
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1075856332/
2821:04/05/17 16:02
>>26
>>27
ありがとうございます。
29愛と死の名無しさん:04/05/17 17:15
質問です。
マナーの本などに「ご祝儀は披露宴前に郵送するのが望ましい」とよく書いてありますが
実際皆さん郵送されているのでしょうか?
私は郵送の方が当日の受付などがスムーズで良いし、袱紗もいらないし
楽だと思うのですが友人数人に聞いたところ「当日持っていく」と。
実は郵送は古いマナーで、最近は当日持参が当然なのでしょうか?
今回初めて披露宴に招待されたのでよく分かりません。
教えて下さい。
30愛と死の名無しさん:04/05/17 17:23
>>29
郵送は古いマナーというより、現代では「丁寧なマナー」で、
今でも郵送が望ましいんだと思う。
今は当日持参でも問題なし(というか多いとは思う)けど、
郵送してあげればより丁寧で、相手もきちんとしてもらえると嬉しいと思う。
当日の受け付けで記帳の時は「ご祝儀はお渡ししてあります」とか言えばいいよ。
31愛と死の名無しさん:04/05/17 17:29
こんなに天気いい日に、家のじいちゃんが亡くなりました(TT)
病室で最後を見取るために家族全員がそろいました。
僕が「なにか最後に言いたいことない?」って聞いたら、じいちゃんが虫の息のように小さい声でこういいました。
「そそが観たい」と…(そそ)というのは女性のアソコの別名です。
僕は「じいちゃんスケベだったからな〜」っと思いましたが、さすがに「えらいもん聞いてもうた」と思いました。
早速家族会議がその場ではじまり、皆口々に「どないしよ、どないしよ、看護婦さん?そら無理やわ」ってかんじで会議をしていたら、
兄の妻が、「私でよければ…」と言ってくれたので、皆悩んだ末「お願いします」と頼んだ。
後で聞いたところ、昔兄の借金をじいちゃんが立て替えてくれたその恩返しだったらしい。
兄嫁は「失礼します」とベットの爺の顔の上にオシッコ座りをしました。
2〜3秒過ぎて、俺が「じいちゃん満足か?」って聞いたら、
「そそやない、外や」って…
32愛と死の名無しさん:04/05/17 17:40
>>29
一番丁寧なのは、よい日を選んで直接お宅にお伺いして渡す。
その次が郵送。
当日は一番手抜きといえば手抜き。
33愛と死の名無しさん:04/05/17 18:19
>>29
>>32が正解。ただ最近はみんな近所に住んでるわけでもないし、
お宅に伺うのがなかなか難しいので、郵送や当日持参になってるようです。
親戚じゃない人は当日持参が多いんじゃないかな。
私の場合、親戚以外で前もって送ってくださったのは
1人だけでした。非常に丁寧な方で、一緒にへぎ盆も付いてきました。
最初使い方が分からず、?でしたが(w
34愛と死の名無しさん:04/05/17 18:34
>>30
当日持参がいいと思う。
理由@郵便で書留の場合、留守にすると面倒。
  A結婚前は何かと忙しいのでお宅訪問は迷惑。
35愛と死の名無しさん:04/05/17 18:36
↑ごめんなさい。
>>29でした。
36愛と死の名無しさん:04/05/17 19:03
>>34
禿同!!
実に現実的で現代的!
376:04/05/17 20:06
>>9
>>10
>>12
>>18
>>22
レスありがとうございました。
誤解のある表現で失礼いたしましたが、式はもちろん「ご自由に参加いただける」
という趣旨です。
披露宴は親族中心で行うことにしていたのですが、もう少し(結婚式にも参列して
ほしい)友人の招待を増やすことにします。
ありがとうございました。

ご参考までに当日の会場は以下のとおりです。
カトリック麻布教会(式)→綱町三井倶楽部(披露宴)→原美術館(パーティ)
38愛と死の名無しさん:04/05/17 20:43
ちょっと自慢したいだけか?
39愛と死の名無しさん:04/05/17 20:53
>>6
そこまで書くと特定されるぞ。
それはともかく、披露宴招待しない人については、教会式は「是非来てください」ではなく、
「もしご都合がよろしければご参列ください」という程度にしておくべきだね。

んで、教会式のためだけに来てもらった人には気の効いた御礼(ちょっとした
プレゼントなど)をすること。「わざわざ来てくれてありがとう」という感謝の
気持ちが伝わるようにすることが大切ではないでしょうか。

4029:04/05/17 21:17
>30、36
さすがに自宅訪問はしないつもりでしたが(遠方なので)
郵送はそんなに迷惑なんでしょうか?

実際にご祝儀をもらう立場になった経験のある方のご意見が聞きたいです。
(34さん36さんもそうでしたらありがたく参考にさせていただきます)
41愛と死の名無しさん:04/05/17 21:21
超、失礼な招待状についての対処法について教えて下さい。

ヘンな色(原色)でしかもボールペン書きの宛名。
切手は慶事用ではなく、差出人は両人の名前のみ住所なし。
中身の招待状は、コピー用紙。

結婚披露宴と書いてあるけど、場所を見ると二次会用の会場
に使われるような所です。当然着席式ではないです。
招待状が届いたのは披露宴もどきの1週間前です。
しかも出欠席の返信ハガキも入っていませんでした。
打診は3週間前にありました。
あまりにも配慮のない招待状に憤りを覚え欠席するつもりです。
だって、新郎新婦30代ですよ・・。

でもめでたい事なので、あんまり苦言を言ったら悪いので
電話で「急なので、最近忙しくて・・」と伝えたら、
「うん、当日でもいいよ。気分で決めて〜」と返事が来た。

は???ご祝儀こちらは持っていく身なのに気分でいいよ??
カンベンして欲しい。こんな大バカ女と友人だったことを情けなく
思った。返信ハガキは無いので、自分でハガキ書いて欠席と送り
ますがこういう場合、ご祝儀も送った方がいいのかな?
電報すらも送りたくない気持ちですが・・・。

皆さんならどうしますか?

4241:04/05/17 21:24
>>29

私も親戚から郵送で頂きました。
額が30万円だったので、送って下さいました。
嬉しく思いました。(金額ではなくて配慮が)

43愛と死の名無しさん:04/05/17 21:29
>41
「披露宴」の場所や内容がどうなのかは新郎新婦が決めたことなので
あなたを含め他人がどうこう言う筋合いの無いことですが・・・。

そこまで怒りを覚えてるんならはがき代ももったいないんじゃない?w
これっきり縁が切れてもいい覚悟があるんだったら
電話で「悪いけど都合が悪くて行けないわ」だけで充分でしょ。
44愛と死の名無しさん:04/05/17 21:31
>>41
うわ、ひどいね〜それは。
私ならご祝儀も電報も送らないかも。
でももしあなたが既婚者で、ご祝儀もらってるならご祝儀送ってね。
45愛と死の名無しさん:04/05/17 21:46
すみません、ちょっとお伺い致します。
主賓の挨拶がない結婚式に出られた方っていらっしゃいますか?
変な感じしましたか?

彼の方は主賓挨拶があるのですが、私の方はお願いしていた方が欠席になり、
替わりになる方もいないので省こうかと思っています。
来賓の方に変に思われるでしょうか?
4641:04/05/17 22:11
>>44

いえ、私は11月に結婚披露宴の予定なので彼女からは
頂いていません。

>>45

別に問題は無いですよ。そういう披露宴出席したことがあります。
新婦側の方はあまり気にすることないと思います。
あんまり無くても目立ちませんから。
新郎側に主賓がいないのは・・・?と気づかれますがあくまでも
女性側なので大丈夫!
4745です:04/05/17 23:19
>>46サン
レス有り難うございました。
自分が思う程、来賓の方は気にしていないのですね。
ちょっとホッとしました。

48愛と死の名無しさん:04/05/17 23:30
主賓も司会も無い披露宴に出た事がある
まるでメシ食いにいったかのよう・・・
それが美味いメシならまだしもヘッタくそなカラオケ聞きながらの
まずい飯・・・帰りにその会場のパンフレット貰って確かめたら最低ランクでした
49愛と死の名無しさん:04/05/17 23:32
高校卒業して4月から今の職場で働いています。
その職場では私が入る前にもう結婚が決まって来月結婚する人がいます。
 
招待はされていないんですが
色々お世話になったので気持として結婚祝?をあげたほうがいいのでしょうか??
もしあげるとしたら私は結婚式に行く人に預けて渡してもらうつもりですが
預かった人が結婚式前後に渡す機会?というのはあるのでしょうか?
50愛と死の名無しさん:04/05/17 23:33
うちの親がもう長くないと言われました。現在入院中なのですが、片親で身よりもなく、入るお墓もなく、葬式を出してあげるお金もありません。あまりにもかわいそうで…どうしたらいいでしょうか?どうか教えて下さい
51愛と死の名無しさん:04/05/17 23:36
>>49
普通に職場で本人に手渡しでいいです。
職場でまとめてという場合もあるのでもう少し待っていいかな。
↑があって別にも渡すなら「お世話になっているので」などの言葉を添えて
あまり高価でない金額(現金にしろ物にしろ)を、
ひっそりめに渡すといいと思います。
52愛と死の名無しさん:04/05/17 23:46
>>49
なんで職場で会えるのにわざわざ行く人に預けるのか。
物にしろご祝儀にしろ、事前に自分で渡すか送るかした方がいいと思う。
5349:04/05/17 23:59
ありがとうございます。
とりあえず予算&どんな物かを考えときます☆
 
>>52
私的にあげるのは当日のほうがいいかな?って思うんです。
あと何気恥かしい・・・www
そうですね。よく考えてみたら自分で渡したほうが気持こもっているかな?って思います。
54愛と死の名無しさん:04/05/18 00:14
>>50
「区民葬」「市民葬」と言うのがある。自治体に問い合わせれ。

>>53
披露宴当日は、本人達は忙しくてプレゼントをもらってる間なんてない。
翌日に旅行に行く場合もあるし、もらっても邪魔なだけ。
職場で渡すか、事前に家に郵送すれ。

参考スレ
結婚祝、何貰うと嬉しい? 2個目
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1070604924/
55愛と死の名無しさん:04/05/18 00:18
>>53
事前に持参するか送るのがマナーじゃないの?
当日のほうがいいかな?って、、、
ギフトマナーとかでググってみたら?
56愛と死の名無しさん:04/05/18 00:21
>>53
式場にプレゼント持ってこられても迷惑だと思う。

57愛と死の名無しさん:04/05/18 02:04
質問なんですけど。
結婚式の式場、教会を2月に予約した者なのですが。
詳しくは6月から決めていきましょうという事で
仮契約して時が経つにつれ、不安や不満が出てき、
5月にキャンセルしました。
式は10月でまだまだ先なのですが
キャンセル料20%って事で
仮予約の段階で作った仮見積の20%
70万以上取られる事になりました。
まだ、日付以外何も決まってなくて納得いかないのですが
そういう面での常識みたいなものがあれば
教えてもらえないでしょうか。
真剣に悩んでいます。。
58愛と死の名無しさん:04/05/18 07:53
>>57
常識っつーか、契約書に書いてないんすか?
59愛と死の名無しさん:04/05/18 08:13
>>58
その「仮見積」というものの有効期限はいつ?ふつう見積もりは1ヶ月の
はず。正式に契約金額が確定していない状態であればそもそも20%の基
準となる額が確定していないことになるので、70万円という支払い金額
の妥当性には議論の余地がある。
ただし、契約が取り交わされているならばもうだめぽ。
60愛と死の名無しさん:04/05/18 08:24
>>57
それって、仮契約とは言わないよ。本契約。
あのさー、申込書とか契約した時にキャンセル料に
ついて書いてある紙あるじゃん。それ探して見なよ。
仮契約ってのは、式場によるけど大抵猶予は一週間前後。
内金払ってその日時を押さえるってのは契約と同じ。
あんたみたいな人ばっかりになると、式場だってやってらんないよ。
61愛と死の名無しさん:04/05/18 08:34
>>40
他の人も書いてるように、ご祝儀って現金書留でしょ。
留守なら郵便局に持って帰られちゃう。
相手が一人暮らしなら留守の可能性も大きいし、
わざわざ再配達や局まで取りに行くのは手間だと思うけど。
62愛と死の名無しさん:04/05/18 08:54
>>57
まず、内金を払い、申込書にサインした以上、それは「契約した」ことになっている。
だから、額はともかく、キャンセル料が発生すること自体には何の不思議も無い。

必ず向こうはキャンセル料について説明しているはずですし、もしくはそれを書いた紙
(契約書類)をあなたに渡しているはずなので、まずはそれを確認しましょう。

その上で、どうしてもそのキャンセル料に納得がいかないのであれば、近くの
消費者センターに相談すればアドバイスがもらえると思います。もし、式場側に
何らかの落ち度(十分な説明がなかった)などがあれば、交渉次第で
キャンセル料の減額の可能性はあるかもしれません。
もちろん、交渉は弁護士でも依頼しない限り自分(か親)がやることになります。
63愛と死の名無しさん:04/05/18 09:01
>57
本当に「仮予約」なの?
6463:04/05/18 09:02
まちがいた。

本当に「仮契約」なの?
65愛と死の名無しさん:04/05/18 10:58
>>64
うむ。仮契約で「仮見積りの20%で70万」なんて曖昧さは信じられない。
本契約で決定(契約)事項が相当ないとさ…。
20%で70万以上って350万以上の契約をしてるって事でしょう?
350万掛かる会場なら普通に名の通ってる式場だと思うんだけど。
キャンセル料の詳細を教えて欲しい。
66愛と死の名無しさん:04/05/18 11:15
質問
結婚式・披露宴のとき、兄弟姉妹はいそがしいといいますが
具体的に何がどう忙しいの?
姉居るんですが、姉が披露宴を行った場合妹としての立場上
やらなければいけないことややってはいけないこと教えてください。
67愛と死の名無しさん:04/05/18 11:59
>>66
親戚の世話とか?話し相手とか?
写真を撮ったりとか、そんな感じ
68愛と死の名無しさん:04/05/18 12:04
ご祝儀の管理。>66
69愛と死の名無しさん:04/05/18 12:45
>>66
当日突如発生したトラブル(大した事ではない)の為のパシリ要員。
他の人も書いてるが、突如発生した買い物に行くとか(親は動けないから)、
家カメラで写真を撮ってみるとか、ご祝儀を預かるとか、
ま、当日にならないと分からないのであんまり気にしないほうがいい。
70愛と死の名無しさん:04/05/18 12:49
>>66
やってはいけないこと
 大酒飲む、大喰らいする
 自分勝手な言動、振る舞いをする
 変な服を着る
 親戚、招待客を怒らせたり失礼なことをする…など

 
71愛と死の名無しさん:04/05/18 13:14
>>70
あー、そっちの方が大事だよね。
綺麗な言葉遣いで良識のある格好で目立たず騒がず対応。
72愛と死の名無しさん:04/05/18 14:43
当日、あんまり自分を見失ってお酒や食事に熱中せず、
適当に周りを見ていれば、「あ、これは手伝ったほうがいいかな」とか
「はいはい、○○行って来ます」とか、いろいろやることは見つかると思うよ。

特にすることがなければ、終始にこやかにかわいらしく、「良い娘さん」で
いればまったく問題なし。

頑張ってね。
73:04/05/18 15:18
たくさんレスありがとうございます!
こちらももてなし要員であるという意識を持っていれば良さそうですね。
そうしたら動きづらいとされている着物は避けたほうがベターかな〜
ありがとうございました。
姉が大々的な披露宴をしないことを祈ります。
74愛と死の名無しさん:04/05/18 15:30
>>73
着物の方がいいと思うけど、お母さんに聞いてみてね。
75愛と死の名無しさん:04/05/18 19:38
で、>57は契約書見つけたー?心配してるよー。
76愛と死の名無しさん:04/05/18 19:44
>>66
ニッコリ笑顔でハッキリ挨拶すること。
あたりまえのようで、案外できてない人が多い。
逆に、これができてると非常に印象が良い。
お姉さんや、家族の印象までよくなるよ。
77愛と死の名無しさん:04/05/18 21:03
無知でバカな私に教えて下さい。
席次表の肩書きについてです。

従姉とその旦那を招待した場合、肩書きは新婦親戚で統一して
いいのでしょうか?

従姉だけを招待する場合、新婦従姉○○○○様と書きますよね。
教えて下さい。
78愛と死の名無しさん:04/05/18 22:16
>>77
「新婦従姉の夫」は「新婦従兄」で良いはず。「新郎伯父」の妻を「新郎伯母」と
書くのと一緒で、義理であることはわざわざ書かなくても良い。
79愛と死の名無しさん:04/05/18 22:34
なるほどー。
ヨコからですが、勉強になりました。
80愛と死の名無しさん:04/05/19 07:00
今度実父の13回忌があります。
私はもう嫁いでおり、夫と2人で参加します。
その場合、何を着ていけばよいのでしょうか?
主催者(?)である実母や兄は喪服を着るようです。
とあるマナー本では「スーツ」とも書いてありましたが、
実の父のことなので、主催者に準じるのかな?という気もします。

どうぞよろしくお願いします。
81愛と死の名無しさん:04/05/19 09:13
>80
嫁いだからってあなたは実家とは他人になったわけじゃないでしょ。
あなた自身が「亡くなられた父上の一番身近な親族」であることに代わりはないんだから
施主さんに準じて喪服のほうがベターかと思いますが。
82愛と死の名無しさん:04/05/19 13:17
彼女の御祖母(母の母)が1ヶ月前に亡くなられたばかりなんですけど
今から結婚の話を進めていくのは問題ありますか?

彼女が来年の3月で30歳になるので
できればその前にというのが本人同士の意思なんですが
83愛と死の名無しさん:04/05/19 13:25
>>82
場合によりけりです。
「本人同士はこう思ってる」と両家でよく話し合ってください。
84愛と死の名無しさん:04/05/19 20:16
>>80
13回忌だったら喪服でなくてもいいと思います。
85愛と死の名無しさん:04/05/19 20:19
>>84
一般論としてはそうだけど、
>>80の母も兄も喪服を着るなら、80夫妻も喪服にするのが無難。
86愛と死の名無しさん:04/05/19 20:30
夫の兄の結婚式に出席するのですが、
受付に行き、芳名張に書くものなんですか?
実母に聞くと、別の家庭をもった別世帯なんだから
ご祝儀は直接渡すとして、受付に行くのでは?
と言います。
でも招待客ではないので受付はスルーしてもいいような
気がするのですが、どうなんでしょうか。
どなたか教えて下さい。
87愛と死の名無しさん:04/05/19 20:34
>>86
私の出た結婚式では親族も記帳した。
招待客が書き終わってから記帳してました。
88愛と死の名無しさん:04/05/19 20:42
>86
おじおばいとこならともかく
そこまで近い親族が記帳する必要はないような。
89愛と死の名無しさん:04/05/19 22:13
結婚式の招待状が届きました。

中学、予備校が同じ人。挙式まで1ヶ月切っています。
同封されている返信用葉書には普通の80円切手が貼られています。

人数集め(祝儀回収)の為、もしくは人数集めの為に呼ばれたので
しょうか?ちなみに会っても年に一回程度です。
90愛と死の名無しさん:04/05/19 22:17
>>89
行きたければ逝け
行きたくないなら欠席汁

そんなくだらん質問するな。でも答えちまった俺も情けない
91愛と死の名無しさん:04/05/19 22:23
>>90
あんた良い人だ。俺と結婚してくれ。
92愛と死の名無しさん:04/05/19 22:23
>89
なんの打診もなくいきなり間近な招待状が来たのか?
だったら人数集めの可能性高しだが。、
93愛と死の名無しさん:04/05/19 22:29
>92
いきなり来た。中の案内状には4月吉日という字があった。
もう5月なのにな〜名前まで間違っているよ。

でも招待状が来た以上行かなくちゃならないんだろうな。
行かなくてもご祝儀位出さなくちゃなんだろうな。
94愛と死の名無しさん:04/05/19 22:33
>>93
祝電だけでいいのでは?つか、返信せずに電話でもかかってきたら「受け取ってない」って
言い張れ。
95愛と死の名無しさん:04/05/19 22:35
案内状に4月吉日って書いてあって5月に招待状を送るって普通ある事なの?
96愛と死の名無しさん:04/05/19 22:36
>89
80円切手だったの?
97愛と死の名無しさん:04/05/19 22:39
んなもん、祝儀すら出す必要ない
98愛と死の名無しさん:04/05/19 22:41
先日、隣の家で飼っている犬が死にました。
入院中の姑に、香典を持って行ってくれと、頼まれました。
私としては、お線香をあげるくらいでいいと思うのですが、
常識的には、どうなんですか?
99愛と死の名無しさん:04/05/19 22:42
>93
>でも招待状が来た以上行かなくちゃならないんだろうな。
>行かなくてもご祝儀位出さなくちゃなんだろうな。

そんなことでは招待してきた奴の思うつぼだぞ!!w
「悪いけど急な話で都合が悪い」と断りせいぜい祝電どまりでよし、に1票。
100愛と死の名無しさん:04/05/19 22:44
>98
たぶんはあなたより姑のほうが隣人との付き合いが長いんだから
姑の好きなようにさせてやれ。
「義母から預かってきました」でいいだろ。
101愛と死の名無しさん:04/05/19 22:52
>>94
本当にそうしたい気分。
>>96
80円切手だった。
>>99
祝電のみで良いんですね。そうします。
102愛と死の名無しさん:04/05/19 22:52
>>97
そうします。
103愛と死の名無しさん:04/05/19 23:12
ぉはっです。m(__)m
既婚女性板ょり参上っ!ょろしくです。

6月に友達の結婚式に呼ばれてるんですけどぉ(ジューンブライドうらやまっ!)
私もダーリンもキョーツーの友達なんで、夫婦そろって呼ばれたんですぅ。
こーゅー時って、赤子も連れてってぃぃもんですかぁ?
両方とも実家ゎ遠ぃし、赤子ぉ預かってくれる人がぃなぃんですけどぉ。

既婚女性板で聞ぃたら、絶対ダメェェェェェェェって叱られたんですけどぉ、
やっぱ駄目っすか?
104愛と死の名無しさん:04/05/19 23:14
挨拶だけは欠かさないのはレディースの教えですか?(w
105愛と死の名無しさん:04/05/19 23:17

    .   ┏━━━━━━┓               .'  , .. ∧_∧
┏━━━┓┃  ━━━━━┻━━━━━━━┓ .∴ '     (    )←>>103
┃┗┓  ┣┫            ━━━━━━━━┫', ・,‘ r⌒>  _/ /
┃┃    ┣┫                      ┃.   ’ | y'⌒  ⌒i
┗━━━┛┃  ━━━━━┳━━━━━━━┛    |  /  ノ |
          ┗━━━━━━┛               , ー'  /´ヾ_ノ
                                  / ,  ノ
                                 / / /
                               / / ,'
                             /  /|  |
                            !、_/ /   〉
                                |_/
106愛と死の名無しさん:04/05/19 23:18
>103のみゅみゅ
こっちを1から嫁。
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1077631833/
107愛と死の名無しさん:04/05/19 23:20
友達に聞くべし。

が、普通連れて行かないわな。
108愛と死の名無しさん:04/05/19 23:21
      ∧_∧
     ( ´∀` )  ところでこのゴミ、どこに捨てたらいい?
     /⌒   `ヽ
    / /    ノ.\_M
    ( /ヽ   |\___E)
    \ /   |   /  \
      (   _ノ |  / ウワァァン ヽ
      |   / /  |ヽ(`Д´)ノ|
      |  / /  ヽ(>>103)ノ
      (  ) )     ̄ ̄ ̄
      | | /
      | | |.
     / |\ \
     ∠/
109愛と死の名無しさん:04/05/19 23:22
>>105
ぁぁーーーーー!さっきの人みーーーーーっけ!
やっぱ駄目なんだ。。。そぉなんだ。。。
預けるとこ無ぃしぃ、パチの間(2時間ぐらぃ?)なら一人で留守番させたことぁるけど、
結婚式は2時間じゃすまなぃですょね?
ぁんま長ぃ時間ゎ心配で、心配で・・。
結婚式場って託児所とかぁるんですか?
110愛と死の名無しさん:04/05/19 23:23
人にものを尋ねる時の書き方で訳してみた。

6月に友人の結婚式に招待されました。
主人と共通の友人なので夫婦揃ってのお呼ばれです。
このような時に赤ちゃんも同席していいのでしょうか?(赤ちゃんは○か月です)
二人とも実家が遠く、赤ちゃんを預ける人がいません。
111愛と死の名無しさん:04/05/19 23:24
>>109
大丈夫、フロントで「この子預かってください!」と渡して、3秒以内に逃げること。
できればソッコートイレで着替えればもう完璧。
後を追いかけられることもないよ。
112愛と死の名無しさん:04/05/19 23:24
パチンコのために赤ちゃんを一人で留守番(という名の放置)・・・
それは 立 派 な 虐 待 ですが。
113愛と死の名無しさん:04/05/19 23:25
>>112
シーッ!
114愛と死の名無しさん:04/05/19 23:25
式場にもよるだろ(託児所
が、無いと考えた方が良いわな。

>108
こちらでは燃えるゴミは月・水・金です。
115愛と死の名無しさん:04/05/19 23:26
>パチの間(2時間ぐらぃ?)なら一人で留守番

ふざけるな。
116愛と死の名無しさん:04/05/19 23:26
冠婚葬祭板のみなさま、ごめんなさい。
117愛と死の名無しさん:04/05/19 23:28
何言ってんの?かわいいわが子を人に預けるなんてダメダメ
もし子供に何かあったらどおするの?
自分の子は自分できちんと面倒見なきゃ
お披露目もかねて、赤ちゃんを連れて行っったほうがいいよ
きっと場も華やかになって、和むだろうし

ここで叩いてる人は、子供嫌いの寂しい人なんだよ、きっと
118愛と死の名無しさん:04/05/19 23:28
いや、なかなか面白い釣り人じゃないか。
もう少し楽しませてほしい。今暇なんで。
119愛と死の名無しさん:04/05/19 23:28
新しいヲチネタが見つかったと思ったのに(´・ω・`)ショボーン
ビニのとこに戻るか・・・
120愛と死の名無しさん:04/05/19 23:32
披露宴の招待客の事で悩んでいます。

母方の親戚は、母の姉・弟・弟嫁だけだと聞いていたので、
他の空いた席に友達を入れる予定で、10人テーブルなので
親戚分を除いた7人分、友達に打診して、出席すると返事を貰っていました。
ちなみにその7人は、全員同じサークルの友達グループです。

ところが、今日法事で母の姉の内縁の夫に会った時の事。
話を聞いていると、どうも私の披露宴に出席する気マンマンらしいのです。
「絶対行かなきゃ!」って何度も言うし。

しかし、この内縁の夫、正月や盆の親戚の集まりには滅多に顔を出さず、
私も今日すごーく久しぶりに会って、最初誰だかよくわからなかった位の人です。
20数年生きてきて、本当に数える程しか会った事がありません。
叔母にはしょっちゅう会っているんですけど。
でもこの夫婦には子供がいないためか、その夫も、ごくたまに会うと優しくしてくれるので、決して嫌いではありません。

母に言われて用意した、母方親戚の席は3つしかありません。
この場合、やはり友達を誰か一人こちらから断って、
その叔母の内縁の夫も呼ばないとダメでしょうか・・・
顔もうろ覚えだったのに、母も最初から人数に入れてなかったけど、呼ぶ義理はありますかね?
私としては、せっかく打診して出席の返事も貰っているのに、
こっちからそれを断るのも何か嫌です。友達に申し訳ないです。
それに、グループから一人外すというのもチョット・・・

今日招待状の印刷が上がりましたが、来週早々には宛名の筆耕に出さなければ、
招待状発送に間に合わないので、焦っています。

母にどうするのか聞いたけど、言葉を濁されまだ返事が返ってきません・・・
121愛と死の名無しさん:04/05/19 23:37
>120
式場に「10人テーブルを11人テーブルにできないか」と聞いてみそ。

ちょっとぎゅうぎゅうになるけど、それで解決できれば八方丸くおさまると思うんだが。
12298:04/05/19 23:43
>>100
レスありがとうございます。
そうですよね、預かって来たって言ってみます。
123愛と死の名無しさん:04/05/19 23:47
明日社会人になって初めて友人の披露宴に招待されて、
受け付けも頼まれたんですけど。
服装は礼服じゃなくてもいいんですよね?
薄いグレーのスーツで赤っぽいシャツとタイ(自分が一番気に入ってる組み合わせ
)で行く予定ですがいいですか?
黒とか濃い紺のスーツで行った方が良いでしょうか?
124120:04/05/19 23:47
>>121
そうか!そういう方法があったのか!
テンパってて、そこまで頭が回りませんでした。
121さん、ありがとう。
125愛と死の名無しさん:04/05/19 23:47
>120
叔母さんの意見は?
126愛と死の名無しさん:04/05/19 23:49
>>123
情報が少なすぎ。

まず自分の年齢、披露宴場所(特定されない程度で)、性別位書いてほしい
127愛と死の名無しさん:04/05/19 23:55
123は男性?なら
【男性向け】スーツでGO!4着目【結婚式・披露宴】 スレに行った方が良いアドバイスを
もらえると思うよ。
128愛と死の名無しさん:04/05/19 23:59
>120
お母さんに、何かそのおじさんを呼びたくない理由があるんじゃなかろうか。
129愛と死の名無しさん:04/05/20 00:00
>>109
( ´,_ゝ`)プッ  
130愛と死の名無しさん:04/05/20 00:02
>>129
あれ釣りだから。既女板のアフォウが出しゃばってきただけ。
131愛と死の名無しさん:04/05/20 00:03
>120
あなた側の招待客数によると思うんだけど、
たとえば1テーブル増やしてテーブルあたりの人数を減らす手もある。

11人でビッチリ詰めちゃうよりも、8人とかにして、
高砂側をもっと空ける配置にすれば、
歓談中にみんながずっと楽に新郎新婦を見ることが出来るけど、どうでしょう?
132123:04/05/20 00:03
>>126
すまん新社会人の23歳男っす
場所は京都の1.5流?位のホテルです

もう着ていく服とか決めてたんですけど
さっき一緒に行く友人が明日礼服でいくよな?って連絡あったもんで
自分は「礼服で行くのは普通親戚とかやで、俺はスーツでいく」
と言張ったんですが、急に不安になってきますた・・・
133愛と死の名無しさん:04/05/20 00:04
>>127
はいそうします
134愛と死の名無しさん:04/05/20 00:05
>>123
披露宴の受付を頼まれたら
http://allabout.co.jp/family/ceremony/closeup/CU20030614A/

披露宴の受付は両家の代理人ですから、
新郎or新婦に恥を欠かせないようなきちんとした服装、対応をして下さい。
又、大金を扱うので、くれぐれも慎重に(ご祝儀ドロがたまにいますので)。
135愛と死の名無しさん:04/05/20 00:05
>>132 礼服にしたほうがいいよ。
受付に平服の人がいると、怒る親戚の人もいると思う。
おしゃれではないかもしれないが、日常と慶弔は
分けて考えるべきだよ。
136愛と死の名無しさん:04/05/20 00:06
>>132
受付は準親族みたいなものなので、礼服で行った方がいい
137愛と死の名無しさん:04/05/20 00:26
>>120
事前に友達に「出席して」電話をしてるなら断れないと思うけど
お母様が嫌がってるようだったらその叔父さんは呼ばない方が無難かな
内縁てことは籍入れてないってことでしょ
それで姉を慮って快く思ってないとか
138123:04/05/20 00:28
レス下さった方どうもありがとうございました。
みなさん同じ意見ですね礼服にします。。。

といいますか、
礼服は去年法事の時に春山で買った略礼服しかないんですけど・・・
法事に着た服を披露宴で着るのもへんな感じがするがそんなもんなんでしょうかねぇ
シャツは白にして、タイは似合うのがない気がする・・・
明日午前中に店に行って調達するか・・・
139愛と死の名無しさん:04/05/20 00:32
>>138
>礼服は去年法事の時に春山で買った略礼服しかないんですけど・・・
細かいことはともかく、男性はそれでいいんですよ。
慶弔ネクタイを変えるだけで済むからいいじゃないですか。
ネクタイは白or白地に控えめの模様など。店員に聞けば分かるよ。
140愛と死の名無しさん:04/05/20 00:34
>>138
男性の場合は慶弔兼用が普通。
ネクタイは白。
ダサくて嫌だと思うかもしれないがこれが基本。
141愛と死の名無しさん:04/05/20 00:37
白ネクタイはあまり勧められないと言われた。
蝶ネクタイ系のものがいいらしい。
142愛と死の名無しさん:04/05/20 02:31
常識が無いので自分で判断できません(´・ω・`)ショボボーン

共通の友人の披露宴に出席します。
当方体力が無いのでそういう席でかしこまってるとすぐダウンしてしまうんです。
できれば披露宴のみの出席にしたいのですが、二次会を断るのは失礼になりますか?
143愛と死の名無しさん:04/05/20 02:43
かしこまった席ではなくて、友達とご飯食べに行ったり飲みに行く時はどうなの?
やっぱりだめ?友達もみんな出席するんだったら、硬くならないで楽しめないかな。
つらくなったら、こそっと帰ってもいいだろうしね。
144愛と死の名無しさん:04/05/20 02:55
>>142
こそっと帰るのもちょっと気がひけるかもね。
披露宴だけでも疲れるだろうし、二次会はお断りしてもいいんじゃない?
披露宴ではダウンしない程度に精一杯お祝いの気持ちを表してね。
とりあえず、よく寝てください。
145142:04/05/20 04:38
>>143>>144
レス有り難うございます。出席自体を断るということも出来なくは無いんですね。
多少後ろめたい感じもするのですが、朝からの結婚式にも呼ばれてますので、
夕方からの2次会には流石に心身共にクタクタになってると思います。

ホントは一応出席して途中で抜けるのが、体調と相談できるのでいいのですが
2次会の途中抜けは幹事さんに迷惑になりませんでしょうか?
2次会のドタキャンは多いらしいので、ちょっと心配です。
146愛と死の名無しさん:04/05/20 05:03
んちゃ!
147愛と死の名無しさん:04/05/20 08:48
>>145
朝からおしゃれして式出席→披露宴→二次会 だと、
体力に自信のある人でも相当疲れます。
ましてや二次会が立食形式だったりしたら・・・

二次会の途中抜けは私も2回ぐらいしましたが、
特に幹事さんに迷惑になったことはないです。
ドタキャンよりは「出席して途中抜け」か「最初から欠席」のほうが
いいでしょうね。
148愛と死の名無しさん:04/05/20 09:29
>>141
蝶ネクタイって流行ってるの? 何だかスタッフに間違われそう。
受付や親族男性は白ネクタイの方がいいような気がするが。

>>142
披露宴出席だけでいいんじゃないの。
149愛と死の名無しさん:04/05/20 09:38
>123
俺はそんな服装の受付に多額の祝儀を預けるのを不安に感じる・・・。w
受付は両家の「顔」「看板」でもあるんだぞ。
新婦側の受付は振袖で着飾ったおねえちゃんの可能性も高い。
あんまりちゃらちゃら薄っぺらな格好で行くのは一考を。
150愛と死の名無しさん:04/05/20 09:39
披露宴だけで全然オケ!
フル出席はほんと疲れるよね…
151愛と死の名無しさん:04/05/20 09:40
>145
会費さえきちんと払って帰ってくれれば
途中抜けや当日ドタキャンも幹事としては無問題。
152愛と死の名無しさん:04/05/20 10:06
>145
わたしゃ、相当の体力の持ち主だが、
朝からの披露宴で、夕方2次会だとすごい疲れる。。。
2次会は行ったら、抜けにくいから最初から
キャンセルしたほうがイイと思われ。。。
153愛と死の名無しさん:04/05/20 11:26
遠方に住む友人から以前にメールで結婚する事になったと報告をもらい、
その後結婚しましたの報告葉書をもらいました。

遅めですが何か結婚祝いを贈りたいのですが、この場合相場はいくらぐらいでしょう?
お金よりは物の方がいいかなーと思うのですが、
気を遣わないように内祝いなしでという形で1万円以下とかだと失礼ですか?
一応希望の品は聞く予定です。

ちなみに私も入籍したばかりです。
友人夫婦とうち夫婦は4人とも同じバイト先だったので
連名で贈ろうと思っています。それだと少ないですかね?
154愛と死の名無しさん:04/05/20 11:42
>145
>151に同意。
当日の体調と相談云々と言ってるけど
無理そうなら早めに欠席の連絡入れるのが
新郎新婦のためであり幹事のためだと思うよ。
当日までどうしても踏ん切りがつかなければ、
二次会の会費を払って欠席したらどうだろうか?
155上司の妻の親が!:04/05/20 12:06
夫から相談のメールが来ました。
夫の上司の奥様のお父様が亡くなったそうです。
この場合、お通夜や葬儀に行った方がいいのでしょうか?
お香典は必要なのでしょうか?
ちなみに上司とは個人的にお付き合いはなく、奥様と夫も面識がありません。
156愛と死の名無しさん:04/05/20 12:07
>>155
同僚と相談しろと言っとけ。
157愛と死の名無しさん:04/05/20 12:37
>>153
金額は別に問題ないと思う。
お互い知り合いなら、友人夫婦と連名でもいいんじゃないの。

