スレをたてるまでもない質問@冠婚葬祭板 その23

このエントリーをはてなブックマークに追加
1愛と死の名無しさん
単発質問に誰かが答えてくれるスレです。常時age推奨。

いきなり「会場別スレ・会社別スレ・地域別スレ・単発質問スレ」はNGです。
重複スレを立ててしまうと、せっかくの情報が分散してしまいそれが無駄になって
しまうことにもなります。まずは検索&こちらで質問してみましょう。

どこで聞いていいのか分からない時は,案内所で聞いてみてください。
〜スレを立てる前に〜【冠婚葬祭板・案内所】 PART2
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1029952575/

【関連リンク・良くある質問(確認必須!!)・過去スレ等は>>2-10辺りを参照】

前スレ スレをたてるまでもない質問@冠婚葬祭板 その22
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1074819475/
2愛と死の名無しさん:04/02/22 14:18
■関連スレ その1■

◆ご祝儀・お香典関係スレ
【御祝儀】いくらつつむ?8萬円【御香典】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1071643346/

◆冠婚葬祭の服装について
【女性向け】結婚式、どこまで服装OK?part.23
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1075685242/
【男性向け】スーツでGO!3着目【結婚式・披露宴】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1062781866/
喪服を語ろう!2着目
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1075304081/
※質問する際には自分の性別、年齢等を書くと吉

◆相談所スレ
【相談所】結婚相談総合スレpart2【お見合い】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1061382685/
3愛と死の名無しさん:04/02/22 14:19
■関連スレ その2■

◆結婚式場関係スレ
よかった結婚式場(披露宴会場)教えて下さい! 2
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1038481087/
おすすめ・ダメな公共系結婚式場は?
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1012555917/

◆結婚・婚約指輪関係スレ
★婚約指輪★みんなの場合PART9
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1070961450/
マリッジリング(結婚指輪)〜4〜
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1063898251/

◆引出物関係スレ
引出物。6品目
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1073185123/
【復活】引菓子スレ【ウマー】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1039243077/
◆プチギフト◆
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1034091711/
4愛と死の名無しさん:04/02/22 14:19
○よくある質問 その1○

Q.会費制の披露宴・2次会に招待されたんだけど、ご祝儀はどうすればいいの?
A.会費制の場合は会費のみで構いません。祝儀袋に入れずにそのまま受付に渡しましょう。
  きれいなお札であれば、特に新札である必要はありません。
  会費以外にお祝いをしたい場合は挙式前に贈りましょう。
  当日に渡すと新郎新婦の迷惑になることもあります。
 【参考スレ】
【御祝儀】いくらつつむ?8萬円【御香典】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1071643346/
結婚祝、何貰うと嬉しい? 2個目
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1070604924/

Q.二次会に招待されたんだけど、何着ていけばいいの?
A.披露宴ほどではないにしても、スーツやワンピースなどの
  「ある程度きちんとした服装」が良いでしょう。
  会場や形式にもよりますが、ジーンズにスニーカーなどのカジュアル
  すぎる格好は避けたほうが無難です。
  また、披露宴同様、白は避けたほうが良いと言う意見が多く出ています。

Q.結婚記念日っていつにすればいいの?
A.特に決まりやルールがあるわけではありませんので、入籍した日、
  式を挙げた日、同居を始めた日、いつでも構いません。お好きな日をどうぞ。

Q.披露宴の受付頼まれちゃったけど、何をどうしたらいいのかわかんない!
A.まず落ち着け。とりあえずここでも読んで下さい。
  ttp://allabout.co.jp/family/ceremony/closeup/CU20030614A/index.htm
5愛と死の名無しさん:04/02/22 14:20
○よくある質問 その2○

Q.袱紗はどこに売ってますか?
A.・デパート・スーパー(フォーマル用品・ご祝儀袋・和装小物売り場辺り)
  ・通信販売
  ・呉服屋

Q.パーティー用の小さなバッグでは袱紗が入らない。どうすればいいの?
A.適当なサブバックを持っていきましょう。
  ご祝儀を出したらフロントやクロークにサブバックを預けるか、
  適当な紙の手提げなら捨ててしまっても問題なし。
  バックのデザインによっては会場に持ち込みも可です。

Q.彼氏(彼女)の兄弟姉妹の披露宴に招待されちゃった。
  まだ自分達は特に婚約とかしてないんだけど。どうしたらいい?
A.万が一別れた場合でも、先方の記念写真やビデオ等々に貴方の姿や名前が
  残りますので出席するかどうかは慎重に考えましょう。
  また、出席する際には彼(彼女)親族一同の目がある事を忘れずに

Q.披露宴の招待状に「平服でお越し下さい」って書いてあったんだけど、
  どんな格好で行けばいいの?
A.「平服で」という事は「ガチガチの礼服フル装備で来る必要はないが、
  それなりにきちんとした服で来い」ということです。
  男性ならスーツ、女性ならちょっとおしゃれ目なワンピース等でどうぞ
6愛と死の名無しさん:04/02/22 14:20
○よくある質問 その3○

Q.今年○○が亡くなったんだけど、これって喪中?
A.家によって考え方が色々あるのでとりあえずここを参考にして下さい
  ttp://allabout.co.jp/family/ceremony/closeup/CU20011121A/index.htm

Q.妻の親が亡くなった場合、喪中葉書にはどう書けばいいの?
A.岳父、岳母、義父、義母のいずれかで
  自分にとっては義父でなくても、夫婦連名で送る場合 
  家の主人から見ての続柄を書き
  はがきを貰った人が誰が亡くなったのか分かるようにしましょう。

Q.欠礼はがきの時期は?
A.相手が年賀状を用意しはじめる頃。
  つまり12月初旬には到着するように送ります。

Q.お年玉って幾らあげればいいの?
A.相場表ドゾー↓ 尚、親戚の場合は親族相場もあるのでそれとなく確認してください。
  ttp://www.taka.co.jp/sasaoto.htm
  ttp://www.dumbo33.net/topic/otosidam/otosidama03.html
  参考
  ttp://allabout.co.jp/family/ceremony/closeup/CU20010103A/index.htm
7愛と死の名無しさん:04/02/22 14:22
【過去スレ】
スレをたてるまでもない質問@冠婚葬祭板
その21 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1071893316/
その20 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1069998572/
その19 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1067838535/
その18 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1065437646/
その17 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1063014570/
その16 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1060837211/
その15 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1057590450/
その14 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1054128176/
その13 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1051378707/
その12 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1047815840/
その11 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1044524067/
その10 http://life.2ch.net/sousai/kako/1042/10421/1042116908.html
その9 http://life.2ch.net/sousai/kako/1038/10384/1038495215.html
その8 http://life.2ch.net/sousai/kako/1035/10359/1035971741.html
その7 http://life.2ch.net/sousai/kako/1034/10340/1034056774.html
その6 http://life.2ch.net/sousai/kako/1031/10311/1031127296.html
その5 http://life.2ch.net/sousai/kako/1028/10282/1028281188.html
その四 http://life.2ch.net/sousai/kako/1025/10252/1025269078.html
その参 http://life.2ch.net/sousai/kako/1022/10220/1022053834.html
その2 http://life.2ch.net/sousai/kako/1018/10187/1018787423.html
その1 http://life.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1015070482/
くだらねぇ質問はここに書き込めin冠婚葬祭
http://life.2ch.net/sousai/kako/1011/10115/1011583644.html
はじめての冠婚葬祭レベル1 (その2)
http://life.2ch.net/sousai/kako/1002/10027/1002797303.html
初めての冠婚葬祭レベル1
http://mentai.2ch.net/sousai/kako/980/980586247.html
8愛と死の名無しさん:04/02/22 14:39
乙彼〜
9愛と死の名無しさん:04/02/22 21:00
乙。しかし毎回貼るの大変だよねぇ〜。
誰かどっかフリーな処にテンプレサイト作るとか...
10愛と死の名無しさん:04/02/22 22:20
>>1乙カレー。( ・∀・)っ旦~
11愛と死の名無しさん:04/02/22 23:22
小さい頃からうちの両親は共働きであまり家におらず、
近所の同級生のご家族に大変良くして頂いて
自分ではもう一組の両親くらいに思っているご夫婦がいます。

ぜひ自分の式・披露宴に招待したいと思っていたのですが、
うちの両親に反対されました。
その同級生(女性)がずっと引きこもり状態で
将来結婚できないかもと、ずっとご両親は心配されているのに
私の結婚を祝っていただくのは気の毒、
なのでご挨拶だけでいいだろうという意見です。

私としては家族同然にしている人ですから、
もし気が乗らなければ断ってくださるでしょうから
声を掛けるだけ掛けるのがいいと考えています。
でもやはり、同じ一人娘を持つうちの両親のほうが
先方の気持ちを正しく理解しているのでしょうか。

こんな場合どうするのがよいか、ご意見があれば頂きたいです。
お願いいたします。
12愛と死の名無しさん:04/02/22 23:44
>>11
ん〜親御さんの言い分もわからんでもないけど
そこまで気を回しすぎるのもかえって失礼な気もするなあ。
そんな事言ったら、そのご夫婦は誰の結婚式にも出席できなく
なってしまう事になるわけだし。

とりあえず「ご迷惑でなければ」と招待してしまっても
構わないと個人的には思うけど。
13愛と死の名無しさん:04/02/23 00:08
>>11
親がそういうんなら親の言うとおりにしたらいいと思う。
結婚する本人は、気づかないうちにドリーマー入っちゃってる場合もあるし。
控え目にするぐらいで、ちょうどいいこともあると思うよ。
呼んだら「うちの子のこと知ってるくせに!あてつけかよ!」と
気を悪くすることが万に一つも(ほんとはもっと高確率で)あるかもしれない。
呼ばなかったら、別になにもない。呼ばなくて気を悪くされることはこの場合まずない。
どっちを取るかは、明白だと思うが。
14愛と死の名無しさん:04/02/23 00:29
>>11
難しいケースだなー。
同級生の両親は別として、その同級生と話できないの?
同級生の娘は式に全く出られそうにない状態なんでしょうか?
15愛と死の名無しさん:04/02/23 00:53
>>14
難しいか?
「私の披露宴なんていう個人的なことにみなさんを呼ぶのは時間もお金も遣わせてしまって
とても迷惑だろうから、そう簡単に呼べない。」という
考え方のできる新婦なら、別に悩みもしないことだと思うが。
「披露宴に呼ぶこと」=「ご恩返し」
「私の披露宴」=「みんなが祝ってくれる」と思ってるおめでたいドリーマーなら、
悩むところかも知れんが。
16愛と死の名無しさん:04/02/23 00:57
>>15
あなたは披露宴の意味がわかってないと思う。
17愛と死の名無しさん:04/02/23 00:58
>14
11の場合は、同級生「本人」に思い入れがあるというより
同級生「両親」に良くして貰っていたから
披露宴に出席して貰いたいと思ってるんでしょ。

娘のほうは引きこもり状態だというから
招待したとしても出席は難しいだろうね。
18愛と死の名無しさん:04/02/23 00:58
>>15はちょっとひねくれ過ぎ。
親しければ晴れ姿を見たいし見せたいし
世話になっていれば呼ぶのが礼儀という考え方は昔からある。
「婚姻届のみで問題なし」から「盛大に飲んで食って騒いでもらうべき」まで
その家庭・地域の礼儀はさまざま。

今回のケースはその考え方と相手の状況の関係があるから
私も難しいと思う。
19愛と死の名無しさん:04/02/23 00:59
>>16
では「披露宴の意味」ドゾー。
20愛と死の名無しさん:04/02/23 01:10
>>17
でも、同級生本人を呼ばないのならその親を呼ぶのは同級生本人に失礼な気もするし変な感じがするけど。
まあ、関係がよくわからないから、私の感覚だけどね。
21愛と死の名無しさん:04/02/23 01:19
すみません。
例えば、海外で2人きりの挙式するとします。チャペル等でできれば、と思っていますが
英語圏でなく、ドイツやイタリア、フランスだった場合

神父さんはその土地の人ですよね?
英語でさえ、YES とか I SWEAR くらいしか解らないんですが
やっぱりイタリア語、ドイツ語、フランス語、を覚えないと駄目なんでしょうか。
口にする言葉の数等知れてるとは思うんですが。。。。
2211:04/02/23 01:19
皆様アドバイスありがとうございます。

招待客を考えるとき真っ先に思い浮かべてしまったあたり、
自分がドリーマーかもしれないことを全く自覚していなかっただけに
>>15さんのご意見により反省しました。
無自覚なうちに周囲を不愉快にしないよう、
結婚イベントを進める中で気をつけていようと思います。

同級生のことですが、私がお宅にお邪魔しても顔を見せてくれないこともあり、
たまに会えたとしても「うん」「ううん」の返事くらいしかありません。
結婚式には来てくれないと思います。

一方そのご両親は、私が勝手に思っているだけかもしれませんが、
自分の娘が中学時代から心を開かなくなって以降、
もう一人の娘のように私を可愛がってくださり、
進学で地元を離れてからも手紙や電話をくださったり
こちらに出張に来られるたびに食事にも誘われます。
このような感じでかなり親しい付き合いをしてきました。
それだけに、大切な人たちに不愉快な思いをさせたくなく、
どのようにするのが良いか悩んでいます。
23愛と死の名無しさん:04/02/23 01:25
>>21
普通に日本からP社を通して催行する場合は、必ずガイドがつくので
それほど問題はなかろうと思います。
下記のスレに行けば経験者の方もちらほらいるかと。
自分が質問したい内容と関係ない妙な煽り荒らしは無視するが吉。

☆海外挙式【ヨーロッパ限定】スレッド☆
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1062415407/
24愛と死の名無しさん:04/02/23 07:09
>>11
わたしはその友達両親は式に呼ばないほうがいいと思うなあ。
あとでアルバムでも持って伺えば?
25愛と死の名無しさん:04/02/23 10:01
質問なんですが、二年前に地元(福島)の友達の披露宴に呼ばれたんです。
そのとき私は大学の関係で岐阜にいたんですが、
披露宴出て祝福してあげたかったから自腹で交通費だして出席したんです。
(友達は私が岐阜にいること知っていた)
で、今度は私が岐阜で結婚式あげることになったんですが、
このとき友達の交通費は負担するべきでしょうか?
すっごくけちけちな考えなんですが、私が友達の披露宴出たときは交通費ぜんぜんでなかったんです。
だから今回呼ぶとしたら私もださなくていいかなぁなんて考えてるんですが。
やっぱ片道ぶん位はだしたほうがいいですかね?
26愛と死の名無しさん:04/02/23 10:05
>>11
同じような状態で、私は招待しないほうがいいと思っていました。
結婚するということすら、伝え辛く思ってましたし。
でもずっと黙っているわけにもいかないし、母に勧められて
結婚することになったという挨拶にだけ伺いました。

先方は涙を流して結婚することを喜んでくれて
「こんな小さい頃から、自分の娘のように見てきたから嬉しい。
あなたが(自分達を招待することが)迷惑じゃなく
式の予定があるなら是非行きたい」と言われ、結局ご招待しました。

当日も涙を流し、とても喜んでいるご様子でしたし
今も変わらぬお付き合いをしていますが、今でもどっちがよかったかはわかりません。

まずはきちんとお会いして、結婚のご報告をされてみてはいかがですか?
一人で考えるよりも、報告した際のお相手の表情、雰囲気から
ある程度の判断は出来ると思います。
招待することに拘らずに、24さんが仰られてるように
後日写真を持って伺うだけでも、十分気持ちを伝えることはできるのでは?
27愛と死の名無しさん:04/02/23 10:20
>25
交通費を出すことは強制じゃなくて
時間とお金を割いてわざわざ来てくれた相手に対する配慮だから
そういう配慮の必要がない(もしくは配慮したくない)相手だと思うなら
どうしてわざわざ呼ぶの?
相手にしてもらってないから自分がするのはイヤだなんて
子供の言いぐさだよ。

とりあえず、来てもらいたいと思うなら交通費の片道でも宿泊費でも
自分のできる範囲で出すべきだと思うけど。
28愛と死の名無しさん:04/02/23 10:23
>>25
とりあえず、前スレでも読め。
同じような質問を書いてる人いっぱいいるから。

披露宴の交通費と宿泊費、やっぱり全額負担?PART8
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1077179801/

サービスでここも教えてあげよう。
29愛と死の名無しさん:04/02/23 13:31
>>25
そこまでしたくないヤツを披露宴に呼ぶな。
続きは↑のリンク先でな。
30愛と死の名無しさん:04/02/23 14:18
交通費スレへのひさびさの燃料投下になるか?ワクワク
31690:04/02/23 16:07
スレ違いでしたらすみません。

義姉夫婦へ出産祝い(現金)を贈ったのですが、
特にお返しがないようです。(渡してから数ヶ月経過したので・・・)

自分にとっては、人生初の「身内」への出産祝いを行ったのでよく分からないのですが、
身内へはお返しとして内祝いを送ってこないのでしょうか?
(もともとの内祝いの意味は置いておくとして)

それとも内祝いさえ知らないor内祝いなんて面倒!と義姉夫婦は思っているのでしょうか。

これが育ちの違い?ってやつなのかなぁ。。
今までそんなことなかったので。
友達とかへ出産祝いを送ると、皆さんご丁寧に内祝いを送っていたのでー。
32愛と死の名無しさん:04/02/23 16:08
>>31
一般的には身内であろうがなかろうが内祝いは返すべきです。

もしかして、「御祝い届きました」の連絡もなしとか?
33690じゃなくて31でした:04/02/23 16:14
>>32さん

ありがとうございます。

お祝いは出産後に手渡しする機会があったので、直接お渡ししました。
ですので、その場で(口頭で)はお礼を言われました。

が、、、それから数ヶ月。
はて、どうしたものかな、と。
身内へは内祝いなし、っていう風習でもあるんだろうかと思っているとこでした。

そうですよね、大抵は身内だろうか友達へだろうが、お返ししますよね。
34愛と死の名無しさん:04/02/23 16:19
つか小姑への私怨なら板違い。
35愛と死の名無しさん:04/02/23 16:29
>>33
>>32には同意だが身内ではそういう習慣なのかもしれないから
姑に聞けるもんなら聞け。

>>34には激しく同意。
3631:04/02/23 16:34
おっしゃるとおり、板違いで小姑へのスレもあるのは知っておりますが、
そこだと意見が偏りそうな気がしたので、こちらで聞いてみました。

姑に聞けるならとっくに聞いていますよー

いずれにしろ、すみませんでした(´・ω・`)
37愛と死の名無しさん:04/02/23 16:38
最近板全体の雰囲気が殺伐としとりますなあ。
38愛と死の名無しさん:04/02/23 16:41
姑より自分の亭主に
「あなたの実家って内祝いの習慣はないの?
我が家はあなたを通して本当に身内に当たるから仕方ないかとも思うけど、
私は、原則としてお祝いをくれた人全員にお返しするもんだと思っていたからちょっと気になって。
今後うちに子どもが出来たときにあなたやお義母さんたちと揉めたくないから
今のうちにちょっと確認させて」と相談すりゃいいと思うが。
39愛と死の名無しさん:04/02/23 16:57
DQNの弟と結婚するヤツもDQN。
40愛と死の名無しさん:04/02/23 19:03
式無し、披露宴無し、入籍のみの結婚をしました。
夫の母と兄夫婦からそれぞれお祝をもらったんだけど、
義母から、「2ヶ月も経つのに内祝いが無い!式をしなかったんだから、
身内にも内祝いをするべきだ!」との電話。(夫に)
別にお金をケチってる訳じゃ無いけど、身内なのになんだか他人行儀・・。
私の親はそんなこと一言もいわないし、親戚からのお祝だって、親の方で
内祝いをして、もらったもの全額私にくれたのに。
こんな思いするくらいなら、お祝なんていらなかった。
私の貯金から全額叩き返そうか!?ってくらいです。

一般的にはどうなんでしょう??
41愛と死の名無しさん:04/02/23 19:06
>>40
>>32嫁。

お祝いを、「あなたたちふたり」に対してもらったのであれば、内祝いも「あなたたちふたり」が
返すべきです。

あなたの実家のほうは、「あなたの実家」に対しての御祝いだったから、親が内祝いも返して
くれたんでしょう。

「全額叩き返す」はあまりにもDQN。冠婚葬祭のしきたりや考えについては、家によって
さまざまなので、だんなの家にあなたの実家と同じ考えを強要するのはどうかと思います。
42愛と死の名無しさん:04/02/23 19:12
>>40
釣りか?

ダンナがどう立ち回るかが見ものだな。まあ似たもの夫婦っぽいから、、、
43愛と死の名無しさん:04/02/23 19:13
>40
冠婚葬祭の習慣は家によっていろいろ。
あなたが夫の実家の流儀を「ええ〜?!」と思ったのと同じように
夫の実家のやり方に対して自分の実家の流儀をむやみに持ち出すのは
今回姑さんからあれこれ言われたことでわかってるように揉め事のもとなんで
自分の流儀で押し切らず姑の言うとおり「夫の親族にだけは内祝いを返す」ことで納得してくださいな。

祝儀を叩き返すなんてことは論外なのはもちろん、
内祝いを返すのがシブシブだった、なんてことが親戚にばれたら、
あなたがご主人の実家の敷居をまたげなくなり、親族の集まりに顔を出せなくなるだけじゃなく、
ご主人までもが「ドキュな嫁を貰ったバカ息子」と親戚から村八分にされますよ。
44愛と死の名無しさん:04/02/23 19:34
先日、中学時代の同級生から今秋結婚するという報告メールが
きました。
こういった知らせを頂いた場合には返事をしておいた方が
良いのでしょうか?
メールを貰った時は「そうか、結婚するのか〜」ぐらいにしか
思わなくて、今まで特に返事をしておこうとは考えてなかった
のですが前スレ912さんのように返事が来ないのを心配される方も
いらっしゃるようなので、他の皆様はどうなさっているのか
ご意見を伺いたいと思います。
宜しくお願い致します。
45愛と死の名無しさん:04/02/23 19:36
>>44
普通にメールもらっても返事返さないような仲なら返さなくてもよいのでは?
ヘタに「おめでとうー」とか返して披露宴に招待されちゃってもナンだしな。

その友人とあなたの関係の濃さがどの程度なのかわからないのでなんともいえないけど。
4640:04/02/23 19:43
ほんとだ・・32読んでませんでした。

>お祝いを、「あなたたちふたり」に対してもらったのであれば、内祝いも「あなたたちふたり」が
>返すべきです。
>あなたの実家のほうは、「あなたの実家」に対しての御祝いだったから、親が内祝いも返して
>くれたんでしょう。

コレも言われてみれば確かにそうですね。
私も夫も、それぞれの親からのお祝は、自分の通帳に入れて、二人で分け合っ
たりとかはしてないんです。
(もともと生活費も別々で、お互いに相手の給料の額も貯金も知らない)
だから、夫が自分で内祝いしてもらえばいいのですね。

>あなたがご主人の実家の敷居をまたげなくなり、親族の集まりに顔を出せなくなるだけじゃなく、
>ご主人までもが「ドキュな嫁を貰ったバカ息子」と親戚から村八分にされますよ。

コレって、私としてはすごく理想的なんだけどなぁ・・。
親戚と絡んでいいことなんてありますか?そこがほんとよくわからない。
なんでみんな親戚と嫌々付き合ったり、気を遣ったり、顔色うかがったりするん
だろう!?

  




4740:04/02/23 19:44
つづきです

あと、私と、夫と、義母、義理兄夫婦&その子どもが連れ立って、義母の兄弟
姉妹とその配偶者とその子供達を集めて食事会をやるなら、内祝いはいらないけどー。
って言われたんです。(しかもものすごい田舎)

そんな拷問みたいなことやらされるんなら、たっぷり内祝いして無しにしたいんだけど、
夫は迷ってるみたい。
私が嫌な思いしないように精一杯フォローするって言ってるけど。
でも私だけ1人他人で晒しモノになるのは目に見えてるし・・。

結婚の挨拶の時だって、私の親を遠くからこっちに呼びつけるし、
交通費も食事代も出してくれないし、私の親戚への挨拶も何も無しなのに、
なんで姑は自分の都合ばっかり・・って。
48愛と死の名無しさん:04/02/23 19:54
友人に会費制の2次会に呼ばれているんですけど、
どんなお祝い渡したらいいですか?
2次会って親戚のと、「祝いはいらねぇ」って言われた
のにしか出たことなくて、わからないので教えて下さい。
というか、みなさんしてます?2次会から参加の時って。
49愛と死の名無しさん:04/02/23 19:57
>>40
人それぞれだし、みんないろんな家庭環境だから、一概には言えないし、私が何を言っても
理解してもらえないかもしれないが、少なくともうちに関しては夫婦とも親戚中からかわいがって
もらってるよ。名産品を送ってもらったり、手紙をもらったり。もちろんうちからもお返しはしてるし
そういうやりとりがうっとおしいって思う人もいるかもしれない。
でも、自分たちだけで生きてるわけじゃない、いろんな人が自分たちのことを気にかけて
くれてるんだ、というのはすごくありがたいことだし、大事なことだと思う。

また、食事会の是非だけど、親としては自分の子供が結婚したこと、またその相手が
どんな人なのかを親戚一同に紹介するのはごく当たり前のことだから、トメがそんなに
無茶なことを言ってるとは思わない。ただ、トメとあなた、あなた実家の間でかなり認識の
違いがあるようなので、そこらへんはきちんと話し合っておいたほうがいいかも、とは思う。

>>40はまだ若いのかもしれないなあ。
50愛と死の名無しさん:04/02/23 19:58
>>48
>>4にあるとおり。
御祝いをしたければ事前にどうぞ。モノでも現金でも。
51愛と死の名無しさん:04/02/23 20:26
>>50
ありがとうございます。
ちゃんと読んでなくてごめんなさい。
52愛と死の名無しさん:04/02/23 20:31
>40さんは、家庭板を読み過ぎて毒されすぎた人の予感。
友人にも一人そういう人がいるからそう感じたんだけど。

嫌なことをされたわけでもないのに、
ハナっからつき合いしません!!と喧嘩腰なのは、DQNですよ。
まずは公平な目で見て、結婚の挨拶の件も、
そうなる(交通費無しで行く)に至った経緯などを考えて、
それでも夫方の親戚は嫌な気持ちにしかさせない、と判断したら、
初めて絶縁でもなんでもしたらいいんじゃないですか?
53愛と死の名無しさん:04/02/23 20:39
>46
夫の実家や親戚から見て赤の他人のあなただけが
自分から親戚から距離を置いて村八分になるのは勝手だが
夫や姑さん、将来生まれ来るかもしれない子孫などを巻き込んではいかん。

「夫や自分の子には自分の実家や親戚だけとは仲良くさせよう」なんてのも論外。
ご主人だってあなたの実家や親戚のことを
あなたの同じように考えてる可能性もあるんだし。


54愛と死の名無しさん:04/02/23 20:50
もう40は家庭板にのしつけて送ったことにしようや。

私も親戚づきあいはあまり気乗りしない方だが、
40はなんか見てて痛い。
55愛と死の名無しさん:04/02/23 20:59
>54同意。
何歳か知らないけど、年齢に関わらず「耳年増」って感じだな。
56愛と死の名無しさん:04/02/23 21:36
>>46
あんたはそれでいいかもしれないが、ダンナの立場はどうなる?
ダンナと自分を入れ替えて考えてみれ。
「ドキュなダンナを貰ったバカ娘」って自分の親戚中で言われてもいいのか?
立場が悪くなるのは自分自身だけじゃなくて親、兄弟もだ。
結婚したら、自分ひとりの事だけ考えてちゃダメだよ。
親や親族全員と縁切りしたいなら止めないけどな。
57愛と死の名無しさん:04/02/23 21:44
ヘタな釣り師は送付済みです。
58愛と死の名無しさん:04/02/23 21:46
>>40
旦那の地元のことをものすごい田舎って言ってるけど、
田舎の人は男の家の方ばかり立てる傾向あるよ。
田舎って分かってて結婚したのはあなたに他ならない。
59愛と死の名無しさん:04/02/23 22:01
従姉が結婚することになって、招待状が兄と連名で届いたのですが
(共に未婚。両親はいない)用事があって出席できないので
祝儀を送りたいのですが、二人分の金額はどのくらいが妥当でしょうか?

ちなみに・・・私は22歳、兄は24歳で高額は出せないので、
最低レベルを教えてください。(結婚する従姉は23歳です)
6044:04/02/23 22:06
45さん、ありがとうございます。
結婚報告メールを送ってきた彼女(当方も女です)とは
中学時代当時は仲良くしていましたが卒業後は殆ど交流もなく、
今では年賀状のみのお付き合いです。
取り敢えずは返事は出さず、様子を見ようと思います。
61愛と死の名無しさん:04/02/23 22:18
>>59
親族間のことは家によるからなあ。
親御さんがいないのなら、気の置けないおじさんやおばさんに
きいてみてはどうかな。

最低レベルとしては、アニキとは別々に1マソ包む。
さらに59が学生(or新卒)なら、現金をなしにして5000円ぐらいのプレゼントを送るってのも。
でもこれはほんとに最低の話だから、実行してどうなっても知らんぞ。
6259:04/02/23 22:54
>>61さん、返信ありがとうございます。

祝儀は別の方が良いんですかね?
でも、兄はほっておいたら何もしないと思うので、
出来れば私がまとめてお祝いしたいのですが・・・。

63愛と死の名無しさん:04/02/23 22:59
>62
兄貴と別々に包むのは
>最低レベルとして
とあるだろ。

単にいとことして呼ばれてるんじゃなく「亡き父母の名代」として呼ばれてるんだから
2人揃ってひとつの袋の祝儀(中身はよその親戚と横並び)を出して出席」なのがベストだが
出席できない・懐具合もヤバイのなら「連名で3万」くらいがベストのような。
6459:04/02/23 22:59
すみません・・・途中で登録してしまいました。

(一人一万で)二人で2万は妥当ですかね?
働いているので、2万くらいなら出せるのですが・・・。

あと(祝儀とは別に)当日、電報を贈る(うつ)予定にしています。
65愛と死の名無しさん:04/02/23 23:02
披露宴の欠席に1万の祝儀で済ませるのは「友達レベル」の話だからな〜。
親戚ならもうちょい高めのほうがいいような気もする。
6659:04/02/23 23:11
どこかで欠席=一万円と見たので、そう思い込んでました。
親戚はそうではないんですね・・・。

連名で三万でいきます。

皆さん、返信ありがとうございました。
67愛と死の名無しさん:04/02/23 23:11
>>64
妥当とは思えない。
>>61に「そのあとどうなっても知らんぞ」とあるだろ。
親しくしてるおじさんやおばさんに相談しる。
もし別々に2万で済ませたいなら、そういうおじさんやおばさんに
あらかじめ「生活苦しくて・・・ry」てな根回しをしとくことだ。
68愛と死の名無しさん:04/02/23 23:11
>>67
(ノ∀`)アチャー
69愛と死の名無しさん:04/02/23 23:21
卒業祝い、就職祝いに関するスレ教えて
70愛と死の名無しさん:04/02/23 23:24
>>69
質問ならここでいいと思うよ。
71愛と死の名無しさん:04/02/23 23:25
>69
季節限定なので特にない。
良かったらここでドゾ。
7269:04/02/23 23:33
それではお願いします。

友人の女性が就職するのでお祝いをあげようと思っています。

現金だとちょっとやりすぎなので何かプレゼントをしたいのですが
お勧めのものってありますか?
あとコレはまずいっていうものもあれば合わせてお願いします。
73愛と死の名無しさん:04/02/23 23:35
>>72
まずは、あなたの性別と、あなた及びご友人の年齢、予算を書いてください。
74愛と死の名無しさん:04/02/23 23:41
>>72
革の定期券入れとか
75愛と死の名無しさん:04/02/23 23:42
名刺入れとか
7669:04/02/23 23:43
>73
すいません、大事なことを忘れてました。
当方男 25
友人女 22
予算  2万円以下(高すぎても嫌な感じがするので)
恋愛関係というわけでなく、本当に友人関係です。
77愛と死の名無しさん:04/02/23 23:49
姪が今年、中学に入学します。
当方、31歳なのですが、お祝いは幾ら位が相場でしょうか?
親は、「私らがするんだから、お前はする必要は無いで」って言いますが、
そういうわけにもいかないでしょうし。
お金のかわりに、音楽に興味も出てきたようなのでコンポでも買ってやろうか
とも思っているのですが、お金の方がいいのでしょうか?
78愛と死の名無しさん:04/02/23 23:57
>>77
コンポとかの大物、だぶったら困る物をあげるなら
姪の親(つまりあなたの兄弟)に確認してから。
すでに買う予定があったり考えがあって与えないなども考えられる。

無難なのは現金か図書券、文具券あたりとか、
物ならシャーボ(古)とかあまり高価でない腕時計あたりかな。

贈る方は現金はつまらなかったりちょっと抵抗あったりするけど、
貰う側としては一番ありがたい、らしい。
79愛と死の名無しさん:04/02/24 00:05
>>78
シャーボ!(・∀・)
80愛と死の名無しさん:04/02/24 00:06
>>77
お金か図書券などの商品券が一番では。
ただ、親御さんが「お祝いする必要がない」と言っているなら
お祝いしないことも一つの選択かと。
8177:04/02/24 00:14
みなさん、ありがとうございます。
確かにコンポとかダブルとまずいですね。
中学だから図書券がいいですかね。
3万円分くらいが相場でしょうか?
8269:04/02/24 00:15
>>74,>>75
ありがとうございます!
そういうのがいいですね。
83愛と死の名無しさん:04/02/24 00:17
>>81
一般的な相場というのがあるから調べれ。
姪の進学祝いに3万は「一般的には」多すぎ。
84愛と死の名無しさん:04/02/24 00:25
>>81
多いと思う。
85愛と死の名無しさん:04/02/24 00:31
>>81
「入学祝 金額」とかでぐぐると相場表が出てくる
8677:04/02/24 00:35
ありがとうございます、調べてみます。
8725:04/02/24 00:50
ありがとうございました。
なんで呼ぶ必要がある?とのことですが、
呼ばれたらこっちもよばなきゃなーみたいな考えがあるんで。。。

>>28のリンク先ロムってきます。
燃料投下はしたくないのでカキコはしませんが。
88愛と死の名無しさん:04/02/24 01:34
>>87
ここもどうぞ
■披露宴呼ばれたら自分の時も呼ぶ、が常識?■
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1007965982/
89愛と死の名無しさん:04/02/24 01:55
とんでもない亀レスですみません。

>>23さんありがとうございました。
P社というのは、プロデュース会社の略と考えてOKなんでしょうか?
この板、まだ初心者で、すいません。
90愛と死の名無しさん:04/02/24 02:49
>>89
23ではありませんが、そうです。
91愛と死の名無しさん:04/02/24 03:21
>>89
そうだよ>P社=プロデュース会社
92愛と死の名無しさん:04/02/24 10:15
もう終わった話題みたいだし、質問の内容とは違うけれど。
あー、余計なお世話だー。と言われるの覚悟で書いておく。

69さん(=72=76=82)の予算は多いと思う。
少し年下とはいえ友達の就職祝いに、2万近くの予算って・・・?
93愛と死の名無しさん:04/02/24 10:28
終わった話題だけど便乗しておく。
いくら本人が友達だと言っても、異性へ2万円のプレゼントってのは
実はずっと好きだったとかあわよくば恋愛関係に持ち込もうとか
そういう風に勘ぐられてもしかたがない。
相手にそういう気持ちがなかったとしたら引かれるだろうな。
94愛と死の名無しさん:04/02/24 10:28
うむ、正直「下心がある」ように誤解されても仕方ない多額だな〜。>ただの友人の予算2万
95愛と死の名無しさん:04/02/24 12:22
友人なら5000円ぐらいまでかな。
96愛と死の名無しさん:04/02/24 12:24
少し前に「メールで結婚報告受けて返事出そうか迷ってる」
という話題がありましたが、自分もほぼ同じ状況が最近ありました。
メールのやり取りも頻繁にはしていない友人です。
私の場合は取り敢えず、おめでとうの返事は出してみました。
疎遠になった友人とはいえ、やはりおめでたいと思う気持ちはあったので。

44さんのお友達が返事を期待してるかどうかは別として、
もし迷っているくらいなら返事を出してみては?
もし披露宴などに招待されたら、それほど疎遠なのであれば
断る方法はいろいろあるし。
お節介ながらレスしてみました。
9740:04/02/24 12:50
スレ違いで申し訳ないけど、レスがいくつかあったので・・。
私の実家は親戚付き合いはほとんどしていないので、
(変な宗教、借金踏み倒し、ひきこもり、失踪、芸能人を目指して上京→風俗嬢
になってしまった等、おかしな人が多く、迷惑もかけられっぱなしなので)
村八分がどうして嫌なのか、やっぱりわからないのです。
だから49さんみたいな人もいるんだーって、びっくりです。
それと私の母が、おばあちゃんにずっといじわるされているので、私は小さい
頃から姑や親戚というものに関して、他の人よりも嫌悪感を抱いていると思います。
実際自分の姑にも既に色々嫌なこと言われているので、最初からこの人嫌いって
思っていました。

ちなみに私と夫は同郷なので、田舎がどういうものかよくわかっています。
だからこそお披露目会が嫌なのです・・・。

昨日、この件で夫と大げんかだったので、(内祝いの件で、姑が私の事を
非常識な嫁と言っていたことがわかったので。)
このままいったら離婚かなと覚悟してるとこです。
98愛と死の名無しさん:04/02/24 12:55
…イヤ、非常識だろ。十分。
99愛と死の名無しさん:04/02/24 13:07
>>97
この場合問題なのは>>40が村八分を気にするかではなく、40のダンナが
自分の親族から村八分にされることを気にするか否かなんだよな。
親族の付き合いを大事にする姑に育てられたのなら、ダンナも親族付き合い
に対しては姑と同じ感覚でいる可能性大だから、あんまり40の価値観を
押しつけると、ダンナの方から離婚を求められるぞ。
100愛と死の名無しさん:04/02/24 13:15
実家の「ドキュな親戚相手」のつきあいが普通じゃないってことは充分わかってるだろうのに
婚家の「内祝い」程度の常識的なお付き合いもいやだ、って言うんだね。

内心「ドキュな親戚とのつきあいはほとほといやだ。普通の親戚づきあいってどういうもの?」と思いつつ
祝儀は自分のものとしたいから内祝いなんかはしたくない、
でも姑から非常識と言われるのはムカつく、なんてのは
ずいぶん自分にとって都合のいいところ取りの虫のいい話だなー。
101愛と死の名無しさん:04/02/24 13:16
「これまで親戚づきあいをしてこなかった」=「これからも親戚づきあいをしない」じゃないだろ。
「必要性」という意味で言えば、ほかのレスにもあるように、あなたとダンナの関係をうまく
続けていくために必要だと言える。
102愛と死の名無しさん:04/02/24 13:19
親からもらったお祝いにも内祝いって出すモノなんだ…
知らなかった
103愛と死の名無しさん:04/02/24 13:25
>102
親戚関係からのお祝いへのお返しは
家によっても違うので
親にも内祝いを返す家庭があったとしても不思議ではない。
ただ、一般的ではないだろうね。
104愛と死の名無しさん:04/02/24 13:28
>102
実親・親元から独立してない兄弟にはしないことが多いが
結婚して所帯を持ってる兄弟や親戚たちにはするのが一般常識。

ここで40の姑が文句を言ってるのは
姑や夫の兄弟たちへの内祝いがないことじゃなく
「お祝いをくれた親戚tたちに内祝いをせず、祝儀を貰いっぱなしで平気でいること」だと思う。
105愛と死の名無しさん:04/02/24 13:28
>>102
披露宴したなら親の分まで引き出物があったりするけど、式も披露宴もせずに
お祝いだけもらって終わり、ってのはいくら親でもちょっとな、と思うけど。
また、>>40の場合は結婚相手の家にまで自分のルールを押し付けようとしているところが
激しく問題と思われ。
106105:04/02/24 13:30
ああ、書き込んでるうちにレスが。

>>104さんのとまとめると、
・婚家の言い分
 お祝いをもらったんだから、親戚にちゃんと「あなたたちが」内祝いを返すべき
・40の言い分
 うちは親が内祝い返してたんだから、あんたのところもそうしてよ!

