【eigodoo1】秀丸サポートフォーラム Part1

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
このスレはサイトー企画がリリースしているエディタ「秀丸」のサポートフォーラム
ttp://www.maruo.co.jp/hidesoft/2/indexg.html
において、途方もないモンスターカスタマーっぷりを発揮してくれているeigodoo1氏を
遠巻きにヲチしつつ、同時に同氏に対して忍耐強く、つねに良識的にサポートし続ける
秀まるお氏の偉業を称えることを目的として立てられました。

関連スレ
秀丸エディタスレ Part27
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1260454433/

【ご注意】
かりにあなたがeigodoo1氏の言動に対して義憤を感じたとしても、フォーラム会議室への特攻は絶対におやめください。
それは秀まるお氏の本意ではありませんし、サイトー企画への営業妨害につながるという点でeigodoo1氏と何ら
変わることがなくなるからです。
2過去のeigodoo1氏の言動の一例:2010/02/02(火) 13:06:50 ID:I8cKnMZt0
> 「名前を付けて保存…」の作業をしようとすると砂時計になってしまうのだ!!!!!!
> イライラするのだっ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

> 私の問い合わせに答えてくれていない。私の問い合わせは、昨日まで快適に機能していたのに、
> あくる日に、突然、砂時計状態になるのはなぜかと言っているのだ。
> ソフト挿入の云々ではないのだ。ソフトなんか、長い間インストールしていないのだ!!!

>いいじまは一体、誰の許可を得て投稿しておるのだ。秀丸エディタの開発者でもなく、責任者でもなく、
>ずぶのど素人が俺の質問欄に書き込みをする資格はない。ひっこんでおれ。

>以前にも秀丸は俺に約束したように、俺の投稿欄に開発者でもない者からの無責任発言を削除すべきなのに、今回、なぜ掲載したのか?ルール違反だ。

>一体、誰の許可を得て投稿しておるのだ。おれは開発者に問うておるのだ。rityabouに聞いてはいない。

詳細は以下からお読みください。
ttp://www.maruo.co.jp/hidesoft/2/x27413_.html
3名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/02/02(火) 13:07:03 ID:0/Z8uAaX0
一体、誰の許可を得て投稿しておるのだ。
4名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/02/02(火) 13:11:54 ID:2GLNgTvZ0
俺へのスレ立てがいつも遅いからこうなるのだ。
5名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/02/02(火) 13:12:43 ID:I8cKnMZt0
eigodoo1氏の初登場は


> eigodoo1 さん 08/10/15 14:19
> Shift+F1に記録開始を割り当てを次のように設定しても、うまくいきません。なぜでしょうか?
>
> ・[その他(O)]→[キー割り当て(K)...]を選ぶ
> ・「Shift(S)」をON
> ・「キー(K)」の一覧から「Shift+F1」をクリック
> ・「コマンド(C)」のすぐ下の分類は、「その他」を選ぶ
> ・その下の一覧から、「記録開始/記録終了」を選ぶ
> ・OK
>
> つまり、範囲指定してもファイル全体が置換されてしまうのです。
>
> 至急、解決してください。

最終行に注目。最初から高飛車だったんですねぇ
6名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/02/02(火) 13:13:27 ID:RNExMwlw0
イライラするのだっ!x36
7名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/02/02(火) 13:13:58 ID:I8cKnMZt0
> eigodoo1 さん 08/10/27 11:28
> grep検索の時に以下のことをしたいのですが、うまくできません:
>
>
> 例:
>
> 「必ず」をgrep検索すると、「必ずしも」とか「必ずや」などが検索されます。「必ず」のみ検索したい場合は、どのようにすればよろしいですか?

検索の基本も分かってないようです
8名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/02/02(火) 13:19:29 ID:xYuWuiOo0
問題を解決してくれた恩人に対する暴言

rityabou氏に対する1/29のレス

>あなたは救世主です。


本日のrityabou氏に対するレス。
しかもrityabou氏は秀まるお2氏とのやり取りをしてるだけ。

>一体、誰の許可を得て投稿しておるのだ。おれは開発者に問うておるのだ。rityabou に聞いてはいない。
9名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/02/02(火) 13:23:16 ID:I8cKnMZt0
だんだんモンスターっぷりが出てくるのが
ttp://www.maruo.co.jp/hidesoft/2/x25747_.html#25747

> 文字コード変換できない文字 No.25747 eigodoo1 さん 08/12/09 17:35
> 保存する際に、次のような文が頻繁にあらわれて作業に手間がかからります:
>
> 「文字コード変換できない文字が含まれています。かまわずに保存しますか?.....」
>
> そこで私は、エンコードの種類をUnicode(UTF-16)にして保存しておりますが、
> その都度エンコードの種類をUnicode(UTF-16)にするのは煩雑です。常にエン
> コードの種類をUnicode(UTF-16)にする方法はありますか?

ここから始まった一連の応答の中で

>俺の質問事項に無断で入って邪魔をするな。
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

>一部の記号のみ「?」のように化けてしまうのなら、構わないので「UTF-16bom付き」
>ファイル4000枚を「Shift-JIS」に一気に変換するマクロを求む。
↑作者にマクロを作らせるモンスターっぷりwww

それに対して
> 秀まるお2 さん 09/02/20 13:21 [ コメントを投稿する ]
>    マクロを作ってメールで送らせていただきます。
>
>  なんとか今日中に完成させたいと思います。

あんた、優しすぎるよ・・・(T_T)
10名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/02/02(火) 13:26:38 ID:I8cKnMZt0
eigodoo1氏の仕事は英語翻訳(医学分野のみ?)
>
> もうひとつ突きとめたいことがあります。それは次のような場合です:
>
>
> tibia valga[L] (外反脛骨)
> tibia vara[L] (内反脛骨)
> tinea pedis[L] (水虫)(=athlete's foot)
> tinea unguium[L] (爪白癬)(=nail ringworm)
> tinnitus (耳鳴り、耳鳴)
> tonsillitis (扁桃炎)
> follicular tonsillitis (濾胞性扁桃炎)
> lacunar tonsillitis (陰窩性扁桃炎)
>
> 上記のように「英単語(日本語)」を「(日本語)タブ英単語」と
> 置換するにはどうすればいいですか?
>
> tibia valga[L] (外反脛骨) を
>
> (外反脛骨) tibia valga[L] にです。
>
ttp://www.maruo.co.jp/hidesoft/2/x25803_.html#25919
11名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/02/02(火) 13:29:54 ID:evJX8gYo0
>>8
爆笑したw
ピンポイントで問題解決に導くレス以外は全部攻撃対象なんだなw

まぁでも最新バージョンでだけ重くなるなら
秀丸の問題と考えるのも無理はないような気がする。

>>9
これは間違いなく別料金取っていいレベルw
12名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/02/02(火) 13:31:11 ID:I8cKnMZt0
でも翻訳のプロなのに翻訳ソフトを使っているそうです

> 翻訳メモリー機能搭載の翻訳ソフトに、自ら作成した翻訳文を登録する際、
> 「Shift-JIS」と「ANSI」の文字コードみが登録可能なのです。
>
> 翻訳文章の中には、「Shift-JIS」で保存しようとすると、文字化けする語が
> 発生しますが、UTF-16ではそれは見当たりません。ですから、今までUTF-16で
> 行ってきているのです。それが背景です。
http://www.maruo.co.jp/hidesoft/2/x26172_.html#26191

どうもこのソフトで自動翻訳させているせいで、文字コード関係の問題が発生して
秀まるおさんの手間をかけさせているようです。
自分で翻訳しろよ、プロだろ・・
13名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/02/02(火) 13:33:17 ID:I8cKnMZt0
> Iranoan :
>
> 「開発者とは何の関わりも無い単なる一ユーザです。」と断っておきながら、
> 「ここの会議室の主題から外れます...」などとえらそうなことを抜かすもの
> ではない。ここはおまえがチャットする場ではないのだ。おれは秀丸に問い合
> わせているのであり、汝のごどき無責任者に問うているのではない。慎め。俺
> の問い合わせに横から顔を突っ込んで、お前の質問を秀丸にぶつけるな。他人
> の庭に無断で入る失礼なことをやめろ。
ttp://www.maruo.co.jp/hidesoft/2/x26172_.html#26195
モンスターっぷり炸裂ですね!
親切に教えてくれ、諭してくれているのに・・
14名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/02/02(火) 13:35:44 ID:I8cKnMZt0
↑のような暴言があったことを受けて、次のようなルールが成立しました

