LAMEコマンドラインオプションを語れ!その41

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
MP3エンコーダーではない何かであるLAME(LAME Ain't an MP3 Encoder)のスレッドです。

[前スレ]
LAMEコマンドラインオプションを語れ!その40
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1321116386/

[関連サイト]
本家
ttp://lame.sourceforge.net/
ソースコード
ttp://lame.cvs.sourceforge.net/viewvc/lame/lame/libmp3lame/presets.c?view=log
海外掲示板
ttp://www.hydrogenaudio.org/
バイナリ
ttp://lame.bakerweb.biz/
ttp://www.rarewares.org/mp3-lame-bundle.php
ttp://www.free-codecs.com/LAME_Encoder_download.htm

★まとめサイト★
ttp://www.geocities.jp/buritora2004/lame/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 23:51:30.45 ID:shlC/+8w0
[解説サイト]
LAME FAQ
ttp://www.initialt.org/lame/LAME-FAQ.txt
LAMEでmp3エンコード
ttp://www001.upp.so-net.ne.jp/yama-k/codec/lame.html

[フロントエンド]
Lame Ivy Frontend Encoder (KKKKK.Net)
ttp://kkkkk.net/?life
RazorLame
ttp://www.dors.de/razorlame/
RazorLame日本語化パッチ (ひっそり...)
ttp://homepage2.nifty.com/moto-h/hissori.html
CDex
ttp://cdexos.sourceforge.net/
Exact Audio Copy
ttp://www.exactaudiocopy.org/
3名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 23:52:30.45 ID:shlC/+8w0
[関連スレ]
【MP3】男は黙って--preset insane【高音質LAME】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1210632748/
CDexってどう?その12
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1298686295/
Exact Audio Copy β12
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1301839787/

[3.98.4推奨コマンドラインオプション]
(VBR)
-V 0 ⇔ --preset fast extreme
-V 1
-V 2 ⇔ --preset fast standard
-V 3 ⇔ --r3mix
-V 4 ⇔ --preset fast medium
-V 5 (携帯機器向き)
(CBR)
-b 320 ⇔ --preset insane (最高音質)
-b 192 ⇔ --preset cbr 192
-b 128 ⇔ --preset cbr 128 (携帯機器向き)

[過去スレ]
39 ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1321116386/
38 ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1297954361/
37 ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1284495937/
36 ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1284495937/
35 ttp://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1253953754/
34 ttp://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1237972332/
33 ttp://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1233039653/
4名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 23:53:00.46 ID:shlC/+8w0
*1 ttp://pc.2ch.net/software/kako/989/989479969.html
*2 ttp://pc.2ch.net/software/kako/1014/10148/1014874759.html
*3 ttp://pc3.2ch.net/software/kako/1020/10206/1020631450.html
*4 ttp://pc3.2ch.net/software/kako/1026/10262/1026284486.html
*5 ttp://pc3.2ch.net/software/kako/1035/10356/1035621688.html
*6 ttp://pc5.2ch.net/software/kako/1043/10434/1043446927.html
*7 ttp://pc5.2ch.net/software/kako/1053/10538/1053861259.html
*8 ttp://pc5.2ch.net/software/kako/1060/10602/1060265667.html
*9 ttp://pc2.2ch.net/test/read.cgi/software/1065096735/
10 ttp://pc5.2ch.net/test/read.cgi/software/1077959872/
11 ttp://pc5.2ch.net/test/read.cgi/software/1091093326/
12 ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/software/1106740029/
13 ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/software/1114778713/
14 ttp://pc7.2ch.net/test/read.cgi/software/1118194512/
15 ttp://pc7.2ch.net/test/read.cgi/software/1125666761/
16 ttp://pc7.2ch.net/test/read.cgi/software/1128980851/
17 ttp://pc7.2ch.net/test/read.cgi/software/1132565219/
18 ttp://pc7.2ch.net/test/read.cgi/software/1140181077/
19 ttp://pc7.2ch.net/test/read.cgi/software/1147437958/
20 ttp://pc7.2ch.net/test/read.cgi/software/1156769120/
21 ttp://pc9.2ch.net/test/read.cgi/software/1161703621/
22 ttp://pc9.2ch.net/test/read.cgi/software/1167195066/
23 ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1172582958/
24 ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1178196753/
25 ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1183679947/
26 ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1190446741/
27 ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1199286121/
28 ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1206081653/
29 ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1211480654/
30 ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1215690856/
31 ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1221478193/
32 ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1227758299/
5名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 23:55:36.90 ID:shlC/+8w0
6名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 00:42:15.09 ID:A1Jlvw+s0
                           ヽ
              _,,.,、、,.ィ-- ti- 、、、....,,,,_   ',
         ,,..、、ri':'゙/~   レ     '  ゙ヘ:l : : : :~,>
   _,...r:::''"::/ l/ .l:/-=ニ二,'_ー- 、、   !l!;: r '"
'''<:::::::::::::;、r'          `'' ‐-`.、 /
-、 l::::::::::::l           <"゙'i;ソ'   ',
~.ヽ l:::::::::::l             ~'     '、
/ .) .l::::::::::!                    '、
 ヽ .l:!l:::::l ヽ                  '、
\ '  l! l::!l! ヽ                    ,'
  ゙    ヾ               ‐'" ,. r ゙  そんなに何も見えてないんじゃ
ー-‐i               ,.r,,iilll鬚髯ヲ   
.   l            `''' ‐‐ ---t‐'     生きてても面白くないでしょう
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~"''、' ‐ 、       ー‐ノ
             ',  ヽ       l
               l   l       l
              l    l     ノ  
7名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 08:57:32.77 ID:o8WtfyV+0
で、お前らはb-320のq0とq3の違いが聞き分けられんの?
8名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 09:02:11.69 ID:VNUvonSX0
無理だった

22 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/06/16(木) 17:52:59.44 ID:4EGiZBfK0
-b320-q0対-b320、-b320-q2対-b320でABXやってみた

-b320-q2 と -b320
1曲目 Total: 7/10 (17.2%)
2曲目 Total: 8/10 (5.5%)

-b320-q0 と -b320
1曲目 Total: 6/10 (37.7%)
2曲目 Total: 3/10 (94.5%)

-q 2(-h)使うことにするわ
9名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 11:19:27.66 ID:o8WtfyV+0
まあ僕とかq0とq9の違いも分からないんですがね
10名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 12:59:19.74 ID:AdrQ86QC0
これでいいだろw
--vbr-old -b 32 -B 320 --noreplaygain -
11名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 13:09:39.11 ID:Nemjw7mw0
またVBRでビットレート指定する馬鹿出てきたよ
ネタなのか知らんがいいかげんウザいわ
12名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 13:20:49.80 ID:jVInzq4S0
>>11
ネタじゃないけど
13名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 13:24:51.39 ID:jVInzq4S0
というか コマンドラインってビットレートを指定したりするのに使うためにあるんじゃないのか?w
14名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 13:29:19.68 ID:7jS/BsvN0
>>10
ネタにマジレスするけど、
それ実質「-V 4 --vbr-old --noreplaygain」なわけで、
なんでそんな意味不明すぎるオプションの使い方するのか理解できんわ
15名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 14:17:36.44 ID:/VISIMuV0
車で聴くのが主だからFMレベルで十分だけど、どれくらいが適当なの?
16名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 14:26:19.43 ID:rrgsX4Ek0
>>12-13
お前にLAMEは100年早いってことだよ
17名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 14:42:19.81 ID:jVInzq4S0
>>16
はい?他のmp3なんか使わないからほっといてくれるか
18名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 15:34:56.23 ID:PDdASxFh0
これは釣り
19名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 19:03:00.41 ID:i41IOLIQ0
>>17のつまらない返しと全角英数見ただけでこいつは純粋に池沼なんだなと思った
20名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 19:20:49.60 ID:A1Jlvw+s0
--preset fast extremeでおk
21名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 21:56:02.45 ID:cD7IzGr40
>>14
デフォルトの値は変わることもあるし、
互換性のため、いろいろなオプションが使えるように残してあるんだから
細かいことはいいんだよ
22名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 22:43:25.05 ID:XKMXkz0Z0
>>8にしても>>10にしても釣りばっかだな
23名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 22:53:54.00 ID:zrfGTeWL0
>>8の何が釣りなんだか
24名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 23:25:26.25 ID:XKMXkz0Z0
え?まじで?w
q0対q3の正答率が低く、それより差の小さいq2対q3が高い時点で
後者の結果の信頼性なんかなくなるのに、(q3ではなく)q2で行くと結論付けてるのは相当なアホだろ
こんな事いちいち説明させんな
25名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 23:33:12.93 ID:kl0b0Apt0
別に-q 2オプションによるエンコ時間増を許容できるのなら好きにすればいいだけの話だろうに
26名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 23:35:49.76 ID:kl0b0Apt0
そもそもq3対q0のほうが単純に差が大きく聞き分けやすいはずだと勝手に決めつけていいのやら
27名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 23:47:32.26 ID:XKMXkz0Z0
それだと最初からq0対q3だけやってりゃよかった→結局アホ
って話になるけど大丈夫かw
どちらにせよ>>8がアホって話でそれ以上でもそれ以下でもないんだから
そんなに必死になるなよ。本人じゃないんだからw
28名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 23:55:15.85 ID:3U3EVTo40
通は-V 1 -h --vbr-old --noreplaygain
29名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 23:55:28.37 ID:hNRmTgrc0
>>8
なかなか分かってもらえないね。
区別が出来て、しかも誤答率が高かったという結果を
率直に受け止めたと理解する。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 00:11:41.95 ID:DW/o83ni0
そういうめんどくさいこと考えずに済むVBR-NEW一択
31名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 00:32:44.02 ID:8AlOd5Oy0
そりゃ本人だったら必死になるだろうよ
32名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 00:35:15.45 ID:fgx3g16d0
-V2 これで決まりだろ
つべこべ言わずにこれ使っとけ
33名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 01:23:33.82 ID:FEp2FPnL0
>>32
俺も-V 0としか書いてないわ
34名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 03:39:19.51 ID:0DzbD0X50
大前提として仮にデフォと高音質を聞き分けれる耳を持ってる奴がいたとして、
彼がデフォと最高音質を聞き分けれないというのはおかしいyo
仮に彼が本当に聞き分けられないとしたら、
デフォと最高音質が同じような音質(少なくとも確かな耳を持った者が聞き分けできないレベル)だということになり、
-q 0=最高音質でもなんでもなくなってしまうわけだから(もしくはデフォの位置づけがおかしくなる)。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 14:57:32.93 ID:NjcN2ruD0
--athaa-loudapprox n2

( ゚Д゚)y─┛~~ これ つかうがよろし
36名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 22:28:05.52 ID:7rpb6hnq0
>>29
うんだから区別が出来てると思い込んでるのがアホだって言ってんの
ループしてるけど頭大丈夫か?
いい加減認めろよ面倒くせぇな
37名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 22:29:11.60 ID:cmCBfoD/0
>>34
高音質と最高音質入る場所逆転だろw
38名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 23:35:28.54 ID:HDRSQf1X0
それはさすがに読解力がなさ過ぎるかと
39名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 11:17:13.50 ID:b8r6+Rdw0
>>35
n1 n2で
ラウドネスの近似方法を選択するって、つまりどういう事?
40名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 00:21:17.16 ID:TrGlt8Ky0
テスト
41名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 10:26:22.74 ID:jJ5YrOh50
>>39
n=1 フラット
n=2 低音を増幅すること
42名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 13:53:26.72 ID:adPJ4bZ30
>>41

ありがと 低音が太くなった気がしる。全体的にいいかんじ
ヽ(`Д´)ノ
43名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 09:15:37.59 ID:kxMpyUw0O
やはり160からが壁のようだ
128でも聴けないわけではないが、
高音域が若干荒い気がする
160だと大分繊細になったそれ以上になると、
高級機器でも使用しないと判別できないだろう

聴くジャンルにもよるだろうな
デジロックを128では粗を感じた
しかし一般ロックではあまり粗さが実感できない

容量の少なかった昔の最低ラインは128
しかし現在の最低ラインは160ではなかろうか
もしくはV3
なので、192が無難なラインとなる訳だ
44名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 10:43:23.26 ID:Ss4hkXh50
何十年か前のコピペ?
45名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 11:10:16.66 ID:kxMpyUw0O
ぶっちゃけ収録スタジオの環境次第だな
CDとはいえ録音状態が悪いと
128でも192でも大して変わらんわ
インディーズバンドのアルバムや
B級バンドのライヴアルバムとか特にね

デジロックなどのデジタルミュージック辺りは
1つ1つの音にメリハリがあって
すっきりはっきりしてるからか
違いが分かりやすい
46名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 11:36:29.54 ID:kxMpyUw0O
>>44
アニメソングを320でエンコしても
虚しくなりませんか?
10年後もいい歳こいて
そんなの聴いてるのかな?
アイドルソングと同じゴミソング
今すぐ削除しちゃいましょうね
47名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 11:37:31.07 ID:Ss4hkXh50
なるほどすごいな
48名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 11:45:05.31 ID:lfYAQ8Kw0
携帯から駄文を長文連投するパワーがあるなら、それを別の方へ向けた方が良いな
49名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 11:46:23.93 ID:DEP0ZFcn0
>>43
どうせ非ブラインドでの聴き比べだろ?
それ意味ないから
50名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 12:28:39.13 ID:EUZpwWGki
ブラインドでも安いイヤホンでもなければ128と160の違いは分かるだろ
51名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 12:32:45.46 ID:DEP0ZFcn0
>>50
わかるわからない以前に非ブラインドでやるなブラインドでやれって言ってるだけだが
52名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 12:55:35.02 ID:tIC9ev9Z0
言ってる事は合ってるよ

> デジロックを128では粗を感じた

加工してあるような音は違いが分かりやすいってのが圧縮音源の宿命
53名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 13:16:19.00 ID:vycn4qb80
そういうざっくりもやもやした雑談はこっちでやれよ

MP3のビットレートは320kbpsがベター?part3
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1190624780/
54名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 13:29:35.01 ID:7IAyFURl0
通信速度が遅い
HDD の空き容量が少ない
携帯用メモリーオーディオの容量が小さい
貧弱なCPUでエンコの時間が長い

貧乏性ほど 128/160 ごろが気になるだろうな
55名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 17:34:24.25 ID:3Qfxo61fi
128をlameでしようってのがそもそもの間違い。qtaacでいいだろもうそれ
56名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 21:30:17.66 ID:TPwv2XTn0
>>46
そうだな! クラシック意外はゴミだよな!
57名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 00:40:04.64 ID:q/u0jxVa0
クラッシックはいいよなー。
新しいの出ないからうんちく貯められる。孫に自慢できるもんなぁ。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 21:21:48.87 ID:hDxqS1Yy0
クラシック音楽を聴くのは知識人という風潮
59名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 21:58:29.77 ID:YiUBoRge0
昔どっかでクラシックは音によるのではなく
譜面によって表現される芸術形態だって言ってる人がいた
60名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 22:45:10.96 ID:12Qi9p7s0
LAMEは音によるのではなく波形によって表現される…
クラシックなんかも昔から有名指揮者が振った有名オケの名演として
ありがたがられてた盤が実は全然違いましたとかあるのかな
したり顔で語ってた評論家赤っ恥みたいな
61名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 14:29:56.89 ID:hhvWutPX0
クラッシックはテンポにしろ音量にしろ指揮者によって全然違う曲になるからなぁ。
ABXで比較できない世界だからゲージュツ()笑なんだろうな。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 22:16:57.80 ID:Lkf9wL9h0
破裂音が好きです
63名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 22:45:21.80 ID:rkeeimmq0
パーーーーーーーーーン!!!!!!!
64名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 23:26:05.20 ID:zD5sd+uU0
富士の総合火力演習とか? CD出てるよ
一昔以上前、カセットテープで収めることができるか試したが、
高域成分が超ハイレベルで無駄なあがきだったことを思い出した
LAMEだとどうなんだろう?
65名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 09:34:34.52 ID:5BDOiyKRO
俺思う
安いヘッドホンで劣化具合に違いを感じないのなら
安いヘッドホンが一番なのではと

高いヘッドホン買って
態々劣化の粗探しなんて金の無駄な気が
66名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 23:36:12.67 ID:RAk5qkcE0
違いを見つけるために高いヘッドホンを買うというより、
高いヘッドホンを買ったら違いが明確になったって方が普通なのでは。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 12:42:31.13 ID:3IgzHuAU0
よほど思いいれのある音源除いて、全部-V 0で保存したらWAVは捨てていいだろお前らの耳なら
68名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 12:52:31.13 ID:X/D2eEsn0
お前らの耳ってか、全人類の99%はV0か320で十分な耳
例えどんだけいいオーディオ使ってたとしてもね
69名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 20:26:06.05 ID:fbpfFdzJi
充分でも元と違うとなると気になるだろ?
70名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 20:37:54.06 ID:iI6fYjX+0
別に
バックアップとして可逆で保存してはいるけど
71名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 11:46:30.38 ID:81SiJ/1L0
そもそもqの数字が大きくなるほど演算でスルーする部分が多くなる→音質落ちるけどそのぶん処理が速くなる
とは言うけど、演算をスルーしちゃってもいいんですか師匠
72名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 17:23:13.22 ID:yMYriwBF0
よくわからんが、プリプロセスでスルーしても問題ない部分を判定してるんじゃないの?
73名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 18:23:12.80 ID:wQHMtpYX0
スルーというか
心理音響モデルに合うように圧縮する努力をしなくなる

エンコーダはノイズの量が心理音響モデルで許容される量を超えないように
スケールファクタバンド毎に何度もループを回して
最適な(圧縮率が高すぎず低すぎずな)量子化のパラメータを探す制御するわけだけど
そういう制御が適当になる (ギリギリを狙わずに妥協する)
74名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 01:52:41.01 ID:NVuSZcPE0
圧縮音源の場合、音質が落ちるというのがどういうことか的確に捉えて
ないと、qの理解ができないよ。
VBRだとqの値で音質が変わったりしないよ
(超耳がいい人はqが'小さく'なると音が悪いと感じるはずだけど)
75名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 19:33:32.13 ID:BnMCtm590
スレの住人達は、バックアップはWAVなの?
76名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 19:50:36.57 ID:BltctNVg0
>>74
なんかすごく本質を捉えてそうな意見だけど
いかんせんこちらにそれを理解する知識がない
77名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 11:08:46.77 ID:OIXXJ1ua0
>>75
ape
78名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 14:49:36.48 ID:d8UGCE/40
>>76
高周波とかが異音に感じる
79名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 04:16:37.69 ID:XWUwGdWn0
人間の耳で感じにくい所も律儀に拾うから同ビットレートで出力するのであれば感じやすい部分のビットレートがその分犠牲になるって事じゃ無いのか?
知らんけど
80名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 11:28:49.82 ID:q7x9gAqI0
そんな話は誰もしていないと思う
81名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 18:25:07.13 ID:Clkqy4ny0
qの話になると
http://unkar.org/r/software/1321116386#l993
(と994)を思い出すんだけど、「ロスレス圧縮部分で頑張る」ってどういう意味?
82名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 18:27:47.44 ID:Clkqy4ny0
>>79
http://logsoku.com/thread/kamome.2ch.net/ogame/1308672835/
そういや自分もつける

>>75
自分はWavPack
83名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 18:58:06.84 ID:Zj7WUPnU0
>>73が言ってるギリギリを狙うって言うのがヒントというか全てだろ
ただし、ギリギリというのは君の耳のギリギリじゃあないんだよ。そこが問題。
自分の耳が標準以下だという自信があればq=0にすればいい。
自信がないならデフォルトでいいと思うよ。
84 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2012/06/10(日) 21:44:59.65 ID:9pIWZy2q0
>>75
俺はもうWAVにしてる
85名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 00:56:51.27 ID:dWyl5msW0
WAVで保存してるとかまじご愁傷様としか胃炎
86名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 22:23:09.47 ID:8G6A4TyV0
>>75
tta+cueかな
ttaは変換速いしapeやrar並に小さくなるので便利
87名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 22:30:59.64 ID:po03b0zk0
audacityとかに時々突っ込むので手間のかからないwav
別に何百G溜まってもええやん動画無圧縮とか10秒1GB単位の世界だし
88名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 23:02:09.73 ID:dWyl5msW0
容量がどうとかそんな一昔前の低次元な話はしてねーだろ・・・
89名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 23:35:44.28 ID:uNPWNR310
>>87
その用途なら、文句なしにflacでしょ
タグ関連を含めて一番汎用性があるのでは?
90名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 23:57:30.88 ID:ffXwBqcK0
普通は tak+incue
91名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 00:00:45.36 ID:N8Kobg6P0
全然普通じゃないw
92名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 00:20:25.10 ID:5aDZuHtD0
バックアップか、今はtakかflacでcue埋め込みが多いかな
93名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 01:03:05.62 ID:nZv30v/k0
俺は WAV+cueシート だなぁ。CDマウント楽だし。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 01:09:16.76 ID:ebdEvJJa0
「HDDも安くて大容量の時代だし、どう考えても可逆よりwavでしょ。
音質的に考えて。」みたいな事言うアホを見かけた事がある
95名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 01:11:37.25 ID:NCP+3xDI0
絶滅危惧種、天然記念物のマウント厨がこんなところで見られるとは思わなかったwww
96 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2012/06/12(火) 01:48:07.20 ID:Sm9EbRFy0
別に個人の好きなので良いのに
97名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 04:25:16.32 ID:LOunLBnQ0
>>68
どうやって人類の全員の検査したの?
人類って今何人?
98名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 11:51:43.55 ID:BztGm5G1i
>>94
マニアックな人は普通の人からみたらただのあほだから
間違っちゃいないが、可逆でも無圧縮と音がちがうの
わかる人はいるよ。
可逆と無圧縮ではデータが違うといってるんじゃないよ
アナログはデジタル波形に揺さぶられるから仕方ないんだ
Usbメモリで音が違うと言う奴の話聞いたことあるだろ
99名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 12:20:30.45 ID:gn9DFNtDI
次の患者さんどうぞー
100名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 16:30:07.28 ID:fha0tnei0
は〜い!
次のヴァージョンが出ないのは
脂肪説との噂ですが
先生、本当でしょうか?
101名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 16:55:30.28 ID:ebdEvJJa0
アナログはデジタル波形に揺さぶられるってなんだ?w
102名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 23:37:18.98 ID:mUgstqSY0
デコード処理の違いから生じるCPU負荷による発熱の差異、
CPUの周波数の変化による電圧の変化、
とかなら影響あるかもしれない。
オンボとか安っぽいインターフェースならわりとあるんじゃないの?
103名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 23:40:32.37 ID:bzQzgG3v0
オカルトかよ
104名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 23:51:12.41 ID:qX8DJWgd0
デジタル信号に発熱とかで影響があるんだ へぇ〜wwwwwwww
105名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 00:06:09.78 ID:ftBxX9LH0
熱暴走でもしない限りデジタル信号に影響あるとは思えないけど、D/A変換時には影響あるでしょ
オンボとかまともな回路積んでないならなおさら

98じゃないからアナログはデジタル波形に揺さぶられるって表現はよくわからないけど、
デジタルだから音に違いが出るなんてありえないと考えてる人がいるみたいだから触れてみただけだよ
106名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 00:58:13.72 ID:3F9d4rYw0
で、結局アナログはデジタル波形に揺さぶられるって何だったんだ?w
107名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 01:09:23.84 ID:gQDa3Nu20
揺さぶられたくなきゃ頭の上に鉛のインゴットでも載っけとけ
108名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 01:34:55.44 ID:+a8VRJTS0
>>106
ハイハットがーとか、天使の羽音がーみたいなもんだろ。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 21:53:44.00 ID:dJOCtc4f0
>D/A変換時には影響あるでしょ
D/A変換時には可逆も無圧縮も全く同じものになってるんだから
影響なんてあるわけねーだろ馬鹿
110名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 22:59:01.38 ID:pFuhWE/N0
デコードする時点で電圧が変動する可能性は考慮しない気かね?
D/A変換とデコードが同時に行われれば、
D/A変換単独の場合よりも電圧変動が起きる可能性があるのだから
インピーダンスが限りなくゼロに近い巨大電源でもない限り、
影響がないとは言い切れないだろ
D/A変換での電圧変動は出力波形の変化となるわけだしな
111名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 23:21:21.68 ID:3F9d4rYw0
>>108
答えになってねーわw
俺は「アナログはデジタル波形に揺さぶられるから(可逆と無圧縮で音が違うのは)仕方ない。」
という発言の意味を聞いてるわけ
112名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 01:31:38.52 ID:P0RM3keY0
>>110
可能性どうこうはいいんだけど、ちゃんと知覚限界を上回っているかとか、
上回っていたとして、今度は一般的なリスニング環境の雑音より大きいかとか、
そういう定量的なデータないの?

