AFC(アジア)チャンピオンズリーグ(ACL)2008 Part1

このエントリーをはてなブックマークに追加
1U-名無しさん
前年度最終スレッド
AFC(アジア)チャンピオンズリーグ(ACL)2007 Part27
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1195085382/

前年度最終海外サッカー板関連スレッド
【アジア】AFCチャンピオンズリーグ2007★4【ACL】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/football/1193825218/

公式サイト
アジアサッカー連盟 (AFC)
ttp://www.the-afc.com/jpn/index.jsp.html
AFC Champions League (ACL)
ttp://www.afcchampionsleague.com/en/news/ (英語版)
Jリーグ
ttp://www.j-league.or.jp/afc/

日程
2007年12月17日 組み合わせ抽選会 @ AFCハウス (マレーシア・クアラルンプール)
グループリーグ 2008年3月12日・3月19日・4月9日・4月23日・5月7日・5月21日
準々決勝 9月17日・9月24日
準決勝 10月8日・10月22日
決勝 11月5日・11月12日

http://sports11.2ch.net/soccer/ より
> サーバへの過度の負担を減らす為、ここでの実況を禁止します。
> ・アンチはアンチ板

※ FIFAクラブワールドカップ(CWC)、特に開催国枠問題については
    少なくとも日本の出場クラブが決まる時期までは明らかに
    スレッド違い・板違いですので然るべき場所でどうぞ。
    出場権争いという話題でも控え目に。
2U-名無しさん:2007/12/13(木) 02:40:44 ID:UgWTmcok0
関連スレッド
【ACL】鹿島スタジアム常時満員化【Jリーグ】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1196640582/


関連サイト

マクセル-AFCスポンサーサイト
ttp://www.maxell.co.jp/afc/
テレビ朝日|テレ朝FC
ttp://www.tv-asahi.co.jp/tafc/
3U-名無しさん:2007/12/13(木) 02:40:56 ID:UgWTmcok0
[AFCチャンピオンズリーグ2007優勝チーム]
※前回大会優勝の浦和レッズは、決勝トーナメントから登場

浦和レッドダイヤモンズ Urawa Red Diamonds (JPN)


[東アジア] East

日本
鹿島アントラーズ Kashima Antlers (JPN)
ガンバ大阪 Gamba Osaka (JPN)

韓国
全南ドラゴンズ Chunnam Dragons (KOR)
ttp://en.wikipedia.org/wiki/Chunnam_Dragons
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%A8%E5%8D%97%E3%83%89%E3%83%A9%E3%82%B4%E3%83%B3%E3%82%BA
ttp://www.dragons.co.kr/main.asp
浦項スティーラース Pohang Steelers (KOR)
ttp://en.wikipedia.org/wiki/Pohang_Steelers
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B5%A6%E9%A0%85%E3%82%B9%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%BC%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%82%B9
ttp://www.steelers.co.kr/

中国
長春亜泰 Changchun Yatai (CHN)
ttp://en.wikipedia.org/wiki/Changchun_Yatai
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%95%B7%E6%98%A5%E4%BA%9C%E6%B3%B0
ttp://www.yataifc.com/
北京国安 Beijing Guo'an (CHN)
ttp://en.wikipedia.org/wiki/Beijing_Guoan
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8C%97%E4%BA%AC%E5%9B%BD%E5%AE%89
ttp://www.gaf.citic.com/
4U-名無しさん:2007/12/13(木) 02:41:05 ID:UgWTmcok0
5U-名無しさん:2007/12/13(木) 02:41:15 ID:UgWTmcok0
6U-名無しさん:2007/12/13(木) 02:41:28 ID:UgWTmcok0
7U-名無しさん:2007/12/13(木) 02:41:45 ID:UgWTmcok0
8U-名無しさん:2007/12/13(木) 03:08:42 ID:GPH8HwIX0
9U-名無しさん:2007/12/13(木) 03:22:34 ID:+jaBqE/HO
いいね ここは資料性の高いスレにしたいな
10U-名無しさん:2007/12/13(木) 10:35:29 ID:6HIAFFzz0
さよならインドネシアまた会う日まで
11U-名無しさん:2007/12/14(金) 15:24:51 ID:vjv994YW0
もう抽選会か
注目チームはどこだ?
12U-名無しさん:2007/12/14(金) 17:27:27 ID:fCPd0UY20
東で注目しているのはタイの2クラブとベトナムの2クラブ。
ACL2009にタイヤベトナムのクラブが出場できるかはこれらにかかっているんじゃないだろうか。

西で注目してるのは、アリ・ダエイが選手兼監督をしているサイパFC。
決勝トーナメントに上ってきそうな予感。
あとは、マグノ・アウベスが移籍したアル・イテハド・ジェッダ。
ACL2007には出れなかったけど、実績でみたらAFCのクラブではダントツじゃないかな。




13U-名無しさん:2007/12/14(金) 22:16:48 ID:LvwKJgTp0
J-Jeague:

Kashima Antlers
Avg home attendance in 2007 J-league: 16,239

Gamba Osaka
Avg home attendance in 2007 J-league: 17,439

CSL

Beijing Guo'an
Avg home attendance in 2007 CSL: 21,214

Changchun Yatai
Avg home attendance in 2007 CSL:16,214

K-League

Pohang Steelers
Avg home attendance in 2007 K-League: 7,416

Chunnam Dragons
Avg home attendance in 2007 K-League: 8,355

カスチームしかいねーーーwww
14U-名無しさん:2007/12/14(金) 22:40:04 ID:izCwboa30
Kリーグ(´・ω・`)
15U-名無しさん:2007/12/14(金) 22:41:21 ID:OIH7IN7z0
しかも水増しっていう
16U-名無しさん:2007/12/14(金) 23:02:11 ID:LvwKJgTp0
浦項スティーラース Pohang Steelers
Kリーグ優勝時のスタジアムの盛り上がり
http://www.steelers.co.kr/mul/photo/match_view.asp?seq=2004&kind=photoGallery
17U-名無しさん:2007/12/14(金) 23:37:14 ID:LvwKJgTp0
AUS
Melbourne Victory
ave 27,728 - A-League 2006-07
Record High Attendance: 55,436 vs Adelaide United
Record High Attendance (Season): 50,333 vs Sydney FC

重要な試合だと客が凄く入る基地外集団
18U-名無しさん:2007/12/14(金) 23:42:08 ID:LvwKJgTp0
AUS
Adelaide United FC
Attendance: 12,187 - A-League 2006-07

Kと同様カス
19U-名無しさん:2007/12/14(金) 23:53:40 ID:oDX+XcMy0
来年のJチームはホーム力0だなw
20U-名無しさん:2007/12/15(土) 02:15:14 ID:BGRZTu0S0
>>16
 絶対にこれだけの客がACL見に来ない、と断言できる自信がある。
韓国は、過去の実績にあぐらかいてるのか、必死に応援するって姿勢が
欠けてる。
21U-名無しさん:2007/12/15(土) 02:26:51 ID:mwVtCMzc0
>>20
あぐらをかいているんじゃなくて、ただ単にサッカー見る習慣がなく、サッカーが好きじゃないだけw
22U-名無しさん:2007/12/15(土) 02:28:58 ID:926qzhK50
俺のイメージでは奴らは代表厨の塊。
23U-名無しさん:2007/12/15(土) 11:20:27 ID:uT1E8l/4O
城南と違って日本に信者はいないしねえ。

ただ浦項のブラジル人監督は若くて、日本で言うとシャムスカみたいな策士らしいから侮れないかな。

24U-名無しさん:2007/12/15(土) 12:41:53 ID:BGRZTu0S0
Sergio FARIAS浦項監督が契約延長。
25U-名無しさん:2007/12/15(土) 17:01:23 ID:MDuREvEN0
>>19
脚はホーム力あるでしょ
芝が短く刈り揃えられててパスサッカーが生きるし
06のACLホーム戦は2勝1分けで負け無しだし
26U-名無しさん:2007/12/15(土) 19:29:27 ID:3sgZrGgF0
全南が監督変わった・・・というか代表監督に取られちゃったからな。
結構な痛手かも。
27U-名無しさん:2007/12/15(土) 20:25:17 ID:uT1E8l/4O
>>26
全南と同組…(`・ω・´)シャキーン
浦項と同組…( ´・ω・`)ショボーン

城南やウルサンほど厳しくはないけど。

28U-名無しさん:2007/12/15(土) 20:32:53 ID:HiJlXcZw0
鹿島は昔全南にフルボッコにされてるんだよな
再戦が見たい
29U-名無しさん:2007/12/15(土) 20:42:00 ID:3sgZrGgF0
>>28

あれは未だに悔しい。
30U-名無しさん:2007/12/15(土) 21:50:24 ID:FwN67GwK0
ガンバは一度経験してるのが大きいな。なんとかなるでしょ。新外国人次第だけど。
鹿島は監督の手腕に期待。大崩れはしないと思うので。怖いのは怪我。
31U-名無しさん:2007/12/16(日) 03:55:20 ID:zSoU8RoWO
>>17 アデレードってスタジアムを2個持ってるのか?
昨年のACLはシドニー五輪の時に日本‐米国をやったあの
小さなスタジアム使ってたよな?
ちなみに今シーズンのメルボルンは絶不調らしいから
脚と鹿は狙い目だな。まだ一勝もしてないらしい
アデレードは昨期の経験あるし避けたいだろう
なんせ昨期は城南と山東のグループだったんだから
32U-名無しさん:2007/12/16(日) 09:44:29 ID:de1bt7320
>>31 17だけどアデレードではなくメルボルンのことだぞ。
順位  チーム    win draw lost point
1 Central Coast 9 3 4 30
2 Queensland 7 6 4 27
3 Adelaide 5 8 4 23
4 Newcastle 5 7 4 22
5 Sydney 5 6 5 21
6 Melbourne 3 8 5 17
7 Wellington 4 5 8 17
8 Perth 3 7 7 16
ちなみに6位だけど3勝してます
33U-名無しさん:2007/12/16(日) 11:16:11 ID:gLhs00dR0
Aリーグは戦力均衡が極端すぎるな
一時期のJ以上だ
サラリーキャップは恐ろしいぜ
34U-名無しさん:2007/12/16(日) 13:38:36 ID:3R9FoT56O
今年のACLは比較的楽っぽい気がするな。
韓国が全南と浦項で中国が上海が出てこないし
両方とも精々リーグ中位クラスじゃん
城南や上海伸花は今年のACLの疲れもあったかも知れんが、プレーオフの悪い面が出た感じだな。
35U-名無しさん:2007/12/16(日) 14:15:14 ID:+4uFjmgQ0
中国で優勝を決めた長春の試合を見る限り
あれは優勝候補の一つだよ
外国人がいればの話だけど
36U-名無しさん:2007/12/16(日) 14:16:48 ID:5T0WqyPJO
なんせ1位抜けだけだから予選リーグは楽な方が良いよ。
37U-名無しさん:2007/12/16(日) 14:27:24 ID:km+sFxU/0
>>34
東アジアは去年より楽だけど
中東勢が去年より強力じゃね?
予選突破してからだな
38U-名無しさん:2007/12/16(日) 14:44:09 ID:gmwBlMxr0
来年も日本のチームが優勝する気がする 浦和、鹿島、大阪のうち
39赤だが:2007/12/16(日) 15:16:23 ID:SFnRuHewO
今年のACLで 強いと思ったチームは数あれど
嫌だったのは とにかく全北だったな 
タックルをかまし 真後ろからドロップキックを放ち 相手監督にシュートをブチ込んでくる
このテコンならぬプロレスサッカーは脅威だった
いつ選手が破壊されてしまうんじゃないか あんな心臓に悪い試合?は無かったね
来年の出場チームが どんなサッカーをするのかは 正直順位だけでは計れないと思う(特に韓国、そして中国相手だと)
40U-名無しさん:2007/12/16(日) 15:18:02 ID:de1bt7320
城南がいないのはでかいな
ってか何故いないんだ?Kリーグのプレーオフってどんなんなの?
41U-名無しさん:2007/12/16(日) 15:24:58 ID:zykclOAT0
★6強プレーオフ
A)10/20 4位慶南vs5位浦項 (慶南のホーム) →浦項
B)10/21 3位蔚山vs6位大田 (蔚山のホーム) →蔚山

★準プレーオフ
C)10/28 Aの勝者vsBの勝者 (リーグ戦績上位のホーム) →浦項

★プレーオフ
D)10/31 2位水原vsCの勝者 (水原のホーム) →浦項

★チャンピオン決定戦
11/25 Dの勝者vs1位城南 (Dの勝者のホーム)
12/02 1位城南vsDの勝者 (城南のホーム)

こうしてリーグ5位の浦項がリーグ王者に
42U-名無しさん:2007/12/16(日) 15:26:28 ID:eNoJcA2f0
>>41
なんかソフトボールみたいな順位の決まり方だw
43U-名無しさん:2007/12/16(日) 15:38:46 ID:zykclOAT0
スコア分かったんで修正

★6強プレーオフ
A)10/20 4位:慶南 1-1(PK3-4) 5位:浦項 (慶南のホーム) →浦項
B)10/21 3位:蔚山 2-0 6位:大田 (蔚山のホーム) →蔚山

★準プレーオフ
C)10/28 Aの勝者:蔚山 1-2 Bの勝者:浦項 (リーグ戦績上位のホーム) →浦項

★プレーオフ
D)10/31 2位:水原 0-1 Cの勝者:浦項 (水原のホーム) →浦項

★チャンピオン決定戦
11/25 Dの勝者:浦項 3-1 1位:城南 (Dの勝者のホーム)
12/02 1位:城南 0-1 Dの勝者:浦項 (城南のホーム)

こうしてリーグ5位の浦項がリーグ王者に

韓国サッカー協会サイトはなぜか日本語版があるのでどうぞ
けっこう読み応えがある
http://www.kfa.or.kr/
44U-名無しさん:2007/12/16(日) 15:39:32 ID:km+sFxU/0
「中東とやらなきゃACLじゃない!」
んで、レッズがセパハンに勝ったら
「イランは中東のサッカーじゃない」
「レッズは中東とやらないでACL制覇できて運が良かったね」
とか言ってた馬鹿はまだいるのかな?
45U-名無しさん:2007/12/16(日) 18:40:47 ID:1AOSOMG80
賞金もっと出せ
46U-名無しさん:2007/12/16(日) 18:42:42 ID:XOLC4AYf0
鹿サポの余裕っぷりが心配
「浦和だから苦労した」と言わんばかりの論調は来年怖いぞ・・・
47U-名無しさん:2007/12/16(日) 18:44:23 ID:KvCZnU1r0
浦和のGDGD力は凄いからな。
48U-名無しさん:2007/12/16(日) 18:54:45 ID:2nLMsw/AO
鹿もgdgd力持っていると思うけど劣化版浦和って印象
49U-名無しさん:2007/12/16(日) 19:20:40 ID:4WDwJRBp0
>>41
これって、リーグ戦と言えるのか?
50U-名無しさん:2007/12/16(日) 19:32:53 ID:SngtrNrw0
プレーオフって制度ホント無意味だと思うわ
51U-名無しさん:2007/12/16(日) 20:34:55 ID:zykclOAT0
>>46
確かに俺は優勝したって実感はあまりないんだけど、浦和に勝ったのが頭の中で支配的で、
浦和がそうならうちらもって思っちゃってるなあ
選手はそんなに浮かれてないと思うけど
あと、正直相手が決まらないとネガりようがないっていうのもある
52U-名無しさん:2007/12/16(日) 20:39:08 ID:Bl4LyPxxO
>>50
オーストラリアはレギュラーシーズンとプレーオフ、両方の優勝チームがACL出場になるね。

今年はアデレードがレギュラー、シドニーがプレーオフ優勝チーム。
来年はメルボルンが両方勝ったんで、レギュラーシーズン2位のメルボルンが出てくる。

53U-名無しさん:2007/12/16(日) 21:15:03 ID:sWPs4N5VO
ドローって何時から?
54U-名無しさん:2007/12/16(日) 21:42:23 ID:du94HtsC0
明日
55U-名無しさん:2007/12/16(日) 22:11:52 ID:EeKIikTb0
>>35
 優勝決定戦に出た外国人は3名みな残留。前線2名が黒人のスピードある
FWってのが気になるな。鹿島はマルチネスに数年前数点ぶちこまれてるだろ?

 ついでに今日の新聞だと、A3にも出た大型守備的MFの李剛(上海)獲得
予定とか。「合併した側」のクラブ出身の選手だけあって、ファンの支持も
なく、「元の上海申花の監督」が復活してからはベンチ外だった。
56U-名無しさん:2007/12/16(日) 23:04:07 ID:EeKIikTb0
>>50
 野球のCS同様、「メディア対策」「観客動員」という意味じゃ重要。
実際、韓国のPOもPO期間中はテレビ中継あるわ、観衆もKの平均軽くオーバー
してるわ、それなりに意味はあった。実際協会のえらいさんも「POは大成功
だし、来年以降も継続する」という談話残してる。
 
57U-名無しさん:2007/12/16(日) 23:11:16 ID:VLH2SsQuO
まあ、POのおかげで城南とか水原が上がってこれないんなら日本に取ってはおkなんじゃね
予選突破しやすくなるだけだし
58U-名無しさん:2007/12/16(日) 23:14:19 ID:RBKsfrTW0
Jから3チームって・・
ガンバとかいらねーだろ
どうせチョンに虐殺されるんだし
59U-名無しさん:2007/12/16(日) 23:19:00 ID:klQoANL+0
>>58
ここは資料性のスレにしたいですね
60U-名無しさん:2007/12/16(日) 23:21:43 ID:ljzRiZiD0
これで韓国負けたらPOがいけなかったんだって反省会始めるぞ
61U-名無しさん:2007/12/16(日) 23:26:43 ID:tXS5c+cX0
★2月18日(土)トレーニングマッチ ガンバ大阪 2-1 城南一和@綾町

【メンバー】GK松代(45分藤ヶ谷) DF明神・シジクレイ・山口 MF橋本・二川・寺田(45分松下)・家長・フェルナンジーニョ FW播戸(45分丹羽)・マグノアウベス

【得点者】62分橋本、72分フェルナンジーニョ、78分城南一和

⇒フィジカル的にも強く、激しいプレーを連発する城南一和に対し、ガンバは攻守のバランスよく試合を進める。
後半、ボランチからの攻め上がりもあり、少しずつ崩したところ、62分、左、マグノのキープから横にフェル、家長と繋いで、
最後は橋本がミドルシュート。72分にはマグノのパスカットから右を上がる二川へ。GKとDFを引き付け、中央、フェルナンジーニョが最後は流し込む。
78分に中盤でのクリアがガンバDFの裏に出てしまい、速攻で決められてしまう。87分には退場者も出るなど、カードが多く出る激しさで
最後まで相手はぶつかってきたが、2-1にて終了。

http://www.gamba-osaka.net/news/newsrelease.php?pageID=52

62U-名無しさん:2007/12/16(日) 23:27:58 ID:at/6IKI30
今年で言えば山東の評価高くなかった?来年出ないみたいだけど、自国では調子悪かったの?
63U-名無しさん:2007/12/16(日) 23:36:19 ID:du94HtsC0
まあ来年はグループリーグは抜けやすくなるんじゃね。
韓国、中国のクラブも今年ほど強力なのはいないし。
でも補強してくるか。なんか韓国勢は日本のクラブに対して
すごいモチベできそうだし。今年があれだったから特にね。
せめて鹿島かガンバのどっちかは勝ちあがってほしいね。
64U-名無しさん:2007/12/16(日) 23:43:05 ID:EeKIikTb0
>>62
 今年は3位。2位北京国安にホームで1−6で負ける等、1年通して
守備が悪かった。上位にしては失点が29と多い。A3コラムにも既出だが
CB2名の低パフォーマンスも問題だった。

 ちなみに2位北京はリーグ戦28試合19失点と失点最小、負け星もクラブ最小。
外国人監督が守備の規律、団体行動の規律、チームとしての規律を植えつけた
っぽい。
 

 
65U-名無しさん:2007/12/16(日) 23:52:53 ID:x7f74UBs0
>>60
でも日本には関係ないけど実際あのプレーオフ制度はちょっと疑問じゃないか?
まぁ鹿と全南が同じ組になったりしたらおもしろいなw
66U-名無しさん:2007/12/16(日) 23:57:41 ID:EeKIikTb0
>>65
 あのページビュー形式は五輪のソフトボールでもやってるし、韓国の
バスケ男子はあれでずっとPOやってる。
 バスケの場合、リーグ3位以下のチームはPOの早い段階で淘汰されるが
サッカーは、POで一番弱い所にいる層が勝っちまった、ってこと。
67U-名無しさん:2007/12/16(日) 23:58:44 ID:at/6IKI30
>>64
なるほど、サンクス
68U-名無しさん:2007/12/17(月) 00:03:16 ID:gdDmmTf10
>>65

