LAMEコマンドラインオプションを語れ!その38

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
MP3エンコーダーではない何かであるLAME(LAME Ain't an MP3 Encoder)のスレッドです。

[前スレ]
LAMEコマンドラインオプションを語れ!その37
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1284495937/

[関連サイト]
本家
ttp://lame.sourceforge.net/
ソースコード
ttp://lame.cvs.sourceforge.net/viewvc/lame/lame/libmp3lame/presets.c?view=log
海外掲示板
ttp://www.hydrogenaudio.org/
バイナリ
ttp://lame.bakerweb.biz/
ttp://www.rarewares.org/mp3-lame-bundle.php
ttp://www.free-codecs.com/LAME_Encoder_download.htm

★まとめサイト★
ttp://www.geocities.jp/buritora2004/lame/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 23:53:29 ID:ObFfxWMY0
[解説サイト]
LAME FAQ
ttp://www.initialt.org/lame/LAME-FAQ.txt
LAMEでmp3エンコード
ttp://www001.upp.so-net.ne.jp/yama-k/codec/lame.html

[フロントエンド]
Lame Ivy Frontend Encoder (KKKKK.Net)
ttp://kkkkk.net/?life
RazorLame
ttp://www.dors.de/razorlame/
RazorLame日本語化パッチ (ひっそり...)
ttp://homepage2.nifty.com/moto-h/hissori.html
CDex
ttp://cdexos.sourceforge.net/
Exact Audio Copy
ttp://www.exactaudiocopy.org/
3名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 23:53:44 ID:ObFfxWMY0
[過去スレ1]
*1 ttp://pc.2ch.net/software/kako/989/989479969.html
*2 ttp://pc.2ch.net/software/kako/1014/10148/1014874759.html
*3 ttp://pc3.2ch.net/software/kako/1020/10206/1020631450.html
*4 ttp://pc3.2ch.net/software/kako/1026/10262/1026284486.html
*5 ttp://pc3.2ch.net/software/kako/1035/10356/1035621688.html
*6 ttp://pc5.2ch.net/software/kako/1043/10434/1043446927.html
*7 ttp://pc5.2ch.net/software/kako/1053/10538/1053861259.html
*8 ttp://pc5.2ch.net/software/kako/1060/10602/1060265667.html
*9 ttp://pc2.2ch.net/test/read.cgi/software/1065096735/
10 ttp://pc5.2ch.net/test/read.cgi/software/1077959872/
11 ttp://pc5.2ch.net/test/read.cgi/software/1091093326/
12 ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/software/1106740029/
13 ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/software/1114778713/
14 ttp://pc7.2ch.net/test/read.cgi/software/1118194512/
15 ttp://pc7.2ch.net/test/read.cgi/software/1125666761/
16 ttp://pc7.2ch.net/test/read.cgi/software/1128980851/
17 ttp://pc7.2ch.net/test/read.cgi/software/1132565219/
18 ttp://pc7.2ch.net/test/read.cgi/software/1140181077/
19 ttp://pc7.2ch.net/test/read.cgi/software/1147437958/
20 ttp://pc7.2ch.net/test/read.cgi/software/1156769120/
21 ttp://pc9.2ch.net/test/read.cgi/software/1161703621/
22 ttp://pc9.2ch.net/test/read.cgi/software/1167195066/
23 ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1172582958/
24 ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1178196753/
25 ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1183679947/
26 ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1190446741/
27 ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1199286121/
28 ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1206081653/
29 ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1211480654/
30 ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1215690856/
31 ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1221478193/
4名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 23:54:20 ID:ObFfxWMY0
[過去スレ2]
32 ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1227758299/
33 ttp://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1233039653/
34 ttp://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1237972332/
35 ttp://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1253953754/
36 ttp://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1284495937/

[関連スレ]
【MP3】男は黙って--preset insane【高音質LAME】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1210632748/
CDexってどう? その11
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1224643338/
Exact Audio Copy β11
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1255344067/

[3.98.4推奨コマンドラインオプション]
(VBR)
-V 0 ⇔ --preset fast extreme
-V 1
-V 2 ⇔ --preset fast standard
-V 3 ⇔ --r3mix
-V 4 ⇔ --preset fast medium
-V 5 (携帯機器向き)
(CBR)
-b 320 ⇔ --preset insane (最高音質)
-b 192 ⇔ --preset cbr 192
-b 128 ⇔ --preset cbr 128 (携帯機器向き)
5名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 23:54:36 ID:ObFfxWMY0
[FAQ]
Q. 「らめぇ!」って何?
A. LAME(れいむ)の仏蘭西語読み。
  ただし、「らめぇ!」という言葉がこのスレ発祥というわけではありません。

Q. 玉子(匿川)って誰?
A. 精神や知能に重度の障害を患っている本物の障害者です。
  過去に圧縮音声関連のスレを荒らし回っていました。
  幸い現在は多忙のため2chのスレには顔を出していないようですが、
  もし再び現れるような事があっても無駄に反応せず放置に徹しましょう。
  彼の異常な発言の内容を指摘しても反って同じ発言を繰り返すだけです。
  NGID等を設定して徹底的に無視し続けるのが最善の策と言えるでしょう。
  また、無闇に玉子の話題を出したり、玉子の振りをして書き込むことも、
  スレが荒れる原因となるので厳禁です。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 00:49:58 ID:KixEN/Mo0
>>1
合流とか書かれてたところのスレタイとか
行く気しなかったんでありがたい
ありがとう
7名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 01:00:20 ID:s014ri2l0
どこ行っても同じやつがいるだけだろ
8名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 01:25:59 ID:IC0wK2xE0
>>1
合流とか馬鹿じゃなかろうかと思ったわw
9名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 01:38:04 ID:p1TtJOgV0
>>1

>>8
そういう人たちは勝手に合流してもらって
こっちは平和で幸せになろうぜ
10名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 02:36:01 ID:pSgB/PmR0
特に語ることもねーのにもう糞スレたてんなクズ
11名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 04:50:06 ID:QGdgd15/O
結局しばらく更新ないのか?
12名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 05:51:45 ID:/KcqYxzW0
スレ立て乙
前スレの終わり気持ち悪い人たちはどっから沸いてきたんだろうか
13名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 07:13:50 ID:Wy9ALJkZ0
>>1
14名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 12:59:06 ID:5jCxDXNI0
>>1はスレタイ間違ってるぞ
コマンドラインを語ったらオプション不要と即効でレスするスレ その38だろ。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 15:32:27 ID:lhPNGbDu0
>>11
ttp://lame.cvs.sourceforge.net/viewvc/lame/lame/libmp3lame/version.h?view=log
約1週間前から久しぶりに開発を再開したみたいで前スレ939にも書いてあるけど
3.99a11の報告があった。
それから細かい更新が続いているので、もしかしたら近いうちに3.99betaが・・・。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 22:01:49 ID:doK9ZziT0
おっ3.99a11来るのか
17名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 22:06:28 ID:BEyFG2yu0
β来たら使ってみるか
18名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 12:25:29 ID:DHVhXyIm0
LAME 3.99 alpha 12 (13 Feb 2011) - cvs snapshot
http://www.mediafire.com/lame

What bitrate do you use?
http://www.hydrogenaudio.org/forums/index.php?showtopic=72265
↑クローズされたのでログインしなくても見られるようになったよー
19名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 14:11:36 ID:LVMpBu9m0
特に現状の3.98.4に不満は無いんだが3.99もalphaずいぶん続くな
20名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 00:43:00.78 ID:LmN6flz70
3.99a12使ってみるかな
21名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 04:24:04.45 ID:h9FJW4+b0
以前、CBRに関してはだいぶ前に成長止まってる(最新でもだいぶ前のバージョンでも
同じファイルしか得られない?)みたいなこと言われたけどごく最近でもそうなん?
そろそろ期待してたんだけど
22名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 21:18:37.61 ID:AActglUs0
extremeとinsaneの中間くらいの256kbps程度にしたいんだけどいいオプション指定方法ないかな
23名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 21:23:00.37 ID:7eUbFVKo0
-b 256
24名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 22:53:33.64 ID:wyjpzQsX0
>>22
「程度」って言ってるから--abr 256=--preset studioの方がいいんじゃね?w
25名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 10:11:14.41 ID:Y0I16Tq00
CNBRは悩むパラメーターが無いから成長は止まってるが、同じファイルしか出来ない
ってのはオーバーだ。ちゃんと音は違ってるよ。俺は昔の音の方が好きだが。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 10:43:21.55 ID:V5bwE8Ru0
CoNstant Bit Rate
27名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 01:21:08.06 ID:EzIvkqp80
>>12
語り尽くせない何かがあるんでしょうね…
28名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 02:14:15.50 ID:EsXF7b770
3.96も3.99も同じにきこえるしにたい・・・
29名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 02:39:37.04 ID:3t8dhcgo0
3.96はもっとも聞き分けしやすいわけで…
30名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 15:09:38.25 ID:cKCqqR2d0
3.96ってCDexのデフォだよな?
3.98とならあんまり変わらないかな
31名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 15:28:04.24 ID:pVAb1sEc0
全然違いまっせ
32名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 15:41:12.06 ID:cKCqqR2d0
3.96カスタムだとあんまり変わらない
160k以下だと違うだろうけど
33名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 05:54:39.44 ID:8Il1e/GnP
ttp://lame.cvs.sourceforge.net/viewvc/lame/lame/libmp3lame/version.h?view=log
Tue Feb 22 19:00:21 2011 UTC (110 minutes, 46 seconds ago) by robert
Branch: MAIN
CVS Tags: HEAD
Changes since 1.128: +1 -1 lines
Diff to previous 1.128
Starting to use newer VBR psy-model for CBR and ABR encoding too

bug tracker ID: 3187397 - Strange compression behavior
34名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 05:56:44.66 ID:8Il1e/GnP
3.99a13
revision 1.129 by robert, Tue Feb 22 19:00:21 2011 UTC
ttp://lame.cvs.sourceforge.net/viewvc/lame/lame/libmp3lame/version.h?r1=1.128&r2=1.129
35名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 09:24:49.74 ID:PKb7x5ww0
CBRとABRのエンコードでもVBR-newの心理音響モデル始めました

ってことか
36名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 22:26:34.36 ID:8Il1e/GnP
LAME 3.99.a13
LAME 3.99.a13 64bit
2011-02-23
ttp://www.rarewares.org/mp3-lame-bundle.php
37名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 03:11:03.46 ID:dPIOteG/0
>>34,36
Thanks!
38名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 05:41:04.87 ID:Da/fuX5G0
どなたかWindows Media Player 11でのLAMEエンコード方法教えて下さい。
Google先生で調べてはみたんですが、これといった情報がなくて…
どうしてもWindows Media Player 11を使ってLAMEエンコードしたいんです。
知ってる方いましたら教えて頂けませんでしょうか、宜しくお願い致します。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 05:43:31.39 ID:Da/fuX5G0
あ、言い忘れました。
スレチかもしれませんが、LAMEのスレがココしか見つかりませんでしたので
こちらの方に書きました。どうか宜しくお願い致します。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 06:42:08.91 ID:kJOBGMZyP
ttp://www.hydrogenaudio.org/forums/index.php?showtopic=79682&view=findpost&p=745066
@Robert

Sorry for a little bit off-top, but When do you plan to come into 3.99beta stage?


ttp://www.hydrogenaudio.org/forums/index.php?showtopic=79682&view=findpost&p=745218
Probably in March...
41名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 13:13:06.66 ID:r1DyjULi0
>>39
Windows Media Player 総合スレ Ver.43
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/win/1267690594/
42名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 21:29:53.55 ID:dPIOteG/0
Subject: [Lame-dev] LAME 3.99
From: Robert Hegemann <[email protected]>
To: [email protected]
Date: Thu, 24 Feb 2011 11:47:04 +0100

Hi.

I think the development of v399 will approach beta status in March.

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
43名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 21:39:47.19 ID:qPIT9We80
3.99の次はいくつになるんだろ
3.100なのか4.0なのか
44名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 22:07:03.50 ID:WmqbgJV90
4.0出てるじゃん
開発全然進んでないけど
45名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 17:51:27.14 ID:CAWRIS0r0
まだピカ
46名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 21:39:53.66 ID:Ac2mpRJG0
>>36
ID3タグの日本語書き込み非対応化(日本語文字が疑問符に文字化け)。
LAMEタグが書き込まれなくなった、若しくは仕様変更により従来のソフトではLAMEタグを読み込めなくなった。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 22:03:06.23 ID:ic8QCMcO0
どうやって日本語タグを書きこんでたかによるけど
LAME側でタグ絡みの変更点は見当たらないから
変わったとすればビルド環境の問題だろうな

LAMEタグに関しては
http://www.hydrogenaudio.org/forums/index.php?showtopic=79682&view=findpost&p=745406
48名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 22:06:44.14 ID:aye1c36F0
LAME最近おかしな方向にイッてるな
49名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 22:14:46.84 ID:Ac2mpRJG0
>>47
どうやってって、そりゃEACで「--tt "%t"」のような感じだよ。
3.98.4ではちゃんと日本語で曲の題名やアーティスト名が入ったんだが、
3.99a13では日本語の部分だけ疑問符に置き換わってしまう。
そういえばlame.exeが変なアイコンになったのもビルド環境の変化なのかなw
50名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 22:25:37.77 ID:B/5NB3bL0
3.99a13+EAC1.0b1でタグは「ID3タグを追加」に任せてるけど問題ない
確認はfb2k1.1.1でOSはXp SP3
51名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 22:40:55.82 ID:ic8QCMcO0
>>49
--uTitleとか、Unicodeで追加する手段もあるわけで。

で、調べてみたけど、1年近く前の変更が原因だな。最近の話ではない。
--tt等で書きこむ際にISO-Latin-1に強制変換される仕様になったのが原因。
本当はID3v2の場合のみLatin-1に変換する必要があるのだけれど、
英語圏では気にならないのだろうな。
http://lame.cvs.sourceforge.net/viewvc/lame/lame/frontend/parse.c?r1=1.268&r2=1.269

まあそもそも、ID3v2を使ってUnicodeで書きこんだ方がいいと思うけどね。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 22:49:46.24 ID:Fj/oDl5OP
3.99a14
revision 1.130 by robert, Sun Feb 27 00:52:55 2011 UTC
ttp://lame.cvs.sourceforge.net/viewvc/lame/lame/libmp3lame/version.h?r1=1.129&r2=1.130


ttp://lame.cvs.sourceforge.net/viewvc/lame/lame/libmp3lame/version.h?view=log
make use of resampling at lower VBR quality levels


ttp://lame.cvs.sourceforge.net/viewvc/lame/lame/libmp3lame/
lame.c 1.359 11hours robert last patch made manual lowpass setting impossable (for VBR)
presets.c 1.84 11hours robert last patch made manual lowpass setting impossable (for VBR)
53名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 22:10:12.10 ID:DacXXrNlP
54名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 22:11:01.08 ID:DacXXrNlP
>>53
LAME 3.99.a14 64bit
55名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 12:10:58.36 ID:sN8hZkul0
今 時 M P 3 (笑)
56名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 13:20:14.15 ID:jMN2B61l0
今 だ か ら こ そ M P 3 !!
57名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 13:41:28.62 ID:lSw92Tqg0
MP3という条件の下で高音質を追及するから面白いんじゃないか。
RPGの低レベルクリアに対して、レベル上げれば楽勝とか突っ込んだって仕方ないだろ?
58名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 14:11:02.19 ID:NUz87Fcg0
あぁそうだな
59名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 14:39:26.73 ID:LGZ/nakHi
320kbpsAACより音が良くてWAVの次に汎用性が高くて可逆圧縮よりも遥かに小さい-v0 MP3が好きです
60名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 15:29:24.22 ID:LvW/mkSo0
> 320kbps
これなら普通にmp3だな
aacって耳が疲れる気がするのであまり好きじゃない
61名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 15:58:30.22 ID:oWxhZxe1P
ttp://lame.cvs.sourceforge.net/viewvc/lame/lame/libmp3lame/
lame.c 1.361 6hours robert - new VBR: mpeg2.5 at 8 kHz doesn't use some scalefactor bands
vbrquantize.c 1.140 6hours robert - new VBR: mpeg2.5 at 8 kHz doesn't use some scalefactor band
62名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 19:51:53.31 ID:R/Vlt0mb0
AACは細部のっぺりだから嫌い
63名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 19:54:07.22 ID:Xi0CLgAZ0
はいはい ABX の時間ですよ
64名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 22:56:15.81 ID:umO7cUea0
AACは低ビットレートを重視したせいで高ビットレートでもフィルターが残り音質の聞こえが悪くなるいわばmpeg4
MP3は圧縮率が低いが余計なのが付いてないmpeg2
oggは大体最強のh264
とか考えると動画ファイルって大体にたもの同士くっつけてるのな
AACのローパスフィルタは気持ち悪いしwmaもoggも使いにくいからやっぱりlamemp3から離れられん
65名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 23:05:53.41 ID:NcHUoDtx0
いつの時代の情報だよそれ
66名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 23:18:52.54 ID:xDESpPLD0
MPEG-1 Audio Layer-3
67名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 23:33:19.62 ID:G4tKcV0E0
音の良しあしはともかく、現状でもまだ、AACが再生できる環境なら大抵MP3も再生できけるど、
逆はそうとも言い切れない、っていうのが自分的には大きいな。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 23:48:48.59 ID:TQtmHWQv0
>>65
いまでも変わらんよ。区別付かないのならがんばって変なレスしなくてもいい。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 23:57:38.73 ID:NcHUoDtx0
思い込みが激しいのだろうが、なにしろ初っ端から間違ってるからな。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 00:01:40.79 ID:XT+YFNqU0
Vorbisが最強だったのって2002頃か
71名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 00:19:57.64 ID:vyKE79/e0
同等のビットレートで比べたらAACの方が音がいいんだよな
200kbps超えてくると俺の耳じゃ判別つかんが

でも俺も>>60と一緒でAACの方が長時間聴いてると聴き疲れが大きい気がする
気がするだけかもしれない
72名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 01:37:12.15 ID:JO0IbmjV0
つい最近に蒼粒も約2年ぶりのBeta6.02が出たから
試してみたらいいんじゃないかな。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 01:38:02.66 ID:W1Gwu/dL0
だから200k超えてからというか256~320あたりの話をしてるんだろ
MP3>>AAC
74名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 01:42:20.71 ID:XT+YFNqU0
そんな某ウェブサイトのカットオフ周波数比較に毒された意見を出されましても
75名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 02:20:48.24 ID:vyKE79/e0
だから200k超えたら俺には判別つかないって話をしただろ
>>73
76名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 08:02:13.12 ID:oIBzZ56b0
>>64
AACっていってもいろいろあるわけだが

MPEG-2 AACとMPEG-4 AAC
プロファイルだって LC、MAIN、LTP、SRS
低ビットレート向けのHE-AAC

それらを一緒くたにしてmeg4みたいなもんと言われてもなぁ
77名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 14:36:35.79 ID:yQCjEasa0
疲れるってのは感覚的なもんだからな
短い時間のABXではわからんけど、一時間ほどヘッドホンでつけっぱなしにしてると
なんかうるさくなってきたと思うと大抵AACだよ
クリアだけど刺さるというかそういう感じ
78名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 15:46:15.77 ID:arFJgwze0
HE-AACの64kbpsはまあうまくバランスしてはいると思う
79名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 18:06:43.35 ID:/UMpiyH40
エンコーダによるんじゃ
80名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 21:04:13.08 ID:vYEf7KaJ0
高ビットレートでエンコするならOgg選ぶし
81名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 21:08:17.84 ID:B21wxbid0
デコーダにもよる
82名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 22:07:52.37 ID:NUxU2mV30
聴く人によるんじゃ
83名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 22:19:30.62 ID:KSh3sxOMP
aoTuVだったら特に64k以下の低ビットレートではAACと同等か上でしょ。
難点は携帯プレイヤーではVorbisに対応してないのが多いことだな。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 22:42:10.58 ID:k7rvXtBu0
64kbps以下でVorbisがHE-AACよりいいスコアを出してるのは見たことがないけど
85名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 00:25:25.45 ID:kIlFjbje0
AAC+SBR+PS
8649:2011/03/03(木) 10:02:29.76 ID:Ic6+dEzh0
>>51
ありがとう。試しに「--uTitle "%t"」に変えてみたら文字化けしなかったよ。
しかし3.98.4だと「--uTitle」に非対応…。LAMEも色々と余計な所までいじってくれたなw
87名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 11:55:33.62 ID:lKbG9Upt0
3.98b7の段階で既に対応してる。使えないとすればビルド環境の問題。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 12:34:32.23 ID:rhKpmaZa0
Cowon系のプレーヤーおすすめ
ogg flac apeまで対応
89名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 17:11:47.31 ID:OCjLNEhS0
半島は嫌です
90名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 18:12:29.22 ID:E7rKr6cQ0
64kbps以下でAACといい勝負ができそうなのはaoTuVだけだな。
Vorbisの音質の改良は蒼弓(aoTuV)に、ほぼ丸投げで一人でやっているから大変そうだね。

それと3.99Betaは今月中にリリースされるのかな?
91名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 21:04:15.33 ID:Oi8RlMs20
携帯電話や携帯音楽プレーヤーで音楽を大音量で聴くと、音を鮮明に聞きとる力が弱くなる
http://gigazine.net/news/20110303_human_auditory/
92名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 23:09:34.53 ID:bjbepMqR0
今頃気づいたのかよ
93名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 23:33:21.84 ID:LqvZN6840
おれのうつの主治医(心療内科)は、脳もしくは精神機能そのものに悪影響があると主張している。
あくまでも医者としての勘で、統計的な裏づけを取ったわけじゃないみたいだが。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 07:25:23.52 ID:sltATtHp0
最近ではドラマなんかの感想で登場人物のセリフが聞き取りづらくて
何を言ってるのかわからないなんて言う人をよく見かけるんだが、
そういったのも聞き取り能力の低下なのかもな

