スレをたてるまでもない質問@冠婚葬祭板 その19

このエントリーをはてなブックマークに追加
1愛と死の名無しさん
単発質問に誰かが答えてくれるスレです。常時age推奨。

いきなり「会場別スレ・会社別スレ・地域別スレ・単発質問スレ」はNGです。
重複スレを立ててしまうと、せっかくの情報が分散してしまいそれが無駄になって
しまうことにもなります。まずは検索&こちらで質問してみましょう。

どこで聞いていいのか分からない時は,案内所で聞いてみてください。
〜スレを立てる前に〜【冠婚葬祭板・案内所】 PART2
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1029952575/

【関連リンク・良くある質問(確認必須!!)・過去スレ等は>>2-10辺りを参照】
前スレ
スレをたてるまでもない質問@冠婚葬祭板 その18
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1065437646/
2愛と死の名無しさん:03/11/03 14:49
■参考リンク■
【冠婚葬祭リンク集】http://www.taka.co.jp/link.htm
【All About Japan「冠婚葬祭」】
 http://allabout.co.jp/family/ceremony/
【All About Japan「結婚式」 】
 http://allabout.co.jp/relationship/wedding/mbody.htm
【Yahoo!ウェディング 】
 http://wedding.yahoo.co.jp/

ご祝儀の相場表
http://www.kankon.com/kandir/shuugi/shuugi.htm
お香典の相場表
http://www.kankon.com/kandir/kouden/kouden.htm
3愛と死の名無しさん:03/11/03 14:49
■関連スレ その1■

◆ご祝儀・お香典関係スレ
【御祝儀】いくらつつむ?七萬円【御香典】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1066483949/

◆冠婚葬祭の服装について
【女性向け】結婚式、どこまで服装OK?PART.19
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1066229983/
【男性向け】スーツでGO!3着目【結婚式・披露宴】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1062781866/
喪服を語ろう!
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1026316600/

※質問する際には自分の性別、年齢等を書くと吉

◆相談所スレ
【相談所】結婚相談総合スレpart2【お見合い】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1061382685/
4愛と死の名無しさん:03/11/03 14:50
■関連スレ その2■

◆結婚式場関係スレ
よかった結婚式場(披露宴会場)教えて下さい! 2
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1038481087/
おすすめ・ダメな公共系結婚式場は?
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1012555917/

◆結婚・婚約指輪関係スレ
★婚約指輪★みんなの場合PART8
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1062251528/
マリッジリング(結婚指輪)〜4〜
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1063898251/

◆引出物関係スレ
引出物。5品目
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1052737916/
【復活】引菓子スレ【ウマー】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1039243077/
◆プチギフト◆
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1034091711/
5愛と死の名無しさん:03/11/03 14:50
●よくある質問 その1●

Q.会費制の披露宴・2次会に招待されたんだけど、ご祝儀はどうすればいいの?
A.会費制の場合は会費のみで構いません。祝儀袋に入れずにそのまま受付に渡しましょう。
きれいなお札であれば、特に新札である必要はありません。
  会費以外にお祝いをしたい場合は挙式前に贈りましょう。
  当日に渡すと新郎新婦の迷惑になることもあります。
 【参考スレ】
  【御祝儀】いくらつつむ?七萬円【御香典】
  http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1066483949/
  もうすぐ結婚する皆様、何貰うと嬉しい?
  http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1002721987/

Q.二次会に招待されたんだけど、何着ていけばいいの?
A.披露宴ほどではないにしても、スーツやワンピースなどの
  「ある程度きちんとした服装」が良いでしょう。
  会場や形式にもよりますが、ジーンズにスニーカーなどのカジュアル
  すぎる格好は避けたほうが無難です。
  また、披露宴同様、白は避けたほうが良いと言う意見が多く出ています。

Q.結婚記念日っていつにすればいいの?
A.特に決まりやルールがあるわけではありませんので、入籍した日、
  式を挙げた日、同居を始めた日、いつでも構いません。お好きな日をどうぞ。
6愛と死の名無しさん:03/11/03 14:50
●よくある質問 その2●

Q.袱紗はどこに売ってますか?
A.・デパート・スーパー(フォーマル用品・ご祝儀袋・和装小物売り場辺り)
  ・通信販売
  ・呉服屋

Q.パーティー用の小さなバッグでは袱紗が入らない。どうすればいいの?
A.適当なサブバックを持っていきましょう。
  ご祝儀を出したらフロントやクロークにサブバックを預けるか、
  適当な紙の手提げなら捨ててしまっても問題なし。
  バックのデザインによっては会場に持ち込みも可です。

Q.彼氏(彼女)の兄弟姉妹の披露宴に招待されちゃった。
  まだ自分達は特に婚約とかしてないんだけど。どうしたらいい?
A.万が一別れた場合でも、先方の記念写真やビデオ等々に貴方の姿や名前が
  残りますので出席するかどうかは慎重に考えましょう。
  また、出席する際には彼(彼女)親族一同の目がある事を忘れずに

Q.披露宴の招待状に「平服でお越し下さい」って書いてあったんだけど、
  どんな格好で行けばいいの?
A.「平服で」という事は「ガチガチの礼服フル装備で来る必要はないが、
  それなりにきちんとした服で来い」ということです。
  男性ならスーツ、女性ならちょっとおしゃれ目なワンピース等でどうぞ。
7愛と死の名無しさん:03/11/03 14:51
【過去スレ】スレをたてるまでもない質問@冠婚葬祭板
その17 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1063014570/
その16 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1060837211/
その15 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1057590450/
その14 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1054128176/
その13 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1051378707/
その12 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1047815840/
その11 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1044524067/
その10 http://life.2ch.net/sousai/kako/1042/10421/1042116908.html
その9 http://life.2ch.net/sousai/kako/1038/10384/1038495215.html
その8 http://life.2ch.net/sousai/kako/1035/10359/1035971741.html
その7 http://life.2ch.net/sousai/kako/1034/10340/1034056774.html
その6 http://life.2ch.net/sousai/kako/1031/10311/1031127296.html
その5 http://life.2ch.net/sousai/kako/1028/10282/1028281188.html
その四 http://life.2ch.net/sousai/kako/1025/10252/1025269078.html
その参 http://life.2ch.net/sousai/kako/1022/10220/1022053834.html
その2 http://life.2ch.net/sousai/kako/1018/10187/1018787423.html
その1 http://life.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1015070482/
くだらねぇ質問はここに書き込めin冠婚葬祭
http://life.2ch.net/sousai/kako/1011/10115/1011583644.html
はじめての冠婚葬祭レベル1 (その2)
http://life.2ch.net/sousai/kako/1002/10027/1002797303.html
初めての冠婚葬祭レベル1
http://mentai.2ch.net/sousai/kako/980/980586247.html
8愛と死の名無しさん:03/11/03 15:41
披露宴の受付を頼まれた人はまずここを読んでみてね
ttp://allabout.co.jp/family/ceremony/closeup/CU20030614A/index.htm
9愛と死の名無しさん:03/11/03 17:30
>>1
スレ立て乙です。(  ゚Д゚)⊃旦 お茶ドゾ〜
10愛と死の名無しさん:03/11/03 18:21
スレ違いかな?実家の姪っ子が3歳で七五三なんですが叔母としてお金など
包んだほうがいいんでしょうか?義母によると一般的には1万ぐらいやるらしい
んです。実家は両親がいなくて兄夫婦だけなのでお祝いなどするというのは
聞いてなかったので特に考えていなかったです。どうなんでしょうか?
11愛と死の名無しさん:03/11/03 18:26

相手の結婚調査をする家っていうのは、どれくらいの割合なんですか?
10%以下ですよね?
12坊主:03/11/03 20:18
もうじき40歳になります。今さら式や披露宴もこっ恥ずかしいので、もやらないで、お互いの親戚めぐりはしようって思ってるんですが、手土産ぐらいは持っていった方がいいですよね?
それと友人や先輩なんかへの紹介が……。式やった方が楽じゃん。経験者の方アドヴァイスを。
13愛と死の名無しさん:03/11/03 21:30
>>11
さあねぇ…
??結婚調査された方いらっしゃいます??3人目
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1061799782/
14愛と死の名無しさん:03/11/03 22:12
>>11
やるかやらないかは両家の自由だけど、
調査されたほうは甚だしく気分害することをお忘れなく。
15愛と死の名無しさん:03/11/03 22:54
デパートとかのブライダルサークルって入ったら便利なのかな?
カモられるだけですか
16愛と死の名無しさん:03/11/04 07:56
披露宴の招待状スレありますか?
もしくは、招待状手作りに良さそうなノウハウサイト無いですか?
17愛と死の名無しさん:03/11/04 08:50
>16
ペーパーアイテムって?
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1006260294/

参考になるかどうかは判らんが。
18愛と死の名無しさん:03/11/04 08:56
>>16
Yahoo掲示板のほうでまとめてくれた人が居たような。
19愛と死の名無しさん:03/11/04 09:50
先々月結婚した友人(披露宴なし仲間内の二次会のみ)が
・ご祝儀
・プレゼント
・ご祝儀+プレゼント
の3パターンでお祝いもらってた。
1ヶ月以上経過しているのになんの音沙汰もないって事は
ぶっちゃけ、内祝いはないってことだと考えていいのかな?
20愛と死の名無しさん:03/11/04 10:10
>>19
一ヶ月以上というが、
二ヶ月以内なら、内祝いが来る可能性もある。
少なくとも私は内祝いを贈るのが遅かった。

あと、出来婚だった夫の先輩からは、
子供の出産が済んでから(結婚式の約半年後)、
なぜか出産の内祝いと共にきた。
たぶん結婚内祝いをうちの分だけ忘れたんだろうと思う。

だけど、期待すんな。期待したら余計に腹が立つぞ。
来ない人間からは、何年経っても来ない。
21愛と死の名無しさん:03/11/04 10:16
>>19
どんな状況だろうと、新郎新婦の親がまともな人なら
若夫婦に「内祝いは1月以内にしておきなさいよ」って
アドバイスしていると思われ。
非常識な夫婦なんだよ。今後のつきあいも考えた方がいいかも。
22愛と死の名無しさん:03/11/04 10:21
>>10
無理に包まなくてもイイとは思うけど、包んであげたら喜ばれるんじゃないかな。

>>12
親戚ひとまとめにして食事会とかでまとめて紹介すると楽。
もし一軒一軒訪問するなら、簡単なものでイイから手土産は持ってくべきだと思う。

>>15
結婚準備品買うのにデパートの商品の割引が聞いたりとか、新婚旅行で
系列ホテルに割引で泊まれたりとかでそこそこ便利らしいっすよ。
話に聞いた限りでですが。
23愛と死の名無しさん:03/11/04 10:23
>>19
仲間内の二次会なら,会費制じゃなかったのかな?
新郎新婦が,会費のみご祝儀なしで考えていて,なあなあになってるとか。
24愛と死の名無しさん:03/11/04 10:25
>>19
披露宴やらないとお祝いがばらばらで来て取りまとめるのに
時間がかかったりする事もあるので、一月経過してから漸く
手配してたりする可能性もある。

勿論本来は一月以内にお返し送るのが礼儀ってもんですが。
2519:03/11/04 10:41
>20-24
レスサンクスです。
もちろん二次会は会費制(余った会費も本人達へ)で
ご祝儀等は、会費以外に個別で渡していたもの。
仕事が忙しいと言っていたので
選んだり買いに行ったりする暇がないのかな?と思いつつも
ちょっと疑問に感じたので・・・。

あまり期待せずに、気長に待ってみることにします。
26愛と死の名無しさん:03/11/04 11:23
結婚式に出席する場合、明るい服装でなくてはだめですか?
ネクタイとか
27愛と死の名無しさん:03/11/04 11:28
>26
【男性向け】スーツでGO!3着目【結婚式・披露宴】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1062781866/l50
28愛と死の名無しさん:03/11/04 11:51
すみません、ここに書いていいことかどうかわからないんですが、
モナー達のお祝いスレが落ちてしまったので、どなたか立てていただけませんか?
私はホスト規制で無理だったので。テンプレ、用意しました。

モナー達に祝ってもらおう4回目

モナー達に祝ってもらおうも4スレ目になりました。マターリいきましょう。
前スレ
モナー達に祝ってもらおう3回目
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1040199654/l50
過去スレ
初代・モナーたちがケーキで祝ってくれる。【マターリ】
http://life.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1019375719/
二代目・モナーたちにお祝いしてもらおう 〜Part2〜
http://life.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1025265526/
29愛と死の名無しさん:03/11/04 12:01
>>28
立ってたよ
モナー達に祝ってもらおう 4スレ目
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1067910536/
30愛と死の名無しさん:03/11/04 14:45
>>29 教えていただきどうもありがとうございました。
31愛と死の名無しさん:03/11/04 16:28
招待状、思いっきり間違えちまったよー。
出席なのに欠席にまる(勿論ご欠席のごには斜線、ご出席に横線)。
ご芳名のご だけ斜め線で消しちまった。 べっとり黒ペンで・・・。
どうやって 訂正・ごまかしすればよいですか。
32愛と死の名無しさん:03/11/04 16:37
友人のお父さんが亡くなったんだけど、事情があって喪服が手元にないの。
今夜が通夜。明日お昼に葬式で平服でなら今夜の通夜にいくべきだよね?

その友人の家族って熱心なクリスチャンだけど参列するのに注意した方がいいことってある?
そして平服ってやっぱ黒っぽいの選んだほうがいいのかなぁ。
香典は>>2のリンク先の通りでいい?

親切な方教えて!
33愛と死の名無しさん:03/11/04 16:39
>31
そこまでの間違いをやっちまったのなら
「出席」「欠席」という紙を作って間違いの上から糊付けして
それがよーく乾いてから丸や二重線をしなされ。

34愛と死の名無しさん:03/11/04 16:41
>32
喪服がないのなら通夜にドゾー。
黒っぽいもので、あまりくだけた印象にならないものでね。
クリスチャンの場合は献花が普通じゃないかな。
前の人の見てればわかるよ。
35愛と死の名無しさん:03/11/04 16:45
>33
ありがとん。そうしまつ。
「ご芳名」とか「ご欠席」の
「ご」斜線+「欠席or芳」横線 の組み合わせしてもよい?
同じく斜線+      斜線  とか。
36愛と死の名無しさん:03/11/04 16:45
>32
葬式に平服は完全にドキュ認定されるので
喪服なしで行くのなら通夜にしておきましょう。
当然、グレーや濃紺、黒っぽいもので行くべし。
あと、生足にミュールつっかけてパカパカ足音立てて行くようなこと絶対しちゃいかん。
平服なら、せめて黒のストッキングにはきかえて行ってください。

香典の相場はリンクのとおり。
香典袋は仏式の「お香典」じゃなく、
キリスト教式の「お花料」という表書きの香典袋にするほうがいい。
(コンビニには置いていないが、文房具屋にはあると思う)
37愛と死の名無しさん:03/11/04 16:46
>>34
ありがとう。やはり聞いてよかった!
しかし香典ってしないもんなの?初めて知りますた。
38愛と死の名無しさん:03/11/04 16:47
>>36
うげ。またまた詳しくありがとう。
了解しますた。
「お花料」ですね。今から文房具やいってきます。
39愛と死の名無しさん:03/11/04 16:48
>35
斜線と横線が混在してる、ってのは
そんなに気にしなくて大丈夫だと思うよ。
あんまり切り貼りの継ぎはぎだらけの葉書にしてお返しするのも
ちょっとみっともないし。w
40愛と死の名無しさん:03/11/04 16:52
>37−38
献花は仏式の焼香の代わりになるようなもんだよw
ちなみに香典袋は「ご霊前」なら何式でもOKなはず。
41愛と死の名無しさん:03/11/04 16:57
>39
そうでつねw つぎはぎだらけの葉書って珍しすぎまつよねww
消しちまった出席だけはってはって 後は書いちまった斜線の横に横線つなげてお送りします。
どうもありがとん。 なんてやさしい あんたいい人だ。
42愛と死の名無しさん:03/11/04 17:18
>>41
間違えた旨のお詫びも一言書き添えとけよ苦笑)
4332:03/11/04 21:58
いろいろ教えてくれてありがdですた。
結局喪主側が御花料を受け取ってくれなかったのでちょっぴり無駄になってしまいますた。
でも知識として頭に入れておきます。
44愛と死の名無しさん:03/11/04 23:40
あげとく
45愛と死の名無しさん:03/11/05 09:50
朝アゲ
46愛と死の名無しさん:03/11/05 10:16
結婚式の招待状なのですが,会社の上司や同僚など,毎日顔を合わせる人には,
一言添えて,直接手渡した方がいいのでしょうか。
それとも,一律で郵送の方が紛れなくていいでしょうか。
式場に聞けばいいのかもしれませんが…。よろしくお願いします。
47愛と死の名無しさん:03/11/05 10:22
>46
事前に打診した招待状を渡すとき、ってことだよね?
どっちでもいいんじゃないと思う。実際自分は手渡し・郵送両方されたことある。
ただ、手渡しの方が確実に相手の手元に届くのと、
軽く一言でも「出席よろしくお願いします」とか言えるから丁寧な感じはするかな。
48愛と死の名無しさん:03/11/05 10:23
「職場の中で呼ばれる人・呼ばれない人があからさまにわかると角が立つ」などという理由でもない限り
手渡しできる人には手渡しのほうがいいように思うが。
特に目上の方には・・・。
4946:03/11/05 10:46
ありがとうございます。手渡しにします。
角が立つというほどでもないのですが,部内全員呼ぶわけではないので,
タイミングを見計らって,渡すようにしますね。
50愛と死の名無しさん:03/11/05 11:32
結婚式に出席する親族(男性)はどうして黒のスーツに白のネクタイしないといけない
のですか?
51愛と死の名無しさん:03/11/05 11:36
おすすめの写真館についてしりたいけど、専用スレってありますか?よろしくおねがい
します。地域の情報のところにいったら、ここを紹介されました。
52愛と死の名無しさん:03/11/05 11:43
>>50
日本においてはそれが披露宴に出席する親族の格好として一番無難なので。

>>51
写真関係のスレだとこの辺かな。
■■ 写真だけの結婚 いい写真館は? ■■
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1005539937/
記念写真のネガはもらえない?
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1006222203/
ビデオ・写真撮影が評判の業者をしりませんか?
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1001850638/
53愛と死の名無しさん:03/11/05 11:47
>52
もし違う服装をすればヒンシュクをかいますかね〜?
といってもカラーシャツにカラーネクタイ程度ですが。
54愛と死の名無しさん:03/11/05 11:59
>>53
こちらを参考になさってはいかがですか?

【男性向け】スーツでGO!3着目【結婚式・披露宴】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1062781866/
55愛と死の名無しさん:03/11/05 12:06
>53
細かいことは該当スレを見ればわかるだろうけど
親族でカラーシャツは顰蹙だよ。カラータイは色味による。
56愛と死の名無しさん:03/11/05 14:26
>53
親族なら白シャツ白タイにしとけ。
自分は良くても、相手の親族との初顔合わせだからな。
こんな小さい事を気にするヤシもいるだろうよ。
57愛と死の名無しさん:03/11/05 19:52
>>23
え?
普通、二次会って名打っているならご祝儀持っていかないんじゃないの?
58愛と死の名無しさん:03/11/05 19:59
>57
ご祝儀は気持ちだから、会費制でも持ってく人いると思うぞ。
もちろん全員ではないと思うが。
59愛と死の名無しさん:03/11/05 20:56
はじめまして。スレ違いでしたらお許しください。
今日、高校時代の友人から結婚が決まった、披露宴に来て欲しいとのメールがあり
おめでとう、喜んで行くよ、といった感じで返信しました。
今27なんですが、恥ずかしながらこれが初めての出席になりそうです。
嬉しい気持ちとともに色々不安があるのですが、2つ教えていただけますでしょうか。

まず、スピーチ、その他の役割?があればこの段階で依頼されるのでしょうか?
披露宴は来年3月です。メールで触れていなかったので
まずそういったことは無く、普通の出席者として考えていればOKでしょうか?

次に、ちょっと話がそれますが
結婚式で、新婦は父親と腕を組んでバージンロードを歩くのが定番ですよね。
私は数年前父が脳梗塞で倒れ、命は取り留めましたが
歩くどころか出席も無理な状態です。
事情はさまざまだと思いますが同じような境遇の新婦の方は
どうされているのか、ご存知でしたら参考までに教えてください。
宜しくお願い致します。
60愛と死の名無しさん:03/11/05 21:00
>59
正式な招待状が届いた段階でお願いが入ってる可能性もある。>スピーチや余興

また、バージンロードを花嫁と歩くのは父親だけではない。
おじさんや最悪お兄さんなんかでもいいんだよ。
もしくは教会での挙式をしなければ、そもそもバージンロードの心配は必要ない。w

6159:03/11/05 21:23
>60
レスありがとう。
友人からさらにメールがあり、招待状ができたら手渡ししたいとのことでした。
それまでは一応わからないということですね。
バージンロードの件も教会を選ばなければ発生しない問題でしたね。
でも、おじさんはピンと来ないな。弟なら2人いるんだけどおかしいかな。
どちらにしても、この板でしばらく勉強することにします。
62愛と死の名無しさん:03/11/05 22:04
>>59
私は父親を亡くしていたから、旦那とバージンロード・・・
バージンロードの意味はなくなっちゃったけど、父親がいない人や59さんみたいな人は
たくさんいるよ!
63愛と死の名無しさん:03/11/05 22:11
>59
スピーチなどは正式な招待状と一緒に頼まれたり、
段取りが悪ければ式直前と言うことも考えられます。

バージンロードですが、お父様が無理でしたら
親族男性又は新郎新婦二人で入場と言う事もできますよ。
64愛と死の名無しさん:03/11/05 22:17
>>63
>段取りが悪ければ式直前

それあった。先輩が式2週間前に
電話で泣きつかれて頼まれてた。
ちなみに2次会幹事の依頼に至っては式前夜。
非常にツメが甘い新郎でした。
そういう方面段取り組めない人だと、
友人だったらわかってるはずだと思うので、
ヤバそうなニホイがしたら事前に確認するが吉。
65愛と死の名無しさん:03/11/05 23:44
すみません。
お墓を無くす、もしくはまとめようとしており法的な問題、行政手続についてお聞きしたいのですが
どこのスレで聞けばよいでしょうか。
お願いします
66愛と死の名無しさん:03/11/06 00:20
>>65
この辺かなあ。
■■■■墓石屋ですが何か質問ある?■■■■
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1018018716/
後は神社仏閣板とかで聞いてもいいと思う。

とりあえず改葬についてはこの辺も参考にどうぞ。
ttp://www.ohnoya.co.jp/faq/Q&A/ohaka.html#movingohaka
67愛と死の名無しさん:03/11/06 00:23
大変助かります。
どうもありがとうございました。
68愛と死の名無しさん:03/11/06 00:37
もうすぐ結婚式なのですが、
ブライダルインナーというものは家から着ていくものでしょうか?
それとも普通の下着で会場に向かい、会場についてからブライダル用に着替えるものでしょうか?
教えて下さい。
(ブライダルインナーって結構苦しいよな〜・・・と思って気になったもので・・・。)
69愛と死の名無しさん:03/11/06 02:57
再来週、結婚式なのですが
もう既に数人の方から結婚祝の品をいただいています。
式の準備でどたばたしていて
お返しをお送りすることが出来なかったのですが
お返しを当日、手渡しでお返しするというのはアリでしょうか?
極々友人だけで行うパーティのような披露宴です。
引出物は式の最後にお見送りしながら手渡しする予定なので
その時にお返しも、と考えています。
70愛と死の名無しさん:03/11/06 07:06
>>68
会場で着替える。ドロワーズはいて普通のスカートはいたらヘンだろ。

>>69
相手によって引き出物が違ったらヘンだと思う。
あと、誰がどういう順番で出てくるかわからないのに相手によって渡すもの変えるの大変よ。
っていうか、引き出物があるんだったらお返し不要だと思うんだけど。
あまりにも引き出物が安いものでお返しにならないということかな?
いずれにしても、内祝いは旅行から帰ってきてから何か送れば。
御祝いだけで披露宴に出てない人もいるだろうし。
71愛と死の名無しさん:03/11/06 08:53
>69
そもそもの話、まだ結婚式も挙げてないのにお返しをするなんて
タイミング的に変な話です。w
披露宴へお呼びしなかった(引き出物を差し上げることができない方)へのお返し(内祝い)は
結婚から1ヶ月以内をめどにすればよいものです。
72愛と死の名無しさん:03/11/06 09:19
披露宴にはカメラ持っていって、新婦(友人)を撮ったり、
一緒に撮ったりって、やらないといけないの???
他の出席者(友人)に写真はお任せでも、おーけー?
73愛と死の名無しさん:03/11/06 09:25
>72
カメラ持ってないひとも多いだろうし
べつに「やらないといけない」ようなことではないです。
74愛と死の名無しさん:03/11/06 09:28
>72
自分が新婦との写真欲しければやればいいし
いらないのならやらなければいいだけの話。
75愛と死の名無しさん:03/11/06 09:52
>>72
撮らなきゃいけないってことはないけど・・・

新婦と友達だったら、
ケータイでもいいから一枚くらい撮ってあげなよ(´・ω・`)
76愛と死の名無しさん:03/11/06 10:20
>>72
ケーキカットの時、司会者が「皆さん、写真をどうぞ」って言ってるのに、
誰も写真を撮りにいかず、新郎新婦が決めポーズのまま固まってるのは、
かなり悲しいです。
77愛と死の名無しさん:03/11/06 10:28
>76
それで司会者が「皆様ーー!どうぞ前のほうへーー(汗)」
みたいなことになりかねない。
78愛と死の名無しさん:03/11/06 10:32
カメラ持って行った事ないです。
普通の披露宴なら絶対持って行く人がいるから>>76みたいな事はない。
ちなみにPHSなので携帯カメラもねーです。
79愛と死の名無しさん:03/11/06 10:37
確かに、70名くらいの披露宴で10人持ってくればいい方かもな。
招待客が少なければ少ないほどカメラ率低し。=寒い
80愛と死の名無しさん:03/11/06 10:38
基本的なことなのですが、
同居していない祖母がなくなった場合
年末に喪中はがきを出さないといけないんでしょうか???

別に通常通りでかまわないんでしょうか??

皆さんのご意見をお願いします!!
81愛と死の名無しさん:03/11/06 10:38
>>76
うわっ、それは悲しいかも。・゚・(ノд`)・゚・。
82愛と死の名無しさん:03/11/06 10:45
>80
同居していない祖母ならしなくてもいいとは思うけど
昔すごく可愛がってもらってたから喪に服したいという気持ちなら
喪中としてもいいのでは?
そういうことはココで聞く前に親に聞け!
83愛と死の名無しさん:03/11/06 10:47
>80
どっちでもいいよ。
外孫は喪中にしないケースも多い。
ただ、親と同居なら相談したほうがいい。
自分宛でなくても年賀状が届くのが辛いと思うかもしれないから。
84愛と死の名無しさん:03/11/06 10:48
>>80
>>82-83に追加で
ttp://allabout.co.jp/family/ceremony/closeup/CU20011121A/index.htm

喪中葉書は出すなら早めに。
12月の半ばから受付始まっちゃうから、人によってはもう
投函しちゃったりするし。
85愛と死の名無しさん:03/11/06 10:49
>80
おばあちゃんの死を悼む心が強ければ
同居してなくても喪中にするひとも多い。
私は「かわいがってくれた大好きなおばあちゃんだった」ことが悲しくて
母方の祖母(母は嫁に出た立場なので同居はしていない)の氏んだ年は喪中にした。

勝手に「通常通り」のつもりで年賀状用意すると
親から猛烈に顰蹙を買う可能性もあるから
どうするかは親ともちゃんと相談しなされ。
86愛と死の名無しさん:03/11/06 11:03
母方の祖母が亡くなって、旦那の兄弟から香典をいただきました。
遠方なのですが、電話で「ありがとうございました」を言うべき?
香典をありがとうって何か変ですよね??
87愛と死の名無しさん:03/11/06 11:09
>86
香典をありがとう、という意味じゃなく
「わざわざ心遣いをしてもらったことがありがたい」という意味で
「わざわざご丁寧に、お心遣いをありがとうございます」というご挨拶を電話で一言言っておくといいと思うよ。
8869:03/11/06 11:12
>>70-71
私、根本的にお返しがどういうものか
分かっていなかったようですね(^^;)
教えてくださってありがとうございます。
とんでもない恥をかくところでした。

結婚式は友人だけの小さなパーティで
しかも会費制なので、引出物といっても
ちょっとしたプレゼントのようなものなのです。
しかも、金額は同じくらいだけど中身はみんな違い、
出口でくじを引いてもらって、その番号のものをお渡しする形をとるので
お返しを手渡しでもOKかなぁと思っています。
89愛と死の名無しさん:03/11/06 11:33
>>88
いやだからさ、来た人全員がご祝儀をくれるわけじゃないんでしょ?
そしたら、「なんであの人には引き出物のほかにプレゼントがあって、わたしにはないの?」って
思う人がいるかもしれないじゃない。
あと、披露宴当日にご祝儀別に包んでくれる人もいるだろうし。
だから、何もかも終わってからにしたほうがいいと「わたしは」思うよ。
あなたがいいと思うなら好きにしたら。
90愛と死の名無しさん:03/11/06 11:37
>88
会費とプレゼント程度の引き出物の金額的な比率は?
会費に対しての引き出物なんだったら、それはそれで終了。
事前にお祝いいただいた方に対しては別物として、改めて
お返しをすべきだと思ういますが?
91愛と死の名無しさん:03/11/06 11:39
>69
「お返し」って書いてるけど、そういうのは「内祝い」って言うんだよ。

仮に自分が出席する側だと仮定して、
全員がもらっている袋以外に、別の袋を受け取っている人がいたら
「アレなんだろ?」「どうしてあの人だけ違う袋も受け取ってるの?」って思わない?
92愛と死の名無しさん:03/11/06 11:44
>>88
どんなに小さい披露宴でも、当日はどたばたするから
夫々の人にきちんと渡せるかどうか分からんよ。
9369:03/11/06 12:15
あわわわわ、たくさんレスがついて驚いています。
みなさんがおっしゃるように別の袋を渡したら
あれって思う人がいるかもしれないですね。
気づきませんでした。
引出物は、会費に対しての引出物です。
なので、式が終わってから内祝いをお送りすることにします。
レス下さった方々、ありがとうございました。
94愛と死の名無しさん:03/11/06 12:21
>93
とにかくガンガレーー
95愛と死の名無しさん:03/11/06 13:49
質問です。

私たち夫婦は、今日の夜〜日曜にかけて遠方に旅行する予定なのですが、
夫に聞いたところ、
日ごろお世話になっている上司のお母さまが危篤とのことです。

何かあれば会社の同僚から夫の携帯に連絡が入ると思うのですが、
関西〜九州に車で旅行する予定なので、
連絡があってからでは、
お通夜には間に合いそうにないし、お葬式すら行けないかもしれません。

何かあれば旅行を中止し、かけつけるつもりですが、
間に合わなかった場合の、対処方法を教えて下さい。
弔電とかがいいんでしょうか?
96愛と死の名無しさん:03/11/06 13:57
>>95
会社の同僚にお香典立て替えてもらえるように頼んでおいては?
9795:03/11/06 14:05
>>96
どうもありがとうございます。
そうですね、お香典も立て替えてもらわないといけないんですよね。
また夫に言っておきます。

弔電とかは必要なものでしょうか?
(私は葬式に出たことがないので、本当にわからないんです)
旅行先で携帯からもチェックするつもりですので、
遅レスでもけっこうですので、また教えて下さい。
98愛と死の名無しさん:03/11/06 14:09
>>97
弔電ってのは直接いけない代わりにお悔やみの気持ちを
伝えるっつー手段なので、後からもし弔問に訪れるとしても
打っておいても別におかしくはないと思う。
9995=97:03/11/06 14:15
>>98
どうもありがとう。
葬儀に行けそうになければ弔電も打つことにします。
100愛と死の名無しさん:03/11/06 14:43
相談させて頂いてもよろしいでしょうか。
無知なので、お知恵のある方のご助言頂ければ助かります。

先日、夫の知りあいの女性がご結婚されました。
ここ数年はメールのやりとりが1〜2回ある程度で、
それほど親しいお付き合いではなかったのですが、夫はスピーチを頼まれました。
うちは貧乏所帯なのですが、
奮発し、5万円(これでもです。情けない)をご祝儀として包みました。
しかし、お車代として、5万円頂戴してしまいました。
申し訳ないので、改めて、お祝いの品でも贈らせて頂こうかと思っています。
でも、そのようなことはしてもよいものか、また、
女性はお嬢様のようなので、それに見合う品物は何がいいのかも分かりません。
何とぞよろしくお願いします。
101愛と死の名無しさん:03/11/06 14:46
>>100
出席したのはだんなだけ?あなたとふたりで?
そして、祝儀のほかに交通費とか宿泊費とかはどれぐらいかかったの?