明日、飛行機が自分めがけて墜落してくる心配を本気でしているような、
要らんことに力使ってる気がするわ。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 20:39:32.64 ID:W7B1/Y20i
>>109
コーヒー吹いたじゃねーかw
114名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 21:22:31.71 ID:p0Z3K2IK0
いい加減LAMEについて語れよ
115 ◆1flIXfD1Ref9 :2012/06/15(金) 03:06:48.46 ID:g37BUo530
>>81
リンク先見たけどそのttってやつlameのこと知らないんじゃね。
qは音質を設定するオプションだよ。圧縮を頑張る=音質が向上する
ってことだよ。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 03:35:53.03 ID:Hl2x3eQG0
ワロタ
中の人なのに

ロスレス圧縮部分で頑張るってのはハフマン符号化の効率を上げること
ハフマン符号化の挙動を制御するパラメタも-qには含まれている
117名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 05:32:52.62 ID:tRXBc8J30
>>115
-q 0 と -q 5 以外一緒のオプションでエンコードした2種類のファイルを
それぞれデコードして比較してみたけど、一致したよ?
118名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 06:02:17.64 ID:JwfwP+vx0
中の人は馬鹿ぞろい。いまだに浮動小数点演算の精度の違いが音質に影響するかどうかを検証する必要のないことの根拠を示せずにいる。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 06:18:20.36 ID:g37BUo530
>>117
どうやって比較して何が一致したの?バイナリ?比較するファイルを間
違えたんじゃね。はい論破。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 13:39:57.55 ID:91eA8vR3i
四捨五入するオプションがあるプログラムに整数を突っ込んで、
オプションつけてみたけどバイナリレベルで完全に一致といってるようなもんだな
121名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 13:42:13.51 ID:91eA8vR3i
×四捨五入
○小数点以下
だった、orz
122名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 15:45:33.39 ID:u3AURfDn0
>>119
ごめん。V5だと一致だったけどV2だと一致じゃなかったよ。ごめん。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 22:55:09.43 ID:VyueKEPm0
めっちゃ久々にきたけどまだ3.98.4安定なのか
3.99.5はダメなの?
124名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 22:57:41.75 ID:jHkG6iaf0
安定ですけど?
125名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 23:10:36.22 ID:8xIHoomM0
3.99.5が今の所 最終版
126名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 00:12:02.03 ID:5l+FDBaz0
そうなんだ
テンプレが3.98.4のままだったからさ
127名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 15:26:12.03 ID:1tGj9ZjK0
3.100
128名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 08:48:08.51 ID:4PC2yLXK0
4.0なんてなかった
129名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 20:31:57.59 ID:QoZLNaYE0
そもそもLAMEなんて無かった。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 13:29:11.71 ID:F3jFxZRI0
--preset insane から更に音質良くするには、どのオプション付ければいいの?
131名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 13:44:18.57 ID:i3P3fi1b0
バカにつけるオプションはないよw
132名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 13:50:34.10 ID:EV64I68N0
>>130
VBRの方が音質はいいだろ常識的に考えて。
insaneはCBRだから。固定ビットレートだから。音質よりビットレート優先の
全時代の遺物のようなものだから。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 15:10:31.39 ID:nJgZQUlk0
ビットレートが同じならVBRだけど
LAMEではinsaneより上は無い
134名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 18:41:41.85 ID:aPSJCzcg0
ファイルサイズが同じならだろ
135名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 21:29:14.72 ID:x72MciJn0
--athaa-loudapprox n2

( ゚Д゚)y─┛~~ これ つかうがよろし
136名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 01:40:41.61 ID:a5IiUn5T0
>>130
--athaa-sensitivity かなあ。今のLAMEで使えるかは知らん
137名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 23:13:19.65 ID:L3zn1Dxw0
>>134
ファイルサイズとビットレートは別ですよ
138名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 05:08:17.40 ID:x93AIcNc0
lameより音良くしたかったらqtaac行け。それ以上ならロスレス
どうせロスレスとv0の差が分かったって音楽なんて楽しめてなきゃ意味ない
139名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 10:21:34.23 ID:m2ND+Zjs0
感動に違いがあるのはやはりロスレスの場合が多い
140名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 14:52:15.35 ID:z3HO2ZXn0
日本語でおk
141名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 20:30:03.87 ID:m2ND+Zjs0
私の音楽ファイルの中にこっそりとロスレスを混ぜて置き、BGMとして何気なく聴いていると
いつもよりも感動が違う曲に出くわすことがある
(大量のMP3の中から掻き分けて)確認してみるとやはりロスレスなのである
142名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 21:09:47.30 ID:JrYoPbN10
そうなんだすごいね
143名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 21:37:31.40 ID:GCj9KJcG0
windous7 64bit
にしたけど
cdwav32 で lame 3,99.5でやろうとしてるけどうまくいかないな
144名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 00:24:52.98 ID:kBmcvLjE0
ロスレスとMP3の音の違いがわからない人が集うスレで、
ロスレスは音がいいとか当たり前のことを力説する意味がわからん。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 01:07:56.51 ID:dL1WqYcs0
動作がおかしいのはCD2WAV32のほうだった
146名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 11:30:05.93 ID:LKXfr+r40
つまり全く同じ曲のロスレスとmp3を二種類ライブラリに入れてるってことかな?
147名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 14:23:39.72 ID:AfjnhCIj0
普通の安物イヤホンヘッドホンやステレオスピーカー程度なら192kbps付近から分からんよ
違いが分かると主張するなら、音環境の詳細(ハードやPCならソフト)とテスト方法を両方晒してくれないと意味が無い
148名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 15:37:48.44 ID:p3WJhU/w0
>>147
別にお前に納得してもらわなくてもわかる人間同士が話すことに意味がある。よってお前がこのスレから出て行けばいいのである。はい論破。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 16:12:36.94 ID:ifR8CAXr0
論…破…?
150名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 17:21:22.37 ID:zE5BOmXV0
>>146
ロスレスで保存しておいて、PC上ではそのまま、
外に持ち出す時に必要に応じてMP3ってのが現実的。
この時どうするかっていう部分が今のこのスレでの論点だろね。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 19:56:25.91 ID:LKXfr+r40
>>150
そんな話してねーよw
文脈読んでからまた来ような
152名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 22:44:56.23 ID:rhcq3ZI90
>>151
これは失礼w
アンカーないとめんどくさいなw
153名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 23:45:46.62 ID:kBmcvLjE0
論点は既に「はい?論破??」って感じだろ
154名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 00:22:32.40 ID:dw11OYPp0
俺の崇高な耳たぶの素晴らしさを説明したところで
どうせお前らが理解するわけないんだからな

この話題はここで終わり。はい論破
以降はいつも通りにどうぞ↓
155名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 15:33:23.82 ID:0+bUUQxu0
ロスレスにするぐらいなら、まんまのWAVで保存している。
再リップするの面倒だし、ドライブ負担と時間の無駄。
万が一のためにハッシュ値を添付して管理。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 15:43:21.41 ID:ptne7CbO0
自分の耳が良いと主張するならなら尚更環境晒せって話にならないか?
157名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 18:59:52.70 ID:421DnPGZ0
>>156
ならないよ。なぜならそういうスレじゃないから。はい論破。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 19:04:14.09 ID:g5htzHfYi
>>155
ハッシュ控えててズレたのわかってもどーにもならないんだから
控えるだけむだ。はい論破。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 19:12:12.70 ID:c0rCFBwy0
突然現れて
はい論破とか言ってるのは何なのw
160名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 19:18:40.05 ID:XJu+J7kV0
はい論破
161名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 19:20:55.11 ID:HjWSeOKz0
はい論破
【分類】: 2ch用語集, ハ

【読み方】:ハイロンパ

「はい論破」とは誰かの意見を論破した際に使用する言葉である。
しかし、大体の場合論破できておらず、単に屁理屈を述べているだけのことが多い。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 07:40:33.56 ID:QTCq8Lr90
よし今度煽りに使ってみよう
163名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 15:38:12.23 ID:WDFNg+pF0
>>158
論破するまえに、きちんと読破したほうがいいぞwww

敗論破!
164名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 15:40:29.37 ID:QNQZy7lk0
ぽかーん
165名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 10:09:20.25 ID:BEhA2ZgSP
LAME 3.100 not yet released
Robert Hegemann
Improved detection of MPEG audio data in RIFF WAVE files. Tracker item [ 3545112 ] Invalid sampling detection

ttp://lame.cvs.sourceforge.net/viewvc/lame/lame/frontend/get_audio.c?view=log
ttp://lame.cvs.sourceforge.net/viewvc/lame/lame/libmp3lame/version.h?view=log
ttp://lame.cvs.sourceforge.net/viewvc/lame/lame/mpglib/interface.c?view=log
166名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 11:48:20.57 ID:djhsY+BR0
首筋痛い → はい、リンパ
寄付お願い → はい、カンパ
ちゃんと女の人数揃えろよ → はい、コンパ
167名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 12:23:28.26 ID:Oln7pMW00
きもちわる
168名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 12:56:34.84 ID:QC+8I/j/0
>>166 → 電波
169名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 21:26:13.10 ID:Sf646Tew0
>>167
お前の顔がきもちわるいんだよ、はい、ドロンパ
170名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 22:12:57.20 ID:BLXME6ev0
キンキン
171名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 02:00:28.46 ID:gStbI4Xl0
172名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 12:54:42.58 ID:TYVmH4Rt0
173名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 16:28:18.37 ID:fTCMR2bx0
174名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 16:44:31.37 ID:yFaE9N/s0
175名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 16:49:16.25 ID:EpIwcTED0
ンパ
176名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 20:14:29.72 ID:rijLNIFi0
ケロイドMP3  .kmp3  骨の髄からケロイドになります
177名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 16:21:13.96 ID:wZhO/tRw0
耳自慢が環境晒しに抵抗を見せるのって実はこのスレだけなんだよな
音質をどうこうするスレに出現する耳自慢は必ずオーオタとセットだ

このスレの耳自慢はなぜ環境を晒さないのか
へぼ環境なんで晒せないのか
単なる煽りなんで、環境面までいちいち設定を考えるのがめんどくさいのか
まあ後者だろうな
178名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 19:19:13.05 ID:h4+Tx+Py0
ではまず言いだしっぺから環境を晒そうか
179名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 21:19:44.12 ID:rK1pSYWG0
iPod+付属イヤホンです
180名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 23:34:26.90 ID:gGQb0MBO0
まてまてまて、晒せるほどの環境持ってたらどんなクソ耳だって
CDとMP3の違いとか泣きたくなるくらい判るだろ。
このスレの耳自慢がオーオタだという前提が既に痛いほど見当違い。ハイ論破。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 00:28:42.14 ID:J6w2ROAK0
往年の名作3.90.3について語ろう
182名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 02:26:20.24 ID:VAYgOVEG0
>>181
あれでエンコ速度が速けりゃ良かったんだが…
でもなんていうか、今聴くと時代に合ってないというかなんというか…

183名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 23:48:52.33 ID:lUvfq0QG0
3.90.3はプリセットだけじゃ使えない感じで取っつきにくい。
ドンシャリじゃないのも一般受けしないし。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 02:09:16.43 ID:xHpnSVQo0
>>180

>>177
このスレの耳自慢はただの煽りって設定で書いてるようにしか読めないけど
185名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 07:53:36.45 ID:dHQ2nNWZ0
こんなスレに来るような奴が
CDとmp3の違いを聞き分けられるみたいなオカルトを
未だに信じてるはずがないしな
186名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 08:05:41.71 ID:1gXYqQY60
別にオカルトじゃないだろw
ビットレート次第だよ
187名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 11:17:42.14 ID:xuorzq5H0
3.90.3は素晴らしかった
聞いてて体の調子が良かったし階段の昇り降りも楽勝だった
最近のはダメ、背は伸びなくなったし物覚えも悪くなった気がする
188名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 11:58:19.65 ID:V7pxhZE/0
意味がわからないw
189名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 14:34:38.60 ID:DNfMcTIa0
>>187
俺は3.90.3のおかげでタバコをやめられた
しかし3.98辺りからだろうか、ついタバコを手にしてしまい今じゃ元のヘビースモーカーに戻っちまったよorz
190名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 05:14:59.55 ID:nnkQh2X2P
LAME 3.100.alpha1
LAME 3.100.alpha1 64bit
2012-07-27
ttp://www.rarewares.org/mp3-lame-bundle.php
191名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 00:04:07.80 ID:SXzafOep0
>>180さん元気してるのかな……
192名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 12:03:28.83 ID:G66AIWUv0
ド論破しちゃったよ。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 19:01:19.65 ID:+f4Tokhm0
ケ論破はキンキンの嫁
194名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 00:39:07.01 ID:F4bmCW5P0
肩が凝ったのでサ論破スでも貼るか
195名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 08:23:15.98 ID:JfBMN5hn0
つまんない
196名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 11:14:27.56 ID:0Rw+e0zM0
ハイ論破っていう奴はちっとも論破できてなくて
逆に論破されてしまうってのをどこかで見たけど
そのいい例だったな
197名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 13:28:16.34 ID:dCDtX71w0
はい論破
198名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 00:46:23.17 ID:piCKXU6j0
ここは論破ールームなイソターネッツですね
199名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 01:15:10.30 ID:oRW593p00
ダンガン
200名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 02:01:38.15 ID:tB4yAyxX0
ほんの数十レス前に書いてる事をどこで見たのか忘れるようなマヌケさんに言われてもなぁ。

はい、論破!
201名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 18:29:21.79 ID:/RWyu3hc0
-q 0 --preset insane --highpass -1 --lowpass -1
202名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 20:01:19.31 ID:sI0S7QkQ0
lame3.9シリーズは伊達じゃない、三十路すぎたflacマニア雑魚共は下がれ
203名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 21:28:56.04 ID:Lq+bUYdM0
一方ロシアはAACを使った
204名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 22:19:56.26 ID:VHTKQNNk0
一方日本はATRACを使った
205名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 22:25:42.72 ID:G/iIWyFF0
ATRACを執拗に使うのは
ソニーとその関連会社だけじゃん
206名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 23:55:21.74 ID:tB4yAyxX0
MDは全部ATRACだぞ。ハイ論破。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 00:55:53.75 ID:iHuuoxbY0
はい論破
【分類】: 2ch用語集, ハ

【読み方】:ハイロンパ

「はい論破」とは誰かの意見を論破した際に使用する言葉である。
しかし、大体の場合論破できておらず、単に屁理屈を述べているだけのことが多い。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 03:28:20.90 ID:qKqQVJwK0
MDなにそれおいしいの?
209名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 11:17:55.49 ID:Zlm3K4An0
■:釣り宣言をする
論破されそうになっても絶体に認めてはいけません。釣り宣言をし間髪をいれず逃げるのがマナーです。


■:手のひらを返す
形勢が不利なほうに属してはいけません。状況次第で堂々と手のひらを返しましょう。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 16:42:33.74 ID:8DmlGDsP0
>>200が意味不明すぎて笑った
211名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/14(火) 09:34:32.73 ID:UrJGkF2fO
困っています。
EACの1.0 b3を使っているのですが、
このスレに出てるコマンドラインを試しても
エラーが出てしまいmp,3に変換してくれません

V2で取り込みたいのですがご教授願います。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/14(火) 13:20:01.37 ID:WPkeb81X0
まず書いてみろ
213名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/14(火) 20:35:22.18 ID:EDKLncAD0
どんなエラーやねん
214名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/14(火) 23:19:33.61 ID:UrJGkF2fO
>>212
-V 2
--preset fast standard
他このスレに出てるコマンド全部です
外部エンコーダがエラーを報告しました!
の警告を出されてしまいます

しかし、EACデフォ表記のクソ長いコマンドでは
lame3.98.4が作動し変換するんです
つまりコマンドの表記ミスで
エラーが出てるぽいのです
215 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/08/14(火) 23:24:06.83 ID:fYJKil0j0
>>211
%source% %dest%
これつけてもダメ?
216名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/14(火) 23:53:04.23 ID:mzjoTCuK0
一応確認だがユーザ定義のエンコーダー使ってる?
217名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/14(火) 23:56:09.60 ID:n38lABst0
中学生にそんなの理解できるわけないだろ察してあげろよ
218名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/15(水) 01:20:02.71 ID:qmXhePJTO
>>215
デフォのコマンドにはついてます
他にも何やら色々ついてます
>>216
もちろんしてます
219名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/15(水) 02:15:17.46 ID:qmXhePJTO
解決しました
-V 2 %source% %dest%
これでいけました

EACデフォのコマオプは高品質と低品質での
使い分けが出来るコマンドでした
220名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 10:02:07.08 ID:efwHThFV0
LAMEの音ってFhGのMP3encに近いよな
q 9にするとFastencに似た音になる
結局iTunesのmp3が一番バランスがいい
221名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 10:06:37.91 ID:kAWyC02Z0
夏だなぁ
222名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 11:03:17.25 ID:T5yAzCbT0
iTunesならAACでいいだろうに。実は最高峰とも言われる音声エンコーダなんだぞQTAACは
といってもMP3は仕様上その劣化にしかならない訳で力も入れてないようなのでMP3ならLAMEの方が良い
223名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 18:30:26.11 ID:NokkqK4w0
実は最高峰とも言われる音声エンコーダなんだぞQTAACは[誰に?]
224名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 19:12:27.48 ID:tKVq17oc0
そもそも日本語がおかしい
225名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 19:26:58.96 ID:efwHThFV0
>>222
iTunesのmp3は意外と品質いいよ
iTunes mp3 > LAME > iTunes aac
まだaacはmp3の完成度にかなわない
226名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 19:27:18.73 ID:TGDgGzha0
最高峰の音質を楽しめる時代に生まれてきてよかった
227名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 19:27:59.11 ID:zfCEIA9y0
変わった耳を持った人ってことだな
遺伝的になんかおかしいんだろうな
228名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 19:38:38.04 ID:peHU8BF10
よく釣れてるな
229名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 19:50:49.21 ID:n/Sc6AOr0
ID:efwHThFV0
230名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 19:51:15.57 ID:efwHThFV0
231名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 19:52:20.61 ID:efwHThFV0
229+1 :名無しさん@お腹いっぱい。 [↓] :2012/08/17(金) 19:50:49.21 ID:n/Sc6AOr0 [PC]
ID:efwHThFV0
232名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 19:53:25.82 ID:efwHThFV0
ID:n/Sc6AOr0
233名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 22:18:28.28 ID:TGDgGzha0
プラシーボによって、最高音質を超えた^^
234名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 01:08:59.89 ID:2QHBH5vY0
ハイ、論破!
235名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 02:22:50.60 ID:FtUIIkS50
はい論破
【分類】: 2ch用語集, ハ

【読み方】:ハイロンパ

「はい論破」とは誰かの意見を論破した際に使用する言葉である。
しかし、大体の場合論破できておらず、単に屁理屈を述べているだけのことが多い。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 02:29:38.24 ID:jiOFEilL0
はい論破!
237名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 03:25:57.94 ID:4fva10fr0
FastEncはHigh QualityにしたらMP3Encとほぼ同じになるんだな
ユーミンをエンコードするならFastEncが最強ということになるのかも知れないな
LAMEのV 0もきれいではあるのだけれどもとにかくビットレート増やしとけばいいんでしょうと
いうところにやる気が感じられない
238名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 11:32:44.46 ID:QgfCNY8f0
iTunes ()
239名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 12:10:32.77 ID:N3AdoJjN0
iTunesは林檎ロスレス用だろw
240名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 13:39:13.93 ID:eWS+yRMs0

下民に味わせれば格式を落とします、神秘体験である最高再生音質であるからして
仮に辿りついた者が居たとして果てこのエンコーダーは如何ものかと尋ねられたら
lameです^^とお答えしておけば成程とスッと世界がひらけ信奉されましょう、それまでwalkmanでも与えて騒がしておきなさい
241名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 13:46:40.78 ID:aOEQOM3d0
怖いです
242名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 13:51:05.23 ID:eWS+yRMs0
>>241
あなたはなぜ、私が怖いのですか^^ あなたはなぜ、信奉しないのですか^^ 
あなたはなぜ、walkmanを使うのですか^^ もしかしてipodですか?^^^^
243名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 13:59:58.60 ID:eWS+yRMs0
>>241 今晩あなたの魂を捕まえて、冥界から奏でる音の波に乗せ海に浮かぶ扉に連れ帰ります(lame結界を張れば別です)。覚悟してください
244名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 20:29:25.38 ID:4fva10fr0
ユーミンの『春よ、来い』は名曲だな
FastEncの256kbpsでエンコードしたけど絶妙だわ
きれいな声の響きを完全に再現してる
ユーミンの乳首の色使いまで伝わってくる
245名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 21:37:50.75 ID:hYchb3Av0
大丈夫かよコイツ
246名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 21:41:24.76 ID:4fva10fr0
>>245
YouTubeにもあるから聴いてみろ
出だしからいきなりかっこいいから