>それと、追加ですみませんが…。

> 今後一切、eigodoo1さんの発言についてはサイトー企画の者以外からはコメン
>ト発言なさらないようお願いします。

> もし発言された場合はサイトー企画の方で削除させていただきます。
ttp://www.maruo.co.jp/hidesoft/2/x26172_.html#26204

まあ、しょうがないとはいえ、いろいろこれが禍根を残すことにもなりました
15名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/02/02(火) 13:37:59 ID:I8cKnMZt0
ここまで騒がせておきながら、
>検索の中に上検索と下検索があるが、どのように相違しますか?
ttp://www.maruo.co.jp/hidesoft/2/x26333_.html#26333
この質問はないでしょうよ・・・
16名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/02/02(火) 13:40:43 ID:I8cKnMZt0
タブのこともご存じないようです

> タブの間隔相違 No.26408
> eigodoo1 さん 09/03/26 17:33 [ コメントを投稿する ]
> 以前から、気づいていたことだがタブとタブの間が小間隔になるときと、大間隔になる場合
> がある。一例を下に示す:なぜか?
>
> 9.4.2 Identity of Investigational Product(s) [TAB]治験薬の同定
>
> 9.4.3 Method of Assigning Patients to Treatment Groups [TAB] 治療群への患者の割付け方法
>
>
> RE:26408 タブの間隔相違 No.26411
> 秀まるお2 さん 09/03/27 10:20 
>
> これは別に秀丸エディタがどうこうという話ではなくて、タブ文字というのは
> そういう物だから、ということになるんですが…。

※上記の[TAB]は引用者が書き加えました
17名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/02/02(火) 13:47:50 ID:I8cKnMZt0
> 51 名前: 釣り竿(岩手県)[] 投稿日:2010/01/28(木) 00:59:01.52 ID:uXqeOjLh
> ttp://tsuyaku-honyaku.jp/eigodo.html
>
> ayasii
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1264606554/51
18名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/02/02(火) 13:54:19 ID:I8cKnMZt0
これもちょっとひどい
ttp://www.maruo.co.jp/hidesoft/2/x26486_.html#26486

> 2台のPCがあります。上記の機能を使って、設定保存をしたものを別のPC上に
> てクリックしても同じ状態にはならない。なぜか?つまり、強調表示(全角)
> 部分の色が設定通りになっていないのである。ちなみに、当該設定をEmailし
> たので調査してください。
>

という質問に、秀まるお氏が丁寧に対応していたのだが、どういうわけか現象が再現できない。

そのむねをレスすると
>改行も緑である。このソフトはつぶれているのか?
という暴言を吐くのだが、その後に

> 原因が分かりました。デスクトップ上のどこかにマウスのポインターをどこか
> に持って行き、右クリで「プロバティ」「デザイン」「詳細設定」と進んで、
> 色を変えていたのです。つまり、ワードを普通に開くと通常は白ですが、私は
> その白を長時間見ると目が疲れるので、目に優しい「緑」になるよう上記の手
> 順で変更していたのです。従って、その影響が秀丸にも出ていたのでしょう。

報告はいいとしても、「ご迷惑をかけました」となぜ言えないのでしょうか・・
19名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/02/02(火) 14:05:31 ID:Bn1Fj64e0
>ID:I8cKnMZt0
乙。

ところで、ヲチ板に秀丸サポートフォーラム関連のスレッドが立つのって、実は今回が初じゃないんだよね。過去スレ貼っておく。

まるおタン、サポートご苦労様です ( ´∀`)つ旦~1
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/net/1219769971/
まるおタン、サポートご苦労様です ( ´∀`)つ旦~2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/net/1220833467/
20名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/02/02(火) 14:09:18 ID:I8cKnMZt0
>>19
知らなかったです。ありがとう。

じゃ、ついでにニュー速のスレも貼っておきます
【4000YEN】秀丸サポートフォーラムにキチガイ降臨、作者の真摯な対応が話題に
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1264597069/
http://tsushima.2ch.net/news/kako/1264/12645/1264597069.html
【4000YEN】秀丸サポートフォーラムにキチガイ降臨、作者の真摯な対応が話題に★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1264606554/
http://tsushima.2ch.net/news/kako/1264/12646/1264606554.html
21名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/02/02(火) 15:35:52 ID:0HANq8uC0
eigodoo1 さん 10/02/02 15:33 [ コメントを投稿する ]
  >> 欠陥バージョンなのか?
≪全文引用されていたのでコミュニテックス会議室システムが引用部分を省略処理しました。≫
>いうことは無いと思います。


上記のコメントは正当性がない。トヨタ車は世界中で数百万台のリコールを最近行った。
22名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/02/02(火) 15:52:46 ID:jgjSxnAw0
>たしかにおっしゃる通り、公開してから時間が経ってるからとか、使ってる人
がいっぱいいるからとかって言うのは正当性を証明する証拠にはなりませんでし
た。

> 大変失礼しました。

> トヨタさんのような大企業でも欠陥はあるということで、うちのような零細企
業がおごっているようではまるでダメですね。今後の教訓とさせていただきます。

秀丸作者が神か仏になるために与えられた試練のように思えてきた。
23名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/02/02(火) 16:05:49 ID:HRiLZT2y0
eigodoo1 氏は、恐らく零細翻訳屋なんだよね。

彼が秀丸フォーラム以外のリアルな場所で、周囲との間に
起こしているであろう軋轢を見てみたいような、怖いような。
24名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/02/02(火) 16:07:37 ID:0/Z8uAaX0
>>17
だれかここに翻訳を依頼してみてよ。
25名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/02/02(火) 16:13:49 ID:I8cKnMZt0
>>23
きっと前は、自分が使用している例の翻訳ソフトの会社にも文句を言ってたんだろうけども
今は相手にもされてないんでしょうねぇ。だから相手をしてくれる秀丸に・・

でも、この人って言葉遣いが丁寧なときと、そうでないときの差がすごく激しいですね。
それを見てると「ボーダーライン」って言葉を思い出します。
26名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/02/02(火) 16:19:46 ID:k2ZT7aJb0
こいつのおかげでVer.8の正式リリースが遅くなってるのか?
27名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/02/02(火) 16:21:53 ID:NLinTi7X0
> 正規表現を知っているからといって慢心してはならない。

どの口で慢心って言ってんだよ(笑
28名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/02/02(火) 16:22:31 ID:GYLHrV/b0
なんとかして止めた方が良いのでは・・・ まるおさんかわいそうすぎ
29名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/02/02(火) 16:22:34 ID:2GLNgTvZ0
高度すぎる
30名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/02/02(火) 16:22:51 ID:hrES+iZCP
>>26
開発者は別の人だから「直接」は関係ない
31名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/02/02(火) 16:50:32 ID:HRiLZT2y0
>>24
eigodo1 に、翻訳依頼のメールを送って30分も立ったのに、まだ返事が来ないのだ!!!
イライラするのだっ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

eigodo1 は秀丸エディタを使っていから自分は仕事が早いと慢心せずに、
もっと謙虚になって欲しいのだっ!!!!!!!
32名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/02/02(火) 16:58:55 ID:ETOCPbOj0
>>1

確かeigodoo1が出没するより前に別HNで無茶振りしてたやついたよね。

英語版のmaruo.exe使いで日本語が壊滅的で
役所や警察も相手にしてくれない、秀丸は親切そうだから使ってるのに
おまえらまで弱者を見捨てる気か とか自分語りしながらゴネてた奴

そいついなくなってeigodoo1が出没しだしたから、垢削除→別垢で再降臨の
流れかと思ってたんだが実際はどうだったんだろ
33名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/02/02(火) 17:24:25 ID:k2ZT7aJb0
会議室トップの注意書きがいつの間にか変わってる

>ここのフォーラムはサイトー企画の公式のサポート拠点です。サポート目的で何かサイトー企画に問い合わせ
>いただいたと思わしき書き込みについては、サイトー企画以外のユーザー様がいきなりコメントすることの
>無いようにお願いします。
>他のユーザー様を中傷、非難するような発言は絶対禁止とさせていただきます。
>他のユーザー様に対してコメントなさる場合は、「上から目線」にならないようにもご配慮お願いします。

特定ユーザーの名前を入れないようにしたんですね。クレームがあったかな?
34名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/02/02(火) 17:35:49 ID:Bn1Fj64e0
>>33
Iranoan封じ?