全南にはいつかリベンジをと考えていたし、
その機会があるのは嬉しい。
でもできればノックアウトステージであたる方がいいな。。。
グループリーグはどんな手使ってでも通過したいし。

しかしこの韓国のプレーオフ制度はひどいと思う。
FAカップで浦項が勝ち、2冠達成だったら
レギュラーシーズントップの城南が出場権だったそうだ。
69U-名無しさん:2007/12/17(月) 00:05:57 ID:ebDYYxgh0
来年のCWCも日本開催だから開催国枠で出場だけはまじで勘弁
どこでもいいから頑張れ!
70U-名無しさん:2007/12/17(月) 00:14:35 ID:2l7xVMm60
いよいよGL抽選が今日だな。鹿や脚サポの方々はACLのことをどう考えているのだろう・・・?
俺はどっちのサポじゃないけど今年の川崎・浦和に続いてがんばってほしいな
71U-名無しさん:2007/12/17(月) 00:17:42 ID:ZF2PD9G90
>>58
じゃ、脚は無かったことにして
鹿戦だけ見とけば良いんじゃね?
72U-名無しさん:2007/12/17(月) 00:21:38 ID:ZF2PD9G90
221 :U-名無しさん:2007/12/15(土) 16:25:34 ID:MDuREvEN0
ACLでの成績

1位 浦和  優勝
2位 川崎  ベスト8
3位 横浜M トータル勝ち点27(2大会出場)
4位 磐田  トータル勝ち点21(2大会出場)
5位 G大阪 トータル勝ち点10
6位 清水  トータル勝ち点4
7位 鹿島  トータル勝ち点1
8位 東京V トータル勝ち点0(不戦勝は除く)


鹿は予選突破というか
まずは初勝利を目標にすべきだな
73U-名無しさん:2007/12/17(月) 00:24:03 ID:UNhG2jRs0
>>72
初出場で優勝の浦和と、ベスト8の川崎の凄さが分かるな
74U-名無しさん:2007/12/17(月) 00:27:20 ID:9uhoNv3R0
>>73
今年からJリーグが本気出して色々支援し始めたんだよな
だから、今年は両チームGL突破できた
Jリーグはもっと早く支援しろよとツッコミたくなるが
75U-名無しさん:2007/12/17(月) 00:29:42 ID:fZtSvFgh0
>>74
まだまだツッコミどころはあるけどね。
76U-名無しさん:2007/12/17(月) 01:06:49 ID:DBf2e9EC0
・ガンバ大阪

2006ACL グループリーグ3位
● .2-3  全北現代(A)
○15-0  ダ・ナン(H)
○ .3-0  大連実徳(H)
● .0-2  大連実徳(A)
△ .1-1  全北現代(H)
○ .5-1  ダ・ナン(A)

2006A3(日本開催) 2位
○ .3-2  大連実徳
● .0-6  蔚山現代


・鹿島アントラーズ

2003ACL グループリーグ4位
△ 2-2  BSCテロサーサナ(N)
● 3-4  上海申花(N)
● 0-1  大田シチズン(N)

2003A3(日本開催) 1位
○ 3-1  大連実徳
△ 0-0  城南一和

ちなみに
● 1-2  浦項(A) 1999年アジアクラブ選手権
○ 4-2  浦項(H) 2004年親善試合

● 1-4  全南(H) 1999年アジアカップウィナーズカップ
77U-名無しさん:2007/12/17(月) 01:12:52 ID:bA6OWT420
ドロー当日age
78U-名無しさん:2007/12/17(月) 01:13:38 ID:UNhG2jRs0
>>74
ほぅ、じゃあ来年はガンバも鹿島もGL突破できるんですね
79U-名無しさん:2007/12/17(月) 01:17:11 ID:5J2yruWs0
>>68
レギュラーシーズン1位というか
リーグ2位(PO含めて)って事ではないか
80U-名無しさん:2007/12/17(月) 01:24:33 ID:9pfUrH0XO
インドネシア不参加が惜しいな
今首位はパプアのチームらしいぞ
ヒーヒー言いながらパプアまで行ってこい
81U-名無しさん:2007/12/17(月) 01:26:17 ID:ZF2PD9G90
>・ガンバ大阪
>● .0-2  大連実徳(A)

この時の泥んこサッカーはきつかった
元々がボコボコなうえに、雨で田んぼみたいなピッチになってたしw
やる前からこれは終わったなと思ったよw
82U-名無しさん:2007/12/17(月) 01:29:21 ID:9PHO38nbO
>>81
今年もそういうのが見たいな
インドネシアのクラブがいないし今年は山東と城南もいないからつまらん
83U-名無しさん:2007/12/17(月) 01:31:54 ID:DBf2e9EC0
・浦和レッズ

2007 ACL グループリーグ1位
○ 3-0  ペルシク・ケディリ(H)
△ 2-2  シドニーFC(A)
○ 1-0  上海申花(H)
△ 0-0  上海申花(A)
△ 3-3  ペルシク・ケディリ(A)
△ 0-0  シドニーFC(H)

2007 ACL 決勝トーナメント優勝
○ 2-1  全北現代(H)
○ 2-0  全北現代(A)
△ 2-2  城南一和(A)
△ 2-2  城南一和(H)
△ 1-1  セパハン(A)
○ 2-0  セパハン(H)

2007 A3(中国開催) 3位
● 3-4  山東魯能
○ 1-0  城南一和
● 1-3  上海申花
84U-名無しさん:2007/12/17(月) 01:34:09 ID:DBf2e9EC0
まぁ、ガンバに関してはホームはいつも通り
アウェーで負けないことだろうな
前回、ホームは良かったのにアウェーで落としてるし
鹿島も同じだろう、アウェーで負けないかが重要
85U-名無しさん:2007/12/17(月) 01:36:13 ID:5J2yruWs0
2007ACLにあったQFで同国クラブは対戦しないというルールが
2008にも適用されるとすると

日本のクラブが西中央アジアとQFで当たる確立 
ベスト8に日本のクラブが3残った場合  5分の4=80%
ベスト8に日本のクラブが2残った場合  6分の4=約66%
ベスト8に日本のクラブが1残った場合  7分の4=約57%

でいいのかな?
86U-名無しさん:2007/12/17(月) 01:38:38 ID:SS/9SN9M0
>>81
 しかもこれ、試合の日だけ雨のおまけつき。
87U-名無しさん:2007/12/17(月) 01:40:55 ID:5J2yruWs0
浦項のスタはいい感じなので
行こうかなと思っている
88U-名無しさん:2007/12/17(月) 01:47:49 ID:SS/9SN9M0
>>87
 絶対いけ。柏は磐田が好きなら、浦項も最高に思えるはず。
臨場感が凄い。
89U-名無しさん:2007/12/17(月) 01:51:54 ID:DBf2e9EC0
>>81
でも、雨の試合に関しては変わったしな、ガンバ
これもひどかったけど、勝てたし

準々2ndL 07/14 浦和(A)  2-5 G大阪(H)


まぁ、ただ、アウェーで勝てるかは・・・
90U-名無しさん:2007/12/17(月) 02:12:31 ID:5J2yruWs0
今やってる天皇杯、優勝してもACL出れないのか。
今さら知った。
ズレ修正するのね
91U-名無しさん:2007/12/17(月) 02:17:42 ID:A4ra0KxsO
抽選は何時から?
92U-名無しさん:2007/12/17(月) 02:24:54 ID:5J2yruWs0
>>91
AFCサイトの買うとダウンによると
あと11時間36分後
93U-名無しさん:2007/12/17(月) 02:26:23 ID:5J2yruWs0
カウントダウンね
だから日本時間明日の午後二時

あ、ガンバ対マグノとか可能性あるのか来年
94U-名無しさん:2007/12/17(月) 02:27:08 ID:5J2yruWs0
明日というか月曜ね。午後二時
95U-名無しさん:2007/12/17(月) 02:40:00 ID:MYoEQDa0O
ACL2008スレの方に抽選の時間が書いてあったのか
2007スレで無駄に質問してしまったなw

>>93
脚はそのためにはまずGL突破しなきゃなw来年セパハンはまた日本に来るかな?
96U-名無しさん:2007/12/17(月) 02:51:14 ID:A4ra0KxsO
2時ですか、サンクス。
セパハンはさすがに飽きた、食傷気味。
あそこは監督が小細工しすぎて自滅してる感がある。
加えて試合前後に言い訳やいちゃもん毎回付けてる気がする。なんかファンハール的。
97U-名無しさん:2007/12/17(月) 03:07:29 ID:+C3JxryqO
岩本輝はミランから出場したの?
98U-名無しさん:2007/12/17(月) 06:48:00 ID:Zi35K/u/0
去年まで予選通過出来てなかったんだよな
しかも勝てないからって罰ゲームとか言うやつもいたし
レッズの優勝でACLの価値が上がったようなもんじゃん
サポとかクラブ運営の面でもアジアに驚きを与えたしね
来年から出るチームは、もはや罰ゲームとは言えなくなってきたよ
そもそもこの大会に価値が無いなんて言い訳も出来ない
99U-名無しさん:2007/12/17(月) 08:43:46 ID:BaYDllGxO
日程くんのおかげだな
100U-名無しさん:2007/12/17(月) 08:54:36 ID:3bpingUZ0
抽選までに2007スレ埋めちゃおうぜw
101U-名無しさん:2007/12/17(月) 09:07:32 ID:siJAyi490
>>98
1位通過のみだから相当の意気込みが無いと確実に苦戦する
特に韓国勢の激しいコンタクトが売りのアグレッシブなスタイルは日本のチーム苦手だから
102U-名無しさん:2007/12/17(月) 11:52:49 ID:5J2yruWs0
>>101
ある日本のクラブがGLで韓国のクラブと当たる確立 66.66%
103U-名無しさん:2007/12/17(月) 13:14:06 ID:MHwzkzNfO
どっちかは当たるんだよな、韓国と

一番良いのはは中国、タイ、ベトナムのパターンだけども
そんな確率は
104U-名無しさん:2007/12/17(月) 13:27:44 ID:HzB3fZWt0
ガンバはマジ泥んこサッカーを勝てなくても引き分けれるタフさを身につけてくれ。
そこさえ粘れれば、かなりやれるんだが。
105U-名無しさん:2007/12/17(月) 13:36:32 ID:XSWwCw460
AFCサイトのLiveDrawの
west asia の左上 Air Forceってどっかの空軍?
106         :2007/12/17(月) 13:46:54 ID:SsN8zSSn0
>>38
そうか?
俺は
ガンバは一次リーグ敗退
鹿島はトーナメント1回戦で敗退
浦和は準決勝で敗退

な気がする。
107U-名無しさん:2007/12/17(月) 13:47:50 ID:6nrU4Aba0
脚はチョンと当たって0−6のリベンジしてほしい
108U-名無しさん:2007/12/17(月) 13:48:27 ID:siJAyi490
ちょwwwwwwwカウントダウン1時間増えたwwww
109U-名無しさん:2007/12/17(月) 13:49:04 ID:vNbwjUR70
とか言ってる内に、鹿島の2枠にアルイテハド来てるじゃんか・・・
110U-名無しさん:2007/12/17(月) 13:52:43 ID:XSWwCw460
うお、リロードしたら時限爆弾が1時間増えてる
さすがのアジアクオリティだな
111U-名無しさん:2007/12/17(月) 13:54:09 ID:k9AbKVuq0
>>104
今年はバレーの加入で縦ポンカウンターを新装備したから、大丈夫!だと思いたい
後は補強次第かな。数人の控え選手+外人2人加入したら、充分戦えるはず
112U-名無しさん:2007/12/17(月) 13:56:16 ID:DA2v0HuX0
AFCアジアチャンピオンズリーグ 組み分け実況
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/livefoot/1197867342/
113U-名無しさん:2007/12/17(月) 13:57:03 ID:vNbwjUR70
鹿島オワタww
114U-名無しさん:2007/12/17(月) 13:57:42 ID:kuSRTFLm0
>>107
それ控え組が出てたA3の方ねw
115U-名無しさん:2007/12/17(月) 14:00:39 ID:2l7xVMm60
>>107
その0-6で虐殺した蔚山現代は出ないぜwまぁ脚にも来年はがんばってほしいね
116U-名無しさん:2007/12/17(月) 14:02:32 ID:7IqIjWqW0
ガンバ 全南 中国 東南

浦項 豪 東南 東南
 
鹿島 豪 中国 東南
117U-名無しさん:2007/12/17(月) 14:09:47 ID:vP/DFwHPO
ガンバ、浦項、北京、メルボルン
アデレード、長春、タイ、ベトナム
鹿島、全南、タイ、ベトナム

こんなん希望
118U-名無しさん:2007/12/17(月) 14:10:54 ID:MYoEQDa0O
>>117
ガンバ普通に敗退しそうw
119         :2007/12/17(月) 14:15:15 ID:SsN8zSSn0
ガンバはどこと当たっても普通に敗退するだろ。
キーマンいねーもんな。

外人頼りじゃないと無理だろ。
その外人が頼りないわな。
120U-名無しさん:2007/12/17(月) 14:18:14 ID:ED0BazD60
何より大事なのはフィジカルの強さなんだけど、どうだろうねえ
121U-名無しさん:2007/12/17(月) 14:28:20 ID:VRAr7JbpO
海豚以外はACL期待出来ないよ正直
フッキジュニーニョパンストとかアジアレベル超越してるだろ
お嬢様サッカーじゃ通用しない
122U-名無しさん:2007/12/17(月) 14:30:47 ID:9uhoNv3R0
海豚信者うぜえな
所詮、浦和がACL出場することによってJリーグが本気出したことによる恩恵を受けただけのくせに
123U-名無しさん:2007/12/17(月) 14:31:59 ID:fWrXJG8L0
カタールのアルガラファに
アラウージョがいるらしい。
124U-名無しさん:2007/12/17(月) 14:33:06 ID:5J2yruWs0
インドネシア出なくて残念という声が多いのはもっともだけど、
東南アジアアウエイのあの感じというのはベトナムの2クラブも
ほぼ同じでは?
タイは違うが
125U-名無しさん:2007/12/17(月) 14:35:38 ID:vP/DFwHPO
浦和は協会の援助と、比較的楽な組み合わせで制覇できたけど
実力で制覇できるのは川崎、鹿島ぐらいだと思う
126U-名無しさん:2007/12/17(月) 14:37:06 ID:hPJZgpcX0
インドネシアは年内にリーグ戦が終わらないからACL外されたらしいな
アジア杯のせいで日程が詰まったからだ!
とか他人のせいにしてたけどw
127U-名無しさん:2007/12/17(月) 14:39:13 ID:2l7xVMm60
>>125
決勝トーナメントでは確かに浦和の方が移動距離も短かったが、GLはどっちもけっこう厳しかったと思うぞ
前評判では韓国・インドネシアのカップ戦王者やタイと同じだった川崎の方が楽な組み合わせだと言われてたし
128U-名無しさん:2007/12/17(月) 14:41:51 ID:MZpgSpao0
協会の援助を力説してたサポのチームが
例年以上に簡単な予選リーグを突破出来るか楽しみですねw
129U-名無しさん:2007/12/17(月) 14:43:24 ID:uigHLmxUO
>>123
既出
130U-名無しさん:2007/12/17(月) 14:43:29 ID:ED0BazD60
協会の援助を引き出すのも、クラブの力のひとつだと思うんだけどね
131U-名無しさん:2007/12/17(月) 14:44:51 ID:HzB3fZWt0
川崎は楽な組み合わせってのは結構言われてたよね。
まぁ、それでもきっちり突破するのは立派だが。
浦和も最大のライバルと思っていた上海申花がチーム合併かなんかでgdgdになってた。
ただ、シドニーFCや白星配給係りと思われていたもう一つのチームも以外に難敵だったし
トータルで見ると、川崎よりは厳しいだろう。
浦和が一番おいしかったのは、移動距離。
132U-名無しさん:2007/12/17(月) 14:45:45 ID:9eRkqVi80
>>125
ガンバサポwwwww
133U-名無しさん:2007/12/17(月) 14:47:27 ID:HD5HK6F30
>>125
頭おかしい?
134U-名無しさん:2007/12/17(月) 14:47:40 ID:KwV8AsulO
14.6%(最高24.6%) 15:50-18:03 NTV サッカー・FIFAクラブワールドカップ3位決定戦「浦和レッズ×エトワール・サヘル」
18:03-18:20 17.2%(最高25.4%) NTV サッカー・FIFAクラブワールドカップ3位決定戦「浦和レッズ×エトワール・サヘル」
12.9%(最高20.1%) 19:20-21:34 NTV サッカー・FIFAクラブワールドカップ決勝戦「ボカ・ジュニアーズ×ACミラン」
135U-名無しさん:2007/12/17(月) 14:53:11 ID:5J2yruWs0
クルフチのスタジアムって
パフタコールと共用・??
136U-名無しさん:2007/12/17(月) 14:53:34 ID:2svjyVXW0
浦和がACL制覇したおかげで棚ぼた出場できるセパハン大阪
さて、今回は日程の言い訳ができないわけだが、もちろんGLくらいは突破できるんだよね?
137U-名無しさん:2007/12/17(月) 14:55:26 ID:dJp0Kjqh0
ガンバは結局来年もセパハンを応援することになりそうだな
138U-名無しさん:2007/12/17(月) 14:55:55 ID:EhuYz5RU0
今年はあれだ
W杯予選があるのでどうしてもクラブはおろそかになってしまうんだよ
139U-名無しさん:2007/12/17(月) 14:56:51 ID:tkkkDaal0
つかおまえらおかしいだろ
ガンバってどこのチームだよw
日本にはそんなチームないし
140135:2007/12/17(月) 14:56:56 ID:5J2yruWs0
自分でしらべたら
写真を見る限り違うみたいだけど、
ロシア語もウズ語も読めないな〜
141U-名無しさん:2007/12/17(月) 14:57:54 ID:uooK83ltO
鹿 脚共にACLよりJが優先とか言っときながら
組み合わせにドキドキしてる様が笑える
本当は欲しくてたまらないみたいだなw
142135:2007/12/17(月) 14:59:29 ID:5J2yruWs0
カウントダウンあと40秒
143135:2007/12/17(月) 15:00:08 ID:5J2yruWs0
あれ?
144U-名無しさん:2007/12/17(月) 15:03:47 ID:5WB6sSFv0
楽な組み合わせってw
シドニーにいきなり当たって
決勝でソンナムとセパハンに当たってどこが楽なんだ?
145U-名無しさん:2007/12/17(月) 15:06:38 ID:5J2yruWs0
まだか!
146U-名無しさん:2007/12/17(月) 15:06:52 ID:e4kaOC4RO
鹿はボロボロになりながらもGLを突破できそう。
脚はボロボロになる前に終戦しそう。
長年の経験置の差かな。