こちらも参考にドソー
結婚祝、何貰うと嬉しい? 2個目
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1070604924/
158153:04/05/20 13:07
>>157
ありがとうございます。金額問題ないんですね、よかった。
教えていただいたスレもじっくり読んで検討します。
159愛と死の名無しさん:04/05/20 13:13
>>123は今日披露宴の受付をしてるはずだが、
帰ったら状況を報告汁!
160上司の妻の親が!:04/05/20 13:55
>156
相談するべき同僚が居ない場合、あなただったらどうされますか?
一般的にどうすることが多いのかお尋ねしたのですが?
161156:04/05/20 13:59
>>160
自分で解決できない夫もどうかと思うが。

まずは総務に相談。
どこまで参列してどこから参列しないかは、その会社の社内規定で決まっていることが多い。
うちのだんなの会社の場合、従業員本人の父母であれば会社から代表して誰かが参列するが
配偶者の父母の場合は、弔電と香典だけだ。

なので、あなたの場合も少なくともあなたの夫が参列しなくても非難されないと思われる。
あと、香典どうするかとかは親睦会とかにもよるから、それこそ夫自身で解決しる。
162愛と死の名無しさん:04/05/20 14:00
>160
何か偉そうだな。
会社には会社ごとのルールがあるんだから、ここで聞いても仕方ないだろう。
同僚じゃなくても、社内の関係者に確認しる。
163愛と死の名無しさん:04/05/20 14:14
大手小町にトピが立ったんだけど、披露宴にエンゲージリングをしていくのって非常識なの?
聞いた事ないけど気になったので、ご存知の方いらしたら教えてください。
ttp://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/2004052000080.htm
164愛と死の名無しさん:04/05/20 14:19
>155
どの程度の上司なのかにもよるし
通夜・告別式の場所が自宅や会社からどの程度なのかにもよるし
たとえ一般的な話だとしてもその程度の情報じゃ
何も答えようがないじゃないなw。
それなのに逆ギレなんて答える気もなくなるな、正直。
165愛と死の名無しさん:04/05/20 14:25
>>163
たぶん義弟嫁よりもいいものつけていたと判断されたんじゃないの?
166愛と死の名無しさん:04/05/20 14:36
>>155 私個人的には何もしなくていいだろうと思いますよ。
うちの旦那の母(=私にとって姑)がなくなった時、私の会社からは
香典と弔電がありましたが、同僚からは何もありませんでした。
個人的にお付き合いがないのであれば、会社関係の方の姻戚にまで香典弔電は必要ないでしょう。
167愛と死の名無しさん:04/05/20 14:43
>>163 
釣りかな。よく冠婚葬祭板とかでも、この手の釣りをする奴いるもの。
http://www.c-hs.co.jp/manner_backnum/manner20.html
http://www1.ttcn.ne.jp/~realiser/knowledge.htm
原則、昼間はダイヤ・真珠等
夕方からはゴージャスなもので・・という感じか。

もしかしたら、義弟嫁はダイヤが欲しかったのに
違う石の指輪だったのかもねw
168愛と死の名無しさん:04/05/20 14:51
両親の顔合わせについてなんですけど
これだけは!!
っていうアドバイスとかあります??
169愛と死の名無しさん:04/05/20 15:15
>>168
相手の家の雰囲気に合わせる。
相手の両親を立てる。自分の親をけなさず、誉める。
話が弾むように、夫となる人が話しを振る。
余計な事は言うな(#゚Д゚)ゴルァ!! と先に言っておく。
全員が楽しくするように努力する。
食事は残さない。お酒を飲みすぎない。
170愛と死の名無しさん:04/05/20 15:27
どういう会になるのか(ただの食事会か、結納や挙式の話までするか)
彼やあなたの両親とよく話を付けて、事前の根回しをしておくと吉。
聞けるようなら、結納・披露宴の意向とかをさりげなく聞き出しておきなされ。
171愛と死の名無しさん:04/05/20 16:37
>>168
一応参考スレ
【婚約】相手のご両親に初めて挨拶に行くとき part3
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1063805031/
○●◎ 結納スレ ◎●○
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1084078976/
172120:04/05/20 18:23
>>125
さっき母に聞いたところ、叔母はその夫は自営業(飲食店)を経営しているので、
物理的に土日に休んで、地方から東京まで結婚式に行くのは無理がある
と言っていたそうです。
しかし、その旦那さんは結構本気で来るつもりっぽいので
本人の意志をきちんと確認してから返事をするみたいです。

式場に電話したら、1卓が10名以上になると困るが、
1卓に座る人数を減らして、テーブル数を増やすと良いと言われました。
(10名×3卓→10名×1+7名×3とか)
叔母の旦那が来ても、友達を減らさずに済みそうで安心しました。
173120:04/05/20 18:25
>>131
先程も書きましたが、(書いたあとに131のレスをみました)
式場側にもそう言われたので、その方向で考えることにしました。
レスありがとうございました。
174120:04/05/20 18:29
>>137
母と叔母はとても仲が良いのですが、
その旦那さんの事をどう思っているのかは不明です。
母方の親戚の出席者を確認した時も、最初から旦那さんは人数に入っていなかったので、
もしかしたら母も存在自体意識していなかったのかも。
でも来るなら来るで別に良いって感じでした。

立続けにすみませんでした。
175愛と死の名無しさん:04/05/20 18:35
>120
なんだかずいぶん悩んでたようだけど
うまくまとまりそうでよかったよかった。
176131:04/05/20 20:26
>120
良かった良かった!
177愛と死の名無しさん:04/05/20 20:57
常識的な事かもしれませんが、質問させてください。
結婚式で両親への花束贈呈ってやるのは当然、なのが一般的なんですか?
周りは独身だけでわからないので・・
178愛と死の名無しさん:04/05/20 21:05
以前こちらが家を建てた時、新築祝いをくれた友達がいるのですが、
その彼女のとこが中古のマンションを買いました。
こういう場合(中古)でもお祝いって渡すものなんでしょうか?
変なコト聞いてごめんなさい。。。
179愛と死の名無しさん:04/05/20 21:08
>177
よく知らないけど、私が出席した結婚式はみんなやってました。
180愛と死の名無しさん:04/05/20 21:16
>>178
中古だろうが、新築だろうが、新しく家を購入されてるのだから
お祝いは必要です。

表書きは御新居祝、新居祝、御祝 等々にします。
181愛と死の名無しさん:04/05/20 21:20
>177
私はしません。
お礼やこれからよろしくって言うのはみんなの前でやらなくったっていいし、
何よりも母親が嫌がる。
(当然手紙も読みません。)

式場の方に言わせたら、お見送りのときに高砂から下座まで行く
ちょうどいいきっかけになるということです。
無きゃ無いで、頃合いを見計らって担当の人がご案内してくれるそうです。
182142:04/05/20 21:51
>>147>>148>>150>>151>>152>>154
いっぱいレスアンガトーヽ(゚∀゚) ノ

きめました。披露宴だけにします。経験上フル出席は無理ぽです(´・ω・`)
ぐったりした顔でパーティー参加は周りに迷惑ですもんね。
183愛と死の名無しさん:04/05/20 22:08
>>177
最近は「花束」じゃなくて、産まれた時の体重のクマのぬいぐるみとか、
新郎新婦が考えた記念品とか、いろいろあるよ。
もちろん何もなしというのもアリ。
一般的にやるのが普通だから・・・ってことじゃなくて、自分がやりたいこと
を考えて決めなよ。
184愛と死の名無しさん:04/05/20 22:31
明後日に友人の結婚式に出ます。
招待状も袱紗もお祝いのお金も入れました。
ドレスを着るので、着替えも入れました。

でも何か忘れているような気がしてならない・・・。
結婚式で忘れたものやあったほうが良いものとか
あったら教えてください。
185愛と死の名無しさん:04/05/20 22:39
>184
 替えストッキングの予備、化粧直し一式、
 余裕があればカメラやフイルム。
 
 それから・・・
 靴の予備。
 以前、結婚式に行く途中で、新品のパンプスのヒールが、
 バキッと折れました(靴の故障は初体験!)。
 3マソしたのに・・・ウウウ・・・
 しかも、ミスター○ニット等の靴修理店に駆け込んだら、
 どこもみな、お昼休みの休憩中!
 休み明けを待っていたら、遅刻になるし、
 でも店員さんが一人もいないから、泣きつく相手もいない。
 
 ・・・渋々、新しい靴を購入・・・
186愛と死の名無しさん:04/05/20 22:44
>>184
ハンカチ・ティッシュ。
アクセサリーも再確認。
場所の確認のために招待状(案内状)もあった方がいい。

>>185 (泣)
187愛と死の名無しさん:04/05/20 23:14
いくらなんでも靴の予備を持って式場行くなよw
188愛と死の名無しさん:04/05/20 23:35
>>185
ストッキングの替え・・入れました!
化粧品・・・入れました!
デジカメ・・・準備中です。持って行くか悩んでます。
靴の予備・・・・無理っス!!
>>186
ハンカチ・ティッシュ・・入れました!
アクセサリー・・・入れました!
招待状・・・入れました!
>>187
同意ッス!

ありがとうございました!
189愛と死の名無しさん:04/05/20 23:38
披露宴前のウエルカムドリンクのほかに、
アンティパストとかつけた方がいいか迷ってます。
前に友達の披露宴でアンティパストを出してくれて、
小腹が減ってたときにつまめてとてもよかったので。
でもアンティパストのオプション組んでないとこけっこうあるんだよなあ。
実際ウエルカムドリンクのときにアンティパスト出す人って
どのくらいいるんだろ?
190愛と死の名無しさん:04/05/20 23:52
>>188
お金、ご祝儀忘れるなよ!
191愛と死の名無しさん:04/05/20 23:58
>>189
私はいらない派です。
披露宴出席経験10回ほどですが、
そんなに2回です、あったの。

待ち時間も友達と話していれば
たいした時間じゃないし
そのあとすぐお食事いただくわけだし、
披露宴開始時間がわかっていれば出席者側も
食事の時間の予想が出来るので
別にいらないと思う。
ただ、気遣いが出来てるなって
感じる人も居るかもしれない。
192愛と死の名無しさん:04/05/20 23:58
>>190
祝儀袋にお金・・・入れました!

でもナンカ不安ッス!
193愛と死の名無しさん:04/05/20 23:59
今度、両親の顔合わせします。
お店で食事するんですが(結納はしません)時間はいつがベストでしょう?

お酒も飲むし夕食の時間でいいか〜と思ってたんですが
お昼の方がいいとかあるんでしょうか・・
194愛と死の名無しさん:04/05/21 00:04
>193
自分のときは、中華料理屋の円卓を囲んで、
両家バンバン飲みました。
むっちゃ疲れたよ・・・。
195愛と死の名無しさん:04/05/21 00:07
>>192
もう寝ろ。お肌の調子が悪くなるよ。
196愛と死の名無しさん:04/05/21 00:11
>>193
日帰りするのか、宿泊するのか、帰りの交通機関の時間など、
いろいろ要素が多いので、両家の両親が都合のいい時に。
>>171のスレも参考に。
197愛と死の名無しさん:04/05/21 00:43
【応援要請】コーヒー豆偽装表示業者を糾弾しよう!
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/bouhan/1080923403/320
198愛と死の名無しさん:04/05/21 07:39
>>184
初めての結婚式出席?
デジカメあったほうがいいと思う。
バッグと笑顔を忘れずにね!
199愛と死の名無しさん:04/05/21 07:58
カメラだったら、使い捨てカメラで撮って式の後そのまま渡すのもいいね。
200177:04/05/21 09:09
>>179 >>181 >>183
どうもありがとうございました!
201愛と死の名無しさん:04/05/21 09:15
>193
普通、祝い事は午前中にするんで
結納に順ずる意味の正式な顔合わせ会だったら
11時ごろ集合→あいさつ→食事、となだれ込むケースが多い。

当然お酒も出るけど、両家の顔合わせ程度の場で
「お酒も出るし・・・」と気を使うほどガバガバ酒なんて飲まないのが常識でしょう?
(ガバガバ飲みたいのなら、顔合わせ会の終わったあと改めて飲みに逝けば良し)
196さんのアドバイスをもとに、
お酒のことを気にして夕食にしなくても構わないと思う。
202愛と死の名無しさん:04/05/21 10:05
>>184タンみたいな友達が自分のケコーン式に来てくれたら嬉しいだろうな。
203愛と死の名無しさん:04/05/21 11:00
検索に引っかからないんでここでお願いします。

今度、娘2人が七五三なのですが、上の子の時は洋装(購入品)でした。
両家の親も合わせて写真を撮り、神社へ行き、お食事会をしました。
今回は2人とも着物にしたいのですが、
やっぱり両家の両親にも晴れ姿を見せたほうが喜ぶでしょうか?
個人的には写真をあらかじめ撮っておいて、
七五三の時期に両家が集まって食事会をするときに
写真を渡して、娘たちは洋服で行こうかな〜と考えていました。
でも、2人一緒の七五三は今回だけですし、見せてあげたいと言う気持ちも
ありますが、なんせ実家が電車でも車でも2時間以上はかかるところです。
当日中に、移動&写真撮影&食事会は到底2人の子供には無理です。。
かといってこちらに来てもらおうと思っても、トメは電車が苦手だから
2時間以上も無理だし。。。(お願いすれば無理してでも来るとは思いますが。。。)

皆さんからのアドバイスお願いします。
ちなみに旦那はそんな先のことなんか考えたくもない!といって
取り合ってくれません(涙
204愛と死の名無しさん:04/05/21 11:40
見せるべきですか?なら、このスレでいいと思うけどアホなこと聞くんだね。
見せたら喜びますか?なら家庭板のほうがいいと思いますよ。
205愛と死の名無しさん:04/05/21 11:53
>>203
あなたと子供だけでも前泊して、当日に写真撮影、食事会
夕方には車で帰宅、子供は車でおねんね、ではダメ?
あなたの見せたい思いを叶えるなら、それぐらいの根性が必要かと。
206愛と死の名無しさん:04/05/21 12:02
お尋ねですが、
披露宴の余興をお願いするのに、ちょっと金がかかるのです。
で、「準備金」のような名目で余興メンバーにお金を渡そうと思っているのですが、
その際の封筒は結びきりですか?蝶ですか?
分からないので自宅に封筒の左端に赤い線が縦に1本入って熨斗のついたものがあったので、
それを準備したのですが、いいのでしょうか?
(というか、その封筒の用途が分からないというのもあります。)
207愛と死の名無しさん:04/05/21 12:24
>>206
普通の封筒でいいんでは?
余興、お願いしますとメッセージを書けば。
208愛と死の名無しさん:04/05/21 12:27
>207
無地でもイイのですが、今手元にある封筒でよければ今日渡そうと思っています。
209愛と死の名無しさん:04/05/21 12:45
>>208
披露宴前に渡すんでしょ?それなら無地の普通のでいいと思いますよ。
210愛と死の名無しさん:04/05/21 12:51
ありがとうございます。
無地にします。
211愛と死の名無しさん:04/05/21 13:53
>206
少なくとも結婚式がらみのお金に「蝶結び」だけはぜったいやめとけ。
212愛と死の名無しさん:04/05/21 15:14
>>198 デジカメ…入れました!

>>202 そうでもないと思います!
     何かやらかさないか心配ッス!

一番の親友のケコーン式なのです。親族に混じって
教会での式に参列するのは私を含めた3人だけなので
もう不安でヽ(゚∀゚)ノオカシクナリソウ
アドバイスありがとうございました。
式場まで遠いので明日は5時30分起床です。
寝坊が怖イツツツツツツツ!

213愛と死の名無しさん:04/05/21 15:16
>>212
とりあえず「・・・ッス!」っていうしゃべり方を「本日はおめでとうございます」とか
「大変楽しみにしてまいりました」とかいうのに直せ。でないと親族の前でそのしゃべり方が
絶対出て恥かくよ。
214愛と死の名無しさん:04/05/21 15:23
>>214
気をつけて行ってきてね〜。
215愛と死の名無しさん:04/05/21 16:17
今度結婚するのですが、彼側と意見が合わずに困っています。
また、彼なりに理屈をこねるので・・・。
説得するいい方法をアドバイス下さい。

・遠方からの親戚・友人に交通費・宿泊費を出さない
     彼の理由⇒交通費を出さないと来ないような義理の付き合いはしてない
          その分料理や引き出物に金をかける
     私の言い分⇒遠く殻時間もお金も使ってきてもらうのだから、負担は当然。
           引き出物や料理に上乗せしても、わかりにくい
・引き出物はカタログにする
     彼の言い分⇒食器なんて貰っても困る。本人が選べたほうがいい。簡単に済む。
     私の言い分⇒手軽に済ませたみたいでいや。
           実際にカタログを嫌がっている友人が複数いる。
           (引き出物にする程度の金額のカタログだと欲しいものがない
            or欲しいものは貰い尽くしてしまった)
           どっちにしても全員が欲しいものを選ぶのは不可能だから、
           本人が選んだシンプルで使いやすく、記念になる物のほうがいい

それから、大学時代のサークル仲間がもうすぐ結婚します。今、主に付き合いがある、
彼だけ結婚式に呼ばれているのですが、私からもお祝いすることにしました。
花を贈ることにしたのですが、当日持っていくと言うのです・・・。
生ものだし、かさばるし、次の日から新婚旅行だというのに。
迷惑だから落ち着いたころに新居に送ろうと言ったのですが、
みんな当日にもってきてるからいいんだと言い張って聞きません。

どうやって説得していいか・・・。
引き出物に関しては、賛否量路なるかと思うのですが、
交通費・結婚式当日の生もの持参については、どうしても納得できない・・・。

以上3点、よろしくお願いします。
216愛と死の名無しさん:04/05/21 16:23
>>215
交通費については、彼は彼のほうの招待客、あなたはあなたの側の招待客のことだけ
心配していればよろしい。だから、彼がどうしようが、あなたがあなたの招待客に対して
あなたの好きなようにすればそれでOK。合わせる必要はありません。

引き出物は、確かに賛否両論なので引き出物スレでも読んでください。
最悪交通費と同じように分けるのもありかも。

引出物。6品目
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1073185123/

結婚祝いについては、本当は事前に送るのが基本です。
また、お祝い金は当日持参でいいですが、モノは迷惑です。
あなたからの御祝いなのであれば、あなたが勝手にすればいいと思いますが。


なんていうか、基本的に性格が合わないようですね、余計なお世話ですが。
ふたりで相談して決めるべきことと、お互いが自分で決めていい部分をごっちゃにしてるのが
そもそもの間違いかとは思いますが。
217愛と死の名無しさん:04/05/21 16:36
>>215
>216に同意。

ホント、一生やっていけるのかどうかも改めて考えたほうがいいのかも。。。
218愛と死の名無しさん:04/05/21 17:19
「皆、当日に持って行く」って
小学生の「みんな持ってるから買って」と同じ匂いがする。
新婚旅行に持っていけない嵩張る生物だから
相手に非常に迷惑だと言っても分からない大人ってどうよ…。
「これ、俺の婚約者から(気が利くだろ)」みたいに
自分がいい格好をしたいだけっぽい。

交通費は以下のスレを参考にどぞ。
披露宴の交通費と宿泊費、やっぱり全額負担?PART9
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1080096971/
219愛と死の名無しさん:04/05/21 17:27
>215
>216に同意する。

引出物は新郎側と新婦側で分ければいいだけの話。
交通費などお金の問題は両家の両親はどう言ってるの?
まさか自分たちだけで出す出さないって話をしてるわけではないでしょ?
220愛と死の名無しさん:04/05/21 17:28
ここで聞くのもどうかと思う質問なんですが・・・
亀仙人がかめはめ波で月を消してしまうのって何巻でしたっけ?
昨日の昼ぐらいからずっと気になって他の事に集中できません。
221愛と死の名無しさん:04/05/21 17:32
>>220
少年漫画板にいけ。
222愛と死の名無しさん:04/05/21 17:35
>>220
7巻
223愛と死の名無しさん:04/05/21 17:36
>>215
結婚祝い贈りたいならあなたが手配して、
あなたの名義で相手の自宅に配送すればいいじゃん。
彼が聞き分けがないと困っているみたいだけど、
あしらい方が下手というか、お互い頑固な感じを受けるよ。

彼から結婚祝いのことで聞かれたら
「私のほうで自宅に送っておいたよ」(たとえまだでも事後報告風に)
と一言伝えればそれ以上もめないんじゃないの?
224愛と死の名無しさん:04/05/21 17:41
>>223
「何で勝手なことするんだよ」と揉めそうな悪寒。
二人とも絶対に妥協しないタイプっぽい。
225愛と死の名無しさん:04/05/21 17:58
レスありがとう。

交通費等に関しては、彼母も同意見らしい(彼談)。うちの親は出す派。
問題は、共通の友人3人が遠方から来ること・・・。

友人の結婚祝は、個別でもいーんだねー。現に勝手にしろと言われたし。
もう結婚したんだから夫婦は一緒に!って気負いすぎてたかも。
あらかじめ、新居に送ろうかなー。

ご指摘のとおり、頑固な二人です。
冠婚葬祭、世間の常識的なことでは結構意見が合わない。
218さんが言うとおり、いいかっこしいなところもあります・・・・。
226愛と死の名無しさん:04/05/21 18:06
>>212
撮影OKの教会なら、通路側(中央より)の席に座るといい。
入場、神父と後ろ姿の新郎新婦、誓いのキスは押さえとくといいかも。
写す時はドレスのトレーンを全部入れると綺麗に撮れるよ。
撮影に夢中になって、周りの人に迷惑がかからないように気をつけてね。
227愛と死の名無しさん:04/05/21 18:25
結婚が決まって、会場なんかも大体決めて、
披露宴とかの招待客を決めるとき、
直接聞ける人(会社の人など)には実際来れるかどうかは置いておいて
意志だけは確認しておきたいなーと思うんですが
どのくらいの時期に聞くのがいいんですかね?
4,5ヶ月前くらいから聞いちゃっていいんでしょうか?

人それぞれなのかもしれませんが、
先輩方の実体験などに基づいた意見をくださるとうれしいです。
228愛と死の名無しさん:04/05/21 18:32
>227
ある意味結婚式の招待は「早いもの勝ち」のところがあるんで
「○月の予定なんで少し先の話なんですが、ご招待することになっても迷惑になりませんか?」という程度の確認は
式場が決定した段階の「4・5ヶ月前」でも問題はないと思う。

私が結婚した時、だんなの職場が結婚ラッシュで
毎週末ごとに誰かの結婚式があったような時期がありw
会社のひともとても招待された全部には出られないので
『誰の式に誰が出る』ということを調整するのが大変だったらしいので。
229227:04/05/21 18:46
>>228
なるほど。
ありがとうございます。参考にします。
230愛と死の名無しさん:04/05/21 18:50
>>227
4,5ヶ月前ってことは、挙式は秋かな?
>>228も書いてるけど、招待客の予定を「早い者勝ち」で
押さえるわけだから、結婚式が集中しそうな時期なら
早めに出席できるかどうかの確認をした方がいいと思うよ。
招待状はその後でいいんだし。

私の場合、大学の恩師に出席してもらいたかったんだけど、
ちょうど学会の日と重なってしまい、慌てて変更しました(w
231愛と死の名無しさん:04/05/21 19:12
自分は高校生です。
同級生の事故死、通夜は(そのこの)自宅です。
一人で行くのは初めてなので、なにもわかりません、
とりあえず御香典はいくらぐらいがよろしいでしょうか?
232愛と死の名無しさん:04/05/21 19:55
>231
2〜3000円。(故人との親密度による)
コンビニか文房具屋で「ご霊前」という香典袋に入れて。
(ご仏前の袋と間違えないようにね)
233愛と死の名無しさん:04/05/21 20:02
高校生で同級生なら、お香典は3千円でもいいよ。
とりあえず、行って手を合わせて亡くなったお友達のご冥福を祈る。
あとは他の人がやるのを真似ればそれでいい。
気をつけていってらっしゃい。
234愛と死の名無しさん:04/05/21 22:56
>>203
もう見ていないかな?
うちはいつも実家近所ですべて済ませています。
11月15日にはせず早めの土曜日に、ですが。
デパートなどのレンタル・写真撮影のパックは
大概お盆過頃に予約受付が始まるので
お盆の帰省時に段取りを済ませてしまい
あとは土日を利用して
金曜の夜実家泊、土曜午前中に着付け・写真撮影
そのままお出かけして近場の神社でサクサクお参り。
その後、近くの料理屋さんのお座敷で両親と会食(遅めのランチ)。
貸衣装のお出かけパックは夕方5時までに返納だったので
実家に帰ってスナップを撮ったり子どもが満足するまで遊ばせたりして
夕方脱がせ脱いだ着物をお店に届けます。
その日は実家に泊まり日曜日にゆったりした計画で帰宅。
家は双子なのでいつも二人同時ですし
自宅と実家は来るまで3時間の距離。
でも、そんなに根性は必要ありませんでしたよ。
想い出に残るステキな七五三にしてくださいね。
235愛と死の名無しさん:04/05/21 23:08
>>231
保護者と一緒に行くことをお勧めします。
親御さんでなければ学校の先生でも近所のおじさんでも
大人の人と一緒に行った方が良いです。
あなたの思いもよらないような非常識はここでは指摘し切れません。
236愛と死の名無しさん:04/05/21 23:41
>>235
ハァ?高校生に保護者同伴で行けだ?
釣りにしてはひねりが足りないね。

>>231
お通夜が今日だったら、もう遅いかな?
まずは、お通夜がどういうものか両親にでも聞いてみることだ。
向こうが仏式か神式かキリスト教式か分からないが、おそらくは仏式だろう。
なので、お焼香のあげ方くらいは調べておいた方がいいかもね。
>>233が言うように、だいたいは前の人の真似をしていればOK

お悔やみの挨拶はしっかりすること。(案外、難しいかもしれないよ。)
通夜ぶるまいをすすめられたら、一応は箸をつけておくこと。
香典の額は3000〜5000くらいかな?学生なら3000円でOKだと思うよ。

う〜ん、こんなとこかな?
よっぽど非常識なことさえしなければOKだ。
なにより、君が行くことに意義があるんだよ。
237愛と死の名無しさん:04/05/21 23:51
結婚式の招待状っていつ送られて来るモノなの?
それとも身内(兄弟)だと送らないものなのかなあ
238愛と死の名無しさん:04/05/22 00:03
お楽しみのところ失礼します。ラストチャンスです。
もう後がありません。
【冠婚葬祭板】自治新党その1【新秩序】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1071473113/164
投票よろしくお願いします。
239193:04/05/22 00:09
>>193
中華料理いいですねえ〜。考え付かなかった、全員酒飲みだし良いかも。

>>196
>>201
お互いの家は近所なので、11時ごろ開始が良さそうですね。
挨拶済んだらバンバン飲みそうな予感。後は、当日の雰囲気を見て
対応したいと思います。

レスありがとうございました!
240203:04/05/22 10:38
>205
>234
ありがとうございました。
恥ずかしながら、自分が大変なことばかり考えていたようです。
旦那は結婚以来、連休がとりにくい仕事のため
実家へ帰省するときにはいつも一人で連れて行ってホントに
大変。。。嫌だな〜〜〜と言うのが体に染み付いてしまったようです。

234さんの言うとおり、思い出に残る七五三にしたいと思います。
ありがとうございました。
241愛と死の名無しさん:04/05/22 11:35
>>215
交通費・宿泊費に関しては相手の負担云々じゃなくて、既に礼儀・マナーの範囲だと思うよ。
親しき仲にも礼儀ありってコトで押すしかないんじゃない。

どうしてもダメというなら
その人達の引き出物の中にはメープルリーフ金貨とかウィーン金貨あたりを入れとくとかってどう?
引き出物にお金を入れるってのも、マナー違反の気がしないでもないけど・・・
242愛と死の名無しさん:04/05/22 13:33
>241
・・・金貨?
何故に?
243愛と死の名無しさん:04/05/22 14:26
(・∀・)ノ金貨はいらない あげ
244215:04/05/22 16:48
>241
>交通費・宿泊費に関しては相手の負担云々じゃなくて、
既に礼儀・マナーの範囲だと思うよ。

そっかー、私の言い方の問題なのかしら。
今度の話し合いの時に言ってみよう。
うまくいかなかったら、また相談させて下さい。

友人同士は、お互いに負担無しで・・・って決めてれば別によいと思うんだけど、
親戚だの仕事関係の人だのは、今後の付き合いもあるし、出したほうがいい
と言ったけど、却下された・・・。
口うるさい親戚の伯母さんとかいるんだから(すでに色々口出しされてる)、
私の立場も考えてくれ・・・。
愚痴スマソ

245愛と死の名無しさん:04/05/22 16:50
>>244
親戚関係は夫側妻側別で問題なしというアドバイスは不採用?
246愛と死の名無しさん:04/05/22 17:33
彼がどんなポリシーもってるのかはみんなにはわからないんだから、
友人でも最低限片道は負担したほうがいいと思うけど。
呼ばれた方は料理なんかより交通費の方がうれしい。
247215:04/05/22 18:33
>245
あ、ごめんなさい。
なんていうか、「嫁がしっかりしてないと・・・」系の
親戚がいるので、後々言われそうな予感。
気にしすぎかな・・・。
全員が満足する披露宴なんてありえないんだもん!と割り切るべきか。

248愛と死の名無しさん:04/05/22 18:36
>>247
親戚ルールがあるかもしれないでしょ。
逆に「何もかも嫁の言いなりになって!」って思われる可能性もある。
だから余計な口出しはするな。
249215:04/05/22 18:38
>248
そっかー。そーだよなー。
それに気付かんかった!
ありがとん。
あとは、共通の友人の交通費・宿泊費をどうやって出す方向に持っていくか・・・。
250愛と死の名無しさん:04/05/22 20:15
お見合いで長男はなぜ嫌われるのでしょうか。
僕は長男ですが、都心の核家族育ちで親と離れて一人暮らししているし
同居の予定は何にもありません。
育つ過程で兄だから、弟だから、と両親親戚に区別された事もないし
どっちが先に生まれたか以外に差は何もありません。

あと、長男ってのは一人っ子の男も入るんですよね?
一人っ子は嫌われないけれど兄弟がいる長男は嫌われるとかそういうのはあるんですか?
251愛と死の名無しさん:04/05/22 20:19
一人っ子の方が嫌われると思うけど。
252愛と死の名無しさん:04/05/22 20:30
>>250

いま同居の予定がなくても、将来引き取って介護しなくちゃいけないからでは?
親を老人ホームに入れるご予定でないのなら、同居じゃないのを振りかざすのは
無意味です。

私は250の文章から、長男だから嫌だというより
長男や息子としての責任感が無いのが嫌だと感じました。
家族仲が悪いのですか?
253250:04/05/22 20:45
>>252
両親とは問題何もありませんよ。ていうか仲いいです。

親が倒れたら長男が面倒を見ると決めつけないで下さいよ。
僕か弟かどっちかが面倒見なきゃいけなくなるのは確かでしょうが
その時の状況で適した方が面倒を見るはずです。
254愛と死の名無しさん:04/05/22 20:49
>>253
ただ、世間的には「長男が面倒を見る物」という考え方は根強い。
恋愛結婚ならその辺を理解してもらう時間は取れるけど、
先に条件を見るお見合いでは避けられるのは仕方ない。
255250:04/05/22 20:52
両親の健康問題を取りざたするのでしたら
両親が既に亡くなっている人の方が有利って事でしょうか。
親の介護の問題はお互い様だと思うんですが。
仮に兄がいる女性との結婚であったとしても彼女の両親の面倒を見る事を迫られるケースだってあるでしょう?
256愛と死の名無しさん:04/05/22 20:55
>>253
やっぱり無責任
257愛と死の名無しさん:04/05/22 20:59
>>255
もちろんいろんな可能性があるけど、
なるべく自分にとって条件の良い人と会いたいってことでしょ。
>>254で書いたのは「見合いで長男が嫌われる一般的な理由」で、
私の意見じゃない。
あなたの見合い相手じゃないんだから突っかかられても困る。
258愛と死の名無しさん:04/05/22 21:01
>>255

>両親の健康問題を取りざたするのでしたら
>両親が既に亡くなっている人の方が有利って事でしょうか。

その通りです!!

>仮に兄がいる女性との結婚であったとしても彼女の両親の面倒を見る事を迫られるケースだってあるでしょう?


それが結婚というものです。
それが嫌なら、あなたもそういう女性を選ばなければ良いでしょう。



250さんは、自分がお見合いで結婚できないのは
長男だからだといってますね。親のせいだと。
親が生きている方が、色々と援助を頂ける利点もあります。
(親にお金がある場合のみですが)
それと介護を天秤にかけることになるでしょう。
条件も相性のうちです。

長男(第1子)だから結婚できないと言い張るのは、少し情けないですね。
今おいくつですか?
今までの彼女が、長男だから結婚は嫌だといったのですか?
それとも相談所で、長男は条件が悪いといわれたのですか?

259愛と死の名無しさん:04/05/22 21:07
>>250
250さんは実際に長男だからという理由でお見合いを断られた経験が何度も
おありなのでしょうか?
私の知り合いには長男や一人っ子でもお見合いで結婚した人が何人かいます。

250さんが同居前提のない長男という立場を説明された上でお見合いをなさって
いるのであれば、「長男」であることがお見合いが上手くいかない理由になる
とはあまり思わないなあ。たまたま、250さんとは縁のなかった方が続いた
だけではないでしょうか。
260250:04/05/22 21:09
いや、これから結婚相談所に入会しようと思っているんだけれど
長男嫌われ度ってのはどの位高いのかな〜と思って質問しました。
この板見るとやたら長男について過敏なほどの拒否反応があるように書かれてるじゃん。

こんなくだらない条件で切り捨てる女性が多いと困るなぁと思ったのですよ。
実際、どの位嫌われてるんでしょうか。
僕は相手の両親がどうだとか全然気にしませんよ。
例え義父義母であっても面倒見るのは当たり前でしょ。
261愛と死の名無しさん:04/05/22 21:13
>>260
その紹介所にもよるだろうけど、嫌われ率は高いと思う。
お見合い結婚をしようと思う人は条件重視の人が多いだろうから。
でもここで意見を募っても是非を論じても何の意味もないよ。
紹介所に登録の時にでも自分の考えをよく説明しておいたら?
262愛と死の名無しさん:04/05/22 21:15
>>260

あなたのレスの全てが幼く、くだらないです。

>長男嫌われ度ってのはどの位高いのかな〜と思って質問しました。
>こんなくだらない条件で切り捨てる女性が多いと困るなぁと思ったのですよ。

そうは見えませんね。あなたのレスは、必死で過敏です。

女性にたくさん断られても、気にしなければ良いだけでしょ。


>実際、どの位嫌われてるんでしょうか。

頭が悪いですね。今までのレスでは何もわからないのですか?
具体的な数字でも欲しいのですか?
ばかばかしくて疲れます。
263愛と死の名無しさん:04/05/22 21:16
259だけど、250さん、ハッキリいって自意識過剰すぎますよ。
正直、試合する前から負けたときの言い訳を考えているような感じ。

非同居の長男と言う条件は、ネガティブなものではないですよ





って、根拠はないけど励ましてみるテスト。

264愛と死の名無しさん:04/05/22 21:22
長男親が、いい場所に土地や家を持ってたり、財産餅、由緒あるお家柄なら
条件はよい部類に入ると思いますけど。

ド田舎やマンション住まいは、買ってても嬉しくない。
265231:04/05/22 21:23
レスありがとうございます、友達二人といってきました。(昨日の夜)
時間が遅くなってしまって、通夜ぶるまいが終わったあとでした。
お焼香(粉っぽい奴?)がなかったので、線香あげてきました。

恥ずかしいことに、ご両親の顔を知らないので、お悔やみの挨拶はできませんでした・・
266250:04/05/22 21:28
>>262
そうですね。ばかばかしいですが
パソコンでデータマッチングをする際に長男を無条件でカットしている女性が
どの程度の割合いるのか具体的な数字に興味ありますね。
267愛と死の名無しさん:04/05/22 21:32
>>266

要するに、自分を切る女性の存在が、許 せ な いのですね。

長男を無条件カットする女性が何割いようが、知っても無駄でしょう。

何がなんでも長男は嫌な人々なのですから。

長男でもいいよという女性の中から選びましょう。

あなたってやっぱりバカですね。
268250:04/05/22 21:40
トリビアの泉って番組が人気ありますが雑学に興味を持つのはいいじゃないですか。
アホみたいなデータでも知っていたら得する事があるかもしれないでしょう。
なぜ長男が嫌われるのか、どの位の割合で嫌われるのか、興味持っちゃいけないんですか?

