AFC(アジア)チャンピオンズリーグ(ACL)2008 Part22

このエントリーをはてなブックマークに追加
1U-名無しさん
前スレッド
AFC(アジア)チャンピオンズリーグ(ACL)2008 Part21
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1221685364/


海外サッカー板関連スレッド
【アジア】AFCチャンピオンズリーグ2008★4【ACL】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/football/1207870400/

公式サイト
アジアサッカー連盟 (AFC)
ttp://www.the-afc.com/jpn/index.jsp.html
ttp://www.the-afc.com/jpn/competitions/clubs/ACL/news_2008.jsp.html
Jリーグ
ttp://www.j-league.or.jp/afc/
日本サッカー協会
ttp://www.jfa.or.jp/match/matches/2008/acl/index.html

日程
グループステージ 2008年3月12日・3月19日・4月9日・4月23日・5月7日・5月21日
準々決勝 9月17日・9月24日
準決勝 10月8日・10月22日
決勝 11月5日・11月12日

http://ex24.2ch.net/soccer/ より
> サーバへの過度の負担を減らす為、ここでの実況を禁止します。
> ・アンチはアンチ板

※ FIFAクラブワールドカップ(CWC)、特に開催国枠問題については
    少なくとも日本の出場クラブが決まる時期までは明らかに
    スレッド違い・板違いですので然るべき場所でどうぞ。
    出場権争いという話題でも控え目に。
2U-名無しさん:2008/09/24(水) 23:05:54 ID:8ym2Maoy0
過去スレッド 1〜15

AFC(アジア)チャンピオンズリーグ(ACL)2008 Part1
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1197481217/
AFC(アジア)チャンピオンズリーグ(ACL)2008 Part2
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1198019489/
AFC(アジア)チャンピオンズリーグ(ACL)2008 Part3
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1199580161/
AFC(アジア)チャンピオンズリーグ(ACL)2008 Part4
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1202645029/
AFC(アジア)チャンピオンズリーグ(ACL)2008 Part5
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1205313900/
AFC(アジア)チャンピオンズリーグ(ACL)2008 Part6
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1205436705/
AFC(アジア)チャンピオンズリーグ(ACL)2008 Part7
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1205927568/
AFC(アジア)チャンピオンズリーグ(ACL)2008 Part8
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1206285010/
AFC(アジア)チャンピオンズリーグ(ACL)2008 Part9
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1207747382/
AFC(アジア)チャンピオンズリーグ(ACL)2008 Part10
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1208174719/
AFC(アジア)チャンピオンズリーグ(ACL)2008 Part11
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1208959443/
AFC(アジア)チャンピオンズリーグ(ACL)2008 Part12
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1209138385/
AFC(アジア)チャンピオンズリーグ(ACL)2008 Part13
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1210159433/
AFC(アジア)チャンピオンズリーグ(ACL)2008 Part14
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1210225317/
AFC(アジア)チャンピオンズリーグ(ACL)2008 Part15
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1210988044/
3U-名無しさん:2008/09/24(水) 23:06:11 ID:8ym2Maoy0
過去スレッド16〜

AFC(アジア)チャンピオンズリーグ(ACL)2008 Part16
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1211389073/
AFC(アジア)チャンピオンズリーグ(ACL)2008 Part17
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1211594974/
AFC(アジア)チャンピオンズリーグ(ACL)2008 Part17
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1211610672/ (実質Part18)
AFC(アジア)チャンピオンズリーグ(ACL)2008 Part18
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1216100090/ (実質Part19)
AFC(アジア)チャンピオンズリーグ(ACL)2008 Part20
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1220535307/
4U-名無しさん:2008/09/24(水) 23:06:32 ID:nT3ePjem0
>>1
Otsu
5U-名無しさん:2008/09/24(水) 23:07:18 ID:8ym2Maoy0
関連スレッド

テレ朝の09年からのACL放映権更新を阻止するスレ
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1209785908/
〓〓〓★★ACL出場権について考える★★〓〓〓
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1220022717/ (ゴミ)
今年のACLのテーマはストップ・ザ・浦和レッズ
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1220284128/ (ゴミ)


関連サイト

[ J's GOAL ]AFCチャンピオンズリーグ
ttp://www.jsgoal.jp/acl/
マクセル-AFCスポンサーサイト
ttp://www.maxell.co.jp/afc/
テレビ朝日|テレ朝FC/テレ朝サッカーオフィシャルサイト
ttp://www.tv-asahi.co.jp/tafc/
ttp://www.tv-asahi.co.jp/tafc/afccl/2008/index.html
6U-名無しさん:2008/09/24(水) 23:07:25 ID:C3BWSmV50
ようつべ にはハイライトでてないの?
7U-名無しさん:2008/09/24(水) 23:07:30 ID:8ym2Maoy0
過去関連スレッド

【ACL】鹿島スタジアム常時満員化【Jリーグ】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1196640582/
2008ACL共闘するスレ【赤・鹿・脚】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1199465445/
ACLはガンバが優勝
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1204209313/
ACL優勝クラブは?〜日本のクラブの中で〜
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1204613899/
◆レッズサポとガンバサポが交流するスレ【ACL】
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1210683159/
◆レッズサポと鹿サポが交尾するスレ【ACL】
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1210683560/ (ゴミ)
ACLはガンバが優勝2
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1211342673/
【ACL三國志】浦和・G大阪・鹿島、優勝するのは?
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1211545236/
【中東】ACL遠征情報を交換するスレ【豪州】
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1211732482/
来年以降のACL東西分割を望むスレ
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1211943427/
AFCアジアチャンピオンズリーグ 組み分け実況
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/livefoot/1197867342/ (さっかーch板)
ACL決勝ラウンド組み合わせ抽選会
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/livefoot/1211527965/ (さっかーch板)
8U-名無しさん:2008/09/24(水) 23:07:43 ID:8ym2Maoy0
9U-名無しさん:2008/09/24(水) 23:07:55 ID:8ym2Maoy0
            ┌──────アル・カラマー (SYR)
            │      9月17日 1-2
        ┌─┤ QF4
        │  │      9月24日
        │  └────── ガンバ大阪 (JPN)
        │      10月8日
    ┌─┤ SF2
    │  │      10月22日
    │  │  ┌────── アル・カドシャ (KUW)
    │  │  │      9月17日 3-2
    │  └─┤ QF3
    │      │      9月24日
    │      └────── 浦和レッドダイヤモンズ (JPN)
    │      11月5日
  ─┤ F
    │      11月12日
    │      ┌────── サイパ (IRN)
    │      │      9月17日 2-2
    │  ┌─┤ QF1
    │  │  │      9月24日
    │  │  └────── クルフチ (UZB)
    │  │      10月8日
    └─┤ SF1 ※入れ替えあり
        │      10月22日
        │  ┌────── 鹿島アントラーズ (JPN)
        │  │      9月17日 1-1
        └─┤ QF2
            │      9月24日
            └────── アデレードユナイテッド (AUS)

        ※ 上段クラブが先にホーム
10U-名無しさん:2008/09/24(水) 23:07:56 ID:df+FqZRo0
なんかさ
名古屋と大分が
スクスクスクスクスと笑っているよね
決勝でジーコかアデレードがぼろぼろに成ってガンバレッズもズタボロ
でしかもジーコが勝って決勝もKYのまま浦和かガンバに勝っちゃって・・・
そうなると・・・
大分か名古屋が キター  ってなる
もはやその時点でリーグに力入れだしても時すでに遅し
11U-名無しさん:2008/09/24(水) 23:08:38 ID:8ym2Maoy0
12U-名無しさん:2008/09/24(水) 23:08:39 ID:OeuF+edJ0
いちょつ
13U-名無しさん:2008/09/24(水) 23:08:50 ID:8ym2Maoy0
グループ F

01 2008年3月12日 15:30 Chula Stadium Bangkok クルンタイバンク(タイ) - 鹿島アントラーズ(日本) 1:9
02 2008年3月12日 17:00 MY Dinh Stadium Hanoi ナムディン(ベトナム) - 北京国安FC(中国) 1:3
03 2008年3月19日 19:00 Kashima Soccer Stadium 鹿島アントラーズ(日本) - ナムディン(ベトナム) 6:0
04 2008年3月19日 19:00 Feng Tai Stadium 北京国安FC(中国) - クルンタイバンク(タイ) 4:2
05 2008年4月09日 19:00 Kashima Soccer Stadium 鹿島アントラーズ(日本) - 北京国安FC(中国) 1:0
06 2008年4月09日 16:00 Chula Stadium Bangkok クルンタイバンク(タイ) - ナムディン(ベトナム) 9:1
07 2008年4月23日 20:00 Feng Tai Stadium 北京国安FC(中国) - 鹿島アントラーズ(日本) 1:0
08 2008年4月23日 17:00 MY Dinh Stadium ナムディン(ベトナム) - クルンタイバンク(タイ) 2:2
09 2008年5月07日 19:00 Kashima Soccer Stadium 鹿島アントラーズ(日本) - クルンタイバンク(タイ) 8:1
10 2008年5月07日 20:00 Feng Tai Stadium 北京国安FC(中国) - ナムディン(ベトナム) 3:0
11 2008年5月21日 17:00 Rajamangala Stadium クルンタイバンク(タイ) - 北京国安FC(中国) 5:3
12 2008年5月21日 17:00 MY Dinh Stadium ナムディン(ベトナム) - 鹿島アントラーズ(日本) 0:4
14U-名無しさん:2008/09/24(水) 23:08:52 ID:XfBc6EQL0
馬鹿島ざまあ
15U-名無しさん:2008/09/24(水) 23:09:00 ID:8ym2Maoy0
グループ G

01 2008年3月12日 19:30 Telstra Dome メルボルンヴィクトリーFC(オーストラリア) - 全南ドラゴンズ(韓国) 2:0
02 2008年3月12日 19:00 Expo '70 Commerative Stadium ガンバ大阪(日本) - チョンブリフットボールクラブ(タイ) 1:1
03 2008年3月19日 18:30 Gwangyang Football Stadium Gwangyang 全南ドラゴンズ(韓国) - ガンバ大阪(日本) 3:4
04 2008年3月19日 19:30 Supachalasai National Stadium チョンブリフットボールクラブ(タイ) - メルボルンヴィクトリーFC(オーストラリア) 3:1
05 2008年4月09日 19:00 Gwangyang Football Stadium 全南ドラゴンズ(韓国) - チョンブリフットボールクラブ(タイ) 1:0
06 2008年4月09日 19:30 Telstra Dome メルボルンヴィクトリーFC(オーストラリア) - ガンバ大阪(日本) 3:4
07 2008年4月23日 19:30 Supachalasai National Stadium チョンブリフットボールクラブ(タイ) - 全南ドラゴンズ(韓国) 2:2
08 2008年4月23日 19:00 Expo '70 Commerative Stadium ガンバ大阪(日本) - メルボルンヴィクトリーFC(オーストラリア) 2:0
09 2008年5月07日 19:00 Gwangyang Football Stadium 全南ドラゴンズ(韓国) - メルボルンヴィクトリーFC(オーストラリア) 1:1
10 2008年5月07日 19:30 Supachalasai National Stadium チョンブリフットボールクラブ(タイ) - ガンバ大阪(日本) 0:2
11 2008年5月21日 19:30 Telstra Dome メルボルンヴィクトリーFC(オーストラリア) - チョンブリフットボールクラブ(タイ) 3:1
12 2008年5月21日 19:00 Expo '70 Commerative Stadium ガンバ大阪(日本) - 全南ドラゴンズ(韓国) 1:1
16U-名無しさん:2008/09/24(水) 23:09:38 ID:8ym2Maoy0
17U-名無しさん:2008/09/24(水) 23:09:50 ID:8ym2Maoy0
[Group A]
フォーラド・モバラケ・セパハン Foolad Mobarakeh Sepahan (IRN)
ttp://en.wikipedia.org/wiki/Sepahan_F.C.
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%83%BC%E3%83%A9%E3%83%83%E3%83%89%E3%83%BB%E3%83%A2%E3%83%90%E3%83%A9%E3%82%B1%E3%83%BB%E3%82%BB%E3%83%91%E3%83%8F%E3%83%B3FC
ttp://www.fooladsepahansport.com/
クルフチ Kuruvchi FC (UZB)
ttp://en.wikipedia.org/wiki/FC_Bunyodkor
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/FC%E3%83%96%E3%83%8B%E3%83%A7%E3%83%89%E3%82%B3%E3%83%AB
ttp://www.fcbunyodkor.com/
アル・イッティハドFC Al Ittihad FC (KSA)
ttp://en.wikipedia.org/wiki/Al-Ittihad_%28Jeddah%29
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%82%A4%E3%83%86%E3%83%8F%E3%83%89
ttp://www.alittihad.com.sa/
アル・イッティハド Al Ittihad (SYR)
ttp://en.wikipedia.org/wiki/Al-Ittihad_%28Aleppo%29
ttp://www.ittihadaleppo.com/

[Group B]
アル・ワスルスポーツクラブ Al Wasl Sports Club (UAE)
ttp://en.wikipedia.org/wiki/Al_Wasl_FC
ttp://www.alwaslsportclub.com/
サイパ Saipa (IRN)
ttp://en.wikipedia.org/wiki/Saipa_F.C.
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%83%91FC
ttp://www.saipasport.com/
アル・クウェートスポーツクラブ Kuwait Sports Club (KUW)
ttp://en.wikipedia.org/wiki/Al_Kuwait_Kaifan
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%82%AF%E3%82%A6%E3%82%A7%E3%83%BC%E3%83%88
ttp://www.kuwaitclub.com.kw/
アル・クワ・アル・ジャウィヤ Al Quwa Al Jawiya (IRQ)
ttp://en.wikipedia.org/wiki/Al-Quwa_Al-Jawiya
18U-名無しさん:2008/09/24(水) 23:10:03 ID:8ym2Maoy0
19U-名無しさん:2008/09/24(水) 23:10:30 ID:C3BWSmV50
ガ「浦和? どついたるねん。」
20U-名無しさん:2008/09/24(水) 23:11:53 ID:KOP0eUcl0
相変わらず防ステの扱いは酷いもんだった
テロ朝つぶれろ
21U-名無しさん:2008/09/24(水) 23:13:03 ID:vLPOef+v0
つ〜か、西の油成金クラブ雑魚すぎ
個の力でもJが上だったわ
22U-名無しさん:2008/09/24(水) 23:13:21 ID:mjUzuPf50
日本のメディアに文化を育てるという使命感、気概というのは皆無だからな
23U-名無しさん:2008/09/24(水) 23:14:24 ID:jzkf2emW0
>>20
まぁ古館が勝ち点3事件を起してからサッカーに触れたがらないからなw
24U-名無しさん:2008/09/24(水) 23:14:51 ID:52EYRDwT0
633 :名無しさん@恐縮です:2008/09/24(水) 23:07:01 ID:RGdtCKHK0
1戦目のドローが全く反省材料になってなかったな
体格では不利なのわかってるんだから、いつもと同じことやって勝てる訳ない

トレスボランチ、フラットDFの4-3-3で繋ぎは捨てる
ボランチはひたすら狩りまくって、ポスト役の田代にロングボール放り込む
マルキーニョス、コウロキはひたすら走ってこぼれ玉を詰めることに専念させる
精度関係無く、スキを見てボランチがミドル打って相手DFを前に引っ張り出す
これくらい極端にやらなきゃ無理

大抵のブラジル人監督は自分達のサッカーやることにこだわりすぎて自滅するからな
これに当てはまらないシャムスカが来年ACLでどんなサッカーやるのかは興味がある

25U-名無しさん:2008/09/24(水) 23:15:14 ID:74A/uYHy0
日本

2007年 ベスト8 優勝
2008年 ベスト8 ベスト4以上 ベスト4以上

韓国

2007年 ベスト8 ベスト4 
2008年 GL敗退 GL敗退

豪州

2007年 不参加
2008年 GL敗退 ベスト4以上
26U-名無しさん:2008/09/24(水) 23:15:21 ID:jmmtsNob0
Asia Champion's League 相馬崇人スーパーボレー!! 
http://www.youtube.com/watch?v=TYSvanGgF10
Asia Champion's League 闘莉王らしいシュート 
http://www.youtube.com/watch?v=cXHce6mzY-I

2008.9.24 ACL 浦和レッズ-アルカディ ハイライトインタビュー
http://www.youtube.com/watch?v=a09PheGn4tg
27U-名無しさん:2008/09/24(水) 23:15:59 ID:BVjqZIXj0
ガンバ対レッズかぁ。
28U-名無しさん:2008/09/24(水) 23:16:19 ID:jzkf2emW0
>>24
もう大分来年のACLに出場ケッテイしてるのか?
29U-名無しさん:2008/09/24(水) 23:18:44 ID:/Uvyf13u0
古館「ジーコ監督から具体的な指示および戦略、どんな感じだったんですかね」
宮本「試合前ですか?ともかく勝ち点3を取るんだ、そういった強い気持ちで試合に臨んで欲しい、それだけだと。ただ、楽しむ気持ちを忘れるなということは言われました」
古館「あー。その、勝ち点3っていう意味では、惜しかったですけどね〜」
宮本「・・・・・・へ?(笑)」
古館「・・・・・・・・・・・・ねえ〜」
宮本「・・・・・・(苦笑)」
古館「・・・・・・もうちょっと、もっと、みんな行きたいと思ってたんだけど、やっぱり。予想外に北朝鮮は強かったと」
福田「(慌てて遮って)そうですね!最低限の勝ち点3は取れたんだけど、もう少し点差がね。つけらるとよかったかなと思いますよねー」
宮本「まあでも最終予選ってのはそんな簡単じゃないと。改めて感じてますけど」
30U-名無しさん:2008/09/24(水) 23:18:49 ID:9vjLC6g30
>>26
>闘莉王らしいシュート

おまえはFWかwww
31U-名無しさん:2008/09/24(水) 23:18:51 ID:HeqZrf8l0
884 名前:U-名無しさん[] 投稿日:2008/09/24(水) 22:28:52 ID:cQJtOOz20
当然日テレとしては、決勝で浦和とジーコ・リバウドとやって欲しいやろうな。
ガンバ選手は色んな妨害があるかもしれないから注意しろw次、ヴェルディやったよなw
32U-名無しさん:2008/09/24(水) 23:20:23 ID:Bfu98v/YO
>10
ACLは罰ゲームって何年も前から言われてんじゃん
33U-名無しさん:2008/09/24(水) 23:20:54 ID:XhfainKw0
>>25
次でどっちか負けてどっちか勝つんだから
日本 2008年 ベスト8 ベスト4 準優勝以上
でよくね?
34U-名無しさん:2008/09/24(水) 23:21:33 ID:JmtHd5Nd0
つか鹿島はもうダメだろ。
何回ACL出てるんだよ。
アジアでの経験値は一番なのに全く生かせてない。
お嬢様サッカーと揶揄されたガンバは今年Away全勝だぞ。
失敗から学べるクラブと学べないクラブ。
浦和、ガンバと後は川崎、名古屋あたりがこれからのアジアをリードしてほしい。
大分は戦力が薄すぎるから厳しいか?
35U-名無しさん:2008/09/24(水) 23:21:55 ID:5iqLKuhM0
>>32
言われてないとおもうけど
A3と意図的に混同してる?
36U-名無しさん:2008/09/24(水) 23:22:14 ID:h2o+4ffB0
いくらシャムスカが名将でもクラブが長丁場のアジア遠征に耐えられるクラブでないだろ
アジアのトップレベルで勝ち抜くには、余りに金がなさすぎる
37U-名無しさん:2008/09/24(水) 23:23:30 ID:KV0FB2oV0
なんつうか、言い尽くされているだろうけど、
アジアって相当レベル低いな。キックの質、トラップ、戦術眼
どれをとってもアバウトすぎる。

アジアの中で一番、ソフト面とハード面の調和の取れたJがACLで抜きに出るのは
当たり前だよ。
38U-名無しさん:2008/09/24(水) 23:24:21 ID:GZPQSv0q0
もう日本クラブの決勝進出決定なんだから準決勝から地上派で流せよテロ朝
去年の決勝だって巨人戦より視聴率良かったんだし
39U-名無しさん:2008/09/24(水) 23:25:13 ID:h2o+4ffB0
>>37
いやJは関係ない
結果が出せたのは、浦和やガンバ大阪や一時期の川崎のような個人能力が高い例外的なクラブだけ
40U-名無しさん:2008/09/24(水) 23:25:37 ID:0FmWr5F30
>>37
でも、ACLの戦績を誇れるようになったのはつい最近の話。

それまで、何してたんだろうね、特に今日負けたクラブ。
41U-名無しさん:2008/09/24(水) 23:25:55 ID:74A/uYHy0
>>33
確かにorz
42U-名無しさん:2008/09/24(水) 23:26:34 ID:df+FqZRo0
だれかお願い

プニュドコール × サイパン のダイジェスト

うPしてください 神様
43U-名無しさん:2008/09/24(水) 23:27:16 ID:OeuF+edJ0
http://www.jsgoal.jp/news/jsgoal/00071591.html
●モハメド・イブラヒム監督(アル・カディシア)

Q:浦和のどこに強さを感じたか?
「浦和は完璧なチーム。交代選手を含めて、能力が高い。文化も経験も違う。
我々は普段TVで観ているチームと戦えたことをうれしく思っている。
我々はアマチュアで、チェルシーやバイエルンのような偉大なチームと戦えたことを誇りに思っている。
クウェートに浦和の選手のような能力を持っている選手はいない」
44U-名無しさん:2008/09/24(水) 23:28:13 ID:KV0FB2oV0
>>40
だってバレー&ルーカスやマグノなどが抜けた、
劣化版でも、ここまで勝ち進めてしまえるんだよ?
アジア全体の水準が上がり、ステータスの高い大会になればいいね。

まだ、黎明期といった感じだな。レベル的に。でも、まだ整備に手をかけたのは
最近だから仕方ないか。
45U-名無しさん:2008/09/24(水) 23:28:45 ID:soneyL11O
>>23
何それ?
46U-名無しさん:2008/09/24(水) 23:29:01 ID:xuavtUgy0
【テレビ/サッカー】来期新ACL成功の鍵を握る古館伊知郎の動向
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1221647795/

(一部抜粋)
視聴者が多い「報道ステーション」のキャスターを務める古館伊知郎がサッカー嫌い
ということで、同番組でACLのニュースはほとんどなし。AFC関係者に悪印象を与えた。
クラブW杯を中継する日本テレビは非公式に放映権の譲渡を希望していた。

AFCプロリーグ特別委員の鈴木徳昭副委員長は、「テレ朝とは20億円といわれる契約を
しているが、2013年からの放映権については、これまでの実績などを見直し、他の局も含めた
新たな契約を結ぶことになるかもしれない」と他局にも放映権を売りたい意向を示した。


AFCへの意見ならここへ
http://www.the-afc.com/jpn/feedback/index.jsp.html
47U-名無しさん:2008/09/24(水) 23:30:07 ID:KV0FB2oV0
>>40
だって協会が協力し本気を出したのは最近でしょ。
したら見事に結果でたし。Jがアジアのトップ
リーグだという認識が広まってくれれば
嬉しいな。
48U-名無しさん:2008/09/24(水) 23:30:14 ID:df+FqZRo0
しかしそんな中でもウズベクと豪州は元々サッカー大好き人間を沢山集めた
国から帰化させているから経験値少なくても個人力で行ってしまう
それに中東やJがそうはさせまいと・・・・
それよりその事実を確認したいので

だれかお願い

プニュドコール × サイパン のダイジェスト

うPしてください 神様
49U-名無しさん:2008/09/24(水) 23:30:37 ID:8YPko6/U0
まだこういう妄想抱いてる奴がいたか。
試合内容と人気には何の関連性もないよ。
それは浦和が実証してる。


AFC(アジア)チャンピオンズリーグ(ACL)2008 Part21
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1221685364/

978 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2008/09/24(水) 22:46:22 ID:a5Mrb9HJ0
ガンバって関東にあったら凄い人気出ると思うんだけどなぁ
東京23区に移転しちゃえよ
50U-名無しさん:2008/09/24(水) 23:31:07 ID:tbMvObHTO
レッズは国内の評価よりアジア全土の評価のが高いようだなwww
51U-名無しさん:2008/09/24(水) 23:32:39 ID:XfBc6EQL0
>>48
豪州はわかるけど
ウズベクも帰化選手いるの?
52U-名無しさん:2008/09/24(水) 23:33:03 ID:8YPko6/U0
>>50
いちばん低く評価してるのが普段から試合を目の当たりにしてるサポーター
53U-名無しさん:2008/09/24(水) 23:33:08 ID:h2o+4ffB0
>>44
日本で浦和に対抗できるのはガンバだけでねえの?
54U-名無しさん:2008/09/24(水) 23:33:33 ID:df+FqZRo0
>>49 いやガンバは実は当人たちが一番理解しているがあの陸上競技場を使う事に
なっている道理として実は 『もう一つの大阪。セレッソの方が実は圧倒的に観客数が上で有る事実』
が有ったため。まずあれに勝たないとダメだった点、ようやくそれが叶った
だから来期以降新スタジアムの着手も始まるでしょう。
それより新興勢力を分析する方が先決

だれかお願い

プニュドコール × サイパン のダイジェスト

うPしてください 神様
55U-名無しさん:2008/09/24(水) 23:33:44 ID:lDF9E+qT0
56:2008/09/24(水) 23:34:01 ID:9/vv3B4F0
そういや次はガンバだからホームで相手をビビらす作戦使えないのか
もうあちらさんは埼スタアウェ−に完全に慣れ切ってるだろうし
57U-名無しさん:2008/09/24(水) 23:34:30 ID:h2o+4ffB0
>>47
以前は以前であれが本気であれが実力
今出ている浦和やガンバはスケールが違う
58U-名無しさん:2008/09/24(水) 23:35:29 ID:0FmWr5F30
>>45
>29
59U-名無しさん:2008/09/24(水) 23:37:43 ID:df+FqZRo0
ウズベク = 帰化というより この間までロシアだった人がウズベクに戻る
【景気よくなった現象で】事が多々成っているので
ロシアもじつはそこら辺危惧してグルジアに圧掛けて戦闘になっている
じつはロシア周辺こぞってウホウホホーイ状態だから急激にみんな祖国【祖地】へ
帰りたがる現象が起きて歯止め付かないらしい。
なんかロシアリーグでやっていた奴も最近ウズベクの国籍に戻したらしい
そいつも居るしなにしろプニュはここに代表11人www居るらしい
みたいたみてみたい これにリバウドが絡むとどんな試合するのかが・・・
しかもジーコwwww

だれかお願い

プニュドコール × サイパン のダイジェスト

うPしてください 神様
60U-名無しさん:2008/09/24(水) 23:39:44 ID:408+0Ifg0
赤も脚も、どこまで対戦好きなんだよw
いい加減飽きないか?
ここ数年あたりすぎじゃね?
61:2008/09/24(水) 23:41:05 ID:VhtGs8sOO
リーグ戦じゃあんなスーパーゴール決めないからなw
前回よりもFWが物足りない
62U-名無しさん:2008/09/24(水) 23:41:05 ID:df+FqZRo0
きっと ルーカスが呼んでいるんだよ
彼『東京の頃から浦和キラーと呼ばれる事はうれしい事だ』
と言っていたから呼び寄せたんだね
それより
だれかお願い

プニュドコール × サイパン のダイジェスト

うPしてください 神様
63U-名無しさん:2008/09/24(水) 23:41:41 ID:XfBc6EQL0
へぇ景気いいんだ
64:2008/09/24(水) 23:41:44 ID:9/vv3B4F0
>>60
そういやこれで3年連続で4回対戦してることになるわうちらw
65U-名無しさん:2008/09/24(水) 23:44:19 ID:TXhENEv20
やっぱりこれは異常だよ・・・ 報ステ

【プロ野球】
 SBvsオリ 6分10秒(王2分半、試合40秒、王挨拶2分、コメント1分)
 ロッチvs西武 55秒
 阪神vs横浜  30秒
 巨人vs広島  30秒
 中日vsヤク  20秒
 まとめ     25秒 合計 8分50秒
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

【MLB】
 松坂     10秒
 岩村   8分20秒  合計 8分30秒
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

【サッカー】
 ACL           合計    38秒
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

66U-名無しさん:2008/09/24(水) 23:45:57 ID:xd2g8CTZ0
どうか準決勝は死人がでませんように
67U-名無しさん:2008/09/24(水) 23:46:35 ID:lDF9E+qT0
>>64
去年は5回じゃね?
リーグ2回、ナビスコ2回、ゼロックス1回
元旦の天皇杯まで入れると6回になるけどw
68U-名無しさん:2008/09/24(水) 23:47:09 ID:mqmzzQPf0
もう地上波なんかに期待するだけ無駄だよ
民放TVなんか見なけりゃ良い
69U-名無しさん:2008/09/24(水) 23:47:48 ID:qxyTQgZ70
>>65
今更期待すんな。あの番組は糞なだけだからw
70U-名無しさん:2008/09/24(水) 23:48:44 ID:rZ+X3lv90
2戦目が埼スタか。小さないざこざはあるだろうな
71U-名無しさん:2008/09/24(水) 23:50:14 ID:/Uvyf13u0
勝利の円陣組んだら、最高だなwwwwwwwww
72U-名無しさん:2008/09/24(水) 23:50:17 ID:XpEPsDIM0
結局、浦和って外国人補強しないことになったんだっけ?
73U-名無しさん:2008/09/24(水) 23:50:46 ID:rZ+X3lv90
鹿島はウンコでジュビロは凋落したし
もう浦和とガンバの試合がナショナルダービーだな
ガンバはもうちょいリーグを頑張れ
74U-名無しさん:2008/09/24(水) 23:52:19 ID:8YPko6/U0
鹿島MF本山が浦和アジア制覇に刺激
ttp://www.nikkansports.com/soccer/f-sc-tp0-20071115-283515.html
『レッズが取れるならうちも取れる』

ttp://www.jsgoal.jp/news/jsgoal/00071588.html
●岩政大樹選手(鹿島):
Q:ACLの印象はどうか?
「正直、去年見ていた時よりは、予選で戦った北京も良いチームだったし、
良いチームがいるなと思いました」
75U-名無しさん:2008/09/24(水) 23:53:40 ID:d8gab7040
>>74
つまり岩政は、去年の浦和は弱い相手とばかりだったけど
今年のウチらは強い相手ばかりだったので運が無かったと言いたいわけですね?
76U-名無しさん:2008/09/24(水) 23:54:41 ID:esdo3vG3P
岩政って頭おかしいし仕方ないよ
77U-名無しさん:2008/09/24(水) 23:54:53 ID:6gg+vWLA0
>>69
古館の番組は見なきゃいいだけの話

偏向したら無駄な恨みを買うだけなんだけどね

今のオジサンズより惨めな将来にしてあげよう
78U-名無しさん:2008/09/24(水) 23:55:38 ID:CVBVcvGsO
ナショナルダービー化はあと数年の経過が必要かもしれないけど
ここ数年は浦和ガンバ時代と記憶されるかもね
79U-名無しさん:2008/09/24(水) 23:57:33 ID:df+FqZRo0
ああテレ朝で色々報道が短いの

テレ朝チャンネルで11時55から 録画やるから
それの配慮であんまり見せないのかもね
決定的なのやっちゃうとみんな見なくなるから
NHKは 夜1時からだからBSだけど・・・
それより
だれかお願い

プニュドコール × サイパン のダイジェスト

うPしてください 神様
80U-名無しさん:2008/09/24(水) 23:58:01 ID:MVNU3l+l0
いい訳ばかりだな鹿島は…
81U-名無しさん:2008/09/24(水) 23:58:38 ID:DLk7sf8/O
そういやガンバが勝ち抜いた事で
西野が関塚を上回ってACL日本人監督最高位に立った事になるな。
82U-名無しさん:2008/09/24(水) 23:58:39 ID:mjUzuPf50
内弁慶馬鹿島は永久に出場停止にしろ
83U-名無しさん:2008/09/24(水) 23:59:42 ID:yd/TlBjg0
>>77
恨みなんて買わねーよ。

もともと主要視聴者層が、野球大好きの年寄りなんだから
84U-名無しさん:2008/09/25(木) 00:00:10 ID:IU++Orb30
鹿島の選手は田舎暮らしだから岩政本山のような世間知らずのバカが醸造されんのかね
85U-名無しさん:2008/09/25(木) 00:00:40 ID:df+FqZRo0
つぅかさアデレード戦、 やっぱし豪州代表監督がチラッと写っていたね
美女がワイワイしてヒャッホーッ!って手を振った時写っていた
まぁ海外放送だったからわからないけど
それより
だれかお願い
プニュドコール × サイパン のダイジェスト
うPしてください 神様
86U-名無しさん:2008/09/25(木) 00:00:41 ID:wopFdOtP0
>>74-76 そのくらい流してやれよ
87U-名無しさん:2008/09/25(木) 00:01:16 ID:IU++Orb30
>>83
日本のまともな人はマスコミは見ない
88U-名無しさん:2008/09/25(木) 00:01:40 ID:KI+Heug70
流さないw
89U-名無しさん:2008/09/25(木) 00:01:40 ID:5iqLKuhM0
俺は得点だけで勝負が決まるのはおかしいと思うよ。
90U-名無しさん:2008/09/25(木) 00:01:58 ID:E6ZU9Wqc0
>66
BBは警察にマークされてるから当分大人しくしてるだろうよ。
91U-名無しさん:2008/09/25(木) 00:02:03 ID:eJhd9aNp0
>>65
在日ですらない本国の朝鮮人、しかも暴力沙汰まで起こしてるキチガイが
ディレクターやってる事実からどんだけ異常な番組か分かるだろ
もうあきらめろ
92U-名無しさん:2008/09/25(木) 00:03:19 ID:FA7pKBCu0
            ┌──────アル・カラマー (SYR)
            │      9月17日 1-2
        ┌━┓ QF4 1-4
        │  ┃      9月24日 2-0
        │  ┗━━━━━━ ガンバ大阪 (JPN)
        │      10月8日
    ┌─┤ SF2
    │  │      10月22日
    │  │  ┌────── アル・カドシャ (KUW)
    │  │  │      9月17日 3-2
    │  └━┓ QF3 3-4
    │      ┃      9月24日 2-0
    │      ┗━━━━━━ 浦和レッドダイヤモンズ (JPN)
    │      11月5日
  ─┤ F
    │      11月12日
    │      ┌────── 鹿島アントラーズ (JPN)
    │      │      9月17日 1-1
    │  ┌━┓ QF2 1-2
    │  │  ┃      9月24日 1-0
    │  │  ┗━━━━━━ アデレードユナイテッド (AUS)
    │  │      10月8日
    └─┤ SF1
        │      10月22日
        │  ┌────── サイパ (IRN)
        │  │      9月17日 2-2
        └━┓ QF1 3-7
            ┃      9月24日 5-1
            ┗━━━━━━ クルフチ (UZB)

        ※ 上段クラブが先にホーム
93U-名無しさん:2008/09/25(木) 00:04:36 ID:6X5wn6h60
>>92
奇しくも初戦AWAYのチームが勝ちあがったな
94U-名無しさん:2008/09/25(木) 00:04:56 ID:qxyTQgZ70
そういや鹿が消えたからもし日本勢が優勝してもアウェーで決まるわけか・・・
95U-名無しさん:2008/09/25(木) 00:05:50 ID:bjrt62Ma0
レッズだけどガンバおめ、ってところだが、
ぶっちゃけアル・カラマーの方が組し易いと思ってた。
何にせよJの歴史に残る1戦なので死力を尽くした試合を希望。
96U-名無しさん:2008/09/25(木) 00:06:49 ID:6X5wn6h60
ZEROキター
97U-名無しさん:2008/09/25(木) 00:10:19 ID:H+lvenvz0
日テレはどっかの糞番組とは違うなw
98U-名無しさん:2008/09/25(木) 00:12:07 ID:ZvaHaQGg0
山崎アジアではすげえ
99U-名無しさん:2008/09/25(木) 00:12:26 ID:m2YRd9eo0
>>42
>>48
>>54
>>59
>>62
>>79
>>85
ということで・・しつこくて申し訳ありませんが、
プニュドコール × サイパン のダイジェストのうpのお願いもつづけさせてください。
その基本コンセプトは、資源マネーを語り合うための基盤整備・・。
100U-名無しさん:2008/09/25(木) 00:13:21 ID:XBAwDEv70
>>94
セカンドレグが、ホームだぞ
101U-名無しさん:2008/09/25(木) 00:14:03 ID:yR5mTilf0
【ACL】レッズサポとガンバサポが交流するスレ2
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1222268641/
102U-名無しさん:2008/09/25(木) 00:14:22 ID:diKroxO/0
報ステはあてにしてないが、放映権持ってるなら10分くらいでいいからその節の
ダイジェスト流す番組くらい木曜でいいから作らんかい
103U-名無しさん:2008/09/25(木) 00:17:28 ID:hp8ZeP970
地上波で放送しやがれ!ブタヤロウ!
104U-名無しさん:2008/09/25(木) 00:19:20 ID:6X5wn6h60
フジ>日テレ>>>>>>>>>超えられない壁>>>>>>>>>>>テロ朝
105U-名無しさん:2008/09/25(木) 00:19:33 ID:TNdk4Gcb0
>>100
だから上側がホームだから
>>94の通りアウェーで決まっちゃうってことでしょ
106U-名無しさん:2008/09/25(木) 00:19:36 ID:H+lvenvz0
>>99
ようつべなり自分で探せよカス。ウザイから死ね。