異論は認める。
147U-名無しさん:2007/12/17(月) 15:08:20 ID:NmFVs6rSO
ACLは予選突破、Jでは5位以上
これが最低ラインだね
148U-名無しさん:2007/12/17(月) 15:09:34 ID:5J2yruWs0
きた!
セパハン A
サイパ B
149U-名無しさん:2007/12/17(月) 15:10:14 ID:2l7xVMm60
イランからだね。まぁ実況は実況スレでやろう
150U-名無しさん:2007/12/17(月) 15:10:21 ID:HzB3fZWt0
ガンバはボコボコ芝避けられれば楽にGL突破して期待感煽って
決勝Tでひどい負け方して終わりそうな気がする。
決勝Tの時期って失速の時期と重なるからな。
151U-名無しさん:2007/12/17(月) 15:13:16 ID:5J2yruWs0
A セパハン クルフチ
B アルワスル サイパ
C アルさっど あるわーだ
D パフタコール アルがらふぁ
152U-名無しさん:2007/12/17(月) 15:14:04 ID:5J2yruWs0
あ、すまんちょ
153U-名無しさん:2007/12/17(月) 15:17:11 ID:cSPRjhEm0
今年も浦和と鹿島のJ2チームがGL突破しそうだな
決勝がJ同士とかもあり得るな
154U-名無しさん:2007/12/17(月) 15:18:09 ID:9PHO38nbO
2006東rankA西rankB
2007東rankB西rankKA
155U-名無しさん:2007/12/17(月) 15:19:01 ID:9LEC6U9HO
>>153
浦和は突破済みでは?
156U-名無しさん:2007/12/17(月) 15:21:52 ID:hDgySEMHO
鹿島ちょーラッキーじゃね?
157U-名無しさん:2007/12/17(月) 15:22:09 ID:doTtfs0e0
鹿島は韓国とはあたらないようだな
158U-名無しさん:2007/12/17(月) 15:22:24 ID:b+yy2o8X0
ガンバ無理だろこれw
159U-名無しさん:2007/12/17(月) 15:22:44 ID:2l7xVMm60
鹿はまぁ行けそうだね。脚は全南はまだしもメルボルンとはw
160U-名無しさん:2007/12/17(月) 15:23:10 ID:R7U3n2Ub0
グループA
セパハン(イラン)、クルフチ(ウズベク)、アル・イテハド(サウジ)、アル・イテハド(シリア)
グループB
アル・ワスル(UAE)、サイパ(イラン)、クウェートFC(クウェート)、アル・クワ・アル・ジャウィヤ(イラク)
グループC
アル・サッド(カタール)、アル・ワフダ(UAE)、アル・カラマ(シリア)、アル・アハリ(サウジ)
グループD
パフタコール(ウズベク)、アル・ガラファ(カタール)、アルビール(イラク)、アル・カーディシーヤ(クウェート)
グループE
長春亜泰(中国)、アデレード・ユナイテッド(豪州)、浦項スティーラース(韓国)ビン・ドゥオン(ベトナム)
グループF
クルン・タイ・バンク(タイ)、北京国安(中国)、ナム・ディン(ベトナム)、鹿島アントラーズ(日本)
グループG
メルボルン・ヴィクトリー(豪州)、チョンブリーFC(タイ)、ガンバ大阪(日本)、全南ドラゴンズ(韓国)
161U-名無しさん:2007/12/17(月) 15:24:40 ID:b+yy2o8X0
グループA、Eが死の組だな
162U-名無しさん:2007/12/17(月) 15:25:48 ID:HzB3fZWt0
鹿島おいしすぎ。
一騎打ちじゃん。
ガンバは、、、、、
芝の状態はまだ良さそうだが
メルボルンは厳しそうだ。
163U-名無しさん:2007/12/17(月) 15:26:04 ID:ZM6gL94x0
チョンブリーって韓国じゃないのか
164U-名無しさん:2007/12/17(月) 15:26:29 ID:EhuYz5RU0
なにげに韓国ついてねーな
初の全滅もありか
165U-名無しさん:2007/12/17(月) 15:26:55 ID:zoAkNY/S0
Cも酷いな
166U-名無しさん:2007/12/17(月) 15:27:11 ID:b+yy2o8X0
勝ち抜け予想

A イテハド(サウジ)
B アルワスル
C アルアハリ
D アルビール
E 浦項
F 鹿島
G メルボルン
167U-名無しさん:2007/12/17(月) 15:27:31 ID:lVNySnQp0
Cはアルがついてるチームが勝ち抜けるわ
168U-名無しさん:2007/12/17(月) 15:29:10 ID:dJp0Kjqh0
>>167はかしこいな
169U-名無しさん:2007/12/17(月) 15:29:32 ID:vP/DFwHPO
鹿島は突破確定だな
ガンバw
170U-名無しさん:2007/12/17(月) 15:30:01 ID:q49t16zbO
Aのアルイテハド対アルイテハドに半笑い。
171U-名無しさん:2007/12/17(月) 15:30:14 ID:2l7xVMm60
けっこう今回はおもしろいかもwwww
個人的にはこうかなぁ・・・

A:セパハン
B:ワスル
C:ワハダ
D:パフタコール
E:浦項
F:鹿島
G:メルボルン

でもAはイテハドも勝ち抜いてきそうなんだよな。。。Eもアデレードが2回目だしがんばりそうw
172U-名無しさん:2007/12/17(月) 15:30:15 ID:tkkkDaal0
だからさーガンバってどこだよ
セパハン大阪だろ?
173U-名無しさん:2007/12/17(月) 15:31:09 ID:dJp0Kjqh0
まああり得ないけど

セパハン セパ阪 アルイテハド アルイテハド


とかになってたらややこしくて仕方なかっただろうなw
174U-名無しさん:2007/12/17(月) 15:31:44 ID:QH5By7Kv0
カシマ、アウェイの試合環境が厳しそうだ。
175U-名無しさん:2007/12/17(月) 15:31:53 ID:9VojjdG7O
浦和はどことやんの?
決勝Tはまた抽選だっけ?

176U-名無しさん:2007/12/17(月) 15:32:37 ID:hephp6lK0
E,Gと比べると鹿はいいとこ入ったなぁ
177U-名無しさん:2007/12/17(月) 15:32:41 ID:2l7xVMm60
>>175
来年の6月にまた抽選
178U-名無しさん:2007/12/17(月) 15:34:36 ID:QV4JCSlm0
179U-名無しさん:2007/12/17(月) 15:34:53 ID:b+yy2o8X0
鹿はホームでタイとベトナムにきちんと「3」取れれば。
180U-名無しさん:2007/12/17(月) 15:35:06 ID:q49t16zbO
アルイテハドVSアルイテハドの実況を聴きたい。
181U-名無しさん:2007/12/17(月) 15:35:57 ID:9PHO38nbO
鹿島は
HOMEは○○○
AWAYは韓国○タイベトナム△△
の勝ち点14で決定だな
182U-名無しさん:2007/12/17(月) 15:35:58 ID:5J2yruWs0
ベトナムアウエイってきつそうだな。
マリはどうだったっけ
183U-名無しさん:2007/12/17(月) 15:36:15 ID:6nrU4Aba0
対戦チームの反応はどうなんだ
184U-名無しさん:2007/12/17(月) 15:36:28 ID:elR+PCCN0
セパ阪がまたチョンに虐殺される姿が見れるんですねw
185U-名無しさん:2007/12/17(月) 15:36:36 ID:TrGYE1scO
鹿や脚ってあんまり客入んないのはなんで?あんなに強いのに
186U-名無しさん:2007/12/17(月) 15:38:03 ID:/RQTkGB70
これなら鹿脚とも突破の可能性十分だな、去年の山東や城南レベルのクラブは無い。
まぁ、浦和川崎もそいつらと同組じゃヤバかったけど。
187U-名無しさん:2007/12/17(月) 15:38:22 ID:kzPbyRiqO
>>185

> 鹿や脚ってあんまり客入んないのはなんで?あんなに強いのに

そんなのかんけいねーJ2に負ける弱いチームが動員一番やねんからwww

188U-名無しさん:2007/12/17(月) 15:40:14 ID:CT0OynapO
東西分かれてなかったら死人が出るなこれ。

Aとか絶対いやだ。
189U-名無しさん:2007/12/17(月) 15:40:40 ID:h/y0hddm0
脚は鹿に比べたらキャパの割には入ってるよ
鹿はスタがあれだから入らないと空席が目立つ
190U-名無しさん:2007/12/17(月) 15:41:04 ID:bAbtSmCR0
>>178
メルボルンも全南もダメダメじゃないか。脚、勝ったな。
191U-名無しさん:2007/12/17(月) 15:41:10 ID:QSx1rh/w0
今年も何気に一番きつかったのは城南山東アデレードの組だったかもしれんしな
来年も一番厳しいのは日本のクラブのいないグループEだろう
192U-名無しさん:2007/12/17(月) 15:41:59 ID:2sY7PvFjO
今年は山東・城南、来年は長春・浦項のKとCのチャンピオンと同じ組ってアデレードに対する虐めですかw

アデレードテラカワイソス( ´・ω・`)
193U-名無しさん:2007/12/17(月) 15:43:37 ID:5J2yruWs0
かつては
中インドネシアタイベトナムって組みもあったんだな 2004
194U-名無しさん:2007/12/17(月) 15:44:09 ID:Ej71T7AI0
>>185
鹿島はマジ遠いんだよw
東京23区内から片道一時間だったらどんどん行っちゃうけど
195U-名無しさん:2007/12/17(月) 15:45:10 ID:h/y0hddm0
>>192
AFCによるオージーいじめはクラブにまで及んでいるのかw
196U-名無しさん:2007/12/17(月) 15:45:45 ID:BtmZnBp90
つーか、平日の観客動員がある意味楽しみだ
197U-名無しさん:2007/12/17(月) 15:47:42 ID:5J2yruWs0

どこ対どこがいつって意味の日程はいつわかるのかのう
198U-名無しさん:2007/12/17(月) 15:47:48 ID:9PHO38nbO
>>191
去年のペルシクケディリは10年に1度のドリームチーム
上海も糞堅いチーム。
日本からみればGが強敵グループ
海外からみればEが断トツ強敵グループ

今年もEとGが強敵グループだが東は去年より弱い。去年と実力が変わらないのはオーストラリアと日本くらい。韓国(インチキプレーオフ)中国(リーグ自体に欠陥有り)は弱いチームがでてる
今年は死のグループはCかな
199U-名無しさん:2007/12/17(月) 15:48:56 ID:7aHpz/tR0
A イテハド(サウジ)
B サイバ
C アルカラマ
D バフタコール
E アデレード
F 鹿島
G メルボルン

こんな感じかな
てか鹿島抜けれなかったら恥ずかしいだろこれは
200U-名無しさん:2007/12/17(月) 15:50:10 ID:QSx1rh/w0
今年でいうと鹿島のグループが川崎でガンバのグループが浦和って感じかな
両方突破行けるんじゃないか
201U-名無しさん:2007/12/17(月) 15:53:27 ID:h/y0hddm0
脚は中国のピッチに苦しんでたよな
鹿は大気汚染に気をつけろよ
202U-名無しさん:2007/12/17(月) 15:54:26 ID:ED0BazD60
そういや去年は、シドニーや上海のサポの奴らが「うぇ、レッズと同組だよorz」ってなってたけど、
鹿島もそう思われてるだろうな。
203U-名無しさん:2007/12/17(月) 15:54:39 ID:Zt9twsrp0
鹿島は日程、アウェーの環境によってはおもいっきり苦戦しそう
204U-名無しさん:2007/12/17(月) 15:54:40 ID:eCPvymCXO
脚はなんか信用できん
アウェーであのパスサッカーできるのか?
205U-名無しさん:2007/12/17(月) 15:55:00 ID:kuSRTFLm0
グループF
クルン・タイ・バンク(タイ)、北京国安(中国)、ナム・ディン(ベトナム)、鹿島アントラーズ(日本)

これは鹿スタ
ガラガラになるなw
206U-名無しさん:2007/12/17(月) 15:55:29 ID:9uhoNv3R0
A イテハド(サウジ)
B サイバ
C アルカラマ
D アルガルファ
E アデレード
F 鹿島
G ガンバ

>>201
あのピッチはどこのチームも苦戦するぞ
今年の日立台での、柏神戸戦みたいな感じだ
207U-名無しさん:2007/12/17(月) 15:56:39 ID:2sY7PvFjO
>>196
あのクラブと比較するのはなんだから、川崎フロンターレの観客動員数を。

第2節 対バンコクユニバーシティFC…10816人

第4節 対全南ドラゴンズ…10070人

第5節 対アレマ・マラン…9453人

準々決勝2ndleg 対セパハン…13507人


208U-名無しさん:2007/12/17(月) 15:57:10 ID:nO9zqJnLO
ACL過去の出目


    優勝  準優勝
2004 D(西) G(西)
2005 前(西) B(西)
2006 E(東) C(西)
2007 E(東) D(西)


縁起モンだが鹿も脚もEに入ってないとこがなんとも…
209U-名無しさん:2007/12/17(月) 15:57:34 ID:kuSRTFLm0
グループF
クルン・タイ・バンク(タイ)、北京国安(中国)、ナム・ディン(ベトナム)、鹿島アントラーズ(日本)

つまんないけど
脚は無かったことにして
来年のACL予選はこれを集中して見るかw
210U-名無しさん:2007/12/17(月) 15:59:49 ID:9VojjdG7O
てか、来年はリーグとACLと戦う戦力と戦術をしっかり頼むわ

正直、今回の浦和の躍進でACLの価値と意義は相当上がったし
中韓豪、サウジ、カタールあたりは真剣に狙ってくるぞ

来年は五輪もW杯予選もあるし今の陣容じゃJ全滅の可能性のほうが高い

211U-名無しさん:2007/12/17(月) 16:00:20 ID:CT0OynapO
鹿サポ動員1万以下とかやめてよね。
212他サポ:2007/12/17(月) 16:00:57 ID:oFibxWwG0
鹿島もガンバもがんばれや
213U-名無しさん:2007/12/17(月) 16:01:58 ID:h/y0hddm0
脚はパンパシでオージーのクラブとやるかもしれないんだな
鹿は韓国のクラブと親善試合組むって聞いたけどどうすんだろ
214U-名無しさん:2007/12/17(月) 16:02:12 ID:QV4JCSlm0
そもそも来年は生放送はあるんだろうか?
215U-名無しさん:2007/12/17(月) 16:02:19 ID:yAiIRI5J0
>>211
今のうちにあやまっとく。ごめん。
216208:2007/12/17(月) 16:03:16 ID:nO9zqJnLO
訂正

    優勝  準優勝
2004 D(西)  G(東)
2005 前(西)  B(西)
2006 E(東)  C(西)
2007 E(東)  D(西)
217U-名無しさん:2007/12/17(月) 16:03:19 ID:t4Kj0sPi0
>>214
BSのみだろうな
鹿はともかくガンバは予選はなしかも
218U-名無しさん:2007/12/17(月) 16:03:59 ID:A3cqKm2F0
スケジュールは不明?
219U-名無しさん:2007/12/17(月) 16:04:26 ID:nWhFmLiD0
メルボルンのスタジアム
http://telstradome.com.au/
220U-名無しさん:2007/12/17(月) 16:04:48 ID:c5bux4Dn0
BS朝日で予選は全試合中継だろこれは(生中継、録画含む)。

あとは、BS朝日HPに要望メールを出すとか。
221U-名無しさん:2007/12/17(月) 16:04:54 ID:0TeRMFxy0
>>218
例年その日のうちに発表される
222U-名無しさん:2007/12/17(月) 16:05:21 ID:dfVe49V/0
>>90
そうなの?
223U-名無しさん:2007/12/17(月) 16:05:47 ID:MZpgSpao0
DHLみたいな優良スポンサーはそうないよな・・・
川崎の深夜枠を争う感じかね

浦和も2冠の超人気クラブで異常に警戒されてたな
それに勝ったリーグ最多の鹿島は相当ビビらせてるかなw
224U-名無しさん:2007/12/17(月) 16:05:52 ID:0TeRMFxy0
グループリーグ 2008年3月12日・3月19日・4月9日・4月23日・5月7日・5月21日
225U-名無しさん:2007/12/17(月) 16:06:01 ID:EqMbPLvi0
>>221
>>1はちがうの?
226U-名無しさん:2007/12/17(月) 16:06:02 ID:nUPXbO4V0
ふふふ
待ってろACL!目にもの見せてくれるわ!!
レッズ並の動員期待させて肩透かし食らわしてやるぜえええええ!!!
227U-名無しさん:2007/12/17(月) 16:07:11 ID:rqbmW5uh0
>>214
BS朝日に入れば毎回1試合はライブで観れるぞ。
試合時間が重ならなかったら2試合。

全部日本戦絡みだが、中東の試合が見たかったらネットだね。
それかスカパーの動きに期待、まあACLとるとは思えないけどね。
228U-名無しさん:2007/12/17(月) 16:07:40 ID:9PHO38nbO
スタジアムが少しは埋まらないと録画にしてやらない気もする

観客を増やすためにお願いして
229U-名無しさん:2007/12/17(月) 16:08:03 ID:lhztf0jY0
>>226
頼むからがんばれよ
230U-名無しさん:2007/12/17(月) 16:08:52 ID:c5bux4Dn0
>>229
BS朝日HPからメール送っとけ。
231U-名無しさん:2007/12/17(月) 16:09:06 ID:QV4JCSlm0
232U-名無しさん:2007/12/17(月) 16:09:30 ID:QSx1rh/w0
試合の組み合わせのことじゃないの
どこといつ試合するかとか
233U-名無しさん:2007/12/17(月) 16:09:32 ID:PprjMDwy0
浦和や川崎は首都圏だったから
仕事抜け出して観に行ったりしたけど
鹿島まではちょっと…
234U-名無しさん:2007/12/17(月) 16:09:36 ID:A3cqKm2F0
>>221
トンクス
>>225
対戦カードです
235U-名無しさん:2007/12/17(月) 16:09:48 ID:IeSTCiCx0
浦和はACLからCWCまで、負けた試合はCWCのミラン戦だけ。

236U-名無しさん:2007/12/17(月) 16:09:50 ID:/RQTkGB70
動員15000平均はノルマだな。
つーか、注目度もかなり上がってるし大丈夫だろ。
何しろクラブが本気になってるんだからサポが見に行かなくてどうするよ・・・
237U-名無しさん:2007/12/17(月) 16:09:55 ID:kuSRTFLm0
鹿島アントラーズ(日本) vs ナム・ディン(ベトナム)

勝ち点くれるなら
ガラガラでも良いじゃないかw
238U-名無しさん:2007/12/17(月) 16:10:00 ID:bH38PFaO0
えーと、このスレ的には豪州はアデレード>>>メルボルンなのか?
今年の2月に現地メルボルンでグランドファイナルを見た身としてはとても同意できないんだが……
アーキー・トンプソンの5ゴールは衝撃的だったぞ。
今年はクラブ全体が調子を落としてるみたいだけど、
トンプソンがワ級みたいな一瞬の仕事をしたらかなり危険だぞ。
239U-名無しさん:2007/12/17(月) 16:10:14 ID:uMczRXI40
>>103
よかったね
240U-名無しさん:2007/12/17(月) 16:10:15 ID:Iz/DDhP50
>>228
中継したら観客減るんじゃね?
241U-名無しさん:2007/12/17(月) 16:11:02 ID:5J2yruWs0
準準組み合わせ
浦項xサイパ
アルワーダxメルボルン
パフタコールx鹿島
セパハンx浦和

準決組み合わせ
浦項xアルワーダ
パフタコールx浦和

決勝組み合わせ
浦項x浦和

CWC
M1 浦項x4RエレクトリカルBaFC
M2 エニンバxクラブアメリカ
M3 浦項x浦和
m4 エニンバxインテル
m5 浦和xグレミオ
m6 エニンバxグレミオ
m7 インテルx浦和
242U-名無しさん:2007/12/17(月) 16:11:19 ID:QV4JCSlm0
PDFでなくてこのページでも良いのか
2008カレンダー
http://www.the-afc.com/jpn/events/index.jsp.html
243U-名無しさん:2007/12/17(月) 16:11:43 ID:c5bux4Dn0
>>235
国際大会限定だな。
244U-名無しさん:2007/12/17(月) 16:11:56 ID:h/y0hddm0
とにかく鹿も脚も最低でもベスト8いってもらわないと困る
W杯予選と五輪のある来年は今年以上にきついスケジュールになりそうだけどさ
245U-名無しさん:2007/12/17(月) 16:12:01 ID:O4p3nrwH0
去年と対戦順が同じだったら、こんな感じ・・・。

M1(A−D C−B)
クルン・タイ・バンク (THA)−鹿島アントラーズ (JPN)
ガンバ大阪 (JPN)−チョンブリーFC (THA)

M2(B−A D−C)
鹿島アントラーズ (JPN)−ナム・ディン (VIE)
全南ドラゴンズ (KOR)−ガンバ大阪 (JPN)

M3(A−C D−B)
鹿島アントラーズ (JPN)−北京国安 (CHN)
メルボルン・ヴィクトリーFC (AUS)−ガンバ大阪 (JPN)

M4(B−D C−A)
北京国安 (CHN)−鹿島アントラーズ (JPN)
ガンバ大阪 (JPN)−メルボルン・ヴィクトリーFC (AUS)

M5(B−C D−A)
鹿島アントラーズ (JPN)−クルン・タイ・バンク (THA)
チョンブリーFC (THA)−ガンバ大阪 (JPN)

M6(A−B C−D)
ナム・ディン (VIE)−鹿島アントラーズ (JPN)
ガンバ大阪 (JPN)−全南ドラゴンズ (KOR)
246U-名無しさん:2007/12/17(月) 16:12:50 ID:QV4JCSlm0
>>242間違えた2007だった
2008はこっち
ttp://www.the-afc.com/eng/events/index.jsp.html
247U-名無しさん:2007/12/17(月) 16:12:57 ID:NWoeBSkm0
今年の浦和の固定メンバー酷使での優勝を当たり前だと思わずに
ベストメンバー規定とかそれに対しての言いがかり止めさせておかないと
鹿も脚も痛い目見ると思うがどうだろう?
248U-名無しさん:2007/12/17(月) 16:13:56 ID:kuSRTFLm0
鹿島アントラーズ(日本) vs クルン・タイ・バンク(タイ)
鹿島アントラーズ(日本) vs 北京国安(中国)
鹿島アントラーズ(日本) vs ナム・ディン(ベトナム)

鹿スタでやるのはこの3試合だが
BSでやるの?
249U-名無しさん:2007/12/17(月) 16:16:33 ID:c5bux4Dn0
>>248
もちろんやるだろ。