俺自身はドラマで登場人物のセリフが聞き取れなかったことは殆ど
ないから不思議に思ってたんだが。

まぁこのあたりはバラエティー番組などで顕著なテロップ多用の
番組作りなども影響してるのかもしれないけど。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 11:28:36.96 ID:UfOAzZ0N0
-V 0がいいと言っても、CBR -q 0 のほうがだいぶ時間かかるよね
だからどうしても後者の方がいいと思ってしまう、ちなみに256kbps
96名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 12:24:39.83 ID:mhV4/npg0
>>93
適当過ぎるしそれを患者に語っちゃう医者って…
97名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 13:19:17.66 ID:XcZu91fm0
>>94
それはセンタスピーカーも付けずにサラウンドサラウンドさせてる
大画面TV特有の副作用だろ。
TVにセンタースピーカーとか付けてられないのはわかるし、サラウンド
サラウンドさせてないと店頭で買ってもらえないのもわかるし、仕方が
ない世界だが・・・。

大画面TVとか買えない方が幸せなのかもな。
98精子の揺らぎ音:2011/03/05(土) 00:52:17.64 ID:WlgXnOHR0
音楽さんは感情で分けるもの。
音楽さんとの感情が歩み寄り中和した瞬間、新たな親友が得られた事を嬉しく思うんだ。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 02:34:23.43 ID:KwGOJkBi0
無料版Zoner Photo Studio Free日本語版の新発売! http://free.zoner.com/download-jp.asp
100名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 09:15:33.18 ID:xyVwUypZ0
無料なのに発売とな
101名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 05:17:45.47 ID:ttKHVSv8P
ttp://lame.cvs.sourceforge.net/viewvc/lame/lame/libmp3lame/presets.c?view=log
ttp://lame.cvs.sourceforge.net/viewvc/lame/lame/libmp3lame/quantize_pvt.c?view=log
Sat Mar 5 20:05:18 2011 UTC (10 minutes, 26 seconds ago) by robert
adapting some parameters for vbr-old/cbr/abr, because of the now used psy model


ttp://lame.cvs.sourceforge.net/viewvc/lame/lame/libmp3lame/encoder.c?view=log
ttp://lame.cvs.sourceforge.net/viewvc/lame/lame/libmp3lame/psymodel.c?view=log
Sat Mar 5 18:54:08 2011 UTC (77 minutes, 29 seconds ago) by robert
now all modes use the same (latest) psy model code cleanup
102名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 09:02:34.72 ID:24AeKNAK0
いろいろこだわった時期もあったけどCBR 128が一番落ち着く
103名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 10:37:59.50 ID:zQD5cDOB0
糞耳乙
104名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 13:04:50.72 ID:ej6Ze8YD0
CBR128kbpsは流石に聞けばすぐ分かるぞ…
AAC-LC96kbpsより汚ないんじゃない
105名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 14:26:50.45 ID:xBF115grP
DAPの関係でV5にしてる
保存はflacだけど
106名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 19:27:50.83 ID:QBvDBzvP0
なにか切羽詰まった事情でもない限りCBR320にしない理由がわからないよ。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 19:54:18.82 ID:k1NhBGvV0
CBR320とかにする人が理解出来ない。320が必要?
無駄は好きじゃない。
保存&PCで聞くのはlossless。DAPにはlossy, LameMP3でCBR192, VBR -V4 or -V2 で十分聞けるでしょ。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 20:24:20.42 ID:GBndcqT90
MP3とかにする人が理解出来ない。MP3が必要?
無駄は好きじゃない。
保存&PCで聞くのはlossless。DAPにはlossy, Oggvorbisで VBR 256で十分聞けるでしょ。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 20:45:17.80 ID:2MCLflAr0
なんとなく OggVorbis には嫌悪感を覚える。自分でも理解出来ない。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 21:08:38.13 ID:ZzxiOODr0
ちくしょう 耳の仕様がクソじゃなければ…
それでもなんとなくV0にしてしまう愚かな見栄が憎い orz
111名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 22:16:25.15 ID:K9zXjx1v0
Ogg対応してない
一番好きなんだけどな
112名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 22:17:45.18 ID:NFvASipJ0
見栄っていうかギガ単位のDAPが当たり前の今じゃV0にしても容量に十分余裕あるし、
いくら劣化を聞き分けられないからと言ってそれ以上縮めることに意味が無い。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 22:22:24.11 ID:Vt+L6iG70
>>107
お前がそう思うならそうなんだろうお前の中ではな
114名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 22:32:50.76 ID:WXBkRnsb0
俺はV2が手ごろでいいと思う
115名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 23:02:34.74 ID:UZYHbnBf0
ここ10年程Ogg(-q6)だけ使ってきてるけど、特に問題はないな。
携帯プレーヤーを使わないせいかもしれないけど。
mp3に比べて同ビットレートでのサイズが小さいし、
タグがUTF-8の一択にVorbisCommentに統一されていて好きなんだよな。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 23:04:41.82 ID:UZYHbnBf0
でもスレ違いだね…。
Ogg統合スレの住人でもあるから、許して。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 02:26:53.35 ID:3ioZ3DZzP
>>112
容量なんていくらあっても足りなくなるもんですよ。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 03:32:27.96 ID:3uPM3tgn0
>>112
> 劣化を聞き分けられないからと言ってそれ以上縮めることに意味が無い。
それが無駄。容量が余ってるからって無駄にサイズ大きくすることも無いし、転送時間も無駄にかかる。

見栄とかなんとなく不安だからって非論理的で感情論な人とは考え方が違うから仕方ないね。
俺は320だったら最高音質だから安心だとか、そういうサル並みの思考は出来ないし自分では絶対したく無いけど
まあ別にそういう人が居ることを否定はしないよ。ただ意味がないのは無駄な音質設定してるほうでしょ?
lossyなエンコーダーでエンコしてる限り320と言えども変質はしてる。
ならそれが劣化と感じない程度の品質がどこか?ってなると人それぞれだろうけど320は無いわな。

自分の耳と使ってる機器に合わせて必要十分な設定で使うのが論理的だと思うけどねぇ。
それに音楽(とは限らないけど)を楽しむのに音のあらさがしばかりしてるわけでも無いだろうから
少しくらい劣化感を感じても問題ないでしょ。
どうしても気になるなら後からビットレート上げて再エンコしてもいいんだし。


>>117
人によっては、DAPに曲がたくさんありすぎると探すのめんどくさいと
アルバム2、3枚しか入れない人も居るし、使い方は人それぞれ。
そういう人はプレイリスト作ったりとかも面倒なんだろうねー。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 08:58:02.02 ID:o0o3JmbX0
これはひどいアスペ臭
120名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 11:17:38.13 ID:WoEVeWdv0
多くの曲を聴く音楽好きで、現実的にエンコードした曲全部ABXするほど
暇なやつはそういないと思うんだ
神経使うし疲れるからな……

やってもせいぜいお気に入りの曲は高めの設定にするとか
テクノ、エレクトロニカ、メタルなどの苦手なジャンルは高めにするとかだろ
それすら面倒で決めうちの人が多いのではと思うが

曲単位でABXしないなら、それぞれの曲がどの程度のレートで
自分にとって透明またはそれに近い形でエンコードできるか分からんということだから
アバウトな選択にならざるをえんのじゃないかな

キラーサンプルだらけのクラフトワークとか、その辺好きな人なら
320でもべつに全然不思議じゃないと思うぞw
121名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 13:23:01.01 ID:LOUA3mBy0
携帯プレイヤー似入れる場合OggならMP3よりサイズ小さくなるし
ビットレート低くても音質よくて圧縮効率がいいからMP3の同一ビットレートでエンコした時よりも多く曲入れられる


バッテリー長持ちする今の携帯プレイヤーでは昔言われた電池の減りが早いって言う欠点は今や皆無
122名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 14:59:50.91 ID:aJ2sw9vr0
>>117
V0で300曲弱くらい入れてやっと容量の2/3に達するくらいだが、
これだけ多くの曲を入れるともうこれは聞かないなという曲が出てくるから、
それ以上多くなることは殆ど無い。
>>118
別に見栄でも不安でもない。
容量があるのに余らせておく方が無駄という考え方もある訳だし、
ある個人>>118がその考え方に賛同しないからと言って
その考え方が間違っているとか劣っていると断定することは出来ない。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 16:21:20.03 ID:GmYF1T6I0
俺的に全く聞き分け出来ないV2でも8Gだと1400曲位入るよ
r3mixだと1700曲はいけそうな気分

124名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 16:30:47.60 ID:poFShFls0
俺は2001年ぐらいからMP3使いだしてDAPは2005年あたりだけど
MP3にして良かったと思ってるよ
AACより負荷が少なく、V2レベルなら音質はMP3の方が良いからね
125名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 16:35:38.28 ID:aI6VH3uc0
またか
126名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 16:50:21.83 ID:poFShFls0
128kだとAACには完全に勝てない
64kだとHE-AACが一番
用途別で宛がった方がいい
俺はV2
年寄りはそれほど周波数特性を必要としないからHE-AACの64kで十分らしい
127名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 17:21:18.12 ID:L1Uvjx/H0
MP3が重宝されているのはID3タグの存在もあると思う
128名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 19:01:28.90 ID:LuRKOwnk0
ID3タグって他のタグに比してそんなに優れているか?
129名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 19:19:42.77 ID:gwMAsmJn0
Ogg VorbisにしたいけどAndroidでアルバムアートが認識されなかったのでLAMEにした
130名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 19:28:51.92 ID:poFShFls0
タグはDAPで律儀に入れるようになった
NM706iからだが
131名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 03:07:56.33 ID:fCrIaOxOP
>>122
たくさん入れるとシャッフルが楽しいよ♪
132名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 13:27:01.17 ID:f9qYNe8K0
というかこのスレCBR320kbps192kbpsかVBRの-v0か-v2かってレスしかないよな
脳がどう感じてるかx264のsimm値みたいに具体的に現されたら良いのになw
133名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 14:26:26.69 ID:c1LVtcbV0
>>132
お前馬鹿だろ?
134名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 17:11:36.98 ID:V5MMP/P40
数値なんて意味ないね
自分がどう感じるかかだよ
135名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 00:59:18.97 ID:7ElGkiM+0
自分がどう感じるかを誰とも共有しないのなら意味ないな。
それだと板にいる意味もないが。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 03:08:19.10 ID:ay7Lb4IY0
僕はお尻が感じます!
137名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 09:52:58.92 ID:AUIu+BIx0
らめぇ
138名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 12:32:44.55 ID:vdh2VoIn0
共有するんだ
139名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 17:24:31.51 ID:MAyxiQ9v0
昔、128でエンコして音楽をためてた。
当時はそれで満足してた。
でも、ちょっといいヘッドフォンを買ったら、128の音はひどいことに気づいた。

それ以降は192でエンコした。
そのヘッドフォンでは満足な音が出ていた。
それから少しして、少し良いスピーカを買った。
同じように192では満足できなくなった。

出力系が贅沢になったり、自分の耳が肥えてくる度にこういうことがあるのかと考えたら、最初から320でいいやって思ってしまった。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 17:37:02.69 ID:qNSZ+fEY0
逆もありそうだね。
若いころは320でも不満だったけど最近じゃ128もろくに判別できなくなってきた…とか。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 17:56:11.09 ID:qNSZ+fEY0
そういえば音質系の板ではメジャーなあの電力会社ネタのコピペも今回の件で改定を余儀なくされることに?
142名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 18:18:12.67 ID:8HyT4pQyP
東京電力=体中が痺れる
143名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 22:13:58.34 ID:jXsrnC8B0
そして突然変異と
144名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 22:46:52.06 ID:6mJ9qgZf0
あー電力不安定なせいで音が歪むわー
145名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 00:18:53.65 ID:FUSxGKIp0
>>140
いや、それはないよ。
音質=高域ってんなら話は別だが。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 00:21:04.51 ID:h6kMunHU0
今盛り上がってるスレ
AACスレで見つけた

ウォークマン専用高音質圧縮議論スレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wm/1255279809/
147名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 00:30:00.86 ID:pv4ioF2O0
バカが一人で騒いでるだけに見える
148名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 00:46:05.08 ID:h6kMunHU0
ところで3.99のvbr-old/cbr/abrはvbr-newみたく-q 4以下は-q 0、-q 5以上は-q 5ってなるの?
>>101見ても俺にはさっぱりだ
149名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 19:51:10.21 ID:+74YwAM+0
>>145
耳の老化で最も早く顕著に出るのが高音の聞き取り能力ってだけで
やはりそれ以外も他の器官と同様に歳とともに衰えてくるんじゃない?
最終的には補聴器なしでは人の声すら聞き取り困難になったりするわけだし。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 22:31:45.34 ID:CLo0SEPN0
関東方面は随時中部電力に切り替わってるけどどう?
音質良くなった?
151名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 00:06:57.39 ID:/IIDrxzT0
>>150
距離が遠い分ノイズが増えてむしろ音が悪くなった
152名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 00:39:56.08 ID:akqspmp+0
変電所通してる分、ね・・・
153名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 06:55:20.21 ID:6vNHcIcR0
あーやっぱ俺だけじゃなかったかーっべーわ、マジっべー
154名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 10:39:41.79 ID:sWiEktVI0
米の味だって変わった炉?
155名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 04:24:54.44 ID:p8Xrbr7D0
>>148
3.98.4の場合の -q の値。
  vbr-new: 0 <= q < 5 なら 0 に、q > 5 なら 5 に変更。
  vbr-old: q > 6 なら 6 に変更。
  cbr/abr: 変更なし。
  ただし、いずれも q < 0 なら 3 に変更。
3.99aの場合の -q の値。
  vbr-new: 0 <= q < 5 なら 0 に、q > 7 なら 7 に変更。
  vbr-old: 3.98.4 と同じ。
  cbr/abr: 3.98.4 と同じく変更なし。
  ただし、いずれも q < 0 なら 3 に変更。
3.98.4はlame.cの925行以降、
3.99aはlame.cの1010行以降を参照。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 23:33:45.76 ID:8mp3v8sG0
-alt-preset-normalってダメな子?
157名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 20:59:21.69 ID:EqKKVD4rO
やっぱり原子力発電じゃないと音が悪い
自分で原発作るか
158名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 08:08:57.44 ID:1asVAgloP
3.99a15
revision 1.131 by robert, Tue Mar 22 20:35:21 2011 UTC
ttp://lame.cvs.sourceforge.net/viewvc/lame/lame/libmp3lame/version.h?r1=1.130&r2=1.131
159名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 13:29:06.82 ID:mOP1z0QI0
>>157
うちにも供給してくれよな
160名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 14:05:58.04 ID:1asVAgloP
LAME 3.99.a14
LAME 3.99.a14 64bit
2011-03-22
ttp://www.rarewares.org/mp3-lame-bundle.php
161名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 15:13:50.00 ID:TlSMwaWj0
foobar新しいのに変えたら古いLAME使えなくなっ輝代
ぐぎぎ
162名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 15:31:54.56 ID:SgT0gpAHP
id3tag.c 1.67 10 hours robert new switches controlling the string encoding mode for ID3v2 tags: --id3v2-latin1…
ttp://lame.cvs.sourceforge.net/viewvc/lame/lame/libmp3lame/id3tag.c?view=log
new switches controlling the string encoding mode for ID3v2 tags:
--id3v2-latin1 turns on ID3v2 tags, text encoding ISO-8859-1
--id3v2-ucs2 turns on ID3v2 only tags, text encoding UCS-2

Similar experimental switches removed.
163名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 06:40:45.53 ID:6J6eGJdIO
3.99でコマンドラインオプション変更か
面倒臭いから正式版でたら誰かまとめてくれ
164名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 08:23:45.20 ID:Df7mHGoa0
もう3.98.4のままでいいや
165名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 13:34:20.67 ID:q4DdePCf0
あんまり変えるでない
166名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 06:28:27.80 ID:g6aAQhom0
おいおい
このスレの音質マスター達はすぐ違いを聴き分けてくれるんじゃないのか
167名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 16:15:25.77 ID:LexZEw2g0
ハイハットの再現性が・・・
168名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 16:26:37.89 ID:VIE/iOHS0
天使の羽音
169名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 18:29:46.05 ID:2gP56aux0
PaisteとZildjianの違いを聞き分けられたらあなたも音質マスター
170名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 22:17:50.65 ID:qaV/3OWZP
171名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 01:22:17.97 ID:zB1Y4pk/0
stableなの?↑
172名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 03:01:48.19 ID:c5sjZHLMP
そうだよ
173名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 03:14:37.51 ID:dK+Srv0b0
stableという言葉を知ってるのに何故alpha buildという文字が気にならないのかと
174名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 00:23:10.09 ID:9g1PE1300
stable と release の区別ついてないんじゃ…。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 22:30:48.23 ID:24en/DSmO
もどかしいな
4.0の安定版はいつの日か…
176名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 02:52:16.16 ID:NwKPNunDO
君たちコマンドラインオプションの話しないよね
177名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 02:54:26.12 ID:DSmSHFZM0
x264みたいに弄りがいがあればなぁ
178名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 11:33:20.02 ID:OH345q4KP
3.99a16
revision 1.132 by robert, Sun Apr 3 22:26:36 2011 UTC
ttp://lame.cvs.sourceforge.net/viewvc/lame/lame/libmp3lame/version.h?r1=1.131&r2=1.132

ttp://lame.cvs.sourceforge.net/viewvc/lame/lame/libmp3lame/psymodel.c?view=log
pre-echo control for short blocks is dependent on previous frame.
maybe we can relax it later, to speed-up things again.
179名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 13:44:34.78 ID:7AzOk3Ra0
stableなの?↑
180名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 14:38:42.77 ID:xF/BLTYt0
181名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 15:03:47.69 ID:yyzVTBdK0
lameは3.98.4で実質一旦終わりだよ。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 19:21:39.14 ID:qAS//nrS0
正直ずっと前からV2でCDとの聞き分けがつかないから、これでいいな
183名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 20:33:51.38 ID:OH345q4KP
ttp://lame.cvs.sourceforge.net/viewvc/lame/lame/
たくさん変更があって全部書くと面倒だし邪魔そうなので・・・
184名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 21:32:51.72 ID:FHhPEOh/0
-V2
-q0 -b256
どっちがいいかな?
違いは分からん
185名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 21:39:34.92 ID:OH345q4KP
>>183
Mon Apr 4 11:49:14 2011 UTC (45 minutes, 42 seconds ago) by aleidinger
ttp://lame.cvs.sourceforge.net/viewvc/lame/lame/ChangeLog?r1=1.23&r2=1.24
186名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 21:45:09.04 ID:InRuIvjZ0
2011-03-16 [動画作成Tip] LAME MP3の-m sスイッチは不適切、確認を

ttp://www.faireal.net/
187名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 06:14:12.83 ID:tInJIsgG0
>>182
正直V3〜V4でも分からんよ
188名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 10:33:58.88 ID:w64UCnD10
Mon Apr 4 19:40:01 2011 UTC (5 hours, 51 minutes ago) by robert
ttp://lame.cvs.sourceforge.net/viewvc/lame/lame/libmp3lame/psymodel.c?view=log
small update for the pre-echo control
189名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 15:49:32.64 ID:3Fk20ULD0
>>186
ある時点から妙にモキュモキュした感じのmp3が増えたと思ったらそれが原因かw

> 動画作成を趣味とする人には、映像部分の圧縮オプションやフィルターにはうるさいわりに、音声部分がいいかげんという傾向がある
こういう奴はマジで死ねと思う。
画質が良いのは認めるが、音声が再圧縮でもしたようなモキュモキュで威張るなw
190名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 15:49:41.50 ID:fwLGjIDF0
まだまだだな
俺はV5〜V6でもわからないぜ。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 21:55:39.34 ID:fNmG+AFN0
>>184
-V2 -q0
192名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 22:10:51.74 ID:1kVtoxAu0
これが鬼の首を取ったようって言うんですね
193名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 23:54:41.81 ID:OBkqbTyqP
>>192
--decode
194名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 00:00:15.97 ID:Zw+nS1Xz0
俺、まだジョイントステレオなんてみとめてねえから!!!!!!!
195名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 00:52:58.55 ID:odoyiODP0
196名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 01:32:25.74 ID:AwmWHpWC0
>>189
そんな奴は三流
容量制限あるならtesa使ってでも音声に割り当てるわ
197名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 20:52:42.58 ID:p7ACs0Ti0
モキュモキュしたmp3ってどんなのよ?
198名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 04:41:42.22 ID:uLxVokfjP
LAME 3.99.a16
LAME 3.99.a16 64bit
2011-04-06
ttp://www.rarewares.org/mp3-lame-bundle.php
199名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 13:18:16.79 ID:xEUlI4r90
ttp://lame.cvs.sourceforge.net/viewvc/lame/lame/libmp3lame/psymodel.c?view=log
ttp://lame.cvs.sourceforge.net/viewvc/lame/lame/libmp3lame/util.h?view=log
- some code cleanup
- calculate short block thm from long blocks, in case we eventually
may need it for pre-echo control of the next granule
200名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 00:39:10.64 ID:0yWU5zOtP
LAME 3.99.a16
LAME 3.99.a16 64bit
2011-04-08
ttp://www.rarewares.org/mp3-lame-bundle.php
201名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 04:18:01.33 ID:wo7qcsafQ
newとoldって音質の差ほとんどないのかな?
oldの方が良く聞こえるような気がするんだ
202名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 09:31:13.36 ID:lfo3/+3a0
203名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 11:12:47.77 ID:r2Y/3W2k0
vbr-newで酷く音が悪くなる場合があったけど、3.98のaいくつかで改善されてる。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 12:08:55.47 ID:lXeCWAXR0
>>202
これ見るとv4とv1がかなり優秀そうに見える
205名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 12:39:22.97 ID:p+wIbh8T0
320は無駄が多そうだな
V0と比べて2,3割大きい割りに殆ど変わらないし遅いし
206名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 12:41:36.42 ID:p+wIbh8T0
>>204
V3の方がバランスよさそうじゃないか?
207名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 10:41:49.52 ID:HzVM2fZD0
>>205
そんなことをいいだしたらV5が良くなるお。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 13:47:57.04 ID:OfTjlrr+0
>>202これって理論上はabr256とv0で丁度256kbpsになるのは同等のクオリティなの?
英語読めないから読んでない
209名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 19:23:41.26 ID:TaORLEm30
>>202
V0〜V3までは一様にバランスいいね
210名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 20:19:43.42 ID:7kaxUNLN0
つーかあのグラフは特に根拠のないポンチ絵だから参考にならんぞ
211名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 20:30:22.27 ID:LBFsXo0A0
そうなん?
でも実感としては間違ってるようにも思えないが
212名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 21:08:16.05 ID:oMUz/swy0
V0〜V3:原音と区別付かない。
V4:区別が困難。
V6:まあ許せる音。

