スレをたてるまでもない質問@冠婚葬祭板 その21

このエントリーをはてなブックマークに追加
1愛と死の名無しさん
単発質問に誰かが答えてくれるスレです。常時age推奨。

いきなり「会場別スレ・会社別スレ・地域別スレ・単発質問スレ」はNGです。
重複スレを立ててしまうと、せっかくの情報が分散してしまいそれが無駄になって
しまうことにもなります。まずは検索&こちらで質問してみましょう。

どこで聞いていいのか分からない時は,案内所で聞いてみてください。
〜スレを立てる前に〜【冠婚葬祭板・案内所】 PART2
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1029952575/

【関連リンク・良くある質問(確認必須!!)・過去スレ等は>>2-10辺りを参照】
前スレ
スレをたてるまでもない質問@冠婚葬祭板 その20
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1069998572/
2■関連スレ その1■:03/12/20 13:09
◆ご祝儀・お香典関係スレ
【御祝儀】いくらつつむ?8萬円【御香典】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1071643346/

◆冠婚葬祭の服装について
【女性向け】結婚式、どこまで服装OK?part.21
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1068697182/
【男性向け】スーツでGO!3着目【結婚式・披露宴】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1062781866/
喪服を語ろう!
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1026316600/

※質問する際には自分の性別、年齢等を書くと吉

◆相談所スレ
【相談所】結婚相談総合スレpart2【お見合い】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1061382685/
3■関連スレ その2■:03/12/20 13:09
◆結婚式場関係スレ
よかった結婚式場(披露宴会場)教えて下さい! 2
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1038481087/
おすすめ・ダメな公共系結婚式場は?
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1012555917/

◆結婚・婚約指輪関係スレ
★婚約指輪★みんなの場合PART9
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1070961450/
マリッジリング(結婚指輪)〜4〜
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1063898251/

◆引出物関係スレ
引出物。5品目
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1052737916/
【復活】引菓子スレ【ウマー】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1039243077/
◆プチギフト◆
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1034091711/
Q.会費制の披露宴・2次会に招待されたんだけど、ご祝儀はどうすればいいの?
A.会費制の場合は会費のみで構いません。祝儀袋に入れずにそのまま受付に渡しましょう。
きれいなお札であれば、特に新札である必要はありません。
  会費以外にお祝いをしたい場合は挙式前に贈りましょう。
  当日に渡すと新郎新婦の迷惑になることもあります。
 【参考スレ】
【御祝儀】いくらつつむ?8萬円【御香典】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1071643346/
結婚祝、何貰うと嬉しい? 2個目
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1070604924/

Q.二次会に招待されたんだけど、何着ていけばいいの?
A.披露宴ほどではないにしても、スーツやワンピースなどの
  「ある程度きちんとした服装」が良いでしょう。
  会場や形式にもよりますが、ジーンズにスニーカーなどのカジュアル
  すぎる格好は避けたほうが無難です。
  また、披露宴同様、白は避けたほうが良いと言う意見が多く出ています。

Q.結婚記念日っていつにすればいいの?
A.特に決まりやルールがあるわけではありませんので、入籍した日、
  式を挙げた日、同居を始めた日、いつでも構いません。お好きな日をどうぞ。

Q.披露宴の受付頼まれちゃったけど、何をどうしたらいいのかわかんない!
A.まず落ち着け。とりあえずここでも読んで下さい。
  ttp://allabout.co.jp/family/ceremony/closeup/CU20030614A/index.htm
Q.袱紗はどこに売ってますか?
A.・デパート・スーパー(フォーマル用品・ご祝儀袋・和装小物売り場辺り)
  ・通信販売
  ・呉服屋

Q.パーティー用の小さなバッグでは袱紗が入らない。どうすればいいの?
A.適当なサブバックを持っていきましょう。
  ご祝儀を出したらフロントやクロークにサブバックを預けるか、
  適当な紙の手提げなら捨ててしまっても問題なし。
  バックのデザインによっては会場に持ち込みも可です。

Q.彼氏(彼女)の兄弟姉妹の披露宴に招待されちゃった。
  まだ自分達は特に婚約とかしてないんだけど。どうしたらいい?
A.万が一別れた場合でも、先方の記念写真やビデオ等々に貴方の姿や名前が
  残りますので出席するかどうかは慎重に考えましょう。
  また、出席する際には彼(彼女)親族一同の目がある事を忘れずに

Q.披露宴の招待状に「平服でお越し下さい」って書いてあったんだけど、
  どんな格好で行けばいいの?
A.「平服で」という事は「ガチガチの礼服フル装備で来る必要はないが、
  それなりにきちんとした服で来い」ということです。
  男性ならスーツ、女性ならちょっとおしゃれ目なワンピース等でどうぞ。
Q.欠礼はがきの時期は?
A.相手が年賀状を用意しはじめる頃。
  つまり12月初旬には到着するように送ります。

Q.妻の親が亡くなった場合、どう書けばいいの?
A.岳父、岳母、義父、義母のいずれかで
  自分にとっては義父でなくても、夫婦連名で送る場合 
  家の主人から見ての続柄を書き
  はがきを貰った人が誰が亡くなったのか分かるようにしましょう。

Q.今年○○が亡くなったんだけど、これって喪中?
A.家によって考え方が色々あるのでとりあえずここを参考にして下さい
  ttp://allabout.co.jp/family/ceremony/closeup/CU20011121A/index.htm

Q.お年玉って幾らあげればいいの?
A.相場表ドゾー↓ 尚、親戚の場合は親族相場もあるのでそれとなく確認してください。
  ttp://www.taka.co.jp/sasaoto.htm
  ttp://www.dumbo33.net/topic/otosidam/otosidama03.html
  参考
  ttp://allabout.co.jp/family/ceremony/closeup/CU20010103A/index.htm
7【過去スレ】:03/12/20 13:12
スレをたてるまでもない質問@冠婚葬祭板
その19 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1067838535/
その18 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1065437646/
その17 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1063014570/
その16 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1060837211/
その15 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1057590450/
その14 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1054128176/
その13 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1051378707/
その12 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1047815840/
その11 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1044524067/
その10 http://life.2ch.net/sousai/kako/1042/10421/1042116908.html
その9 http://life.2ch.net/sousai/kako/1038/10384/1038495215.html
その8 http://life.2ch.net/sousai/kako/1035/10359/1035971741.html
その7 http://life.2ch.net/sousai/kako/1034/10340/1034056774.html
その6 http://life.2ch.net/sousai/kako/1031/10311/1031127296.html
その5 http://life.2ch.net/sousai/kako/1028/10282/1028281188.html
その四 http://life.2ch.net/sousai/kako/1025/10252/1025269078.html
その参 http://life.2ch.net/sousai/kako/1022/10220/1022053834.html
その2 http://life.2ch.net/sousai/kako/1018/10187/1018787423.html
その1 http://life.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1015070482/
くだらねぇ質問はここに書き込めin冠婚葬祭
http://life.2ch.net/sousai/kako/1011/10115/1011583644.html
はじめての冠婚葬祭レベル1 (その2)
http://life.2ch.net/sousai/kako/1002/10027/1002797303.html
初めての冠婚葬祭レベル1
http://mentai.2ch.net/sousai/kako/980/980586247.html
8愛と死の名無しさん:03/12/20 15:00
こちらでいいのかなと思いつつ、質問させて下さい。
新婦友人(♀)ですが、クラッカーを用意しておいて、
新郎新婦がキャンドルサービスで自分達のテーブルに来て
火を点けたた際に、皆でパァーン!!!!とやる・・・というのは
いかがなものでしょうか?
特に気になりませんか?それともかなりサムーですか?
他の列席者の視点・新郎新婦の視点それぞれで
ご意見を聞かせて欲しいです。
なお、仮にそういう事をやるとしたら、
散らからないor音だけタイプのクラッカーを選ぶのはもちろん、
会場の方には事前に相談して許可を取ります。
よろしくお願いします。
9愛と死の名無しさん:03/12/20 16:38
>>8
音だけクラッカーならいいんじゃない?
何せ向こうは「火」を持ってるわけだから
テープとか入ってるのだと燃える可能性大。
あと泡の出るスプレーを吹きかけて燃えたなんてのも良くある話だね
多少なり友人側で、本人達の知らない演出を用意してあるのは
悪い気はしないと思う(常識の範囲内でね)
10愛と死の名無しさん:03/12/20 17:39
>>9
ご回答、ありがとうございます!
そうですね。燃えたらシャレになりませんので、
とりあえず音だけクラッカーを用意して行って、
空気的にマズーでなければやらせて頂こうと思います。
ありがとうございました。
11愛と死の名無しさん:03/12/20 18:37
>>10
わたしが新婦だったらイヤだな、そんなことされたら。
だって、仲間内の飲み会ではなく、親戚も相手の関係者もいるところでハメはずしてもらいたく
ない。
12愛と死の名無しさん:03/12/20 18:43
自分が出たことある披露宴で>>8の企画みたいなヤツやってたテーブル
あったけど(自分の居たテーブルではない)別に嫌な感じはしなかったよ。
新郎新婦や親族も少なくとも嫌がってる様子は無かったけど。

勿論腹の中でどう思ってたかまでは知らないけど。
13愛と死の名無しさん:03/12/20 19:06
>>8
やりたいなら2次会でする方がいいと思うが。
148,10:03/12/20 19:22
皆さん、貴重なご意見を本当にありがとうございます。
ううむ…。
もちろん、多くの方に「いいのでは?」と言って頂けるに
越したことはありませんが。
やはり>>11,13さんのように感じる方がいらっしゃるのも
当然ですよね。その方が無難なのは間違いないですね。
新婦の性格・考え方にもよるのでしょうけど、
新婦本人の意向に添っていなければ意味ないですし、
他の招待客の方がどう感じるかもそれぞれでしょうし、
女性がハズしてしまうと、ダメージがより大きそうですものね…。
仮に披露宴でやるつもりで準備して行くにしても、
当日の空気が最後の決め手になるとは思いますが、
そもそもクラッカーを持参するか否かも含め、
もう少し慎重に考え直してみたいと思います。
15愛と死の名無しさん:03/12/20 20:43
クラッカーをちょっと鳴らす程度で
「はめをはずしてる」って思われるんだ
まあ宮中晩餐会でそれはかなりまずいけど
一般的な披露宴でその程度なら「盛り上げてくれてるんだな」って思うけどな
例えば、友人の出し物なんかでも
かなりえげつないものやったりするけど
それをOKとしてるような場だったら
音無しクラッカー数発くらいあっても問題無いと思うがな
16愛と死の名無しさん:03/12/20 21:32
そんなんでヤダと思う人もいるんだ!
私が花嫁の立場だったらそこまで考えてくれたんだ
と素直に嬉しいけどなぁ。
親族その他の客としても別に何とも思わんなぁ。
そこまで気にすることなど全くないと思うが
まぁ人それぞれっつうことなのか。。
17愛と死の名無しさん:03/12/20 21:53
友人の出産祝いなんですが新生児のギフトを用意してるのですが
(1マンくらいのもの)それだけでは内祝いのお金など大変そうなので
現金もちょこっと包みたいのですがプレゼントと5千円包むのってありですか?
それとも包むなら1万ですか?
18愛と死の名無しさん:03/12/20 22:06
デジカメの画像から遺影を作成したいんですが、
お勧めの店ってありませんか?
19愛と死の名無しさん:03/12/20 22:07
>17
1万くらいのものを用意しているの?
なら、現金はいらないと思うよ。
お返しのお金を心配しているのはわかるけど、
そんなにあげたらかえって恐縮されるかも。
でも、親友でどうしてもというなら
相手もわかってくれるし喜んでもらえる。
20愛と死の名無しさん:03/12/21 01:28
お世話になった方が亡くなりました。
お葬式では、遺族の方とお話出来なかったので、
どんなに立派な方だったか、遺族の方にお話したいんです。
遺族の方は、私の顔は知りませんが名前と間柄は知っています。
突然、お宅にお邪魔してもいいものでしょうか?
事前に電話するにしても、何て言えばいいのか。
それに、四十九日前がいいのか、後がいいのかもわかりません。
また、供え物として持っていくには何がいいのかも教えて
頂けないでしょうか?
わからないことだらけで、すみません。
21愛と死の名無しさん:03/12/21 01:48
>>20
お葬式には出られたんですよね?
だったら突然電話かけたり家にお邪魔して話する前に、お手紙で
故人との思い出なんかをお伝えしたらどうでしょうか。
で「ご迷惑でなければ落ち着かれた頃に改めてお焼香にお伺いしてお話を
したいのですが」程度にお伺い立ててみるとか。

遺族の方は葬式の後も色々やる事あるし、疲れ溜まってて体調を
崩しちゃう人も多いので、当分お焼香以外で伺う&長居は基本的に
遠慮した方がいいと思うので、そういう用件なら四十九日過ぎてからが
いいんじゃないかな。勿論改めてちゃんとアポ取って。

お供え物は御花・線香・お菓子辺りが無難かと。
22愛と死の名無しさん:03/12/21 04:34
25歳独身女です。
来春、職場の先輩の披露宴に御呼ばれしたのですが、
何を着ていけば良いでしょうか。
親戚以外の披露宴は初めてで、服とかまったくないのです。
買うにしてもだいたい予算はどれぐらいがいいんでしょうか。
あと、ご祝儀はやっぱり3万円が妥当ですか。
23愛と死の名無しさん:03/12/21 11:11
>>21
早速の丁寧な回答ありがとうございます。
参考になりました。
親戚の四十九日法要のとき、たくさんの供え物が
仏壇にあったので、
四十九日法要に、出席しないにしても、
供え物を法要前に渡しておきたいって気持ちもあるのですが。
法要に出席しない人が、供え物を法要のために渡しておくって
変ですか?
改めてのお話は、>>21さんのおっしゃる通り、
手紙か四十九日後にしても、
さっと、お焼香してお供え物を渡して、すぐにおいとまする。
または宅配する。
ってのは、マナー違反でしょうか?

24愛と死の名無しさん:03/12/21 11:28
>>24
振袖があれば、お召し下さい。
25歳なら遠慮はいりません。
親族はお友達が振袖を着てくれると嬉しいものです。
25愛と死の名無しさん:03/12/21 11:48
結婚式で遠方からの招待客のお車代を出すのですが、
招待状と一緒に送ってもイイのでしょうか?
26愛と死の名無しさん:03/12/21 11:52
普通は当日受付でさりげなく渡しますが、前に送ってもかまいません。
しかし、招待状と一緒は失礼です。
出席の返事が来た後で、連絡とって、書留で送りましょう。
27愛と死の名無しさん:03/12/21 11:53
>>22
同じ職場でお呼ばれされている同年代
の人がいたらその人たちにも聞いてみたら?
振袖もいいけど、当事者が同僚ってことは、
親友とは違うと思うし、いわゆるパーティードレス
の人が多いんじゃないかな?
28愛と死の名無しさん:03/12/21 11:58
通夜、告別式に参加できないのでお悔やみの手紙を書こうと思います。
初めてのことなので色々調べていたんですが、その中で
「罫線のない真っ白の紙に書いたお悔やみの手紙を同封する」
(http://www.yurajapan.co.jp/sougi/so_tisi.htm より)
というのがあったのですが、罫線のない真っ白の紙に書くというのは常識ですか?
他のサイトには特に書いていないようですが。
あと弔電はお悔やみの手紙とは別に打つべきでしょうか。
そのほか特に注意したほうがいいことなどありましたらご教授ください。
なお、当方学生で亡くなったのは高校時代の友人です。
29愛と死の名無しさん:03/12/21 12:01
>>26
早速のレスありがとうございます。
とても勉強になりました!
30愛と死の名無しさん:03/12/21 12:32
>>28
真っ白な紙の方が正式なんだろうけど、
模様入りの便箋などでなければ、普通の罫線入り
便箋で問題ないと思うけどね。

弔電打つなら手紙はいらないだろう。
てか、弔電の方が一般的じゃないかな。
弔電については引用されたリンク先を参考にして下さい。

31愛と死の名無しさん:03/12/21 12:35
>>22
職場の先輩は男性?女性?
男性の場合、地味な服装の方がいい。
女性の場合はパーティードレスが多いだろうが、
振り袖もOK。同僚と相談汁。

参考スレ
【女性向け】結婚式、どこまで服装OK?part.21
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1068697182/
3222:03/12/21 13:46
皆さんありがとうございます。
残念ですが振袖は持っていません。
成人式もレンタルしましたんで(苦しかったし)
やはり25歳、それ相応の装いを…と思うのですが、イメージが湧かず。
結婚する先輩は男性です。
それほど親しくはないのですが、少人数の職場なので全員呼ぶのが慣例のようです。
(新任なんで半年ばかりの付き合いだし。)
他の方とも相談して、落ち着いた感じのドレスを買おうかと思います。
33愛と死の名無しさん:03/12/21 13:53
>>22
31さんの言っているスレざっと読めばわかると思うけど、これから買うなら
黒じゃないドレスを是非買って会場を華やかにしてあげてください。
黒ばっかりだと葬式みたいになりますw
34愛と死の名無しさん:03/12/21 13:56
>>32
男性の同僚なら、ドレスより明るい色のスーツスタイルの方がいいかも。
新郎側の招待客の女性の事をいろいろ勘繰る人もいるので、
あまり派手にしない方が無難。>>31のリンク先を参考にドゾー。
35愛と死の名無しさん:03/12/21 14:26
あまり衣装の数を必要とされないなら、カラーフォーマルは使い道が多くて
便利ですよ。
36愛と死の名無しさん:03/12/21 14:59
挙式1ヵ月前の新婦です。
出席のお返事をくれた恩師に、乾杯のご挨拶をお願いしたいと考えています。
電話でお願いしてもかまわないものでしょうか?
返信封筒などつけて手紙にすべきでしょうか?
挙式済みの方、祝辞などの依頼を受けたことのある方、どうぞよろしくお願いします。
37愛と死の名無しさん:03/12/21 16:09
>>36
1カ月前で出席の返事をもらってるなら、
電話でもいいと思うが。手紙で間に合うのか?
直接会いに行ってお願いするのは無理なのか?
3836:03/12/21 17:31
37さん
式は親元・先生のお住まいの近くで挙げるのですが、私が夫(式はこれからだが入籍済)の転勤で遠方にいるので、直接訪ねるのは難しいのです。
手紙では遅いかもしれませんね。
電話にしようかと思います。
ありがとうございました。
39愛と死の名無しさん:03/12/21 18:53
>>25
遠方からの出席が決まった人のお車代
事前に渡すなら問題ない

当日渡すなら、こちらからお車代は出すよって事
伝えておいたほうがいいよ
招待される側からは聞きにくいから
40愛と死の名無しさん:03/12/21 18:56
>>38
今遠方に住んでいるなら、電話でお願いで大丈夫だと思う

用意しているかもしれないが、
式場と恩師の住まいが近くても
お車代を用意したらいいのではないかな
41愛と死の名無しさん:03/12/21 19:21
結婚が決まり、上司に超高級レストランでの食事を誘われました。
お酒が飲めないのですが、何を飲めばよいのでしょうか。

せっかくのおいしい食事にウーロン茶も寂しいような気がします。
合うものご存知でしたら教えてください。
4225:03/12/21 19:26
>>39
もう出席はOKもらっているんですが、
招待状と一緒に送るのはマズイのかな?
と思っていたのですが…。
43愛と死の名無しさん:03/12/21 19:36
>>42
お車代は現金か切符かそれなりに金銭的価値のあるものだから書留でないとまずい。
欠席した場合にご祝儀を包みごと書留にするのは普通ですが、
招待状を書留で送るのは変だと思います。
44愛と死の名無しさん:03/12/21 19:41
ちょっと違うかもしれないけれど質問です。
親戚が新築マンションを購入したんだけど、普通は新築祝いってどれくらい渡すものなんですか?
45愛と死の名無しさん:03/12/21 20:12
>>44
◆◇新築祝いってしてあげなきゃダメ?◇◆
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1019965837/

>>41
超高級レストランなら、飲み物担当のソムリエがいるので、その人にお酒が飲めない旨
伝えれば適当に選んでくれる。こんなところで聞くことじゃない。
4644:03/12/21 20:22
>>45
どうもありがとう
47愛と死の名無しさん:03/12/21 21:09
>>41
水しかないんじゃない?
ジュースは聞いたことないけど。
4841:03/12/21 21:12
>>45
>>47
ありがとうございます。

出来ればあまり高くないものを知っておいたほうが
相手に負担にならずに済むかと思いお聞きしました。
49愛と死の名無しさん:03/12/21 21:37
>>41
誘われた=上司のおごりなら、あなたには「アルコールはダメ、
好物は○○、苦手な物は**」など、メニュー選びに必要な
情報提供の義務はあるが、「お酒はダメなので、ウーロン茶に
して」とメニューを選ぶ権利はない。

上司に「飲み物はなんにするか?」と聞かれたら、「お酒はダメなのです
が、こういう場合は何がいいのでしょうか?」と相手に下駄を預ければ、
上司がソムリエと相談して自分の懐具合にあった飲み物を選んでくれる。
50愛と死の名無しさん:03/12/21 21:49
こんな娘と結婚できるなんて羨ましいよ
http://p10.aaacafe.ne.jp/~chart/2chart/ryoko.htm

51愛と死の名無しさん:03/12/21 22:37
今年は婆ちゃんが死んで喪中です。
新年の挨拶に行けない旨の喪中はがきは一応出してはいるんですが、
こういう時って本当に挨拶に行かないものなんでしょうか?
彼女の両親のところには毎年行ってるので、「めでたい」とはさすがに言わなくても
軽く挨拶はしておきたいなと思ってるんですけど…。
アドバイスお願いします。
52愛と死の名無しさん:03/12/21 23:11
>>51
別に表立って御祝いするわけじゃなし、挨拶にイクぐらい気にしなくていいと思うよ。
手土産忘れずにな。
53愛と死の名無しさん:03/12/22 00:42
>>51
参考スレ
【婚約】相手のご両親に初めて挨拶に行くとき part3
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1063805031/
5438:03/12/22 01:01
40さん、遅くなりましたがレスありがとうございました。
お車代については考えていなかったので、これから考えてみます。
55愛と死の名無しさん:03/12/22 01:59
今年叔母を亡くされた方に年賀メールのようなものを送りたいのですが
「あけましておめでとう」といった表現を使わずに
「今年もよろしくお願いします」程度なら許されるのでしょうか?
56愛と死の名無しさん:03/12/22 02:05
許されない。
2月の頭にでも近況メール出せば?
5755:03/12/22 02:18
レスありがとうございます。危うく送ってしまうところでした
アドバイス通り、他の方法を考えます
58愛と死の名無しさん:03/12/22 03:28
>>55
松の内(1月7日)が過ぎた頃に、寒中見舞いを出したら?
若い人だったら、ついでにクリスマスメールも送ってあげると、
寂しさが紛れるかも。
5955:03/12/22 06:57
寒中見舞いは思いつきませんでした
親切にありがとうございます
60愛と死の名無しさん:03/12/22 14:36
あげ
61愛と死の名無しさん:03/12/22 19:46
明治神宮初詣に行きたいんですが、どこで相談すればよいですか?
62愛と死の名無しさん:03/12/22 19:47
>>61
何を相談するの?行きたきゃ勝手に行けばいいじゃん。
63愛と死の名無しさん:03/12/22 20:25
>>61
明治記念館に相談すること
64愛と死の名無しさん:03/12/22 20:56
>>61
むちゃくちゃ混むから、覚悟して行けよ。
65愛と死の名無しさん:03/12/22 21:05
55さんとまったく同じ境遇で、>>56>>58さん大変参考になりました。
横レスですが、ありがとうございます。
6651:03/12/22 21:38
>52
ありがd。ずっと気になってたので気が楽になりました。
親父さんの好きな酒でも買っていこうと思います。

>53もサンクス
67教えて君:03/12/22 22:30
最近は葬式の時って宗教って関係ないの?親が亡くなったとき子供がする香典って半額返るの?香典返しって商品券っていいの?以上教えていただきたく。

68愛と死の名無しさん:03/12/22 22:34
友人から結婚披露宴の招待を受けました。
スーツで出席するつもりでしたが、
彼女の意向で「宮廷服で来てくれ」と言われて困ってます。
仮装大会みたいですし・・・
彼女の意向を優先するべきでしょうか?
69愛と死の名無しさん:03/12/22 22:34
お墓参りの後に食べる料理を何というのですか? 精進料理?
70愛と死の名無しさん:03/12/22 22:55
>>67
まず、質問したい内容をよく練ってから書き込んでください。
「以上教えていただきたく 」って何? 「教えてください」ですか?

>最近は葬式の時って宗教って関係ないの?
無宗教での葬儀も増えてきてはいますが、
各家によって色々、としかいえません。
故人が無宗教での葬儀を、と生前に意思表示していれば、そうなるかも。

>親が亡くなったとき子供がする香典って半額返るの?
子供で喪主場合  主催者で香典出しませんので、香典返しがありません。
喪主じゃない子供の場合  喪主が香典返しをするなら、大体半返しですね。
                  ただし、お金では返ってきませんよ。

>香典返しって商品券っていいの?
通夜、葬儀当日にお渡しする「会葬御礼」では商品券を使うこともあるけど、
香典返しに商品券は、あまり一般的ではなさそうです。
カタログギフトは最近見かけるようになりましたが。 
71愛と死の名無しさん:03/12/22 22:59
>>69
お墓参りの後に食べる料理を指すかどうか知らないが、
葬儀や法要の後に食べるのは「精進落とし」。
詳しくは下を見て。
http://www.if-u.co.jp/funeral/chart03209.html
ttp://sogi-iso.jp/jouhou/sougi02/02_4_2.html

72愛と死の名無しさん:03/12/22 23:00
>>67>>68>>69
マジできいてるの?
それともネタ?
7369:03/12/22 23:11
>>71
ありがとうございます

>>72
大マジです
7468:03/12/22 23:34
>>72
マジです。
彼女に再三確認を取りましたら、「スーツじゃなくて、宮廷服」「アンタが中国で作った宮廷服」と。
一緒に旅行に行ったので、私の宮廷服がどんな物かも知っています。困惑しています。
75愛と死の名無しさん:03/12/22 23:37
76愛と死の名無しさん:03/12/22 23:39
>>74
「中国で作った宮廷服」がどんなものかにもよるけどな。

下のスレを参考にしてみそ。
【女性向け】結婚式、どこまで服装OK?part.21
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1068697182/
【男性向け】スーツでGO!3着目【結婚式・披露宴】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1062781866/
77愛と死の名無しさん:03/12/22 23:41
>>67
マルチウザイ
7868:03/12/22 23:44
>>76
以前目を通しては見ましたが、
チャイナ、アオザイは駄目と書いてありますし、恥ずかしいし、
私も彼女も彼女の婚約者も日本人だから、という事も話しましたが、
「どうしても」と。
私が作った宮廷服はこんな物です。

http://www.touekikiqipao.com/tkkyutei.htm
まんま仮装行列です。
79愛と死の名無しさん:03/12/22 23:51
>>78
個人的には、絶対お勧めしない。
彼女がどう言おうと、その後彼女との仲がどうなろうと
普通のスーツを着ていくのが>>78のためだと思う。
他の出席者とも相談してみれば。
8068:03/12/22 23:56
>>79
私も絶対に無理だと思ってます。
が、結婚式(披露宴)に出るのは初めてで、一緒に出席する人もいないので、
彼女の希望を優先するべきか迷ってました。
もう一度彼女に電話して、スーツで出席する旨を伝えます。
ありがとうございました。
81愛と死の名無しさん:03/12/23 00:00
>>78のリンク先見た。
ひー。
これどうしても着るなら、頭ぴたぴたのオダンゴにしてメイクもそれ風にして、
「全然日本人じゃありません」て顔で無言で通すしかないな。
もしくは、他に10人ぐらい宮廷服が居るなら考えても良いけど・・

新婦の頼みとはいえ、一般常識ある大人として、着れないよねえ。乙。
82愛と死の名無しさん:03/12/23 00:20
>>80
新婦には何か嘘の理由を伝えた方がいいかもしれない。
シミがあったとかどこにしまったか分からないとか。
83愛と死の名無しさん:03/12/23 00:30
しかし、なんでこんな服作ったのさ?
ちゃんとオーダーしたのなら結構なお値段したと思うけど、
どこにも着ていけないでしょ?
84愛と死の名無しさん:03/12/23 00:42
>>68
ずっと考えててやっと分かった。
友達の披露宴ってあるけど、その友達ってのは
女友達なんだね。自分のつきあってる彼女だと
思って読んでた。一緒に旅行に行ったって書いてあるし。
(読解力なし。すみません)

82さんに同意です。
8568:03/12/23 00:42
>>81
他の人にも珍奇な格好を望んでいるなら平気ですが、
多分それは無さそうなので、まともな服で行きます。
はぁ。

>>82
メール送っちゃったよ。
分かってくれると良いんですがね。

>>83
理由は分からないです。勢いでしょうか。
何度かパーティに着ていきました。
86愛と死の名無しさん:03/12/23 01:28
>>85=68さん
うわ!すごい!
ネタかと思ってました。
新婦から絶交されようとも、披露宴には着ていかないで下さい。
あなたの評判が悪くなります。
87愛と死の名無しさん:03/12/23 12:00
初めて友人の披露宴に招待されることになりました。
んで、招待状が届き、返信用葉書を記入しようと思ったところ
ふつう裏面に「ご出席」「ご欠席」「ご住所」「ご芳名」とあると思うのですが
この葉書には「ご欠席」と「ご住所」の間に
「 月 日」というのがあるんです。
ここには何を書いたら言いのでしょうか?投函する日とかでしょうか?
どなたかお教え願います。
88愛と死の名無しさん:03/12/23 12:08
>>87
記入日を書くと良いですよ。
89愛と死の名無しさん:03/12/23 12:42
>>88
ありがとうございます。早速出してきます。
90愛と死の名無しさん:03/12/23 12:47
先日祖父の四十九日が終わりまして。無事終了したことを親戚の方々にお知らせするための
文面はどうすればよいのでしょうか?
91愛と死の名無しさん:03/12/23 12:54
>>90
百貨店からまとめて満中陰の粗供養送るとき、百貨店側で適当な例文に該当の戒名とか
入れたの作ってくれるはずだけど・・・
9291:03/12/23 12:55
>>90
っていうか、四十九日に親戚呼ばなかったの?
93愛と死の名無しさん:03/12/23 15:13
喪中の時は、初詣にも行っちゃいけないの?
94愛と死の名無しさん:03/12/23 15:28
>>93
神社で初詣はだめぽ。

でもお寺さんでお墓参りはアリ。

95教えて君:03/12/23 18:59
>70ご返答ありがとうございます。乱文お許しください。67については実話です。ネタではないので悪しからず!!宗教については分からないとのことでした。ただ、本家が曹洞宗だそうですが・・・。
96愛と死の名無しさん:03/12/24 01:43
あの、結婚の際に実親からお祝いを一銭ももらわないというのは
普通なのでしょうか。
去年無事結婚式を済ませたのですが、未だ両親からお祝いというものを
もらっていないのです。先日それとなく冗談めかして聞いたところ
突然「いくら欲しいんだ!」とキレられました。
実家の経済状態は車も2台所有、土地もあり安定しているほうだと思います。
別に大金が欲しいというのではなく、気持ちだけでも嬉しかったのにと
寂しい思いです。ちなみに結婚式の費用も一銭も出してもらっていません。
97愛と死の名無しさん:03/12/24 01:57
>>96
もらうのが普通かどうかは知らないけど、私もご祝儀もらってないよ。
親どころか兄弟からも(全員すでに就職していたが)。
それどころか親には親戚から贈られたご祝儀を取り込まれちまったよ。
誰からいくらもらったかのリストを渡されて「お返しよろしくね」と一言。

もらったご祝儀はいったい何に使ったんだ?!と問いつめたら、その後勝手に
開いた親族の二次会で大判振る舞いをして、あとは自分(母)が浪費して作った
借金の返済に充てたらしい。
内部事情はどうあれ、親戚にはご祝儀のお返しをしなければならないので、
私のお金でそれぞれに品物を送ったり商品券を返した。

ちなみに私は私の前に結婚した兄弟にもあとに結婚した兄弟にも
母からやかましく言われてそれぞれ5万ずつご祝儀を包んでいる。
この手の話は決して珍しくないようで、親と縁切りしました系スレッドを
読むと結構同じような経験している人に出会う。
98愛と死の名無しさん:03/12/24 01:58
家庭によって違うみたいだよ。
何から何まで親がかりで、結婚後の生活費まで出してもらっている人もいれば
一銭の援助もお祝もない人もいる。
親にしたら「これまで育てただけで充分なことはしてやった。自分達はもてなされる側だ」
と思っていたりするらしいからね。
でも実際わたしもそうだと思う。

経済力があるようだし、親からのお金の無心を心配する必要がないだけラッキーと思っていた
方がいいと思うよ。
9997:03/12/24 02:00
あ、結婚式の費用も一銭も出してもらってません。
挙式、披露宴、新居、新婚旅行全て自分でまかなってます。
100愛と死の名無しさん:03/12/24 07:23
>>96
親、本人の経済状態、性格によると思う

今までお小遣いや、学費など出してもらってたのかな
あと、社会人になってから何か買ってもらったり。
この当たりは結婚資金援助の有る無しに関係あるような。
どうだった?
101愛と死の名無しさん:03/12/24 10:27
>>99
むしろ「コレまでお世話になりました」と親にこっちから
お礼代わりに何か贈ってやれ。
102愛と死の名無しさん:03/12/24 14:11
みなさんレスどうもありがとうございます。
同じような方もおられて少しほっとしました・・・。そうですね、
親からの金銭の要求がないだけラッキーかと思っているくらいのほうが
いいのかもしれませんね。
>100さん
学費は短大を出るまで出してもらいました。その後は普通に就職して、
数年後に体を壊してやめてしばらく家で休養していました。その間の
生活費を考えると当たり前なのかな。。。でも始終嫌な顔をされ、体調が
まだ万全でないので結婚をもう少し後にしたかったのですが、世間体が
気になるのか毎日結婚をせかされ半ばノイローゼ状態で結婚しました。
(主人共々結婚する気はずっとあったのですが)
休養していた間、貯金を崩して身の回りの物を買っていたのですがときどき
たまに投げ捨てるように1万円をくれたりしていました。
気になるのがあれだけ結婚を急かして、体に負担だからとやめようと思って
いた披露宴も無理矢理やらせたのに、お祝いを一銭もくれないということ
なのです。別にお金でなく何か記念の物でも嬉しかったのですが。
今では娘の幸せよりも自分の世間体、感情のほうが優先だったのだろうなと
恨みがましい気持ちを抱いてしまいます。
・・・すみません愚痴になってしまいました。

103愛と死の名無しさん:03/12/24 18:37
>>102
こんなスレもあるぞ。

★実録・結婚を機に両親と縁切りしたい人★
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1018906832/
実親と仲が悪いのに、結婚式をした人
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1061487712/
親のこと好きになれない・・・Part10
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/live/1065671886/
104愛と死の名無しさん:03/12/25 01:03
>102
まあ、親の考えがどこにあるのかは正直良く分からないけど、とりあえず今は
親とは一定の距離を置いて、しっかり体を休めることが大事だと思いますよ。
何も考えずに、自分(と旦那さん)が楽なように暮らすことが大事です。
105愛と死の名無しさん:03/12/25 11:24
すみません、質問です。3つあります。
1
先日祖母が亡くなったのですが
年賀状をもう出してしまいました。
そういう場合、喪中であることを改めて伝えた方がいいのでしょうか?
もう正月まで日にちが無いのでそのままでもいいのでしょうか?
2
祖母とは遠距離なので葬儀にはいけないので(電報は出したのですが)
自分の中で喪に服したいとおもっているのですが…。
具体的に喪中の期間とかあるのでしょうか?
3
来年3月に結婚することが決まっているのですが
そのまま挙式準備をすすめていいのでしょうか?
会場も決まっているので進めるしかないのですが
なんだか気持ちが落ち着かなくて…。
ちなみに招待状は文面は業者に発注中でまだ発送はしてません。
その場合何か一言添えた方がいいのでしょうか?