疑問に思う前に、BS朝日HPから要望メール出すべき。
(自分は既にやった)
250U-名無しさん:2007/12/17(月) 16:18:50 ID:h7PvfgIQO
>>249
もちろんやりますよ
時間帯は知らないけど
251U-名無しさん:2007/12/17(月) 16:20:17 ID:qdcW4sI00
鹿・・・A3、W杯予選、五輪
脚・・・パンパシフィック、スダメリカーナ杯王者、W杯予選、五輪
赤・・・ナビスコ、W杯予選、五輪

脚、しっかり補強しないと死ぬな
252U-名無しさん:2007/12/17(月) 16:20:57 ID:AL3tECWKO
>>247に同意で、

浦和みたいに最後までターンオーバーしないで行くか、
ターンオーバーやるなら川崎みたいに直前になって
言い訳して8人も入れ替えたりしないで計画的にやるべき。
253U-名無しさん:2007/12/17(月) 16:21:30 ID:ODp/FMWXO
なんとかケディリってホームだと別のチームのようになってたよね

今回のベトナムのクラブもホームだと急変するかもしれない
254U-名無しさん:2007/12/17(月) 16:21:41 ID:c5bux4Dn0
>>251
脚は、横浜Mの二の舞をやりそうな予感。
(たとえルーカスを取ったとしても)
255U-名無しさん:2007/12/17(月) 16:22:02 ID:QSx1rh/w0
BS朝日は今年川崎と浦和の試合は全部生中継してたよ
あとNHKBS1でも録画放送があったね
256U-名無しさん:2007/12/17(月) 16:23:35 ID:eAboM4Jc0
>>255
BS朝日は重なった時は確か浦和を優先してた。
BS1は決勝T入ってからでGLはしてなかったような。
257U-名無しさん:2007/12/17(月) 16:24:04 ID:c5bux4Dn0
>>255
川崎の試合は一部録画だったぞ>BS朝日
(昨年はDHLの影響で浦和優先生中継だった)
258U-名無しさん:2007/12/17(月) 16:24:22 ID:MYoEQDa0O
>>255
川崎は一部録画だったな。NHKが放送するのは決勝トーナメントからだね
259U-名無しさん:2007/12/17(月) 16:24:23 ID:BtmZnBp90
>>255

GLの時は川崎アウェー録画だったはず
260U-名無しさん:2007/12/17(月) 16:25:05 ID:AXnSozs60
布団もいい選手独占してないで

ACLのために浦和かガンバか鹿に優良外人分けてくれればいいのに
261U-名無しさん:2007/12/17(月) 16:25:48 ID:AXnSozs60
>>257
浦和 スグル先生 中継?
262U-名無しさん:2007/12/17(月) 16:25:49 ID:QV4JCSlm0
そもそも生中継したのはDHLがスポンサーになったからとか言われてたが、どうだろうね
263U-名無しさん:2007/12/17(月) 16:25:50 ID:5J2yruWs0
メルボルンのスタって
フランスワールドカップのプレイオフ
イラン対オーストラリアやったとこに屋根つけたの?
56347人収容。
たぶん8割がた入るんだろうな、オーストラリアの人、スポーツイベント好きだから
264U-名無しさん:2007/12/17(月) 16:26:30 ID:ZM6gL94x0
>>255
川崎の一部の試合は録画だったじゃないかな
265U-名無しさん:2007/12/17(月) 16:27:21 ID:YPqctwO60
2006年、脚と緑が参加したACLもBS朝日orテレ朝チャンネル(CS)で
ホームの試合は生中継してたはず
266U-名無しさん:2007/12/17(月) 16:27:32 ID:c5bux4Dn0
>>262
のはず。たしか自分DHLGJって、実況スレにカキコした覚えがある。
267U-名無しさん:2007/12/17(月) 16:28:13 ID:5J2yruWs0
268U-名無しさん:2007/12/17(月) 16:28:18 ID:nUPXbO4V0
ふふふ
待ってろACL!目にもの見せてくれるわ!!
レッズ並の動員期待させて肩透かし食らわしてやるぜえええええ!!!
269U-名無しさん:2007/12/17(月) 16:28:34 ID:QSx1rh/w0
NHKはGLはホームの試合のみダイジェストだったかな
浦和と川崎が重なった時はたしかに川崎が浦和戦の後に録画放送だった
けど重なったのは最終節ぐらいだったような
270U-名無しさん:2007/12/17(月) 16:28:41 ID:c5bux4Dn0
>>265
たしかに緑のアウェー戦やってたな>CSテレ朝
271U-名無しさん:2007/12/17(月) 16:29:31 ID:bH38PFaO0
>>263
そのスタ。グランドファイナルの時は超満員だったよー。
TVはケーブルしか中継しないしニュースはあんま流さないで
同時期にやってたクリケットの国際大会優先だったけど。
272U-名無しさん:2007/12/17(月) 16:29:35 ID:uigHLmxUO
ベトナム人トップ選手の年俸は4000万な
273わすじ:2007/12/17(月) 16:29:40 ID:Sd7GuwDV0
ウズベクって中東と試合しなきゃならんから
悲惨だなw
274U-名無しさん:2007/12/17(月) 16:29:45 ID:MYoEQDa0O
>>267
ラグビーとかにも使えるタイプなのかな?
にしても万博との差が激しすぎるw
275U-名無しさん:2007/12/17(月) 16:31:39 ID:AAdMH/u80
>>263
ACLは平日だぜ?それは厳しいだろ。
浦和だって準決勝からだ客席がある程度埋まるようになったのは。

GLだとメルボルンでも半分行けばいい方だと思う。
276U-名無しさん:2007/12/17(月) 16:31:53 ID:kuSRTFLm0
鹿島アントラーズ(日本) vs クルン・タイ・バンク(タイ)
鹿島アントラーズ(日本) vs 北京国安(中国)
鹿島アントラーズ(日本) vs ナム・ディン(ベトナム)

脚は無かったことにして
これに集中だよw
277U-名無しさん:2007/12/17(月) 16:32:12 ID:ED0BazD60
>>267
オージーフットボールやってるのかな?
278U-名無しさん:2007/12/17(月) 16:32:37 ID:5J2yruWs0
>>274
オージーボールっていって
グラウンドが楕円形のローカル球技で使うんじゃない?
ラグビーにも使えるし。くりけっととかも?
279U-名無しさん:2007/12/17(月) 16:32:45 ID:c5bux4Dn0
>>276
BS朝日的には、鹿と脚どちらを優先するかな?
280U-名無しさん:2007/12/17(月) 16:33:35 ID:9PHO38nbO
2008脚・・・パンパシフィック、スダメリカーナ杯王者、W杯予選、五輪

2007赤・・・ブルズカップ,アジアカップ,遠征などA代表,五輪予選(1人だがCWC全試合スタメン),A3,他(ゼロックス,シティカップ,最後のJOMOサッカーとか細かいやつ)

2007赤は上のこれでJ2位になった。アンチが層薄い薄い言ってたけど。ガンバならもっと上いけるかな…

勝ち進むのに必要な抽象的条件は人気を増やして収入を得る事。楽に勝ち進むには監督だな

楽しみだ
281U-名無しさん:2007/12/17(月) 16:33:50 ID:bH38PFaO0
>>274
ラグビーにも使えるけど、オージー・フットボールやクリケットの方が開催数は多い筈。
282U-名無しさん:2007/12/17(月) 16:33:54 ID:kuSRTFLm0
もちろんJ王者を優先するでしょ
283U-名無しさん:2007/12/17(月) 16:34:24 ID:5J2yruWs0
>>275
つか今年のシドニー浦和@シドニーって
結構入ってなかったっけ?
284U-名無しさん:2007/12/17(月) 16:35:01 ID:sxRRyAoQ0
ジェイラン<上野さん、上野さん
晃<……………
ジ<上野さん、上野さん
晃<はいちょっと待ってくださいね〜
ジ<上野さん、上野さん
晃<はいどうぞ〜
ジ<アルイテハドの選手がアップをはじめました…
晃<どっちのですか?
ジ<…え〜ガンバのほうの…アルイテハドです
晃<前大阪所属のマグノアウベスク選手がいるサウジアラビアのアルイテハドですね?
ジ<はいセパハンの選手です
285U-名無しさん:2007/12/17(月) 16:36:11 ID:c5bux4Dn0
>>284
いい加減CWC浦和戦でネタ作れよ・・・。
286U-名無しさん:2007/12/17(月) 16:37:05 ID:Gd+Efex+0
>>279
ココはチャンピオンチームに敬意を払って鹿島だろうね。
287U-名無しさん:2007/12/17(月) 16:37:49 ID:pNhxWnV00
>>279
普通に、国内開催を優先でいいと思う。
(消化試合になった場合以外)
288U-名無しさん:2007/12/17(月) 16:38:46 ID:kuSRTFLm0
平日でも
やる以上は鹿スタ埋めないとな
289U-名無しさん:2007/12/17(月) 16:39:40 ID:QSx1rh/w0
>>253
ケディリはホームでシドニー上海に勝ち浦和に3-3で引き分けてたね
アウェイは全敗だったけどそれだけで勝ち点7稼いでた
290U-名無しさん:2007/12/17(月) 16:39:53 ID:q49t16zbO
アルイテハドVSアルイテハドに嫉妬。
291279:2007/12/17(月) 16:40:04 ID:c5bux4Dn0
>>286
サンクス。
292U-名無しさん:2007/12/17(月) 16:40:28 ID:4gD9EB1C0
>>288
チケ代を入れ替え戦やるとこみたいに1000円とかせんと厳しいだろうね。
なんせ平日だもん、浦和でもそう簡単には埋めれん。
293U-名無しさん:2007/12/17(月) 16:40:50 ID:NWoeBSkm0
>>289
個人的には浦和がヤバいと思ったのは
城南の試合とシドニーのアウェーとケディリのアウェーだった

全部引き分けに持ち込んだのは凄いとも思ったけど
294U-名無しさん:2007/12/17(月) 16:40:51 ID:HEWtz8sj0
鹿は監督が中東経験あるから頼もしいな。
トーナメント行けば案外勝ち抜くかも。
295U-名無しさん:2007/12/17(月) 16:41:12 ID:9PHO38nbO
基本鹿島優先。
これは間違いない
ただ鹿島の敗退が決まった場合はガンバに移るかもね
296U-名無しさん:2007/12/17(月) 16:41:47 ID:c5bux4Dn0
>>292
通常が2300円だから、まぁ1700円だなやるとしても。
297U-名無しさん:2007/12/17(月) 16:42:38 ID:kuSRTFLm0
鹿のグループ見ると
早々に敗退とかまずないだろ?w
298U-名無しさん:2007/12/17(月) 16:44:22 ID:hPJZgpcX0
アラウージョとかマグノのクラブは勝ち上がれそうなのか?
299U-名無しさん:2007/12/17(月) 16:46:18 ID:9VojjdG7O
日本のストライカーは

達也、嘉人、寿人、大黒、坂田、幡戸、吉原…
チビっこスピード系選手が多いけど

一人で良いからメッシ、テベス、サビオラ、パラシオ…
アルヘンのようなすげえのが現れたらなあ

300U-名無しさん:2007/12/17(月) 16:48:31 ID:L/PguuwJ0
ガチでガンバ負けそうだな

鹿島は勝つような気がする
301U-名無しさん:2007/12/17(月) 16:48:38 ID:sxRRyAoQ0
>>146
そうなる可能性が高いなw
302U-名無しさん:2007/12/17(月) 16:49:02 ID:MEGoSQ1k0
鹿島、1万人すら行かないよね。

いろいろと悲しい。
303U-名無しさん:2007/12/17(月) 16:49:39 ID:c5bux4Dn0
鹿島は、小笠原をどう使うかがポイントの一つだろうな。
304U-名無しさん:2007/12/17(月) 16:51:38 ID:kzPbyRiq0
決勝トーナメントから地上波生放送してほしいなあ。
305U-名無しさん:2007/12/17(月) 16:52:11 ID:pNhxWnV00
平日夜のカシマは厳しいな。
306U-名無しさん:2007/12/17(月) 16:53:16 ID:GwvpQMkF0
>>304
無理言うな、相手は民放だ。
現実路線としてはNHKのBSに何とか頑張って貰う。

それぐらいだろ。
307U-名無しさん:2007/12/17(月) 16:55:04 ID:ICytbZk30
脚はスタ小さいんだから平日でも満員にしろ
鹿は僻地だから大変だろうけど半分は埋めろ
308U-名無しさん:2007/12/17(月) 16:55:05 ID:kuSRTFLm0
鹿島アントラーズ(日本) vs クルン・タイ・バンク(タイ)
鹿島アントラーズ(日本) vs 北京国安(中国)
鹿島アントラーズ(日本) vs ナム・ディン(ベトナム)

北京戦が注目のカードになりそうかな
309U-名無しさん:2007/12/17(月) 16:57:18 ID:c5bux4Dn0
>>306
BS朝日を無視するなんて酷い奴だ。
310U-名無しさん:2007/12/17(月) 16:58:36 ID:ODp/FMWXO
ACLの決勝トーナメント燃えたなあ
当該サポでもないのにあれだけ盛り上がれるのって、
ACLと入れ替え戦だけかも

代表の親善試合なんかじゃ、全く燃えなくなってしまったね
311U-名無しさん:2007/12/17(月) 16:59:02 ID:GW5g6Niv0
>>309
決勝Tから生中継をだろ。

BS朝日は生中継は確実だし。
312U-名無しさん:2007/12/17(月) 16:59:28 ID:kzPbyRiq0
特にテレ朝はやきう防衛軍本営だから生放送は難しそうだよなあ。
優良コンテンツに作り上げるチャンスなのになあ。
313U-名無しさん:2007/12/17(月) 17:05:49 ID:Evjx5JYu0
314U-名無しさん:2007/12/17(月) 17:07:25 ID:QAT7Tb560
鹿島と浦和には日本の代表としてまたACL制覇できるよう頑張ってもらいたい
315U-名無しさん:2007/12/17(月) 17:08:20 ID:kuSRTFLm0
鹿スタは最低でも2万人は埋めて欲しいな
316U-名無しさん:2007/12/17(月) 17:12:58 ID:84fr4cCa0
ここまでガンバの話ほとんどなし
317U-名無しさん:2007/12/17(月) 17:17:38 ID:nO9zqJnLO
鹿も脚も1万がボーダーラインだろう。
4桁しか入らないなら暴騰したACLの価値を暴落させた戦犯認定。
大会の価値を下げるようなお荷物クラブはJ1に不要、強制J2降格でいいよ。
318U-名無しさん:2007/12/17(月) 17:17:44 ID:NbEnM7/+0
>>307
今年のJリーグナビスコあわせても半分埋まったのは最終節と浦和戦だけです><
せめて1万の半分ぐらいに…
319U-名無しさん:2007/12/17(月) 17:19:21 ID:rINrbi+U0
ベトナムとか中国の聞いたことないクラブより
鹿島とガンバとやった方が確実に客入るだろうな
320U-名無しさん:2007/12/17(月) 17:19:58 ID:kzPbyRiq0
ガンバはねえ・・・ただでさえ国際マッチに弱そうなのに厳しいグループだからねえ・・・
321U-名無しさん:2007/12/17(月) 17:20:46 ID:ATpeCrpvO
おー、鹿島この組み合わせ突破確定じゃん。
ガンバ・・・西野が余計な事しなければ、突破出来るんじゃね
322U-名無しさん:2007/12/17(月) 17:22:15 ID:XSWwCw460
ベトナムのチームのホームはぜんぜんわかんないな
タイはアウェーの相手の国についてたからが大変そうだな
チョンブリーはバンコクに近そうだけどクルンってどこ?
バンコクをクルンテープって呼ぶからバンコクかな?
323U-名無しさん:2007/12/17(月) 17:24:24 ID:kuSRTFLm0
ガンバはおまけ
重要なのは鹿が予選突破できるかどうかだよ
324U-名無しさん:2007/12/17(月) 17:26:20 ID:kuSRTFLm0
鹿島アントラーズ(日本) vs クルン・タイ・バンク(タイ) 2万人
鹿島アントラーズ(日本) vs 北京国安(中国)        3万人
鹿島アントラーズ(日本) vs ナム・ディン(ベトナム    2万人

勝つのは当然として
観客動員でも
これぐらいのノルマは達成してもらわないと
325U-名無しさん:2007/12/17(月) 17:26:21 ID:kzPbyRiq0
鹿島もACLは前身含めても勝ってないんだっけ?
なんかどっちも弱弱しいなあ。
326U-名無しさん:2007/12/17(月) 17:26:21 ID:5J2yruWs0
中国語のwiki見てたら
「大阪飛脚」
327U-名無しさん:2007/12/17(月) 17:27:35 ID:dv0LEn9oO
鹿島はいいスタ持ってて、いい選手いて、そこそこイケメンで、優勝したスタなのに何で客呼べないんだよ。これじゃ、Jも浦和以外はうちとたいして変わらないんだなってチョンに思われるぞ
328U-名無しさん:2007/12/17(月) 17:27:45 ID:kzPbyRiq0
>>324
何度も言わなくてもいいから。面白くないし。
329U-名無しさん:2007/12/17(月) 17:27:47 ID:T8frRejF0
オマーンとかバーレーンのクラブはACLに出れないんだな。
国内リーグが大したことないのか?
330U-名無しさん:2007/12/17(月) 17:29:05 ID:HD5HK6F30
インドネシアのクラブがないだけでもかなり楽だな
331U-名無しさん:2007/12/17(月) 17:29:38 ID:kuSRTFLm0
>>325
鹿には期待できるだろw
332U-名無しさん:2007/12/17(月) 17:29:41 ID:c5bux4Dn0
>>327
鹿島サポは、以外と東京近辺在住者が多かったりして。
333         :2007/12/17(月) 17:30:14 ID:n+PzMYHE0
もうBS朝日でもいいけどな。
来年テレビ買うから。
334U-名無しさん:2007/12/17(月) 17:36:16 ID:7IqIjWqW0
ACL
グループリーグ 2008年3月12日・3月19日・4月9日・4月23日・5月7日・5月21日
準々決勝 9月17日・9月24日
準決勝 10月8日・10月22日
決勝 11月5日・11月12日

代表
1月26日 親善試合 チリ  
1月30日 親善試合 ボスニア・ヘルツェゴビナ  
2月6日 W杯3次予選 タイ ホーム  
2月17日 東アジア選手権 北朝鮮 中国・重慶  
2月20日 東アジア選手権 中国 中国・重慶  
2月23日 東アジア選手権 韓国 中国・重慶  
3月26日 W杯3次予選 バーレーン アウエー  
6月2日 W杯3次予選 オマーン ホーム  
6月7日 W杯3次予選 オマーン アウエー  
6月14日 W杯3次予選 タイ アウエー  
6月22日 W杯3次予選 バーレーン ホーム  
9月6日 W杯最終予選      
9月10日 W杯最終予選    
335U-名無しさん:2007/12/17(月) 17:37:01 ID:1AEEIPLzO
水曜日の夜に鹿島神宮でタイやベトナムと試合して
客が入るわけない。
3000人がいいとこ。
シーズンシートの対象ではないだろうし、
国立でやれば、5000人くらい入るだろう。
336わすじ:2007/12/17(月) 17:38:22 ID:Sd7GuwDV0
じょじょに豪州がFIFA
の白人に頼ってアジアでの発言権ましとるな
337U-名無しさん:2007/12/17(月) 17:39:03 ID:5J2yruWs0
西が丘でやれば満員間違いないだろう
338U-名無しさん:2007/12/17(月) 17:40:03 ID:iTfpluKKO
脚だけど、やっぱウチは評価低いな。
まぁ仕方ない。応援頑張るよ。
339U-名無しさん:2007/12/17(月) 17:41:08 ID:gl6rfERb0
>>335
そりゃ鹿島神宮では試合できんしw
ちなみに鹿島のシーチケはリーグ戦のみとACL入りの両バージョンがある。
340U-名無しさん:2007/12/17(月) 17:43:12 ID:kuSRTFLm0
>>335
BS中継アリで
ガラガラ祭りだけは勘弁してくれよw
341U-名無しさん:2007/12/17(月) 17:46:46 ID:uooK83ltO
予選は両チーム大丈夫だろ 実力通り行けば
本当の勝負はトーナメントからだしな
浦和がシードされるから両チームともいきなり中東とぶつかるだろうし
中東強豪には浦和位しか太刀打ち出来ないだろ
もしくはポハンかアデレードだな
ベスト4が全て中東とかは避けないと詰まらなくなる
342わすじ:2007/12/17(月) 17:47:38 ID:Sd7GuwDV0
やっぱ西側のほうレベル高えーや
潰しあいしてくれるのはいいね
でも今年はスティーラーズでしょ
343U-名無しさん:2007/12/17(月) 17:49:15 ID:NP+3ioSrO
>>322
クルンという単語は、都(みやこ)という意味なので
この文字情報だけじゃ、バンコクなのかチェンマイなのかどこなのか推測できないね…