って書いてあるね。
213202:2011/04/11(月) 22:30:39.14 ID:ZFuHBMWb0
>>201に示したのは
「The --vbr-new switch enables the new VBR mode 〜」
の部分。

グラフが気になる人はこちら。
http://www.hydrogenaudio.org/forums/index.php?showtopic=75786&view=findpost&p=665052
214名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 01:55:09.16 ID:AkAiDCjP0
V2に落ち着いた
215名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 02:34:19.18 ID:bN9v0DQC0
v0の安心感
216名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 05:41:38.39 ID:wjmpYRlN0
V 5の満足感
217名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 06:06:32.38 ID:jj8Oj4Co0
V 1の中途半端感
218名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 10:48:11.97 ID:GMr9Nx630
奇数だと何だか収まりが悪いような
219名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 11:08:31.20 ID:N9Jflziv0
最近耳が肥えて火力と水力での音の持ち味がわかるようになった。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 19:32:15.96 ID:CmVXum1q0
原子力だと音がフラット過ぎて面白みがないですね。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 21:16:28.14 ID:Scx5UiXR0
クリーンエネルギー()笑
222名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 23:45:48.07 ID:WGQOTopF0
>>212
別の見方をすれば、V3で原音と区別つかない耳の人たちか再生環境でやった
評価だからあんまり参考になるまい…。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 00:00:37.66 ID:NaPr8OjC0
キリッ

>>222
どんだけ耳いいんだよw
つか殆どの人がそうなるっていう統計だろ
224名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 03:26:59.65 ID:w1QvVe/AP
LAME 3.99.a16
LAME 3.99.a16 64bit
2011-04-12
ttp://www.rarewares.org/mp3-lame-bundle.php
225名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 08:34:11.67 ID:jh/1gm5di
αじゃないバージョン下さい!
226名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 08:49:12.62 ID:RU+4grq40
3.98.4あるじゃん
馬鹿?
227名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 08:51:28.31 ID:8fUoof4e0
>>226
何が気に入らないんだよww
228名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 09:11:05.69 ID:RU+4grq40
>>227
>>225が気に入らない
229名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 11:11:18.72 ID:17vaovGsP
αが出るたびにエンコし直すのもなぁ
230名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 19:08:01.41 ID:Sgb/sS6J0
エンコし直す奴は、各バージョン毎の音質が解るんだろうな。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 20:51:40.44 ID:jh/1gm5di
10個20個バージョンが違うとたまに分かるよ!
でも俺は3.98.4でいいや
232名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 16:06:51.51 ID:UwYFqB/q0
3.98.4で作ったmp3をfoobarで見ると
LAME3.98r
ってあるけどこのrは何?
233名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 16:23:26.80 ID:spMMjleH0
究極
超人
234名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 16:43:49.61 ID:Rt8LFVkN0
804 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/09/11(金) 17:56:17 ID:kq52W2/q0
どうも
上に3.98rについてレスあったのね
fb2kで見るとr付いてるんだよね
805 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/09/11(金) 18:34:31 ID:z1rZ03m/0
revisionのrかな?
806 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/09/11(金) 18:38:41 ID:JLm4yFrF0
revisedでは?


というのを見付けた。真偽の程は分からん
235名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 20:11:52.53 ID:iOQ36xRd0
あるふぁべーたりりーす
236名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 13:03:23.10 ID:4wwJY6lVP
LAME 3.99 beta 0
Thu Apr 14 19:36:27 2011 UTC (8 hours, 19 minutes ago) by robert
revision 1.133 by robert, Thu Apr 14 19:36:27 2011 UTC
ttp://lame.cvs.sourceforge.net/viewvc/lame/lame/libmp3lame/version.h?view=log

LAME Changelog(History)
ttp://lame.cvs.sourceforge.net/viewvc/lame/lame/doc/html/history.html
237名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 20:12:43.09 ID:e1NYemtR0
遂にβになったか
238名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 20:58:00.61 ID:4wwJY6lVP
LAME 3.99.b0
LAME 3.99.b0 64bit
2011-04-15
ttp://www.rarewares.org/mp3-lame-bundle.php
239名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 22:54:45.70 ID:ssRYVsTd0
3.99の次はやっぱり3.100か。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 22:57:59.14 ID:OtdcGGpF0
なんで下がってんだよ
241名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 23:02:48.01 ID:+MgiN8jv0
小数点じゃないんだよ
242名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 23:15:44.56 ID:lsLhSqDr0
でもそんなことするくらいなら、4.0に合流するか3.99.xを使うだろうな。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 23:21:13.23 ID:ssRYVsTd0
いやRobertがMLで言ってるし。
>The thing about the LAME lib API change we discussed earlier, that
>will be postponed for 3.100.
244名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 23:24:15.19 ID:S8ZAO/hj0
急に活発になったな
245名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 23:27:28.17 ID:lsLhSqDr0
そうなのか。
昔のバージョンを見ると3.0の次は3.01だったし、
元々2桁で行くつもりだったけど足りなくなったから
急遽3桁にしましたって感じがもろに出てるなw
246名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 23:36:54.74 ID:OtdcGGpF0
>>243
4.0ェ…
ていうかいつまで3にこだわるんだw
247名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 23:38:22.19 ID:S8ZAO/hj0
4.xはもうあるだろ
248名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 23:42:55.48 ID:OtdcGGpF0
いや知ってるけど
249名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 00:44:44.53 ID:+C5r9gif0
>>245
一般的に x.99 の次は x.100 が当たり前
「急遽」なんて事は考えにくい
たまたまLAMEが2桁で終わっていただけで、4桁とか普通にあるし
250名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 01:17:51.52 ID:QVSl06rvP
頭の弱い子は放置でよかったのに
251名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 05:20:12.14 ID:o2opfMmc0
3.0の次が3.1で3.9まで行ったあと3.10にするか、3.0の次が3.001だったら整合性があったんだが。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 05:29:22.72 ID:OCTki9y+0
バージョン管理的には、ここまできたらメジャーバージョンを上げるのが一般的だよね。
4系統の開発が暗礁に乗ってしまったせいでずっとこんな状態なんだし、
これを機にいい加減メジャーバージョンをどうするのか決めるべきだと思う。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 07:58:40.06 ID:B5aZJ3SB0
これまでは少数形式のバージョン表記だったけど、これからはピリオドのあとは
リリース番号にすることにしたよってことか。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 08:29:08.19 ID:tfierQ3q0
3.98、3.99ときたら、3.9Aだろ。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 09:52:52.61 ID:l+UdkbGT0
3.98.5はなぜ無いの?
256名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 09:55:35.39 ID:D9ZXjHsz0
必要が無いから
257名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 15:09:47.91 ID:YI+ffnnh0
Fri Apr 15 20:17:30 2011 UTC (9 hours, 50 minutes ago) by robert
ttp://lame.cvs.sourceforge.net/viewvc/lame/lame/libmp3lame/lame.c?view=log
Bug fix: when aborting an encode before any samples were fed into the encoder, an assert was falsely triggered.
258名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 15:23:39.17 ID:0aBlznw80
>>253
もともとmajor.minor.patchですが
259名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 21:13:21.58 ID:cQPLRZtJ0
-v2とpreset fast standardってなにが違うんですか?

プリセットは普通にクオリティ指定に+αでコマンド付いてるんですか?
260名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 21:52:16.76 ID:9OCPeFwE0
同じ
261名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 23:35:21.56 ID:B5aZJ3SB0
>>258
そのmajor.minorの表記方法の違いを言ってるんだよ。

minorをmajorの少数として表記するか完全に独立したナンバーにするか
という違い。 
262名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 23:39:49.93 ID:0aBlznw80
だから初めからデリミタであって小数点じゃないから
%d.%02d.%dと書けば分かるか?
263名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 23:56:59.33 ID:8QKHu1VL0
小数厨は3.99の次に何になって欲しいんだよw
264名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 00:00:19.15 ID:sIieEiA9P
>>263
たぶん 3.991 か 3.991.0 じゃない?
265名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 00:51:59.11 ID:ItLl5xRr0
3.99と3.100だとファイル名を扱う際に前後が逆になることあるからちょっと面倒
サーバだと3.100のほうが先に来る
266名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 01:36:02.29 ID:bpWeMqx5P
>>265
それが Windows の話なら Microsoft の
サイトに設定を帰るレジストリ載ってるよ。
XP が出た時に 2000 と違う!って
問題になったから。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 01:50:44.12 ID:EdM5spPW0
>>265
プログラムとソースの管理はファイラー使ってるから問題ない
268名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 01:51:06.15 ID:ItLl5xRr0
>>266
それは知ってるんだ。
だから、Windowsローカルでは問題ないんだけど、
Linuxとか、外部のサーバにブラウザなんかでアクセスするときは、どうしようもないよね・・・
Linuxのパッケージのバージョン名も実は同じような問題抱えてて、
どっちが新しいのか判り難いこともある。

269名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 01:52:54.31 ID:L7IJKI+P0
日付でよろしくって事だよ
270名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 01:56:39.54 ID:ItLl5xRr0
ちなみに、XPのエクスプローラ(デフォルトのまま)だと
3.99 - 3.100 - 3.991.0 - 3.991 の順だから、いずれの命名法でも問題はないね。

確かに、日付はいいな。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 01:59:54.37 ID:ItLl5xRr0
コマンドプロンプトは駄目だなぁ。
3.100
3.99
3.991.0
3.991
272名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 06:51:28.77 ID:WqbK98JS0
>>262
%d.%d.%dまたは%d.%03d.%dなら変な感じにはならなかったんだけどな。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 12:49:40.80 ID:V8wdARIW0
-v2と-v3じゃlowpassの値が違うけど-v2.5にしたら間とってフィルタかかるの?
274名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 19:56:33.07 ID:e/wfhUWg0
馬鹿(゚∀゚)キタコレ!!
275名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 21:27:13.78 ID:qD1zLJsz0
>>262
少数点もデリミタだが?

DOSとかの時代はバージョン表記は a.bc という形だと
aがメジャーバージョン
bがサブバージョン
cがさらに細分化したバージョン番号
って形式が多かった。

2.0→2.01→2.1→2.11→2.12→2.2 といった感じにね。

結果的にバージョン番号全体で見ると少数点付きの数値と見えてた。
lameも 3.01とかいうバージョンがあるから上記の方式だったはず。

バージョン管理ツールなどが利用されるようになってからリビジョン番号って
a.b.r(リビジョン)ってバージョン番号が多くなったんだよ。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 21:37:03.25 ID:qOdRRUB90
x.y.zなんて小数はねーんだよ低能
277名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 23:20:01.84 ID:PTdURpDG0
問題よく読まないで間違えるやつって、いるんだよなw
278名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 23:31:08.78 ID:YffqQaBO0
理系離れは思ったより深刻なようですね^^;;;;;;;
279名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 23:46:45.26 ID:mEoiekLK0
これは読解力の問題だからむしろ文系能力が不足しているのでは
280名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 23:55:24.08 ID:1eMIrb0C0
計算は速いけど文章題はさっぱりってヤツ多いよね
281名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 23:58:51.88 ID:XlQa3mM60
計算の速さは小学生に敵わない
282名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 00:40:43.70 ID:AEgfLByYP
計算も文章もダメです
もうおしまいです
283名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 02:03:22.83 ID:blG3Xji20
少数ねーのに.をデリミタにしている時点で低脳なのに、.99の次が.100なのを
見て俺って理系脳すげぇぇぇ!ってヤツは凄すぎる。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 02:28:24.07 ID:JDepr1Rr0
まずデリミタってのがわからない。
バージョン番号なんてどうでもいいけど。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 02:33:08.90 ID:4BZfaWZ/P
286名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 02:47:15.56 ID:rtSVNV+E0
今時バージョンソートがデフォルトじゃないファイラーとかw
287名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 12:14:40.51 ID:Ep3NBerQP
>>286
そのバージョンの付け方の方針が様々なのが問題なわけで。
LAME だって既に 4 系統が出ているって事は
結局ブランチ分けしてるソフトウェアについてどうソートしたいかも
人それぞれなわけで。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 13:27:48.87 ID:oSonxB740
エクスプローラでも、コマンドプロンプトでも
3.98.4
3.99
3.9A
3.9B
3.A0
3.FF

ただし、3.9A.0を抜かして、3.9A.1が来ると
3.98.4
3.99
3.9A.1
3.9A
3.9B
3.A0
3.FF
289名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 16:45:04.68 ID:PUGgaf1vi
全ver保管するわけじゃないしどうでもいいよ
290名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 17:40:54.55 ID:Ep3NBerQP
>>289 エッw(゜ロ゜;)w
291名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 17:46:17.04 ID:mLeR6/Q90
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
             O 。
                 , ─ヽ
________    /,/\ヾ\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|__|__|__|_   __((´∀`\ )< というお話だったのサ。
|_|__|__|__ /ノへゝ/'''  )ヽ  \_________
||__|        | | \´-`) / 丿/
|_|_| 从.从从  | \__ ̄ ̄⊂|丿/
|__|| 从人人从. | /\__/::::::|||
|_|_|///ヽヾ\  /   ::::::::::::ゝ/||
────────(~〜ヽ::::::::::::|/         = 完 =
292名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 02:26:51.62 ID:4vPGnhnV0
-v 2でもiPod8Gに1000曲以上入るしこれが一番バランス良いわ
293名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 04:16:46.63 ID:xYNE+FzG0
-v0 でもiPodに…そういえばビットレートが大きくなる毎に消費電力も上がったんだったな
294名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 04:21:32.74 ID:/kRxntBg0
-b 320ってmp3の最高音質って以外にいいとこないよな
295名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 04:44:56.70 ID:HJLpglnG0
なんでCBRでエンコするときデフォだと-q3なの?
296名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 08:34:52.09 ID:O8PfS4K00
>>295
じゃあオマエはデフォがなんだと満足するんだ?
-q0と-q3の違いがわかるのですか?
297名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 08:40:56.49 ID:6ARlJndt0
わかりません
298名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 08:43:01.99 ID:fQD1wHD50
>>296
なんでCBRでエンコするときデフォだと-q3なの?
299名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 08:55:32.98 ID:HJLpglnG0
>>296
> -q0と-q3の違いがわかるのですか?
えっと…エンコードの速さ?
300名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 12:08:29.39 ID:pCPhr01N0
>>298
情弱にver変えたら遅くなりましたとか言われるの嫌だろ?
301名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 13:35:15.41 ID:VoaLGhs60
flac -5、-V0、-V4で一括エンコしてるわ
302名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 15:33:07.36 ID:pCPhr01N0
-V2 使うならAACでいいや
303名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 17:24:47.93 ID:4vPGnhnV0
17000hzとか俺の耳だとほぼ感知不能だからv 3でもオーバースペック
304名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 18:03:18.87 ID:MClD1G2T0
音楽は
耳で聴くんじゃなく
心で聴くんだよ
305名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 19:35:24.06 ID:fQD1wHD50
>>300
特に嫌ではありません。
なんでCBRでエンコするときデフォだと-q3なの?
306名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 19:43:15.94 ID:0gd43u4S0
-vが-V4なのは何故
307名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 19:44:26.50 ID:Lv7HrFaj0
>>306
preset medium
308名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 21:09:41.59 ID:1QZYF1xQ0
最初はpreset fast standardでエンコしてたけど
preset fast mediumでも元のCDとよく区別がつかねーよ
だから今は間とって-v 3でしてる

これで皆-b320た-v0だ、AACだlossloessのが良いとかスゲーなと思う
皆の聴覚や試聴環境がマジで欲しいわ
309名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 21:24:54.03 ID:0gd43u4S0
好きにしたらええがな
310名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 21:47:23.86 ID:6ARlJndt0
めんどいからV0
311名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 22:58:54.45 ID:pCPhr01N0
>>308
プラシボで音が良いと思えれば満足なんだよ俺は
企画の中で上があると思うとやっぱり気になるのが人の性だからな
皮肉で言ってるならうん…
312名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 23:04:09.43 ID:yqpKvAwF0
2年前くらいまではb192だったけど今はv0だな
知り合いに渡すならb192にする
313名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 01:51:12.85 ID:wTUpn3/c0
192にするぐらいなら-v3の方が…
314名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 05:52:23.64 ID:YKUoL5Mm0
情弱時代 午後のこーだ 128kbps

        ↓

1年後 LAME 3.92 192Kbps

        ↓

2年後 Oggvorbis 192Kbps

        ↓

3年後 Oggvorbis 256Kbps

        ↓

       現在
315名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 06:05:00.23 ID:godCMpJ00
( ´,_ゝ`)プッ
316名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 06:18:04.49 ID:11yq/xQ50
>>315
あなたが神か
317名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 08:45:19.70 ID:rVE912YS0
>>316
いいえ。神ではありません。IDにgodと入っていますが、まさか、このことを
言っているのではありませんよね。なぜ神とお考えになりましたか。
318神様 ◆GOD/vZYzSM :2011/04/20(水) 09:00:34.44 ID:godCMpJ00
( ´,_ゝ`)プッ
319名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 09:00:36.48 ID:Of2AmeoS0
まさかです
320名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 09:01:09.33 ID:G1xqskGh0
( ´,_ゝ`)プッ
321神様 ◆GOD/vZYzSM :2011/04/20(水) 09:02:48.77 ID:godCMpJ00
322名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 10:27:12.27 ID:ec0FcQ9I0
>>295
マジレスするとq0よりq3の方が音がいいから。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 10:39:10.74 ID:11yq/xQ50
>>322

ジ  ハ ,,ハ
デ (;゚◇゚)z
!?
324神様 ◆GOD/vZYzSM :2011/04/20(水) 11:46:50.17 ID:godCMpJ00
全角英数使う奴の言うことなど…( ´,_ゝ`)プッ
325名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 12:42:43.75 ID:uFKuzW6q0
折角IDgodなんだからもっと神様らしく振る舞ってくれよw
326名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 12:45:27.27 ID:la/Ji/GP0
音質の違い以前に全角と半角の違いが見えねー
そろそろフォント変えるか
327名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 00:18:33.28 ID:GkFvtq710
昔は確かに、q0は音質が悪化した。
最近は試してないので知らないが。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 00:30:52.52 ID:7bKf7Qo90
それってVBRじゃなかった?
329名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 00:39:30.75 ID:GkFvtq710
いや、CBR。
VBRはq0もq3も同じだった時期が結構長かったような記憶がある。
330328:2011/04/21(木) 17:17:42.25 ID:ZUKQt6700
>>329
そうだったんだ
知らなかったわ
331名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 18:02:41.82 ID:0mABxbpi0
-m sの分離の良さは使ってみないとわからない!
332名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 19:18:14.27 ID:pLYZVxgY0
>>327
3.97というか3.98aいくつかまであったな。

>>331
普通に音悪くなるから。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 19:25:27.11 ID:6sTqJj0Q0
-m sなんて使うだけ無駄
334名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 04:39:01.29 ID:teJjHERQP
>>332
逆に言えば、
-m s と -m j の音が違うってのはマズイんじゃないの?
違うのはサイズだけってのがベストなジョイントステレオの
エンコーダーじゃないの?
335名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 04:44:33.15 ID:lZ/lBxSp0
作者にyeah
336名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 04:51:45.17 ID:teJjHERQP
>>335
いや、そうじゃなくて
俺は超糞耳だしこれも同じ音に聴こえるから>>332に聞いただけ。

ホントに違いわかるの?
で、もし違うなら -m s の方が良い音のはずじゃないの?
337名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 05:24:19.75 ID:1Tkk9CR80
センターに音の集まってる普通の音楽なら左右の差分を生かしたjで
2ヶ国語音声みたいなのだったらsがいいのでは?と思ってる
実際はその辺をlameが勝手に判断して最適化してくれるから
何も考えずにデフォのまま使ったらいいんじゃないのか
338名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 05:32:46.68 ID:b1MJSAuF0
>>336
>-m s と -m j の音が違うってのはマズイんじゃないの?
マズクはありません。

>違うのはサイズだけってのがベストなジョイントステレオの
>エンコーダーじゃないの?
ジョイントステレオのエンコーダーというのは、よくわかりません。
ジョイントステレオだけを行うエンコーダーということであれば、その通りだと思いま
す。

>ホントに違いわかるの?
よく読んでください。違いがわかるとは言っていません。
音が悪くなると言っています。

>で、もし違うなら -m s の方が良い音のはずじゃないの?
いいえ。音は-m sの方が悪いはずです。
ジョイントステレオで位相の情報を圧縮し、圧縮する分、別のところにビットを振り分
け、音質は向上します。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 07:41:49.19 ID:hiebbKC70
金玉が二つだからって竿まで二本だったら困るだろ普通
340名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 08:02:52.78 ID:b1MJSAuF0
>>339
LAMEとどう関係があるのか、詳しく説明してもらえないか
341名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 08:14:18.73 ID:NtixQjWY0
ワロタ
342名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 08:15:46.45 ID:Vi7B76co0
>>339
わかりやすい例えだな
これを理解出来ないなんて糞耳どころか糞脳だろ
343名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 10:12:23.41 ID:1nm1MnUx0
>>331
ω・`)つ >>186
344名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 12:15:01.17 ID:teJjHERQP
>>338
> ジョイントステレオのエンコーダーというのは、よくわかりません。
ジョイントステレオでエンコードできるエンコーダーの事。
Lame のような。

> ジョイントステレオで位相の情報を圧縮し、圧縮する分、別のところにビットを振り分
> け、音質は向上します。
それなら納得しました。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 14:23:42.87 ID:b1MJSAuF0
>>344
質問は、-m s と -m jで違うのはサイズだけってのがベストなLAMEじゃないの?ということです
か。

固定ビットレートでエンコードされたファイルのサイズは、-m sも-m jも同じになります。可変
ビットレートであれば、という前提が質問の文章に必要になります。LAMEです。ベストなLAMEか
は、わかりません。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 18:40:39.14 ID:nRNiNrXj0
>>338
10年前は理論と実装に乖離があった
だから-m s を使う製作者も一部見受けられた

