[FAQ]
Q. 「らめぇ!」って何?
A. LAME(れいむ)の仏蘭西語読み。
ただし、「らめぇ!」という言葉がこのスレ発祥というわけではありません。
Q. 玉子(匿川)って誰?
A. 精神や知能に重度の障害を患っているリアル障害者です。
過去に圧縮音声関連のスレを荒らし回っていました。
幸い現在は多忙のため2chのスレには顔を出していないようですが、
もしまた再び現れるような事があっても無駄に反応せず放置に徹しましょう。
彼の異常な発言の内容を指摘しても反って同じ発言を繰り返すだけです。
NGID等を設定して徹底的に無視し続けるのが最善の策と言えるでしょう。
また、玉子の話題を無闇に出したり、玉子の振りをして書き込むことも、
スレが荒れる原因となるので厳禁です。
7 : 0 0
, -- 、
新スレが ./7‐'7‐ヽ、' 、 建った時は
// / | !ヽヽ
/ (., −ヽ‐テ- 、、) ',
前スレを l i(l、_ ノ.( ノ、 i !埋めてから
l !、 !、 r‐y ̄/イ i l
i >ソl`=T " ! i l
テンプレ ヽ!<^〈) l^iヽ' i !/ 読んで
l ./ /` o'ー! j /'
l/`7o o //, ‐"
>>1乙して し' // 下さいね。
/ l/
/ ヽ
/ '~ヽ
/ヽ、
, -‐ / ヽ __,.... 、
,r'´.:;' ,. -- ! ヽ、ヽ::::::::..`丶、
,.-- 、 i.::::::l/ '´‐- 、 ヽ 丶 l.:::::::..-─- 、
,r'´..::::::::::::::....:::::::::::::::::::::::...` 丶、 l !:::::::::::::::... ヽ
,. '´ ィ'..:::::::::::::::::::..:::::::::::::::::::::::::::::::::.. `ヽj,. ゝ、.::::::::::::::::::.. ヽ
/'´ , ' .::::::::::::::::/..:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.. ヽr'⌒ヽ、:::::::::::::::.. 、 >>1さん乙です。
,.' / .::::::::::::::/ l ..:::::::::::::::::::..::::::::::::::::::::::::::.. 丶ヽ ヽ:::::::::::::::. i
/ .::::::::::::::/__ ! :::::::::::::ハ 「l..:::::::::::::::::::::::::::: l 丶 ヽ::::::::::::: l
,' .::..::::::::::,.'´ `l..::::::::,r‐‐!H ::::::::::::::::::::::::::::: ! l:::::::::::::..| あと、電気を
! /! :::::::::lr フヽ !::::/ -‐l、l :::::::::::::::::::::::::::::: j、 l::::: ハ::: l 大切にね。
! ! 、:::::::::l i_ノl l::/ ,.‐ァ‐;:ヽ ::::::::::::::::::::::::::: ハヽ /:::::::! l:: l
l | ヽ:.ヽl |.::.j ヾ ト-'::.:.iヽ ::::::::::::::::::::: , ' ヽ`'´.::::::,' ! j
l ! ヽ.! ー'" !:..::: ソノ ゝ.:::;r─-、' ヽ::::: / l/
r─ 、 ヽ,.、 l ' ヾ--' l ::/ ,.-‐ l ! ::/ '′
ヽ、 丶. r' i ヽ、 ヽァ‐┐ i::/, 'ゝ / レ'
,r‐-、丶! ! 丶 ヽ.ノ ,.ィ::/‐-r‐ '´
r'丶、 ヽ ' ヽ 丶-- rr‐ ' ´ ,// 〉
i`ヽ、 丶' l /,ヘ-‐'´// /
ヽ、 `r' / // l '´ , '
ヽ`´ , ' // ヽ /
`  ̄´ i/ ヽ, '
僕はパンツが見たいとかあんまし思わないんですが、
なんで世の男はパンツとかパンチラとかを珍重するのでしょうか。布ですよ。
わかんない。田代とかもわかんない。得るものが少ないと思います。
したがってジャンプに載ってるパンツをメインテーマにしたラブコメというか
パンツコメディもよくわかりません。布です。
さらにそもそも女子はなぜパンツの出るような服を着るのですか。
あまつさえ学校の制服にしたりするのですか。僕は賛成ですが。
いや賛成なのはパンツが出るからじゃないです。なんとなくいいからです。
僕は女子高生の制服とかそういうものは大好きです。
いや問題なのは女子高生の制服ではなくてパンツです。
パンツが見えててもかまいませんが、布だと思います。
いやそうではなくて、なぜパンツの出るような服を着るかということです。僕は賛成ですが。
すいません。まちがいました。もういいです。
ヘ⌒ヽフ
( ・ω・) dd
/ ~つと)
,. -―-. .、
/:i: : : : : : : :\
/ーュヽ= : -=iニヽ \ > パ
/7 ̄: : : \: :ィ: : : ト: :\ \ ノ ン
レ|: ヘ: : : ト:.:.:.:.:VVイ:j:.:.∠ \ ツ
|:.ハト.:. :j:.:.:.:.:.:.:.:N  ̄ \ ノ 穿
!八 \:z-―=L__ \ い
,z-イ: : : : : : : : : :∠-―― 、 < て
イ ヾ、: : : : : : : :/i `ーz=、 ) る
/シ i \_z-‐'´ ├--‐\ /ヽ、} / 場
ノ >l l \_」ト、 77ト 、 ヽ 合
「 /| -― ニ  ̄ L `= \らJノノ ノ じ
L__ / 〉'´ _ ヽ、 \ ゃ
{ , -―'´:ヽ ̄\ < な
/ / } ノ い
i / ノ ノ 〃 _―― ̄ っ
| / ノ '//  ̄  ̄―――__ !
ヾi i / ν、
| l ,' \ V⌒
', ', /r− 、 \
', ', ./イi-o-i
', i/ ヾl | \
イ`ヘ
/: :| ヽ
/ : :/ ヽ ___ _,,,:. .-: :´彡フ
_ノ\_∠: : : : : : : : :`: :-: :,:_:/彡 /
( : : : : : : : : : : : : : : `ゝ /
マ r::/: /: : | : : : : : : : : ::\ /
//: /: : : |: : | |: : |: _: : : :ヽ
ジ {/ 7|`\/i: /|:|/|´: : : : :|ヽ
〉 ,‐-‐、`|7 || |_::|,_|: : :|:::|: |
で / r:oヽ` /.:oヽヽ: :|: | :|
{ {o:::::::} {:::::0 }/: :|N
っ | ヾ:::ソ ヾ:::ソ /|: : |
!? ヽ::::ー-.. /ヽ ..ー-::: ヽ::| r--ッ
-tヽ/´|`::::::::::;/ `、 ::::::::::: /: i } >
::∧: : :|: |J \ / /::i: | /_ゝ
. \ヾ: |::|` - ,, ___`-´_ ,, - ´|: : :|:::|
ヽ: |::|\  ̄/ /| |: : :|: |
_人人人人人人人人人人人人人人人_
> ゆっくりかたっていってね!!! <
 ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄`
__ _____ ______
,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
'r ´ ヽ、ン、
,'==─- -─==', i
i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
レリイi (ヒ_] ヒ_ン ).| .|、i .||
!Y!"" ,___, "" 「 !ノ i |
L.',. ヽ _ン L」 ノ| .|
| ||ヽ、 ,イ| ||イ| /
レ ル` ー--─ ´ルレ レ´
,j;;;;;j,. ---一、 ` ―--‐、_ l;;;;;;
{;;;;;;ゝ T辷iフ i f'辷jァ !i;;;;; ここはコマンドラインを語るところ・・・
ヾ;;;ハ ノ .::!lリ;;r゙
`Z;i 〈.,_..,. ノ;;;;;;;;> そんなふうに考えていた時期が
,;ぇハ、 、_,.ー-、_',. ,f゙: Y;;f 俺にもありました
~''戈ヽ `二´ r'´:::. `!
':, ', _____,,.. -‐ ''"´ ̄ ̄`"'' ー 、., /
':, ', >' ´ `ヽ. / し バ
':, / ヽ. ,' な カ
':, ,:' / / ,'´ ヽ. ':,/Ti i. い に
. \ ,' / / ,' ! ; ', ヽ__ /::::| | | で
\ / ,' ,'! /! ! ; /! i 「:::|'´::::::::| | .!. く
∠__,! / !メ、」_,,./| /! / ! ハ! |__」<:::::」」 |. れ
`"'' 、..,,_ ! / ,ァ7´, `iヽ| / |ヽ、」ニイ、 | ! |^ヽ、」」 |. る
i,/レイ i┘ i. レ' 'ア´!_」 ハヽ| | | ∠ ! ?
─-- / ! ゝ- ' ! ! ! | | `ヽ.
/ 7/l/l/ 、 `'ー‐ '_ノ! | i | ` ' ー---
,. -──-'、 ,人 `i`ァー-- 、 /l/l/l | !. | |
ヽ.ソ `: 、. レ' ', u ,/| | ! |
そ 知 i /ーナ= 、 '、 ノ ,.イ,カ ! | |
の っ .|ヘ./|/レへ`>-r =ニi´、.,_ | i ハ ! ,'
く て ! _,.イ´ヽ.7 / /:::| /レ' レ'レ'
ら る | /7:::::! ○O'´ /::::::レ'ヽ.
い .わ .| / /:::::::レ'/ムヽ. /::::::::/ ヽ.
! ! よ ! ./ ,':::::::::::!/ ハ:::::`´:::::::::::;' ',
Thomson、MP3のロスレスフォーマット「mp3HD」を発表
−MP3とのハイブリッド。エンコーダ/再生プラグイン公開
仏Thomsonは19日(現地時間)、同社がライセンスを持つMP3規格の新バージョンとして、ロスレス再生に対応した「mp3HD」を発表した。
「mp3HD」は、MP3と互換性を持つロスレス圧縮フォーマット。16bit/44.1kHzのWAVファイル(1,411kbps)を、約500〜900kbpsに
圧縮できるという。従来のMP3とのハイブリッド仕様となっており、mp3HDに対応しないプレーヤーでは、MP3の部分が再生されるという。
拡張子は「.mp3」。ID3タグのデータは通常のMP3と共用する。
音楽配信などでの利用を想定。同社は「インターネット帯域幅やストレージサイズが増え続けており、ロスレス圧縮によるファイルサイズの
増加は、もはや阻害要因とはならなくなった」としている。
同社はLinux用とWindows用に評価用のエンコーダを公開。16bit/44.1kHz、16bit/48kHzのWAVからmp3HDファイルを生成可能。
また、メディアプレーヤーのWinamp向けに、mp3HDをロスレス再生できる対応プラグインも用意する。
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20090326_79959.html
他所の可逆圧縮より強いの?
mp3PROからWavpackパクって進化か
MP3のタグにロスレスデータを突っ込む方式らしいから、普通のロスレス圧縮よりもファイルサイズは大きくなるようだ
そのうちタグにWAV突っ込んだ規格も出てきそうだなw
今更感が・・・MP3PROだってさっぱりだったっしょ?
ポータブル機器用フォーマットに無圧縮データ埋め込むとかマジキチだろ…
/: :| ヽ
/ : :/ ヽ ___ _,,,:. .-: :´彡フ
_ノ\_∠: : : : : : : : :`: :-: :,:_:/彡 /
ま ( : : : : : : : : : : : : : : `ゝ /
r::/: /: : | : : : : : : : : ::\ /
ふ //: /: : : |: : | |: : |: _: : : :ヽ
ぃ {/ 7|`\/i: /|:|/|´: : : : :|ヽ
〉 ,‐-‐、`|7 || |_::|,_|: : :|:::|: |
ふ / r:oヽ` /.: oヽヽ:|: | :|
ぇ { {o:::::::} {:::::::0 ヽ: :|N
っ | ヾ:::ソ ヾ:::::::ン ゝ|_ノ´ ̄`¨ヽ
!? ヽ::::TT.. ィ――--ァT´弋_,.,ィー-
-tヽ/´|`::::| |::;/ /:| |:::: /:i つ \__
::∧: : :|: |J | | \ / | |/::i: | 二ン
. \ヾ: |::|` - ,, ___ ̄ ̄_ ,, -´|: : :|:::|
ヽ: |::|\  ̄/ /| |: : :|: |
ロスレスだって十分でかいだろ・・・
_,,,ヽ_ヘ_,,_ノ^レ,,_....
,,,ヽ...____,,_,, ____ _,,,._.,,,
l≡::\_:_::: /: : : : : : : : : : :`: -: :,_ _:_:^'''≡フ
 ̄ ̄ \: : : : : : : : : : : : : : : :`ゞ ≡ /
ふ |:/: /: : | : : : : : : : : : :\_/''
ぁ |:/: /: : : |: : | |: : |: _: : : :ヽ
ぇ |/ 7|`//i: /|:|\|´: : : : :|ヽ
. え | ,.‐-‐、`|7 || |_::|,_|: : :|:::|: | ,
. ・ | '' r:oヽ` /.:oヽヽ: :|: | :| ./
. ・ | {o:::::::} {:::::0 }/: :|N ヽ. プルプル
. ・ | ヾ:::ソ ヾ:::ソ /|: : | /
_,,/ ::::TT... へ ...TT:::::ヽ::| '
ーーヽ___::::| |:: / \ ::| |:::::: __ノ´ ̄`¨ヽ
____,イ | |/ _____ \.| | 弋_,.,ィ__--
ノ ゝ二フ_,, ̄______,, ̄__,,__/( ー<\__
>-イ \ / /| |: : :|t二ンー
26 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 14:47:33 ID:ZECUJnFj0
--preset insane --nogap
ライブ音源を↑でやってるんだけど、たまにギャップができてしまうのは何故?
聞くのはiPod Classicを使っていて、LAMEでエンコードしたあとにituneに落として、ギャップレスを選択してます。
iPodがギャップレス再生に対応していないから。
iTunesで聴いたってギャップ出来ちゃうだろ?
foobarならnogapなど入れなくてもギャップレス再生してくれるが…
>>28 くだらねえAA貼ってる馬鹿が何言ってるんだか
失せろヴォケ
iPodがギャップレス再生に対応してないとか何の冗談だよw
無知が無知さらすスレじゃねーぞw
>>30 全機種対応してると思ってるのか?
めでたい奴だな
さすがマヌケなAA貼るだけの低脳は言うことが違うな( ´,_ゝ`)プッ
あのさぁ、Lameとはあんまり関係ないんだけどちょっと聞いてくれよ。
実は3〜4年前銭湯で幼稚園ぐらいの女の子に「パパー この人のちんちん大きー」と指をさされて大声で言われた。
確かに俺の息子は大きい方だったが、指をさされたのは初めてだった。俺は特にタオルで隠すことはしなかったので特に目立ったのだろう。
その子のお父さんは「すみません」と恥ずかしそうに謝っていた。
しかし、それだけでは終わらなかった。
俺が体を洗っているとその女の子が友達の女の子2人を連れてきて「ほら、この人のちんちんとっても大きいんだよ」とわざわざ見に来た。
お父さんが「やめなさい」と言ったのと同じくらいに女湯の方から「○○ちゃ〜ん、なにお話してるの?」と同じくらいの女の子の声が聞こえてきた。
すると「この人、とってもちんちんが大きいの。ゾウさんみたいなの」とありったけの大声で叫んでいた。
すると男湯、女湯の両方からくすくすと笑い声が聞こえた。
俺はとんでもなく恥ずかしくなって石鹸を流して早く上がろうと思い立ち上がったとき、不覚にも勃起してしまった。
その場にいた女の子3人から「わっ!」と声が上がり「○○ちゃ〜ん、大変〜、この人のちんちん上にいっちゃったの〜、パオーンしてるの〜」と
女湯に向かって叫んだ。男湯・女湯同時に大爆笑がおこった。その女の子達は「すごーい! すごーい!」と俺の息子に向かって拍手をしていた。
それを見た男湯の人たちがさらに爆笑し、その爆笑につられて女湯でもいっそう大きな爆笑になった。
その日以来、銭湯へは行かなくなった…。
懐かしいなw
>>26 --nogapはLAMEタグのギャップレス情報を読んでくれないソフトで
無理矢理ギャップレス再生を実現するためのもので基本的に非推奨。
iTunesなら要らない。
>>31 iPod classicは対応してるだろ。
なぜ、たまにギャップが出来てしまうのかはAPPLEの中の人でもないとわからないが、
一応、ジョブズはiTunesとiPodの合わせ技で出来るようになったんだ。とも言って
るので、ギャップが出来てしまうのであればエンコもiTunesでやるしかないだろうな
MP3にこだわるならiTUnesでもエンコできるし音質にこだわるならAAC256とかで十分
だろう。
>>38 いやだからLAMEタグを読むソフトで使うなら--nogapを付けてエンコードする意味は無いから。
iTunesはLAMEタグを読んでギャップレス再生してくれるので--nogapは不要
むしろそれがギャップレス再生を失敗させている可能性もあるってことか。
--nogapって音源の無音部分カットしてエンコするんだっけ?
>>41 mp3の1フレームは1152サンプルで、全サンプル数を1152の倍数にするために
エンコーダはファイルの先頭/末尾に無音サンプルを挿入するわけだが
--nogapを指定すると無音の代わりに隣接するトラックの先頭/末尾のサンプルを挿入する
iTunesのギャップレスの項目はフェード再生をさせないための
ものじゃなかったっけ?したがってiTunes以外でギャップなしで
エンコしてもびみょーにつながりが悪いよ。おれはなんども試した。
↑に追加
フェード再生を選択してなければギャップレス再生の項目は
まったく関係ない。
スレチなので以上です。
やっとWindowsDDKもソース修正もなしでlameACMを2005EEでビルドできた、どこにも情報ないもんな
以下メモ、lame3.98.2をビルド、Windows Server 2003 SP1 Platform SDKは入れている
lame_vc8.slnを開いて普通にlame.exeとlame_enc.dllをビルド
lameACM_vc7プロジェクトファイルを開いてプロパティの書き換え
全てのlameプロジェクトで共通の設定
構成プロパティの全般→文字セット:設定なし
C/C++→コード生成:マルチスレッド →浮動小数点モデル:Fast
となっているのを確認したら、lameACM_vc7プロジェクト独自の設定
C/C++
言語
wchar_tをビルトイン型として扱う いいえ (/Zc:wchar_t-)
リンカ
入力 追加の依存ファイル で元の設定からの変更部分
libcmt.lib ←libc.libからマルチスレッドライブラリへ変更
libcpmt.lib ←libcp.libからマルチスレッドライブラリへ変更
oldnames.lib ←追加 (ビルド時のwarningから)
"..\libmp3lame\Release NASM\libmp3lame_vc8.lib" ←追加
..\mpglib\Release\mpglib_vc8.lib ←追加
最適化 リンク時のコード生成
リンク時のコード生成を使用 (/ltcg) (ビルド時のwarningから)
として設定する。Windows 98の最適化は一応オン(他のlameプロジェクトでも)
ACMフォルダのddkフォルダにあるmsacmdrv.hをACMフォルダにコピー
ACMフォルダのADbgフォルダのライブラリとtinyxmlフォルダのライブラリをビルド
最後にACMフォルダで上記設定を保存して生成されたlameACM_vc7.slnでビルド、完成
寝る
>>26 って、結局
--preset insane だけで おk?
LAME Tagが必要なのなら、
--preset insane -T が無難?
