LAMEコマンドラインオプションを語れ!その20

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
MP3エンコーダーではない何かであるLAME(LAME Ain't an MP3 Encoder)のスレッドです。

[前スレ]
LAMEコマンドラインオプションを語れ!その19
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/software/1147437958/

[関連サイト]
本家
http://lame.sourceforge.net/
ソースコード
http://cvs.sourceforge.net/viewcvs.py/lame/lame/libmp3lame/presets.c
海外掲示板
http://www.hydrogenaudio.org/
バイナリ
http://mitiok.maresweb.de/
http://lame.bakerweb.biz/
http://www.rarewares.org/mp3.html
http://www.free-codecs.com/LAME_Encoder_download.htm
http://www.rjamorim.com/rrw/lame.html

★まとめサイト★
http://www.geocities.jp/buritora2004/lame/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 21:46:50 ID:CFVB1uFC0
[解説サイト]
LAME FAQ
ttp://www.initialt.org/lame/LAME-FAQ.txt
LAMEでmp3エンコード
ttp://www001.upp.so-net.ne.jp/yama-k/codec/lame.html

[フロントエンド]
Lame Ivy Frontend Encoder (KKKKK.Net)
http://kkkkk.net/?life
RazorLame
http://www.dors.de/razorlame/
RazorLame日本語化パッチ (ひっそり...)
ttp://homepage2.nifty.com/moto-h/hissori.html
CDex
http://sourceforge.net/projects/cdexos/
Exact Audio Copy
http://www.exactaudiocopy.org/
3名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 21:52:49 ID:CFVB1uFC0
4名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 21:53:34 ID:CFVB1uFC0
3.98a6推奨コマンドラインオプション
[VBR]
-V 0 ⇔ --preset fast extreme
-V 1
-V 2 ⇔ --preset fast standard
-V 3 ⇔ --r3mix
-V 4 ⇔ --preset fast medium
-V 5 (携帯機器向き)
[CBR]
-b 320 ⇔ --preset insane (最高音質)
-b 192 ⇔ --preset cbr 192
-b 128 ⇔ --preset cbr 128 (携帯機器向き)

3.97b2推奨コマンドラインオプション
[VBR]
-V 0 ⇔ --preset fast extreme
-V 1
-V 2 ⇔ --preset fast standard
-V 3
-V 4 ⇔ --preset fast medium
-V 5 (携帯機器向き)
[CBR]
-b 320 ⇔ --preset insane (最高音質)
-b 192 ⇔ --preset cbr 192
-b 128 ⇔ --preset cbr 128 (携帯機器向き)
5名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 21:54:22 ID:CFVB1uFC0
3.96.1推奨コマンドラインオプション
[VBR]
-V 0 ⇔ --preset extreme
-V 1
-V 2 ⇔ --preset standard
-V 3
-V 4 ⇔ --preset medium
-V 5 --athaa-sensitivity 1 (携帯機器向き)
[CBR]
-b 320 ⇔ --preset insane (最高音質)
-b 192 ⇔ --preset cbr 192
-b 128 ⇔ --preset cbr 128 (携帯機器向き)

※今のところ、-q 0を使うと音源によっては音質が劣化する問題は解決していません。
  3.97b1以降、--vbr-newは大分調性されたようで、HAでも推奨設定になっています。
  ただし、音源によっては--vbr-newを使うと反って音質が悪くこともあります。
  3.98a3以降ではこの問題は解消され、--vbr-newがデフォルトになっています。
  右辺がプリセットオプションで、左辺がそれと全く同じ単体オプションです。
  プリセットがデフォルトになった3.94b1以降では単体オプションを使う方が標準的なようです。
6もう必要無いと思うが一応注意書き:2006/08/28(月) 21:56:08 ID:CFVB1uFC0
以前、知能・精神・人格等に最重度の障害を持つ最低最悪の人物
玉子(匿川)という基地外が圧縮音声関連のスレに出没していました。
幸い彼は現在多忙の様で2chのスレには顔を出していませんが、
もしまた再び現れるような事があっても無駄に反応せず放置に徹しましょう。
彼の異常な発言の内容を指摘しても反って同じ発言を繰り返すだけです。
NGID等を設定して徹底的に無視し続けるのが最善の策と言えるでしょう。

因みに保守に使われる「らめぇ」はLAMEの仏蘭西語の読み方「らめ」から。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 22:10:40 ID:5hORPziI0
3.97b2のオプションは左に--vbr-newをつけるか右からfastをとるかしないといかんのでは
84:2006/08/28(月) 22:51:56 ID:CFVB1uFC0
>>7
あれ? 消しきれてなかった。スマソ。

3.97b2/3.97b3推奨コマンドラインオプション
[VBR]
-V 0 ⇔ --preset extreme
-V 1
-V 2 ⇔ --preset standard
-V 3
-V 4 ⇔ --preset medium
-V 5 (携帯機器向き)
[CBR]
-b 320 ⇔ --preset insane (最高音質)
-b 192 ⇔ --preset cbr 192
-b 128 ⇔ --preset cbr 128 (携帯機器向き)

これでおkだと思う。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 00:23:12 ID:ld/ibtad0
3.97b3があれば、b2を残しておく意味はないと思う。

3.98a6は、a3からでかくなったファイルサイズを小さくするべく
調整中のアルファなので
(ファイルサイズが小さくなる代わりに同一オプションだとa5より音が悪い)
そのこともテンプレで触れておいたほうがいいと思う。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 00:43:11 ID:RljKweSr0
あげあげ
11名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 15:37:01 ID:xevnQ51H0
12名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 10:05:36 ID:GQC6LITk0
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20060626/dal241.htm

「一般の人たちは16bit/44.1kHzになったCDからMP3を生成しているために音質劣化が気になるんだと思います。
でも、 32bit/48kHzから直接MP3にエンコードすると、かなりいい音になりますよ。
一旦CDにしてからMP3にするより明らかにいいですね。それもあって、
Podcastでの発表でも十分作品として行けると判断したんです」(HIDEO氏)とのこと。
今度可能であれば、直接MP3化するのと、一旦 CDを経由するのでどの程度の差が出るのかなども
検証させてもらおうと思っている。ちょうど、Jupiterを16bit/44.1kHzに落としたデータもいただいたので、
Podcastの音との比較もできそうだ。ちなみに、このJupiterにおいては、すべて自分たちで作業しており、
マスタリングエンジニアも入っていないという。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 14:18:18 ID:yoO+Jvte0
mp3圧縮を考慮したマスターを作ればより良いものができるのは当然だろうね

ちょっと話が違うかも知れんが
14名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 17:23:46 ID:wC/NhiJi0
エンコしたらMP3Gainで規格の89dbまで落とせ。
15まとめの人 ◆2DNEbF3uNY :2006/08/30(水) 17:27:39 ID:Jt9sW10R0
> 3.98a6は、a3からでかくなったファイルサイズを小さくするべく
> 調整中のアルファなので
> (ファイルサイズが小さくなる代わりに同一オプションだとa5より音が悪い)
> そのこともテンプレで触れておいたほうがいいと思う。
情報どうもありがとうございます。追加しておきました。
今更3.98a5を落とすのは根気良く漁れる人じゃないと厳しそうですが。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 17:47:51 ID:wMaRguYT0
らああああああめえええええええええええええええええええええええええええ
17名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 18:34:09 ID:aUjovLzO0
>32bit/48kHzから直接MP3にエンコードすると、かなりいい音になりますよ。
これ何となくわかるわ。つーか生音採るなら44.1kじゃ絶対足りないよな
18名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 18:38:21 ID:KdWNXj4I0
つまりCD自体の音が糞なのか
19名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 19:26:06 ID:ic4dEgnY0
>>18
最近ホントそういうの多いよ(--;)
20名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 19:31:04 ID:n/LLsICL0
JPOPのゲインの高さは異常
21名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 19:50:43 ID:FZXjsj4k0
流される環境を考えると妥当
22前スレ983:2006/08/30(水) 20:44:11 ID:5FUL4E4/0
なんか俺の言いたいこと、レスしてくれた人たちが代弁してくれちゃったな。>サンクス

>>986
一番手っ取り早くてバッチ処理しかないよね…
STEを久しぶりに入れるか。

>>987
iPod使ってるならmp3なんかよりAAC使ってるって。
iPod欲しいんだけど、大容量は高いし、小容量は入れ替えが面倒だし。
CDプレーヤー型のiPod出ないかな。

>>991
汎用性というより今ある環境にリプレイゲインは無いんだよ。orz
PC内は非圧縮だし。

>>992
そうなんだけど、
外で安いヘッドホンと騒音の中だと音がのっぺりに聞こえる。
-6dBってのでなんでそうなるか分かったから試そうと思ったんだよ。

なんか俺のレスに色々な意見を出してくれたみんな、ありがとう。(ノД`)
23a:2006/08/30(水) 21:04:32 ID:APV30wTW0
>>20
リミッター、コンプレッサーで音圧をガチガチにかせいで音を良く聴かせようとしているのと、流行と言うのもある模様。

なぜLPの音が良いと言う人が多いのは言うまでもない。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 21:31:35 ID:qwLBmtCR0
音小さくすると苦情くるらしいからな
25名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 22:10:05 ID:znILQC+w0
RG は最適なゲイン調整を「自動化」してくれるだけで
手動でゲインを下げたってデコード時のクリップは回避できる
(デコーダ以降、整数化するまでのどこかにボリュームがあれば)
26名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 22:49:44 ID:bOUCnoKO0
>>24
音が小さいだけで「音悪いね」という人多いよね
音量上げればいいだけなのに…
27名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 22:59:39 ID:5FUL4E4/0
意見聞いただけだと微妙なので、
とりあえず5Hz以下カット、16kHz以上カットして、
-6dBとそのままで試してみた。
あくまで適当にやっただけなので参考程度に。

そのまま→音がまるくなった。物足りない感じ。
-6dB  →全体的に伸びが出た。高音が震えて怖い。

あくまで俺のおおざっぱで適当なレビューだからマジにならないでよ。
ほんとに細かい設定のトライ&エラーが必要だと感じた。
とりあえず気になる人は自分でやってみることをお勧めします。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 23:04:06 ID:hSCHFYT20
16kはモロ可聴域じゃ…
29名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 23:12:36 ID:xc5AfQyB0
そもそもクリッピングって何?
30名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 23:26:23 ID:FUd/9li+0
>>27
アンタ、ローパスってご存じ?
3127:2006/08/30(水) 23:31:47 ID:5FUL4E4/0
>>30
もちろんローパス。
俺の書き方が悪かった。スマソ。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 23:37:06 ID:znILQC+w0
>>27
チラシの裏で
33名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 00:29:47 ID:BTqeSzeC0
そろそろあいつがやってくる・・・・・プリンス匿川w
34名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 00:44:09 ID:0zLxytko0
>>27
というか、そういうトライ&エラーをしなくて良いように、
presetってのがあるんじゃないのか。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 00:54:41 ID:KsmN2FSU0
>>33
エッグ匿川だろがwww
36名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 01:15:17 ID:AJxCUTl90
>>27
なんでリプレイゲインで-6dbなのかわからないが、MP3Gain使えよ。
音が悪いってのはクリッピングしてるからっていう意味だろ。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 01:29:36 ID:3PuwN+h/0
例の記事読んでないのか・・・
38名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 02:18:00 ID:KsmN2FSU0
>>36
お願いだからスレ内ぐらい読んでから書いてくれ
39名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 03:36:34 ID:lgqP5hnO0
16bit/44.1kHzでも十分だよ。普通に使うには問題ない。
ただ、J-POP系のマスタリング・エンジニアがその限界まで持っていきすぎるだけで。
CDではいいんだろうけど、他のフィルタ(エンコーダも含めて)かますと即破綻する。
デジタル・マスタリングしか知らない世代が増えたねぇ。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 09:39:34 ID:Uv5KvpdP0
ボクの股間もスマタリングしてください!
41名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 10:36:56 ID:fgux34yh0
>>39
同意。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 11:10:30 ID:3+3hQ/5o0
>>40
同意。
43ウンコ王子:2006/08/31(木) 11:18:20 ID:BTqeSzeC0
そんなときは
つ「Sound It !」
まじでお勧めソフトだお
44名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 14:02:10 ID:UwqSYdhv0
高校生の仕切る糞スレ
45名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 15:33:30 ID:pyiiuEqa0
記事見たけど音量を下げるのは変換するまえだよな
46名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 15:48:02 ID:ig5kd+Oa0
クリッピングさえ起こさせなければ変換前でもあとでもいいのかと思った
47名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 18:22:39 ID:RrJ8WXca0
>>39
今のはヒドイよな。
激安ゴミ扱いの、昔の中古CDを買うと差が分かる。
昔の方が余裕があるというか、聴き易い。

今のRMS値がデカイCDのメリットは、プレーヤーの音量を上げなくても楽に聞こえる。
だから携帯プレーヤーなどの音量は上げなくても済む=消費電力抑えられる??
これ以外メリットはないじゃないのかな?
あとはそんなヒドイCDしか知らない若者たちの耳の性能が落ちる一方でしょ。

>>43
あぁ、この前出たv5でしょ。
バッチ処理やオートレベルという機能が付いたからね。
精度は分からんが。
ただ(エンコする前の)前処理には、使えるんじゃないかな。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 18:58:46 ID:9KZuX2cq0
LAMEのVBRでエンコしたのをiPodで聴いてるんだけど、
早送りした時とかにずれて最後まで再生できないんだけど仕様ですか。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 19:02:08 ID:Uv5KvpdP0
iPodの仕様なんじゃないの
50名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 20:09:03 ID:25SWeCm40
LAME 3.97 VBR (Mac OS X) でエンコードしたファイルが
QuickTime (7.1.2) 及び iPod (5G) では正常に聴けるのですが、
iTunes (6.0.4) では一瞬ガッと音が鳴ってすぐ停止してしまいます。
同様の状況に遭遇した方はおられませんか?
51名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 20:09:45 ID:LOqp/AlG0
VBR(苦笑)を使うほうが悪い
52名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 20:10:16 ID:a4woYCpd0
   ∧_∧
  ( ´∀`)< ぬるぽ
53名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 21:02:06 ID:dIdUCOid0
がっ!
54名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 23:10:06 ID:xndmu1iI0
素直にAAC使えよ
55名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 00:50:29 ID:+I8U82l20
>iPod
俺はそれ--strictly-enforce-ISO付けたら良くなったよ。
今は-Fとかも付けてる。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 00:07:20 ID:3JxJ5kEU0
iPodってレート制限があるの?
57名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 02:38:23 ID:1CTZ9wKJ0
改善されたというウワサもあるが、LAMEや高ビットレートのQT AACで音飛びする現象が報告されている。
そういう意味では制限がある。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 06:00:19 ID:7vpzYi5F0
VBRで音飛びするという話はあるが(最新のファームウェアでは改善が報告されている)
単純に高ビットレートで音飛びって話はあったっけ?
59名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 07:07:16 ID:1CTZ9wKJ0
高ビットレートというか、VBR256kbps以上のQT AACという事だな。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 14:00:01 ID:IAZPPAIo0
>>50
俺もOSX(10.4.7)だけどv3.97b2でエンコしてもiTunesで正常に再生できてる。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 07:56:54 ID:YSP1wvRd0
なんかpreset insaneよりpreset extremeの方がいい音なような気がするんだが
やっぱり気のせい?
62名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 10:32:24 ID:zjGQBemB0
AB(ry
63名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 06:50:27 ID:p5qpJSeE0
…CD(ry
64名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 17:26:38 ID:ct5feqDx0
    リ,;;;;;;:: ;;;;;:: ;;;;; ::;;;;;; \       人 从
     (彡ノり/リノ" ミ;;;;;;,,,.. ゝ     ) あ (
     );;; ヾ、;;;;...__,,  );;;;;;;; ヾ    ) お (
     i:::) ` ;;ー--、` 〈;;;;;;;::;;; i   ) お (
    i i::/   ^:::::::.. i  ,ll/ニi ;; l   ) / (
    i l ヾヽ''    ゚   ))ノ;; /  ) っ (
  i |  | iにニ`i,     (_/i;;; |  ) !! (
  | |  ! `ー‐'"    /  ゞ:l  つ (⌒
  i l|  ! " ̄  ,,,. /,;    ミi      |l
  | |i  ヾ二--;‐' ,;; ,;   ミ ||i il   i|
  | ll  _|彡"  ,' ; /' ̄^ ̄''''\  ||
  l ,..-'"  〈    ; /        ヽ
 /  、, \)  ,,.-/           `i
     `  ミー,;;' ,l             l
    /   ;; /  .|             |
   ヾ/    ,i'  ト             |
   'i     '  /゙`       イ    !
   ,;;|o;   i|  /         ヲ    /
65名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 18:05:25 ID:sV8hRMhc0
lame 4.0を初めて試してみた。
エンコードの速度に感動したけど、出来上がった音の質の悪さにゲンナリ。
完成までに、あと何年かかるんだろう。。。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 18:37:28 ID:+R5v/AZ90
午後のこーだ
67名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 21:44:59 ID:YJfkLEwu0
    リ,;;;;;;:: ;;;;;:: ;;;;; ::;;;;;; \       人 从
     (彡ノり/リノ" ミ;;;;;;,,,.. ゝ     ) ら (
     );;; ヾ、;;;;...__,,  );;;;;;;; ヾ    ) め (
     i:::) ` ;;ー--、` 〈;;;;;;;::;;; i   ) ぇ (
    i i::/   ^:::::::.. i  ,ll/ニi ;; l   ) / (
    i l ヾヽ''    ゚   ))ノ;; /  ) っ (
  i |  | iにニ`i,     (_/i;;; |  ) !! (
  | |  ! `ー‐'"    /  ゞ:l  つ (⌒
  i l|  ! " ̄  ,,,. /,;    ミi      |l
  | |i  ヾ二--;‐' ,;; ,;   ミ ||i il   i|
  | ll  _|彡"  ,' ; /' ̄^ ̄''''\  ||
  l ,..-'"  〈    ; /        ヽ
 /  、, \)  ,,.-/           `i
     `  ミー,;;' ,l             l
    /   ;; /  .|             |
   ヾ/    ,i'  ト             |
   'i     '  /゙`       イ    !
   ,;;|o;   i|  /         ヲ    /
68名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 21:56:40 ID:eoTb9yOE0
LAME 3.97 beta3 と LAME 3.98 alpha6 は、どう違うの?(字が違うとかいうなよ)どっちがいいの?
結局、みんな釣られてんか?
69こうして釣るのです:2006/09/07(木) 22:03:57 ID:3bfGOGUo0
>>68
3.97のほうはフラットな感じになる。一つ一つの音がしっかりと聞こえる感じ。
3.98a6はメリハリがはっきりしている。聡明さが増したというか。

ソース:ビバルディ「四季」
70名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 23:24:03 ID:hdOIIK+z0
細かい事を突っ込まれる前に代弁しておくけど、「聡明さ」は「透明感」とでも読み替えて下さい。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 23:37:55 ID:xU8A4lNy0
>>68
釣られるも何も出力されたデータしか違いは無い訳だし
その違いもソースや試聴環境、先入観によって補正がかかってしまう程度の物だし
てめぇが自分で聞き比べろやっ!!あぁっ!!ら、らめぇぇ!!としか言い様が無いな
72名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 01:31:19 ID:wMO3U0qH0
>>69
お前は奴を呼び覚まさせたいのか。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 01:48:27 ID:iN0Xhj8I0
匿川様がいないと生きてる感じがしない、生きている意味がない
74名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 02:36:49 ID:5/LqFGbg0
3.97はまだ音に角がある気がするな。
3.98a6は角が取れて丸みのあるまろやかな音になってる。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 04:20:22 ID:yu5qrlIR0
>>74
んなこたあない。
すっこんでろ
76名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 05:46:41 ID:MpWiLfUg0
American Idiotを-V 2で両方試したけど、違いはわからなかった
77名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 06:39:11 ID:RtBXtsEH0
どこかに3.98a5が保管されてるところはないでしょうか?
78名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 07:37:54 ID:ibUR2fvj0
>>77
俺のHDDにあるよ
79名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 07:58:01 ID:RtBXtsEH0
>>78
じゃあ、あなたのHDDを公開してよ。