タイ金融界でトップランクの大企業だから、首都バンコクを拠点にしてるとは思うけど。
344U-名無しさん:2007/12/17(月) 17:50:53 ID:/ctG8FSmO
アウェイで鹿島るしたら、試合中にペットボトル投げられそうで怖い・・・
345U-名無しさん:2007/12/17(月) 17:51:14 ID:FVdGqvob0
>>342
直近のACLじゃ韓国、日本と制して来てるのにそんなに卑屈なんだ?
アジア杯、W杯の国単位の成績見ても東アジアの方が全然タフだ。
346U-名無しさん:2007/12/17(月) 17:51:32 ID:Ck+Ar1Qc0
また登録違反とかで失格ありそうだww
347U-名無しさん:2007/12/17(月) 17:52:34 ID:NP+3ioSrO
ああ>>313に情報出てたわ…恥ずかしい orz
348U-名無しさん:2007/12/17(月) 17:53:07 ID:7aHpz/tR0
韓国GLでさよならだろう
現代系がいないから資金投入しなかったのか?
349U-名無しさん:2007/12/17(月) 17:54:37 ID:XSWwCw460
>>347
バンコクだったみたいだね
350U-名無しさん:2007/12/17(月) 17:55:53 ID:Sd7GuwDV0
>>345
だから優勝はスティーラーズって彼は言ってるじゃない
バカですかw?いつものようにw
売女の息子くん
トータルのレベルが西側だといっているのw
351U-名無しさん:2007/12/17(月) 17:57:40 ID:NWoeBSkm0
>>350
二重人格か
352U-名無しさん:2007/12/17(月) 17:58:54 ID:Sd7GuwDV0
おまえがねw
353         :2007/12/17(月) 17:58:56 ID:n+PzMYHE0
それにしてもFもGもずいぶん楽なグループだな。
鹿島もガンバも楽なグループじゃんか。
Eは最悪だろこれ。

買収したとかちょんが騒ぎそうだなw
354U-名無しさん:2007/12/17(月) 18:04:28 ID:5J2yruWs0
くるん銀行って何回かACL出場してるのか
355U-名無しさん:2007/12/17(月) 18:13:12 ID:H098g8Z7O
インドネシアいないんだな。


ガンバは相手がフィジカル系っぽいのが不安か
356U-名無しさん:2007/12/17(月) 18:15:10 ID:E0xyywSb0
大学の次は銀行か
県リーグじゃないっちゅーのw
357         :2007/12/17(月) 18:19:29 ID:n+PzMYHE0
鹿島のフロントが問題だろうな。
フロントが金もかかるし、どうでもよいという感じで選手とのギャップがありそう。
選手とサポはやる気まんまんなのに。

うちの財政はこんなもんだからってやる気ないんだろうなぁ。
358U-名無しさん:2007/12/17(月) 18:20:05 ID:Sd7GuwDV0
スポン名丸出しだから
あっちは
359U-名無しさん:2007/12/17(月) 18:21:33 ID:TGGRmuT+0
>>356
あれは大学じゃないぞ。
360U-名無しさん:2007/12/17(月) 18:24:11 ID:gl6rfERb0
>>357
アジアの大会が今のように注目されるずっと以前から、
愚直に参戦する姿勢を崩さなかったのが鹿島のフロントなんだがな。

代表の日程と重ねられたりして残念ながら結果は出せていないが、
真面目に参戦するからこそ、A3の第1回優勝などというタイトルを持っていたりもする。
361         :2007/12/17(月) 18:29:26 ID:n+PzMYHE0
>>360
そうかw
優勝してお金の話になるとうちは予算が決められてるからそんなもんだから

ってそっけないって話聞いて、賞金の少ない、遠征費のかかるACLでやる気になるかなw

フロントの給料を減らしてまでさw
362U-名無しさん:2007/12/17(月) 18:32:39 ID:gl6rfERb0
>>361
もっと賞金が少なくて苦労も多いACC、ACWCの時代もまじめにやってたからな
心配wされる筋合いはない
363U-名無しさん:2007/12/17(月) 18:34:26 ID:ICytbZk30
>>351
在日の相手をするな
364         :2007/12/17(月) 18:34:28 ID:n+PzMYHE0
>>362
あの時代と今は違うんじゃねー?
今、鹿島から勢いを全く感じない。
優勝したのに地味すぎるし。
サポーターも増えないしさ。

当時は鹿島がJを引っ張っていた感があったが。
365U-名無しさん:2007/12/17(月) 18:35:54 ID:cTjNGOQT0
>>220 とりあえずBS朝日があるからいいけど、それ以外に、鹿島の試合はテレ朝で、
G大阪の試合はABC朝日放送で放送できるようテレビ朝日にお願いしたい。
366U-名無しさん:2007/12/17(月) 18:43:15 ID:gl6rfERb0
>>364
おまいがそう感じるならそれでいいんでないの。
勝手にそう思ってればいいからw

ついでに言えば鹿島がJを引っ張った時期なんてあったっけ?
「鹿島と磐田」が引っ張った時期なら確かにあったと思うが。

ちなみに鹿島も磐田もアジアの大会には真面目に参戦し、
磐田が鹿島に先んじてACC(アジアクラブ選手権)を制した。
これは客観的な事実だ。
367         :2007/12/17(月) 18:45:40 ID:n+PzMYHE0
>>366
Jと言えば鹿島って時代があっただろ。
横浜や磐田って時代もあったし。

そう考えるとジーコの存在が大きすぎた。
ブラジル人といえば鹿島だったんだがな。
今はさっぱりだが。
368U-名無しさん:2007/12/17(月) 18:49:37 ID:gl6rfERb0
>>367
それ、そのチームが強かった年をつかまえて単に「Jと言えば〜の時代」と
言っているだけw

優勝したらすぐ「〜黄金時代の始まり」とか言い出すマスコミと同レベル。
369U-名無しさん:2007/12/17(月) 18:50:44 ID:sxRRyAoQ0
>>368
奴の名前蘭をミロw
370         :2007/12/17(月) 18:51:25 ID:n+PzMYHE0
>>368
印象はあるぞ。
レオナルドやらジョルジーニョやらベベトやら居たんだからな。

実際鹿島が最多優勝じゃねーかよ。
371U-名無しさん:2007/12/17(月) 18:53:43 ID:ikE7xsUz0
浦和が、ありとあらゆる団体競技をひっくるめて「弱いチームの代名詞」だった時代もあったな。
サッカー全然知らない人でも、「浦和は弱い」ということだけは知っているという時代が。
ああ、懐かしい。。。
372U-名無しさん:2007/12/17(月) 18:54:25 ID:gl6rfERb0
>>369
いや、単に暇つぶしでもあったんだがw
もうやめとくわ
373U-名無しさん:2007/12/17(月) 18:55:52 ID:H098g8Z7O
脱線しとるな
374U-名無しさん:2007/12/17(月) 18:58:13 ID:fZtSvFgh0
とりあえずベストメンバー規定をどうにかしてほしい
375U-名無しさん:2007/12/17(月) 19:04:03 ID:7VG0LWtK0
鹿島は北京との試合で一勝一分なら抜けるだろうな。
でも負けると取り返しがつかなくなるかも。
ガンバは厳しいグループに入ったけど星の潰し合いになれば
負けても可能性がでてくる。
そう考えるとガンバのほうが良い組み合わせかもしれない。
376U-名無しさん:2007/12/17(月) 19:07:08 ID:Sd7GuwDV0
まさかこのとき
僕らは2度とJチーヌムがACL決勝に
進めないことに気づかなかったのです
377U-名無しさん:2007/12/17(月) 19:07:43 ID:AsaTQfbxO
鹿は楽だなぁ、これ

つか一敗したら終わりだよ、基本的に
378U-名無しさん:2007/12/17(月) 19:08:23 ID:AXnSozs60
悔しかったらうちらが居る位置まで上って来いw
379U-名無しさん:2007/12/17(月) 19:09:22 ID:LQ3FXRDDO
Jチームヌは進んだ事すらないから、安心しる。
380U-名無しさん:2007/12/17(月) 19:11:42 ID:kuSRTFLm0
脚は適当にやるから気にすること無いよ
それより
鹿は北京に勝てよ
そこに勝てば予選突破はまず出来るだろ
381U-名無しさん:2007/12/17(月) 19:16:08 ID:rB7vNMUn0
知りたいのはいつ、どこと、どっち(ホーム・アウェイ)でやるか、なんだが。
382 :2007/12/17(月) 19:32:40 ID:Sd7GuwDV0
クソ日本www
383U-名無しさん:2007/12/17(月) 19:32:58 ID:19ytOUIB0
>>365
やってほしいけど、やらんだろうな。虎バン主義だし。
ABCでリーグ戦の中継はたしか01年以後やってないはず。
384U-名無しさん:2007/12/17(月) 19:35:34 ID:wMOSJaX7O
>>377
>一敗したら終わり。

まさに同意。
385U-名無しさん:2007/12/17(月) 19:37:57 ID:JZxsM9Y+0
鹿島は北京に負けたら終わり。ある意味こっちの方が厳しい。
386U-名無しさん:2007/12/17(月) 19:40:12 ID:tkkkDaal0
浦和なんかは2勝4分けで突破してる
相手に勝ち点3を与えるともう相手が一回こけない限り絶対追いつけない
387U-名無しさん:2007/12/17(月) 19:41:07 ID:tdlXU1LJ0
脚おわったな。
鹿は突破できないようだとだめだろw
388名無しさん:2007/12/17(月) 19:41:22 ID:UmMD/5dI0

Jチーヌムか

俺らも見たこと無いな。
389U-名無しさん:2007/12/17(月) 19:45:38 ID:kuSRTFLm0
>>387
おそらくBSの方でも中継無いだろうから
脚は負けても問題ないよw
390U-名無しさん:2007/12/17(月) 19:46:13 ID:RdgAM+6y0
鹿島や脚ってACL平日の試合とか客はいるのかね?
5000人も入らないんじゃないか
391U-名無しさん:2007/12/17(月) 19:56:05 ID:kuSRTFLm0
北京国安(CSL2位)
クルン・タイ・バンク(タイプレミアリーグ2位) ←これ
ナム・ディン(ベトナムナショナルカップ優勝) ←これ

いま調べたけど
鹿が対戦する3クラブのうちの2クラブは
インドネシアの失格で出場権が急遽与えられたクラブらしいね
392U-名無しさん:2007/12/17(月) 19:57:13 ID:RdgAM+6y0
いつかの緑みたいな次々と同グループのクラブが失格になって
韓国クラブとの一騎打ちとかならないかなwそしたら客はいるだろ
393_:2007/12/17(月) 20:04:43 ID:rtW8wGK20
北京国安
外人4人(ブラジル人 2 セルビア人 1 ホンジュラス 1)
ホンジュラスのマルティネスは代表でレギュラー、この前の親善試合でも出場して得点してたはず
15番の陶 伟は代表にも常時呼ばれてる
北京五輪代表の黄博文(87年生まれ),王超(86年生まれ)がいる

監督は韓国人の李章洙
394U-名無しさん:2007/12/17(月) 20:07:47 ID:3bpingUZ0
>>3-7 まとめ直し

[AFCチャンピオンズリーグ2007優勝チーム]
※前回大会優勝の浦和レッズは、決勝トーナメントから登場
浦和レッドダイヤモンズ Urawa Red Diamonds (JPN)

[Group F]
クルンタイバンク Krung Thai Bank (THA)
ttp://en.wikipedia.org/wiki/Krung_Thai_Bank_FC
北京国安 Beijing Guoan (CHN)
ttp://en.wikipedia.org/wiki/Beijing_Guoan
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8C%97%E4%BA%AC%E5%9B%BD%E5%AE%89
ttp://www.gaf.citic.com/
ナムディン Nam Dinh (VIE)
ttp://en.wikipedia.org/wiki/Nam_Dinh_F.C.
鹿島アントラーズ Kashima Antlers (JPN)

[Group G]
メルボルンビクトリー Melbourne Victory (AUS)
ttp://en.wikipedia.org/wiki/Melbourne_Victory_FC
ttp://www.melbournevictory.com.au/
チョンブリFC Chonburi (THA)
ttp://en.wikipedia.org/wiki/Chonburi_FC
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%81%E3%83%A7%E3%83%B3%E3%83%96%E3%83%AA%E3%83%BCFC
ttp://www.chonburifc.net/
ガンバ大阪 Gamba Osaka (JPN)
全南ドラゴンズ Chunnam Dragons (KOR)
ttp://en.wikipedia.org/wiki/Chunnam_Dragons
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%A8%E5%8D%97%E3%83%89%E3%83%A9%E3%82%B4%E3%83%B3%E3%82%BA
ttp://www.dragons.co.kr/main.asp
395U-名無しさん:2007/12/17(月) 20:07:52 ID:DSIM5xYE0
レッズが出来たんだから、ガンバや鹿島でも
できるような気がするけど、どうなることやら。
396U-名無しさん:2007/12/17(月) 20:08:09 ID:3bpingUZ0
397U-名無しさん:2007/12/17(月) 20:08:23 ID:3bpingUZ0
398U-名無しさん:2007/12/17(月) 20:08:32 ID:3bpingUZ0
399U-名無しさん:2007/12/17(月) 20:10:22 ID:AwpXOEqf0
>>370って、見てて微笑ましいよな。

Jと言えば鹿島って時代あったろとか、
なぜならベベトもいただろとか。

CWCでACLにも興味持つようになったんだろうけど、
こんな今までJをまるでみてないって人まで
興味持つようになるっていいよな。
400U-名無しさん:2007/12/17(月) 20:11:14 ID:kuSRTFLm0
鹿島アントラーズ(日本) vs ナム・ディン(ベトナム)

06ACL
ガンバ大阪 15–0 ダ・ナン(ベトナム)
ダ・ナン(ベトナム) 1–5 ガンバ大阪 ←控え組み中心


ナム・ディン戦はACL記録狙えよw
401U-名無しさん:2007/12/17(月) 20:14:42 ID:H098g8Z7O
>>390
煽り抜きで鹿島は水曜夜なら5000行かないだろ。ガンバは8000くらいと予想
402U-名無しさん:2007/12/17(月) 20:23:09 ID:xIi8o/aU0
>>401
だろうなあ。
GL突破がかかるとかトーナメント入らないと1万突破はまず無理か。
403U-名無しさん:2007/12/17(月) 20:32:02 ID:YPqctwO60
ガンバのリーグ戦以外の動員力をナメんなよ _| ̄|○

2006 ACL
3/22(水)  19:00〜 vsダ・ナン  入場者数: 3832人 天候:雨
4/12(水)  19:00〜 vs大連実徳 入場者数: 5555人 天候:曇
5/3(水・祝).14:02〜 vs全北現代 入場者数:12470人 天候:晴れ
404U-名無しさん:2007/12/17(月) 20:33:21 ID:TKCy9F+p0
F組
03/12 クルンタイ銀行 − 鹿島アントラーズ
     ナム・ディン − 北京国安
03/19 鹿島アントラーズ − ナム・ディン
     北京国安 − 泰京銀行
04/09 鹿島アントラーズ − 北京国安
     クルンタイ銀行 − 越南南定
04/23 北京国安 − 鹿島アントラーズ
     ナム・ディン − クルンタイ銀行
05/07 鹿島鹿角 − クルンタイ銀行
     北京国安 − ナム・ディン
05/21 越南南定 − 鹿島アントラーズ
     クルンタイ銀行 − 北京国安
405U-名無しさん:2007/12/17(月) 20:35:30 ID:kuSRTFLm0
>5/3(水・祝).14:02〜 vs全北現代 入場者数:12470人 天候:晴れ

それでもこれが
昨年までのACL(日本国内)最多動員試合なんだよなw
406U-名無しさん:2007/12/17(月) 20:35:35 ID:cTjNGOQT0
ガンバも平日のナビスコ予選リーグは6000人くらいだから、同じようなもんだろ。
 4月4日(水) G大阪×千葉 6,394人 万博
 5月9日(水) G大阪×広島 6,267人 万博
407U-名無しさん:2007/12/17(月) 20:37:25 ID:EEcWruaL0
>5/3(水・祝).14:02〜 vs全北現代 入場者数:12470人 天候:晴れ

GW中でこれはちょっと先行きが不安だな・・・・

今回の浦和ACL優勝、CWC出場で大会自体の
注目度が上がったから全体的に底上げされるといいんだが。
408U-名無しさん:2007/12/17(月) 20:37:54 ID:KqU0LtLm0
>>400
ドン・タム・ロン・アン 1−2 城南一和
ドン・タム・ロン・アン 2−3 山東魯能

ベトナムだからってどうしようもないほど弱いとは限らん
409U-名無しさん:2007/12/17(月) 20:42:26 ID:la/IZTbIO
鹿が前出たときの動員はどんくらい?
410U-名無しさん:2007/12/17(月) 20:44:28 ID:gl6rfERb0
>>409
鹿が出た第1回ACLはグループリーグ集中開催。
バンコクでやったのでカシマでの試合はない。
(バンコクまで行った面々はそこそこ居たけどな)
411U-名無しさん:2007/12/17(月) 20:46:20 ID:bZ1UMvPt0
鹿が出たときはセントラル方式だろ
412U-名無しさん:2007/12/17(月) 20:50:37 ID:5znEwYRI0
ガンバ今でこそ強いからそこそこ客来てるけど
基本はかなりの不人気チームだからなぁ
413U-名無しさん:2007/12/17(月) 20:54:28 ID:2sY7PvFjO
>>350
ピッツバーグ?

414U-名無しさん:2007/12/17(月) 21:01:10 ID:2sY7PvFjO
鹿島は国際経験があるって言っても、どこそかのセントラル開催中心の前時代のものばかりじゃん。
ホーム&アウェイなめんな。
例え相手が楽でも外国遠征の繰り返しがどんなに疲弊するか。

マリノスもジュビロもガンバもフロンターレもACLを優勝したレッズも失速が免れなかったんだし。

415U-名無しさん:2007/12/17(月) 21:08:09 ID:xIi8o/aU0
20XX年 ACL決勝T進出チーム
アルイテハド
アルアハリ
アルヒラル
アルアイン
アルディージャ
アルビレックス
アデレード
アルイテハド(前回優勝枠)
416U-名無しさん:2007/12/17(月) 21:08:53 ID:/8O09I5I0
鹿島より川崎の方が期待できる。

鹿島はACL最低でも1万動員できるようになってからACL出場してくれ。
417U-名無しさん:2007/12/17(月) 21:09:51 ID:gl6rfERb0
>>414
十分に承っておくが、いちおうACCやACWCにもホーム&アウェイの試合は
あったことを指摘しておく。集中開催だったのはグループリーグのみで、
その前後はホーム&アウェイだった。
(鹿はグループステージ止まりで勝ち上がったことはないが)

ついでの話だが、鹿島と清水が出た第1回ACL大会の結果、
この大会のグループステージで集中開催をやるのはあまりに
不公平だという圧倒的な意見が出て
(なにせ全グループでホームチームが勝ちぬけそれがベスト4w)
第2回大会からホーム&アウェイに変更になったことも付け加えておく。

最近、この程度のことすら知らん人が多いからねえ。
418U-名無しさん:2007/12/17(月) 21:09:52 ID:CCkRTcww0
浦項のSchwenckって仙台にいた奴?
419U-名無しさん:2007/12/17(月) 21:12:53 ID:TKCy9F+p0
鹿は蔚山に5点とって勝ったりしてるのに忘れ去られててかわいそうだなww
420U-名無しさん:2007/12/17(月) 21:15:23 ID:AsaTQfbxO
結局、決勝リーグ行けなかったのには変わりないしなぁ
何も残してないんだし
421U-名無しさん:2007/12/17(月) 21:29:56 ID:5gk7JWp60
今年インドネシアのチームが抽選までにリーグ戦を終えることが
できなかったということで、ACLから除外されました。
日本は来年天皇杯の優勝チームが参加することになるんだよね?
明らかに抽選までにACL参加チームが決まらない事態に
陥るんだけど、大丈夫なんだろうか?
422U-名無しさん:2007/12/17(月) 21:33:09 ID:YPqctwO60
>>421
頭、大丈夫か?
423U-名無しさん:2007/12/17(月) 21:33:19 ID:jlU/JkLV0
>>417
長く生きてりゃそりゃいろいろ知ってるだろが
それだけで人を馬鹿にするほどお前は偉いのか

424U-名無しさん:2007/12/17(月) 21:35:15 ID:5gk7JWp60
>>422
あ、ごめん。>>421は再来年のACL出場チームの話ね。
425U-名無しさん:2007/12/17(月) 21:37:48 ID:XSWwCw460
鹿は味噌に気をつけろ

しお韓より
http://www.vinapark.com/blog/mt/archives/000013.html
426U-名無しさん:2007/12/17(月) 21:40:29 ID:YPqctwO60
>>424
さっきは言葉が悪かった。本当にごめん
今やってる天皇杯の優勝チームにはACL出場権は与えられません
(なので、協会的には今季の天皇杯は鹿島かガンバに勝って欲しいんじゃない?w)
とりあえず見つけた記事を1つ

浦和Vなら日本から3チーム出場
ttp://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2007/11/13/09.html

 日本協会は来季のACLに出場するチームの決定方法を発表した。浦和は昨季の天皇杯優勝で既に出場権を
得ているが、ACLで優勝すると前年優勝枠を獲得。日本から3チームが出場できる。その場合、
天皇杯2位のG大阪の出場が自動的に決定。もう1チームは浦和、G大阪を除くリーグ最上位が出場する。
今季の天皇杯優勝チームにはACLの出場権はない
427U-名無しさん:2007/12/17(月) 21:45:23 ID:5J2yruWs0
いまさらなのだが、鹿島の2008新ユニ個人的にはなかなかカッコいい。
フラメンゴって事なのだろうか?

