1 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :
2013/11/27(水) 21:06:21.04 ID:v5MzBmtD0
新スレ乙
イチオツ━(゚∀゚)━! 2013/11/28 Ver8.33β13 ・ファイルマネージャ枠のプロジェクトやブックマークの、グループにパスを書いた場合の相対パス対応。 ・Unicodeの自動判定の範囲を広げる。 ・Go言語対応でうまく判定できない場合のバグ修正。 ・フォントがShift-JISの文字セットを含まないフォントのとき、マクロで新規作成状態から名前を付けて保存するマクロで文字化けするバグ修正。 ・フォルダ名にコンマが含まれている場合、「エクスプローラ」コマンドで対象フォルダをうまく開けないバグ修正。
秀丸の「置換ウインドウ」を開くと「全置換」があるが、あまり 使い勝手が良くない。 置換 / 置換+次 / 一気 / 上候補 / 下候補 / キャンセル 何も考えずに置換するなら、「一気」でも良いが、普通文章を見ながら、 置換する、しないを決めていくので、うえのメニュー表示が使い勝手がよくない。 テラパッドや Mery のほうが扱いやすい。 ※第一、上検索、(上候補)、下検索(下候補)なんて不要だろうに。
テラパッドの全置換ウインドウは 全て置換しますか? はい、 いいえ、すべて、 キャンセル となっていて、 いいえ で、下の語句が検索表示され、はい、いいえで置換出来る。 マウスの動きが最小限で便利。 Mery もem をぱくったのか ,使い勝手がよい。 秀丸だけがもっさりしている。
今まで多くのユーザーの要望によって現在の形になってんだ 配置についていうならばまだしも、オマエが使わないからといって不要とか言ってんじゃねー んで、不満がある人向けに、秀まるおのマクロサーバが登場したわけ 上位互換の田楽(でんがく)サーバを使って自分で好みのダイアログを作ればいい
グダグダ言ってないでサポートへどうぞ
まぁ、Enterで「全置換」してほしいってのはあるわな ALTなんて押してらんないわ
>>11 テラパッド使えや
>>16 置換文字の入力は Tab なり Alt+E なり使って移動するんだろ?
まさかマウスクリックとかいうんじゃないだろうな
左手にマウス右手でキーボーだからマウスで全置換プッシュ!
>>18 お、おう
テラパッド君の方は文系かと思ってたら違うみたいだ
サポートに凸しおったw
>普通文章を見ながら、置換する、しないを決めていくので、(中略) >※第一、上検索、(上候補)、下検索(下候補)なんて不要だろうに。 下候補、上候補 は通常の検索同様 F3(Shift+F3)が使えるから便利よ マウスで初回 [置換+次] を押したらボタンフォーカスはそこに固定されるので 以後はEnterで置換、F3ですっとばしってやっていけばいい マウスで[はい][いいえ]と選んでくよりスピーディに処理できる まあマウスしか使わない前提の人だと確かに使いにくいかも知れんが
「置換の確認」ダイアログは、ボタンだけが置かれたものなので、 Altキーを押さなくても、「C」や「N」などのキーのみで実行可能だよ。
22 :
旧文系 :2013/11/29(金) 20:58:20.79 ID:i1RpP2lj0
>そういう配置にもできたらいいということで、今後のバージョンで検討させていただきます。
>そういう配置にもできたらいいということで、今後のバージョンで検討させていただきます。
>そういう配置にもできたらいいということで、今後のバージョンで検討させていただきます。
>>19 確かにマウス操作で行う場合、「置換」ボタンと「下候補」ボタンは離れていて、
この2つのボタンで操作するとマウスの移動量が多いと思います。
[上候補] [下候補] [置換+次] [置換] [一気] [キャンセル]
や
置換しますか? [はい] [いいえ] [↑] [すべてはい] [キャンセル]
などのようにボタンの配置を変えたり、ボタン名を変えることは簡単で、プログ
ラムを変えなくてもリソースを変更するだけでできてしまいます。
ただ、いままでずっと下候補は右にある配置だったので突然変えると戸惑う方が
いないか心配ではあります。
やるとしたら動作環境で設定できたらいいかもしれません。
そういう配置にもできたらいいということで、今後のバージョンで検討させてい
ただきます。
23 :
旧文系 :2013/11/29(金) 21:01:52.92 ID:i1RpP2lj0
だろ? 全置換ダイヤログは「歴史的に定着してきたものだ、文句言うな」と 古老がのたまっている「情念」をわたしが ふ・ん・さ・い してやった。 感謝しろや!!
24 :
旧文系 :2013/11/29(金) 21:16:27.01 ID:i1RpP2lj0
小社(ボロ会社)でもXP からセブン にマシンを更新するんだと。 あたしが作った(剽窃した、窃盗した、流用後に改変した)マクロがセブンでも動くように いま、マクロを私用フロッピーに移しかえている所。 ライバルが、「モルモン教徒様謹製 ルビー」で作ったプログラムがあり、 利用率もそちらの方が高いのだが、はたして セブンで動くのか否か? 今から愉しみにしている。 ルビーより秀丸マクロの方が頑丈な気がする。
7PCにFDD付けろと駄々こねて稟議通しちゃったのか さすがは板橋区の石田さん
>>19 のおかげでやっとまたコテハン付けてくれるのかと思ったら
もうやめるのか…
【秀丸エデタのうた】 ひでま〜る エデター ひでま〜る エデター ひでま〜る エデター (くりかえし)
30 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/12/01(日) 18:49:07.80 ID:Z1XP9iIV0
おもしろいか
まちがえた(^^;) ひでまぁ〜る エデター ひでまぁ〜る エデター ひでまぁ〜る エデター (くりかえし)
唯一の友は秀丸か?
無題のファイルを保存するときに最初に開くフォルダを 「最後にファイルを保存した場所」 にしたいんだけど、 どこの設定をいじればよろしくてよ?
34 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/12/02(月) 17:41:53.59 ID:7Y+Byugl0
>>33 そういう設定はないと思う。
最後に保存したファイルを開いた状態で新規ファイルを作成するくらいかな。
まぁ〜るまぁ〜るひでまぁ〜る
キタ━(゚∀゚)━! 2013/12/03 Ver8.33β14 ・マクロで「クリップボード履歴の格納に失敗し、タイムアウトしました」のエラーメッセージが出るとき、トラブル対策に回避設定があることを書く。 ・フォントがShift-JISの文字セットを含まないフォントのとき、ホイール操作のフォントサイズ調整で文字化けするバグ修正(β13のレベルダウン) ・saveasでエンコード変更に伴って読み込みも発生するとき、エンコードの再解析は行わないように修正。
37 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/12/04(水) 11:06:34.94 ID:sDSsHnxI0
ネットワーク上のPC \\hoge\unko\ にあるファイルを編集中に そのPCが切断されたとき、秀丸全体が数十秒固まってしまう。 多分そのPCを探してる間は固まってると思うので、もう少し 数十秒といわず数秒で 探すのをあきらめてほしいんだが どこの設定をいじればよいでごわすか?
>>37 それは貴殿のネットワーク管理者に聞くのが一番手っとり早いでしょう。秀丸ウンヌンは
関係ないです。
早くあたしの要望が実装されないかしら?
>秀丸の全置換ダイヤログについての提案です。現行の秀丸では
>置換 / 置換+次 / 一気 / 上候補 / 下候補 / キャンセル とありますが、
>これだと、置換したくない語句をスキップするのに、下候補までマウスカーソルを
>移動しなければならず、置換操作が煩雑に感じます。
>>38 ネットワークがダウンすることが問題なんじゃなくて
ネットワークのダウン時にいちいち固まることが問題なの。
わかりますか?
わかります。
>>37 動作環境(上級者向け設定をON)
ファイル - 排他制御
ファイルの排他制御 -> しない
他のソフトでファイルが書換えられていないか確認
ファイルのタイムスタンプを時々チェックする のチェックを外す
ファイル - 自動保存
ファイルを更新する / 同じフォルダに違う拡張子で自動保存する
このどちらかが選ばれてるなら他の選択肢に変える
あたりで試してみ
>>39 いちいちネットワークがダウンすることが問題
監視者だのネットワークダウンだのなんで職場利用前提なんだろ? 家庭内LANで使ってたらデスクトップ機でノートのファイル開いてチマチマ編集しているうちに 相手先PCがスリープ入っちゃうことなんてよくあるじゃん 最後に上書き保存するときだけ相手先PCが生きてればいいんで 中途のダウンはスルーしてくれって要求がそれほどおかしいとは思わんけど
家庭内LAN なんて、必要なの? たかが、PC、一家に一台あれば十分でしょ。 手段と目的を判別して欲しい。ノートPCにあるデータが欲しいなんて、 くだらな過ぎます。電気代を節約しましょう。
頭の弱そうな釣り師だな
餌が腐り切ってて、相手してやる気にもならんよな
小社(ボロ会社)でも、内部のネットワークが不自然な動作とか、 不安定になる事は年に一度位はある感じ。 原因の特定は調査中として、全面シャットダウン、再起動まで 50分程度かかる。その間は、あたしのような端末要員は、暫時休憩。 どこでも似たような経験をしていると思いますけど。 外部とのやり取り(ネット)が不自然なんて話は、二週間に一度はある。 「メンテナンスのため、メールは利用できません」とシステム屋さんからの アナウンスを見るのも日常風景ですよね ※ 秀丸が固まって動かないなんて、瑣末すぎるハナシ。
端的にお尋ねいたします。 家庭内LAN を構築する目的はなにか? くだらないエロ画像を共有したい程度しか、想いあたらないのですが。 パソコンなんてくだらない道具は一台あれば十分でしょうよ。 ※ 日清カップヌードル(136円)をすすりながら、 虚心坦懐にお聞きいたします。
うちは3階建てで、親子3人それぞれが自分のPCを持ってる プリンタをLANで共有したり、検索結果を親と連係したりなんかしてるな
テレビに時間割くよりいいだろ。
52 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/12/07(土) 21:46:23.79 ID:jgciSwbA0
> 検索結果を親と連係
他所様の家のことなんてどうでもいいだろ
また文系の、「私に理解できないものは無くなってしまえ論」か お前以外の人間は全員わかってることだから言わない 聞く耳ないくせに尋ねるな どうせ何を説明されてもそんなもん不要って言うことに決めてるくせに
>>50 下手な釣りはお止めなさい。
・家庭内離婚
・一家離散
の最終段階ですわな
下手な釣りもなにも、プリンターまで一人一台とか非効率だしな プリンターは1Fの親父の書斎のデスクトップ脇に置いてるが、お袋は2Fの台所で、俺は3Fの自分の部屋でノート使ってる
私は、家庭内LAN なんて不要だと思いますけど。 データを移したいなら、USB なり、MO なり、FD なり、幾らでもあります。 これは哲学の問題でしょう。家の中をケーブルで張りめぐらして、何が幸せなのか?
各PCをインターネッツに繋げたら自然にそうなるやん。
有線・・・
いまどき無線LANです スマホだって Wi-Fi でお安くネットできるわけだし PCやLAN対応レコーダーのテレビ番組(動画)やラジオ番組(音声)を スマホに移して、通勤通学中に見れるわけだし
>>57 よくもまあ、20年前の知識レベルでそこまでしゃしゃり出て来れるな
糞爺が
MO,FDって規格的に産廃じゃねえか そりゃ、まだ残ってるところも当然あるだろうけど
{285807} 10900 157767 (60914) 数字だけの行を【】でくくりたいのですが ^(\d+) 【$1】 これでは出来ませんでした 正しい方法を教えてください
>>63 $1を\1にして再チャレンジ
厳密には^(\d+)$
の方が良くないかな?とも
まーる
66 :
63 :2013/12/08(日) 19:08:52.44 ID:iSJqvrUM0
>>64 >厳密には^(\d+)$
>の方が良くないかな?とも
行頭から行末なので、こちらの方がいいですね
教えていただいた通りにしたら、無事置換できました
どうもありがとうございます!
ここの住人は優しいな
質問者に回答してあげる優しさはいつまでも取っておいてほしい 嵐に毎回反応してあげる優しさはそろそろ失くしてほしい
大人の嗜(たしな)み ・LAN とは有線のこと ・キーボード端子とは PS/2 のこと ・秀丸とは、デザイン→ガイドライン横 にチェックを入れること 実社会を支配している常識とはこういうものです。
そうだねお爺ちゃん パソコンみたいにくだらないものはお宅から全廃したほうが良いですよ
キー割り当てで 「ファイルタイプ別の設定」や「動作環境」を呼び出したり その中の特定の設定を切り替えたりすることってできる? 例えばショートカットキーで縦書き表示にパッと切り替える、みたいな。
72 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/12/11(水) 14:23:17.70 ID:jXQ2nNT00
懐かしい、 これはそうとう昔だぞ オレは誰に教えてもらったのか忘れた 隠しコマンドだったのかな //ファイルタイプ別の設定を開く CONFIG; //動作環境を開く ENV;
73 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/12/11(水) 14:26:46.26 ID:jXQ2nNT00
説明不足だった。 config.mac の中に CONFIG; だけ書いて、マクロ登録 env.mac の中に ENV; だけ書いて、マクロ登録 すればキー割り当てできる。
いや、大したことじゃないさ また何かあったら、いつでも質問してくれていいよ あまり出来は良くないが、弟子のID:jXQ2nNT00がいつでもお答えするから
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ∧_∧ゴルァ! < な、なに見てんだゴルァ! ( ゚Д゚Λ_Λ \____________ ( ̄⊃・∀・)) | | ̄| ̄ (__)_)
。゜ハ,,ハ゜。 /keyassign;editmenu; c(,,(,,・o・) <EXECPROGRAM;execcommand; ξ= `J''J \REGISTMACRO;about;
キタ━(゚∀゚)━! 2013/12/12 Ver8.33β15 ・[その他]→[動作環境]→[ファイル]→[エンコード1]の「HTMLのmetaタグを認識」がONの場合のHTML5対応。 ・マクロのgetcollectionの直後のgetresultex(10)とgetresultex(11)がうまく判定できていなかったバグ修正。 ・タブモードでタブが追加される場合、マルチモニタで画面からはみ出しているときに余計なウィンドウ位置調整をしない修正。 ・HmJre.dll V4.06を添付。前方一致指定の中で繰り返しパターンを使うとうまくヒットしないことがあるバグ修正。(turukame.3:08120)
>>80 ●対応の休止 というから、もう悪徳掲示板は経済的にオワリだな〜
20131212 Version 3.75 公開
●仕様変更
[全般]
・したらば掲示板のドメイン変更に対応
・2ちゃんねるビューア●対応の休止
・offlaw2による2ちゃんねるの過去ログ取得に対応
>>79-81 ___
/´. _, -―-、ヽ、
/ l´[☆ィTfヘマ、 ヽ
_.、| | |ィケリノ |ト}!l|
ミシ ヽ . | レァ予 伝yリ|'''}
ヽ ヽ| 《{_丿 Ljハj| /
..| ヽ \''' r‐ァ`,ツ/ 意味ワカンネ
| .\ ヽT云'I「j /
|| .Nヽ ,yー弋./
从 |、 ハ.j' Q´Y
`ヽVリ'j |
ノ |
>>77 40年ぐらいひでまーる使ってるけど知らなかったなぁ
まーる
ファイルの絶対パス名を取得するにはどうしたら良いのでしょうか。 javascriptでは、 document.CopyFullName(); らしいですが、秀丸マクロでのやり方が分かりません。
そんなんマクロのヘルプに絶対載ってそうだけど。
マクロヘルプにはないのですよ。「絶対パス名を取得」で検索しても出てこない。
432 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2013/12/16(月) 18:25:16.15 ID:h2wnu5VH0
値段が秀丸の3倍もするっていうのは、モアイがゼニゲバってのもあるけどシェアでは相当負け始めてるんだろうな
Mifesと同じ負け組エディタの仲間入りし始めたな
435 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2013/12/16(月) 19:25:32.20 ID:Z4rM62Ht0
>>432 売れる本数が少ないので一本当たりの価格を高くしないとやっていけない
↓
業界一位のソフト(秀丸)と価格差が開き、さらに売れなくなる
↓
さらに売れる本数が減り、さらに価格を高くしないとやっていけない
っていう悪循環に嵌ってるな。
エディタに限らず、2位以下のソフトは大抵の分野でこうなるので、
どうしようもない事なのかもしれないが・・・。
484 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2013/12/18(水) 20:05:46.24 ID:3URQ/0FDP
だいたい巨大ファイルが使えるのが高機能と思う作者の思考がクソ
現実に求められるのは小さいファイルが階層構造で1万くらい有っても楽に扱えるエディタ
ソフトの部品化、分割コンパイルなんて数十年前から言われてるwww
プログラム書く以外の利用ならワープロの方が遥かに高機能だよね
>>84 filename2とかじゃなかったけ?filename3だったかも
質問中に質問内容と無関係な他スレコピペする意図は何?
>>90 リアル基地外の思考は、普通の人には理解できないのです
時間の無駄です
93 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/12/19(木) 08:58:15.27 ID:K8Uipqov0
>>84 マクロヘルプ→目次→内部的な値を表現するキーワード→ファイル名関連キーワード
タブを分離して別のウィンドウにした時に、そのウィンドウだけを閉じるコマンドって無いの?
40年ひでまる? 40年まえって1973年だぞw 20年前でギリギリの言い分だろw
総スルーがいたたまれなくて遅レスで自演ツッコミか
スルーは寂しいから…
アクセス制限をかけます No.01134 秀まるお2 さん 13/11/22 23:06 [ コメントを投稿する ] うちのWebサーバーですが、先日も不安定になったんですけども、今日も不安 定になってしまいました。で、よくよく調べたら、いわゆる攻撃を受けているよ うです。 香港の特定のIPアドレスから大量のアクセスが来て、それでうちのWebサー バーの反応が鈍くなっているようでした。 とりあえず、問題のIPアドレス範囲からのアクセスをブロックしたら、正常に 戻りました。ただ、今現在もそこからの攻撃が続いているようではあります。 今後も、とりあえずは集中攻撃されたらそこからのアクセスはブロックしてい こうと思いますが、一時的に機能停止に至る可能性はつきまとってしまうと思い ます。 今現在そういう状況ということで、一応報告させていただきます。
99 :
84 :2013/12/20(金) 19:23:32.72 ID:Fz21nbfz0
これで、絶対パス名がクリップボードにコピーされるので、「貼り付け」で ファイル名を取得出来るようです。 有り難う御座いました。 setclipboard filename; endmacro;
100 :
84 :2013/12/20(金) 19:33:12.04 ID:Fz21nbfz0
マクロ実行例 f:\text\005\dti_adsl_12メガプラン 設定情報.txt f:\text\005\お申し込みプラン_ubicプラン.txt f:\text\011\ダンテ神曲三篇.txt f:\text\001\秋山法制局長官.txt f:\text\005\ハーグ陸戦法規.txt
514 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2013/12/20(金) 20:04:45.44 ID:Fz21nbfz0 以前、江村エディタの公式に「もっと秀丸を研究・模倣すべし」という趣旨で、 以下の書込みをしたが、頼りない返事が返ってきたので、江村エディタを棄てた。 以下、当時の書込み 最近、EmEditorを使い始めた者です。 既存ファイルを編集した時に、行番号がボールド体に変化しますが、もう少し はっきりと視認できないでしょうか。編集した箇所の行番号の色と背景色が 変更されるような設定があれば、どこを編集したか簡単に見渡せると思うのです。
秀丸マクロライブラリの更新が11月1日から、停まっている件
タブを分離して別のウィンドウにした時に、そのウィンドウだけを閉じるマクロは書けますか?
> 編集した箇所の行番号の色と背景色が変更されるような設定 秀丸エディタにこんな機能ある?
>>104 マウスでXをクリックする操作が記録できる?
あ、ミスって二回投稿してた
110 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/12/22(日) 15:49:24.20 ID:H0ya1yvk0
HTMLのスクリプト部分の背景色をピンクにしたいんだけど そのまま デザインのスクリプト部分の背景を設定するだけじゃ ほかの文字定数とかのマッチで背景色が塗り替えられてしまう。 どうしたらいいかな
できました。 ありがとうございました。
>>110 それは一つのタブだけを閉じるコマンドで、ウィンドウを閉じるコマンドではありません
そもそも、タブは分離するものではないと思うけどね。画面が煩雑になるだけで、 鬱陶しい。それはともかく、WZ Programming Editorとやらの体験版を眺めてみた。 >プログラミングとプレーンテキスト編集に特化したテキストエディタです。 がセールストークのソフト。感想といえば、なかなかどうして、秀丸を詳しく研究分析し た痕跡が随所にあった。 ・スムーススクロール機能 とか ・スクロールマージン調節機能 とか プルダウンメニューを眺めていたら、なんとあたしが「秀丸マクロライブラリ」に上梓し た機能が標準で実装されているのには驚いた。昔のWZにこんな機能はなかったはず。 某マクロ師 IKKIさんが秀丸からツイッターに投稿するマクロを作ったら、なんとマイ フェスが、ちゃっかり標準実装したような感じ。秀丸にもテラパッドにも、Meryにもな い機能をWZが実装している(慟哭・・・)。 grep の速さは昔から変わっていないが、 ジャンプ先のファイルは画面下部の別窓に表示され、検索語句は強調表示されないのは秀 丸と同じで、若干古風な印象を受けた。肝心の「マクロライブラリ」がないので、C言語 に通じていないと使いこなせない印象を受けた。以上。
>>103 質問の意味がよくわからん。
閉じるのは、分離元のウィンドウか?分離先のウィンドウか?
また、タブを分離する操作をした瞬間に自動的に閉じたいのか?
それとも、分離操作をやり終えた後で、自分でマクロを実行して閉じるのか?
後者だとしたら、分離元ウィンドウからマクロを実行するのか?分離先ウィンドウから実行するのか?
確かにそんな風にも読めるな タブを分離して別のウィンドウにしている状態で、 その分離したウィンドウ自身を閉じるマクロは書けますか? 要は、単体の終了と全終了しかなくて、ウィンドウ単位の終了コマンドが無いのは 仕様としておかしくね? という話
>>116 > 要は、単体の終了と全終了しかなくて、ウィンドウ単位の終了コマンドが無いのは
> 仕様としておかしくね? という話
分離元でも、分離先でもいいから、タブグループごと閉じたいって事?
ウィンドウ最上部にある「×」で、そのウィンドウにある全てのタブを閉じたいなら、
設定を変えればいい。
>116
実際にためしたわけじゃないけど、
#i = 0;
while( #i < tabtotal ) {
#handle = gettabhandle( true, 0, #i );
:
//#handleで順次setactivehidemaru → exit
:
#i = #i + 1;
}
でいけるんじゃね?
もしかすると、自分のタブを最後に回すような処理を入れる必要があるかも。
(自身のタブを途中で閉じちゃったら、マクロが終わっちゃうような気がするので。)
>>117 [×]ボタンでできるかどうかの話じゃなくて、マクロの言語仕様としておかしいかどうかの話じゃないかな?