ってことだあな。
107愛と死の名無しさん:04/02/24 13:31
>40はほんと自分の言い分しか聞く耳もたないんだね…
ダンナのために何かしてあげようという気持ちがこれっぽっちも見えないよね。
結婚は相手と歩み寄る気持ちが必要だよ
108愛と死の名無しさん:04/02/24 13:52
冠婚葬祭については、我が家の常識は世間の非常識。
できるだけ相手側の価値観を尊重した方がトラブルは少ない
というスタンスでいた方がストレスが少ない罠。

郷には入れば郷に従えって言葉もあるから、バンザイして
流されちゃった方が心穏やかな新婚生活が送れる鴨よ。
10940:04/02/24 13:52
>>100
内祝いは全然嫌じゃ無いのです。
親戚にお披露目が嫌なのです。
何か書き方が悪かったかな・・・・?
110愛と死の名無しさん:04/02/24 14:00
>>109
>>40のレスと言ってる事が違うのですが。

親戚のお披露目、旦那方だけでしょ?
それ位譲歩してあげなよ。
11140:04/02/24 14:02
夫の方の親戚からはお祝はもらっていないんです。
もちろんもらったら内祝いはすべきと思うし、そうします。
(夫側からのお祝は、姑と義理兄のみ)
姑が、親と兄弟(私から見たら姑と義理兄)に内祝いをしなかったことについ
て、私が非常識だと言っていることに納得が出来なかったのです。

元々、親や兄弟に内祝いをするものという認識が無かったし、そのことで夫では
なく私だけが姑に責められるのどうして?って思ったんです。

また、親戚にお披露目をするんなら内祝いはいらないけどーって姑に言われたので、
だったらたっぷり内祝いさせてもらいたい、と思うのですが。
11240:04/02/24 14:11
>>110
この板で、親兄弟にも内祝いは必要という意見があったので、じゃあ内祝い
はしよう、と思ったわけです。
ただ、そのかわりにお披露目会でもいいよ、と言われたので、だったら
お披露目会は嫌だから内祝いたっぷりしてそれで終わりにしたいと思ったわけです。

ところが、夫が、内祝いは無しにして、お披露目会をやろうとか言い出したので、
だったら私の貯金から全額返してもいいからそれは嫌、と言ったら夫婦でも
揉めたと・・。

私の文章わかりにくいみたいで、みなさんごめんね。
113愛と死の名無しさん:04/02/24 14:21
情報の後出しは一番嫌われるタイプだよ。
家庭板行って愚痴った方が良かったね。
114愛と死の名無しさん:04/02/24 14:27
>>46
に書いてあるけど、お互いの親からもらったご祝儀は
それぞれの財布に入れてるから、
旦那親兄弟からご祝儀に内祝いが帰ってこない!と
嫁側が責められるのは納得できないってことでしょう?

そもそも姑は 自分が出したご祝儀が自分の息子の財布に入ってること知らないんじゃない?
てか息子(旦那)が悪いんじゃないの?
115愛と死の名無しさん:04/02/24 15:10
伯母のお葬式って、やっぱ会社を休んで出席すべきですよね?
通夜だけじゃマズイですかね?
あまり会ったこと無い方なんですが・・・
11640:04/02/24 15:28
後出しととられるとは・・。辛い。
117愛と死の名無しさん:04/02/24 15:33
誰が見ても後出し
118愛と死の名無しさん:04/02/24 15:40
>115
「ふだんの付き合いがどの程度か」

「子供の頃どれくらいかわいがってもらったか」
にもよるが
普通ならできるだけ出ようと努力するほうが好感はある。
ただし葬儀は平日の昼間のことが多いんで
仕事からどうしても抜け出せないなどの事情があれば
通夜にちゃんと参加してあれこれ手伝うことで葬式と火葬場を免除してもらうのもありかとは思う。
あなたの親御さんがまだ健在なら、そっちにも相談したほうがいいよ。
119愛と死の名無しさん:04/02/24 15:51
ここのところ、親戚・縁戚に関わる冠婚葬祭の質問多い気がする。
ココで聞く前にどうして親や姑に聞かないのかな・・・。
120愛と死の名無しさん:04/02/24 15:55
>>40って「直前で結婚やめたスレ」の789とタイプ的に似てるなあ。
121愛と死の名無しさん:04/02/24 16:03
>40
姑にしてみれば、時機を逸した頃に催促で内祝いを返されるなら、
親戚にお披露目を、と気を使ってくれたんじゃないの?
自分の親戚がDQNだから、それを基準に親戚付き合いしない
というDQNな態度が、姑にも伝わってると思われ。
122愛と死の名無しさん:04/02/24 16:09
40さんを庇うわけじゃないけど、情報の後出しとは思えないけどなぁ。
ちゃんと初めの方で必要な事は書いてあるよ。

それを外野が事実を捻じ曲げつつあれこれ言うもんだから
ややこしくなったぽい・・
123愛と死の名無しさん:04/02/24 16:13
>>122
>>40だけを読むと、>>109-112にあるような「内祝いはイヤじゃない」などということは
ビタイチ伝わってきませんが。それでも後出しではないと。
124愛と死の名無しさん:04/02/24 16:20
要するにお披露目行くくらいなら
お金は全額返す!ってことでしょ?
すごい人だね・・・
そんなのがまかり通るのであれば
わざわざ結婚なんてしなくてもよかったのにと思う。
所詮、旦那だって旦那の親だってアカの他人。
どんな人でも一つや二つ、
姑の嫌なとこはあるけど、その状況に合わせて
うまく付き合っていくのが結婚生活でしょ?
それを、最初からお披露目は嫌だなんだって言ってたら
これからどうすんのよ?
全部お金で解決していくつもり?

125愛と死の名無しさん:04/02/24 16:24
ビタイチってなんですか
126愛と死の名無しさん:04/02/24 16:25
これっぽっちもってことでしょ?
127愛と死の名無しさん:04/02/24 16:26
家庭板はキ○ガイばっかりだけどこの板の人は常識人が多いなぁ。
40もさっさと家庭板行けばいいのに…お望みの賛同の意見ばっかり
聞けると思うよ。
128122:04/02/24 16:35
>123
だってそもそもは
「親兄弟からのお祝いに内祝いはするものなの?」
っていう疑問だったわけでしょ。
「お金をケチるわけじゃないけど、これって一般的なのかなー?」
くらいの軽い疑問と読めましたが?
その後の>46-47あたりで内祝いについての見解は記述済み。

ま、40さんが常識より若干ズレてるのには胴衣だが。
129愛と死の名無しさん:04/02/24 16:38
>>128
そうは思わないけどなあ。
「わたしは絶対内祝いなんてしなくていいと思うんだけど(内祝いするぐらいなら全額
叩き返すけど)そんなわたしの考えって、まちがってないわよね?」というのが当初の
書き込みだと理解していますよ。
130愛と死の名無しさん:04/02/24 16:43
お祝をくれたのは義両親と義兄だけ。
で、内祝いを自分らに返さないんだったら
親戚にお披露目を汁! ってかなり無理ない?w
今の話には、親戚は何にも関係ないだし。

要は義両親は本当は親戚へのお披露目会をしたくて
こじつけみたいにして怒ってるんでしょ?
そしてお披露目するくらいなら、内祝いで済ませたい40と
お披露目に乗り気な40ダンナ。

お披露目(≒結婚式)をしたいとかしたくないとか普通にある話だし
40夫婦が納得いくまで話し合うしかないんじゃないの?
全然相手に合わせる気がなく、それなら離婚してもいいと言い切る40は
かなり問題ありだと思うけどね。
131愛と死の名無しさん:04/02/24 16:46
そうそう!129に胴衣!
だって、嫁側の親戚からもらった
内祝いは自分の親がしてくれたのに・・・って。
いくつだか知らんが、結婚したのに
内祝いを自分の親がやるのが当然のように
かいてある。
13240:04/02/24 17:35
私達夫婦共に、結婚式はやりたくない派で、お互いの親もそれで納得して、
入籍したんです。
それが、いまさら夫側の親戚にだけお披露目っていうのもおかしいと思うし、
いきなりの姑の提案にぐらついてる夫にも不信感・・。

ただ、確かに私の考え方は常識とはずれてるんだろうというのは自覚してます。
防衛本能が過剰に働いているのかも。
最初から親兄弟のいない人と結婚すればよかったかな。

>>131
私の親が内祝いを返しておいてくれたのは、私に手間をかけさせない&金額を
減らさせない為に親切にしてくれたことで、ありがたいなーと、普通に思っている
だけですが・・。 夫の親に同じことを求めてるつもりはないよ。

 これ以上書いてももめるようなので消えます。
 レスしてくれたみなさまどうもありがとう。
133愛と死の名無しさん:04/02/24 17:37

引出物についておたずねします。よろしくお願いします。
東海地方での披露宴、引出物を準備しているのですが
この地方では「名披露(なびろう)」という、のしに下の名前を書いた
商品を付けると聞きました。式場ではなく、自分達ですべて用意しているもので
引出物の注文でハタ、と気付きネットを調べたところ得た情報です。

現在の内容は●メイン記念品、●引出物菓子、●カツオブシ なのですが、
ネットを見ると
 ●記念品:結び切りののしに『寿』下に両家の姓(◯◯家)
 ●名披露(松の葉):結び切りののしに『寿』下に二人の名前
 ●引菓子・鰹:結び切りののしに『寿』のみ
とありました。ということは、私たちは「名披露」を
選ばないでしまったということでしょうか?松の葉は、のしの柄ですか?

ずっとお菓子かカツオブシを「名披露」にすればいいと勘違いしており、
もう1品付けたら4品になって縁起の問題があり、当方関東の人間で
今まで引出物といえばこの「メイン、お菓子、カツオブシ」だったから
そのような注文をしてしまいました。
この「名披露」についてお詳しい方、どうかご意見聞かせてください。
134愛と死の名無しさん:04/02/24 17:37
>>132
だから家庭板へ行けって
135愛と死の名無しさん:04/02/24 18:05
>>133
当方関西ですが、引き出物は両家の姓、引き菓子は新郎新婦の名前です。
「松の葉」というのは、柄とかではなく、「粗品」というぐらいの意味の別の言い方です。

うちの家族が名古屋の披露宴に行ってもらってきた引き出物は、両家の姓、新郎新婦の
ほかに、兄夫婦かなんか別の名前でのものもありましたよ。

参考にならずすまそ。
136愛と死の名無しさん:04/02/24 18:13
>>133
コンパルのおばはんに聞いてみるのも手。なんでも答えてくれるよ。
137愛と死の名無しさん:04/02/24 18:18
>>133
地域限定の習慣は、まちBBSで聞いた方がいいと思うよ。
138133:04/02/24 19:38
さっそくみなさん、ありがとうございます!
松の葉…常識知らずでした。ノシ(松の葉)とサイトにあり、
てっきりそんな柄なのかと思い込んでおりました。おはずかしいです。
関東でそろえていて、店員さんがわからずこまってました。
>>136 すいません、コンパルとは業界用語でしょうか?
その土地の風習はむずかしいですね。マルチになってしまいますが、
まちでも聞いてみようと思います。
ありがとうございました。感謝です。
139136じゃないが:04/02/24 19:43
>>138
コンパルは結婚式場の紹介や予約、案内なんかをやってるとこ。
ttp://www.compal.co.jp/compal01/scripts/MsMain01.asp?intMnuFlg=5
140133:04/02/24 20:12
さっそくすいませんでした。そういう言葉があったんですね…
自力ウェディング(式場たのまず)がこんなに大変とは思いませんでしたが、
こちらのおかげで、本当に助かりました。
全部終わったら、わかることはお答えすることで
恩返しできればと思っています。サイトも見てみます。
みなさん、どうもありがとうございました。
14144:04/02/24 21:21
96さんレスありがとうございます。
96さんの場合は、きちんとお返事をされたのですね。
私は出そうかどうか迷うくらいなら出さない方が
良いのかなぁ…と、考えておりました(^^;
96さんのご意見、参考にさせて頂きます。
142愛と死の名無しさん:04/02/24 21:44
ああ、40祭りに出遅れた。。。(´・ω・`)
言わせて・・・「そんなきらびやかな親戚(>>97上段参照)がいるのに、もらってくれてありがたいと思えよ。。。」
143愛と死の名無しさん:04/02/24 22:23
今度、弟の結婚式が有るんですが
母子家庭の場合、新郎父に代わって
兄が挨拶とかするんでしょうか?

結婚式に出席すること自体が初めてでして。
144愛と死の名無しさん:04/02/24 22:27
>>143
兄ちゃんでも、お父さんのようにかわいがってくれたおじさんでも、
適任と思える人なら誰でもいいのでは?
なんなら割愛して新郎挨拶のみでもいいと思うし、新婦父でもいいんじゃね?
145愛と死の名無しさん:04/02/24 22:27
喪主の決め方についてご意見下さい。
父の遺言には長男(父の先妻の子)に喪主を務めて欲しいとあるのですが、
長男は「配偶者(後妻・私の母)がやるべき」
母は「遺言通り先妻の長男がやるべき」
と言っています。
母は高齢だし、遺言通りでいいと私は思うのですが、どう思われますか?
ちなみに父の子供は先妻に1男1女、後妻に2女です。
146愛と死の名無しさん:04/02/24 22:30
>143
143は新郎兄なのか?
挨拶は誰がしたっていいんだよ。
父親代わりとして143がするのもアリだし新郎本人がしたっていい。
新婦父にして貰うこともある。
コレが決まりというのはないから、向こうの家族と弟で相談して決めれ。
147愛と死の名無しさん:04/02/24 22:32
>>145
難しいな。長男と父親のかかわりがどれぐらいあったか(行き来があったのか、生活の
援助をしてたのか)とかによって、その長男や
ほかのきょうだいの気持ちも変わってくるだろうしな。

考え方としては

・遺言どおりに長男を喪主とするが、実際の仕切りは後妻および後妻の子供がやる

・最後をみとったものとして、後妻が喪主および仕切りもやる

のどっちかだと思う。わたしは前者が現実的なのではないかと思うが。

148愛と死の名無しさん:04/02/24 22:36
>>145
長男がやりたがってないという点が問題なのだと思いますので、
故人の遺言だから名前だけでもと説得し、実務は別の人たちでするというのが
いいと思います。
149愛と死の名無しさん:04/02/24 22:37
>>145
現在の妻が病気がちで喪主をとても務められないというなら
先妻の息子(長男)が喪主を務めることはあるだろうけど
そういう状態でないなら
高齢だとしても配偶者が喪主を務めるのが普通じゃない?
でも遺言が残ってるのかー、どういうつもりだったんだろうね。
150愛と死の名無しさん:04/02/24 22:40
>>149
配偶者が喪主をつとめるのも、子どもが喪主をつとめるのも普通。
151愛と死の名無しさん:04/02/24 22:41
>>145
基本的には遺言通りにするべきだと思うけど、
お父さんと長男の交流がもうずっとなかったり、
あっても関係が悪かったりしたら
喪主を引き受けてもらえなくてもしかたない。
152145:04/02/24 22:42
>>147
早速のレスをありがとうございます。

父は中小企業の会長で長男は社長なんです。
父の遺言では長男喪主の社葬が希望なのですが、
長男は父と折り合いが悪く
要するに喪主やるのも社葬するのも面倒くさい、
費用も払いたくない、という感じなんです。

母も母で密葬は取り仕切るが社葬は長男がやれの
一点張りで・・・

父と親しく行き来をしていたのは、長男以外の子供です。

153愛と死の名無しさん:04/02/24 22:45
>>152
そういうことを後出ししないでくださいな。

社葬は「会社としての葬儀」なのだから、そこで配偶者が喪主というのはやはりヘンかと。
その配偶者がなんか役職についてたならともかく、長男が社長なんだから長男が喪主を
つとめるべきでしょう。

あまりにもごねるようだったら、「じゃあ社葬やらなきゃいいじゃん、あんたがDQN扱い
されるだけだけどいい?」ぐらいは言ってやってもいいかもなー。
154145:04/02/24 22:47
>>148 149 151
みなさん、ありがとうございます。

母は軽い鬱になったことがあるので、
あまりストレスのかかることに関わらせたくないんです。
155愛と死の名無しさん:04/02/24 22:47
>>152
社葬を世話するのは葬儀屋と社員の手伝い人なんだから、
社長として会社と会長の顔を立てて名前だけでも喪主しろともう一度説得してみては?
会社としてどやねん?同業者に対してカコワルくないのか?てなあたりが
気になるが、どうしても全力で「社葬をするのはイヤ!」というなら、
社長の判断を尊重するなり、社長を解任するなり好きにしてください。
156149:04/02/24 22:48
>>150
自分、今まで子供が喪主を務めるパターンの葬式って
出たことなかったからピンとこなかったよ
教えてくれてアリガトン
奥さんが入院してたりとかしたらそういうこともあるかも、とは思うけど
普通といわれるほど多いことなのかな
157145:04/02/24 22:50
>>153
後出し、すみません。

長男は社葬したくないけど、母喪主で大規模に葬儀やれ 
と言っています。
常識的に考えて、私はやっぱり長男が執り行うべきだと思います。
158愛と死の名無しさん:04/02/24 22:52
>>154
いや、だからさ、誰が喪主をやるのか、というのと誰が実際に仕切るのか、は別よ。
お母さんが名前だけ喪主をやって、実際の仕切りはあなたがやればいいんだし。

社葬の喪主(葬儀委員長)については>>155に同意。
159愛と死の名無しさん:04/02/24 22:52
>>156
(死ぬのは年寄りが多いという前提で)
その人が死んだ時点では既に家の代表(旧法で言う家長)は長男に
なってることが多い&配偶者も高齢のことが多い、という理由で、
子どもが喪主をつとめるのは当たり前、という考え方もあります。
160愛と死の名無しさん:04/02/24 22:53
>>156
150じゃないけど普通にあることだよ。
親が高齢の時など。(別に病気じゃなくても)
161152:04/02/24 22:53
>>155
そうですね。
立場上の問題を言えば、納得するかもしれません。
再度話し合ってみます。
162愛と死の名無しさん:04/02/24 22:54
>>156
教えてくれてありがとうと言いながら普通と言われるほど多いのかよ、
なんて嫌な感じだなぁ…
163145:04/02/24 23:00
結局、長男は葬儀費用出したくない、でも葬儀はきちっと大規模でやれ
ってことなんだと思います。
DQNな長男と話し合わなければならないのは鬱・・・
164149=156:04/02/24 23:18
>>159,160
流れに関係ないのにレスありがとう

>>162
ヤな感じだったかもね、ゴメン
ホントにそういう式に出たことないからわかんなかったんだよ
地域的な風習なのか、ウチの周りだと奥さんが70とか80でも喪服着て喪主務めてるからさ‥‥
165愛と死の名無しさん:04/02/24 23:34
>163
葬儀委員長と喪主は別じゃないの?
うちのおやじも中小の社長だったけど、
葬儀委員長は専務(血縁関係なし)、喪主(妻)
だった。。。ような。。。多分。。。

で、長男は葬儀費用出したくない
っていってるけど、じゃ、どこからだそうとおもってるの?
社葬の場合、経費として葬儀費用落とせるんじゃないの?
それが嫌なのか?
166愛と死の名無しさん:04/02/24 23:35
今はどことも大変だ。
167愛と死の名無しさん:04/02/24 23:42
不景気だから社葬の費用を出したくないのだろうな
168愛と死の名無しさん:04/02/24 23:58
なあ、>145よ。
社葬をやる意味を考えたことあるか?

それはずばり、「後継・襲名披露」だ。

折り合いが悪かったと書いてるが
「親父の希望で長男喪主の社葬」といったら
葬式という機会を借りて、親父さんは改めて長男を後継者に指名したようなもんだぞ。

長男がそれを理解できないならDQNだな。
会社の逝く先が思いやられる。
169愛と死の名無しさん:04/02/25 00:06
まるで君島一族みたいだなw
参列者は1200を予想して会葬お礼を用意していたのに
200人しか来なかった。
170愛と死の名無しさん:04/02/25 00:11
それはちょっと違う…
171愛と死の名無しさん:04/02/25 03:27
たった今、彼女のお母様が亡くなりました。
再来月に挙式を予定していたのですが、
式を延期する場合、やはり喪に一年間服してからということになるのでしょうか?
実母の場合でも喪中が一年間なのかもちょっと気になりますので、
どなたか教えていただけたら嬉しいです。
既出でしたらすみません...
172愛と死の名無しさん:04/02/25 03:35
>>171
実母ならばこそ喪中は1年でしょう。
でも入籍・結婚については家によって考え方が違います。
故人も喜ぶだろうとそのまま式をする人もいますし、
49日をひとつのめどとしてその後にする人も、
忌明けの1年を待つ人もいます。式自体なしにする人もいます。

彼女は今とてもつらいはずなので、式をいつにするかなどの話は
しばらくしない方がいいと思います。
婚約者として彼女の心の支えになってあげてください。
173171:04/02/25 03:46
夜中なのにレスありがとうございます。
とりあえず僕にできることは限られているけど、
彼女のサポートに徹することにします。
ほんとありがとうございました。
174愛と死の名無しさん:04/02/25 04:57
質問1
結婚式によんでた友達の、お父さんが、亡くなられました。
まだ、招待状は送ってないのですが、来てほしいですが、送ったら、だめでしょうか?
質問2
恩師の方を、披露宴に、来てもらうのは、わるいので、電報でも、もらえたらと
思ってますが、自分から電報お願いいます。とゆうのはどうかと思うし、、
どう恩師に言えば良いでしょうか?メールなどする仲ですが、披露宴にきてもらうのも、、
こんな場合は・・?
無知ですいませんアドバイスお願いします。
175愛と死の名無しさん:04/02/25 05:55
質問
結婚のご祝儀なのですが2万円にしようと思うのですが万札2枚でよいですか?
それとも万札と5千円札2枚とかにしたほうがいいでしょうか?
あと銀行にいけないかもしれないのですがピン札でないのはかなり失礼でしょうか?
また、水引?ご祝儀袋?を入れておく風呂敷みたいなのは必要ですか?

東京在住の20代後半フリーターです。初めてのことなのでよくわかりません。
よろしくお願いします。
176愛と死の名無しさん:04/02/25 08:15
>>174
もうちょっと読みやすく書いて欲しい。

質問1については、相手に聞け。
質問2については、「来てくれなくていいから電報だけちょうだい」というのはかなり
ずうずうしいと思う。正式に招待したうえでお車代をちゃんと包む、というのではだめなのか。

>>175
20台後半で2万円はいかがなものかと思いますが。
どうしても2万円ということであれば、できれば万札と5千円札2枚のほうがいいように思う。
ピン札でないと失礼です。ホテルのフロントで用意していることもあります>新札
袱紗はあってもなくてもいいけど、あったほうが折れたりしなくてよいです。100均にもあるから
さがしてみたら。

あと、「水引」というのは、「結びきり」とかのひもみたいになってる部分だけの名前。
金封とかご祝儀袋とかいうのが水引含めた袋全体の名前ですな。

20台後半として、そういう社会常識はどうかと思うので、マナー本を一冊買ってひととおり
読んでおかれることをおすすめします。
177愛と死の名無しさん:04/02/25 08:36
>>174
結婚する年ならもっと日本語勉強汁。
178愛と死の名無しさん:04/02/25 08:42
>177
日本語が母国語じゃ無い人かもしれないじゃん…
179愛と死の名無しさん:04/02/25 08:57
>177
16才かもしれないじゃん…
180愛と死の名無しさん:04/02/25 09:06
>>174
電報クレなんてずうずうしすぎ。
結婚することを伝えて披露宴に呼ばなかったら勝手に出してくれるんじゃない?

>>175
1万円札2枚でいいと思う
ただしピン札で。
181愛と死の名無しさん:04/02/25 09:23
ベネッセのこと語ってる板ってどこですか?
182愛と死の名無しさん:04/02/25 09:35
>>174
質問1.
貴方だったら、「自分のいちばん近しい肉親が亡くなって間もない時期に、
他人の結婚式に呼ばれたらどう思うか」という観点で考えたら?
とは言え、拘らない人も多いだろうし、友達に聞いてみた方がいいと思います。
質問2.
披露宴に呼ばないなら、電報は恩師の方の気持ち次第でしょう。
自分から「寄越せ」と言うのはDQN。

>>175
質問3.(?)
誰の結婚式なのか分からないから2万円が相当かどうかは判断しかねるけど、
結婚式にはピン札必須ですよ。
葬儀と違って、結婚式は2〜3ヶ月前には分かっている訳だから、そこらのお札で
間に合わせていくのはかなり失礼です。

で、>>176も言ってるけど、せっかくネットができる環境にいるんだし、
マナーサイトでもぐぐって一読してみることをお勧めしますね。

>>181
これのこと?
ゼクシィってどう?
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1028261337/l50
183愛と死の名無しさん:04/02/25 09:44
ゼクシィはリクルートじゃないのか?
184182:04/02/25 10:44
>>183
そうでした。ご指摘ありがとう。
185愛と死の名無しさん:04/02/25 12:01
入籍済ませ3月に挙式です。
私の親から彼の親へ何か贈り物をしないといけないでしょうか@大阪
186愛と死の名無しさん:04/02/25 12:04
>185
なんで今頃そんな話が急浮上してきたの?w
187愛と死の名無しさん:04/02/25 12:30
>>185
うむ。関西では嫁ぎ先の家族それぞれになんかプレゼントする風習があるんだよな。
でもうちはマンドクサ&相手が関西人じゃない という理由ではしょってしまいました。
もし、185さんのご両親がこだわっておられるようなら、なんかしとけばどうかと思う。
188186:04/02/25 12:42
へー、そういう習慣があるんだ。>関西
189175:04/02/25 13:12
ご返答ありがとうございます。
いや、ほんとにお恥ずかしい限りです。勉強になりました。

相手は二人とも友人です。私がお金を持ってないのを知ってて(借りてるくらい)
お金の心配はしなくてもいいから来てほしいと言われました。
そうはいっても恥ずかしいことはできないので本で調べて、最低限の額が2万だったんです。
ちょっと少ないようですね・・・
少なくともピン札は用意します。

あ、174さんとは別人です。
190愛と死の名無しさん:04/02/25 13:41
>189
お金借りてるくらいの人なら、2万円でも充分かな、事情知ってるし。
>お金の心配はしなくてもいいから来てほしいと言われました
て言うくらいだし。いくら借りてるのか判らないけど
事情によっては2万円でもいいと思う。ピン札必須。
でも銀行でピン札底ついたってニュースあったかな〜
191143:04/02/25 15:20
>>144
>>146

新婦父とはまだ面識がないので
とりあえず弟自身に任せてみます。
ありがとうございました。
192葬式:04/02/25 16:15
変な質問なんですが、人が亡くなったときの生命保険っていつおりるんですか?
193175=189:04/02/25 16:25
いちおう2万円にします。万札と五千円2枚でピン札準備しました。
あと簡易式ですがふくさも。
これを機にいろいろ調べてみます。
どうもありがとうございました。
194愛と死の名無しさん:04/02/25 16:49
姉の娘が春から小学校に入学するのですが
何かお祝いをと考えています。
5千円から1万円くらいでいい物はないでしょうか。
商品券も考えたのですが、どちらがいいでしょうか。
ご意見お願いします。
195愛と死の名無しさん:04/02/25 16:56
商品券!でも、現金が一番いい!
今年入学する娘の母より
196愛と死の名無しさん:04/02/25 18:26
>>192
提出書類に不備不足がなければ早けりゃ数日でもらえる。
詳しくは保険屋に聞いて。

>>193
いい機会だ。がんがれ。

>>194
図書券とかでもおkおk。
197愛と死の名無しさん:04/02/25 21:53
>>194
やっぱり現金がいいなぁ。
で、お子ちゃま本人には 2Bの鉛筆1ダースと自由帳などがいいかと。
学校で使わなくても家で使えるし。
198194:04/02/25 22:22
現金が1番嬉しいですか〜。
冠婚葬祭の本を読んでみたら、図書券も書いてあったのですが
本にしか使えませんよね。
姉夫婦には現金包んで、お子には鉛筆か何かにしようかな。

重ねて質問すみません。
姉妹関係だと1万くらいでいいですか?
姉31歳、私24歳なのですが、歳とか関係ないですよね?
199197:04/02/25 22:51
>>194
あら、お若い妹さんでしたね。
なら、現金は所帯じみてるかも。
お姉さんのお子さんだし、姪御さんとのことだし
洋服なんてどうでしょう。
幼稚園時代は制服があったけれど入学すると着るものに困るん
ですよ、結構。
最近の子はおしゃれだし。
トレーナーとジーンズ素材のミニスカートなんかだと
うちの娘(小2)はとても喜ぶなぁ。
200愛と死の名無しさん:04/02/25 22:58
オイこそが 200げとー
201194:04/02/25 22:59
>199
洋服は全然考え付きませんでした!!
「入学祝」というと、学校関係の物や、図書券、商品券、現金などしか
思い浮かばず、その中で選ぼうとしていました。

確かに小学生は私服なので、あればあるほど嬉しいかもしれませんね。
今週末にでも見に行ってみます。

レスを下さった皆様、本当にありがとうございました。
202愛と死の名無しさん:04/02/26 08:28
昨日、遠方に住んでいる友人のご主人が1ヶ月前に亡くなっていたことを
知りました。
急死だった為に友人もやっと落ち着いたから報告できたようです。
既に1ヶ月経ってしまっているのですが、49日か初盆のどちらかに
何かお送りしたいと思っているのですが、お花等でよいのでしょうか。
203愛と死の名無しさん:04/02/26 08:32
>194
えんぴつは、名前入りを頂くととってもうれしかったりする。w
(最近は名入れはテープが主流で、鉛筆に張るのはすげー面倒だったりするw)
名入れには1週間くらいかかるけど、1ダース100円くらいの手間賃でし。
204愛と死の名無しさん:04/02/26 08:33
>202
四十九日まで待たずに今日今すぐ香典を現金書留したほうがいいと思う

205愛と死の名無しさん:04/02/26 08:59
今時小学校でもシャーペン使ってるがな

シャーペンの芯かな
206愛と死の名無しさん:04/02/26 09:14
昨日、遠方に住む親戚から娘の初節句祝いが送られてきました。
添えられた手紙には「少額ですのでお気遣い無く…」といった
内容が書かれていたのですが、何かお返ししたいと思っています。
(ちなみに頂いたのは一万円です)

娘が生まれたときにもやはり一万円頂いていて、その時に
半額相当のカタログギフトを送っているので、先述の手紙のように
なったと思います。
さりげなく気の利いたものをお返ししたいのですが、どんなものが
いいでしょうか?

ちなみに初節句のお披露目とかはしません。
207愛と死の名無しさん:04/02/26 09:19
>206
わざわざ「内祝い」というのしをつけず
普通の無地のしで206さんの地元の銘菓でもお送りするのはどうかしら。
お雛様のそばで撮ったお嬢さんの写真と礼状を同封してもらって。
208202:04/02/26 09:22
>204さん
アドバイスありがとうございます。
香典であれば、1万か5千円でしょうか?

旦那さんの家族と友人は同居していたのですが、今回旦那さんが亡くなって
義両親達と何かあったらしく、実家に子供を連れて帰ってきているのです。
その場合は、友人の実家に香典を送ってもよいものなのでしょうか?
209愛と死の名無しさん:04/02/26 09:27
>202
友人なら香典1万は多い気がする。
5千円でいいんじゃないかな。
友人実家に本人がいることがわかっているんだから
そっちに送ってOK。
210愛と死の名無しさん:04/02/26 11:13
>202
209さんと同意
211愛と死の名無しさん:04/02/26 11:21
>202
なんか、そのお友達気の毒だね〜。
ご主人が急に死んだ上に婚家ともめて実家に帰ってるなんて・・・。

よけいなおせっかいは禁物だけど、
「何かあったら話くらい聞いてあげられるからメールでも電話して」くらいの感じで
お友達の支えになってあげられるといいね。

212愛と死の名無しさん:04/02/26 11:29
結婚祝いのお返しについて教えてください。

私は2か月後に披露宴をし、入籍します。
その話を聞いた友人(披露宴等には招待していない)が、
いち早くプレゼントを持ってきてくれました。

このお返しは、すぐにしたほうが良いのでしょうか。
それとも、入籍後の方が良いのでしょうか。
213愛と死の名無しさん:04/02/26 11:31
>>212
披露宴後でよいと思う。
214愛と死の名無しさん:04/02/26 11:37
>212
変な話になるけど、本当に入籍・披露宴が無事に済むかどうかわからないんでw
今からお返ししちゃうのは変だよ。
挙式披露宴の後、ほかのお祝いをくれた方と一緒に内祝いで返せばヨロシ。
215212:04/02/26 11:41
>213さん214さん
すばやいレスをありがとうございます。
挙式後に内祝いとしてお返しすることにします。
助かりました!
216愛と死の名無しさん:04/02/26 11:45
結婚式で介添えさんやヘアメイクの人に「心づけ」って渡すもの?
いろんなスレを見かけたんですが、「サービス料」に入ってるという人も
いれば、関わった人にはすべてあげるという人もいるし。
心情としては、それなりの費用出してるんだから、それ以上は出したくないというのが本音です。
217愛と死の名無しさん:04/02/26 11:48
>216
まさに「心づけ」なんで
出したくないものを気分悪くシブシブ出さないでヨロシ。w
218愛と死の名無しさん:04/02/26 12:00
そうですよねw
親身になってお世話してもらったなーと思った方にだけ渡すことにしますw
219愛と死の名無しさん:04/02/26 12:01
>>216
「心付け」は新婦母が渡すことが多いので、親と相談汁。
相場は>>2のリンク先辺りを参考に。
220愛と死の名無しさん:04/02/26 12:20
>>218
「親身になってお世話してもらうために事前に渡すもの」なのでは?
事後に渡してどうする。
221愛と死の名無しさん:04/02/26 12:40
>216
新婦としてはこれ以上出したくないと思うかもしれないけど
新婦母としては出したいと思ってるかもしれない
ママンと相談してみれば
222愛と死の名無しさん:04/02/26 13:07
みなさん、レスありがとうございました。
新婦母が渡すという慣習も知りませんでした。
ママンと話合ってみます。
223202:04/02/26 14:32
>>209,>>210,>>211さん
ありがとうございます。
さっき共通の友人とも相談しまして、今日にでも香典を送ります。

友人はまだ30前半、亡くなった旦那さんは30半ば、心筋梗塞とのことでした。
まだ小さい子2人をこれから一人で育てていくのかと思うと気の毒でなりません。
義父が旦那さんの保険金の受取人になっていて、何故か友人には一銭も
入ってこなかったり、嫁いでないコトメが曲者だったりで実家に帰ってる模様です。

心配なので都合をつけて友人にも会いに行こうと思います。
ありがとうございました。
224愛と死の名無しさん:04/02/26 15:25
>216
心づけですが、私の場合ヘアメイクさん2人に渡しました。
本当は介添え人や司会者カメラマンなどにも渡したかったのですが、
義母の一言で「直接お世話をしてもらう、ヘアメイクさんだけでいいよ」との事に・・・。
金額も5千円ずつ考えていて相談すると、「3千円でいいんじゃない?」
といわれ、その通りにしました。
渡したかったのに渡せなかったけど、「お義母さんの言う事だから」と
割り切りました。

結局、渡したかったら渡せばいいと思うし、渡したくなかったら
渡さなくてもいいと思います。
225愛と死の名無しさん:04/02/26 16:04
渡したくても,たいていのところは断る。
挙式費用にサービス料10%入ってるでしょ?
私も用意してたけど,「そういうものも込みですので」と断られたよ。
226愛と死の名無しさん:04/02/26 16:11
それでも、はなから渡すそぶりすら見せない、というのより、渡す意思だけは見せておいたほうが
いいような気が。
227愛と死の名無しさん:04/02/26 16:33
たいていのところは断るっていうけど
実際に渡して受け取ってもらえた人がいるわけだから
そこまで言い切るのがどうかな。
225だってあっちこっちで式挙げてるわけじゃないだろw
とりあえず、受け取ってもらえるかどうかは置いといて
気持ちとして渡したいという形は取っておいてもいいんじゃないの。
228愛と死の名無しさん:04/02/26 16:44
216です。これまた色々なご意見、大変参考になりました(^v^)
他の掲示板に「式場の担当者に聞いてみるのが良い」とあったので
聞いてみようかと思います。
でも、こういうのは成約前に聞いてしまっていいのでしょうか?
現在ただでさえ、見積りの内容をウザがられるくらい値切っていて、
「ホントにケチ臭いやつらだ」と思われそうです・・・。
229愛と死の名無しさん:04/02/26 16:48
式場の人では、聞いたところで教えてくれないor結構ですと
言われると思われ。
230愛と死の名無しさん:04/02/26 16:50
>>228
うむ。同じ式場であげた人に式場スレで聞いてみるとかだな。

お祝い事にあまりケチるとロクなことがないよ。
231225:04/02/26 16:54
>227
スマソ。224さんが渡したかったのに渡せなかったと気に病んでいたようなので。
「たいていのところ」と書いたのは、以前ここで同じような質問をしたら、
「断られた」というレスがかなり多かったように記憶していたからです。
確かに、私が断言できることではなかったですね。
どちらにせよ、ポチ袋は多めに用意してった方が気分的にいいと思われ。
で、受け取らなかったらそれはソレということで。
232愛と死の名無しさん:04/02/26 17:40
私は式場の担当者に聞いたら、式場の者にはいりませんが、メイクの先生
にはこころ付けと昼食を差し上げてください、といわれたよ。
食事は考えてなかったのでビックリした。
あと介添えさんにも心づけは渡したかな。

私自身はやりたくない派だったが親がやると言っていて親のお金だった
ので親の言うとおり渡しました。
233愛と死の名無しさん:04/02/26 20:10
あげとこう
234愛と死の名無しさん:04/02/26 21:22
厄祝いを頂きましたが、
お返しの表書きを教えてください。
235愛と死の名無しさん:04/02/26 22:35
236愛と死の名無しさん:04/02/26 23:23
厄祝いって何?
厄年になったこと祝うのか?それとも厄明けを祝うのか?
237愛と死の名無しさん:04/02/27 05:31
親しい友人の祖母が亡くなったと聞きました。
故人との面識は皆無ですが、喪主は友人の父ですので面識がありますし、
過去に映画の招待券や食事券を頂いたことも何度かあります。
この場合喪主宛に弔電を送るべきか、友人への個人的なお悔やみ・励ましの
連絡にした方が良いか迷っています。
故人とは面識も無く、また当方は安定収入が無い学生という身分から、香典類は不要と考えています。
238愛と死の名無しさん:04/02/27 07:31
恥を覚悟で聞きたいと思います。
20歳の一、専門学生です。友人の結婚式に招待されました。
時間は昼。友人は19歳、嫁さん18歳、出来ちゃった婚です。
おそらく呼ばれる面子もそんな年代の人々なんでしょうけど、
自分はそれなりに礼作法を気にしつつ、今後にもつながる
洒落たスーツをこの際購入しようと思うのですが、
この条件に合ったスーツ、若しくはサイト、スレなど、
ありましたらご紹介願います。
【男性向け】スーツでGO!3着目【結婚式・披露宴】のスレを
300くらいまでスレを読んだんですけど、かなり若手の服装は
話にあがってなかったようなので。
個人的には、パセットウォーカーのスーツを購入しようと思っています。
239愛と死の名無しさん:04/02/27 07:36
>>238
なぜスーツスレで質問しない?