しかし、赤と黒のよこじまっていうと浦項ってイメージが…

鹿島新ユニ
ttp://www.so-net.ne.jp/antlers/news/detail/20071123_14_1008.html
浦項
http://www.vtc.vn/newsimage/original/tt/vtc_12414_lee.jpg

浦項と鹿島ってJ創成期の頃、交流が盛んだったような記憶がある、
浦項製鉄(POSCO)と住友金属ってことで。
町の規模も似てるのかな
428U-名無しさん:2007/12/17(月) 21:46:20 ID:Gmpp8zD90
>>426
今やってる天皇杯じゃなくて、次の天皇杯勝者は2010aclの組み合わせ抽選に間に合わなくなるんじゃないの?
と言う意味だと思うが・・・・
429428:2007/12/17(月) 21:47:47 ID:Gmpp8zD90
>>428訂正
2009ACL
430U-名無しさん:2007/12/17(月) 21:49:04 ID:rB7vNMUn0
そうそう。
2009年のACLに出場するチームが、2008年12月までに決まらない。
2009年のACLには、2008年シーズンの天皇杯優勝チーム(2009年1月1日決定)を出場させようとしてるから。
431U-名無しさん:2007/12/17(月) 21:50:02 ID:XSWwCw460
>>424 >>426
かみ合ってないねw

来年の(次回の)天皇杯優勝チームは2009ACLの参加資格を得るけど
抽選のときには決勝が終わってないので、出場チームが決まってなくていいのか? ってことだよね
(インドネシアは今回参加できなかったのに…)

予定通り決まってないならいいんじゃないかな?(リーグのgdgdじゃなくて)
空席のまま抽選するんじゃないかな
432U-名無しさん:2007/12/17(月) 21:51:03 ID:5gk7JWp60
>>426,428
そうです。私が疑問に思っているのは2009年のACLの
出場チームのことです。
とあるブログからの引用ですが「インドネシアサッカー協会のNugraha Besoesは
「AFCから来年度のACLに出場したいかという問いに、もちろん参加したいと返答した。
ただ期限までに国内リーグを終了することができなかった。
抽選日までに出場チームが決まらなくても、インドネシア1とインドネシア2で
抽選をしてほしかったが、そうはいかなかった。」
来年の今頃天皇杯枠の出場チーム決まらないですよね。
天皇杯の決勝の日程をずらすか規約を改定するしかないですよね。
433U-名無しさん:2007/12/17(月) 21:51:06 ID:XSWwCw460
ごめん。書き込みかぶった
434U-名無しさん:2007/12/17(月) 21:51:21 ID:YPqctwO60
ようやく質問の意図を理解した。スマソw

天皇杯優勝チーム枠での出場チームは1月1日に確実に決定するから無問題
(件のインドネシアの場合、リーグ戦なので優勝チームが決まる日すらハッキリわからないので除外された)
435U-名無しさん:2007/12/17(月) 21:52:02 ID:E0xyywSb0
>なので、協会的には今季の天皇杯は鹿島かガンバに勝って欲しいんじゃない?w

川崎でもいいな
今年のぶんの後払いということでw
436U-名無しさん:2007/12/17(月) 21:53:22 ID:rB7vNMUn0
>>404
これは発表された情報?
それとも予測?
437U-名無しさん:2007/12/17(月) 21:53:27 ID:XSWwCw460
>>432
空席だとだめなのか…

どうすんだろ。インドネシア可愛そうね
438U-名無しさん:2007/12/17(月) 21:56:46 ID:5gk7JWp60
>>434
じゃ、来年の抽選はjapan1みたいな形で
唯一チーム名がわからない状態で抽選行われるのかな。
それが認められるなら全然いいんだけど、
AFCからケチつけられないか不安になって
思わずここで聞いちゃいました。
439U-名無しさん:2007/12/17(月) 21:58:39 ID:bZ1UMvPt0
つ〜か、今の形のACLは来年で最後だろ
440U-名無しさん:2007/12/17(月) 21:59:26 ID:TKCy9F+p0
>>436
中国ではもう出てるみたい

>>438
例年韓国はこの時期にFAカップが終わってなかったから、韓国のもうひとつの枠は「カップ戦勝者」でやってたから大丈夫だと思う・
今回のインドネシアは一月下旬くらいまでずれこむんじゃなかったっけ。
441U-名無しさん:2007/12/17(月) 22:01:32 ID:E0xyywSb0
下位カテ大会の日程が終了してしないうちに
上位カテ大会の抽選をやっちゃう、なんていうのは
結構よくあることだと思うが
インドネシアは何がいけなかったんだろな
いくらなんでも決まるの遅すぎちゅーことか
442U-名無しさん:2007/12/17(月) 22:01:44 ID:5gk7JWp60
>>440
そうですか。
ならよかったです。
質問に答えてくださった皆様ありがとうございました。
443U-名無しさん:2007/12/17(月) 22:07:40 ID:5J2yruWs0
>>441
3月になっても決まらなかったらシャレにならんからな。
なにげにありそうだし。。
そこまでは行かなくとも
対戦相手のスケジュール(移動とか)にも関係することだし。

なんといっても、2009年からの新ACLで重視される
「国内リーグの運営が健全か?」みたいな要素を重視したのでは
444U-名無しさん:2007/12/17(月) 22:08:10 ID:xgw27Tfz0
鹿島みたいな田舎のチームが出てもいまいち盛り上がらんよな
J暗黒時代を作ったのは田舎の鹿島・磐田だろ
いい加減大都市のチーム、もうちょっと力つけてくれんかな〜
445U-名無しさん:2007/12/17(月) 22:11:57 ID:XSWwCw460
鹿島と大阪はこれぐらいの企画力で動員頼む
http://www.jsgoal.jp/photo/00029200/00029275.html
446U-名無しさん:2007/12/17(月) 22:14:22 ID:uYsEsaVS0
>>405
その日行ったがバックとガンバゴール裏はほぼ埋まってた。
アウェイ側メインとゴール裏がどうしようもなくガラガラだった。
全北サポは20人も居なかった・・。
447U-名無しさん:2007/12/17(月) 22:22:38 ID:TKCy9F+p0
>>446
全北は本国から来たのは0で、在日の家族連れのみだったんだってさ。
来ない理由は、日本に行ったらその後もし勝ち進んでも行くお金がなくなるからだって聞いたw
448U-名無しさん:2007/12/17(月) 22:48:06 ID:QV4JCSlm0
09からはACL改革で、まだ出場チームが決まってなくても抽選できるようにするんじゃなかったっけ?
現状、前年の天皇杯王者が出てたのもそのためだったから、川淵が何とかするでしょ
449U-名無しさん:2007/12/17(月) 22:56:04 ID:nD6RIXQa0
東南アジア2つ入ってると、アウェイでも、両方引き分けじゃなくて、どっち
かには勝たないとダメっぽいな。ホームでは当然両方に勝つとして。
450U-名無しさん:2007/12/17(月) 23:07:23 ID:SS/9SN9M0
>>418
 経歴はそのとおりだが、シュウェンク本人は今オフクビ。

>>309
 そのブラジル人CFは、広島にも在籍したチアゴだが、フィニッシュが
ややよくなってる。
 この選手、チビの黒人選手との2トップ相性がよく、上海時代は、大宮に
もいたサワル=マルチネスと2トップ、北京では、サワルの従兄弟の
ジュリアンと組んで成果出してる。
 
 二人で相手4バックと喧嘩出来る選手。相手ラインを壊し斜めにする事が
出来る選手ではある。

451U-名無しさん:2007/12/17(月) 23:07:40 ID:zBcg2fvB0
ま、ガンバは中継無いだろうから
ガラガラでも全然問題ないな
452U-名無しさん:2007/12/17(月) 23:12:17 ID:wMOSJaX7O
>>451
地元のCFMでの生中継はあるだろうよ。

確か千里FMだっけ?
453U-名無しさん:2007/12/17(月) 23:14:47 ID:h48bPiyw0
インドネシアが無いってのは、つまらんな。
あの熱狂スタが無いのは寂しい。
タイ韓国とか絶望的に客いないしw

移動も楽すぎだろ。
同じ東南アジアでも、インドネシアとインドシナじゃ移動時間がかなり違うはず。
454U-名無しさん:2007/12/17(月) 23:15:34 ID:xIi8o/aU0
BS朝日でやるだろw
浦和が最後まで盛り上げたおかげで世間の注目度は上がったと思う。
それを生かすも殺すも当のテレ朝次第なんだがorz
455U-名無しさん:2007/12/17(月) 23:16:36 ID:cB+PMnQd0
G組
03/12 メルボルン vs  全南
     ガンバ大阪 vs チョンブリ
03/19 全南 vs ガンバ大阪
     チョンブリ vs メルボルン
04/09 全南 vs チョンブリ
     メルボルン vs ガンバ大阪
04/23 チョンブリ vs 全南
     ガンバ大阪 vs メルボルン
05/07 全南 vs メルボルン
     チョンブリ vs ガンバ大阪
05/21 メルボルン vs チョンブリ
     ガンバ大阪 vs 全南
456U-名無しさん:2007/12/17(月) 23:17:15 ID:5znEwYRI0
天皇杯出場枠がようやく一年ずれるのか
今までもやもやしてたから良かった
457U-名無しさん:2007/12/17(月) 23:18:38 ID:MwRLgu+Y0
日テレなら地上波でそこそこやったり、やらなくても
ニュースで結構扱ってくれはしただろうな
テレ朝じゃスルーだよ
458U-名無しさん:2007/12/17(月) 23:18:55 ID:cB+PMnQd0
감바 오사카(カmッパオサカ)
459U-名無しさん:2007/12/17(月) 23:20:31 ID:YPqctwO60
>>451
2006年の場合、ガッラガラだったダ・ナン戦を含め、万博の試合は確かBS朝日で全部生中継されたと思う
(まぁ同時に出場したのがJ2落ちしたヴェルディだったのでガンバ優先だったんだと思うが)
ホームの試合が重なっても、BS朝日とテレ朝チャンネル使ってどちらも生中継するんじゃないの

今年の浦和と川崎の場合、ホームが重なったことあったような気がするけど、どうしたんだっけ?
460U-名無しさん:2007/12/17(月) 23:21:11 ID:VqMj0kuw0
今日対戦相手が決まったっていうのにニュースすらしないテレ朝はなんなんだ?
マジで盛り上げる気ないなら放映権とんなよ!
461U-名無しさん:2007/12/17(月) 23:21:59 ID:YPqctwO60
あぁ、あとヴェルディと同組だった3チームの内、2チームが出られなくなって
蔚山とのホーム&アウェイの2試合しかなかったんだっけか
462U-名無しさん:2007/12/17(月) 23:24:37 ID:YPqctwO60
>>460
報ステにサッカーの話題を期待するだけ無駄
やきう防衛軍とか呼ばれてる番組なのに

久米さんのニュースステーションの頃はJのコーナーもあったのにな・・・
463U-名無しさん:2007/12/17(月) 23:24:38 ID:ydBLkv3N0
 ミラン戦だが惜敗にこだわり、最後の最後で攻めなかったな。
残念だ。2002年のトルコ戦を思い出した。個人的に悲しいよ。
追加点取られてもいいから、最後攻めてくれーーーー。
キーパー上がれーーーー
464U-名無しさん:2007/12/17(月) 23:24:46 ID:SS/9SN9M0
>>459
 同一国でホームが重なる事がないよう調整してる。
465U-名無しさん:2007/12/17(月) 23:34:28 ID:6hMbO7YuO
このスレを見てると、ガンバの期待値が低いのは万博のせいだと痛感する。

鹿島は何だかんだ言って良いスタ持ってるもんな・・・

オリジナル10でガンバだけだもんな、客席が増えてないの・・・

恨めしいぞ、行政・・・
466U-名無しさん:2007/12/17(月) 23:34:52 ID:IfgZoxt50
>>459
浦和が必ず生、川崎は録画中継だった。
467U-名無しさん:2007/12/17(月) 23:41:08 ID:DBf2e9EC0
今年は鹿さんが全部、生で良いよ
うちはひっそりと通過を目指すよ
468U-名無しさん:2007/12/17(月) 23:41:58 ID:QV4JCSlm0
>>459
アウェーはどうだったの?
469U-名無しさん:2007/12/17(月) 23:52:37 ID:mHeDwOl50
ACLについてスポーツコーナーで取り上げられましたか?
470U-名無しさん:2007/12/17(月) 23:59:11 ID:AsaTQfbxO
脚がほんとに人気あるならとっくにスタ造ってるての
万博だから客いないとか人気ないとか、いつまで言い訳にするのかね
フロントがそもそもこれ以上やる気ないって公言しただろうが
471セパ阪:2007/12/18(火) 00:00:06 ID:yIZIfC+C0
関東人はほんまにアホやな
大阪人ゆうたら、アジアで一番のお笑い好きや
知らんかってんか?
サポも選手も、サッカーよりネタに命かけてんねんで
わいら、アジアNo.1のお笑いチームや
来年もたっぷり笑かしたるさかい、楽しみに待っとれや
472U-名無しさん:2007/12/18(火) 00:06:43 ID:b2Ac6766O
>>471
頑張って笑わせてくれや
タイに乗り込んで5失点+主力メンバー怪我+ガチャピンタイに移住とかやってくれたら
笑いのセンス認めたる
473U-名無しさん:2007/12/18(火) 00:12:07 ID:JzIOVpfr0
鹿島は問題無しだな。
ガンバも真面目にやれば勝てない相手じゃない、そこが一番の問題だけどw
JクラブはGL突破くらい当たり前になってくれないと。
474U-名無しさん:2007/12/18(火) 00:15:09 ID:4hephFUh0
まぁ本気を出せば両チームとも予選突破できそうなグループに入ったよね。
あとはJリーグや代表との兼ね合いをどうするか・・・
タイのチームとかを舐めてかかって、若手出して取りこぼしとかしそうだな〜。特に鹿島
475U-名無しさん:2007/12/18(火) 00:16:13 ID:b2Ac6766O
>>473
今年を考えるときつくないか?
浦和も川崎もACLのせいでJで散々だったし
実はACLに参加してる他の国も散々な結果
ACLのGL突破が当たり前って相当レベルが高いと思う
それは他のタイトル捨てる事を意味してるだろうし
476U-名無しさん:2007/12/18(火) 00:18:57 ID:Me2X54p/0
>>475
でも浦和・川崎も散々ってレベルじゃないし、ベスト4以上のアル・ワハダ、セパハンも今回も出てくるんだよな
さらにパフタコールは6連覇だし、城南も一応リーグは1位だった。もっともプレーオフのせいで今回はダメだったが・・・
477U-名無しさん:2007/12/18(火) 00:25:40 ID:JzIOVpfr0
>>475
最初から他を捨てること考えてどうするよ・・・
東でまともなプロリーグなんてJと韓中豪だけ、
GLでその中のひとつとしか当たらないなら通過しないとダメでしょ。
478U-名無しさん:2007/12/18(火) 00:27:41 ID:4hephFUh0
さすがに川崎は散々なんじゃないのかな?
あと城南はレッズに負けてACL終了後Kリーグでほとんど勝てなくなったんじゃなかったっけ?
まぁレッズもALC後は勝てなくなったけど。
そんだけACLって精神的にも肉体的にもキちゃうんじゃないかなー
479U-名無しさん:2007/12/18(火) 00:28:20 ID:SNgS8JhU0
なんでアルイテハドが2チームもあるの?
あとアルアハリってエジプトじゃなかったっけ?
480U-名無しさん:2007/12/18(火) 00:38:15 ID:EcEjLHFj0
>>479
 アルイテハドや、アルアハリというクラブは、複数国に存在する。


 特にアラビア語圏=1国じゃないゆえ、複数国に同様の名があるのは
しごく当然のこと。
481U-名無しさん:2007/12/18(火) 00:44:13 ID:EcEjLHFj0
>ACLのGL突破が当たり前って相当レベルが高いと思う

 大会再編後5大会目だが、5大会連続準決勝に送り込んだ国はなし。
完全HA制度の04年以降だと、韓国とサウジだが・・・・
482U-名無しさん:2007/12/18(火) 00:49:55 ID:aZWJ+7e10
普通におまけ出場のガンバより
J王者の鹿島を優先して中継するでしょ

鹿島アントラーズ(日本) vs クルン・タイ・バンク(タイ)
鹿島アントラーズ(日本) vs 北京国安(中国)
鹿島アントラーズ(日本) vs ナム・ディン(ベトナム)