長々とすみません、ちょっといきなりの祖母の死だったので
少し混乱ぎみの文章ですが、お分かりの方がいらっしゃいましたら
教えていただけると嬉しいです。
よろしくお願いいたします。
106愛と死の名無しさん:03/12/25 11:34
>105
1.出しちゃったものはもう取り返せないんで、もうそのままでいいと思う。
2.喪の期間は一般的には四十九日の納骨のまでぐらいの人が多いと思うけど
自分の気がすまなければ1年くらいは遊んだり祝いの席に出ないひともあります。
3.結婚式のことに関しては、両家の話し合いが大切です。
自分がその気にならないのに挙式したって仕方ないですし
こっちが「ばあちゃんも祝い事なら喜ぶだろう」と予定通り進めるつもりでも
相手方が「喪中の結婚式なんてとんでもない!」と考えの場合も。
初七日の法事のあとや新年のごあいさつに相手の家に伺う時に
「どうしましょうか」と相手の家に確認すべし。
また、原則「喪中に祝い事はしない」建て前なので、
招待状に喪中がらみのことを書き添えるなんてのは論外ですよ。
107愛と死の名無しさん:03/12/25 12:20
上司のところに結婚の挨拶に伺います!
初めはご自宅にお茶に招かれる予定でしたが、
その後上司の家の近くのフレンチでランチに変更に
なりました。
おみやげは何を持って行くべき?
お菓子でいいの??
108107:03/12/25 12:22
ちなみに奥様もいらっしゃいます!
109愛と死の名無しさん:03/12/25 13:20
>>107
まずはお菓子でいいと思う。
家族が二人なら、日持ちのする洋菓子と紅茶とかかな。

披露宴まですぐで、
披露宴に来ていただくなら、お車代包む。
披露宴に来て頂かないなら、内祝い

披露宴まで日数があるなら
後日、礼状と何か贈ったら?
110105:03/12/25 13:21
>>106さん
早い返答ありがとうございます。
年賀状の件はしょうがないですよね…。
結婚式の件については両家で話し合った方がいいのですね。
私としてはもう準備を着々と進めているので
そのまま進めたいなぁ…。
111愛と死の名無しさん:03/12/25 13:28
>>110

全然喪に服する気持ちがないっちゅうことですかいのう?
112愛と死の名無しさん:03/12/25 13:41
>>110
話し合って予定通り行うこともあるよ
両親なら若くしてだけど、祖父母ならご高齢だったんだろうし。

あなたの母方、父方どちらの祖母?
母方なら母親の考え方
父方なら父親の考え方によるね

祖母の葬式に行けないって聞いたことないけど
複雑な家庭なのかな。
113105:03/12/25 13:47
>>111さん
そういうことではないんです…
私の書き方が軽かったですね……すみません。

喪に服するきもちはものすごくありますよ
実の祖母ですもの、あたりまえじゃないですか……
今現在も葬儀には参列できないのですごく辛いですよ
結婚式に関しては
ただただ結婚したいから〜とか軽い気持ちでいるわけではなく
色々あるんです。さすがにそれはここでは書けませんが。

そんな書き方をされるなんてなんか凄く哀しいです。
それではもう名無しにもどります。
答えてくださったかたありがとうございました。
114愛と死の名無しさん:03/12/25 13:52
>>113
たぶん最後の一行が気になっただけだと思う。
深い事情は分からないが、
あなたが希望すれば
結婚式そのまま行えるんじゃないかな。

お幸せに
115愛と死の名無しさん:03/12/25 14:24
>>113
後出しで「いろいろある」とか言われても、祖母が亡くなったというのに結婚式はやりたい、
とだけ読めば>>111の気持ちになると思うよ、誰でも。
そんなすねられてモナー。
116愛と死の名無しさん:03/12/25 15:32
でもまぁ、今は12月、挙式は3月だということだし、
問題ないと思われる向きも多かろうと思うよ。
1月とかならべつだけどね。
11796:03/12/25 18:39
>>103,104さん
こういうスレがあるの知りませんでした。早速いってみようと
思います!
そして104さんの言うようにまずは自分の家庭を大事にすることを
優先させようと改めて思いました。
ありがとうございました。
118愛と死の名無しさん:03/12/25 18:48
>116
年が変わっから大丈夫ってか?
ま、結婚式やるのは本人及び家族の了承あればできるけど親戚関係
がどう思うかだよね。
119愛と死の名無しさん:03/12/25 18:52
孫で四十九日も済んでいれば問題ないと思うけどな。
特に一緒に住んでいない場合は喪中とすらしない人もいるくらいだし。
120愛と死の名無しさん:03/12/25 19:11
>>118>>119

>>113
>喪に服するきもちはものすごくありますよ
>実の祖母ですもの、あたりまえじゃないですか……

と言いつつ

>私としてはもう準備を着々と進めているので
>そのまま進めたいなぁ…。

と言ってるところを激しくつっこまれてるのだと思われ。
121愛と死の名無しさん:03/12/25 23:43
>>105
私が貴方の立場だったら、涙を飲んで結婚は延期するかな。
準備が進んでいるとは言っても、貴方の親御さん(や、おじさん・おばさん)にとっては
「親を亡くした」訳だし、そう上手く「祝い事」に頭が切り替わるだろうか。
また、貴方のお家が良くても、>>106さんの仰るように婚約者さん側で
「喪中の結婚式なんてとんでもない!」と言われる可能性がある。
その辺、よく確認した方がいいよ。
3ヶ月前くらいの準備段階だったら、もう引き返せないレベルでもないだろうし。

ところで、事情があるようだけど、貴方が「ここでは言えません」と言って話してくれない以上、
答える方も一般的な考え方を出すのが当然なんじゃないかな。
そういう後出しで情報を出して、「そんな書き方をするんだったら」なんて、言わない方がいい。
誰も貴方の事情など量れないし、また量る義務もないんだから。
122愛と死の名無しさん:03/12/26 00:41
秋篠宮さんだって喪中に婚約発表したくらいだから本人がきにしなけりゃいいんじゃないの?

想像でアレだけど、デキ婚ならなおさらそのまま式やったほうがいいと思う。
産まれてからの式ってのは厳しいものがあるし、ば〜ちゃんだって怒らないさ。
123 :03/12/26 01:11
友人の祖父が亡くなったのを新聞の死亡欄で知りました。
友人との間柄は中学校時代の部活の仲間で高校も一緒でよく遊んだ
友達です。最近は全く連絡を取ってません。故人とは数回会ったこと
があるぐらいです。今日11時から斎場でやるらしいです。
いくら包めばいいですか?あと親族の人にはどういう挨拶をするんですか?
「本日はお悔やみ申し上げます。」とかでいいんですか?
宜しくお願いします。
124愛と死の名無しさん:03/12/26 01:37
友人の親ならともかく祖父でしょ。
しかも最近は連絡とってないんじゃあ包む必要なしです。

そんな間柄の人にまで包んでたんじゃこれからいくら金があっても足らんよ。
(金の問題じゃないが)
125123:03/12/26 01:53
124さんどうもありがとうございます。包む必要なしっていうのは行くなって
ことですか?故人は晩年、交通事故の後遺症により寝たきりでした。
ベッドが居間にあって遊びに行くといつも会う(返事は出来ない)位の
間柄です。元気なときもタクシー運転手だったので2・3回ただで乗せて
貰ったこともあるので一応行きたいのです。それとも行くのはいいが香典は
無しでいいんですか?それは大丈夫なんですか?
126愛と死の名無しさん:03/12/26 01:57
>>123
葬儀に参列されるのなら、お香典を包んで持って行きましょう。
金額は以下を参考に。
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1071643346/
◆ご祝儀・お香典関係スレ
【御祝儀】いくらつつむ?8萬円【御香典】

受付に「このたびはどうも」と言ってお香典を出せばよろし。
127愛と死の名無しさん:03/12/26 02:14
包むなってことは行く必要なしってことじゃないかと。
葬式に行って香典包まないなんてことはありえません。

まあ行きたいのなら香典は必要だな。
普通に五千円でいいんじゃないの。
126さんのスレも参考に。
128123:03/12/26 02:23
126さん、127さんどうもありがとうございます。人様のお葬式に出るのは
これが初めてなので(身内のは三回あります)。5000円の線で行ってみたい
と思います。
129愛と死の名無しさん:03/12/26 09:37
>>123
5000円だと直接友人みたいな間柄な金額な気もするので
私なら3000円かと思った。
130愛と死の名無しさん:03/12/26 10:15
わたすも「その間柄で5000円は大杉」に1票。
131愛と死の名無しさん:03/12/26 10:51
ま、確かに多目だけど非常識って程での額でもないのでイイのでは?
132愛と死の名無しさん:03/12/26 11:22
>131
いや、変に多いと、相手も気を使っちゃうよ。
友人でも3000円の人もいるくらいだから、5000円はやりすぎかと。
もちろん、お互いお金持ちとか、社会的地位が高いとかなら別だけど。
133愛と死の名無しさん:03/12/26 12:06
地域によっても違うよ。
関西に住んでた時は、この例だと3000円だったけど、
今住んでる所は冠婚葬祭の相場が高く、会った事もない
隣のおじさんが亡くなった時の香典は5000円だった。
会葬御礼が3000円の商品券だから、3000円だと元返しになってしまう。
134愛と死の名無しさん:03/12/26 14:13
え!?
うちの地域では香典3千円ってありえないんですけど。
最低金額が5千円。

3千円てのは数十年前に消滅しました。
135愛と死の名無しさん:03/12/26 14:21
結婚祝いのお返しの相場についておたずねします。

先日彼から結婚式の引き出物1つ増やしておいてと言われました。
どうやら彼妹の旦那親(コトメの義親)からお祝いを5万頂いたらしく
そのお返しに使うのだそう。
引き出物は5千円のカタログと千円の引き菓子で合わせても6千円。
私は関東出身でで半返しが一般的と考えていたので驚きです。
ちなみに彼は東海地方出身です。
これってどうなんでしょう?彼と彼親がこれでよいのならほっとけば
良いのでしょうがちょっと驚いてしまいました。
136愛と死の名無しさん:03/12/26 14:29
>>135
そのコトメ義親が披露宴に出席するのであれば、彼の言うとおりでよいと思う。
出席しないのであれば、引き出物をお返しに使うということ自体がおかしい。
あなたの言うとおり、半額程度の「引き出物とは違うもの」を内祝いとしてお返ししてください。
137愛と死の名無しさん:03/12/26 14:31
>135
どうもこうも、冠婚葬祭のしきたりに関しては
地域差、家庭による差が大きいので
彼のほうのご親戚がそれで納得するのなら余計な口出しなどは無用。

今後も冠婚葬祭で自分の実家の尺度と彼の実家の尺度が違って
いろいろびっくりすることが多いと思いますが
しきたりの違いに驚くのはあなただけではなく彼のほうも同じはず。
基本は「お互い相手のしきたりにあわせてああそうですか、と従って疑問に思ったりしないこと」です。
138愛と死の名無しさん:03/12/26 14:34
うーん。一般的には半返しと聞きますが、私のところはもらった金額関係なく
彼さんと同じで披露宴用の引き出物と引き菓子のみ(あと名前なんだっけ…鰹節とか)
返します。

東海地方ではありませんが。

そのお返しは彼親もしっているのかだけを聞いておいて、親公認というのならば
そういう風習なのでしょうからほっておけばwいいと思いますよ。
139愛と死の名無しさん:03/12/26 14:39
私の地方は葬式のお返しをその日のうちに返します。
お返しの相場は2500-3500円が普通です。(ほとんどが3000円)
よって香典3000円を包んでくる人はいません。
140愛と死の名無しさん:03/12/26 14:43
喪中の時に正月用の餅つきをするのは変ですよね?
飾る餅ではなく、食べる餅なのですが・・・
母が亡くなり喪中なのですが
義母(同居です)が「喪中なんて関係ない」と言います。
どうなんでしょうか。変な質問でごめんなさい。
141愛と死の名無しさん:03/12/26 14:45
>134
先日祖母が亡くなったのですが,親は「親近者以外からの香典は
2000円ぐらいでないと困る」と言ってました。
うちでは香典返しがハンカチやタオルのみが一般的です。
地域によって差があるので,近い人に聞くのがいいんだけど。
142135:03/12/26 14:47
結婚って驚きの連続ですね・・・
早々にレスを下さった方々ありがとうございました。
このお返し方法については彼親も公認らしいのでこのまま
ほうっておきます。

>>136
私もコトメ義親が披露宴に出席されるのなら何の疑問も
抱かなかったのですが・・・
143愛と死の名無しさん:03/12/26 14:56
>140
あなたご自身は喪中かもしれないけど
義母さんをはじめとする婚家自体が喪中ではないですから
普通に正月の準備をするのは当然かと思いますが。
144愛と死の名無しさん:03/12/26 14:57
>>140
もちつけ。
その餅で御鏡餅作って飾るならともかく、つくだけなら単に
料理作ってるのと変わらんぞ。
145140:03/12/26 15:02
>>143
という事は、おせちや松飾もオッケーですね。
ありがとうございました。


146140:03/12/26 15:06
>>144
餅つき=お正月の準備という感じがしていたので
喪中=正月に関する行事はダメと思い込んでました。
ありがとうございます。
感傷的になってました。
147愛と死の名無しさん:03/12/26 16:21
>>123
香典、地方差はもちろんあると思うけど、
この場合、「友人の祖父」という特殊な(すごく遠い)事例だからなあ。
3000円、5000円は、あなたの年齢しだいという気がしてきた。
148愛と死の名無しさん:03/12/26 16:24
昨日大学のサークルの先輩が事故で亡くなり、明日通夜が開かれることになったのですが
喪服というものをもっていません。
リクルートスーツと青いネクタイならありますが、
これを着ていくのはおかしいですよね?
地味な私服であれば許されますか?
149愛と死の名無しさん:03/12/26 16:50
>148
いまどき100円均一でも売ってるから
ネクタイだけは絶対に葬式用の黒いのにしていけ。

ネクタイが黒ならば、学生さんならリクルートスーツで無問題。
150愛と死の名無しさん:03/12/26 16:50
>148
通夜は地味な服であればOKだけど、青がどんな色か・・・
ダイソーで黒ネクタイ買えば?
151愛と死の名無しさん:03/12/26 16:52
>>148
誰かに礼服を借りられないの?
親父さんのとかさ

平服で行くくらいなら
まだリクルートスーツの方がまし
100円ショップで黒いネクタイ売ってる

葬儀というのは冠婚葬祭の中でも特に位が高いんだよ
なるべく礼を尽くさなきゃだめだよ
152愛と死の名無しさん:03/12/26 16:58
通夜に喪服を着ていくと,準備していたことになるので,
地味な服にすべき。リクスーツで桶。
葬儀なら喪服必須だけどね。
153152:03/12/26 17:00
分かりにくかったな。要は,お通夜では,喪服を着ない方がいい。
準備云々の他に,慌てて駆けつけた感を出すのが礼儀とも聞いた。
154愛と死の名無しさん:03/12/26 17:00
>152
最近はそこまでうるさいこと言わなくなってきてるよ。
自宅でやらなくなったことも関係してるかもしれない。
155愛と死の名無しさん:03/12/26 17:14
>>152
といわれていたけど、最近は通夜でも殆どの人が喪服だね。
156123:03/12/26 17:55
みなさんどうも。5000円で行きました。とても感謝されたし行って良かった
と思います。落ち着いたらまた遊ぶ約束もしたし。
しかしここでおかしなことが。彼が喪主というのでおかしいと思ったら、
今まで俺が祖父と思っていた人は父親だったらしい。挨拶で’父’と
言っていたので。じゃあ今まで俺が’親父さん’と思っていた人は誰?
彼は来ていなかったし。謎だ。しかし友人は喪主で忙しく(23歳の若さ
でやっていたので憔悴していた)、聞くに聞けない。聞くべきかな?
157愛と死の名無しさん:03/12/26 18:02
聞かない方がいいと思う。
その点には触れないというか、
忘れたというか自分の中で知らない事として付き合うのがいい。
158愛と死の名無しさん:03/12/26 18:05
>156
なにか事情があって、お友達は亡くなったお祖父さんの養子にでもなっていたのかも。

あとで「おまいが喪主なんて立派にやっていたからびっくりしたよ」程度なら水を向けてもいいと思うが
「なんであのじいさまがおまいの父なのか」「今まで親父さんと思っていた人は誰?」などという
立ち入ったことは他人が興味本位で根掘り葉掘り聞きだすもんじゃないよ。
159愛と死の名無しさん:03/12/26 18:26
>>153
洋服の人がほとんどになっているからでは?
すぐ着られるし、普通に売っているブラックフォーマルは洋装としては
略式でお通夜が知人の葬儀程度です。
キリスト教徒の(特にカトリック)の喪服はあんなものじゃありません。
和装の正喪服はお通夜のときは親族でも着ないしきたりです。
160123:03/12/26 18:52
157さん、158さんどうもです。たぶん158さんの推論どうりだと思う。
中学・高校時代の会話では普通に’親父’’おじいちゃん’と言っていた
ような気がするので、その後になんかあったのかなと思う。
わかりました。アドバイスどうりにします。でも会話しにくいなー。
161148:03/12/26 19:03
みなさんありがとうございました。
リクルートスーツと100円ショップで買った黒ネクタイでいこうと思います。
>>152
葬儀の場合は喪服が必要とのことですが、告別式が通夜の翌日にあるのですが
やはり喪服を用意するのは無理そうです。どうすればよいでしょうか?
162愛と死の名無しさん:03/12/26 19:13
>161
学生だからぎりぎりリクルートスーツでも許されるかな・・・。
でも、明日にでも略礼服くらい買えないのだろうか、と思ってしまう。
163愛と死の名無しさん:03/12/26 19:18
オレの友達の兄貴の結婚相手の、爺さんの爺さん? がアメリカ人
らしいんだけど、こういう場合、生まれてきた子供は純日本人として扱っていい
んだよね? クウォーター以下も純日本人とはよべないのか?
164愛と死の名無しさん:03/12/26 19:25
親子とも国籍が日本人なら純日本人扱い以外考えられない。
165148:03/12/26 19:33
>>162
略礼服というのはどこで売ってて、いくらくらいですか?
166163:03/12/26 19:45
>164
クウォーターの子供も国籍が日本なら純日本人?
167愛と死の名無しさん:03/12/26 19:49
>>165
青山とかはるやまとかの量販店に行けば2万円代からあります。
若いうちは高価なものでなくてもかまわないと思いますが。
要するに礼儀にかなっていればいい。
168愛と死の名無しさん:03/12/26 20:00
>>163
何のために「純日本人と呼ぶ」必要があるんだ?

友人はドイツ人のクォーターですが、
どう見ても純国産ハゲ親父です。w
169愛と死の名無しさん:03/12/26 20:04
>>165
167以外だと青木とかコナカとか。
あとヨードーとかサティ、ジャスコ辺りの大型店でも売ってる。
上手い具合にセールに行き当たればこの辺でも2マソ前後で買える。

買う金がどうしても捻出できないなら実家に泣きついて
お金後で送ってもらうとか、友達とかのつてで
親兄弟のを借りられないか聞いてみると言う最終手段も…
170148:03/12/26 20:11
ありがとうございます。買うのはちょっと無理です。
なんとか友人を当たってみることにします。
ありがとうございました。
171愛と死の名無しさん:03/12/26 20:22
>>148は社会人になるのだから、この際略礼服を購入したほうがよいと思うが。
172愛と死の名無しさん:03/12/27 00:11
そだな。
でもほら、どうしても手元に金がない時ってあるやん。
173愛と死の名無しさん:03/12/27 00:31
学生なら仕方なし。
親にお金出してもらってまで買う必要もないから
働き出したら給料でちょっといいの買えばいいよ。
174愛と死の名無しさん:03/12/27 00:37
今更なんだけど、大学に入学するときに黒に近い濃紺のスーツを買っておくと
冠婚葬祭ほぼOKで重宝します。
175愛と死の名無しさん:03/12/27 00:52
明日通夜にいくんですけど
喪服(というか黒っぽいスーツだけど)の上に
ファー付きのカジュアルなジャケットをはおっていっても大丈夫ですかね?
もちろん会場では脱ぎますが。会場行くまで。
大学生です。スーツ用のコートは持ってないんです。
176愛と死の名無しさん:03/12/27 00:56
>>175
それしかないなら仕方ないけど、会場入る前に脱いで、
出来るだけファー部分は目立たないように手に持ってで
大丈夫だと思う。
177175:03/12/27 01:07
>>176
ありがとうございます。やはり基本的にはあまりよくないんですね。
買おうかなあ・・・
178愛と死の名無しさん:03/12/27 01:27
>>177
お通夜だし余り五月蝿くは言われないとは思うけど。
お金に余裕があるなら冠婚葬祭に使えそうなシンプルなコート
一つ買っとくのは損はしないと思う。
179愛と死の名無しさん:03/12/27 01:47
>>174
それは正にリクス-では?
180愛と死の名無しさん:03/12/27 11:59
すみません。
人生の先輩方に教えていただきたいのですが

当方♀30歳
本当は今年中に籍を入れる予定でしたが
未定に終わってしまいました。
来年こそはと思い、彼に意気込みを伝えたら
「来年は申(去る)年やから、入籍は避けたほうがいい
再来年にしたら?」
と、言われたのですが、、
最近芸能人がこぞって入籍するのもそういう理由があるらしく
(↑私は初耳)

彼は、すこーし縁起担ぐ人なので、どうやって説得しようか
考えているのですが、その前に、本当に「申年」は入籍に向いてない
年なんでしょうか?

知っている人がいたら教えてください。
これ以上先延ばしにされるのはしんどいなー。
ちなみに、私に嫌がらせで言ったのでは決して有りません。

181愛と死の名無しさん:03/12/27 13:40
>180
私も初耳ですね。
縁起なんて、根拠はないですし、信じるか信じないかは本人次第ではないかと。

今結婚すると決めたとしても、実際に式を挙げたり、新生活を始めるのには、
少なくとも半年はかかるものだから、どちらにせよ、彼と良く話し合って
具体的にどうするのか決めたほうがよさそうですね。
出産や子育てのことも考えれば、ここで1年待つことがプラスになるとは
思いませんからね。


182愛と死の名無しさん:03/12/27 14:19
>>180
最近ワイドショーで言われてますよね。
でも反対に「難が去る=幸せになれる」とかける事も出来ますよ。
その程度のものです。

一応葬式なんかでも申・丑・寅の日を避けるってのも有ったらしいですが、
今時気にしてる人なんか殆ど居ないんじゃないかなあ。
この辺は彼氏さんには内緒でw
183180:03/12/27 14:57
>>181さん
>>182さん
ご丁寧な御返事ありがとうございます。

私の場合、結婚式はせず籍を入れるだけにしようと
思ってますので、思い立ったらすぐに出来るのです。
(新居は決まっているので、家具等が準備でき次第)

ワイドショーがイランことを言った為に鵜呑みにしてるみたいです。
>>182さんの言うとおり
「悪い物が去る」という風に説明してみようかな?
184愛と死の名無しさん:03/12/27 15:06
籍だけ先に入れてしまえばいいのに。
婚姻届の受付は24時間365日。
今なら年内間に合うよ。
185sage:03/12/27 15:43
兄弟への成人式のお祝いというのはどれくらいしたほうが
いいんでしょうか。
私は上なので就職・結婚と何もしてもらったことはありません。
妹には折に触れてしてきましたが、成人祝いというのもする
ものでしょうか・・・。
186愛と死の名無しさん:03/12/27 16:03
>>185
せいじさんとお読みするのでしょうか。
10万〜くらいでいいと思います。
地方によって慣習が違うのでなんとも言えませんが。
187愛と死の名無しさん:03/12/27 16:17
>185
まさに家庭によると思う。
結婚式より成人式が上だと思えば>186のような金額になるかもしれないが、
何もしないのも普通だと思うし。
普通は、金持ちでもない限り、兄弟から10万も貰ったらびっくりしそう。
品物や食事でも十分かな。
188愛と死の名無しさん:03/12/27 16:23
>>185
>>187に同意。
貴方があげたいならあげたいだけのお祝をすればいいかと。
お金に限らず物でもいいし。

ちなみに自分は4人兄弟の一番上ですが、兄弟姉妹間で
成人式のお祝のやり取りは特にした事ないです。
189愛と死の名無しさん:03/12/27 16:43
>>185
10歳上の兄からは1万円もらったことあります。
もらった方が言うのもなんですけど、要は気持ちですよね。
お金よりも、積極的に車での送り迎えをしてくれたのが
すごく印象に残っています。
190愛と死の名無しさん:03/12/27 17:21
>>180
彼は屁理屈こねて単に結婚をしたくないだけなんじゃ?
本当に結婚する気があるなら
干支がどうのうガタガタ言わないと思うがね
春にしようとかじゃなくて、再来年とか言ってるしw
再来年になったら、今度は天中殺だの大殺界だの木星がどうのとか
言い出すんじゃないの?
191愛と死の名無しさん:03/12/27 17:26
来年4月結婚予定でお正月に先方の御実家に訪問することになりました
でも私の祖母が今月亡くなったため、私は厳密には喪中なのです

この場合、「あけましておめでとうございます」という挨拶は変ですよね

この話は先方の一族に行き渡っているわけではないと思うので
「あけましておめでとう」と挨拶されることはおおいに予想可能ですが
そうしたばあいなんと返答したらよいでしょうか?
192愛と死の名無しさん:03/12/27 17:29
先方の一族にご挨拶するの?
ご家族だけなら彼に周知徹底してもらえば言われないと思う。
一族集まってのご挨拶なら延期してもらった方がよくない?
193191:03/12/27 17:33
先方のお爺さんは体調が思わしくないため結婚式にも
不参加が確定しています。

ですので一度ご挨拶をしておきたいのですが
お正月なのでお爺さんのところに一族が集まってしまうのです。

しかし遠方でもあり、延期はあまり現実的ではありません
194愛と死の名無しさん:03/12/27 17:54
>>193
一族が集まるのであれば、周知徹底はむずかしいですよね。
まず、彼から彼親には、喪中である旨を伝えていただいた方がいいでしょう。
その際、「おめでたいお正月に、こちらの喪をお知らせするのも心苦しいし、
普通に『あけましておめでとうございます』と挨拶しようと思うが、大丈夫かどうか」
というあたりを確かめておいてもらえばどうかと。
195185:03/12/27 18:02
>186,187,188,189さん
レスどうもありがとうございます。
周りに参考がいなかったので助かりました。
家庭によりけり、とのことですが両親から「何かしろ」と
言われているのでそれに従って品物などをあげてみようかなと
思います。
196愛と死の名無しさん:03/12/27 18:04
先方が「あけましておめでとう」と言ってきたなら
素直にそのまま「おめでとうございます」と返せばいいと思うが?
「喪中なので・・・」とかなると
返って水を差す結果になるだろうし
先方が周知の上で、そういう挨拶を故意に避けてくることもあるだろうけど
挨拶程度ならいいだろうって考える人かも知れないし
あちらの出方によって、それに沿った快い対応をすればいいんじゃないの
197愛と死の名無しさん:03/12/27 18:12
>>191
この間の逆ギレ女か。
もう相談しないんじゃなかったのかよ。
198191:03/12/27 18:57
>194 >196
ありがとうございます
根回しして臨機応変で行きたいと思います

>197
男なんですけど
199愛と死の名無しさん:03/12/27 21:50
来年3月に結婚する女です。
いろいろと文例集も探したのですが、彼のご両親への年賀状の文面が
全く頭に浮かんできません。
どういった文章が好感を持っていただけるでしょうか?
どなたかご教授願います。
200愛と死の名無しさん:03/12/27 21:52
詳しく書けないって言ってたけど、書いてんじゃんねW
201愛と死の名無しさん:03/12/27 21:54
>199
無難に済ませて良いと思うけど。
普通に
「旧年中はお世話になりました。
 本年もどうぞよろしくお願いいたします。」
というのくらいは印刷でもいいから、
手書きで少し加える程度でも。
「ご自愛をお祈り申し上げます」あたりが無難かと。
202愛と死の名無しさん :03/12/28 11:26
>>199
年始の挨拶に彼氏の実家に行かないのですか?
直接会うのなら年賀状は要らないと思うのですが.
203愛と死の名無しさん:03/12/28 11:39
>>202
実家が近い場所とは限らないような。
遠かったらなかなか行けないような。
204愛と死の名無しさん:03/12/28 17:19
>202
直接挨拶にいくにしても
年賀状は出しておいた方が無難だと思う
205愛と死の名無しさん:03/12/28 18:27
>204
喪中なのに?
206愛と死の名無しさん:03/12/28 20:22
質問です。
今年母が亡くなったのですが、喪が明けるのは
・一周忌法要が済んでから
・祥月命日が来てから
どちらですか?
207愛と死の名無しさん:03/12/28 22:21
>>205
誰が?
とりあえず199は喪中とは書いてないが。
喪中で年賀状が出せないのなら挨拶から帰ってからでも
寒中見舞いを出せばいいし。

>>206
考え方次第です。どっちでもおk。
そもそも一周忌は初めての祥月命日にするものだったハズ。
208206:03/12/28 22:45
>>207さん
ありがとうございます。

こちらの初盆は七月中旬に行われる新盆で、母の祥月も七月なのです。
新盆に合わせて一周忌を執り行う予定なのでお聞きしました。
209愛と死の名無しさん:03/12/28 23:12
20代後半のものです。
地元の高校時代の同級生から、お母様がおなくなりになった
という電話を直接頂きました。とっさに、
「お通夜に伺います」といってしまったんですが、
喪服の用意や、交通費のことを考えると、正直つらいです。
同級生とは一年に一回会うくらいのお付合いです。
今回はがんばってお通夜に行こうと思いますが、
行けない場合は、どうしたいいのでしょうか?
210愛と死の名無しさん:03/12/29 00:00
今年の初め頃に、母方の祖父母が立て続けに亡くなったのですが、
来年の初詣って行っては行けないものなのでしょうか?
今年いっぱいは喪だと思うのですが、来年の初詣もダメと言われて少々困惑してます。
211愛と死の名無しさん:03/12/29 00:20
>>210
気持ちの問題だとは思いますが、普通は行かないのでは?
私にはなんで困惑してるのかわからないけど・・・。
どうしても気が引き締まらないとかいうなら旧正月に行ってはどうでしょう。
212愛と死の名無しさん:03/12/29 02:42
ちょっと質問があります。
先日友人の結婚式に招待されて行って来ました。たぶん一番の親友です。
式には彼氏も招待され、一緒に出席しました。親友と彼は2,3回会っただけです。
ご祝儀のことでどのように包もうか悩みましたが、結婚していないし、ということで別々に包みました。
この場合、引き出物は二人で一つになるのですか?なんかけちくさい気がして周りに聞けないので・・・。
213212:03/12/29 02:43
追加スマソ。
けちくさいというのはそんなことにこだわる私が、ということです。
214愛と死の名無しさん:03/12/29 08:15
>>212
引き出物は多分別だと思うけど、一緒だと何か問題蟻?
御祝儀の額を考えているならあなた3マソ彼2マソで十分だと思いますが
215愛と死の名無しさん:03/12/29 08:27
>>212
もう「行ってきた」んだよね。で、引き出物が一つだったと。

結婚していないならご祝儀を別々に包むのが通常のやり方。
だから>212さんは間違ってない。
この場合は引き出物も別々が普通。

ご友人はそのあたりをすっ飛ばして、一世帯扱いにしちゃったのね。
たぶん舞い上がってたんでしょうねえ。。
216愛と死の名無しさん:03/12/29 14:31
>>212
わたしも今度結婚の予定ですが、
カップルで呼ぶふたりには別々の引き出物用意してますよ。
それが普通だと思ってたよ。
でも、もう「二つくれるのが普通だよ!」なんて言えないしねぇ。。
親友ということで目をつぶった方がいいですよ。
217愛と死の名無しさん:03/12/29 16:48
先週、祖父が亡くなったのですが忘年会って出席してもいいですか?
218愛と死の名無しさん:03/12/29 17:26
>212
その友人が非常識。
>217
勝手に池
219愛と死の名無しさん:03/12/29 18:11
>>212
そういう場合って引き出物にはなんて書いてあるの?
普通「○○様」って名札みたいなの入ってるよね。
「○○・××様」って感じ?
220212:03/12/29 18:31
皆さんレスありがとうございます。
そっか、普通別々なんですね。私も自分の時には気をつけないとな〜。
まぁ、その子とはこれでヒビ入ったりしませんが。
≫214 ご祝儀の金額はそれが妥当だと考えてそうしました。
≫215 たぶん、友人舞い上がっていたし、急に決まったことでかなり
    忙しそうだったのでそれもあるかな。ただ、絶対ホテル側の
    うっかりミスだろ、と思ってホテルの人に聞いたら彼氏のテーブルの
    ところに×印(引き出物無し)のついた紙をみせられて・・・。
≫219 名札はテーブルの上にあっただけなので引き出物の袋には入っていませんでした。
221愛と死の名無しさん:03/12/29 19:10
しかし冠婚板おかいもの板と久しぶりに流し読みしたが
自称金持ち、自称セレブの見得っぱりの巣窟だなwホント
まあ年収十億以上なら何を言おうと勝手だがね(ry
222愛と死の名無しさん:03/12/29 20:42
友達が、来年3月に入籍するけど、披露宴はしないらしいです。
入籍する前に地元に帰ってくるのでそのときに相手を紹介してくれる
らしいのですが、お祝いってその時に渡してもいいものでしょうか?
もっと早めに郵便で送っておいた方がいいですか?
223愛と死の名無しさん:03/12/29 22:42
披露宴しないのにお祝いするの?
224愛と死の名無しさん:03/12/29 22:45
>>223
披露宴をするしないの問題ではないような気がするのですが。
自分の時にもらっていればそれなりにお返しの意味も込めてお祝いをするし、
そうでなくてもお祝いをしたいという気持ちがあればするものですよ。
225愛と死の名無しさん:03/12/29 22:53
私も222さんと似た?パターンで迷っている。
・私は男、独身
・対象者は会社の同僚、俺より9才下
・彼女の相手も同じ会社、彼女より2才上
・入籍はすんでしまった
・式は身内でやるらしい、まだ先のようだ
・仕事は結婚後も続ける
・まだ私からは何もしていない
気持だけでも、と思うが、1万円包むというのはせこいのかな?
それに、タイミングが悩む。
1万程度の家電製品もいいかな、とか思ったりするが・・・・

どなたかアドバイスくださいませ!
226愛と死の名無しさん:03/12/29 23:00
>>225
会社なら、仲間や、課の人たちなどでお祝いはしないの?
227愛と死の名無しさん:03/12/29 23:10
そういうのを聞きたいのです。
披露宴なら個人だけど、そういうのないなら
部とか課でOK?とかいうのを。
それが微妙なら安いもんでとりあえず個人で渡して
部のほうものっかる。
228愛と死の名無しさん:03/12/29 23:30
披露宴やっても、二次会やっても
呼ばれなくても、いい意味で会社っておせっかいな人が多いからw
部か課でやるもんじゃないの?

慶弔金って募ってないの?
229愛と死の名無しさん:03/12/30 00:01
>226=228
おまえ、アドバイス求めてる奴に対して「ないの?」ってなんだよ。
230愛と死の名無しさん:03/12/30 00:02
>>229
意味不明。カエレ!!(・∀・)
231愛と死の名無しさん:03/12/30 00:04
>>230お前は氏ね
232愛と死の名無しさん:03/12/30 01:10
>>229>>230>>231
とりあえず厨房板に帰ってください。
233愛と死の名無しさん:03/12/30 07:58
>>229>>230>>231>>232
とりあえず厨房板に帰ってください。
234愛と死の名無しさん:03/12/30 08:53
お祝いは披露宴をするからその費用を一部負担するためじゃないの?
235愛と死の名無しさん:03/12/30 12:28
>>209
通夜・葬儀共に出席が出来ない時は、お香典を郵送します。
お香典袋毎現金書留で送ってください。
弔電も打っておくと尚ヨシ。

>>210
一応親御さんとしては「1年」を服喪の期間としているんでは?
今年の初めに亡くなられたのなら、来年の初めまでは喪中。
もっとも気持ちの問題ですから、自分が行きたきゃどうぞ初詣なり年賀状なり
好きにしてください。
236愛と死の名無しさん:03/12/30 12:34
>>222
会うときに渡して構わないと思います。

>>225=227
特に決まりはないので、やりたいようにしてください。
もし部課内でまとめてお祝を贈るとしても、それとは別に
貴方が個人的にお金なり物なりを包みたければそれはそれで構いません。

>234
お祝というのは御目出度いことを祝って贈るものですから
披露宴やるやらないは関係ありません。
237愛と死の名無しさん:03/12/30 22:34
あげとく

正月のマナー
ttp://www.shaddy.co.jp/jiten/sai/sai_jan.html
238愛と死の名無しさん:03/12/31 01:16
今月祖母がなくなったので喪中なのですが(上の人とは別です)、
会社でお世話になっている外部の方に、
年賀状は出せないので寒中見舞いを出そうかと思ったのですが、
こちらから挨拶状を出してもいいのでしょうか?
また、よいとしたら気をつけなければいけないことは何でしょうか。
よろしくお願いします。
239愛と死の名無しさん:03/12/31 01:19
>>238
挨拶状って何?

