1 :
名無しさん@お腹いっぱい。:
>>1 ヘ⌒ヽフ
( ・ω・)
/ ~つと) d d
d d
9 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 16:22:18 ID:FNWWtjY60
テンプレに頑なに秀丸パイプとmacrodll.dllを入れようとしないのは何故?
田楽みたいな中途半端なのを入れてmacrodll.dllを入れない理由は?
このスレってなんか田楽作者とつながってんの?
どう考えても macrodll.dll >>> 田楽 なのに不自然
10 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 16:23:08 ID:FNWWtjY60
11 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 16:23:59 ID:FNWWtjY60
macrodll.dll
あべのりゆき氏が公開されているDLLです。秀丸エディタのTex用マクロである「祝鳥」に含まれています。
リストボックスの表示や各種ファイル操作が可能です。
DLL単体でも公開もされています。単体で入手する場合は、「macrodll.dll関数一覧」もダウンロードしましょう。
ttp://homepage3.nifty.com/_htom/macro/macro_dll.html#label-21 ttp://www.ms.u-tokyo.ac.jp/~abenori/mycreate/hidemaru.html COM/OLEの操作
例えば、
* InternetExplorerの操作
* Word/Excel等Officeの操作
* Windows Script Hostの機能を利用
等が可能です。DDE通信などより細かい制御が、可能になります。
文字列回収の使い方
文字列回収とは、ほぼGREPと同じ機能です。特徴的なのは、正規表現のグルーピングを使い、マッチした行全体ではなく、必要な部分を切り出せることです。
秀丸パイプの使い方
m.fujimoto氏作成の変換モジュールです。
本来、秀丸パイプは変換モジュールなんですが、マクロからも呼び出せるように、関数が用意されています。使い方は通常のdllを使う方法と同じです。("HmPipe.hmf"をloaddllする。)
この、"秀丸パイプ"を使うことで何が出来るかというと、秀丸のマクロでは出来ないことを、他のプログラムを使用して行う事が可能になります。
他のプログラム
sed、gawk、ruby、Perl、WSH等各種スクリプト言語や、標準入出力を使うプログラムなど。
他のプログラムと連携するには、run文等を使えば出来ますが、 標準出力をマクロで直接受け取れることが最大の利点です。
12 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 16:25:01 ID:FNWWtjY60
>>10-11 以上テンプレ追加な
これ否定するやつは田楽作者とつながってる工作員と思われても仕方ないだろ
前スレ「贔屓の引き倒し」の意味がだんだん分かってきた・・・
テンプレ改定案は議論によって解決されるべきで「○○しなければ△△だ」というレッテル張りは好ましくないと思います。
ところで、秀丸はツールバーを増やすことはできますか?
機能別に分けて2段(ないし3段)にしたいのですが。
使ったことはないけど
ツールバーを右クリックすると
「複数段可能」ってのがあるよ。
前スレを埋めようよ(´・ω・`)
>>15 それですと「検索ボックス」が使えないのです。
ヘルプやBBSを見てもとくに見あたらなかったので諦めるしかないのでしょうか?
>>10-11 なげぇよ。
せめてコピペをやめてアドレスと説明合わせて2行ずつにまとめろ。
macrodll.dllは自分も世話になってるしテンプレ入りに反対する理由はないが
こういう愉快犯に貶められるやり方は困るね
テンプレ修正は新スレ立つ前に、スレ内で「案」として出して同意とってまとめるべきものだし
相談なく勝手に追加するようなのは「荒らしによる改ざん」とみなされ無視されるだけ
アホな信者に巻き込まれて作者も大変だな
>>前スレ999
ガッ
macrodll.dllのヘルプが分かりにくい件
>>9 質問しといて答えも聞かずに勝手に結論出して、勝手に行動するのはいかがなものか。
きっと
>>9には辛い事があったんだよ
仕事上の大きなミスをしたとか、家族が亡くなられたとか・・・
そっとしておくのが一番だよ
>>9 まず名前がおかしい。拡張子があるのだからわざわざファイル名にDLLと
入れる必要がない。これだけでもソフトそのものの品質はきわめて低いと
推察される。
>>27 別にそこまで無理矢理なイチャモンつけんでもw
作者自身が書いてるように、これは単体ソフトじゃなくてあくまでおまけ。
ツールを構成するファイルの一つにすぎないんだから。
秀丸先生vsあべのり始まったな
僕ちゃんは、期末テストが終了したころかな?
それとももう冬休みに入った?
# おじさんたち、優しいなぁ。
ってか、ネタにかまわず、建設的な話をしよーぜー。
いや、ゼネコンの話じゃなくて。
笑えよクズども
これも自民党が残した負の遺産か・・・
民主党に頑張ってもらわねば
マクロでopenfileで開いたファイルのウィンドウハンドルを取得する方法はございませんか?
置換のしかたでこのように、六角から四角の間を削除する方法をおしえてください
置換前
六角
あいうえお
かきくけこ
鉛筆
置換後
六角
鉛筆
六角.*?鉛筆
(゜o゜)四角が無い
>>38 検索
六角.*?鉛筆
置換
このようにしましたが、できません?
失礼しました
置換のしかたでこのように、六角から鉛筆の間を削除する方法をおしえてください
置換前
六角
あいうえお
かきくけこ
鉛筆
置換後
六角
鉛筆
>>41 「あいまい検索」「改行を無視する」
の設定はしましたか?
>>43 私の環境ではできますよ
具体的にどう設定したのか説明してもらえると
解決するかもしれませんね
>>44さん
お世話になります
置換 より
正規表現 HMJRE.DLL V1.92
あいまい検索(改行を無視する 最大改行数1)
設定は以上の通りです。
>>45 改行を無視する
改行を無視して検索します。例えば、「AB」を検索して、
行末に「A」があって次の行の行頭に「B」があるような
状況でもヒットするようにします。
改行を無視すると言っても、実際に改行を完全に無視して
検索するためには、検索対象のテキストファイル全体を
まとめて検索しないといけなくなって、非常に都合が悪いです。
そこで、「最大改行数」を別に指定しないといけません。
最大改行数を多くすると、それだけ多くの改行を含んだ
文字列にヒットするようになりますが、その代わり、
検索速度は遅くなります。
ここのオプションをONにすると、改行を除去した形で検索が
実行されます。その副作用として、改行文字そのものを検索
することは出来なくなります。
(詳しくはヘルプ参照ください)
>>46 ありがとうございました、「改行を無視する」とはそういう意味だったのですね
ただし、最大無視できる行数は8 までのようですね、実際に整形したい文章は、20 行程度無視できると、
一発で置換が出来たのですが、もう少し他の方法を試行してみます。
A[.\n]*B
>>47 置換に関しては別のソフトを使用するか
秀丸マクロを作れば実現可能でしょうね。
頑張ってください。
これじゃだめなの?
^[^六角|^鉛筆].*?\n
51 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 23:43:19 ID:PKhsBWXh0
ダメだろ
むしろ何故出来ると思ったのか問いたい
>>48 "[]" 内では "." はメタキャラクタでないただのドットだぞ。
>>50 "[^...]" は文字列の否定ではなくて文字の否定だ。
Ok?
>>53 ^[^六角|^鉛筆].*?\n
これで
>>41の望む結果になってるのに?
^[^(六角)|^(鉛筆)].*?\n
まあ正しくはこう書くといい結果になるけどね
俺は思うんだ
エクスプローラプラグインとアウトプットプラグインは8正式版では一緒に入れないで欲しい
使いたい人がダウンロードするようにしてもらいたい
そうすりゃサーバに残ったダウンロード履歴で必要なものとそうでないものを見分けられるしね
あとタブの色などのデザインカスタマイズとかいらねえし
ほんと初心者相手にウケを狙うエディタになっちまったな
>>54-55 全然駄目。たまたまうまくいっているように見えてるだけ。
[^(六角)|^(鉛筆)]にマッチするのは、"("、"六"、"角"、")"、"|"、"^"、"鉛"、"筆" 以外の任意の1文字。
え?
違うの?
正規言語には否定のルールはないからな
>>57 そんな機能もついているのか
知らなかったわ。
でもそんなのんきなこと言ってられるのはユーザーだからであり、
商売している方としてはとにかく売れなきゃ会社が持たないんだろうから
いろいろ改変は必要なんだよ!
Tekitou:
$$s = searchbuffer;##f = searchoption;$$r = replacebuffer;
$$pat_search_top = "^六角$";
$$pat_search_end = "^鉛筆$";
##count=0;
disabledraw;
while(true){
searchdown2 $$pat_search_top,regular,nocasesense;
if(result!=true)break;
#x1=foundendx;#y1=foundendy;
searchdown2 $$pat_search_end,regular,nocasesense;
if(result!=true)break;
#x2=foundtopx;#y2=foundtopy;
moveto #x1 , #y1;
escape;
beginsel;
moveto #x2, #y2;
endsel;
if(#y2-#y1 >= 25){
enabledraw #y1;
question str(#y2-#y1)+"行";
if(result==no)break;
disabledraw;
}
insert "\n";//適宜変更 delete; ?
##count=##count+1;
}
setsearch $$s, ##f;setreplace $$r;
message str(##count)+"個削除";
return;
64 :
63:2009/12/13(日) 12:33:09 ID:ZIwNBVYl0
改行をどうするとか、本当に六角鉛筆なのか分からないから、
正規表現を書き換えるときは適当によろしくやってみてね。
テストが不十分かもしれないから、いきなり本番ファイルにつかわないでね?
こういう場合に対応してないよ
ああああ六角いいいいいいいいいい鉛筆
ええええええええ
おおおおおおおお
鉛筆
66 :
63:2009/12/13(日) 12:52:21 ID:ZIwNBVYl0
むむむ。確かに。
それって、対応必要なの?>37とかの人
OfficeのようなリボンUIきぼんぬ
そういうのをプラグインで作れるようになればいいんだよ
必要ない人は導入しない・必要な人は導入する
需要があればユーザーの誰かが作るかもしれない
そのときにプラグインをユーザーが作れるように仕様を公開してくれればいいんだ
69 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 13:36:47 ID:ylIpT++V0
アイコンモジュールですら今のような登録状況だというのに
UIのプラグインを作る人はほぼ皆無でしょうね
仕様公開がマウスボタン1クリックで可能であれば私も賛成ですが
実際にはかなりの工数が必要になると思います
仕分け人がいたら完全に否定されるレベルでは?
それならアイコンモジュールも廃止にするべきじゃない?
あれも不要の賜物
アイコンモジュールは優秀なのが一通りそろってるからね。
なんか矛盾してるね
73 :
37:2009/12/13(日) 17:39:14 ID:aSar75oD0
>>37 です
皆さんどうも、沢山のご助言ありがとうございす、改行を含む置換は結構大変なのですね
本番のファイルは、六角と鉛筆の間の、行数、一行文字数が全部不定なテキストでして、着目する単語としては
やはり六角と、鉛筆しかないものです、行数は数千行にもおよび、ファイル数も百数十あります
その、六角と鉛筆の間の文言をばっさり削除したいのですが、秀丸で大概のことはできると思ったのが、甘かったようです
sed とgrep と正規表現を駆使したいところですが、正規表現はあまり詳しくないので、C またはC++でやってみます。
重ね重ね、ありがとうございました。
74 :
37:2009/12/13(日) 17:43:06 ID:aSar75oD0
>>66 さん、ごめんなさい見過ごしていました。
本番ファイルには
ああああ六角いいいいいいいいいい鉛筆
このパターンは出てきません。
プロジェクト管理が甘くて使い倒そうと思っても使いにくいな
プロジェクトで追加からフォルダ内のファイル一覧を指定したときにサブディレクトリも表示してくれないと使いにくい
>>74 なぜ本番では六角鉛筆を肛門につっこまないんですか?
>>75 基本はただのテキストエディタだしな。
IDE目指すならまだしも。
b28だけど何かをしたらブルースクリーンが現れた
これ再現できないと報告しても無駄だよね?
ハングアップのファイルとか送るのやめとくか
無駄かどうかは、担当氏が決める事さ
いや、しらんけど
80 :
63:2009/12/13(日) 18:32:52 ID:ZIwNBVYl0
>>37 結局63のマクロは動きましたか?
間が25行以上あると確認をだすけど、そこは書き換えてもらうとして
>>80 おめえさん良い人だな
よし、ハングアップファイル送るのやめとくわ
年末だし仕事増やさせるからやっぱりやめとくわ
>>78 基本的にNT以降のOSでは秀丸みたいな単なるアプリケーションは
カーネルエリアにはアクセスできないので秀丸が原因でブルースクリーンになることはない
秀丸が引き金になっていることはあっても、問題の本質ではないので
サイトー企画の方に言ってもあんまり意味はない
行儀の悪いドライバなり、変なハードとかがいるんじゃないの?
83 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 22:30:55 ID:UKHhZ+go0
マクロを呼び出した時のカーソルの位置を記憶したいので
簡単ですが位置を表す値を表示させたいです
#a = column;
#b = lineno;
message #a;
message #b;
ただこれだとエラーになってしまいました
どなたかご助言アドバイスお願い致します
>>83 #a は数値型。message 文の引数は文字列型。よって数値型から文字列型に変換する関数を使う必要がある。
>>83 数値をメッセージで表示してるからエラーなんでそ
str() で文字列にすればいいかと
置換文字列 選択 エ<br>
このように、行頭から、「選択」 という単語で始まり「ア イ ウ エ」 の
いづれか一文字が続き、更に<br> が続き改行 で終わる文字列です。
正規表現で書くと
^選択 [ア|イ|ウ|エ]<br>\n$
こうなりますでしょうか?、この文字列の後に、"; をつけるには、どうしたらいいでしょうか?
具体的に、先の例ですと
選択 エ<br>";
こうしたいのですが。
>>86 「選択」の後に半角スペースが入るの?入らないの?
最後に空行が必要?
まぁ、「^(選択 [アイウエ]<br>)$」→「\1";」で置換かな?
とりあえず、正規表現の[]は|を入れない状態で、強制的に内部の一文字にマッチするよ。
「[ABC]」は「A|B|C」と等価
|入れたいなら?
(ア|イ|ウ|エ)
\1
>>87 さんありがとうございました、できました
>>「選択」の後に半角スペースが入るの?入らないの?
>>最後に空行が必要?
改行も、空行もいりませんです。
今教えていただいた、「\1";」この「\1」はどういう意味になるのでしょうか?
マクロでツールチップを表示させることってできませんか?
検索表現中の1個目の小括弧に該当する部分が変数 \1 に入り(以下同様)、
これを置換時に利用出来る。
【例】
検索:(.*)は、(.*)だ。
置換:\2は、\1だ。
「お前は、バカだ。」→(置換後)→「バカは、お前だ。」
他に、検索表現を \f で区切った場合にも変数 \1、\2、…、が使える。
細かい注意事項もあるので、詳しくは秀丸ヘルプを「タグ付き正規表現」で検索。
8.0正式版マダー?
>>82 開発環境専用のpcなのでエディタやperlやphpなどのエンジンなどを入れたpcなんですよね
簡単なphpコードをプログラム実行でphp.exeに渡したらブルースクリーンになったので
php.exeがカーネルエリアにアクセスしたからなんでしょうかね
とりあえずそういうものなんだなと諦めます
>>94 その程度でブルースクリーンになるならハードエラー系か、グラフィック系かな
ダンプに理由が書いてあるから気になるなら、エラーコードみてググってみては?
>>94 以前、エクスプローラがやたらと落ちる(書き込めない領域に書き込もうとしました的なエラーが頻発)ので、
もしやと思ってメモリチェックしてみたら、メモリが壊れてたことがあったよ。
ブルースクリーン以外にも、システムがやたらとエラーで終了してたりしない?
2009/12/17 Ver8.00β30
・バグ修正
・自動起動マクロでドラッグ選択中マクロ実行が溜まるのを修正。
・カラーマーカーのデフォルトの色を変更(赤と白)
・β28で大文字小文字の区別OFF,正規表現OFFでA\BCが強調できない問題修正。
・Vistaで左Alt+Shiftでキーボードレイアウトの変更の対応。
・結合文字ONのとき基底文字だけの検索はヒットしないようにする。
・settabgroupでキャプションが空になるのを修正。
・grep時も(?<!\n)で警告を出す。
・β29で正規表現で$を何かに置換すると無限に置換する問題修正。
・幅ゼロのヒットで「単語の検索」でヒットするように。
・「横スクロール可能な上限を自動調整する」で約1MBの行で落ちる場合があるを修正。
・ローカル編集モード時のrangeeditinでスクロール位置がおかしいのを修正
・行頭に結合文字があるときの対策。
・自動起動マクロの.mac.cacheがうまく使えていなかったのを修正。
・改行のみの検索で追加の条件指定も可能にする。
・追加・変更点
・ファイルタイプ別の設定のデザインのところに比較/カラーマーカーの項目を付ける。
・エクスプローラ枠のファイル一覧表示を非同期処理する。
・検索ダイアログのヒストリをドロップダウンしたところで右クリックして削除できるようにする。
・「常にファイルの先頭から比較」がONの場合は最初の文字のエラーは出さないようにする。
・開くダイアログのファイル名補完で「.」の入力でも絞込み継続する。
正式版マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
99 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 17:02:54 ID:CaevQzif0
>>98 貼ろうとしたらもう貼られてた。(-。-) チッ
100 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 01:19:32 ID:Jb7Anrkz0
1.アイコンを改善しなさい
2.マクロ用の言語をもっと記述力を上げなさい(オブジェクト指向とか関数型とか)
3.もっと何でもカスタマイズできるようにしなさい
曖昧過ぎる。却下
つーかアイコン位自分で置換しろよ
1.アイコン厨はアイコンを提案・寄付しなさい
2.マクロ厨は秀丸のマクロ記述力より先に自身の言語能力をもっと上げなさい
3.カスタマイズ厨はせめてデフォルトのまま使いこなせるようになってからカスタマイズしなさい
マクロと拡張(プラグイン)を分けた方がよくね?
編集操作(メニューから呼べる機能)の組み合わせと
ある程度の言語構造で書ける機能はマクロ、
編集操作の組み合わせでは実現できない機能を
秀丸に追加するのは拡張(プラグイン)
という感じに分ければスマートだよね。
コードベースが古い、個人開発の秀丸でそれができたら、
マジで尊敬するけど。
そこまで何でもありにするんだったら秀丸をベースにする必要性が薄いし、
一から作った方がよっぽど素直に実装できると思うんだけどな。
今の秀丸との互換性に配慮しながら実現しようとしたらカオスにしかならんだろ。
騒いでる暇があったら、Perlでも何でも使って
さっさと片付けりゃいいものを…w >マクロ厨
秀丸を使うことが目的になってるみたいだ。
秀丸でやれない事なんて滅多にないけど、
あるとしても他のツール使えばいいし、そもそもそんな事は気になるほど多くない。
マクロで気になるのは、文字入力をトリガーにselectingで選択中の判定する事ができないぐらい。
実装は仕様的に難しいだろうし回避方法もなさそうだから諦めた。
107 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 19:32:37 ID:Jb7Anrkz0
>>195 マクロと拡張を分けるのはスマートだとは思わない(それぞれ別々に覚えなければならいのはスマートではない)が現実的ではある。
もっとも、理想的には互換性のために現行のマクロ処理系を残しつつ、新しいマクロと拡張を記述できる処理系を導入するのが良い。
さらに言えば、処理系の導入だけでは不十分で、セキュリティを考慮した上で秀丸のすべての内部リソースにアクセスできなければならない。
目指すべきところは、秀丸エディタを拡張するための処理系を提供するのではなく、
処理系上にエディタを構築したもの秀丸エディタとして提供し、
エディタの機能を拡張するだけではなく、必要に応じてエディタの構成要素をまるごと交換可能にもすることだ。
そこまでするならEmacs系のエディタかオープンソースのエディタを
自分でいじればいいんじゃないの?