ってのは冗談で、どこかにうpってもらえますか?
8078:2006/09/08(金) 10:03:41 ID:ibUR2fvj0
>>79
レスが遅くなりましたが、うpろだを指定してもらえればうpするよ
今から出かけるので夕方になるけど
81名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 19:02:10 ID:RtBXtsEH0
>>80
ありがとうございます。
この辺にお願いします。
http://www.uploda.net/cgi/uploader4/index.php
8278:2006/09/08(金) 19:31:32 ID:ibUR2fvj0
83名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 20:16:04 ID:RtBXtsEH0
>>82
ありがとうございます。
早速これからエンコしようと思います。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 20:28:22 ID:iX1GLKmh0
    リ,;;;;;;:: ;;;;;:: ;;;;; ::;;;;;; \       人 从
     (彡ノり/リノ" ミ;;;;;;,,,.. ゝ     ) あ (
     );;; ヾ、;;;;...__,,  );;;;;;;; ヾ    ) お (
     i:::) ` ;;ー--、` 〈;;;;;;;::;;; i   ) お (
    i i::/   ^:::::::.. i  ,ll/ニi ;; l   ) / (
    i l ヾヽ''    ゚   ))ノ;; /  ) っ (
  i |  | iにニ`i,     (_/i;;; |  ) !! (
  | |  ! `ー‐'"    /  ゞ:l  つ (⌒
  i l|  ! " ̄  ,,,. /,;    ミi      |l
  | |i  ヾ二--;‐' ,;; ,;   ミ ||i il   i|
  | ll  _|彡"  ,' ; /' ̄^ ̄''''\  ||
  l ,..-'"  〈    ; /        ヽ
 /  、, \)  ,,.-/           `i
     `  ミー,;;' ,l             l
    /   ;; /  .|             |
85まとめの人 ◆2DNEbF3uNY :2006/09/08(金) 21:38:47 ID:yCCREZ8S0
>>78氏のご厚意によってうpされた3.98a5をこちらでもDL出来るようにしました。
>>82のうpロダが流れた際にはご利用下さい。

http://www.geocities.jp/buritora2004/lame/
86名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 10:04:29 ID:Wid/HFkC0
乙!
いつも助かってます。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 15:06:29 ID:PbYmX6An0
タグをPC上で使う時はv2で、CDに書き込むときだけv1で扱ってくれるソフトないかな。
カーオーディオがv1のみの対応なのでそのまま作成すると曲名が一切出てこない。
スーパータグエディターでいちいち変換するのも面倒です。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 16:05:44 ID:6DBE2IAu0
v1v2両方付けりゃいいんじゃね?
8987:2006/09/09(土) 18:54:50 ID:PbYmX6An0
>>88
下記ソフトで焼いてみたがダメだった。
v1のみで書き込まないと受け付けないようだ。
NERO6
Plextools
SS
90名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 19:29:13 ID:H8Lw8ORU0
らめぇ
91名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 10:34:03 ID:JdDbRDkx0
>>85
Ver3.98なのにファイル名が lame-3.96a5.zip になってますお
92名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 13:56:53 ID:tFJ0/QWk0
厨房な質問で申し訳ありませんが、
みなさんは、低ビットレート(80kbps以下)だと、どのバージョンが一番音質がいいと思われますか?
音楽配信をするためにLAMEを使うので、半分素人の私の主観的な見解より大勢の、特に耳の鍛えられた方々の客観的な見解がほしいんです
ちなみに今私は3.96.1を使用しています
どうか宜しくお願いします
93名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 14:45:25 ID:WrLG4MF50
そこまで神経質になるならいっそのことmp3以外を使ってほしいんだが
94名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 15:15:38 ID:nTR/cSDk0
ogg使えば
95名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 15:57:52 ID:9Vwy1a4s0
仲間内で暇人集めてABC/HRしろ
こんなとこで客観的な見解とやらを求めても
ドンシャリだの伸びが出ただの聡明さだのまろやかさだのいうノイズしか手に入らん
9692:2006/09/10(日) 16:20:35 ID:tFJ0/QWk0
以前mp3以外でやると、「聞けないぞゴルァ」って怒られたものですから・・・
でも配信なので、少しでもいいな音でビットレートを節約しなければなりません
今は96kbpsでやっていますが、最近は聴取者の数が多くなってきてまかないきれなくなりました
しかし、この質問は少しスレ違いだったようです
とりあえず、上のほうでうpされている3.98a5を使ってみます
すみませんでした
97名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 16:45:18 ID:R/AGUXNT0
>>96
配信してるっていうことは、不特定多数の人が聴いていると思うんだが
それぞれ環境が違うわけだろ?その全ての人を満足させられるなんて
無理な話だと思わないかい?
あなたがいい音だって思って配信してるならそれでいいんじゃないか?
このスレ見たってわかるように>>95が書いてくれてるようにバージョン違っただけで
人それぞれの意見があるわけだし。はっきり言って愚問ですぞ。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 17:30:33 ID:VwMPMx6m0
低ビットレートのMP3ならFhGのエンコーダしか選択肢がない
99名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 20:19:31 ID:WrLG4MF50
Fraunhoferのは24kHzまで落とさないと80kbpsではエンコードしてくれないようだが...
そのせいでかなりぼんやりとした音になる。

一方lameの3.97b3のCBR 80kbpsでは、特有の付帯音がそれなりに目立つものの
曲として破綻するレベルではなく意外に好印象。

俺ならlameを使うなあ...
まあやっぱりこのレートだとiTunesやNeroのLC AAC、Vorbisが圧倒的に良い。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 22:34:39 ID:+HUvSe5f0
>>96
低ビットレートなら、Lameで --noshort っていうオプションつけてエンコしてみな。
結構な差が出るよ。詳細はググってくれ。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 09:29:43 ID:dGRNhge50
oddcast+lame_enc.dllだろうからオプション無理じゃない?
102名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 09:36:55 ID:ruKie4Oz0
努力すればなんとかなる。

ラオウより
103名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 12:52:58 ID:UI3n/SgS0
>>101
古いバージョンのoddcastならコマンドオプション使える
104名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 01:30:03 ID:z4z2hrpl0
>>85
ちゃんと断るべき人間に断ったか?
105名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 03:56:25 ID:RdT63fnx0
lame-3.96.1でRock系のLive音源をエンコする時の設定は
--preset standardと--preset standard -m s ではどちらがお勧め?
106名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 04:52:51 ID:mi/H8b+U0
出た匿川
107名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 08:12:49 ID:rjzxc2kG0
以前、知能・精神・人格等に最重度の障害を持つ最低最悪の人物
玉子(匿川)という基地外が圧縮音声関連のスレに出没していました。
幸い彼は現在多忙の様で2chのスレには顔を出していませんが、
もしまた再び現れるような事があっても無駄に反応せず放置に徹しましょう。
彼の異常な発言の内容を指摘しても反って同じ発言を繰り返すだけです。
NGID等を設定して徹底的に無視し続けるのが最善の策と言えるでしょう。
108105:2006/09/14(木) 06:05:49 ID:WitVBf0N0
すません凄い馬鹿な質問したようで申し訳ない。
コマンドラインの意味を理解せず書き込んでました
こういう書き込みでいろいろ荒れたんですね、スマソ。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 07:23:09 ID:7AVLpznQ0
キニスンナ
110名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 09:07:47 ID:IttNfhTL0
>>108
君は悪くない。絶対。
このスレには昔大惨事があってね
みんなトラウマになっているだけなんよ。
気にするな。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 10:46:22 ID:Lql2NWHR0
2006-09-13 LAME 3.98 alpha 6
112名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 20:14:49 ID:D56Fb3Oa0
ねえ>>107の出来事って、いつ頃の話なの?
思い出したくもないんでしょうが、過去レスを読んでみたいんで、ヨロシク。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 20:18:42 ID:7lLrQ0q90
>>112
勝手にググれ
114名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 21:22:54 ID:Ut33H7Gy0
匿川(玉子)の話題は禁止
これからはスルーするよろし
>>112のように無駄に掘り返す香具師はここに二度と来るな
115名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 21:29:29 ID:D56Fb3Oa0
なんで?
匿川って基地外で、言ってることもおかしいから、もめたんじゃないの?

たまたま、「lame 設定」でググったら、上の方にあったんで読んでる最中に、
話題が出てきたんで聞いたんだけど。

あんた達の反応を見ると、あそこに書いてあることは間違ってないみたいだね?
ちょっとねちっこいけど。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 21:37:24 ID:OJEOpa/10
>>115
【匿川】玉子の迷言について考えるスレ【ms】
ttp://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/okama/1157762057/l50

ここで聞いてみ。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 21:39:28 ID:yggjJOG50
まさかID:D56Fb3Oa0は…
118名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 21:44:11 ID:D56Fb3Oa0
>>117
本人じゃねーかって?違うって、やたらと長いんで、基地外なら読むのを止めようと思ってるだけ。

ただ自分で確かめたいので、いつ頃の過去スレを読めばいいのか知りたい。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 22:08:53 ID:5vURD0080
にくちゃんで過去スレ読んでいけば分かるだろ、やってもいないのに聞くなよ
120名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 22:32:32 ID:kkn3i5tK0
121120:2006/09/14(木) 22:40:46 ID:kkn3i5tK0
すまん
読んだのね。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 00:35:15 ID:xll/B07g0
3.97、3.98ともにまた更新
123名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 01:11:40 ID:jM0Wyqni0
私はこのスレの新参者であり、初心者に過ぎないのですが、
「3.97x(3.98x)推奨コマンドラインオプション」のところに古いオプションの
「--preset fast standard」が載せられているのはなぜですか?
124123:2006/09/15(金) 01:13:05 ID:jM0Wyqni0
↑すいません。上の「--preset fast standard」は
--preset系全般の間違いです。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 01:18:57 ID:lAoavpW00
右がプリセットオプション、左がそれと全く同じ単体オプション
126123:2006/09/15(金) 01:24:28 ID:jM0Wyqni0
>>125
--preset系は3.97以降では意味がないので、削除してしまった方がいいのではないですか?
127名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 01:33:07 ID:YawmXIH50
どっちでも出来上がるファイルは同じなんだし、残しておいてもいいんじゃない?
128123:2006/09/15(金) 01:41:40 ID:jM0Wyqni0
>>127
同じなのですね。私の勉強不足でした。
ただ、3.96.1以前との比較のために残しているのだったら、
その旨を明記しておいた方がいいのではと思ったのです。

(それと、>>6が不快なのは私だけですか?)
129名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 02:18:52 ID:deZ78N+q0
>>128
はい。あなただけです。
新参と名乗るなら口を出さぬことです。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 14:51:00 ID:cFeukYA30
さては帰ってきたか?玉子が・・・
新参のフリしてさ・・・
そうだとまた荒れるからID:jM0Wyqni0はスルー推奨
131名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 18:35:33 ID:r+0mgbBF0
玉子の帰還キタコレ
132名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 19:27:50 ID:f5mBbT/e0
ロード・オブ・ザ・LAME/玉子の帰還
133名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 21:42:52 ID:R0iRMbl50
>>4はミス。正しくは>>8
--presetは対応関係を示すのに必要であり、
「--preset insaneって何?」とか「--preset standardは使わないの?」のような
変な質問が発生するのを防ぐためにもあったほうが良いかと。

因みに--presetが意味が無いのは3.97以降ではなく3.94b1以降だな。
134a:2006/09/15(金) 22:41:53 ID:X4jJioo/0
135123:2006/09/15(金) 22:53:58 ID:GacGmqLh0
>>129
私が欲しかったお返事は、
「もちろん不快ですが仕方ありません」というものです。
匿川氏に対して不快に思っているなら、
>>6が不快でないということはないはずです。

議論において問題になるのは発言の内容自体であって、
このスレのゴミレス(最近だと>>130-132)の数々は発言主を攻撃しているだけで
何をも批判してしないように思います。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 23:01:08 ID:DuuOFKk20
私にはわかる。
奴が近くに潜んでいる。
137123:2006/09/15(金) 23:03:17 ID:XZf2TbKB0
だから発言主への攻撃は無意味だっていってるでしょ。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 23:24:35 ID:DuuOFKk20
この気配は・・・・・

玉子かけご飯が食べたくなってきたお
139名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 23:46:52 ID:R0iRMbl50
> 私が欲しかったお返事は、
> 「もちろん不快ですが仕方ありません」というものです。
あなたは「>>6が不快なのは私だけですか?」と質問しているので、
>>129の返答は最も適当な返答の仕方と言えるでしょう。
もし「もちろん不快ですが(ry」のような返答があるとすれば、
>>6を見て不快に思いますか?」と質問した時でしょう。
因みに私の返答は、
 彼の書き込みを見れば彼が知能に重度の障害を持っているのは
 火を見るよりも明らかであり、彼の知能に障害が無いことはまず有り得ない。
 ゆえに、>>6の注意書きは適切であり、何ら不快感を覚えることは無い。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 23:55:33 ID:ZeFKafJ80
ここはlameのスレだ
どうでもいい話題に固執するのは玉子以上にウザいという事に気付いてくれ>>123
141123:2006/09/15(金) 23:57:25 ID:Q0fTCDgr0
>>139
>>6が不快なのは私だけですか?」
が意図的であったことは認めますが……。

しかしそれは障害自体を攻撃していることになりませんか?
142123:2006/09/16(土) 00:00:02 ID:Q0fTCDgr0
>>140
どうしても書き込みたくなったのです。ごめんなさい。
しかし匿川氏に対してのもっと別な対応があったはずです。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 00:14:26 ID:laTflY3F0
ワクワクして来た
144名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 00:14:29 ID:SDdEHAHl0
どうでもいい話題に固執するのは玉子以上にウザいという事に気付いてくれ
145名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 00:15:50 ID:cpVukAgB0
玉子が>>6のようにまで言われるようになったのは、
彼が発言するたびに水掛け論になってスレが見るに耐えない状態になるから。
ちょうど今のこのスレのようにね。対応云々の問題ではない。
お願いだから、これ以上玉子関係の発言をしないでくれないか。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 00:30:33 ID:hzgWJ1E10
そのへんでらめたまえ
147名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 00:42:01 ID:LQaGGxc00
らめぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ
148名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 00:49:05 ID:E/89/VkI0
しかしもうLAMEの話題が無いという現実
149名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 00:50:35 ID:ZHqxvcP40
じゃあ、みんなで聞き比べでもやってみたら?
150名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 01:10:19 ID:Th+SENZp0
分かる訳が無い現実
151名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 01:26:11 ID:nnsJTU4z0
ネット越しにクラサバでABXするツールとかねえのかな
152名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 05:52:57 ID:YMTCk+MX0
久々に勃起した
153名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 08:18:57 ID:leXyFQJM0
復活の玉子w

154名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 09:45:32 ID:txIH60Hr0
↓おすすめバージョンのお国自慢大会
155名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 09:48:30 ID:7TsfQidO0
>>154
お前が知りたいだけだろヴォケ
うぜーことしてんじゃねーぞ
156名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 10:17:04 ID:jrXceU5n0




おう!わかったぜ!! ・・・だそうです
157名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 10:31:21 ID:c+/VDW5X0
lame-3.90.3
158名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 10:50:43 ID:jf0h2bwY0
3.97
159名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 15:12:00 ID:E/89/VkI0
aoTuV b2
160名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 17:36:21 ID:1KVFd76c0
Windows media SDK 10
161名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 19:04:48 ID:nnsJTU4z0
GoGo2.x
162名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 19:36:06 ID:A7n6SvcP0
3333333333333333333333333333333333333333333333333333333333333333333333333333333333333333333333333333333333333333333333333333333333333333333333333333333333333333333333333333333333333333333333333333333333333333
163名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 22:24:01 ID:cfqhIV5a0
9.14の3.97b3(ICL9.1)は、あれかな。
また、AMDユーザーにはあまり意味ないってやつかな?
164名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 01:22:11 ID:j2Q+Egpk0
>>163
AthlonXP (Burton) だけど普通に動くよ。
「あまり意味ない」ってのがエンコード速度だとしたら、
微妙に向上してると思う(少なくともエンコード速度が下がってるとは思えない)。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 11:40:49 ID:Jsu21Ya00
3.96.1

('A`)ダメカナ
166163:2006/09/17(日) 11:52:15 ID:kKP0ksu90
>>164
d
3.97b2のときに、そんな話あったから・・・
コンパイラとかよく分からないから、ちょっと聞いてみた。
んじゃこっちに移行しよかな。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 13:37:21 ID:0SB1cVNQ0
>>166
おまえちったあ調べろよカス
168名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 14:08:35 ID:DdoKa8kd0
3.96.1がすたぶるだからいいんですよね。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 14:19:45 ID:gNLCms0i0
sたbぇを過信してはいけない
170名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 14:31:12 ID:DdoKa8kd0
3.97b2はきんきんした音になるからきらいです。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 14:58:53 ID:Qp/rVev40
>>170
3.97b2のキンキンした音がイヤってわかるなら
3.96.1の変な味付けされた音もわかるだろ。
3.90.3、3.92、3.93.1とかも試したらいいと思う。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 15:35:06 ID:L3DaJQNa0
別にキンキンした音になりません。プラシーボさん
173名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 15:43:19 ID:p0CdiJUG0
それじゃどれがお奨めなの。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 15:52:46 ID:ugL1EyVd0
3.96.1と3.97b2以降では大きく音作りが違うよ、ABXテストで十分判別できるレベル
でもキンキンとはちょっと違うような
175名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 18:21:37 ID:TndT9Ise0
毛論破
176名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 18:28:10 ID:tvxYpQa90
From: Gabriel Bouvigne <...>
Subject: [Lame-dev] release 3.97

I will likely release 3.97 over the newt weekend.
177名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 23:15:59 ID:lWTaEChNO
3.96.1を落としてきたのですが、574KBのものと600KBがあります
どちらが本物ですか?
178名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 23:37:27 ID:AsFoudTK0
>>177
ヒント:同じ音源を同じオプションでエンコしてバイナリ比較
179名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 23:39:03 ID:/bWSsWW/0
いや...コンパイラとかコンパイルオプションでも変わるから無意味では...
180名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 23:47:30 ID:uQQOoa8V0
>>177
公式で公開されるものはソースコードのみです
バイナリはコンパイルして公開してくれる有志の方の数だけ存在します
自分で判断して好きなのを使ってください
181名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 23:54:59 ID:lWTaEChNO
>>180
どうも有難う御座います
大きい方を使ってみます
182名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 00:02:58 ID:mGu5GWIc0
今更だけど、LAMEの開発チームって特許取ってる会社から何も言われないね
183名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 00:13:42 ID:gw6Lwuby0
Lifeいつの間にか新Ver来てるー
184名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 04:42:15 ID:NGpGVjrg0
最近ipod先生の頭を真っ白にしたからエンコードソフトにも気を使おうと思ってLAME使ってみたんだけど、速度的にはRealPlayerとかよりは遅かった

遅くてもLAME使うメリットってそんなにあるの?
185名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 05:00:16 ID:2XJVZEnV0
「そんなに」が個人の価値観によるだろ。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 05:05:13 ID:NGpGVjrg0
じゃあメリット的には音質がいいって事だけ?
187名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 05:06:57 ID:rIi2Jerq0
自分でABXテストやった方がこんなとこで聞くよりよっぽど速いだろ
エンコ速度気にするくせに(ry
188名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 05:09:46 ID:AtbB+MfDO
ぐぐって自分で調べて、自分にとってメリットがあると判断出来たら勝手に使え消防
189名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 05:10:51 ID:NGpGVjrg0
CD大量に持ってる奴はエンコ速度気にすると思うけど?
190名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 05:15:42 ID:NGpGVjrg0
>>188
消防認定かよw
お前の書き込みも消防みたいだぞ☆

まあ自己判断で使うか決めることにします。スレ汚しすまんな
191名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 06:05:16 ID:UDR5zVDT0
しね
192名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 11:30:00 ID:b0qT3dfO0
>>182

エンコーダを配布してるわけじゃないからね。
ソースでしか配布していないのはそのあたりが理由なんだよ。

コンパイルして、エンコーダを配布したりする人は各自が特許に関する
権利を処理してねっていうスタンス。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 14:37:15 ID:n32Lk1Ck0
いい話だあ
194名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 17:13:54 ID:2XJVZEnV0
>>189
foobar2000とかに突っ込んで、暇な時間に一気にエンコード出来るんだから、
実時間の10倍かかるとか非常識な遅さでない限り、速度なんて誤差みたいなもんだろ。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 17:48:41 ID:HGZVI4Di0
>>194
CD入れ替えなきゃだめじゃん
196名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 18:00:17 ID:cku8ywm/0
外付けHDDにcue+flacで保存してるから問題なし
197名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 18:48:05 ID:LtnRn2BB0
僕はcue+wavpackちゃん!
198名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 21:34:10 ID:fAUH3Zxp0
>>195
普通は300GBくらいのHDD買ってWaveとかで保存しとく。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 22:06:26 ID:ftkmRmin0
ついこないだまで250Gが安かったけど
いま320GのHDD安いよな〜
200名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 22:47:29 ID:ZBP9Ff4h0
>>198
wave・・・
201名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 23:25:21 ID:yfJVe82E0
>>200
YOU!!ノれてナイネ?
202名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 06:43:41 ID:0Q9V/Gjv0
玉子やその類似の奴が出てくるのはスレタイが悪いんじゃないの?
コマンドラインオプションなんて、人によってどれがいいかってのが違ってくるわけだし
普通にLAMEスレでいいと思うんだけどね
203名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 10:24:01 ID:U1SDZiQY0
解像度・歪み無視のHAチューニングは腹を切って死ぬべきだ。
また、3.90.3はただ死んで終わるものではない。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 14:23:37 ID:WZsJnV3t0
>>202
じゃあ次は LAME総合スレッド その21 とか?
まあもう沸いたものが消えるわけではないが
205名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 15:13:46 ID:AFBk/4lD0
>>203
詳しく教えて。

「HA」が何の略かは分かった。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 16:14:53 ID:bs2epMWH0
>>198
お前絶対ワレ厨wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
207名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 18:20:24 ID:H7DAwiG+0
昔は大容量だった、俺のHDD。
15GBにC:10G D:5G分割して使ってるやつなんて今時いないだろうな。こいつがいまだに壊れず現役だぜ。
夢の100GB越えはいつになるやら。ってわけで、wave保存は到底 |ι´Д`|っ < だめぽ
208名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 18:21:25 ID:eyhoYvc50
WAVEで300GBつーと4〜500枚くらいか
209名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 18:29:33 ID:AFBk/4lD0
「LAME 3.90.3 Modified」が見つかりません。

保存してあったら、うpしてくださいな。

ろだ
ttp://www.uploda.net/cgi/uploader4/index.php
210名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 18:34:20 ID:TJiENqc60
>>209
絶対検索してないだろ
211名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 18:37:23 ID:AFBk/4lD0
2〜3個見つけたんですが、404なんですよ。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 18:43:54 ID:TJiENqc60
「LAME 3.90.3 Modified」でぐぐったら、最初にあるわけですが
213名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 20:12:36 ID:IjJlrqQf0
sd2f
214名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 21:09:31 ID:MVCaYCmw0
ちょっと質問です。
-pオプションのCRCチェックですが、解説サイトやこのスレのまとめサイトを見ると、
「ただし,エンコードに使うべきビットを使用するため生成されるデータのクオリティは低下する. 」と
書かれてますすが、実際に-pありとなしでエンコードすると、
明らかになしのほうが大幅に(5分くらいのファイルで11500バイト前後)ファイルサイズが
小さいんですが、本当に本来実データにつぎ込む分のデータを削ってCRCを埋め込んで
いるんでしょうか?