たぶんBSも
この3試合を中継するんじゃね?
483U-名無しさん:2007/12/18(火) 00:52:28 ID:+CmY+qeQ0
ACLはGL突破が一番の難関なんじゃないかと思う
普通本場のCLは上に行くほど強くなるがACLはそうでもない
今年の浦和でいえば強さも城南>シドニー>セパハンって感じじゃないか?
484赤ファン:2007/12/18(火) 00:58:54 ID:jCwAdcAlO
>>461
そのホームゲーム、緑サポ集団のど真ん中辺りで
観戦したけど(テレビ中継にもろ自分が映ったが)、
今だにあの盛り上がりは印象に残るね。
ちなみに相手サポは10人程でした。
485U-名無しさん:2007/12/18(火) 01:01:08 ID:mVKzLYEI0
浦和は無敗でGLと本戦優勝したんだよな。
これって何気にすごいことだよな。
486U-名無しさん:2007/12/18(火) 01:02:01 ID:aZWJ+7e10
強いてあげるなら北京が難敵だね
ここに勝たないとグループリーグ突破は無いよ
487U-名無しさん:2007/12/18(火) 01:04:38 ID:Q03XJ2Ux0
>>485
一応言っとくと、川崎もGL5勝1分け、決勝TではPK負けなんだが・・・
488U-名無しさん:2007/12/18(火) 01:07:51 ID:w5RLJ6LY0
ぶっちゃけグループリーグ突破は思っているよりかなり難しい。
ましてやUEFAと違って一位抜けしかできない。それは過去の日本勢や
今年も川崎はわりとすんなり突破できたが浦和は苦戦してる。
でもこの緊張感、お互いの意地やギリギリでの攻防は他サポでも興奮するし、
手に力がはいる。これがおもしろい。
自分は浦和サポだけど鹿島、ガンバがなんとか勝ち上がってほしい。
決勝トーナメントの緊張感はヤバイ。なんていうかヤミツキになる。
489U-名無しさん:2007/12/18(火) 01:15:41 ID:+ZhyF+nd0
>>487
川崎も惜しかったよなぁ
GL突破したしよくやったと思うよ
490U-名無しさん:2007/12/18(火) 01:18:22 ID:RFYTo5uA0
北朝鮮はどうした?
491U-名無しさん:2007/12/18(火) 01:21:13 ID:Me2X54p/0
>>490
そもそもリーグがあるのかよ?4.25体育段だっけ?それみたいのは聞いたことあるけど・・・
492U-名無しさん:2007/12/18(火) 01:21:30 ID:vDtcwN5C0
>>489
本当、特にホームではサンドバックにしてたのに。
最後の最後が敗れなかった、惜しかったな。
493 :2007/12/18(火) 01:22:52 ID:vB8h3tHB0
>>490
出てほしかったら日本という莫迦
経済制裁やめろ
494U-名無しさん:2007/12/18(火) 01:24:59 ID:aZWJ+7e10
>>488
脚は無理っぽいので
鹿のほうを応援してやってくれ
鹿なら予選突破できるかもしれない
495U-名無しさん:2007/12/18(火) 01:29:46 ID:Giye1OYl0
鹿島のグループは今年の川崎のグループみたいな感じだな。
てかラッキードローと言わざるを得ない
496U-名無しさん:2007/12/18(火) 01:50:33 ID:frvus99nO
ガンバが決勝Tに行っても、あのスタじゃあね…
497U-名無しさん:2007/12/18(火) 02:01:34 ID:YaURS9dG0
今年こそオージーはGL突破できるかねぇ?
ノックアウトステージで見てみたいもんだが。
498U-名無しさん:2007/12/18(火) 02:02:18 ID:jC7PIzDW0
まぁ無理なんだろうけど鹿島は増設したスタンドをぶっ壊したほうがいい
あんな僻地にあんなでかいスタジアムいらねーだろ
昔のまま15000でよかったんだよ
499名無しさん:2007/12/18(火) 02:04:00 ID:aZWJ+7e10
>>496
静かにACLから消えて、リーグ戦に集中するから心配するなw
500U-名無しさん:2007/12/18(火) 02:07:03 ID:dbazDS6A0
いや、せめて中東勢と拡声器合戦するところまでは頑張れw
501U-名無しさん:2007/12/18(火) 02:14:29 ID:CSdmOh8P0
決勝トーナメントでセパハンと当たってそれでもセパハンを応援してたら負けても許してやる
502名無しさん:2007/12/18(火) 02:18:20 ID:aZWJ+7e10
セパハンも、うちも負けるよ
アル・イテハドと、メルボルンが決勝Tに行くからw
503U-名無しさん:2007/12/18(火) 02:18:49 ID:Giye1OYl0
GL最終戦勝てば突破 「最初から突破狙ってました」
結局負けて敗退 「最初から手抜いてたんで」
の豹変ぶりに期待 
504U-名無しさん:2007/12/18(火) 02:25:21 ID:NVP/Xx140
今度出場するメルボルン・ビクトリーはAリーグで一番多くのにファンを持っていて
シドニーやアデレードよりもはるかに熱狂的だよ
日本のサッカー関係者が浦和レッズのサポーターをアジアで見せたかったように
Aリーグはメルボルンがどれだけ凄いかを見せたいだろうね
505U-名無しさん:2007/12/18(火) 02:26:52 ID:slNg37zH0
ふーん。来月メルボルン行くので確かめて来ようっと。
506U-名無しさん:2007/12/18(火) 02:30:05 ID:VvHGe6cPO
奇遇だな
俺も年明けメルボルン行くんだよ
507U-名無しさん:2007/12/18(火) 02:33:19 ID:wsz8GLUO0
>>505-506は一緒に観光行けば良いよw
508U-名無しさん:2007/12/18(火) 02:37:50 ID:LL6uuQnj0
でもさ浦和がACL2位、Jも2位、ACLとっとと捨てた鹿島、ガンバが
J制覇して開催国枠でCWC出場ってパターンも十分ありうるよな。
509U-名無しさん:2007/12/18(火) 02:38:08 ID:HVlr6UeoO
じゃあ俺はアデレードに知り合いのOZが結構いるし試合観に行くか
510U-名無しさん:2007/12/18(火) 02:38:48 ID:+ZhyF+nd0
511U-名無しさん:2007/12/18(火) 02:42:50 ID:wsz8GLUO0
>>508
あり得るけど、恥でしょ
512名無しさん:2007/12/18(火) 02:46:27 ID:aZWJ+7e10
そうかな?
今年の鹿島が出場してたとしても
全然恥ずかしく無かったと思うけど
513うすじ :2007/12/18(火) 02:52:59 ID:vB8h3tHB0
ピースカップで惨敗してるような
Jが勝てるわけねえだろうがよ
514U-名無しさん:2007/12/18(火) 02:53:07 ID:Ikc+qpti0
>>445
おいw
これ愛媛の広告かと思ったら川島じゃねーか
相変わらず川崎フロントはおもしろいな
515U-名無しさん:2007/12/18(火) 03:00:46 ID:gyETzkYmO
てか開催国枠で出るってことが恥だよな。その点では今年の浦和はアジア代表として3位にもなったしよかった。
ACL優勝賞金はショボいけどCWCにアジア代表として出るとさらに1億1000万以上獲得できるんだよな
516U-名無しさん:2007/12/18(火) 03:09:04 ID:WyfwF49B0
CWC 1位  500万j (5億5000万円)ミラン
    2位  400万j (4億4000万円)ボカ
    3位  250万j (2億7500万円)浦和
    4位  200万j (2億2000万) サヘル
    5位  100万j (1億1000万) セパハン
         100万j (1億1000万) パチューカ
    7位   50万j (5500万)   ワイタケレ
517U-名無しさん:2007/12/18(火) 03:14:46 ID:cYzFAF7iO
>>508
そんな展開も十分あり得るな
ただその枠で出場して満足してるようなら恥
てか浦和が出たことだし開催国枠要らないだろ
開催国枠って日テレ的にも番宣しずらいだろうし
518U-名無しさん:2007/12/18(火) 03:15:43 ID:WyfwF49B0
http://www.ntv.co.jp/fcwc/news.html

Q.開催国枠は今後も継続されるのか?
ブラッター会長
そのとおり。開催国枠はなくてはならないもの。
これまでは開催国枠がなかったが、今回は日本のクラブがアジアチャンピオンになって参加した。
もしアジア王者が違う国だったら、(開催国枠で)日本のチームが出ていた。



・・・・・・・・・・・・・・
519U-名無しさん:2007/12/18(火) 03:26:23 ID:VcJGF21x0
決勝トーナメントで浦和対メルボルンの大観衆の熱狂対決が見たいなあ
なんなら決勝でもいい
5万のメルボルンサポと3000のレッズサポの熱狂なんて欧州CLみたいだろw
520U-名無しさん:2007/12/18(火) 03:27:51 ID:WyfwF49B0
>>510
メルボルン熱いな
こりゃ脚はアウェーやばいなw
521名無しさん:2007/12/18(火) 03:28:14 ID:aZWJ+7e10
ま、過去2大会の客入り・視聴率をみたら
今さら開催国枠を無くすなんて無理だよな
522U-名無しさん:2007/12/18(火) 03:29:38 ID:WyfwF49B0
今大会の盛り上がりは開催国枠のおかげでなく浦和が出場したからなんだけどねえ・・・
523名無しさん:2007/12/18(火) 03:29:55 ID:aZWJ+7e10
>>519
どこのメルボルンサポだよw
ま、うちは適当にやるから心配しなくて良いよw
524U-名無しさん:2007/12/18(火) 03:31:33 ID:E+23dGxk0
うん、開催国枠は必要だよ。開催国が出るだけであんだけ盛り上がったんだし
開催国枠が出来たらCWC開催国に立候補するとこが出てきたんだから、興行的にどんだけ重要かは分かる。
だいたい、オセアニアのチームにカズとかを押しつけてる方が、よほど恥ずかしい
525U-名無しさん:2007/12/18(火) 03:34:31 ID:LL6uuQnj0
正直オーストラリアにはオセアニアに戻って欲しいなあ。
そうすればオセアニア枠も大して問題にならんのに。
526U-名無しさん:2007/12/18(火) 03:35:49 ID:cYzFAF7iO
継続すんならJ優勝チームとか興醒めするからJ選抜とかオールスターチームでいこうぜ
どうせ優勝は無いから海外から文句も出ないだろうし
大会盛り上げる為に使われるだけなら面白いほうが良い
527U-名無しさん:2007/12/18(火) 03:37:13 ID:WyfwF49B0
開催国枠出すなら同大陸とはブロック変えてほしいわ
528U-名無しさん:2007/12/18(火) 03:54:12 ID:yVPuLrgk0
開催国枠が必要って意見は分かるけど、対戦するチームがかわいそうだわ。
やっぱり他の大陸のチャンピオンと対戦したいんじゃないか?
529U-名無しさん:2007/12/18(火) 03:54:29 ID:yZD6hKWd0
>>478  
城南とACL
浦和に負けたあとは、チャンピオン決定戦2試合しか無かったんだけど、まあ、無残なことになった。

10/3 そんなむ2-2浦和(ACL)
10/7  そんなむ0-0ソウル(25節)
10/10 テグ1-2そんなむ (26節)
10/14 全南0-2そんなむ (14節延期ぶん 実質最終節)
10/20からプレイオフ始まるがそんなむは1位なのでしばらく試合が無い。その間にACL浦和戦2レグ。
10/24 浦和2-2そんなむ (ACL)(延長0-0 PK戦)

11/4 浦項3-1そんなむ(チャンピオン決定戦1レグ)
11/11そんなむ0-1浦項 (2レグ)

ちなみに韓国のカップ戦、FAカップは初戦敗退(PK戦でまけ)。
(まるで浦和のようだ。ただし試合があったのは 8/1)
530U-名無しさん:2007/12/18(火) 03:59:22 ID:yZD6hKWd0
>>528
開催国ワクと当たるのって、常にオセアニアってことなんじゃね?
オセアニアはレベルがかなり落ちるから、ちょうどいいんじゃねえの。
セパハン対ワイタケレ、日テレは「開幕戦」って呼び名にしてたけど
FIFAはPLAYOFFって呼んでたんでしょ。
オセアニアと開催国で最終予選やってるみたいな考え方でいいんじゃないか
531U-名無しさん:2007/12/18(火) 04:01:08 ID:+CmY+qeQ0
>>529
これは悲惨だな
浦和と違って来期のACL出場権も逃したわけだから余計ダメージ大きそう
532U-名無しさん:2007/12/18(火) 04:17:59 ID:yZD6hKWd0
浦和もそんなむとの2レグ以降って、セパハンにしか勝ってないのか。
△そんなむ
△名古屋
△セパハン
△川崎
○セパハン
△清水
●鹿島
●愛媛
●横浜FC
○セパハン
●ACミラン
△エトワールサヘル
533U-名無しさん:2007/12/18(火) 04:19:53 ID:yZD6hKWd0
>>476
イランリーグやUAEのシーズンは秋に始まって春に終わるってかんじだから
2008の出場がきまってから
2007ACLノックアウトステージがはじまる。
セパハンやアルワーダもそう。

パフタコールは、ウズベク内ではほぼ1強ではないか?
オランダでいったらアヤックスとフェイエノールトとPSVがひとつになったような立場なのでは?
よく知らないけど
534U-名無しさん:2007/12/18(火) 04:19:57 ID:3t3MPg3J0
>>529
浦項が浦和に見えたんじゃないか?w
535U-名無しさん:2007/12/18(火) 04:37:51 ID:zUd2P8ti0
今年も1位しか予選通過できないの?
536U-名無しさん:2007/12/18(火) 04:38:54 ID:wdU27Qle0
ACLが最も重要な大会の一つになった今、
過去に醜態を晒したマリノスの悲惨さが際立ってくるね
537U-名無しさん:2007/12/18(火) 04:46:27 ID:Fy2jfg5L0
まあオーストラリアはレギュレーションの影響もあって
一昨年の王者&2位が出てくるのが唯一の救いと言えば救いなんじゃない。
今期は今も調子悪いみたいだしメルボルン。
激戦になりそうなのは間違いなさそうだけど。
ちなみ今期首位のセントラルコーストマリナーズにはJ移籍の噂もあったアロイージオが夏に加入して活躍してる。
538U-名無しさん:2007/12/18(火) 05:17:57 ID:vHi7WXtbO
アロイージってアラベスにいた?そら強いわ
539U-名無しさん:2007/12/18(火) 05:20:45 ID:yZD6hKWd0
セパハンのACLとFCWCの影響
11/14  浦和2-0セパハン (ACL決勝2レグ)
11/19  セパハン4-0Bargh(14節)
11/23  セパハン0-0Pas-Hamedan(6節延期分 川崎戦で延期)
11/27  Saba0-1セパハン(15節)
12/1  Sanat-Naft2-2セパハン(16節)
12/7  セパハン3-1ワイタケレ
12/10  セパハン1-3浦和
12/16  Zob-Ahan1-0セパハン(7節延期分 川崎戦で延期)
12/21 (13節延期分)
12/27 (延期分)
12/31  (?)
現在他のチームが16.17試合消化の中、14試合消化で勝ち点6差で2位。
540U-名無しさん:2007/12/18(火) 05:23:35 ID:yZD6hKWd0
セパハンはそんなにACL影響が無いとおもう。
その理由のひとつは、やっぱり国内リーグ戦の日程を柔軟に変更したからということなのかも。
Jリーグで言ったら月火や木金に試合を組むような事をしているし、
5試合ぐらい延期にしている。
年末の3試合は他の試合が全く無い時期にやるので
おそらくイランリーグウインターブレイク中に無理やり延期分をスケジューリングしたのだろう。

もっとも、イスラム教の休日が土日で無いためにイランリーグの開催日は木金が基本だったりするので
ACLが水曜ということを考えると、日程を変更せざる得ない---というような事情があったわけなんだけど。

でもまあ、Jリーグに比べたら柔軟だよね。
結局長い目で見たらそのリーグのためになるんだから、国内リーグのスケジュールは柔軟に変更して欲しい。

ちなみにCWC後の12/16、セパハンが負けてるのはイスファハンダービー。
相手のZob-Ahanは下位のチーム。ACLでセパハンが使ったスタジアムは本来はZob-Ahanのスタ。
本来は7万収容だからマリノスとFCみたいな関係なのかな。経済力てきにも。
そんでもって0-1だが、オウンゴールで10人の相手に負けたらしい。
ACLの影響はこれから出てくるのかも。。
541U-名無しさん:2007/12/18(火) 05:23:56 ID:zF9BoLx/0
メルボルンって今何位?
場合によってはパンパシフィック選手権でACLよりさきに
ガンバと対戦があるかもしれない。
542_:2007/12/18(火) 05:26:27 ID:HhYO5Ni80
>>541
8クラブ中の7位
543U-名無しさん:2007/12/18(火) 05:30:17 ID:zF9BoLx/0
低っ
544U-名無しさん:2007/12/18(火) 05:33:20 ID:jSPqEpRP0
浦和が出てくるのは9月からか
高みの見物だな
545U-名無しさん:2007/12/18(火) 05:35:50 ID:jDlWcp+4O
パンパシ何処が来るの?
546U-名無しさん:2007/12/18(火) 05:39:17 ID:yZD6hKWd0
チョンブリって
バンコクじゃないのか。パタヤのあるとこ?
547U-名無しさん:2007/12/18(火) 05:46:13 ID:NLa8wKf+0
仮に脚が今の天皇杯に優勝したとしても
やはり出場の肩書きは天皇杯準優勝
ってなことになるのかね
548U-名無しさん:2007/12/18(火) 05:52:59 ID:zF9BoLx/0
>>545
日本:ガンバ大阪
米国:ヒューストン・ダイナモ、LAギャラクシー
豪州:未決定(Aリーグ優勝チーム)
549ケン:2007/12/18(火) 05:58:33 ID:Oo0hKFgjO
鹿島楽なグループだな。ガンバも悪くない。

これで突破できなかったら辱
550U-名無しさん:2007/12/18(火) 06:23:08 ID:jCwAdcAlO
なんかACLの放映権が、日テレに移ったと
いう話を聞いたんだが・・・。

ソースはレッズ本スレのリンク先。
551U-名無しさん:2007/12/18(火) 06:35:27 ID:YZJIYl7n0
浦和みたいな中身の無いチームが優勝する程今のACLはレベル低いんだから余裕だな
552U-名無しさん:2007/12/18(火) 06:45:26 ID:Fy2jfg5L0
と害虫が上から目線で申しております。
553U-名無しさん:2007/12/18(火) 07:18:58 ID:yJ5EQs6V0
浦和みたいに中身の無いチームにJリーグ優勝されてACLに出れなかった雑魚サポが何言ってんだかw
554U-名無しさん:2007/12/18(火) 07:26:25 ID:MJ5NNdMy0
浦和みたいな中身のないチームがACL制覇したことで棚ボタ出場できたチームの雑魚サポが何言ってんだかw
555U-名無しさん:2007/12/18(火) 07:32:26 ID:vatMIFp10
来年は最終予選と五輪もポイントになると思う。
代表選手を多く抱えてるチームは厳しくなる。
鹿島、ガンバはそこそこ厳しいと思うが、全南も金をはじめDFライン3人が
代表だったから同じようなもんだ。元全南のホジョンムが韓国代表監督に
なったからもっと全南の代表入りが増えるかもしれない。
メルボルン、北京はどうなんだろう。

以前ACLで強行日程に泣かされた岡ちゃんが代表監督になったのは
隠れたプラスかもな。多少試合の使い方を考慮してくれるかもしれん。
556U-名無しさん:2007/12/18(火) 07:34:27 ID:HhYO5Ni80
お前等あんまりセパハン大阪虐めるなw
557U-名無しさん:2007/12/18(火) 07:40:12 ID:vatMIFp10
ガンバの相手のメルボルン、全南はリーグ不振なんだよな。
メルボルンが7位/8チーム、全南が10位/14チーム。
あっちの国は伝統的にガンバ苦手のフィジカルを売りにするんで油断はできんが。
558U-名無しさん:2007/12/18(火) 08:14:39 ID:G9yQQpas0
開催国枠の話だが、先日第1回CWCとして正式に認定された
世界クラブ選手権(開催地はブラジル)では普通に開催国枠が設定されていた。

なのに後発のCWCで開催国枠が設定されなかったのは、
当の世界クラブ選手権で、開催国枠で出場したブラジルのコリンチャンスが
他の大陸代表を破って優勝してしまったからという説もある。

ちなみにそのときのコリンチャンスの監督は、今、とあるJのチームで
監督をやっている。
559U-名無しさん:2007/12/18(火) 08:33:49 ID:S345mdHP0
シドニーは思ったよりも繋いでサイドから攻めてきたけど、
メルボルンはどんなサッカーするのかな。
何だかんだ言ってもJリーグとAリーグの経験の差はあると思うよ。

シドニーは浦和に戦術的に良さを消されると何も出来ない感じだった。
真面目で素直なサッカーだけど一本調子。
個人で局面を打開してくるような選手が少ない。
そこら辺が決勝トーナメントで当たったセパハン、城南あたりとは違った。
560U-名無しさん:2007/12/18(火) 09:04:48 ID:5hXGNEAN0
。【グループF】鹿島(日本)▽クルン・タイ銀行(タイ)▽
北京国安(中国)▽ナムディン(ベトナム)【グループG】G大阪(日本)▽メルボルン・ビクトリー(豪州)▽チョンブリFC(タイ)▽全南ドラゴンズ(韓国)
561U-名無しさん:2007/12/18(火) 09:09:21 ID:xktZnWCY0
■AFCチャンピオンズリーグ2008 グループステージ組み合わせ

□グループA:
・Sepahan(イラン)
・Kuruvchi(ウズベキサスタン)
・Al Ittihad(サウジアラビア)
・Al Ittihad(シリア)

□グループB:
・Al Wasl(UAE)
・Saipa(イラン)
・Kuwait Sports Club(クウェート)
・Al Quwa Al Jawiya(イラク)

□グループC:
・Al Sadd(カタール)
・Al Wahda(UAE)
・Al Karama(シリア)
・Al Ahli(サウジアラビア)

562U-名無しさん:2007/12/18(火) 09:11:46 ID:xktZnWCY0
□グループD:
・Pakhtakor(ウズベキスタン)
・Al Gharafa(カタール)
・Arbil(イラク)
・Al Qad(クウェート)

□グループE:
・長春亜泰(中国)
・アデレードユナイテッド(オーストラリア)
・浦項スティーラーズ(韓国)
・ベカメックス・ビンズオン(ベトナム)

□グループF:
・クルンタイバンク(タイ)
・北京国安(中国)
・ナムディン(ベトナム)
・鹿島アントラーズ(日本)

□グループG:
・メルボルンビクトリー(オーストラリア)
・チョンブリFC(タイ)
・ガンバ大阪(日本)
・全南ドラゴンズ(韓国)
563U-名無しさん:2007/12/18(火) 09:14:44 ID:5hXGNEAN0
2006A3(日本開催) 2位
○ .3-2  大連実徳
● .0-6  蔚山現代 ←なにこれ、どんな試合だった?
564U-名無しさん:2007/12/18(火) 09:28:27 ID:ww0ercVi0
アジア・チャンピオンズリーグ(ACL)の1次リーグ組み合わせ抽選が17日行われ、
G大阪は全南(韓国)メルボルン(オーストラリア)チョンブリー(タイ)と同組となった。
組み合わせを聞いたG大阪の西野監督は渋い表情を浮かべた。

特に気になったのが豪州・メルボルン。
「時差がないとはいえ、遠くに行きたくなかった…」。6月まで日本代表の活動が
びっちり入っているため、代表選手がクラブで過ごす時間はこれまで以上に少なくなる。
「自分にとってもタイトなスケジュールになる。二兎(にと)を追う者、三兎(さんと)を
追う者がどうなるのか」。リーグ戦、ACL、ナビスコ杯、天皇杯、すべてのタイトル獲得を
目指すだけに厳しい戦いを強いられることになる。

1次リーグにはJ1を制覇した鹿島も参戦。今季ACLを制した浦和は決勝トーナメントから
出場する。

ソースはhttp://www.sponichi.co.jp/osaka/socc/200712/18/socc213541.html

二兎(にと)を追う者、三兎(さんと)を
追う者がどうなるのかって・・・
GLすら突破できてないくせに余計なことまで考えてるなwww
565U-名無しさん:2007/12/18(火) 09:34:04 ID:kDANUPTi0
ガンバと鹿島はどんなことしても客入れないとせっかく盛り上がってきた空気が一気にさめてしまう。
566:2007/12/18(火) 09:39:49 ID:CHfjI3Ty0
ベトナムやタイがなんで2チームもあるのか不明?