>>100
>>92の表みたいに脚・浦和の山は先ホームじゃないのか?
107U-名無しさん:2008/09/25(木) 00:20:32 ID:Gvn82pG10
>>100
いや・・・2ndはアウェイのはずだ
108U-名無しさん:2008/09/25(木) 00:21:06 ID:diKroxO/0
>>99
ウザい。youtube定期的に検索汁
109U-名無しさん:2008/09/25(木) 00:23:05 ID:+gZwXKSe0
>>102
そういう問題点をここにチクれ。

AFCの意見ファーム
http://www.the-afc.com/jpn/feedback/index.jsp.html

AFCでは最近、報ステの偏重報道ぶりが問題視されているらしい。
110U-名無しさん:2008/09/25(木) 00:23:26 ID:QtC6Imnv0
BS朝日で脚の録画やってるよ
111U-名無しさん:2008/09/25(木) 00:25:05 ID:BcmasHKe0
セ・ルイス・ヴィジャヌエヴァ チリ人ストライカー ハットリ君
リバウドどころじゃないな;;;こぇぇぇぇ プニュドコル
はい。ごめんなさいもう言いません
気長にチェックします
112U-名無しさん:2008/09/25(木) 00:25:54 ID:6Wg14DB50
9月17日(水) AFCチャンピオンズリーグ
鹿島 1 - 1 アデレード・U (19:00/カシマ/7,004人)

9月24日(水) AFCチャンピオンズリーグ
浦和 2 - 0 アル・カディシア (19:30/埼玉/41,790人)



クラブの意識の差が集客に現れてるな

113U-名無しさん:2008/09/25(木) 00:29:19 ID:nkm7Gyp60
リバウドってインド系だから。来年のアジア枠には適用されるの?
気になる。後、国土の97%がアジアであるトルコはアジア枠として
扱われるの?もし適用されるならwktk
114U-名無しさん:2008/09/25(木) 00:30:01 ID:m2YRd9eo0
あまりにもしつこかったんで湯浅を思いだしてネタとして書いてみたら
俺が叩かれて涙目orz

ちょうどIDが変わったタイミングというのがいけなかった
115U-名無しさん:2008/09/25(木) 00:31:00 ID:Ut4TeyLSO
ガンバクソ強いんだけど、それとも相手がクソゲー?
116U-名無しさん:2008/09/25(木) 00:31:04 ID:XxoaSst90
>>113
なにを言ってるんだ?
117U-名無しさん:2008/09/25(木) 00:31:09 ID:nkm7Gyp60
>>114
俺はツボだったよ。わらた。心折れないでもう少し続けて欲しかった。
118U-名無しさん:2008/09/25(木) 00:31:58 ID:tLOqDQec0
×アジア枠
○AFC枠
119U-名無しさん:2008/09/25(木) 00:32:20 ID:diKroxO/0
>>113
国籍とか持ってれば適用されるけど
トルコはAFCだからアジア枠入らんだろJK
120119:2008/09/25(木) 00:33:22 ID:diKroxO/0
× AFCだから
○ AFCじゃないから
121U-名無しさん:2008/09/25(木) 00:35:13 ID:QtC6Imnv0
>>113
リバウドって帰化したのかw
122U-名無しさん:2008/09/25(木) 00:35:23 ID:nkm7Gyp60
AFCなの?AFCじゃないの?どっちなの?
俺、だまされてないよね?
123U-名無しさん:2008/09/25(木) 00:37:10 ID:6X5wn6h60
>>113
インド系とか関係ないから国籍持ってるかどうか
トルコはUEFAでしょEURO出てたでしょ
124U-名無しさん:2008/09/25(木) 01:01:23 ID:7QC3ZueM0
プニュドコール、アデレード、ガンバ、浦和

奇しくも皆、W杯最終予選A組の国のリーグか。
死のグループはグループAだったんだな・・
125U-名無しさん:2008/09/25(木) 01:04:36 ID:+gZwXKSe0
実況アナが言っていたが、クウェートの選手達は埼スタゴール裏の
赤サポにびっくりして、試合開始前の練習ではカメラで撮っていたらしい。
126U-名無しさん:2008/09/25(木) 01:06:24 ID:yukSaDuO0
クウェートの選手はあんな完全アウェイは生まれて始めての経験だっただろうな。
127U-名無しさん:2008/09/25(木) 01:10:34 ID:lxIYyH3y0
鹿島はGL勝ち抜くだけで精一杯だったな。
まぁ、あのグループならJ中位でも抜けられそうだったけど。
128U-名無しさん:2008/09/25(木) 01:11:03 ID:DL815nz20
埼スタはスゲーな

やっぱ、国外のチームがあの場に初めて
足踏み入れると、多少の影響はあるのかしら


カディシャのGK 前半2,3回 ゴールキックが
プレゼントパスになってたけど
あれは、背中越しの赤サポのプレッシャーに
ファビョってたのかな?
129U-名無しさん:2008/09/25(木) 01:11:27 ID:vKnGG9Ei0
俺は中国人じゃないけど北京のほうが普通に強かったと思うよ。
130U-名無しさん:2008/09/25(木) 01:11:53 ID:o2wXAFJm0
日本の相性からいったらウズベキのチームが決勝上がってきて欲しいな。
131U-名無しさん:2008/09/25(木) 01:12:58 ID:vG9s+Jyw0
>>130
リバウドとか居るんだけど
132U-名無しさん:2008/09/25(木) 01:14:12 ID:CIUM8shQ0
埼スタを上回るのはアジアではエステグラルのホームくらいかな
中東はあまり大きなスタジアムはないし、あってもトラック付だし
133U-名無しさん:2008/09/25(木) 01:14:13 ID:vKnGG9Ei0
大物が1人いるくらいで勝てるならカタールのチームはACL何連覇もしてる
134U-名無しさん:2008/09/25(木) 01:14:34 ID:lxIYyH3y0
経験と勝負強さなら浦和かな。
ガンバだとフィジカル的にもメンタル的にも辛そう・・・
135U-名無しさん:2008/09/25(木) 01:14:43 ID:ZrtrvrV+O
キーパー蹴る前耳塞いでたな
あれ完全のまれてたな笑
136U-名無しさん:2008/09/25(木) 01:15:10 ID:o2wXAFJm0
リバウドがいれば地上波TV中継もやりやすくなるじゃんw
煽れるし
137U-名無しさん:2008/09/25(木) 01:15:15 ID:BcmasHKe0
リバウドはブラジル人だから不可wwwwww
トルコは所属的にuefa枠だからAFCには不可
それと9/17の鹿島が観客少ないのはさほら・・・・言いにくいけど
言いにくいけど;;;浦和はね。ほら 都市じゃん。県庁あるわけよ
新幹線こそ止まらないけど。県庁。コンサートホールからデパート全て有る
下手すると東京の品川の辺鄙な場所より整備されているから・・・
働いているところがさ・・・ほら 地元のビルとか・・遠くても新橋とかじゃん
でもさぁぁぁ
鹿島って 鹿島だよ??? 例えば仕事行く人みんな 行く都市・・・水戸
それとか土浦の技研周辺とか・・・なわけよねぇ
するとさ・・浦和と違い アフター5で試合観戦 ま・まにあわんよ;;;
だからそこは多めに見てあげて
あんまり催促すると 東関東高速で玉突き事故とかなるから;;;;
鹿島は田舎ではないのだよ。ないのだけど・・・遠いいかなぁって
138U-名無しさん:2008/09/25(木) 01:15:50 ID:r3XoROVV0
>>125 ピッチの確認かと思えば、ウチのゴール裏をバックに何回も記念撮影してたぞ。

139U-名無しさん:2008/09/25(木) 01:17:24 ID:+gZwXKSe0
>>138
なんだそりゃw
140U-名無しさん:2008/09/25(木) 01:18:13 ID:lxIYyH3y0
>>139
いつものこと。
去年は審判団がゴール裏をバックに記念撮影。
141U-名無しさん:2008/09/25(木) 01:19:18 ID:nI4fYFGf0
>>130
おいおいw
142U-名無しさん:2008/09/25(木) 01:20:41 ID:diKroxO/0
まぁ旗とかゲーフラとかあんま中東とかじゃ見られないからな
143U-名無しさん:2008/09/25(木) 01:22:09 ID:Iq8Zy8lVO
浦和と言えば、サポーターだもんなあ(笑)肝心なサッカーは糞やけど…
144U-名無しさん:2008/09/25(木) 01:25:01 ID:ZrtrvrV+O
ジーコもゴール裏記念撮影してたなww
145U-名無しさん:2008/09/25(木) 01:26:14 ID:nmhKhz5z0
中東の方がアウェーって感じするけどな
146U-名無しさん:2008/09/25(木) 01:26:33 ID:BcmasHKe0
ああたしかマンチェスターやインテルの選手もベンチから写真撮っていたね

あの数もそうだけど、ゲーフラとかがすごいってなんかサンスポにも語っていたね
これがあのマスゲーム???とか勘違いして撮っていた選手も居たらしい
マスゲーム;;
147U-名無しさん:2008/09/25(木) 01:26:36 ID:IU++Orb30
>>113
Jリーグの過半のクラブはアジア枠で優秀な外人を雇えるほど金がない
日本の経済の大衰退を見りゃ分かるでしょ
148U-名無しさん:2008/09/25(木) 01:26:42 ID:/ghDuk6n0
クウェート代表7人いようが国際経験は浦和のが豊富だからな
これは呑まれただろうね
149U-名無しさん:2008/09/25(木) 01:27:40 ID:Ut4TeyLSO
浦和はブンデスみたいだもんな、そんなチーム中東に無いだろうし
150U-名無しさん:2008/09/25(木) 01:28:54 ID:92ONQiLc0
山崎がなぜかACLで強い以外は脚はいい材料ないのによく勝ち進んだなぁ
浦和はさすがだね。経験もあるし1戦目で2点取れたのはでかかった。
鹿は主力が怪我で不運もあるけどホームであのスコアじゃ妥当な結果かね?

鹿はもし勝っても優勝はおそらく無理な状況だし負担が減ったとポジティブに行くしかないね
脚はリーグ無理だしACL重視でいけ・・・西野じゃ柔らかい対応は無理か?
浦和は調子よくは見えない時ほどなぜか落とさないな。ここからきついだろうけどがんばれ。
151U-名無しさん:2008/09/25(木) 01:30:51 ID:nmhKhz5z0
>>150
少なくとも今日の浦和とガンバの試合を見る限りは
勝つべくして勝ったと思うがね・・
152U-名無しさん:2008/09/25(木) 01:33:50 ID:Ut4TeyLSO
>>150
試合見りゃわかる。中盤がウンコ良い。特に遠藤調子良い。
今日は他に、下平、橋本、寺田が良かった。
下平覚醒したらでかい。センスあるよあいつ。
153U-名無しさん:2008/09/25(木) 01:36:07 ID:BcmasHKe0
>>147 でもオランダもポルトガルもベルギーもスコットランドもロシアも
たぶんみんなそうだよね。豊満乳クラブ2〜3チーム程度しか無いから
Jは1チーム確実に有る。それに名古屋が追つけるか?だから補強費と戦跡と
知名度と有名どころとの試合数も名古屋と浦和が一番かも
実際名古屋は色々東欧から人見つけるの上手い!!やはり欧州トヨタのコネかな
鹿島は整備よいけどブラジルオンリーだし。ガンバは強いけど資金が;;
横浜も有ったけど今はそれどこじゃないし。川崎は例外だし東京Vもそんなだし
ガンバが大口スポンサーを確保するかそれともスタジアム増設し阪神のファンを
根こそぎ奪うかすれば浦和に資金で対抗できると思うが・・
大阪人ってセコセコなんだよね;;;そこらへんは;;;;
名古屋はアジア枠に15億用意して毛売れる獲得を目論んでいるらしいから
怖いね。まぁ2チーム有ればよいでしょビッグチームは!!
事実プレミアリーグもチェルシーなんか外国資本にしないとあれだけのことは出来ない
今、それが大問題になってるし。
154U-名無しさん:2008/09/25(木) 01:36:09 ID:wWdBLLOC0
鹿はジーコと戦わなくてよかったとポジティブに考えるべき
155U-名無しさん:2008/09/25(木) 01:36:29 ID:vKnGG9Ei0
>>147
>日本の経済の大衰退を見りゃ分かるでしょ

日本は世界2位の経済大国ですが何か
156U-名無しさん:2008/09/25(木) 01:38:45 ID:E+2EXRlDO
今年も開催国枠ってあんの?
157U-名無しさん:2008/09/25(木) 01:40:48 ID:o2wXAFJm0
あるよ。
来年、再来年はUAEで開催だから
優勝しないとCWC出れなくなるけど。
来年、再来年はもっと白熱するんじゃないか。
新ACLになるし、開催国枠なくなるし。
158U-名無しさん:2008/09/25(木) 01:41:47 ID:BcmasHKe0
ていうか浦和の年間売り上げ確か今期150億突破したとか出てたよね
なんか史上最高額とか;;だから衰退しているのは
一企業であり日本の儲かっているところは鬼儲けしているから・・・
事実トヨタもなんかGMが破綻で欧米の顧客総取りか???って唸っているから
スポンサードの名古屋もそうなったら来期はすっごいかもね!!!
○ビルとかの会社今期売り上げ2200億とからしいからグループ全体で。
日本は衰退はしないよね。
ただ・・・平均・平等って言葉が無くなり、格差が出て来ているだけね
そうなんですよ韓国さん??わかりましたか?
159U-名無しさん:2008/09/25(木) 01:42:48 ID:48hdUHGaO
浦和のサッカーって相変わらずひでーなw
放り込みとサイドからのクロスからしかチャンス作れてないじゃん。

オージーにあたったらすべて跳ね返されて終了。
160U-名無しさん:2008/09/25(木) 01:42:51 ID:Q5+LOJCXO
>>153
なんで名古屋(笑)?
161U-名無しさん:2008/09/25(木) 01:44:56 ID:vKnGG9Ei0
つーか欧米はもう瀕死状態だよ
これからまた日本の時代が来る


Japanese Invasion! Mitsubishi Financial Group Investing $8.4 Billion In Morgan Stanley
日本の侵略!三菱東京フィナンシャルグループがモルガンスタンレーに84億ドル投資
http://www.businesssheet.com/2008/9/japanese-invasion-mitsubishi-financial-group-investing-8-4-billion-in-morgan-stanley

Japanese Takeover Continues! Nomura Grabs Lehman's Euro Biz
日本の乗っ取りは続く!野村、リーマン欧州部門を握る(ゴジラの画像あり
http://www.businesssheet.com/2008/9/japanese-firm-nomura-grabs-lehman-s-euro-biz

Cash-rich Japan makes a move
キャッシュリッチな日本が動いた
http://www.theglobeandmail.com/servlet/story/RTGAM.20080922.wrbanksjapan23/BNStory/Business/columnists

Japanese go shopping on Wall Street
日本、ウォールストリートでお買い物
http://www.business24-7.ae/articles/2008/9/pages/japanesepickuppiecesfromwallstreet.aspx

Back from the dead, Tokyo banks buy into Wall Street
死からの生還、東京の銀行がウォール街を買収
http://www.reuters.com/article/ousiv/idUSTRE48M6JN20080923
162U-名無しさん:2008/09/25(木) 01:45:35 ID:BcmasHKe0
いや 『資金力が爆発しそうな予感があるチーム』とした場合

名古屋と浦和・・・今のところこれしかないでし と
163U-名無しさん:2008/09/25(木) 01:46:20 ID:E+2EXRlDO
>>157

安心しました 鹿
164U-名無しさん:2008/09/25(木) 01:49:24 ID:pXUnKcaR0
準決サイスタに冷やかしにいこうと思うんだけどチケはいつ発売?
165U-名無しさん:2008/09/25(木) 01:49:43 ID:BcmasHKe0
あれさFCもさ。ガスじゃダメだよね
もっと 『みずほ銀行』とかが付くんならロト6売上金で資金爆発なのに
奴らの資金なら埼スタ×3個程度買えそうだよね。
ロナウジーニョ30億 デコ20億 シュオーサー15億 ラウール30億
とか平気平気とかいって出しそう。 だってロトあるもん!って感じかな
FCも東京名乗るならそれぐらいの大口つければ良いのに そしたら化ける
166U-名無しさん:2008/09/25(木) 01:51:29 ID:BcmasHKe0
みずほならな・・・・100億ぐらい 屁でもないと言うだろうなぁ
そうだよねあれだけ俺からロト代ふんだくってんだからさ!!
167U-名無しさん:2008/09/25(木) 01:52:15 ID:P6iOwg/RO
>>164
連休明け
168U-名無しさん:2008/09/25(木) 01:53:31 ID:Ut4TeyLSO
東京ガスも一社で見りゃかなりの大企業だぞ
169U-名無しさん:2008/09/25(木) 01:54:41 ID:P6iOwg/RO
>>161
ずっと我慢してきた甲斐があったな。
170U-名無しさん:2008/09/25(木) 01:56:24 ID:Y6r7maZdO
スポンサーイメージで資金力は語れない。クラブも一企業。自己の収益力あるチームこそ資金力があると言える。
171U-名無しさん:2008/09/25(木) 01:56:59 ID:pXUnKcaR0
>>167
ありがとう
水曜だしガンバは大して来れないだろうけど、
関東圏の他サポがけっこう来るだろうから5万は行きそうだな
172U-名無しさん:2008/09/25(木) 01:57:44 ID:Gr+dP+ZU0
>>163

浦和になるか大阪になるかはわからんが、
日本のチームが決勝に行くのは確定してるんだから、
2分の1のかくりつで開催国枠は今年も意味なくなるわけだ
173U-名無しさん:2008/09/25(木) 01:58:22 ID:e3ruHSUC0
474 名前:U-名無しさん[] 投稿日:2008/09/24(水) 14:25:19 ID:FL8pN2qL0
イーブンのガンバ
惨敗の浦和
勝利の鹿島します
toto野郎の予言です

476 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2008/09/24(水) 14:59:06 ID:Fg92heyKO
>>474は神かもしれない


前スレの予想屋wひとつくらい当てろよw
174U-名無しさん:2008/09/25(木) 02:02:38 ID:0Fysl9beO
去年やこの前の浦和のアウェイ見てたけど、中東のサポっつか観客って
諦めがホント早いよな
あれは国民性とかそういうものなんだろうか
175U-名無しさん:2008/09/25(木) 02:07:07 ID:dlyywLwn0
>>174
日本は努力すればある程度報われる社会
向こうは生まれでほとんど人生が決まってしまう

そういう背景があるのですよ
176U-名無しさん:2008/09/25(木) 02:09:08 ID:vKnGG9Ei0
オイナリの野郎おせーな
177U-名無しさん:2008/09/25(木) 02:10:55 ID:9P2C4NtD0
http://www.justin.tv/psn_2/popout

03:00 リーガ・エスパニョーラ―バルセロナ×ベティス
05:00 リーガ・エスパニョーラ―レアル・マドリード - スポルティング・ヒホン 
07:30 Copa Sudamericana San Luis (メキシコ) vs Argentinos Jrs (Arg)
10:00 Copa Sudamericana チバス(メキシコ) ×パラナエンセ (Bra)
12:00 国際親善試合 メキシコ VS CHILE

http://www.justin.tv/psnx/popout

03:30 セリエA―ジェノア×AS・ローマ 
09:00 北中米チャンピオンズリーグ―モントリオール・インパクト(カナダ)×アトランテ(メキシコ)
11:00 北中米チャンピオンズリーグ―プーマス (メキシコ) vs Luis Angel Firpo (ESA)
178U-名無しさん:2008/09/25(木) 02:13:02 ID:3HbFfYWo0
>>174
確かなことは言えないが、クウェートはまた別格に早いと思う。
今日なんて浦和が一点とった段階で帰ったクウェート人の家族連れがいた。
(本当にクウェート人かどうかは分からんが、アルカディシャのマフラーやらグッズを身につけてたから、たぶん。)
179U-名無しさん:2008/09/25(木) 02:15:53 ID:lz9Hs9fN0
ACLの格を上げるためにもガンバと浦和の試合は

インテルとミラン並の盛り上がり方に持って行って欲しい。
ガンバは長居を間借りしる。
180U-名無しさん:2008/09/25(木) 02:16:31 ID:qIiQuJ6x0
>>158
そうした日本企業の中身に関して
外資がどれだけ多くの割合を占めているか分かって書いてるのかな。
それに日本人が日本を愛して日本に貢献するようには
そうした日本企業は貢献なんかせんよ。
世界中の外国人株主に貢献する。

日本企業は自国に還元するアラブやカザフの資源王とは違うんだよ。

逆に、金さえ出してくれるならクラブのスポンサーなど
日本企業である必要など毛頭ない
浦和の胸スポンサー企業にドイツ企業が出しているだろ。
181U-名無しさん:2008/09/25(木) 02:17:41 ID:p5q4B2cO0
>>178
帰った後逆転したらどうするんだろうな
やっぱり後悔するのかな
182U-名無しさん:2008/09/25(木) 02:18:31 ID:qIiQuJ6x0
日本企業が富んでも、金は国外に流れるので、日本経済は衰退するという単純な方程式が成立するわけ
183U-名無しさん:2008/09/25(木) 02:19:15 ID:E+2EXRlDO
>>173

とんだ貧乏神じゃねーかwww
184U-名無しさん:2008/09/25(木) 02:19:46 ID:f+q2CM45O
>>181
そこも国民性だよ
すぐにあきらめる
185U-名無しさん:2008/09/25(木) 02:22:17 ID:nmhKhz5z0
逆にそういう国民性だからかろうじて日本は
サッカーで勝ててるのかもしれん
186U-名無しさん:2008/09/25(木) 02:23:48 ID:vrWO2tZkO
なんで日本のクラブって急にaclに力入れだしたの?
過密日程で優勝しても大した賞金もらえるわけじゃなく、昔はわざと予選敗退してたやん
187U-名無しさん:2008/09/25(木) 02:24:57 ID:FGncm6rq0
>>161
関係ないけど、なんで得にアメリカは海外買収しまくる癖に、
自分達がやられたらファビョるんだろうな。
アメリカは余裕がある時は寛大なフリする癖に、
追い込まれると、もう何でもありファビョルからイラつくな。
ACL招待して、叩き潰してやりたいぜ。
ハワイでガンバが叩き潰したみたいだけど。
188U-名無しさん:2008/09/25(木) 02:25:52 ID:xnb27Nrc0
>>186
三菱浦和のPR
189U-名無しさん:2008/09/25(木) 02:25:53 ID:/ghDuk6n0
>>186
去年レッズが赤字覚悟で名誉を取りにいったから
CWC出場て目標もあるしね
190U-名無しさん:2008/09/25(木) 02:25:53 ID:JkmUvskq0
>>186
CWC出場でウン億の賞金ゲット+世界にアピールの宣伝効果
191U-名無しさん:2008/09/25(木) 02:28:08 ID:r6oAq70y0
>>186
すっぱいぶどう
わざと敗退していたわけじゃないんです><
192U-名無しさん:2008/09/25(木) 02:31:45 ID:nmhKhz5z0
>>186
JFAやJリーグがサポートし出したってのも大きい。

それまではアウェーでの手配は全てクラブ単位でやっていたけど
今は協会が大体やってる。

Jも日程面で協力してる。

これだけしてもらってのに負けられないっていうことで格フロントも躍起になってるんだろ。

ね。鹿島さん。
193U-名無しさん:2008/09/25(木) 02:31:51 ID:vKnGG9Ei0
なんか必死に日本の経済を叩いてる奴いるけどACLで既に退場しサッカーでは何も対抗できない朝鮮人の仕業かな
194U-名無しさん:2008/09/25(木) 02:32:11 ID:e3ruHSUC0
>>186
>>74の記事で本山が言ってるとおりでしょ。
『レッズが取れるならうちも取れる』って思ったから。
195U-名無しさん:2008/09/25(木) 02:33:01 ID:e+uyCN940
東西ダービーっぽいのがついにアジアデビューか。
最初はJと一緒じゃ残念な気もしたけど、ぜひ熱い試合を。 
196:2008/09/25(木) 02:34:24 ID:IKqPel5tO
浦和は黒字だよ
他のJのクラブも黒字が多かったみたいだし
197U-名無しさん:2008/09/25(木) 02:35:08 ID:qIiQuJ6x0
>>187
ブラフ記事に踊らされんなw
問題はそれで何割の経営権を手にしたかだろ?w
何も手に入れてないんだよ
ロックフェラーセンターを丸ごと買ったような話と混同すんな
198U-名無しさん:2008/09/25(木) 02:36:10 ID:vKnGG9Ei0
ID:qIiQuJ6x0

こいつはあぼーんでいいな。朝鮮人確定
199U-名無しさん:2008/09/25(木) 02:36:39 ID:YePxkPMo0
アルカディシヤのユニはシャレてるな
200U-名無しさん:2008/09/25(木) 02:38:12 ID:qIiQuJ6x0
>>193
嬉々として貼った>>161は都銀が米金融にいわば資金援助しただけのことっすよ?w
アメリカを買いとった気分にでもなっちゃったのかな?w
金巻き上げられただけだよ
201U-名無しさん:2008/09/25(木) 02:38:53 ID:fux1rYmz0
>>186
去年からJFAがガチで協力始めたからだよ。
202U-名無しさん:2008/09/25(木) 02:40:19 ID:6X5wn6h60
>>186
わざとじゃないです
当時はそれが実力だったんです
203:2008/09/25(木) 02:40:47 ID:IKqPel5tO
試合の途中で帰るのは不思議だよな

中国人とかもそうだけど五輪で陸上のリュウショウ棄権した時点で帰る客とかいたし

本当に自分の国の選手しか興味ない感じだもんな

204U-名無しさん:2008/09/25(木) 02:42:08 ID:vKnGG9Ei0
200 :あぼーん:
あぼーん
205U-名無しさん:2008/09/25(木) 02:46:44 ID:pnx93GDAO
CWCでて1回でも勝てばJの優勝金額上回るんだっけ?
206U-名無しさん:2008/09/25(木) 02:47:04 ID:nmhKhz5z0
私たちは、アデレードだけでなく、国を代表して戦っている。
オーストラリアサッカー協会や他のチームのサポートがあると嬉しい。
ビジネスクラスやチャーター便でのサポートがあると嬉しく思う

ってアデレードの監督が言ってる様に、周囲のサポートが薄く
しかも移動距離が参加クラブで最も長いクラブか勝ち進んでる。

Jがこれまで勝てなかったのは実力が無かっただけ。
逆にオージーが本気出すと脅威になるだろうな。
207U-名無しさん:2008/09/25(木) 02:47:43 ID:mB24aXuD0
忘れてたけど同国対決で移動時間少なくなってどっちも良かったね
ちょうど疲れでる時期だし
208U-名無しさん:2008/09/25(木) 02:49:46 ID:euWmcGHB0
>>206
何言ってんだ?

Jも協会がサポート始めたのは去年からだぞ?
むしろアジア全体にしたら「やっとJが本気出してきた」状態だぞ。
209U-名無しさん:2008/09/25(木) 02:50:37 ID:vKnGG9Ei0
朝鮮ヒトモドキが多くなってきた
210U-名無しさん:2008/09/25(木) 02:54:18 ID:XSkEzaiM0
大会中今んとこ誰が一番点とってんの?
211U-名無しさん:2008/09/25(木) 02:59:35 ID:/ghDuk6n0
サウジアラビアのチームなんで出てこなくなったんだろか
212U-名無しさん:2008/09/25(木) 03:01:37 ID:vKnGG9Ei0
>>210
鹿島と一緒の組だったタイのチームの奴
213U-名無しさん:2008/09/25(木) 03:01:56 ID:MD84JXSJ0
なんか最近の中・韓って対日ドーピングが弱くなってね?
214U-名無しさん:2008/09/25(木) 03:02:21 ID:AmzUoYxR0
>>212
AFC枠でJ来たらどれくらい取れそう?
215U-名無しさん:2008/09/25(木) 03:03:49 ID:MLV8bXeY0
内田は移籍した方がいい
できれば海外だけど生涯Jみたいなこと言ってるしな〜
ホントもったいないよ鹿島じゃ限界に見えるわ
216U-名無しさん:2008/09/25(木) 03:04:22 ID:6X5wn6h60
>>208
> むしろアジア全体にしたら「やっとJが本気出してきた」状態だぞ。
妄想?
217U-名無しさん:2008/09/25(木) 03:04:27 ID:XSkEzaiM0
>>212
ありがとう、公式にそういうののってないね
218U-名無しさん:2008/09/25(木) 03:05:39 ID:Oss5h5c20
>>216
アンタの国も来年は決勝Tまで出れるといいね。
そっちの方が盛り上がるから待ってるよ。
219:2008/09/25(木) 03:05:40 ID:IKqPel5tO
日本のクラブはアフリカや欧州からも選手取ればいいのに

チョンブリにいたアフリカ人なんかいい選手だと思うけど
220U-名無しさん:2008/09/25(木) 03:06:47 ID:S80euDhpO
本山コース
今がピークかな?
221U-名無しさん:2008/09/25(木) 03:07:09 ID:CIUM8shQ0
アル・カディシアのケイタもフランスリーグにいたんだな
リヨンのケイタも昔はUAEにいたから紛らわしいw
222U-名無しさん:2008/09/25(木) 03:09:28 ID:jILKz/DZ0
>>215
それはない
内田はそこまでの器じゃないよ
むしろお前が言ってる事は昔のもとやま、小笠原に言えたな
あいつら鹿島の環境につかんなきゃもっと上手くなれたよ
223U-名無しさん:2008/09/25(木) 03:10:58 ID:6X5wn6h60
>>218
わけわからん。特亜認定されてるしw

客観的な事実として認めましょうよ。
以前は弱かったって事をさ
本気出してなかったとかみっともない
自尊心維持に必死ですか?w
224U-名無しさん:2008/09/25(木) 03:12:38 ID:vKnGG9Ei0
しかしちょっと本気出したら2年連続で決勝進出か
やっぱ日本人以外のアジア人は駄目だな
225U-名無しさん:2008/09/25(木) 03:13:06 ID:/ghDuk6n0
本山は本来は俊輔よりも上の選手だった
226U-名無しさん:2008/09/25(木) 03:13:25 ID:Xwdx/Dxq0
なかたこや新外国人と層も厚くして
鹿島が一番良い準備してたと思ったんだけどな
そのなかたこが足引っ張ってんだからどうしようもない・・・・・
なかたこってよくこんなんでバーゼルのレギュラー取ってたよなー
227U-名無しさん:2008/09/25(木) 03:14:15 ID:Ut4TeyLSO
>>215
確かに内田は守備免除させてもらえないチームにいかないとな
228U-名無しさん:2008/09/25(木) 03:15:46 ID:4AlLoieYO
>>223
以前は弱かったかどうかは知らんが、
リーグやサッカー協会からのサポートを得られるようになったのは去年からだ。
ACLに対する取り組みかたに、日本のサッカー界全体としてより力を入れるようになったのは去年からだな。
229U-名無しさん:2008/09/25(木) 03:16:24 ID:/ghDuk6n0
でも、岡田マリノスの予選敗退は情けなかったね
230U-名無しさん:2008/09/25(木) 03:19:25 ID:KI+Heug70
しばらくはJがリードしないとACLが盛り上がらないんじゃね。
各国リーグの枠数を決めるときに、AFCがリーグを評価していちばん高かったよな。
今は引っ張っていく存在。
231U-名無しさん:2008/09/25(木) 03:19:32 ID:WojNqTIe0
>>223
ACLとA3が一日違いで、しかも別の国でなんて日程が平気で組まれてたんだぞ?
オージーはリーグが充実したら強くなるだろうけど、Jが今まで結果出せてなかったことと
一緒にして論じるのはバカみたいだからやめたほうがいい
232U-名無しさん:2008/09/25(木) 03:20:25 ID:Ut4TeyLSO
たられば話はどうでもいい。ここ2年、日本勢が強い、それだけで十分
233U-名無しさん:2008/09/25(木) 03:23:01 ID:YUx1uq8s0
だから多分川崎とか大分行っても無理だろうね
たぶん今の清水や鞠でも無理
兎に角サポーター力が求められると思う
人が動けば協会も動きテレビも動く。テレビ動けば
流石のナベツネも「うちでも流せや」とニュウスにケチ付ける
だがJリーグでは人入っても果たして川崎や大分のファンレッズやガンバの
様に敵地に出向く奴居るだろうか?となると多分無いな
無ければサポートも無い。サポート無いと協会も動かない動かないと
ナベツネも「そんなんだーれも見とりゃせんやろ中止中止」とか言い出す
そして敗退・・・ ガンバはなんかサポも最近凄くなってきた
やっぱ大阪と浦和で良いよ!!他のチーム『信用度で劣る』
※信用度=盛り上げられるか否か?の信用度
234U-名無しさん:2008/09/25(木) 03:23:03 ID:bslJCE8H0
「サポート体制が変わった途端、Jのクラブが結果を出すようになった」

これが「客観的な事実」だな
その事実をどう受け取るかが主観の問題
235U-名無しさん:2008/09/25(木) 03:23:43 ID:6X5wn6h60
>>231
鞠だっけサテだかユースを送り込んだって奴でしょ
まあその辺の環境面の改善は確かにあるけどさ

なんか本気出したから〜とか傲慢で気に入らないんだ
それこそ隣の国の考え方みたいで
236U-名無しさん:2008/09/25(木) 03:24:43 ID:zcOGywbZ0
W杯4強戦士がボールボーイに殴られる厳しい戦い
237U-名無しさん:2008/09/25(木) 03:27:01 ID:Ut4TeyLSO
>>233
なぜ清水?
238U-名無しさん:2008/09/25(木) 03:27:11 ID:YUx1uq8s0
つまりその『本気』とは サポート力の『本気』
たとえば
「俺!明日豪州チケット予約してくるよ」とか
以前は
「スカパー入ってもなぁ、また敗退するし無駄なるしなぁ・・ダラダラ」
と言う感じでサポーターもサボっていた
しかし今は「なんかなんか勝てて優勝の気がするんだよね」とCSやBSの加入
凄まじいらしいよ!だからこぞってテレ朝チャンネルとか視聴率凄いって!
そこら辺が「本気度」とかで出てると思うな
239U-名無しさん:2008/09/25(木) 03:28:34 ID:jQ6dl4ZeO
>>219 やっぱ言葉の問題が大きいんじゃない?
ブラジル人なら選手も関係者も慣れてるからコミュニケーション取りやすい。
取ってみて欲しいけどねー
240U-名無しさん:2008/09/25(木) 03:28:46 ID:4T7PjBwR0
>>234
そしてその時に経済的に余裕のある浦和が本気出したのが功を奏した。
去年の浦和を見て他のチームも「やればできるじゃん」とか「なんだかんだでCWCいいなぁ」
と思ってくれた。
241U-名無しさん:2008/09/25(木) 03:29:18 ID:WojNqTIe0
>>235
岡ちゃんがマリノスの監督時「協会もリーグもクラブもサポすらACLに本気じゃない」って嘆いてた。
クラブが本気になったのはCWCができて、ACLとったらそれなりにご褒美があるようになったことが大きい
日テレがCWC予選として報道してくれるようになったし。
242U-名無しさん:2008/09/25(木) 03:29:45 ID:/ghDuk6n0
>>240
でも、勘違いも生まれた

鹿島MF本山が浦和アジア制覇に刺激
ttp://www.nikkansports.com/soccer/f-sc-tp0-20071115-283515.html
『レッズが取れるならうちも取れる』

ttp://www.jsgoal.jp/news/jsgoal/00071588.html
●岩政大樹選手(鹿島):
Q:ACLの印象はどうか?
「正直、去年見ていた時よりは、予選で戦った北京も良いチームだったし、
良いチームがいるなと思いました」
243:2008/09/25(木) 03:31:30 ID:IKqPel5tO
昔は代表だったエムボマ取ったこともあるんだから取れないことはないと思う

244U-名無しさん:2008/09/25(木) 03:32:26 ID:tkitzEr30
3チーム中2チーム勝ち抜いたんだからよくやったろw
そりゃあ3チーム勝ち抜けが理想だがそこまで甘くないだろ
鹿島はGL突破したんだから十分合格だろw それ以上求めたんなやw
245U-名無しさん:2008/09/25(木) 03:34:30 ID:Ek1UwCnE0
天下の東京に強いチームが無い、ってのがな・・・。
ヴェルディは嫌われてるし、FCは地味だし、この2チームはダメだな。
新しく、強いチームを作れないものかね?
246U-名無しさん:2008/09/25(木) 03:34:41 ID:vKnGG9Ei0
>>235
別に傲慢でいい。
日本人以外のアジア人は土人なんだから日本人が常に上であるべき。
247U-名無しさん:2008/09/25(木) 03:35:43 ID:RBvu0ITG0
ブラジル人が最強なんだよ
248U-名無しさん:2008/09/25(木) 03:37:05 ID:3JkgYPoF0
浦和、ガンバ大阪おめ
しかし準決でどっちか消えるんだよなー・・・
両方楽しみたい俺は、準決はJリーグチームvs外国で勝って
決勝をJ対決でわっしょいわっしょいしたかったぜw