>>28
でるもんたさんが
> もうこの人のことは相手にしないでください。
> できることなら、とっととこの人をフォーラムから除名してください。
> こういうわがままな人間のくだらない作業のために我々ユーザーからの
> 資金が使われているのかと思うと、非常に悲しくなります。
と直言したんだけど、
eigodoo1が>>2の「俺の質問欄に」発言をするきっかけとなり、かえって火に油を注ぐ結果に。
35名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/02/02(火) 19:19:23 ID:eyGC20+g0
まるおたんを全力で応援します。
36名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/02/02(火) 21:00:09 ID:xk7Mv8zh0
一度甘やかすと手のつけられないクソガキに育つという典型例だな。
最初からサポートの範囲をしっかり示しておけばよかったのに。
37名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/02/02(火) 21:18:29 ID:F/w4g30l0
自身の欠陥を隠そうともしない。隠す気もない。
それでいて恥ずかしくない。
自身の悪態を親兄弟、友人・知人に知られたら、などという考えなど全く感じない。

それでいて、自身の実態をさらけ出すこともなく、個人を特定されることなく現在まで生息している。

こんなことが、「個人」に可能なんだろうか??
38名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/02/02(火) 21:46:17 ID:RNExMwlw0
不謹慎だけどほんと、ここまで来るとむしろ組織的な
嫌がらせとかの方がまだ納得できるような気がする…。
こんな「個人」がいるなんてちょっと信じられない。
39名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/02/02(火) 21:49:51 ID:RNExMwlw0
誰よ登録したのww
http://twitter.com/eigodoo1
40名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/02/02(火) 21:54:02 ID:wwQ0irdQ0
一人のモンスターによってどれだけ生産性が損なわれているんだろう。

ユーザー同士のコミニュティをつくって、
開発者によるサポートは有料にすべきかもな。
41名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/02/02(火) 22:50:49 ID:+LHJOsrU0
>>39
一発ネタで終わると思ったけど、結構頑張ってるなw
42名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/02/02(火) 23:41:11 ID:ajNl9B7L0
>>40
サポート料に一回4000円取ったらいい。
43名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/02/03(水) 00:39:40 ID:XkgcjYlj0
>>27
ワロタw
わざわざ例に挙げたのが正規表現って
いまどき番組の録画予約でも使うくらいなのにw
44名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/02/03(水) 01:07:30 ID:Jy1O0fBE0
ていうかサイトー企画側はその正規表現を解釈するソフトを作ってるんだってのが
根本的にわかってないんだろうなぁ。
しかしこのジジイの所行を、仕事を依頼してるであろう人たちに知らしめたいなぁ。
こんなガイキチだとしったら依頼引き払ってくれないかなぁ。

人的資源、時間的資源の無駄だし、何よりフォーラムの雰囲気が最悪だ…
「一人のために、大多数の他のお客さんが迷惑」だってことで、
除名嘆願とかできないかね…

45名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/02/03(水) 01:20:35 ID:XPrDmSpR0
問合わせサポートは○回まで、とか契約か
何かに記載すればよかったのにね。
46名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/02/03(水) 01:21:33 ID:XPrDmSpR0
と書いた時点でIDを変えれば意味が無いことに気付いた・・。
ほんとこの仕事は大変だね。
47名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/02/03(水) 01:28:12 ID:XkgcjYlj0
>>44
秀丸って正規表現独自に実装してるのか。
安定性でも速度面でも普及してるライブラリ使うほうがいいはずだがなんでわざわざ・・
48名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/02/03(水) 01:40:25 ID:yGkq/OQJ0
ていうか、なんで正規表現の話になってるんだ?
正当性の間違い?
49名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/02/03(水) 04:49:30 ID:MTjwZZos0
>>47
前は、違うの使ってなかったか
それの開発がとまったから実装したんじゃないのかな
50名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/02/03(水) 10:49:32 ID:56R3VE3o0
>>47
過去の経緯もあるし、最近は内部の文字コードが独自で、それむけの対応とかもあるし
ライセンス問題とか、客から金取るのにLGPLは、とか言われたくないとか。
いろいろありそう
まぁ古い仕様を引きずってる割には、がんばってるんだし、文句ないんじゃ……
51名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/02/03(水) 11:40:42 ID:CZ7N9B0k0
dll切替には対応してるからその気になれば鬼車とかも使えるしね
52名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/02/03(水) 11:41:23 ID:R2LJ6CFs0
これはクレーマーに当たるんだろうか
53名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/02/03(水) 12:03:09 ID:3TqpoxWu0
Sa氏もだいぶクレーマーっぽい雰囲気が。
54名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/02/03(水) 13:00:13 ID:cGdCqGiiP
アウトライン解析の方法で、行頭の文字列に全角スペースを割り当てたいのですが、
全角スペースを入力しても認識してくれません

全角スペースを認識させるには、どうすればいいんでしょうか?
55名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/02/03(水) 13:05:32 ID:jlZu7fsh0
開発者視点ならSaの言ってることは至極最もなんだが、
秀丸使うのは開発者だけじゃないからなぁ。
Windows上でよしなに動いてくれることを期待して
使ってる人のほうがむしろ多いわけで。

いろんなニーズがあってそれぞれのニーズに応えるために
エディタの棲み分けが出来てバランスが取れているのに
「車は速くなければ存在価値など無いのだから
一般用車もすべてF1のレプリカモデルにするべきだ」
なんてことになったら不便極まりない。
56名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/02/03(水) 14:11:09 ID:OmPtJ3HI0
57名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/02/03(水) 14:12:01 ID:CZ7N9B0k0
またえらく視界の狭いやつが出てきたな
Sa氏はあそこまで限定的な定義付けするんなら自分でエディタ作って使えばいいんじゃね

eigodoo1みたいにソフトとOSの区別すらついてないユーザーもいることだし
ライトユーザーが混乱するような内容は極力見えないようにして
上級者が使う部分はオプションでってのは至極当然の流れだと思うが。

テキストエディタでNULL文字がどうのって騒いでる奴見るとアホじゃないかと思う
自分もコード書きに秀丸使うし開発者として「そうであってほしい」という言い分は分かるが
できて当然、エディタとしてできないのはおかしいってのは違うだろうに
58名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/02/03(水) 19:52:02 ID:rSzBTg/B0
Saって人は5時間無駄にした無駄にしたとしつこく書いて「別にどうでもいいが」みたいな逃げを打ってるのが恥ずかしい。
5時間無駄にしたってそんなの、切り分けで思い込んで除外してたからじゃんなあ。

エディタだけで開発したいんならEmacsでも使ってろっていうんだ。
59名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/02/03(水) 21:21:48 ID:B0m7DsMO0
文字コード疑って掛かってる割には5時間って何だろ
仕事できなさそう
60名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/02/03(水) 21:39:07 ID:Jy1O0fBE0
Saのいうことはバイナリエディタになら大賛成だが
テキストエディタには?だなぁ。

まぁ自分の思ったとおりに動いてほしいというのはわかるが、
その辺今までの経緯とか他の大多数は自分と違う風に動いてほしいと思っていたとか
色々あるだろうに。
61名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/02/03(水) 21:52:44 ID:rSzBTg/B0
だから最後に捨て台詞で「要望ではない」って書いてるんだろうけれど
だったら黙ってろっていう感想しか沸いてこない。
そもそも秀丸のコマンド実行機能なんて、おまけみたいなもんだろうに。
62名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!::2010/02/04(木) 00:29:05 ID:6sJmk8/u0
俺もそう思う。皆さんでeigodoo1を正直潰すこと考えない?XX丸の側面支援だと思うよ!
63名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/02/04(木) 10:48:24 ID:gvNv6lSg0
【ご注意】
かりにあなたがeigodoo1氏の言動に対して義憤を感じたとしても、フォーラム会議室への特攻は絶対におやめください。
それは秀まるお氏の本意ではありませんし、サイトー企画への営業妨害につながるという点でeigodoo1氏と何ら
変わることがなくなるからです。