ちなみに使用してるバージョンは3.96.1です。
よろしくお願いします。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 21:59:37 ID:mv2lc4a60
>>214
実データ(音声データ)は削られないよ。
各フレームのヘッダ部にcrcは格納される。
216sage:2006/09/19(火) 22:21:21 ID:sHR+UKbL0
歌詞タグを打ち込んだflacをdBpowerAMPを使って、
lameでmp3にしたところ歌詞タグがなくなってしまうのですが、
なくならないようにはできないのでしょうか?
使用しているバージョンは3.98 alpha 5です。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 22:31:19 ID:Aezc3czK0
(´゚∞゚`)…。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 22:33:29 ID:lD5iE0dA0
できません
219名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 22:46:05 ID:AFBk/4lD0
>>211
シナだから、見てなかったよ テヘ
220名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 14:54:56 ID:iWmbC0TPO
俺はWAVE保存+携帯プレイヤー用に自作バッチエンコーダ
221名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 15:22:23 ID:IJuYNvyn0
>>215
ヘーイメーン
mp3のcrcデータはヘッダのcrcだよ
フレームの物は付加されない
そもそもmp3のcrcってのはストリーミングを考慮した物で
フレームと違って多少の損傷で再生できなくなることを防ぐために考案されたんだ

そういうわけで通常crcなんかつける必要ないし付けても音質は劣化しない
222名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 18:03:44 ID:kZy+5TD10
CBRでも?
223名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 18:57:44 ID:IJuYNvyn0
>>222
CBRでもそう
224名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 18:58:46 ID:IJuYNvyn0
っていうかmp3には明確にVBRの規定がないんだ
CBRだけしか考えられてなかった
225名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 19:28:07 ID:hjKFEP6Z0
え?
1フレームに記録できるデータがCRCの4bytes分減るから、変化はあると思うけど。
差を知覚できるかどうかはともかくとして。
実際lameでCRCあり/なしでエンコードしたのをデコードして比較すると差異があるし。

あと、VBRは>>2にあるとみながさんのFAQによれば規格で定められているとあるけど?
226名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 19:35:36 ID:hjKFEP6Z0
4bytesじゃない2bytesだ
227名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 19:37:18 ID:G7b1uqJS0
いろいろなところを見た上での感想なんだけど
CBRを指定したとしても、VBRの概念は導入されて
いるようなんですが。
リザーブビットですか、これが開発当初から構想されて
いた物なのかは分かりませんが、これの延長線上に
VBRの概念があるように思えます。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 19:52:20 ID:IJuYNvyn0
>>225
だからフレームには何もかかんのだ
ヘッダのcrcしか算出しないしヘッダにしかcrcを書かない
っていうかどこでフレームにcrc書くとか読んじゃったのよ

vbrはオリジナルのmp3の企画書には本当に定義されていない
とみなが氏の勘違いってことはないだろうと思うのだけれど、なんだろ?

>>227
bit reservoirをvbrと言っていいのかというと駄目だろうと思う
決められたbitrateの中で効率を稼ぐことと、bitrateそのものを変化させて入力に
適応させていくvbrは同じではない
229名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 20:42:34 ID:hjKFEP6Z0
>>228
何か勘違いしているようだが
mp3ファイルそのもののヘッダは存在しない
PCMでいうと1152サンプル毎のデータの固まりであるフレームのヘッダにCRCは書かれる
フレーム = [(フレームヘッダ)+(データ)]で
フレームの長さは(パディングの有無を除けば)ビットレートで決まる
だからCRCがあると、各フレームヘッダが2bytes長くなる分、データに使える長さが2bytes減る
230名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 20:53:52 ID:9NIdbbrs0
別にオリジナルの規格にあるかどうかなんてどうでもいいと思うが。
規格だって更新されるんだから、重要なのは最新の規格だろう。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 20:58:39 ID:XIYLx7oY0
http://ja.wikipedia.org/wiki/LAME
>MP3における可変ビットレート(VBR)はISOで認められた正式な規格であり
232名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 21:59:21 ID:Z3eacJM00
wikipediaキタコレ
233名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 22:12:54 ID:AVIOmsAo0
で散々知ったかぶりしてたID:IJuYNvyn0はどこ行った
234名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 03:38:42 ID:HbuubtmH0
仮にフレームデータが丸々2byte削られてもビットレートにして 0.6kbps 相当の違い
214の例だとファイルサイズの増加分を差し引いたらフレームあたり約1byteになるから0.3kbps
235名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 17:26:30 ID:lBx1RxUu0
結局の所 -p オプションでフレームの破損は検知可能?
236名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 18:26:02 ID:5Wg601yi0
lameのソースを読む限りでは計算に含まれるのはフレームヘッダとsideinfoの領域で
メインデータの部分についてはCRCの計算に含まれていない
だからフレームの先頭の方の破損は検出可能だが、それ以外は多分不可

でも実際にCRCを読んで破損検出してくれるデコーダってあるんだろうか...
237名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 21:27:11 ID:qLLvFaS+0
128kbpsで、0.3kbps分の音質低下なら人間の耳で十分検知可能だな。
160kbps以上でその損失ならほぼ分からない筈だが。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 21:58:58 ID:/NiUzWS80
239名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 22:15:45 ID:sXsqASO00
240名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 22:29:47 ID:rk3CS8SZ0
>>238,239
触っちゃいけません
241名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 23:58:27 ID:kQ4feg8Y0
あっあーっ!!1!さわりてぇぇぇえぇ!!!
242名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 00:52:09 ID:2lMcYPMB0
かわいそうだから安価だけじゃなくてマジレスしてあげようよ
243名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 01:13:43 ID:BTjOFUKl0
ヒント:精一杯のフォロー
244名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 03:34:19 ID:78vmy6u00
で、結局のところ一番おすすめのオプションは何よ?
245名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 03:43:21 ID:R3/QL0Zo0
-b8 -q9 -ms --strictly-enforce-ISO -p --notemp --nores --noath --lowpass 9
246名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 03:56:37 ID:78vmy6u00
>>245
おお!なんかエンコード速度が速くなった。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 06:30:16 ID:qM3KCk2u0
宇宙人コマンドラインじゃねーか。
久々にみた。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 02:05:40 ID:sJntDEyl0
特に問題がなければ明日3.97リリース、だと
249名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 02:07:00 ID:XgDxv9rU0
オオカミが来たぞ〜〜〜〜〜
250名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 02:16:30 ID:sJntDEyl0
251名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 12:08:57 ID:yzXYA6wR0
おいおい、ついさっきアルバム20枚ほど3.97b3でエンコ終わったとこだぞ。
オワタ\(^o^)/
252名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 12:28:36 ID:sJntDEyl0
lame.sourceforge.netは既に新しくなってるね
253名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 12:39:21 ID:jQLZdDCN0
            __,.-----.,___
          r'~:::::_,,,_:::::::::::::::ヽ
          |:::r'~  ~"""''-、::|                 ┌───────────┐
          |;;| ,へ、  ,.ヘ、.|::|                    │ こんなlossyに まじに   │
         r'レ'  .・ .::::::. ・  .'y^i                │ なっちゃって どうするの. │
         ゝ'、   '、___,'.  ,;'-'                  └───────────┘
           '、  ----  .,;'                                 、
            ';、     .,;'                                .!~二~7
              ̄ ̄ ̄                                  _7^[_,i
254名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 14:10:25 ID:m/waDqss0
>>251
3.97b3がそのまんま正式バージョンになったようだ。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 14:58:14 ID:dqbe/+Bh0
>251
俺なんて3.96.1で200枚程やっちまった
256名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 15:11:44 ID:evp3iSD+0
細かいこと気にするくらいなら、ベータなんか使わない方がいいと思うんだけど。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 15:19:44 ID:StjDg9tY0
細かいこと気にしないようなやつがLAMEを使うとは思えないが。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 16:38:42 ID:SaA1YaWc0
beta取れるってことはエンコ速度のチューンされてるのかな?
betaはいつも正式版より速度が遅いし
旧型マシン使ってる俺には結構それが切実だったり・・・
259名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 17:29:15 ID:kgmeV4OP0
少なくとも今のbetaには速度をあえて落としている要因はなーんにも無いわけだが
別に正式版になっても変わらないでしょ
260名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 17:34:31 ID:MqHh4OvS0
面倒くさいからとりあえず3.97b3のままでいいや
261名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 18:22:19 ID:NXvJkT3j0
3.96.1はAM専用だな
262名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 18:27:24 ID:xtMqr3Y50
やたー
3.903からずっと待ち続けてよかった
263名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 19:10:34 ID:Nnu6x+4bO
このスレまだ続いてたの!
5年ぶりくらいにみたよ。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 20:05:15 ID:a8AsJ6oG0
3.98alpha8を入れてしまいますた
265名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 20:11:23 ID:GJFu+0x60
beta3で安定版になったのか ( ´'∀'`)ヨカタ
266名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 20:17:19 ID:1WZUm6nS0
あれ
3.97のstable出るの?
ここの人が出ないっていってたのに・・・
267名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 20:20:01 ID:3fd8R+OZ0
つーか、どこにあるの、stable。
1のサイト見たけどねえべ。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 20:40:30 ID:m/waDqss0
>>267
sourceforgeのcvsのソースファイルはすでに3.97 stableになってる。

俺は自分でコンパイルした。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 20:42:58 ID:HN0sqLxo0
>>268
b3と同じだった?
270名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 20:51:27 ID:8AG+f7Pd0
バイナリDLサイトから普通に落とせるようになるのはいつ頃だろう?
271名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 20:57:15 ID:prJSU+NM0
ここのは?中身をまだ確認してないけど

ttp://mitiok.maresweb.de/
272名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 20:58:53 ID:prJSU+NM0
あ、すまん間違えたorz
273名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 20:59:00 ID:t3iqiTpM0
明日になれば出てくるんじゃね?
stableなら3.97b2から変えてみる。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 21:24:09 ID:m/waDqss0
>>269

dll版のソースが微修正された以外は、バージョン表記の変更のみだった。
dll版の変更も、変数の型の互換性に関するものだからエンコードには
関係ない修正。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 21:35:18 ID:SaA1YaWc0
これでそろそろ3.99の開発が始まるってことだよね
3.xxも終わりか
4.xxは午後みたいに糞だから事実上らめぇの発展は無いってことか
276名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 21:35:19 ID:vKO1GuGw0
3.90を使っている俺はスーパー再亜陣
277名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 21:39:04 ID:5ZFP+6OL0
>>276
早漏。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 21:39:06 ID:t3iqiTpM0
そもそもMP3のベース規格がそれなりに古いんだし、
エンコーダも十分成熟した感がする。
これ以上音質を追求するならMP3proとかoggみたいに
新しい規格にしたほうが良いと思う。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 23:18:24 ID:sJntDEyl0
mp3proってギャグですか
280名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 23:35:06 ID:yzXYA6wR0
MP3とロスレスで十分。
AACでもいいけど結局MP3よりは普及しないだろうな。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 23:55:01 ID:BAMPuiM10
非可逆はlameかogg
可逆はflacかwavpackかtta

で十分。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 23:55:38 ID:sJntDEyl0
リリースきたー
283名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 00:11:03 ID:4xgDcT6E0
gccしかないからrarewaresまち
284名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 00:13:38 ID:smEa/agv0
お前らのプラシーボインプレッション希望
285名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 00:14:47 ID:/LMSAolP0
3.97 beta 3 becomes 3.97 ってことで、ベータが正式版に昇格。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 00:21:48 ID:4mBRIVap0
みんなEACあたりからこれ使ってエンコしてんの?
最近のナウなヤングはどうやるのがイケてんだかわかんね
287名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 00:25:42 ID:Kj1cYuBA0
やはり解像度は最新の3.98のほうが上。
音質も3.98のほうがまろやか。
しかしクセがないのでどんなソースもそれなりに聞かせてくれる。
音の安定性というのはさすが正式版だけあって3.98よりはあると思う。
つまり3.98の正式版を待ったほうがいい。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 00:29:24 ID:tzi0EFYp0
3.97正式版ですら、ここまで時間がかかったのに、3.98正式版つ〜たら、いったいあとどれくらい
待てばいいんだYO!?w
289名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 00:33:09 ID:laa4t5Ec0
4.0なんて・・・いつまで開発してるんだろね
290名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 00:35:12 ID:6rVtUQfA0
解像度とかまろやかとか、もうね

エンコーダはエフェクタでもアンプでもないんだから
エンコード前のファイルと比較してどれだけ変化が分かりにくいかで評価してくれ
291名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 00:37:50 ID:/LMSAolP0
>>290
期待するだけ無駄。
まともにブラインドテストを出来る人間なんて1万人に1人もいない。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 00:55:20 ID:4xgDcT6E0
このスレのおかけでオーディオ教から脱会できました、ありがとうございます
ただ若干ではありますが洗脳が解けていないのは否定できません
293名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 02:01:50 ID:9uUaxH7v0
公式3.97記念上げ
294名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 02:06:45 ID:j2mbkfRm0
長かったね・・
3.98は来年の今頃?
295名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 02:08:15 ID:8uTINYHB0
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
296名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 02:09:07 ID:9uUaxH7v0
まだエンコしてないが
3.90.3の呪縛は解けたのかな?
297名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 02:12:24 ID:P+gwiEKg0
>>286
EACの方が便利なのかも知れないけどCDexを卒業できない、mp3にするだけだったらあれでいいと思う
298名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 02:16:07 ID:h9nze9Zq0
stableとは要は更新作業を意識して行わないと言う事でしょ。
もう調整作業を行いませんという宣言のいみあいじゃないかな。
それに正式版という呼び方はどうかと思うのですけどね。
つまりstableになったから文句なしに良くなったわけでもなく
単にβ3で改善は見切りをつけただけでエンコ性能は変わって
ないと。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 02:18:17 ID:8uTINYHB0
faststdは使えるようになったかな
自分の耳でテストするしかないか・・・
300名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 02:19:16 ID:B+cDUPTe0
>>298
音楽は理屈で聞くんじゃない、感情で聞くんだ、分かるかい?
301名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 02:22:07 ID:QstlZtpM0
ほうついにでたか
感動した

でもしばらくはオマイラの様子待ち
302名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 02:24:55 ID:KYqFLX1F0
rarewares、3.97来た
303名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 02:28:58 ID:h9nze9Zq0
>>300
まぁ、βかstableどちらのエンコが良いか判断するのは個々個人の
自由だからな。stable版でエンコすればイイと思えば、それはそれで
幸せなことだとも思う。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 03:49:13 ID:zGx8EAER0
ニヤニヤ
305名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 08:26:11 ID:mrxzI/HN0
二つのサイトの3.97がexe、dll共にサイズ4倍位異なるのはなんでですか。
ttp://www.free-codecs.com/LAME_Encoder_download.htm
ttp://mitiok.maresweb.de/
306名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 08:32:35 ID:pMlKjUAL0
UPX
307名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 08:41:52 ID:mrxzI/HN0
>>306
そうなんですか。
知りませんでした。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 08:45:58 ID:0FBwlGW10
俺がUPXの存在を知ったのはSafeNyのリモホのマスクをはずすために改造するときだったな
309名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 10:32:49 ID:gDtKG3YF0
3.97.1マダー
310名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 13:17:11 ID:vUDnbBw60
では、また2年後にお会いしましょう。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 19:03:20 ID:laa4t5Ec0
UPXしてないほうがいいんだっけ?
312名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 19:10:49 ID:Ja6jFMbH0
圧縮してると実行速度遅くなったりするの?
メモリに展開するから変わらない?
313名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 19:52:14 ID:gDtKG3YF0
UPX版はソフトによっては使えなかったりする
CDeXが当てはまる
314名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 21:22:10 ID:ttAI66G90
>>297
使いやすいと思う方がいいに決まってる
ぶっちゃけEACの利点はmp3にする時じゃなくて
CDからCD-Rにコピーするときのものだ
315名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 23:14:48 ID:P1wgrb+90
EACでイメージ作成
foobarで再生(Lameでエンコ)
CDexでCDDB登録
バカだなぁ俺
316名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 23:35:56 ID:Vc+bF2+j0
坊やだな
317名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 23:39:35 ID:wXxkJEe70
CDDB登録を抜けば俺と全く同じだから大丈夫だ
318名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 00:32:37 ID:wC0YicN80
foobarとLAMEとCDexでのCDDBは同じだな
ついでに携帯用にWMP10でWMA変換してるけどこれはもう止めようかと
319名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 02:42:35 ID:hScEu4N80
らめぇ
320名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 15:37:49 ID:3k4ci5xq0
3.97からACMって無くなったの?
321名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 15:52:26 ID:3k4ci5xq0
http://mitiok.maresweb.de/ ここです。
http://www.rarewares.org/mp3.html ここにはあったけど、Lame.exeのサイズがでかい。なんか機能的に違うの?コンパイラーの差?
322名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 15:54:59 ID:3k4ci5xq0
自己レス。UPXで圧縮してあるのね。前者。
しかし、mitiokってなんでACM抜いたのだろう?
323名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 18:48:54 ID:oX0/mod50
香ばしいヤツw
324名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 19:25:52 ID:g+sRR3m80
>>321-322
ACMどこなんだよ結局教えろ
325名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 19:49:00 ID:6WSj3Wns0
皆さんフロンドエンド無しでコマンド?
326名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 19:51:35 ID:ZbvozNQL0
for %%f in (*.wav) do "lame\lame" --preset extreme -h --priority 0 "%%f"
こんなバッチ
327名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 19:53:44 ID:y2H8RM+g0
自作ふろんとえんど
328名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 19:54:39 ID:lFH0iyKC0
foobar2000
329名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 20:01:25 ID:t2Ve5CDL0
男は黙ってコマンドプロンプト
330名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 20:02:44 ID:IML1se6K0
男ってバカよね
331名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 20:07:11 ID:nMD7qXEN0
set 円交オプション=--preset extreme
for %%F in (*.flac) do flac -c -d "%%F" | lame %円交オプション% - "%%~nF.mp3"

332名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 20:38:58 ID:XRqQWlhc0
fast stdとただのstd皆さんはどちらを使ってますか?
なんとなくずっとstd使ってたのですが。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 21:04:50 ID:nPAwzp/c0
ずっとVBR extream
334名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 01:46:42 ID:6hpSX+Qi0
ファイルエムペグでただだお
335名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 21:59:42 ID:Olg1sYtj0
>>324
>>321 http://www.rarewares.org/mp3.html ここにはあったけど、L....
336名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 00:04:38 ID:L9f58kgL0
3.97 あまり盛り上がらないね
337名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 00:07:42 ID:YDNUvcYW0
>>336
所詮中身は3.97b2と一緒だし。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 00:07:48 ID:JxQhulZi0
3.96.1からの変化は大きいけど
1年前のbetaからはほとんど変わってないから
まあこんなもんだろう
339名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 00:21:06 ID:GiuiLNtI0
ttp://www.hydrogenaudio.org/forums/index.php?showtopic=28124
ここでは態々--vbr-newを追加するのを推奨しているけど、
--vbr-newを付けるとドラムの音がおかしくなるとかいう問題は解決されたの?
340名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 00:37:10 ID:YDNUvcYW0
>>339
音の主観はさておき、ベータ取れたからと言って
なんにもチューニングは変わってないから。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 00:58:14 ID:F3H4nftt0
beta2じゃなくて、beta3がfinalになったんじゃないのか?
342名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 01:06:17 ID:YDNUvcYW0
>>341
うん。だからb3はただのバグ取りだけだから。

343名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 01:13:00 ID:JxQhulZi0
バグ取りというか心理音響モデルに手が入った
344名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 06:50:09 ID:I6N2tXOK0
音質傾向としてはb2と同じなんだ。
がっかり。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 07:53:07 ID:0rds4ice0
俺はb2から替えてない
346名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 16:18:30 ID:GiuiLNtI0
>>340-343
なるほど。じゃあ、--vbr-newは使わない方が良さそうだね。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 19:28:54 ID:XSjn5hcK0
>>346
なんでよw
348名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 19:34:56 ID:6yOxIdBq0
--vbr-newを付けるとドラムの音がおかしくなるんだよ
349名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 19:47:31 ID:me21JmIO0
350名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 20:04:42 ID:XSjn5hcK0
>>348
340のアンカー見落としてたよ、すまんかった
351名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 20:36:42 ID:GiuiLNtI0
>>347
ここの過去スレやHAのスレでも3.97b2で--vbr-newを使うと
ドラムの音がおかしくなるという話題が出ていたから。
それにも拘らず何の断り書きも付けずに--vbr-newを
推奨していた某重病人が叩かれてたことも会ったな。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 22:02:10 ID:OXRrjR3J0
しかしもうoldの速度ではやっとれん
353名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 22:40:06 ID:me21JmIO0
cbrでいいじゃん
354名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 22:58:20 ID:OIvtmW69O
>>352
CPUショボ過ぎw
355名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 23:46:28 ID:ZX6ITKRp0
oldだと全体的に品質落ちるから、それに耐えられるならoldを使えば良いけど … 世界標準はnew。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 00:19:55 ID:+ZwjAMrQ0
>>355
はあ?お前それ全部逆だぞwww
品質落ちるって言い方変かもしれないが、newのほうが劣化してるんだぞ?
標準はold