240愛と死の名無しさん:03/12/31 01:29
>>238
寒中見舞い=挨拶状と解釈して答えるが、
寒中見舞いなら、喪中でも問題なし。
出す時期は1/7〜立春まで
ttp://allabout.co.jp/family/housework/closeup/CU20011126A/
241238:03/12/31 07:14
>239
>240の通りです

レスありがとうございます
やっぱり1日に出すものではないですよね
良かった恥書く前で・・・
242愛と死の名無しさん:03/12/31 08:50
おはようございます。質問お願いします。
先日友人から結婚式の招待を受けましたが、迷っています。
私は見た目に分かる(気持ち悪いと感じる)病気を持ってまして、
姉の結婚式のときに、
「見た目が悪い病気の人間が出席するのはおめでたい席にふさわしくない」と言われ、
当日になって欠席した事があります。
なので、今回の招待を断るべきかと迷っています。
やはりでない方が良いでしょうか?友人が悪く思われるのはいやです。
243愛と死の名無しさん:03/12/31 10:39
>>242
うーん。
わたしはあなたがお友達を御祝いしてあげたいのなら、出席するべきだと思うけど。
お友達もあなたの病気のことは承知で招待状をくれたのでしょう?
お姉さんの結婚式のときにあなたにそんなことを言った人が非常識だと思うなあ。
世の中いろんな人がいるのに、そういう差別って無意味だと思う。
244愛と死の名無しさん:03/12/31 10:41
>>242
姉の癖に、妹に酷い言いようですな。
それはまた別の話になるので置いといて、
友人も、あなたの病気の事は知っていて招待しているのでしょう。
祝いたい気持ちがあるなら、参列すればいいと思う。
どうしても気になるなら、電話などで思ってることを聞いてみれば?
案外、あなたが気にしてる程じゃないかもしれないよ。
245愛と死の名無しさん:03/12/31 12:51
>>242
「見た目に分かる」のに招待してくれてるんだから気にすることないよ!
246愛と死の名無しさん:03/12/31 13:52
皆さんにご意見伺いたいです。
式で白無垢、披露宴で白ドレスを着る予定なんですが、
彼がずっと紋服で通したいと言っているんです。

式の担当者はそういう方もいます、と言ってくれたのですが、
周りの人からは、おかしいし、
花嫁の我儘でドレス着てると思われちゃうよ、
と反対されています。

皆様はどう思いますか?
247愛と死の名無しさん:03/12/31 14:59
>>246

まずは彼氏とちゃんとお話し合いしましょう。
なんで紋服で通したいのか、そこが分からないと話しになりません。
あと、親戚筋なんかの状況も調べてみる必要があるでしょうね。
そういうイレギュラーを許容できる地域なら良いですけど、
そうじゃないと要らない詮索を後からネチネチと入れられますぞ。(w
248愛と死の名無しさん:03/12/31 16:31
来年2月に挙式予定の♀です。
高校時代に父を亡くしているのですが、私の気持ちと彼の意向で
披露宴は遺影+空席を作る予定です。
その際の遺影のことなのですが、仏壇に置いてある
「巨大・白黒・黒い額縁」の「THE 遺影」という感じのものでは
さすがにどうかと思い、困っています。
皆様が出席された披露宴で、「こういう風にしてる人がいた」とか
実際挙げられた方で、「私はこういう風にした」とか
ご意見を伺えたらと思います。

それと、兄とバージンロードを歩くのですが、礼服よりタキシードを着て
もらった方がいいのでしょうか。
249愛と死の名無しさん:03/12/31 17:16
>>248
気持ちはわからんでもないが、列席者としてその遺影+空席はちょっと引くなあ・・・
250愛と死の名無しさん:03/12/31 17:32
>>248
小さめの写真立てに写真入れて席に飾ってあるのは見たことある。
やっぱり「THE イエィ」は見た目的にはアレなので避けた方がよいかと。
251愛と死の名無しさん:03/12/31 17:42
>>248
遺影については、昔この板で議論になったけど、
2Lサイズぐらいまでの小さいものならいいんじゃないか
という感じでした。下のスレにいろんな意見が出てくるので、参考にして下さい。
http://life.2ch.net/sousai/kako/992/992274068.html
個人的には、空席はいらないんじゃないかと思いますが。
両家でよく話し合ってみてください。

又、お兄さんは礼服で充分だと思う。タキシードだと新郎が2人いるみたい。
252愛と死の名無しさん:03/12/31 18:41
>249さん・>250さん・>251さん
レスありがとうございます。
そうですよね。賛否両論ですよね。
私は、スナップ写真サイズのものを普通の写真立てに入れて
母親がこっそり置いとく、という感じでよかったのですが、
彼が、空席も作るべきだ!と息巻いてまして・・・。
なんかアツいんです(苦笑)。
「生きてたらオレに言いたい事がいっぱいあったはずだろうに、
申し訳ない。お義父さんに出来る限りの事をしたいんだ!」と。
彼方の両親・親族的にも問題ないそうです。(亡くなったお母様の
遺影を置いて披露宴をした親戚もいたそうです。)
で、彼の気概を汲んで空席も設けようかなと。
あと、彼のお母さんがどうしても、自分でお金を出してでも
「出生体重ベア」が欲しいと言っていて、もちろん花束も欠かせない
との事で、私の母親が一人でどでかい花束&ずっしりグマを持つのは
ちょっと無理じゃないかと思い、父の遺影を置いた空席に花束、母が
クマ、という風に贈呈かしらと考えていたんです。
 でも、>251さんに紹介されたスレを読んで空席は止めたほうがいいかなと。
参考になりました。ありがとうございました。
253248:03/12/31 18:42
あ、↑のレスは248です。
長文失礼しました。
254愛と死の名無しさん:03/12/31 20:05
246です。
彼が紋服で通したいというのは、
着替えが面倒ということと、
わざわざお金かけて着替えなくても、ということです。

地域的には、何でもありな地域性です。
親戚に関しては、彼いわく問題なしとのこと。

ただ、普通の出席者にでさえ、
奇異に見えるようであれば、避けようかなと。
うちの母に、仮装行列っぽくない?
と言われ、迷っています。
255愛と死の名無しさん:03/12/31 21:42
>>254
貴方が構わないなら別にそれはそれでいいと思う。

もし嫌ならば「新郎新婦が洋装と和装でばらばら」なのは
やっぱり招待客から見るとみっともなく思う人が多いようなので
そろえて欲しい、とお願いしたらいいと思う。
256愛と死の名無しさん:03/12/31 23:21
>>242
友人はそれでもいいと思って招待してくれているはず!
そんなことで友達が悪くは言われないよ。
是非行って来て!
頑張ってね♪
257愛と死の名無しさん:04/01/01 14:36
     (~ヽ             γ~)
     |ヽJ       .あ     |し'|
     |  (~ヽ     .け   γ~)| .|
   (~ヽー|ヽJ     ま   し' |ー γ~)
   |ヽJ  |  |   お .し   .|  | し''|
   | ∧|__∧ |   め .て   |∧__|∧| 
  リ( *・▽・)彡  で    ミ(´∀`* )彡
 ⊂ミソミソ彡ミつ   と    (/ミソ彡ミソ彡つ
   》======《.   う      》======《
   |_|_|_|_|_|_|_|         |_|_|_|_|_|_|_|
    `u-u´           `u-u´
258愛と死の名無しさん:04/01/01 19:19
年末に祖父が亡くなり喪中はがきを出したいのですが
年が明けてしまいました。
「喪中につき年末年始のご挨拶ご遠慮願います」
という文面はおかしいでしょうか?
259愛と死の名無しさん:04/01/01 19:41
>>258
「寒中見舞い」を出せば。
詳しくは>>240のリンク先を見てください。
260愛と死の名無しさん:04/01/01 21:40
喪中だとお年玉貰えないんですか??
261愛と死の名無しさん:04/01/01 21:50
>>260
家による。
が、大抵は期待できない。
262愛と死の名無しさん:04/01/01 22:13
そうなんですか・・・(´・ω・`)ショボーン
263愛と死の名無しさん:04/01/01 22:28
火葬場から帰るとき、バスを途中で降ろしてくれというのは、よいのでしょうか?
264愛と死の名無しさん:04/01/01 22:34
葬儀屋さん(あるいは運転手さん)に寄るんじゃないの?
265愛と死の名無しさん:04/01/01 22:54
>>264
そうなのですか。
祖母が亡くなったとき、喪主である祖父や、同居している長男にはにはなんの断りもなしに、
次男が車を止めさせ、同居している者は驚き、降りないでくれと頼んだものの
次男の嫁家族が降りました。これは、どうなのだろうと思ったもので。
266愛と死の名無しさん:04/01/01 23:45
使用済みウェディングケーキってどうなるの?捨てちゃうのかな
267愛と死の名無しさん:04/01/01 23:48
>>266
生ケーキだったら列席者に分けられるし、生ケーキじゃなけりゃまた使うだけでしょ。
まさかいちいちあのでっかいのを作ってるとでも思ってたの?
268愛と死の名無しさん:04/01/01 23:59
>>265
次男嫁家族の家が近かったから途中で止めたのかな。
理由はわからんが、長男側も次男側もよく話し合った方がよさそうだね。
269愛と死の名無しさん:04/01/02 00:03
高校のときの友達のひとりのことなんですが、
結婚式にきてほしいけれども、
大学の友人と比べて関係も希薄になっていて
もういまさら友人として呼ばれても迷惑なものなんでしょうか?

自分としては彼女の人柄など尊敬しているし、是非来て欲しいのですが。
270愛と死の名無しさん:04/01/02 00:04
>269
現在の付き合いはどの程度?
疎遠ならば、疎遠になってどれくらいかによるな。
271愛と死の名無しさん:04/01/02 00:05
>269
結婚式出席するのは出費を伴うものだからね・・
どの程度の友人だったの?
272愛と死の名無しさん:04/01/02 00:05
>>269
まあ招待するだけしてみたら?
来るか来ないかは本人に任せるとして。
273愛と死の名無しさん:04/01/02 00:07
>272
それは結構迷惑かも。
祝い事は断わっちゃ行けないと思ってる人もいるし
断わることができない人もいるし。
もうちょっと過去の付き合いとか現在の状況教えてもらわないと。
274269:04/01/02 00:09
>270
向こうも今は就職していてお互い他県なので4年は会ってないです。
この正月に最後の帰省?なので会いたいと思っているのですが
向こうは旅行にいったり、職場関係の交友関係で忙しいようです。

275愛と死の名無しさん:04/01/02 00:10
私は迷惑って言うよりも、招待のされ方によるって感じ。
疎遠になっても、家に来てくれたり、わざわざ手渡しで招待状くれたら
喜んでいく。

腹が立つのは呼びもしないで
結婚しました葉書きを、音信不通になってから10年後に送ってくるやつかな?w
276愛と死の名無しさん:04/01/02 00:11
うーん・・・
メールや電話で頻繁に連絡取ってる間柄なら招待されても
かまわないけど・・
そもそも結婚すること相手に言ったの?>269
結婚報告に対する相手のリアクションで
招待してもいいかどうかわかると思うけど。
277269:04/01/02 00:12
高校時代の付き合いの程度は、2年と3年は同じクラスです。
1年生のときは他クラスだけど毎日お昼ご飯を食べてました。
いい忘れてましたが中学も3年間同じクラスです。
だけど4年間疎遠で、今も疎遠です。
278愛と死の名無しさん:04/01/02 00:14
>277
結婚することを報告してないような間柄だったら
招待しないほうが無難かもな。


279269:04/01/02 00:26
パソがダウンしてしまいました。すみません・・・・。
いま招待状を送るかどうかを内々に打診している段階です。

来て欲しい気持ちはともかく
忙しいなら来なくてもいいよって感じの方がいいのでしょうか?
280愛と死の名無しさん:04/01/02 00:37
>>279
アナタが「是非来て欲しい!」って思える相手(間柄)なんだから、
チョト疎遠になっちゃったとはいえ、私だったら誘われたら嬉しいな。
大して仲良くなかった相手から、4年後にいきなり誘われたら
明らかに人数合わせだろ〜って感じるけど。

生活が変わって、時間が合わなくって、疎遠になるのは仕方が
ないことだけど、それでも成立してる友情ってあると思うよ。
281269:04/01/02 00:43
友情があるかどうか、、、
一方通行かもしれませんが、
なんとか時間を合わせて会って報告することにします。
みなさんありがとうございました。
迷惑にならないように極力気をつけます。
282愛と死の名無しさん:04/01/02 00:45
>>279
参考までに、一応こんなスレもある。

親しくもないのに、披露宴に呼ばないで 7
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1071968847/

283269:04/01/02 00:57
ありがとうございます。
なんというか、彼女に報告する勇気が欲しかったのです。
婚約してから3ヶ月ですが、友人に報告するのが気恥ずかしく
何度も飲み会のたびに報告しようとしたけどなかなか。です。
すごく小心者なので。
わかっちゃいるんですがダメダメですよねえ。
284愛と死の名無しさん:04/01/02 01:02
>283
報告はなるべく早くしたほうがいいよ。
報告と招待が同時だと、「結婚することさえ知らなかったのに
なんで急に連絡してきたの?祝儀目当て?」って思われかねないし。
285愛と死の名無しさん:04/01/02 01:08
>>283
私はあなたの友達の立場だったよ。
招待状を送る前に、早く報告した方がよいと私も思う。
もし、式には来てくれなくても、何かの形であなたにお祝いを
伝えたいかもしれないし。
286愛と死の名無しさん:04/01/02 01:22
>282
彼女のケースは、参考にする必要ないんじゃねーの?
何でもかんでも、ネガティブに捉えるのは、どうかなぁ…
友達にとっとといってしまえ!とは思うけど。

>4年疎遠
というけれども、これって女だから気にするんだよね?
男って、結構そういうことあるらしいので、気にしなきゃいいんじゃない?

早めに、「今まで連絡取れなくてごめんね〜」と言えば問題ないと思うけど。
287愛と死の名無しさん:04/01/02 02:51
まだ具体的には結婚話は出ていないんですが、彼女との結婚の為というこ
とでちょっとづつ定期預金をしています。(←彼女も知っている)
ですが今年大学を卒業する妹の卒業旅行の為に卒業祝いということでこの
定期を解約して旅行資金を援助しようかと考えています。
彼女とは家が隣同士の幼馴染なので俺の妹とも仲が良く自分の妹の様にか
わいがってくれていて数ヶ月前にこの事(旅行資金の援助)を相談した時も
賛成してくれました。ところが今日改めてその話をしたらもの凄い剣幕で
怒って新年早々喧嘩になってしまいました。そこで質問なのですがこのまま
定期を解約しない方がいいのか、妹に卒業祝いを渡した方がいいのでしょうか?
ちなみに俺は社会人一年目で定期は月5万で50万円程貯まっています。
妹には30万円援助しようかと思っています。
288愛と死の名無しさん:04/01/02 03:07
質問です。
車にたくさん空き缶つなげてガラガラ引きずりながらハネムーンに出発!みたいな風習って
どこから沸いてきたのかご存知の方いらっしゃいませんか?けっこう昔(20,30年前?)の習慣
だと思うんですが、今もうないですよね。すごく気になります。
名称とかあるのでしょうか。なにか解説してあるサイトへのリンクだけでもいいので知りたいです。
289愛と死の名無しさん:04/01/02 03:10
妹の卒業祝いに30万…ネタですよね((;゚Д゚)ガクガクブルブル
290愛と死の名無しさん:04/01/02 03:14
>>287
結婚資金の半分以上を妹に使うなら普通に怒るだろ。
291愛と死の名無しさん:04/01/02 03:27
>>288
名前はわかりませんが、大きな音で新郎新婦を
悪魔から守るため、らしいです。
今でもアメリカ、韓国、カンボジアなどでやってるみたいです。
「結婚式 空き缶 車」で検索かけたら、いろいろ出てきました。

292愛と死の名無しさん:04/01/02 04:04
てか30万「援助」なんだよね。
30万兄にだしてもらう卒業旅行ってどこ行くつもりなんだ…

なんか妹に30万も使う兄って怖い。シスコンですか?
293愛と死の名無しさん:04/01/02 04:05
>289
ネタだろ
294288:04/01/02 17:06
>>291
海外発祥のようですね。どうもありがとうございました。
295愛と死の名無しさん:04/01/02 18:00
結納ってどんなことするんですか?
結納金ってものがあることは、聞いたことはあるけどいくらくらいなのか
わからないし・・・
結婚式の何ヶ月前にしなくちゃいけないとかあるのかな。誰か教えて下さい。
296愛と死の名無しさん:04/01/02 18:02
297287:04/01/02 19:15
やっぱ妹に30万円援助っておかしいですか?
ウチの場合家族全員(と隣の彼女の家族含め)仲はいいですし、
普段妹や家族や彼女に支えられて今の仕事が出来ていると考えて
るので、彼等(今回は妹)に諸々のお礼とお祝いという意味で全
然大きい金額だとは思いませんでした。(普通に俺の収入から
考えれば爆死する程の金額ですが・・・)

とりあえずさっき彼女と話したんですが、定期は解約せずに
俺と彼女で半分ずつ出し合おうということでなんとかまとまり
そうです。

ちなみに旅行は一ヶ月程ヨーロッパ辺りをウロウロしたいんだそうです。
298愛と死の名無しさん:04/01/02 19:48
>>297
家の中の事は家によって全然違いますので好きにしてください。
299愛と死の名無しさん:04/01/02 20:22
>>297
妹に30万は変だと思うが、でもあなたのお金である限りは構わない。
逆にいうと、彼女と半分ずつ払うというのは明らかにおかしい。
300愛と死の名無しさん:04/01/02 20:32
>>297
>>299に同意。
今度妹から彼女に結婚祝い30万渡すように言って置いてください
301愛と死の名無しさん:04/01/02 20:38
>>297
何で「共同で貯めた自分達の結婚資金」を「妹の卒業祝い」に
使おうと思うんだろう。
そしてそれがダメなら二人で半分ずつ出そうって考えになるんだろう。
その神経がワカラン。
302名無しさん@明日があるさ :04/01/02 20:42
303愛と死の名無しさん:04/01/02 20:54
宗教の一種だと思われ
304愛と死の名無しさん:04/01/02 20:54
>>301
別に「共同で貯めた」わけじゃないよ。結婚資金のつもりで287が貯金して
いたことを彼女が知っていた、というだけ。だから彼女がどうこういうのは
本来は変。でも彼女は、287にとって「自分<妹」のような印象を持っちゃ
たんだよねきっと。
定期を解約すること自体は、それが彼女にはショックだったんだろうけど、
もともと利息なんてほぼゼロなんだし、特にもったいないというほどのこと
はない。
305愛と死の名無しさん:04/01/02 20:56
>>287
彼女が切れて当然。あなたは自分だけでお祝いでも援助でも
すればよかったのに、もうその話を彼女にしてしまってるんでしょ?
彼女としては引くに引けない状況じゃない?
あなたが甲斐性も無いのに彼女にも頼って「妹を援助」なんて
言葉を使う時点で、彼女はあなたに幻滅してるんでない?

今からでも彼女にはキッパリ断わって、自分で出来る範囲でだけ
妹にするのが賢明だと思います。
306愛と死の名無しさん:04/01/02 20:58
な〜んだ、>>304それなら、いいんじゃないですか?
まぁ、結婚資金のつもりと言うのは今後公言しないと言う事で。
307愛と死の名無しさん:04/01/02 21:39
>>297
社会人一年生なんだよね。
もっと身の丈にあったお祝の仕方を考えたらどうかな?

あなたが妹さんを可愛く思う気持ちはいいけれど
これから冠婚葬祭や行事ごとで
兄妹間でのお金のやりとりが増えてくると思うが
その度に何十万単位でやり取りするような間柄になりたいの?
あなたにとっては一度限りの好意のつもりでも
相手にもそういう負担を与える可能性があるということを
忘れないでください。

上の方に兄弟間の成人のお祝について少しレスがあるけど
お金が一番嬉しいのは確かだけどw 今のあなたの収入等に見合った
もっと別の形で祝ってあげることもできると思うよ。
308愛と死の名無しさん:04/01/03 03:15
>>297
なんで結婚もしてないのに、妹の卒業旅行の資金援助を彼女と折半なのかな?
客観的に考えて、おかしいよ。
あなたの親は、彼女が半額を負担することに対して何も言わないの?
それに、彼女の親がいぶかしく思わなければいいけど。
それに、文面から察するに、あなたも大卒ですよね。
でもって、今でもご両親と生活をしているんですよね。
よほど裕福でない限り、ご両親は金銭面でだいぶ苦労してると思います。
恩返しをするのは、妹ではなく、まず、両親の方からだと思うんですけど。
309愛と死の名無しさん:04/01/03 08:37
妻の父の四十九日の法要に出席するのですが、
いくら持っていけばよいのでしょうか?
どこかに相場表はないでしょうか?
どなたか教えて下さい。
310愛と死の名無しさん:04/01/03 10:07
311愛と死の名無しさん:04/01/03 15:46
>>308
キモシスコン男に何を言っても無駄なような気が。

つか、ネタだろ。リアルにこんな香具師がいるとしたら、
そして、「俺別におかしくないよね?」みたいな感じでここに書き込めるとしたら、
とりあえず彼女に別れることをオススメしちゃうけどな。(w














ネタじゃないとしたら…ガクガk(ry
312愛と死の名無しさん:04/01/03 16:23
リングボーイという言葉は聞いた事あるのですが、
女の子にお願いしてもよいものなのでしょうか?
313愛と死の名無しさん:04/01/03 18:03
>>312
自分らが気にしなきゃいいのではないかと。
314愛と死の名無しさん:04/01/03 18:09
喪中葉書を出さなかった人から年賀状を頂きましたが、12月の日付け
の入った喪中葉書で新年の挨拶をお断りするのは失礼でしょうか?
315愛と死の名無しさん:04/01/03 19:25
>>314
314の神経も疑われる
寒中見舞い書いてやれ
316愛と死の名無しさん:04/01/03 19:51
礼服のシングルスーツ、ダブルスーツとはどういったものですか?
317愛と死の名無しさん:04/01/03 21:52
>>316
普通のスーツのダブル・シングルと変わらんと思いますが・。
(黒いけど)

とりあえず青山とかコナカ行って店員さんに見せてもらえ。
318愛と死の名無しさん:04/01/04 00:52
いつも年賀状くれるのに今年はなかった会社の人。
変だな。あっ喪中だ!って気づいたのが今日。
去年の夏亡くなって、お葬式には出なかったけど、
話題には出て、相手は当然、私はそのこと知ってると思ってて。
でも、毎日顔合わせる間柄だから、あえて喪中葉書出さなかったんだと思う。
去年の夏の話、すっかり忘れてた。
5日に顔会わせた時、すぐに謝るべき?
それとも、あえて、話題にはせず、いまだに気づいてないってふりした方がいい?

で、他にも、世話になってる人に賀状出したんだけど、
こちらは、返事を期待しての相手じゃなくて、ただ、お世話になったお礼を
込めて出したんだけど、よくよく、考えてみたら、この方も確か喪中じゃ?
と思って、もう、頭真っ白!
友達に相談したら、そんな向こうも気にしてないよってって慰めてくれるけど、
何か、いいアドバイスあったら教えてください。お願いします。
319318:04/01/04 00:58
>>314
去年、本当に喪中って知らずに、出した相手から、寒中見舞いが
1月中旬に来て嬉しかったです。

で、質問させて頂きたいんですが、この人は喪中ってこと知ってるはずだ
って人から、賀状来た場合ですね、
新年初めて会ったとき、どういうリアクションしてほしいですか?
320愛と死の名無しさん:04/01/04 01:36
年賀状だしたけど、相手(彼)の家からは来てないです。

初詣の帰りに車で送って貰った夜、
私の親に彼が玄関先で挨拶して帰ったんですが

私は向こうの家に新年の挨拶しに行ってないです。
普通は挨拶に行くものですか。
321愛と死の名無しさん:04/01/04 01:43
>>320
そもそもあなたと彼はどういう関係なの?
322 :04/01/04 02:30
一応、今年結婚することで話進めてるんです。
年末に家同士の顔合わせをして以来、
特に顔を出してません。
323愛と死の名無しさん:04/01/04 10:42
>>322 家同士の顔あわせを済ませた段階では、
挨拶行ったよ。
で、親戚の人が結構集まってて、
ちょい、びびったけど、
今度、○○と結婚する○○ちゃんって、
義母が紹介してくれた。
324愛と死の名無しさん:04/01/04 14:50
>>318
5日に顔を会わせるなら、一言謝っておけばいいと思う。
すぐ会わない人で、どうしても自分が気になるなら改めて
寒中見舞いを出して一言お詫びの言葉を添えておけば
いいんじゃないかな。
325愛と死の名無しさん:04/01/04 14:54
8ヶ月になる妊婦に結婚式に出席してもらいたいですか?
326愛と死の名無しさん:04/01/04 15:05
>>325
相手によるんじゃね?
招待した所で出席断られても仕方ないとは思うけど。
327愛と死の名無しさん:04/01/04 15:06
ありがとうございました!
328愛と死の名無しさん:04/01/04 17:15
喪中なのですが、夫の叔母から年賀状が届いてしまいました。

とりあえず、寒中見舞いを返しておけばいいのでしょうか…?
329愛と死の名無しさん:04/01/04 17:26
>>324
ありがとうございます。
謝っておきます。
330ii:04/01/04 19:44
礼服とブラックスーツ、自分ブラックスーツしか持ってません。
 礼服を購入したほうがいいですか?というか、黒のスーツと礼服のちがいって
 なんですか?
  よろしくお願いいたします。
331ii:04/01/04 19:47
書き直します。
 葬式には、黒のスーツはだめですか?礼服を購入すべきですか?
 というか、黒スーツと礼服のちがいはなんですか?
332愛と死の名無しさん:04/01/04 23:00
>>328
それで構わないかと。

>>330
厳密に言うと黒の色が違います。
お金が許すなら、礼服(略礼服)も一着買っておいたほうがいいかと。
後はここでも読んでください。
【男性向け】スーツでGO!3着目【結婚式・披露宴】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1062781866/
333287:04/01/05 00:16
皆さんご意見ありがとうございました。
友人達からもよく俺の家庭環境がかなり特殊だと言われます。
彼女=妹>親達>>>>>>>>>>>>>>>>>>>俺、の力関係なので俺の意見が
通るかどうか判りませんがとりあえずもう一度彼女や親も含めて話
をしてみたいと思います。
334愛と死の名無しさん:04/01/05 01:52
今年成人式なのですが
事情かあり振袖を着ません。
洋装の場合、どんな服装が好ましいんでしょうか?
アドバイスよろしくお願いします。
335愛と死の名無しさん:04/01/05 09:08
年賀状の返礼、喪中の方への挨拶など、
寒中見舞いについては、下のリンク先を参考に汁!
ttp://allabout.co.jp/family/ceremony/closeup/CU20030107A/index.htm

>>334
リクルートスーツのような服をよく見かけるけど、
清楚な感じの服ならいいんじゃないかな。

336愛と死の名無しさん:04/01/05 09:26
春から就職する会社から年賀状が届きました。
差出人には社長と相談役二人の氏名が記入されていました。
住所は会社のlものです。

この場合年賀状を二枚に分けてだすべきか、
一枚に二人の氏名を書いて出すべきか悩んでいます。


っていうかもうすぐ7日きちゃう(;´д`)
337愛と死の名無しさん:04/01/05 09:30
>>336
別に出さなくてもチェックされないと思うけどなあ。
つか、出すなら元旦に間に合うように出すべきだろうし。
338愛と死の名無しさん:04/01/05 10:03
>>336
社交辞令だから返信不要です。
339愛と死の名無しさん:04/01/05 10:08
お世話になりまつ。
大変微妙な質問なんですが、殺人や自殺などがあった凄惨な室内をクリーニングしてくれる
業者がいると以前聞きました。
その時はある業者さんのサイトを見つけることが出来たのですが、今検索してみると見つかりません。
もし、ご存じの方がおられましたら教えていただけませんか。
よろしくお願いします・・。
340愛と死の名無しさん:04/01/05 10:15
>>339
つか、逆に、普通の清掃業者やいわゆる「何でも屋」は、そういう仕事をしてくれない、
ということなのですか?
341愛と死の名無しさん:04/01/05 10:30
二次会の招待状を作成中なのですが,文面とかテンプレが出ている
サイトがありましたら,教えて下さい。
ググったんですが,いいのが引っかからなくて…。
342愛と死の名無しさん:04/01/05 11:26
>340
死臭は独特だから普通の業者では無理な場合もあるとか・・
343愛と死の名無しさん:04/01/05 11:26
>>334
私の友人では上品なスーツとかワンピースの人が多かったです>洋装
344愛と死の名無しさん:04/01/05 11:29
確かに「リクルートスーツや仕事着のようなスーツは結婚式には間違っても着ていってはならん」と
女性向け服装スレでもさんざん叩かれている服装だから
祝いの場にふさわしい服装ではない。
345愛と死の名無しさん:04/01/05 11:48
>>341
招待状の文面なんてのは、型どおりの物でいいかと。
ちょっと見づらいけどこの辺とかどうよ?
ttp://www.stock-plus.com/w.html
ttp://www.kuku-print.com/w-puti-c.htm
346339:04/01/05 12:25
>>340
普通の業者さんには断られました・・・。
特殊洗剤がない(蛋白とか分解させるのがあるらしい)とか、感染症が〜とか。
原状回復しないといけないもんで・・・。
347愛と死の名無しさん:04/01/05 12:37
>>346
こちらの方が詳しい人がいるかも?

オカルト板
http://hobby4.2ch.net/occult/
348愛と死の名無しさん:04/01/05 12:37
披露宴の引き出物についてお尋ねします。

遠方からの出席者への引き出物を、後日郵送にするのは失礼ですか?
無論、当日「郵送させていただきます」と添えます。

理由は、
・荷物が増えると負担にならないか不安であること
・カタログギフトは好まないので避けたいこと
の2点です。

よろしくお願いします。
349愛と死の名無しさん:04/01/05 12:51
>348
当日持ち帰りたい人もいるかもしれないから
「郵送の場合はこちらで手配します」とかのほうがいいと思うけど。
それとも持って帰れないくらい大きいorかさばる引出物なのかな。
350愛と死の名無しさん:04/01/05 13:00
>>348
ホテルのフロントから宅配便で送るとかできるので、とりあえず渡すだけ渡して
持って帰るか送るかは出席者に任せるほうがいいよ。
もし心配なら、フロントに話を通して配送料をあなた持ちにするとかできると思う。
351348:04/01/05 13:03
持って帰れないほど重くするつもりはありませんが、
持参される衣装、宿泊道具のことを考えると、
少しでも荷物を減らした方が良いかなと思い、考えています。
事前に決めてしまいたかったのは、
当日に梱包と発送伝票書きをしたくないので、
事前に出来ることはしておきたかったからです。
当日に聞くなどして、出席者の方に任せた方が良いのですね。
349さん、350さん、ありがとうございました。
352愛と死の名無しさん:04/01/05 13:18
>>351
梱包や伝票を書くのは、あなたではなく出席者です。
当日にいちいち聞いて回らなくても、「発送料はうちが持ちますので、よければ宅配便を
お使いください」ぐらいを事前に言えばいいと思われ。
もちろん発送料をあなたもちにできるかどうかはホテルに確認してからね。

出席者に気を遣うのは大事なことだけど、気を遣いすぎて余計なお世話になったり、
ほかに大事なことを見落としてたりしないようにしてね。
353愛と死の名無しさん:04/01/05 14:58
>>346
警察がそういう業者さんは知っている可能性があるような気もします。

しかし、「現状復帰しないといけない」ってことは
あなたご自身が「事件の後始末の当事者さん」てこと・・・?
正月早々そんな心配が必要とはお気の毒な。
354愛と死の名無しさん:04/01/05 15:03
>346
「部屋 クリーニング 死臭」でぐぐったらこんなとこもあった。
ttp://www.keepers.co.jp/index.shtml

ここのサイトに「葬儀屋さんへ」なんてところもあるんで
葬儀屋さんもこういう特殊なクリーニングができる業者さんを知ってるかも。
355愛と死の名無しさん:04/01/05 15:27
婚姻届を出すに当たり、
本籍地って旦那の本籍地にする人がほとんどですか?
そうだとしたらなぜなのでしょうか
356愛と死の名無しさん:04/01/05 15:29
>>355
新住所にする人のほうが多いと思われ。
357愛と死の名無しさん:04/01/05 15:33
>>355
殆どかどうかは知らんが、家はそうだった。
理由は考えるの面倒だったから。

本籍地はどこでもいいので、二人の好きにしていいと思われ。
新居の住所を二人の本籍地にする人も多いのではないかと。
358愛と死の名無しさん:04/01/05 15:35
あまり大きな声では言えないのですが、
地域によっては「本籍を親兄弟と違う新住所にするのは、出自を隠すためかもしれない」
などという邪推をされる場合があるんです。
359愛と死の名無しさん:04/01/05 15:39
後、「本籍は普通動かすものではない」という
固定観念を強く持ってる人とか地域なんかもある。

個人的には全く同意できんが。
遠距離だと一々書類取り寄せるの面倒でたまらん。
360愛と死の名無しさん:04/01/05 15:39
>>358
漏れなんか新居の住所を選んだから、かえって怪しい本籍地になったよ(w
361355:04/01/05 15:55
ありがとうございます。もうひとつ教えていただきたいのですが
賃貸マンションなのですが、そこを本籍地にしたら
引越すたびに変えないといけないのですよね?
住民票を移動させるだけでいいんですか?
362愛と死の名無しさん:04/01/05 15:58
>>361
基本的には住民票の移動だけでよい。
そういうのは人に尋ねることじゃないと思われ。
363355:04/01/05 16:01
ごめんなさいありがとう
364愛と死の名無しさん:04/01/05 17:13
喪中っていつからいつまでが喪中なの?
去年の7月に母が亡くなりました。
今年のお正月は喪中の為色々と控えました。
今年イッパイまで喪中なの?
それとも1周忌までが喪中なの?
教えてください。
365愛と死の名無しさん:04/01/05 17:25
>364
親族なら一般的には1周忌までが喪中とされる期間だと思う。
366愛と死の名無しさん:04/01/05 20:18
いとこ(女)が4月に結婚する事になったんですが
いとこの結婚式は欠席したらまずいですかね?

たまにメールを送りあうくらいで十数年も顔を合わせて話してないし、
小学生の時以来結婚式に行ってないので着て行く服もなく困ってます・・・。

また(近いうちに招待状を送ると言っていたんですが)
返答は招待状が届いてからどれくらいで出すのが常識ですか?
1ヶ月くらい考える余裕があるといんだけど・・・教えてください。
367愛と死の名無しさん:04/01/05 20:19
親戚の付き合いは家によって違いすぎるので、
欠席していいかどうかは自分の親に聞いてください。
返事は長くて1〜2週間以内に出すのが人として正しいと思います。
368愛と死の名無しさん:04/01/05 20:36
多くの場合、招待状には「○月×日までに返答を」とあって
2〜3週間くらいの猶予はあるもんだが
367さんもおっしゃるように基本的に「返事はとっととする」のが正解。
期限ギリギリまで待たせた挙句欠席なんて返答は実にいただけない。
369341:04/01/05 20:40
>345サソ
ありがとうございました。参考になります。
370366:04/01/05 20:46
私は幼い時に両親共に亡くしているので(常識外れとは思いましたが)
普通はどの程度親族が集まるものか知りたくて質問させて頂きました。

あまり付き合いがなければいとこでも欠席する場合もあるんですかね?
父母兄弟・祖父母・叔父叔母・いとこは必ず出席するものなのかなと
思っていたんですが・・・。いとこの欠席が良くある事ならいんですが・・・。

招待状が届くまで悩んで、即返答するようにします・・・。
371愛と死の名無しさん:04/01/05 20:55
秋に結婚をする予定の♀です。
母親に、やはり結婚式は大安か友引がいいと言われて日にちをリストアップ
していたら、さらに「生理日をちゃんと計算して、当たらない日を選びなさい。
その後に新婚旅行に行くことも考えて。」と言われてしまいました。

計算と言っても周期は多少のズレがあるし、それを計算して9ヶ月も先の日程を
立てるのはかなり厳しいです。
仕事もしているので、できるだけ職場に迷惑をかけないことを第1に
考えていましたが、親は「そんなことより生理のことを考えなさい」と…。
その親心はわかるのですが、周期カレンダーを作りつつ頭を抱えています。

結婚された女性のみなさんはそのあたりのことをどう考えていましたか?
もし関連スレ等ありましたらご教示ください。
372愛と死の名無しさん:04/01/05 20:58
私は,比較的幼い頃から仲の良かったイトコ4人のうち,2人に出席したな。
で,自分の時は一番仲のいいイトコ1人を呼んだ。
イトコは必ずしも出るべき親戚とは思わないが,それよか,招待状が届く前に
打診はないの?
招待状が届いたら,欠席で返すのは失礼だと思うが。
373371:04/01/05 20:58
補足ですが、生理を遅らせる薬があるのは知っています。
しかし「体にいいわけがない」と反対されました。
そのあたりのことは別スレで聞いてみようと思っています。
374愛と死の名無しさん:04/01/05 20:59
>370
ご両親がいないなどの事情は先に書きなされ。
重要な情報の後出しはこういうスレではいちばん嫌われる質問のやりかただよ。

結婚式には通常親族として呼ぶのは
本人の父母、兄弟姉妹(およびその配偶者・子)、祖父母、おじおば(およびその配偶者)くらいまではデフォルトとされるが
親戚の数や会場の席数などによって
いとこやその配偶者、その子などまで呼ぶかどうかは微妙です。
あなたの場合、いとこの方が「おじおばを呼びたい」と思っても
お二人とも亡くなってしまっているので、名代としてあなたが呼ばれることになったと考えるのが妥当なので
通常の「おじおばのほかにいとこが呼ばれる」のとはちょっと事情が違うと思いますが。
あなたが欠席する=生前のあなたのご両親が欠席する、ということになるわけです。

ふだんのお付き合いがあまりない相手からの招待だからから欠席、というのはお友達相手ではいいでしょうが
親戚相手の場合には「こういう場だからこそきちんと出席して義理を果たす」という考えも必要でしょう。

375愛と死の名無しさん:04/01/05 21:04
>371
9か月先なら,ずれる可能性大だと思うけど…。
やはり日取りや気候,仕事の具合を優先に考えては?
生理は,産婦人科に行けばピルで調整できるよ。
是区のどこかにも,事前準備で「産婦人科で生理日を調整」みたいなのが
あったと思うけど。
376愛と死の名無しさん:04/01/05 21:07
>>371
生理のことを考えれ!っていう親御さんの意見は
分かるけど、あなたの言っているとおり、9ヶ月先の
生理日計算するなんて無理な話ですよ・・・。
挙式前は何かと気がはって周期が狂う可能性も充分あるし、
思春期でもなければ一度薬で調整することで副作用が
出ることはあまりないと思われ。私は生理日に当たりそうなら
薬を飲もうと思っています。病院の先生にも一度相談してみては?
377愛と死の名無しさん:04/01/05 21:14
>371
健康板にピルに関するスレがありますので
生理を調整することに関してはそちらが参考になるかと思いますが
原則的に「生理を調整するのに使うピルはその時限りの効果なので
それを使ったせいで将来の妊娠・出産に影響があることはまずありえない」ものです。
ただし、副作用で吐き気に苦しんだりにきびなどの肌荒れ、むくみなどに悩むこともありますので
あまり「挙式当日やその後のハネムーン中のような大切な日に薬を飲んで生理を避ける」ことはお勧めしません。

お母さまにはひとまず適当に「この日程なら大丈夫」と言ってw
今考えている「職場に迷惑をかけない、大安か友引」を考えておいていいんじゃないでしょうか。
それで、多少先の生理の予定が立つ挙式2〜3ヶ月前に
「このままでは式や旅行に生理があたる可能性が高い」とはっきりした段階で
あらかじめ挙式の前月や前々月に薬を使って生理をずらしておくことで
挙式当日や旅行中の生理を避けるという方法もありますよ。
生理をずらす薬は産婦人科で簡単な問診で処方されるものですし
そろそろご結婚というご両親からの巣立ちの時期でもあるのですから
「親に反対されたから飲まない」のもいいですが、ご自分の判断も大切になりますよ。

378366:04/01/05 21:21
どこまで話してよいか分からず、
説明不足になってしまって申し訳ありません・・・。

>>372さん
先日新年の挨拶と共に、結婚の報告&式の日程がメールできたんですが、
近々招待状を出すので都合により出欠の連絡をして・・・といった内容でした。

>>374さん
ごもっともです・・・。

でも何を着ていけばいいのかすら分からないから、
急な事で戸惑っている・・・というのが正直なところです。
379愛と死の名無しさん:04/01/05 21:32
>378
そんなあなたのために「服装スレ」があります。
女性向け
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1072776423/
男性向け
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1062781866/

どっちのスレもみんな親切だから、
年齢・背格好・未婚既婚・予算などのテンプレに添った項目と
「相談できるような親兄弟が全くいない状態でのはじめての冠婚葬祭で
何を着ればいいのか、どこで買ったらいいのかなど皆目見当がつかない」などの事情を説明したら大丈夫。
380愛と死の名無しさん:04/01/05 21:52
>>371
結婚準備から、結婚後の一年ぐらいは生理不順もいいところでした。
なのでほかのレスにもあるとおり、計算なんて絶対ムリです。
また、生理を遅らせたり早めたりするのも、不順だとクスリをいつ飲むかというのが
難しいと思う。
もうちょっと直前にならないとなんとも言えないですな。
381愛と死の名無しさん:04/01/05 21:56
>>378
>>374さんのレスに補足。
あなたが将来結婚することになったときに、あなたのおじおばのうちのどなたかが
「親代わり」として相手の親族に挨拶することになると思います。
そのときのためにも、親族が集まる機会にはまめに出席して、「よい娘に育っている」という
印象を与えておく必要があると思いますよ。
もちろん、そのいとこにも結婚式に出席してもらえると思うし。
382愛と死の名無しさん:04/01/05 22:04
高校、大学と仲のよかった男友達が結婚すると聞きました。当方既婚主婦です。
二次会をしてあげたいと思うのですが、女友達が幹事を買って出るというのはやはり
よしたほうがよいのでしょうか。夫もその友達とは何回か会っているので、夫婦で幹事、でも
ヘンでしょうか。

結婚相手のことはまだ全く知りません。
383371:04/01/05 22:13
>>375,>>376,>>377,>>380さん
即レスありがとうございます。
やっぱり計算は無理ですよね…。
親の言いなりになるつもりはなかったのですが、生理のことを気にしないとは
なんて脳無しな奴だ!みたいなことを言われてしまって、他の人はきちんと
考えていたのかなあと不思議に思って質問させていただきました。
ピルのスレを覗いてきます。みなさんに感謝です。
384愛と死の名無しさん:04/01/05 22:14
今年3月から一緒に住み4月末に入籍予定、
9月以降くらいで海外挙式&ハネムーンを予定しています。
披露宴等は一切しないつもりでしたが、友人が
「幹事をするからお披露目パーティーしなよ」と言ってくれました。
それで会費制の1万円以内くらいでのパーティーをしようという気に
なり、彼に相談したところいいとの返事。
彼と私の会社関係、友人関係くらいでかんがえてますが、
私たちの場合いつ位にパーティーするのが一般的でしょうか?
385愛と死の名無しさん:04/01/05 22:34
4月末でもいいし9月でもどちらでもいいと思う。
ドレスの関係からすると9月の方が準備されてて楽かもね
386378:04/01/05 22:38
>>379さん
ご親切にありがとうございます。

>>381さん
(私は祖父母に育てて貰ったので)
大事な席はきっと祖父母が出席する事になると思いますが、
もう22歳になるので親戚付合いも大切だな・・・と実感しているので、
耳が痛いです・・・まぁ、私が結婚する事になっても式はしないと思いますが、
いとこで結婚するのは彼女が初でとても喜ばしい事なので、失礼がないように
いろいろ考えたいと思います。


・・・・話がまとまってなくて大変申し訳ありませんが、
返信下さった皆さん、返信ありがとうございました。
387愛と死の名無しさん:04/01/05 22:56
>>384
385にドウイ。
みんなの都合があわせやすい時期を選んだら?