マクロはもっと頑張って欲しいかな
後発のmikoscript負けてるから本腰を入れてほしい
マクロがスゴイって言われてたのが懐かしいなあ
「ノートパソコンの容量が貧弱だから、sed を入れようよ」
という触れ込みで、nifty-serve には sed 講座があった。
そんな時代でも、秀丸は数百KBで、文字列変数が使えるマクロ言語が
付いていた。
秀丸に音声読み上げソフトが欲しい
おそらくマウスジェスチャより数倍需要があるだろう
だから次のヤツ要望しとけ
113 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 22:22:53 ID:kwwWxUux0
いま必要なのは秀丸ファイラーではないか
列の折りたたみが非常に欲しいんですが無理かな〜
115 :
194:2009/12/18(金) 22:41:05 ID:L20K/JWj0
WSHのFileSystemObjectでも使って作ればいいんじゃないかなー
COM使えるんだし
折りたたみは7から実装済みだろう。
改行文字を一行とする文の行頭に、連番を付加するためのマクロです
下記のマクロを実行すると一行の文字数が多い場合、改行文字ではなく、折り返した行頭に番号が与えられてしまいます、一行文字数が多い文でも改行毎に連番を付ける方法をご教示願います。
#count = 1;
gofiletop;
gofileend;
#maxcount = lineno;
gofiletop;
while (#count < #maxcount)
{
insert str(#count);
down;
#count = #count + 1;
}
>>114 とは別人ですが
折り畳みの線がチラついて使い物になら無いのですがこれの解決法ってありませんか?
>>117 です
golineend2;
down;
golinetop2;
自己解決しました。
バグなんですかねぇ?
down は(エディタ的な論理行に対しては勿論のこと)
ワープロ的な折り返し行に対しても作用するコマンドだからね。
そういう仕様であって、別にバグなんかじゃない。
あと、いちいち前もって全行数を数えなくても
code != -1 の条件下でループを回せばいいと思うよ。
disabledraw;
//begingroupundo;
gofiletop;
#end = linecount2;
while(lineno < #end){
insert str(lineno);
movetolineno 1, lineno+1;
}
//endgroupundo;
enabledraw;
endmacro;
皆さんは秀丸でWeb上の情報などのメモを取るにはどういう方法でやっていますか?
紙copiなどを使うのが嫌なので、秀丸で似たようなことがしたいのです。
Webブラウザ上で範囲選択してコピーし、秀丸にペースト
>>123 それを日付でソートしたり、検索をかけたりするマクロはありませんか?
秀丸でコピーするときに、マクロ経由して、
保存場所を確保して、フォーマットをそろえるだろうな。
たとえば
ファイルは、その日付
$home/diary/20091220.txt
そのファイルの末尾に、日時など
== 13:01:25 ==
を入力してから、
クリップボードのデータを貼り付けて保存。
ファイルを閉じる。
こうしておけば、いくらでも再利用できるでしょ。
また、日時以外の種類を表すタグなど入れておくと、
後から、条件検索などしやすいよね。
== 13:01:25, ゴルフ ==
== 13:01:25, todo,納品 ==
== 13:01:25, deadline ==
とか
127 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 13:44:16 ID:WzqKqfTn0
>>127 ありがとうございます。
試してみようと思います。
howmはemacs等に比べると今ひとつな感じですか?
howmはファイルがバラける分、管理が面倒臭そうだよな
一時期試したが結局 ChangeLogに戻った。
暇なやつが多いんだな。
秀丸起動
↓
メモをつける
↓
自作マクロ起動でファイル名「年月日時分秒.txt」で自動保存本体終了
linux コマンドのjoin のようなことがしたい場合、みなさん秀丸マクロでやってるのですか?
自分はマンドクセーので、C++(use std::vector)でやってしまいます・・・
Notepad では自動で日時を入れてくれる方法がなかったっけ
置換マクロで、"高度"という、単語の後に1桁、または2桁の数字が続き、置換後に
<br>を行末にくっつけたいです、具体的にはこんな感じになります。
置換前:高度8
置換後:高度8<br>
置換前:高度20
置換後:高度20<br>
replaceall "高度([0-9][0-9])|高度([0-9])" , "\n高度\\1<br>|\n高度\\2<br>" , regular;
これでは当然期待通りのことはできません、どうしたらいいでしょうか?よろしくお願いいたします。
>>135 検索する正規表現を
"高度([0-9]{1,2})"
じゃだめ?
置換される方には、正規表現は使えないよ
# Ver 8.0
おっと。
|は使えないよ。
だった。
>>134 じぶんはCygwinのcat。
ファイルが2〜3個なら、「別ファイルへ追加保存」。
なんか違うがまぁいいか。
>>136 ありがとうできました、
"高度([0-9]{1,2})"
これはどういう意味になるのでしょうか?、解説お願いします。
特に{1,2} この部分の使い方と言いますか、意味を教えてくださいませ。
>>134、
>>138さん
どうもです、Cygwin 派が多いんですね、なるほど、当方はteraterm でWindows からlinux へ
ログオンして、join コマンドを使っています^^;
ところでWindows でもtype というコマンドがあって、linux のcat コマンドのようなことが
出来ることを最近知りました。
というのはうそ。hidemaru_html.chm
98%の確率で
>>89の人なんだろうけど、
相変わらずヘルプも読もうとせずにおんぶにだっこなんだね。
146 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 23:58:06 ID:j71sVKdo0
自分で調べたらとかウルセーっつーの。
答えたくなければ黙ってろ、糞が。
145も146も、どっちも他人のことをうざい、て言ってるだけの同類だべ?
>146
いや、回答してるじゃん。
回答が載ったページのリンクじゃ不満か?
>>148 バカかテメーは
リンクとかコピペじゃなくて
お前の言葉で説明しろっての
何様のつもりだキサマ
…ですってよ奥さん。
まあ、最近の若い人は怖いわね〜
>149
"高度([0-9]{1,2})" の解説
[0-9]は、0〜9の任意の数値を検索対象とする。
{1,2}は、直前のパターンを1回〜2回繰り返すという意味。
なので、高度00とか、高度98とかが検索される。
これで分かった?
置換部にも「高度」を含めるんなら
後続の数字をわざわざパーレンでキャプチャする必要はないわな。
検索:高度[0-9]{1,2}
置換:\n\0<br>
でOK。
153 :
149:2009/12/21(月) 09:03:22 ID:1lM2beiz0
うぐ…
もう突っ込めねぇじゃんか
クソ
154 :
114:2009/12/21(月) 09:12:03 ID:r7sl5EwZ0
高度0000とか、高度9898とかも検索される。
「"高度"という、単語の後に1桁、または2桁の数字が続」いているから問題ないな
>155
検索されていない。
検索されているのは高度00であって、高度0000ではない。
検索されるでしょ。
途中に<br>が入る。
>158
うん。だからその事を指して、高度00は検索されているが、
高度0000は検索されていないという。
日本語でお願いします。
ああ、確かに高度0000はそうでうすね。
秀丸パブリッシャーの更新はいいから――
早くエディタの正式版を出しなんせ。
お前等いい加減にしろ
ここは秀丸のスレなんだから
高度とか飛行機の話はやめろボケども
察するに、上空100m以下を六角鉛筆が飛び交う近未来空想科学小説だぜ。
夢があっていいだろ。
六角のひとなのかなぁ
まぁだとしたら、人の言うこと聞かない人だから、
ゆってぃみたいに気にしなけりゃいいんじゃない?
あ、もしかして「高度100」→「高度10<br>0」がお気に召さない?
マクロでツールチップを表示させたいのですが
ヘルプを見て標準ではできないことを知りました
何か代替となる方法はございませんでしょうか?
マイクロソフトを買収する
>>166 そういうときのDLL
マクロが嫌なら、dll injectionって手も
不可能ではないが、面倒。
menuとか田楽とかmacrodllのリストとか、既存の部品を再利用できないか再検討するのが吉かと
田楽dllって使うだけでレジストリ使うからusbで持ち運ぶ場合は使えない
macrodllってレジストリ使いますか?
でた、レジストリ厨
どんなファイルも使用するとレジストリに残る(君が言うレジストリを使うのとは違うが)
レジストリを使うのは高速化のため使用する。
いずれにしろ、レジストリには痕跡残るのだから意味が無いような気がするよ
レジストリが残るのは知ってますよ
私が聞いてるのはレジストリを利用して動作するかどうかです
>>170 もしそうなるとFirefoxポータブルなども当てはまるんですよ
そういうあなたみたいな発言は不毛の議論になりますので知らないならレスしなくていいです
レジストリを利用して動作する → 設定等をレジストリ使用して処理する
これは、高速化に繋がる。
高速化を捨ててまでレジストリを使わないようにする事は意味が無いと思うんだが
iniファイルの代わりにxmlをつかえば高速化できないのかな。
ただ、何となくレジストリを使わないようにしてくれと言っても
誰も動いちゃくれないような気がするよ。
レジストリを使わない事のメリット等の理由を付けてからお願いすればいいと思う。
余分な手順をかける事無く設定を独立したファイルに保存する事が出来るってのが最大の利点だろ
説明されんとわからんのか
>>176 大元のソフトはini等で、独立出来てるから良いじゃん。
あとの細々した所までレジストリ使うない方が良い理由だよ
秀丸マクロに関する質問です。
Webからのデータを秀丸に貼り付けて、それを個別データ単位に改行を
挿入したいのですが、個々のデータの最後は電話番号の形をしています。
例:「TEL:03-1234-5678 」
そこで
replaceallfast "TEL:.............","TEL:.............\n",regular;
とすると03-1234-5678の部分が............になってしまいます。
どうすればいいのでしょうか。
\1を使いましょう
ありがとうございます。試してみます。
>>169 (おそらく想定している意味では)使いません
>>170 持ち運びキットの事時々でいいから思い出して下さい。
178です。
replaceall "TEL:\\f............\\f " , "TEL:\\1\\n" , regular;
で動きました。
結局
>>169は、訳分からずに「レジストリ使うな!」とほざいていただけなんだよ。
使わなくて済むならそれに越したことは無いってだけじゃ。
何でそんなに反発してるのかがいまいちわからない。
>ID:7RGU9ryR0
あんたの回答は、持ち運びキットの趣旨や
>>169の意図を「知ってる」ものとは見えん。
>>186 理由も無しにプログラムを変更してくれって俺は言えないから
>>187 その意図はなんだい?。持ち運ぶだけの設定はiniファイルにそのほかはレジストリにある。
何か不具合でもあるのか?それなら「XXXの設定がiniファイルに登録されていないので入れて下さい。」
と書けばいいじゃん
>>188 誰もそんなこと言ってないと思うが。
"レジストリ使うから使えない"であって、悪意も特になく要望でさえもないように見える。
あくまで"使えない"は選択肢として候補に入れることができないの場合であって、
無能なやつに対して言うような意味での"使えない"ではない場合の話だけど。
まあ前者なのはまず間違いないと思うけど。
>>189 そもそもID:93ZZUa0z0は「レジストリ使うな!」なんて趣旨のこと、一言も書いてない。
「macrodllって(設定情報を記録する際に)レジストリ使いますか?」と質問してるだけで、
その答えがNoだったらどうしたいかまでは言明していない。
望むような答えを聞いた時点で初めて「XXXの設定がiniファイルに登録されていないので入れて下さい」というかもしれないし、
ID:93ZZUa0z0の目的では秀丸エディタを持ち運べないということであきらめるかもしれないし、それ以外かもしれないわけで。
元々、持ち運びするソフトじゃない物を持ち運べるようにした。
そのなごりがレジストリを使うが それが何か?問題でもって話
要求するならチャンと不具合や設定が反映されない等の理由は必要と思うよ。
理由も無しに「ただレジストリ使うな!」じゃ作者もそんな無駄なことしないんじゃないかな
>>191 「使います」って答えたら納得するのか?
>>191 レジストリを使っているか使っていないか分からない奴がそれ知って何になるの?
ただの豆知識か?
>>194 そうだな、何故おれは戦っているんだろう・・・
ポータブルUSBなどでよく見る「レジストリを使うから嫌」とか
得に設定や動作に問題がないのに言っている奴が嫌いだからかな
>>193 納得するかしないかなんてID:93ZZUa0z0は言及してないから、当人以外(あんたにも俺にも)わかりっこない。
>>195 今後の方針を決める際の判断材料にしたいんではなかろうかってところまでは見当がつくけど、その先は当人じゃないとわからん。
あきらめて違うソフトを探すかもしれないし。
>>196 そのせいで余計な勘繰りをして過剰反応してるように見える。
>>197 仲裁しているようだが・・・あなたにもレジストリを絶対に理由が分からないなら
誰も(作者も)理解してくれないのでは無いかな〜そんな質問必要?
引っ込みつかなくなってるのかもしれないが、
素直にスマヌで済ませてしまった方が気楽でいいし、
それ以前にもっとお気楽にやればいいよ。
ちなみに
>>196は、ポータブルで出先でレジストリを汚したくないとかの
場合もあるかもしれないし、一概に決め付けはよくないよ。
汚さなければそれに越したことは無いってだけだな。
結局一面だけ見てたらどっちもどっちになる。
>>198 「自分の望む用途で秀丸エディタを持ち運べるかどうか知りたい」って質問なら必要だろう。
それ以上に踏み込んだことなんて
>>169からは俺には読み取れないし、
ID:93ZZUa0z0が
> ポータブルUSBなどでよく見る「レジストリを使うから嫌」とか
> 得に設定や動作に問題がないのに言っている奴
に該当するかどうかも分からない(それを判断するにはデータが足りない)。
まあ
>>199の言うとおりだろうね。
>ポータブルで出先でレジストリを汚したくないとかの場合もあるかもしれないし
だからどのファイルも実行すれば、レジストリ使うんだよ。
だから、その理由もこれにしてみればよく分からない理由なんだよ
>ポータブルで出先でレジストリを汚したくないとかの場合もあるかもしれないし
ここまでこだわるなら当然、regファイルで使用した追加されたレジストリ消すだろうから2〜3行追加して消せば良いだけ
そんなコアな人のために動くのかな〜
え?
HSPしか使えないプログラマ素人の俺が言うのもなんだけどID:7RGU9ryR0がレジストリの事を分かってない感じがするんだけど
>>204 それじゃ、よく分かっていない俺に理由を教えてくれないかい
レジストリを使わないプログラムでもレジストリを汚すってのは
そのプログラムが書き込んでるわけではなくてOSが書き込んでると思うんだが・・
>>206 では、OSとプログラムが書き込む違いに何か問題があるのか?
当然、レジストリ汚したくないんだからその訳が分かってるんだよね
なんで俺にケンカ売るような口調でレスされないといけないのかわかんないんだけどw
レジストリが汚れるという意味はあなたは何か勘違いしてると思うんだよねー
そもそもdllを呼び出しただけでレジストリに改変があるものなの?
あるとしたらどんな用途で使われててどこ?
まあ、あったとしても履歴まで無理って感じでOSの処理なら必要条件で済む問題なんだろうけど。
それ以前にDengakuDLL.dllでレジストリ使ってるの?
個人的にどうでもいいので調べるのがだるいので調べてないけど。
この辺全部わかった上でずっとやってるならまだしも、
そうでないならまず調べてからだな。
プログラムを書き換えるって事は、良くなる反面悪くなる可能性もある。
そのリスクをおかしてまでプログラムを書き換えてもらうつもりなら
ハッキリとした理由が無ければ制作者も動かないのでは無いでしょうか?
>>209 思うところの理由をいってくれよ。納得する理由もがあれば俺も引くが
納得する理由が無いので引くに引けないじゃないか
もう一度言っておくよ。
>誰もそんなこと言ってないと思うが。
macrodllの作者か誰かさんとしか思えない
もしかして、レジストリを汚すって言葉の無意味さが分かってないとか
>>210 それ以前の問題だよ。レジストリを汚すって言葉の意味すら分かってないような奴が
レジストリを汚すって言葉使って訳の分からない質問・要求をさも自分は知ってる風に発言するバカが好きになれない。
反論するのも良いが、まずその明確な理由や根拠を示してくれれば
納得するのだが、どれも風潮に流された言葉だから議論以前の問題だな
だめだこりゃ。
汚すが不必要なデータを増やさないじゃなくて、
1バイトさえ追加させない前提の主張になってるし。
話の通じなさで昔IMEの件でごねてた韓国人を思い出したわ。
>>201 そういう趣旨じゃないってことは
>>171-172に明記されている。
ポータブルのソフトウェアを使う奴が、その設定情報をレジストリに記録されると何が困るか、一般的なことを改めて整理しとくよ。
・レジストリのみに記録された設定は持ち運べないため、いちいち出先の端末で再設定しないといけない。
・出先の端末に、持ち運んでいるものと同じソフトが、レジストリに設定情報を記録する形でインストールされていると、
持ち運んでいるほうのソフトが出先の端末にインストールされているほうの影響を受ける場合がある。
このケースでは、持ち運んでいるほうのソフトでなされた設定変更のうちレジストリに記録された部分が
出先の端末本体にインストールされたソフトにも影響してしまう。
他にもID:93ZZUa0z0固有の事情があるのかもしれないが、少なくとも上記2点は該当するはず。
>>215 レジストリを「汚す」と表現する奴が何をデメリットと考えているかについては
ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Sunnyvale/6128/builder/project/step3.html の冒頭で箇条書きにされている通りだが、
ID:93ZZUa0z0は「汚す」に類することを全く書いていないため、この観点で
>>169の質問がなされたかどうかは不明。
>>210 > それ以前にDengakuDLL.dllでレジストリ使ってるの?
田楽のグローバル変数を使わなければ、レジストリは使わないはず。
1バイトにこだわっているのがどっちか分からないが
>>219 その動作が遅くなるだけじゃないのか?何かメリットがあるのか?
>>219 >出先の端末本体にインストールされたソフトにも影響してしまう。
その影響される不具合を書けば何でもないことなんだが書かないのか書けないのか
223 :
222:2009/12/23(水) 20:12:29 ID:7RGU9ryR0
また、そのレアな不具合を修正しようとして改悪されてもこちらが困るよ。
224 :
222:2009/12/23(水) 20:17:01 ID:7RGU9ryR0
>>219 が推奨しているページに
・レジストリファイルそのものがウィンドウズ全体で共用している割には、大きさの制限がある
・レジストリが大きくなると起動時間が極端に長くなる
とあるが俺のPC100ぐらいインストールしてるがそんな事おこった事無いよ
225 :
222:2009/12/23(水) 20:23:16 ID:7RGU9ryR0
てか、こんな事が起こるソフトはみんなインストールもいない気がする。
>>219 ・レジストリのみに記録された設定は持ち運べないため、いちいち出先の端末で再設定しないといけない。
この問題が「持ち出しキット」で起こっているのならその趣旨を書けばいいだけじゃん
「レジストリを全然使わないようにせよ。」とは別問題なのでは
>>226 いいじゃん、でなにか・・・それ反論なの?
メシ食ってた間もまだいたかw
>ID:7RGU9ryR0
大元の質問者であるID:93ZZUa0z0がおくびにも出してないことへ勝手に噛みついて何がしたいの?
特に
>>224や
>>227は全くもってスレ違いだから別のスレッドで頼む。
それと、俺は「推奨」なんてしたつもりはない。
>>223 不具合じゃなくて仕様だし、レアってほどでもない。
よそのソフトだと、持ち運び用に改造したFirefoxの一部拡張(Google Toolbarとか)が割と知られている事例。
>>220 dll呼び出した時点で以下のキーが書き込まれる
HKEY_CURRENT_USER\Software\Sugi_Macro\DengakuSeries\Env
非汚染地域=0シーベルト、という定義なら
そりゃ世界中どこでも自然放射線によって「放射能汚染地域」になるでしょうな。
>>230-231 それで何か不具合があるのか?Firefoxも関係ないよ。他のソフトに何か関係あるのか?
他のソフトがレジストリ使わないから優位である事を持ち運びを考慮して言ってごらんよ
とりあえず、「持ち出しキット」のレジストリ的不具合を言えばいいじゃないかな。
>>220 情報ありがとう。参考になるわ。
用途的にレジストリ使うのはしょうがないって認識でいいのかな。
>●setstaticvariable, getstaticvariable
>→ マクロ用の静的変数? だとすれば田楽 DLL のグローバル変数が不要に?