>>244
鹿島は去年からこのACLスレでも大暴れして、浦和とか馬鹿にしてたからな
GLも、全てのACLで一番楽勝な組、ってみんな認めてたしさ
あんだけACL馬鹿にしてたら、そら敵も作るわな・・・
249U-名無しさん:2008/09/25(木) 03:37:08 ID:r6oAq70y0
>>244
今の鹿島には
1、ぶざまに負けろ
2、勝ち上がってもっと疲弊しろ(でも間違っても優勝はするな)
この二つしか求められてなかったよ
250U-名無しさん:2008/09/25(木) 03:37:23 ID:YUx1uq8s0
勝手に録画して置いた物を今再生して見ているが【時間無いから早送り】
浦和レッズ
かなーり ずんずん攻めてるね。 敵キーパー応援にびびってるしwww
特に相馬とかのシーンもそうだけど。その前の高原の反転シュートとかも
エジのクロスバー直撃とかもなんか 欧州のカップ戦見ているみたいだ!
なんかユニもカッケェェェ 何処かで見たこと有る様なカラーだ
モナコのアウェーかなそれともフラムのアゥエーか 忘れたけど
欧州みたいだ!!
251U-名無しさん:2008/09/25(木) 03:38:46 ID:7IB4WHiz0
>>244
鹿島は去年のリーグチャンピオンなんだから
むしろ他の二つより成績よくないと駄目だろ常識的に考えて…

チャンピオンが一番ふがいないリーグってどんだけw
252U-名無しさん:2008/09/25(木) 03:41:54 ID:YUx1uq8s0
ぉぃぉぃ  それよりさ

んーーーポンテなんか 今期でさよならの予感
なんか盛り上がってないな;;;
やっぱ監督と一揉め有ったの引きずってるのかな;;;なんかな
253:2008/09/25(木) 03:42:41 ID:IKqPel5tO
おそらく鹿島の選手はコメント見ても去年チャンピオンだったって自覚ないだろうな
254U-名無しさん:2008/09/25(木) 03:45:43 ID:MLV8bXeY0
それより森本がユベントス戦でスタメンな件
255U-名無しさん:2008/09/25(木) 03:48:26 ID:Ek1UwCnE0
今頃調子上げてきたエジミウソン。
高原もフィットしてきた。
これから終盤に向けて、なんかレッズ上がり調子だな。
256U-名無しさん:2008/09/25(木) 03:48:54 ID:YwOIC95CO
どうでもいいな
257U-名無しさん:2008/09/25(木) 03:51:58 ID:GyQUGezU0
258U-名無しさん:2008/09/25(木) 03:53:23 ID:YUx1uq8s0
257  グロ注意
259U-名無しさん:2008/09/25(木) 03:54:09 ID:Ek1UwCnE0
俺は結局、名古屋は終盤で失速すると思うんだよね。
なんか5位あたりに落ち着きそうな感じ。
あの戦力で川崎より上とか、ありえないし。
浦和ガンバの日本勢も準決で当たるから、移動の疲労も軽減する。
負けた方は気持ち切り替えてリーグに専念できる。
どっちが負けようと、日本勢が決勝に行くのはもう決まり。
リーグにモチベーション見出した浦和ガンバに、名古屋は太刀打ちできない。
鹿島も、すでに敗退でもうリーグ優勝しかない。
結局、浦和ガンバ鹿島川崎っていう4強のラインナップは変わらない。
260U-名無しさん:2008/09/25(木) 03:55:18 ID:Ek1UwCnE0
大分はナビスコ優勝して、満足して、失速して6位で終わりだな。
261U-名無しさん:2008/09/25(木) 03:58:02 ID:E+2EXRlDO
アデレードはハンパなく強かった
262U-名無しさん:2008/09/25(木) 03:58:38 ID:4AlLoieYO
>>240
ナビスコの時もそうだけどさ、
浦和はタイトルを取るとこれでもかってくらいサポが喜ぶから、
周りもスカしていられなくなるんじゃないかと思ってるんだよね。
「ナビスコごときで喜びやがって」みたいに言う人は昔からいたけど、
まだタイトル未経験のチームなんかは目の色変わったと思うよ。
CWCのができたのと浦和がそれに出てACLから続くお祭りを最大限楽しんだのを見て
「うちらだって!」
と思った人は、他チームの選手やサポにも沢山いたんだろうと思うよ。
263U-名無しさん:2008/09/25(木) 04:01:04 ID:KI+Heug70
名古屋は戦力そんなに悪くないような
それと>>238のサポートの力とか言うなら名古屋も候補なんじゃね
264U-名無しさん:2008/09/25(木) 04:05:50 ID:3JkgYPoF0
>>262
>ACLから続くお祭りを最大限楽しんだ

まあ、世界地図的にこんな極東の島国だと、何十年経っても
ACミランと公式な試合でフルメンバーで勝負なんてありえないからな
仮にどれだけボコられても、やってる選手、サポにはたまらないだろう

今年は浦和かガンバ大阪が、マンチェと出来るかな・・・
やっぱACL優勝チームとしてJには出てもらいたいね
265U-名無しさん:2008/09/25(木) 04:07:27 ID:8CTJhRFd0
:24日にMHSKスタジアムで行われた試合、チリ人ストライカーのホセ・ルイス・ヴィジャヌエヴァ
のハットトリックの活躍などによってクルヴチ(ブニョドコル)がイランの
サイパを5−1の大差で下し、ベスト4入りを決めた。

2007イランプロリーグチャンピオンとテヘランで行った先週の第1戦は2−2の引き分けに
終えていたが、このホームでの第2戦でヴィジャヌエヴァの開始わずか9分のゴールで
先制したクルヴチが、その7分後にはPKによる2点目を決めた。
さらに前半終了間際にブラジル人MFリバウドがこれもPKによるゴールを決め、ハーフタイムを
3−0と大きくリードして折り返した。

後半、セイェドサベル・ミルゴルバニのゴールでサイパが1点を返したが、
52分にヴィジャヌエヴァがハットトリックを達成するチームの4点目を決めると、
ブラジル人DFルイザオがその15分後に5点目をマーク。

準決勝でクルヴチはJリーグチャンピオンの鹿島アントラーズを2試合の合計で2−1と下した
アデレード・ユナイテッドと対戦することとなった。
266U-名無しさん:2008/09/25(木) 04:20:56 ID:YUx1uq8s0
これさ考えると 南米・欧州に次いで でかい大会だわな
北中米はレベル高くてもすっげぇ参加少ないし
アフリカは身体力凄くてもアマが多すぎる。粗悪なピッチ過ぎる
オセアニアは無いに等しいし【失礼】
その点アジアは・・・・だってね今しか見てない奴は『なんだよ結局日本だけかよ』とか
言うけど
http://www.fuoriclasse2.com/cgi-bin/classif.cgi?acl&2008&080522
こんなに出ていたんだよね。特に新鋭豪州と復活の古豪ウズベクが盛り上げる
この世界で3番目に凄いチャンピオンズリーグ。
たぶんUEFA−CUPよりは意味合いは高い。【と思いたい;】
「ベンアシュールが中で待っています。。。」ってアナウンス聞くたびに
結構なリーグなんだと思うよ実際。北中米なんかアメリカとメヒコしか居ないんだから!!
アジアは良いよねロシア人もいればクロアチアもいるし豪州もいるしブラジルもアフリカンも
もちアラブもいるペルシアもいる日本人もいるし帰化したウルグアイもパラグアイも
イスラムつながりでコートジボワールも多々居る・・・居ないのは韓国と中華だけなんて
事が有れば・・最高の世界最高のチャンピオンズリーグになるのにな
なぁんて ゴメンねシナ国さん半島さん!嘘だよ嘘嘘。君らもアジアだよ
267U-名無しさん:2008/09/25(木) 04:30:53 ID:YUx1uq8s0
http://www.fuoriclasse2.com/cgi-bin/club.cgi?44-5&r
ここのチームと戦ってみたかったな

アラウージョ・フェルナンドン・ハカンヤキンか・・・
268U-名無しさん:2008/09/25(木) 04:38:04 ID:+s+b9zMm0
さっき埼スタから帰ってきたんだが、改めてホーム力を痛感したな。
相手のキーパーはゴールキックのたびにブーイングされて嫌だっただろうし、
90分ずーーっと大歓声で応援されて、ボールをキープしてるだけでブーイングを食らうんじゃたまらん罠。
赤サポが与えた圧力はかなり心理的効果があったんじゃないだろうか。
向こうは前半にイエローをかなりもらってたしね。4番は最後にキレたよな。
269U-名無しさん:2008/09/25(木) 04:41:02 ID:p5q4B2cO0
>>266
北中米て別にアメとメキシコだけじゃなくね?
2005年はコスタリカのサプリサが優勝したし
選手だけでみても、メキシコには南米の選手多いし、MLSもそれなりに多国籍だぞ
クラブ・アメリカにクラウディオ・ロペスいたり(去年までだが)、ロサンゼルスにベッカムいたり


あとKやCででも去年の城南みたいな試合すればすごく盛り上がると思う
来年は城南水原が出てこれそうだし、Cからも山東と上海申花が出れそう
Aリーグの2チームはよくわからんけどGLから盛り上がればいいね
270U-名無しさん:2008/09/25(木) 04:50:22 ID:YUx1uq8s0
んだ確かに 中華と韓国もアジア枠バシバシ使うだろうから当然中には・・
前園になる人も出てくるかも;ただまぁやっぱし帰化中東南米人が人気だろうけど
韓国チームに豪州系GKとか居たら嫌だなぁ;
アジアって人種の坩堝だから北中米には居にくい欧州の人が結構居る点が面白い
まず名古屋みたくセルビアとノルウェー元代表とか中東のスイス代表とか
あとアフリカ系は北中米では見付け難いからその点は見応え有りね
ただアジアはスペイン語圏内の選手に乏しいからアルヘン系好きな人にはツマラナリーグかも
ブラジルはかなり居るから【あのインテルのフェルナンドンもいつの間にか居たのビックリ】
敵の中にいきなりロベルトカルロスが居てもアリなのがアジアリーグ。
やっぱ来期面白そう
271U-名無しさん:2008/09/25(木) 05:23:02 ID:rBIiYBbe0
城南は嫌なチームだよ、全盛期の脚並のパスワークだった。今はどうなってるか知らないが
272U-名無しさん:2008/09/25(木) 05:42:45 ID:sKRkqCxO0
あの時のガンバが本気で点を取りに行く時って
  アラウージョ 大黒
       フェル
家長   遠藤  橋本  二川

そりゃあ点が取れるのも時間の問題だよね。
273U-名無しさん:2008/09/25(木) 06:18:13 ID:LSQKneQa0
しかしアジアクラブ選手権時代から続く馬鹿島の内弁慶さは酷いな。
個人的にJの発展の為にはこんな僻地クラブがいつまでもデカイ顔してたら
デメリットしかないと思うので早く身分相応のクラブに落ちぶれていただきたい。
サポの民度も感心できないし前述の通り国際戦では非常に弱いこともあるし。
274U-名無しさん:2008/09/25(木) 06:43:25 ID:oTggpO9G0
J王者・鹿島が負けた!無冠の危機だ…ACL準々決勝
ttp://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/jleague/news/20080925-OHT1T00030.htm
興梠は「(昨年)浦和でも優勝できたのだから、

ttp://www.jsgoal.jp/news/jsgoal/00071588.html
●岩政大樹選手(鹿島):
Q:ACLの印象はどうか?
「正直、去年見ていた時よりは、予選で戦った北京も良いチームだったし、
良いチームがいるなと思いました」

鹿島MF本山が浦和アジア制覇に刺激
ttp://www.nikkansports.com/soccer/f-sc-tp0-20071115-283515.html
『レッズが取れるならうちも取れる』
275U-名無しさん:2008/09/25(木) 06:46:35 ID:T8tCyOXPO
そらそうよ
276U-名無しさん:2008/09/25(木) 06:51:10 ID:f32KwToYO
>>275 ヤット乙
277U-名無しさん:2008/09/25(木) 07:01:02 ID:W2vBGWrK0
ヤットとどんでんと一緒にすなw
278U-名無しさん:2008/09/25(木) 07:28:24 ID:3gAzST6GO
ttp://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/jleague/news/20080925-OHT1T00033.htm

G大阪・MF遠藤保仁「(準決勝は)クウェートまで行く必要がなくなったんでよかった。浦和とはいつも
ガチンコ勝負なので、その雰囲気を味わえるのはうれしい」

279U-名無しさん:2008/09/25(木) 07:39:24 ID:rwLGAZ6i0
>>25
2007年韓国は3チームで 1つはGL敗退じゃなかったっけ?
フロンターレと同じグループだった気がする
280U-名無しさん:2008/09/25(木) 07:51:48 ID:x79m5soe0
全南ドラゴンズな。
川崎にやられ、今年はガンバにやられ。

去年は浦和が残り2チームに競り勝ったんだっけ。

ACLのJ対Kの通算成績はどうなってる?
まだKが優位?
だんだんJのクラブが勝ち始めたからいずれひっくり返せるだろうけど。
281U-名無しさん:2008/09/25(木) 07:51:52 ID:J8Vd/ggo0
ACLなんて組み合わせ次第でどうにでもなる何の意味もないセコイ大会

クウェートやシリアに勝って準決勝がガンバ対レッズなんてwwww

レベルが低くて笑えるwww


そんなんで世界を名乗るなよw
282U-名無しさん:2008/09/25(木) 07:53:47 ID:J8Vd/ggo0
南米・欧州に勝ってから世界を名乗れww

283U-名無しさん:2008/09/25(木) 07:59:34 ID:J8Vd/ggo0
国内に興味ないって言って

世界119位www



さすがは常笑チーム・浦和劣頭

284U-名無しさん:2008/09/25(木) 08:00:22 ID:H+FxglSvO
>>281
禿同
こんなレベルの低い大会でJのクラブが負けるわけないよな
285U-名無しさん:2008/09/25(木) 08:00:36 ID:1C+IlgjE0
>>281
必死すぐるwww
もっとがんばらないと
みんな「そうかぁ」っておもってくれないよ!wwwww
286U-名無しさん:2008/09/25(木) 08:03:49 ID:3LZK6eodO
>>281>>282>>283
馬鹿島乙www 今度はここに来たのかwww 負け犬の遠吠えwww おまい目が真赤だそwww
287U-名無しさん:2008/09/25(木) 08:04:18 ID:qSR54QOsO
今朝の朝日新聞、脚の扱いが酷い件について。
288U-名無しさん:2008/09/25(木) 08:09:49 ID:J8Vd/ggo0
劣頭はFIFAランクでも鹿島に負けてるから負け惜しみがスゴイなww


289U-名無しさん:2008/09/25(木) 08:10:26 ID:J8Vd/ggo0
国内に興味ないって言って

世界119位ってwww
290U-名無しさん:2008/09/25(木) 08:15:29 ID:vAzTqBT20
291他人:2008/09/25(木) 08:23:20 ID:xnb27Nrc0
浦和と鹿島の相手が入れ替わったら結果も入れ替わったと思う
オージーのチームの方が遥かに強かった
決勝戦が楽しみ
292U-名無しさん:2008/09/25(木) 08:24:07 ID:oTggpO9G0
test
293U-名無しさん:2008/09/25(木) 08:26:40 ID:uH36lYN1P
2-0だけど、浦和も危なっかしかったな。
鹿島は、更に追加されていたかも知れない戦いっぷりだった。
大阪だけだな。粉砕感があるのは。
294U-名無しさん:2008/09/25(木) 08:26:59 ID:szPc9YAa0
やっぱ、専用スタいい・・
こういう大会で痛感するよ ホーム力を
295U-名無しさん:2008/09/25(木) 08:27:44 ID:ebVliD0yO
ガンバが豪、馬鹿島が中東なら良かったのに
296:2008/09/25(木) 08:31:01 ID:HKjo0xLgP
チョンブリが一番強かったんですが・・・
297U-名無しさん:2008/09/25(木) 08:36:18 ID:qIiQuJ6x0
鹿島の奴等はもうスレから撤退するといいよ
298U-名無しさん:2008/09/25(木) 08:49:43 ID:p165PpWS0
ガンバはこのまま勝ち進めば松下が専スタ用意してくれる、と信じたい
299U-名無しさん:2008/09/25(木) 08:55:06 ID:o2wXAFJm0
鹿島は縮小改修して15000人のスタに戻せよw
昨日のアデレードも15000人ぐらいのスタだったね。
客埋ってて雰囲気凄い良かった。
300U-名無しさん:2008/09/25(木) 09:01:28 ID:F9M60ZMl0
鹿の選手はまだ浦和でもとか言ってるんだ
へたなプライドを持ち続けるともし来年出場できても同じ結果になるぞ
意識改革してくれよ
301U-名無しさん:2008/09/25(木) 09:06:44 ID:W2vBGWrK0
チョンブリ>メルボルン>全南>アルカラマ

異論は認める
302U-名無しさん:2008/09/25(木) 09:16:40 ID:LNDBYcMB0
みんなもそう思うだろうが、やっぱり、トーナメントは
守備力が強いチームがかつね
浦和とアデレードはその点アドバンテージがあるよ
鹿島みたいにどんなに魅力的な中盤(小笠原)
をつくってもリーグ戦のように2バックでSBががんがんあがるという
イメージでやると体格有利なアデレードの前には通用しないよ
303U-名無しさん:2008/09/25(木) 09:23:02 ID:YJXhnmAT0
結果論で鹿島の志向するサッカーまで否定する必要ない
サイドバックが上がるのは伝統だ
浦和鹿島ガンバそれぞれ長所短所が存在する
各々は育んできたサッカーを大切にすれば良い
304U-名無しさん:2008/09/25(木) 09:26:50 ID:E3WAPgDMO
クルブチ>アデレード>鹿島>北京国安>その他

305U-名無しさん:2008/09/25(木) 09:26:55 ID:Vhuwp4gA0
鹿島は小笠原が離脱したのが全てでしょう。

後、アデレードが強かったのは確かだが、
鹿島がACLを悪い意味でナメてたのも確か。
306U-名無しさん:2008/09/25(木) 09:28:39 ID:KOIWqHj+0
まあ鹿の敗残兵が偽装してウザさ全開モードだけど、
今後は連中、
コインブラのところを応援するのに忙しくなるんじゃないのw
307U-名無しさん:2008/09/25(木) 09:29:52 ID:X2AoraN0O

浦和でも、って…

鹿島って、選手もサポも自意識過剰。勘違いしてるのかな。
308U-名無しさん:2008/09/25(木) 09:33:15 ID:+rTHQMmx0
>>305
小笠原いたってたいして変わらんよ
基本的にオーストラリア人のスペックは高い

全盛期浦和だって落ち目だったシドニー相手に勝ちきれてないんだから

代表とか関係なくオーストラリア人の方が平均的にJリーガーよりぜんぜん上
309:2008/09/25(木) 09:34:28 ID:HKjo0xLgP
>>308
あの・・・メルボ・・・いや、なんでもないです
310U-名無しさん:2008/09/25(木) 09:35:05 ID:KOIWqHj+0
まあ、予選が雑魚すぎたのは不利だったな。
完全に勘違いしたよな。
あとはまんおだ罠。

はいはい、組み分け、組み分けが悪かったでちゅねーw
311U-名無しさん:2008/09/25(木) 09:38:20 ID:+rTHQMmx0
やはりアデレートの方がずっと強かったな
メルボルンは弱かったよ
集中力途切れまくってたし
312U-名無しさん:2008/09/25(木) 09:41:50 ID:JHDoWlcJO
負けた現実受け入れねえと
また足元すくわれるぜ鹿さん
313U-名無しさん:2008/09/25(木) 09:42:31 ID:a+PBbpFB0
申し訳ないが、鹿が負けてくれてホッとしている
このスレの中でも、ものすごくACLのこと馬鹿にしてたから、腹立たしかった
「こんな意味のない大会」とか言ってた人たち
よかったじゃん、これでリーグに専念できるね。小笠原いないけど、がんばってよ
自分はCWCまで、まだまだ楽しみは続くwktk
314U-名無しさん:2008/09/25(木) 09:43:49 ID:+rTHQMmx0
まぁ、おそらく決勝はアデレートが来るだろう
やはり、ウズベキスタンとオーストラリアでは
能力が違う

所詮はウズベキスタン人だろう
315U-名無しさん:2008/09/25(木) 09:47:48 ID:Y2G7maM50
>>291
北京であれだけやられてた鹿島だったらクェートで虐殺されてた可能性あるぞ?
ていうか鹿島がガンバとグループリーグ入れ替わってたら予選で消えてた可能性あるし
316U-名無しさん:2008/09/25(木) 09:50:05 ID:+rTHQMmx0
>>315
まぁそれはわからんが、クウェートのクラブは強くなかったよ
フィジカル弱いし、ちょっとちょこまかしてるだけで

所詮はワールドカップに全く縁のない国のレベルの選手って感じ
代表とか関係ねーわ
317U-名無しさん:2008/09/25(木) 09:56:02 ID:+9ScrOqq0
クウェートのとこは強くないと思うが鹿島はそれ以下だと思う。
ベスト8の中で一番弱いと思う。
内弁慶ゆえにガンバ、浦和と当たってたら勝っちゃうかもしんないけど
318U-名無しさん:2008/09/25(木) 09:59:15 ID:Y2G7maM50
>>316
そうかあ?
昨日だって結構厳しいところにビシっと縦パス通してたけどなあ
フィニッシュワークが悪かったから点とれなかったけど
確かに埼玉では国際経験の差が出た感じはあったね
あれ完全にアウェーに飲まれてただろ
319U-名無しさん:2008/09/25(木) 09:59:35 ID:OYS3fPSU0
【サッカー/ACL】鹿島・興梠慎三「浦和でも優勝できたのだから、という甘い気持ちがあった。チャンスに決められなかった自分の責任」
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1222292602/
より

172 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2008/09/25(木) 08:30:53 ID:7T+S+vYmO
始まる前、浦和が去年のデータを参考にと協力しようとしたら、
おまえらごときの協力なんていらねぇ!って拒否したんだよな
脚は受け取った

178 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2008/09/25(木) 08:34:46 ID:0Gt6ZGI20
>>172
浦和って懐深いのな
浦和とガンバは、
いい意味でのライバル関係だな
大人というか


鹿島は中2病

185 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2008/09/25(木) 08:37:30 ID:XSNk5SCv0
>>172
これマジかい?

285 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2008/09/25(木) 09:52:59 ID:Mt3ytcanO
>>185
その上、鹿フロントから面と向かって
「お宅が優勝できたのはJと協会のサポートのおかげでしょ」
とまで言われたと当時の新聞にあったんだよな
320U-名無しさん:2008/09/25(木) 10:02:47 ID:oQKvi+jY0
捏造に捏造を重ね、事実が作られていく
321U-名無しさん:2008/09/25(木) 10:04:28 ID:oTggpO9G0
>>319
新聞に書いてあったのは事実だよ
322U-名無しさん:2008/09/25(木) 10:07:42 ID:wdtkhBIy0
ガンバの攻撃サッカーに対戦経験のないアジアのチームは対応できないのよ
二川がゴール決めるわ、山崎が爆発するわ
攻撃の選手の持ち味が素直に出せて生きる
323U-名無しさん:2008/09/25(木) 10:08:45 ID:VYxrAHWqO
やっぱ鹿島には勝ってほしかった。他チームサポだが、日本勢が負けるのはやっぱ辛い
324U-名無しさん:2008/09/25(木) 10:09:39 ID:0Fysl9beO
鹿島は選手だけで無く、サポも余裕で優勝できるはず
とかマジで思っていた気がするw
325U-名無しさん:2008/09/25(木) 10:09:40 ID:kOZvqwUqO
ガンバは2006年のACLのとき浦和側の申しこみで浦和スタッフをアウェーに帯同させてたらしいよ

どっかの記事でみた
326U-名無しさん:2008/09/25(木) 10:11:06 ID:MgpeT+TR0
783 名前: 無礼なことを言うな。たかが名無しが [sage] 投稿日: 2008/09/25(木) 10:02:32 ID:DwsMTc+9
アルカディシアの連中わーわー泣いてたからな
ガチな大会になったもんだ


見てないから分からんのだが、ガチな大会になってきたの?
327U-名無しさん:2008/09/25(木) 10:13:17 ID:x+zMrhMg0
鹿島MF本山が浦和アジア制覇に刺激
ttp://www.nikkansports.com/soccer/f-sc-tp0-20071115-283515.html
『レッズが取れるならうちも取れる』
328U-名無しさん:2008/09/25(木) 10:13:18 ID:kOZvqwUqO
キシュツだったスマソ
329U-名無しさん:2008/09/25(木) 10:13:51 ID:cB46bNonO
ベスト8の中でアデレードが一番弱いって言ってた人かなり居たが今どう思ってるんだろ
3試合見たがアデレードは強いな
後アルカディシアも攻撃は結構良い
鹿島とアデレードの試合見て一番思ったのはフィジカルの差
330U-名無しさん:2008/09/25(木) 10:14:08 ID:+rTHQMmx0
>>326
日本じゃ浦和だけ盛り上がってる感じかな
韓国や中国とかは敗退してもケロってしてるな
331U-名無しさん:2008/09/25(木) 10:14:27 ID:Ex157GoD0
準決勝浦和戦万博でやるんだろ?
もし脚が決勝入ったら万博?長居?国立?

332U-名無しさん:2008/09/25(木) 10:15:30 ID:+rTHQMmx0
>>329
テクニックやら戦術も差がなかったら分、
フィジカル負けしてたな

おそらく、中東の西アジアが最弱だろう
333U-名無しさん:2008/09/25(木) 10:15:33 ID:VYG4SNQb0
>>330
去年、埼スタであいつが泣い(ry
334U-名無しさん:2008/09/25(木) 10:16:50 ID:10/FT7ai0
ここまで残ってるチームはどこも全部強いよ
アデレードも十分強いが、特別秀でて強いわけじゃない
335U-名無しさん:2008/09/25(木) 10:16:55 ID:vCk02DIy0
>>330
韓国と中国は国内リーグが壊滅的に人気がないから、国際戦にかけてるってきいたことがあるが違うの?
336U-名無しさん:2008/09/25(木) 10:18:04 ID:+rTHQMmx0
>>335
クラブはどうでもいい感じに見えるな
代表命みたいな感じで
337U-名無しさん:2008/09/25(木) 10:18:10 ID:Wooz9Lmj0
>>319
去年も浦和がACLでヘトヘトになっての棚ボタ優勝だったのにぃ。なんか偉く勘違いしてるな。
一番移動が楽なオーストラリアのチームにこれだから、見るとやるのとでは大違いってことがわかっただろう?
だいたい鹿島の小汚いプレーが通用するのは国内のレフリーだけ。
鹿島ホームの試合だって外国人レフリーにはビシビシファール取られてたからな。
あの辺を直さないと国内でしか通用しない。
338U-名無しさん:2008/09/25(木) 10:19:11 ID:pywsZt3m0
クルフチは有り余る金で審判買収してきそうなのが嫌だな。
昨日もPK2つだろ。さすがに決勝じゃ無理だとは思うが。
339U-名無しさん:2008/09/25(木) 10:20:14 ID:XAG+Dc3AO
シド議見たが
「鹿島使えねー」的な意見が殆どで
アデレードを讃えるやつが殆どいなくてワロタ
340U-名無しさん:2008/09/25(木) 10:20:34 ID:1C+IlgjE0
>>330
負けたから「興味がない」ことにしてるんだろ
都合の悪いことには耳をふさぎ
自分たちが勝ちだすと調子に乗って
「日本は弱いニダー♪」ってやりだすのが特亜w
341U-名無しさん:2008/09/25(木) 10:21:50 ID:oTggpO9G0
J王者・鹿島が負けた!無冠の危機だ…ACL準々決勝
ttp://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/jleague/news/20080925-OHT1T00030.htm
興梠は「(昨年)浦和でも優勝できたのだから、

ttp://www.nikkansports.com/soccer/jleague/acl/2008/news/p-sc-tp0-20080925-412361.html
興梠は言った。「浦和でも優勝できるという甘い考えがあった。

ttp://www.jsgoal.jp/news/jsgoal/00071588.html
●岩政大樹選手(鹿島):
Q:ACLの印象はどうか?
「正直、去年見ていた時よりは、予選で戦った北京も良いチームだったし、
良いチームがいるなと思いました」

鹿島MF本山が浦和アジア制覇に刺激
ttp://www.nikkansports.com/soccer/f-sc-tp0-20071115-283515.html
『レッズが取れるならうちも取れる』
342U-名無しさん:2008/09/25(木) 10:24:46 ID:FO+RiVdb0
>>316
アルカディシアが弱く見えたのは、プレスにこないスタイルのせい。
中盤は今一つだが、シュート力は高かったし守備も堅かった。
あと、昨日の浦和は珍しいことに、90分運動量が落ちなかったので、
浦和にほぼ完全に中盤を制圧されてしまった。
どちらかというと、アルカディシアが弱かったんじゃなくて、
昨日の浦和が強かったとみるべき。
343U-名無しさん:2008/09/25(木) 10:31:29 ID:D0P5vjrJ0
>>341
また「浦和でも」とか叩かれそうなことを言って…
344U-名無しさん:2008/09/25(木) 10:35:58 ID:E3WAPgDMO
つーか、対戦相手も浦和が強いとは思ってないだろw
345U-名無しさん:2008/09/25(木) 10:39:12 ID:Y2G7maM50
>>339
さすがにそれはシド議だからだろw
346U-名無しさん:2008/09/25(木) 10:41:09 ID:MzUJrmSK0
アデレードはキーパーがよかったな
あと中蛸劣化しすぎワロタ
あれは来年放出じゃね
347U-名無しさん:2008/09/25(木) 10:44:49 ID:FO+RiVdb0
中田浩二は全盛期に移籍金ゼロで海外に放出させただけでも損失なのに、
それを律儀に金使って買い戻したあげく、今のありさまじゃなあ…
348U-名無しさん:2008/09/25(木) 10:46:41 ID:XfUCTh+q0
結局浦和が本気出さなかったら
協会もサポートしなかったよな
どこまで浦和頼みのリーグだよ
349U-名無しさん:2008/09/25(木) 10:49:33 ID:azxYQYmMO
437:09/25(木) 09:37 HKjo0xLgP [sage]
ウチとアデレードの決勝になったら

脚サポ「アデレードってあのしょぼいメルボルンよりもリーグ順位は下なのか。勝ったな!」
アデサポ「ガンバってあのしょぼい鹿島よりもリーグ順位は下なのか。勝ったな!」
350U-名無しさん:2008/09/25(木) 10:49:39 ID:qIiQuJ6x0
>>348
クラブの持ち出し力>>>協会のサポート

ガンバや浦和は協会関係なく、自前持ち出しで多額を注ぎ込んでいる
351U-名無しさん:2008/09/25(木) 10:49:49 ID:MzUJrmSK0
鹿の失速は結局小笠原の世代に頼りすぎたのが大きいんじゃないかねぇ
29歳でまだまだ行けるっていっても、連戦になれば若い選手より疲労たまるでしょ
テクはあるかもしれないが、走ると持たないチームになってる気がする
すでにジュビロの後追いがはじまってんのかもね
352U-名無しさん:2008/09/25(木) 10:51:10 ID:IYvhyocS0
レッズは一人躍起レベルと言っても過言でないから置いておいても
ガンバも川崎も相当な準備をしてACLに臨んでいたのにな・・・

本当に鹿島は舐めているというか一昔前のアジアの大会のイメージから抜けられてないと言うか・・・
353U-名無しさん:2008/09/25(木) 10:52:48 ID:x+zMrhMg0
鹿島MF本山が浦和アジア制覇に刺激
ttp://www.nikkansports.com/soccer/f-sc-tp0-20071115-283515.html
『レッズが取れるならうちも取れる』
354U-名無しさん:2008/09/25(木) 10:52:58 ID:4cpMf0H40
172 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2008/09/25(木) 08:30:53 ID:7T+S+vYmO
始まる前、浦和が去年のデータを参考にと協力しようとしたら、
おまえらごときの協力なんていらねぇ!って拒否したんだよな
脚は受け取った

285 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2008/09/25(木) 09:52:59 ID:Mt3ytcanO
>>185
その上、鹿フロントから面と向かって
「お宅が優勝できたのはJと協会のサポートのおかげでしょ」
とまで言われたと当時の新聞にあったんだよな

216 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2008/09/25(木) 08:55:09 ID:7T+S+vYmO
最初に脚に浦和のスタッフが帯同させてもらい、
多国の環境やら宿泊施設やらを一年かけて調べた
翌年、川崎にも提供、お返しにセパハンの詳細を川崎から受け取り、優勝

んで今年は去年つちかったデータを脚に提供
日本のクラブ同士、連携しながらここまできてる

一方鹿島は、王者がなんで施しうけるんだと拒否

結果。。。
355U-名無しさん:2008/09/25(木) 10:53:33 ID:FO+RiVdb0
>>351
鹿島は開幕前の補強とかほとんどしなかったし、
フロント含めてクラブ全体としてACLナメてたんだろ。
356U-名無しさん:2008/09/25(木) 10:57:50 ID:60S05VeW0
337 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2008/09/25(木) 10:29:21 ID:pyD2Oi2L0
浦和  去年のACLのデータを提供、ガンバスタッフの帯同を許可
ガンバ 浦和スタッフの帯同を許可、浦和からデータ貰い4強へ
川崎  ACL敗退後、集めてた資料を浦和に提供し応援、浦和のACL優勝に貢献

鹿島 データ提供されるも断る


なんか普段争ってるJの枠を飛び出してお互いのチームが協力し合ってステキな雰囲気だな

鹿島除いて
357U-名無しさん:2008/09/25(木) 11:00:55 ID:60S05VeW0
上のコピペ見て思ったんだが
確かに去年は川崎サポと浦和サポの間に連帯感みたいなのがあったよな

358U-名無しさん:2008/09/25(木) 11:02:55 ID:fteDIiEJO
中田を叩いてるやつが多いが、それ以上に点をとれなかった攻撃陣の責任も多くないか?