秀サポート会議室フォーラムの基本スタンス

サイトー企画「鶴亀メール」インタビュー記録より
( ttp://www.gbrc.jp/onlinesoftware/Tsurukame.pdf )
> バージョン・アップ、サポートについて
> ・ 基本的に「サポート会議室に寄せられるユーザからの質問にはきちんと答えるべき」だと考えている
> ・ 「質問者をいじめる(「ボコボコにする」)ようなサポートではダメ」
> ・ 例えば、とんでもない要望を提出した初心者ユーザなどが、ヘビー・ユーザたちに
>  バッシングされるような状況になるようではいけない
> ・ そうした場合にも、何も発言せずに「容認」の態度をとるのではなく、ヘビー・ユーザたちと
>  同意見なら作者本人が自分もそう思うと発言すべきである
> ・ 一般的な企業のサポートに質問して、企業から文句を言われたり、質問に答えてもらえなかったり
>  することはないだろう。従って、オンライン・ソフトウェアのサポートであっても同様に行うべきだろう
> ・ 「秀シリーズ」は他(社)のソフトウェアに比べ、サポートに投げられる要望が圧倒的に多いと思う
>  (他のソフトウェアの ML や BBS では要望が少ないと感じている)
> ・ その理由は、頼まれたら断れないという人のよさのせいか、言われるままに機能拡張してきた
>  結果だろうかと考えている

我々にできるのは見守ることのみ
64名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/02/04(木) 11:49:52 ID:rtya2M500
> ・ 一般的な企業のサポートに質問して、企業から文句を言われたり、質問に答えてもらえなかったり
>  することはないだろう。従って、オンライン・ソフトウェアのサポートであっても同様に行うべきだろう
そうでもないけどね。むしろ大企業でも。

昔は知らんが今はクレームつける人間も、金銭・営利目的、他社の営業妨害、個人の病的なクレーマーなどが多くなってきて
クレームの内容によってはシャットアウトする体制になってきてるよ
65名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/02/04(木) 13:51:13 ID:NW0s18TF0
> > ・ 基本的に「サポート会議室に寄せられるユーザからの質問にはきちんと答えるべき」だと考えている
> > ・ 「質問者をいじめる(「ボコボコにする」)ようなサポートではダメ」

言うのは簡単だが、実行しているのはすごいなぁ
66名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/02/05(金) 15:23:23 ID:yCGQiP2j0
>他のユーザー様を中傷、非難するような発言は絶対禁止とさせていただきます。
>他のユーザー様に対してコメントなさる場合は、「上から目線」にならないようにもご配慮お願いします。

この注意書きに従ってeigodoo1を出入り禁止or完全スルーにした方が皆が幸せになれると思うなあ
saもそうだけど能無しに限って他人に厳しいのは何故なんだろね?
67名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/02/05(金) 17:21:07 ID:eLqzZdB90
「和文改行英文」の組み合わせを「英文タブ和文」に置き換えるには
どうすればいいのだ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
68名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/02/05(金) 17:24:34 ID:6Pb/uWNK0
また、あの下品なやつが現れたどー

eigodoo1
69名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/02/05(金) 17:27:04 ID:eLqzZdB90
ヤツの論文でググったら名古屋大が出てきた。
70名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/02/05(金) 17:27:34 ID:WhRJwE/p0
[spam] hidesoft.2:27591| 文章の置き換え
ワロタ
POPFileやるじゃん
71名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/02/05(金) 18:23:15 ID:poVEQ7Ir0
また正規表現関係の相談だよ・・・

こんな質問をしてる暇があったら手作業で直したほうが早いだろ、おっさんよ
72名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/02/05(金) 20:00:36 ID:2drw0I370
見方によっては相当諧謔的な文章だから確信犯、愉快犯だろうな、こいつは
73名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/02/05(金) 20:28:54 ID:/obUAgjh0
わざとだとしたら犯罪にならないの?
完全なる営業妨害でしょ。
74名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/02/05(金) 21:29:29 ID:cQ/JsYch0
>>67>>71の件。

わざわざログを探してくれた上に
>  いろいろ難しいお仕事をなさっておられるのですね。
とは、まるおさんいい人すぎる……。
75名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/02/05(金) 22:30:41 ID:DiLNjeX70
>>74
バカにしてるのだと思ったけどw
76名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/02/05(金) 22:36:23 ID:ksbdUgxF0
俺もそう思ったw
77名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/02/05(金) 22:39:19 ID:ucVLF72w0
過去のスレッド見ると今よりよほどまともに見える
どうしてモンスターカスタマーになってしまったんだろ
78名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/02/05(金) 22:45:16 ID:ksbdUgxF0
「大変なお仕事を・・」
こうなら敬意を感じるけども
「難しいお仕事を・・」
これは目上の人に言ってはいけない言葉w

まるおさんはこういうやり合いが好きなんだろうね。
好きじゃなかったらわざわざこんな一文付け加えないし。
79名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/02/06(土) 09:57:05 ID:dhVjS9Sg0
>>75 >>76 >>78
そう思いたいけど, 案外,>>74 かもしれない。
80名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/02/06(土) 10:56:18 ID:geS6+0wY0
貴重な経験をさせていただいています。
「呆れる」「下側に抜ける」、再び「呆れる」「下側に抜ける」、さらに「呆れる」「下側に抜ける」 ...
これぞまさに、無限ループですね。

このループを経ると、思いつく根本原因が絞られてくる。

もちろん「開発元の自作自演」が有力でっすね。

スレタイにあるバ力以外に 何らかの後ろめいトピックがあり、カムフラージュのためにデッチ上げたネタが、このバ力ではないでしょうか?

知名度向上やライセンス料の集金促進に役に立たないでしょうけど、機能強化延期やバグ対遅延の理由には、立派になりますね。

それらとは比較にならないほどデッカいトピックがあり、それを隠蔽するために、バ力がデッチ上げられている。
それらに乗せられているのが,私たちなのではないでしょうか??
81名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/02/06(土) 11:15:17 ID:OluT2Skh0
>>80
あんた、世間が狭いよ

信じられないようなキチガイがこの世の中にはいるんだよ
底を突き破ってるようなね

あんたの話は世間知らずの中学生が好きな、こざかしい陰謀説だな
82名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/02/06(土) 11:25:07 ID:/2ep1NPw0
>81
たぶん、>80こそが開発者の書き込みだぜ。
手の込んだトラップを仕掛けやがる。
83名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/02/06(土) 11:30:13 ID:namIyRqV0
何言ってんのコイツ?
「下側に抜ける」てなに?w 文章力ないなら賢い人ぶって例えるなよw
84名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/02/06(土) 11:57:15 ID:/2ep1NPw0
>83
悪い方向に突き抜けてるって意味だと思うよ。
85名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/02/06(土) 13:43:47 ID:tO/2QH8Q0
下手な陰謀や言い訳に時間を費やすより真面目に取り組んだ方がよほど楽だし
コストも掛からないんだよね

その辺を全く分かっていない陰謀大好き論者は多いけれどねw
86名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/02/06(土) 14:20:02 ID:namIyRqV0
マンガの読みすぎなんだよ

「組織がうんぬん」とかライトノベルとか。

20年前のSFの百番煎じ見たいなものしかない今の世代には同情するけれども。

87名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/02/06(土) 17:19:41 ID:aPJlOItK0
で、結局、スレタイにある者の実在探しは進捗しているのかな?
やるコトをやってから、自分の意見を投稿しよう。
もちろん私は、静観を継続するのだが ... (笑)
88名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/02/06(土) 17:36:24 ID:x7uwkdRE0
ここは見守るスレ
住人全員が君と同じく「静観の姿勢」だよ ... (笑)
89名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/02/06(土) 20:29:11 ID:s2IkQS1O0
下側に抜けるw