ちなみに私は昨年11月入籍→3月海外挙式
→9月親族食事会というスケジュールですが
まだまだ〜とのんびりしてたので、今頃慌ててます。
準備しだすとキリがなくて…
みんなの都合を鑑みて、間延びするが9月にしたけど
元々何もしたくなかったので、早く普段の生活に戻りたいな。。

少し休めて、集中力が途切れない
挙式前後1ヶ月くらいにだーっとやってしまうのも手かも。
388愛と死の名無しさん:04/01/05 23:15
>>382
とりあえずは、その彼にお祝いの電話でもして、「なにかあったら
お手伝いするからね!」とだけ伝えておけばいいと思うな。

2次会については、新婦さんの側の希望もあるだろうから、こちらから
働きかけるよりは、あくまでも「頼まれたら喜んでお手伝いする」という
スタンスでいるほうが良いと思う。
389愛と死の名無しさん:04/01/06 00:14
彼女の祖母が亡くなったそうなんですが、
お通夜は出るべきでしょうか?(告別式は仕事があるので出れません)

ちなみに亡くなった祖母とは面識はありません。
390愛と死の名無しさん:04/01/06 00:27
>>389と彼女が婚約者で、彼女家も>>389を知ってるなら
お通夜に行ってもいいが、それほどの仲でないなら
別に行かなくてもいいと思う。
391389:04/01/06 00:32
>>390
ありがとうございます。
ちなみに婚約はしてませんが、家族とは一度軽食をとったことがあります。

小学校の時クラスメートの父親の告別式に皆で行ったのを思い出し、
行くのが常識なのかと考え込んでしまいました。
392愛と死の名無しさん:04/01/06 00:49
>>391
行くのが常識ではないし、無理してまで行く必要はないけど、
彼女が来てほしそうだったらできれば行って上げた方がいいと思う。
一般弔問だから彼女と話す機会もないだろうけど気持ちの支えになるし、
結婚するかどうかは別としてもこの先の関係にも良い影響があるでしょう。
393裏小泉:04/01/06 01:33

【こんなA型は嫌だ!】

・自分と他人を比較するのが大好き。
 勝った時はくだらない優越感に浸り、負けた時はネチネチと妬む(本来「世界に一つだけの花」のはず)。

・他人の不幸が大好き。
 他人の不幸を見て自分の幸せを実感する(「人の不幸は蜜の味」とはA型が最初に呟いた言葉)。

・表では善人のような顔をして、実は根回し上手で悪意がある偽善者(「自己保身命」) A型(全体の38%)だけは「性悪説」が妥当?

・表面的な優しさはあるが本当の優しさはまったくない。
 皮肉・ほめ殺しとなって現れることも多い。

・イメージに振り回されがちで本質を見る才能がない。
 完全に舐めていた相手から実は舐められていたと後で気づかされる(「裸の王様」)

・ひとりでは何も出来ない。すぐに徒党を組みたがる。
 例:群れの中からの遠吠えなど。

・自分と同類以外を非難・差別する。
 自分が一番まともだと勘違いしている(実は一番おかしいと気づかない)。

・人を利用する(A型流)。
 気に入らない奴がいると自分は手をくださず、他人に悪者役をやらせる(陰の黒幕)

・体裁が第一・見栄っ張り。
 家庭内が険悪でも世間には家族の仲の良さを強調(見事なまでの猿芝居)。
 世間から良く見られていれば安心(中身ガタガタでも「世間体命」)。

394愛と死の名無しさん:04/01/06 01:56
出産したときに、無事出産しましたと報告の葉書を出してもいいでしょうか。
お祝いの催促、と取られてしまったりしないでしょうか。
395愛と死の名無しさん:04/01/06 07:54
>394
子供が産まれました、という報告は時と場合と相手を選んで出さないと
あなたの心配するように「お祝いの催促」「親ばかでイタイ奴」と思われかねません。

次の暑中見舞いや年賀状でのお知らせでは遅すぎる、
はがきという手段がなかった場合に
わざわざ電話してでも「うまれたよ!」伝えようと思うくらいの
濃い付き合いの相手や
妊娠中になにか心配や迷惑をかけてしまって
こちらの出産のことをきっと気にかけているだろう、と想像がつく相手だけにとどめておくのが正解のような。
396愛と死の名無しさん:04/01/06 08:31
墓石って安くていくらくらいするんですか?
397愛と死の名無しさん:04/01/06 08:59
墓石屋さんへの質問スレがあるんで、そこできいてみたら?
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1018018716/
398愛と死の名無しさん:04/01/06 09:48
>>394-395
横からすみません。
逆に、出産した(だろう)ことは友人から伝え聞いたり等して知っているが、
本人達からは出産直後には直接報告を受けなかったような場合は、
お祝いはどうすればいいのでしょうか。

例えば、今後もそこそこの付き合いをしていくだろう相手で、
本人から「○月に出産予定」とは聞いていたけど、
その後一ヶ月以内には「産まれたよ」の報告はなかった場合や、
第一子には年賀状で報告を受け手厚くお祝いをしたけど、
第二子は産まれた直後に別の友人より連絡があっただけの場合等は、
やはりお返しのことを考えても送らない方がいいと
思っていて大丈夫なのでしょうか。

お祝いをしたくない訳ではないのですが、
本人達から連絡がない=お祝いを望んでないと…考えた方が良いのか、
それでもメッセージだけでも送った方が喜ばれるのか…。
直接聞いた訳でもないのに送ってしまうと、
逆に嫌味っぽく受け取られないか…なんても考えてしまいます。
そこで、そのうちに自宅へ遊びに行く機会でもあれば、
「お祝いしなかったので」とお返し不要の子供用プレゼントでも持参すればいい
…と考えるようにしているのですが。。。
399愛と死の名無しさん:04/01/06 10:01
>>398
お祝あげたければあげればいいし、そこまでしなくてもいいと思うのなら
あげなければいいってだけではないかと。
400愛と死の名無しさん:04/01/06 10:08
401愛と死の名無しさん:04/01/06 10:57
>>399-400

398です。ご意見や参考になるページのご紹介、ありがとうございます。
どうやら相手の迷惑を考えるよりも、自分がお祝いをしたいかどうかで
決めちゃっても良さそうですね。
今迄は、きっと出産直後は何かと大変なのだろうし、
知らせがない=相手もその程度の付き合いを望んでいるのだろう…と、
報告がなければお祝いはしないことにしていたんですが、
今考えても「あげたかったな…」というケースもちらほらあります。
今迄の事は既に1年以上が経過していたりして今更の話ばかりですので、
今後は、常識の範囲内で自分の気持ちに素直に行こうと思います。
重ね重ねどうもありがとうございました。
402愛と死の名無しさん:04/01/06 11:31
上司から喪中はがきをいただいていたのですが
年末に身内に不幸があり、年賀状をいただいた方には
寒中見舞いを出そうと思うのですが、この上司へも
出すものでしょうか?
403愛と死の名無しさん:04/01/06 11:35
>>402
出したければ出してください。

個人的には喪中ハガキ貰ってなかったら年賀状出す相手なら出す。
モトから年賀状出さないつもりだったら出さない。
404愛と死の名無しさん:04/01/06 11:38
>>403
ありがとうございます。
405愛と死の名無しさん:04/01/06 11:40
>>404
寒中見舞いについては>>335を見れ
406愛と死の名無しさん:04/01/06 11:47
>>405
ありがとうございます。
どうにも注文した寒中見舞いの文面が
年賀状をくれた人向けのようなので
今回は出さないことにしようと思います。
407愛と死の名無しさん:04/01/06 12:57
1枚くらい手書きで出せばええやん。
408愛と死の名無しさん:04/01/06 13:07
>>407
なるほど!
409愛と死の名無しさん:04/01/06 16:18
394です。
395さんありがとうございます。
やはりそうですよねー、お祝いの催促、と思われてしまうのは悲しい・・・。
三月が出産予定なのですが、年賀状でその旨を書いてしまったので暑中見舞いで書くと
少し遅い報告になってしまうかなと思ったのです。

398さんみたいに思われる方も中にはいらっしゃるだろうな、と思ったので
報告の葉書を出すか出すまいか・・・。

でも確かに電話で伝えたいくらいの相手にだけにしておいた方がいいですよね。
葉書を出す場合はそのようにします。
ありがとうございました!
410愛と死の名無しさん:04/01/06 16:48
>>409
年賀状で書いたのなら書中見舞い出す時にでもついでに一言
添えておけば厭味にもならんと思うが。
411愛と死の名無しさん:04/01/06 18:49
はじめまして。質問があるのですが、どなたかご回答願います。
明日、私が所属している体育会系部のお父さんの葬儀があり、出席することになりました。
出席するのは私を代表にもう一名だけです。
質問ですが、表書きはどう書けばいいのでしょうか?
私の名前だけでしょうか。それとも出席した2人の連名でしょうか?
あるいは○○部部員一同でしょうか・・・はじめてのことなのでよくわかりません・・・
412愛と死の名無しさん:04/01/06 19:17
>>441
部員一同でお香典集めたんだよね?
だったらお香典袋の表書きは「○○部部員一同」でおk。
人数にもよるけど別紙に全員の名前書いて中包みに一緒に
入れておくとより丁寧かな。

受付で記帳するときも「○○校○○部一同」で横に小さく代表で
来た人の名前を記入しておけばいいかと。
413441:04/01/06 19:25
>>442
ご回答ありがとうございます!
部員が40名ほどいるんですけどどうしようかな・・・考えます。
414愛と死の名無しさん:04/01/06 19:38
>>413
その「どうしよう」が部員全員でお香典を出すかどうかで、
出す人と出さない人がいるなら、
表書きを「○○部部員有志」とすればよし。

全員で出すけど全員分の名前を入れるかどうかなら、
40人分はさすがにいらない気もする。
415愛と死の名無しさん:04/01/06 19:38
>413
1人いくら集めるのかがわからないけれど
一般的にそういうケースでは1000〜2000円程度が普通なので
全員から集めた香典を1000円札のまま香典袋に詰め込んでいくような暴挙に出なければw
香典袋もそんなに分厚くならないはず。
別紙はワープロできれいに名簿にして入れておけば
40人分でもそんなに見苦しいことにはならないと思うよ。

416441:04/01/06 20:37
ありがとうございます。
急なことだったので全員が出したわけではないので、「○○部部員有志」でいきます。
40人分の名前はやめておきます。
417愛と死の名無しさん:04/01/06 20:43
全員が出したのではないのなら
当然「出してもいないひとの名前」なんぞは書く必要ないが
先方の香典返しの都合があるので
「出した人の名前」は確実に別紙で入れておかないとダメだよ
418愛と死の名無しさん:04/01/06 22:05
友人の結婚披露宴に招待されました。

しょっちゅう会う仲なので、
手渡しで招待状を受け取りました。
出席することは決まっているので
返信ハガキは出さなくていい、
と友人は言うのですが、
その言葉に甘えていいのでしょうか?

419愛と死の名無しさん:04/01/06 22:14
>>418
元々招待状の中に入ってるなら減るものでもないのだから
出しとけば。
420愛と死の名無しさん:04/01/06 22:18
葬儀に学校の制服で行くんですが
制服のネクタイがやや濃い赤色なんですが
つけないほうがいいですかね?
421418:04/01/06 22:21
そうですね。

もう一つ質問なのですが
返信ハガキの切手は鶴とかの
おめでたい切手にしたほうがいいのでしょうか?

友人は出さなくていいように
切手も貼らなかったから、と言うもので。
422愛と死の名無しさん:04/01/06 22:34
>420
ノータイのほうがフォーマル度がぐーんと落ちることになるんで
赤っぽい色でもネクタイはしておいたほうがいいと思う。

あなたが男の子か女の子かがわからないけれど、
たとえば女の子で高校生なら「イマドキの女子高生風」に
ブラウスのえりのボタンをいくつもはずして胸元を大きく開けて着たり
パンツが見えそうに短かくまくったスカートなどは絶対にNGだよ〜。
葬式の場にオサレは不要なので、念のため。
423愛と死の名無しさん:04/01/06 22:35
>>420
ネクタイを含めての制服なんだから、
赤い色でもつけたほうがいいと思う。

>>421
しなくちゃいけないことはないが、
喜んでもらえるかもしれない。
424愛と死の名無しさん:04/01/06 22:36
>>421
返信ハガキには普通切手が貼って渡されるものだから
やっぱりハガキは送らなくていいってことかも
友人に会うことがあったらハガキ手渡ししとけば十文かも
425420:04/01/06 22:36
>>422
ありがとうございます
426420:04/01/06 22:37
>>423
ありがとうございます
427愛と死の名無しさん:04/01/07 01:43
事実婚関係のスレってありますか?
428愛と死の名無しさん:04/01/07 07:07
先月、実父が亡くなり今月末に49日の法要があるのですが
その時に子供はどのくらい包めば良いのでしょうか。
また、服装は黒系か茶系などの様な落ち着いた色であれば
スーツでなくても構わないでしょうか。
429愛と死の名無しさん:04/01/07 08:02
>>427
同棲スレとかならあるけど、事実婚のスレは多分ない。

>>428
服装は家によって全然違うので施主に確認してください。
49日ならまだ喪服の家が多いと思うけど。
お香典の金額も、身内だから今後の事もあるし出来れば
聞いちゃって皆で合わせた方がいいとは思うけど。
相場で言うと1〜3万程度が多いと思う。
基本的にはお葬式よりは少ない金額でおk。
430愛と死の名無しさん:04/01/07 08:07
>>427
事実婚スレではないけれど
成り行き上、事実婚を選択した人が多くて
そういう人の話がきけます。

【オムコサン】婿養子・妻の名字を選択する結婚【オムコサン】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1034912284/
431428:04/01/07 09:27
>>429
レスありがとうございます。
相場が全く分からなかったので助かりました。
お寿司屋さんで食事をするのですが夫婦で2万で
どうかと思っていました。(小2の子供一人含む)
服装は実母に聞いてみようと思います。
432愛と死の名無しさん:04/01/07 10:47
同棲ならカップル板の方がいいかも
433愛と死の名無しさん:04/01/07 10:53
49日の法要では、親族は通常喪服ですよ。
親族は三回忌まで喪服と聞いています。
434愛と死の名無しさん:04/01/07 11:08
>433
一般的にはそうだけど
428の家では祖母の葬式に孫が黒セーター+スカートでOKらしい(ご祝儀スレ参考)から
そういうウチもあるんじゃないの。
435愛と死の名無しさん:04/01/07 13:16
婚約破棄関係のスレってありませんでしたっけ?
436愛と死の名無しさん:04/01/07 13:21
>>435
直前で結婚止めた人いる? PART5
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1072446059/
437427:04/01/07 14:28
どうもありがとうございました
カップル板もみてみます
438愛と死の名無しさん:04/01/08 10:50
質問させてください。

弟夫婦が家を新築し、昨年末新居に引越ししました。
それとほぼ同時に、弟のお嫁さんのおばあちゃん(別居)が亡くなりました。
私自身が今妊娠中で、安静を指示されてることもあり、香典はひとまず弟に立て替えてもらいました。
最近私の体調も落ち着いたので、弟に立て替えてもらった香典と引っ越し祝いを贈ろうと思っているのですが、
どのように送るのがスマートでしょうか?
ちなみに私と弟夫婦宅は遠距離で離れていますので、郵送を考えています。

また、まもなく私も出産で(来週くらいには入院・出産予定)
赤ちゃんが産まれ私が退院したら、弟夫婦も我が家に日帰りで顔を見に来るらしいです(実母曰く)。
そのときに香典とお祝いと渡したほうがいいのでしょうか?
439愛と死の名無しさん:04/01/08 10:56
>>438
本来なら郵送するのがいいんだろうけど、
あなたが出産準備で大変なのは、弟夫婦も分かってるだろうし
退院後、確実に会えるのならその時に手渡しでいいんじゃないかと思う。
実母に預けてもいいかもしれない。いずれにしても、お大事に。
440愛と死の名無しさん:04/01/08 12:30
>>438
取り合えず、借りた金は身内と言えど
先延ばししないでさっさと返済した方が良くないか?
現金書留で送ればいいじゃん
中に手紙を入れて「新築祝いは後で送ります」でもいいし
一緒にお祝い金を祝儀袋に入れて送るという手だってあるじゃん
品物で無いと心がこもってないわけじゃないし
遅れれば遅れるほど、かえって失礼だよ
あなたが体調不良でできないなら、旦那にフォローさせればいいだけのこと。
441339:04/01/08 15:10
遅くなってすみません。回答下さった方々どうもありがとうございました・・・。
442愛と死の名無しさん:04/01/08 17:22
>438
現金書留ですぐにでも、郵送したら?
香典は丸裸ではなく一応嫁さんの手前もあるので
香典袋にいれたほうがいい。
出産で入院のときに弟夫婦がくるんなら
出産祝いを持参するわけだから、その時に渡すのはちょっと
相手もなんだか気まずくない?
いくら身内といえども・・・
いま、郵便局に行ける身であるならそれがベストじゃない?
443愛と死の名無しさん:04/01/08 18:13
義実家の祖母が亡くなりました。
(旦那のおばあちゃん)
近距離車で5分なんですが、私が
あと1週間で出産の妊婦なんです。
2歳の子もいるし・・・・
すぐかけつけるべきですか?
臨月の妊婦ってそういう場に出向く
ものではないのでしょうか?
お葬式くらいはいかないと・・・とか
ご意見下さい。
444愛と死の名無しさん:04/01/08 18:17
>443
妊婦はいるだけで周囲に気を使わせるんで
人目に立つところでフラフラされるほうが迷惑、という場合もあります。
臨月の妊婦さんでは着るものの問題もありますし。
トメさんにどうしたらいいか聞いてください。

445愛と死の名無しさん:04/01/08 18:21
>>443
車で5分なら子連れで様子だけ見に行っても別にいいと思うけど
まあ旦那さんが帰ってくるの待ってからでも構わないと思う。
少なくともお子さんにとってはおばあちゃんな訳だし分からなくても
お別れはさせてあげないと。

通夜葬式は旦那実家さんと相談してください。
地域によっては妊婦さんは葬式に出てはいけないという
風習がある所もあるし、でるならお腹に鏡を入れるってトコもある。
気にせず普通に出席するところも少なくないし。
寒い時期だし自分と中の人の無理のないようにしてください。

もっとも「〜べきですか?」かどうかって聞くって事は本音は
行きたくないんだろうけど。
446愛と死の名無しさん:04/01/08 18:22
>>443
行くにしても旦那の帰りを待ってからでいいと思う。
お通夜までご丁寧に付き合う必要もない。
ご挨拶して香典渡して焼香して帰っておいで
447愛と死の名無しさん:04/01/08 18:23
たしかに閉めやすい体位ってありますね。
どの体位でも締められますが足全開の正常位よりも騎乗位の方が、締めやすいです。

生か生じゃないかはアソコの中の感触でわかりますね。
男性がイク時は、ぐっと硬くなるし大きくなるし、ビクンって出てくるのが伝わってくるのでわかります。
コリコリもあたるとめちゃめちゃ感じます。よがりまくっちゃいます。
もちろんこちらの絶頂にあわせて中出しは、すごく気持ちいいです。

おしっこ、難なく途中で止められます。話題にはなってないですけど大きい方も。
どちらも出す・止める・出す・止めるもできますが、やっぱりすっきり出しちゃったほうが
スッキリしていいですけどねー。
448愛と死の名無しさん:04/01/08 19:23
質問です

会社の派遣仲間のお父さんが亡くなりました

式に呼ばれてはないのですが、
こういった場合どういった対応すればいいのでしょうか…

香典は基本的に式に呼ばれた人だけ出すものですか?

他の派遣仲間と
「何かしたほうがよいかなぁ…」
と悩み中です
449愛と死の名無しさん:04/01/08 19:26
>>448
お葬式は呼ばれていくものではありませんよ?

上司等とも相談して、これまでおなじようなケースの場合、どうしていたか確認してください。
親睦会のようなものがあって、その世話役の人が金額決めて徴収する場合もあるし、
全く個人の意思で出すような場合もあるし。
450448:04/01/08 19:37
>>449
>お葬式は呼ばれていくものではありませんよ?

…そうですよね
あぁ、もう自分の常識のなさが痛すぎます…恥ずかしい
451愛と死の名無しさん:04/01/08 20:28
結婚予定なんですが披露宴に興味がなく
挙式とその後家族のみ食事会でいいかなと思ってました
しかし準備するうちにふと疑問が。
スピーチとかいっさいないのに、婚礼姿の新郎新婦と正装の双方家族で
計10人程度の食事会って変ですよね?
何しゃべるんだろ…
披露宴したくないけど衣裳は着たいし、親に見せたい、というスタンスだと
どんなパターンがあると思いますか?
452愛と死の名無しさん:04/01/08 20:35
>>448
似たようなケースを体験したので書き込みます・・・。


派遣経由で勤めてる方のお父様が亡くなった時(同じ派遣の人たちからの提案もあり)
社員が仕切って一人500円ずつ集めて(←強制ではない)有志一同と書いた香典を
持って社員が3人でお通夜に行きましたよ。
453愛と死の名無しさん:04/01/08 20:47
年賀状が松の内(7日)ぎりぎりにきたので、
返信を年賀状で出すか寒中見舞いで出すか迷っているんですが、今ならどっちがいいですか。
寒中見舞いは調べると1月20日〜ということなので、
年賀状にしては遅い、寒中見舞いにしては早くて悩んでいます。
454448:04/01/08 20:51
>>449 >>452

レスありがとうございます

お二人のおっしゃるとおり、明日ほかの派遣の子達と社員さんに
相談してみます
455愛と死の名無しさん:04/01/08 20:52
>>451
変じゃないと思うけど、挙式と食事会が同じ建物や敷地内でなければ
新婦はワンピース、新郎も同格くらいのスーツに着替えるようになる。

衣装を着る・親に見せるのが主なら、
式はしないで親立会いで写真館などという方法もある。
これだと食事会は別の日にもできる。
456愛と死の名無しさん:04/01/08 20:52
>453
「寒中見舞いが1月20日から」ってのはどこで調べたんだかわかんないけど
「寒中見舞い 時期」でぐぐると「1月7日以降立春(年によって違うが2月4日前後)まで」
とあるサイトが圧倒的だよ。

いまさら年賀状は絶対におまぬけなんでw
寒中見舞いがいいと思う。
457愛と死の名無しさん:04/01/08 20:56
>451
普通の披露宴みたいに「新郎新婦が2人だけ高いところにいて親族は別テーブル」
ってのを思い浮かべるから変だと思うんじゃない?

おおきいひとつのテーブルに新郎新婦と親族全員が座って会食すれば
フツーの親戚の集まりみたいにいろいろ談笑できると思うけど。
458451:04/01/08 23:41
レスありがとうございました
そうか、着替えることもあるんですね。
大丈夫そうなのでこの路線でいろいろ探してみます。
459愛と死の名無しさん:04/01/09 03:51
友人の親が亡くなったのですが、通夜と告別式どちらに行くべきなのでしょうか?故人とは面識は無いのですが。あと服装ですが、平服とはある程度地味な物であれば良いものなのでしょうか?ちなみに男です。
460愛と死の名無しさん:04/01/09 05:37
もうすぐ成人式です。
振袖のレンタルを予約してるのですが、
着付けの際にどこまで脱ぐものなのでしょうか?
上下下着・・・?ブラは・・?
傷があるので着付けの人に見られる覚悟をしておきたいんです。
461愛と死の名無しさん:04/01/09 07:30
自分のけっこん式にナチ軍服を着たいですが、どうでしょうか。
462愛と死の名無しさん:04/01/09 07:34
>>460
あなたがある程度着物の知識があって、肌襦袢ぐらいは自分で着れるなら見られないと思うが、
全くなにをしていいかわからない状態であれば、ブラ(あまり巨乳だとしないけど)とパンティから
はじめないといけないでしょうな。
463愛と死の名無しさん:04/01/09 09:12
>459
行くべきじゃなくて、行きたいのなら自分の都合のつくほうに行けばいい。
ただ地域によってはお通夜は身内だけというところもあるみたいだから
そこら辺は要確認。
年がわかんないけど、告別式なら略礼服
お通夜ならダーク系のスーツに黒いネクタイで良し。
もし学生なら制服可。お香典も忘れないようにね。
464愛と死の名無しさん:04/01/09 09:23
>460
気になる傷は身体のどのへんにあるのかしら。
胸から上はむやみに何か下着などを着ていると
「うなじからババシャツが見える」ようなことになりかねませんがw
胸から下はまず見えることはないんで
ブラ・パンティの上にスリップやペチコートを1まい着た状態から
着付けを始めてもらうのも可能かと思います。
465愛と死の名無しさん:04/01/09 10:10
>>460
ブラは呉服屋さんに行けば和装用のが売ってるので、買っておけば吉。
振袖はけっこう暑いのでババシャツ着てると地獄になりまつ。
当日はほとんど流れ作業なのでショーツ見られようが傷があろうが気にされないと思います。
466愛と死の名無しさん:04/01/09 13:22
服脱いで足袋履いて、肌襦袢羽織るとこまでは自分でってとこもあるしね。
467愛と死の名無しさん:04/01/09 14:23
今度、仲の良い上司が結婚するので みんなでプレゼントを買いに行くのですが、これから結婚生活が始まるとき何をもらったらうれしいでしょうか?
結婚してる方、アドバイスよろしくお願いします
468愛と死の名無しさん:04/01/09 14:25
>>467
ついでに『これは絶対イラネ(゚Д゚)』っていうのもあったら是非教えて頂きたいです。
469愛と死の名無しさん:04/01/09 14:25
>>467
結婚祝、何貰うと嬉しい? 2個目
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1070604924/
470愛と死の名無しさん:04/01/09 15:59
友人の子供が産まれたときのお祝いってどんなものあげたらいいでしょうか?
子供用の靴がかわいいのあったので(ナイキ、アディダス、ニューバランス
とかがあった)これでもあげようかなと思ったけど、身近で子供が産まれた
のが初めてなのでどういうふうにしていいものだかわからないんです。
ほかの友人たちは特になにもお祝いする気もなさそうですし、ささやかな
プレゼントを贈りたいのですが・・・
471愛と死の名無しさん:04/01/09 16:00
いままでにあれをあげたら喜ばれたとか、貰ってうれしかったとか
そういう体験談などもありましたら教えてください。
472愛と死の名無しさん:04/01/09 16:04
>>470
頼むからスレ一覧ぐらいは検索してください。

友達の出産祝いの金額って?
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/993697270/
473愛と死の名無しさん:04/01/09 16:06
>>470
参考までに。
◇出産祝い、貰って嬉しい品物は? Part2
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/1055238868/

私は友人には現金5千円と木のおもちゃや絵本をプレゼントしてます。
貰って嬉しかったのは現金を除けば絵本かな。
それと靴はやめた方がよいかも。
474愛と死の名無しさん:04/01/09 16:16
靴は「歩き始めの頃の足のサイズが何センチかは親にも予測不可能」という事情もあるんで
かわいいんだけれどもやめたほうがいい贈り物の筆頭です。

475愛と死の名無しさん:04/01/09 16:32
確かに子供用の靴ってサイズちっちゃいからかわいいんだけど
そのサイズの時にはまだ歩けないから親がだっこしてる(から靴は履かせない)
歩けるようになったときにはすでに靴より足が大きくなってて
結局一度も履かないままってあるよ
476愛と死の名無しさん:04/01/09 16:51
歩きはじめっていうと1才前後
病気・早産などの理由がある場合は遅れる
健康体で生まれたのを確認してからなら
13cmの靴を贈るのはいいと思う。
靴屋よりデパートの赤ちゃん用品売り場の方がいい
デザインも大事だけど、履きやすさ、足に負担がかからないものは
デパートの方がいい品揃えをしてる気がする
477愛と死の名無しさん:04/01/09 17:07
>>438です。
遅くなりましたが、レスくださった>>439・440・442さん、ありがとうございました。
取り急ぎ香典分を現金書留で送りました。
お世話になりました。
478愛と死の名無しさん:04/01/09 18:37
私は今年の春に結婚します。最後の花束手紙ですが、「やっていい年齢」はいくつまででしょうか。
私は女優の篠原涼子さんと同い年ですが、「許容範囲」でしょうか。

彼氏は「いいけど、、、、、、「パパママ有り難う、、、(涙)」は止めてね」です。
479愛と死の名無しさん:04/01/09 18:40
>>478
頼むからスレ一覧から検索してね。あと、「○○と同じ歳」っていう言い方もわかりにくいから
やめてほしい。

披露宴での花嫁の手紙について
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1019528403/
480愛と死の名無しさん:04/01/09 18:41
>>478
えー?やって悪い年なんてあるの?
何才だろうと親に対する感謝の気持ちは変わらないし。
パパ・ママはヤメレって思うけど
最後に涙で締めて「いい披露宴だった」ってなるんだよ
素直な気持ちを書きなされ
無理をして涙が絶対出ないような風にすることはない
481愛と死の名無しさん:04/01/09 18:47
つーかなんで普通に「私は○○歳ですが」って書かない(書けない)のだろうか?
篠原涼子を引き合いに出す理由がわからん。
482愛と死の名無しさん:04/01/09 18:48
>>479
わざわざ検索してまで貼ってくれるのはいいけど
ここは「スレたてるまでもない質問」
いわば板の入口みたいなもんでしょ
一言多いのは意地悪に聞こえるよ
質問者じゃないけど、感じ悪い
483愛と死の名無しさん:04/01/09 18:51
篠原涼子って今いくつ?
同じですって言われても分からない。
484愛と死の名無しさん:04/01/09 19:31
>>482
479じゃないけどどこが?
スレを検索するのは基本だろ?
ついでに「人にもの聞くなら分かりやすく書け」って注意してるだけじゃん。

こんなので感じ悪いとか言ってたら2chの他の板見られないな。
485愛と死の名無しさん:04/01/09 19:37
質問です!

披露宴にてスピーチをするのですが、
それに対して謝礼を受ける事があるとか?
初めてなので全く知らないのですが、そうなんですか?
486愛と死の名無しさん:04/01/09 19:45
>485
「お車代」などという形でお礼を頂くこともありますよ
487愛と死の名無しさん:04/01/09 19:51
>>485
特に目上の方にお願いする場合は>>486さんの言うようにお車代という
名目でお礼を渡すのが一般的な礼儀だと思います。
友人・親戚なんかだとお互い様と言う事でナシの事もあるけど
頼む立場だったら何かしらの形でお礼はするべきじゃないかな。

頼まれる立場だったら特に期待しないほうが精神衛生上よろしい。
488愛と死の名無しさん:04/01/09 20:04
>>486>>487
教えて下さってありがとうございます!

友人の結婚式に招待されたのです。
期待はしてないんですが、
もし用意されていた場合は素直に受け取ってもいいものなのでしょうか?
489愛と死の名無しさん:04/01/09 20:06
>478
個人的な好みかもしれないけど、
両親への手紙&花束って、どうかなーと思うよ、何歳でも。
だって、招待する側でしょ?>両親と新郎新婦
友人や会社関係などに「これからもよろしく」って挨拶する席で、
そんな身内のこと・・・家で済ませればいいのに・・・と思う。
同じ意見の人、周囲にも多いです。
490愛と死の名無しさん:04/01/09 20:11
>488
素直に受け取れ。
結婚式に一度出されたものを「戻す」「返す」などはご法度。
491愛と死の名無しさん:04/01/09 20:13
スレ違いかも知れませんが、、
式を2ヶ月半後に控えて彼女が妊娠した模様です。
お互い30近いので私は少々予定が早まった位にしか思わないのですが
(本人曰く)厳格な父親を持つ彼女は最近ちょっと落ち込んでいます。
結構子供を欲しがっていたので元気を出して欲しいのですが
妊娠時の女性に掛けてあげたらいい言葉があれば教えて下さい。
492愛と死の名無しさん:04/01/09 20:14
>>488
そういう場合はありがたく受け取るべし。>>490の言うとおり。

>>489
>>479のリンク先に同じ意見の人が沢山いるので行ってみ。
493愛と死の名無しさん:04/01/09 20:32
>491
マルチポストはやめれ
494489:04/01/09 20:39
>492
おおーほんとだ!
なんだ、みんな同じこと思ってたのね。
495488:04/01/09 20:45
>>490>>492

ああ、そうなのですね。
お勉強になりました。ありがとうございます。

…あ。でも一度、断る素振りは見せるもの?
何度も小出しにすみませんが、教えてください。
496愛と死の名無しさん:04/01/09 20:48
>495
断るそぶり自体ご法度。
「たいしたこともしていないのに、かえってご丁寧に恐れ入ります」とでも言ってもらっておく。
497488:04/01/09 21:01
>>496
そうなのか!(汗
いやぁすごく為になりました!ここで聞いておいてよかった!
もし貰ってもこれで安心です。
ありがとうございました!
498愛と死の名無しさん:04/01/09 21:19
誰か
http://live5.2ch.net/test/read.cgi/livetbs/1073648567/ の疑問をといてやって・・・
499愛と死の名無しさん:04/01/09 23:04
>>456
寒中見舞いが1月20日〜というのはマナーについて書かれている書籍に書いてありました。
20冊ぐらいみたのですが、
結局明確な日付が書いてあったのがその本だけだったので、
それが一般的だと思ったのですが、ネットだと違うようですね。

個人的に普通ハガキよりお年玉付年賀状ハガキを貰うほうがうれしいので、
年賀ハガキのほうがいいかな? とも思ったのですが
ここは寒中見舞いとして普通のハガキで出すことにします。

助言ありがとうございました。
500愛と死の名無しさん:04/01/09 23:15
寒中見舞いは松が取れてから。
で、松の内はいつまでか。

本来は小正月(15日)までなんだが、最近は大正月(7日まで)を言うらしい。

7日までの大正月は門松を飾り、挨拶も「おめでとうございます」なので
そこを区切りにしたんじゃないかと。

地域によっても違う模様。
501愛と死の名無しさん:04/01/10 01:05
スレ違いかもしれませんが、質問させて下さい。
 今度、自分の1つ下の従兄弟(女)が就職します。
最近では、従兄弟自身とはあまり会いませんが、小さい頃はよく一緒に遊び、
叔父さん・叔母さんには親戚の中でも一番お世話になりました。
 去年の自分の就職祝いには、ネクタイ・ハンカチを貰いました。
(従兄弟が選び、叔父が買ったようです)
 そこで、自分の両親からの就職祝いとは別に、自分自身から贈り物をしたいのですが、
何が良いのかさっぱりわかりません。女性の就職祝いには、バック・財布・スカーフなどが定番らしいですが、
1歳しか違わない自分から贈る物としては、合わないような気がします。
 何かいい物があったら教えてください。
 ちなみに従兄弟は、銀行のOLになるようです。
502愛と死の名無しさん:04/01/10 01:31
>>501
夏のボーナスシーズンにドカンと定期口座を作り、従姉妹のノルマに貢献する。
503愛と死の名無しさん:04/01/10 02:55
>>501
さらにクレジットカードの1枚もつくってあげるとさらにお祝いになることだろう。
504愛と死の名無しさん:04/01/10 07:45
私は愛国者です。自分の結婚式には日章旗と旭日旗(旧日本陸軍の軍旗)をかざり、
結婚式には日本陸軍の軍服を着たいです。
私の奥さんは「本当にするの」と呆れています。説得する方法をおしえてください。
505愛と死の名無しさん:04/01/10 10:21
>>501
お花なんかどうですか?
もし、いとこさんが両親と同居しているならですが。
(生もので受取りの都合もあるんので…)
身につけるものは趣味の問題もあるので消えものが
いいんじゃないかな。
506愛と死の名無しさん:04/01/10 11:23
>>501
現金が一番いいんじゃない?
商品券や図書券とかもいいかも。
花は好きな人はいいけど、我が家のように花瓶もなく飾る趣味も無い人は
もてあますかも。

要領いい子だったらよく知られたブランドの定番のお財布やスカーフなどでもいいかも。
本人の趣味じゃなかったりすでに持ってたりしてもオクで売れるし人にあげても
喜ばれるから無駄にはならないんじゃないかな?

