結納ってどんなことするの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
934愛と死の名無しさん:04/02/27 22:58
>>930
金だけの問題じゃないでしょう。
どうしても本人がやりたい場合や、
金に固執して、「ただでもらった、ただでやった」ということにこだわる
人間がどちらかの身内にいる場合は
やればいい。

結婚は両性の同意に基づく、対等な個人どうしの関係である、
と考える人は、やらないでしょう。
そもそも人間を「もらう、やる」の対象にすることがおかしいですし、
封建的な家制度は法律は原則認めていない。
憲法24条見てみれ。
935愛と死の名無しさん:04/02/28 00:11
法律と憲法をちゃん使い分けましょうね
936愛と死の名無しさん:04/02/28 01:15
>>935
憲法以下の法律は言うまでもないってことで。
937愛と死の名無しさん:04/03/08 19:41
彼女の親の結納金の最低希望額、
今の俺の立場じゃきつすぎる・・・

こりゃあ、借金か結婚延期か・・・
938愛と死の名無しさん:04/03/08 19:46
結納金の希望額までいってるわけ?
まぁ最近はそのへんも結構明け透けになってるんだろうけど。
なんか引いちゃうな。
939愛と死の名無しさん:04/03/08 19:49
なんだろう、親戚の手前とかなのかな。
だったら半返しじゃなくもっと返してもらうとかw
940愛と死の名無しさん:04/03/08 20:32
>>937
借金持ちと結納する相手の気持ちにもなってみよう。ということで、
「ダメなものはダメ。煮るなと焼くなと好きにしる。」と開き直るに1票。
941愛と死の名無しさん:04/03/08 21:48
>937
「最低希望額」ってとこがイヤだね…
すごい田舎か派手な地方?
942愛と死の名無しさん:04/03/08 21:50
「お前の娘はそこまで高価じゃねえよ」と言ってやれ。

・・・間違いなく破談になるぞ
943愛と死の名無しさん:04/03/10 14:43
残酷だが>>942にほんのり同意。
結婚したら家族同士のつながりになる。
破談のほうが>>937の将来のためなんじゃないのか
944愛と死の名無しさん:04/03/10 19:30
まてまて、>>937からその最低希望額とやらを聞いてからでも遅くはない。
たんに>>937がドカイショ無しなだけかもしれんし。
945愛と死の名無しさん:04/03/12 21:27
10万円か100万円かでどっちがDQNか判るねw
946愛と死の名無しさん:04/03/12 21:57
さすがに10万円も集められないような男だったら、とても娘をまかせられないよな。
947937です:04/03/14 19:08
彼女にひそかに聞き出してもらったら
「少なくても100万くらいだろ」
って言ってたそうです。
社会人2年目ってそれくらい簡単に払えるものなのでしょうか?
それかただの甲斐性なしですか・・・?
948愛と死の名無しさん:04/03/14 19:21
>>947
それは「937が100万払えるか」ではなくて
「娘をもらいにくる男は100万ぐらいは最低でも持ってくるもの」という
勝手な思い込みだね。
どうやらそのおとんは、家と家を結婚させたいみたいだね。
古い考えだけど、しょうがないね。
949愛と死の名無しさん:04/03/14 22:00
>>947
結納で100万というのは正しいと思うよ。
でも、最近は省いたり減らしたり多いってだけで。
結局は彼女の頑張り次第でしょ。親の言いなりなの?
950愛と死の名無しさん:04/03/15 16:47
社会人2年目の若僧が生意気にうちの娘を欲しがるのか!
100万くらい気持ち良く払えるようになってから言いやがれ!
・・・ってことでは?
951愛と死の名無しさん:04/03/15 21:57
そんなこと言う親なら娘には100万以上の家財道具持たせてくれるんだろうな、と
プレッシャーかけてやれ。
952愛と死の名無しさん:04/03/15 22:58
最低でっていうのがなあ。
結婚してからもなんかもめそう。
つか興ざめだよね、提示されたら。
953愛と死の名無しさん:04/03/15 23:07
別に面と向かって提示されたわけじゃあるまい。
こっそり彼女に探ってもらったりするから、まずいことになったわけで。