松任谷由実 春よ来い - YouTube
http://www.youtube.com/watch?v=zUqQDhVwI1g&feature=related
247名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 21:47:44.00 ID:hYchb3Av0
医者よ来い
あっぶねーよコイツ
248名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 00:17:21.05 ID:1asIKhtZ0
YouTubeとか耳大丈夫?
249名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 00:37:52.10 ID:5u078Cr+0
2012年にもなって春よ来いを絶賛してるということは
ゆとりの池沼ってところか
250名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 03:24:57.78 ID:o03vkUGc0
てかつまんない音だな
251名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 04:15:29.97 ID:H/6/7r5+0
>>249
名曲は色あせないんだ、今聴いてもかっこいいっしょ?
252名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 04:17:39.06 ID:H/6/7r5+0
>>250
LAMEでエンコードしたらそうなるかもしれないな、LAMEはドンシャリだから
FastEncがいいよ、Musicmatch Jukeboxがおすすめ
253名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 13:26:31.90 ID:DQfgtK/k0
つーか、これだけシンプルな演奏だとどのエンコーダー使っても綺麗にエンコできる。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 19:11:07.72 ID:4x5iPeMr0
どうせオンボで聞いているんだろwww
一日寝てからもう一度聞いてみろwww
255名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 20:22:32.49 ID:H/6/7r5+0
>>254
オンボードだけどヘッドホン使ってるから結構わかるよ
起きてすぐユーミンの声がきれいだよ

Musicmatch Jukebox 10のVery High、256kbpsでエンコードしてみてよ
感動するよ
256名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 21:25:09.43 ID:k9Ji9pwX0
ユーミンの声がきれいw
257名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 21:34:23.78 ID:H/6/7r5+0
>>256
なんだその末尾のwは、あんまり変なこと言うとピキるよ
>>246見てよ、かっこいいっしょ、いい声してるっしょ
FastEncなら魅力がまったく失われないから ドンシャリLAMEには無理だけど
258名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/20(月) 00:29:37.90 ID:CSDLfdbM0
声はユーミンの2つある弱点のうちの1つだろ。
ユーミンが原田知世の声を持っていたら歴史が変わっていたぞ。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/20(月) 10:37:54.47 ID:/W3oV0mN0
いい年したオッサンが「ピキるよ」とか。
勝手にピキッてくれ。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/20(月) 12:54:09.52 ID:ANtQ+bka0
おまえらいつまで相手するんだ
261名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/20(月) 13:20:33.12 ID:Vr1d1ZNA0
>>257
禿同、目の前にいるかのように聞こえた
262名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/20(月) 17:16:29.54 ID:6Ptu6qVM0
商業曲の時点でコンプレッサーバリバリにかけてるんだから当たり前ですねw
263名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/20(月) 17:45:47.50 ID:Zc4oTBmt0
ユーミンって性格が糞悪い事に定評があるらしいね
264名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/20(月) 20:08:33.16 ID:/W3oV0mN0
265名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/20(月) 21:03:28.90 ID:MFb+xTs30
>>264
違うよ
266名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/20(月) 21:09:43.85 ID:MFb+xTs30
>>263
ユーミンの性格なんてどうでもいいよ、ユーミンの曲がいいことに変わりはないんだから
綾波レイの中のやつだってなかなかきつい性格してるだろ、でもいい声してるだろ、そういうことだから
魔道少女キキの『やさしさに包まれたなら』とか超いい曲だろ、超癒されるだろ、FastEncで超エンコードしたくなるだろ
267名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/20(月) 23:45:47.54 ID:CSDLfdbM0
中央フリーウエイ以外たいしたことない。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 00:54:03.78 ID:jcYGppPq0
中央ブリーフ連盟?
269名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 09:12:11.76 ID:+XFOhldI0
(;^ω^)うわ、つまんね
270名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 08:41:55.82 ID:tcUPEHbV0
ここまで魔道少女に突っ込みなし
271名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 23:40:23.26 ID:HeekqnT50
邪道外道非道魔道 ←new!
272名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 01:46:15.20 ID:NLcJ+EFw0
まあ、どうしましょう。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/24(金) 18:02:24.97 ID:v1zX1F4z0
ユーミンがどーたらとか魔法少女やらfatencどーたらとか臭ぇ話ばっかしてんじゃねーよ。
他でやれw
274名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/24(金) 18:55:59.44 ID:PKxH67tq0
ここからは魔法熟女の時間だ。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/24(金) 20:31:26.19 ID:/28tomJw0
いい匂いのする魔法おっさん
276名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/25(土) 01:47:54.81 ID:W55HBk8U0
只の保守だろ。キニスンナ。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/25(土) 02:14:38.67 ID:qOLu/Act0
>>273   ____
     /⌒  ⌒\
   /( ●)  (●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   ここでやるお!
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     /
278名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/26(日) 15:18:30.67 ID:Ba5TzWqr0
ユーミンのピアノ曲をFastEncでエンコードして聴いてるんだけど
FIISのエンコーダはさすがに低音がしっかりしていてピアノの音の響きが
心に沁み込んでくる ドンシャリLAMEだと軽薄な音にしかならないだろうけど
はあ泣きそうだ
279名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/26(日) 18:42:28.91 ID:v/g4qcBd0
>>274
なのはさんの悪口はその辺にしてもらおうか
280名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/27(月) 01:03:35.38 ID:H2iMR6540
バッチファイルからLAMEを呼び出して使ってたのだが
チャタリングだかで二重起動させちまった
そしたらLAMEの野郎、同時に同じWAVファイルを同じMP3ファイルに書き込み出しやがった
ファイルロックの概念は無いのかコノヤロー
281名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/27(月) 11:01:43.76 ID:DL9LIIlS0
>>280
そのバッチファイルがおかしいんじゃね?
lameを何重に起動しても指定した場所にしか書き込まなかったよ
282名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/27(月) 11:58:51.80 ID:H2iMR6540
>>281
これおかしいの?
for %%i in (*.wav) do lame -h -b 128 "%%i" "%%~dpni.mp3"

バッチファイルの2重起動はマウスのチャタリングのせいでの誤発動だけど
フォルダ内にあったtrack1.wavを2つ起動したlameが同時間にそれぞれ読み込んではtrack1.mp3に書き込んでたわ
読み込むwavをロックすることは無いだろうが書き込み先mp3のほうをロックしてなかったぞ
後発のほうがmp3を上書きしていってたぞ 先発側が書き込みを完了するまでロックするのが普通だろ
283名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/27(月) 17:35:04.52 ID:eQdh8UrR0
>>282
LAMEはドンシャリだからFastEncがいいよ。FastEncでエンコードすると女性ボーカルがすごくきれいだ。
エンコードする前よりきれいに聴こえる。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/27(月) 18:18:51.28 ID:eQdh8UrR0
守ってあげたい / 松任谷由実 - YouTube
http://www.youtube.com/watch?v=qbsjVANG8Zc
285名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/27(月) 18:20:27.25 ID:v7E97qk30
面白くないからもういいよ
286名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/27(月) 19:19:01.55 ID:eQdh8UrR0
>>285
>>284を聴いてみてよ。どっかで聴いたことがある曲だと絶対思うはずだから。
FastEncならこの名曲もエンコードできます。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/27(月) 22:10:22.14 ID:ulj7JDmh0
うざっ…。
ファンを装ったアンチか。
死ねばいいのに。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/28(火) 00:56:51.65 ID:sM5ncS5F0
>>282
普通、ロックしたきゃ自分でソース修正するだろ。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/28(火) 01:08:50.20 ID:G7KVVMNG0
>>287
お前が死ねや
290名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/28(火) 01:15:01.95 ID:bcluvl/w0
夏だなぁw
291287:2012/08/28(火) 08:40:55.07 ID:IW2SgLH10
>>289
       ハ,,ハ
 ((⊂ ヽ ( ゚ω゚ )  / ⊃))
   | L |   '⌒V /
    ヽ,_,/   ヽ_./  お断りします
  __,,/,,   i       お断りします
 (  _     |
  \\_  ̄`'\ \
   ヽ )     > )
   (_/´    / /
         ( ヽ
         ヽ_)
292名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/28(火) 16:41:25.10 ID:elS2Ytmy0
>>290
夏だなあ厨さんチーッス
293名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/28(火) 16:48:39.67 ID:k9NJU/260
>>292
夏だなあ厨厨さんチーッス
294名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/28(火) 17:10:13.92 ID:u0j5/iKb0
>>293
夏だなあ厨厨厨さんチーッス
295名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 12:17:49.45 ID:Tka2I5hH0
これってソースコード全体って見れる?
ハフマン符号の対応表が見たいんだけど
296名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 16:28:54.63 ID:AFm3GLQu0
ソースコードしか配布されてませんが何か? 1嫁
297名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 17:17:52.77 ID:eASKwxlL0
>>296
> 1嫁
あなたには、いったい何人のお嫁さんがいらっしゃるのですか?
298名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 17:39:43.01 ID:XF4Qh+7N0
>>297
お前は黙ってROMってろ。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 19:36:03.23 ID:eASKwxlL0
>>298
CD-ROMを私にくれないのなら、お断りします。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 23:05:43.96 ID:gfJ5Y67M0
ID:eASKwxlL0
お前、年はいくつ?
いちいち返しが寒いんだけど…。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 23:46:39.37 ID:BMp+QM7U0
相手したおまえが負け
302295:2012/08/30(木) 12:26:22.48 ID:fXGnCjE30
見つけました
tables.cってやつですね
ありがとうございました
303名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 20:00:13.21 ID:jyLremJv0
黙って去れや。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 00:03:34.39 ID:2bEkZwiw0
と黙ってられない奴が叫んでる。はい論破。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 00:31:09.12 ID:kF2IcJCa0
弾丸論破
306名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 00:32:28.18 ID:1Qxb4VHh0
まだやってんのか
307名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 01:19:21.10 ID:BHmSd9LF0
はい論破
【分類】: 2ch用語集, ハ

【読み方】:ハイロンパ

「はい論破」とは誰かの意見を論破した際に使用する言葉である。
しかし、大体の場合論破できておらず、単に屁理屈を述べているだけのことが多い。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 03:11:18.86 ID:lBE5a1HN0
このコピペ見る度に涙目で逃走した>>180の無様さが思い出される
309名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 17:24:41.73 ID:l+gTbQ/C0
音質なんてスピーカがヘボけりゃ意味がない
310名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 17:29:21.24 ID:mFPX+AzJ0
スピーカーとか関係ない
人間の能力的に320とロスレスを聞き分けるのは無理
311名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 18:47:35.74 ID:kF2IcJCa0
音楽じゃなくて音を聴いてる青二才は帰っていい
312名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 02:28:45.62 ID:upMvtrlt0
いい音も知らないのに音楽聞いて楽しめるの?
313名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 02:36:02.38 ID:H5QCzQRT0
知らないのはお前だけだよ
314名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 15:09:03.42 ID:UnqF87mO0
音質にこだわりたいのなら生演奏でも聴きに行けよ
315名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 15:09:48.09 ID:UnqF87mO0
20代過ぎると加齢とともに聞こえない音域が増えてくんのに音質があーだこーだ騒ぐ老害って何なんだろうな
316名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 17:02:02.38 ID:upMvtrlt0
音域と音質は別物だからな
317名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 22:21:18.13 ID:tXKxaBNC0
「ヘッドフォンの本質を追求した」ソニーから超広帯域再生のプレミアムモデル「MDR-1Rシリーズ」
http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/1208/30/news059.html

>人の可聴帯域を超える周波数でも“空気感”として伝わる
318名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 00:10:06.50 ID:ETvmNNNj0
明確な合意や定義がない言葉だけでは信者しか買わん
"空気感"が科学的、具体的に説明できればいいんだがね
319名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 00:53:01.30 ID:ef63rZfd0
MP3なスレでオカルトの話されてもな
320名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 05:46:51.39 ID:bzN3Ij5R0
エンコードされた時点でばっさり色んな帯域が切られるというのに
321名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 12:22:21.98 ID:wEefILn80
その発言は素人過ぎるだろ。釣り?
322名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 13:50:47.28 ID:vdlVS7l+0
そもそもソースの段階で44.1khzとかに区切られてるのに可逆でも聞こえないとされる帯域なんてわずか
その上非可逆のエンコーダは18khz辺りからローパスフィルタをかけ20khz以上はバッサリ切るってのがほとんどだしあまりにナンセンス
323名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 16:13:54.73 ID:sg9phQf90
lameのしかもコマンドラインオプションを語るスレで
一般論で非可逆のエンコーダは〜とかほとんどとか言われましても…
324名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 20:37:13.67 ID:oKOKyBFs0
歳取ったら聞こえなくなる音域もカットしてくれればもっと圧縮できるんじゃね?
325名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 12:05:03.03 ID:80a+U4540
年齢別オプションか
40代以上推奨とかいいね
326名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 12:49:22.59 ID:oyjz+zwy0
むしろ最初からカットされた音楽聞いてれば
歳取っても若いころと変わらない音楽を聴いていける
327名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 20:23:29.62 ID:k5e+A/yR0
iPhoneで音楽聞いてる世代に言われたくないわー。ないわー。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 22:36:50.27 ID:qxr/etlj0
--age 40でローパスフィルタを40歳向けに自動設定。
--age 42で周波数の閾値がさらに若干下がる。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 01:36:38.15 ID:9wrY3avv0
MP3の限界かな
http://www.hydrogenaudio.org/forums/index.php?showtopic=96800

>Apple,FhG AAC/Vorbis/Opus 96 kbps are better than LAME MP3 130-135 kbps.
330名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 02:11:02.98 ID:MwCz1cEc0
128kbpsあたりは環境が良ければ殆どの人が劣化に気付くよ
mp3使うなら192くらいから上がいい
この辺になるともう違いが分からなくなる
331名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 03:18:26.12 ID:MUvFvd6V0
サウンドカードにヘッドホン直刺しだけど192と320は大体判別出来るなぁ
ただ聴き比べて分かった所で192をぱっと聞いて不快になる訳でも無いし半分近い容量で劣化は微小だしで相当良いトレードオフだよなぁ
332名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 03:28:42.69 ID:tOrc+og30
320とロスレスじゃもう分からん
333名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 04:41:26.25 ID:mUhQXRwQ0
判別できる(キリッ ってやつらは大抵ABXもしないで思い込みで判断してるだけだからな
ホント勘弁してもらいたい
334名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 04:56:47.21 ID:eY6FNYn+0
>>332
jsなら余裕で判別できるわ
335名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 07:31:25.82 ID:qrQBG3eP0
128で満足してる人と320でも満足できない人
どっちが幸せかと問われれば…
336名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 13:41:37.14 ID:/getkVFA0
圧縮する時に情報削って
再生するとき復号したとき足りない情報を適当に補完するのなら劣化するのは当然
音質にこだわりたいなら劣化圧縮なんて使わなければいいのよ
音質を捨てる勇気のある者だけ圧縮すればいいのだわ
337名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 13:47:26.66 ID:dH6vwthg0
jsってなに?
338名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 13:56:39.55 ID:Ek/5fCgp0
>>337
joint stereoだろ たぶん
339名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 13:57:55.72 ID:Ek/5fCgp0
>>336
mp3は人間の耳に聞こえないところを削り取るからエンコードしたほうが
むしろいい音に聞こえることあるよ 理屈だけで考えて物事を決めつけるべきじゃないと思うの
340名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 14:04:36.68 ID:Ek/5fCgp0
>>333
じゃあお前は嫁と結婚するときに完全盲目法によって嫁を選び取ったのか?違うだろ。
いまさらABXじゃなかったからといって嫁に選択しなおさせてくれということできないだろ。
下手するとフライパンでしばかれて撲殺される恐れさえあるだろ。そんな人生つまんないだろ。
人間が自分の意思によって選び取ったのならそれは価値あるものだってこと、いい嫁だと思うよ、はい論破。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 14:05:25.48 ID:6OVOVHuQ0
いい音って何かね?
342名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 14:05:42.36 ID:cqDvL9GV0
>>339
可逆圧縮と非可逆圧縮について考察すべき
343名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 14:05:58.15 ID:8JUJ2ihK0
人それぞれ
344名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 14:10:31.00 ID:Ek/5fCgp0
>>341
まあちょっとそのあたり言葉じゃ説明しづらいところではあるけれども、
心に響くような脳波にいい意味での影響を与えるような快楽を感じさせるような
音だろ、ユーミンの「春よ、来い」の出だしのところとかすげーだろ、これをいかに
綺麗に表現できるかってことだと思うよ、絶対そうだよ、間違いないよ、はい論破。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 14:21:31.80 ID:Ek/5fCgp0
>>342
ギャップだと思うんだよねキーワードは。こんにちツンデレが広く一般に受け入れられている
ように人間というのはギャップに惹かれる生き物だと思うんだよ。あんなにツンツンしてたのに
超デレデレじゃんみたいな感じでさ、こんなに圧縮されているのにこんなにがっつり削られている
はずなのに超きれいじゃんみたいな。つまり、非可逆圧縮であるがゆえに人間が感じることの
できる音の美しさというのもあると思うんだよね。ゆえに非可逆圧縮 > 可逆圧縮という構図
が記録媒体が大容量化した現代でもあるってわけ。はい論破。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 14:39:33.61 ID:WiRlIbIV0
>>340のたとえが全く的を射てなくて笑った
嫁候補が何人かいると仮定してのことなんだろうけど、それぞれ別人じゃん。
つまりいわばまったく別の曲の音楽ファイル比較するようなものであって、
同じファイルのビットレートによる違いについてのたとえにはなり得ないよ。
はいやり直し。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 14:48:50.48 ID:sIjwpb6D0
とりあえずngした
348名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 20:53:07.31 ID:AXiO3vbv0
怖くないよ^^
349名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 21:38:25.97 ID:dmE71u5Q0
ほら、怖くない
350名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 00:05:33.00 ID:9IBMrhDb0
なんでこの板では糞耳の奴が偉そうに自慢してんの?
351名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 00:31:15.99 ID:JjDPjmbw0
>>350
怒ってんの?
352名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 00:21:26.12 ID:XkrrRiZL0
>>340
可逆で元に戻せる嫁なら今の嫁捨ててでも欲しいわ
353名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 00:48:26.51 ID:zRYea9k/0
ノコギリ波形とかそういった特殊な音を除けば
320とロスレスの違いを人間が認識するのはほぼ不可能であり
それは最早視聴環境とかそういうレベルの話ではないってのを
皮肉にも藤本先生自身が証明してしまったからなぁ
まあ音質厨はいつまでも幻影を追いかけ続けてればいいわ

アメリカでは最先端のアーティストがAAC256とかでリリースしたアルバムが超高評価されてたり
iTunesのかなり古いバージョンでエンコしたような音源を大物が普通にリリースしたりしてるんだよな
ガチのミュージシャンほど音質を気にしてないのが現実
354名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 00:51:27.56 ID:G7gLRcKT0
当たり前だ.そんなのはミュージシャンの仕事じゃないからな.
355名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 00:52:10.15 ID:XkrrRiZL0
オーオタミュージシャンはどうしてるんだろうな
山下達郎あたりに聞いてみたい
356名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 01:18:36.00 ID:zRYea9k/0
>>354
もしかして「ミュージシャンは音を作るのが仕事だから音質について考えないのが当たり前」ってことか?w
・・・あのなぁ、ミュージシャンってのはミュージシャンである前に基本的にリスナーだぞ?しかも大抵超がつくほどの音楽オタク
そいつらがそういう形態で音源をリリースしてるっていう現実をよく考えたらどうだ
ていうか当たり前でもなんでもないけどなw手元のロスレスをわざわざ意図的にエンコしてリリースしてんだから^^;
何も考えてないなら最初っからロスレスで出せばいいだけの話だ


そういや超有名なDJミックスシリーズに手持ちのmp3で作ったミックスを提出してCD化してる奴もいたな
あれは周波数スペクトル見なきゃ分からんかったけど
357名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 03:26:40.06 ID:tQU/H2CN0
ミュージシャン「金が欲しいだけなので音質は普通程度あれば大半のリスナーには十分やろ」
358名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 07:02:45.94 ID:npsVrOvT0
>>354>>357
文盲やなぁ。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 12:04:19.57 ID:C56R3ALa0
金が欲しいだけ→音源を劣化させる
全く意味が分からん
頭のおかしいピュアヲタはこんなとこまで出張ってくるなよ
恥かくだけだぞ
360名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 13:21:56.40 ID:01hHxJwB0
20世紀に良いとされてきた音楽は昔のものになるほどゴミ音質録音だもんねw
それでも良いものであれば売れたわけだしw
ライブバージョンとか言ってノイズが多く入ってることもごまかすw
361名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 18:34:06.48 ID:vdGntsd60
CCCDに反対したミュージシャン、
理由の一つに音質の劣化を挙げてた人もいたよな
362名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 23:07:32.05 ID:rUQfh/jZ0
我我は曲を評価するのであって、artistなどは目ではない、心の耳で聞くのだ
363名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 23:11:34.57 ID:01hHxJwB0
またお前か
364名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 23:36:06.34 ID:tQU/H2CN0
>>359
高音質録音と低音質録音でコストは同じなの?
365名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 09:44:33.80 ID:AldCcIwg0
>>364
文盲やなぁ。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 21:41:59.41 ID:gLO1IyFg0
>>361
そらいることはいるだろそいつらだって聞きかじりで実際自分の作品をCCCDと
そうじゃないので比較したりしたことはない.

>>353 >>356は単に脳内で発酵したミュージシャン像を吐き出してるだけで
具体的にどのミュージシャンがそこまでこだわってるとかそれがミュージシャン全体の
何%なのかとかまったく根拠のないたわごと.
367名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 22:16:59.50 ID:JE239zdq0
俺にはあれは単に事実を列挙してるだけに見えるけど、
この人には根拠のない脳内ミュージシャン像を書き連ねてるように見えるのか。
世界は広いですな。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 22:50:49.62 ID:gLO1IyFg0
すげぇ.どれが事実なんだ?
ミュージシャンの名前さえもかいてないじゃん.

>>367
ほんと通院されたほうがいいです.
もしくは皆のために死んでください.
369名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 00:51:37.85 ID:/blhHwMu0
実際、ゆとり世代はMP3の方がCDより綺麗に聞こえるという
調査結果もあるくらいだしな。
ピュアヲタおじさんでなければ320kとロスレスの違いはわからんよ
370名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 01:03:54.12 ID:eyDneiEX0
そーす
371名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 03:08:20.70 ID:uUJyqWi50
MP3って、圧縮音源って本当に音質が悪いの? 560万円のスピーカーで試聴してみましたよ : Kotaku JAPAN
ttp://www.kotaku.jp/2012/09/mp3-wav-dd66000.html
372名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 03:08:53.27 ID:scEXWVkB0
誰か教えてこの問題は謎
LameのSmartEncodeのチェックを外せば、使えるビットレートなどが増えると聞いてやったんだけど
チェックははずせる物のOKボタンをおすとチェック入ってしまうんだけどどうしてなんだろうおしえてちょ!
373名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 03:19:58.16 ID:eyDneiEX0
>>371
それがソースなのかよw
374名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 04:42:00.19 ID:fDFXEYXh0
>>371
テストの体を成してない
375名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 07:07:28.80 ID:zpf4gmyj0

ミュージシャンの名前が書いてないから妄想だ!!