って話も見つかった。
対応はできるようになりそうって認識でいいのかな。
>>231 さっきテストしてみたけどそんなキー作られてなかったよ。
グローバル変数はまだやってないけど。
レジストリ使っているからどこかおかしいと思っている信者に
何言っても仕方ないようなきがする。何言ってもいいから妄想だけでじゃなく
「ここがレジストリ使うから駄目」って言えば皆納得するよ。
ID変えるなあぼんできないだろ
237 :
222:2009/12/23(水) 21:25:35 ID:qyX2jvh40
>>236 って単発に言われても、それとID変わったの意図してないよ。変える理由もない。
どうして「macrodllってレジストリ使いますか?」って質問から、いろいろ妄想して噛みつくのかねえ。
>>233 Firefoxを引き合いに出したのは
「ポータブルのソフトウェアを使う奴が、その設定情報をレジストリに記録されると何が困るか、一般的なこと」
に関する
> ・出先の端末に、持ち運んでいるものと同じソフトが、レジストリに設定情報を記録する形でインストールされていると、
> 持ち運んでいるほうのソフトが出先の端末にインストールされているほうの影響を受ける場合がある。
> このケースでは、持ち運んでいるほうのソフトでなされた設定変更のうちレジストリに記録された部分が
> 出先の端末本体にインストールされたソフトにも影響してしまう。
によって生じる事例。
秀丸エディタ持ち出しキットの不具合を云々したいわけではない。
>>235 「レジストリ使っているからどこかおかしい」って言ってる奴が、このスレッドにいるのか?
いもしない奴に噛みつくんじゃない。
>>169の「田楽dllって(中略)使えない」には「usbで持ち運ぶ場合は」って前提条件が付いてるだろ。
>>238 もう結果や結論出てるじゃん「使う」
それよりに何故レジストリにそれほどこだわるのか聞いてるだけじゃん。なぜ答えないの?
>>238 田楽dllもUSBで使えるし不具合もない。
ただ、あなたの思っているレジストリを汚すに反してるだけ、
その根拠を言えばその意見もプログラムの改編も賛成できるよ
味方無し、自分だけフルボッコの時点で、
ひょっとして俺がおかしいのか・・・?って気づけない辺りでもう。
別に常に多勢が正しいわけじゃないからな。
なかば宗教じみてる「レジストリ嫌い」教信者を嫌うあまり
そうでない者にまで勇み足で噛み付いちゃって
今更引っ込みがつかなくなってるだけのような気がする。
>>239 つくづくあんた読解力ねえな。
>>169の質問に対する結論だったら
>>181で出てるし、俺はレジストリ使用不使用そのものにこだわってはいないし。
単に、このスレにはいない「レジストリ嫌い」教信者を勝手にでっち上げて攻撃する約1名へ「暴走やめれ」と言いたいだけ。
念のため、俺はID:93ZZUa0z0とは別人。
ホスト規制中のプロバイダ(ぷらら)を使ってるのでp2経由でしか書けないし、p2IDは一つしか持ってない。
引っ込みつかないのは、そっちだと思うよ。
レジストリ使わない方が言い理由もいわないのだから、
なにか宗教的にレジストリ使わないプログラムがいいよってあるの?
> レジストリ使わない方が言い理由もいわないのだから、
このスレで誰かそういう主張してるの?
当該レスを具体的に挙げてみて。
うぜーよ
レジストリの話はもうやめてくれ
お前らのどーでもいい議論なんてムダだから
これよりレジストリの話題は禁止
↓
====================================
当然、使う理由の一番は高速化それに対抗して
USBメモリ用の「持ち出しキット」も持ち出せる範囲でレジストリからiniファイルに移行している
それでも、いくつかのレジストリを使うDLLがあるでもそれは、各設定に関係しない。
その設定に関係しない物までレジストリ使用しない方が良いと言う理由は必要だよ。
そのDLLは基本となるDLLだからそれを軸にプログラムを組んでいるのだから
>>246 話をそらすのには良い方法だが
人として間違ってるので誰もついてこないよ
>>249 人語でOK、アホに分かりやすく「人のことば」ね
ラブホがどこも満室だけどようやく見つけたよ
みんなイライラしまくりで淋しさ全開だねw
そんなんだといつまでたってもサンタさん来ないよw
メリークリスマス☆
下ネタしね
「そんなレス見つかりませんでした、ごめんなさい」という返信を頂戴しました。
>>252 そんな時もあったなー どっちもやりたいんだよ。
今思うと不思議だがそれが人間の本能だろうね
こんな、簡単な正否が分からない奴が多いのか〜
やっぱり、人間の感情・思考って深いな
自分の考えが間違ってない!絶対的に正しい!という
前提で周りに言い聞かせようとするから痛々しく見える
嘆かわしいこって
>>258 間違ってない、理由を書けばいいよ
何も書けないほど痛い惜しい物は無いと思うよ
そうではなく、言い負かさないと気が済まない攻撃的な人間性のお話
駄々こねてるのが、田楽の作者なら許す
(常日頃からそういう要望が多々押し寄せてフラストレーションがたまってるって前提で)
いや、誰でも自由に発言してください。
>>260 言い負かされるようなこと言うなら、チャンとその理由を書けば、いい
訳も分からず発言するので・・・こまったね
レジストリを使っている=変なソフトもしくは、入れたくないソフト
ならその理由があるはず、理由が無いのでみんなどうすればいいか分からない。
なんらかの不具合があるならその趣旨を書けばいいだけだがそれもない
どう対処して欲しいのか、大元の発言者に聞きたい。それが正なら改良の余地があるよ
人間性の話と書かれてんのに分からん人だな
田楽作者でもないのに勝手にしゃしゃり出て(田楽が名指しで非難されたというわけでもないが)、
40回以上書き込んで場をかき乱して「悪いのは嫌レジストリ厨なんですー。」で通そうとしてる。
秀丸のスレでは迷惑行為以外の何物でもないわ。
人間性もなにも・・・理由がわかないから言ってくれと言ってるだけ
それが正なら良いんだよ
何かが気にくわないと言うなら
それを表現すればみんな分かるこんな事も分からないの?
>>267 秀丸と関係ないスレ違いの話題が気に食わない、消えろ
わかった?
>>268 それを始めたのはおめ〜だよ。分かるも何もないだろ
始めたのが俺と言うなら終わらせる事も出来るのかねえ?
俺が「終わり」といったとこで終わらせる気が一切ないと思うけれど。
切ないね〜お前がおわりで良いけど・・・結局訳が分からないで・・・
じゃあ、この話はおしまい
逃げたんだね、分かるよ意地張るからそうなる。
>>169をもう一度発言して自分の愚かさに気がつけばいいと思う
俺はその話を延々と引っ張るあんたがうざいだけだから知らんがな
まあいいや、怨嗟の言葉でも呟きながら消えてくれ
>>274 そうなのか、ウザイと思うなら不具合報告ぐらいすればいい。
おめーの感想なんて誰もききたくねーよ
朝までやってたのかよwきめえ
今日は聖なるクリスマスイブだから荒れそうにないな
スレ伸びてるから何かと思ったら…仮想敵と戦ってる奴がいるのかw
Q. ポータブルで使いたいんだが、田楽は仕様上持ち出しには向かないみたい
代替のDLL探してるんだけど macrodllは大丈夫?
A. 出た嫌レジストリ厨w 不具合でもないのに直せとか馬鹿じゃねーの ( ← 誰もそんなこと言ってない)
不具合あるなら具体的に理由をあげろ (←不具合違う、ポータブル使用に向かないだけ)
不具合あるなら対処案を出せ、でなきゃ作者も対応できないだろ (←仕様とバグの区別がついてない)
どう見ても曲解&過剰反応です本当にry
macrodllはレジストリの書き込みはしてないと思う。読出し関数は有効。
(標準マクロの getreg系は持ち出しキット使用時はHmRegIni.ini を参照するためレジストリを直接見れなくなる)
OSや他アプリの情報などレジストリを直接参照したい場合は
REGISTORY_READINT / REGISTORY_READSTR は何気に便利
イブなのに暇だな、おまえら。
ところで、明日のクリスマスにあわせて何かリリースしようとしてるやつ、いない?
板違いな話はよそでどうぞ
もう必死だな
お互い様だ
意見の相違は、
・ポータブル使用では、全てレジストリを使わない事
・ポータブル使用では、設定に関係しないレジストリは使っても良い
2009/12/24 Ver8.00β31
・バグ修正
・比較で時間がかかる場合経過表示する。
・β30で複数行強調の開始文字列の大文字/小文字区別OFF/規表現ON時の小文字変換うまくできないのを修正。
・タブごとの閉じるボタンで問い合わせが出るとき固まる問題修正。
・追加の条件の検索でヒット幅0のときの修正。
・横スクロールバー可能な上限の自動調整で一行がとても大きい場合の修正。
・タブモードの表従順がアクティブ順のとき、「右のタブを全て閉じる」「左のタブを全て閉じる」がうまくいかないのを修正。
・「ツリー表示 - 分類」のとき見出しバーの位置がおかしいのを修正。
・アウトプット枠を最初に上に表示したときサイズ変更できないのを修正。
・追加・変更点
・HmJre.dll V3.05
・読み込み時の変換できない文字,NULL文字,改行コード混在の警告を同時に出すようにする。
・アウトライン解析の枠でF5キーで最新の情報に更新できるようにする。
・結合文字の一部だけヒットの場合は表示を分離するようにする。
・検索/置換ダイアログで正規表現のエラーチェックをダイアログが閉じる前にする。
・「削除内容復元」コマンド実行後もやり直し可能にする。
>>285 おお、サンクスコ 秀メールもβ19が出てたよ
煽っているようにしか見えんが。
2009/12/25 Ver8.00β32
・バグ修正
・「ウィンドウ幅に合わせる」で行番号の幅が変化する編集でアウトライン解析の枠の計算がずれる問題修正。
・β31で置換ダイアログで正規表現のエラーチェックを直前の検索文字列でしてしまっていたのを修正。
・β30,31で「追加の条件」で検索したときの問題の追加修正。
・追加・変更点
・次の結果/前の結果のエラーメッセージは[動作環境]→[検索]→[失敗したとき]と連動するようにする。
・持ち出しキットで動作中は[動作環境]→[関連付け]に関連付けにできない理由を表示する。
290 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 17:02:43 ID:NuybWLGj0
強調表示定義
hogehoge.hilight
を出力されると、完全には出力されずに一部が欠けて出力される問題
なんか、以前からこれが気になっていたのだが、
最新版2009/12/25 Ver8.00β32で試してみたら
いつの間にか解決していた。
公式に解決した報告って出ていますか??
×を出力されると、
○を出力させると、
>>290 そんな報告はなかったと思うが…
一部が欠けるってどういうこと?
>>292 現在の強調表示定義により
hoge
piyo
:
と強調表示されるとする。
この時、現在の強調表示定義を〜.hilightとして出力させ、
現在の強調表示定義を全削除する。
<この段階でhogeもpiyoも強調表示されなくなる。>
さらに先の〜.hilightを読み込むと、
本来ならhogeもpiyoも強調表示されて欲しいものだが、
実際にはhogeは強調表示されるがpiyoは強調表示されない
などがおこり、先の〜.hilightを疑って中身を見てみると
「完全には出力されずに一部が欠けて出力されている」
という現象です。
どういう状況で起こるのかがよくわからん
「hogehoge.hilight」って名前で出力するとダメになってたってこと?
295 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 10:53:14 ID:vudZfV180
>>295 Webブラウズモードにすれば出てくるんじゃないの?
メニューの[ファイル]-[Web]-[Webブラウズモード]
>>296 できました!!!
ありがとうございました!
最近連発でビルドが出るな
2009/12/28 Ver8.00β33
・バグ修正
・「ウィンドウ幅で折り返し」のときファイルタイプ別の設定でOKした後違う幅になることがあるのを修正。
・設定の復元をした後、全終了などがうまくできない問題修正。
・トゥルーインライン入力でEOFの位置で入力で落ちる場合がある問題修正。
・「追加の条件」で検索したときの問題の追加修正(さらに)。
・β30でエクスプローラー枠でフォントや色を変えると落ちる問題修正。
正式版まだー?
a
不具合有りまくりだからβ33まで
β70ぐらいまでやってから慎重に正式版は出して欲しいね
もうちょっとマクロを拡張してから正式版出してくれって感じ
303 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 14:02:38 ID:XaX45F7m0
マクロから制御できるエディタの動作とマクロの記述力をEmacsレベルにすべきだな
どうせ正式版出したあとでもデバグするんだから、早く出してほしいと思う。
特にマクロの新機能は、秀丸メールでも使えるようになるまで試せないし。
306 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 16:28:32 ID:WvG0KKdQP
そういう奴に限ってベータでのデータ消失ですら
損害賠償請求とかちらつかせて脅迫まがいの事するんだよなー
>>304-305みたいな人達に惑わされず、負けないで秀丸!!
> 損害賠償請求とかちらつかせて脅迫まがいの事するんだよなー
そんなやつ居るの!?
だいたいライセンスには普通 免責条項かいてあるんじゃないのか?
switch文が実装されるのはいつですか?
モードレスだかモーダルだか知らないけどそんなのほんの一握りの人の要望で勝手に改変しないでほしかった
擬似モードレスは微妙だよな
結局、検索ダイアログ開いたまんまで編集できないって制限付けるなら
モーダルのままのほうが良かったように思う
>>307 実際にマジキチは居るし、既知外にそんな常識は関係ないよ。
本体の機能実装はいいからプラグイン導入とマクロを強化しろっての
プラグイン=変換モジュール
変換モジュールとプラグインがイコールだと思ってるキチまだいたんだ
ああ・・・そこから説明しなきゃいけないんですねぇ
プラグインを「○○なものをプラグインと定義する」と決め付けていません?
変換モジュールもあれはあれで立派なプラグインですよ
プラグインって言葉は動作を指すものとしては範囲が広すぎて結局何を期待してるのか伝わらないんだよ。
「マクロ強化」もそうだけど、
>>313の言ってることには何一つ具体性がない。
急にレスが増えるときは誰かが単発してる時ってね
プラグイン⊇変換モジュール
なんで「=」
高校あたりの集合論基礎からやり直してもらおうか
プラグイン強化とかほざく馬鹿に限って
統合開発環境くらいしか発想がない
そして実際にプラグインを開発するだけの技術力もない
現状でも大概のことはマクロで出来るからプラグインなんかイラネ。
それよりも安定度と速度の向上に励んで欲しい。
>>319 > 高校あたりの集合論基礎からやり直してもらおうか
正しくは「{プラグイン}⊇{変換モジュール}」ね。
集合の包含関係だから。(要素に包含関係はない)
包茎関係?
β最新版でマクロの強調表示にmoveto2が漏れてます〜
次回で修正お願いします〜
ここで言われても・・・
需要があれば誰かが動いてくれると思うし
大して重要でもないなら修正されないと思うのでここで書きました
公式の会議室で言った方が良いな。
秀丸氏は希望やバグ報告はちゃんと掲示板で返事くれるよ。
>>323 自分で実験してみれば挙動が理解できると思うが…
searchdown2 の挙動を正確に言うと、「初回はカーソル位置から検索、2回目以降はカーソル位置の次から検索」。
searchup2 の挙動は searchup と同じ。
hoge|hogehoge (|はカーソル)
この状態で searchup2 "hogehoge"; すると↓こうなる。
[hogehoge]hoge
「カーソル位置から検索」と言ったら↓こうなるべきだろう、というのがフォーラムでの質問者の意見。
hoge[hogehoge]
>>323 ごめん質問に答えてなかったな。
最新バージョンで改良されたからではなく、昔からこの挙動は変わってない。
334 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/04(月) 09:59:03 ID:O/JULerc0
マクロで強調表示される単語を一覧として出力させる方法ってありませんか?
savehilight
前回強調表示の漏れを報告したものです
以下の単語も強調表示に入ってないので報告しておきます
たいていはβ8で導入されたマクロなので故意に入れてないだけで正式版で一気に更新するお考えなのかもしれませんが・・・
7以降の関数も漏れていたので念のため報告しておきます
strrstr( s1, s2 ) 文字列の後ろから文字列を検索(V8.00以降)
getregbinary( s1, n1, n2 ) レジストリからバイナリ値取得(V8.00以降)
getcolormarker( n1 ) カラーマーカーの情報を取得(V7.00以降)
gettitle( n1 ) キャプションや見出しバーなど情報を取得(V7.00以降)
getarg( n1 ) 起動オプション /a や execmacro で渡す引数を取得(V8.00以降)
getstaticvariable( s1, n1 ) 静的な変数を取得(V8.00以降)
getresultex( n1 ) 詳細なエラー情報などの取得(V8.00以降)
getclipboardinfo( n1 ) クリップボードの状態を取得(V8.00以降)
charcount( n1 ) 文字数を数える(V8.00以降)
wcsleftstr( s1, n1 ) Unicode版の文字列の左側部分(V8.00以降)
wcsrightstr( s1, n1 ) Unicode版の文字列の右側部分(V8.00以降)
wcsmidstr( s1, n1, n2 ) Unicode版の文字列の中央部分(V8.00以降)
wcslen( s1 ) Unicode版の文字列の長さ(V8.00以降)
wcsstrstr( s1, s2 ) Unicode版の文字列から文字列を検索(V8.00以降)
wcsstrrstr( s1, s2 ) Unicode版の文字列の後ろから文字列を検索(V8.00以降)
byteindex_to_charindex( s1, n1 ) バイト位置から文字位置の変換(V8.00以降)
charindex_to_byteindex( s1, n1 ) 文字位置からバイト位置の変換(V8.00以降)
wideindex_to_charindex( s1, n1 ) Unicode文字位置から文字位置の変換(V8.00以降)
charindex_to_wideindex( s1, n1 )
>336
人に堂々と自分の意見を伝えられないタイプの人間?
そうです
ID:6FeVDT9Y0みたいな厭味な人間より良いですよ。
>>317はマクロ使ったこと無い人だね
runの処理結果をマクロで取り扱えないなど強化する所は使ってれば目につくはずなんだけどねぇ(これはフォーラム見た感じだと今後対応する予定らしいが)
現状は外部DLL等用いないとできないからね
外部DLLで出来てんじゃん
>>336 ファイルの日付を見ればわかると思うけど、10年分あるから、
がんばってリストアップしてくれ。
>339
社会にでて苦労するよ。
お邪魔します。教えて頂けませんか?
秀丸で置換を行うと置換窓の位置は、秀丸自体の位置に呼応して開くように思われます。
デスクトップの秀丸の位置を変えると、開かれる置換窓の位置も動く。
置換窓をいつも同じ位置、私の場合右下に固定しておきたい。
さらに、置換終了後も常に開いた状態にしておきたいのですが、方法はありますか?
どこをいじれば良いでしょう?
無理
ここの人たちは通常版と浮動なんちゃら版どっち使っておりますか?
不動明王版つこうてます
通常版。
マクロで浮動小数点演算をやることはまずないし。
通常版だなー。鬼のフドウを選ぶメリットがあまり無いのよね。
350 :
317:2010/01/05(火) 08:18:00 ID:uadW13cG0
>>340 外部プログラムと連携するタイプのマクロを公式ライブラリに登録したりしてますが。
ま、これ以上この話題を続ける気はないからもういいや。
アウトライン解析やエクスプローラ枠に使われるようなものとモジュールをごっちゃにしてる317でした
配列をコピーするのってできないんだな
$a[0] = "0";
$a[1] = "1";
$b = $a;
message $b[0];
>>351 そんな話は一言もしていないのにそういう結論が出てくるってのは大したトンデモエスパーだな。
だって秀丸マクロにおいてはそもそも $a は配列じゃない
($a[0] や $a[1] とは関係のない、$a という独立した変数)でしょ。
$a[0] = "0";
$a[1] = "1";
message "$a[0] = " + $a[0] + "\n$a[1] = " + $a[1];
$a = "hello, world";
message "$a = " + $a;
message "$a[0] = " + $a[0] + "\n$a[1] = " + $a[1];
endmacro;
マクロで2147483648より上の数値を扱うと数値がおかしくなります
#a = 1;
#b = 2147483648;//これより上の数値にすると異常な数値に
#c = #a * #b;
message str(#c);
これ以上の数値を扱う方法はございませんでしょうか?