もし上に書いたやり方でできるんだとしたら、面倒ではあるが、仕様としては問題ないことになるよね。
どのタブグループに属するかは調べる方法なかたっけ? ループで回して自分と同じタブグループのファイルを順に閉じていけば 該当ファイルが全部なくなった時点でウィンドウも閉じると思うけど
リロってなかった
>>106 行番号の背景色ね。行全体の背景色かとおもた
タブを復元する方法があるのか知らないが、 右上の×でウィンドウ(すべてのタブ)が閉じるのは怖いから、 1つのタブのみを閉じるように設定している。 全部閉じるのが面倒になるのでAlt+F Qを多用
秀丸エディタの歌をおしえてください
ちょっと替え歌作ったけど、余りにもつまらないので破棄した
125 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/12/23(月) 09:21:55.58 ID:06GQXzTB0
while( tabtotal > 1 ) closehidemaru 1; exit;
>>99 setclipboard filename2;
endmacro;
のマクロを実行しても、ドライブ名が大文字になったり、小文字になったりする。
結構いい加減なところがある。
F:\TEXT\012\ローマはなぜ滅んだか.txt
f:\TEXT\001\秀丸辞書.txt
日付け時刻挿入マクロは多々あれど、 日付挿入マクロ Ver.1.0 かねぽん 2007/04/25 が必要かつ充分で一番使いやすい感じがします。今まで見落としていたのが残念。 デフォルトでは「秒」も表示されるけど、煩雑なので消してつかっています。 フォーマット 2013/12/23 12:39 (かねぽん氏作) 13/12/23(月) 12:40:09 (秀丸標準) 12:40 午後 2013/12/23 (メモ帳標準) 2013/12/23 12:40 (Mery標準) 2013年12月23日12時41分 (富士通IME)
>>126 > Ctrl+↑(↑矢印キー)でファイルの先頭に移動
> Ctrl+↓(下矢印キー)でファイルの末尾に移動
> Alt+←(左矢印キー)で論理行頭に移動
> Alt+→(→矢印キー)で論理行末に移動
大嘘つき乙。秀丸エディターの標準はコレ↓だ
Ctrl+Up 高速上移動
Ctrl+Down 高速下移動
Alt+Left (標準の動作 折りたたみ)
Alt+Right (標準の動作 展開)
grepしてダブルクリックでタグジャンプするときにいちいち文字の間をクリックしないといけないんだけど 文字の上を押してもジャンプするようにできんの?
文字の間?
むしろ文字の上をクリックする方法がわからん
だから、grepして横に並べたりしてダブルクリックでジャンプするのはいいけど 一回ジャンプしたあと、他の列をダブルクリックしてジャンプしたいんだけど文字の上をダブルクリックしても ジャンプしないんだよ 文字の間じゃないと
キタ━(゚∀゚)━! 2013/12/24 Ver8.33β16 ・searchdown2相当の検索で、ファイルの最後まで行ってヒットしなかったときでも、連続した検索状態であることを維持するように修正。(resultがtrueとfalseが交互に現れる問題の対策) ・[その他]→[動作環境]→[ウィンドウ]→[配置]→[最後のウィンドウ位置]がONで、最大化して覚えるとき、「元のサイズに戻す」したときのサイズも一緒に覚えるように修正。 ・[その他]→[動作環境]→[ファイル]→[排他制御]の「ファイルのタイムスタンプを時々チェックする」がONのとき、ネットワークドライブのファイルを開いたままネットワークが切断された状態で、アクティブ切り替えを行って応答が無い場合にタイムアウトするように修正。
138 :
131 :2013/12/24(火) 22:11:55.39 ID:ENuMV+yJ0
>>137 横に並べるってのはウィンドウを横に並べてるだけ
文字の上をダブルクリックってどういうこと? どうやってもマウスカーソルは文字と文字の間になるし、ジャンプしちゃうんだけど
どこをクリックしてもジャンプするから意味不明
秀丸には「自動インデント」を解除する方法がない。 テラパッドだと shift+Enter で解除される。 例: □あああああ(shift+Enter) いいいい
マクロを作って、それにショートカットキーを指定すればいいんじゃないの キーボードマクロですぐ作れるよ
これか〜 setcompatiblemode 0x0F; insertreturn; backspace; endmacro;
公式で聞いたら、 insert "\n"; endmacro; これで、充分らしいです。 ちなみに、javascriptでは Document.Write("\n"); こうなるらしいです。
秀丸のshift-enterは便利だしな ctrl-enterも便利 うちでは、ctrl-shift-enterに行コピーを割り当ててる
document.writeだろゴミ
Synclogue特別賞受賞おめ
相手にしないよ連投キチガイ
よっぽど話題の中心になりたいんだろうね、連投キチガイは 「話題の中心」すら妄想に過ぎないけど
>>103 閉じたいウィンドウをアクティブにして[Alt]+[F4]キーを押せば
そのウィンドウだけ閉じるけど、それじゃダメなのかな?
・午前9時起床:ネットの関連スレを巡回。「異常なし」を確認 ・午前11時:朝食(夕べの残り物) ・午後1時:年賀状投函 ・午後2時:散髪に出かける ・午後4時半:「おばさんの原宿」こと、東京・巣鴨とげぬき地蔵尊付近を視察 ・午後5時:巣鴨界隈の居酒屋を開拓。マグロ刺身900円、モツ煮込み600円、川海老から揚げ600円、アン肝600円 ・午後6時半:巣鴨駅前の書店にて正月用の「鬼平犯科帳」(池波正太郎著)文庫本を購入。 ・午後7時:東京池袋「東武デパート」にて夕食の買い出し。浅草釜飯1050円。スペアリブ2個。茄子の煮つけなど。 ・午後8時:自宅近辺の茶店で、「鬼平犯科帳」の続きを読む。 ・午後10時:帰宅。「秀丸メール」の更新を知る。29日も仕事なの?と思いながら、「ま〜入れとくか」 ※ 秀丸スレの皆様、本年も有り難う御座いました。あたしはこれから帰省です。 ※ よいお年をお迎えくださいませ。
秀丸スレってなんでこんな気持ち悪いの
鏡を見てみろ。
> Wikipediaに僕のことが掲載されてて、昔はいろいろ書いてあったのに、誰かが非常に簡素な内容に書き換えてしまったように思います。 > しかも、今現在畑仕事しかしてないみたいなことが書かれます。この前、町内の忘年会で、「もう仕事してないのか?」って言われてしまいました。 > 畑仕事は、冬は完全に休みだし、そんなにしょっちゅうやること無いです。そもそも畑もそんなに広くないし。 > 基本的に僕は普通に朝から夜まで会社の仕事しています。 某インタビューで「畑仕事ばかりしている」なんて答えるから・・・
秀まるおの独り言
http://hide.maruo.co.jp/hidetalk.html Wikipedia(2013.12.11)
Wikipediaに僕のことが掲載されてて、昔はいろいろ書いてあったのに、誰かが非常に簡素な内容に書き換えて
しまったように思います。しかも、今現在畑仕事しかしてないみたいなことが書かれます。この前、町内の忘年会で、
「もう仕事してないのか?」って言われてしまいました。
畑仕事は、冬は完全に休みだし、そんなにしょっちゅうやること無いです。そもそも畑もそんなに広くないし。
基本的に僕は普通に朝から夜まで会社の仕事しています。
履歴を見たら昔のはもっと簡素だぞ?
wikipediaは細かいことまで書かないのが基本
でも会社なのに引退してるみたいに書かれちゃ困るだろうね。
気に入らないなら、自分で書き直せばいいのにな。
そして要出典を付けられる
ソースは俺
この流れワロタ
秀はまーる
【秀丸エデタのうた】 ひでま〜る エデター ひでま〜る エデター ひでま〜る エデター (くりかえし)
まちがえた(^^;) ひでまぁ〜る エデター ひでまぁ〜る エデター ひでまぁ〜る エデター (くりかえし)
なにこれ、どうすればいいの?
実家の親のパソコンでメモ帳使って実感する 秀丸エディタの素晴らしさ
ちょっとテキスト編集するだけならメモ帳でも大差ない
メモ帳には歌がないからな
メモ帳には愛がないからな
メモ帳には夢がないからな
そして、オレたちのアドレス帳は白紙のままさ
アドレス帳は用事がある側が作成するもの、基本白紙でおけだろ 電話放置、メール無視、どうせ勧誘か催促かお願いかだろう・・・ 「赤ちゃんできたみたい・・・(ふふふ)」 ← (ぐぬぬ) いまここ 「赤ちゃんできたみたい・・・(ふふふ)」 ← (ぐぬぬ) いまここ ※ おむつはどうやって替えるのか(汗;
メモ帳って高機能化していかないのな VBA、WSH や C# があるんだから、マクロいれてやれば ユーザーが勝手にやりだすだろうに
つ サクラエディタ
ブックマークにやる気のなさを感じる
◆本所・二ツ目橋、軍鶏鍋屋「五鉄」での会話 (鬼平犯科帳) 最近の江村殿は酒色に溺れ、まともなコード書きをしておりませぬ (剣友・井関録之助[通称乞食坊主]の証言) 最近はシンガポール女にぞっこんでござりまする。 (女密偵・おまさの証言) ベータテスト以前のブツを一万五千両で売りつけておる。悪徳商人の鏡じゃな (剣客・岸井左馬之助の証言) 江村殿が江戸におったときは、良くうちの店においでくださいました。 いつも一人で、冷や酒を浴びるように呑み「秀まるおが憎い・・・」などと 独り言を申しておりました。 (軍鶏鍋屋「五鉄」主人・三次郎の証言) 秀まるお・・・? 何者じゃ (火盗改メ長官・長谷川平蔵) 秀殿は、越前福井藩の勘定奉行の懐刀でございまする。なんでも CSV/TSV が得意 の知恵者で、秀殿のおかげで、福井藩の事務処理量が激減したとかで、藩主 松平斉善殿は大得意でござりまする。幕府もその CSV/TSV の全貌を紹介せよと 命じておりますが、福井藩は、のらりくらりと言い訳し幕府の言う事を聞きませぬ。 (公儀密偵・礼子の証言) さすが、御公儀。福井藩の内情にもお詳しい。 (火盗改メ長官・長谷川平蔵) 礼子殿、わたしと結婚してください。 (火盗改メ同心・木村忠吾) これ、忠吾!・・・忠吾! (火盗改メ長官・長谷川平蔵)
頼むからコテハン固定してくれよ お前の書き込みを見ただけで不愉快になるんだよ どうしても書きたいならブログにでも書いてくれ 頼むよ 本当に頼むよ
この人ほんま気持ち悪いわ 狙ってやってるんだろうけど
184 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/01/05(日) 19:23:04.16 ID:Ksl58AnnP
自己顕示欲で固めた腐れ脳味噌だな
そやって毎回反応してやるから居付くんだよ 完スルー状態になれば自然と消える
186 :
181 :2014/01/06(月) 01:07:09.42 ID:I4mfrgMR0
185氏の発言が真理ですね。 自分に興味のない書込みなど無視するのが一番。 あたしもMeryスレで 「秀丸風キーアサインを教えてください」と書込みしたら、 秀丸スレの主らしき人物がわざわざMeryスレまで追いかけてきて、 「なんたら、かんたら」とMeryユーザ相手に能書きを垂れていました。 典型的な粘着ストーカーのたぐい。 (マイフェスの悪口を言われると、敏感に反応するのが特徴) 「貴殿とは会話しません」 とひと言書き添え、通信遮断。 誤植訂正: ×悪徳証人の鏡 ○悪徳証人の鑑
こいつ、こんな病気も持ってたんだな・・・
狙ってここまで気持ち悪いキャラになるのは無理 真性キチですw
なんたら、かんたら
どうしても構っちゃうんだなこのスレの住人達はw
>>190 ただの暇つぶしだろ
必死こいてるのは冷静を装った基地外一人だけ
キタ━(゚∀゚)━! 2014/01/07 Ver8.33β17 ・折りたたみがあってsetcompatiblemodeがされていないとき、searchdown等で検索を連続すると検索による範囲選択の状態が解除されてしまう場合があるバグ修正。 ・setcompatiblemodeされていないときのカーソル移動系コマンドで折りたたみの中に移動するとエディタ的な行番号の計算がずれるバグ修正。 ・ダイレクトタグジャンプで形式に合わない内容によってはtagsファイルをロックしたままになる場合があるバグ修正。 ・enabledraw時にスクロールバーが描画されない問題の対策。
正式版キタ━━━━━━\(゚∀゚)/━━━━━━ !!!!! 2014/01/09 Ver8.33 主な変更点 ・HmJre.dll V4 にして高速化やバグ修正など。 ・関数一覧や秀TagsのObjective-c対応、C#のget/setメソッド対応、C++/Java/C#でのclass中の関数定義対応、go言語対応など。 ・HTMLのmetaタグの解析のHTML5対応。 ・ファイルタイプ別の設定のエンコードの種類を指定で、UTF-16,UTF-8などの場合はBOMを明示指定できるオプション追加。 ・searchdown2相当の検索で、ファイルの最後まで行ってヒットしなかったときでも、連続した検索状態であることを維持するように修正。 ・[その他]→[動作環境]→[ウィンドウ]→[配置]→[最後のウィンドウ位置]がONで、最大化して覚えるとき、「元のサイズに戻す」したときのサイズも一緒に覚えるように修正。 ・アウトライン解析の枠のCtrl+Left/Rightは標準の割り当て以外のものが割り当てられていたらそちらを優先するように修正。 ・比較でカラーマーカーで色付けするとき、「空白とタブは無視して比較する」のオプションも使えるようにする。 ・プロポーショナルフォントまたはCSV/TSVモードで、Unicode文字があるとき、linelenの返す値がずれるバグ修正。 ・V8.20でのTSVモードのカラム選択でのキー入力のバグ修正。 ・詳しくはV8.33βでの改版履歴を参照ください。
bbb bbb bbb 上記3行のコピーで aaa┃←3行を選択して貼り付けて aaa┃ aaa┃ aaabbb aaabbb aaabbb 上記のようにするようにできますか?
>>194 aaaの1行目の末尾にカーソル置いてBOX磔で
>>195 ,196
できました。ありがとうございます。
他のエディタとの比較しかできない能なし乙w
完成度wwww
秀丸使いだけど確かにEmは羨ましいと思う機能が多いわ
それはマクロで実現できないもの?
単一プロセスはともかく、一行が長いテキストの展開は フリーのエディタにも劣ると思う
文系がまた他スレに迷惑かけてんのか
>>205 うちでは死なねーわ
自分の腐れ環境を自慢するなアホ
>>205 特にタイムラグを感じるわけでもなく、普通にさくっと表示されたが
どうやったら死ねるんだ
面白い反応だ。 引用符で囲まれた文字列を赤、コメントを緑にするための構文解析が途中で死んでる。
それは死ぬとは言わないな 何かのバッファの上限に達してるだけだろ
213 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/01/12(日) 11:09:38.22 ID:fa7uK04x0
結果死んでるだろ。
正規表現を文字列扱いしてないってだけ
これは構文解析が失敗してるなぁ というか、文字列レベルでの解析じゃ不十分で、意味解析までやらないと正確な表示はできないんじゃないだろうか
秀丸エディタの歌をおしえてください
閲覧中にうっかりマウスジェスチャーをやってしまう。 上に行ったり、閉じたタブを開きなおしたり。 2chの専ブラもwebブラウザも対応してるのに秀丸には マウスジェスチャー機能がない。 作者は閲覧用途で秀丸が利用されていることを考えないと。 今時のソフトにマウスジェスチャーは常識です。
はいさようなら
>>216 ひでまるー ひでまるー
エディタのことなら ひでまるエディタ
最近見たら、この人のサイトが閉鎖されていた。寂しい。 // 行連番マクロ for 秀丸 // Ver 1.01 99/03/24 by SAS // Ver 1.1β 04/11/12 by SAS // 繰り返し処理対応 // Ver 1.2 07/10/25 by SAS // スペース文字以外で、前を埋められるように対応
秀丸の「ファイルタイプ別の設定」→「デザイン」→「メールアドレス」に メールアドレスの正規表現が登録されているので、試しにフリーエディタMeryに 入れてみたら、ちゃんと色分け表示が出来た。 ただ、テラパッドみたくリンクしてないので、秀丸メールが開く訳ではないけど。 プロバイダ会社との接続情報ファイル等を見るときは便利かも知れない。 ※江村エディタなんて、使っちゃダメ。Meryで十分。
Meryは江村エディタのパクリなんだけどね
225 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/01/13(月) 17:24:54.38 ID:M0ez4HVKP
複数の置換を一括で行う方法を探しているのですが、 それっぽいマクロが消えているっぽいですし、、 何かご存知の方いませんでしょうか?
>>225 Emeditorを使いましょう
連続置換がデフォルトで実装されています
今年こそは秀丸とEmが統合して HidEmエディタ(ヒデェムエディタ)になるんでしょ? 楽しみだ
多分、連続置換が標準装備になるな
スペルチェックも? 確かEmにはあるよね。 LibreOfficeとかにも標準装備だから、辞書のライセンス問題もクリアできる筈!
そこまで要求するならテキストエディタじゃなくワープロ使えよ
単一プロセスと一行長いので異常に重くなるの何とかしてね(。・ω・。)
何でもエディタでやろうとするのが間違い そういう奴は、何でもエクセルでやろうとしたりする 俺は何でもperlでやろうとする奴だが
233 :
225 :2014/01/14(火) 01:55:42.57 ID:mUOo8VWKP
>>226 サンクスです。
emは連続置換あるんですね。
あと、知らぬ間に15000円になっている。。。
おいらは、ちょと迷う価格だな(´・ω・`)
利用頻度は高くないので、できればフリーで連続置換したいが。。
秀丸はずっと愛用しているけど、連続置換つけてくれないかな。。。
何かいい手はないものか。。
置換コマンドを並べてマクロを作るとか
235 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/01/14(火) 04:04:02.60 ID:9b17XfPQ0
>>225 tp://hide.maruo.co.jp/lib/macro/listreplace300.html
とか
tp://hide.maruo.co.jp/lib/macro/cho-replaceallfast_ver4_0.html
とかじゃだめなの?
>>233 どうしてもエディタでやらないといかんの?
頻度高くなくて金出したくないならspeeeeedとかでいい気がするんだけど
238 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/01/14(火) 16:16:53.39 ID:jCtxM4kn0
ファイルマネージャ枠を、つねに今開いているファイルと 同期させたいんだけど どうしたらいいですか?
>>229 スペルチェックは、フリーエディタMeryにもある。
一万五千円もだして、江村エディタを買う必要がない。
単語の先頭を大文字にする もMeryに標準装備されている。使ったことはないが。
【テスト結果】 36メガバイトもあるテキストファイルの読み込み完了時間 テラパッド=4秒くらい 秀丸=3秒くらい Mery=7秒くらい 秀丸は初回は3秒位だが、同じファイルを再度読ませると、キャッシュが効くのか、 瞬時に開く。 ・テストに使ったファイル: 円周率計算ソフト スーパーπ が弾き出した計算結果。36メガバイト70万行
>>224 パクリと言うが、他に生業をもった一個人が、江村エディタと遜色ない
エディタを作れるという事は、すごい事だと思う。開発者ブログを読んでいたら、
この人は、学生時代は秀丸を使っていたとか。その為か、スクロールマージン機能を
実装するのが便利だと思っていたとか。江村エディタ使いが、スクロールマージン機能
にクレームを付けているのに対しての、彼の所感。
※Meryでキーボードマクロを作ろうとすると、上に「記録中!」と表示されるのは、
秀丸からの発案かも。
うんこ
すみません規制されていると思ったら書けました
244 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/01/14(火) 20:26:22.05 ID:9b17XfPQ0
>>233 の言う「連続置換」てどういう意味なんだ?
1. 検索語・置換語のペアが複数あって (あらかじめ登録しておき)、1つのファイルに対し、すべてのペアを置換したい
2. 検索語・置換語のペアは1組だけで、複数のファイルを対象として置換したい
1.なら
>>235 のマクロでできるし、2.なら「Grepして置換」でできるけど。
それで
>>233 は何が不満なの?
検索語・置換語のペアが複数あって、複数のファイルを対象として置換したい時は?
>>238 同期させる設定はないから、自動起動マクロで何とかする。
マクロは使いにくいから嫌だわ やっぱりデフォルトで実装してあるのが一番ですわ
じゃ秀丸いらないじゃん
ほんの数行で書けるようなことをマクロにするとまさに機能拡張に使える 行数が多かったりループで使ったりするようなマクロは、 あからさまにマクロであることが目で見えるので、あんまり便利にはならない
>>239 作者に感心が無い機能は必要ないって考えだな。
江村と大して変わらないじゃん(笑)
今はマウスジェスチャーが強く望まれてる。 ユーザーの声に耳を傾けるべきだ。
改行なしは構文解析も糞おそい 欠陥エディタのようだ
フォーマット上、一行に収めておかないとならないファイルを 開いた時時愕然としたわ
>>230 フリーのMeryにさえ有るのだから、シェアウェアの秀丸にも求めるのが一般的な考え方だよ。
秀丸使うユーザー層はアプリが重くなるのを極端に嫌うからな 低スペPCでも頑張れるってのもソフトとしての売りだし スペルチェックはwordでカーソル激重くなってた印象が残ってる人間も多いだろうし 猛反発くらいそうだ
秀丸だと copy; Em, Mery だと document.selection.Copy(); エディタごときでこれは面倒くさい。 WSH で使える with を使う場合でも、別のオブジェクトになれば、 すべてを書かなければならない。 マクロでできることならば、QX や WZ の方が上
258 :
233 :2014/01/15(水) 14:21:34.30 ID:4yj49ATLP
みなさん、ありがとう。 調査不足だったよ。マクロでできたよ。 連続置換は >>検索語・置換語のペアが複数あって (あらかじめ登録しておき)、1つのファイルに対し、すべてのペアを置換したい ですね。235が紹介してくれたlistreplace300を使いました。 ただ、ひとつ大きな問題があって、カンマを置換できない。(´・ω・`) カンマを除去したいんです。 他の正規表現はうまくいくけど、カンマだけうまくできないのです。
「フリーソフトにもある機能だから組み込め」とか何様だよ。 フリーソフトにもある機能なら好きなフリーソフトを使えよ。 この手の同調圧力はうざいわ。 しかもそういうのでソフト全体がもっさりしたりしたら発狂ものやで。
ええい、うるせえバカどもが 毎日毎日秀丸の話ばかりしやがって たまには外でサッカーでもしやがれ
>>252 だからこそ、スーパーπ は、55ケタで改行してくれたのです。
スーパーπ 小数点以下 3350万ケタまでの計算結果部分表示↓
PI=3.
1415926535 8979323846 2643383279 5028841971 6939937510
5820974944 5923078164 0628620899 8628034825 3421170679
8214808651 3282306647 0938446095 5058223172 5359408128
4811174502 8410270193 8521105559 6446229489 5493038196
4428810975 6659334461 2847564823 3786783165 2712019091
4564856692 3460348610 4543266482 1339360726 0249141273
7245870066 0631558817 4881520920 9628292540 9171536436
7892590360 0113305305 4882046652 1384146951 9415116094
3305727036 5759591953 0921861173 8193261179 3105118548
0744623799 6274956735 1885752724 8912279381 8301194912
9833673362 4406566430 8602139494 6395224737 1907021798
6094370277 0539217176 2931767523 8467481846 7669405132
0005681271 4526356082 7785771342 7577896091 7363717872
1468440901 2249534301 4654958537 1050792279 6892589235
4201995611 2129021960 8640344181 5981362977 4771309960
5187072113 4999999837 2978049951 0597317328 1609631859
5024459455 3469083026 4252230825 3344685035 2619311881
7101000313 7838752886 5875332083 8142061717 7669147303
5982534904 2875546873 1159562863 8823537875 9375195778
1857780532 1712268066 1300192787 6611195909 2164201989
WZ使いもチェックする秀丸スレ↓ 533 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2014/01/14(火) 15:34:04.81 ID:Eya0cIu00 以前「おめーら秀丸の何が気に入らねーんだ?」って書き込みがあったんで、暇つぶしに秀丸のスレのぞいてきたんだが…俺やっぱりWZ使い続けるわ。 家庭内LAN不要論とか、スムーススクロール&スクロールマージン秀丸起源説とか、頭痛くなってきた。
263 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/01/15(水) 21:05:37.55 ID:Md3hMZH20
>>258 区切り記号がカンマになっているのでは?