自分が無知なだけだという可能性を微塵も考えないのがすごいな()
376名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 12:36:50.04 ID:+R09/+SM0
>>371
エンコーダーは何を使用したのだろうな。FastEncを使用していたら
192kbpsでwavと区別がつかなかったかもわからんね。ユーミンの声を
完全に再現することのできるFastEncならそういう結果になったかもわからんね。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 12:39:41.54 ID:+R09/+SM0
>>373
ソースだろ。文句あんのか? お?

>>374
成してるだろ。聞き比べたんだから完全にテストだろ。違うっていうんなら
お前がやってみろ。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 12:40:33.06 ID:sX4ib6Gv0
今年だとフランクオーシャンとか超有名だね
というかそういう形態で出してる人は有名無名含め挙げればキリがないぐらいたくさんいるよね
379名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 16:09:03.17 ID:itHa0XGp0
自分でCBR 320kbpsエンコしたファイルをzipに圧縮してもほとんど縮まらないけど、
ネットで落としたCBR 320kbpsのファイルには10%ぐらい縮むのがあるんだよね。
これって何が違うの?
380名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 16:11:58.03 ID:M/pHYLjv0
水増し
381名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 16:14:23.35 ID:UW9X6eZ90
>>379
曲が違う。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 16:19:32.60 ID:AwWFrG880
>>380に尽きる。
CBR自体そういうもんだと思ってる。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 18:01:07.61 ID:3W9O9qz+0
m3eとか過去には水増ししてたエンコーダがあったんだ
384名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 00:33:33.99 ID:3HI6MCCu0
>>379
パディングの量
385名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 17:00:27.65 ID:Vmuk/mbM0
MP3パッケージソフトウェアカタログ-エンコーダ篇
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Cupertino/9436/enc.html
386名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 00:43:34.77 ID:CLaPZ0Hm0
ZARDとかユーミンとかは圧縮とかはしてないものの、心理音響フィルタとかは
かけまくってるから、ゆとり世代には綺麗な音に聞こえるはず。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 00:48:59.20 ID:MBjc18Zb0
は?
388名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 06:44:51.62 ID:YSGjFcXz0
心理音響がきくのはむしろ耳の悪い奴だろ…
聞こえ辛い高音域にノイズを集中させるだけなんだから
389名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 09:56:12.73 ID:7fb8F2ri0
聞こえ辛い高音域にノイズを集中させるだけなのが心理音響なの?
390名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 13:47:38.07 ID:No7oGYbo0
>>388
それなんか1Bitオーディオの話と混ざってないか?
391名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 13:53:25.24 ID:J4+UWdZP0
392名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 14:16:04.59 ID:wUXhh5/G0
別に高域にノイズを集中させるってのは間違ってないよ。
ΔΣ変調みたいにフィルタでノイズの総量を変えずに高域に集中させているわけじゃなくて
直交変換して周波数領域のデータを間引いてるだけだけど。
誤解が無いように言えば高域から優先的に量子化ビット数を下げていくので
高域のほうが原曲との誤差が大きくなる(ノイズが多い)ということ。

耳が良かろうが悪かろうが人間の耳にとっては高域のほうがノイズに鈍感なのは変わりないので
388のような意見は見当違い。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 17:07:37.08 ID:KXIQiLXA0
>>392
>>388はお前と同じこといってんじゃね、つまりお前も見当違いのこといってるってこと。
結論はFastEncなら問題ないってことだろ、はい論破。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 17:10:10.72 ID:I0HMK78R0
【レス抽出】
対象スレ:LAMEコマンドラインオプションを語れ!その41
キーワード:はい論破

抽出レス数:18
395名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 17:50:48.93 ID:12CM3XlR0
はい論破
【分類】: 2ch用語集, ハ

【読み方】:ハイロンパ

「はい論破」とは誰かの意見を論破した際に使用する言葉である。
しかし、大体の場合論破できておらず、単に屁理屈を述べているだけのことが多い。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 11:27:42.03 ID:VE9bRjoB0
radikoでラジオ番組を録音したあと
CMの所をカットして保存をしているんだが
mp3 44100Hz 64kbps でなるべく高音質で保存したい場合に
どういうオプションが良いのだろう

--priority 0 --resample 44.1 -m j --cbr -q 0 --highpass -1 --lowpass -1 -b 64

で試したらシャリシャリ感(?)がなくなっていまいちだった
397名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 11:46:52.83 ID:C6M5vExv0
>>396
俺、イカ娘やってんだけど、FastEncがいいんじゃなイカ?はい論破。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 15:00:03.99 ID:29dN9EUa0
FastEncってどうやって入手するのさ
399名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 15:52:25.95 ID:C6M5vExv0
>>398
Old Version of MusicMatch Jukebox Download - OldApps.com
http://www.oldapps.com/musicmatch.php

Options -> Settings -> Recorder -> Advanced -> MP3 Encoding -> Processing Level

Very High
にすれば
MP3Encと同等の品質になるから
400名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 16:59:21.61 ID:q+ymehN20
>>398-399
ステレオで保存しているので
Fraunhoferのほうが64kbpsはモノラルしか対応していないみたいだし
ちょっとそれは
401名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 21:23:49.33 ID:R+pnHkEx0
--abr 64 -k --resample 44.1 くらいでいいんじゃね?
ちょっと古いLAMEじゃないと通らないが。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 22:01:55.05 ID:kl3JR7W80
それなら
-V 8 --resample 32のほうが劣化が目立たないでほぼ同じサイズ
403名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 10:37:59.24 ID:1YNlRLKv0
それ劣化はしないがシャリシャリ感が壊滅するからこの場合の適切な答えではない
はい論破!
404名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 10:41:31.89 ID:1YNlRLKv0
【レス抽出】
対象スレ:LAMEコマドンラインオプションを語れ!その41
キーワード:はい論破

抽出レス数:37
405名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 10:42:17.71 ID:1YNlRLKv0
はい論破
【分類】: 2ch用語集, ハ

【読み方】:ハイロンパ

「はい論破」とは誰かの意見を論破した際に使用する言葉である。
しかし、大体の場合論破できておらず、単に屁理屈を述べているだけのことが多い。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 15:24:21.56 ID:aA4iFlt50
最初にこれ使って自分が論破されるという醜態を晒したバカが登場してから
すっかり定着したね
407名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 18:00:52.93 ID:J5Zhj6Kk0
シャリシャリ感ってなんだ?
高域の伸びなんてものだとしたら、そもそもラジコには要求されないと思うんだが
高域にあるのは量子化ひずみによるノイズなわけだし
15kHzまで伸びてりゃまぁ充分だろ
この場合、サンプリングも32kHzで事足りる
408名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 21:17:12.39 ID:zacLbCRa0
sfb21はあてにならないから32kサンプリングだと大丈夫なのは12kHzくらいまでじゃね?
しゃりしゃりさせたいなら44しょ。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 21:34:50.23 ID:5MEzTBJu0
32kHzのsfb21は15.2kHzから
410名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 02:17:49.68 ID:ILUEjxJc0
>>408
はいドロンパ(´・ω・`)
411名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 12:59:10.74 ID:K4R4mDiI0
サンプリング周波数を44.1kHzから22.05kHzにおとしてみた

--priority 0 --resample 22.05 -m j --abr 64 -q 0 --highpass -1 --lowpass -1

前(>>396)より音が良くなった
当分これで行ってみようかなあ
412名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 13:14:11.20 ID:GQaoDA/o0
低ビットレートはAACのほうが有利と聞いたことがある
413名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 13:17:54.07 ID:0hnu6Jqg0
多分ほぼ全域でAACの方が上だと思う
でもある程度いくと区別が付かなくなるから音楽は高ビットレートのmp3でいい
映画のトラックのようなレンジの広いのはAACを使えばいいのだ
414名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 16:01:33.64 ID:vPsTCcNe0
>>412
4年前のエイプリルフールにそんなことを言った覚えがある
ゆえにMP3の方がいいってわけ はい論破
415名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 16:06:52.00 ID:vPsTCcNe0
>>413
寝言は寝て言え、歴史が違うだろ熟成っぷりが違うわけ
ゆえにMP3の方がすべてのビットレートでAACを圧倒している
LAMEのような劣化エンコーダじゃなくて、mp3のポテンシャルを完全に
引き出すことのできるスーパープロフェッショナルエンコーダーのFastencを使ってみな、はい論破
416名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 16:15:21.20 ID:vPsTCcNe0
>>411
シャリシャリ感がなくなるだろそんなことしたら、お寿司が好きだと豪語するやつが
ご飯はいらないといっているようなもの、それただの刺身好きじゃねえか
お寿司屋さんに謝れ、何年修行してご飯握ってると思ってるんだ、はい論破。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 16:23:56.31 ID:NGgyaiBP0
fastencってVBRでぼろぼろじゃなかったっけ
418名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 16:27:43.49 ID:1zQf0s2i0
スーパープロフェッショナルエンコーダーはダサい
419名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 16:34:32.42 ID:vPsTCcNe0
>>417
CBRが基本だろ、ビットレートが変化するということは音質が
場所によって変わるわけだろ、統一感が失われる、ちんけな曲なら
VBRでもいいのかもしれないが、壮大な曲ではなによりも全体の
バランスが大事になるんだからCBRが基本だ、はい論破
420名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 16:56:46.83 ID:cp07YsIb0
>>419
えっ、何言ってんだこいつ。
CBRだと圧縮が難しいところでは音が劣化するでしょ。
逆に圧縮が簡単なところじゃ音質はいいけど。
選ぶなら音質が一定のVBRだろ。はい論破。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 16:58:03.93 ID:gsuA3eYG0
スレ上げる奴は池沼か荒らし
422名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 17:07:35.38 ID:vPsTCcNe0
>>420
お前の頭はかぼちゃか?64kbpsと256kbpsでは音質がはっきり識別できるほど違うだろ、
ビットレートと音質は同じものなわけだから、それを変化させるのがVBRのわけ、
ゆえにVBRは再生する場所によって音質が変わるわけ、圧縮音楽理論の基礎だろ、はい論破
423名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 17:09:40.66 ID:bJxwz4aS0
一番安定してるのは高いビットレートでのCBRだと思う
効率は悪いが
普通はそこそこ程度のVBRでいいだろ
424名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 17:17:16.83 ID:NGgyaiBP0
320KbpsのCBRと、V1のVBRを聴き分けられる環境がない
425名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 17:20:25.94 ID:cp07YsIb0
>>422
ビットレート=音質という考えはおかしい。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 17:28:44.94 ID:vPsTCcNe0
>>425
おかしいのはお前のお頭の方だろ、じゃあお前は64kbpsの方が256kbpsより音質が
いいとでも言うつもりか?お〜ん?音質は256kbpsの方がいいに決まってるだろ完全に、
脳みそ虫に食われてんのか?あ〜は〜ん?はい論破。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 17:35:27.71 ID:a1eXx9q70
> CBRだと圧縮が難しいところでは音が劣化するでしょ。

CBRの最高音質って大は小を兼ねるって感じで
VBRより下回る部分は無いと思ってたんだけど違うの?
428名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 17:59:50.40 ID:cp07YsIb0
>>426
ビットレートはどれくらい圧縮するかの指標であって、
音質の指標でない。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 18:01:06.84 ID:EF5XiLLA0
ゴミに構うなってのに
430名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 18:06:15.25 ID:vPsTCcNe0
>>429
ゴミはお前だ、回線切って芋でも洗ってろ、はい論破。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 18:14:23.23 ID:vPsTCcNe0
>>428
お前はバクテリアに脳みその大事な細胞を分解された生ける屍か?
64kbpsの音楽と256kbpsの音楽あります、どっちが音質がいいかと
聞かれてわからないと答えるのかお前は、アルツハイマー発症の特異な例として医学書に
掲載したいよ、256kbpsの方が64kbpsより音質がいいに決まっているだろ、はい論破。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 18:16:52.79 ID:cp07YsIb0
>>431
そりゃ、256kbpsのほうが64kbpsより良いのは当たり前でしょ。
お前がおかしいのはビットレートと音質を結びつけているところだ。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 18:22:23.04 ID:vPsTCcNe0
>>432
ビットレートが高ければ音質がいいわけだろ、ビットレートが低ければ音質が悪いわけだろ、
じゃあビットレートイコール音質ってことだろ、完全論破ってことだろ、はい論破。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 18:45:52.02 ID:1GTUJo8E0
ID:cp07YsIb0は言ってる事は正しいけどコミュ障だよな
自分の言いたい事を相手に理解させる、伝える気や能力が無いなら、
最初から絡まなければいいのに。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 19:00:23.16 ID:vPsTCcNe0
>>434
正しくねえよ、他人の悪口言うだけの人って最低だと思います、はい論破。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 19:02:25.13 ID:vPsTCcNe0
ID:1GTUJo8E0
はいみんな見てください、こいつが今日一番最低なレスをした人間です、はい論破。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 19:06:13.02 ID:vPsTCcNe0
Aさん「VBRがどうとかこうとか」
Bさん「ちがうよ、CBRがどうとかこうとか」
ID:1GTUJo8E0「Aさんはどうとかこうとか」

ID:1GTUJo8E0
こいつ雑魚すぎるだろwwwwwwwwwwww技術論を語れよwwwwwwwwwwなんなんだよこいつwwwwwwwwwwwはい論破
438名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 20:13:59.02 ID:a1eXx9q70
病気やんこの人
439名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 22:04:18.88 ID:GQaoDA/o0
可哀相な人だな。いつまでも古い話でしか盛り上がれなくて
440名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 22:14:29.13 ID:vPsTCcNe0
>>439
ここFastencのスレなんだけどスレタイ見ずに書き込んでんのか?お〜ん?AACがいいとかいっちゃう糞耳は
カナルガタヘッドホンを耳に突き刺して鼓膜破って妖精でも眺めてろ、はい論破
441名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 22:16:26.15 ID:c/HD3uO/0
>>433
お前の言うビットレート=音質の方程式が成り立つんなら、
AAC(48kbps)とHE-AAC(48kbps)の音質は一緒なんだな?
442名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 22:24:44.83 ID:vPsTCcNe0
>>441
同じMP3でもLAMEとFastencでさえ天と地ほどの音質の違いがあるわけだから
AACとHE-AACではアルゴリズムがそもそも違うわけだから当然音質にも違いがあるだろ、
どっちが良いかは知らん、AACスレで聞け、ここはAACより成熟したハイパークオリティミュージックMP3を語るところだ、はい論破
443名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 22:28:05.48 ID:IH7qGYup0
444名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 22:35:15.02 ID:c/HD3uO/0
>>442
じゃあ 、お前の言うビットレート=音質の方程式は成立しないってことでいいんだな?
445名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 22:39:28.65 ID:vPsTCcNe0
>>443
よくよく見返してみるとvPsTCcNe0の人がいってることって正論ばかりですよね。
主張が一貫していて論理的で言葉のはしばしからイケメンであることが透けて見えます。
言葉は人を表わすといいますよね、私いま彼氏いるんですけどvPsTCcNe0さん
のような人に正直あこがれます(*/Д\)キャッ
446名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 22:41:50.28 ID:c/HD3uO/0
>>445
えっ
447名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 22:46:37.55 ID:vPsTCcNe0
>>444
論理というのは階段を登るように一つ一つ積み重ねいくことが最も大事なことで
棒高跳びのようにぼよーんと跳ぶようなことは、こと論理に関してはやっちゃいけないわけ、
そんなことしたら股間を強打してその場でジャンプする羽目になっちゃうわけ、お前は股間を
強打しているだけだってこと、はい論破。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 22:52:05.60 ID:vPsTCcNe0
>>444
じゃあお前が言っていることを真だと仮定すると俺はビットレートと音質がイコール
でないことをビットレートと音質がイコールだと主張していたということになるわけであり、
もしそうだとするなら俺の人間性に重大な疑義が生じるだろ、つまり仮定が間違っているってこと、はい論破。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 23:40:26.22 ID:vM71Umnl0
一時期の匿川なんかよりは幾分マシだろう
影響力ないのが一目でわかる分害は小さい

ただ道化キャラを演じたいだけのようだから、他所でやって欲しいもんだが
450名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 23:50:02.03 ID:vPsTCcNe0
>>449
こうやっていちいち理屈付けしてそれをわざわざ書き込むやつって超きもい、マジキモ、よってお前が他所に行けブス、はい勝利
451名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 23:51:37.80 ID:Ot19LX9/0
勝利宣言ktkr
452名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 23:53:14.18 ID:c/HD3uO/0
もう面倒くせぇ、MP3よりAACの方が優れてんだよ!
453名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 00:09:56.81 ID:5mobjTBO0
>>452
俺の窓関数は108つあるとかそういうことだろ、はいはい漫画の見すぎ
Fastencの絶対音質を肌で感じて現実みろ、はい論破
454名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 00:14:04.66 ID:UYxseMPt0
>>453
いくらFastencだろうが、Lameだろうが、
MP3の制約の限界でAACに追いつかないんだよ。
永遠にな。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 00:21:41.63 ID:5mobjTBO0
>>454
ぼくが考えた最強のAAC。解放後は解放前の5倍の霊力となる。
現世での戦闘において制限状態では不利だと判断した場合、限定解除を行うことで
本来の戦闘能力を発揮できる。やめろばかwwwwwwwwwwwwwはい論破。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 00:30:43.21 ID:UYxseMPt0
>>455
そして日本のSONYが開発したATRAC系のコーデック。
もうこれは海外で開発されたMP3よりも優れている。
なにせ、made in JAPANなんだから。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 01:00:55.82 ID:LKEbFh2l0
なんだこのスレw
458名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 01:04:36.46 ID:xkAOJPyx0
なんか少し面白くなってきたなw
いいぞもっとやれw
459名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 02:17:23.80 ID:L+pf+/t/0
ラジオ用に話し声の帯域のレベル上げるコマンドってある?
460名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 02:20:11.27 ID:5mobjTBO0
>>459
ない、とにかくフラットにエンコードして再生するときにイコライザー使っちゃうのが王道だろ
461名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 02:23:38.11 ID:L+pf+/t/0
>>460
どうもありがとう
>>41見て他にも似たようなのあるかなとちょっと期待したけど無いか
462名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 02:29:02.61 ID:uVR8xYx20
また基地が来てたのか・・・
463名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 02:51:05.57 ID:5mobjTBO0
>>462
まさか俺のこといってんじゃないだろうな、え?違う?じゃあいいけど、はい論破。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 03:08:47.90 ID:UTkWXbYJ0
こういう社会のゴミを生んだ親も同様にゴミなんだろうな
さっさと自殺しろよ
465名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 04:16:48.71 ID:CspGxx780
-preset voice てビットレート合わせるだけだっけ?
466名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 13:33:49.82 ID:T6OLsiXa0
おまいら前提があってないのに荒そうなよ。
CBRのが音がいいって言ってる奴は、V0とCBR320じゃCBRの方が音がいいっていってるだけだろ。
だいたいこのスレの住民は普段高ビットレートは聞き分けられないってあれほど自慢してるのに
なんでこういうときだけ聞き分けられてるような発言をするんだよw
467名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 13:55:00.45 ID:L+Qk1dc/0
>>466
vPsTCcNe0がスレの住民の代表みたいな言い方されても・・・
あと、元々は64くらいの話な
468名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 14:11:38.83 ID:fZf7JqEu0
Fastencなんて8年前のLAMEにも公開リスニングテストで負けてるエンコーダの話をしてる時点で
耳を傾ける価値はなし
469名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 16:56:49.02 ID:3lc8mYbG0
>>468
LAMEよりもFastencの方が優れている。はい論破。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 17:03:14.97 ID:NHHirAgJ0
季節の変わり目は変なのが沸いてくるよな
471名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 18:34:36.50 ID:n2DwLolh0
結局、今までのLAMEスレの結論はATRAC3plusでFA?
472名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 03:04:08.46 ID:RVns5zpT0
あ、はい
473名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 12:30:05.06 ID:Au7+fbXX0
今時Lame使って、しかも映像をx264でエンコしてるような変態動画はやめてほしいね
474名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 16:46:23.59 ID:uc1iqtnA0
>>473
それわかるー、時代はFastencだよね、いまどきlameとか意味わかんないよね
475名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 18:10:19.90 ID:Cl7Ruc+20
>>473-474
自演乙
476名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 18:45:02.32 ID:Au7+fbXX0
ムキになるなよw事実じゃんw
477名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 01:31:17.38 ID:rhc5gxbG0
FLAPとか言うのだと俺の耳では違いわからない。
サイズがちょっと大きめだが。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 01:48:51.33 ID:1ygHT1dJ0
フラップアップ!フラップアップ!
479名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 12:17:18.22 ID:9TMHjmuc0
「つまらないオトコ…」。女性と一緒に過ごす中で、そう思われてしまうことは、男性にとって最大の恥。
では、つまらないと思われる男性には、どのような特徴があるのでしょうか。


■「器が小さい男」。
「反論されるとすぐムキになって論破しようとする人。自分より立場の弱い人に強気な人」(LOTUS18さん)
「相手の年齢や地位で対応を変える人。目上の方に敬意をはらうのは当然ですが、自分より下と知った
途端に威張ったりする人は、つまらないというか、人間の器が小さいな〜って思います」(noname#67989さん)
他の人と接している場面で、器が小さいことがバレてしまい、「この人、つまらない人だな」と
思われてしまうことも多いんですね。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 01:10:09.75 ID:KFiYWwTy0
       //  /       ヽ  ヽ  \
      /  ;  /o   /   /  !     !  ゚ ハ
      /。 |  ,' /  /   /  | /  | l  l l
     ,'   :! :| : !. : ; : :`≧、ニ.´: : : . //  | !
     |   V^L:]]__ノ 〃,心x`   ̄`≧x_:// /
      /!   ヽV/ ハ ーil {九_j}    ,心 Yjノくヽ
    '     \ーヘ   弋:ン    仇j|ノ: : :  ハ
   /  :l:     丶:',u ' '      (`ー',,|: :   |
   ,   :|: : .      `丶、    __     /:/ |l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
   {  : :、: : : : : . . . . .   ヽ      ` /'´  |l   Fastenc |
   ヽ  : : \: __ : : : :, - 、 ', __ ,/-、     |l________|
     \ : :/´   `丶/:   . :} 〉: //二\: : /    _]]
        Y      八: : : : ://lヽ{: V´ _, |ー'   ,/`/´―、)
      |     \ `T"´く_〉!卜∧_j`ーヘ .// { ― 、)
      ∧      \ l | ヽ|`| |/ヘ    / / 八 ―、ノ
481名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 01:23:17.93 ID:eFaBacUR0
AAは自分のパソコンのメモ帖に張りなさい
482名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 23:33:30.39 ID:PAYuB54s0
>>480
ずれてる
483名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 23:05:31.37 ID:NQyHmnBd0
Fastencでエンコードしてたんだけど突発的な太鼓の音のとこで音が途切れるんだよね、ユーミンが嫌いになった
LAME使うことにするわ、V0が超きれいじゃん
484名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 23:49:16.71 ID:+jt1bZea0
>>483
無難なATRAC3plusにすればええのに。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 00:07:11.33 ID:NQyHmnBd0
>>484
何がええねん、再生でけへんやろ、どうやってエンコードすんねん、パンがなければキャッサバ食うたらええねんいうてるようなもんやがな、青酸中毒で死んでまうわ、はい完全論破
486名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 00:10:26.61 ID:hPAPhJbK0
時代はOpusだろ
487名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 03:06:11.16 ID:l0qZs31C0
車で聴くのが主だからFMレベルで十分だけど、どれくらいが適当なの?
488名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 03:15:23.47 ID:j/vFBOWv0
容量に制約があるならV4かV5
ないならV2以上
489名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 03:16:40.75 ID:UrqtX5BK0
>>487
192kbpsくらいだろ、V 2でいんじゃね
490名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 05:30:53.05 ID:w6N5o55l0
>>478
ファイルサイズ小さくしたいなら高音を15kでカット。
96kbpsかV6が限界だな。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 07:26:02.43 ID:Gvak9pDo0
>>487
ATRAC3plusで十分だと思う。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 09:56:52.19 ID:xfOvcT5Z0
ATRACなんてもうソニーですらつかってないけどな