んで、男性のスーツに関しては「しゃれているかどうか」よりも「マナーにかなっているかどうか」の
ほうが重要だと思う。
普通の礼服でいいのではないかと。
240愛と死の名無しさん:04/02/27 08:27
>>237
喪主宛の弔電&友人へのお悔やみの手紙じゃダメ?
241愛と死の名無しさん:04/02/27 08:29
>>238
>>239に同意。
別に礼服じゃなくてもいいけど冠婚葬祭はおしゃれの前に
まずマナーありきだよ。
スーツスレは単に質問する人が少ないから若い人の格好の
話が少ないだけだけ。
242愛と死の名無しさん:04/02/27 08:53
>>238
喪服は持ってるの?
この機会に、喪服と兼用できるブラックスーツを買っておいた方がいいと思うよ。
243愛と死の名無しさん:04/02/27 09:08
>>238
まだ若いし、式も昼なので礼服じゃなくて大丈夫だとは思うけど
スレの紹介だったらこの板じゃそのスーツスレしかないのでは(苦笑)
ブランド知らないからその買おうと思ってるスーツでイイかどうかは
自分にはわからないので他の方にお任せするけど。
組み合わせるネクタイとかシャツでも雰囲気変わるから、大体
こんな感じにしたいんですけど〜って聞いたほうがいいと思う。

略礼服(喪服にも結婚式にも使えるヤツ)はもし持ってないなら
それとは別にそろそろ安いのでイイから用意しといた方がいいって
程度ではないかと。
244愛と死の名無しさん:04/02/27 09:17
>>238
披露宴はオシャレをする場ではないけど
マナーには適っていても周りとあまりにも違う格好だったりすると
恥ずかしいっていう気持ちはあるかもね。
だからなのか、スーツスレでも
若い人なら略礼服でなくてもOKって感じにはなってる。

ココよりはあそこのスレのほうが詳しい人が多いから
具体的なアドバイスもらえると思う。
245愛と死の名無しさん:04/02/27 10:10
>238
まだ二十歳でしょ?礼服着てくる人なんていないんじゃない?
スーツであれば問題ないよ。
もちろん礼服であれば一番問題ないのは確かだけど。。。
ちなみに私が結婚したとき、旦那25歳だったけど
礼服は一人だけ。逆に友人らに「親戚?w」
と茶化されていたよ。
まぁ、地域にもよるが・・・
当方、東京。
246愛と死の名無しさん:04/02/27 10:29
>>245
言われてみればそうだ。
つい先日、同級生(25歳)の結婚式に出席したが
みんなスーツだったな…
当方も東京です。
247愛と死の名無しさん:04/02/27 10:55
>>237
友人の親ならともかく、祖母だったら特に弔電なんかはしなくていい
ような気がするな。まだ学生さんでしょ?
個人的なはげましでいいと思われ。
248愛と死の名無しさん:04/02/27 13:54
>>237
香典出さないんならお悔やみメール程度でいいんじゃね?

>>238
スーツスレでタキシード仮面様、略礼服仮面様、サスペンマン様、
その他大勢様みなさまマターリお待ちです。
249愛と死の名無しさん:04/02/27 16:03
二次会が会費5千円で夜9時半からです。
これってどうでしょう?
250ナガシマだが:04/02/27 16:20
ん〜、どうでしょうってドウデショウ〜?
ドウデショウネ〜?
251愛と死の名無しさん:04/02/27 16:23
>
252愛と死の名無しさん:04/02/27 16:32
友達はみんな時間も値段もおかしいから行かないと・・・
私は初めてで分からないんです。
253愛と死の名無しさん:04/02/27 16:39
>>252
それが日曜の夜だったりしたらわたしも行きたくないかもな。終わる時間考えると。
でも値段は安いほうじゃない?安すぎて期待がもてないから、という意味かな>友達
254愛と死の名無しさん:04/02/27 16:40
>249=252
時間は非常識な設定だけど
お金は高いならともかく安いなら文句を言う筋合いではない。

夜9時半スタートで2時間と考えたら終わるのは11時半。
その時間に〆たとしても全員が家に帰れるかどうかは疑問。
自分だったら、その時間設定聞いたら行かない。
255愛と死の名無しさん:04/02/27 16:42
会費はそんなもんでしょう。もう少し高い場合もあったし(新郎、新婦へのプレゼント代込みとか)
だけど時間は遅いね。披露宴が夕方からなのかな。
256愛と死の名無しさん:04/02/27 16:48
みなさん、ご返答ありがとうございます。
田舎なせいか、みんな着物を着ます。
ご祝儀?は一律3万円にしました。
それに、別で新婦にプレゼントを贈ります。
そのうえ、5千円と聞いて・・・

何も知らなくてすみません。
257愛と死の名無しさん:04/02/27 17:04
会費制の2次会なのにご祝儀?
しかもプレゼント?

あんまりはしゃぎすぎると、今後の友達の結婚時につらいよ。
258愛と死の名無しさん:04/02/27 17:17
披露宴の後に二次会って事かしら?
259愛と死の名無しさん:04/02/27 17:25
みんな着物を着るってあるから
披露宴の後の二次会の話だと思われ。
とはいえ、着物着たまま二次会なんて絶対に嫌だな。
260愛と死の名無しさん:04/02/27 17:39
おたくの田舎では11時半に終わったとして帰る交通手段はあるの?
ちなみにうちの田舎の終電は10時半です。
261愛と死の名無しさん:04/02/27 17:41
書き方悪くてすみません。
披露宴の後の二次会です。
披露宴は夕方6時に終わります。
ご祝儀は披露宴に持っていきます。
262愛と死の名無しさん:04/02/27 17:43
交通手段は各自自分でです。
辺鄙な所なので多分みんな自分の車です。
披露宴会場から二次会会場は車で20分離れています。
263愛と死の名無しさん:04/02/27 17:49
すいません、すれ違いで申し訳ないのですが
お世話になった人に手紙を書くとして
その場合、自分の妻を何と書く(表現する)のが常識ですか?
264愛と死の名無しさん:04/02/27 17:58
>>263
愚妻
265愛と死の名無しさん:04/02/27 18:00
>>261
私だったら「ごめん、大変だから二次会は行かない」と言うなあ。
で、もし大切な友達だったら後日、お茶するか軽く飲む。
そのほうが二次会行くよりたくさん喋れて楽しいし、結婚式写真も渡せるし。
266愛と死の名無しさん:04/02/27 18:00
>>240 >>247-248

ありがとうございました。
個人的なお悔やみメール程度にしておきます。
267愛と死の名無しさん:04/02/27 18:02
>>249、252、256、261、262
小出しにしないで、話をまとめてくれ。

行きたきゃ行けばいいけどさ、着物着て酒飲んで
深夜運転するのか? おおらかなお土地柄だね。
268愛と死の名無しさん:04/02/27 18:10
>262
ちょっと待て
交通手段は車?で披露宴会場から車で20分かかる二次会会場?
ナニ考えてるんだ、その幹事(&新郎新婦)

酒を出さないつもりなのか?
それとも全員飲酒運転で帰らせるつもりなのか?
誰か捕まったら会場はもちろん、新郎新婦だって罰金だぞ
269愛と死の名無しさん:04/02/27 18:23
夕方6時に終わる披露宴の後
9時半から2次会・・・その距離車で20分!?

私なら披露宴で帰る。
270愛と死の名無しさん:04/02/27 18:38
>263
妻でヨシ。
愚妻とか書くのは、この時代避けた方が良し。
271愛と死の名無しさん:04/02/27 18:43
>>270
どうもありがとうございます。
未婚者ですが、どのように書くのかと疑問に思ったもので。
272愛と死の名無しさん:04/02/27 18:48
未婚かよw
273愛と死の名無しさん:04/02/27 19:03
>>249
>>267に同意。
今度から質問したいなら状況をちゃんと書いてくれ。
ついでに名前欄にレス番号(249)を入れてくれ。
読みづらくてかなわん。
274愛と死の名無しさん:04/02/27 20:00
ウェルカムボードって手作りの人が多いみたいだけど、
披露宴が終わったらどうなるの?
会場側が捨ててくれるの?
新郎新婦がお持ち帰り?
275愛と死の名無しさん:04/02/27 20:28
>271
普通は持ち帰る。新居の玄関に飾ることが多いんじゃないかな?
自分で作るなら、好みのインテリアに合うようなものにしたらどう?
でもウェルカムボードって必須じゃないし、頑張って作ったほどには、誰も注目してない。捨てても・・・っていうぐらいなら、無くてもいいんじゃないかな。
276275:04/02/27 20:31
↑274の間違い
277愛と死の名無しさん:04/02/27 20:56
YBBのデータ恐喝犯(竹岡)の顔写真を一面で掲載した2月26日の赤旗
http://ahiru.zive.net/joyful/img/900.jpg
(記事スキャン)
 
「ヤフーBB」のデータ流出事件 容疑者は宮本宅盗聴犯の創価学会元幹部
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik3/2004-02-26/01_04.html
 

日刊ゲンダイが1面で特集
1面(カラー) :でかでかと「ヤフー恐喝犯は創価学会幹部」とあるw
http://ahiru.zive.net/joyful/img/901.jpg
2面
http://ahiru.zive.net/joyful/img/902.jpg

 
産経
竹岡誠治容疑者(五五)は創価学会元幹部。
四十五年、創価学会による東京都杉並区の宮本顕治・日本共産党委員長(当時)宅への
電話盗聴に関与していたことが、民事訴訟で認定されている。
http://www.sankei.co.jp/news/040225/morning/25na1001.htm

278愛と死の名無しさん:04/02/27 21:21
某会場スレであまりに評判が良くないので、キャンセルしたくなったのですが、キャンセル料30万が発生してしまいます。
まだ招待状の仮印刷も見てない位話が進んでいない状態なので、内金10万(入金済)くらいで縁を切れるような良いキャンセル理由はないでしょうか?
279愛と死の名無しさん:04/02/27 21:27
一般的な話ですが、披露宴の時にウェディングドレスを着ますよね。
で、お色直しをしないとして、その後の2次会は新郎・新婦は
何を着るんでしょう?

今まで出た2次会では、披露宴のときと同じドレスのまま、って人が
結構いたんだけど、それはつまりドレスは披露宴会場で
レンタルしたものではない(=持ち込み)ってことでしょうか?
280274:04/02/27 21:32
>275
レスありがとう。

そう言えば、友人の披露宴に何度か出席したけど
ウェルカムボードの記憶って全くナシです。
持って帰るのも荷物になるし、置くのやめておこう。
281愛と死の名無しさん:04/02/27 21:36
>>279
私の場合はドレスを専門店で借りたので、
二次会(1.5ぐらい)もドレスのまま行きました。
式場の貸衣装屋だとそうはいかないかも。

大抵の2次会は、謝恩会ドレス程度〜きれいな色のスーツまで色々。
花嫁は披露宴でろくに食べてないので、着替えた方がいいかも。
ドレスのままだと飲み食いが苦しいです。
282愛と死の名無しさん:04/02/27 21:43
>279
こっちでその話題が出てますよ。
まあ、会場と招待客の雰囲気に合わせて好きにしる!ということだが。

【総合】二次会・2次会【スレッド】
ttp://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1063884233/
283279:04/02/27 21:55
>281 >282
ありがとうございます!

まだ披露宴会場も決めていないんですが、そういうことも頭に入れて
考えた方がいいかもしれませんね。いやー今気付いてよかった。
284愛と死の名無しさん:04/02/27 22:28
>>278
んな都合のいいものはナイ。
285愛と死の名無しさん:04/02/28 00:26
>>283
私の場合、式場(ホテル)でドレスをレンタルしたけど、
式場側がOKしてくれたので、2次会にお色直し後のドレスで行きました。
そのホテル泊だったからなんだろうけど。翌朝ドレスを返却しました。
式場のドレスを着たい時は交渉してみそ。
286愛と死の名無しさん:04/02/28 01:25
すみません、急遽ご祝儀の額を増やしたいのですが、
式場でピン札に交換してくれたりというのに期待してもいいものですか?
もちろんこっちで用意するのが当たり前なのはわかってるんですが・・・
経験談などありましたらお願いします
287愛と死の名無しさん:04/02/28 01:58
>>286
事前に式場へ電話して
「当日新券に変更していただけますか?」
って聞いてみてばよろし。
288愛と死の名無しさん:04/02/28 10:10
>>286
もうすぐ新札に変わるよね。それで今のお札が発行停止になった時に、ホテルが両替用に、確保しなくてはいけないので、取り合いになっているというニュースがありました。
ということはフロントには新札が準備してあるということ。でもこのニュースを見る限り、もう無いということもあるかもしれないので要確認。
289愛と死の名無しさん:04/02/28 10:23
一周忌てどんな格好して行けばいいんすかね?
葬式と同じスーツでおk?
290愛と死の名無しさん:04/02/28 11:07
ok
291289:04/02/28 12:39
thx
292愛と死の名無しさん:04/02/28 14:53
age
293愛と死の名無しさん:04/02/28 16:02
>>289
家や地域によって違うから親、親戚に確認汁。
294愛と死の名無しさん:04/02/28 18:25
来年に式を予定しているのですが、
三連休の中日に挙式は非常識でしょうか?
ここでは連休中の挙式は迷惑だとおっしゃる方が多いので…

予定出席者の半数以上が宿泊が必要な遠方&
友人連中は全員独身、なのですが。
小規模な披露宴(30〜40人規模)にするので、職場関係や親しくない友人は呼びません。
ちなみに交通費宿泊費は全額負担させてもらいます。
295愛と死の名無しさん:04/02/28 18:47
初めてカキコします。
病気見舞いに5千円現金を包む場合、
新札の5千円がない場合、
新札の千円札と二千円札の組み合わせで
差し上げては失礼にあたりますか?
古札でもやっぱり5千円札一枚のほうがよいのでしょうか?
296愛と死の名無しさん:04/02/28 18:51
>>295
病気見舞いは新札でない方がいいです。
めでたいことには新札、めでたくないことは新札でないお札(きれいなもの)。
お札の種類は気にしなくていいと思います。
個人的には5千円札でなければ千円札5枚がきれいな感じはします。
297愛と死の名無しさん:04/02/28 18:59
>296さん
ありがとうございます!
とりあえず新札のほうが・・と単純に考えてました(恥
めでたい、めでたくない、と分けるんですね!?
ああ、助かりました!
298愛と死の名無しさん:04/02/28 20:40
>>294
迷惑とここで言われたところで貴方の招待客が
どう思うかはわかりませんな。
仲のいい友人ならよっぽどの日取りじゃなきゃ
出てあげたいと個人的には思うけど。

ただ、レンキュウ中は交通機関が混雑するので交通費を負担
してもらってもそれなりに移動は大変って事は頭に
入れといてください。
299294:04/02/28 20:49
>>298
なるほど。一般論を教えていただきたかったもので。

費用負担だけでなく切符や宿の手配、
移動の段取り等も考えなくちゃいけませんね。

有難うございます。参考にさせてもらいます。
300愛と死の名無しさん:04/02/28 23:51
既出ですが、ドコ読んでも答えが見つからない気がするので・・

結婚式・披露宴に、柄模様のストッキングはまずいの?
301愛と死の名無しさん:04/02/28 23:59
>>300
あなたはどのような立場で出席するの?
親族なら絶対NG。
新婦友人であまり派手な柄のものでないなら、何とかOKだが
あまりお薦めしない。

参考になるか分からんが、こんなスレもある。
【女性向け】結婚式、どこまで服装OK?part.23
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1075685242/
302300:04/02/29 00:03
>>301
レスサンクス。
新婦の同僚(つかず離れずって感じ)の、です。
新婦はかなりお嬢みたいなので、親族関係の目が光ってそうで
変なコトできない・・。

服装スレは見てるんだけど、
結局何がよくて何がダメなのかイマイチよくわからん。
黒のストッキングくらいにしとけばいいの?


303愛と死の名無しさん:04/02/29 00:16
>>302
「肌色の」ストッキングにしときなさい。ドレスが黒でも。
肌色というかナチュラルカラーのもの。
304300:04/02/29 00:19
肌色のって会社で履くようなストッキング!?
マジで?
305愛と死の名無しさん:04/02/29 00:23
>>304
>>301のリンク先のテンプレ読んでどうするか自分で決めれ。
306300:04/02/29 00:32
・・読んでもよくわかんなかったドキュソでスマソ
もう寝ます
307愛と死の名無しさん:04/02/29 00:41
別に300がどんなストッキングはいて行っても、
どうでもいいような気がしてきた。
308愛と死の名無しさん:04/02/29 01:14
三連休の真ん中に披露宴?
ホント大迷惑なのでやめてください。
親友でもちょっと常識を疑って引いちゃいます・・・
309愛と死の名無しさん:04/02/29 08:04
>>300
肌色ストッキングが普段着っぽく感じられるんだったら、
ラインストーンのアクセサリーがちょこっとついてるのなんかどうでしょ。
それほど目立たないようなものだったら柄物でもいいかと。
その場合はくれぐれも下品にならないように気をつけてね。
310愛と死の名無しさん:04/02/29 09:47
兄弟への 御祝儀っていくら位でしょう?主人の妹なんですが‥。
311愛と死の名無しさん:04/02/29 09:58
>>310
結婚式に夫婦で参列するなら10万円。
但し、地方や家によって金額が違うので、義母などに要確認。

参考スレ
【御祝儀】いくらつつむ?8萬円【御香典】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1071643346/
312愛と死の名無しさん:04/02/29 11:12
>>300
「柄物」はドレスであれストッキングであれ「カジュアル」に見られるからだめ。
313愛と死の名無しさん:04/02/29 13:22
311さん ありがとうございます。やっぱり10万 基本ですよね。北海道まで行かなくちゃ。
314愛と死の名無しさん:04/02/29 14:39
皆さん、学生の祝いってどうあげてます?
私は、
◆小学校入学祝い
◆高校入学祝い
◆就職祝い
◆大学進学祝い
なんですが..
中学の入学祝いってどうしてます?
都会の一部の方は中学も大変な思いをして(お受験とやら)入られる場合には祝いも必要かと考えられますが..
ど田舎のなんにもしなくても自動的に近所の中学へ入る場合は祝いなんぞいらないと私は思ってます。
皆さんのところではあげますか?
315愛と死の名無しさん:04/02/29 14:44
>>314
それは家によるのでは?あなたがいくらあげなくていいと思っていても、自分の子供に
御祝いもらえばやっぱり同じタイミングで相手の子供にもあげるだろうし。

それに、小学校も中学校も義務教育で行くのが当たり前なんだからあげなくていい、という
解釈もあるだろうし、わたしなんぞは中高大一貫教育だったから、受験もしてないのに
御祝いなんかいらないだろ、って言われてもしょうがなかったとは思うがちゃんともらってたな。

まあ、あなたの好きにしたら?
316愛と死の名無しさん:04/02/29 16:30
中学校時代の親友が結婚します。
入籍だけで式は挙げないとのことですが、
御祝儀はどのようにすればいいのでしょうか?
式挙げなくても御祝儀は出した方がいいですよね?
友人が結婚するなんて初めての経験なので戸惑っています。
是非アドバイスをよろしくお願いします。
317愛と死の名無しさん:04/02/29 16:36
親友なら1万のご祝儀でいいのではないでしょうか?
または結構話せる相手なら、予算1万円で欲しいものリクエストしてくれ
。などの方法も無駄なプレゼントあげるよりいいと思います。
本人がお祝い自体を辞退するのなら多分、内祝いとかが面倒で
入籍婚で済ますのだろうから、無理にあげなくてもいいと思う。
318愛と死の名無しさん:04/02/29 16:48
>>317
なるほど。そういう方法もありますね!
ありがとうございます。ここで相談して良かったー。
319愛と死の名無しさん:04/02/29 21:29
結婚しようと思っている人がいるのですが、
男が彼女の両親に挨拶へ行くのが先なのでしょうか?
彼女が男の親に挨拶するのが先なのでしょうか?
一般的にはどちらが先なのか教えてください。
320愛と死の名無しさん:04/02/29 21:51
>>319
どっちでもいいと思うけど、男が彼女両親に挨拶が先の方が多いんじゃないかな。

参考スレ
【婚約】相手のご両親に初めて挨拶に行くとき part3
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1063805031/
321愛と死の名無しさん:04/02/29 22:18
>>319
どちらかが遠距離だとか、そういう事情があるなら別だけど、
基本は彼が彼女の家に先に行って結婚の許しをもらい、
その後で彼が自分の両親に彼女を紹介するんじゃないのかなあ。
うちはそんな感じでした。

また3連休中の挙式の話が出ているけれど、自分を含め、平日働いている
人間にとって3連休というのはかなり楽しみなモノなんですよw
それを式で潰されてしまうのはちょっと切ないんです。
その日しか選択肢がないのならば仕方ないし、非常識とまでは
思わない。でも、できれば避けて頂きたいというのが本音です。
322愛と死の名無しさん:04/02/29 22:25
葬式についての質問です。
知人の親御さんが亡くなったのですが、特別親しいというわけではないし、
まだ学生なので弔電(というよりレタックス)でお悔やみだけ送ろうと思うのですが
失礼にあたらないでしょうか。
323愛と死の名無しさん:04/02/29 22:29
>>322
知人にお悔やみメールでもしとけば?
無理に弔電を打つこともないと思うけど。
このスレの>>237>>240>>247>>248>>266
なんかも参考にしては?
324愛と死の名無しさん:04/02/29 22:40
友人じゃなくて知人なの?
特別親しくないなら何もしなくていいんじゃない。

学生さんは「葬」ではそんなに張り切らなくてもいいと思うよ。
325愛と死の名無しさん:04/02/29 22:46
322です。
>>323
ありがとうございます。
>>324
どちらかというと、友人ですね。特別親しいわけではありません。
連絡をもらったので、レタックスだけは送ることにしました。
この場合、面識のない喪主(たぶん友人の父)宛てにするより
友人あてに送りたいのですが、その際、どのような宛名にすればよいのでしょうか。
○○様方○○様、ですかね。
326愛と死の名無しさん:04/02/29 23:00
>325
へ?ご実家に送るんならごくフツーにお友達本人あてでいいじゃん。

事情があってご実家の姓とお友達の姓が違うなら
「○○様方××様」だけど、そうじゃないのにわざわざ「様方」にするなんて変だよ。
普通の手紙だってそんな出し方はしないでしょう?
327愛と死の名無しさん:04/02/29 23:07
325です。
こういう場合って斎場に送りませんか?おととし、自分の家族が葬式出したときは
ほぼすべて斎場に届きましたよ。あと、
そのときに、喪主じゃない人の宛名だと紛らわしくなるかな、と思って。
328愛と死の名無しさん:04/02/29 23:17
>322
親しくもない友人の親なのになぜそこまでしたいのか謎。
329愛と死の名無しさん:04/02/29 23:42
325はこんな機会に張り切って、仏壇でも売りつける気かな?
330愛と死の名無しさん:04/03/01 02:11
大学院生です。
親友といってもいいほど親しい友人が結婚します。
ところが、結婚式は神戸・わたしの住んでいるところは札幌です。
彼女は、わたしが4月に進学・引越しで忙しい(かつお金もない)という事情は承知していると思います。
札幌から関西では2泊3日は必要で、旅費とお祝いとあわせると10万くらいになってしまいます。
ものすごく出席したい気持ちはあるのですが、いかんせん先立つものが本当にありません。
このような場合、欠席理由(お金がない)を正直に告げるべきでしょうか。
それとも「忙しい」とかって嘘つくべきでしょうか。
331愛と死の名無しさん:04/03/01 02:50
>>330
遠方の友人に来てもらう場合は、お車代を出すのが当たり前なので、
気にする必要があるのは御祝儀だけ。
でも、親友なんだったら出てやれよ。
332愛と死の名無しさん:04/03/01 02:57
>>330
親友といっていいほど親しいならぶっちゃけて相談しる。
向こうも同じように親友だと思ってくれてるなら、
交通費を出してでも来て欲しいだろうから、なんとかしてくれるかも知れん。
「そうか・・・。残念だわ・・・。」で済んだら、それまでの仲だと思ってあきらめれ。
「なによ!親友のクセに家財を売り払ってでも来るのが当然じゃないの!」
てな具合に逆切れされたら、いい機会なので縁を切るが吉。
333愛と死の名無しさん:04/03/01 02:58
>>331
330の友人がそれを当たり前と思ってるかどうかは微妙だなー。
334愛と死の名無しさん:04/03/01 03:08
>>331
けど330の親友は旅費を申し出ていないんじゃない?
私は関西で九州まで2泊3日で、結局申し出がなく実費で友人らと
行って来ましたが祝儀以外に10万かかりました。
問題はこういう申し出をしなかった友人は行った中のうちの子が
ケコンが決まった時に「遠くて行けない」とアッサリ言ったそうです。
お祝いも(私たち)回りからいくらなんでも送ったら?と言われて
渋々送ったみたいです。

気が回らない子はとことん勝手なので、その辺りを考えて
330タンは無理はせずに結論を出せばいいと思います。
親友だと思っているのと、お金に関する事は又別の関係だと
つくづく思います。
335330:04/03/01 10:20
お返事遅くなってすみません。

確かに友人は車代については何も言っていませんでした。
彼女は実家も遠方のため、以前「親戚に出す車代が大変」と言っていたのを聞いています。
だから、ぶっちゃけてしまうと「車代出すから!」といってくれるかもしれません。
ただ、彼女も旦那様もこの4月から社会人になるため、貯金なんかもそんなにないというのも知っています。
その状況で彼女に車代(調べたところやはり6万くらいはかかる)を出させるのも申し訳ないような気もします。

とりあえず招待状には「遠方に越すことになりましたので残念ですが出席できません」と書きました。
でもそれだけではそっけなさすぎると思うので、別に一筆書くことにします。
そのなかでさりげなく「お金がなくていけないんだよー」というのを書こうと思います。
336愛と死の名無しさん:04/03/01 10:30
>330
欠席理由として「遠方に越すから」というのはどうかな?
出席できない理由が口にしにくい事情なら
「やむをえない事情(予定)で」とか書いたほうがスマートだと思うよ。
337330:04/03/01 10:35
>>336
いや、もう書いてしまったので(汗)
確かにスマートではなかったかもしれません。
338愛と死の名無しさん:04/03/01 10:52
引き出物につける「のし」について教えてください。

私は両家の姓を書くと思っていたのですが、
念のためネットで調べると、
「最近は二人の名前を書くケースも増えている」とありました。

皆さんの目から見て、どちらが一般的なのでしょうか。
場所は関西です。
339愛と死の名無しさん:04/03/01 11:21
4月に結婚する者ですが、うちは引き出物に両家の姓、
引き菓子には2人の名前を書きます。

ちなみに静岡。
340愛と死の名無しさん:04/03/01 11:28
出産お祝いについての質問です。
まだ正式に婚約していない(両家の合意はしているのですが私側の喪中のため遅らせている)彼の
お兄さんの所ににまもなくお子さんが産まれます。
出産のお祝いはした方が良いのでしょうか?
気持の問題だとは思うのですが、面識もあまり無い(1度お兄様のお家にお伺いしました)
うえに、婚約者でもないので、反対に「でしゃばりすぎ」になるのではないかとも思いますし
かといって、何もしないのもどうかとおもい悩んでいます。
341340です:04/03/01 11:37
追加で質問なのですが
喪中の間は挙式だけでなく、
結納や、両親の顔合わせまで日を見合すものなのでしょうか?
新居などは決定している(彼の両親と一緒に決めました)のに、相手のご両親に
「喪中だから、あなたの両親にも正式に挨拶できなくてごめんなさいね」
といわれたのですが、両親の顔合わせなどに喪中が関係するのでしょうか・・
満中陰は済んでいます。喪中は1回忌までという認識で良いのでしょうか?
私も両親も婚約もしていないのに新居が決定したり
順序がおかしいことに困惑しています。
せめて両親の顔合わせくらいは済ませて両親を安心させたいのですが。。。
342愛と死の名無しさん:04/03/01 11:51
>>340
婚約もしてないってことは
ただ付き合ってるだけの状態ってことだよね
しかも面識もない。
ならお祝いする必要もないと思うけど
貰うのはうれしけど、面識もないひとからお祝い貰っても
かえって気を使うこともあるので。
どうしてもというなら、彼がお祝いを買う時にでも
いくらか渡して、少しレベルアップしたお祝いにしてもらうとか
それでも1000円、2000円程度で十分だと思う
343愛と死の名無しさん:04/03/01 11:57
>>341
その家のしきたりとか考え方の違いはあると思うので
新居が先に決まるのはおかしい
(決まったとから、こういうことを言うと揉め事になると思うけど)
両親の顔合わせを早くした方がいいのではと彼を通じて打診してみれば?
しかし新生児が産まれそうとなると
赤ンボのことでてんてこ舞いになると思われ
344愛と死の名無しさん:04/03/01 11:58
決まったとから ×
決まった後から ○
345340です:04/03/01 12:00
>342さん
ありがとうございます。
その方法で検討してみます。
式の日取りも新居の購入(済)もしているのに
婚約(結納)はマダと言う状態なので
なんだかすごく中途半端な気分です。
346340です:04/03/01 12:03
>343さん
ありがとうございます。
私もせめて両親の顔合わせくらいは済ませたいのですが
それも「喪中だからダメなんじゃない?」といわれたのです
顔合わせにまで喪中が関係するのかと困惑してます。
347愛と死の名無しさん:04/03/01 12:14
>>338
関西では>>339が書いてるように
 引き出物  両家の姓
 引き菓子  2人の名前  が一般的。
でも、人によっては、引き出物が複数だったり
引き菓子がない場合もあるかもしれない。
姓or名前のどちらを書くかもいろいろなので
両家の親とよく相談してください。

参考スレ

引出物。6品目
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1073185123/
【復活】引菓子スレ【ウマー】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1039243077/
348愛と死の名無しさん:04/03/01 12:35
>>337
出席できないなら出来ないなりに、何かお祝は贈ったれ
349338:04/03/01 12:42
>>339さん、>347さん
ありがとうございました。
レス遅くなりすみません。
参考にさせていただきます。
参考スレも拝見いたします。

追加質問です。
引き菓子のラッピングが、のし無しの仕様のようなのですが、
のし無しはおかしいでしょうか?
350294:04/03/01 12:47
>>308 321
ありがとうございます。
やっぱり避けたほうが良いですよね。

ただ遠方から来る友人達が、金曜に有給取るか夜行で一晩揺られるかしないと
間に合わないのです・・・
無理してでも出てくれるのは分かっているもので、
却ってどうしたらよいものだか
351愛と死の名無しさん:04/03/01 12:58
>>349
参考までに式場の人に他の人はどうしてるのか聞いてみれば?
今まで出た披露宴で引き菓子に熨斗紙ついてたかどうかすら
自分には記憶がないが…

>>350
結局何時やっても人の時間を使ってもらうのは変わりないんだから
「連休使ってもらう事になってしまって申し訳ないが、それでも
良かったら是非来ていただきたい」って形で招待して
その分披露宴でちゃんとおもてなしの気持ちを表せばいいのでは。
352愛と死の名無しさん:04/03/01 13:22
>>349
引き菓子がお菓子に入ってるような形ならのし紙を掛けるだろうが、
そうでなければ別になくても問題はないだろう。
式場の担当者などに聞いてみそ。
353352:04/03/01 13:23
引き菓子がお菓子に→引き菓子が箱に入っている の間違いですた。スマヌ
354338:04/03/01 13:29
>351さん、>352さん
ありがとうございます。
そうですね、会場の方にも聞いてみます。
355330:04/03/01 14:24
>>348
そうですね。
お祝いはしっかり贈って、披露宴には祝電を送ろうと思います。
356愛と死の名無しさん:04/03/01 17:59
結婚式招待客ですが、白いショールってまずいでしょうか?
透け感のある感じのものなのですが…
それからパールのネックレスは大丈夫ですか?
357愛と死の名無しさん:04/03/01 18:02
>356
両方無問題。
「白い服」は非常識だが、小物はOK。
パールは冠婚葬祭オールマイティーなアイテムです。
(祝い事につけると地味にまとまってしまうけどネ)
358愛と死の名無しさん:04/03/01 18:53
>>356-357
でも、ショールはカラダに占める割合が大きいから、遠目に見て「白い服」と見えるほどなら
やめたほうがよくないだろうか。
359愛と死の名無しさん:04/03/01 19:37
「遠めに見て白い服に見えるほどのショール」なんて存在する?
360愛と死の名無しさん :04/03/01 20:02
節句のお返しは例えば一万円ではいくら分が妥当でしょうか?
また、桜餅や柏餅などで必ずお返しをするようですが、
生菓子類を全部のお返しにすると、2人だけの家庭だとすると食べきれないので、
お菓子少々、その他のものと一緒に返すのもアリでしょうか?
欲張りますが、その他のものでおすすめがあれば教えてください。
361愛と死の名無しさん:04/03/01 20:08
ショール羽織ったまま席に着くなら
遠目に白い服に見えると思うけど??
やめた方がいいかも、と思います。
362愛と死の名無しさん:04/03/01 20:18
女性のショールなど「小物の白」は
「女性の服装スレ」もご参考に。
363愛と死の名無しさん:04/03/01 20:28
>360
一般的には「半返し」が妥当じゃないでしょうか。

でも、やっぱり1万円のお祝いを頂いたお宅に
半返しとして5000円分全部を生菓子で返すのは、
それは先方が2人だけの所帯じゃなくても非常識じゃないかしら。
高い桜餅や柏餅だって、1個350円まではしないことが多いんで
10個以上生菓子を頂いたら迷惑以外のなにものでもないと思いません?w
うちは子供に関係なく「ただの茶菓子」として時期になったら桜餅や柏餅買いますもの、
そこに「内祝い」と称して大量の生菓子を頂いたら正直辟易してしまいます。

きちんとのしをつけた「生ものじゃない内祝い」と
生菓子は添え物程度の少量にするほうがいいと思いますが・・・。
364愛と死の名無しさん:04/03/01 21:12
>>363
レスありがとうございます。
田舎なので、座布団が入りそうな箱に和菓子の詰め合わせもらうことがありましたがw
自分は嫌だったので、誰かの意見をお聞きしたかったので。
やはり生菓子はおしるし程度で、他のもので補う方向で半返しで考えます!!
365愛と死の名無しさん:04/03/02 00:04
結婚式の2次会って、半月前とかに突然招待されるものなんでしょうか?
366愛と死の名無しさん:04/03/02 00:16
>>365
幹事と会場による。
幹事がのろまだったり、会場がこじんまりとした居酒屋だったりしたら、
詳細が決まるのが1ヶ月を切ってたりもするだろうし。
問題は、365がその二次会に行きたいかどうかであって、
そのお誘いが人数合わせかどうかは、あんまり関係ないんじゃないか?
367365:04/03/02 00:21
>>366
そうなんですかー。
突然呼ばれちゃって、予定入れちゃってたんで、えーってカンジだったんです。
でも、当然結婚式のほうが大事だし。。。逝ってきます・・・
368愛と死の名無しさん:04/03/02 00:24
>>367
二次会とその用事と、自分にとって大事な方に行けばいい。
祝い事だから絶対出席しなきゃいけないってもんじゃないよ。
366の言うように、正直人数合わせ臭いし。
369365:04/03/02 00:51
>>367
サンクスです。彼氏とホワイトデーだからあそぼーって言ってただけなので。。。
他の友達も同時期に呼ばれたみたいで、いくって言ってるので行きます。
370369:04/03/02 00:52
>>368でした。
スマソ
371愛と死の名無しさん:04/03/02 00:53
>>365
二次会やるつもりがなかったのに、友達の誰かが言い出して突如やることになったりとかもあるし。
俺はそういうので半月ぐらい前に誘われたことあるよ。だから、全員が半月前に誘われた。
372愛と死の名無しさん:04/03/02 00:55
>>335
そっかあ。
なんか親友に対する感覚って人によって違うもんだな。
自分ならお金があろうと時間がなかろうと欠席はありえない。
>>335は女性のようだから、男と女の違いもあるのかな。
373愛と死の名無しさん:04/03/02 00:56
>>371
そういうのは、言いだしっぺ以外にとっては、迷惑な話だね。
374愛と死の名無しさん:04/03/02 13:37
>>372
男と女の違いっつーより個人の考え方の違いだろ。
どっちもアリだと思うよ。

ただ、女の方が一般的にカネかかるんだよね…
服とかアクセサリーとかさ…(遠い目)
375愛と死の名無しさん:04/03/02 14:02
こんにちは。
婚約指輪、結婚指輪のことについて質問です。

私たちは、婚約指は買わずに結婚指輪のみを購入しました。
でも、見ているうちに石付が欲しくなっちゃって、
0.1カラットの石付のにしたんです。
一ヶ月に仕上がってくる予定ですが、ふと思ったのが
「小さいけど一応石がついてるし、これを婚約指輪兼用として
結婚式前から付けててもいいのかな?」
ということなんです。
どう思われますか?
376愛と死の名無しさん:04/03/02 14:05
>>375
結婚式はするの?
結婚式の指輪交換にその指輪を使うつもりなら、それまでキズとかつけないように使わずに
置いておくか、式直前にもう一度磨きに出すかしないといけないと思う。

それに、いくら石がついていても「結婚指輪にしか見えないデザイン」なのであれば、それを
事前につけてるのはみっともないと思う。

ちなみに、わたしの結婚指輪はメレ5個で0.15カラットです。結婚指輪にしか見えません。
377愛と死の名無しさん:04/03/02 14:13
>>375
好きにしていいのでは?
自分は元から婚約兼結婚指輪として買ったし式やらなかったから
最初からずっとつけてたけど。

一応指輪スレ
★婚約指輪★みんなの場合PART9
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1070961450/
マリッジリング(結婚指輪)〜5〜
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1075619422/
378愛と死の名無しさん:04/03/02 14:14
>>375
借り物とかでないなら好きにしる。
379375:04/03/02 14:18
レスありがとう!
2ヵ月後に教会で結婚式をします。
う〜ん、シンプルな結婚指輪と言えばそう見えるような気もするし・・・
でも、傷がつくこともあるんですね。

指輪スレ教えてくれてありがとうございます!
そちらでも、聞いてみようかな。
380愛と死の名無しさん:04/03/02 14:21
>377
同意。
ケコーン式に初めてきれいな指輪を交換して感動したいのか、やっぱり婚約期間に
指輪をしたいのか、今度はマリッジがないような気にならないか、何を優先するのか考えれ。
デザイン的には、マリッジぽいエンゲージもあるし、みっともないことはないと思う。
私は、入籍後にすぐマリッジをしたから、式の時は傷だらけだったし。
381愛と死の名無しさん:04/03/02 14:42
>379
傷は付きますよ。
付けて一ヶ月で「こんなに傷ついちゃって・・・鬱」と言うくらいは
覚悟しておいた方がいいかも。
婚約指輪として付けると言う位だから、毎日付けますよね。
2ヶ月であれば待った方がいいと思います。
式で傷のない指輪の方がいいんじゃないかな。
382愛と死の名無しさん:04/03/02 16:32
招待客について意見を聞かせてください。

彼は自分の友人の奥さんを招待するか考え中のようなのですが
奥さんのうち一人は、彼と披露宴で一度、内輪のお祝い会で一度、
飲み会で一度会ったくらい。
もう一人は披露宴で一度、仲間の結婚式の帰りに寄らせてもらうことが
ある、くらいの人だそうです。

私の感覚からいうと、どちらも披露宴に呼ぶほどの間柄に思えません。
逆に招待されたほうが困ってしまうかも?と言ってみたのですが
腑に落ちない様子です。

これって私のほうがおかしいのでしょうか?
彼と話しているうちにちょっと自信がなくなってきました…
383愛と死の名無しさん:04/03/02 16:38
>>382
あなたの感覚で間違ってないと思う。
逆に、あなたが一度しか会ってない彼の友達の披露宴に、夫婦で呼ばれたらどうするんだ、

話をしてみたらどうかな。出費のことも忘れずに(一人だと3万でいいけど、二人だと最低5万だし)

どうしても彼が納得しないようであれば、とりあえず招待状は夫婦連名にしておいて、奥さんが
来るかどうかは相手の判断に任せる、というのもありだとは思うけど。

まあそれ以前に、「ふたりで来てくれる?」って直接尋ねたほうがいいな。
384愛と死の名無しさん:04/03/02 16:40
>>382
おかしいかどうかって言う質問には答えられないな。
だって、それは個人個人の付き合い方への価値観なんだから。
呼びたいなら呼べばいいんだよ。

つか、招待状出す以前の話だよね?確認もしないで招待状発送は
相手にも迷惑という事もあるので注意。
友人に直接聞けとでも言っておけばいいかと。
385愛と死の名無しさん:04/03/02 16:47
>382
友人の奥様は呼ばなくていいのでは?
呼ばれた方も、「なんで嫁も招待されたの??」というふうに
考えるかもしれません。
以前からご夫婦との付き合いが深ければ、招待してもかまわないと思いますが
旦那様自体、一度や二度会っただけの関係なら・・・。

>383の言う様に、ご友人の出費にも関わる事なのでよく考えた方がいいかな。
どうしても呼びたければ2次会に来ていただいてもいいんだし。
(でも読む限りでは2次会に呼ぶほどの関係でもないと思いますが。)

386愛と死の名無しさん:04/03/02 16:51
>382
そういう感覚は個人差があるから
382彼的にはオカシクないって話なだけでしょ。
彼側の招待客については
彼にすべて任せておけばいいとは思うけどね。
387愛と死の名無しさん:04/03/02 17:04
いろいろなご意見、ありがとうございました。

>>383
彼が私の友達の披露宴に呼ばれたらどうだ、とは聞いてみましたが
「行くよ」と即答でした。
お金の話はしませんでしたが。
聞いてみます。

>>384
確かにおっしゃる通りです。<価値観
招かれた側が疑問に思われないかも気にしてしまいまして。
気を回しすぎかな?