区切り記号を他の記号か文字に変えたらできるかも。
>>259 スペルチェッカー程度で“もっさり”するPCwwww
Windows 95かよwwwwもっと高スペックなAndroidタブレットくらいは買えよwwww
Androidタブレット>馬鹿には使われたくありません><
266 :
258 :2014/01/15(水) 22:14:41.79 ID:4yj49ATLP
>>263 カンマになっていた。。
どうもありがとう。区切り文字変えたら、いけたよー。
>>264 秀丸はな、古PC捨てられない連中の最後の砦なんだよ
金銭的事情以外にも環境残さないといかんとか大昔にPCごと納品した
システムのメンテとか色々あるんだわ
もう何年も使ってるので、仕事で楽する用自作マクロとか てんこ盛りに使ってるので、いまさら無くなるとちょっと面倒。
>>264 自分で稼いだ金でPC買ってから言えよなw
キタ━(゚∀゚)━! 2014/01/16 Ver8.40β1 ・複数個所の同時選択&同時編集対応。 [その他]→[動作環境]→[編集]→[複数選択]設定ページを追加。 検索系コマンド追加 「すべて検索して選択」 「一時的なカラーマーカーを選択」 クリップボード系/編集メニューコマンド追加 「複数選択化」 「範囲選択を反転」 BOX選択で横幅がゼロのときでも選択色の描画するように修正。 BOX選択は改行の色を表示しないように変更。 同時編集やグループのやり直しで時間がかかるときの表示を出してキャンセル可能に修正。 ・ツールバーアイコン等の高DPI対応。 150%と200%のツールバーアイコンのアイコンモジュールを同梱。 画面のDPI値に応じて自動的に大きいツールバーアイコンを選択するように修正。 ツールバー詳細のダイアログとツールバーデザインのダイアログをタブ形式のダイアログに変更して、アイコンの大きさを任意に選択可能に修正。 常駐秀丸エディタのアイコンを高DPI対応。 各種マウスカーソルの高DPI対応。
・[動作環境]→[検索]→[grep]に「前回のエンコードの種類を使う」を追加。 ・[動作環境]→[編集]→[変換]のモジュール一覧の横スクロールと、モジュールが無いときの表示などの修正。 ・[動作環境]→[検索]→[検索ダイアログ]に「置換の確認の種類」を追加。 ・[動作環境]→[その他のコマンド]→[tagsファイル]に「飛び先指定のダイアログを常に出す」を追加。 ・ダイレクトタグジャンプでctagsの形式に対応。 ・[ファイルタイプ別の設定]→[フォント]に「ASCII以外のフォント」を追加。 ・[ファイルタイプ別の設定]→[デザイン]の「アウトライン解析の枠」のプロパティに「レベルの色...」を追加。 ・[ファイルタイプ別の設定]→[デザイン]→[強調表示]で、追加したものを選択してスクロールするように修正。 ・Windowsの標準的な読み上げ対応。 ・プログラム実行で扱えるエンコードの種類にUTF-8を追加。runex プログラム実行のパラメータにUTF-8を追加。 ・正規表現の置換による変換モジュール使用で、ダイアログを何度も出さない対策。 ・正規表現の置換による変換モジュール使用で、改行が入る場合のバグ修正。 ・エンコードの種類の自動認識でUTF-8のヒット判定の改善。 ・setcompatiblemodeされていないときの折りたたみでsearchdown等をするとちらつくのを改善。 ・title -1;をしてしても、キー操作の記録による「記録中!」のタイトルバーには必ず切り替えるように修正。 ・ウィンドウ分割左右で、折り返し文字数をウィンドウ幅に合わせているときはウィンドウ分割左右コマンドの実行直後はウィンドウ幅に合わせるように変更。(その後のサイズ変更はそのまま) ・Windows8.1で「最大化時にキャプションとメニューを消す」または「全画面表示」コマンドをしたときにタスクバーが重なる問題の対策。 ・ページ番号表示がONの場合、メニューバーの右側のカーソル位置の情報の描画が乱れるバグ修正。 ・前のカーソル位置コマンドでCSVモードなどの削除で全体を更新するときもスクロール位置を覚えるように修正。 ・プロジェクトファイルに「,group」を書かずにインデントだけでグループを記述して相対パスを書いている場合は、保存してもその状態を維持するように修正。
◆以前、秀丸公式で要望を出したら、もう実現していて驚いた。↓ 全置換ダイヤログ が自分で選択出来るようになっている。秀丸スレで、希望を書いたら、 「マクロ書け!」と言ってたヤツみじめ だろうが。テラパッド風の置換が出来るようになったよ。 (検索ダイヤログヘルプより転載) 置換ダイアログボックス 選択時の「選択した範囲内のみ」の状態 範囲選択をした状態で置換ダイアログを出したときの「選択した範囲内のみ」のチェック状態を決めます。 「自動」の場合は、範囲選択が1行の場合はOFF、2行以上でONになります。 置換の確認の種類 「置換の前に確認」で置換するときの確認ダイアログの種類を決めます。 「標準」「タイプ2」「タイプ3」から選ぶことができます。 「標準」の場合: [置換(R)] [置換+次(C)] [一気(A)] [上候補(P)] [下候補(N)] [キャンセル] 「タイプ2」の場合: 下方向 [↑(P)] [↓(N)] [置換+↓(C)] [置換(R)] [一気↓(A)] [キャンセル] 上方向 [↑(P)] [↓(N)] [置換+↑(C)] [置換(R)] [一気↑(A)] [キャンセル] 「タイプ3」の場合: 置換しますか?(下方向) [はい(Y)] [いいえ(N)] [すべてはい(A)] [キャンセル] 置換しますか?(上方向) [はい(Y)] [いいえ(N)] [すべてはい(A)] [キャンセル]
>>273 お断りします。
ベータ版の紹介記事も従来通り、秀丸スレに張り付けて貰った方が便利。
第一、リンクなんてしたら、秀丸サーバに負荷がかかるだけ。なんも得になりませぬ。
リンクだけ貼るように。
ダイヤログ
>>274 β版だと、どのみち配布ファイルをダウンロードする段階でサーバに負荷がかかるわけだが。
>>274 貼ったものの信憑性が怪しいから結局原文を見ることになる、ということもわからないかな?
コピペしてきたテキストで繰り返し ダイアログ と書かれているのに
なぜかやけに頑なに ダイヤログ と書き続ける
>>272 一体何が彼をそうさせるのか
文系に何言っても無駄 いちいち相手にしないが吉
↓こんな甘ったれのガキの相手もせなあかんからサポートも大変だな。
282 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2014/01/16(木) 20:27:04.20 ID:YUj2vHGQ0
>>281 「………」
江村、キムチ臭いぞ
285はNGIDした
某Mery公式フォーラムを眺めていたら、引用行「>」の強調表示の正規表現を 作者さんが紹介しているので、そのまま秀丸に入れてみた。 ^>.*?$ ※ FFFTPの動作記録など眺めるときに便利かも知れない。
なぜ ^>.*$ でなくて ^>.*?$ なんだろう この場合の最短一致にどんな意味があるんだ?
なに頑張ってるのか知らんけど そんなん考えるまでもなく気が付いたら書いてたぐらいのもんでしょ
>>289 複数行の時改行も入る
かもしれない
みたいな
なるほど Mery は . が改行にマッチしてしまうのかな 秀丸もそうだけど、vim の正規表現も通常 . は改行にマッチしない
そんなちっさいことばかり考えていたら大きな人間になれないぞ
vim は \_. で 改行にもマッチする( multiline ) ^>\_.\{-}$ 最短一致 /^>.*?$/m 相当 ^>\_.*$ デフォルト最長一致 /^>.*$/m 相当 >コメント1 本文1 >コメント2 おおお、デフォルトだとコメント1から本文1も含んで コメント2まで全部マッチした。
改行を含めないのは高速化のため
4MBあるテキストのセーブが遅いんだけど
>>287 マーカーとか複数選択とか江村エディタからパクリ過ぎやろ
あと江村んとこのBBSでは複数選択は意図しない箇所が選択状態のままになってて変更する危険があるから、
オフにするオプションが欲しいという指摘が上がってた
秀丸の方もオフにできるんだろうか
Emがあるから秀丸がよくなるし秀丸があるからEmもよくなる 競争相手は必要不可欠。
>>298 江村エディタと違って、個人情報を朝鮮に垂れ流す仕様は取り入れないから安心しろ
301 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/01/18(土) 17:57:43.48 ID:SaArEWaj0
クリップボード履歴が100件じゃ少ないよ
ToMoClipてのが気に入った。常駐解除
303 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/01/18(土) 20:44:35.74 ID:gZBwCRmE0
「動作環境」 「上級者向け設定」にチェックをつける 「表示/操作」→「リンク」 「ホームページURL、Email、ファイル名のマウス操作」のチェックを外すなり、その下の操作内容を変えるなり または 「ファイルタイプ別の設定」→「デザイン」→「表示」 「ホームページURLのカラー表示」のチェックを外す
プロ野球選手になるにはどうしたら良いですか?
>>294 294氏にお聞きしたいのですが、Vim は、改行をまたいで、強調表示を
してくれるのですか?
例えば秀丸エディタという文字列を検索するときに、
・秀丸⏎エディタ
・秀丸エデ⏎ィタ
・秀⏎丸エディタ
・秀丸エディ⏎タ
も、すべて、秀丸エディタ と強調表示出来るのですか。
まあ、秀丸がやろうとしている事は、マクロ師・某IKKIさんがつくった
マクロを本体に実装したいと思ってるんでしょ。
当面は↓のマクロで遊んでいるのが吉。
いずれ、江村君がボロを出すときが来るでしょうから。彼の失敗に学んで
じっくり作っていけば良いのでは。
理系人ではないあたしも下のマクロを試してみましたが、凄いもんだねと
ただただ、驚嘆するのみ。
Varren3 ◆複数箇所の同時編集、あるいはリアルタイム全置換
http://hide.maruo.co.jp/lib/macro/varren31.html ※ そんな事より、全置換ダイヤログ→タイプ3 の話題が出てこないのが
おかしい。便利ですよ。テラパッドより、丁寧に作り込んであると実感して
おります。さすが、商売品ですね。
ToMoClipだめ。取出しと貼付けが同時で使いにくい。 クリップボード履歴だけのソフトないかな。
マクロ遅いじゃん。本体でやってよ。
cliborおすすめ
Clip.net 重い。 結局 Clibor
◆江戸・目白鬼子母神「長谷川平蔵私宅」での会話 (鬼平犯科帳) この頃、江戸市中を巡回するに、大川端(隅田川)で、検索ダイヤログ…タイプ3… などと、聞き慣れぬ言葉を町衆が話しておるが、一体なんのことじゃ (火盗改メ長官・長谷川平蔵) それは、ひょっとして秀殿のことではございませぬか (平蔵の妻・久栄) 父上、申し上げまする。それは秀殿のエディタの新機能のことで、一つしか なかった全置換ダイヤログが三つに増えました。これまでは ・[置換(R)] [置換+次(C)] [一気(A)] [上候補(P)] [下候補(N)] [キャンセル] だったものが、タイプ2の他に ・ [はい(Y)] [いいえ(N)] [すべてはい(A)] [キャンセル] (タイプ3) になりました。置換作業が、なまら捗るようになりました。 (平蔵の長男・辰蔵) テラパッド使いが越前福井藩まで直参し、「秀殿に御拝謁を賜りたく」と…… (幕府表御番医師・井上立泉) これは奇遇じゃ。つい先日、そのテラパッド始祖・寺尾殿と、船宿「鳩や」で 一緒に酒を酌み交わしておりました。秀殿のことが話題にのぼり おい左馬、匠は匠を知るというのは、この事じゃ≠ニ、えらく上機嫌で御座いました。 (剣客・岸井左馬之助) 匠は匠を知る……か。ふむ、味わい深い言葉じゃ (長谷川平蔵) ※居間の軒下に巣をつくっている一羽の燕が、青空に向けてまっすぐに飛び立っていった。 (池波正太郎)
また ダイ「ヤ」ログ か
バンパイアとバンパイヤとヴァンパイアとヴァンパイヤがそれぞれに存在する
318 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/01/21(火) 08:42:45.95 ID:aSknhheD0
「ダイアモンド」と「ダイヤモンド」も。
ロワイヤル?ロイヤル?ロワイアル?
「まりや」なのか「マリア」なのか
バイオリンかヴィオロンか
ヤ、ヤッ、、、アッーーー!!
ヘボンなのかヘップバーンなのか
このヤポン人どもめ
ロイヤルとローヤルもあるな loyalとroyalだったりもする
ウイルスのことを昔はビールスと言ってたもんじゃがのぉ
エディターなのかエディタなのかエディッタのか
328 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/01/22(水) 17:20:38.40 ID:fL62IqhZ0
決着のつく話題ではないな。 結局どれでもかまわんということ。
>>327 エディッタだけはあり得んわ
アッセンブラとか言ってるクチかな?
>329 お前の中であり得ないってだけで 使ってる人は使ってるだろ Michaelという名前は、英語圏ならマイケルと読み それ以外ならミカエルと読む お前がどう思うがどっちが正しいなんて定義はねーよ
そこ突っ込んだり反論しなきゃいけないとこなの? ていうかいつまで続けるつもりなの?
Uncle Michael のフィッシュ・アンド・チップスが食いたい・・・
ウィルスもビールスも英語的じゃないんだけどな なんでvirusでバイアラスと読むかというのも不思議だが i 1文字で三重母音て
なぜ「ヴェネツィアに死す」というタイトルでは無いのでしょうか。 それについて、あなたは納得できますか? 私は納得できません。
秀丸エディタの歌をおしえてください
ヴァイラスまたはヴァイアラス
壊れかけのレイディオ
最新版にバージョンアップしたら、カーソル行全体が バー状に反転表示するようになったんですが あれを消すにはどうすればいいですか。
その他→ファイルタイプ別の設定→デザイン→カーソル行
どうも、以下の先行開発バージョンにしたら再現するようですね。 32bit Ver8.40β1 2.87MB 2014/01/16 β版から仕様が変わったのでしょうか。 しょうがないので、正規版に戻しました。
キタ━(゚∀゚)━! 2014/01/23 Ver8.40β2 ・[動作環境]→[編集]→[複数選択]の設定名「通常選択」を「選択の終端」に変更、「BOX選択の終端」「複数選択化されたBOXの終端」を追加。Alt+Shiftのデフォルトを「BOX選択の終端」に変更。「一括指定」ボタンを追加。 ・複数選択時の単語補完の対応。 ・複数選択時の幅がゼロのときのDeleteキー操作対応。 ・「プログラム実行」コマンドやrun文のコマンドラインに%cや%lを書けるように修正。 ・ファイルタイプ別の設定のタブモードのタブの色に非アクティブ時の色を追加。 ・常駐秀丸エディタの右クリックのメニューに「最新バージョンの確認...」のメニュー項目を追加。 ・置換の確認ダイアログで、下候補/上候補としているとき最後まで行っても自動的に閉じずにファイルの最後/先頭にカーソル移動するように仕様変更。 ・ダブルクリックを2回連続して操作するときトリプルクリック時の行選択のときの行頭を元に単語選択するのではなく、マウスポインタがある位置の単語選択を行うように修正。 ・grep文でgrepfilebufferをそのまま渡して前回の「(現在の内容)」をしようとするときエラーが出るように変更されていた点が、grepdialog2にも影響していたバグ修正。 ・強調一覧で「検索文字列の強調されている箇所」にして、検索してキャンセルして、同じ文字列で検索(下候補)すると更新されないバグ修正(V8.33のレベルダウン) ・[ファイルタイプ別の設定]→[アウトライン]→[折りたたみ]→[折りたたみ可能な条件の設定]で、「"}"まで」がONになっていて、部分編集でも効くようにしていると、関数外での編集作業でのやり直しバッファのエラーが出る場合があるバグ修正。 ・起動オプション/e:xxx.hmdeskなどでの起動がホットキーで呼び出されるとき、未保存のファイルの問い合わせの後に固まるバグ修正。 ・「単語をコピー」を連続して行うとき自動的に複数単語に延長してコピーする処理がV8.40β1で動いていなかったバグ修正。 ・部分編集中にやり直しによってファイルが空の状態になるとき部分編集を解除するように修正。 ・すべての候補を選択するとき、「単語の検索」の判定がうまくできていなかったバグ修正。
>>336 Virusをヴァイラスって言う馬鹿を
30年業界にいて一回だけ見たわw
>>343 米国式がヴァイァラスで英国式がヴァイラスな
馬鹿はオマエダ
海外だと普通に見るけどな。 国内ではネタとして言う人くらいだが。 普通にはウイルスかビールスでいいし。 ただほんと表記方法の多い単語だよなあ。 ウイルスにしてもウィルスで必ず転送しないと面倒になるし。
変異しやすい生き物だから
>>344 全部英語で言ってくれないか?
英国式と米国式の「カタカナ発音」でw
ピジンイングリッシュで桶?
>>347 「This is a pen」レベルの子に無理言っちゃダメ
そこは you is a big fool man で返さないと
351 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/01/24(金) 17:15:11.18 ID:zK/jT3Vq0
秀丸でテンプレートを設定することはできますか? 例えばフォルダ上に新規作成して開いた時点で 改行が10個入っているようなテキストファイルにしたいのですが 可能でしょうか?
353 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/01/24(金) 18:26:39.00 ID:zK/jT3Vq0
秀丸エディタの歌をどうか教えてください。
356 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/01/24(金) 22:27:58.22 ID:5rM5G9gk0
>>351 秀丸エディタでは多分テンプレートの設定はないと思う。
後者については,
//-------------------------------
newfile;
insert "\n\n\n\n\n\n\n\n\n\n";
endmacro;
//-------------------------------
のようなマクロを適当な名前をつけて登録して,キー割り当てなり,
ツールバーに登録すれば簡単だと思うが,そういうことではない?
358 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/01/25(土) 19:44:15.47 ID:HSmGpS7i0
>>345 秀丸のあいまい検索機能に外部辞書機能が欲しいね
GitHubで辞書ファイルを管理してみんなで同一視すべき用語を登録しあえばいいと思うの
ヘルプより
> 同一視指定用のファイルのサンプルが、秀まるおのホームページにて公開されています。参考にしてください。
あと、「みんなで登録しあえば」は、現実的には無理だろう。
>>358 の書いた2行だけでも、
「あいまい」と「曖昧」
「みんな」と「皆」
「いい」と「よい」と「良い」
とか同一視したい場合もあるだろうし、挙げだしたらきりがないと思う。
>>327 英語 editor → イタリア語 Redattore
ですね。
>>351 要するに、定型文の一部を変えて、あたかも新規の文章として、相手に送りたい、
という事でしょう。
ひな型となる文書をブックマークに登録しておいて、一部分、相手先の氏名等を
変えて、そのまま印刷したいということでは?
マクロなんて悩ましい事はしなくても済むのでは。
>>351 今は、テンプレートとは言わず、スニペットと言うのが流行りらしいですが、
フリーエディタMeryにある「スニペット・プラグイン」でも試してみたらいかがですか。
お望みの動作をするかどうか、分からないけど。
プラグイン:スニペットプラグイン
よく使うテンプレートを選択して挿入するプラグイン。あらかじめ登録しておいた雛形や
文字を呼び出してカーソル位置に展開します。ちなみに以前のバージョンのテンプレート
プラグインと同じものです。スニペットっていう名前のほうが今風でカッコイイから名称
を変更しました。
#!/usr/bin/perlとか最初に入ったテンプレあってもいいのにね。 秀丸メールみたいに。
>>351 もっと簡便な手段は、クリップボード管理ソフトで、クリップボードに張り付けた
データをテキストファイル化して保存しておいて、適時、そのソフトから定型文を
呼び出し、カーソル位置に張り付けてくれる便利ソフトがいいです。
テキストファイルとして保存できるので、電源再起動しても、消えないスグレモノ。
※ 以下、そのソフトの宣伝文句を転載。(テラパッド作者が作ったソフトです)
http://www5f.biglobe.ne.jp/~t-susumu/library/tc.html クリップボード履歴+文字貼り付けツール
----------------------------------------------------------------
あらかじめ登録したテキストをポップアップメニューから貼り付けるツールです。クリ
ップボードの履歴機能もあります。デスクトップの隅へマウスカーソルをもっていくと自
動でポップアップメニューが表示されるオートポップアップ機能や、右クリックするだけ
で引用符付加、複数の履歴や登録テキストの一括貼り付け機能などがあります。
秀丸で新規ファイルを開いた時にってことか? 毎回同じ内容なのか、なにかの条件とかで変化するのかで答えが変わってくるな あと、秀丸以外で開いた時にも適用されていて欲しいのか(それだと秀丸以外の話になるが)
>>342 >・置換の確認ダイアログで、下候補/上候補としているとき最後まで行っても自動的に閉じずに
>ファイルの最後/先頭にカーソル移動するように仕様変更。
これは、案外親切かも知れない。標準とタイプ2 のみ。タイプ3 には下候補/上候補 のボタンが
ないから、ダイアログは自動的に消える。
>>342 >・常駐秀丸エディタの右クリックのメニューに「最新バージョンの確認...」のメニュー項目を追加。
これは、要らない機能だろうな。今でも その他 に 最新バージョンの確認 があるし。
自分は気が散るから、非表示にしている。 秀丸めーるにも似た機能があるが、
あそこでは、メニューを非表示に出来ないので、鬱陶しい。
>>351 秀丸マクロ師・山紫水明さんの作ったマクロがあるようです。
http://homepage2.nifty.com/12sun/sansui.html 短文・定型文を挿入するマクロ(InsertPhrase.Mac) 1.01 2013.11.7 → ダウンロード
定型文ファイルのが秀丸エディタのシステムフォルダに作られていたのを
マクロ用フォルダにできるようにしました。
MyMacro.ini と MyPhrase.txt の二つのファイルをマクロフォルダに移動して下さい。
田楽DLLはマクロ用フォルダにも置けるようにしました。
>>358 ヤツとヤシと香具師を同一視したい香具師もいるかも
サクラエディタに負けるな
フリーではサクラ最強だな
Sublime Text試したけどイマイチなじめなかったから秀丸とかサクラに戻ってきたというやつ手をあげろ
えっ 秀丸ってフリーソフトじゃないの? と書き込む人はまだですか?
hidemaru=○○○○yen
キタ━(゚∀゚)━! 2014/01/29 Ver8.40β3 ・Windows8でタッチでテキストのある部分をスクロールした後、スクロールバー上のタッチができない問題の対策。 ・関数一覧で、戻り値の型を後ろに書く形式で関数定義をしたときと、lvalue/rvalue修飾されたメンバ関数の対応。 ・「すべて検索して選択」は「すべての候補を選択」にコマンド名変更。 ・「すべての候補を色付け」コマンド追加。 ・検索ダイアログに「すべて検索」ボタン追加して、「すべての候補を選択」と「すべての候補を色付け」を行うことができるように修正。 ・tagsファイルを複数指定しているとき、1つ目にヒットした場合は2つ目を無視はせず、全部チェックするように変更。 ・colormarker文で位置を直接指定するパラメータ追加。 ・configset文でタブの色が変化する場合、タブの色がすぐ反映されていなかったバグ修正。 ・[動作環境]→[トラブル対策]→[その他トラブル対策」の「メモリ不足が起きやすい環境でも落ちないようにする」がONの場合、範囲選択の色が描画されていないバグ修正。(V8.40β1のバグ) ・旧タブモードでウィンドウメニューのウィンドウ一覧から、別のウィンドウのタブへジャンプできなくなっていたバグ修正。(V8.2xのレベルダウン) ・カラーマーカーで「編集したら削除」のときカラーマーカーの上書きで情報が崩れるバグ修正。
8・40ベータ版 ・タブモードでのタブの色 ・非アクティブなタブの色 試してみたが、XP をクラシックスタイル で使っていると効かないみたい。 タブのアイコンも 標準のみで、秀丸アイコンは出てこない。 ※ 今に始まったことではないが。 会社PC も全部クラシックスタイル。別に自分が勝手に変更した訳ではないけど、 誰もがクラシックスタイルに郷愁を感じていたから、そうなったんだと思う。 ※ セブンに クラシックスタイルはあるのかな? 触ったことがないので分からない。
>>375 >・「すべての候補を色付け」コマンド追加。
これまでは、検索→下候補 で出していた。
少しは、便利になったか……
ある北陸地方の古本屋さんに古本の注文を出したら、メールで返事が来た。 ヘッダ部を見たら、なんと以下の記載。ホームページを見ると、いつ廃業 してもおかしくないような店構えだが、北陸地方のそれも相当な田舎に UNIX使いが居るとは……なんか感動してしまった。 ※岩波文庫で新刊が出ているんだが、やはり単行本(個人の全集本)で 読んで見たかった訳ですよ。 > X-Mailer: Mew version 6.5 on Emacs 24.3 / Mule 6.0 (HANACHIRUSATO)
バカじゃねーの
どう考えても秀丸メールネタだろw
自作PC板で、UNIX使える=賢いと必死になっている基地外がいたなぁ そして何故か国立大叩きも展開 すげー分かり易いw
UNIXが使える(コンソール窓での操作を日常的に行っている、に限定) →操作の簡素化やミス操作を避ける為の自動化にシェルを組んだりと各自で工夫をしなければならない →機械的作業にする前段階で知恵を使ったり、動作不良に対して機微でなければならない →単なる機械的作業よりは多少は頭使うでしょ? というのは解るが GUI環境使ってるだけならWindowsと変わらん
コマンド入力してパイプラインで処理して、 定型ならスクリプトにして、とかやってても、 どうしても一定の量を間違わないように打ち込む必要があるよな キー入力を速くして効率を上げるというのは、マウス捌きが速い人と大差ない
俺はWindowsのスタートアップにコマンドプロンプトを入れてるよ 一日の作業の内で一番よく使うツールだ
>>384 そこはあれだな
「ファイル名を指定して実行」的な窓に「CMD」と入力するだけでコマンドプロンプトは起動するので
窓を常時開いてなければならないログ採取的な事でもなければスタートアップは使わないかも
>>385 「CMD」で起動する素のコマンドプロンプトなんて使い物にならんよ
>>386 じゃあ使い物になる物を入れておけば良いだけかと
PowerCMDでもいいし、なんでも
>>384 俺もWindows7のスタートアップフォルダに直接バッチファイルやVBScriptファイルを入れてる
元々ショートカットより小さいファイルサイズで、起動時しか使わないタイプの内容だから
cmdとbashの二本立てだな git関係はbashで実行する
そんなんよりも、先頭行が #!/usr/bin/perl ってなってたらperlとして扱うような機能がほしい 拡張子つけないと識別できないのは困る
マクロ書こう
>>390 うちの鯖はそのパスじゃないな
設定できるようになってれば対応できるか
でも文字列を任意に設定できたらPerlのための機能でなくてもいいし
だったらファイルタイプのほうでなんとかするとか
(以下、仕様決めの泥沼コース)
perl初心者であることは間違いなさそうだなw
エディット欄で数値をダブルクリックすると数値部分だけ選択されるじゃん? あれを小数値でも同じことできるようにする設定ってある? ダブルクリックしても小数点に阻まれて途中までしか選択してくれないんだけど……
プログラミング以外の用途で、 タグジャンプを見出し代わりに使っている人いる?
grep結果じゃなくて関数に飛ぶ奴?