ATRACからAACに乗り換え
http://japanese.engadget.com/2012/09/20/android-4-0-f800/
493名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 21:13:49.32 ID:v+kMO+E70
>>487
余程のこだわりがなけりゃinsaneで十分。
それでも余りまくるとおもうんだが。
CDチェンジャー使ってた頃に比べればinsaneで何の問題もないけどなぁ。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 23:16:25.03 ID:ldaNbvklP
ttp://lame.cvs.sourceforge.net/viewvc/lame/lame/libmp3lame/presets.c?view=log
ttp://lame.cvs.sourceforge.net/viewvc/lame/lame/frontend/parse.c?view=log
+ new command line option "--gain x", more convenient to adjust replay gain, just use whatever decibel value LAME reported before.
+ out-dir option mentioned in long help text
495名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 01:41:06.98 ID:K2Rq5UxzP
revision 1.211 by robert, Sat Oct 6 15:54:28 2012 UTC
ttp://lame.cvs.sourceforge.net/viewvc/lame/lame/libmp3lame/psymodel.c?view=log
- code refactorings
- changed "mask adding", get the max of 3 different ones
496名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 10:41:34.86 ID:hNNCB1uW0
創・価
死・ね 
創・価
死・ね
創・価
死・ね
創・価
死・ね
創・価
死・ね
創・価
死・ね
創・価
死・ね
創・価
死・ね 
創・価
死・ね
創・価
死・ね
創・価
死・ね
創・価
死・ね
創・価
死・ね 
497名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 16:01:55.16 ID:3qyRc/yHP
revision 1.139 by robert, Tue Oct 9 21:39:10 2012 UTC
ttp://lame.cvs.sourceforge.net/viewvc/lame/lame/libmp3lame/version.h?view=log
bump version

revision 1.296 by robert, Tue Oct 9 21:35:02 2012 UTC
ttp://lame.cvs.sourceforge.net/viewvc/lame/lame/frontend/parse.c?view=log
ignore developer-only switches, but parse them for command line compatibility reasons

revision 1.212 by robert, Tue Oct 9 21:37:13 2012 UTC
ttp://lame.cvs.sourceforge.net/viewvc/lame/lame/libmp3lame/psymodel.c?view=log
ttp://lame.cvs.sourceforge.net/viewvc/lame/lame/libmp3lame/util.h?view=log
trying to improve strong tonal samples (lead-voice.wav)
498名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 19:09:53.57 ID:ONPfqiw6P
LAME 3.100 not yet released
ttp://lame.cvs.sourceforge.net/viewvc/lame/lame/doc/html/history.html
Robert Hegemann
PSY model tunings, to improve audio quality of problem sample 'lead voice' (red = features and bug fixes which affect quality )
New switch --gain <decibel>, range -20.0 to +12.0, a more convenient way to apply Gain adjustment in decibels, than the use of --scale <factor>.
499名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 20:21:37.06 ID:ONPfqiw6P
>>498
Fix for tracker item [ 3567844 ] problem with Tag genre
500名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 21:03:31.86 ID:ONPfqiw6P
>>498-499
Fix for tracker item [ 3565659 ] no progress indication with pipe input
501名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 21:05:27.71 ID:bZzxFSsH0
FACK YOU
502名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 22:35:33.35 ID:yMXFrLu40
Oh
misu superu
503名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 00:01:36.47 ID:aabx8+KOP
>>498-500
Fix for tracker item [ 3544957 ] scale (empty) silent encode without warning
504名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 13:14:24.04 ID:j9t91BsB0
>>498
--gain <decibel> がどういう実装になっているか知らないけど、
2-passにはしないだろうから意味ない。

--scale <factor> は replay gain がどうのこうのじゃなくて、
エンコード結果が65535越え、8192割れを防止する目的で使っているから、
エンコード前に掛け算してくれるところに意味がある。
こっちのためだけに2-pass 〜 N-passにして欲しいぐらい。

デフォルトで、--noreplaygain --gain 0 にしてくれれば
どうでもいいけど。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 13:27:35.81 ID:sWQWgAbf0
--gainは--scaleをdB単位でいじれるようにしただけで
仕上がりの音量の絶対値を指定するものではない
--gain 0は結果を0dB(フルレンジ)にするという意味ではなく
音量をいじらないという意味だ
506名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 14:53:01.03 ID:j9t91BsB0
>>505
そうなんですか。
だとすると、--gain は、ちょっと有害、無益だと思います。
--noreplaygain --gain 0 は、もちろん、余計なことをするなという意味でした。

訂正
×エンコード結果が65535越え、8192割れを
○エンコード結果が32767越え、8192割れを
507名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 15:12:08.94 ID:sWQWgAbf0
別に有害ということもないと思うけど。
内部的には単に--gain N = --scale 10^(N/20) としているだけなので
dBで指定できるようにしたという事以上でも以下でもない。

あと、クリッピングはデコード時に整数で出力すると起こる可能性があるのであって
「エンコード結果」自体がクリッピングを起こすことはない。
8192割れが何の問題があるのかは知らんが。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 17:42:53.64 ID:j9t91BsB0
ちょっと有害というのは、いちゃもんと思ってもらっていいのですが、
自分が気にしているケースを挙げてみましょう。

a more convenient way to apply Gain adjustment decibels,〜
ということなので、mp3gainで分析した音量に着目します。
音量の基準はmp3gain推奨の89.0dBを採用します。

1.素でエンコードしたものをmp3gainで分析したとき、
音量:97.0dB 最大振幅:34203だったとして、
--gain -8.0 でエンコードしなおしたものをmp3gainで分析しても、
ぴったり89.0dBには、大抵ならない。

何かおかしいの?間違えた?どうすれば89.0dBになる?
という疑問を抱く人が居るかもしれません。
そういう人にとっては、--gain での dB指定は、
ちっとも convenient way では無いような気がします。

2.素でエンコードしたものをmp3gainで分析したとき、
音量:100.2dB 最大振幅:35874 だったとして、
--gain -11.2 (--scale 0.27)でエンコードしなおして、
89.0dBにしようとする人が居るかもしれません。
0.27倍するのを気にするべきか、なんとも言えません。


以上の2ケース、ばかばかしい話だと思いますので、
いちゃもんと思ってもらって、気にしないでください。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 18:10:50.51 ID:sWQWgAbf0
--scaleも--gainもあくまでエンコード前の入力に対するゲイン調整だからねえ。
実際にはそれに加えてエンコードによるゲイン増減があるから
きっちり調整したい場合は事後にmp3gain等でグローバルゲインを弄るしかない。

あとLAMEのCBR/ABRのプリセットではデフォルト値が--scale 0.95になってたりするから
(160kbpsまで、256kbps以上は1.0)
デフォルトが--scale 1.0だと思って--scaleで調整するとズレる、というのもあるな。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 16:02:04.15 ID:FRptlHoWP
>>498-500>>503
Fix for tracker item [ 3580176 ] environment variable LAMEOPT doesn't work anymore
511名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 21:22:11.29 ID:0ObhANE+0
末P
512名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 10:19:02.39 ID:Up1wGqk10
3.99.5ってなんかビットレートを一定の範囲に収めようと
無理してる感じがするんだがそんなことない?
3.98.4はソースに合わせて結構ばらつきがあるけど
3.99.5は綺麗に揃ってるのがなんか不安だ
513名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 11:26:33.83 ID:hNw+ytuF0
4まだか
514名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 17:34:30.73 ID:H5Mpld9J0
-b 192 -h

-b 224 -f
はどっちがいいかな?
正直聞いても違いが分からんのだけど速度は倍くらい違う
515 忍法帖【Lv=30,xxxPT】(1+0:8) :2012/10/29(月) 19:39:04.49 ID:kAjau1wo0
往年の名作3.93.1について語ろう
516名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 20:12:23.76 ID:GS0q4Apj0
名作は3.90.3
異論は認めない
517 忍法帖【Lv=31,xxxPT】(1+0:8) :2012/11/01(木) 20:15:26.41 ID:e5n2JqP70
3.90.3は--alt-preset standardでエンコードした
ファイルのサイズが大きすぎるからなあ。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 15:35:37.81 ID:IZU0VhAz0
--preset fast standardと音質を同じくらいにするには、
CBRだと256くらいなの?
insaneまではいらないので。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 20:18:34.19 ID:xrP1y4Z/P
LAME 3.100.alpha2
LAME 3.100.alpha2 64bit
2012-11-02
ttp://www.rarewares.org/mp3-lame-bundle.php
520名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 12:27:08.76 ID:19aGnan50
質問を変えます。
preset fast standardとCBR256って、どっちが音質がいいの?
521名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 13:09:29.77 ID:9pvrKN0A0
聞き比べて良いと思った方
といってもそのビットレートではもはや違いは分からないだろうけど

マジレスするとよほどビット喰いの激しいサンプルでもなければ
殆どの場合256の方がいいだろう
522名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 13:20:29.38 ID:19aGnan50
>>521
ありがとう。
今まで--preset fast standardでエンコードしてたんだけど、
やっぱ時間とファイルサイズが一定のCBRのほうが気分的にいいような気がして、
エンコードし直そうかと思ったんだ。
VBRだとヴァージョンによってファイルサイズが変わるのが気持ち悪くて。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 14:49:12.16 ID:zgBB/8NJ0
>>522
あまり一般的でないし、ぴったり256kbpsにもならないし、
再生できないハード/ソフトがあるかもしれないので、
むりにすすめるつもりは無いけど、
--ABR 256
が良いかもしれません。

lame 3.98.4同梱の modes.htmlによると(機械翻訳)
>>平均ファイルサイズがpredictibleなまま、
>>結果はCBRエンコーディングより高い品質であるので、
>>このモードはCBRの上に非常に推薦されます。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 16:44:10.76 ID:aukDzpnf0
LAMEのヴァージョンアップはVBRのセッティングが主で、
CBRでエンコするなら最近のバージョンはどれも変わらないと聞いたことありますが、
本当ですか?
525名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 23:58:17.60 ID:+xUpv3SH0
>>524
確か前スレにも書いてあったと思うけど3.99Beta 0から以前とは異なるらしいよ
526名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 00:33:45.29 ID:5Qhhetwf0
結局のところ最高音質になるコマンドラインってなんですか?
527名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 00:55:13.09 ID:b+gekx5bP
>>526
音質を気にするのなら、flacでも使った方が良いんじゃないの(笑
528名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 02:37:16.55 ID:VV0NL+e+0
mp3で最高音質とか鼻水吹き出すね
529名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 08:24:43.08 ID:v8GVyt9d0
過疎スレを必死になって開いた時点で負け
MP3を愛しすぎて憎しみにかわるのは、このスレでは誰でも経験がある
530名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 15:49:34.51 ID:ooDDE1wf0
mp3の最高音質としか読めないだろ
読解力のなさが怖いわ
531名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 23:37:56.56 ID:dVXDDf2H0
>>526
--freeformat -b 640 -m s
532名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 02:27:55.02 ID:29RmuLFq0
>>526
insaneでいいと思うよ。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 03:23:13.61 ID:5M+K0PzM0
insaneで問題ないくらいに大容量化してるもんなw
VBRにする意味すらあまりないっていう
534名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 06:17:10.90 ID:j6ckbGIL0
スマホン32GBだから小さい方がいいですわたし。
LAME初心者ですが、XXX kbps相当でも随分と圧縮率が高くて感動してます。
コマンドライン実行時の表示もかっこいいです。
もっといじっていきますよー
535名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 02:11:49.49 ID:osx45yDo0
lameタグ見たら

57 (v4 and q3)ってあるけど

このv4って何を指してるの?
q3=57ってのは分かってるんだけど・・・
536名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 06:20:13.33 ID:ZUR93W3a0
V0とV2、どっちでエンコし直そうかな
537名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 06:31:25.37 ID:ZUR93W3a0
DAP用だしV2でいっか
538名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 17:05:22.45 ID:ZvsqmXcK0
結局、V0とV2とCBR192kbpsだったらどれが効率いいの?
手持ちCDの半分くらいをV0にしてたんだけど、また迷ってる
539名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 18:13:27.37 ID:UT67J+0FP
>>538
キミのお気に入りの曲で、全部のパターンをテストしてみたら?
540名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 21:07:29.40 ID:fVNB66mxP
totaltrackを書き込まないようにするオプションあったら教えてください
541名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 02:20:04.71 ID:Thh67sU7P
LAME 3.99.5 for older Win32 OSs
2012-12-04
ttp://www.rarewares.org/mp3-lame-bundle.php
Bundle compiled with VC6/Intel Compiler 9.1.
542名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 08:46:11.40 ID:oOWpNJdL0
>>541
それ、XP用ですかー?
543名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 20:33:40.94 ID:wTdA4VnC0
3.97バンドルから3.99.5へ久々に更新したけど、Win2kの環境じゃ使えないの?
Win 2000 SP3、雷鳥700MHz、メモリ 640MB。
ラジオ録音用でスタンドアローン。

症状:2バイト文字が含まれたファイルまたはフォルダが含まれるとパイプが切れる。
使用しているソフト:ロック音MT
544543:2012/12/08(土) 20:47:52.56 ID:wTdA4VnC0
症状:2バイト文字が含まれたID3TagV1が文字化け。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 18:59:39.19 ID:vj1e488j0
ざまああああああああああwwwwww
546名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 22:29:00.24 ID:On9Y5Q6W0
LAMEスレって、匿川が居なくなったら匿川の偽者だらけになってしまったな。
特に>>545みたいな奴が。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 22:39:13.84 ID:f3FB30pe0
上げんなハゲ
548名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 01:50:29.35 ID:3XWfqsw10
そのロクオンMTがunicodeに非対応なだけなんじゃね。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 00:47:43.01 ID:tWh89/Vb0
Lame のフロントエンドで、エンコ後のMP3ファイルのタイムスタンプを
wavのタイムスタンプで更新してくれるようなのってない?
550名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 11:51:40.52 ID:FLtdgs6v0
ある
551名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 23:39:12.53 ID:Rl0yuHyK0
つPowerShell
552名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 08:38:25.88 ID:NKLrSrFS0
つまり、549の要件を満たすGUIフロントエンドは無いってことだな?
553名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 09:00:35.60 ID:p5+I1cyP0
>>552
みんな興味がなくて知らないだけでしょ

XrecodeUは、設定すれば可能
[オプション]−[プログラムの設定]−[アプリケーション]タブ−[3]タブの
一番下にある、「ファイルとフォルダのタイムスタンプを保持」
これで、作成日時と更新日時が元のWAVと同じになるよ

ただし、XrecodeUはMP3で「可変ビットレート」を選ぶと、最小と最大ビットレートしか
設定できず、一番肝心な目標値の設定箇所がなくて常にデフォの「-V 4」として変換される
という愉快な不具合がずっと放置されていたりするから注意(「プリセット」なら問題ない)
554名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 10:58:32.23 ID:NKLrSrFS0
>>553
バッチでエンコできるし整理が捗りそうだ。ありがとう。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 06:18:15.18 ID:VyhGavVH0
-q 0 ←これargへの数値指定らしいんだけど、argってなにかね?
556名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 06:51:39.32 ID:uYyS5mv40
>>555
argというのは、C言語とかで引数を表す言葉として使われる。

このケースでは単純に「パラメータ」みたいな意味でしょ。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 07:49:02.90 ID:VyhGavVH0
>>556
ども。おっけ。0にしときゃ最高音質ってことで覚えるか。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 07:53:34.19 ID:VyhGavVH0
やっぱ待って。このコマンドライン、最高音質だと聞いてやってるんだけど。
-q 0 --preset insane --highpass -1 --lowpass -1

--preset insane = CBR320kbps指定
--highpass -1 --lowpass -1 = なんか除去
-q 0 は何をLameに命令してるんだろうか。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 08:00:28.40 ID:1sY5XUej0
ググれよカス
560名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 10:35:36.60 ID:1pvseSZBP
>>558
検索をすれば分かるよ
561名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 11:07:13.94 ID:uYyS5mv40
RarewaresとかでDLしたlameにはhtmlのマニュアルが付いてただろ。
その中のdetailed.htmlに説明があるから読め。

要は、どれだけ処理(工程)をサボるか、という話。

例えば料理は、まじめに作ろうと思えば
「大根はまずコメのとぎ汁で下茹でして、それを洗い流してから・・・」
「肉の両面に塩1つまみ振って10分おき、次に両面を軽く炒め、それからだし汁を入れて・・・」
とか、色々と面倒な工程があって手間も時間もかかる。でも、手抜きで
「下茹でなしでいきなり汁で煮ちゃえ」
「肉をいきなりお湯にドボン!」
・・・というのでも、まあ出来ないこともない。

0は全工程をサボらずやり、9は徹底的にサボって速度優先、てことだな。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 11:21:55.68 ID:VyhGavVH0
>>559
>>560
実はググったんだ。

>>561
ども。だからエンコードにくそ時間かかるのか。例えありがとう。マニュアル読んでみるわ。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 22:12:01.75 ID:UeTcVxKp0
vbr-new時は、q 4か5以下で0指定になったはず
564名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 16:53:40.45 ID:N0n/lTqM0
lameでmp3変換したファイルをiPodで再生すると曲間でノイズが入る
どうすればいいか教えて下さい
565名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 16:58:31.04 ID:22eQjO/EP
>>564
そのノイズは、本当のノイズなの?
その曲の演出としてのノイズじゃないの?
566名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 17:08:28.83 ID:N0n/lTqM0
>>565
いや、マジで「プツッ」みたいなノイズが聴こえるんだ
ライブ盤でシームレスに繋がるCDなんだけど、
その繋がる所でノイズが鳴る、気になって仕方がない
567名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 17:19:33.33 ID:22eQjO/EP
>>566
その曲をwevで
nero wave editorでその曲を読み込んでみたら?
wevにノイズが無ければ無問題で
キミのmp3化に問題がある、ということになるね
568名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 17:55:10.72 ID:eGwE7ETo0
( ´,_ゝ`)
569名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 01:13:31.66 ID:Juq5Kj9K0
VBRの弊害
570名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 11:48:50.05 ID:mjdvEsiw0
トラックゲインで段差を作られてるオチw
571名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 22:03:59.44 ID:uOimD9OjO
バージョンは安定版の一番新しい奴を使えばいいの?
572名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 18:26:10.43 ID:P2+325k50
そんなのは個人の好みだろ
573名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 19:53:14.71 ID:0mCF/3NP0
CDをエンコする前に、cvsでソース取ってきてコンパイルしている。
by linux
574名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 13:25:05.91 ID:booAaXwN0
>>571
私はいまだに3.90.3を使っておるのであるが、何か?
575名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 14:13:10.93 ID:EHFUSh++0
>>574
LAME史上最大の傑作3.90.3は中毒になるからやめたほうがいいwww
576名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 15:45:44.85 ID:booAaXwN0
>>575
心配なので、中毒の症状を教えてください。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 01:57:39.23 ID:6K6gj19F0
>>576
>>575ではないけど。
VBR-OLDの完成形が3.90.3だったかな。
以降で実装が始まったVBR-NEWはキラーサンプルと戦い続けて、ようやく安定してきたような。
…だと思うんだけど、補完よろしくです。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 06:40:38.52 ID:PSyQSUCB0
横からだけど、
前から聞こうと思ってたの思い出したから聞いてみる。

lame 3.99.5 でも --vbr-old の音質に関しては
3.90.3と変わらないと考えて問題ないんだよね?
579名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 19:12:48.79 ID:Xg0hxNTe0
>>577
このスレの過去ログのずいぶん古いのから読み返して、3.90.3にしたんですが、よかったです。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 00:33:02.89 ID:+X4fisV30
f2kの古いverでしか使えんのが
581名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 00:41:48.54 ID:37dBbQRb0
ビットレート上げれば全部解決する
582名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 00:51:04.11 ID:wkgBl0gK0
Oh...
583名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 01:22:37.20 ID:mQUeTi+F0
>>578
VBR-OLDのアルゴリズムは変わってないはずだけど、
そのほかの更新で音質に影響がでていないとは言い切れない…かもしれない。
ABXできる自信はないので、気になるならキラーサンプルで試してみていただけると。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 01:45:46.55 ID:mQUeTi+F0
>>581
VBR周りのキラーサンプルは、ビットレート(基準品質)を上げても解決しないことが…。
VBRに限らずinsameでもキラーサンプルがありましたね。

VBRに限って言えば、メソッド全体に手を入れる必要がでてきたりするし、
あるキラーサンプルの問題を解決することで別の問題が顕在化したりで、
全体的に安定するのにかなりの時間(数年単位)が必要ですね。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 06:04:37.16 ID:iXnBNzoj0
>>583
ありがと、ちょっと安心した。

自分は 3.90.3信者だけど、
 ・音は3.90.3がいい
 ・だが lametag のギャップレス再生も必須
って要件からずっと最新安定版の --vbr-oldで使ってきて、
ほぼ満足だったので、--vbr-oldに変更があったかどうかが
ちょっと気がかりだったんだよね。

てことで 3.90.3中毒の人は、
lame 3.99.5の--vbr-old使うのがけっこうおすすめ。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 15:00:00.85 ID:yWDyJvhP0
Oh......
587名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 00:10:00.96 ID:XK2eq2pv0
なんてこった……。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 22:25:59.36 ID:t72Yl/Rd0
下のローパス無効にしたらドンシャリ感が出てめっちゃ高音質になったわ・・・
--lowpass -1 --highpass -1


あぁ、、1からまたエンコしなおしだわ・・・もっとはやく気づくべきだったぜ・・
589名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 22:36:02.43 ID:8q7GSWN1P
>>588
今のコマンドラインは何にしているの?
590名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 22:41:48.00 ID:t72Yl/Rd0
>>589
これ
--preset extreme --vbr-old -m j -q0 --lowpass -1 --highpass -1
591名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 22:49:44.28 ID:8q7GSWN1P
>>590
ありがとう
俺は、非常につまらない普通の
-q 0 --preset insane
にしています。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 14:13:47.57 ID:JlANU3JL0
-1でオフなのか
593名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 14:48:09.27 ID:ATGacaYI0
>>588
ローパスフィルタを切って、ナイキスト周波数を超える入力を許容すれば、
もはやそれは標本化誤差を高音質だとありがたがってるようなもんだよ。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 14:50:49.53 ID:vWfi2hgJP
>>593
貴方の使用しているコマンドラインを教えて
595名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 14:59:51.33 ID:JlANU3JL0
>>593
エアマックスサイコーみたいな?
596名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 15:37:15.16 ID:DCxfZpjh0
質問です。音圧をギリギリまで上げてるようなCDからmp3作った場合、
ReplayGainを考慮しない再生環境だとクリッピングしてしまうんでしょうか。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 16:06:55.75 ID:vWfi2hgJP
>>596
可能性はあると思う
取りあえずは、ダメ元で
mp3にしてみて聴いてみたら良いんじゃないの?
598名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 00:54:01.51 ID:GScUvfWj0
>>596
mp3やaacならreplaygainなしでも、
Scale Factorを書き換えたら音質を劣化させずに音量を下げることができるから、
mp3gainとかaacgainで試してみるのがいいんじゃないかな。

エンコードオプションによってはScale Factorの書き換えってできないんだっけ?
599名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 01:15:23.09 ID:/i2r7HaQ0
foobarでトラックピーク調べてみれば分かる
wavで1.0dbとか0.999998dbとかになっててもmp3にするとピークが1.05dbとかになるのは普通
再生機側でリミッターが付いていれば小さなピークに対するリダクションは殆ど気付かないだろう
windowsなら2,3dbボリュームを下げておけばリミッターも多分掛からない
ポータブルプレイヤーは実装次第なのでなんとも言えないが
600名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 11:45:32.47 ID:dzuJiOe40
皆様回答ありがとうございます

>>597
PC上ではすぐ分かるような変化は感じませんでした。
ただ、mp3をipodで再生するようなケースでどうなるか気になっています。

>>598
Scale Factorをいじるlameオプションはないように思います。
--scaleは処理対象の音量自体をエンコード処理前に下げるようです。

>>599
>windowsなら2,3dbボリュームを下げておけばリミッターも多分掛からない
よく分かっていないのですが、これで解決する問題なんでしょうか。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 12:27:59.29 ID:quFdliAOP
>>600
>ただ、mp3をipodで再生するようなケースでどうなるか気になっています。
自分で試してみたら良いんじゃないの?
602名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 16:48:54.63 ID:GScUvfWj0
>>600
書き方が悪かったんだけど、mp3gainは出来上がったmp3ファイルに対して、
あとからScale Factorの設定値を書き換えることで、無劣化で音量を調整するアプリです。

mp3gainじゃなくても、fb2kにも同じ機能が搭載されていたはずなので、
とりあえずお手軽に試すことはできるんじゃないかな。元にも戻せるし。

> エンコードオプションによってはScale Factorの書き換えってできないんだっけ?