この言い回し、陰謀説大好きな厨二臭がすごいね。
90名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/02/06(土) 23:52:15 ID:SyO64L2b0
深読みが斜め上に突き抜けてるなw
91名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/02/07(日) 01:36:42 ID:TVjVh8fQ0
まぁ今は2chの火消しを専門に請け負う業者があるくらいだけどな。
メーカーが口コミを操作するのはもう10年前からあたりまえになってるし。

UFOやら9.12やらの陰謀論を暴く!みたいな本で洗脳されて
なんでも陰謀論と決めつけるアフォが多いみたいだなここは。
92名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/02/07(日) 01:45:47 ID:Kl44ycRr0
>91
口コミを操作するのが10年前から?
あほか。
93名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/02/07(日) 01:56:45 ID:LY5xcJh60
>>91
━┓
┏┛    ⌒
・    .___ ⌒  ___   ━┓
   / ―\ / ―  \  ┏┛
 /ノ  (● X  (●)  \ヽ ・.
| (●)  /_  (⌒  (●) /. 
|   (__/      ̄ヽ__) /    < 9.12やらの陰謀、、、?
 \  /´    ___/    
   \|        \       
   /|´        |
94名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/02/07(日) 02:00:33 ID:KJg9xd5+0
社員片手で余る零細企業が口コミで情報操作。
しかもその先頭切ってる社長がどうみても技術系の職人でか。

なにこの「陰謀論を否定する奴からさらに1歩進んだ俺かっこいい」視点w
どう転んでも厨二臭が抜けないところがホンモノっぽくてナイスだよ!


95名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/02/07(日) 02:01:12 ID:TVjVh8fQ0
ん?口コミの自作自演は10年前からあるぞ。

んで911ね。typoにいちいち突っ込まれても。
96名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/02/07(日) 02:03:02 ID:KJg9xd5+0

え?ホントに文章読めてない?

>>95あなたは、>>92
「たかが」10年前からだと思ってるのか?
っていわれてるんですよ。
97名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/02/07(日) 02:11:32 ID:TVjVh8fQ0
それ以前は口コミの効果自体が懐疑的に見られてたからね。
98名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/02/07(日) 02:17:12 ID:TVjVh8fQ0
まぁ現場を知らない人間が本で聞きかじった知識広げても
恥かくだけですよってことだ。
99名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/02/07(日) 03:20:07 ID:bnV4lBtx0
俺はeigodoo1が例としてあげてる文が医療関係だというのが気になるな
この手のセンセーというのは出入りの業者を自分が何か言えば、なんでもほしいものが出てくる
玉手箱みたいに扱うからね。業者は意味不明な注文を解読して(確認しようと思って聞き返したり
するとただちに不機嫌になる)正解の品を持ってかないといけない。あと、はじめて使うものでも
説明書を絶対に読まないという特色もある。そしてトラブル起こして苦情を持ってくる
俺の昔の経験だけどね
100名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/02/07(日) 04:28:54 ID:c0EWy+w80
あんなのが医療に関わっているのかと思うと怖くてしかたがなくなるのだ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
101名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/02/07(日) 07:42:47 ID:SdQVoj0n0
バ力の実態探しも、その気になれば完結できそうですね。

医療関係の翻訳を請け負う元請会社は、十数社程度。
そのうち、機密情報(未公開情報)をネットに放流したバ力がいまっせ、というタレコミへの応答期待が数社。
ソコからの横ツナガリで、本人特定の可能性あり。

ただ、本人を密かに毛しても、面白くも何ともない。
ネット上で本人を暴き、祭りにしてこそ、バ力に相応しい末路。

どうやって、祭りを開始するか。

さて。
102名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/02/07(日) 10:29:35 ID:3/+trVSV0
医療関係者って、「俺を誰だと思っているのだ」とか
「俺が望んでいるのだからすぐ作ってこい」とかいう態度の奴が結構多いよな。

売ってから「しまった、コイツもその手か」と後悔することがある。
103名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/02/07(日) 10:33:39 ID:u3CHGJA80
医療翻訳が仕事で医療関係ではないでしょう。

こういう技術仕様書のようなものは、関係者が読めば分かるので
可読性は求められないし、訳語は専門語で別に多義性があるわけでもない。
そういう意味ではレベルの低い訳業だと思う。
(正直、専門の翻訳者じゃなくても大学の先生でも大丈夫)

そういうレベルの翻訳者だから威張る?
・・と書くと同業者の人には気の毒かな。
104名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/02/07(日) 13:41:29 ID:rTexVWBe0
翻訳の下請け(しかも孫請け未満)は、まさに力スの世界。
従業者は、上位(孫請け以上)への進出ができずに沈殿した、まさに力スの集まり

新規参入者はなく、その世界の平均年齢は、毎年確実に1歳ずつ老化している。
IT をはじめとする「word 単価 \80- 台後半の世界」になど、進出できる訳もないバ力どもの集まりだ。

発注側も、現場の実態を知っているからこそ、何一つクレームなど上げることはない。
納入内容が「安かろう、悪かろう」で、何も問題が発生しないからだ。

したがって、倫理やモラルなど不要な、とてつもない世界ができあがっている。
今回のバ力も、そんな力スの一員なのであろうか。
105名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/02/07(日) 14:22:05 ID:f91VkrHS0
想像するに、eigodoo1の仕事は
まず機械翻訳をさせて、それからちょこちょこと
手を入れて納品って程度じゃないかな
まあ、それですむんだから、いい仕事だよな
106名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/02/07(日) 21:22:17 ID:KJg9xd5+0
>>105
何より本人にとって「いい仕事」なのは、
それで文化人気取りができるところだよなw
107名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/02/08(月) 01:12:30 ID:OVpMZ1Vw0
>97
口コミという言葉がある時点で、
その時代で効果があったと考えるほうが妥当だろうね。
108名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/02/08(月) 03:41:18 ID:WLWgg1Mk0
悪い方にだけど、悪事千里を走るってことわざもあるくらいだからね。
昔から人づての伝播の早さは認められてはいただろうね。

しかし、昔からゲームの裏技なんかは、小学生連中にあっという間に広まってたよなぁ。
ネットもない時代なのに、今考えると不思議だよなぁ。

むしろ純粋な「口コミ」は昔の方が感じられたのかもねぇ。
109名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/02/08(月) 09:00:32 ID:6Gygf4or0
誰でも得手不得手があるのだ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
110名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/02/08(月) 09:39:11 ID:ka4xjdsO0
「いろいろ難しいお仕事をなさっておられるのですね。」を、
嫌味と取ったんだろうか?

正直判らん。
111名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/02/08(月) 10:07:58 ID:q4RB41MY0
>>110
> 誰でも得手不得手がある。小生には秀まるおの力が必要なのだ。
でしょ?
悪意には取らなかったように見える。
112名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/02/08(月) 10:28:44 ID:f/uzp6TB0
この人は人格障害だから急にぶちぎれるんだよな
切れてないときは常識的な人格が出る
113名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/02/08(月) 11:32:18 ID:sFNGMzbc0
こいつは、何様だ?
114名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/02/08(月) 12:01:02 ID:Ld1C7X5e0
境界性人格障害様
115名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/02/08(月) 20:19:16 ID:x1NYa3s30
突然「です。ます。」が混じったりしてるしとてもプロの翻訳家には見えんけどなぁ。
しかしまるおの必死のよいしょも面白いw

>>107-108
そりゃ媒介する衆人が興味示すことならいちいちサクラ使わなくても広まるよ。

口コミが文字通り口伝えだった時代に
サクラひとり雇ってどれだけ広められると思ってるのよ。
費用対効果を考えればアホらしくて誰もまともに取り合わなかった。
それが10年ほど前から状況が一変したということ。

今じゃ常識なのに陰謀論のような非論理的かつ非現実的なものと
ごっちゃに捕らえて悦に入ってるアフォが多いなと嘆いてみただけだよ。
116名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/02/08(月) 22:20:49 ID:2csC6/zZ0
なんで突然キャラクタを設定したんだ?w
117名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/02/08(月) 23:04:19 ID:HQRfXo0d0
一般人が15年以上前と比べ、安価に簡易に口コミを使えるようになった。
ってのは別段だれも否定してないんじゃ?
現に風説の流布なんて用語が、マスコミで解説なしに使われることも見られますし

一般人が口コミを利用しにくかったのはいいけど、それと
> 今じゃ常識なのに陰謀論のような非論理的かつ非現実的なものと
> ごっちゃに捕らえて悦に入ってるアフォが多いなと嘆いてみただけだよ。
こっちは、どうつながるん?