LAMEのバージョンにもよるかもだけど
7 : 0 0
, -- 、
新スレが ./7‐'7‐ヽ、' 、 建った時は
// / | !ヽヽ
/ (., −ヽ‐テ- 、、) ',
前スレを l i(l、_ ノ.( ノ、 i !埋めてから
l !、 !、 r‐y ̄/イ i l
i >ソl`=T " ! i l
テンプレ ヽ!<^〈) l^iヽ' i !/ 読んで
l ./ /` o'ー! j /'
l/`7o o //, ‐"
>>1乙して し' // 下さいね。
/ l/
/ ヽ
/ '~ヽ
また1乙してAA合戦から始めるのか?
いくら話題がないとはいえそれは…。
bakerのほうには前からあったけどな
>>52 バイナリ形式だから見た目バージョン同じでも
中身は全然違うよ
入れ食いだけは避けたいものだな。。。
56 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 12:23:09 ID:SkqLlCog0
動画コーデックに比べたら音声コーデックは優秀だな。
aacでもmp3でも充分に満足できる。 それに比べてDivXやらh.264やらは
妥協の産物って感じだ。 Lameの-V2で満足。 SDXCが出てもmp3は愛用
されると思うな。 可逆はロスレスとよく比較されるけど メモリーカード
が大容量化したらロスレスよりもWAVEのままでいいやってなるだろうね。
ロスレス重いしな。 WAVEにするかLameのVBRにするかの択一ぐらいで
いいんじゃね。 両方作っとけば問題ないが。
ビデオもオーディオの様に、元(YCbCr 4:2:0)の1/10くらいのビットレートが許されるなら、
ソースと見分けの付かない画質を実現できる。
MotionJPEG2000でも出来りゃすべてうまく行く気がするんだけどなぁ。
ハードの性能の伸びが鈍ってきてるから無理かな。
バカかおまえ
MotionJPEGってただのJPEG紙芝居だろ?
それが死亡規格の2000になろうがmpeg4系に勝てるわけないだろ。
おまいらあいかわらず釣り堀だな
>>60 フレーム間圧縮を行わないフォーマットは編集用。
競合するのはDVなんかで、MPEG4系ではないだろう。
lame 3.98.2 で、 -V 2 --ns-bass -6 が、マイブーム
>>63 なかなか良い耳を持っているじゃないか
ついでに高音の方も、シンバルとか綺麗に響くようになるから多少削ってみたらどうだ?
梅
らめぇ
67 :
63:2009/04/04(土) 19:09:52 ID:9dPojJfm0
>>64 ありがとう。
だけど、個人的嗜好として、ビオラ>>シンバルなので、
当面このままです。
LAME本スレってないみたいだからここで聞かせて
あるゲームのMP3が公式サイトで視聴できるんだけど、しんくーはどーけん通すと以下のように表示されました
素人の俺にはビットレートの違いしかわからないのだけど、スペックだけみた場合、どっちのがキレイに聞こえますか?
欧州公式
MPEG1-LayerIII 44.10kHz 159.11kb/s VBR JointStereo/MS Xing 1150f [LAME3.97 VBR-OLD/RH 32kb/s JointStereo]
中国公式
MPEG1-LayerIII 44.10kHz 128.kb/s CBR Stereo 2711f
ごめん ちゃんと書きます
真空波動研SuperLite 090212 / DLL 090212
[02-%20The%20Wings%20of%20Knight.mp3]
MPEG1-LayerIII 44.10kHz 159.11kb/s VBR JointStereo/MS Xing 1150f [LAME3.97 VBR-OLD/RH 32kb/s JointStereo]
ID3v1 / ID3v2
00:00:29.988 (29.988sec) / 600,648Bytes
[THE WINGS OF KNIGHT.mp3]
MPEG1-LayerIII 44.10kHz 128.00kb/s CBR Stereo 2711f
ID3v1 / ID3v2
00:01:10.844 (70.844sec) / 1,134,657Bytes
久々に来たんだけどLame4.0の開発ってどうなってるの
まぁ、上かなぁ。
ビットレートの違いが分かりやすい域だし。
試聴できるサイトを載せちゃったほうが早くね?
LAME3.98rって3.9.8.2のことですか?
は?
LAME3.98rって何?新種のウイルス?
3.9.8.2って何?別のソフトのバージョンですか?
俺もある再生ソフトでLAME 3.98.2でエンコしたもののバージョン表記がLAME 3.98rになってるわ
そんなにバカにしてやるなよ
訂正 3.9.8.2→3.98.2
>>77 そういうことです。
ある再生ソフト(笑)
76 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/04/05(日) 13:50:40 ID:KGdYPntX0
LAME3.98rって何?新種のウイルス?
3.9.8.2って何?別のソフトのバージョンですか?
79 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/04/05(日) 13:59:01 ID:KGdYPntX0
ある再生ソフト(笑)
何このうぜー厨房
アホにかまうなよ
春か・・・
83 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 23:26:59 ID:gDiSmWNJ0
ここの人間がゲームなんかやるとも思えないんだけど
モンハンのオプションにPSPスピーカー用のboostってのがあるんすね
イヤホンには向かないけど確かにオモチャのスピーカーで聞きやすくなる
で、PSPでしか聞かない音声ファイルに同じような処理したいんだけど
アレって単なる低音ブーストなんですかね?
さあ、聞いてみないことにはわからんね。
ただまあ、オモチャなスピーカー用だったら、500〜1000Hzに深い谷のある
ドンシャリ型にイコライザをぐりぐりすればいいんじゃないかな。
40Hzとか最低音は多め、高音域は控え目に。
㊪㊚㋩㋒㋜ で 乜勹〰スㄜㄝㄋ〰 ♥
㊛㋨ ぉっゅㄡㄦㄡㄦ 〲ヷヷ〰〰♥♥♥
ⓞⓜⓐⓝⓚⓞ㍁ 〱ㄝ〰〰〰☠☠ (╬´^ิu^ิ`)ゔ〲〲
ゔゔゔ ァㄅㄨ 〲ゑヷ〰〰〰 ゔゔゔゔゔ〰〰♥♥♥♥
ㄡヶㄦ〰〰 ㄡヶㄦ〰〰 ㍅㊪㊚・・・ ┣¨㌱┣¨㌱ (¿^ิ౪^ิ)
㋙㋶〰 ㊪㊚㌥㌝〰 (╬☉♊☉)
>>84 言う通りだった、特に高音は控えるってより切るような勢いだった
ちょっと気抜くとオモチャ特有のシャリシャリが低音より面倒('A`)
アドバイスサンクス
--r3mix使ってる人っていますか?
-V 2(fast standard)と-V 4(fast medium)の中間だな。
':, ', _____,,.. -‐ ''"´ ̄ ̄`"'' ー 、., /
':, ', >' ´ `ヽ. / し バ
':, / ヽ. ,' な カ
':, ,:' / / ,'´ ヽ. ':,/Ti i. い に
. \ ,' / / ,' ! ; ', ヽ__ /::::| | | で
\ / ,' ,'! /! ! ; /! i 「:::|'´::::::::| | .!. く
∠__,! / !メ、」_,,./| /! / ! ハ! |__」<:::::」」 |. れ
`"'' 、..,,_ ! / ,ァ7´, `iヽ| / |ヽ、」ニイ、 | ! |^ヽ、」」 |. る
i,/レイ i┘ i. レ' 'ア´!_」 ハヽ| | | ∠ ! ?
─-- / ! ゝ- ' ! ! ! | | `ヽ.
/ 7/l/l/ 、 `'ー‐ '_ノ! | i | ` ' ー---
,. -──-'、 ,人 `i`ァー-- 、 /l/l/l | !. | |
ヽ.ソ `: 、. レ' ', u ,/| | ! |
そ 知 i /ーナ= 、 '、 ノ ,.イ,カ ! | |
の っ .|ヘ./|/レへ`>-r =ニi´、.,_ | i ハ ! ,'
く て ! _,.イ´ヽ.7 / /:::| /レ' レ'レ'
ら る | /7:::::! ○O'´ /::::::レ'ヽ.
い .わ .| / /:::::::レ'/ムヽ. /::::::::/ ヽ.
! ! よ ! ./ ,':::::::::::!/ ハ:::::`´:::::::::::;' ',
変な事聞いて申し訳ないけどlameで変換したら当たり前だけどlameタグが自動で入りますよね
いいえ
タグを入れろって指定してください
勝手に入られても困ります
>>91 すいません勝手に入るもんだと思ってました orz
どうもです
MPEG1-LayerIII 44.10kHz 128.00kb/s CBR Stereo 2711f
↓
Windows Media Audio 9.2 44.10kHz 16Bit 2ch 320.03kb/s
↓
AAC 44.10kHz 2.0ch(2/0 L+R) HE(LC) 128.40kb/s
他に聞けそうなスレないのでまたここで聞いてもいいですか
動画の編集上、3段階にわたってエンコードしたんだけど
音質どんくらい劣化してるんでしょうか?
一般的な理屈でおkです
>>93 実質的には真ん中のWMAはあんまり関係しないかな。
で、少なくともデフォルトMP3よりはAACの方が音質良さげなわけだし、
こっちも最初のMP3と比べてそれほど劣化はしてないと思う。
ただ、純粋に初めからAACでエンコしたファイルとなら違いがハッキリしてるだろうね。
おまえじゃ聴いてもわからないぐらい。
元が元だから大して変わらないよ。
96 :
93:2009/04/07(火) 03:38:19 ID:wuNzGtCM0
ありがとござんした
たびたびしょうもない質問ですいません
lameタグって-Tで付ける以外は普通付かない物なんでしょうか
あと具体的にどこに表示されるんでしょうか?ID3v1とかID3v2とかに表示されます?
先に俺が言っておいてやるから二度と来るな
「自己解決しますた」
略して自決しました
教えてやれよ〜。話題なんかないんだからさ。
自分擁護乙
事故用語じゃないよ〜。このgdgd感がLAME本スレなんだよ〜
103 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 02:05:24 ID:QfZCrBRc0
ギャップレス再生のために色々調べたんですが
エンコーダディレイ576とデコーダディレイ529を
ファイルに記載するにはどうすれば良いんでしょうか
デコーダーディレイはプレイヤーの仕事ですかね?
うん。
3.90以降ならとくに指定しない限り勝手にはいるよ。
ID3タグのようにテキストで入力されるものじゃないんで、バイナリ調べるか、
対応したソフトで覗くといい。foobarでも一部表示できたはず。
106 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 03:22:30 ID:QfZCrBRc0
>>104>>105 mp3-infoで見てみました、確かに勝手に入るんですね
後はデコーダー色々試してみます
アドバイス感謝です
いつの頃からかSTEPでタグ編集するのに見たらMP3(ID3v2.3+v1.1),US
ってUSが付くようになっちゃってるんだけどLAMEエンコのせい?
LAMEオプションで何書けばエンコの際にUSじゃ無くなる?
なりますん
>>108 マジレスするとLAMEオプション関係ない
>>108 ID3v2タグが「非同期化をする」という設定になっているんだと思う
非同期化は、ID3v1.xまでにしか対応してないプレイヤーが
ID3v2.xのタグそのものを音声データとして認識しないようにすること
lameのほうは、lameでタグを入れないので知らんが
STEPではmp3プラグインの設定で非同期化を行わないにチェック付ける
ただし、今タグが入っちゃってるヤツは
一度タグを消してやり直さないとだめだったような気が…
まあ、今ちゃんと聞けているのなら放っておけばイインジャネ
112 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 20:30:06 ID:awcMPkdI0
-b 320 でエンコードすると
20kHz以上がばっさりカットされてるんだけど
どうしたらカットされずに済むのかな?
--lowpass --highpassのオプションじゃダメみたいなんだ
そういうことをいってるうちは、素直にwavでもflacでも好きなのを使いなさい。
114 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 20:42:29 ID:awcMPkdI0
方法だけ答えればいいんだよカス
はやくしろ
やなこった
20kHz以上がばっさりカットされてるWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
117 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 20:50:59 ID:awcMPkdI0
-kでいけた
ありがとう
藤本2世が誕生した瞬間であった
>111
あうあう、消えなかったです。
eac使ってのlameの設定いじくってみます。
すんごい今更ですがw
以前にここで頂いていたカスタムビルドのLAME-3.98.2_p4をテストしてみました。
曲は6:17程の短い.wavファイルです。
コマンドラインオプションもここで頂いたLunaticプリセットの
extremeの方でコマンド プロンプトからエンコしています。
CPU: Pentium 4 Prescott 540J 3.20GHz (仮想デュアルCoreで駆動)
2048MB RAM
prescott版
Frame | CPU time/estim | REAL time/estim | play/CPU | ETA
14445/14445 (100%)| 0:33 / 0:33 | 0:33 / 0:33 | 11.150x | 0:00
average bitrate = 312.709kbps (K5 MP3 Analyzer)
prescott_mfpmath-sse版
Frame | CPU time/estim | REAL time/estim | play/CPU | ETA
14445/14445 (100%)| 0:37 / 0:37 | 0:37 / 0:37 | 9.9793x | 0:00
average bitrate = 312.712kbps (K5 MP3 Analyzer)
_mfpmath-sse版の方が時間は少し掛かるけど若干、音は良いのかな?
プラシーボ効きまくりで冷静に判断できんし(クソ耳とも言うがww
-mfpmath=sseの方が浮動小数点演算の精度は低いけど、
聞き分けられるほどの差は出ないでしょ。
カスタムビルド初めて聞いた、是非試したいです
うぷおながいします
124 :
120:2009/04/10(金) 00:16:22 ID:f0bkcntI0
>>122 そりゃもう面倒くさくてメンドクサくてw
>>123 前スレ(その33)のレス番443で
pentium3版とathlon-xp版を同梱
ダメ文字対策済・Unicodeタグ対応
同499で
pentium4,prescott版
-mfpmath=sseを付けた方と付けない方
さっき未だDLできるかな?と
前スレからリンク先に飛んでみたけど
4月10日朝の9時頃でDLの期限が切れてた。
残念!&スマソ
コマンドラインは同じスレの626のを
使わせてもらってます。
それまではrarewaresビルドのLAMEと
-V0とタグ類だけのコマンドラインでした。
と、思ったら
10日の9時なんて未だ来てなかったww
今、普段使ってるのと違うブラウザで試してみたら
Pen3用、Pen4用共にDL出来ました!
>>123 DLするなら明朝迄ですよぉ〜っ!
rarewaresの-V 0で十分
rarewaresのV0は音に厚みが
rarewaresのV0はハイハットの再現性が
rarewaresのV2は問題がない
PC蛾物故割れた
V0は自宅警備員ががんばっているようなもの。-b320には勝てない
>>133 わざわざマヌケ晒しに来なくていいから
情弱と低脳は糞して寝ろ
>>131乙。oggの高速化計画みたいでいいな。期待してます
>>131 おれmobile AMDなんだよな。
pentium3版でもいいのかな?
>>137 選ぶなら Morgan (AMD Duron)だろ
それに中にMorgan - Duron - Native とか書いてある
せっかくやってくれてるんだから一通り読んでから聞こうぜ
すっ、すまん。ぜんぜんtext読んでなかった。これで幸せになれそうだ。
逝ってきます。
rarewaresで十分
身元のわからんような匿名で出たファイルをなぜヌケヌケと実行できるのか不思議です
人とは違うことやってみたい年頃なもんで
rarewaresで十分
ダメ文字対策してあるので、ちょー有り難い
聞き分けられないけどプレイヤーの容量は十分余ってるからinsaneって人は多いと思う。
rarewaresで十分
ですよねー
LAME 3.98.2
2009-02-17
Bundle compiled with VC6/Intel Compiler 9.1 - intended for older Windows OSs.
3.98.2にアップグレードしようと思ったんだが、上の物と2008-09-24版と何が違うんだ?
日付
>>136 エンコードする部分には手を加えてないんだから、それとは違うだろ
それに高速化が目的ならgccはない
insaneは高音強調しすぎでextremeは原音と比べて低音でかかったけど
前スレであったオプション使ったらまじよかった、サンクス!だいぶはしょってジョイント増やしたけどw
--preset extreme --nsmsfix 0.6 --ns-sfb21 -2 --ns-treble -2 --ns-alto -6 --ns-bass -4
>>155 投下した本人が言うのもなんだけど、それが聞き取れるようなら
普段聞くときの音量には少々気を付けた方がいいよ。
多分、若干大きめで聞く癖が付いちゃってるだろうから。
まぁそれほど気にする程度じゃないだろうけどね。
玉子降臨
>>151 >Bundle compiled with VC6/Intel Compiler 9.1 - intended for older Windows OSs.
と書いてあるようにVC6でコンパイルしたもの。
VC8やVC9でコンパイルしたものはWin9xでは動かないから、Win9x使ってる人のために
VC6版を置いてあると思われる
>>131のどれを使えばいいか分からなければ、一番速い奴を使えばおk
前スレ630の設定でエンコ(3.98.2)したら、変に高域がつっぱる感じが無くなってすげー良くなった。感謝
161 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 09:15:41 ID:WdrxN+tY0
wavからmp3で圧縮するよりもレコーディングした原音からmp3に圧縮した方が
いい音が取れるんじゃないかな。 動画エンコを参考にした場合を考えると・
640*480 SDサイズにするとしよう。 地デジは1080i BS1は480i NHKで地デジ
BS同じ番組が同時に流れてるとする。 両ソースを同条件でエンコした場合
地デジソースの方が発色がよく解像感がある。 地デジは1080iだけど480に
縮小してエンコするので普通に考えれば地デジソースもBS1ソースも結果は
ほぼ同じになるはずだ。 だけど結果は違う。
解像度の高い映像を縮小した場合、単純に情報量が減るわけではなさそうだ
縮小法にもよるがLanczos方式で行えば緻密に縮小される。
音楽も同じで圧縮エンコする場合は元のサンプリングソースの情報が多い方が
良い結果が生まれるのではないかな。 ほとんどのmp3はCD音源を元にエンコ
されてるだろ。 スタジオ収録されたCDになる前の音から直接mp3化した方が
たぶんいい音になると思う。
あえて釣られてやるが、CDになる前の音源ってどうやって手に入れるんだろう…
原音からmp3にしましたなんて商売でmp3が売られてても誰も買わない
>>161 間違ってる。
何故なら、マスター直後からCDを介さずにmp3にしようが、
一旦44.1kHz16bitにしてからmp3にしようが、
その違いは
「44.1KHz16bitへのダウンサンプリングを、
外部のソフトで行ったかLameの内蔵で行ったか」
だけだから。
サンプリング変換は、当然ながらmp3的圧縮の前に行われる。
結果として、むしろこだわりのリサンプラを使っているであろう、
CDなどの媒体に記録されたものからmp3にした方がいい。
「このリサンプラはプロ環境にも負けません」ってのがあるなら別だけど。
プロにも負けないリサンプラ←あったらほしいもの上位
165 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 11:04:20 ID:WdrxN+tY0
>>163 回答ありがとうございます。 精神衛生上 非可逆圧縮から撤退する
ことにしました。 HDDの大容量低下価格化の速度がLameの恩恵よりも高いと
判断しましたので 1CD→1flacにすることにしました。
携帯プレーヤーでは可逆は容量が大きく困るのですが 数年後にSDXC 2TBの
メモカ搭載機が出ると思いますので待ちます。 さようならmp3。
レコーディングは例えば24bit/96kHzなんかでマルチトラックだし、
トラックダウンした時点で音質は劣化するし、マスタリングでいじるし
プレスした時点で変わるし、そんなの気にしない方がいいと思うけどな。
>>163 サンプリング周波数に関してはそうだが、量子化ビット数に関しては
そうは言い切れないよ。周波数と違って圧縮前に16bitに変換したりはしない
(むしろ内部演算精度の32bitに変換する) ので、16bit以上を直接入力した方が
良い可能性もある。仮想的なダイナミックレンジがCD以上になりうるという意味で
MDもそのあたりを売りにしてたな。
>>167 DTMerともあろうものが、そんな肝心なことを忘れてたよ、
ありがとう。
つまり、マスター音源から高品質のリサンプラで量子化ビット数を保持したまま44.1kHzに変換して、
その後にエンコするのが至高なんですね
ナニコレ?藤本先生が暴れてるの?