精神を患ってらっしゃる某氏のお仲間かなんかですか?www
357名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 00:40:45 ID:NQa/QIpc0
俺の糞耳だとCBR128で十分だと思っていたが、新しいヘッドフォン買って
-V 2でエンコしたのと聞き比べたら全然違った orz
358名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 01:00:51 ID:am0H/h8m0
oldってnewにくらべて音が柔らかい感じじゃなかったっけ?
好みで使い分けろ、みたいなことを以前ここで見たような・・・
劣化とかって関係あったんだ
359名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 01:05:36 ID:Tgfr3erB0
劣化って言い方はちょっと不適切かも知れないが
newはoldに比べてかなり削ってしまう印象。
そのあたりがエンコ速度とも関係してくるんだろうけど
音質問われたらoldが上「だと思う」w
360名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 01:11:29 ID:j5iKKija0
newの方がサイズはでかくなるんだけどな
361名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 01:21:41 ID:PhJbyaNV0
音質の割りにサイズがってやつだね。
自分はこれからもnewは使うことはないから無問題だけど^^;
362名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 02:37:32 ID:iSsuDh4D0
>>356
寝ぼけてるのか?www
相変わらずの低レベルなスレだが、newのが上なのは明らかな事実。
まともにブラインドテストできる奴がいないのは分かるが、それなら普通にLAME開発者の推奨であるvbr-newに従えよ。

ttp://www.hydrogenaudio.org/forums/index.php?showtopic=30631&st=0&p=266785&#entry266785
363名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 04:16:24 ID:B6oG3xPw0
3.97、sandpaper problemとかその他もろもろ直さず、ほんとにb2に心理音響モデルプラスしただけのものをstableにしたのか
めちゃくちゃsandpaper problem出てるじゃん・・・苦手ソース多すぎるぞこのバージョン
364名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 04:30:10 ID:GEXTI5d90
きめええええええええええええええええええ
365名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 04:30:48 ID:GEXTI5d90
誤爆だ、ごめん
366名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 05:49:14 ID:+kxOQK2Z0
>>362


まともにブラインドテストできる奴が(ny
367名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 06:15:48 ID:yNfwmPOa0
3.97b2の音は嫌いだったから3.97も嫌いだ。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 08:27:57 ID:3gS6s5cx0
もともと newは vbrでのエンコード速度を上げる改良をした
アルゴリズムのオプションだったはず。

だから newってついてるから全ての面で oldを凌駕してるかというと
そうではないよ。

newもその後音質面で改良はされてきてるけどね。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 13:18:46 ID:s9yERr2E0
お前ら、自分の再生環境で物言ってる時点で
主観的な意見にしかなっていない事にいい加減気がつけよw

再生ソフトもスピーカーも違えば、耳も感性も人それぞれなんだ
環境によっては、CDを聞くよりもエンコした音が良く聞こえる場合もあるはず
更に、CDの音よりもMP3の方が好みだと言えばそれまでだ

客観的に判断した上での意見でないと情報共有する意味がないぞw
370名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 13:31:36 ID:BeFBPKj60
個人の意見の集う掲示板でどうやって客観的に判断しろとwww
その方法をご教授願いたいものだw

是非キミがすばらしい再生環境を用意したスタジオでも借り切って
公開ブラインドテストでも催してくれよ。絶対行くから頼んだぞ
371名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 14:23:22 ID:1f7ytnF/0
3.96.1を使っているオレは勝ち組!
372名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 14:25:06 ID:kYQRJmk80
ねえよw
373名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 14:29:20 ID:j5iKKija0
個人的な環境でもブラインドテストで再現可能な結果を出せばそれは客観的な指標になる
一つ一つの結果が直接参考にならなくても、統計的な材料にはなるから

高級な再生機器を使った公開試聴会を開いても
まろやかだのドンシャリだの伸びがどうのと適当な脳内感想文を垂れ流すだけなら
それは再現不可能なデータなので誰の役にも立たない主観的な意見になる
374名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 14:43:03 ID:9ZZB1/TE0
人間にはそういうあいまいなところがあるから、ピュアオーディオの世界は奥が深いんだよ
まあ、これは他のことにもいえるが
375名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 15:37:37 ID:W138eHFQ0
第248回:圧縮オーディオのための音作りについて考える
〜 圧縮オーディオに携わってきたプロに聞く、音作りの秘訣 〜
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20060828/dal248.htm
376名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 18:24:24 ID:B6oG3xPw0
>>369
>再生ソフトもスピーカーも違えば、耳も感性も人それぞれなんだ
>環境によっては、CDを聞くよりもエンコした音が良く聞こえる場合もあるはず
>更に、CDの音よりもMP3の方が好みだと言えばそれまでだ
そんなの好みとは言わない
圧縮かかってる時点で明らかに劣化してるのにそっちの方がいいって言うのは、ただ単に耳がおかしいだけ
なんでもかんでも感性って言葉で逃げるなw
377名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 18:59:01 ID:yClZQMYl0
>>376
>耳も感性も人それぞれなんだ
  ̄ ̄
378名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 19:27:29 ID:PcQsoViv0
そもそも、元のソースにどれだけ近いかどうかで判断するのが非可逆圧縮なわけで、
たとえ好ましく聴こえても、元ソースと異なると判断した時点で「劣化」と言わないといけない。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 20:25:03 ID:UWBPKvq30
久しぶりにエンコ開始しようと思ったのですが、
βとかα付かない正規版は3.96.1でよろしゅうおすか?
VBRの最高音質でえんこする予定です。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 20:33:07 ID:uRvzYNVt0
3.97で-V 0 --noreplaygainでエンコすればおk。
VBRの最高音質の設定は-V 0。
上の方のレスを見ると--vbr-newは付けない方が無難そうだ。
リプレイゲイン情報は付いていても無駄だから--noreplaygainも付けといた方が良い。
リプレイゲインに対応してるプレイヤーはかなり少ないので、
--noreplaygainを付けといた方がエンコ速度も速くなって得。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 20:36:43 ID:GFYmgyZD0
最高音質がいいならwavのままでいいじゃん
382名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 20:39:57 ID:UWBPKvq30
>>380
有り難う御座います!

>>381
えっ・・(;´Д`)
383名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 20:40:50 ID:g8glPd7/0
可逆でいいとおもいます><;;;
HDDに余裕があるならflacでおk><;;;
384名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 20:48:59 ID:lbiZNKL30
3.97は--vbr-newをメインにチューニングされているから、--vbr-oldは使わないほうが良いよ。
なぜかこのスレではoldを根拠無く押している輩がいるけど。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 20:50:20 ID:zFDgZXvT0
なぜここにきてvbr-old派が...

別にold=悪い new=良い ではないけど
先人たちのテストでは大抵のケースではvbr-newの方が上、という話ではなかったか
自分でブラインドテストした等の裏付けがなければ
いくつかの公開リスニングテスト等で評価がある程度固まっているnewを使った方が無難だと思うけど。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 20:56:49 ID:Cg9p8dDg0
vbr-oldがそんなにいいなら3.97使わないで3.90.3に留まればいいじゃない
387名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 21:01:37 ID:HLUwRyoK0
ドラムの音がああああ
ハイハットがあああああああああああああ
388名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 21:01:55 ID:uRvzYNVt0
3.98では--vbr-newをデフォルトにするから、
--vbr-newの方もかなり調性されてくるだろう。
--vbr-newをメインにするのは3.98からでいいんジャマイカ?
389名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 21:06:50 ID:le/ZA/qt0
あなたはそれでいいと思うよ
390名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 21:08:22 ID:3gS6s5cx0
総合的なバランスで見たら vbr-newのほうが良いのかもしれないけど、
前の方でドラムの音がおかしくなるという症状も上げられているわけで

ドラムの音を重視して聴く人たちにとって、それは許容しがたいものと
なるだろうし、ストリングス系は newの方がいいぞといってnewを推す人も
いるだろうし、どちらが絶対と言うものでもないと思うけどな。

それこそ聴く人の趣味嗜好で選ぶがよろしいかと。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 21:10:12 ID:w3Z7URO40
--presetが--vbr-newに変更されたバージョンからnew使えばいいだけの話だろ。
それ以前のヤツでは-old使えば良い。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 21:12:08 ID:lbiZNKL30
ドラムって、どのサンプルでどう音が変わるとか、具体的な根拠が無いと全く信頼出来ないけどね。
今更--vbr-oldにこだわってるのはこのスレくらいだし、LAMEを使う気があるのなら 3.97 -Vx --vbr-new がベストだよ。

2004年のテストでは 3.96 -V 5 --vbr-old はaoTuVに負けていたが、
2006年のテストでは 3.97b1 -V 5 --vbr-new でaoTuVに並んでいる。
ttp://img177.imageshack.us/img177/5939/lameimprovebn9.png
393名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 21:15:40 ID:uRvzYNVt0
でも、逆に--vbr-oldで音がおかしくなるとかいう話は出てないよね。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 21:20:55 ID:zFDgZXvT0
>>390
自分でキラーサンプルを把握していて、違いが分かっている上でoldを使う分にはいいけど
そうでないならnewを使った方が無難
ほとんど評価が行われていない3.97のvbr-oldを使うのはかなり不安

>>393
いわゆるキラーサンプルはどのエンコーダにもある
特定のサンプルだけの評価でエンコーダの性能を決めるのは間違い
395名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 21:21:08 ID:lbiZNKL30
>>393
>>362に--vbr-oldが劣る例が山ほどあるよ。(サンプルはここ ttp://rarewares.soniccompression.com/test_samples/ )
殆どの場合にnewの方が優れているからLAME開発者の推奨はnewになっている。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 21:25:21 ID:ZYmpGkZB0
あああああどっちをつかえばいいんだああああ(´Д`;)
397名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 21:25:54 ID:3gS6s5cx0
総合的なテストで優秀かどうかは、そのエンコーダの性能比較にはいいだろうけど
重要なのは自分の好きな音楽がちゃんと聴けることではないのかい?

「HAでのテストが優秀だから、このオプションを使え」じゃなくて、こういった傾向の
音楽には、このオプションの方がいいとかいうような情報の方が、エンコーダを
音楽を聴くためのツールとして利用している者にとっては役に立ったりするな。

そもそもオプションなんていうのは、そういった事に対処するためのものだろ?
398名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 21:26:01 ID:LNT7aaha0
自分の好きなほうでいいじゃん
399名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 21:27:06 ID:8SjojxEp0
じゃあold使う
400名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 21:27:15 ID:+U0zBhml0
IDがa~ha
401名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 21:30:43 ID:lbiZNKL30
>>397
エンコーダーは汎用的、つまりどんな音楽にも対処できるようにしてある。

例えジャンルが決まったとしても、様々な音があるわけだから、このオプションがこの音に向いているなどは現実的では無いし、
それはユーザーの仕事ではない。よってチューニングしている開発者の意向に従うべき。(つまり3.97では --vbr-new)
実際そのほうが評価高いわけだし。

LAMEがオプションを多数用意していることについてはHAでも議論が多いけど、
個人的にはaoTuVやAACのように素人がいじれないようにしておくべきだと思う。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 21:31:20 ID:eclUzFdE0
>>396
CBRで
403名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 21:41:19 ID:3gS6s5cx0
>>401

なんで開発者の意向に沿った音楽聴かにゃならんのだ。

どんな音楽にも対処できてないから、いろんなオプションがあって、
しかもバージョンごとに音が変わってるんだろ。

いろいろな欠損がある不可逆音楽のなかで、どれが自分の聴いてる
音楽に合うかどうかを決めるのは開発者の仕事ではない。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 21:48:36 ID:lbiZNKL30
>>403
意向に沿った音楽、とは何のこと?意味が分からない。

エンコーダーの改良は開発者の仕事。これは当たり前だろう。
開発者に反発するなら、別にかまわないけれど、それならブラインドテストでそれを証明して、
LAMEをさらに良くするためにフィードバックしたらどうかな?

素人が片手間でチューニングできると思っているのであれば、圧縮音楽をなめすぎじゃないかな。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 21:50:34 ID:zFDgZXvT0
>こういった傾向の音楽には、このオプションの方がいいとかいうような情報

そもそもHAのテストではいろいろなジャンルのサンプル(しかも公開されている)
で評価してるんだから、それぞれのサンプル毎に点数を見ていけばそういう情報になるでしょ

つか、「ドラムの音」という表現は広すぎて全く役に立たない
406名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 22:02:17 ID:82r64Xqw0
もちろん個々のケースでvbr-newよりvbr-oldの方が良い場合はあるだろうが
そういう話ではなくて単純に「3.97ではoldとnewどちらを使うべきか」
という質問に答えるとしたら答えはnewだろう。
ID:3gS6s5cx0は曲ごとにわざわざ吟味してオプション変えてエンコードしてるの?
407名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 22:05:11 ID:oOod6sHD0
おいおい、ID:lbiZNKL30から腐敗臭するんだがなwwwww
まだ死んでなかったのか基地外よお

お前が出てくるとスレがすぐこの有様だ。
お前らも釣られてるんじゃないぞ
408名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 22:12:57 ID:3gS6s5cx0
>>404

> 意向に沿った音楽、とは何のこと?意味が分からない。

「vbr-new はドラムの音が変になるから、vbr-oldがいい」と言ってる香具師に対して、HAでは vbr-newが
推奨されてるから vbr-newを使う方がいいって反応が、この一連のレスの発端だろ?

それに対して、自分が聴く音楽に合ったオプションを使えばいいし、こういう音楽にはこっちの方がいい
という情報は、音楽を聴くために利用している者とっては有意だと俺は言った。

それに対して

>それはユーザーの仕事ではない。よってチューニングしている開発者の意向に従うべき。(つまり3.97では --vbr-new)

と、あなたが言ったんじゃないか。

>つか、「ドラムの音」という表現は広すぎて全く役に立たない

それは開発者にとってはそうだろう。 だけど残念ながら開発者のために音楽聴いているわけでもないからね。
ここがLame開発のためのスレなら、開発のための情報を書くのがスジだろうけど、そうじゃないし。

409名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 22:16:22 ID:Nl+E7uPi0
こんな議論いつまでしてるんだよ
糞スレ同然じゃん


こんな話やめろ
410名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 22:16:42 ID:B+7J/ebT0
LAMEとFhGのエンコーダのどちらかを選ぶとしたら、LAMEを選ぶでしょ。
もちろんFhG方がいい結果になる曲もあるだろう(まあ最近のLAMEだとそうないかもしれんが)。
だけど、1曲1曲最適なものを選ぶのは現実的に不可能だから、
総合的に見て性能が優れているエンコーダを選ぶわけでしょ。
oldとnewでnewを選ぶのってのはそういう感覚だと思うんだが。

ID:3gS6s5cx0は何か話を別の方向に持って行き過ぎの感がある。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 22:17:10 ID:Cg9p8dDg0
ドラムの音がおかしくなるサンプルを示してくれ
聴いてみたい
412名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 22:18:13 ID:3gS6s5cx0
>>406

自分の聴く音楽の傾向にあったオプションを使ってるという意味。

ver.3.97は合わないから、ver.3.96.1を使っているっていう人居るだろ?
それと同じような感覚でオプションを使ってるよ。

開発者の意向に沿えっていったら、みんな3.97使わないといけなくなるw
413名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 22:18:17 ID:8SjojxEp0
俺も興味がある
414名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 22:19:18 ID:roC9cuE+0
バスドラムかスネアドラムかタムかハイハットか…etcも分からんのに役に立つのか。エスパーだな。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 22:21:37 ID:oOod6sHD0
>>408
禿同
ドラムの音、特にオープンハイハットの音などはoldにしろnewにしろ
3.97では再現力が乏しいと思う。
かといってハイハットの音を知らずドラム重視でもなければ
別に気にせず最新版のstable使えばいいだけ。
サンプル聴く訳じゃないんだから好きな音楽に合った好きなバージョンで
自分の耳を信じてエンコすればいいだけと思うが、違う?
416名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 22:22:53 ID:lbiZNKL30
>> 開発者の意向に沿えっていったら、みんな3.97使わないといけなくなるw

LAMEを使う以上はそうするのが一番安全な選択肢。

もちろん古いバージョンや別のオプションを使うのは勝手だが、
まともにテストして決めてないだろうし、信頼性に欠ける。

詰まるところ >>411 の言うように具体的なサンプルと、あとはそれを使ってブラインドテストで決めるしかない。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 22:23:57 ID:oOod6sHD0
サンプル出せって腐れ基地外と同じだなwww
今までここで指摘されるまで気づかない奴が
それに気づくわけないだろwww
どこまであの基地外に犯されてるんだw
418名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 22:26:22 ID:oOod6sHD0
>>416
おいおい、基地外いいかげんに死ねよ
ドラムどころか楽器の音も知らないお前のブラインドテストってwww
いいかげんにしておけ
419名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 22:27:29 ID:tX8oARZW0
CDの音にどれだけ近いかを重視する人と
エンコーダによる音の歪みの違いを楽しんじゃう人がいるからね
後者につきあってられんって人はHAのとおりでいいんじゃないかな
420名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 22:30:53 ID:zFDgZXvT0
>>412
はぁ...
何で分かってくれないんだろうねw

自分の好みでオプションを使ってる人は別に何も文句は言わんよ。
好きに使ってくれ。玉子みたいな人は文句を言うかもしれんがw

HAやこのスレでnewを薦めてるのはnewの方が総合的にいい結果が得られる傾向にあるからで
「自分ではどっちを使っていいいか決められない人」
にはとりあえずnewを薦めておけば失敗が少ないでしょ。
FAQに自分の耳でoldかnewのどちらが良いか判断して使えって書くのが親切?
421名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 22:31:34 ID:N7PEnaBB0
もう面倒だから可逆でいいや・・・

そう思ってflac+aplという変態形式に乗り換えてはや半年、今ではとっても幸せです
422名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 22:40:46 ID:uRvzYNVt0
例の重病人がまた現れたのか…? 早く死んでくれよ…。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 22:49:30 ID:zu0j8v2O0
ソースコードみれば良いじゃん。
エンコードは魔法じゃないよ?
424名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 22:51:23 ID:YMEd+ma50
玉子が文体変えて暴れてるのか?
それとも新たなスターの誕生かい?
425名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 22:51:27 ID:xSHytqis0
だからなんなんだ
426名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 22:55:48 ID:N7PEnaBB0
香ばしいから玉露で
427名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 22:57:24 ID:dMxNjd3n0
wavのままだと高音がキンキンして耳が疲れる。
mp3にすることで人間の耳に心地いいように音質を整える効果があると思う。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 23:07:29 ID:j8Yv2K7d0
wavからいったんwmaに落としてからmp3にすると
アクがとれてまろやかになるね
429名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 23:14:12 ID:8SjojxEp0
そんなことするくらいなら再生機のEQ使うよ。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 23:16:38 ID:ti5cNEBs0
まったくそのとおりだよな
431名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 23:26:02 ID:am0H/h8m0
--vbr-presentとか新しくつくったら
432名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 23:49:54 ID:xpHONRxt0
何か熱いなぁw
おりゃ面倒くさいんでpreset extremeでいーや
433名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 00:47:15 ID:7gjongGf0
>>428
おお、なんか解像度が落ちる分、wav特有のシャープネスをきつくしたような感じの輪郭が柔らかくなって
聞きやすくなったよ
434名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 00:55:46 ID:Z9jJsYKy0
いまやmp3はLAMEのおかげでややこしくなって、追求すればするほどマニアックなフォーマットになったね。
もうアップルのAACでいいやと、思ってしまう人多いんじゃない。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 01:03:37 ID:FBBVTgJO0
128がデフォだった時代がなつかしい
436名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 01:05:42 ID:bWWea8sW0
マカーで、audion使っていた頃が楽でよかった・・・
437名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 01:30:44 ID:h5Afzqkw0
可逆がデフォの時代が来るんじゃね
438名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 01:52:00 ID:mWTtqlQ/0
コマンドラインの値でチューニングできる箇所、チューニングの仕方、チューニングの性質
自体も開発者が作ってるオプションなんだから、エンコーダー自体を自分でいじらなきゃ
どうにもならないんと思うんだ
439名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 02:30:35 ID:GNCZdvcR0
3gS6s5cx0に大筋同意。
俺はといえば、3.97ではvbr-old、3.98a6ならvbr-newがいいと思っている。

>>412
このスレでnewを薦めた人はいたが
それでスレの概ねの一致が得られたことはなかったと思うが。
3.98a3になってnewの評判が良かったが、3.97はa3の成果を取り入れていない。
440439:2006/09/30(土) 02:33:00 ID:GNCZdvcR0
412へのアンカーは>>420に訂正
441名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 02:53:32 ID:qcWUE5ZS0
new支持の奴は支持する具体的な結果を出してるのに対し、old支持する奴はなにも提示しないって議論にもならんなw
442名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 03:00:25 ID:CzNnz/Lu0
そもそもこのスレで3.97(beta)のnewがoldより優れている、もしくはその逆という意見が
自分のブラインドテスト等の結果と共に出された例がなかったと思う。
根拠をそういうデータに求めようとすると結局ha.orgのテストを引用するしかないという次第。

別にこのスレの推奨がha.orgの推奨と同じである必要はないと思うので
oldの方が良いという人が多いならここで公開リスニングテストみたいなものをやって
ha.orgの方にフィードバックできると良いよねえ。
しばらくは3.97が最新リリースなんだろうし。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 04:15:59 ID:40A5Lg+00
おまえらそんなことばっかいってるから禿げなんだよ
444名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 04:22:30 ID:Y/6s4Scp0
すげーわからなくなってきた
とりあえずEACで>>380の-V 0 --noreplaygainって入力すれば問題ないのね?
これでエンコしちゃうよ
445名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 04:26:45 ID:qu7p9J+p0
みごとに単発
446名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 05:37:44 ID:mulH4Kti0
もううんざりなんでmp3とはオサラバしました
VorbisかAACを使ってます
447名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 06:13:49 ID:DDW0qWFI0
こういうグダグダにならないように、presetがあるんじゃねーの?
初心者に勧めるならpreset勧めときゃいいじゃん。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 06:26:55 ID:yL7x2UCw0
そのpresetでもめてるんですけど
449名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 06:33:28 ID:oauRmDLW0
>>446
つ互換性あんまり無いがWMA proが非常にいい
450名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 06:49:11 ID:MydQgyFy0
hydrogen audio>>>>>>>>>>>>名無し
451名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 07:09:00 ID:40A5Lg+00
おまえらそんなことばっかいってるから禿げなんだよ
452名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 08:18:27 ID:pJJUlelY0
>>442

総合的なブラインドテストはHAでやってるから、それでいいじゃん。

だけど、「ドラムの音が違和感あるから俺は oldがいい」とか
いう意見まで否定されるいわれはないわな。

ドラマーだけが集まってリスニングテストするとかw
453名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 08:36:15 ID:qcWUE5ZS0
>>452
それなら全然問題ないがそもそもこんな変な流れになったのは、
oldの方がnewよりもドラムの音に限らず全てにおいて上、とか言う電波飛ばしたのが始まりだったような
newはoldに比べて音削ってるとかw
454名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 09:31:01 ID:olJmW7Oa0
>>447
3.94b1〜3.97の場合は
-V 0=--preset extreme
-V 2=--preset standard
-V 4=--preset medium
-V 0 --vbr-new=--preset fast extreme
-V 2 --vbr-new=--preset fast standard
-V 3 --vbr-new=--r3mix
-V 4 --vbr-new=--preset fast medium
3.94b1以降においてはプリセットも単体オプションも全く同じ。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 09:56:26 ID:oa/Jl+OH0
>>453
お前が一番電波飛ばしてるわけだがwww
456名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 09:57:19 ID:izo8Oye/0
>>452
否定したくないから具体例を求めてるんだろ
結果を否定も肯定もしないから、さっと特徴的な音源を教えてくれよ
ドラマーだけが集まって…なんて言ってたらもはやオカルトの世界だぜ
457名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 09:57:48 ID:lZ0LnDSt0
他人の評価丸飲みなのに
スレ内意見には噛みついてるのはな。
自分で決められないなら
他人の好みにケチ付けるなよっと。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 10:24:32 ID:qcWUE5ZS0
>>455
意味不明
459名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 10:32:00 ID:pJJUlelY0
>>456

だから、なんで人それぞれの好みを汎化したがるかなぁ・・・

HAの多くの人が、これがいいと思っていてもドラマーの集まりからみたら
そうじゃない場合もあるだろ? っていってるんだが。

そして、それを否定してHAの推奨を押しつけることには意味がないって言ってるの。

そもそも、「俺はAがいい」と言ってるのを、他人が「そうじゃないだろ HAのテストでは
Bのほうが良いとなっている。 BよりAが良いことを証明しろ」と言うのにどれだけ
意味があるんだ?