僕は見合い相手に長男を除外している女性が
どんな理由で除外するのか、具体的な理由が知りたかっただけなのに
なんで叩かれなきゃいけないんですか。

確かに>>250を改めて読み返すとアホみたいな事書いてますがw
269愛と死の名無しさん:04/05/22 21:45
>>250
長男が嫌われようが嫌われまいが、あんたが長男なのは変わりようのない事実なんでしょ?
それを此処であーだこーだ言っても仕方あるまいて。
長男が嫌われてるからって、プロフィールに嘘書くわけにもイカンだろうしね。

ま、実際は長男ってだけで敬遠される場合もあるみたいだから
(うちの嫁は気にしてなかったみたいだが)
それをかき消すくらいの魅力があんたにあればいいわけだ。
要は気合よ、気合 w
270愛と死の名無しさん:04/05/22 21:47
>>268
そんなもの、見合い相談所か見合いサイトに直接問い合わせなさい。
2ちゃんで全知全能になるつもりとは失笑。

叩かれて当然です、それが2ちゃんだから。
知らなかったのか… 頭の悪い子って気の毒だ…
誰か適当に嘘でも教えて励ましとけ。
271愛と死の名無しさん:04/05/22 21:50
>>268


>僕は見合い相手に長男を除外している女性が
>どんな理由で除外するのか、具体的な理由が知りたかっただけなのに

もう優しい人達に相手してもらっただろ。
お前ウザイよ
そんなにこだわるなら長男スレでも立ててそっちでやれや
272250:04/05/22 21:50
そろそろ終わりにします。
みなさんどうもありがとうございました。

またこんど別のネタで釣ってみますね。
273愛と死の名無しさん:04/05/22 21:51
はいはい、結婚できない分裂君、治療頑張ってね
274250:04/05/22 21:55
>>273
統合失調症患者さんを偏見しないで下さい。
彼らの結婚が難しい事は事実ですが。
275愛と死の名無しさん:04/05/22 21:56
>>250
何歳か知らないけど、自分の境遇とか結婚相手に対する理想とか、何も考えずに
生きてきて、今になって結婚相談所に頼ろうとしてるんだねえ。


・・・がんばれよ。
276250:04/05/22 22:00
>>275
妄想乙
277愛と死の名無しさん:04/05/22 22:04
>>274
自分は2ちゃんで他人を馬鹿にするのが好き。
暇つぶしになったよ。すごくつまんなかったけど。
ネタ終了宣言後に出てくるのも、バカっぽくていいですね。
278250:04/05/22 22:08
>>277
君のレスも相当つまんなかったけれどありがとね。
279愛と死の名無しさん:04/05/22 22:10
おい長男、コテハンやめれ
280愛と死の名無しさん:04/05/22 22:37
なんだ、典型的な負け犬じゃないか
281愛と死の名無しさん:04/05/22 23:15
そろそろ普通の質問スレに戻りましょうか。
282愛と死の名無しさん:04/05/22 23:20
そうだ、負け犬250のことは忘れよう
283愛と死の名無しさん:04/05/23 01:42
デキ婚で、式もあげずに入籍・出産した大学時代の女友達。
産休あけて職場復帰して、そろそろ落ち着いただろうということで、
来月、会社の同僚が2次会チックなノリのPartyを開催するらしく、
学生時代の仲間も何人か参加することになった。
バタバタ婚で、ちゃんとした知らせもなく、新居にもいく機会が今までなく、
結婚後初めてあうのがそのParty。
遅めの結婚・出産祝いをあげたいと思うんだけど、いくらぐらいにすればいいのでしょうか・・?
お友達と2人で1コにしようと思っています。(そのほうがより高価なものが帰ると思って。)
284愛と死の名無しさん:04/05/23 01:44
お友達の披露宴で、受付と余興を頼まれている。
しかし、急に弟の結婚が決まり、なんと同じ日。
どうしたらいいでしょうか?
285283:04/05/23 01:46
より高価なものが帰るって・・。買えるの間違いです。
恥ずかしい、自分・・・・・・・・・・・・・・・・・
286愛と死の名無しさん:04/05/23 02:05
親しい人だったのに仕事の都合でどうしても告別式に行けなくて、
10日もたったけど明日にお線香をあげに伺おうと思います。
服装は地味な普段着でいいのでしょうか。
287愛と死の名無しさん:04/05/23 02:07
>>286
喪服でも地味なきちんとした服でもいいと思う。
明日うかがうことについては先方から了承を得ていますね?
288愛と死の名無しさん:04/05/23 02:11
結婚式の打ち合わせについての素朴な疑問なのですが。
平日のみ、と言われています。
会場は独立型教会なのですが、その所為でしょうか。
土日は実際式が多いので、打ち合わせが無理だからだと思ったのですが、
ホテルでも打ち合わせは平日に行うものなのでしょうか。


289愛と死の名無しさん:04/05/23 02:15
いえ、何も言ってないのですが・・・。
49日までなら事前に約束しないで行ってもいいと聞いていたのですが
違うのですか?突然行くのはやっぱり失礼なのでしょうか・・・。
290愛と死の名無しさん:04/05/23 02:23
>>289
少なくとも私は聞いた事ありません。
地域のルールなら知りませんが、個人的にはとても失礼に感じます。
事前に連絡して了承を得て、お香典(四十九日前ならご霊前)やお供物を持参するのが
一般的なマナーです。
291愛と死の名無しさん:04/05/23 02:43
そうなんですか・・・。親に聞いたら「約束して行くものではない」と
言われたので鵜呑みにしていたのですが・・・。一応地元の人たちに聞いて
みます(地域ルールかもしれないので)。香典は告別式に行った友人に持って行って
もらったので菓子折りでも持っていこうと思っていました。
292愛と死の名無しさん:04/05/23 03:00
>>283
パーティーが会費制なら、プレゼントは2人で5000〜8000円ぐらいでいいかな。
かさばるものは持ち帰りしにくいかも。「結婚祝い・・」スレも覗いてみて。

>>284
弟さんの結婚式がごく身内のお食事会なら別だけど、
優先順位としては家族の結婚式が上でしょう。
お友達には早急に連絡を取ってね。

>>291
一般に、よそのお宅に伺うなら事前に電話一本ぐらいはすると思うけど・・
非常に興味深いので、地域ルール確認したら報告してね。
293愛と死の名無しさん:04/05/23 04:31
>>288
いや、むしろブラフェとかは日曜日が多い気がするが・・・
ウチは日曜以外に打ち合わせをしたことがないよ。
294293:04/05/23 04:33
>ウチは日曜以外に打ち合わせをしたことがないよ
ウチは・・・って書くと、なんだか業者みたいだね。
自分たちの場合はってことね^^;
295愛と死の名無しさん:04/05/23 09:47
>>288
新郎は平日仕事でしたから、打ち合わせは土日でしたよ。
ただ、わたし(すでに仕事をやめていた)だけで済ませられる用事については、平日に
ひとりでホテル行ってました。あと、衣装合わせもひとりで平日に行ってたな。

ホテルは「客商売」だから、ユーザの都合に合わせて当然だと思いますが、その教会が
「客商売」と思ってなければ(思うべきだと思うのだが)客がうちの都合に合わせて当然、と
考えているのではないでしょうか。わたしだったらそんなところ選ばないなあ。
296愛と死の名無しさん:04/05/23 11:15
式に呼ぶ友人の質問。
7,8年前に友人の披露宴にでたんだけど。
それ以来ほとんんど会ってない。
自分の時に呼ぶべきでしょうか?
他に呼ぶ人あまりいないし迷ってます。
「なんで俺が」って思われないかな?
297愛と死の名無しさん:04/05/23 11:19
>>296
あなたがその友人を今でも大事な友人だと思っているなら招待すべきと思いますが。
事前の打診はちゃんとしてね。

親しくもないのに、披露宴に呼ばないで 8
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1085060082/
298愛と死の名無しさん:04/05/23 11:37
長男のお友達のお母さんが、まだ7ヶ月の赤ちゃんを亡くされました。
子供同士はクラスが別になったこともあり、最近は遊んでいません。
母親同士は保護者会で会った時に「元気?」と立ち話する感じのお付き合いです。
お悔やみの気持ちを伝えたいのですが、
今は突然の悲しみで動揺されているだろうなと思うし
直接訃報が来るほどの親密な間柄でもないので(今回は人づてに聞いた)
いつどのようなタイミングで弔意を表したら良いか迷っています。
同じような経験のある方、アドバイスお願いします。
299愛と死の名無しさん:04/05/23 11:57
>>298
お通夜に参列して、こそっと焼香して帰るのが
一番相手方に負担にならない方法だと思います。

すでに葬儀が終わってしまっているのなら、
しばらく時間をおかれるたほうがいいかと。
300愛と死の名無しさん:04/05/23 12:10
結納というのは男性側の家の意向優先と聞きましたが
そんなものですか?
301愛と死の名無しさん:04/05/23 12:28
>>300
結納の何を聞きたいの?
両家で相談して決めるもんだと思いますが。
302愛と死の名無しさん:04/05/23 12:37
>>283
結婚祝、何貰うと嬉しい? 2個目
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1070604924/

>>300
○●◎ 結納スレ ◎●○
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1084078976/
303愛と死の名無しさん:04/05/23 12:40
>301
いや、だから「男性側の意向優先」というのをある本で
読んだんですが。
304愛と死の名無しさん:04/05/23 12:43
>>303
それは、「結納をするかどうかの意向自体男性側優先」ということなのか
「結納の細かいしきたりを男性側優先」にすることなのかどっちよ?
305愛と死の名無しさん:04/05/23 12:56
>304
言葉足らずでスマソ。
「するかどうか」ですね。
306愛と死の名無しさん:04/05/23 13:03
>>305
それも両家の相談の上でだと思うよ。
うちは形式だけでもちゃんと結納してほしい、と女性側の親が強く要望したので
ホテルで結納しましたし。

ていうか、男性側が「結納しない」って言い張るのって、「お金ないし」って言ってるようなもんで
あんまりかっこいいとは思わないがなー。
307愛と死の名無しさん:04/05/23 13:16
>>293>>294>>295
ありがとうございました。
やっぱり、おかしいですよね。
直接、式場に質問してみます。
308愛と死の名無しさん:04/05/23 13:46
>>300
するかしないかであれば「したい」方の意向を優先するべきでは
ないのかなー。
友達のトコは女性側は実家がお店経営で忙しいし、日曜も営業してるから
しなくていいって事だったけど、男性側が「ちゃんとしたい」って言って
結局略式ながらもやってた。
309愛と死の名無しさん:04/05/23 13:51
>>298七ヶ月のお子さんですと、葬儀は
やらないケースや身内だけという場合
もありますので、様子見てからのほうが
いいですよ。
310愛と死の名無しさん:04/05/23 15:14
>>298
そっとしておいてあげるのが一番ではないでしょうか。
311愛と死の名無しさん:04/05/23 15:50
>295
そりゃホテルやら商売のためのチャペルなら客優先で当然だけど、
独立型教会なら、普通は日曜は信者さんたちのためのミサがある
だろうから、結婚式の客は遠慮するのが当然だと思われ。
312愛と死の名無しさん:04/05/23 17:39
>>295
教会は祈りの場であって、客商売をする場ではないので
結婚式の打ち合わせは平日なのが当たり前だが。
313愛と死の名無しさん:04/05/23 21:50

重い!!あまりに長時間重かった。

よその板で見た、サーバ移行のせい?

冠婚葬祭板は投票負けて、芋洗いサーバになったかな
314愛と死の名無しさん:04/05/23 22:02
etcは勝ちましたよ
315愛と死の名無しさん:04/05/23 22:54

キスイヤ見てた人いますか?
30歳だと嘘をついてた彼女の本当の年齢を見逃しました。何才?

316愛と死の名無しさん:04/05/23 23:15
37歳。
317愛と死の名無しさん:04/05/24 11:10
披露宴での乾杯の音頭を頼むのは、年配の方のほうがいいのでしょうか?
親戚&友人のみの少人数披露宴なのですが、乾杯は主賓レベルの年配がするものだと
家族から言われたのですが、年配は親族しかおらず、主賓も仲人も立てないので
誰にお願いしたらいいか迷ってます。
318愛と死の名無しさん:04/05/24 11:21
年配の親族の方でいいと思います。
319愛と死の名無しさん:04/05/24 12:53
出席した披露宴では、年長の伯父さんが乾杯の音頭を取ってましたよ。
320愛と死の名無しさん:04/05/24 13:12
317です。ご意見ありがとうございます。
親族がダメなんてことないんですね。
友人もほんとに気心しれた人しか呼んでないから
そんなにうるさく言う人もいないと思うんで、親族の中から選ぶことにします。
321愛と死の名無しさん:04/05/24 13:17
相談お願いします。
結婚することになり、式も挙げることになってしまったのですが、
困ったことがあります。
私はうまれつき背中から顔の右にわたり大きな赤いあざがあります。

新郎側のご両親も、このあざの事を気にしていて、
式を挙げたいけど、アザのある嫁を見せたくない、と考えています。

私自身もあざを何十人もの人の好奇の目に晒すのは耐えられないので、
カバー化粧品など色々試しましたが、かなり濃いあざなので効果はありません。

そこで、披露宴の最中ずっとベールをかけて顔を出さないでおきたいのですが、
それは無理でしょうか?
またベールもレースではなく、透けない「布」を希望していますが、
そういった物はあるのでしょうか?
322愛と死の名無しさん:04/05/24 13:20
>>321
披露宴の最中にベールはしません。

「あざのある嫁を見せたくない」などと思うひとたちを、義両親とすることについては
どうお考えですか?そのことについて、だんなになる人はなんと言っていますか?

別に隠すことも、恥ずかしがることもないと思うのですが。
323321:04/05/24 13:27
>>322
普通はベールを取る事を知ってますが、
こういった事情なので特別にベールを着けたままでいる事は不可能でしょうか?

義両親については当然の反応だと思ってます。
誰だって大事にしてきた息子と身体に欠陥のある女と結婚して欲しくはないでしょうから。
結婚を許してくれただけでも感謝です。
夫になる人は「別に隠さなくても」と言いますが、
私が「好奇の視線に耐えられない」と言う事は理解してくれています。
324愛と死の名無しさん:04/05/24 13:28
>>321
和装で綿帽子をかぶれば、かなり顔も隠れるが、
>>322の言うように、隠すことも恥ずかしがることもないと思うが。
325愛と死の名無しさん:04/05/24 13:31
298です。
赤ちゃんのお葬式は身内のみの密葬を済まされたそうです。
いずれ友人一同でお香典を集める事になれば、それに参加することとして
今は静かにそっとしておいてあげようと思います。
レスありがとうございました。
326321:04/05/24 13:33
>>324
自分がどんなに胸をはっていても、
好奇の目で見て色々言う人はいるでしょう。
私にはそれを耐えるのは難しいです。
だから隠していたいんです。
あざが背中から顔の右側全部(首、あごから眉毛の下まであります)ので、
ベールですっぽり覆ってしまいたいんです。
327愛と死の名無しさん:04/05/24 13:49
>321
誰がなんと言っても、「花嫁さん自身が顔を隠したい」と思ってるんなら
それが世間的に「変」なことでも仕方がない。
ベールかぶりっぱなしでもなんでも好きなようにやればよろし。
事情を話せば式場の担当者もわかってくれるでしょう。

「顔を見せもしないで、なにが『披露』宴だ」と言われる可能性はありますけどね。
328愛と死の名無しさん:04/05/24 13:51
>>326
なら披露宴自体をやらないか、徹頭徹尾和装になさい。
324さんのいうように仏式(綿帽子)なら目立たないしほわんとしてて可愛い。
和装なら俯き加減でいいわけだし。
ベールを下ろす、上げるには意味があるので
最初から最後まで上げずに一度も顔を見せなければ
余計にいつまでも好奇の視線がくるよ。

堂々としている人に向かって好奇の目で見て色々言う人なんて
放っておきなさい。旦那さんは痣があってもあなたを選んだ。
あなたは物凄く愛されてる普通の花嫁さんでしょう。いいじゃない。
ハイネック、長袖のドレスという手もあるけれど、
披露宴=披露する場なのだから顔を出さないのは無礼になってしまう…。
329愛と死の名無しさん:04/05/24 13:51
そこまで隠せる「ベール」はないと思うよ。
イスラム系のなんていうんだろ、頭巾?みたいなのしか思いつかない。
てか、披露宴しない方向には持っていけないんか?
正直、そこまで顔を隠すくらいだったら式や披露宴なんかしなければ
いいのにと思うよ。
330愛と死の名無しさん:04/05/24 13:55
長袖にハイネック、あとはベール付きの帽子をななめにかぶる感じで
顔半分を見えにくくするとか。
あと、かづきれいこさんくらいのメイクすればかなりの痣でも隠せる
んじゃないかと思うよ。
あまりにも特殊なものでいかにも「隠してます」という風だとかえって
好奇の視線が集まるんじゃないかと思いますが。
331愛と死の名無しさん:04/05/24 14:00
披露宴って新郎新婦に関わりのある人が出席するんでしょ?
少なくとも新婦側のゲストはあなたの痣のことを知ってる人ばかりだろうし
新郎側のゲストにしてみても、これからなんらかのお付き合いがある人(また
は現在ある人)なんだろうし、どうせわかっちゃうことなんだから隠すのも
変な感じがするけどね・・・。
そりゃ確かにいろいろ言う人もいるかもしれないけど、ほとんどの人は「好奇の
視線」なんかで見ないと思うよ〜。逆に、好奇の視線をよこすような人とは
今後お付き合いを控えればよろし。
332愛と死の名無しさん:04/05/24 14:08
>>329
私もムスリムみたいだと思った(透けないベール)
結婚式はかなり厚めの化粧でも大丈夫だから
それこそ一世一代でお金ガンガン使って痣を消すメイクしちゃうとか。
殆どの人がキニシナイと思うけどね。
333321:04/05/24 14:09
ありがとうございます。
式については義実家が自営業なので、
お付き合いという点でどうしても…です。
今のところ、洋装ですっぽりベールを考えているのは、
義実家と夫が洋式を希望しているからです。
私の意向は二の次で当たり前です。

着て頂く方々は、私の方は両親のみで、友人は呼ばない意向です。
夫側は両親と親戚、友人です。

義両親は「式は挙げたいが、あざのある嫁を見せるのは嫌」と
考えているので、少しでも何とかできればと思っています。

イスラム教の方には怒られますが、
出来ればああいった感じで隠せればと思っています。
334愛と死の名無しさん:04/05/24 14:13
何か、あなたが必要以上に卑屈になってるけど大丈夫?
今までに辛い思いをしてきたのかもしれないけど、折角の貼れ舞台だよ?
もう少し前向きになれないかな。
335334:04/05/24 14:13
晴舞台…_| ̄|○
336愛と死の名無しさん:04/05/24 14:14
>>333
…あれは宗教的性的意味合いで男性に顔を見せちゃアカン! だからね。
義両親は結婚を許したと言ってるけど
「許す」とか「許さん」とかそういうものじゃないと思うんだよ、結婚って。
一応式場に聞いてごらん…。式場内の教会に牧師さんが
きちんと入ってる所ならそこから何か言われそうな気もするよ。
337愛と死の名無しさん:04/05/24 14:16
ごめん、なんかその結婚ストップかけたくなるよ…。
>>321が本当に納得してるんならいいけどさ。

んで私の見解としては、洋装も痣を隠すのも全部義両親の意向なら
義両親に隠す術を責任もって検討してもらうべきだね。
>>321があれこれ考えたって相手が納得しなかったりしたら
速攻ボツられるんでしょ?二の次なら。
あれこれ言う癖に言いっぱなしなんてダメでしょ。
旦那に相談した方がいいよ。モニョるようならホント問題だよ。
338愛と死の名無しさん:04/05/24 14:16
>>334
自分もそう思う。
卑屈になる必要のない所で卑屈に、
恩義を感じる所でない所に恩義を感じてそう。
こんな扱いをする義両親のいる男性と結婚か…。
旦那さんは良さそうな人なのだから防波堤になってもらいなよ。
339愛と死の名無しさん:04/05/24 14:22
相当なアザでもメイクで隠せるよ。
そういう専用のメイク用品もあるし。
普段のメイクじゃないんだし花嫁さんは厚化粧で全然OKだし。
式場のメイクの人に相談してみては?
340321:04/05/24 14:24
暖かいお言葉ありがとうございます。・゜・(ノД`)・゜・。

義両親は悪い人ではないんですよ。
私の年代の親なら、偏見をもっていても仕方ない部分もあるので。
ここで例えるのは失礼ですが、
妊婦が火事を見ると…とか
女ばっかり生まれるのは女が悪い(女腹)んだとか…

そういったレベルの事なので、
特に悪意がある訳ではないんです。

「見せたくない」というのもはっきり言われてませんが、
雰囲気で伝わるものがあって、何とかしたいなと。

334さんが仰って下さった様に、
晴れの舞台に親戚や知人にあれやこれやと陰口を叩かれる夫や
義両親の事、そして、それを気にする自分の事…

やっぱりどうしても、隠して臨みたいと思っています。
341愛と死の名無しさん:04/05/24 14:25
342愛と死の名無しさん:04/05/24 14:26
ご両親もいい気持ちしないと思うんだよね。
ご両親はあざを持って生まれてきたことをあなたに申し訳なく思ってるかもしれない。
そのあざのことを本当に悪いことのように言うトメウトがいる家に、大事な娘をやりたいと
思うだろうか。

この先、なにかあるごとに「アザがあるのにもらってやった」とか言われそうな気がする。
アザがあることは悪いことでもなんでもない、ホクロぐらいのことだ、と思って欲しいなあ。
343愛と死の名無しさん:04/05/24 14:34
>>342
本人には申し訳ないけどある一定の年齢以上になると好奇の目もないな…。
(小学生とかで「?」となるのはありそうだけど、大人ならそういうこともあるよね
以上には思わないって事ね)。
根性焼とかの方が「…ナンダナンダ」と思うな。
あとさ、お友達呼べそうなら呼んだらどうだろうか。
普段のあなたを見てもらったほうがよいと思う。お節介だが。
344321:04/05/24 14:35
>>341
ありがとうございます。
参考にさせて頂きます。

皆さんレスをありがとうございました。
自分なりに納得できる方法、
義両親にもよろこんでもらえる式を挙げたいと思います。
345愛と死の名無しさん:04/05/24 14:43
>>321
がんばってね。もうちょっと自分を大事にしてね。

あと、余計なお世話だけど、家庭板とかでは「悪気がなくても他人がイヤな気持ちになることを
いうのは罪」とされています。
あなたを大事な息子の大事なお嫁さんだと思うなら、悪気があろうがなかろうが、言うべき
ことではない、非難されるべきことだと思いますよ>アザに言及
346愛と死の名無しさん:04/05/24 14:44
化粧板で相談するのはどうだろう。
347愛と死の名無しさん:04/05/24 14:45
>>321

すでにご存じでしたらごめんなさい。
病気や怪我などで顔や体に痣や傷がある方々のNPO法人です。

ttp://www.uniqueface.org/
348愛と死の名無しさん:04/05/24 14:48
>>344
どうぞ幸せになってね。
悪気のあるなしよりも、あなたの相手に対する譲歩の仕方が気になったのさ。
向こう主体の式披露宴であっても、披露するのはあなたと旦那さんだから、
ちょっとは気にせず自分のしたいことも盛り込んでね。
いや、披露宴に限らず、今後の生活でも。
349愛と死の名無しさん:04/05/24 14:53
旦那さんもひどいような…
旦那さん側主体の式だからって嫁の意向無視って。
350愛と死の名無しさん:04/05/24 16:32
>349
いや、話の流れからすると「新郎両親の意見だけ重視」で
それ以外の新郎・新婦・新婦の親の意向は全部無視なんじゃないかと。
(つまり披露宴は自営業やってる新郎親だけの自己満足)
351愛と死の名無しさん:04/05/24 16:33
>>321
ベールより、大きめ&多めのお花で耳の後ろあたりを華やかに飾るってのは? 
かわいいくなると思うよ。
みんなも言うように、痣って、出っ歯とか目がちいさいとか
毛穴がすごいとか体毛が濃いとか(すべて私の話)、そういう次元の話だと
思うけどな、、、。
352愛と死の名無しさん:04/05/24 17:02
洋式の式を挙げたいが嫁は見せたくない。

じゃあ自分らで勝手に婿と宴会でも開いてろー…
353愛と死の名無しさん:04/05/24 17:06
>>321
もう見てないかもしれないけど一応。
ttp://www.niji.or.jp/home/elist/zwei/zwei/wfs001.jpg
ttp://www.niji.or.jp/home/elist/zwei/zwei/wfs001b.jpg
こんな感じの貴婦人っぽいWDにしたらチュールとかベール付きの
ベレーを斜めかぶりにしてもおかしくないし隠しやすいかも。
でも舞台メイクやってる私から言わせてもらえば
赤みの痣なら大丈夫。十分消えるよ。メイクさんに相談してみ。
354愛と死の名無しさん:04/05/24 17:08
義両親のこと321はかばってるけど、こういう人って結婚すると大変だと思う。
何かあったら321のせいにされると思う。それに旦那になる人も親の言いなりみたいだし、
義両親と何かあった時に本当に321のこと守ってくれるのか疑問。
355愛と死の名無しさん:04/05/24 18:54
スレ汚しすみません。>>340にある

>妊婦が火事を見ると…とか

もう一方の女腹は聞いたことあるけど、これはなんのことですか?
356愛と死の名無しさん:04/05/24 19:04
>>355
妊婦が火事現場を見てしまうと
赤ちゃんにあざができてしまう、という俗説です。
身重の時に危険な場所へ行ってはいけない、ということでしょう。

357愛と死の名無しさん:04/05/24 19:08
>>356
ありがとうございます。全然知りませんでした。
意味がわかってみると…
そんなこと言うなんて、その旦那の親は最悪じゃないか。
嫁の親まで侮辱してる。
旦那とは仲が良さそうだから救いだけど、やりきれないな。
358愛と死の名無しさん:04/05/24 19:31
321の旦那は実家を継いだりしないのかね?
痣のある嫁を見せたくないっていっても結婚したら
普段からの近所づきあいや親戚づきあいもしなきゃいけないのに・・・
結婚式で隠しても結局意味ない気がするんですが。
321が普段どんな生活をさせられるかが心配だよ。
359愛と死の名無しさん:04/05/24 19:41
286です。
お線香あげに行ってきましたのでいちおうご報告します。
心配だったのでもと職場に顔を出して(亡くなったのは元職場の先輩)聞いてみました。
事前に連絡すると相手に気を使わせてしまうから(お茶の用意など)ご飯時を外して
直接伺うといいよと言われました。そのために遺族は49日を済ませるまではあまり
外出などしないのだから、と。(49日までは突然の訪問に備えてきちんとした服装を
していなくてはいけないそうです)
田舎なので地元だけのきまりなのかもしれません。
360愛と死の名無しさん:04/05/24 20:01
>>359
やっぱり地元ルールなんだ。そういう地域ならしょうがないんだろうけど、
遺族の方は大変だな。
361愛と死の名無しさん:04/05/24 20:40
>>360
本当にそういう地域に住むのって大変ね。
49日の間突然の訪問に備えて‥ 私には出来ない。
362愛と死の名無しさん:04/05/24 22:52
@冠婚板にはどうしてコテハンが根付かないのですか?
AどうしてIDがないのですか?
Bどうして荒らしが野放しになっているのですか?
C自治はどうなってますか?
363愛と死の名無しさん:04/05/24 22:53
>>362
どうして機種依存文字を使うのですか?
364愛と死の名無しさん:04/05/24 22:57
>>363
ウィンドウズ低国に属さないマイノリティは読めなくていいからです。
365愛と死の名無しさん:04/05/24 23:43
>>362
とりあえず、○の中に数字が書いてる文字は使わないようにね。

んで・・・
1.他の板みたいに、ずぅ〜っと常駐してる人が少ないんでない?
2.それは板によりけり。
3.荒らしは「放置」が基本。それに、他に比べたら少ないんでない?
4.どうだろ?  
366愛と死の名無しさん:04/05/25 00:14
役僧の丁寧な言い方って何でしょうか?
お役僧さん?
367愛と死の名無しさん:04/05/25 00:26
>>359
地元のローカルな慣習に文句つけても仕方ないんだけど、
遺族にお茶の用意をさせてしまうことは申し訳ないと思うのに
49日まで突然の弔問に備えて一瞬たりとも気を抜けない状態にさせておくのは
何とも思わない地方なんだね。
何だか本末転倒な気がするけどなー。
368愛と死の名無しさん:04/05/25 01:50
>367
横レスだけど、忙しいと落ち込む暇が無くなるのでは?
それを狙ってるかも、と思う。
そして、いつ誰が来るか分からない=誰かが自分を気にしてる
ってことになるかもしれないから、孤独感を味わわなくてすむかも。

優しい地方なのかもよ。
369愛と死の名無しさん:04/05/25 08:34
>>368
素直に悲しみに浸らせない地域なんてやだねぇ。
370愛と死の名無しさん:04/05/25 09:53
ま、とりあえず>>286の地域はみんなヤだってこったな
371愛と死の名無しさん:04/05/25 16:10
>>368
母の実家がそんな感じ。
四十九日までは家が閑散とすると
いつも以上に物悲しいから、毎日誰かが行くべきと
近所で交代して行き、他所から来る弔問客に
遺族にかわってお茶だししたり、家事もちょこちょこしてくれる。
そんなわけで、弔問客は連絡無しで来てOKになってる。

でも私は激しく一人がいいので、こんなのは絶対嫌だ。。
372愛と死の名無しさん:04/05/25 16:11
お知恵を拝借させて下さい。
友人の七回忌の法要に招かれたのですが、生憎先約があって出席できません。
仕事が入っているとか、出張があるのではなく、身内の祝い事の為なのですが、
欠席のお返事をさしあげる際に、どのような文面にすればいいのか悩んでいます。
また、供物料はさしあげるべきなのでしょうか?
亡くなった友人とは2年ほどのお付き合いで、
遺族の方とは年賀状のやり取りだけが辛うじて続いています。
よろしくお願い致します。
373愛と死の名無しさん:04/05/25 16:16
>>372
お供ののしで3000円程度のお菓子でも送っておけばどうか。
断りの理由も「都合が悪い」でいいと思うよ。
374愛と死の名無しさん:04/05/25 16:23
372です。
早速アドバイスをありがとうございました。
そのようにしたいと思います。
375愛と死の名無しさん:04/05/25 16:54
友人の披露宴に出席するのですが、最低これだけは
バッグ(サブバッグ含む)に入れておけ!というものを教えて下さい。
財布が入らないよ…。
376愛と死の名無しさん:04/05/25 17:02
>>375
サイフなんか入れないよ。心配だったら千円札2,3枚入れとけ。
あとはハンカチとあぶらとりがみと口紅、必要ならコンパクト、ぐらいじゃないかな。
377愛と死の名無しさん:04/05/25 17:09
私の場合は。
ちいさい財布(現金と当日使うであろうカード類だけを入れる)
・御祝儀(もちろん袱紗も)・招待状・ハンカチ・ティッシュ・口紅・くし・携帯電話
378愛と死の名無しさん:04/05/25 18:42
それ程仲良くなく、遠くにいる友達から出産のメールがきました。 何か送った方がいいですか? お祝い期待されてるかな…。
379愛と死の名無しさん:04/05/25 18:45
>>378
メールで知らせてきたならお祝いメールを送る。
足りないと思ったら出産祝いカード。
それでも足りないと思ったら何か送ってもいいけど。
380378:04/05/25 19:12
>>379、メールは送りました。でも、お祝いなしはケチだと妹から言われて…郵送はそれなりの送らないといけないし、料金もかかるし。 この場合の相場はいくらが妥当かな?
381愛と死の名無しさん:04/05/25 19:14
そんなに仲良くない友人なら3000円程度の小物でいいんじゃない?
ちなみに子供服の類は思いのほか高くつくよ。
382愛と死の名無しさん:04/05/25 19:26
それほど仲良くないならお祝いまではいらないんじゃないかな。
私なら送らないです。
仲良くなくても職場が同じとかならあげるけど。
383愛と死の名無しさん:04/05/25 19:41
>378
それほど仲良くないなら不要だと思う。
会う機会があればそのときでもいいじゃん。
相手も単なるお知らせとして送ってるだけだと思うし。
384愛と死の名無しさん:04/05/25 19:41
ただ単にお祝いがほしくてメールして、そして送ったらそのまま連絡が
なくなる、そんな風にされても平気なら送れば良いと思うが、私なら
送らないな〜
385愛と死の名無しさん:04/05/25 21:47
私ならメールのみで終わらせる。
妹には、普段から付き合いを大事にしていないとこうなると教える。
386378:04/05/25 22:01
>381>382>383>384、
あまり喜べない自分がイヤなんですが、おめでたい事だから…やっぱりお祝いしようと思います。
見返り期待するのはイヤらしいから、もうこれきりになるの承知で。レスありがとうございます。
387愛と死の名無しさん:04/05/25 22:27
他人の意見なんか無視して自分の思った様に行動するならいちいち書かなきゃ良いのに。
スレ汚しですか?>378
388愛と死の名無しさん:04/05/25 22:29
確かに全ての意見を無視している。
別にいいけど
389愛と死の名無しさん:04/05/25 22:36
最初から自分の中で決めているのに書く心理って何なのかしらね
390愛と死の名無しさん:04/05/25 22:55
披露宴の日、出席してくれる友人の何人かにお車代をお渡しするのですが、
渡す役の親が、友人の顔を知らない場合、どうやって渡すのでしょう。

親は、披露宴の最中、座席表を見てお酌しに行き、
交通費を渡すと言いだしました。
それはおかしいと思うのですが。
391愛と死の名無しさん:04/05/25 22:58
>>390
いや、そうするしかないと思うけど。
受付で渡すのはあまりスマートじゃないと思ったりもするし。


この間行った披露宴はものすごい大規模だったので、受付に席札が入った封筒が置かれていて
席札だけの人と、そこにお車代の封筒も入ってる人がいた。
こういうやり方もあるんだなあとは思ったけど、そんなにお車代を渡す人数もいないなら
かえってヘンだろうしね。
392愛と死の名無しさん:04/05/25 23:02
>>390
事前に郵送などはダメなんだろうか。
393愛と死の名無しさん:04/05/25 23:11
事前に郵送。

何があっても、入院しようが親が急病になろうが必ず来いと
脅されている様な気がしてしまう。
394愛と死の名無しさん:04/05/26 01:13
>>393
考えすぎ
395愛と死の名無しさん:04/05/26 02:31
事前に郵送って変だよ〜
396愛と死の名無しさん:04/05/26 02:46
釣られないぞっと。
397愛と死の名無しさん:04/05/26 14:19
>>390です。
ありがとうございました!
間抜けな質問ですが、お金は普通郵便で送れるのですか。
現金書留でしょうか。
ことお車代となると、ピン札であることと、
その他、どのような体裁で送るべきなのでしょうか。
398愛と死の名無しさん:04/05/26 14:36
>397
お金は現金書留。
白封筒にお金と車代である旨を書いた手紙を入れ、現金封筒に入れて送ってもいいだろうし
結び切りの水引が印刷されてるいちばん安手ののしぶくろに「お車代」と表書きしてお金を入れて
それを現金封筒でもかまわんかと。
399愛と死の名無しさん:04/05/26 14:39
>>397
うをををを!
普通郵便はダメだ! 法的にダメなんだぁぁぁ!
現金書留に「お車代+お車代用の封筒+一筆」を入れて送る。
当日ならお酌最中(親がそっと渡す)もありだよ。
但し親がしっかり者じゃないと不安は増すという諸刃の剣。
相手間違えたり、顔を覚えてないとかね。
400愛と死の名無しさん:04/05/26 16:32
>>397
参考スレ