もちろん中田のパフォーマンスは最悪だったが、
仮に中田のマークミスがなかったとしても0−0でも負けてたわけだろ。
359U-名無しさん:2008/09/25(木) 11:04:29 ID:OYS3fPSU0
●馬鹿監督 : 敗因について言い訳ばかり

●馬鹿フロント : 柏の一般サポにまで被害を及ぼした通路封鎖などに関して責任を取らせない。
          口頭注意して終了。無期限禁止は早速ACLのオーストラリア戦で解除ww

●馬鹿選手 : ACL舐めすぎ

●馬鹿サポーター : 磯は言うまでも無い。一般サポ(笑)も「俺たちサポートインファイト」と歌い讃える始末w 
              そのくせ問題が起こると「一部のサポが・・・」と逃げるwwww


四位一体で馬鹿キチガイチームwwwwwwwwwwwwwwwww
360U-名無しさん:2008/09/25(木) 11:06:30 ID:IYvhyocS0
>>359
無期限って本当に解除になったのか?www
本当に色々舐めすぎだろw
361U-名無しさん:2008/09/25(木) 11:09:42 ID:OYS3fPSU0
●馬鹿監督 : 敗因について言い訳ばかり。自分のところのサポを棚にあげて柏サポのマナー批判(笑)
          あの騒動を目にしても鹿島サポは素晴らしいとまで言い切るキチガイ監督。

●馬鹿フロント : 柏の一般サポにまで被害を及ぼした通路封鎖などに関して責任を取らせない。
          口頭注意して終了。無期限禁止は早速ACLのオーストラリア戦で解除ww

●馬鹿選手 : ACL舐めすぎ。「浦和がタイトル取れるなら俺たちは余裕で取るよ。」
          本山、興梠など多数の選手がACLを馬鹿にしている。

●馬鹿サポーター : 磯は言うまでも無い。一般サポ(笑)も「俺たちサポートインファイト」と歌い讃える始末w 
              そのくせ問題が起こると「一部のサポが・・・」と逃げるwwww
              小笠原のバックチャージの自滅で負傷したくせにバックチャージを受けた柏側の責任を追及(笑)
              どこまでもオナニストw
 

四位一体で馬鹿キチガイチームwwwwwwwwwwwwwwwww
362U-名無しさん:2008/09/25(木) 11:09:57 ID:fteDIiEJO
来年のACLは、ガンバ、浦和、川崎、名古屋が出てほしいな
川崎は鹿島よりもはるかに期待できる
363U-名無しさん:2008/09/25(木) 11:11:05 ID:VYG4SNQb0
去年は「出るからには優勝する。」→「初出場初優勝」
今年は「浦和が出来るならうちらも出来る。」→準々決勝敗退→「浦和でも優勝できるからうちらも出来ると勘違いした」


城南戦のPK戦は多分、他サポ含め一番楽しめたと思う。
去年は、脚も予選敗退したので、協会含め後残ってそうなの赤ぐらいじゃね?って感じで危機感あったよな。
予選敗退が続いてAFCからも疑いの眼差しを向けられてた品

海豚は海豚で本気だったし、赤は赤で協会から優勝の期待を背負い込まされたしなw
去年は好き嫌いを超越してJとして日本としてのメンツと意地が連帯感を生んだんじゃないかと。

364U-名無しさん:2008/09/25(木) 11:11:17 ID:OYS3fPSU0
>>360
鹿サポ理論では無期限ということは
あくまでも「無期限」でつまり、期限を決めてないということ。
「永久」とは異なる。

1年後解除しても
明日解除しても
無期限入場禁止なのです。



だってさ(笑)
365U-名無しさん:2008/09/25(木) 11:13:37 ID:FO+RiVdb0
>>362
川崎は、攻撃頼りのサッカーだから調子の波が激しい。
どこかでまたセパハン戦みたいにH&Aで続けてスコアレスとかやりそう。
366U-名無しさん:2008/09/25(木) 11:13:41 ID:rFQDTsDX0
大分サポには悪いけど
クラブワールドカップに大分が出るなんてことになったら
日テレは真っ青だろうね

浦和なら去年みたいにサポが多いで煽れる
ガンバならパスサッカーで魅了できる
大分はさすがに地味すぎる
367U-名無しさん:2008/09/25(木) 11:14:14 ID:60S05VeW0
>>363
今年も浦和とガンバは連帯してるようですが・・・
368U-名無しさん:2008/09/25(木) 11:16:40 ID:qIiQuJ6x0
大分のサッカーは去年散々守備的でつまらないと揶揄された浦和のサッカーのハードコア版だからな
369U-名無しさん:2008/09/25(木) 11:18:10 ID:FO+RiVdb0
浦和が出たらまた「Jのお荷物と言われた〜」って定番のプレイバックで煽るんだろうな。
370U-名無しさん:2008/09/25(木) 11:18:24 ID:60S05VeW0
カメナチオ、相手に合わせてきっちり守るところはすごいと思うけどな
371U-名無しさん:2008/09/25(木) 11:21:17 ID:VYG4SNQb0
>>367
連帯するしないではなく、去年は予選敗退が続いてAFCでの立場が微妙になってたんで、
主に協会側が必死になってたじゃん。

なんつうか、背水の陣というかさ。まさに負けられない戦い(特に協会が)だったしさ
372U-名無しさん:2008/09/25(木) 11:21:19 ID:rFQDTsDX0
できればガンバか名古屋に出てほしいかな
野球が優勢な両地域でサッカーが盛り上がる
きっかけになるかもしれないし
ゴールデンで生放送というのは大きい
373U-名無しさん:2008/09/25(木) 11:24:40 ID:FGncm6rq0
鹿島アデ見たけど、アデレード弱過ぎ。
そんなんに負けてる鹿島も弱過ぎwwwwwww
374U-名無しさん:2008/09/25(木) 11:25:57 ID:z0jyeyeL0
>>366
日テレ的には大分は代表のスター選手がいないから華が無くて辛いだろうな。
浦和は高原と釣男、ガンバは遠藤という知名度抜群のスターがいるし。
375U-名無しさん:2008/09/25(木) 11:28:21 ID:OYS3fPSU0
>>374
どうせ来年からUAE開催だし、深夜放送だからあんまり気にしてないんじゃないだろうか。

376U-名無しさん:2008/09/25(木) 11:30:36 ID:60S05VeW0
>>374
ずっとシャムスカ映そうぜ
377U-名無しさん:2008/09/25(木) 11:35:17 ID:fteDIiEJO
つうか前回韓国のチームをボコったりしてた川崎はすごかったんだな
鹿島なら敗退してただろ
378U-名無しさん:2008/09/25(木) 11:35:36 ID:TaDNpiW90
大分には金崎がいるだろう
今年の暮れから来年にかけて絶対代表でブレイクするぜ
379U-名無しさん:2008/09/25(木) 11:36:57 ID:FO+RiVdb0
岡田にブレイクされるからやめといたほうがいいよ。
380U-名無しさん:2008/09/25(木) 11:39:11 ID:Wq6XSJAU0
そういや、ガンバって華のある選手が遠藤しかいないな
遠藤も地味といえば地味だし
381U-名無しさん:2008/09/25(木) 11:41:20 ID:+WT9q6lv0
>>379
誰が上手いこと(ry

>>380
加地さんのこともたまには思い出してあげて下さい・・・
382U-名無しさん:2008/09/25(木) 11:51:36 ID:+tDGYMT6O
>>377
鹿なら全南だけじゃなくマランやバンUにも負けてそうw
383U-名無しさん:2008/09/25(木) 11:54:23 ID:H3xWAQK40
ACLでの鹿島         ACLでの脚          去年の川崎
vsナムディン 7087人    vsチョンブリ 6578人    vsバンコク  10816人        
vs北京国安  6487人    vsメルボルン 8132人    vs全南    10070人
vsクルンタイ 5540人    vs全南    7160人    vsアレマ    9453人
vsアデレード 7004人    vsアルカラマ 9656人    vsセパハン  13507人
384U-名無しさん:2008/09/25(木) 11:56:34 ID:60S05VeW0
鹿島はまだACLに残ってるらしい

626 名前: U-名無しさん [sage] 投稿日: 2008/09/25(木) 11:40:07 ID:KF0IVT4BO
ジーコが日本のクラブを叩きのめせば実質的にうちの優勝
385U-名無しさん:2008/09/25(木) 11:56:39 ID:FO+RiVdb0
てか全南は普通に弱いと思うけど…
386二川:2008/09/25(木) 11:57:40 ID:UAawpcC0O
387U-名無しさん:2008/09/25(木) 12:01:13 ID:e3ruHSUC0
>>356
結局アジアで躍進するにはJ他チームとの協力をして
日本勢としてがっちりスクラムを組むべきなんだよな。


で、それを感情的に拒否したお山の大将クラブが負けたわけだw


磯の件といい鹿島にはお山の大将って冠が似合ってるなw
388U-名無しさん:2008/09/25(木) 12:02:43 ID:Wq6XSJAU0
>>381
加地さんは癒し担当だからw

>>383
川崎結構頑張ってたのか
アウェイまで行かなくても良いけど、ホームくらいはスタ埋めてくれるチームに出てほしい
ノックアウトステージでも1万切るって・・・
389U-名無しさん:2008/09/25(木) 12:09:47 ID:FO+RiVdb0
浦和でさえ準々決勝じゃ埋めるほどには入らないよ。
49000枚発券のはずが、ふたを開けてみればメインアッパーはガラガラ。
390U-名無しさん:2008/09/25(木) 12:10:36 ID:TaDNpiW90
昨日の浦和の相手ってチュニジア代表とかいたよな
それをアマチュアレベルと言っちゃう監督も酷いな
391U-名無しさん:2008/09/25(木) 12:10:49 ID:kOZvqwUq0
サポってもちろんその地方在住者だけじゃないだろうけど、
やっぱ、首都圏の方がつおいね。
392U-名無しさん:2008/09/25(木) 12:17:21 ID:vKnGG9Ei0
しかし中蛸酷かったな。
なんで海外組の出戻りって殆どが駄目なパターンなんだろ。
海外移籍って日本サッカーの為になってるのか?
393U-名無しさん:2008/09/25(木) 12:17:36 ID:e3ruHSUC0
J王者・鹿島が負けた!無冠の危機だ…ACL準々決勝
ttp://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/jleague/news/20080925-OHT1T00030.htm
興梠は「(昨年)浦和でも優勝できたのだから、

ttp://www.nikkansports.com/soccer/jleague/acl/2008/news/p-sc-tp0-20080925-412361.html
興梠は言った。「浦和でも優勝できるという甘い考えがあった。

ttp://www.jsgoal.jp/news/jsgoal/00071588.html


選手の発言含め、こういうのがクラブ内で蔓延していたのは確かでしょう。
ちなみにシーズン前、ACLスレでの鹿島サポの態度もそんな感じだったよ。
ガンバサポはACLスレでそんなこと言ってなかったな。
394U-名無しさん:2008/09/25(木) 12:19:21 ID:e3ruHSUC0
>>393
ごめん、らスレに書こうとして誤爆しました
395U-名無しさん:2008/09/25(木) 12:19:35 ID:YUx1uq8s0
>>389 だから水曜日は無理だって。でもねそれでも思いだけは伝えようと
行けなくても拳だけは50000売れるんだよね浦和は!!
そこが違うんだよね。これやると敵が入れないから!!
大宮がわざと小さい球場でやるときはこういう意図有るから駆け引きが面白い
席空いているところは「●●たちの分だ」等とサポ軍団でも解りきってるらしい
駆け引きなのかもね。人が居るか居ないかは物理的だから仕方ない
日本は仕事優先。レッズ圏の人は都心で重要な職に就いているの多いから
問題は売れた券の数、その倍近く浦和のカフェや飲食店では8時頃ごった返しているから
396U-名無しさん:2008/09/25(木) 12:19:38 ID:zNfWBHo10
ベンアシュールなんていったら5年前はチュニジア代表のスター選手だもんなぁ
ヨーロッパで10年もプレーしてた選手に対してリスペクトが少なすぎるよね
397U-名無しさん:2008/09/25(木) 12:20:09 ID:cpfcmqeo0
ガンバ対レッズは
水風船爆弾がレッズを襲うの?
398U-名無しさん:2008/09/25(木) 12:21:28 ID:60S05VeW0
>>392
城かなんかが帰国して日本のサッカーに馴染むまでには半年くらいかかると言ってた
だが、戻ったら即戦力を期待されるからプレッシャーできついとも
399U-名無しさん:2008/09/25(木) 12:23:53 ID:FGncm6rq0
やっぱ鹿島サポってずば抜けて阿呆だよな。
今シーズンも醜態ばっか晒したり、
昔もピッチに乱入して本田?とかボコボコに殴ってたよな。
キチガイナのはサポだけなのかと思ったけど、
選手の負けた捨て台詞的な苛つく言い訳見ると、
選手も塵なんだな。
400U-名無しさん:2008/09/25(木) 12:24:21 ID:qRS/z1rv0
400
401U-名無しさん:2008/09/25(木) 12:24:38 ID:lZ1mS9oN0
あれだな、鹿島は競輪の賞金王がオリンピックや世界選手権のケイリンで惨敗してばっかなのとかぶるわ
402U-名無しさん:2008/09/25(木) 12:27:17 ID:wampC0GdO
浦和は調査とか含めて自腹で一億以上掛けてるんだよな
それで得たものを惜しみ無く提供したのに、
鹿島はそれは断るわろくに準備しないわ
403U-名無しさん:2008/09/25(木) 12:33:26 ID:OYS3fPSU0
ねえねえ

浦和かガンバが優勝したら5位までがACL出れることになっちゃうの?

そうだとすれば馬鹿島に5位以内にはいってほしくないんですけど〜wwwwwwwwwwwwww
404U-名無しさん:2008/09/25(木) 12:34:56 ID:aXT1nufp0
>>390
誰かが書いてたけど、immature(インマチュア、未熟な/未完成の)な選手が多い
とか言ったのを誤訳したんじゃないか?
405U-名無しさん:2008/09/25(木) 12:37:10 ID:4Wf+N3850
優勝シードは2008年までで終了
日本に与えられた出場枠は4でこれ以上増えない
日本から出れるのはリーグ1-3位+天皇杯優勝
1-3位のチームが天皇杯優勝した場合はリーグ4位が繰り上げ
406U-名無しさん:2008/09/25(木) 12:38:43 ID:OayHTnRX0
>>403
優勝枠ねーよバーカ

3位+天皇杯
天皇杯と3位以内のクラブが重なった場合のみ4位

鹿島は小笠原いないからだめだろ
407U-名無しさん:2008/09/25(木) 12:38:46 ID:GfDP4De70
つまりガンバは勝っても負けてもACLは今年限りか
408U-名無しさん:2008/09/25(木) 12:39:08 ID:j6nYr71Q0
イマチュアも訳し様によっては、ガキなみたいなニュアンスで割合きつめ。
409U-名無しさん:2008/09/25(木) 12:40:38 ID:Wq6XSJAU0
ID:OYS3fPSU0
こいつ、焼豚かチョン?
410U-名無しさん:2008/09/25(木) 12:40:49 ID:OYS3fPSU0
>>406
そっかー。ありがとう
411U-名無しさん:2008/09/25(木) 12:44:39 ID:GfDP4De70
>>410
おまえ、微妙にいいやつだな
412U-名無しさん:2008/09/25(木) 12:44:50 ID:MucBVmDV0
鹿島は来年も出るんだろうなぁ
三位以内なんてリーグだけに目標絞れば容易いだろうし
優勝浦和
二位名古屋
三位鹿島
って感じでまた出場権とりそうだわ・・・
413U-名無しさん:2008/09/25(木) 12:45:38 ID:vKnGG9Ei0
オージーのフォーラム見に行ったら馬鹿島のせいでJリーグコンプレックスというか脅威論を
完全に克服したっぽい。「なんだ、Jリーグ思ってたほど大したことねえじゃん!」とか調子乗ってる。
馬鹿島め
414U-名無しさん:2008/09/25(木) 12:46:09 ID:l6oNO6vvO
浦和とガンバが決勝だったら盛り上がったろうなー
415U-名無しさん:2008/09/25(木) 12:46:39 ID:OYS3fPSU0
>>411
馬鹿島以外には普通のつもりですw
416U-名無しさん:2008/09/25(木) 12:48:17 ID:GfDP4De70
>>414
本当に盛り上がるのは浦和と鹿島の場合じゃない?
今だったら浦和は初めて他サポから応援してもらえるかも
去年は誰も応援しなかったし
417U-名無しさん:2008/09/25(木) 12:50:10 ID:MucBVmDV0
本当に盛り上がるのは浦和対鹿島だろうな
去年のリーグとか凄かった記憶がある
418U-名無しさん:2008/09/25(木) 12:51:23 ID:Wq6XSJAU0
>>412
たぶん鹿は三位も無理だな
去年も、勝ち始めたのはマンヲが帰ってきてからだし
419U-名無しさん:2008/09/25(木) 12:52:03 ID:qIiQuJ6x0
去年のリーグ戦後半で盛り上がった浦和サポはいないだろうな
420U-名無しさん:2008/09/25(木) 12:53:13 ID:i9cj7RjMO
05 04 09 G大阪1-1浦和 埼玉
05 11 12 G大阪2-1浦和 万博
06 02 25 G大阪1-3浦和 国立
06 03 04 G大阪1-1浦和 万博
06 12 02 G大阪2-3浦和 埼玉
07 01 01 G大阪0-1浦和 国立
07 02 24 G大阪4-0浦和 国立
07 05 13 G大阪1-1浦和 埼玉
07 07 07 G大阪1-1浦和 埼玉
07 07 14 G大阪5-2浦和 万博
07 08 15 G大阪0-1浦和 万博
08 05 17 G大阪3-2浦和 埼玉
421U-名無しさん:2008/09/25(木) 12:53:41 ID:R4KPGRoY0
大分、名古屋、浦和

ガンバは天皇杯
422U-名無しさん:2008/09/25(木) 12:55:10 ID:OayHTnRX0
ガンバはまだ天皇杯があるだろ
423U-名無しさん:2008/09/25(木) 12:56:00 ID:MucBVmDV0
>>418
マンオ帰ってくる前にはもう3位になってただろw
優勝は無理でも三位以内には帳尻合わせてくるよ
情けないが、鹿島以上に他のチームも情けない、ガンバ、川崎がしかっりしてればな・・・
424U-名無しさん:2008/09/25(木) 12:58:16 ID:vKnGG9Ei0
一番情けねーのは馬鹿島だろ
425U-名無しさん:2008/09/25(木) 12:59:28 ID:Pt2q1s6d0
>ガンバ、川崎がしかっりして

とりあえず日本語をもう少し勉強してからだ
426U-名無しさん:2008/09/25(木) 13:02:02 ID:FGncm6rq0
レッズガンバは、別にどっちが勝ってもいいんだけど、
もう一方が、クルフチが来るんならレッズのが良さそうかな
アデレードが来たら、ガンバだったらチンチンに出来る
ただ、ガンバだとクルフチはきつそうかな
凄いシンプルなサッカーやってるし、
OZよりも多少上手さもある
あとリバウドもいるし、恐いな
レッズならガチンコで抑えられそうだけど。

クルフチが来そうだから、レッズに決勝いって欲しいけど、
相性的に、ガンバが勝っちゃいそうかな・・・。
427U-名無しさん:2008/09/25(木) 13:02:31 ID:vKnGG9Ei0
ここ2年間の日本勢の敗北

北京1−0鹿島
カディシャ3−2浦和
アデレード1−0鹿島


レッズは先週負けたけど、あれはイラン人主審が試合後謝罪するくらい
相手よりのジャッジだったからな。ゴール取り消しとPKが無ければ少なくとも負けてはいなかった。
ところが馬鹿島はどうだ。2試合の敗戦とも完全に力負けで先週も相手のオウンでやっとこさ引き分けれた。
まぁあれだ。内弁慶の恥は二度と出てくるな。
428U-名無しさん:2008/09/25(木) 13:02:51 ID:MucBVmDV0
鹿島をリーグで負かすくらいのチームが出てこなきゃ駄目だろ
ACLの舞台で旗攻撃さらしてからじゃ遅いんだぞ
なんであんな田舎チームがいつまでもリーグのトップに居るんだよ
429U-名無しさん:2008/09/25(木) 13:05:05 ID:FGncm6rq0
こないだの柏戦も、普通に柏が勝ってたよ
茨城のヤンキーみたいなやつがダイブしてPK取ってたけど、
あれ誤審だしな。
買収といってもいい。旗であやふやに騒がれてたけど、あの試合で騒がれるべきはあの判定だ。
430U-名無しさん:2008/09/25(木) 13:08:15 ID:uH36lYN1P
本当の実力は、もう直接当たって見ないと測れないだろう。
クルフチとアデレードは面白い。
決勝がJ同士になっても詰まらないしな。
赤と脚のどちらが強いのか。
それも楽しみだ。
431U-名無しさん:2008/09/25(木) 13:10:22 ID:Wq6XSJAU0
>>423
勘違いしていた、スマソ
432U-名無しさん:2008/09/25(木) 13:40:04 ID:RHAWgGY2P
8強の力関係はこんなもんだろ
クルフチ≧ガンバ=浦和>>アル・カディシャ>アル・カラマ=サイパ>アデレード>>>>>>>馬鹿島ウンコラーズ
433U-名無しさん:2008/09/25(木) 13:47:48 ID:I6w4i7x70
去年の浦和川崎の本気度を見て、
俺らも本気ださなきゃと思ったのがガンバ→勝ち
「浦和でも優勝できるのか」とナメてたのが鹿島→負け

う〜ん、わかりやすいでつね。
434U-名無しさん:2008/09/25(木) 13:48:53 ID:vKnGG9Ei0
>>432
リトバルスキーに率いられてるイラン下位チームをボコったくらいでクルフチ過大評価しすぎ
435U-名無しさん:2008/09/25(木) 13:57:52 ID:pAqmslef0
>>434
サウジのイテハドやセパハンもボコってるよ
436U-名無しさん:2008/09/25(木) 13:58:20 ID:216rwfaHO
鹿島はガツガツしてなかったな。あれじゃ勝てないわ。
小笠原いない分、いつものサッカーできないの分かってるんだからガムシャラさがないと
437U-名無しさん:2008/09/25(木) 14:01:06 ID:da4nOpAG0
433 名前:U-名無しさん[] 投稿日:2008/09/25(木) 13:43:16 ID:kZUq5boh0
リーグ3位までに入れば、来年もACL出られるから、
それが決まってれば、天皇杯はリザーブチームで出てもいいな。

とりあえず釣男や阿部ちゃんには1日でも多く休んでほしいわ。


来期のレギュレーション情報があるサイトをご教示ください。
AFCのサイトに行ったんだがそれらしいのがない。
438U-名無しさん:2008/09/25(木) 14:03:50 ID:vKnGG9Ei0
>>435
イテハドは全盛期過ぎたしセパハンは浦和に2敗1分の雑魚だろ
439U-名無しさん:2008/09/25(木) 14:04:51 ID:0Qy+AjqFO
今年もACL決勝2ndレグ

テレビ朝日地上波にて放送が決定しました
440U-名無しさん:2008/09/25(木) 14:05:45 ID:Y2G7maM50
>>436
単純に、腰が引けてる感じはあったよな
北京戦でも思ったが、何だかんだで経験不足だったんじゃねーかなと
クラブ自体は経験あるはずなのに、現選手は海外とのガチ試合あんまりしてないだろ
441U-名無しさん:2008/09/25(木) 14:07:08 ID:fteDIiEJO
でも地上波で決勝を期待するなら浦和だろうな
ガンバが勝っても地上波では間違いなく放送しないだろう
442U-名無しさん:2008/09/25(木) 14:10:54 ID:E3WAPgDMO
視聴率ならリバウド&ジーコのクルブチ>浦和>ガンバだろう。
443U-名無しさん:2008/09/25(木) 14:12:36 ID:R4j8u0S5O
おい岩政、何が「アデレードは日本に無いレベルのサッカーでした」だ。
別に負けたことは責めない。
勝負なんだから負けるときもあるだろう。
だけど自分たちの弱さを必要以上に相手を持ち上げて正当化するな。
444U-名無しさん:2008/09/25(木) 14:12:51 ID:pAqmslef0
>>438
それはそうだけど、6試合で失点2はすごいよ
445U-名無しさん:2008/09/25(木) 14:17:39 ID:rjagBREQ0
>>438
そもそもイテハドは、その「全盛期」ってのが妙な過大評価。
当時だって、国内で圧倒的だったわけでもない。むしろ
アルヒラル辺りには負けてばかりだった。サウジのトップ
クラブはどこでも普通に強いので、うまく回れは外で勝ち続ける
実力があるってだけのこと。

イテハドは「全盛期」過ぎてるわけでもなんでもない。
選手が大量に抜けて弱体化したなんてこともないし、
今でもサウジでトップレベルのクラブ。ACLで調子良かった
時より、今の方がメンバーの質が高いかもしれないくらいだ。

先シーズンも、優勝こそアルヒラルに取られたが
勝ち点は同じだった。
446U-名無しさん:2008/09/25(木) 14:18:12 ID:vKnGG9Ei0
>>444
在日ウズベキスタン人うぜーぞ
bigsoccerで在日ウズベキスタン人が「日本は全くサッカーの試合放送しない」とか愚痴ってたけど
それ貴様だろ
447U-名無しさん:2008/09/25(木) 14:18:28 ID:kiRTGRbu0
>>389
>>395

今年はシーチケにACL準々決含まれて発送済み。←コレ重要

でも仕事で無理、かといって売り捌きもしない。

or ギリギリ行けるか?、、でも駄目だった、仕事orz、、。 etcが、かなりあり。

実際シーチケエリア空席多かった。
448U-名無しさん:2008/09/25(木) 14:18:57 ID:GEQgRqQb0
172 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2008/09/25(木) 08:30:53 ID:7T+S+vYmO
始まる前、浦和が去年のデータを参考にと協力しようとしたら、
おまえらごときの協力なんていらねぇ!って拒否したんだよな
脚は受け取った

285 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2008/09/25(木) 09:52:59 ID:Mt3ytcanO
>>185
その上、鹿フロントから面と向かって
「お宅が優勝できたのはJと協会のサポートのおかげでしょ」
とまで言われたと当時の新聞にあったんだよな

216 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2008/09/25(木) 08:55:09 ID:7T+S+vYmO
最初に脚に浦和のスタッフが帯同させてもらい、
多国の環境やら宿泊施設やらを一年かけて調べた
翌年、川崎にも提供、お返しにセパハンの詳細を川崎から受け取り、優勝

んで今年は去年つちかったデータを脚に提供
日本のクラブ同士、連携しながらここまできてる

一方鹿島は、王者がなんで施しうけるんだと拒否
449U-名無しさん:2008/09/25(木) 14:21:56 ID:GEQgRqQb0
●馬鹿監督 : いつでも敗因について言い訳ばかり。相手を讃えることは稀(笑)
          問題のあったあの試合では自分のところのサポを棚にあげて柏サポのマナー批判(笑)
          あの騒動を目にしても鹿島サポは素晴らしいとまで言い切るキチガイ監督。

●馬鹿フロント : 柏の一般サポにまで被害を及ぼした通路封鎖などに関して責任を取らせない。
          口頭注意して終了。
          『皆さんの熱い気持ちは伝わったがゲームを中断する事態になってしまった。今後はそういう応援は絶対にやらないようにしてもらいたい』
          あんなに迷惑かけてたったのこれだけww そして無期限禁止は早速ACLのオーストラリア遠征で解除ww


●馬鹿選手 : ACL舐めすぎ。「浦和がタイトル取れるなら俺たちは余裕で取るよ。」
          本山、興梠など多数の選手がACLを馬鹿にしている。

●馬鹿サポーター : 磯は言うまでも無いし、件数も多いので省略w

              一般サポ(笑)も「俺たちサポートインファイト」と歌い讃える始末w 
              そのくせ問題が起こると「一部のサポが・・・」と逃げるwwww
              小笠原のバックチャージの自滅で負傷したくせにバックチャージを受けた柏側の責任を追及(笑)
              どこまでもオナニストw
450U-名無しさん:2008/09/25(木) 14:32:21 ID:3Abm/dV0O
今のガンバは昔の千葉みたいにガムシャラさがあっていいね。相手より疲労蓄積されてるのに、モチベーションが動力源になってるから体力が尽きない。
鹿島は気が抜けてたな。GL突破で満足しちゃったのかも。
451U-名無しさん:2008/09/25(木) 14:33:33 ID:BQdoIiFX0
ただ決勝地上波放送だと、
もれなく角澤がついてくるからなぁ。
去年も準決まで比較的まともな実況だったのに、
決勝になったとたん角澤って‥‥テレ朝の評価はわからん。
452U-名無しさん:2008/09/25(木) 14:33:53 ID:GABYDhCuO
鹿島は日本にないレベルのサッカーだな?
453U-名無しさん:2008/09/25(木) 14:34:17 ID:Vw1s9kVz0
東スポ

1面
サプライズ企画浮上!!
赤塚不二夫さんギャグ人生 タモリ主演で映画化

サッカー
ロナウジーニョ 麻薬使用か
ACL 浦和連覇なら西武と…/ガンバショック!ホーム万博は×
ジーコ監督に8億円オファー
独FA杯 小野ボーフム敗退
田口のtoto確変予想

芸能
ゾマホン 酪農家転向
アッキーナ「いいとも」決定
NO1キャバ嬢がくすぐり刑に悶絶
安達ママ 濡れ場はOK
加納典明美撮:オトナになったぜ!澤木律沙

社会
麻生内閣発足!新政界キャンディーズは「酒豪3人娘」
千葉・東金女児遺棄事件 腰フリ露出狂
豚が女性軟禁
故・沖雅也さん養父 日景忠夫の転落人生
ミシュラン09年版発売
454U-名無しさん:2008/09/25(木) 14:35:15 ID:XflF8wXQ0
>>451
核沢は既にやべっちFCから戦力外通告出てるし
これからはサッカーとの関わり減ってくれるんじゃない?
455U-名無しさん:2008/09/25(木) 14:37:17 ID:fteDIiEJO
ガンバが決勝へ→地上波ゴールデンはまず無し。おそらく深夜放送


浦和が決勝へ→地上波ゴールデンの可能性大。アウェーも生の可能性あり
456U-名無しさん:2008/09/25(木) 14:39:42 ID:bKL+Xv8W0
>>438
マジレスするとセパハンの方が鹿島より強いよ
457U-名無しさん:2008/09/25(木) 14:39:48 ID:LDxmoiI30
ガンバが勝ってもBSかCSで生放送はあると思うよ。
458U-名無しさん:2008/09/25(木) 14:44:25 ID:vKnGG9Ei0
>>456
だから何?頭悪そうだな
459U-名無しさん:2008/09/25(木) 14:48:20 ID:rjagBREQ0
>>450
>鹿島は気が抜けてたな。GL突破で満足しちゃったのかも。
むしろ、北京とのホーム&アウェイで大苦戦して、
「あれ、なんか相手が思ったより強いんだけど・・・」とか
思ってるままに決勝トーナメント突入しちゃった気がする。
北京なんて、リーグ王者ですらなかったのに、判定なら
確実に負けってくらい苦戦したからね。
突破したはいいけど、当時、みんな納得出来ない表情してたし。

岩政のコメントそのままだけど、煽りとかじゃなくて真剣に
甘い考えだったんじゃないかと思うよ。普段やってない相手と
やることの厳しさを、きちんと理解してなかったと思う。
今でもあまり理解してなさそう。
460U-名無しさん:2008/09/25(木) 14:50:14 ID:Rh5yRYUtO
>>455
マジレスすると、準決で大阪が勝とうが浦和が勝とうが、
決勝の2legはアウェイ。

オーストラリアならゴールデンも可能だが、
ウズベキスタンなら無理だろ。
461U-名無しさん:2008/09/25(木) 14:54:11 ID:da4nOpAG0
>>459
でも、そんなことは、昔から理解しようとしていたら理解していたはずのことなんだよな。
ローマ戦を始め。

浦和・G大阪の相互協力要請も、
どんなプライドがどう働いたのか知らんが邪険にするしな。

今の鹿島、このままだと、永遠に理解しないまま
世代交代にも失敗して中堅クラブに凋落しそう。
462U-名無しさん:2008/09/25(木) 14:54:29 ID:PjbVsXdl0
>>460
さらにゴールデンには”相棒”という強敵がいる。
去年は何とか30分ずらしてもらえたが延長放送は無しで
表彰式等はばっさりカット。
463U-名無しさん:2008/09/25(木) 14:54:33 ID:rjagBREQ0
アデレードと言えば、トーナメント進出クラブが全て決定したとき、
あっちのファンの掲示板で軽いメルボルン叩きになっていたのを
思い出したな。「サッカー系のメディアは5:1くらいでメルボルンの
話ばっかだったけど、メルボルン惨敗、俺ら進出、となったいま、
メディアはさすがに俺らの話もするんだろうな?」みたいな。

国内でもそういう立ち位置のクラブなんだろうな。どうもやはり
メルボルンとシドニーの陰にあるクラブらしいし。
464U-名無しさん:2008/09/25(木) 14:55:42 ID:5Huk9C2S0
ためをつくれる選手がいないとな
465U-名無しさん:2008/09/25(木) 14:57:59 ID:bKL+Xv8W0
小笠原の不在を嘆く歯科が多いが
浦和はためを作れる中盤を2人放出し補強には大失敗しガタガタでもここまでやってる
466U-名無しさん:2008/09/25(木) 15:01:07 ID:rjagBREQ0
>>461
あと、鹿島の場合、レベル落ちるクラブ相手には大勝しちゃうのが
さらに混乱に拍車をかけるんだと思う。例えば北京なんかは、
ああいう弱小クラブ相手でもそんな楽勝出来ない。だから間接的には
やっぱり俺らの方が強いじゃん、って感想を嫌でも持っちゃうから。
でも、直接対決してみると結構チンチンにされちゃったり。何が何だか
よくわからなくなるんじゃないかな。

最初から最後まで混乱してた気がするよ。
467U-名無しさん:2008/09/25(木) 15:01:10 ID:da4nOpAG0
>>465
逆にそれが、今年の混戦リーグの遠因ともなっている。
468U-名無しさん:2008/09/25(木) 15:01:21 ID:nkm7Gyp60
>>465
それってベーハセと誰?伸二?

つかさ、サッカーのスタイルが違うじゃん。鹿はしっかりビルドアップすrタイプでしょ。
469U-名無しさん:2008/09/25(木) 15:03:20 ID:JSGWWQ8yO
単に中盤のアイデア不足

本山いなくなって完全に終わった
小笠原より本山の方が必要だった

浦和もアデレード相手なら厳しい

ガンバが相性的には一番かも
470U-名無しさん:2008/09/25(木) 15:06:07 ID:3hsMH3ss0
鹿島より強いって、、、ACLでは何の自慢にもならないだろw
GLですら北京のほうが強さ感じたし
471U-名無しさん:2008/09/25(木) 15:06:41 ID:nkm7Gyp60
アデレードって好チームだけど、インパクトに欠けるな。
特にアタッカー陣。こんなチームがここまで勝ち残っているのは
アジアだからなんだろうな。もちろんここまで卑下するチームではないよ。
472:2008/09/25(木) 15:07:51 ID:IKqPel5tO
鹿島はスタイル変えないと無理

473U-名無しさん:2008/09/25(木) 15:08:38 ID:aDuY4ee7O
何意味わからないこと言ってんねん
474U-名無しさん:2008/09/25(木) 15:10:01 ID:YUx1uq8s0
つまりそう言う非常時でも選手が DWFとなって攻撃するスクランブル体制ってのが
浦和とかガンバ【やっとやルーカスが不在時】には有るって事らしい
でもこれって苦肉の策ってのが実った。実戦の中から培ったいわば裏技的なので
多用すると身体に危険。本当は無理せず2倍程度の界王拳で戦えたらベスト
釣男が上がる自体浦和にとってはスクランブル。
鹿島はちょっと上品過ぎる。ブラジルスタイル過ぎて何でも上手く上品に優雅に・・
やろうとしちゃうからパス回しは流石に上手いけど詰めが甘いというか;
それにプニュドコールは強いのかな全く謎だね
何しろ浦和が勝った監督いわく『うちらはアマチュア』のアルカディシティ
はウズベクの主力チームパフタコールを下している点
プニュはパフタコールにまさにリーグでブニュッと潰されるシーンもあるから
どうだろうか;;ただあのチリ人FWとまだデータ無いブラジリアンDFは恐い
チリと言えば エスクが出たトゥーロンの世代で恐ろしく上手かった記憶が残るから

恐い恐いリバウドより恐いかも
475U-名無しさん:2008/09/25(木) 15:13:27 ID:nkm7Gyp60
アライーバの不在が大きかった。
まんお見たいなタイプの選手はいっぱいいるしな


              
476U-名無しさん:2008/09/25(木) 15:13:59 ID:rjagBREQ0
アデレードは、もう単純に運動量が段違いだったと思うんですが。
サイドの選手とか、半端じゃない距離走ってたよ。誰か統計
取って欲しいくらい。遥かに鹿島より上回っていた確信がある。
初戦でも同じ。

引いてたと思ったら、ボール取った瞬間にはもうサイドの選手
ダッシュしてんだもん。少なくとも先取点取るまでは、ずっとそうだった。
そんなのずっと続けてたら後半死ぬぞ、と思ったらかなりもったし。
疲れて守り倒す時間にはそれが出来る強さもあった。

パワーで勝る相手に、運動量であれほど負けてたらそりゃね。
477U-名無しさん:2008/09/25(木) 15:17:45 ID:nkm7Gyp60
Aリーグは国自体にサッカーの下地があるから(海外でプレーする選手が300人以上)
ある程度の所までいくとは思ってた。
サラリー制を廃止したらもっと繁栄するんじゃないかな。
478U-名無しさん:2008/09/25(木) 15:18:12 ID:R4j8u0S5O
アデレードは直前のリーグ戦でスタメン8人入れ替えたらしいからね
479U-名無しさん:2008/09/25(木) 15:20:48 ID:bKL+Xv8W0
アデレードの強さが分かる奴は基本的にサッカー通。
480U-名無しさん:2008/09/25(木) 15:21:23 ID:4Wf+N3850
ACL対特亜戦績
2003 対韓 2敗     .対中 2敗
2004 対韓 2勝2敗   対中 1勝1敗
2005 対韓 2敗     .対中 1勝3敗
2006 対韓 1分3敗   対中 1勝1敗
2007 対韓 4勝2分   対中 1勝1分
2008 対韓 1勝1分   対中 1勝1敗
合計 対韓 7勝4分9敗 .対中 5勝1分8敗

負けの内訳は
鹿島(03,08) 対韓1敗 対中2敗
清水(03)   .対韓1敗 対中1敗
磐田(04,05) 対韓3敗 対中2敗
横浜(04,05) 対韓1敗 対中2敗
大阪(06,08) 対韓1敗 対中1敗
東ヴ(06)   .対韓2敗
481U-名無しさん:2008/09/25(木) 15:21:43 ID:YUx1uq8s0
鹿島の中盤のパスセンス + ガンバのシュート力 + 浦和の層の厚さ+サポ

これを全部足したチームが日本に産まれたら最高にマンチェストだ!
そして埼玉や豊田や長居か東京の様に6万程度のスタジアムを所持して
ついでにやけうの様に専属のTV局も付けちゃえば流石に欧州も
日本にそんなのあるなんてそんなバルセロな!なんて驚くよ
482U-名無しさん:2008/09/25(木) 15:21:50 ID:Vhuwp4gA0
鹿島は選手層が予想以上に薄かった。攻撃の切り札が
増田、っていう段階で勝ち目はなかったね。

後、一番驚いたのが、中蛸の劣化ぶり。夏のACL中断中に、
中蛸が復帰するから、鹿島は有利だと予想したが、全く違った。

来年、名古屋や大分が出ても、今のまま(ってこともないだろうけど)
ちゃんと補強しないと、勝算は無いな。
483U-名無しさん:2008/09/25(木) 15:22:24 ID:nkm7Gyp60
もう少し水準が上がって欲しい。
レベル的にしょうがないけど低いわな。

Jが勝ちづらくなるけど、ACLの外国人枠を3→アジア人枠+5→6に
してステータス揚げた方がいい。
484:2008/09/25(木) 15:22:39 ID:IKqPel5tO
鹿島って自分達よりデカクてちょっと上手い相手だともうお手上げみたいな所あるよな