と、付け加えるほうが適切だと思うよ
347名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 18:48:36.83 ID:9uElb2I3P
-q0 -m s

最強伝説
348名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 20:00:42.62 ID:xbiPfEn10
>>339
よくわかった。ありがとう!
349名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 20:32:51.21 ID:M44lM2g30
-m s最強ってのはスレ初期からのネタなんだが
結構新参が多いのか?
350名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 20:34:07.64 ID:GVnJ4UTY0
--angel
351名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 20:35:14.36 ID:4HnerKyh0
天使の羽音オプション
352名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 22:05:05.76 ID:5JjlEgKO0
開発者がJS推奨してるのに
353名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 00:35:54.51 ID:qV1nuSWq0
「音の良さ」に求めるものの違いなんだから、分離の良いのが好きな奴は
ms最高ってなるんだろ。別におかしい話じゃない。
10年前からネタっての自体がネタだろw
354名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 00:48:15.61 ID:IU+6CmUs0
えっ
355名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 01:48:09.13 ID:5l5ju2Mv0
>>353
ジョイントステレオは、シンプルステレオとミッドサイドステレオを使い分けるものでしょう。
シンプルステレオは-m sと同じ。ミッドサイドステレオが可逆であれば、ジョイントステレオに
よって左右の音の分離の劣化は、理論上起こらないのではない?ミッドサイドステレオが可逆な
のかどうかは知らん。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 02:40:53.65 ID:n2okZGce0
>>355
MSとLR(通常のステレオ)の変換は可逆だ。
ただし変換後に非可逆な圧縮を行うので、結果として可逆にはならない。

劣化するかしないかは、実装に拠るので一概には言えないが
現在のLAMEはほとんど問題無いように見える。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 11:57:49.44 ID:Bjsiz4sK0
ジョイントステレオで圧縮効率向上して、場合によってはサンプリング周波数も低くする。
これで、音質を保ったままサイズを小さく出来るし、
音源にもよるが音を聴くかぎり問題を感じられない。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 12:17:10.96 ID:35Q7gmg+0
V2以上を使ったらいい
何も考える事はない
思考停止バンザイ
359名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 13:34:21.43 ID:5l5ju2Mv0
>>357
サンプリング周波数を低くするのは高周波を除去するのが目的?
LAMEでローパスフィルターをかけるだけでよいのではあるまいか
360名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 13:56:26.08 ID:6/1FVqt80
V4以上を使ったらいい
何も考える事はない
思考停止バンザイ
361名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 14:39:09.42 ID:Bjsiz4sK0
>>359
FM放送の録音のときは19kHzのパイロット信号は邪魔だし、
15kHz以上の高域はMP3にする段階であまり重視してないから、カットしてる。
ソースにノイズが載っている場合は圧縮効率が落ちるから極力ノイズをカットすることもある。

44.1kHz/48kHzで録音・編集して、エンコ前ないしエンコ時にローパスフィルタでカットしてもいいんだけど、
そこまでやるんだったら、サンプリング周波数を32kHzにしたほうが、
同じ品質に仕上げるときに、よりファイルサイズが小さくなる。
再生機器が対応してないときとかは、駄目だけどね。

効率を上げる=サイズあたりの音質向上、ということは考慮してもいいと思う。
モノラル音源だったら、チャンネルを一つにするとかもそのひとつだ。
AVI作成のとき、48kHzを44.1kHzに変換することも多いかな。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 17:06:09.17 ID:5l5ju2Mv0
>>361
あ、サンプリング周波数の変換をするのではなく、32kHzで録音するということか。
AVIにサンプリング周波数の制約があるのかは知らないけれども、48kHzから44.kHzへの変換は、
数字が整数比にならないし、音質は劣化するのではないかしら。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 18:22:38.38 ID:Bjsiz4sK0
>>362
いや、44.1kHz/48kHzで録音・編集して、エンコ前ないしエンコ時にサンプリング周波数の変換をするということだよ。

自分は、Audacity-1.3.xを使ってるんだけど、基本的に44.1kHz/48kHz、32bit(float)で通してる。
それをFLACで16bitにエクスポートしたやつを保存しておき、
MP3にするときは、改めてリサンプルして32kHzにするんだ。
リサンプルに関してはAudacityとLAMEは同等な印象なので、
LAMEの--resampleオプションでやることが多い。

AVIには制限はないから、変換する必要ないんだけど
逆に制限がないから、ファイルサイズを小さくすることに使えるってわけだ。
品質に関しては、簡易なもの(Virtualdubの標準とか)を使わないかぎり、問題になったことはないなぁ。
MP3だから気にならないのかもしれないけどね。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 18:23:54.82 ID:lhOdg0hG0
コエエな
365名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 23:11:09.90 ID:lTlRTWBSO
自分はinsaneでコレクション。
友達のV2マニアから「例の曲ある?」との要望があった。

面倒だったのでinsaneからV2にコンバート。
「わざわざV2でエンコードしてくれてありがとう。
お陰で音も曲も満足だ。」
366名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 00:26:31.59 ID:sl4z4w3pP
insaneってなんかエロくね?
367名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 02:11:33.05 ID:ah4dljwH0
正気でない, 狂気の〜みたいな意味だしエロくない。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 02:52:58.32 ID:nIylBwWv0
>>355
ちがうちがう。それだったらnsmsfixオプションなど不要になる。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 06:32:47.01 ID:rsCcfKXz0
ジョイントステレオもエロいな。
370355:2011/04/24(日) 07:24:37.52 ID:fBUqH3H00
>>369
どういうことなの?
>>368
なにがちがう?
・ジョイントステレオは、シンプルステレオとミッドサイドステレオを使い分けるもの
・シンプルステレオは-m sと同じ
・ミッドサイドステレオが可逆
・左右の音の分離の劣化は、理論上起こらない
nsmsfixオプションはミッドサイドステレオへ切り替えるしきい値を指定するもの。
nsmsfixオプションが存在することが、ちがうことの証拠になるとは思えない。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 08:15:25.30 ID:wCNcnsZA0
Simple Stereo(SS)をMid-Side Stereo(MS)にすることだけでは劣化しないが、
LAME(というかMP3?)の場合はMSのMid(左右の音の等しい部分)に
Side(左右の音の異なる部分)よりも多くのビットを割く傾向があるため、
左右の音の異なる部分が多い場合はMSよりもSSを使った方が良い。
それをフレームごとに自動で判断するのがJoint Stereo(JS)で、妥当な判断が出来るかはエンコーダ次第。
372355:2011/04/24(日) 11:28:23.12 ID:fBUqH3H00
>>371
あ、なるほど、めちゃくちゃ間違っていた。
ミッドサイドステレオは、ビットの配分の仕方がシンプルステレオと違っている。
そして、Sideのビットを減らす。というわけか。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 14:19:32.34 ID:RniegT6O0
MP3に上位互換の可逆変換形式があったらいいなと思う。
可逆非対応機種の通常のデコーダーでも非可逆形式として再生できれば、
オリジナル保存の形式に迷うことないしな。
MP3ハードの場合にはメリットも大きい。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 14:21:48.84 ID:7ib4iQbN0
mp3HDがなんだって?
375名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 14:48:56.08 ID:lBflCrLA0
そうやって乱立させるんですね
376名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 15:02:05.79 ID:RniegT6O0
>>374
ハイブリッド構造なものじゃなくて、通常のデコーダーで解釈できる可逆変換形式があればいいということだよ。
まぁ、無理そうだけど・・・
377名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 15:12:55.74 ID:DptwnTPD0
┐(´ー`)┌
378名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 16:44:19.46 ID:48L4yiNyi
みんな大好きwav
379名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 19:22:40.56 ID:H5f/wG530
俺は192kbps以上は聞き分けられないけど -V 0 -noreplaygain だな。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 19:24:00.58 ID:CmrPnLWb0
そもそも圧縮音源で満足してる時点で耳がおかしいわ
381名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 19:36:10.87 ID:IVeP4giC0
>>380
圧縮音源スレ覗いておいて耳おかしいとかオマエ頭おかしいだろ?
382名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 19:37:56.83 ID:CmrPnLWb0
絡んでくるのは単発ばかりか
383名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 19:38:24.22 ID:T99I+3+t0
痛すぎワロタ
384名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 19:47:36.83 ID:s/XPv8uC0
うんちくたれる人ほどCDとv3、それどころかv4でも聞き分けられなかったりするんだよね
385名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 19:53:44.00 ID:7ib4iQbN0
-V 2でボク満足しちゃうヨ
386名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 20:59:18.79 ID:3uc8nVel0
>>380
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
387名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 00:12:01.92 ID:lsPVAXVCP
-m s最強
左右それぞれがビットレートの中でフルに仕事をしている
388名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 00:32:12.99 ID:/lQI2Qx80
それ、よそで話すなよ
約束だぞ
389名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 00:41:20.10 ID:S5jVAMGw0
どうせ削られた音なんだから、自分の耳レベルに合わせて好きにすればいい。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 00:46:29.54 ID:FtUS5qiW0
CD音源で満足してる時点で耳がおかしいのにMP3に絡まれてもなぁ…。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 00:56:50.39 ID:s0j90wyeP
> CD音源で満足してる時点で耳がおかしい

じゃあお前はCD以上の音源をホイホイ手に入れられるのかと
392名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 01:09:58.52 ID:OLWjcAPC0
>>391
横からだけど今はホイホイとネット配信でゲットできるとおもうよ
393名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 01:13:53.39 ID:s0j90wyeP
>>392
一部のジャンルだけで大半がCD以下の圧縮音源じゃん
394名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 01:20:17.15 ID:9OAGd5KN0
395名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 01:47:32.97 ID:4kryjw4n0
徒競走において、
左右2人がそれぞれ別々に走るのと
手をつないで走るのと
どちらの平均タイムが上だろうか?

-m sの音質向上は形而上学的にもシンプルに示される
396名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 01:57:08.07 ID:Q96O/3uOP
ここ最近ずっと思ってたんですけど
つまらないボクのギャグ発表実験場にこのスレを使うのやめてもらえます?
397名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 01:59:20.11 ID:iIwIyYCl0
>>395とかは本気で言ってそうに見えるから困る
398名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 02:33:36.71 ID:e6ULfezNO
ここギャグスレだろ?
399名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 03:42:25.51 ID:9R2l+IkA0
違うしおまえは必要ないからどこか元いた場所に戻ってくれ
400名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 08:49:07.40 ID:p/Ziwy5+i
-v0-v2 -b192のどれを選ぶかという議論以外ネタじゃん
401名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 11:37:39.12 ID:yqyQ+FoR0
-Vを小文字で書いてる奴は全部同一人物か?
402名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 11:54:59.36 ID:zf7A6ctB0
どうでもいい
403名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 00:40:53.95 ID:gdhVJPOlO
友達はV0オンリー!
欲しい曲があると言ってたから、ファイル譲った

手持ちのV5ファイルを、V0にアップコンバート(?)して提供した
本人全く気づかずに、V0コレクションに組み入れたよ

後日「かなり良かった。他のお気に入り曲とで毎日ループ演奏してる。」だってさ
404名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 00:42:44.24 ID:yELwkKPd0
>欲しい曲があると言ってたから、ファイル譲った
それアウトだから
405名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 00:46:45.38 ID:ihMJTofo0
        ____
        /     \
     /   ⌒  ⌒ \   何言ってんだこいつ
   /    (●)  (●) \
    |   、" ゙)(__人__)"  )    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_
406名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 00:55:53.02 ID:zPqF5Wlj0
ついったーでやれ
407名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 01:08:17.81 ID:ku8GnGRE0
>>365=>>403

レス乞食に釣られんなよw
408名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 02:28:12.50 ID:u/BsjuLa0
V5は流石に気が付きそうなもんだけどな
まあ録画環境で音なんて簡単に変わるからなぁ
409名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 11:56:02.71 ID:GA/MrFID0
CDとの違いが分かるか分らないかは別にしてV5でも充分聴ける範囲
410名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 12:07:41.17 ID:XwAjQbIn0
音楽はLameの-V 2で満足だが
絵描きの身として画像に関しては可逆のpngじゃないと不満というこの矛盾
411名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 13:49:17.55 ID:em0LTI7l0
pngとjpgは少し拡大するとよっぽどで無い限り分かるから仕方ないんじゃ無い?アンチエイリアスに関してかなり違いがあるし
聞かなくても容量使い切れないからDAPでもV0にして容量埋めてる
412名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 16:18:05.14 ID:GA/MrFID0
音楽は拡大して見られないしね
413名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 16:31:25.12 ID:Wq00UXsQ0
別に演奏の為に聞いてるだけだったらV0アプコンとかでも気にしないだろ
414名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 18:11:56.20 ID:FI0gDjLN0
jpgは圧縮率を下げるとたいしてpngと要領変わらなかったりするからな
それなら可逆の方がいいよ
415名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 22:58:51.79 ID:0ehj5+IHP
それぞれ得意分野があるからな
写真なんかはpngだと馬鹿みたいに容量食うわけで

つーかスレ違いだからこのへんで終わろうぜ
416名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 00:36:43.96 ID:gUzDdPu80
MP3はAACと違い200kbps程度で22khzまで切らずにある程度再現するようになるけど20khz以下の領域に関してもMP3がAACより優れているって言われてるのって何でなんだ?
417名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 01:38:10.51 ID:lkz8rGUz0
>>416
そもそもMP3には、16kHz以上の再現性を期待できない。
http://www.mp3-tech.org/content/?Mp3%20Limitations
418名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 01:43:40.10 ID:qavzGw2R0
俺もう16k以上聞こえないや、ははは・・・
10年くらい前にやった時は19kまで聞こえてたんだけどな
419名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 08:10:45.33 ID:iwpmarRm0
16kHzより上が出てれば音が良いと思ってる馬鹿ってまだいるんだな
420名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 08:35:36.94 ID:CAxPycp90
>>419
どこにいるのか?
421名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 09:04:43.83 ID:iwpmarRm0
>>420
メクラ乙
422名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 09:44:43.00 ID:CAxPycp90
>>421
メクラも何も、誰も、16kHzより上が出てれば音が良いとは言っていない。
mp3は、20kHz以下の領域でaacより優れている。そのことは何を根拠に言われているのか。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 11:09:52.94 ID:zJkvYcQe0
>>416
簡単に言うとMP3の出来が悪いから。
AACが圧縮できる部分を圧縮できていない。
でも人の耳の良さは個人差があるので、削ってもわからないといわれる部分
でもわかる人たちがいる。その人たちが音がいいと騒ぐのでブラフに弱い人
達が賛同する。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 11:25:05.08 ID:CAxPycp90
>>423
いってること滅茶苦茶だな
425名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 11:31:07.22 ID:4zkp4BN10
同じだまされるならイイ男にだまされたいってことじゃね?
426名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 11:45:28.48 ID:S2tJQSnh0
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/AAC
・AACでは、MP3と比較してMDCTで周波数ドメインに変換する際のブロック長を
 柔軟・適応的に変えられる
・AACはスケールファクタバンド数がMP3より多く、そのぶん細かい制御が可能

技術的・仕様的には当然だが後発のAACのほうが優位にある
もっとも現実にはLAMEの実装が十分よくチューニングされているので
聴感上AACのトップクラスのエンコーダと大きな違いが無いとされる
(もっとも低ビットレートにおけるHE-AACとの比較では勝てっこないが)
もっとも、LAMEは今でも強烈なプリエコーサンプルは苦手だったはずだ

>>416のようなことは、誰が言ってるのだろう?俺は聞いた事がないな
427名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 11:47:16.76 ID:lkz8rGUz0
率直に言って、MP3だと全ての周波数の再現性で、後発のAACには敵わない。
ただ、対応するscale factor bandの無い16kHzが特に酷いと言うだけ。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 11:50:15.90 ID:U0fMypkC0
聞いて分からないならOK
一番互換性の高いMP3でいい
どっかで見たけどMP3のシェアは伸びてるらしいし
429名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 11:52:51.38 ID:yjYOpjJo0
>>424
AACは20khz辺りで完全に切ってるよ
430名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 15:59:21.69 ID:CAxPycp90
>>429
えっと、誰の何に対する返信なのか。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 17:10:08.46 ID:W4DPrLBq0
まとめて読むと>>417
の言い方は>>419としかとれない言い方だね。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 17:29:29.31 ID:kNXqA43h0
メ○ラさんがアンカー打たれると慌てるスレなんですね
433 忍法帖【Lv=3,xxxP】 【東電 81.7 %】 :2011/04/27(水) 17:55:36.20 ID:hUIWsY0U0
現状ではMP3>>AACなのは誰もが疑わない事
434名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 18:55:08.11 ID:1GSvVsOC0
>>429
そりゃエンコーダーのセッティングであって規格上20kHz以上記録できないとかいう話ではない
435名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 19:02:17.96 ID:zIAJAsSE0
そもそもナイキスト周波数が22.05kHzだと20kHz以上なんてノイズなのだからという話だ
436名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 19:07:16.81 ID:bwngmVDy0
障害者でも無いのに耳が悪いなんて可哀そう。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 19:22:05.45 ID:eo05TlJS0
低圧縮ではMP3>AACだな
高圧縮では逆
438名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 19:33:02.50 ID:YWh2E7be0
低圧縮だろうが高圧縮だろうが評価の高いエンコーダ同士の比較(LAME vs QT, nero)なら
AAC > MP3 だ
439名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 19:35:31.28 ID:SA5HTud70
ソース
440名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 19:40:31.50 ID:eo05TlJS0
AACで聞くと可逆やMP3では発生しないような聞き疲れがするけどな
だから、AACの方がいいってのがわからない
441名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 20:06:47.72 ID:gUzDdPu80
HEはもとより高ビットレートでもなんかAACは聞き疲れるよな。ついでに俺はOGGも
ソース確認して聞いてる訳じゃ無いからプラシーボでも無いし低周波ノイズみたいなもんなんだろうか
442名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 20:07:32.04 ID:gUzDdPu80
ギャーID変わってなかった
443名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 21:54:53.72 ID:HqQjUQEx0
工作乙!
444名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 23:28:26.72 ID:kG933ReU0
お前面白い奴だな
445名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 00:02:34.70 ID:WzPuMVXP0
低圧縮だろうが高圧縮だろうが評価の高いエンコーダ同士の比較(LAME vs QT, nero)なら
AAC > MP3 だ
446名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 02:34:46.79 ID:fkK5trC8P
ソースによる
447名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 09:30:45.66 ID:IcbqfJS70
数字だけで音の良さが決まると思ってる理系がいますね、これだから理系はダメなんですよ
448名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 09:52:59.34 ID:k0+Mr3W00
ここは音を「耳」で楽しむのではなく、「目」で楽しむスレです
449名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 11:35:45.92 ID:Z0GDi1lCi
vp8とx264がssimなんかで意味の無い議論をされてるようなもんだな
450名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 13:11:03.15 ID:wAJRQope0
高周波スキーはヘッドホンで40kHzのピンクノイズでも聞いていればよろしい
451名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 18:52:08.73 ID:g5vyM68s0
人の耳なんて都合の良いように出来てるし

CDって言ってV4のMP3聴かせても気付かないし
452名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 19:20:20.59 ID:T00/9KqA0
>>451
だからこそ音質を追求することに意味があるのだ。聴いてもわからないから、という
のは、本当のところはどうなのだという問題から目を背けているだけであり、本質の
隠蔽である。聴いてわからないのであれば、他に判別する方法がないのかを考えるべ
きだ。男として音質を追求するべきだ。波形を見ればよいと思います。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 19:22:47.57 ID:+sisZxhi0
というか聞こえて無くても脳に影響はあるって言われてるから気になって切れない
454名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 19:56:37.20 ID:eA80/1zk0
CD音源で満足してる時点で耳がおかしいのにMP3に絡まれてもなぁ…。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 20:00:31.39 ID:g5vyM68s0
>>452
確かにここ見てると音楽は聴いたり感じたりするものではなく目で見て満足してる人多いもんねー
456名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 20:03:49.44 ID:g5vyM68s0
>>454
俺もCDじゃ満足出来ないから毎日ライブ行ってるぜ
457名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 20:06:48.85 ID:q4c1RY330
俺もAVじゃ満足出来ないから毎日ヘルス行ってるぜ
458名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 20:21:47.92 ID:T00/9KqA0
>>455
いえ。べつに。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 20:28:31.88 ID:xfJ8hlDP0
日本のアーティストは音圧いじりすぎなんだよ
460名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 20:31:38.69 ID:cP96ZW9J0
でたー!邦楽批判wwwwwww
461名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 21:26:36.97 ID:zyhlOdM90
アーティストが弄ってるわけではないがな
462名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 21:58:18.81 ID:lPnq6HQj0
CDで聞くよりFMのオプチサウンドで聞く方が好きだけどな
463名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 00:10:00.77 ID:tg94/gpD0
>>451
厳密に言えばエンコード前のと比較しないと分からないけどな
464名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 00:38:15.70 ID:TihoHqPj0
波形をみるのが一番だな
その上でどれが好みでしかない
VBRの方がよい筈なんだけど、俺はCBRの低圧縮の方が好きだし
そんなもんだろう
465名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 01:04:33.01 ID:buPPQs2k0
CBRって、かなりビットレートをあげないと高音域のひっくり返った音みたいなのが聞こえるのが難点。
VBRだと、そうなりそうなところは結構ビットをふってるから、
ビットレートの変化に気付かないのであればVBRのほうが一般的には無難かもしれないけどね。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 11:52:41.15 ID:bZq/q6gu0
変換前のソースの、例えば20kHzの高域を補完した物とそうでない物で結果が変わる事は
.mp3変換の仕組みの上で理屈として有りうる?
467名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 12:01:02.77 ID:bZq/q6gu0
ちょっと間違った orz

× 20KHzの
→ 20KHz以上の
468名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 14:02:11.39 ID:FlQVvGan0
かつてbeethovenが目で音符を再生したようにみなさんも波形で音を感じてください
469355:2011/04/29(金) 14:49:31.78 ID:r6InKLkg0
>>466
あり得ると思う。実際にやってみればよいと思う。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 01:30:48.17 ID:q0oBFjss0
「AACよりMP3のが音質いい」とか言っててネタにしても無残
471名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 01:42:44.06 ID:zH7fi14T0
【レス抽出】
対象スレ:LAMEコマンドラインオプションを語れ!その38
キーワード:AACよりMP3のが音質いい