披露宴の交通費と宿泊費、やっぱり全額負担?PART9
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1080096971/
401愛と死の名無しさん:04/05/26 17:19
>>399
だよね。
貰う方も女性だと、大きなバッグは預けちゃって
手で持たなければいけなくなるかもしれない。
402愛と死の名無しさん:04/05/27 00:33
披露宴にスーツで出席する場合シャツは白が基本?
今着てみたら白シャツだったらリクルートっぽいんで
色付きのシャツと淡いピンクのタイ(もってるシャツとタイの中で一番派手)
で行こうと思うんですがドキュソですか?
403愛と死の名無しさん:04/05/27 01:20
先日、父の一周忌でした。前の会社の先輩から、香典が送られてきた。
葬式は密葬だったので、終わってから喪中ハガキで知らせた。
「あのとき何もしてあげれなかったから」と香典が送られてきた。
聞けば、その先輩は7月に結婚するとのこと。これって、実はお祝いの催促なのかな?
もらった香典は5000円です。
404愛と死の名無しさん:04/05/27 01:30
>>403
ちょっとひねくれ過ぎじゃないか?その先輩のことが嫌いなのか?
405愛と死の名無しさん:04/05/27 01:32
結婚式当日の心付けなんですが、
美容担当の人にはどのタイミングで渡すのがいいのでしょうか?
406愛と死の名無しさん:04/05/27 01:56
>>402
それでいいと思うけど、もっとフォーマル感を出したいなら下のスレ参照
【男性向け】スーツでGO!4着目【結婚式・披露宴】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1079168166/
407愛と死の名無しさん:04/05/27 02:19
あのぅ。
身上書ってどんな紙に書いてもいいものなのでしょうか?
(例えばレポート用紙とか。)
408愛と死の名無しさん:04/05/27 02:23
>>402
おしゃれでいいと思うよん。
>>403
香典返しをしたら、あとはテキトーにお祝いの気持ちを伝えればいいかと。
>>407
「白い便せんに縦書き」がいいんじゃないかな。
409愛と死の名無しさん:04/05/27 02:26
>>405
http://allabout.co.jp/relationship/wedding/closeup/CU20010518/index.htm

●渡すタイミング
その人の仕事が始まる前がベスト。たとえば、美容師さんなら最初に
顔を合わせたときに、「今日はよろしくお願いいたします」との言葉を添
えて、手渡すといいでしょう。美容着付の担当者や介添人には新婦、
司会者やカメラマンさん、会場担当者には新郎から渡すのがいいでしょう。

ただ、新郎新婦は当日は緊張しているし、忙しいので、心付けを渡す
タイミングを逃してしまうこともあります。ですから、親や兄弟姉妹など
親しい人に任せてしまってもいいと思います。
410愛と死の名無しさん:04/05/27 02:32
>>408
手持ちの紙に藤色っぽい無地の紙があるのですが..
やはり白のほうが印象はいいですか?
あと、どんなことを書いたらいいのでしょう?
教えてちゃんスマソ。
でも初めてなので皆目検討がつかなくて。
411愛と死の名無しさん:04/05/27 02:59
>>410
白の方が良さそう。無地の白封筒も要るのでまとめて買うといいかも。
http://www.bridalnet.co.jp/bn/yougosyu/yougosyu/87048739_3.html
412愛と死の名無しさん:04/05/27 07:26
香典の水引についてなんですが金額が少ない場合(5000円)は
印刷のもので良いでしょうか?
ググると「丁寧にしたいときは印刷ではなくきちんと結んだものを」
と言うのもあり迷っています。
普通は金額に合った方にしますよね?
413愛と死の名無しさん:04/05/27 07:29
>>412
5000円で「お香典」なのであれば結んだものでもかまわない気もするけど
印刷でいいや、とあなたが思うならそれでいいのでは。
414413:04/05/27 07:37
なんかわかりにくくてごめん。
「5000円は香典の額としてそれほど少ないとは思わない」ってことです。
415412:04/05/27 08:10
>>413-414
即レスありがとうございます。
結んだものは一万円以上からかな〜って勝手に思ってたんです。
なので、丁寧にしたいけど5000円で結んだものは変かな?って。
銀の水引が変なのは分かるんですけど。
この金額なら結んだものでもおかしくないと言うことですよね。
ありがとうございました。
416愛と死の名無しさん:04/05/27 08:42
>>403

はあ?お祝い目当てで香典送ってくるかよ。
お父さんの一周忌だし心中察して、向こうだって期待してないと
思うよ。それよか、5000円をわざわざ送ってくれた人に対して
その言葉はないでしょ。

417愛と死の名無しさん:04/05/27 21:31
>>403
お香典を送ってそんな風に邪推されたら耐えられないわ。
418愛と死の名無しさん:04/05/28 04:43
>>403
それにしてもすごい発想だね
もっと素直に生きていったほうがいいとおもうよ
疑いっぱなしはつらいと思う
419愛と死の名無しさん:04/05/28 09:36
あげましょう
420愛と死の名無しさん:04/05/28 10:55
既出だったらごめんなさい

仲のいい友達の結婚式のお祝い金を
ウケ狙いで外国のお金を包むってのは
アリでしょうか?
しかも、マイナーなインドネシアルピーでw
421愛と死の名無しさん:04/05/28 10:56
そんなことして楽しい?
422愛と死の名無しさん:04/05/28 11:03
>420
非常識な友人としてフェードアウトされるに1票
423愛と死の名無しさん:04/05/28 11:03
去年の今頃、結婚したAに友人4人で5万のお祝いを送りました。
が、未だにお礼の手紙・電話・メールが一切来ません。
内祝いも来ません。
他の友人達はAらしいなぁと笑うばかり。
私は一年たっても忘れられません!
私って粘着ですか?
424愛と死の名無しさん:04/05/28 11:08
バカじゃないの?
425愛と死の名無しさん:04/05/28 11:11
>423
友人Aも非常識だけど、そんなことをずーっと思いつめてる
あなたの人生もつまんないね。
426愛と死の名無しさん:04/05/28 11:19
>>420
別にきちんと相場の額を日本円で包んだ上でなら個人的にはアリ。

>>423
それを理由に友達やめればいいじゃん。
427愛と死の名無しさん:04/05/28 11:30
>>423
彼女の結婚を純粋にお祝いしたいのではなく、
「お礼」や「お返し」を期待してお祝いしたわけだ。
428愛と死の名無しさん:04/05/28 11:35
>>423
暇だねーwww
429愛と死の名無しさん:04/05/28 11:37
423は大漁でウハウハです。
430愛と死の名無しさん:04/05/28 11:45
ちょっとスレ違いかもしれませんが、詳しそうな人がいそうなので質問させてください。
娘が来年成人式を迎えます。
本人がレンタルがいいと言うので、先日、振袖を下見に行きました(早期予約だと割り引かれる)。
着付け、ヘアメイク、写真数カット、小物一セット(レンタル)、下着(持ち帰り)で13万でした。
振袖は新作の仮縫い状態で最初に予約した人にサイズを合わせるということで、
小柄な娘のサイズに仕立ててくれるそうです。
振袖を買ったらこれだけじゃすまないだろうから「あら、安いのね」と思いました。
でも、義母に「そんな高いもの頼んで」と言われたのです。

皆さん、いくら掛かったのですか?
431愛と死の名無しさん:04/05/28 11:49
>430
成人式のとき、着物買いました。約60万。
その他小物色々約10万。
写真・メイク約10万。

レンタルのほうがずっとやすいですよ。
432愛と死の名無しさん:04/05/28 11:49
安いよ。
義母には「これでもかなり安いですよ〜。でももっと安いの
ご存知なら教えてくださいね。そっちにしますから」とでも
言ってスルー汁。
でも普通、おばーちゃんの方がはりきってどんどん高いのに
させられる話とか聞くのにね。珍しいね。孫かわいくないのかな。
433愛と死の名無しさん:04/05/28 11:52
着物が自前でも、写真に数万、着付けに1万〜3万、ヘアメイクに1万くらいは
かかることを思えば、充分安いと思われ。
うちはばーちゃんが着物作れとうるさかったので十三参りの前に振袖を作って
もらった。いろいろあわせて多分120万くらいかかっていたと思われ。もったいない。
まあでも7,8回は着たので元はとったかもしれんね。娘が出来たら着せてあげよう
と思ってます。
434愛と死の名無しさん:04/05/28 12:15
>>430
ジブンの時はギリギリ2ヶ月位前にレンタルしたけど10万近くかかった気がする。
着付け、メイク写真代は別。
十分お安いと思われます。

姑にはテキトーに報告して誤魔化しとけ。
435430:04/05/28 12:17
ううっ。やっぱり安いですよね。
ケチな義母ですから、ドキュ発言はいつものことなのですが・・・。
皆さんの言葉で胸がちょっとスッキリしました。ありがとう。
436愛と死の名無しさん:04/05/28 12:39
男です。今度ポケットにチーフを使おうと思うんですけど
披露宴に出席の場合は、必ずスリーピークにしなくてはいけないもんですか?
ふつうにパフではいけないとおもわれますか?
【男性向け】スーツでGO!4着目【結婚式・披露宴】が人大杉ではいれないから
ここで質問。
437423:04/05/28 12:43
ご意見ありがとうございました。すっきりしました。
438愛と死の名無しさん:04/05/28 13:00
>>436
披露宴は正装で臨む場所ですから、スリーピークの方がいいと思います。
二次会やカジュアルな宴会ならパフでもOK。
ttp://www.tuxedo.co.jp/clothes/handkerchief/#c04
439愛と死の名無しさん:04/05/28 13:09
当方28歳独身
来週友人の式&披露宴に出席予定
式にもでることだし礼服で行こうと思うのですが
シングルとダブル2着もってるのですがどっちがよいのですか?
一般的にみてどちらがフォーマルとかありますか?
440愛と死の名無しさん:04/05/28 13:38
>>439
フォーマル度は、きちんとしたものなら大差ないと思うが、
若い細身の男性には、ダブルはあまり合わないかもしれない。
ちょっと恰幅がいい人の方がダブルはよく合うので。

参考スレ
【男性向け】スーツでGO!4着目【結婚式・披露宴】
http://etc2.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1079168166/
 
441愛と死の名無しさん:04/05/28 14:09
結婚した後、旦那の親の前で旦那のことなんて呼んでますか?
呼び捨てで普通に呼んでもいいのかな・・。
結婚前は親の前だけ君付けしてたんだけど
442愛と死の名無しさん:04/05/28 14:32
>>439
こないだ旦那(28歳)の礼服仕立ててもらったけど
そこの人に聞いたら「年齢による」って。
若い人はシングル、中年配はダブルが多いって。
あと体型。上背がしっかりある人はダブルでも映えるって。
どっちの方が格上とかはないみたいだったよ。
443愛と死の名無しさん:04/05/28 15:09
相談させてください
結納を2週間後に控えているのですが
その彼のお兄さんにお子様が生まれました。
私はどのような形でお祝いをするべきでしょうか?
また、私の両親からもお祝いをしたほうが良いのでしょうか?
私が考えていたのは、私の名前でお祝い金1万
私の両親はしなくても良いと思っているのですが、母が
「結納の席ではきっとその(兄家の出産)もでるだろうから無視していいのかしら?」
と言っていたので。皆様の考え聞かせてください。
444愛と死の名無しさん:04/05/28 15:28
>>441
そーゆーのはお互いと相手の家の雰囲気次第でなんとでもどうぞ。
まあ今までどおり親の前だけでは「○○さん」とか敬称つけといたほうが無難だとは思うけどね。
ここより家庭板か既女板辺りで聞いてみたほうが色々聞けると思うよ。

>>443
貴方からは予定通りお祝い1マソで十分だと思う。
ご両親からは無理にしないでもイイと思うけど、気になるようなら
貴方から5千円、ご両親から5千円程度の金額で包むとかしたらどうかな?
445愛と死の名無しさん:04/05/28 16:48
この板用のアップローダーはないですか?
446愛と死の名無しさん:04/05/28 17:16
生前葬を考えているのですが
どこか実績のあるとこはありますでしょうか?
447愛と死の名無しさん:04/05/28 19:34
教えてちゃんなのですが。。。結婚式の心付けについて教えて下さい。
神社で支度をして挙式→レストランに移動して食事会
を計画しています。
美容師さん、レストランの担当者へのお礼(心付け)は用意してあるのですが、
神社の方にはどうするモノなのでしょうか?
神社の初穂料自体がもともと「お気持ちで結構です」なところなのですが、
困って、レストラン(よくその神社で挙式後の人が食事会をする)の方にお訊きして、
3万円お渡ししました。
実はまだ用意していないのですが、用意した方がいいのでしょうか?
ちなみに、23区内の神社で、挙式だけでも歓迎してくれるところです。
448愛と死の名無しさん:04/05/28 19:48
>447
渡せるタイミングや雰囲気があるかどうかはわかんないけど
「渡したほうが良さそうな雰囲気なのに用意がなくて渡せなかった」ほうが悲惨なんでw
用意だけはしておいたら?
449愛と死の名無しさん:04/05/28 21:12
450愛と死の名無しさん:04/05/28 21:16
>>445
今のところ無い模様

>>446
葬儀屋スレで聞いてみたらどうかな?
◆◇葬儀社勤務のものですが なにか?!再び◆◇
http://etc2.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1075856332/
451愛と死の名無しさん:04/05/28 22:23
>>443
443の苗字で結納の時に1万円渡したらどうでしょうか?
(祝儀袋には苗字だけで十分だと思う)
そうしたら443家で出産祝いを渡したとということで家族として1本包んだ
と言う解釈の方で443の親の顔もあなたの顔も立っていいと思いますが。
452123:04/05/29 00:12
>>159
かなーり亀レスなんでw簡単に報告します

最初にレス下さった方々ありがとうございました。
結局、礼服、白シャツ、シルバータイで行きました。
なんと式にも出席することになっておりスーツ∩カラーシャツで
行っていたと思うと(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
でも、チャペル?だったんでスーツの人もたくさんいますた(友人系)。。。

しかし、礼服で行って正解だったと思います。
あとで新郎の親にもお礼言われたし
どうどうと受け付けできました!(たいした仕事ではないけどw)
そして受け付け新婦友人と仲良くなれたしw

あと着替えのスーツを持っていくのが邪魔臭かった
453愛と死の名無しさん:04/05/29 00:15
>>436
人大杉で困ってる人は2ch専用ブラウザを導入したほうがいいよ
http://etc2.2ch.net/test/read.cgi/qa/1065946671/
454愛と死の名無しさん:04/05/29 00:16
>>452
お疲れ様でした。
青春しててエエわぁ。
455愛と死の名無しさん:04/05/29 00:31
結婚式の二次会って新郎新婦も会費をだすものなの?
456愛と死の名無しさん:04/05/29 00:58
>>455
2次会の主催者・形態・考え方によって出したり出さなかったり。

新郎新婦主催で幹事頼んで予め予算を出してるなら普通は出さないだろうね。
友人主催でも出す場合もあるかもしれないし。
457愛と死の名無しさん:04/05/29 11:20
age
458愛と死の名無しさん:04/05/29 11:28
超初心者ですみません。
メールで確認して欠席が決まっている人には招待状出しませんよね?

よく祝電で「今日は折角招待してくれたのに行けなくてゴメンね」
て感じのが紹介されてますが、あれは招待状を受け取ったけど欠席ハガキ出した人でしょうか?
それとも招待状自体は受け取ってないけど式場だけ確認したって事でしょうか?
459愛と死の名無しさん:04/05/29 11:48
>>458
披露宴の事だよね?
打診の時点で欠席決まってるなら出さなくていいと思うけど。
ただ、普通は直接電話や会って確認するのが礼儀だと思いますよ。
メールは略式なので人によっては失礼と感じるかと。
まあ人によって色々事情とか違うので余計なお世話だったらスマソですが。

祝電の件に関してはどっちのケースもアリ。
460458:04/05/29 11:58
>>459さん
すみません、書き忘れてましたね。
そうです。披露宴の事です。
レスありがとうございます。

遠方に住んでる友人なのでその辺は大丈夫です。
・直接会った時に打診→その時は出席
・その後メールのやり取りで「資格試験と重なりそうなので」との理由で欠席
となりました。

祝電はどっちもアリなのですね。フムフム… φ(。。)
461愛と死の名無しさん:04/05/29 21:34
あげとくよ
462愛と死の名無しさん:04/05/29 23:00
先日初めて友達の結婚式に呼ばれました。
そこで全員の集合写真や、各テーブルごとにも写真撮影があったのですが、
ああいう写真って普通友達とかにはくれたりはしないんですよね?

以前行った披露宴では、後で写真送ってくれましたが
親戚だったからでしょうね。
自分のカメラ持って行かなかったんで、ちょっと残念です。
463愛と死の名無しさん:04/05/29 23:04
>>462
私はあげたよ!
っていうか、その人が写ってるのは全て。(迷惑な人は捨てちゃえばいいし)
自分が写真好きだから、あげたいと思うし、本心では貰いたいと思うんだけど
他人はなかなかくれないよね。でもくれなくてもともとかとも思います。
ネガもらえないところもあるみたいだし。
464愛と死の名無しさん:04/05/29 23:06
>>462
くれる場合もあるし
くれない場合もある
なにせプロに頼むと焼き増しだけでもマンとか取られるからね
良心的な写真屋なら、ネガもすぐくれるから
新郎新婦が自分で安く焼き増しすることもできる

つか、友達の晴れ姿撮っておこうって
自分でカメラ持ってく人って多いけど
あなたの場合、欲しいのは「自分の写真」でつか(呆
465愛と死の名無しさん:04/05/29 23:06
>>462
新郎新婦が気の利く人なら、送ってくれるかもしれないけどね。

うちの場合、披露宴の時に兄が撮ってくれた写真を
写ってる人のほぼ全員に挨拶状と一緒に送りました。
現像代が大変でしたけど(w。
466愛と死の名無しさん:04/05/29 23:09
>>462
ただでもらおうとはせず焼増し代払うから写真もらえない?
と言ってちゃんと1枚3-50円くらいの金額と郵送代を送ったらきっとくれんじゃないの。
写真の現像焼き増し、送料を各自にしていたら結構な手間と金額になるし
サービスで送ってやっても礼の一つも言わない奴もいるからね。
そのくらい気を利かせて(振りでも)頼んでみな。
467愛と死の名無しさん:04/05/29 23:13
結婚式に招待されて、出席で返信したあとに事情があって
欠席しなければならなくなったときは、電話連絡のあとに
現金書留でお祝いを贈れば大丈夫でしょうか。
ご祝儀はどのくらいとかの目安とかあるでしょうか。
468愛と死の名無しさん:04/05/29 23:16
>>467
何日前のキャンセルなのか
また招待側からみて、あなたがどういう立場なのか(親戚、友人など)によります。
ご祝儀の目安は>>1以降、どっかに相場表があったはず
469愛と死の名無しさん:04/05/29 23:18
>>468
1ヶ月前です 新郎は小学校からの友人ですが、ここ10年程会ってない
付き合いです。
470愛と死の名無しさん:04/05/29 23:25
>>469
一ヶ月前ならご祝儀1万でも構わんと思う。
自分が気になるなら披露宴出席と同じ程度のご祝儀(2〜3万)でも別に失礼ではない。
ついでに当日祝電とか打っといてやると、格好がつく。
471愛と死の名無しさん:04/05/29 23:29
>>470
そうですか ありがとうございます。参考にさせて頂きます。
1ヶ月前ならというのは、連絡すれば式の人数変更が可能だから
ってことでしょうか。何度もすいません。
472愛と死の名無しさん:04/05/29 23:34
>>471
>連絡すれば式の人数変更が可能だから

470じゃないけど多分そう。
473愛と死の名無しさん:04/05/29 23:39
>>471
人数の変更だけじゃなくて、座席をどこにするかとか、席次表がある場合はそれの印刷とかも
絡むので、最低一ヶ月前、ということです。
席次表がなければ3日前とかでもあんまり影響ないんだけどね。
474愛と死の名無しさん:04/05/29 23:42
462です。
レスくれた方、ありがとうございます。

集合写真やらは別室に移動して、けっこう時間かけて撮影したのに
それを見るのは新郎新婦だけ?ってちょっと思ってしまったので。
でも確かにお金も手間もかかる事だし、それを要求してはいけませんね。

463、465さんは良心的な方ですね。
まあ、どうしても自分の写真が見たい!という訳でもなく
一般的にはどうなのかな〜と思い、お尋ねしました。
こちらがお金を添えて頼むのは、気を使わせそうなのでやめておきます。



475愛と死の名無しさん:04/05/29 23:44
>>474
うちは親戚の結婚式でも集合写真もらえなかったよ・・・orz
476愛と死の名無しさん:04/05/29 23:45
>>473
そうですよね 席次表もう出来てしまってたらまずいでしょうか。
477愛と死の名無しさん:04/05/29 23:48
>>476
結局出席できるのかできないのかどっちなの?
席次表ができていようがいまいが、出席できないならごめんなさいって言うほかないし、
出席できるのになんとか欠席しようとしてるようにしか思えないけど。
478愛と死の名無しさん:04/05/29 23:52
>>474
>463、465さんは良心的な方ですね。
( ゚д゚)ポカーン  
479愛と死の名無しさん:04/05/29 23:52
>>477
出席出来ないので、明日電話で連絡を入れます。いろいろありがとうございました。
480愛と死の名無しさん:04/05/29 23:58
>>478
え、なんで?
481愛と死の名無しさん:04/05/30 01:14
>>480
( ゚д゚)ポカーン  
482愛と死の名無しさん:04/05/30 13:04
下がってるのであげますよ
483愛と死の名無しさん:04/05/30 16:28
四十九日法要の事で相談です。
法要後の仕出し弁当の予算って、一般的に
どのくらいなのでしょうか。

私はそう言うのに全く疎くて、夫の戒名代(お布施)だとわからなくて
葬儀屋さんの言う相場を出したら、それが実は最低ランクだったりして
四十九日はそんな風にしたくないのです。
四十九日の法要の時のお布施も、義父は三万で言い、と
言うのですが、私としては、仏になるためにお経を読んでもらうのだから
もっと出したいと思っていても反対されています。
(義父には黙って包んでしまおうと思ってますが)
484愛と死の名無しさん:04/05/30 16:35
>>483
難しいけどねえ>お布施の額
まだ49日でしょ。大事な節目ではあるけど、死んだ人のことってこれからずっとやっていかないと
いけないので、今あんまり出しすぎると、あとあとしんどくなるかもしれないしね。
もし、近所で同じ檀家の人がいれば、ちょっと相談してみるっていうのもアリかと思うし、
これまでほかの仏さんのときにいくらぐらいにしてたのか偽両親に確認して、それに従うのも
大事だと思うよ。

仕出しもピンキリなので、なんともいいようがないです。仕出屋さんに「そこそこいいやつ」という
言い方で向こうから「じゃあこれぐらいのランクになります」って相談するしかないような。

うちは料理屋で一万円ぐらいのコースだったりしたけど、仕出しだとせいぜい高くても
4千円ぐらいだと思うし。お精進だとあんまり高くできないしね。
485愛と死の名無しさん:04/05/30 16:50
>>483
一般的と言うより、家によって違うんじゃないかなあ。>予算
お香典の相場だって親族によって相場は違うんだし。
自分の無理のない範囲でいいと思われ。
486愛と死の名無しさん:04/05/30 17:13
>>483
お布施の相場は寺や地域で激しく違うので、義父や近所の方に
尋ねて、そのとおりにするのがいいのでは。
3万円のお布施なら、安くはないと思いますし、これから何かと
法事があってお布施を出すこともありますから。
たくさん包んでも、せいぜいお経が少し長くなるだけで、
法要自体の内容が変わるわけではないですよ。

仕出し弁当のランクもよく分からなければ、真ん中当たりの
ランクを選べばいいのではないでしょうか。

だんな様を亡くされて、勝手が分からず心細いことと思いますが、
1人で抱え込まず、周りの人に手伝ってもらってくださいね。
487愛と死の名無しさん:04/05/30 18:00
483です。
レスありがとうございます。
お布施は仮に三万円だとしても少なくないのですか。
私としては10万円出しても良いと思っていましたが
それを義父に行ったら大反対されました。
金額は多いかもしれませんが、夫はそれだけのことを
私にしてくれたし、遺産もそれなりに残してくれたのです。

お金の多少で、夫への供養の差が出るとは限らないけれど
一生懸命頑張った夫なのに、肝心な所で出し渋るなんて
可哀想と思ったのです。


義父が以前買ったお墓に夫が入るし、仕出しの弁当などの手配も
そこのツテだそうで義父が依頼します。
それは知識のない私には助かることでもあるのですが、費用は私が
全て出すことでもあるし、私の意向も汲んでもらいたいと思ったのです。
難しいですね。
488愛と死の名無しさん:04/05/30 19:04
>>487
>一生懸命頑張った夫なのに、肝心な所で出し渋るなんて
>可哀想と思ったのです。

奥さんとしての旦那への思いはわかるが、義父としての立場に立っての考え方も
してみてはいかが?
あなたがこの先再婚するのか一人で終わるのか、子供が居るなら彼らの養育を
どうするのかは知らないけど、遺産があったとしてもどうなるのかはわからない。
亡くなった旦那に兄弟が居るのかどうかもわからんが、最悪(失礼な言い方だが)
の場合、自分の両親と義父も面倒見なくてはならない。
そんなことも義父は考えているのかもしれない。
今はいいかもしれんが、後々のことも考えた方がいいかも

・・・たかが数万、されど数万・・・

こういっては何だが、死んでしまった者は各個人の記憶と写真などの記録でしか
残らない。
いろいろと情報が必要なら、"お布施","49日"とか、関連しそうな単語を集めて
ググって見たら?

長文失礼
489愛と死の名無しさん:04/05/30 19:16
487です。
>488
レスありがとうございます。
子供はいないので、私だけの生活を考える必要があります。
義理両親の面倒を見る義務は、法的にはない、と
ネットで検索したらありました。
夫の生前時、義務が生じるような特別な事情(経済的援助等)は
ありませんでした。むしろ、義母の生命保険を夫が支払っていた位です。
(それは満期になって解約済みですが)
目先のことばかりではなく、将来を見据えた考え方は
大事だと肝に銘じておきます。
490愛と死の名無しさん:04/05/31 13:29
会費制の結婚式って、別でお祝い金って必要なのかな??
交通費すらでないので、お祝い金だしたら
総額10万超えちゃうよ   壁┃oT) ウルルルー

おしえてちゃんでごめんなさい
491愛と死の名無しさん:04/05/31 13:32
>>490
テンプレぐらい嫁。

>>4に書いてあるとおり。
492愛と死の名無しさん:04/05/31 20:45
忌中は他界後四十九日の忌明けまでで 服喪期間というのは一年ですが、
配偶者であれば10日とか、父母であれば七日など事柄によって服喪の長さが異なる、とあります

仲のいい友人の結婚式が忌中あけ(忌中あけ日+一ヵ月半後)、つまり喪中の時期にあたります。

不幸が起きる前に決まっていた慶事であれば喪中であっても出席し、
百か日をすぎれば身内の祝い事を行ってもよいとされる傾向がある 
と調べたサイトに書いてあったのですが

私の前提は

・不幸が起きる前に、結婚することを 話として知っていて「参加するよ」と口頭で伝えていた
・その後、両親に不幸が起きたので、その旨を相手に口頭で伝えた
・知っている前提の上で、忌中中に結婚式に出席するか否かのハガキがきた
・知っている前提の上で、忌中あけに二次会の出席するか否かのハガキがきた

この数日中のことで、どちらともバタバタしていて文面としての返事をまだ出していません
相手の都合もあるので早く返事をしなければと思うのですが、
このケースにおいて思いつくのは

・披露宴も二次会も出席しない
・祝電とご祝儀のみにする
・披露宴はやめ、二次会だけ出る
・どちらも出席する

です。
どのようにすればいいか教えていただけないでしょうか
493愛と死の名無しさん:04/05/31 20:55
>>492
ご自分のしたいようにどうぞ。

規定日数親の喪に服したい、忌中があけた所でまだお祝い事に
出席するような気持ちにはなれないと思うのなら「今回こういう
状況なのですまないが」と欠席すればいい。
服喪期間ではあるが友人を祝いたい、一応忌中は空けた、
予め予定した事を断るのは失礼と思うのなら、披露宴なり2次会なり
出席すればいいし。
494愛と死の名無しさん:04/05/31 21:37
>>493
ありがとうございました。
考えてみます。
495愛と死の名無しさん:04/05/31 21:56
今度彼女の四十九日の法要に呼ばれたのですが、
私の親に聞いたら四十九日は親戚が集まる会だから
前日に行くのが普通だと言われました。
私はやはり当日に行きたいのですがマナー違反になる、
あるいは彼女の親御さん達には迷惑になる等の理由で、
行かない方が良いのでしょうか…

496愛と死の名無しさん:04/05/31 22:11
>495
彼女が亡くなられて、その法要に彼女のご両親から呼ばれたの?
だったらご両親のご好意に甘えてもいいんじゃないかと思うけど
あなたの親御さんの顔も立てるなら「納骨は普通は近しいご親族の方々でなさるものでしょうから
他人の私なんぞが伺ってご迷惑・お邪魔にるのではありませんか?」と
あなたの親御さんの目の前で彼女のご両親に電話して伺いをたててみるのもいいんじゃないかと。

その上で「それでもやっぱり来て欲しい」と彼女のご両親がおっしゃってくれるなら
あなたも堂々と当日に行けるんじゃない?
497愛と死の名無しさん:04/06/01 02:05
結婚式の友人挨拶でこれだけは言っちゃ駄目ってのあります?
結婚式そのものにほとんど参加したことないので、
雰囲気からして想像できてません。
アドバイスあればよろしくお願いします。
498愛と死の名無しさん:04/06/01 02:17
ウケ狙いの下ネタや暴露話。
本人たちだけでなく、ご両親、ご親戚が気分を害す内容は絶対に不可です。
499愛と死の名無しさん:04/06/01 04:11
>>497
使ってはいけない言葉もあります。気をつけて。

■忌み言葉:
「別れる」、「離れる」、「切る」、「返す」、「破れる」、
「枯れる」、「衰える」、「去る」、「飽きる」、「薄い」など
■重ね言葉:
「返す返すも」、「重ね重ね」、「たびたび」など
500愛と死の名無しさん:04/06/01 05:13
すみませんが質問させてください。

もうすぐ弟の結婚式があります。田舎の結婚式で割と無難な堅い式になりそうです。
兄として失礼のないように細心の注意を払おうかと思っています。

ところで本題で質問なんですが、
弟の友達とは彼らが学生の頃から仲が良くって一緒につるんでいました。
一緒に遊んだり、バンドなんかを一緒にやっていたりもしたので尚更です。
弟の友人の結婚式にも2人セットで呼ばれるほどです。

1.2次会に兄は行くべきなのでしょうか?
周りは来いとは言うのですが、2次会は友達が行くべきで、いくら仲が良くても
兄という立場では遠慮するべきかと思うのですが、どうでしょうか?

2.当日、披露宴でバンド仲間が余興でバンド演奏を披露します。
そこで、兄の私もメンバーとして参加しろとのオファーがあったのですが、
1と同じ理由で、遠慮した方がいいと思うのですが、どう思いますか?

状況は友人関係の若い人は「お兄ちゃんも参加した方がイイ」と言う雰囲気で、
親戚系は保守的で「兄が余興に参加なんてあり得ない」
と言う空気なのですが、どちらの言い分も最もで正直悩んでいます。

勿論弟に餞が出来るなら嬉しいのですが、ここは表舞台には出ずに
おとなしく兄としての勤めを全うすべきなのか、ある程度のことは許されるのかが判りません。

ちなみに弟とそのかみさんとは本当に仲がいいです。
よろしくお願いいたします。
501495:04/06/01 08:18
496さん>
そうですね。まずは電話をして聞いてみます。
答えてくれてありがとうございました。
502愛と死の名無しさん:04/06/01 08:28
>>500
これぐらいのことで、奥さん側の親族に「なんだあの兄貴は」と
思われては、後々大変では?
あなたの態度如何では、弟さんや奥さんが困った立場に立たされることも。
弟さんの晴れ舞台である結婚式だからこそ
新郎兄の立場をわきまえて、地味に目立たなく
サポートしたり、挨拶に回ったり、やるべきことがたくさんあるし
それをこなすことが最高の餞になると思うよ。

二次会は好きにしていいんじゃないかな。
503愛と死の名無しさん:04/06/01 08:44
私は、新郎のお兄さんが友人と楽しく余興してるなんて
仲が良いんだな と微笑ましく思ってしまうが・・・。
兄弟仲も、友人との関係も。
普通 兄弟姉妹の友人なんて知らない人ばかりでしょう。
そうやって一緒に出来る ということは良い思い出にもなると思うんだけど。
504愛と死の名無しさん:04/06/01 08:50
すみません、教えてください。
結婚するんですが、式を行う土曜日に婚姻届を出しに行こうと思います。
そのとき、婚姻届受理証明書は土曜でも発行してもらえるのでしょうか?
それと、戸籍謄本を取り寄せるのに、婚姻届を提出してから
一定期間待たないといけないのでしょうか?
505愛と死の名無しさん:04/06/01 09:14
>>503
私も微笑ましく見てしまうが、新郎親戚側に難色を示す人が
いるということは、新婦側にいないとは限らない。
あえて冒険をしてまですることじゃないような。


>>504
受理証明書は確か平日しか発行してなかったと思う。
戸籍謄本ができるまで、だいたい1〜2週間くらい。
役所によってかなりばらつきがあるみたいだから
どちらも該当の役所に聞いてみるのが確実。
506愛と死の名無しさん:04/06/01 09:32
>504
本籍地で婚姻届を出せば
休日を挟まない平日の届出ならその後2日くらいで新しい戸籍謄本を出してもらえた、
なんて体験談を聞いたことがある。
しかし、届けを出すのが本籍地じゃない場所だと
もとの本籍地に書類送付してもとの戸籍の抹消手続き→新しい本籍地に書類を送付して新しい戸籍作り
という手続きに物理的に時間がかかる関係で
新しい戸籍謄本を取るのに1週間以上かかるケースも多いよ。
507愛と死の名無しさん:04/06/01 09:45
>500
二次会は行っても全く問題なし。
ただ、ケコン式のあと、親戚一同で宴会が始まっちゃったりして、そこに
親族である兄貴が出ないとはナニゴトだー!とか言われないかどうか
確認を。うちの妹は二次会来て楽しんでたよ。特に友達がいたわけじゃ
なかったけど、私の友達がよくしてくれてとても楽しかったと言っていた。
宴会については、うちの田舎の方ではよくあるんで。まあうちは別に
誰が来てようが来てなかろうが構わない親戚ばっかりだったから何も問題
なかったけど、これはその家によって違うだろうし。

余興に関しても、私は別にいいんじゃないかと思います。
他の時間に親戚にお酌してまわったりしっかり挨拶しておいて、余興の
時だけ前に出るって感じで。そん時も、お兄ちゃんがメインみたいにする
んじゃなくて、メンバーの友達に日頃のお付き合いのこととか、弟さんの
たっての希望でお兄ちゃんも余興に参加するんだってことを説明してもらう
とか。なんならサプライズみたいな感じで友達とか弟さんに「兄ちゃん、ぜひ」
みたいに呼んでもらって参加、とか。
多少わざとらしいかもしれないけど、これくらいのことで悪意を持つ人は
いないんじゃないかなぁ。
508愛と死の名無しさん:04/06/01 09:59
>>504
婚姻届の用紙をもらいに行くときに、
必要書類や所要日数を聞くといい。

質問事項をメモしていくと混乱しないよ。
いろいろ忙しいだろうから、聞いたことも書き留めておこうね。

すでに用紙をもらっているなら電話でもオケ。ガンガレ。
509愛と死の名無しさん:04/06/01 14:36
>500
以前出た披露宴では、新婦の妹バンドが演奏してたが
ほほえましくていいと思ったよ。
ただ、あんまり上手ではなかったのが…でしたが(汗

お兄さんの参加、良いと思いますよ。
一曲だけ、あくまでも脇のメンバー、簡単につながりを紹介、もちろん一定以上の完成度
など気をつければ、逆に好感が持たれるんじゃないかな。
510愛と死の名無しさん:04/06/01 15:42
>>500
友人の披露宴でお兄さんがギター弾きながら歌&スピーチまでこなしていた!
場慣れ(?)していたのかもしれないけど、歌にもスピーチにも愛情こもってて
感動したよ。
食事も引き出物のもすごーく質素だったんだけど、
豪華な披露宴よりも一番印象に残ってて感動した披露宴でした。
親戚の方の言い分もわかるけど、弟さんからも依頼されてるんだし、
昔とは違うんだから体裁よりも気持ちを大事にしてもいいんじゃないかな。
511愛と死の名無しさん:04/06/01 17:20
質問です。もうすぐ入社3ヶ月の会社員です。

今日、実家から祖父の葬儀を終えて東京に帰ってきたのですが、
会社にお土産を渡してもよろしいのでしょうか?

会社からは2日間の休みを貰って実家に帰ったのですが、
葬儀帰りのお土産は敬遠されるのかなと思いまして‥。

ちなみに、会社からは祖父あての物(花など)は一切貰っていません。
512愛と死の名無しさん:04/06/01 17:23
質問です。
夫の知人が結婚の披露パーティーをするとのこと。
夫とその知人は数年に一度会う程度です
私自身は夫の友人は勿論、その奥様も面識はありません
こういうときもやっぱり出席した方がいいんでしょうか?
また、もしも出席するならお祝いは1人分?やはり2人分?と悩んでいます。
よろしく御願いいたします
513愛と死の名無しさん:04/06/01 17:24
>>511
私のいた会社ではお菓子とか配ってくれた人いたよ。
「休んで迷惑かけてすみません」「休みの間のフォロー有難うございました」
って意味合いで渡してる人が殆どじゃないかな。
なので、あまり気にしすぎなくていいと思う。
514愛と死の名無しさん:04/06/01 17:26
>>512
誰の出席を悩んでるの?旦那?貴方?
つか招待は夫婦宛に来たの?