だから格下には強いけど
485U-名無しさん:2008/09/25(木) 15:24:55 ID:RHAWgGY2P
>>483
リバウドがインド系だからアジア枠とか
トルコはアジア枠とか言ってる奴が何言っても説得力ないよ
486U-名無しさん:2008/09/25(木) 15:29:00 ID:aDuY4ee7O
中蛸って数年越しでオハー出してたんやろ?
強化部阿呆やな
487U-名無しさん:2008/09/25(木) 15:29:13 ID:NwT2j41eO
>>476
昨日の浦和も珍しくそんなんだったな
やっぱ、勝つために何をすべきか知ってるかどうかが勝負の分かれ目だなあ
488U-名無しさん:2008/09/25(木) 15:29:16 ID:WzilzF5Z0
>>471
オフに欧州移籍で抜けたからじゃないかな
489U-名無しさん:2008/09/25(木) 15:30:48 ID:YUx1uq8s0
アデレード弱いって言っていた人なんて居るの?
あんなに崩してチャンス作っていたのに・・・・
外したのは多分、ああ言う大会の興奮と緊張で有り得ない程ミスっただけ
実際後半の一点はまさに自信を取り戻した様に綺麗に入ってる
あれが出来る連中がシュートフカすはずはない
人間だから緊張や色々な事で有り得ない行動をするから。
アデレードは上手い。ただ鹿島は運が良かった 本当なら4失点していたかも
そう考えて次へ進むべきだね【リーグ戦】何しろ相手があんな緊張してなかったら
完全に崩されてDFと曽我端が1対1が5回程度有った
しかもナカタコをトッドが抜いたシーン何回もスローやっていたが完全に体術で負けていた
彼は調子悪かったのかな;スイスはガタイ強いはずなのに
豪州は強いよ。実際殆どのスポーツに有る程度の実績を残すスポーツ大国
ラグビーもニュージーに最近は勝つし自動車レースも水泳も陸上もバレーもスノースポーツすら
バスケも格闘技もあの野球ですら!有る程度のレベルにまで行く【阪神にも居たしね】
この国は放っておくと直ぐ日本を抜きあっと言う間にラグビーのサモアレベルに成るだろうね
その時南半球プレミアリーグに成るだろう
日本は今の内に勝ちを取っておかないと!!!勝てる要素はそのうち無くなる
490U-名無しさん:2008/09/25(木) 15:32:20 ID:Vhuwp4gA0
まぁでも、豪州のアジア参加はホント良かった

日・豪相乗的にレベルを上げて行きたい。時差がないのも良い
491U-名無しさん:2008/09/25(木) 15:32:48 ID:WzilzF5Z0
>>483
Jに合わせてACLにもアジア枠1を作るという話になってたな。
来季から導入されるのかな?
492U-名無しさん:2008/09/25(木) 15:34:53 ID:9YPZ/5CQO
脚サポから言わせてもらうとうちと鹿島の結果に差が出たのはクラブとしての経験値だと思うよ
うちは2年前ACLで予選敗退したけどその時得た経験が今回活かされた
鹿島は選手個々の国際経験は豊富だけどクラブとしての経験がなかった
来年鹿島がACL出るなら結果残せると思うよ
あとうちは2カ月半勝利に見放されたから、連勝してる今モチベーションは半端なく高いよw
493U-名無しさん:2008/09/25(木) 15:35:08 ID:nkm7Gyp60
>>490
オージーは俺らなんか眼中にも思ってないよ。
アングロサクソン系だから
494:2008/09/25(木) 15:36:17 ID:IKqPel5tO
オーストラリアは近くにいい相手がいないからサッカーの場合は強くなるのは難しいね
495U-名無しさん:2008/09/25(木) 15:36:25 ID:Vhuwp4gA0
>>493
ACL取るまでは、そうは言わせんw
496U-名無しさん:2008/09/25(木) 15:36:27 ID:4Wf+N3850
>>489
鹿島がうんこだっただけだろ
クルフチに勝って決勝まであがったらごめんなさいしてやんよ
497U-名無しさん:2008/09/25(木) 15:37:11 ID:6xp0IajX0
海外の掲示板で海外サポの反応を見てるやつがいるが、ここも海外サポから覗かれてるんだろうか

それとも相手の反応を気にするのは日本人だけか?
498U-名無しさん:2008/09/25(木) 15:37:20 ID:pAqmslef0
>>489
長春相手に2戦ともスコアレスだったし、プレーの正確性はその程度じゃないかな?と思うよ。
499U-名無しさん:2008/09/25(木) 15:37:37 ID:tMlC5FJ00
>>492
経験って言っても前身のアジアクラブ選手権含めたら4回ぐらい出てるのに
ずっとベスト8の壁崩せてない。そろそろ経験が活かされてもいいと思うが
500U-名無しさん:2008/09/25(木) 15:38:55 ID:EVE7iPKYO
>>492
脚サポとして恥ずかし
鹿島がどれだけ経験あるか知らないの?
501U-名無しさん:2008/09/25(木) 15:39:46 ID:aDuY4ee7O
鹿島は今回旗アタックできなかったから負けただけやろ
502U-名無しさん:2008/09/25(木) 15:39:57 ID:09YyPHeH0
オリベイラだって経験あるやんw
503U-名無しさん:2008/09/25(木) 15:40:35 ID:Xwdx/Dxq0
しかしアデレードのスタはめちゃめちゃ良かった・・・・
504U-名無しさん:2008/09/25(木) 15:41:03 ID:Z2j/RTpV0

30年後には、Jリーグ黎明期に鹿島っていう今はJ3所属のクラブが
強豪として君臨してたんだな、てことになるのは過疎タウンクラブの宿命。

中長期的にはFC東京、浦和、川崎、G大阪がビッグ4になっていて、
茨城の盟主クラブはつくばFCとかになってるはずだ。

505U-名無しさん:2008/09/25(木) 15:41:57 ID:Xwdx/Dxq0
アデレード、去年もACLも出てるけど去年はたいしたことなかったよな
経験は大事だな
506U-名無しさん:2008/09/25(木) 15:42:15 ID:WzilzF5Z0
槍突きの呪いということでw
507U-名無しさん:2008/09/25(木) 15:43:18 ID:YUx1uq8s0
でもAFCのサイトで【英語】ファンが色々語っていたけど
鹿島がかなり上手い中盤の攻撃をしてくれたので凄まじくエキサイティングで
必要以上に会場が『COME ON!!!GOAL』と盛り上がってしまった
らしく好敵手が誕生したことに【ACL】アジアに組入って本当に良かった
と語っていた。事実リーグは8チーム、そしてまだ少し単調で海外と言っても
本当に外国でプレーする人ばかりで近くにはサモアしかなくリーグすらない
そんな状況で久々に興奮した試合を地元で味わえたのでアデレードファンは
興奮気味だった。カモンゴールの思いが強過ぎて選手の思いが空回り
だいぶ待たされてしまって最後は泣き出す人も多々だったらしい
【英訳】まぁ有る意味鹿島は貢献した
508U-名無しさん:2008/09/25(木) 15:45:35 ID:rjagBREQ0
そもそもOZがAFCに来たのも、「オセアニアじゃ温いし商売にも
全くならないのでもう嫌です」っていうOZの意志を受けて、
日本の小倉を中心に画策した結果だよな。日本が積極的に
動いてくれなかったら、多分無理だった。
509U-名無しさん:2008/09/25(木) 15:47:30 ID:y7V0smfaO
世界3位のクラブチーム浦和は凄いな
510U-名無しさん:2008/09/25(木) 15:47:55 ID:xOWunhUl0
>>489
中蛸云々つうかCBの差だろ
多分岩政だと思うけど相手FWを潰せないだけじゃなく
あれだけ自陣でファールしてりゃ普通勝てないよ
511U-名無しさん:2008/09/25(木) 15:48:02 ID:VYG4SNQb0
つかさ、相手が強いからとか言うなら
「出るからには優勝」→初優勝した赤に「浦和でも」とか言うのどうなんだと。
海豚だって、言い訳してないだろと。

しかし、今年はあんまドキドキしないな。もうどちらかは決勝進出が決まっているせいだかなのだろうか。
しかし、去年の今頃ってスレの雰囲気が浮き足立ってたというかドキドキしてた気が。

何というか、試合までの間を無駄に展開予想とか盛り上がってたよな。
城南一戦目と二戦目の間は色々盛り上がった気が。決勝も二戦目までの間もっぱねぇぐらい盛り上がった。

あの時のログってどこかに保管されてないかね?

512U-名無しさん:2008/09/25(木) 15:48:59 ID:Vhuwp4gA0
>>508
小倉GJ。日常的に豪州のクラブとやることが、
日本代表・Jのクラブが強くなる近道だと思う。
513U-名無しさん:2008/09/25(木) 15:50:53 ID:aDuY4ee7O
鹿島は両サイドが守備現場放棄してたからな
514U-名無しさん:2008/09/25(木) 15:50:53 ID:fxymk/eL0
>>512
捏造だが真実味があるな
カレー味のウンコのようなものか
515U-名無しさん:2008/09/25(木) 15:51:32 ID:YUx1uq8s0
特にキーパー&守備陣スペシャルだしね
あの守備から4〜5点取れたら
バイエルンクラスからも1点は取れる攻撃陣に変貌するよ
豪州VSアルゼンチン シドニーで
親善やったけどフル代表ですら1−1がやっとだった 強いよ守備
516U-名無しさん:2008/09/25(木) 15:52:25 ID:Wq6XSJAU0
>>493
眼中になかったらAFCこねえよw
オージーは、日本がAFCにいなかったら来てない
517U-名無しさん:2008/09/25(木) 15:52:47 ID:v/trOSFs0
準決勝はアデレードには悪いがリバウドが見たいからクルブチ応援する。
518U-名無しさん:2008/09/25(木) 15:53:37 ID:rjagBREQ0
>>511
城南は単純に強かったし、まあ韓国のクラブだからね。
盛り上がるなという方が無理だ。

実際に試合見ても、めちゃくちゃ強かったし。ミラン覗けば、
明らかに最強の相手だった。

決勝は盛り上がって当たり前。

あと、去年の浦和はGLから苦しい戦いで勝ち上がって
ストーリーもあったしね。シドニー戦でのいきなりの
失点とか、盛り上がった。
519U-名無しさん:2008/09/25(木) 15:54:11 ID:pAqmslef0
ガンバはAリーグ相手なら4点取ってるけどな
520U-名無しさん:2008/09/25(木) 15:54:40 ID:fxymk/eL0
鹿島はもうスルーな
やりたい奴は今後、専用スレでやれ

OYU カスマウンコラーズ FCKU
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1222325578/
521U-名無しさん:2008/09/25(木) 15:55:08 ID:Xwdx/Dxq0
ガンバは白人のでかい相手には強そう
パンパシでもぼこぼこにしてたよな
522U-名無しさん:2008/09/25(木) 15:55:17 ID:FbOHPqmFO
報知にしか載ってないけど馬鹿監督が試合後の会見で
「我々が一番予選で好成績をあげているのに
それに対しての恩得がないのはおかしい」
ってAFCに難癖つけたんだって
どんだけバカなんだこいつは
ある意味馬鹿島にもっともお似合いな監督だけどww
523U-名無しさん:2008/09/25(木) 15:55:49 ID:4Wf+N3850
>>511
AFC(アジア)チャンピオンズリーグ(ACL)2007 Part18
1 :U-名無しさん:2007/09/27(木) 18:01:12 ID:ukQEfAoa0
http://mimizun.com/search/perl/dattohtml.pl?http://mimizun.com:81/log/2ch/soccer/ex20.2ch.net/soccer/kako/1190/11908/1190883672.dat

このへんか?
524U-名無しさん:2008/09/25(木) 15:56:40 ID:rjagBREQ0
>>514
ねつ造なのか? 同じ話をbigsoccerの書き込みでも見たから
書いたんだが。

豪州がACL加入する事を世界で最初にリークしたのが
小倉なのは事実。豪州のメディアが発表する前の段階で
小倉がすでにリークしてた。まあ、単にそこから来た
憶測なのかもしれないがな。
525U-名無しさん:2008/09/25(木) 15:57:06 ID:WzilzF5Z0
>>520
1日しか経ってないのにさすがにまだ早いだろw
526U-名無しさん:2008/09/25(木) 16:02:48 ID:gJPMu7sL0
いっその事オセアニアもAFC入れちゃえばいいよ。
オセアニアだけでOFCが発展するのは難しいだろ。
527U-名無しさん:2008/09/25(木) 16:04:57 ID:pAqmslef0
>>526
ただ、オセアニアの小国が遥か中東まで遠征する財力があるかどうかが問題で
528U-名無しさん:2008/09/25(木) 16:08:37 ID:gKt3Gbor0
>>527
その辺は来年からの改定ACLでは
リーグの質も問われるようになったから大丈夫では?

ACLに出られる段階にまで来れば大丈夫な筈という意味で
529U-名無しさん:2008/09/25(木) 16:09:00 ID:VYG4SNQb0
>>518
去年は面白かったよな〜。
一番盛り上がったのって、城南PK戦かな?優勝かな?


>>523
dクス
530U-名無しさん:2008/09/25(木) 16:17:38 ID:Jz7WxRdN0
鹿島ってアジアで負けてばっかりのイメージ
531U-名無しさん:2008/09/25(木) 16:20:37 ID:Q8cgYSrOO
>>511
盛り上り厨www
532U-名無しさん:2008/09/25(木) 16:27:05 ID:pAqmslef0
>>528
ていうか、代表のほうが無理なんじゃね?勝てる見込みもないのに負担増は
533U-名無しさん:2008/09/25(木) 16:34:55 ID:vm0iROff0
>>530
×鹿島
○税
534U-名無しさん:2008/09/25(木) 16:38:14 ID:vKnGG9Ei0
bigsoccerといえば、richdubaiとかいうアラブの土人がファビョってて笑った。
こいつは五輪サッカースレでも「全て敗退したオージー含む東アジアのチームは恥。西のチームが出るべきだった」
とかほざいてるし生粋のアラブ至上主義者っぽい。
つーかrich dubaiって名前自体がウザイね。

http://www.bigsoccer.com/forum/showpost.php?p=15831259&postcount=156
urawa fans were disgusting.......!!!!
please show respect for the kuwaiti players....!!!!
under that circumstance, it is hard for away teams.
if qadsia was welcomed in japan, 1-1 was a proper result and then qadsia should have advanced!
535U-名無しさん:2008/09/25(木) 16:38:21 ID:Vhuwp4gA0
お、今日も当番が来ましたよ
536U-名無しさん:2008/09/25(木) 16:42:14 ID:2l+A5DNj0
リトバルスキーあんなとこで監督してたのか
537U-名無しさん:2008/09/25(木) 16:44:58 ID:x79m5soe0
>>526
ニュージーランドはAFCに来たがってるかもな。
オーストラリアが抜けてオセアニア最強になった反面、競争力は下がったし。
538U-名無しさん:2008/09/25(木) 16:46:04 ID:7rKbi8py0
>>534
K糞乙
539U-名無しさん:2008/09/25(木) 16:46:31 ID:da4nOpAG0
>>534
Japan (Urawa) welcomed Qadaia in his way :-P
540U-名無しさん:2008/09/25(木) 16:48:19 ID:zNfWBHo10
OFC併合になると、AFC分割論がまた出てきそうで嫌だな
中堅国が多い西がいるから面白いのに、東だけじゃ相手が固定化されて全然つまらん
W杯の出場枠をオセアニアに一枠やって、オージーがOFCに戻ってもらうのが一番
541U-名無しさん:2008/09/25(木) 16:49:52 ID:poVBis7t0
>>504
その時、水戸ちゃんはどこに所属してるの?
542U-名無しさん:2008/09/25(木) 16:53:13 ID:ntobLOo8O
中蛸の劣化ぶりをみると、
ガンバがもし稲本を呼び戻した時同じようになりそう。
543U-名無しさん:2008/09/25(木) 16:54:37 ID:+7SmA4Hs0
中田浩はひざが壊れているんだろ?
日本人が欧州でやるっていうのは、大変だよな。
544U-名無しさん:2008/09/25(木) 16:57:35 ID:WzilzF5Z0
>>540
息苦しく感じそうだな、北中米みたいになるのか
545U-名無しさん:2008/09/25(木) 16:59:15 ID:Vhuwp4gA0
>>540
今のAFC会長は、分割は絶対にないって言ってるね。

OFCの存在は、クラブワールドカップでも問題になっているし、
やっぱアジアに加入した方が良いと思うがなぁ。
546U-名無しさん:2008/09/25(木) 16:59:16 ID:RHAWgGY2P
>>540
東西に分かれたら
特定亜細亜と絡むのは確実になるしちょっと勘弁だな
547U-名無しさん:2008/09/25(木) 17:01:11 ID:da4nOpAG0
名案を思い付いた。

一度、OFCを完全吸収した後、南北に再分割すればいいんだよ!
548U-名無しさん:2008/09/25(木) 17:04:52 ID:vm0iROff0
>>546
確かに困るね
日本のチームじゃ全く勝てなくなるし
549U-名無しさん:2008/09/25(木) 17:04:56 ID:gMrSAQBI0
アラブはエジプトチュニジアモロッコあたりも入れて勝手にやっててほしいわ
正直あいつらきもいうざい
イランはしょうがないから欧州かアジアで
550U-名無しさん:2008/09/25(木) 17:07:48 ID:2A/MBK980
しかし準決で日本勢対決ってもったいないな
クルブチがわけわからんから
準決時点でクルブチと当たり、仮に負けたら
決勝で敵を討つってのがよかったのに・・・
551U-名無しさん:2008/09/25(木) 17:09:33 ID:09YyPHeH0
>>548
かわいそうだよなチュンチョンは
552U-名無しさん:2008/09/25(木) 17:14:02 ID:REzJXACo0
>>549
イラン人?浦和カディシヤ戦の誤審は許せんw
553U-名無しさん:2008/09/25(木) 17:15:58 ID:m+0R2dLh0
860 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2008/09/25(木) 17:14:29 ID:T8tCyOXPO
マジで浦和かガンバ覚悟しとけよ
クルフチ様かアデナチオがオマエラボコすからw


鹿スレ面白すぎw
554U-名無しさん:2008/09/25(木) 17:17:05 ID:vm0iROff0
面白くもない
税のチームじゃ負けることぐらい誰でもわかる
555U-名無しさん:2008/09/25(木) 17:23:25 ID:sBtwMt45O
昨日から1人の焼豚が寒すぎ
556U-名無しさん:2008/09/25(木) 17:23:33 ID:Wq6XSJAU0
>>552
そんなこと言ったら、日本はウズベクに絶対に許してもらえないぞw
W杯の最終予選で信じられんような誤審したからな

昨日のオージー見てて思ったのは、やっぱり中東より全然良いわ
ラストの方で、GKが痛んだが彼は中東戦法しなかったし、アラブなら3分は痛がってただろ
オージーとは良いライバルになれるはず
アラブの連中は特亜と同じでうざいし、不快だし、信用ならん
557U-名無しさん:2008/09/25(木) 17:24:46 ID:YJXhnmAT0
イランはリスペクトしてる
558U-名無しさん:2008/09/25(木) 17:25:28 ID:REzJXACo0
>>556
許してもらわんでいいわw
559U-名無しさん:2008/09/25(木) 17:25:47 ID:fpCbhlbX0
オージーは審判団もまともだしな。

560U-名無しさん:2008/09/25(木) 17:33:51 ID:Wq6XSJAU0
>>557
確かにイランは違うね
能力の高い選手多いし、内紛も面白いw
あとイラクも良いな
イラクはアラブに入るのか、それともイランと一緒でアラブじゃないのか分からないけど
561U-名無しさん:2008/09/25(木) 17:34:58 ID:6GAv6uBK0
鹿島がJの恥だというのはよくわかった
つーかこの前のサポの旗騒動といい、今回の問題発言といい
Jももっと教育しろと厳命だすべきじゃないのか???

ちなみに来期はJから4チームいけるんだっけ?
出場枠はどうやって決めるんだ???
562U-名無しさん:2008/09/25(木) 17:36:04 ID:vm0iROff0
日本人にサッカーは合わない
決勝の試合見れば痛感させられるだろうね
563U-名無しさん:2008/09/25(木) 17:37:17 ID:RHAWgGY2P
在日やきぷーが必死だな
564U-名無しさん:2008/09/25(木) 17:37:27 ID:REzJXACo0
>>561
4チーム。リーグ1位〜3位&天皇杯。
かぶったら、4位も出場。
565U-名無しさん:2008/09/25(木) 17:38:25 ID:GBrYyMDc0
>>562
日本人に野球は合わない
五輪でチョンに2連敗、50軍アメリカに2連敗して痛感しました。
566U-名無しさん:2008/09/25(木) 17:39:13 ID:Vhuwp4gA0
もうほっといてやれよw

サッカーにできるんだから、野球でもできると思ってんだろ
567U-名無しさん:2008/09/25(木) 17:42:26 ID:x+zMrhMg0
オイコラ!
茨城の田舎モン!!



スタジアムはガラガラ・・・。
試合はヨワヨワ・・・。

日本の恥じゃ!!!!!
568U-名無しさん:2008/09/25(木) 17:43:47 ID:rjagBREQ0
>>537
NZは、本人にそもそもあまり来る気がないと思われる。
あそこのサッカー協会は、野心も無さそうだし、あったとしても
金がない。いろいろな事を天秤にかけると、むしろ今の状態の
方がいいと思ってるのでは。W杯に出場出来る確率はAFCに来るより
今の方が断然高いし。

豪州がアジアに来た最大の原因は、競技力の事じゃなくて
オセアニアにだらだら居ても、世界のサッカー市場から
取り残されて協会が存在感的にも資金的にもじり貧になるという
危機感だった。要は、オセアニアのサッカーでは商売にも投資にも
何にもならない。どちらの方がW杯に出場しやすいか、とか、
そういう話は全部二の次だったとのこと。サッカー協会の
トップは、AFC参入のときにそういう話をしていた。

で、残されたオセアニアはどうなるんだ、という質問には
言い方はソフトでも基本的に「知ったこっちゃない」という
返答をしていた。
569U-名無しさん:2008/09/25(木) 17:44:42 ID:fteDIiEJO
鹿島がオーストラリア相手にロングボールで勝負したのは馬鹿すぎだろ
ああいう相手にはグラウンダーのパスやドリブルで仕掛けるのが定石なのに。

日本人がほうり込みやって勝てるわけないだろうに。
方向性間違えすぎだろ
570U-名無しさん:2008/09/25(木) 17:47:07 ID:09YyPHeH0
>>560
イラクはアラブ
571U-名無しさん:2008/09/25(木) 17:47:07 ID:vm0iROff0
確かに軟弱な日本人じゃ何やってもだめだよね
昨日のアデレード見れば鹿島だけじゃなく
税のどこが闘っても勝ち目なし
572U-名無しさん:2008/09/25(木) 17:48:31 ID:Dnj+1nkZ0
試合を最後まで見る豚ちゃんなんだな
573U-名無しさん:2008/09/25(木) 17:49:40 ID:09YyPHeH0
ゼイゼイ言って息荒い豚ちゃんですね
574U-名無しさん:2008/09/25(木) 17:54:24 ID:3WSEmBuXO
焼き豚カワイソス(´・ω・`)
575U-名無しさん:2008/09/25(木) 17:56:23 ID:xnHkLK6+0
576U-名無しさん:2008/09/25(木) 17:59:02 ID:VaizNp6j0
>>568
NZはOZがいなくなったお陰で、五輪やコンフェデ、CWCに出られるからな
寧ろ日本がオセアニアに編入したいぐらいw
577U-名無しさん:2008/09/25(木) 17:59:11 ID:REzJXACo0
>>575
ACLの舞台で見せたら恥かしい物w
578U-名無しさん:2008/09/25(木) 18:07:25 ID:UYqUzKSg0
ガンバって、強運だよな。
ACLの出場権って、レッズがほとんど重なって
リーグ3位まで降りてきたからな。
しかも準決勝の相手は今季ボロボロのレッズだし。
579U-名無しさん:2008/09/25(木) 18:09:15 ID:FqD4pBvsO
鹿島の敗因はサイドで負けたからだろ
OZのサイドバックは足元のテクもクロスの精度も無いけど、守備が出来て90分間対面より走り続けるスタミナがある。
日本のサイドはスピードとクロス精度と一対一の突破力はあるけど、守備が出来ないしスタミナもあまり無い。
そこをDMFがケア出来れば良かったんだけど、鹿島は中盤全員で守るからDMFの守備力は大した事ないからな
もうちょっとCB二枚のパス精度が高ければ結果は違ったかもしれないね。
580U-名無しさん:2008/09/25(木) 18:11:04 ID:r2q7e3830
脚は応援してたセパハンが勝ってたらACL出れなかったからなw
しかもGLにトーナメントと微妙な相手が続いてる
しかも今はバレーいた時より確段にいいサッカーになってるしw
581U-名無しさん:2008/09/25(木) 18:13:30 ID:Wq6XSJAU0
>>578
今季ボロボロってw
ガンバの順位の方が(ry
582U-名無しさん:2008/09/25(木) 18:16:38 ID:FqD4pBvsO
ついでに アルカディシアはかなり強かった。攻撃陣は去年のセパハンより相当上
浦和のDMFが急造でどっちも上がったりしてたのを考えても、あそこまで攻撃組み立てるチームが中東にあるとはびっくりしたな
中東のチームらしくないモダンサッカーでクウェートを見直したくなった
583U-名無しさん:2008/09/25(木) 18:17:16 ID:nkm7Gyp60
DMFや、CMFという呼称を多用するものを見ると
どうしてもウイイレからサッカーを知ったと穿った見方をしてしまう。

まあおそらくその推察はあたっているとは思うが
584U-名無しさん:2008/09/25(木) 18:17:22 ID:RHAWgGY2P
確かにガンバは幸運だったな
アルカラマのキープレイヤー3人移籍に監督変更だもんな
個人的には強かった頃のアルカラマと日本のクラブがやって
どんなもんだったのか見たかったからちょっと残念ではあったが
585U-名無しさん:2008/09/25(木) 18:18:43 ID:fpCbhlbX0
GLはどう考えても鹿より脚の方が難敵ばっかだったろw
586U-名無しさん:2008/09/25(木) 18:19:05 ID:fteDIiEJO
>>583
あとSTな
587U-名無しさん:2008/09/25(木) 18:19:26 ID:lTwZm3jcO
しかし日本が少し本気出せば
いきなり優勝、2年連続決勝進出かあ
浦和は今やアジア中の憧れの的だし
588U-名無しさん:2008/09/25(木) 18:20:16 ID:x+zMrhMg0
オイコラ!
茨城の田舎モン!!



スタジアムはガラガラ・・・。
試合はヨワヨワ・・・。

日本の恥じゃ!!!!!
589U-名無しさん:2008/09/25(木) 18:20:41 ID:FqD4pBvsO
>>583
2.5列目以降のセンターとDMFを一羽一絡にボランチなんて呼ぶ方がニワカだと思うが
センターハーフ、守備的中盤を略したら必然的にCMF、DMFになる
590U-名無しさん:2008/09/25(木) 18:21:43 ID:nkm7Gyp60
>>589
まあもちつけ
591U-名無しさん:2008/09/25(木) 18:23:26 ID:nkm7Gyp60
>鹿島は中盤全員で守るからDMFの守備力は大した事ないからな

この考察文面で器量がわかった。
592U-名無しさん:2008/09/25(木) 18:24:54 ID:fpCbhlbX0
一羽?

十把一絡、か?
593U-名無しさん:2008/09/25(木) 18:25:47 ID:uct8xf5A0
日本対日本の決勝はなんか冷めるから
片方落ちて調度良かった
594U-名無しさん:2008/09/25(木) 18:31:50 ID:rjagBREQ0
用語なんて何を基準にするかだけの違いだろ。
本家イングランドで最近流行の、holding midfielderとか
長ったらしい呼び方も横文字で採用するか?

その方針なら、「サイドバック」も駄目だから
「フルバック」で統一しないとね。

用語ってのは、話している相手が同じイメージを共有出来るかが
大事なんであってね。実際問題、「ボランチ」で不都合な事なんて
何も無いし。「守備的なボランチ」なんて言い方もあるくらいなんだし。
595U-名無しさん:2008/09/25(木) 18:32:42 ID:6GAv6uBK0
>>564
じゃあ名古屋様出場の可能性も大か
楽しみだな〜
596U-名無しさん:2008/09/25(木) 18:32:45 ID:zZe8IDsN0
一羽一絡キタコレ
597U-名無しさん:2008/09/25(木) 18:33:13 ID:gqixq4G/O
アデレードはプレミア風かと思ったが良くも悪くもセリエっぽい

598U-名無しさん:2008/09/25(木) 18:34:01 ID:nkm7Gyp60
一羽一絡笑ったw
599U-名無しさん:2008/09/25(木) 18:35:09 ID:JxkqMCNT0
J勢と当たりたくないから
鹿島は負けてくれてよかったよ
600U-名無しさん:2008/09/25(木) 18:36:21 ID:2kdLsVG0O
鹿島優勝
601U-名無しさん:2008/09/25(木) 18:38:54 ID:FqD4pBvsO
>>592
素で間違えたw
>>591
まず青木にしろ中後にしろ、国際水準の守備力がるMFじゃない。
昨日も内田の攻め上がりは良かった反面、サイドを何度も破られたわけで、そこはもっとバランスを取るべきだった。復帰してから守備もしてた小笠原がいれば何とかなったかもしれない所
浦和も鈴木啓太が入るまでCBの前やサイドの裏に入られてたし、やはり守備面は一線級のメンバーじゃないとトーナメントでは厳しいものがある
602U-名無しさん:2008/09/25(木) 18:43:34 ID:lA/FyZnc0
浦和がガンバに情報提供したってマジなの?
06年ガンバのACLアウェーに浦和スタッフが同行させてもらったってのは知ってたけど…
その恩返し的な意味も含めてなのかな?
で、鹿島はそれを断った。

仮にだよ、アデレードが決勝に上がってきたとして、鹿島は浦和とガンバの勝者に情報提供するのかな?
603U-名無しさん:2008/09/25(木) 18:44:30 ID:YJXhnmAT0
鈴木啓太は自身をボランチと評してセントラルMF的な役割説明してたな
604U-名無しさん:2008/09/25(木) 18:46:17 ID:NQehsWLI0
上の去年のログ見たけどテレ朝に電凸しろって書いてあるけど
AFCにメール送りまくるとか考えてなかったんだな
テロ朝・・・
605U-名無しさん:2008/09/25(木) 18:47:31 ID:azxYQYmMO
>>602
普通に考えれば分かるっしょwww
あの馬鹿島がそんなことするわけない
それか嘘情報を流して日本のクラブを不利にするか、逆にアデレードかジーコに浦和とガンバの情報流しそうwww
606U-名無しさん:2008/09/25(木) 18:49:07 ID:4T7PjBwR0
>>578
ボロボロレッズvsポンコツガンバですね。
607U-名無しさん:2008/09/25(木) 18:51:51 ID:JxkqMCNT0
>>605
ジーコはなんだかんだ日本の事良く知ってるだろうし情報は流しても意味ないでしょ
それより鹿サポが「私達はクルフチを応援します」って弾幕出しそう
608U-名無しさん:2008/09/25(木) 18:53:11 ID:8r9oroxB0
>>605
まあ、すでにジーコにアデレードの情報流してるのは間違いないな
609U-名無しさん:2008/09/25(木) 18:53:33 ID:3wLxNYSf0
オージーウズベク戦と鹿アデレード戦見たが
オージーからクロスで点入る気が全くしないな
610U-名無しさん:2008/09/25(木) 18:57:33 ID:W2vBGWrK0
つまり明神はん最強という意味ですね
611U-名無しさん:2008/09/25(木) 18:59:00 ID:b6H00N58O
メルボルン戦で安田がサイド切り裂きまくってクロスから決勝点も演出してたが・・・。
工夫が足りないだけじゃね?
612U-名無しさん:2008/09/25(木) 18:59:55 ID:YWZbg+mhO
>>492
だな。
ガンバはホームの戦い方とアウェーの戦い方がしっかり徹底できてる。
アウェーではできるだけたくさんのゴールを決め、
ホームでは失点せずに勝つという、
アウェーゴールルールでの鉄則をしっかり守ってる。
613U-名無しさん:2008/09/25(木) 19:01:42 ID:/RPu/jEj0
ガンバの場合は偶然じゃないの?
614U-名無しさん:2008/09/25(木) 19:03:09 ID:l6oNO6vvO
>>602
レッズもガンバも既にオージーのクラブと対戦済だし、
環境調査の面ではもう貸間情報は重要度低いかもね。
嘘教えるかもしれないしw
615鹿:2008/09/25(木) 19:03:17 ID:HkXJm2e60
うちってなんで同格以上の相手に勝てない?
アデレードだけじゃない・・・浦和にもガンバにも川崎にもリーグでは苦戦してる
格下にはあっさり勝ってしまうから、リーグでもそこそこ良い順位キープしてるけど
誰か教えてくれ。
616U-名無しさん:2008/09/25(木) 19:04:01 ID:YUx1uq8s0
まぁとりあえず。どこかのプレミアの監督も言うに
「pkはくじに当たるような物だ」と同じく
これでガンバか浦和が決勝行くとする・・・その先は『運』だけだね
もう決勝行った時点で実力は証明されているからね
それより>>582 ホント想像より全然良いチームだった。まぁイランっぽさは
残しつつだけど、どっちかというとベンアシュル居るせいかエトワールっぽかった
あいつらも上手かったし。アジアって一概に言ってもはっきり言ってアメリカ大陸より
ずっとずっと人種も文化も沢山有る感じ。アメリカ大陸の予選はほぼスペイン系とか
ばっかりだけど中東は南米の臭いをさせつつその実アラブ風味で隠し味にアフリカ系
そしてレシピ的に黒海カスピ海&トルコ・グルジア式って采配で・・
何とも言えないような世界三大珍味の1つに仕上がっていたね
日本も和風って感じだけど珍味では欧州の西洋風と南米のエーと・・・風
とそう言うのと肩並べられる風味だと感じたね。美味い不味いは有るだろう
それは欧州の奴らの口に合わないだけ。高級素材を使っていないから?
見た目がちょっとね・・・?でもれっきとした世界三大料理と感じた
そこへOGビーフって凄まじい素材入ったんだからこれからのこの大陸の料理の
進歩に期待
617U-名無しさん:2008/09/25(木) 19:06:07 ID:l6oNO6vvO
>>615
審判を味方に引き入れられるか、られないかによるんだろ。
618U-名無しさん:2008/09/25(木) 19:06:26 ID:wampC0GdO
このままだと、大分は来年参戦する事になるが、
平気なの?
619U-名無しさん:2008/09/25(木) 19:07:16 ID:rBIiYBbe0
ID:YUx1uq8s0

いい加減、改行くらい覚えろ
620U-名無しさん:2008/09/25(木) 19:10:23 ID:8r9oroxB0
>>616
アル・カディシアはイランじゃな・・・
いや、なんでもありません。
621U-名無しさん:2008/09/25(木) 19:11:32 ID:l6oNO6vvO
>>618
シャムスカが居ることがまず前提で、
ACLユニの胸スポをマルハンにして
マルハンにあと2、3億円出させて
優良外国人FWかMF買えば決勝トーナメントには行けるかも。
622U-名無しさん:2008/09/25(木) 19:12:31 ID:AldOc/vb0
ACLを放送したがらないテレビ朝日について 投票所
http://sentaku.org/tv/1000003770/
623U-名無しさん:2008/09/25(木) 19:15:16 ID:Wq6XSJAU0
ガンバはホームもアウェイも戦い方は一緒でしょ
良いか悪いかは別として、常に自分たちのスタイルで戦ってるw
624U-名無しさん:2008/09/25(木) 19:18:40 ID:c0QmrQqR0
>>615
選手の精神的にそういうのがモロイんじゃない?
浦和は去年の経験がほぼ全員にあるし、去年はポンテ・ワシのCLとかの経験があった
ガンバも遠藤・二川・安田と(あくまで俺個人のイメージだけど)精神的にタフそう

鹿島は外人組がダニ・マルキとなんかたよりないし、ソガハタとか岩政とか経験不足。小笠原いれば違っただろうけどね

>>618
酉サポじゃない俺からしたらACLは勝ちにいく必要ないと思う
UEFACLみたく大金が入ってくるなら別だけどね
そうしないとさすがに選手がキツすぎるだろ。本当おまけ感覚の参戦でいいと思うわ
625U-名無しさん:2008/09/25(木) 19:20:32 ID:wampC0GdO
旅費だのなんだので相当かかるぞ。
大分なんかじゃ、一度国際空港に移動しなきゃならないし、倍は大変。
必要なスタッフの人数も相当だし。
626U-名無しさん:2008/09/25(木) 19:21:11 ID:r2q7e3830
>>624
来年は優勝賞金5倍、賞金総額10倍じゃなかったっけ?
627U-名無しさん:2008/09/25(木) 19:23:33 ID:8r9oroxB0
>>618, >>621
クラブの体力で言ったら、鯱のほうがやれるかもな。
ミツビシより知名度も高いだろうしw
628U-名無しさん:2008/09/25(木) 19:26:07 ID:3gAzST6GO
赤脚第2戦だけでも地上波でやってくれんかなあ
歴史に残る死闘になると思うんだが
629U-名無しさん:2008/09/25(木) 19:28:57 ID:o+NSbiYZ0
みんなでガンバを応援しよう。
630U-名無しさん:2008/09/25(木) 19:29:03 ID:YUx1uq8s0
でも、名古屋・鹿島・浦和 大阪?【権利大丈夫か】以外だと
こう言っちゃ何だけど経済的にも順位的にもまともなチーム無いし
何だって良いって言っちゃ良いんだわな;;【怒こらないでね】
名古屋がな・・ちっとなんかホントやる気有るのかな?って心配
大分とかって結構昔の新潟見て解る様に『最初で最後だ』雰囲気で県民とか
県が本腰入れてチャーター機とか応援ツアーとか組みそうだし
反動でまた中津江村みたいなの期待している人もまだ居るから
結構盛り上がるかもしれないが・・・
元々大都市で中日気質で見栄っ張りでお嬢様気取りの名古屋って女もそうだけど
素っ気ないって言うか手抜きするって言うかなんかむかつく行動取るの多い
だったら始めからその気にさせんなよ!って女多いし・・でも胸もデカイんだわ
だから忘れられない・・・ って違う話なった
631:2008/09/25(木) 19:30:13 ID:IKqPel5tO
こういう舞台だからクリーンに戦ってほしいけど無理だろうな
632U-名無しさん:2008/09/25(木) 19:32:11 ID:UYqUzKSg0
>>631
チョンやシナに加え東南アジアとかフェアプレー無理w
633U-名無しさん:2008/09/25(木) 19:32:32 ID:pAqmslef0
>>631
まぁ赤の方は精神的に圧迫する方法とってくるだろうし、青はそれをどうスカすか、って所か?
634U-名無しさん:2008/09/25(木) 19:32:48 ID:YUx1uq8s0
名古屋の嫌な所って。世間が名古屋美人とかって定めちゃってる点だね
だから少しツンケンしてんだよ。でも胸のデカさしか無いんだよほんとは
顔なんて良く見るとウイロだし・・・なんか違う話成った
635U-名無しさん:2008/09/25(木) 19:35:16 ID:uH36lYN1P
新井場が居ないのは痛かったね。
両翼が揃ってると、バランスがいいんだけど。
小笠原が居ないと、青木も安心して上がれないし、
鹿島が弱ってただけで、アデレードが強い訳じゃないさ。
堅いのは堅いけど。
636U-名無しさん:2008/09/25(木) 19:35:49 ID:fpCbhlbX0
特亜のクリーンなプレー集
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1160064
637U-名無しさん:2008/09/25(木) 19:38:59 ID:YUx1uq8s0
私事の嫌な話しし過ぎたので元戻すと
アデレードは勝って協会へなんか要望出すらしいってAFCに書いてあったが
レッズやガンバは協会へ願書してもダメかなぁ
ここら辺がまだ協力体制じゃないよね。Jも延期してあげればよいのに