わかんないなら黙ってればいいから
精神衛生上って言ってるとこ見るとやっぱりオーディオオタって精神的な世界に生きてるのね
うん!
DTM板でもプア板でも帰れよもう。オカルトはうんざり
うん!
くせえと思ったら玉子臭かよ
携帯とPC使い分けて自演なんてあいかわらずの基地外だな
177 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 19:57:06 ID:7Ladj9Iq0
男はだまって
lame --cbr -b 320 -e n -q 0 -m d -X 0,0 -d --nores --athaa-sensitivity 0--notemp --noreplaygain
-Z 0 -k --flush --strictly-enforce-ISO --brief --verbose --nogap
>>177 それ弄って
-b 320 -q 0 -m d --lowpass 19500 --lowpass-width 0.1 -X 0,0 --athaa-sensitivity 0 --notemp --noreplaygain -Z 0 --flush
でやってる。
-Z 0〜3って心理音響モデル演算の何を変えてるの?
-m dならまだ-m sの方がよくね?
それ前にも言ってたね。
ほら、テレビ番組風にmp3のイロハを語ってくれようとしてた人の辺り。
個人的には後の番組もwktkしてたんだがなぁ…
基地外自演野郎うぜーよ
また精神病棟から抜け出してきたのか??
だいぶ前に俺がinsaneの音が軽いって言ったらバカにされたのに今じゃ
当たり前のようにそう言われてる不思議
>>176 これが玉子臭に感じるんじゃ相当嗅覚がおかしくなってるな。
玉子だったら、自分でもよく意味がわからずにABXがどうとか言い出す所だろw
>>182 多くの人が正しくはないのに、
その意見が大勢を占めている場合に、
正しいことを言うと、そういうことが起きる。
その場合に正しい意見を言うのは、少し勇気がいるね。
負け惜しみですね。わかります
サンプリング変換話がオカルトッスかwwwそうっすかwww
自分が付いてけないからって、なんでも思考停止して腐乱臭とかいっちゃぁ、
低脳と言われてもしょうがないっすよwww
単発自演ばっかり
玉子は冬眠から覚めたのか?
一生寝てればいいのに
玉子が来ると、悪い意味でスレが活気づいていい感じ
基地害ってやっぱり直らないんだなあ
もうやることがガキ以下だしな
中二病と高二病みたいなもんか
いやむしろ「ミイラ取りがミイラになる」、か?
スレがまったくもってヒマだったから別にいいけどね
>>182 結果的に正しかったんだからいいじゃない
3.99stableマダー?
サンプリングレートに関しては何も間違っちゃいないんだが…
わからない・ついていけない話は全部玉子扱いしてる奴がいるな。
もう何でもいいやw
もうこのスレ読むのやめたい
なんで音質を語る人間がサンプリングの基本も知らんのだ…
また自演始まったよ…
氏ねよ基地外
常識、既知なのに、知ったか長文がウザいって事だろ
うん。
おまいらスレタイ100回声に出して読め。
>>200 101回読んだが基地害が語れとはどこにも書いてない
>>197 おまえの人生にもきっといいことあるよ。どうでもいいけど。
どうせネットで見えない奴に褒められてニヤニヤする低脳だろ
生きるって辛いよな
ら、らめぇ
声に出してらめぇ
そ、そんな細かいサンプリングレートでッ!
そ、そんな荒々しいビットレートでッ!
エンコードしちゃ・・・・あァッ
らめぇぇぇぇぇぇええええぇえぇッ!
こうだ
大きな声で復唱しろ
いろいろオプションいじっていたけど前スレ
>>626のに落ち着いちゃった
--preset extreme --lowpass 19.5 --lowpass-width 1 --interch 0.0003 --nsmsfix 0.4 --ns-sfb21 -2 --ns-treble -2 --ns-alto -6 --ns-bass -4 --athaa-sensitivity -2
結構バランスいいし、MP3はポータブル機器専用と化しちゃったから十分満足
HDD安くなったから最近すべてイメージで丸ごと保存しているw
テラハードが1万で買える現代では俺もそんな感じ
標準プリセットなら聞き分けができるけど、
>>626セットは極端にそれが難しいから
例のmidiumセットを多用してる
V0で十分
どうせプリセットに落ち着くんだけどな
若気の至り
脇毛の左
presetよりいいオプションは確かにあるけど、210くらいまで追い込むと
バージョンまであわせなきゃ意味が無い。
>>158 今更だがサンクス
ということはうちの環境では無縁ってことか。返事ありがとうありがとうございました
tgtgtgtggg
>>210のやつは「普通の人向け高音質」って感じ。実際そういう方向の音造りのオーディオあるし。
オーディオインターフェイス+1〜2万のHP位のランクの機械なら
元のファイルより柔らかで刺激的なところが取り去られてるから聴きやすいと思う。
オーディオ狂じゃなければ聞き分けられないとも思う。
個人的には上(超高域方向)がスカッと抜けてないから好きではないけど。
普通の人なら尚更V2、V0あたりで十分じゃないか
>>220 いや、ちょっと違うだろ。
確かに音量出しすぎなパンピーさんにもATH再調整の
>>210が効果的だけど、
だからと言って原音よりマイルドに変わっちゃうのは制作者的によろしくない。
ただ、イコライザとかでガンガン自分好みの音に変える人ならそれもまた良し。
>>222 うーん、なんかV0だと高音域が元のCDよりきつく感じるんだよね(気のせいかもしれないけど)
あと、自分は低域を少しイコライザで強調することが多いので
>>210の使ってるよ
イヤホンはオーディオテクニカの使っているけど、高域はいいけど低域が少ないんで物足りないw
じっくり聞くときはイメージを仮想ドライブにマウントして聞くから特に困らないからな
確かに3.97辺りから高域寄りになってると思う
低域足りないって言うなら3.90.3使えば満足出来ると思う
ただエンコ速度は遅いけどw
>>210 --preset extremeを使うなら、--lowpass 19.5は入れても意味が無い。
元々ローパスの周波数は19.5kHzになっているから。
>>222 それは違う。パンピーさんは音量上げてもATHの違いがわからないけど、
わかる人は普通の音量でもわかる。
SACDってやっぱ情報量が違うぽ。ってような耳の人ならわかっちゃうレベル
>>225 確か、初めmiddleプリセットをベースに作ったオプションを、
ついでにアバウト改造してみたのが
>>626オプションだった希ガス
その名残じゃまいか
ついでに最近音響学に関して調べてたら興味深い話が纏まったんだけど、需要ある?
超高音と超低音に関してで、一応学術書や研究書がソース
聞きたい
荒れるかららめぇ!!
超高音(笑)超低音()笑
与太話だから荒れないよ
じゃあ止めとくよ(´・ω・`)
簡単にだけ言っちゃうと、可聴域より下はひたすら不快なだけで音として聞こえなく、
上は耳が千切れるくらいの音量があれば中耳を通過するので聞こえるってカンジの与太話。
やめてねーし
(´・ω・`)
これ使えば発言がマイルドになると思ったら大間違いだぞ
ま〜た基地害携帯厨が来てんのか?
うん。
語尾に(*´・ω・)(・ω・`*)ネーを付けると、マターリできるね(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
基本ツール
(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
(*´・∀・)(・∀・`*)ヘー
(*´・д・)(・д・`*)エー
@
もはやプリセット意外は基地外あつかいされるスレということにいい加減気づけ
ピカチュウのAAも無くなったしな。
可逆圧縮、非圧縮でも余裕な最近のHDD事情を考慮すると、
mp3での音質のためにコマンドラインオプションを試行錯誤するのは時間の無駄だねえ。
全面的に同意
そういやピカチュウ見なくなったな・・・
また3.99bが頻繁に更新されるようになればきっと・・・
3.99a1ってVBRの平均レートが低いね。
PCでの保存ならともかくDAPだと
可逆や非可逆が選択肢として現実的な容量なのは
iPodクラシックぐらいじゃないかね?
大抵の人にとって必要十分な曲数が入るって意味では。
16GB、32GBあたりならまぁなんとか可逆で運用していける程度ではある
ライブラリ丸々って人は無理だろうが
実質MP3しか再生出来ないような携帯機も多いからなぁ
いんさねでいいんさねってことですね。わかりまつ。
/) /)
/ ⌒ ヽ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ●_ ● | < せっかく来たのに・・
(〇 〜 〇 | \_________
/ |
| |_/
lameって320kbpsでもoggに音質負けてる気がする
気がするのは自由です。
Lame3.98と3.99の違いって何?
数字
可能性
まあ3.99はまだアルファ1だし。
>>245 3.98.2が高すぎるんじゃないかなぁ。
ずっと3.96.1使っていて、最近保存用のwav(ape)から全部3.98.2でエンコしなおしたけど、
平均ビットレートが20〜30kbps上がったけど聴感上あまり変わらなかった。元に戻すか…。
プリセットは
3.96.1: --preset standard -q 2 --interch 0.0005 -p --strictly-enforce-ISO
3.98.2: --preset fast standard -q 2 --interch 0.0005 -p --strictly-enforce-ISO
これまた無意味なオプションと音質を下げるオプションばかり並べてきたね
-q 2 --interch 0.0005はまだしも、-p --strictly-enforce-ISOは確実に音質を下げるだけで利点無いね。
利点が無いとか頭イカレてるね。
これだからプリセット信者は。
>>263 アンチプリセットって言ってもらって、
ありもしない対立を作りたいんだろう?
ほおら、言ってあげるよ
アンチアンチアーンチアンチー
アンちはひどいねー
あんちはばかだねー
あんちはどうしようもないねー
これでいいか
--cbr -b 320 -k -m j --notemp --noreplaygain
突っ込みよろしく
>>265 3.98.2じゃ-kは無視されるぞ
って-k付けたって仕上がったファイルがどうなってるかなんて確認出来ないんだろ?
無駄なオプションやめれ
こんなツッコミでいいのか?カス野郎
プリセットに逆らうのがカッコ良いんですよね。わかります
>>266 俺が使ってるのはLame 3.97 Stableだよカス野郎
>>268 ローパス外せば良い音になると思ってる典型的な馬鹿じゃないかお前www
カス野郎がカスってwww
もう「LAMEプリセットを語れ!」にタイトル変えるか
あとローパスだけ外してハイパス外さないのなんで?
>>270 聴こえてるかどうか怪しい帯域を無理して残す意味ないだろ。
>>272 それは個人差もあるし再生環境にもよる
本当に聴こえないのならCDに収録する意味がないじゃないか
DVDやSACDになるともっと高い周波数帯域まで収録してるし、
CDと比べて音質の違いだってはっきりわかる
それがサンプリング周波数の違いなのかビットレートの違いかは知らんけど
>>273 そう、ビットレートの違い
あなたなら320k使ってるが、その中に出来るだけの情報を詰め込まなきゃいけない
そうした場合おいしい部分を出来るだけ残して、可聴範囲外は切ってしまった方がいい
いらぬ部分がおいしい部分に影響を与えないためのローパスだったりするわけだ
最適化されたLAMEのアルゴリズムを無視したって良い音は出ない
スペクトラムだけで良い音に感じるのはまさしくプラシーボ
-k使う奴って大体がそんなのだから馬鹿って言ったんだよw
>>273 それはロスレスフォーマットだから収録してるだけだろ。
大体、かなり高い周波数の違いが気になるなら、
LPF外したことによるアーティファクトも気づかないとおかしいだろうに。
>>265 -kや--notempはまだしも、--cbrや-m jは入れても何も変わらない。
>>274 今まで試したことがなかったけど聴き比べてみる
>>275 SACDがPCMなんて言ってませんが
>>276 DVDの場合ものによってはAC3で収録されているものもある
>>277 明示的に入れてあるだけですよ
>>278 お前からハイパーソニックの話してるのに、
なんでAC-3がそこで出てくるんだよ。
>>278 >それがサンプリング周波数の違いなのかビットレートの違いかは知らんけど
規格が違うの知らなかったんですね、わかります
聞き分けできんけど容量には余裕ある → V0、CBR320
聞き分けできないし、充分 → V2
V1ってどんな人が使うの?
ID:G0vDfF++0
NG推奨
昨日のIDをNGにしてどうするの・・・?
>>265 それ限りなくプリセットじゃんw
別に突込みどころはないが、せっかくinsane使うんだから --nsmsfix 0.6(3.97の場合ね)
くらいにしないとビットレート余ってもったいないよ。
286 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 14:44:24 ID:E/Lrs9SC0
モノラル 128k-160kあたりで高音質にしたいのですが、ABRでもVBRでも 16k以上カットされてしまいます。
モノラルの古い音源を モノラルエンコードする場合に 16k以上をカットしないような
できるだけ高音質のコマンドラインオプションはどのようになりますか??
foobar 0.9.6.5 lame 3.98 です
単純にモノラルの場合1CHになるので同じビットレートのステレオよりも音質的に有利(モノ音源の場合)と
思うのですが、いかがでしょうか??
>>286 16kHz以上を無理に残すこと自体が高音質から外れるし、
どこまで残してもアーティファクトに繋がらないかというのは、
モノラルどうこうというより、ソースとチューニングの問題になってくるから、
一般的な解はないぞ。
288 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 15:10:46 ID:E/Lrs9SC0
>>287 これは人によって全く違うと思われますが、自分の可聴周波数がだいたい17.5kくらいまでなのです。
16k以上はノイズ成分がほとんどかもしれないですが、古いアナログ盤などの場合、ブラシーボ効果などもあるのか
16k以上あった方が質感が良い感じがします。 特にドラムスなどもですが。オペラの高音などもそう感じます。
音質重視であれば320kの最高音質か、可逆圧縮を用いるのがいいのですが、モノ音源1CHなので、ビットレートを落として
160kあたりで320kまたは256kステレオくらいの音質にできないかなと思っているのですが。いかがでしょうか??
>>288 そこまで言うなら-k付けるしかないんじゃない?
ただしLameは3.98以外で
290 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 16:52:30 ID:E/Lrs9SC0
>>289 3.99でやってみます。ありがとうございます。
>>290 3.99は試してないからわからないけど-k無視されないか?
3.98以外って言ったのは-kは無視されてしまうからなんだよ
だから3.97以下じゃないと-kオプションは使えないはず
このスレって基地外ばっかりしか居ないんだな
二言目にはアーティファクトって匿川かよ
アーティファクト献上しないと評価値下がるよ
税金上げると民が騒ぐよ
ハイパーソニックについては懐疑的意見もあったりするけど、一応共通見解として
「長時間聞き続けると、α波等のリラックスの印が見られる」ってのがハイパーソニック。
勘違いしてる人がいるけど、聴感上区別できるなんてことは断じて言ってない。
SACDとかDVDとかはそもそもフォーマットの問題が違うし、ビット深度も折り返しノイズ軽減もデカいが、
サンプリング周波数の上昇による可聴域外音の増加は聴感にはほとんど関与してない。
強いて言えば、ある説によるとバカでかい音で鳴らせば内耳に直接届くので、
その場合のみ超音波が聴感としてきこえるという話もあり、ハイパーソニックの一因ではないかとか言われているけど。
あと可聴域以下の低音は、そもそも聞き取れない上に増やせば増やすほど不快になるよ。
体感音楽についてはあくまで40Hz程度が要だから、バスドラムの迫力が増したりもしない。
携帯から長文て・・・
規制回避のPC⇒携帯⇒カキコですたい
っていうか流石に最近、非可逆圧縮高音質研究スレは話題的にも需要的にも辛いな…
非可逆圧縮高音質研究wwwwwwwww
玉子臭の基地外氏ねよ
お前らはたかがmp3に何を求めてるんだ
愛
限りない喜び
ジョイントステレオってステレオの表現で工夫して節約したビットを他にあてて音質を稼いでるんだっけ
てことはステレオ表現が少ない音源なら音質に貢献だけど
テクノ系とかステレオ左右でビュンビュンやってるのはジョイントステレオの割合減らさないと節約されっぱなし?
そう言うMSステレオでは節約にならないフレームでは、シンプルステレオが使用される。
二重音声やモノラル以外のソースでは、通常のジョイントステレオのままにしておけば良い。
ボーカルのある曲はなんだかんだいって左右でビュンビュンしてても効果はある。
ほとんどの場合ビュンビュンは音声の帯域とだいぶ違うからな。
JSとMSの違いは比べれば結構違いがわかるので「自分で聞き比べて」MSの方が
好きだという人のみ使えばいい。
>>304 それはmsだろ。
jsはssとmsの切り替え。
-m s/j/f/d/m
mp3はAACに比べて音質がいいと思うんだけど・・・
そりゃあ、160kbpsまではAACの方が有利だけど、何というかAACはドンシャリしてないか?
mp3の方が歴史が長いから、エンコーダやデコーダの完成度の違いがあるかもしれないが
AACは最高ビットレートである320kbpsでも20kHzから急激に減衰してる
動画の音声フォーマットとして最近人気があるが、ストリーミングでもない限りmp3を使った方がいい
つまりはmp3最高という事です
何のネタですか?
ストリーキングでもない限りsmapさんをつかったほうがいい
last edited November 14, 2003
これだからp2厨は
MPEG-1は1998年以来更新されていないし、そのページを書いたGabriel(LAMEの開発者の一人)が
今になって考えを変えたとも思えないが。
oggが最強ですね
96kbpsとか、もっと低いようなビットレートを狙うなら、後発のコーデックの方が有利だろうが、
128kbps付近ですら、public listening testではっきりとした有意差が出てない状態なんだから、
どっちが上だの考える意味はないと思うが。
319 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 23:33:11 ID:e25dJcM+O
今のLameって本当高性能だな。原音WAVと128kbpsで聞き分けられない。
DAP付属のイヤホンの限界か…
耳の限界です。
うちの20万のアンプ+ゼンハイザーHD650で比較すると、チューニングした320kでも劣化した部分が分かる。
でもブラインド比較だと分からないかも。lameの音好きだから好み補正がかかる。
>>320 じゃあ今から鼓膜破って自殺しますね。さようなら
さよなら〜(^o^)/~~
>>321 というか、ブラインドでやらないと駄目だろ。
>>321 違いがわかったつもりになってるだけだな
俺にもそんな時期がありました
違いがわかった上で、どこで妥協するかしないかが大人
年々耳も悪くなるしどうでもよくなるし
違いが分かったつもりになって
後から実は分かっていなかったことに気付くと
その時期の自分の発言が恥ずかしくなります
違いが分からないので何も考えずにV0
330 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 23:39:46 ID:fPndZBFC0
く、クマー
だからブラインドテストしろと
厚みとか音場とか、曖昧に表現される劣化はしません
>>330 そのページを書いた人は、ろくに勉強もしていないことを推測で語りまくり、
過去にそうして圧縮音源スレを荒らしまわってキチガイの代名詞になってる人だったりする。
あと単にCBR30kbpsプリセットが悪かっただけな気ガス。
過去にも「音が軽い」とか「ジョイントステレオと相性が悪い」とか不評じゃなかったっけ?