このスレ内で実施したアンケート結果 Q.あなたはどんな時に秀丸を使いますか? メモ帳の代わり・・・63% 秀丸マクロ・・・21% プログラム・・・10% その他・・・6%
メモ帳なんかと一緒にするんじゃねーよ カスタムが効く高性能エディタだとは思うが、 常用する一番の理由は秀丸エディタフリー制度があるからかな
書いてる時は不要だけど、読んでる時に必要な機能って何だか分かりますか? そうです、マウスジェスチャー。 今時マウスジェスチャーもないエディタなんてメモ帳レベルですよね。 秀丸に一番望まれている機能と言えます。
400 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/01/31(金) 22:01:29.23 ID:Jix5mmo60
>>394 エディット欄?
編集画面上だったらマクロを使えばできるけど。
ここもおかしな奴増えたな 例によって受験失敗組か?
403 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/01/31(金) 23:05:01.37 ID:8V1FgL6c0
>>399 エディタ使ってる時にわざわざマウスまで手を伸ばさねぇよ
<meta http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=utf-8"> だとutf-8として解釈するけど header("Content-Type: text/html; charset=utf-8"); だと無視するという問題もある
なんか固定幅フォントの表示が、、あ8.22に戻したら直った(^p^)
408 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/02/02(日) 19:09:19.52 ID:1F9KD7QR0
データを「置換」するときに スピードアップボタンを押さないと高速に置換してくれませんが これをデフォルトでオンにすることってできませんか?
>>408 動作環境→検索→「全置換は常に高速で行う」にチェック
長いURLを強調表示させると(秀丸が)落ちるのはうちだけ? 長さは516字で×、515字で○、 バージョンは8.33、8.22で×、8.04で○ って感じなんだけど。。
ごめん「強調表示」じゃないや 「カラー表示」みたいな?「デザイン」で設定するやつ
だって、システムがあまりに古くて腐ってて、 そのせいだったらかっこわるいっていうか!
その一連の書き込みが既に顔真っ赤にしても仕方ないレベルでカッコ悪いから今更
いいもん また何かあったらここに晒すだけにする
>>414 ちなみに手元の環境だと再現しない。8.40β+win7x64だけど
なんか他にも再現させるための前提がありそうだけど
dump.txt出てんだろうからそれ送った方が早いだろw
そうだよねやっぱこんだけ目立ちそうな不具合が発症してたら 見逃さないよね。。わかったちょっと検討してみる
1600文字でも落ちない 以上
Win7 64bit 8.40b2 25,000文字のURLで問題なし
それは〜zura」などの形式なの? 〜zura」などの形式ってなに?w
( ⌒ ) l | / 〆⌒ヽ ⊂ミ,,゚Д゚彡<誰がヅラにゃねん!! / ノ∪ し―-J |l| | ∧,,,∧ -=3 ペシッ!! 秀と禿を絡めた高度なギャグだな(`・ω・´)
hagezuraとかいろいろあるだろw
424 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/02/04(火) 11:36:43.71 ID:qG8bkTRV0
>>414 Windows 98 Second Edition……です…………
Windows 98 Second Edition……です…………
Windows 98 Second Edition……です…………
9x系+最近の秀丸はもうほとんど誰も使ってないんだな
いつまでそんな古くて危ないOS使ってんのさ
キタ━(゚∀゚)━! 2014/02/06 Ver8.40β4 ・検索ダイアログのすべて検索のボタン形式を変更。 ・「前の結果」「次の結果」コマンドで、「すべての候補を色付け」したものがある場合は、その場所にジャンプする機能を追加。 ・バージョン確認でβ版であってもサーバーから取得したバージョンを表示するように修正。 ・標準のpascalの強調表示をいいじまさんご提案のものに変更。 ・秀tagsのhilightファイル直接指定時の約16kbの制限を解除。 ・Windows9x系で、長いURLの色付けされているところでカーソルを置くなどをしてステータスバーに表示されるとき異常終了するバグ修正。 ・部分編集の範囲の外にあるカラーマーカーの改行の色が見えるようになってしまっていたバグ修正。
> ・Windows9x系で、長いURLの色付けされているところでカーソルを置くなどをしてステータスバーに表示されるとき異常終了するバグ修正。 結局直してもらったのか、直ってよかったね
再現性あれば直せるでしょそりゃ(「理論的には」が付くが) 再現性がないバグだったりするとかなり厄介
いまだに対応をうたっているしな。
俺も秀まーるのうたをうたってるけどな
秀丸の編集画面で右クリックしたときのメニューの中に 「貼り付け」が欲しいんだけど、 このメニューをカスタマイズするにはどうやればいいの?
>>433 メニュー「その他」→メニュー編集→ユーザーメニュー→メニュー8右ボタン かな
違ったらスマン(´・ω・`)
>>434 サンクス!
どうやら私はデフォルトのメニュー1を使っていたようなので
メニュー1に機能追加したらできました
右クリックのユーザーメニューは8種類登録できるみたいだけど エディタ使用中に、一発でユーザーメニュー1〜8を切り替えられないのかな。 とりあえずはメニュー1だけで間に合ってるけども。
ショートカットキーに設定できるだろ たまに使うメニューはCtrl+Qで出るようにしてる
マウスゼスチャーに対応してなくてイライラする。
文字列を選択した状態で、右クリックメニューに 「選択文字列でページ内を検索」みたいな事をしたいのだけど どう設定したらいい?
秀まーるのうたをうたうようにしてる
選択中右ボタンのメニューに検索コマンドを追加する 検索ボックス出さずにいきなり「選択文字列でページ内を検索」したいなら そういうマクロ組んでメニューに入れ込む
webブラウザや2chブラウザでお馴染みの検索機能がない。 マウスジェスチャーさえない。 満足な閲覧環境が標準で用意されていない。 4000円もしたのに!
>>442 お前救いようのないバカだと思われてるぞw
他人にどのように思われるか考えていたら何もできない
>>428 秀丸最新ベータ版は、検索・置換周りの機能改善がめざましい印象。
今年の秀丸の戦略目標は、「EM EDITOR の息の根を止める」だと承知する。
検索・置換周りの使い勝手が逆転した印象。
○秀丸・テラパッド
×EM・Mery
こんな印象を持つ。
※さて、今日は東京都知事選挙の投票日。雪を掻き分け、投票に行ってくる。
※婚外子が三人も居て、現在東京地裁で係争中の「某マスゾエ」には、断じて投票しない。
な、他人がどう思ってるか考えたら秀丸エディタみたいな恥ずかしいソフトは公開できないよなw
>>428 >・バージョン確認でβ版であってもサーバーから取得したバージョンを表示するように修正。
こんな機能は必要ない。愚昧ユーザの要望を泣く泣く受け入れた印象。メニューを非表示に
すれば実害はない。非表示推奨。
>・標準のpascalの強調表示をいいじまさんご提案のものに変更。
pascalって、デルファイの事? 定価10万円、バージョンアップ5万円の世界だそうな。
>>424 10年余りの歴史の風雪に耐えたロングセラーOS、または 不滅OS もしくは、最後のOS
2ギガバイトでキビキビ動く
Microsoft Windows XP Professional SP3 です………
Microsoft Windows XP Professional SP3 です………
Microsoft Windows XP Professional SP3 です………
Microsoft Windows XP Professional SP3 です………
秀まーる
>・webブラウザや2chブラウザでお馴染みの検索機能 >・マウスジェスチャー >・秀まーるのうた >・マウスゼスチャー こんな機能は必要ない。愚昧ユーザの要望を泣く泣く受け入れるな
本当に不要な機能はこういう物を言います。 ・バージョン確認でβ版であってもサーバーから取得したバージョンを表示するように修正。 浮世絵離れした常連の意見を無理に聞いて、こんな詰まらない 害にしかならない機能より本当に求められている有用な機能を 心から望みます。以下に一例を挙げておきます。 ・マウスジェスチャー
>・マウスジェスチャー こんな機能は必要ない。愚昧ユーザの要望を泣く泣く受け入れるな
NGワード指定が捗る
--------------------------- 秀丸エディタ バージョンチェッカー --------------------------- 今日は既に、「最新バージョンの確認」コマンドを実行済みのようです。 「最新バージョンの確認」コマンドのご利用は、各ソフトウェアごとに1日1回まででお願いします。 秀丸エディタの最新バージョンを紹介ページで確認しますか? --------------------------- はい(Y) いいえ(N) ---------------------------
秀まーるのうたは歌うだけだからいいと思うよ
「webブラウザや2chブラウザでお馴染みの検索機能」って何を指してるのかがわからない grepですらなくインデックス付きの全文(何の?)検索機能ってこと?
・スペルチェッカー は?
>ヘルプクリックで秀まーる君登場 おこられるよー
冗談抜きでマウスジェスチャーが欲しい web系のプログラム作ってる時は、 マウス操作でのアプリ切り替えと操作が大半になるからな いい加減、マウ筋使うのもきつい。他のアプリがどんどん ジェスチャーに対応してるから、今じゃマウ筋は秀丸専用機だよ マウ筋で強制割り込みさせるのもシビアなソフトだと都合が悪いし・・・ その時はいちいちマウ筋を落としたりなんだりとやって面倒 外部対応でもいいから付けて欲しいわ
>>460 こういうこと言う奴は間違いなくタイプ速度激遅w
>>460 こういう違いが分かる人は間違いなく仕事の出来るタイプ。
【情報提供】
◆対象者:使用OSは XP で、秀丸以外にフリーのエディタも併用している人
【症 状】 秀丸では、ファイル→開く でエクスプローラは、詳細表示で表示されます。
すなわち、
名前/サイズ/種類/更新日時 と、なりますが、フリーエディタでは、
一覧表示で表示され、その都度、詳細表示 に直してファイルを見るという不便さ
があります。そこで、「窓の杜」でエクスプローラを常に詳細表示で開いてくれる
小物ソフトを見つけてきました。
―――
エクスプローラをいつでも詳細表示にする「OnlyDetl」
検索ウィンドウも詳細表示! 何が何でも詳細表示という人に (08/10/10)
http://www.forest.impress.co.jp/article/2008/10/10/okiniiri.html ―――
これをスタートアップメニューに登録し、プロパティの「リンク先」を
C:\SetDetail\SetDetail.exe -DL と-DL を追加すると、マシン起動時から、
ファイル→開く でエクスプローラが、詳細表示で表示され、便利です。
最新版は、2013年6月 とあり、それなりにメンテされているようです。
相変わらずどうでもいい情報
>>458 秀丸使いには、英語が読み書きできるお人なんて、いないので必要がない。
どうしても使いたいなら、フリーエディタMeryにある。EM にもあるようだが、1万5000円も
出して使う必要はない。あと、オープンオフイス なんたらにも スペルチェック機能があるので、
それで我慢するように。
>>428 >・バージョン確認でβ版であってもサーバーから取得したバージョンを表示するように修正。
これ、試してみたら、愚昧ユーザ がせっせとアクセスしているのか、「接続中〜」のまま
30秒たってもアクセスできない。 秀丸サーバの負荷が大幅に増えている印象。
※最新バージョン確認 表示は、非表示を推奨
今日はNGだらけだな
>>460 ちなみに、例えばどんな機能をジェスチャーに割り当てるの?
マウスジェスチャーってほしいと思ったことないから、何が便利なのかわからないんだ。
>>461 タイプ速度関係なく、マウスメインで操作するアプリを
作ってる場合、必然的にマウスから手が離せなくなる
(グラ系アプリとかね)
本来俺は、DOSのファイラーを愛用してた人間だから
マウス操作よりキー派だけど、今の時代でいつまでも
キーを重視することに限界を感じる
別にさ、ジェスチャー使いたくない奴は使わなきゃいい
秀丸に搭載することによって重くなると怪訝するなら、
外部アプリとかで対応すればいい
お前みたいに、マウス使いたい人に対し、いちいちバカみたいに
噛み付く低レベルな脳みそ野郎は消えて欲しいわ
>>469 うん、だからあなたは使わなきゃいいんじゃない?
俺はとりあえず必要だな
自作で作ったマクロを、マウス操作で一瞬で作動したいんだよ
マウス〜 に対応しているテキストエディタは フリーの gPAD 位でしょ。 Meryエディタ は対応するつもりはないと、作者さん が言っている。
自転車が必要だ!って人に歩けばいいじゃん、健康にもなるよ! 自転車にミラーをつけたいって人に、重くなるし邪魔だしいらないよ 確認なんか首周して後ろみればいいじゃん ジェスチャ反対はこんな感じの見当違いな事しか言わないよね
>>471 >自作で作ったマクロを、マウス操作で一瞬で作動したいんだよ
この自作マクロとは、秀丸マクロの事?
自分も秀丸のライブラリからの借用品が多いが、キー操作で、
マクロを選択したことがない。ほとんど、もしくは全部、マウス使用。
秀丸マクロを束ねて、メニュー選択から、特定マクロを実行する 事ばかり。
会社PC でもそれを使っている。これも秀丸マクロだよ。
>>474 秀丸マクロ実行だけじゃなく、秀丸で最初からついてる
機能やなんかもマウス操作で行う、例えばウインドウの大小など色々とね
とりあえず、ソースを打つ時以外はマウスから手を離さない場合が多いから
ジェスチャーがないと、いちいちどうでもいいショートカットに登録して
マウ筋に登録して・・・を繰り返す事になる
そんで、マウ筋に割り込みさせると不具合の出るアプリもあるから、
その場合はマウ筋常駐を切ってみたいな・・・
とにかく不便なんだよ
あなたが何を俺に対し言いたいのかさっぱり分からないけど、
否定、批判だけじゃなく必要な人がいるってのは理解してほしいわ
こんなことでムキになってチッコイ人間だなぁ、とは思う
>>475 URLが長すぎて、リンク先表示できないので。(アマゾン)。秀丸公式に紹介されている本。少し古いが。
秀丸エディタハンドブック 発売日:2004年05月20日
発行元:株式会社翔泳社 1,580円
この本に付いていたサンプルマクロ を少し直して今でも使っている。
文中のファイル名等は、すべてサンプルマクロのもの。
これを適当に直してやれば、プルダウンメニューに25本位のマクロを格納できる。
これを自分はマクロ80番に登録して、ツールバーに「マクロ選択」という名前のボタンを
付けている。頻繁に使うマクロは、ここからマウスで選択して実行している。
80番が窮屈になったら、79番に同じく登録して利用しようと考えている。
試してみ
// メニューで実行するマクロを選択して、そのマクロを実行する。
// メニューに表示するマクロ名
$MACRO_NAME[0] = "段落番号 マクロ";
$MACRO_NAME[1] = "HTML削除 マクロ";
$MACRO_NAME[2] = "終了タグ探し マクロ";
// 実行するマクロファイル名
$MACRO_FILE[0] = "2-2-3-1.mac";
$MACRO_FILE[1] = "2-2-3-5.mac";
$MACRO_FILE[2] = "2-2-3-6.mac";
// メニューを表示
mousemenuarray $MACRO_NAME, 03;
//menuarray $MACRO_NAME, 3; サンプルマクロ本来の記述
#r = result;
// 選択されたマクロを実行
if (#r > 0) execmacro $MACRO_FILE[#r - 1];
endmacroall;
//endmacro; サンプルマクロ本来の記述
>>477 それは便利そうだけどたぶん根本的に違う
いちいちプルダウンでマウス操作とかやってらんない
ジェスチャで瞬時に起動出来ないと意味ないんだよ
あんたが良い人なのは分かった、色々とありがとう
AmazonのURLの削り方も知らない素人かよw
公式サイトに要望を出さない時点で、ネタとしか思っていない。
公式、1月9日付けで、 サイトー企画へのご意見 にマウス〜 の要望が載っている。 秀まるお氏は素っ気ない返答で終わっている。
>>481 それは「ジェスチャプログラムを作ってほしい」であって、
「秀丸エディタにジェスチャ機能を載せてほしい」ではないよ。
秀丸は対応するつもりは無いようだし、gPAD を試すしか道は残っていないような感じ。
http://mfactory.me/ 【 主な機能一覧 】
・CSVモード/TSVモード表示
・マウスジェスチャー
・ツールバーのカスタマイズ
・ショートカットキーのカスタマイズ
・右クリックメニューのカスタマイズ
・検索結果をドッキング表示
・書式別カーラー設定
・アウトライン解析
・MDIタブ切り替え
・検索バー/アウトラインバー
・GREP/GREP置換
>>475 いっそのこと、多ボタン・多機能のマウスを使ってみてはどう?
マウス用のマクロみたいなのを組んで、マウスボタンに色々と割り付けとかできるらしい。
自分はそういうの使ったことないから詳しくないけど、「ロジクール マウス マクロ」とかでググれば色々出てくるよ。
マウ筋とやらの不具合が多ボタンマウスでも出るかもしれんけど。
>>439 マウスで、その文字列をなぞって、下候補 とすれば全部色付き表示してくれる。
マクロなんて、大げさなハナシ
今日一日で、14回も書き込んでしまった。 充実した雪の日曜日でした。 ※ これから、酒飲んで寝る。
487 :
439 :2014/02/09(日) 22:04:48.20 ID:IUIMU+zc0
>>485 そうならないな、うちの設定が悪いのかな?
検索履歴が「aaa」で、文字列「bbb」を選択し"下候補"すると「aaa」がハイライトする
検索履歴は空白、文字列「bbb」を選択し"下候補"すると検索ボックスが出ちゃう
>>441 ありがと、これを右クリ登録して希望動作出来た
setcompatiblemode 0x0F;
escape;
setsearch gettext(seltopx,seltopy,selendx,selendy) , 0x3003B00;
colormarkerallfound;
余談で、この検索色付けの消し方が分からない・・・
>>487 >検索色付けの消し方
よく分からんが、検索→検索文字列の強調、でいいんじゃないかな
489 :
439 :2014/02/09(日) 22:20:15.04 ID:IUIMU+zc0
>>488 んー、「検索文字の強調」のオンオフではダメだった
colormarkerallfound;すると他の色と重複しないように自動で色が付くんだけど
「検索文字の強調」(黄色)とは別物みたい
また、「カラーマーカー」(デフォは赤)とも違うみたいで「一時的なカラーマーカーを全て消去」しても変化ナシ
メニュー項目や検索ボックスやヘルプを見回してるのだけど、まだ消し方を見つけられない・・・
ファイル開き直せば消えてるけど・・・
491 :
439 :2014/02/09(日) 23:28:31.04 ID:IUIMU+zc0
>>490 あ、ほんとだ!ありがとう!
ESCキー以外に消す方法は無さそうかな・・
右クリメニューに「検索色付けを全消去」として登録したいんだけど
ESCキー押しをエミュレートする事がマクロで出来るんだろうか
Sendkey的な関数が見当たらない・・・sendmessageを使うのかな
492 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/02/09(日) 23:50:37.87 ID:PpY/JJqZ0
493 :
439 :2014/02/10(月) 04:32:14.61 ID:Q+tnxx4v0
おはようございます
>>492 ヘルプには範囲選択の取り消し文とあるので、ダメかなと思ってたけど
今試したところ、やはりダメでした
これら一連は8.4beta4で試してます
escape; hilightfound 0; とか 1行目は選択範囲の解除 2行目は検索範囲の強調表示の解除
495 :
439 :2014/02/10(月) 06:03:18.64 ID:Q+tnxx4v0
>>494 ダメでした・・
「検索文字列の強調」(黄色)についてはそれでOKだけど
8.4b4の検索ボックスにある「全て検索-色付け(ALT+B)」機能で色付けしたものは
そのマクロでは色消去出来ないです
色付けの仕組みは複数あるようで
1 その他>ファイルタイプ別の設定>デザイン
2 検索>検索文字列の強調
3 検索>カラーマーカー>一時的なカラーマーカーを付ける
4 検索>検索Box>すべて検索-色付け
自分は4の場合について話してます
colormarkerallfound; の代わりに hilightfound 1; 使うのはダメ? そしたら hilightfound 0; で解除できる 検索>検索Box>適用してとじる
497 :
485 :2014/02/10(月) 08:53:03.42 ID:cUbj6pf/0
>>487 確かに。検索履歴に残っている文字列が強調表示されるのであって、
マウスでなぞって 下候補 では、過去の履歴が強調表示されるだけでした。
485の発言は撤回します。
498 :
439 :2014/02/10(月) 09:49:45.91 ID:Q+tnxx4v0
>>496 やれることが違うので、ちょっと・・
hilightfoundは現在の検索文字列「のみ」を黄色でハイライト
colormarkerallfoundは検索する度に毎回違う色でそれぞれマーキング
後者だと例えば「aaa」(青)、「bbb」(緑)、「ccc」(ピンク)、・・・と
検索毎、それぞれに色違いマーキングをどんどん追加することが出来る
run使って他プログラム呼んでSendkey的に秀丸にESCキー送るという方法なら
右クリメニューから色付け消去できるんだけど、なんか泥臭い・・・
βの新機能は公式フォーラムチェックするのがいいと思うよ 未確定要素も多いからヘルプにものってなかったりするし マクロコマンドないなら要望出せばたぶん追加してくれるだろう
500 :
439 :2014/02/10(月) 10:04:08.27 ID:Q+tnxx4v0
>>499 確かにその通りです
色付け機能関連の要望も既にいくつか出てる様ですね
みなさん、ありがとうです
秀丸ベータ版 置換ボックスの中の ・置換の前に確認 のチェックが外れやすい印象があります。 毎日ではないですが、4日に一度くらいで、チェックが外れている。 その副作用? か、大文字/小文字の区別 なんてチェックしていない所に チェックが入っていたりする。 別におかしな操作はしていないつもりですが。 皆様の秀丸はどうでしょうか?