無難なのはHAの推奨かもしれんが、ドラムの音に不満を感じていた者にとって
「俺はドラムの音は oldの方が良いと思う」という意見は参考になるけど、 newを
使うべきでoldは使うななんて意見は押しつけでしかないわけだよ。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 10:38:46 ID:bWWea8sW0
だから、30秒くらいでいいから、サンプル出せよ。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 10:47:58 ID:pJJUlelY0
>>453

>newはoldに比べて音削ってるとかw

このあたりは newが誕生した経緯が関係してるんだろね。

むかしは vbrでのエンコードはかなり遅く、それを解消すべく
追加されたのが new(VBR-MTRH)で、当初はエンコード
速度は速いけどまだまだ old (VBR-RH)には及ばないって
評価だった。

その後音質面でも改善されて、いまでは oldを超えるレベルに
なってきた。

ただ絶対的に優位というわけでもなく、一部ではまだoldに分がある
サンプルもあるっていうのが俺の見解。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 10:48:24 ID:BWkewFSc0
>>435
今でもステレオ128Kbps(またはモノラル64Kbps)がデフォルトですが何か?
463名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 10:48:42 ID:MfzWF+/A0
>>460
今まで気が付かないのにサンプルだしたら気が付くのかい?
俺もハイハットや特にシンバル系の音は3.97は再現性に乏しいと思うけど
本当のハイハットの音やどの音がハイハットかってわかるのかい?
知らないほうが幸せってこともあるよ。

以前、馬鹿玉子もサンプル出せって騒いだから
ドラムが入ったCDなんでもいい、MIDIのオープンハイハットでもいい、
そのぐらいあるだろ?って聞いたら、ハイハットってどの音かわからないから
パニくってなww

別にそれが気にならないならいいんじゃないか?
その音に耳が行ってしまう人もいるんだから、それは好みの問題であって
自分が一番いいって思うバージョン使いなよ。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 10:51:25 ID:8OJPMfwJ0
なあ
ハイハットの再現性ってのは
元のwavのハイハットの音にどれだけ近いかってことだよな?
自分が今まで聴いたことのある生のハイハットの音と違うから
文句いってるわけじゃないよな?
465名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 10:56:57 ID:8OJPMfwJ0
>>495さん
できれば>>464にこたえてほしい
気になったもので
466名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 10:57:27 ID:8OJPMfwJ0
失礼>>459さんです
467名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 10:57:50 ID:6d+L7OXK0
>>464
ツッコミどころがないからって
そういうバカ質はやめような。煽ったって煽るとこじゃないし。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 10:59:37 ID:8OJPMfwJ0
>>467
あんたに聞いてない
469名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 11:01:34 ID:olJmW7Oa0
とりあえず、
 ・3.97以前では標準(デフォルト)は--vbr-oldである。
 ・3.97の--vbr-newは賛否両論である。
 ・3.97で--vbr-newに何らかの問題があり開発者達も3.98a3でそれを修正している。
 ・ttp://lame.cvs.sourceforge.net/*checkout*/lame/lame/doc/html/history.html
 ・3.98a3以降では--vbr-newが標準(デフォルト)である。
 ・3.98a3以降の--vbr-newは評判が良い。
というのは事実だよな。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 11:01:50 ID:6d+L7OXK0
>>468
ただの煽りかよ。以後スルーで
471名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 11:03:05 ID:8OJPMfwJ0
>>470
邪魔。黙ってろ。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 11:06:29 ID:bWWea8sW0
>>463
オレは気にしてないよ。

サンプルがあれば、この泥仕合が何とか違う方向に行くだろ。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 11:11:56 ID:izo8Oye/0
>>459
これは好みの話じゃないと思うよ
好みの音とかけ離れていて不満がある、じゃなく、問題がある、と言っているんだから
--vbr-newを中心に使ってるユーザーとしては弱点や特性を知っておきたいわけだよ
エンコーダーがハイハットの音、ライドの音、などというように楽器を区別して
エンコードするわけないんだから、かならず問題が発生するのには規則性があるはずだ
誰にでも確認しやすい特徴的な音源を示してくれればそれでいい
2者択一、なんて話はだれもしてないとおもうんだ
474名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 11:43:15 ID:2E5liqnG0
おいらはあんまり神経質になりたくないから、
3.97ではデフォのoldでエンコするわ。

こういうスタンスはずぼらだけど間違ってないと思う。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 12:01:23 ID:uYui8Xo60
実際、newとoldのわずかな違いをABXで聞き分けるのは至難の業だろうし速い方でいいと思う。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 12:19:43 ID:pJJUlelY0
>>473

--vbr-newを使ってて問題ないと感じている人はそれを使えばいいんだよ。

バージョンの違いやオプションの違いで出音が変わって、必ずしも
新しいバージョンが支持されているとは限らないのを見てもわかるように、
それぞれに長所や短所があるわけよ。

ヴォーカルの再現を重視すると、ハイハットなどで妥協する部分が出てくる
とかいうようなのをバランスを取りながらチューンしていってるのが圧縮音楽の
現状だろ。

ある人にとっては気にならない短所であっても、別のある人にとっては許容
できない短所であったりするわけで、それらのどれを選ぶかは結局のところ
各人の好みに帰結するんだよ。

俺が批判してるのは、それなのに「HAがテストして推奨してるんだから --vbr-newを
使うべきだ」という姿勢なんだよ。

ドラムのサンプルを俺に要求してもムダだぞ。 たまたまこの流れの発端となった
人がドラムのことを言ってたから、楽器の例としてドラムって書いてるだけだから。
おれはハイハットなどのアーティファクトはあまり気にしないが、ピアノや弦の響き
はわりと気になるタイプだw
477名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 12:20:05 ID:tpyDpQx00
バージョンが来てスレが盛り上がってるのかと思ったら玉子がまた帰ってきたのかよ
478名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 12:29:47 ID:bdUB2VK00
出遅れた
479名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 12:34:07 ID:izo8Oye/0
>>476
もちろんそれが大前提だよ。こういう場面でこの言葉をだすと誤解を招きそうだけど、
異常が生じるキラーサンプルのようなものがあって、バグとして認識されるべき問題がある、
と読めるような展開だったから音源に拘ったの。
どちらかと言うと自分の使っているオプションの弱点を知る目的で書き込んで
いたので、そこだけ誤解のないように頼むます。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 12:44:54 ID:glX4fE+J0
>>469
> ・3.98a3以降の--vbr-newは評判が良い。

これは間違い。
正確には3.97a以降の--vbr-newの評判がいい。もちろん3.97betaもstableもnew前提。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 12:51:32 ID:2APETBOQ0
oggとmp3どちらがつよい?
482名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 12:54:50 ID:uoKj8yYn0
ドラムの音がおかしいって言う奴はもっと具体的にどうおかしいのか書いてくれ
483名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 12:58:12 ID:2E5liqnG0
>>480
おせーて。
new前提なら、なんで3.97のプリセットがoldなの?
484名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 13:05:17 ID:axhEhcrG0
だからnewもoldもプリセットだっつーのに
485名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 13:13:28 ID:ND9hE4PX0
>>482
生気の無い音というか。
ぶっちゃけ素人でも何この音変じゃないのっていうくらいおかしい音なんです。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 13:17:21 ID:2E5liqnG0
だって、fastかvbr--newを付加しないとnewにならないんだったら、
デフォはoldでnewはオプション扱いじゃないの?
487名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 13:17:51 ID:bWWea8sW0
だから、30秒くらいソースをうpしろって。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 13:20:43 ID:bWWea8sW0
>>486
以前からあったプリセットを残したまま、二種類のプリセットを並存させている。

この説明じゃ、納得できない何かがあるのか?
489名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 13:21:43 ID:sOG98GYM0
>>487
だからお前さんはドラムの音が入ったCD持ってないのかと何度(ry
490名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 13:24:44 ID:bWWea8sW0
>>489
これから探すのか?だいたい何が原因でおかしいのかが分かっていないのだから、
おかしいと思われるものを聞いたほうが早いだろ。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 13:25:56 ID:MNVjwwi10
492名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 13:31:09 ID:2E5liqnG0
>>488
いえいえ、ただ>>480の「new前提」という断言がちょっと
ひっかかっただけです。
前提というほど有意な差があるのかと。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 13:33:16 ID:bWWea8sW0
エンコしてみたけど、おかしいとは思えないけどな。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 13:35:34 ID:GNCZdvcR0
>>486
そのとおり。つまり、
3.97、3.98a2まではvbr--oldがデフォで、
3.98a3からはvbr-newがデフォ。

>>488
「デフォルト」の意味わかってる?
495名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 13:38:17 ID:GNCZdvcR0
>>480
間違いではない。
3.98a3以降のvbr-newの評判がいいのは>>363が書いてるような問題を改善したから。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 13:41:26 ID:tdd2mAmJ0
3.98a6でも--preset fast extremeではなく、
--preset extremeのようにfastを指定しなければoldのままですよね?
497名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 13:45:07 ID:GNCZdvcR0
このスレではvbr-newが決定的に分が悪い(悪かった)ソースは示されていたが、
逆は出ていないはず。
サンプルを示すべきだとすればoldが決定的に劣るサンプル。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 13:47:06 ID:bWWea8sW0
ひとまずデフォルトなんかどうでもいいんだよ。

> ぶっちゃけ素人でも何この音変じゃないのっていうくらいおかしい音
これを聞かせろ。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 13:47:47 ID:bij5feaE0
凄い盛り上がり
それも低レベル
エンコし直すのが嫌だから必死だな。
プロの俺から言わせて貰うとvbr-newだな。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 13:48:13 ID:bWWea8sW0
> ID:GNCZdvcR0
あんた、仕切りは向いてないよ。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 13:54:23 ID:GNCZdvcR0
>>500
仕切られてると思っちゃった?
そんなことはどうでもいいから文句なら書いてる内容について言ってもらいたいね。

誰かが書いてるがHAのリスニングテストでnewが優位らしいから、
そこでnewがはっきり良かったサンプルを示せばいいだけじゃないのか
と思うんだが。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 13:57:28 ID:bWWea8sW0
あのさ、ひとまず変更履歴なんかはどうでもいいんだよ。

おかしい、優れているというのなら、プロ中のプロでも、ド素人でもいいから、
ソースを貼れって。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 14:00:27 ID:sOG98GYM0
>>500
>>491をおかしいと感じなかったって書いてるけど
いつもサンプル出せって言う奴に限って、どんなオプションでエンコしたかも書かずに
おかしくないとか言い出すんだよ。
ただ聴感なんて人それぞれなんだし、素人でもわかるサンプルなんて無理。
たとえHAのキラーサンプルだってわからない人いるんだから。
悪い意味じゃなく幸せな耳の持ち主なんだからそれでいいんじゃない?
それとも真面目に原因を探ろうとしてるの?www
504名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 14:02:38 ID:bWWea8sW0
>>503
おいおい、それをいうなら、おかしいと言い出したやつが
まずオプションを書き記すべきなんじゃないか。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 14:03:31 ID:bWWea8sW0
書いてくれれば、そのとおりやるよ。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 14:05:17 ID:1SI707fR0
>>505
>>491わからなかったら何貼ったってどんなオプションだってキミには無理だろ
507名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 14:08:00 ID:bWWea8sW0
いいから書いてみろよ。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 14:20:21 ID:glX4fE+J0
oldが多くのサンプルで劣るのはもう間違いなく (>>362参照)、
このスレで未だにnewが劣るサンプルは一つも示されてないわけだから議論の余地は無いと思うが。

3.97でoldがデフォな理由はLAME開発者が何度も書いているが、
LAMEは多くのソフトに利用されているから、そのソフトとの互換性のために変えられない。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 14:33:30 ID:VQll9RB40
(´_ゝ`)ハイハイ・・また馬鹿玉子の登場ですか…
いつ死んでくれるんだろう。もうその書き込みつまらないから。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 14:41:37 ID:bWWea8sW0
要するに、エラソーなコト言って、検証するヤツが出てくると、
逃げるわけだ。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 14:54:17 ID:2prTP2vJ0
このスレ見てると「絶対音感自慢」してる奴らと似てるよなw
512名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 14:57:23 ID:NQfAfIze0
おいおい。newに重大な問題があるならそれを確認できる例を示してくれ、という
単純な話だったのに、いつのまにかold vs. newの優劣を決める対決にすり替わってるぞ。
現時点ではoldの問題点を指摘する投稿はないんだから、oldがnewに明らかに劣ることを
証明するサンプルを出せ、っていうのはちょっと話が違う気がする。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 15:05:41 ID:VQll9RB40
>>510
自分で違いがわからないって言っててそれはないだろwww
検証するヤツってまさか君のことじゃないよね?wwwwwww
君もそろそろいいかげんにしておきなよ
514名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 15:10:39 ID:GNCZdvcR0
>>508
>>362で1.5以上差があって、>>395のリンク先にあるサンプルを
3.97と3.98a6でoldとnewのV5にしてざっと1回通して聴いてみた。
差を感じたサンプルはWaitingでoldのほうが良く聴こえた以外は
newとoldの差がわからない。
あなたはそれぞれどの辺に差が現れてると感じたか教えてくれはくれないか。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 15:19:20 ID:bWWea8sW0
>>513
能書きはいいから、オプションを書き込めよ。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 15:39:01 ID:CzNnz/Lu0
ha.orgがABXテスト必須にしている理由がよく分かった。
しないと今みたいな流れになるからだなw
517名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 15:59:05 ID:4JMnnLDh0
(つД⊂) フー!
518名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 16:00:49 ID:MSqPzf2X0
特定の曲(傾向)の特定の楽器(たまたまドラム)がおかしいという意見と、
どんな曲(ほとんどの曲)でもドラムがおかしいという意見がこんがらがってるからな。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 16:29:02 ID:mEs7SsHX0
._____________ 人 ____________
())))))))))))) ゚∀゚)))))))))))))ノ キュンキュン
520名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 16:31:53 ID:2prTP2vJ0
Uzeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
521名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 16:49:55 ID:olJmW7Oa0
個人的には3.98で--vbr-newのそれなりに重大な修正があって、
3.97の--vbr-newにはその修正がなされておらず、
聴覚上--vbr-oldが--vbr-newに大幅に劣るサンプルに出会ったことは無いから
3.97では--vbr-old、3.98a6では--vbr-newを使うな。

3.97においては--vbr-newは平均すると--vbr-oldを少し上回るがやや弱点があり、
--vbr-oldは平均すると--vbr-newを少し下回るが弱点は少ないように思える。
全体的にはB君より偏差値が1〜2くらい高いが、ある科目だけ明らかに苦手なA君と
全体的にはA君より偏差値が1〜2くらい低いが、特に苦手は無いB君みたいなものかと。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 17:00:26 ID:Zd+G6rO+0
可逆で逝くことにします。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 17:18:57 ID:9uLsHDMw0
2006年にもなってmp3で熱くなれるお前らすごいね
524名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 17:35:44 ID:xHhzPhl/0
sandpaper noiseその他lameのVBRのキラーサンプルの話は
・3.97のvbr-new/oldいずれも問題になる
・vbr-newの方が問題が顕著になる
・3.98a3以降ではvbr-old/new共に改善されている
という話だったはず。
oldを使うにしても、キラーサンプルを気にするなら3.98a3以降を使った方が良い。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 17:43:55 ID:deuWPBAw0
情報はHAでネタは2chがデフォ
526名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 18:27:30 ID:CRSlvQ3P0
玉子死復活おめ。
迷惑だから来ないでもらいたいんだけどさこのやろう
527名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 18:29:21 ID:QhjjpaNg0
このスレワロスww
528名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 18:51:18 ID:tpyDpQx00
っていうかmp3に完璧に近い音質を求める自体間違いだろ
CDの音ですらDVDAudioやSACD出た今じゃよくないとか言われてるのに
可逆なら何も文句ないだろ?ソースと全く同じなんだからさ
529名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 18:53:37 ID:BRPm91t/0
>>528
出た当時から言われてますが
530名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 19:01:00 ID:deuWPBAw0
>>528
なにスレ違いなこと言ってんの?w
531名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 19:27:21 ID:SUHWRe3a0
ここは2ちゃんねるです
それが全て
532名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 19:44:51 ID:066ioGQs0
>>528
ソースと同じってさ、使い勝手もソースと同じじゃ意味ねぇんだよ!!
533名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 20:14:00 ID:xDG2/rBk0
お取り込み中失礼
明日休日を使って久々にエンコしようと思うんだけど
今のオススメバージョンってどれ?
534名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 20:18:57 ID:QhjjpaNg0
上の議論からもわかるように
vbr-newさえ使わなければよい
535名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 20:26:03 ID:7QD1r0ND0
今度はLAMEスレに来ましたか
536名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 20:56:53 ID:ey3yG/3+0
現時点でのおすすめは3.98a5だろ。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 21:06:10 ID:7E3mP3p70
( ´,_ゝ`)プッ
538名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 21:35:08 ID:RywQAAK+0
うぜぇ
539名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 22:26:31 ID:d7EvUctF0
乗り遅れたお
540名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 23:14:44 ID:22WDNlIO0
玉子(;゚ロ゚)うぜええええええええええええええええええええええええ
541名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 00:16:56 ID:lh59faGZ0
新参者の俺でも玉子の過去の活動の概要が分かるページを教えてください。
http://anonymousriver.hp.infoseek.co.jp/Audio-Codecs.html を見ても
いまいち彼の基地外ぶりがわからん。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 00:21:23 ID:I6M25UkE0
>>541
だからにくちゃんねるでも何でも使って過去ログを見ろよ。
彼が明らかに重病であることが分かるから。

しかし、ここ最近このスレで騒いでる基地外は例の重病人なのか?
こんなところで騒いでる暇があったら自分のHPの更新を再開した方がいいと思うが。
「時代遅れな情報は有害」なんだろ?w
543名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 00:39:17 ID:lx+wuwiS0
玉子
退院したんすか?
544名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 03:22:30 ID:Oi4Wlgys0
CBR128で自分じゃ聞き分けれない人が安心して使えるのってどのバージョン?
音もそうだけどLAMEタグ関係とかも変わってるんだよね?
545名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 03:45:07 ID:8kdrbBL+0
今オナニーしたらこの世のものとも思えない初めての快感を味わった。

が、ティッシュを見たら血だらけだった・・・

俺、終わってる・・・
546名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 05:17:58 ID:VV/uAg1k0
おめでとう、赤ちゃんが産めるようになったんだね
547名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 05:19:29 ID:LZiQd7h70
>>544
このスレ過去ログ読んだらCBRで128kbps使えなくなる体になるから最新安定版でおk
548名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 09:27:45 ID:o9TY9oV10
>>545
病院行けよ。イヤ、マジで。
「オナニーすると、血まみれになるんですけど・・・」
549名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 11:33:29 ID:31sJ/1yu0
「何を使ってオナニーなさってるんですか?」
550名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 11:44:13 ID:USeHkHkc0
My God Lefty Hand !!
551名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 12:51:39 ID:JAZVowioO
左利きかょ!
、インドとかなんかの教えで、
右手は汚いものを扱う左手は綺麗なものを扱うという教えを聞いたことがある。
だから、オナヌーは右手で扱うのがデフォになってる
オナヌーの開発者、オナン君も、右利きだったのであろうか…
552名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 14:16:12 ID:Nx//dadM0
俺右利きだけどマウス使うから左手でオナニーできる体になってるよ
553名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 14:16:42 ID:Nx//dadM0
チンコは神聖な物だしね☆
554名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 14:19:18 ID:47D9DrxB0
俺左利きだけどマウスもオナニーも右手です
555名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 14:45:14 ID:mgHqUYqs0
たしかに真性だ
556名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 16:43:49 ID:aB0nlwMc0
生理が来ただけだろ
557名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 16:46:53 ID:yC75L+EC0
早速最新版のWinampに3.97が搭載されたみたいだね
558名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 16:59:13 ID:ZGGGM0420
>>545
マジレスすると血精液症かもしれない
ぐぐれ
しばらくオナ禁して様子をみて、症状が酷かったり収まりそうにないなら泌尿器科に行け