取り敢えず他人の作ったプリセットを試すなら、例の
>>626オプションあたりが
まぁ、妥当かと思うよ。
王子は痛いけど別に言ってることはおかしくない
誰だ王子って?
玉子なら知ってるが?www
言ってることおかしいことだらけだよ、馬鹿
マスタリングについて、リミッターのいろはも知らずに
音割れ寸前の音量がどうとか考察してたのには笑ったなぁw
ABXの広告塔としてならあのHPも役立ってるけどねw
孵ってきた玉子
______ ______ __ __ __ _ _
| | | | | \ | | | | | | | |
| | |.____ | |. | | | | |  ̄  ̄ _____
 ̄ ̄ ̄| | r― 、 / / \__| | | |  ̄ ̄ ̄| | |
___| | | \/ / / | | | | |
| | \ ./ | ̄ ̄ ̄ ./ | | ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | \ \ | / | |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄  ̄ ̄
\\ == \ __ _┌┐
[ [_二二__.].././∠勹ヽ ロロロ\| |. ̄.「 ̄l\[ ̄|\
| .| - ┌‐─‐┤∠ ∠几 _ .「= | = | [ 勹..| l | .| |
| .| ‐ │匸 ̄ |フ / = 」|. |.|E= .|.=.」 | 勹.| レ、 | .| |
「 「 ‐ │×′く[,..、|フ = ∠|ノノ 匸 __コ/ [´ |__/. |__」 |
レィ ̄凵 L/\\| .| .λ |、_,/\凵 [_∧__/ \__/\_/
. \_イ__∧_二二二λ二/ . \_┌‐^-‐′
玉子は黒歴史 負の遺産
今更な馬鹿を擁護してんじゃねーぞ>本人(玉子)( ´,_ゝ`)プッ
/) /)
/ ⌒ ヽ
| ●_ ● | < せっかくきたのに・・・
(〇 〜 〇 |
,,.ィ'''フ''''=、r'"~ ヽ`ニニ´/i,, `ヽr''"`ヽ、ヽ、
,r'"´ ノ" )=、 ̄ ̄,,..ィ'"´i ヽ、
( ノ ´ ̄ `Y"´ i
) __,,.. レ _,,,,、 j、、
r''ヽ. ,.ィ'''i" J ,,.ィ'"~ `'ヲ''ー-、ノ、 ヽ、
/ ,,.イ')'" 人 ,,l、 ノt ) `ヽヽ
/ / / `ゝ、 人 ,,イ jt、 ヽ i
f , ノ /、 `ー--;::-ニ"_,ゝ=---‐''" ノ ヽ、 ヽ t、、
)' f ノ ヽ、 r 、 f" `i´ ̄` Y `ヽ / ゝ-,ヲ''' )
. ( ,.ィ''ーr"~ ヽj ミi ! j' | / ,r" ft
ノ、,ノ ヽ, `i 、〉、.__,人,___,..イ、,i" j'' ( ,ノ j
( t、 l i ヽf Y ,j,. ,/ ) ,.イ´ ノ
fヽ ヽ、 l l ヽ、 .| ノ ,. / ,.イ '"ノ ノ
t i l、. t l 、j`ー‐‐'`ー="レ' j' // / ,/
ヽ、 i、 i l ヽ -ニ- ノ l /,,,,ノ ,ィ/
ヽ、`i `i、 l `i / ,l /-,=、ヽv
′ ヽ ヽ、 'i, 人 ヽ / ノヽ ノ''"Y,..ト-、
`i、,,..=,i、 / ヽ、 /=ィ''i'i''j" .`=(i-/、
ヽ ,f`i-、 / ヽ /.`ー=''''"t.___ (,,ノ=、
お前らまだやってんのか?
-V0で後は音楽を聴いて楽しむほうが時間が有効に使えるぞ
>>342 音楽を聴いて楽しむ目的じゃなくて、
LAMEというエンコーダそのものの評価が主体のスレなんだから、
時間の無駄でもなんでもない。
藻前らが評価しなくてももっと耳の良い人達が
あちこちで評価してるぞw
評価なんてどうでもいい
所詮自己満足の世界なんです
>>210をちょっと変えてみた
--preset medium --lowpass 19.5 --lowpass-width 1 --interch 0.0003 --nsmsfix 0.2280470591 --ns-sfb21 -2 --ns-treble -2 --ns-alto -6 --ns-bass -4 --athaa-sensitivity -2
--nsmsfix細か過ぎワラタw
wwwww
如何なる経緯から0.2280470591という数値が導き出されたのか
是非お話を伺ってみたいwww
プラシーボ祭り
なにそれこわい
えっ
>>330 書いてある通りにCDexやEACを設定してもエラー出るんだが。
多分テンポラリファイルのパスがゴチャゴチャと表示されて、
ファイルが見つからないってさ。
DOS窓からならエンコできるけど毎回やるのは面倒くさいから嫌なんだよ。
どうしてくれる。
>>352 精神病患ってる奴のサイトなんかアテにしてるからだろ
スレ内ぐらい嫁
354 :
352:2009/05/04(月) 02:29:48 ID:9ypd5JZf0
スレ汚し失礼しました。
解決しました。%1 %2を入れる位置がおかしかったようです。
しかしバッチファイルを呼び出してやる方法ではうまくいかず、
不満ではありますが。
うわー、すげえ良い音だぁ・・・
つーか、
>>626オプションも試したけどこっちの方が良い。
だからこれがやっぱり最高音質なんだろうな。
しかし、こんなことで嫉妬して精神疾患とかw
脳味噌沸いてるんじゃないのw マジ最高!!!!!!!!!!!
>ネタって下には書いてあるみたいだけど
ネタがなくても保守しようとする心意気は嫌いじゃないぜ
ローパスちょっと抑えた。他はさっぱりわからん。
--preset medium --lowpass 20.486 --lowpass-width 2.2858 --interch 0.0003 --nsmsfix 0.2279 --ns-sfb21 -2 --ns-treble -2 --ns-alto -6 --ns-bass -4 --athaa-sensitivity -2
ローパス弄っちゃうあたり池沼丸出しでFA?
ローパスの意味もわからず-kにこだわってたこの前の馬鹿よりはいいんじゃね?w
くだらん
玉子に批判的な人たちも
玉子と同種の匂いがする…
基地害玉子よぉ、自演までして自分を擁護して楽しい?
玉子と同種というか玉子が何を言ってたかすら理解してないだろw
>>361 お前が知らなかったんだろうが、検索して調べてたくせに
ID:G0vDfF++0=ID:QKzCFYGQ0
惨め
1日1レスはあったのに突然止まったのは何故だろう
うわ…専ブラでdatが壊れてたのか…
一月以上気付かなかったとは
押し付けてくるようなところが
玉子と一緒
GWで実家帰った時に確認してみたが --nsmsfix 0.2279 と 0.23 では随分ステレオ感違うのな。
わらっちまった。
ねーよw
そう思うんならそうなんだろう。お前ん中ではな
これが全て。
俺が思うからそうなんだよ・・・俺ん中ではな
さんてんきゅうはってんにーーーー!!!
しばらくチェックしてなかったが、3.98.2が最新stable版か
今3.98使ってるんだが、3.98.2に変えるメリットある?
別に音は変わらないが
なんか新品の鉛筆を尖らせたような
手垢の付いていない教科書を開いたような気分になるよ
今は、どうせmp3じゃんって感じだけどさ
おk、その気分を味わいにいくよ ありがと
質問です
44100KHzで64bitと48000Khzで16bitだと理屈の上ではどっちがノイズが少ない事になるんでしょうか
ファイルのサイズは前者のが大きくなりやすいんですが音質と何か関係ありますか?
44kHz,48kHzは音の波をどれだけ細かく刻んで数値化するか、です
数値の大きい方が同じ波でもより多く刻んで数値にした方が
もとのデータに忠実な再現ができる可能性がありますが、
再生する機器がそれだけの処理速度や性能を持っていなければ意味がありません
64bitと16bitは、刻んだある一瞬の波を数値化する再の桁数です
これもまた数値の大きい方がより正確にもとのデータに忠実な再現ができる
可能性があります
どちらも、元の音にプチとかパチとかザーとかジーとかシャーとか
ノイズが入っていればその通りに再現するだけの話なので、
ノイズが少ないとかそういうことには何の関係もありません
つうかLAMEと何の関係もないのでおととい来やがってください
>>381 俺みたいな馬鹿に簡潔な説明感心しもうした(´Д`)
二度とこんなスレ汚ししませんよってに勘弁してやってつかあさい
マジで勉強になりました
その前に、
>44100KHzで64bit
こんなバカな設定がいったい何で可能なのか教えてほしい。
>>383 いやエンコではなく動画からの抜き出しで「EcoDecoTool」って奴があって
多少大き目の数値で抜き出したら劣化も微妙に抑えられるんじゃないかな〜とか思った次第です
普通は 44.1kHz → 44,100Hz
お前の提示したのは 44100KHz → 44,100,000Hz
そんなサンプリングレートをこなせるお前のマシンはスパコンか?
2^16 = 65,536
2^64 = 18,446,744,073,709,551,616
スレ違い
おまえもピカチュウのAA貼ってないからスレ違い
/) /)
/ ⌒ ヽ
| ●_ ● | < ・・・・・・
(〇 〜 〇 |
,,.ィ'''フ''''=、r'"~ ヽ`ニニ´/i,, `ヽr''"`ヽ、ヽ、
,r'"´ ノ" )=、 ̄ ̄,,..ィ'"´i ヽ、
( ノ ´ ̄ `Y"´ i
) __,,.. レ _,,,,、 j、、
r''ヽ. ,.ィ'''i" J ,,.ィ'"~ `'ヲ''ー-、ノ、 ヽ、
/ ,,.イ')'" 人 ,,l、 ノt ) `ヽヽ
/ / / `ゝ、 人 ,,イ jt、 ヽ i
f , ノ /、 `ー--;::-ニ"_,ゝ=---‐''" ノ ヽ、 ヽ t、、
)' f ノ ヽ、 r 、 f" `i´ ̄` Y `ヽ / ゝ-,ヲ''' )
. ( ,.ィ''ーr"~ ヽj ミi ! j' | / ,r" ft
ノ、,ノ ヽ, `i 、〉、.__,人,___,..イ、,i" j'' ( ,ノ j
マッチョの首の中に操縦桿があるのか
_____ /∨L
/:υ::─ニjjニ─ヾ く
/::li|.:( ○)三 (○)\ Σ
/:||!.::υ ::::(__人__)):::: . i| く
|::::::::::::::::: | .│ ::::ll:|∨ ̄ トトト、トラウマっていう
|::::::::::::::::::: |r┬-| li:::::::| レベルじゃないお、ここここれは!!
\:::::::::::::: `ー ' ::::::/
/´ \
/;::u γ `ヽ _ ::ヽ、 `、
/::: /;;:::... u ::::u l、 |
(;:. ( :::::..... u :::::: i i
.`、 `、:::... I u i
パン ミ;:ヽ u\ミ'´ ̄``´ ̄`ノ ヽ
パン ミ :;:;::::\、、、) i (_/_/./
ミ ;::::,' JJJ ヽ l、
::::l ヽ l、
::l -、 ヽ ヽ_ ,、‐ " ̄" ~丶、
./´ ̄`V ,ヽ、 /::::::::::::::::::::::::`、:::ヽ
/ 、 | / 、`ー /::::::::/\\\\、::::!
./ i | / ヽ ヽ 〃 l:::::::/ ⌒ ⌒ 、:::|
!. ! / ヽ {{ 丿:::::| ━ ━ |::::|
`ー‐ゝ、 ' / ヽ___,.-‐'"⌒゙ノ:::::i ・ i::::|
`ー--‐' ,. -‐'"´ !;:;:;\ `⌒’ ,ノ;:;:;;!/ ヽ
力 /"ー─------<二/ ´ヽ、-<r"/,ー、 丿
勹 { 〈 )、 Y `ゝ(_/_/./'
} `ー----------─一--‐'´ ̄´
どうしてこんな流れになってしまったの…
至って正常だと思うけど
___
/ || ̄ ̄|| ∧_∧
|.....||__|| ( ) どうしてこうなった・・・
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
| | ( ./ /
___
/ || ̄ ̄|| ∧_∧
|.....||__|| ( ^ω^ ) どうしてこうなった!?
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
| | ( ./ /
___ ♪ ∧__,∧.∩
/ || ̄ ̄|| r( ^ω^ )ノ どうしてこうなった!
|.....||__|| └‐、 レ´`ヽ どうしてこうなった!
| ̄ ̄\三 / ̄ ̄ ̄/ノ´` ♪
| | ( ./ /
___ ♪ ∩∧__,∧
/ || ̄ ̄|| _ ヽ( ^ω^ )7 どうしてこうなった!
|.....||__|| /`ヽJ ,‐┘ どうしてこうなった!
| ̄ ̄\三 / ̄ ̄ ̄/ ´`ヽ、_ ノ
| | ( ./ / `) ) ♪
「らめぇぇぇぇぇぇぇぇぇ!!」って叫べば良いと思うよ
以前もここで自ら愚息の写メなんぞupしてた馬鹿どもに同じコメントで突っ込んだ覚えがあるがな………
その前は玉子もどきが馬鹿呼ばわりされたのに切れて自レスの削除依頼を事もあろうか他人に押し付けてたり
ピカチュウで板が埋め尽くされてたのもその頃だったようなw
3.98がstableで出た時も大騒ぎで喜んでた割には結局1月と持たずに今みたいな流れになったなw
本当に.mp3聞いてんだろうなお前らwここ来て突っ込む度に思うけど一番音楽聞いてない板だろ結局w
それと
>>391>>394みたいなデカいAA貼り付ける習慣はこの板には無かったしダメとは言わんが
張るなら面白いのにしてくれw微妙に古臭いのばっかりじゃんよw
なにこの長文荒らし
以前とかこの板の習慣とか言われてもそんなの常に変化してるしねぇ
ど
玉子とかしつこく言い続けてる爺さんどもは何年も前の話をいつまで引っ張るつもりなんだろ
>>330のページの最終更新日見てビックリしたよ
こんな過疎の専門板で数年前なんて最近の話だろ
スローライフの薦め
〜throw the life〜
もう、投げちゃえよ。
印象としてそれが最近なのかどうかじゃなくて
5年前のスレをいまのスレに求めるのがどうかって話だろ
あとピカチュウはたぶん去年ぐらいだぜ
話題がないからしかたない。
||
||
||
||
`爪
/ハヽ
// |.| (\ (\
!,! . !,! / ⌒ ::ヽ
.ヽヽ_ノノ | :::::|
( ::::::::|
/ ::::::::|
| |_/ :::::::::::::|
手伝いましょうか??
前田吟だったのか
, - ―‐ - 、
/ \
/ ∧ ∧ , ヽ
./ l\:/- ∨ -∨、! , ', さあみんな集まってー!
/ ハ.|/ ∨|,、ヘ
|ヽ' ヽ ● ● ノ! l
. 〈「!ヽハ._ __ _.lノ |
く´ \.) ヽ. ノ (.ノ  ̄
\ `'ー-、 ___,_ - '´
` - 、 ||V V|| \
| || || l\ ヽ
''';;';';;'';;;,., ザッザッザ・・・
''';;';'';';''';;'';;;,., ザッザッザ・・・
;;''';;';'';';';;;'';;'';;;
;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;;
nn nn nn nn nn nn nn
nn nn nn nn nn nn nn
∩∩ ∩∩ ∩∩ ∩∩ ∩∩ ∩∩
/) /) /) /) /) /) /) /) /) /)
/) /) /) /) /) /) /) /) /) /) /) /) /) /)
/ ⌒ ヽ / ⌒ ヽ/ ⌒ ヽ/ ⌒ ヽ/ ⌒ ヽ / ⌒ ヽ/ ⌒ ヽ
| ●_ ● | ●_ ● | ●_ ● | ●_ ● | ●_ ● | ●_ ● | ●_ ● |
(〇 〜 〇 |〇〜 〇(〇 〜 〇.|〇〜 〇(〇 〜 〇 |〇〜 〇(〇 〜 〇.|
/ | /. | / | / .|
| |_/ | |_| |_/| |_/| |_ | |_| |_/
______ ______ __ __ __ _ _
| | | | | \ | | | | | | | |
| | |.____ | |. | | | | |  ̄  ̄ _____
 ̄ ̄ ̄| | r― 、 / / \__| | | |  ̄ ̄ ̄| | |
___| | | \/ / / | | | | |
| | \ ./ | ̄ ̄ ̄ ./ | | ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | \ \ | / | |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄  ̄ ̄
>>330のページの内容を信じて数ヶ月前までずっとこのオプションでエンコしてた・・・
まぁページの一番下まで見なかったし疑いもしなかった自分が悪いんですけどね・・・
エンコしなおそうと思うんだけど、どのアルバムがこのオプションでエンコしたかわからないと来た。
何か調べる方法は無いでしょうか?
うん。
>>412 kmlvでググれ
詳細にはわからないけど、自分でやったものならある程度判断つくんじゃないか
>>412 ネタオプションだったとしても、音が良いと感じてたんだろ?
だったら信じ続けるのも一興だよ
信じる者は救われる
なにそれこわい
>>418 乙
3月に出たa1のバグ取りだけか?まあメインで使わないからどうでもいいんだけどさw
,、i`ヽ ,r‐'ァ
`ヽ:: '::
ヽ ヽ ,一-、 / /
ヽ \ / ̄ l / /
ヽ ヽ ■■-っ ,,/ ,
ヽ ` ー 、.,, ´∀`/ュ_, - ' r' フォーーーーーーー!!
` 、_ /::: `山'::::: /
ヽ:::::::::::|::::::::"",r‐'
〉::::::::|::::::::::¨/
/;;;;;;;/;;;;;;;;;;/
/;;;;;;;/:::::::::::
<;;;;;;;《:::::::::::::ヽ
/ ヽI,r''"""^~ヽ
/ ,/ ヽ ヽ
>>380 64bitの方がノイズは少ない。ってのが正解。
>381の回答は>380のレベルに合わせたってことだろうか。
それビットレート
>>381が言ってるのは量子化ビット数
自分も質問したいけどハズカシクテできないから
他人の質問に乗っかっただけだろ
ビットレートとか量子化ビット数とかサンプリングレートとか言われても
たぶん理解できてないよ
a
V0はinsaneに勝つことが出来ない
しかし有意な差があるかな?
426 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 14:09:36 ID:cVIdLVmx0
可聴帯域とは人が明確に認識できる音帯ですよね。
mp3は人には聴こえていないとされる音を削って容量を小さくしている
のは分かります。ですが、意識的に感じる音だけが音ではないと思うのです。
意識に感じられなくとも脳内では何らかの影響を受けてそれが感動につながる
のではないでしょうか?