出席したいならすればいいし、必要ないなら欠席すればいい。
出席するなら当然お祝いは人数分が礼儀だと思います。
515愛と死の名無しさん:04/06/01 17:28
>512
奥さんも一緒に招待されてるの?
別に出席しなくてもいいんじゃないかな?でもまあご主人が一緒にって
言ってるなら行ったらいいんじゃない?
で、行くならちゃんと二人分お祝い持っていくべきだと思うよ。
面識ないから非常識なことしていいってわけじゃないからね。
516愛と死の名無しさん:04/06/01 17:34
>512
夫婦で出席して3万?あり得ない!
517512:04/06/01 17:38
言葉足らずですいません
>>514>>515
レスありがとうございます
結婚してはじめてのことなので、相談してしまいました
出席を悩んでいるのは妻の私です
ご招待は電話で、彼宛です。
夫が連絡を受けた際に、
妻も一緒にいいですか?と聞いて、ぜひと言われたようなのですが、、
パーティーは会費制とのことなのですが、
お祝いはどれくらいが目安なのでしょうか?
会費プラスお祝い夫婦で5万円とか、そのくらいでしょうか?
初心者質問で申し訳ないですが、よろしく御願いします
518愛と死の名無しさん:04/06/01 17:38
>516
誰も「3万包んで夫婦参加するつもり」などと書き込んではいないが・・・w
519愛と死の名無しさん:04/06/01 17:40
>妻も一緒にいいですか?と聞いて、ぜひと言われたようなのですが、

あなたやご主人は「社交辞令」という言葉をご存じない?
520愛と死の名無しさん:04/06/01 17:42
レストランウェディングの案内状が届いたのだが、開催日は約2週間後。
人数あわせのためかも知れんが、レストラン式だとギリギリの日程で出しても
非礼にはならないのでつか?招待状には一言添え書きがあるでもなし、勿論、
結婚&式の件は事前に電話もなかったのですが
521愛と死の名無しさん:04/06/01 17:43
ご祝儀については、会費制ならそんなに包まなくてよし。
つか、該当スレくらい読んでクレ。
しかし、いくら会費制パーティーとは言え、いきなり「妻も参加していいか」
と尋ねるあなたのご主人はちょっと非常識ではないかとちょっと思った。
別に行く必要はないと思うけど、ご主人がどうしてもあなたと出かけたいなら
一緒に行ってもいいんではないかな〜?あなたのお披露目も兼ねようと思って
るのかな。
522愛と死の名無しさん:04/06/01 17:45
>520
マルチポストは嫌われるよ。
523愛と死の名無しさん:04/06/01 17:45
>520
イマドキのレストランウェディングは「決して安上がりに済ませるためではない」ことが多いんで
ホテルや式場での挙式披露宴同様の招待なのが礼にかなったやり方。
あなたの受けた招待は充分に非礼な人数合わせのものでしょう。
524愛と死の名無しさん:04/06/01 17:49
>>517
何故先方から呼ばれたわけでもないのにわざわざ貴方の旦那さんは
「妻も〜」と聞くのかと…
まあ是非に、と言われたのなら社交辞令だろうが本音だろうが言質は
取っているのであなたが参加したければどうぞ。
会費制なら最低限会費のみで構わん。
他にお祝い渡したきゃ予め5千円〜1マソ程度の物でも送ってやれ。
525愛と死の名無しさん:04/06/01 17:51
>>523
事前に一言あれば招待状がギリギリでも予定が立てられたのですがね。
第三者からみても非礼ならば、やっぱ断ろう!
526512:04/06/01 18:03
レスありがとうございます
そうなんですよね・・・
夫が妻も〜なんていわなきゃ、全く気にすることもなく
夫出席で問題なかったんですが
私が面識ないので、お披露目も兼ねたいんだと思います
すいません、ドキュですよね・・鬱
お祝いのほうですが、該当スレみていたのですが、
前スレがみれなくて、あちこち放浪してました
527愛と死の名無しさん:04/06/01 18:24
古い仏さんがあり、毎月お寺さん(浄土真宗)に月参りしてもらっています。
100歳近い祖母がいて身体が弱ってほぼ寝たきり。
今日はその月参りだったが、いつもは午前中に来るので待っていても来ない。
11時半になって電話したら住職の奥さんが出て「先月(祖母が病気で寝ていたので)
はお参り休みだったので今日はどうされるかなあ?」なんて呑気に言う。
実は数日前住職本人に電話をかけて今日の午前中と言ってあった。
「1時間以内にコイヤ、ゴルァ!」と言って、15分経ったら若い香具師が来た。
祖母は怒りが収まらない。お布施(3000円×2月分)ドブに捨てたようだと。
若い香具師には帰ったらちゃんと言っておいてくれと祖母が話したそうだが、寺には
一言言っておいた方がいいかなあ?
祖母は「いつも身体大事にしてというくせにdでもない」と言います。
しかしその祖母も近じかお世話になるし(自分の葬式で)と言うし。
このまま泣き寝入りした方がいいかな?それともビシッと電話した方がいいかな?
528愛と死の名無しさん:04/06/01 18:29
>527
ばーちゃん孝行のために、なんとしても住職をつかまえてびしっと言ってやるべし。
「毎月のこれだけが心のよりどころの年寄りなんだし
きちんと約束もしているんだから、ちゃんとしてもらわねば困る」と。
たぶん若い坊主から住職には何も伝わってないよ。
(俺が若い坊主だったら、絶対言わないと思うもんw)
529愛と死の名無しさん:04/06/01 18:31
>>527
昨日今日の付き合いじゃないし
今後も月参りしてもらうんでしょ
人間なんだから、うっかりしてたってこともあるし
向こうもホントに気を使ってのことかも知れないし
言って気が済むならそうすりゃいいし
今回は穏便に済ましとこうが、あなたの好きにすりゃいいじゃん
530愛と死の名無しさん:04/06/01 18:33
住職がきちんとわびを言って来月からきちんとしてくれるようになったら
あまり今回のことを長々と引きずらないようにしたほうがいいと思うんで
引き際はうまくしたほうがいい。

ここで寺(住職)との関係があまりに悪くなると
それこそそう遠くない可能性があるばーちゃんの葬式の時や法事で気まずいからな。

531527:04/06/01 18:51
>>528->>530
レスサンクスです。
電話は住職の奥さんが出ているので住職には奥さんから言っていると思います。
奥さんもお参りに来てお経あげるしね。
ただ住職は昔からDQNなんだよね。今回もすぐに忘れるでしょう(そこが激怒の理由)
しかしそこの寺は檀家が多くなりすぎて月参りも制限してて(ほとんどバイト)、
ウチには大抵住職の奥さんか住職が来るので勘弁してやってもいいかもね。
しかし仏壇の前で布団を敷いているので今日はいつも寝たきりなのが3時間は
座って、しかも服も着替えて(いつもパジャマ)待っていた祖母ちゃんが可哀想。

ところでお聞きしたいのですが月参りで3千円っていうのは安い方ですか?
最近祖母ちゃんが寝込みがちなので2月開けると1回のお参りで9千円になるから
祖母ちゃんはボッタクリだと言っていますが、、。
しかしもう40年以上毎月来ているから葬式代や法事代でかなり払っているよ。
532愛と死の名無しさん:04/06/01 18:58
>>531
妥当な額じゃない?>3千円
毎月来てもらってる上にお年寄りなら、もう少し少なくしてもへーきとは思うけどね。
一応お布施は「気持ち」という事になっているはずなので。
533愛と死の名無しさん:04/06/01 19:17
うちは、月参りで2千円です。少な過ぎるかな・・・?
それと、月参りに来なかった時の分は、お布施を払ってません(汗
534527:04/06/01 19:19
>>532
そうなんだ。親戚で5千円包んでるところがあるもので。
ウチは平成になってから2千円→3千円にしました。
おまけにその(ウチの)寺は毎月何とか師の講和があるとかいって
志袋入りの手紙を送りつけてきます。
一切無視してるけどね。
535527:04/06/01 19:38
>>533
ウチの寺は「祖母ちゃんが寝込んでるので」とか言うと「じゃあ、本堂で
(凄く狭いのに)お経上げておきます」とか言うよ。
昔は父がその分はわざわざ持って行ってましたが、、。
さすがに私の代になってアフォらしくて止めましたが。
最近は日を変えてもらってるけど。
536愛と死の名無しさん:04/06/01 21:15
会社の上司が家を建ててるようで、
招いてもらうとかそういう予定はないんですけど
同じ班内で新築祝いでも上げようって話になってるんですけど、
下手に物上げるよりやっぱりお金でってなるとどのぐらい集めたらいいんでしょう?
送る側は別な上司一人を含め6人ぐらいです。
招かれて個人的に渡したことしかないんで悩んでしまって…
537愛と死の名無しさん:04/06/01 21:54
>>536
個人であげる場合の相場が5千円程度なので、まとめるなら
もう少し低額の2〜3千円程度でもいいんじゃないかな。
半端な金額でも気にせんでいいと思うよ。

いちおー新築祝いスレ
◆◇新築祝いってしてあげなきゃダメ?◇◆
http://etc2.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1019965837/
538愛と死の名無しさん:04/06/01 22:05
うむ、ひとりあたりが多額だと「やっぱり家に呼ばないといけないか?」という心配をさせるんで
2・3000円程度でいいような気がする、に私も1票。
539愛と死の名無しさん:04/06/01 22:24
>>513
ありがとうございます。
初めから会社にお土産を持っていくつもりでしたが、中には縁起悪がる人もいるかなと、電車の中で考えていました。

明日会社にお土産持っていくことにします。
540愛と死の名無しさん:04/06/01 22:33
504です。
ありがとうございます。時間を見つけて役所に問い合わせます。
541536:04/06/01 22:49
>>537,538
そうですね、あんまり気を使わせてもあれなんで
そのぐらいの金額で行こうと思います。
ありがとうございました。
542愛と死の名無しさん:04/06/01 23:03
明日会社の違う部署の人(結構年輩)の葬儀告別式が11時からあるんですが
これってお坊さんを呼んで部屋でみんな座ってやるのですよね
俺みたいな下っ端は出なくていいんでしょうか?
その後の立って焼香するのだけで充分ですか?1時間くらい遅く行く?
543愛と死の名無しさん:04/06/01 23:06
>>542
周りの人はどうするって言ってるの?
会社によってその辺は違うから確認しないと。

行くつもりならちゃんと時間通りに行きましょう。
544愛と死の名無しさん:04/06/01 23:57
今週末に披露宴をする友人から、お車代を2万円いただきました。
が、なんだか申し訳ないのでその分ご祝儀でお返ししようと思うのですが、
友人から5万円はちょっと高いですか?
他の友人とあまり金額がかけ離れてもちょっとと思うし…
ご祝儀が多すぎて逆に気を遣わせてもとも思います。
かといって今から用意できるプレゼントも、う〜ん。
こんなときみなさんならどうしますか?
545愛と死の名無しさん:04/06/02 00:01
>544
実際に往復にかかる交通費はどれくらいなのよ?
546愛と死の名無しさん:04/06/02 00:07
>>545
特急+新幹線を使うと足りないぐらい。
でも実際には高速バスで安く上げるのでホテル代まで出そう。
547愛と死の名無しさん:04/06/02 00:08
漏れも>>544さんと同じような状況かも
参考にしたいです。
548愛と死の名無しさん:04/06/02 00:09
>>544
別のスレに、
ご祝儀は予定額包み、いただいた交通費を
別に「記念品代」として包みなおした人が居るという話があった。

うまいと思った。

http://etc2.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1080096971/631-638
↑ここ。
549愛と死の名無しさん:04/06/02 00:09
>>546
うわ〜。それも一緒。
横レススマソ。
550愛と死の名無しさん:04/06/02 00:12
はじめから高速バス使うつもりなのに、
「特急と新幹線」・・・といったセコイ事は書かないの!
551愛と死の名無しさん:04/06/02 00:15
>>547
奇遇ですね。やはり6月は多いんでしょうか。

>>548
上手いですね。こういうのもありですか。参考になります。
実はこの友人グループの中で最初の披露宴なのです。
なので、私もこのグループの人には全員「お車代」を出すことになると思います。
私だけ地方なので。
逆に私が「お車代」をどうしたかが他の友人の対応になるのかもと
ちょっと責任重大な気がしてます。
552愛と死の名無しさん:04/06/02 00:16
>>550
多分それで計算してくれてるんだなと思ったんで…(汗
553500:04/06/02 04:30
皆様貴重なご意見ありがとうございました。
兄として淡々と礼儀を尽くすなら、余興は遠慮しようと思っていたのですが、意外と大丈夫そうなんですね。

一応自分や弟の友人はインディーズでCD出す程度にはセミプロ的なので、演奏は寒くはならないと思います。
みんなもそれを知っていてオファーがあったのだと思います。
ただ、弟が主役なのに兄がしゃしゃり出るのは感じ悪いのかなぁと思っていたんです。

周りの人達は「こういうときこそお兄ちゃんの得意な分野(音楽)で盛り上げないと。」
と、概ね好意的な反応だったのですが、それも社交辞令かもと思って慎重に考えていました。

改めて聞いてみると意外と他の式でも兄弟が何か余興的なものをやるのは有りなんですね。
反感を買わない程度に控えめにほのぼのと仲の良さが伝わるような余興をしてみようと思います。

出席した人や主役の本人達に喜ばれるようによく考えてみようと思います。
554愛と死の名無しさん:04/06/02 08:16
2ちゃんねらーなメルとも募集掲示板です!

2ちゃんねらー限定のメルともはいかがですか?
http://chdeai.s7.x-beat.com/index.html

どうぞよろしく!
555愛と死の名無しさん:04/06/02 08:46
>>553
親戚に挨拶に廻るのを忘れなければ、余興に出るのもいいと思うよ。
いい披露宴になるといいね。
556愛と死の名無しさん:04/06/02 11:09
すみません、質問させてください。
しばらく連絡を取ってなかった友人と、半年前に再会し、
その時結婚したことと妊娠したことを聞きました。
旦那が帰るまでひとりで寂しいから遊びに来てと、
週一位で家に招かれて(手土産は毎回持っていきました)
昔より仲良くなりました。

その彼女が最近出産し、そろそろ落ち着いてきたようなので、
出産祝いを渡そうと思います。
この場合は結婚祝いも含めて渡すべきでしょうか?
それとも出産祝いだけなのでしょうか?
現金を渡すつもりですが、どの位の金額がいいのでしょうか?

質問ばかりですが、よろしくお願いします。
557愛と死の名無しさん:04/06/02 11:17
普通は結婚・出産とお祝いは別々にするもんでしょ。
出産前にさんざん会っているのに、なんでいまさら結婚祝い?
出産のお祝いに赤ちゃんのためもの(現金)をあげるだけでなく
「結婚の時になにもしなかったから、これはあなたに」とママのためのプレゼントをつけたりするのならいいかもしれないけど
出産と結婚を一つののしぶくろで合わせて現金であげるのはちょっと変だよ。
558愛と死の名無しさん:04/06/02 11:17
葬儀の出席に関する質問です。
地方に嫁いでる姉の舅の葬儀には出席すべきでしょうか?
姉とは親しいですが婚姻先の方とはほとんどつきあいはありません。
十年前の自分の結婚式には(両親が決めた招待客で)来て頂いてました。
数年後に離婚しましたが…。
一般的にはどうなのか教えてください。
559愛と死の名無しさん:04/06/02 11:18
>>556
渡すか渡さないかは好きに汁。
渡すんなら出産祝いとして、だろうな。
友人の出産祝いで現金はどうかと思うが、
どうしてもというなら5千円ぐらいでいいんじゃないの。

参考スレ
友達の出産祝いの金額って?
http://etc2.2ch.net/test/read.cgi/sousai/993697270/
友人】出産祝いやめようよ・・・【きょうだい】
http://etc2.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1051769021/l50
560愛と死の名無しさん:04/06/02 11:25
>>556
いいんじゃないの出産祝いだけで。

お返しする方も大変だしな
561愛と死の名無しさん:04/06/02 11:28
557・559レスありがとうございます。
再会する前に冠婚葬祭関係のことを調べていて、
結婚後に結婚祝いは非常識、物より現金という意見が多く、
出産祝いと一緒にした方がいいのかな、と思っていました。

物をあげるのも考えたんですが、
本人が「赤ちゃん用品で部屋が狭いよ〜」と困っていたので、
現金がいいと思ったんですが・・・現金は非常識だったんですね。
もっと勉強します。
562愛と死の名無しさん:04/06/02 11:29
>>558
もちろん行った方がいいに決まってる
葬式ってのは人生最後の儀式だしな
それと葬式の規模にもよる
内々でこじんまりやるのか
親戚中呼びまくりの派手な葬儀なのか

旦那と良く相談しとけば?
他の兄弟の配偶者はどうするのかとか
あなただけ来なかったとなればカドが立つでしょ
563愛と死の名無しさん:04/06/02 11:32
>>561
「赤ちゃん用品一杯」なら
「子供用品」をあげればいいんだよ
1才以上からの服とか
知育玩具(積み木等)とか
564愛と死の名無しさん:04/06/02 11:38
560ありがとうございます。

皆さんの意見を参考にして、
子供にお金のかかる相手の負担にならないように、
現金五千円と彼女の好物を渡すことにします。
あと子持ちの知人に、おむつはいくらあっても嬉しいと言われたので、
それもあげようと思います。

ありがとうございました。
565愛と死の名無しさん:04/06/02 11:39
>>558
自分の結婚式にも来ていただいたのなら、
お姉様の顔を立てる意味でも参列されるのがいいと思います。

かなり遠方で、仕事を休んでまで行かなければならないとか、
無理をして出かけてかえって向こう様に気を遣わせる心配がある場合は、
お香典の郵送のみでも失礼にはなりません。
566愛と死の名無しさん:04/06/02 11:44
561ありがとうございます。
打ち込みに時間がかかりレスに気付きませんでした。
今は置く場所が無さそうなので、
子どもが少し大きくなったらあげようとおもいます。
567愛と死の名無しさん:04/06/02 12:51
>>561
今さらだけど、もらう方にとっては現金が一番嬉しい、っていうよ。
味気ないかもしれないけど。
モノは絶対に好みを聞いてね。おむつもメーカー、サイズと使えるのが限られるので
聞いてね。

というのがあっちの板の流れでした。
568愛と死の名無しさん:04/06/02 12:57
>>561です。

563さんですね・・・ごめんなさい。

567さんありがとうございます。ちゃんと確認しますね。
569愛と死の名無しさん:04/06/02 13:36
>566
なんかちょっとわかってないようだけど
「出産祝い」は出産から1ヶ月以内に差し上げるもの。
相手の子供さんが大きくなってからから「出産祝い」なんてかなりマヌケなんで
間違ってもあげなさるなよ。w

結局こうやって結婚祝い同様出産祝いもあげ損なって
そうこうするうちにお友達は2人目を妊娠出産してしまい
「結婚祝いも1人目のときの出産祝いもしていない友人が2人目産んだんですが
どうやってお祝いしたらスマートですか」という質問を
またここにしにくることになりそうな悪寒。

あんまり先々を考えず、とっとと済ませたほうがいいのになあ。
570愛と死の名無しさん:04/06/02 14:02
来月、元同僚の結婚式と披露宴に出席します。
私は遠方から行くのですが、その友人は往復の飛行機および宿泊(2泊)を準備してくれました。
交通費と宿泊で5万以上は掛かっていると思います。
ご祝儀は3万円用意したのですが、少ないでしょうか?
ご祝儀の他に何かプレゼントを用意したほうがいいでしょうか?

ちなみに私の結婚式の時は、彼女の為に往復の切符(2万円程度)を用意しました。
(宿泊はしませんでした)
彼女からのご祝儀は2万円でした。

よろしくお願いします
571愛と死の名無しさん:04/06/02 15:39
>>570
ここの>>544さんへのレスが貴方にも参考になると思います。

自分だったらご祝儀3マソ渡して、宿泊費と交通費の手配に丁寧にお礼を言って終わりかな。
572愛と死の名無しさん:04/06/02 16:50
561、携帯です。>>566さん、分かりにくくてすみません。出産祝いとは別におもちゃをあげるつもりです。先程「来てほしい」と言われたので、祝い金と好物を渡したらすごく喜んでくれました。みなさん本当にありがとうございましたm(__)m
573愛と死の名無しさん:04/06/02 17:10
>570
それって相手がマイナスじゃないですか。
最初から「5万以上かかっている」と分かっているなら
5万包んだ方がいいんじゃないですか?
でも、なぜ2泊するのですか?それは相手の都合なのですか?
574愛と死の名無しさん:04/06/02 17:15
>>573
その考えはちがうと思うよ。
「どうしても来て貰いたい」って570さんのことを大事に思ってのことなんだから、
それをチャラにしようとするのは相手の気持ちを踏みにじることになると思う。

でも、わたしもなぜ二泊しなきゃならないのかは謎。
575愛と死の名無しさん:04/06/02 17:17
>>570
祝儀は3万でも別に構わん。出せるなら5万でも構わんが。
それはきついけど、3万だけでは気が引ける…と思うなら
1万円ぐらいで別に何か贈れば?

>>573
宿泊費交通費は呼ぶ方が全額出すのが基本だろ。
それだけ遠くから「来て頂く」んだから。
披露宴で儲けさせるために祝儀出す訳じゃないぞ。

2泊なのは遠方で飛行機の時間と式の時間が会わないとかでは?
1日目遅くに到着してそのまま宿泊、翌日披露宴やら2次会やらで
終了時間が遅いから主催者側が気を使って…とかなんじゃないの?
って勝手な想像なのであってるかどうかわかんないけど。
576573:04/06/02 17:20
交通費出すのは当たり前だと思うけど、それでもちょっと引っ掛るなぁ。
でも、みんなの意見の方が常識かもしれないので私は引き下がります。
スレ汚しスマソ
577愛と死の名無しさん:04/06/02 18:19
570です。
皆さんご意見ありがとうございます。
2泊する理由は、>>575さんの仰ってくれたものそのままです。
2次会もできたら出てほしいと言われて、お祝いの席だしお断りする理由
もないので、OKしました。
私も交通費や宿泊費は招待する側が出すのが当然だと思っていますし
自分の式の時ももちろん自分で負担しました。
だけど、今回はあまりにも同僚の負担が大きいのではないかと心配して
皆さんにご相談した次第です。

自分なりに考えているのですが、ご祝儀を5万包むとかえって同僚に気を使わせて
しまうのではないかとも思っています。
やっぱり何かプレゼントするのがいいですかね。
新生活に使えるような食器とかを選んで宅急便で送ろうかな。

相談に乗っていただいたみなさん、ありがとうございました。
578愛と死の名無しさん:04/06/02 18:36
>>577
いちおう参考スレ

披露宴の交通費と宿泊費、やっぱり全額負担?PART9
http://etc2.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1080096971/
579愛と死の名無しさん:04/06/02 18:41
>577
食器なんかは新婦が新生活に備えて
自分の趣味にあったものをがんばって揃えてる可能性がありますぞ。

私は「趣味の合わないペアマグカップ(しかし高級品)」を複数の方から何組も頂いて
オクもまだなかった時代のことで正直困ってしまった経験もあるんでw
「形あるもの」を差し上げる時は留意してあげてください〜。
580愛と死の名無しさん:04/06/02 19:12
こういう場合はどうなんでしょうか?
皆さんのご意見お聞かせ下さい。

もうすぐ結婚式と披露宴なんです。
彼の会社先輩(女性・母子家庭 生活保護受けている)を招待して
いるのです。彼が、この先輩にお車代として1万円包もうかと
言い出しました。ご祝儀をそっくりもらったら悪いし、生活も苦しい
から・・といいます。

お車代と言っても、電車で1時間掛からない距離なんです。
電車賃も往復1000円掛からない程度。
それに他の会社の方もお呼びしているので、それはどうなのかな?
と思っています。
その女性の先輩は、私もよく知っています。
でも逆にお車代を1万円も出すと、『馬鹿にしないでよ!』と
気分を害さないかなと心配です。年齢も10歳上なんです。
私は、お子さんいるから卒業や入学祝いで頂いた分のご祝儀
金額同額でお祝いで差し上げたらどうかと思っています。
幾らでも、お礼が出来るチャンスはあるので・・。

どうしたらいいでしょう。

581愛と死の名無しさん:04/06/02 19:17
>>580
その状況で交通費を出すのは失礼だと思う。
相手だってその彼氏の考えには気が付いて、きっとバカにされたと感じる。
どうしてもというならできるのは、受け付けかスピーチでも頼んで
お礼を心持ち多めに包む程度では?
582愛と死の名無しさん:04/06/02 19:19
>>580
「主賓」として呼んでるならお車代名目でお礼を包むのはアリだけど
ただの招待客にそれはちょっと不自然だよね。
個人的には貴方の意見に賛成です。

いっそ「ご祝儀は辞退します」と言えるなら言ってしまうと言う手もあるが…
583愛と死の名無しさん:04/06/02 19:37
>>580
あなたの意見に一票です
でも生活保護って働いていても受けられるものなの?
584愛と死の名無しさん:04/06/02 19:58
>>583
受けられる。
一定以下の収入の場合、収入額によって支給額が決まっている。
585580:04/06/02 20:30
数々のアドバイス、ありがとうございます。

その先輩はパートさんです。でも色々と相談に乗ってくれたり
飲みに入ったりする仲です。
気の強そ〜な先輩なんです。その方が幾ら包んで下さるかは検討
がつかないですが、もうすぐ40歳になるので常識的な人であれば
3万円ですよね。

受付もスピーチも既に人が決まっていて・・・困りました。
でもやはり今回はお車代1万円は避けたいです。
主賓でも全くないし、逆に同情された・・・と思われてもお互いに
よくないですよね。
彼が渡す気マンマンなので、今晩もう一度よく話してみます。

その先輩はお祝いして下さる気持ちがあるからこそ、出席して頂ける
と思っています。それを素直に有り難く受けたいです。
お金も大事だけど、自尊心・プライドも大切にしないといけないよう
な気がします。
586愛と死の名無しさん:04/06/02 20:33
生活保護で本当にお金に困るような状況なら
都合が悪い、と言って最初から出席を断ってくるはずだもんね。


587愛と死の名無しさん:04/06/02 22:31
結婚相談所に入会したら
やっぱり勤務している会社にばれますよね?


588愛と死の名無しさん:04/06/02 22:32
横レスすいません

教会式で新婦父が礼服ってありですか?
父に「モーニング着ないの?」と聞いたら
「今はみんな礼服だ!礼服で充分だ」と。
…礼服で問題ないですかね??
589愛と死の名無しさん:04/06/02 22:44
でもさ580の文読んでいると先輩に車代を渡すのが失礼とかいいつつ
単に580が1万のキャッシュバックするのがもったいないのですが。と書いているように
見える。
590愛と死の名無しさん:04/06/02 22:46
>>588
式場の人に尋ねるのが一番だと思うが。
591愛と死の名無しさん:04/06/02 22:49
>588
特に問題あるというわけではないが、少なくとも新郎側のお父さんとは
あわせておいた方が無難。あと、親族でモーニングとか黒礼服より格が
高いものを着る人がいないかどうか確認を。
招く側がゲストより軽い服装をしているのは失礼だから。
592愛と死の名無しさん:04/06/02 23:07
>587
利用する相談所が会社の福利厚生の一環だったらばれる。
しかし、会社のかかわってない相談所だったらばれないんじゃないの?
593愛と死の名無しさん:04/06/02 23:15
>>588
いっそ「平服でお越し下さい」と招待状に入れとくとか。
>>591さんの言うように招待客が格の高い服装してくると、失礼になっちまうので。
当然両家の親の服も合わせるべし。

説得してモーニング着せたいなら式場の人に口裏合わせてもらえ。
594愛と死の名無しさん:04/06/02 23:28
>>588
いっそのこと紋付き袴にすれば無問題
595愛と死の名無しさん:04/06/03 00:07
福井の叔父がなくなって、今度の金曜日に葬式があるんだけど、仕事を休んでまで出席するものでしょうか?
ちなみに私は東京在住です。
仕事があるので、行けないと思うと言ったら、妹から冷たいといわれました。
ちなみに叔父とはもう10年以上まともに会話したことがありません。だからはっきり行ってめんどくさいので行きたくないのです。仕事があるとは言ったけど、最近仕事は割りと暇で、行こうと思えば行けます。
こんなとき普通どうしますか?
596愛と死の名無しさん:04/06/03 00:20
>>595
そんな理由なら行っとけ。
親の兄弟の葬式なんだから、「普通は」行くもんだな。
597愛と死の名無しさん:04/06/03 00:24
>>595
オジオバはその家で大分違うからなあ。
親しくしてなくてもできうる限り出席!な掟の家もあるし。
貴方の親御さんの意見はどうよ?
出たほうがいい、と言う話なら休めるみたいだし出といたほうが親戚関係は
丸く収まると思う。
出なくていい、或いは出たくないと思って欠席する場合でもお香典だけは
送っておいた方がいいと思われ。

あ、もし既に親御さんが亡くなったりしている様なら、その代理になる訳だから
出た方がいい。(健在だったら失礼)
598愛と死の名無しさん:04/06/03 00:38
>>595
会社によるけど、就業規則で忌引きの規定があると思う。
叔父叔母でも一日ぐらいは取れるはず。
「(有休で)会社を休んでまで・・」というのは回避できるかも。
599愛と死の名無しさん:04/06/03 00:39
>>587
個人で入る分には全然ばれない。

今後相手が決まって会社に聞き合わせがあったとしても、
「結婚の調査」とは言わないだろうし。
600595:04/06/03 00:49
>>597
親は来ても来なくてもどっちでもいいと言ってます。仕事があるんだったら無理に来なくてもいいという感じです。ちなみに両親は二人とも健在です。
私も葬式が関東近辺でやるなら出席すると思うけど、福井なので、往復の旅費と時間を考えると、どうしても億劫になります。
しかも、土曜日の夕方に外せない予定があるので、出席するとなるととんぼ返りになりそうで、ますます行くのが面倒なのです。
601愛と死の名無しさん:04/06/03 01:01
>>595
故人の家族と、今後とも親戚付き合いしたいのなら、
嘘でも良いから「休めない仕事が在る」と、
喪主に断りの電話を入れて、香典だけ送っとけ!
(電話での御悔やみは、必須だと思う。
勿論、長電話は禁物!)

親戚付き合いしないのなら、弔電だけ打っとけば上出来。
妹さんと貴方は、故人との付き合いが違うのだから、
同列に考える必要は無いと思う!
602愛と死の名無しさん:04/06/03 01:13
>>600
親御さんがどっちでもいいと言うならどっちでもいいと思うよ。
私も参列した叔父、しなかった叔父といるから。
親密度や距離やお葬式のやり方(家族だけでやりたいとか
盛大にやりたいとか)によっても違うから。
文章を読む限り行きたくなさそうだけど。
参列しない場合はお母様にお香典持って行ってもらってね。

私の場合で恐縮ですが、父のお葬式の時、
福井まで遠方じゃないけど片道3時間くらいのところから
父の兄弟の娘さん(私から見たらいとこ)が来てくれたんだけど、
すごく嬉しかった。
でも、私はそのいとこのお父さんのお葬式の時に参列してなかったんだよね。
今でも申し訳ない気持ちでいっぱい。
ちなみにそれほど親密じゃない親戚関係の我が親族の場合、
兄弟の子供が参列したのは約5分の1。
本家の場合はみんな出るけど。そんな感じです。
603595:04/06/03 02:24
皆さん、どうもありがとうございます。
とりあえず、式は欠席するけど、香典は持っていってもらうように親に伝えてみようと思います。

私は叔父さんだけでなく、叔父さんの嫁ともほとんど会話をしたことがありません。その息子(私のいとこで今回の喪主)に至っては、顔さえも知りません。こんなに疎遠な仲なのにわざわざ平日に東京から参列するほうがおかしいと思うのは私だけでしょうか。
604愛と死の名無しさん:04/06/03 02:42
>>603
みんなも言ってる通りおかしかないけど、
妹さんに冷たいって言われちゃったから、気にしてるのかな。
でも、これは人それぞれだから妹さんの言ったことは気にしない方がいい。
兄弟だから傷つけるようなことも言えちゃうし、
貴方が大人になってスルーするしかない。
冠婚葬祭どこまでするかは、親子でも兄弟でも意見違うことは多々ありますから。
605愛と死の名無しさん:04/06/03 09:10
まあ、葬式やら法事が縁で今までなんとなく疎遠だった親戚と
行き来が盛んになる場合もあるからね。
(うちの菩提寺の住職の話では、それも故人の引き合わせらしいよ)
606愛と死の名無しさん:04/06/03 09:22
>>603
参列するのはおかしくないが、欠席でもべつにおかしくない。
そーゆーレベルだ。気にスルナ。
607愛と死の名無しさん:04/06/04 00:18
588です
みなさんありがとうございました。
父にはやんわり説得してモーニング着てもらうことに
なりました。良かった…
式まであと1ヶ月!頑張ります。
608愛と死の名無しさん:04/06/04 01:02
ウイングカラーのシャツってネクタイをつけるものですか?
また結婚式に着ていってもOK?
609愛と死の名無しさん:04/06/04 01:08
ネクタイしなけりゃおかしいです。w

結婚式に着ていくの、いいんじゃないでしょか。
610愛と死の名無しさん:04/06/04 01:25
>>608
ウイングカラー俺も着たいんだけど似合わなかったらどうしよう
シャツの試着って、したら必ず買わなくちゃいけないのかな?
611愛と死の名無しさん:04/06/04 01:46
今日、親父が肺ガンで余命が1年弱と申告されました…。
(親父は54歳サラリーマン、自分は21歳学生で長男です)
まだ1年は生きていられるみたいなのですぐに葬式というわけではないのですが
近いうちに確実にその日が来ます。
正直あまり中の良い親子ではなかったので、親父の死というのが
つきつけられた今でも、自分は案外冷静なのですが
これからどうしていけばいいのかもよくわかってません。
母親はめっちゃテンパってます。
葬式とか心配する前にやることはいっぱいあるんですけど
こういう場合って、喪主は母親がやるものなんでしょうか?
それとも成人してるのだし自分が長男としてやるものなんでしょうか?
自分は今まで他人の葬式にも2度しか出たこと無いんですが。
(前は10年前の小学生の時の祖父の葬式だったんで、
葬式というものがどうなってるのか等は全くわかってません)

とりあえず日曜に検査入院から退院して家に帰ってくるらしいのですが
帰ってきたら、自分が親父に引導渡そうかと思っています。
(母親は、親父には余命のことは聞かせてないと言っていたので
自分が親父にその話をするということです。)
612愛と死の名無しさん:04/06/04 02:02
>>611
余命告知は家族と良く話し合ってから決めなさい
613愛と死の名無しさん:04/06/04 05:56
結婚式を2ヵ月後に控えているものですが、挙式ビデオのことで悩んでいます。
DVDにすると倍ほども高いので、VHSにしといて、
家のデッキでDVDに焼こうと思っていたのですが、
まさかコピーガードなんてついてませんよね・・・?
知ってる方、教えてください。よろしく御願いします。
614愛と死の名無しさん:04/06/04 07:15
>>613
うちはVHSすら頼まなかった。あとから絶対見ないよ。
615愛と死の名無しさん:04/06/04 07:54
>>613
さりげなく「ダビングとかってできるんですか?できなければお願いする本数を考えないと
いけませんので」とかって質問すればいいのでは?
616愛と死の名無しさん:04/06/04 09:03
>>611
あなたもかなりテンパっているようだが、
「引導を渡す」は葬儀の際、僧侶が故人に語りかける法語なので、
喩えて言ってるとしても、お父さんに対して失礼だよ。

喪主は地域によって妻がする所も長男がする所もある。

まだ時間はあるから、お父さんとの時間を大事にして下さい。

617愛と死の名無しさん:04/06/04 09:06
友人の結婚式に欠席することになり、ご祝儀を贈ろうと思っています。
その披露宴が15,000円の会費制なのですが、
この場合は、3万円のご祝儀より、その会費程度の贈り物の方がよいでのでしょうか。
ちなみに私の披露宴の時に、友人から3万円のご祝儀をもらっています。
よろしくお願いします。
618愛と死の名無しさん:04/06/04 09:16
>617
今回結婚する人が自分の披露宴には来てくれた・くれない、
またどんな形式の結婚式をするかにかかわらず
欠席の場合には1万円前後の祝儀、というのが相場かと思いますが。
619愛と死の名無しさん:04/06/04 09:24
>>611
>>616に同意なんだが、「引導を渡す」ってのは普通の会話の語句として
使うにしてもこの場合は不謹慎だぞ。余命が少ない人に向かって使うような
言葉じゃない。おまいも自覚してないだけでイッパイイッパイになってるだろうから
少し落ち着け。