>>356 符号つき32bit整数の上限。
それ以上の数を使いたいのなら、ちょっと前に話題に出てた浮動小数点版を使うのが一番楽な解決策。
作ったマクロを配布したいならアレな制約だけどな。
まあヘビーな計算をしたいなら外部プログラムを頼った方がいいかもしれない。
「数値型変数は4バイトの符号付きの値を記憶することができます。」
・頑張って多倍長変換する
・適当な外部DLLを使う
ありがとうございます
この前のマクロの強調表示漏れを書いたものです
>>342 すいません補足し忘れました
macro.hilightのほうではなくて
強調表示を自動判定・複数行コメントを秀丸マクロに設定したときのです
>>343 僕みたいな素人がサポートで落書きして天才の邪魔をしてしまうと思うので
的外れであるかもしれないので、ここに書かせていただきました
僕が書いたことがそれほど重要でもなければスルーされると思いますし
重要だと思ってくれる人がいらっしゃれば天才の耳に届くかなと思います
>>360 > 僕みたいな素人がサポートで落書きして天才の邪魔をしてしまうと思うので
大丈夫、秀丸サポートフォーラムにはあなたが思う以上の超ド変人&ド素人がたまに出てくる。
(誰なのかとはあえて言わないが…)
秀丸担当さんは、そんな人にでもちゃんと愛の手をさしのべてくれる
>>343 平日の昼間にレスしてるお前がハロワ行けよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>362 うっせー馬鹿、おまえらには用はねーんだよカス
PHPみたいに以下の事をwshを使わないでマクロの標準機能で行うのは可能ですか?
$a[0] = 32;
$a[1] = 42;
$a[2] = 455;
echo count($a);
『 朝鮮人 』
ゲームを借りパクしたり、売り払ったりする。万引き自慢。不潔、異臭。
性格が悪い。嘘をよく吐く。暴力を振るう。パチンコ屋。暴力団。創価学会。
これに当てはまる人物には気を付けよう。
Λ_Λ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
<丶`∀´> < レ○プ・放火はウリの国技ニダ!選挙権よこせ!
( ) \__________
「朴痴漢」
日本の凶悪犯罪のほとんどが 『 朝鮮人 』
日本人に成りすましている悪人が 『 朝鮮人 』
勝手に密入国したくせに、被害者を装うのが 『 朝鮮人 』
息を吸って嘘を吐くのが 『 朝鮮人 』
「在日,特権」で脱税するのが 『 朝鮮人 』
ネトウヨ!ネトウヨ!と連呼するのが 『 朝鮮人 』
日本に潜む在日韓国・朝鮮人は65万人。
帰化していない。日本の国籍を持たない外国人だ。
超凶暴!知らずに関わると後悔するぞ。
友達にも教えてあげよう。
http://www.youtube.com/watch?v=cjfppNK9ObI
何で強調表示の自動判定にPHPが入ってないの!?
全部黒文字でコード書けってかwwwwwwwwwwwww
素人質問ですみません。スレ違いなら誘導願います。
前タブへ遷移するショートカットキーはありますか?
ctrl+PageUpをキー割り当てのウインドウ系+前のタブで
登録してもうまく動かないのですが
>>367 俺の環境では Ctrl+PageUp に「ウインドウ系」>「前のタブ」を割り当てて
問題なく動いてるけど?
>>367 もしかしてファンクションキー押しながらPageUp押さなきゃいけないタイプのキーボードかな
>>367 デフォでは CTRL+SHIFT+F6
372 :
367:2010/01/06(水) 18:33:00 ID:VA6bOcH20
>>368 ありがとうございました。
>>369 再確認すると登録は出来ているのですが動作はしないです。諦めます。
373 :
367:2010/01/06(水) 18:34:50 ID:VA6bOcH20
2010/01/07 Ver8.00β34
・バグ修正
・カラーマーカーの色設定でテキスト色をOFFにしても保存されないのを修正。
・エクスプローラ枠、アウトプット枠で詳細ダイアログから位置を変えたとき反映されないのを修正。
・β30でエクスプローラー枠でファイル列挙中にCtrl+PageUp/Downでモードを変えると落ちる問題修正。
・全画面表示して休止状態から復帰したときに再度無理矢理全画面表示する。
・XP64bit版+秀丸エディタ64bit版でメニューのフォントを使っている箇所がうまくできない問題を修正。
・折り返し桁数の縦線がEOF以降のスクロールでうまく描画されない場合がるのを修正。
・grepファイル名の補完で「\」以降が対象になってしまっていたのを修正。
・TSV/CSVのカラム計算や横スクロールバーの計算が働くとき反応が鈍い場合があるのを改善。
・追加・変更点
・HmJre.dll V3.06
・[ファイルタイプ別の設定]→[デザイン]のカーソル行の表示方法に「行番号部分のみ」を追加。
・アンインストール情報にアイコンとインストール日も記録するようにする。
・エクスプローラ枠/アウトプット枠をドラッグして移動できるようにする。
・grepdialog,grepreplacedialog文で検索/置換の切り替えをできないようにする。
・ハングアップチェッカーでウィンドウが無くてもできるようにする。
・共有メモリの確立に失敗したエラーが出た場合、そこからハングアップチェッカーを起動できるようにする。
(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
>> ・エクスプローラ枠/アウトプット枠をドラッグして移動できるようにする。
ブックマークバーの中のアイコン/フォルダのD&D移動まだーーーーーーーーーーー
なんか安定しないなあ正式版出すまで3〜4ヶ月以上はかかりそうだな
377 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 19:15:33 ID:/Ob+2ChE0
マクロについて質問です
一行一単語形式でテキストファイルに保存されてるとします
このファイルを読み込んで単語を配列に格納していきたいのですが方法の検討がつきません
どなたかお知恵をお貸しください
PHPで書くと以下のような感じです
$file = ("word.txt");
echo $file[3];
それって「d」が出てくるだけじゃね
ミスです
file関数を書き忘れました
file関数で配列に読み込む処理がしたいのです
PHPコードを訂正↓
PHPで書くと以下のような感じです
「word.txtの中身」
apple
ring
banana
mikann
$file = file("word.txt");
echo $file[3]; // mikannと表示
gofiletop;
#i = 0;
while (code != -1) {
$a[#i] = gettext2(0, lineno, linelen2, lineno);
#i = #i + 1;
movetolineno 1, lineno + 1;
}
ありがとうございます
2010/01/08 Ver8.00β35
・バグ修正
・追加の条件で検索したときの追加修正その3(何度もすみません)
・nextcolormarker でちょうど折り返し位置にカーソル移動してしまうのを修正。
・編集した直後にfoldableがうまく判定できない問題修正。
・loaddllの関数版で失敗しても0が返らないのを修正。
・/gオプションで起動時は追加の条件はクリアする。
・行の強調がされていても「対応するタグに移動」コマンド,gotagpairできるように。
・β34の休止から復帰後は無理矢理全画面表示はせず復元するだけにする。
・プロポーショナルフォントで検索文字列の取得をするとカーソル上下移動で位置がずれるのを修正。
・grep結果でステータスバーが更新されないのを修正。
・追加・変更点
・ブックマークのファイル名でワイルドカード指定の場合は開くダイアログを出すようにする。(新規作成せずに)
・キー操作の記録中にキー操作の再生コマンドで記録終了するようにする
・C言語用のインデントで'}'を入力時の字下げで半角空白も含める
・refreshoutline文追加
どんぶりチンチン
ねえ秀丸エディタって
テキストの一行目をタイトルにするっている設定
なかったっけ?
ファイル保存時にファイル名の候補としては出てくるが。
デフォルトだと文字が書かれた最初の行がタイトルとして保存されるよね
386 :
383:2010/01/09(土) 00:41:23 ID:EMtMXRVX0
おおなるほど
ありがとうございます
388 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 09:15:48 ID:9VkImo8E0
どういう意図?
ユーザ側にとってはマクロの内部処理に正規表現を使用しようがどうでもいいだろうし
マクロでテトリスがあったと思うんですが
どこにありましたっけ?
選択中の文字列を右クリックでGoogle検索する方法はありますか?
392 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 20:34:40 ID:9VkImo8E0
メニュー編集のユーザーメニュー右ボタンにマクロを追加すればいい
ありがとうございます。
その方法を試したのですが、文字列を選択していると、右クリックメニューにマクロが出てきません。
文字列の選択を解除するとマクロは出てくるのですが・・・。
>>393 文字列が選択されているか→マクロ終了
↓
処理
395 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 20:54:47 ID:9VkImo8E0
右ボタン
選択中右ボタン←こっち
皆様、ありがとうございました。
できましたっ!
サポート連投ワロタ
仕様
レジストリに記録されたデータと持ち出し用INIを相互変換することってできないですか?
レジストリには、バイナリーデータ( REG_BINARY ) があるので、
全部を、INI に変換することはできない。
部分ならばなんとかなるかも
あと、たしか、INI は 64KB の制限がある。
セクションの制限は、32KB だったような。
頑張ってINIにしなくてもJSONやYAML使えばいいのに
Excelブックに設定保存とか
.regファイルに保存すればよくね?
コンソールから秀丸で編集したりできないかな
その逆で、秀丸上でのコンソールモードが欲しい。
昔Vzエディタにあったようなの。
>>403 持ち出し用Iniはまるお氏が独自で作ったモジュールで読み書きしてるし
バイナリ部は一部独自形式記述なのでサイズ制限は関係ないと思う。
(つかうちのHmRegIni.ini 190kb あるし)
>>402 公式の持ち出しキットではレジストリ→HmRegIni.iniはサポートしてるけど逆はまだないんじゃないかね。
HmRegIni.iniの内容解析して.regへの相互コンバートツールなりマクロなり作れば可能だろうけど。
バイナリ部の変換がめんどくさそうな感じ
>>409 逆もあったような・・・。
今現物が無いので何とも言えないけど。
>>410 設定保存でreg化すればって事なら。たしか、持ち出すと出来なかった気がする。
>>411 失礼、秀丸メールだけみたい…。
バージョン情報からHmRegIni.dllの部分をダブルクリックすると
以下のダイアログが出てくるんだけどエディタにはついてないみたいだ。
---------------------------
秀丸メール
---------------------------
HmRegIni.dllを切り離しますか?
(HmRegIni.dllを切り離すとINIファイルに保存された設定をレジストリに戻すことが出来ます。)
---------------------------
はい(Y) いいえ(N)
---------------------------
>>402 HmRegIni.dllをロードすれば解析しなくてもいいだろ
秀丸エディタ、もうバージョン8なんて出てるんだ。
と言いながらも、今自分が使っているのも7。
バージョン3ぐらいがシンプルで一番使いやすかったような
気がする。機能が増えるのは喜ばしいことだけど、
開発で単なるエディタとして使うには、いろんな機能が邪魔で
機能オフにするのに時間がかかる。
おれがβ6をダウンロードしたのが去年の8月いま、β35
Ver.7.5ぐらいで一度出せばいいのに
>>414 俺的には、全く逆。
もうバージョン6以前には絶対に戻れない。
バージョン8の新機能もに入っているし。
>>414 じゃあ3使ってろよ
機能が邪魔だから・・・とか言うヤツは
ソフト発展の邪魔だから出てくるな
待ったかおめぇら
>>418 キモイホモだなぁ!おまえブサメンでキモブサだろ?少しだけ相手してやんよww
3に戻れと言われても不可能だな。大体手持ちのマクロの大半が動かん
気持ちは分かるが、限定した使い道でシンプルエディタが目的なら、今のうちに乗り換えた方が良いと思う。
必要ない機能は使わなければいいだけじゃん
>>419 君、書き込む板間違えてるね
ここソフトウェア板
君が書くべきところは厨房板
EmEditorなんざどうでもいい。
それよりも秀丸8のデバッグよろしく。
秀丸担当さんもおいでよ!ってことにはならんよなw
2ちゃんは堪え性のない作者が一度スレ見たら終わりだな。
こわいよマジで。
うまくいくパターンもあるけどある程度距離を置いた方がいいかもしれない。
あふの作者はよくやってるなと思う
でもEmスレのテンプレ酷いね。
アンチが立てたのかと思った。
アンチというか、公式サイトかなんかで
満足のいかない対応をされたやつだろうと思うね。
とりあえずEmユーザーはマジキチが多いってことか
ユーザーなんてほとんどいないだろ
EMスレ見たけど、テンプレの内容が事実なら
ただの金儲けのクソエディタじゃないかw
これは作者が悪いね
秀丸なんか不正が多くても文句言わず、黙々と新機能搭載して、
逆に無料(不正じゃない)でやってたユーザーが逆にお金払いたいって
書き込みがあるのにw
これはもう作者の人柄とか方針によるものがでかいな
10年の感謝を込めて10ライセンス買わせてほしいです
買いました!
とかなら理解できるが、なぜに「買わせてほしいです」なん?
口先だけなん?変な作者には変な信者がいるってこと?
エムラさん?
こんなところに書き込んでないで開発に専念しなさい。
ここ秀丸スレなんで
確かに秀丸がガッチガチのクラック対策ばかりに躍起になってたら
ここまで売れなかったような気がする。
アプリに限らず、著作権者としてはその辺の匙加減が難しいだろうね。
著作権者として権利保護を求めるのは極めて当然のことなんだけど、
そればかり主張していると敬遠されちゃうという。
CCCD導入→大幅売上げ減でやむなく撤退、なんて皮肉な話もあったし。
シリアル漏れについては全くスルーしているわけではなくて
気付いた分に関してはちゃんと対応を求めているみたいだけどね。
記念すべきスラドJ初のコメント削除事件
http://slashdot.jp/slash/article.pl?sid=03/01/18/1047250 たまたま耳に入ってきたものについてはアクションを起こすけど、
時間と労力を割いてまで積極的にネットを監視するようなことはしない、
ってスタンスかな。
「私、あなたを信じてますから^^」と言われたら払いたくなるのも人情なのかもしれん。
あんまり宿題やれやれ言われたらやる気なくしちゃうみたいな。(ちょっと違うか)
いいからしゃぶれ
どっかのスレで北風と太陽って書き込みがあったが言い得て妙だな
スラドに秀丸の登録キーを書くとか、死んで詫びろ。
去年購入してみたけど、買った気分にならないのはたしかだな。>しりある
あれは有名過ぎたからな
レジストして、送られてきたの見て
「ああ、やっぱこれなのか」と拍子抜け、みたいなw
あんだけ流布しちゃって
尻一つ変えようともしない無頓着なまるおも謎だが
(その辺が太陽政策なのかもしれんが)
公式サイトにシリアル掲載すべき
法人、教育機関、官公庁からの収入で
ガッチリ維持していると思われ。
昔々、一太郎というワープロがシェアを確保する手段が
「プロテクトをかけない」ことだったことは非常に有名。
学生や趣味レベルの人が割れスタートで、仕事で使って飯食う段階になったら金を払っとこうってパターンは多いと思う。
学生無料、フリー開発者無料ってのはいい方針じゃないかな。
初めて秀丸をレジストした時は英数字の組み合わせのキーが送られて来た。
その後PCがクラッシュしてキーを失くしてしまい、再発行を依頼したら例の文字列が送られてきたw
わざわざEmスレから出張してきてまでやるなよw
例の文字列、開発現場では知らない人はいないくらい
有名だからなw
個人ではレジストしてるけど、職場(顧客先)がちゃんと
レジストしてたかというと… ねぇ。
>>450 勘違いしているようだが、起動時にアラートボックスが出る状態で
試用し続けるのは合法だよ
秀丸の使用期限は特になく期間は自由なので
ライセンスがない場合はアラートボックスが出るのは試用での制限だけど
試用で使い続けるのは何の問題もない
例の文字列って書いてるんだから勘違いしてるとは思えないな。
別に例の文字列入れなくたって登録済みにできるんだから気にしちゃいけない
禿丸も、ホトショップも、フリーソフトなのに異常に出来が良いよね
通風しますた
アラートボックスが出ないように細工して、試用で使い続けるのは違法?
バイナリの改変は同一性保持権の侵害に当たらないのかね
プログラム本体じゃなくて、レジストリをいじるのは?
ボクの股間の本体をいじるのは違法ですか?
AHKなんかでアラートダイアログのボタンを自動押下するスクリプトとかだったら合法じゃね。
そしてそれを公開して、フリーソフト作者としてフリー制度申請してみるとか。
そろそろそういう話はやめてほしいんですが
ここ違法の話題を取り扱うスレじゃないので
流れを断ちきるけど
たとえば新規でPHPファイルを作成しても色分けはされませんよね(拡張子で色分けが行われるため)。
みなさん、新しいファイルを作るときはどうしているんでしょうか。
Windows側で新しいファイルを作ってからそれを開く、ってのがポピュラーなんでしょうかね?
保存しないで更新とかは。
Ctrl+N,Ctrl+Sで空ファイル保存したらいいんでは
空ファイルの時削除する設定だとアラートが鬱陶しいかもしれんけど
>>463,464
ありがとうございます。
ちょっとマイナーだけど「NoEditor」みたいに開いたあとに強調定義の切り替えなんかができると便利なんですけどね。
>>465 「ファイルタイプ別の設定」から選んで「保存しないで更新」ではどう?
>>465 同意します。OKの方を押してウギャーとかあったし。
2010/01/14 Ver8.00β36
・バグ修正
・置換でTSVモードの幅更新がされなくなっていたのを修正。
・自動起動マクロのキャッシュファイルがうまくいかない問題修正。
・標準エラー出力が改行無く溜まっただと出ないことがあるのを修正
・disablebreakはなるべく中断ダイアログを出すかどうかの違いだけにする。
・マクロ実行後に閉じると落ちる場合がある対策。
・テキスト幅の計算が無駄に多かったのを修正。
・バイナリモード時に「ファイルを閉じる」したときの問題幾つか修正。
・タブモードで /h として起動したものは他のタブにサイズの影響を与えないようにする。
・追加・変更点
・「標準のエンコード」に改行コードを追加。(新規作成時用)
・アウトプット枠の内容をすべてコピーするコマンドを追加。
・charcountで計算しないフラグを幾つか追加。(ヘルプまだ)
・setstaticvariableで全消去,getstaticvariableで変数名列挙できるように。
・print文でダイアログを出したとき、resultで印刷実行したかキャンセルしたかがわかるようにする。
・(秀丸パブリッシャー使用時は現状できなくて将来の対応が必要)
・テンポラリファイルの再利用は、エンコード自動判定であっても開いて閉じた場合に限ってできるようにする。
正式版まだー?
>>465 フリーでも割とよくある機能なんだけどね
秀丸はなんで無いのってどこかの聞いたらマクロで出来るって言われた。
既存のファイル弄るならいいんだが、新規で作る場合はやっぱ不便
ん?
「ファイル名変更」ってコマンドを実行して、
適当な名前(たとえば、「.php」とか)にしたらいいんでないの。
実際にファイルを保存するときは「名前をつけて保存」とか。
秀丸で小説書いてる有名人いる?
「最後に閉じたファイルを開く」をショートカットキー登録したいんですけど
できますでしょうか
>>474 ALTキー押しながら o と p を連続で押す
>>472 マクロなら、この一行でいけると思う。
openfile getfilehist(0);
できた嬉しい!!
ありがとう!!!
>>465 マクロとPSP用の設定を用意しておけばできるよ
ファイルタイプ別の設定の名前が"PHPファイル"だとすると
configset "PHPファイル", 0;
と書いたマクロ用意して実行すればおk
これは本体でポンッと出来た方がいいね。
「秀丸メール起動時にすべて送受信を実行する」を遅延させる方法はないですか?
RamPhantom7を導入してRAMディスクが有効になるまでにしばらく時間がかかるためなのか起動時の受信が上手くいかず、
砂時計のままになってしまうのです。
RamPhantomは自分で解決できる能力がある者が使うもの
素人が使う道具じゃない
秀丸エディタの操作で質問させてください。
BOX選択でとある範囲を決めて、その選択範囲を(Delキー等で)削除した際に
削除した箇所の後ろの文字が、左に詰まってしまうと思います。
この作業を行った際に、選択した範囲部分を切り抜いたかのように
文字を削除したいのですがエディタの機能だけで、行うことは可能でしょうか?