招待状はまだ出していません。
発送前には確認しようと思っています。

>>385
そうですね、もう少し話し合ってみます。

>>386
384さんへのレスの通り、相手もあることなので。
心配しすぎでしょうか。
388愛と死の名無しさん:04/03/02 17:20
>>387
彼の友人と言う立場からすると、今後のお付き合いという心配もあるだろうけど
基本的には新郎側の問題は新郎側・新婦側の問題は新婦側が
解決させればいいと思う。
あまり顔を突っ込まない方がいいんじゃない?
389386:04/03/02 17:24
>387=382
とりあえず名前欄に382と入れて欲しい。

自分もその位の関係の人だったら呼ばなくてもいいとは思うから
382の心配はわかる。
だけど子供じゃないんだから
ほとんど面識のない配偶者も呼ばれることを不思議だと思えば
友達だけが出席するだろうし
彼と同じ感覚の人なら夫婦で参加するのでは。
とりあえず何かあるなら断りやすいように
事前打診さえしっかりさせればいいと思うんだけど。
案外、彼の友人関係のなかではそれが普通なのかもよ?
お互いの友人との付き合い方にあれこれいわないほうがいいと思う。
390382:04/03/02 17:35
名前欄、忘れてました。
失礼しました。

やっぱりあまりあれこれ口出しすぎるのもよくないですね。
少し自重します。
ありがとうございました!
391愛と死の名無しさん:04/03/02 23:06
質問させてください。

今週末に挙式をする者です。
私は遠方に住んでおり、式は実家の近くで行います。

昨日、式に招待している高校時代の友人からのお祝い品が、実家に届きました。

お返しの輸送費を考えるとできるだけ手渡ししたいのですが
挙式当日にお祝いのお返し(持ち帰るのにじゃまにならない程度の大きさのもの)
を渡すのは非常識でしょうか?
(友人は車で出席の予定です)

392愛と死の名無しさん:04/03/02 23:12
>>391
車だったら別にいいと思う。生ものでなければ。
ただ、渡すこっちの方がバタバタしてしまうかもよ。
送料なんて知れてると思うけどなあ。
393愛と死の名無しさん:04/03/02 23:15
>391
そのご友人も披露宴に出席されるようですが、
届いた「お祝いの品」とはご祝儀とは別なのでしょうか。
ご祝儀であれば、当日の引き出物等以上にお返しする必要はありませんが、
それとは別ならば、当日さらにお返しするのは、
事情もあることですから問題ないとは思います。

ただ、ほかの出席者の目もあることですから、
あまり表立って渡すのも憚られるかもしれません。
私はできれば翌日など、日を改めてお持ちになる方が
無難なように思います。
394愛と死の名無しさん:04/03/02 23:15
>>391
引出物の他に内祝いを持たせて帰らせるのは変だと思うよ。
それを他の人が見たら
「どうしてあの人は袋が2つ?」ってことにもなりかねない。
彼女の他にも式後にご祝儀やプレゼントをくださる方もいるかもしれないから
その人たちと併せて内祝い送ったら?
そういうとこで送料ケチるのはどうよ。
395愛と死の名無しさん:04/03/02 23:23
先々月、友人が死んだんだけど残った嫁さんが骨は分骨にするけど
仏壇はやらんって向こうの親に言われたらしい
なんか問題あるんすかね? 位牌が無いと法事ができんとか?
396愛と死の名無しさん:04/03/02 23:37
>>395
親がお祀りするから嫁はいいってことかな?

嫁さんが故人をお祀りしたいなら、自分で仏壇を買えば良いかと。
宗派によっては、もともと位牌ないんだし。
実際、仏具屋さんに頼めば位牌でも過去帳でも作ってくれるけどね。
397愛と死の名無しさん:04/03/02 23:51
>391
お祝いの品とご祝儀を二重にいただくなら、披露宴の引き出物以外に
内祝いを返す方がいいとは思いますが、挙式当日はどうかと。
その方達以外にも招待客は居るのですから、わざわざそこで渡さなくても。
後日、配達してもらった方がスマートだと思いますよ。
398愛と死の名無しさん:04/03/02 23:51
>>396
ありがとうございます。
実際のところ息子が可愛そうだからって言われてらしいっす
で、仏壇はやれんといわれたと。良く出来た嫁だとおもうが。
向こうは同居してほしいかったみたいで孫と離れるのが嫌なのか
単なる嫌がらせとしか思えんし、キチガイ扱いされて哀れです。
なんだかな〜
399愛と死の名無しさん:04/03/02 23:52
実弟の結婚式に子供3人(小学生二人と幼児)出席しますが祝儀いかほど包めば良いでしょうか?
400愛と死の名無しさん:04/03/02 23:58
>399
夫婦+子供3人ということなのかな?
10万が妥当かと思われ
401愛と死の名無しさん:04/03/03 00:01
>>399
夫婦で最低額5万+子供二人分で1万(幼児は料理ナシとして)
=6万が最低ライン。

>399が姉だとして、親族相場としては最大10万ぐらい包むことになるだろうから、
7〜10万の間で悩んで、あとは実家と相談だね。
402399:04/03/03 00:04
私+子供3人です
403399:04/03/03 00:09
うちの親は私の式の時に一万しか貰ってないから一万でいいやろ!って言うのですが、子供3人連れて一万はさすがに非常識なので(>_<)
私離婚して母子家庭だから経済的余裕ないんですよ。出来れば10万位包めればいいんですけど流石に無理なんで・・・
3万じゃ少なすぎますかね?
404401:04/03/03 00:10
>>402
おっと失礼。ならば5〜10万の間。

「出席しないダンナの分も持参する」のか「ダンナはいないから要らない」のか
によって適当にage/sageしてください。
405400:04/03/03 00:14
>399
3万ね〜〜〜。
余裕がない気持ちは痛いほどわかるけど
ご祝儀の金額は実弟の嫁も知ることになるんだよ〜。
あとどうにかして2万を足して5万にできないのか?
406401:04/03/03 00:14
>>403
わあん。w
親が1万でいいって言うんなら、3万で十分じゃない?
親と弟以外(お嫁さんとか)に見られる可能性があって
恥ずかしいなら5万。
407399:04/03/03 00:19
やっぱり3万は少なすぎよねぇ(>_<)
はぁ〜どぉしょ〜
出席したら服代もかかるでしょ〜?
きつすぎるのよ〜(涙)
お祝いだけ渡して欠席ってダメかな?
ダメだよな〜
籍入れて2年近くたつのに、ど〜して今になって式するんだ〜(嘆)
408愛と死の名無しさん:04/03/03 00:28
>>407
家のことは家によるので、親の意見に従うのもアリ。
409愛と死の名無しさん:04/03/03 00:29
せめて5万にして〜。
弟さんでしょ?3万なら食事代にしかならないし
(あなた、小学生2人、幼稚園に行くくらいなら食事が出るので)
肝心の「お祝い」の気持ちが入らないですよ。
410400:04/03/03 00:33
かわいそうね。。。
まあ、3万でも実弟がわかってくれるなら
いいんじゃない?
さっきは5万つつんだら?なんていってみたけど、
2万の差額はきついよね。。。
3人の子育て頑張れよ^^
411愛と死の名無しさん:04/03/03 00:45
>>399
3万で4人出席はあまりに弟さんが不憫だよ。
せめて自分の家族の料理代だけでも包んで引き出物とか辞退したら?
それか子供3人を欠席であなた1り出席の3万包みかな。
412399:04/03/03 00:46
色々とアドバイスありがとうございましたm(_ _)m
なんとか5万包める様頑張ってみます!
413399:04/03/03 00:51
頑張っても無理だったら・・・
実姉が欠席って変かな?
414391:04/03/03 00:53
>>392
引き出物を入れるバッグの中に同封するつもりでした。

>>393
ご祝儀とは別にお祝いの品をいただきました。

>>394
品物よりも送料の方が高くなりそうなので、手渡しを考えていました。
ほかの方からは去年のうちにいただいていたので、お正月に帰省したときに
内祝いを渡しました。

>>397
先にバッグにいれておくつもりでしたので、ほかの方にはわからないと思っていました。


後日配送することにします。
ご回答ありがとうございました。

415愛と死の名無しさん:04/03/03 01:07
>>413
ここで「普通の」主婦たちにきくより、かあちゃんや弟本人に相談すれ。
着ていくものだってそれなりじゃないといけないだろうし。
「どうしても出席して欲しいんなら、服レンタルそっち持ちで祝儀は出世払いじゃ!」って
タンカ切ってもいいしさ。
とにかく、家族のことはまず家族に相談しなよ。
416愛と死の名無しさん:04/03/03 01:20
友達がこの春結婚することになりました。
レストランでの人前式ということなのですが、
立証人という大役を任されてしまいました!
そこで質問なのですが、

立証人って何ですか?何するんですか?

人前式なんて初めてなのでサッパリなんです^^:
打ち合わせも式の直前らしいし・・。
せっかく任せてくれたからには、できる限りきっちりやりたいんで。

教えてチャンで申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

417愛と死の名無しさん:04/03/03 01:23
>>416
質問に質問返しで悪いんだけど、
あなたは検索サイトからアク禁でもくらってるのかしら?
418愛と死の名無しさん:04/03/03 01:44
>>417
おまえ、うぜぇな
419愛と死の名無しさん:04/03/03 02:19
>>416
ちょっとは検索ということを覚えたら?
420愛と死の名無しさん:04/03/03 05:33
>>416
私は教会式だったけど、友人に証人(立会人)をお願いしました。
指輪の交換の時に手袋やブーケを持ってもらったり、
ドレスでターンしたあとトレーンをきれいにするのを手伝ってもらったり。
披露宴では隣に座ってた。

基本的に、やるのは仲人夫人の雑用部分ってとこ。
当日リハーサルがあるので準備は不用。
どうしても事前に知りたいなら、人前式を企画した人
(式次第を知ってる人)に聞くしかないでしょうね。
421愛と死の名無しさん:04/03/03 08:51
>413
正直、実姉のようないちばん近い身内が欠席ってのは
お嫁さん方の親戚から「なにか顔を出せない事情でも?」と変な勘繰りをされかねんよ。
422愛と死の名無しさん:04/03/03 10:20
質問させてください。
現在4月初めに入籍、秋頃挙式予定で最近やっと新居が決まった状態です。
結納は合意の上一切していません。

先日彼のご両親と彼の実家で会食をしました(普段からよくあります)。
そして2人で戻ってきてから、彼が突然「親からお祝いをもらった」と
祝い袋を出してきました。まだ入籍も入居もしてない時期だったし
全く知らん顔で帰ってきてしまったショックで面喰らってしまいました。
もし親からする事があるならと思ってすぐ自分の両親に連絡をしました。
親の見解としては、親が「お祝い」と称して祝い袋に入れて渡すという事に
そんなの聞いた事ない、と難色を示しました。結婚資金の足しにとかなら
まだ納得だったらしいのですが。大半一緒にいた空間で彼だけにそっと
渡したのなら2人名目だけど息子にお祝いなんだろうと読み込み、
結納のように「家」にもらったわけではないのでと、うちの親からは何もせず、
私は(その日は遅かったので)後日電話で直接お礼の電話を入れました。
そして後日彼から連絡があり、どうやら彼のご両親はうちの親から何かしら
電話があるものだと思っているらしいのです。

その家々でやり方があるとは思うので彼の家に従うべきなんでしょうが、
このような場合後出しみたいに親に電話をかけさせると失礼ですか?
また家にもらったお金でもないのにうちの親が動く必要性は
一般的にはありますか?そうなると内祝いもする事になりますか?
うちの親は親戚でなく自分の家の事なので内祝いは必要ないと考えています。

ご意見宜しくお願いします。
423愛と死の名無しさん:04/03/03 10:57
>422
まずはその「お祝い」を、彼の親がどういうつもりでよこしたのかを
もう一度彼によく確認してみなさいな。

単に「『息子だけ』に新生活の準備金」として渡したのだったら
あなたやご両親がお礼するなんておかしいんで知らん振りでいいでしょうが
渡し方はどうあれ彼のご両親が
「『2人で』準備に使いなさい」という意味でくれたお金だったら
親子の間の受け渡しに祝儀袋に入ってたなどの形式はともかくw
あなたにも貰った=あなたの家に渡したも同然(当然そのお金のことは親も知ってる)と彼のご両親が思うのも当然。
結納をしてないんだから「家」には一切お金が入らない、と決め付けないほうがいいような。

今回のことはこっちが「結納として家に貰った金じゃないから」とシカトして
あなただけのこととして済ませるとしこりが残る可能性が高いです。
ここはあなたがちょっと悪者になっちゃうけれど
「娘がそういう大事なことを早く親に報告しないもので、遅くなりましたが・・・」とでも理由を付けて
あとからでも親御さんもから電話でもしてもらったほうがいいように思う。
「よく使い道を考えさせて大切に使わせます」とかさ。w

このお金に内祝いなんてことは考える必要はないでしょう。
424愛と死の名無しさん:04/03/03 11:22
来月友人が挙式&披露宴予定です。
先日電話にて両方に招待して戴きました(招待状は後日届く予定)
明日、その友達と会う(夜ご飯を食べに行く)約束をしたのですが
お祝いは、明日直接わたすべきか、
披露宴当日に受付で渡すべきか悩んでいます。
明日は先負なのですが、挙式日当日のほうがいいのでしょうか?
425愛と死の名無しさん:04/03/03 11:32
>424
挙式当日でいいんじゃないかな。
地方によっては前もって渡すとかあるけど、
私の場合、友人は挙式前にあった人でも
当日頂いた。親戚などは前もってもらった人もいるが・・・
426愛と死の名無しさん:04/03/03 12:04
>424
挙式当日で問題ないけど、
私は事前にもらえた方がありがたかったです。
個人的な意見ですが、お祝いの整理やら何やらを、
少しずつでも前倒しで出来るから。
427愛と死の名無しさん:04/03/03 12:07
>424
前もって渡すことはいいと思います。
マナーとしては挙式までに家に持参するというのが
丁寧なやりかたですしね。
早くお祝いの気持ちを伝えたい、と言う事で
明日渡すのもいいんじゃないでしょうか。
勿論当日持っていくのもいいと思います。
428愛と死の名無しさん:04/03/03 12:42
>424
直接、手渡しする機会があるなら明日渡しちゃってもいいんじゃないの。
当日受付でもいいけどね。
先負は気にしなくていいと思うが、一応午後は吉らしい。
429愛と死の名無しさん:04/03/03 12:58
>425
マナー知らずは回答スンナ
430愛と死の名無しさん:04/03/03 13:08
質問させてください。
今度披露宴に呼ばれているんですが
食事がほとんど出来ないと思うので(子供連れ)、
タッパーを持っていく、っていうのは非常識でしょうか・・・?

431愛と死の名無しさん:04/03/03 13:13
>430
非常識です。
周りの目は気にならないのですか?
しかも今のホテルや式場は、衛生的に「持ち帰り」をさせていないと思います。
式場スタッフからお断りの声を掛けられるかもしれませんよ。
432愛と死の名無しさん:04/03/03 13:14
>>430
式場によって料理の持ち帰りがOKだったりそうでなかったりする。
OKな式場は大抵その用意もしてくれているし、
そうでなければ持ち帰るのはマナー違反になってしまう。
いずれにしてもタッパーは必要無いのでは。

前もって式場に確認してみては?
433愛と死の名無しさん:04/03/03 13:17
>>430
披露宴の食事を持って帰ろうということですか?
食品衛生上、まず持ち帰ることを式場は許してくれないでしょうし、
よしんば許してくれたとしても、
あなたが「披露宴のお料理をタッパーに詰めている姿」を見せられる同卓の列席者は
どう思われると思いますか?
また、そういう姿を両家の親族がご覧になったら、どう思うと思いますか?
(友人かどうか知らないけど)「非常識なお友達がいる新婦(or新郎)ね〜」と
白い目で見られるのが貴方だけではない可能性について、どう思いますか?

非常識だと思います。
434愛と死の名無しさん:04/03/03 13:41
食中毒の問題があるから持ち帰りは難しいと思うが

それより何よりそんな事したら新郎新婦が気の毒。

ちっとは考えてやれよ。子持ちなんだからさ。
435愛と死の名無しさん:04/03/03 13:55
だから「女は子供産んじゃうと恥も外聞も・・・」なんていわれちゃうんだよな。>タッパーに残り物をかき集めて帰ろうという発想
436422:04/03/03 13:58
>>423
レスありがとうございます。

何せ貰った現場を知らないもので、「結婚祝い」として貰ったと彼から物を出されて
ええっ!お礼言わなきゃ!って2人のものと早合点してしまった所もあると思います。
彼も私がお礼を言うことに何の疑問も持たなかったので。
先程わかったんですが、彼が彼のご両親に「○○(私)からお礼の電話あると思うから」と
事前に話をしてくれてたみたいなんですが、その時に「何のお礼?」と聞き返されたらしいので、
彼あてにならご両親と私達しかいない席で、彼にだけそっと渡すというのにも
納得がいきます。
でもお礼の電話もうしちゃったんで、そうだったら変な事しちゃいましたよね…。
きちんと彼のご両親の気持ちを確認した上で、もし2人あてならうちの親にも
>>423さんの意見を参考に話を進めて出てもらうようにしようと思います。
ありがとうございました。
437愛と死の名無しさん:04/03/03 14:03
ココで聞くのが正しいかどうか分らないんですけど

義父が今度検査入院する事になりました。期間は10日位。
心筋梗塞の疑いがある、と言う事です。
検査入院の時のお見舞いって何を持って行くのが良いのでしょうか?

義父は花粉症なので花は苦手だそうです。
438愛と死の名無しさん:04/03/03 14:11
個人的には「検査入院」なら見舞いはしなくていいと思うが、
夫や義母に聞いてみては?
439愛と死の名無しさん:04/03/03 16:50
結婚式後の報告葉書は,慶事用切手を使った方がいいのでしょうか。
それとも,慶事用切手は,招待状の返信限定なのでしょうか。
50円の記念切手にいいのがなくて,困っています。
440愛と死の名無しさん:04/03/03 16:53
>>439
特にこだわらなくて良いかと。

どうしても!と言うなら、写真入切手とか。
ttp://www.post.japanpost.jp/whats_new/2003/topics/picture_stamp/kitte_top.html
441愛と死の名無しさん:04/03/03 16:53
>>439
別になんでもいいと思う。普通に官製ハガキとかもあるし。
442440:04/03/03 16:55
ごめん。>>440の切手は80円限定だった。

443愛と死の名無しさん:04/03/03 17:04
>>430
物によっては折に詰めて持ち帰らせてくれるよ。
以前配膳で行っていたホテルが臨機応変に対応していたよ。当日披露宴の
宴席でウエイターに一声かけて持ち帰りたいのですけどと言ってごらん。
生ものや汁物は受け付けないけど焼きえびとかは折り詰めしてくれる
かも。
444愛と死の名無しさん:04/03/03 17:05
443ですが、タッパは持参しない方がいいです。
式場に折ずめ用の箱用意されています。
445愛と死の名無しさん:04/03/03 17:11
>>443
いやだから、その料理を調理した厨房が、その場でのみ飲食を提供するところなのか、
テイクアウトの許可も得ている業者なのかによるんだってば。
446愛と死の名無しさん:04/03/03 17:13
>439
そこまでは見てないからなんでもいい。
こだわりたいなら「花嫁切手」てのがあるよ。
ttp://www.shinetsu.japanpost.jp/yuubin/kitte/hanayo2/index.html
447愛と死の名無しさん:04/03/03 17:17
>443
どんな田舎のホテルですか。
今時残った食事を持ち帰らせるって…。

430は、持って帰るくらい食べたいなら、子供がおとなしくしてる間に
がつがつ食べたらいい。気合です。
448愛と死の名無しさん:04/03/03 17:17
それ以前に披露宴に
>食事がほとんど出来ないと思うので(子供連れ)、
という理由でタッパーを持っていくという発想自体がすでに激しくずれている。
披露宴に何しに行くんだか。
449愛と死の名無しさん:04/03/03 18:03
>447
同意。今時そんな所があるなんて。いや、それ以前に持ち帰るって考えが
理解出来ないけどな。
>448
確かにそうだな。新郎新婦に対して祝ってあげようって気持ちが見えん。
450愛と死の名無しさん:04/03/03 18:08
まあ、子供放し飼いにして親ががつがつ飯食ってるよりは、子供を見張ってるから
ご飯食べられない、というほうがマシだとは思うが、でも何も持ち帰らなくてもなあ。
451愛と死の名無しさん:04/03/03 18:27
名古屋とか,料理の品数に物を言わせるところでは,
鯛のお頭とかエビの塩焼きは,あらかじめ引き出物の一部として
持って帰れるようにしているけどね。
それをタッパー持ち込みは禿しく別問題。
アナタ,ケーキバイキングでもタッパー持ち込む人ですね?
452愛と死の名無しさん:04/03/03 18:33
>>448 >>451
同意。いきなりタッパーって発想がなぁ…_| ̄|○
せめて>>443の言うようにこっそりと従業員の方に聞いてみて
大丈夫そうならお願いして折り詰めにしてもらうのがそれなりの
やり方だと思うが。

先日出た法事で、会食の終わりに折り詰め用のパックが配られ
始めた時にはビクーリしたがw(しかも東京23区内だ…ホテルではないけど)
店側と年寄り連中は持ち帰り前提だったんだなあ、と思った。
453愛と死の名無しさん:04/03/03 18:33
>>430
【ヨブナ】結婚式の子連れ参加について9【クルナ】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1077631833/

>>439
これから慶弔切手を買うみなさんへ(参考まで)
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1010392352/
454愛と死の名無しさん:04/03/03 20:55
391さんはご友人に何をプレゼントされましたか?
私の友人も結婚することになったので、お式にはもちろん参加させていただくのですが
何か贈り物をしたいなあと思って。
こういうものってどういう物を送ればいいもんなんでしょう?本人に欲しいものは?
ときいても「なんでもいい」みたいなかんじの返事しか返ってこないし。
高くても安くても駄目みたいな感じがしてこまっています
455愛と死の名無しさん:04/03/03 22:57
>>454
391じゃないけど、こっちは見たかな?
       ↓
結婚祝、何貰うと嬉しい? 2個目
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1070604924/
456愛と死の名無しさん:04/03/03 23:23
>>447
式場ではないが、都内の料亭などでは食べ切れないときに生物や衛生的に
問題のある季節を除き折り詰めをしてくれる料亭はいくつもあります。
一流料亭ならではの気の利いたサービスの1つかと思いました。
折り詰めサービス=田舎のホテルと決め付けてしまうあなたの世間知らずな
判断はどうかと思います。
457454でつ:04/03/03 23:25
>455
もちろん先にみましたが・・・正直あまり参考にならなかったので。
お花ぐらいしかおもいつかなかったので、参考にさせてもらおうと思いました
458447:04/03/03 23:59
貧乏人なので折り詰めとであったことなかっす。。。
ハズカシー
459愛と死の名無しさん:04/03/04 00:02
>>457
それは失礼した。お詫びに私が今まで贈ったものを。
リクエスト物では、ホットプレート、ジューサー、
ワインクーラー、チーズフォンデュ鍋のセット。

花瓶は結構値段に幅があって選びやすい。
ちょっと手渡し程度ならシルバーの写真立て。

もらったのは銅製のビヤマグ、ロイヤルコペンハーゲンの湯飲み(w、
バカラのシャンパングラス。そんなとこかな?
以上ご参考まで。
460愛と死の名無しさん :04/03/04 00:44
春から大学生なんですけれど、入学式位はスーツで行くのが普通でしょうか?
もしスーツで行く場合新しく買う予定なのですが、色はやっぱりどこでも着て着易い黒が良いですか?
461愛と死の名無しさん:04/03/04 00:44
>>437
好みを聞いて、趣味の本(ゴルフ・歴史・釣り・囲碁・・・)とか。
軽くめくれるものが良いのか、けっこう活字OKの人なのかも確認。
目とかが大丈夫なら、クロスワードみたいなのとか。
趣味がわからなければ、生活一般雑学クイズみたいなのでも。
462愛と死の名無しさん:04/03/04 00:52
>>460
入学式は別に何着ていってもいいと思う。
スーツ買うなら就職活動で使えるようなタイプにしたら無駄がないのでは?
それとは別に、葬式に着ていける略礼服を1着買っておくといいと思う。
2着も買う金がないのなら、略礼服は親にねだれ。
463愛と死の名無しさん:04/03/04 01:10
>>460
基本的に>>462に同意。
着まわし考えるなら黒以外にもグレーとか定番の色でいいんでは?

私の友人はジーパンで来ていたが。
464愛と死の名無しさん:04/03/04 01:17
>>457
つかそこで聞けと言うことではないかと。
質問がないから沈んだまんまなんだし。
465愛と死の名無しさん:04/03/04 01:36
459さん、大変参考になりました。ありがとうございました。
お手数おかけして申し訳ありませんでした
466愛と死の名無しさん:04/03/04 09:54
>465
私も参考までに。
あげたものは、チーズフォンデュ鍋セット、チョト物のいい掛け時計、
ペアのビアグラス。
いずれも新婦のリクエスト。
もらったものは、バカラのグラスセット、南部鉄鍋セット(重!w)、
コペンハーゲンの大皿、商品券、写真立て、ペアカップ。
写真立てとペアカップは、かぶりまくったので正直いらない…。
私も、何がほしい?と聞かれたけど、披露宴にも来てもらって、
さらに何かくれ!とは言えない罠w

ところで、便乗質問なんですが、披露宴に来てもらってご祝儀も
頂いた人から、後日改めて小物を頂いてるんですが、こういう場合も
内祝いをその都度返した方がいいんでしょうか。
467460:04/03/04 10:12
>462
>463
ありがとうございます。ガンガって二着購入します。
468愛と死の名無しさん:04/03/04 10:23
>466
3〜5000円くらいのプレゼントって
渡すほうとしては内祝いをもらうことなんて考えてないことが多いので
内祝いしなくてもイイかも。
とはいえ、余裕があるなら内祝いした方が丁寧だとは思う。
469愛と死の名無しさん:04/03/04 10:52
質問です。お願いします。
今週末、夫の伯母の三回忌で法事をすると言う事なのですが
私たちは遠方なので行けません。
義母から電話があって「三回忌と言う事でお金を包むんだけど、
あなた達の名前の分も用意するから、お供えしてくるね。金額はお任せでいいわね?」
と言われたので、私は「すみません。宜しくお願いします。」と返しました。

きっと義両親と私たちの面子を考えてくれたことだと思うのですが、
今度帰省した時にでもお金をお返しした方がいいでしょうか。
金額も聞いていませんし、わざわざ「法事で立て替えて下さってすみません。」
とか言うのも角が立つかなと・・・。
なにかお菓子でも持っていって、「あの時は・・・。」みたいな感じではどうでしょうか。

皆さんだったらどのようにされますか?
ご意見お願いします。
470愛と死の名無しさん:04/03/04 11:34
>>469
返した方が良いです。というかきちんとお礼を言って金額を伺って
返すべきです。
「あの時は・・・ゴニョゴニョ」なんてお菓子でごまかすのは
所帯を持った大人のすることではありません。

返す意思をきちんと示した上で
「いらないわよぉ」などとお義母さんから言われたならば
場合によってはお言葉に甘えるのはアリだと思いますが。
471469:04/03/04 12:17
>470
そうですね。
夏の帰省の時にお返ししたいと伝えてみます。
ありがとうございます。
472愛と死の名無しさん:04/03/04 18:02
なんで帰省まで寝かせるんだろう。
私ならその時に金額聞くし、聞き忘れても
すぐに電話でもして振り込むか書留で送るかする。
それが大人の常識ってもんだと思うんだけど。
473愛と死の名無しさん:04/03/04 18:17
>469
今週末というんだから
今から電話しても遅くはないね。

>わざわざ「法事で立て替えて下さってすみません。」
>とか言うのも角が立つかなと・・・。

そんなこと言われてムカツク人はいないと思うが・・・
むしろ、その場でそのように伝えて金額も聞くべきだったね。

474469:04/03/04 18:55
わざわざ聞かなかったのは、
本当は何も聞かないで私たちの分まで包んでくれる
つもりだったようなニュアンスで言っていたので
聞きづらかったです。
後で言えばいいと思っていたようなんですが、以前旦那から
親戚関係でなにかあったら先に連絡をくれと言われたから電話した、との事でした。
(その後の親戚との話でつじつま合うように)

ご意見ありがとうございました。
でも、振り込んだり送ったりすると大げさになってしまうので
帰省のときに聞くことにます。
レスありがとうございました。
475愛と死の名無しさん:04/03/04 19:25
先月、親類で不幸があったのですが、お通夜、告別式共に数日後でした。(4,5日後)
告別式はともかく、お通夜とかは、亡くなった日か翌日と思っていたのですが、
普通はすぐにやるものではないのでしょうか?
詳しい方がいたら教えて下さい。
476愛と死の名無しさん:04/03/04 19:29
>>475
特に斎場でする場合はお通夜も日が開くこともあるそうです。
477愛と死の名無しさん:04/03/04 19:33
>>475
間が空くのはそれ程珍しい事じゃないです。
よくある理由は
・火葬場&斎場の都合(空いてないと延びる)
・日取りの都合(友引とかあると延びる)

あと事故死とかだと当然検視があるから延びる。
478愛と死の名無しさん:04/03/04 19:33
>>475
4,5日後というのは結構あいてる方だと思うけど、
友引を避けたり、遠方からの親族に配慮したりして、
日にちが先へずれることはよくあると思います。
まだ寒い季節だし。
479愛と死の名無しさん:04/03/04 19:34
あ、「検死」か。ゴメソ。
480愛と死の名無しさん:04/03/04 19:51
教会で結婚する友人の式によばれたのですが、
服装は何か気をつけなくてはいけませんか?
以前テレビだかで「あまり肌を露出してはいけません」とか言ってたような
記憶があって・・
式と披露宴の間にかなり時間があるので招待された人は着替えるのかしら?
とか・・・すごく心配なんです。
481愛と死の名無しさん:04/03/04 19:53
>480
女性向け服装スレへドゾ。
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1075685242/
482愛と死の名無しさん:04/03/04 20:35
>>480
肩とか広い胸元とかの服装はNG。
後は大体普通の披露宴と同様に考えれば大丈夫かと。
後は>>481のスレでどぞ。
483愛と死の名無しさん:04/03/04 20:37
ゴメン。

>肩「の露出した服」とか
って事ね。
ノースリーブでもストールとかボレロ、ジャケット羽織ればOKっす。
484愛と死の名無しさん:04/03/04 20:41
>475
この時期は亡くなる方が多いそうですよ。
うちもちょうどこの時期の3年前、斎場が混んでて葬儀が4日後でした。
その間、ご遺体は冷凍保存。
また事故死や自殺も司法解剖などがあるため
数日後になります。
485愛と死の名無しさん:04/03/04 21:05
>>460
めちゃめちゃ遅レスだが、とにかく着まわしできるものをおすすめ。
私は親の「入学式なんだから!明るい色のスーツにしなさいよ!」との
意見に押し切られ、水色のスーツを買ったのですが、デザインが流行に
合わなくなり、その後1度も着ることもなく、かといって捨てられずに
10年が経とうとしていまつ…
486愛と死の名無しさん:04/03/04 21:45
>>480
ミニスカートもだめだよ
487愛と死の名無しさん:04/03/05 09:12
480です。
お返事下さった方有難うございました。
・・・パンツスーツはダメなんですね。
困った・・・・
488愛と死の名無しさん:04/03/05 09:47
>>487
ダメとは書いてないよ。お勧めしないだけ。
489愛と死の名無しさん:04/03/05 10:12
>487
服装の話題は服装スレへGO!
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1075685242/
490愛と死の名無しさん:04/03/05 18:01
どこで聞いたらいいかわからないので、
スレ違いかも知れませんが教えてください。

先日長女を出産した際、
知り合いの姉妹にお祝いを頂きました。
(姉は既婚、妹は独身)
2人の連名で15000円と姉のほうが編んでくれた赤ちゃんのベストです。
この場合、内祝いは別々に贈るべきなのでしょうか?
二人とも住所が違うし、どうしたらよいか悩んでいます。
アドバイスお願いします。
491愛と死の名無しさん:04/03/05 18:06
>490
おめでとう〜。
個人的には、同じ物でもいいので別々にお返しした方が
いいんじゃないかと思います。
一緒に住んでいないということなので尚更かな。
492愛と死の名無しさん:04/03/05 18:06
>>490
別々に送るべき。
493愛と死の名無しさん:04/03/05 18:19
>>490
別々で。姉の方にはベストにこめられた思いの分、イロをつけては?
494愛と死の名無しさん:04/03/05 19:53
納骨の時,僧侶に渡すのし袋には何て書けばいいのですか?
495愛と死の名無しさん:04/03/05 19:57
のし袋の書き方は宗派で微妙に違ってくるからなぁ。
496494:04/03/05 20:12
宗派は禅宗だそうです
497愛と死の名無しさん:04/03/05 20:18
御布施
498494:04/03/05 20:20
禅宗って言い方じゃ何種類もあるみたいですね
永平寺に納骨するだのしないだの話してたんで曹洞宗だと思います
499愛と死の名無しさん:04/03/05 22:10
(私は欠席しますが・・・)
イトコの結婚式が4月初旬にあるのですが、
御祝儀は式のどれくらい前から送ってよいのでしょうか?