有名な実験で映画のコマの間にコーラのCMを流すというものがありますよね。
客はコーラを意識の中に見ていないのにコーラが欲しくなります。
目には映らなくとも脳はしっかり見ていてそれが欲求という感情に影響して
います。 96khzを謳った音楽やHDサウンドといった音源は全く意味のないもの
ではなく脳に刺激を与えてるように思えるのです。 耳で聞き取れる音だけが
音楽ではないとオカルト的な推論をしていますがどうなんでしょう・・・
凝った釣りのつもりなんだろうな
サブリミナルと何混同してるんだか…
目には映らなくてもって馬鹿か?ちゃんと映ってるんだぞ?
てめえの糞推論なぞブログにでも書いておけ
わざわざあげてまで言う事じゃねえぞ、失せろカス
耳で聞こえない帯域の振動を受け体感し、
場合によっては骨伝導のように聴覚的な反応を与えられ得る
ってのはオカルトでも何でもない。
ヒトの生体の構造上当たり前のこと。
でもそれが何らかの意味のある音楽要素かどうかとなると、
普通では聞き取れないのを良いことに言ったモン勝ちの、
オカルト科学と宗教商売の領域。
それにしても、
刷り込み広告はやった当事者が実は嘘でしたとその当時に既にゲロしてて
最近もどこぞのトリビア系番組がそのことを掘り起こして話題になってたのに
まだ信じている人っているんだな。
>>426 そのとおりなんだが、で、何が言いたいの?そこがわからん。
431 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 15:40:50 ID:cVIdLVmx0
ごめんな みんな本気で返事してくれてありがとう。
たかがmp3でマジになってごめん。 可逆で聞くから許してね。
ハイパーソニックもサブリミナルも、科学的に本当に効果があるのかは謎だろ。
どっちに転んだとしても、ABXテストで判別困難なところから削っていくんだから、
何も気にする必要はないわけだし。
433 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 02:42:08 ID:NjG/fpC90
そうだな。科学こそ絶対だ。
CBR320とV0はどっちが最高音質なのか決着ついた?
CBR320が最高音質でとっくに決着してる。テンプレもそうだろ
無駄が多いから使わないだけで
1957年に
マーケティング業のジェームズ・ヴィカリが、ニュージャージー州フォートリーの映画館で
上映された映画「ピクニック」のフィルムに「コーラを飲め」「ポップコーンを食べろ」とメッセージが
写ったコマを5分ごとに繰り返し挿入し、売上に影響があるかを測定した実験が
<中略>
だが、この実験がどのような環境で行われたか、アメリカ広告調査機構の要請にも関らず、
きちんとした論文は存在しない。
1962年、ヴィカリ自ら「マスコミに情報が漏れ過ぎた。実験には十分なデータが集まっていなかった」と
実験結果の懐疑性を告白している。
そもそも、この実験自体が実際に行われた証拠がジェームズ・ヴィカリの証言以外になく、
映像技術的にも当時の技術水準では難しいと考えられ、
創作話もしくはメタファーぶっちゃけ与太話つまりは都市伝説であった可能性が高い。
VBRエンジンの設計が悪いエンコーダはVBRの音質があまりよくない。
その場合VBRでエンコードしてもCBRに比べて音質があまり向上しない可能性がある。
CBRよりVBRのチューニングが進んでいるエンコーダの場合には、
CBRの音質処理が中途半端な可能性がある。
十分なビットレートでエンコードしても、それを活かしきれていない可能性がある。
全然関係ないが昔のアニメではサブリミナル的にお遊びコマを挿入することがままあった
コマ送りするマニアに見つけてもらって遊ぼうと言う訳
しかし上で述べられてるサブリミナル効果が(嘘か真かも解らないのに)問題視され、
ほどなくそのような文化は死滅したという
LAMEでのV0が最高音質にならないとすれば、
128kbpsなど比較的低ビットレートでエンコードされた部分の音質に不備がある。
ということになるな。
VBRの処理で「ここは低ビットレートで問題なし」と判定されたにも関わらず、
それでも実際には問題が出るということかな。
音をブロックごとの大きな塊として圧縮しているとすれば
あまり音が重なってないところから急に音が入り乱れるような場面になったところで
レート不足が起こってしまったりするのかもしれない
>>440 V2ぐらいだとそういう判定をするかもしれないけど、
V0だとどうなのかな。
音質が常に確保されるように、ビットレートを決めそうだが。
>>439 3.90の頃は、そういうのが原因で128kbps付近では、
V5よりABRの方がlistening testの代表になつていた。
\llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll/
使 超 llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll/
え 能 llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll/ 子 実
た 力 lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll 供 は
ん が lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll の 俺
だ lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll こ `
゚ llllllll lllll l lllllll lllllllllllll lllllllllllll llllllllllllllllllllllllllll ろ
/llllll llll ll llllllllllll llllllllll lllllllllllll lll lllllllllllllllllllll\
/llllll l ll l_ll、 llll llllll llll lllll lヽ_ lll lllllllllllllllllllllllヽ_ /
l ll llllllllll /fアしヽ lll lllll lll/乙Cヽlllll lllllll´ヽlllllll lll
lllll lll l lll ll. lヽ弋り ll /||| 弋:ソ丿lll lllllllll l llllll l ll
l l lll ll l lllllll || ‖llllllll l/l llll
ll lll lllll ll | lllll ll lll lll
//lllllll ll ノ llllll l l ヽ
/ ll llll ` lllllll ll l
l llllヽ / lll l
ll llヽ ----- //lll
ll l ll丶、 / ||、
‖/lllll丶、 / ll l
ノ lll ` - - - ´ ll/
,ノ ll /
-/ ヽ ,/_
lllllllllll/ llllll ヽ ,/ ̄ / llll llllllllllllllllllll
lllllllll llllllll \ \ く ノ llllllllllllllllllllllll
そうなんだすごい
そうでもないか
そうでもあるよ
insaneは悪評だし、一番ホットな調整受けてるしでVBRの勝ち。
ハイパーソニックについては、
「長時間聞かないと意味がない」「聴感上は全く変わりないが、心なしか気分が落ち着く(α波)」
という点から、そもそも「音質」とはなんの関わりもない。
また曲の内容がどうであろうとその効果にはなんの関係もないし、
つまるところマッサージしながら曲聞くようなもんで、
わざわざオリジナルデータを必死にキープする意味はないと思うんだ。
さらに可聴域の下に関しては、
「なんだか知らんが耳に聞こえぬ圧迫感を感じ、ストレスが溜まってイライラする」とかいう
全くもって不必要なものだしな。
追記。
普通の音なら耳に秒読み進行で破壊的ダメージを与えるような、
痛みとしてしか感じないほどの大音量で超音波を流せば、
中耳無視して内耳に直接音が届くために超音波だろうと聴感として聞こえるそうだよ。
もっともその頃には可聴域音は音波兵器じみた爆音になってるだろうけどもw
ソニックブームの出し方を教えて下さい
まずモヒカンのガチムチロシア人に赤いパンツをはいてもらいます
ジャングルに赤ん坊を置き去りにして20年待ちます
とくれせんたぼーび
そんなの常識じゃないか。
最近は耳掻きでも音が変わるらしいぞ?
当然変わるだろ。HDDの外周に記録されてる方が高音質
へぇ〜
具体的に数値で表してよw
そういうこと言う人に数値で表してよとか言っちゃダメ禁句
数値とか必要ないくらい変わる
Ubuntuだと解像感が倍になるし
今時HDD(笑)かよw時代はSSDだろjk
空き領域のデフラグすると、解像度が段違いだから。
その辺にしとけよw
寿命が段違い
XeonのL2キャッシュに収めて再生するほうが高音質だよ
先生!
湿度が変わると音も変わるのは本当ですか?
そろそろオーオタ気取りネタは寒いって気付こうよ
面白いと思って書いてる連中が一番たち悪い
前スレのファイルって元のタイトルなんていうの?
ごめん、766のやつ
バビーン
電源コードを変えると音が変わるのはピュア界では常識です。
私は発電所から専用線で我が家まで電力を引っ張り込んでいます。
電線の材質は無酸素銅が最高ですよ。
おかげで、ウチはミニコンですが、ハイエンドよりいい音がしますよ。
ちなみに電力会社の違いでも味付けにサがでるよ。
電力会社 長所 短所 お奨め度
------------------------------------------------------------------
東京電力 バランス モッサリ遅い C
中部電力 低域量感 低域強すぎ A+
関西電力 高域ヌケ 特徴薄い B
中国電力 透明感 低域薄い B+
北陸電力 ウェットな艶 低域薄い A-
東北電力 密度とSN 低域薄い A+
四国電力 色彩感と温度 低域薄い A
九州電力 バランス 距離感 C
北海道電力 低域品質 音場狭い B-
沖縄電力 中高域艶 モッサリ遅い A
で、上は発電所から5Km地点での特徴。
久しぶりにlame-devに宿題教えてくださいメールが流れた
昔すんでた家は、
中部電力の発電所から直線で600mぐらいだったな
音は知らんが
>>470 みたいな釣りをしたがる意図が理解できない
マキバオーは関係ないだろ
マキバオーは俺の持ち歌だから関係ある
えっ?どういうこと?
カヌケード
(⌒ー'  ̄: : ヽ ナよ ミ⌒':  ̄ `)
(_i -、T: : : : ::l ー ゝ : : :/r T´
)= |: : : : ::| _ 'ー l | !: : : / =ノ
T_, ハ: : : :< _,人_ __ '´ ヽ白∠ |: : ::ク ら
`ーyクー'´ (ノ ) y 冫方乂 V ,.、__ノ
/⌒ ヽ ノ レ `て へT ´ __v__
_r|こ|r、_人__/ '; 言舌 ヽ 言侖 / ⌒ <三三;>
 ̄ヾ____ノ | │ ⌒) l L 」 {::5! ´_ノ
|___,l 是頁 { こ | __ | |\_ ) _う
/××× |/)))⌒ヽ __,__ ナよ ( ( __ノー (ゝ⌒マ´
/××× / ̄ ̄/'⌒ノ { r十 __ / ヽ ', T ト)
┬┬ ┬/: : ::/ノ =/ `´ (ノ ) / 人 ', ( ̄ >
l l |l: :/∪ 只 _ < / }_ } /ノ ) )_
r__ノ V /ん、_ノ (._`` ヽ つ ヽ つ  ̄  ̄
/ >' ̄ ̄_____________
/ \__ ___ x \
l ヽ.,___ )⌒)) > ) ) \
完全な初心者なんですがとりあえず設定してみました
192kbps程度の容量を目指して設定してみたのですが、
何か変えたほうがいいというのがあったら指摘をお願いします
ソフトCDex
lame ver 1.30. engine 3.92
最小ビットレート128
最大 320
モードJ-stereo
音質 Very High Quality(q=0)
VBR Method VBR-New
VBR Quality VBR3
サンプリングレート 44100
>>479 まず、設定がどうこう以前にLameのバージョンが古い。
>>1のバイナリ一覧のサイトからLAME 3.98.2をダウンロードして
解凍したら、lame_enc.dll( .dll は拡張子)というファイルをコピーして
CDexがインストールされてるフォルダの中に貼り付け。
(元々入っているはずの lame_enc.dll へ上書き)
成功していればLame Ver 1.32 engine 3.98になる。
設定について気になるのは以下の二つ
・VBRを使うなら最小・最大は32/320でok。
・音質はq=0だとバグがあって、改善された話は無いのでq=2でok。
本当はExternal Encoderを使ってコマンドラインを使う方が良いけど
完全な初心者だということだから、おおまかなところだけ説明。
またVBRで最小最大ビットレート指定のアホかよ…
いいかげんよ、初心者なんて言葉使わんでくれ
何の免罪符にもならんわ
とりあえずオプションは大間違いだからVBRってなんだか調べてから出直せ
>>480 いや-q0のバグは3.97b1で直ってるが...
良くなるという報告も無いけど。
>>480 アドバイスありがとうございます
いま調べましたがコマンドラインでも設定できるんですね
急を用するわけでないのでもう少し調べてから出直します
>>481 VBR=可変ビットレートぐらい一応知ってるつもりですけど、
最小・最大を設定すると不都合が生じるのでしょうか?
>>480 参考にさせていただきました
しかし、エンコも中々深いですね
>>483 CDexのバージョンは何ですか?
自分の環境では、--alt-preset fast standard で、
最大・最小ビットレートやVBR品質が設定できてしまいます。
OSはVistaでバージョンは1.51です。
1.70b2でも試しましたが同じでした。
1.70b2ひっそり版か 1.70β3ひっそり版じゃないかな
>>487 ありがとうございます。画面どおりに設定できました。
あと、オンザフライエンコードはよくないのですか。
CD→MP3が一発で出来るのでいままで使ってましたが。
>>488 最近の速いマシンなら大丈夫だと思うよ。
俺はチェック入れてるけど問題でたことない。
コマンドライン版lameの 3.98はオンザフライができないようなんで
コマンドライン版を使うときはオンザフライは切っている。
dll版の場合は問題なく使用できてるよ。
>>484 >最小・最大を設定すると不都合が生じるのでしょうか?
無駄にサイズが増えたり十分な品質を確保できなくなります
ところで、最小・最大を設定しないことで不都合が生じるのでしょうか?
設定は「-V0」で十分だよ〜!
flac等に比べたら音質はかなり悪いけど
さすがにlameサイズには負ける
比較対照がオカシイ
メインプログラマの一人、Gabrielが今日を持ってLAMEプロジェクトから引退。
コアを弄るプログラマはRobertひとりになるのか...
lame4.0とかどうなるんだろう(´・ω・`)
もうおまえらで作ってけよ
そしたらとんでもないものが出来そう
悪い意味で
ィク
ハ,,ハ | | お断りしますぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅ
( ゚ω゚ )'ヽー' 、
お断りしますぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅ
//``ヽ//``'''''''ヽ
〈;i' ``> ヾ``i l
/ / {二)
ヾ_')
>>500 vorbib作ってるのは今や日本人だよ。
ffdshowも山ちゃんがんばってるな
世界のヤマちゃん
自分のしょぼいレスでスレが止まると恥ずかしいよな晒されてる感じがして
______ ______ __ __ __ _ _
| | | | | \ | | | | | | | |
| | |.____ | |. | | | | |  ̄  ̄ _____
 ̄ ̄ ̄| | r― 、 / / \__| | | |  ̄ ̄ ̄| | |
___| | | \/ / / | | | | |
| | \ ./ | ̄ ̄ ̄ ./ | | ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | \ \ | / | |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄  ̄ ̄
>>492 flacとapeとTTAとWVとlameを比較したことあるよな
当然 笑
WV?
.wv
WavPackだろう
ウェストバージニアだろフツー?
(;^ω^)うわ、つまんね
V0やinsaneだとWAVとの区別が極めて困難か出来ない人がほとんどとも聞くけど
だとしたら96/24やSACDなどはほとんど意味がないのでは?
音質が良いと感じるのはプラシーボかな?
そういう話はピュアオーディオになってくるからなぁ
ある程度高級というか、悪い意味で融通の利かない厳密な高性能アンプは、
微妙に省かれた成分を、丸め込みやら何やらせず、そのまま役目分だけ処理して吐き出しちゃうんですわ。
そうするとソースによっては、上がり下がり、大小、強弱と、息継ぎ無しで連続で変化し続ける感じの音の途中に、
違和感より解りやすい断絶感が発生する瞬間があるんですね。
それの頻度や程度がCDよりはSACD等の方が改善されているというわけです。
そういう楽曲を愛好し、かつ融通の利かない音環境の人には密度の濃い高分解能な規格は好評なんです。
逆に言えば、ポータブルや、その辺のちょっとお高いコンポ程度の人には完全に無用の長物。
そういう機器は賢いですから耳障りが善くなるよう勝手にある程度に補完してくれるんです。
SACDを圧縮のソースするときは別の理由で音質の改善効果はあるんですけどね。
画像の圧縮の際のソースの画質が喩えに良く挙げられるから、ここでは割愛。
いずれにしろ収録内容が規格に相応しいかどうか次第ってのは変わらないですけど。
>>514 thx!
ちょっと高い程度のコンポしか使ったことがないんで
疑問だったけど、謎が少し解けた感じがするよ
あと、SACDをソースに圧縮音楽を作成するのは
波形の崩れや破綻が少なくなるってことかな?
>>512 多くの場合、マスタリングが異なるし、
ロッシーコーデックはキラーサンプルの可能性が絶対に消えない。
>>515 離散数学や信号処理をマスターしててエンコーダーの特性とかもわかってる人
がエンコードすれば「高音質」なデータを作れるかもね。
アニメのデジタル化が始まったばかりの頃はもっとくっきりしたシャープな線で放送してたんだけど、
それだと「Jaggie」(シャギー)というノイズが発生して見栄えが非常に悪いので、
最近のアニメはかなり強めのアンチエイリアスをかけて見栄えを良くしてるのよ。
ノイズが発生したときにどうすればそれを回避できるかというのは職人芸だから、
素人が高音質ソースから変換しても、変換そのものがうまくできないんじゃないかな。
(そもそもノイズの発生自体に気づかないという可能性もある)
まさか電力会社で音が変わるとは思わなかった・・・
電源コードを変えると音が変わるのはピュア界では常識です。
私は発電所から専用線で我が家まで電力を引っ張り込んでいます。
電線の材質は無酸素銅が最高ですよ。
おかげで、ウチはミニコンですが、ハイエンドよりいい音がしますよ。
ちなみに電力会社の違いでも味付けにサがでるよ。
電力会社 長所 短所 お奨め度
------------------------------------------------------------------
東京電力 バランス モッサリ遅い C
中部電力 低域量感 低域強すぎ A+
関西電力 高域ヌケ 特徴薄い B
中国電力 透明感 低域薄い B+
北陸電力 ウェットな艶 低域薄い A-
東北電力 密度とSN 低域薄い A+
四国電力 色彩感と温度 低域薄い A
九州電力 バランス 距離感 C
北海道電力 低域品質 音場狭い B-
沖縄電力 中高域艶 モッサリ遅い A
理論的に説明してくれ
いい加減飽きろよ
CDとか圧縮音楽とか聞いてる奴らって馬鹿ばっか何じゃないのか?
なんか、CDとか圧縮音楽とか聞いてる奴らって音質の本質を理解していないミーハーな音楽とかばかり聞いてる厨房だよな。
どうせラジカセとかミニコンとかシスコンとか、そういう世間一般で厨房オーディオ機器と呼ばれている
で聞いてるんだろうしな。
ロックだのテクノだのパンクだのヒップホップだのそういうのは録音があんなに悪いのになんで聞けるんだ?
俺は音質で音楽を選ぶという大人だから音質が第一で音楽は2の次だよ。それが大人ってもんだろ。
レコードを聴いている人達は音質の本質を理解していて、聴いている音楽も大人の音楽が多そう。
なんか、mp3とかのスレッド見たら
「なんとかってソフトでmp3にすると低音がマターリ」だの「mp3使ってる奴は人生の敗者。oggマンセー。」だのほざいてる奴らがいるが。まさに、
”ホームラン級の馬鹿だな。”
CDの時点で吐き気がするほど音が悪いのにそれをさらに音を悪くしているくせに何がマターリだよ。
圧縮音楽同士で勝ち負けなんてね−よ。どっちも敗者だよ。全く・・・
つーかCDもプロテクトかける価値のない厨房メディアだよ。
いっそのことレコード以外のメディアはこの世から消えろ。
この状況が続くのならこの世の終わりだな。
当然部屋の温度や湿度は1年通して一定に保ってるよな?