血尿が止まらない程酷いなら別の病気だろう
さっさと泌尿器科に行け
559まとめの人 ◆2DNEbF3uNY :2006/10/01(日) 18:06:00 ID:k+G37O6R0
陰茎の話題で盛り上がっているところ申し訳ありませんが、
ソースコードのサイトが移転していたので訂正します。
ttp://lame.cvs.sourceforge.net/lame/lame/libmp3lame/presets.c
560名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 18:12:54 ID:yC75L+EC0
>陰茎の話題で盛り上がっているところ
ワロタ
561名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 18:18:47 ID:abRxjHwo0
陰茎の話だって大切だ。
なにしろ精子に関わるからな。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 18:23:49 ID:IWcyq/CT0
>>559
乙〜
563名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 18:26:35 ID:yLW2LUEs0
親父ギャグは他所でやれ
564名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 19:24:32 ID:Nx//dadM0
親父ギャグは良スレの証
565名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 19:50:19 ID:h6rS9oY10

566名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 23:04:28 ID:suJxxnHm0
オナニーしたら血が・・・・・どこかのコピペだろ。
つーか俺の友達の精液は緑色なんだって。
すごく悩んでいたから
「おまいはガメラかデビルマンとちゃうの」
って言ったらマジギレされた。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 23:17:05 ID:jbKm9bMB0
ザーメン談義で盛り上がってる中申し訳なんだが3.97はvbr-new使わなければおkって結論で良し?
568名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 23:31:16 ID:xvzyH9HB0
vbr-newと同じ問題は多かれ少なかれvbr-oldでも起こるので
そこまで神経質になるなら最新のalphaを使っとけ

そうじゃないなら好きな方を使って良し
HAと開発者の推奨はnew、ここのmajority?はoldのようだが
569名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 23:40:51 ID:8pTwC5M90
どうせほとんどの人間には、オプションの違いはおろかソースとの区別もつかん。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 00:11:21 ID:btapf8il0
>>569
漏れはなんとなくだけれども高音域の成分の有り無しの違いは
気が付くぞ。
高音域の抜けというか音質の透明感が鈍ってこもった物になると
クソ耳であったとしてもその違いはすぐに気が付けるもんだ。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 00:18:51 ID:00AfRIC70
CBR 320kじゃいやなのかい?
572名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 00:20:16 ID:btapf8il0
ただし128kbぐらいまでのエンコものね。160k↑のビットレートを
選択するのなら、たいていの人にはエンコでoldやnew にこだわる
必要は無いんじゃない。あんまり難しく考えて時間をかけるもの事では
ないでしょう。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 00:52:24 ID:xP99SkUR0
そうは言っても、実際にABC/HRをやってみると128kbpsでも難しい。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 05:36:07 ID:1Lifm6gE0
矢井田瞳の雨と嘘(0-11s)
これV5でやってみな
575名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 10:06:23 ID:lXTpxR+p0
何でlameはインテンシティステレオを実装しないの?
これ実装したら128kbps以下の音質がよくなるのに
576名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 10:18:43 ID:6Zb/3MHz0
Intensity StereoとMid Side Intensity Stereoは
LAME4で実装されているがLAME4がなぁw
577名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 10:50:01 ID:O9HA8wAR0
LAME4は都市伝説
578名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 11:03:10 ID:ea6M9ltr0
こんなスレがあることを知らず
ずっと3.96.1で-V 0 -b 32 -B 320 -q 0 -m sでエンコしてた

でも多少音質が変わったからってその曲に対する印象がそれほど変わるとは思えない、知らぬが華
と負け惜しみを言ってみる
579名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 11:16:11 ID:lXTpxR+p0
>>576
で、そのLAME4とかいうわけの分からんソフトの最新版のソースコードは何処から落とせるの?
580名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 11:35:37 ID:lXTpxR+p0
ソースコードの在り処がワカラナイからとりあえず4.0a14のバイナリで試しにやってみたけど
どうやらインテンシティステレオにバグがあるらしく、112kbps以下だと宇宙人
128kbps以上はインテンシティステレオを使わないからまだマシだけど、やっぱ糞だ
581名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 11:37:14 ID:O/pUX6qs0
sf.netのCVSから落とす
branch tagはtakehiro-2002_05_07-experimental
582名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 11:39:36 ID:O/pUX6qs0
ちなみに音質関係のチューニングは全く入っていないから
音質に期待するのは無駄だよ

つか、現状でも128kbps以下だろうがlameが一番いいと思うけど。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 11:54:13 ID:cv/YkkAx0
128kbps以下ならFhg一拓だろ
584名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 11:54:35 ID:00AfRIC70
>>578
チラシにでも書いてろ
585名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 12:07:56 ID:O/pUX6qs0
>>583
自分でエンコードして聞いてみろって
80kbpsぐらいまで落とすと差がはっきりする
586名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 14:52:42 ID:b5XVmjbd0
3.99まだー?
587名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 16:17:25 ID:U+yGy79V0
-b 192 ⇔ --preset cbr 192
588名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 16:20:13 ID:U+yGy79V0
あ、すみません間違えました。
-b 192 ⇔ --preset cbr 192って-b 192だと音質劣化するから--preset cbr 192にして使えって事ですよね?

-b 192 ⇔ --preset cbr 192のまま使えって事じゃ無いですよね?すみません幼稚な質問で。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 16:26:28 ID:/hOgqt0u0
らーめんんん
590名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 16:37:58 ID:WequjMmC0
>>588

>>125
謎が残るようなら>>1のまとめサイトを見てください
591名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 16:40:46 ID:U+yGy79V0
>>590
ありがとうございます、納得しました。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 19:16:27 ID:BJslXEzA0
LameのCBR 128kbpsは評判悪かった気がするんだが
593名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 19:48:53 ID:OEcPZswL0
その付近のビットレートのVBRに比べるとかなり劣るけど
他のエンコーダと比べて劣ってるわけではないかと

古くてあんま参考にならんが(lameはABR 128kbps)
http://www.rjamorim.com/test/mp3-128/results.html
594名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 20:13:44 ID:OEcPZswL0
100kbps前後だとこんな感じ
http://www.hydrogenaudio.org/forums/index.php?showtopic=35531&st=50&p=314613&#entry314613
http://www.hydrogenaudio.org/forums/index.php?act=Attach&type=post&id=1654
これは去年の。
lameはABR、FhG(ACM)はCBR、それ以外はVBR

低ビットレートだからといってlameを避ける理由はあまりないと思う。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 20:18:35 ID:1rUKOI2S0
3.99の次って4.00? 3.100?
596名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 21:07:51 ID:BJslXEzA0
>593,594
MP3エンコーダーとしてはLameが優秀なのはわかっているんだが
597名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 21:08:03 ID:hjtZsS8C0
(#^ω^)ら、らめぇ
598名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 21:23:48 ID:OEcPZswL0
CBRだと、最近の優れたAACやVorbisエンコーダと品質で並ぶのは難しいだろうね。
VBRでも低ビットレートだときついけど、128kbps程度以上だったらまだ頑張れる、
という結果がリスニングテストで出てはいる。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 21:52:44 ID:h1l6xhh40
まぁ今からエンコする分は、もうMP3使う必要ないだろ。
各自所有しているDAPによって、不可逆ならAACかvorbisくらいだ。
MP3は標準で再生できる機器がほとんどだから、過去のMP3遺産は問題ないし。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 21:58:14 ID:7TBNDyFK0
AACもvorbisも現時点において対応していないプレイヤーが多いので、
まだまだしばらくはMP3かな。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 22:31:01 ID:N+iS5RZd0
他人のことなんか考えず、自分の環境に一番あったモノを使えばいいじゃないか
602名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 22:35:45 ID:w7M1YJMl0
まぁ何でもそうだが、最初に流行ったヤツが完全に廃れる事は滅多にないな。
mp3とflacはなくならンだろ。

mp3が使われなくなる頃には非可逆が終わってる。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 22:44:30 ID:amjm05U30
わざわざAACとかvorbisに乗り換えるくらいなら、
いっそ可逆とmp3の最高の2択にした方が管理が楽。
vbrで200kbps越えたら99%の人間はオリジナルと聞き分けられんだろうしね。
AACみたいなDRM付きのファイルはATRAC3で酷い目に会ったので好かない。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 22:46:26 ID:gQT+7BZK0
vbrで200kbps越えたらドラムの音も違いがなくなるの?
605名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 22:52:10 ID:7mt6/umU0
そりゃ違いはあるだろうが、
よほどのキラーサンプルでない限り殆どの人は違いを認識できず、
同じ音としてしか認識出来なくなると思う。

音楽に埋もれている16〜20kHzを確実に聞き取れる人なら分かるだろうが、
そのような人は殆ど居ない。純粋な正弦波なら高周波も聞こえるだろうが。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 22:59:36 ID:hjtZsS8C0
(#^ω^)ら、らめぇ
607名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 22:59:50 ID:h1l6xhh40
不可逆って割り切って使うものだと思うので、個人的に高ビットレートは使いたくない。
可逆の話は脱線でしょ。
でも海外はまだまだmp3愛好者が多いね。
160〜192くらいが強い、コーデックがいいね。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 23:03:34 ID:PW9OPXuQ0
だから192じゃもう何使ったって違いなんてわからんよ
609名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 23:19:22 ID:N+iS5RZd0
リスニングテストで何とか違いを見いだそうとして聴いた結果違いが分かるのと、
普段音楽を楽しもうと思って聴いていて、音質が悪くて気になって使いものにならないのとは
全く別の問題
610名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 23:19:24 ID:yisf24J70
    , - 、
───┐ ! ヒュー
□□□│ ・
□□□│ |\                 愛に生き愛に殉ず!!
□□□│i´   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
□□□│|   ∧_∧      |
□□□│|  ( ´∀`)サラバダ .|       宿命ゆえに野望に散った強敵!!
□□□│|  /,   つ ケンシロウ! |
□□□│| (_(_, )      |
□□□│|   しし'       |
□□□│!、_______,ノ
 ._.  │
 | | |  │
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
611名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 23:24:51 ID:TrowWh6c0
192以上ならすべての人が納得する音質を得られる
一生懸命探しても違いがわからないんだから
ただ音楽楽しんでる人はいわずもがなだな
612名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 23:31:41 ID:/6N8U2yx0
VBR128kbpsぐらいだとどのバージョンがいいの?
613名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 23:39:22 ID:YBvZsIO50
まぁ待てお前ら、割り切るとか音楽を楽しむとかそんな事考えてる奴は最初からこんなスレ見ないだろ?
ここはこういう永久ループを繰り返すスレなんだよ、それを分かってて終わりの無いレスを付けてるんじゃねぇか
614名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 23:41:35 ID:O/pUX6qs0
>>603
いや...SD-Audioを除けばDRMが付くAACはダウンロード販売してるのだけでしょ
615名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 23:52:14 ID:KZ9ITRnD0
    ∧__∧
    (´・ω・`)   知らんがな
   .ノ^ yヽ、
   ヽ,,ノ==l ノ
    /  l |
"""~""""""~"""~"""~"
616名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 23:57:48 ID:h1l6xhh40
192ってずいぶん評価されてるんだな。
不可逆は割り切って使うと書いといてナンだが、ホントは192で256並のくらいの音質がほしい。
最近低ビットレートのチューニングが話題の中心で、192くらいの音質上がってんのかよ
って思うのは素人?
617名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 00:04:34 ID:lXTpxR+p0
どっかキラーサンプル置いてるところってない?
それかお勧めのキラーサンプルになるCDとか教えてください
618名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 00:08:18 ID:xy9X/Uf20
圧縮音源は情報量減る分、ATRACのように耳に聴こえのいいような効果で劣化分を
カバーしてる訳で、ポピュラー系の音楽聴く限りは圧縮でいいんじゃないの?
80年代の音数少ないニューウェーブのRemasteredCDを、LinearPCMとATRAC292kbps
で記録するとその違いが鮮明に分かるヨ・・・ATRAC292kbpsは高域と低域にビット
配分している様に感じる・・・音の忠実再現に拘らないならATRAC292kbpsで十分。
音象は音源CDやLinearPCMに比較してボヤけてるのは聴感で確認できる(音数少ない
から余計に音のテイルまではっきり聴こえちゃうんだな)。
Duran Duran の Rio 2001 Remastered で試してごらん(このRemasteredCDの音質
が素晴らしいって言ってる訳じゃないからね・・・ちょっとドンシャリ激しすぎるく
らいだから)。因みに、国内CDはCCCD仕様のRemasteredが多いから海外盤でチェック
することをお奨めします!CCCDって所謂圧縮音源なんでしょ?(違ったっけ?)ありゃ
音酷いよねぇ〜よく売り物に出来るよなぁ〜。

アコースティック、クラシック、ボーカル、古いポピュラー(良く出来たリマスター
音源に限る)は、圧縮向きの音楽じゃァない。あくまでいまどきポピュラー系まで
が圧縮音源のカバーできる領域だ。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 00:15:58 ID:ECl4OO0f0
ら、らめぇ

まで読んだ
620名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 00:21:21 ID:na0CSNHY0
ジョン・テイラーがエアベーシストだったことを思い出した・・・

で、弾ける様になったの?
621名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 00:26:15 ID:fS0+Fcu40


80





D



622名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 00:27:18 ID:CU9Ew2OE0
>>621
天才現る
623名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 01:03:40 ID:2BukcKSy0
mp3イラネとか可逆でいいとかATRACが云々とかワロスw
ここはお前らの巣じゃないだろw
624名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 01:41:49 ID:DDgWVPGr0
>>617
ジュディマリの歌とか128じゃ長く聴くのは辛いな、
625名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 01:51:27 ID:po6Izr020
フェードインで始まるホワイトノイズみたいな音は簡単に劣化させられて面白いな。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 04:11:12 ID:OFyGNjgg0
LameのVBRやABRなら、たいていの音源は平均192kbps以上なら大丈夫だけど、
CBRの192Kbpsだと高域にノイズが乗る音源はけっこーあるよ。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 08:39:32 ID:zzmNb/V10
んじゃCBRでのおすすめは?
おれのポータブルオーディオVBR対応してないんだよね・・・
628名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 08:50:58 ID:QmhnaQkB0
何年前の代物かね?
629名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 09:05:02 ID:Dg+c2fwi0
>>618
> CCCDって所謂圧縮音源なんでしょ?(違ったっけ?)
違うよ。あんたが言うLinearPCMだぜ。
意味分かって「用語」使っているか?

> 圧縮向きの音楽じゃァない。
このスレでは関係ない話だ。

「専門用語」を使うことで、自分に酔っているしか聞こえないぞ。
少しも勉強してないのがバレバレ。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 16:09:49 ID:Osi6w/C/0
いろいろ調べたけど不可逆圧縮系の音声コーデックってテクノ系に弱いみたいだね
キラーサンプルはテクノか
631名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 16:29:27 ID:MnjfsbgD0
それならトランスの方が
632名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 16:37:01 ID:9PSsACaJ0
テクノ系とは、これまたアバウトな。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 16:57:00 ID:cxguA5aT0
コーデック入れようと思っていつもの通り
http://mitiok.maresweb.de/
から落としたら3.97になってLameACM.infがないんだけど、どうしたらいいの?
どうやってインストールするの?動画圧縮ので使いたいのに
634名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 17:47:12 ID:DDgWVPGr0
平沢進はmp3 〜192kだと凄いキツイな、128k配信を昔からやってたけどあれも酷すぎる。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 18:48:08 ID:z0PKqhUA0
誰?
636名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 19:06:54 ID:qZLv8cTc0
>>635
長州小力のテーマ曲作った人
637名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 19:20:19 ID:QmhnaQkB0
妄想代理人
638名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 00:54:49 ID:kCJmwchO0
--preset standardの最低保証ビットレートっていくらくらいですか?
639名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 02:52:54 ID:2Hrk6cWY0
最低保証ってwww
1bpsは保証してくれますが?www
640名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 02:57:04 ID:pNCsYSQt0
--preset standardの最高保証ビットレートっていくらくらいですか?
641名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 03:04:53 ID:aXhAO/7m0
612 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/04(水) 02:24:30 ID:aXhAO/7m0
788 :名称未設定 :sage :2006/10/03(火) 23:01:03 ID:DkBcjgU60
どう考えてもLAMEの方が音質は良いよ
LAMEで、このオプションが最高音質のオプションだな
--vbr-new -V0 -b256 -F -f -m s --notemp --nores --interch 1 -p -k
642名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 03:33:04 ID:vfdA8rnX0
>>641
いろんなところに貼付け回ってるんだなってことだけはよくわかった。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 03:39:20 ID:IVxYNb8Q0
たった今foobarスレで騙されてここにたどり着いた俺が来ましたよ
644名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 04:04:49 ID:DREWpie70
ガンガレ
645名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 05:45:36 ID:TFmvnSpM0
rareware版3.97が差し替わりましたよ
646名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 06:21:05 ID:SxyRNM7h0
>>641
このコマンドラインオプションだとどんなのが出来るの?
647名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 07:18:06 ID:PypF4e+G0
ブブレカス
648名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 12:06:23 ID:pR4o0cgQ0
>>646
256kbpsで低音質
649名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 13:59:12 ID:x/YRIdAE0
>>645
ほんとだ。
exeとdllのタイムスタンプが変わってるが何か変更あったのか・・・?
650名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 14:42:33 ID:dY37eDtJ0
ちゃんと書いてある
Recompiled to include mp2 decoding which was omitted, in error, in the original compile. Otherwise unchanged.
651名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 14:59:22 ID:XogfZFcH0
当初の物は暫定版だったんですな。エンコでなら変わり無し、か。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 20:03:24 ID:73AwpIQA0
お前は美しい
お前は美しい
それ本当だよ
653名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 00:50:15 ID:3dq0qCIi0
ネタが古いに一票
654名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 09:15:16 ID:W6yXB8Wr0
>>633
同士発見!
我々は勘違いしていたようだ、ここ読みなされ
ttp://www5f.biglobe.ne.jp/~sharkey/PC-DATA/LAME-ACM.htm
655名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 22:54:02 ID:/uKFjV7U0
656名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 02:20:09 ID:k9utwhh80
LAME3.94をインストールしたんですが、アンインストールをしようとしても
全てのプログラム、LAMEフォルダにそれらしきものがありません。
質問なんですがアンインストールはどのようにやればいいのですか?
657名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 02:30:50 ID:0YHswFWT0
どうやってインストールしたんだ?
658名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 02:32:15 ID:9+9Onj8Y0
JetCast - JetCast FAQLame ACMに関しては以上です。 あとLameACMをアンインストールするには、システムのアプリケーションの追加と削除からLame ACM MP3 Codecを選択しアンインストールを実行して下さい。 アプリケーションの追加と削除からアンインストールできます。 ...
www12.ocn.ne.jp/~pmix/jetcast/faq.html - 26k - キャッシュ - 関連ページ
659名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 03:12:44 ID:u6Tvrw3x0
デバイスマネージャのオーディオCODECから削除。
660656:2006/10/08(日) 05:13:50 ID:k9utwhh80
レスありがとうございます
>>658のプログラムの種類と削除を見てもLAME関係はありませんでした
デバイスマネージャにもLAME関係の文字はなかったです

自分はねとらじのサイトのlamewin32というのをインストールしました
すると全てのプログラム→LAME→razorlameというのと、CドライブにLAMEフォルダができ、
そこにはLAME3.94とrazorlameなどが入ったフォルダができたのです

これらをアンインストールしたいのですが分かりにくくてすいませんでした
どなたか解決法が分かる方いましたらお願いします
661名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 05:35:43 ID:UDZ/2U1V0
コントロールパネル→サウンドとオーディオデバイス→ハードウェア→オーディオCODEC→プロパティ
の一覧から消してしまえ

ただし、そこにLAMEがないのなら弄る必要はない
あなたはLAMEをインストールしたと言うけど、単に実行プログラムを解凍しただけであるなら、削除するだけ
ACMをシステムに登録した時のみ、オーディオCODECがシステムに組み込まれる
662名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 09:04:09 ID:/d+Sn5FE0
3.98a3使ってます。
3.98a5になってa3よりよくなってるんでしょうか?
ためしにa5で同じ条件でエンコしたら微妙にファイルサイズが大きくなっていました。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 09:06:33 ID:IpeWcKlG0
自分でABXテストやれ
664名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 09:18:09 ID:/d+Sn5FE0
聞き比べたところ、大差ないみたいだし、このままファイルサイズ小さいa3使います。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 12:00:01 ID:SqodcdPQ0
3.97と3.98の違いはどんなところ?
666名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 12:07:59 ID:jtfhrble0
0.01違うやろ
小学校からやり直せ
667名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 12:16:30 ID:edwXwobF0
バイナリでも比較すれば?
668名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 12:21:28 ID:Hu+B4H/30
a6が出てるのに、何でα版で古い版数の使うかな?
安定してるのが良ければステーブル版にしろよと
669名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 13:08:59 ID:sb01pxAY0
>>668
はいはい知ったかぶり乙
670名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 13:36:19 ID:7UIEBOuf0
>>668
基本である”壊れてない物を直すな”の理論があるからかも?
うまく動いてるプログラムは問題が起きるまで変えちゃいけないからな