世の中葬式慣れしてる人のが少ない。いざとなったらなんとかなる。

>>617
会費はお祝いに含まれてると考えていいから、自分だったら
1万〜1万5千円程度の品物(或いは商品券とか)を送るかな。
勿論、3万別にご祝儀として包んでも失礼にはならないけど。
620619:04/06/04 09:38
あ、ごめんなさい。>>617は欠席するのか。
それなら1万円のご祝儀+5千円程度で品物、にするかな。自分なら。
621愛と死の名無しさん:04/06/04 09:50
>>618
>>619
ありがとうございました。
会費程度の贈り物ということですね。
622愛と死の名無しさん:04/06/04 11:11
>>611
葬式のことより
これから1年、お父さんがどういう生き方をするか(させるか)と
いう方が重要だと思うんだが
期限がはっきりしてる分、元気に動ける内に
本人だってやっておきたいこと、整理しておくべきことなんかもあるはずだ
末期になればみるみる内に衰え、痩せ細っていくんだよ
漏れも親とは縁が薄い方だったが
そういう姿を見るってのは、本当に切ないことだし
動ける内に、色んなことをさせてやりたかったって後悔はやっぱあるしな

正直、葬式なんてある程度金があれば何とでもなる
623愛と死の名無しさん:04/06/04 12:22
>611
葬式は、心構えなんかなくたってどうにでもなるよ。
亡くなってから考えたっていい。
金銭的なことは香典だの、保険だので結果的には何とかなるし。
派手にやらなければ当面のお金もそんなに要らない。

622さんが言ってるように、残りの人生が大まかでもわかっている分、
本人がどう生きたいかを優先させてあげて欲しい。
したいけど、自分でやりきれないことを、家族は手助けしてあげて欲しい。
自分たちも、父の死を受け入れる準備をしないといけない。
死に向かっていくしかない父を支えてあげなきゃいけない。
うちの父も末期だけど、元々自然や温泉に行ったりするのが好きだったから、
体調の良い日は、とにかく外に連れ出した。父一人で出かける体力はなかったから。
寂しがり屋だったから、家にいる時はなるべく側にいた。
食べたいと思えるものはなるべくすぐに用意するようにした。
本人は、まだやりたいこともあったし、無念に思ってるみたいだけど、
「病気をしなかったら子どもとこんなに一緒にいる時間が持てなかった」
「病気をしなかったらこんなに美味しい肉は食べられなかった」
「病気をしなかったらこんなに長く、遠くまで旅行できなかった」
など、前向きなことも感じてるらしい。
そろそろそんな元気もなくなってきて、色んなことが過去形になりつつあるけど、
家族としても、できる事は可能な限りしてあげた、という思いは大事だよ。
それと、葬式含めた死後のことは、体が弱ってく過程で本人が色々考えるでしょう。
今からあなた方が先走って決めることじゃないよ。

まあ、一番辛いのはお父様本人です。
これから告知という現実が待っているのですから。
病状はわからないけど、死の危険を冒しても、徹底的に治療を希望する患者さんも
たくさんいます。とにかく苦しまないように逝かせてくれという方もいます。
本人の意思を尊重し、家族みんなで支えてあげてください。

624623:04/06/04 12:23
うっわー・・・めちゃくちゃ長文・・・・ごめんなさい。
625愛と死の名無しさん:04/06/04 15:06
長いけど>623の言う通りだと思う。
今の時点でお葬式の心配するなんて・・・
626愛と死の名無しさん:04/06/04 15:27
あれ? ウチ夫婦ともにぴんぴんしてるけど
今からお葬式やお墓のこと話あってるよ。 ダメ?
627愛と死の名無しさん:04/06/04 15:32
>>626
普段から葬式やなんかのことを話し合うのは大事だけど、
「いざ」が近づいた時にまず葬式の心配か?ということ。

でも自分はなんとなく分かるけどね。
あまり仲良くない親とも書いてあるし、そうじゃなくても、
テンパりながら気をしっかり持たなきゃ!というときに
頭がそういう方向にばかり向いちゃうことはある。
628愛と死の名無しさん:04/06/04 16:14
>>626
>611のケースと全然違うことじゃん。
分かってて書いてるでしょ。
のほほんとしてる私をアッピールするのは旦那さんだけにしとけ。
629愛と死の名無しさん:04/06/04 16:59
>>611
お若いようですが、私もやっぱり「引導を渡す」という表現は引っ掛かる。
いっぱい考えたのかも知れないけど、ちょっと余命の宣告ということを
安直に捕らえてるんじゃないでしょうか。
本人も動揺するだろうから、お医者さま、お母さん他の家族の方と、
よく相談して、告知を決定してください。
医療関係の板で、相談してくるのもいいかもしれない。

その医療系板では評判の芳しくない「ブラックジャックによろしく」だけど、
是非、ガン医療編(5巻〜8巻)を一読してみて。
主人公の青臭さは置いといて、末期ガン患者の生き様に涙が出たよ。

お葬式のことは、とりあえず今は忘れといていいよ。
それより、皆さん言われているけど、残された時を大事に使うこと。
金の始末はどうにでもなるけど、時間は取り返しがつかないよ。
630愛と死の名無しさん:04/06/04 20:29
あげます
631愛と死の名無しさん:04/06/04 20:34
友人同士の結婚式と披露宴に招待されたのでつが、
ご祝儀ってどのくらい用意したらいいのでしょうか?
ちなみに、漏れと新郎新婦は親しい仲でつ。
632愛と死の名無しさん:04/06/04 20:42
3マンでいいんじゃない?通常で考えて。
もっとしてあげたいんなら、プラス品物とか商品券送れば?
633愛と死の名無しさん:04/06/04 20:43
>>631
この板内を「御祝儀」出検索すると、スレッドがわかると思います。
634愛と死の名無しさん:04/06/04 20:52
末期癌の患者、本当の姿を医療従事者の立場から見たら629の様な発言はとても出来ない。
635愛と死の名無しさん:04/06/04 22:13
>>634
医療従事者のご意見は?
636愛と死の名無しさん:04/06/04 22:56
>>611
なんでお父様に余命1年なんてことを告げるのだろう
今そんな必要あるのだろうか
苦しめるだけではないでしょうか
637愛と死の名無しさん:04/06/04 22:58
>>611
葬儀の心配も良いけれど、お父様が残りの人生を心行くまで
よく生きれるように気配り・手助けしてあげることが先ですよ。
638愛と死の名無しさん:04/06/04 23:11
>>636
告知云々は他人が口出しする問題じゃないのでほっといてやれ。
639愛と死の名無しさん:04/06/04 23:50
>636
では「治る」と信じて
大事を取って
やりたいことも我慢し養生している内に
足腰立たなくなり衰弱し亡くなっていった方がいいのかな?

もちろん価値観や死生感はみんな違うけどね
640愛と死の名無しさん:04/06/04 23:53
スレっつーか板違いだからその辺にしとけ。
641愛と死の名無しさん:04/06/05 00:50
アホな質問で申し訳ないのですが
ご祝儀の中袋はのりづけで封をするべきですか?
642愛と死の名無しさん:04/06/05 00:51
したらばに避難所作りました。
削除権機能付きなので、荒らしはシャットアウトできます。
本スレで話ができないときは、ご利用ください

http://www.shitaraba.com/cgi-bin/read.cgi?key=1085921599_1&bbs=2ch
643愛と死の名無しさん:04/06/05 00:56
むしろ>>642が荒しだ。
644611:04/06/05 01:27
皆様、いろいろなご意見どうもです。

あれから1日経って、普通に学校行って、普通にバイトをして
いつもと変わらない日常を過ごして少し落ちついてきました。
自分が今から葬式だとか余計なことを考えているのも
現実を直視できずに、意識の奥で逃避しているからかもしれませんね。

親父との余生ですけど、誰かがおっしゃってましたが
今までできなかったようなことを一緒にしてみるのもいいかもしれません。
親父は外ヅラがいい人間で周りからは「素晴らしい人」だと見られていて
友人も多く、部下からは慕われていることは知っているんですが
家にはあまりいなく家族はあまり省みない人間でした。
ゆえに自分から見ると「立派な"父親"」という評価からはほど遠い人間なんです。
「自分のことだけ好き勝手にやっている人」というのが自分の父の人間像です。
そういうこともあり最近は父と話をするということもほとんど無く
両方とも家に帰って来てるのに、2〜3日顔を見てなかったりしたりしていました。
死というものが近づいてきたからって、いきなりフレンドリーに接する
なんてのは背中がムズ痒くなってしまうんでキツイんですけど
今までお互いろくすっぽまともに話した事がなかったので
2人で酒でも飲んでみるなんてのがいいのかもしれません。
645愛と死の名無しさん:04/06/05 01:42
>>644
俺が26歳でサラリーマンやってるときに親父が死んだ。
そして、親父の死後に会社辞めて家業を継いだ。
そのときになって初めて親父の苦労が、少しだけ分かった気がした。
うちの親父も外面は良いが、家では・・・ってタイプだったが
その外面も仕事のため、引いては我々家族のためというのが
今頃になって気がついた。家族のために早朝から遅くまで働いてた。

大学に通ってた頃に親父とケンカして、親父に暴言吐いてしまった。
後で申し訳ないと思い、ビールを買って帰って、親父と飲んだ。そして謝った。
すると親父は、今まで見たことないような露骨に嬉しそうな顔をしていた。

その後は俺も忙しくて、結局、親父と酒を飲んだのはあのときだけだった。
もっと親父と呑めばよかった。もっと話をすればよかったと、少しばかり後悔している。
>>644は俺と同じような後悔はしないようにと・・・スレ違いながら。
646611:04/06/05 01:50
上でも言いましたが、自分は余命は早い段階で告知したいという意見です。
母親なんかとはまだこの話はしてませんが、近いうちに母親とは話し合います。
日曜に帰ってきますが、さすがに帰ってきていきなりぶっちゃけるなんてことはしないので。
やるなら、TPOを考えてそれなりの場をセッティングします。
なにせ今、母親の方がかなりテンパってて、明後日帰って来る
まだ全然元気な親父のことなんかよりそっちの方が心配なんで。

「ブラックジャックによろしく」は前に読んでいるんですが
単なるマンガだと思ってたものが、今まさに自分の目の前に
突きつけられているのは不思議な気分ですね。
今度読む立場を変えてもう一度読んでみようかと。


話は変わって、皆さんから注意されてる例の言葉ですが
こちらの単なる知識不足であまりよくわかってませんでした。
言われて初めて軽率な発言だったと知りまして、お恥ずかしい限りです。

スレ違いと気にしてる方もいるようなので、これで。
(でもこういったのってどこの板なんだろう…?医療もちと違うような)
647愛と死の名無しさん:04/06/05 01:58
>>646
医療的な事は健康板にもスレあるけどね。
人生相談板なんかでも親関係のスレあるし、覗いてみたら?
648愛と死の名無しさん:04/06/05 02:12
割り込みすいません。
親友の父親の妹さんが亡くなったと親友から聞かされ、近いうちに三 七日です。
地元では有名な地主で親戚はもちろん近所の店の人などかなりの人が伺っている様ですが
私は行った方がいいのでしょうか? いくべきではないのでしょうか?

亡くなられた妹さんは障害を持った方で、一度だけみかけただけの関係です。
649631:04/06/05 03:41
>>632、633 レスサンクスでつ!!
650愛と死の名無しさん:04/06/05 05:00
>611
私の父は17歳の時に他界しました。
あまり働きもせず飲んだくれて母に暴力ばかりの人で、だけど愛情は注がれていました。
お父さんのこと好きか?とよく聞かれたけど嫌いで、でも嫌いと言うのは可哀相だから
いつも「普通」と答えていました。
私がバイトで報酬を得る喜びを覚え、仕事をしない父に本格的に反抗しだした頃に
ある日突然ぽっくり。

数年経った今、好きといえるだけの素直さが持てなかったことが一番の悔いです。
どんな人も死んでしまえば良いことばかり思い出されます。
悪いことも懐かしく良い思い出になります。

家庭をあまり顧みなかった父親のようですが、それで寂しい思いをしたのは父親さんも一緒。
あなた以上だったかもしれません。
どうか寂しい思いを抱かせたまま別れをしないように。
651愛と死の名無しさん:04/06/05 10:17
すみません、質問させてください。
今日、知人の結婚式なのですが、お祝い品をあげようと思い用意してるのですが、
どのタイミングで渡せばいいかわからないのです。
いつ渡せばいいのでしょうか?
652愛と死の名無しさん:04/06/05 10:30
>641
封はしないでけれ
653愛と死の名無しさん:04/06/05 10:37
>648
親友のお父さんご当人ならともかく
その妹(おばさんに当たる人だよね?)の弔問だったら私は行かない。
地主さんや名士と呼ばれるうちの葬式に、地元商店の人が行くのは
ある意味「ご近所同士の社交」「商売の一環」なのでw
それと自分のような「友人」という立場を比較して
同列の立場でいくかどうか悩むのはちょっと違うよ。

親友が「かわいがってくれたおばさんだったんだよ。ショボーン」なんていう様子だったら
「お花か好きだったお菓子でも備えてあげて」と
2000円くらいお香典をあげるくらいのことはしてよさそうだけど。
654愛と死の名無しさん:04/06/05 10:40
>651
はげしくがいしゅつですが
挙式当日に何かプレゼントを渡すのは、非常に先方に迷惑になる非常識行為です。
(新郎新婦はただでさえ荷物が多く、今日自宅に帰るとも限らない)
本来贈り物は挙式前にさしあげておくべきものでした。
絶対に今日当人たちに渡すことはせず、
明日以降彼らの新居に届くよう送ってあげてください。
新婚旅行などのスケジュールの確認も忘れずに。
655651:04/06/05 11:11
>654
そうなのですか、わかりました。
どうもありがとうございます!
656愛と死の名無しさん:04/06/05 11:24
今日が叔父の四十九日です。
やむを得ない事情により欠席するのですが(連絡済)親を亡くした
いとこに、一言でもメールで慰みの言葉を送りたいと思っています。
どんな言葉がふさわしいのでしょうか・・・
電報をを打つのは堅苦しいのでメールで・・と思っています。
時間的にはもう法事が始まっているので、頃合を見て今日中に
送りたいと思います。
どうかご教授を・・・
657愛と死の名無しさん:04/06/05 11:28
>>656
お葬式に出たりしてるなら、いまさらどうのこうの言うのもどうなんだろ、って思うけど。
また、欠席するならお供えはちゃんと送ってるんだろうね?
658愛と死の名無しさん:04/06/05 11:35
>656

今日はおじさんの納骨に伺えなくてごめんなさい。
日がたつにつれて、○○さん(いとこの名前)と一緒におじさんにかわいがってもらった
昔の楽しかったことばかりが思い出されて残念で仕方がありません。
折を見て、近いうち必ずお墓参りに伺います。
ひと段落着くと思いますが、疲れが出る頃かと思うんで
おばさんともども身体には気をつけてください。

ちょっと長いけど、こんな感じでどう?
659656:04/06/05 11:48
>>657
>>658
早速のレスありがとうございます。お供えは送りませんでした。
葬儀には、危篤の時点で行ったので生前に会うことが出来ました。
いとこは4人居るのですが一人に送って読んで貰おうと思います。
実は叔母も2年前に亡くなってまして・・・悲しみひとしおだと思うのです。
最低限、新盆には出席したいと思っていますが、実は私自身鬱を患って
おりまして(半年少し前から)今の時点では「絶対行く!」とか読めないのです・・・。
>>658さんの例を実例とともにアレンジして送りたいと思います。
ご教授ありがとうございました<m(_ _)m>お二人に感謝致します(涙)
660愛と死の名無しさん:04/06/05 16:43
あげるよ
661愛と死の名無しさん:04/06/05 21:32
教えてください。
祖母が亡くなって葬儀に夫婦で出席。
香典を包みました。

伯父から満中陰師が届いたのですが、お礼の電話(届いた旨伝える電話)は
必要ですか?
お祝い事ではないので、しないものかとは思うのですが気になって・・・
662愛と死の名無しさん:04/06/05 22:33
普通は香典返しが届いた時にわざわざ連絡やお礼はしないのが礼儀。
663愛と死の名無しさん:04/06/06 20:26
今度、ねーちゃんの結婚式あるんですが、
GLAYとかが着てるような細くて黒いスーツ買わせられたんですが、(フォーマルウェアのコーナーで)
ワイシャツの色は普通の白いやつでいいんでしょうか?
664愛と死の名無しさん:04/06/06 20:39
近所の方が亡くなられたのですが、
最近引っ越してきたばかりで全然面識がないのですが、
町内会長さんが出棺の日時とか連絡にきてくれました。
葬儀に行くべきなのでしょうか?香典はどうしたらいいんでしょうか?
665愛と死の名無しさん:04/06/06 20:58
>>663
男性?ですよね。
http://etc2.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1079168166/l50
こちらへ行ってみては?
666愛と死の名無しさん:04/06/06 21:22
>>664
親族の方でしたら特に白が一番無難かと思われます。
詳しくは>>665のリンク先へどうぞ。

>>664
自分だったら引越し直後で何も分からなかったので…を言い訳に多分何もしないと思います。

心配なら町内会長さんに「こちらの辺りでは皆さんどうされているのでしょうか…」と
聞いてしまったらどうでしょうか。
場所によっては殆ど面識なくても葬儀に顔だけ出したりする地域もありますから。
667愛と死の名無しさん:04/06/06 21:37
おじいちゃんの一周忌があるのですが、包むお金の表書きは
「ご霊前」でいいのでしょうか?ぐぐっても主催側しか見つからなくて。
また、孫の私は喪服でよいのでしょうか?
親は「う〜ん、どうだっけ?」と要領を得ません…
668愛と死の名無しさん:04/06/06 21:58
>>664

隣3軒両隣の原理に入っていないお宅の葬儀なら引越して間もないなら
行かなくても平気じゃないでしょうか?
田舎とか地方によって結びつきが強い地域なら行った方がいいのでしょうが、
その辺の環境は不明なので隣の家とかにどうすれば聞いたら?
669愛と死の名無しさん:04/06/06 22:08
披露宴のご祝儀なんですが、結婚当事者の両親も受付して
ご祝儀を出すのが普通なんですか??

670愛と死の名無しさん:04/06/06 22:14
>>667
親の格好に準じるべし>服装
お金は「御仏前」です。もう仏様になってますから。

>>669
普通は受付もしないだろうしご祝儀も出さないだろうが
新郎新婦主催の披露宴で両家の親も「招待」されてるのなら
おかしくないと思う。
671愛と死の名無しさん:04/06/07 00:39
>>664
北陸某県に引越してすぐに隣のおじさん(全く面識なし)が亡くなり、
地元の風習とかで夫婦で葬儀の受付、お茶だしまでさせられたぞ。
香典は5千円だった。それまで住んでた関西なら、葬儀を手伝う必要もなく、
香典を持っていくとしても3千円だったけど。
というわけで、地域によって参列するか、香典を出すかなどまるで違うので、
町内の人に聞くのがいいと思います。
672愛と死の名無しさん:04/06/07 01:01
町会長さんがわざわざ知らせに来るくらいだから、
その辺の付き合い濃密そうなヨカーン>>664
673667:04/06/07 07:50
>>670
ありがとうございます
ご仏前なのですねあぶなかった〜
服装はみんなに合わせることにします
674愛と死の名無しさん:04/06/07 09:37
あげますよ
675愛と死の名無しさん:04/06/07 12:27
質問させてください。
今週末結婚式をあげる友人がいて自分は欠席。
結婚する友人は普段簡単に会えないし、郵送するにも時期が迫ってしまったので
ご祝儀を出席する友人に預けて式場に持っていって貰うつもりなのですがOKなのでしょうか?
もし預けたら友人は受付で一緒に渡すことになるのでしょうか?
676愛と死の名無しさん:04/06/07 12:47
>>675
後日現金書留で手紙入れて郵送したら?
お金がらみを他人に任せない方がいいと思うよ。
当日何が何でも渡さなくちゃいけない理由があるならとにかく、
集計する時に「欠席のはずなのになんでこの人のがココに?」って思うし。
677愛と死の名無しさん:04/06/07 13:47
>>675
郵便書留なら2〜3日で届くけど、それでも間に合わないのかな。
友人に預けて、万が一紛失でもあったら大変だから、
>>676の書いてるように後日でもいいから郵送すればいい。
678愛と死の名無しさん:04/06/07 13:52
先日、結婚式で初めてブーケをいただいたのですが、
改めてお礼はしたほうが良いのでしょうか?
ブーケは手作りで、作った方は結婚式に出席されていませんでした。

また、ブーケ貰ったことがある方、
その後(保存とか)どうされたか教えていただけませんでしょうか。
679愛と死の名無しさん:04/06/07 14:09
>>678
結婚式でブーケをくれた人は誰?新婦?
だったら作った人までお礼する必要はないと思うけど。
680678:04/06/07 14:27
>>679
ありがとうございます。
ブーケをくれたのは新婦です。
式の余興(?)でゲームがあり、当たった人がブーケを貰う、という形でした。

普通のブーケトスならば、積極的にもらいに行かないので
突然ブーケをいただくことになり、動転してしまいました…。

ブーケ貰っても、ぜんぜん結婚の予定ないのでプレッシャー感じます…。
681愛と死の名無しさん:04/06/07 14:35
ゲームの景品でもらったのなら、お礼は不要でしょ。
「大切な思い出のものを、本当に頂いてしまっていいの?」という確認は
念のためにしたほうがいいかもいれないけど。

造花のブーケなら、ユザワヤみたいな大きい手芸用品屋さんに数百円で
黒いプラ板を背景に、透明アクリル板をカマボコ状にくっつけた
「ブーケケース」ってのが売ってますぞ。
682678:04/06/07 15:26
>>681
そんなものもあるのですね!
生花なのですが、ドライフラワーなどに加工してもらってからそのケースに入れるとよさそうですね!

どうもありがとうございました。
お礼については、新婦さんにだけメールすることにします。

せっかくブーケをいただく機会に恵まれたので、頑張って相手探すことにします。
683愛と死の名無しさん:04/06/07 16:03
なんかモニョる
684661:04/06/07 16:03
>>662さん
遅くなりましたが・・・レスありがとうございました!
安心しました。
685愛と死の名無しさん:04/06/07 16:19
来年頭あたりの挙式を考えて、8月あたまあたりから結婚式について
準備をしようと思ってますが、妻はそれでは間に合わない。半年前に予約は
一杯だと言います。でも妻は結婚式に限らず、全ての手続を自分でやろうと
しないんですけどね。別に有名どころで豪勢な結婚式をするわけでもなく、
両家親族だけのちんまりとした結婚式なんだから、そんなに焦らなくても・・・と
思うのは甘いですかね?
686愛と死の名無しさん:04/06/07 16:21
>>685
愚痴ならこっちでどうぞ。
結婚準備の愚痴はここで言おう!ヽ(`Д´)ノ 4
http://etc2.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1074573853/

予約がイッパイかどうかは、調べてみないとワカランね。
早いに越した事は違いないとは思うけど。
687愛と死の名無しさん:04/06/07 16:28
>>685
人気の結婚式場・ホテルでいい日にやろうと思えば予約はいっぱいかもしれない。
しかし、レストランや料亭に目をやると、まだまだ大丈夫なところも多い。

情報を集めて、先にスタイルを決めるといいと思います。
スタイルもたくさんあるので調べるの大変と思いますが、頑張って!
688愛と死の名無しさん:04/06/07 16:29
年明けすぐなら今からでも早くないよ。場所・日取りにこだわる人は1年以上前に
会場予約するし。
候補地探しくらいはすぐ始めた方がいい。
某掲示板では来年春の予定でもうドレス探しに行ってるよ・・・
689愛と死の名無しさん:04/06/07 16:37
成人式の振袖だって1年前から下見してレンタルしてる人がいる罠。
披露宴だったら早目早めに越した事は無かろう。
690愛と死の名無しさん:04/06/07 16:44
>>685
その条件なら8月でも大丈夫そうだけど。
いっそのこと奥さんに動いてもらったら?
それかお目当ての会場に1本電話して、いつ頃から埋まるか聞いてみては
691愛と死の名無しさん:04/06/07 16:56
>>685
バカに教えるように、ひとつひとつ段取りを教えて、手取り足取り自分でできるように
してあげないとこれから結婚生活送っていくうえで大変だと思いますよ。
「えー、やったことないからわからないー」って言わせないように、段取りだけ教えて、
電話する、とか調べる、とかは全部やらせないと。

そんなわたしは、何でも自分で解決してしまうのでだんなにかわいくないと思われてるかも。
692愛と死の名無しさん:04/06/07 17:00
で、>685の彼女はどんなところで披露宴をやりたいのさ。
親族だけのちんまりでしょ?
「予約がいっぱい」って。。。
693愛と死の名無しさん:04/06/07 17:01
秋に挙式予定。なんとか2つまで候補を絞ったのですが、
どうにも迷ってます。
A→会場の雰囲気良。控え室などの設備が充実。料理はそれなり。
B→設備がいまいちだが、料理が抜群。

呼ばれる側としてはどちらが嬉しいんでしょう?
694愛と死の名無しさん:04/06/07 17:02
>>683
ここでモニョるとか使うな!
695愛と死の名無しさん:04/06/07 17:05
Bの設備のよしあしにもよるな。
控え室なんて正直、どうでもよい。料理がウマイ方が嬉しい。
交通の便はどうなの?
696愛と死の名無しさん:04/06/07 17:05
>>693
交通の便とか、自分たちがやりたいことをどれぐらい実現してくれるかとかも加味したほうが
いいと思う。
設備面は、年寄りが多ければ重要視したほうがいいと思うけど、全体に若ければそれほど
気にならないかもしれない。
697愛と死の名無しさん:04/06/07 17:07
>>694
え、いけなかった?
698693:04/06/07 17:16
>695、696
Aは駅前。新幹線等主要駅からのシャトルバスもあり。
Bは駅歩5分。バスはなし。

Aはチャペル前に待合とドリンクがあるのに加え、
披露宴会場からの眺望が抜群。
Bだとチャペル前に待合がないので、友人は会場に来て即
チャペルに入ってもらわないといけないのです。
(親族は控え室あり)

ゲスト内訳は親戚35人+友人20人くらい。

決してAの料理がしょぼいわけではないのだけど、
Bがあまりにも豪華で。料理単価は両方同じです。

自分のやりたい事が叶う!という点ではAなのですが…。
699愛と死の名無しさん:04/06/07 17:17
控え室の設備のよしあしってそんなに影響するかな・・・?
そこそこの広さときれいさがあればそれで充分なような。
トイレが一つしかない、とか着付け室がない、とかそういうこと
なのかな?
700愛と死の名無しさん:04/06/07 17:22
遠方から来るゲストが多いならAかなぁ。
個人的には料理が美味しいほうがうれしいけど。
別にチャペル前に控え室なくても気にならないし。
つか、チャペル前以外に待つ場所もないんだろうか、Bは(ロビーとか・・・)。
701愛と死の名無しさん:04/06/07 17:25
>>698
Bのほうは、チャペル前に待合がなくても、ロビーにじゅうぶんなスペースというか、イスとかが
あれば、特に待合がないことを気にしなくてもいいと思う。下手に狭い待合室があっても
気がねして入りにくかったりするんだよね。

あとはどうだろう、両方の会場のこの板での評判とかは調べてみた?
702愛と死の名無しさん:04/06/07 17:25
親族はともかく、招待客の控え室ってのはそんなに重要じゃないような・・・。
今まで呼ばれた結婚式で、チャペルの挙式前後に披露宴まで控え室がなく
ホテルや式場のロビーでしばらく待つことも多かったけど
それが「気が利かない」と思ったことはないし・・・。
むしろ控え室でドリンクなんてもらってしまうと、後のトイレが気になったり。w
703愛と死の名無しさん:04/06/07 17:25
>>693
交通の便が同じくらいならAかな。
A:「ホテル、式場系」とB:レストランかなと思った。
美味しいのはいいんだけど、お手洗いの個室数が少ないとか
着替える(招待客が)場所の有無とかかなぁ。
704693:04/06/07 17:37
皆様レス続々とありがとうございます。

AもBもホテルです。
なので、お手洗いの数に関しては充分あるかと。

Bは大規模イベント施設の近辺にあるため、
ロビーの椅子が極端に少なく。
ライブがあったりすると、そこのお客さんが流れてきて
しまうから、あえて椅子を用意してないのでしょうが。

Aだと15時挙式なんで遠方友人は14時頃ホテルにチェックイン→
部屋で着替えが可能だけど、Bだと12時挙式なんでチェックインは
難しいだろうし。

>702
たしかに、披露宴でもフリードリンクなんで
飲み物ばっかになってしまいますね。

705愛と死の名無しさん:04/06/07 17:43
>>704
チェックインに関しては気にしなくていいかと。
クロークで荷物は全部預かってもらえるし。
二つともホテルなら挙式時間からBがいいなーと
個人的な好みを言ってみる。
706693:04/06/07 18:17
>705
当日ゆっくり出てきていただけるので、挙式時間は
Aのほうが都合がよさそうなんです。
19時半お開き、二次会なし。遠方はそのまま宿泊。
Bでも宿泊は用意しますが、遠方ゲストは朝早くに家を出ることに
なりそうで。

どれだけ設備が充実していても、やはり設備<<<料理なのかと
気になりまして、質問させてもらいました。
料理重視の方が多いようですね。参考にします。
ありがとうございました。
707愛と死の名無しさん:04/06/08 00:02
>670
>普通は受付もしないだろうしご祝儀も出さないだろうが
>新郎新婦主催の披露宴で両家の親も「招待」されてるのなら
>おかしくないと思う。

式までは会う予定もないし、郵送しようと思ったけど
親兄弟でも当日持参OKなら私もそうするかなあ‥
708愛と死の名無しさん:04/06/08 00:19
>>707
でもやっぱり親族なら、早めに渡しておいた方がスマートだよ。
709愛と死の名無しさん:04/06/08 00:52
結婚式場で巫女をしたいのですがいきなり電話で聞いてもいいものでしょうか?
710愛と死の名無しさん:04/06/08 01:03
>>709
求人出してたりすんじゃないの?
この辺で情報集めてみたら?

結婚式場に就職したい!
http://etc2.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1047908902/
結婚式の裏方・スタッフ言いたい放題 3件目!!
http://etc2.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1056127191/
711愛と死の名無しさん:04/06/08 01:33
急に不安になってきたので、質問します。
つい先日、会費制の結婚パーティーをしました。
それに出席した友人が、「お祝い」と言ってモノやら商品券やらくれたのですが、
これにはお祝い返しをしなくていい…んですよね?
ちなみに北海道じゃないです。
712愛と死の名無しさん:04/06/08 05:57
>>711
会費以外にお祝いを戴いたら、私ならお返しするな。
つーか、したわ。半返し。
713愛と死の名無しさん:04/06/08 07:03
>>711
なんでお返ししなくていいという考えになるのかが不思議。
714愛と死の名無しさん:04/06/08 09:03
せっかく祝儀なしにするために会費制にしたのに
あえてお祝いを持ってくるのは「出席者側の勝手で持ってきたもの」だから
お返しなんてする義務はない、とでも思ってるとか・・・
715愛と死の名無しさん:04/06/08 09:22
チャペル式を挙げたいんですが、私の父親はすでに死去しています。
こういう場合はバージンロードを歩いてくれる男性(親戚とか)を
見つけておかなければいけないんでしょうか。
親戚におじさんとか入ることはいるのですが、あまり親しくしているわけではないので、
一生に一度の結婚式に一緒に歩いてほしいと思えないんです。
おじさんと歩くことを我慢するか、チャペルをあきらめるかしかないんでしょうか。
716愛と死の名無しさん:04/06/08 09:35
>>715
正直一緒に歩くのは誰でもいいです。つか一人で歩いてもいいです。
過去にもそういう方の体験談ありましたし。
717愛と死の名無しさん:04/06/08 09:43
新郎と歩けばいいじゃん。
あと、お母さんでもおっけーさ。
718愛と死の名無しさん:04/06/08 09:43
>>711に便乗質問させてください!
私今まで友人の式・二次会に呼ばれたときは、出席プラスお祝いの品を送っていたんですが、
今までお返しをもらったことがありません。
商品券ではなく、品物で、値段も1万円以下のものしか送っていないのですが、
今までは、お返ししなくてもいいんだーって思ってましたが、
今度自分が結婚することになり、世間一般の常識ではどうなんだろうと思って・・・。
私の友達が非常識だっただけでしょうか?
719愛と死の名無しさん:04/06/08 09:48
>718
友人が非常識
720愛と死の名無しさん:04/06/08 10:44
>>709
式場で素人でもいいやーと集めている場合もあるが、
神道系の大学から神道学科(他学科も可だが、
教養課程でちょっとは勉強してる)の学生を大学構内で募集したり、
教授(神主)、先輩後輩のツテで補充するのであまり見つからないかもね。
721愛と死の名無しさん:04/06/08 10:59
初詣の時期の巫女さんのバイトは
「髪が長い若い女の子だったら誰でもいい」だろうけどw
結婚式の巫女さんはそれなりにお作法もあるからねえ
722愛と死の名無しさん:04/06/08 11:09
友達が学生時代結婚式の巫女のバイトしてたけど、多分コネだったと思う。大学はキリスト
教だったし(w

んで、何度も結婚式に立ち会ううちに、結婚に対する夢がかなり壊れてた模様・・・
723愛と死の名無しさん:04/06/08 11:11
巫女さんバイトはコネが多いって聞くなぁ。
724愛と死の名無しさん:04/06/08 13:34
好奇心(?)での質問です。すみません。
すでに入籍済みの人が数年後に挙式する場合。
入籍の時点で「結婚しました」ハガキを出していても、挙式した時に
「結婚式しました」ハガキを出すというのは良くあることですか?
725愛と死の名無しさん:04/06/08 13:39
普通はそんなことしないよ。
「そんなに花嫁姿を皆に見せたかったの?だったら最初から普通に披露宴やれ(ry」と
香ばしく思われるだけだから。
726愛と死の名無しさん:04/06/08 13:44
>>724
よくあることじゃないと思う。
入籍後数年してから挙式ってケースがまず少ないのでは。

入籍時に転居通知と兼用で連絡、1年後位に披露宴やって結婚しました
ハガキってのならなんどかもろたことあるが。
727愛と死の名無しさん:04/06/08 13:58
>>724
普通は入籍と結婚式は同時進行なので
数日ずれることはあるけど、年単位のずれはないので
結婚しました葉書=入籍しました葉書となるわけだが

何年も経ってから式をするのは
例えばどちらかが大病を患っていてできなかったとか
そういう理由なら葉書を貰った方も
「良かったね」となるが
単に経済的理由とか、面倒だったとかなら
そんな葉書は失笑の元なのでやめた方がいい
「またお祝いよこせってことか?」とも取られかねないし
728愛と死の名無しさん:04/06/08 14:30
>>724です。
>>725-727さん、レスありがとうございました。
友人がそれをすると言うので、聞いた私は「???」と。
最近は数年後に挙式という話もまま聞くので、そういうのも
ありなのかな?と不思議に思って尋ねてみました。
ありがとうございました。
729愛と死の名無しさん:04/06/08 14:38
>>693

もう見てないかもだけど、私はAの方がいいように思える。
というのは・・、料理も確かに重要なんですがまずくなかったら
大して印象には残らないですよ。
試食会などに行って確認をした方がいいと思います。
披露宴会場からの眺望が抜群!というのはポイント高いです。

私が出た結婚式ですが・・
都内Aホテル(ホテル自体はB級)で料理の品数も多くすごく豪華。(日本料理)
引出物は4種類の品数!
お色直しは3回。式は神前式。

一方、都内超有名式場B(庭園がウリ)で料理の品数は少なく(フランス料理)、
お色直しは1回。独立型チャペル(庭園に独立している)での式は感動的でした。
会場の待合からは素晴らしい庭園が見えました。
引き出物は、超有名ブランドの食器と洋菓子でした。

私はBの結婚式の方が印象的で、素晴らしいなと感じています。
料理もポイント高いですが、品数少なくてもそれなりに美味しければ
いいのではないかと思います。



730愛と死の名無しさん:04/06/08 16:41
17,000円のコース(ドリンク込み)と5,000円の引出物で
一人単価22,000円を予定。
3万円祝儀を包んでくれるゲストからは「ケチ披露宴」と
思われてしまうのでしょうか。

冠婚葬祭板を見ていたら、式をあげるのが怖くなってきて
しまいました。

731愛と死の名無しさん:04/06/08 17:31
>>730
経費内訳書つけとかなきゃわかんないから大丈夫だ。
もっともそれでお色直し6回とかやられたらケチと思われるかもしれんがw

ご祝儀で儲けを出そうと思わず、自分らの出来る範囲で
「来て頂く皆様」をもてなす事を考えれ。
732730:04/06/08 17:57
>731
お色直しなし、衣裳はホテルの100,000円プラン(ドレス1タキシード1)、
ですが儲けなんてでないです。50名招待して、自己負担は100万円見込み。
ケチケチと思われないよう頑張ります。

てか、式場めぐりとかしてたら結婚式でどうやって黒字だすのか
不思議になってきます。たとえ料理を1万円まで下げたところで
黒にはならないのですが。
遠方の友人が多いからかな。
733愛と死の名無しさん:04/06/08 17:59
>>730
参考までに
☆☆☆式・披露宴にいくらかけましたか?☆☆☆
http://etc2.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1036125232/
734愛と死の名無しさん:04/06/08 18:02
>>732
人を沢山呼んで客単価をギリギリまで落とせば黒にはなる。
客単価トータル10000位@100人=100万
客祝儀    30000@100人=300万
なら、2000万で残りの費用を賄えばいい。出来そうでしょw
735730:04/06/08 18:21
>732
7000円ビュッフェ+引出物3000円とかですか?
その値段だとホテルではできないだろうから
会場は控え室もないようなレストランですよね。
それで祝儀制…。
736愛と死の名無しさん:04/06/08 18:47
>>735
だから恥と外聞を捨てたヤツにしか黒字の披露宴なんか出来ないって事。
まっとうな人間のやることじゃねーよw
色々準備大変だと思うが、今までの方向でがんばれ。
737愛と死の名無しさん:04/06/08 21:58
>>732
招待客の人数にもよるでしょ。
738愛と死の名無しさん:04/06/08 22:20
架空の黒字披露宴の話はもういいから。
739愛と死の名無しさん:04/06/08 23:22
皆さんの周りでは、新郎新婦の伯父伯母にあたる
立場なら、ご祝儀はいくら包みますか?
740愛と死の名無しさん:04/06/08 23:33
>>739
貴方の家に親族相場ってものは無いのか?