なんにでも適用するのは間違いだが、明瞭な理由無くオッカムの剃刀を無視する
のは先達の知恵を無駄にしてる気がするよ
118名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/02/08(月) 23:43:24 ID:x1NYa3s30
>>117
ああ最後の段落は>>85>>86>>92>>94>>96あたりへの話な。
元々の話はそこから始まっててそれを受けての>>97だったわけで,
つまり>>97では「口コミを意図的に操作することの効果」のことを言っただけで
>>107-108のいう単純な口コミの効果を否定するつもりで書いたんじゃないよってことを
伝えて締めたつもりだったんだが,確かに説明不足で文章の流れが飛んでたな。
すまんかった。
119名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/02/09(火) 00:29:08 ID:/VLlehKC0
つうか陰謀論云々は元々>>80 がeigodoo1がまるおの自演とか言い始めたから
ついたレスじゃねぇの?

なんか ID:x1NYa3s30が、「口コミ」とか「陰謀論」とかいうワードに過剰に反応しているだけに見えるのは気のせいか?
120名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/02/09(火) 02:49:47 ID:Y8/riNq20
>118
いろいろ必死だが、メーカーが口コミで情報操作するのは
10年以上前からあったぞ。
その部分は認めたらどうだろう。
121名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/02/09(火) 09:46:02 ID:It6WsjhA0
そもそも秀丸は10年以上も前、Windowsの勃興期であって
そのころの市場規模がどの程度だったかを無視した
きわめてくだらない論議。そもそも秀丸だって、最初は
斉藤さんの副業で作られてた。
そんな時期に「メーカー」とか「資本の論理」なんてありえん。
しかもたった4000円(これは当時としては異例の安さだった)の
ライセンスしかもらってなかったのが、どうやってプロモーションを
するというのだ。

これがゆとり世代っていうんですかね。
グローバル資本主義の時代しか知らないから、話がすれ違う、すれ違う(笑)

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A7%80%E4%B8%B8%E3%82%A8%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%BF
122名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/02/09(火) 11:50:36 ID:Q+2f1HAY0
歴史とか経営とかが分からないで経済を語ると陰謀論になるんですね
分かりますw
123名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/02/09(火) 16:47:57 ID:S8uWM+7O0


eigodoo1


住所氏名を、さらした後に、発言を。
124名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/02/09(火) 17:41:53 ID:TbsBboPj0
>>120
発端となった>91
>メーカーが口コミを操作するのはもう10年前からあたりまえになってるし。

これって10年前には既に当たり前だったって意味でしょ。
なんか「10年前から」にやたらとこだわってる人いるけど
10年前がスタートだなんて書いてた人はどこにもいないと思うんだが
125名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/02/09(火) 20:04:25 ID:5g+KN3cW0
どーでもいいし
126名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/02/09(火) 20:16:29 ID:wB5VN6K/0
本スレと分割してよかったわ
127名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/02/09(火) 20:32:34 ID:8xLSsEki0
>一体、誰に向かって「その旨を投稿のこと。」と言っておるのだ。部外者は引っ込んでおれっ。俺の許可なく立ち入るなっ!

いくら何でもこれは論外だろう。こんな暴言放置しちゃダメだと思うぞ、まるお氏
128名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/02/09(火) 20:42:43 ID:wB5VN6K/0
http://www.maruo.co.jp/character/133.gif
ところで、このキャラは・・・いったい・・・
129名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/02/09(火) 20:50:16 ID:sLtdLZrL0
そろそろはっきりモノを言う時期じゃないかな
130名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/02/09(火) 21:11:58 ID:+BlBNTU80
>>128
モンスターボール・・・なのか?
eigodoo1・・・解らねぇ
131名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/02/10(水) 11:37:13 ID:1zycgJKS0
今日は妙にシオらしいことを言っている
132名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/02/10(水) 11:40:22 ID:ZY9S0XgJ0
>>131
そして、何気ない一言が発端になって暴れると...
133名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/02/10(水) 22:53:16 ID:XvQcjD7o0
本すれ:
> βで1年過ごすのかな。。。

コチラのすれ:
> 機能強化延期やバグ対遅延の理由には、立派になりますね。

見事に的中している模様。
134名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/02/10(水) 23:08:56 ID:XFOylRp70
また陰謀論かよ。。。賢い人の考えることは庶民の我々には理解できんね
135名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/02/11(木) 01:13:58 ID:cRGjvwhT0
賢い人じゃなくて、働いたことのない奴
こんなことが仕事が遅遅れる言い訳にはならないということを理解できないんだろ
あるいはそいつ自身がそんなことを言い訳に使って、回りにバカにされてる奴か
136名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/02/11(木) 02:06:59 ID:a00a9cIs0
そんな小芝居をして、仕事を延ばそうとするだけの余裕があるんだったら
普通は仕事のほうを片付けるだろww
137名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/02/11(木) 04:05:11 ID:SGhscWwI0
>124
10年前から当たり前、と感じるほうが異常といいたいのでは?
確かに、口コミなんて江戸時代レベルだわな。
138名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/02/11(木) 05:18:47 ID:Ckt8Xvbv0
>>135 >>136
そそ、変な言い訳考えて期間延ばして得になるのは学生のレポートまで。
その後は一番楽なのは、実はまともに仕事することだってに気づくはずなんだけどねぇ。

ていうかeigodoo1初登場っていつだっけ、かなり大がかりな小芝居だねまたw
139名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/02/11(木) 05:33:43 ID:zPiU3tOJ0
あいつ数年前からいるんじゃないか
140名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/02/11(木) 10:54:52 ID:ltGw6DOo0
陰謀論ひっぱりすぎw
いつまでネタにマジレス続ける気なんだ
141名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/02/11(木) 12:09:09 ID:EO9SvJNR0
2ちゃんねる耐性のない人は
陰謀病にかかっちゃうからねぇ
早く完治することを祈っていますよ
142名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/02/11(木) 15:08:14 ID:DLRBouN90
eigodoo1ってどこの施設から脱走してきたの?
143sage:2010/02/11(木) 22:38:12 ID:bMkLnC6Z0
こういう輩にあそこまで真摯に対応することもなかろうに。
サイトー企画さんの貴重な資源があんなくだらないことに浪費されてしまうのは
まっとうなユーザーにとっても迷惑。イライラするのだ!
144名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/02/12(金) 09:54:20 ID:2QNYhKqA0
>143
他ユーザーとしては、それを主張することは出来るわな。
こいつ一人のために多くのユーザーのための開発時間が取られてるのは事実だし。
145名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/02/12(金) 10:55:10 ID:z37CPakj0
でも、それをやったらeigodoo1と同じレベルになるってことだぞ
146名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/02/12(金) 11:32:46 ID:NarvNBhr0
>>145
ちがうだろアホw