4日一度 setcompatiblemode 0x20000; をやってないマクロを動かしてるに一票
4桁以上は覚えられない
>>471 秀丸上でマウスジェスチャーをしたら、マクロを起動する
キーボードショートカットを入力するように設定すればいい。
マウ筋使えばすぐ出来るよ。
Officeにマウスジェスチャーあったっけ?
マウ筋って、64bitOSで動かないアレですか? それとも代用品を探してるのですか? お金を払って別の物を使ってるのですか? 環境が変わる度にマウスジェスチャーソフトを探すのですか? そんな無駄な事にお金や時間が失われて平気なのですか? 秀丸がマウスジェスチャーに対応すればいいだけじゃないですか。 どうしてそれが分からないのでしょう。
新しいアプリを使い出す度に、マウスジェスチャーの要望を出して、2ちゃんで不平を漏らすのですか? そんな無駄な事に労力や時間をかけて平気なのですか? マウスジェスチャー専用のソフトを使えばいいだけじゃないですか。 どうしてそれが分からないのでしょう。
どっちでもいいよ、なくても困ってないがあったらあったで使うと思うし 本気で欲しいなら公式に特攻しろよ まるおだって声が多けりゃいずれは対応考えるだろ ここで言っても何にもならんの分かったうえで延々gdgd書き綴る荒らしは氏ね
今日はあぼーんだらけだな
過去に何度も要望が出てて、それでも実装されてないんだから、やみくもに特攻しても効果は薄そう。 まるお氏や秀丸担当氏に、「これは便利そうだ」といかに思わせるかがポイントだと思う。 ジェスチャについてこのスレで語るなら、グダグダ文句ばかり言うんじゃなくて、 「公式へどう要望すれば便利さをわかってもらえそうか」を話し合ってみたらどう? その過程で「なるほど便利そうだ」と思う住民が出てくれば、スレ内の味方も増えるんじゃね?
公式のマクロライブラリにジェスチャーあるよ あれじゃダメ?
513 :
501 :2014/02/11(火) 18:26:40.57 ID:X25F7A5b0
>>501 原因が分かりました。単純明快すぎて赤面。
◆高速全置換マクロを走らせたから、置換ボックスの設定内容が、書き換わった。
だと思います。
今日、会社PCで、テストをしたら分かりました。
同僚が作った以下のマクロによく似た「半角ミニュートを全角にするマクロ」
を走らせたら、見事に
・置換前に確認する のチェックが外れる
・大文字/小文字の区別 が新規にチェックが入る
になりました。会社PC は複数の人間が利用するので、今まで
「誰かが設定をいじったのだろう」とばかり思っていました。
秀丸ベータ版とは関係なかったです。
//句読点を,.から、。に戻す
replaceallfast "\\f[ -K]\\f,","\\1、",inselect,regular;
replaceallfast "\\f[ -K]\\f\\.","\\1。",inselect,regular;
「ベータ版には不具合が残っている可能性がありますので〜」 なんて、注意書きは良く目にするけど、実感がなかったです。 「C言語ってな〜に。それ美味しいの〜」の私ですが、 昨日、何気なく、「tagsファイルの作成」のボタンを押したら、 秀丸が固まってしまい、閉じることさえ出来ませんでした。 ベータ版ご利用の方はご注意。
>>445 雪をかき分け投票に行ってきたけど、残念ながら、某マスゾエが当選してしまった。
下記の事は週刊誌を含め、どのマスコミも知っている事ながら、どこも報じない。
マスゾエが何故カネに汚いかは、以下が影響している。慰謝料・養育費に帰する。
今後マスゾエも猪瀬同様、カネの問題で行き詰まる。一年以内にまた都知事選挙になると思う。
>※婚外子が三人も居て、現在東京地裁で係争中の「某マスゾエ」には、断じて投票しない。
>>515 さあ早速バグ報告をするんだ
秀丸マクロの場合は、C言語というより「C言語ライクな」と言った方が合ってるかもね
この機会に勉強してみてはいかがかな?
518 :
501 :2014/02/11(火) 22:59:40.63 ID:X25F7A5b0
>>502 これですね! 置換ボックスの設定が外れる原因は分かっても、
復元する手段は分からず、「公式に聞くしかないのかな」と
考えていました。「また皮肉まじりの返答を聞くのか、鬱陶しい話だ」
と考えながら、帰宅した所です。重要な情報提供に感謝します。
以前、キーボードマクロで遊んでいたとき、
setcompatiblemode 0x0F;
なんて文が出てきたので、調べたら「マクロの互換性のため〜」とあり、
自分は例えば、XP で作ったマクロをセブンなど違うOS で動かすための
お呪いだと思っていたので、XP しか持っていない自分には関係ない話だと
考えていました。まさか、こんなコマンドがあるとは。
※明日は、秀丸が入っている会社PCを直すハメになりそうです。
マクロは大部分が、検索置換関係ですし、同僚が作ったマクロまで
直す事を考えると、一日では終わりそうもありません。
再度、重要情報の提供に感謝します。
grep -> 先頭に挿入 マクロ組めば一瞬じゃないか
2chにいるガキ=甘ったれの能無し がデフォになりつつあるな
自己紹介乙
522 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/02/12(水) 15:12:41.09 ID:4Fgy0DNf0
罫線マクロでお勧めはある?
テキスト形式で罫線を引く機会がねえな
20年くらい前はよく引いてたな
今日も「閉じたタブを開く」ってマウスジェスチャーやってしまった。 何も起こらなくてイラつく。
英文テキストを開けるとき、 禁則処理をオンにしとけば単語の途中で改行されてしまうことはないんだけど 単語と単語の間の半角のスペースが 改行したときに次の行の頭にくっついてしまうことがあって見づらいの、 なんか対策ある?
528 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/02/13(木) 16:40:51.52 ID:inoKtCn70
>>527 とりあえず次のようなマクロを Enter キーに登録してみたら。
何か不都合があったら元にもどしてください。
//---- Enter.mac ---------------
insertreturn;
if( code == 0x20 ) delete;
endmacro;
//------------------------------
>>527 自動インデントをオンにしてると、前の行の行頭がスペースだとそーなることはあるね
キタ━(゚∀゚)━! 2014/02/13 Ver8.40β5 ・HmJre.dll V4.07 前方一致/前方不一致指定を、中に繰り返しパターンを含まない場合に限り、正規表現パターンの先頭以外の場所にも指定できるようにした。 (?\tag-number)のタグが存在しない場合に落ちてしまうバグ修正。 ・マクロにselectcolormarker文を追加。 ・マクロにcolormarkerallfound文と、colormarkerと似た色のパラメータ指定を追加。 ・単語単位のドラッグ選択で、行頭に移動できるように修正。 ・[その他]→[動作環境]→[検索]→[検索の色付け]の各種オプション追加。 ・デフォルトでは検索で色付けは、見出しバーに情報を出すように修正。 ・デフォルトでは検索と色付けは「固定の色を順番に使用」に変更。(固定の色の指定は今後追加します) ・検索系コマンドに「すべての候補の色付けを消去」コマンド追加。 ・キー割り当てのクリップボード系コマンドに「複数選択予約」「複数選択予約を選択化」「複数選択予約を消去」「複数選択予約を全て消去」コマンド追加。 ・ファイルマネージャ枠のプロジェクトの「フォルダ内のファイル一覧」項目のプロパティの「...」ボタンでフォルダ参照になっていなかったバグ修正。 ・forceinselect 1;の直後にfinddown;しても1回目に反映されないバグ修正。 ・正規表現の検索結果の位置が異常な値を返す場合の対策。 ・アウトライン解析のツリー表示の縦書で全角の文字間が狭くなっていたバグ修正。 ・見出しバーまたは折りたたみ用の余白だけで検索文字列の強調をしているとき、アウトライン解析コマンドで強調されなくなっていたバグ修正。 ・アンインストール時の32bit版情報消去の修正。
>>528 ありがとう!
説明が苦手なんだけど、たとえば1行の字数を10文字って決めてたとすると、
Spring has come
っていう文を打ち込んだりコピーペーストしたりしたときに
springとスペースとhasで10文字になってしまって
次の行の最初がいきなりスペースになってしまうのが見づらいから
なんとかならないかなーと思ったんです。
>>529 今見たらオフになってました
>>532 ちょっとずつ変えて試していってみます。
どうもありがとう。
>>533 追い出し + 句読点のぶら下げ にチェック。
質問させてください。 秀丸使って小説を書こうとしています。 折り返し文字数の設定でよく分からなくなっています。 「その他」→「ファイルタイプ別の設定」で「設定のリスト」をクリックし、新規に「小説用」というのを作りました。 そして、「体裁」の「折り返し」を、固定の折り返し文字数40文字に設定しました。 「保存しないで更新」……ん?どうして保存してくれないの?と思いながらも押下。 秀丸の画面は40文字に切り替わり一安心。 ですが、また「ファイルタイプ別の設定」を見てみると、「一時的な設定」になっています。 折り返し文字数は固定で40文字になっています。 「小説用」にしてみると、折り返し文字数を40文字にしたはずなのに、こちらは80文字に戻っています。 秀丸の画面はそのまま40文字での折り返しになっています。 「小説用」にした時に限り常に折り返し文字数が40文字になるようにしたいのですが、どうやればいいのでしょうか 説明下手で申し訳ないです……。
保存しないで更新じゃなくてOKを押す。
保存しないんだから一時的になものになるのは当然だが分かりにくいよな
小説ファイルを作って保存する 小説ファイルを秀丸で開く ファイルタイプ「小説用」を選択し、折り返し文字数40文字に設定後、OK押す 「保存しないで更新」は保存されないので押しちゃダメ なおファイルタイプは拡張子で振り分けられるので 秀丸で開いたとき「小説用」設定を自動で当てたいなら、.syoとか何でもいいから 小説専用の拡張子作ってファイル名につけとくといい
みなさんありがとうございます。 「OK」ボタンがないのです。 「強制的に保存」「キャンセル」「保存しないで更新」「ヘルプ」 この4つしかありません。 「強制的に保存」を押下しますと、 『「共通」の設定として、強制的に保存します。(「小説用」の設定としては保存されません)』 と出てしまいます。 秀丸のバージョンは8.33、OSは7なのですが、 「OK」ボタンがないあたり、なにか致命的にミスしてたりしますでしょうか。
その小説ファイルを開いた状態でやる必要がある 例えば新規作成した状態じゃダメ
前述の通り、小説専用の拡張しを決めて、その拡張子のファイルを開いた状態で設定する必要がある
>>540 おっしゃるとおりです。これまでは新規のファイルでやろうとしていたのですが、
>>538 さん、
>>540 さんの手順で既存の小説ファイルを開いてから「ファイルタイプ別の設定」を用いると、OKボタン出ました!
新規作成状態じゃ駄目なんですね。。
最初に設定を作って保存して、だーっと書いて(打ち込んで)行こうと思っていたのがまずかったのかも知れません。
拡張子を作るというのもやってみたいと思います。
みなさま有難うございました。助かりました。m(_ _)m
>>543 アントニオ……さんのことでしょうか?すみません、別の人です……。
このエディタ素敵ですね。
秀まーる君もすてき
やっぱり、世の中アブナイのがいるな。 某Mery公式に書き込まれていた中身。 > Comments (2) > バイナリをいじるなんてそうそうしないですよね。 >昔、画像に任意のJavaScriptを埋め込めるか試した時に、少し使ったような… >サクっと書かれてますが、読まれたコード量は私からしたら半端無さそうです! >2014年2月14日 2:19 | saku
文字コードや改行コードを変えたときにどんなバイト列になるかくらい興味持て
a
//公式15日付で紹介されている2行マクロが面白そうだったので、 //少し細工してみた。全置換で、文字列前後に符号を挟むマクロ。 //選択的に文字列前後に符号を挟むマクロは、2011年06月28日に登録されている //のを細工して使っている。MSワードは使わないけど、中々便利。 $s = gettext( seltopx, seltopy, selendx, selendy ); setcompatiblemode 0x20000; replaceallfast $s, "☆\\0★", regular, casesense, nohilight; message "置換総数は" +str(result)+"個です。"; gofiletop; endmacro;
>>550 3行目、 一々、nohilight; にする意味が分からないので、
hilight; で色つき表示。その前のcasesense は意味が分からないのでそのまま。
意味も分からないゴミを貼るなよゴミ
正式版キタ━(゚∀゚)━! 2014/02/17 Ver8.34 ・ヘルプの消費税変更対応。 ・変更点 ・grep文でgrepfilebufferをそのまま渡して前回の「(現在の内容)」をしようとするときエラーが出るように変更されていた点が、grepdialog2にも影響していたバグ修正。 ・検索文字列の強調が含まれるアウトライン解析を表示するときのV8.33の修正点をV8.32以前と同じになるように戻す。 ・[ファイルタイプ別の設定]→[アウトライン]→[折りたたみ]→[折りたたみ可能な条件の設定]で、「"}"まで」がONになっていて、部分編集でも効くようにしていると、関数外での編集作業でのやり直しバッファのエラーが出る場合があるバグ修正。 ・Windows9x系で、長いURLの色付けされているところでカーソルを置くなどをしてステータスバーに表示されるとき異常終了するバグ修正。 ・カラーマーカーで「編集したら削除」のときカラーマーカーの上書きで情報が崩れるバグ修正。 ・アウトライン解析のツリー表示の縦書で全角の文字間が狭くなっていたバグ修正。
555 get !
>>554 次の8.35で、これ入れて欲しいんですけど。
8.40正式版まで待てない。断然お得な、タイプ3…↓
置換の確認の種類
「置換の前に確認」で置換するときの確認ダイアログの種類を決めます。
「標準」「タイプ2」「タイプ3」から選ぶことができます。
「標準」の場合:
[置換(R)] [置換+次(C)] [一気(A)] [上候補(P)] [下候補(N)] [キャンセル]
「タイプ2」の場合:
下方向
[↑(P)] [↓(N)] [置換+↓(C)] [置換(R)] [一気↓(A)] [キャンセル]
上方向
[↑(P)] [↓(N)] [置換+↑(C)] [置換(R)] [一気↑(A)] [キャンセル]
「タイプ3」の場合:
置換しますか?(下方向)
[はい(Y)] [いいえ(N)] [すべてはい(A)] [キャンセル]
置換しますか?(上方向)
[はい(Y)] [いいえ(N)] [すべてはい(A)] [キャンセル]
557 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/02/19(水) 23:13:01.52 ID:iOeDVkTR0
そもそも「置換の確認」ダイアログなんていらないだろ。 「置換」ダイアログをモードレスにして、 「置換」ダイアログに[置換(R)] [置換+次(C)] [一気(A)] [上候補(P)] を配置すればそれでいい。
558 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/02/20(木) 00:09:03.84 ID:DLO0hFcN0
置換の確認の種類が選べるようになった意味が全くわからないんですけど。 タイプ2の[↑]は標準の[上候補]と同じ。 タイプ2の[↓]は標準の[下候補]と同じ。 タイプ2の[置換+↓]は標準の[置換+次]と同じ。 タイプ2の[置換]は標準の[置換]と同じ。 タイプ2の[一気↓]は標準の[一気]と同じ。 タイプ3の[はい]は標準の[置換+次]と同じ。 タイプ3の[いいえ]は標準の[上候補]/[下候補]と同じ。 タイプ3の[すべてはい]は標準の[一気]と同じ。 [キャンセル] は全部同じ。 要するにボタンの名前と並び順が変わっただけじゃないの? タイプ3のどこが断然お得なの?
キタ━(゚∀゚)━! 2014/02/20 Ver8.40β6 ・検索ダイアログの「すべて検索」ドロップダウンの「適用して閉じる」は「検索文字列の強調」に変更。「適用して閉じる」はシステムメニューから消していたけどシステムメニューに再び入れるように修正。 ・検索の色付けは、比較のカラーマーカーより優先順位を上げるように修正。 ・[動作環境]→[検索]→[検索の色付け]に「色の設定」ボタンを追加。 ・見出しバーの各ボタンのツールチップのキー割り当て表示をするように修正。 ・検索ダイアログの「すべて検索」ボタンのドロップダウンしているときにもう一度押すと消えるなどの調整。 ・existfileの第二パラメータに2を指定してサイズを得られるように修正。 ・Outlook 2013の添付ファイルを直接開いた場合にHTMLの設定になってしまう問題の対策。 ・tagsファイルで相対パスが書かれている場合にダイレクトタグジャンプできなくなっていたバグ修正。 ・複数選択化されたBOXでフリーカーソル位置でうまく動作しないバグ修正。 ・検索での色付けで、1つだけ消去した場合一部の描画が乱れる場合があるバグ修正。 ・TSC/CSVモードでカラム選択でのタブまたはカンマのまとめ入力で最後のカラムへの追加ができなくなっていたバグ修正。 ・読み込み中の状態で選択状態にある場合はカーソル位置の復元を行わなず、「すべて選択」している場合は範囲選択を自動拡張するように修正。
> 消していたけど > 行わなず
> 禿げしく少毛 > なんだかな
>>558 >要するにボタンの名前と並び順が変わっただけじゃないの?
>タイプ3のどこが断然お得なの?
※マウスカーソルの移動量が少なくて済む。最大の利点。
フリーのテラパッドと違い、秀丸は商売品だけあって、作りがしっかりしている。
全置換ダイアログも画面左上に固定されているから、文章を見ながら、選択的に
はい/いいえ がやりやすい。テラパッドは、検索文字列にしたがって、ダイアログが
画面を上下する。若干不便です。
>>559 >・tagsファイルで相対パスが書かれている場合にダイレクトタグジャンプできなくなっていたバグ修正。
やっと、直った。自分はこの機能が使えるようなインテリさんではないが、前のバージョンで「落ちる不具合修正」
と書いてあったけど、前回ベータでもウンスン状態で固まってしまっていた。
最新ベータで、「tagsファイルの作成」ボタンを触っても、小窓が表示される正式版のようになり、秀丸が
固まる不具合はなくなった。(みたい)
>>557 画面が煩雑、迷宮のようになり、私のような素人さんが困ります。
秀丸に要望出したら実現したので、感謝の意味で、秀丸エディタライセンス1本追加購入した。 XPマシン一台しかない貧乏所帯だが、これで秀丸エディタの空きライセンスが3本になった。 ※御布施の意味で。 メーラも秀丸使っている人は「タダ」で使えるけど、こんな使いやすいメーラは久しぶりなので、 メーラ本体も送金した。 勿論、要望がすべて実現した訳ではないです。依然、ファイルを開いてなにも触っていない 状態でも、「上書き保存」のボタンが常時点灯しているのは奇異に感じる。今どきこんなエディタは ないと思う。「今、実行しても意味がないコマンド」ボタンは消灯しているのが普通では。 秀丸担当さんは素っ気ないご返事で、私の希望は却下されました。 あと、秀キャップスで、「」とタイプすると、カーソルが左に移動し、「|」となるのは便利だが、 全角ミニュート ≠ナはカーソルは移動しない。「検討します」とのご返事でしたが、最新版でも 機能の追加は有りませんでした。 あと、グレップ検索ジャンプ先強調表示機能は、今の秀丸では難しいらしい。これも要望出したが、 却下されました。
>>553 >【小物ソフト情報提供】
これ、却下。秀丸エディタでは正常動作しない。作者さんに照会メールを出したが、
お返事がないし、あまりやる気もなさそうだし。
こういう個人が作成した小物ソフトから、マシンの健康状態がおかしくなるのを経験しているので、
マシンから削除しました。
>>566 小物ツール作るの大好きな俺の立場は……
まあ落ちては困るPCなら安定性求めて個人ソフトを全く入れないのも分かるけどね
秀丸にもまだ、やることが幾らでも残っている印象を受ける。 キー割り当て設定情報保存ファイル KEY.TXT はユニコードで 書かれているけど、これもユーザがユニコードの種類 UTF-16LE を、自分で選ばないと正常に表示されない。 キー割り当て変更など頻繁にはしないので、目立たないだけ。 まだ、出て日も浅いので、使っている人は少ない「秀丸ネットモニター」で は、どのサイトに接続したかのログを記録できるようになっているけど、 ログを秀丸で開こうとすると、ユニコードのタイプを自分で選択しないと 開けない。不思議な話ですが、Shift-JIS 一択のテラパッドだと、自動的に ユニコードのタイプを認識して、開いてくれる。同じフリーのMeryエディタでも 同様。ユニコードに有り難みをあまり感じない自分ですが、「ユニコード命」の 人には、不満が残るのでは。
【暇つぶしに便利な小物ソフト】
C:\windows\system32\config
C:\Program Files\Jane Style
↑ こんなのが、ずらりと一秒間隔で表示される。見ていて飽きない。
Moo0 ファイルモニター 1.11 (フリーソフト)
http://jpn.moo0.com/software/FileMonitor/ ソフトハウス? が作った小物フリーソフト
間単にファイルアクセスを監視
Moo0 ファイルモニターは、貴方のシステムのファイルアクセス活動を簡単に監視出来るソフトウェアです。
見えない所で、どんなファイルがアクセスされているのか疑問に思った事はありませんか? なんでHDDが停滞しているのか? いったい何がHDDをガチガチ言わせているのか? このシンプルなソフトで今すぐ監視を始められます。
>>565 タイムスタンプを更新するために、未編集ファイルの上書き保存はあったほうがよい。
>>566 試した訳じゃないんだが
動作環境→トラブル対策→その他のトラブル対策→独自キャレットを使わない
にチェックを入れてみては?
572 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/02/20(木) 23:36:40.41 ID:9ulQlm5u0
>>564 全部置換するつもりで「全置換」ボタン押したら
「×(閉じる)」や「キャンセル」を押したわけでもないのに、突然ダイアログが消えて、
その代りに、謎の横長のダイアログが表示されて、「置換」「置換次」「一気」の3ボタンがボタンが増えてるけど、
「上候補」「下候補」「キャンセル」は消えたダイアログにあったのと同じ。
で、「キャンセル」を押したら、消えたダイアログに戻るわけでもなく消滅。
はじめのダイアログはどこ行っちゃったの?
これの方がよっぽど複雑な迷宮だろ。
/j%L %F オプションで起動してるんですけど、 /b /j%L %F で閲覧モードで起動すると、カーソル行の色表示ができません。 これは仕様ですか?
574 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/02/21(金) 16:15:17.27 ID:YXBUGgkG0
>>573 仕様です。
「編集」→「選択開始」を実行するとカーソルが現れます。
そうですか。サクラだとできたんですけど 要望でもだすかな
576 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/02/22(土) 13:09:11.55 ID:1QiJcHmu0
>>575 現状でやるとすれば,
beginsel;
という内容のマクロを起動時マクロに設定すれば,できるかもしれません。
>>575 「閲覧モード」使っている理由がわからないけど、「上書き禁止」使えばいいのでは?
秀丸で保存していないファイルの 色分け?強調表示ってできますか? いつも色分けするために一旦保存するのですが、今書いているドキュメントが何なのか?というスタイルを自分で切り替えたいのですが方法はありますか? こらからhtmlかく、sqlかくってのを、自分で切り替えたい。
保存してないと(標準)になるから、毎回切り替えるか最初に保存しとくかしかないのでは
自分切り替えでいいなら設定を保存しないで更新すれば 一時的な設定扱いになるみたいよ。
保存しなくても、ファイル名だけ付ければいいじゃないか。
先に保存してある空ファイルをテンプレ用にするとか。
人生何があるか分からんから名前付けておくのがベター
じゃあ、幸子で!