教えて下さい。
500愛と死の名無しさん:04/03/05 22:13
>>499
4月なら今から送っちゃってもいいと思う。
501愛と死の名無しさん:04/03/05 22:14
>>498
>>497の言うように「御布施」で大丈夫かと。
502499 :04/03/05 22:28
>500
返信ありがとうございます。
早速送る準備をして、来週中に送ろうと思います。

ところで・・・
お金は新札の方が良いんですかね?
新札の方がよければ、どこで交換してもらえるのか教えて下さい。
(何度も質問してすみません)
503愛と死の名無しさん:04/03/05 22:32
>>502

えーと、あなたはおいくつですか?一度マナーの本でも読まれたほうがよいかと。
お札は、新札でないとだめです。銀行に行けば替えてくれます。
504愛と死の名無しさん:04/03/05 22:40
>502
用意できるなら新札のほうがいい。
交換は銀行が一番確実じゃないかな。
後はやってくれるかどうかはあやしいけどホテルのフロント。
505502 :04/03/05 22:43
19歳です。
世間知らずですみません・・・。

(書き込んだものの、自分で調べるべきだったな・・・と思い
検索してみて銀行で変えてもらえるのは分かったんですが)
預金を下ろさず、交換のみでも応じて頂けるものでしょうか?
506愛と死の名無しさん:04/03/05 22:43
珍しいお札だと喜ばれます。
自分は一度全部2千円札でご祝儀つつんだことあったっけ。

友人は万馬券入れていたこともあったが‥‥‥。
507愛と死の名無しさん:04/03/05 22:57
>502
社会人で親元から離れて独立した生活を送っているとかならともかく
まだ19歳学生でいとこの結婚式なら、ご祝儀包まなくてもいい気がするけど。
未成年の間ならプレゼントとかのほうがいいんじゃないのかな?
508愛と死の名無しさん:04/03/05 23:46
>>505
銀行には「両替機」という機械がありますのでそれ使いましょう。
1マソなら大抵新券で出てくるはずなので。
出てこなかったら窓口で「新券に変えてくれ」と両替すればいいし。
当然両替のみの利用もOKです。つか両替は銀行の仕事です。
509505:04/03/06 00:20
>506
人によりけりでしょうが、良いですね。

>507
今年二十歳になる社会人です。
両親はいないので、祝儀を送ることにしました。

>508
ATMを利用する時に両替機ってどーゆう使い道があるのかなぁ
と思っていたのですが、なるほど。
両替って一般的には快く応じてくれるものではないので、頼んでいいものか
疑問に思ったのですが、それも仕事なんですね。

皆さん返信ありがとうございました。

510愛と死の名無しさん:04/03/06 00:30
銀行の支店によっては、両替機に新札が入ってるかどうか分からないので、
窓口に尋ねるのが確実。入ってなければ窓口で交換。
郵便局でも貯金を下ろす時に「新札で出して」といえば新札にしてくれる
(小さい局は無理かもしれない)。
511愛と死の名無しさん:04/03/06 01:26
最近は新札というボタンがついてるやつもあるよな。。
512愛と死の名無しさん:04/03/06 01:30
>>511
そ、そんなのがついてるのかっ!?
「自爆」ボタンがつく日もそう遠くないな。
513愛と死の名無しさん:04/03/06 10:11
友達の友達(私も何回か飲み会で会った事あり)が結婚する事になって
披露宴の出席者にドタキャンがあったから、申し訳ないけど穴埋めに来てと
言われました。
勿論ご祝儀なんて持ってこないで、ただ来るだけで…と言われたのですが
こういう場合、どうしたら良いんでしょう。
披露宴に本来呼ばれるほどは親しくないし、でも、手ぶらと言うのも変だし。
ホテルでの披露宴だと、例えば着付とか髪のセットとか、こちらもお金をかけるし
時間も半日から取られるし。
本当に、言われたとおり手ぶらで行く?いや、ご祝儀は持ってく?
だとしたらどの位?相場通り?それとも???
514愛と死の名無しさん:04/03/06 10:25
>>513
ドタキャンの穴埋めなら、着付・セット代も出せよって言えば?
行かない方がいいと思うがね。
515愛と死の名無しさん:04/03/06 14:18
>>513
気の毒だからお祝いがてら出てやるというなら、
それほど気合は入れずに最低限失礼のない程度の地味な格好で
手ぶらで出る、もしくはメシ代程度包む。
それもおっくうだしなんか時間も手間も損、と思うなら、
日当を要求するか、出ない。
516愛と死の名無しさん:04/03/06 15:16
人並みの結婚式挙げたら、費用は如何ほどかかるものでしょうか?

彼女は「最低300万はかかるのでさっさと貯金すれ」とか言ってますが、
僕は4月からようやく社会人になるもので、貯金ないっす。
で、早くも専業主婦志望の彼女は金出す気はたぶんないです。
何年かかることやら。愚痴でスマソ
517愛と死の名無しさん:04/03/06 15:20
二次会の参加費用8000円は高い方ですか?低い方ですか?
私は高いと思うのですがもう少し安いところにしろと勧めた方がいいでしょうか?
518愛と死の名無しさん:04/03/06 15:33
>>516
最低300万ぐらいはかかるというのは本当。披露宴以外にも新生活の
準備や新婚旅行にあれこれ金がかかるというのも本当。
貯金のない男相手に披露宴したい、結婚したら食わせてと要求するのは
あまり賢くない女。自分の年収や将来性とよく相談して、
退職までのマネープランをたててみましょう。

>>517
場所や食事の内容にもよるし、演出やビンゴの景品や新婦の衣装が
含まれてるかどうかにもよる。単純に場所をどうこうという前に、
金の使い方に無駄がないかまずは検証してみれ。
519516:04/03/06 15:50
>>518
ありがとん。
やっぱ300万かかりますか。
ちなみに、仮に40歳で年収1000万として
都内に在住し、専業主婦と子供2人を養うとしたら、
どんな具合の生活レベルが一般的なもんでしょうかねえ。
一軒家or賃貸、車の有無、子供を大学行かせられるか…などなど。
520愛と死の名無しさん:04/03/06 15:56
>>516
そのカップルの考え方にもよるけど、専業主婦になるからと言って、
挙式費用を負担しない理由にはならないと思われ。
二人の結婚式なんだから。
それとも彼女は戦前の嫁みたいに、嫁いだら最後、実家とは一切縁切りして
516さんの家のためだけに尽くすの?
521愛と死の名無しさん:04/03/06 16:03
>>519
ソニー生命のサイト(自分でぐぐって調べてくれ)に、
わかりやすいライフプラン診断があるよ。10分程度でできる。別に個人情報を
入れる必要はないのでぜひお試しあれ。
522516:04/03/06 16:06
>>520
その辺、妙に古風な考え方の持ち主ではありますね。
彼女の親御さんが結構リッチな自営業、箱入り娘なんですよ。
俺が普通のサラリーマンになるってこと分かってるのかどうか。。。

>>521
おお、そんなものが。
早速、診断してみます!
ありがとん。
523愛と死の名無しさん:04/03/06 16:07
>>520
戦前の嫁についてちょっと偏見あるなぁ。
524愛と死の名無しさん:04/03/06 17:08
先日彼女のお母さんが亡くなりました。
彼女とはまだ1ヶ月の付き合いで彼女のお母さんには会ったことないです。
この場合お通夜とかは日程を向こうから教えてもらわなければ行かなくても礼儀的に問題ないんですかね?
彼女は辛いだろうからわざわざそれを聞くのも気が引けるし行かなかったら無礼だとか思われるのもなんだし・・・
自分としては日程を向こうが連絡してきたなら行くつもりなんですが。
525愛と死の名無しさん:04/03/06 17:18
>>524
結婚を前提にしてるとかじゃなければ行かなくてもいいと思う。
彼女の支えになってあげればいいと思う。
526524:04/03/06 17:23
>>525
そうですよね。でしゃばるのも良くないですしね。
彼女を支えていければと思ってます。ありがとうございます。
527愛と死の名無しさん:04/03/06 18:41
>>516
☆☆☆式・披露宴にいくらかけましたか?☆☆☆
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1036125232/


>>526
もし行った方がいいかな?と思うのなら、
御香典持って一般の参列者としてお通夜でお焼香だけして
帰ってくればイイと思う。
528愛と死の名無しさん:04/03/06 20:38
>517
こちらで聞いてみては?
【総合】二次会・2次会【スレッド】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1063884233/
529愛と死の名無しさん:04/03/06 20:43
>>513
新郎新婦の都合でかり出されるのだから手ぶらでヨシ!
半日分の時間は食事代と相殺!と割り切る。
頭もセットはしない、手持ちの服でいく。

割り切れないなら行かない方がいいと思う。
受付では、お祝いは済んでおりますといえばOK。
530愛と死の名無しさん:04/03/06 21:05
6月に挙式と披露宴の予定なのですが、親族の服装というのも
なるべく両家で統一がとれていた方がよいのでしょうか?
場所は私の実家のある関東某県で行いますが、彼の家族・親戚は
ほとんとが北陸地方からやってきてくれます。
式は教会で季節も初夏ということで、私の方の親戚の女性は
洋装の方が多いようなのですが、(ちなみに私には母がいません)
彼の母親からは、「こっちでは結婚式は着物が普通。みんな着物を
持っていって着替えると思う(女性の場合)」
と言われています。着替える時間や場所はあるのですが、
片道5時間かかるのに着物持ってくるって大変じゃないかなあ?
とか、苦労して持ってきたのにあちらの親戚はみんな洋装だったよ!
なんて後で思われることもあるんだろうか?とか考えてしまいます。
地域性もありますし、基本的にはそれぞれがしたいようにすれば
いいかとも思うのですが、私の方でそれとなく「こちら側は皆洋装
のようです・・・」など一応知らせておいた方がよいでしょうか?
531愛と死の名無しさん:04/03/06 21:25
>>530
向こうの親族の服装は親族側のしきたりと言うか暗黙の了解で着物に
過去もしてきたのでしょうからあなかからの心配は不要だと思います。
だって、あなたが「うちの親戚は皆洋服です、そちらも洋服にしてください」
と言ったら向こうの親は嫌がるでしょう?
逆にあなたも向こうの親に「うちに合わせて着物で出席してください」
と言われたら感じ悪いじゃないですか。
場に合った服装なら両家そろえる必要はないと思います。そろえ様としても
そろえられない都合もお互いあるかもしれませんし。
532愛と死の名無しさん:04/03/06 21:47
>>530
まあ根回しの一環として「うちは夏場の結婚式は洋装が普通(押し付けでなく、
ただの説明)」という話は彼親にまわしといてもいいと思う。
着物(たぶん黒留袖)で出ると決めてる人にとっては、洋装でいいと言われても
かえって何を着たらいいのか小一年悩んでしまうもんだ。
留袖一式はカバン一つにおさまるものだから、そういうもんだと思えば特に
大荷物ではないよ。
533愛と死の名無しさん:04/03/06 21:55
>>531>>532さん
レスどうもありがとうございます。
そうですね、着物で来たい人にはそうしてほしいし、
「今回は遠いから着物は避けたいけどどうかしら?」と思っている人には
無理せず洋装できてほしい、と思っていたので532さんの仰っている
ように彼親に話してみようと思います。大した荷物にはならないことも
分かってほっとしました。
534愛と死の名無しさん:04/03/06 22:56
>>529
頭セットしない、服は手持ちで、とか言ってもさ、何あの娘と思われるのは>>513なんだから、
そういうわけにもいかないんじゃないか。
535愛と死の名無しさん:04/03/06 23:24
手持ち服・頭自分ででも「何あの子」と思われない程度にはできると思うんだが。
536愛と死の名無しさん:04/03/06 23:47
同級生の結婚式に呼ばれましたが、都合で行けません。
今まで結婚式に行ったことがなく、どうしたらいいのかわかりません。
先にご祝儀を送るとか、当日式場付けで花を贈るとか、どうしたら1番無難
でしょうか?
アドバイスお願いします。
537愛と死の名無しさん:04/03/06 23:58
>>536
御祝儀は結婚式の前に送るのが基本の礼儀。
出席しない時の相場なら1マソ程度かな。
或いは何かお祝の品物を贈る。これも式よりも前に届くように。
当日式場に祝電を贈っとくと更にヨシ(これはやらなくてもおk)

親しさ度合いによって以下を組み合わせたりして使いわけるとよろし
御祝儀>プレゼント>祝電>メッセージカード>何もしない(言葉だけ)
538愛と死の名無しさん:04/03/07 00:06
>>536
>>537の書いてるとおりだが、
当日会場に花を送るのは、迷惑なので止めましょう。
539愛と死の名無しさん:04/03/07 00:22
レスありがとうございます!
じゃあ月曜にでもご祝儀は用意するとして・・・。
今日その式に出席する予定の友達と話していたのですが、ご祝儀は3万と
言っていました。出席しないのなら1万でいいのですか?

お祝いの品ってのは簡単にお菓子とかもでいいんでしょうか?
出来ればそれは直接新居(二人はもう一緒に暮らしてる)へ持って行った方がいいですよね?
540愛と死の名無しさん:04/03/07 00:29
>>539
>出席しないのなら1万でいいのですか?
Yes.

>お祝いの品ってのは簡単にお菓子とかもでいいんでしょうか?
結婚祝いの品は,基本的には「新生活の役に立つもの」を贈るので、
菓子は「お祝」としては×。(お土産としてのお菓子ならOKだけど)
現金だけでも決して失礼ではないですよ。

>出来ればそれは直接新居(二人はもう一緒に暮らしてる)へ持って行った方がいいですよね?
そのほうが良いでしょう。お祝の言葉を直接伝えることができますしね。
541愛と死の名無しさん:04/03/07 00:41
ええと、ご祝儀を1万今週中に送って
来週の式当日には電報もめんどくさいのでメールでいいかな・・・。ダメ?

式が終わる頃ちょうど自分の仕事も1段落するので、商品券でも
持って新居に挨拶に行けばいいでしょうか?
542愛と死の名無しさん:04/03/07 00:52
>>541
電報マンドクサなら無理に贈らなくてもいいよ。
メールは祝電の代わりにはならないけど、おくるのはいいと思う。
当日は本人忙しいので見るのは夜になっちゃうかもしれないけどw

式が終わった後は相手も疲れてると思うので、遊びに行くなら
直後は止めた方がいいかも。
とりあえず予定聞いて、都合がいい時に手土産にお菓子でも買って
新居に挨拶に行けば?御祝儀送るなら商品券改めてあげなくてもいいし。
543愛と死の名無しさん:04/03/07 00:53
>>541
メールでもいいと思うよ。
新居に挨拶云々は、そのメールの返事がきたら、返事の返事で
相談すればよい。式が終わった後というのはバタバタしてるし疲れてるしで、
ゆっくりしたいこともあるからね。
割と「前へ、前へ、」な性格みたいだから、ずうずうしくならないように注意w
544愛と死の名無しさん:04/03/07 01:16
ええ、直後ではないです(焦
でも式に出る人と出ない人でそんなにお金に差があっていいのだろうか…。

前へ前へ、というか、微妙すぎる間柄なので自分の結婚式の時のためにも
絶対失敗したくないというのがあっていろいろ聞いてしまってスミマセン。

新郎新婦ともに高校の同級生なのですが、当時はケンカしたりして口を聞かない
時期があったりして、仲が言いとは言えなくて・・・。
どうしてもとお願いすれば式に出席できたのですが、そこまでするほど
ぶっちゃけ好きじゃないから仕事を優先させてしまった。
本人にも友人にもこんなこと言えなくて、愚痴りたかったのかも、
スレ汚しスマソ(つд`)
545愛と死の名無しさん:04/03/07 01:17
たぶんお二人だと思いますが、いろいろ丁寧にありがとうございました
(´・∀・`)
546愛と死の名無しさん:04/03/07 01:34
>>544
披露宴に出る人には、食事と引き出物が出ます。
披露宴に出ない人には、なんも出ません(後日半額程度の返しがある。はず)。
その違いです。
結果的には本人に渡るお祝い金は
披露宴に来てもらった場合→披露宴会場に精算をしたらパー。
披露宴に来てもらってない場合→5千円。
てな具合になることが多いと思われます。まあお金をもらうために披露宴
してるわけじゃないので、披露宴に出席することは最大のお祝いに
なるとは思いますが。。。
547517:04/03/07 11:28
>>518
ありがとうございます。

>>528
ありがとうございます、そちらでも聞いてみます。
548愛と死の名無しさん:04/03/07 21:29
あげようか
549愛と死の名無しさん:04/03/07 22:31
質問です。

披露宴に媒酌人を立てることになっています。
先日、媒酌人からのお祝いを頂きましたが、その額が高額(20万円)だったため、当日、当方からのお礼金をどの程度お包みすれば良いのか迷っています。

一般的に、媒酌人に対して倍返しをすると言われていますが、40万円となると数字が悪くなってしまいます.

よいアドバイスが頂けたらと思いますのでよろしくお願いします.

550愛と死の名無しさん:04/03/07 22:41
>>549
じゃあ50万。
551愛と死の名無しさん:04/03/07 22:56
>>549
40でもいいと思うけどなあ。

倍返しの他には結納金の1〜2割が目安とも言うけど。
552愛と死の名無しさん:04/03/07 23:01
4なら気にするひともいるけど、40になったらもういいと思うけど。
まして400,000だし。
553愛と死の名無しさん:04/03/08 00:32
ここで聞いたものかどうか迷ったのですが、質問させてください。

バージンロードが途中から水の上に浮かぶような形で、
(つまり、バージンロードの途中から参列者席がない)
神父様のいる祭壇へと続いている挙式場(チャペル?)を
ご存知の方がいたら、どこなのか教えてください。
場所は室内で、やや暗めだそうです。

彼が「ホテルではない場所のHPで見た」と言っているのですが、
どこだったか忘れたらしく・・・それだけ言われてもわかんないよ!
ウワァァァァァァン!!! ヽ(`Д´)ノ
554553:04/03/08 00:35
あ、ちなみに東京都内だそうです。
555愛と死の名無しさん:04/03/08 00:37
>>553

もしかしたら東京都渋谷区の『レストラン ネプシス』では?
ホームページアドレスは知りません・・・違ったらゴメソ!!
556555:04/03/08 00:43
追加!
ちなみに『ネプシス』は、2月29日に閉店した模様です。アイタ〜
557553:04/03/08 01:05
>>555
おおー!! これだそうです!!
・・・しかし閉店してるのですね・・・(w でもすっきりしました。
ありがとう!
558愛と死の名無しさん:04/03/08 01:07
披露宴で使う音楽で・・。
日本人歌手が洋楽曲を歌っているのでお勧めあれば教えてください。
ミーシャとか小柳ゆきさんみたいに歌唱力のある人で。

それとテレ朝だと思うんですが、占いのコーナーかなんかで流れている(た)
♪たらりらりらりら〜 ら〜 ら〜・・・(可愛らしい女性の曲)
曲名分かる方いらっしゃいましたら教えてください。
変な質問でごめんなさい。
559愛と死の名無しさん:04/03/08 01:17
>>558
参考スレ

披露宴入場歌人気曲は?
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/999469402/
560愛と死の名無しさん:04/03/08 07:20
>>558
ユーリズミックスの「シーマストビーエンジェル」だと思われ。
まあ、披露宴ではよく使われるありふれた曲だわな。
561愛と死の名無しさん:04/03/08 11:39
>>560
たらりらだけでわかったなら神!
562愛と死の名無しさん:04/03/08 11:56
ちょっと待て。私も神にさせてくれ。
「Happy ever after」ちゃうんか?テレ朝とかうつらんからわからんけど。
563愛と死の名無しさん:04/03/08 12:40
披露宴に出席していただく主賓へのお礼について教えてください。

主賓には夫婦で出席していただきます。
交通費が2名往復で45,160円かかる場所なので、
事前に50,000円をお渡ししようと思っています。

これとは別に、お礼もお渡ししようと思うのですが、
お渡しするのは披露宴当日で良いのでしょうか。
また、相場はいくらでしょうか。
564愛と死の名無しさん:04/03/08 12:40
555さんとか560さんとか562さんとか本当に神!だね。
ちょっと感激しました。
つーか・・・皆色々自分のやりたいこと出来ていいなぁ・・
私は田舎の長男に嫁ぐので式、宴、全て相手まかせ。もうどうでもいいや・・って。(藁
ドレスは着ないんですよ〜全て着物(相手が用意したもの)しかも和式の披露宴。
ケーキカットのかわりに樽酒割るぞ〜みたいな。
何だか悲しくなってきました。
565愛と死の名無しさん:04/03/08 12:46
>564
友達と二次会のパーティーはムリなのかな?
可能ならそこでドレスも着ちゃう!
レンタルでも買い取りでも、2次会で着るシンプルなタイプなら、
結構手頃な価格(3万とか)で見つかるよ。
そこでケーキカット(1段生ケーキなら2万とかで準備可)もできるし、
夢は叶えられるかもよ。

「長男に嫁ぐ」とか、旧石器時代みたいな考えは捨てれ〜。
566愛と死の名無しさん:04/03/08 12:46
>>564
式云々よりその後のことの方がたいへんそうだな。
ま、やりたいことあるなら海外で二人でやるというのもいいよ。
披露宴とは別にね。
567愛と死の名無しさん:04/03/08 12:49
質問です。
(友人に)祝い金を送る時に1万じゃ少なく2万じゃ多く感じた時に

二千円札を8枚送るのと
1万五千円送るのは
どちらが妥当ですか?
というかアリですかね?
568愛と死の名無しさん:04/03/08 12:53
>>567
1万円送るのが妥当。
569愛と死の名無しさん:04/03/08 12:55
>>567
1万円+プレゼント。
570愛と死の名無しさん:04/03/08 12:58
2で割れるのは
571愛と死の名無しさん:04/03/08 12:59
>567
「1万5000円」「1万6000円」という
1万円以下の端数を付けることがそもそもありえない。
1万5000円ならまだ笑い話で済むだろうが、
「2千円札8枚」なんて、そんな非常識をやったら「伝説の人」になるのは間違いない。w
572愛と死の名無しさん:04/03/08 13:01
申し訳ないのですが563にも
お知恵を貸していただけませんでしょうか・・。
ご祝儀スレも見たのですが、該当する内容を発見できませんでした。
573愛と死の名無しさん:04/03/08 13:06
>>563
お礼って品物?
そう言うのは、披露宴、新婚旅行から帰ってきた後に
(可能なら)挨拶と共に渡すもんだと思ってた。

交通費から見てちょっと遠方の方なんだろうけど
当日はばたばたするから、落ちついいて挨拶も出来ないんじゃないかな。
↑当日に新郎新婦にプレゼントを渡さないのと同じ意味で。

相場は自分はそこまでやらなかったからわかんない。
むしろ交通費プラスαの方がいいんじゃないの?って思えてきた。
574愛と死の名無しさん:04/03/08 13:19
>>563
主賓の方なら1マソ程度をお車代として渡すのが相場では?
多分貴方から渡すのは忙しくて無理だと思うので、
貴方の親御さんにお願いして当日渡してもらうように
しておけば良いと思う。
575愛と死の名無しさん:04/03/08 13:21
>>567
>>569に同意。
1マソ+1マソ以下相当の金額のプレゼントにしとけ。

間違えても現金でそんな端数を送るなよ。
576563:04/03/08 13:31
>573
お礼は品物ではなく現金です。
主賓スピーチや余興をしてくださった方に、
お車代と称してお金をお渡ししますよね。それです。
ただ、お車代(実際の移動にかかる交通費)は
高額ということもあり、事前にお渡しする予定です。
それに、当日のお礼も含めてしまって良いものでしょうか。

>574
>主賓の方なら1マソ程度をお車代
こちらは、実際の移動にかかる交通費+1万円でしょうか?
つまり、事前に渡す5万円+当日1万円という渡し方でしょうか。
当日は母から渡して貰う予定です。
577563:04/03/08 13:37
>>576
そう言うことね。<現金
それなら当日にあなたのご両親から「お車代」と言うことで渡してもらって問題なし。
交通費と別々でも大丈夫だと思う。と言うより別々の方がいいかも。
「お車代」ってご存知だろうけど、当日のスピーチのお礼と言う意味もあるから
当日に渡した方がイイと思います。

相場は>>574さんに同意で1万円で。

578573:04/03/08 13:38
ごめんなさい。>>577は、私573でした。
579愛と死の名無しさん:04/03/08 13:42
>>576
「お車代」ってのは、そのものずばり「交通費として」のこともあるけど、
「 謝礼」と書いたら受け取りにくい類のお金を「お車代」と上書きして
渡すことも多い罠。
580愛と死の名無しさん:04/03/08 13:43
人少ないのにかぶった_| ̄|○
581563:04/03/08 13:48
レスありがとうございます。
私の文章がヘタですみません。
お車代=謝礼というのは理解しているのですが、
交通費と当日の謝礼をハッキリさせて質問したかったので、
かえって妙な表現になってしまいました。

では、577さんのご助言に従い、
お車代(交通費)を事前に渡し、
当日にもお車代(謝礼)を1万円程度お渡しようと思います。

どちらも「お車代」と書いてお渡ししてしまって、
問題ないですよね?
582567 :04/03/08 14:41
皆さん方、お返事ありがとうございました。

1万円+品物か妥当なんですね。
大変勉強になりました。
8枚だからいける思いましたが…ry)
583愛と死の名無しさん:04/03/08 14:57
まあよっぽど気心知れてて冗談通じる友達なら
8センエンでもギャグとして通用するかもしれんがw
あまりにもリスクが高い罠。
584愛と死の名無しさん:04/03/08 15:10
>583
8000円じゃないぞ。
585愛と死の名無しさん:04/03/08 16:14
ああ、八枚って末広がりって事?
私だったら気がつかないだろうね…。
むしろ「おお!二千円札が8枚もキタよ!」とおもう。
586愛と死の名無しさん:04/03/08 17:20
式場は決まってないんだけど、新居を決めるってありでしょうか?
587愛と死の名無しさん:04/03/08 17:22
>>586
人それぞれ
588愛と死の名無しさん:04/03/08 17:29
>>586
式の前に、同居始めちゃうって事?
決めるだけであって、まだ住まないって事?
まだ住まないなら、その間の家賃とかもったいないからやめておいた方が。。。
購入にしても、こんな言い方はなんなんですが
万一何があるかわかりませんし。。。。

あくまで私だったら、という意味でです。
589586:04/03/08 17:34
>587.586
 ありがとうございます。
 同居はしません。 冗談半分で調べ始めたら殊の外良い物件があった(易くて広い)
 ので、決めたんです。 今は仮契約って事で、家賃は不要なんです。
 彼女の友人が「絶対変」と言ったのが気になったらしく、激しくなじられてしまいました。
 一緒に見に行って、同意もしたのに。 っていう状況です
590愛と死の名無しさん:04/03/08 17:38
>>589
結婚がかたちになっていくにつれて、不安定な気持ちになる女の子もいる(らしい)。
家のことは別におかしくはないからそれはそれで契約したらいいと思うが、
彼女には付き合い始めの頃のようにラブラブビームをきっちり照射して
やった方がいい。
591愛と死の名無しさん:04/03/08 18:06
>>589
彼女の友人がどう言おうと、586と彼女が納得すればそれでいい。
>>590も書いてるように、少々マリッジブルー気味なのかも。
このスレも参考に。

マリッジブルー愚痴を書き込め! part6
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1073709020/

592愛と死の名無しさん:04/03/08 18:09
>>589
自分、部屋探して住む方が先だったなあ。そう言えば。
593愛と死の名無しさん:04/03/08 18:12
良い物件があれば決めとくのは、ひとつの手だと思うよ。
仕事をしながら式場の打ち合わせと物件探しを並行すると、かなりシンドイかも。
594愛と死の名無しさん:04/03/08 18:16
>>589
私も式場決めるより新居決めた方が先ダッターよ。
いっそ、新居の家具とかを見に行って、新居準備モードに
突入させたら?
女は巣作り本能が強いから、具体的な間取りとかインテリア
を考え始めたら、外野の意見なんて手の平返しで無視するようになるから。
595586:04/03/08 18:28
ありがとうございました。
あまりにも「変だ、順序が全くおかしい」って言われるから、
本当に私はおかしな事をしているのかと、陰鬱な気持ちになっていました。
596愛と死の名無しさん:04/03/08 19:09
百回くらい既出しているようで申し訳ないのですが、
よく冠婚葬祭の本に
「通夜の服装は、用意していたと思われないよう、喪服は避ける」とあるのですが、
実態はどうなっているのでしょうか?

喪服はありますが、喪服で出ることがかえって失礼だとよくないなと思い…。
597愛と死の名無しさん:04/03/08 19:12
>596
最近は喪服で出ても無問題のケース多し。
598愛と死の名無しさん:04/03/08 19:12
599愛と死の名無しさん:04/03/08 19:48
質問です。
長いこと付き合ってる彼氏の父親が亡くなったのですが、どうもお通夜もお葬式もしないらしいんです。
特に宗教がらみではないようなのですが、そういうことってあるんでしょうか…??
そんなパターンは聞いた事もなく、とまどっております。
また、お悔やみを伝えたく思っているのですが、
しばらくはバタバタするのでもう少ししたら とのことでした。
今のところは納骨(今週中だそうです)が済んでからにしようかと思っているのですが、
遅すぎでしょうか?
600愛と死の名無しさん:04/03/08 19:51
さすがに葬儀をしないってのは自分も聞いたことない。
その家は代々葬式をしない家柄なの?
それとも今回だけ?
それだけでも確認しといたらよいかと。
601愛と死の名無しさん:04/03/08 19:59
>>600 レスありがとうございます。
いや〜、なんかよくわかんないんですよね。
彼氏(家族)と父親があまり仲が良くなかったのは知っていたんですが、
それ以上はあまり突っ込んで聞けなくて……。
母方の方は親戚付き合いもしているんですが、父方の親戚はもういないとは言ってました。
会社員ではなかったので同僚とかもいないみたいです。だからしない ということみたいです。

602愛と死の名無しさん:04/03/08 20:03
>>601
いや、「みたい」じゃなくてさ。だって、あなたのお葬式も出してもらえない可能性があるわけよ、
そこの家に嫁ぐということは。結婚式だってやるなって言われるかもしれない。
少々彼氏に嫌がられても、くわしく突っ込んで聞いたほうがいいと思う。
603愛と死の名無しさん:04/03/08 20:08
そうだね、個人的な家庭問題でもこと冠婚葬祭がらみだと公的な性格もつから
聞きやすいってのはあるね。
604愛と死の名無しさん:04/03/08 20:29
ごもっともです……。599です。

ただ、亡くなったのが今朝の事で、しかも突然死だったので彼も家族もショックを受けていて
長電話はしづらい感じです…。

「父方の親戚〜」以降は夕方に電話で聞き出した事で、それが葬儀をしない理由とのことでした。
私の葬式とかはともかく、(「嫁ぐ」とは限らないので…(T_T))
やはり葬儀をしないというのは特殊なことなのですね……。
605愛と死の名無しさん:04/03/08 20:38
>>604
599やその他知人を呼ぶような式はしないということなのかもよ。
家族だけで、必要なら誰かに念仏申してもらって、ぐらいのことはするかも知れん。
まあしないって言ってるんだから香典持ってったりする必要はない罠。
できる範囲で彼氏の力になってあげたらよいのでは。
606愛と死の名無しさん:04/03/08 20:49
599です。
>>605
そうですね。こんなの聞いた事が無くてちょっとパニクってしまいましたが
家族のみで送り出すということなのかも知れませんね。

周りにこういうことを聞けるヒトがいなくて途方に暮れておりました。
皆様ありがとうございました。
607愛と死の名無しさん:04/03/08 21:02
有体に言えば、家族と仲も悪くて知り合い親族もいないんだから
何十万もかけて葬儀をするのがもったいない、という考えか?
608愛と死の名無しさん:04/03/08 21:04
しかしさすがに社会的常識を疑われるだろう。
結婚式をしないのとはわけが違うんだし。
609愛と死の名無しさん:04/03/08 21:08
周りに知り合いもいないんだから、さっさと納骨等済ませちまえば
話題にも上らないと思ってるんじゃ?
よっぽど貧乏ならしょうがないとも思ったり・・
610愛と死の名無しさん:04/03/08 21:09
話題にも上らないというより、後になったら葬式をしたしないなんて、
疑われることもないだろうと思っている、と言ったほうがいいかな。

普通葬式はするもんだしね、誰もしてないとは思わないだろう・・
611愛と死の名無しさん:04/03/08 21:46
598さんありがとう^^
ついでにお勧め曲聞かせてもらえたら嬉しいです
612愛と死の名無しさん:04/03/08 22:49
いつくか質問させてください。

私の母が死んで、母の妹から相続の件で連絡がありました。
父と母は離婚していて、私は父元で育ち現在一人暮らしです。
現在父とはほぼ交流がない&DQNなので父に質問できません。
離婚後も複数回母とは会っていましたが、
ここ5年くらいは途絶えていました。

母は再婚はしていなく、子供は私一人。母の両親は死亡しています。
相続に関してはここではスレちがいなので置いておくとして。

私は実子で単独の相続人ですが、
母の葬式(挙げたそうです)に呼ばれず、遺骨も既に墓の中。
結構時間が経っているようです。
相続の問題が起きるまで連絡がなかったことに不快感もあります。

このタイミングで先方(母の妹+α)を訪れるのにあたって、
1、服装はどうするべきか(喪服?スーツ?ラフすぎない普段着?)
2、香典は持っていくべきなのか(とすればいくらくらいか)
3、最初の挨拶はどうすべきなのか
(このたびは残念なことに〜って言えるほど他人事でないし、
葬儀を挙げていただいてありがとうも違うだろうし、
葬儀に出られなかったことを詫びるのも?だし・・)

墓の場所は知っているので母とのお別れはそこでするとして、
葬式に出られなかった一番の縁者としては、
どう対応すべきなのかまったくわかりません。
葬儀時に連絡があったなら・・と思わずにいられません。
このスレの方々の知恵をお借りしたいのです。
アドバイスよろしくお願いします。
613愛と死の名無しさん:04/03/08 23:31
>>612
ご無沙汰しています、母の葬儀に関してはお世話になりました。
全部お任せしてすみません、とか。
本来は子である自分がやるべきだったのに感を出して
遠まわしに連絡しなかったことを責めてみた。

まあ手続きが終わるまで正面切って争うわけにもいかないだろうから
この辺で手を打つということで。
614愛と死の名無しさん:04/03/09 00:04
>>612
服装はお通夜にも着ていけそうな地味〜な格好。
香典かそれに代わるものは持っていくべき。
最初の挨拶はなにはともあれ葬式を出して墓におさめてくれた
手間をねぎらう。本来誰が葬式を出すべきとかは関係なく、
面倒なことを済ませてくれた礼は言った方がいいと思う。
口で言うのは簡単だ。
あとは、会ってなかったここ5年間のお母さんのことなどきいて、
まずは存分にお母さんをしのぶべきだと思う。
葬儀に呼ばれなかったことは、あなたにとっては残念だったと思うが、
おばさんたちに何か考えがあってのことかも知れない。
615596:04/03/09 03:45
>>597
ありがとうございます!

喪服でもいいのですか…。では喪服にしようかなあ。
616愛と死の名無しさん:04/03/09 08:45
>>615
地域によって、通夜も喪服の所もあれば
葬儀でも喪服じゃなくてもいい所もある。
地元の人に尋ねてみれ。
617愛と死の名無しさん:04/03/09 10:26
>>611
披露宴入場歌人気曲は?
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/999469402/

>>615
>>616さんに同意。地域差大きいんだよね…
家のほう(都内東部)では普通に喪服で来る人も多いんだけど。
618愛と死の名無しさん:04/03/09 14:27
明日近所の方のお葬式の受け付けを頼まれました。
恥ずかしながら手順がわかりません、教えて下さい。
619愛と死の名無しさん:04/03/09 14:37
>618
お金を扱う大事な仕事をあなたひとりでやるはずがない。
一緒にやる方に聞いたほうがヨロシ。
620愛と死の名無しさん:04/03/09 15:42
お願いします。 東京にて披露宴を行うのですが、北海道に嫁に行った友人が子供(5歳)を連れて参加してくれることになりました。このような場合、やはり交通費は大人一名・子供一名の往復分を出すべきでしょうか?
621愛と死の名無しさん:04/03/09 16:00
>620
なぜお子さんも来るのかな?
遠いし、疲れちゃうと思うんだけど。
あなたから「是非お子さんも」という事であれば
交通費は出した方がいいんじゃないかな。
宿泊費はどうするの?
622結婚祝い金について:04/03/09 16:41
高校時代からの友人(男性31歳)がいるんですが、
このたび、その友人が結婚することになりました。
しかし、友人は結婚式は海外で1年後に二人だけで挙げて、
食事会さえもしなく、ただ単に入籍するだけ、とのことです。
結婚式や飲み会もまったく無い今回のこの友人の結婚、
お祝いとしていくら包むのが妥当でしょうか?

ちなみに、私は男性。現在無職という状況です。
623愛と死の名無しさん:04/03/09 16:44
お見舞いのお返しについてです。
ご存知の方、よろしくお願いします。

父が入院しておりまして、医者からも治る見込みはないとの診断で、
退院することも回復することもない状況です。
その父に義両親からお見舞い(1万円)を頂いたのですが、
退院する見込みもないので快気祝でお返しすることが
出来ないと思います。
うちの田舎では退院や回復しなければ、そのまま頂きっぱなし
なのですが、親しい間柄でもないし距離も遠い
(実家は関東:義両親は九州)義両親にはどうすればいいでしょうか?