無ければ1人で参加なら最低限一般相場と同じ3マンからだな。自分なら。
741愛と死の名無しさん:04/06/08 23:33
>>730
22,000円にサービス料、税金、ペーパーアイテム、プチギフト・・・・
全部足せばそれなりの金額ですよ。
と、いいますか、ちゃんと招待の客のことを考えた
式をすれば、皆さん心から祝福してくれますよ。
742739:04/06/08 23:56
私(新婦)の周囲では、夫婦で10万が相場なんですが、
彼のほうは夫婦で3万だと・・・。
この親族間の相場の違いにびっくりしたんです。
で、一般的にはどうなのかなーと思った次第です・・・。

引き出物は親族は1〜2万くらいと考えていたのですが、
皆さんはどうなさいましたか?

743711:04/06/09 00:01
レス下さった皆さん、ありがとうございました。
以前どこかのサイトでそういう記述(会費制のときは云々)を
見たような気がしていたのですが、私の記憶違いでした。
いただいてからまだ1週間しかたってないのが幸いでした。
今からお返しをします。ありがとうございました。
744愛と死の名無しさん:04/06/09 00:09
>>742
親族相場として決まってるなら3万も10万もどっちもアリだと思うよ。
今後、貴方達がそれぞれの親族の披露宴に出る時は貴方の親戚方には10万、
彼氏側の親戚の時には3万包む事になるだけで。

引き出物は>>733のリンク先のスレとか引き出物スレも見てみ。
お互いの親族のご祝儀の額は考えずに同じものにしとけ。
745愛と死の名無しさん:04/06/09 00:18
>739
自分が結婚したとき,伯父伯母のご祝儀は一人参加,夫婦参加に関係なく
だいたい5万円だった。別に示し合わせたわけではないそうだ。
それとは別にお祝いを下さった叔母さんもいました。
というわけで,「相場」というものは当てにならないですよ。

739さんは,これから式を挙げられるんですよね?
新郎側・新婦側で結婚式についての習慣が異なるなら,無理にあわせようとはせずに
例えば親戚の引き出物については両家別々の内容にしたらどうでしょうか?
746愛と死の名無しさん:04/06/09 00:41
いくら包むかはスレがあるのになぜここで
747愛と死の名無しさん:04/06/09 01:06
見つけられなかったからではないかと。
748愛と死の名無しさん:04/06/09 12:46
>>739

うちの親戚は夫婦なら5万円・個人なら3万円をベースにしてます。
私の結婚式もそうでした。
相手の旦那の方は、親戚夫婦10万円・個人5万円でしたよ。
友人は3万円が全員、上司のみ5万・同僚先輩は3万でした。
その親戚のルールみたいなのがあるから・・あんまり金額を
考えすぎない方がいいと思う。


749愛と死の名無しさん:04/06/09 12:50
そんな事も分からないの?と思われるかもしれませんが
教えて下さい。

先日結婚披露宴を終えました。多くの電報を頂いたのですが
彼の会社の各営業所などからも来ました。
お礼にお茶菓子を送りたいそうなんですが、のしはどうすれば
いいのでしょうか?
教えて下さい。
750愛と死の名無しさん:04/06/09 12:52
>>749
内祝いの結び切り。
つか、それぐらい売り場で聞けば教えてくれるよ。
751749:04/06/09 13:07
ありがとうございました。
申し訳ありませんでした。
752愛と死の名無しさん:04/06/09 13:11
>>749
「結婚の内祝いに」と用向きを言えば、店の人が
適当なものを選んでくれるよ。名前を入れるのを忘れずにね。
753愛と死の名無しさん:04/06/09 13:13
電報のお返しってするものなのですか?
今までもらったことないけど・・・
今度は私が結婚する番。電報頂いたらお返しどうしよう。

既出だったらすいません。
754749:04/06/09 13:15
>>752
はい、分かりました。これからデパートへ行ってきます。
ありがとうございました。
755739:04/06/09 13:17
レスありがとうございました。
親類の相場みたいなものって、こんなに違うんですね・・・。
親類が夫婦で3万って、わたしの感覚からすると、
「友達より安いじゃんっっ」ってなんて思ってしまって・・・。
「披露宴費用はご祝儀でトントン」なんてのんきに構えている彼なんで、
「この人の親戚は、ずいぶんご祝儀を弾んでくれる方たちなんだー」と
先入観もあったんですが。
「先日、引き出物は一律で」と言われたんです。
私の中で、
ご祝儀相場10万の親類の人々に友人同様4〜5000円の引き出物
    ⇒十何件も内祝い(半返しにしても親類のほとんどに必要になる)
    ⇒せっかく披露宴やったのに、メンドクサー
      (だったら始めからちゃんと引き出物にお金かけようよー)
の、図式が成り立ってしまったのでした。
義母さんたちとも話し合っていかないといけませんね・・・。
最終的には、引き出物を分けることも考えないといけませんね。
756749:04/06/09 13:18
>>753

私もそう思ったのですが、彼会社の先輩が以前結婚した時に
電報のお返し(お菓子)を頂いた支店・営業所にしたそうです。
ですから、今回も同じようにしようという事になりました。

私も電報のお礼は頂いた事ないです。
電話かメールくらいです。
まったく音沙汰無い人もいましたよ。
757愛と死の名無しさん:04/06/09 13:18
>>753
電報のお返しはしないですね。
友達からの電報なら、後でお礼を言ったらいいと思います。
758754:04/06/09 13:23
>>749
熨斗に書いてもらう名前って、下の名前じゃなくて苗字ね。
紛らわしい書き方でスマソ。
759愛と死の名無しさん:04/06/09 15:14
何処で聞いたら良いのか分からなかったので、此処で質問させて戴きます。
(お手数ですが、スレ(板)違いだったら誘導をお願いします。)

洋風の結婚式で新郎新婦さんが入場する時なんかによくある、
小さい子供さんが持つ小さいブーケ、アレの名前は何というのでしょうか。
「子供用ブーケ」ではなく、何か名前があるらしいのですが、
ググってもシークっても出てきませんでした。
ご存知の方、教えて下さい!お願い致します。仕事で使うので急ぎです!
760愛と死の名無しさん:04/06/09 15:17
>>759
ホテルにでも電話して聞きゃいいじゃん。
761愛と死の名無しさん:04/06/09 15:48
>759
ごくフツーに「フラワーガール(ボーイ)のブーケ」で通じると思うけど・・・
762愛と死の名無しさん:04/06/09 15:56
そうそう。
あと、花嫁が持つブーケより小ぶりなもので
ブライズメイドやフラワーガールなどがもつのは
総称してミニブーケとも言われる。

ブーケの形とごっちゃになってない?
763愛と死の名無しさん:04/06/09 15:58
質問させてください。

夫の伯父が亡くなり、お葬式に出ることになりました。
故郷までは新幹線で4時間の所に私たちは住んでいます。
夫の兄(長男夫婦)は伯父と同市内に住んでいますが
義兄嫁は葬儀に出ないそうです。
伯父のお見舞いにも義兄嫁は行っていないそうで、
葬儀にも出ないのはちょっとまずいのでは?と思いますが
そう思うのは私だけでしょうか。

夫は義兄嫁に対し「無礼だ」と怒っています。
私も複雑な気分ですが、自分から見た義理の伯父・伯母など
配偶者の伯父・伯母の葬儀に出ないのは皆さんはどう思われますか。
764愛と死の名無しさん:04/06/09 16:08
>>763
家による、としかいいようがないなあ。
うちもこの間伯父が亡くなった。わたしはずっとものすごくかわいがってもらってたので
通夜も葬式も夫婦で参列した。でもいとこは来なかった。

が、あまり普段つきあいのないほかのおじおばが亡くなった場合、行くかどうかは微妙。
すくなくとも夫婦では行かないと思う。

義兄嫁がなぜ行かないのか、彼女自身が判断したことなのか義兄が判断したことなのか
わからないけど、あんまり責めるのもどうかと思うよ。
765愛と死の名無しさん:04/06/09 16:17
私個人的には「冠婚葬祭に関しては、自分の親族も夫側の親族も同列で、自分の側ばかりを優先するものではない」だと思ってます。
なので夫のおじおばに何かあった場合には、自分のおじおばに何かあった場合と同じに考えて
私ならごく当たり前のこととして葬儀告別式には参列してお手伝いの一つもするでしょう。
正直、義姉さんのやることは疑問に思います。

しかしながら・・・
故人と義姉さんの関係がよくわからないのですが
「かつておじさんから失礼なことや傷つくようなことを言われた・恥をかかされた」などの遺恨があっての
見舞いや葬儀不参加なんてこともあります。
(まあ、それにしても死に行く人相手には水に流すのが大人のやりかたなんですけどね)
単に「来ない」ことだけを見て、義姉さんと同じ「お嫁さん」であるあなたの立場で
あまりあれこれ感想や意見は夫に対しても述べないほうがいいとは思いますが。
766愛と死の名無しさん:04/06/09 16:26
>>764
早速ありがとうございます。
764さんの言う通り普段お付き合いのない人であれば
同じように思うのですが。
毎月のようにいろいろ贈り物を頂いたり、親切にしていただいたそうです。
義兄嫁もその点についてはとても喜んでいました。

義兄嫁としては別に好きでも嫌いでもないし、仕事の方が大事〜とのこと。
あまり義兄嫁に期待しない方がいいのかもしれませんね。
そういえば義兄も「何かしてもらって当然」なタイプでした。
価値観の違いといえば、そうかもしれませんね。
767愛と死の名無しさん:04/06/09 16:42
>>765
入れ替わりになってしまったようですみません、レスありがとうございます。
難しいですよね、私も765さんと似たような考えかも?しれません。
夫にも何か事情があるのかな?とソフトに聞いてみたりしていますが、
なかなかこういうことってお互い本音を言えませんし。

いろいろあっても、お葬式(亡くなる方へは仕方ないと)くらいは
割り切るのも必要だと思うのです。
ただ仕事があるから〜・忙しいから〜と言うのは納得いかないかも。
義兄嫁だけの「親戚づきあい」ではなく、「家」としてのおつきあいも
やっぱりあるわけだしなぁと悩んでいました。
768753:04/06/09 16:47
>>749
あ、前例があるのですね。そういうことでしたか。
それなら同じようにしたほうがいいですものね。

>>757
ありがとうございました。頂いたら電話で御礼を言います。
769764:04/06/09 16:49
>>765

>なので夫のおじおばに何かあった場合には、自分のおじおばに何かあった場合と同じに考えて

そこは微妙。わたしは夫側は夫の、私側はわたしの判断で出席するかしないかは決めるべき
だと思っている。自分の側で出て当然な関係でも、夫側では出席しないのが当然かもしれないし。

というのも、わたしの側は親戚づきあいが恐ろしく濃厚なのに対し、だんなの側は各地ばらばらと
いうのもあって、仲良しなんだけど淡白。
結婚前、デート中にたまたま伯母に街でばったり会ってそのまま食事おごってもらったり
したときはなぜそんな展開になるのかまるで理解していないようだった。少し怒ってすらいた>夫
770763:04/06/09 17:03
>>764
ナルホド、そういう考えもアリですね。
>わたしは夫側は夫の、私側はわたしの判断で
自分の考えばかりにこだわってはいけないですね、反省。
その家の事情がありますね、確かに。

いやはや、なかなか難しいのでこういうのって大変ですね。
お答えしてくださったお二方、ありがとうございました。
771759@webクリエイター:04/06/09 17:14
今まで修羅場だったので、お礼が遅くなりました。ごめんなさい。
レスを下さった方々、有難う御座いました。
プロの花屋さん(依頼人)が「何か名前があるハズ」と仰るので調べていましたが…。
結局分からず仕舞いで、762さんに習って「ミニブーケ」としました。
既に納品したのですが、更新はいつでも出来るので、
ログを読んで「あ、知ってる」という方がいらっしゃったら、是非教えて下さい。
お邪魔しました。
772愛と死の名無しさん:04/06/09 17:17
>>771
だからどうしてブライダル業界とかブライダル誌を作ってる
会社とかに電話して聞こうとしないの?
どういうプロなの? なんかすっごい適当な仕事してそう。
773愛と死の名無しさん:04/06/09 17:19
放置でいいよ。
774愛と死の名無しさん:04/06/09 17:21
>>772
生理中か?あんまカリカリすんなよ。
775765:04/06/09 17:22
>769=764

>そこは微妙。
うん、そこは我が家は偶然「私と夫の価値観が合ってる」から成り立ってるだけのことなので
レスの最初についてるとおり「あくまで私の場合」ね。

おっしゃるとおり、夫と妻の間で「親戚づきあいの温度差」がある場合には
夫婦でよ〜く話し合って「お互いにとっていちばん良きに計らう」のがいちばん大切なのは同意よん。
776愛と死の名無しさん:04/06/09 17:23
>>774
カリカリっつーか、簡単にわかる事を適当に済ませる
プロ意識の低い人だなと。自分が依頼人だったら張り倒すよ。
777愛と死の名無しさん:04/06/09 17:28
「何か名前があるハズ」とのたまうプロの花屋さんの方が気になる。
プロのオマイがしらねーのかよ…
778愛と死の名無しさん:04/06/09 19:58
結婚が決まりました。来年5〜7月頃の予定なのですが、彼が仕事の都合で
9〜2月頃までは一切動けません。
なので式場だけでも9月までに決めたいと思っています。
今のところどのホテルに聞いても、来年度の披露宴プランは今秋頃にならないと
出ないとのことで、なんだか焦るばかり・・
ブライダルサロンかなにかを通したほうがいいのでしょうか?
779愛と死の名無しさん:04/06/09 20:00
>>778
とりあえず、ブライダルサロンを通すと、あなたがいちいち各ホテルと連絡を取る、という
面倒なことはしなくていいのでラク。資料もいっぺんに手に入るし。

とりあえず日にちだけ押さえておく、ということが可能かどうかも含めて、近くのブライダル
サロンに一度行って相談してみてはどうかな。
780愛と死の名無しさん:04/06/09 21:19
>778
サロンだって式場からの情報をもとに仕事するんだから
式場のほうが決まってないなら動けないと思う。

式場のほうも「毎年内容がほとんど変わらないスタンダードなプラン」を持ってると思うんで
ひとまずそういうもので日時を予約し、見積もりなんかをもらってみたら?
781愛と死の名無しさん:04/06/09 22:54
質問です。
上司が入院したのでお見舞いを包みたいのですが
いくらくらいがいいでしょう?
ネットで検索すると5000円が相場らしいのですが。。。
3000円は失礼ですか?
782愛と死の名無しさん:04/06/09 22:59
同じ職場の人どうし数人で連名で包む場合なら
ひとり3000円もありだと思うけど
自分ひとりで包むのに3000円はちょっと少ないように思うなー
783愛と死の名無しさん:04/06/10 00:05
>>778
念のため式場に要確認だけど,常識的には,部屋だけ押さえておけば,プランに
ついてはあとで選べると思います。気をつけたほうがいいのは部屋のサイズ。
現段階の想定人数より余裕を持った部屋を取っておいた方が良いですね。
得てして招待客は思っていたよりも増えるものなので。
784愛と死の名無しさん:04/06/10 00:16
>>781
上司、ということは
会社がらみで他にお見舞い出す人もいるんじゃ?
社内規定では決まってないの?
周りと足並みを揃えた方がいいと思うけど

会社抜きで個人的にお見舞いしたいというなら
あなたの納得できる額を入れればいい
785愛と死の名無しさん:04/06/10 03:53
>>778
ゼクシー、オズ、ぴあなどの
結婚情報誌を読んだりブライダルネットを見て
気になる会場があったら
資料請求してからの方が効率的じゃない?

外でなくていいしw
786愛と死の名無しさん:04/06/10 08:26
焼香する際、ハンドバック(持ち手あり)はどうしたらよいでしょう?
やはり、ひじから下げておくのでしょうか。ちょっと、カッコ悪いなと・・。
787愛と死の名無しさん:04/06/10 08:44
>>778
皆が言うように、私も とりあえず日にちと会場を押さえておけばいいと思う。
私も来年5月だけど、どっちにしろ本格的な打合せは来年に入ってからだから
会場だけ押さえてある状態だよ。
場所と日にちが決まったら、あとは貴方だけでもブラっとドレスでも見て
イメージ掴んでおけばいいんじゃないかな?
788愛と死の名無しさん:04/06/10 08:57
>786
葬儀告別式会場によっては
「ちょっとバッグを置く場所」があったりもする
789愛と死の名無しさん:04/06/10 09:40
>>786
葬儀とかで席があるなら椅子に置いて行く。
790愛と死の名無しさん:04/06/10 09:43
>788
私がこの前行った葬式では
焼香台の隣にハンドバッグ置きの台があった
791愛と死の名無しさん:04/06/10 09:57
友達が結婚することになりました。
式はおそらく来年する、とのこと。
この場合はお祝い1万円を先に贈っておいて、
式に呼んでくれた時にご祝儀2万円で良いのでしょうか。
それとも、今お祝いは贈らず式に出た時にご祝儀3万円?
792愛と死の名無しさん:04/06/10 10:02
>>791
披露宴に呼ばれる予定があるなら、別に今あげなくてもいいんでは。

それじゃ気になるなら1マソ先渡し披露宴2マソでも別にいいと思う。
793愛と死の名無しさん:04/06/10 10:04
>791
>お祝い1万円を先に贈っておいて、
>式に呼んでくれた時にご祝儀2万円で良いのでしょうか。

そんな「ご祝儀の追加払い」はみっともないからやめれ。w
「式はおそらく来年」程度の情報で、今からあわてて先走り汁で祝儀なんて渡しちゃうと
万一破談になっちまった場合に気まずいぞ。
祝儀を渡すのは正式に「○月×日に決まった」という報告があってからでいい。
794愛と死の名無しさん:04/06/10 10:09
>>791
先に入籍、同居を始めてあとで披露宴と言う場合ならあなたの言うとおりだと思うけど
普通に「来年結婚」ってことであれば披露宴に呼ばれたらそのときに3万、もし呼ばれなかったら
1万てことでよいのでは?
そもそも披露宴がどういう形式で行われるか、あなたが呼ばれるかどうかもわからないわけだし。
795791:04/06/10 10:21
すいません。説明が足りませんでした。
友達は今月入籍、式はおそらく来年とのこと。
披露宴をやるときには呼ぶね、と声をかけてもらっているのですが。

もし式を挙げないことを考えると先にお祝いを贈った方が
良いのかな、と迷ってます。
796791:04/06/10 10:23
追加。
で、私自身11月に挙式が決まっていてその友人にも
参加してもらうつもりです。
797愛と死の名無しさん:04/06/10 10:37
往々にして「式は来年」とか言ってる人は
嫁さんが妊娠しちゃったりして結局披露宴はお流れ、なんてケースも多い。w
ひとまず入籍したんなら今1万円、披露宴に呼ばれたらそのとき再度2万、でいいんじゃない?

冠婚葬祭はその場ごとに1回完結なんで、
あなたが友人を自分の結婚式に呼ぶかどうかなどは今回の件には関係ないよ〜
798愛と死の名無しさん:04/06/10 16:45
弟が結婚し、披露宴に出席していない私の義母義父から
お祝いをいただく予定です。(多分3マソ
この場合、弟からすぐ御返しをさせようと思っているのですが
半額くらいのカタログかなにかで良いのでしょうか?
引き出物はもう余分なものはないと思います。
それでお礼の電話もさせるべきですよね?
799愛と死の名無しさん:04/06/10 16:50
姉の義両親だとちょっと関係が遠いから電話ではなくて、お礼状の方がいいと
思います。
半返しは、カタログよりはモノのほうがいいかもしれないですね。
800愛と死の名無しさん:04/06/10 17:30
798です。
御返しはカタログよりは品物の方がよさそうですね。
15000円くらいの品物ってなかなか無くて、、、食器とかって
どうなんだろうと思ってしまうし。それはお嫁さんに任せれば
いいんでしょうか?
801愛と死の名無しさん:04/06/10 17:35
>>800
品選びはお嫁さんにというか、弟夫婦に任せればいいと思います。
あなたの義父母宛てだからといって何にするかまで口を出すのはやりすぎかと。
802愛と死の名無しさん:04/06/10 17:45
>>800
ちなみに、引き出物が余っていたからといってそれを内祝いに流用するのは間違いです。
803愛と死の名無しさん:04/06/10 17:59
>>801
ドウイ
弟夫婦だって大人なんだし
そういう親戚内での贈り物ってこれから何度も経験する
経験しながら、恥をかいたり勉強していくんだから

贈り先はあくまで「弟夫婦」なんだし
相談されたならともかく、あまり差し出がましいことをすると
ありがた迷惑だからね
いくら弟とは言っても、所帯持ったなら放置プレイでいいんじゃないの
804愛と死の名無しさん:04/06/10 18:17
披露宴についてなんですが、会場がガラス張りの(海や夜景が見渡せる所)
で行なった方、参加された方、どうでしたか?
写真を撮ったらどうなるかが気になります。
フラッシュがガラスに反射しまくってプリントしたらビックリ・・なんて事になりそうな気がします。


805愛と死の名無しさん:04/06/10 18:24
あっちのスレははデザインだのブランドだので、
ちょっと違う気がするので敢えてこっちで質問します。

入籍から式まで少し(3〜4ヶ月)時間が開く予定なのですが、
その場合結婚指輪はどのタイミングで買って交換するべきでしょうか?
人それぞれですかね・・・?
806愛と死の名無しさん:04/06/10 18:27
>>798
ごめんなさい。回答ではなく横から質問させてください。
798さんのような場合、798さんの義両親は798さんの弟さんが結婚するときに
お祝いをするものなんでしょうか?
こんど、旦那の弟が結婚するのですが、私の両親がお祝いするなんて話でてなかったので。
普通はどうなんでしょうか??お祝いしない場合、披露宴に電報打つくらいでしょうか?
807愛と死の名無しさん:04/06/10 18:44
>>805
マリッジスレでも、たまにその話でてくるよ。

大抵1〜2ヶ月くらいで作ってもらえるが
入籍に合わせて準備する人もいれば、式に合わせる人もいる。
式の指輪交換は新品で臨みたいから、それまではつけない。
式で指輪交換はあるけど、入籍したらつけたいから
式前に磨き直しにだす。etc
結局は、好きに汁としか言いようがない。

式で指輪のアップ写真を撮られる可能性があるなら
新品の方が写真うつりがいいと思う。
808愛と死の名無しさん:04/06/10 18:48
>>806
してもしなくてもおかしくないとは思うけど、「結婚する」って報告があれば御祝いするほうが
自然な気はするけどねえ。
その場合、呼ばれても呼ばれなくても祝電だけってのはヘンだと思う。
809愛と死の名無しさん:04/06/10 18:53
>>806
お祝いしたいと思うならするし
必要無いと思えばしないだけ
贈りもの好きな人なら、大して知らなくても贈ったりする
それが普通なのか普通でないのかってのは
時と場合にもよる罠

まあ、しておいた方が後々都合がいいかなって打算はある
810愛と死の名無しさん:04/06/10 18:57
>>804
>会場がガラス張りの(海や夜景が見渡せる所)
その状況の所でやったけど、写真が変だった記憶はないです。
ガラスは透き通って海が写ってましたよ。
アルバム引っ張り出すの面倒くさいので、細かい反射まではわかりませんが。
プロのカメラマンなら反射で変な写真になることないと思うよ。
811778:04/06/10 19:43
>>778です。
アドバイスありがとうございます。
とりあえず会場決定を目標にがんばります。
今日は某デパートのサロンに行ってきたのですが、デパートとホテルの提携プランは
かなりお得っぽかったです。
でも「すでに予約済みのお客様のこのプランへの変更はご遠慮願います」と
書いてありました。
なので現在ホテルに確認中です。
812805:04/06/10 21:41
>>807
なるほど。好きに汁ですか。
俺もそう思ってたんですが、世間一般はどーなのかな?を
知っておきたかったんです。
ありがとうございます。
813愛と死の名無しさん:04/06/10 22:32
 ;    ._..__Λ_..__ ・ ;
  ;  /;    ::::\; :
 ;:/  :: 。・ ::  ::;;;;;;;ヽ : ・ 
  / ::    。  ・ :::::: |  ;
 ; ⌒⌒⌒⌒||⌒⌒⌒⌒ ;
    ∧___∧||
 ;・ (´・ω・`|| 
;   (  つO 
 :  `u−u´ 
814愛と死の名無しさん:04/06/10 23:27
何かもう来年春〜夏の結婚式場を予約している人がちらほらいるようなのですが
今から来年4〜5月の式場の予約は余裕を持ってできるでしょうか?
実家挨拶が来週の予定なので、式場決定は早くても7月になりそうです。

また、どのような会場が早く埋まりやすいかとかはありますか?
(日程的に土曜の大安は埋まりやすい、とかは聞いたことがあります)
815愛と死の名無しさん:04/06/10 23:34
>>814
今からならまだ大丈夫だとは思うが春秋はシーズンなので件数が多いから
油断はしないほうがいいみたいだ。
ここの>>685辺りも似たような話題なので目を通してみ。
大安の土日以外だと、知名度が高いとか人気のある式場はやっぱり
早くから狙ってる人がいるとオモワレ。

本格的に決定は7月でも、今からあちこち回ってみたらどうよ?
816愛と死の名無しさん:04/06/10 23:38
今度初めて結婚式に参加します。
招待状に
挙式11時30分
披露宴12時30分
って書いてあるんですが、これって挙式から来いってことですか?
ちなみに出席で返事しました。なんか挙式は親族だけって聞いたことがあるんですが・・・
あと、挙式って何するんですか?
817愛と死の名無しさん:04/06/10 23:46
>>815
レスありがとうございます。>>685〜も見てきました。
もうドレス探してる人がいるとは…焦りますね。
土日は2連続挨拶回りで埋まってしまうので、
式場回りは月末にならないとできないですが
それまでに情報誌等でチェック入れることにします。
818愛と死の名無しさん:04/06/10 23:49
>>816
チャペル(教会式)の場合は友人可だよ
友達に聞けば?行ってもいいのって

挙式ってのは
つまり神様の前で、愛を誓いあい
神様に結婚のお許しをお願いする ってこと
819愛と死の名無しさん:04/06/10 23:54
新郎新婦ともに学生時代の共通の友人なんですが、
記帳はどっちにすべきとか、そういう決まりありますか?
820愛と死の名無しさん:04/06/11 00:01
>>819
本人たちに確認するのが確実だろうが、
もし、その二人が別の人と結婚するとして、
どっちの披露宴に呼ばれそうか考えたらイイのではないかと。
821愛と死の名無しさん:04/06/11 00:09
>>819
招待状の差出人の方!
822愛と死の名無しさん:04/06/11 00:10
>>826
聞け。
失礼でも何でもないから友達に「挙式から出ちゃっていいのかな?」と直接聞け。
挙式は>>818の言うように結婚の儀式
披露宴はお祝いの宴会。

>>819
自分の周りでは新郎新婦共通の友人は男性は新郎方、女性は新婦方に
記帳するのが何故か暗黙の了解になっている。
823愛と死の名無しさん:04/06/11 00:13
>>816読んで思い出した。
最近この手の招待状が多いけど、
仲の良い子なら挙式の様子も是非見たいんだが、
そう仲の良くない職場の知り合い程度でこの招待状がくると
どうしたらいいんだ、といつも思う。

>816
教会なら賛美歌歌って神父さんが「〜誓いますか?」と聞いて
新郎新婦が「誓います」とか言ってチューするやつよ。
テレビで見るようなやつ。
神前だと神主さん(?)が棒の先に白い紙ついたやつを振り回して、
両家の紹介とかあって、新郎新婦がお酒をチョコチョコ飲むやつよ。
多分教会だろうから、参加者は賛美歌歌うのと、
教会から出てきた時、花かライスシャワーあると思う。
特に歌詞カード貰えるから、特に準備はいらない。
824愛と死の名無しさん:04/06/11 00:15
「挙式は○時からですので、ぜひご参列ください」っていう別紙が入ってれば挙式からだと
思ってたけど最近はそうじゃないのか。
825愛と死の名無しさん:04/06/11 00:15
>>816
挙式も神式やチャペル式などがあって
今はチャペルが多いのかな。それだったら式から参加だろう。
神式の場合は身内のみってのがほとんど。
招待状を見ても、どういう形式の式か分からなかったら
その友達に直接聞くのが一番てっとり早い。

>あと、挙式って何するんですか?
まずは行って見てきな〜。
特に参列者が何かしなきゃいけないってことはないから安心しる。
826愛と死の名無しさん:04/06/11 00:16
春もケコンシーズンなので、人気のあるとこだと多分予約イパーイだと
思うよ。春秋だと一年半前あたりから予約が埋まっていくから。
夏以降で来年の4,5月の予約が取れるのは、人気がないとこか
仏滅などお日柄が悪い日、あと夜とかかなぁ。
827愛と死の名無しさん:04/06/11 00:17
>819
私も>822の言うとおりだと思う。
差出人って2人の名前書いてあるし。
828愛と死の名無しさん:04/06/11 00:18
>>827
返信ハガキがどちらかで判断っていう手もある。
すでに同棲してたりするとアレだが。
829愛と死の名無しさん:04/06/11 00:20
>>819
わかった!
差出人は二人のことが多いから、返信はがきの宛名のほうだよ。
ほら、返事は二人宛じゃないじゃん。

(同棲していたらどうしよう・・・。)
830愛と死の名無しさん:04/06/11 00:21
>>824
自分もそう思ってた>紙
831829:04/06/11 00:21
>>828
あー、かぶったね。エヘ。
832愛と死の名無しさん:04/06/11 01:30
>>824 823だけど
その紙が入ってれば悩まずに参加できるんだけど、
入ってなくて招待状に>>816だけ書いてあるのがあるのよ。
下手すると紙入ってないし話も聞いてないのに、
いきなりスピーチで司会者に名前呼ばれたり。
式は本人か周りに聞けばいいんだけど、
その手間をかけさせないで欲しいわ。
833819:04/06/11 01:48
>>820-822>>827-829>>831
みんなレスあんがトンヽ(゚∀゚) ノ
返信は新婦、オイラは男。より親しいのは新郎。

明確な決まりが無いって事は、どっちに書いてもあまり文句も言われそうにないですね。
一応、新郎がわに書いておきます。男を立てるってことで…。
834愛と死の名無しさん:04/06/11 08:49
>>802
引出物として準備したものを内祝いにまわすのは「間違い」と言うことですが、

余ったからまわすのではなく、最初から内祝いと引き出物を同じ物にしようと
準備するのも間違いですか?

母の友人とかには「寿」の熨斗をつけたモノ(引き出物と同じもの)を
準備しかけていたのですが・・・
835愛と死の名無しさん:04/06/11 09:25
>>834
その引き出物が内祝いに相当する金額のものなら許容範囲内だと思うが。
836愛と死の名無しさん:04/06/11 09:28
>834
引き出物の値段を考えると
お祝いだけくれた方への内祝いとしては安すぎるケースもあるんじゃない?

私の場合は「引き出物じゃ安すぎ」だったし、
いつ、誰から、いくらいただけるかわからない祝儀の内祝いを
引き出物の用意と一緒にまえもって用意しておくのは無理、という事情もあったよ。
家に用意して積んでおくのも「他人からの祝儀が来るのを期待してる」みたいでチョトさもしい感じだし
発送のことも手間がかかる。
万一「用意しておいたけど、結局あまってしまった」なんてことになったら最悪だし。
837834:04/06/11 09:32
>>835,836
ありがとうございます。

えっと、半額くらいの商品券と、その引出物にしようかと思っていたんです。
母の友達だと、数名からお祝いをもうすでに頂戴していますし、
額もいい感じなんですがね。

私が聞きたかったのは、
引出物と内祝いを同じ物にするのは本当に間違いなのか?と言うことなんですがね。
838834:04/06/11 09:37
言い方がまずいね。

私が聞きたかったのは、
最初から内祝いと引き出物を同じ物にしようと準備するのも間違いになるのか?

と言うことです。
839愛と死の名無しさん:04/06/11 09:47
>>837
そういうことなら無問題だと思う。

>>802が言いたいのは「余ったの引き出物の内祝いへの流用」ってことだろ。
余ってるからコレでイイや、と予め内祝いも想定して選ぶのは別物だと思うが。
840834:04/06/11 09:56
>>839
ありがとうございます。

>834にも間違いハケーン。
誤) 母の友人とかには「寿」の熨斗をつけたモノ(引き出物と同じもの)を
正) 母の友人とかには「内祝」の熨斗をつけたモノ(引き出物と同じもの)を
841愛と死の名無しさん:04/06/11 10:00
結婚式の内祝いは引き出物同様「寿」ののしでいいんだよ〜
842愛と死の名無しさん:04/06/11 10:14
>>841
え!?
そうなの??知らなかった。

あぶないあぶない・・・。

じゃぁ、結びきりの「内祝」はいつ使うの???
843愛と死の名無しさん:04/06/11 10:17
どっちでもいいんじゃないの?
844愛と死の名無しさん:04/06/11 10:19
結び切りの内祝いなんてあるのか?
845愛と死の名無しさん:04/06/11 10:26
>>844
つかまさに結婚の内祝いが結びきりなんだが。
後、快気祝いとか定年退職の内祝いなんかにも使う。

表書きが寿でも勿論間違いではない。
846愛と死の名無しさん:04/06/11 10:27
>>844
ドゾー
ttp://www1.odn.ne.jp/yamachian/nosi.htm

で、
これをみる限り、どちらでもイイが、「内祝」にしておいた方が
「使いまわし」の感は無いね。
847愛と死の名無しさん:04/06/11 11:17
>798
亀だけど

うち、姉の結婚式で一度会ったことのある
姉義両親から3マンもらったよ。
お返しは母が選んでくれた。(モノはわからん)
あと、お礼の電話を入れて、結婚してから報告のハガキ出した。
848愛と死の名無しさん:04/06/11 14:07
>>834

遅いレスで悪いが。
わたしは母親に、「引き出物は引き出物、内祝いは内祝いなのだから、いくら気に入ったから
といって、同じものを使うのはおかしい」と言われました。

たとえ手配したのが結婚式が終わってからであっても、「ああ、めんどくさいから同じものに
したんだな」とか思われる可能性もなきにしもあらずですよね。
だからわたしは内祝いはたとえ金額が引き出物相当のものであっても、違うものにしました。
849愛と死の名無しさん:04/06/11 14:51
>848
そもそも、披露宴出てない人が引き出物が何だったかなんて
知ることも多いとは思えない。
850愛と死の名無しさん:04/06/11 15:55
>>848
とても気に入ったので引き出物と同じ物を選びました
と言い訳も出来るがな。
851愛と死の名無しさん:04/06/11 16:34
友人から来た「結婚しましたはがき」の英語が間違っているのだが、
これは教えてあげた方が親切なんだろうか?
私は無視する方が親切な気がするんだけど、
姉は「恥の上塗りになる前に教えてあげろ」と言っている。

なんか、電車の中で前のファスナーがあいてる人を見たのと同じような気分だ…
852愛と死の名無しさん:04/06/11 16:35
>>851
ごく親しい友人ならメールとかで「ハガキ有難う!」のついでに
言い難いんだけど…と教えてあげる。

あんまり親しく無いなら放置。
853愛と死の名無しさん:04/06/11 16:39
>>851
放置汁!
人間関係何があるか分からん。そんな役は自ら引き受けない方が良い。
気付かない振りするのが得策。
今更間違いに気付いたところでどうにもならないからね。
854愛と死の名無しさん:04/06/11 17:07
質問と言うか相談にのって下さい、、、

友人のケコーン式が来週あり
披露宴には出ないのでご礼儀はなくてヨシって事なんですが
通常、1ヶ月〜1週間前にお祝いしなくちゃいけないんですよね?!
うっかりしてて、、、

今更ながらどうしたらいいんでしょうつД`)
他の友達に聞いたら「もうお祝いもって行ったよ」って・・・
後で仲間内で別にお祝いするときにしたらって言ってたんだけど・・・

どうしようどうしよう・・・・(´Д`;)
855愛と死の名無しさん:04/06/11 17:13
ご礼儀って何?
856愛と死の名無しさん:04/06/11 17:23
>>854
ご礼儀もよく分からんがそもそもの日本語が破綻してるぞ。もちつけ。

そもそもご祝儀っつーのは披露宴に出なくても渡しても構わんものなんだが。
勿論お祝いの品物でも構わん。

本来なら先に送るのが礼儀だが、遅れた所で一言
「お祝い送れてゴメン」とわびれば済む事。
それで破綻するような友人関係なら所詮そこまで。
品物贈るなら今週末デパートでも行って来い。
現金にするなら週明けたらとっとと郵便局に行って現金書留出して来い。
857愛と死の名無しさん:04/06/11 17:24
やっちゃったやっちゃったどうしようどうしよう・・・・(´Д`;)ハズカシスギ

ご祝儀でつ  ・・・  あぅぅ
858愛と死の名無しさん:04/06/11 17:30
>>856
はぅ・・・すみません。

本人に渡せない場合ご両親に渡しても良いのかな?!
なんか協会でやるみたいで受け付けも無いみたいだし
本人に渡す時間無さそうだし、、、

今夜もう一度考えて明日デパート行ってみます。。。
アドバイスありがとうございますm(__)m
859愛と死の名無しさん:04/06/11 17:37
>>858
結婚式には呼ばれてるの?