でもLAMEは実用性や安定性を重視じゃなくて趣味的なものだから、
あんまり神経質になってもしょうがないとは思うけどね
音の好みで取り替える位でいいんじゃね
671名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 13:54:01 ID:rw77KiVU0
いつLAMEは実用性や安定性を重視じゃなくて趣味的なものになったの?
672名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 14:06:29 ID:7UIEBOuf0
サーバーとかに比べれば音楽のジャンルは趣味的なものだろ
プログラム単体としての実用性や安定性はまた別の話
673名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 14:06:34 ID:U0GBcFEn0
周囲の状況がかわったから、趣味的と言われるのももっともだと思う。
今DAPで一番使われるのはAACだろうし。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 14:11:10 ID:edwXwobF0
Lameの開発陣がAACとか作ってくれたらすごそうだよなー
675名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 14:27:34 ID:ZieWcf/g0
(● ´ ー ` ●)LAMEありがとう
676660:2006/10/08(日) 15:20:42 ID:k9utwhh80
>>661
その通りやってもLAMEがなかったので、弄る必要がないのかもしれません。
とりあえず、削除だけして区切りをつけようと思います。
丁寧にありがとうございます。

皆様レスありがとうございました。
とても参考になりました。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 18:20:16 ID:H36oL/F20
頭の弱い子が何人かいますねw
678名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 18:21:55 ID:S16mwBU20
なにこの、w野郎
679名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 19:12:30 ID:BJfeHC/g0
aoTuVみたいにLameも高速化パッチをだれか作ってくれないのかな?
680名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 19:32:05 ID:lPrgBQRV0
PowerPC用ならあるけどな
ttp://tmkk.hp.infoseek.co.jp/lame/
681名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 23:12:14 ID:SqodcdPQ0
>>666 皆ぁ〜。 つ、釣れたよ!新種の動物「ウマシカ」が!!
682名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 23:22:30 ID:VbY+qynf0
VIPでやれ、この知恵遅れが
683名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 23:23:16 ID:UwsqjFos0
つりちゅう【釣り厨】   

自ら誰もが唖然とする間抜けな書き込みをしておきながら   
その反応に憤慨し、「釣り」「釣れた」等と書き込んで   
自分の愚かさを隠そうとする輩の事。悔し紛れの一言。   
最近は死語となっている。   

憤慨の度合いによってAAを使用したり、自作自演を利用して   
自分を馬鹿にした者を陥れる事もある。   
基本的には低脳が多い。

\___ __________    
      V    
     ∧_∧  ∩    
    ( ´∀`)/    
 _ / /   /      
\⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\    
 ||\        \    
 ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||    
 ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| 
684名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 23:37:14 ID:4B1nvzB40
Exact Audio Copy+LameにてVBRでやったんだけど
Winampで再生させると時間表示が狂っちゃんだけど
回避する方法おしえてください。

685名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 00:01:04 ID:R3vbiV8D0
そういうのはWinampスレで
686名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 00:21:19 ID:OCGB6XXw0
いません、いってきます
687名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 08:26:16 ID:TZLafW3O0
で、簡単にまとめると、
音質が良いとされるバージョンは3.97<3.98a2〜a5でいいのか?
688名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 12:23:10 ID:c0OoeznN0
┐(゚〜゚)┌
689名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 12:41:55 ID:vaU4+rzf0
音質なんて所詮好みの差
自分が良いなと思ったバージョン、ビットレートで使うのが良いに決まってる
690名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 14:51:14 ID:cT2VKW/20
らめぇ・・・
691名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 15:21:21 ID:rI1XlWL50
良いっていう基準はソースにどれだけ近いかってこと?
だったら3.97も3.98もほぼ差はないんじゃないの
692名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 15:23:42 ID:rpilBMhe0
このスレまだあったのか。。論争してた頃がなつかすぃ。。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 15:37:30 ID:s/ltJlaO0
>>691
君が幸せすぎて正直羨ましい
694名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 16:27:30 ID:rI1XlWL50
(;^ω^)
695名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 17:29:24 ID:3iTQKlRV0
僕の恋はプラシーボ♪
696名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 23:41:45 ID:KPrFk+8J0
ほんとーのわたしを(AA略
697名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 15:21:05 ID:F9kyxfD60
PC聴き用、車聴き用に3.98a5 -V 2 --vbr-new --noreplaygain %s %dでやることにしますた。。。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 16:19:02 ID:tfi5IkE10
因みに、3.98a3以降では-V 2 --vbr-new --noreplaygain=-V 2 --noreplaygainです。。。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 16:22:15 ID:LgyZQquU0
>>697
だから?
日記ならミクソにでも書いておけ
700名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 19:40:44 ID:XHzl9zaT0
まわるーまわるー風のようn(ry
701名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 21:46:55 ID:PGd8DJ6T0
正直何も知らんかった頃(5〜6年前)の128でエンコしたのは全く聞くに堪えないんだが・・・
比べたら今のはもうどっちでも完成形って感じ。
これ以上何をどう変えるんだろう?
702名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 22:05:05 ID:jLhQ/zi60
超人的な耳を持つ人のために開発
703名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 23:27:46 ID:uaZQVXp50
スーパーサイア人
704名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 23:42:04 ID:KIfHNDQS0
俺の耳は神の耳
705名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 23:43:19 ID:YRqxckDt0
preset extremeとinsaneの区別が付かんかった・・
706名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 00:21:44 ID:JP+QCXcZ0
普通つかんと思うが。
キラーサンプルで無理やり区別するのは意味無いと思ふ。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 08:16:32 ID:+N3Iztn00
知識として知っておくのはいいとおもうよ
708名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 08:26:54 ID:pvlI0zXz0
玉子ー早くきてくれー
709名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 12:22:36 ID:OmZ5WRld0
CBR 192kbpsでエンコードする場合は
どのバージョンでも大差ないよな?
710名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 12:27:19 ID:gAQq3Xox0
--vbr-newさえ使わなければどれでも同じ
711名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 12:30:46 ID:PaNCsMcA0
出たよアンチvbr-new
712名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 13:21:29 ID:Qnt5MqEc0
ループスタート!
713名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 13:59:06 ID:MhdM1J4R0
>709
最新安定板の3.97か
開発途上版だが改善されている(らしい)3.98a5あたり使っとけ
さすがに何年も前の3.90とか3.93はそろそろ薦められんな
714名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 14:54:37 ID:OmZ5WRld0
>>713
そうなのか。
3.96.1使ってたけど、試しに3.98a5使ってみるよ。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 15:10:10 ID:T9LnGqLS0
>>713
>さすがに何年も前の3.90とか3.93はそろそろ薦められんな

またわけもなくアホ書いてるとスレがおもしろくなるぞw
3.98薦めるあたりでも盛り上がりの予感だがなwww
716名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 15:49:05 ID:yefQqENH0
さっそく沸いた
717名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 16:26:13 ID:EGrzIpQf0
>>716
>715は何ですか?
718名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 20:08:14 ID:W1W5GYUU0
っていうか開発に携わってんの?おまいら?

無意味とはあえて言わないけど
不毛すぎでキモいんだけど?

719名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 20:11:22 ID:W1W5GYUU0
半端な学生or無職ニートが語りたいだけ?
音質うんぬん以前の問題なの気づきなよ 




キモすぎだよホント
720名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 20:44:02 ID:j9VyDuLz0
ID:W1W5GYUU0は充分キモイわけだが。
こういう馬鹿って自分じゃ気づかないんだろうなあ、気の毒に…
721W1W5GYUU0:2006/10/12(木) 23:48:31 ID:P0oLII2j0
いや、普通に質問に答えただけだが・・・?
俺には軽しくLAME開発者は無駄な事をしているとは言えん
722名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 01:26:54 ID:Ys1X6cx40
低脳は書き込まないでくれ
723W1W5GYUU0:2006/10/13(金) 06:59:05 ID:7wKWveyl0
普通に今薦めるなら最新の3.97か3.98aあたりだろ
そうじゃないと言うなら、客観的理由をつけて反論をするべき
ただ罵声浴びせるだけの奴こそこの場には要らん

つかここの住人ってどれだけねじ曲がってるんだ?
724名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 07:33:09 ID:sRw/7h5l0
うはw玉子再来か?w
725名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 08:05:53 ID:OSlJEeQY0
玉子玉子
たっぷり玉子
726名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 08:07:58 ID:76hDSRA40
例によって自分と合わない意見は玉子認定

まあ、毎回同じ奴だろうなw
727名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 08:22:03 ID:OdD6ZEFT0
雑音と同じようなもんか
728W1W5GYUU0:2006/10/13(金) 08:24:29 ID:7wKWveyl0
すまん>709
今このスレにその質問に的確に答えられる奴はいないらしい

バージョンを挙げて答えると必ずアンチが騒ぎ出すから
>709が望む答えは恐らくまともに返って来ないだろう

ただ3.97と3.98aを自分の環境で試す事はとても有意義だと思う
729名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 12:55:21 ID:Dhg8W8yy0
>>728
>何年も前の3.90とか3.93はそろそろ薦められんな
これの客観的理由ってなに?
3.97と3.98を薦める客観的理由ってなに?

730名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 15:39:10 ID:Ifqhhm9a0
普通の人なら以前の安定版より、
より改良された安定版か改良中の物のほうが
良いものと考えるのは当然だと思うが。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 15:50:42 ID:+dQ3WlgJ0
また自演か…まあ、どうでもいいが

ところがどっこいLAMEはそうとは限らないんだなあ〜
だからこんなにスレが盛り上がるわけでw
馬鹿玉子さんは普通の人以下だからwww
732名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 16:25:28 ID:Ysn/9Zya0
つまりレガシーバージョンを使って薦めてる奴は
「無能技術者の無駄な労力でバージョンだけ意味無く上がっているだけで、
事実上は3.90.1で進化が止まっているエンコーダーなんだよ」と言いたいわけだ

3.90.1は2001年12月か・・・5年も止まってるんだな
もうLAMEなんか使わない方が良いんじゃないのか?
733名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 16:25:57 ID:kFvCEEIp0
客観的な理由ねえ
少なくともこれを見る限りでは3.90.3を使う気は起きないな
3.90.3
http://www.rjamorim.com/test/128extension/results.html
3.97b2
http://www.maresweb.de/listening-tests/mf-128-1/results.htm

3.97を否定するだけでは飽き足らず旧バージョン信仰復活ですかw
734709:2006/10/13(金) 16:30:39 ID:pTwNRjO80
あー。なんか俺の質問で荒れてしまったな…。
これも「その人の好み次第」という結論になるのかな。

最後に一つ質問したいのだが、3.98a5で
「-b 192」のオプションだけだとqval=3でエンコードされるんだけど、
「-b 192 -q 0」にするとかしてqvalを上げた方がいいんだろうか。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 16:35:42 ID:QYfNgTbO0
このスレで「どんなオプションがお勧め?」って聞くような奴はデフォでいい
自分の耳で判別できないようなら128kbpsCBRで十分
736名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 16:41:24 ID:Tef6y4/N0
>>733
128kbpsってwww
お前みたいな馬鹿がこのスレに居ること自体嘆かわしい
737名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 16:43:10 ID:uPuL0IXH0
つーか、なんで128kで検証?してるの?

こんだけ大容量の時代なんだから、192kでいいじゃん。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 16:46:11 ID:GsqoCbJB0
まあまあ
今時mp3使うってのがそもそも馬鹿なんだからさ
仲良くしようよ
739名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 16:51:11 ID:kFvCEEIp0
128kbps程度じゃないとほとんどの参加者がlow anchor以外オリジナルと区別できないから。

事実、128kbps前後のこのテストですらそういう人が続出。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 16:56:30 ID:uPuL0IXH0
じゃあ、エンコの仕組みは、128kでもそれ以外でも同じなの?

同じだとしても、128kから上げていって、そのままよくなる保障があるのかな?
741名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 16:57:47 ID:Ysn/9Zya0
>>734
聴き比べて差が分からないなら速い方がいいんじゃないか?
742名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 16:58:14 ID:8TLP/WeN0
ID:Tef6y4/N0とかID:+dQ3WlgJ0とか、芸風が相変わらずだね。
相手にデータを出せと言うだけ言って、自分の意見の根拠は全くない。
ただ相手の出した意見やデータを否定するだけ。

脳内リスニングテストと公開リスニングテスト、どっちが信憑性があるかは自明なのにね。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 17:01:04 ID:uPuL0IXH0
> low anchor
ググったけどわかんなかった。コレ何のこと?
744名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 17:03:02 ID:exm5CNMN0
>>743
>>733のテストで言うところのBladeやShine。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 17:06:03 ID:uPuL0IXH0
トン つまり「明らかに劣ってるヤツ」のことね。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 17:14:10 ID:kFvCEEIp0
>>740
聞く人やサンプルによる。

一般論として可逆圧縮の品質q(オリジナルの品質を1とする)はビットレートをbとすると
q = 1 - exp(-kb)
のような形のグラフになる。なので、低い方からビットレートを上げていくと
ある程度までは急激に品質が上がるけど、次第に品質の上昇はなだらかになる。
どのあたりで1に漸近するか(係数k)は聞く人や圧縮するサンプルによって変わる。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 17:22:54 ID:Tef6y4/N0
>>742
また馬鹿玉子かよ。
否定されるようなデータ毎回出しててそれはないだろwww
748名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 17:29:39 ID:SRRK/NOo0
玉子玉子連呼すんのももういいだろ・・・
いつまで取り憑かれてんだ
749名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 17:39:08 ID:j/l+nQiO0
また玉子の発作が始まったようだからなw
ID変えて必死に書き込みまくるから。
玉子出てくるとすぐスレがこの調子だよ。ったく
750名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 17:40:10 ID:iRVSgs080
>>749 単発IDが何を申す
751名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 17:53:11 ID:dU9O8w1c0
そんなに玉子ってやつがひどかったのか?
古参ぶって馴れ合ってるようにしか見えない
752名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 17:53:38 ID:j/l+nQiO0
>>750
お前が単発なわけでwww
またID変えたジエンか?www
753名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 18:04:46 ID:bXg+sOqq0
もう枯れた圧縮技術にここまで熱くなれるお前らすげえよ天才だよ
754名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 18:12:10 ID:uPuL0IXH0
>>746
「q=1-exp(-kb)」って、関数?
「sin」辺りから脱落したんだよ。
高校受験までならそこそこ自信はあるんだけどな。

どうやったら、PCでグラフを見られる?

反比例のグラフを逆にしたような感じかな?
755名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 18:14:17 ID:uPuL0IXH0
> 反比例のグラフを逆にしたような感じかな?
縦軸だけひっくり返すってことね。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 18:18:54 ID:2Gwy8SyK0
数学IIIで出てきたeのことかな? で、-kbが指数?
こういうのを見るとやっぱり文系でも数学IIIはやった方がいいんだなぁと思うよ。
(高校では普通文系は数学I・A・II・Bしかやらず、高3文系は問題演習だけのことが多い)
757名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 18:24:06 ID:2Gwy8SyK0
> どうやったら、PCでグラフを見られる?
多分これの赤いグラフがその関数のグラフに近い形をしていると思う。
で、元のWAVEファイルのクオリティがy軸の「Quality 10」ではないかと。
どこまで、10に近づけば満足出来るかってことだろうね。
ttp://wiki.hydrogenaudio.org/images/2/2c/Lame-chart-2.png
758名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 18:58:24 ID:WsxZ6hdU0
実際商用ソフトにはもうユーザーが必要としてる基本部分が監視されてるけど
毎年バージョンアップ代を稼ぐために無駄な機能をどんどん付加して重くなってくのが多いよね。
Lameは商用じゃないから必要を感じてVerUPしてるんだと思うけど
759名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 19:15:13 ID:QYfNgTbO0
Officeがその悪い例だなw
760名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 19:21:29 ID:kFvCEEIp0
http://www.imgup.org/iup273872.png.html
kを1から10まで振ったもの
y:q
x:bね

下にある(kが小さい)グラフほど耳がいい人、圧縮しにくい音源という傾向
761名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 19:29:05 ID:AerhfFyZ0
ビットレートならともかく qval は高いほど常に良いとは限らないだろ
762名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 19:38:32 ID:kFvCEEIp0
qvalの話はしてません
763名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 19:42:00 ID:AerhfFyZ0
お前には言ってない
764名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 20:07:25 ID:XB7yUKQY0
4.0ってどうなったのらめぇ!!!!
765名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 20:40:56 ID:QYfNgTbO0
>>764
そんなの都市伝説でしょ?


lameにインテンションステレオとダイナミックレンジコンプレッサを入れてくれたら低レートでも、volbisとかAAC+と互角に戦えるんだろうけどなぁ
766名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 20:41:38 ID:QYfNgTbO0
はいはいvorbis vorbis
767名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 21:31:27 ID:ASYbon4h0
--vbr-newと叫ぶとやってくる
ジョイントと叫ぶとやってくる
玉子玉子たっぷり玉子
768名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 21:51:29 ID:ASYbon4h0
相川の宣伝にやってくる
イポのスレ荒らしにやってくる
玉子玉子たっぷり玉子
769名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 03:21:28 ID:4JUjo+h30
おいおい、今ここにいる馬鹿はどう考えても玉子じゃないだろ。
ただの荒らし目的の奴におまいら釣られ杉。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 03:37:25 ID:nLxkyUPa0
玉子っていいたいだけじゃね
771名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 10:55:23 ID:szYI9qCp0
結局、3.97と3.98の違いを知っているのは製作者だけであって
00.1だけ違うだろとかいってる馬鹿がいるくらい
外からガヤガヤ言っていること自体に意味が無いということか・・・。

それなら極端な話、
「○○曲にはこの○○verで、○○のコマンドが良い」というふうな書き込みだけにしたら?
772名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 11:04:46 ID:SHZjMqhy0
00.1なんて書いている奴も相当馬鹿だけどな。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 12:47:19 ID:4d2bC59L0
ワロタw
774名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 12:58:53 ID:hZcLerjj0
00.1(笑)
00.1(笑)
00.1(笑)
00.1(笑)
00.1(笑)
775名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 13:05:56 ID:/V5HlCbi0
776名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 13:10:36 ID:AwXMQRrq0
>>771
0.01ってよく考えたら1の1/100じゃん!
そんなの関係ないも同然だよ
777名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 13:13:52 ID:JHb/Mfw10
たまにaからbになっただけで劇的に変わるのもあるけどな
778名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 13:20:35 ID:AwXMQRrq0
あほ?AからZまで26個あるだろ?
1/26の大進化だよ
779名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 13:49:37 ID:u6iY6i720
あほ?0.01の1/26だろ?
780名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 14:07:31 ID:bi4qGtrX0
小数点第1位がもう9なんだから小数点第2位しか変えられないだろw
素直に4にすりゃいいのに、4にするほど劇的に変わってないから仕方ない
781名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 14:09:56 ID:M+ZH79Mc0
そのうち「3.102.1a4」とかになるんじゃないでしょうか。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 14:29:34 ID:pZVKe3660
もう可逆圧縮をLAMEチームに開発してもらおうぜ
783名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 14:33:25 ID:qVxJMIYw0
784名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 15:59:02 ID:Jms+JiDx0
これまでの流れをまとめると
LAME(MP3)は互換性以外何の取り柄も無いコーディックでFA?

まあそれで良いんだけど
OSにしても、OSそのものの性能や機能なんかよりも
ソフトやハードとの互換性が無ければ全く使い物にならんしな
785名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 16:11:47 ID:XHMW9lnu0
互換性っていうかむしろ業界標準
786名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 16:33:10 ID:HwQBtZDv0
どうまとめるとそういう結論になるんだろうw
787名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 16:54:48 ID:gvr+yZL10
馬鹿がまとめるとそうなるいい見本
788名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 17:37:02 ID:5H67hOFb0
なんでもまとめたいお年頃
789名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 17:45:00 ID:E3QTqjxq0
っていうか4.0はどうなったの らめぇ!!!!
790名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 18:19:04 ID:dxrLrLdb0
>>784
>LAME(MP3)は互換性以外何の取り柄も無いコーディックでFA?
何を今更、鬼の首でもとったかのようにw
791名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 18:30:23 ID:2JUCwMqD0
もしLAMEではなく、FhGかHelixのどちらかしか選べないとすればぞっとするな。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 19:44:16 ID:EJ32tboM0
超絶素人質問なんだけど、テンプレサイトのFAQの
> -m sで全フレームをSSにしてもステレオ感が改善されるとは限らず、JSと比べるとビットレート不足により音質が落ちます。
ってやつ、これはVBRでの話だよね?

CBRだとビットレート固定だからJSって意味無いで正解?
それてもCBRでも何かしらの作用があるの?

教えてくださいな

793名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 19:52:32 ID:0ZnfcTqB0
>>792
試してみればいいがな。それで済む話
794名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 19:57:47 ID:HwQBtZDv0
ビットレートが固定だとJointStereoの意味がない
という発想に至った経緯を知りたい
795名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 20:28:21 ID:EJ32tboM0
>>793
ファイルサイズは同一だけど、中身は違うものが出来た
つまりJSの作用はあるみたいだね

>>794
とにかくビットレート固定というのが頭にあったので、変動なんてのは基本的に許されないものだと思ってたんだ
もしあるとすれば、50:50で割り振っていたものを70:30で割るくらい(サイズは変わらない)位かな
とは思ってた JSってそういうことだと思うし

で、前述の結果からして、
つまりCBRでも左右チャンネルの強弱によって、割り当てが変化してくる(総合的なサイズは変わらない)
この認識で間違いないのかな? どうもVBRとごっちゃな感じで認識してしまっていたみたい

796名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 20:49:59 ID:HwQBtZDv0
...何かJointStereoを根本的に勘違いしてないか?