585 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/02/22(土) 17:38:55.98 ID:7WDnBqtb0
>>578 menu 文を使って
configset "SQL", 0;
configset "HTML", 0;
・・・
という分岐のマクロを作ったらできるかな。
>>584 小林なのか輿水なのか、それとも別の人か……
馬場(ばんばん)だろ、jk
>>580 >自分切り替えでいいなら設定を保存しないで更新すれば
>一時的な設定扱いになるみたいよ。
強調表示を自動判定?にしてると
切り替えできなくないですか?
>>588 いきなり書き始めると標準が適用されてるから、
その他→ファイルタイプ別の設定→好きなの選んで→保存しないで更新
これで出来ない?
人生いろいろ→島倉千代子または小泉純一郎
行頭の #! で分岐してくんないかなぁ
>>570 秀丸担当さんも、そう言われていました。
>>571 直りました。 秀丸メールでは正常動作するのに、
秀丸エディタでは、動作しないので、おかしいなと
思っていました。
まさか、こんなチェックが影響しているとは。
作者さんに情報提供しないといけないですね。
※有り難う御座いました。
設定が多すぎてマウスジェスチャーの設定がどこだか分かりません(><) どの項目にあるか教えてください!
マウスジェスチャーは有料会員の中でも最高位、 ロイヤル会員しか使えない機能だよ
>>594 設定ファイルINI を書き換えて、IME関係オン、オフなしに、赤色カーソル専用ソフトにしました。
;[] ;IMEのON/OFF時の設定
;r=赤 0〜255
;g=緑 0〜255
;b=青 0〜255
;MinWidth=キャレット幅の最小値 1〜
[Close] ;IMEが閉じられている時の設定
r=255
g=0
b=0
MinWidth=2
[Open] ;IMEが開いている時の設定
r=255
g=0
b=0
MinWidth=3
【小物ソフト情報】
Moo0 ファイル時刻変更器 1.16 (フリーソフト)
http://jpn.moo0.com/software/TimeStamp/ タイムスタンプを変更
Moo0 ファイル時刻変更器は、簡単にファイル・フォルダの時刻を変更することが出来る
ソフトウェアです。
このソフトウェアを使用することによって、簡単に単・複数のファイルの「生成日時」、
「更新日時」、「アクセス日時」を一度に「特定の日時」、「時間差」、「タイムゾー
ン」等を指定して変更することが出来ます。
>>572 「置換の前に確認」のチェックを外せば、小窓ダイアログも出なくなる。
◆他社製有償エディタの現状と展望 (私家版) ・MIFES9(メガソフト社謹製) これを日本語も通る「テキストエディタ」だと思うから腹が立つ。 実態は、PC が吐き出すログを見る「ログ閲覧専用外部ビューア」と見るのが 正しい姿勢。「ビューア」に過ぎないから、「日本語禁則処理機能」など ないのが当たり前。半角スペースが「・」なのも、ログが見やすい便利機能。 和文書の・(通称、ナカグロ)と見分けがつかない〜なんてクレームは筋違い。 今も、DOS 版MIFES を出しているのも、工作機械制御PC (日電PC98)が吐き出す ログを見るのに必要だから売っているだけ。(主流はWindows 2000)。 セブンなどハイカラPCは必要ない世界。 (死んだソフトの悪口はもう言いたくない) ・WZエディタ(WZソフト社謹製) 猜疑心に満ちあふれたエディタ。インストールを開始すると、(御利用条件)を 記した小窓が表示される。「良く見るヤツ、単なる様式美」と思って「同意する」 にチェックを入れて、次の画面に移ろうとすると、「最後まで読んでください!」と 警告小窓が出てきて怒られる。前の画面に戻り、縦スクロールバーを一番下まで、 押し下げないと次の設定画面に移行できない、驚愕インストーラ内蔵エディタ。 設定項目が迷宮過ぎる〜なんて意見は上品すぎる、猜疑心満点エディタ。 (死んだソフトの悪口はもう言いたくない) ・Emエディタ(エムソフト社謹製) スクロールマージン・プラグイン を利用者が開発、公開しているとは、世紀の奇観。 こんなのは大昔から本体に実装すべき機能だと思うが、作者さんは「関心がない」ので 実装しない。縦スクロールバーに色を付けて遊んでいるが、それ以前に些細な一行マクロ Document.Write("\n"); (自動インデント解除javascript)に互換性がない致命的欠陥 は、どうした事か。一万五千円集金に余念がないご様子だが、「うまい偽装倒産のやり方」 で作者さんの頭はいっぱいではないか、私は見ている。 (死んだソフトの悪口はもう言いたくない)
せめてエディタ総合スレに書けばネタになるのに
叩かれんのが怖いんだろw
かつてこのスレで 30分ほどで出来るマクロなら、5000円〜で作ってやってもいいよ といって募集していたバカを思い出した
>(死んだソフトの悪口はもう言いたくない) 言いたくないのにどうして書いちゃうんですか?、俺たちももういい加減読みたくないんですけど このスレでマイフェスだのEmだのとよそのソフトのことgdgd言いつづけてるのアンタ(文系)だけですよ
eigodoo1だろ
いや、QYm64ROt0 は文系だろう
いろんなエディターを試すものの結局秀丸エディターに戻ってくる
死んだ ID:QYm64ROt0 の悪口はもう言いたくない(´・ω・`)
秀丸のスレというよりは「今日の私」みたいな感じよね
エディツ?ター?で何年ジプシーしとるん? === >> 611「今日の私」 ・構造化エディタからWZエディタの階層付きテキストフォーマットへ変換 をUWSCで作った。要る? いらん?、あ、そう。おまいにはやらん、、、
ブラウザで閲覧中、ホットキーで秀丸最前面に・・・ 何か良い方法はありますか?
秀丸単体ではホットキーサポートはしてないはず AutoHotkeyでも組み合わせればおk
alt+Tabでええやん
>>612 >エディツ?ター?で何年ジプシーしとるん?
今は秀丸に落ち着いた。私のエディタ遍歴を以下に。
TeraPad→WZ→Em Free→Emプロ→TeraPad→秀丸→秀丸→Mery→秀丸→秀丸→秀丸
MIFES:値段が安くなったので試してみたが、三日で消した。(一万五千円も出して、
「使えない」と判ったのは高い授業料だった)
WZ:昔から、富士通IME とは「相性」が良くなかった。「今度は直っているだろう」と
甘い願望で、購入してしまった。これも、高い授業料だった。
※結局、「仕事で使えるエディタ」は秀丸になってしまった。マクロを自前で書ける
スキルがない自分には、「マクロ・ライブラリ」のお世話になるのが、自然の成り行きだった。
他社エディタには「マクロ・ライブラリ」なんて、ほとんどないから、私の様な底辺層は
秀丸に行き着く。
あれ? 言い方が謙虚になっている・・・
ついでに、私のメール遍歴。
大体、世に出ているフリー、有償問わず、メーラ10本以上は試してみた。
AL-Mail32 を超えるメーラはなかった。「迷惑メール防止機能」なんて当然
ないし、「メールツリー表示」も当然ないが、画面が「2ペイン」で、↑↓アイコンで、
どんどん読み進むことができるのは、実に軽快。「1メール1ファイル形式」も、魅力だ。
手に馴染んだメーラはそう簡単には捨てられない。機能の優劣なんて、瑣末なハナシ。
ただ如何にも古色蒼然としてきた感は否めないので、AL-Mail32 に面影が似ている
秀丸メールに落ち着いた。これも「2ペイン表示」が可能で、「迷惑メール防止機能」
もついている。動作も軽快だから、気に入っている。ベッキーのような
「3ペイン決め打ちソフト」など論外だ。小さな画面を3分割して何が楽しいのか?
AL-Mail32について
私とAL-Mail―出会いと別れ
AL-Mailの重大な欠点
http://cse.ffpri.affrc.go.jp/akema/sec_net/AL-Mail/AL-Mail_on_Windows7.html
>>601 秀丸使いが「井の中の蛙」にならないためにもこれは必要な様式美。
右Altキーや右Ctrlキーは、ほとんど使われていないので、 秀キャップスで、これらのキーをIME オン・オフに割り当てようと 考えたが、カーソル移動系のキーを割り当てているので、不可能と いうか、誤動作の原因になるとおもい、断念。 左Ctrlキー+ とか、左Altキー+ なんて、割り当てはできないものか。 現状では、IME オン・オフするだけで、半角/全角キーまで手を伸ばさないといけない。 あんな、遠くにあるキーを叩くのは億劫なのが、発想の元。 Ctrl+Enter = 行削除 Alt+Right = 論理行末に移動 Alt+Left = 論理行頭に移動
バックアップファイルをネットワーク上に作るのはなんで出来ないの?
イミフ
(病んだ文系の日記はもう読まされたくない)
>>619 既に井の中の蛙。
情弱・底辺層が多いのもこのスレの特徴。
あと、文系認定厨も。文系・理系なんて戦前の話だと思うのだが。今は文系出身でも普通にVBAやLisp、python、Perlくらい使う。
>>624 文系・理系を「学 歴 の 話」だと思い込んでる時点で
去れや青餓鬼
>>624 いくつかのテキストエディタスレで「文系」というと、
かつて「文系◆Ruby.qKt3Q」のコテハンで書き込んでた人のことなんだ。
いくつかのエディタの本家掲示板では本名っぽい名前で書き込みも見受けられる。
わざわざこっちで報告してくるんだよな…
書込みが特徴的すぎるから名無しで書いてても特定できちゃうんだよね>文系◆Ruby.qKt3Q
249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 19:52:29.65 ID:TOkWZkwH0
どこのテキストエディタスレにもいるこのキチガイ爺さんなんなんだ?
まさかeigodoo1じゃないだろうな?
252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 19:58:42.29 ID:S8kNfCNm0
>>249 かつて、「文系 Ruby.qKt3Q」のコテハンであちこちでやんちゃしてた人
254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 20:04:29.11 ID:TOkWZkwH0
>>252 その人はこんな口調じゃないでしょ
もともとこの人は秀丸アンチだったことがわかる
つまりeigodoo1確定
255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 20:10:09.82 ID:S8kNfCNm0
>>241 ,243 の発言を見る限り、「文系」氏だと思うんだがな
3年前の書き込みとやらも見たしな
eigodoo1氏とは芸風が違うと思うんだ
まあ、どっちでもいいか…
256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 20:12:27.53 ID:S8kNfCNm0
ああ、EmEditorと秀丸のフォーラムでの名前がおおむね一致した
やはり、eigodoo1ではないと思うよ
スマホが主流の今、マウスジェスチャが無いエディタなんてwwww 臭いの無いウンコに等しい お前らもっとジェスチャアピールしろ
正規表現のDLLを変更することは出来ないのでしょうか?
>>631 動作環境→環境→正規表現-DLLの変更
>>630 同意。マウスジェスチャーが無くて毎日イライラする。
もはや釣り餌としての効果すら無くなったようだなw >マウスジェスチャー
釣りじゃねえよバカ。 fxと同じように閉じたタブを開こうとして何も起こらなくてキレそうになる。
>>632 ありがとうございます。
ちなみにbregonig.dllをhidemaruディレクトリに置いて読みこもうとしたのですがリストに出てきません。
bregonig.dllは使えないのでしょうか?
キーボードでテキスト入力してるときにいちいちマウスに手を伸ばすとか面倒臭いわ
>>637 どうせお前のタイピング速度なんかたいしたことないんだから問題ない
>>640 出来ました。
ありがとうございました。
ただ(?s:XXX)の複数行にわたっての正規表現は出来ないんですね
この国際化の時代に、スペルチェッカーが無いエディタなんてwwww 嘘のつかない江村に等しい お前らもっとチェッカーをアピールしろ
644 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/02/26(水) 18:47:28.45 ID:QCF5Wmho0
スペルチェックもマウスジェスチャーもマクロで出来るけどね
変数名までチェックされたら迷惑だ マクロから使え、is*** でも as*** でも(Ira****も喜ぶだろう)
>>565 >あと、秀キャップスで、「」とタイプすると、カーソルが左に移動し、「|」となるのは便利だが、
>全角ミニュート ≠ナはカーソルは移動しない。
私の誤解でした。最新版では、 ≠ナは、カーソルは左に移動します。
すなわち|≠ノなります。
失礼しました。>秀丸担当様
>>620 自己解決
ひらがなキーをIME オンオフに割り当てた。
でしょ? DOS 版MIFES の悪口を書くと、秀丸スレの主らしき人物が出てくるって。 DOS 版MIFES のキーアサインを情熱的に語りだすオヒト。 ※秀丸スレ浄化が必要と以前言ったのは、このオヒトを念頭に置きました。
>>640 こんなメッセージが出るようでは実用にならないのでは?
正規表現を使った強調表示の解釈でエラーが見つかりました。
(キャンセルを押すと以後無視します)
>>646-647 No spellcheker fuck hidemaru !
Emura is even!
you are cheker apiiru !!
653 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/02/26(水) 19:40:51.28 ID:JFfM9A0m0
◆エディタの使い分け (私家版) ・秀丸:正妻 ・Mery:全文検索ソフト外部ビューア、秀丸ネットモニターログ外部ビューア ・テラパッド:税務署用語で言う「特殊関係人」すなわち愛人
>>643 スペルチェック機能は、フリーのMeryが標準で持っている。
最近も、作者さんが、微調整したと書いてあったので、メンテされているようです。
和文は秀丸、英文はMeryと使い分けたら。
DOS版VZ 定価9800円じゃ、見栄が張れないので、 定価3万円以上の DOS 版MIFESを持ち出してきているだけ。 関西人が商売している MIFES のキーアサインだって、wordstar あたりのパクリだと思うが、それが、彼には見えないのです。
>>651 なんで?
サポートしている構文が違うからhmjre用の強調定義ファイルを使えばエラーが出るのは当たり前。
bregonig用の強調定義ファイルを作ればいいだけ。
vi:学生時代の恋人(指だけで毎日イカせてた) emacs:学生時代の憧れの人(たまに遊んでもらった)
秀丸:古女房
キタ━(゚∀゚)━! 2014/02/27 Ver8.40β7 ・検索ダイアログの「すべて検索」ドロップダウンの「検索文字列を強調」は、複数行や正規表現で\nを含む場合はグレーにするように修正。 ・[その他]→[動作環境]→[検索]→[grep]を「grepダイアログ」と「grepの動作」に分けて整理。 ・動作環境の「grepダイアログ」に「grepの経過ダイアログ」の設定を追加。 ・Outlook 2013の添付ファイルを直接開いた場合にHTMLの設定になってしまう問題の対策の続きでHidemarnet Explorerの設定による問題も対策。 ・grepでエンコードの解析エラーとなるときのメッセージに強制実行するかどうかのボタンを追加。 ・Unicodeで書かれたマクロに書かれた文字列を異なるエンコードの秀丸エディタにsetactivehidemaru等で切り替えたとき、文字化けする対策。 ・colormarker文で位置を直接指定するときに、透明でなければ再描画するように修正。 ・幅ゼロの透明のカラーマーカーがあると細い線が見えてしまうバグ修正。 ・Windows8.1でリモートデスクトップ接続されるとき、タブバーを複数行になる設定にしていると接続直後にタブバーの高さがおかしくなる問題の対策。 ・grepの進捗のダイアログで「終了しても閉じない」をONにしているとき1個ヒットの場合「見つかった数」が0として表示されているバグ修正。 ・ファイルを開いた時のエンコードの解析による認識エラーでジャンプ先がずれる場合があるバグ修正。
秀丸の grep はいつ100倍速になりますか
検索対象のファイルをすべてSSDに入れてからの話だな 処理時間の大半はディスクアクセスだ
niftyのWindows実用ソフトフォーラムの中に WZ, QX, MM などのテキストエディタで共用されていた会議室があった grep最速は MMエディタ だったような
各種エディタでgrepの速度を比較してその結果を貼っていいぞ 俺が許可する
俺がその許可を取り消す。
666 get !
MMエディタのgrepは主な部分がMASMで作られていた 秀丸がようやくカラー化したのが1998年の末(ベータテストスタート)なんだけど 当時のMMはカラーなのはもちろん、印刷や縦書きとか多機能なくせして、 やたら高速に動いていた 当時の商用エディタといえば、秀丸、WZ、QX、MM に絞られていた 秀丸、WZ、QX はちょっと古めかしい感じがした それとMMのマクロも最近の言語っぽくて分かりやすかったよ しかし今はエディタの選択肢がもっとあるから、MMも埋没している
昔話はいいから現在の比較データをさっさと出せ
エディタ総合スレへGO
現在編集ファイルにgrep掛けて抽出部分だけにするようなことってできますが? viのgコマンドみたいなものかな?
検索するファイル欄をよく見ろ …「できますが」かよw できるなら問題ないじゃないかw
672 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/02/28(金) 19:55:03.49 ID:o42b7qgz0
>>670 検索するファイルを「(現在の内容)」にする。
バックアップのディレクトリをネットワーク上にするとはねられるのは、 ただのバグなんじゃないか?
ネットワークディレクトリにアクセスできなかった時に 秀丸のインストールディレクトリに飛ばされるバグって いつ頃直るかな
>>674 本来ならどこに飛ばされるのが正しい動作なの?
いちいち飛ぶなよ
端末はただの端末でしかなくて、明日には別の端末にいるかもしれないのに、 その端末ローカルのHDDにバックアップファイルを作ることを強いる意味が判らん レジストリをネットワークから読むのも異様に嫌がるし 作者はネットワークそのものか嫌いとしか思えない
自分の望む動作じゃない=バグ って呼ぶのはさすがに安直な気がするわ
>>673 有効パスチェックだけなら\\パスでも通っちゃうところを
わざわざもう一段チェック入れて弾いてるっぽい
いつ見えなくなるかわからんネットワークパスなんぞサポートできんてことなんでしょ
まあネットワークドライブに割り当てさえしていれば指定できるし
常時接続が確保されてるパスならドライブ指定しとけよってことなんだろう
個人的には持ち出し版用に秀丸インストールフォルダからの相対指定を認めてほしい
>>674-676 どういうタイミングでそういう挙動になるのかよくわからんが
保存時に有効パスじゃなかったらどこかしらの代替パスには飛ばさなきゃあかんのと違う?
再接続されるまでエンドレスで砂時計回して探し続けるわけにもいかんだろうし
単純に、ドライブ名が入ってるかどうかだけで見てる気がする
飛ばさなくても空っぽ表示でいいだろうがハゲ 接続先が存在しないネットワークドライブがそうなるだろ
その前に尋ねられるだろ?
regedit で HKEY_CURRENT_USER\Software\Hidemaruo\Hidemaru\Default を開いて右クリック「新規」「DWORD値」で 「MouseGesture」というモノを作成 数値を「1」にする
秀Caps カーソル移動確認括弧類 (最新版) () 【】 〔〕 『』 「」 《》 〈〉 [] {} ‘’ “” ≪≫← これは動作しない。こんな全角記号は使わないので無害。今後も要望は対応不要 <> 同上。こんな全角記号は使わないので無害。今後も要望は対応は不要
>>662 SSD は、すぐぶっ壊れるらしい。
通は、HDD を選ぶ…とか。
ベータ版で、下検索が、 F3 になった。いままで、F4 だったと思うが。
ヘルパーソフトの扱いでいいからGUIでキー設定できるようになればいいのになぁ。。。
まだ、ベータ版ゆえ、検索時の見出しバーの天地のサイズが不安定な印象。 数分待つと、正常になり、右側のオプションが選択できるようになる。 (検察の色付けヘルプより転載) 見出しバーに色付け情報を表示 検索ダイアログで色付けを実行時や、「すべての候補を色付け」コマンド実行時 に、自動的に見出しバーを表示して、現在の色付けしている情報を表示します。 Escキーで色付けを消去 Escキーを押したときに色付けを消去します。 このオプションがONの場合でも、範囲選択や強調表示がある場合は、Escキーで は範囲選択や強調表示などの解除が優先されます。
688 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/03/02(日) 13:18:17.10 ID:IwrOR/9n0
単語をダブルクリックしたときに単語が選択されますが そのときのカーソル位置の移動先を 単語の頭ではなく お尻にしたいのですが、どうしたらいいですか?
カーソル操作、ヘルプより転載 クリック対象の文字 「文字の中央で分ける」にすると、例えば全角文字の「全」の左半分をクリックすると、 「全」の左にカーソル移動し、右半分をクリックすると、「全」の右側にカーソル移動し ます。 「左より」にすると、なるべく「全」の左側にカーソル移動します。 (正確には全角の左から3/4,半角の1/2の幅を境界に左右に分かれます。) このオプションはカーソル表示の設定が「Windows風」かつ「"I"の字」のときのみ選択 できます。 「DOS風」または「矢印」のときは、常に「左より」の設定として扱われます。 V8.00の新規インストールでは「文字の中央で分ける」です。 「リセット」すると「文字の中央で分ける」になります。 V8.00未満からのバージョンアップでは、「左より」になります。
F3が下候補、F4が次の結果だろ そんなことも知らずに使ってるのかよゴミが
>>689 それはダブルクリックではなくただのクリックのときの話ですよね
たとえば 全角文字 の字の右半分でダブルクリックしても
単語選択後のカーソル位置は 全の左 になるんですよ
>>691 設定はないので、現状ではマクロで何とかするしかない。
ベータ版で、 F4 は利かない。
javascriptでは、 Document.Selection.SelectWord(); で、ダブルクリックした時、カーソルは右に移動するようです。
マクロ師 IKKIさんのサイトに載っていました。 // 単語選択右へ (2004/09/12)
最近使い始めたものです。機能の豊富さに驚いています。 編集中にテキストの名前を変更する機能とかないでしょうか? 例えば、自分の場合考えた文章をテキストに保存することをよくやるのですが、 一度 titleAと名づけて保存しているテキストを編集中に 違うもっと良いタイトルtitleBを思いついて名前を変えたいという時がよくあります。 通常は新しく名前をつけて保存して、前のを捨てたり 編集を終えてから保存して閉じて、リネームしたりとかするのが一般的だと思うのですが 編集中に手軽に変えられたらないいなと思いました。無理でしょうか?
メニュー→ファイル→ファイル名変更
ありがとうございました。できました。
>>698 ヘルプぐらい読めよ。
メニューひととおり眺めてもわかりそうな質問じゃないか。
頻繁にこういう下らない質問が出てきてイラッとする。
答えてあげてるやつ偉いよ。でも親切すぎるのもどうかと思うんだ。
拾ったマクロの話とか他エディターの話は遥かにいいんじゃないか?
俺のメニューには出てこないから 一通りながめても気づかないな。
メニュー編集で自分で追加する必要があるとか裏メニューの賄い料理かよ
ここで質問者放置しとくと文系(◆Ruby.qKt3Q)がデタラメ回答したあげく長文で延々問答しだすからな 一行で済む回答ならとっとと答えて終わらせるほうがいいし
>>703 【随時掲載 今の秀丸スレには「仕切り役」など不要だ】
「キーボード廃人」という私の形容が、よほどシャクに触ったのかと、想像しておりますが、
秀丸スレの「ヌシ」となって、若い無学の人を啓蒙・育成してくださいませ・・・
などと、貴殿にお願いした人は【一人も】いないのです。貴方が、秀丸スレを「仕切る」
必要などありません。理解不能な書込みには沈黙を決め込むのが、ネットのマナーでしょう。
あらゆる書込みに「敏感に反応しないと気が済まない」今の貴殿の状態は精神病理学の研究対象です。
快癒不可能に等しい錯覚・誤謬・自惚れの世界にお住まいのようですが、
年相応の分別を弁えて、節度ある行動をされる事を希望いたします。
書き込んでいる人より、読むだけの人が多いのはどのスレでも同じです。
「秀丸とはこんなヤクザ者が使っているのか・・・」などと妙な印象を持たれたら、
秀丸エディタの名誉にもなりません。
※貴殿の、【晩節を汚さぬ、節度ある行動】を期待したいと強く祈念いたしております。
オマエ、マジで面白い
秀丸エディタスレ35からのコピペ
>>706 コピペでは御座いません。
私のマシンに入れている全文検索ソフトを「秀丸スレ」で検索したら、
125ミリセコンドで、約10本のファイルが出てきました。3年前の初出時の
語句を【細部まで詳細に検討を加え】、適度に改変した物を新規に投稿したものです。
誤解なきように宜しくお願いします。
【改変部分】
> 根本的な錯覚・誤謬・自惚れの世界にお住まいのようですが、
↓
> 快癒不可能に等しい錯覚・誤謬・自惚れの世界にお住まいのようですが、
708 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/03/05(水) 19:59:15.67 ID:0OsPRsb70
grepするときに、あるフォルダを除外したいんだけど どうしたらいいのあ? 具体的には .git
>>708 Git使いさんいらっしゃい。
隠しファイルを除外したらいい。
711 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/03/05(水) 20:57:34.59 ID:l3gIoTY40
>>708 フォルダの除外ではないけど,
動作環境→検索→grep で「指定した拡張子を除外」したらどう?