とりあえずちゃんと情報出してホスィ。
102愛と死の名無しさん:03/11/06 14:48
>>100
お車代は謝礼だから戴きっぱなしでも良いような。
自分のときは主賓に車代(東京⇔大阪)+謝礼で8マソ包んだ。
主賓(社長、結構大き目の会社)のお祝いは3マソだった。
特になにもその後ないし。
気になるならお菓子とかお花とか贈るくらいでいいんじゃないかな。
103愛と死の名無しさん:03/11/06 14:49
>100
ご主人とその女性の関係は?
ご主人が学生時代の先輩とか元上司とかにあたるの?
104愛と死の名無しさん:03/11/06 14:49
>100
旦那さんの年は?
その年齢の相場が5万なら返さなくていいんじゃない?
基本的に、スピーチ頼まれたからお車代頂くって事を
考えて、ご祝儀を多く包むなんてしないんだから、
相手が気持ちでお車代5万くれたのならそのままで良し。
105愛と死の名無しさん:03/11/06 14:50
100です。
夫だけ出席しました。
交通費は、電車で行ったので数百円。宿泊代はかかっていません。
106愛と死の名無しさん:03/11/06 14:53
100です。
書き込みしている間にたくさん質問が……アセアセ
みなさん、ありがとうございます。
また、きちんと情報を書いてなくて、申し訳ありません。
夫は恩師として出席しました。年齢は30代後半です。
107愛と死の名無しさん:03/11/06 14:54
>105
それなら、相手の方の見当違い。
交通費も宿もかかってないのに、スピーチのお礼だけで
5万なんて。。。
あなたは気にしなくていいですよ。
相手が相場を間違えただけです。
108愛と死の名無しさん:03/11/06 14:54
留袖板にも書いたんだけど、教えてください。
今度姪の結婚式で留袖を着ます。
結婚式場に着付けの予約はしてありますが、
ヘアメイクは予約してません。
私の髪型、ショートなんですが、前日に美容院で
カットとカラーしてもらって、当日は自分でブローするだけでは
だめかな。ちゃんとヘアメイクしてもらうべきですか。
どなたか、アドバイスしていただけませんでしょうか。


109101:03/11/06 14:55
>>105
だとすれば、スピーチの御礼に5万円ということ自体非常識な気が。
もしあまり仲良くないからって3万しか包んでなかったらもらうほうが多いという不思議な
ことにもなってた罠。

んでもまあ、あまり高価なものを贈っても恐縮されちゃうかもしれないので、
1万円程度のものでいいんじゃないの?
ただ、モノを選ぶときにはだんなさんとその女性の関係が女性のダンナに怪しまれないよう
あたりさわりのないものにしないとね。
ペアの食器とか、相手が使うかどうかによらず無難だとは思う。
110104=107:03/11/06 14:57
>106
恩師ですか。
それなら、相手の方の気持ちだと思って
素直に受け取りましょう。
「先生来てくれてありがとう」ってことでしょ?
生徒さんの気持ちを考えて、お返しの品物などは
贈らない方が良いと思われ。
111愛と死の名無しさん:03/11/06 15:03
結局100のご主人は「主賓」ってことだったのかな?
だったらお返しは不要だよ。
112愛と死の名無しさん:03/11/06 15:04
>>108
マルチはダメだよ。
113愛と死の名無しさん:03/11/06 15:13
>108
個人的には、着物を着るならショートでもセットした方がいいと思う。
朝早いみたいだけど行きつけの美容院で頼めないのかな。
114100:03/11/06 15:16
みなさん、ありがとうございます。助かりました。
お返しは不要のようですね。
でも、夫は食事を頂いているし、引き出物も頂いているしで、
なんだかちょっと心苦しいものがありますが、ありがたく頂戴させて頂きます。
115愛と死の名無しさん:03/11/06 15:19
>112
ごめんなさい。マルチと知っていてつい‥。
結婚式までもう日にちがないので、早く決めなくてはと
あせってしまって。
周りに相談できる人もいないので、
早くアドバイスが欲しかったんです。。
ほんとにすみませんでした。
116愛と死の名無しさん:03/11/06 17:19
>108
留袖スレでレスもらえたから、こっちの113はスルーかよ。
マルチで書き込んで見てないならともかく
他のスレに書き込んでるんだからお礼くらい言ったら?
117愛と死の名無しさん:03/11/06 18:12
>116
だからマルチにレスしちゃだめなんだよ。
118愛と死の名無しさん:03/11/06 19:56
>113
115を送信してからこのスレを見ていなかったので、
行き違いになってしまったようで、せっかくアドバイスくださったのに
お礼が遅くなってしまってごめんなさい。
やっぱりセットしてもらったほうがいいですよね。
明日美容院に電話して聞いてみます。
どうもありがとうございました。
119愛と死の名無しさん:03/11/06 20:00
二次会の幹事って大変ですか? 結婚式自体、あんま行った事ないんですが。
120愛と死の名無しさん:03/11/06 20:12
前スレが上がってるのでこっちage
121愛と死の名無しさん:03/11/06 20:22
>>119
二度とやりたくない!二次会幹事:2組目
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1024392597/
12272:03/11/06 20:43
72です。レスくださったみなさんありがとうございます。
カメラ・・・ケイタイでぱちりとやってきます。
123愛と死の名無しさん:03/11/06 21:05
教えてください。今日の日中隣の方のお子様が交通事故で亡くなられ、ご遺体が
今、お家に戻られたので、線香をあげに行こうと思いますが、このような場合
は香典としてお金は包むものなのでしょうか?
他に別の書き方が有りましたら教えて下さい。
124愛と死の名無しさん:03/11/06 21:12
>123
今日の話なら、まだお隣も混乱しているだろうし
ご遺体が帰宅したとはいえ納棺もしていない「身内だけにお見せする状況」かも。
今お焼香しに行くのは遠慮しておいたほうがいいんじゃないかとも思うけど・・・。
125愛と死の名無しさん:03/11/06 21:21
>72
いてらーー。愛想でもいいから「きれいーー♪」とでも
思ってるような満面の笑みで撮ってやれ。
ガンガレ!!
126愛と死の名無しさん:03/11/06 22:06
>123
身内だけでしょ・・・
お気持ちはわかりますが、そっとしてあげたほうが・・・
127愛と死の名無しさん:03/11/06 22:16
>>123
葬儀の予定が決まったら、近所の人に手伝って欲しいとか連絡があるかもしれない。
それまでは、テレビの音量も控えめにするぐらいの気持ちで、そっとしてあげて。
128愛と死の名無しさん:03/11/06 22:19
実は今度両方の親の顔合わせをすることになり、彼のご両親は
飛行機&泊りがけで東京まできてくれる予定です。
私と彼は都心でご飯を食べがてら挨拶、と思っていたのですが
私の父が家まで挨拶に来るべきだ!と譲りません・・。
我が家は羽田から2時間くらいかかる僻地です。
それでもやっぱり家まで来てもらうのが世の中の常識なんでしょうか?


129愛と死の名無しさん:03/11/06 22:27
>123
様子を見てからの方がいいと思います。
やはり、遠くの親族が集まった後にご近所の人に
知らせが行くと思う。
それでも気になるなら、香典持っていかなくていいから
「何かありましたらお手伝いさせてくださいね」くらいは
言いに行ってもいいかと。

やはり、他の人も言ってるように、そっとしておいてあげて。
130愛と死の名無しさん:03/11/06 22:34
>>128
嫁としてはつらいよね・・・
わかります!!!
でも、お父様がそのように言っているなら一度だけなんだから
来て頂いたらどうですか?
泊まる場所がまだ決まっていないなら
実家の近くにでもホテルをとってあげてなるべく負担を軽くしてあげたら??
羽田からも車で迎えに行くなどして、できるだけしてあげたらいいと思います。
大変だけど、ここでお父様の気持ちを聞いてあげないと
うまく行くものもいかなくなりますよ。
1日か2日でしょ?
彼のご両親にもうまく説明してきてもらえるように
彼と話し合ってください。

がんばれ〜〜〜
131愛と死の名無しさん:03/11/06 22:47
>>128
参考スレ

【婚約】相手のご両親に初めて挨拶に行くとき part3
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1063805031/
132愛と死の名無しさん:03/11/06 22:57
喪中賀状ですけど
固い文面のはもらっても出すほうも
もう少しくだけた温かみのあるものが
いいなと思いませんか

今年喪中なのですが
なにかやわらかい文面の賀状にされるかた、
おしえていただけませんか
133愛と死の名無しさん:03/11/06 23:23
134132:03/11/06 23:30
ありがとうございます
んー、、、やっぱりやわらかい文章って
ないですね。
堅物でいこうかな。。。
135愛と死の名無しさん:03/11/06 23:32
差出人がいくら凝っても貰った方は文面まで気にしないとおもうのだが・・・
そゆことじゃないですよね(汗
136愛と死の名無しさん:03/11/07 00:14
>>132
ああいうのは決まった文句で出すのが一番無難なんだよ。
137愛と死の名無しさん:03/11/07 01:11
中距離恋愛の末の結婚なのですが・・・
2次会(1.5次会?)に友人を呼ぶ場合はどの程度の距離までが許容範囲でしょうか。

凄くたくさんの友達に「呼んでね」と言って貰ったものの、人数の都合上全員は無理っぽいんです。
まだ友達の中に結婚した人がほとんどいなくて物珍しがられて居るだけだと思いますが、私は結婚したら今居るところを離れるので友達には最後に・・・?できるだけ会いたいのです。
彼は2次会だけ私が今居るところでやろうか?
と言ってくれたのですがそうすると挙式予定地から電車で1時間以上かかる・・・
中距離恋愛の末の式って皆様どうしているのでしょうか?
138愛と死の名無しさん:03/11/07 01:24
2次会を2回やればいいじゃん。
披露宴の後1回と後日あなたの住まいの近くで1回やる
139愛と死の名無しさん:03/11/07 01:25
>137
遠距離恋愛の人の2次会にでたことあるよ。
新婦大阪、新郎東京で、新婦の友人を集めて大阪で2次会。
ちなみに、2次会の方が1次会より先にあった(w

つまり、別の日に2次会形式でパーティやれば?ということなんだけど。
何も挙式日にやらなくてもいいわけで。
まあそれなりに労力も必要だから大変ではあるんだけど。
140愛と死の名無しさん:03/11/07 01:29
>>137
別の日に結婚披露パーティーをやってもいいんじゃない?
ドレス姿を見たいって感じだったら、新婚旅行から帰ってから
会場で結婚式ビデオのおいしいトコだけ流したりとか。

新郎が九州、新婦が岐阜、二人の勤め先は東京・・ってカップルがいたけど、
それぞれの地元で披露宴やって、東京でパーティーやりましたよ。タイヘンだ。
141137:03/11/07 01:44
2回やろう、と言う案も出たのですがこれは話を煮詰める段階で彼に拒否されました。
今住んで居るところは別に私の実家がある訳でもないので(式の前に引っ越しは済ませる予定です)わざわざ「私の友人と私と彼」で集まる=彼は見世物になるという図式ができあがり、それだったら当日自分の友達も呼びたいと言うことでした。

でもやはり2回やるのが無難でしょうか・・・?
142愛と死の名無しさん:03/11/07 01:51
>>141
結婚式場と現住所wの中間で2次会すれば?
最も彼側にも2次会だけ呼びたい友達が大勢居れば2回やるしか無いと思うけど。
事情解ってる友人なら多少遠くても大丈夫だと思うけど・・・
143愛と死の名無しさん:03/11/07 01:55
お聞きしたいのですが
来月、舅の弟の方の一周忌があります。
ウチには1才半のヤンチャ盛りの子供が居るんですけど
無理して家族で出るより、主人だけで出席させるべきでしょうか?
ご意見下さい。
144愛と死の名無しさん:03/11/07 02:02
>>141
あなたの住まい(職場)とあなたの実家と彼の住まい(職場)と彼の実家が全部他都道府県って事でしょうか?
・・・考えにくいのでウソでもいいから地名付けてほしい。

>>143
可愛い盛りの男の子を連れて法事=食事会=ジジババに変な物食べさせられるかも。
いらぬ心配?
145愛と死の名無しさん:03/11/07 02:13
>143
形だけでも一緒に出て
法要の時は子供と退席しているとか
菓子でもくれて黙らせておく
舅の弟ならあなたにとっては近い縁者とも言えないね
生前可愛がってもらったなら別だけど出なくてもいい気はする
漏れなら出ない
146143:03/11/07 02:25
>>145
別に可愛がられた・・・は、ないです。
法要後の会食時もオチオチ出来ないので疲れます。
喪服で子供追いかけるのも疲れるし・落ち着きないし・・・
後、姑問題もあるので個人的に避けたいんです。
出なくても平気ですか?
147愛と死の名無しさん:03/11/07 02:36
>>146
ご主人だけ出席で大丈夫じゃない?
お姑さんの関係があるのならご主人に相談後お姑さんに相談する。
手伝うことがあれば子供置いてくるけれど?みたいな形で。

先日行った法事ではかなり小さな子も来てたけどほとんど外に出てた。
私整理虫だったのでw何回も通路&トイレで出くわしたよ
148愛と死の名無しさん:03/11/07 10:00
>>134
店に並んでる喪中欠礼ハガキを参考に汁
149愛と死の名無しさん:03/11/07 10:11
義理妹の旦那の親がなくなり、
49日の法事には出なかったけど
お供料を3万程したのですが、
法事のお供えには普通お返しはないのでしょうか?
法事に出席の場合は、お料理をその場で頂くからそれがお返しになるみたいだけど
私たち夫婦はそれに出てないんだけど・・


150愛と死の名無しさん:03/11/07 10:38
>149
普通はお返しのようなものをするもんですが、
「法事の後ソッコーでお返しが来る」わけじゃないことも多いので
少し気長に待ってあげてください。
151愛と死の名無しさん:03/11/07 10:54
>150

やはりお返しってあるんですか・・
もうかなり気長に待ったので来ないと思います。
法事は今年の初めだったので・・
レスどうもです。
152143:03/11/07 11:12
>>145
>>147
ありがとうございます。

一周忌は三回忌等と同額を包んで大丈夫ですか?
一万で良いのでしょうか?
153愛と死の名無しさん:03/11/07 11:18
>>152
同額の1万で構わないと思う。
154愛と死の名無しさん:03/11/07 11:57
>>149
食事に参加していないなら、「御膳料」という名目でお金もしくは商品券を包んだり
するもんだがな>喪主側
155愛と死の名無しさん:03/11/07 13:27
どうして二周忌は無いのですか?
156愛と死の名無しさん:03/11/07 14:30
>>155
丸一年が一周忌
丸二年で3年目にあたる年になるので3回忌だから・・・
要するに2周忌はないけど、2周忌=3回忌
157愛と死の名無しさん:03/11/07 14:30
>155
1周忌の翌年が3回忌だからです。
158137:03/11/07 16:01
>>142
そうでしょうか。
皆さんがそう思ってくださるのなら良いのですが・・・

>>144
私の実家と私が今生活している場所と彼の住んでいるところ(=実家)がそれぞれ別の所にあるという感じです。
159愛と死の名無しさん:03/11/07 16:08
>>137
個人的にはスレ立てていい質問だと思う。
まぁ選択肢は2度やるか中間地点でやるか位しか無いだろうけれど、他にも良い案があるかもしれないし。
考えて見たら遠距離恋愛の末の結婚って準備も会場選びも普通とは違うんだろうしね。
私は式場から1時間程度離れた場所での2次会でも事情が分かれば大丈夫かな。
160愛と死の名無しさん:03/11/07 16:15
>>137
どこに住んでるのか知らないけど、私も1時間程度の移動なら別に平気かな。
>凄くたくさんの友達に「呼んでね」と言って貰ったものの、人数の都合上全員は無理っぽいんです。
ってことだけど、挙式自体には本当に親しい友人数人だけを呼んで、後は二次会で楽しんでは?
二次会というか1.5次会みたいにすれば良いかと思います。
だけど、彼側のお友達をどうやって二次会に呼ぶかは考えないとね。
161愛と死の名無しさん:03/11/07 17:00
近親ソウっていうんですか?よくみうちだけでコソーリととり済ませました、
っていうのあるよね。
あれって、どこまで人呼んでるものなの?
近所や友達もよばないわけ?ソウシキをするのも安くつくってこと?
162愛と死の名無しさん:03/11/07 17:08
一周忌・三回忌・七回忌・十三回忌・十七回忌
と、続きますが旦那側が親戚多く
いつまで法事のお付き合いが続くのか考えるだけで
疲れます。
やっぱり延々と続くものですか?
何回忌から身内(その家)だけって事にはならないんですか?
163愛と死の名無しさん:03/11/07 17:13
>>162
そのうち、おじいちゃんの7回忌とおばあちゃんの13回忌と一緒にしましょうとか言って同じお墓に入ってるひとの法事をまとめてやる様になって行くと思います。
そうなると数も減るから数年に一度になって行く方も楽になるんじゃないかな。
164161:03/11/07 17:14
っていうかこの板初めて来たんだけど、どうやらケコーンの話の方が多いし、
このスレもソーシキの話にしても他人のに出席の方が多いんだね・・・。
まだピンピンしてる時から親のソーシキのこと考えるのもへんだけど、
でもやるとなると取りしきるの俺だしな・・・。準備っていうよりも
正確な知識は持ちあわせておくにこしたことはないと、ふと思った。
誰かいいスレ知らない?
165愛と死の名無しさん:03/11/07 17:16
>>164
葬式って人に触れ込むものじゃ無いし。
「呼ぶ」のはもともと親族だけだよね。
166161:03/11/07 17:23
触れ込む?そうかぁ?あとで、
「なんで知らせてくれなかった・・・」とか
いうのはなくないだろうか?

っていうか、親がちゃんと普段から言ってないと、
親が仲よくても子供は知らない人間関係とかあるよね。
それと、親の人間関係を知ってればぜひ知らせておかないと
いけない人っていうのもいるんじゃないのかな?

それもふまえて近親葬って、ふつうのとどうちがうのって
質問なんだけど。
167愛と死の名無しさん:03/11/07 17:25
>161
いわゆる「密葬」ってやつのことですよね。
大企業の重役さんが亡くなった場合なんかに、
社葬などとは別に家族や親戚だけの葬式を先に済ませてたりするあれ。
そういう場合には、たぶん親類縁者とご近所のような
「会社・仕事に関係ない人だけ」で葬式をやってるんだと思うけれど
「ごくフツーのひとのやる密葬」ってのはよくわかんないなあ。
(やっぱり基本は「仕事関係の人の参列や弔問は遠慮する」ってことになるとは思うけど)

費用に関しては「お返しの品や精進落としの料理に用意する人数」によって
葬式にかかる費用はものすごく変わるんで、
少人数の身内だけで済ませれば、それなりに費用はかからずに済むのは確かですね。


168162:03/11/07 17:26
義祖父祖母だけじゃなく
舅の兄弟の事です。
169愛と死の名無しさん:03/11/07 17:29
>>161
近親葬というか密葬というのは、一般的に家族(&近しい親族)のみです。
故人の友人も喪主の友人も呼ばない、というか
申し出があっても参加は遠慮してもらうものです。
170161:03/11/07 17:36
167さんありがとう。

>たぶん親類縁者とご近所のような 「会社・仕事に関係ない人だけ」で
葬式をやってるんだと思うけれど 「ごくフツーのひとのやる密葬」って
のはよくわかんないなあ。

うちの近所で2回そういうケースがあって、1つはあまりにも
仕事関係の人がきそうだからというのと(もうすでに引退はされてたけど)、
もう1つはそこに長らく住んでたけど、家族だけで取り行った人のケース。

もうちょっといろんなケースを調べてみて、うちの親と俺の事情を
考えてから採用できるかどうか考えてみます。
171愛と死の名無しさん:03/11/07 17:44
>>166
会社関係の付き合いがある人にはこちらから知らせる必要があると思うけど、それ以外なら(都内はわからないけど)新聞見て「あら、あの方亡くなったの」で来る人多いよ。

あまり来てほしくないなら花は出さず、新聞にも名前は乗せず、町内にも知らせない形にするのがいいんじゃないかしら。
172愛と死の名無しさん:03/11/07 17:47
>168
喪主の考えにもよる
喪主が四十九日までは親族呼ぶけどそれ以降は呼ばないとなれば
そうなるんじゃ?
ただ、呼ばれてしまったらだいたいはいくでしょう・・・

でも、舅の兄弟なら3回忌くらいまでじゃないかな?
173愛と死の名無しさん:03/11/07 17:47
そうだね、新聞。
うちの祖父が亡くなったときは新聞止め忘れて(家で葬式やったので)花が飾り切れず人も入り切れず・・・
祖母がおろおろしていたのを覚えています。
174愛と死の名無しさん:03/11/07 17:48
>>161
まああれだ、あまり神経質にならずとも、そのときになればある程度葬儀屋さんが
リードしてくれるので、そのときにもう一度説明聞いて決めればいいよ。
それまでによそのお葬式にも参加することあるだろうし、気になるところはよくみておくとかすれば。
175愛と死の名無しさん:03/11/07 17:53
両家の家族・親戚だけで25名程度の少人数の披露宴をするのですが
席次表・メニュー表(中華)を省略しても失礼にならないですよね?
176愛と死の名無しさん:03/11/07 17:55
>>166
>親が仲よくても子供は知らない人間関係とかあるよね。
親の人間関係を知ってればぜひ知らせておかないといけない人

大丈夫。
>>171サソ、>>173サソの言うとおりある程度の年齢になると新聞のお悔やみ欄は欠かさず見ているから。
お付き合いのある人は知らせなくても来てくれるよ。
だけどそう言った感じの知人を省くのが近親だけの密葬だと思うんだけど・・・
177愛と死の名無しさん:03/11/07 17:58
>>175
失礼にはならないけれど、席次位はパソコンで作った物でも良いのであると喜ばれる。
特に良家の親族同士、繋がりが解る様に家系図入ると話が弾むよ
178愛と死の名無しさん:03/11/07 18:00
テーブルにネームカードだけ置くとか、両家の親それぞれに
入り口で仕切ってもらうならいらないかと。
(あなたはこのテーブルですよ、みたいな)
もし、親がハキハキした人じゃなく、仕切れそうになければ
席次表はいるんじゃないかな?
ネームカードだけだと、招待した方がうろうろ探さないといけないですし。
15人程度ならいらないと思うんですが、25人だと。。。
179愛と死の名無しさん:03/11/07 18:03
>>161
密葬については下のサイトを参考にどうぞ。
ttp://www.sougi.com/a_kimandapre/a_column/misou.htm
ttp://www.lin-mc.gr.jp/funeral/trad-sty/mittusou.html

下のスレで聞いてもいいかも。
◆◇葬儀社勤務のものですが なにか?!◆◇
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1038671853/

180137:03/11/07 19:02
>>159>>160
ありがとうございます。
そうなんですよね。
彼の友達が呼べない・・・泊まり覚悟で呼んでも良いものかどうかも迷うところです。

もしスレ立てても良ければ立てたいです。
181愛と死の名無しさん:03/11/07 19:09
>>180
式前に引っ越すならあなた自身はどこに泊まるの?
個人的にはスレ立ててもいいと思う。
遠距離じゃなくても実家が遠いってカポ-は結構いるだろうし。
182161:03/11/07 19:32
レスありがとうございました。親族ソウって言う方が正しいようです。
どちらにしても急に起ることだと思うので、おおざっぱにでも
知っておいた方がいいですね。
183愛と死の名無しさん:03/11/07 19:50
>137
私の場合は2次会しないんですが、披露宴の後にどうしてもしたいですか?
私と旦那は福岡出身なので、式&披露宴は福岡でします。
友達の多くは東京、大阪、福岡の3グループに分かれています。
なので、披露宴に呼ぶことも出来ず、親戚のみの披露宴です。
友達は「呼んでくれ」と言ってくれていましたが
都合上無理なのでお断りをし、個々別々にお祝いがてら
集まってくれました。
東京、大阪の友達で集まって結婚のお祝いとして、飲みに行ったり
しましたが、披露宴とは全然違う日です。

友達に集まって頂いて、2次会のようなものがしたいのであれば
無理に披露宴の日にするのはつらくないですか?
どうしても披露宴の延長のノリでしたいのであれば
宿泊費、交通費を全部負担してやるしかないと思います。

個人的には、他の日に食事会と言う形のほうが
ゆっくり出来ますしいいと思いますが。
184愛と死の名無しさん:03/11/07 19:55
>>183
それは、ダンナも一緒に?>友達と飲み

137さんは、いまいち彼のほうの協力が得られてないのがネックだと思う。
やっぱり、お友達に「披露」したいだろうしねえ。
18540:03/11/07 20:13
>184
もちろん旦那も一緒ですよ。
特に正装もしない飲み会でしたが、気持ち的には
すごく嬉しかったです。
友達が披露宴の延長で綺麗に着飾ってくれて、という
2次会的なものも嬉しいと思いますが、どんな形であれ
友達が祝ってくれるんですから形にはこだわらなくていいかと思います。

137さんは、184さんの言うとおり、彼が納得してくれないと。
と、いうか、電車で一時間って近くないですか??
昼の披露宴なら余裕で夜の2次会が出来そうですが??
186愛と死の名無しさん:03/11/07 20:43
二次会会場が地元じゃない場合って交通費はどうするの?自腹?
二次会に呼ぶのはいいけどそれなりに時間とお金がかかるなら
出たいけど無理ってひともいると思うんだけど。
二次会「だけ」にわざわざ出向く方のことも考えてるのかなぁ・・・
187137:03/11/07 20:47
ご意見有難うございます。
解りにくいと思いますので場所を書こうと思います。
私の実家=群馬
彼の実家&現在の住まい=静岡
私の現在の住まい=茨城
です。
式場は交通の便を考えて都内にしようと思っているのですが・・・
都内から茨城(つくば)までは一時間強でつくのですが、「わざわざ静岡から再度友人は呼べない。やるなら同じ日に」と言っています。
私も式前に茨城の部屋は引き払う以上(帰れなくなるので)夜の2次会だと彼、私、彼の友人、私の(群馬の)友人と共にどこかに泊まらなければならない。
二次会するなら千葉で・・・と彼は言っているのですが。
明日式場の仮予約に行く事になっているのでまた話し合ってみようと思います。
188愛と死の名無しさん:03/11/07 20:55
>>187
単独スレ立てちゃいますね。
189愛と死の名無しさん:03/11/07 21:02
>>188
すみません、立ててしまいました。
遠距離恋愛からの結婚
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1068206388/l50

宜しくお願いします。
190137:03/11/07 21:03
重複になってしまったみたいなので削除依頼だしてきます。
スミマセン・・・
191愛と死の名無しさん:03/11/07 21:06
>>187
立てますた。
スレタイがいいの思いつかなかったのでベタでスンマソンです。
中距離・遠距離恋愛の披露宴・2次会はどこでやる?
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1068206152/
192188:03/11/07 21:07
>>189
ああ、ごめんなさい〜_| ̄|○
ご本人様が立ててましたか…
193愛と死の名無しさん:03/11/07 21:20
今週の火曜日に主人の同僚のお母さんが無くなって
お通夜とお葬式に行けなかったため、
主人と二人で明日自宅のほうに弔問するのですが
服装は喪服でいいのでしょうか?
どなたか教えてください。
よろしくお願いします。
194愛と死の名無しさん:03/11/07 21:21
>>192
191さんかな?

外野の者ですが、スレタイもわかりやすいし(・∀・)イイ!!
スレ立て&コピペ乙でした。
195愛と死の名無しさん:03/11/07 21:22
>193
当然喪服ですね。
196137:03/11/07 21:23
>>192さん
ありがとうございました。
移動させていただきます。
197 :03/11/07 21:33
<血液型O型のいかがわしい特徴> ( なんでも気を許していると調子に乗ってつけこんでくるぞ! )
■その道の達人をコケにして安心しようとする。多数派のときだけやたら強気。才能ある人間を歪んだ目でしか見れない。
■場所が変わると手のひらを返すように態度が豹変 ( あの連中の中じゃヘコヘコさせられてきたが、うちに来たら見ていろ! 礼儀を教えてやる。 )
■読みが浅い。粘着に睨まれる事を言っておいて関係ない人に振り向けバックレようとする姑息さ ( どうせ>>1さんはヒッキーでしょ? / 関西人だってジサクジエンしてるぜ )
■早とちりが多く、誤爆と気付いても釈明できない。イイ人を装って忘れる ( そういう土地柄だったのさ )  他人の勘違いは許せない。
■話題と関係ない個人攻撃で場の空気を険悪にする。次第に自分から耐え切れなくなりあきれて話題をコロコロ変える。
■いつの間に恩を貸してるように振舞うが、自分のためであると見抜かれる。恥ずかしさをごまかすために大袈裟にキレるが相手がキレると今度はビビる。
■顔が見えない相手と喋っているのに毒舌かつ強気。面と向かったら人が言ったことにする ( 俺が言ったんじゃないけど、Kさんがあなたをアホかとバカかと… ヒヒ) ネット弁慶。
■無理な人の真似をしケチをつけ、批判される所には現れない。観察される側になると極度に焦る( 直接対決が苦手。言い返されにくい状況を計算する )
■自分が企んでいるのに相手を悪人に仕立て上げて餌食にする。わざと攻撃を誘って自分の憎悪に酔いしれる。人の裏切りを許せないわりに自分の裏切りは覚えていない鈍感さ。
■世間に通用しないような事ばかりしつこく繰り返して自分の目的を忘れる。あげくのはてに相手にわからない方法でキレる。
■半端な体験から集団的にばかり相手を気にする ( 君のような人はウチでは… / ○さんによく似てるから駄目だろうね / 背が高い奴はどいつも… )
198愛と死の名無しさん:03/11/07 21:35
テロ「応酬する」 日本にも警告…ビンラディン氏?名指しで攻撃可能性を示唆★5
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1066587826/l50
すべて自分が総理の座に居座る為に
ブッシュに盲従して
国民の税金をアメリカに上納している
売国奴小泉のせい。
ワインに歌舞伎、オペラ、海外旅行やめられません(笑
だから日本国民にだけ犠牲押し付けブッシュに尻尾振って首相にしがみつく。
自分以外は無責任、無関心の純チャンです。
経済無策無能の戦争屋ブッシュの忠犬=売国奴    
      .彡ミミミミY彡ミ)))ミ
    .(彡彡ミミミミ.Y彡彡)))彡)
    .彡彡彡゙゙゙゙゙゙゙゙Y""""ミミ.彡彡)
   ))ミ彡゙          ミミ彡(
  ((ミミミ彡  _     . _  ミミミ彡 国民は俺の為に
  ((ミミ彡 '´ ̄ヽ  ./  ̄  ミミミ)) しっかり働け。
  .(ミ彡| ' ゚̄ ̄'  〈 ゚̄ ̄`.|ミミミ彡 < 私に聞かれたって
  .ミミ彡|  ´´´. | | ```  |彡ミ)     分かるわけない
  . ((ミ彡|    ´-し`)\  |ミミミ
    .))|      、,!   l  .|((
      \  '´ ̄ ̄ ̄`.ノ/
       |\i  ´  /|
     /|\ `──´ /|\
    / | .|  \ __ _|/  .| | \
  ./|   .>|. \/ ▽.\/|<   |ヽ結局、小泉信者ってのは
経済無策無能の小泉を祭り上げ
日本経済を悪化させ、治安も雇用状況も自殺者も増やし
禿げ鷹外資に株も土地も資産根こそぎ持ってかれ
日本滅亡を企む極悪在日外国人だと判明した。
199愛と死の名無しさん:03/11/07 22:21
>>195さん即レスありがとうございました。
ストッキングはベージュで行こうと思いますが
黒のほうがいいでしょうか?
何分初めてなもので トホホ・・・
200愛と死の名無しさん:03/11/07 22:29
>>199
195じゃないけど、黒でないとだめ>ストッキング
201愛と死の名無しさん:03/11/07 22:50
>199
お悔やみにベージュストッキングなんかで行ったら
あなただけじゃなくご主人まで即刻ドキュ認定で赤っ恥。
仏事での失敗は笑い話じゃすまないので、後々まで語り継がれますぜ。

ご主人の服装・靴下や靴にもちゃんと気を使ってくださいね。
休日だからって白いスポーツソックスなんて履かせたらだめですし
ワイシャツも柄のない真っ白無地のものじゃなきゃだめですよ。
202愛と死の名無しさん:03/11/07 23:05
>>199
この辺も読んどけ〜
ttp://www.moshimo.net/mosimo/sanretu/
ttp://allabout.co.jp/family/ceremony/closeup/CU20030810A/index2.htm

正直、あとからの弔問なのできっちり喪服でなくてもそれなりの服装なら
いいと思うのだが、>>193=199さんは今回は喪服で行くことをお勧めする。
なんか心配なので…
203愛と死の名無しさん:03/11/07 23:48
下がっちゃってるのよ なのであげとく
204愛と死の名無しさん:03/11/08 00:42
会社の先輩で
「うちは大安とか暦にこだわらない主義だ!」
と豪語し、入籍日も仏滅、挙式も仏滅をあえて選択していた。
かえって暦にこだわっているような気がするのだけど変な人。
205愛と死の名無しさん:03/11/08 00:45
一般的感覚として、二股、三股交際って成り立つの?
お互いにそういうことをやっていたら、うまくいくものもうまくいかなく
なると思うんだけど
206愛と死の名無しさん:03/11/08 01:59
義妹の結婚式のご祝儀なんですが、前日式場のあるホテルに宿泊するので
その時に渡したら変ですか?
本来事前に渡すべきなんでしょうが、なかなか会える距離にいないので・・。
207愛と死の名無しさん:03/11/08 02:05
質問したらsageチェック外しでヨロシク。

>206
事前渡しができないなら、前日渡しでいいと思う。
208206:03/11/08 02:11
すみません、ここage推奨だったんですね。
>>207さん、レス有難うございます。
前日の夜って案外落ち着いてるみたいなので、その方がいいのかな
と思いまして。
身内は当日式に出てすぐ披露宴だから、直接渡す機会なんてなさそう
だし・・。
どうも有難うございました。
209175:03/11/08 02:45
席次表について質問した者です。レス、ありがとうございます。

>>177
家系図入り席次表、珍しくて面白そうですね。
披露宴が始まるまでの時間つぶしにもなりそうですね。

>>178
席次表に「座席案内」の意味があるとは知りませんでした。
単純に列席者の続柄一覧表だと思っていました。勉強不足で恥ずかしいです。
そう考えると少人数でも必要ですね。(うちの親は仕切れそうにもないし…。)
一応、席札は自分で用意したのですが、見にくいので席次表を作ります。
210愛と死の名無しさん:03/11/08 02:47
>209
「席次表」なのに座席の案内じゃなくて何だというのだろう…
211愛と死の名無しさん:03/11/08 08:30
>>206
でも、事前に現金書留で送るほうがいいと思う、親族なんだし。
212愛と死の名無しさん:03/11/08 10:21
式場関係者ですが、親戚も事前に持参する人って最近随分減ったと思います。
披露宴招待してる親戚はほとんど当日持参してる人が多くみうけられるので
親族だから事前にお祝いを贈るということは気にしなくていいと思います。
213愛と死の名無しさん:03/11/08 11:23
    ☆彡■■■ 田中康夫はインチキの改革ゴロ ■■■☆彡
マスコミにない情報満載 田中康夫が恐れをなし、リンク拒否する「田中県政追撃コラム」
http://members.goo.ne.jp/home/tuigeki
菅直人は、田中康夫を大臣にだなんて言ってるけどオオ痛い!改革派だの市民派だのって言ってるけど、
あんなのぜんぜんインチキ、まるでダメ。「改革」をネタに売名してるだけの新タイプのゴロつきだね。
それに気付かない菅直人は大馬鹿。こんな具合だからいつまでたっても野党なんだ。
田中康夫は一ツ橋大学時代に学内誌の部費数百万円を横領して停学喰らい就職もフイ。プ〜タローして
いるときに書いた小説がたまたま、文藝賞の「なんとなくクリスタル」。ところが、受賞騒ぎで横領事件
が世間にバレルのでは?と受賞辞退までしていた、なんて知ってた?こんなのが大臣?
私は昔ロッキード事件なんてのを取材したこともある元記者で、こんな質問を会見で訊いたけどバックレ
られちゃって田中康夫の正体モロ見え。
この有様、長野県HP http://www.pref.nagano.jp/hisyo/press/20011228n.htm で確認できます。
今やってるのはメルマガだけど取材のほうはバッチリでマスコ゛ミの上を行く情報沢山出してます。長野県庁では大評判。
マスコミって言ったって、長野県辺りにいる連中はオイラから見れば出来の悪い大学生ぐらいにしか見え
ないんだけど、やってることは目茶苦茶でこんなんでよく・・・と今更ながら思う今日この頃。
うわべだけの田中康夫と、程度の低い新聞印刷会社の文案係が織り成す、ドタバタ長野県政物語を読
みたい方は読者登録の上お読みください、なんてね。みたい方は読者登録の上お読みください、なんてね。
214愛と死の名無しさん:03/11/08 15:16
すみません、マナーBookにも載っていないので質問させて下さい。

年賀状程度のつきあいの方から転居しました、のハガキをいただいたのですが、
これってお返事のハガキとかは必須でしょうか。
マナーBookには転居ハガキの書き方は出ているのですが、
貰った場合の返事の事には触れていないので…
実は以前はこの類いは貰いっぱなしにしていましたが、
すごく失礼な事してきたのかも、と最近気になり出したもので…

イロハのイ的な下らない質問ですみませんが、
よろしくお願いします<(_ _)>
215206:03/11/08 15:18
>>211
レス有難うございます。
現金書留で送る、というご意見ですが式後引っ越すようなので、今は実家に
いるんですよ。
で、式に合わせて上京するようです。
行き違いになっちゃったりして実家の義母が受け取る、っていうのも何だかなぁ
なんて思いまして。
>>212
式場関係者の方もこのスレご覧になっているんですね!レス有難うございました。
当日持参の人が多いんですか・・・あまりその辺過剰に気にしなくても良かったん
ですね。(ちょっとホッとしました)
皆さんのご意見を参考に、相手にとって迷惑にならない渡し方をしたいと思います。

改めて、どうも有難うございました!
216愛と死の名無しさん:03/11/08 16:00
>>214
特にいらないと思います。
217愛と死の名無しさん:03/11/08 17:25
>>214
新居宛に年賀状出すときに「今度遊びに行かせてね」系統のメッセ-ジ入ればそれでヨシだと私はおもっていまつ
218愛と死の名無しさん:03/11/08 18:45
概出くさい質問ですがお許し下さい。
先日親父が死にました。お寺と葬儀社への支払いが香典だけでは足りません。
親父名義の口座から不足分の現金を引き出して支払いに充てることは可能でしょうか。
葬祭系のWebを見ると「死亡後の引き出しには相続手続きが必要」とありますが、
何故か銀行がウチの親父の死を察知して預金を封鎖している、とか横領罪になる、
ということはないっすよねー
(お袋も健在ですし、別に相続争いがどーたら、という心配はありません。つーか
親父の口座の残金を葬祭料に使いたい、という点は身内で意思統一できています)
219愛と死の名無しさん:03/11/08 18:58
>>218
つか手続きしないと引き出せないと思われ。
本当は、亡くなった直後に(まだ銀行とかに連絡が行かない内に)
すぐ引き出せるだけ引き出しておくのが一番良かったりする。
ここ読んで、早いトコ手続き済ませるべし。
http://allabout.co.jp/finance/inheritance/closeup/CU20020606/index3.htm

法的手続きなんかは法律勉強相談板http://school.2ch.net/shikaku/
の方が詳しい人がいると思うので、そっちも覗いてみるといいかも。
220愛と死の名無しさん:03/11/08 19:08
喪中葉書って官製はがきでいいんでしょうか?
221愛と死の名無しさん:03/11/08 19:09
>>220
うん。
枚数少ないなら官製はがきで自作した方が早い。
222愛と死の名無しさん:03/11/08 19:20
>>218
うちも先日同じような状況だったのですが。
まず、死んだことは伏せて本人の代わりに引き出しに行きます。
カードがあって、暗証番号がわかってればカンタンなのですが、大抵そうではないですよね。

それで、金融機関のほうも最近はうるさくなってきていて、委任状みたいなものがしっかりないと
代理を認めてくれません。この点については銀行にもよるみたいで、うちはとりあえず引き出せた
銀行があって、それで当座のお金は足りたようです。
223218:03/11/08 19:42
>>219さん
早速のレス有難うございます。
>つか手続きしないと引き出せないと思われ。
>本当は、亡くなった直後に(まだ銀行とかに連絡が行かない内に) ---
行政側の手続きが銀行に廻っているんですか。
水曜に死去、死亡診断書等を貰って、木曜お通夜、金曜が葬式でした。
月曜ではもう間に合わないっぽいですね。
最近記帳したばっかだからその残高で充当できるのが明らかで暗証番号も
判っているのになー。
家族ですらどこの金融機関にどんな口座を開設していたかよく判っていないのに、、、
スレ違いだけどどういう仕組みなんですかね? 銀行への連絡。
224218:03/11/08 20:03
>>222さん
ありゃりゃ、書き込む前にリロードすべきだった。
えっと、223にも書きましたが、暗証番号は判っています。
親父もオレも同じ番号を使っていますので(あぶねーな、おい)
だったら死後数日〜数ヶ月たっても引き出しOK?
てか銀行印と窓口に出す出金伝票じゃ駄目なんでしょうか。
逆に親父が契約してた住宅ローンの引き落としが別口座であって
もう間もなく完済する場合、オレが自分の金を故人の口座に送金or
入金してローンを支払いたい。銀行には親父の死を言わない。これOK?