主語が抜けていてよく分からない文章だ。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 21:03:58 ID:Tl1EHsvj0
>>795
Mid-Side Stereoを理解するんだ。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 21:14:32 ID:bedi7YZW0
おまいらはどの娘がタイプ?

ttp://up2.viploader.net/pic/src/viploader325320.jpg
799名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 21:22:23 ID:xmipPoVe0
最後の最後かな
800名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 21:44:10 ID:6JBVIuWW0
流行ってるな
801名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 21:46:43 ID:cZacwdPF0
>>798
ぎゃああああああああああああああああああああ
802名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 22:36:44 ID:EJ32tboM0
>>796
(´;ω;`)ぶわっ

>>797
勉強してくる
803名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 23:32:14 ID:BI75AXS80
>>798
数秒ごとに怖そうな画像が一瞬表示されるぞ。
ウイルスじゃないだろうなこれ?
804名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 01:10:41 ID:XMP4ytI90
拡張子変えてあるだけ。
gif→jpg
805名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 04:17:26 ID:uVSZKVwF0
で、お前らバージョンどれ使ってるよ?

僕は、3961ちゃん!
806名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 05:10:19 ID:0Tts2a6s0
>805
ムリに話題をループさせようとしなくていいから。
大人しく自分の好きなバージョン使っとけ。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 05:48:54 ID:R+haK2Ex0
>>804
安心しますた。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 06:29:23 ID:MVD+I70S0
拡張子変更でも開くエクソプローラー
809名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 09:31:11 ID:R+haK2Ex0
3.98a5よいなー。
いい音してるよ。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 09:41:59 ID:QD+4j09h0
JSってのはSSとMSを適宜切り替えて同じレートでも音をよくしようってことでしょ?
んで、高レートでJSを使わない方がいいってのは、SSとMSの切り替わる時に多少音質が下がることがあるからってこと?
811名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 09:52:27 ID:nWDBlhFH0
使わない方がいいなんて一部の馬鹿以外誰も言ってない
812名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 12:04:39 ID:aspufjhQ0
>>802
何がぶわっだよ。きめえから死ね
813名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 12:23:47 ID:FXQOfnkq0
>>812が正論を言った
814王子:2006/10/15(日) 15:39:00 ID:lQZEIWgA0
ドラムの音がおかしくなるって話はどこに行ったの?
815王子:2006/10/15(日) 15:41:37 ID:lQZEIWgA0
VBRのnewとoldはどっちがいいの?
816名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 15:45:52 ID:wLx86kXw0
餌にもならねえ
817名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 15:53:00 ID:nBsSB2Mu0
LAMEはまろやかで聡明な音
818名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 15:59:35 ID:lQZEIWgA0
こんな低脳な書き込みですら放置できないのかよ池沼
819名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 16:13:59 ID:hjI8Znvg0
>818
放置したらスレが成り立たないだろ
そんな事すらわからなくなったのか?
820名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 16:23:16 ID:lQZEIWgA0
スレを読んで思ったこと
このスレって粘着されてると思ってる被害妄想のキチガイ野郎が多いね
もしくはキチガイに一々反応しちゃってるキチガイ
玉子という基地外が何をしたかは知らないが
>>6みたいな注意書きまで入れてワザワザ荒らしに反応してるいるバカさ加減が笑えます
821名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 16:42:00 ID:ECbZZxDp0
テンプレにある、lame の3.97(駄目文字対策版)って、Athlon 64 の場合
Pen4, Pen3 どちらを利用すればよいのでしょうか?
822名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 16:45:11 ID:jMQhv6XL0
>>821
エンコードが速い方。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 19:15:42 ID:4rd40GJa0
国内・海外DAPは、AACを標準で対応しろ。
マーケティング能力ないのか?
これからDAP買おうって層を取り込むより、iPod層のシェアを奪った方が高利益だろ。
はやくMP3(LAME)に引導渡してやれ。
824名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 20:14:03 ID:tlX0KNwC0
これだけ普及してしまった以上引導を渡すのは無理じゃないかなあ。規格としての優劣に関わらず。
JPEGなんかと同じで。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 21:05:34 ID:Ca48Dfim0
AACとMP3の両対応がいいお
826名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 21:11:54 ID:Uj5nJig00
wav・mp3・aac・ogg・wma・flac・apeで
827名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 21:16:12 ID:tIiEEhg00
LAMEが廃れる時は、非可逆が終わるとき。
LAMEとflacはなくならンよ。

最初に流行らせたモン勝ち。
相当良いのが出てきたら別だけど。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 21:27:55 ID:GMlEkNzF0
MD…
829名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 21:29:06 ID:tlX0KNwC0
FLACはどうだろうw
可逆圧縮自体がまだそれほど普及していないし。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 22:34:24 ID:fgGhlHvU0
非可逆圧縮ならどれも適当なビットレートさえ与えりゃ大してかわんねーよ
それに大抵の機器で再生できるし、もうえむぴーさんでいいじゃん。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 22:39:20 ID:nMDxfYBw0
大半はそれでいいだろうが、ここにはそうじゃない奴ばかりいる
832名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 22:50:33 ID:xunWpDCt0
そんなプラシーボの夜
833名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 23:15:41 ID:pRigNvN40
そう、Aflacです
834名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 01:06:44 ID:n2z/VdnM0
生命保険コーデック
835名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 02:46:56 ID:+WysItbQ0
3.97にしてみたけどCBR 192kbpsだと音質は変わりないのかな?
836名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 03:41:08 ID:dkjMsT4S0
--vbr-newさえ使わなければどれでも同じ
837名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 04:28:22 ID:M5efIvf90
わざとやってるのか?w
838名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 10:10:07 ID:9lietH/v0
うんうん、この5年間で--vbr-newしか進化していないしね
839835:2006/10/16(月) 11:27:56 ID:+WysItbQ0
わかりましたー
レスありがとです。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 01:21:39 ID:wK/7ulQ90
っていうか4.0はどうなったの らめぇ!!!!

841名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 01:47:26 ID:yV92ncPnO
380のレスで気になったんだけど、iPodで聴く場合も、やっぱnoreplaygainでいいのかな?(´・ω・`)?
いぽはリプレイゲイン効果ある?
842名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 01:56:38 ID:fPsZvG470
>>841
iPodスレ逝け、携帯厨
843名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 02:11:50 ID:yV92ncPnO
>>842
スレ違いでしたね。
わさわざ携帯房ってまでつけてのご指摘サンクス

スレ汚しスマソ
844名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 02:20:06 ID:wK/7ulQ90
なんで携帯って分かるん?
845名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 02:23:18 ID:qdADtW9z0
スカラー波がビンビン出てる
846名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 02:23:23 ID:4sFvLDJL0
IDの最後を見ろ
847名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 02:54:11 ID:wK/7ulQ90
なるほど
PCが0で
携帯がOか
848名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 02:59:50 ID:w35/qxlh0
こんな流れ見てると死にたくなる
849名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 09:36:54 ID:GMT33s3r0
信者らめぇぇぇlllll
850名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 20:17:52 ID:liIbGDA/0
終わったな
851名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 20:38:50 ID:GvdUvAxu0
っていうか4.0はどうなったの らめぇ!!!!
852名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 21:20:58 ID:As69RI2Z0
現時点では、聞き分ける耳を持たないパンピーは
3.97 --preset fast standard
でおk?
853名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 21:23:31 ID:yN/SiT0Y0
vbr newは使わないけどね俺は
854名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 21:32:55 ID:UjetcMiZ0
>>852
fast省け
855名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 22:13:33 ID:kWGexEL50
>>852
LAME4のコマンドラインオプションなしでおk
856852:2006/10/18(水) 03:55:23 ID:CZvvthbQ0
おk oldにしとく
3.97 --preset standard
おkおkThx!
857名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 07:54:14 ID:uQbA4HP60
newでいいのにね
858名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 07:58:11 ID:Xsiz8AAw0
っていうか4.0はどうなったの らめぇ!!!!
859名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 18:30:38 ID:woyh+Y1i0
lame4は都市伝説
860名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 04:31:22 ID:x/3W8tAu0
>>849
信長らめぇぇぇlllll
に見えた
861名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 09:18:19 ID:GYsdRIgK0
森蘭丸乙
862名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 14:11:14 ID:yS0+Ro2o0
>>860 仲間w
863名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 21:24:01 ID:IZtArGoU0
俺の中では3.93.1は未だ現役。
最近の下手なβ版より安心して聞ける。
864863:2006/10/19(木) 21:39:52 ID:82EAQ9Ux0
>>863は誤爆なのでスルーでお願いします
865名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 21:43:40 ID:RRxag3VK0
っていうか4.0はどうなったの らめぇ!!!!
866名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 21:48:06 ID:IZtArGoU0
>>864
お前かなり痛いなw
867名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 21:51:54 ID:00IeByT20
>>864
お前がそう思ってるなら貫け!
ただし押しつけるな!w
868863:2006/10/19(木) 22:56:45 ID:82EAQ9Ux0
俺のレスにレスがついてる!ら、らめぇ!
            ∩_
           〈〈〈 ヽ
          〈⊃  }
   ∩___∩  |   |
   | ノ      ヽ !   !
  /  ●   ● |  /
  |    ( _●_)  ミ/ <こいつ最高にアホ
 彡、   |∪|  /
/ __  ヽノ /
(___)   /
870名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 03:45:51 ID:k2+P59La0
ID:IZtArGoU0必死すぎwwww
871名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 03:53:17 ID:EJ6D9KMD0
もうお前ら氏んでくれ頼む
872名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 08:02:46 ID:T9m7gUz/0
だが断る!
873名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 10:00:50 ID:G8lN8h3s0
vbr-newさえ使わなければどれでも同じ
874名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 10:55:36 ID:afApPs3M0
そうだな
875名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 10:59:39 ID:8TlasVff0
うそーん
876名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 12:01:42 ID:xCGZwXZS0
3.90以降はどれでも同じ
もう一長一短好みの差と言っておけば良い

どれだけ圧縮前の音に近いかというテストでは、
最近のバージョンが良い結果を出しているようではあるが
877名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 12:30:25 ID:atWkIPee0
自分の耳にとっては、を付けろよw

非可逆圧縮における音質評価は
圧縮前の音にどれだけ近いか、以外のものは無いんだがねえw
878名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 12:32:13 ID:9ckq2+IR0
どうせまた波形と周波数特性だろ
879名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 12:37:32 ID:jUX4T7j10
3.97>>>>他のバージョン全て
880名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 12:40:53 ID:Vlq54iWG0
まろやかさ、を忘れてはいけない
881名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 15:27:25 ID:IG/f0xV20
聡明さ、も忘れてはいけない
882名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 15:30:11 ID:ZzxGTQkD0
俺の事呼んだ?
by 聡明
883名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 15:37:57 ID:CNn0tTZJ0
>>879
3.97はまだ音に角がある気がするな。
3.98a6は角が取れて丸みのあるまろやかな音になってる。
884名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 16:36:32 ID:xCGZwXZS0
>>883
ハイハットなんかの劣化の確認しやすい音を誤摩化すために
聡明さを犠牲にして結果的にそのまろやかさになっただけだろ
885名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 16:42:39 ID:aRJZgJ2+0
聡明さってなんだお
886名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 16:44:51 ID:27qqChfc0
iTunes-LAME Encoderのウィンドウズ用ってありますか?
887名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 17:04:16 ID:fbHgxK4h0
>>886
あれはAppleScript製じゃなかったか?
MacではiTunes上でLameを使ってエンコ出来るようになる便利なものだが
Win上で動くはずがないし、代わる物も今の所知らん
つかスレ違いじゃないか?
888名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 20:43:51 ID:xb1/VLjf0
スミマセヌ。
889名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 22:04:06 ID:T9m7gUz/0
>>885
まろやかさってのは、短径波やノコギリ波をサイン波にするような感じって言えば分かりやすいかな
聡明さってのはなるべく短径波やノコギリ波も原音に忠実な形で再現すること
890名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 22:43:12 ID:gopLBF9H0
まろやかとか聡明とか、本気で言ってるのかなw

×短径波
○矩形波、方形波
891名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 22:49:13 ID:osydNa5L0
それって前者はナマっている
後者はオーバーシュートしているとは言わんのか?


それと、矩形・・・(いつかどこかで見た展開w
892名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 22:50:48 ID:osydNa5L0
あ、リロード忘れてたっす...>>890 ハズカシス
893名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 23:00:18 ID:1cJbq2cx0
矩形波は「くけいは」って読むんだぞ
「たんけいは」じゃないからなw
894名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 23:02:23 ID:hcfGESiu0
そんな強引な間違いをする奴はいないよ
895名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 23:43:07 ID:hR60JPLA0
いないよな、矩形波倶楽部とかあったもんな
896名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 23:57:08 ID:8ObPmLvI0
俺は3.96のほうが3.97よりクリアな感じするんだけど
なんでみんな3.97をすすめてるの?
897名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 00:00:03 ID:sB3z7Vsx0
>>896
お前の耳のことなど知らん。
最新版だからすすめてるんだろ。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 00:02:05 ID:l6CUFj6K0
まあぶっちゃけLAMEのバージョンなんかより
ケーブルを銀線にして、壁コンセントをホスピタルグレードにして
発電所を火力にするのが一番効果あるんだけどな
899名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 00:02:19 ID:5gOV9iGe0
cbr 192 でクリアな音質で聞いていて疲れないのは3.96以外にないと思われます
俺の耳すごい
900名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 00:14:00 ID:pl6bt7qn0
>>899
幸せな耳の持ち主でうらやましいよwww
901名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 00:25:20 ID:l6CUFj6K0
おまえらPCをちゃんとインシュレータで三点支持してるか?これでだいぶ変わるぞ
あとMP3ファイルを置くHDDはWDがいいな
Seagateは全体にドンシャリで疲れる、日立は低音がブーミーで品が無い
WDはあくまでフラット、そしてオーケストラの楽器一つ一つが分離して聴こえる解像感が素晴らしい
902名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 00:27:07 ID:KG6XWPNp0
いつのネタだよ
903名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 00:51:42 ID:3kURaNqb0
最強なのは無線LAN経由で聴くこと
HDDは別室に隔離
無線もgよりaの方が電波の干渉が少なくてクリア
904名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 00:53:54 ID:vh1/Uy900
RCAプラグを直接耳に入れると、サイコーだって聞いた
905名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 00:53:59 ID:4RyAVIq40
座って聴くときは座布団にインシュレーター使うと音がよくなるよ
906名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 02:20:50 ID:nDGK6VtZ0
たんけいはage
907名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 02:49:38 ID:uFKS/Xvb0
>>901
どこで読んだかは忘れたが
FDのメーカーによってMIDIデータの再生音が変わると思い込んでる編集者の記事を思い出した。
908名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 03:13:02 ID:C7uqxnQO0
最近はHDDが無くてメモリをHDD代わりにしてるPCがあるけど
それが最強だと思う。
909名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 06:11:30 ID:Mc6bV4WN0
普通にHDDコンポでいいと思うが
910名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 09:11:07 ID:mIlbdDrL0
寒い流れ
911名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 09:21:26 ID:SMwCjwRS0
プラシーボ漫才
912名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 10:48:40 ID:pkdlzT+u0
>>889
聡明って独自の専門用語なのか?
日本語の聡明とはまるで違う意味のようだが
913名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 10:51:34 ID:59h1L+kq0
たぶん鮮明と言いたかったのだろう。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 18:00:21 ID:QIqpr0Fn0
文鮮明のことか
915a:2006/10/21(土) 21:35:27 ID:DRnXz4zY0
916a:2006/10/21(土) 21:36:30 ID:DRnXz4zY0
917名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 21:47:08 ID:sB3z7Vsx0
918名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 22:36:12 ID:qY3madWG0
919名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 23:20:14 ID:pkdlzT+u0
変な事を主張してるわけでもないし、他所での話をここに持ち込むくらい誰でも出来るだろ・・・・。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 02:41:34 ID:WYJ1yDIv0
3.97stableのダメ文字対策版が早く出て欲しい…
921名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 14:28:30 ID:L14cfmsZO
個人的にはですね、mp3での保存にはM3Eが最高だと思うんですよ。
最高音質の320kbpsでエンコした後でZIPで最高圧縮をかけると、更に半分近くまでサイズが縮む。
HDDの容量を有効に使うには最適だと思うんですよ。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 14:36:44 ID:pg6fJ8sX0
>>921
それってもともと圧縮率が低いんじゃね?
923名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 15:05:24 ID:L14cfmsZO
320kbpsは320kbpsなんです。
圧縮率が高いも低いも糞もないんです。
これだから最近の若い人は…
いいですか、M3Eと言えばちょっと前にはフリーの国産高音質エンコーダーとして皆さんが絶賛してたんですから。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 15:09:01 ID:GaPPP8n60
所詮は「ちょっと前」のことだから…。
925名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 15:09:46 ID:iY0Lsg5h0
そもそもmp3の圧縮率ってなんなんだよな
926名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 15:15:24 ID:woxEikBa0
なんか、加齢臭がすると思ったら
携帯から必死になってるご年配の方いらっしゃったんですね
腐敗臭が消えたと思ったら今度は加齢臭ですか…そうですか…
927名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 15:17:13 ID:xQ8l9O830
zipで半分に縮むって、M3Eのhuffman符号化の実装が糞ってことじゃないのか
928名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 17:20:55 ID:YG/C03Jm0
っていうか4.0はどうなったの らめぇ!!!!
929名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 19:14:49 ID:7nVUEupP0
M3Eはちょっと前どころか数年前だぞ。
930名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 20:05:54 ID:G3IeSJly0
>>926
そういうお前はションベン臭いぞ(笑)
931名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 20:06:09 ID:MMTNjEQT0
M3E懐かしいなぁw
商用でM3SEとかもあったでしょ。2001年ぐらい。


自分でも言っているように、128Kbps以上は適当に圧縮してるらしく
ZIPでさらに縮むのがバレて、彼方に消えたなぁw
932名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 20:23:37 ID:ahGfDQh80
そういやRadium厨も最近見かけなくなったなぁ
933名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 22:12:18 ID:ZYwEqpgE0
色々な事が…本当に色々な事があったんですね…
934名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 07:25:09 ID:zHfqnX0P0
っていうか4.0はどうなったの らめぇ!!!!
935名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 07:27:37 ID:35fm7AAM0
>>934
開発中
936名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 07:52:31 ID:1AgZY1X60
インテンションステレオに重大なバグがあるから低レートじゃ聞けたもんじゃない
しかも、今まで蓄積してきたチューンが一切反映されてないからgogo以下
937名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 10:28:14 ID:C3bYZCvS0
だからintesity(インテンシティ) stereoだっての
単語の意味調べてみろよw

preset系は無いけどブランチ元はlame 3.92だからgogo(3.88?ベース)程度にはなるんじゃね
938名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 11:01:28 ID:B8kDZEI80
>>937
intensityな。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 12:54:17 ID:doR961KT0
方形波
940名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 15:23:36 ID:TM6Dx87X0
包茎派
941名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 17:29:03 ID:wJIErv0/0
包茎派倶楽部
942名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 19:27:45 ID:jz8ukgyj0
LAME の CVS HEAD が lame 4 に変更されそうな様相.
943名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 19:58:04 ID:m2NKzNgp0
>>942
いやいや、反対意見が出てるからないんじゃないか
>Right now I would be against transferring v3 to a branch and put v4 into
>head. Up to now, it seems to me that v3 is still our main work target,
>as we are still releasing from v3.

つーか今の状況でHEADを4にしたら弄れる人が一人しかいなくてやばいだろw
944名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 20:33:51 ID:cugdp8WS0
HEADを4.0にするには3.98と3.99のステーブルが出てからでいいと思われ。
その頃にはttも少しはマシなものに改良しているだろうし。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 20:38:10 ID:y3IOE9uW0
4が出る頃にはHDD容量がテラに突入している予感
946名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 21:51:00 ID:jXoIzoF50
vorvisの普及がさき
947名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 21:57:49 ID:G/6B5CRD0
PCで使う分にはVorbis一択の俺から見てもそれはない
948名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 23:00:17 ID:1AgZY1X60
>>945
じゃあlame5が出るころはペタになってるなw
949名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 23:47:39 ID:9bAjHCbI0
それなら可逆でいいだろ
950名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 23:50:18 ID:JRTskqjk0
圧縮しないでいいだろ
951名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 00:09:31 ID:j1BAqUdt0
waveそのままよりは可逆にした方がタグ周りとか容量とかの面で使い勝手が良い
952名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 00:56:24 ID:sAYuYF/O0
案外Napsterみたいな定額サービスが予想以上に普及して
自分でシコシコと圧縮するのが無意味な時代が来るかもな
953名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 01:00:08 ID:bVnGvD9O0
ある程度普及の気配が見えたら某団体が課金圧力強めて
配信サービスぽしゃるだろうな
954名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 05:47:52 ID:ss4rbhuE0
3.97リリースはbeta2から音が結構変わっているね。
特に余韻の表現が違うかな?
エンコしなおしだわ、やれやれ。

>6
その表現て障害者蔑視だと思うんだけだなぁ。
(なんでこういうの削除されないのかわからんけどさ)

匿川は言ってることは結構当たってるが、
攻撃属性が災いなんだよなぁ。
もっとやんわり言えばいいのにさ。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 07:47:19 ID:ANlJaEmL0
玉子キタコレ
956名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 07:48:20 ID:1u59N/PC0
>3.97リリースはbeta2から音が結構変わっているね。
>特に余韻の表現が違うかな?
957名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 08:34:03 ID:zLaQ6+m70
>>954
池沼乙
958名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 11:40:10 ID:BM2GKku80
玉子はそんな事言わない
959名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 18:24:59 ID:rlgUFMJM0
玉子言いたいだけちゃうんかと
960名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 19:38:01 ID:eCEZd5iV0
なんかいきなりLIFEがavastに怒られるようになった
961名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 19:54:13 ID:KTN4xVKB0
>>960
K5氏のサイトにも書いてあるが誤検出
以前もそんなことあった。無問題だよ。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 20:00:15 ID:eCEZd5iV0
>>961
本当だ書いてあった。ありがとう
963名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 00:28:51 ID:OE66hFl00
LAMEコマンドラインオプションを語れ!その21
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/software/1161703621/
964名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 00:28:54 ID:OE66hFl00
LAMEコマンドラインオプションを語れ!その21
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/software/1161703621/
965名無しさん@お腹いっぱい。