知らなければ知らないでもっと低い金額でもすませられたろうが、
誰よりも彼女自身がそのこと知ってしまったからなぁ。これはまずいぞ。
954愛と死の名無しさん:04/03/16 01:03
>>951
たぶん男が用意する2DKには入りきらないほどの道具を持ってくると思われ。
955愛と死の名無しさん:04/03/16 01:49
まあ、父親って娘の結婚話になると不機嫌になるもんだからな。ふっかけただけだろ、って気もする。
956愛と死の名無しさん:04/03/16 01:50
その割には良心的な価格だな。
957愛と死の名無しさん:04/03/16 07:26
100万っていうのは?
958愛と死の名無しさん:04/03/16 07:27
直接いわれたのかと思ったら、彼女を通じてひそかに聞きだしてもらって
それで相場の金額いわれてへこむっつうのも変な話だよな。
959愛と死の名無しさん:04/03/16 16:35
結納金って家が払うものだから
向こうの父親が言ってるのは
937の実家が出すという想定のもとだと思う。
社会人2年目とかあんまり関係なさそう。
960愛と死の名無しさん:04/03/16 21:46
今現在100万の結納金出す人ってどんくらいいるんだろうな。
961愛と死の名無しさん:04/03/16 21:49
>>960
アンケート?
それは多いという意味で言ってるの?それとも少なすぎると言ってるの?
私はジミ婚派だけど、100万は申し合わせがない場合の最低ランクだと思うよ。
関西だけど。
962愛と死の名無しさん:04/03/16 22:34
結納なんざしなかったから0円ぽ。
嫁入り道具も自分の貯金で用意したし〜。
963愛と死の名無しさん:04/03/17 00:42
>>958
考えてみるとそうだな。結納をするんだったら、別に多いわけではないか。
964愛と死の名無しさん:04/03/17 00:45
>>960
私は200万もらったよ。
これは確かに多いほうだと思うけど、100万はごく平均じゃないの?
965愛と死の名無しさん:04/03/17 01:25
>>960
地域・家によるからね。どれぐらいいるかはわからん。
割合ってなったら、さらにわけわからん状態になると思われ。
966愛と死の名無しさん:04/03/17 02:07
>>960
うちの弟も結納請求されますた。
嫁サンの両親でなく、祖母に請求されたよ。100万でした。
双方の両親は全員『2人の結婚だから、出来る範囲で頑張って自由にしてね』と言ったのに
嫁のバァサンが煩かったよ。親が口出すんならまだ解るが
何で祖母に仕切られなきゃならんのだ。
んな事言われなくても
最初から結婚指輪も結納の用意もしてたのに
請求されると気分悪いよね。
967愛と死の名無しさん:04/03/17 02:17
>>966
請求って思うから気分悪いんだよ。
老い先短い年寄りが、かわいい孫の結納を見たいと思ってるだけと思えば、
別になんとも思わんがね。結納するつもりだったんならね。
968愛と死の名無しさん:04/03/17 21:31
ttp://www.isize.com/marriagelife/mar/manual/040_01.html
ttp://www.isize.com/marriagelife/mar/manual/040_04.html