624愛と死の名無しさん:04/03/09 16:49
>>622
今までこの結婚に関してなにもお祝いを贈ってないなら、
ご祝儀1マソ>5000円程度のプレゼント>言葉やメールだけ>無視
以上のうちのどれかをあなたのお祝いメーターに合わせて選択してどうぞ。
625愛と死の名無しさん:04/03/09 16:50
>623
『退院や回復しないのに「快気祝い」や「お見舞いのお返し」はしない』のは
あなたの田舎だけじゃなく日本全国共通の習慣じゃないかな。
ひとまずあなたやお母さまから「お心遣いをありがとうございます」と
電話の1本でも義両親のところに入れておけばよさげだけど・・・
626結婚祝い金について:04/03/09 16:54
>>624
レスありがとうございます。
お金だけじゃなくて、プレゼントでもいいんですね。
壁掛け時計にでもしようかと思います。
お金で、”1万円”という素っ気無いものよりも
当人たちも喜ぶかもしれませんし。
思い付きもしませんでした<プレゼント
(結婚を機に、新築住宅へ引っ越すとのことですので)
627愛と死の名無しさん:04/03/09 16:55
>620

預ける人がいなくて相手側の都合で子連れになってしまうなら
子供の分はいいんじゃないかな・・
お互いに「子供を連れてでも披露宴に行きたい」「子供と一緒でもいいから披露宴に来てほしい」
と思っているようですからある意味微笑ましいのかもしれないけど・・
628愛と死の名無しさん:04/03/09 17:01
>>626
そっけない「1万円」の方が、趣味に合わない飾り物よりは
喜ばれると思うぞ。。。もし近い将来自分の披露宴に来てもらうつもりなら、
現金にした方がいい。それほどの仲でないならプレゼントでもいいが、リクエストを
聞いてからのほうがいい。
629623:04/03/09 17:10
>>625
全国共通と聞いて安心しました。
実親からも電話入れてもらうようにします。
(今は私が預かってるもので)
ありがとうございます。
630愛と死の名無しさん:04/03/09 17:24
弟が結婚します。私、姉夫婦には当然招待状がきたのですが、同居してる姉の義父母は
招待されて、私の義母は招待されていません。
距離的に私側の義母は遠方です。
これは普通なんでしょうか。
お祝いを包まなくてよいからラッキー、という気配りの常識なのでしょうか?
631愛と死の名無しさん:04/03/09 17:27
>623さん
 〆レス後ですが・・・
 私も似たような状況です。
 つい最近、実父が倒れ、社会復帰絶望との予測。
 義両親から病気見舞いを受け取ったのですが・・・
 夫にお返しの件、確認したら、
 「病院を退院するか、あるいは落ち着いたら」
 と、暗にお返しの時期を指定されました。
 なので、ここで「全国共通」というレスを貰っても、
 念のため探りを入れたほうがいいと思いますよ・・・
 世間が白だといっても、婚家が黒だといえば、
 それは黒・・・ということを、
 病気見舞いの授受のやりとりで実感したばかりなので・・・

 (なお、当方、習慣の違いからか病気見舞いの袋の種別が、
  全く逆の方法ですることを知らず・・・。
  双方悪気はないのに、後味の悪い結末になりました)
 
 それから、実両親からのお礼の電話、も、要注意です。
 お礼を述べるタイミングにも各々の習慣があって、
 それもまた両家の習慣が違っていたりするので、
 下手をすると「病人を抱えて悲しいのに、
 さらにキズに塩を塗る」かのごとく、
 義実家に嫌味を言われる可能性もあるかも・・・
 (実際、ウチはそのケースで、 
  精神的にかなり消耗しました)
632愛と死の名無しさん:04/03/09 17:30
てゆーか、「娘の嫁ぎ先の親まで招待する」ほうが
全国的にはマイナーな習慣じゃないかと。
正直、招待された義父母のほうが「なんで私たちが?」と疑問に思う家も多いよ。

ま、それはともかく結果的に娘の嫁ぎ先に差をつけた(と誤解されかねない)ようなことは
あまりほめられたことではない。
633620:04/03/09 17:36
レスありがとうございます。 お互いの希望で出席ということになりましたので、やはり出した方がよさそうですね。宿泊は、その友人の実家が近い為、数日滞在するようなので、日程も宿泊費も心配いらないです。 どうもありがとう。
634愛と死の名無しさん:04/03/09 17:55
>632さん
田舎なので、300人招待の式なんですよ。九州です。
レスありがとうございました。
635愛と死の名無しさん:04/03/09 18:19
634タン・・おこってる?
636愛と死の名無しさん:04/03/09 18:20
>>631
横レスだけど、

>なお、当方、習慣の違いからか病気見舞いの袋の種別が、
>全く逆の方法ですることを知らず・・・。
>双方悪気はないのに、後味の悪い結末になりました

というのは、のし袋の水引の「結びきり」「蝶結び」のこと?
お見舞いには一般的に病気がこれっきりであるように
「結びきり」ののし袋を使うけど、「入院がめでたいことか!」と
抵抗のある人も多いので、無地の白封筒が無難。
たまに不祝儀ののし袋(黒白)を使う人がいるけど、大間違いです。
まさか、不祝儀ののし袋を頂いたんじゃないよね?

一般的なお見舞いについて
ttp://www.jp-guide.net/manner/na/noshi2.html#omimai
637愛と死の名無しさん:04/03/09 18:29
てゆーか、文房具屋に行けばちゃんと「お見舞い用ののしも水引もない袋」が売ってるんで
結びきりにしろ蝶結びにしろ「紅白の水引つきの祝い袋」で見舞いを出す自体
ものすごいひんしゅくなことに気づかないのはヤバイ。


638634:04/03/09 18:34
いいえ!怒ってないです。すみません、書き方が乱暴で。

えっと、つまりは私の義母に、弟の結婚式に姉の義父母が来たとばれなければよいですね。
写真とか見たがると思うし、(3ケ月に1回こちらに遊びにきてくれます)弟の結婚を隠して
おくわけにもいかず、ちょっと悩んでしまったのですが、スレ違いすぎなので、書きませんでした。
632さん、635さん、本当にごめんなさい。
639愛と死の名無しさん:04/03/09 18:41
>>630=634
それは弟およびあなたの両親に直接確認したほうがよくないか。
まあ、「同居かどうか」をつきあいの濃さのひとつとして招待するしないを判断したのだろう、と
想像することはできるが。

結局あなたの義母に弟が結婚したことを報告すれば、義母はお祝いを包むと思うし。
その場合、招待されるされないは別として、事後報告になったらきっと義母も気分が悪いと思う。
640愛と死の名無しさん:04/03/09 18:48
>>638
>招待された、同居してる姉の義父母
これは理由をつけて出席を断った方が良いのでは?

ばれなければいい、て、きっとそんなわけにもいかないと思うよ。
641愛と死の名無しさん:04/03/09 19:40
横入りスミマセン。
今度披露宴で歌わなきゃならなくなったんですが、
最近の披露宴ではどんな歌が歌われているんでしょうか?
当方30代♀。笑いは無しで真面目に歌うつもりです。
今のところ森山直太朗の『さくら』が候補になっているんですが、
なんとなく別れの歌っぽいので迷っています。
何か他にいい曲はないでしょうか?
皆様のお知恵をお貸し下さい。 
642愛と死の名無しさん:04/03/09 19:51
>>641
スレあるよ。

至急、披露宴で泣ける歌を教えて!
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1016451522/
643愛と死の名無しさん:04/03/09 19:52
>>641
スレッド一覧で 「曲」で検索してhitしたスレを
ひととおり目を通されてみては?
644愛と死の名無しさん:04/03/09 20:17
>>629=623
亡くなってから、お見舞を頂いた人には香典返しに
お返し分上乗せすると言うやり方がある。
或いは亡くなってから不祝儀ののしをつけて香典返しとは
別に配送する(一緒に送ると「不幸が重なる」のでよくない)
というやり方もある。

地域や宗教によって違うので、その辺がどうなのかは
旦那さんからそれとなく聞いておくといいかとオモワレ。
645愛と死の名無しさん:04/03/09 20:50
知人が海外で亡くなってしまったのですが、
何か遺体を引き取るのに手続きなどはいるのでしょうか?

また、遺体をそのまま日本に持ち帰るとした場合お金はどの程度かかるものなのか。
日本にすんなり帰ることが出来た場合はどの程度の日数で帰れるかを教えて下さい。
646愛と死の名無しさん:04/03/09 20:59
海外で死亡の場合、現地医師に死亡診断書作成してもらう。
大使館又は領事館に証明書を発行してもらう。
防腐処置(エンバミング)をし、専用の棺に納め日本へ移送。

費用は航空会社の貨物の値段によるかと。
647愛と死の名無しさん:04/03/09 22:22
>>645
知り合いが南の島で事故死した時は、
父親のパスポートがなかったのっで、出国するのに2日、
現地で荼毘に付すのに2日、帰ってくるのに2日と
約1週間掛かりました。
現地の手続きがスムーズで、遺体をそのまま持ち帰るなら
もう少し早く帰れるかも。
648愛と死の名無しさん:04/03/09 23:16
はじめまして。こんな事で悩んでいる私はアホかも
しれませんが、是非アドバイス下さい。

今度結婚するのですが、ある友人(A子)を呼ぶかどうか悩んでいます。
元同期で、彼女の結婚式も出席し出産の時もお祝いを渡しました。
それだけではなく、私の彼は結婚式に出席していませんが何度か会った
事があったのでお祝いにティファニーのネックレスを(2万弱のシルバー)
をプレゼントしました。その後彼女から何のお礼も内祝いも来ません。
出産祝いの時も内祝い来なかったです。
今でもたまにメールしたり仲良くはしているのですが、私の中でかなり
不信感があります。物が欲しくて言ってるのではなく、私の彼にはきち
んとして欲しかったです。


649愛と死の名無しさん:04/03/09 23:23
>>648
もう、それはあなたの決断次第ってくらいハッキリしていると思う・・・

まぁ、決断のキッカケに爽やかに招待してみれば?その時の相手の
反応で雪解けになるか、金輪際となるか・・・・
650愛と死の名無しさん:04/03/09 23:32
>>638
単純に同居かどうか(わざわざ遠くから来てもらうのは悪い)で分けたんだと思う。

>>648
私怨はおいといて淡々とアドバイスさせてもらうと、
呼びたければ呼べばいいし、別に呼ばなくてもかまわない。
まあ「子どもが小さいから欠席」と言われそうだがな。
私怨に関しては、縁切り覚悟でたまってることをすべて彼女にぶちまけるなり、
共通の友人に「A子ってこんなこんなでさー、ひどいと思わない?」と
尾ひれと感想をつけてふれまわるなり好きにしたらいいと思う。
651愛と死の名無しさん:04/03/09 23:43
>>648
多分招待してもその人欠席すると思うに1票。
そんなにケチな人なのに子供がいて披露宴にご祝儀包んでくるとは
思えない。
ためしに招待状送って欠席で万一お祝いくれたら内祝い返さないで
the endってことでどうでしょう?
652愛と死の名無しさん:04/03/09 23:49
会社の課(全部で30人程)の平社員の父が死亡。
告別式か通夜に課全員で強制参加させられてそうなんですが
行きたくないのです。
同僚本人か上司であれば行く意味もわかりますがあったこともない
同僚の父の葬式って…。
行かない私は非国民扱いなんですがこれは一般常識的に
行くべきなんですか?
653愛と死の名無しさん:04/03/09 23:51
今度旦那祖父の法事があります。
同居してるんで、「今度○日、法事だから。」って
言われたんだけど、お金包むんですよね?
実家の法事の時は、2万包んだんだけど、同居してるからって
いらない訳ないものね・・・。ご馳走になるんだろうし。
義母は適当でいいから(「黒い服じゃなくていいよ」とか)って
感じで話すからこっちまで軽く考えて、下(1階)でおまいりして
終わりかと思ってしまった。危ない危ない。
普通、包むんですよね?2万?


654愛と死の名無しさん:04/03/09 23:57
>>652
社内常識的に欠席は非国民。
一般常識手にも可能ならなるべく出席だと思う。
655愛と死の名無しさん:04/03/10 00:12
>>652
長いものには巻かれとけ。若干遅刻気味に行けば一瞬で終わる。
ちなみにうちの職場では代表の人がまとめて行ってくれる。

>>653
せっかく同居してるんだから、ぶっちゃけてきけばいいじゃないの。
656愛と死の名無しさん:04/03/10 00:16
>>648
お祝いを返す習慣を知らない人かもよ?

あなたにとって、呼んだら祝儀、呼ばなければそのまま、
でどっちにしろマイナスにはならないんだから、
呼んで祝儀いくら包むか見てみたら?

自分のときには呼んでくれたのを、外すのは失礼だしね。

欠席したらほんまもんのケチと判断。
657648:04/03/10 00:28
皆さん、私の質問に数々のアドバイス
ありがとうございます。声は掛けてみます。
どーなるかまたご報告します。
こんな小さい事で悩んでる自分にイライラします。
658652:04/03/10 00:44
皆様有難うございます。
とりあえず私の筋として悼む気持ちの無い者が
行くのはかえって失礼だと思うのですよ。
私の親族や自身の葬式に会社の人間なんぞまっぴらごめんですよ。
659652:04/03/10 00:47
ちなみに25人ほどは通夜で会社から直行。
翌日通夜不可の者がわざわざ勤務時間中に5人ほどで参加、
職場から直行、終了後職場へ直帰…
なんでそんな業務上非効率的なことをするのか意味不明・・・
仕事してりゃーいいじゃんって思うんですけど。
660愛と死の名無しさん:04/03/10 00:50
>>656
じゃ、行かなきゃいいじゃん。
人間、効率だけで生きてるわけじゃないけどね。職場といえども。
661652:04/03/10 00:55
>>656
人情を感じられるようなまともな人の集う職場なら
そういう論理も成り立ちますが(´Д⊂
毒女のいびり場における新人は黙って抵抗するのみ。
662愛と死の名無しさん:04/03/10 01:08
何かと話題にされる656。
663愛と死の名無しさん:04/03/10 01:11
>>652
業務時間中に行くのなら
拘束時間中なのだし時給も支払われるのだから
仕事と割り切っていくしかないだろ
そんなことしてないで仕事した方がいいとか
判断するのは上司の仕事であって、新人が勝手に判断することではない
心底お悔やみの気持ちが無くても
葬式に出ないといけない場面はこの先何度でもあると思うぞ
664652:04/03/10 01:22
>>663
と考えて通夜は辞退しますた。
ちなみに上司が決めたわけではなくて平のおばはんが
勝手に仕切って決めてました。アホらし┐('〜`;)┌
665623:04/03/10 01:32
>>631
>下手をすると「病人を抱えて悲しいのに、
>さらにキズに塩を塗る」かのごとく、
> 義実家に嫌味を言われる可能性もあるかも・・・
私もこれを恐れていて、義両親に聞こうかと思ったのですが、
どうやって聞いたらいいものか悩んでしまって。
夫はよく分からないみたいだし。
でもやはり機会があったら、聞いてみます。
アドバイス、どうもありがとう!
666623:04/03/10 01:40
>>644
お礼の電話はするとして、もしもの時はそのどれかで
お礼の気持ちを表したいと思います。
宗教は入っていないようなので、地域で調べてみます。
アドバイス参考になりました。ありがとうございます!
667愛と死の名無しさん:04/03/10 02:42
>>653
>>655に激しく同意。
親族相場があるので金額は確信汁。
自分から聞けないなら旦那から聞いてもらえ。
2万じゃ多い可能性もある。足りない可能性もある。
668まっきー:04/03/10 08:29
披露宴で小さい子供がいる友達を呼ぶのは、
非常識ですか?
669愛と死の名無しさん:04/03/10 08:54
その人が子供を預けられる環境にいるかいないかじゃない?
私は子供が2歳の時に電話であらかじめ打診を受けて、実家に相談→オッケー、
で、私も出席できた、という経験があります。
子供を連れてきてほしいわけじゃないよね?(例えば子供の花束贈呈のために)
670愛と死の名無しさん:04/03/10 09:10
>668
そのお友達が「預ける先がないので子連れで良ければ」なんて言い出したら
冠婚葬祭板の「子連れ披露宴」スレごらん下され。
身内・親戚以外のガキが参加した披露宴の悲惨な経験談がイパーイです。

原則身内以外は、子供連れて他人の披露宴に出るということ自体が非常識なんで
子連れで呼ぶ側もほいほい子連れで参加しようとする客の方もドキュ認定です。
671愛と死の名無しさん:04/03/10 09:12
披露宴会場にベビーシッターがあるのであれば、そこに預けてもらって(もちろん呼んだ方が
費用負担で)出席してもらうのはアリだと思う。
わたしは友達にそうしてもらった。
672愛と死の名無しさん:04/03/10 09:14
質問です。
故人名(Y田T朗) 儀 と書かれてますが、この 儀 って一体どういう意味なんですか?
673愛と死の名無しさん:04/03/10 09:27
>>672
ぐぐれ。


ぎ 【儀】

1 (名)
(1)儀式。典礼。
「結婚の―」「大葬の―」
(2)ことがら。こと。形式名詞的な用法。
「その―ばかりはお許しください」「唯今参る事余の―にあらず/謡曲・仲光」
(接尾)
人名や人代名詞などに付いて、「…こと」「…に関しては」の意を表す。手紙文や通知・通達の文書などで用いる。
「私―、この度恩師夫妻の媒酌により…」「その方(ほう)―」
674愛と死の名無しさん:04/03/10 09:53
>636さん、637さん

 病気見舞いの袋、
 当方だと「無地に赤ライン1本」か「赤の結びきり」です。
 しかし、義両親側は「赤の蝶結び!何度もほどけるから」と主張。
 (その「何度も」が、当家ではマズいんだが・・・)

 更に「のし無し赤ライン1本なんて、なにそれ?!」と逆ギレされています。
 「そんなのでウチの親戚に送ったら、顰蹙を買う」とまで、
 夫からも追い討ち・・・。
 それを聞いて、
 「送り手ではなく、受け取り側の状況にあわせろっていうなら、
  私の実家にあわせてくれないで逆ギレするお宅はどうなの?」とも
 思いましたが、既にいろいろキズに塩塗られていますので、
 これ以上の亀裂は増やしたくなく、その件においてはピリオドを打ちました。
 
 下手に日本語が通じる分、習慣の違いによる
 異文化コミニケーションって難しいです・・・。
 
675愛と死の名無しさん:04/03/10 11:19
遅レスというか便乗質問なんだけどさ、
>563サンの言ってた「交通費」と「謝礼」の件で教えてください。

主賓の交通費って全額渡すもんなんですか?
>563サンみたいに高額でも?
そして、どうして事前に渡すんですか?

私も似たような状況にあるんですけど、
563サンの話をしたら、
「目上の人間の交通費を全額負担するなんて、かえって失礼だし、
しかも事前に渡すなんて失礼すぎる」
って言われました。

一般的にはどうなんでしょう?
676愛と死の名無しさん:04/03/10 11:38
>>563
主賓の交通費を負担しない方が、失礼です。いや、DQN認定されますよ。
披露宴は、あくまでも両家が「ご招待」するものですから。

事前に渡すか当日に渡すかは、ケースバイケースだけど、私個人の意見としては
主賓についてはスピーチの御礼も含めて当日に両親を通じて「御車代」として
渡す方がスマートだと思う。
というのも、先に渡すってことは「一時的にも交通費を立て替えてもらうことの
ないように」という「財布への配慮」からだと思うけど、主賓クラスの人にそういう
心配をするのは、かえって失礼になるかもしれない。
677愛と死の名無しさん:04/03/10 11:39
↑間違えた。>>675ですた。
678愛と死の名無しさん:04/03/10 12:22
>>675
主賓として呼ばれ慣れている人にチラっと聞いてみた所、
「ぶっちゃけた事言っちゃうと、
こっちも車代を貰うことを考慮して、
車代全額+αの額の祝儀を用意するから、
普通(つまり貰える車代が予想できる距離)なら車代は当日でいいが、
交通費に5万も6万もかかる距離の場合、
どれぐらい車代がでるかわからないし、祝儀で悩むだろうな。
だから事前に貰えるとありがたいよ。
どっちにしろ全額+αを渡せるように祝儀は考えるしな」
と言ってました。

一般的かどうかは、他の方の意見をお聞きするとして、
こういう意見もあるって事で参考までに。
679愛と死の名無しさん:04/03/10 12:36
>>678
自分の結婚式のとき、スピーチを頼んだだんな上司、3万でした>ご祝儀
お車代(スピーチのお礼)として1万つつみました。

全然「もらえるお車代を考慮した金額」じゃなかったです。
680愛と死の名無しさん:04/03/10 12:43
678上司と679上司、どっちが非常識っつーか、
あんまりいないタイプなんだろね。

個人的には679上司が主賓だったとすれば、
3万は少ない気がするが。それって一般客価格だし。
681679:04/03/10 12:49
>>680
本来社長を主賓として招待していたのですが、都合で来れなくなり、事実上「代理」みたいな
感じでスピーチをしていただいたのがその上司でした。
「あまり一緒に仕事をしていないので新郎のことはよく知りませんが」にはじまり、新郎の
名前が変わってて「親はどういう理由でつけたんだろうと思います」(当然新郎両親の前で)
等、かなりDQNな内容でした。

まあ、「なんで俺が」っていうのもあったんだろうとは思いますが。
682愛と死の名無しさん:04/03/10 12:51
>>679
そ、それは679上司がただのDQNなんじゃなかろうか・・・。
いきさつはともかく主賓になった人間が、
そのスピーチはどうよ?
683愛と死の名無しさん:04/03/10 12:59
その上司も良く知りもしない相手の披露宴出なきゃいけなくなって
スピーチやらご祝儀も包まなきゃいけないやらでよっぽど嫌だったんだろうなあ。
DQNなのには同意だがw
付き合いでの出席ならそれなりの取り繕ろい方ってあるからねえ。
684愛と死の名無しさん:04/03/10 13:02
自分から呼んでわざわざ来てもらってるって考えれば
おのずと分かりそうなものだけどね…>交通費
祝儀は一般常識だけど、もらう側が「相場」「当然」だのと考えてはいけない。
685愛と死の名無しさん:04/03/10 13:10
>>674
一般的には「無地に赤ライン1本」か「赤の結びきり」ですね。
もしかしたらダンナの親and親戚がDQNなのでは…。
家庭板行って愚痴ってください。
686愛と死の名無しさん:04/03/10 13:14
3日後に式なんだけど 彼女のばーちゃんが漏れのモヒカン頭が気に入らないらしく 直せってカンカンなんだけどどうするべ 直すとしたら丸坊主にするしか変えられないよなぁ〜(・ε・)w
687愛と死の名無しさん:04/03/10 13:30
>>686
心機一転丸坊主でいいじゃないか。

ばーちゃんじゃなくてもマトモな披露宴で新郎がモヒカンってのは
DQNですって言ってるようなもんだぞ。
人生の節目だ。決断汁。
688愛と死の名無しさん:04/03/10 13:37
》687 そっかぁ〜やっぱ坊主がいいのかぁ どうせやるなら窪塚なみのツルツル頭がいいかな?
689愛と死の名無しさん:04/03/10 13:39
無難な坊主のほうがいいと思うが
690愛と死の名無しさん:04/03/10 13:46
しかし横の部分がかなりツルツルなんだよなぁ(・_・;
691愛と死の名無しさん:04/03/10 13:46
かつら
692愛と死の名無しさん:04/03/10 13:52
>>686
友達もモヒカンとかそんな雰囲気で、
披露宴自体も堅苦しく成り得ない状況なら、
新郎がモヒだろうがドレッドだろうが、何でもイイと思うけどね。
ヘンに堅苦しくした方が浮く恐れがw

かくいう私はホテルでの通常の披露宴だったけど、
夫が職業のせいで出席者のファッションはスゲーの一言だった。
髪の毛からして色とりどり。
親族も最初は食らってたけど、
「最近はそう言うモンなのねー」と納得した様子。

新郎新婦の雰囲気にもよるのでは?
693668 まっきー:04/03/10 14:02
子供いる友人の披露宴招待について皆さんレス
ありがとう。比較的近所に親がいる友達ばかり
ですので、聞いてみます。
694愛と死の名無しさん:04/03/10 14:09
>>690
バリカンでだーーーーーっと刈っちゃうんでイイと思うがw
嫁さんと相談してどんな坊主にするか決めれw
695愛と死の名無しさん:04/03/10 14:26
ワールドカップの年には、ベカーム頭に羽織袴の新郎を結構見た。
696愛と死の名無しさん:04/03/10 15:14
>>695
それうちのだんなのいとこだ。しかも金髪に近いチャパツだった(汗
697愛と死の名無しさん:04/03/10 15:57
先月に友達ができちゃった結婚しました。今月、身内だけで式を挙げるらしいです。
こういう場合、友達が祝いパーティを開いて御祝儀とか御祝品とか渡すのですか?
それとも、結婚する本人が披露パーティなど開いて、みんなに紹介する場を作るのでしょうか?
お祝いをしてあげたいのだけど、何の連絡も無いのでどうしたら良いのか分かりません。
698愛と死の名無しさん:04/03/10 16:07
>>697
デキ婚は体調や見てくれの問題もあるので、身内以外の人を大々的に呼んでの
披露宴はしないことも多い。
お祝いパーチーの幹事を是非是非!というほどやる気があるなら本人に打診しる。
本人から特に連絡がないなら本人主催の披露宴は無し(もしくは後日)の可能性大。
単にお祝いをしときたいのなら、1万円現金でご祝儀を包んで渡したらいい。
699愛と死の名無しさん:04/03/10 16:41
池袋の東方会館ってなくなっちゃったの?
4年前に式挙げたのだけど、取り壊しているという噂を聞いた。
今は池袋から遠いので確認できません。もしご存知の方いたら教えて下さい。
700愛と死の名無しさん:04/03/10 16:49
>>699
ググ(ry
701愛と死の名無しさん:04/03/10 17:16
>>697
本人に聞けばいいじゃん。
出産後体調が落ち着いたら何れ披露宴やるとかなら
それを待てばいいし、特に予定がないなら普通に1マソ程度御祝儀
包んでやりゃいいし。
(何れ披露宴やる予定でもお祝送りたきゃ送って構わんし)
お祝パーチーについては>>698に禿同。
自分が「是非やってあげたい」と思うのなら幹事かって出ればいいし
そこまでは…と思うなら別にやるまでもない。
702愛と死の名無しさん:04/03/10 18:21
>>697
友達の出来ちゃった結婚をどう祝福するか?
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1057342818/
出来た婚をした友人に・・・
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1056766407/
703愛と死の名無しさん:04/03/10 18:53
終わった事なのですが 今後の事もありますので相談に乗ってください。

少し前に、披露宴に招待され、受付をしました。(女です)
受付後に 新郎父から受付のお礼という形で3千円頂きました。
通常は新郎受付には新郎親族から、新婦受付には新婦親族からというのが普通ですよね?

当日は結婚式場でのチャペルの式だったのですが、新郎側の招待客のほとんどが、式は身内のみとおもっていたのか披露宴直前に式場に到着という状態でした。
新郎側の受付担当もそのような状況で、結局は、私一人で新郎新婦招待客の受付をしたといってもいい状況でした。
その後に 新郎父から「すいませんでした」とお礼を頂き、私的に、新郎側の受付をしたから頂けたと理解したので、あえて新婦に報告はしなかったのですが、きちんと報告するべきだったのでしょうか?
通常、受付のお礼として頂く場合、新婦側からですよね?今回の場合は頂かなかったので、報告するといやらしいかな?と思い報告しなかったんですが、両家の間で受付費用は新郎側をいう取り決めがあったのかも?と思うと少し不安です。

私は新婦の知人で新郎とは式当日まで面識は一切ありません。
704愛と死の名無しさん:04/03/10 19:11
>>703
お礼を誰が誰に渡すなんて禿しく家による。
ダラダラ書いて「これって普通でしょうか?」と聞く人は、
たいてい文中の誰かをDQN呼ばわりしてほしがってる傾向があるが、その口か?
ちなみに、両家の親なんて忙しいから、誰が受付ではりきってるなんて
見てる余裕ない。
単に、新郎の親は手伝ってくれた人全員に寸志をする派、
新婦の親はそういうのはしない(限定してする)派。だっただけかと。
新婦に報告したいならすればいい。別にそれで友情にひびが入るとは思わん。
705愛と死の名無しさん:04/03/10 19:22
>703
相手は結婚して夫婦になっておられるワケですから、
それを利用(w)して、新婦に電話でもかけて
「この前、新郎君のお父さんにお礼をいただいたんだけど、
 新郎君には直接(orきちんと)お礼を言えてなくて、
 ちょっと気になっちゃって。
 よろしく言っておいてね、ありがとう!」と、
言ってしまえば、いいんじゃないかな?
706愛と死の名無しさん:04/03/10 19:45
何で704が怒ったようなレスしてるのかわからない。
私が703のような立場でもきっと戸惑うだろう。
705さんのアドバイスでいいんじゃないでしょうか。
707641:04/03/10 19:56
>>642 >>643
遅くなりましたが、レスありがとうございました。
参考にさせていただきます。
708愛と死の名無しさん:04/03/10 19:59
>706に同意。
お礼と報告を兼ねられるから、いいんじゃないかな?
709愛と死の名無しさん:04/03/10 20:35
>>700
ぐぐったんですけど、東方会館のページは出てこなかったんですよ。
オズモールには名前があったけど、ゼクシィではなかったので、
もうなくなってしまったのかと思ったのです。
それで、なくなったならそれは何時ごろだったのか?
もしくはリビエラみたいに名前変えてリニューアルしたのか?
それを教えてもらえればと思ったのです。
710700じゃないが:04/03/10 20:56
711愛と死の名無しさん:04/03/10 22:01
私は704同様、703DQN説に1票!
「報告するといやらしいかな?と思い報告しなかった」
なんて・・・。
頂いたものはたとえそれが謝礼だとしても
もらったよ報告をするべき。
何であっても、もらったらありがとう、だろ?普通。
703のダラダラ書きは
それをしなかった言い訳にしか聞こえない。
712愛と死の名無しさん:04/03/10 22:16
>710
そうかな?
新婦に頼まれて手伝ったのに、謝礼は新郎父から渡された。
新婦からは何も渡されない・・・となると、
ヘタに新婦に「新郎父から貰ったんだけど」なんて言ったら、
「私がお礼を渡さなかったからって、催促かしら?」と
思われる恐れもあるからね。
703のいう「イヤラシイ」って、「催促みたいでいやらしい?」
って事でしょう?
新郎新婦の内情や、お礼に関する両家の取り決めがワカランと、
上記の如く悩んでもおかしくないよ。

謝礼に、新郎新婦両家の名前が書いてあるとか、
新郎父が一言添えてくれないとねぇ。
713愛と死の名無しさん:04/03/10 22:20
697さんではないんですが、ちょっと気になったので。
もし今、ご祝儀1万円渡すとしますよね?
で、その後(つまり子供が生まれた後とかに)友達が
「披露宴やるんだ。やっぱりウェディングドレス着たいしぃ」となった場合、
祝儀のほうはどうするんでしょうか?2万円足すのか??
それとももう一回「ご祝儀」で3万円なのだろうか・・・?
714愛と死の名無しさん:04/03/10 22:23
>>713
まあ、まともな夫婦なら会費制とかにするでしょうな。
資金集めとかだと、祝儀制かもしれんが。
715愛と死の名無しさん:04/03/10 22:26
>>713
どっちでもいいと思う。2万も3万も相場のうちだし。
私ならそのケースなら2万で行く。
716612:04/03/10 23:13
>613-614
亀レスになってしまいましたが、返答ありがとうございます。
確かにまずは相手方に面倒をかけた意の謝辞を言うべきですね。
相続開始前の挨拶ですし、礼を欠かないよう気をつけることにします。
口で言うだけならただですしね。
最初は故人をしのびつつ恐縮した感じで対応することにします。
衣装は地味めなスーツで問題なさそうですね。
717愛と死の名無しさん:04/03/11 02:36
8ガツに式する予定です。
今手作りで、記念CDと、(友達、家族との写真、自分達の子供の頃の写真、友達とのプリクラなどなどで)アルバムを作ろうかと思ってます。さっきカレシに言ったらそんなもん、男はいらんし、捨てると言います。。
718愛と死の名無しさん:04/03/11 02:38
つづきです。
私が思うには、本人の写真、みんなと撮ったプリクラなど載ってるし、みんなと写ってる写真なんかは記念に残るのではないかな?と思ったのですが、、いらないですかね?邪魔かな?
意見ください。携帯からなのですいません。
719愛と死の名無しさん:04/03/11 02:50
>>717 718
新郎、新婦の招待客がみな知り合い同士で、よく集まってるとかなら良いかも?
よく知らないもの同士なのに そういうのを引出物にされたらちょっと引いちゃうかも?
引出物とは別で、披露宴後にお礼の意味で披露宴でみんながうつってる写真をCDにして配るのならありかな?
ただ、最近は写真を色々な人にくばらラレるのをいやがる人もいるから注意ね。
イタズラにネットでばらまかれたりする事もあるからね
720愛と死の名無しさん:04/03/11 03:06
703です。
レスどうもありがとう。長い書きこみだったのに読んでいただいてどうもありがとう。
新郎父は受付が来ないのを ヤキモキしてたので、私一人で受付してたのは知ってるんです。

請求してるみたいで嫌らしいというのもありました。
あと、新郎新婦が結婚して一つの家庭になるからどちらが出しても一緒と言えばそうなのですが、
新婦側が 「自分たちが出さなかったのに、新郎側がでしゃばった事をした」なんて事になってもいけないなって思ったんです。
両家の間って 価値観も考え方もちがうから難しいとおもうんですよね。

>>謝礼に、新郎新婦両家の名前が書いてあるとか、
新郎父が一言添えてくれないとねぇ。

私は今回謝礼を貰ったのは初めてだったのですが、普通は書かれてるものなのですか?


721愛と死の名無しさん:04/03/11 03:46
717です。アドバイスありがとうございます。
アルバム作りはやめる事にします。
もひとつ質問ですが、(私の)友達に受付頼もうと思ってますが、スピーチ頼まない子に、 受付頼んでは、いけないですかね?
722愛と死の名無しさん:04/03/11 03:47
つづきです。普通は、受付、スピーチは同じ子 が多い気がしたので。
スピーチしたいと言ってきた子がいるのでその子にスピーチ頼もうかと思うのですが。質問ばかりすいません。
723愛と死の名無しさん:04/03/11 05:48
>>722
全く問題なし。
てか、私は受付とスピーチダブルでやってる人を逆に見た事ない。
結婚おめでとう。招待客にとって、「出席してよかった」と思えるような
結婚式にしてくださいね。
724愛と死の名無しさん:04/03/11 07:06
722です。723さんありがとうがざいます。
私が、行った式は、受付スピーチダブルばかりだったので、気なってましたが、
別によいのですね。気にしないで、頼むことできます。ありがとう。
みんなが楽しむことができて、良かったと、言ってもらえる式に
したいので、その事を一番に考えて、今必死です。
自分が、つぶれないようほどほどに、がんばります。楽しいですが、大変ですね。


725愛と死の名無しさん:04/03/11 07:53
>718,719
手作りで・・・という気持ちはわからないでもないが
私、女ですけどあんまり欲しくない。
せいぜい1回見て終わりかな。
こんなこといっちゃ〜悪いが自己満足のような気がしてならない。

私なら、「結婚しました」葉書を新住所とともに教えてくれるほうが
嬉しいが・・・。
726愛と死の名無しさん:04/03/11 08:15
明後日、式なんだけどまったくやる気起きないっす(*´ρ`*)ポケー
727愛と死の名無しさん:04/03/11 09:05
>>726
質問ないなら移動汁

( ・∀・)■ひとりごと■(゜д゜)その3
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1046841192/

明日結婚すんだけどさ・・・・。
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1071218190/
728愛と死の名無しさん:04/03/11 09:06
>>720
書かれてることのほうが多いと思うが、
別に書かれてなくてもアリだとは思う。
729愛と死の名無しさん:04/03/11 10:26
どこで聞いてよいのかわからないのでここで聞かせて下さい。
友人の結婚式に呼ばれたのですが、生まれたばかりの子をかかえ、
また遠方のため行く事ができません。
私の時にも来てくれたのでお祝いを送りたいのですが、
結婚式の前と後に送るのではどちらがいいのでしょうか?
730700:04/03/11 10:31
>>709
ググるの意味も分からんなら半年(ry 
アホーの検索ですら出るじゃないか!
どの面晒してググっても出てこないと(ry


>710
親切すぎ。甘やかすと一生自分で調べず
「誰かに聞けばいいわー」と他人任せの図々しいババァになってくぞ。
731愛と死の名無しさん:04/03/11 10:39
>729
式前
732愛と死の名無しさん:04/03/11 10:42
>729
断然、前!
郵送でいいので、結婚式より前に送ってあげてください。
733愛と死の名無しさん:04/03/11 10:50
実家に送っちゃっていいんですよね?
734愛と死の名無しさん:04/03/11 10:52
>729
ダンナや親に協力してもらって出席できないのぉ?
私は自分の式に出てもらった友人のは、
まだ生まれて5ヵ月だったけど出席した。
横浜→越谷の会場。
もし、お祝いだけ送るなら自分がもらった
ご祝儀と同額を私なら送る。病気や不幸や
急な出張以外で、欠席の返事って友人だと出しにくいかな。
735愛と死の名無しさん:04/03/11 10:58
>733
完母だとか、色々と行けない理由があるんだろうから、
無茶いうな。
736愛と死の名無しさん:04/03/11 11:01
>734
横浜→越谷なら全然遠距離じゃないだろう。
宿泊を伴うかもしれない遠距離移動に、無責任なこと言うな。
ご祝儀も、披露宴に出ないなら同額はおかしい。
737愛と死の名無しさん:04/03/11 11:02
遠方って言ってんだし、日帰りできない距離なんじゃないの?
お祝い贈って当日電報でもしたらどうでしょうか?
気持ちは伝わるよ。
738729:04/03/11 11:03
>731,732,734 様
お返事ありがとうございます。
私もどうしても出席したいのですが、
JR→地下鉄→飛行機(プロペラ機)→バス→JRと乗り継ぐ移動に
生後間もない子を連れて行くのは危険だと言われまして…
置いて行くにも母乳なので無理でして…
泣く泣く諦めているのです。
だからせめて失礼のないようにお祝いを送りたいと思ってお聞きしました。



739729:04/03/11 11:04
737様もありがとうございました。
740愛と死の名無しさん:04/03/11 11:06
>737
飛行機かぁ・・・気圧の変化もあるだろうし不安だよね。
産まれて間もない子供&母乳と言えば、
常識のある友達ならわかってくれると思うよ。
お祝いにお手紙でも付けてあげれば、
十分に気持ちは伝わると思います。
子育て楽しんでね〜。
741729:04/03/11 11:09
度重なる書き込みすみません。
書いている間にもご返事頂いてたみたいでメロメロな書き込みになってしまって・・・
祝儀はここで聞くべきじゃないと思って書きませんでしたが、
話が出たついでに聞いてもよろしいでしょうか?
私の式には3万貰いました。
交通費+宿泊費は私が全て負担しました。(5〜6万だったかと…)
式には出ないので2万送ろうかと思っていましたが足りないでしょうか?
742愛と死の名無しさん:04/03/11 11:09
結婚しましたハガキは、
披露宴の出席者にも送るのでしょうか。
「待ってるね〜」と出席者の一人に言われたので、
「もしや、全員に送るべきなの?」と焦っています。

結婚しましたハガキは、披露宴に招待できなかった方にも
結婚を報告するものだと思っていたもので・・・。

新居の住所等は、披露宴時のペーパーアイテムでお知らせ済みです。

よろしくお願いします。
743愛と死の名無しさん:04/03/11 11:15
>729
2万で足りないって事はないけど
自分の時に3万もらってるなら式に出られなくても3万出したほうが
いい気もする。
744愛と死の名無しさん:04/03/11 11:18
そうだね〜・・私も同額お祝いするかな・・
745734:04/03/11 11:18
ふぅーん。
私も5ヵ月の子供いる時、披露宴どーしたもんか
と悩んだら、旦那が友人の大切な披露宴
だからよっぽどの事がない限り出席する
のは、礼儀だと言われ協力してもらった。
まぁ人それぞれですね。うちの母も孫大好きな
ので、喜んで来ました。その友人も悪いと
思ったらしく、子供のおみやげを
用意してくれてました。
746愛と死の名無しさん:04/03/11 11:22
>>742
報告というより改めてのご挨拶と考えれば
披露宴出席組にも結婚しましたハガキを送ることに不思議はない。
逆にわざわざ送らない理由はないと思うので、送っておけば?
747愛と死の名無しさん:04/03/11 11:23
披露宴に出なくて引き出物も料理もないんだから、欠席ご祝儀は
1万円がデフォではないの?
仲の良さ・欠席の後ろめたさに応じて加算はあると思うけど。
748愛と死の名無しさん:04/03/11 11:31
>742
報告葉書は出席者にも送るのが普通だと思う。
披露宴のペーパーアイテムなんて、すぐ捨てちゃうので、
報告葉書が来ないと困る。
749愛と死の名無しさん:04/03/11 11:36
>>742
どっちでもいいと思う。
私は大抵貰ってたけど、暑中見舞いとか年賀状と兼用された
報告はがきだったからなあ。
750愛と死の名無しさん:04/03/11 11:37
>>747
その辺は本人の考え方次第と言うことでイイのでは?
1万でも失礼ではないし、貰った分そのままそっくり返すのも
間違いではないし。
751愛と死の名無しさん:04/03/11 11:46
>>747
本来はそういうものだと思うけど、人間ってなかなか。
自分は3万円払ったのに、と思われる事も多いもの。
今後も仲良くしていく人なら、3万円が良いのでは。。。
752742:04/03/11 11:47
>746さん、748さん、749さん
ありがとうございます。

出席者にも葉書を送ると、
「結婚が嬉しいのはわかったから〜w」とか思われそうで
躊躇してました。
新居住所は引菓子の中に入れていたのですが、
捨てられているかな〜?