470 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011年04月30日(土) 01:30:48.17 ID:q0oBFjss0 (PC)
「AACよりMP3のが音質いい」とか言っててネタにしても無残



抽出レス数:1
472名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 02:25:04.60 ID:IoGoZKD70
473名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 02:27:34.09 ID:r7TLajPH0
可逆よりも容量的に断然小さいからCBR320にしてるだけだからなぁ
最近はHDDの価格も下がってきたから可逆でもいいやって感じになってるけど
474名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 05:55:13.65 ID:AP99kEzT0
音質が良いわけではない

聴き疲れする人が何故か少ない
475名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 11:23:10.37 ID:ywVF0rTU0
LAMEはドンシャリ

確かにAACと比べて聴き疲れしにくい
476名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 11:25:55.36 ID:6QRwEMKv0
aacが聴き疲れするというのは、ただの都市伝説だろ
477名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 11:30:04.86 ID:o6KOHNlm0
釣れないだろうそれじゃ
478名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 11:44:27.42 ID:jO6glsLr0
lameがドンシャリになったのは3.98くらいからであってそれ以前は
決してドンシャリではなかったぞ。
ドンシャリになった途端に音が良くなったという奴らが増えたから、
このスレの大半は16kHz以上が聞こえてれば音が良いと思ってるんだろう。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 11:49:14.86 ID:jO6glsLr0
>>465
それはそうだが、実際CBRなんてV0でも満足できない奴くらいしか使って
ないだろうからいいんじゃね?
480名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 12:10:55.79 ID:Sy51hlhvP
CBR192kbpsでエンコしてた自分を叱ってやりたい
481名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 12:52:39.38 ID:PHo7BZ/o0
昨日の朝なんとなく試したくなってCD音源をwavでリッピングして、
V0とb320とb128してみたわけね。
そしたらV0とb320の音が原音(wav)と違うのに気がついちゃったんだよ。
メリハリがあるってかまあドンシャリだが。b128はショボいてか。
これに気をよくして夕方に再び聴き比べたら全部区別できなくなってた。
環境(騒音)とか体調でも変わるだろうと今朝再び聴き比べたんだけど・・・。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 12:55:07.81 ID:H8rObFJJ0
早朝に聴くと妙に曲のテンポが速く感じるということはある
なんでかは知らんが
483名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 13:08:56.91 ID:7bXBkRTD0
ジョギングしてから聞いてみろ
スローすぎてあくびが出るぜ
484名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 17:26:04.26 ID:My0mLAzd0
>>482
起きたては体内時計がちょっと遅いらしい
485名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 18:14:40.41 ID:jO6glsLr0
>>481
V0とb320の聞き分けは難しいが、WAVとMP3じゃ鳴ってる音の量が
全然違うから気づいて当然。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 18:36:26.60 ID:r7TLajPH0
それなりによい環境じゃないと一発ではわからないけどな
確かに可逆とは違いがある
487名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 23:04:42.72 ID:SOcGRYoV0
皆ホントに分かるの?
488名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 23:12:05.70 ID:R4OtXKZO0
嘘を嘘と(r
489 忍法帖【Lv=6,xxxP】 【東電 78.0 %】 :2011/05/01(日) 18:10:16.05 ID:4X1+wAQ/0
AACは情報量が削ぎ落とされてノッペリした音になるから嫌い
490名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 19:30:26.02 ID:okDgK+Yo0
はいはい ABX
491名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 19:45:55.22 ID:zaRTKaoh0
CDは20KHzでフィルタされてるって言うけどそれはつまり市販のCDでは概ね20KHz以上のエリアには
殆ど音がカットされて入っていないと考えておk?
492名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 20:24:46.86 ID:/ZyEw0ro0
フィルタは再生時にするんだよ。マスタリングの段階でしてあるものも稀にあるけど。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 21:41:34.16 ID:85o+EhRl0
>>491
てめえでリッピングして確認すればいいだろ
「考えておk」とかお前馬鹿だろ?
494名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 21:47:44.88 ID:o5v15qrz0
>>493
聞いても別に良いだろ。
馬鹿ではないだろ。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 05:08:41.05 ID:jcg698sh0
全角はマジ怖い
496名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 06:31:58.63 ID:UrTWmfNz0
全角馬鹿が馬鹿を擁護 ( ´,_ゝ`)プッ
497名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 08:17:24.31 ID:5NIXrK6U0

 時
  M
   P
    3
     (笑)
498名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 09:04:13.76 ID:YcFnQ1kh0
私はMP3を続けるよ
499名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 14:23:09.45 ID:l+YUAM9W0
俺もMP3を続けるなぁ
可逆も導入しようと思ってるけど
aacはまだそこまでメリットを見いだせない
500名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 14:44:18.65 ID:3bQPhCqg0
MP4に入れるんなら普通はAACなので
AACは動画のエンコードしたりする人の需要が高いように思う
501名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 16:24:52.42 ID:3ZRkWczv0
>>492
回答ありがとうございます
サンプリング周波数に関するwikiに、

>サンプリング周波数は44.1kHzであるため、直流から22.05kHzまでの
音声波形を損なわずに標本化できる

とあったのですが前段に、
>あらかじめ、カットオフ周波数20kHzのローパスフィルタで前処理が行なわれている

とあったので一般的にどうなのかリッピングや波形チェックなどに手慣れてそうなここで質問してみました
いくらかレスから考えるに22.05kHz〜20kHzでCD毎に違いがあると考えるのが正しいんでしょうか?
502名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 16:31:35.58 ID:dad5aPTm0
>>501
だからさ、自分で波形見てみようとか思わないのか?
いいかげんにしてくれないか スレチもいいところだぞ
503名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 17:21:42.20 ID:doIDKRnx0
>>502
理論的にどうなのかという話で波形を見てわかるものではない
お前がいい加減にしろよ
504名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 17:44:51.70 ID:zxVFMpdi0
CD毎に違いがあるかなんて波形というかスペクトラムを見ないと分からんだろw
505名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 18:01:30.72 ID:dad5aPTm0
>>503
理論ってw
お前は22kHzまで出てるかどうか聴いてわかるのか?
波形すら見られない馬鹿はすぐくだらねえこと言い出すな
506名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 18:31:01.70 ID:doIDKRnx0
>>505
わからない。で?
507名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 19:28:41.11 ID:jcg698sh0
出てるか出てないか確かめるには波形見ろって事だよks
508名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 19:36:28.84 ID:zXKp8EbO0
>>506
キミはこれ以上レスしない方がよさそうだな
「いい加減にしろ」って日本語だけはわかってるようだからな ( ´,_ゝ`)プッ
509名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 19:55:18.65 ID:doIDKRnx0
>>507
お前は理屈としてどうなるか知らないってことだろ
>>508
はあ?
510名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 20:00:04.23 ID:B6HiLASz0
ID:doIDKRnx0
こいつぁヤバイぜ・・・
511名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 22:19:43.25 ID:20Vo6KrUP
おまえらが延々とスレ違いの話題とネタ遊びばっかやってるから
こう言う真性が迷い込むんだよ
512名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 22:50:08.34 ID:zMCMauCx0
ねずみと象では同じ曲を聴いても全く違うのと同じだ
時間を感じるスピードに合わせて選曲をするといいだろう
513名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 01:08:55.67 ID:T1gj0xpdO
-V5 128kbps = ノーマル
-V2 192kbps = 凝り性(必要かも?)
-V0 256kbps = 音質的オナニー(本当に必要?)
-insane 384kbps = クレイジー
514名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 01:12:37.94 ID:CCsdtuwX0
384kbps?
515名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 01:15:44.51 ID:oLTqxLd20
いやよ><
516名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 01:16:26.71 ID:oLTqxLd20
誤爆
517名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 01:27:19.66 ID:BxBWhL2z0
384kbpsはたしかにクレイジー
518名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 07:43:18.65 ID:KLyyVDHJ0
>サンプリング周波数は44.1kHzであるため、直流から22.05kHzまでの
>音声波形を損なわずに標本化できる

無くならないという意味では確かに損なってないな
519名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 09:46:06.90 ID:q7OmbiDb0
紛らわしい事聞いてすみません
指定した帯域から上を補間するツールを試すのにCD音源からやってみようと思った所で、
CDにパッケージされてるデータは実際問題どこでカットされてるのかが分からないなとか思った次第です

規格でどのCDも統一して同じカット処理がされてるなら、
アルバムに収録されてる全部の曲を一つ一つ波形確認する事も無いんではないかとか…
確かにスレチでした、お騒がせしてすみません
520名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 10:17:55.13 ID:oeRP4lDo0
スレチもスレチだが散々皆に「自分で試して確認しろ」って言われてる意味がさっぱりわかってないんだな
サンプリングレートが44.1kHzなら上限周波数はわかるよな?だけど…ってことを何故理解出来ないんだろう
まあこれ以上触れないでおくか
521名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 10:43:26.65 ID:5BdAxNaN0
>>519
CDなんか試したってどうせ聴いても効果が分からんし、
その上効果が妥当かどうかすら分からんだろ、カット前の原音が無いんだから

soxみたいなソフトを使って自分で低いカットオフ周波数でLPFかけて
それを補完してみたほうがいいんじゃないの
A(原音)→LPF→A'→補完→A''
原音との差分を(波形的に)取ることもできるし
聴感でも確認できるだろ
522名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 20:11:43.15 ID:KLyyVDHJ0
CDはサンプリング周波数が44.1kHzだから22.05kHz以上は一切無い
22.05kHzまでなら周波数的には一切損なってないがボリューム的には10kHz以上なんて
かなり損なってるので心おきなく補完ツールをガシガシ使えば良い。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 18:08:55.97 ID:kewb9g1L0
CD(WAV)
MP3(LAME3.98.4 -V 3)
AAC(iTunes10.X VBR128)
Ogg vorbis(最新aotuv q4)

全く違いが分からんので自分の持ってる機器で使い分けてる
ここまで分からんかったら音質よりギャップレス再生出来るかどうかの方が大切だわ
524名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 03:29:02.25 ID:qy+whiZd0
うんこ
525名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 11:31:14.26 ID:UBLTKzAW0
lame3.98でアルバムをエンコするとjoint stereoの後に/msが付いてたりついてなかったりするんだけど
全部付くようにエンコするにはどうしたらいいの?
526名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 13:16:23.49 ID:R/BOJmjD0
>>525
どうすればjoint stereoの後に/msが付いてたりついてなかったりするするの?
527名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 16:40:51.98 ID:UBLTKzAW0
ごめん
自力で解決できた
528名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 23:30:37.93 ID:z80nZ07Z0
joint stereoはテクノには向かない
529名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 23:32:45.79 ID:MT4cMs6H0
>>129
androidなら出来るだろ
基本的にandroid唯一のギャップレスサポートしてるし
530名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 23:38:19.87 ID:DeRs1Btz0
>>528
simple stereoだけだと、こう言うサンプルでビットが足りなくなる。
http://ff123.net/samples/badvilbel.flac
531名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 19:58:04.18 ID:IvLelOIT0
VBR3.97 CBR3.90.3
で、192〜320kbpsはもういい気もする
が低ビットで改良していってほしい
532名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 20:09:19.71 ID:/YORFyeC0
MP3にこれ以上の低ビット期待出来る?
533名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 20:14:15.54 ID:1Ap9ouUL0
100kbps以下は3.99でかなり手が入ってると思うけど
534名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 20:48:30.68 ID:HuR8qBux0
160下回るならAAC使うわ
535名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 21:47:59.29 ID:7tZ7qsaM0
128kbpsに限ってはLAMEがNeroAacEncより良い
536名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 23:18:34.85 ID:OWpysrO00
もうらめぇ
537名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 00:32:13.87 ID:WkTP2xzP0
つか、低ビットレートだとHE-AACの天下だろう
538名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 00:49:14.08 ID:alxhcdvc0
低ビットレートが必要なのって高圧縮動画の音声とかかね
もうmp3の出番じゃないよな
539名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 03:18:27.67 ID:FqRF+iYHP
AACって聴けないマシンの方が多いから使う気がしない。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 03:57:46.89 ID:hfLXaEjN0
>>539
Windows 7ではWindows Media Player、foobar2000などで再生できます。
LinuxではMPlayer、VLC media playerなどで再生できます。
AACを聴けないマシンは少ないと思いますよ。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 04:19:51.16 ID:jRYJK6Df0
128kbpsの名前を出してほしくありませんね、けがらわしい
542名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 05:40:06.92 ID:Ao25kVzY0
543名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 09:45:02.96 ID:nsSCl8JE0
>>540
「マシン」ってのは多分PCじゃなくてハードウェアプレイヤーのことじゃないのか
いまどきWalkmanでもAACは再生できるけど
カーステやDVDプレイヤーなど、MP3に対応している再生機器はかなり幅広い
もっともDS-iみたいにAACのみ対応の機器もあるが
544名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 10:33:42.71 ID:hfLXaEjN0
>>543
ん、ああ、そうかPCの事かと思っていました。間違いました。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 14:02:47.77 ID:1b7rcaTQ0
マシンってw
546名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 16:43:56.56 ID:nZxTRs+i0
効けないマシンがどんなに多かろうと、実際音楽聴くのはiPhoneかiPodなので
AACで問題ないだろう。一部の宗教家を除いて
547名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 17:16:26.66 ID:mxQHlTnJ0
一部の宗教家
548名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 17:31:51.77 ID:nsSCl8JE0
なるほどカーステとかで音楽聴くと宗教家扱いなのか
549名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 17:37:20.83 ID:nZxTRs+i0
普通はiphoneつないで聞くだろ?
MP3をSDカードに移して聞くとかマニアックすぎだろう
550名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 17:39:02.91 ID:mxQHlTnJ0
普通
551名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 18:03:13.46 ID:FqRF+iYHP
MP3をエサに女子高生をナンパ→性交率0%
AACをエサに女子高生をナンパ→性交率0%

どっちも普及してないのかも。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 18:19:33.02 ID:vFNeLQBL0
AACも宗教みたいなもんだと思うが
宗教っていうか好みか
553名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 19:44:09.93 ID:9eP6dut40
圧縮形式に興味を持っているという時点で、マニアニックだと思う。
普通の人は形式が何とか気にしない。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 20:28:30.61 ID:2rjyEPtWO
まじかよ
555名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 20:41:08.54 ID:r52wFFdI0
2chに書き込んでいるという時点で、マニアニックだと思う。
普通の人は板が何とか知らない。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 20:41:49.56 ID:7x1j6Cb20
自分が初めてPCに触った時の事を考えれば当然じゃね
557名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 20:51:18.59 ID:hfLXaEjN0
マニアニックと言うのをやめてもらえませんか。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 21:07:05.02 ID:2rjyEPtWO
>>542
いつの間にか開発再開してるな
また試してみるか
559名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 22:53:05.93 ID:CJOeq1rb0
HAでGXLameのGPL違反に突っ込む人がいないのは何故だろう
560名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 23:53:25.87 ID:WJ21pI890
宗教に洗脳されてるからかもよ
561名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 04:31:05.48 ID:Ss53W2x60
--abr 256 - q 0でaac 256kbpsと比べても遜色ないような気がしてきた。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 06:20:41.10 ID:yb7C1poP0
何悲しくてABRとか使ってるんだろう…
563名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 07:12:35.06 ID:Tf/S47NrO
今 時 M P 3 (笑)
564名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 07:34:23.37 ID:AgOAzJw60
>>561
遜色ないというか判別出来ないよ
565名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 07:39:35.78 ID:Ss53W2x60
>>562
ABRは音質がCBRより良いです。悲しいことは何もありませんがABRを使っています。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 08:18:32.33 ID:jwrVG50G0
256ならCBRでいいじゃん
567名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 08:18:42.56 ID:n4YbLjEn0
素直にVBRでいいんじゃないの?
568名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 08:24:50.91 ID:yb7C1poP0
>>565
>ABRは音質がCBRより良いです。
その根拠を詳しく説明してくれないか?
自分で聴いてみた感じではなんて言うなよw
569名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 08:45:07.77 ID:Ss53W2x60
>>568
私の感覚を根拠として挙げてはいけないとのことなのでABRがCBRよりも音質が良いこ
との根拠をお知りになりたいのであれば以下のサイトを参照されたり、ご自分で聴き
比べてみたりされてはいかがでしょうか。

LAMEのエンコードモード
http://www001.upp.so-net.ne.jp/yama-k/codec/lame_mode.html

About MP3 No.4
http://kkkkk.net/?key=docs.mp3about4

CBR, VBR, ABR - ビットレートの圧縮方法
http://www.movio.info/encode/bitrate.html
570名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 10:28:40.77 ID:Lnk5RGnq0
ABRはCBRより音が良いのは当たり前なんだから別に争うことじゃないだろ???
宗教対立なら別だが
571名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 11:14:19.93 ID:QIH5M9Hr0
-V 0 でいいじゃん
572名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 12:35:21.23 ID:Lnk5RGnq0
VBRは負けかなと思う
573名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 14:42:56.19 ID:oRXsNKQ40
VBRもCBRよりいいよ
574名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 22:54:42.16 ID:uiYVSzXT0
VBRでいいや
575名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 22:57:12.96 ID:5i3GBTM20
CBR サイズが一定
VBR クオリティが一定
ABRは?
576名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 23:02:37.00 ID:uTfAFyTq0
サイズとクオリティができるだけ一定
577名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 01:42:28.16 ID:8Bgo9XPS0
ABR 目標ビットレート付近を狙いつつ出来るだけ高音質
578名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 02:07:28.55 ID:e/6vweFH0
-V0最強は何があっても揺るがないから勝手に議論してろ糞耳…いや糞脳共
579名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 02:13:31.39 ID:8Bgo9XPS0
仲良くやろうぜ兄弟
580名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 03:53:10.85 ID:HGDw56fP0
VBR 速度と相対品質が最も良いが容量が安定しない
ABR ビットレートが安定し相対品質も良いが最も遅い
CBR 192kbps万能説を提唱。又は320kbps以外は聴けない中途半端な人専用
AAC等とは違い無音でも爆音でも指定されたビットレートは尊守する。
相対品質は非常に悪いがABRと速度がそれほど変わらない

昔はDAPや動画用途でCBRは価値があったけど今更使うメリット無いよな
581561:2011/05/12(木) 03:57:03.11 ID:rntxYzVp0
>>571
-V 0でエンコードしてみました。
平均のビットレートは233kbpsになり,音質は--abr 256 -q 0より悪いように感じました。
ABRは許容するビットレートをフルに使うのでVBRよりも良いと思います。

話は変わりますが,--vbr-newは-qの値に関わらずエンコードされたものはほぼ同一でした。
そういう仕様なのですかね。--vbr-oldの方が--vbr-newよりも良いように思いました。
音質の良い順にこんな感じでした。
--abr 256 > -V 0 --vbr-old > -b 256 > -V 0
582名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 04:06:38.52 ID:NTkef/ww0
×フルに使う
◯無駄に使う

256kbpsあたりでそこまで細かく聞き分けられるのならHAで報告すべきだな
583名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 09:32:34.77 ID:dOIHh3qL0
>>581
スゴいわ、人間の耳超越してるんじゃないか?
584名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 10:14:08.35 ID:1LKtdYzy0
>>581
ツッコミどころ満載だな
曲によって平均ビットレートは変わる
平均というだけで必要な領域には多くのビットレートを割り振ってるし
必要の無い領域には無駄なビットレートを割り振らない
3分の曲なら3分の間にビットレートは刻々と変わる

結局平均が256kより下がったから音が悪いと「目」で感じてしまう典型的なプラシーボ
アホくさくてお前は話しにならん
585名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 10:27:06.42 ID:rntxYzVp0
>>584
平均ビットレートがソースによって変わるのは当たり前です。私が試したソースでは
という前提が>>581の文章に暗黙に存在することは読めばわかるでしょう。あなたは
突っ込みどころ満載と言いながらトンチンカンなツッコミをしただけです。