スピーカーの出音がかなり変わるからな。
デジタルはデータの読み書きだからふーんて感じだけど
レコードみたいなのはいくつになってもすげーって思っちゃう
テクノにだってバイナルあるやん
526 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 20:57:52 ID:dXm6jMXcO
ゆとり
iPOD
漢
pokeoto
>>523 大気組成を一定に保つのは常識。
これが変わると音速が変わって音が変になっちゃう。
>519
せっかく貼るなら「発電所から近いとマイルドな味付けが〜」
とか書いてある部分まで貼ってほしかった
mp3聴くのにそこまで拘ることも無かろう。
もし、湿度0の氷点下の環境がいちばん音の良い環境だったとしたら
音厨は巨大冷蔵庫で部屋を包んで防寒着きながらその中で聞くのだろうか・・・
空気の乾燥具合から電気抵抗やらスピーカドライバの駆動原理やら、その他もろもろ勘案すれば、
アンプはともかく、電源置き場と鑑賞スペース自体は最悪でもマイナス70℃あたりは確保しておくべき。
ってコレはオレが学生時代の聞いた憶えのあるオーオタを揶揄するときの言い回しだから、
もう何十年も前から指摘されていることか。
>>531 その防寒着に高音を吸い取られてしまいそうなw
真のオーオタは絶対零度の中で裸で聴くという事か。
毛も全身剃らないと駄目
温度を下げすぎると超伝導現象が起きて音味がブレる
鼓膜が凍って音なんか聞こえない
確実に難聴居るだろうな
俺も普通に久々に会話しようと思ったら全然聞こえねぇw
シスコンって‥ w
ネタは別にして、
理屈っぽいだけで実力の無い人が多そうだな。
たしかに難聴なってるなorz
lameでエンコして澪ホンで聴くのが最高の贅沢
澪ホンって何?
>>543 AKG K701のこと
「けいおん!」ってアニメの澪って名前のキャラが使ってたから澪ホン
げっ、K701って4万もするんじゃん。
Audio I/Fやアンプしだいだろうけど、可逆で聴いた方が
もっと幸せになれそうな気がしますが…。
なにいってんだ
ポータブル機にK701使ってるなんてないだろうし
たしかにそうするとMP3エンコなんてしなくてもいいわな
アニメ厨だからそんなもの
携帯機でMP3なんてHP-X122で聞いてるよ
ヘッドホン苦手だからEX500っていうイヤホンで爆音で聞いてる
アニメもドラマ化してるな
赤毛から金もらってるわけじゃないだろうけど
3.98.1でおk?
デジアンのポーダブル機とBAカナルで使ってるが
VBRなら3.98V0
CBRなら3.90.3insane
EQや高域補間は使わない
非可逆圧縮だから可変でサイズを小さくしながら音質を保てるように試行錯誤しながらエンコード前のマスタリングをやり直し中
らめぇ
ひぎぃ
ぼごぉ
558 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 13:44:24 ID:KWyzb1oV0
EACに複数ファイルをD&Dしていちいち保存フォルダを指定してmp3に変換してるんだけど
複数フォルダの中のWAVをいっぺんにそれぞれのフォルダの中へmp3に変換していけるソフトない?
なんでmp3にするのにEAC使うんだよ
foobar使えよ Convert to Same Directoryでやれば一発だろ
>>558 EACでwav+cueにしたらfoobar2000+LAMEやNeroAACで
設定色々変えてエンコするようにすれば相当時間短縮できるぞ
その設定色々変えるってところでどれにしようとか
迷い道に入る可能性も高いけど・・・
急ぐときはEACでトラックごとにやるとお手軽だけど、エンコして吸い出し、エンコして吸い出しの
順になるのが気持ち悪い。
562 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 16:43:03 ID:J7h9RZNl0
-F
>>1にあるbakerwebって3.99alpha1の更新が頻繁にあるけど
なんか意味あんの?rarewaresでstableかβ版使ってれば問題無し?
>>563 >
>>1にあるbakerwebって3.99alpha1の更新が頻繁にあるけど
> なんか意味あんの?
α版だから
>rarewaresでstableかβ版使ってれば問題無し?
人によりけり。
α版だからという以前にリポジトリの更新の有無に関わらず自動でupされてるだけ
566 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 18:42:22 ID:/g0kPP7g0
CBR320の次の音質って
V0っていう認識でいいの?
--abr 320じゃね?w
js(ジャストシステム)かms(マイクロソフト)で迷う
それが俺のジャストシステム!
ザ・下痢
LAMEはどのバージョンが良いんでしょうか?
0.13
好みでおk
らめぇ
タグ付けるのに便利なソフトある?もうmp3にしちゃってあるんだけど
タグエディタ
freeDBTagger
ポーダブルでも3.90.3はやっぱりいい
>>581 あれで今の3.98.2並みにエンコ速度が速かったらなっては思うわ
音質だけを見れば3.90.3のinsaneがmp3では最高音質だと思うけど
容量とエンコ速度と音質とのバランスも考えたら
3.98.2のV0が優秀なんだよなぁ・・・
3.90.3、そんなに音質いいか?
3.98.2と比べて、高音がかなりキツくて、
とても音質がいいとは思えないんだが・・。
(^ω^)また始まった!
--preset insaneってLAMEがバージョンアップしてそんなに劣化したのか?
insaneはエンコード後にCDR外周に緑に塗ってる
>>584 高音の再現性が高いからキツく聞こえるんじゃないか?
低音高音共、3.90.3はエンコ前のロスレスと比べるとはっきりわかるよ
3.97でその辺りが台無しにされて、3.98.2でだいぶ良くなったって感じがする
3.90.3はV2でも充分だったもの
3.90.3でV2使ってんの?
いや、V5が基本
普通、高音の再現性が良いと高音が柔らかく聞こえるものだが・・・
そこでAACですよ
ロスレスっしょ
生演奏だろjk
LAMEの中の人はどのバージョン・オプションつこてんのかね
3.90.3はフィルタ弱いからinsane使う分にはお勧めなんだよな。
insaneで高音域の情報量が多いのは3.98.2だと思うけど、音が軽い。3.90.3はその逆と思う。
まぁ再生環境とか好みとか?
mp3は限られた容量の中で
やりくりしなきゃいけないから
完璧なバランスにするのは難しいんだろ。
人の好みが介在する判断基準において完璧などあり得ない
自分で「これだ!!」っと思ったの使え
それを他人に押しつけるな
ああん押しつけちゃらめぇ
gogoは3.89あたり
はふんはふん
50hz下げ400hzと17khz上げ
3.97でinsane中
なんか3.96のexteremが一番のお気になんだが…
3.90のinsaneは中域バツグンなんだけど低域高域ともに薄い
3.98V0は逆にドンシャリ気味
ホントにわかって書いてんのかよ
おれはぴーひゃらひゃらがぴーひゃらぴひゃらすると思った
FhGで聴いてみる
CBR192kとWAVの違いすらわからない俺はLameVBRV0ならなんでもいい
lpfを同じにしたらCBR192とV5の区別すらつかないのでもうWAVのままにしとくわ。
最近、LAMEでエンコしはじめた初心者だけど
--preset fast extremeはVBR 245kbps前後と書いてあるけど
その場合のEACのビットレートは256kbpsに設定するの?320kbps?
CBRの--preset insaneとVBRの--preset fast extremeはどっちが音がいいの?
教えて欲しい
ハ,,ハ
( ゚ω゚ ) お断りします
/ \
((⊂ ) ノ\つ))
(_⌒ヽ
ヽ ヘ }
ε≡Ξ ノノ `J
ハ,,ハ ハ,,ハ
( ゚ω゚ )゚ω゚ )
/ \ \ お断りします
((⊂ ) ノ\つノ\つ))
(_⌒ヽ ⌒ヽ
ヽ ヘ } ヘ }
ε≡Ξ ノノ `Jノ `J
, ,:‘. 。 + ,..
’‘ + ,.. . ..; ', ,:‘
. .; : ’ ' ,:‘.
あ あ ,:‘. +
.. ' ,:‘. . ...:: ’‘
’‘ .; こ ん な に お 断 り し た い
。
. 。 気 持 ち に な っ た の は ,:‘. 。
'+。
初 め て で す .. ' ,:‘.
:: . .. .. ' ,:‘.
ハ,,ハ
( ゚ω゚ )
*``・*。. 。.:☆ . *。+゚ ★
| `*。 ;* †▲_*;.。.: ∧ ∧ /*。
,。∩ *. ゚*: (('A`);゚' +< ,,‘∀‘> つ *。+゚
+ (・ω・`)*。 ゚・* ( 7 `*。 二つ *゚*
`*。 ヽ つ*゜* . < ヽ \+。*・'
`・+。*・`゜⊃ +゜ *。+゚ ∪`J
☆ ∪~。**'``・* 。
`・+。*・゜. | `*。
,。 _,,∩,_ * もうどうにでもな〜れ〜☆
+ / ,' 3 `ヽ* 。+゚
`*⊂ ,j *゚ *
゚と・+。*・' ゚ +゚
☆ `(ノ′ 。*
スペクトルの数値320k 192k それぞれの数値教えてください
にほんごで
__|__
/ハ,,ハヽ
( ( ゚ω゚ ) )
チリーン `ー-|-一´
. | 日本の夏
ノ お断りの夏
/ ̄7
/お/
/.断/
/り/
/し/
/ま/
/す/
. /_/
ヽ|/
/ ̄ ̄ ̄`ヽ、
/ ヽ
/ \,, ,,/ |
| (●) (●)||| |
| / ̄⌒ ̄ヽ U.| ・・・・・・・・ゴクリ。
| | .l~ ̄~ヽ | |
|U ヽ  ̄~ ̄ ノ |
|  ̄ ̄ ̄ |
/.: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
/: : : \
/: : : : \
/: : : : : : \
: : : : : : : :.._ _ \
: : : : : : : ´⌒\,, ;、、、/⌒` l
: : : : ::;;( ● )::::ノヽ::::::( ● );;::: |
: : : : : : ´"''", "''"´ l かかってこいよ・・・
: : : : : : . . ( j )/ /
\: : : : : : :.`ー-‐'´`ー-‐'′ /
/ヽ: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : イ\
: : : : : : : : : :.``ー- -‐'"´ \
: : : : . : : . : : . \
││┝┥┌──────────────────┴┐< お断りします
│││┝┥┌──────────────────┴┐\ / ̄ ̄ ̄ ̄
││││┝┥┌──────────────────┴┐< お断りします
│││││┝┥ お断りします .[×]| \/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
┤│││││┝━━━━━━━━━━━━━━━━━━| \カチ< お断りします
└┤│││││ ハ,,ハ, ヽゝカチ \/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
└┤││││ ( ゚ω゚ ) お断りします. | カチ < お断りします
└┤│││ / \ | カチ \ / ̄ ̄ ̄ ̄
└┤││ ((⊂ ) ノ\つ)) | カチ < お断りします
└┤│ (_⌒ヽ | カチ \____
└┤ ヽ ヘ } | カチ
│ ε≡Ξ ノノ `J | カチ
. └─────────────────――┘ カチ
前スレ766と774の曲名教えてください
【審議中】
∧,,∧ ∧,,∧
∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U ( ´・) (・` ) と ノ
u-u (l ) ( ノu-u
`u-u'. `u-u'
【お断りします】
ハ,,ハ .ハ,,ハ
ハ,,ハ( ゚ω゚ )( ゚ω゚ ) ハ,,ハ
( ゚ω゚ ).ハ,,ハ) (.ハ,,ハ)( ゚ω゚ )
| U ( ゚ω゚ )( ゚ω゚ ) .と ノ
u-u (l ) ( ノu-u
`u-u' `u-u'
キーボードの「あ」見てみ!
それ「ち」だよバーカw
私の使用中のキーボードに日本語は書かれていないな
/\___/ヽ
//~ ~\:::::\
. | r=- r=ァ .:|
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::| <チョーウケタ
. | `-=ニ=- ' .:::::::|
\ `ニニ´ .:::::/
/`ー‐--‐‐―´\
3.98.2で動きが止まったな
AACの方が全然良いからな
開発自体は止まってないがな
京都市伏見区桂川河川敷で2月1日、無職片桐康晴被告が、認知症の母親を殺害して無理心中を図ったとみられる事件の初公判が19日に行われた。
事件内容は認知症の母親の介護で生活苦に陥り、母と相談の上で殺害したというもの。
片桐被告は母を殺害した後、自分も自殺を図ったが発見され一命を取り留めたとの事。
片桐被告は両親と3人暮らしだったが、95年に父が死亡。その頃から、母に認知症の症状が出始め、一人で介護した。
母は05年4月ごろから昼夜が逆転。徘徊で警察に保護されるなど症状が進行した。
片桐被告は休職してデイケアを利用したが介護負担は軽減せず、9月に退職。
生活保護は、失業給付金などを理由に認められなかった。
介護と両立する仕事は見つからず、12月に失業保険の給付がストップ。カードローンの借り出しも限度額に達し、
デイケア費やアパート代が払えなくなり、06年1月31日に心中を決意した。
「最後の親孝行に」
片桐被告はこの日、車椅子の母を連れて京都市内を観光し、
2月1日早朝、同市伏見区桂川河川敷の遊歩道で
「もう生きられへん。此処で終わりやで。」
などと言うと、母は
「そうか、あかんか。康晴、一緒やで」
と答えた。片桐被告が
「すまんな」と謝ると、母は
「こっちに来い」と呼び、片桐被告が母の額にくっつけると、母は
「康晴はわしの子や。わしがやったる」と言った。
この言葉を聞いて、片桐被告は殺害を決意。母の首を絞めて殺し、
自分も包丁で首を切って自殺を図った。
冒頭陳述の間、片桐被告は背筋を伸ばして上を向いていた。肩を震わせ、眼鏡を外して右腕で涙をぬぐう場面もあった。
裁判では検察官が片桐被告が献身的な介護の末に失職等を経て追い詰められていく過程を供述。
殺害時の2人のやりとりや、
「母の命を奪ったが、もう一度母の子に生まれたい」という供述も紹介。
目を赤くした東尾裁判官が言葉を詰まらせ、刑務官も涙をこらえるようにまばたきするなど、法廷は静まり返った。
らめぇ♥
はふんはふん♥
,、ヽl |l | l| l || l| l | ビ ク ッ
ミ お っ 立 も __ノ _,.ヘ _,,... -- ─--「::「 {i:.:.:`'、_/:.:.:.:.:.[/-...,,_ ソ ,' い
Ξ っ あ て っ ) /::7ヽ、ヘ,.-ァ'^ヽ∠ヽ,/L__`|:::|/}!.:.:.:.:r7=-:.:.:.:.!7::::::::::::`ヽ. ッ i け
ニ 立 ぁ な も !::::!´ア「>'‐''"´ `"'<LL_,'i>:'へ、:.:.:.:.:.:.r/::::::::::::::::::::::':., .|. な
Ξ て ん い う /´\「>'" ァ':::::::::::::::\__」}:::::::::::::::::::::::::::::ヽ.! い
三 ち ・ っ 糞 ,' _」ア´ / /! ! /! / ;'::::!:::::::';:::';::::::::ヽ::::::':;::::::::::::::、::::! 子
= ゃ ・ て ス i 'ヽ! / 7, 'イハ /! メ、,!__ハ, 'i::::::ト,::::::!::::i::::i:::::::':;:::::';:::::::::::::::ヽ;| ね
三 ぁ ら 約 レ ', .,' / /!,!-'、:レ' |/ァ' レ ヽ!::!:::! ':;:::|ー!-ハ::::::::i:::::::!::::::::':;:::::::ヽ:
= ら め 束 は !/ ;' ,ヘ!i. i,.ハ 、,_ !!::!:;ハ ヽ,jァr-;、!_ハ」:::::;':::::::::::::ヽ,::::::::;ゝ、.,__
ニ め っ っ ・ ノへ,/レヘ, ! ゝ' ....::::::... '  ̄´゚o'レヘjソ :::.. 」_r!`> 7__/:::::i::::::::::::::
三 ぇ ・ ・ ・ ! ノ; ./7''"/// /// !/. ! '"'",':::::::!::::::i:::::::::::i 変
= ぇ も ・ ・ ノ; / ,' ゝ、 ( ヽ u ( ) ハ !:::::;'::::::::':;::::::::! 態
三 ぇ う ・ あ 〈,へレ'〈ジi/ミ>.、..,,____ ,. イ ( )`ヽ. ̄フ !:::/i_;;::;;_:::::< さ
≡, ぇ 糞 は ぁ i `:、レ'"´ !_r'"レ'/:::::::::>ァ、/|ヘ ヽ,__,..,.-''" ̄`ヽ、_ヽ:::':;! ん
Ξ, ぇ .ス ぁ っ ':, `ヽ、 ,r;く:::::::!/::::::::::::/」;' `ヽ. _>'" Yヽ:::!. ?
彡 ! レ ん っ ヽ、 ,.kヘ_!::::ム:::::::/]/ ,ァ-'‐''"´ ヽ!、_ 〉:.!.
おっきおっき
久しぶりに除いたら3.98がメジャーみたいですね。
未だにLAME 3.97を使っているので浦島太郎気分です。
3.98のVBRで音質重視だったらどんなオプションがお奨めですか?
3.97では訳もわからずにこんなのを使ってました。エンコーダはEACです。
-V 0 --vbr-new --noreplaygain --add-id3v2 --ta "%a" --tt "%t" --tl "%g" --ty "%y" --tn "%n" --tg "%m" %s %d
EAC エンコーダ No です ある
>>636 --vbr-newを削除するだけでおk。現在の最新バージョンは3.98.2だが、
3.98以降--vbr-newがデフォルト化されたので入力しても意味が無くなった。
音質レポートって
大半が妄想か思い込みのように感じませんか?
うむ
ABXテストしてないのは妄想と思い込みでOK
ABXも奴の所為で風評被害を受けたなw
642 :
363:2009/08/09(日) 20:05:04 ID:CxflGelk0
643 :
636:2009/08/09(日) 20:05:47 ID:CxflGelk0
363じゃなかった...
>>642 オススメがどうとかじゃなくて、
EACはエンコーダじゃないという話だろ。
エンコーダはLAME。EACはリッパー兼フロントエンド。
646 :
642:2009/08/10(月) 21:53:15 ID:jJj1VIbb0
LAME3.98でVBRでエンコして319kbps近辺にするにはどうしたらいいでしょうか?
自分はV 0でエンコすると256kbps近辺にはなるんですが、320近辺にVBRでするにはどうしたらいいんでしょうか?
>>647 --abr 320
ただしこのようなことをしても意味は無く、普通にinsaneで良いと思う。
>>647 VBRってなんだか勉強してから出直せ
何にもわかってないようだからCBR320で充分だろ
どうしても使いたい再生機器の再生対応ビットレートの範囲が
256kbps〜320kbpsまでしか無いなんていう特殊な事情でもあるならわかるけど・・・
なんで320kbps使わないの?VBR使う意味無いじゃん。
V0最高
VBRのエンジンで最高のビットレートのものを作りたいってことなら
-b 320 -B 320 でやれば?insaneと全く変わらないと思うが。
あと-m sにすると無駄にビットレート上がる。
無意味
下らねえこと薦めるなよ。VBRがなんだかわかってないんだから
素直にCBRでやらせればOK だからといって音悪くなる訳じゃないんだからよ
654 :
647:2009/08/14(金) 12:00:29 ID:WvrNmSb50
みなさん教えてくれてありがとうございました。
この流れを見ていろいろ実験して遊んでみたが、-V 10 -b 320 --lowpass 19.5 -Fとかやると
ビットレートは完全に320kbpsなのに音が悪い物が出来上がったりして面白いな。
lowpass の意味わかってたら
そんなこと書かないくらい当たり前の事
8000Hzで切ってみろよAMラジオになるから
2000Hzで切れば電話(固定電話)だよ
CDex使うならExactAudioCopy使ったほうがいいの?