【Fox Sportsによれば、アデレードは既にオーストラリアサッカー協会に彼らのAリーグの
セントラルコースト・マリナーズ戦(10月3日)とクイーンズランド戦(10月17日)、
パース・グローリー戦(10月26日)を11月に延期するよう、要請した。】
638U-名無しさん:2008/09/25(木) 19:40:33 ID:uH36lYN1P
埼スタは、慣れると、赤サポを黙らせてやろうと団結するから、
Jのチームで苦手にしている所は少ないだろう。
脚は万博で強いイメージが無いから、アウェイゴール数の勝負になるな。
点を獲った方がかつだろう
失点が得点を上回った方は敗退する。
そして、勝った方が決勝に進出するだろう。
639U-名無しさん:2008/09/25(木) 19:41:59 ID:lA/FyZnc0
ガンバと浦和、確かに移動距離が短くて済むのは両者にとって朗報だが、こと試合に関してはどっちも自分たちのアドバンテージを活かせない展開になりそう。

ガンバがアウェー全勝ってのはホームだと相手が出てくる→スペースが出来る。
自慢の中盤でのボール回し炸裂から点取って勝ってきた。
浦和がホームで強いのもサポの熱狂的な後押しがある。アジアであそこまでのところはなかなかない。
で相手にプレッシャーを与える。

この両者が対戦したらガンバはサイスタの雰囲気分かってるし、浦和もガンバの中盤を知ってる。
ガンバ先勝だとサイスタは死闘になりそうだ…
640U-名無しさん:2008/09/25(木) 19:48:32 ID:F9M60ZMl0
>>635
確かに内田サイドからの攻撃が多かった
本山絡みで真ん中からもあったが
左はロスタイムくらいしか印象ない
もともと鹿はガツガン感があまりないのに小笠原がいなくなったら更になくなる
ストヤノフみたいなタフな外人DFを入れるのも一つの手かも
アデレードはコンディションがよさそうだった
キーパーも当たってたし、こちらも準決勝が楽しみ
641U-名無しさん:2008/09/25(木) 19:48:59 ID:YWZbg+mhO
>>638
5、6行目は必要なのか・・・?
642U-名無しさん:2008/09/25(木) 19:56:37 ID:NTvZAJCHO
ACLの雰囲気はどっちも違うよね

つーか夜の埼玉でガンバが試合するの久しぶりだねぇ
643U-名無しさん:2008/09/25(木) 19:57:39 ID:c0QmrQqR0
>>626
そんな増えるのか、知らなかったわ
UCLは1勝で億単位いくとか聞いたことあるけど(そんないくの?実際。放映権料とかも含め)
来年大分ACL優勝ってのは酉サポには悪いけど、ちょっと現実的ではないし。
1勝でどの位利益出るんだろうね?去年浦和は優勝賞金6000万に対し1億以上費用かけてるんだよな
644U-名無しさん:2008/09/25(木) 20:03:15 ID:TYwcEd+00
J王者・鹿島が負けた!無冠の危機だ…ACL準々決勝
ttp://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/jleague/news/20080925-OHT1T00030.htm
興梠は「(昨年)浦和でも優勝できたのだから、

ttp://www.nikkansports.com/soccer/jleague/acl/2008/news/p-sc-tp0-20080925-412361.html
興梠は言った。「浦和でも優勝できるという甘い考えがあった。

ttp://www.jsgoal.jp/news/jsgoal/00071588.html
●岩政大樹選手(鹿島):
Q:ACLの印象はどうか?
「正直、去年見ていた時よりは、予選で戦った北京も良いチームだったし、
良いチームがいるなと思いました」

鹿島MF本山が浦和アジア制覇に刺激
ttp://www.nikkansports.com/soccer/f-sc-tp0-20071115-283515.html
『レッズが取れるならうちも取れる』
645U-名無しさん:2008/09/25(木) 20:03:49 ID:lP6Ral070
>>468
>>569
鹿島はビルドアップするサッカーじゃないよ
放り込みがメイン戦術
前に優勝争いスレに詳しい分析がのっていた
相手のミスを前提としたサッカーでマルキーニョスなんかはロングボールに対して競り合わずに相手がトラップしたところをツケ狙っているとかw
そういう分析だったw
646U-名無しさん:2008/09/25(木) 20:07:26 ID:VVaHRUmlO
>>643
記念グッズの売上やメディア露出での宣伝効果加えたら相当プラスになるよ
647U-名無しさん:2008/09/25(木) 20:07:55 ID:l8KCE1PI0

アビスパ役員に遊技機業者 Jリーグは疑問視 アビスパ社長「遊技機メーカーだから問題があるとは思わない」
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1222339605/

 Jリーグ2部(J2)のアビスパ福岡は25日の臨時株主総会で、パチスロなどの大手遊技
機メーカー「大都技研」(東京都港区)による1億円強の出資受け入れと、同社の木原海俊社
長の非常勤取締役への就任を承認した。

 Jリーグは内規で、青少年育成の観点からパチンコ店業者などをユニホームの胸スポンサー
とすることを自粛している。今回の出資や経営参加についてリーグ事務局は、大都技研の関連
会社にパチンコ店業者があるとして、直接内規には触れないものの疑問視しており「今後の推
移を注視したい」としている。

 アビスパはここ数年にわたって厳しい資金繰りを強いられ、新たなスポンサーを探していた。

 アビスパの都筑興社長は「遊技機メーカーだから問題があるとは思わない。資金を出す以上
は、大都側が経営に携わりたいと思うのも自然なことだ」と強調。リーグ側の指摘にも「木原
氏にはパチンコ店を経営する親族がいるが、大都技研とは資本関係も役員の交流もなく、完全
な別会社だ」としている。

 大都技研は今回の出資によりアビスパでは福岡市などに続く6番目の大株主となる。

648U-名無しさん:2008/09/25(木) 20:08:09 ID:l6oNO6vvO
>>641
ワロタwww
649U-名無しさん:2008/09/25(木) 20:10:19 ID:iQShUaDd0
日本

2007年 ベスト8 優勝        
2008年 ベスト8 ベスト4 準優勝以上

韓国

2007年 ベスト8 ベスト4      (両チーム浦和に敗れる)
2008年 GL敗退 GL敗退      (成績はタイ以下)

豪州

2007年 不参加
2008年 GL敗退 ベスト4以上   (ガンバに敗れる、鹿島を破る)
650U-名無しさん:2008/09/25(木) 20:14:07 ID:OHW+72PKO
万博・埼スタのチケは、いつ発売?
651U-名無しさん:2008/09/25(木) 20:16:02 ID:4pRfpVW00
>>649
なんで2007のシドニーがなかったことになってんの?
652U-名無しさん:2008/09/25(木) 20:16:28 ID:JxkqMCNT0
>>649
オージーさん去年でてるじゃん
653U-名無しさん:2008/09/25(木) 20:16:57 ID:diKroxO/0
なんか変なのが住み着いてるなw
654U-名無しさん:2008/09/25(木) 20:20:15 ID:xkHzsfU00
大分 48
名古屋48
浦和*45
鹿島*43
川崎 42
東京 42
大阪*37
*1試合未消化
ガンバは天皇杯獲るしかないな
655U-名無しさん:2008/09/25(木) 20:27:08 ID:H+lvenvz0
>>649
川崎がボコった全南を忘れんなよw
656U-名無しさん:2008/09/25(木) 20:30:32 ID:izXg7zpi0
名古屋、浦和、川崎、ガンバ
これで来年のACLを獲れる
657U-名無しさん:2008/09/25(木) 20:30:53 ID:f+q2CM45O
今年は日本勢優勝できないのかな…
クルフチ強そうだな
658U-名無しさん:2008/09/25(木) 20:31:22 ID:TYwcEd+00
>>649
豪州

2007年 不参加


鹿島ファンの人かな?
659U-名無しさん:2008/09/25(木) 20:36:40 ID:szhjovrIO
浦和なら大分がいいな
660U-名無しさん:2008/09/25(木) 20:37:26 ID:iQShUaDd0
グダグダ過ぎてサーセンwww そういえばシドニーだったねwww

日本

2007年 ベスト8 優勝
2008年 ベスト8 ベスト4 準優勝以上

韓国

2007年 GL敗退 ベスト8 ベスト4 (川崎・浦和にそれぞれ敗れる)
2008年 GL敗退 GL敗退       (ガンバに敗れる、成績はタイ以下)

豪州

2007年 GL敗退            (浦和に敗れる)
2008年 GL敗退 ベスト4以上   (ガンバに敗れる、鹿島を破る)
661U-名無しさん:2008/09/25(木) 20:39:08 ID:YUx1uq8s0
>>659 聞き捨て成らないが

浦和 奈良 大分 が良いと言うことでしょうか?あってますね
662U-名無しさん:2008/09/25(木) 20:48:14 ID:vm0iROff0
>>660
リーグ“自慰”
2003年 GL敗退 GL敗退

2004年 GL敗退 GL敗退

2005年 GL敗退 GL敗退

2006年 GL敗退 GL敗退

韓国

2004年 準優勝 4強

2005年 4強 GL敗退

2006年 優勝  4強

中国

2003年 4強 GL敗退

2004年 8強 GL敗退

2005年 8強 4強

2006年 8強 GL敗退

質問コーナー
Q. ACL参加国でGL突破未経験の国内リーグ弱小国はいくつあるんですか?
A. これまで数多くの国が、このアジア最強を決める大会に参加しましたが
GL突破未経験国はベトナム、インドネシア、そして日本。この3つだけです。
663U-名無しさん:2008/09/25(木) 20:49:35 ID:fpCbhlbX0
シナの存在をすっかり忘れてたw
664U-名無しさん:2008/09/25(木) 20:49:51 ID:qpDGMQpr0
また胸キュンおっさんか・・・
665U-名無しさん:2008/09/25(木) 20:50:14 ID:vKnGG9Ei0
まだキチガイK糞のコピペあったのか
666U-名無しさん:2008/09/25(木) 20:51:59 ID:vm0iROff0
日本
【スタメン級】
中村俊輔    セルティック(SCO)

【サブ級】
稲本潤一    フランクフルト(GER)
小野伸二    ボーフム(GER)
森本貴幸    カターニア(ITA)
長谷部誠    ヴォルフスブルク(GER)

【ベンチ係】
松井大輔    サンティティエンヌ(FRA)
宮本恒靖    ザルツブルク(AUT)
水野晃樹    セルティック(SCO)
伊藤翔      グルノーブル(FRA)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
韓国
【スタメン級】
パク・チソン   マンチェスターU(ENG)
キム・ドヒョン  ウェスト・ブロムウィッチ(ENG)
キム・ドンジン ゼニト(RUS)
オ・ボムソク  サマーラ(RUS)
パク・チュヨン  モナコ(FRA)
イ・ヨンピョ   ドルトムント(GER)

【サブ級】
ソル・ギヒョン  フラム(ENG)

【ベンチ係】
イ・ホ       ゼニト(RUS)

韓国>>>>>>>>>>>>>>>日本
667U-名無しさん:2008/09/25(木) 20:52:05 ID:3gAzST6GO
当面、赤脚最大の敵は


岡田ジャパン@10/15
668U-名無しさん:2008/09/25(木) 20:54:53 ID:+gZwXKSe0
>>665
規制板に通報するわ
669U-名無しさん:2008/09/25(木) 20:55:29 ID:YJXhnmAT0
パクチソンって控えでもないがレギュラーでもない
微妙な立場だよな
670U-名無しさん:2008/09/25(木) 20:58:52 ID:RHAWgGY2P
イ・ヨンピョキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!

ドイツ式採点で6.0をもらった伝説の人wwwwwww
671U-名無しさん:2008/09/25(木) 20:59:05 ID:3LZK6eodO
>>662>>666
糞朝鮮人乙!二年連続Jリーグ勢にフルボコにされたwwwwww しかも対戦成績も日本にぬかれたwww 死ねよ糞朝鮮人
672U-名無しさん:2008/09/25(木) 21:00:06 ID:cEEXBzTT0
いつまで古いコピペ張るんだこの精神病は・・・・・・・
673U-名無しさん:2008/09/25(木) 21:08:07 ID:iQShUaDd0
日本
2007年 ベスト8 優勝
2008年 ベスト8 ベスト4 準優勝以上

韓国
2007年 GL敗退 ベスト8 ベスト4 
2008年 GL敗退 GL敗退      

豪州
2007年 GL敗退           
2008年 GL敗退 ベスト4以上   

中国
2007年 GL敗退 GL敗退          
2008年 GL敗退 GL敗退  

 
674U-名無しさん:2008/09/25(木) 21:09:26 ID:qHUtPwk90
>>660
2007はさりげにアデレードも出てるって
675U-名無しさん:2008/09/25(木) 21:12:01 ID:RHAWgGY2P
>>673
2007の豪はシドニーとアデレードでどっちもGL敗退な
ちなみにアデレードと同組だったのが城南と山東な
676U-名無しさん:2008/09/25(木) 21:15:40 ID:Gvn82pG10
来年のGLは

浦和
城南
北京
アデレード  こんなのもあるのか・・・

毎試合がカーニバルだな
677U-名無しさん:2008/09/25(木) 21:16:07 ID:iQShUaDd0
日本
2007年 ベスト8 優勝
2008年 ベスト8 ベスト4 準優勝以上

韓国
2007年 GL敗退 ベスト8 ベスト4 
2008年 GL敗退 GL敗退      

豪州
2007年 GL敗退 GL敗退          
2008年 GL敗退 ベスト4以上   

中国
2007年 GL敗退 GL敗退          
2008年 GL敗退 GL敗退

イラン
2007年 失格 準優勝          
2008年 GL敗退 ベスト8
678U-名無しさん:2008/09/25(木) 21:28:11 ID:YUx1uq8s0
ただ中華は知らないが最近の韓国は
もうサッカーではなく野球に行ってるね
野球が勝てなくなってるもん 全く 勝てない 話にならない
W杯7回?でてもちっとも儲からず。ちょっとwbc出たらホイホイホイ
っとメジャーリーが増えて所得も増えると流石にアメリカにはコリヤンシティ
ある訳だから国としたら野球に力注ぐよね
変な話しさサッカーやってもさ国内リーグ全然集客出来ないから欧州とかしかないし
でも欧州だと出ても「あそうなんだ」程度の寂しい存在感だけだから
韓国人がさ欧州行っても珍しがられないし露骨に嫌み言われるから立場結構辛いよね
まじで未だにスペインとイタリア目の敵だから;;;;
理由としては欧州に中華があまりに多いって事と韓国=チャイナと思われている
それを見て彼らの親【国家】は方針を変えアメリカよりのスポーツ強化に踏んでいるらしいね
だから凄いジャン、浦和に視察! なんちーむきた?
ほぼ全チームの幹部視察来たらしいよ
なにしろ一試合平均観客1000人じゃ破綻するよね?
まぁ焼きブタからしたら十八番を取られる勢いでイチロンなんか嫌がってるが
今回もあのグループでW杯北と同じだからなんか何となく盛り上がりたくないらしいね
よけい来年のWBCとかの話しに行ってしまうらしい。
そしてまた今年の終わりに韓国チームの幹部浦和に視察しに来るんだってさ
集客効果とセールスポイントを視察だと・・・難しいな、浦和の集客は理屈じゃないから
真似しても難しいよね
679U-名無しさん:2008/09/25(木) 21:31:10 ID:mL3esj/h0
来年からはベスト16がGL1位と2位の対決だから
ベスト16で日本勢同士の潰しあいが増えそうだ
680U-名無しさん:2008/09/25(木) 21:32:07 ID:yQwpkXOG0
>678
韓国は野球でもそんなに客が入ってるとは思えんのだが。
681U-名無しさん:2008/09/25(木) 21:32:31 ID:JxkqMCNT0
>>678
どこのコピペ?
682U-名無しさん:2008/09/25(木) 21:33:24 ID:pxZABnJc0
>>677
06年以前は真逆だったのにな
683U-名無しさん:2008/09/25(木) 21:36:10 ID:YUx1uq8s0
だってさ。 イタリアに旅行った友の夫婦がさ
「ナニイッテッカワカンネー。チュウゴクゴーバカジャネーノ」
みたいなイタリア語をずっと話しかけられるんだって
んで 自分は日本人だよって言ったら
「ごめんなさい ナカータ」とか握手してきたって
試しに韓国ですと別場所でやったら 中指立てられて帰れ!ってやられたらしいよ
なんかね日本人は殆ど観光で行くでしょ?でもね中華とか韓国は違うんだって
そこがまぁ彼らの強みなのだけど、完全に仕事しにって感じで
しかも仕事横取りする感じでズカズカ入ってくる様な図太い神経なんだって
だからネオナチみたいな保守派には超煙たがられるらしいね。まぁ日本人もズカズカ入っていったら
同じだろうけど日本って気質的になんか引っ込んでしまうから外国では逆に
儲けが少ないのかもね。つまり欧州や欧米では日本人は客で韓国シナ国は完全に
職を奪い合うライバルらしいね。だから批判も風当たりも日本から受けるレベルの10倍らしい
日本の嫌韓なんてまだ甘い方らしいね。だってこの前の韓国系米人の銃乱射が一番物語っているからね
あれはまさにその象徴的な事件らしいよ。
684U-名無しさん:2008/09/25(木) 21:37:39 ID:mL3esj/h0
UEFAランキング風に過去5年の勝敗をポイント化すると
まだ韓国の方が日本より上だよ
だいぶ差は縮まってるけど
685U-名無しさん:2008/09/25(木) 21:43:34 ID:YUx1uq8s0
てかさ問題は韓国が日本に強くっても、日本は豪州と中東になんか慣れっちまえば
どっちが強いだの下らないwww事で韓国人に言われる間でもないのにね
だって中東のチームが韓国倒してくれればそれで終わりだし
今回も豪州のチームが韓国下してるし、別に日本だけじゃないからねぇぇ!
韓国とか中華倒す専門の国ってwww
なんかどうしても韓国を意識させたいって人が居るみたいだけどww
浦和は中東に勝サッカースタイルをここらで確立すれば中東でジワジワ人気
ガンバもそんな感じ?+豪州や白人系には強いよと成れば流石の欧州も気になって
少し見るよね。すると デルボスケ級の人が「日本で指揮も悪くない」とか言い出す
かもしれないから!その時韓国のチームに消化試合でフルボッコされても
消化試合は別に良いわけで。たぶんその時その韓流チーム中東にフルボッコで
敗退かもしんないしね まぁ 来期だよ来期
686U-名無しさん:2008/09/25(木) 21:45:06 ID:tLOqDQec0
Technical Standard
Based on the participation at Continental level in the last 5 years

Korea Rep. 94.8
Japan 82.4
Saudi Arabia 78.8
IR Iran 69.6
China PR 61.5

ttp://www.the-afc.com/uploads/Documents/common/cms/afc/20070904_Pro_league_standard.pdf
ttp://www.the-afc.com/uploads/Documents/common/cms/afc/AFC%20PRO-LEAGUE%20AD-HOC%20COMMITTEE%20ASSESSMENT%20CHARTS%201.pdf

数年経てば上位にオーストラリアも入ってくるだろう
687U-名無しさん:2008/09/25(木) 21:49:31 ID:3pgnc2VgO
>>684
06-07年あたりは浦和と韓国のチームが試合して乱闘にならない試合はなかった
でもACL以降韓国の汚いプレーにも耐え始めてからJが韓国に負けた記憶にない

688U-名無しさん:2008/09/25(木) 21:51:43 ID:YUx1uq8s0
なんで長々とこんな事書くか
それは去年のレッズが韓流チームと対戦したとき肩透かし喰らったから
名前すら忘れたけど。相当やばいぞ!覚悟して応援!と意気込んだのに
相手のホームで 12800人;;; 浦和だよ??日本チームだよ??
その時聞いた数字がもう韓国では代表すら日本とか相手じゃないと5万とかは
入らない。ベスト4・・・あれが全てサッカーでお腹一杯にしてしまった。
そう言う風に現地の奴言っていたから。。。
だからね

有る意味こんな事言うのは  渇!!入れてんだよ??
マジでホントあの寂れたスタンドの光景・・・・・
すぐそこまで豪州も接近してるって言うのに。。。
ホントどうしちゃったんだよって感じだったぞ
12000人じゃ神戸より少ないジャンか
689U-名無しさん:2008/09/25(木) 21:55:50 ID:cEEXBzTT0
韓国サッカー登録選手数 21228人
韓国野球登録選手数 5550人

             中学  高校  大学  大学登録選手数
野球部登録校    80校  57校  57校   878人
サッカー部登録校 207校 143校  84校   2313人
http://en.kfa.or.kr/kfa/kfa_8.asp

野球に・・・・移行・・・・?
690U-名無しさん:2008/09/25(木) 21:57:44 ID:YUx1uq8s0
特に今期一番ショックだったのは・・・
ガンバがアウエーで戦った 全南戦


・・・・3000人;;;
これじゃ幾らキムチパワー注ぎ込んでも負けるわな;;
流石のガンバも3000人のホーム試合は無いよね?
つぅかJ2レベルだよ;;客入り。まだ鹿島が北京とやったとき北京で
16000人【それでもフツーレベル】の方が中華のやる気を感じた
そこら辺どう思ってるのかな;;韓国は日本に勝てればそれで良いとか??
なんかそんな考えやってたらホント破綻するよ!!!どうよ?色々文句言う前に
弁解して欲しいよ!!!
691U-名無しさん:2008/09/25(木) 21:58:30 ID:JxkqMCNT0
もういいよ
692U-名無しさん:2008/09/25(木) 22:01:20 ID:KOHitoCfO
ID:YUx1uq8s0は長文な上に日本語がおかしい
なんかやきう嫌いな韓国人留学生みたいに見えてきた
693U-名無しさん:2008/09/25(木) 22:02:56 ID:JxkqMCNT0
酔っ払うとこんな文書くと思う
694U-名無しさん:2008/09/25(木) 22:17:46 ID:Y2G7maM50
>>692
いや、さすがにKの人が野球に移行なんて書かないだろ
あそこのプロ野球はKリーグ以上に存亡の危機だもの
買収発表したら株価暴落して慌てて撤回した企業がいたくらい
まあ日本語おかしいけど
695U-名無しさん:2008/09/25(木) 22:18:13 ID:YUx1uq8s0
>>693 ごめんなさいもう呑みません
ただ韓国がなんか文句ばかり言うからむかつちいてむかついて
もうやめます荒れるから
696U-名無しさん:2008/09/25(木) 22:19:03 ID:GyQUGezU0
チョンはブレインにダメージ受けてるから酔っ払いと同じような文章書くと思う
697U-名無しさん:2008/09/25(木) 22:28:27 ID:3LZK6eodO
>>695
朝鮮人の悪口をかくなら居てもいいぞ
698U-名無しさん:2008/09/25(木) 22:35:58 ID:CZV49tOb0
ただ一つだけは言える。
ID:YUx1uq8s0と飲んでてもきっと楽しくない
699U-名無しさん:2008/09/25(木) 22:36:40 ID:p0GQVGFYO
豪州に負けるって最大の屈辱だよな
発足して間もないリーグだし
あいつらアジア人差別しまくってるのに都合の良い時だけアジアの仲間だなんて虫が良すぎるわ
特アに負けるより悔しい
700U-名無しさん:2008/09/25(木) 22:48:20 ID:AXeiiLwS0
アジアというより、中国に擦り寄ろうとしてるように見えるんだがどうなんだろう

学生の頃はオーストラリアって何となく憧れがあったけど
今はいいイメージは無いな
701U-名無しさん:2008/09/25(木) 22:49:55 ID:hVgWzfrY0
972 名前:名無しさん[] 投稿日:2008/09/25(木) 20:23:06 ID:Or6wNVpq0
864 名前:鹿島の真実[] 投稿日:2008/09/25(木) 14:28:13 ID:Lc30KA+g0
>>625
シドニーの掲示板をときどき覗く俺から言わせると
こんな感じだった

シドニーのJリーグ観

@浦和とシドニーが死闘を演じ2戦引き分け
「いいライバルになれるんじゃね?でもスタとサポはスゲエな」
「わざわざオーストラリアまで何人来てんだよwww」「あいつら中東にも押し寄せてるらしいぞ」
「まじで?危なくない?」「すげぇな」
「俺なんてREDSのサポとユニ交換したんだぜww」 「まじで?いいなー」

Aガンバがシドニー倒したとことメルボルンをフルボッコ
「やべえJリーグ超強え・・・REDSだけじゃなくてこんな攻撃的なチームもあんのかよ」
「Jリーグって結構多彩なのな」「やっぱ最大のライバルは日本か」

Bアデレードが鹿島を一蹴
「あれがチャンピオンかよwwwwwJマジ弱えーんだけどwwwwwwww」
「アデレードくらい倒せよwwwww」
702U-名無しさん:2008/09/25(木) 23:15:23 ID:y6IXLSP6O
>>615
中盤から前のプレスに依存しすぎてないか
守備も攻撃もそこでプレスかけられないとあっという間に駄目だ
703U-名無しさん:2008/09/25(木) 23:27:16 ID:9h0K/+G30
韓国は来年は城南と水原出てくるだろうから
なかなかハードになりそうだな

中国は良く分からん
704U-名無しさん:2008/09/25(木) 23:33:45 ID:U/AL8LLb0
去年浦和相手にテコンサッカーやったクズチームが出てくる可能性はない?
705U-名無しさん:2008/09/25(木) 23:36:07 ID:eK54pnsr0
豪州はめちゃくちゃ人種差別があるからな
数年前にアジア人をボコる暴動が起こったくらい
706U-名無しさん:2008/09/25(木) 23:43:19 ID:szPc9YAa0
ホーム力で勝ちあがる浦和ってセルティックとよくかぶるんだけど
707U-名無しさん:2008/09/25(木) 23:45:28 ID:0D4lOSbU0
ラフプレーの無い中国は強い
708U-名無しさん:2008/09/25(木) 23:48:07 ID:5kCvRkPA0
>>699
磐田がアジア王になったのも99だから
それと大して変わらんな
709U-名無しさん:2008/09/26(金) 00:01:04 ID:REzJXACo0
>>699
それ分かるわ。
710他サポ:2008/09/26(金) 00:12:23 ID:ZQl2dwo90
>>615
これは簡単な話。
個人技の一発が無いから勝てんのよ。

鹿島の「いつものサッカー」は確かに強いが、同格以上の相手はいつものサッカーはさせてくれない。
そういう相手にどうやって勝つか…これは去年浦和が見せてくれただろ?
ワシントンの一発、ポンテ一発、釣り男の一発。

個で点が取れる選手がいれば「いつものサッカー」がダメでもなんとかしてくれる。
負けゲームでも勝ちに変えられる。
鹿島はその辺の幅が狭いんだよな。
いつものサッカーが通用しないと他に手が無くなってしまう。
711U-名無しさん:2008/09/26(金) 00:14:35 ID:EwObL36p0
まあACLでワシ1点しか獲ってないけどね
712U-名無しさん:2008/09/26(金) 00:14:43 ID:ejbxkI380
>>710
ガンバも割と近いタイプだとは思うが…
遠藤のプレースキック、ACL限定山崎があるから一発はあるか
713U-名無しさん:2008/09/26(金) 00:15:56 ID:hBHFejgD0
国際経験が少ないってのが大きいんじゃないか?
714U-名無しさん:2008/09/26(金) 00:17:16 ID:zkrJ6ubf0
>>710
そうだろうな
だからリーグではそれなりの結果を出せる
リーグにはアデレードのようにフィジカルがスーパーなチームは無いからね
ガンバがお嬢様サッカーと揶揄されてるが
それなら鹿島はスネオサッカーだな、ドラえもんの
弱者にはとことん強いが、各上以上には手も足も出ない
715U-名無しさん:2008/09/26(金) 00:19:23 ID:hBHFejgD0
アデレードはGKがスーパーすぐる
海外に取られる前に来年アジア枠としてどこか取りに行けよ
716U-名無しさん:2008/09/26(金) 00:19:47 ID:X5Q3Z6Or0
マルキ、本山、ダニーロは個人で仕事できるじゃん。
まあ、それを連結できるコーディネーターたる小笠原を欠いちまったらどうにもならなそうだが。

717U-名無しさん:2008/09/26(金) 00:21:04 ID:2ErqVjY00
決勝は日本勢でやりたかったぜ
ガンバと浦和分けてほしかった
718U-名無しさん:2008/09/26(金) 00:21:12 ID:fcNX1EUk0
>>705
韓国と中国が移住しまくってるからな
しかも日本人とか言って売春してるようなクズばっか
差別されてもしょうがない
719U-名無しさん:2008/09/26(金) 00:23:21 ID:no97lY+f0
どうなのかな?アジア諸国が抱くJの評価は。
結構そんな高くないのかな。kになる
720U-名無しさん:2008/09/26(金) 00:25:02 ID:qtZ1uIgbO
死亡したアン・ジェファンの遺族 チョン・ソニの出国禁止を要請
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1222339285/
721U-名無しさん:2008/09/26(金) 00:25:25 ID:+9wTwBiiO
>>615
サポ選手ともども、鹿島で一番ダメなのが、悪い意味で自信もっちゃってること。

選手のくちから零れる、「浦和ができたんだから〜」みたいなコメントが最たるもので、
「俺たちには浦和と同等以上のことができる」って意識でいないとこういう発想はしないだろ。
ACL制覇は浦和にはできたけど鹿島にはできなかった。これが事実。
その差を、謙虚に認めるところから始めないと。
だいたい、その質問にしても、サポもそういう意識にあるから出てくる質問だよな。

同格以上の相手に勝てないのは、単に弱いからだと素直に認められない。
浦和にしても大阪にしても、サポには、負けたら反省して次につなげる自浄能力みたいなのがあるよ。
722U-名無しさん:2008/09/26(金) 00:25:39 ID:TbN8+2D+0
プレスのかけ具合で決まるよな鹿島は
レッズやガンバ川崎は簡単にはいけないからなぁ
得意のカウンターも無理ビルドアップから丁寧にやるか個人技で押し切るかどっちにしても中途半端
723U-名無しさん:2008/09/26(金) 00:29:02 ID:no97lY+f0
>>721
ああでも、あの前後分断の低質のレッズのサッカーより
勝ってるだろうという単純な見解じゃないかな?
あのサッカーで勝てるんだという驚き。実際リーグでは鹿が結果を出したし
いかもレッズのあのサッカーでもアジアなら勝てるという風に思うのは普通じゃないかな。
724710:2008/09/26(金) 00:34:38 ID:ZQl2dwo90
>>712
正直おれもガンバが勝ってるのがよく分からん。
普通に考えれば次で負ける気がするんだが…。

山崎の意味の分からない覚醒とガチャのプレースタイルがポイントなのか?
725U-名無しさん:2008/09/26(金) 00:39:45 ID:no97lY+f0
>>724
普通にアジアにはない質のコレクティブなサッカーが群を抜いてるからじゃないかな。
ガンバを見てソフト面とハード面の調和が取れたリーグはアジアの中でJだけだと
いう優越感を感じたし。

例えばマグノ&アラウが今のチームにいたらト思うとわくわくする
726U-名無しさん:2008/09/26(金) 00:40:00 ID:TbN8+2D+0
ガンバは連携が命のチーム
二川(寺田)と遠藤とFWがようやく噛み合ってきた感じ
727U-名無しさん:2008/09/26(金) 00:42:50 ID:Qe+2Gl8SO
浦和が低質なサッカーでアジア取ったわけじゃないでしょ。
ACLとリーグ掛け持ちで疲労困憊になって
リーグ乗り切るのにあんな感じになった。
オジェックのせいもあるが。
728U-名無しさん:2008/09/26(金) 00:43:49 ID:yUdcVE9g0
>>724
Jに比べるとかなりルーズにやらしてくれてる。
昨日も遠藤にプレッシャーかからず、自由にさせてくれた。
ボール支配してジャブを打ち続けて相手の足が止まると決まる。

Jだとビルドアップから中盤まではなんとかボール支配できても、
最後のとこはきっちり抑えられてしまうね。そこはFW次第。
729U-名無しさん:2008/09/26(金) 00:46:20 ID:Utt9a7Uf0
ガンバは日本人の特質にあったサッカーをしているから相手がやりにくいんじゃないかね?
バレーとリッチーは体格活かしてるけど、基本は小さい日本人が細かいスペースでよくパスをつないでる。
ああいうのが効いてる気がする

鹿島は>>723をみればわかるようjに本当に勘違いしてる
相手のミスを突くためのロングボール戦術という一番志の低いサッカーをしてるのが鹿島
小笠原が健在だとしても相手次第なんだよな
相手のDFの能力が高くてミスがなければこじあけられない

浦和は個の力が最大の武器だけど、だからといって組織を否定してるわけじゃない
エジミウソンのポストプレーにしても、田中達也のチェイシングにしてもチームのためのプレーだしな
730U-名無しさん:2008/09/26(金) 00:46:25 ID:no97lY+f0
>>727
うーん。どうだろう。浦和はほんとにバックアップがしっかりできており
サポも世界中に誇れるくらい素晴らしい。

で、今期はこのままのサッカーではだめなんだというコンセプトの元
始動したと思うんだけど、また分断リアリスト路線。

で。実際肝心のリーグでも結果が・・・・だし。。

なんつか浦和の分断傾向はJ黎明期からの
伝統のようなものだし、15年積み上げた角質を取るのは難しいんじゃないかな。
731U-名無しさん:2008/09/26(金) 00:47:57 ID:EUndulxhO
>>728
アウェーのメルボルン戦もそうだったね。
相手動けなくなってた
732U-名無しさん:2008/09/26(金) 00:49:34 ID:no97lY+f0
>>729
いや、鹿に何もシンパシーを感じてないよ。ただ単純に
現場レベルでみて、あのレッズのサッカーでいけるならいけると
思っただけじゃないかな。

予断だけど鹿のロングボール戦術が顕著だったのは昨年度だね。
733U-名無しさん:2008/09/26(金) 00:50:35 ID:Utt9a7Uf0
たとえば、「ペナルティ近くでファールをもらってセットプレーで得点をする」
という戦術をメインにしてるチームがあるとする
そうすると、相手次第、審判次第でファールがとれなかったら点が取れないじゃん

そういうベクトルを向いてるのが鹿島
浦和は個人頼みであってもなんとか自力でこじ開けようとしてる
チームワークが一番優れてるのは間違いなくガンバだろう
734チップ☆スター ◆mdTo5/5IiI :2008/09/26(金) 00:50:37 ID:9B07QYwGO
>>723
そうか
鹿の選手は、にわかサッカーファンと思考が一緒なのか・・・
735U-名無しさん:2008/09/26(金) 00:52:22 ID:2yDCLtyw0
浦和の場合はリーグ優勝とACL2連覇の選択肢がある訳だが、理想ではなくて現実問題で優先順位はどうする?
ACL連覇狙えや、日本の誇りだから。リーグ優勝を捨てて
736U-名無しさん:2008/09/26(金) 00:52:34 ID:f3y0cSPSO
世界的に見ても内容と結果を両立できたチームなんて
無敗優勝のときのアーセナルと数年前のCLのバルサ、この前のEUROのスペインぐらい。

マンUもチェルシーもリバプールもインテルもみんな手堅いつまらんサッカー
737U-名無しさん:2008/09/26(金) 00:53:52 ID:ncTXmidj0
337 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2008/09/25(木) 10:29:21 ID:pyD2Oi2L0
浦和  去年のACLのデータを提供、ガンバスタッフの帯同を許可
ガンバ 浦和スタッフの帯同を許可、浦和からデータ貰い4強へ
川崎  ACL敗退後、集めてた資料を浦和に提供し応援、浦和のACL優勝に貢献