ABXで確認したわけではありませんからプラシーボである蓋然性は高いでしょうね。私
はそう感じたということです。

話にならないというのならば他人の批判ではなくコマンドラインオプションを語った
らどうですか。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 10:39:40.53 ID:EOammvqN0
無意味な書き込みするな
587名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 10:58:02.25 ID:ZoPNfVOl0
こりゃまた香ばしいのが出てきたなw
腐れ玉子を彷彿させるぜ>>585www
今はオプションなどごちゃごちゃ付ける必要ないんだよ新参君w
588名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 12:30:18.55 ID:TqlFtG/p0
30曲ブラインドテストして25曲判別できるなら信じてやってもいい
というか今時-V0か-V2かぐらいしか設定するとこないよx264なんかとは違う
589名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 14:35:49.44 ID:dOIHh3qL0
V0とV2もまず判別出来ないもんね
590名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 17:37:47.89 ID:BjnZx+Z00
相対品質が悪くてもCBR320がメインだよ
自分でエンコするときはだけど
可逆との容量差に比べると微々たるもんだ
591名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 17:50:49.31 ID:PlnZ6YlT0
それはよかった
592名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 18:56:16.29 ID:GGr9ePe60
V0とinsaneの区別がつかないような糞耳にV0最強とか言われたくない。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 18:58:16.29 ID:GGr9ePe60
>>581
だからさ。平均ビットレートが高いほうが音がいいのはあたりまえなわけよ。
ドヤ顔されても困る。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 20:08:46.22 ID:g3J/psR+0
V0最強って言うのは容量と音質のバランスだからね
MP3で音質だけならCBR320kbpsが良いのは当然
容量考えないで音質だけならわざわざ不可逆使う必要ないんだもの
595名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 20:20:36.74 ID:4HYM7WbL0
ただ、MP3で最大の320kbpsでも可逆と比較すると圧倒的に小さいからね。
DAPなんかだと可逆に対応していなかったり、可逆対応でも可逆で入れると容量が足りないが、
非可逆なら320kbpsでも容量が有り余るなんてことはざらにある。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 02:35:26.01 ID:SP12XhuX0
安物イヤフォンやPCスピーカーじゃwavとV5の判別もつかないぜ!V0最強!
597名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 07:55:42.56 ID:ZWh7CegK0
V0でいいお
598名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 08:31:37.34 ID:zTAIoSQd0
俺の正義はV2
599名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 08:37:15.90 ID:MsGeW2oH0
もうとっくにOggのq8に乗り換えました
600名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 09:22:03.27 ID:rWPmtof80
mp3でいくら頑張ろうともflacには勝てまい
601名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 10:17:19.88 ID:BWGcDrjx0
>>600
(゚听)ツマンネ
602名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 13:41:22.60 ID:RWuVrP720
>>595
同意。320kにするくらいならWAVにするわとか言われるけど、WAVに比べれば
320kは1/4以下だからかなり違う。それに比べたらV0とinsaneの容量の違
いは小さいので、V0にするくらいならinsaneにするわ。ってなってしまう。
ID3タグ使えるのもいいしねえ。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 13:59:38.46 ID:zO8nO9CP0
WAVで145Mのファイルを変換してみる
flacの場合は108M、これは気持ち縮んだというものであまりうまみがない
これがinsaneの場合は33Mとなる
これはちょっと無視できないサイズの違い
しかし、V0の場合は28M、思ったほど縮んでくれるわけではない
で、今の俺の環境ではinsaneが一番バランスとれてる
ただ、もう可逆にしてもいいかもね、ってのもあるし、クラシックとかの一部はflacにしてある
604名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 20:52:09.95 ID:7pkVntGwO
うん、そうだね。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 00:32:41.00 ID:ML1gvwKj0
>>594
ビットレートが高いからこそ音質が悪くなるということもある。
-V 0は音質において最高である。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 00:34:32.58 ID:gFSCCBDs0
好きにします
607名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 01:45:58.79 ID:WBxnbLKQ0
320だとLAMEでなくてもいいような気がするな
608名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 02:04:01.81 ID:C920nJrH0
今のLAMEはVBRの調整がなんたらじゃないの?
CBRはもう弄りようがないとか
609 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 【東電 64.0 %】 :2011/05/14(土) 02:34:17.52 ID:h2rKpNqG0
(  ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ
610名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 02:38:44.45 ID:RprxGx5O0
俺も言いたくなったわ

(  ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ
611名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 03:55:45.81 ID:KTF1NK4l0
3.99ではCBRやABRもVBR-NEWと同じ心理音響モデルを使うようになったみたいだな
音質の差なんてほぼ無いだろう気がするがCBR/ABRのエンコード速度アップにはなりそうだ
612名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 04:04:31.86 ID:u9U0g/m40
別にそのせいで遅いわけじゃないので変わらん
613名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 11:29:28.58 ID:HEtUEhD20
100以上2chのスレ定期巡回してるけど
5年以上前に流行った古い顔文字を頻繁に見るのはこのスレだけだわ
多分同じ人なんだろうけど
614名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 11:38:03.14 ID:sh0hIUgR0
( ´,_ゝ`)プッ
615名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 11:50:32.15 ID:xpgTjaA20
何言ってんだこいつ
のAAを貼りたくなった
616名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 12:05:23.65 ID:vnoyUMjE0
        ____
        /     \
     /   ⌒  ⌒ \   何言ってんだこいつ
   /    (●)  (●) \
    |   、" ゙)(__人__)"  )    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_
617名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 14:04:38.75 ID:KgTdvKwB0
(゚听)ツマンネ
↑確かにこれは無茶苦茶懐かしかった
チャーハンできたよーとかその辺を思い出す
618名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 15:42:44.77 ID:XDn4yXwGO
(・∀・)イイ!!
619名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 15:47:22.51 ID:YzKBLtEi0
(・A・)イクナイ!!
620名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 16:14:07.29 ID:LRrOpx7E0
( ´∀`)オマエモナー
621名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 18:57:46.09 ID:DA81u0lt0
( ゚∀゚)つ●ウンコクウカ? ⊂(゚∀゚ )センキュゥー♪
622名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 19:44:04.16 ID:PDS4orHO0
ナツAAを貼るスレと聞いて
623名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 20:18:44.67 ID:XDn4yXwGO
      ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
624名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 20:44:14.21 ID:C920nJrH0
(ノ∀`)アチャー
意図した流れと違う
625名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 21:38:05.80 ID:7Nn+FSAa0
m9(^Д^)プギャー
626名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 21:40:10.83 ID:34MRnkEH0
⊂二二二( ^ω^)二⊃ブーン
627名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 21:47:55.12 ID:70VgOawx0
  /⌒ヽ
 く/・ ⌒ヽ   lameぇ・・・ 
  | 3 (∪ ̄]
 く、・ (∩ ̄]
628名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 22:47:26.67 ID:vnoyUMjE0
       ____
     /⌒  ⌒\
   /( ●)  (●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     /

       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  
  |     (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /

       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  / o゚((●)) ((●))゚o \  
  |     (__人__)'    |
  \     `⌒´     /
629名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 23:44:02.22 ID:27kHUR4nO
亀頭のやつのAAはなんかムカつくな
やる夫ってやつだったか
630名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 11:00:53.30 ID:D3Jo4cNb0
まぁ煽りAAだからしゃーない
631名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 15:48:52.58 ID:cQ4JBzsBO
よし、たまにはlameの話でもするかぁ
632名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 15:51:36.66 ID:Sr6Y/ff40
居ついてるもしもしがうざい
633名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 15:52:51.66 ID:pfwa9jMV0
そうだな、まずlameの呼び方から話し合おうか^^
634名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 15:56:21.40 ID:bcjAZWq90
らめぇ
635名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 16:10:44.47 ID:f/fEh3kK0
前スレあたりか?一行AA使うおっさんが現れたの
636名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 18:12:51.81 ID:NMxGCr8r0
>>623
山崎渉wwwwww
今じゃあんな大規模な荒らしは考えられんな
637名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 19:08:08.95 ID:lS/YoUNS0
3.90.3 → 洋楽ロック系
3.92 → ボーカル物(特に女性ボーカル系)
3.93 → JPop

こんな風に使い分けてた時が懐かしい
638名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 19:50:01.84 ID:YsThEpxx0
聞き分けられるわけでもないのにな。
若気の至りってやつか。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 00:36:51.26 ID:jQmNolFe0
俺は聞き分けられないからずっとV2だけど

聞き分けられないからこそプラシーボなりの拘りも大切な気持ちも分かるな
精神的満足感は大切だと思う
640名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 00:41:34.51 ID:055ikrHH0
お、おう
641名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 01:43:33.42 ID:bi4JfIoC0
さだはる
642名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 01:47:49.47 ID:7Q8quvKk0
王大人
643名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 01:51:00.04 ID:Gp7C3clI0
わ…王……
644名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 10:12:50.27 ID:NuwT/Vd/0
大抵の場合V 0とV 2の違いはわからない。しかし、シンバルの残響音などでごく稀に違和感を感じるときがある。
それが気になって仕方がないのでV 0でエンコードしている。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 12:55:21.95 ID:CsaqfBPI0
ハイハットの再現性ですね。わかります。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 19:52:35.17 ID:cxhoB7k20
v1じゃダメなの?
647名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 19:52:57.63 ID:cxhoB7k20
v1じゃダメなの?
648名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 19:55:18.68 ID:h2+58EYh0
大事なことなの?
649名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 19:55:19.12 ID:Q1TgQmst0
1レスじゃダメなの?
650名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 19:56:28.39 ID:hAVbuJ3C0
被っちゃったの?
651名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 22:14:25.32 ID:Q1TgQmst0
か、被ってない!
652名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 22:17:10.03 ID:MaQ1W+6L0
取ったほうがいいよね?
653名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 23:01:10.00 ID:h2+58EYh0
な、生でいいの?
654名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 23:24:33.65 ID:Y67TGmM00
らめぇ
655名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 23:26:17.07 ID:cPaitHWT0
ズル剥けに限る
656名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 23:27:34.52 ID:Y67TGmM00
余計なオプションは無い方がいいよね!
657名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 23:32:38.33 ID:iRVBqttm0
市ねよゴミども
きもいんだよ
658名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 00:02:13.23 ID:cPaitHWT0
    |┃       ____         / ̄ ̄ ̄\    
    |┃ペロペロ /___ \      /  ___ ヽ  ペロペロ
    |┃ 三 /  | ^ω^ |  \    /  | ^ω^  | \
    |┃   /     ̄ ̄ ̄   \  / _,    ̄⊂二二)
    |┃ ≡|  i          ヽ、_ヽl |        |
____.|┃  └二二⊃         l ∪  |          |
    |┃     |   ,、___,    ノ    |    ,、   |  
    |┃     ヽ_二コ/   /     ヽ  / \  /
659名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 01:32:41.04 ID:486RbPiu0
                         _____
                       / '⌒ヽ  ; '⌒゙\       ||  ||
                      /        ∪     \      ||  ||
                    / /´  `ヽ   /´  `ヽ \     o   o
                   /  (   ● l    l ●   )  \
                 /    ヽ_   _ノ   ヽ_  _ノ  ; \
                 |  ;  ''"⌒'(    i    )'⌒"' ∪  |
                 |  ∪      `┬─'^ー┬'′      |
                  \          |/⌒i⌒、|         /
                   \       !、__,!    U  /
                   /       、____,,      \
660名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 02:47:25.44 ID:PMn8l1zi0
v1で良いけどそこまでするなら1割弱足してv0にする
v2のメリットは192kbpsより良いと言われてるからだしな
661名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 12:52:24.91 ID:1WW7IPmd0
>>644
凄い聴覚だな、それならV0選ぶ意味はあるな。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 06:29:43.44 ID:yZ1m/bjt0
いいから黙ってアルバム丸ごと -b 320 --nsmsfix 2.0 --athaa-sensitivity 20 --lowpass 19.5 でエンコしとけ
663名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 10:34:03.38 ID:MZ5FlIIq0
久し振りに見たなマヌケなオプションwww
664名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 12:13:41.58 ID:Yun2mA+70
俺はもっとすごいオプションを見たことある
665名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 12:42:25.74 ID:f5QxKJ+i0
中低音の再現はノイズシェイピングを無効にした方がよい。
-b 320 -q 7
これこそ最強である。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 15:21:33.15 ID:0iwc7WNR0
--vbr-new -V 0 -b 256 -F -f -m s --notemp --nores --interch 1 -p -k
667名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 16:27:49.97 ID:HR968UFL0
ネタオプションうぜえよ
668名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 16:31:47.06 ID:HvG/yNlT0
-V0 -lowpass 20ですね分かります
669名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 17:43:05.34 ID:f5QxKJ+i0
>>667
ネタではないよ。失礼だよ。あなたそれは失礼だよ。
128kbpsで-q 7にすると低音はよくなるのだけれどビットレートが足りなくて
高音が歪みまくるのよねー。256kbps以上だと-q 7でも高音がある程度
再現できるのでおすすめだ。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 18:11:16.93 ID:0iwc7WNR0
更新マダァ-?
(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
671名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 19:10:18.10 ID:hcOcbAvu0
>>669
VBRに最低ビットレート指定とかネタじゃなかったらただの馬鹿だろ
くだらねえ
672名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 21:08:27.65 ID:f5QxKJ+i0
LAMEはクラシック曲ではビットレートをゴリゴリ削るから
最低ビットレートを指定するのはただの馬鹿ではない。くだらねえくない。
静かな曲でビットレートを増やすM3Eという素敵なエンコーダがあったのだが
開発が終了してしまったのだよ。つまりそういうことだ。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 21:14:55.64 ID:zb5kLUZJ0
>クラシック曲ではビットレートをゴリゴリ削るから
バカじゃんこいつ
674名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 21:18:33.16 ID:x8nNtxYz0
最低ビットレートを指定しても余った分は無駄な詰め物データで埋まるだけだっての
zipで圧縮してみろよ 指定しない場合と同じぐらいのサイズまで縮むから
675名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 21:31:32.15 ID:f5QxKJ+i0
>>673
バカはお前だろ。

>>674
ハフマン符号で圧縮するから理論的にはありえない。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 21:35:14.40 ID:zb5kLUZJ0
>>675
バカなの?死ぬの?
677名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 21:52:56.45 ID:x8nNtxYz0
>>675
ビットリザーバで使い切れなかった分を埋めるためにやるのだからハフマン符号とか関係ない

つーか自分で確認しろよ
-V5 -b320をzip圧縮した物と-V5を比較とかするとわかりやすい
678名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 22:00:30.16 ID:hcOcbAvu0
ID:f5QxKJ+i0っていつもの香ばしい奴だろ
NG推奨
679名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 22:40:33.44 ID:TLjrfP/J0
>>672
>最低ビットレートを指定するのはただの馬鹿ではない。
http://unkar.org/r/software/1284495937#l840
680名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 03:06:03.57 ID:XHexnFPXO
V2以上で圧縮すれば、
確かにスペクトラムの波形には、わりと綺麗に16kHz以上が再現されてる。

けど倍音まで綺麗に再現されてるかな?
難しいような気がするけど、倍音出てないならあまり意味ない。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 03:20:28.69 ID:ZlZK+KoF0
今度はスペクトラム厨か
682名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 03:51:20.77 ID:S228+EN20
何もかも-b 256 -m j -q 0でいいよ
683名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 04:43:42.08 ID:jC38hp0I0
b256よりV0が良いのが何故分からん
684名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 05:48:53.61 ID:ZUNdpYR/0
音楽は
耳で聴くより
目でみる時代
685名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 06:51:04.64 ID:JZJgF/1i0
686名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 06:57:13.55 ID:hje8Sqb50
>>676
バカではない。死なない。
お前が死ね。
>>677
つーかなんて恥ずかしい言葉を使うお前が確認しろ。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 07:01:31.34 ID:hje8Sqb50
>>679
プログラムを書いたからといって耳がよいとは限らない。
何をありがたがっているのか。お前はバカなのか。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 07:13:51.49 ID:MSeQ7Mhl0
朝からご苦労さんね
689名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 07:20:45.03 ID:pDFOK4nV0
クラシックならOggにエンコしろ
MP3だと何やっても高域削られるからしぼんぬ
690名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 07:37:55.66 ID:7vMtdtBr0
あー、もしかしたらクラシックは音が良いとか思ってたりすんのかな?
もしそうならかける言葉も見つからないが…
691名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 08:38:04.36 ID:Ro4zcP690
高音域っていってるのに音が良いとは何事
692名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 09:42:45.22 ID:hje8Sqb50
>>677
お前がいった通りだった。
-V 4でエンコードしたものと-V 4 -b 320でエンコードしたもの
両方をzip圧縮したら同じサイズになった。聞き比べてみたが全く同じ音だった。
俺が間違っていた。これだけははっきりいっておく、悔しくて仕方がない。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 09:53:40.80 ID:4h55F3B70
間違いを認められただけで十分だよ
694名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 09:54:11.98 ID:mw1Jywg70
クラッシックだと --athaa-sensitivity 20 は妥当
最低ビットレート指定より効果はあるだろ
695名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 12:23:05.48 ID:sYNR3XM50
>>692みたいなヤツって珍しいなw
大体発狂するか捨て台詞も残さずドロンするかのどっちかなのに
煽りじゃなくて尊敬するわ
696名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 12:32:48.96 ID:l5lgHa5E0
NG指定してるからどうでもいい
あぼ〜んだらけで見づらくてしょうがないわ
697名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 12:49:03.46 ID:JUNbWltb0
でっていう
698名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 14:36:20.26 ID:MaNC0W3m0
>>692
それだけ純粋なんですよアナタ
699名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 19:31:38.48 ID:aNQrBKqM0
尊敬した。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 19:46:21.57 ID:QxMN5Tma0
やれやれ僕は
701名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 21:39:57.11 ID:3DZ+I/XZ0
オナニー
702名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 21:43:32.80 ID:TPkpBy9E0
こんどお前がオニなー
703名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 22:25:25.97 ID:cvxHnLxw0
>>692
おまえが2ちゃんぽくないレスしたもんだがら、そういうレスに免疫のない
ねらーどもがおかしなテンションになっちまったじゃねーか。
責任とって俺と結婚してください。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 19:17:56.78 ID:6kJ1d+y20
- V2
705名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 20:46:38.04 ID:LqE692Or0
VBRは再生するときに時間表記がおかしくなる。よってCBR一択
706名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 21:01:48.91 ID:B7MWzum70
そんな餌で(
707名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 21:15:08.84 ID:0H9/a9r10
時間表記がおかしくなる
708名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 00:30:07.86 ID:nAbiRkKv0
MP3のVBR拡張され始めに出たプレイヤーだと確かに時間ずれるのもあったみたいだね

ただ、今は2011年だよ
709名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 05:01:12.51 ID:YRXJ1iAo0
別にそんな環境でmp3使ってる奴が居てもいいと思うけどな
その時代のプレイヤーの容量やら音質自体気になるが
710750:2011/05/21(土) 12:03:41.29 ID:N7rRf+jv0
悪いなんて言ってないよ
711名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 12:18:51.97 ID:5ikdD3mG0
なんというタイムリープ
712名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 15:38:26.18 ID:QYje1jHD0
いやいや、RIO500とかいまのプレーヤーなんかより余程音良いぞ。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 07:45:01.39 ID:BFq/dBGQ0
車の中では
V2
714名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 09:30:09.51 ID:oo/XSRZo0
3.99b0ではVBRのローパスフィルタの周波数が全体的に上がってるな。
-V 0に至ってはローパスフィルタ不使用だし。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 10:47:31.98 ID:Q+HP2jnw0
>>714
kmlvで見ると-V 0は22.1kHz表記になるけど実質不使用の値だね
今知ったわ d
716名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 10:56:20.46 ID:vpqjzhCC0
でも3.99b0だと日本語タグ
今までのやり方だと使えないんじゃなかったっけ?
717名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 11:03:27.36 ID:PQunsu640
--uTitleとか--uArtist使えば入るんじゃない?
718名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 15:33:45.91 ID:NDiEEAhC0
>>716
--id3v2-ucs2を追加すればおk。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 15:34:36.40 ID:vpqjzhCC0
>>718
わかった
試してみる
720名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 17:35:47.19 ID:dGBZ5fRz0
車でMP3を聴くため、今は普通にVBRのStandardでエンコードしてるんだが、
昔、CBRの128kbpsでエンコードしたアルバムを久しぶりに車で聴いてみて、
最近エンコした曲と違いがわからないことにショックを受けた。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 17:42:30.14 ID:UHDLEhKr0
糞カーオーディオ自慢乙
722名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 17:48:22.41 ID:dGBZ5fRz0
標準6スピーカーのオーディオなんだが、やっぱスピーカーが悪いのかな?
俺の耳じゃなく。
723 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 【東電 74.2 %】 :2011/05/22(日) 17:53:49.33 ID:MDGUJzsw0
スピーカーは何使ってんの?
俺のカロでも128と198はハッキリ分かるぞ
MDとCDの音の差も分かるってのに
724名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 18:02:34.72 ID:dGBZ5fRz0
>>723
例えば、同じ曲を128と192と320でエンコードしてランダムに再生してみる。
それでも違いははっきりわかるの?
プラシーボじゃないの?
1000円と10万円のワインを間違える川島なお美みたいに。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 18:13:44.68 ID:+pDox5nX0
>標準6スピーカーのオーディオ

違いがわからない原因がここまで明確なのにw
726名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 18:20:48.90 ID:dGBZ5fRz0
いやいや、最近の標準スピーカーは音はけっこういいんだよ。
音質には不満はないもの。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 18:25:20.94 ID:+pDox5nX0
>>726
それは他のスピーカの音を聴いたことがないからでしょ
比較対象するものもなく自分のは音がいいなんて思ってる手前味噌ほど恥ずかしいことはないぞ
728名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 18:28:17.58 ID:BFrA/90+0
耳はどんどん劣化します
729名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 18:28:36.00 ID:beX4CCBg0
カーステはピンキリだからなあ…
知り合いのセルシオのはいい音だったが
うちの軽なんか本当に酷い
730 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 【東電 75.5 %】 :2011/05/22(日) 18:45:23.34 ID:MDGUJzsw0
>>724
単純に高域が偶にロボットの様な音を出すのが128
192は殆どそういうのが無い
MDとCDの違いは低音の量感と響きが全然違う
音場のふわっとした広がり感もCDの方が倍ぐらい伸びる
LAMEの192とMDは似たようなもんだけどね
ソースによっても違うと思うけどクラシックのチェロのソロとかブラームスの交響曲とか分かりやすい
731名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 19:24:54.39 ID:rCM9aB7A0
軽ならスピーカー周りの振動対策しないと
732名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 19:31:53.59 ID:VnX0sHzw0
あんな劣悪な環境で、量感、響きとか言われてもなぁ。
センターに座れない以上、広がり感や定位なんて期待も出来ないし、
走り出してしまえばマスキングされて細かい部分はほとんど聞こえないから、
そこまでカーステレオに要求する気にはなれないと言うのが本音だなぁ。
高級カーステレオを自宅で聴く(バッテリー駆動で)と言うならわかるんだけど。
733 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 【東電 78.5 %】 :2011/05/22(日) 21:16:02.43 ID:MDGUJzsw0
スピーカーは16cm + 2.5cm
コアキシャルじゃない2ウェイ
734名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 21:37:59.44 ID:zWh/LXTk0
すごく……大きいです
735名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 22:01:54.86 ID:cUWmTSFi0
車でもいい機材に換えればよくなるというか音が変わるのは間違いない
ただ環境が劣悪なのはどうしようもないな
736 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 【東電 72.8 %】 :2011/05/22(日) 22:42:43.33 ID:MDGUJzsw0
いつも外が騒音でけたたましい訳じゃないぞ
深夜の峠や早朝の町は案外静かだよ
737名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 00:01:09.60 ID:eQFrd1A20
車の音が良いって言うのは音響が良いってことだから、MP3のレート差は
わかりにくいもんだよ。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 00:20:16.06 ID:+4UglJCr0
一般的な車は中音域が削られてしまう
音響はけして良くない
739名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 00:34:20.96 ID:3IEoI+Dx0
そんなことよりエンジン音やタイヤからのロードノイズ、風きり音など、
マスキングする要素満載だと思うが。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 02:10:53.90 ID:rExtmL1y0
>>732
> センターに座れない以上、

MT車減ったよね
741名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 02:12:08.50 ID:NDSaea4P0
>>727
「最近の」って書いてるのが読めないバカなの?
742名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 10:31:32.61 ID:jr6srBjp0
>>741
悔しかったの?
違いもわからない「最近の」が音がいいの?
まあある意味「幸せ」な人だわな ( ´,_ゝ`)プッ
743名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 10:53:05.07 ID:s1p6bh3Q0
>>730
だからおまいが言ってるふわっと感は --athaa-sensitivity 20でかなり改善する
744名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 12:10:36.28 ID:9q3wIUiM0
そういうのってトレードオフがあるからオプションになってるんじゃねーの?
745名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 12:28:48.17 ID:s1p6bh3Q0
普通の人にはふわっと感とかわからないからサイズ抑えるために
オプションになってるってだけじゃない?