指定した拡張子を除外に「*.git」と「.git」のどっちを指定してもダメ
あ、デフォでは隠しフォルダになってない grepで引っかかるのが面倒で隠しフォルダにしたんだった
タブに拡張子は表示させずに、 ファイル名だけ表示させたいのですが、どうすればいいでしょうか
ない
ダメですか。わかりました。 あと、もうひとつタブ関連で、フォルダを指定して起動した場合、 そのフォルダ内のファイルを、すべてタブで開いて起動させることはできますか よろしくお願いします。
基本機能にはない、そういう挙動のマクロを組む必要がある ファイル増減のない特定のフォルダが対象ならデスクトップ保存やプロジェクトで 簡易的にそれっぽいことはできる
そうですか。了解しました
ファイルを選択して秀丸エディターで開けばいい話じゃないのか
>>713 隠しフォルダにするか・・・
Samba越しだと面倒だよね
721 :
713 :2014/03/06(木) 13:50:48.96 ID:QZvbzPl30
>>720 ドットで始まるファイルを隠しファイルとみなすとか設定があった気がする
昔のことだから忘れた
キタ━(゚∀゚)━! 2014/03/06 Ver8.40β8 ・[ファイルタイプ別の設定]→[アウトライン]→[解析]のツリー表示の「ツリーの動作」に『「アウトライン解析...」コマンドでは自動的に同期して展開』を追加。(デフォルトON) ・見出しバーのボタンの高DPI対応。 ・新規作成状態での見出しバーの高さが違っているバグ修正。 ・β7でマクロをUTF-16で書いたときシングルクォーテーションの全角文字をうまく解釈できなくなっていたバグ修正。 ・「複数選択予約を消去」コマンドで対象と少しでも重なる複数選択予約がすべて消去されるバグ修正。 ・ファイルタイプ別の設定の各種拡張子の自動判定に.vbの判断を追加してVisualBasicとして判断するように修正。 ・URL部分のクリック等の選択操作でも複数選択のキー組み合わせが効くように修正。 ・連続した改行だけの行でカラーマーカーが一部描画されないバグ修正。 ・タブモードの設定の「マウス操作」で、ホイールアップ/ホイールダウンの設定は、余白上でもタブを対象としない割り当ては有効となるように修正。 ・selectallfound, clearcolormarkerallfound, tomultiselect, invertselection をマクロヘルプに記載。
・スペルチェッカーを標準搭載
見出しバーの色マーク上のマウス操作で 左クリック・メニュー内容は右クリック・メニューに集約した方が直感的な気がする そして左クリック時の動作はその検索文字への連続カーソル移動にするなど。 aaとbbのそれぞれに色付けしてた場合、∨∧マークのクリックではaaとbbのどちらにも移動してしまう aaとbbを色付けして目立たせた上で、aaだけに連続移動したい時もあるので。 それか色マークを左クリックするとその時の検索条件が検索履歴の最新にセットされれば F3で連続ジャンプ出来る
685 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2014/03/02(日) 12:04:29.43 ID:luRC37gV0 [3/8] ベータ版で、下検索が、 F3 になった。いままで、F4 だったと思うが。
いや、そういう話しではなく β版新機能のUIについてこんな案どうだろうかというチラ裏な話しで F3だと検索履歴の最新条件で動作することにるし (aaの後にbbでも色付けして、F3でaaだけにカーソル移動したい場合は検索条件aaを再入力になってしまう) F4だとaaとbbの両方に移動するけど、aaだけに移動したいこともあるよな〜と。 ただ、F4+?キーとかでaaだけ移動させるのってちょっと開発がめんどそうだなと思う aaとbbのうちどれを指しているか保持しないといけないだろうから それなら見出しバー上のaaを左クリックしたら検索履歴の最新にaa検索条件が再入力されれば作るのは楽かなと
β版は、なんでカーソル行に色がついてるのか チェックはずしても色つきで表示されるw
だからβ版て言うんだよ
729 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/03/07(金) 14:38:22.06 ID:5mi40QLV0
ルーラークリックしたときに タブ位置変更できるモードになるけど あれキモいからオフにしたいんだけど どうしたらいい?
ルーラーをクリックしない
731 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/03/07(金) 15:00:01.06 ID:KA72OFqE0
動作環境→表示/操作→カーソル表示→ルーラーの詳細 「クリックでタブストップ表示切り替え」
秀丸には満足してるんだが、全画面表示だけは邪魔 何かの操作の拍子に間違って全画面表示にすることが結構ある しかも、最初は全画面から元に戻す方法がわからなくて 秀丸を終了させるしかなかったw オプションで全画面表示を無効にできる設定を作ってほしいと思う
Alt+V→Z 一番上を左クリック→本のサイズに戻す これ以外に方法あんの?
メニュー編集で 表示(V) - 全画面表示(Z) と ウィンドウ(W) - 全画面表示(Z)非表示にして、 KEY.TXTで割り当てされてるキーを探してキー割り当て解除すればいいんじゃない? それか、わかりやすくIEとかwin標準と同じF11に割り当てとくか てか全画面なんて機能あったんだな 誤爆しやすいいらん機能は速攻非表示にしてるから存在そのものを忘れてたわ
結構あるというか、一度もないな。
ウィンドウメニューに全画面表示なんかあるか? ご操作で押すようなものか?
>>734 Alt+スペース→Z
タスクバーの秀丸アイコンをShiftを押しながら右クリック→「全画面表示」
画面の上端にマウスカーソルを移動して、下にドラッグ
Windows7の場合な。他のOSだとできないのがあるかも。
常に手前とアウトライン解析の枠の間にある(デフォルトでは非表示かも) メニューからそういう操作を行う人なら誤操作もあるかもね ただメニューから操作したなら自分で何やったか記憶してるだろうし >733みたいになんだかわからんうちになるってのは キー割り当てかユーザーメニュー右クリとかの誤爆しやすい所に入ってそうな感じだが
コピー&ペーストしたときに、カーソルを ペーストした文字の末尾に持ってくることはできますか いまは先頭になります。
>>743 「動作環境」→「編集」
「コピー&貼り付け」→「貼り付け後のカーソル位置」を「最後に移動」に変える
ちょっとはヘルプ読んでよー
どうもです。やはりありましたか。 丹念に探したつもりなんですけど 汗 助かりました
最後に移動がデフォルトじゃなかったんだ
最初のテキトーな実装がデフォになるからなw
そういえばctrl-wで閉じることもできなかった気がする
画面を閉じないのがいつの間にか不具合扱いされる風潮になってるみたいだけど、 ctrl+wは「単語選択」なのがテキストエディタ系ソフトの昔ながらの標準動作だよね。 Microsoft製Visual Studioのテキストエディタも「単語選択」。 画面を閉じるのを規定動作にしてるテキストエディタって具体的には何があるのかな?
これからこの手の小学生ばかりになるんだから終わりだなw
エディタのキー割りとしてどっちが正しいかは別にどうでもいいが せいぜいは気が利かないって程度の言い回しを 「不具合扱いされてる」なんて認識で捉えるのはさすがに過剰反応だろ
>>751 エクスプローラーやIEが先だろ
どう考えても
ctrl+wでMDI子ウィンドウ閉じるのは大昔から その流れでタブもそれで閉じられるようになった アプリ終了(SDIやMDI親)までそれでやりたいってのが最近の風潮 エディタみたいにキー割り当てがあるものに関しては個人的には規定はどうでもいいわ 好きに変えられるんだし
>ctrl+wでMDI子ウィンドウ閉じるのは大昔から
これは絶対違うぞ。
>>751 のリンク先にも書いてあるように、XP以前のソフトでは皆無に近いと思われ。
VC++でMDIアプリを生成したときのデフォにもなってないし。
電車乗ってても周りを考えずにスマホみてる小学生が増えてなぁ ここの小学生があれなんだろうな
自分の使ってきたソフトは殆ど対応してたけどな 例えばどんなソフトが対応してなかったんだ?
758 :
人生いろいろ :2014/03/09(日) 19:36:56.62 ID:qG0TTqnv0
ctrl+w:お馬鹿1、おまいがキーカスタマイズすればいいだけなんだな spell check:お馬鹿2、解決法はいろいろ。マグロでヤラナイおまいがわるいなんだな mouse gesture:お馬鹿3、あはは、これはいるんだな、、、あはは、おむすびください(清)
>>755 手持ちのワード2000、エクセル2000、パワポ2000で試したら、Ctrl+Wで子ウィンドウを閉じたよ。
それに、「windows 95 CTRL+W」でググってトップに出てくるページには、Windows95時代のネスケや
IEで、Ctrl+Wでウィンドウを閉じると書いてある。
>>759 MDIって知ってる?
子ウィンドウって知ってる?
>>760 ワード、エクセル、パワポの2000はMDIでしょ。
まあ、ワードは2000から擬似MDIみたいになったけど。
それから、当時のネスケやIEは、確かにSDIだったけど、Ctrl+Wでウィンドウを閉じるという
動作は(SDI、MDIにかかわらず)結構一般的だったということを言いたかったから、例に
挙げたんだ。
だから何なの?
Microsoftのアプリの代表格であるオフィスで昔からできたんだから、
>>755 の「XP以前のソフトでは皆無に近い」に対する反対意見としては適切でしょ?
だから何なの?
お前、面白いなwww。 わかったわかった。俺の負けだ。確かにお前の言うことが正しいよ。
>>763 MSのアプリとしては開発アプリもドル箱だけど、閉じないぞ。
・Visual Studio
・WinDbg
・Dependency Walker
・Spy++
・WinDiff
Spy++なんかだと、ウィンドウを閉じるどころか、逆に、開くしな。
アプリ開発者に広めようとしなかったんだから、自ずと最近までは広まらなかったわけで。
>>757 申し訳ないが、今、手元で試せる古めのMDIソフトというと、上記以外にはちょっとしかないわ。
・ViVi 1.0
・DPixed
・OllyDbg
・Stirling
・うさみみハリケーン
試してみたところ、やはりどれもウィンドウは閉じなかった。
Visual C++で作ったアプリ=その時代の標準的なもの。 Visual C++でMDIアプリを生成してもCtrl+Wでは閉じない。 で、Officeのバージョンが上がったときに、新しいUI要素を導入する。 ReBar、リボンなんかがそう。 どこかのプログラマーが新UIと同様の機能を実現するライブラリを作って公開する。 次のバージョンのVisual C++でこれらの新UIに標準対応する。 といった歴史を繰り返してきた。
昔はともかく、今はctrl-wでウィンドウを閉じるのは誰でも知ってる当たり前のことなんだから、 過去のある時点で知らなかったのは、単に遅れていたということなのでは
755 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2014/03/09(日) 19:13:38.17 ID:neYE63iP0 [3/4]
>ctrl+wでMDI子ウィンドウ閉じるのは大昔から
これは絶対違うぞ。
>>751 のリンク先にも書いてあるように、XP以前のソフトでは皆無に近いと思われ。
VC++でMDIアプリを生成したときのデフォにもなってないし。
たぶん、現状は、ctrl-wで「ウィンドウを閉じる」が標準的とまでは言えない。 ctrl-wに何も割り当てていなかったアプリなら対応しない理由はないが、 古くからテキストエディタの世界では「単語選択」が標準化してしまっているので、 まだまだ安易に後発に合わせるわけにもいくまい。
> テキストエディタの世界では「単語選択」が標準化してしまっている これの根拠はまだですか?
MS Officeのキー割り当てがOffice界隈の標準だという主張が通るなら、 MS Visual Studioのキー割り当てがテキストエディタ界の標準と主張してもいいよね? MS Visual Studioのctrl-wは「単語選択」。
「Officeの動作が標準だ」って発想がすごすぎる
XPより軽い? Windows 8.1が更に進化。メモリ1GB/ディスク16GBしか搭載していないデバイスへの対応
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1394345174/ 春に予定されているWindows 8.1にとって初めての大規模アップデート
副社長のジョー・ベルフィオーレ氏は「この春に予定しているWindows 8.1のアップデートでは、
メモリ1GB/16GBストレージしか搭載していないデバイスへの対応、
キーボードやマウスで使っているユーザーの不満を解消するようなアップデートを加えることを明らかにした。
>>775 それができるんなら7のハイスペック要求は何だったんだという話だな
低スペックでも動くから古いPCを活用できるというのが売りのWindowsがかつてあったはず
>>774 一応わかってる
Officeの異端仕様を基準にしちゃうと話が混乱するよなぁ、と思ってさw
まぁこの手の話って「昔は」「標準は」の範囲が話し手によって違うからなんともね
自分は「最近ではC-Wで閉じる系が増えてきたな」くらいの認識
Ctrl+Wの起源がどこか突き止める行動に対して
>>765 みたいに茶化すのが一番のゴミ
アウトラインで使ってるんだけど、アウトラインプロセッサみたいに 各トピックをドラッグ&ドロップで移動させるみたいな事はできないよね プロセッサではノードっていうのかな
>>780 試しもせずに書き込むってどういう神経してんだよw
つ受験失敗
もちろん試して書き込んでるよ
キタ━(゚∀゚)━! 2014/03/10 Ver8.40β9 ・HmJre.dllのV4.08添付&それ対応の修正。(前方一致/前方不一致指定の制限すべて撤廃) ・Unicodeのマクロファイルでstrstrなどがうまくうごいていなかったバグ修正。 ・他国語コードページでツールバーやファンクションキー表示のツールチップが出ない問題の修正。 ・V8.40βでのアウトライン解析の再利用関係をV8.34相当に戻すように修正。 ・ファイルの先頭で複数選択でのDeleteキーができないバグ修正。 ・複数選択時のインデントをした後、2回目のインデントでインデントにならずタブの同時編集になるバグ修正。
785 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/03/10(月) 15:56:51.23 ID:Jm0rUd+d0
>>780 ファイルタイプ別の設定 - アウトライン - アウトラインの詳細な設定 - ドラッグ&ドロップ編集を可能にする
デフォルトでONになってる気がするんだが…?
>>766 ,778
ちょっと確かめてみた
Ctrl + w で閉じるもの
IdeaFrg2
WinMergeU
GIMP2
AdobeReaderXI
astah-com
Audacity
Ctrl + w で閉じないもの
ManagementConsole3.0
>>767 > Visual C++でMDIアプリを生成してもCtrl+Wでは閉じない。
じゃあ何で閉じるようになってるの?
何も割り当てられてないならスケルトンだから当たり前なんじゃないの?
>>786 例えばCtrl+Sは割り当てられていて、Ctrl+Wは割り当てられてない
それがスケルトン
だろ?
>Visual C++でMDIアプリを生成してもCtrl+Wでは閉じない。 でもVisual C++はCtrl+Wで閉じるMDIアプリを生成出来るだろ?
>>790 MDIアプリをウィザードで生成した時点ではCtrl+Wでは閉じない
Ctrl+Wで閉じるようにアクセラレータキーを設定する必要がある
MDIだからとか何で作ったからとかは関係ない 多くの人が使ってるソフトがそうなってれば、世の中的にはそう
基地外が居着いてる?
マイクロソフトはガイドラインを定めてアプリケーション作者に従わせたのに マイクロソフト自身がガイドラインを破ってきた
796 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/03/11(火) 07:07:19.16 ID:63s9knCb0
マイクロソフトが基地外 決定!!
ヘンテコUIはWindows8で始まったことではない
懐いsyseditくっぱーしたまま閉じない、M$がぱくってキーただけちゃうん^w
XPの最後の更新が無事終了。なにか、感慨深いものがある。(大げさ)
何かの気休めに、国産のセキュリティソフトを入れてみた。
ディフェンスプラットフォーム Home Edition Ver. 3.3.9
http://www.hummingheads.co.jp/index.html 以下、宣伝文句
ウイルスを「100%捕捉する」ために利用しているのが「API」です。
あらゆるプログラムはOSから提供される「API」を使わないとプロ
グラムを動かすことができません。ウイルスもプログラムですから、
同じように「API」を利用します。
どこも、似たような事で悩んでいる。ただ、最近は、.DOC .DOCX でも
親文字が消えるという現象にはあまり出会わない。何故かまではわからない。
ワードじゃなく、あえてMSが出しているフリーのワードビューアを使えば
回避できる印象がある。
>ファイル編集手順マニュアル:1 入稿原稿のチェックの(3)特殊表記のチェックの
>(i)ワープロのルビ(ふりがな)は危険きわまりないシロモノ[手順3]
http://www.miraisha.co.jp/henshu_manual/ >端的に言えば、Wordでできたデータをテキストファイル化しようとすると、ルビの文字
>はおろか親文字ごと消失してしまうというとんでもない不出来なソフトなのだ。
秀丸もかつての peggy のように、起動直後の初期画面を白色でなく、 深い紺色の画面に出来ないでしょうか。利用者に重厚な印象を与える。 自動起動マクロで、一枚のファイルを開く感じでマクロを書けば良いのかな。
ファイルタイプ別の設定で「共通」設定の 「デザイン」で「普通の文字」とかの背景の色を変えればいいんじゃないの
未保存のファイルを閉じる時でも、 確認ダイアログも出さず、保存もせずに終了するような設定は可能でしょうか? どうも設定項目が見つかりません。 可能ならばやり方を教えて下さい・・・・
未保存でもそのまま閉じるとかエディターとして恐ろしいね
本体の設定じゃなくマクロのquitか何かをキーに割り当てとけばいいんじゃないかな
いいえボタンを自動で押すソフトでも探してこいよ
動作環境-ファイル-保存-破棄して終了の確認
ファイルメニューに「全て破棄して終了」を追加できることを初めて知った。
で、
>>808 をOffにすれば良いのですね。
ありがと
破棄して終了はしょっちゅう使うよ。
10万行のcsvデータを /$ → /改行 (行末のスラッシュに「改行」という文字を追加) という条件で全置換し ??n → (改行を削除) という条件で全置換して1行にし、 /改行 → /??n という条件で置換して再度10万行に戻す作業中です。 物凄く時間がかかっているのですが、連結などをする時はそんなものなのでしょうか?
・n ・n
/\nを/改行\nに置き換えじゃ駄目なん?
そもそも何をしたいのかよく分からない CSVなんだからもともと改行はあるし ・秀丸エディターは長い行の処理が遅い(特にキーワードの強調) ・秀丸エディターの正規表現は基本的に行単位 (オプションで複数行にマッチさせる事もできる) ・行単位で管理している関係上、連結・分解は遅い
>>811 こういう処理か。具体例くらい書け。
A1,A2,A3,A4
A5,A6,A7/
B1,B2,B3,B4
B5,B6,B7/
A1,A2,A3,A4
A5,A6,A7/改行
B1,B2,B3,B4
B5,B6,B7/改行
A1,A2,A3,A4A5,A6,A7/改行B1,B2,B3,B4B5,B6,B7/改行
A1,A2,A3,A4A5,A6,A7/
B1,B2,B3,B4B5,B6,B7/
>>815 それです!
例を書こうとしたんですが、うまくまとめきれなくて諦めてました。
上に書いたように行の連結・分割が重いので、 改行の直前がスラッシュ以外だったらその改行を消すという置換を1回やればいい 正解は書かないから頑張れ
やはり連結と分解は遅いんですね。普段はサクサク動くのに極端に遅くなったので悩んでいました。今は最後の分解を10回に分けて実行している最中です。 phpmyadmin経由でmysqlにインポートしたいんでデータ内の改行や「'」を除去するのに苦戦中です。
>>817 あの…
ヒントをいただけないでしょうか?
/$ を含まない \n を検索して空白に置換すればいいのではないかと思って自分なりにやってみたのですがうまくいかないんです。
知識不足なので正規表現の組合せ方がわかりません。
検索:[^/]\n 置換」 (なにもなし) のように一度に置換すれば最終的に 多少早くなるかも知れないが、実際は どうなるか不明
そもそもテキストエディターでやるようなことではないな CSVにエクスポートするたびに置換するのか?
ガタガタうるっせえんだよ エディッタなんだからCSVとかつかわねーんだよ ちょっとお買い物メモを2,3行書けりゃいいんだよ わかったかこのクズども
>>820 ありがとうございます!
一瞬で終わりました。
予想したほど改行は含まれていなかったようです…。
>>821 自分の今の知識では秀丸と表計算ソフトを使うぐらいしか出来なくて…。
ググった時にはVBAがどうのこうのと書いてある記事が何件かヒットしたので多分そっちが常道なのでしょうね。
こんな量は最初の1回だけです。あとは少ない件数を定期的に追加していくだけなので秀丸でも問題ないかと。
>>823 本当に820でいいのか?
行末の文字が消えてないか?
どうやって復元するかなw
>>825 ご忠告ありがとうございます。
確かに1文字消えていました。
検索 ([^/]\n)
置換 \1
これでうまくいきました。
助かりました。
上手く行ったと言うんなら行ったんだろう
編集中にそういう作業が発生するなら仕方ないけど、 秀丸マクロを実行する為に秀丸を使う、ということはしないな 普通にperlとか使う 秀丸マクロはあくまでも、編集作業を便利にする為のもの
>>829 何でもかんでも秀丸マクロで解決することそのものが目的
つまり、一種のアートもしくは武道なんだろw
perlがまだ(相対的に)クソ重い&使いづらかったWin3.1時代は awkやsedの手に余る時に秀丸マクロを使った覚えがあるな
hidemaru.exe 2320KB peggy.exe 2064KB HmFilerClassic.exe 1326KB 以下、タスクマネージャ表示 (grep検索時) hidemaru.exe 14332KB peggy.exe 12426KB HmFilerClassic.exe 18616KB 以上、報告終了
Peggyさんはもう…
秀丸→秀丸→秀丸→秀丸→秀丸→秀丸→秀丸→秀丸→秀丸(←今ココ!)
糞スレ→糞スレ→糞スレ→糞スレ→糞スレ→糞スレ→糞スレ(←今ココ!)
eigodooo > ロイヤル会員 >>>>> 支払い会員 > 無料会員 > お前ら
Peggyは会社が二転三転七転八倒してたからなぁ 根幹はともかく細かいところはいいエディタだったと思う
Terapad Terapad Terapad Emfree Em Pro 真魚 terapad 秀丸 Mery Vim Peggy 秀丸 秀丸→ → 秀丸 秀丸 秀丸 秀丸 秀丸 秀丸 秀丸 秀丸 秀丸 (今ココ!)