鹿島 データ提供されるも断る

なんか普段争ってるJの枠を飛び出してお互いのチームが協力し合ってステキな雰囲気だな


なんか鹿島だけ仲間外れで可哀相(´・ω・`)
浦和ガンバ川崎は降格しろ
738710:2008/09/26(金) 00:54:24 ID:ZQl2dwo90
>>725
>>726
>>728

なるほど。
ガンバほど極端なパス回しならアジアでも通用するってことだね。
細かい連携なんかアジアでも日本人が屈指だろうからね。

最後のところはアデレードなんか相当厳しかった。
あのフィジカルはアジアの規格じゃない。
浦和やガンバのサッカーが通用するか見物だ。
739U-名無しさん:2008/09/26(金) 00:55:22 ID:no97lY+f0
>>736
確かに。ただ、バイタル硬直分断サッカーはアジアならいけるが、
去年のCWCミラン戦&ヴォーダフォンのボカ戦で、選手のコメントからも
わかるように通用しないと。

で、リーグでも結果が出なくなってくるんじゃないかな。そんな兆候を感じるよ。
740:2008/09/26(金) 00:56:22 ID:JqCEQQM80
>>724
や、確かにうちの現状はたいしたことないのは事実だから、こういうのも何だが…
おまいらさあ、うちに去年ボコられたっしょ?
それで「よくわからん」とか言い切れちゃうのは問題だと思うよ
741U-名無しさん:2008/09/26(金) 00:57:29 ID:Utt9a7Uf0
>>732
>>予断だけど鹿のロングボール戦術が顕著だったのは昨年度だね。

去年から今年の前半までね
小笠原は否定的なコメントしていて、ゲームに変化をつけてコーディネートしてた
昨日は小笠原に代わってゲームを作ろうとしたのが本山だったけど、先制点取られて本山が下がって放り込みをし始めてからの方が攻撃の質が高かった。
それでも、鹿サポはそのことを認めようとしてないけど。

どのチームも問題の根は意外と深い
742U-名無しさん:2008/09/26(金) 00:58:10 ID:f3y0cSPSO
脚は数年前のCLのデポルティボみたいなもんだろ
743724:2008/09/26(金) 00:58:48 ID:ZQl2dwo90
>>740
724=710
俺は鹿サポではないのであしからず。
744U-名無しさん:2008/09/26(金) 00:59:32 ID:yUdcVE9g0
>>738
ガンバは中国・韓国や中東のひどいピッチが一番の敵に
なることもある。06年の中国は雨もあってひどいもんだった。

メルボルン相手に合計6点取ってるし、中東よりはアデレードの方が
やりやすいかもしれん。

ちなみに、ガンバの今回の相手は、シーズンオフ+主力抜け、
監督が交代してユース監督がトップ昇格+ユース選手を上に上げて使った。
勝って当然の相手の状態だっただけで、移動距離以外はラッキーがあった。
745U-名無しさん:2008/09/26(金) 01:00:37 ID:no97lY+f0
>>741
Jの得意な判定基準を逆手に取った鹿らしいマリーシアだね。
それはそれでオリジナリティーがあっていい。こう言う鹿みたいな存在は
対比軸として必要な存在だと思う。だから変わって欲しくないね。個人的に。
746U-名無しさん:2008/09/26(金) 01:01:43 ID:LSiw477n0
>>621
亀レスだが、そういやACLユニならJの規定関係ないからマルハンも胸に載せれるんかね?
747U-名無しさん:2008/09/26(金) 01:02:43 ID:6qw8RgRP0
>>744
>06年の中国は雨もあってひどいもんだった。

大連での泥んこ球蹴りだなwあれはサッカーやってるようではなかったw
普通にピッチも田んぼみたいになってる所もあったしw
748U-名無しさん:2008/09/26(金) 01:02:45 ID:OnYnoL8OO
アデレードはガンバのようなサッカーに弱いと思うよ
逆に鹿島は丁寧に繋ぐサッカーすればよかった
749U-名無しさん:2008/09/26(金) 01:03:58 ID:Nwh8cSdV0
>>690
7000人の鹿島の悪口はやめてください><
750U-名無しさん:2008/09/26(金) 01:04:21 ID:EiQzyloeO
>>737

他チームが情報提供しますよって言ってるのにイラナイって断ったのは鹿島だよ…

イジメられてるってのは勘違い
751U-名無しさん:2008/09/26(金) 01:05:32 ID:JqCEQQM80
>>743
すまん、勘違いした
752U-名無しさん:2008/09/26(金) 01:07:07 ID:+8H77YzmO
>>737
なにこの馬鹿島脳
と思ったがさすがに釣りだよな・・・
753U-名無しさん:2008/09/26(金) 01:09:03 ID:no97lY+f0
サッカーって楽しいよね。
特に俺らサッカー後進国のアジア人は欧州や南米、そしてアジアの
サッカーも楽しめる。それもおそらく自分が死ぬまで続く。
しかもJだけではなく、ACLのような大会も
盛り上がってきた。

成長する楽しみを味わえるサッカー後進国の俺らは幸せ者だとおもうよ。
754U-名無しさん:2008/09/26(金) 01:10:15 ID:Utt9a7Uf0
>>745
ブラジルサッカーって欧州のロジカルなものとはやっぱり違うよな
高度な戦術に見えるものも個人戦術寄りだし。
だから鹿島がブラジル路線を堅持する以上、よかれ悪しかれそういうものを引きずっていくんだと思う

ラインを高くして、とかコンパクトを前提にしたサッカーとかそういうものとは異質
他サポもこの辺を勘違いして、勝手に鹿島を畏れてくれてる
755U-名無しさん:2008/09/26(金) 01:13:09 ID:+9wTwBiiO
>>735
あくまで両方が前提だが、どうしてもどちらか選ばなきゃいけないなら、個人的には確実にACL。
去年の浦和戦、ホームは全戦スタに行ったけど、感動がJの優勝の時とは比較にならなかった。
会場のボルテージというか、一体感が半端じゃない。
よっぽどのアンチじゃなきゃ、あの雰囲気には酔う。
まさかこの歳になって、知らないうちに涙こぼすなんて思わなかった。
756U-名無しさん:2008/09/26(金) 01:13:52 ID:no97lY+f0
>>754
あなたのいうように異質だよね。現代サッカーともちがうし、
郷愁感もするし、独特といえば独特。
サポの格好も今更スカジャン(磯?)だし。

そういった異質さが皆から犬猿されるのかもね。
俺は嫌いじゃないよ。
757U-名無しさん:2008/09/26(金) 01:15:53 ID:zkrJ6ubf0
鹿島は柳沢を切るべきじゃなかったな
柳沢なら自分よりフィジカルが優れてる相手だとしても、ワンタッチでシュートまで持っていける技術とアイディアがある
QBKとかシュート撃たないとか批判があるけど、それでも彼が日本人FWの中で特別な選手であることに変わりないよ
鹿島はコオロギに夢を見すぎたな、ACLの試合は再放送で見たが、コオロギじゃ柳沢の足元にも及ばない
勿論、現時点での話で今後コオロギが覚醒する可能性はあるが。でもACLに出れる今は現時点が大事だろ。
ACLに望むチームなのに柳沢を簡単に放出したのは完全に鹿島のミス
758U-名無しさん:2008/09/26(金) 01:15:57 ID:TWr9C2KF0
鹿島は外に出るとへぼいからACLに出て欲しくないなぁ
来年は川崎が出て欲しい
759U-名無しさん:2008/09/26(金) 01:16:38 ID:KcyFV1tC0
>>752
データ提供断った記事への感想でアジアに出たことあるチームが
自分たちだけだと思ってるのかとか鹿サポはほざいてたぞ

760U-名無しさん:2008/09/26(金) 01:17:27 ID:OT0a2fnMO
浦和がポンテ+αで攻めてファウルゲットしてのセットプレー頼み。
鹿島が小笠原&マルキーニョスを軸に、両サイドがアクセント付ける。
正直、攻撃力にあまり差はないよ。

違いがあるとしたら、攻撃力ではなく守備力。
浦和は5バック+守備専MF2人の7人体制で恥も外聞もなく守りきる。
それを許容して後押しするサポーターと、後押しを受けて試合終了まで集中保てる選手がいる。
鹿島は両SBも攻撃的に駆け上がる実質2バック+アンカーに青木ってシステム。
これではOHのプレスが効かなかったり、SBとOHの連動で相手を押し込めないと厳しい。
あと、鹿島のDFは空中戦の競り方に癖があって、それがアジア基準だと須らくファウルになるのも地味に痛い。
761U-名無しさん:2008/09/26(金) 01:21:58 ID:5FyykCfE0
あと世代代表で醜態さらしてた青木、世代代表で軸だった阿部、鈴木の差はでかいよな
762U-名無しさん:2008/09/26(金) 01:22:03 ID:uE1+hRpd0
AFC東西分割論にはみんな注意しろよ。
特亜の国々が中東糞サッカーにむちゃくちゃ弱いことを忘れるな。
日本は中東に対して分がいい。いてもらった方がいいのだが、特アジアは違う。

また、特亜だらけのなかに放り込まれたら、ブラジルでも苦戦するだろう。
(けが人だらけで試合にならん)
中東の笛より、特亜の笛の方が劣悪。東アジアでの北チョンの審判の笛を忘れるな。
763U-名無しさん:2008/09/26(金) 01:23:24 ID:X8telMNC0
>>737
浦和とガンバのライバル関係は素晴らしいな
名勝負になることを期待する

来年はそこに名古屋も入らせていただきます!
764U-名無しさん:2008/09/26(金) 01:26:09 ID:Utt9a7Uf0
でも、鹿島の対戦相手だったアデレードがどういうサッカーをしていたかというと

放り込みがメインでサイドを崩すのが攻撃の最初の選択
サイドが崩せなくても放り込んでくる
センターライン付近のペナルティキックも放り込み

鹿島とよく似たサッカーだった
鹿島のサポがフィジカルの違いを感じたって言ってるけど、同じサッカーやってフィジカル負けしたという感想に聞こえる
ジーコの2006の感想と同じなw

守備に関しては真ん中が意外と弱くて細かいスルーパスは結構通してしまう
もちろんリーチの長さが違うから、そこはJと違うところだが
アデレードが決勝来たら浦和よりもガンバの方が組しやすいだろうな
765U-名無しさん:2008/09/26(金) 01:26:56 ID:KcyFV1tC0
>>760
>浦和がポンテ+αで攻めてファウルゲットしてのセットプレー頼み。
>浦和は5バック+守備専MF2人の7人体制で恥も外聞もなく守りきる。

表現の端々に上から目線と嫌らしさがあふれでる鹿サポらしい一文
766U-名無しさん:2008/09/26(金) 01:28:35 ID:no97lY+f0
某J2サポだけど、
ガンバのサッカーの質はアジアの中で異質。
結構面食らっている他国のやつ多いとおもうよ。
「こんな素晴らしい質のサッカーをするチームがあるのか」と。
767U-名無しさん:2008/09/26(金) 01:30:20 ID:+8H77YzmO
>>765
言葉の端々に悪意しか感じられないなw
768U-名無しさん:2008/09/26(金) 01:31:36 ID:yUdcVE9g0
>>764
昔のイングランドサッカーだな。
逆にOGのチームはそういうサッカーに慣れてるから
鹿島はやりやすいんだろう。フィジカルは自分達が上だから。

ガンバが一番攻撃できそうだが、ガンバが一番セットプレーからの
高さに弱いということも言える。
769U-名無しさん:2008/09/26(金) 01:32:31 ID:uE1+hRpd0
>>765
そいつ、島崎なんチャラに洗脳されてるだけだからほっといた方がいいぞ。
自分の意見なんてこれっぽっちもない。

↓これよんでみ・・・・・この文章の中身のパクリだってのがまるわかりだから。
浦和、原点回帰で手にしたベスト4 (1/2)
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/jleague/text/200809250002-spnavi.html
770U-名無しさん:2008/09/26(金) 01:33:00 ID:PV6JwsQkO
ガンバのサッカーってニワカファンに人気だよねw
771U-名無しさん:2008/09/26(金) 01:33:38 ID:bAtetu+5O
大分、鳥栖、福岡、熊本。
これで来年のACLは余裕で獲れる
772U-名無しさん:2008/09/26(金) 01:33:38 ID:X8telMNC0
05 04 09 G大阪1-1浦和 埼玉
05 11 12 G大阪2-1浦和 万博
06 02 25 G大阪1-3浦和 国立
06 03 04 G大阪1-1浦和 万博
06 12 02 G大阪2-3浦和 埼玉
07 01 01 G大阪0-1浦和 国立
07 02 24 G大阪4-0浦和 国立
07 05 13 G大阪1-1浦和 埼玉
07 07 07 G大阪1-1浦和 埼玉
07 07 14 G大阪5-2浦和 万博
07 08 15 G大阪0-1浦和 万博
08 05 17 G大阪3-2浦和 埼玉

マジで5分だな
773U-名無しさん:2008/09/26(金) 01:33:40 ID:e26EWgowO
>>760
鹿島の旗防御は攻撃も兼ねているしなw
774U-名無しさん:2008/09/26(金) 01:34:41 ID:iSnBF/qKO
>>766
あくまで去年の時点の話だけど、
城南には、ガンバのサッカーをより鋭くさせたものを感じた
775U-名無しさん:2008/09/26(金) 01:35:01 ID:X8telMNC0
●馬鹿監督 : 敗因について言い訳ばかり。自分のところのサポを棚にあげて柏サポのマナー批判(笑)
          あの騒動を目にしても鹿島サポは素晴らしいとまで言い切るキチガイ監督。

●馬鹿フロント : 柏の一般サポにまで被害を及ぼした通路封鎖などに関して責任を取らせない。
          口頭注意して終了。無期限禁止は早速ACLのオーストラリア戦で解除ww

●馬鹿選手 : ACL舐めすぎ。「浦和がタイトル取れるなら俺たちは余裕で取るよ。」
          本山、興梠など多数の選手がACLを馬鹿にしている。

●馬鹿サポーター : 磯は言うまでも無い。一般サポ(笑)も「俺たちサポートインファイト」と歌い讃える始末w 
              そのくせ問題が起こると「一部のサポが・・・」と逃げるwwww
              小笠原のバックチャージの自滅で負傷したくせにバックチャージを受けた柏側の責任を追及(笑)
              どこまでもオナニストw


ここまで悪いことばっかり起きるのは可哀相な気がする
776U-名無しさん:2008/09/26(金) 01:35:22 ID:f3y0cSPSO
オーストラリア相手にほうり込みやったらアルゼンチンだって負ける
日本人がほうり込みなんてやったらなおさら
777U-名無しさん:2008/09/26(金) 01:35:23 ID:Utt9a7Uf0
>>768
まさしくそんな感じ

決勝はガンバvsアデレードか浦和vsクルフチの組み合わせが見所が多くて面白そう
778U-名無しさん:2008/09/26(金) 01:37:13 ID:PV6JwsQkO
ガンバのサッカーってニワカファンに人気だよねw
なんで…?w
779U-名無しさん:2008/09/26(金) 01:38:56 ID:+8H77YzmO
ガンバの攻撃的なポゼッションサッカーと、浦和のリアリスティックなリアクションサッカー
2006の優勝争いしてた頃の対決はホントに見応えあったなー

今はどっちもリーグでなかなかうまくいってないが、
ホントにこの対戦は楽しみだ
ACLだから普段とはまた違った雰囲気になるだろうし

テロ朝地上波でやらんかな・・・
780U-名無しさん:2008/09/26(金) 01:39:04 ID:ixAmcgm60
ここでそんな煽りしなくてもいいじゃん
781U-名無しさん:2008/09/26(金) 01:41:16 ID:Utt9a7Uf0
浦和は守備に関しては批判しにくいと思う
戦術的には洗練されてないが、個の組み合わせとコンビネーションいう意味ではすごく洗練されてる
昨日もたびたびあったけど、坪井のスピードを活かしたカバーリングなんかは惚れ惚れするくらい
堀之内より、阿部が最終ラインにいたほうがいいな

戦術的な裏づけがないからラインを上げたときの守備に問題が生じるというのが明らかな弱点だろう
ボールの奪われ方が良くないし
この点について約束事を決めていいだけなんだろうけど、それがいつまで経ってもできないままでいるのがサポにとって不満なんだろうな。
ま、批判は攻撃に集中しているようだが
782U-名無しさん:2008/09/26(金) 01:41:21 ID:PV6JwsQkO
バルサ(笑)アーセナル(笑)ガンバ大阪(笑)(笑)(笑)
783U-名無しさん:2008/09/26(金) 01:41:36 ID:TWr9C2KF0
>>778
サッカー玄人の俺もガンバのサッカーは好きだよ
784U-名無しさん:2008/09/26(金) 01:43:03 ID:PV6JwsQkO
>>783
バルセロニスタですね(笑)
785U-名無しさん:2008/09/26(金) 01:43:07 ID:DARnJatM0
経験者の俺もガンバのサッカーは好きだよ
去年までのだが
786U-名無しさん:2008/09/26(金) 01:44:15 ID:ixAmcgm60
赤サポの俺もガンバのサッカーは好きだよ
もちろん去年までのだが
787U-名無しさん:2008/09/26(金) 01:44:58 ID:hBHFejgD0
アデレードがフィジカル強いとか言ってるやつ居るが
代表のOZと日本ぐらい極端な差があるようには感じなかったけどな〜
ゴール前までは行くけどそれ以降のアイディアに欠けてたと思うんだよね
Jリーグの崩し方はわかれど対OZの崩し方が研究できてなかった感じがする
788U-名無しさん:2008/09/26(金) 01:45:51 ID:+8H77YzmO
>>781
ギドのころはまだよかったと思うんだよね
攻撃に関しても
ワシントン頼みとか言われてたが、
実際はそんなこともなかったし

オジェックになってからなんかおかしくなったんだよなあ
789U-名無しさん:2008/09/26(金) 01:50:07 ID:EwObL36p0
アジアのプレミア・Jリーグ
790U-名無しさん:2008/09/26(金) 01:50:08 ID:FFoH/a+I0
>ワシントン頼みとか言われてたが、
>実際はそんなこともなかったし


はいはい、病院行こうね
791U-名無しさん:2008/09/26(金) 01:51:05 ID:JqCEQQM80
あーさっき勘違いしてしゃしゃりでたついでにw

鹿のACL観てた感想は、うちとの違いはひとつは精神的なもの。
うちはサブメンが全員パンパシ経験してるってのは地味に効いてる。
試合に勝てるかどうかはともかく、うちの選手が米豪のフィジカルに戸惑うってことは多分ない。
戸惑いながらプレーするのとそうじゃないのとではやっぱり少し差が出る。
あとグループリーグでもアウェー逆転勝ちを重ねたというのも大きい。
残念ながら鹿からはそういう反発心みたいなものが感じられなかった。北京アウェーしかり。

で、プレー面で感じたことはものすごく単純なことで、例えばアデレードがフィジカル強いのなんて当たり前なのに、
その相手にフィジカル勝負して勝とうってのがそもそもおかしい。
そりゃーあのフィジカルに潰されることはあるの当然だけど、かといってフィジカル勝負を避ける工夫も見られなかったなあと。
それも経験といえば経験なのかもしれんけども。

アデとやって勝てるかっつーとやってみないとわからんとしか言い様がないがw、
上の二つだけは違うんじゃないかなあとは思う。
792U-名無しさん:2008/09/26(金) 01:52:11 ID:Utt9a7Uf0
>>787
おれもアデレードとそれほどフィジカルの差があるようには思わなかった
ゴール前の崩し方に関しては、何度も言って申し訳ないが鹿島は相手のミス狙いだからアデレードのDFの集中力が勝ったからああいう結果になったと思う。

逆にアデレード視点でアデレードの攻撃をみると、いわゆる「決定力不足」っていう日本特有のように言われてることがそのまま当てはまってた。
ゴール前でパスを選択する。シュートをふかす。日本のチームみたいだったよ。
だからアデレードはあまり強いとは思わない。
793U-名無しさん:2008/09/26(金) 01:54:21 ID:woQxVesOO
去年までのサッカーに戻るのに10試合かかりました。


そう信じてます。

>>766 ありがとうございます。(;_;)
794U-名無しさん:2008/09/26(金) 01:56:32 ID:zjcD5YEa0
>相手のミスを突くためのロングボール戦術という一番志の低いサッカーをしてるのが鹿島
>小笠原が健在だとしても相手次第なんだよな
>相手のDFの能力が高くてミスがなければこじあけられない


なんかすげー納得できた
795U-名無しさん:2008/09/26(金) 01:58:02 ID:hKxXLkeW0
去年浦和がシドニーとやったときは真っ向勝負だったな。
あの程度に負けるようじゃACLのタイトルなんて取れない。
湘北が豊玉相手に真っ向勝負で勝てなきゃ山王には何をやっても通用しない、みたいなw
796:2008/09/26(金) 01:59:19 ID:uE1+hRpd0
>>792
確かにアデレードには決める選手がいないね。
鹿は選手が育ってるようで育ってないな。
本山だけだろ昨日の試合でゲームを作れていたの。
オジサンはいつもどおりオナヌーだし・・・・・・
本山が退いてからはなにもおきる感じがしなかったな。
なのに、鹿サポときたらスレで本山バッシングwww
本当に笑える。
誰が攻撃のダイナミズムを与え、誰が相手の攻撃の芽を摘んでいるか、感情の塊
暴走機関車磯軍団には永遠にわからんらしい。

本山は馬鹿島を出た方がいいな。マジでうちにほしい。
797U-名無しさん:2008/09/26(金) 02:00:12 ID:W3jPhx960
http://www.ocn.ne.jp/sports/soccer/magazine/0664.html
ここにもあるようにACLもコパ・リベルタトーレスのように
ヨーロッパクラブのスカウトが注目するぐらいの大会になればいいな
798U-名無しさん:2008/09/26(金) 02:00:15 ID:OnYnoL8OO
この前のガンバは昨年のガンバがちょっとだけあった
799U-名無しさん:2008/09/26(金) 02:00:59 ID:Utt9a7Uf0
アデレードはフィジカルは強かったものの大きな差ではない。ただ、
1.リーチが違うからJリーグで通用するパスが相手の足に引っかかっちゃう。
2.相手と距離を保ってマイボールの処理を迷っている間に足が出てくる。1対1の距離感がJと違う。
3.Jリーグなら倒れてファールをもらおうとするようなコンタクトでも倒れないでプレーを続けようとする。
この3つの差を感じた。
浦和がボールとられるパターンにはまってる。
800U-名無しさん:2008/09/26(金) 02:01:29 ID:x/KQA1rX0
俺は日本人だけどJリーグは資金力が雑魚すぎるからこの先伸びることはないだろうな
801U-名無しさん:2008/09/26(金) 02:03:10 ID:ixAmcgm60
>>800
そういう書き込みは好き
802U-名無しさん:2008/09/26(金) 02:04:28 ID:hBHFejgD0
鹿島は、FWの軸丸木、中盤の軸小笠原、サイドの軸内田・洗い場
前者2人は誰がどう見たってわかるけど
鹿島のサイドバックは上がってなんぼだし、一つのサイドで上がれないと崩してくるサイドがバレバレなんだよね
これの中で一人でも欠けるとかなりしょぼいのよね
選手居るようで居ないんだよね鹿島って
803U-名無しさん:2008/09/26(金) 02:05:04 ID:uE1+hRpd0
>>800
じゃあ、Jよりお金もないお客もないKは沈没するだけでつねww
804U-名無しさん:2008/09/26(金) 02:06:28 ID:Utt9a7Uf0
>>794
鹿島が弱いチームから大量に得点を稼ぐのもこの辺に秘密がある
805U-名無しさん:2008/09/26(金) 02:11:24 ID:+8H77YzmO
>>790
2006年にワシントンの出場しなかった試合をすべて勝ってるわけですが
806U-名無しさん:2008/09/26(金) 02:11:51 ID:uizIE+n/0
>>799
それは同意だな。
リーチの差、1対1のタイミングはすごく感じた。

ロングボール、サイドチェンジも
JではあんなガチムチDFそろってるとこないから修正に時間かかってたな。
絶対どっかに引っかかる。
807U-名無しさん:2008/09/26(金) 02:12:15 ID:x/KQA1rX0
>>803
Jの年俸はKに抜かれる寸前だよ。
向こうは企業に頼れるからね。
Jはマジで金策をどうにかしないと没落すると思うよ。
アジア枠がAFCで導入され、これから半自由的な競争が導入されるんだから
808U-名無しさん:2008/09/26(金) 02:13:10 ID:JqCEQQM80
>>795
> 去年浦和がシドニーとやったときは真っ向勝負だったな。
> あの程度に負けるようじゃACLのタイトルなんて取れない。
でも浦和はパスサッカーにパスサッカーで真っ向勝負はしないでしょw
たんにストロングポイントの違いだと思うよ。去年の浦和は最前線にフィジカル勝負でそうそう負けないFWいたしね。
809U-名無しさん:2008/09/26(金) 02:13:27 ID:/G4UzIQa0
AFC(アジア)チャンピオンズリーグ(ACL)2008 Part23
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1222362449/

ちょっと早いけど朝までに埋まりそうだし
810U-名無しさん:2008/09/26(金) 02:17:41 ID:hBHFejgD0
>>807
J1に居るチームは実際は殆どが半企業チームと言っても過言ではない
今のKの観客数じゃJを抜くのは無理
811U-名無しさん:2008/09/26(金) 02:19:39 ID:ixAmcgm60
>>810
ていうかKは色々無理しすぎ
もうすぐリーグ事態消えると思うよ
812U-名無しさん:2008/09/26(金) 02:22:56 ID:x/KQA1rX0
わー、ダヴィも中東移籍か。
もうJは完全に中東の植民地だな。
日本人でも中澤とか狙われてるらしいし。
金が無い貧乏Jリーグ悲惨や
813U-名無しさん:2008/09/26(金) 02:24:31 ID:TWr9C2KF0
Kリーグはアジア枠が出来てさらにやばいだろう
代表選手の国外流出、観客もさらに減るだろうな
マジでリーグなくなるかも
814U-名無しさん:2008/09/26(金) 02:26:29 ID:uE1+hRpd0
>>807
>向こうは企業に頼れるからね。
そういう構図がこの先どのようになっていくのか・・・・日本のアマチュアスポーツが実証してるんだが・・・
Kは実際Jより10年以上遅れちゃったね。
てか、韓国自体の経済やばいだろww
サブプライム余波で最後はIMF管理か?全部日本のまねで技術まで盗んで結局自国で何も
生み出せないからな〜。仕方ないか。GMも韓国何かと合弁したあまりに逝っちゃいそうだし・・・・


これからは、資源国の動向に注意を向けるべきだな。特亜はほっといて。
815U-名無しさん:2008/09/26(金) 02:27:53 ID:x/KQA1rX0
>>814
>てか、韓国自体の経済やばいだろww

ヤバイのは他ならぬ我が国なんだが

8月の貿易赤字、3240億円 26年ぶりの赤字に

 財務省が25日朝に発表した8月の貿易統計(速報、通関ベース)によると、輸出額は前年同月比0.3%増の7兆559億円、輸入額は同17.3%増の7兆3799億円で、輸入額から輸出額を差し引いた輸入超過額(貿易赤字)は3240億円となった。

 8月の統計(速報、通関ベース)としては1982年以来26年ぶりの貿易赤字となった。年末年始の休みの影響で赤字になりやすい1月を除けば、82年11月以来の貿易赤字となる。〔NQN〕 (09:02)

http://www.nikkei.co.jp/news/main/20080925NTE2IFK01222092008.html
816U-名無しさん:2008/09/26(金) 02:29:08 ID:X21xLply0
珍しくチョン以外の話題でいい感じに伸びてると思ったら
まーた始まるのね・・・
817U-名無しさん:2008/09/26(金) 02:30:03 ID:hBHFejgD0
来年もK→Jの優良外国人移籍はあるかな?
818U-名無しさん:2008/09/26(金) 02:33:59 ID:+8H77YzmO
>向こうは企業に頼れるからね。
ということは、経済状況によっては、
日本の野球のように企業の都合でチームが消えることもあるわけだ
で、このご時世ってことを考えると、
観客の少ないKのチームは・・・
819U-名無しさん:2008/09/26(金) 02:34:58 ID:uE1+hRpd0
>>815
お前みたいなのが「我が国」とは片腹痛いわww

お前知ってるの?スマトラ沖地震で経済援助を約束しておきながら実際に援助しなかった
嘘つき国家があるってのを。
アジア通貨危機でIMF管理国になり下がり通貨切り下げの時に、お隣の寛容な国家に救ってもらった
恥ずかしい国があることを。

日本には技術と英知があるから復活するのに問題はない。
貿易赤字も石油高騰による一時的なものであり、10月には再び黒字に転換する。

それより問題は、自分たちで技術の開発や発明の一つもできない国家が経済的に
追い詰められようとしていることだ。しかも若年層の失業率は驚異の2桁。
これでどうやって復活できるのか教えてもらいたいもんだねww

経済音痴はだまってなww
820U-名無しさん:2008/09/26(金) 02:37:57 ID:x/KQA1rX0
>>819
技術立国日本も過去のワードになりつつあるような・・・


氷河期問題や少子化、理系離れ、所得低迷&財政難による教育費減少で
落ちていく一方・・・

もうこの国は駄目だよ
821U-名無しさん:2008/09/26(金) 02:40:01 ID:uE1+hRpd0
>>820
>もうこの国は駄目だよ

じゃあ、出てけ。誰も止めないよ。
ここにも来るな。汚点クン。
822U-名無しさん:2008/09/26(金) 02:44:03 ID:bpEzBOt20
勝っちゃうとこういう流れになるんだよな・・・
823U-名無しさん:2008/09/26(金) 02:45:17 ID:EZmfqXo30
>>820
同感だね
創価、在日、部落を追放しないと
どんどん蝕まれていく
824U-名無しさん:2008/09/26(金) 02:46:20 ID:nAtJKqxL0
>>817 んーどうだろう。ガンバが去年誰だっけか獲る予定だったでしょ?
なべやかん?かな。でも結局辞めは、余りにもコンディション悪い
それだけなら待てば良かったけど向こうが代理人通してきた額
1億。今の韓国の低迷【リーグ】って韓国人自体が言っているが
要求しすぎる感が有って例えばJとか良いオファーでも蹴ったりする
それは外国だからまだ良いらしいが自国のチームにすら2億要求したり
なんか選手の感覚が韓国相場とずれていて自国リーグも外国に居る自国選手
獲りたいのだけど妥協してくれず、スターが来ないから客も離れると・・
それどころか三流すら年俸アップ要求するらしいね
すべて代理人が悪いらしい。 いや俺からしたら代理人じゃなくて
韓国国民が全て悪い。 全部悪い。 存在自体悪。 これでよい。
825U-名無しさん:2008/09/26(金) 02:49:19 ID:uE1+hRpd0
>>824
つうより、なべやかんや、北京原人なんかは戦術理解力のないDQNだから
そもそも日本の戦術についていけないよ。神戸のナムル見ててもわかるだろ。
826:2008/09/26(金) 02:53:58 ID:vFSNNgiHO
なんでこんなトコで経済語りだすバカがいるんだろうな

話の流れ?
噛み付かなくていいところに噛み付いただけだろ
827U-名無しさん:2008/09/26(金) 02:56:36 ID:x/KQA1rX0
>>826
経済力と国際大会におけるクラブの強さは相関するから
828U-名無しさん:2008/09/26(金) 02:57:47 ID:X5Q3Z6Or0
ボカとかどー説明すんだろw
829U-名無しさん:2008/09/26(金) 02:58:12 ID:JqCEQQM80
つうかしお韓でやってくれよ、まじで
830U-名無しさん:2008/09/26(金) 02:58:28 ID:5ABJbAEY0
またk糞バーガーかw
831U-名無しさん:2008/09/26(金) 02:58:33 ID:no97lY+f0
もうやめとけよ。こわいわID:uE1+hRpd0
832U-名無しさん:2008/09/26(金) 03:01:15 ID:RVBLZWma0
いまだに鹿サポがこのスレに来るのはなんでなんだろうか
833U-名無しさん:2008/09/26(金) 03:05:32 ID:nAtJKqxL0
それよりなにより
ダヴィ移籍って聞いてびっくりだ
中東なのか!?なんかJの何処かが狙っていたって噂無くなったのか;
調べると今期出れないらしいがもうソロソロシーズン終わるし
来期の事考えて何処か獲った?って事はないのかな
あれだけの選手なかなか居ないはず。それともフッキの様にまたミラクルで
欧州のポルトガル系かなペンフィカとかスポルティングとかだったら凄いな
フッキーがあの活躍したら有り得なくはないかも;;コンサ心配
もうダメなんじゃないのか
834U-名無しさん:2008/09/26(金) 03:08:09 ID:x/KQA1rX0
>>833
貧乏Jリーグはアブラリーグの植民地だからね。
アブラリーグの関係者にとってJリーグ得点ランキングはお買い物リストみたいなもん
835U-名無しさん:2008/09/26(金) 03:12:01 ID:TWr9C2KF0
そのアラブが全くJに歯が立たないのが笑える
836U-名無しさん:2008/09/26(金) 03:14:49 ID:nAtJKqxL0
まぁ考えようによったら良いブラジル人発掘してきて売る
【こんな事ブラジリアン聞いたら怒りそうだから内緒で】って商売出来そうだから
日本にとっては良いことかも、大きな目で見たり長いスパンで考えると不利に成るけど
目先の利益は上がるね、ただ中東もおおちゃくしてるよ、一回日本とかで使えるかテスト場に
してから飼おうなんて、超お金持ちだけが出来る特権だわねな
お金持ちって何時もこうなんだよね;;ぜってぇ手汚さないし。やばいと
「じゃあこれで」と現生!! 弱いおいらは泣き寝入りしたこともあった;
837ああああ!:2008/09/26(金) 03:16:31 ID:nAtJKqxL0
飼おう× 買おう○
ご免なさい悪気は無かった;怒らないでねブラジルさん
あなた方に恨みは微塵もないです、むしろ感謝の方がいっぱいです
ミスですゆるして
838U-名無しさん:2008/09/26(金) 03:17:58 ID:EwObL36p0
アラブも外人はいつもFW獲るな
839U-名無しさん:2008/09/26(金) 03:22:21 ID:no97lY+f0
ところでアラブって何の略?
840U-名無しさん:2008/09/26(金) 03:24:01 ID:RVBLZWma0
アジア
ラーション
ブーレー
841U-名無しさん:2008/09/26(金) 03:24:46 ID:nAtJKqxL0
アルバニア・ラトビア・ブルガリアの略じゃない?
842U-名無しさん:2008/09/26(金) 04:28:35 ID:x/KQA1rX0
http://www.fuoriclasse2.com/cgi-bin/marc.cgi?acl&2008

得点ランキングとか上位はもはや逆に晒しあげ状態だな
鹿島とか惨め過ぎ
843U-名無しさん:2008/09/26(金) 04:31:39 ID:qXLnrnNn0
来年からはこういうこともなくなるのか
844U-名無しさん:2008/09/26(金) 04:34:38 ID:z2PwQOXhO
鹿サポに協力をお願いして
埼スタも青く染めちゃいます!お楽しみにwww
845U-名無しさん:2008/09/26(金) 04:49:25 ID:ZuSyZxq/O
>>844が不憫だ…
846U-名無しさん:2008/09/26(金) 04:53:40 ID:rc6fiZOMO
>>844
磯とBBの土下座共演楽しみです。
847U-名無しさん:2008/09/26(金) 05:10:40 ID:JqCEQQM80
どう見てもなりすましじゃん
つーか鹿本人じゃねえの?
848U-名無しさん:2008/09/26(金) 06:06:33 ID:/zZwJqUx0
>>844
埼スタを青く染められるのは電通だけ
849U-名無しさん:2008/09/26(金) 06:09:43 ID:PV6JwsQkO
>>848
うまくねーよ(笑)
850U-名無しさん:2008/09/26(金) 06:14:45 ID:KwYI1OYqO
そういや前代表の広告で青く色塗った埼スタあったな
一部赤いの残ってたけど
せめて新潟くらいビジター席とってみせろよ
851U-名無しさん:2008/09/26(金) 06:26:59 ID:GO9S3DgY0
>>850
キリンの広告ね
852U-名無しさん:2008/09/26(金) 06:40:42 ID:/G4UzIQa0
AFC(アジア)チャンピオンズリーグ(ACL)2008 Part23
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1222362449/
853U-名無しさん:2008/09/26(金) 08:07:06 ID:l2qj+1fTO
ガンバよ!劣頭をチマミレにしちゃってくれ!
854U-名無しさん:2008/09/26(金) 08:08:27 ID:H1N3YJT0P
オイルゲートが全開になったから、Jに流入する選手も多くなるかもね。
855U-名無しさん:2008/09/26(金) 08:11:28 ID:jDyjEHhz0
サッカー選手はブラジルの輸出産業
Jは中継貿易w
856U-名無しさん:2008/09/26(金) 08:45:49 ID:OFPmwC93O
>>670
それは本当?
というかどういうプレーをしたらそんな奇跡的な点数をもらえるの?
857U-名無しさん:2008/09/26(金) 09:01:30 ID:7BSe3PyBO
加工貿易でもいくないか?
付加価値付けてアラブか欧州へ。
858U-名無しさん:2008/09/26(金) 09:03:35 ID:7BSe3PyBO
出てきていきなりナチ敬礼
退場
859U-名無しさん:2008/09/26(金) 09:20:26 ID:6KqeghAv0
821 :U-名無しさん:2008/09/26(金) 02:40:01 ID:uE1+hRpd0
>>820
>もうこの国は駄目だよ

じゃあ、出てけ。誰も止めないよ。
ここにも来るな。汚点クン。
860U-名無しさん:2008/09/26(金) 09:36:06 ID:U0hL3p+p0
オイコラ!
茨城の田舎モン!!