明らかにスレ違いくさいが、詳しい人ここまでこの板で面倒見てください。
おながいします。
225愛と死の名無しさん:03/11/08 20:05
>>224
だめ元で今の内にカードで引き出しに行ってみるってのはどうよ?
226愛と死の名無しさん:03/11/08 21:04
引き出せないことはないが、あとで口座の相続手続きをしたときに
「なんで死後に引き出しているのか」とうるさく詮索させる可能性があるです。
特に多額の引き出しをしたような場合には
「相続人のだれかが勝手に引き出したんじゃないか」などという
相続争いの火種になるかも、ということを
銀行も非常に心配するんで、
引き出すのは本当に葬儀の支払いに必要なだけの金額にして
葬儀の領収書もきちんと取っておき、
銀行に「なんで死後に他人が引き出してるんですか」と突っ込まれた場合に
あわてないできちんと説明できるようにしておくべし。
227愛と死の名無しさん:03/11/08 21:06
>>224
カードがあって、暗証番号も分かってるなら、
>>225の言うように1日の上限一杯(100万円かな)出しとけば。

地元新聞のチェック、業者からの連絡などで、
月曜日には、もう銀行がお父さんの死亡を知ってる可能性が高い。
時間外でも引き出せるなら、一刻でも早く下ろした方がいい。



228愛と死の名無しさん:03/11/09 01:18
>>216-217 さん
ご助言ありがとうございます。
そうですか、やはりその程度でよろしいのですね。

レスがあまりつかないところを見ても、逆に
「すぐに返事書くのが常識だろうがゴルア!!」と必死で止められるような
対応をしてきたわけではないようですね。ホッ。

ちょうど時期も時期だし、年賀状にてお返事と兼ねることにします。
ありがとうございました。
229:03/11/09 03:02
あした友人の結婚式なんですが電報打つの忘れてて、、
あしたの昼12時にうてば
間に合いますか〜?
結婚式ってふつうどういうタイムテーブルなのかわかんなくて、、
昼御飯たべながら、電報とか紹介するなら、
午前中に打たなくても間に合いますでしょうか?
スレ違いっぽくてすみませんが、
どなたかお詳しいかた
お願いします。
WEBから打つのはカードユーザじゃ無いから無理なんです。
230:03/11/09 03:06
っていうかもう「今日」なんでっす。
これから寝るから昼までは」眠りたいかなって、、
もうNTTの電報受け付けて無かったので、、今日は。
231愛と死の名無しさん:03/11/09 04:08
当日だったら朝入れるべし。
232愛と死の名無しさん:03/11/09 05:24
昼食時に電報紹介なら、12時に打ってちゃ間にあわんでしょ。
NTTが受け付けて、出力して、配達するというステップを踏むんだから。
233:03/11/09 06:56
でもNTTのかたは「ふつうは式がおわったあとの披露宴で祝辞とかよむので」
みたいに言ってたので、
昼に打てば3時間で届くとして
披露宴中には届くかなと、、、
なんじくらいまであるものですか?>披露宴

結婚式って朝(昼前)から?夕方5時くらいまでですか?
234愛と死の名無しさん:03/11/09 07:20
普通、祝電は1週間くらい前に打つもんですよ!
結婚式は大体午前中で、披露宴は午後0時〜1時に始まるのが人気です。
235愛と死の名無しさん:03/11/09 10:17
>普通、祝電は1週間くらい前に打つもんですよ!
普通?それはお前にとっての普通だろ?
236愛と死の名無しさん:03/11/09 14:07
>☆たん
事後報告よろしく
237愛と死の名無しさん:03/11/09 14:35
葬式で実家に帰るときにも、土産は持っていくべきでしょうか?
238愛と死の名無しさん:03/11/09 14:42
持ってかなくていい。
239愛と死の名無しさん:03/11/09 14:48
>>237
「持って行くべき」とかどうとかじゃなく、わたしは実家にしろ友人宅にしろ、手ぶらではいかないけどなあ。
240愛と死の名無しさん:03/11/09 15:00
以前、『結婚式当日に生理が来そうなので、遅らせる方法』
と言う方がいらっしゃったんですが、どのスレで見たのか
覚えていないのでここで聞いてみました。

私も一ヵ月後に式なのですが、今月の生理が思ったより早く来てしまって
来月の式にちょうど引っかかりそうなんです。
生理を遅らせる方法はあるのでしょうか。
もしあれば教えて下さい。
(一ヶ月前と言う事で、無理と言う事もあるのでしょうか。。。)
241愛と死の名無しさん:03/11/09 15:05
>240
ピルで調整することになるから、とりあえず産婦人科へgo!
242愛と死の名無しさん:03/11/09 15:07
>>240
ホルモン剤で調整できるけど、遅いかもなあ。
243愛と死の名無しさん:03/11/09 15:10
>241
以前見たスレでもピルのこと書いてました。
まだ間に合うのでしょうか。

>242
遅いかも、ですね。。。
取り合えず産婦人科に行ったほうがいいでしょうか?
244愛と死の名無しさん:03/11/09 15:14
>>243
聞いてみるだけでも行ってみたら?
内科でも処方してくれる。いずれにしておm保険利かないからちょっと高めですよ。
245愛と死の名無しさん:03/11/09 15:15
>>243
婦人科いけよ。
もしくは、医療板へどうぞ。
246愛と死の名無しさん:03/11/09 15:17
>244
内科でも処方ですか?
初めて知りました。
保険利かないのは仕方ないですね。。。

>245
医療板行って来ます(汗)
247愛と死の名無しさん:03/11/09 15:20
>>246
婦人科と内科が一緒になってるところがある。
つうかさぁ、結婚するのに「産婦人科」行くのか恥ずかしいのか?

あまえんじゃねー!(by吉田戦車
248愛と死の名無しさん:03/11/09 15:21
>242
遅いっていうのは、生理を早める場合。
生理を遅らせるんだったら、大丈夫。
249愛と死の名無しさん:03/11/09 15:25
>247
いや、全然恥ずかしくないです。産婦人科。
何度か行ってますので。

>248
遅らせるのはまだ大丈夫なんですね!
良かったです。取り合えず、明日にでも行ってみます。
250愛と死の名無しさん:03/11/09 15:56
>249
他人の意見を聞くよりも、とにかく出来るだけ早く病院に行って
医師の指示に従ったほうがいい。

このスレか?
このスレの237以降に少し書いてる。
☆ドレス☆ 体型と衣装を語るスレ ☆白無垢☆
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1058284283/237-
251愛と死の名無しさん:03/11/09 15:58
>>62
そもそもバージンじゃないわけだしね!
252愛と死の名無しさん:03/11/09 16:12
>>76
友達だと思っていた人全員に招待状を送って、全員ご欠席だった時は悲しかったなぁ
それ以来連絡とれない人もちらほらと
253愛と死の名無しさん:03/11/09 16:20
>250
そうです。
このスレでした。ありがとうございます。
254愛と死の名無しさん:03/11/09 17:59
今年の年明けに旦那の祖父が亡くなったんですが、
喪中ハガキってやっぱり出すべき?
祖父の場合、喪中は4ヶ月で明けるって聞いたことがあるんだけど・・・。
もし、出すとしたら旦那側の身内にも出さなきゃいけないの?
(旦那の実家や旦那の親戚等々)
馬鹿な質問でゴメンナサイ。



255愛子:03/11/09 18:48
256愛と死の名無しさん:03/11/09 18:58
オイこそが 256げとー
257愛と死の名無しさん:03/11/09 19:45
>>252
招待された人も、これで連絡取らなくて済む〜(人間関係の清算できる)って
喜んでいると思うよ。
258愛と死の名無しさん:03/11/09 20:00
76でつが。。。
>252
それは悲しいが、それ以前になにかあったのか??
259愛と死の名無しさん:03/11/09 20:37
>>254
喪中にするかどうかは>>84のリンク先参考に旦那さんと相談してください。

旦那の実家関係(祖父側)の身内に喪中葉書は特に必要ないと思うが。
喪中なのは周知の事実なんだからさ。
260愛と死の名無しさん:03/11/09 22:18
>>252
みんなで口裏合わせて欠席にしたんじゃないの?
友達と思われてないからだよ・・・
自分を見つめなおすいい機会だ!
これからいい友人を見つけてください。
261愛と死の名無しさん:03/11/09 23:10
>>252
悲しいけどその友達はもう友達じゃないよ。
結婚報告のはがきや年賀状も止めて新しい友達見つけた方が未来が開けるよ。
がんばれ!
262愛と死の名無しさん:03/11/10 02:58
主人の祖母が亡くなりました(父方)
私は結婚して1年。
主人の実家には今年の正月に行っただけです。
義母からは私は来れたら来いとのことでしたが
実は主人が海外出張で帰国は5日後・・・。
私が行かなきゃいけないですよねぇ
正直主人がいないのに、主人の実家なんて行きたくないんですよ
主人の実家は遠方なので、通夜と葬式両方出たら2泊はしなければなりません
これ葬式だけ出るっていうんじゃダメですかね?
なんとしても日帰りで帰ってきたいんです
263愛と死の名無しさん:03/11/10 03:32
>>262
通夜もしくは葬式前日に1泊し、葬式の後帰る。
夫実家に一人で帰りたくない気持ちはよーくわかるが
これが自分の最低ライン。
夫は「行かなくていいよ」と言ってくれそうだが
諸々考えると自分が後悔しそうなので
これぐらいはしておきたい。

姑さんとの関係、ダンナさんの意向にもよると思うので
まずはダンナさんに相談してみたら?
うるさい親戚がいない、冠婚葬祭事にうるさくない家なら
いいんじゃないの?
264愛と死の名無しさん:03/11/10 04:43
>>263
義母はうるさくないほう
それより大雑把で適当
そこが私とは合わない

通夜に出れば夜で帰れないから1泊
1泊したら当然翌日の葬式も出席しないとおかしい
葬式なら朝1番の新幹線で行けばなんとか10時には着く
帰りも現地を7時に出れば終電までには帰れる
ゆえに葬式だけ出たい。
葬式前に1泊ってことは通夜も出席でしょ?
通夜の前の日泊だと今日だから今日行かなきゃ行けない。
葬式だけでも行く前から憂鬱
私も一緒に海外行ってることにしちゃえばよかった。
265愛と死の名無しさん:03/11/10 07:44
>>262
「通夜に出る」「葬式に出る」ために行くのではなく、弔問客にお茶出したり、葬儀屋さんと
連絡したり、義理の娘として手伝うことは山ほどあると思うんだが。
ここで行っておかないと、あとあと何いわれるかわからないよ?
266愛と死の名無しさん:03/11/10 08:21
うむ、ちょっときつい言い方になるが
婚家の葬式に「弔問客」として出かけるつもりの262がちょっと痛い。

反対の立場になって「262の夫が、262の実家の葬式に同じことを言った(やった)ら
自分や実家の両親はなんと思うだろうか」ということを考えれば・・・。
267265:03/11/10 08:29
>>262
あなたのほうの親御さんにはちゃんと連絡した?
親御さんにもお葬式かお通夜か普通は来てもらうよ?
もし遠くていけなくても、あなたがお香典ことづかって持参することになると思う。

もしかして262さんは身近でお葬式出したことないのかなあ。
268愛と死の名無しさん:03/11/10 09:37
10年近く連絡とってない幼なじみに結婚式の招待状を送るのは変ですか?
269愛と死の名無しさん:03/11/10 09:49
>268
まず断られるとは思うけど、とりあえず電話で打診してみれば。
その時の感触でわかるでしょ。
270愛と死の名無しさん:03/11/10 09:52
>>267
配偶者の祖父母の場合はその家によって親が弔問までするかどうかは
大分違うと思うんだが。
勿論お香典ぐらいは親からも出しておいた方がいいとは思うけど。
271愛と死の名無しさん:03/11/10 09:55
>>269
そうですか・・・ありがとう
やっぱ断られるかなぁ〜小中学校時代はけっこう仲良かったんだけど
去るものは日々に疎しってやつですか・・・
272愛と死の名無しさん:03/11/10 10:08
>>271
つか自分が10年間全く連絡なかった相手からいきなり「結婚式来ない?」とか
言われたら普通「へ?」とならないか?
勿論中には喜んで行く人も居るだろうから、そんなに来て欲しいなら打診するだけ
してみたらどうよ?
273愛と死の名無しさん:03/11/10 10:11
>>272
う〜ん相手によるけどなるかもしれないですね(特にあまり親しくなかった人なら)
そうですね、とりあえす打診してみます、ありがとうございました!
274愛と詩の名無しさん:03/11/10 11:31
知り合いが、会費制の披露宴に招待されました。
それが会費18,000円、引き出物は無し、会場や料理も特別良い物ではないようです。
本人達はどうやら、衣装代・写真代などを含む経費の全てを会費で賄おうと考えている模様。
非常識にもほどがあると怒る人あり、一方誰も出ないのでは可哀相と参加する人あり、色々です。
このカップルは非常識か否か、皆さんの忌憚なきご意見をお聞かせください。
ちなみに、都会ではなく、田舎でのお話です。
275愛と死の名無しさん:03/11/10 11:42
>>274
引き出物なしの地方で18000円ってぼりすぎ。
276愛と死の名無しさん:03/11/10 11:48
会社の人に手渡しで招待状をわたします
上司に主賓の挨拶を頼むのですが
なんて言って渡せばいいでしょうか
277愛と死の名無しさん:03/11/10 11:48
>276
手渡しでいきなり渡すのはマズイよ。
上司にも前もって打診しなよ。
278276:03/11/10 11:53
>>277
打診済みです
279愛と死の名無しさん:03/11/10 12:12
262です。
別に慰問客で行くつもりはないし、現地に着けば当然手伝いもしますよ
一応義理とは言え孫に当たるわけですからね
今朝、義母から電話があり
やはり主人がいないことや、遠方になるってことで葬式だけでいいと言われました
少しは気が楽になりました。
12時からなのだそうで、朝1の新幹線にのれば10時にはつきますから
始まる前の支度の手伝いもできると思います。
それから実家にも連絡はしてあります。
私の祖母が亡くなったときには主人の実家から香典など届きませんでした。
(昨年なくなっています)でも実母は出すそうです。
でも出席まではしないといっていました。
仮にあなたたちが義祖父母や義父母と同居していて
義祖母がもっと身近な存在であるならば出席したかもしれないけど
この状態では出席はしないのが普通だそうです。
280愛と死の名無しさん:03/11/10 12:18
「当然しますよ」なんて、>279=262は何を怒ってるんだろ。
262の書き込み内容だけじゃ、みんながつけたようなレスがついて当たり前なのにさ。
281愛と死の名無しさん:03/11/10 12:18
>278
打診済みなら「宜しくお願いいたします」でいいじゃ?
聞くまでもないような。
282愛と死の名無しさん:03/11/10 12:23
>262
「その状況で出席しない」のはアナタの家の「普通」であって
世間一般的にそれですべて通じると思うのは間違いだよ。
283愛と死の名無しさん:03/11/10 12:47
>>279
いずれにせよ義母、実母、ダンナとよく話し合え。
嫁側が一歩引く程度で丁度いい。
それが嫌でも今はこらえろ。一段落してから考えれ。
とにかく、ダンナの顔を潰さないように。
284愛と死の名無しさん:03/11/10 13:09
>>274
披露宴というのは新郎新婦、両家が
普段お世話になっている方々を「ご招待」して「おもてなし」するものであって
気持ち良く出席してもらい、気持ち良く帰っていただくのが礼儀だろうな
遠方から都合をつけてはるばる来る人もいるのに

全額出席者の祝儀からまかなおうってなら
せめて質素で堅実、最小限のことだけにして欲しいよな
新婦のお色直しなんてもっての他だし
衣装もレンタル無しで、自前のスーツで出て来いと言いたくなる罠
親は何て言ってるんだろうか
だいたい、そんな内部事情は絶対外に漏れてはいかんと思う
知られれば怒って「行かない!」って香具師も現れるのは当たり前
285愛と詩の名無しさん:03/11/10 13:39
274です。
>284さん、全く仰せの通りです。
列席者からすれば、別に引き出物が欲しいというわけではなく、礼儀とか気持ちの問題なのですけどね。
親はそれはダメだろと止めたらしいのですが、もう一方の親がそれでいいじゃないかと逆切れしたとかしないとか。
ちなみに、招待状には出欠はがきのほかに、紅白蝶結びの印刷された封筒まで同封されていました。
金持って来いや!ゴルァ!!って感じでしょうか(失笑)
286276:03/11/10 14:10
>281
普通でいいんですね
何か主賓に頼むときは決まり事みたいなのがあるのかと…

無知すぎて恥ずかしいのですが
「主賓」という人に対して、
他の招待客とは別に何か特別なことをするのでしょうか
引き出物の金額を上げるとか??
287愛と死の名無しさん:03/11/10 14:13
>286
親に聞くのが一番だよ。
主賓にはスピーチやら乾杯を頼むだろうし
「お車代」くらいは渡す人が多いような。
288愛と死の名無しさん:03/11/10 14:20
>285
蝶結びの水引って…
結婚式みたいな「繰り返しを嫌う祝い事」には不適なのに…
何度も結婚式やるつもりなんだろうか(w
289愛と死の名無しさん:03/11/10 14:22
>親に聞くのが一番

それを言っちゃあ この板のほとんどの質問が…
中には聞けない人もいるんだから こういう掲示板があるんじゃないのー
290愛と死の名無しさん:03/11/10 15:28
親が知らないこともあるしね。

DQNじゃなくても、
「これぐらい常識」と思われる箇所が、たまたま欠如してる家庭も多いよ。
291愛と死の名無しさん:03/11/10 15:35
>>289
同意。
私も,直属部長に主賓スピーチをお願いする予定なのですが,
謝礼(お車代)について両親に相談したところ,自分たちも主賓スピーチは
よく頼まれたが(教師なので),現金をもらったことはないので不要ではと
言われました。
真に受けて,内祝いのような品物で謝礼にしてもいいのでしょうか。
292愛と死の名無しさん:03/11/10 15:37
>>285
んで、あなたは当事者でもないのになんでそこまで詳しく知ってるの?
293愛と詩の名無しさん:03/11/10 15:43
285=274です。
>292
知人から話を聞きましたが、何か?
私としては大変非常識な話に思えましたが、もしかすると世の中にはそれが平気な人も
いるのかと思って、スレ立てるまでもないのでここで聞いてみました。
294愛と死の名無しさん:03/11/10 15:48
>>291
1万位じゃないの?
ttp://www.isize.com/marriagelife/mar/manual/017_04.html

うちの身内も教員がいて、よくスピーチ頼まれてるけど
交通費+1万程度のお車代は貰ってるよ。
東京―大阪の場合5万とかさ。
295愛と死の名無しさん:03/11/10 16:23
>>265
便乗して、質問いいですか?
私の場合なんですけど、私の父方の祖母が
亡くなった時に舅&姑が両日来るのは普通なんですか?
結婚して6年。両家で顔を会わせたは顔合わせの時と挙式時だけ
親睦ないのに来られると、違和感があります。
296愛と死の名無しさん:03/11/10 16:31
>295
ふだんから「仲が悪い」のならいざしらず、w
それなりにごくフツーの実家同士の関係だったら
「祝儀関係は適当にしても、不祝儀だけはきちんとする」という感覚で
通夜葬式両方に参列するのは別におかしな話じゃないよ。
297愛と死の名無しさん:03/11/10 16:42
>>293=274
>皆さんの忌憚なきご意見をお聞かせください。
って聞いてどうするのさ?その知人とやらが会費ぼられないように
dqnカップルに意見するのか?
単に「コイツら非常識」と愚痴を言いたいだけなのとちゃうか?
298愛と詩の名無しさん:03/11/10 17:08
293=274です。
>297
いや、自分とその周りだけの判断ではなく、他の見解も聞いてみたかっただけです。
もしかしたら世間では常識なのかも知れないし。
299愛と死の名無しさん:03/11/10 17:15
料理が特別良いものでないなんて、なんで出る前にわかるんだろう・・
300愛と死の名無しさん:03/11/10 18:25
オイこそが 300げとー    
301愛と死の名無しさん:03/11/10 18:42
>298
紅白蝶々結び、しかもそれを送りつけてくるという点においても
DQNであることは明確であろう。
そんなの初めて聞いた
それで「漏れたちって気が効いてて、あったまイイ」とか勘違いしてるんだよ
302愛と死の名無しさん:03/11/10 19:26
うちはわたしの伯父が亡くなったときに、ダンナ父がお通夜もお葬式も来てくれた。
亡くなった本人具合が悪くてわたしの結婚式にも来れなくて、ダンナ父とは会ったこともないのに。

ま、そのおうちによっていろいろだね。
303295:03/11/10 19:51
>296
そうなんですか・・・
以前舅の弟さんが亡くなって、(家に戻ってきた)御遺体の前で
「○○ちゃぁ〜ん」「○○ちゃぁ〜ん」「○○ちゃぁ〜ん」
と舅姑が孫の(私の子)名を連呼。喪主の方に対して失礼だと思いました。
だから、親睦・親しくないのに尚且つ悲しんでるワケでもないのに
両日来られると???と思ってしまいます。(孫目当てかと・・)
私の方がDQNでしたね(アセ
304愛と死の名無しさん:03/11/10 21:44
どなたか教えて下さい。
葬儀場での葬式の際、そこの葬儀社を通さずに自分でお坊さんの手配をしたり、お花屋さんにお花を頼むのは非常識な事なのでしょうか?
305愛と死の名無しさん:03/11/10 21:49
>>304
そこの葬儀社の担当にお金渡せばあまり文句も言ってこないと思うよ。何事もお金。
306愛と死の名無しさん:03/11/11 00:15
先日舅が逝きました。
再来週に旦那の従妹の結婚式があります
出席の返事は出したのですが四十九日も開けていないので
当然欠席と思っていたのですが先方から
「出席してもいいんじゃない」と言われました
先方は葬儀の際も手伝ってくれたし
(但し本人の母親結婚する本人は通夜に来ただけ
先方も良かれと思って言ってくれてるのだろうし
お祝いしたい気持ちはやまやまだけど私としては出席したくない…
バタバタと忙しく出費もかさんでいるので
それに結婚する当人たちは良いと言っていても他の出席者に
非常識と思われないだろうかと思うし
最低限のお祝いはするけど欠席しても良い物でしょうか?
ちなみに旦那は私が行かなくても一人で行くと言ってます
307愛と死の名無しさん:03/11/11 00:22
>>306
行きたくなければ、旦那だけ行かせればいい。
欠席の知らせは早めに。

舅が亡くなったってことは、旦那の父親が亡くなったってことだよね。
それでも、旦那は従妹の結婚式に出席する、と言ってるのかな。
旦那側の親戚は、あまりそういうことにこだわらないのかもしれないね。
そのあたりは、よく話し合ってみた方がいいかも。

ところで、読みづらいので、文章に句読点を入れて欲しい。
308愛と死の名無しさん:03/11/11 00:55
>>306
先方(それも親戚)がいいというなら、行ってもいいと思うよ。
舅の跡を継いだのが旦那なら、なおさら出席してもらいたがると
思うんだけど。
姑はどう言っているの?
(もしも既にお亡くなりになっていたのならごめんなさい。)
309愛と死の名無しさん:03/11/11 01:24
>>307
>>308
レスありがとうございます。

すみません、従妹の結婚式では無く、従妹の娘の結婚式でした
姑は既に亡くなってます、旦那は一人っ子。舅と同居してました
行ってもいいんだろうけど、正直着て行く服も無いし
諸事情有って舅の死後の手続も大変で、経済的にも苦しい・・・
その状況の中、2週間で式出席の準備をするのは辛いです
しかも、式の日と舅の二七日法要の日がバッティングしてます
旦那は、二七日を断って行くつもりのようですが…
多分私達の結婚式の時、従妹一家が祝儀も弾んで
今回の葬式の時も従妹は色々世話をしてくれたので
気を使ってる所もあるみたいです
310愛と死の名無しさん:03/11/11 07:20
すみませんが教えてください。
会社の同僚の結婚式に参加するのですが
披露宴はなしで式だけ挙げるのだそうです。
¥いくらくらいもっていったらいいですかね。
311愛と死の名無しさん:03/11/11 09:29
>310
披露宴なしで式だけのパターンで招待状もらったの?
一般的には、ホントに挙式のみ参列して解散するなら
受付はないから、お祝いを包むとしたら事前に5000〜1万円渡すとかでいいと思う。
当日持って行っちゃダメだよ。
312愛と死の名無しさん:03/11/11 09:59
>>309
旦那さん、法要の施主じゃないの?
二十七日法要そのものをやらないでお式に出るって事?
まあ呼ぶ側と呼ばれる側(旦那さん)がいいと思っていれば
他の人が言うように喪中でも出席するのは構わないと思う。

もしできるのなら旦那さんだけ出席してもらって、貴方は法要の方に
まわるって事にして欠席じゃだめかな?
どの道ドタキャンになってしまうので、ご祝儀だけは二人で出席時と
同じだけ包むのが基本だと思うんだけど。
313愛と死の名無しさん:03/11/11 10:11
>>309
結婚式と葬式では親戚の範囲が違うんですが。
葬式の方が広くて、遠縁でも親戚。結婚式は伯父伯母まで。
本来なら、いとこの娘の結婚式には行かないものです。
いとこでも親しくなければ招待しないのが普通です。
親しくても5親等の(結婚する当人から見て)親のいとこは呼ぶ必要なし。
喪中に来いというのは常識を疑いますね。
314愛と死の名無しさん:03/11/11 10:12
>>309
出席するにしても欠席するにしても、親族だと包む金額は変わらない気が。
まあ、欠席だと衣装代だけは浮くかもしれんが。

>>312
二七日って、法要としてはサボれる(坊主呼ばなくていい)と考えているのかも。
うちは全部来てもらってたけど、だんなのところはそうじゃなかった。
315愛と死の名無しさん:03/11/11 10:18
行きたくない理由が
>正直着て行く服も無いし
>経済的にも苦しい・・・
っていうのが、なんか引っかかるなぁ。
316愛と死の名無しさん:03/11/11 10:19
>>313
だから親しいんじゃネーノ?
317愛と死の名無しさん:03/11/11 10:20
>>309
施主が法事をすっぽかすとはとんでもない!
法事に来てくださる近所や会社関係、友人関係の方に対して失礼です。
「ところでご主人は?」「親戚の結婚式に行っております」
なんて、恥です。特に会社関係。後々大変です。
318愛と死の名無しさん:03/11/11 10:25
>317
二十七日法要なんて、外の人呼ばないで身内だけで済ませるもんでしょ。
だからこそ、施主がいないのはドウヨってことだけど。
319愛と死の名無しさん:03/11/11 10:26
式をした後に別会場で披露宴代わりの食事会を会費制でしようと思ってます。
披露宴ほど豪華じゃないので、何万もご祝儀頂くのは気が引けてしまうので、
それで会費制にしようと思ったのですが、
受付に新郎新婦がいるのはめちゃくちゃ失礼にあたりますか…?
320愛と死の名無しさん:03/11/11 10:27
>>319
正直ウエディングドレスで受付は不可能と思われ。
321愛と死の名無しさん:03/11/11 10:37
>319
新郎新婦の2人の記念写真は前撮りでも、式の後すぐに親族写真の撮影のことが多いので
新郎新婦が挙式後すぐに披露パーティの受付に立つなんて、失礼ウンヌンよりも
そもそも現実的に無理じゃないかと思いますが。
322愛と死の名無しさん:03/11/11 10:46
>319
失礼ということはないけど
新郎新婦が受付にいたら、みんなお祝いの言葉かけてくるだろうから
受付で人がたまると思うよ。
お金扱う場所で人がたまるのは避けたほうがいいかと。
全員がスムーズに受付をすませることを考えて、受付は友人に頼んだら。
323愛と死の名無しさん:03/11/11 10:47
>>319
そういう式に出たことあるよ。でも教会から会場までかなり距離が
あったのと、写真撮ってたんだろうけど、待つ時間がかなりかかったので
時間つぶすのが大変でした。レストランだったし。
披露宴会場がホテルのレストランとかで座る場所や化粧室があるなら
まだ許せるかもね。
披露宴の時は新郎スーツ、新婦白い膝丈ワンピに着替えて受付してましたよ。
324319:03/11/11 11:13
レスありがとうございます。
式を行って、着替えた後に食事会の場所へ行くつもりなので、
服装は新郎=スーツ、新婦=ワンピースの予定です。
座る場所や控え室みたいなのは期待できない場所なので…。
うーん、考えなおしてみます。ばたばたしすぎてしまいますね。
325愛と死の名無しさん:03/11/11 11:22
>>312
法要の日にちをずらすとかで対処するつもりじゃないの?<>>309ダンナ

にしても私も>>315と同じ引っかかりを感じる。
そんなに出たくないなら、ダンナ一人に出席させておけばいいじゃん。
そもそも結婚式に招待されていたのは、舅さんが亡くなる以前からでしょ?
なのに
>2週間で式出席の準備をするのは辛いです
って、単に自分の段取りが悪いだけなんじゃない?
326愛と死の名無しさん:03/11/11 11:27
学生時代のサークルの先輩が急逝しました。
私は卒業後連絡も取っていなかったのですが
とてもいい先輩で後輩有志でお墓参りに行こうという話になったのですが。。
私は亡くなったのを知った以上、一刻でも早くご両親へお悔やみを述べ
お墓へ行くなら行くで、早くいくべきで、ご両親にも直接ご挨拶にいくのが
筋だと思うのですが
仲間内で「それほど急がなくていいのでは」と主張する人や
「自宅まで行く必要はない」と言う人がいて意見がまとまらず
日だけがどんどん過ぎてしまっている状態です。
確かに先輩はまだとても若いですし
親御さんの心痛は察するものがありますが、どうでしょうか
間を置いて、落ちついたころいくべきか
すぐにでも行くべきでしょうか
327愛と死の名無しさん:03/11/11 11:33
>>326
まず亡くなってどれくらい経っているんでしょうか?
お墓が経っているのなら49日は過ぎているのかな?
お墓があるのならお墓参りだけでもいいし、まだお骨がご実家にあるのなら
ご実家の方へお線香をアゲに行っても構わないと思われ。
ただ、大勢で行くと迷惑になるので、ご実家に行くのなら少人数で代表して
行って、改めてお墓にみんなでお参りするって形がいいと思う。

どちらにせよご自宅に予め連絡を入れて「ご迷惑でなければ…」と確認してからですが。

328愛と死の名無しさん:03/11/11 11:34
>>326
亡くなったのはいつですか?
まだお墓に入ってないんじゃないですか?
お墓に入っていなければ、ご自宅に伺うしかないと思われ。

ご自宅に伺わないで弔意を示すやりかたとしては、例えば、
四十九日に間に合うようにみんなでお花を送るとか。
それでも誰か代表として伺ったほうがいいと思いますけどね。
329愛と死の名無しさん:03/11/11 11:34
今付き合っている彼女とそろそろ結婚しようと思っているのですが
婚約指輪ってどうしたらいいんでしょうか?
指のサイズ分からないし
指輪買いに行こう・・・というのも変?
みなさんの経験談をきかせてください
330愛と死の名無しさん:03/11/11 11:36
>>329
★婚約指輪★みんなの場合PART8
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1062251528/
331愛と死の名無しさん:03/11/11 11:36
>>329
彼女の好みもあるし、是非一緒に買いに行ってあげて。
ちなみに私は、プロポーズ→それぞれの親に挨拶→OK出てから指輪購入 って流れでした。
332329:03/11/11 11:38
>330>331さんありがとうございます
333愛と死の名無しさん:03/11/11 11:40
>326
自宅へ訪問すると、故人と同年輩の人たちを見ることで先輩の親御さんには泣かれるだろうとは思うけど
「息子のことを思って来てくれるひとがこんなにいる」というだけでも遺族はうれしいもの。
通常、あなたの考えどおり「おくやみは訃報を知ったらなるべく早めに行く」もんだと思いますが。

あまりにも話がまとまらないのだったら
「急がなくていい」というひとや「自宅には行かない」というひとはもう放置して
「早くご自宅に弔問をしよう」と思う有志だけで、さっさと弔問を済ませ、
「急がない組」「自宅へ行かない組」には「あとはおまかせします」と引導を渡していいと思うよ。
334愛と死の名無しさん:03/11/11 12:45
>>326
>>333に賛成。なにも皆一緒に行動しないといけない事ないし、
お宅に伺うのなら、どのみち大勢では行けないんだから、
有志だけ線香をあげに行けばいい。お花を持っていくのもお勧め。
遺族側も、葬儀までは人の出入りが多くて大変だけど、
その後は人が絶えて寂しくなる。サークルでの話などをすれば
息子の知らない一面が分かって喜ばれると思うよ。

ただ、後で「お前ら抜け駆けしやがって」などともめない事を祈る。
335326:03/11/11 12:55
皆さんレスありがとうございます。
そうですよね。。やっぱり早く行くべきですよね。
亡くなってから10日ほど経っているのですが
私の住んでる地方は火葬が終わったら早めに納骨することが多いので
ついもうお墓に入ってるものだとばかり思ってましたが
考えてみれば、まだ納骨されてない可能性もあるわけで
そうなるとご自宅へ行くことになりますね
先にお悔やみとお花を贈るというのもいい案ですね。
それと、仮に自分で花を持っていく場合
アレンジメントのように置けるタイプと
花束とではどっちがいいんでしょうか。質問ばかりですみません。
336愛と死の名無しさん:03/11/11 12:58
>>335
供花に花束タイプなんてないと思われ。
アレンジメントか、みんなでお金を出し合えるようなら白い胡蝶蘭の鉢植えとか。
337愛と死の名無しさん:03/11/11 13:22
>>336
いや、花束タイプで作ってくれるところもある。