>>835 ま、少しは「浮気してみたい」と思っても不思議ではないと思うのだが。
いろいろ試しては見るが乗り換えまでは行けないことが多いね 大体カスタマイズの途中であれができないこれができないってなるから なんとか併用しているうち乗り換えようと思った当初の目的(秀丸に欠けてた機能)は バージョンアップで補完され、併用する意味自体がなくなることも多し
普通の人と、何でも秀丸エディタでやろうとする変態とでまた違うんだよね 必要に応じて使い分けるのが普通
キタ━(゚∀゚)━! 2014/03/24 Ver8.40β10 ・V8.30以降でレイヤー指定のnextcolormarkerが異常終了する場合があるバグ修正。 ・関数一覧のelseifの解釈対応。 ・検索での色付け(「すべての候補を色付け」コマンド相当)のカラーマーカーをマクロからレイヤー名"\x01#allfound"でアクセスできるように修正。 ・タイムスタンプチェックを時々チェックするとき、V8.33からネットワークで更新していなくても出る場合があるバグ修正。 ・タイムスタンプチェックを時々チェックときのダイアログで、現在開いているファイルはファイルを閉じるまでは聞かないバグ修正。 ・DPI値が125%のときの[その他]→[動作環境]→[関連付け]→[スタートメニュ等への登録]の文字が欠けている点を修正。
>>842 そこが秀丸の欠点だよな
出来ないことがまず無いから乗り換える気にならない
>>844 マウスゼスチャーが無い。イライラする。
>>842 正規表現を駆使した一括処理なんかは、vimに勝るツールはないからな
GUIエディタでペチペチダイアログを開いてる間に、もう作業が済んでしまう
10キーを使った速記の人みたいに、絶対的な必要性があるならvimでも何でも使えば良い あと、趣味がvimという人もマスターすれば良い 普通の人はどうでも良い そんな事もわかんねーのかなw 多分というか、間違いなく童貞
>>848 アンカーもつけずに何をコソコソ言ってんだよ
田舎の禿チキンが
スルーできないやつばっか
ソフトウェアの種類 シェアウェア 購入方法につきましては、『ご購入方法』を参照してください。 (2014年4月1日より消費税が8%になるため、税込み価格は4,320円に値上げとなります。) ←New!!!
マウスゼスチャーも無いのに値上げとかユーザーを馬鹿にしてる。
>>852 値上げ? 消費税が上がっただけだよねこれ
20年近く使ってるから、1年あたり200円の使用料か 1ヶ月あたり16円
>>843 >・検索での色付け(「すべての候補を色付け」コマンド相当)のカラーマーカーを
>マクロからレイヤー名"\x01#allfound"でアクセスできるように修正。
これ、なんか企んでいるな。 どんなマクロができるのやら。
秀丸公式マニュアルに載っている以下のマクロでメモ帳は 開けるけど、64ビット版OSにある(X86)32ビットアプリは 起動できなくなった。 秀丸さん、なんとか対処願います。 // プログラム起動 // WSH(VBS) // Set objShell = WScript.CreateObject("WScript.Shell") // objShell.Run "WScript.Shell" #objShell = createobject("WScript.Shell"); callmethod #objShell,"Run","notepad.exe"; endmacro;
ソフトウェアはあとからどんどん機能が追加されたり改善されたりしていくのだから、自然に値段が上がって行くのが正しい姿
ソフトウェアはいくらでも複製できるんだから、ユーザーが増えるたびに自然に値段が下がって行くのが正しい姿
時代遅れ(マウスゼスチャーが無い)なのだから値下げが当然なのに…。
累計ユーザーがどんだけ増えても支払いは最初の1回だけだし バージョンアップや月定額で金取るシステムじゃないから 常に新規ユーザーが入ってきてくれないとやっていけない結構キツイ経営方法だよね まあまるおんとこは学校や企業から毎年一定数の大口契約があるから問題ないんだろうけど
マウスゼスチャーも無いのに新規ユーザーの事を考えてるとは思えない。 古参の頭の固いジジイの言う事ばかり聞いて世間からズレてるイメージ。
Peggy がダメになっているというのを最近知った バージョン管理と親和性があって人気だったのに Windowsの商用エディタで秀丸は奇跡の存在だな
CTRLを押しながら行選択(行番号クリック)すると 「すべてを選択」になるのですが、この動作を止めることはできますか? コピペやカトペを繰り返すとき、↑の動作が邪魔になります
コピペ 約 12,800,000 件 カトペ 約 5,250 件
半角は1バイトで全角は3バイトで選択中の文字数を表示できないかな
×カトペ ○加トペ
>>867 SJISで2バイトの文字がUTF-8で必ず3バイトとは限らないのよ
870 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/03/29(土) 11:11:07.07 ID:/THceVYr0
>>867 何を表示するの?
半角と全角のそれぞれの文字数,それとも合計の文字数?
それともバイト数?
ざっくりでいいんだけどね SMSで送れそうかどうかチェックするだけ
if( !selecting ) endmacro; disabledraw; #x = x; #y = y; #tx = seltopx; #ty = seltopy; #ex = selendx; #ey = selendy; escape; moveto #tx, #ty; #sum = 0; while( code != eof ){ if( code > 0xFF ){ #sum = #sum + 3; } else if( code == 0x0d ){ #sum = #sum + 2; } else { #sum = #sum + 1; } right; if( y > #ey ){ break; } else if ( y==#ey && x >= #ex ) { break; } } moveto #x, #y; enabledraw; message( "sum = " + str(#sum) ); endmacro;
874 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/03/29(土) 20:38:37.41 ID:/THceVYr0
>>872 right 文を使うときはフリーカーソルモードに注意。
>>873 20 名前:仕様書無しさん[sage] 投稿日:2010/11/19(金) 12:12:13
EmEditor ただしひとには勧めない
今現在、最強のエディタは決まっていない
ウインドウズXP 時代のデスクトップの壁紙が懐かしくなったので、 ネット検索したら、出てきた。 隅田川 扇の文様が心和む。 この壁紙を「並べて表示」にすると、PC画面が扇の連続模様に... この壁紙を背景に秀丸を動かすとき・・・満ち足りた空間、至福のとき ※デスクトップの壁紙はホテル客室の壁に掛かっている絵画と同じ。 ホッと心和む抽象画が良い。 「windows 壁紙 隅田川」で、検索 ファイル名 b0012703_13114982
>>876 エディタになに使っても自由 => ノートパッドで満足ならそれが最彊
人それぞれなんだからどれが最強かなんてどうでもいい
石橋戦がここまで面白いとは思わなかった
882 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/03/30(日) 22:10:22.83 ID:acO4duq90
すっごい元気
キタ━(゚∀゚)━! 2014/03/31 Ver8.40β11 ・アウトライン解析のツリーやファイルマネージャ枠の高DPI対応。 ・ファイルタイプ別の設定の「カーソル位置の縦線」に位置の設定を追加。 ・関数一覧でスコープ(::)を使った呼び出しがあるとクラス内の関数がうまく認識できなくなるバグ修正。 ・検索の色付けでヒットしないときは見出しバーに追加しないように修正。 ・検索の色付けでヒットしないときは[その他]→[動作環境]→[検索]の「失敗したとき」の設定に従うように修正。 ・colormarkerallfoundのレイヤー名はnextcolormarker文などで"\x01#allfound"という文字列ではなくfindmarkerというオプション指定もできるように修正。 ・見出しバーでの検索の色付け表示で、「検索文字列の強調」と一致しているものは強調色を表示するように修正。 ・見出しバーに表示された検索の色付けの各項目のメニューに「この条件を検索に適用」「各項目に上下ボタンを表示」などをを追加。 ・検索系コマンドに「検索の色付け一覧...」コマンド追加。 ・「範囲選択を反転」コマンドは、未選択状態では全て選択にするように修正。 ・アクセシビリティ対応の行の文字列の応答で文字化けしていたバグ修正。 ・IME入力によって折り返しが発生するときの自動スクロールの仕方が直接入力時と違う点を修正。 ・複数選択予約系のコマンドを[その他]→[メニュー編集]→[メニューバー]の「編集」の中にも追加。
正式版キタ━━━━━━\(゚∀゚)/━━━━━━ !!!!! 2014/04/01 Ver8.35 ・ヘルプの消費税8%確定後の対応。 ・変更点(V8.40βの修正のうち、反映させたほうがいいバグの修正) ?起動オプション/e:xxx.hmdeskなどでの起動がホットキーで呼び出されるとき、未保存のファイルの問い合わせの後に固まるバグ修正。 ・TSC/CSVモードでカラム選択でのタブまたはカンマのまとめ入力で最後のカラムへの追加ができなくなっていたバグ修正。 ・V8.30以降でレイヤー指定のnextcolormarkerが異常終了する場合があるバグ修正。 ・タイムスタンプチェックを時々チェックするとき、V8.33からネットワークで更新していなくても出る場合があるバグ修正。 ・プロジェクトファイルに「,group」を書かずにインデントだけでグループを記述して相対パスを書いている場合は、保存してもその状態を維持するように修正。
マウスゼスチャーまだなの? 技術力無さすぎ。
TSC/CSVモード
?ゼスチャー ○ジェスチャー
4000円も払ったのにマウスゼスチャーが無いとかフリーソフト以下。 酷過ぎ。
毎日乙(´・ω・`)
マウスジェスチャーかないとエディタ使えないのかな? エディタ使ってる時マウスなんか触りもしないけどなぁ。 あ、マウスジェスチャーじゃなくてマウスゼスチャーか。
>エディタ使ってる時マウスなんか触りもしないけどなぁ。 ではツールボタンあるのはなぜでしょうか? 出来る人は皆マウスを使うものです。
>>892 では秀丸エディタがツールバーを非表示にできるのはなぜでしょうか?
キーボード操作だけでも用が済むからです。
動作環境をキーボードだけで操作してみな、発狂するぜ
好きなように使えよ(´・ω・`)
>>895 ゼスチャはいらんかった、ごめん
ただプライバシー →"「ヒストリに常駐」も含める"をキーボードでON/OFFしようとすると
[TAB]*18(*2回)が必要ってことを言いたかっただけ(Version8.30)
カーソル赤色点灯ソフトを試してみたら、うまくいった。 >秀Caps起動後にスタートさせる常駐ソフトの指定 >秀Capsと他のキーボード系の常駐ソフトを併用する場合で、秀Capsよりも後に起動しな >いと困るようなソフトがある場合には、ここにそのソフトを指定して置いてください。 >C:\SetCaretColor003\SetCaretColor.exe
>>892 え?ツールバーを表示させてるっていうこと?
> ただプライバシー →"「ヒストリに常駐」も含める"をキーボードでON/OFFしようとすると > [TAB]*18(*2回)が必要ってことを言いたかっただけ(Version8.30) Shift+Tab×7だろ
>901 thx 逆からもあるけどドンクサイ、山本仮面がアクセスキーを設定してくればいいだけの話し
マウス無しで環境設定って、アホか。 普段の編集作業にマウスはほぼ不要という話であって、全てマウス無しでやろうなんて誰も言ってない。 ちなみにエディタにとってツールバーはただの飾り。 したがってゼスチャーも不要。
無能な人ほどキーボードだけで作業できると異常なまでに主張する。 こういう輩は使えないので放置しておくしかない。
無能とは言わないが分かり合えないのでやはり放置するほかない
[Tab]を18回押さなきゃいけないから発狂する、って意味ワカランな Tab押しっぱなしで近くまで行って、行き過ぎたらShift+Tabで戻ったりすればいいんだよね? なんかvi使いから「20文字目まで移動するのに右キーを20回押すなんて発狂する」って言われるみたいな気分
tabを押した時にランダムとしか思えないような順序でカーソルがあちこち飛びまくるソフトあるな
適当にボタンとか並べたあとZオーダーの順序修正してないやつか Accessフォームの基幹ソフトなんかでよく見かけるわ アクセラレータキーないフォームでやられるとショートカットも絶たれるからイライラするよね
910 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/04/04(金) 12:49:37.22 ID:rIAn053W0
教えてください。 ・横書きのときは フォントサイズを9pt ・縦書きのときは フォントサイズを10.5pt というように設定する方法がわかりません。 ご存知のかた、お願いします。m(_ _)m
>>909 Zオーダーは奥行きだろ馬鹿
それを言うならタブオーダーだ
913 :
910 :2014/04/04(金) 14:49:12.21 ID:rIAn053W0
書き方悪くてすみません。 縦書きに切り替えたら自動的に(例えば)10.5pt、 横書きにしたらサイズが同時に9ptに変わる……という風にしたいのです。
マクロ書けゴミ
915 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/04/04(金) 20:35:31.26 ID:cYVTCdhj0
お前が書けや この他力本願野郎!
ゴミしかいねえな
お前は生ゴミや 臭い汁や
今、堅気の人は秀丸スレで書込みなどしていないで、 8.40ベータのテストに夢中です。 ※私もそのひとり。
私もマウスゼスチャーのテストを楽しみにしてる一人です。
921 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/04/05(土) 02:53:13.32 ID:QXFnK1O40
ダメだこりゃ
ゼスチュアと表記されたい
>>922 gestureの発音記号を良く見ろ
あ、発音記号すら理解できない低学歴かな?w
ゲストゥルーが正解
925 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/04/05(土) 08:39:57.37 ID:XBimWB9W0
>>913 そのような設定はないでしょう。
やるとすれば,縦書き,横書きの切替自体をマクロで行い,その時同時に
フォントサイズも変えるようにすることです。
>>914 272 名前:ベータ1 来たぜ[sage] 投稿日:2014/01/16(木) 18:38:14.04 ID:YUj2vHGQ0
◆以前、秀丸公式で要望を出したら、もう実現していて驚いた。↓
全置換ダイヤログ が自分で選択出来るようになっている。秀丸スレで、希望を書いたら、
「マクロ書け!」と言ってたヤツみじめ だろうが。テラパッド風の置換が出来るようになったよ。
927 :
910 :2014/04/05(土) 21:50:09.86 ID:QXFnK1O40
>925 ありがとうございます!!
>>926 マウスゼスチャーもそんな感じになりますね!
そうだな公式で言えばなんかしらコメント帰ってくるよ ここで要望出しても何の意味もないからもう書き込むなよ
嫌です。
じゃあシネ
tsvやcsvファイルを開いたときに、gPadエディタのように罫線で表示させることはできますか?
氏ね
>>932 できる
ファイルタイプ別の設定 デザイン ガイドライン
もうちょっとまともなマクロ言語を搭載することはできませんか?
>>935 設計が古いので無理です
秀丸エディタ.scに期待しましょう
出た当時を思えばかなりの新鮮さと高機能で それを今まで互換を保って進化させてるんだからありがたいんだけど さすがに今の人から見たら古臭くて力不足な感じはするんだろうな わざわざ独自マクロ言語って時代でもなくなっちゃったし
939 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/04/06(日) 14:40:47.71 ID:hlFnyvik0
LuaとかRuby対応しねえかな
>>937 秀丸は商売品ですよ。
フリーソフトではありません。
独自マクロ言語だからこそ、秀丸ユーザを囲い込めるでしょ。
まぁ結果的には今まで長期にわたって「独自言語でユーザーを囲い込めた」面もあるとは思うけど 秀丸登場時の謳い文句は「独自の特殊な言語構文じゃなくC言語やBASICっぽい文法で書けるよ!」だったんだよね どっちかというと最初は汎用性があることがセールスポイントな時代だったなぁ (もちろん実装は独自で、文法もどっちつかずになったけど) それ以前の業界標準、VZエディタのマクロ構文は今の基準だと暗号に見えるw
秀丸マクロには秀Termスクリプトの反省がある。
秀丸マクロのもっとも優れているところは ちょっとした操作を記録することで ひな形が簡単に作れるところだと思う。
そもそもマクロは操作手順を記録したものであって
945 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/04/06(日) 20:20:12.36 ID:NMT2Hyv40
>>941 VZエディタのマクロか。昔,はまっていたなー。
>>942 あれはあれでプログラミングなんてしない人向けには良かったんだけどなぁ>秀Term
凝った事やろうとするとすぐ煮詰まる、雑というか適当な仕様だったけどw
変数の格納から構文まで秀丸と全く違ってたのが今でも不思議
秀タームって糸電話みたいなやつ?
>>943 もっと視野を広げて勉強した方がいいな
見てるこっちが恥ずかしいぞ
>>948 そんなに恥ずかしがらなくてもいいよ。
もっと自分に自信を持って。
キーマクロは昔のエディタならだいたい備えてたけど 今はないエディタも結構あるもんな あっても手で書くコード記述マクロとは互換性がないバイナリ形式だったり
>>949 文系脳らしいうろたえぶりだな
まあ、何にでも感動できるというのは良いことだw
>>951 が何を守りたいのかいまいちピンと来ない
誰か解説してくれ
キーマクロでコード吐き出せる!すごい! 信者 → 秀丸のキモはそこじゃねえだろもっといいことこあるだろが アンチ→ 別にそんなの秀丸の専売特許じゃねえだろ他のエディタでもできるのあるし どっちのスタンスだかわからんがどっちにしても噛み付くような内容じゃないよな
そんな事よりマウスゼスチャーはまだなんですか? 早くしなさい。
ジェスチャ! ジェスチャ!
久々にここに戻ってきたが、俺は嬉しい こんなにもジェスチャを愛している奴らが増えていたとはな! やっとこのスレの住人も、頭コチコチの古臭いエログラマーから 時代を先どる真のプログラマーが増えてきたんだと足が震える ついでにいうと、あの変な風なんとかマウスを貼る奴も 淘汰されたようだな。 ・・・さあ、いくぜ!俺達の時代だ!!
はい!!
ジェスチャ、自分も落としてみたけど、正体不明のDLL入れるの 怖いから、そのまま捨てた。
この世には二種類の人間がいる 一つは、マウス操作を嫌う頭コチコチの秀丸古参ユーザー もう一つは、キーとマウスを効率よく使う新世界の秀丸ユーザー 前者はDOSレベルの秀丸マクロしか作れない老害だが、社会でも 年功序列によってそれなりのパワハラを発揮している為、OLから 嫌々と雑巾の絞り汁を飲まされている足の臭い連中、ファブリーズ必須 後者は社会の中心となり、第一線で活躍する期待の大物ルーキー 当然OLからモテモテでルックスも人望もあり、2ちゃんでも正論しか書かない為、 常に論破。心なしかイケメンも多く、秀丸マクロなんか三秒で完成
◆OSをセブンから、XPに戻した。 ・セブンはOSの分際で、出しゃばり過ぎ。 ・OSは、寡黙でいるべきだ。 ・結局、セブンではclassic modeで秀丸を使わざるを得ず、 秀丸のタブは、visual styleには成らず、98や、2000時代のUIに。 ・秀丸プルダウンメニューの選択背景色がほとんど黒に近い深青になり、XP時代の秀丸と は別人のよう。 ・秀丸ファイラーや、秀丸スタートメニューを入れないと満足に使えないOSとは何? ・メモリ馬鹿食い。起動しただけで、1.8ギガも占有するとは、何様? XPは精々400MB。 ・エディタやメーラなど、軽いアプリしか使わない自分には、4コアCPUなどオーバースペック。 ※手間がかかるセブン。チューンナップしたら、姉にプレゼントするつもり。今月下旬を予定。 ※(搭載予定ソフト、富士通IMEJapanist2003 64ビット版、テラパッドエディタ、秀丸スタートアップメニュー、秀丸ファイラー)
秀丸ジェスチャの作者は説明書に自分のペンネームや連絡先アドレスを明記していない。 こんな正体不明のDLLを誰が使うか? 不具合が起きた時の問い合わせ先くらい、書いておくべきだと思うけどね。
XPは機能とか以前にセキュリティがボロいんだろ 生IP晒してるXPユーザなんか入られるの簡単だという話を読んだぞ wineで32bit秀丸がサクサク走るらしいからubuntuにでもしてみたらどうだ
>>967 しかも明後日のWindows Updateを最後にOSのセキュリティパッチが当たらなくなるから、ますます踏み台にされ放題。
ネット接続せずに使うかねえ。
どうせ文系にゃ言っても無駄だしXPと心中する気満々でもいいんじゃない XPが寡黙というのには賛同しかねるが。 歴代winの中でLunaほど煩いもんもなかった 2000からXPに変えた時は本気で殺意を覚えたもんだ
>>970 俺もWinXP,Win7ともデスクトップを即クラシックスタイルに変えた
当然ながらタイトルバーもWin95やWinNT4.0に近い単色デザインに変えた
このデザインが一番カッコいいと思う
XPのケバケバしい色使いはキチガイじみていたよな
>>974 だがXPの場合はその程度の問題で済んだ
それに引き替え、8の基地外っぷりときたらもう…
>>967 固くお断りします。XPで何の問題も起きていません。
秀丸をネイティブで動作させるには XP しかありません。
>>975 8はクラッシックスタイルとAeroGlassを両方同時に排斥したのがマズすぎた
Lunaが酷かった分Glassは評価してたのに。そしてクラシックにすら戻れないという
とはいえエクスプローラは7よりマシに戻ったし、クラシェルとUxsyle突っ込めばまともになるから
8は表面部分で大損してると思う、あのUI決定した奴は頭おかしい
>>977 > 8は表面部分で大損してると思う、あのUI決定した奴は頭おかしい
今後世の中のPCはすべてタッチパネルになるから、それに合わせて作り直した
マウスだのキーボードだの、そんな過去の遺物など知ったこっちゃない
とか抜かしてた馬鹿トップのことねw
このフラットな感じ、今までで一番好きだけどな。
まるお氏「ボクについて語れよ(´・ω・`)」
【私 信】 ◆宛て先人:秀丸スレに潜伏する「DOS版MIFESのキー割り当て信者様」 秀丸スレでMIFESのキー割り当ての追憶に耽られても困ってしまうのですが、 そんなお人に朗報です。既に開発は終了した、Peggyエディタですがいまも ダウンロード販売はしているようです。このPeggyエディタの「キー割り当て変更」 機能には、「MIFES風、秀丸風」がデフォルトで用意されています。定価2100円。 自分が6年前に出会ったときはとてもじゃないが、使いこなせないと半年位で、投げ出し た黒歴史がありますが、秀丸と戯れてから、このPeggyの説く所が分かってきた印象が あります。秀丸同様、折りたたみ、部分編集、単語補完など、秀丸で出来ることは装備 されています。「MIFESのキー割り当て」の追憶に浸りたいなら、お高いWin版MIFESより このPeggyエディタを試されたら如何でしょうか。 ※以上、声がデカいだけでなんの情報も書き込まない貴殿へのあえて「親ごころ」として、 紹介してあげました。 後は言わなくとも判るよね? ―――――――以下余白――――
【追 伸】 秀丸のマウスゼスチャーについては私も強く必要性を感じています。 これ以上ユーザーを待たせるような事はあってはなりません。 強く要望しておきます。
誰?
984 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/04/09(水) 02:50:01.68 ID:MBW1LiNr0
キタ━(゚∀゚)━! 2014/04/09 Ver8.40β12 ・IME入力によって折り返しが発生するときの自動スクロールの仕方が直接入力時と違う点の続きの修正。(画面の上部の対応と、1行だけは自動スクロールする) ・ファイルの一部を開いて読み込み途中に見出しバーの読み込み範囲をクリックすると異常終了するバグ修正。 ・各種ダイアログボックスの表示がWindows8で遅くなりやすい場合の対策。 ・設定ダイアログなどのメニューを出すボタンのクリック操作の改善。 ・起動オプションの/m3の書き方に/m3xと書けるようにして、/m3相当でアクティブが切り替わるときでも/xを続行できるように対応。 ・「秀丸エディタについて」のダイアログに「32bit edition」「64bit edition」を表示して、システムメニューに「メモリ使用状況の確認...」を追加。 ・ファイルタイプ別の設定の「カーソル位置の縦線」の位置の設定の影響で行頭にカーソルがあるときに遅くなるケースの修正。 ・レジストリの"HMVC1"が壊れてしまうとバージョンチェックが誤動作するバグ修正。
>>982 お前の扱いはeigodoo未満
いい加減に諦めろや低脳
>977でUXStyleでググればわかるように名前出てるんだから蛇足なスレチ補足は要らない
>>972 私もそう思う。
クラシックスタイルにしないと、セブンの場合、秀丸のプルダウンメニューの「ファイル」しか
選択背景が、背景色青、文字白が表示されなくなる。
※他のメニューには、選択背景に色がつかない。
>>977 8には、クラシックスタイルすら、無いのですか。?
どうせ買わないから良いけど、8で秀丸使っている人は地獄では?
そろそろ、次スレ立てる準備をお願いします。エライ人
>>989 あった方が、便利。誰もが詳しく読んでいる訳ではないと思うので。
いらないよ
いるよ
クラシックスタイルは大嫌い。
999
それでは僭越ながら1000ゲッツ!
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。