MP3作成ならCDexで十分。
ロスレスだったらEAC。
フロントエンドに何使おうが関係ないと何度繰り返せば
EACを使うとハイハットの再現性が・・・
CDexは音の厚みがおかしいし
やはりLIFEのクリアさがベスト
今さらツマンネよ
MP3離れが始まっている
MP3が無くなるのも時間の問題
時代はvorbis
Flacがばんばん増えてるな
いやいやこれからはAPEだよ
oggだろ
今こそwavpackの時代
AACとALACでしょ
カーオーディオのスレで
「せめてLAMEデフォルト192kbpsとWAVを瞬時に聞き比べ出来ない人は
耳鼻科行った方が良いよ」
との発言がありましたが、皆さんはどうお考えですか?
自分は VBR -V3 あたりでほとんど原音のWAVと区別がつかないので、
念のため -V2 を使っていますが、192kbpsで "瞬時に" 差が分かると
すれば、それはもう神の耳だと思うのですが...
>>671 どうもこうも、再生する機材によるでしょ。
>>671 99%は区別できる気になってるだけだから気にしない
神の耳というよりどういう風に違うかがわかってるだけ。
わかってればWAVとの判定はやさしいぞ。V2とV0とかの方がムズイ
高音で聞けばわかるよ
漢ならV 2ひとつで勝負せんかい
v0 でおk
どうでもいいよMP3で満足だから
ロスレスで満足してる
おれもロスレス
ロスレスだと容量が実用的じゃないから満足できない
博物館でもないし自分が種の保存に務める必要もない
そろそろ容量なんて気にしないでも良いんじゃないかな?
メンドクサイからwavのままだけどタグ周りが厳しい。
ロスレスとかってアレだろ
容量大きいと消費電力に差が出るらしいよ
圧縮音源で貯めてると後で後悔することになるだろ。
どう後悔するんだ?
ピュアオーディオなんて今は昔。みんなMP3程度の音で満足してる
というか大部分はYoutube程度の音で満足しるんだぞ。
後悔のしようがないじゃないかw
> 大部分はYoutube程度の音で満足しるんだぞ
↑これはありえないw
ふつうwavは保存しとくよ。HDD安くなった今、容量気にする人いない。
使い勝手(タグ周り・汎用性とか)の面から
普段はlame cbr192あたりでも、まぁがまんできるとか、そんな感じ。
たまにいるよね
ようつべなんかから音声抜いてPCで聴いたりDAPに入れたりする人
俺には理解できんが
HDDはアニメとエロ動画に占領されてwavの余地なんて無いね
普通ってのが
人によって分かれるんだな
一般化とか言う奴だったかな?
ニコニコ動画だと発売前の曲が320kで流れてたりするからダウンロードして聞くけどな
俺もときどき、どうしてもflvやmp4でしか見つからないものがある
その後、よそで見つけても、結局そのflv内のmp3以下の音質とかね
らめぇ
俺のHDDもアニメとエロ動画に占領されてるがWAVなんてその隙間程度で十分入るぞ
HDDには非圧縮音源で残しておいたほうが良いだろ。
あとあと取り込み直しってのはキツイぞ。
--noreplaygain -V 5 --interch 0.00005 --athaa-sensitivity 0.6
携帯用
-V 5 なんかでそこまでがんばらなくても・・・
低ビットレートだからこそ工夫するんじゃね
lame3.98a4
-b 128 -m j --nsmsfix 0.5 --athonly --athtype 3 --lowpass 19 --lowpass-width 2
実際に使わなくても
低レートいろいろ試すだけで楽しい
3.98a4・・・?
低レートは動画用とか、色々用途あるからな
むしろ320kbpsで(規格外でない)MP3の限界に挑戦したい。
普通の楽曲なのにVBR(ABR)で320Kbpsに張り付くようなエンコしたらいいかもしれんな。
3-4パスぐらいのマルチパスエンコしたらそんなイカレたレート配分に到達するかもしんない。
今のLAMEじゃむりっぽいが。
-v0 でいいだろ
>>705 -V 0 -b 320にすれば無音部以外全て320kbpsになるが、だったらinsaneの方がいいような…。
まあ、乙だけどLameはfoobarでマルチスレッドエンコード出来るから不自由してないんだわ
>>708 hachune.netってのがよいねw
ちょっとflacで使ってみます
というかfoobar使えば何でもマルチスレッドでできるでしょ
ああ車輪の再開発
最初Linuxで自分で使うために作ってたから気が付かなかったんだ…
Solaris+UltraSPARCの64スレッドCPUなんて環境でも動作するから許してくれ…
そんなヘコまんでも
漢なら-V 2ひとつで勝負せんかい
malti(笑)
716 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 03:37:49 ID:Qcj+BR0K0
3.90.3
3.96.1
3.98.2
スンマセン
上の3つの中でどれ選べばいいんですか?
3.98.2
特に理由がなけりゃ最新の安定版でいい
719 :
>>708:2009/08/31(月) 11:08:28 ID:WkfD9gi00
綴り間違えてた…
疲れてんのかな…
もういいよ…
maltiでググったら1210万件出てきてワロタ
その中でトップに表示されて更にワロタ
トップに出るのはiGoogleの機能でしょ
アクセス回数で重み付けするから
722 :
716:2009/08/31(月) 16:56:40 ID:Qcj+BR0K0
LAMEの一番良いバージョンって何?
ちょっと上のレスすら読めないのか
う、うん。
いまさらなんだが
-q 0,1,2のバグって結局直ったのか?
ゴーサイン出てるとか出てないとか
バグって何年前の話だよ
現状では
・そもそもvbr-newではq0-4が全く同じ
・HA.orgのLAMEユーザや開発者は基本的にq3でしか音質評価/チューニングをしていない
あとは自分で判断して使うか使わないか決めろ
>HA.orgのLAMEユーザや開発者は基本的にq3でしか音質評価/チューニングをしていない
そうなのか。勉強になりますた。ありがとう。
桃太郎伝説のダメ仙人かよ
ホモ太郎伝説のズリ仙人!
らめぇ・・・
やる気!
元気!
いわき!
3.88落ちてるとこない?
また珍しいバージョンを欲しがるなw
トロイ入りのやつだろ。
メジャーどころの検出を上手に免れるw
「おい地獄さ行ぐんだで!」
二人はデッキの手すりに寄りかかって、 蝸牛
が背のびをしたように延びて、 海を・・・
746 :
741:2009/09/05(土) 09:18:53 ID:NpsQoSdi0
>>742 スレ違いだが、午後の派生だって書いてあったから気になってしまってww
>>743 そうなのかww知らんかったww
キタ?
え?
なぜに3.98.2も?
>>750 コンパイラーが変わってるからエンコ速度ほんのちょっとうpとかの
恩恵があるかもしれないし無いかもしれない
V0で気持ち速かったわw
これって純正MP3は作れないの?
えっ
純正なんてありません
えっ
3.98.3が20090401から更新無いってのに、なんで今ごろ
3.98.2?
3.98.3???
CBRなら純正MP3だお。
無知は黙ってろ
>>757 3.98.3は3.98.2より劣ってるから3.98.2を発展させる
って意味なんじゃないか?んなわけないか。
純正MP3はWMPでしか作れないよ
いやいや
wmpも純正じゃないよ
勉強してきたお。
lameはmp3作れないってわかったお。
LAME Ain't an MP3 Encoder
WMPの話も純正MP3の話もスレ違いだから消えろ
ここではLAMEのコマンドラインオプションの話題に言及することのみ許可
そもそも「純正MP3」って何だよw
Genuine
公式の原器みたいなのがあって、
それをチューニングしているだけと勘違いしてるんじゃないか?
ISOという原器はある
元気!
殺る気!
井脇
ノブ子は落選
i⌒i
,/  ̄ `ヽ、
-‐ ̄/  ̄\ ̄ ‐-
,ィ´ / r-, ヽ \
(⌒(⌒、:: ::: | / ヽ |::: :: /⌒)/⌒ノ
ヽ- \、--‐'' ''‐-ィ/ Y /´
ヽ___________ /
────────────‐'
/: : : / ヽヘ
/: : : : ミ ,,,,,zzzz、 ィzzzz、';;:ミ、
i: : : : : f' -''゙゙ ̄ ̄ ̄ヽ / ̄ ̄`ヾ}
{: : : : : { ィ{ ,ィェュ、 _}⌒{ ,ィェュ-、 i::〉
'、 : : : :》/ `、 ´ `fノ'' ヘ,´ ⌒ Y
ィ^ヽ: } \__ノ ヽ、___ノ ト
{ |^〉ソ^ヽ `ー~`-'^丿 }
'、ヽ {:: .. `、 、 ,ィ─‐-、 、 ..l
〉` l ::. ヽ__,ィ<ャェェ>‐-、| .:: |
`''《 ::. イ ヽ丶ー─''´ イ:: l
\ :: ヽ、 ,,ノ: /
\ ヽ, 、 ___ シ /
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃なんと ノブこが おきあがり ┏━━━━━┓
┃いやらしい めで こちらをみている!. ┃l> はい ┃
┃どうてい を すてますか? ┃ はい ┃
アスキーアートを貼るのが面白いと思ってるような
頭の弱いやつは、今後来ないでくれ。
>>776 参考にしてくれ と言いたいのか?どうもです。
てかおまいらいつも
どんなコマンドつかってエンコしてるんだ?
周りが気になるんだが
漢なら-V 2ひとつで勝負せんかい
漢なら人の使い方にケチつけるなよ
女々しい野郎だ
俺は-V0 -Yだなー
-Yありなしの音の違いは判らんけど、ファイルサイズが小さくなる
-Y
mp3は仕様上,sfb(スケールファクタバンド)21のスケールファクタが省略されている.
この影響で,VBRで高周波成分をエンコードする場合には多くのビットを浪費する.
-Yオプションは,CBRのようにsfb21での処理をカットすることでこのようなビットの浪費を抑える.
また,--ns-sfb21オプションによって sfb21のマスキング閾値を引き上げるという手段もある.
ん〜難しくてよくわからんが俺も試してみるか…
LAMEはMP3という拡張子を使っているだけでエンコの仕組みがMP3のものではないと聞いて
>>781 16kHz以上を、ビットを消費してでも正確に残そうとするか、
それなりのところでやめようとするかの違い。
V2から標準でOFF、V3まではONなので、V2に-YつけるとV2とV3の中間くらいになる。
×それなりのところでやめようとする
○他の帯域を圧縮した上で余ったビットしか割り振られない
ぉぃぉぃ、VBRでその説明は苦しいぞ。
-Yの良し悪しは年齢によって大きく違うので自分でやってみるのが一番。
>>782 圧縮音源なんて何でもそうだが、定義されているのはデコードの仕方だけ。
デコードの仕方さえ決めておけばそれで十分だろ?
>定義されているのはデコードの仕方だけ
そんなことはない。
スケールファクタバンド毎のビットアロケーションのやり方が
エンコーダの実装に依存しているだけで、
・ビットストリーム
・直交変換の方法
・ステレオコーディング
・ハフマン符号化の符号長
等はエンコーダの仕様として細かく定められている。
これらの仕様を満たすビットストリームを復号可能なものをmp3デコーダと呼ぶ
だけであって、デコードの仕方自体がISO/IEC 11172-3で定められている
わけではない (デコーダが満たすべき精度は11172-4で定められているが)。
Lame4stableまだ?
>>786 お前みたいな無知はもう来なくていい
迷惑だ
ISO/IEC 11172-3を読んでくれば?
JISにもなってるから大きい図書館で読めるよ
JIS X 4323:1996ならJISのサイトで閲覧可能。
791 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 11:20:46 ID:L4e0hc5C0
あっちこちで見るなこれ
>>791 あなたのレスを見た息子がびっくりして気絶し
病院に運ばれました。
795 :
777:2009/09/11(金) 01:16:19 ID:oB5n87Cg0
なんかみんないろいろ頑張ってんだなww
参考にするわ。
普通はV0で十分だぞ。気分的に嫌なら insane
ビットレート抑えたければ V0 -Y か V2 これは人によるので聞いてきめれ。
128kbpsで十分だと思えば、V5、これでも俺の耳には贅沢だと思えるなら
V5 --lowpass 19.5 きっとこれで涙するはず。
insaneでも我慢できなければ、、、それはスレが荒れるので内緒
いや普通はV2で十分
じゃあそれで。
アポーもデフォのビットレート上げてきてるんだし、
lameもパラメータ付けなきゃV2とかにすればこのスレも要らなくなるだろうに。
たしかに
3.98.2でエンコしたんですが情報にLAME3.98rと表示されます
rってどういう意味ですか?
気にすんな
そっか・・・
あと3.98以降はV0設定だけでvbr-newはいらないんだよね
うn
どうも
上に3.98rについてレスあったのね
fb2kで見るとr付いてるんだよね
revisionのrかな?
revisedでは?
らめぇでは?
う、うん。
DAPと1万円ぐらいのイヤホンならV2で十分だな。俺はなんとなくV0にしてるけど。
パチンコ行ってきた
今まで3.96使ってたんですが、3.98.2にすると音質向上しますか?
同じ音源を自分の普段使う設定でエンコして、自分の耳で聴き比べてみろ
お前ら、mp3の品質とか本当にわかるの?
俺もバカみたいにlameに拘ってたけど、HE-AACとmp3とCDブラインドやったら全く分からなくなってた
分かるつもりで全部プラセボだったんだな、って思ったわけだ
お前の糞耳と一緒にすんな
castanets.wvならinsaneやV0でも元との違いは分かる。
ただ音が悪いという感じはしない。
あん、らめぇ♥
音色は区別つかないけど、アンプと高級ヘッドホン使えば音場の違いでわかる
iPodの中見たら時期によっていろんな設定があったけど
CBR192kで48kHzジョイントステレオなんてのがあった。これだけは許せん
CD音源相手に48kHzを設定していた俺は何を考えていたんだろうね
過去の自分とさえわかりあえないのに、人類全体がわかりあうなんて
土台無理な話だったんだよ…
V2ではなくてV0に拘っているような人でも、
ABXテストを実施すると、
8割以上の人が、判別できないんじゃないか。
高音がどうのこうのと言っている人は、大半がそうだと思うよ。
>>819 CD音源でも、48kHzにすることによってmp3にエンコードする際に生じる高音損失を減らすことが出来る
「CD音源でも、48kHzにすることによってmp3にエンコードする際に生じる高音損失を減らすことが出来るんだって」
「ソースは」
「2ちゃんねるでどこの誰かもわからない人が言ってた」
>>823 サンプリングレートの意味がわかってる人なら、誰でも分かる話
44kHzのソースでも、44kで圧縮すんのと48kで圧縮すんのでは全然違う
「2ちゃんねるの書き込みを信じるのかよ」
「サンプリングレートの意味がわかってる人なら、誰でも分かる話
44kHzのソースでも、44kで圧縮すんのと48kで圧縮すんのでは全然違う
とも言ってた」
「2ちゃんねるで?w」
自分で試せば分かるものを試さないやつが増えたよな、最近
「自分で試せば分かるものを試さないやつが増えたよな、最近」
「調べたの?」
「いや、2ちゃんねるでどこの誰かもわからない人がそう言ってた」
コノスレニオウヨー
>>827 増えたっていってもID:1FFGgnAX0だけなわけだが
>>827 こいつは試しても聞き分けられないのが怖いんだろ単純に
RARが一番高圧縮だろ
エラー訂正もあるし。mp3とか使えん
>>824 サンプリングレートの意味以前に、チューニングパラメータ違うし、
LPF入ってるじゃないか。
そんなの微々たる差だろ
ブラインドで聞き取ってみるか?
>>834 微々たる差とか、そういう話をしてるんじゃないんだが。
サンプリングレートと高音損失の関係性が分かりません。
44.1→48の非整数倍リサンプリングがある時点で圧縮前に既に音質が劣化してんだけどね
まぁなんちゅーか、気にならんのなら別にいいんじゃないっすかって感じだけどなぁ
俺だったら流石に何千曲あっても全部エンコし直すレベルだけど
つか44kのソースを48kでエンコするとかなり音質損なってると思うんだが
>>819は全く気付かなかったのだろうか?それならおめでたい耳してるというか
おめでたいというレベルじゃないよな。ビットレート56kぐらいでエンコしても音質の違いわからなそう
840 :
819:2009/09/17(木) 17:16:50 ID:/QqXZUb60
うお、何でこんな荒れるw
>>838 ぶっちゃけ聞いてて気になることは何も無かったけど、何となく気持ち悪いから全部エンコし直してる最中だよw
>>839 そんなに損失しないだろ
音質の損失や劣化ではなく、補間処理による音質の変化。
44.1KHz→48KHz→mp3で2度の変化が生じるため、一般的には好ましくないとされる
確かに劣化というより変化の方が合ってるね
>>843 藤本先生の影響を受けちゃったんじゃないか?
>>843 ローパスなんて知らないんだろうなとw
しかしそんな馬鹿がメルマガとか出してんのなwww
ワロタ
それにしても、SFB21ってのを知らない奴が多い気がする
>>822 が
言ってるのはそういうことじゃないのか?
>>849 適当な事を言わないように。
44.1kHzだろうが48kHzだろうが、sfb20の上限周波数は変わらない。
44.1kHzだと576サブバンド中342-417サブバンドがsfb20に割り振られて、上限は16002Hz
48kHzだと576サブバンド中330-383サブバンドがsfb20に割り振られて、上限は16000Hz
当然ながらサブバンドあたりの周波数解像度は44.1kHzの方が高いので
音源が48kHzでない限り48kHzでエンコードするメリットは無い。
851 :
849:2009/09/18(金) 00:55:58 ID:7SmhY6400
すまん、勘違いしてたわ。勉強になった。
852 :
819:2009/09/18(金) 01:19:37 ID:HdbDb4H00
とりあえず44kHzへの修正は出来たけど今度はlame3.93でエンコしてたデータが気になってきてしまった
どうせ俺には聞き分けらんないのに、なんでこんな必死に入れなおしちまうかなーorz
そんなこと気にしないで音楽を楽しむべきなんだけどね
ところで、それが聴いて分かるかどうかは別として、
周波数変換では、相互変調ひずみやS/N比の悪化が起こるはずですが。
>>854 >なんとCDをパソコンのハードディスクに取り込んでMP3に変換する際にも有効
ありえない・・・。
>>854 頭おかしいだろこいつwww
酷すぎる。
2度掛けは有名な技だぜ
ちなみに3度掛けは逆に音が悪くなる
もし2度掛けしたCDを取り出してしまい続けて聴く場合は
別のCDを一度読ませて取り出し、再度聴きたいCDを2度掛けする
今更麻倉大先生にマジレスって...