>>335
でもアレンジメントや鉢植えの方が、貰った方が扱いやすいので
自分もそちらを勧める。
338愛と死の名無しさん:03/11/11 13:37
教えて下さい。
親戚の葬儀に行くのですが、
親戚より「花(生花)頼んでおいたから」と言われ、もちろん承諾したのですが
そのお花の料金は、どのように渡すのがいいのでしょうか?
たぶん、親戚がお金を集めて、葬儀屋に料金を支払うのだと思うのですが
その親戚に対しての渡しかたを教えて下さい。
袋に入れて?
339愛と死の名無しさん:03/11/11 13:39
>>338
事前に金額わかってるなら封筒なりに入れたらいいし、渡すときに初めて金額聞くなら
サイフから出すしかないと思うけど。
340愛と死の名無しさん:03/11/11 14:54
レースじゃない(透けていない)白いグローブって、挙式の時だけですか?
披露宴にするのは一般的ではないでしょうか?
341愛と死の名無しさん:03/11/11 14:55
>>340
手袋したままご飯食べないし。
342愛と死の名無しさん:03/11/11 14:58
結婚の祝いって新札じゃなきゃだめ?
343愛と死の名無しさん:03/11/11 15:00
>>324
新札(ピン札)で渡すのが礼儀
344愛と死の名無しさん:03/11/11 15:39
>342
古い札では「いかにも間に合わせで用意したっぽい(楽しみに用意して待っていた感が少ない)」ってことでNG。
345愛と死の名無しさん:03/11/11 15:45
>>342
不祝儀じゃないんだから、ご祝儀に折れ目のついたお札は失礼ですよ。
346愛と死の名無しさん:03/11/11 16:06
スレ違いならスイマセン。
自分今週結婚するんですが、
嫁に内緒で何かビックリさせたいんですが
「物」「歌」以外で何かありませんか?
アドバイス宜しくお願い致します。
347愛と死の名無しさん:03/11/11 16:09
>346
どこでビックリさせたいの?披露宴?ホテル?家?旅行先?
それによっても違うんじゃないの。
348愛と死の名無しさん:03/11/11 16:11
>346
いつ、どういうシチュエーションでびっくりさせたいのよ。
披露宴の最中にあんまりおバカなサプライズをやると、嫁さんからは一生恨まれるよ。
349愛と死の名無しさん:03/11/11 16:17
>>347
披露宴か二次会でと思ってるんですが…
>>348
ちなみに今までおバカなサプライズを
知人の披露宴とかで見られました?
もしあればどんな感じでしたか?
350愛と死の名無しさん:03/11/11 16:29
>>349
新郎新婦はもてなす側。
披露宴・二次会では参加者にアクシデントと取られ兼ねないし,
私が嫁なら一生恨む。
351346:03/11/11 16:33
>>350
あ、書き方が悪かったかもしれません…
びっくり=喜ばす
って事なんです、分りにくくてすいません。
352愛と死の名無しさん:03/11/11 16:35
ベタだけど手紙
353愛と死の名無しさん:03/11/11 16:37
そうそう、新郎新婦は「ホスト側」なんだから
披露宴や2次会で新郎が新婦だけを喜ばせるようなことをするのは
新郎の自己満足・マスターベーションに過ぎません。

そういうことは人前ではやらず、2人だけのときにそっとやって充分に盛り上がってください。


354346:03/11/11 16:48
>>352
>>353
ありがとうございます、
とりあえずホストに徹します。
355326:03/11/11 18:14
>>336.337さんありがとう
アレンジメントにします
356愛と死の名無しさん:03/11/11 18:58
>>346
前に本で読んだんだけど
新郎から新婦へ電報うつのは?手紙よりインパクトあるし
私だったらうれしいな
357愛と死の名無しさん:03/11/11 19:45
>>356
それが激しく趣味に合わないプーさんだったり鶴太郎だったりしたら、その時点で
ケコン辞めたくなる罠(w
358愛と死の名無しさん:03/11/11 21:05
来月入籍予定なのですが、
彼女の母親が今年の夏に亡くなりました。
そのため、式は置いといて先に籍だけ入れておこうということになったのですが、
この場合、入籍のお知らせの葉書と、新年の喪中葉書が時期的に重なってしまいます

年内に入籍したいのですが、いい報告方法はないでしょうか
359愛と死の名無しさん:03/11/11 21:30
>>358
年内に入籍して、年明けに寒中見舞いとして報告ではだめ?
360愛と死の名無しさん:03/11/11 21:33
>>358
先に喪中欠礼のはがきを出す(相手が年賀状を用意する時期よりも早く
投函すること、時期的には12月初旬)。
12月中に入籍し、入籍のお知らせは年明けに出す。

新年に届くタイミングで喪中葉書を出すのは、失礼だよ。
(知らなかったとはいえ、年賀状なんて出して申し訳なかったと気をもませる
原因になるし、新年早々白黒の葉書が届くのなんて縁起悪いでしょ?)
361愛と死の名無しさん:03/11/11 22:22
>>338
「頼んでおいたから」と言った親戚の方がお金を集めると思われ。
花輪全部に対して割り勘にするか、ひとつに対してするかはわかりませんが、
何千何百何十何円まで割り勘にするはずなのでその場にならないとわかりません。
他はどうか知りませんが、私の場合は周りみんなも財布から出しました。
多分、お通夜の前のクソ忙しいときなので、いちいち封筒に入れて・・・
と言うほうが手間がかかる。
362愛と死の名無しさん:03/11/11 22:43
>>358
つか喪中葉書はそろそろ作って出さないとだめだぞ。
年賀状はもう発売されてるし、受付は12月半ばには始まるから
360の言うように12月頭までに出さないと相手に失礼。
これは彼女の名前で出しとけばいいだろ。

で、入籍のお知らせは皆が言うように、年明けに寒中見舞い兼ねて出せばヨシ。
363愛と死の名無しさん:03/11/11 23:00
板違いかもしれませんが・・・

両親の結婚記念日が近いのですが
何かよいプレゼントはないでしょうか?
10年単位なので何か記念になるものを、と思いまして・・・。

当方学生で大きな買い物はできないのですが
よろしければアドバイスよろしくお願いします。
364愛と死の名無しさん:03/11/11 23:10
>>363
20年目あたりかな?陶磁婚式とか一応ついてるのでべただけど
夫婦茶碗とか湯飲みとか、ペアで使えるものなんかはどうでしょう。
ttp://www.shaddy.co.jp/jiten/kan/keiji/kekkon_content.html#kekkon
365363:03/11/11 23:27
プラス10年です;>記念日
上のキョーダイは結婚して家出てるんで、妹と考えてます。
やはり夫婦(めおと)ものがよさそうですかね・・・。
366愛と死の名無しさん:03/11/12 00:46
>>354
もう見てないかも知れないけど、どうしてもやりたければ新婚旅行先で。
(それなら周囲に迷惑をかけるとか心配することもない)
もしくは、式前後にホテル宿泊するならその時とかに。
例えば、部屋にメッセージ入りのなにかを予め仕込んでおいてもらうとか、
ディナーの時にサプライズなデザートが出てくるとか、そんなんで充分かと。
自分らは、友人夫婦の海外挙式+新婚旅行先(ハワイ)ホテルの部屋に
フラワーアレンジメントと、みんなからのメッセージよせがき
(FAXのペラい紙だけどね)を手配して入れてもらったことあるんで・・・。
(海外挙式だったから、みんな行けなかったんで)
367愛と死の名無しさん:03/11/12 01:22
質問なのですが、
もうすぐ知り合いの結婚式があって、私はいけないので電報を送ろうかと思っています。
それでその子はたれぱんだが好きなのでたれぱんだのぬいぐるみの電報をと思ったのですが
そんなの無いみたいなので、たれぱんだのぬいぐるみにメッセージつけて送ろうかなって
思っているのですが、こーゆーのってありだと思いますか?

368愛と死の名無しさん:03/11/12 07:05
>>367
>たれぱんだのぬいぐるみにメッセージつけて送ろうかな

それは電報では不可能ですが、お手紙でも送ろうと思ってるの?
その相手には電報だけ?
ちゃんと御祝いしたうえでぬいぐるみだったらまだしも、御祝いなしで
ぬいぐるみだけだったらバカにされたかと思われてもしょうがないよ?
369愛と死の名無しさん:03/11/12 08:41
>>367
お祝いは気持ちだからいいんじゃない?
ただ式当日は荷物多いからいきなりたれぱんだが
式場に届いてたら大変かも。
370愛と死の名無しさん:03/11/12 08:46
>>368
>367は「お祝いはしない」とは言ってない。
「たれぱんだ電報」がないから、「たれぱんだ付きお手紙」を
式場に送るのがアリかどうかを聞いているんじゃないか。
勝手に深読みして叩くのヤメレ。

>>367
結論から言うと、披露宴当日に物を送るのは、邪魔になるのでおすすめしません。
小さな物ならいいかもしれないけど、それでも荷物になることは考えてね。

次に送り方。
たれぱんだを普通に包んで小包で送ることは可能だけど、
「たれぱんだが外側に見えてなきゃいや」というと難しいかも。
透明の(中身の見える)小包が送れるか?について調べてみてください。

式場に届いたとしても、披露宴前に会場に届けてもらうことが
できるかどうか、事前に式場に確認しておきましょうね。

でもせっかく送るなら、式の前日までに家に送った方が親切だと思うよ。
371愛と死の名無しさん:03/11/12 10:25
>367
たれぱんだはたれぱんだ
電報は電報
区別して送った方がいいと思う

仮にたれぱんだ電報があるとして
当日の新婦は準備に非常に忙しく
たれぱんだを見て和んでる暇は無いと思われ
372愛と死の名無しさん:03/11/12 10:50
祝電はふつうのにしておいて
たれぱんだグッズを結婚祝いにでもあげたらどうかと思うんだけど
郵便局のレタックスでは自筆のメッセージが送れるから
たれぱんだ風な絵をメッセージに添えてみてもいいかもよ。
レタックスの紹介ページ
ttp://www.post.japanpost.jp/service/letax/letax_tool/index.htm

373愛と死の名無しさん:03/11/12 11:41
二次会の幹事をやることになりました。
依頼されたのではなく私達が自発的に祝う感じなのですが、
ウェルカムボードに「welcome our wedding」って
書くのは一般的ですか?
374愛と死の名無しさん:03/11/12 11:49
>>373
いいんじゃないの?
二次会のホスト:幹事・新郎新婦 だから。

逆に新郎新婦をWelcomeしてもなぁ・・・
375愛と死の名無しさん:03/11/12 12:12
>>363
どのスレだったか忘れたけど、両親の結婚記念日に
兄弟二人でJTBの旅行券を贈ったっていうのがあったよ。
二人で二泊三日分位だとすると結構な金額になってしまうけど、
363の予算の金額分を贈って、「足りない分は悪いけど自分達で出してくれる?」
と頼むのもいいかも。
376愛と死の名無しさん:03/11/12 12:18
>>375
うん、旅行券はわりとよく聞くよね。
兄弟で一緒に贈って、大体10万円くらいが目安かな?
377愛と死の名無しさん:03/11/12 12:29
学生だと数万はキツかろう…
378愛と死の名無しさん:03/11/12 12:31
>>373
Welcome to Our weddingですよ
379愛と死の名無しさん:03/11/12 12:36
>>377
ドウイ
旅行というアイディアはとてもいいが
学生という身分を考えると、あまり高額なものは無理だろう
ましてまだ親にパラサイトしてる状態でしょ
旅行は10年後でいいと思う。
花でも贈って、レストランで食事に招待ってどうよ?
結婚記念日に家族写真を撮るのもいい思い出になると思うぞ
380愛と死の名無しさん:03/11/12 13:34
食事に招待さえ厳しいお財布の状況なら
楽天あたりで海老・蟹なんかのごちそうを取る、なんてのもありかな。
381愛と死の名無しさん:03/11/12 13:34
>>380
それはバクチだ。
もしハズレだったときにどういう顔していいかわからないからよしたほうがよいかと。
382愛と死の名無しさん:03/11/12 13:41
高級な所じゃなくてもいいから、食事に招待してくれただけで親としては
嬉しいと思うけどな。まだ社会人じゃないのは親もわかってる訳だし。
物ならやっぱりペアで使える何かかなあ。
383愛と死の名無しさん:03/11/12 14:31
思い出に繋がるモノという意味では
きちんとした写真館で2人だけ+家族写真とか。
384346:03/11/12 15:34
>>356
>>366
亀レスですが貴重なご意見ありがとうございます!
披露宴、二次会終了後に手紙でも…と、考えてます!
レス下さった方々、ありがとうございました。
385愛と死の名無しさん:03/11/12 16:26
すれ違いだったら誘導してください

夫の妹夫婦が新築マンションに引越しします。お祝いってどうしたらいいでしょうか?
よく聞く定番はスリッパとか時計だと思いますが、それは夫がいやだといっています。
商品券のほうがよいのでしょうか?
386愛と死の名無しさん:03/11/12 16:33
>385
いやなものを聞けるなら 欲しい物も聞いてみれば?
それかやっぱり商品券
387愛と死の名無しさん:03/11/12 16:35
>385
インテリア関係は住む人の趣味に激しく左右されるものなんで
妙なもの・趣味の合わないものを頂くのはありがた迷惑ってこともある。
こっちだって「あげたものを使ってもらえない」のは寂しいし。
予算を提示して「これくらいの予算で、何か欲しいものある?」と聞けそうなら聞けばいいし
聞けなければ商品券や現金のほうがいいこともあるです。
388愛と死の名無しさん:03/11/12 16:37
うむ、たとえ気に食わないものをもらってしまったとしても
「ありがとう」と言って受け取り、内祝いはちゃんとしなきゃいけないからつらいのよね。w
389愛と死の名無しさん:03/11/12 16:52
余興スレが少なくて困ってるのですが
効率良く多くのスレを立てる方法ってないんでしょうか
                        
390愛と死の名無しさん:03/11/12 16:59
>>385
インテリア関係は絶対ダメ!
趣味に合わないと使わない。
身内だったら新居に行く機会もあるから使っていなかったら不愉快な
思いをする。不仲のもとです。
現金か商品券をお勧めします。
391愛と死の名無しさん:03/11/12 17:26
>>389
「余興」のキーワードでこれだけあるのだが、
それでも足りないと?(´<_`  )
ていうか、どんな余興したい&させたいのよ(w


正直、余興をやらない披露宴ってどう?
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1033053541/l50

【前代】 ウケなかった余興 【未聞】 
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1042102327/l50

【憂鬱】 披露宴二次会での余興 【面倒】 
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1041762913/l50

【ナニヤル?】余興関連統一スレッド【ドウスル?】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1020604383/l50
392愛と死の名無しさん:03/11/12 17:26
>385
9月に旦那の実家の新築祝いに「スリッパ立て」を贈りました。
ここで注意ですが、事前に伺いを立てておくこと!
私たちの場合は何が欲しいかを聞いた上で、お義母さんがデパートで
目をつけていた物を買いました。
なので、「これは誰々に頂く予定だから、あなた達はスリッパ立てにしてね」
と言われました。(私たちも全然嫌な気分にはなりませんでした)
こういう様に、どこの何が欲しいかを聞いてみたほうがいいと思います。
上司とかじゃなく妹さんなんだし、聞いても問題ないと思いますよ。
393385:03/11/12 17:31
ありがとうございます。
そうですね、インテリア関係はむつかしいですよねえ。義妹の趣味はモノトーンらしいのですが、義弟の趣味をしらないので、やめたほうが無難ですね。
もうひとつ質問なんですが、商品券とするなら最寄のデパートの商品券でよいのですか?あと、いくら分くらい
つつめばいいのですか?いろいろ教えてチャンで申し訳ありません。
394愛と死の名無しさん:03/11/12 17:36
>393
デパート共通商品券でもいいし
クレジットカード会社の商品券でもいいと思う。
特定のデパートの商品券では
デパートにもカラーがあるから、そもそもそこから趣味が合わないと困るし。w

金額は一般的な相場では1万円前後、って感じみたいだけど
増やすかどうかはふだんのお付き合いの状況にもよるんじゃない?
395愛と死の名無しさん:03/11/12 17:38
>>385
参考にしてください。

◆◇新築祝いってしてあげなきゃダメ?◇◆
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1019965837/
396愛と死の名無しさん:03/11/12 17:53
>>389
【ナニヤル?】余興関連統一スレッド【ドウスル?】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1020604383/
397愛と死の名無しさん:03/11/12 17:57
389は宴会芸スレとか乱立させてる奴だろ。
398愛と死の名無しさん:03/11/12 18:07
質問させていただきます。
近日、息子が結婚させていただくのですが、
例えばお色直しの時などで新郎新婦が席を外している時などは
自分と家内はどう振舞っておけばよろしいでしょうか?
各テーブルを周ってお酌等でよろしいのでしょうか?

どうぞ宜しくお願い致します。
399愛と死の名無しさん:03/11/12 18:16
>398
地域性や親族の間での習慣によっても違うと思いますが、
お酌がてらの、挨拶回りと考えれば回っても良いかと思います。
遠いところから来ていただいた方や、新郎新婦のご友人などには
お礼の言葉をかけて回ることはいいことだと思いますし。
400愛と死の名無しさん:03/11/12 18:17
回る→周るでつ。。。
はづかしい間違いをしてしまった。。。
401愛と死の名無しさん:03/11/12 18:23
>>398
それでOKです。
402愛と死の名無しさん:03/11/12 18:24
(´-`).。0(この板には親御さんもいるのか…)
403愛と死の名無しさん:03/11/12 18:39
>>398
399の通りお酌して周ります。
承知してるとは思いますが、主賓から。
新郎新婦、その親は招待客をおもてなしする立場ですので。
404398:03/11/12 18:41
>>399
>>401
どうもご丁寧に有難う御座います。
お酌周りしながら軽い挨拶をしてみます。
>>402
恥ずかしながら…
405398:03/11/12 18:43
>>403
行き違いまして申し訳ありません。
どうも有難う御座います。
406愛と死の名無しさん:03/11/12 18:48
>398
よい披露宴になると良いですね。
私も一ヶ月切りました。
私の両親も、きっと398さんと同じように
お酌して周ってくれる事でしょう。
407愛と死の名無しさん:03/11/12 18:48
流石親御さん、丁寧だなあ。ちゃんとサゲてる辺りもw

398さん、いい結婚式&披露宴になるといいですね。
408398:03/11/12 18:54
>>406
>>407
本当にどうも有難う御座います。
お心遣いに感激致しました、有難う御座います。
それでは失礼致します。
皆様お世話になりました。
409愛と死の名無しさん:03/11/12 18:58
>407
え・・・。ここは常時age推奨でしょ??
(関係ないのでsage)
410367:03/11/12 19:23
>>368-372
レスありがとうございます。
>>370さんの言うとおりアリかナシかを聞きたかったのです。
あまり喜ばれそうにないので、電報だけおくって
別に自宅へお祝いの品でも送ることにします。
411385:03/11/12 20:31
遅くなりました。
ありがとうございます。
デパートの共通商品券にしようと思います。

>>395
ありがとうございます。そちらにいってみます
412愛と死の名無しさん:03/11/12 21:06
>>409
まあお礼のレスだからサゲでも構わないんじゃないかと。
413愛と死の名無しさん:03/11/12 22:21
>398
御子息のご結婚おめでとうございます。
でも、「結婚させていただく」じゃなくて普通に「結婚する」でいいのでは・・・。
矢鱈めったら「〜させていただく」を乱用する大人が多くて困る。
414愛と死の名無しさん:03/11/12 22:27
スレ違いだったら、すみません。
結婚するのですが、式・披露宴は行いません。ですが、彼の友人が企画してライブ
ハウスで「披露パーティ」を行う事になりました。飲食物は用意するという事です。
友人しか招待しないのですが、皆には、メールや直接話して出欠をとっていますが、
やはり、ちゃんと招待状を作った方がいいのでしょうか。



415愛と死の名無しさん:03/11/12 23:02
>>414
お友達が企画するなら、お友達の名前で招待状を出すべきだと思われ。
店の場所とか、会費とか、ちゃんと紙にして渡したほうがいいだろうし。
まあ、出席してくれる人にだけ出すのでいいと思うけど。
416414:03/11/12 23:20
>>415さん
レス、ありがとうございます。
私達2人の呼ぶ人は2人で人数確認、企画してくれてる友人達が呼ぶ人はそちらで
人数確認、という感じになっているので、企画者と自分達の名前を書いた方がいい
のかもしれませんよね。
ライブやDJで大騒ぎ、というものになるので、あまり形式ばった招待状ではなく、
「パーティのお誘い」風のもので大丈夫でしょうかね・・・招待客は10代〜30代
で、職場関係の人はいないです。
ゼクシィとか読んでも、このような例は載ってないのですよね・・・。
417愛と死の名無しさん:03/11/13 00:09
>416
友人は普通の飲み屋で披露宴(仲間内でのお披露目程度)しましたが、一応招待状が来ました。
招待状といっても、普通の封筒に便箋、地図も手書き印刷の物でしたし、
切手も普通の切手でした。
ですが、奥様の気配りが良くて感心しました。
どんなにささやかなパーティーでも招待状はあった方が良いと、個人的には思いまつ。
418愛と死の名無しさん:03/11/13 04:55
皆様教えて下さい。
来月実兄が結婚するのですが、披露宴の時
私(妹・既婚)も相手の親族の方々に
お酌した方がいいのでしょうか?
ちなみにその場合なんて声をおかけしたらいいのでしょうか?
419愛と死の名無しさん:03/11/13 05:38
>>418
今まで出席した披露宴では、新郎新婦の兄弟もお酌して回ってたのが多かったなぁ。
「○○の兄です。今日はありがとうございます〜」みたいな感じで回ってたよ。
420愛と死の名無しさん:03/11/13 07:22
いとこの結婚式に呼ばれてるんですが、お酌して回らないといけない?
お客さんとして座ってればいいのでしょうか。
421愛と死の名無しさん:03/11/13 07:27
>>414
私の友人達もライブハウスやクラブで披露パーティしたけど、
全員招待状は出してたよ。イベント系っぽいチラシ付きで。
せっかくそういう所でするのだから、遊び心(←死語?)の入った
招待状を作ってみたら?

>>418
妹さんだと、相手親族だけじゃなく客全員回らないといけないかも…
お色直しで新郎新婦が退席している時を狙って頑張って。
422愛と死の名無しさん:03/11/13 08:21
自分のほかにだーれも若い親族の出席がないようならともかく、
普通ならいとこ・おじおばは客としておとなしく座ってるものだと思う。
423愛と死の名無しさん:03/11/13 08:24
先日あった友達の披露宴では、新郎新婦の両親と新婦の姉の夫が
新婦友人席にお酌にきてくれました。
新婦の義理のお兄さんなんて会う機会もないので、
少しだったけど話せてなんかうれしかったよ。
人にもよるかもしれないけど、自分も妹弟や夫の兄弟が結婚するときは
いろいろまわりたいなと思った。
424愛と死の名無しさん:03/11/13 09:20
>>420
イトコは大人しくしてればいいよ。
425愛と死の名無しさん:03/11/13 09:34
お酌に関しては、地域差があると思う。
状況を見て決めないと、浮きまくることもあるよ。
426愛と死の名無しさん:03/11/13 11:59
>>425
そうだね。地域差がある。
義妹(夫の妹)の結婚式の時に、
張り切って夫と2人でお酌したんだけど、浮きまくった。

まさか両家の親がお酌しない披露宴だとは思わなかった。
427愛と死の名無しさん:03/11/13 12:22
洋食の披露宴に出たとき、お料理をサーブする人に混じって
大勢の親族が入れ替わり立ち代りお酌に回ってきて落ち着けなかったよ。
で、「状況を見て決める」に一票。
428愛と死の名無しさん:03/11/13 14:19
427に禿堂。
披露宴の場所によるかもしれないけど、レストランwの友達の時には
彼女のご両親はお酌じゃなくて挨拶だけしに回ってた。
429愛と死の名無しさん:03/11/13 16:07
お見合いとかで結婚前提としておつきあいをする事になった場合、
一度、女性側の家まで挨拶にいったほうがいいですよね?
結婚の許可をもらう前の、おつきあいさせて下さいみたいな?
早い方がやっぱいいのかな?
430愛と死の名無しさん:03/11/13 16:38
>>429
お見合いで断らなければ当然のこととしてお付き合いが始まるわけだから、
「お付き合いさせて下さい」という挨拶はいらないんじゃないかな。
相手の家へ行く時期は、数回デートしてイイ感じになってきた頃に、
「お付き合いさせて頂いてる○○です」と挨拶すればよいのでは?
・・・って私も見合い結婚だったけど、自分の時どうしたか全然覚えてないや。
他の方よろしく。
431愛と死の名無しさん:03/11/13 16:45
>>429
誠実な方ですね
お見合いはお互いの親がやきもきすると思う
もしあなたに挨拶する気持ちがあれば
されてはいかが?
必要ではないけれど、好印象もたれると思います
ただ、即ケコーンと勘違いされないように
うまくいきますように
432愛と死の名無しさん:03/11/13 17:59
安田!
433愛と死の名無しさん:03/11/13 18:03
429です。
>>430-431さん、早速のレスありがとうございました。
実は最近お見合いをして、幸いに双方とも気が合い
何回かデートをし、いい状態が続いているだけに
相手の両親に一度挨拶はしておいた方がいいかなあ・・・。
と思った訳です。

でも431さんが仰るように、即ケコーンと勘違いされたら
ちょっとつらいモノがあるので、どういう言い方すれば
すんなり挨拶が出来るのか、考えれば考える程
訳わかんなくなってきちゃいました。(w

難しく考えずに、シンプルでいいんですよね?
434愛と死の名無しさん:03/11/13 18:46
>>433
そうそうシンプルに!最初は彼女を送るついでに
玄関先で挨拶とかね。

とりあえずの挨拶だと
彼女とよく意思の疎通しとかなきゃね
彼女に過剰な期待もたせてもかわいそうだし
435愛と死の名無しさん:03/11/13 18:52
スーツなんて着てバッチリ決めて行っちゃうと
ご両親も「マズイ…」って思う罠
行くなら行くで、事前に彼女に言ってもらう
「挨拶に来たい」とか言わせると
これまた過剰な期待&勘違いの元なので
「そうでは無い」ことを入念に言っておくことをお願いしておいた方がいい

親にまでちゃんと顔を見せてくるってことは
少なくとも遊びではないことはわかるだろうし
結婚前提にしていることも承知してくれると思うが
436愛と死の名無しさん:03/11/13 18:58
こんにちは、質問させてください。
近日結婚する事になりまして、
スピーチ?の時に使っちゃダメな言葉とかって
どんなのがあるんでしょうか?

437愛と死の名無しさん:03/11/13 19:03
>>436
あなたが結婚されるのに
スピーチするの?
438愛と死の名無しさん:03/11/13 19:11
>>436
最後の〆の挨拶の言葉とかか?
一応忌み言葉が幾つかあるので、頭の隅にでも入れておいたほうがいいかと。
ttp://allabout.co.jp/family/ceremony/closeup/CU20010816A/index.htm
439愛と死の名無しさん:03/11/13 19:15
>>437
締めの挨拶ですね、失礼しました…
>>438
有難うございます!!!

…やっぱり、当日は何かメモして持ってる方がいいでしょうか?
440愛と死の名無しさん:03/11/13 19:18
>>439
いざという時間違えるとカコワルイので、
きれいに清書したものを持つのがよい
もちろん完璧に覚えた上の保険としてね
441愛と死の名無しさん:03/11/13 19:19
>439
切る、別れる、離れる、死ぬ、返す、重ねる

舞いあがって、頑張って覚えたのも忘れちゃう人もいるね
でもそれもご愛嬌
新郎がダラダラ話すことはないから、そうなったら
「絶対○○を幸せにします!!」だけでもOKだよ
完璧にこなしなたいならメモでもいいけど
無い方がカコイイね
442愛と死の名無しさん:03/11/13 19:22
>>440
やっぱり覚えないとだめっすね…
不安!!
挨拶の時って式場関係者とかにも
お礼を言った方がいいのでしょうか?
443愛と死の名無しさん:03/11/13 19:25
444愛と死の名無しさん:03/11/13 19:29
>442
挨拶の時に式場関係者へは別にいいだろ…
当日はキミのご両親が心付けを渡して周るだろうし
445愛と死の名無しさん:03/11/13 19:29
>>442
式場関係者にはあとでいいでしょ
そんないっぱい考えると緊張するよ
短く簡潔に
446愛と死の名無しさん:03/11/13 19:30
>444 445 ケコーン
447愛と死の名無しさん:03/11/13 19:38
>>444
>>445
ありがとうございます、実はもう緊張してます…
忌み言葉ってあまり知らなかったんで…
448愛と死の名無しさん:03/11/13 19:41
結婚式は今週末なのかい?
449愛と死の名無しさん:03/11/13 19:51
>>448
来週末です。
なのにもう緊張…
450愛と死の名無しさん:03/11/13 19:55
風邪ひくなよ!
451愛と死の名無しさん:03/11/13 19:57
あんまり難しいこと言おうとしても多分緊張して出てこなし、
長々と喋られても聞いてる方も困ってくる(w

なのでなるたけシンプルで、短めでいいと思われ。
まずは忌み言葉とか考えずにいいたいこと書き出して、後は推敲あるのみ。
452愛と死の名無しさん:03/11/13 19:58
>>449
来週末かがんばれよ
453愛と死の名無しさん:03/11/13 19:59
>>450
気をつけますw
>>451
有難うございます。
そうですね、一回書いてみます!
454愛と死の名無しさん:03/11/13 20:01
>449
おめでと〜〜
がんばれ!!
単純でもみんなジ〜ンとくるから
難しいこと言おうとしないことだね!
455愛と死の名無しさん:03/11/13 20:01
>>452
入れ違いました、
ほんと有難うございます!がんばります!
456436:03/11/13 20:04
>>レスくれた方々
皆さんの助言、感謝します!
本当に有難うございます!
がんばってみます!

457愛と死の名無しさん:03/11/13 21:38
はじめまして。相談させて下さい。
現在、祖父が危篤状態です。(といいつつ、もう4日目。寝たきりになって10年
今年に入っても危篤状態が数回あった)
今度こそ、本当にダメだろうと、両親は駆けつけていますが、
孫の私は、行くべきなのでしょうか?ちなみに、祖父は車で3時間ほどの距離で
一度行くと日帰りは簡単に出来ません。
同居の孫達は付きっ切りらしいのですが、離れて暮らしている孫にとっては
病院に駆けつけるものでしょうか?ちなみに結婚して仕事もしているので
一度行くと、お通夜、お葬式と最低3日は仕事を休まねばなりません。
お葬式自体はじめてで、何もわかりませんが、もし自分のおじいちゃん、おばあちゃん
が遠く離れている所で危篤状態なら、帰りますか?
それと、夫も葬儀に普通は出席すべきものでしょうか?
宜しくお願いします。長々と失礼しました。
458愛と死の名無しさん:03/11/13 21:41
>>457
あなたの両親はなんて言ってるの?
そしてあなたはおじいさんに最後にあっておきたいとか思ってるの?
そんなの「一般的にどうする」なんてないと思うが。

うちは同居してなかったけど関係は濃密だから、あなたのような場合だと駆けつけてると思う。
夫も当然親族だから通夜葬式とも参加でしょう。
このあいだわたしの伯父が亡くなったときもわたしたち夫婦で親族席にいましたよ。

でも普段全然付き合いがなければ同じようにするかどうかはわからん。
459愛と死の名無しさん:03/11/13 21:42
あくまで個人的意見ですが。
最後に(失礼)立ち会いたいのでなければ
危篤状態で行く必要は無いと思います。
孫ならば葬儀も本人だけでいいのでは
ただし、そうゆう事にウルサイ親戚なら無理
してでも出席しないと一生言われます。
460愛と死の名無しさん:03/11/13 21:49
こんど入籍することになりましたが
2人とも両親が他界し、婚姻届に
捺印してもらう保証人がいません。
職場の上司にも頼めません。
このような場合はどうしたらよいでしょうか?
461愛と死の名無しさん:03/11/13 21:51
>>457
孫が多い=じーさんの子供が多いのなら行かなくても良いと思います。
病院スタッフもあまり多く人が来ると大変だと思います。
もしお亡くなりになったようなら、お通夜と葬儀に参加すれば孫の
役目は果たしてると思います。
462愛と死の名無しさん:03/11/13 21:51
>>460
おじおばとか、あなたたちの親代わりになる人もいないの?仲人さんもいないの?
463愛と死の名無しさん:03/11/13 21:53
>>462
ふたりとも身寄りが無いです。。。。
464愛と死の名無しさん:03/11/13 21:54
>>463
じゃあお友達で頼める人いないの?
465愛と死の名無しさん:03/11/13 21:55
>>464
いないです。2人っきりなんです・・・。
肩を寄せ合って生きていこうとおもったのに
保証人がいないと届けも出せないなんて(涙
466愛と死の名無しさん:03/11/13 21:56
役所の係の人に相談してみたら?
債務保証人じゃ無いから、なってくれないかな。
467愛と死の名無しさん:03/11/13 21:56
親や身寄りがいないのはしょうがないとしても、友達もいないなんてすごいな。
わたしでよければ書いてあげるよ。
468愛と死の名無しさん:03/11/13 22:04
>>465
質問の趣旨とはズレるけど、友達は作ったほうがいいよ。
世の中で気を許せる人があなたたち二人だけだと、そこで二人だけの世界を作り上げて
しまって、あまりよい方向には行かないと思う。
少しは違う人のいうことも聞いてみるとか、違う集まりに参加してみるとかしないと。

そういうドツボな恋愛にハマったことがあるので。余計なお世話だったらスマソ。
469愛と死の名無しさん:03/11/13 22:12
>>466
同意。
人のいい役所の方は、証人になってくれるらしい。
聞くだけきいてみたら?

あとは今勤めてる会社の上司とかいないの?
470愛と死の名無しさん:03/11/13 22:16
466タンの言うとおり役所の戸籍係に相談
or地域の民生委員に聞いてみるのもいいかも。
あなたのようなケースもきっと扱ったことあるんじゃないかな。
結婚届け出せないなんてことはないから安心せえ。

>>467やさしいね。
471457:03/11/13 22:18
レス下さった方、ありがとうございます。
祖父との関係は、ほとんどないです。
もう10年くらい寝たきりで、その間も田舎に帰るとお見舞いはしていましたが、
私の事はおろか、実の息子(私の父)の事もわかっていません。
ただ、小学校くらいの時に夏休みに遊んで貰った記憶がある為、私も後悔は
したくないので、駆けつけようと思って一応明日、明後日の休暇を申請していますが、
帰宅し、田舎に連絡すると誰もいなくて、母の携帯にも病院なのかつながりません。
どうにも身動きが取れない状態です。
今も危篤状態らしいのですが、もうそう言って5日目です。
今行って、何日も持ち越す可能性も大きいです。お通夜、お葬式色々含めると
それだけでも3日は考えておかなければいけません。休めても日曜日くらいまでだし…。
孫の立場で、1週間も忌引きは取れないような気もします。
泊まる所もないことはないですが、慌しい所へ私が行って寝泊りして迷惑を
掛けてしまうかもしれないし、微妙なところです。
うだうだ言っている間も、おじいちゃんが生死の間を彷徨っているのは承知していますが
微妙な所で決断できずにいます。とりあえず、連絡を待ちたいと思います。
472愛と死の名無しさん:03/11/13 22:22
>471
連絡を待ってるのが最善だと思います。
行っても回復するかも知れませんし(もちろんその方がいいのですが)
さらに長期化すかもしれませんから、何かあれば、お母さんから連絡が
有ると思いますから。
473愛と死の名無しさん:03/11/13 22:28
>>471
身動き取れない状態ならば、せめて「持ち直してくれ〜!
今回も乗り切ってくれ〜!」と祈っておこう。
それが孫としてのせめてもの務めだ。
474457:03/11/13 22:47
>>472
とても焦りますが、待機がいいかもしれませんね。。
>>473
あぁ…。新人な上に、恐ろしい社長にいやみ言われながらドキドキしながら
休暇申請したのに、明日も明後日も待機状態で、もし本当に葬儀になったら
休み貰えるのかなー…。と、微妙な私的事情もあります。
とても長年苦しんでいるようですし、呼吸器を外しても尚、生き続けているのです
身内も、苦しんでいる様子をずっと見続けて、まわりが精神的に参っている状態です。
とても複雑な心境です。
475愛と死の名無しさん:03/11/14 00:01
カジュアル・フォーマルっていうのは
カジュアルに毛が生えた程度の格好で許されるのでしょうか?
ベロアの柄ワンピースと黒ジャケットにパンプスで行こうかと
考えているのですが……。
476愛と死の名無しさん:03/11/14 00:05
バツ2になると苗字が3回目は旧姓に戻れなくなると聞いたのですが本当でしょうか?