上記はエンコード時のLameのオプション指定によっては、
あとからScale Factorの設定値の書き換えができない場合があったようななかったような(うろ覚えです)。
ってだけですので。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 17:15:33.93 ID:K14V9gXv0
スケールファクタじゃなくて、クローバルゲインだから。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 17:24:25.13 ID:czYWKY030
foobarのやつは一度適用すると元に戻せないと思う
605名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 18:00:28.24 ID:s6PPnovL0
タグだけか、データ書き換えるかは選択できたはずだけど。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/26(火) 19:49:43.77 ID:4BayV43K0
MP3の特許が2018年で切れるぞおめーら

mp3licensing.com - Patents
http://mp3licensing.com/patents/index.html

特許3103382
低サンプリング・レートでデジタル化されたオーディオ信号を符号化する方法
https://www.ultra-patent.jp/DataView/FullText2.aspx?Key=1O0D3J3o3m3C0X0H0b2I1W3r331h251Q1k1N2y1v3p342l1S

出願番号
特願平09-535776
出願日
1997-02-19
公表番号
特表平11-507198
公表日
1999-06-22
登録番号
特許3103382
登録日
2000-08-25
国際出願番号
EP1997000792
国際公開番号
WO97038497
国際公開日
1997-10-16

※日本国内は出願から20年で切れる
607名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/27(水) 00:07:36.57 ID:fv/sSRlW0
うn
608名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/01(金) 07:56:05.05 ID:8Ig7pGSh0
>>583
うん、確か3.98あたりで心理音響モデルの調整が入ってたはず(4.0からのフィードバック)
あれでvbr-oldも雰囲気ちょっと変わったよ。基本はまあるい音だけど。

>>596
するする。日本のCDは録音レベル高いから簡単にクリッピングする。
--scale 0.95くらいを必ず付ければいいと思うよ。
mp3gainより音質への影響小さいし。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 15:47:01.80 ID:TdN9m1Kn0
ちょっとスレ違いだったらすみません、フォルダ内のwaveファイルを一括
mp3にするバッチを作ったのですが、日本語フォルダがだめだったり
途中でメモリのエラーはいたりします、

@echo off
for /r %1 %%i in (*.wav) do (
d:\test\lame.exe %%i
)

↑のバッチファイルにフォルダをD&Dする感じです。

もしくは、フォルダ内のwavファイルをワンクリ変換でき、オプション指定を任意にできる
補助ツールがあったら教えてください。
Lame Ivy Frontend Encoderはフォルダごとつっこむのができなくて
なんとかならないかなと思ってます。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 16:18:39.81 ID:AM4JqYO00
スレ違い
611名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 16:32:08.96 ID:q7RZ+5sf0
日本語フォルダがダメな理由はわからないが
d:\test\lame.exe "%%i" としていない時点でいろいろダメだと思う。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 17:13:06.28 ID:trh0EBq00
>>609
foobar使えばいいじゃん
フォルダ突っ込めるし圧縮フォルダだって突っ込めるし
foobarじゃダメなのかな?
613名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 19:36:30.84 ID:ruFPQHAT0
@echo offを外して試したら
614609:2013/03/02(土) 19:55:58.01 ID:mqyQEfKzO
すれ違い失礼しました

色々情報ありがとうです
ちょっと試してみます
またツール情報もありがとう
615609:2013/03/03(日) 13:37:52.07 ID:0IJlRSQK0
d:\test\lame.exe "%%i" としたら不具合直りました。
あとは好みのオプションを追加してOKでした。ありがdでした。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 16:42:50.10 ID:MqjdxIrl0
くだらねー
617名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 00:39:11.25 ID:E0MKUmkc0
やっぱ --scale 0.95くらいはデフォでつけておくべきなのかなs。
音圧上げすぎてショボイ音が、mp3にしたら更にショボくなる可能性がある
618名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 02:25:20.42 ID:ybe+skN70
チラ裏ですまん
今更ながらVCでlameコンパイルしたんだけど、これ色々問題あるな。

1.sinが開けない。改行コードをCRLFにする
2.dllのビルドに失敗する。vc9_lameプロジェクトにdllのプロジェクトを追加し、依存先
 をlibmp3lame-staticにする
3.defが必要最低限の関数しか記述していないのでlame_enc.libにリンクしても細かい機能
 が使えない。SDKとして使うならlame.defとBladeMP3EncDLL.defをマージする。
4.コマンドラインからのx64ビルドに失敗する。

gtkアプリは兎も角、lameの開発陣はVCビルドのサポート本気じゃなかったりする?
もしテストなりなんなりしたら2番なんて一発で分かるようなモンなんだけど。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 02:56:51.51 ID:iBS1Ksx40
当たり前だ LAMEは特定の開発環境でビルドしたバイナリでしか検証されていない
そもそもそれ以外の開発環境でビルドなど無意味 浮動小数点演算に互換性がない
620名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 00:17:57.84 ID:sYM/knbS0
本気じゃないわけでもないだろうけど、今のlameはもうそんなに人気のある
プロジェクトでもないし、人が足りないのでしょう。3.98あたりで完成した感が強いしねぇ。

618が指摘するような問題が残ってるのはひとえに618がlameプロジェクトに参加してないからだよ。
オープンソースのプロジェクトなんてそういうもんだろ。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 00:36:45.71 ID:UTHz+d+G0
多分いまのメンテナは誰もwindows環境で開発してないんじゃないだろうか

lame_enc.dllに関しては自分の開発には使うな、libmp3lameを使えって言ってる
http://sourceforge.net/tracker/?func=detail&atid=300290&aid=2962733&group_id=290
622名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 22:54:15.97 ID:45TBcCks0
単に開発にかかわってるやつらの能力不足&怠慢だろ
623名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 23:04:27.23 ID:62Hpm4Ao0
バグ報告しないユーザの怠慢
624名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 20:09:00.77 ID:6zOfdy6Z0
>>618
.slnの改行コードに関しては、linux系サーバーでのテキストファイル転送関係で
crコードが失われたりする事の影響と思われる。
他のプロジェクトのソースコードでもよく見られるし、VC6の.dswファイルでも同様な
ケースがよくあった。

そもそもVisual studioの仕様がなぁ・・・ .vcxprojファイルや .dspファイルはLFのみの
改行でも受け付けるのに、.slnや .dswはダメとかさ。

lame_enc.dllは、昔 BladeMP3Enc がよく利用されてた頃、それらを利用してたソフトから
Lameを利用するためのラッパーとして作られた物だから、BladeMP3Encと同等のインターフェース
しか用意されてないよ。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 22:29:36.51 ID:2P/2Z/Cd0
>>623
ユーザがソース拾ってきてビルドなんてするわけないだろ馬鹿
626名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 22:38:16.76 ID:vQYa6R+m0
ソース拾ってきてビルドする人にしか関係ない話なのに何言ってんのこのアホは
627名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 00:30:28.36 ID:xzzB7i/c0
>>626
だな.>>623はアホ.そして貴様もそんな当たり前のことをわざわざ書きこして喜んでいる大馬鹿.
628名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 20:32:55.12 ID:2kXEUtDeI
バイナリダウンロードしたら違法だろ
629名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 19:23:37.73 ID:BzMc8qvJ0
mp3の特許の保護期間はいつまでなんだろ。
このせいでバイナリの配布は難しいんだよな。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 21:10:19.07 ID:GczhUqZ70
最高だよぉ(´・ω・`)
631名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 21:16:11.57 ID:GczhUqZ70
スレ間違えた(´・ω・`)
632名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 00:13:45.64 ID:mWDo0UqW0
http://cpplover.blogspot.jp/2012/07/mp3.html
本の虫: 日本国内におけるmp3の特許
633名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 04:06:48.18 ID:+dBLyC3Q0
eacで使おうと思ったらファイルの中にexe無いんだけど…
634名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 10:16:50.92 ID:lsa7iKjv0
>>633
アンタ、そ、それって…((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
635名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 10:46:03.36 ID:+dBLyC3Q0
あれ…もしかして馬鹿なことしてます…?
636名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 19:31:11.83 ID:Wb4jO2ukP
コマンドラインはよく分かんなければ-b 320 -q 0で良いのかな?
637名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 19:57:47.90 ID:DErKorFV0
お前ID:+dBLyC3Q0だろw

391 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2013/03/17(日) 13:15:37.08 ID:+dBLyC3Q0 [4/5]
ありがとうございます。一応MMP3で保存できました。
現在-b 320 -q 0 %source% %dest%と打っているのですが、間違っているコマンドらいんです。と出てくるんですけど、これは無視していいんでしょうか?
638名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 22:14:43.33 ID:sShiOKM8P
>>636
-q 0 --preset insane
639名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 10:40:56.06 ID:XvOYLe6i0
よくわかんないのに q とか釣りだろw
640名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 11:57:16.85 ID:B9tJXpJG0
おまえらいつまでこんな時代遅れのコーデック引きずってんの
非可逆ならAACかOggVorbisが情強
641名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 12:01:01.82 ID:lNahrXeQ0
情強()
642名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 14:41:07.59 ID:5nJND3jL0
>>636
-V 0 --vbr-old
643名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 19:41:47.21 ID:zJpc5iui0
AACは性能の良いエンコーダがない
Oggは韓国製だからそもそも論外
644名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 21:40:42.08 ID:BbviXW5W0
OggVorbisの最良エンコーダのaoTuV開発者って日本人じゃなかったっけ
645名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 21:47:33.33 ID:DQbzxgOv0
韓国が開発したことにしたいんだろうよ
646名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 23:08:40.52 ID:RwZFd1lT0
643は酸素欠乏症
647名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 01:20:15.50 ID:y/lPBdL60
エンコーダなんてだれでも作れるだろ
仕様が韓国製

AAC推すやつって常に馬鹿ばっかだな
648名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 12:29:43.32 ID:0xjYKcmK0
某Tunes storeでDLできる 260kbpsのAACの音質は酷いよな
DLしてもCD買ってMP3エンコするはめになることがしばしばあるわ
649名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 14:00:20.47 ID:0O5TJ7u20
何故日本では可逆圧縮のDL販売はしないんだ?
海外では普通に販売してるのに
CD買えってことかい?それなら不可逆を1曲200円とか詐欺だろ
650名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 14:12:14.65 ID:X5803dZK0
海外だと可逆圧縮のDL販売あるんだ
iTunesも?
651名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 14:27:35.24 ID:nCxVV7oyP
>>649
音楽業界のお金の稼ぎ方のビジネスモデルが
CDを売ってなんぼ、という考えの会社が多いんだろうね
歌手1人に対して、何人の社員を食わせることが出来るかという考えだと
DL販売は余り美味しい話では無いんだと思う
652名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 17:22:24.28 ID:0O5TJ7u20
>>650
アーティストのオフィシャルサイトで販売してるね
iTunesの海外版はわからん、すまん

>>651
なるほどねえ。特にこのCDが売れない今では可逆DL販売なんてしたら余計に首絞めちゃうのかしらねえ

なんというか不可逆のDL販売しかなければ自分が好きな形式で買えないことがほとんどだし
可逆があれば自分の好きなようにエンコできるし、選択肢があってもいいんじゃないかなと思ってさ
スレチな話で申し訳なかった
653名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 17:28:31.03 ID:X5803dZK0
アーティストのオフィシャルサイトか
レコード会社通さないんだな

日本とアメリカくらいだっけか
未だにCDを多く売ってるのは
可逆DLが当たり前の世界になってほしいわ
654名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 10:57:01.03 ID:ieVBwHfm0
>>648
そういう曲ってCDでも音悪くない?
655名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 15:43:43.06 ID:2JwQgV3j0
既に海外のアーティストはiTunesで良く聞こえるように作ってるって話題になってたな。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 20:32:02.26 ID:flw/v0Wa0
小林克也のラジオを聞いていて「ビートルズはモノラル」って言っていて「ハッ」とした。
アナログレコードのステレオが登場してから、それようにアレンジして録音している。
安価なミニコンポはドンシャリに調整していたので、ヘビーメタル系と親和性があった。
レゲエの人達のライブは巨大なウーハーを用意するから、
わざと重低音が響くようなアレンジだし。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 02:27:46.13 ID:SrvOhfiD0
CDの音質を10点としたら
CDからエンコしたLame VBR V0 8点
某Tunes StoreのAAC 6点
の音がする。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 13:52:38.17 ID:SOCmv9FH0
では、CBR320はどーなるんすかね?
659名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 13:54:28.10 ID:3Ti9572lP
LAME 3.100 not yet released
ttp://lame.cvs.sourceforge.net/viewvc/lame/lame/doc/html/history.html

Rog&eacute;rio Brito
Don't include the debian directory as one that is needed during builds. Patch taken from Debian's packaging of lame.
Resurrect Owen Taylor's code dated from 97-11-3 to properly deal with GTK1. This was transplanted back from aclocal.m4 with a patch provided by Andres Mejia.
This change makes it easy to regenerate autotools' files with a simple invocation of autoconf -vfi.
Fix possible race condition causing build failures in libmp3lame. Discovered in automated builds by the Debian project with patch provided by Andres Mejia.

Robert Hegemann
Improved detection of MPEG audio data in RIFF WAVE files. Tracker item [ 3545112 ] Invalid sampling detection
PSY model tunings, to improve audio quality of problem sample 'lead voice'
New switch --gain <decibel>, range -20.0 to +12.0, a more convenient way to apply Gain adjustment in decibels, than the use of --scale <factor>.
Fix for tracker item [ 3558466 ] Bug in path handling
Fix for tracker item [ 3567844 ] problem with Tag genre
Fix for tracker item [ 3565659 ] no progress indication with pipe input
Fix for tracker item [ 3544957 ] scale (empty) silent encode without warning
Fix for tracker item [ 3580176 ] environment variable LAMEOPT doesn't work anymore
Fix for tracker item [ 3608583 ] input file name displayed with wrong character encoding (on windows console with CP_UTF8)
660名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 22:49:16.23 ID:taNkF0t60
mp3にして何だこりゃと思う音質になる曲は、CDで聞いても何だこりゃって音質。
よほどビットレート低いとかでない限りエンコードではたいして変わらんっつーか、
結局のところソースの良し悪しのほうが大きい。
iTunes storeは使ってないので知らない。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 22:26:38.65 ID:WCryROJp0
LIFEのとこからのリンクでLAME本体落とそうとしたらウイルス反応出たわ
罠だわ
662名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 22:53:32.83 ID:3Gq2xy/e0
Rarewares?
俺は3.96辺りから後は毎回RarewaresでDLしてるが、
過去一度も問題が出たことはないし、そういう話も
聞いたことがないな
因みにセキュリティソフトはKaspersky

時々、誤検出で冤罪を着せるお騒がせソフトもあるから、こういう話を確定的に
書く場合は複数ソフトで確認してからのほうがいいぞ
663名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 23:47:02.66 ID:7/KkW9m90
MinGW入れて自分でビルドするしかないな
664名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/04(木) 21:44:39.33 ID:mBQ9M7si0
ニコニコ動画見て高音質128を越える最高音質320音質以上の最強音質にできる裏技を見たんですが
--freeformat -b 9999
↑ソフト落して書いてあった上の設定でやっと自作したんですが再生できません…
どうしたらいいでしょうか?
665名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/04(木) 22:39:27.52 ID:9YQifLdZP
>>664
キミが見た、ニコニコのアドレスくらいカキコしてよ・・・
666名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/04(木) 23:49:44.27 ID:jzbZr9DS0
ハイレゾ音源超えてんな
667名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/04(木) 23:54:15.73 ID:NsxqJewA0
freeformatにマトモに対応してるデコーダなんてほとんど無いでしょ
そもそも互換性が要らないならMP3を使う必要がない

あとLAMEのfreeformatの対応は640kbpsまでだから、9999とか指定しても無意味
668名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/10(水) 18:48:35.18 ID:SFkYXqdy0
常にLAMEを携えているという選民意識によるドーパミンが邪魔です
私は私でいたい
669名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/10(金) 00:07:10.51 ID:Ssr0rFd10
らめえぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇage
670名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 20:18:15.80 ID:jr3tCt7c0
保守
671名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 12:04:06.08 ID:SqKf1j1L0
Age
672名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 12:04:37.62 ID:SqKf1j1L0
Age
673名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 21:07:37.29 ID:74udr2mn0
最近PCを32ビットWinXP→64ビットWin7に買い換えたのを機に、遅れ馳せながら
LameのUnicode対応64ビットWindows版が既に配布されてるのを知った。
相変わらずオプションパラメータなしでも充分いい感じだ。

>>662
俺もRarewares経由で問題なく利用できてる。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 14:20:24.58 ID:TF0j4r2x0
今更だけど、まとめサイトに文字コードの指定タグ入れてくれ
EUC-JPはマイナーすぎて自動判別できないブラウザもある
675名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 17:44:02.75 ID:30HAX2SAP
Tue Jun 11 07:26:32 2013 UTC by rbrito
ttp://lame.cvs.sourceforge.net/viewvc/lame/lame/config.guess?view=log
ttp://lame.cvs.sourceforge.net/viewvc/lame/lame/config.sub?view=log
config.{sub,guess}: Update files to pick up newer arches.
This closes ticket #406. Perhaps a better solution would be to rewrite part
of our autotools system, but, then, perhaps not.

Tue Jun 11 06:45:49 2013 UTC by rbrito
ttp://lame.cvs.sourceforge.net/viewvc/lame/lame/libmp3lame/Makefile.am?view=log
libmp3lame: Consider the symbols in libmp3lame.sym.
This is part of the patch sent by Reimar Doffinger in ticket #63.

Tue Jun 11 08:19:28 2013 UTC by rbrito
ttp://lame.cvs.sourceforge.net/viewvc/lame/lame/Dll/Example.cpp?view=log
Dll/Example.cpp: Remove (some) spurious whitespace.