質問するときは最低限の礼儀としてバージョンぐらい書けや
RAMディスクならVSuite Ramdiskお勧め
>483
削除じゃなくてスペースに置換がしたいと考えればいいんじゃない?
秀丸エディタのウインドウの分割は一つのファイルを分けるだけですか?
別のファイルを上下や左右(こちらを望みます)に分けて表示できますか?
同時スクロールでファイルを参照しながら修正を掛けているのですが、
その内容によって桁がズレて作業性が下がってしまいます。
見失ったり処理桁を誤ったりしないように、またウインドウごと移動などが
しやすいように同一窓内での別ファイル表示を求めています。
可能であれば方法を教えてください。
>同時スクロールでファイルを参照しながら修正を掛けているのですが、
>その内容によって桁がズレて作業性が下がってしまいます。
>見失ったり処理桁を誤ったりしないように、またウインドウごと移動などが
>しやすいように同一窓内での別ファイル表示を求めています。
>可能であれば方法を教えてください。
それってdiffツールを使えば全部解決できる話じゃん
WinMergeみたいなフリーソフトを使ったほうが圧倒的に効率がいいのでは?
秀丸じゃ差分も見にくいから効率が悪いし、何より目で見て比較とか危険すぎでしょ
俺なら絶対差分を見逃す自信あるわ
俺的にはDFが良いけどHiWinDiffにもちついている
翻訳的作業なので内容比較は全行一致しません。
本作業は別ソフトで行うのですが、
最終的な確認と修正を見やすい設定にでき
検索とか置き換えとかジャンプとかマークとか
使いやすい秀丸で行いたいと思ったのです。
>>493 英語の勉強の仕方を教えてくれたら
使いやすい秀丸の設定を教授します
もともとSDIの秀丸でやるのが間違いですな
別ファイル分割なら萌ディタとか? 開発止まってるけど
>>486 ご回答ありとうございます。
Ver7.09なのですが、
選択範囲をブランクに置換するとした場合に
簡単なキー操作で処理するには、マクロが必要でしょうか?
498 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 16:46:32 ID:Gie1wLXp0
How much is Hidemaru Editor?
ggrks
Sorry, this thread is Japanese Only!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
4,000 JPY
503 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 20:54:08 ID:j9sEJu050
>>497 1.自分でマクロが組めるようでしたら,それが確実でしょう。
2.BOX選択の範囲を置換できるマクロなら,マクロライブラリを探せばあるでしょう。
3.別法として,あらかじめスペースの固まりを作っておき,それをコピーして,上書き
モードにした上で,当該箇所にBOX貼り付けすればできるでしょう。
Ver7.09ってBOX編集できたんだっけか?
1. BOX選択した状態で削除したい文字数分先にスペースを押して挿入しておく
(複数行同時に同じ桁に文字を挿入できる)
2. DEL押して選択個所を削除
あんまスマートじゃないけどスペースの塊をコピペするよりは楽じゃないかと
505 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 10:22:32 ID:mu2kSO0r0
>>493 二つのファイルを合体した一時ファイルを作って,その上で作業を進め,終了後
に切り分けるというのではできませんか。?
506 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 10:27:02 ID:mu2kSO0r0
>>504 行が折り返している場合はどうでしょうか。
アウトラインのツリーを常に全て開く設定ってありますか?
マクロ使うならできるよ
表示→折り返し→ウィンドウ幅
を選択しました
秀丸を再起動すると折り返し→固定
に戻ってしまいます。
折り返しをウィンドウ幅に固定する方法はありませんか?
>>509 その他→ファイルタイプ別の設定→体裁→折り返し
511 :
509:2010/01/19(火) 11:37:11 ID:UcKDKQWf0
秀丸先生
焦る必要も無いから慎重に正式版出して欲しい
夏ぐらいでいいよ
俺はこういう大きな変更のあるバージョンはリリースされて一ヶ月くらいは様子見することにしている。
いくら常連さんなどががんばってβテストしても、正式リリースされると使用者が大きく増えるのでポロポロバグが見つかるしな。
一ヶ月ほどバージョンアップがなければ「そろそろ大丈夫かな」とダウンロード。
書き込み少ないね
ここの住民はどこの板閲覧してるの?
少ないからいってんだボケ
>>516 ?重症患者?
良い病院知っているから紹介してあげるよ。
作者氏に好感が持てる/持てないは大事だな。
秀丸担当は気さくな人じゃん
ひでまるおさんだっけ?
2010/01/21 Ver8.00β37
・バグ修正
・grepして置換で中国語などがうまくうかないのを修正。
・grepダイアログのコントロール配置が乱れていたのを修正。
・非タブモードでデスクトップ復元すると保存したときのアクティブと違うのを修正。
・WindowBlinds7でウィンドウサイズがどんどん小さくなる対策。
(根本的な対処のためには[動作環境]→[ウィンドウ]→[メニューバーの右端]をOFFにしていただく必要があります)
・ファイルヒストリで「つづきも記録」があるときファイルメニュー内のファイルヒストリがずれる場合があるのを修正。
・長いUnicodeフォルダ名でうまく開けない/フォルダヒストリがおかしくなる対策。
・追加・変更点
・タイムスタンプのチェックの読込みの後の上書き禁止状態を、β1からファイルの状態を反映するようにしていたけど、V7.xx同様に維持するように戻す。
はよう正式版を出さんかい(`・ω・´)
βいくつまで行くんだろ?w
θ版はまだか!
,. '´:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\. \;;;;;;;ヽ
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ ヽ;;;;;;;ヽ
./::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l::::::::::::::::::::::::::::ヽ ',;;;;;;;;;ヽ
./:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l:::::::lヽ、:::、::::::::::::::::::::', .l;;;;;;;;;;;;;',
/::::::::::::::::::::::、::、::ヽ:::::::lヽ::、! ヽ-`--、、:::::::v::;;;;;;;;;;;;;;',
"/::::::::::::::::l::::::/ヽヽ、:::lヽl `''__,,... --- ヽ、:::::__;;;;;;;;;;;;l
.l::::::::::::,:::::l',:::l ヽ '‐- ' '´ ,.,;;''ハ'' 、 |,:::/, ヽ;;;;;;;;l
l、:::::::ヽ::l、 '_,.-_,..、 ヽ_ノ l/,'ヽ l;;;;;;;;'、
l:,.::::::::::::ヽ .i.l;;:', ', i ./;;;;;;;;;;;ヽ
"'ヽ、:::::ヽ ヽ'' ' _,/;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
"''l, ', ヽ /;;;;;,..,;;;;;;;;、i;;;;;;;;;l
ヽ.', _,,..., ./l‐''l;;;;;;;;;;;;;;;ヽ;;;;;l、
/::::::ヽ ` ´ / l, ヽ、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
l,:::::::、,.:ヽ . / .', .l;;;;;;;;;ヽl;;;;;;;;;;l
ヽ:::::::'::;;;;;;;i '' ‐- - '´ ', ヽ;;;;;;;;;ヽ;;;;;;;/
./::::::::::;;;;;;;ヽ ,l. ', ヽ、;;;;;;;;;;;;;;;;\
_,.. ---‐‐‐ '''''´`'ヽ、、 .ヽ、、, l;;;;;;;ヽ|;;;;;;;;;l
/ ヽ`' ..,_ ヽヽ、‐ 、 l;;;;;;;;/
/ `ヽ -`'., _ .,_ .v i `''ヽ、ヽ
./ ., \ ''‐‐`'ニニ" l' ヽ、. `ヽ
./ ヽi ヽ | ヽ ヽ
>>521 オレは以前、ここで話題になったバグと要望を、秀丸担当の人とメールでやり取りしし、結果をここで報告したことがある。
バグは直ぐに解消され、要望のいくつかも実現した。
めんどくさらずに、そういう行動をしてみろ。
そうすればわかる。
むこうから名乗ってくるんだからな。
2010/01/22 Ver8.00β38
・バグ修正
・β37でgrepダイアログ(新タイプ)の中から出すダイアログがうまく操作できなくなっていたのを修正。
・\nと(?!が検索文字列に含まれる場合は検索文字列の強調をしないようにする。
・64bit版インストール済みで32bit版をインストールで常駐秀丸エディタのショートカットを書き換えるようにする。
βは続くよ どこまでも〜
改行コードがCR+LF 2バイトのテキストファイルで
abc\r\n
としても一致しません。
abc\n
だと一致します。
処理しやすいように秀丸内部で\rを削除して統一してるのでしょうか?
それとも
マクロヘルプに
\r キャリッジリターン(文字コード13)
\n ニューライン(文字コード10)(改行)
とありますが、
\nは
LF(ラインフィード)じゃなくて、
\n 文字コード13&10
という意味ですか?
530 :
528:2010/01/22(金) 19:33:15 ID:vMqqpgRn0
>>529 ありがとうございました。
便利なんだか不便なんだか・・・。
MS-DOSとUNIXでは改行コードの扱いが違うからな。
秀丸に限らずテキストエディタってほとんどそうなってるだろ。
検索やマクロ書くときにいちいち改行コードの違いを意識しないといけないってのはやってられない。
>>532 改行を意識しないといけないのはサクラエディタぐらいだな。
Grepして置換がうまく動かないんですけど!
と思ったら38が出ていたか。
535 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 17:49:25 ID:VH2xZ6/X0
>>528 530
サクラエディタならあなたの望む動作です
Unicode版では削除されましたが、
現行のANSI版では\n\r(LF+CR改行)も検索できます
低機能エディタか
キモッ
好きな正規表現DLL使っても、、、いいんだぜ
先生!なにやら過剰反応してるキモい人がいます!サ○ラエディタを使うと脳がやられてしまうんでしょうか?
どっちも罵り合うのはやめてください。
お願いします。
なんなら俺がかわりに謝るから。
サクラもUNICODE版でできなきゃ意味なしだな。
\cと(?#...)が何だか分からない。
ググっても記号無視されると言うか面倒なので誰か教えて!
\yも分からないやw
>>543 >>535の言い回しが誤解を生んでるみたいですね。
「削除された」は、文章の前半ではなく、後半のほうにかかっていて、
\n\rという、世の中で使われていない珍奇な改行コードが削除された、
って話なのれす。
UNICODE版でも\r\n, \r, \nは相変わらず区別して検索できるんですよ。
って、何で俺がそんなフォローを…
Unicode版で\r\n(CR+LF改行)が検索できないなんて
>>535では一言も書いてないんですが。。。
秀○エディタを使うと脳がやられてしまうんでしょうか?
>>547 フォローどうも
私がここにいると荒れる元のようですので落ちます
フォローどうもって、ID同じやん
>>550 アンカー違い(×547->○546)だろうと思います。
553 :
548:2010/01/24(日) 22:22:40 ID:VH2xZ6/X0
あ、ごめんよ。
俺の
>>551にもアンカーミス(×535->○543)。
ぐだぐだになってきたし、スレチっぽいから、この話、もうやめよ。
え、サクラだったの
秀丸エディタは、編集中のファイルサイズ情報を
常に表示することは出来ますか?
サクラエディタのサクラかwww
おいらは、ちょくちょく職場異動のたび、
その職場の方針によって秀丸かサクラかどちらかの
世話になってるんだよね。
だから、どっちにも感謝してるんだ。
>>556 ステータスバーの詳細で全体の文字数を表示
560 :
548:2010/01/25(月) 00:26:06 ID:cB6+1o/y0
俺自身はEmに金を払って満足だが、職場で他人に勧めるなら秀丸しか考えられん。
それくらい色々な面で信頼性に差があるんだよ。単に機能や性能だけの問題じゃない。
信頼性・・・・・作者か
秀丸で「罫線」引く方法ってどうやるんですか?
テキストエディタはテキストを扱うためのものなので線なんか引けません。
罫線を「文字」として定義しているJISが狂ってるんです。
と心の狭いことを言ってみる。
でもこういう需要があるのはなぜか日本だけなんだよね。英文でもたまに-や|で線を引いてるものもあるけど。
>>564 標準機能としては搭載されていないけどマクロならあったような気がする。
>>565 罫線は小説書くときによく使うのよ。
マイナス記号を並べると線がとぎれちゃうからその代用で。
>>562 ぶっちゃけなんでコイツEm使ってんだろww
と思っちゃうんだけどw
570 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 13:54:12 ID:2zVgIgTp0
行きつく先はマイクロソフト・ワード
エディタの機能・ユーザービリティのみで
単純に比較したらEmに軍配があがるとおもう
秀丸は設定がカオスだからのう
外部ツール連携機能も無いし(マクロでやれ?)
ただ、そんな僕も秀丸ユーザー、なぜならメーラーが付いてたからです。
(Emのスレ見てたらfreeユーザー排除の傾向もあったのも一因かもしれぬ)
Emは作者が信用ならない
>>566 秀丸とは関係ないが
小説で――例えばこんな風に――使うのは字義的には罫線ではなくダッシュ推奨。
‐ ハイフン
− マイナス
─ 罫線
― ダッシュ
ー 長音
一 漢数字1
見た感じ大差ないけどJIS的には意味も分けられてる。
まあ、印刷しちゃえば罫線だろうがハイフンだろうが
くっついてりゃいい気もするw
┌─┬┐
│┌┘│
├┼─┤
└┴─┘
576 :
562:2010/01/25(月) 19:04:06 ID:prHCMqR/0
>569
俺か?俺自身はEmのほうが性に合ってるんだよ。ただ、Ver.9.0以降は触れた事がないから知らん。
>563,572
まぁ、それが最大の理由ではある。
俺のようなヲタクだけが相手なら「まぁ、Emたんだから…」で妥協できる事もあるかも知れんが、
職場ではそうもいかないからね。これ非常に大事。
きめぇ
Emスレ行ってみたが、あれ基地外スレだな
基地外作者ソフトには、やっぱり基地外ユーザーがいっぱいってことだな
なんたって作者が降臨しちゃうしな
つまり2ちゃんを気にしてるって事だ
という事は、2ちゃんで宣伝したり自演したりもするって事だ
>562のようにな
>>579 雰囲気だけ読んで脊髄反射な安価付けるのは悪い癖だぞ
eigodoo1がまた暴れてるな
モンスターカスタマー
この人って、とことんPCの知識がないんだろうなぁ
秀丸専用機にしてるんだろうか・・・
「ネタが思いついたのでまた書かせていただきますと」とか言ってるけど、秀丸担当さんも遊んでねーかw
秀まるお2さんはwin95タイプ使ってるんだな
しかしこれだけ長期間使ってこのレベルってことはどんな頭なんだろうか
思考停止した御客様なんだろうなあ。
あの人はただの営業妨害だろ……
スレに来て質問すればいい
秀丸を使用するうえで生じたいかなる問題も、
秀丸の開発元は利用者の要請に応じて
無償で迅速に解決しなければならない。
仮に問題の原因がOSや他アプリにあったとしても、
それをピンポイントで突き止めて秀丸の問題である可能性を払拭するまでは、
秀丸の開発元が調査の義務を負う。
また、自分と開発元の二者間の問題に
他人は口を挟んではならない。
上記開発元の義務に関する話題についても
他人は口を挟んではならない。
by eigodoo1
客客たらずは店店たらず
1人のモンスターユーザのおかげで開発中止に追い込まれそうで怖い。
マジキチwwwwwwwwwww
選択文字列内で確認しながら置換したかったので
replaceall "aaa", "bbb", casesense, regular, inselect, ask, hilight;
としたのですが、
「置換の確認」ダイアログの「下候補」ボタンが反応しません。
選択してない時に実行すると、問題なく動作します。
何か間違ってますか?
ver.8.0b38です。
このスレでeigodoo1は質問をすればいい。
色々答えてやろうぜ。
俺なら,コマンドプロンプト開いてもらって,全ファイル削除の呪文でもお教えしようかな。
ワロタw
4000円でこれだけマジキチの相手させられるんだから
プログラマも大変な職業だな
eigodoo1の問題を考えてみると
>新規ファイルの一つに、「名前を付けて保存…」を行うとき、相当な時間を要する。
>ところがである。一旦、そのような難渋な局面がおさまると、Ctrl+N を押し続けた
>まま新規ファイルが次から次へと現れるし、「名前を付けて保存…」の作業も快適になる
って言っているんだからなにかのタイムアウト待ちなんだろうなぁ
カレントがネットワークフォルダになっているとかか?
後はレジストリがぶっ壊れている、秀丸の設定ファイルがぶっ壊れているって
ところかなぁ
秀丸の設定を初期化して再現するかどうか見ればわかるだろうけど
秀丸の設定をバックアップして〜、やりかたは〜ってステップバイステップで
言わないといけないからちとめんどくさいな
それでダメならOSの方の問題だろ
eigodoo1が仕事で秀丸を使うと言うことは何の職業なんだろう
そんなことより秀丸先生の開発時間を潰す事になるので
ここで融資で非公式サポートフォーラムを作ってみて、公式からリンクしてもらうのはどうかな
> 特にeigodoo1さんには一切コメントしないよう、お願いします。
フォーラムTOPの注意書きワラタ
まるお2さんは、永平寺あたりで精神修養の修行でも積んでこられた方なのかと思ってしまう。
602 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 13:37:31 ID:DRaPGOU30
すいません質問どなたか聞いてください
複数行コメントをユーザー定義すると、自分で定義したものを上と下に移動できますが
一番上に定義したものが優先されるのは仕様でしょうか?
一番上に持ってきた定義の表示方法を強調表示1にし、
一番下に持ってきた定義の表示方法を強調表示8にしたのですが
この場合、一番上に持ってきた定義が優先させられます
eigodoo1 は、保存先が空フォルダでも起こると言ってるな。
秀丸に Internet Explorer のソース表示をさせるとカレントがキャッシュフォルダに移り、
その後秀丸で新規作成ファイルを保存しようとすると
「名前をつけて保存」のダイアログの出るのがやたらともっさりした
(大量のキャッシュファイルの一覧作成に時間がかかるのだろう)経験ならあるんだけど。
秀まるおさんのコメントを読んでると、いつも思うことだが、秀丸ユーザーで良かったと思う。
この人、人間できすぎ。
まるおタン萌え
eigodoo1タン萌え
607 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 14:29:54 ID:mDTiX7GC0
>>594 バグのようですから、公式で報告されたらいかがでしょう。
608 :
594:2010/01/27(水) 16:27:00 ID:brvNoUk30
>>607 ありがとうございます。
バグですか・・・。
報告は・・・
ログインとか必要なサイト面倒なんで
あきらめます。
あんなバカでも秀丸使ってるのにTerapadとかサクラエディタ使ってるやつは何なんだろうな
バカだから禿丸使うんだろ
訓練されたプログラマは最初にエディタを作るからな
たぶんね
まだやりとり続いてるんだなw
学習能力皆無であることから考えて退職した独り身の爺なんだろうなあ
秀丸の存在を知って使うようになった経緯が全く想像つかんw
いかなる問題が発生しても責任を負いませんと書いてあって、
それを承知で使ってるわけだろ?
eigodoo1がどれだけ暴れてるか
まだ見てない人は、公式サポート掲示板見てくるといい。
マジキチ
興味ないです。
あの人があれの関係者だったら・・・ガクブル
秀丸をメインエディタにしたらほかのエディタなんかどうでも良くなった
617 :
602:2010/01/27(水) 19:44:27 ID:yvz7c3BJ0
どなたか僕のこともよろしくおねがいします
俺なら返金するかBANするレベル
秀丸editor
理科大の学生だった頃からお世話になってます。
アカデミックだと支払い免除してくれたよね。
社会人になってからは登録して普通に使っているよ。
俺も今では普通にお金払って使ってます。日記書いたり、詩を書いたり(笑)
理科大では大学のパソコンにインストールされててプログラムの授業とかで普通に使ってた
ワシはイライラしておる!!!!!!!!!!!!!!!!!