守銭奴っぽい意見でスマソ。
あくまでも私だったら・・・ってことね。
507愛と死の名無しさん:04/01/10 12:11
>>501
>>502-503の提案が一番いいと思う元銀行員です。
化粧ポーチとハンカチのセットでもあげて、あとは口座作って
カード作ってあげれば?
508愛と死の名無しさん:04/01/10 12:24
504>>
奥さんの意見も十分聞いてあげてね
自分の考え合っても結婚は両家のつながり
親戚の手前等もあるから
509愛と死の名無しさん:04/01/10 12:25
質問
海外挙式 + 披露宴
日本で挙式 + 披露宴
披露宴の規模を同等としたら日本と海外では
金銭的にどれだけの差がでるのでしょうか?
510愛と死の名無しさん:04/01/10 12:59
海外挙式の場所とどれだけの人数が参列するかで違う。
511愛と死の名無しさん:04/01/10 13:10
海外挙式といっても場所によっても金額は異なるし・・・。
海外挙式が安いといっても、披露宴を日本で挙式した場合と同程度の規模で
やるのだったら総額では海外挙式+披露宴の方が高くなりそうな気がしますが。

衣装を2度着ることになるので、それをレンタルするのか買取で持っていくのか
着付けやブーケ、写真撮影、参加人数・・・いろんなものが金額を左右するのでは?
512愛と死の名無しさん:04/01/10 14:02
>>510
国内で挙式をする場合、挙式をする場所・施設にもよるけど挙式料金は大体
数万円〜20万円くらい。
会場や祭壇を花で埋め尽くす、照明や音楽など特殊な演出をしない限り、
音楽や会場の飾り付けもこの料金に含まれているので、披露宴の規模を
同じにするなら国内挙式の方が合計金額は安くなると思う。

海外挙式+国内披露宴の方が費用を抑えられるというのは、披露宴を
1.5次会的なパーティーにしているからだよ。
513512:04/01/10 14:03
ごめん、上のレスは>>509さん宛でした。
514愛と死の名無しさん:04/01/10 14:10
学生時代の友人が昨年急逝したという手紙を、その友人のお母さんからつい先日頂きました。

私にとっては密ではないけれども一生付き合っていける数少ない友人の一人で、
大変にショックと受けています。
ところが友人母の手紙には、死因は書いておらず、
悲しみよりも今は「一体なんで?」という思いで一杯なのです。

訃報を聞いた時、死因を尋ねることはごく普通のことだと思いますが、
死因を書かなかったのは言いたくなかったからだと考えたほうがいいですか?

死の真相がどうしても知りたく、
お悔やみを伝えると同時に質問してみようかとも思ったのですが、
死因が書いてないのが不自然だし、
(死ぬような病気を患ってたわけではありませんから)
手紙の他の記述からも、自殺の可能性がありそうなのです。

その自殺を思わせる他の記述というのは、
彼女はクリスチャン(カソリック)なのですが、
「控えめで人の中心にいることを好まなかった○○の事を考え、
 お世話になった神父様に自宅に来ていただき、家族だけで葬儀を行いました」というものです。

やはり尋ねるべきではないでしょうか?
515愛と死の名無しさん:04/01/10 14:19
>>514
今は風のウワサの情報収集に徹し親御さんは悲しみにくれてると思うので
直接尋ねる時期ではないかもしれません。

どうやら親友のようなのでお線香(クリスチャンだと何なのかな?)の一本を
あげにその方のご実家にお香典持って行かれその時遠まわしに様子伺いでも
したらどうかと思います。
516愛と死の名無しさん:04/01/10 15:11
今度結婚することになったのですが、
現在本籍と居住地が違うので戸籍謄本も用意するように言われました。
この戸籍謄本って何ヶ月以内のものとかって規定はあるのでしょうか?

実は昨年先に籍だけ入れるつもりで謄本取り寄せていたのですが、
やっぱり式と同じ日にしようということになり、この謄本は有効なのか?と疑問に思いました。
ご回答よろしくお願いします。
517愛と死の名無しさん:04/01/10 15:12
>>514
515さんに同意。
普通の葬儀でも遺族の方に直接おおっぴらに死因を尋ねるのは
失礼なことですよ。
貴方のショックも大きいとは思いますが、「時間が経てばいずれ
遺族の方から話してもらえるかもしれない」位の気持ちでいるのが
いいかと。
518愛と死の名無しさん:04/01/10 15:13
>>516
直接提出先の役所に確認したほうが確実だと思われ。

よく身分証明なんかで必要って時は「3ヶ月以内」ってのを見るけど。
519愛と死の名無しさん:04/01/10 15:19
>>516
3〜6ヶ月でまちまちです。
届出を出す予定の役所に確認してみてください。
520516:04/01/10 15:24
>>518
>>519
お答えありがとうございました。
役所によりけりなのですね。。
月曜日になったら確認の電話してみます。

ありがとうございました。
521愛と死の名無しさん:04/01/10 15:40
>515
>517

やはり直接尋ねるのはやめて、
とりあえず今回はお悔やみだけにしておきます。
もし自殺なら一生話してはもらえないでしょうが、
いつか話してもらえるのを待つことにします。

レスありがとうございました。
522500:04/01/10 15:51
皆さんありがとうございます。
>>502>>503>>507
確かに一番従兄弟の役には立つかもしれませんが、従兄弟の銀行は、地方銀行で、自分の周りにはATM
の場所もわからないので、さすがにそれは勘弁を
 でも、銀行は507さんのいうように、ノルマきついんですかね。
ちょっと従兄弟のことが不安になってきた・・・
523500:04/01/10 15:59
>>505>>507
従兄弟はしばらく両親と暮らすらしいので、お花なら負担にも無駄にもならなくて良いかもしれません。
化粧ポーチは小物の贈り物としては良いかも、ありがとうございます。
>>506
現金・商品券は私の両親が贈る予定ですし、年が近く、まだ若い自分があまり高価な物を贈っても、従兄弟や
叔父さんたちにはかえって迷惑かも。でも率直な意見、ありがとうございます。
524501:04/01/10 16:03
すみません、上のレスの名前は500じゃなくて501です。
自分の書き込んだ番号間違えてしまった・・・
525愛と死の名無しさん:04/01/10 16:16
>>522
重箱の隅つつきで申し訳ないが、気になるので...。
あなたのイトコさんの場合漢字変換するなら、「従兄弟」ではなく、
「従姉妹」だよ。
これならいちいち「従兄弟(女)」なんて書かなくても済む。

さらに自分から見て年上のイトコは「従兄・従姉」、年下のイトコは
「従弟・従妹」と表現する。
オジ・オバの場合も、自分の両親より年上なのか年下なのかで
伯父(伯母)or叔父(叔母)と書き分けするので要注意。
526愛と死の名無しさん:04/01/10 16:46
>522
>自分の周りにはATMの場所もわからないので
私も友人が地銀に勤めていて頼まれて口座作ったことあるけど
そういう引き出すのに面倒な状態って案外いいよw
彼女が退職するときに払い戻した10マソは意外なボーナスだった。
527501:04/01/10 17:04
>>525
 なるほど、伯父・叔父の違いは知っていたけど、イトコの字の種類までは知りませんでした。
というか、変換した時ちゃんと他の候補もみれば良かった。
 別の場所で、恥かかなくてすみます。ありがとうございます。
528愛と死の名無しさん:04/01/10 17:40
今日10日に年賀状が来ました。
お返しをしようと思うのですが、郵便局が回収するのは連休明けて火曜日。
この場合、まだ年賀状によるお返事で大丈夫なのでしょうか?
一定の日にちを過ぎると年賀状ではまずい、
という話をちらっと聞いたことがあったので・・・。
どなたか、よろしくお願いします。
529愛と死の名無しさん:04/01/10 17:45
>>528
今からだと寒中見舞いですな。
あと、郵便局は土日祝もポストから郵便物の回収はしますよ?
530愛と死の名無しさん:04/01/10 18:25
>529
え、そうなんですか!
どうもありがとうございます。
ちなみに、寒中見舞いというのは一般的なはがきで書くものなのでしょうか?
531愛と死の名無しさん:04/01/10 18:59
1/22までに入籍したいのですが、やはり大安が良いのでしょうか。
532愛と死の名無しさん:04/01/10 20:07
>>531
好きにしる!
533愛と死の名無しさん:04/01/10 20:30
教えてください!今月末結婚式をするものですが、今日になっていきなり
友達から「子どもを連れて行ってもいい?誰も見てくれる人がいなくって・・・」
と言われました。
会場に聞いたところお席はベビー用椅子が準備できるらしいので、連れてくるのはかまわないのですが、こういう場合お料理ってどうしたらよいのでしょう?
3歳の女の子で、そんなに食べないと思います。
ちなみに他にも小学一年生の子が来るのですが、その子には子供用のお料理を用意しました。
一般的に3歳児に料理を用意すべきなのか否か教えてください。
534愛と死の名無しさん:04/01/10 21:28
>533
三歳なら、お子様ランチで良いんじゃない?
私は、二歳児と一歳児がくる。
けど、離乳食じゃなくて平気らしい。
普通の料理でも、ママが食べれそうなの選んで与えるけど忙しい。
三歳なら自分で食べれるから、持ちやすい子供用のスプーンとフォークと子供イス用意したら良いよ。
子供用のナプキンクリップ用意したら喜ばれるかも。
会場と、その子の母親に聞くのが一番確実。
535愛と死の名無しさん:04/01/10 22:41
うちの1歳半の甥はパクパク喰うってんで、ちゃんと席とお子さまランチ用意したよ。
でもアレルギーが出始めたとかで、相談の上、もっといい松花堂弁当に。
それでもバクバク全部喰ったべな。
普通にお子さまランチと席を用意した用賀いいかもね。
536愛と死の名無しさん:04/01/10 22:42
>>533
【泣クノハ】結婚式の子連れ参加について8【ドッチ?】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1068025474/

いい子であることをお祈りいたします。
537愛と死の名無しさん:04/01/10 22:44
>>533
その会場、ベビーシッターは頼めないの?
538愛と死の名無しさん:04/01/10 23:15
>>533
友達にお子様メニューを用意すべきか席のみでいいのか聞いてみたらどうでしょう?
用意してくれと頼まれれば友達もご祝儀増やすだろうし、席のみでいい
と言われればそれはそれであなたの方も本人に確認したうえでの判断なので
気を使わなくていいし。

小梨だと3歳の子にお子様メニューの有無が判断できないのは普通なので
ぶっちゃけ友達に確認しちゃえ
539愛と死の名無しさん:04/01/11 01:13
>>530
寒中見舞いの書き方は>>335のリンク先を見れ。
官製はがきなどで出してもいいが、文具店などに行けば
寒中見舞い用のハガキがあるので、それを利用するのもいい。
540愛と死の名無しさん:04/01/11 01:32
成人アゲ
541愛と死の名無しさん:04/01/11 02:32
今度、高校時代の友人の結婚式に出席します。
中振袖でもOKでしょうか。
本振袖にしようと思っていましたが
受付を頼まれたので、袖が邪魔になりそうなのと
結婚する彼女とは、ここ最近ほとんど付き合いがなかったので
振袖も仰々しいかと思い、ためらってます。
服も考えていますが、同じ受付の子が多分振袖なので
一人、服というのも浮くかなーという不安もあり。
542愛と死の名無しさん:04/01/11 03:14
今度結婚します。
披露宴の日の夜は披露宴をするホテルに泊まる予定(サービスで)
ですが初夜とはその夜のことを指すのでしょうか?
準備しとくべきかな・・・
543愛と死の名無しさん:04/01/11 03:28
>>541
別にかまわないと思います。
もちろん洋服でもかまわないと思います。マナー的にはね。
ただ、呼んでくれた友達が「受付を振袖ギャルでかためたい。」という
陰謀を持っているやも知れません。お友達の意向をそれとなく伺っては?

>>542
好きに汁。
私の勝手な統計によると、披露宴当日は準備のため超早起き&
3次会で遅くまで友人連に引っ張りまわされ、で
初夜どころじゃねーよバタンキューな方が多かったように思います。
引っ張りまわされ、
544愛と死の名無しさん:04/01/11 13:38
あげとく
545愛と死の名無しさん:04/01/11 17:22
ここでいいかわかんないんですけど質問させてください。

入学祝にお返しはするんでしたっけ?
七五三などでもらったお祝いには「お返しはいらないから」
といわれお言葉に甘えてそうさせてもらいました。
でも、今となってみるとこれで本当によかったんだろうか・・・
と、思ってしまう。
いくら親とはいえやっぱり律儀にそういうことはちゃんとしたほうがいいのだろうか。
ちなみに出産祝い、お歳暮はその都度贈っています。
なんか自分が高額なお祝いもらったときだけお返ししている
ような気がして、嫌になってきちゃいました。
全くそんなつもりはないんですけど・・・
546愛と死の名無しさん:04/01/11 17:45
>>545
どんな名目であれ、もらったものにはお返ししなさいな。
547愛と死の名無しさん:04/01/11 17:56
>>546
そうですよね。
あとからこんなこといって後悔するなんて・・・まったくもって恥ずかしいです。
これからは1つ1つに対してお返しをきちっとしていこうと思います。
ありがとうございました。
548愛と死の名無しさん:04/01/11 19:00
>>545
親族なんかだと「お互い様」って事でお返しナシの場合もあるけどね。
その場合でもお礼の言葉だけはちゃんと伝えておきましょう。
549愛と死の名無しさん:04/01/11 21:06
イタリアのセントバレンタイン聖堂で結婚式挙げたら幾らくらいかかるでしょうか?
550愛と死の名無しさん:04/01/11 21:16
>>549

☆海外挙式【ヨーロッパ限定】スレッド☆
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1062415407/
551愛と死の名無しさん:04/01/12 01:50
結婚祝いについて質問させてください。
お金を包んで先方を訪問して手渡そうと思ってます。新郎新婦とも私の友人です。
新郎は私の住居の近所に住んでいますが、新婦はかなり遠くに住んでいます。
結婚祝いを、私から新婦への気持ちも込みで、新郎に代表して渡すやり方で大丈夫でしょうか。
披露宴受付で渡すってのも考えたのですが、近所にいながら当日はまずいですよね。
552愛と死の名無しさん:04/01/12 02:29
>>551
別にまずくはないと思うけど。。。

披露宴に呼ばれているということは、新郎新婦のどちらかから
招待を受けたってことだよね。だったら、ご祝儀は招待してくれた人に
渡すのがよいのでは?もし新婦からの招待だけど新郎に渡すってんなら
「新婦に!」と重々言っておいたほうがいいと思うけど、
それじゃあ新郎パシリかよって気もするし。あらかじめ新婦に
「新郎くんに渡すから。」って言っとくべきだと思うし。

悩むなら当日でもいいと思うよ。
553551:04/01/12 02:44
>>552
ありがとうございます。
招待状は二人から直接手渡されました。
出欠葉書のあて先が新郎実家宅になってたので、新郎に渡すことにします。
554愛と死の名無しさん:04/01/12 10:43
>>551
あなたはお祝いを新婦にしたいのか新郎にしたいのかどっちなのかな。
緑(新郎宛)じゃなくて赤(新婦あて)の水引の結婚祝いを、新郎に渡すってヘンだと思うけど。
こういうときは普通の結婚祝いじゃない結びきりの金封なのかなあ。
555愛と死の名無しさん:04/01/12 15:00
オイこそが 555げとー
556愛と死の名無しさん:04/01/12 15:30
>>554
本当は二人ともにお祝いしたいところです。
557愛と死の名無しさん:04/01/12 19:48
親友が海外挙式し、日本で会費制のお披露目会をひらきます。
実費で式に参加したかったのですが、どうしても日にちの都合がつきませんでした。

会費と別にお祝いをしたいのですが、いくらぐらいが良いのでしょうか?
558愛と死の名無しさん:04/01/12 20:31
>>557
「披露宴に呼ばれてない(披露宴をしない)」の相場にのっとって
1マソ。
559愛と死の名無しさん:04/01/12 21:20
ほい。

●インターネット利用者に緊急警報●

仙人の結界 > 情報操作の実態
http://sennin-no-kekkai.hp.infoseek.co.jp/

  「うそで塗り固められた世の中」 ←これね。

  「マスコミのうそといい加減さ」 ←これも参照してね。
560愛と死の名無しさん:04/01/12 21:47
結婚式の招待状は、式の何日(何ヶ月)前に届くものですか?
561愛と死の名無しさん:04/01/12 21:51
>>560
最低最悪でも1ヶ月前。
562愛と死の名無しさん:04/01/12 22:22
>>560
普通は2〜3ヶ月前
563560:04/01/12 22:22
>>561さん
返信ありがとうございました。
564560・563:04/01/12 22:25
>>562さん
かなり余裕を持って届くものなんですね。

4月初旬に式があるので、もうそろそろ届くという事か・・・。
565愛と死の名無しさん:04/01/13 01:08
知人が急逝しました。
仕事関係の知り合いではあるのですが、とてもよくしていただいた方なので
ショックを受けています。

告別式に出席したいのですが、その日が自分の結納と重なってしまいました。

どうすればいいか悩んでいます。
結納を予定通り行うとすれば、弔意を示すには電報を送るくらいしかないのでしょうか。

なにかアドバイスがあればお願いします。
566愛と死の名無しさん:04/01/13 01:14
>>565
お通夜にも出れない?もし出れるようならそうしなよ。
どうしてもだめなら、とりあえず弔電打って、もしできるならお花でも手配して、
また後日お伺いするということになると思う。
567愛と死の名無しさん:04/01/13 01:38
式場が開いている

ブライダルフェアと
ブライダル相談会とは
大まかにどう違うのですか
イメージではフェアだとイベントは見ることができるが相談は出来ないって所でしょうか

あとブライダルフェアなどに行く時の男性の服装は注意等ありますか
ジャケット着用は堅いんですかね
タートルネックはかまわないですか?
568565:04/01/13 01:49
565さん、ありがとうございました。

告別式と書きましたが、お通夜にあたるものはご身内の方だけで行い、
何日か間をおいてからお別れ会という形式のようです。

少し時間があるので、共通の知人などと相談して何かできることがないか
考えてみます。いずれにせよ電報とお花は手配したいと思います。
569愛と死の名無しさん :04/01/13 02:37
みなさまに相談です。
3月に友人の披露宴に招待されました。
しかし、私は彼女とは「そんなに」親しくない間柄です。
大学で学科が同じでしたが、一緒に二人で食事したことすらありません。
よく考えたのですが、

@私達の在籍していた学科は女性が数名しかいない学科だった。
A彼女は別の土地出身で、旦那さんがこちらの地元の方なので、こちらで式を挙げることになった。
B私は地元出身で地元進学で現在も地元に在住。
C彼女には、どうもこちらの同性友人はいない。

これって要は私は雑用係で呼ばれているようなものなのでしょうか?
案の定、二次会幹事を頼まれたのですが。。。
570愛と死の名無しさん:04/01/13 03:40
10日前に 婚約者と中田氏エチーをしてしまいました。
つけ始めて5ヶ月になる基礎体温によると
多分排卵日でした。

妊娠の有無はあと10日もしないと分かりません。
不安で、5日不眠ぎみ。彼ともエチしてないので、彼の私に対する気持ちも
冷めてしまわないか心配です。

でも、気のせいかもしれないので 彼に話して気をつかわせたくありません。
でももう、マリッジブルーもあって限界かも
悩みを、彼に話した方がいいでしょうか。
うざがられるかな…。
571愛と死の名無しさん:04/01/13 08:06
>>569
労力+祝儀を払ってまでお祝いしたい気がないなら欠席すればいいと思います。
(彼女が今後あなたの地域に引っ越してくるので付き合いを続けるということなら
 引きうけてあげれば?)
>>570
カップル板にでも逝って下さい。
性生活の悩みは冠婚葬祭ではありません。
572愛と死の名無しさん:04/01/13 08:42
親友の結婚式なんですが、スーツでもノーネクタイだと
やはり失礼にあたりますか?
573愛と死の名無しさん:04/01/13 08:56
>>569
そんなあなたに
親しくもないのに、披露宴に呼ばないで 7
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1071968847/

多分使われるだけ使われて結婚したらあとはしらんぷり、
よくて年賀状だけのつきあい、になるとおもわれ。
574愛と死の名無しさん:04/01/13 09:07
>570
10日前の排卵日が本当なら、あと10日も待たなくても
「基礎体温の高温期が14日以上続いて生理が来ない」ということで
妊娠の可能性は察知できますよ。

それにたった数日Hしないだけで彼の気持ちが冷めるかも、という心配は
万一本当にそんな男だったら結婚しないほうが正解です。w
結婚生活をする間に、あなたの身体の都合でセクースできない期間は
いくらだってあります。
妊娠や出産がらみでは1ヶ月くらい医者の命令でセクースできないこともざらなんです。
結婚=セクースじゃないですから。

575愛と死の名無しさん:04/01/13 09:22
>570
574に同意。
しかも彼に話していいか人に聞かないといけない間柄なのに結婚するの?
妊娠はあなた一人の問題じゃないし
中出ししたのは彼なのに…
576愛と死の名無しさん:04/01/13 09:52
>>572
とても失礼です。

【男性向け】スーツでGO!3着目【結婚式・披露宴】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1062781866/
577愛と死の名無しさん:04/01/13 09:54
>>570
待ってる

もし今妊娠してできちゃったら
http://love.2ch.net/test/read.cgi/ex/1070935471/
578569:04/01/13 12:43
やはり、さんざん使われてあとは年賀状、っていうパターンになりそうです。
2次会幹事なんてものすごい労力使うだろうし。。。
なんか私が幹事をやるということでもう彼女の中で決定してるらしく
「100人くらい呼びたい」とか言われてしまいました。

ここでさらにみなさまに相談。
二次会幹事というのは、遠方の人がやってもいいのでしょうか?
遠方には女友達もいるようなので。
やっぱり土地に詳しい地元の人間がやるべきなのでしょうか。。。
はぁ。。。
579愛と死の名無しさん:04/01/13 12:44
>>572
失礼どころか
非常識DQN認定されるよ
580愛と死の名無しさん:04/01/13 12:52
>>578
現地を見て店の人と直接相談して、とかしないといけないし、景品の買出しもあなたの
地元でやってそれを送るとかだと大変そうなので、遠方を理由に断ることはできると思う。
つか、出席自体断ったほうがよいのでは。
581愛と死の名無しさん:04/01/13 12:55
うむ、1日も早く「悪いけど、その日はどうしても都合が悪い」の一言&祝儀を添えて
とっとと結婚式へのかかわりを絶ったほうがいいに私も1票。
582愛と死の名無しさん:04/01/13 12:55
>578
そんなにイヤなら親しくもないみたいだし
断った方がいいと思う
583愛と死の名無しさん:04/01/13 13:03
>>578
そもそも披露宴自体も欠席した方がいいと思う。
584愛と死の名無しさん:04/01/13 13:31
>>569=578
あなたの書き込みを読む限り、
私も、今からでも何かしらの理由を付けて、
披露宴欠席+二次会幹事お断りに一票。
旦那の地元で結婚するのなら旦那の親しい友達に頼めばいい。
そんな状況で100人というのも何だか(゚Д゚)ハァ?って気がする。

厳しいことを言うかもしれないが、
もしも出席して幹事も引き受けるつもりなら、
ここでゴチャゴチャ言わずに、腹を据えてしっかりガンガレ!!
もちろん、相手があなたの出席・幹事引受に感謝してくれず、
むしろ、もっとちゃんとして欲しかったワァ…と不満に思われ、
あなたの時には幹事やその他の大役を引き受けてくれるどころか、
披露宴にも出席してくれず、挙句にはお祝いすらくれなかった
ということになったとしても文句はない…と割り切ってね。
585愛と死の名無しさん:04/01/13 13:36
>>578
「おばさんが急に亡くなって、母がえらい気落ちしている。
そばについていてあげたいし、家の中はゴタゴタしてるし、
第一縁起悪いでしょ。今回は披露宴も二次会もノータッチで。
もちろんお祝いはさせてもらうね。」

友達は悪いけどDQNの香りぷんぷんだ。とにかく全速力で逃げろ!
586愛と死の名無しさん:04/01/13 14:21
墓石を安く購入する方法はないのでしょうか?
ヤフーオークションを見ても、墓石は出品されてなかったので
どこか格安で購入するところをご存知でしたら教えてください。
よろしくお願いします。
587愛と死の名無しさん:04/01/13 14:32
>>586
ここで聞いてみたら?
■■■■墓石屋ですが何か質問ある?■■■■
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1018018716/
588愛と死の名無しさん:04/01/13 14:35
>>569
私も欠席した方がいいと思うな〜。

相手も569さんのこと別に親しい友達だと思ってないよ。
ただの人数合わせ。
しかも幹事までさせようだなんてあつかましい。

結婚式後は疎遠になると思われ。
589愛と死の名無しさん:04/01/13 15:56
>>569
>>573のスレだけでなくここも読んで「断る意思」を固めましょう。

二度とやりたくない!二次会幹事 3次会
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1068512851/
590愛と死の名無しさん:04/01/13 16:04
今日が通夜で明日が告別式と知ったのですが,
弔電はどちらに送った方がいいでしょうか
591愛と死の名無しさん:04/01/13 16:12
>>569
もし披露宴の出席の返事しちゃったのなら二次会の幹事だけは絶対断った
方がいいよ。

あんな大変でむくわれない率が高い仕事、親友以外では絶対やらん!

二次会の時間からどうしても外せない用事ができて〜云々言って
二次会自体も行かない方がいいね。
592愛と死の名無しさん:04/01/13 16:31
>>590
確実に渡してもらえるのは葬儀会場だろうな
自宅じゃ喪主、家族ともに終日出払ってるだろうし
593愛と死の名無しさん:04/01/13 16:38
>>590
「どっちの日か」と聞いてるのなら、どっちでもいいので早めに送ってください。
594愛と死の名無しさん:04/01/13 16:42
約5年の付合いで秋にプロポーズされました。
年末に両家の顔合わせも済みました。結納は春の予定です。
相手方の両親とは同居決定しています。

しかし、彼との考えにすれ違いを感じています。
(一緒に生活する事に苦痛を感じそう)

ここで「やっぱ結婚しません。別れてください」
と言ったらやはり慰謝料モノでしょうか?
595愛と死の名無しさん:04/01/13 16:43
>>594
まあ、結婚したくないならいち早く相手にそれを伝えたほうがいいわな。

直前で結婚止めた人いる? PART5
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1072446059/
596愛と死の名無しさん:04/01/13 16:55
>>594
そう思ってるなら
どうしてプロポーズを受けたの?

プロポーズを受けて、親同士の顔合わせまでして
結納まで決まってる所へ
あなたの都合で白紙にするとなれば大混乱だよ
場合によっては慰謝料なんてことにもなるだろう
だからと言って気の進まない結婚をしろとは言わないが
あなたも自分の発言が今後どういう影響を及ぼすか考えた方がいい
言ってしまったことの責任はきちんと取りましょう
597愛と死の名無しさん:04/01/13 17:07
594よ、まあ595のスレで相談してください
598愛と死の名無しさん:04/01/13 17:17
>>596
594ではないが、プロポーズされた時は恋愛時代のクライマックスだー!
と盛り上がって、感情最優先になるが、結納だの挙式披露宴の規模はどの
程度にするのか?等々夢だけでは済まないシビアな現実問題を突きつけられると、
「本当にこの人で大丈夫なのかな?自分には結婚はまだ早いんじゃないだろうか?」
と迷いが生じるものよ。
このお正月は彼の親兄弟と接する機会もあっただろうから、早くも嫁姑問題の予兆を
感じているのかもしれないし。

>言ってしまったことの責任はきちんと取りましょう
にはハゲドウ。
599愛と死の名無しさん:04/01/13 18:10
先日会場装花の打ち合わせをしてきました。
あまり凝った式にはしたくないので,基本的にプラン内で済ませようと思っています。
で,花屋さんからは,受付や司会者の机,窓際とかに花を置くことを
熱心に勧められたのですが,メインテーブル,各テーブル,キャンドルに
花があればいいやと思って断りました。
実際,受付などに花がないとかなり寂しくなるでしょうか?
ウエルカムボードや熊も置かないつもりです。
600愛と死の名無しさん:04/01/13 18:12
>599
メインテーブル,各テーブル,キャンドルに有るなら十分です。
受付など出席者は記名したらすぐ離れます。
601愛と死の名無しさん:04/01/13 18:15
>>599
部屋の広さとかにもよる。
だだっ広い部屋で、天井も高くて、それで装花がショボイとものすごいケチったように見えるよ。
追加なしのプランだけの写真とか見せてもらった?
602愛と死の名無しさん:04/01/13 18:17
>>599
ついでに言うと司会者席なんて失敗でもしない限り誰も見ません。
窓際に花を置くのもいいですが、置かなくてもいいです。自己満足の範疇です。

花屋があれこれ勧めてくるのは商売だからです。
貸衣装屋もそうです。きっとその言い方で今までもうけてきたのでしょう。
別に悪いことではないけどね。
603599:04/01/13 18:23
ありがとうございます。安心しました。
私たちも,今まで出た式で,受付や司会の花なんて全く覚えてないし…
ということで,なしとしました。

>601さん
会場のキャパは,80人程度です。
写真は見せてもらいましたが,割とアップだったので,部屋全体の
装花とはイメージが違うかも知れません。
写真では,そう貧相でもないと思ったのですが…。
604愛と死の名無しさん:04/01/13 18:56
>>603
一輪挿しクラスでなければ、「そんなもんかなー」と思う。
装花よりもメシだメシ。
605愛と死の名無しさん:04/01/13 19:26
席次について教えて下さい。
家族って、新郎側・新婦側で別々のテーブルに
なるのですよね?で、1テーブルにつき8〜10人
といわれていますが、うちの家族は父と弟しかいません。
そもそも家族が8人もいる家庭は珍しいですよね。
こういう場合ってどうするのが一般的なのでしょうか?
家族合体とかいうのもあるのでしょうか?
それはあまりやりたくないのですが・・・。
無知ですみませんが、どなたかご教授ください。
606愛と死の名無しさん:04/01/13 19:30
>>605
私の場合は私の家族と親族を同じテーブルにした。
マルテーブルであっても長テーブルであっても基本的に自分(新郎新婦)に
近い人ほど下座、主賓が上座・・・というのは変わらないと思う。
地域によって違いがあったらごめんね。

そういうことは会場の人に聞くと「一般的なやり方」や「過去の事例」を
教えてくれると思うよ。
607愛と死の名無しさん:04/01/13 19:34
>>603
私も窓や司会、受付に花は不要だと思う。
受付はなんどかやったことあるけど、花なんて置いてるとこなかった。
忙しくてゲストも受け付けもそんなもの見てるヒマない・・・。

写真やウエルカムボード、クマだったら飾ってあるの見たことあるけど、
結局本人の自己満足がメイン。
飾って悪いこと無いけど、飾らなくても問題なし。
お金が余るほどあるなら話は別だが。
608愛と死の名無しさん:04/01/13 19:37
弔事についてなのですが教えてください。
以前勤めていた会社で、とてもお世話になった上司の息子さんが
亡くなりました。
かなり遠いところにすんでいらっしゃるので、お通夜にうかがうことが出来ません。
弔電は手配しましたが、お香典を送るのは、初七日までのほうが
いいのでしょうか。それとも、もう少し落ち着いてからの方が
いいでしょうか。(書留でご自宅に送ろうと思います)

また、一言添えるべきだとは思いますが、まだ高校生のお子さんを
なくされた上司ご夫妻に、なんと書き添えていいのかわかりません。
当たり障りなく、この度は突然のご不幸に…っていうかんじで
書いたほうがいいのでしょうか?
609愛と死の名無しさん:04/01/13 19:50
>>608
待たずに送ってしまって構わない。

一筆は自分でも文章が思い浮かばないようなら、当たり障り無い
文章の方がいいかも。「お悔やみ 例文」とかで検索すれば出てくると
思うので参考にどぞ。
610愛と死の名無しさん:04/01/13 19:57
>605
テーブル配置は,最前列中心→最前列横→次列中心…→最後列端
というように序列が決まっている。
その順に,主賓→上司→同僚→友人→遠い親戚→近い親戚→家族を
配置するのが一般的な席次。
中心で新郎側と新婦側が分かれるので,双方の招待客が半々のテーブルも有り。
親戚の序列は,親の兄弟が近い親戚になる。
兄弟でも,年長が当然格上なので,同じテーブルになるのは,だいたい
父母の弟・妹夫婦になるはず。
一族郎党呼ぶわけでもないなら,家族合体は仕方ないのでは?
テーブルの人数があまりばらつかない方がいいよ。
611愛と死の名無しさん:04/01/13 19:58
3月に友人が広島の宮島の厳島神社(世界遺産)で挙式を行います。
どんな服装で行こうか悩んでいます。
披露宴は近くの旅館で行います。
やはり着物で行こうかと思ってるのですが、挙式も披露宴も
同じ服なものなのでしょうか??
612愛と死の名無しさん:04/01/13 20:01
>605
うちも606さん同様父母のいるテーブルにはおじおばを配置しましたよ。
父も母も戦前・戦中派世代には珍しく兄弟が少ないために
父母、実姉、父方のおじ夫婦2組、母方のおば2人の10人で1テーブルでした。

付き合いが長い親戚なので
今さら「あっちの親戚と同席するのは気詰まり」なんて話もないひとたちなんでw
父方母方あまり意識することなく和やかに歓談してましたよ。


613愛と死の名無しさん:04/01/13 20:02
>>611
着替える場所の有無、荷物を持つ覚悟、挙式と披露宴の間の時間の長さ、
そのへんを考えてみてください。

着物のたもとを鹿にねぶられないようにねw
614愛と死の名無しさん:04/01/13 20:02
>611
招待客が「お色直し」なんてやめてください。w

615愛と死の名無しさん:04/01/13 20:03
>>611
わざわざ挙式と披露宴で招待客が着替えるのって普通ないと思う。
服装は普通に「挙式・披露宴」に出席するマナーで考えればいい。
世界遺産だろうが場末の式場だろうが同じ。
616愛と死の名無しさん:04/01/13 20:03
>>605
うちは、両親+母方親戚を一番下座のテーブルにして、その次を父方親戚一同とした。
友人は夫婦共通で知り合いの人が多かったので、新郎側新婦側まとめて1テーブル。
一番上座の2テーブルは、ダンナ側同僚、上司になった(私はすでに退職してずいぶんに
なるので会社関係は呼ばず)

そういうのは会場の人が懇切丁寧に教えてくれるけどなー。
617愛と死の名無しさん:04/01/13 20:06
605です。
皆さん色々とありがとうございました。
家族+親戚っていうのもありなんですね。。
会場の人にもこれから相談してみますが、
具体例を教えてもらえて良かったです。
618愛と死の名無しさん:04/01/13 20:06
(※もし別の所に適当なスレがありましたら教えてください)

いつもお世話になっている親戚に贈り物をしたいのですが、
(時期は決めてませんが、有名な和菓子を某デパートから送る予定)
今の時期はお中元でもお歳暮でもないから、突然届いたら不思議に想うとおもうので、
どうしたらよいか迷っています・・・。今からお中元の時期までに
お世話になった方に贈り物をする習慣なんてないですよね?

又、感謝の気持ちを込めて贈り物をする時に
のしに記入してもらうのに適切な言葉があれば教えてください。
619愛と死の名無しさん:04/01/13 20:07
>>613
それも怖いしアソコの鹿はタックルしてくるよな。
奈良の連中より殺伐としてた記憶がある。
620愛と死の名無しさん:04/01/13 20:13
>>618
「お年賀」には遅いし、別に無地のしでもいいのでは?
どうしてもなんか書きたいっていうなら「お礼」とか「粗品」とかになると思う。
621愛と死の名無しさん:04/01/13 20:15
>618
立春までなら「寒中見舞い」というのしをつける手があるぞ。
622愛と死の名無しさん:04/01/13 20:36
埋もれてしまったので再度質問します

ブライダルフェアなどに行く時の男性の格好はどんなものが良いですか

当方まだ一度もいったことありませんので
真面目に悩んでいます

教えてください
623愛と死の名無しさん:04/01/13 20:40
>>622
どうでもいいから誰も答えなかったのだと思われ。
別にジーパンでも誰も何も言わない。
624愛と死の名無しさん:04/01/13 21:03
>>567
結構Tシャツ、ジーパンってのが多いよ。
スーツもいる。
堅すぎるってことはないと思う。
変じゃなかったらいいんじゃないの?