取り急ぎ、今からハガキ印刷の追加注文に行ってきます!
753愛と死の名無しさん:04/03/11 11:50
>752
「披露宴には来ていただいてありがとうございました」とか
メッセージを付けると尚良し。
754愛と死の名無しさん:04/03/11 12:27
5月に入籍(地味婚)しようと思ってます。
私:24歳 彼:30歳
付き合って4年半、4年前から一緒に暮らしており、
訳あって3年前から彼のお父さんも同居しているので、
内縁のような状態です。

一応互いの親族への紹介も済み、5月に入籍、
6月に彼のお父さんが出張から帰り次第、彼の両親・私の叔母夫婦
(両親が他界してるので親代わりに面倒見てもらっていた)
弟と食事、6月末に新婚旅行、親族や友人には葉書でお知らせという
形にしようと思いますが、流れ的に問題はないでしょうか?

755愛と死の名無しさん:04/03/11 12:43
>754
>一応互いの親族への紹介も済み
ってのは、あなたのほうは親代わりの叔母さん夫婦だけへの紹介だよね?
全てが終わってからはがきでいきなり「結婚しました」という事後報告では
ビックリしたり気を悪くする親戚の方もいるのでは?

ご自身は4年前から夫婦同然で暮らしていて「いまさら」と思うことも多いかもしれませんが
彼の家に同居してることをご親戚皆が知っているのですか?
皆が「すでに夫婦同然」という事を承知でも、正式な結婚はただの同居開始とは別。
入籍前に「実は、長い付き合いの彼とこの春正式に結婚することになりました。
すでに同居もしてるので入籍と旅行だけで、派手なことは何もしませんが
今後の連絡先などは2人の名前であとできちんとお知らせします」ということを
あなたか親代わりの叔母さんから親戚皆に知らせておいたほうがいいような。


756754:04/03/11 12:51
>>755
レスありがとうございます。
私側の親族や友人にはほとんど紹介と挨拶は済んでおり、
彼側の親族には来月中に挨拶を済ますつもりでいます。
757愛と死の名無しさん:04/03/11 12:55
ああ、ご親族みんなに紹介が済んでいて結婚することは承知しているのね。
だったら754の流れで問題ないと思う。
758愛と死の名無しさん:04/03/11 13:00
734
貴女はそれで万事上手くいったかもしれないけどさ。
大体関東圏内の式と飛行機まで使わなくちゃいけない式じゃ全然違うし。
なぁんか腹立つよ、あんたの書き込み。
729が気持ちだけだったらそりゃ友達の式に行きたいのは当たり前じゃんか。
それに子供の月齢だってわかんないのに、よく全てを自分に置き換えて考えられるよね。
759愛と死の名無しさん:04/03/11 13:05
>>752

>出席者にも葉書を送ると、
>「結婚が嬉しいのはわかったから〜w」とか思われそうで
考えすぎ

>新居住所は引菓子の中に入れていたのですが、
>捨てられているかな〜?
そんな所に新住所は行ってると思わないから、
捨てた人もいるかもしれない。
760愛と死の名無しさん:04/03/11 13:09
>>758
折角みんなでスルーしてるので相手しないで下さい。
761754:04/03/11 13:16
>>757
やむを得ずとは言え、入籍と肉親の食事が逆になってしまい、
どうかと思っていたので安心しました。
ありがとうございます。
762758:04/03/11 13:18
>ALL
ごめん・・・
あまりにも腹立って。
763愛と死の名無しさん:04/03/11 13:19
披露宴の招待客について質問です。新郎側60名、新婦側25名とかなりバランスの悪い割合になってしまったのですが、大丈夫でしょうか?私(新婦)は聞いた事がないので嫌な気持ちでいっぱいなのですが、彼側はこれ以上譲れないと言うし…。
764愛と死の名無しさん:04/03/11 13:25
>>763
別に人数合わせる必要はないです。イヤな気持ちになることはない。気にするな。
765愛と死の名無しさん:04/03/11 13:29
挙式をせずに、籍だけ入れるいわゆる地味婚を…と思ってましたが、
この期に及んで彼のお母さんが、長男だし親戚に顔も立たないから…
と結婚式をしてほしいと言い出してきて、困っています。
私も彼も式を挙げる気はなく、お母さんが1人で空回ってる状態なのですが、
彼が言って聞かせても聞く耳持たないようで…
この場合、私のほうから説得するのも角が立ちそうですし。

双方妥協できる方法ないでしょうか。
766愛と死の名無しさん:04/03/11 13:30
無問題。
私のほうは親の兄弟が少ない&未亡人などが多いために親族が非常に少なく、
しかも遠方での挙式だったので最低限の友達しか招待できませんでしたが
夫の親戚は父母とも8人兄弟で皆健在なのと、
仕事上どうしても招待客が多くなってしまって
ものすごく招待客の数に差が出ました。

気になるなら席次表を作らないようにすれば
一見して異常に新郎の招待客が多いことは他人にはわからないよ。
767愛と死の名無しさん:04/03/11 13:32
>>765
あなたたちは、お互いの親戚へのおひろめはどのような形でしようと思っているの?
768愛と死の名無しさん:04/03/11 13:35
>765
披露宴じゃなく、挙式だけする気も全くないの?
挙式=フリフリのドレスや着物で着飾る、と決まったものではないです。
スーツやワンピース姿で親族だけ集めて神社で挙式、
その後レストランで軽く食事って程度ってのはどう?
769765:04/03/11 13:37
>>767
幸い、どちらも住まいが地元なので、
入籍前に互いの親戚の家を回って、挨拶するつもりで、
もう既に半分ほど回らせてもらいました。
両家の親同士で入籍前に食事をして、入籍後に改めて
葉書でお知らせ…と思っていました。
770愛と死の名無しさん:04/03/11 13:39
>>754
結婚への流れなんて禿しく人によるので、双方が納得してたらおk。

>>763
逆じゃなければ別にいいと思う。

>>765
彼母が金も手配もすべてしてくれて、二人は「披露される物件」として
座ってるだけでいいなら、と言え。
771愛と死の名無しさん:04/03/11 13:42
彼が天涯孤独の身ではないのなら、親戚へのお披露目はきちんとすべきだと思う。

768さんの案はいいと思うよ。双方の顔が立つじゃない。
772765:04/03/11 13:50
>>768  >>771
挙式も考えましたが、もし挙げるのなら2人きりがいいなと思ってました。
そういう方向もありますね。
彼ともう一度話し合ってみます。
問題は、彼の両親が離婚しており、お父さんのほうは私達の
考えに同意してくれてるんです。
うちの両親も2人のいいようにすれば?という考えなので、
今更式のことを出したりしたら、どうなのか…と思ってます。

>>770
それはちょっと…(´Д⊂
773愛と死の名無しさん:04/03/11 14:04
>>763偏ってるのは別に珍しくもなんともない
披露宴の招待客ってどれぐらいが普通なの?
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1023369911/

774愛と死の名無しさん:04/03/11 14:14
とにかく二人きりで〜・・
という考えの人ってよくわかんない。結構自分勝手だと思うんだけどな。
これからの生活、全て二人だけで解決していけることだけじゃないし、親、親戚はもちろん
友達やら同僚やら、色々な人たちの力を借りて生きていくのに。
まあ、どうでもいいけど。
775763:04/03/11 14:16
レスありがとう。いかんせん2分の1以下なので気になって…別におかしい事ではないのですね。 >>766 席次表って作らなくても良いのですか?
776愛と死の名無しさん:04/03/11 14:26
>774に同意。
「言って聞かせる」とか「説得」とか、それほど明確な理由が
ホントにあるの?
結婚式は、本人達の自己満足だけじゃなくて、これから親戚になる人や
お世話になる人へのお披露目が本来の意味じゃないのかな。
ましてや彼の方は、お母さんが「親戚に顔が立たない」レベルまで
行ってるんでしょ?
お母さんが一人で空回りって、すごく失礼だと思う。
777愛と死の名無しさん:04/03/11 14:29
内祝いについて、聞きたい事があるんですが
ココで聞いても、いいですか?
778愛と死の名無しさん:04/03/11 14:33
>775
席次表がないのもありだよ。
受付で記帳してもらうのと引き換えに
席のあるテーブルの書かれた札をお渡しすればよし。
そういう披露宴の場合にはテーブルに「松」「鶴」などの看板をたててあるんで
招待客は自力で自分のテーブルにいけるから心配なし。
779愛と死の名無しさん:04/03/11 14:33
>777
ドゾ
780775:04/03/11 14:40
>>778 なるほど。提案してみようかな…。ホテルに言えば、そのように準備してくれるんですか?
781愛と死の名無しさん:04/03/11 14:41
>777
いいけどここもドゾー
結婚祝いのお返しについて
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1064150837/
782愛と死の名無しさん:04/03/11 14:42
>>700
>>710
ぐぐって出たそのサイトはあるBridalという情報サイトで、東方会館のページとは別です。
以前は東方会館ドメインのページがありました。
(東方会館のサイトとしてあるBridalのリンクを貼るサイトがあるので紛らわしいのですが)

且つ検索したページから2003年末までは営業していたようなので、
今現在はどうなのかご存知の方がいたら知りたかったのです。
池袋で式場を探されているかたならご存知かもしれないと思って。
783777:04/03/11 14:44
>>779
どうもです。

一月に、第二子を出産しまして、旦那の会社から
お祝いを頂きました。
二万円が、ご祝儀袋に入ってて、最初旦那は
「社長からお祝い貰った」
と、言ってたのですが、後日
「アレは、社長個人から貰ったのではなく、会社からのもの(出産手当のようなもの)
だから、内祝いは返す必要無い」
と言い出しました。
でも、ホントに出産手当なら、給料のように口座に振り込まれるんじゃないかと思うんだけど…。
こういう場合って、本当に内祝い返さなくて平気なんですかね?
784愛と死の名無しさん:04/03/11 14:46
>>783
結婚祝いとかも、会社から現金でもらえるけど。
「現金だったか振り込みだったか」ではなく、お金の出所が個人なのか会社なのか、
もう一度確認して、個人ならお返し、会社ならお返しなしで。
人数の少ない会社なら、みんなにいきわたるお菓子の詰め合わせとかでもいいとは思うけど、
そういう先例を作るとほかの人が気がねするだろうからその辺も気をつけて。
785愛と死の名無しさん:04/03/11 14:46
>>783
返さなくていいよ。
毎月いくらか積立金で給与からひかれてない?
うちの会社は冠婚葬祭積み立てとして
月200円ひかれてるよ。
786愛と死の名無しさん:04/03/11 14:48
>783
会社の互助会みたいなものからのお祝い金は、普通
金一封として手渡しでもらえると思う。
返す必要もないけど、少人数の会社なら、お菓子でも返したら
いいのでは。
787愛と死の名無しさん:04/03/11 14:48
>>785
それはあまり一般的ではないと思われ。
うちは課内の親睦会で着き500円集めに来るっていうのはあったけどね。
788愛と死の名無しさん:04/03/11 14:49
>783
でっかい会社なら振込みってこともあるけど
そんなに大きくない会社の「会社の慶弔規定による祝い金」だったら
社長名ののしぶくろで現金でくれる場合も多いです。
そういう場合だったら内祝いは必要ないですよ。

出産前の結婚のときにもあったと思われる「結婚の祝い金」は
どういう形でもらったか記憶はありませんか?
789愛と死の名無しさん:04/03/11 14:52
>>787
そうなの?
わたし、今の会社も、前に勤めてた会社も給与からひかれてたよ。
790愛と死の名無しさん:04/03/11 14:53
>777
それって多分ダンナ会社の慶弔見舞金の類だと思われるので
内祝いを返す必要なし。
お祝いだからこそ給料みたいに振込じゃなくて
直接現金を手渡ししてくれるんだと思うよ。
慶弔関係のお金は現金手渡しのところが多いんじゃないかな。
791777:04/03/11 14:55
>>784
旦那が言うには、経理の人から渡されたとの事なので
やっぱり会社からなんでしょうね…。

>>785
積み立て金…は、特に引かれてないと思います。

ちなみに会社の人数は、結構多いみたいです。
旦那は、飲食店の雇われ店長で、お祝いは本社に行った際に
渡されたようです。
じゃあ、ホントに内祝いしなくて良いんですね。
教えて頂いて、有り難うございました。
792愛と死の名無しさん:04/03/11 14:58
関係ないけど、祝い金が手渡しから振込になったとき、
会社の所帯持ち連中が暴動起こしそうなぐらい荒れてたなあ。。。w
793愛と死の名無しさん:04/03/11 14:58
>>780
会社によりけりかと。
787さんじゃないけど自分はその手のお金が引かれた事はない。
引かれる会社が少ないって事もないとは思うけど。
794愛と死の名無しさん:04/03/11 14:59
そこそこ大きくて社員が多い会社とかだと
互助会費とか社友会費とかいう名目で給料から天引き
→→結婚、出産等のお祝いで金一封てのはよく聞くパターンだと思うけど。
795愛と死の名無しさん:04/03/11 15:09
突然の質問すみません。

春あたりに結婚を考えているのですが・・
僕の貯金が(26才♂ 会社員 年収400万ちょい)300万円
彼女の貯金が0円

結婚式費用の半額は相手のご両親が出してくれるとおっしゃってました。
僕としてはできるだけ自分たち独力で結婚式をあげたいと思ってます。

しかし彼女の方は派遣社員をやめて今はバイト で貯金は0
これからも貯まらないと思います。
結婚指輪も新居もなにもかも僕の負担で行くことになりそうです。
結婚後は主婦になるのでまぁ僕が稼いだ金も彼女のお金もへったくれもなくなるわけなんですが・・

みなさんがご結婚なさったときはどうでしたか?
やっぱりせめて10万でも20万でもいいから、がんばって貯めてみてほしいなぁ・・
796愛と死の名無しさん:04/03/11 15:15
>>795
わたしは貯金あったけど、結婚式に関しては親に出してもらった。

親が出すと言ってくれてるのに、ムリに自分たちのお金でやることもないと思うんだよな。
それもある意味親孝行だし。

下記のスレも参考に。

▼▲費用の分担!どっちが払う?▼▲
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1025005939/

☆☆☆式・披露宴にいくらかけましたか?☆☆☆
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1036125232/
797愛と死の名無しさん:04/03/11 15:15
>>795
彼女はいくつの人?
自分はお互い貯金50万で結婚したよ。
式はなしで、指輪もマリッジだけ。
親族への紹介も兼ねて、レストラン貸し切って食事会はしたけどね。
なんでもあばたや親まかせというのはどうかと思う。

あなたの考える旨を伝えて、彼女にお金を貯めさせるべきでは?
798796:04/03/11 15:15
追記。
でも、今自分の好きなものを買うときは、やはり自分のお金で買っています。
そういう意味で、彼女の服やら化粧品やら、なにもかもあなたの収入からとなると
ちょっとこれから大変かもしれませんね。
799愛と死の名無しさん:04/03/11 15:18
>795
既婚女性板あたりでは
「絶対に亭主や義両親に自分が結婚前に貯めた貯金の額を正直には言うな」という意見が大勢を占めるのでw
貯金はない、といいつつ実は隠し預金はあったりする可能性はあります。

ちょっと気になるのは、彼女の「貯金ゼロ」がどういう理由なのか。
本当にもらいが少なくて、ほどほどの生活をするのが精一杯で貯金する余裕がない、ということならともかく
そもそも「貯金する概念がなく、楽しい生活のために貰ったものは毎月その場で使い切るのが彼女の生活の信条」という理由だと
結婚後も気をつけて、給与天引きで彼女の手に入る前に貯金するようにしないと
口座に入ったお給料も毎月使い切られてしまいますよ。
800愛と死の名無しさん:04/03/11 15:19
>>795
ほかの質問者が来れなくなるといけないので、
以下のスレに移動してください。

▼▲費用の分担!どっちが払う?▼▲
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1025005939/
☆☆☆式・披露宴にいくらかけましたか?☆☆☆
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1036125232/
結婚式に大金をかける奴はバカ。
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1016700219/
お金がないけど結婚したいってありですか?
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1040661677/
【【【!?男のマリッジブルー!?】】】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1032918694/
801795:04/03/11 15:22
レスありがとうございます。

僕が26 
彼女が28ですね。 彼女はちょっと前まで派遣社員→今はアルバイト(月収6〜7万円?)
貯金は無いみたいです。
まぁ前の彼氏と別れて荒れてた時期だし、彼女との間はしばらく遠距離だったのでお金も使わせてしまったのもあります。
(ホテル代、滞在費などは出来るだけ援助しましたが)

でも普通はこの年代の女性なら貯金は少しはありますよね。。
結婚してからも多分、パートくらいかな? 働いてはくれると言ってますが・・

来年の春までなら春までで、お金を貯める様に言ってみようかな。
心狭い様なんですが、なんでもすべて僕の貯金を切り崩して、足りない分は相手のご両親にってトコはすごく違和感あるんですよおね。。
802愛と死の名無しさん:04/03/11 15:24
28でその考えはキツい。
話し合ったほうがいいと思う。
彼女が貯金する気がないのなら、それに見合った結婚スタイルにするとか。
803愛と死の名無しさん:04/03/11 15:25
>>801
まあその辺りはお互いよく話し合って決めれ。
がんがれよ。
804愛と死の名無しさん:04/03/11 15:29
ぎょへ〜795さんの彼女さんは全く私だわ〜

私たちの結婚式は彼は全部自分の貯金で、私は全部親、でした。
ええ・・・私に貯金がなかったんです。
そして結婚した今も金は貯められません。w
匿名なので恥さらしちゃってるけど、結婚したらあなたが家計握った方がいいかも・・・
うちは「信用してるから」ってある意味ほっとかれて、ヤバイです。
つい親に頼っちゃうし・・・・・・
799さんの後半話が身につまされます・・・。
805804:04/03/11 15:30
そして結婚時の年齢まで同じでした。
806愛と死の名無しさん:04/03/11 15:32
>>804
スレ違い
807愛と死の名無しさん:04/03/11 15:39
結婚前、私の貯金1000万だったのに彼は200万ぽっちだった。
「貯金は正直に報告しよう」と彼の提案で正直に話したら、
彼はやっぱり喜んでた。
でも、結婚前の貯金は私のものと思ってるし、
彼のために使う気なんてさらさらありません。
そう言ったら落ち込んでた。BMWを買いたかったみたいです。
808795:04/03/11 15:40
スレ違いでした。失礼しました。
暖かいお返事ありがとう。移動してきます。
809愛と死の名無しさん:04/03/11 15:44
>807
そうそう、そうやって「嫁の貯金も俺のものになる」というトンデモな勘違いをする男性や
がめつい義両親まで世の中にはいるらしいんでw
既女板では「絶対に言うな。言ったらそのお金はもう自分のものじゃなくなる」ということなんだよね。
810愛と死の名無しさん:04/03/11 16:49
僕は大阪なんですが、鳥取に後輩がいるんです。
かわいい後輩なんですが、そいつとっても貧乏な奴なんですよ。
で、6月に大阪で式あげるんですがそいつがぜひ呼んでくれって言うんです。
貯金など無くあるのは借金のみ、祝儀も借金してくれるでしょう。
さて、どうしたものか・・
811愛と死の名無しさん:04/03/11 16:50
>>807
その人との結婚は少し考えた方がいいかも・・
812愛と死の名無しさん:04/03/11 16:52
友人の披露宴にチャイナドレスを着ようと思ってるんですけど、
結婚式の服装スレでは、チャイナドレスネタは荒れるので禁止でした。
なんでかご存じの方、いらっしゃいましたらお教え下さい。
披露宴には向いてないのかなぁ。
813愛と死の名無しさん:04/03/11 16:55
>>810
あなたにできることは、交通費と宿泊費プラスアルファを「お車代」としてその人に
送ってあげるぐらいのことだと思う。

>>812
あなたが中国人で、その盛装としてチャイナドレスを着るならいいが、そうではなく
遊び着としてのチャイナドレスを披露宴という正式な場で着るのはおかしい、という理由だったと思う。
二次会ならともかく、披露宴ではやめとけ。
814愛と死の名無しさん:04/03/11 17:07
チャイナドレスなんて、一歩間違ったら
「どこのキャバクラのねえちゃんが紛れ込んだんだ。あんなのが新婦の友人なのか?」と思われるくらい
下品な姿になりかねないからねぇ・・・
815愛と死の名無しさん:04/03/11 17:08
披露宴てのは
812のオシャレを披露する場所じゃないから。
816愛と死の名無しさん:04/03/11 17:10
チャイナをおしゃれと思ってる時点でイタタ。
あんなもん、コスプレでしょ?
817愛と死の名無しさん:04/03/11 17:16
>>812
冠婚葬祭というのは格式が高いものなんです
単なる飲み会や宴会やパーティとは区別してください。
818愛と死の名無しさん:04/03/11 17:16
チャイナいかして芸でもすれば?
モー娘歌って踊ったうちらは盛り上がったでぇ。
819愛と死の名無しさん:04/03/11 17:17
>>812
813に加えて、あなたが日本人で薄っぺらい安チャイナを着るなら
常識知らずの烙印を花嫁が押されかねないので止めろ。
そもそも中国の方の正装でしょ。
中国人が浴衣着てあなたの披露宴に行きたいと思い込み
「この浴衣高価なんだからいいじゃん。みんなに止められたけど
披露宴には向いてないのかなぁ」とか言うのと同じだ。
820愛と死の名無しさん:04/03/11 18:13
はじめまして。
悩みはじめました・・・。
私もうすぐ結婚するのですが、招待状を出す前に来て欲しい
と思う友達にメール又は電話で報告しました。
たった一人だけ、返事が来ません。
おめでとうもないです。これは、呼ばないでという合図なんで
しょうか??
どうしよう。
821愛と死の名無しさん:04/03/11 18:21
返事が来ないということは、メールで報告された方なのでしょうか。
その文面がわからないので、的はずれな意見かもしれませんが・・・、
メールが事故で届いてないことも考えられるので、
「この前、メールでちょっと話したんだけど」という感じで、
電話で報告してみてはどうでしょう。
そして「ぜひ披露宴に来ていただきたいんだけれど、
招待状を送ってもいいかな?」と聞き、OKなら送る。
NOなら送らない。

結婚の報告がメールというのは、ちょっと失礼なことなので、
最初から電話にした方が良かったかもね。
822愛と死の名無しさん:04/03/11 18:24
>>812

私友人の結婚式で、チャイナ着てた人いました。
彼女はモデルで、雑誌などでも出ている子です。
はっきり言ってすごく綺麗でした。
色は濃紺でした。
中国では正装だけど・・っていう意見もあります。
容姿とスタイルの良い子は、素敵だけどそうじゃなければ
着こなすのは難しいよ、チャイナドレスは。
それと、呼ばれてる披露宴会場にもよる。
一流ホテルや式場なら念のため避けた方がいいかもしれない。
そこらの二流ホテルやましてレストランウェディングなら、
色を考えて着たらどうでしょうか??(赤とかピンクは止めた
方がいい。)
823愛と死の名無しさん:04/03/11 18:29
>>821さん

早速アドバイスありがとうございます。
その方には2日前にメールしかしていませんでした。
電話してみます。確かにメールだけでは失礼ですよね。
824愛と死の名無しさん:04/03/11 18:38
>>823
二日でメールの返事が来ないとか悩むのはどうかと思う。
誰もが毎日パソコン立ち上げるわけじゃないし。
825愛と死の名無しさん:04/03/11 19:07
まあこの板ではチャイナはどうしたって袋叩き、ということで。
826愛と死の名無しさん:04/03/11 19:57
すいません、教えてください。
結婚式の招待状って予定の人数に対して
どれくらいの数を出すものなのでしょうか?
欠席する人もいることを考えて、多めに招待するのが普通ですか?

現在、50名〜のプランで申込みしてます。招待する人を挙げていったら、
自分達も入れてちょうど50名になったのですが、
欠席する人もいるだろうし、もっと招待しておいた方がいいのかな。
70名まで使える会場なので、50名以上出席になっても問題はないのですが。
みなさん、どうされているのでしょうか。
827愛と死の名無しさん:04/03/11 20:01
>>826
招待状を出す前に、相手に一通り打診をして、出席してもらえるかどうか聞きます。
だから、招待状を出す人数=ほぼ出席人数とみるべきです。
相手があなたのことをどう思っているかわからないのに、とりあえず招待状だけ出しておこうとか
そういう考えはやめてください。

親しくもないのに、披露宴に呼ばないで 7
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1071968847/
828愛と死の名無しさん:04/03/11 20:15
ついでにいうと、招待状1通にもお金がかかるんだから、
アホらしいことはやめれ。
返事が全部揃うまで、出席人数が全くワカランなんて、
なーんの話もすすまん。

「欠席する人がいるかもだから〜、来ても来なくてもいいこの人も〜」
ではなく、
「ぜひとも来ていただきたい、もちろん相手の祝いにも駆けつけたい」
という、この人こそはという人に絞りゃんせ。

どっちでもいいやって態度は、招待の態度にも表れますよ。
829愛と死の名無しさん:04/03/11 20:43
>>826
828に同意。
自分がおもてなしできる(おもてなししたい)人だけ呼ぶべき。
料理と引き出物で3万円超えるようなプランにしてみればいい。
呼ぶ人間しぼりたくなるからw
政治家のパーチーじゃないんだから、人数集めてナンボ!じゃないよ。
二次会でもそんなことしないよ普通。
830愛と死の名無しさん:04/03/11 21:09
>826
これから披露宴のプランを詰めていく間に、
何度も見積を出して貰い、自分の予算とニラメッコする事になると思う。
その際、「50〜70人」という曖昧な状況では、
見積にも大きな幅ができてしまうので、
お料理のランクも決められません。
自分の首を絞めることになりますよ。

>829
私は諸々あって一人5万ほどかかる計算になったもんだから、
そりゃーもー考えた考えたw
結果的に、非常に喜んでもらえたので良かったけどね。
831826:04/03/11 21:18
レスありがとうございました。
親族+特に親しい友人と絞ってちょうど48名になりました。
全員に打診済みで、快い返事を貰っているのですが、
式は半年後でまだ先だから、都合が悪くなることもあるだろうし・・・と考えると、
妙に心配になってしまいました。
50名以上のプランで申込みという所に変にこだわってたせいもあって、
4〜5人多めに呼んだ方がいいのかなと思ってしまいました。
(70名まで入れる部屋と言う部分で誤解されてしまったかもしれませんが、
 10人20人多く呼ぶなんて事は考えていませんでした)

年に数回しか会わない友人や年賀状だけの知人を招待するつもりは
全くないのですが、彼の会社関係を呼ぶことにすれば5〜6名ほど増えるので、
どうしようかと迷ってました。
とりあえずこのままで行こうと思います。ありがとうございました。

>829
プランは一名追加28000円と書いてあって、
費用の総額を50で割った単価は一人5万超えてます。
自分達にはこれで精一杯です・・・
832愛と死の名無しさん:04/03/11 21:30
>831
そっかーがんがれ〜。
彼の会社関係は彼に任せて、打診→招待状送付でいいと思うよ。
プランはあくまでもプランで、
プラン外のお金も諸々発生してくる罠・・・。
どこまで含まれているのか気を付けてね。

ちなみに私の1人5万は、プラン全体を割ったわけではないです。
そんな計算したことなかったけど。
833826:04/03/11 21:39
>832
ありがとう。がんばります(`・ω・´) シャキーン!
834愛と死の名無しさん:04/03/11 22:38
仕事が忙しくて友人の結婚式までにご祝儀を送れそうもありません。
遅れたとしても現金書留だから、向こうが留守だったりしたらダメだし。

式に出る親友に、式場へ持って言ってと頼んでもいいものでしょうか?
835愛と死の名無しさん:04/03/11 22:46
>>834
あんまりよくない。持っていってもらう友達にも負担だと思う。
事後になってしまっても、直接相手に送るようにしてください。
書留は不在でも、再配達の時間指定とかできますから。
836愛と死の名無しさん:04/03/11 22:56
>>834
私も 現金書留だよ。
835さんのいわれるように 再配達の通知みたいなのいれてくれるからね。
確実に届いたか不安だったら ネットで書留の番号を入力(控えに書かれてる)して その書留の現在地がわかるようになってるよ。
837愛と死の名無しさん:04/03/12 00:30
近々、学生時代の親友が結婚します。
四国→関東の出席になるので、当然ホテルを予約しようと思っていたら
既に親友側で、式場となるホテルの部屋を用意してくれたとのこと。
そのことを電話で話していた時に、
「念のため返信ハガキにそのこと(ホテル泊の件)書いといてね」
と言われました。

この場合、ハガキにはなんと書いておいたらよいのでしょうか。
「前日宿泊予定です」や「ホテル一室希望します」じゃ変だし、
「お気遣い頂きありがとう、ご好意に甘えさせて頂きます」みたいな
ニュアンスで書きたいのですが良い文が思いつきません。

どなたか良いアドバイスを(;´Д`)

p.s. そもそも「部屋はこっちでとっとくよ」と言われた時、「うわぁ、ありがとう」と
   すぐに飛びついてしまったのですが、よく考えたらこれってあまり
   お行儀が良くないんでしょうか。それとも皆さんそんな感じなんでしょうか。
   大人の世界はイロイロ難しいです( ´Д⊂ヽ
838愛と死の名無しさん:04/03/12 00:32
>>834
皆も書いてるように、祝儀袋を現金書留に入れて送れ。
向こうが留守でも、不在配達の連絡票が入る。
確実に届けてもらうために書留料金払ってるんだからね。
友達に頼んで、もし紛失とか事故があったらどうする?
839愛と死の名無しさん:04/03/12 00:35
>>837
ホテルを用意してくれるというなら、はっきりと
何時宿泊するかを書いたほうがいいだろう。
あなたが書いてるように、
「お気遣い頂きありがとう。ご好意に甘えさせて頂き、
前日にホテル一室の宿泊を希望します」でいいじゃん。

840愛と死の名無しさん:04/03/12 01:20
今年から社会人になります。 スーツと礼服って何が違うんですか? スレ違い気味すんません
841愛と死の名無しさん:04/03/12 03:55
>>840
スーツというのは上下揃いの服の総称。狭い意味では男性が
仕事やあらたまった場所に着ていく上下揃いの服のこと。言葉の意味については
ぐぐってくれ。
それとたぶんキミが言ってる礼服というのは略礼服と言って男の人が葬式や披露宴に
着ていく黒スーツのことだね。
略礼服もスーツの一種。着ていく場所や機会は制限されるけど、
社会人なら安くてもいいから一式揃えておいた方がいい。いざというときに
慌てなくて済む。

ここ↓に行けばもっと詳しい話やその他アドバイスをもらえると思う。
【男性向け】スーツでGO!3着目【結婚式・披露宴】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1062781866/
842812:04/03/12 09:38
レスくれた皆様、ありがとうございます。
そっか、そうゆうわけでやめた方がいいのですね。
アオザイとかも同じ感じなんですよね。
以後気をつけます。
843愛と死の名無しさん:04/03/12 10:45
ちょっと板の主旨からは外れるかもしれないんだけど質問させて頂きたい。

先日新たに購入した略礼服がすごく気に入ってしまって、
普段も着ようと思ってるんだけどやっぱ変かな?
スリットがケツの両サイドについてること以外は他のスーツと変わらない気がするけど
そこが気になる、、
844愛と死の名無しさん:04/03/12 10:46
>843
変です。
そもそも「普段も着れる感じの略礼服」って、礼服としてまともじゃないような悪寒。
845愛と死の名無しさん:04/03/12 11:02
>843
どう考えてもオカシイ。
それってフォーマルコーナーで買った略礼服じゃなくて
普通のスーツ売り場で「結婚式にも着られますよ」とか
言われて買ったブラックスーツじゃないの。
846愛と死の名無しさん:04/03/12 11:07
ちょっと調べたけど分からないので。
式で新郎だけ座るってだめでしょうか?勿論招待するのも新郎だけ。
847愛と死の名無しさん:04/03/12 11:07
すいません。↑訂正です。
招待するのは新郎側だけ です
848愛と死の名無しさん:04/03/12 11:12
>>846
全然意味がわからん。
新郎新婦と、新郎側親族と、新郎側友人だけで披露宴ってこと?

新婦および新婦側親族がそれで納得するならそうしてもいいんじゃないの?
新婦側へのお披露目はどうすんの?
849愛と死の名無しさん:04/03/12 11:14
新婦不在で、新郎一人で挙式して新郎一人を高砂に座らせて新郎の親族のみ呼ぶ披露宴するの?
親族皆から反対されたなどの事情があって
「新郎新婦はいるけど、招待客は新郎か新婦どっちか側の客だけ」ってことはあるが
「結婚する本人も新郎しか出てない結婚式」なんて聞いたこともないよ。
850愛と死の名無しさん:04/03/12 11:16
>>848
そうです。
私(新婦です)の方は招待する人誰もいないので。
納得してれば問題ないですか?
私と、新郎との話し合いではOK出てます。
851愛と死の名無しさん:04/03/12 11:19
>>850
天涯孤独で、親兄弟も友達もいないならしょうがないのでは?
852愛と死の名無しさん:04/03/12 11:22
>>851
呼ぶ人誰もいないので、式面倒なので、旦那に頑張って来てもらいます
853愛と死の名無しさん:04/03/12 11:35
>>852
面倒ってあなた…来る人に失礼だよ。そんな気持ちならやめれば?
854愛と死の名無しさん:04/03/12 11:53
>>852
なんぞ深い理由でもあるのか?
ご両親と喧嘩しちゃったとか・・・。
一時的な感情でムキーッ!となって、もういいっ!!って
やっちゃうと、後から訂正がきかなくなることもあるから、もっとよい方法が
ないかもうちょっと考えて見れ?
855愛と死の名無しさん:04/03/12 11:55
>>852
>>853に禿同。そういう気持ちなら止めとけ。
旦那さんがかわいそう。

自分の場合は披露宴代わりにそれぞれの親実家の地元で
親族だけ集めた食事会をやったので、>>848の言うような感じで
新郎両親+新郎方親族だけ、新婦両親+新婦方親族だけと
言う状態になったが。本人達のお披露目だから親は別に行かなくて
いいだろ、と意見が収まったので。
856愛と死の名無しさん:04/03/12 13:03
小町の20歳年上の彼とGWに結婚したがってる人を思い出した。
857愛と死の名無しさん:04/03/12 13:24
>>852
新婦であるあなたは「招待する側」の人なんだよ
新郎の招待客は自分には関係ないとか思ってるなら大きな勘違い
あなた、これからその人と結婚して同じ籍に入って一緒に生きていくんでしょう?
新郎側の招待客は、新郎だけのためにくるんじゃない
あなたとの結婚を祝ってくるんだから、あなたの招待客でもあるんだよ
新郎と一緒に招待客をおもてなししようという立場の人が
高砂に新郎だけ座らせてるのを見て
変だと思わない人は圧倒的に少ないと思われ

つーか、そんなにおかしな披露宴しかできないし
やりたくないと思ってるなら
やらない方が余程穏便に済ますことができる罠
858愛と死の名無しさん:04/03/12 13:51
>>852
ダンナ親に(形だけでも)披露宴の主催者になってもらい、
「息子の嫁を親族に披露する会」ということで、
一般的な披露宴の形式ではなく、料亭かレストランなどの個室を借りて
単なる宴会の形式でやってもらうというのはどう?
高砂を作っちゃってスピーチとかする通常の形式では、こっち方とあっち方が
それなりにいないとやっぱりおかしいよ。
859愛と死の名無しさん:04/03/12 14:49
マリッジブルーか基地かネタか。



860愛と死の名無しさん:04/03/12 15:05
ネタだと思う。
861ねこ:04/03/12 15:45
今週末に友人の結婚式があるだけど、その子に「ご祝儀は3万以上包んでくれるよね?」
と念を押されている・・・。しかも、会場は評判が悪いロイヤルホールヨコハマ。
一回、出席したことあるけど、料理は激マズだし、接客悪いし、全てが昔風!!
1日にやる挙式の回数が多すぎで、建物の中が人だらけだし・・・・。
何もかもが、最低ランクの会場としか思えない!
お祝いしたい気持ちもあるけど、あんな会場の為に3万も包みたくないよ。
挙式費用だって安い会場なのに、友人の発言は図々しい・・・。
ご祝儀って気持ちでしょ?完全に「黒」狙いがミエミエ。

862愛と死の名無しさん:04/03/12 15:51
>>861
そもそもその人は友人なの?
今から理由つけて欠席して縁切ればいいじゃん。
863愛と死の名無しさん:04/03/12 15:57
>>861
会場によって祝儀の額に差をつけるのはどうかと。
「お祝いの気持ち」をそのまま包めばいいじゃん。
2ちゃんとはいえ、そこまで嫌なら欠席したら?
2万送ってドタキャン、結果的に友達にとっては金額的にはプラスになるのでないの?