> 【4000YEN】
これはまずいだろw
eigodoo1 さん 10/01/26 09:01
このような愚かなことをやっている暇はないのだ。
eigodoo1 さん 10/01/26 10:24
「名前を付けて保存…」の作業をしようとすると砂時計になってしまうのだ!!!!!!イライラするのだっ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
eigodoo1 さん 10/01/26 13:16
俺は開発者に聞いておるのだ、外野に聞いてはいない。下がれ。
eigodoo1 さん 10/01/27 10:00
焦点をぼかすな。何も誤解云々の話をしていない。煙に巻くような返答を求めてはいない。このソフトに不具合が突然、生じたのでソフト開発者に聞くのは当然なのだ。
eigodoo1 さん 10/01/27 16:16
ユーザーが困り果てているのにかかわらず、顧客対応の責任を放棄するのか?
相変わらずかっこいいお人だ
秀まるお2 さん 10/01/27 23:09
すみませんがこれも削除させていただきます。
ただでさえ精神的に参ってる所に、こういうことされるとかえって大変なこと
になってしまって本当に滅入ってしまいます。
どうか穏便にお願いします。
もうかわいそうで仕方ない
>>630 ニュー速のバカが荒らしてるのか
バカはeigodoo1だけで十分だ
ニュー速でスレ立てたバカは作者迷惑になることを考えないんだな
こういう記者は自分がニュー速+に出世したくて必死なんだろう
本当に迷惑
俺も昔、ソフトの電話サポート業務やってたけど、ノイローゼぎみになって辞めたぞ。
正常でない人の相手を正常な人がするのは難しそう。
専門医とか用意しないとw
>>633 二軍→+では?
νの方は現在beとbeポイントが一定以上ならスレ立てができる
あるソフトを使っていたら不具合が起きた→そのソフトに原因があるに決まってる!
ってのがたちが悪いよな
この件以外でもこういう考えの人が結構いるから困る
eigodoo1 さん 10/01/26 13:08
いいじまは一体、誰の許可を得て投稿しておるのだ。秀丸エディタの開発者でもなく、責任者でもなく、ずぶのど素人が俺の質問欄に書き込みをする資格はない。ひっこんでおれ。
eigodoo1 さん 10/01/26 13:44
秀丸よ。
1.いいじまは俺を揶揄し挑発し中傷する発言をしていたから仕返しをしたのだ。
2.俺の投稿欄に開発者以外の者の発言を掲載しないと約束したにもかかわらず、違反をしたおまえの責任だ。違反をしたことに対する俺の問い合わせに答えないのはなぜだ。
今年で70か・・・さもありなん
元祖ナニワ英語道(笑)
久々に真性のキチガイをみた
Googleで大人気ww
eigodoo1
- iGoogle に追加
第 24 位(急上昇ワード - 過去 1 時間)
>>641 松本道弘ではないと思うよ
彼はけっこう世の中では認められているから
こういうふうに粘着する必要はない。
もっと不遇な人だと思う。
まるおがそうするかどうかは別として、
こういうのって4,200円だかを返金してサポートを打ち切るのって出来ないのかな。
646 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 07:29:26 ID:Ffm2mi2O0
契約解除権が生じるかどうかは、もともとの契約がどうなってるか次第。
公序良俗云々ってところまでマジキチが逝っちゃってればちょっと別だけど。
もうシェアウェアってビジネススタイル自体が成り立たなくなってるんだと
思うよ。
>>646 著作権法では「著作権者は使用者に対して使用を許諾できる」となっている。
許諾するかどうかは著作権者(作者)の自由
今はフォーラムで質問しない方が作者のためにもよさそうだな
まるおのチンポなら舐められる。
舐めるから、シリアル教えてくれ!
650 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 11:02:37 ID:kribGENI0
強調定義で正規表現が複雑で長い場合、CPU利用率が異常に高くなるのですが
これは正規表現を簡素にする意外に解決方法はないですか?
それともPCが低スペックだからでしょうか?
>>643 ググってココに来ましたw
ってか、ヤツは単発じゃなくて常連なのか???オソロシヤ
公式で質問したいけど今の状況じゃ聞きにいけねえ
俺空気読みすぎ
じゃ、ここで質問すればいいじゃん
>>654 直接メールして聞けばいいじゃん。
俺は「開発者とは何の関わりも無い単なる一ユーザ」と言いつつ
絡んでくるヤツがウザいから、いつも直接メールして解決してるよ。
>>654 もう一つの解決法
強調表示したい文書を短く分割するw
まあ、これは冗談だが、やはりマッチング条件が多かったり長かったりすれば
それは時間がかかるのはしょうがないだろう。できるだけ
オプション設定「その他のトラブル対策」のところに
「強調表示の計算に長く時間がかかる場合のメッセージを表示しない」って
オプションがあるくらいだからな
↑
変なところに「できるだけ」という文字列が残ってた
そこは脳内消去して読んでくれ
>>650 特に時間のかかりやすい正規表現ってのがあって、少しの書き換えで速くなったりすることもある。
可能なら今使ってる正規表現を晒してみると何かわかるかもよ。
>>658 たしかにそれはあるよね
ひとつの正規表現で複数のパターンを処理するほうがエレガントに見えるけれども、
個々のケースに分けて対処するほうが早かったりもするし。
この人、2年前の2008年でもマジキチ↓
eigodoo1 さん 08/10/17 09:56
今まで散々苦しめてきやがって!おまえらのせいでどれだけ仕事がはかどらなかった
ことか!おまえらのお粗末な対応でどれだけ苦しんだかわかってるのか!!!!
eigodoo1 さん 08/10/17 10:36
俺の質問にもっとすばやく誠実に対応しろっ!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
>>655-659 他の人にも読んでもらいたいのでフォーラムで質問したいですw
ゼロから書き直したいので、もう消しちゃったので記録が残ってないのですがこんな感じです↓
(?\1)ちょめちょめ2|(?\1)ちょめちょめ2
ぼくの予測では1つの定義内に|と、(?\1)を2つ使ったのが原因かなと思ってます
>>660 もうその話お腹いっぱい
ミス
(?\1)ちょめちょめ1|(?\1)ちょめちょめ2
2010/01/28 Ver8.00β39
・バグ修正
・エクスプローラ枠などで横スクロールした状態からサイズを広げるとスクロールしたままなのを修正。
・エクスプローラ枠のアドレスバーのドロップダウンのヒストリがうまく動かないのを修正
・ファイルを読み込み中の「指定行...」コマンドで読み込み中は再試行するように。エディタ的なときエラーが出ないのも修正。
・アウトプット枠のタイトル部分でフォーカス移動できなかったのを修正
・Japanist2003でプロポーショナルフォントのときいろいろ異常が起きる対策。
・長い文字列のあるところでヘルプの呼び出しがうまくいかないことがある問題修正。
・64bit版でhttpを開こうとしたときHidemarnet Explorer で開こうとするのを修正。
・[動作環境]→[ファイル]→[自動保存]で指定フォルダを指定せずにキャンセルしたときエラーが出るのを修正
・追加・変更点
・HmJre.dll V3.07
・[動作環境]→[ファイル]→[エンコード1]→[標準のエンコードの種類]にBOMの有無を追加。(新規作成時用)
・[動作環境]→[編集]→[高度な編集1]の「BOX選択中にキーを押すとその文字を各行に挿入する」の右に詳細ボタン(...)を付ける。
・/cオプションでファイルタイプを指定した場合はウィンドウのアイコンも変えるようにする。
・cssでシングルクォート文字列対応。
・rubyで%記法の括弧の入れ子対応。
「名前をつけて保存」の動作が鈍くなる不具合の修正はまだなのかと言っておる!!!!!!!!!!!!!!!!!!
>>663 今回はまるおの生存確認という意味でいつにも増して貴重な情報だ。
まるお先生と秀丸担当の先生は別人だぞ
今、まるおたんは秀丸メールだろうが
>>663 βの話はしておらんのだ。下がれ!!!!!!!!!!!!!!!!
すいません質問です
秀丸のタイトルバーダブルクリックなどで、バーだけ残して
ウィンドウをたたむマクロなどありますでしょうか
やりたい事をそのままでできないけど
マクロでウインドウの縦のサイズを変更してはだめなのかね
>>666 HmJre.dll はまるおたんの担当だろ
>>671 あ、そうですね
ショートカットで操作すると思えばいいんだ
ありがとうございます
昨日までは鈍く行っていたのに、今日、急にスムースになったのはなぜか?
お前さんの頭が鈍くなったのだ!!!!
俺みたいな池沼ニートが言うのもなんだが
フォーラムというのはユーザー同士の助け合いの場だと思うんだ
そこに作者が現れたらいいな程度でいいと思うんだ
フォーラムの秩序というのはユーザー同士で作り守られるものだと思うんだ
作者にしかわからないだろう質問はメールで聞くべきだと思うんだ
どうでもいいけど、飯島弱過ぎw
>>676 お前みたいな池沼ニートに言うのもなんだが
全くその通りだと思います。
サイトー企画はそろそろサポート料を別途いただいてもよろしいころだと思うんだ。
4000円ぽっちであんな横柄な態度をされるんなら「どうぞもう二度とお使いに
ならなくても結構です」って俺なら言ってしまいたくなる。
4000円ですら払っていないやつもいるだろ
やさしすぐる>まるおたん
ヽ.\ ,レ-――-'<、 _ノ /
`‐/_____\- ' 人_ト、__ノ、_,ヘノ\_ノヽノ、
/ ,-、 ,-、 ヾ、 人/ \__
l ,..、 ,..、 l _ノ今まで散々苦しめてきやがって!
__l i 0} ,.●、 !0 i l__ _) おまえらのせいでどれだけ仕事が
/ ̄| | . | `~ /___\`~´ | | __ノ はかどらなかったことか!!
/ | | |l ‘-イ !_|_!`r’ !| | ノ
\\ | |. |`、 r{ h ,/リ < おまえらのお粗末な対応で
\\.| | ヾ\ ヽ二ニ二.ノ /〃 | ) どれだけ苦しんだかわかってるのか!!!!
、 \ノ^,ニ‐-ァ  ̄`ー-----一´ ̄/ | ^ヽ
\ // ,/⌒i、_\\_____// .| | ⌒)
{ i | iヽ`ー-----― ' | |  ̄ヽヘ/⌒ヽ/\i'\へ/⌒Yヽ'^
i } _| |
でも実はお前らも砂時計が気になって仕方がないんだろ???
べっ、別に砂時計なんか気にならないんだからね!
>>676 ↓が秀サポート会議室のスタンスだから仕方ない
サイトー企画「鶴亀メール」インタビュー記録
ttp://www.gbrc.jp/onlinesoftware/Tsurukame.pdf > バージョン・アップ、サポートについて
> ・ 基本的に「サポート会議室に寄せられるユーザからの質問にはきちんと答えるべき」だと考えている
> ・ 「質問者をいじめる(「ボコボコにする」)ようなサポートではダメ」
> ・ 例えば、とんでもない要望を提出した初心者ユーザなどが、ヘビー・ユーザたちに
> バッシングされるような状況になるようではいけない
> ・ そうした場合にも、何も発言せずに「容認」の態度をとるのではなく、ヘビー・ユーザたちと
> 同意見なら作者本人が自分もそう思うと発言すべきである
> ・ 一般的な企業のサポートに質問して、企業から文句を言われたり、質問に答えてもらえなかったり
> することはないだろう。従って、オンライン・ソフトウェアのサポートであっても同様に行うべきだろう
> ・ 「秀シリーズ」は他(社)のソフトウェアに比べ、サポートに投げられる要望が圧倒的に多いと思う
> (他のソフトウェアの ML や BBS では要望が少ないと感じている)
> ・ その理由は、頼まれたら断れないという人のよさのせいか、言われるままに機能拡張してきた
> 結果だろうかと考えている
> 今後の開発予定
> ・ 斉藤氏はやる気はなし
> ・ 具体的な企画があるわけでもない
やる気はないと明言しつつサポートは「きちんとする」と。よーわからんがえらいよまるおたん
俺はver.3の時代にレジストしたけど、ver.8正式版が出たらお布施のためにもう一度レジストするよ。
鶴亀メールやん
登録めんどいと思ってたがフォーラムに登録してみるかな・・・
>>687 俺はマクロ組んでて、ちょっとバグくさい挙動があったんで
フォーラムに質問してみたら、小一時間で回答があって笑ったw
1晩で回答があったらかなり優秀とか思ってたから驚いた記憶がある。
おかげで熱が冷めない内に作業に戻れたから、感謝したなぁ。
その日の内にレスポンスあるってだけでも登録の価値あると思うよ。
横からごめん
俺も、フォーラムに質問や要望出したらすぐ回答が来てかなり助かったよ。
かなり親切に教えてくれるよ。
簡単な要望は、直ぐ次のβ版に反映されたりして
もう5つぐらい俺の要望がたったのですごく、嬉しいし自慢です。
でも砂時計は解決されないね。
>>690 フォーラムで要望出すにしても相手(担当)に分かってもらえないと
当然、反映してくれないのは分かるよね。
「砂時計」が何を意味してどういう不具合もしくは不便かをキチンと説明してからだね
マウスポインタを「恐竜」にしたら砂時計でなくなるぞ。
俺がeigodoo1に抱くイメージでは、
eigodoo1の姿形はロナルド・マクドナルドそのもの
麦藁帽子から黒い髪をたなびかせている
純白ワンピースの美少女かもしれないじゃないか。
Void日下部陽一を思い出した
>>696 どちらもコミュニケーション能力に難があるのは共通しているが、
voidはコンピュータのスキルはあるから、こういう理不尽な言いがかりをつけたりはしない。
「半角カナってなんですか?」とか、本題と関係ないところで炎上するのがvoid流。
ということにしたいのですね :)
エディタは秀丸、メーラーはEdmaxとBeckyを使いながら漂流してたが、メーラーのサポートは最低だった。
で、当時の秀丸メールに乗り換えたが、その後一切メールソフト難民になってない。
Edmaxの爺ってまだ生きてるのかな
2時間でレスしてくれてるのに 遅い、遅いぞっていうようなやつだからな
救世主現る
俺はずっとタダで使ってるけど大会社を作って社長になったら全社員分のライセンスを買ってもいいし
当たり前だろそれw
メーラはずっとEmacs上のMewを使ってる。
これ以上便利なのは知らない。
>>707 知らなかった。
通り抜けループ今でも使ってるよ。
山さんの悪口を言うやつはオレがゆるさん
オレがバグ報告をしたら、「えー、またすぐリリースしなきゃいけないの」と愚痴をこぼしつつ直ぐに対応し、要望した機能まで追加してくれた。
そんな山さんのいいところがわからないやつは出て行ってくれ
710 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 21:31:33 ID:fXgVs4og0
eigodoo1
こいつってなんか頭おかしいな。
まるでトイレの施工だけを頼んだ業者に、家全体の修理までさせるような勢いだ。
どこにでも頭のおかしい奴はいるが、ここまで狂ってるのは久々。
ついに解決したな
rityabouすげー
思うに、古いバージョンでメモリ使用量が減ったんじゃないかな。
そして、eigodooはメモリクリーナーをインストールしているのでは?
むしろeigodoo1の環境でうまく動かないことを
祈り始めた俺が居るww
彼?は今までと同じなのに何で今回だけ話題になってるんだい?
twitterで広まったっぽい。俺の所にも回ってきたわ
広めた人がいたから
彼が暴れ始めたのをこのスレで見つけたのかたまたま知った某有名なブロガーが
はてブで最初にブクマしたのを他の人も同じくチェックして
だんだん話題になっていってニュー速でスレが立ってさらに加速して〜と推測
秀丸担当=常駐タキシード山本仮面って知らなかった。
Win95時代のジョークソフトを、Vistaまで対応していたんだね。
秀丸担当に適任だわw
1996.5.31 V1.00
・NIFTY-Serveに公開
(省略)
2007.7.4 V3.03
・Vistaで最大化のウィンドウがあるときに描画が遅い問題の対策。
知恵遅れ相手にすると大変だな
もしくは統合失調症
>>721 他のスレも見てると、この人が暴れるときと連動して炎上するスレがあるよね
>>720 十数年ぶりにインストールしてみた…、なつかしい。
秀丸がフリーズして、「泣いているばかりでは何も解決しないぞ!」っていわれたら、
お前に言われたくねえよ!って気分になるだろうな。
教えてください
ALT+Fで出てくるメニューの一番下の所に、過去に開いたファイル名が表示され、
それをクリックすると、そのファイルが開きます。
とても便利なのですが、私の秀丸では3個しか表示されなくて、少し足りません。
10個とかたくさん表示させるには、どのようにすれば良いのでしょうか?
また、このように表示される機能の呼び方(名前)がわからなくて、
検索したくても出来ないんです。
この機能の呼び方(名前)は何と言うのでしょうか?
みなさん、宜しくお願いします。
その他→動作環境→ファイル→ヒストリ→ファイルヒストリ個数
>>725 さっそくありがとうございました。
ヒストリーって言うんですね。
Recent Filesかな?と思ったのですが、出てきませんでした。
ところがヒストリーが表示されませんでした。なのでヘルプで調べてみたら、
上級者でないといけないと変更できないと書いてありました。
私はまだパソコンの初心者なので、いけないのかも・・・と思いながら。
やってみたら、ちゃんとできました。ありがとうございました。
727 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 14:27:52 ID:tuFLU5IZ0
>>726 Welcome to Underground
Windows UpdateのせいでシステムがBusy状態になってんじゃね?
WindowsXPや2000で急に重くなったとかいう症状の原因の多くは、
Windows Updateだし。
Warezって言うんですね。
Waresかな?と思ったのですが、出てきませんでした。
ところがWarezが表示されませんでした。なのでヘルプで調べてみたら、
尻有持ち割れザーでないといけないと変更できないと書いてありました。
私はまだパソコンの初心者なので、いけないのかも・・・と思いながら。
rarでやってみたら、ちゃんとできました。ありがとうございました。
>>692 うぉ、マジで!?
山本仮面、会社中のPCにしこんでウィルス騒ぎになったのはよい思い出w
コンテキストメニューの「秀丸で開く」にアクセスキーをつけたいのですが、
どうすればいいですか?レジストリを hmshellext とかで検索してみましたが、
それらしいキーはありませんでした…。
久しぶりでバージョンアップしたら、
改行コードが混在なんたらのアラート攻撃!
びっくりしました。
前スレでバトルがあったんですね。
設定で消せるんで安心しました。
IEからZaku Copy+Clip to .txtの組み合わせで
テキストファイルにしてますが、
ほぼ混在しますねー
以上チラ裏
一難去ってまた一難
常駐秀丸でクリップボードの履歴は取れますが、おなじく常駐させた状態で定型句を他のアプリも含めて挿入、もしくはクリップボードにコピーするようなマクロはありませんか?
高速化したぞ。
>>732 できました(^o^)/
ありがとうございます。
> なぜだ。
アナタの人間性が反映されているんです。
生きている価値のある存在であるかどうか、正確に判定するロジックによってね。
あー、アホらし。
投稿する方も、つきあい続ける方も。
本人のいないこんなとこでガス抜いてる奴もなw
まるおさん、そろそろ無視してもええんちゃう?
742 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 10:58:46 ID:eS/kYwQI0
住所、氏名をさらされてしかるべき男(女)。
eigodoo1
>>741 まるおさんの弁。
> 正直に書かせていただきますと、eigodoo1さんに対して返事を書く仕事は大変
> 重い仕事で、これのせいで他の仕事に大変差し支えてしまっています。
>
> すぐに返事を書くと、それに対してすぐさま質問を投げかけられて、しかも
> 「早急に解答を求む」のようなことを言われると、またそれで他の仕事が先に進
> まなくなります。
>
> この状況、理解いていただけませんか。
なんかみんなで出て行け発言してやりたい気分だけど、
やったら余計に迷惑なのかな。
みんなが良識的だと一人の非常識人間が好き放題に
できるという好例だな。たまにはこっちも非常識になれるところを
見せてやらないといけないのかも……と思ったりもする。
このeigodoo1のアドレスなり、ブログが分かるんだったら
そっちを攻撃するけど、あそこの掲示板に書き込むのは
サイトー企画に迷惑かけることになるしなぁ。
ダブルバインド状態だ。
>>744 確実に迷惑だと思うよ。
ここは、秀まるおさんの対応をみんなで優しく見守って、その大人な態度を
そこかしこで賞賛するということで、側面から援護射撃するのがいいと思う。
彼は、本当に、日本のオンラインソフト業界の宝だよ。
どうせ効果ないだろうしね
ちなみに例の輩は
>>743に対し
> 今回だけではない。過去にも遅延の返答が頻繁にあった。意図的か?