相談会は式場だけとの相談だけじゃないの?
フェアだったら、提携の司会者とか、引き出物の会社とか来てると
思うから(会場によるけど)そういった相談も簡単にできるかな?
もちろん式場ともできるよ。
式場のwebとかに書いてない?
625618:04/01/13 21:12
>>620さん>>621さん
ありがとうございます。

お年賀として渡そうと思ってお菓子を買っていたのですが、
会う機会がなく賞味期限が1週間を切ってしまったので
家の者に食べてもらったんです・・・。

立春までならまだ間があるので、寒中見舞いにします。
626愛と死の名無しさん:04/01/13 21:15
>>622
デートのついでに行く人が多いから、
デートの格好をしてる人が多い。
試食会なんかだと、すっごくフォーマルに飾り付けられた会場に
すっごいB系の格好をした男がいたりして
(なぜか女はみんなそれなりの格好をしてる)
そのアンバランスを楽しんだりもする。
まあ、ホテルとかならそのホテルに入るのに恥ずかしくない格好をしていれば
いいんじゃないかな。ジーンズでも恥ずかしくなければ別にそれでいいし。

フェア=学園祭(各取組団体で出し物アリ)
相談会=新歓説明会(ブースに別れて売り込み

そんなかんじ。
627愛と死の名無しさん:04/01/13 22:58
教えて下さい。
近所に住む友達(子供が同級生、たまにお茶したり飲んだりする)
のご主人が亡くなり、今夜がお通夜でした。
私はどうしても今夜は出席できない事情があり、明日の告別式に
出るつもりでいたら、ある人から「告別式は特別関係の深い人が
行くもので、友人なら通夜に行くべきだった」と言われました。
どうなのでしょうか?
もし明日行くのが失礼なら、しばらくしてからお宅に御参りした
方が良いのでしょうか?
628愛と死の名無しさん:04/01/13 23:07
>>627
とりあえず、告別式に伺った方が良いと思います。

「ある人」が言っていること(友人はお通夜)は一般論としては確かに
そうですが、だからといって、「友人は告別式には行くべきではない」
ということではありません。
同じような事情で、告別式にのみ来られる方も他にいると思います。
まずは式場に行ってみて、もし中に入れない雰囲気であれば、受付で
記帳とお香典を渡すだけでも十分です。お葬式に来てくれた、という
だけで、お悔やみの気持はちゃんと伝わることと思います。

629愛と死の名無しさん:04/01/13 23:14
623
624
626

ありがとうございます
非常に参考になりました
今週末にいってまいります
630愛と死の名無しさん:04/01/13 23:50
>>627
お通夜に出られないなら告別式に行くのは普通だと思うンだけど。

焼き場までついて行こうとするのを咎められるならともかく。
つか、もともとは通夜の方が近親者のみだったんだが。
631627:04/01/13 23:57
>628さん
有り難うございました。
明日の告別式に伺います。
親族席でお別れを、なんて思ってる訳ではなく、式最後のお焼香だけさせて
いただこうというつもりだったので、ある人のきつい言い方にへこんでいました。
632627:04/01/13 23:58
>630さん
有り難うございます。
633859:04/01/14 01:12
年末にプロポーズされました(当方女)。
お互いの親には真面目に結婚考えてるという話で一度づつ会って面識アリ。
現時点でお互いの貯金合わせて100万円くらい。
私の親は結構乗り気で100万位援助すると言ってくれてるので、
年二回あるボーナスほぼ全額x2人分+月々のお互いの貯金を貯めて、
彼と二人で計200万(残り100万)貯めて、
来年の夏〜秋位に式…の計算で行動起こそうかと思ったんだけど、
「そんなに待たなくても貯めながらでもできるはず」との親の意見に揺れています。
なので、どれくらいの目安でどう動けばいいのかさっぱり解りません。
具体的に今は何をすればいいのでしょうか(雑誌は読みましたが解らなかった)。

お互い24歳・今年で2年目の同期同士で、付き合って半年くらいなんですが、
元は「一緒に住みたいね」という会話から始まり、
貯金しよう→親に話してみたら同棲絶対反対→んじゃ結婚しよか、という流れ。
「結婚!!」という勢いより流れが自然過ぎて妙な戸惑いが。。。
式挙げる時には25歳になってるわけだし、早過ぎるとかはないですよね?
(もちろんお互いこの人だ!という意志は強いけど)
長文すみません。。どなたか先輩、アドバイスお願いします。
634愛と死の名無しさん:04/01/14 01:16
ググってもまったく分からなかったので、
アフォな質問なのかもしれないですが、教えて下さい。

会社から結婚のお祝い金を頂いたのですが
(入籍のみで式も披露宴もやってません)
これってお返しが必要なんでしょうか?
社長個人からではなく、社名(と社長の名前)の入ったものでした。
635愛と死の名無しさん:04/01/14 01:29
>>633
「結婚」がしたいのですか?「結婚式」がしたいのですか?
200マソ式で使っちゃったら、その後の新生活はどうするんですか?
付き合って半年の一番楽しいときに、「結婚(はぁと」なんて話がわいてきて、
ちょっと舞い上がってるんじゃないですか?少し冷静になっては
どうですか?

>>634
会社から出る、半ば制度と化したお祝い金
(結婚する人みんながもらえる)なら特にお返しは必要ないと
思います。もし財源がみんなのポケットマネーから出ているものなら、
みんなで分けられるお菓子などを持って行ってはいかがでしょう?
636633:04/01/14 01:45
>>635
もちろん「彼」と「結婚」したいからです。
200万というのはあくまで目安であり、区切りで使いました。
実際はボーナス2回x2人分だけでそれくらい行きますし、
仕事もまだ辞めるつもりはありませんし。

式はあまりそんな贅沢にするつもりはさらさらないんですよ…。
ただ、社内恋愛(極秘)なので、会社関係やお互いの親の関係で、
きちんとしたものにする、的な流れになっています。
基本としては彼と生活できて誰に対してもオープンな関係でいれればいいのです。
もちろん、今までの経験から一生一緒にいたいと思ったことと、
社会に対しての責任感が彼となら持てると思ったのが第一ですが。
かえって舞いあがった気持ちが欲しいくらいです。。。
637634:04/01/14 01:47
>>635
レスありがとうございます。

制度と言えるほど社員数の多くない小さな会社なのですが、
経費から出てることは間違いないと思いますので、お返しは不要なんですね。

スレ汚しスマソでした。
638愛と死の名無しさん:04/01/14 01:58
>>636
633のレスを見てたら、舞い上がってるように見えるけど。

質問は「今は何をすればよいのでしょうか?」ということなので
・仕事をまじめにする。
・職場での人間関係(特に女友達)を大事にする。
・避妊はきっちりする。
・この板のいろんなスレ(特に「親しくもないのに・・・」スレと「交通費」スレと
「子連れ」スレと「二次会幹事」スレは要チェック)に顔を出して、
現実の厳しさを勉強する。

来年の夏〜秋なら、今年の夏のブライダルフェアをさらーっとたくさんまわって
相場やノリや雰囲気をつかみ、今年の暮れから来年の年始にかけての
フェアでは、候補をいくつかに絞ってじっくりと研究しては?
親御さんが「早めに・・・」というなら、この春先にでも両家の顔合わせを済ませてしまって、
夏か秋ぐらいに結納をしてもいいかもしれません。

まあ来年の夏までにはいろんなことがあるからね。
あまりことを急ぐのはどうかと・・・まだお互い若いんだし。
皆さん自己資金って幾らくらい貯めました?
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1016452979/
639633:04/01/14 02:15
>>635
言い遅れましたが、ご意見ありがとうございます。

>>638
ご意見ありがとうございます。
633のレスは、くだけて書きすぎてしまいました。。失礼しました。
「結婚しよう」と言われてから、この板の結婚関連各重要スレはほぼ読みました。
皆さん色々大変なんだな、と実感することは多々あります。

今24歳で年齢的にはまぁ普通かもしれませんが、
どこかで「何かが早い」と暗に思っていたため、633のような文になったと思います。
急ぐ必要はないはずなのに、気づいたらそうなっていて。。。
周り(友達・親・同期)はほとんど「いいんじゃない?」と言ってくれていて、
資金面も、彼が現在一人暮し+しばらく共働き予定(子供も3〜4年はいらない予定)
ということも手伝って、比較的現実に劇的な変化はあまりないんですね。
彼と話し合って、もう少し考えて行動しようと思います。
ありがとうございました。
640愛と死の名無しさん:04/01/14 09:42
あげ
641今、誰にも聞けないもんで・・:04/01/14 10:08
いまさら誰にも聞けないので、
結婚式の引き出物を5000円程度の物に決めようと思ってます。
そこで、親戚の多くは夫婦で来ると思うのですが、
この場合は夫婦に何か1つ引き出物を渡せばいいのでしょうか?
(そうなると、皆さんこの倍の金額の引き出物を用意されるのでしょうか?)

常識なくてすみません。
642愛と死の名無しさん:04/01/14 10:18
>641
夫婦で1個の引き出物です。
「所帯に1個」という考え方なんで、倍額のものを用意したりはしません。
643愛と死の名無しさん:04/01/14 10:27
>>641
夫婦連名で招待するなら>>642さんの言うように「所帯で一個」が
普通だと思われ。

人によっては所帯の引き出物には一品増やしたりする事も
あるらしいが、そこまでやるやらないは自由。
644愛と死の名無しさん:04/01/14 10:48
>641
祝儀袋一つに引き出物一袋,という考えでいいのではないでしょうか。
私は引き出物をカタログにする予定なので、友人,年輩者,夫婦で
金額を分けました。
↓ここも見てみては?
引出物。6品目
ttp://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1073185123/
645愛と死の名無しさん:04/01/14 11:13
>641
私の場合は644の言う様に、祝儀袋一つに対して引き出物一つとしました。
同じ家族でも、成人して働いている子供がいるところにはそれぞれ用意しました。
夫婦に一つと、子供に一つ。(この場合は働いているからご祝儀を包んでくれる
という事が事前に分かっていたので)
後は、おばあちゃんと伯父さんと従妹が同じ家に住んでいますが、それぞれに用意しました。
でも、同じ家なので、陶器の引き出物を伯父さんに、カタログをおばあちゃんと従妹にそれぞれ。
参考まで。
646愛と死の名無しさん:04/01/14 12:19
結婚式、食事会ともに親族のみ(30人程度)で行う予定なのですが、
どうしても呼びたい友達が2人だけいます。
その2人とは20年以上のつきあいがあり、家族と一部の親戚も知っている幼なじみで、
親族しかいなくても呼ばれれば喜んで出席すると言ってくれています。
(そのうちの1人も昨年、ほぼ身内だけの式&食事会をしていて私も招待されました)

しかし親に相談したところ「相手が親族しか呼ばないのであれば、こちらだけ友達を
呼ぶのは非常識ではないか」と言われてしまいました。
今週末に彼に相談してみようと思っていますが、本当に非常識なのであれば、
特に彼のご両親がこの話を聞いたら不愉快になってしまうかも…と不安です。
ちなみに、彼は自分の友人を呼ぶつもりは全くないようです。
やはり親族のみの式に自分だけ友人を呼ぶ、というのは難しいものなのでしょうか。
647愛と死の名無しさん:04/01/14 12:27
>>646
どうしても呼びたければ呼べばいい。
親族だけの披露宴に「でもすっごく親しいからこの人だけ」
「すっごくお世話になったからこの人だけ」なんて言ってたら、
結局は普通に披露宴したら?ってことになったりして。
648愛と死の名無しさん:04/01/14 12:43
>>656
お友達も内情理解したうえで
「出席したい」ってことは相当親しい友人なんでしょ
あの人もこの人もと言ってるわけじゃないし
ほとんど顔も合わせない親戚を無理に呼ぶより
本当に心から祝福してくれる親友を2人呼びたいってのは
非常識ではないと思うが。
こう言ってはなんだが、彼にはそこまで親しい友人がいないから
呼ばないで済むだけでは?
2人くらいなら誤差の範疇だよ。
649愛と死の名無しさん:04/01/14 13:06
>646
呼ばない方がいいと思うのですが。
私たちも親族のみ45名の披露宴をしました。
友人を呼べなかった理由として(お互い呼びたかったですが)
彼の友人が東京、大阪、福岡にいて、披露宴は福岡でした。
交通費などの予算的に東京、大阪から呼ぶことは出来ないと言う話になりました。
でも友人からも「呼んでくれ!」と言われていた事もあり、
「福岡の友達だけでも呼んだら?」と私や両親が彼に言ったのですが、
彼は、「極端な話、一人でも呼ぶなら全員招待したい。それが出来ないのだから
一人も呼ばない。」と言って、結局親族のみの結婚式でした。

私は友人が多い方ではないですが、2人だけどうしても呼びたい友人がいました。
ですが、彼と話し合った結果、呼びませんでした。
彼のご両親からも「○○ちゃんも呼びたいお友達いるでしょう??」と言われましたが
彼が呼ばないのに、私のほうだけ呼ぶなんて出来ませんでした。

後悔しているわけではないです。
もし、私だけ呼んでいたとしら、事情を知らない遠い親戚などに
どう思われていたか・・・。
呼ばれた友人の方も100%良い気持ちではいられないのではないでしょうか。

個人的意見ですみません。
良く話し合って決めてくださいね。
一生に一度ですから。
650愛と死の名無しさん:04/01/14 13:17
649と646は事情が違う気がするが
646の友人は親戚のみの披露宴と知った上でも
招待してと言ってるのだから
何も知らずに招待されて行ってみたら肩身の狭い思いをしたって
ことにはならないのでは
651649:04/01/14 13:30
>650
それで招待して来てくれたとしても、みんなが気を使うと思うのですが。
親族のみの披露宴なら、お互いの親族を紹介しあったり話が出来ると思いますが、
2人だけでも友人がいると全然違う披露宴になります。
親族は招待する側になり、友人2人に気を使わなければならなくなると思います。
友人が多ければ気にならないでしょうが、2人なのですから・・・。
ご友人の方も、披露宴に参加してから気づくこともあるのでは、と、少し心配です。
652愛と死の名無しさん:04/01/14 13:34
649の意見は経験者として貴重だと思う。
どうしてもよびたければよべばいいんだろうけどね。
653愛と死の名無しさん:04/01/14 13:36
結婚というのは,親族としての血縁を結ぶ儀式だから,
そういう意味で親族のみの披露宴にしたんじゃないのかな?
だったら,親しいからといって友人を呼ぶのはやはり筋違いな気がする。
友人を呼びたいなら,そういう式にすればいいわけだし。
家同士の話のようだから,親の言うとおりにするのが吉。
654愛と死の名無しさん:04/01/14 13:37
結婚式の親族集合写真に、親しいと言って友人が入ることはない。
そういうことじゃないの?
655愛と死の名無しさん:04/01/14 13:46
>>646
式にだけ来てもらって、披露宴には参加してもらわず、後日(でも前もってでもいいが)
そのお友達とあなたがたご夫婦の食事会ではだめなの?
656愛と死の名無しさん:04/01/14 13:48
>>655
式だけ呼ばれて寒空にほうりだされるというのもなんだかなあ。。。
657655:04/01/14 13:51
>>656
多分、646は自分の花嫁姿を友人たちに見てもらいたい、という気持ちがあるんだと
想像してみた。そしたら、式にだけでも来てもらうという選択肢しかないのではと。

わたしも式だけしかしない友達に呼ばれて行ったこともあるしね、それ自体はそんなに
失礼なことじゃないのでは?
658愛と死の名無しさん:04/01/14 14:00
ろくに話もできずに、ただ花嫁姿だけ見せて帰すのは
じゅうぶん失礼だと思うけど。
659愛と死の名無しさん:04/01/14 14:14
>>646
皆が言ってるように「こうすべき」ってのは無いから、貴方と彼と
お互いの両親と呼ぶ相手が納得していれば呼んでも構わないと思う。

ちゃんと理由を言って彼と彼のご両親に相談して下さい。
勿論断られる可能性もあるので、その場合は潔く諦めて
友達には「相手との兼ね合いでやはり親族のみという話に
決まったので」と断ればいいのでは。
それでも「呼んでくれないのはおかしい!」と言い出すような
友人じゃないでしょ?
660649:04/01/14 14:49
>659
>友達には「相手との兼ね合いでやはり親族のみという話に
>決まったので」と断ればいいのでは。

私は友人に同じように伝えました。
友人は「ドレス姿すごく見たかったけど、仕方ないよね。」
と、納得してくれたので良かったです。
当日彼女から電報が届いたりして、とても嬉しかった。
披露宴が終わって次の日に写真を持って家にお邪魔しました。

友人を呼べなかったけど、いい結婚式だったと思っています。
私、友人、旦那、両家の両親、それぞれに対していい形で
結婚式が出来たことを満足に思えています。

その為には、皆さんが言ってますが、親や彼と話し合って決めてくださいね。
「両親や彼と喧嘩になっても、ここだけは譲れない!!」と思う事でしたら
とことんやりあってください!それが自分が後悔しないためです。
ちなみに、私も何ヶ月かかかりましたから(汗)
661愛と死の名無しさん:04/01/14 15:07
>>649は「話し合いで決めたらいい」と言いつつ
自分の意見をごり押ししてるように見える

自分の友達は納得した
友達呼ばなかったけど満足してる
やりあったけど何ヶ月もかかった

こんなの読んだら
迷ってる人は激しく余計に迷う罠
662愛と死の名無しさん:04/01/14 15:12
ま、うだうだ悩むよりは、まず彼に相談しなさいってこった>>646
663646:04/01/14 15:21
ちょいと外出してる間にレスがこんなに沢山…!
みなさん親切にありがとうございます。
やはり賛否両論あるようですね。>>651=>>649さんの意見のように、自分では考えの
及ばなかった意見もあって勉強になります。

式、披露宴ともに双方の両親から「あなたたちの好きなように」と言われています。
しかし彼が披露宴を嫌がっていて、私もどちらかと言われればやりたくないので
なら親族だけを呼んで食事会にしようか、となっているところです。

友達2人には「来てもらえるよう努力するけど、もし無理だったらごめんね」と
伝えてあるので、みなさんの意見を参考にしながらじっくり話し合ってみます。
664愛と死の名無しさん:04/01/14 15:26
>>661
同じこと思った。
649だけだったらよかったのに、その後がちょっと押し付けがましく感じた。

家族ぐるみで姉妹のように付き合ってきた友人を
親族だけの披露宴に呼ぶかどうか迷ってて
義両親の勧めもあって招待したら、今でも本当に親戚のように
義両親も可愛がってくれてるって話もあったよ。

だから彼に相談→義両親に相談してもらうしかないんじゃない?
あっさり受け入れてくれる人もいれば、すんごい拒絶反応を示す人もいるし
聞いてみなければわからないと思う。
665愛と死の名無しさん:04/01/14 15:26
>>663
彼氏が披露宴嫌がってるならなおのこと
「たんなる親戚の宴会、肩肘張らなくていいんだよ」風に持っていった方がいいと思う。
私なら披露宴自体なしにするところだが。
666649:04/01/14 15:33
>661
書き方がまずかったです・・。

>やりあったけど何ヶ月もかかった。
私はやりあっていません。
自分が納得できずに結婚式をするくらいなら
喧嘩になってでも言い合ったほうがいいなと思ったので。

私が何に何ヶ月かかかったかと言うと、前向きになれるまでです。
呼ばないことに納得はできたけれど、やっぱり少し落ち込みましたから・・。
気持ちの整理に少し時間がいりました。

端折って書いてしまってすみません。
667愛と死の名無しさん:04/01/14 15:35
なんだ形式ばったガチガチの披露宴ってわけじゃないんだ。

周りが頑として「やめれ」と言ってるのを
ごり押しで呼んでしまうのはアレだけど
彼とか「いいよ」って言ってくれるならいいんじゃないの?
668愛と死の名無しさん:04/01/14 15:56
そだね。
そういうスタンスで「非常識か」といわれれば、「非常識ではない」と思います。
669愛と死の名無しさん:04/01/14 17:49
すみません、スレ違いかもしれないんですけど…。

1人暮らしの親戚の方が亡くなってしまいました。
お葬式の後、私がその方が住んでいたアパートの後片付けの手配を
命じられたのですが、
こういう場合って処分するものと別の親戚が引き取るものを分けて
引越し屋さんに頼む、みたいな感じでいいのでしょうか。
そういう業者ってあるんですか?
670愛と死の名無しさん:04/01/14 17:53
>669
引越し屋さんで不用品の廃棄も扱ってるところもありますが
親族が必要なものを取ったらあとは全て廃棄、という場合には
産廃業者さんを頼んだほうが安い場合もあります。
671愛と死の名無しさん:04/01/14 17:56
>>669
地域のシルバー人材センターに頼んでみてはどうだろう。
672愛と死の名無しさん:04/01/14 18:43
>>669
手間がかかっても安く済ませたいなら
自治体の処理方法にしたがって分別して
まとめて処分場に持ちこめばいい

あと、どのみちそのアパートは引き払うなら
ダスキンとかに掃除も兼ねて処分してもらうとか
673愛と死の名無しさん:04/01/14 18:47
>672
ダスキンはそうじだけで廃品処理はやっていないよ
674愛と死の名無しさん:04/01/14 18:49
>673
ゴミ屋敷の掃除&ゴミ処分にダスキンが来てたが
675愛と死の名無しさん:04/01/14 22:55
今日、一緒に住んでた祖父が亡くなりました。
身近な人が亡くなったのが初めてで
どうすべきなのか全くわかりません・・・。
私は喪服や代わりになるようなスーツを持ってないのですが、
母は灰色のスカートと白ブラウスがあるから
喪服は買わなくていいと言うのですが、本当に良いのでしょうか?
明日通夜なのですが、午前中は大学に行ってこいと言われたのですが、
本当に行っていいのでしょうか?
あと、49日以内に海外旅行に行くのはやめたほうがいいでしょうか?




676愛と死の名無しさん:04/01/14 22:58
>>675
いろいろとやることがあるから、家にいて手伝ったほうがいいと思うけど、おかあさんは
あなたがいるとかえってジャマになると思ったのかもしれないなあ。

大学に行く時間があるなら、喪服買いに走ったほうがいいようにも思うけど。
お通夜は別にその服装でも構わないよ。

旅行は、あなたが旅行に行くような気分になれるなら行ったらいい。
わたしも、仲のよかった親戚が亡くなってすぐに旅行に行ったけど、それはそれで
気持ちを切り替えて楽しむように心がけたよ。
677愛と死の名無しさん:04/01/14 23:21
>675
その灰色のスカートがどれくらい濃い色なのかにもよるけど・・・
学生さんならまだ正式の喪服じゃなくても許されるのは本当だよ。
(卒業が近いひとなら社会人として喪服のひとつも持ってるのは常識なんで
これを機会に購入を考えたほうがいいですが)
学校には行ってもかまわない。
旅行のことは、結婚式のような祝い事じゃないんでまず問題ないと思うけど
一応親御さんとも相談したほうがいいと思う。
678675:04/01/14 23:45
>676さん
どうもありがとうございます。
やっぱり喪服は買っておいたほうが良いですよね。
明日デパートへ行ってこようと思います。

旅行のことも両親は行って良いというのですが、
いまいち信用できなくて。
今は祖父が死んだっていう実感が全くないんです。
最後のお別れの言葉を言ってから、よく考えてみようと思います。
どうもありがとうございました。



679愛と死の名無しさん:04/01/14 23:50
>678
旅行については「信用できない」とかそういう問題じゃなく、
あなた自身がその旅行を元気に楽しめるのであれば、
誰かに遠慮することなく行けばよい、それを非難する人は
いないということです。
個人的には、もしその旅行をする機会が二度と来ないので
あれば(卒業旅行とか)、行くことをすすめるけどね。
680愛と死の名無しさん:04/01/15 11:55
>>669です
ありがとうございました。
調べてみます。
681愛と死の名無しさん:04/01/15 14:51
従兄弟が年末に結婚しました。
入籍のみで結婚式は挙げないそうです。
半年後位にお披露目会と言うか
食事会みたいな事を両家親戚集めてするそうです。

食事会まではだいぶ日にちもあるし、
入籍した事を知っておいて、ご祝儀を渡さないのはおかしいと思い
早々に渡したのですが、不機嫌そうな顔で「早すぎる」と
文句を言われました。

こういう場合、いつ渡せばよかったんですかね?
682愛と死の名無しさん:04/01/15 15:02
別にそのタイミングで渡してもおかしくないと思うけど…
ましてせっかくご祝儀をいただいたのに
不機嫌そうな顔って…
683愛と死の名無しさん:04/01/15 15:25
半年先のお食事会だとあまりにも先の話しすぎるから
もう渡したって問題ないよ。
おめでたいことだから早くお祝いしようと681さんが考えたのに
そういう態度取られるとね・・・。
684681:04/01/15 15:32
>>682さん
>>683さん

私がおかしな行動したのかと思ったよぉ。
間違いではなかったんだね。
よかった・よかった。

でも、あんな嫌な態度されるとは思わなかったよ(ノ_・。)
685愛と死の名無しさん:04/01/15 16:26
友達の彼氏が以前から非常識でいやだと思っていましたが付き合っているときは
好みは人それぞれと思っていましたが今度結婚することになりました。
二次会程度なら、いいかとおもっていたのですが結婚式から二次会まで
ずーっとつきあわされると知り、あの非常識さに付き合わされる
とおもうと気分が重いです。みなさんは友達の結婚相手が気に食わないという
ことで式を欠席されたことありますか?こんなこときいてすみません。

686愛と死の名無しさん:04/01/15 16:42
>>685
つきあわされるってどういうこと?
あなたが出欠席の返事をする前に
勝手に出席って決められてたとか?

披露宴だけなら気に入らない新郎っていっても
直接お相手しないといけないわけじゃないし
よほどの理由が無いと両方キャンセルってもの角が立つんじゃないの
2次会は何とでも理由をつけて出なくて構わないと思うけど
687愛と死の名無しさん:04/01/15 16:44
>>685
式・披露宴を欠席する表向きの理由はあたりさわりのないもの。
ホントの理由は、心にしまっておけばいい。
688愛と死の名無しさん:04/01/15 16:58
>>685
あなたとお友達との関係、
あなたとお友達とその共通のお友達との関係次第。

たとえ結婚相手が気に食わなくても、
そのお友達とは今後も付き合っていきたい間柄なのか。
そのお友達本人とは別に切れてもいいと考えていたとしても、
そのお友達の結婚式を欠席することによって、
あなたと他のお友達との関係がどうなりそうか。
事情を説明すれば理解してくれそうか。
仮に切れるような事になってもそれはそれで問題ないのか。

今の時点で、そういう事を感じているのなら、
遅かれ早かれ、そのお友達とも疎遠になっていくのでは
…とも思うけど。
現時点では「切れたくない」と思っているのなら、
いい経験と考えて、義理ででも出席しておくのも手かと。

個人的には、式・披露宴にも招待されて、そっちはお断りするけど、
二次会には出る…というのは何だかおかしい感じがするから、
式・披露宴を欠席するのなら、
当たり障りのない理由で全てを欠席した方がいい気もする。
689688:04/01/15 17:04
最後の4行は、
「式・披露宴にはどうしても仕事で出れないけど、
二次会には何としてでも駆けつけるから!」
とでも言えば納得してもらえる立場ではない場合の話ね。
690愛と死の名無しさん:04/01/15 17:25
披露宴に出席するため、前日から式場の宿泊施設(旅館)に一泊します。
初めての経験でさっぱり分からず教えてください。

チャックアウトが10:00で、披露宴が11:00から始まりますが、
荷物はクロークに預ければいいと思いますが
終ってからの着替えをする部屋ってありますか?
691愛と死の名無しさん:04/01/15 17:27
チャックアウト・・・
692愛と死の名無しさん:04/01/15 17:27
>>690
前泊するかどうかに関わらず、招待客のための更衣室は普通用意されてるよ。
693愛と死の名無しさん:04/01/15 17:27
そんなこと招待した人かその宿泊施設に聞け
694愛と死の名無しさん:04/01/15 17:30
>>690
主催者(新郎新婦)に聞いてみなされ
美容室を併設してる旅館なのか、そうでないのか
着替え用の部屋がある場合もあれば、無い場合もある
これは「どこでも同じ」ということは無いし
場合によっては予約が必要なこともあるから
695チャックアウト:04/01/15 17:33
すいません、本人に聞くべきでした・・・

レス有難うございます
696愛と死の名無しさん:04/01/15 17:33
>>692
普通はね。

私は、式場での結婚式で、
衣装のレンタルや着付けもできる会場だったのに、
接待客のための更衣室は用意されておらず、
早起きして遠方から来た人が着替える場所がなくて
飛行場のトイレで必死に着替えをしていた
…という結婚式に出席したことがあります。

>690の新郎新婦か旅館に事前に確認した方がいい。
697愛と死の名無しさん:04/01/15 18:02
挙式会場と披露宴会場が別々の場合、どの程度まで離れていいものでしょうか。

教会で式を挙げてその後レストランか結婚式場で披露宴をしたいと思います。
車で20-30分ほど離れた場所を考えているのですが、少し離れすぎでしょうか。
皆さんのご意見を聞かせてください。
698愛と死の名無しさん:04/01/15 18:04
>>697
その間の移動手段をあなたがきちんと確保しているなら(マイクロバスとか)構わないのでは?
参加者に勝手に移動しろというのはひどいと思う。
あと、お色直しとかの段取りはそれでうまくいくのかな?
699愛と死の名無しさん:04/01/15 18:07
>>697
移動するための車同士が、お互いを見失わずに目的地へ到着でkる
ぐらいの距離。
「1号車きた?」「来てる来てる。」「3号車は?」「え?途中までオレの後ろ走ってたけど?」
「運転手誰よ?」「迷ったのかな〜。」「ちょっと誰かケータイ知ってる人ー。」

そんなことしてたら披露宴始まらない。
700愛と死の名無しさん:04/01/15 18:07
バスとか用意してくれるならちょっと位はなれててもいい。
各自なんてはもっての他!
ただ、それでも30分が限度かなー。
701愛と死の名無しさん:04/01/15 18:12
でも、仮にタクシーチケットを用意してくれても、
車で2,30分はかなりの距離では?
基本的には披露宴からご招待して、
それでも挙式にも出たいと言ってくれる人には
移動手段を確保してあげるとか。
702897:04/01/15 18:20
皆さんレスありがとう。

教会からの移動はバスを借り切ってするつもりです。
確かに段取りは同一会場でやるよりも難しそうですね。
そのあたりをきちんと詰めないと時間がどんどん延びそう。

701さんの言うとおり、挙式には親族のみを考えていますが
それでも最大で30分程度ですよね。
もう少し近くにいい会場がないか探してみることにします。

ご意見ありがとうございました。
703愛と死の名無しさん:04/01/15 18:29
>>897=702
移動手段と時間の余裕があれば特に問題ないと思うけど
もし変に時間が空いてしまった場合、出席者が時間を持てあまさないような配慮をすべき。
704685:04/01/15 18:50
>>686さん,687さん,688さんご意見ありがとうございました。
共通の友達も結婚相手の非常識さはいやがっていて、同じようになやんでいたの
です。その人にとっては一生に一度のことなので、出席したほうがいいのか・・・
と悩んでいましたが別に切れても良い人なので欠席しようと思います。お話
きいてもらえてすっきりしました。ありがとうございます。
705愛と死の名無しさん:04/01/15 21:18
>697
式と披露宴会場が離れているのに
マイクロバス等を用意しないのは超無礼です。
706愛と死の名無しさん:04/01/15 21:26
どこでもドアがあればいいのにね
707愛と死の名無しさん:04/01/15 23:15
ホテルなどのブライダルフェア(予約必要なし)って
ジーンズで行ったら変ですか?
スカート類を持っていなくて・・・。
(ワンピースやスーツも持ってません)
708愛と死の名無しさん:04/01/15 23:20
>>707
>623、>624、>626辺りを参考にどうぞ。
ホントに色んな服装の人がいるので
破れたジーパンとかじゃなければいいかと。
709愛と死の名無しさん:04/01/15 23:24
>708
なるほど、余程おかしな格好でなければジーンズでも平気そうですね。
素早いレスありがとうございます。
ついでに>623-624&>626もありがとう。
710愛と死の名無しさん:04/01/16 01:12
>>707
場合によってはそこでドレスなどの試着をすることもあるので、あまり
ラフな服装だと、それに合わせたヘアメイクなので、試着するドレス
とちぐはぐになって、雰囲気を掴みにくくなるぞ。
あと、同じ理由でセーターなどかぶり物の服もすすめない。
711愛と死の名無しさん:04/01/16 07:20
墓を持たない場合、御骨はどうすればよいのでしょうか?
712愛と死の名無しさん:04/01/16 08:56
>>711
「永代供養墓 合葬墓 納骨堂」辺りに納骨するのが一般的だと思う。
お骨のまま持っててもいいんだけど。
713愛と死の名無しさん:04/01/16 11:34
披露宴でのお礼についてお尋ねします。
スピーチをお願いした方や、受付をお願いした方へのお礼の相場は、
いくらぐらいでしょうか。
また、お渡しするタイミングは当日、受付ででしょうか。
交通費は事前に郵送か手渡しをするつもりです。
よろしくお願いします。
714愛と死の名無しさん:04/01/16 12:01
>>713
私の場合は式の始まる前(お客さんが席についた時点)までには渡してもらうように
母に頼みました。
式の後なんて、とても渡せる余裕はないと思います。
交通費なんかは受付時でもいいと思うけど
お礼だから、身内の人間から渡した方がいいかと。

金額は 主賓に1万円
     余興・スピーチに5000円
     受付に5000円
といった感じ。
お礼の相場とかはぐぐった方がいいかも。
715愛と死の名無しさん:04/01/16 12:10
ま、やるかどうかを聞いているわけではないので横レスですが。

主賓、受付にお礼はまだわかるけど、余興、スピーチ(友人など)にお礼は
やりすぎだと思う。

716愛と死の名無しさん:04/01/16 12:11
>>713
質問の時は必ず上げてください。
気づかれないよ。
717愛と死の名無しさん:04/01/16 12:12
>>715
スピーチ等してくださった方にもお礼を渡すのって普通じゃないの?
受付よりもある意味精神的緊張を強いるわけだし。
718愛と死の名無しさん:04/01/16 12:33
余興はともかくスピーチにはお礼必要でしょ。
719横からゴメソ:04/01/16 12:34
>>717
確かに、少なくても私の場合は、
受付をお願いされるよりも、スピーチや余興・幹事の方が
考えたり、練習したり…と、かなりの労力を使うので、
正直、「受付にはお礼アリなんだよなぁ…(´-`)」
という気持ちを持ったこともあるよww

だけど、スピーチや余興でお礼を頂いたことは一度もありません。
マナー本とかにも、受付には渡すべきだけど、
スピーチや余興は渡してもいいけど基本的に渡す必要なし
って感じで説明されてるよね。
スピーチや余興よりも受付の方が注目度は何となく高そうだしね。

…というのは、>>713の質問の答えにはなっていないわけだが(ニガ

お礼を渡すかどうかは、慣例とか次第で好きにすればいいと思うが、
いずれにしろ、後日落ち着いてからでいいから、
依頼した本人が引き受けてくれた人に直接お礼を言ってあげて欲しい。
720714:04/01/16 12:36
んなこたぁないと思うけど、マジレスしてるのが自分だけだと
釣られたか?と思ってしまうw
721愛と死の名無しさん:04/01/16 12:38
私は主賓と乾杯していただいた上司に相場を
受付の友人には5000円
それぞれの母親から渡した。

受付は業務のような気がしてお礼を渡したが
スピーチしてくれた友人には渡さなかった。

今思うと、スピーチしてくれた友人に
渡しても良かったかもしれない。

722719:04/01/16 12:44
>>720=714
んなこたーないってば(w
>>713の質問にちゃんと答えてるのは
あなただけだから、713はあなたに感謝してる思われ
ついでに、713に対する答えとしては
あなたのレスが模範解答に一票!!
723愛と死の名無しさん:04/01/16 12:45
713です。

>714さま
ありがとうございます。
釣りではありません。レスが遅くなってしまい申し訳ないです。
お礼はやはり当日渡した方がいい
(交通費と一緒に事前に渡さないほうがいい)んですね。

主賓以外のスピーチや余興にはお礼不要では?とのご意見もあるようですが、
こちらは諸々考えて、やはり些少でもお渡ししたいと考えています。

ところでこのお礼、新郎側の招待者に新婦側の身内が渡したらヘンですよね?
新郎側の親が、親は招待客ではないということを理解してくださらないので、
そういった行動も期待できない予感。
どうやってお渡ししようか悩むところです。

>716さま
ごめんなさい。age忘れてました。
724714:04/01/16 12:46
>>722
フォローありがd
ちょっと寂しかったのだよ(w
725愛と死の名無しさん:04/01/16 12:48
>>723さん
いや、彼側の心配までしなくてもいいです。
下手したら「しゃしゃり出て」なんて言われかねないし…
彼側の問題は彼側で、自分側の問題は自分側で解決するのが鉄則。

気にはなるだろうけど放置しておいた方がいいよ。

726愛と死の名無しさん:04/01/16 12:55
【芸能】広末涼子17日に都内で“ジミ婚”
http://news6.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1074197241/

昨年出演したドラマ
http://www.fujitv.co.jp/fujitv/news/report/030820_1.html
727愛と死の名無しさん:04/01/16 12:57
>723=713
彼親が招待客気分なのは仕方ないけど
主賓が彼関係の人なら、せめてその人だけでも親から渡してもらえるように
彼にお願いしてもらったほうがいいよ。
最悪、受付やら余興やらスピーチはアナタの親でもいいかとは思うけど。
728愛と死の名無しさん:04/01/16 13:11
>>725
ドウイ彼の側は、彼の側の意見にしておいたら?
私の場合、お礼の額も違ったよ。
729愛と死の名無しさん:04/01/16 13:17
713です。
ありがとうございます。
やはり、彼招待客には彼親に動いてもらうことにします。
招待状を渡さない事でも怒ってたような方なので、
心配ですけども〜(彼招待客も全員知り合いなだけに)。
730愛と死の名無しさん:04/01/16 13:36
>>729
それがいい!
最初から揉める必要なし。
731愛と死の名無しさん:04/01/16 14:31
質問させてください。
親族が亡くなって喪中の場合、結婚式等の大きなお祝い事を
避けるのはもちろんなんですが、入籍やそれに伴う新居の引越し等の
家の中が動くようなちょっと大きい事は進めても問題ないですか?
732愛と死の名無しさん:04/01/16 14:33
>>731
自分や相手、それぞれの親が気にしないならOK。
733愛と死の名無しさん:04/01/16 14:40
>>731
>732に同意。要は気持ちの問題。
734愛と死の名無しさん:04/01/16 15:07
>>732,733
即レスありがとうございます。
亡くなったのは祖父で両親は気にしてないんですが
親族の耳に入ったりしたら懸念されるものかと思いまして…。
そうなると私達より親の立場が悪くなるかなーと。
でもお家それぞれですよね。
相手方ともよく話し合います。ありがとうございました。
735愛と死の名無しさん:04/01/16 15:35
結婚式・披露宴の受付で芳記帳に書くとき

都道府県と名前だけですか?それとも番地まで書くのですか?
あと、筆ですよね?
736愛と死の名無しさん:04/01/16 15:40
質問です

病院へお見舞いにいくのですが、
それについての常識非常識を語るスレはありますか?
737愛と死の名無しさん:04/01/16 15:44
>735
住所は番地まで。
最近はボールペンのほうが多い。
738愛と死の名無しさん:04/01/16 15:50
>>736
スレで語るよりもぐぐった方が手っ取り早いかも
739愛と死の名無しさん:04/01/16 17:41
>>736
マナーなら>>738さんに同意でぐぐるかここで聞けばいいかと。

実体験なら健康板に「入院の質問スレ」みたいなのがあったハズ
なのでそこで聞く手もあり。
740愛と死の名無しさん:04/01/16 18:08
>>736
一般的なお見舞いの常識
・長居をしない
・相部屋なら、同室の人に迷惑をかけない
・花を持っていく時は、においの強い花は避ける
 鉢植えは「根付く」といって嫌がられる
・食べ物は、病気によっては避けた方がいい

その他、参考になるサイト
ttp://www.suzuto.co.jp/kankon-index/zoto17.htm
ttp://www.vernal.co.jp/use/manner/9-1.htm
ttp://www.catalog-house.com/health.html
ttp://www.q-style.jp/7f/manner/manner15.html
741初参加:04/01/16 20:31
すいません。
あさってに母が77才の喜寿を迎えます。
私は一人っ子ですが、どのような祝い方が
いいのか皆さん方の意見を伺いたいと思います。
よろしく。
742愛と死の名無しさん:04/01/16 21:14
暖かそうな服or肌着or寝具なんかを買ってあげる。
あとはお花とお母さんの好きそうな料理なんかを用意したらどう?
743愛と死の名無しさん:04/01/16 21:51
>>741
あなたが一人っ子であろうとなかろうと、親戚一同集めて宴会とかは全然する気なし?
家族だけでも、どこかおいしい店に行って御祝いしてあげたらどうかと思う。
744愛と死の名無しさん:04/01/16 22:36
うちの祖母が喜寿の時は、
親戚一同(祖母の子供とその子供=孫)でホームパーティをしたよ。
色紙にみんなで一言ずつ書いたりしたなぁ。
745741:04/01/16 22:43
レスありがと。
二人暮らしなので、たまに旅行等には連れて行ってます。
親戚とは遠く離れ過ぎているので・・・
日曜なので、ドライブ・レストラン・ショッピングあたりで決まりそうです。

あと犬が大好きなのでどこかのパークも探します。。
746愛と死の名無しさん:04/01/16 22:53
質問というか、相談なのですが…。(すみません)

昨年、親族のみで結婚式を行ったのですが、
高校時代の友人が私の結婚式の写真をすごく見たがるんです。
私としては絶対に見せたくないんです…。

理由は、
1. とある病気を患い、処方された薬で急激に太ってしまい、
  結婚式の時は最高に太っている状態だったので恥ずかしい
2. その友人の結婚式と比べられて、馬鹿にされそうだから

この友人にはやんわりと何度もお断りをしているのですが、
「見せてよー!!!」とメールでしつこく言って来るんです。

他人の結婚式の写真って、そんなに見たいものなのでしょうか…。
ご解答、宜しくお願いします。
747愛と死の名無しさん:04/01/16 23:01
>>746
本当に友人なの?