例えば
松田聖子は現在神田法子ってことでしょうか?
蒲池法子→神田→蒲池→波多野→神田?
477愛と死の名無しさん:03/11/14 00:09
>>476
基本的には戻れる。
戻れなかったっていうのは、もともとの姓に戻る手続きが
遅れた場合。
期限があるのかどうかはわからないけど
そういう人、知ってる。
だってさ、あんま、突っ込めない(´・ω・`)
478363(お礼なので下げ):03/11/14 02:03
両親の結婚記念日に何か送りたい、との相談させていただいた者です。
遅くなりましたが、レスを下さった皆さん有り難うございました!
バイトしてでのお金でとはいえ、基本的に扶養者の立場ですので
高価なものは避けた方がいいかなと色々悩んでいたので・・・
ちょっとした外食と夫婦物にしようかと思います。
多くのレス有り難うございました!!
479418:03/11/14 02:44
>>419>>421>>423>>425>>426>>427>>428さん
大変参考になりました。

状況を見て浮かないようにがんばります。
皆様ありがとうございました。

480愛と死の名無しさん:03/11/14 07:07
>>478
被扶養者だろ。
481愛と死の名無しさん:03/11/14 09:43
>>475
ドコに。
482愛と死の名無しさん:03/11/14 10:14
>>475
カジュアルに毛が生えたというより
ややカジュアルなフォーマルと取った方がいい
完璧なフォーマルという点なら
未婚者は振袖
既婚者は黒紋付。これが最上位フォーマルでないかと
483愛と死の名無しさん:03/11/14 10:20
あのー喪中ハガキのことなんでつが。
亡くなったのはうちのパパンでつ。
ダンナがハガキ作るとなると、「義父○○○が…」ってなりまつよね。
その時はダンナ一人だけの名前でつか?
私の名前も連名にすると、私にとっては父だし、なんか変でつよね。
私の知り合い関係は自分で作るとして、共通の知り合いだと、ダンナ一人の名前じゃちょっとあれかなーと思って。
すいませんがどなたか教えて下さいm(_ _)m
484愛と死の名無しさん:03/11/14 10:40
>483
過去ログにあったが。。。
その場合は「岳父」となります。
旦那さんから見て義理の父
つまりあなたのお父さんのことを示します。
「あー奥さんのお父さんが亡くなったんだな」と受け取った人はわかります。
出すときは旦那さんとあなたの連名でいいです
485愛と死の名無しさん:03/11/14 11:19
旦那側の従妹の娘サンの式に招待されていました
式間近になって旦那の父親が急逝し、従妹側に
「気にしないで出席して欲しい」と言われましたが
結局、欠席する事にしました、(連絡したのは式の10日前
お祝いを持っていく事にしたのですが、
この場合、いくら包んだら良いのでしょうか?
理由はどうであれ、ドタキャンなので出席と同額=7万円。
と思ってるのですが…
因みに従妹と娘は私達の式に出席し、招待していない家族の分も
(従妹夫婦・娘・おばあちゃんの4人)合わせ
12万包んでくれたそうです。
486愛と死の名無しさん:03/11/14 11:24
出席の同額に1票
祝電も打った方がなお良し
487愛と死の名無しさん:03/11/14 11:27
喪中はがきのことで質問です。

私の母の父(祖父)が亡くなったのですが、
私も喪中となって年賀はがきは出せないのでしょうか?
ちなみに私は結婚していて、同居もしていません。

よろしくお願いいたします。
488愛と死の名無しさん:03/11/14 11:57
>487
どっちでもいい。家によって違うから答えは1つじゃないよ。
アナタが喪に服したい気持ちがあるなら喪中にすればよし、
そうでないなら、しなくてもよし。
489愛と死の名無しさん:03/11/14 12:44
私も喪中ハガキに質問させてください。

私の実母が亡くなりハガキを作りたいのですが
主人と連名で出す場合の文面がわかりません。
主人の母と同居しているため、受け取った方が姑と勘違いしないようにするには
どの様な文面にしたらいいでしょう。

宜しくお願い致します。
490愛と死の名無しさん:03/11/14 12:52
>>489
>>483.484を嫁
491489:03/11/14 12:55
>>490ありがとうございます!
 よく読まないでごめんなさい。
492愛と死の名無しさん:03/11/14 13:04
実父が亡くなった時
父 ○○ ○○(本名)△△歳が○月○日没・・・って書いて夫婦連名で喪中葉書出しました
岳父とか義父とかつけようとしたら、ダンナが自分の父親亡くしてたこともあって
僕にとってもお父さんは父親なんだから「父」でよいと言いきったので。
苗字が入ってたことで、友人や親戚にはすぐ理解してもらえたのと
夫身内には、姑の指図で連絡していなかったので、報告ができてよかったかなと思う。
493愛と死の名無しさん:03/11/14 13:04
喪中葉書が家の主人(旦那さん)がメインとして出すのだから
義母と書けば嫁のお母さんのことだと普通はわかると思うが
494愛と死の名無しさん:03/11/14 13:09
>>493
多分その「夫がメイン」てのが気に入らない人が「じゃあどう書けばいいんだよ」と
思ってると思われ。
495愛と死の名無しさん:03/11/14 13:10
>>485
ご自分のとき出席してないおばあちゃん(旦那様の叔母様ですか?)の
分までご祝儀を頂いたのなら、出席と同額が当然。
祝電は場合が場合なだけに、その「おばあちゃん」に相談されては?
496愛と死の名無しさん:03/11/14 13:12
>492
気持ちはそうであっても
誤解の無いように筋を通したのにするべきだと思うけどな
知らない人が見たら旦那さんのお父さんが亡くなったと思うし
旦那さんが婿に入ってれば、旦那さんと苗字が違うのは当たり前なわけで
それに義父と敢えて書かなかった理由も
他の人にはわからないのだから
「父だって。言葉も知らない非常識な人ね」とか思われてるかもよ
497489:03/11/14 13:21
度々ごめんなさい。
父親=岳父だとすると母親は何になりますか?

498愛と死の名無しさん:03/11/14 13:22
回りくどくしないで義母でよかろう
499489:03/11/14 13:29
ありがとうございました。
すっと気になっていて、さっそく取り掛かります。 
>>494さん
「夫メインが気に入らない」とは思ってもみませんでした。
気分を悪くさせてごめんなさい。
500愛と死の名無しさん:03/11/14 13:55
>497
岳母
501愛と死の名無しさん:03/11/14 13:59
喪中ハガキをくれた人に、寒中見舞いを送るのは悪くないんですよね?
502愛と死の名無しさん:03/11/14 14:01
>501
とても良いことです。喜ばれます。
503愛と死の名無しさん:03/11/14 14:07
喪中ハガキをくれた人にも喪中ハガキを出すものですか?
504愛と死の名無しさん:03/11/14 14:17
どういう意味?
先方も喪中、こっちも喪中、ということ?

お互いに出し合って問題ないと思うけど。
505愛と死の名無しさん:03/11/14 14:48
>>503
喪中葉書は純粋にお知らせだから相手の都合は気にせずお出しよ。
506503:03/11/14 14:54
>>504・505
ありがとうございます。

507愛と死の名無しさん:03/11/14 15:14
教えてください。
得意先の方が退院します。
『快気祝』の相場っていくらくらいですかね。
508愛と死の名無しさん:03/11/14 15:16
>>483-484

昨年私(既婚女)の母が亡くなったんですが、喪中ハガキの印刷を頼んだ時に、
最近は「岳父」「岳母」という言い方はほとんど使いませんよと言われました。
>>492さんのような文面と形式がほとんどらしいです。
509愛と死の名無しさん:03/11/14 15:44
>>507
快気祝いはお見舞を貰った人がお返しであげるときに使う表書きかと。
祝ご全快、祝ご快復、祝ご退院、祝御退院辺りでいいと思われ。
相場はお見舞と同じ感じで良いと思う。
お付き合い関係なら3〜5千円程度でいいのでは?
ttp://www.nextlink.ne.jp/netricoh/oyakudachi/souba/files/byouki.htm
510愛と死の名無しさん:03/11/14 15:47
>507
「快気祝い」は、退院した人が祝うものなので
アナタが退院した本人でないなら、それは「退院祝い」というんだよ。
相場的には、関係にもよるけど3000〜1万くらいじゃないかな。
ttp://web.teglet.co.jp/naoko2/jiten/km39.php
511愛と死の名無しさん:03/11/14 16:30
こんなに安くていいのかねー・・

http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d40155882
512愛と死の名無しさん:03/11/14 17:11
>>496
まぁ一昨年のことですし・・・
非常識と思われたかは相手によりますが
最近はうちのような父とか母、祖母とか
シンプルな繋がりのみの喪中葉書も増えていたし・・・
言い訳じみていますけど、自分はこれでよかったと思ってます
513愛と死の名無しさん:03/11/14 19:23
友達の結婚式に参加予定だったのですが、結婚式の日にどうしてもはずせない仕事が入ってしまい、
3日前に式には出れないということを友達には伝えました。
さて、渡すはずだった御祝儀(3万)は手元にあるのですが、これはそのまま渡すなり送るなりすればいいのでしょうか?
それとも現金より品物のほうがいいのでしょうか?

514愛と死の名無しさん:03/11/14 19:26
>>513
そのまま現金書留で送って構いません。

できれば祝電も打っておくと尚ヨシ。
515愛と死の名無しさん:03/11/14 19:35
失礼します。質問させてください。
明日友人の披露宴に出席するのですが、黒のタイツははいてもいいのですか?
なんか御葬式みたいなのでタブーなのかも?と思って急に不安になりました..。
自分で調べてはみたのですが判りませんでした。
よろしくお願いします。
516愛と死の名無しさん:03/11/14 19:39
>>515

コーディネイトにもよるが、できれば黒や柄タイツは避けろ、ということのようです。

【女性向け】結婚式、どこまで服装OK?part.21
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1068697182/
517愛と死の名無しさん:03/11/14 19:40
>>515
タイツは防寒着=カジュアルアイテムなので避けた方が無難。

こんなスレもある
黒タイツって礼儀知らず?
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/996652957/
518517:03/11/14 19:42
あ、もう終わってるんで最初の方だけちらっと目を通せばいいからね>黒タイツスレ
519愛と死の名無しさん:03/11/14 19:42
友人の結婚式の祝儀っていくらだすものなんですか?
私は学生なんですが。誰か教えてください。
520515:03/11/14 19:42
>>516,517
ありがとうございます!教えていただいたスレ熟読してきます!
大変助かりました。
521愛と死の名無しさん:03/11/14 19:44
>>519
>>2のリンク先
522愛と死の名無しさん:03/11/14 19:50
>>521
普通は三万だと知っているんですが学生も
三万も払わないといけないのかなぁって思って。
学生にはキツイです。
523愛と死の名無しさん:03/11/14 19:51
>>522
【御祝儀】いくらつつむ?七萬円【御香典】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1066483949/
524487:03/11/14 19:51
だいぶ遅くなってしまいましたが、
488さん、ありがとうございました。
525愛と死の名無しさん:03/11/14 19:53
>>523
ありがとうございます。リンク先見てみます。
526483:03/11/14 21:38
>>484
遅くなりましたがまりがとーございますたヽ(´ー`)ノ助かりました
てか過去ログ嫁>漏れ
527475:03/11/14 23:37
>>481-482
レスありがとうございました。
行くのは披露宴パーティーなのですが、
これを機にちゃんとしたフォーマル用のものを買おうかと思います。
528愛と死の名無しさん:03/11/15 06:14
初めて質問させていただきます。

喪中のハガキの書き方についてなのですが、
続柄と名前、亡くなった日付、年齢を書きますよね?
その続柄の部分なのですが
「妻の父」と入れるのはおかしいのでしょうか?
昔は「義父」が主だったのですが、最近は「妻の父」と入ってるのもよく見かけていたのでそれにしようと思ったのですが、夫が反対しています。
私にとっては義父なんかじゃないのに、なんだか納得がいかなくて・・・

何処で質問したら良いのかわからなくて、ここに書かせていただきました。

よろしくおねがいします。
529愛と死の名無しさん:03/11/15 06:32
>>528
528さんのお父様がなくなったの?
義父じゃなくて、父でいいと思うよ。
旦那さんと528さんの連名で喪中ハガキを出しても、「父、○○△太郎が・・」みたいにフルネームで
書いておけば、「あ、奥さんのほうのお父さんが亡くなったんだな」って分かるだろうし。

あ、ケコーンして奥さんのほうが苗字が変わったのを前提に書いちゃいましたが・・。
530愛と死の名無しさん:03/11/15 07:38
来月で結婚2周年ですが、記念日の贈り物でイイ案ないっすか?
「綿婚式」または「藁婚式」らしいのですが何のことやら。。。
去年は紙婚式やったので、絵本をあげましたが。

スレ違いやったらすいません。
531愛と死の名無しさん:03/11/15 08:50
知り合いのお寺の御住職が亡くなったんですが、
こういう場合お香典は普通の「御霊前」とかでいいんでしょうか?
何か特別な書き方をしなくてはいけませんか?
532愛と死の名無しさん:03/11/15 09:48
>530
綿なんだから木綿製品でいいんじゃないの。コットン100%
シャツとかハンカチとかいろいろあるよね。
藁ってなんだろう。納豆ぐらいしか思いつかないんですが(笑
533愛と死の名無しさん:03/11/15 10:06
>528
ちょい上でも散々話題になってるんだから
少しは読んでください。

あなたの旦那さんと、あなたの連名で葉書をつくる場合
世帯主である、あなたのご主人をメインとして文体を考えます
従ってご主人から見てあなたのお父さんは「義父」なのですから、そう書きます。
あなたにとっては「実父」であっても
家の主人にとってはそうではないのだから割り切って下さい。
あなたが納得できる、できないでは無く
葉書を受け取った人が正しく理解できるかできないかの方が大きな問題です。
あなたの名前を一番最初に大き目のフォントで入れて
ご主人の名前を小さ目に隣に並ばせて書くなら
メインがあなただということで「父」でも通じると思うけどね
534愛と死の名無しさん:03/11/15 10:07
>531
49日の前なら御霊前だろうな
535携帯より:03/11/15 13:10
急ぎのため過去ログ読んでないので、
どなたかの質問と重複していたら申し訳ないのですが
姪の結婚式(私がおば)で祝儀を包むのですが、
相場やルール(入れてはいけない数、縁起のいい数)を
教えていただけないでしょうか?
もし他に答えてあるレス番がありましたら、
そちらへの誘導をしていただけると幸いです。
536愛と死の名無しさん:03/11/15 13:15
>>535
あなたの年齢、既婚、未婚は?
それによって、額がかわります。
537愛と死の名無しさん:03/11/15 13:21
歳は48、既婚です。
538愛と死の名無しさん:03/11/15 14:27
>>535.537
>>2に相場表が貼ってある。
5万〜10万って所か
539愛と死の名無しさん:03/11/15 14:54
>>535
一人で披露宴に出席するなら3万から、夫婦なら5万からが最低ラインでは。
それ以上なら7・8・10万辺りが良いかと。

4・6・9辺りの数字は避けてください。
540愛と死の名無しさん:03/11/15 17:17
1人で出席でも既婚者なら、そのお年なら
私の周りは5万包んでますよ。(都内)
541愛と死の名無しさん:03/11/15 17:30
>>535

【御祝儀】いくらつつむ?七萬円【御香典】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1066483949/


つか、親族相場というものがあるので、ご親戚に確認されたほうがよいかと。
542愛と死の名無しさん:03/11/15 17:31
3万じゃ友達と同じ金額だなw
543愛と死の名無しさん:03/11/15 18:06
>>535
親族相場は土地や家によってもそれぞれ違いますので、ご親戚と
ご相談下さい。
当地では、叔父叔母は夫婦で5万円、一人で3万円です。
友人なら2万円。友人で学生なら1万円。
結婚費用は親が持つことになってますので。
544535です:03/11/15 18:23
相談のうえ7万円包んでお渡ししました。
ご回答くださった皆様ありがとうございました。
545愛と死の名無しさん:03/11/15 22:56
すみませんが教えてください。

身内が亡くなった時、会社勤めしてたり近所に友人がいれば自然に周りに伝わって
いくと思うのですが、そうでない場合にはどうするべきなのでしょうか?
わざわざ自分から電話とかして身内が亡くなった事を知らせるべきなのでしょうか?

546愛と死の名無しさん:03/11/15 22:59
>>545
質問の論点がドコにあるのかよく分からないんだけど。
故人の知り合いには最低限此方から連絡を入れないとマズイのでは?
547愛と死の名無しさん:03/11/15 23:37
>>545
うちの父親の時は、会社と同窓会と親しいらしい友人に連絡しました。
単身赴任の上、技術者派遣だったので、周囲の人間関係把握できず
1年くらいは最近見かけないけど田舎に帰ったんですか?って電話が来てた
わかる範囲で連絡しておいたほうが良いと思います
「生前お世話になったようで、お礼申し上げます」って感じで
548545:03/11/16 01:42
論点がハッキリしてなかったのですいません。
簡略に書きます。

例えば父親が死んだ時、遠方に住む普段連絡をとらない私の友人に父が死んだという事を
知らせるべきなのでしょうか?
ちなみに友人は父には会った事はありません。
549愛と死の名無しさん:03/11/16 01:43
http://my.reset.jp/~abon/download/NO_20031115170641.zip
久本雅美が、創価学会を泣きながら語る動画


創 価 学 会 員 っ て 不 気 味 だ よ な


550愛と死の名無しさん:03/11/16 01:50
職場の同じ課の人が、十人で1人3000円づつ集めて「返しは絶対にいらないから」
と言ってお祝をくれた場合、本当に返しはいらないと思いますか?
ちなみにウチでは同じ課の人に慶弔があると、同じようにだいたい1人3000集め
て渡す風習です。

今回は、渡してくれた課長以外の同じ課の上司も、「くれぐれも返しはするな
よ」(冗談の言いまわしではなく)と念を押してました。
551愛と死の名無しさん:03/11/16 01:58
受付で「本日はおめでとうございます」ってお客さんが言うじゃない。
あれに対してみなさんどうお返事してるんでしょうか?
「いえ私じゃないので」ってマジで返答している受付がいて、
でも間違いじゃないし・・・でもなんか変って思いまして・・・。
皆さんの経験聞かせてください
552愛と死の名無しさん:03/11/16 01:58
>>551
すいません結婚式の話です
553愛と死の名無しさん:03/11/16 02:22
便乗します!

結婚式の二次会(友人だらけ)の受付では
ゲストになんと言ったらいいでしょうか?
554愛と死の名無しさん:03/11/16 02:34
>>551
披露宴時の受付時は、
「ご出席ありがとうございます」
「本日はお忙しいところご出席ありがとうございます」
って言ったけれど、どうなんだろ・・・
555愛と死の名無しさん:03/11/16 02:52
>>551
>>554みたいに挨拶するか、ただ「ありがとうございます。」でもいいよ。
受付ってことは身内の代理だから、そのつもりでいればいい。
556愛と死の名無しさん:03/11/16 02:53
オイこそが 555げとー   
557愛と死の名無しさん:03/11/16 02:54
>>548
必要なし。
ただし、お父さんが亡くなったとなると、
喪中ハガキを出す必要があるね。
558愛と死の名無しさん:03/11/16 02:56
社内恋愛から結婚した方にお話を聞きたいのですが
ここにはそういうスレありますか?
559愛と死の名無しさん:03/11/16 02:56
>>550
お返し不要が職場の習慣になってるなら、従うのがいいと思う。
新婚旅行に行くならお土産買って配れ。
行かないならお菓子でも配れ。
560559:03/11/16 02:58
>>550
一言忘れてた。
お返しは要らないにしても、ちゃんとお礼は言うんだよ。
大丈夫だと思うけど念のため。
561愛と死の名無しさん:03/11/16 03:42
少し長いです

友人(新婦)の結婚式で受付を頼まれました。
さらに余興で歌うことになりました、同期3人で。
最初は3人のなかのA子が一人で歌うって予定だったのが
B子が加わり、いつのまにか私も一緒にって事になったんです。
まー3人で歌うなら1人で歌うより気が楽だしと思いOKしました。
選曲のため皆で集まった時、なんと新婦は
歌とは別にスピーチをしてくれって言いだしました。
そうなると、受付、余興2回って私の出番が多すぎじゃないか、
そんな忙しい披露宴はちょっとツライよ、と思い
スピーチをやるから歌ははずしてってお願いしました。
そうしたらB子が突然怒り始めて
「ずるい!最初歌うっていったのになんで歌わないの!
スピーチもやって歌もやればいいじゃない」なんて言うんです
私は余興で2回も顔出すのは格好悪いから歌は2人でやってと言いました
でもB子は「えー全然おかしくないよ。2回でたっていいじゃない」と言いました
そういうことは新婦が決めることであってゲストに言い寄られるなんて
私は呆れと少しイライラが募りB子に「やらない!2人で歌って!」と
少し強い口調で言い放ってしまいました。
そのやり取りの様子を新婦も見ていたのでちょっと悪かったなと後で思い返しました
でも受付と余興2回で同じ人間が登場するのはおかしくないですか?
意見をきかせてください。


562愛と死の名無しさん:03/11/16 04:04
>>528
別に問題ないと思う。
父と書くと「あそこって婿だったかな?」などと考えてしまうが、妻の父ならそういうこともない。
喪中ハガキって本来は、同居している家族が亡くなったときに出すものらしく、それ以外の人が亡くなった場合、出すかどうかは気持ちの問題らしい。
気になってとってあるH12年からのハガキを見てみたけど、義父と妻の父の割合は6:4くらい。


>>533
納得できる、できないでは無く
葉書を受け取った人が正しく理解できるかできないかの方が大きな問題です<なら、
妻の父と書いても、受け取った側は正しく理解できるんじゃないか?
563愛と死の名無しさん:03/11/16 04:04
>>561
受付と余興(2人組で歌とスピーチ)2回をした事があります。
正直、落ち着けた出席とはならなかった。
でも新婦がどうしても・・・と言ってきたので断れず。
新郎側にも同じような出席者がいて、
あぁ、同類〜って思ってました。
人数少なくなかったから、出来れば他の人に頼んで欲しかったな。

新婦から直接頼まれていないのであれば、
歌の方はお断りしても良いのではないでしょうか?
564愛と死の名無しさん:03/11/16 04:32
>>553
教えてください。
565愛と死の名無しさん:03/11/16 05:40
>>564
一応、自分がホスト側の立場だということを念頭において。
知らない人には、「いらっしゃいませ、こちらで会費をお願いします」とか何とか、
知ってる人には、「こんにちわー」でいいんじゃないでしょうか。
566愛と死の名無しさん:03/11/16 09:16
>>561
その新婦も段取りが悪いね。
受付、歌、スピーチ
やって欲しいものを列挙して事前に割り振って、招待状渡す時に
「あなたには受付やって欲しい」とか言うものだよね。
役はなるべく重ならないように配慮もすべきだと思うよ。
私は、パンフのイラスト、受付、歌をやったことがあるけど
正直「おいおい」と思いましたね。
初めは快く受けてたんだけど、あれもこれもとなってくると流石にね。

ただ新婦の前で「歌わない!」ってのはちょっとマズいと思う
「言い過ぎたけど、私の事情もわかって」とか弁明しといた方がいいと思う。
567550:03/11/16 09:58
>>559
ありがとう。

でも、中には「お返しいらない」と言われても返しする人がいるんだよなあ・・・
そういうことする人がいるから困るんだよなあ。
568愛と死の名無しさん:03/11/16 10:58
>>561
B子ともめてる時に新婦が側にいたなら気を聞かせて
「561にいろいろやってもらって悪いから歌はAとB2人でお願いできない?」
とかフォロー入れてくれればいいのにね。
561に特に負担がないようだったらすべてこなしてあげればいいし
大変だと思うなら歌は他の2人に任せてもいいと思う。もともと
歌はAが頼まれたのだから、Aが仕切ってBと561に声をかけた形なのでしょ?
だったらAに事情を理解してもらい辞退すれば問題ないと思うけどな〜。
569553:03/11/16 12:14
>>565
ありがとうございました。
二次会といえども「お招き」してるんですものね。
「いらっしゃいませ」は、どうかな?とちょっと悩んでいたので…
でも、これで安心できました。
570愛と死の名無しさん:03/11/16 12:58
今月末、舅の十三回忌があるのですが、服装は喪服でなくても構わないでしょうか?
あまり良好とはいえない付き合いのため
いつも反ってきばって喪服で出席していたのですが
義母、義妹、叔母たちも黒のニット、パンツという服装なので
今回は私もそうしようかな・・などと思い悩んでいます。

571愛と死の名無しさん:03/11/16 14:12
★☆★キャッシング・冬のキャンペーン★☆★

ホームページによる申し込みをスタート致しました。
キャンペーン中に限り、1週間無利息にてご融資。
さらに、借入件数が5件以内の方は10日間無利息。

アルバイト・主婦の方も30万までok・全国振込みok
http://www.life-a.com/
携帯から http://www.life-a.com/i/
572愛と死の名無しさん:03/11/16 14:29
>>570
十三回忌なら、色喪服です。
地味な紫やブルー系の一つ紋色無地(おめでたい地模様はダメ)に
黒の喪服用の帯か、蓮の葉やお経を織り込んだ法事専用の帯で
黒共帯のときは小物も黒、帯が違うなら黒か白。
面倒なので、洋服になさっては?黒ければなんでも結構です。
あまりカジュアルなのは困りますが。
573愛と死の名無しさん:03/11/16 15:39
婚姻届なんですが、遠方に住む親に証人になってもらうために
実家の役所で婚姻届を取ってもらい、証人のところだけ書いてもらって
こちらに送ってもらいました。

で、自分たちの名前だけ書いて提出しようと思ったのですが
これって、こっちで提出できるものなんでしょうか。

「xx市長 殿」「xx市長 印」と、印刷されてしまっている箇所が
いくつかあるので使えなさそうな感じで・・・
574愛と死の名無しさん:03/11/16 17:52
>573
だめだとおもいます。
私の場合は、届けを出す役所(私たちの住んでいるところ)の婚姻届を
他県の親元に送り、保証人欄を書いてもらい、返信してもらいました。
届けを出す役所の婚姻届でないといけないのではないでしょうか。
575愛と死の名無しさん:03/11/16 17:53
急ぎなので過去ログ漁らずに書き込ませていただきます。

今朝叔父が亡くなり、今夜が仮通夜だと思うのですが
喪服ではなく平服で、香典は持っていかないほうがいいでしょうか
あまり準備万端で行くと、死ぬのを待っていたようで・・・という話を以前
どこかで見聞きしたので迷っています。
どなたかレスよろしくお願いします。
自分は30代会社員です。
576愛と死の名無しさん:03/11/16 17:57
>>570
義親戚の皆様がそういう服装なら、喪服ではない黒・グレー系の服で
まとめて、572さんの言うようにカジュアルになり過ぎないようにだけ
注意すればいいと思われ。

>>573
あて先の「xx市長 殿」「xx市長 印」の所を二重線で消して訂正印で
いけるところはいける(いや、マジで)
心配なら、まず提出予定先の役所に問い合わせて見るのが一番確実かと。
577愛と死の名無しさん:03/11/16 18:00
>>575
仮通夜は喪服じゃだめ。地味な平服で。お香典もまだ。
通夜、葬式は喪服でないとだめ。
578愛と死の名無しさん:03/11/16 18:01
>>575
>>577に同意の上で、聞けるものなら念のため親・兄弟辺りに
確認取ったほうがよいかと。
579愛と死の名無しさん:03/11/16 18:02
>>577
ありがとうございます。
ジーパンか白っぽい面パンしかもってないのですが
上はグレー等で下はジーンズ生地でもよいでしょうか。

お通夜も葬式も仕事で行けそうにないので、
香典を叔母に預けてこようと思うのですが
580愛と死の名無しさん:03/11/16 18:04
>>573
できないと思う。もう一度送り返して実家の役所に提出でしょう。
婚姻届はどこで出してもいいみたいだけど、居住地に近いとこで出したほうが
後々便利だよ。その場合は、こちらの役所で届出用紙をもらって実家に送り
記入後また送り返してもらうようになるね。
581愛と死の名無しさん:03/11/16 18:07
>>579
それでいいと思うよ。
おじさんちは遠いのかな。
もし可能であれば、お通夜ぐらいは顔出したほうがよいかと。別にお坊さんが来る時間帯じゃ
なくてもいいからさ。
582愛と死の名無しさん:03/11/16 18:09
>>573
基本的には全国共通。
役所の指示に従って、書き直せばOK。
そこだけじゃなくて、訂正を求められる箇所があっても
きちんと添削してくれた通りに書き直せば受理されるし。
窓口で聞いてみてください。
583580:03/11/16 18:10
>>576
そ、そうなの?
それができれば簡単でいいね。
584愛と死の名無しさん:03/11/16 18:18
>>573
急がないのなら、明日市役所に確認する方がいいと思う。

基本的には全国どこでも提出できるものだから、
用紙はどこの市のを使っても問題ないと思うけど、
提出先によって、必要書類が異なるので気をつけてね。
585582:03/11/16 18:21
>>573
補足すると、届を出す時に印鑑持参するのを忘れずに。
訂正印が必要になるので。

戸籍関係の届は全国共通なので安心していいよ。
そこが違うだけで婚姻届をとり直すなんて
マジでありえないから。ニガ
586愛と死の名無しさん:03/11/16 18:52
>>579
>ジーパンか白っぽい面パンしかもってないのですが

面パンって…。綿パンだろ。
せめて地味な色の上下でも持ってないの。
地域によっては、仮通夜といえど喪服が必要な所もあるよ。
香典の事も含め、まず親や親戚に聞いた方がいいと思う。
587愛と死の名無しさん:03/11/16 18:59
>>579
漏れの地域では、最近は通夜でも喪服着て集まることが多い。
なので
>>あまり準備万端で行くと、死ぬのを待っていたようで・・・
という感覚で喪服でない格好でいくと、逆に失礼になってしまったことがある。

今すぐ親か親戚に確認汁。
588愛と死の名無しさん:03/11/16 20:38
561です
レスありがとうございました
新婦に思い切って「あの時はゴメンネ、でも披露宴の間落ち着かないから
A子とB子に歌をお願いして。私はスピーチを引き受けるから」と伝えました
私も大人気ないけどB子と話すとまたカッとなりそうなので
新婦から伝えてもらうことにしました
589愛と死の名無しさん:03/11/16 22:58
>>575
もうお通夜逝っちゃったかな〜。
>>587さんの言うとおり、血のつながりによって仮通夜でも
喪服って地域や家もあります(私の実家では、叔父なら私も主人も喪服になるが、
主人の関係だと、親兄弟でない限り両方とも暗めのスーツ。ややこしい。)

濃いグレーとかのスーツに、暗めの色のネクタイなら、
最悪喪章を借りられるから、親と連絡つかないなら地味なスーツで行くべし。

いろいろとお取り込みでしょうが、残されたご家族のお力になってあげてください。
590愛と死の名無しさん:03/11/16 23:41
すみません、教えてください。

義弟が来年結婚予定です。
義弟と、婚約者さんの希望では、

・海外挙式、親同伴(婚約者さんのご両親がついていきたいと言ってる)

・その後、親戚と会社関係の披露宴、友達中心の二次会を国内で2回
(現在二人が住んでる東京、義弟の地元)

でやりたいと言ってるんですが、義父母が自営業なので(主人も義弟も継がなくていいと言われてる)
とても海外まで行ってる暇がない、とのこと(東京なら行けるらしいんですが)
そのことを婚約者さんがすごく気にしてるみたいで、
「うちの両親が来るのに●●(うちの苗字)のご両親が
いらっしゃらないんじゃなんだかなって感じだし、二人ってのも寂しいし…」
って悩んでるんですよ。

こういうとき、代理で私達兄夫婦が海外へ行くのって大丈夫でしょうか。
もちろん、義父母の了解を取り、婚約者さんのご両親にもご挨拶に伺いますが。

私達も海外挙式をあきらめたので、何とかしてあげたいんですが…。
591573:03/11/16 23:55
573です。

みなさんありがとうございました。
とりあえず送ってもらった婚姻届を持って
役所に確認に行ってみます。
592愛と死の名無しさん:03/11/16 23:57
>>590
みなさん(特に婚約者とその両親)が納得すれば、大丈夫だと思います。
593愛と死の名無しさん:03/11/16 23:57
>>590
590さんの義父母さんが納得しているんだったら、いいんじゃない?

ま、嫁の立場では義弟カポー、義両親どちらの肩も持たず
部外者に徹していた方が得策かと。
594愛と死の名無しさん:03/11/17 00:08
「この度はご愁傷様です」に対する
正しい受け答えはなんでしょうか。
くだらない質問ですみません・・・
595愛と死の名無しさん:03/11/17 00:09
>>592-593さん、ありがとうございます。

義父母は多分義弟が説得してくれると思います。
あとは、婚約者さんのご両親ですよね…。
「親が出ないで、兄夫婦って馬鹿にしてるのか!」
って思われないように(これが一番心配)
義父母と話し合って、義父母と一緒にあちらの親御さんにご挨拶に行って、
それから考えてみます。
婚約者さんは、「○○さんたち(私と主人)のほうが気が楽かなあ」と言ってますし…。

とかく、部外者に徹して、当日までの付き添いって感じにさせてもらおうかなと。
(あちらのお母さんはわりと放置プレイタイプで、お父さんがうるさいみたいです)

これからもご相談させていただくかもしれません。よろしくお願いします。
ありがとうございました。
596愛と死の名無しさん:03/11/17 00:11
>>594
「皆様に来ていただいて、○○(故人の名前・父とか母とかでもよし)も
さぞ喜んでいるかと思います。ありがとうございます。」
597594:03/11/17 00:15
>>596
それでいいんですね。
「ありがとう」っていうのは違うのかな?
と一瞬思ってしまったので。
ありがとうございます。
598619:03/11/17 00:32
>>573
横なんだけど、婚姻届は
「自分たちの欄を記入してから親に送り、証人欄を記入して返送」してもらえば、
それで済むんじゃないの?

誰と誰が結婚するかも分からないような婚姻届に、証人欄を入れさせるのも何だか、
親とは言えども無礼な話だとも、ちょっと思った。
599愛と死の名無しさん:03/11/17 00:32
>>595
>「親が出ないで、兄夫婦って馬鹿にしてるのか!」
逆に義父母の方が「親が出席できないような場所でケコーン式するとは何事か?!」
にならないのか?