結婚式にはプレゼント持っていかないほうがいいと思うけど。
新郎新婦にとって余計な荷物ができるのはよくないし。

後日送ったほうがいいのでは?
また、今週末でなく来週ってことれあれば、いますぐ送れば間に合うよ。
860854:04/06/11 17:41
>>859
はい。呼ばれてます。
当日持って行くのは流石にまずいので
一応ご祝儀を持って行こうかなと、、、
ダメなら明日買って後日家に持って行こうかと、、、
それとも買ったら即送った方がいいのか、、、

わーーーんヽ(`Д´;)ノどしたらいいのーーー!
861愛と死の名無しさん:04/06/11 17:45
>>860
すぐ送れば?
862愛と死の名無しさん:04/06/11 18:13
コンパル通して見に行くのと、直接行くのと、ゼクシィ通していくのでは
どれが一番得ですか?
教えてください。
863愛と死の名無しさん:04/06/11 18:15
>>862
得とか損とかではなく、コンパルに相談に行ってあれこれ見学の予約とかしてもらえるのが
ラクだったけどなあ。

もうどこで挙式するとか決めてるのであれば、あんまり変わらないのでは?
864愛と死の名無しさん :04/06/11 19:44
リングピロ-へ指輪をセットするとき、
どっちを右に置くの?
865愛と死の名無しさん:04/06/11 19:46
コンパルじゃないかな
866愛と死の名無しさん:04/06/11 19:59
>>860
何をそんなに悩んでんだ?来週末だろ?
品物贈るなら明日明後日で買って配送すりゃ式の前には届くし
ご祝儀だって月曜に現金書留で送れば式前には届くし、
本人の家近所で行けるなら明日にでもちょっと行って渡してくりゃいいし。

>>864
大抵向かって左が男性、右が女性のような気がしないでもないが
心配なら式場に確認汁。取り違えの心配が無いようなら
正直どっちでもいいと思う。
867854:04/06/11 20:20
>>861
だってまだ何も買ってないし・・・(T T)

>>866
来週の水曜日なの・・・わ〜〜〜ん!ヽ(`Д´;)ノもうだめだーーー
868愛と死の名無しさん:04/06/11 20:29
明日祖母の通夜で田舎に帰らなきゃいけないんですが、
両親以外の親戚にここ10年会ってません
いとこの結婚式にも出てないぐらい

皆に会ったときの一言目の挨拶って何が適当なんでしょうか?
喪主の息子でもご愁傷様ですとか言うものなのかな?
869愛と死の名無しさん:04/06/11 20:59
>>868
挨拶って?喪主がみんなの前で言うようなやつじゃないんでしょ?
だったら普通に「おひさしぶりです」とか。
10年も会ってなければあなたが誰だか解んない人もいるだろうから、
「どうも、○○の息子です」とかかなあ。

自分も20年ぶり位の人にも会ったけど、故人との思い出話やら
「あんたが小さい頃にねぇ・・・」的な話でなごやかに過ごしたよ。会って無くてもさすがは身内。
870愛と死の名無しさん:04/06/11 21:00
>>867
だから上で遅れても大丈夫だっつってんだろ。いい加減にしろ。
そんなに気になるなら今から直接ご祝儀包んで渡しに行って来い。

>>868
「こん○○は。ご無沙汰してます」でいいよ。
ご愁傷様云々はそこまで近い親族が使うもんじゃないし。
871868:04/06/11 21:13
>>869、870
どうもありがとうございます
助かりました
ご指摘の通り、皆の前で行う挨拶ではありません
872愛と死の名無しさん:04/06/11 22:14
何で今日は人大杉なんでつか?
873854:04/06/11 22:18
>>870
ごめんなしゃい・・・ごめんなしゃい・・・
慌てるなって事ですね。。。
正直に「忙しくて遅れちゃった!てへっ」でいきます

アドバイスありがとうね。
874愛と死の名無しさん:04/06/11 23:02
>>872
人が多いからじゃないでしょうか。

この板じゃなくて、鯖に同居してる別の板が。
875愛と死の名無しさん:04/06/12 01:45
病気見舞いで現金を包む時は、新札?でもいいのでしょうか。
876愛と死の名無しさん:04/06/12 01:51
ばかたれ
877愛と死の名無しさん:04/06/12 03:14
どこを探しても気になる結婚式場の情報がないーんですー
それは東京ジョンブル(丸の内)
レストランウェディングです。
どなたか挙式・参列された方、感想をお聞かせくださいませんか?
食べ放題の情報ばっかりで当てにならないー。・゚・(/Д`)・゚・。
878愛と死の名無しさん:04/06/12 11:56
879愛と死の名無しさん:04/06/12 12:50
>>875
大丈夫だが気になるなら香典と同じように折り目でもつけとけ。

>>877
よかった結婚式場(披露宴会場)教えて下さい! 3
http://etc2.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1079350812/
★★レストランウエディング総合スレpart2★★
http://etc2.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1080224010/
880806:04/06/12 13:19
遅くなりましたが、レスありがとうございました。
やはりお祝いはしておいた方が後々良さそうだということで、
実家の母に電話してみたところ、
何らかのお祝いをした方がいいだろうねぇと言っていてホッとしました。

横から質問失礼しました。
881愛と死の名無しさん:04/06/12 18:53
結婚の本籍地ってどこにすれば良いのですか? 俺は親の実家にしようと思って
いたのですが、女のほうが新居の住所にしたいらしくてそのことで喧嘩になってます。
どうしても他の県は嫌らしく、今日も本籍地のことで泣く始末・・・

882愛と死の名無しさん:04/06/12 18:56
>>881
koukyo
883愛と死の名無しさん:04/06/12 19:06
>882
あー、うちの同僚がそうした。
多いの?
884愛と死の名無しさん:04/06/12 19:22
>>881
本籍地はどこでもいい。
今後のことを考えると、とりやすい所がいいと思うだけ。

逆になんで新居の住所じゃダメなの?
自分に縁もゆかりもない県外の彼女親の実家に
本籍をおきたいと彼女が言ったら、すんなりOKできる?
885愛と死の名無しさん:04/06/12 19:23
>>881
どこでもいい。

が、個人的には自分の住む住所地にしとくのが一番楽でいい。
なんで親の実家とか分けわかんないところにすんの?
いっそ嫁さんの親の実家にしてもらったら?
886881:04/06/12 19:37
>>884
>>885
確かにそういわれると嫁の実家にすればいいのだけど、自分は長男で先祖代々
本籍地を親の実家にしてるので簡単に新居にするわけには・・・
887愛と死の名無しさん:04/06/12 19:41
>>886
じゃあいっそ事実婚で未入籍のままでいいじゃん。

彼女はアンタと結婚したンであって、アンタの親の子供になったんじゃねーの。
アンタと新生活を始める場所に二人の籍を置きたいんでしょ。
その辺理解できないようなら結婚した後、嫁さんに無自覚で苦労かけるだけだから
やめとけ。まじで。
888881:04/06/12 19:54
>>887
本心は本籍地なんかどこでもいいと思っているのだが、未入籍ってのはちょっとね・・・
確かに嫁は俺と結婚したのだが、親が古い考え方なので、そのへんを踏まえて結婚した。

苦労をかけると思うがその辺は一歩譲って欲しいってのも本心
889愛と死の名無しさん:04/06/12 19:57
本籍地、戸籍が取りやすければどこでもいいと思う。
郵便でどこでも取れるし・・・・・
その他、不都合ってあるのか?
890愛と死の名無しさん:04/06/12 20:05
>>888
相手が泣くほど嫌がってる以上、頭下げてお願いするしかないでしょ。
私も旦那実家(すぐ側)に本籍があるけど、本当は今の居住地にしたい…

>>889
本人の気持ちの問題なんじゃない?
地域とか家の考え方によっては本籍地はよっぽどの事が無い限り
動かすものではない!って人もいるみたいだね。
私は大学卒業するまで親実家に本籍があったんだけど、他県だったので
書類必要な時は取り寄せなきゃいけないのが面倒に感じて嫌だった。
親も妹弟の時が面倒だと思ったらしく、結局移動しちゃったし。
891愛と死の名無しさん:04/06/12 20:05
>>888
先祖代々って、戸籍が出来たのは明治時代からだよ…

親が古い考えも何も、同じ本籍地でも戸籍は全く別に作られるし
あなた方がどこを本籍地にしたかなんて親に
言わなければいいだけのこと。
思い入れがある土地ならまだしも、先祖代々こうしてるからとか
言われると萎える。
892愛と死の名無しさん:04/06/12 20:15
先祖代々か…
墓とか土地守れとか早く跡継ぎの長男産めとか
当たり前に思ってそうだな。
893881:04/06/12 20:17
>>890
やっぱり女の人は本籍地を全く知らない場所にするのは嫌なんでしょうね。それは話し合いで十二分にわかって
おります。
頭下げてお願いしたことは正直一回もないのでこれを機にお願いしてみるのもいいかも。

>>891
先祖代々っていうのは大袈裟すぎた。爺ちゃんの代から周りの親戚は皆同じ本籍地ってこと。
親に黙って本籍地にするってのはモラルに反するので話し合いで解決したいと思う。


894愛と死の名無しさん:04/06/12 20:40
>>893
どうして、女の人はになるかな。
先祖代々からこうやってるから、と彼女に強要されたら
自分はどう思うだろうと、相手の立場に立って考えてみ。
自分の家のマイルールを押し付ける時は
普段以上に相手を思いやった態度をとらないと
こじれにこじれることになるぞ。
895890:04/06/12 20:41
>>893
わかってないなー(苦笑)
全く知らない場所じゃなくて「よりにもよって旦那の実家」なのが嫌なの。
私は旦那の親とは特に不仲じゃないけどそれでも嫌だ。
いっそ全然関係ない場所とかの方がすっきりするかもね。

その感じだと話し合いと言っても「何が嫌なんだ」「昔から俺の親戚はみんな
そうしてた」とか自分の主張しかしてないでしょ?
彼女が「私の実家は○○するのが当然」と言ったら何でも素直に従う?
それと親に黙って本籍地決めるのの何処がモラルに反するのかよく分からないけど。
新しく二人で生活を始める以上、自分達の事なんだから自分達「二人」で
話し合って決めるんだよ?親には「報告」で十分。
896愛と死の名無しさん:04/06/12 20:59
>>881
同じ男性として,あなたの気持ちもよく分かるよ。
「本籍地」なんていう形骸化した飾りのようなものに何でそこまで拒絶反応を示すのかが
理解できない,というのが本心なんだろうね。

もし,881が本籍地をどうしても今の場所にしたいと思うのなら,ちゃんと彼女を「説得」
しないといけないね。単に「先祖代々」っていうことではなくて,自分がどうして実家の
住所を本籍地として残しておきたいのか,という「自分の考え」をハッキリと言うこと。
それと同時に,彼女がどうして「嫌」なのか,ということに,きちんと耳を傾けること。

結局,彼女が反発しているのは,もちろん「彼の実家」ということへの拒否感もあるの
かもしれないけど,結局は881が「自分の意見を押し付けようとしている」と彼女が
感じているという部分の方が大きいのではないかな?

うやむやに決めるとどちらにもしこりが残るだろうから,徹底的に話し合ったほうがいいよ。
結論がどちらになろうと,夫婦生活の最初の試金石だと思うから。
897881:04/06/12 21:14
>>894
俺のなかでは嫁は主人の言うことが絶対!ってのが少なからずあるとおもう。
俺が29で嫁が23ってのも原因の一つかもしれん。
嫁の立場、親の立場、親戚、相手方 これらのことでいっぱいになって、思いやりってのがなかなかね〜
そこまで考えが回らんのですよ

>>895
まさにそのとうりかも・・・
俺が一方的にしゃべって相手の意見に納得しない。 このパターンの繰り返し。ちと反省はしてる

正直今回の結婚のことで親には非常に世話になってる。いろんな面で それは俺も嫁も感謝してもしきれないくらいに
だから親には黙ってするのが申し訳ないなぁと思う。

とりあえず今から嫁の家にいって最後の話し合いをしてきます。
実は明日婚姻届を出しにいこうと思っています。 明日は大安で最高の日なので、今夜は以上のことを踏まえて
大人な話し合いをしてきます。  
また結果を報告したいとおもいます。  皆様アドバイス サンキューです
898881:04/06/12 21:20
>>896
わかりますか?俺の気持ちが・・・
最終的には二人の問題?なので今夜は徹底的に話合うつもりです
899愛と死の名無しさん:04/06/12 21:40
>897
ちょっと待て!
>正直今回の結婚のことで親には非常に世話になってる。いろんな面で それは俺も嫁も感謝してもしきれないくらいに
貴方が自分のご両親に感謝するのはいい。
けど、「俺も嫁も」とひとまとめにするな!
奥さんが実際そうおっしゃってるのかもしれないけど、
奥さんにとっては「(正直いい迷惑だけど、)好意だから…」かも。
なににせよ、貴方のご実家は「貴方の」ご実家であって、奥さんのご実家じゃない。
こういう台詞がすらっとでてきてしまうことが、まずいんじゃないか?

900愛と死の名無しさん:04/06/12 22:37
881って嫁さんと881の親で揉め事があってもなかなか理解してくれないか、
自分の親の味方しかしないんじゃないかと他人事ながら気になる。

結婚のことで自分の親の世話になってると言ってるが、彼女のご両親には
何にも世話になっていないのか? 彼女にとってはあなたの親の世話と
いうのは899氏が言うように、余計な口出しにしかなってない場合だって
あるんじゃないのか? ・・・なんて疑問が湧いてくるよ。

896氏の言葉を借りると、881が「形骸化した飾りのようなものに何で
そこまでこだわるのか理解できない」し、彼女が881と同じようにこだ
わっても全く不思議ではないと思う。そしてそれに気がつかない881にも
問題があると思う。
901愛と死の名無しさん:04/06/12 22:57
>>896
本籍地は形骸化した飾りだ、と思ってる方が譲ればいい。
自分にはこだわりがあるのに、人にはそう言ってのけ
自分のこだわりを押し付ける神経の方が理解できん。
896さんは何もこだわりがない人ならスマソ。

>>897
>俺のなかでは嫁は主人の言うことが絶対!ってのが少なからずあるとおもう。
素直な人なんだね…
彼女に協力者になってもらいたいなら、あなたが一番思いやるべきは
嫁である彼女じゃないの?
親を蔑ろにしろと言ってるのではなく、親から独立し
自分の家庭を持つならば、今までの優先順位を変えないと。
反抗せず俺のいうことをきけ、(暗に)お前よりも親を大事にしたい
なーんてこれからも言ってると、大逆襲を喰らうと思うよ。
902愛と死の名無しさん:04/06/12 23:11
> 明日は大安で最高の日なので

大安って最高の日かなあ・・・?
っていうかさ、彼女がそんな状態なのに、
予定通り婚姻届を出しに行こうと思ってるのがすごいよ。
903愛と死の名無しさん:04/06/12 23:32
まぁ、881はずいぶん年下の嫁を舐めきっているようだけど、
実際の頭の中身は変わらないと思うよ。

881が目先の問題(本籍地)しかとらわれてないのと違って
彼女は今の881の態度から先々まで見越してるよ。
881が嫁をバカにして聞く耳持たずで一方的に話すだけだから、
彼女にとっては泣くことが最後の抵抗の手段なんだろうなぁ・・・。

904愛と死の名無しさん:04/06/12 23:36
婚姻届の時点でコレじゃぁなあ…

彼女がいずれ家庭板の住人になる日も近いか(‐人‐)ナムナム
905愛と死の名無しさん:04/06/13 01:22
>>902-903にドウイ。
これで「婚姻届を明日出す!」と言ってるのがオドロキ。
それも理由は「大安で最高の日だから」。
話し合う理由も「大安の明日に婚姻届を出したいから」。
┐(´ー`)┌
大安と結婚するのか、彼女と結婚するのか、よく考えれ。
優先するモノが間違ってると思うぞ。
906愛と死の名無しさん:04/06/13 01:23
と改めて見たら、最後のレスが2時間前だった・゚・(ノД`)・゚・。
スマソ。
907愛と死の名無しさん:04/06/13 03:12
婚姻届が無事に終わっても、
内容は違うが核心が同じ争いごとが今後も起きるだろうな。
908愛と死の名無しさん:04/06/13 07:03
881は釣り? 同居じゃないってこと以外は絵に描いたような長男教だなあ
相手が23歳で世間をまだ知らないのかもしれないが
今どきその考え方、普通は結婚できないか、すぐに相手に逃げられるぞ
家庭板に行って勉強したほうがいいんじゃネーノ?
909愛と死の名無しさん:04/06/13 10:14
881の事はほっといて次の質問ドゾー
910愛と死の名無しさん:04/06/13 20:03
引き菓子はかならず引き出物と一緒に
つけなければいけないものですか?
教えて下さい、よろしくお願いします。
911愛と死の名無しさん:04/06/13 20:33
>>910
絶対付けなきゃいけないと言う人と、どっちでもいいと言う人が居ます。
個人的には付いてるととても嬉しいです。

詳しくはどぞ
【復活】引菓子スレ【ウマー】
http://etc2.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1039243077/
912愛と死の名無しさん:04/06/13 20:46
>>911
そちらでも聞いたのですが、つけて当然という流れだったので
聞いてみました。私の経験でも引き菓子がないケースがあったのですが、
引き菓子スレではそれは非常識という流れで明確な答えがなかったので。
あったほうがいいという事ですね。ありがとうございました。
913愛と死の名無しさん:04/06/13 21:09
決まりは知らないが、自分としては祝儀包んでいったのに
引菓子無しかよ・・・。

と悲しくなると思う。

しょぼいのも悲しくなるが。。。
914愛と死の名無しさん:04/06/13 22:06
>>913
引き出物があっても、引き菓子がないと、
祝儀包んだのに・・・って思うの?
915愛と死の名無しさん:04/06/13 22:13
引き菓子スレでやれよ
916愛と死の名無しさん:04/06/13 22:16
質問させてください。
海外で妊娠中の友人に夏休み会いに行って来ます(日本人)。
なれない環境でたいへんだと思うし、色々入り用だろうし
またお祝いの意味でお金を包みたいのですがこの場合
「出産祝い」ではおかしい。。。ですよね。
私が会いに行く頃はたぶん7ヶ月くらいかな?
(まだ生まれてない)

この場合、御祝儀の名目はなにになるのでしょうか?
917愛と死の名無しさん:04/06/13 22:21
>>916
普通に考えて妊娠祝いだろ。

言っとくけど生まれる前にお祝い渡して、万が一の事があったとき
お互い気まずくなる可能性があるのは忘れずに。
918愛と死の名無しさん:04/06/13 22:42
>>916
生まれてから何かものを送るほうが
いいんじゃないのかな?
915さんの言うとおり、何かあると
しゃれにならないですからね。
919愛と死の名無しさん:04/06/13 22:57
>>916
てか、慣れない環境で妊娠中で大変な友人の所に
遊びに行こうってのか?
920愛と死の名無しさん:04/06/13 22:58
>>919
それはまた別問題なんじゃないの?
相手が友達と会いたがってるのかもしれないし。
921愛と死の名無しさん:04/06/13 23:17
>>914
自分は913じゃないけど、
引き菓子のない祝儀制の披露宴にはまだ出たことがないよ。
会費制でも手土産(お菓子とかワインとか)はありました。

スレ違いっぽいけど、ついでに他の話に飛びます。
引き菓子のない場合、引出物はどんなのだろう?という疑問もわいてくる。
それか、食事がすごいとか?
実際どうなんでしょう?

とりあえずsageで。。。
922916:04/06/13 23:31
レスくださった方々ありがとうございました。
もともと現地で一緒に過ごしてきた友人で、彼女もしばらく
日本に帰ってくる予定はないとのことで、去年から私が行く
のを楽しみにしてくれていての妊娠発覚ですた。

確かに万一の事は考えるべきですよね。
アドバイスありがとうございます。

ただ彼女の生活にすごく余裕があるわけじゃないのは
お互いよく分かってる事もあり、なにかしてあげられれば
っていう思いもあって、ここは現金かなと。
(あんまり物欲のあるタイプの人ではないので)

まだ未定なんですけど、もしかしたら現地の彼女の家に
泊まることになりそうかもしれないんで、そういうのも
含めて、妊娠お祝いの御祝儀という名目よりも、お世話
になります代って感じのがいいような気がして来ました。
まだ時間もあるしみなさまの意見を参考にしてみます。
923愛と死の名無しさん:04/06/13 23:36
>>922
そういうことなら妊娠出産とは別名目って事で包んだ方がいいかもね。
924愛と死の名無しさん:04/06/13 23:36
>>921
引き菓子がないこと1度ありました。
ティファニーのワイングラスのセットでした。
925愛と死の名無しさん:04/06/14 07:03
>>921
引き菓子がなかったら「なんで引き菓子ないんだっけ」って思うのが普通だと思うし、
引き出物が豪華だから引き菓子がない、なんてことになったら「じゃあ引き出物の値段さげて
引き菓子つけろよ、わけのわからんところで見栄はるな」って感じだと思うがなあ。

なんでそんなに引き菓子つけたくないんだろう。
926愛と死の名無しさん:04/06/14 08:16
>>925
もらう側として、私はお菓子はそんなに好きじゃないのでどうでもいい。
引き菓子はどこかにあげることが多い。引き菓子っておいしいのあんまりないし。
1000円だったら引き出物代UPして欲しい。

「じゃあ引き出物の値段さげて
引き菓子つけろよ、わけのわからんところで見栄はるな」とは思わないな。
927愛と死の名無しさん:04/06/14 08:58
>>910その他
引き出物の中身については、本人だけでなく、親の意見やその地域・親族の
ローカルルールも考慮して決めたほうが良い。

このスレでいくら「引き菓子がなくても構わない」という意見が出ていても、実際に
出席した人の多くが「なんで引き菓子がないの?」と疑問に思ってしまったらアウト。
特に結婚式は年配の親戚なんかも多いわけだし、気をつけたほうがいいよ。
928愛と死の名無しさん:04/06/14 09:03
>>916
そのお友達は、遠いところ交通費もかけて916が来てくれた、ということだけで
十分に嬉しいだろうと思うし、その上に、どういう理由であろうとお金を渡して
しまうと、彼女にかえって気を使わせる結果にならないかな?
私だったら、今回は単に会いに行くだけにして,、無事に出産してから
お祝を贈るようにするだろうと思います。
929愛と死の名無しさん:04/06/14 09:10
風呂場のカビ(黒や茶)などの掃除方法を伺えるスレを探しています。
一応、カビキラーなどは試したのですが上手くいきません。
このような質問はどちらですればよろしいですか?
930愛と死の名無しさん:04/06/14 09:20
鬼女板にいってみるといいよ
931愛と死の名無しさん:04/06/14 10:22
>>926
引菓子つけられたほうが迷惑みたいな考えの人はそんなにいるの?
たぶんごく一部の意見だと思う。
それを言ったら、引出物だって
「カタログもしょぼいし、私の趣味じゃないものをくれてもオクに出すだけなんだから、
消えもののお菓子をしっかりして欲しい」って言う人だってたくさん出てくるよ。
932愛と死の名無しさん:04/06/14 14:28
>>924

私も友人の披露宴での引出物、ティファニーのワイングラス
でした。引き菓子なしだった。
933愛と死の名無しさん:04/06/14 14:39
同じカップルのに出てたの?
934愛と死の名無しさん:04/06/14 15:01
言ってはあれだが、引き菓子ってまずい。
935愛と死の名無しさん:04/06/14 15:03
>>932.934
わたしもそれありました
936愛と死の名無しさん:04/06/14 15:04
934じゃなくて924でした
937愛と死の名無しさん:04/06/14 15:32
ティファニーのワイングラスを引出物に選んだ場合は、
引菓子を入れなくてもいいというルールがどこかにあるのか!?
と聞きたくなるくらいに偶然ですね。
938愛と死の名無しさん:04/06/14 15:34
>>934

引き菓子まずい??
私、出席した披露宴でユーハイムのフランクフルタークランツ
(という名前だったと思う)
を引き菓子で頂いたけど、美味しかったですよ。

去年もらった引き菓子、鯛の形したアップルパイは激マズでした。
捨てました。
939932:04/06/14 15:37
>>937

ティファニーとミキモトは大人気ですね。
あげて無難、もらって無難なんでしょうか。
和食器もらうよりは嬉しいかな。
940愛と死の名無しさん:04/06/14 15:37
だからお前らいい加減引き菓子スレに逝けよ

【復活】引菓子スレ【ウマー】
http://etc2.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1039243077/
941愛と死の名無しさん:04/06/14 15:45
自演ウザイ。
942愛と死の名無しさん:04/06/14 15:48
ミキモト・ティファニー好き、ウザ。
http://etc2.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1073185123/616
943愛と死の名無しさん:04/06/14 18:18
次の質問ドゾー
944愛と死の名無しさん:04/06/14 19:05
人大杉になってるんだけど‥
945愛と死の名無しさん:04/06/14 19:19
連続スマソ
大阪ウエディングブルースを誰かあげてもらえませんか
上にあるスレだけ見ることが出来るので
946愛と死の名無しさん:04/06/14 19:22
>>945
人にそういうことを頼む前に専用ブラウザ入れたらどうか。
947愛と死の名無しさん:04/06/14 19:32
ごめんなさい
初心者なのでどうやっていいかトホホ
948愛と死の名無しさん:04/06/14 19:33
初心者は不安だよね、専用ブラウザのDLや使用
949愛と死の名無しさん:04/06/14 19:53
それで又最近馬鹿が重複スレ立てまくってんのか…>人大杉
950愛と死の名無しさん:04/06/14 19:56
専用ブラウザ普及させる為に 混雑サーバになったのだ
951愛と死の名無しさん:04/06/14 20:52
この秋同じサークルだった先輩と結婚します。
同じサークルの人で、学年がかぶっている人は
一応全員二次会に招待しようと思っていましたが、
彼の元カノが3人ほど(A・B・Cさんとします)混ざってしまいます。
A、Bさんは私が入学する前に付き合ってた人なので、
付き合っているところは目の当たりにしていませんし、二人ともすでに結婚しています。
ので、招待しても問題ないかな、と思うのですが、

ところがCさんは私が入学当初の彼の彼女で、私がCさんから奪った形になります。
Cさんは今でも彼のことが好きらしいんで、遠慮していただきたいんですが、
案内状は贈らなくてもいいでしょうか?
952愛と死の名無しさん:04/06/14 20:59
>>951
既婚でも元カノ呼ぶの抵抗ない?
サークルの同期を全員呼ぶのではなく
親しい人だけ呼んだらどうかな
953愛と死の名無しさん:04/06/14 21:03
私はそんなもん呼ばれたって、既婚でも未婚でも絶対に出席しないけど。

てゆーか、あなたの彼ってすいぶんサークル内でお盛んだったのね。
今回のような心配が起こるから、952さん同様「全員呼んでいい顔しよう」なんて思わないほうがよさげ。
954愛と死の名無しさん:04/06/14 21:19
披露宴とかぜんぜんしないで
結婚式(親族のみ)だけあげたいんですが、
結婚式だけの費用がわかるサイトありますか?
955愛と死の名無しさん:04/06/14 21:41
>954
披露宴やパーティー全くなしの「完全挙式のみ」のひとは少数派なんで
一覧になったようなサイトはないんじゃないかなあ。

また、各式場の料金表の「挙式料」てのには
衣装代や美容、控え室の料金なんかは入ってないと思う。
どんな衣装を着るかによって、結局はかかる費用はピンからキリになっちゃうんで
そこまで確認しないといかんですぞ。
956愛と死の名無しさん:04/06/14 21:56
>>945
今更だが、ageようと思ったら上がってた。
957愛と死の名無しさん:04/06/14 22:06
>>951
うわあ、すごいね。それ。穴兄弟、竿兄弟勢揃いってこと?

冗談はさておき952さんや953さんが言うように呼ぶ人よく選んだ
方がいいんじゃないの? よそのスレで呼んでしまったために悲惨な目が
起きたことが書いてあったような・・・。

それとサークル関係者以外の人は「サムっ!」て思う人がいるだろうな。
958愛と死の名無しさん:04/06/14 22:17
>>942
お前もイチイチ反応するな、ゥザイ。
959愛と死の名無しさん:04/06/14 22:46
>>954
式場に確認するのが一番早くて確実。
960愛と死の名無しさん:04/06/14 23:10
961愛と死の名無しさん:04/06/14 23:14
>>954
結婚式って言っても、神前とかチャペルとか…
最近はどこの結婚式場でも少人数プランはあるので
近場の結婚式場や神社、ホテルのHP見るべし。
ただ大安友引はどのプランも高い。
962愛と死の名無しさん:04/06/14 23:38
>>954
参考スレ
少人数ウエディングって?
http://etc2.2ch.net/test/read.cgi/sousai/993315075/
963愛と死の名無しさん:04/06/14 23:40
(・∀・)y―┛~~
964愛と死の名無しさん:04/06/15 08:48
むさしってすごい安いですけど、会員数少ないとか評判悪かったりするんですか?
今までむさしの悪い評判聞いた事ないので。
965愛と死の名無しさん:04/06/15 10:22
招待状の文面について教えてください
昨年11月に入籍済みで今年9月に式・披露宴を行います

  「時候の挨拶…
   さて このたび ** 長男 **
             ** 長女 **
   との婚約相整い昨年11月に入籍いたしました
   つきましては幾久しく…」

という感じでよいのでしょうか?「昨年」ではなく「2003年」
のほうが良いのでしょうか??
どうぞご意見お聞かせくださいませ

966愛と死の名無しさん:04/06/15 10:55
>965
式場の担当者にきいてみたら?
「婚約相整い・・・」って文面は、
すでに披露宴前に入籍してる人にはちょっと違和感を感じるんだが・・・。

まあ、なにも入籍のことを招待状に持ち出して
「いまさら披露宴をやります感」を出さなくてもいいような気も。
967965:04/06/15 11:35
>966
ホテルではお願いせずに自分たちで印刷するもので…
違和感ありますか…
具体的に良い文面がありましたらぜひお教えいただきたいです

一応以前招待された友人(去年3月入籍8月海外挙式9月披露宴)の招待状では
「さて このたび ** 長男 **
           ** 長女 **
 との婚約相整い3月に入籍し8月**日**に
 て結婚式を挙げることとなりました
 つきましては幾久しく…」 という感じ

別の友人(去年10月入籍今年4月式・披露宴)も
「さて私たちは2003年10月**日に入籍をいたしました
 そこで今日まで…」
と入籍について書いていたので、一般的なのかと思っていました…
968愛と死の名無しさん:04/06/15 11:47
>>965,967
だからと言って、二つの文章をただ単純に合わせりゃいいってもんじゃないの。

今から結婚する人は「婚約したので何月何日に結婚します。」
もう結婚している人は「いついつ入籍しましたので、来る何日に披露宴をします。」
ってことでしょ。

あなたは2番目のパターンなんだから、それを真似すればイイだけです。

それとも入籍してから婚約したんですか?
969968:04/06/15 11:49
よく読まずにレスしたけど、
>967に書いてある文面(婚約し、入籍しました)は、
会場が作ってるの?それとも自作の文章っぽいの?
それによってはそれでもいいかもしれないけど、
ホイホイまねするのも危ないような気がする。

私は>966同様入籍済みの人が「婚約相整い」使うのは違和感を感じる。
970愛と死の名無しさん:04/06/15 11:50
誰かそろそろ次スレ立てて〜>>1のテンプレだけ置いとく

スレをたてるまでもない質問@冠婚葬祭板 その27

単発質問に誰かが答えてくれるスレです。常時age推奨。

いきなり「会場別スレ・会社別スレ・地域別スレ・単発質問スレ」はNGです。
重複スレを立ててしまうと、せっかくの情報が分散してしまいそれが無駄になって
しまうことにもなります。まずは検索&こちらで質問してみましょう。
冠婚葬祭の基本的なマナーはとりあえずこちら ttp://www.kitty-manners.ne.jp/

どこで聞いていいのか分からない時は,案内所で聞いてみてください。
〜スレを立てる前に〜【冠婚葬祭板・案内所】 PART2
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1029952575/

【関連リンク・よくある質問(確認必須!!)・過去スレ等は>>2-10辺りを参照】

前スレ スレをたてるまでもない質問@冠婚葬祭板 その26
http://etc2.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1084726321/
971愛と死の名無しさん:04/06/15 11:56
>>967
最初の文章は親が出してるんでしょ?媒酌人もいるのかな?
2番目の文章は本人達が出している感じだね。

で、967さんはどっちなの?
それも含めて会場や周りの人と相談したら?
ちょっと情報が足りない気がする。
972愛と死の名無しさん:04/06/15 12:57
新スレご案内

スレをたてるまでもない質問@冠婚葬祭板 その27
2.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1087268365/
973愛と死の名無しさん:04/06/15 12:57
ありゃ、URL変だった。
こっちが正解。

http://etc2.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1087268365/
974愛と死の名無しさん:04/06/15 12:59
>>972
新スレふたつ立ってますがな。
975愛と死の名無しさん:04/06/15 12:59
>975
後発のほうは削除依頼済みだそうですが。
976愛と死の名無しさん:04/06/15 13:01
>>972-975
すみません、途中で書き込み不能になって、時間を置いていたらこんなことに・・・

スレをたてるまでもない質問@冠婚葬祭板 その27
http://etc2.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1087268365/

よろしくお願いします。
977愛と死の名無しさん:04/06/15 14:04
>>965
  陽春の候 皆様には益々ご清祥のことと
       お慶び申し上げます
 このたび ○夫 長男 ○太郎 と ○雄 長女 ○子が
     結婚式をあげることになりました
 つきましては 幾久しくご懇情をいただきたく
ささやかですが 披露をかねて粗宴をご用意いたしました
   ご多用のところまことに恐縮ではございますが
   ご出席くださいますよう ご案内申し上げます
          2004年4月吉日               ←小さいフォント

        日 時 6月○○日(日曜日)
             午後○○時○○分
             (開宴30分前迄にお越しください)  ←小さいフォント
        場 所 ○○○○
 
            田 中 ○ 夫              ←少し大きいフォント
            吉 田 ○ 雄              ←少し大きいフォント

    なお、勝手ながら ○月○日までにお返事をいただければ幸いに存じます
            ↑小さいフォント

いまうちにある招待状から抜粋です。全てセンタリングで
区読点はありませんでした。
978愛と死の名無しさん
結婚式 招待状 例文 にて検索したらいっぱい出てきた。
抜粋しておいておきまつね。
ttp://www.e-wedding.ne.jp/
ttp://www.medetai.com/FIRST/01STORY/story.html
ttp://www.desk-box.com/wedding/aisatu.html