実際すげーサイズ増える割には得るものが少ない。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 12:41:42.29 ID:k7N+lRRO0
サイズ増えるならビットレートを(r
747726:2011/05/23(月) 13:21:11.90 ID:hZ/rNAP30
>>742
>>741は俺ではありませんよ。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 14:43:46.54 ID:MsrEcUZw0
知らんがな
どっちも馬鹿
749名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 17:15:02.47 ID:WLcQptmw0
>>748
自分が馬鹿じゃないと思ってるんだねw ( ´,_ゝ`)プッ
750名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 21:10:32.80 ID:Tooc9hKS0
一行AAのおっさんまだいるのな
751名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 23:20:49.53 ID:kSteZODg0
(@u@ .:;)ノシ
752名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 23:46:28.81 ID:a7s39iwC0
なによその変な顔文字は。ふざけてるの?
753名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 23:50:09.56 ID:z0D3EaEe0
なんだと
754名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 09:47:51.99 ID:aU2ZzAM+0
>>752
懐かしくて泣いた
755名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 20:14:22.38 ID:YlsuLGze0
m9(^Д^)プギャー
756名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 22:19:10.73 ID:NkGDMPmk0
NEVADAだっけ?
懐かしいな。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 22:28:48.76 ID:i8ju5VR20
                  ____
        |\       ,. ‐":::::::::::::;::::`'-、      
        |ヘ|    /::::::::::::::;:/´ヾヘ;:::::::::ヽ    
        |ヘ|   /::::::::::((,/    `、::r、:::゙,     
         | ̄|   ,'::::::::::::i゙  \   / i::::i   
ピュー     (∃⊂ヽ !::::::::::::|  ●    ● l::::|  / 〉
───   └┘\ !::::::::::::!          !:::!/\/
        \/  \::::::::!"" ____  ""!::| \/
────   ヽ    |::::::|   l,   /   ノ::i  /
            `、   i:::::l、ヽ.,_ `'"  _,..イ:::::i  /
─────    ゙、  ヽ;i \ヽ,.l ̄_,l  |:::/ /
            ゙、     ヽ`、 | /  レ' /
──────    ゙、 /     `ヽ"  i.  /
             /   NEVADA |/
───────  /              |
758名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 10:10:16.55 ID:gh7h/gUC0
そういやオレって昔ここに書いてあった設定をずっと使ってるな
オレの糞耳じゃなにが違うのかわからんが

--preset extreme --lowpass 19.5 --lowpass-width 1 --interch 0.0003--ns --ns-sfb21 -2 --ns-treble -2 --ns-alto -6 --ns-bass -4 --athaa-sensitivity -2
759名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 11:03:39.09 ID:dkxG3LYO0
>>758
いちゃもんつけようと思ったが意外によかった。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 22:07:53.21 ID:IgpXmdlZ0
AACスレの過疎り具合を見て
MP3も捨てたもんじゃないと思った
761名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 10:51:34.26 ID:zDJPQw940
高圧縮するならAACだけどなぁ、って程度がAAC
762名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 11:39:46.98 ID:AZCjPIYR0
ストレージの容量増加でファイルサイズの差はあまり意味が無くなった
結果として高ビットレートになって音質の差もあまり意味が無くなった
で、結局一番普及してるmp3がまたシェアを増やした
763名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 14:15:37.70 ID:CWbwedVU0
シェアは増えていないだろ。
変態が語り合っているだけだろ。
AACの方が健全だろ。
764名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 15:46:34.33 ID:6c2FsIbd0
自分でエンコする時はMP3って人が多いと思うぞ
扱い楽だし、プレーヤーも選ばないし
AACなんてiTunesか着うたくらいだ
765名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 16:20:50.87 ID:lu0OY5e10
動画もAACだな。なんとなく160kbpsまでしか使わない事にしてる
動画はエンコ目的で音声はあんまり気にしないってのもあるが
766名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 16:31:10.68 ID:GUn9BWs00
俺はメインをlame V0からqtaacencの--tvbr 127 --highestに乗り換えた
767名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 17:23:48.66 ID:HD4nHcxj0
楽なのはiTunesのAACだと思うけど
768名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 17:29:47.12 ID:XDiFZoM20
AACなんてiTunesくらいだから過疎ってるが、多くの人はiTunesしか
使わないからなぁ。
のこりの変な人の中ではエンコする時はMP3って人が多いと思うが。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 17:35:55.06 ID:xglLEU170
foobarメインですけどね
iTunesは入れた→消しただったなw
770名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 20:39:13.65 ID:HkiOcdNkO
-q 0のバグだかって3.98.4でも改善されてないんだっけ?
771名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 20:43:57.66 ID:SS2VrY0S0
CBR、ABR、--vbr-oldを指定した場合のVBRについては分からんな。
普通のVBR(--vbr-new)の場合はデフォルトが-q 0で-q 1〜4(だったっけ?)も-q 0と同じだし特に問題無いと思う。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 20:54:11.85 ID:GiCu6plQ0
iTunesは重いくそマック使いなら頷けるけど
773名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 21:00:21.08 ID:CWbwedVU0
q 0でエンコードしまくったし、q 0のバグは都市伝説だと思うし、
q 0のバグはないといっても過言ではないと思うし。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 21:16:36.85 ID:5XpWF62L0
思うし!
775名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 23:39:44.66 ID:+b/up6kX0
mp3は5.1chとかのエンコードできないからなぁ
776名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 23:50:12.27 ID:0gNippSq0
777名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 02:25:46.87 ID:TF7RgnBG0
>>772
最近のiTunesはタグで音楽ファイル自動振り分けしたり
ハードのソフトウェア更新とかの機能を全部持ってるソフトとしては軽いほうじゃね?
そりゃプレイリスト作って再生とエンコするだけの軽量プレイヤーと比べたら重いけど
778名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 07:41:34.63 ID:L1toMVs00
iTunesはなかまをよんだ!が気持ち悪いから使いたくない
779名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 07:43:41.42 ID:/gcMYGni0
QT Lite入れてqtaacenc使ってるだけでiTunesを使おうとは思えんわ
780名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 08:55:36.52 ID:dhrH1mit0
>>757
まだ少女院に居るんだろうか?
781名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 13:33:11.47 ID:lG0T9mRO0
いいボケも浮かばないので少年院しかないよとマジレス
782名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 14:25:46.61 ID:ffYQmv2n0
少女院だとどこの天国だといいたくなる
783 忍法帖【Lv=30,xxxPT】 【東電 76.6 %】 :2011/05/28(土) 15:12:22.81 ID:dhrH1mit0
今は19歳頃か…
少年院って幾つまで?
784名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 17:16:11.01 ID:1qJAbr5z0
もう出てきてるだろ
長くても4〜5年位だし
785名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 20:52:02.40 ID:S3vo19PN0
もうセックスしてるかな
786名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 21:02:41.65 ID:m6DWIKM40
いや、まだ処・・・
787名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 00:19:34.41 ID:f/+I3b0iO
NEVADA「Lameえええええええっ!」
788名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 15:38:58.04 ID:rkIRHPJR0
hydrogenaudioのリスニングテストでHelixがよいというのを見て確認してみた。
Helixはカルメンが、カルメンのシンバルが、高音が歪みまくりだった。
CBR128kbpsではiTunesとLAMEがよかった。
iTunes ≒ LAME ≫ Helix
789名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 15:55:24.67 ID:MdNHhjPs0
あのテストはVBRでの評価
790名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 16:09:56.71 ID:rkIRHPJR0
>>789
ああそれは知っている。俺はCBRで確認した。
だからCBR128kbpsではという条件を書いた。
CBRでもVBRでもよいけれども、お前は128kbs前後のビットレートにおいて
Helixは良いと思う?
791名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 16:18:16.47 ID:TaXFCEca0
128使わない
792名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 08:58:15.45 ID:GC+DKygp0
128ならAAC使えっていう
793名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 11:53:13.11 ID:lOoWisOz0
確かにAACの128は充分聴けるな
俺はLAME - V2だけど

794名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 18:26:22.05 ID:NWLVxYCc0
LAMEですら128k CBRはキツイな。ABRなら大分違うけど。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 19:11:10.00 ID:an46a0aG0
昔は128kbpsでも普通に聞いてたけどね
より高いレートでもPCやポータブル機器の容量を気にしなくなってきたから128じゃ不満になるよね
ただ128って決して低レートでもないけど
796名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 19:38:22.53 ID:0tLo5Sjf0
何をいいたいのかさっぱりわからんな。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 20:03:31.94 ID:pvGqQc+g0
つまり、エコってこと?
798名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 22:18:01.31 ID:M474mw7h0
新しいLAMEが高レート用にチューンされてるので
128ぐらいだと古い方が良い
799名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 22:49:58.29 ID:0tLo5Sjf0
まじでか。なんだか夢があるな。
どれくらい古いのが良いのだろうか。
3.93あたりか?
800名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 23:35:09.40 ID:a+KvDQIF0
困ったときの3.90.3
801名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 01:22:41.21 ID:tOOsbgau0
AACしか対応してない環境ってどんなのだろ
低レートでMP3にこだわるのはちょっとねぇ…
802名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 01:46:18.57 ID:5FhPqy2cO
DSiの事か
803801:2011/05/31(火) 03:40:49.58 ID:tOOsbgau0
ごめんなんか間違えてたAAC→MP3だ
128でもMP3って人今でも結構居るから疑問だった。
22.5khzとかなら128kbpsでも十二分に性能発揮出来るだろうけど
804名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 06:11:19.35 ID:K9+l07ji0
>>803
128kbpsのビットレートでmp3に変換するのはmp3しか聞くことができ
ない環境だからだと考えたのか。大間違いだ。
あなたはaacに幻想をいだいている。もしくはlameをなめている。
neroは明らかに高音がおかしい。itunesは綺麗だがlameと同じくらいだ。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 06:29:15.27 ID:Hx2knzPf0
ぺろぺろらめぇ
806名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 08:38:23.72 ID:GR6Pgz9Ti
いやそりゃ自分だってV0で使ってるけどmp3低レートなんか使わない
低レートが早退的に酷くて高レートなら良いってわかり切ってるものの低レートなんて気にしても仕方ない
807名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 09:09:03.16 ID:K9+l07ji0
>>806
あなたが誰に対して何をいっているのかわからない。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 10:41:39.42 ID:O6QMZ0r50
香ばし君がまた出てきたのかw
懲りない馬鹿だなあw
809名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 10:56:06.90 ID:KaxGvUDq0
MP3は128Kしかないと思っていたわ。
どうやったら128K以外に変換できるの?
810名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 11:43:17.17 ID:lAfJ4ZQJ0
おもしろいとでも思ってるのか
811名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 12:19:39.34 ID:DNYPwLJk0
というかV5を普通に聴いても不満なんてない
俺の場合は気分でV0にしてるだけ
812名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 14:00:18.18 ID:DwWbY5gY0
128kぐらいだと確かAACの方が音が良いって聞いた
64kだと更にHE-AACがいいと
813名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 14:01:22.27 ID:HZKgzAZV0
んな低ビットレート使うことないからどうでもいい
814名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 17:30:17.34 ID:wu0FZ9K9O
V0でエンコしたCDアルバム
V5でエンコした同一のCDアルバム
それぞれ自分でもわからないようにCD-Rに焼いてシャッフル
コンポで聴いて毎回当てるゲーム

勿論CD-Rは同一ブランドの同一メディア
マジックなどで目印も書かない

また「俺様は違いが良く分かる」と、
いつも言っている友達に当ててもらう。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 17:33:51.63 ID:bbPkKgWu0
>>365
>>403
>>814
LAMEスレとAACスレに居ついてるもしもしきもいって
816名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 17:35:48.87 ID:wu0FZ9K9O
ところで最近のミニコンポやアクティブスピーカーは、
中域が沈み、高域が強調されている。
これは目立つ音になるが、高級コンポはそんな音質ではない。

MID(2kHz付近)をある程度持ち上げ、
TREBLE(7kHz付近)を少し下げる。
BASSはお好み。
耳障りのない、高級機器っぽい音に近づく。
817名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 17:38:07.55 ID:wu0FZ9K9O
>>815
ストーカー?
818名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 17:40:49.41 ID:HZKgzAZV0
な?もしもしだろ?
819名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 17:47:36.35 ID:9iYhBEbb0
よく考えたら俺いまだにpreset extremeだわ
fast無しのプリセット使ってた
820名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 18:12:00.48 ID:pMItw6/w0
なんでもしもしすぐ語ってしまうん
821名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 21:58:18.12 ID:5PNbkx8Y0
理論的な音質良さではCBRとVBRってどっちが良いんでしょうか?
822名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 22:07:29.89 ID:B8W0j7L30
CBR
823名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 22:21:25.12 ID:K9+l07ji0
>>821
VBRが割り当てる最大のビットレートは320kbpsであるので、音質はCBRの方が320kbpsでは良い。
320kbps未満の場合、瞬間瞬間のビットレートはCBRとVBRのどちらが多いかというのはわからない。
音質の良さが音の全体のバランスということであればVBRが良いのではないかしら。
824名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 23:45:38.63 ID:xTDvOBP90
>>821
V2くらいまでなら十分ビットが足りてるから変わらない。
V0とかになると320kbpsを超えられるCBRの方が音質が良い
825名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 00:29:45.03 ID:1qiVQuxI0
>>824
V2が何と変わらないの?
320kbpsを超えられるCBRってどういう意味?CBRのビットレートの上限は320kbpsだよ。
826名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 00:48:21.40 ID:5+QoKX9W0
どのレートでの話なのか分からん
VBRとCBRどっちが良いですかなんて理論的に答えても答える人間のレートの解釈によるよ

そんな事はまずないけどどちらも同じ大きさのファイルならVBRの方が良いのでは無いだろうか
ただ全てのフレームで高いビットレートを必要とする曲なら320とか高レートのCBRじゃない?

耳で聴くとV3でもCDと聞き分けられないよ、俺の場合は
827名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 01:03:08.12 ID:AcEpwLih0
>>824
釣りならよそでやってくれ
馬鹿ならとっとと失せろカス野郎です
828名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 17:18:03.12 ID:+3j7KBum0
こんにちはLAME
829名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 20:51:35.82 ID:UxFImeNBP
さようなら午後のこ〜だ
830LAME:2011/06/02(木) 22:43:04.65 ID:gf85kO9L0
>>828
こんにちわ。128kbpsではfhgのacmがいいよ。以上。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 23:12:24.41 ID:+hadnv930
FhGって曲の長さ自体がちょびっと短くならないか?
128なら音は良いと思うけど
832名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 23:53:40.02 ID:mg8Hw9Ui0
おやすみLAME…zzz
833名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 23:59:40.00 ID:0a0ArhBV0
fhgってギャップレスのタグ付けられるの?
834名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 00:13:14.47 ID:/vA3YiJD0
>>831
ぎょえ。確認してみた。
サンプルが44100のwavファイルをエンコードして、デコードしてみた。
サンプル数が45510になった。1451サンプル増えた。
曲の前に672サンプル、曲の後に779サンプル付加された。
曲が短くなることはなかった。acmを呼ぶソフトによっても変わるのかも知れない。
EACを使用した。あなたは何を使用している?
835名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 01:25:18.98 ID:/vA3YiJD0
CDexでfhg128kbpsにエンコードしたら曲が短くなった。
44100サンプルが40943サンプルになった。
差は3157サンプルで、エンコード後の頭の672サンプルは曲と関係ない無音なので、
足して3829。お尻の3829サンプルが削られた。

AviUtlというソフトでエンコードした場合も同じになったので
曲が短くなるのはCDex特有のバグではないようだ。

CDexとAviUtlにたまたま同じバグがあるのか、それとも曲が短くなるのはACMのバグで
EACが独自に対処しているのかわからない。
836名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 21:20:08.92 ID:/vA3YiJD0
wmpで変換してみたがお尻が4441サンプル削られてしまった。
fhgどころかlameのacmでも同じように曲が短くなった。acm自体、品質がよろしくないようだ。
>>830は俺のわけだが、まことにもってすまなく、面目なく、申し訳なく……
lameを使うのがよいと思います。以上。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 21:59:15.44 ID:eGNnvzDf0
何回やってもV2とV0の違いが分からんとよ
838名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 22:42:38.42 ID:f8XOSDgm0
それが普通ぜよ
839名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 23:33:41.62 ID:qFN4sOzQ0
Standardだしな
840名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 23:58:12.26 ID:iEtEaCWs0
再生環境と耳を変えるしかないな
841名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 00:24:04.89 ID:BKX5mxSt0
>>839
extremeの意味ないよな
842名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 00:25:22.56 ID:+9m86vYE0
>>840
再生環境と耳 ×
再生環境と脳 ◎
843名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 02:02:00.19 ID:7xfUbExu0
音はwmaの方がよっぽどきれい
mp3はもういらない
844名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 02:55:35.24 ID:6VpIU8Ou0
燃料にすらなってないぞ
845名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 03:58:09.35 ID:7xfUbExu0
>>844
お前はどう思う?
846名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 04:27:38.34 ID:NEypkeKK0
汎用性糞だねって俺は思う
847名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 04:52:56.17 ID:7xfUbExu0
ffmpegでデコードできるお
848名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 07:32:35.05 ID:COVIuoBv0
これは
849名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 10:06:03.82 ID:BKX5mxSt0
なんということでしょう
850名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 13:47:01.74 ID:Ik8+PEma0
http://www.ippinkan.com/i-pod_pc_net_audio.htm
清タンのいい耳ではWMPではやっぱwmaが一番音が良く聞こえるらしいぞ
851名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 14:36:39.11 ID:ZMsDnADa0
特有の癖による変化が気に入ったというだけだろ、それは
なんていうのかねー
852名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 14:39:45.81 ID:8NFYThfeP
でもWMAのVBRって悪くはないよね
853名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 14:44:03.73 ID:8IOGW59d0
CDダイレクト
普段CDで聴いてる感じに最も近い
854名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 14:45:58.78 ID:7xfUbExu0
>>852
それはないわー。WMAはCBRの方が良い。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 14:50:36.22 ID:wzXVn9t70
wmaが多少音が良くてもwin以外でのサポート状況が微妙すぎるんだよな
まだogg vorbisの方がマシってなってしまう
856名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 15:38:46.76 ID:7xfUbExu0
Linuxではffmpegでデコードできる。手間はmp3やaacと変わらないでござんす。
wmaをよろしくお願いします。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 15:53:29.23 ID:NEypkeKK0
エンコードじゃなくてデコードだよばか
858名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 16:33:42.13 ID:9WmSV9ds0
wmaは音の変化が大きすぎるだろ
859名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 18:27:05.13 ID:Z4MRjjVr0
>>850
可逆と非圧縮が異なるように聞こえるなら、なんでもアリだな。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 20:00:58.06 ID:Ik8+PEma0
清タンはオーディオマニアからも定評が高い
http://www.youtube.com/watch?v=XQpqWtgbj_Y

>>859
可逆はデコード負荷があるし
WAVもソフトによって安定度が違ってくるぞ
コンピューター自体ブラックボックス化してるのでデータの時間軸が狂うと音も変わる

SONOVEのとこでもジッターで色々研究してるから見て見れ
861名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 20:41:41.20 ID:NEypkeKK0
電力会社 長所 短所 お奨め度
−− −− −− −−
東京電力 バランス モッサリ遅い C
中部電力 低域量感 低域強すぎ A+
関西電力 高域ヌケ 特徴薄い B
中国電力 透明感 低域薄い B+
北陸電力 ウェットな艶 低域薄い A-
東北電力 密度とSN 低域薄い A+
四国電力 色彩感と温度 低域薄い A
九州電力 バランス 距離感 C
北海道電力 低域品質 音場狭い B-
沖縄電力 中高域艶 モッサリ遅い A