もし海外挙式を義弟婚約者の方がやりたがっているのなら、極端な話、
義両親から「自分達の代りに言ってくれないか?」と頼まれるまで、
知らん顔するくらいじゃないと、あとあと義両親に「出しゃばり嫁が」って
思われる鴨よ。

600愛と死の名無しさん:03/11/17 01:10
オイこそが 600げとー  
601愛と死の名無しさん:03/11/17 03:55
ん?
友達が世田谷区で婚姻届の用紙をもらって、
富士吉田市の夜間窓口に提出したけど、ちゃんと受理されましたよ。

ダメな地域もあるの?
602愛と死の名無しさん :03/11/17 05:26
今年義母の父親、旦那のおじいちゃんが亡くなったんだけど
これって私たちも喪中になるんでしょうか?
義母は嫁いでいるから、お祖父ちゃんと私たちは苗字は違うし
年賀状の送り主と亡くなった人の苗字が違う喪中はがきって
見たことないことないんだけど、どうなんでしょう・・・。
教えてください。
603愛と死の名無しさん:03/11/17 06:10
基本的に、「二親等までの家族」と「同居」の場合が欠礼となります。
  0親等: 夫や妻
  一親等: 両親、子供
  二親等: 兄弟姉妹、祖父母、孫
しかし、最近では祖父母や孫は「同居」の場合のみ欠礼とすることの方が多いようです。

以上をふまえたうえて、
喪中とする範囲は家や地域によって差があるので、
義理のお母様と話し合って決められるのが良いかと思います。

ちなみに名字の違う喪中ハガキは存在しますよ。
女性が結婚して名前が変わっても、父母が亡くなったら喪中ハガキ出すでしょ?
604愛と死の名無しさん:03/11/17 08:42
喪中ハガキについては
ttp://allabout.co.jp/family/ceremony/closeup/CU20011121A/index.htm
>>80-85
>>483-484
>>487-497
あたりを参考に汁。
605愛と死の名無しさん:03/11/17 08:53
皆さんにお聞きしたいことがあります。
実は、来月年忌をするのですが、その案内文で困ってしまいました。
問題の部分は年忌の日時のことなのです。年忌はお昼の12時から始める
ことになったのですが、お昼の12時は、午前12時なのか、午後12時なのか
どっちなのでしょうか?
606愛と死の名無しさん:03/11/17 09:04
ここんとこ「祖父母が亡くなった場合の喪中はがき」ネタ多いようなので
よくある質問に入れてほしいよ。
てか、書き込む前に過去スレ嫁。
607愛と死の名無しさん:03/11/17 09:07
>>605
正午よりでOK
608愛と死の名無しさん:03/11/17 09:12
>605
常識的に「夜中の0時から」と思う人はないだろうけど
混乱を招くので「正午から」と案内するのがいちばん間違いがないと思う。w

基本的に夜中の0時→午前0時、昼の12時→午後12時で
「午前12時」「午後0時」という表現は混乱の元なので避けるものだと思うけどな。
午前11時59分の次は午後12時(正午)、
午後11時59分の次は午前0時(日付変更)、ということになるわけで。
609愛と死の名無しさん:03/11/17 09:21
>606
欠礼はがきの時期だからだろ
12月あたまに出すなら、今ごろから準備をはじめるだろう
シーズンものだなw
よくある質問の中には入れておいた方がいいだろうな
610愛と死の名無しさん:03/11/17 09:23
>>607,608
早速のレスありがとうございます。
勉強になりました。「正午から」を使います。
611愛と死の名無しさん:03/11/17 09:31
>609
なるほど。言われてみればそういう時期だな。
612愛と死の名無しさん:03/11/17 09:56
欠礼ハガキ、もうチラホラ来てるよ。
該当の人は、今すぐ作って出しなさい!
613愛と死の名無しさん:03/11/17 11:32
結婚式の招待状を,会社の人(打診済)には会社で直接渡そうと思うのですが,
その場合,切手は貼らなくてもいいのでしょうか。
宛名も,住所まで必要ないと思うのですが,筆耕で名前のみを指定するのも
変な気がして,住所も入れるつもりですが,これはヘンではないしょうか?
614愛と死の名無しさん:03/11/17 11:42
手渡しする場合、住所は書かなくていいって式場の人に言われたよ
もちろん切手も貼らないよー
615愛と死の名無しさん:03/11/17 11:53
手渡しの場合は名前だけですね。
切手もいりません。
616612:03/11/17 13:07
ありがとうございます。名前だけで手渡しします。
617愛と死の名無しさん:03/11/17 14:50
12月に結婚する友人がいます。
式と披露宴が別々の場所で時間もバラバラ(式⇒昼間、披露宴⇒夕方)なので
式のみ参加すると言ってあるのですが、式のみ参加の場合はご祝儀はどうすれば
いいのでしょうか?教会式の場合はご祝儀はいらないと聞いたのですが。
友人にはお祝いの品(5千円程度)は渡し済みです。
618愛と死の名無しさん:03/11/17 14:54
>617
式のみの参列ですでにお祝いの品を渡してあるなら
改めてご祝儀を持っていく必要ない。

式だけ出るけどご祝儀どうしよう、って質問もさんざんガイシュツ
619愛と死の名無しさん:03/11/17 15:06
レスどうもありがとうございます。
620愛と死の名無しさん:03/11/17 16:54
年賀欠礼状のこと訊こうと思って来たら
全て過去レスで解決しますた
皆さんどうもありがとう
621愛と死の名無しさん:03/11/17 18:08
【質問・教会式のみに出席する時のお祝いは?】

友人の結婚式に招待されました。
その結婚式というのが、教会式のみで
披露宴は身内だけで行うのだそうです。
二次会などもなさそうです。

教会式のみに出席する時のお祝いは、どうしたら
良いのでしょうか?現金を包むのだったら、幾ら位?
現金よりも品物の方が良いのでしょうか?
受付とか出るのでしょうか?
まさか、引き出物なんて出ませんよねぇ。
仲間内の結婚式のご祝儀の相場は二万円です。
私の結婚の時は友人からは、お祝いを頂いていません。

どなたか、ご存知の方いらっしゃいましたらお教えください。
よろしくお願いします。
622愛と死の名無しさん:03/11/17 18:10
なんか冗談みたいな質問だな
すぐ上に同じ質問があるが?
623621:03/11/17 18:10
すいません。さんざんガイシュツなんですね・・・
↑スレ見ました・・・
ちょっと逝ってきます_| ̄|○
624愛と死の名無しさん:03/11/17 18:16
教会の結婚式には受付はありませんので、事前にお渡し下さい。
現金でご祝儀を贈るのなら1万円が相場ですが、5000円程度の品物でも
結構です。ご祝儀相場の低い土地柄のようですから。
ちなみに当方も友人なら2万円です。
625621:03/11/17 18:53
>624サマ
ご親切にありがとうございました。
今、招待状を見直してみたら
「お祝儀はご遠慮ください」と書かれていましたので
早速明日、お祝いの品物を買いに行くことにします。
他スレ検索の旅に逝ってきましたが
当日渡すのは荷物になるということなので
お祝いは発送しようと思います。
本当にためになりました。ありがとう。

626愛と死の名無しさん:03/11/17 19:11
勤め先の方のお母さんがお亡くなりになったそうなのですが
こういう場合は香典は出した方がよいのでしょうか。
それなりにお世話にはなっているのですが、部署も違うので
どうしようか悩みます。
自分はバイトで、その方は社員です。
告別式に行かれる方や香典を出す方は親しい社員の方ばかりです。
立場などは関係ないとは思いますが、どうするのが最善でしょうか。
627愛と死の名無しさん:03/11/17 19:51
>>626
会社によって決まりがあるので、基本的にそれに倣うのがよろしいかと。
ただ、もしバイトは出さなくてもいいという習慣でも、自分がお世話になった人だし
お香典を包みたいとか告別式でお焼香しに行きたいと思うのなら、それはそれで
構わないと思いますよ。
もしお香典包むとしたら3千円か5千円辺りかな。
628愛と死の名無しさん:03/11/17 20:02
よくある質問に「結婚式のみ出席の場合の祝儀相場」とか加えたほうが
いいかもね。
629愛と死の名無しさん:03/11/18 09:44
あげついでに定期コピペ(w

喪中ハガキ・喪中の範囲について
ttp://allabout.co.jp/family/ceremony/closeup/CU20011121A/index.htm

ご祝儀の相場(披露宴に出席しなかった場合もアリ)
ttp://www.taka.co.jp/sasakon1.htm
630愛と死の名無しさん:03/11/18 11:56
喪中はガキの印刷ってどこで
たのめばいいんでしょうか?
631愛と死の名無しさん:03/11/18 12:15
コンビニでも文房具屋でもスーパーでもハンコ屋でもお好きなところでどうぞ。
632愛と死の名無しさん:03/11/18 12:34
>>631
写真のプリント屋でもやってるよ。
631の書いてくれた所等のレジ付近にパンフが置いてあるから
貰ってきたら? 但しお早めに。期限が迫るほどに受け渡しが遅くなる。
633愛と死の名無しさん:03/11/18 13:46
結婚式に来てくれた友達に後からお礼の手紙とか電話ってするものなの?
634愛と死の名無しさん:03/11/18 13:55
>633
ココで「しなきゃいけない」って言われたらするのか?
そんな程度の気持ちなら、わざわざお礼する必要ないと思うけど。
635愛と死の名無しさん:03/11/18 13:58
>>633
結婚しましたはがきに一言添えたよ。
結婚式に来てくれてありがとうって。
636愛と死の名無しさん:03/11/18 14:13
http://plaza.rakuten.co.jp/maou2003/031000
あるある!思いっきり!スパスパ!人間学テレビ大事典だってよ!
637愛と死の名無しさん:03/11/18 14:20
>634>635
レスありがとうございました。
学生時代に仲良かったけど、もう8年間会っていなかった友達の
披露宴に出席したのですが、その後3ヶ月なんの音沙汰もなくて・・
今までは仲良しの友達の披露宴に出席していて、電話で近況報告ついでに
お礼の電話をもらっていたので、普通はどうなのかなと気になり書き込みました。
638愛と死の名無しさん:03/11/18 14:29
私は来てくれた友人にはメールでお礼。
メアドのない人、主賓クラスの方には封書でお礼状。
呼ばなかった人には「結婚しましたハガキ」を送りました。
あと親戚には電話&新婚旅行のお土産を送るときに手紙を書いたよ〜
639愛と死の名無しさん:03/11/18 14:40
>>637
そういう性格の子なんじゃないの?
気長に年賀状まで待ってあげなよ。
640愛と死の名無しさん:03/11/18 14:50
>638
レスありがとうございます。
635さんと638さんのレスを見る限り何らかのお礼はするということですよね。

>639
そうします。ありがとうございました。
641愛と死の名無しさん:03/11/18 14:57
お礼状って必ず書く物なの?
642愛と死の名無しさん:03/11/18 15:08
>641
電話、ハガキ、メールでいいんじゃない?
643愛と死の名無しさん:03/11/18 15:11
>>641
とりあえず書いておくと相手の親戚へのウケはよくなるよ。

うちは結婚式の写真をミニアルバムにして、お礼状(パソで印刷してしまったが)添えて
出席および御祝いもらった親戚に送ったら好評ですた。
644愛と死の名無しさん:03/11/18 15:11
>640
つーか8年も音沙汰なしの友人に呼ばれて
そんなの期待すんなよw
645愛と死の名無しさん:03/11/18 15:38
>644
誤解のある書き方してごめんなさい。
会うのが8年ぶりで、1年に2、3回電話で連絡と年賀状のお付き合いだったんです。
会おうと思ってもその子の仕事の都合で休みの日があわなかったりして
8年ぶりになっちゃってたということです。今回の事をきっかけに結婚式に出席してもらった
お礼ってどうなのか不思議になって聞いてみました。
646愛と死の名無しさん:03/11/18 15:58
披露宴に出席してくれた人にも
「結婚しました葉書」って送るもの?

知ってるよ!って思われない?
647愛と死の名無しさん:03/11/18 16:07
たいてい結婚前後に引っ越ししてるだろうから
そのお知らせも兼ねてると考えればそんなに変じゃないでしょ。
648愛と死の名無しさん:03/11/18 16:11
>>646
私の周りの人はみんな送ってきてたよ。
無理に送らなくてもいいとは思うけど。

で、上で話題出てるけどそのハガキに一言「披露宴来てくれてありがとう」とか
書いてくれてた人が多かった。
649愛と死の名無しさん:03/11/18 16:25
>>646
うちは年末にケコンだったので、年賀状とケコンしますたハガキ兼用になった。
だから来てくれた人にも送りました。
650愛と死の名無しさん:03/11/18 18:06
今月のはじめ結婚したのですが、昔お世話になった上司(今は退職)
から喪中の葉書が届きました。わたしが結婚したことをまだ伝えて
いなかったので旧姓で来ました。結婚報告はがきは年賀はがきと
兼用でとくに作らない予定なのですが、こういう場合結婚の報告は
年が明けてからの方が良いのでしょうか?
亡くなったのが奥様ということもあり、喜びの報告はちょっとためらってしまいます。
651愛と死の名無しさん:03/11/18 18:08
>>650
年が明けてから寒中見舞いとしてハガキなり手紙なり送ったほうがいいよ。
652愛と死の名無しさん:03/11/18 22:28
>>650
喜びの報告と考えずに、近況報告として
結婚したことを伝えればいい。年明けを待たずに
早めに返事を書いた方がいいと思う。
年明けを待ってたら2ヶ月近く間があいてしまうよ。
653愛と死の名無しさん:03/11/19 08:18
友人ろくにいないのですが、そういう人って式披露宴とかどうします?親戚だけで式するのでしょうか?
相手の友人は沢山式に来てるのに新郎の友人出席者が1人も居ないなんてやっぱ恥ずかしいですよね?

(-_-)ウツダシノウ
654愛と死の名無しさん:03/11/19 08:29
披露宴しないってのは?>>653
655愛と死の名無しさん:03/11/19 08:31
656愛と死の名無しさん:03/11/19 08:34
>>653
彼女はなんて言ってる?

自分なら両親兄弟で海外挙式だな。

657愛と死の名無しさん:03/11/19 09:07
遠方からの式・披露宴に出席します
帰りの荷物を出来るだけ少なくしたいので
引き出物を宅急便で送って欲しいと思うのですが
あえてこちらから頼むのはおかしいのでしょうか?
それか預かってもらうなんて事も考えてますが
(年末、実家に帰る時に取りに行く)
これはさすがに失礼になってしまいますよね?
無理してでも持って帰った方が良いのかな…
658愛と死の名無しさん:03/11/19 09:14
>>657
新郎新婦に引き出物を発送してもらうか、
預かってもらいたいってこと?

自分で、受け取った引き出物を宅急便で自宅に送れば
解決すると思います。

659愛と死の名無しさん:03/11/19 09:14
>>657
受け取ってそのまま会場のフロントからあなたが宅急便で送ればよい。
660愛と死の名無しさん:03/11/19 09:32
>658.659
お返事ありがとうございます
自分で送ろうと思ってたのですが、式が日曜日なんで
宅急便はどーなんだろう…と思ってました
式場から宅急便で送れるんですね
無知でスイマセン…
送料いくらぐらいかは、調べてもらっても良いですかね?
661愛と死の名無しさん:03/11/19 09:36
>>660
式場に自分で電話したら?
662愛と死の名無しさん:03/11/19 09:37
>>660
フロントで聞けばいいじゃん。そのとき持ち合わせがなければ着払いにしてもらえばいいし。
とにかく、新郎新婦に余計な面倒をかけるな。
663愛と死の名無しさん:03/11/19 09:38
今時、コンビニからでも送れるじゃん…
664愛と死の名無しさん:03/11/19 09:45
>>657
>帰りの荷物を出来るだけ少なくしたい

引き出物が特大の大きさとは限らない
何をもらうつもりでいるのだろうか・・・
665愛と死の名無しさん:03/11/19 09:46
宅急便代なんてたかが知れてるだろう
事前に調べなきゃいけないほど大荷物じゃあるまい
片手で持てる程度のものだよ?
自分の勝手で送るんだから、そのくらい自分で調べたら?

それより心配なのはカタログギフトとかならともかく
引き出物ってのは割れ物(皿とかグラスとか)も多いし
引き菓子も乱暴に扱うとぐちゃぐちゃになる可能性がある
引き出物そのものは宅急便で送ることは前提に考えられてないから
緩衝材なんて入ってないから
新聞紙でも丸めて隙間をちゃんと埋めて
割れ物注意で送らないとダメだよ
666653:03/11/19 09:49
>>654
出来ればしたくないんです

>>655
d 参考にさせていただきます。

>>656
現在話し合い中です。
向こうの出席者にも友人が1人もいないのとか思われたらやだなー
667愛と死の名無しさん:03/11/19 09:49
>>660
送料調べてもらうって,新郎新婦に?
あなたが何を送るかも分からないのに(着替えとかも一緒に送るかも),
調べられるはずないでしょ。
なぜそんなことも自分でできないのかワカラン。
668愛と死の名無しさん:03/11/19 09:51
このスレおもしろい
669愛と死の名無しさん:03/11/19 09:55
660です
そうですね
皆さんのレスを見て常識が足りないと痛感しました…
とにかく新郎新婦さんには迷惑かけないようにします
670愛と死の名無しさん:03/11/19 09:57
>>660
宅配便は日曜日休みと思ってた?
無知すぎるよ、チミ。
クロネコでも何でもいいからHPみて勉強汁。

式場に宅配便を扱ってるか問い合わせ、
扱ってればその業者、なければ近くのコンビニなどを訪ねれ。

そうでなくても忙しい新郎新婦の手を煩わせるんじゃないよ。
671愛と死の名無しさん:03/11/19 09:58
前から思ってたけど冠婚葬祭板ってバカが多くない?
672愛と死の名無しさん:03/11/19 09:59
>>671
それを言っては・・・

次の質問どうぞ
673愛と死の名無しさん:03/11/19 10:01
主婦とかヒマなおねーちゃんとかが多いからじゃない?
674愛と死の名無しさん:03/11/19 10:11
>>673
昼間に回答してるのは主婦が多いだろうね
結婚式関連は主婦なら自分もやってるし
招待客としての経験もあるからな

と、煽りを暗にかわしてみるw
675愛と死の名無しさん:03/11/19 10:16
主婦じゃないYO
676愛と死の名無しさん:03/11/19 10:17
主婦だYO
677愛と死の名無しさん:03/11/19 11:32
「是区Cnetをマターリ語ろう」というスレはもうなくなったのですか?
678愛と死の名無しさん:03/11/19 11:56
679愛と死の名無しさん:03/11/19 15:34
>653
友達少ないですが披露宴します。
でも、新郎の友人が遠いところにすむ人が多く、
お互い友人は呼ばないようにしました。
なので、親族のみですが、私のほうの事情で、私の親族のほうが
圧倒的に少ない。
新郎側35人>新婦側12人(しかも親兄弟で10人)
友人を呼ぶにしても圧倒的に私のほうが少ないけど招待できるならしたかったな。
でも、呼ばれた友達に肩身の狭い思いさせてしまうかもしれないから
親族のみにして良かったと思う。

私も親族の人数でかなり鬱入ったけど、なんとかいい式にしようと思います。
680愛と死の名無しさん:03/11/19 15:41
>>679
親戚の人数に差があるのはいいんじゃないかな。
相手の人数が多くてうざいっていう鬱?
681愛と死の名無しさん:03/11/19 16:35
遠方の式なので、友人2人だけ招待しました。
交通費は往復で20000ちょいずつくらいで、全額負担の予定です。

彼女達は着物を着るので、
式場で着付けとセットを予約したのですが
このお金も普通はこちらで負担するものでしょうか?
友人側はどうとらえているのかわからないのですが
682愛と死の名無しさん:03/11/19 16:45
>681
こちらから「ぜひ着物で」とお願いしたのなら当然こっち持ち。
彼女たちが自分たちの意向で振袖を着るのなら本来着る人が自分で払うもんだが
(遠方の式じゃなければ家のそばの美容室で自腹でセット・着付けしてくる可能性が結構高いから)
招待される側としては美容室で「もうお代は頂いていますから・・・」と言われるのは
恐縮しつつかなりうれしく思う。
よりすぐって呼んだ大切なお友達2人だけなら、払ってあげても悪いことはないと思うよ。
683愛と死の名無しさん:03/11/19 16:47
>>682
レスありがとう。
彼女達が「もう着られる機会がないので」ということで
着ることになりました。
基本的なことで申し訳ないのですが。
式場の着付けとかのお金って披露宴代といっしょに請求される
ものなのでしょうか?個々がその時々に払うのですか?
684愛と死の名無しさん:03/11/19 16:49
>>681
いくら遠方とはいえ
交通費全額負担するなら立派なもの。
着付け代まで面倒見る必要はないと思う。

確かに着物は映えるし
招待客に華があると、式も見栄えがするけど
何を着るかは友人自身の選択だよね
遠方なら負担にならない洋装でも十分なんだし。
685愛と死の名無しさん:03/11/19 16:50
681がお願いして着物を着てもらうなら負担するのが筋だと思うけど
本人達の意向で着物にするなら、負担しなくてもいい気がする。
余裕があるなら負担するほうがいいんだろうけど
正直2万の交通費+着付け・セット代って額としては結構大きいよねぇ。
686愛と死の名無しさん:03/11/19 16:52
>680
相手が多くて鬱、ではなく、こっちが少なくてみっともないって鬱です。
「なんで少ないんだろうねー」とか思われたらやだな、とか。
(相手の親戚には一通り会ったことあるのでこんな事思う人たちじゃないとは思いますが)
私の両親が離婚したので親戚づきあいがなくなったことが原因なんですけど。
687愛と死の名無しさん:03/11/19 16:52
交通費も出すにしたって
普通は全額は出さないよ
その上着付け代まで全額負担…
気を使うのはいいが、ちょっと使いすぎな気も
688愛と死の名無しさん:03/11/19 16:52
>>684
>>685
レスありがとうございます。
そうですね…正直負担が大きいな、というのもあります。
立派なところではありませんが宿代もありますので…。
ただ、こちらから「じゃあ着付け代もらえる?」って言うのもなんだかなあって気がして…。
689愛と死の名無しさん:03/11/19 16:56
げげ、宿泊代まで負担するの?
そしたらいいでしょ、着付け代くらい…

会計は個々にやってもらえるか式場に聞いた方がいい
それで友達には○円になるよって事前に言っておけばいいよ
690愛と死の名無しさん:03/11/19 16:56
>683
基本的には個人個人当日払うことになると思います。
でも、挙式費用としてまとめて払う事も出来ます。
美容院に予約を入れる際に要確認です。
691愛と死の名無しさん:03/11/19 16:57
>>683

会場に事前に「うちが払いますからこの人には請求しないでください」って言っておけば
あなたへの請求となるし、「この人が払います」って言っておけば着付けのときに支払ってもらう
ことになる。

会場からもあなたに誰が支払うか確認あると思いますけどね。

わたしなら友達に払わせることはしないけどなあ。
692愛と死の名無しさん:03/11/19 16:57
>683
私のときは披露宴代金と美容室の代金は支払いが別だった。
「基本的に、客のセットなどは町の美容室同様利用した本人が払うのが普通」だし
「花嫁さんの美容・着付け室と花嫁さん以外の美容・着付け室は全く別の場所で別の美容師さんがやる」ところが多いので
もとから美容室のお会計は宴会とは別の式場・ホテルが大半だと思います。

なので、式当日までに招待客用の美容室に「○○さんと××さんの代金はうちで払います」と申し出て
先にお金を払っておいたよ。
693681:03/11/19 17:00
うーん、難しいですね。
交通費は23000円〜24000くらいなんです。
着付けはこっちでもつから20000円でいい?
とか聞けない仲ではないんですけど
それもなんかスマートでないというか
非常識なのかなあとか考えてしまって。
694愛と死の名無しさん:03/11/19 17:02
>688
だったら
「ここの着付け代は○○円になるんだけど、高い?もしここでよければ予約入れとくけど?」
って言ってみたら?
「あなた負担だから金額確認して」って聞こえるとは思うけど。
695愛と死の名無しさん:03/11/19 17:04
>683
そもそも、お友達は
あなたが交通費や宿泊代まで負担することをどう思ってるの?
すごーーく恐縮してるのか
まあ当たり前くらいに思ってるのか。
その上、着付け代までこっちで持つって言ったらどういう反応するかね

損得勘定じゃないけど
あなたがそこまで負担したら大赤字だよね
ひとりひとりにかけられるお金には限度ってものがあるでしょう
696681:03/11/19 17:11
>>695
当たり前だとは思っていないと思います。
すごーーく恐縮してるっていうのとも違うとは思うんですけど。

もし別会計だったとしても、
友人達が着付け代はこっちもちだって思ってたら驚きますよね。
そこはやっぱり最初に確認しないとダメですね
697愛と死の名無しさん:03/11/19 17:16
だけど普通はもし自分で着付け代を払うつもりなら
「いくらになる?」って聞くけどね…

681が着付け代まで面倒見れないと思うなら
ちゃんと確認して、伝えないとダメでしょ
式場の着付け代ってそこらの美容院より高いし
698愛と死の名無しさん:03/11/19 17:20
ホテルでしてもらうと、着付けでもセットでも
普通の美容院に比べると「えっ?」って思うような金額になるし。
681はとりあえず、ホテルの美容室に金額確認してみそ。
699681:03/11/19 17:22
>>697
>>698

はい。確認してみます。
留袖で6000円くらいだったと思います。
彼女達は振袖と訪問着なので金額はそれ以上ですよね、きっと。
みなさん長々とどうもありがとうございました。
700681:03/11/19 17:23
あ、ホテルじゃなくて
なんかぽつんとチャペルとレストランがある感じの
式場です。
701愛と死の名無しさん:03/11/19 17:24
>681
6000円なら友達に負担してもらってもいいんじゃない?
702681:03/11/19 17:26
>>701 すみません、6000円+セットが3000円でした。
留袖とへアセットで9000円ですね。
703愛と死の名無しさん:03/11/19 17:27
質問です。
知り合いが中古のマンションを購入したのですが、その際に渡す祝儀は「何祝」
とすればいいんでしょうか?「新築祝」でいいんでしょうか?
704愛と死の名無しさん:03/11/19 17:29
>681
ヘアセットはしてもらわなきゃねぇ。
かっこつかないもんね。。。
705愛と死の名無しさん:03/11/19 17:34
>>703
「御祝」ではダメ?
706愛と死の名無しさん:03/11/19 17:36
>>703
引っ越し祝いにして、金額は新築祝い並みにされては?
707愛と死の名無しさん:03/11/19 17:46
>703
ぐぐって見た?
中古だと「祝御新居」「新居御祝」とかにするらしいよ。
708愛と死の名無しさん:03/11/19 22:29
>>681

みんなの答えが結構シビアなのに驚いた。
先月先月式をしたのですが遠方の友人は交通費宿泊費全額負担して
着付けありの人もこちらで負担したよ〜。
一番交通費かかった人が5万(この金額が4人)
あと2次会来てくれるって事前にわかってた人は宿泊用意したよ。

絶対ではないと思うけどやっぱり予算的にかなり厳しいとかではないんであれば
負担してあげたほうがいいと思うよ。

結婚式大赤字だったけどやっぱり来ていただくんだし
気を使いすぎってことはないと思う。
709愛と死の名無しさん:03/11/19 22:44
>>681
私は着付け代を新婦に持ってもらったことはないけど、
自分で勝手に洋服じゃなくて着物を選んだんだから、
自分で払って当然。
もし、新婦に持ってもらっていたとすれば、その分
後で、お祝いの品かなにかしなくちゃって余計な気をつかってしまうよ。(私なら)
710愛と死の名無しさん:03/11/20 10:30
あげておこう
711長くてすみません:03/11/20 12:39
>>681さんと殆ど同じ状況なのでビックリ。

私の場合は、
地方(彼の地元)と東京で二度披露宴がありまして、
友人2人が二度出席してくれると申し出てくれたんです。(2人は東京在住)
旅行がてらに行くからと。実際披露宴の次の日も近くで一泊するみたい。
地方の披露宴は私側の出席者が殆どいないので、とてもありがたいと思いました。
なので、交通費、宿泊費(初日分のみですが)はこちらで持ち、
もちろんお祝いも一度分でいいと伝えてあります。

遠方なのでやはり着付けは式場で予約してあります。
(2人とも着物が着たいと言っていました)
友人から着付け代についての話は出ていません。
こちらとしては、負担して欲しいかな、という気持ちと
いくら交通費と宿泊費は負担するとはいえ、
二度も来て貰うので着付け代くらいこちらで持った方がいいだろうかという気持ちとで
けっこう悩んでいます。
ちなみに、東京の披露宴の方が後なんですけど、
東京の時は彼女達は洋服で来ると言っていました。

こういう場合は、やはり2度来てもらうという手間を考えて
着付け代はこちらで持つべきでしょうか?
712愛と死の名無しさん:03/11/20 12:44
>>711
出してあげれば?
お友達がお金もらいすぎと思えば、
お返ししてくるでしょう。

結婚式に関しては・・・すればいいなと思うことは
全部したほうがいい
713愛と死の名無しさん:03/11/20 12:47
着付け代とか交通費とか、出すのはまあいいんだけど、
「出してもらって当たり前」って思われてたらちょっとやだなあって
思うわたくしは恩着せがましいのだろうか
714愛と死の名無しさん:03/11/20 12:50
>>713
「出してもらって当たり前」って思ってる人は、自分が披露宴するときも「出して当たり前」って
思ってるだろうから別にいいのでは?
715愛と死の名無しさん:03/11/20 13:22
713の気持ちわかる。
たとえこちらからの好意でも、人にしてもらうことを当たり前って思うってことは
相手に対しての心遣いがない人のような気がする。
だから、自分が人にしてあげることは考えないんじゃないのかな。
716愛と死の名無しさん:03/11/20 14:17
着付け代を払うか払わないかってより
普通にホスト側持ちだって思われてることが引っかかってるって感じ?
717愛と死の名無しさん:03/11/20 14:48
>>716
ご祝儀三万円って決まってるみたいに

交通費、宿泊費、着付け代
すべてはらうのが常識って決まってたら
苦労しなくていいのになあ。。。
718愛と死の名無しさん:03/11/20 14:59
>717
交通費・宿泊費と着付け代を同列で語るのは変だよ。

参列者にはどうすることもできない交通費や宿泊費に関して、ホスト持ちなのはともかく
自分で着るモノ選んでおいて着付け代はホストに払わせるのは当然てのは図々しい気がするんだが。

719愛と死の名無しさん:03/11/20 15:00
ベールをつけるのって式の間だけ?
披露宴でベールをつけた方っていますか?
720愛と死の名無しさん:03/11/20 15:01
>>719
つけないよ。
721愛と死の名無しさん:03/11/20 15:04
>>719
披露宴で人前式した人はつけてた

ちょっと違うか
722愛と死の名無しさん:03/11/20 15:06
>>718
そうなんだけど、
着付け代出す出さないの明確な基準がないから
723愛と死の名無しさん:03/11/20 15:08
>>719
ショートベールなら可。<最近良く見る
ロングだと椅子やテーブルの脚に引っ掛けまくるから、
止めたほうが無難。
724719:03/11/20 15:13
ロングにしようと思ってるんですけど
やっぱりやめた方が無難ですかねー
せっかく気に入ったベールを買っても
式の間しかつけないのって もったいないなぁと思って。。。
725愛と死の名無しさん:03/11/20 15:13
>>719
別に披露宴の間ベールつけていてもいいみたいだよ(と、私が利用した会場では言われた)。
>723さんが書いているように長いと邪魔かもね。
726愛と死の名無しさん:03/11/20 15:17
>>724
つけていたい気持ち分かる!

しかしずーつとあたまにつけてるとしんどいよん
727719:03/11/20 15:19
>726
しんどいというのは 動きづらいからですか?

ベールには拘りがあったので 
なるべく長い間つけていたいと思ってるんだけど
728愛と死の名無しさん:03/11/20 15:21
>>727
こだわりがあるなら、ベールしてたほうがいいね
清楚な感じ
729719:03/11/20 15:25
>728
おぉ!清楚ですか?!
普段言われないんで やっぱりつけようかなw

みなさんありがとうございました
普通はつけないけど、全くNGではないってことですね
730愛と死の名無しさん:03/11/20 15:28
お色直し前に持っていたブーケって
どうなるんですか?控え室においとくの?
お色直しでブーケを変えたらお色直しの数だけブーケがいるんですよね?

初歩的な質問でスマソ
731愛と死の名無しさん:03/11/20 15:31
>>730
ブーケはWD、CD共通に使ってもいいけど
色あわせ難しいよね

WDのブーケはお色直しの間に介添えの人が
高砂のテーブルに飾ってくれます
ブーケトスしていたらありませんが。
732愛と死の名無しさん:03/11/20 15:32
>>729
素敵なベール探してね
733愛と死の名無しさん:03/11/20 15:42
>731
高砂に飾ってくれるんですか!
レスありがとう
734愛と死の名無しさん:03/11/20 15:43
>>733
いえいえ
735723:03/11/20 15:54
>>727
私もロングだったけど、披露宴中はまとめてショールにした。
結構好評だった。

あとロングベールは引っかかりも心配だけど、
床が絨毯だったりすると、うまく滑らずにとても重たくなります。
さらにゴミが付くというオマケ付き(w
736愛と死の名無しさん:03/11/20 16:03
>>729=719
もしかしてベールを単なるアクセサリーだと思っている?
花嫁のベールには、挙式前の花嫁を不浄から守るという結界の意味と、
まだ人妻になっていない無垢なお嬢さんを人目にさらさないという意味があるんだよ。

だから、晴れて夫婦の誓いを立てて花嫁を皆様にご披露しましょう。皆様よろしくね。
という披露宴にまでベールをつけているのは、「あんたたちなんかに私の顔は
拝ませてやらなくてよ」と言っているのと同じなんだけど・・・。
いくらベールの前を上げて顔を出していてもそれは同じ。

737719:03/11/20 16:06
ハイ、たんなるアクセサリーという認識でした。。

お色直し後はベールを取るつもりなんですが
それでもダメですかねぇ
というか、結婚式場なんでそこまで深くみんな(出席者)考えてないと思うんですが。
738愛と死の名無しさん:03/11/20 16:08
>>737
>>736ではないけれど、
一応宗教絡みなので、気にする人も居て当然、ということを頭の片隅に置いといたほうがいいよ。
739愛と死の名無しさん:03/11/20 16:09
>>737
うんうんきにしなくていい
どうせ無宗教なんだしw
740719:03/11/20 16:12
あっ今思い出したけど
彼友にクリスチャンがいるんだー・・・
741愛と死の名無しさん:03/11/20 16:12
>>719
会場の人と相談してみなよ。
「一般的にベールをどうする人が(その会場では)多いか」が聞けるんじゃない?
つか、好きに汁!
742愛と死の名無しさん:03/11/20 16:16
>>741
それを言っては・・・
ドーデもいいことをまったりと悩むのが花嫁なわけで
それを聞いてあげるのがココ
743741:03/11/20 16:21
>742
それは失礼。
でも、会場によってはベールに関しても考えが違うところがあるかもしれんし、
とオモタのだが。
てか、彼女の中ではすでに「つける」答えが出てるっぽいので気が済むようにした方が
満足いくのではと思ったのだが。

>740
そういう人がいることが分かっているんだったら、その人の考えをきいてみては?
同じクリスチャンでも考えや認識はいろいろだろうから。
744愛と死の名無しさん:03/11/20 16:24
>>743
うんうん
つけるのは決まっていたしかし
これは非常識なのだろうか
だれかに後押ししてもらえればうれしいな
ってとこかな
745719:03/11/20 16:26
いろいろご意見ありがとう

好きに汁!と言われるのは覚悟の上w

>743に同意wというか、たぶん自分の奥の方では「つける」と答えがでてる

でも式場と彼友(聞けたらだけど)にも相談してみまつ
746愛と死の名無しさん:03/11/20 16:26
>>744
741です。私も後押ししたつもりだったのだが、言い方が悪かったね。
反省。
747愛と死の名無しさん:03/11/20 16:27
みんなで暖かく花嫁さんのプチ疑問にお答えしましょう
748741:03/11/20 16:34
>>719
覚悟してくれてる人でヨカッタ(w
聞けたら周りの人の意見も聞いてきめてみてくださいね。
自分の満足はもちろんのこと、周りの人も満足いく内容の披露宴になるのが
一番ですから。

>>747
はい。
749愛と死の名無しさん:03/11/20 17:36
>>745
付けてもいいんだけど、顔と髪型の写真が残らないんだよねー。
アングルによっては、全然顔が見えない(w
750愛と死の名無しさん:03/11/20 17:38
>>749
そのほうがいい人もいる
751愛と死の名無しさん:03/11/20 22:46
めでたい話で盛り上がってるところすいませんが教えてもらえないでしょうか?

実は母が亡くなったのですが、母の親しかった友人に母が亡くなったことを
伝える手紙を書こうと思うのですが、こういう手紙に決まった形はあるのでしょうか?
父は去年母宛にきた年賀状のあて先に「喪中につき新年の挨拶を控えさせて・・」という
やつを送ればいいというのですがそれでOKなんでしょうか?