ここを見ると、結納する人は36%で平均が87万。
そんなもんなんだね。
969愛と死の名無しさん:04/03/18 09:28
>>968
結納金無しの人も含めた金額じゃないかな?と思ってしまう。
970愛と死の名無しさん:04/03/18 19:46
>>969
それだと結納金ありのひとだけの平均が跳ね上がってしまう。
971愛と死の名無しさん:04/03/18 21:24
>>970
うーん
でも結納をきちっとするとなると100万からの単位になると思うんだよなぁ
どんな地域でも。
そこから半返しや一割返しの風習があって・・・って感じで
80万が平均ということは、100万の人が50人いたとしたら60万の人も50人いる計算だよね?
50万クラスがバンバンいるとはどうしても考えられない・・・
だから0円ってのも入れて計算してるのかと思う。
972愛と死の名無しさん:04/03/19 22:32
来月結納する予定なのですが(当方男)、
服装はスーツでよいんですか?
父は略礼服着るつもりらしいんですが。
973愛と死の名無しさん:04/03/19 23:02
>>972
おねがいだから事前に彼女と相談して、根回しをしておけ。
向こうも略礼服&振袖なんかで待ってるなら父ちゃん略礼服でおkだが、
向こうがスーツでこっちが略礼服だと、お互いあわてるぞ。
細かく打ち合わせして、双方の親に根回しすれ。
たぶん今どきの親なら「そんなに形式ばらなくても・・・。」と誰かが
言ってくれると思うので、「じゃあスーツで。彼女はワンピースで。母ちゃんも
何か洋装で。」ぐらいにまとめて根回しすれ。根回しすれ。根回しすれ。
974972:04/03/19 23:25
>>973
ありがとうございます。
確かにそうですね。彼女とよく打ち合わせ・根回ししときます。
自分自身も、略礼服まで着るのは正直気が重いので。。
975愛と死の名無しさん:04/03/20 00:23
>>971
> だから0円ってのも入れて計算してるのかと思う。

普通の統計で、そんなことはしないと思う。
0円を入れての平均だとすると、入れなければ平均200万ってことになるし。
地域性かどうかはわからないが、私の周りには、10万とか30万って人もいるよ。
976愛と死の名無しさん:04/03/20 01:11
>>975
統計はどうか知らんが、50万以下は両家の申し合わせがあってのことだと思う。
まあ地域性もあるけどさ。
977愛と死の名無しさん:04/03/20 06:41
平均が80万てのは現実味ある数字だと思う。
きちっと結納やるひとたちなら、100万からが相場だろうが、略式でやるひとも
少なくない。
ちなみに自分は50万でした。仲人さんと両家で、式場の負担分担等きっちり
決めた上での数字です。
978愛と死の名無しさん:04/03/22 20:40
★☆★安心と信頼のキャッシング★☆★

安心の2ヵ条
1、当社は融資審査時から完済時まで、お金を借りた事が
  職場・身内の人に絶対に知られないノウハウでご融資。
2、当社は都1の登録ですが、短期小口貸・紹介屋では、
  絶対にありませんので、ご安心してお申し込み下さい。
  法定金利内のご融資で、支払いは月1回利息のみでも
  もちろん大丈夫です。
 http://a5678.lomo.jp/
979愛と死の名無しさん:04/03/27 23:20
お返しなしの略式結納で、記念品として指輪のお返しをしたいのですが
金額は、貰った指輪の額にくらべて、いくらくらいが普通なのでしょう。
タイピンとカフスですが額が指輪の五分の一くらいになってしまいます。
まずいでしょうか。
980愛と死の名無しさん:04/03/28 00:38
>>979
双方が納得してたらおk。
個人的にはタイピンとカフスってあんまり使うことない。
安くてもいいからスーツくれって思う。
この機会にいい略礼服作ってもらうのもいいなあ。。。
981 :04/03/28 02:01
記念品交換って、女性側からは
だいたい指輪の半返しって考えるものですか?

半返しをちょっと超えてしまいそうなのですが、
失礼なのでしょうか。

記念品のお返しはいらないと
言われているのですが
頂いてばかりでそう言うわけにも
いかないので…。
982愛と死の名無しさん:04/03/28 02:24
>>981
別に決まりはないと思う。
双方が納得してたらいいんじゃないかな。
不安ならあらかじめ彼氏を通して
「こういうものを返したい。」という意向を伝えて、
様子を見るなり、「そういうのもアリだよね。」と懐柔しといてもらうなり、
手をうっとけばいいと思う。
983愛と死の名無しさん
レスありがとうございました!
何だか色々考えていたら
眠れなくなってしまったw