火力発電 火力EDCにより需給調整による出力変動大
水力発電 ダムとの兼ね合いもあり、点灯帯負荷中心の運転。
水力AFCでこちらも出力変動大
但し自流系の発電所は水がある限り24H一定出力で運転できる。
原子力発電 ベース電源で出力常に一定
風力発電 言わずもがな風により出力変動大。
SVCを持たない風力が連系されている系統の変電所は電圧変動が滅茶苦茶でかい。
太陽光発電 大規模太陽光発電は実証試験段階。
これからNAS電池を用いたピークカットが実現すれば出力は一定になる(と思われ)
862名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 21:22:12.10 ID:d/MRh5at0
頭のおかしいオーオタが迷い込んでるなw
863名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 21:37:36.86 ID:coX3FySN0
音の解像度()とか透明感()とか言ってる奴は信用できない
864名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 21:55:00.30 ID:UmteYF0G0
ネタに決まってるさHAHAHA
865名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 21:59:25.50 ID:coX3FySN0
そろそろ>>861に代わる新コピペが欲しいな
866名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 22:14:18.40 ID:Ik8+PEma0
おまいらコンピューターのしくみを一から理解しろよ
ピットジッタも知らないんだろうな
867名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 22:30:15.97 ID:Dx19QyqH0
ピットジッタとやらを知覚できるレベルの耳を持っている人外が、mp3なんか使う訳ないだろ・・・jk
よってスレ違い
868名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 23:24:59.02 ID:d/MRh5at0
コンピューター自体ブラックボックス化してるとか言っちゃってる人間が
おまいらコンピューターのしくみを一から理解しろよ と来たもんですw
869名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 23:36:03.21 ID:COVIuoBv0
ビットジッタとか言ってる時点で理解してるとは到底思えない
870名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 23:41:52.79 ID:Ik8+PEma0
面白いと思ってるのかな?
871名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 00:35:51.35 ID:Pp1C/2Ky0
スレ違いじゃなくて板違いだったなすまん
872名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 01:24:10.20 ID:kBAtHxoh0
>>870
おまえがな
873名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 02:01:01.73 ID:bSnvIZp/O
ワロタw
874名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 02:06:43.79 ID:Aokx75wC0
>>860
そんなのクロック叩き直すアンプで聞くの常識だろ。
875名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 05:16:08.40 ID:KLDUVyWg0
>>872
>>874
つまんねーよw
876名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 09:21:14.15 ID:x90W0HtK0
ポポポポーンがポポポーンになる
877名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 09:30:47.18 ID:3uhVWcWbO
同じようなもんだ
878名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 09:39:05.19 ID:qBD+Yltp0
お金をかける理由が欲しいんですよーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!
879名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 12:20:35.68 ID:HLHGH3cH0
魔法のコマンドで楽しい音楽が増えるね
880名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 12:23:23.23 ID:7rG5VMpZ0
AAC〜♪
881名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 13:55:35.28 ID:YwThDX940
>>875
おまえが、な
882名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 14:30:09.40 ID:JbwLla5k0
いいえ、誰でも。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 14:33:54.69 ID:KLDUVyWg0
>>881
キチガイ
884名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 14:39:25.99 ID:BDyI0feX0
おまいら一括変換はソフトでやってる?スクリプトでやってる?
885名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 14:40:19.56 ID:PcxGjr9W0
insane
886名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 14:40:28.97 ID:/hLI6mV30
>>884
お前は?
887884:2011/06/05(日) 15:02:19.54 ID:BDyI0feX0
>>886
いや、実は俺は今までチマチマ一曲一曲コマンド打ち込んでしのいでたんだが。
古いのもあるから新しめのlameで一括やろうとしたんね。
888 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/06/05(日) 15:41:53.85 ID:cibKvTHP0
バッチにまとめて放り込んで終了
889名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 17:52:17.80 ID:Aokx75wC0
一括変換とかどういうシチュなのかすら想像出来ん
CD以外のソースなんて既に何らかの圧縮がされているだろ。
890名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 18:29:25.49 ID:YwThDX940
>>883
おまえがだよ
891名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 20:16:01.01 ID:kjxk1q9Q0
30分にしていいからさ、さんぷるレートあげてちょうだいよ
というか聴弱が多くて10年でCDからDVDCDにならなかったのが悔しい
892名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 20:27:01.45 ID:x89RU+jD0
高音質なんか必要なかったって事だな
凄く健全じゃないか
893名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 20:29:01.81 ID:PcxGjr9W0
30分にされるくらいなら今のサンプルレートで全然いいよ
894名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 20:29:21.59 ID:UNEbv3Od0
>>890
お前ら仲いいな
895名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 21:10:03.12 ID:obdHrO5a0
>>891
何でCD規格の文句を更に落ちるMP3なんかのスレでほざいてるの?
896名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 23:23:58.42 ID:4vEgJpVE0
>>891
サンプリング音聞いてる時点でw
本物はお抱えの演奏部隊を持ってるってのにw
897名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 00:12:01.94 ID:+T7eUm580
>>895
DVDCD? SACDじゃなくて?
898名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 01:15:31.28 ID:JhaIqXWc0
>>891
耳強のやつらだってガラスCDとかに走ってるんだから笑えないぞ。
EACでRIPしたノーエラーなデータをクロックジッター補正してくれる
アンプでUSB経由で再生した方がずっと良い音で聞けるのに。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 01:47:31.36 ID:tmIRtDLu0
俺は普通のCDとガラスので普通に音声解像度が全然違うように聞こえたけどやっぱりそれ以前の録音環境がそれだけ違うんだろうなぁって思ってた。
普通にzip圧縮したものを元に戻しても同じなのと一緒でかわらんよねぇ
900名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 01:50:34.79 ID:hFBHapzm0
ブルースペックCDとはなんだったのか
901名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 07:16:18.59 ID:QF7NyW6M0
ブルーレイのCDからMP3をつくらせておくれ
902名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 09:40:23.50 ID:7SBPXVCc0
ブルーレイのCD?
903名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 11:09:10.81 ID:2oyvGdx90
>>899
それは言えてるな<録音編集環境

そう言えば昔映画館で、SACDのCMやってたけどSACDの音を聞かせるときには
CDの音を聞かせるときより音量上げてて笑った
(音量上げればよい音に聞こえるのはあたりまえ)
904名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 15:27:06.18 ID:/+9WcOig0
>>903
MP3も実は同じで、音量が上がってる(悪く聞こえない)気もする

それから、ブルーじゃなくて、Blu-spec CD
blueだと関係ない語句がヒットするのでbluにしたそうだ
phishingなんかとおなじ

それにしても、BD関係ないような、あるような
ただ高く売りたいだけなんでは?
905名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 13:47:24.19 ID:5QLFEffK0
BDの素材や設備をつかって『CD』を作りました。
収録音質はCD規格ですが、BDの工程を踏襲してますので円盤のマテリアル品質の高さは折り紙つきです。
→ブルースペックCD

高品位専用紙で作りました。
→紙スペックCD
906名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 14:46:09.21 ID:GCoFOqkr0
なにそれ意味無くない?
907名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 15:09:22.16 ID:X8hqoHx30
24bitマスターとかいうのもあった気がする
908名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 15:20:48.09 ID:sEwwgKH7O
HDCDってまだあるの?
909名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 15:29:52.26 ID:0xkz88WJ0
自分で調べたほうがいいよ。
あなたのためだから。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 10:21:21.79 ID:kHQyjpaM0
>>909
お前が調べろよ
お前のためだ
911名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 11:38:38.42 ID:eUufWd03i
あなたのためだから
912名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 11:49:53.16 ID:MEVJes+D0
アナタガースキダカラー!
913名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 11:58:32.43 ID:GsIDkNGB0
みんなのために
世界のために
914名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 13:07:35.35 ID:qXZ+R2waO
ggrksでいいよもう
915名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 13:37:57.12 ID:sRqBUfTI0
あなたはだめだから
916名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 16:04:04.79 ID:rRvZW04y0
all for one
only one
917名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 18:38:41.43 ID:WT6zXXtK0
V0とiTunesplusで迷う
918名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 20:28:00.90 ID:RJcNplmd0
V0でいいよもう
919名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 20:34:49.95 ID:9kzwp4F+0
LAMEって結局ドンシャリなんですか?
920名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 20:58:13.64 ID:h/QVRHgP0
うん
921名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 23:13:11.53 ID:kHQyjpaM0
LAMEは中音域を必要以上に削ることはないよ
ノイズシェイピングを切れば低音域の再現が中音域と比較してよくなって
ドンということもできるかもしれないけれども高音が削られるのでシャリ
にはならない
LAMEはドンシャリではない
922名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 23:19:34.69 ID:S5sXnX1Z0
どの帯域を削ろうがアーティファクトが増えるだけであって
ドンシャリとか意味不明だから
923名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 23:53:55.54 ID:h/QVRHgP0
シャリるのは高域伸びてないのに無理にバランス取ろうとするからだよ。
本当に高域があまり歪まずに伸びていれば綺麗な高温になってシャリシャリ感は減るよ。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 00:55:54.55 ID:suU0DDvL0
午後のこ〜だがCBRでは最強ということでよろしいでしょうか。
925名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 01:20:41.47 ID:vI011XYO0
>>924
ここでは夜釣り禁止です
926名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 01:49:31.08 ID:suU0DDvL0
釣りじゃないんです。マジなんです。
午後のこ〜だ 128kbps ステレオの方がLAME -b 128 -m sより高音域の
シャリシャリが少ないように感じました。
試してみてください。たぶんわかるはずです。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 01:55:20.05 ID:ujUjaw3Y0
128kbpsでJS切るってどんな罰ゲーム
928798:2011/06/09(木) 02:13:45.90 ID:Ef8bGikn0
926に同意
929名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 02:22:34.96 ID:BJi1e9n/0
ひでぇなこりゃ
930名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 02:39:21.72 ID:suU0DDvL0
>>927
罰ゲームで-m sを使っているわけではないんです。
わたしの耳では同一エンコーダ、同一ビットレートでは-m sと-m jの違いが
わかりませんでした。波形を比較してもみましたが0.5%しか違いがありませんでした。
だったら処理が簡単な-m sを使っとこうとそんな次第です。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 02:57:07.09 ID:JvVRMUxG0
128kbpsですらjoint stereoの効果が分からない聴力の上に波形厨とは重症だな
932名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 02:57:19.03 ID:xRQjCtlB0
933名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 03:02:27.89 ID:vGO6kr8T0
そもそもMP3,128kbpsでmsとかAACLC80kbpsに負けても仕方ないレベル
934名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 03:03:29.50 ID:mI8kcOw10
耳鼻科へ行ったほうがいいよ。
あなたのためだから。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 03:09:26.39 ID:ujUjaw3Y0
まあそのビットレートでCBRの時点で既に罰ゲームなわけだが
936名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 03:10:04.23 ID:BJi1e9n/0
>>530って殆どノイズじゃねえか
そりゃビットも足りなくなるわ
937名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 03:13:44.17 ID:suU0DDvL0
>>931
聞いてわからなかったので波形も見てみたということです。
とみながたけひろさんも簡易のノイズチェックとして波形を見ていました。
波形厨というレッテルを貼っても音の良し悪しが変わるわけではありません。
あなたは-m jと-m sの違いがわかるのですか?
938名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 03:19:18.49 ID:JvVRMUxG0
128kbpsでシュワシュワ的アーティファクトが気になるようなサンプルなら間違い無く分かる
939名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 03:22:01.27 ID:JvVRMUxG0
たとえば
ttp://lame.sourceforge.net/download/samples/iron.wv
を128kbps CBR -m sと-m jで比較してみると容易に分かるはず
940名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 03:25:16.59 ID:suU0DDvL0
>>938
聞いてわかるサンプルならわかるというそんなバカなことをいってどうする
のですか。わたしはどのようなソースで確認した。とは書いていません。
それにも関わらず、あなたはわたしに重症だといったのです。あなたは
-m jと-m sの違いが一概にわかるはずです。さっさと証明してください。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 03:28:06.66 ID:fAUxLLMb0
サイン波にしとけよ。
お互い文句ないだろ?
942名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 03:30:54.81 ID:JvVRMUxG0
('A`)
943名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 03:32:18.01 ID:suU0DDvL0
  ∧_∧ パーン
 ( ・∀・)
   ⊂彡☆))Д´) >>942
944名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 03:36:37.50 ID:vGO6kr8T0
>>937
例えば128kbpsと120kbpsの違いが分かるか?
分かるかどうかは微妙な線だが使うことによって処理時間に見合った音質の向上が確実に得られるのに付けないのは馬鹿
945名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 03:36:52.73 ID:JvVRMUxG0
だからさあ
君は926で高音域のシャリシャリと言っているだろう
この手のノイズはmp3でビットレートが足りない時に発生する典型的なアーティファクトなのだよ
そのようなアーティファクトが気になる状況で圧縮率を下げる-m sを使うというのは
自分で自分の首を絞めてるようなもんだから重症だと以下略
946名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 03:43:28.32 ID:suU0DDvL0
>>945
ビットが足りないことが-m jによって改善されるというのであればそのとおり
でしょうね。しかし、わたしはどのようなソースで確認したとはいっていません。
左右の音がまるっきり違うような場合、ビットは-m jの方が不足します。
だから--nssafejointというオプションもあります。
あなたがわたしに重症だというのは間違っています。謝罪してください。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 03:47:47.55 ID:mI8kcOw10
マーフィーの法則
・馬鹿と議論するな。はたから見るとどちらが馬鹿かわからない。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 03:47:54.42 ID:vGO6kr8T0
重傷だなおいw
アスペルガー症候群でwikiって内容読んでみろよ ID:suU0DDvL0 特徴の項目だけで良いから
949名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 03:50:00.49 ID:JvVRMUxG0
>わたしはどのようなソースで確認したとはいっていません
128kbps stereoでエンコードすると高音域がシャリシャリするソースだって自分で言ってるのにアヒャー
950名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 03:59:44.07 ID:suU0DDvL0
>>949
午後のこ〜だ 128kbps ステレオの方がLAME -b 128 -m sより高音域の
シャリシャリが少ないように感じました。といいました。
-m sでエンコードしたということです。どういうソースなのかということを
いっていません。-m jで改善するソースであるかどうかわかるわけがありません。
あなたは想像でものをいっています。アヒャーなのはあなたの方です。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 05:12:50.83 ID:Oirb4cBb0
自分でしか聞かないんだから自分がいいと思うもん使え、で終了ということでいいすかァ?
952名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 05:25:41.23 ID:suU0DDvL0
やめてー。-m jでも-m sでもよいのですが、CBRでは午後のこ〜だの方が
LAMEより良いと思うのですがみなさんはどう思いますか。
ということを聞きたいのです。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 08:00:54.86 ID:+A5dLY7D0
CBRで低ビットレート(128kbps)でJoint Stereoという前提で。

最近のLAMEは古いのより音質はいいけど、
もうCBR 128kbpsなんて調整のメインターゲットじゃないせいか不安定で、
サンプルによってはたまに歪みが生じる。
(Perfume『GAME』のイントロとか。たぶんビットレートがたくさん
必要になるもの。これLAME 3.90.3だと問題ないんだよな)

午後のこ〜だは使ったことないけど古いLAMEからブランチしてるので
やはり最近のLAMEよりは安定してるんじゃないかな。
音質はよくないと思うけど。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 08:53:56.59 ID:TqpmZIrt0
128kbpsに圧縮する機会なんて全く無いからわからん
955名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 11:50:33.01 ID:/yJiRaHO0
あのさ、0.5%しか違わないとか言うけど、例えばV0とV2なんて違ってるところを
探すのが大変なくらいなのよ。でも聞けば違うんだな。人間の耳はそれほど性能
いいんだよ。ちなみに目はあまり良くないので映像の圧縮は比較的楽。

128kbpsくらいでは3.90.3の方が性能いいのはあたりまえ、
今のLAMEは諸般の事情でその頃のコードを使えなくなってるからな。
それに3.90.3の頃はJSの調整があまり上手でないのでmsで行くのも
間違いではないだろう。
128kでベストなMP3作るなら直系のフラウンなんちゃらとかの方がいいよ。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 12:30:05.54 ID:vGO6kr8T0
>>955
V0とV2で0.5%…
映像の方が知識を持てばはっきり劣化してるしてないが分かると思うよ。
ビットレートの不足はモスキートノイズや背景の単色化、心理的に複雑な部分のボカシや爆発,雲の中などの複雑な表現などにしわ寄せで来るからある程度知識があれば数%の違いは余裕で分かる。
ただしノングレアパネル使ってるなら10%以上違ってもなかなか分からんと思う。まるでノイズ限定のバンドパスフィルタ
957名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 13:37:00.14 ID:Oylg8w0o0
>>952
だからよ、どう思う聞いてどうするんだって話だ
てか、みんなそれぞれ感想やら話してるじゃん
否定されりゃお前が噛みつくんだもの話終わらないだろ
とりあえずお前はもうすっこんでろ それと精神科に行くことをオススメしておく
958名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 13:45:17.16 ID:hwG0kGNt0
午後なんてもう誰も使ってないから分からないだろ
もしかしたらLAMEより音いいかもしれないなってなもんよ
959名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 15:24:33.00 ID:W8L7hV020
携帯プレーヤーの容量も増えてきているからな
低いビットレートで保存しておく意味があまりなくなってきてる
どうしてもというならそっちはAACでいいし
音質を下げたくないが可逆ほど容量とりたくないって時にLAMEの出番という感じ
960名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 22:13:28.19 ID:suU0DDvL0
>>957
どうもしません。考えを聞きたいだけです。感想でかまいません。
午後のこ〜だとLAME、どちらが良いと思うかについて返信している人に
噛みついた覚えはありません。精神科に行くことをオススメしておく、
とそんなことをいうあなたの方がよっぽど理不尽です。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 23:09:51.41 ID:vqxHuM11O
ここまで俺の自演
以下スルー試験検定会場
962名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 23:13:15.82 ID:LQ/TRR9R0
な、もしもしなんだよ
963名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 23:18:45.83 ID:UKElZS7QO
「どちらの音質がいいか考えを聞きたい」とかそれっぽいこと言っといて結局は誰かから「CBRならLAMEより午後のこ〜だの方が音質がいい」って同意レスもらえるまで居座ろうって魂胆があからさますぎるな
押し付けがましいとしか
964名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 23:24:54.08 ID:suU0DDvL0
>>962
もしもしってスレッド創成期におられたこのひとのこと?
http://mimizun.com/log/2ch/software/1114778713/85
残念ながら別人です。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 23:29:50.48 ID:suU0DDvL0
>>963
同意なら既に>>928の人にいただいています。
押し付けがましいも何もLAMEの方がよいという人に反論していません。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/10(金) 01:03:38.46 ID:zeZnNcrM0
コードを使えない諸般の事情って何
967名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/10(金) 02:53:16.18 ID:FSYo+RJ60
なんでこんなのにいつまでも構うんだ
そもそもソースが自分で聞いて良かったならそれで解決してるじゃん
968名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/10(金) 09:08:53.30 ID:ywIxBH4eO
いくら論理や理屈交えて議論しても最終的にどっちを選ぶかなんて個々の勝手だからな
969名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/10(金) 13:22:31.53 ID:w+zkcEfR0
よし、このコマンドラインを使え。
--preset extreme --lowpass 19.5 --lowpass-width 1 --interch 0.0003 --nsmsfix 0.4 --ns-sfb21 -2 --ns-treble -2 --ns-alto -6 --ns-bass -4 --athaa-sensitivity -2
でもこれ要領くうから嫌いなんだよな。
誰かアレンジしてケロ。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/10(金) 13:39:14.95 ID:gTWot1fu0
shine
971名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/10(金) 15:27:10.88 ID:sOR5iTa30
輝き
972名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/10(金) 15:39:10.89 ID:mjdEjXzO0
sine
973名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/10(金) 17:27:37.05 ID:XJj5J6et0
正弦
974名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/10(金) 17:38:48.82 ID:dY2fX1pC0
mine
975名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/10(金) 17:47:17.99 ID:SZjcxSb90
私のもの
976名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/10(金) 17:47:26.78 ID:FSYo+RJ60
2次嫁
977名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/10(金) 17:51:42.86 ID:H701HF7M0
ジャイアン
978名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/10(金) 17:57:03.25 ID:ywIxBH4eO
キャイーン
()
979名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/10(金) 20:09:01.33 ID:tK1YDxeK0
フリーフォーマットでするならキチガイはわかるが
今は320kbps程度は音質語るなら普通です
nomalにオプション名変えるべき
980名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/10(金) 20:24:34.90 ID:mfrRHIzh0
nomal
981名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/10(金) 22:40:05.44 ID:QCRnIa8D0
たしかに今だとCBR600kbps-m fとかじゃないとキチガイとは・・・
982名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 00:45:36.14 ID:qnFtf9r+0
AACは512kbpsに対応しているというのにMP3ときたら…
そういえば可逆と320kbpsってものすごくかけ離れているのになんで中間的なコンセプトのフォーマットは全くないんだろう。
983名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 00:49:52.17 ID:Z0El+9+N0
984名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 01:16:49.42 ID:sr3+Ur2U0
可逆が1/2くらいだから1/4程度の320kの中間なんてのは微妙過ぎる
からないんだろ?
985名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 01:20:08.20 ID:/9pRKaPV0
ADPCMがあるでしょ
986名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 01:20:25.80 ID:ZPfITuqd0
>>969
ビットレートの高低の幅が小さく全体的に高ビットレートになった
似たような感じの音で容量を削減するならば-b 256 -m sが近いのではないだろうかケロ
987名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 02:31:35.51 ID:qnFtf9r+0
>>983
今以上に荒れててワロタ。まああることにはあるんだねthx
988名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 10:19:09.86 ID:tsW3A/Qf0
()
989名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 23:51:12.84 ID:WLcp42Ah0
--preset insaneだとDOS窓にq=3と表示されてるけど
それが -q 3 の事なら
-b 320 -q 0 が実は最高音質だったりする?
990名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 23:58:48.92 ID:sr3+Ur2U0
理屈ではそう。
991名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 23:59:23.06 ID:sr3+Ur2U0
理屈ではそう。
992名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 00:03:19.43 ID:DF9d71VE0
>>990
大事な事なので2回ありがとう
音の違いは分からないけど気になるから
-b 320 -q 0でこれからはエンコしておく
993名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 01:45:12.79 ID:RVpPlgpb0
音の違いがわからなくて気になるならqはデフォルトのままにしておけ。
そもそもデフォルト以外は利用者がぐんと減るのだからキラーサンプルに
ひっかかりにくい。バグが潜んでいても自分で聞き分けられなければ
わからない。
>969のようなオプションつけるなら別だが、320kならビットが足りなく
なることはまずないので、q0はお勧めではない
994名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 02:00:10.96 ID:K8ZOW8Cv0
-hでもq=2と同じなんだよな。
それ以上はエンコに時間が掛かるだけで音質向上の恩恵は無い、みたいなのを
何かで読んだ気がする
995名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 02:04:19.38 ID:HWoHowcF0
でもデフォルトの-q 3ってなんか中途半端でイヤ
996名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 02:29:01.12 ID:RVpPlgpb0
MP 3 だって中途半端な数字じゃないか
997名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 05:32:37.59 ID:FiUpVm9c0
998名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 12:23:11.75 ID:MBxFtggs0
結局俺はV2で落ち着いた
999名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 13:46:56.33 ID:LEXCZ8gY0
.
1000小倉優子 ◆YUKOH0W58Q :2011/06/12(日) 13:47:08.82 ID:LEXCZ8gY0
  ∧,,,∧ 
 (  ・∀・) 1000ならジュースでも飲むか
  (    ) 
  し─J 
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。