スレ違いならすいません。
752愛と死の名無しさん:03/11/20 22:57
>>751
親しい人が亡くなったという知らせだけいきなり届いたら、
どういう経緯でなくなったのかとか、家族はどうしているんだろう?って
普通は気になるから、喪中欠礼の葉書だけで知らせるよりは、
お友達の心痛は少ないと思う。

決まった形式はないと思うが、手紙の文例集とかを読めば
例文は載っていると思うよ。
753愛と死の名無しさん:03/11/20 23:24
>>751
一刻も早く電話したほうがいいと思う>お友達
お通夜やお葬式に出たいと思うはずだし。

って、もう遅いのかな。
754愛と死の名無しさん:03/11/20 23:31
>>751
753さんが言うように、本当に親しい方であれば、電話でもなんでもすぐに知らせた方が良い。
あまり交遊関係に親しくないようであれば、それを率直にお伝えして、他にどなたにお知らせ
すべきかも教えを請うと良い。
(たいがい心得た人は、「○○関係の人には私が連絡してあげよう」などと言ってくれます)
既に葬儀等が終了し、早くお知らせする意味が無くなっているなら752さんの方法で。
755愛と死の名無しさん:03/11/20 23:31
今度の土曜日に知り合いの結婚式があるのですが
今から電報送りたいんだけど、クレジットじゃない支払方法のところってないでしょうか?
756愛と死の名無しさん:03/11/20 23:41
>>755
電報じゃないけどこれは?
ttp://www.exmail.co.jp/
757愛と死の名無しさん:03/11/21 00:25
>752.753.754
ご教示ありがとうございます。
すでに葬式は終わり母と親しかった近所の方には亡くなってすぐに連絡したのですが、
遺品の整理をしていたら母の同窓会名簿やその中の親しくしてた方の手紙などが出てきて
どうしたもんかと思った次第なのです。
一度その手の本を見てみます。

ありがとうございました。
758愛と死の名無しさん:03/11/21 01:05
すみません、教えていただけますでしょうか。

フラワーガールはバージンロードでお花を撒く役だと聞いたのですが
具体的にどのように撒いて歩くのでしょうか?

実はかなり前に娘(3歳になったばかり)に
この役を依頼されたのですが
「フラワーガール」と聞いて
「ああ、あの式の途中で花嫁さんに花束を渡す役ね」
と勘違いしてOKしてしまったんです。
花束を持って花嫁さんに向かって突進するなら
できるだろうと思って・・・
違うとわかったのは式の一ヶ月前。
いままで何度も結婚式には呼ばれましたが
フラワーガールなんて見たことがないんです。
主人の関係の外国人カップルの海外挙式に呼ばれているので
彼らとの連絡は主人がメールで行っています。
「うちの子にできるか不安」とメールしたら
「カゴに紙きれ入れて練習しといてね〜」
との返事・・・
花かごを持って進むだけというわけにはいかないようです。
よろしくおねがいします。
759愛と死の名無しさん:03/11/21 01:53
>>753
うわ、3歳なのか。人前に出るの大丈夫かな?他にもちょっと大きい子が
一緒にやってくれると安心なんだけどね。
一応写真探してみたけど、なんとなくイメージつかめるかなあ?
ttp://www.bekkoame.ne.jp/ro/tmc/wedding/

後、洋画なんかにフラワーガール出てたりするので、参考までに見てみるとか(w
ttp://allabout.co.jp/relationship/wedding/closeup/CU20031110/
760愛と死の名無しさん:03/11/21 09:08
>753
花嫁さん、ドリーミングが入って
「3歳になったばかりの子どもの現実」がわかっていないから
あなたのお子さんにそんな重要なお役目を頼んできたっぽい。

彼女に「フラワーガールって、実際当日何やるの?」というのをきちんと確認したほうがいい。
「こりゃうちの子には無理だわ」と思ったら
「一生に一度の式を、万が一でもうちの子が台無しにしてしまったら申し訳が立たないから」と
きちんとお断りしたほうがいいよ。
「いやいや、大丈夫だから〜」などと言われても真に受けちゃダメ。w
お断りする場合の次の人の手配を考えて、1日も早くね。
761愛と死の名無しさん:03/11/21 09:28
おはよーアゲ
762愛と死の名無しさん:03/11/21 10:51
>>758
4歳近い3歳ならできるかも知れないけど
3歳になったばかりの子にはちょっと辛いかもね〜
皆に注目されて、どういう場面かも理解できないだろうから
やっぱ難しいかもしれない
事前に練習しても、家とは全く違う環境で同じことが出来るとも思えない。
環境が変わると子供は思ってもみない行動に走ることもあるしね
嫌な思いをさせてしまうかも知れないけど断った方がいいかも
当日ぶち壊しにするよりは余程いいと思う
そんなことしたら、マジで一生恨まれかねないから
763愛と死の名無しさん:03/11/21 11:16
>758
当日お子さんが緊張しちゃう事は充分ありえるよね。
やはりお断りする方がいいと思うな。
764愛と死の名無しさん:03/11/21 13:25
>>719
ベールとは何かご存じないの?
ミサの際のかぶりものなんだから、儀式が儀式がおわってまでかぶっているのは
奇妙でださいよ。
765愛と死の名無しさん:03/11/21 13:35
>>736
たんなるアクセサリーじゃないというのには同意しますが、ベールの意味は違いますよ。
766愛と死の名無しさん:03/11/21 13:38
>>729
まったくNGでしょ。
つか、前スレでもあったけど、チュールレース
のヘッドドレスにつけかえるべき。
767愛と死の名無しさん:03/11/21 13:39
>>723
それはベールじゃなくてベール風のヘッドドレスだよ。
768愛と死の名無しさん:03/11/21 13:53
>>735の利用の仕方ならOK。ベールのサイズや布地の分量などあらかじめ考えて
選ばなければいけないけど。
レンタルだとしわになるからショールとしての掛け替えはやらせてもらえないことが。
769愛と死の名無しさん:03/11/21 14:07
>>762
そうそう
非常識な人に限って一生恨みそう

3歳児がかわいそう
770758:03/11/21 15:23
みなさんありがとうございます。
映画「花嫁のパパ」もDVDレンタルして見ました。
映画だとフラワーガールは2人で
小さい子が大きい子にくっついてましたね。

人見知りはほとんどない子なので
誰か大きい子がそばにいれば
うまくいくかもしれませんが
確かに何やらかすかわかりません。

「本番になって言うことを聞かなかったり、
走ったり、大声あげたりで
全く役にたたないということも十分ありえるから
そのときどうするか考えてほしい」
と話を切り出してみようと思います。
ありがとうございました。


771愛と死の名無しさん:03/11/21 15:28
>>770
がんばってね
かわいいドレス着させるのかな
かわいいだろうな


花嫁のパパ2もあるからね
772愛と死の名無しさん:03/11/21 15:59
葬儀屋さんの棺桶の仕入れ価格は平均どれくらいですか?
773愛と死の名無しさん:03/11/21 16:02
>>772
急にきたね
葬儀屋さんがお答えしますスレあったと思うよ
774愛と死の名無しさん:03/11/21 16:13
仕入れ価格聞いてどうする?
高すぎだっていうのか?
775773:03/11/21 16:15
>>774
なんだろね
776愛と死の名無しさん:03/11/21 16:32
772です。

リストラされた木工職人なんですが、材料を買って売ってみようかなと
777愛と死の名無しさん:03/11/21 16:39
>>776
そうきたか
778愛と死の名無しさん:03/11/21 16:41
>>770
外国人カップルさんの海外挙式ということだから、彼等の周りでは
幼児のフラワーガールってメジャーなのかな?

披露宴での子供から新郎新婦への花束贈呈みたいに、緊張して
泣いている子供を抱えて親が花束を渡したり、お礼にもらった
プレゼントの包みを、その場で開けちゃうなんてトラブルも演出のうち
見たいに大きな心で見てもらえるのなら、引き受けてもいいかもしれない。
でも、子供さん本人には迷惑な大任だと思うよ。
779愛と死の名無しさん:03/11/21 16:41
>>776
マジレスすると人の市場は難しいんじゃない?

今犬ペットブームだからあと数年で
犬棺おけブーム来るかも
猫は死ぬ間際にどこかへ行くが
犬は確実に家、病院で・・・

なんか自分でも商売したくなった
780772:03/11/21 17:00
>>779
ありがとうございます。

ペットも考えたんですが、段ボール製でもいいらしいので、
(人用にも使ってるらしいですが)
781愛と死の名無しさん:03/11/21 17:02
>>780
そ・そうなんだ段ボール製
782愛と死の名無しさん:03/11/21 17:38
>>780
棺桶って狭い市場だから、葬儀会社に入りこまないと単独ではなかなか売れないんじゃない?
783愛と死の名無しさん:03/11/21 21:11
>>758
遅レスですが・・・。
私の甥が4歳になったばかりのころ私の結婚式でリングを運ぶ役をやりました。
そのときの経験から考えるとちょっと難しいのではないでしょうか。

当時の私もそうでしたが、花嫁さんは3歳の子供がどんなものだかまったく理解して
いないと思いますよ。
私も「4歳ならできるよね」と気軽な気持ちで頼んでしまいましたが、
当日、式の始まる直前まで泣いていたので内心ドキドキでした。
子供は歩く早さとか
考えられないのでものすごく早足でしたが、とりあえずまっすぐ歩いてくれたので
それだけでも上出来だったと思えます。

当日の緊張感ある雰囲気や親から離れる不安から泣いたり、きちんと歩けなかったり
する可能性もあります。
個人差があると思いますが3歳児だけでは「花を撒きながら歩く」のは難しいかも。
大きいお姉ちゃんがそばにいたらマネしてやってくれるかもしれませんが。
花嫁さんに良く話してみたほうがいいと思います。
784愛と死の名無しさん:03/11/21 23:44
披露宴に出席するのですが
ご祝儀袋にはフルネームで書くんですよね?
あとハンカチはやっぱり白じゃないとダメですか?
785愛と死の名無しさん:03/11/21 23:47
>>784
ご祝儀袋にはフルネーム
うち袋には金額と名前書いておいてね

ハンカチって手を拭くハンカチ?
袱紗のことをいってるの?
ひざ掛けのことかしら?

手を拭いたりするハンカチは
真っ白じゃなくても薄い色ならイイと思う
786愛と死の名無しさん:03/11/21 23:50
>>785さん
即&丁寧なレスありがとう!
ハンカチは手を拭くために持っていくものです。
白じゃないとダメなのは、弔事のときだけですか?
バッグに入れておくものだし、薄い色の花柄のでも大丈夫かな。
787愛と死の名無しさん:03/11/21 23:50
>>786
薄い色の花柄で大丈夫だよ
788愛と死の名無しさん:03/11/22 00:54
意気揚々とトラッキーぬいぐるみを改造して
ウェルカムドールを作って一人満悦だったのですが
旦那の父親が巨人ファンだと判明しました。
置くのは諦めた方がいいですか?
789愛と死の名無しさん:03/11/22 01:01
>>788
どの程度の巨人ファンか、阪神嫌いなのかどうか、彼に確認してみたら?
トラッキーとジャビット君、両方置いたらいいんじゃない?
ジャビット君を改造する時間があれば、ですが。
790愛と死の名無しさん:03/11/22 01:04
>>788
旦那に内緒で作ってたの?

>>789
トラッキーとジャビット君、両方
賛成!!

ジャビット君は改造しなくてもいいと思う
791愛と死の名無しさん:03/11/22 01:40
>>789
今年はずっと無口だったそうなので結構なファンだと思われます。

>>790
ウェルカムベアーはあってもなくてもどっちでもいいと言うので
勝手に作ってますた。スマソ

お二人のお勧めジャビット案、
私にジャビット君を購入する心の広さがあるかどうかを試されている気がします(藁
虎・兎両方置くか両方置かないかのどちらかにして虎だけってのはやめておきますね。
アドバイスありがd。
792愛と死の名無しさん:03/11/22 01:48
>>791
>私にジャビット君を購入する心の広さがあるかどうかを試されている気がします(藁

トラキチなのか?それともアンチGなのか?
それで嫁に行って大丈夫なのか〜〜〜?
余計なお世話だが禿しく心配
793愛と死の名無しさん:03/11/22 09:33
791ではないけど、阪神ファン=アンチ巨人って人多いよ。
794愛と死の名無しさん:03/11/22 10:17
>>788
両方がいい!!
その後の報告待つ!!!
795愛と死の名無しさん:03/11/22 11:36
>>791
虎ファンがジャビットに触れること自体、
踏み絵を踏むような物だからなぁ。
これからの結婚生活、がんがれよ!
796愛と死の名無しさん:03/11/22 11:39
>>792
結婚後は彼の実家に行ったら野球の話は避けた方がお互いのためにいいかもね。

>>788
彼のお父様がトラッキーで気分を害すような心の狭い方ではないことを祈ると
同時に、788さんもジャビット君を購入できるくらいにゆとりのある心の花嫁で
あることを期待してます(勝手に期待してゴメン)。
こういうのは意地を張らずにお互い上手く譲り合っていかないとね。
案外ウエルカムトラッキー&ジャビットで上手く話が盛り上がるかもしれんし。
おめでとう!そしてガンガレ!
797愛と死の名無しさん:03/11/22 11:50
来春挙式予定です

が、先方のおばあさんが脳梗塞で突然倒れたという連絡が
あまり考えたくないのですが、最悪の場合はどうなっちゃうのでしょうか
798愛と死の名無しさん:03/11/22 12:26
そろそろ自分の父が危ないのですが、私の現在の頭がけっこう目立つプリン状態なのです。
そろそろ染めようと思っていたところに病院への呼び出し、駆けつけるともう親戚達が
集まっていて今の頭は見られてしまいました。

本当は今日か明日のでも美容室にいって染めてこようと思っていたのですが、
こんな状態ななのに美容室に行ってきたのか!不謹慎な!と眉をひそめられたら
どうしよう、と思いまして。

お葬式でのプリンは見苦しく、あまり評判がよくないようですが、このままの
方がいいのですか?
799愛と死の名無しさん:03/11/22 12:28
創価学会に号泣しながら信仰告白する久本雅美
http://www2000.dyndns.org/php/upload/download.php?file=7039
800愛と死の名無しさん:03/11/22 12:45
>>798
とりあえず急場しのぎには黒髪に戻すスプレー。
雨や雪が降りそうだったら、非常に危険だからやめとけ。

多少のプリンだったら、うんとひっつめてシニヨンにしておくと
それほど悪目立ちはしない。
パサパサの茶髪を下ろしたままだとまずいよ。(念のため。)

時間があるなら、美容室で染めておいで。
「見苦しい」より、多少の「不謹慎」のほうがマシ。
801愛と死の名無しさん:03/11/22 13:06
だねー。喪服にプリンは非常にマズイ。
親戚のジジババも不謹慎て思っていても、ご近所とか知り合いの手前は
プリンよりは染に行ってくれた方がいいと思うに違いない。
802愛と死の名無しさん:03/11/22 13:18
友達がアフロヘアーにしていたとき
共通の友達が事故で急逝した。
アフロの友達は葬儀で友人代表挨拶を頼まれたので
急遽ウイッグを購入。装着して通夜にいった。
ところが一晩たってまたウィッグをかぶろうとしたら
扱いなれないものだから、ぐちゃぐちゃになってしまって
かぶれない!しかたなくアフロのまま友人代表挨拶…。

友達が死んだ通夜の夜にアフロヘアーにした人…
と、いう目で見られてつらかったそうな…。
803愛と死の名無しさん:03/11/22 13:35
>>797
基本的には、両家でよく話し合ってください。としか言えないです。

うちは去年、イトコの結婚式の1ヶ月前に祖母が亡くなりました。
末期癌で、式の日まで持つか持たないか微妙なところだったのですが
祖母の遺志でもあったので、式は予定どおり挙げました。
派手なことは無しでしたが、祖母が見守ってくれている気がしましたよ。
まあそんな例もあるってことで。
804愛と死の名無しさん:03/11/22 14:15
>>798
黒に染めるならそこらへんのドラッグストアーで
液が売ってるじゃん。何もそんなときに金髪にしなくても
落ち着いてから金髪にすればいいわけだし・・・
とりあえずは黒にしとけば何も言われないんじゃないの?
染める時間なんか30分あればできるわけなんだし・・・
805愛と死の名無しさん:03/11/22 14:17
>>797
よくある質問なんだけど、803さんの言うように家同士で話し合って
お互いが納得できる所に落ち着くしかないと思われ。
自分や親達は気にしなくても、親戚が気にする家もあるしね。
喪中の範囲も四十九日過ぎれはOKとか一周忌過ぎないとダメとか
家によって違うし。
よく聞くのはとりあえず入籍だけしちゃってから、挙式を49日以降に
延期するとかかなあ。

>>802
(´Д⊂ヽ
806愛と死の名無しさん:03/11/22 14:18
>>805
>何もそんなときに金髪にしなくても

いや…だから黒に染めようとして美容室に行くんだろ…
807愛と死の名無しさん:03/11/22 14:35
結婚式の披露宴のお祝い金をいくら出せばいいんでしょうか? そんなに仲のいい友達でもないんですが、受付やってくれっていわれたもんで、三万はださないと変ですかね?
 今月旅行も行ったし 車検も出したし、礼服持ってないから買うし、マジ金ないんです。
808愛と死の名無しさん:03/11/22 14:35
質問です。今日披露宴に参加するのですが、ネクタイの色って、きまってるのですか?
男です。
809愛と死の名無しさん:03/11/22 14:49
>>808
今日かyo!
ブラックスーツなら、白いネクタイ。
あとはこっち読んでね。
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1062781866/
810愛と死の名無しさん:03/11/22 14:52
811808:03/11/22 14:58
>>809
やはり白ですか。実はもう1時間ぐらいしかありません。急いで買ってきます。
ありがとう。
812愛と死の名無しさん:03/11/22 15:32
>>811
キオスクとか100均一とかにも売ってるぞ〜

って間に合ったかなあ(w
813愛と死の名無しさん:03/11/22 17:16
二次会に呼ばれたのですが、服装は自由でいい、といわれました。
でも式から二次会に来る人はみんなスーツ等正装ですよね?
やっぱスーツを着ていくのが無難ですかね
814愛と死の名無しさん:03/11/22 17:18
>813
ブラックスーツの必要はないけど
スーツの方がいいだろうね
815愛と死の名無しさん:03/11/22 19:56
あのちょっとした事なんですがアドバイスいただければありがたいです。
遠距離で暮らす友人から喪中ハガキが届きました。
嫁ぎ先のお義父さんが亡くなられたようなのですが、
志を示すとしたら何がいいんでしょう。
今は年賀状のやり取りをするばかりなので、いきなり大袈裟にしても
迷惑かとも思うし。皆さんどうされます?
816愛と死の名無しさん:03/11/22 20:44
>>815
年賀状を遠慮したい旨のハガキがきたってことですよね?
私だったらそのご友人本人の親とかでもない限り何もしないと思います。
(ご友人の親だったとしてもよほど過去親しくしていない限り、現状年賀状程度の
付き合いだったら何もしないと思います)
815さんが欲しかったのはこういう回答ではないかもしれませんが。
私が冷たいだけなのかな。
817愛と死の名無しさん:03/11/22 22:01
>>815
実父が亡くなられたのなら、お悔やみの手紙でも出せばいいが、
義父だとどうかなぁ。特に何もしなくてもいいと思うけど。
818愛と死の名無しさん:03/11/22 22:44
>>815
喪中欠礼の葉書が来たということは、友人宅の来年のお正月は、
年賀状のない寂しい感じなんじゃないかな?
その寂しさを慰めてあげたいと思うなら、年賀状代わりの寒中見舞い
を葉書でなく、手紙にするとかはどだ?
819808:03/11/22 23:41
アドバイスをありがとうございます。
何とか間に合いました。疲れました。
820809:03/11/22 23:52
>>819 
間に合って良かったす。つーか準備に時間なさ杉!w

>>815
もう少し何かしたいのだったら、お供え用のお菓子とかご仏前とか?
ご友人が同居の場合に限られるが。
821愛と死の名無しさん:03/11/23 00:12
>>816-818
さっそく回答くださって、ありがとうございました。
そうですね。お互い結婚して環境も変わってしまい、日々にとりまぎれて
長い事ゆっくり話す事も無くきてしまいました。
今回は特に大変だったろう事を思って、ねぎらいたいような
気持ちもちょっとあり。
久しぶりに自分なりの便りをしてみようかと思います。
822815・821:03/11/23 00:32
>>820
すみません、席立ってから送信したのですれ違ってしまったようです。
ありがとうございました。今はまだ別居のようですね。
仏様の初めての年越しで行事があったりするならとも思ったのですが。
そうでもないのですね。
823愛と死の名無しさん:03/11/23 02:35
「結婚相手の学歴が気になる人」スレはどこにありますか?
824  :03/11/23 09:31
明日結婚式があります。そこでご祝儀受け取り係に任命されたんですけど、
袋を開けるのはご祝儀受け取り係ですか?
同僚が2万で統一といって聞かないんですけど、男女であけているときに
俺が二万でシュンってなることはないですかねぇ?一律三万でやってる俺は結構気が引けます。
825愛と死の名無しさん:03/11/23 09:56
>>824
葬式じゃないんだから金額など確認しなくてよし。ていうか確認するな。
過去ログに受付のことは何度も出てるので読んで。
826愛と死の名無しさん:03/11/23 10:35
息子の同級生のお兄ちゃんが亡くなったので
子供と一緒に通夜に行こうと思うのですが
小4の息子は普段着しかなく 黒っぽい服も持ってないのですが
みなさんお子さんにはどのような服を着せて通夜 お葬式など
出席させてらっしゃいますか?

827愛と死の名無しさん:03/11/23 10:38
>>824
普通受付が中身を確認することはない。
ご祝儀の中身は二万でも三万でもいいと思うほうにすればよし。
ご祝儀の中身よりもご祝儀泥棒などに気をつけてね。
828愛と死の名無しさん:03/11/23 11:18
>>826
学生で制服があるなら制服。
829愛と死の名無しさん:03/11/23 11:21
>825
黒じゃなくても、白、グレー系は無いの?
830愛と死の名無しさん:03/11/23 11:22

>826ね。すまん。
831愛と死の名無しさん:03/11/23 11:50
>829 残念ながら制服のない公立小学校なので・・
黒の線が入ったシャツがあったのでそれを着せて
トレーナーで袖がグレー 身頃が黒のがあったので
それをシャツの上に着せようと思います
ズボンは深緑とかGパンとかベージュのしかないんですが・・
深緑が一番地味なのでそれでいいでしょうかねえ

832愛と死の名無しさん:03/11/23 12:14
●移動できない最新鋭携帯電話(つーか、FOMA?)のナゾ
http://www3.coara.or.jp/~tomoyaz/higaax01.html#030824

「問題は不着呼のまま移動を開始すると、
 そのあと、延々と不着呼になります。そうなる速度は時速50キロ以上かな。
 
 おそらく、
 
 同期がなかなかとれない->その間に端末が移動してしまう->
 ハンドオーバーできない->迷子で不着呼になる。->
 次の位置登録を試みる->同期に時間がかかる->その間に端末が移動して
 しまう->迷子で不着呼、という感じかな。
 
 もともと、そういう状況が避けられない仕様なので、
 しかたがないですね。
 
 面白いことに、この状況は基地局の密度が増えてハンドオーバーの
 頻度が増えると、ますます不安定になる。例えば、繁華街に多く
 BSを配置すると、歩く速度でも起こり得ると思います。
 
 この非同期のハンドオーバーで、移動先のBSのアライメント情報を
 通信が不安定になりつつあるモトのBSから次のBSにネットワーク経由で
 送る、というアホな仕様はおそらく世界の移動通信業界の歴史に
 燦然と残るのでは無いかな。」
※実際に日経トレンディという信頼ある雑誌(7月号)の調査でさえ着信率は50%以下でした。
833愛と死の名無しさん:03/11/23 14:23
>>824
御祝儀の中身を確認して金額を数えるのは、新郎新婦の身内です。
ですから、絶対に中身を確認なんてしないでくださいね。
834愛と死の名無しさん:03/11/23 14:58
結婚した際、住居は男性が用意するのは当たり前、という認識は古いですか?

現代の事情はどうなっているんでしょう?
835愛と死の名無しさん:03/11/23 17:10
>>834
地域や年齢、各家によって考え方が違うので、
当事者同士(結婚する当人とその両親)で
話し合った方が答えが出やすいと思います。
836愛と死の名無しさん:03/11/23 18:10
>>834
家は男性側、家具一式が女性側、だったよね。

現実問題、都心で夫側が住居を用意して、その金額に見合う家具を
妻側が用意したら・・・タンスが家に入らないっす。
友人が金沢の旧家の出で、家中タンスだったなあ。

もっと住宅事情のいい場所だったら問題ないんでしょうが。
837愛と死の名無しさん:03/11/23 20:30
来週、料亭で略式の結婚披露宴(親族のみのお食事会形式)を行います。
マナーの本などを見ると、当日、心付けを渡す相手として、
「会場係・会場担当者に5000〜10000円」等の記述がありますが、
ここでいう会場係とは、今まで打ち合わせ等をしてきたブライダルのプロデュース会社の担当者のことでしょうか?
それとも、別に給仕係のチーフが居て、当日、宴会開始前に控え室に挨拶に来たりするものなのでしょうか?

司会者と美容師さんは、プロデュース会社が手配してくれた外部の人なので、
心付けを渡すつもりでいるのですが、
それ以外の料亭の給仕の方、プロデュース会社の担当者にも心付けは普通するものなのですか?
838愛と死の名無しさん:03/11/23 20:59
>>815
友人関係であるなら 松がとれた寒中見舞いの時期に 
見舞いとお悔やみを入れておくようなスタイルがあったと思うけど
検索汁!
>>826
藻前はブラックフォーマル、子どもには 制服があるなら制服
>>831
ないなら まあ それで仕方ない。
839愛と死の名無しさん:03/11/23 21:02
>>837
会社によって違うのでは…>わざわざ挨拶

心づけは普通とかないから、貴方が渡したいと思えば渡せばいいし
別にいいか、と思えば渡さなくてもいいのではないかと。
840愛と死の名無しさん:03/11/24 00:19
>>834
それって、古い。
若い新郎・新婦の場合、それぞれの実家の財力によるところも
大きいと思うよ。
女の両親が土地・建物やマンションを用意するのも、よくある話じゃん。
841愛と死の名無しさん:03/11/24 01:03
葬儀にかかわらず礼拝の時などでもすが、数珠を二つを同時に
手に持つことっていけなのでしょうか?
842愛と死の名無しさん:03/11/24 01:38
>>841
あの、状況がよく見えないんですが、どうして「二つ」持つ必要が?
通常1人1連では?
例えばどうしても途中で席を外さなくてはいけない方のを
預かるとかですか?
843841:03/11/24 03:23
あ、いや、そうではないです……>他人のを預かる
家にたまたま数珠が二つありまして、このまえTVでとある高僧が
わたしの見間違えでなければ数珠を二つ持っていたのを拝見しまして
なにか現があるものなのかとおもいまして。
やはり一人一連ですよね。
844愛と死の名無しさん:03/11/24 09:16
>>843
興味があったのでちょっと調べてみました。

「一重は各宗共通に略式に使う場合が多く、
 二重はお寺参り用本式になります。」 だそうです。

二重の念珠というのが正式なんですねえ。知らなかった。
845愛と死の名無しさん:03/11/24 09:32
追記。
「一連の念珠であれば、宗派を問わず使うことができます。
 同じ二連であっても、宗派によっては房が片方だけにつくものや
 房の数が違っていたりしますので、ご注意ください。」

二連であれば何でもいいって訳じゃないのね。。
846愛と死の名無しさん:03/11/24 09:58
>>844
ちがうちがう、「一連か二連か」ではなく、「ひとつかふたつか」という話をしてるんだよ、>>843は。

ふたつも持たないよ。ひとつだけでいい。
847841=843:03/11/24 10:58
なるほど二連の念数というのがあるわけですね。
あれは数珠を2つもっておられるのかとおもってました。
ということはたしかに一つでよさそうですね。ありがとうございます。
しかし二連の数珠ってあんまり売ってないみたいだなあ
848愛と死の名無しさん:03/11/24 11:07
あげ
849844-845:03/11/24 11:13
>>846-847
ごめんごめん。「とある高僧が」持ってたのがたぶん二連てこと
すっ飛ばしてしもうた。
こんなの↓
http://www.ishi-shop.com/juzu02.html

アーメン教なので数珠持たずに逝ってきます。
850愛と死の名無しさん:03/11/24 12:59
今年、父親が亡くなりました。
私どもは喪中はがきを出したのですが、小学生の子供たちもやはり年賀状は
遠慮するべきなのでしょうか。
周囲の人たちにきくと、
「子供とはいえ、やはり遠慮すべきじゃないの?」
「小学生なら、まあいいんじゃない」
と、さまざまな答えでした。
出さないにしても、子供に喪中はがきを出させることもないので、
友達からは来てしまいますね。
その場合は、寒中見舞いみたいな形で出すんでしょうか?
851愛と死の名無しさん:03/11/24 13:04
>>850
お子さんを喪中にするかどうかはその家や人の考え方によるので
お任せします。
参考までに>>84のリンク先読んでみてください。

別に子供でも喪中ハガキ出してもいいと思うけどねえ。
年賀状貰った方には寒中見舞いでお返事を返すのが
礼儀としてはかなっていると思います。
852850:03/11/24 13:21
>>851
早々とレスをありがとうございます。
リンク先も早速拝見いたしました。
ご意見を参考にして、子供に自分なりに説明しようと思います。
ありがとうございました。
853愛と死の名無しさん:03/11/24 23:01
あげとく
854愛と死の名無しさん:03/11/25 10:09
  
855愛と死の名無しさん:03/11/25 11:22
披露宴に招待するお客様に関する質問です。
よろしくお願いします。

新郎・新婦共通の友人に、酒乱気味の人がいます。
お酒を飲まないときは、情に厚くとても親切な人ですが、
普段から周りが見えなくなるタイプで、
お酒を飲むと喧嘩を始めることが5割以上の確率であります。
酒乱君と共通の友達は殆ど招待するので、結婚式のことがばれないはずはありません。
しかも本人から「結婚式には絶対に呼んでくれよ」と何度も言われており、
情に厚い分、不義理なことをするとブチギレること間違いなしです。

今まで親切にしてもらったし、世話にもなっているので、
呼びたい気持ちもありますが、呼ぶのが非常に不安です。

みなさんは、この友人を招待すべきだと思われますか?
やめるべきだと思われますか?
856愛と死の名無しさん:03/11/25 11:36
>>855
周りの人にあまりお酒を勧めないようによく言っとけばいいんじゃないの?
857愛と死の名無しさん:03/11/25 12:33
>>855
んだんだ。周りに人に協力してもらえ。

後はいっそ親族のみで披露宴…(´Д⊂ヽ
858愛と死の名無しさん:03/11/25 12:37
>855
酒乱本人は自分の酒癖のことを自覚してるの?
859855:03/11/25 12:39
それが・・・無類の酒好きで、周りも止められないのです。
毎度の飲み会も、酒を勝手にジャンジャン注文して飲んで・・・
「やめなー」なんて言おうもんなら・・・。

親族のみってのは、ナシの方向なので、
禁煙禁酒披露宴とかにしてみようかなぁ・・・ハハハ・・・ありえねー。
860855:03/11/25 12:41
>858
ある程度の自覚はあるようで、迷惑を掛けたと感じたときは、
「この前はスマンかった!」と謝罪してくれます。
ただ、「酒に弱い俺=アウトローな俺カコイイ(あるいはカワイイ)」と
思っている節があるような悪寒。
861愛と死の名無しさん:03/11/25 12:46
>>860
いっそ「呼びたいけど、コレまでの事があるので悩んでいる
披露宴で絶対飲まないのならいいんだけど…」と相談する形で
友人通して本人の耳に入れてもらうようにするとか。

でもそういう奴は呼ばないほうがいいかもなあ。
862愛と死の名無しさん:03/11/25 12:52
>860
861に禿堂。
出席者が友人関係だけならともかく、お互いの親族もいるんだから
今回は呼ばないで、別の機会をつくるとかしたほうが良さそうな感じ。
863愛と死の名無しさん:03/11/25 13:02
そういうタイプの人は自分が(そういう席で)嫌われているのを自覚しているか、
多少自覚をしていても何も言い出さない寛容な周りに甘えてのさばっているかのどちらか。
だから一度痛い目にあわせたほうがいいと思うよ。

その人がどうでもいい存在であれば呼ばないで済ませばいいけど
これからも関係を永続させる気があるなら
より良いコミュニティーの一員としての自覚を植えつけるべきだと思う。

猫の首に鈴を着ける役は大変だろうけど
それが相手への愛情だと思って厳しく修正してあげたほうがいいと思う。
864愛と死の名無しさん:03/11/25 13:05
すれ違いならすみません。
婚姻届なんですが、本籍が別にある場合、戸籍謄本を添えないと受理してくれないのでしょうか?
明後日が彼女の誕生日&付き合った日でして、その日に入れようと言い出したのですが、
戸籍が遠方の為、取り寄せに間に合わないようです。
その話を同僚にしたところ、「無理、受理してくれないよ」と言われたのですが、
後で提出で、受理日は提出日となってしまうのでしょうか?

よろしくお願いいたします。
865855:03/11/25 13:05
やはり呼ばない方が良いですか・・・
何が怖いって、862さんの仰るとおり親族と、
あと、友人や上司関係で、酒乱君をよく思っていない人がいること・・・
そして酒乱君はメンヘル系・・・疎外感を感じると大騒ぎになる。

861さんの仰るとおり、友人達にも腹を割って相談してみます。
迷惑かけられている分、世話にもなっているので、
あんまり不義理もしたくないので・・・
866855:03/11/25 13:07
>863
なるほど、その通りですね。
これからも仲良くしたいので、友人に相談しつつがんがります。
867愛と死の名無しさん:03/11/25 13:12
>>864
>本籍が別にある場合、戸籍謄本を添えないと受理してくれないのでしょうか

うん。普通はそう。
どうしてもあきらめきれないのなら提出先の役所に問い合わせてみてください。
多分無理だと思うけど。
868愛と死の名無しさん:03/11/25 13:12
>>865=855
がんがれ。

でもメンヘルならますます呼ばないほうがいいような気がしてきた。
869愛と死の名無しさん:03/11/25 13:15
いろいろ調べたのですが、よくわからなかったので…。どなたかご教示ください。
今度、古い友人の結婚披露パーティーに出席するのですが、レストランバーでやる
ようです。今までは式場でやるものにしか出席したことがなかったので、いまいち
勝手がわかりません。服装は略礼服でいいのでしょうか。また、ネクタイは普通ど
おりシルバー系にしたほうがよいのでしょうか。何色であれば無難というものがあ
れば教えてください。
あと、初めてなのですが会費制ということです。ご祝儀を別に包まなくても良いの
かもあわせてご教示ください。

以上、不勉強なものでお恥ずかしいですが、よろしくお願いします。
870愛と死の名無しさん:03/11/25 13:30
>>869
服装については男性用の質問スレがあるんだけどこの場で回答しちゃいますね。
一般的なレストランウェディングは服装の指定があるだろうけど(大抵は”平服で”など)
主催者に聞くか、それでも的を射た回答がない場合はダークスーツで落ち着いた色のネクタイをしていけばまず大丈夫。

略礼服の場合はネクタイはシルバー系でいいと思うよ。
平服指定だった場合は私の好み的には紺とえんじのレジメンタル(斜めストライプ)が
トラッドでお勧め。

まあ服装もその人と成りを表す要素だから慎重に選んでね。



>>865
私の友人に酒を一滴も飲めないメンヘル君がいるけど
付き合いも薄いから結婚した際も呼ばないし特に報告もしない予定。
言葉は悪いが”君子危うきに近寄らず””障らぬ神に祟りなし”と思っているよ。

あくまでも私の状況でのスタンスだけど。
871愛と死の名無しさん:03/11/25 13:38
>>869
会費制の御祝儀については>>5参照。
もし自分が既婚者で、相手に披露宴に来てもらったりしていたなら
別に御祝儀なり御祝の品物なり包んだ方が個人的にはイイと思う。
872愛と死の名無しさん:03/11/25 13:42
>869
870に補足。
30代手前くらいで友人として出席する立場だと
最近は略礼服を着てる人は少ない。
一緒に行く友人と相談してあわせておけば、その場で自分だけが浮く心配はないと思われ。
仮に相談できなかったとしても
無難にするなら、略礼服でもダークスーツでも白シャツにシルバータイが絶対安心。

会費制なら別にご祝儀を持っていく必要なし。
さらにお祝いしたい気持ちがあるなら、ご祝儀でもプレゼントでも
事前に渡せばOK。
873名無しさん:03/11/25 13:47
友人(♀)のお母様が亡くなったそうで、喪中のハガキが届きました。
お父様も数年前に亡くなってるので、友人とお兄さんの2人だけに
なってしまったみたいです。
このような場合、何かメールで言葉をかけてあげたほうが良いですよね…?
何て言ったら良いのでしょうか?
下手に励ますのもまずいような気もするし、一緒に落ち込むのも良くないでしょうし…
874愛と死の名無しさん:03/11/25 14:03
>>855
親しい間柄なら、直接今までの事や思っていることを
言ってあげたらいいじゃん。
今までどんな思いをしてきたか、どう思っているか・・・
そんなこといって気分悪くするようなら
呼ぶのやめたら?
当日はそこの席だけ(周りに協力してもらって)はお酒を出さない
とか・・・(難しいけど・・・)
一生に一度のことなんだから酒乱君もわかってもらえるんじゃないの?
それもわからないならただのわがままな男だよ!
なにがメンヘル君だ!!!と私は言いたい!
875愛と死の名無しさん:03/11/25 14:13
>>873
本当に言葉をかけてあげたかったら電話でしょ
そういう時メールって薄っぺらい気がするよ
向こうだって「はがき」できてるんだから、せめて「手紙」」が妥当でしょ

喪中はがきが来るまでお母さんが亡くなったことすら知らなかったなら
正直、そんなに親しい仲だとも思えない
どういう亡くなりかたをしたのか、友達がどのくらい落ちこんでいるのかも
知らない状況なんでしょ
本当に親しい友人ならお花でも送ってあげればいいけどね
876名無しさん:03/11/25 14:22
>>875
彼女と最後に会ったのは数年前で、それ以降は年賀状の
やりとりと、メールをたまにくらいしかしてないくらいの仲です。
昔は仲良かったですが、お互い接点もなくなってきて、
携帯の番号も知らないし(用はメールだけで済むので…私は、
番号を知ってる友人にも電話はせず、メールしかしませんが)
レスありがとうございます。
877愛と死の名無しさん:03/11/25 14:50
>>876
気になるんなら、無理に電話しないでもいいから手紙書いてみ。
メールよりはいいよ。
878愛と死の名無しさん:03/11/25 17:10
>>869
参考スレ
【男性向け】スーツでGO!3着目【結婚式・披露宴】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1062781866/
879愛と死の名無しさん:03/11/25 18:56
 
880名無しさん:03/11/25 19:06
>>877
そうですね…ありがとうございました。
881愛と死の名無しさん:03/11/25 22:11
>873はメールか手紙か電話かを聞いているのではなく、
掛ける言葉の内容を聞いているのだとオモ・・・。

そしてスマン私は答えられない。
882愛と死の名無しさん:03/11/25 22:13
互助会系の愛知葬祭の葬儀ホールで新しく刈谷愛昇殿ができるという噂を聞きましたが
本当でしょうか?誰か知っている人教えてください。
883愛と死の名無しさん:03/11/25 22:16
皆さんは遠方から披露宴に出席してくれる人の足代を
どうされましたか?
新郎新婦が全額負担するもの?
それとも半額とか一律1万円とか決める物?
一律の場合、何割負担程度が目安?
884愛と死の名無しさん:03/11/25 22:18
>>883
ドゾー
披露宴の交通費と宿泊費、やっぱり全額負担?PART7
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1063871514/
885愛と死の名無しさん:03/11/25 23:49
>>882
地域の話題は、まちBBSで聞いてください
886愛と死の名無しさん:03/11/26 07:05
>>882
ここよりも葬儀屋さんのスレの方が詳しい・・と思ったら、
もう質問済みだったのね。
887愛と死の名無しさん:03/11/26 11:20
>>881
かける言葉の内容以前に
メールはまずいと言ってるんであって
888愛と死の名無しさん:03/11/26 11:24
適切なスレが分からなかったのでここで質問します。
教えてください。

披露宴に出席してほしい人に(親族以外)予定を聞いてから
式場を予約するというのはありでしょうか?