【御祝儀】いくらつつむ?8萬円【御香典】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1071643346/
親しくもないのに、披露宴に呼ばないで 7
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1071968847/
864愛と死の名無しさん:04/03/12 16:14
>>861

何その友達・・・。ロイヤルホール横浜ってそんなに
評判悪いんだ。ご祝儀の値段を催促するなんて非常識。
私は、白金台の八芳園で結婚式するけどある程度の赤字
は覚悟してるつもり。
865愛と死の名無しさん:04/03/12 16:28
結婚披露宴なんて身内の自己満足でやるもの。
数百万の赤字覚悟が普通だよ。
866愛と死の名無しさん:04/03/12 16:31
>>861
会場の事はよく分からんが、
>「ご祝儀は3万以上包んでくれるよね?」
こんなjこと言ってくる奴の披露宴に出る気しないな。
2万円送って縁切れ。
867愛と死の名無しさん:04/03/12 16:39
いっそ1万でもいいような気がする(ワラ

後は親しくも〜のスレで待ってるぞ>>861
868愛と死の名無しさん:04/03/12 17:01
確かにご祝儀の催促っていうのは激しく常識外れな香具師だけど
式場云々で祝儀を決めるっていうのもよくわからない。
それにそこで式した人だってここにいるんじゃない?
名前あからさまに書いて非難しなくてもいいと思うんだけど・・・w
869愛と死の名無しさん:04/03/12 17:14
質問です

法事の席に新品の靴を下ろすのはよくないことでしょうか?
現在妊娠中で、黒のローヒールの靴がない為
新しく購入していこうかと思ったのですが…
870愛と死の名無しさん:04/03/12 17:16
>>869
よくないなんて聞いたことがないけど。
871ねこ:04/03/12 17:20
出来るならドタキャンしたいよ。でも挙式は明日だし・・・。

たまに会う程度の友人で、昨日久々に電話が来たと思ったら
ご祝儀の催促でしょ?正直に言ってショックですよ。

会場でご祝儀の差をつけるつもりはないけど、
ロイヤルホールヨコハマで良い印象が無かった分、
お祝いしたい気持ちも半減・・・・。

新居を買ったばかりだからお金にがめつくなったのだろうか?
明日は3万包んで出席するけど、その後の友人の行動によっては
縁を切るつもり。
872愛と死の名無しさん:04/03/12 17:25
>>871
スレ違い。これ以上は下のスレへ。
( ・∀・)■ひとりごと■(゜д゜)その3
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1046841192/


ずいぶんまえに、ネズミーランドで披露宴した友達に「あれだけのご祝儀じゃ足りない、
追加で振り込んでくれ」って言われた人の話があったなあ。
873愛と死の名無しさん:04/03/12 17:33
>>870
ありがとうございます。
私も聞いたことのない話でしたが、義母に「縁起悪い」と言われたので
少々気になっていました。
874愛と死の名無しさん:04/03/12 17:51
>>872
それは最低。最悪。
875愛と死の名無しさん:04/03/12 19:22
ひとりで相当飲み食いしたんだろうなぁ。
876愛と死の名無しさん:04/03/12 19:36

                  __
                     〜|・∀・|〜 ようかんマンですよ〜
                      |__|
                  | |

877愛と死の名無しさん:04/03/12 19:39
>>876
カオリヒラに帰んなさい
878愛と死の名無しさん:04/03/12 22:56
そろそろ結婚式の衣装合わせに取りかかるのですが、
初回の衣装合わせは3時間かかると担当の人に言われています。
とある雑誌に「初回の衣装合わせは時間がかかるので1人で行きましょう、
彼や母親と一緒に来るなら、ある程度イメージが固まってからでないと
疲れさせてしまうだけです」とあったのですが、みな最初は1人で行くもの
なのでしょうか。
本人より双方の母親が私の衣装合わせを楽しみにしているようでw
最終的には彼を含めた4人で行くことになると思うのですが、初回は1人でと
いうのもちと不安…みなさんはどうされましたか?
879愛と死の名無しさん:04/03/12 23:52
ご両親に時間がかかるかもしれないという旨を伝えて、
それでも良ければ一緒に行くのもいいと思います。
でも、一人で行っても決めきれないと思いますし、
自分で考えてるのと人が見たのでは全然違います。
第三者を連れて行ったほうがいいと思います。
880愛と死の名無しさん:04/03/13 00:00
>>878
最初だけだんなと二人で行って、そのときカタログ見て気に入ったけど現地になかった
ドレスを何点か取り寄せてもらったりしたので、あとはひとりで2,3回行ったなあ。

双方の母親が来てるところとか、コトメまでついてきてるところとか、ひとりで来てる子とか
いろいろでしたので、どうするのが普通、というのはないと思います。

一回目は、下着売りつけられたりとかがあるので、時間かかるかも(w
881愛と死の名無しさん:04/03/13 00:01
>>871
悲しいね。まあ、そんな人は友人とは呼べないよな。
882愛と死の名無しさん:04/03/13 00:45
>>878
私は自分の母親と行ったよ。その方が気を使わないし意見も言ってくれて
楽だった。
服のアドバイスは彼氏じゃよくわからないと思い、自分の衣装決めてから
後日彼氏の衣装選びのため彼氏を連れて衣装合わせしたよ。
883愛と死の名無しさん:04/03/13 07:50
>878
親や彼が気が短い人でなければ連れて行ってもいいんじゃないの?
ただ、あなたがとても気を使う人で、
「こんなに時間がかかってるのにまだ決められない、どーしよ・・・」
とか思って他の人の意見に流されて自分のイメージと
違うドレスを選んでしまう可能性もなくはない。
人数が多ければそれだけの意見があるから
悩んでしまうことも大。
私としては、まだとても気をつかう彼親は連れて行かないほうがいいと思うけどね。
884愛と死の名無しさん:04/03/13 07:57
>>883
でも、過去この板であった話としては、彼のほうが男きょうだいだけで、一緒にドレスを
選ぶという経験をしたことがなかった彼母が非常に喜んだ、というのもあったからなあ。

うちもだんなは男ばっかりのきょうだいなんだが、彼母を連れて行くなんていうこと
思いつきもせず、あとでその話読んで「声だけでもかけとけばよかったかな」とオモタよ。

わたしは母親と好みが違うので、はなから実母は連れて行かないつもりだった(w
885愛と死の名無しさん:04/03/13 10:12
>>878
初回は私の両親と旦那と4人で行きました。
ある程度のイメージを固めて、2回目は旦那の両親と旦那の4人で。

うちの旦那も男兄弟だったので、義母がドレス選びを楽しんでくれました。
連れて行って良かったなと思っています。
886愛と死の名無しさん:04/03/13 10:16
この間、結婚式の打ち合わせに行ったら
ユニティーキャンドルとかいう儀式を入れると言われました。
(新郎/新婦両家の代表(母)がまずロウソク1本ずつに
火を灯し(火はそれぞれの人生を表す)、新郎は新郎側の火のついたキャンドル、
新婦は新婦側のキャンドルを持ち、2人で太いロウソクに点火するという儀式。
どうやら、家族から分かれて新しい家族(人生)を作るという意味とか
両家の結びつきを深めるみたいな意味があって、欧米では一般的儀式とか)
なんか、コレやりすぎ・・・じゃない?
ついでに、ずっとイギリスで暮らしていた伯父・叔母は知りませんでした。
出来るなら、そこはお願いして省略したいんだけど・・・。
どうでしょうか?
あと、コレを実際に見た方いらっしゃいます?(海外でもいいです。)
どうでした??
887愛と死の名無しさん:04/03/13 10:28
>>886
向うの言いなりになる必要なんかないよ…。
自分の結婚式なんだから自分の思うような式次第でおやりませ。

また業界が新しい金儲け方法を考え出したんだなとしか思わない。
欧米って言うよりアメリカの儀式みたいね
(ヨーロッパは各国で歴史も文化も違うから全国が一統でやってるとは
思えず、ちょっとぐぐってみた)。
888愛と死の名無しさん:04/03/13 10:53
>>886
なんかそれ看護婦さんの戴帽式みたい。
そういえば、昔参加したガールスカウトのキャンプファイヤーでも似たような
ことをした。
確かに欧米では儀式でロウソクを使った演出をすることは多いみたいだけど、
結婚式でもそうかと言われれば「?」だな。
889愛と死の名無しさん:04/03/13 11:05
>>886
フェアの模擬挙式だけど見たことある。
担当の人が「これを見て涙する人も多いですよ」と自信たっぷりに
説明してたけど、まあさほど見ててイタイものではないし、やりたい人は
やってもいいんじゃない、という程度の感想でした。
でも、嫌ならちゃんと断ったほうがいいよ。
「素敵だとは思いますが私達はシンプルに挙げたいので」とか何とか
希望を伝えれば向こうだって無理にとは言わないでしょうし。ガンガレ!
890878:04/03/13 12:12
>>878です。
レスくださったみなさんありがとう。感謝です。
>>884さんの
>> 彼のほうが男きょうだいだけで、一緒にドレスを 選ぶという経験を
>> したことがなかった彼母が非常に喜んだ、というのもあったからなあ。
まさにそんな感じです。両家食事会の時に「じゃあみんなで行きましょう♪」
と盛り上がってしまったもので…。
もちろん嫌ではないんだけど、仕事のこともあって4人の都合が合う日は
限られてくるし、何より>>883さんの言うとおりになる可能性がかなり
大きいので、初回、2回目(またはそれ以降)をどういうメンバー構成で
行くのが最善か、彼とも相談しながら考えてみます。
891愛と死の名無しさん:04/03/13 13:33
式場を成約してから当日まで、式場に何回足を運ぶんでしょうか?
招待状とかもいちいち取りに行かないといけないのかな?
他の式場で相談してるとき、「そんなにお越しくださらなくてもいいです」と
聞いていたのに、決めた会場では成約したとたん、ほぼ毎週の勢いで
来て下さいと言われてます。(当日まで3ヶ月というのもあるのですが)
彼は「交通費がバカにならん」と言ってます。
892愛と死の名無しさん:04/03/13 13:48
私は、3回ぐらいしか行かなかった。
準備の概略・装花等の説明と、ペーパーアイテムの決定時と、
司会者との顔合わせ&諸々の決定。
司会の顔合わせとプロフィール作成、装花・引き出物の決定、メイクリハは、
1日で全部済ませたので、丸1日かかったけど、何度も行くより楽。
式の担当者からは、随分頑張って決めてくれたと言われたので、
普通はもう少し多いのかも。
招待状や席次表も、郵送やFAXで済ませたよ。
でも、会社の同僚は、2ヶ月前ぐらいから毎週行ったと言っていたので、
禿しく会場によると思うけど。
何度も行く時間が勿体なかったら、いつ何を決めるために行くのか、
式場に確認した方がいいね。
893愛と死の名無しさん:04/03/13 14:36
>>886
私が挙げた神社系の会館に似てるのがあった。
両家のかまどの火を一つにする、って感じの日本の風習っぽかった。
入場前に巫女が運ぶ手筈になっていたと思う。
894愛と死の名無しさん:04/03/13 15:48
>>892
どうもありがとうございます。
やっぱり会場にもよるんですね。
私が成約した所は結婚式専門の会場なので、しょっちゅう来いというのかも。
(片手間に結婚式をやっている所だと、他の業務が忙しいだろうから)
今度担当者になるべくまとめて済ませられるように相談してみます!
895愛と死の名無しさん:04/03/13 16:00
>>886
プロテスタントの教会式で
新郎新婦が十字架の前に置いてあるキャンドルに火を灯すのを見たことがある。
896愛と死の名無しさん:04/03/13 16:38
新郎新婦再入場の際に、各卓に置いたキャンドルに火をつけてまわるのを
見たことがある。
897愛と死の名無しさん:04/03/13 16:54
あー、漏れも見た。ソレ。
898愛と死の名無しさん:04/03/13 17:06
俺漏れも!
899愛と死の名無しさん:04/03/13 21:48
スレ違いだったらごめんなさい。

《夫婦別姓》はもう認められたのでしょうか?解る方いましたら教えてください。
900愛と死の名無しさん:04/03/13 22:23
>>899
まだですよ。夫婦別姓法案でぐぐってください。
901愛と死の名無しさん:04/03/13 22:28
>>899
心配しなくても法案が通ったら新聞にも大々的に載るし、
テレビもうざいぐらい特集を組むだろうから、イヤでもわかるよ。
902899:04/03/13 22:57
>>900さん
>>901さん

ありがとうございます!
903愛と死の名無しさん:04/03/14 03:38
904愛と死の名無しさん:04/03/14 05:27
>>886
海外の教会で、挙式の際にやってるところがありますよ。
オプションでできるというものだったと思いますが。
写真でしか見たことがありませんが
教会の中だったからか、とても荘厳な雰囲気でした。

夫の希望で嫌々別の演出をしましたが
残ってる写真は綺麗だし、今ではいい思い出です。
やるまでは鬱になるくらい嫌だったんですけど。
905886:04/03/14 09:44
>>887-9/893/895/904
ありがとうございました。
やっぱり彼と相談して、私たちは遠慮しましょう。という結論になりました。
明日、式場にガンバッテその旨伝えます〜。
私もこの儀式をちょっと調べましたが、米でやってるだけってかんじですよね。
でも、10年後くらいには当たり前に取り入れられてて
『やっぱり、アレ感動するねー』くらいに言われてたりして・・・(^^;)
906愛と死の名無しさん:04/03/14 10:08
招待状を自分で作るのですが、「封ロウ」を探してます、
地方在住のため通販などで手に入れたいのですが、
情報お願いします。
907愛と死の名無しさん:04/03/14 10:11
>>905
すくなくとも正統な教派の儀式ではないです。
908愛と死の名無しさん:04/03/14 11:48
>>906
ハンズやロフトで扱ってるが通販はシラネ。

だめ元で文具板で聞いてみ。
〓質問スレッド【4】文房具板〓
http://that.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1063815474/
909愛と死の名無しさん:04/03/14 12:59
>>906
友人から2次会の案内が封ロウされてきたけど、
私の元についたときは封ロウとれちゃってた。
使うときは取れないようにご注意を。
910愛と死の名無しさん:04/03/14 13:40
>>906
「シーリングワックス」で検索してみそ。
通販やってるところあるよ。
地方でもちょっと大きめの文具店や画材店、
書店の片隅に置いてあったりする。
>>909の言うように、取れたり割れたりするから注意。
911愛と死の名無しさん:04/03/14 15:05
>>906です。

皆さんありがとうございます
参考になました。
912愛と死の名無しさん:04/03/14 20:41
同じ会社の人が結婚するので、招待状を手渡しで受け取りました。
返事も手渡しでいいんですよね?
913愛と死の名無しさん:04/03/14 20:50
>912
いいでしょう
914愛と死の名無しさん:04/03/14 21:22
お願いします。
「お酒代」ってなんですか?
先日、婚約中の彼と彼母がうちに(彼母は初めて)来た際にいただいたのですが、
結婚の仕度金みたいなものなのでしょうか。
それとも、父が病院から退院したばかりなので、その快気祝
という意味なのでしょうか。
「うち(栃木)の方の風習ですから」と言われたのですが、
宇都宮の友達に聞いても「そんなの聞いた事ない」との事で・・・。
915912:04/03/14 21:59
>913
ありがとうございました。
早めに返事渡します。
916愛と死の名無しさん:04/03/14 22:15
>>914
彼と彼母がお邪魔した際ご飯でもご馳走になるの見込んでその代金として
「酒代」としてくれたのではないでしょうか?
退院したての方に「酒飲みなよ、はい酒代」とは書かないと思う。また、
快気祝いはお見舞いを貰った方が(あなたのうち)書くのし書きですよ。
彼氏に真意を聞いてしまう方が早いかも
917愛と死の名無しさん:04/03/15 10:06
>>914
私も>>916さんに同意。
少なくとも退院祝(≠快気祝)ではないと思う。

風習に関することなら彼に聞いちゃったほうがいいよ。
これからどんどんそういう事で分からなかったりする事
出てくると思うから。
918愛と死の名無しさん:04/03/15 10:10
結婚式で着ていくスーツなんですけどピンクのワイシャツに赤のネクタイ
か青のワイシャツに赤のネクタイはどうでしょうか?
919愛と死の名無しさん:04/03/15 10:21
>>918
年齢と誰の結婚式に出るのかを明記して↓で聞いてみ。

【男性向け】スーツでGO!4着目【結婚式・披露宴】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1079168166/
920愛と死の名無しさん:04/03/15 10:42
本日通夜、明日告別式に出席することになったけど
礼服を実家で来週使うので置いてきたから手元に無い。

礼服って葬儀屋さんかどっかで貸してもらえるもんですかね?
貸してもらえるとしたらいくらぐらいかかりますか?
921愛と死の名無しさん:04/03/15 10:59
披露宴のお色直し中って両親は各テーブルに
お酌しながら挨拶しに回らなければならないのですか?
922愛と死の名無しさん:04/03/15 11:17
>>921
普通お色直し中というか、みんなが食べてる間じゅうお酌して回ると思うが。
むしろ、なんでお前は両親がお客さんみたいな顔してゆっくりご飯食べてていいと思うのか聞きたい。
923愛と死の名無しさん:04/03/15 11:33
芳名録と席札を通販で買おうと思ってますが
安くて質の良いものを売ってるサイトってありますか?
924愛と死の名無しさん:04/03/15 11:54
結婚式に招待されているのですが、
正装度のようなものでいえば
 
アップヘア>ダウンヘア

なのでしょうか?
式場でセットの予約をしていて、顔の形からして
自分はダウンの方が合うかな、と思うのですが
(巻いたりしてふわふわな感じにする予定)
ちゃんとセットしてもらったのに
手抜きっぽく思われるのもいやだし・・・。
925愛と死の名無しさん:04/03/15 11:56
>>920
男性だよね?
親族なら、葬儀屋に聞いてみて。
あとはデパートの貸衣装屋にあるよ。2日で6000円ぐらいで借りられる。
926愛と死の名無しさん:04/03/15 12:01
>924
招待客(主賓ではない)の立場であれば、
披露宴の雰囲気や格式にも寄りますが、
ダウンヘアでも問題ないように思います。

新婦側の招待客ならば、せいぜい美しく着飾って、
華を添えてあげてください。
プロのセットであれば手抜きには見えませんし、
似合うように美しく整えられていれば十分だと思います。
927愛と死の名無しさん:04/03/15 12:17
>>926
レスありがとう。
新婦側の招待客です。
ドレスが割りとシンプルなので、
アクセサリーや髪型でゴージャスにしたいと思います。

ついでに聞くと、格式の高いところや主賓の場合は
アップじゃないといけないんですか?
928愛と死の名無しさん:04/03/15 12:23
>927
>格式の高いところや主賓の場合は
>アップじゃないといけないんですか?

格式が高い=作法等にかなりうるさい、という意味で書きました。
例えば、通常の披露宴ではスルーされている作法でも、
皇室関係の園遊会では無視できない・・・とかね? 極論ですが。
皇室とまでは言わなくても、
旧家同士の結婚式や、田舎の結婚式などでは、
お作法にうるさい場合もありますので、
その場合は、状況に合わせて、より正式な格好で行くべきでしょう。

同じように、主賓や媒酌人であれば、
一般招待客よりは作法に気をつけるべきでしょう。

どこまで正式な格好をするかは、状況によると思います。
そんなことを言い出したら、
時間帯によっても服装がガラッと変わりますよね。
929愛と死の名無しさん:04/03/15 12:27
930愛と死の名無しさん:04/03/15 12:29
>>923
参考スレ

ペーパーアイテムって?
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1006260294/
931愛と死の名無しさん:04/03/15 12:55
結婚招待葉書を作っているんですが、例文がどれも
「Just Married」ばかりで、和装だった自分にはしっくり来ないんです。
かと言って、「結婚しました」でもつまらないし、和装に合う(漢字で)
結婚報告用の言葉って、他にあるでしょうか。
ここで「寿」とか使うのはおかしいのかな…。
932愛と死の名無しさん:04/03/15 12:56
>>927
格式が高い所に出席するような服装では、当然それに合わせた
ゴージャスなアクセサリーを身につける。
洋服の正礼装ローブデコルテの胸元が大きく開いているのは、
そこに着ける宝石でキラキラのネックレスを思いっきり目立たせるため。
もちろん髪にはティアラなどの豪華なヘアアクセサリーを着けるが、そのためには
髪飾りの派手さに負けないボリュームを持たせたアップスタイルにしなければ
サマにならない。

アップスタイルが正式と言うよりも、正式な装いをするためには必然的に
アップスタイルにせざるを得ないと言うこと。
933愛と死の名無しさん:04/03/15 13:56
>>931
「just married」=「結婚しますた」
結婚「報告」ハガキなんだから、まずは「結婚しました」と
一言ないと変なような気がするのは私だけ?
うーん、写真見たらわかるやろ、ということで、
「これからもよろしくおねがいします」と書いて、隅に
「平成16年○月○日 於××会館」とだけ書いとくかなあ?
まあ寿でもいいと思うけど(引き出物のかつお節とかにも大書してあるし)、
自分で自分を祝ってる風な文句はちょっとアレなので
やめた方がいいと思う。
934914:04/03/15 14:26
遅くなりましたが、レスありがとうございました。 食事代ならお返しをするのはおかしいですよね。 彼から彼母に聞いてもらいます。
935愛と死の名無しさん:04/03/15 14:28
>933
931は、そういう定型文は別として、見出し?で迷っているのではあるまいか。
「寿」って、確かに第三者が使う言葉のような感じがするよね。
936愛と死の名無しさん:04/03/15 14:30
>>933
「奉祝」はやめてね。
937愛と死の名無しさん:04/03/15 16:56
最近この板のどこかのスレで、2?0万の婚約指輪と40万(?)の結婚指輪が自分は気に
入ったので欲しいけど32歳のサラリーマンの彼には買えるでしょうか?というよう
なレスを見かけました。
その後婚約指輪・結婚指輪などのスレで検索しても見つからないんですが、見かけた
方いますか?
正確な文面とその後の展開が気になるんですが…
938愛と死の名無しさん:04/03/15 17:53
バイトで葬儀屋の看板持ちしてた時、ボタンなし黒のシャネルスーツ(胸に黒のCC刺繍)着た30代のオバハン見たし、あとヴィトンモノグラムもちらほら。やはりいい光景ではなかったな…。
939愛と死の名無しさん:04/03/15 19:13
>>938
こっちこっち
喪服を語ろう!2着目
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1075304081/
940愛と死の名無しさん:04/03/15 21:56
>>937
年収スレだね。
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1073474633/576-
その後どうにもなってないけど。
941愛と死の名無しさん:04/03/15 22:02
>>940
どうもありがとう!金額全然違いましたね…すいません。
年収スレはあまり見てなくて気づかなかったです…
942愛と死の名無しさん:04/03/16 00:00
人が亡くなると、よく一晩くらいは家に遺体を帰すものですが
マンションでも遺体を入れて許されるでしょうか?

母は他所の人が気味悪がるからダメって言うんですが
私としては「一日も家に帰れないままお墓に入れるのは」可哀想だなあ〜って感じます
皆さんはどう思いますか?
マンションのほかの部屋に遺体が入っていたら・・・確かに不吉ですが・・・
常識で許されないなら諦めます
943愛と死の名無しさん:04/03/16 00:01
フォーマルドレスを買わなければならなくなりました・・・
20代後半女性です、都内で買う予定です。

1.銀座や日本橋のデパートのフォーマルコーナーで買えば間違いないかな
と思ったですが、いかがでしょうか?

2.ふくらはぎが完全に隠れるくらい(くるぶしくらい)の丈でも問題ないですか?
944愛と死の名無しさん:04/03/16 00:02
質問があります。
先日結婚したんですが、家内の兄、つまり私の義兄の
事なんですが、私より3〜4歳年下なんです。
義兄の奥さんは自分より5〜6下。

それでも敬語で接し、「お兄さん、お姉さん」と呼ぶべきなんでしょうか?
普通に「〜君」とかって駄目なんですかね?
ちなみに当方28歳です。
945愛と死の名無しさん:04/03/16 00:05
>>944
とりあえず「さん」付けで様子をみれ。
年上の義兄弟(義姉妹)からにーさんねーさん呼ばれたくない人も多い。
あと年上・年下関係なく最初は敬語にした方がいいぞ。
946愛と死の名無しさん:04/03/16 00:15
>>944
夫の弟夫婦(義理の兄とその妻で2人共4歳年上)には「○○さん」と
さん付けで呼ばれてます。違和感ないです。
947愛と死の名無しさん:04/03/16 00:18
>>943
とりあえず下記のスレに目をとおしてみて。

【女性向け】結婚式、どこまで服装OK?part.24
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1078477876/
948愛と死の名無しさん:04/03/16 00:20
>942
そもそも「棺桶が廊下や通路・階段をとおれるか、エレベーターに乗れるか」という問題もある。w
949愛と死の名無しさん:04/03/16 00:20
>>942
うちの親戚が亡くなったとき、お寺を借りて通夜葬儀をしたので、遺体は結局自宅には
一度も帰れなかったけど、霊柩車で焼き場に向かうときにマンションの前をとおってもらいました。

マンションに遺体を連れ帰ることがよいかどうかはわからん。
物理的に柩をエレベーターで上げるのは無理じゃないか?
>>942
最近は、病院から葬儀屋の保冷庫に直行で家に戻さないというケースも多い。そ
のあたりは考え方次第と思う。うちんちは、自宅に寝かせるスペースを確保するの
もしんどそうだったので、葬儀屋直行にしました。
マンションの場合、管理組合の考え方にもよるので、一概には言えないんじゃない
かな。それなりに近所付き合いがあるところとかならば文句でないだろうし、全然つ
きあいがないところだと拒否感も強かろう。自宅での葬儀を禁止する規約を持って
いるところなんかだと、自宅で死んだのならばとにかく病院などで死んだ場合、遺
体を持ち帰ることができないケースもありそう。
個人的にどう思うかについて言えば、「死んでからかわいそうもなんもない」という
感じ。生きてたら当分家には戻れないはずだったんで(つか、入院が続いてたもの
と思われる)、骨になって帰ってくるにしてもまぁ予想外に早く戻って来れましたね、
という口上を遺体に手をあわせて述べて、OKってことにしました。
951944:04/03/16 00:27
あと、ちょっと複雑で、嫁側の両親は離婚してて
義兄夫婦は義父側、嫁は義母についてるんですよ。

ただ月一位で義父に内緒で皆で食事会とかあるんですよね。
その時に会うわけなんですけど…

義母は「兄と呼べ」みたいな事を言うんですが…

マジ悩んでマス。どうしたらいいでしょう?
952愛と死の名無しさん:04/03/16 00:31
黒のスーツにベージュのコサージュって変ですか?
953愛と死の名無しさん:04/03/16 00:32
>>944
本人(義兄&義兄妻)に「なんとお呼びしたらいいでしょう〜」と
控えめ〜な感じで聞いてみる。そんで義母には
「ご本人がこう呼べとおっしゃいます〜」って感じで。嫁さんにもフォローしてもらえ。
954愛と死の名無しさん:04/03/16 00:33
>>942
うちは団地だったけれど、隣の人は入れていたし
周りも当然と思っていたようだった。
やっぱり最後くらいは帰してあげたいよね。
管理人に聞いてみては
955愛と死の名無しさん:04/03/16 00:33
>>952
デザインによる。結婚式だと地味じゃね?
956愛と死の名無しさん:04/03/16 00:37
943は異動しました
957944:04/03/16 00:42
>>953
結婚前にも何度か会ってて、その時は「〜君」って呼んでたんですよ。
結婚したらやっぱり変えていくもんなんですかね?

みなさんは自分みたいなケースってあります?
958愛と死の名無しさん:04/03/16 00:50
本当なら結婚前から「〜さん」と呼ぶべきだったんじゃないか?
まあ、ずっと君付けならいきなり変えても相手もとまどうだろう。
嫁さんや義兄は「君付け」のことどう思ってるんだろう。
義母が「兄さん」と呼べと言っている事を嫁さんに伝えて考え聞いてみろ。
そんで義母以外全員OKなら義母には嫁さんからよく言ってもらえ。
959愛と死の名無しさん:04/03/16 00:52
>>955
子供の卒業式なんです
育児板ではやはりわかりにくかったのか反応がなかったので
こっちで聞いてみました。
まぁ田舎だしいいか。。
960愛と死の名無しさん:04/03/16 00:53
>>942です皆さんありがとう

>そもそも「棺桶が廊下や通路・階段をとおれるか、エレベーターに乗れるか」という問題もある。w
いちおう廊下と階段で異動できると思います
でも目立つから可哀想、というのが母の意見です、、、かなり注目を浴びるでしょうね・・・

>949
うちの場合も家のまえとおってもらおうかな・・・
EVは絶対無理なので階段で9階まで・・・と思ってはいたのですが
母が「人目について可哀想」っていいます

>950
もう一度自宅のベッドに寝かせてあげたいな〜

うちは新しいマンションで近所づきあいもないですし
母も嫌がってるのでなんか病院から直行しちゃいそうです

そうですね。生きてたら戻れないのはうちも同じです
本人は戻る気でいるみたいですけどね
結局、自宅で一緒に過ごしたのはあの日が最後だったか、と思うとしんみりします
丁度一年後の同じ日に医者の最後通告をきくことになってしまいました、、、
一生忘れられない日になりそうです

>954
母さえ賛成してくれたら管理組合に交渉してみようと思ってたんですが

みなさんご意見くださってるのに、こんな結論でごめんなさい
けれど知恵はつきましたし気持ちの整理もつきました
家に戻さないことが珍しくないことがわかって安心しました
ありがとうございました
961944:04/03/16 01:01
>>958
義兄は「上下関係はきっちり…」みたいな感じです。
なんとなく嫌ですがしょうがないですかね…
一般的に、こういうケースの時はどう呼ぶものなんでしょう?

優先順位は(言葉まちがえてたらすいません)年齢なんでしょうか?
それとも兄弟順なんでしょうか?
962愛と死の名無しさん:04/03/16 01:17
相手方がみんなそういう感覚ならそっちに合わせる。
それ分かっててよく君付けで通したもんだと驚いたよ。
優先順位(つーか上下関係?)もその家の兄弟順が普通だろ。
963944:04/03/16 01:34
>>962
嫁だけは自分の意見に合わせてくれてるんすよね。
んで、まだ通してるんですよ。
俺には直接何も言ってこないんで。(陰口はかなり言われてますが…)
964愛と死の名無しさん:04/03/16 01:38
>>963
嫁に辛い思いさせてまで相手方に合わせたくない理由って何よ?
読めば読むほど身勝手な偏屈野郎に思えてきたんだけど。
姻戚との付き合いはお互い相手方に合わせるのが基本だと思うぞ。
965944:04/03/16 01:56
>>964
義母は義母の父、つまり嫁の爺さんの介護で収入が0なんですよ。
で、うちは共働きで月々義母に生活費渡してる状態なんですが
義兄夫婦は上下関係うんぬん言うわりになにも義母に援助等しないんですよね…

だもんでなんとなくリスペクトできないんです。
気分悪くさせたらすいません。
966愛と死の名無しさん:04/03/16 02:08
いい歳して青臭いっつーか・・・。
別に尊敬なんぞせんでも言葉だけ丁寧にしとけば角も立たんし、
今よりはまだしも意見もしやすかろ。
嫁さん大事ならいらん心労しょいこませんなよ。
967愛と死の名無しさん:04/03/16 02:19
まあ、>>944がリスペクトされるような人間でないことはわかるな。
968944:04/03/16 02:20
>>966
まあ、なんとか合わせていこうかとは思ってます。
深夜にレス下さった方々、ありがとうございました。
今日はこれで落ちます。
>>960
エレベーターの心配だったらー。
扉の反対側の壁がパネルになっている場合、そこをはずしてぶちぬいてストレッ
チャーとか棺おけとかが入れられるようになってる場合があります。エレベーター
の管理会社に聞いてみそ(ちなみに、そんだけの面積のエレベーターに普通にひ
とが満載になることを考えるとパワーがいるので、あえて床面積を狭くしてあるの
だと聞いた)。
>>969
なんか余計なコトを言ったっぽい(=・_・、=)
971愛と死の名無しさん:04/03/16 06:52
>>959
子供の卒業式に黒のスーツは止めとけ
972愛と死の名無しさん:04/03/16 07:32
うちのマンション、エレベーターに棺桶が入らないから
1Fの集会所を使うらしい。
973愛と死の名無しさん:04/03/16 08:03
>>971
今言っても多分買いなおす時間ないよw
974愛と死の名無しさん:04/03/16 09:01
卒業式に黒のスーツじゃダメなの?
喪服で行くわけじゃないでしょ?
何でもかんでも黒ダメって人多いよね。むしろパステルでコサージュまでつけてくる
母親のほうがおかしい。
花は主役の子供がつけるから親は遠慮せんかい!?
975愛と死の名無しさん:04/03/16 09:05
婚礼の返信用葉書に何の気なしに「じゃあ又」と書いてしまったんだけど「又=二度!?」みたいな感じだからマズイですかね?
976愛と死の名無しさん:04/03/16 09:08
>>975
本当はマズイかもしれないけど、もう出しちゃったなら忘れたことにする。
変にあやまったりすると泥沼。
仲良い相手なら受け取った方もそれほど気にしないんじゃないかな。
977愛と死の名無しさん:04/03/16 09:36
>969
身内を亡くして沈んでる人のレスで「♪」付きのコテハンてどうよ…。
978愛と死の名無しさん:04/03/16 09:43
そうだねぇ・・
でも969はとっても親切に答えてあげてるから・・

私は5年くらい前マンションのエレベーターに縦にしてのせられた棺おけを
見たことがある。
業者の人なのかな?作業着みたいなの着たおじさんが、高校生だった私に「ごめんね」
って謝ったのを覚えてるが・・・一緒にはもちろん乗らなかったけど。
979愛と死の名無しさん:04/03/16 09:50
>>942です

一応、まだちょっと先の話ですので
もしかしたら「やっぱり吊れて帰ろう」という展開にならないとも限りません
そいうときのためにも常識は知っておきたいです
大変参考になりました
一般常識としても有用な知識だと思います
ありがとうございます
980愛と死の名無しさん:04/03/16 09:52
>私は5年くらい前マンションのエレベーターに縦にしてのせられた棺おけを
>見たことがある。
えええええ!
凄いですね

♪つきこて半、大丈夫ですよ
まだ亡くなってないですし
母は、あまり落ち込んでないで普通に生活しなきゃダメって言ってます
981愛と死の名無しさん:04/03/16 09:59
>>978
素朴な疑問だが、縦にした棺おけの
中は入ってたんだろうか…
982愛と死の名無しさん:04/03/16 10:00
>>974
黒は止めとけ。若い人ばかりが出席するわけじゃない。
983愛と死の名無しさん:04/03/16 10:07
もう見てないと思うけど>>944

> 義母は義母の父、つまり嫁の爺さんの介護で収入が0なんですよ。
> で、うちは共働きで月々義母に生活費渡してる状態なんですが
> 義兄夫婦は上下関係うんぬん言うわりになにも義母に援助等しないんですよね…

ってさ、

> あと、ちょっと複雑で、嫁側の両親は離婚してて
> 義兄夫婦は義父側、嫁は義母についてるんですよ。

こういう事情があれば援助しなくても不思議じゃないんじゃない?
やっぱり何故 君付けで呼び始めたのか疑問だな。
元々義兄と親しかったわけじゃないんでしょ?
984愛と死の名無しさん:04/03/16 10:07
入学式なら黒でも構わないと思う。
ただ、葬式と兼用はできないので気をつけて。

それと特に書かれていなければ、
フォーマル・お祝いと来ると結婚式と思ってしまう。
用途は先に書いて欲しい。
985愛と死の名無しさん:04/03/16 10:14
>>979>>969へのレスです
ごめんなさい。。。

>972
集会所ですか!
一応管理人さんに伺っておきます
986愛と死の名無しさん:04/03/16 10:53
私も、もう見てないと思うけど>>944

私も弟の嫁(年上)に、お姉さんと呼ばしてるよ。
あくまでも弟の嫁は、義妹だからね。
名前にちゃん付けなんかで呼んだら、にらみつけて、はぁ?だね。
ま、うちの場合は援助してないとかそういう事情はないけど、
私からしたら、だから何?って話だね。
987愛と死の名無しさん:04/03/16 11:14
葬儀が済んで3ヶ月近く経ちます。
連絡が遅れた友人たちからご仏前をいただきました。
これはお返しをすべきでしょうか?
988愛と死の名無しさん:04/03/16 11:22
>987
返すのが当たり前。
989愛と死の名無しさん:04/03/16 11:29
そうすると、ひとり1000円から1500円くらいのお返しになるんですが
どんなものが良いんでしょうか?
990愛と死の名無しさん:04/03/16 11:32
同額のお香典頂いた方と同じモノ返せばいいと思う。

そろそろ新スレ立てなきゃマズイか
991愛と死の名無しさん:04/03/16 11:34
>>989
「香典返し 品物」とかでググってみ
家のほうではお茶とか海苔とかが多いけど。
992愛と死の名無しさん:04/03/16 11:38
ありがとうございました。
香典返しは父が全部やってたので、聞いてみます。
納骨を終えて、直接私がいただいたのは初めてだったので
ちょっと迷ってました。
993愛と死の名無しさん:04/03/16 11:45
しょーもない質問します、
リアルでは恥ずかしくて誰にも聞けないので(恥)

結婚指輪って、新郎の指輪は新婦が買うべきものですか?
それとも新郎が自分のも用意しておくものなんでしょうか。

しょーもないと知りつつ、どなたか教えてください。
お願いします。
994愛と死の名無しさん:04/03/16 11:48
スレ立てできないのでどなたかよろしく〜。
関連スレ1と2の中で新レスに代わってるところあるので変えておきました。
どなたか使って、立ててください。
995994:04/03/16 11:48
■関連スレ その1■

◆ご祝儀・お香典関係スレ
【御祝儀】いくらつつむ?8萬円【御香典】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1071643346/

◆冠婚葬祭の服装について
【女性向け】結婚式、どこまで服装OK?part.24
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1078477876/
【男性向け】スーツでGO!4着目【結婚式・披露宴】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1079168166/
喪服を語ろう!2着目
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1075304081/
※質問する際には自分の性別、年齢等を書くと吉
996愛と死の名無しさん:04/03/16 11:49
>>993
人による。決まりはないので自分達の無理のない形で好きにしておk。
一応参考スレ
マリッジリング(結婚指輪)〜5〜
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1075619422/
★婚約指輪★みんなの場合PART10
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1079315809/
997994:04/03/16 11:49
■関連スレ その2■

◆結婚式場関係スレ
よかった結婚式場(披露宴会場)教えて下さい! 3
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1079350812/l50
おすすめ・ダメな公共系結婚式場は?
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1012555917/

◆結婚・婚約指輪関係スレ
★婚約指輪★みんなの場合PART10
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1079315809/
マリッジリング(結婚指輪)〜5〜
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1075619422/

◆引出物関係スレ
引出物。6品目
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1073185123/
【復活】引菓子スレ【ウマー】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1039243077/
◆プチギフト◆
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1034091711/
998愛と死の名無しさん:04/03/16 12:05
立てた。

スレをたてるまでもない質問@冠婚葬祭板 その24
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1079406290/

テンプレ途中なので書き込まないでください。
999愛と死の名無しさん:04/03/16 12:09
>>998
乙。自分も立てられなかったので困ってた。
1000愛と死の名無しさん:04/03/16 12:11
テンプレ貼り付け完了。1000!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。