そのお友達が、あなたの結婚を本当に喜んでくれていて見せて欲しいといっているなら
太ってるとか気にせずみてもらったらいいと思う。

バカにしようと思って見せて欲しいと言っているなら、縁切り覚悟で強く断ればいい。

例えば、その太ってる状態で親族だけでなく友人も呼ぶような披露宴だったとしたら
その友人には来て欲しいと思ったかどうかとかを基準に考えてみたら?
748愛と死の名無しさん:04/01/16 23:14
>>746
強引に見たがる友人も友人だが、そこまで頑なに拒否しなくてもなあ、
とも思うね。

結婚式の写真なんて、1回見れば十分なものだし、見たことに
満足して、写真の印象なんて1週間もすれば忘れちまうから、
とりあえず、セレクトしたものだけでも見せてしまえば?
749746:04/01/16 23:20
>>747さん
「友人」と書いてしましましたが、私的には色々と思う所があり、
「知人」の方がしっくりくる人かも知れません。(紛らわしくてごめんなさい)

正直言うと、披露宴にあまり来て欲しい人ではないですね。
写真の件に関しても「祝う気持ち」より「好奇心」が先行している感じなので。

この他にも色々と、この知人は「ちょっと…。」という所が多いので、
やはり徐々に縁切りした方が良さそうです。

レス、有り難う御座いました。
750746:04/01/16 23:28
>>748さん
レス、有り難う御座います。
そうですね…。めでたい事なのに頑なに拒否するのも…ですね。
しかし、>>749に書いた通りの知人なので、どうしても見せる気にならないんですよね。
751愛と死の名無しさん:04/01/16 23:34
お墓に当才って書いてあるんだけど
コレって何歳の事でつか?
752愛と死の名無しさん:04/01/16 23:48
>>751

とうさい たう― 1 【当歳】

(1)〔「とうざい」とも〕今年生まれたこと。数え年一歳。
「―子(ご)」「―馬」「女(むすめ)ふくは―である/渋江抽斎(鴎外)」

(2)その年。当年。

(インフォシーク大辞林)
753愛と死の名無しさん:04/01/16 23:50
>>751
とうさい たう― 1 【当歳】

(1)〔「とうざい」とも〕今年生まれたこと。数え年一歳。
「―子(ご)」「―馬」「女(むすめ)ふくは―である/渋江抽斎(鴎外)」
(2)その年。当年。


三省堂提供「大辞林 第二版」より
754愛と死の名無しさん:04/01/16 23:51
被った_| ̄|○
755愛と死の名無しさん:04/01/17 00:09
>746
断られても聞く耳もってくれない人か。。。嫌だね。
もし見せたら、何といわれようと気にせずに。
「あなたのときのは素敵よねぇ」と適当に褒めておけば良いかと。あくまで適当に。

近所の奥さんで、しつこく見せてくれと言う人がいた。
で、しょうがないから4枚だけ写真見せた。
黙ったあと、「いつもと違う」という謎の感想の一言で終わった。
なんか値踏みされたようだった。
756愛と死の名無しさん:04/01/17 00:27
ありがとう〜>>754
757愛と死の名無しさん:04/01/17 00:32
>>746
その友達にはっきりと、当時はちょっとムーンフェイス気味だったから
人に写真見せたくないんだ。
と言ってみたら?それでも見たいと言うような友達は多分イヤミで言ってるに違いない。
友達として切るべし。
758愛と死の名無しさん:04/01/17 11:03
質問です。
結婚式や披露宴では、重ね言葉って禁句ですよね?
今度友人の披露宴がありまして、新郎のお姉さんが現在妊娠中とのことで
お姉さんとも顔見知りなので挨拶すると思うのですが
「お姉さんもご懐妊だそうで、重ね重ねおめでとうございます」
って言ってしまうとやっぱりまずいでしょうか?
スピーチや司会ではなく個人的な挨拶ですし、お姉さんの妊娠についての
「おめでとう」だからいいかなとか屁理屈こねてみたんですが。
ご意見をお願いします。
759愛と死の名無しさん:04/01/17 11:07
>>758
最近は重ね言葉についてはゆるくなってきているように思うけど、
でもわかってて使うのはやっぱNGだと思います。
それに、新婦ならともかく、新郎のお姉さんが妊娠中なんてのは、
別にスピーチ中に発表しなくてもいいと思うんだけど。
お姉さんが嫌な気持ちになるかも知れないんだし。
スピーチの内容は、新郎新婦に関することだけにした方がよいのでは?
760愛と死の名無しさん:04/01/17 11:08
>>746
見せたくないのなら見せないほうがいい。
もし私だったら、ちょっと見せるのが恥ずかしくても
大切な友人にだったら見せてあげたいと思うもの。
「この時太ってたから恥ずかしいんだよね〜」なんて笑って見せられる
相手じゃないならやめときな。無視してりゃいつか向こうも引き下がる。
761愛と死の名無しさん:04/01/17 11:11
>>758
新郎のお姉さんが現在妊娠中とか、
新郎新婦に関係のないことは
友人のあなたは、言わないほうが良いと思う。

新郎の友人ならば、新郎のことを褒めちぎる
ことがあなたの仕事。
762愛と死の名無しさん:04/01/17 11:12
>>759に限りなく同意。
親族がスピーチするんだったらアリかもしれないけど
友人がそこまでする必要ない、というかしないほうがいいと思う。
新郎新婦のための式なんだから、2人のことを100%お祝い
してあげてください。
763愛と死の名無しさん:04/01/17 11:35
>>758
そのお姉さんが現在妊娠何ヶ月か知らないけど
妊娠したら100%健常な子がちゃんと生まれてきてくれるわけではないんだよ
途中で流産・死産
あるいは障害を持った子が生まれてくる可能性も十分ある
そんなことになったら、あなたはそんなスピーチをしたことを
ずっと後悔することになると思うよ
他でも言ってるように、まだ妊娠の事実を公表してないかも知れないし
公表されたくない人もいるんだよ
余計なことは言いなさんな。
764愛と死の名無しさん:04/01/17 11:42
>>758
顔見知りでも、妊娠を報告してない人から
お祝い言われたら、気分悪いかも。
お姉さんと雑談して、妊娠したのよって話が出たら、
おめでとうございます。でいいんんじゃない?

スピーチ中の話と勘違いされている人多いね。
765愛と死の名無しさん:04/01/17 12:48
>759-764
ご意見ありがとうございます。
スピーチではないんですけど、重ね言葉以前に>763、>764のようなこともありますね。
想像外でした。
向こうから話出るまでこちらからは黙っておくことにします。
766愛と死の名無しさん:04/01/17 12:49
名前書くの忘れた。
765=758です。
767愛と死の名無しさん:04/01/17 12:53
>>765
いってらっしゃーい。
768愛と死の名無しさん:04/01/17 13:03
おれはチンケな軍事ヲタクではない。愛国者である。
結婚式には偉大なる鳥肌実閣下の軍服を着て、霊柩車に乗って逝くのだ。
周りからの総すかんとブーイングを心から期待したい。
769愛と死の名無しさん:04/01/17 14:31
 質問です。
昨年末に祖母を亡くしました。
当然、年賀状は止められずそのまま配達されたのですが
今年(年末)喪中はがきを出さずに通常通り年賀状を
出しても良いものなのかどうか教えてください。
770愛と死の名無しさん:04/01/17 14:33
>>769
出していいと思うよ。
親ならお知らせの意味もあるかもしれないが、
祖母の関係ならかまわないと思う。
771愛と死の名無しさん:04/01/17 14:41
>>769
>>770にハゲド。
772愛と死の名無しさん:04/01/17 15:27
結婚する際、エンゲージリング、挙式、披露宴、新婚旅行なしっていうのはやはりマイナーですか?お写真とマリッジリングのみで済まそうと思うんですが、こういう方も中にはいるのかな?
773愛と死の名無しさん:04/01/17 15:45
>>772
2ヶ月前に写真とマリッジだけで結婚しました。
新婚旅行は行ったけど国内の温泉地に3泊(海外よりも国内が好き)

エンゲージはつける機会そんなにないからいらないと思ったし、
挙式・披露宴は自分たちにとって必要ないと判断。

婚姻届さえ出せば夫婦になれるんだし、自分たちが満足するやり方が一番ですよ(´ー`)
774愛と死の名無しさん:04/01/17 15:48
>>772
多いか少ないかはわからないけど、そういう選択の人も少なからずいるでしょう。
人数の多少にかかわらず、やりたいようにするのがいいのでは?
775愛と死の名無しさん:04/01/17 16:03
>>772
二人と、お互いのご両親が納得してるなら
全く問題ないと思う。
776愛と死の名無しさん:04/01/17 17:25
>758
かなり亀だが

言わない方が良いと思うよ。

スピーチなのでネタを忘れた時のため
解任の話は予備としておきましょう。

「お姉さんもご懐妊だそうで、合わせておめでとうございます」
これでOK。
777愛と死の名無しさん:04/01/17 17:49
>>776
スピーチの時じゃないって
書いてあるよ
778愛と死の名無しさん:04/01/17 18:07
スピーチじゃないのに忌み言葉がどうとかきくほうもきくほうだが、
わざわざ「スピーチじゃない」と書いてあるのに勝手に思い込んで
アドバイスするヤツがこんなに多いというのはいかがなものか。
子供のころ教師に言われたよな 「解く前に問題を2度読め」と。
779愛と死の名無しさん:04/01/17 18:26
>>778
ひっかけ問題っていうやつだな
改行が全く無くて読みにくかったからね。
780愛と死の名無しさん:04/01/17 19:52
質問させてください。

先日大事な友人が他界してしまいました。後日お線香をあげさせてもらう
ことになってるのですが、喪服に近い服で行こうかと思ってます。
冬なので服装なのですが、男性も女性もコートも黒でなくては
いけないのでしょうか?紺色みたいな色ですがNGですか?
私はブラックフォーマルで参加予定ですが、スカートじゃないと
いけないのでしょうか?
葬儀にでるようなグッズ(数珠・ふくさ・カバン)も持参で
行かなきゃダメなのでしょうか?

祖父以外身近な友人の死に遭う事が初めてなのでわからないこと
だらけです。服装・持ち物など詳しく教えていただけると助かります。
またそういうサイトなどがありましたら教えてください。
長くなりましたがよろしくお願いします。
781愛と死の名無しさん:04/01/17 20:01
>>780
まだ納骨前だろうから、友人宅に行くんだよね。
喪服に近い服がいいよ。

喪服で行くのもなんだか違うかな。

お香典と、お供えのお菓子持っていて、
ご両親はあなたとしばらくお話したいだろうから、
予定は少し空けていくといいと思う。

もしその友人と一緒に写ってる写真あったら
持って言って、思い出話でもしたらどうかな。
782780:04/01/17 20:30
>>781
早速ありがとうございます。

友人宅かお墓になのかはまだ決まってません。今日あたり初七日で
落ち着いてからの連絡になると思うので、まだいつ出向いたらいいかなど
連絡いただいてないので・・・。でも多分、友人は一人暮らしだったので
両親か妹さんの方の家に出向くことになると思うのですが、マナーとかも
まったくわからない。お供えのお菓子・・・どのようなものが
いいのでしょうか・・・

783愛と死の名無しさん:04/01/17 20:41
>782
東京なら「虎屋のようかんか最中」が最強なんだが。
虎屋のもなかは店には紅白揃っているけれど、仏事用といえば
ちゃんと白いもなかだけで仏事用ののしをつけてくれるし。
784愛と死の名無しさん:04/01/17 20:48
>>782
49日前だと納骨前
それ以降だとお墓参りになるね。

日持ちのする和菓子がいいんじゃないかな。

マナーは、玄関で挨拶。
どうぞと言われたら、コートを脱いで裏側を外にしてたたみ
中に入り、まずお線香をあげる。
その後、お供えくださいとお菓子と、お香典を渡す。
多分、そのまま、ご家族とお話。

お話好きなご両親なら、しばらくお話。
もし、ご飯どうぞと言われたら、一回だけ遠慮して、
それでも勧めるようなら、頂いて帰る。

帰りに、土産を頂いたら後日葉書を出す。
785カコイイジャンパー ◆mqychSsvus :04/01/17 21:08
悩み相談。

生まれて初めて結婚式に呼ばれました。しかも友人代表でスピーチ
しなきゃイケナイらしいです。何しゃべればいいかわかんねーンだよコノヤロウ!!!!!!!
786愛と死の名無しさん:04/01/17 21:16
>>772
この閑散とした板で、20分たらずで同様な人がでてくるぐらい、
割とよくある結婚の形態なんだろう。別に珍しくはないよ。
どうぞご安心を。

結婚式に大金をかける奴はバカ。
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1016700219/

■■ 写真だけの結婚 いい写真館は? ■■
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1005539937/
787愛と死の名無しさん:04/01/17 21:18
788愛と死の名無しさん:04/01/17 21:24
>785
「直子の代筆」でぐぐれ。例文作ってくれるから参考に汁。
ついでに冠婚葬祭のマナー本一冊買っとけ。
多分色々悩むだろうから。
>>787
>>788
サンクスです。
790愛と死の名無しさん:04/01/17 21:35
>>782=780
無理に喪服で行く必要はないけど、出来るだけ喪服に近い服装で。
勿論喪服でもよし。あとスカートじゃなければダメって事はない。

数珠は持ってるなら持参。無理に買わなくてもいい。
袱紗は出来ればあったほうがいい。無ければ仕方ないけど。
鞄もあれば葬儀に使えるもののほうがいいけど、なければ服と同じく
金具とか目立たないようなできるだけシンプルなものを。靴も同様。

香典は葬儀に出るときと同じに考えてよし。
791愛と死の名無しさん:04/01/18 13:32
近々カトリック教会で結婚式を挙げる者です。
そこでの謝礼について質問で、教会・神父様・オルガン奏者・聖歌隊に
それぞれ渡す決まりなのですが、一体どのくらいの額が一般的でしょうか?
792愛と死の名無しさん:04/01/18 14:34
今までに出てきた結婚式は、
相手の考え方や親しさの度合い、共通の友人と相談するなどして、
ご祝儀は2〜3万円包んできました。

2万円の時は、諭吉の新札×2枚。

が、最近になり、ふとした会話の中で
「2万円のときは諭吉×1枚+5千円×2枚=3枚が常識だよ」
と言われ、「エッΣ(゚д゚lll)!?」と…。

確かに考えてみれば意味はわかるのですが、
手持ちのマナーの本4冊とよく見ているマナー系のHPなどでは
そこまでは触れられていないようです。
しかし、2万円を包むという機会はあまりないものの、
以後このようなことのないように気を付けます。

と、言い訳がましいことを書いてしまいましたが。
2枚のお札を包んでいた私は、
相手に対してどのくらい失礼なことをしていたのでしょうか。
2万円のときはお札を3枚にする…というのは
どれくらい当たり前のことなのでしょう…。
気になっているのですが、調べてもよくわからないので、
ご意見お聞かせ下さい。お願いします。
793愛と死の名無しさん:04/01/18 14:38
新居引越しの挨拶まわりっていつするものでしょうか?
引越し当日?
引越ししてから式・新婚旅行→居住となるのですが
引越し当日と住み始める時と二回行ったほうがいいのでしょうか?
794愛と死の名無しさん:04/01/18 14:38
>>792
「2は二つに分かれるのでよろしくない」と思っている人だと
多少は眉をしかめられたかもしれません。或いは「3枚にする事
知らないのかしら」と思われたかもしれません。

反対に気にしない人の場合は本当に何も気にしなかったと思います。

人によっては「5千円2枚と1万円だと、お金数えるのが面倒なんだよな…」
と思ってる人も居ます。

最近は「2」は「ペア」に通じるとしてわざわざ3枚にしなくてもいいとも
言われています。

なので終わった事は気にしないでよろしいかと。
795愛と死の名無しさん:04/01/18 14:39
>>793
行けるなら出来るだけ早めに行っといた方がいいぞ。
「あそこの家、引っ越したみたいだけど挨拶無いわねえ…」と
言われるのがオチだから。
796愛と死の名無しさん:04/01/18 14:48
>>792
全然気にしなくてよいレベル。

>>793
2回は行く必要なし。そんな何週間も旅行に行くわけでもないだろうし。
住み始めるときでは遅いなと思うなら、引っ越し前に回るという手もある。
「×日から住みます。引越しの際はうるさくするかもしれませんが
スマソ」とかなんとか言って。

797愛と死の名無しさん:04/01/18 14:52
>>794>>796
そうですね。
相手の方がそういう事にこだわっている方なのかもわかりませんし、
やらかしてからどれも1〜4年以上経っていますから、
今さら気にしたところでどうすることもできませんしね(w

終わった事でくよくよせずに、今後、同じ過ちを繰り返さないよう、
また、「やっぱりあの人は…ヒソヒソ」とも、
「変にマナーに五月蝿い人だね…」とも思われないよう、
しっかり頑張ろうと思います。

お二方、レスをどうもありがとうございました。
798愛と死の名無しさん:04/01/18 14:52
>>793
新婚旅行から帰ってきてから近所まわりをしたのだが、不在ばっかりで一軒しかその日は
挨拶できなかったのだった。1年経つが、向かいの家(セカンドハウスらしい)なんて未だに
挨拶できてない(汗
799愛と死の名無しさん:04/01/18 14:57
>>798
まあそんなもんだ。
だから引越しの挨拶用粗品は、自分でも使える、いくつあっても困らない物に
している。(なぜかウチのまわりでは箱アタック(洗剤)がデフォルト)
800愛と死の名無しさん:04/01/18 14:57
>>791
オルガン奏者とか聖歌隊の人は、他の式場でやるのと同意に
考えていいと思うんだけど。
ttp://allabout.co.jp/relationship/wedding/closeup/CU20010518/index.htm

教会とか神父さんってのは聞けるもんなら聞いちゃったほうがいいのでは…
801793:04/01/18 16:14
レスさんくすです。
引越し当日にあいさつ回りして、いつから住むかってことを伝えることに
します。
802愛と死の名無しさん:04/01/18 19:58
友達(20代後半女)の1回だけ会って付き合い申し込まれた男性(返事は保留)の
肉親が亡くなり、お葬式にきてほしいと言われて、一緒にきてと言われましたが、
私とその人は面識ありません。いってもいいものでしょうか…
いく事になったら喪服でお香典も必要ですよね?
803愛と死の名無しさん:04/01/18 20:10
>>802
行くとなれば喪服も香典もいる罠。
でも全く面識もなんもない人から香典もらっても気持ち悪い罠。
20代後半にもなって「一緒に来て」もちょっとアレだ罠。
彼女が行くかどうかは彼女の判断だけど、どうしても
一緒に来て欲しいと言われたら、近くまでいっしょに行くってのはどう?
会場に入らなければ別に喪服も香典もいらん。罠。
804802:04/01/18 20:23
>>803
ありがとうございます。
行くのはあまり常識的ではないですよね・・・。
まったく知らない人だし。
せいぜい、近くまで行くだけとします。
805愛と死の名無しさん:04/01/18 22:15
冠婚葬祭というわけじゃないんですが、適当な板がなかなか(わから)ないので、
ここに書かせていただいてよろしいでしょうか?

友達に贈り物あげたいんですよ。贈り物。
それで買ってきて、よくみてみると、
何か、箱に買った店の名前が入ってるんですよ。

それが、気に入らないので、箱も自分で買いたいんです。

綺麗な箱を売ってるお店ってありませんか?
どこで手に入るんでしょうか?

関東在住です。
806愛と死の名無しさん:04/01/18 22:18
>805
近所のでかい文房具屋や
大型スーパーの文房具売り場あたりにラッピング用品あると思うが。
807愛と死の名無しさん:04/01/18 22:21
>>805
ダイソー行け。
808愛と死の名無しさん:04/01/18 22:26
>>805
シモジマ ユザワヤ
クラフト系で良ければ無印
809愛と死の名無しさん:04/01/18 22:42
>>805
ロフトやハンズにもあるよ
810愛と死の名無しさん:04/01/18 22:55
別居の祖父が闘病の末亡くなりました。
葬儀へ参列のみする予定です。
(私が外出中で連絡が取れない状況でした)
今まで看病してきて、葬式の運営もやる親戚の方々に
どんなお悔やみの言葉などを申し上げればいいでしょうか。
811愛と死の名無しさん:04/01/18 22:58
>810
あなたも親戚なら、まるで「弔問客」みたいなお悔やみの言葉なんて変だよ。w

せいぜい「おばさんも大変でしたね〜」くらいまでで
それ以上余計なことを言うと「あいつ親戚のくせして他人事みたいに・・・」と思われかねない。
812愛と死の名無しさん:04/01/18 23:01
>>810
「このたびは・・・(ごにょごにょごにょ)。」
何を言ったところであなたの立場がよくなるわけでなし、悪くなるわけでなし、
そもそもそれどころじゃないし。
ほんとにお悔やみの気持ちがあるなら、彼らに会った時に自然と言葉が
出てくるでしょう。こんなところで聞いたとってつけたようなセリフなんて、
意味ないのでは?
813愛と死の名無しさん:04/01/18 23:18
>>810-811 さん
アドバイスありがとうございます。
もう少し考えることにします
(さらに冷たい話で恐縮ですが、祖父はずっと
かわいそうな状態だったので、亡くなったことで
お悔やみや悲しみといった気にはどうもならない
のです)。
814愛と死の名無しさん:04/01/18 23:22
>>813
んじゃ介護したりしてたオジオバをねぎらってやれ。
815愛と死の名無しさん:04/01/18 23:26
>>813
じゃあなんも言うな。
気のきいたこと言って点数稼ごうってか?ふん!
816愛と死の名無しさん:04/01/18 23:27
食中毒出したらやばいですかね?
817愛と死の名無しさん:04/01/19 00:36
はい、やばいです。
818愛と死の名無しさん:04/01/19 09:41
あげておきましょう
819愛と死の名無しさん:04/01/19 09:54
席次表で,上司の肩書きを「会社上司」とするのは失礼でしょうか?
会場でもらった見本にはそうなっていたのですが,親が
「失礼だから『梶宦實社部長』にしろ」と言っています。
どちらが一般的なのでしょうか。
820愛と死の名無しさん:04/01/19 10:20
>>819
私が出たことがある披露宴では「会社上司」となってるのが
殆どだったと思うけどなあ…一般的かどうかは知らんが。
821愛と死の名無しさん:04/01/19 10:34
私のときには上司は「梶宦實社部長」にしましたよ。

ただし、社内結婚で親族以外の列席者が皆同じ会社の人ばかりの場合には
いちいち会社名・役職名を並べた席次表は見た目が非常にお間抜けになる場合もあるんでw
そういう場合には主賓や上司以外「会社(職場)先輩」「会社(職場)同僚」とする場合も。
822愛と死の名無しさん:04/01/19 10:37
一周忌の引き物はどのような物がいいのでしょう?
他界した舅の実家は栃木なので、電車で上京してくる方が多いのですが、姑は
「油や、缶詰が普通」と言っています。
電車でそんな重たい物持って帰ってもらうのは気が引けるのですが、都会ではど
ういう物が一般的なのでしょう?
私達にとって始めての法事です。今まで列席したのは車での移動が一般的の所ば
かりなので、貰う物は確かに重たい物ばかりです。
因みに、お茶、海苔の詰め合わせは四十九日で使いました。
823 :04/01/19 10:50
親戚を呼んで式をあげて、披露宴をせずに食事の席をもうける場合、
引き出物は必要なのでしょうか。
824愛と死の名無しさん:04/01/19 10:52
>>822
自分の周りで多いのはやっぱりお茶と海苔の詰め合わせ、タオルケット
辺りかなあ…お盆てのも有りましたが大きくて重かったです(ニガワラ
他に良く使われるものはタオルセットとか、ご親族の方が拘らない
ようならカタログもありだと思います。

>>823
家によるかと。両家のご両親と相談して下さい。
825愛と死の名無しさん:04/01/19 10:54
>822
都会か田舎かというより、家による。
ただウトの一周忌なら、トメの言うことに従っておいたほうがいいと思うけど。
826愛と死の名無しさん:04/01/19 11:03
>823
わざわざ来てもらって手ぶらで帰らせるのもなんなので
最低でも「手土産」って感じで引き菓子くらいは持ち帰らせることが多いんじゃない?

そうなるとなし崩し的に「じゃあ、ちょっと記念品も・・・」とか言って
なにか引き出物の品物もつける可能性も高くなってくるけど。w
(こうすれば両家(親)の名前の熨斗の引き出物と、本人たちの名前の熨斗の引き菓子で
うまいぐあいにバランスも取れて八方丸く収まる場合が多いんで)
827愛と死の名無しさん:04/01/19 11:39
主賓への引き出物の予算、みなさんいくらくらいにしてますか?
聞く人によってかなりばらつきがあるんで、迷ってます。

私はカタログ、引き菓子、かつおぶし、と後、主賓の方だけに、8000円くらいの
もんをつけたしました。あとお車代1万包む予定です。



828愛と死の名無しさん:04/01/19 11:43
>>827
こっちへ
引出物。6品目
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1073185123/
829827:04/01/19 12:49
ありがとうございます。いってきます。
830愛と死の名無しさん:04/01/19 13:25
>>822
法事は「引き出物」なんて言わないのでは?
「粗供養」だと思われ。

何度も回答しているけど、あなたの家でいつもどういう形式で法事をしているかによる。
うち(関西)は、参加者がそれぞれ人数分のお供えを持ってきて、それぞれが持ち帰る形式。
なので全員がかなりの荷物を持って帰ることになる。

年寄りも多いので、できるだけ重いものは避ける&宅急便活用したりとか。
上等な海苔、塩昆布、故人の好きだったお菓子とかが多いです。
831愛と死の名無しさん:04/01/19 13:36
>>830
法要も披露宴も全部「引き出物(引き物)」ですよ。
法要の引出物の表書きが「粗供養」や「志」なので、品物の事も
そう呼びますが。

後は同意。
832愛と死の名無しさん:04/01/19 14:17
>830
「粗供養」ってよびかたは、関東では一般的じゃないと思う。
関西の父の実家の法要で初めて聞いた。
833愛と死の名無しさん:04/01/19 15:44
「粗供養」って「そくよう」で読み方いいのかな?
これからも会話にはでてこなさそうだけど。
834愛と死の名無しさん:04/01/19 16:15
ちょと急ぎなのですが教えてください。
今朝、昔お世話になっていたお医者さんが亡くなったそうなんです。
新聞で確認したら今日がお通夜で明日がお葬式。
それで、お通夜やお葬式に行ってもよいものかどうか、行くのであれば
お包みするべきかどうか、、、。
こんなただの患者だった私が行って、遺族の方にかえってご迷惑を
お掛けするようなことにならないようにしたいのです。
どうしたらよいでしょう? 皆さんだったらどうします?
835愛と死の名無しさん:04/01/19 16:20
>>834
行ってもいいと思うけどな。
お通夜か告別式のどちらかに行ってお焼香だけでもしてくれば?
もし遺族の方とお話できそうなら「患者として故人には
大変お世話になりました」旨伝えればイイのではないかと。

あ、お通夜やお葬式行くのならお香典は包まないと変なので忘れずに。
836愛と死の名無しさん:04/01/19 17:12
結婚する友達にお祝いを郵送します。
添える手紙に「お返しはいりません」という内容の文を書きたいのですが
どういう風に書けばいいんでしょう?
837愛と死の名無しさん:04/01/19 17:21
友人のお母様の一回忌にお花のアレンジメントを贈ろうと思っています。
好きなメッセージをカードに印刷し、お花に添えて配送してくれるという
サービスがあるそうなんですが、どのようなメッセージが適切でしょうか?
当方学生でして、このような事をするのは初めてなので全く思い浮かばないのです。

ちなみにその友人とは親しい仲ですが、友人の実家が遠方のため
お母様にはお会いした事はありません。お葬式にも出席できませんでした。
838愛と死の名無しさん:04/01/19 17:28
あらかじめ花屋が用意してくれてるから支払いだけお願いします
839愛と死の名無しさん:04/01/19 17:36
>836
手紙だと謙遜とか遠慮で書いてると思われるかもしれないし
逆に催促?と取られるかもしれないので
電話で「全然たいしたもんじゃないからお返しは絶対しないでね!」と
言っておくほうがいいかと。
840愛と死の名無しさん:04/01/19 17:54
>>839
ドウイ
手紙に書いてあると、催促ととられかねない。

お礼の電話をもらったときに、直接言うのが
良いと思う。

半返しが負担になるだろうなと思う時は、
現金、商品券にすると良い。
そうすれば、お返しはその中から返せるし。
841愛と死の名無しさん:04/01/19 18:04
>>837
頻繁に会っているのなら、花を贈りたい事を話して
当日はメッセージなしで配送。

久しく会っていないなら、普通の手紙を
同封したら?この場合短いメッセージじゃ
うまく伝わらないかも。

早一年過ぎましたね、ご冥福をお祈りします。
なんか違うな。



842836:04/01/19 18:23
「個人的に友達」というより飲み仲間って感じで、
普段遊んだりしないけど飲み会とかイベントで会うような間柄なので
電話っていうのも微妙なんです。(番号は知ってるけど)

その前に私達も結婚をして、その二次会に呼んだ時
会費制だったんですが 御祝儀を3万包んで来てくれたので
私達も同じ額返そうという事にしました。
私達はもちろんお返しを送りましたが、
彼らはもう少しで出産なので、そのお祝いも兼ねて…って意味で
お返し不要の旨を伝えたいんですが

そうしたらやっぱり 手紙で伝えるのは難しいようなので
現金三万円送って、普通にお返しを貰って
また出産の時に何かプレゼントしたほうがいいですかね。
843愛と死の名無しさん:04/01/19 18:25
>>842
>下2行
その方がすっきりするかも
844愛と死の名無しさん:04/01/19 18:26
>842
出産はなにがあるかわかんないし、そのほうがいいと思うよ。
845836:04/01/19 18:26
あぁ!せっかくレス頂いたのにお礼するの忘れてました
839、840さんありがとうございました。
846愛と死の名無しさん:04/01/19 18:27
>>842
それがいいよ。

現金送るなら、相手もお返しそんなに負担じゃないよ。
出産祝いを生まれる前にするのは変だし。

847愛と死の名無しさん:04/01/19 18:29
>>844
同意。
出産祝いは無事に出産を終えて連絡がきてからじゃないと
何かあったときにお互い気まずい。
848愛と死の名無しさん:04/01/19 18:30
>836
失礼な話だけど
出産間近とはいえ、子供が無事に生まれてくるかどうかは
すんでみなきゃわからないので、
結婚祝いと出産祝いを兼ねることはやめておいたほうがいい。

結婚祝いは現金3万を書留で送って
出産がすんだら改めてお祝いを贈るのがいいと思うよ。
849愛と死の名無しさん:04/01/19 18:39
近所のおばあさんが亡くなりました。
顔を合わせればコンニチハするくらいのお付き合いしかありませんでした。
葬儀は遠くの葬儀屋(バス・電車に乗らねばいけない隣市)で行われる模様。
ところが、当方1歳児を抱えています。こういう場合、
子連れで葬儀に参列。(葬儀中、子が騒いだらどーしよー)
または
後日自宅へ弔問。(但し、香典供花等お断りとのことなので、持っていくのも・・・)
どっちがいいでしょう。
850愛と死の名無しさん:04/01/19 18:42
>>849
後日でいいんじゃないの?
気になるなら弔電だけでも打っておくとか。
851愛と死の名無しさん:04/01/19 18:44
>>849
そのくらいの関係なら、葬儀に出席しなくてもいいと思うけど
お悔やみする気持ちがあるなら、後者かな。
1歳児つれて移動も大変でしょ。
852836:04/01/19 18:46
みなさんありがとうございました。
聞いてみてよかったです。
842の通りにする事にします。

もう一つ質問なんですが
出産は何があるかわからない…という事で
添える手紙に「もうすぐ赤ちゃんが…etc」とか
楽しみですねーみたいな事は書かないほうがいいんでしょうか?
お体に気をつけて。くらいにとどめておいた方がいいですか?

妊娠・出産てデリケートな事なんですね。
どのくらいふれてもいいものでしょう…
何度もすみません。
853愛と死の名無しさん:04/01/19 18:47
>>852
一言二言添える程度なら全く問題ないと思われ。
854 :04/01/19 18:49
>>823です。
レスありがとうございます!
家同士で相談してみます。
引き出物なしでは来てくださるかたに申し訳ないのでお出ししたいのですが、
あれもこれも、と追加していき、ふと気付くと
食事会のつもりが、ほぼ披露宴と変わらなくなっていきますねw
855愛と死の名無しさん:04/01/19 18:51
>836
お体に気をつけて、くらいのほうがいい。

冷静に考えてみて
出産で仮に何かあった場合に、本人か家族からそういう(残念な)連絡あったら
自分が「楽しみですね」って書いたこと後悔すると思うけど。
856834:04/01/19 20:16
>>835
レスありがとうございました。
ものの本を読むと、通夜は近隣の人や親しい人が行くもので、
そう親しい間柄でない人は葬儀や告別式への参加が
よろしいそうで。
それが全てでは無いと思いますけど、明日のお葬式に
行こうと思います。
私自身もお世話になったし、死んだ祖母の最期を看取って
くれた先生なので、ありがとうございましたと言ってきます(´Д⊂
857愛と死の名無しさん:04/01/19 22:05
初歩的な質問で申し訳ないのですが、
結婚のときに仲人を立てる場合、仲人に謝礼金などは必要なのですか?
必要な場合はいくらぐらい渡せばいいのでしょうか?
よろしくお願いします。
858愛と死の名無しさん:04/01/19 22:12
>>857
お礼を差し上げるのが基本です。
金額は色々なのでとりあえず「仲人 お礼」で検索してみましょう。
859愛と死の名無しさん:04/01/20 09:46
あげます
860愛と死の名無しさん:04/01/20 10:30
>>857
種類も一杯あるので(仲人としてのお礼、お車代実費、お中元お歳暮等)
きちんと調べるのが吉。
まぁ、うちの親は仲人をして御礼を渡されたりお車代を出されたり
した事もないそうだが(ニガワラ
861愛と死の名無しさん:04/01/20 10:40
友人が先月入籍しました。
式は親戚のみで今年の秋頃にする予定だそうです。
お祝いをあげたいと思うのですが、今度会った時に渡すか
式が終わるまで待ったほうがいいのか
どうでしょうか?ご意見聞かせてください。
また、金額も悩んでいます。
3萬ほどと思ったのですが、披露宴に出席するわけでもないので
逆に友人が気を使いそうです。1〜2萬くらい?
新居(マンション)を用意するそうなので電化製品とか、本人に聞いてみるのもいいですよね?
862愛と死の名無しさん:04/01/20 10:43
>861
式には呼ばれる予定もないんだし、終わるまで待つ必要はないので
早めにお祝いしたほうがいいでしょう。
披露宴に出ない場合のお祝いは1万円が相場です。
2・3万は出席する際の相場なんで、気を使わせるかと。
もちろん「欲しいものある?」と聞いてあげるのはいいですよ。
863愛と死の名無しさん:04/01/20 10:44
>861
親戚のみの式が秋になるなら
もう入籍済みだし、お祝い渡してもOK。
披露宴なしで3万円も頂いてしまうと受け取った側も気を遣うから
ご祝儀なら1〜2万円か、友人と連名でプレゼントとかはどうかな。
864愛と死の名無しさん:04/01/20 10:45
>>861
>>862に同意。
披露宴に呼ばれる予定がないのなら、もう入籍済みとの事だし
お祝をしてしまって構わないと思う。

品物であげるならコチラも参考にどぞ。
結婚祝、何貰うと嬉しい? 2個目
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1070604924/
865861です:04/01/20 11:06
862・863・864
ありがとうございます。
欲しい物をきいてみて、候補がないようなら
お金でお祝い渡そうとおもいます。

>864
リンクありがとうございます。
866愛と死の名無しさん:04/01/20 11:07
結婚式をまったくする予定でいたのですが
彼の会社が披露宴を平日の夜にやっていただけることになりました。

どんな服きたらいいでしょうか?
お返しは用意する方がいいでしょうか?いくらくらいのを用意するべきでしょうか?