というのも、披露宴に来てほしいとずっと思っていた方(大学のときお世話になった教授)が
今年政治家になり、来てもらえない日のほうが多いのではないかと思ったのです。
それとも、もともと政治家は披露宴には出席しないのでしょうか?
政治家の方は一般人とは違うような気がして、どうしたらいいかと思っています。

お世話になった先生には誰よりも来ていただきたいと思っています。
でも予定を合わせるなんて言ったら相手も負担だろうし、日程は自分の気持ちだけで
決めることは出来ないのだから、などといろいろと考えています。

やっぱり普通に招待状を出すのがいいんでしょうか?
彼や周囲には「先生には来てもらいたい」という話は常々しています。
ここまで考えているとは思っていないでしょうけれど。
889愛と死の名無しさん:03/11/26 11:34
>>888
そこまでその人に執着する気持ちが良くわからない。
恩師も大事でしょうけれど、他の招待客も同じくらい大事にして欲しい。
恩師の立場からしてみれば嬉しいかもしれないけど「絶対に来い!」と
強制してるのと同じなんだから負担かもしれない。
その先生が「大丈夫」と言った日の予約が確実に取れるかも、
大丈夫と言いつつ急に予定が入るかもしれない事に関してはどう考えてるの?
政治家とかだとスピーチと乾杯オンリーで帰ることもありえるんじゃない?
あなたと恩師の間に気温差はないの? あなたにとって最高の恩師でも
恩師の中ではあなたは最高に特別な学生なの?
890愛と死の名無しさん:03/11/26 11:40
>>888
誰のための結婚式でしょう
その教授のための結婚式ではないのでしょう
あなた方の都合や、季節や、招待する方の都合がなるべく良い日など
総合して判断するものではないでしょうか
いくら教授の都合の良い日にしたとしても
突発的な緊急の仕事が入る可能性も十分あるのだから
当日100%確実に行ける保障はないし
あなたも言ってるけど、相手の負担にもなりかねません
身内でもない人へ何が何でも出席して欲しいというのはエゴにも思えます
せめて招待状+電話で交渉程度にされたらどうですか

891愛と死の名無しさん:03/11/26 11:51
>888は他の友人とか親戚とか親とか兄弟は
欠席してもらっても構わないの?
その先生以外の人は「出てくれるに決まってる」とか思い込んでるの?
先生が「この日」って言ったら
他の人の都合も考えないで仏滅でも平日でも早朝、深夜関係無いの?
892愛と死の名無しさん:03/11/26 11:58
>888
ホントにお世話になったと思ってるなら
家に招待とかでもいいじゃん
なんのための結婚式だよ
893愛と死の名無しさん:03/11/26 12:02
>>889さん
早速のレスありがとうございます。

いろいろな事情があるのが分かっていたつもりでしたが、
私の中でかなり舞い上がっていました。

招待する予定の方は、すべてが同じくらい大事な方です。
同じくらい、みんなに来ていただきたいです。
その中でも、特別な事情の方のことだったので聞きました。
冷静に読み返してみたら、確かにすごい執着でコワイです。

急な予定については、言われるまで頭から抜け落ちていました。
そうですよね。一般人ですらドタキャンがあるのだから、
余計に来られなくなったり乾杯だけになる可能性が高いですね。
ご指摘ありがとうございます。

気温差については…言われてみればあるのでしょう。
「最高に特別か」まで言われると、そこまで胸をはれません。

普通に招待状を出そうと思います。
それとも、政治家に招待状を出すのもダメですか?
教えてください。
(重ね重ね教えてチャン+長文で申し訳ありません)
894愛と死の名無しさん:03/11/26 12:10
これだけ時差があるにもかかわらず
889にだけ「レスありがとうございます」ってのも
ナンかズレてる気がしてならんのだが

親切な889よ
教えてチャンに教えてやってくれ
漏れは教えてやらんからw
895893=888:03/11/26 12:13
すみません>>893=888です。

>>890ー892さん
889さんのレスを書いている間にこんなにレスが…ありがとうございます。

>>893にも書いたとおり、舞い上がっていて分かっているつもりで
何も考えておりませんでした。
皆さんのご指摘どおりですね。
他の人をないがしろにするつもりなどまったくなかったのですが、
冷静になって自分のレスを読んでみたら、1人への執着で凝り固まった
コワイ(というかドキュな)ものになっていました。

普通に招待状という形にしたいと思います。

>>892さんの「家に招待」というのもいいですね。
思いつきませんでした。

よかった舞い上がって突っ走ってドキュな新婦にならなくて。
またここで勉強します。
本当にありがとうございました。
896893=888:03/11/26 12:14
>>894
すみません。
書くのがめちゃくちゃ遅いのでスレ違いになってしまいました。
897893=888:03/11/26 12:17
>>894さんにだけ「さん」つけるの忘れました。
本当、重ね重ねすみません。
898893=888:03/11/26 12:22
>>896
さらに「スレ違い」じゃないし…回線切って逝ってきます。
899愛と死の名無しさん:03/11/26 12:35
あはは
舞い上がってるね
回線切らなくていいよー!
政治家も恩師として招待するなら他の人と同じように
打診してから招待状じゃないかな??
900愛と死の名無しさん:03/11/26 13:00
>>898
ま、とりあえずモチツケ。
政治家でも個人的な知り合いなんだから打診+招待状で
問題ないと思われ。
901愛と死の名無しさん:03/11/26 16:18
エンゲージリングっていうんでしょうか?婚約指輪。
あれってプロポーズのときに渡すものなんですか?
それとも結納のときに渡す人もいるんでしょうか。
また、まるっきり『婚約指輪は無しよ』って人はいますか?
902愛と死の名無しさん:03/11/26 16:23
>>901
その3つともありえるシチュエーションだ。
やめておいた方がいいのは自分だけで指輪を選んでプロポーズの
時にいきなり渡すというやり方では?
彼女と一緒に選びに行く人が多いと思うよ。

私は結納無しだったので、結婚の意志が固まった後、
二人で指輪を選んでその後食事をしながら改めて渡してもらった(w
903愛と死の名無しさん:03/11/26 16:24
>>901
書き忘れたが、指輪なしの人も少なからずいると思うよ。
あなたが男性なら彼女に確認してみれば?
904愛と死の名無しさん:03/11/26 16:29
引越しをしてきてから1年ほど経った頃、同じマンションの方(ご主人)
が亡くなりました。当時はまだ他の部屋の方と挨拶程度の交流しかなく、
事情により、夫婦で旧宅と現宅を行ったり来たりという二重生活で、
ポストに入っていた訃報の手紙(管理組合からのもの)に気が付いたのも
1週間ほど経ってからでした。

それに加えて、そういったお付き合いのことが全くわからなかったので、
もう葬儀も告別式もとっくに終わってしまっているし、知り合いというわけでもないし、
ただの「お知らせ」ということなんだろう…と放置してしまいました。
(亡くなった方の奥様がどなたなのかがわかったのも、だいぶん経ってからでした)

もう5年近く前のことなので、今さらどうこうすることも出来ないのですが、
自分がどれくらい非常識なことをしてしまったのかが気がかりです。
これは「ありえない」「信じられないくらい」という位の非常識だったでしょうか?
禿げしく遅いですが、今からでも何かすべきでしょうか?
905904:03/11/26 16:30
長文失礼しました。もしスレ違いだったら、誘導お願いします。
906愛と死の名無しさん:03/11/26 16:33
マンションの規模にもよるのかもしれないけど
亡くなった方の奥様が誰かも分からないくらいだったら
何もしなくてもいいんじゃないの〜
しかも5年もたってるんだから 今更何もすることないでしょ。
907愛と死の名無しさん:03/11/26 16:34
>>901
婚約指輪なしで、奮発した結婚指輪をかう人も。
908愛と死の名無しさん:03/11/26 16:35
>902
親切にありがとうございます。
ドラマとかだとプロポーズのときに渡してたりと言うのを
よく見てたのでてっきりプロポーズのときかと思ってました。
ドラマに左右されるのも変な話ですが…(笑)
確かにいきなり購入して渡すってのはやばいですね。
ありがとうございます。とりあえず彼女に確認してみますね。
参考になりました!
909愛と死の名無しさん:03/11/26 16:37
>907
それもいいアイデアですね。
結婚指輪の方がよく使用すると思いますし。
思いつきませんでした。ありがとうございます。
910愛と死の名無しさん:03/11/26 17:00
>>908
友人の話だが
彼氏は付き合い出した頃に、黙って婚約指輪を買っていて
結婚の話になった時にそれを渡したんだそうだ。
人にもよるだろうが、
付き合いはじめたころから真剣に思っていてくれたっていう気持ちが嬉しいし
そういうシュチエーションもアリだと思う
CMで、電車で居眠りしてる彼女の指にそっと指輪をはめて
彼女が目覚めてびっくりってのあったな
ああいうの憧れるんだよ

ダイヤは特にクリリアランスとか流行りのデザインとかあるから
自分1人だと判断つかない部分はあるけど
密かに用意されていたってのも悪くないよ
911愛と死の名無しさん:03/11/26 17:03
>>904
大して知りもしないのに香典持ってくってのも…
正直、面識も無い人が亡くなっても悲しい気持ちも涌いてこないよね
こういうことがあったんだ、と知ってる程度でいいのでは
非常識だとは全然思わない。
912愛と死の名無しさん:03/11/26 17:08
私はこの間プロポーズされたけど指輪は無しでした。
別に指輪を期待していたわけじゃないけど
>>910さんのシュチエーションとかに憧れがあったのでちと残念。
913愛と死の名無しさん:03/11/26 18:03
>>908
がんがれ

マリッジリング(結婚指輪)〜4〜
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1063898251/
★婚約指輪★みんなの場合PART8
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1062251528/
914愛と死の名無しさん:03/11/26 18:38
質問です。

喪中はがきの裏面は印刷したのですが、表面(宛名)を自宅のプリンターで「印刷」にするか「手書き」にするかで迷っています。
今、来ている他の方の喪中はがきはすべて「手書き」みたいなのですが、喪中はがきの宛名はプリンターによる印刷ではなく、手書きの方がよいという常識みたいなものがあるのでしょうか?

ご存じの方がおりましたら教えてください。
915愛と死の名無しさん:03/11/26 18:40
>>914
どちらでも構わないと思います。

あえて言うなら、手書きの方がより丁寧かもしれませんが、
件数が多いのなら印刷でも仕方ないと思いますし
昨今ではさほど珍しくないと思われます。
916愛と死の名無しさん:03/11/26 18:41
>914
別にプリントアウトでも構わないと思う。

たぶん裏面は印刷だし
年賀状と違ってコメント書いたりすることもないから
宛書くらい自筆でと思ってる人が多いだけではないかな?
自筆でないと非常識とは思わないよ
917898:03/11/26 18:43
>>899さん
>>900さん
レスありがとうございます。
問題ないのですね。安心しました。

自分が傲慢になっていたと反省しました。
これからは「謙虚」「感謝」を忘れずにいきたいと思います。
レスしてくださったすべての皆様、本当にありがとうございました。
918愛と死の名無しさん:03/11/26 18:46
915殿
916殿

ありがとうございます。
父親にそう言っておきます。
919904:03/11/27 02:13
>>906 >>911
かなり小規模マンションなので、亡くなられた頃、うち以外は皆さん、
子供を介してそれなりのお付きあいがあったようで…。
参列やお手伝い(←組合役員だけかも)をしなかった方も、御花を出したり
なんらかの「お悔やみ」を伝えたようなんです。
最近になってその事を知って、失敗してしまった…と。

実母にも「マンションのお付き合いはよくわからないけど、うちの町内会で
誰かが亡くなったら、ほとんどの奥さんは行くわね」と苦い顔をされてしまい、
その奥様と顔を合わすたび、私のことをどれくらい「非常識な人」と
思っているんだろうって、勝手に気にしてしまっていました。

お二人からのレスを読んで、ちょっと気が楽になりました。
ありがとうございました。
920愛と死の名無しさん:03/11/27 10:25
さがりすぎ
921愛と死の名無しさん:03/11/27 10:53
>>918
関係無いけど、「〜殿」は目下に使う言葉だから
お礼や目上に当る方に出す手紙には決して使っちゃダメだよ〜。
922愛と死の名無しさん:03/11/27 13:11
>921
え、そうなの?知らなかった〜
923愛と死の名無しさん:03/11/27 13:17
殺生を連想させるもの(毛皮や革)が葬式によくないのは知っていますが、
披露宴でもダメというのはここで初めて見ました。
いつからそうなったんですか?
振り袖にファーのショールってよく見るんだけど。

実際、鯛の尾頭付きなんて殺生そのものなのになあ。
924愛と死の名無しさん:03/11/27 13:21
>923
ファーショールはクロークに預けるものだから、問題にならないんだと思うけど。
925愛と死の名無しさん:03/11/27 13:42
>923
殺生ってのは「4本足のけものを殺す」っていう仏教的なことだ。
926愛と死の名無しさん:03/11/27 13:44
>>925
そういう意味ではフェイクファーとか鳥の羽ならいいはずなんだけどねえ。だめなんだよねえ。
927愛と死の名無しさん:03/11/27 13:50
>>926
昔はフェイクファーなかったからねぇ。
鳥の羽を大量につけて歩いてる人もほぼいなかったからねぇ。
(平安とかの装束なら鳥の羽つけてるのがあるでしょ)
928愛と死の名無しさん:03/11/27 13:51
仏教披露宴じゃなくてもだめなの?
929愛と死の名無しさん:03/11/27 13:52
鳥の羽飾りだったらよくドレスについてますよね。
日本の結婚式ではタブーなんですか?
930愛と死の名無しさん:03/11/27 14:12
どう猛な獣の製品がよくないと聞きます
931愛と死の名無しさん:03/11/27 14:18
>928.929
仏教だろうが神前だろうが
「日本」でやる以上は日本でのしきたりに従った方が無難なんじゃないの?
というか披露宴で宗教色がはっきり出ることって
その信者が披露宴をやるとかでなければ、あまり無いことだと思うけど
フェイクファーとか鳥の羽って
昨今ウエディングドレスにも使われたりするので
個人的にはその程度ならと思うが

>930
オーストリッチ(ダチョウ)だってダメだよね
ダチョウは獰猛なの?
ウサギとかキツネとかミンクもアウトだと思うけど
932愛と死の名無しさん:03/11/27 14:21
>>931
ダチョウはキック一発で車をひっくり返せます。
933愛と死の名無しさん:03/11/27 14:24
>>931
ダチョウ王国に行ってみたら?
結構怖いよ(w
934愛と死の名無しさん:03/11/27 14:25
>>930
あんまりいい加減なこと言わない方がいいんじゃない?
知らない人は真に受けるよ
935愛と死の名無しさん:03/11/27 15:05
真に受けても構わないような気もする。
行ったこと無いけどダチョウは強そうだからなー。
ま、ダチョウやら爬虫類やらがダメなのは
見た目がいかにも「殺して皮はぎました」って感じだからでもあると思う。

ところで、テレビショッピングでダチョウのバッグ(黒)を
「フォーマルにも使えます♪」と売っていたんだけど、
実際のところ最近はそんなにゆるくなってるの?
気にする人は牛革バッグすら避けるのにとかなり驚いたんだよね。
936愛と死の名無しさん:03/11/27 15:11
>>931
その「しきたり」について、ご存知でしたら出典を教えてもらえませんか。

お葬式は仏教儀式だからわかるんですが、結婚式でもタブーというのは
ここ以外には見あたらないんですよ。
937愛と死の名無しさん:03/11/27 15:15
革製品は全て避けたほうがいいよ。

以前テレビでお嬢様ぶった女性がのケリーバックを
「どんなシーンにも用いれる万能です」とか言ってたのを聞いて
所詮はエセお嬢様で、躾がなっていない家系というのが
バレバレでしたね。


>>935
アパレルもテレビショッピングも「売れればいい」という姿勢ですからね。
買って使って恥を掻いた時にはもう遅いんですが。(^^;)
938愛と死の名無しさん:03/11/27 15:16
930です。
ダチョウが獰猛かどうかは判断つきかねますが、祖母に聞きました。
祖父が政界に居たので、フォーマルには一言持っておりました。
鞄屋でもそう聞きましたので、あのように書きました。

ミンク使いのパーティウェアを披露宴でお召しの方はいらっしゃいますけど駄目なんですか…
難しいものですね。
939愛と死の名無しさん:03/11/27 15:16
>>936
ならば己の信じる道をいけ。
931ではないがそう思う。自分で調べて「大丈夫!」って思えるなら
絡まないで自分を信じてやってみればいいのに。
940愛と死の名無しさん:03/11/27 15:28
>>939
そうかな。
936ではないが、「自分を信じてやってみればいい」という問題ではないから
ここで話をききたいんじゃないか?
941愛と死の名無しさん:03/11/27 15:31
>>940
殺生を思い起こさせるからダメと書いていても信じないし、
ぐぐりゃ一杯マナーサイトは出てくるわけで、それ以上どう説得しろと。
942愛と死の名無しさん:03/11/27 15:31
>>939
いや、着たいわけじゃなくて不思議に思って質問しているだけなんですよ。
私の読んだマナーの本では、むしろ
羽根飾りの付いた扇子やファー付きのドレスは推奨されていました。

もしかすると、ネット上によくあることで、
同じフォーマルである葬式と結婚式で混乱が起きているのではないかと。

絡んでいるように見えたらすみません。
943愛と死の名無しさん:03/11/27 15:35
羽は鳥を殺さずに取ることができるから殺生にはならんだろ。
944愛と死の名無しさん:03/11/27 15:37
「単なるパーティー」と「披露宴」と「結婚式」がごっちゃになりつつあるな
945愛と死の名無しさん:03/11/27 15:37
>>942
日本の結婚式は古くは神前式でしょ。
その感覚のある人たちの目から見れば殺生物なんて
ダメに決まってるじゃん。本来は最も穢れを嫌う宗教だよ。
慶事と仏事で混乱が起きてるもなにもさ…。

マナーは時代と共に変るものだから、フェイクであると明らかに
分かっていたり披露宴に相応しい殺生を思い起こさせない
華やかなものならまあいい、という流れになってきてるけど、
眉をひそめる人はいつの時代のどこにでもいる可能性があるから、
そこだけ覚悟しとけば良いんじゃない?って言いたかったの。
946愛と死の名無しさん:03/11/27 15:38
普通に調べると普通に「爬虫類製品は避けましょう」と書いてある。
>936がどこでどうやって調べたのか気になる。
まさかサイト1つだけ見てそこに書いてなかったから、とか言わないよね?
947愛と死の名無しさん:03/11/27 15:38
948愛と死の名無しさん:03/11/27 15:41
>947
私の意見は945ってことで一つ宜しく。
キニシナイ人もいるけど度を越せば嫌がる人もいるんだよ。
949愛と死の名無しさん:03/11/27 15:41
殺生を思い起こさせるから皮革製品はダメなのか。
なんだか忌み言葉の言葉狩りみたいだな。
靴はどうしよう?
貼り地はサテンでもパーツは革のやつしか持ってないもんなー。
950愛と死の名無しさん:03/11/27 15:45
今は靴はなめしや細かい型押し程度(何の革と連想させないもの)なら革で平気。
カバンは多少気にする人もいるけど、ほぼ大丈夫。
あと時計とベルトも平気。
951愛と死の名無しさん:03/11/27 15:49
>>945
披露宴のご馳走として出てくるお肉は平気なのでしょうか。
神前式が当たり前の感覚の方々は、心中眉をひそめながら召し上がっているのかしら。
952愛と死の名無しさん:03/11/27 15:51
>>946
っと、爬虫類までは気にしてなかったよ。
>>948
意見はわかりました。
ところで神前儀式でも鳥の羽根は使いますよね。
953愛と死の名無しさん:03/11/27 15:57
皆さん色々ご意見ありがとう。今日はもう時間切れなので退散します。
もうちょっと調べてみますね。
954愛と死の名無しさん:03/11/27 15:59
>>951
そもそも「式」と「披露宴」は別物でしょう。
肉を食べる習慣も割りに新しいものだし。
>952
シンボルとして神格化してる所はあるから。
ちゃんと儀式で清めて用いるでしょ…。
955愛と死の名無しさん:03/11/27 16:06
>>954
つまりえっと、ここで問題になっている革製品に関しては
結婚「式」の時だけの話だったのでしょうか?
956愛と死の名無しさん:03/11/27 16:32
>>955
本来はそうだと思われ。

でも現在やっている「結婚披露宴」は結婚式の延長ともとれるので
やはりそういった場の「装い」としては避けた方が懸命、という事に
なっているのではないでしょうか。
957愛と死の名無しさん:03/11/27 17:09
>>956
ありがと
958愛と死の名無しさん:03/11/27 18:50
いつのまにか「常時age」でなくなってる。
ところでそろそろ次立てないとねー。
959愛と死の名無しさん:03/11/27 18:56
次スレは是非>>1に「季節限定」で年賀状の喪中の範囲のリンクを
入れて欲しい。
960愛と死の名無しさん:03/11/27 19:42
質問させてください。
遠方に住んでる遠い親戚の方から喪中葉書が届きました。
面識はないのですが
結婚した時にお祝いの品物を送ってくださり
それから年賀状のやりとりがあります。
こういう間柄の場合やはり香典を送ったほうがいいのでしょうか?

検索したら香典を現金書留で送っても失礼には
ならないとわかったのですが、亡くなられたのは7月と
喪中葉書に書いてあり今頃送るのはおかしいのかなと
心配です。でも何もしないのも失礼にあたるような気がして。
どなたか教えてください。お願します。
961愛と死の名無しさん:03/11/27 19:44
>>960
なんでその訃報をあなたが今まで知らなかったのかがすごい不思議ですな。
とりあえず親に相談しる。

いまさらお香典もなあ、と思うなら、お線香とかお菓子とかを「御供」として送ってもいいと思うよ。
962愛と死の名無しさん:03/11/27 19:45
先日、式+親族食事会で指輪交換を先に済ませました。
披露宴は再来週なのですが、入籍日があとから決まったので
指輪を刻印に出したいのですが、
披露宴の日に指輪がないと不自然ですか?
披露宴のあとに出した方がいいでしょうか。
963愛と死の名無しさん:03/11/27 19:50
>>960
遠い親戚だったら、親御さんが勝手にあなたの名前で香典出してるかもよ。
親に確認してみて。
964愛と死の名無しさん:03/11/27 19:54
ここって評判どうですか?
http://www.634kekkon.com/
965愛と死の名無しさん:03/11/27 20:00
>962
私だったら披露宴の後に出すな〜。
966愛と死の名無しさん:03/11/27 20:08
>>962
どうしても刻印に出したいなら
披露宴の時にダミーの安い指輪使うとか(w
967愛と死の名無しさん:03/11/27 20:11
レスありがとう。
指輪なしだと不自然なんですね…

披露宴終わってからだと
来年になっちゃうからイヤだなと思ってしまったんですが
ダミー使うくらいなら本物つけてその後出した方がいいかな・・。

刻印に出す時、なるべく新品に近い状態で出す方がいいって
どこかのスレで見たんですけど本当なんでしょうか。
968愛と死の名無しさん:03/11/27 20:21
>967
ま、普通は新品に刻印することが大半なんで
刻印する指輪屋の側も使用した(傷のある)指輪を出されて
あとから「こんな傷はなかった」などというクレームをつけられたくないってことじゃない?
969愛と死の名無しさん:03/11/27 20:23
>>961
レスありがとうございます。
亡くなられたのは
うちの旦那の父の妹さんの嫁ぎ先のお義父さんです。
義実家から何も聞いておらずはずかしながら
喪中葉書で初めて知りました。
義実家に相談するのがいいのだろうけど
プチ絶縁中なので正直連絡したくないです。
やはりいまさらお香典ておかしいのですかね?
970愛と死の名無しさん:03/11/27 20:38
>969
そりゃ、ほとんど他人ですね。
葬式のことをわざわざ知らせてこなくて
喪中はがきではじめて知っても当然の間柄だ。

遠い親族でも、それなりに交流があって弔いたい気持ちがあれば、
今からでも香典やお供えを一言手紙を添えて送っても問題ないと思う。
971愛と死の名無しさん:03/11/28 00:16
結婚式の前月まで派遣で勤めていた会社で
仲良くしてもらっていた3人から、連名で電報をもらいました。
電子メールで報告を兼ねたお礼を言いましたが、
何か品物による内祝いのようなものを渡すべきでしょうか?

その場合、隣県なのですが郵送でも大丈夫ですか?
本当は会って手渡ししたいのですが、部外者が入れないよう
結構厳しくチェックしているので、入れてもらえない可能性もあるので。
手渡しできない可能性と、負担に思われる可能性とを考えて迷っています。
972愛と死の名無しさん:03/11/28 01:05
>>971
通常、お祝い電報をもらった時に返すものは
「お礼の言葉」です。

どうしても品物による内祝いを渡したければ渡せば良いと思います。
私だったら電報送って品物が返ってきたら余計に気を使いますけどね。
973愛と死の名無しさん:03/11/28 01:31
961さん、963さん、970さん
レスありがとうございます。
今からでも失礼にはならないようなので
手紙を添えて送ろうと思います。
ありがとうございました。
974愛と死の名無しさん:03/11/28 11:24
あげ
975愛と死の名無しさん:03/11/28 11:24
二次会でウエディングドレスを着るのっておかしいですか?
976愛と死の名無しさん:03/11/28 11:29
>>971
私は連名でもらった電報でもお返ししましたよ。
いくらくらいの電報が分からないけど、最低でも
台紙やらで最低でも2千円(ネットで調べられるよ)は
掛かってるだろうから、5百円程度の紅茶を探して
個別にラッピングしてもらって渡しました。

私がお返しに戴いたものは、新婚旅行先で買ったという
いい香りの石鹸が多かったですね。
977愛と死の名無しさん:03/11/28 11:35
>945
汚しても知らないよ

それにドレスは脱ぐのも介助がいる
式場が終わってなお、2次会が終わるまで待ってくれる
美容室の確保が必要だ罠
978愛と死の名無しさん:03/11/28 11:43
>>977
レスありがとう。
購入ドレスなんです。
どっちみちクリーニングに出すし、もう着られないんだから
二次会でも着ればと友人に言われました。
その友人は婚礼勤務なので介添えをしてあげるからと…

そんなわけで、そういう面での心配はないんですけど、
二次会でドレスって聞いたことがないので
そういう会に出席した方はいるかなーと思って聞いてみました。
979愛と死の名無しさん:03/11/28 11:44
>>978
私の友人はドレスで2次会出てたよ〜
披露宴は出てないから同じドレスかどうかはわかんないけど。
980愛と死の名無しさん:03/11/28 11:45
>>978
披露宴の間だけでも腰痛くなるのに、まだ二次会の間もそれでガマンするなんて、と思いますが。
981愛と死の名無しさん:03/11/28 11:50
>>979
そういう方もいらっしゃるんですね。
ドレスでびっくりしませんでしたか?
私は今まで二次会の主役はあの例のスリップワンピースにショール、
ていうのしか見たことがなかったので…

>>980
あ、けっこう長時間だと辛いんですね…
トイレも行きづらいですしね〜。
982978:03/11/28 11:50
あげてしまいました、すみません。
983愛と死の名無しさん:03/11/28 11:54
>>981
いや別に(w
あ。カラードレスの子もいたな、そう言えば。
二人ともずりずり引きずるようなタイプじゃなかったから大丈夫だったのかも。
984愛と死の名無しさん:03/11/28 11:57
どんなデザインのドレスかによるな

シンプルなものならいいかも
985978:03/11/28 12:00
>>983
ロングワンピースみたいな感じだったのでしょうかね、
それなら普通に招待客にもいそうですしね。

>>984
Aラインのシンプルめではあるんですが、
やっぱりちょっとトレーンはあるし引きずります。
やっぱり断ろうかな…
せっかくだから着たい、とも思うけど
その前に2時間以上着てるわけですしね
986愛と死の名無しさん:03/11/28 12:01
あんまり引きずるタイプのだとアレだが
着てもいいんじゃないの?
987愛と死の名無しさん:03/11/28 12:10
>>985
Aラインのシンプルめなら可能かな

予算が許すならば、動きやすいドレスもう一着買ったらどう?
そうすれば二倍楽しめる。
988愛と死の名無しさん:03/11/28 12:12
所でどなたか新スレ立てて下さい〜
私のホストではだめだった。
989愛と死の名無しさん:03/11/28 12:13
>>986-987

レスありがとう。
検討してみますね。
990愛と死の名無しさん:03/11/28 14:20
母の叔父さんにあたる人の3回忌があるんですが・・・。
私は現在 両親が早くに亡くなっていませんので 叔父のお通夜と告別式と満中陰には
私が1人で出席しました。その際は 叔母から連絡がありました。昨年の1回忌の時は
連絡がなくそろそろだったような気がするなあと思っていたら 他の親戚から
「満中陰の時のように叔母はするつもり(子供夫婦と孫以外の親戚や知人を呼んで読経の後宴席)
だったらしいのですが 子供にそんな事する必要はないと言われ反対されたらしく
身内(子供夫婦と孫)だけで法事をするので 誰も呼ばない方針にしたと聞きました。
私は今は疎遠になっているけども 両親の法事や祖母の法事の時には お世話になって
いるので お供えの品(お菓子類)とご仏前(1万円)を渡すべきなんだろうと
思うのですが 先方の都合もあるし 断られたり 嫌がられたりしないかと思うと
なんだかなにもできずにいます。こういうのは先方から連絡があればすれば良いもの
なんでしょうか?それとも こちらから日にちを覚えておいて 伺うものなんでしょうか?
すみませんが 教えて下さい。お願いします。
991愛と死の名無しさん:03/11/28 14:28
>>990
日にちを覚えておいて、こっちからするもの。
おうちに伺うつもりなら、事前に電話とかでアポとったほうがよいと思うけど、
あまりつきあいをしたくないと思われているようなら、もうお供を送るだけでもいいと思う。
それでむこうからも粗供養が送られてくるはずだし。
992990:03/11/28 15:25
>991
レスありがとうございます。
そうだったんですか。日にちを覚えておいてこちらからお伺いするものだったんですか。
私の家で法事を営む時は 予めこちらから連絡をしていたので 連絡は
法事を営む家から来るものだと思っていました。
普段は年賀状のやりとりくらいしか付き合いはないですが 私としては
お付き合いはしていきたいと思っています。
ただ満中陰の時に 法事に慣れていなくて 尚且つ 膳を出したり粗供養を
渡したりするのに疑問を感じている 叔母さんの子供(といっても50歳位)が
「お母さん一体なんのためにこんな事するのよ」と言ってるのを聞いてるので
連絡もないのにこちらから伺って行ったら粗供養などの催促になりそうだと
思っていたのです。家は隣町で近いので送るより 電話をしてからお宅に伺う
ようにしようかと思います。
でも連絡をしてこないのって やっぱり来てほしくないのかなあ なんて
思ってしまったりして・・・。ああ憂鬱。
993愛と死の名無しさん:03/11/28 15:33
>>992
法事があって呼ばれるなら連絡は来るだろうけど、
今回は近い身内のみでやるという事になったんでしょ?
だったら991さんの言うようにわざわざ連絡をしてこないと思うよ。
お線香あげたら長居しないで帰っておいで。
994愛と死の名無しさん:03/11/28 15:33
>>992
もいっかい991を良く読んだ方がいいよ

お伺いするなら事前にアポを取る
どうもマンドクサと思われてるようならお供えを送る

992から察するに向こうはマンドクサと思ってるんだよ
来て欲しくないんだよ
お墓参りをそっと済ませて、お供えを送っておくのがこの場合ベターだと思うが
995愛と死の名無しさん:03/11/28 15:39
次スレに釣竿が見えます…
996愛と死の名無しさん:03/11/28 15:41
やっぱりアレは釣竿でしょうか…
997愛と死の名無しさん:03/11/28 16:05
どれどれ、拝見しにいくか。w>竿
998990=992:03/11/28 16:22
>993
>994
レスありがとうございます。
実は日にちがせまっていて・・・。 昨年は11月30日に法要されたのです。
お供えを送るのはもう無理で 明日は私は仕事でいけないのです。
30日は休みなので 明日仕事に行く前にお供えをデパートで買って
仕事から帰ってきてから 電話でお伺いしてみて 30日に持っていくという
のはどうかと考えています。せめて気持ちだけでも伝わればと思っています。
マンドクセなのはお互い様ですw。何もしないよりもマシかなと思います。
ってーか 向こうがマンドクセだったら 何にもしない方がいいのかしら?ああ。
999愛と死の名無しさん:03/11/28 16:25
>>998
法要は30日でも、最悪命日に間に合えばいいのでは?
それに前倒しで法要だとすると、30日かどうかもわかんないし。
1000愛と死の名無しさん:03/11/28 16:36
ア・・・
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。