スタジアムはガラガラ・・・。
試合はヨワヨワ・・・。

日本の恥じゃ!!!!!
861U-名無しさん:2008/09/26(金) 09:56:56 ID:OFPmwC93O
>>858
冗談でしょ。
862U-名無しさん:2008/09/26(金) 10:03:48 ID:ztvZPALm0
このスレ住人に改めて聞きたいんだが
鹿が負けたアデレードって強いと思ったか?
去年のシドニーやら城南やらと比較しても
フィジカル以外のどこが強さかわからんのだが?
鹿島が弱すぎって事を除いての意見を聞きたいんだけど
863U-名無しさん:2008/09/26(金) 10:13:25 ID:sdEd+v/z0
あれじゃ普通にコインブラのところに虐殺されるだろ。

で馬鹿が喜ぶ「ジーコが敵とってくれた!」。

だから興味ないね。
864U-名無しさん:2008/09/26(金) 10:13:28 ID:JqCEQQM80
>>862
メルボルンもそうだったが、クロスは上手いのが多いな
豪自体がそういうサッカーなんだろう
フィジカル除いたらあとはGK個人くらいじゃね?
よく走る好チームだなとは思ったな
865U-名無しさん:2008/09/26(金) 10:24:23 ID:ztvZPALm0
>>864
確かにあのGKは良かったな
あと両サイドの走力、体力はあるなとは思ったが
そんなだよなぁ
ま、その辺が OZらしさ なんだろうけど
ガンバのように中盤で廻せてキープ力のあるチームが相性いいんだろうな

クルフチとどっちがあがってくるんだろうね? 
866U-名無しさん:2008/09/26(金) 10:44:41 ID:BpRu75vYO
とりあえず準決勝の浦和対ガンバのナショナルダービー楽しみだ
867U-名無しさん:2008/09/26(金) 10:57:20 ID:hqgXxygV0
>>866
あと3年くらい、両クラブが優勝争いにいたらナショナルダービーって言ってもいいけど、
まだ早い気がする
868U-名無しさん:2008/09/26(金) 10:58:31 ID:L6ZgsydJ0
>>866
なるほど、それで10月から社名をナショナルにするんですね。
869U-名無しさん:2008/09/26(金) 11:11:55 ID:hqMBnaKIP
【】
【】
【】
【】
!!
870U-名無しさん:2008/09/26(金) 11:21:33 ID:kDiiS+Kn0
>>862
小笠原がいないから攻撃での形を作るのが難しいと思っていたけど、
中央をショートパスで繋いでコウロキがシュートとか、裏へのスルーパスとか決定的なの何本か通せたから、
そんなに力負けしたとは思わない。
ただ、鹿はサイドを破られすぎで、サイドからのクロスで危ないのが何本もあった。それでも向こうが空振りしたり、タイミングが合わなかったりで助かってたが、
結局は左サイドからのクロスでやられてしまった。
871U-名無しさん:2008/09/26(金) 11:21:45 ID:ZF21Zb0r0
やっぱナショナルダービーというには
両チームともリーグチャンピオン10回以上は欲しい
あと、30年は必要だな

10年後もほぼ間違いなく強豪だと思われるのは浦和くらい
10年後、湘南のように沈んで戻って来れなくなることはほぼないと言えるのは
動員力のあるFC東京、新潟、マリノスくらいだな、やっぱりサポの力が強いのは大きい

ガンバ、大分も頑張ってるけど、成績が下がると分からないレベル
調べてみたら、鹿島と大分が思ってた以上に動員力があって驚いた
872U-名無しさん:2008/09/26(金) 11:33:05 ID:7ThdOA7QO
10年後ねえ…
J開幕当時、緑がこんなに不人気になって
浦和がアジア王者になるなんて誰も予想出来なかっただろうし、
どうなってるのか分からないなあ
873U-名無しさん:2008/09/26(金) 11:34:06 ID:ztvZPALm0
>>870
サイドは破られてたが真ん中&FWはいいとは思えなかった

ウズベクは見てないからわからんがどっちが上がってくるんだろう
楽しみだな
874U-名無しさん:2008/09/26(金) 11:35:28 ID:CqUA+IRE0
なんか昨日から長文書き込みの変なのがいるね
準決勝になったらクルブチの試合もテレビでするのかな?
875U-名無しさん:2008/09/26(金) 11:38:21 ID:jWXxk1mL0
変じゃないよ、昨日からじゃないよ
876U-名無しさん:2008/09/26(金) 11:38:37 ID:KwhGuwQnP
丸々1試合なんてやるわけない
少ない可能性として日テレZEROがハイライト流してくれたら日テレGJってとこ
877U-名無しさん:2008/09/26(金) 11:40:45 ID:kDiiS+Kn0
>>873
クルフチの実力は謎だが、アデレードが決勝に来たら日本のチームが連覇する可能性は高いと思う。
まあテレ朝としてはジーコ率いるクルフチが勝ち上がることを望んでいるんだろうが。
878U-名無しさん:2008/09/26(金) 11:46:18 ID:CzdxAFFL0
>>868
そうだったのか!
879U-名無しさん:2008/09/26(金) 11:53:57 ID:f3y0cSPS0
悪いけど鹿島に勝ったアデレードに浦和とガンバは勝てる訳ないのが現実・・・
2試合合計で浦和だと1−3。ガンバだと3−5くらいかな。
オージーに涙目にされるのが現実だね
880U-名無しさん:2008/09/26(金) 11:58:42 ID:KwhGuwQnP
豪のクラブに負けたJクラブは馬鹿島だけという事実
881U-名無しさん:2008/09/26(金) 12:00:51 ID:CqUA+IRE0
>>876
やっぱやらないか・・・
テレ朝チャンネル見てたら2試合とも放映するみたいなカンジでテロップでたから
準決からは全試合放送なのかと勘違いしちゃった
882U-名無しさん:2008/09/26(金) 12:04:00 ID:kDiiS+Kn0
テレ朝は土曜の夜中にハイライト流して終わりだからなあ
883U-名無しさん:2008/09/26(金) 12:16:12 ID:MMktV0Bi0
海豚がセパハンに負けたとき、赤は勝てないというような論調はあってもごく少数だったんだけどな。
セパハンを応援したJのクラブならいたけどさ。

>>872
でも、赤の場合は基盤と言うか経営部分はあったからね。
884U-名無しさん:2008/09/26(金) 12:26:05 ID:ZF21Zb0r0
>>872
そうね、基本どうなってるか分からないのは同意
それでも、浦和、FC東京、新潟、マリノスは湘南みたいにはならないと思う
885U-名無しさん:2008/09/26(金) 12:32:45 ID:+8H77YzmO
>>884
ここ数年の鞠見てると落ちそうな気がするんだが
886U-名無しさん:2008/09/26(金) 12:35:22 ID:JqCEQQM80
つうかFC東京が一番違和感あるだろ
887U-名無しさん:2008/09/26(金) 12:36:38 ID:KwhGuwQnP
>>885
鞠は落ちてもすぐ戻ってきそうな感じがある
888U-名無しさん:2008/09/26(金) 12:37:04 ID:KM6S5/NU0
ガンバはスタができるかできないかでこの先の未来が大きく変わるんじゃない?
自前の国内有数の育成機関もあるし
今まで通りコンスタントに代表選手を供給できれば廃れることはないと思う
鹿はそれこそ浦和に選手が流出した瞬間から緩やかな没落の流れが進んで行くと思う
鹿で育った中堅選手が浦和でACL戦いたいみたいな流れ
889U-名無しさん:2008/09/26(金) 12:51:44 ID:SSHzH85t0
ガンバは専スタ建てることは決まってる
(パナ資金をメインとして自力で立てるので地元自治体とかの心配はない)
今は土地提供者を探していて実際に立候補もあるようだが
ガンバが一番に希望しているのは万博(エキスポランド)敷地内
890U-名無しさん:2008/09/26(金) 12:58:36 ID:+8H77YzmO
>>888
ガンバの新スタって場所選考する段階なんじゃなかったっけ?
ま、だからといってできるとは限らないか

鹿島の選手って、発言からしても妙にプライド高いし、
浦和を見下してるところあるから、
鹿島→浦和ってのはないんじゃね
891U-名無しさん:2008/09/26(金) 13:09:05 ID:uizIE+n/0
>>884
その中なら瓦斯はひらつかしそうな感じだけど。
ってかどんな基準だ?
892U-名無しさん:2008/09/26(金) 13:11:15 ID:GjyRigFt0
Jでどれだけ勝っても、ACLをはじめ対外試合で
勝たないと評価されない時代が来たってことかもな
893U-名無しさん:2008/09/26(金) 14:13:59 ID:g6JCNQ4o0
ナンタワット・ターンソパがACLの得点王になりそうだな。
銀行員かよ・・・。
894U-名無しさん:2008/09/26(金) 14:23:04 ID:PJ6Yz1T1O
川崎がセパハンにPK負けでしょよく奮闘してくれた方
895U-名無しさん:2008/09/26(金) 14:39:51 ID:U0hL3p+p0
浦和でも優勝できるという甘い考えがあった。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ∧_∧
     ( ´∀`)/ ̄/ ̄/
      ( 二二つ / と)
      |   /  /  /
       |    ̄| ̄ ̄

896U-名無しさん:2008/09/26(金) 14:48:45 ID:6W5izna10
「浦和でも優勝できるという甘い考えがあった」か・・w
よく取れば「日本のチームも優勝できたから」
悪く取れば「浦和なんかでも優勝できたから」だ
897U-名無しさん:2008/09/26(金) 14:49:08 ID:Ya5wl0Tu0
去年はACLを獲った浦和も、天皇杯で愛媛FCに苦杯を舐めた。 これから疲労との闘い。浦和とG大阪は選手を入れ替えながら戦わねばならない。
898U-名無しさん:2008/09/26(金) 14:52:59 ID:/ijGFq9u0
我々は劣頭サポが何故このように鹿島に嫉妬するのかという
疑問を解決するため、劣頭の故郷である埼玉県に向かった。
「まだ日本にこんなところがあったのか…」
思わず口に出てしまった言葉を同行した上司に失礼だと咎められた。

わずか一度のリーグ優勝を抱え周りを警戒するツギハギだらけの服を来た農夫。
己の劣等感を審判やボールボーイへの八つ当たりで解消する異常者たち。
そして彼らは余所者で身なりのいい我々鹿サポを
監視する様に見詰めている。11冠達成だの、2冠だので浮かれていた
我々は改めて劣頭の現状を噛み締めていた。

ボロ屑のような家に居たのは老いた犬飼が一人我々を見るなり
全てを悟ったのか、涙ながらに
「強豪をきどって申し訳ありません」と我々に何度も土下座して詫びた。

我々はこの時初めて劣頭を許そうと思った。 誰が悪い訳ではない、
農村の貧しさが全て悪かったのだ。我々は犬飼から貰った干し柿を手に、
打ちひしがれながら東京へと帰路についた。

大迫の鹿島入りが発表されたのはその数日後のことであった・・・。
899U-名無しさん:2008/09/26(金) 14:56:36 ID:nAtJKqxL0
ちょ・・・・wwwwwガンバさんwwww
鹿島から丸木獲得ってwww
イジメ過ぎじゃないか?wまぁ浦和戦や決勝行っても使えない?だろうが
900U-名無しさん:2008/09/26(金) 14:59:16 ID:JqCEQQM80
>>899
ほぼトバシだトバシ、踊るなw
まあ、うちのスレでも踊ってる奴いるんだがw
901U-名無しさん:2008/09/26(金) 15:11:55 ID:6bJggLm0O
鹿島では、韓国の反日教育並みの反浦和教育が施されています。
みなさんが感じる違和感の謎を解決してもらえたでしょうか?
902U-名無しさん:2008/09/26(金) 15:15:16 ID:pf7FttWtO
>893
去年のまんまのルールだと、得点王の資格無し
903U-名無しさん:2008/09/26(金) 15:15:27 ID:hBt02tehO
アデレードはメルボルンやシドニーより弱いよな
904U-名無しさん:2008/09/26(金) 15:17:07 ID:f3y0cSPSO
>>893
それに銀行で働いてるわけじゃないからな
905U-名無しさん:2008/09/26(金) 15:42:34 ID:ZF21Zb0r0
>>885 >>887
この4チームは落ちてもサポが耐えてくれそうな感じがする

>>891
基本的に動員数が基準
やっぱり、2万超えてるのは大きいと思う
あとホームタウンがでかいのも良いと思う
906U-名無しさん:2008/09/26(金) 15:50:26 ID:g6JCNQ4o0
FC東京はダメだな。東京ガスの色が強すぎる。
本当にもったいない。
日本の企業の殆どが東京に集中してるんだから、複数の
企業が出資できる都民クラブを作るべきなんだよ。
FCはガスが手放さない。なぜか。電化に対応するために
ガス会社のPRのために必要なのか?
だからこれ以上の発展は無いね。
味スタも中途半端。あそこは都下で新宿から30分くらいかかる。
やっぱり渋谷あたり、できれば代々木公園に10万人くらいの
専用スタが欲しい。そして、東京の各有力企業が出資できるような
開かれた都民のためのクラブがあるべきなんだよ。
907U-名無しさん:2008/09/26(金) 15:56:37 ID:g6JCNQ4o0
現状、都民は浦和の試合見に行ってるし。
まあ区によっては埼スタの方が近いってのもあるけど。
FCはレッズみたいにビッグクラブにする意思が見えない。
908U-名無しさん:2008/09/26(金) 15:59:19 ID:SSHzH85t0
瓦斯の話するなら、せめてリーグ戦の順位が3位以内に入ってきてからで良いと思うんだ
909U-名無しさん:2008/09/26(金) 16:02:58 ID:S1+fmfYq0
つーか、飛田給メンドイわw
日産の方が行きやすい人もいるだろうね
910U-名無しさん:2008/09/26(金) 16:07:59 ID:sDZKUnTH0
瓦斯って本当に存在が地味だよな
ひっそり移転しても誰も気づかなそう
911U-名無しさん:2008/09/26(金) 16:11:12 ID:uE1+hRpd0
うちの母ちゃんに「飛田給いってくるわ」って言ったら、
「なにそれ、何か新しい球技?」つって答えた。
????
飛び卓球だと思ったらしい。
912U-名無しさん:2008/09/26(金) 16:29:41 ID:DAk5+hNu0
でも横浜もスタあんなせいか全部うまらないとビッグクラブには見えないよ
ガンバのフロントがどこまで本気になるかわからないけど
現状期待したいのはガンバかな
川崎はどうなの?人件費高騰してもクラブ拡大路線いきそう?
913U-名無しさん:2008/09/26(金) 16:30:18 ID:EZmfqXo30
>>911は間違いなく頭の劣るサポだな
914U-名無しさん:2008/09/26(金) 16:37:14 ID:S1+fmfYq0
川崎の営業努力と企画力にはちと期待している。
915U-名無しさん:2008/09/26(金) 16:44:09 ID:f3y0cSPSO
川崎のスポンサーはどこ?
916U-名無しさん:2008/09/26(金) 16:46:09 ID:Us22lpbd0
富士通
917U-名無しさん:2008/09/26(金) 16:46:13 ID:mPuoepWh0
>>915
富士通。てか、元々富士通サッカー部が前身じゃなかったっけ?
918U-名無しさん:2008/09/26(金) 16:46:15 ID:FRfQ+Wz2O
瓦斯は松本に行く話はどうなったの?

>>915
富士通
919U-名無しさん:2008/09/26(金) 16:47:01 ID:Us22lpbd0
>>915
富士通。
920U-名無しさん:2008/09/26(金) 16:51:46 ID:2ErqVjY00
>>915
富士通
921U-名無しさん:2008/09/26(金) 16:52:09 ID:Nilt+35lO
>>915
FUJITSU
922U-名無しさん:2008/09/26(金) 16:54:04 ID:shS91yoS0
>>915
富士通だn
923U-名無しさん:2008/09/26(金) 16:54:36 ID:SSHzH85t0
おまいらw
924U-名無しさん:2008/09/26(金) 16:59:35 ID:uE1+hRpd0
>>916-922
おまいらのCPは何処製?
925U-名無しさん:2008/09/26(金) 17:05:46 ID:L6ZgsydJ0
ふ〜じつです〜♪
といえば工藤静香
926U-名無しさん:2008/09/26(金) 17:06:57 ID:hU4sehoj0
富士通と聞くとどうしても乾電池を思い出す。
927U-名無しさん:2008/09/26(金) 17:13:22 ID:KU9FB5Yy0
たっちおじさん
928U-名無しさん:2008/09/26(金) 17:15:51 ID:g6JCNQ4o0
横浜は、川崎もそうなんだけど、沿線ごとに地域分断が激しいし、
関内に出るより、渋谷とか新宿方面に出る人の方が多いから、
なんか横浜市民っていうイメージってのはすごい漠然としたものなんだよね。
住んでる区だったらホームタウンっていうイメージが沸くんだけど、
市全体で見ると凄く広いしね。規模が大きすぎなんだよ。
合併する前の浦和市、みたいなすごくローカルな感じの市だと、
オラが街のチーム、みたいな感じで馴染みやすいのだろうけど。
むしろ横浜くらいの規模だったら、区名をつけた方が人気が出る。
横浜保土ヶ谷FC、みたいなね。
少なくとも保土ヶ谷の人は地元のクラブっていう意識は持つだろうし。
マリノスはクラブハウスがみなとみらいにあって、スタが新横浜って、
それ逆だろ?って思うよ。みなとみらいに専用スタがあれば、絶対みんな
見に行くって。試合見るついでに中華街とか観光するとかできるし。
新横浜じゃらーめん博物館くらいしかない。
929U-名無しさん:2008/09/26(金) 17:35:19 ID:H2O6gDniP
>>928
横浜アリーナ
930U-名無しさん:2008/09/26(金) 17:49:48 ID:HlAn/Ykk0
たっちおじさんを思い出そうとすると、なぜかカトちゃんに変換される
931U-名無しさん:2008/09/26(金) 17:53:52 ID:Suvq5CyO0
次あるよー
932U-名無しさん:2008/09/26(金) 17:56:24 ID:f3y0cSPSO
Jのスポンサーになってない大企業って
ソニー、Victor、CANON、マツダ、カワサキあたりか?
933U-名無しさん:2008/09/26(金) 17:59:18 ID:tFVG69nSO
区名付けたって変わらんよ。アホか


934U-名無しさん:2008/09/26(金) 18:05:09 ID:KwhGuwQnP
マツダは広島
ソニーはソニー仙台か?
カワサキは神戸のスポンサー
キャノンはJリーグのスポンサー

ビクターは知らん
935U-名無しさん:2008/09/26(金) 18:05:53 ID:hU4sehoj0
>>932
マツダもCanonもスポンサーな件
936U-名無しさん:2008/09/26(金) 18:14:51 ID:hU4sehoj0
ビクターの筆頭株主は松下電器なのな。
要するに間接的にガンバだな。
937U-名無しさん:2008/09/26(金) 18:20:24 ID:hBHFejgD0
つ東芝

ビクターは松下との資本提携を解消してケンウッドとくっついた
938U-名無しさん:2008/09/26(金) 18:26:29 ID:EpOeLSON0
>>932
大企業って、これ全部メーカーじゃねえか
939U-名無しさん:2008/09/26(金) 18:27:26 ID:hU4sehoj0
まぁ東芝だけじゃなくて、探せば腐るほどある罠。
金融とか機械とか建設とかのスポンサーは少ない気がする。
940U-名無しさん:2008/09/26(金) 18:40:07 ID:LSiw477n0
>>906
都民クラブになったって出資やスポンサーなんて増えない。
Jリーグはまだまだそれほど人気のあるスポーツじゃない。
941U-名無しさん:2008/09/26(金) 18:41:57 ID:ZF21Zb0r0
金融系、製薬系、電力系、不動産系のスポンサーがあまりいないね
あとは、コマツとかニコンとかシャープとかか?
942U-名無しさん:2008/09/26(金) 18:44:10 ID:Nilt+35lO
>>924
京セラ
943U-名無しさん:2008/09/26(金) 18:46:23 ID:hBHFejgD0
FUNAI
944U-名無しさん:2008/09/26(金) 18:51:35 ID:ZF21Zb0r0
そういえば、アデレードの胸スポのSAKAIが気になったw
945U-名無しさん:2008/09/26(金) 19:11:46 ID:Us22lpbd0
潰れた引越しの坂井だっけ?
946U-名無しさん:2008/09/26(金) 19:13:14 ID:WMo0XvgC0
ホリエモンが健在だったらビッグクラブを作ってくれたかな(・д・`)?
947U-名無しさん:2008/09/26(金) 19:14:21 ID:uE1+hRpd0
>>944
酒井重工業
産業機械や建設機械のメーカー

http://www.sakainet.co.jp/
948U-名無しさん:2008/09/26(金) 19:23:30 ID:Ya5wl0Tu0
>>944 >アデレードはユニフォームの胸ロゴに酒井重工業の「SAKAI」を採用。ht
tp://archive.mag2.com/0000250403/20080919070000000.html

本当でしょうか?
949U-名無しさん:2008/09/26(金) 19:39:37 ID:p2YyV6ii0
>>941
シャープは桜スレで待望論がループしてる。
ま、無理な話だろうが
950U-名無しさん:2008/09/26(金) 19:47:50 ID:BXrztuQO0
野村HDはどう?
リーマンから中東、欧州部門買ったんだし
951U-名無しさん:2008/09/26(金) 20:12:25 ID:xRKPRHNr0
184 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2008/09/26(金) 19:27:10 ID:mPll6e690
>>179
別に補強しても強くなるわけじゃないことは散々赤いチームが証明してるし、そこそこの選手獲得するだけで十分でしょ
J2降格組&J1昇格失敗組から2〜3人使えるの獲得で十分
952U-名無しさん:2008/09/26(金) 20:13:34 ID:S1+fmfYq0
>>951
まあ大分でもそれくらいすれば降格は避けられるかなぁ
953U-名無しさん:2008/09/26(金) 20:15:54 ID:uE1+hRpd0
>>951
ムスカはいただくよ。
954U-名無しさん:2008/09/26(金) 20:35:01 ID:lDpduCux0
>>941
ニコンってACLのスポンサーでしょ。
Jはキャノンがいるから、やらないと思う。
955U-名無しさん:2008/09/26(金) 20:46:14 ID:3tQfkyvv0
>>954
キヤノンね。念のため。
956U-名無しさん:2008/09/26(金) 21:28:18 ID:dC3Fl9EZ0
カンノンのクセに生意気な
957U-名無しさん:2008/09/26(金) 21:43:53 ID:o+7JNuy00
>>941
金融、不動産とかスポンサーやってる場合じゃないから。
958U-名無しさん:2008/09/26(金) 22:02:51 ID:zYgMvfI9O
ビクターってさW杯のスポンサーだぜ!?
世界的規模な訳で…
電気電子系はとかく世界的規模で日本のスポンサーになるよか、EUクラブのスポンサーになる
959U-名無しさん:2008/09/26(金) 22:12:26 ID:aLwWM+mm0
>>949
シャープは基本的にしぶちん。
日本国内は実業団スポーツも全然やってない。
大阪万博にすら出展せずw

でも、かつてはマンチェスターUの胸スポンサーだったな。
あの頃の首に紐がついたユニは好きだった。
マンUと浦和との試合のカップスポンサーはしてた。
960U-名無しさん:2008/09/26(金) 23:22:17 ID:6qw8RgRP0
SONYとかもACLに金出してくれないかなぁ・・・
傘下のSony Ericssonはリベルタドーレスとかのスポンサーだし
961U-名無しさん:2008/09/26(金) 23:54:48 ID:FqABD2800
シャープはブランド力ないんだから
胸ロゴスポンサーになればいいのに
962U-名無しさん:2008/09/27(土) 00:11:06 ID:dUIZJvNn0
浦和でも優勝できるという甘い考えがあった。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ∧_∧
     ( ´∀`)/ ̄/ ̄/
      ( 二二つ / と)
      |   /  /  /
       |    ̄| ̄ ̄
963U-名無しさん:2008/09/27(土) 00:24:02 ID:QV+f4f+S0
シャープは海外での知名度がいまいちなので、スポンサーするにしても国内よりも海外優先なんだろうな。
964U-名無しさん:2008/09/27(土) 00:24:21 ID:mzpnZ1chO
今年の最悪のパターンは浦和orガンバがACL準優勝で
鹿島がリーグ優勝しての開催国枠でCWC出場か…
965U-名無しさん:2008/09/27(土) 00:25:58 ID:Qs70ZUxDO
馬鹿島は優勝しねーよ
966U-名無しさん:2008/09/27(土) 00:28:18 ID:k4TrlnZEO
そんな展開考えただけで吐き気がするぞ・・・
967U-名無しさん:2008/09/27(土) 00:38:16 ID:GqXRNqp30
んじゃ大分開催国枠でw
968U-名無しさん:2008/09/27(土) 00:47:44 ID:DLPGNyF30
東芝はワールドカップのスポンサーだし、
サッカー部はコンサドーレの母体でしょ。
969U-名無しさん:2008/09/27(土) 00:52:53 ID:WexOfszW0
AFC(アジア)チャンピオンズリーグ(ACL)2008 Part23
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1222362449/
970U-名無しさん:2008/09/27(土) 00:58:06 ID:uXPMqSv+0
人件費は
マリノス>鹿島、なんだっけ?
正直、鹿島は関東でも過疎地域だし、
ブランド力が落ちたら、今の磐田みたいに
中位に落ち着くだろうなぁ・・・。
鹿島に入団してる奴って、地方出身が多いし。
関東っつっても、スゴイ田舎と都会に分かれてるんだけどな。
長い目で見たら、やっぱ鹿島に選手は集まらないよ。
971U-名無しさん:2008/09/27(土) 01:19:19 ID:cSY9oRBcO
BSでガンバ戦
972U-名無しさん:2008/09/27(土) 05:26:33 ID:pDt7uKz00
>>970

30年後くらいにはJ1につくばFC、J2に水戸ホーリーホック、J3に鹿島アントラーズに
なってるはずだよ。
過疎タウンは人口と交通が貧弱だから仕方ない。
973U-名無しさん:2008/09/27(土) 05:31:02 ID:eHfjF6D20
しかし、今の水戸みてると、都市規模とか関係ない気がするぜ……
974U-名無しさん:2008/09/27(土) 05:42:10 ID:pDt7uKz00
日本

2003年 GL敗退 GL敗退
2004年 GL敗退 GL敗退
2005年 GL敗退 GL敗退
2006年 GL敗退 GL敗退
2007年 優勝 ベスト8 
2008年 準優勝以上 ベスト4 ベスト8 

韓国

2003年 GL敗退 GL敗退
2004年 準優勝 4強 
2005年 4強 GL敗退  
2006年 優勝 4強   
2007年 ベスト4 ベスト8 GL敗退   
2008年 GL敗退 GL敗退

中国

2003年 4強 GL敗退
2004年 8強 GL敗退
2005年 8強 4強
2006年 8強 GL敗退
2007年 GL敗退 GL敗退          
2008年 GL敗退 GL敗退
975U-名無しさん:2008/09/27(土) 05:43:12 ID:pDt7uKz00
>>973

まあ、確かに
976U-名無しさん:2008/09/27(土) 05:51:22 ID:laK+LaCeO
バカヤロー!毎試合満員でチケット争奪戦してる水戸ちゃんなんて愛せないだろ!
977U-名無しさん:2008/09/27(土) 06:04:00 ID:yl5Sb3pm0
愛されて無いからチケット争奪戦が起こらないとも言える。
978U-名無しさん:2008/09/27(土) 06:35:13 ID:uXPMqSv+0
何回か、つくば市に行ったことあんだけど。
割と綺麗な街なんだよね。
まあ万博やった跡地に住宅や何やら建ってるんだけど。
でさ、帰り道、やたら暗いなって思ったら街灯が無いのよ。
つくば市からちょっと出ると、国道でもスゴイ暗いの。
道も狭いし、クネクネしてるし、周辺に雑木林とか畑とかあってさ。
茨城ってこんな田舎か?って思ったよ。
正直、水戸ってそんな人口多くないし、つくば市とかだと40万?だよね。
つくばエクスプレスも開通したみたいだし、茨城で唯一都市と呼べるのは
つくばだけ。
979U-名無しさん:2008/09/27(土) 06:46:51 ID:q+9D9+zcO
鹿サポだが、俺は筑波に移転して欲しいと前から思ってる。
もう鹿嶋は限界。
980U-名無しさん:2008/09/27(土) 07:01:31 ID:wMCdY0GN0
鹿島はスタ縮小改修しろ。
あのガラガラさでは盛り上がらない。
以前のように15000人のスタに戻せ。
981U-名無しさん:2008/09/27(土) 07:31:06 ID:Bk33eg5Q0
今後10年において急速に伸びるであろうサッカー業界で縮小に予算を投入することは考えられません
982U-名無しさん:2008/09/27(土) 08:06:19 ID:2w4Vl/Qg0
その点やっぱ埼玉すげぇな。人口も収入も【ほぼ全て東京圏の労働力は埼玉で補われている】
団結力も調布や多摩地区しか見込めない都内よりも凄まじいから
まさにミランとかミュンヘン。又はロンドンだね
あれだけの都市であれだけのサポが集まり、町の中もサッカーカフェで満員。。
この状況日本で同じ地域を作るってのはたぶん相当不可能に近い
清水や磐田の静岡は確かに学生時代から根付くサッカーの町だが静岡独自の採算は
なかなか都市部と差が出てしまい観客数やスタジアム。報道にかなり影響出る
最近は浦和の調整場面すらスポルトやNHKでもやるのはそれだけ
『埼玉』って都心部の人が見るからと予測されて報道している点
同じく神奈川も有るが向こうは大部分を工業地帯で占めている。そして東京の練馬や品川部は
多数の住居者が入都しているがほぼ地方の人が移ってきているためその人達はやはり
地元を好意にする。だが埼玉は不思議と移ってきた他県の人も感情移入してしまう変な魅力があるらしい
それは・・・「ださいたま?」「くさいたま?」等と位置的に大都市に有りながら
名前だけでぼろくそに言われてしまう過去が有ったため逆に住んでいる人が
感情移入しやすいのだろう。世田谷の様に田舎者が作った土地に白金ーゼだのかったるい
馬鹿な地元意識とかは無いから  埼玉最高!!!英国人に日本で一番有名な場所は?
と聞かれたら迷わず浦和と答えてあげるよ【私は江戸っ子だが】
983U-名無しさん:2008/09/27(土) 08:25:14 ID:2w4Vl/Qg0
そしてそして
家族が居るなら絶対解るだろうが。「あんた今度の日曜たのむよ」と妻に子守
願われると困るそうだがそんなときは埼玉は助かるそうだ。
それは都内にも水族館だのいろいろ有るが兎に角行くだけで半日終わってしまうような
並びと渋滞に時間を費やし。しかも泊めるための駐車確保でやきもきするし
人が多いが家族にカンケーねぇと言う感じで空いていてしかも遊べてやすくて実用的な
物を「子持ちの大人」は求めてしまう何とも贅沢な傾向らしいが。
埼玉にはイオンの様な500店舗ある超大型店が多数有る、しかも浦和近辺という何とも便がよい
場所にだ!今まさに越谷にも作られていてそちらはドーム3個分の敷地らしい
もはや若者だけがウンコ座りするためだけの町と化した渋谷なんかより十分実用的
しかもアキバや茨城で起こった凶悪事件を参考にセキュリティを強化してあり
入り口にガードマンや警備が目を光らせている。安心して子供と休日を過ごせ
アトラクションや遊園地並の食事コーナーはまるでディズニーに来た様な雰囲気
これで『だったらこの近く住もうかなぁ職場からも近いし』となり移り住む
そしてその大型店に貼られている レッズのポスターを見て よし
今度は息子たちとこれを見に行こう!!!と浦和と埼玉にドンドンのめり込まれていく
人達の様が最近急激に増えているらしいね
もう都心では各土地自体生きるのが精一杯でこういう都民やらの為に新たに建築は不可能な為
今のままで行くしかないが正直不便であるだろう。強行開拓すれば住民に
東京都の陰謀だと反対運動されるのでもう都心は過疎が進んでいくだけである
気づくだろう日比谷近辺すら夜間Pが100円を割っている
そうそれだけみんな不便な都心を捨て埼玉や埼玉に近い練馬板橋へ移り住んだ居るのだ
そんな廃墟化した都心へ来るのは遊ぶためだけが目的の20代のフリーターや若年麻薬中毒者だけだ
日本都市で未来が有ると思われるのはもはや  浦和を含めた埼玉だけ
そこだけ 聖地である!
984U-名無しさん:2008/09/27(土) 08:27:05 ID:/9uQ2jb7O
普通に外国人に聞いたら東京、京都、浦和って答えると思う
東京、京都はサッカーの意味ではない
985U-名無しさん:2008/09/27(土) 08:34:01 ID:yl5Sb3pm0
マジレスすると、東京、広島、京都だな。次いで長崎か。
986U-名無しさん:2008/09/27(土) 08:39:03 ID:M9plb42vO
東京、春日部、広島だろJK
987U-名無しさん:2008/09/27(土) 08:46:45 ID:p8joBXvd0
ススキノだろ
988U-名無しさん:2008/09/27(土) 08:49:00 ID:NMe6B86C0
みんな違う
秋葉原、東京ビッグサイト、鷲宮
989U-名無しさん:2008/09/27(土) 09:04:11 ID:2w4Vl/Qg0
しかしスペイン辺りではやはり横浜がもっとも日本で優れたサッカー都市
と認識している人も多々居るらしい。
イタリア人も横浜と静岡が一番だと言う人もまだ居る・・・
ラコルーニャ辺りでは東京と言うチームが一番強いと嘘の情報も多く流れている
これは首都だからチーム有るだろうではなく、当時の東京が遠征で地元ひいきチームの
ラコルーニャAチームを相手に観衆3万人の前で叩きのめしたと言う衝撃と
過去に監督大使として来た原氏や反町氏の影響もあり強烈な記憶が有るのだろう
間違った記憶だが。よって海外ではFC東京と横浜マリノスがやはり有名
990U-名無しさん:2008/09/27(土) 09:09:45 ID:2w4Vl/Qg0
要するに欧州のトップリーグの監督だった人がそのまま日本で監督したって
経緯はでかいらしく、マリノスの事だけは超有名
考えたらこれだけは他チームはない。浦和ですらギドやオフトが精一杯
だが彼らも有名だがトップチーム【バレンシアレベル】の監督だったわけじゃない
やはり影響はデカイー。今後ACLを見据えたら千葉のように有る程度の欧州チーム関係を
引き抜くって手も必要かも。元ACミランやバルサの監督・・そんな人が指揮するだけで
欧州の目はガラッと変貌する
991U-名無しさん:2008/09/27(土) 09:15:25 ID:yl5Sb3pm0
つまり名古屋様最強ってことだな。
992U-名無しさん:2008/09/27(土) 09:21:35 ID:p8joBXvd0
FC東京はなんで勝ってしまったんだろうか?
993U-名無しさん:2008/09/27(土) 09:43:58 ID:JnqDW6ixP
この長文の人鬱陶しいなぁw
994U-名無しさん:2008/09/27(土) 09:47:18 ID:upHY7weY0
今のところ日本一の名門といえばマリノスかな、俺の中では
あと10年で浦和が5回優勝位すると、名実ともに日本一の名門になるキガス
年配のサッカーファンからすれば、「ジェフ、レッズ、レイソル(広島、セレッソ、湘南)こそが名門だ!小僧。」というのかもしれんが
995U-名無しさん:2008/09/27(土) 09:52:21 ID:ysgbDZrrO
>>990
バルサのチキが浦和でプレーしてた件は?
996U-名無しさん:2008/09/27(土) 09:55:59 ID:dyVZEqnz0
名門って意識ってぶっちゃけデメリットしかないよね
いずれ自縛で自爆コース
997U-名無しさん:2008/09/27(土) 10:03:54 ID:cXQb2G620
活かしようはあるんじゃない?
扱いが非常に難しくはあるが。
998U-名無しさん:2008/09/27(土) 10:13:59 ID:WexOfszW0
AFC(アジア)チャンピオンズリーグ(ACL)2008 Part23
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1222362449/
999U-名無しさん:2008/09/27(土) 10:14:16 ID:5BRvROXb0
999
1000U-名無しさん:2008/09/27(土) 10:14:24 ID:5BRvROXb0
1000
10011001
         ,,_
         ノ `'ーァ、       このスレッドは1000を超えました
    ,,.- ‐、ノ   ./゙/   @   新しいスレッドを立ててください
  ;<,.-‐ァ|実|    `ヽ,//
  `ヽi,. / |況| .,∧ l l           実況はサッカー実況板で
    .l  |禁| ,l .l  l l     ∧,,∧     http://live2ch.net/
    |  ヽ止ヽLiヘ_l,l \ ミ゚Д゚;,彡つ彡
    .l,  .l, ヽ、__.l    \\ (⊃ J ミ´
     .l  'l l.  l ,|.     Σ⊂゙,,, ,,,ミ〜
     ゙i,,__'|,l,._l,_l          \)