スピーカの上に変なヌイグルミを置くだけで波動が出て
音の歪みが驚くほどクリアでどうしたこうしたっつー話と
同じで、こういうのは呆れつつも微笑ましくスルーだよな。
>>854 なぜメモリ効果(というよりもプラセボ)があるのは機器の方じゃなくて
自分の脳みその方だということに気づかないのか・・・
「オーオタ」というよりも「オーディオ馬鹿」(オー馬鹿)だよな。
「親ばか」的な意味で。
根拠のない自信に満ちあふれてるところあたりが同じだと思う。
無知は黙ってろ
一般的に自分の糞耳(いわゆる糞脳、馬鹿脳)に気づいてない人達は
>>860的な発言をすることが多い
ゆんゆんっ
何が起こっているんだ
つか、初期のころと違って、今はどれも大差ないから、一般的なリスニング環境で
知覚出来るような劣化ってほとんど無いと思うんだよね。
LAMEが秀でてた時代も、もう古い話だよ。評判悪かったiTunesなんかも大分マシになってる
そんなことみんな分かってるだろうに、なんで今頃になってこういうネタを書く人が居るのだろうか甚だ不思議でならない
>>843にしてもそうだけどね
>>854 これは、ありえない
麻倉怜士を google で調べてみたら
意外とかわいい顔してた
なんだか音質向上するような気がしてきた
動画エンコスレにもいたな
機械が見るんじゃなくて人が見るんだから
プラセボも含めて画質だって言ってたやつが
iTuneのMP3再生は相変わらず糞だぞ。やる気なさす
iTunesもスレチだし再生もスレチだろ
なんぞこれ
,一-、
/ ̄ l | (⌒⌒)
■■-っ ( ブッ )
´∀`/ ) ノノ〜′
(⊃⌒*⌒⊂)
/__ノωヽ__)
>>872 、 ヽ
|ヽ ト、 ト、 ト、 、.`、
/|l. l. | |l l | | l |l.| |l. l
/' j/ ノ|ル'/レ〃j/l |
-‐7" ヾー---┐|_.j
 ̄ ./゙ニ,ニF、'' l _ヽ
:: ,.,. |ヽ 」9L.` K }.|
l' """ l ) /
h、,.ヘ. レ'/
レ′
r.二二.) /
≡≡ ,イ
. / !
\ / ├、
::::::` ̄´ / !ハ.
∩ _ _ _
r-‐' ´_l r‐' 'コ ゙==i r‐' 'コ __ ,.---、
`||'´|.|´∩ U// |'| ´// /ニ‐' //´リ`l l
〃i.iニ 〈 // r' 二l // ‘ r-、_ ヾ='' l |
|.| l´/')) ` |.|.|.| U `ー, l U l |
ヽ ,-' ∪ ヽノ U U
U U r;=;;==;i
_ ri ri ri |.;=;;==;|
ri__,.┐ riヾ) r--、 _ _l.l'!.!' `'l `=-='-'
|.i‐i. [ .r―i |.| __i'i_ `ニ'U ri | | U'l.l'l.l'l.l' ノ'|. '==i
l.l,-'.l'' |.|~|.| ヾ-、 ''l l'' _||__ |.| U |.|`‐' //|.| |.| U
U´l ,ヽ l..ニ_| `).) U 〃l.i-' |.!-, | '-‐‐'l ` |.| |.|
//`´ |.| ノ/ (_ニ'ノ U´ U''´ ̄ |.| U
´ U `|.| U
U
どう見てもアッチの世界w
おまいらがmp3を使う理由はなんだ?
俺は単に互換性なわけだが、他にどんな人が残ってるのかね‥
テンプレのbakerwebとrarewaresで配布されてるバイナリの
サイズが倍近く違うんだけども、これって何か精度的な違いがあるの?
VCのランタイムを静的リンクしてexe自身に含んでいるか、dllを呼び出す
ようにしているかの違いだろ。
それ、たぶんそいつには理解できない。
>>878 了解。ありがとう
>>879 コンパイル環境が違うにしてもサイズが違いすぎるなーと思っただけ
ほら やっぱり 分かって無い
コンパイル関係無いから
関係あるだろ
>>881 LAMEが整数演算しかしてないとでも?
的外れな881に対しさらに的外れなコメントを重ねる883
最近LAMEに手を出したんだけど、音質重視ならとりあえずV0かinsaneにしとけばおk?
フロントエンドはLame Ivy Frontend Encoder にしたけど、オプションのプリセット指定の
所でFAST EXTREMEかINSANEにすれば良いんだよね?
ちなみにLAMEはrarewaresの所の3.98.2
>>885 OKだよ
俺の周りはほとんどinsaneになっちゃった。
昔ハードディスク小さくて高かった頃はしょうがなくていろいろいじってたけど
今は趣味のエンコででオプション付けて遊んでみるだけ
実際に聞いているのはCBR320
>>886 レスdd
今両者で聴き比べしてみたら微妙〜に音のバランス違うのね。
この辺は好みか。
>>887 そう決め付ける前に、
foobarでも入れて、ABXテストしてみな。
大半の人が、プラセボでそう感じていただけだと気づく。
悪いけどCBR320とV0の区別はつくわ
何でもプラセボで片付けようとする馬鹿脳と違ってな
俺は糞耳だから聞き比べなきゃV4で十分
>>888 それやったら分からない自信あるわw
どっちがどっちだか分かった状態だと、CBR320の方がヴォーカルが
遠くなったように感じたんだよね。
本当に微妙な違いだったからプラセボって言われればそれまでだが、
それを楽しむのも一興かなと思うわけですよ。
で、情強のおまいらはLAME 3.99.a1と 3.98.2 のどっち使ってるんだ?
ABXとか正直極度に偏ったソースなんですけどね
CBR320とV0ってCBRのほうが音質高いんだよね?
V0の場合は、必要無い部分ではビットレートが下がる、音質保って無駄なサイズは減少‥ということだよね?違う?
CBR VBRでググって下さい
いや、分かってた上で聞いてるんです。
320kbps以上上がらないわけだから、そういうことですよね?
質問する側が上から目先
目線 な
目で音質評価する事を追及してやまない藤本先生に乾杯
まぁでも耳だとプラセボ、目だとノイズを高音を錯覚する。精度はあんまり変わんない気もするけどね
音質追求が目指すものを何ととらえてるかの問題かなって思う
こまけえことはいいんだよ
プラセボだろうが目で聞こうが、自分が高音質だと納得した音で聴いてりゃそれで良いだろ
>>905 そんな豪快な貴方がなぜこんなスレにいるのか気になって眠れません
こまけえことはいいんだよ
聞きゃ分かるだろ。アホか
なるほど思い込みが激しくて
その思い込みで音質判断をするわけだ
そして思い込みだと自分では気付かない
ABXは明らかに客観性があるけどな
キリッ
913 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 00:02:25 ID:+DbbugYz0
やっぱジョイントステレオよりステレオの方が音いいわ。
もう悩まない!
それは無い
出始めのころのエンジンならまだしも、改良された今のエンジンだと
位相差よりレート不足の方が見えやすい。V0とかCBR320ならステレオのほうが良いだろうけど
256以下の場合はジョイントステレオが勝つね。
多少の音質劣化より、PANがばっさり切り替わるジョイントステレオの方がありえんな
素人が考えることよりも、LAME作ってる暇人の人たちの考えのほうが正しいと思った
だから俺はJSがデフォになった時点でJSに移行したね‥
理論的には位相どうのこうのあるけど、聞いてて問題も感じられないし、LAME作ってる
おっさん方もJS中心でチューニングしてるわけだから、一概にJSが劣るとは言えないんじゃないかと思った
>PANがばっさり切り替わる
理屈的にはそうなのかもしれないけど現実にはそんなことないでしょ
ソースによってはなることあるの?(まともにビットレート割いた状態で)
mp3に毛が生えただけのような中途半端な位相分解するぐらいなら、HE-AACのv2でも使うわ。
余計なことせずなるべく原形保ったまま良い感じの圧縮率があるからmp3を使ってるんであって
バラバラしまくって高圧縮したいんなら、素直にAAC使えばいいよ
現実的に今のjsはダメだよ。っていうかSS切り替えの閾値が高すぎる
低ビットレートでの話ならアーティファクトの増加と定位の変化のトレードオフだから
何とも言えないと思うがね。
高ビットレートでも気になるなら問題のサンプルとABXテストの結果をHAに投げたら?
>>917 ピアノソロとかで顕著に分かる
技術的な話は分からんが、俺は聞き比べてからはJSを使わなくなったよ。
>>920 そんな面倒なことをしなくても自分で調整するからいいよ( ´Д`)
(俺みたいな奴のために以前のようにオプションパラメータ全部解放して欲しい)
ちなみに気になるのは高ビットレートだけだな。
面倒とかじゃなくて問題があるなら報告すべきという意味で言ったんだが。
>>922 マクロ _ALLOW_INTERNAL_OPTIONS を定義してビルドすれば
全オプションが使えるようになるよ。
>>921 手元にあったピアノソロ(って言っても生音源無かったからIvory+コンボリューションリバーブの打ち込み音源だけど)で聞いてみたけど
違いが顕著に表れるようなことは無かった‥
ソースが生じゃないのでなんとも言えないんだけど、良かったらその再現性のあるソースを聞かせてほしい
高ビットレートの場合は--nssafejointが有効になるから、
SSに比べて位相がぶれたり音質が落ちたりとかはありえないんじゃないの?
ずっとMSでエンコしてる俺は勝ち組
MSって・・・
マイクロソフトじゃないよ。ミッドナイトステレオだよ
×ミッドナイトステレオ
○ミッドサイドステレオ
ミッドサイドステレオでエンコしてるってことは-m f付けてんのか?
テンプレのサイトぐらいは読もうぜ
Q.SS(シンプルステレオ)とJS(ジョイントステレオ)、どっちが良いの?
A.LAMEのプリセットではJSが最適に調整されており、
JS特有の問題は出にくいので、基本的にはJSの方が良いでしょう。
-m sで全フレームをSSにしてもステレオ感が改善されるとは限らず、
JSと比べるとビットレート不足により音質が落ちることが多いです。
改と筋クソワラタwww
-p ってどうなんだろう
BB時代の最近は少ないけど、ネット経由で落としたmp3が
途中で切れてたりしたことのある俺はどうしても付けてしまうのだが
エラーがあればデコード前に検出できるというだけで
エラー自体を訂正してくれるわけではないので意味無し
でも、-p 無しだとエラー判定も無いんじゃないのかな?
>>934 マジマジとみてたら時間がたつと画面が変わってブラクラでびびった・・・・・。
vbr2
>>939 デコードできなければエラー。それだけ。
ストリーミングでフレーム単位で再送要求とかする用途以外は無意味
はっきり言っちゃうとCRCを読めるデコーダがほとんど無けて、ゴミデータとして処理(無視)される
もっと言うと多くのデコーダはエラーが出ても無視して読み飛ばしていく。
デコード出来ないほどのエラーになると、これはもうファイルサイズが全く変わってくるだろうからすぐ分かる
まとめると、-pは、意図してゴミデータを入れるオプションでしかないということ(音声分のビットを奪って)
あと、対応してないデコーダでCRC含んだmp3をwaveにデコードすると
デコーダによっては不要なデータまでノイズになって変換される場合があるので注意
無意味ではないよ
俺もずっと付いてる
ホント大卒の肩書きなんて社会じゃほぼ無意味だからな
重視されるのは経験な
俺は高卒で世間的には低学歴かもしれないが、フランスに渡米した経験を活かして
今は充実した仕事してるよ
お前らも壁作って自分の世界に閉じ込もって無いで
今しかできない「経験」しといて経験値積んどけ
フランスに渡米
俺もカンボジアに渡米するか
せめて「中国とのビジネスで揉まれた経験を活かして」とでも書けばマシだったのに…
w
僕はずっと-q 0です。バグとか知りません
信じる者は、救われるのです
おまえは?
なんとか18kHzか19kHzだな
前は20k以上楽勝だったんだが、やっぱ年取るとだめだわ
17900Hz以上が聞こえない
768 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2009/09/25(金) 15:35:58 ID:4TpQr18V
可聴周波数域チェッカ
ttp://masudayoshihiro.jp/software/ これで18700Hzくらいが自分の認識の限界とわかったんだけど
おおざっぱなくくりだけど192kbps音源で十分ってことかな?
18500弱までだな
16100が限界だ
ヘッドフォンやイヤフォン自体が16kHz以上を再生できない、
再生できても音が異様に小さいという可能性もあるから気をつけないと。
あと、純音(サイン波)で16kHz以上が聞こえなくても、
楽器として一まとまりな音を無理矢理削ったら不自然に聞こえる場合もあるかもね。
よっぽどファイルサイズが惜しいのでなければ、ビットレート制限せずに普通にVBR使えば良いのでは?
23400まで行ったけどめんどくさくなったから止めた。
人間の感覚というのは実に繊細かついい加減です。
ピュアオーディオの世界の上の方が
完全にオカルトになってて、
スピーカの下のインシュレーターの材料や質量ならまだしも
「置く順番」
とか言い出しますからね。
>>966 何のファイルなのかの説明くらいしろよw
url見ればわかるだろ
再生するだけで、低音の伸びが良くなるファイル
http://up.cool-sound.net/src/cool7850.rar 具体的には、35Hzのパルスを、15分間鳴らし続けます。
イヤホンを慣らす作業です。
イヤホンを傷めないよう、最初の4分間、徐々に音量がアップします
本人が聞いている必要はないです。なるべく大きな音量で再生して、再生終了まで放置します。
リピート非推奨。偏ったソースなので15分ぐらいがちょうどよい時間です。
詳しく知りたい人は"イヤホン" "エージング"とかでググって下さい
ぐぐると否定意見しか出てなくてわろす
エージングという言葉は、常に、買う側ではなく、オーディオメーカー、オーディオ屋、ケーブルやボロいアンプを売る側にとってこそ、とても便利な言葉です。
イヤホンとか元が音質悪すぎ
最低ヘッドホン
ヘッドホンもあり得ないだろw
脳内定位の時点で、既に音質を語るにあらずだろ
開放型もしらないのかw
確かに脳内定位の再生環境でありながら
JSの定位変化がどうとか言われてもなぁ…
曲を作る・編集する側の俺がちょっと長文書いてみる。
まず結論から言えば、ヘッドフォンはリスニングに非常に適している。
なぜなら、スピーカーと違って空気の層やらリスニングルームやらの影響を殆ど受けず、
さらに言うならそれらを打ち消すために行う、「構造によるイコライジング」もまた微少だから。
特に前者は大事で、耳元で鳴るということはそれだけ直接的に音を聞けるということ。
つまり、細かい音の違いや、小さな音による影響を聞き分けて編集するのにこの上なく便利なんだ、
ヘッドフォンっていうのは。
もっとも、最終的にはスピーカーも使って編集しないと、
広い音場+非頭蓋内定位になったときに思わぬ悪影響が出ることがあるから
ヘッドフォン最強wwwモニターなんてこれだけでいいわwwwなんていうのはダメだけどね。
あと頭内定位については、ヘッドフォンの利点を活かす限りしょうがない。
むしろ「真にピュアな音」こそソレなんだと納得しないと。
第一、後方ならともかく、前方定位に関してはどう音を弄くり回しても現状再現不可能だから、
「音が前方から聞こえるヘッドフォン」とか作ろうとしても無理だし。
前方と後方の頭部伝達関数(HRTF)は聞いてみても非常に区別が付けづらく、
結局は顔面の触覚やら視覚情報やらの音以外の要素が一番の影響力を持っている、
って説があるくらいだから。
開放型についても同様。
あれはあくまで籠もりを解決したことで、残響などが遠くに抜ける、
つまりより自然な残響になったことで奥行きなどが増したというだけで、結局のところ頭内を脱してはいない。
むしろHRTF畳み込みで頭外に音が出るヘッドフォンとか、気持ち悪くて使いたくないw
〜次章、「で、結局JSとかSSとかマスキングとかどう影響あるのよ?」に続く〜
978 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 13:29:08 ID:tSYlSATFO
まってるんだからさっさと続きかけよぼけ
〜次章、「ブログでやれ」〜
まで読んだ
つかヘッドホンで直接的に聞けるだの言われても
そんなのピンキリだからなぁ…特にモニタ用じゃなくて
リスニング用で聞く人がほとんどなんだし。
まぁスピーカーも同じなんだけど、ヘッドホンと言うと900STとかでしか
聞いてない人の意見のようにも思えてくるんだなぁ
結局、環境と好みだしね。圧縮前のソースだって違うし。最適な設定なんてのはない
>昔、価格コムで、
>ABXがなんたらとか、ダブルブラインドテストがなんたらという人がいましたが、
>他の人のヒンシュクを買って遁走してしまいました。
>やたらLameに傾倒して、Lameマンセー的に書き込みをしていました。
>まー、ネット風に言うなら、「必死な信者さん」。
>道行くサラリーマンに「プロレタリアートよ!目覚めよ!」と、
>連帯を呼びかけている共産主義者みたいです。
>やってる本人はおおまじめでも、傍からみたらウザいだけ。
>最近流行りの「KY」ですね。
こういう書き込みをしていた人は今はどんな圧縮形式でどんな音楽を楽しんでいるんだろうね
ファイルサイズが10分の1になるから単純計算で音質も10分の1です、なんて書き込みが
平気でまかり通ってたし、私が実際に音が薄くなったのを判別できたので異論は認めません、とか
とんだお馬鹿さんばっかりだったからな
俺ABXなんてやったこと無いけど
無自覚ならプラセボも怖いけど、プラセボが起きうるということを意識してれば
先入観を捨てて比較できる。根拠ないテストよりよほどアテになるよ
音質が1/10とまではいかないが、CBR 128kbpsだったら劣化が普通に分かるケースも多いね。
>根拠ないテストよりよほどアテになるよ
今でもレベルは変わってないみたいですよw
>>986
> 俺ABXなんてやったこと無いけど
やれよ
ABXってのがあるのか
↓
192kbpsでもがんばったらわかるwwww
↓
でも普段そんなに全力で聞いてなくね?→128kbpsでいいや
↓
やっぱり容量有り余ってるからなんとなく320kbpsにしよ
俺です^^
DAPの高容量化はどんどん進んでいるけど、
可逆圧縮への対応はまだまだだからそれが妥当じゃね?
993 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 01:10:18 ID:MDv/2q2i0
190kbpsで最高の音質になる設定を教えてください。
エンコード時間は気にしません。
994 :
919:2009/09/27(日) 01:11:49 ID:lpap83GV0
>>933 実際のところ俺はご指摘の通り、nsmsfixで逃げてる。
長文だとアレだと反省して3・・・10行でまとめてみる。
SS処理⇒
利点、欠点:普通。特になし
MS処理(M成分優先)⇒
利点:左右成分の少ない曲において、重要な音をより良く聞こえさせられる
欠点1:Sに位置する残響成分がMより劣化し、音量も下がるため、奥行き/広がりが若干薄くなる
欠点2:MS処理自体の扱いが難しいため、予期せぬ悪影響が出やすい
○結論
低ビットレートでないのならやはり波形編集だろうとMP3圧縮だろうとMSは使いづらい。
JSに関しても、標準では左右に楽器が存在する時でもMSを使用してしまったりするため、
せめてnsmsfixを下げるなどした方が良い。
この辺は難しいよね
俺は何となくでもうSSに統一してしまってるが
998 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 15:53:27 ID:Itdmh3aC0
999 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 15:53:32 ID:Itdmh3aC0
1000 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 15:53:37 ID:Itdmh3aC0
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。