> でも、それをやったら〜と同じレベルになる
って言いたいだけだろお前

147名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/02/13(土) 05:23:25 ID:d609bI830
ニュー速で職業までは特定されてたよ。
eigodo 医療でググればわかる。
148名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/02/13(土) 10:13:27 ID:l2SVt+vr0
なにをいまさら
149名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/02/13(土) 10:37:21 ID:Sie2NGFT0
150名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/02/13(土) 12:42:14 ID:hjJFiRSc0
>>147
得意げw
151名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/02/13(土) 22:49:40 ID:W6kwagPq0
ニュー速ででる前から秀丸本スレで職業までは特定されてたよな。確か。
152名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/02/13(土) 22:59:08 ID:dk68sLvc0
>>147
だいぶ前の話題で、既にコイツ違くね?って意見まで出ているというのに…
153名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/02/14(日) 08:39:43 ID:dObab8XR0
なぜポケモンなのかが気になってしょーがない
154名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/02/14(日) 12:25:09 ID:x2gDBLIP0
まるおたん、GETだぜ♪
155名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/02/17(水) 02:51:08 ID:QYDPvCGP0
twitterのBOTワロタ
156名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/02/17(水) 12:23:18 ID:owUOnqZ/0
貴方は偉大です。
157名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/02/17(水) 13:26:50 ID:0TvT9UBH0
eigodoo1最近まるおをよいしょしてるが
顧客に騒動がばれたんやろか
クレーム付いてたりして
158名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/02/17(水) 14:33:25 ID:H6QFQDBR0
>>157
それか、同業者(例えば秀丸を勧めた人)が言ったか。
159名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/02/17(水) 22:31:09 ID:t9XzGVbM0
私の愛用キャラクターが消えているのはなぜだ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
160名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/02/17(水) 23:04:36 ID:9giNB0Tp0
愛用キャラクターww
161名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/02/18(木) 11:58:18 ID:7WyWDmtM0
もっと恰好いいキャラクターは無いのか!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
162名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/02/18(木) 13:44:47 ID:JX5bX4E00
爆笑させてくれるなぁwww
163名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/02/18(木) 14:36:12 ID:iW+hIhLi0
アイコンギャラリー。
No.125「TLION」を使うには吉本興業の許諾が要るはずだが、手続き取ってあるのだろうか?
No.115「タイガース」も著作権侵害っぽい。
164名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/02/20(土) 23:03:27 ID:5zoqUHXp0
>>163

そういう重箱の隅つつきしてると
お前がeigodoo1とダブって見えてくる
165名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/02/21(日) 00:03:21 ID:YLX2PLA50
ちなみにTLIONのイラストは、タカアンドトシのタカが衣装につけてるやつ(タカ本人によるデザイン)。
166名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/02/21(日) 02:55:12 ID:WH+EEO7a0
発言者削除になってるのは何を書いてたんだ
目を離した隙だったんで読めなかった
167名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/02/21(日) 15:11:21 ID:EeSoFFIr0
>>166
その次にある質問と同趣旨じゃないの?
168名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/02/25(木) 00:18:43 ID:nlqqhim40
貴方は天才だ!!!!!!!!!
169名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/02/25(木) 16:31:57 ID:6SyR/bEQ0
何かスゲー謙虚なんだけどw
やっぱ誰かに怒られた?
170名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/02/25(木) 18:33:32 ID:RdiJJmFK0
キレやすいだけでは?w
171名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/02/25(木) 18:52:48 ID:7JKlBr870
なにか言われてそうだ。
文章晒しまくりだから、周りの人なら特定できそうだし。

しかし、秀さんのサポート素晴らしすぎる。
ソフトサポートやってるが、ここまで出来ん。
172名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/02/25(木) 19:03:53 ID:R49UVmAq0
人の力を借りて楽して仕事しようとするなんてけしからん!
って怒られたんじゃね。
173名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/02/25(木) 22:48:31 ID:nlqqhim40
ありがとうございます。
174名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/02/26(金) 00:03:43 ID:ku3r/jSl0
イライラしないのだっ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
175名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/02/26(金) 22:17:22 ID:C9ChFm+k0
≪全文引用されていたのでコミュニテックス会議室システムが引用部分を省略処理したのだ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!≫
176名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/02/26(金) 22:27:41 ID:Z+uhOc7Z0
ほとんどeigodoo1のためのサポートフォーラムじゃないか
カーソルをファイルの最後に持って行く方法を聞くだけの時間があれば、
ショートカットキーでも覚えろよ、じじいw
177名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/02/27(土) 07:59:35 ID:kQi4kG8L0
ここでちょいと、専門家の意見をたまわりたいことがあります。
このスレに居るかどうかはともかく。

このバ力への対応を見ていて、開発陣の姿勢に無性に腹立っています。
支払ったライセンス費用が、これほどのバ力への対応に浪費されていることを。

シェアウェアのライセンス費用に関する返金要求って、そもそも可能なんでしょうか?
ってことです。もし可能なら、どのような証拠を基に、どのような手順で ...

返金要求が数万件のケタに乗れば、開発陣も、自身の行動の位置づけに気づくことができるでしょう。
178名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/02/27(土) 08:21:53 ID:2h54PczRP
>>177
> このバ力への対応を見ていて、開発陣の姿勢に無性に腹立っています。
これには全面的に同意。
さっさと被害届でも何でも出せばいいのにと思う。
だが、後半には賛同しかねる。
そこまでのエネルギーを費やすのなら、
まず叩き潰すべきなのは「このバカ」の方だろう。
179名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/02/27(土) 08:38:26 ID:0teLnMmq0
あなたが「直接不利益を受けている」と思うならバカを告訴すればいい
あなたが「開発人が不利益を受けている」と思うならバカを告発すればいい

開発人に返金要求することなど何もない
180名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/02/27(土) 09:48:48 ID:vDKYwLpH0
正直なところを言えば、4000円程度で1度ライセンス登録したら、
以降のメジャーバージョンアップ(例:Ver6→Ver7)も無料という
この状況では、ライセンス費用なんて1年も使えば償却されると
思うんだが、どうか。

個別のサポートを別費用として請求できるように体制を整えるよう
勧めるほうが、よほど建設的。
特に、特定ユーザーのパソコン教室と化している状況では、そう感じる。

もしくは、秀丸をユーザー毎にカスタマイズして売る、という商売の仕方。
当然その場合はサポートも有償だけどその分対応は微に入り細に入りになる。
(最近見てると「俺がこれ使うからこういう風にデフォルト設定変えて!」っていう人多いしね)
181名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/02/27(土) 09:53:30 ID:vDKYwLpH0
あ、当然現在のサポートフォーラムは残した上で、「ごく一部の初心者ユーザ」の対応分を別費用って話ね。
182名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/02/27(土) 10:49:51 ID:8Tt0SOsE0
まあ、MSみたいとかのメジャー企業みたいにサポート回数を制限するのは
ありなんだろうが、それだと秀丸の家内制手工業的な良さが消える気がする。

それに過去にライセンス登録した人までさかのぼって、回数制限を課するのは
法的に言えば、かなりむずかしいよねぇ。
秀丸8リリースで新たにバージョンアップ料を取り、そのときに新たに契約を
結ぶのならばありなんでしょうが。
183名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/02/27(土) 11:43:03 ID:jvq3trso0
>>180
× 「俺がこれ使うからこういう風にデフォルト設定変えて!」っていう人多いしね)
○ 「俺がこれ使うからこういう風にデフォルト設定変えて!」っていう馬鹿多いしね)

>>182
アンチウイルスソフトやアドビの商売方法が広まったおかげで、
「直前バージョン(秀丸7 ただし秀丸6→7アップグレードユーザーは含まない)のユーザは秀丸8に無償バージョンアップ出来ますがそれ以外は新規で買ってください」
みたいな告知でもOKにはなってるけどな。

でも結局まるおがそれをやる気ないからしょうがない
永遠に1ユーザの仕事の手伝いをするんじゃねーの
184名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/02/27(土) 23:47:04 ID:YBTfZOxy0
そもそも、ライセンスを買っているだけなのに
サポートうんぬんでもったいないとか言うのがお門違いかな。
185名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/02/28(日) 06:08:41 ID:/0227aZX0
そうそう。4000円はあくまでライセンス代。
サポート受けたいなら、年間保守料を払うのが一般的。
186名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/02/28(日) 12:08:29 ID:DnmXhkXp0
期間的にも利用率的にもとうに減価償却するだけ使いこんでるし
別に不利益だとは思わないが
時間割かれて開発が滞ってるのはやっぱ問題だと思うな

ただ元々サイト―企画は開発者がフォーラムの保守に時間を割く
(書き込まれた内容には必ず直接答える)方式を取ってるので、
e氏に限らず往々にして起こりうる事態。今さらケチ付けてもしょうがない
とはいえe氏のはあまりに尋常じゃなさすぎで、さすがのまるおも泣き入れてるが。
187名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/02/28(日) 12:37:56 ID:wwk0T8xR0
>>186
4000円を減価償却って(w

俺、秀丸メールの方だけで、毎月2,000円ぐらい払わなきゃ申し訳ないなと思ってる。
全アプリの中でもっとも使用頻度高いよ。
188名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/02/28(日) 15:55:34 ID:CF4EVx4J0
一体、誰の許可を得て投稿しておるのだ。
189名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/02/28(日) 16:39:04 ID:QKs86P4I0
結局、「〜のだっ!!!」は何の真似して言ってんの?