や
> 過去、俺への返答がいつも遅いからこうなるのだ。
とのたまう始末。
つくづく、まるおさんって大人だわ。
人間ができてるよな。
ヲチ板に「サポート会議室を生暖かく見守るスレ」でも作ろうか?
こっちだとどうしてもスレ違いになっちゃうしさ
そうしてくれ
奴の動向は気になるが公式常時チェックしてるわけじゃないので
突然 >734,736みたいなレスあると混乱する
ニュー即の方はとっくに落ちてるしな
752 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 12:49:17 ID:WsRqcQsI0
eigodoo1のrityabouに対する1/29のレス
「あなたは救世主です。」
本日のrityabouに対するレス
「一体、誰の許可を得て投稿しておるのだ。おれは開発者に問うておるのだ。rityabou
に聞いてはいない。」wwwww
eigodoo1にEmEditorをすすめてあげればいいのに。
俺だったら、もうこれ以上は対応出来ません。
他のエディタをおすすめします。って言っちゃうな
gdgd文句たれたら営業妨害として警察に相談。
スレ立ったね。乙!
ついつい頑張ってしまいましたよ
仕事しなきゃ(;´Д`A ```
EmEditorに宣戦布告キタコレ
もはや笑い事では済まなくなってきたな…。
シェアウェア界の雄・まるおが
たった一人のモンスターユーザーの為に潰れてしまわないか心配だ。
多分毎回「eigodoo1」の文字がないかビクビクしながらフォーラム開いてるはず。
emeditorは使ったことないけど信者がうざいな
763 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 18:02:31 ID:uVih3ZOD0
┏┳┳┓ ハイ. ┏┳┳┓
┏┫┃┃┃ 争いは ┃┃┃┣┓
┃┃┃┃┣┓ ここまで ┏┫┃┃┃┃
┃ ┃┃┏━━━┓┃┃ ┃
┃ 争い ┣┫ . ・∀・ ┣┫. STOP!┃
┗━━━━┛┗┳━┳┛┗━━━━┛
┏┻┓┃
┏━┛ ┣┻┓
┗━━━┫ ┗━┓
. ┗━━━┛
eigodoo1 を見ていて、俺は自分の叔父を思い出した。
叔父は穏やか静かな人で、 eigodoo1 のような応対のひどさはないけど。
画像処理ソフト(イラレとフォトショ)とOSの問題が区別できていなくて、
問題が起きると、アドビのサポートに電話するんだよ。
回線のことでも、問い合わせしていたし。
んで、毎回カネを取ると怒って、俺に電話してくる。
旧MacOS から OSX に代わったばかりだったから、なおさらひどかった。
eigodoo1ってどっかの工作員かなんかじゃないの?
768 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 21:17:23 ID:li8wcL0F0
eigodoo1
この基地外、何様?
できるのは他人に迷惑をかけるだけ。
おんぼろPC、おんぼろスキルの癖に、態度だけは小沢幹事長以上。
専用スレ出来たんだから、そっち行けよ基地外
770 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 21:37:12 ID:li8wcL0F0
eigodoo1
この基地外、何様?
できるのは他人に迷惑をかけるだけ。
おんぼろPC、おんぼろスキルの癖に、態度だけは超一流。
772 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 21:41:48 ID:li8wcL0F0
身内に馬鹿が居ると大変ですね
>>773 少なくとも、このスレの迷惑になってるのはeigodoo1じゃないですけどね。
このスレの迷惑はサクラエディタ儲だな
違うスレで違う類似ソフトを推奨する。≒甲子園で巨人を薦める。
と同意しかもよけいに嫌われる。
サクラエディタのアンチ&単なる嫌がらせ、もしくは荒らしかな
778 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 02:44:50 ID:XSrS36h60
俺も他のソフトで粘着やってるが、秀まるお2の喰い付きの良さが羨ましい。
仕事が進まないとか言いながら、粘着と戯れるのが相当好きなんだろうな。
回答しているようで確信は突かず、その実、はぐらかして、舌の上で転がすようにコロコロコロコロと。
秀まるお2は回答しながら、ヌレヌレだろうな。
アウトライン解析の方法で、行頭の文字列に全角スペースを割り当てたいのですが、
全角スペースを入力しても認識してくれません
全角スペースを認識させるには、どうすればいいんでしょうか?
種類を 文字列 にして正規表現で 『^ 』を指定したら?
2010/02/03 Ver8.00β40
・バグ修正
・タブをマウス操作に割り当てた「このタブを閉じる」をしたとき表示が更新されない場合があるのを修正。
・アウトライン解析が働いていないときのprevfoldable 0x20;が先頭にジャンプしてしまうのを修正。
・常駐秀丸エディタの左ダブルクリックの応答速度を高速にする。
・1画面に収まるときのスクロールしたときのスクロールバーのタブの幅が小さい場合があるのを修正。
・エクスプローラ枠で詳細をOKすると表示がおかしいなどの問題を修正。
・エクスプローラ枠のアドレスバーのフォルダヒストリをマウス選択で違うものが選択されてしまうのを修正。
・単語補完のリストのサイズ変更でウィンドウが裏に回ってしまうのを修正
・トゥルーインライン入力のときATOKで入力中にIME OFFにしてキャレット位置がずれる問題修正。
・カナロック時のファイルヒストリメニューの数字選択対応。
・β35でgrepダイアログからの追加の条件指定ができなくなっていたのを修正
・β22でTSV/CSVモードでカラム右クリックのソートが未選択時にできなくなっていたのを修正。
・追加・変更点
・HmJre.dll V3.09
・標準の変換モジュールのソートに「マイナス("-")と小数点(".")も計算」のオプションを追加。
・プログラム実行ダイアログで標準入出力時にエンコードの変換される場合警告を出すようにする。
・プログラム実行の標準出力でも[動作環境]→[ファイル]→[エンコード2]のNULL文字の変換の設定が影響するようにする。
(`・ω・´)ゞ
>>781 できました!!
教えて頂いてありがとうございます。m(_ _)m
64bit版使ってるんだが
CompleteX使おうとするとHmJre.dllが見つかりませぬってでます
どうしたらよいですか?
32bit版を使いましょう。
>>784 ・64bit版macrodll.dllを使う。
・32bit版hmjre..dllを入れて、マクロを書き換える。
・64bit版をあきらめて、32bit版秀丸エディタを使う。
787 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 16:40:14 ID:GmEr5uVl0
正規表現にて
ascii文字以外の文字をヒットさせるにはどうしたらいいでしょうか?
a-zやA-Zや0-9ほか,./\;:]@[^-'などや半角スペースやコンマ, \n, \t, \r, \vなどはヒットさせずに
あいうえお漢字全角アルファベットなどをヒットさせたいと思います。
よろしくお願い申し上げます。
[^\x01-\x7f]
秀丸、秀丸メール以外の他のアプリケーションでも使える定型句挿入マクロはありませんか?
常駐秀丸のクリップボード履歴のようにクリップボードにコピーするだけでもいいのですが。
>>790 CLCLなどのクリップボード拡張ソフトを使いなさされ
メーラーのBeckyにある整形のようなことは秀丸でできないでしょうか。
「整形」コマンドを実行すると選択範囲が指定した桁位置で改行されます。
Beckyの整形が何なのか説明する義務がある
>>793 「整形」コマンドを実行すると選択範囲が指定した桁位置で改行されます。
>>794 秀丸本体ではできないのですか。
Multi Reform for 秀丸エディタ試してみました。
引用符付きの場合、改行された2行目以降に引用符が付きません。
だめじゃん。
>>795 >「整形」コマンドを実行すると選択範囲が指定した桁位置で改行されます。
これだけのニーズならばそのマクロで十分対応できるのに、それにあとから
「
> 引用符付きの場合、改行された2行目以降に引用符が付きません。
という条件をつけるのは後出しジャンケンじゃんw
それとこれとは別でしょう。
行頭に引用符をつけたければ、それは正規表現を使って行頭に引用符をつけるなり
自分でマクロを書けばいいだけのことです。
また、そこまでしなくても文字列を選択したあとに右クリックすれば
引用付きコピーというのもできます。
自分の知性とスキルが低いのを棚に上げて、ダメじゃんはないと思いますよ
それとも君はeigodoo1さんですか?
こんな奴に協力する必要はないな。以降スルーで。
>>796 だめ出しされて逆切れですかw
> メーラーのBeckyにある整形のようなことは秀丸でできないでしょうか。
以上通り最初の質問でBeckyにある整形のようにと記入しておりますので
後出しじゃんけんではありません。
自分の文章読解力の無さを棚に上げて、他人を批判する
資格はありません。
ちなみに、小生はeigodoo1ではありません。
秀丸のサポートフォーラムにも書き込みしておりません。
よろしく。
>>798 それはいいけど
解決したんですか?
解決していないんですか?
そこを書かないと話が続きませんよ。
なぜバ力を相手にするんだろう。
秀丸とBeckyの整形の違いを説明できない教えてクンが逆切れしてんのかw
ここはBeckyユーザーのスレではない。「Beckyの整形」がどういうものなのか
具体的に解説しなきゃ伝わらんのは当たり前
自分が知ってることは周りも知ってて当然とかおもっちゃうタイプかね
802 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 19:53:47 ID:p6uyNGEb0
俺はAL-Mail派だが、
Becky使いというのはもうちょっとPCに慣れてるのかと思ってた
例外もあるんだな
今はOutlookExpress難民が各派閥に漂着してるから
Becky使いといえども玄人とは限らんw
>>792 サクラエディタならできます
秀丸メールユーザではないようですので
テキストエディタの乗換をオススメします
806 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 09:49:43 ID:+8FbJL310
シェアウェアの制限なに?
払わないとまともに使えないの?
金払えダイアログが出るだけ。
それ以外の制限は一切ないよ
サクラ、低機能エディタか・・・
何のためのマクロだよ…
810 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 10:18:10 ID:+8FbJL310
サクラエディタは偏機能エディタだよ。
作ってる連中の好みしか反映されない。
813 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 12:15:02 ID:+8FbJL310
C++ソースで、
文字コードUTF-8 + 改行コードLF
で統一しているのですが、
BOMってヤツは付けた方が良いのでしょうか?
よろしくお願いします。
BOMつけていたほうが、これはUnicodeのテキストファイルだって認識されやすいよ
秀丸以外で開くときも
816 :
814:2010/02/07(日) 13:27:43 ID:phpwY60l0
2ch に統計データを表形式で書き込むことが多いのですが
タブ区切りのテキストを各列の見た目の位置が合うように
適宜&nbsp;やら&thinsp;やらを挿入してくれるマクロはないでしょうか?
819 :
817:2010/02/07(日) 20:29:18 ID:/Kk1uyjx0
>>818 ありがとうございます
まあマクロの勉強がてら、のんびり自作してみます
試用して買おうかと思うんだけど、公式マニュアルは買った方がいいの?
割り引いて2500円ってことで、結構高く感じるだけど、なくてもいけるもんかな?
定価3000円ってプログラミング系の専門書並だよね・・・
公式マニュアルはまるおや秀丸担当が書いてるんだっけ?
>>820 何に使うかによって変わってくるだろうけれど、
まあ、買わなくてもどうにかなるものだと思うよ
>>823 perlとphpのプログラミングです。
あとは、普通にメモ帳代わりに。
マクロで具体的にどういうことができるのか、いまいちわからんので
マニュアルが役に立つのかどうかさえも判断つかないのです・・・
必要を感じてから買っても遅くないんじゃね?
同意。Helpで十分だと思うけど、気になるなら
本屋で中身確認してからでいいし。
ありがとう。しばらくマニュアルは買わずに使ってみます。
秀丸ってポータブル版無いのかな?
レジストリ不使用なバージョンがあれば良いんだけどなぁ
Ver8は持ち運びキットで試してる人も少なくないはずだ
アウトプット枠の文字にマーカーを塗ることってできませんか?
俺がFF4風にたとえるフォーラムのボスとその四天王
eigodoo1・・・ゴルベーザ
いいじま・・・土のスカルミリョーネ
santoku・・・水のカイナッツォ
rityabou ・・・風のバルバリシア
秀まるお2・・・火のルビカンテ
いちいちID変えて書き込むな
2010/02/10 Ver8.00β41
・バグ修正
・ソートダイアログのオプションがうまく記憶されない問題修正。
・エクスプローラ枠のエクスプローラモードでフォルダの右クリック時はファイル一覧に即反映しないようにする。
・瞬間起動が働いて新規作成するときにタイトルバー表示が以前の内容が残留していたのを修正。
・disabledraw中に検索文字列の強調の変化で更新されないバグ修正。
・IEのソース表示がURLに変換されたものは再読込みでもキャッシュを使うようにし、排他制御でも別ファイル扱いにする。
・grepの追加の条件でアウトプット枠に出力できていなかったのを修正。
・TSV/CSVモードで「タイトル(区切られていない行)も計算する」がOFFであっても、行頭「"」から始まる行は計算する。
・TSV/CSVモードで「"」を入力したときも全更新の対象にする。
・アクティブ切り替え後の自動起動マクロがONのときは他のタブをドラッグする操作はできないようにする。(アクティブなタブは可能)
・新規状態からの名前を付けて保存のときのあらかじめ入力されるファイル名で半角カナはアンダーバーに変換しないようにする。
・Shift-JISの2バイト目で認識エラーとなるときのジャンプ先のずれを修正。
・perlで%sと書いた場合はs///とは認識しないようにする。
・新タブモードでツールバーを浮かせて最小化するとツルーバーがそのままなのを修正。
・追加・変更点
・HmJre.dll V3.10
・/s /a オプションで"〜"の間に「""」と書くとダブルクォーテーションそのものを表すようにする。
・その他編集系に「ソート...」コマンドを追加。
・ソートダイアログの設定を「プラス("+")/マイナス("-")/小数点(".")も計算(M)」に設定名変更。
・タグ付き正規表現の置換で、置換後のサイズがV8では約16KBにしていたのをさらに約1MBまでできるようにする。
・改行コードがCRだけとLFだけが混在するときはCR+LFにせずどちらかにする。
・「改行コードが混在するとき警告メッセージを表示」はデフォルトでOFFに変更。 (V8.00β1〜40を既にお使いの場合もOFFになるため、ONにする場合は[動作環境]→[ファイル]→[エンコード2]で変更していただく必要があります)
・BOX選択時にキーを押すとその文字を各行に挿入する機能のUnicode対応。
・単語補完を手動で出したときのBackSpaceでは単語補完を再表示する。
βで1年過ごすのかな。。。
β1が出たのが2009/07/22か。
でもバグだらけの正式版を出すよりは、βで地道に改良する方がいいんじゃない?
安定板が欲しいなら7.11を使えばいいんだし。
急いで出す必要も無いから満足のいくもので正式版を出して欲しい
V8 は、一度にたくさん詰め込みすぎたから、ベータの期間が長い。
ベータの最長かな?
842 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 17:50:33 ID:No1QSywy0
ベータじゃなくなったら更新頻度が減るだろうから、アップデート好きにとってはずっとベータのままの方がいいだろうな
ベータ期間の長さに
「あんまり長く噛んでると、口の中でウンコになっちゃうよ」
という言葉を思い出した
つーかもう、β版で使ってて問題ないなw
むしろまだこんなに修正点あんのかよって感じだ
誰かDLLつくって〜
847 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 00:52:14 ID:UZPAdUoO0
今回はバグ取りをしながらベータ期間に機能の追加もしているからな。
ベータ中に追加した機能にバグがありさらにベータ期間が長くなっているふしもある。
もともと安定したソフトだから新機能を使いたい人はベータでいいと思うけどな。
ベータ期間中の機能追加はこれまでもあったと思うけど。
β会議室始まると皆ばんばん要望上げるし、この期間の要望は
わりと安易に取り込まれやすいよ。
今回のCSV/TSVモードみたいなキモの機能追加部分も
β1ではたたき台レベルで出しといて、
ユーザーの反応見て仕様固めしてくみたいな方向だったと思う
849 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 10:49:11 ID:8+dXwIjt0
いまどき、CSVモードってのもな。
まあ、使わないだけだから、あっても困らんけど。
XMLモード(色付けだけじゃない構造的に操作出来るモード)とかあった方が使う人多いんじゃないの。
お前さんが使わなくても使い人は世の中にいるのです
>>849 お前の小さな小さな物差しで語らないでくれ
さて9ではどのような機能が追加されるかwktkするかな
>>852 こんなところで要望出しても意味内からフォーラムで書け
エラー音などを一切出さないようには出来ないのでしょうか?
858 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 22:27:38 ID:PoNKDpDA0
xampp入れてphpを勉強しようと始めたんだけど、
秀丸でutf-8で保存して閉じても、また開くとShift-JISになってる。
BOMつければutf-8で開き直せるんだけど、phpとなるとそういうわけにもいかないし。
utf-8でコーディングをしていくにはどうすればいいんでしょうか・・・?
半角文字以外は使ってるのか?
ファイルタイプ別の設定で.phpをUnicodeにするってのは?
>>858 半角文字のみですと UTF-8 と Shift-JIS はほとんど同じマッピングですから。
動作環境>ファイル>エンコード1のエンコード種類に UTF-8 を上位にしてはいかがでしょう。
あと、BOM つきの UTF-8 は一般的じゃない気がします。
>>859 php.iniなので全部半角です。
>>861 設定してみましたが、変わりませんでした。で、その設定タブ内にあった
標準のエンコードをUTF-8に変えてみたところ、とりあずUTF-8で保存した物は
UTF-8で開けるようになりました。
>>860 該当の設定項目が見つからないので、もう少し探してみます。
>>858 そういう場合は
ファイルタイプ別の設定 > フォント > 「多言語」の言語でUnicodeを選択
ちなみバージョン8な
これ以外のバージョンは使ったこと無いから知らん
あとなるべくエンコードは元の設定のままにしておいたほうがいいかなと
UTF-8を上に持ってこないほうがいいと思う
>>863 バージョン7です。多言語の設定でUnicodeを設定してみましたが、
秀丸を再起動すると元に戻ってしまいます。
>>860 設定わかりました。phpを追加してUTF-8にしたところ、うまく開くようになりました。
結局、ファイルタイプ別の設定でphpを追加してそれ以外は元に戻したのですが、
phpはUTF-8、txtファイルの場合はきちんとSHIFT-JISで開くのに、
なぜかiniファイルもUTF-8で一度保存すると次回からちゃんとUTF-8で開くようになりました。
設定前は、iniファイルをUTF-8で保存してもSHIFT-JISで開いてしまっていたのに。
とりあえず、解決したのですが??がいっぱい・・・
>>863 そこは使用するフォントをエンコードごとに設定するところで、エンコードの認識を指定するわけではない。
>>865 >iniファイル
ASCII文字しかなかったので開きなおすとShiftJISだったのが、ある時点から日本語文字が含まれた状態で保存しただけだったりして。
あくまで想像だけど。
フォーラムのポケモン画像・・あれ著作権違反やろ
会社なのに大丈夫なのかな
誰も指摘しないよね
関係者とかに見つかってからじゃ遅いから削除したほうがいいと思うんだよな・・・
温かい思いやりに感謝する。
>>865 共通設定がUnicodeになってるのかも。
>>868 iTunesで販売してるマリオやストリートファイターなどなどが
一緒になったソフトの方が度胸ある。
その辺のウェブフォーラムのアバター画像に著作権的に問題がある画像が使われるなんざ、
別にありふれた景色過ぎて、そんなちっさい画像のちっさい話で誰も絶対文句言わないと思うんだが、
まあ、フォーラムで声のでっかい彼が「問題があるんじゃないですかあああ?」って言っちゃったもんだから、
管理者としては「そんなちっさい話、別にいいんじゃないですかあ?」とかいうわけにも行かないので、
「使わないでください、っていうか僕のほうで削除しておきました」みたいな展開になるしかなくて、
また一段とフォーラムがギスギスした雰囲気にだな、
っていうか、あああれか、彼はモヒカン族だから「ギスギスした雰囲気上等」みたいなひとか、やれやれ
>>872 一応ソフト会社の公式サポートフォーラムだから問題があるなら対処するのは当然。
その程度のことでギスギスした雰囲気になるような場でもあるまい。
雑談上等の内輪的フォーラムじゃないんだから。
>>871 カード登録した利用者から身に覚えのない金巻き上げてるiTunesのほうが度胸ある
マクロでmoveto2が色分けされない。何故か?