Tue Jun 11 06:46:04 2013 UTC by rbrito
ttp://lame.cvs.sourceforge.net/viewvc/lame/lame/include/libmp3lame.sym?view=log
libmp3lame: Regenerate libmp3lame.sym from header file.
Part of patch submitted by Reimar Doffinger on ticket #63.
We should review this to check if there are any symbols that we don't want
exported.
676名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 17:49:18.79 ID:EPd6XYuZ0
prelife3 lame 3.99.5 cpu features を今SSE2(デフォルト?)で動いてんだけど
SSE4に設定とかってできる?
677名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 07:27:06.65 ID:GLF8Osjo0
>>663
野良ビルドはだれもその品質を検証したことがない地雷
例:浮動小数点演算の精度が合ってない
678 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:XqfaZ+5T0
age
679 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:SYYaekrO0
てす
680名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 18:00:30.87 ID:2eD5u8Lu0
早く特許きれて互換性のある最強MP3をスーパー開発者が開発しろ
681名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 10:14:35.20 ID:7zyKSZfHO
128と320とでは安ヘッドフォンでも違いが解った

一番の違いはシンバルなどの金物系
128は平坦な鳴りに対して、320は更なる高音域が加わる為に迫力が増す
ただ、128はマイルドな聴き心地になるので
良く言えば聴きやすく耳に優しいと言えなくもない
ま、それでもテープ音源よりは高音質だろうな

そもそも比較して聴き比べでもしない限り
128でも平気で聴いてるだろうw
682名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 10:42:50.39 ID:7zyKSZfHO
音に煩い人はWAV一択
CDで音楽を聴いている人は世の中まだまだ多い
デメリットは入れ換えが面倒な点

HDDも2〜3Tは当たり前で4T時代に突入してる
WAV保管倉庫として4TのHDDを購入すれば十分だと思う
アルバム1000枚分は入るのだから
683名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 10:51:18.29 ID:8X3WQwvm0
俺は lame の -V 4 で特に不満は無い
684名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 10:52:19.73 ID:7zyKSZfHO
俺はサブリミナル音源だけWAVで保存してる
他は主に192かV2
しかし良く聴く音源は何故か160w
それは昔にエンコしたやつを今も聴いてるからだ
肝心のアルバムは売ったw
685名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 13:58:05.01 ID:ys+hW75v0
自分語りキンモー
686名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 16:14:53.06 ID:9MZrJ9RJ0
モンキー
687名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 16:52:11.47 ID:B4h48bFO0
5年ぶりにスレにきたぞ
688名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 23:00:18.74 ID:/rTcm1cL0
何でLosslessにせずWAVなん?
689名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 08:14:26.26 ID:VNpJfOIn0
らめ〜 3.95 をsss4.1で作業させると
すげーはやくなった!
感動
690名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 21:19:47.81 ID:auxsh4lu0
らめぇ!
らめぇぇぇぇぇぇぇ見ないでっ!
691名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 17:40:44.31 ID:e1D+Rvm/0
俺用メモ

MP3の特許が日本で切れるのは2018年
692名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 17:54:39.50 ID:s3xSNRYJ0
>>691
じゃあ、2018年までROMってろ
お前の仕事はその後だw
693名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 18:14:39.99 ID:qKGrMKm80
そもそもこの世に存在するmp3エンコーダは別に特許回避してないしな
特許が切れたところでエンコーダのバイナリ配布を大っぴらに出来るぐらいしか利点がない
694名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 11:54:55.59 ID:Ctj6JOpW0
なにこの意味の無い自演
695名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 20:49:50.96 ID:yKcMF/4G0
女ってゅぅのゎ

時間と金がかかるので

女=時間×金

時は金なりだから

時=金

つまり

女=金×金

金は諸悪の根源(money is the root of all evil )だから

金=√悪

だから

女=√悪×√悪=悪

もぅマヂ無理。

リスカしょ・・・。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 00:58:43.02 ID:YOf8rVS90
株主総会まで2週間ぉきったのに
招集通知ぉくれてなぃ・・

監査法人わ会社継続の疑義つけるってゅぅし・・
社長わ心労で適応障害とかゅってるし・・


もぅマヂ無理。。リスケしょ・・・。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 20:32:26.33 ID:iGynXCpN0
ここで聞くのがあっているのかわからないんですが…スレ違いであれば誘導お願いします

手元にあるWAVをLAME FRONT ENDでエンコードしようとするとエラーが発生します。
いろいろエンコーダを切り替えて試してみたのですが、午後のこ〜だで読み込もうとすると
「音声データのフォーマットが識別できませんでした」とのエラーメッセージが出力されました。

WAVのフォーマット…?という状態なのですが、何が起きているのかわかっていません。
原因・対応策がわかる方がいらっしゃいましたら教えてください。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 20:48:45.37 ID:6ZYUmSuF0
WinExChange で拡張子判別
真空波動研 で音声ファイルフォーマットを識別
xrecode II で wav へ変換
再生出来ないなら破損
699名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 21:09:54.64 ID:iGynXCpN0
ありがとうございます

WinExChange で拡張子判別 →やっぱりWAV
真空波動研 で音声ファイルフォーマットを識別 →Extensible Wave RIFF(WAVE)だそうで…
xrecode II で wav へ変換 →MP3変換もあったのでダメ元で実行したら成功

ちなみに再生出来ないなら破損 →WMPで再生可能でした

結局何がダメだったんでしょう?
LAMEがRIFFとやらに対応してないとか…?
700名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 21:13:38.95 ID:bA1g8l0P0
foobarが楽だよ
701名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 22:14:03.49 ID:OXwLklhn0
普通のよく見かける非圧縮のWAVは、RIFF WAVコンテナにリニアPCMデータを入れたもの。
RIFF自体は別に問題ないよ。

問題は、「Extensible」。これってもしかして、5.1chとかのマルチチャンネルWAVじゃないの?
それが原因でダメだった可能性が大きい気がする。XrecodeUはマルチチャンネルOKだけどね。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 22:16:16.91 ID:6ZYUmSuF0
avisynthで抜き出したwavかな?
703名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/01(火) 17:08:38.23 ID:Yu9vd46t0
Foobarが楽やね、変換全般は
mp3だろうがFLACだろうが
704名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/01(火) 20:28:31.90 ID:ViWoV+af0
FFFFTで波形比較してるんだけど
-q0指定すると16K以上の波形がオリジナルとだいぶ変わる
品質オプションつけない方がオリジナルに近い
-q0の方が劣化してるってこと?
705名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/02(水) 01:38:01.48 ID:V+Y0npbhP
WAVってたまにエンコできないのあるよね
音楽CDリッピング以外のWAVだとデータが異なるのか編集できないことたまにある
706名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/03(木) 19:56:34.26 ID:bBohjlLu0
--alt-preset insaneってVBRじゃなくてCBRだよね?
どっかにVBRて書いてあった気がしたんだが
707名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 06:49:06.38 ID:pk8oTA9X0
>>706
もちろんCBRの320kbps。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 16:29:14.64 ID:vN7EjTXq0
差分を抽出して波形を比較した結果
LAMEよりも午後のこ〜だの方が原音に近かった
709名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 17:17:26.40 ID:41OmajIU0
心理音響モデルを適用するほど波形は原音から離れてくからね
710名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 19:13:39.37 ID:qfpuu45D0
まだ波形とか言ってんのかよ
711名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 19:17:19.48 ID:NI4HoueF0
音楽は耳で聴くから、目で見た波形とか別にどうでもいい
712名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 23:44:33.83 ID:XVRowyt20
波形の比較って事はもちろん全サンプル比較したんだよな?
713名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 03:13:34.48 ID:U0DAjRjR0
波形の比較は、もちろんボーカルだけとかバイオリンだけとか抽出して比較したんだよな?
フルートみたいに聞こえないのはごっそり削ってあるって、もちろん知ってるよな?
714名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 04:08:15.74 ID:twfdKxh/0
>>708
俺は波形の図を目で見て音を感じ取る特殊能力なんて所持してないから、
そんなものはどうでもいい。
重要なのは、それらが実際に耳で聴いたらどうだったかってこと。
で、どうだったんだ?
715名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 05:37:28.76 ID:cd1gw9P00
>>713
ミックスダウンしたら特定のトラックだけ抽出するなんて事できないはずだけど?
それができたらギターやベースの耳コピすごい楽になるんだが
716名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 14:32:44.46 ID:T+kA/R2i0
波形が原音に近い順
GOGO>iTunes>LAME>Helix>F-IIS
全てCBR 320kbps JSで統一
717名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 14:40:17.40 ID:zKfBhzjqP
波形とか藤本思い出すな
懐かしい
718名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 12:33:59.06 ID:EEeEOhFeP
GOGOって午後のこーだ?
719名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 20:49:25.85 ID:CAmhmfMo0
午後のこ〜だとか懐かしいな。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 22:26:24.67 ID:6yVLk/Bo0
午後は、2004年のだっけ?

よく知られた2008年10月のMP3-128kbps公開リスニングテストの時、
http://listening-tests.hydrogenaudio.org/sebastian/mp3-128-1/results.htm
テスト前にBBSでテスト計画の議論がされていて、当初は午後もテストに入れる予定だったのだが、
「今更あんな古い、メンテナンスも既に行われていないものをのテストしてもしょうがない」
「既に高速性でもHelixとかに抜かれていて、必要ない」
「いや、品質の下限の指標wになって、いいんじゃね」
みたいなことを言われた挙句、結局テストから外されたんだよねえ。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 22:37:55.40 ID:EEeEOhFeP
最近まで午後のこーだ使ってた俺涙目
722名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/07(月) 11:29:33.99 ID:PtXGc7gu0
>>716
320では説得力ない(劣化ぐあいが少ないから)
128ぐらいで比較しな
723名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/07(月) 11:56:56.25 ID:P8TsbaE50
でも今更DAP用に128でエンコする事はないなー
724名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/07(月) 12:22:20.64 ID:WsX4m7NoP
波形を比較してもまったく意味ないよ

ある周波数以上の音はまったく聞こえないとか、ある音はある音と同時に鳴ると聞こえ辛くなるとか音にはいろいろ特性がある
聞こえない音をバッサリ削ったため波形が乱れたとしても、聞こえる音を完璧に再現していれば人間の耳にはより原曲に近く聞こえるわな
725名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/07(月) 15:11:09.25 ID:IRwhIQs7P
>>724
なるほど、なんか納得したわ
ということは波形でWAVと同一の動きだとしてもそれは聞こえない部分含めてであって
、例えば128でLAME使わなくとも聞こえる部分さえ再現してたら結局LAMEでなくともいいのか?

バンド系でギター歪んでたりして違いがわかるもんなの?
それともクラシックみたいなほうが違いがわかるの?
726名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/07(月) 15:43:02.41 ID:KEG/UHzB0
でも、その聞こえない音バッサリ削りとか聞こえる音を完璧に再現とかに
非常に苦労しているわけでw
727名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/07(月) 16:35:40.02 ID:LZCLCofe0
結局のところ、波形は参考にならず、耳で聴いて判断するしか無い、ていう
シンプルでごく当たり前な結論になるだけのこと

他の方法で簡単確実に良し悪しを判別できないかと色々試す奴はいつの時代も
出てくるものだが、いつも行き着く先は同じなんだよなあ
こういう話題、いい加減見飽きたよ
728名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/07(月) 17:20:48.56 ID:M1i3RUw40
Wavpackは心理音響モデルではなく
数学的処理によって圧縮してるからある意味で
波形を保とうとしながら圧縮しているんじゃない?

しかしそれが人間の耳にとって良い圧縮であるかどうかは別
729名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/07(月) 17:25:40.42 ID:IRwhIQs7P
データで判別できなくて人間の感覚だよりってことは料理の味覚に近いのか?
美味しいって感覚は旨み成分を数値で表せるけど、それが人間皆が美味しいと感じるかは別?みたいな
730名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/07(月) 20:02:20.16 ID:M1i3RUw40
これとか(技術的に)面白いよ

ttp://deztec.jp/x/10/faireal/d30831.xml
ttp://deztec.jp/x/10/faireal/d60329a.xml

しかしWavPackには非可逆モードがある。 MP3、Vorbis、AACなどと違い聴覚心理モデルを用いない
アルゴリズムのため、 聴覚的に透明になるために必要なビットは高いものの、 人間心理のような
あいまいな要素を介さずに、純粋に数学的に(SN比として)誤差を制限できる。


将来、アンドロイド(人工知能)と人間がいっしょに生活するようになったとき、
彼女たちは「MP3の320ってすごく特徴ある歪み方していて、耳障りです。
WVやOFSは最大誤差が一定限界から出ないで正確なので好きです」と言うだろう。
人間の聴覚系の盲点をつくゴマカシ圧縮と、数学的に誤差を抑える「準可逆」の違いだ。

さらに、 人間の耳でABXした場合、「半可逆」はMP3やVorbisなどに比べて圧倒的に成績が悪い。
200程度のレートで容易にABXされる。そこだけ見ると音質が悪いように思える。
けれど、300〜400超では本領を発揮して、人間の耳に透明であるのはもちろん、
数学的にも誤差が厳しく制限されている、 という状態になる。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/07(月) 20:13:22.29 ID:2hBYT1/u0
無意味な主張だな
アンドロイドの聴覚が人間と同じ特性を持つ保証はないが
ATHカーブがフラットである保証も全くない
732名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/07(月) 22:05:56.45 ID:C8Flz6mb0
> 彼女たちは「 略 言うだろう。
人工知能が直接、音楽データを解析するならそうなるかもしれないが
人間と同じようにスピーカーから出力された音波を集音装置で入力すればそうはならないんじゃない?
まあSPとMICの性能に因るだろうけど、一旦アナログを介すと結果は違ってくると思うんだが
733名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/07(月) 22:54:21.10 ID:fBVIu/410
しかしアンドロイドはおにゃのこ限定なのか
734名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 06:31:33.78 ID:NlX3yCXp0
androは男を意味するから云々
735名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 00:58:27.11 ID:mUZ7u+Ot0
周波数スペクトルグラフを「波形」って呼ぶのやめない?
F本センセも使うの止めたみたいよ。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 01:09:24.16 ID:J+QWn+HQ0
横軸が時間なら周波数領域の波形だが
737名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 04:53:52.43 ID:MWcANre50
で、周波数スペクトルグラフの横軸は?
738名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 10:49:35.11 ID:9XhCUf+n0
周波数
739名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 14:08:47.77 ID:J+QWn+HQ0
spectrogramっていう横軸時間のグラフもあるんだよ
740名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 15:18:23.23 ID:MWcANre50
今はね、frequency spectrum graph について、「波形」って呼ぶのをやめようという話なの
あんまり聞き分けの無いことを言うと、「周波数領域の波形」ってなにそれ馬鹿なの、って言っちゃうわよ
741名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 15:31:40.25 ID:J+QWn+HQ0
え?
"時間領域波形" "周波数領域波形"って普通区別すると思うけど?
742名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 16:20:47.46 ID:ysSwNbc+0
バカ相手にすると自分もバカになるからほっとけ
743名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 19:24:06.68 ID:9XhCUf+n0
オシロしか使ったことがなくて、スペアナを知らないってこと?
違うか
744名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 23:22:38.96 ID:so2/DJNT0
多分、こういう事を主張してるんだと思う。

音は空気圧の時間に沿った変動の波で、音声の波形と言えば当然、
時間軸に沿った空気圧の変化の形のこと。要するに横軸が時間で
縦軸が波高の図だね。

それ以外のものは、音の特徴を表す「図形」、「グラフ」ではあるけど、
「波形」ではないね。単なるグラフを波形とは普通呼ばないでしょ。

まあ、正論だとは思うよ。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 00:33:16.12 ID:sbTmTbED0
そういうのは手前の周りで好きなだけやってろって話
ここは2chのLameについて語るスレだからな
746名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 10:38:40.77 ID:LoE1RubM0
まあね。
>>735の直後にそう書いてれば、話はそこで終わってたんだろう。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 01:46:16.40 ID:gALLvVLI0
EACじゃなくて他のソフトでWAVに残したのがHDDにあるんだけど果たしてリッピング精度がEAC以外良くないのなら
そのWAVからLAMEでmp3に変換するより
もう一度CDからEACでWAV作ってLAMEにしたほうが良いんですか?
748名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 02:34:56.35 ID:zYEBL/g80
で?何がどう良くなると思うの?
それで音質が変わったりすると思うの?
749名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 03:33:39.41 ID:gALLvVLI0
リッピングの時点で正確でないならエンコしても正確でないものを圧縮してるだけなのかなと思ったんですが、違うんですか?
750名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 03:36:02.04 ID:fMGvIuMO0
それ以前に、スレタイ読め
それはもう、エンコーダが何かなんて関係ないじゃん EACやCDリッピングの話だろ
751名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 03:56:26.88 ID:zYEBL/g80
可逆圧縮なら正確なリッピングの意味もなくはないと思うが、所詮MP3
752名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 04:19:34.84 ID:96H39eou0
曲の前後がミリ秒とかマイクロ秒単位でずれたところで感知できんからどうでもいいな
753名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 05:38:23.45 ID:gALLvVLI0
>>750
確かにそうですね
すみません
>>751
>>752
mp3も320やVBRにするわけでなくて160とか192あたりで聞こうとしてるんで、果たしてCD2WAVで午後でエンコしたのを捨てて、またWAV引っ張りだしてLAMEにして意味あるのかずっと調べてました

お二方のレスで今の自分の用途だと違いは無しと気付きました
ありがとうございました
754名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 08:00:57.16 ID:fMGvIuMO0
えーっと
いきなり話が変わってる気がするんだが・・・

MP3にするのに、CDリッパーの違いは気にするほどの差はないと思うが、
160kbpsあたりのMP3作るのに午後とLAMEで差がないとは誰も言ってないよな?
755名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 08:09:53.70 ID:O9NDmGav0
まあ自己解決したみたいだしいいじゃないか
756名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 09:19:32.75 ID:gALLvVLI0
>>754
あああ!すみません!
mp3の低レートにするのであればWAVにするのであれば違いはないだけでやはりLAME3.99と午後のこ〜だだと違うんですねorz

ということは買ったCDもレンタルしたのもすべてHDDにWAVで保存してたのをLAMEでエンコードする価値はあるわけですね
ちょっとやってみます
ありがとうございます!
757名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 12:36:33.26 ID:0HIMu85z0
本日の馬鹿発見
758名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 14:21:16.08 ID:EBjLxDpC0
759名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 06:42:24.56 ID:Y5bZ35zd0
つかPCは可逆でDAPは非可逆じゃないんだ
760名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 10:26:50.92 ID:tnXSCN/b0
中学生がよくこんなスレ見つけてくるな
761名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 18:30:32.97 ID:4CY8L1TAP
昔は自分も128kbpsで取り込んだMP3を必死になって320kbpsに再エンコしてたしなぁ……
762名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 19:14:37.70 ID:8CKXkecc0
馬鹿自慢うぜえ
763名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 20:26:22.79 ID:UDO/mL/u0
最終更新からもうじき10年が経過する午後が、まだ需要があることが驚きだな。

まあ、AHOO知恵袋で、MP3作るのにSCMPX勧めてる奴を見た時にはもっと驚いたが。
764名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 22:20:13.74 ID:u8wcAE0A0
需要があるというか昔エンコし始めて特に問題ないから今までずっと使ってて、たまたま音質のこと見かけてパターンは物持ち良いとあるパターン
765名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 09:23:56.50 ID:H3vWazWS0
動画関係だと9年前に開発停止したVirtualDubMod勧める奴みたいやなw
766名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 12:49:49.39 ID:N/P04kXL0
SCMPXって知らなかったので調べてみた。
自前のエンコーダを持つ、変換、タグ付けも出来るプレーヤーなんだね。1999年製。

音質については今比較できる状況じゃないのでスルーするけど、
書き込めるタグはID3v1のみ、という所に古さを感じた。
つうか、v2が書き込まれたMP3再生しようとしたら「ピー」とか異音が
出るだけで再生できない・・・。音質をどうこう言う以前の問題だなwww

これを他人に薦める奴がいる知恵袋って、どんな魔境なんだよ
767名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 14:25:54.90 ID:JFQGRiSV0
当時はエンコーダーが少なかったからそれなりのシェアがあったと記憶している
768名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 20:13:53.49 ID:WitUX+d60
>>766
むかし使ってた。
あの頃は1曲エンコするのに5分とかかかってたなぁ・・・
769名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 20:22:28.75 ID:91F/WVza0
午後は声の録音の方法とかで調べると紹介されてることが多い
770名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 21:19:09.66 ID:FIYZQPa80
>>766
SCMPXはLayer Iエンコードできる数少ないソフトなんだからいいじゃないか
午後はマジで用済みだけど
771名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 21:26:05.09 ID:N/P04kXL0
MP3作成用ソフトとして初心者に薦めるのはどうかと思うけどね
772名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 21:26:20.22 ID:5GC4cU1tP
あくまでもソースコードのみの配布です
773名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 23:54:49.76 ID:8TqE0sCR0
SCMPXは、スペアナで見て"高域まで音が残ってる!だから音が良い!"っていうノリで流行ってたと記憶してる。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 15:25:06.56 ID:ei59IQxI0
LAME3.99.5 VBR q0で、複数曲エンコードしたら1つだけ
詳細が、〜 VBR JointStereo Xing 〜 とでた。
同時にエンコした他の曲は、〜 VBR JointStereo/MS Xing 〜
"MS Xing" "Xing" の違いって何だろう?
775名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 22:55:39.75 ID:tVn1pRR50
>>774

何気なく詳細をちらべたらたしかに同じアルバムの中にVBRエンコでも
MS Xing Xing の2種類あった。なんだコレ?
776名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 17:21:21.87 ID:bnTyWva/0
--preset insaneと --alt-preset insaneの違いって何
777名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 19:03:45.26 ID:N77h6PYL0
超昔の話なんで今は黙って--preset insane
778名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 20:45:26.61 ID:YjhYxgwZ0
--alt-preset insane
--alt-preset cbr 320
--alt-preset 320
--preset insane
--preset cbr 320
--preset 320
-b 320

今のLAMEならどれも同じ。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 21:55:21.11 ID:bnTyWva/0
なるへそ、サンクス
780名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 11:04:34.35 ID:KQW8ZhmP0
>>775

lame音質は ms xingよりxingのほうが音質はよい!
781名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 14:45:10.63 ID:xIpD3ohS0
てかもうlame打ち止めなん?
782名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 22:39:36.51 ID:LrSE2nel0
>>780

いやいや MS Xingの方が良いでありんス
783名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 23:18:53.41 ID:WDxi6GOI0
もうmp3は伸びしろなさそう
圧縮音源なんてlame3.84で充分だし
車やウォークマンで聴いてる分には気にならない。

何より好きな曲はどんなソースでも良い。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 23:42:13.93 ID:EUVfyaXb0
通信環境がよくなったから動画まで見れるようになった
記憶媒体の容量がでかくなるだけでなく、
USBメモリー, MicroSDカードなど媒体自体が小型化した
MP3より有利なフォーマットがたくさんある
785名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/13(水) 11:13:45.54 ID:SC5tUzSr0
ロスレスやmp3の320とかサイズでかいだら
DAPで主流が32GBのまま何年も続いてるのは何故?
786名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/13(水) 12:22:28.31 ID:aQE2kIRi0
でかいだら?
787名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/13(水) 12:31:01.34 ID:vP8fe4ND0
ロスレスって情強ぶった情弱に人気だよな
788名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 00:30:33.03 ID:tvEJfPIU0
>>786
静岡なめんな
789名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 11:16:11.48 ID:JUGkWEL60
何だかんだでこのスレ見てるけど
今DAP用にはACCでエンコしてるわ
790名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 12:18:12.48 ID:vbL3C0n30
AC3かなにか?
791名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 13:26:08.30 ID:JUGkWEL60
ごめんミスでACCじゃなくAAC(qaac)エンコ
792名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 17:32:58.05 ID:v3jIYy4D0
全日本シーエム放送連盟の回し者だったか…
793名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 14:14:02.37 ID:CHIZfxCa0
gogoには騙されてtorauma
それ以来は硬派になった
794名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 18:36:29.64 ID:L8P+dXP/0
-b320 -h 又は  -V0
795名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 16:16:23.31 ID:aAatH6zd0
-b320 の後は何も付けないと -q3
一方 -h = -q2
q2も良いが、q3の音は自然で元気だった
796名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 16:20:18.52 ID:DXYFGeCA0
自然で元気wwwwwwwwwww
797名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/25(月) 23:42:07.12 ID:BB7Z0G0l0
俺のは都会的
798名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/26(火) 00:17:02.76 ID:TJcR+oYU0
q2とq3の音を聞き分けられる化けもん揃いのスレ
799名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/26(火) 00:29:33.79 ID:0K7e7WVn0
LAMEを積んでるAndroidの音楽プレイヤーアプリってある?
800名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/26(火) 00:30:28.04 ID:0K7e7WVn0
ないか。そりゃそうだ。
音楽プレイヤーじゃなくてエンコーダーで。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/26(火) 07:01:06.12 ID:NgxTKtAJ0
>>775

lame音質は xingより ms xingのほうが音質はよい!
・・・と思う
802名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/27(水) 08:30:18.06 ID:V8ZPQTYH0
>>801