俺が知ってる「〜のだっ!!!」とか言うキャラ一覧。


「燃える!お兄さん」より、お兄さん
幼い頃に山で行方不明になり、13年間山の中で育った為に都会の常識は何一つ知らない。
勉強はまったく出来ず、無理に勉強すると頭の回路がショートしてスパークしたり、爆発したりしてしまう。
一人称は「おにーさん」で、語尾に「〜のだ」をつける。また、「あう!」が口癖。普段は空手着を着ていて、下着はふんどし。

「赤ずきんチャチャ」より、リーヤ
狼男家族の末っ子。自由に狼に変身できるが、その姿はどう見ても子犬(「バカ犬」とも呼ばれている)。
頭は3歳児並み
口癖は「俺は犬じゃねぇーっ!」「〜だじょーっ…」「…なのだ〜」
190名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/02/28(日) 17:08:32 ID:YOND0MIB0
191名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/02/28(日) 17:10:26 ID:ly9+Eo7v0
バカボン パパに決まってるのだ!
192名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/02/28(日) 17:11:35 ID:ly9+Eo7v0
一足遅かったのだ!
193名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/02/28(日) 17:20:27 ID:QKs86P4I0
あ〜バカボンのパパ、、、
一番の有名どころを忘れてたなw


しかし、このキャラたち何か共通点があるような、、、

194名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/02/28(日) 23:14:23 ID:ly9+Eo7v0
「〜だじょーっ…」はハタ坊だな。秀丸と関係ないが
195名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/03/01(月) 06:36:04 ID:muvufWbO0
http://twitter.com/eigodoo1 が消えてるな。
誰かしらんけど、ちゃんと続けてくれよw
196名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/03/01(月) 08:55:10 ID:AQSxpEo30
ごちゃごちゃしてわからなくなってきました。
197名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/03/03(水) 12:41:15 ID:T3sX4mGh0
Thank you very much.
198名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/03/04(木) 16:50:42 ID:WJpoZpqQ0
ネタが無いのぜ
199名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/03/05(金) 01:34:43 ID:nzJJ1eFC0
便りがないのはいい知らせ
200名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/03/05(金) 09:58:50 ID:pVALJxvZ0
こいつは、個別の正規表現の使い方、全部サポートで聞くつもりかよ。

eigodoo1  に公式でコメントできない代わりに、こっちでコメントするってのどうかね。
201名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/03/05(金) 10:44:46 ID:gBBpnQgL0
応用力ゼロ
202名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/03/05(金) 14:44:28 ID:pVALJxvZ0
203名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/03/05(金) 22:37:18 ID:J3+cFpsW0
204名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/03/06(土) 11:00:37 ID:+wJFBOPL0
[27776] eigodoo1

文中ではなく、行頭にある「…… 」のみを削除するにはどうすればいいですか?

例)

…… tubular necrosis 急性尿細管壊死
…… physiological and chronic health
evaluation(APACH) -score アパッチ-スコア
functional …… renal failure機能的腎不全
addiction し(嗜)癖、(依存〔症


補足すると、上記で言えばfuncitonalの後にある「…… 」を削除してはいけません。
[ △ ]

[RE:27776]秀まるお2

検索(S): ^……
置換(E):

という流れが面白かった。
205名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/03/06(土) 12:07:34 ID:wkWhcXFV0
206名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/03/06(土) 22:28:30 ID:EHzFj8CP0
「… の数が違うと削れない」とか言ってきそうな気がしたが、音沙汰なしだな
207名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/03/06(土) 22:38:55 ID:rxy0zlGT0
つーか、あの程度の正規表現を書けないとなると、
本当に理解する気がないんだろうな・・・。
208名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/03/06(土) 22:55:14 ID:2kyqP1Ja0
正規表現ということに気がついてなかったりして
209名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/03/06(土) 23:56:55 ID:Okm/vvEn0
日本語の解説ページじゃなくて
嫌がらせに英語で書かれた
regular expressionの解説ページを
教えてやればいいのにw
210名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/03/07(日) 12:32:29 ID:n00li3CM0
鶴亀の方だけど、
>この程度の質問で大変申し訳ございません。
ってのを見てクスっとなった。
211名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/03/07(日) 13:40:15 ID:MNhnLoNe0
>>209
それイイ!
212名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/03/08(月) 12:15:58 ID:m1xzzgAi0
38.gif
213名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/03/10(水) 11:26:36 ID:NBJfaIp/0
お笑いキャラへ路線変更か?
214名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/03/10(水) 14:33:39 ID:qquOfU450
もう殆ど正規表現関連の質問だけだから秀丸のサポートじゃねえよなあ
秀まるおもさっさと断るか個別のサポート料金とればいいのにな
215名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/03/10(水) 14:43:10 ID:DQaJsMsr0
What a wonderful software!
Thanks.
216名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/03/10(水) 16:43:44 ID:2wyE4gYZ0
> ずぶのど素人が俺の質問欄に書き込みをする資格はない。ひっこんでおれ。
お殿さま?w

> 汝のごどき無責任者に問うているのではない。慎め。
神父さま?ww

> 「名前を付けて保存…」の作業をしようとすると砂時計になってしまうのだ!!!!!!
> イライラするのだっ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
バカボンのパパ?www
217名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/03/10(水) 20:06:37 ID:5KRlruP90
正規表現を知っているからといって慢心してはならない。
218名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/03/10(水) 21:19:00 ID:9jVJh5DY0
うんうん 正規表現をマスターしたと思った瞬間から
堕落が始まるんですね、マスター英語道!
219名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/03/10(水) 21:46:32 ID:43SNPNyQ0
>>215
「^」の文字を出すのはソフトウェアの機能じゃないだろうw

Thanks.
220名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/03/11(木) 13:15:44 ID:XlDyJMPy0
調子に乗りすぎてますが。
221名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/03/11(木) 13:56:48 ID:KdS1oPRe0
RE:hidesoft.2:27808| RE 27807 タブの挿入

>ほんの少し、思うようにならないところがありますが、手作業でやらなくてはならな
>いのかなあ。

手作業でやれ!ちっとは頭を使え。
222名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/03/11(木) 17:47:03 ID:6EK++jJ20
>>221
ひっこんでおれ。
Thanks.
223名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/03/11(木) 23:16:19 ID:BH99E6JT0

>  eigodoo1さんから以前報告いただいた件は、トレンドマイクロ社製の「ウイル
> スバスター」系のソフトでの、「不正変更の監視」という機能をOFFにするか、
> または秀丸エディタだけ例外設定することで回避されたとのことです。

結局、ウィルスバスターが原因だったのか。
ちょっとは迷惑をかけていることを謝ったほうがいいと思うけどなあ。
224名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/03/12(金) 00:20:56 ID:vAZ0mwE+0
             __、
      ,r´⌒ヽ,⌒ヽ,ヽ
    (⌒)、   .人  λ\、 ._____
     \. \    、 ヽ./ ー  ー\
      |\ \    ヽ./ ( ●) ( ●)
      |  \  \ /     (__人__) \  どーもすみませんでした
      |.   \   |       ` ⌒´   |
   .   |.   |.\_ノ\            /
   .   |.   |   |   \______/
   .   |   )  .|     . . ̄ ̄
   .   |   |  .|
      |   |.|  .|
   .   |  | .| .|
      /  / / ヽ,
     (__ノ  ヽ、__つ


あいつの謝り方はこういう感じだろうなw
225名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/03/12(金) 10:59:59 ID:G/z4l88Q0
こいつ、自分がやりたい正規表現の処理があるたびに、まるおさんに全部サポート求めるなんだろか。

洋書読んでてわからない単語があるたびに、英文学者とっつかまえて、これの意味教えろって
言ってるようなものなんだと誰か教えてやって欲しい。

正規表現による置換が、秀丸メール固有の機能だとでも勘違いしてるのか?
それともただ単にずうずうしいだけなのか?
226名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/03/12(金) 15:05:39 ID:joDAvyPv0
馬鹿なだけだと思います
227名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
検索:とこり
置換:ところ
で思い通りになりました。