つうか著作権関係の知識がないのかまるちゃんは
誰かに通報されるまえに消したほうがいいと思うけどね
秀丸のマクロスFってありますか?
初心者ですみません
>877
マクロスFってなに?
マクロスFも知らないのか。
お前がふざけんなw
いや、アニメのマクロスFだなんて思って無いよ。
せめてマクロスFが何なのか、説明してもいいのでは?
マクロ、スF
マ、クロス、F
マク、ロス、F
う〜ん、わからん
>>882 説明不足ですみません
こちらもまさかアニメのマクロスFが出てくるとは思ってませんでした。
私の言うマクロスFとはマクロス・フロンティアの事で
その中に出てくるシェリルが可愛くて好きです。
普通ランカだろ
ミンメイしか認めない
いい年をして
ぷろとかるちゃー
>884
つまり、秀丸のマクロス・フロンティアってありますか?
という質問ですね。
ありません。
どんな流れだよw
見てわからんのか
ジャッジメントですの!
よくわからんが、オレの話を聞けぇ〜!って奴だっけ?
タイガーウッズの睾丸にドラゴン怒りの鉄拳
897 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 14:26:31 ID:KW3BWua50
キー割り当てを全部削除する方法ってございませんか?
必要なものを一から自分で入れたいのです。
format c:
ファイル系に(なし)というキー割り当てを無効にする項目があるから、
これをすべてのキーに割り当てるマクロを組めば。
レジストリでばっさり消した方が早そう。
DEFAULT.KEY読めばいいんじゃねーの?
デフォルトに戻すんじゃなくて消したいのか、すまん
AssignReg.dllってのが昔あったよね。
たしか、レジストリの値を0にしてけばよかった気がする。
ただ、1ヶ所じゃなかった記憶があるし、キー割当だけ消すには
保存されてる位置を注意しないと、違うのまで消えそう。
マクロ使うのが早いんじゃ?
キー割り当てはレジストリの
HKEY_CURRENT_USER\Software\Hidemaruo\Hidemaru\Assign.dat
のようだけど、どこをどうすればいいのかまでは分からない。
ちょwwwww
俺がこのスレで話題振った画像の著作権問題とキー割り当ての件がサポートで取り上げられてるwwww
なんだかんだみんな2ちゃんとフォーラム見てるんだなw
ちなみに質問しといて規制だったからお返事かけませんでした。
秀丸先生じきじきの回答でもやっぱり面倒くさい方法しかないのですね
みなさんありがとうございました。
907 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 13:03:27 ID:RLEb1oUV0
マクロについて質問です
普段はUTF-8で書いてるのですがマクロはSJISで保存しないと動きません
マクロがUTF-8で書かれても動かせる方法ってないでしょうか?
>>907 > 2009/11/26 Ver8.00β27
> 追加・変更点
> Unicode(UTF-16,BOMあり)のマクロファイルの対応。
V8βならUnicodeを使える
2010/02/18 Ver8.00β42
・バグ修正
・コマンドラインで新しいファイル名を指定したときのデフォルトのエンコードが無くなってしまうのを修正。
・ファイルの一部を読み込み時にタイムスタンプチェックによる再読み込みはファイルの一部を再度読み込みする。
・ファイルの一部を開くでUTF16の行単位合わせがうまくいかないのを修正。
・(更新)状態のときにエンコードの種類を変えて内容を維持を選んで、さらに編集してからやり直しで(更新)状態が消えてしまうのを修正。
・検索での表示が範囲選択のとき横スクロールバーを操作すると範囲選択が拡張してしまうのを修正。
・β41で再読み込みコマンドで上書き禁止状態が更新されなくなっていたのを修正。
・追加・変更点
・HmJre.dll V3.11
・新規インストールで簡単インストールを選んだ場合でも関連付けの選択を出すようにする。
・設定内容の保存/復元にヘルプボタンを付ける。
・エクスプローラ枠で「最新の情報に更新」したときサブフォルダを勝手に更新しないようにする。
(・∀・ )っ/凵 ⌒☆チン
loaddllでhmjre.dllを呼び出すときに
loaddll "hmjre.dll"で呼び出せるんですが、
フォルダ名を省略したときは秀丸実行ファイルがあるフォルダからdllを探すから呼び出せているって認識でいいですか?
お前等、なんでいつもマクロの話ばっかりしてんの?
もしかして一番組んでるプログラムが秀丸マクロじゃねーだろうな
ギクッ
はじめて覚えた言語が秀丸のマクロ言語なんです
そっとしておいてくだあし
ビクゥッッ
魚籠魚籠
どぴゅぅっっー
917 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 22:33:11 ID:2f1Fs1l00
「上から目線」にならないようにもご配慮お願いします。
β版で/*〜*/のコメントにカラーが付かない。至急改善してください
β版でマクロの設定で自動判定にしてるのにmoveto2にカラーが付かない。すぐに改善してください。
>>918 C++でプログラミングしている俺は、
最新β版でも/*〜*/がちゃんと色づけされることを
確認しています。
あなたの秀丸エディタを再インストールしなおしてください。
C++ファイルでコメントのカラーはこちらの環境でも付くのだ。
920のようなずぶの素人が俺にレスをするでない、さがれ。
マクロのときだけ付かないのだっ!なぜなのだ!!!!!
新規インストールして最初にマクロファイルを開いたのにカラーが表示されないのだっ!
イライラするのだ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
ヘルプには秀丸マクロで/*〜*/はカラー表示されないのだ!
ふざけてるのだ!!!!!
これでいいのだ
そもそもプログラム組まないし。
秀丸マクロはファイルタイプ別の設定がもともとないんじゃないか
V8.00以降に追加されたマクロ文の強調は正式版出るまで待ったげて
β取れる時にまとめて対応してくれるでしょ
/*〜*/は秀丸メールと互換性なくなるからだとヘルプにちゃんと記載ある。
まあ /*〜*/もコメント扱いするオプションもあってもいいと思うけど
C言語用のカラー表示かユーザー定義で指定すればいいだけの話だし
大騒ぎするほどのことじゃない
927 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 11:21:48 ID:+1RC6AXW0
各言語のBNFを読み込ませて、このシンボルを強調するとか指定するようにできないの?
強調するために条件を新たに作るなんて効率悪すぎる。
>>926 /* 〜 */とか #ifdef 0 〜 #endif の色付けは
ユーザー定義で可能なの?
>>922 コメントなんか使うんじゃねえよ
一流のプログラマはコメンしなくても全部記憶してんだよ
930 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 12:19:58 ID:9p4L31900
マクロで実装されている関数やキーワード や文を一覧出力する方法ってありませんか?
コメンするのは自分の為だけじゃないと思います。
2010/02/19 Ver8.00β43
・バグ修正
・/fe /fj オプションを指定して存在しないファイル名を指定して新規作成した場合は改行=LFにする。
・(改行コード明示指定は/f数字で可能なことをヘルプに追記もしました)
・追加・変更点
・ウィルス対策ソフトAvast!の2010/02/19時点のウィルス定義で V8.00β22〜42の64bit版の自己解凍EXEが
誤検出されるようになってしまった対策として、Windows7のIEXPRESSをやめてXPに付属のIEXPRESSを使うようにする。
更新早いよなにやってんの!?
43はどうでもいい更新
こんなんでβバージョンあげないで
>>928 秀丸マクロは文法的に #ifdef 対応してなかったと思うが。
やりたいなら C言語用のカラー表示を選ぶほうが楽じゃね
/*〜*/含む 秀丸マクロのユーザー定義はこんな感じ
.hilight で保存して読み込ませりゃいい
// 複数行の強調
/<HilightMulti>
/0003,00000003,00,00,00000002,"//",00000002,""
/0014,00000002,00,5C,00000002,"\"",00000002,"\""
/0014,00000002,00,5C,00000002,"'",00000002,"'"
/0003,00000002,00,00,00000002,"/*",00000002,"*/"
>>933 おいおい
・ウィルス対策ソフトAvast!の2010/02/19時点のウィルス定義で V8.00β22〜42の64bit版の自己解凍EXEが
誤検出されるようになってしまった対策として、Windows7のIEXPRESSをやめてXPに付属のIEXPRESSを使うようにする。
これが重要だから即修正したんだろ
誤検出とは言え、これはユーザートラブルの原因になりかねん
>>935 EmEditorとの対応の差がすごいな。
マクロでswitch文が搭載されるのはいつですか?
ぶっちゃけフォーラムのアイコンはユーザーが投稿できるようにしなくていいと思うよ。
アイコン一覧に明らかにそこらの有名な素材サイトの画像まであるし
そうい素材サイトの利用規定ではリンクを張らないといけないので明らかに違反している。
アイコンなんて別になくてもいいし、必要なら秀丸先生が素材サイトの利用規約に沿って素材を集めてこればいい。
バージョン8でフォルダがツリー表示されてるぅ
↓
フォルダの中に入ってみる。わあいはいれた
↓
フォルダから外に出てみる。わあいでれた
↓
あら不思議。フォルダのツリーがどこにもみあたらない
irannoan先生の本の印税ってirannoan先生に入るの?
起動後にファイルを開くをするとSystem32のフォルダが表示されるんですけど
これを変更することってできませんか?
どうやって起動してるんだ?
>937
else ifがあるので実装しません。
else if だとこんなときにメンドクサイ
if ($i==0) {
ちょめちょめ
}else if ($i==1) {
ちょめちょめ1
(略)
}else if ($i==100){
ちょめちょめ100
}
>944
switchと大して変わらないと思う。
僕は下のif文が書きたいがな。
ほげほげ1 if $i == 1
ほげほげ2 if $i == 2
ほげほげ3 if $i == 3
・
・
・
ほげほげ100 if $i == 100
ifとswitchを理解してない奴がいるなw
条件を書いて、
条件 1
条件 2
条件 3
選択して実行すれば、if - else if - else に置換するマクロを書けば、
多少は楽になるんじぇね?
if( 条件 1 ){
}else if( 条件 2 ){
}else if( 条件 3 ){
}else{
}
if 〜 elseではswitchは実現できないというのに
こういう馬鹿は何を考えて
>>947のようなレスをするのだろうか。
出来るだろ・・・
breakの話をしてるとか?
breakもbreak判定用のフラグを付けてやれば出来るんじゃね?
そりゃ出来るに決まってるだろ・・・
switch文欲しいっていう奴は当然それを知った上で「欲しい」と言ってるわけよ
何でこんなにレベル低くなったんだ?
switchで「簡単に」出来る事をif〜elseで「複雑に」なってもいいのなら
そりゃ出来るに決まってるだろ・・・
switch文欲しいっていう奴は当然それを知った上で「欲しい」と言ってるわけよ
処理を簡潔に記述できたほうが生産性が高まるからね
if 〜 elseではswitchのように処理を簡潔に記述する事は実現できないというのに
こういう馬鹿は何を考えて
>>947のようなレスをするのだろうか。
ここまで噛み砕いて書いてあげても理解できないのかな?
そんな熱くなるなよ
出来ないと言っちゃったからって
>>954 >if 〜 elseではswitchのように処理を簡潔に記述する事は実現できないというのに
>>947 >多少は楽になるんじぇね?
Pythonのように、比較的メジャーな言語でもswitch構文を採用していないものもある。
まあPythonはswitch-caseを採用したところでタイプ量も見た目もelifとほとんど同じになってしまうから需要がないんだが。
生産性を気にするならスコープの概念がほぼないとか、execmacroの貧弱さとか
もっと重要な問題はたくさんあるのにswitchごときで何を大げさな、と俺は思う。
正直なくてもかまわん。
ID:1Cnf+ioNPの後出し言い訳わろたw
最初に大きく出ちゃって引くに引けなくなった奴の末路だな
>>956が正解
論点が違ってるだけじゃん
switch (条件) {
case 条件a: // 1
case 条件b: // 1
case 条件c: // 1
処理1;
break;
case 条件d: // 2,3,4
処理2;
case 条件e: // 3,4
処理3;
case 条件f: // 4
処理4;
break;
default: // 5
処理5;
}
switchが欲しいって事は処理1,5はいいとして2,3,4あたりを楽したいんだろう?
条件を書き並べるのでは少しも楽にならないって話
俺だけが正解かなw
楽云々じゃなく視認性だろ
記述の手間なんてたいしたこっちゃない
>>959 わざわざCのDirtyな仕様を持ち出すか…
その2,3,4の記法は処理の流れを把握しにくくバグを誘発しやすいので、今ではあまり行儀のよくないものとされている。
ダメってわけでもないけど、少なくとも1Cnf+ioNPのように生産性や保守性を重視したいならそれを理由として持ち出すはずがない。
>>954 他人をバカにして間違ったこと書いたにもかかわらず、
理解出来ないのは他人の頭が悪いせいだと開き直っちゃったんだなw
人間慣れしてないとしか思えないw
互換性無しの全く別のマクロを実装して欲しい
basic系はもういやずら…
いや、生産性や保守性を上げるいい例が
>>959なのでは?
if〜elseでやろうとすると処理2を何度も書く必要が出てくる。
ifだけ並べて処理させるにしても条件が複雑になる。
可視性を上げ、かつメンテナンスを考えればswitchは有用と思うしかない。
でなければswitchなんて使う必要なんてないだろ。
そう考えなければ
>>937みたいな奴が定期的に出てくるのは説明出来ない
もう良いだろ
そんな欲しいなら直接要望出せよ
>>959のswichの例はひどすぎ。
switchを使うときは、
基本的に必ずbreakは入れましょう。
入れない場合はコメントに"意図的にbreakを入れていない"ことを明記しましょう
defaultは必ず入れましょう。
>964
if文で正規表現が使えればいいだけだよね。
if (x ~= /1|2|3/) then
ほげ1
elseif (x ~= /4/) then
ほげ2
else
ほげ3
end
>>964 おいおいまだ自分の間違いを認めてなかったのかよw
>>937みたいなのが存在するのはすでにswitchが
自分のコーディングスタイルに取り込まれてるからであって
客観的に評価してるしてるわけじゃない。
俺はPerlを使いたいとかいうのと同じ次元の話だ。
たとえバッドノウハウでもそれに染まりきってしまって抜け出せない人間はたくさんいる。
>959
あと、この処理系に文句を言っている人が多いが、
問題は、いかに理解しやすく簡潔なコードを書くかであって、
いかに規則的か、いかに美しいかは問題じゃないんだぞ?
特に、全部のcaseを分けて書くっていってるやつ、何回同じ事を書くつもりだ?
てことで、現場ではよく、>959のようなコーディングがされる。
主にi/oエラー系でね。
case 条件 i/o_erro1 i/o_error2 i/o_error3
処理2;
case 条件 i/o_erro4 i/o_error5
処理3;
以上の構文を修正する際にバグらせてしまうやつは、
むしろプログラミングできないやつだ。
なんだか知らないが
おまえらただ語りたいんだな
レスが伸びてるのにswitch文否定派のレスが単発IDの件
条件が100ある場合ifは最悪1から100まで判断するがswitchはそんなに判断しない
そりゃifでもswitchでも同じものが出来るが処理が違うんだよ
switch使ったこと無いんだろうなきっと
>>969 働いたことないの?
自分一人で一生メンテするなら好きにすればいいんだけど
いろんなレベルの人が関わるんだよ?
>以上の構文を修正する際にバグらせてしまうやつは、
>むしろプログラミングできないやつだ。
趣味のPGレベルの発言
>>972 >条件が100ある場合ifは最悪1から100まで判断するがswitchはそんなに判断しない
ちょっとそれサンプルコード書いてみてよw
マクロスレ作ってそこでやれ
早瀬大尉か
懐かしいな
ここはPerlしか使ったことが無い初心者が多そうなインターネッツですね
>>977 初心者でいいから、
>条件が100ある場合ifは最悪1から100まで判断するがswitchはそんなに判断しない
これのサンプルコード書いてみてよw
ifは線形探索だけどswitchはジャンプテーブルで分岐って話でねーの。
>>980 コンパイラならまだそういう理由もないわけではないが、これはインタプリンタの話だから。
×インタプリンタ
○インタプリタ
>973
でもさ、このスレの人間でも、あのswich文を理解できてるじゃん。
大多数の人間が見てすぐに理解できるのであれば、
それが規則に従っていようといまいと、正しいコードだと思うよ。
まあ、書き方はいいとして、
条件式の正規表現に対応してくれればいいだけなんだけどな。
mikoscriptを見習ってマクロは外部実行ファイルにするべき
次スレへswitchヽ(´ー`)ノ
>>984 理解できるも何も959には解説書いてあるし。
実際のソースでは、break入れ忘れのバグなのか意図的なのか
一見しただけで分からなくなる。966の言うようにコメント徹底してるならともかく
動きゃいいってんならどう記述しようが正しいコードってことになるが
そういう話してるんじゃないじゃん
まだswitchが続いていたw
ちなみに
>>959ってC#じゃ動かないね。
コンパイラにはbreakを書き忘れたのか
次のcaseを評価するのが意図した設計なのか判断出来ない。
潜在的なバグの可能性もあるので、コンパイルを通さずにエラーにしちゃってる。
switch(i){
case 1:
case 2:
case 3:
処理;
goto case 4;
case 4:
処理;
break;
default
処理;
break;
}
複雑な処理をするならPerlなりsedなりでスクリプト組んだ方が早いわな。
β43でもmoveto2がカラー表示されない
991 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 17:52:50 ID:6HAOTLSm0
梅
え?なにお前等
秀丸マクロ極めて、秀丸を超えるエディタでも作ろうってか
それは無理な話だよポイズン
>987
すまん、>959が言いたいのは、以下みたいに条件2,3,4をまとめられるといいたいだけだぞ?
どこにbreakを入れ忘れられるんだ?
case 条件d: // 2,3,4
処理2;
>>993 よく見ろ。「条件は d は処理2,3,4を実行する」という意味だぞ。
条件 e の前に break; がないのは意図的だと示すためにわざわざ // 2,3,4 とコメントを書いている。
>でもさ、このスレの人間でも、あのswich文を理解できてるじゃん。
と書いておいて自爆すんなよww
個人的にはCのswitchよりVBのSelectの方が好きだ。
>>995 > 条件 e の前に break; がないのは意図的だと示すためにわざわざ // 2,3,4 とコメントを書いている。
それだったら、// 2,3,4 なんて書かずに //FALLTHROUGH って書いてくれた方が
意図が伝わりやすいと思う。
なんだ、前提からしてわかってなかったのかw
>>993 もしかして VBの Select Case あたりと混同してる?
今時フォールスルー論争かい!
ダフのデバイス辺りで決着がついてるというのに。(結論:よくわからない)
個人的にはほとんど使わないなぁ。
理由は、コメント無いと意図してるのか書き忘れかわかりづらいのと、
>>959みたいにきっちりコメント残しても
>>993みたいに勘違いする奴が
出てくるから。
フールプルーフの観点からも言語仕様で使えなくしてるVBの方がこの点に関しては好み。
Javaはなんでフォールスルーにしたんだろうねぇ。
※まぁ使いようなのはgotoと同じだけどね…
>>995 俺は説明してるだけで
>>959書いたのは別人なので俺に言われても…
あと「//FALLTHROUGH って書いてくれた方が…」には賛成できない。
それだと break; 抜いてるのが意図的だと伝わっても、どこでswitchを抜けることを意図してるのかがわからなくなる。
============ここまで俺の自作自演でした============
今日はよく釣れたナ♪
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。