とうぜんだろ! xingなんかダメダメだろ
・・・というか mp3などやめろAACにしろや!
803名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/17(火) 23:27:40.11 ID:Qj3FPnGtP
Documentation updates:
-q setting rewording in all docs
general updates in USAGE and man page.
Small updates in the --help, --longhelp , and --preset help


applying submitted patches
#64: fixes undefined references when compiling with mingw32 (send by Patrick)
#59: changes static_assert into a more portable form (send by Doug Cook)
#55: fixes issues with wave files >2GB (send by lvqcl)

plus some minor changes to reduce compiler warnings with GCC v4.7.1
804名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/19(木) 00:32:09.69 ID:GwtmuM1+P
LAME 3.100.alpha2
LAME 3.100.alpha2 64bit
2013-12-18
ttp://www.rarewares.org/mp3-lame-bundle.php
805名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/24(火) 01:32:18.93 ID:JEVRU1Fw0
3.84が俺の中の最終版
806名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/24(火) 07:51:22.85 ID:v+I50njW0
同じく。3.84以上のなにを望むことがあるんだろう?
807名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/24(火) 16:35:35.54 ID:ndK0Ldnf0
俺は常に最新版を使ってるけど、3.84ってどこがいいの?
808名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/25(水) 12:10:59.43 ID:R/vK9kKO0
3.98.4の間違いかと思われます
809名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/25(水) 15:26:56.07 ID:/r2VVDkz0
そういうことか
リリース版に3.84なんて無いから変だと思った(3.84beta が 2000年に出ているが)

3.94というのも無いんだな 3.94beta は2003年に出てるけど
810名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/25(水) 16:42:50.49 ID:ulx1UvId0
>>808
その3.98.4って最新版よりいいの?
811名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/25(水) 21:14:51.02 ID:5yrIL+x9P
当時に安定してたってことじゃないの?
最新版でも開発段階のアルファ版みたいなのあったり、リッパーとの相性悪かったとかさ
812名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 21:43:32.45 ID:RIoQiZif0
3.100は別次元の音質だな
813名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 16:06:23.79 ID:UZgckO/X0
Linux使っているのでCDから作るときは、CVSでソース取ってきて
コンパイル(5分位でインストール出来る)して使っているが
音質は3.99の頃からこんな感じだったよ。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 20:41:25.08 ID:w/tViZyr0
こんな感じだったよって
どんな感じなんだよ音質w
815名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 22:36:00.43 ID:fonDDRZa0
そこに気付いた者勝ち
816名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 00:00:14.81 ID:ZoiQpdMj0
3.99.5もvbr old使えます?
old切られて無いなら乗りかえようかな
817名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 09:22:10.46 ID:BnWTSQEu0
oldはもう使う必要ないよ
昔と違ってnewの方が容量がでかい
818名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 23:01:50.98 ID:DPUIgJIw0
超初心者質問で申し訳ありません。
mp3の音量が小さいので、Lameフロントエンドの拡張設定タブにある、
入力スケールを 「>1」としてみたのですが、音量が大きくなるどころか
全く聞こえなくなってしまいました。試しに「>10」とかしてみたのですが
同様です。

そもそもの使い方が間違っているのでしょうか?
819名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 00:00:50.56 ID:xRf25MZy0
コマンドラインの記述を見りゃ判る通り、「--scale」オプションだからね。
普通に倍率の数字を入れるだけなんだが。不等号まで入れるなよw
数字が1より大きければ音量アップになる。

でもさ、幾つにすれば丁度いいか、とか判んないだろ?
後でMP3Gainとか使う方が現実的かも。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 20:10:52.72 ID:Xt1tFUyv0
-V 0 -b 320 -B 320 -F
このオプションでエンコードしたら異常にキンキンした音になった気がする
821名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 20:19:21.58 ID:n1RRLNhT0
>>820
VBRでなんで最低最高ビットレート指定してんだよ
キンキンしてんのはお前の脳味噌だろ
ホント最近馬鹿ばっかりだな
822名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 21:32:08.92 ID:c3kqEpNS0
多分だけど意図してやって聞いてみたんだと思う
823名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 21:54:52.90 ID:8nV7/chz0
818です。
不等号まで入れてました。
超恥ずかしい。
ありがとうございます。
824名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 10:36:46.45 ID:etHQymS30
久しぶりにlame使うんですけど
foobarでエンコード中のDOS窓表示って出来ませんでしたか?
EACとfoobarかは選べてた記憶があったんですけど…
825名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 17:20:15.65 ID:uaTgnpqy0
で結局3.1と3.99-5どっちがいいの?
まだ3.98-4なの?
826名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 19:41:08.37 ID:Egq1GOF90
827名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 19:04:24.29 ID:A7itu+g20
やっぱりlameのv2が最強
容量と音質のバランス、汎用性
828 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) 【東電 80.1 %】 :2014/01/28(火) 19:11:57.63 ID:niybrkmR0
>>827
激しく同意。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 20:37:37.52 ID:e4K2+Okw0
Google music2万曲やBox50GBといった無料クラウド活用すれば容量なんて気にならんだろ
830名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 20:40:40.37 ID:dwC48YTe0
ストリーミング再生だのクラウドだのバッテリーが持たんわ
831名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 20:54:53.34 ID:e4K2+Okw0
Googleのはワンタップするだけでアルバムをダウンロードしてオフライン再生可能にしてくれるさら、よく聞く曲は落としておけばいい
他のクラウド音楽アプリでもダウンロード機能や自動キャッシュ機能があるから、うまく使えば最小限の通信で大容量の音楽を持ち歩けるぞ
832名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 20:59:08.85 ID:MlR3nj0d0
lossyコーデックはネットワーク機能がない
カーオーディオで聞いてるんですが・・・
833名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 21:17:35.58 ID:YVmQyTy/0
フラッシュメモリも大容量が当たり前になってきた今V2はちとケチくさい
834名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 02:09:31.11 ID:wbqZedhqP
some minor changes:
- do not disable replaygain calc and find peak sample, when not writing LAME info header (patch tracker item #66)
- remove deprecated linker option from Makefile.MSVC (bug tracker item #442)
835827:2014/01/29(水) 08:43:03.25 ID:KJ4YQdl90
俺はv0とv2の違いが分からないから無駄にビットレート大きくする必要無い。
聴いて分かる人やプラシーボ大好きな人はV0で良いんじゃない。
836名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 21:29:47.45 ID:4vmArYUJP
ずっとCBR192だからLAMEの意味があるのか自分でもよくわからん
837名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 10:50:48.98 ID:5Gy4WPj20
私も長年CBR192だけです。なんの問題もなし。
838名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 17:34:04.41 ID:m8UlPga4P
単に昔使ってたDAPがVBR対応してなかったから固定にしただけなんだが
問題なくそのままロスレスに以降しそう
839名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 08:09:44.67 ID:Mrf6i8Ut0
192って125と250の間にそんな半端なのって出てた?
840名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 09:21:10.39 ID:Op3HT4CT0
250なんてないけど?
841名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 17:39:53.89 ID:oCoP114WP
125なんてあった?
842名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 21:24:40.00 ID:ZUHanZYt0
バイクかよ
843名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 02:32:03.96 ID:3kU0d/m30
まとめサイト文字コード指定thanx
844 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:8) 【東電 92.8 %】 :2014/02/14(金) 13:54:58.38 ID:O084COub0
845名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 17:22:05.89 ID:h6zN9s+t0
>>722
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4873837.zip.html
比較したけどよくわからん

パス:test
846 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) 【東電 93.5 %】 :2014/02/14(金) 18:49:22.78 ID:O084COub0
Oh
847名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 15:05:54.78 ID:FxCMqlvg0
mp3で音なんて大して違わない
848名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 15:37:42.23 ID:AfI/TjoD0
849名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 11:03:07.90 ID:CQJDcesKP
EAC経由でLAMEでmp3作ってたらファイル名がmtp?みたいな英語の羅列のものがアルバム1枚につき一つくらいできるようになりました
曲が10曲あれば11曲作られてうち2曲は中身が同じ曲でタグ付いてるものと上記の謎のファイルです

できてから消せば運用上問題ないんですがなにか原因と対処法とかあるんでしょうか?
EAC0.99とLAME3.99でw7です
850名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 18:05:01.54 ID:cJX6/hvN0
3.99.5のリリースから2年か
851名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 18:18:09.36 ID:rNhZVKUh0
>>849
拡張子.tmpなら.mp3に直して適当なプレイヤーで聞いてみろ
852名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 18:31:04.89 ID:bx2wJAbX0
EACはパイプエンコできないからテンプフォルダにゴミ残るんだろうな
RamDiskにTMP・TEMP設定すればいいよ
853名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 07:05:58.09 ID:71pRqr8e0
久し振りにpc買い換えてlame入れ直したらlame安定版変わってたのね
コマンドライン自体は変えないけどlame変えてみた
854名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 07:11:22.17 ID:x7yGGuya0
>>853
Iry?
855名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 09:56:40.05 ID:isSQ1aRs0
>>853
LAMEの最新安定版は2012-02-28のVer.3.99.5だったはずだが、今までもっと古いバージョンを使ってたの?
856名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 22:09:23.65 ID:VAJcXuRS0
lameのバージョン確認ってどうやったらできるん?
857名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 23:10:56.99 ID:iuxtqnlr0
コマンドラインでlameを実行
858名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 23:30:16.66 ID:VAJcXuRS0
了解!
やってみます
859名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 09:16:13.51 ID:NQnfaqiR0
てかエンコしたファイルにタグが付くんだし
オプション弄っていろいろ聞き比べした時とかに見なかった?
860名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 09:33:23.34 ID:vw862ZRE0
タグに付くのは3.99.5だったら3.99までなんだよなぁ
861名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 09:48:10.99 ID:YoM2ya010
3.98.4の64bit版ってどっかにないかなぁ
862名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 10:32:58.91 ID:TbZdOIfN0
>>860
全部見たいならバイナリエディタ使えば見られますやん
863名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 10:58:07.78 ID:vw862ZRE0
>>862
ほんまや、見れたわ
でもファイルによって位置がバラバラやな
864名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 12:29:22.85 ID:VXGQdYeb0
865861:2014/03/09(日) 17:25:02.66 ID:YoM2ya010
>>864
ありがとう! 助かりました
866名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/19(水) 21:51:25.49 ID:aQcd/yU+0
やっぱりローパスフィルタがデフォルトの3.98.4が最強ですか?
867名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/19(水) 22:31:29.28 ID:HUBWyVPi0
3.99.5でもデフォでローパス付いてるが?
868名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/02(水) 19:05:05.81 ID:J7MAIjjN0
>>866
3.100 Alpha2のほうがはるかに良いぞ
869名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/02(水) 20:54:21.19 ID:y3gBC6IO0
アップデート無いな
開発終了か?
870名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 10:20:57.47 ID:IV6DV7Cd0
もうこれ以上何もする事ないんじゃね
871名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 14:48:32.12 ID:ad9YwaFV0
http://sourceforge.net/p/lame/mailman/lame-cvs/
今年に入って4回ソースの変更があるね。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 17:54:27.12 ID:3HntkiXp0
ずっと3.98.4でV2でエンコードしてきて
このたび3.99.5でV2でエンコしたらけっこう聞きやすくなったような気がした
みんなそういう感想ある?
873名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 18:11:21.70 ID:0P7yV8vc0
無い
874名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 21:45:32.13 ID:TZUuRIgD0
>>872
気がしたのなら、それで良いと思う
875名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/01(木) 02:56:11.42 ID:st+DVipQ0
>>870
既に64bit版があるし、Unicodeファイル名にも対応。音質も安定。この現状で俺も不満がないからな
876名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/01(木) 04:03:51.55 ID:Ik42bmgd0
ところで、rarewaresが繋がらないが消滅したのか?
877名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/01(木) 08:02:27.90 ID:wGUQyKpE0
>>876
他スレより

> 305 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2014/04/24(木) 00:23:46.09 ID:xVXSthdr0
> >>304
> ドメインの有効期限切れてから更新されてないらしいよ
> http://whoisology.com/rarewares.org
> Expires Date 2014-02-22 (352,003)
>
> HAで話題になってる
> http://www.hydrogenaudio.org/forums/index.php?showtopic=105466
878名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/01(木) 09:43:47.63 ID:Ik42bmgd0
>>877
あーそうだったのか
ありがとうね
879名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 12:21:42.00 ID:5W3rIM1z0
3.99.5の-V0は3.98.4の-V0より10%くらいサイズが大きいことが多い(これが非常に嫌)けど
ヘヴィメタ系のソースで逆のことがあった。とはいえ基本3.98.4派です。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 15:46:15.86 ID:NHvT0FUT0
Rarewares Downtime
2014-05-08
We apologise to all who were inconvenienced by the disappearance of Rarewares a couple of weeks ago.
This was due to circumstances beyond our control.
We have taken the steps necessary to prevent a similar occurrence and would like to assure everyone
that we intend to maintain Rarewares for so long as people find it a useful resource.
ttp://www.rarewares.org/index.php
881名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/19(月) 09:27:26.57 ID:rDI7U1cG0
>>879
自分がよく聴く音楽を何種類か試して違いがよくわからないし何となくの安心安定感でもう俺の中でのLAMEは3.98.4
882名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/23(金) 00:47:12.05 ID:wrtRX92T0
LAME 3.99.5
LAME 3.99.5 64bit
2014-05-22
ttp://www.rarewares.org/mp3-lame-bundle.php
Bundle compiled with Intel Compiler 14.0.3.
883名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/23(金) 10:02:38.10 ID:KvIGwfSg0
>>882
ありがd!
884名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/24(土) 02:14:11.49 ID:xlPabec30
3.98.4のIntel Compiler 14.0.3版は無いのか?
885名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/24(土) 02:54:00.05 ID:7/zEw9Ih0
' LAMEフロントエンドvbsファイルの一例(Unicode対応)
Option Explicit
Dim WS,FSO,Ag,I,SFLN,intRet,strRet,strC,strC1,intRes
Set WS = CreateObject("WScript.Shell")
Set FSO = CreateObject("Scripting.FileSystemObject")
Set Ag = WScript.Arguments
intRes = 0
intRet = 0
strRet = ""
strC1 = "C:\LAME\lame.exe "
strC = strC1
If Ag.Count > 0 Then
For I = 0 to Ag.Count - 1
SFLN = Chr(34) & FSO.GetAbsolutePathName(Ag(I)) & Chr(34)
If (I = 0) and (Ag(I) = "/m" or Ag(I) = "/M" or Ag(I) = "-m" or Ag(I) = "-m") Then
strC = strC1 & "-m m "
ElseIf Right(UCase(" " & Ag(I)),4) = ".WAV" Then
intRet = WS.Run(strC & SFLN , 1, true)
strRet = strRet & "(結果:" & CStr(intRet) & ")" & SFLN & vbCrLf
intRes = intRes + 1
End If
Next
End If
If intRes > 0 Then
strRet = strRet & "以上" & CStr(intRes) & "個のwavファイルを「" & strC & "」で処理しました"
WScript.Echo(strRet)
Else
WScript.Echo("wavファイル無指定につき処理中止しました")
End If
Set Ag = Nothing : Set FSO = Nothing : Set WS = Nothing
WScript.Quit()
886名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/24(土) 18:40:44.16 ID:ifjvoY780
バグはないかな
いつだったか何度も修正入って困った
887名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/04(水) 03:50:38.69 ID:ZwUdF8750
>>882
これなかなか速いね
AMD環境だけど30分ソースで今まで最速のGCCモノに一秒遅れるくらいだわ
888名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/04(水) 23:26:25.76 ID:XOsuuS5o0
ちょっと質問なんですがiTunesでリップしたwav、EACでリップしたwav、xアプリでリップしたwavがあるとしてすべてLAMEでエンコした場合
圧縮してるから違いなんて無いに等しい
のか
それぞれのwavのバイナリが違うからLAMEも当然違う
のか
どちらの認識でいれば良いんです?
889名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/04(水) 23:30:33.52 ID:fqrZE/XQ0
>>888
ogg使え捗るぞ
890名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/04(水) 23:49:58.73 ID:5LnAVirX0
>>888
WAVのフォーマットが同じならほぼ同じ
違うなら違う
891名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/05(木) 00:27:12.22 ID:q6rIqiYE0
>>890
フォーマットとは44.1khzの16bitということですか?そこは同じだと思います
892名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/05(木) 00:45:09.39 ID:MIScxSEH0
これだけは言える

>>889みたいな馬鹿にだけはなるな
893名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/05(木) 03:30:19.95 ID:bg6gt2gZ0
>>888
iTunesはセキュア読み取りできず、上手くデータを読み取れなくても次に進むから
1回目と2回目でもデータが変わるかもしれない
EACならおそらくサンプルオフセット調整してリップしてるだろうから
iTunesでリップしたデータと変わるだろうね
xアプリは知らん

それぞれのmp3ファイルを同じデコーダー(非可逆だから統一しないといけない)で
PCM(Wav)に直してWaveCompareで比較してみたらいい


何でこのスレ見てるんだと言われるだろうけど
ハッキリ言ってもうLAMEは時代遅れ
DAPなどが対応してるのだったらOpus
ストリーミング動画作るならAACだよ
894名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/05(木) 22:10:12.35 ID:pfQcNjKE0
Opus対応しててノイズないDAPまだ無いやろ
oggでよくね?
895名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/05(木) 22:14:55.68 ID:bg6gt2gZ0
確かにDAPはVorbisしかないっぽいね
車載用のプレイヤーは知らんけど、おそらくこっちもなさそう
スマホならOpus対応アプリあるみたいだけど
896名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 08:47:43.51 ID:Qom1hHdH0
時代遅れw
897名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 04:35:23.21 ID:9Ri0aUlW0
lame3.98.4-64.zip

lame3.98.4_OSX_64b.zip

どっち入れればいいの?
同じものかと思ったらザイズ全然違う
898名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 08:43:26.71 ID:uMRTPxul0
あのさぁ
899名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 08:44:46.95 ID:KYCaDBKf0
馬鹿…いや、池沼レベルの奴は放っておこうぜ
900名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 11:55:07.91 ID:KWeGiyuN0
アホすぎてワロタ
901名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 13:04:21.19 ID:Oq1dyrs/0
窓かマックかもわからんものなのか
902名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 18:17:17.26 ID:uEte0hJz0
>>897
lame3.98.4_OSX_64b.zip
を入れてOK
903名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 18:28:43.29 ID:TN3Anvyd0
そもそも、彼の使用OSが不明なんだけどな
904名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 19:00:31.31 ID:uMRTPxul0
しーっ
905名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 22:40:09.49 ID:JeMc3v030
酷いなひろゆき
906名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 02:48:15.36 ID:c2x3IosU0
教えてくれてありがとう
アホですまぬ
OSXってマック用ってことなのか
勉強になりました
907名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 07:50:50.15 ID:KRX2082l0
>>906
素直な子は伸びる!
908名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/16(月) 20:22:00.72 ID:16jI/cvH0
「It's Good!」
909名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/23(月) 09:16:19.37 ID:C1xcNeRE0
超久々に来ました。
昔は-b 192 が容量対音質のバランスが取れてるって言われてて、
VBRはlameを使う上で絶対にやってはいけない事と言われてた気がするんだけど
最近は検索するとVBRの方が音がいいとか薦めてるサイトが多いみたいなんだけど
時代は変わったって事?
910名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/23(月) 09:40:43.46 ID:7jBhLQ/u0
>昔は-b 192 が容量対音質のバランスが取れてるって言われてて

こんな何も根拠の無い事をずうっと信じてたのかwww
3.90.3からV0かV2使ってたわいw

怪しいマルチやら霊感商法に騙されるタイプだなw
911名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/23(月) 13:11:48.67 ID:H8ORW0tc0
俺は未だにCBR192だから言いたいことはよくわかるけど本当はV2くらいがベストとは思う
VBRが駄目というのは当時のDAPが可変レート対応が少なかった名残じゃないの?2000年前半とか

wavとcue残して192で再生してるからDAPでTBレベルになればFLAC考えるし
912名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/23(月) 13:45:55.73 ID:2vO5gqc+0
wavとか保存用でも要らんわ
flacでええやん
913名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/23(月) 14:04:50.55 ID:5uuCjbhJ0
それは人それぞれだろアホ
914名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/23(月) 20:59:22.34 ID:2vO5gqc+0
それはそうだがさすがに個人利用でのwavの有用性はもはや思い付かんのだわ
915名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/23(月) 21:10:18.25 ID:TJ7TAl590
曲ごとに切り離したWAVなら俺もそう思うが、WAV+CUEならば
仮想CDドライブにマウントして様々なソフトで扱えるから
それをメリットと考える人はいるだろうさ
916名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/23(月) 22:56:52.71 ID:feSxL4W30
仮想ドライブなんて未だに使ってんのか
917名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/23(月) 23:48:52.90 ID:2vO5gqc+0
仮想ドライブは要るでしょ。ドライバーCDのバックアップとか
音楽関係でやる気は起きないけど
918名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/23(月) 23:49:11.17 ID:1Z4xCqQn0
9種ぐらいロスレスコーデックからwavに直すバッチファイル書いてあるから
必要に迫られたらその度Ramdiskにwavを吐かせるわ
919名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/23(月) 23:51:14.43 ID:1Z4xCqQn0
>>917
いらない
マザボ付属のドライバCDとかバイナリ古いんだよ

Lanドライバだけ別PCでUSBメモリとかに入れてインスコ
他はベンダー公式から拾う
920名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/24(火) 08:09:05.68 ID:SBvmyc6b0
>>911
VBR MP3のシークのサポートはいまでもそう良い状況じゃない
VBRヘッダのシークテーブルのエントリが100しかないのでかなり大雑把に飛ぶ
試しにアルバム丸ごとひとつエンコードしてみて曲頭の位置に飛ばしてみればいい

VBR MP3のシークまともにサポートしてるソフト(fb2k等)は
わざわざバックグラウンドスレッドでフレームスキャンして
シークインデックス構築してる筈だ
AVIの音声としてもCBRの方が都合がいい状況も変わらず

まあシークが糞なのは糞フォーマットだからだし
AVIはレガシーだからドブに捨ててH264+AAC/MP4にしろと言えばそれまでだが

>>916
isoは普通に使うけどなあ
Windows8からはOSがマウントサポートするようになった
921名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/24(火) 15:34:10.47 ID:4IRgLW3R0
>>920
古いDAPでVBRのMP3がおかしいのはそれが理由か
勉強になった
922名無しさん@お腹いっぱい。
保守