教えてください。
867愛と死の名無しさん:04/01/20 11:11
まったくする予定、ってどういう意味?
あなたは新婦の立場の人?
会場はどういう場所?
868愛と死の名無しさん:04/01/20 11:11
>866
何を聞いてるのかよくわかりません
あなたの披露宴?
平日の夜になんかやりたくないのに 勝手にやってくれるってこと?
869愛と死の名無しさん:04/01/20 11:15
よくわかんないけど
自分たちが主催しないならお返しとやらは用意しなくてもいいと思うが
頂いたご祝儀に対しての内祝い(お返し)なら「絶対」必要。
870愛と死の名無しさん:04/01/20 11:38
>>866
日本語勉強して出直して来い
871愛と死の名無しさん:04/01/20 13:17
>>866
披露宴じゃなくて、ただのお祝いの会なのかな。

とりあえず、3000円くらいの内祝いを
全員分用意して当日渡す。

ご祝儀を受け取ったら、個々に後日半返しでどう?
872837:04/01/20 13:41
841さん
遅くなりましたが、レスありがとうございました。

友人とは今でも頻繁に会っていますので花を贈りたい旨を直接話し、
メッセージは付けずに配送してもらおうと思います。
873愛と死の名無しさん:04/01/20 15:44
友人のお父さんが亡くなりました。共通の友人から聞いたのですが
本当に急な事で、昨日がお葬式だったそうです。
彼女にお悔やみの気持ちを伝えたいけど、こういう場合はどうするのがよいでしょう?
お線香だけでもあげさせていただきに伺う…では変でしょうか?
教えて下さい。
874愛と死の名無しさん:04/01/20 15:54
今日の午前中が知り合いの葬式でその事を今知った場合、今からお悔やみ電報を
打つのはアリですか?
875愛と死の名無しさん:04/01/20 16:02
>>873
伺えるようならお線香あげに行っても構わないと思う。
ただ、先方も疲れているだろうから基本的には手短に。
無理ならせめて手紙とお香典でも送るとか。

>>874
葬儀が今日ならギリギリあり…かなあ…

後はどちらもここ参考にドゾー
ttp://allabout.co.jp/family/ceremony/closeup/CU20030913A/index.htm
876愛と死の名無しさん:04/01/20 16:14
>874
葬儀が終わった後でも
ぽつりぽつりと自宅宛に弔電来てたから、ナシではないけど
正直、受け取る家族としては変な感じだった。
877愛と死の名無しさん:04/01/20 17:45
>>873
難しい所だね。
>>875
さんの言うように、手紙とお香典が良いと思う。
お宅に訪問は控えたほうがいいかも。
878愛と死の名無しさん:04/01/20 20:44
>>791
代母さんに聞いたら?
教会や神父さまにより大体の目安がある場合があるから
879愛と死の名無しさん:04/01/20 21:31
アゲ
880愛と死の名無しさん:04/01/20 21:48
昨年末に叔母が亡くなりました。私は婚約中、近いうちに結婚をと
考えているのですが…そういった場合どれ位の期間あけたら
いいんでしょう?
881愛と死の名無しさん:04/01/20 22:25
>>880
叔母さんだからそんなに気にしなくていいんじゃないの?
49日明ければ十分かと、それか親に聞くのが無難。
882愛と死の名無しさん:04/01/20 22:33
冠婚葬祭とはちょっと違うんですが・・・。
よく行っていたお寿司屋さんがもうすぐ閉店してしまいます。
最後に食べに行きたいと思うのですが、「今までおいしいお寿司をありがとう」
という意味でお菓子を持っていこうかと思います。
のしをつけるにしても閉店するお店なので、何を書けばいいのかわかりません。
それとものしではないほうがいいのでしょうか?
教えてください、お願いしますm(_ _)m
883愛と死の名無しさん:04/01/20 22:34
>>882
無地のしでいいと思う。
884882:04/01/20 22:37
>>883
はーーーーー!!!なるほど!!
ありがとうございますm(_ _)m
885愛と死の名無しさん:04/01/20 23:12
私のおばから結婚祝をもらいました。
お返しを宅配便で送ろうと思うのですが、送り主は私の名前でいいんでしょうか。
それとも旦那の名前?

送り先の名前はおじの名前のほうがいいですよね。
となるとやっぱりこちらも旦那のほうがいいのかな…
886愛と死の名無しさん:04/01/20 23:35
>885
双方とも、夫妻で連名で良いのではないかと思います。
で、礼状に「おば様に私は昔からお世話になり・・・」とか書いとけば?
887886:04/01/20 23:39
あ、ごめん。886は結婚後の場合ね。どこにも書いてないのに早とちりしてた。
結婚前なら、こちら側は自分だけですね。
888愛と死の名無しさん:04/01/20 23:47
「旦那」と書いてあるから結婚後だとおもった
889愛と死の名無しさん:04/01/21 00:52
>>885
おばさんは885に対して祝いをくれたと思うので、
885の名前で出すのがいいと思う。
実際問題ダンナの名前だと「だれだこりゃ」になる可能性大。
890愛と死の名無しさん:04/01/21 07:40
AGE
891愛と死の名無しさん:04/01/21 08:33
すいません、質問なんですけど社会人になったら絶対
結婚しなきゃいけないんですか?出来れば一生独身で居たい
んですけど可能ですかね?
892愛と死の名無しさん:04/01/21 08:34
>>880
年末にうちの父親が死んで、イトコが3月に結婚するけど、うちの母親、
イトコの親、祖父母共に何も文句等言ってないので49日明ければいい
んじゃないでしょうか。
893愛と死の名無しさん:04/01/21 08:48
どなたか哀れな891の質問にも答えてくれませんか
894愛と死の名無しさん:04/01/21 09:23
↑おまえもな・・・
895885:04/01/21 09:35
遅くなりました。

>>886
すみません、888さんの言う通り結婚後の話です。
言葉足らずで失礼しました。

>>888
誰だこりゃ、ですか。
それはそうかも。

いちばん角が立たないと思われる双方連名で出すことにします。
ありがとうございました。
896愛と死の名無しさん:04/01/21 10:05
>>891
結婚は義務ではないので好きにしてください。
897愛と死の名無しさん:04/01/21 11:44
>891
あなたのような人は、そのうち結婚したくなっても、
結婚は困難ですのでご心配なく。
898866:04/01/21 11:51
日本語が下手ですみません。
ありがとうございます。
899愛と死の名無しさん:04/01/21 11:59
>>898
説明無しか・・
900愛と死の名無しさん:04/01/21 12:41
>899
日本人じゃないんじゃない?
901愛と死の名無しさん:04/01/21 12:54
しかたないよ、人間じゃないんだから。大目にみてあげて
902愛と死の名無しさん:04/01/21 12:58
ヒドイ・・・('A`)
903愛と死の名無しさん:04/01/21 13:19
何でもどうぞ、age
904873:04/01/21 14:36
>>875
>>877
ありがとうございました。迷いましたが結局弔問に伺わせていただきました。
避けられない事とはいえ、親を亡くすのは悲しい・゚・(ノД`)・゚・。ウワァァァン
905愛と死の名無しさん:04/01/21 18:58
どうぞ
906愛と死の名無しさん:04/01/21 22:09
結婚式をどこで挙げるか悩んでいます。

現在、彼が名古屋、私が東京で遠距離恋愛中。
2人とも出身は和歌山なんですが、将来住むところは名古屋で、
2人とも大学が九州だったので、友人はほとんど九州から来てもらう
つもりです。
 和歌山は田舎なので、良さそうなところはなく、大阪か名古屋、
どちらにするか悩んでいます。ちなみに、式は神社での神前希望です。
 よろしくお願いします。
907愛と死の名無しさん:04/01/21 22:16
>906
双方の親御さんともよく相談して
大阪名古屋どっちでも問題ないと思う。

自分は結婚を機に退職ちゃうし、学生時代の友人よりも
男性の今&これからの立場を考えようか、ということだと
彼の現在の職場の上司や同僚のことを考慮して
名古屋でするという選択もありですが。
908愛と死の名無しさん:04/01/21 23:16
>>906
大阪という選択肢はなぜ出てきたの?

九州から来てもらうの大変だね
身内で式をして、九州でパーティーとかどう?
名古屋、大阪に来てもらうのって結構大変だし。
909愛と死の名無しさん:04/01/21 23:50
>906
908さんに賛成!!
出席者、ほとんどに交通費だすのって大変!
ケチっていってるわけではないが、
908さんのいうとおり、身内のみ披露宴
九州でパーティーがいい!!
910愛と死の名無しさん:04/01/21 23:59
明日、身内に不幸があった知人と対面することになるのですが、
最初にお悔やみの言葉を述べたいと思っています。

しかし、こと葬儀関係には全く疎く、どのような文句を言えばいいか
よく解りません。

どのように言えば宜しいのでしょうか。
詳しい方、教えてください。
911愛と死の名無しさん:04/01/22 00:28
>>910
「このたびは・・・(ゴニョゴニョゴニョ」


饒舌であればあるほど失礼。
912独身:04/01/22 00:38
結婚って 幸せ?嬉しい?
913愛と死の名無しさん:04/01/22 00:49
>>912
結婚式等のその瞬間について聞いているのなら、
通常たいがいは「幸せの絶頂」と表現される。


結婚生活についてなら板違い。
家庭板
http://life3.2ch.net/live/
914愛と死の名無しさん:04/01/22 00:50
>>912
結婚が幸せだったり嬉しかったりするかどうかは、相手次第。
915愛と死の名無しさん:04/01/22 02:42
別居の祖父が正月の4日に亡くなったんです。
ガンだったんですが半年ほど入院してました。
正月に病院の先生のすすめで自宅に戻っているところで亡くなりました。
入院中も何度か見舞いにいきましたし、3日にも新年の挨拶にいったばっかりでした。
割と苦しまずに逝ったようです(祖母のときは痛くてしょうがなかったようでした)
同居していた親戚と話をする際にどんなことを言ったら失礼にあたるのかわからないです。
私としてはいいときに亡くなったと思っています。正月ということもありいろんな方が
挨拶、見舞いにきてくださったこと、長い間入院していて苦しんだのではかわいそうだと
いうことなどがその理由です。その事を伝えるのは無礼でしょうか?
ちなみに85歳だったので往生したと思っています。
916愛と死の名無しさん:04/01/22 03:16
どこで聞いたらいいのかわからないので質問させて頂きます。
うまく説明できないので、長くなると思いますがお付き合いください。
私にはまだ婚約はしてないのですが、近い将来結婚する予定の相手がいます。
仕事等の関係上恐らく披露宴はあげることになりそうです。
話は変わりますが、彼氏と私はお互いに、大学時代体育会系の部活に所属していました。
しかし私はその所属していた部活の人たち(特に同学年)があまり好きではありません。
周りとは波風立たずに四年間過ごしました。同学年の人達は普通に話すぶんには問題もなく、
性格もいい人ですが、自分とは気が合わないと感じています。
卒業後連絡はほとんどしていません。同じ部活でなければ友達(というのかどうか)になることもなかったでしょう。
一方彼氏は、大学時代の部活をとても楽しく過ごしました。
同期や近い先輩の結婚式にも何度か出ており、大学時代の部活の人たちは
式に呼びたいと考えているようです。
となると、当然それなりに規模のある式になります。
私は中・高の友人、また高校での部活仲間、
大学時代の友人は部活とは関係ない研究室等の友人を呼びたいと考えています。
しかし実際の式で、新郎は大学の部活関係の人たちがいるのに、
新婦側には一切いないというのはやはりおかしいでしょうか?
917916の続き:04/01/22 03:17
彼氏とは大学が一緒だったので、彼氏の部活仲間や大学時代の友人は
当然私が部活に所属していたことは知っています。
しかし私の個人的事情までは知らないので、やはり変に思われるのではと感じています。
私の大学の部活仲間や歳が近い先輩方には、まだ披露宴をした人がいないので、
実際に呼ばれたことがありません。恐らく自分が最初になると思います。
もしこれから付き合いで呼ばれるようなことがあったら、間違いなく私の行為は失礼にあたります。
披露宴をしたということは、きっとどこかで耳に入ることだろうし、そうなるとこの事で波風がたつことになります。
実際、一日我慢して、部活関係の人達を呼ぶのが一番いいにきまっています。
しかし、披露宴に出席する方はご祝儀や服等にお金をかかるという現実があります。
部活の同学年も私とはあまり気が合わないと感じていただろうと思うので、
恐らく内心ではかなり面倒な気持ちで来るだろうと考えられます。
勝手な思い込みではなく、四年間一緒にすごした結果なのだから、お互いに気が合わないことはわかっているでしょう。
過去の付き合いしかない、そのような人たちに無理して祝ってもらう必要があるのかと思います。
仕事関係の出席者は現在の付き合いなので別として、友人に関しては本当に仲のいい人達だけに祝ってもらいたいと正直思います。
しかしお互いに呼びたいと思っている人を呼ぶと、人数にかなりの差が出ます。
彼氏が大学時代の部活仲間及び先輩をとても大事に思っていることはわかりますので、
私に合わせて呼ぶなと言う事はできません。
どうするのが一番よいのか、アドバイスを頂きたいです。
もしこの質問に沿うような板がありましたら、誘導してくれると嬉しいです。
付き合いか、本心か。どちらをとるのが良いのかわかりません。
読みづらい上に、大変長い文で申し訳ありませんでした。
918愛と死の名無しさん:04/01/22 03:39
>>915
最近こういう質問多いな。

っつーかその同居の親戚のところへ何をしに行くの?
じいちゃんの49日かなんかなんでしょ?じゃあ素直にじいちゃんを
しのべばいいじゃないの。親戚に対して「気の効く子だねえ。」って
点数稼ぎたいの?「じいちゃんはいいときに亡くなったよ。」ってことは、
そんなにそんなに言いたいことなの?
行って位牌と対面するなり、親戚と対面するなりしたら、
言葉は自然に出てくるもんよ。今さら特別無礼とか礼儀正しいとか
思いなおしてはくれないよ。「前々から無礼な(礼儀正しい)子だった。」って
思うだけだよ。
919愛と死の名無しさん:04/01/22 03:47
>>916-917
要約

「私と彼は同じ大学・同じクラブの卒業生。
彼は披露宴に大学時代の友達をたくさん呼びたいと言うけど、
私はあまり仲良くはなかったから、自分から呼びたい人はいない。
どうしたもんですか?」

先で波風が立つかどうかなんて心配してたらきりがない。
呼びたくないなら呼ばなければいいだけのこと。
人数のバランスを気にするなら、親族・絶対呼ばなければならない人だけの
披露宴にして、友人は2次会で呼べばいい。

このあとレスつける際は簡潔に。だいたい4行〜8行ぐらいをめどに
おねがいします。
920愛と死の名無しさん:04/01/22 05:02
>916-917
相手の友人関係と無駄に釣り合いとろうとするな。
交友関係の濃さ・薄さは新郎新婦で違って当然。
呼びたいやつだけ呼べ。
下らん質問のわりに、無駄に長すぎ。

>919
「同じクラブ」ではなさそうだ。
だから余計、>916は何を悩んでおるのかと苦笑してしまう・・・。
921愛と死の名無しさん:04/01/22 08:37
>>920
同じクラブじゃないの?そうだとばかり…
がんばって1回は読んだがもう一回読む気にはなれん。
922愛と死の名無しさん:04/01/22 08:43
>>915
失礼かどうか迷うようなことならやらない方が無難です。
>>916
両親および彼と相談の上、好きな人を招待すればよろしい。
そんな若い頃から義理やら何やらで人と付き合ってどうする。
923愛と死の名無しさん:04/01/22 09:40
体育会系って,義理で全員呼ぶって話多いね。
席次表には「新婦友人」としか書かれないから,誰がいつの友人なんて
誰も気に留めない。
新郎新婦側で,人数に差が出るのも珍しいことではないので,
呼びたい人を呼べばヨロシ。
924愛と死の名無しさん:04/01/22 09:43
体育会系のくせにそのぐちゃぐちゃした性格が
周りから浮いた原因じゃないの?>916

ま、みなさんと同じく、呼びたい人だけ呼べばいいと思いますが。
つーか、誰に気兼ねしてるのか全くわからんのですが。
彼の部活仲間が「嫁は部活仲間を呼んでない!無礼な!」とでも
思うのかね?
んで、916の部活仲間も916のことをあまりよく思ってないなら
心配しなくても披露宴呼ばれないから(w
925愛と死の名無しさん:04/01/22 10:01
新郎と新婦で人数に差があるのは普通にありますよ。
私は9:1の差の披露宴行ったことあります。
926参考スレ:04/01/22 10:23
>>906
中距離・遠距離恋愛の披露宴・2次会はどこでやる?
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1068206152/

>>912
結婚っていいですか?
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/live/1062992772/
【夫】結婚してよかったと思った瞬間【妻】
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/live/1059416618/
結婚してすごく後悔してるヤツ
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/live/1054749294/

>>916-917
披露宴の招待客ってどれぐらいが普通なの?
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1023369911/
呼ぶ友達が・・・その2
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1056275858/
927愛と死の名無しさん:04/01/22 10:39
>>916
率直に言えば気にするな。
男の呼ぶ人数が多い分には昔から誰も何も言わない。
最近では女の方が多くたってほぼ何も言われない。
更に言えば、「結婚しましたハガキ」だけ撒いとけば大丈夫。
しかも結婚しましたハガキの写真は新郎新婦しか写ってないから
それを見た人々は勝手に「親戚だけの披露宴なのね」と思ってくれる。
人には色んな事情があるから、誰かに何か突っ込まれたら
「色々都合や事情があったのよん」と微笑みながら一言。後は語るな。
928愛と死の名無しさん:04/01/22 11:55
関東で大学教授(工学系)に仲人をお願いする場合のお礼の相場は
どのぐらいですか?
数十万と言う噂もあってびびってます。
929愛と死の名無しさん:04/01/22 12:01
>>928
結納の有る無し、披露宴の規模、その他モロモロで色々。
以下参考に両家で話し合って決めれ。

ttp://www2.ainetgrp.co.jp/ainet/ainet_kekkonstory_10.htm
ttp://www2.ainetgrp.co.jp/ainet/ainet_kekkonstory_18.htm
ttp://wedding.ozmall.co.jp/Library/kisochishiki_A.asp
930愛と死の名無しさん:04/01/22 12:05
>928
先輩にその先生に仲人をお願いした人がいたら
その人がどれくらいお礼したか話を聞いてもいいかもね。
931愛と死の名無しさん:04/01/22 13:07
式場でお世話になった方に心付けを渡そうと思っています。
相場は,過去スレや関連サイトなどでだいたい分かったので
良しと思っていたら,親戚から「式場によって決まった相場があるから
担当者に直接確認した方がいい」と言われました。
担当者ももらうわけですから,言いにくいと思うのですが,
式場相場は一般的にあるものなのでしょうか。
932愛と死の名無しさん:04/01/22 13:11
あるかもしれないけど、そんなの担当者が言うわけないじゃん。
933愛と死の名無しさん:04/01/22 14:22
>>931
余程の高級ホテル、旅館
あるいは余程貧相な式場でない限り
概ね世間一般の相場通りでいいのでは
そんなの聞くなよ
「お気使い不要です」って言われるの分かってるじゃん
934愛と死の名無しさん:04/01/22 15:15
>>928
当方大阪だが教授仲人相場は30
935愛と死の名無しさん:04/01/22 15:16
>>931
親戚ってだれ?
親でもないのに口出してくる人の
言うこと聞いてると切り無いよ。

ああそうですか、で聞き流すべし。
936928:04/01/22 15:17
>934
それは結納まで出席いただいた上での数字ですか?
こちら当日のみの予定です
937愛と死の名無しさん:04/01/22 15:22
>>936
当日相場というか、結納有り無し一緒だね。
最近結納まで仲人立てる人少ないから。

ただ、院卒のときお礼受け取っているなら
20でもいいかも。

うちの大学はお礼受け取れない大学だから。
938愛と死の名無しさん :04/01/22 17:32
26才♀です。
中学から親友だったA子から結婚式の招待状をもらいました。
親友と言ってももう6年程会ってなくメールのやりとりをしてるだけですが。
ですが、家庭の事情で行けなくなったんです。
普通に欠席の通知だけでいいんでしょうか?
お金とか物をあげた方がいいんでしょうか?
939愛と死の名無しさん:04/01/22 17:43
>938
とりあえず欠席で連絡して
何もナシ<祝電<5000円程度のプレゼント<1万円のご祝儀
気持ち次第で好きなとこ選んでください。
940愛と死の名無しさん:04/01/22 17:44
>>938
あまり親しくないようだから、
欠席の葉書と、5000円くらいの
物でいいんじゃないかな。
941愛と死の名無しさん:04/01/22 17:57
49日前に他界した友人の実家に線香を上げに行くとしたら
喪服ですか?黒系の普段着でもかまわないのでしょうか?
他の友人Aが他界した友人から生前の時に聞いた話によると
他界した友人の母は堅苦しいのが嫌いなようで・・・
でも私自身は直接会ったこともないし、話したこともありません。
このような場合どうしたらいいのでしょうか・・・?

友人と私は近所なのでよく遊んでました。夫婦で線香を
上げに行く予定です。東京では、いくらくらい包むのが相場なの
でしょうか?地方出身者なのでよくわかりません。
あと手土産&お供えの二つを持っていったほうがいいのでしょうか?
お供えだけでいいのでしょうか?
お供え物には何がふさわしいのでしょうか?
わからないことだらけです。皆様助けてください。
942愛と死の名無しさん:04/01/22 18:10
>>941
葬式終わって暫く経ってるんだし喪服じゃなくていいよ。
黒とかグレーのシンプルな服装で構わないかと。
直接あった事もないし話した事もない親御さんでも
亡くなったご友人との思い出話とかをしてあげれば
いいんじゃないかな。無理に長居しなくてもいいし。

お葬式には出てないなら出るのと同じ位は包んだ方が
いいと思う。相場表>>2-5辺りにリンク有るはずだから参考に。
もしお葬式に出ていてお香典出しているなら不要。
手土産代わりに御供え持ってきゃいいと思われ。
(香典持っていく場合でも+御供えが有った方がいい)
お供えで無難なのは線香・御菓子・果物辺り。
943愛と死の名無しさん:04/01/22 18:30
>>941
>>942にドウイ
よく分からないんだけど、
近所だったのは昔のことで、お葬式は出ていない。

夫婦で友人じゃなかったなら、
あなた一人で行くのがいいと思う。

お供えは日持ちのする菓子、香典は一万円。
手土産は要らないと思う。
944941:04/01/22 19:08
>>942、943
ありがとうございます。お葬式は密葬にしたいとの申し出が
ありましたので、でませんでした。
夫婦で仲の良い友人だったので二人で行く予定です。
イトーヨーカドーみたいなとこでお供え用のお菓子とか話せば
それっぽいものオススメしてくれますかねぇ・・・。
喪服でないとすると、かばんとか靴ははどのようなものに
したらいいんでしょうか?女なら黒系のカバンに黒のパンプスは
無難でしょうか?かばんは光ってちゃマズイですよね・・・?
夫婦参加でも香典は一万位が相場でしょうか?こちらの結婚式に
三万のご祝儀をもらってるので同じくらいの金額を包むべきなのか、
と考えていたので・・・。

いろいろなサイトやマナー本を見ましたがさすがにそこまで詳しく
載ってないのですごく助かります。もうしばらく不明なことに
アドバイスのお付き合いくださると大変ありがたいです。
945愛と死の名無しさん:04/01/22 19:18
>944
東京近辺だったら、デパートの地下や駅ビルの名店街なんかにほぼ確実にある
「虎屋」で白いもなかの詰め合わせを「仏事用のお供え」と申し出て包んでもらうのが最強だけど。
(虎屋のもなかって値段・重さ・見栄えなどのバランスがちょうどいい感じなんだよねw)

女性のかばんは目立つ金具やエナメル素材とかじゃなければ無問題じゃないかな。
香典は結婚式みたいに「夫婦参加だから増額」はしません。
自分ひとりでも、夫婦での弔問でも3000〜5000円のままです。
ちなみに香典1万円は親族相場。
たくさん包むのは「氏んだのを喜んでるのか!」と誤解されますので
「結婚式のお返しのつもり」はおやめくだされ。
どうしてもやりたいなら、今回は5000円の香典だけにして
今後の49日や1周忌にあわせてお花を贈るなどの方法で分散してください。


946愛と死の名無しさん:04/01/22 19:19
>>944
黒系のカバンに黒のパンプスでよい。
光っているは、金具?エナメルってことかな?
どちらも大丈夫だと思うよ。
ラメのカバンとかじゃなければ。

お香典はあまり多いとおかしいよ。
一万円で十分。

もし、少ないと思われるなら、
お菓子だけでも高級にしたら?
947愛と死の名無しさん:04/01/22 19:22
>>944
手土産はヨーカドーでも近所の菓子屋でも何処でも可。
店員に「お供えにしたいんだけど」と言えば、お供えの
熨斗を付けてくれるだろう。
靴もカバンも、普段よりは一段地味な物にしておけば大丈夫。
真っ黒である必要はないけど、光らない物の方が無難だろう。
香典は、あまり出しすぎるのはよくないので、友人ならば
3000〜5000円ぐらいか。
お花が少なくなってるかもしれないので、アレンジメントなどを
持って行くのもいいかも知れない。

余談だけど、49日じゃなくて「四十九日」です。
948941:04/01/22 19:35
皆様ありがとうございます。
そうですね、49日じゃなく四十九日ですね、失礼しました。
写真をもって行きたいので少し大きめのカバンになってしまいそうです。
金具が銀なんです。取っ手の下のほうにちょこんと着いてるだけですが。
あとファスナーも銀、目立たないけど・・・。マズイですか?
お供えは和菓子(饅頭・最中など)が無難ですか?
洋菓子(クッキーなど)でもかまわないのでしょうか?
お花とお供え物とお香典で持ち物は完璧でしょうか?
お花・・・アレンジメントって・・・?そう花屋に言えば
わかってもらえますか?
お香典、たくさん包んではそういう失礼に当たるのですね、
初めて知りました。
ふくさですかね・・・持ってないんですが失礼に当たりますか・・・?
949941:04/01/22 19:38
あとお香典の袋ののしっていうんですかね、
何にしたほうが最適なのでしょうか・・・?
お香典御霊前とか・・・わけわかりません。
950愛と死の名無しさん:04/01/22 19:40
>>948
本当に法事に出たことがないんだねえ・・・。
別に金具がどうとか気にしすぎることはないよ。
あと、お菓子は和菓子でも洋菓子でもいいけど、御祝いに使うようなのは
避けたほうがよい。故人が好きだったお菓子なんかがあったらそれもいいと思う。

お花も、予算を伝えて、お供えに持っていけるように花籠に入れてくれとか言えばOK.
別に持っていかなくても、四十九日に間に合うように送るとかでもいいと思うよ。
951愛と死の名無しさん:04/01/22 19:45
>>948=941
鞄はそれでも大丈夫だと思う。
お供えは日持ちのするお菓子なら和菓子でも洋菓子でも
好きな方でいいよ。
花は花屋に言えばお供え用のアレンジメントを作ってくれる。
袱紗は無くてもまあ構わないけど有った方がより丁寧。
香典袋の表書きは四十九日前なら「御霊前」が普通。「御香典」でも可。
ついでに冠婚葬祭のマナーの本も1冊買って来な。
952938:04/01/22 20:01
5000円程度のプレゼントはいつ渡すんでしょうか?
欠席のハガキと一緒に送ればいいんでしょうか?
953愛と死の名無しさん:04/01/22 20:03
>>952
できれば手渡し。
でもたぶん無理だろうから送る。とりあえず欠席することが決定したら
ハガキは忘れないうちにさっさと出す。プレゼントは適宜。
954愛と死の名無しさん:04/01/22 20:03
>>952
欠席はがきに「後でお祝贈ります」と一言書いて投函して
その後披露宴までの間に適当なもの見つけて送ればいいかと。
955愛と死の名無しさん :04/01/22 20:44
私はもう欠席の葉書をだしました。
なにも送らないつもりだったけどこのスレ見て送ろうとおもた。
5千円程度のプレゼントってどういうのがいいのかしら?
基本的にプレゼントってあげないからわかんないよー
956愛と死の名無しさん:04/01/22 20:49
>>955
無理にあげなくてもよい。

結婚祝、何貰うと嬉しい? 2個目
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1070604924/
957愛と死の名無しさん:04/01/22 21:20
結婚式場っていったい何ヶ月前に予約するのが良いのですか

ものの本に因ると10ヵ月前と書いてあるので式場逝ってみるも満室ばかり

どういうこと?
958愛と死の名無しさん:04/01/22 21:21
>>957
いい日(大安とか日程とか季節とか)は1年以上前から埋まるぞ。
ジブン達の予定が決まったらなるたけ早めに抑えるのが吉。
959愛と死の名無しさん:04/01/22 21:59
>>957
まじでつか(((( ;゚Д゚)))
9月か10月に結婚するんで、25日に式場巡りするんでつが
大安・友引だともうイパーイなのかなあ(´・ω・`)
960愛と死の名無しさん:04/01/22 22:08
板違いだったらごめんなさい。
結婚退職し、失業保険をもらっていたので、だんなの扶養に入れず、個人で社会保険に加入していました。
ところが、もう失業保険もきれたので旦那の扶養に入れてもらおうと思っています。
今後アルバイトをしようと思っているのですが、よくいう「130万(?)の壁」をこえてしまった場合、どうなるのでしょう?
こえた時点で扶養を外れればいいのでしょうか?
それとも壁をこえそうなアルバイトが決まった時点で不要を外れる必要があるのでしょうか?

万が一、こえないだろうと思って扶養に入り続けていて、年末調整の時点で「あ!こえないと思っていたけど、こえちゃってる!」ということが発覚した場合にはどうなるのでしょうか?
(こえた時点にさかのぼって保険料が徴収されるのでしょうか?何かペナルティーがあるのでしょうか?)
教えてちゃんですいません、よろしくお願いします。
961愛と死の名無しさん:04/01/22 22:18
>960
越えた時点で自分から扶養から外れればOK。

てゆーか、社会保険の扶養と、税法上の扶養をごっちゃにしてるね。
社会保険の扶養は年末調整とは関係ないので
年末に「超えてる!」と発覚することはないです。
発覚するのは税法上の扶養から外れることだけ。
962愛と死の名無しさん:04/01/22 22:28
>960
扶養控除には、簡単に言うと段階があって

扶養内の妻の収入が100万超→住民税が必要になる
    〃        103万超→所得税が必要になる
    〃        130万超→扶養を外れて、健康保険に個人で加入

となるだけです。
よって発覚した時点で、健康保険に別途加入すればいいだけ。
963愛と死の名無しさん:04/01/22 22:43
葬式に着る喪服って紺のリクルートスーツでもおかしくないですか?
リクスーと黒地にストライプがはいってるものしかもっていません。

マルチですいません。
964愛と死の名無しさん:04/01/22 22:48
>>963
そうだな。マルチは相手にしない。














ところですが、マジレスするとあなたが学生ならリクスーでオーケー、
社会人ならこれから着ることも多々あるでしょうから、この際購入を考えてみては?
と言う意見に一票
965愛と死の名無しさん:04/01/22 22:49
>>962
通りすがりの者ですが、バイト始めたので勉強になりました。
966愛と死の名無しさん:04/01/22 23:48
>>959
私の結婚式の時、春のブライダルフェアに行ったら
10月の大安の日は全部埋まってたよ。

>>964
学生でもリクルートスーツはお勧めしない。
葬儀場の社員と間違われるよ。
安物でもいいから喪服を買え。
967愛と死の名無しさん:04/01/22 23:53
>>960
詳しくは
法律勉強相談板
http://school.2ch.net/shikaku/

>>963
マルチだけど一言だけ言っとく。どっちもおかしい。
968愛と死の名無しさん:04/01/23 00:00
>>963
個人的な感覚だが、学生で喪服じゃなくていいのは高校生まで。
リクスー持ってるてことは20歳は超えてるわけだから
安物のつるしでいいから喪服着ろ。
969愛と死の名無しさん:04/01/23 00:06
小町を見ていたら、出産後のお見舞いについて

基本的に産院に身内以外の男性が見舞うのは失礼・・・
というのが世間一般の常識になっています

とありました。

本当に 「世 間 一 般」 の常識なんでしょうか?

970愛と死の名無しさん:04/01/23 00:13
>>969
?意味がよく分からないんだけど。
男性の意見とか「おまいらの周りではどうよ?」って聞きたいなら
生活板辺りで聞いてみれば?

家庭板とかなんかだと舅や義理兄弟すら来て欲しくないという
妊婦(元含む)の意見も良く見るけど。
産後すぐは体力回復してなかったり、子供の世話で睡眠時間とれなくて
ぼろぼろだったり、メイクもろくにできないからすっぴん見られたくないとか
言う意見が多い。
自分は子供産んだ事ないから体験無いけどわざわざ身内以外の
男性が産院まで行く必要性が感じられない。
971愛と死の名無しさん:04/01/23 00:17
>>969
男じゃなくてもイヤだね。
特に先に出産して、小さい子を連れてくるヤシ。
頼むから他の妊婦さんとかにカゼうつさないでくれ。
子どもを産んだらそれからはずーっと「出産後」なんだから、
なにもあわてて病院までこなくても・・・というのが私の見解ですが、
病院までくるヤシは多いね。
972愛と死の名無しさん:04/01/23 01:10
>960
正確には、「見込年収で」130万を超えたら、が条件なので、
うっかり残業しすぎて今年は130万超えちゃった!となっても、
来年も超える見込みがなければ扶養を外れなくていい。

973愛と死の名無しさん:04/01/23 01:19
今週、10年以上口をきいてない、いとこの結婚式に行きます
こんな寒いのに面倒だなー。格安プランなのか??
974愛と死の名無しさん:04/01/23 01:30
>>973
質問じゃないならこっちで思う存分ドゾー
( ・∀・)■ひとりごと■(゜д゜)その3
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1046841192/
975愛と死の名無しさん:04/01/23 03:41
976水子供養:04/01/23 07:01
スレってここでいいのかな?
都内で水子供養(\3,000)でしてくださるところってあります?
相場は1万ぐらいだし、、、

977愛と死の名無しさん:04/01/23 07:13
>>976
神社仏閣板のほうがいいと思う。供養にケチるのもどうかと思うが。
978愛と死の名無しさん:04/01/23 08:22
結婚式の基本プランというのはネト上だと1つしかないのが多いんですが
やはり実際には大安友引は高いという裏メニューを式場がわは持っているのですか

というのは雅叙園に逝ったら、日により明確にプラン料金が微妙に変わっていましたが、
はっぽうえんは何にも言われませんでした

はっぽうえん等は、サイドメニュー料金で調整を取るんでしょうか
979愛と死の名無しさん:04/01/23 10:06
>>978
裏メニューと言うか「人気の無い日取り(仏滅とか)は割引」って感じでは?
勿論式場にも寄るのでしょうが。

式場スレで聞いてみるといいかな。
よかった結婚式場(披露宴会場)教えて下さい! 2
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1038481087/
愚痴とかだったらこっちかも
ブライダル相場って、、、ぼったくり?
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1007148552/

ついでに次スレ立てたので適時移動をお願いします
スレをたてるまでもない質問@冠婚葬祭板 その22
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1074819475/
980愛と死の名無しさん:04/01/23 13:10
>>978
オフシーズンとか、仏滅だから安いというプランは、ほかの日と同じプランが安くなっている
のではなく、料理などのランクがほかの日には設定できないような低いメニューにしてある
ため、結局安くなっている、というのがほとんどです。だから、安くあげようとしてそういうプランを
選ぶのはゲストにとって非常に失礼なことになるかもしれないのでおすすめしない。
981960:04/01/23 16:40
レス下さった皆さん、ありがとうございました。
982愛と死の名無しさん:04/01/23 17:10
>980
その分引き出物に回せるんだから、いいんじゃないの?
まあ、仏滅挙式は「安く上げたな」と思われるだろうが。
983愛と死の名無しさん:04/01/23 17:30
>>982
そだね。場所代とか浮いた分他にかけて欲しい。

日程の都合とかで仏滅になっちゃった人も中には
いるんだろうけどさ。
984愛と死の名無しさん:04/01/23 19:46
979ー
皆さん有難うございました
いや大安・友引で式あげたいんですが
上にもありましたが
満員なんですよ
見積もりは大安でだしてもらったんで
変更した場合はどうなるのかと
気になったんでかきました
985愛と死の名無しさん:04/01/23 19:53
>984
式場によってはまだ空いてると思うが、式場はもう決まりなのかな?
986愛と死の名無しさん:04/01/23 21:23
先負で午後に挙式&披露宴はどうよ?
987愛と死の名無しさん
>>986
六耀にこだわらずに午後挙式&披露宴でいい。