なんでインドネシアやマレーシアが1つもでないの?

枠組みがあまりに分かりにくい
567U-名無しさん:2007/12/18(火) 09:43:29 ID:Wo7q51RIO
>>559
ただ、日本じゃやり慣れてない戦い方をするから最初は苦労するっしょ。
浦和もいきなり2点許しちゃったし。

そこからいかに早く修正できるか否かにかかってる。
568うすじ :2007/12/18(火) 09:46:02 ID:zKh30uQ20
豪って8チーム
どんなモチベーションなんだろうな
野球は6チームでも回っているから
そんな違和感ないのかな
J開幕当初って10チームか?
569U-名無しさん:2007/12/18(火) 09:49:12 ID:cfCo9/CuO
>>568
日本語でおk
570U-名無しさん:2007/12/18(火) 09:51:30 ID:VLLaBrTFO
>>566
インドネシアはリーグ終了が1月だから出れないらしいよ

あいつらアホだよなw
571:2007/12/18(火) 09:53:53 ID:CHfjI3Ty0
東南アジア勢はアセアンチャンピオンズリーグでもやって上位だけ出せばいい。
572U-名無しさん:2007/12/18(火) 09:55:52 ID:e8G1Hio00
背の高いストッパーがいないと
アジアCLでは苦しい戦いがまっていると思う。
岩マサ・・・・
573U-名無しさん:2007/12/18(火) 10:01:20 ID:+MhzaWvj0
>>570
アジアカップで日程がズレ込んだらしいね

やっぱアホですね
574U-名無しさん:2007/12/18(火) 10:04:27 ID:B1vyCFXx0
ガンバの勘違いは痛々しいレベルまで来たな。
消去法で選ばれたに過ぎないのに浦和の対抗馬としてチヤホヤされすぎた、
他が出てくれば梯子を外されるのがオチってくらい実力も人気も大したことないのにw
まぁ、意地でも鹿島より良い結果を出すしかないけど、その意地が無いからな。
575U-名無しさん:2007/12/18(火) 10:09:08 ID:kDANUPTi0
鹿島はシーチケだとACL分が一枚1,000円なんだな。これで客来なかったらもうどうしようもないな。
576U-名無しさん:2007/12/18(火) 10:12:03 ID:89CAb5mXO
鹿サポだが、ウチはこの組み分けで敗北したら言い訳なしだな。

でも昔と違って日程配慮とかありそうだね。その点は浦和にも感謝。
磐田が制した頃は…

どっちにも敬意を表するが、浦和とあの時の磐田なら
磐田の達成したことの方がすごいと思う。
577U-名無しさん:2007/12/18(火) 10:14:51 ID:G9yQQpas0
>>576
別に今回の浦和のACL優勝にケチをつける気はないが、
俺も磐田のACC優勝のほうが偉業だというのは確かなことだと素直に思う。
578U-名無しさん:2007/12/18(火) 10:18:38 ID:QQBdBdmM0
磐田ってGL2位通過じゃなかったっけ?
579U-名無しさん:2007/12/18(火) 10:20:20 ID:Wo7q51RIO
>>576
ケチつけてんじゃんw


それはそうと、おまいら鹿が磐田に追随する成績を上げてりゃいいのに内弁慶っぷりを発揮するもんだから…
アジアでも磐田鹿島の二強時代だったらもっと前にACLに優勝してたと思うわ。
580U-名無しさん:2007/12/18(火) 10:20:41 ID:UTnQKsgV0
そう磐田はすべて2位通過。
ACLでも2位。なので敗退。
581U-名無しさん:2007/12/18(火) 10:24:09 ID:89CAb5mXO
ACCの時ってACLグループ分けみたいに
東アジア組・中東組って分かれてなかったような…
あれ、違ったかな。
いま電車マチで確認出来ないんで間違いだったらすまん。

浦和には嫉妬しないがあの頃の磐田には少し嫉妬したな。
よく磐サポからバカにされたし。。。
582U-名無しさん:2007/12/18(火) 10:25:23 ID:S345mdHP0
確かにガンバにとってもアウェーのメルボルン戦が鍵になると思う。
前半で相手の特徴を把握してどう対処するか。
ただ、対戦が3節目だからある程度のスカウティングは出来る分楽ではあるね。

メルボルンには中南米の選手もいるみたいだし、
イングランドの下部組織出身もいてシドニーとは違った強さがありそうだ。
583U-名無しさん:2007/12/18(火) 10:28:47 ID:B1vyCFXx0
ACCは予選ラウンドこそホーム&アウェイだけど、
今のプレジデントカップに出るような相手ばかりで棄権も続出。
準決勝ラウンドからはセントラル方式で2位でも通過できる。
まぁ完全に別の大会、比べること自体どうかと思うけど・・・
584U-名無しさん:2007/12/18(火) 10:31:59 ID:G9yQQpas0
>>581
昔は知らんがACCの最終盤の頃、準々決勝リーグ(グループリーグ)は分かれていた。
なもんで日中韓のチームが鹿児島の鴨池とか韓国のチェジュとかでやったりしてた。
585U-名無しさん:2007/12/18(火) 10:32:17 ID:jDlWcp+4O
脚はチョンブリーのピッチのほうが心配だろう
586U-名無しさん:2007/12/18(火) 10:36:07 ID:89CAb5mXO
今みたらセパハンまた出るんだなw
浦和のお陰で一番有名な中東チームになった感がある。
587U-名無しさん:2007/12/18(火) 10:38:25 ID:G9yQQpas0
>>583
まあ、そのとおりやね。
だた俺が磐田のACC優勝を評価するのは、CWCも存在していなかった
当時のACCでは、中東勢と韓国だけがこの大会に異様に力を入れていた。
それに比べてJリーグからは、今と違って何のサポートもなしw

そんな時代のACCに優勝した磐田の実績というのは、もっと正当に
評価されていいと思うんよ。
(本当はその優勝で、第2回世界クラブ選手権への出場資格が得られて
いたのだが、大会自体がつぶれてなくなってしまった)
588U-名無しさん:2007/12/18(火) 10:38:50 ID:QQBdBdmM0
>>586
サッカーファンの間ではやっぱアル・イテハドじゃね?
マグノ・アウベスが行ったし。
589U-名無しさん:2007/12/18(火) 10:49:53 ID:YK7f1TENO
できたら日本語でお願い申し上げます。
590U-名無しさん:2007/12/18(火) 10:51:24 ID:Wo7q51RIO
>>586
16%強の人間が知ったしな。

591U-名無しさん:2007/12/18(火) 10:59:18 ID:kDANUPTi0
今年だってそんなにサポートあったわけじゃないでしょ。
592U-名無しさん:2007/12/18(火) 11:03:49 ID:hQYY7Oc+0
>>576
おまいら、今年が北京五輪イヤーだってことを忘れるなよ。
この年に北京のチームがACLに出場した……裏に中共の影すら見える。
いままで弱小だったのに、恐ろしい勢いで補強したという情報を聞いた。
ピッチ内でもピッチ外でも、何か仕掛けてくる可能性がある。
593U-名無しさん:2007/12/18(火) 11:03:54 ID:89CAb5mXO
負けても開催国枠で出れる敗者復活制は昔なかった。

まぁ確かにたいしたサポートではないな。
むしろ王者の権威をおとしめてる。
594U-名無しさん:2007/12/18(火) 11:06:58 ID:B1vyCFXx0
>>587
それは言える。
ただ、今はサポートがあるんだからACL取ってみろ、と言われて終わり。
やっぱり比べるべきじゃないよ、両方とも価値がある。
595U-名無しさん:2007/12/18(火) 11:12:31 ID:+MhzaWvj0
今年と来年のACL参加チームの今年のリーグ戦の戦力具合を軽く見てみた
数字は34試合3060分あたりのパーセンテージ
☆はアジアカップ召集メンバー ★は五輪予選召集メンバー

Jリーグ優勝 ナビスコ杯ベスト4
曽ヶ端94 小澤6 首藤0 杉山0
岩政97 ★内田91 新井場86 大岩49 ファボン29 石神21 後藤0 當間0
本山92 青木80 野沢76 中後63 小笠原40 ダニーロ37 増田28 
船山5 吉澤2 遠藤0.5 大道0.09 小谷野0
マルキーニョス89 田代57 柳沢31 興梠17 佐々木2 田中0.1

596U-名無しさん:2007/12/18(火) 11:13:39 ID:+MhzaWvj0
Jリーグ準優勝 ACL優勝 CWC3位 ナビスコ杯ベスト8 A33位 ゼロックス杯準優勝 
都築97 山岸3 加藤0 大谷0
☆坪井89 闘莉王75 堀之内46 ネネ28 内舘4 坂本0 堤0
☆阿部96 ☆鈴木94 ポンテ93 山田83 長谷部78 小野44 平川43 相馬33 
★細貝8 赤星0 西澤0 中村0
ワシントン72 永井71 田中40 エスクデロ0.03 岡野2 小池2

Jリーグ3位 ナビスコ杯優勝 ゼロックス杯優勝
藤ヶ谷82 松代18 木村0 木下0
シジクレイ97 山口97 ☆加地82 ★安田64 
青木8 中澤3 実好1 入江1 下平1 植田0 伊藤0
☆遠藤100 ☆橋本98 二川97 明神93 ★家長37 寺田19 
倉田3 前田3 横谷0 玉置0
バレー84 マグノ53 播戸51 中山2 平井0 岡本0 星原0
597U-名無しさん:2007/12/18(火) 11:14:11 ID:+MhzaWvj0
Jリーグ5位 ACLベスト8 ナビスコ杯準優勝
☆川島100 相澤0 植草0 杉山0
伊藤95 箕輪88 寺田83 佐原31 井川15 薗田0
☆中村88 森85 谷口80 村上57 マギヌン55 河村26 大橋24 落合18 養父11 
フランシスマール9 原田6 飛弾3 田坂1 木村0 杉浦0 鈴木0
ジュニーニョ89 黒津47 チョンテセ44 我那覇28 久木野11 都倉0.4
598U-名無しさん:2007/12/18(火) 11:15:42 ID:dUsrC3myO
Jリーグの今のサポートも万全じゃないと思うけどね
決勝の1戦と2戦の間に中2〜3日で川崎戦を組むくらいだし
昔に比べたら…って過去との比較ではなく
今後よりよくなるためのアピールはしていくべきだと思うな
599U-名無しさん:2007/12/18(火) 11:18:34 ID:MOMh5lrq0
>>598
きついんだよなー
長距離移動時差付きがある

今度チェアマンとかも一緒に引っ張りまわしてみればいいんだよ。
なんか理由つけて同行させれ。
600U-名無しさん:2007/12/18(火) 11:19:47 ID:G9yQQpas0
>>591
Jが日程を調節してくれるとか、代表の試合と重ならないようにしてくれるとか
移動のためのチャーター便を出してくれるとか、
そういう「たいしたことのないサポート」すら、ACCの頃はなかったの。

鹿島がACCとJリーグが同じ日に重なり、チームを2分割して
両方に出たというのは、さすがに昔話のたぐいに属するけど。
(そういう時代すらあった)

と、いちおう言ってはおくが本音のところは>594に賛同やね。
そういうことだ。
601U-名無しさん:2007/12/18(火) 11:21:53 ID:xktZnWCY0
>>599特にセパハンはすごかったな
芝生がわるくてかなり高地にあって
移動距離と時差がかなりある
もうアジアを西と東でわけたらいいのに・・・・
602U-名無しさん:2007/12/18(火) 11:46:29 ID:6+5KUKi70
>>510
すげー
こういう熱いクラブはいいな
決勝でやりてー
603U-名無しさん:2007/12/18(火) 11:59:37 ID:QQBdBdmM0
>>601
ユーラシア大陸をヨーロッパとアジアでまず分けてるからさらに分けたら
もうユーラシアはグダグダw
604U-名無しさん:2007/12/18(火) 12:15:23 ID:wLJZnwPDO
優勝した浦和は優勝賞金以上の費用を遠征費等に使ったしね
605U-名無しさん:2007/12/18(火) 12:29:33 ID:zzKVKe77O
2年連続でアデレードは可哀想だな。
去年は中韓の番長と同居。
今年は去年より落ちるとはいえ、また中韓と同居かよ。
606U-名無しさん:2007/12/18(火) 12:33:53 ID:xktZnWCY0
>>605
けど今回は上海も城南もでないから大丈夫でしょ
607U-名無しさん:2007/12/18(火) 12:33:57 ID:Wo7q51RIO
>>600
なかったのって…

そんなもん天から降ってくるわけないじゃん。

Jや協会に根回ししてようやく手に入れたものだよ。そういうことをしたのかと。
608U-名無しさん:2007/12/18(火) 12:46:12 ID:YDuSKxBl0
609U-名無しさん:2007/12/18(火) 12:49:10 ID:3ws2jXhfO
>>577優勝したらCWCに出れる今のACLと、優勝自体に価値が無いACCとじゃ、どこのクラブも力の入れようが違うでしょうに。偉業とまでは言えないよ。まあ磐田も良くやったとは思うが。
610U-名無しさん:2007/12/18(火) 12:50:18 ID:BaiecR5v0
オーストラリアってプロリーグはあるの?
前シドニーFCがクラブワールドカップ出てきたとき「アマチュアクラブ」って紹介されてたような気がするんだが
611U-名無しさん:2007/12/18(火) 12:51:04 ID:G9yQQpas0
>>607
過去のチームがそういう努力をしていなかったと
単純に考えられるその発想が面白いw

いろいろなチームが苦情を出し、根回しをし、それに情勢の変化も加わって
年々少しずつサポート体制が良くなってきているというのが実態。

まあ、昔話はもうやめとくわ。
612名無しさん:2007/12/18(火) 12:52:41 ID:PBAx0tbr0
>>563
A3の初戦勝利後の試合で
控え組みが出てた試合ね
613U-名無しさん:2007/12/18(火) 12:52:41 ID:zzKVKe77O
>>606
確かに今年の方が城南山東より落ちるけど、
アデレードの代わりに鹿か脚が入ったら、終了しそうなグループじゃん。
614U-名無しさん:2007/12/18(火) 12:54:02 ID:kD3DbDAV0
>>610
2005年にCWCに出てきたときは
まだAリーグが発足したばかりで
プロアマ混合だったような…。

今のAリーグはJ開幕当初のようにバブルってるな。
LAギャラクシーvsシドニーFCの親善試合に8万人入ったってんだから…。
615U-名無しさん:2007/12/18(火) 12:54:23 ID:G9yQQpas0
>>609
いちおう補足しとくが>587を参照。

磐田が優勝したときのACCは第2回世界クラブ選手権への
参加資格がかかっていて、けっこうどこも本気になっていた。
今のACLとはまた力の入れ方は違うでしょうけどね。
616名無しさん:2007/12/18(火) 12:54:29 ID:PBAx0tbr0
>>565
鹿はともかく
たぶんガンバは、中継も報道も無いと思うから、全然問題ないよ
617名無しさん:2007/12/18(火) 12:56:35 ID:PBAx0tbr0
>>566
インドネシアのクラブは失格らしいね

391 :U-名無しさん:2007/12/17(月) 19:56:05 ID:kuSRTFLm0
北京国安(CSL2位)
クルン・タイ・バンク(タイプレミアリーグ2位) ←これ
ナム・ディン(ベトナムナショナルカップ優勝) ←これ

いま調べたけど
鹿が対戦する3クラブのうちの2クラブは
インドネシアの失格で出場権が急遽与えられたクラブらしいね
618U-名無しさん:2007/12/18(火) 13:03:46 ID:xktZnWCY0
>>616いや、両方ともBS朝日で中継されるって(たぶん)
去年も2つとも中継してたし
619U-名無しさん:2007/12/18(火) 13:05:56 ID:zOJGZLAd0
強豪ぞろいの死のグループってのも嫌だけど事実上一騎打ちみたいなグループも嫌だね
直対以外も絶対落とせないというプレッシャーがある
620U-名無しさん:2007/12/18(火) 13:08:37 ID:QQBdBdmM0
>>619
そこがACLがUEFACLより厳しい所だな。
例えばミランもセルティックに負けてもどっかで取り返せばいいやって気でいられるしな。
まあ1位通過したけど。
621名無しさん:2007/12/18(火) 13:09:42 ID:PBAx0tbr0
たぶん、ベトナムのナム・ディンは
控え組みが出ても勝てると思う

400 :U-名無しさん:2007/12/17(月) 20:11:14 ID:kuSRTFLm0
鹿島アントラーズ(日本) vs ナム・ディン(ベトナム)

06ACL
ガンバ大阪 15–0 ダ・ナン(ベトナム)
ダ・ナン(ベトナム) 1–5 ガンバ大阪 ←控え組み中心
622U-名無しさん:2007/12/18(火) 13:17:07 ID:RXi1nfAn0
>>512
恥ずかしくはないけど
Jリーグとしても、それは望んでないでしょ
表彰式に一目瞭然
鹿島の優勝は制度上起こったタナボタにすぎないってことが
623U-名無しさん:2007/12/18(火) 13:22:21 ID:RXi1nfAn0
>>611
A3が重なってチーム分割が起きた横浜の問題って
当時は荒れたけど、今冷静になってみればそこまで深刻な話じゃないでしょ
敗退したことに関しては、
ナーバスな岡田がリーグに本末転倒劇を挑んで
横浜のモチベーション自体がおかしくなってしまった自爆が最大因でしょ

それはそうとあの当時は試合が赤字の場合損失補填があったけど、
今はもうなくなってるから鹿島はその意味で逆風かも
624U-名無しさん:2007/12/18(火) 13:26:11 ID:RXi1nfAn0
〜同時期のジュビロに関しても普通に実力で韓国に勝ってなかったでしょ
この辺は一昨年のガンバとそんなに差がなかったと思うけど
625U-名無しさん:2007/12/18(火) 13:27:08 ID:67ZJ5MLp0
ID:G9yQQpas0

熱心だね
哀れみすら感じる
626U-名無しさん:2007/12/18(火) 13:30:33 ID:xEN0zWrO0
普通に城南に力負けしてなかったっけ?
全盛期の磐田って
627U-名無しさん:2007/12/18(火) 13:33:08 ID:uRdTr9t60
>>608
373が432に出張っても勝負にならないぞ、
海外アウェイの厳しさを知らないな。
国内仕様じゃダメなんだってw
628U-名無しさん:2007/12/18(火) 13:33:28 ID:hRwcXVHDO
>592
北京は確かにここ数年低迷してたが、むしろもともとは強豪。監督に外国人いれててこ入れしたんだよ
629U-名無しさん:2007/12/18(火) 13:36:47 ID:Ikc+qpti0
>>618
昨日から大阪は中継されない、鹿島だけ見ればいいってずっと書き続けてるやつがいるんだよね
無視しましょ こいつかな?  ID:kuSRTFLm0
630U-名無しさん:2007/12/18(火) 13:51:31 ID:m4hhtPEj0
>>615
他者に敬意を払えない人間にはどんなに言を尽くしても無意味
レッズのACL優勝を妬んでいる、と思われて終わり

浦和レッズのACL優勝はJリーグ史上に残る快挙だが
ジュビロ磐田も過去にACC優勝という偉業を果たした

という思考になぜかならない

中国や韓国の儒教思想のように階級でしか考えられない
レッズよりジュビロが上か下かでしか判断できないから、ジュビロを褒めると
必然的にレッズが貶められたと感じる

それで攻撃スイッチが入るわけだ
他者を敬えない人間は自分たちの栄誉もたたえてもらえないのに

とても寂しい事だね
631U-名無しさん:2007/12/18(火) 13:52:50 ID:JO/Bjc2O0
劣頭サポはその名の通り頭が一般人より劣ってるからな
それはCWCで他人の席を台強奪するわ
632U-名無しさん:2007/12/18(火) 13:56:39 ID:kDANUPTi0
>>631
ミラニスタに言えよ
633U-名無しさん:2007/12/18(火) 13:57:14 ID:w5RLJ6LY0
でも日本から3チームが決勝トーナメントに進出してらおもしろくなりそう。
でも韓国のクラブがいやだな。絶対モンジュンが何か裏でやってくるだろうし。
韓国のクラブが入ってない鹿島は助かったかも。
ガンバは全南よりチーム力は普通に上だと思うが何が起こるかわからない。
今年も何故か決勝トーナメントで同じ山に二つの韓国のクラブが入ってたし。
これもモンジュンが手を廻したと何かで聞いたよ。
634U-名無しさん:2007/12/18(火) 13:59:26 ID:iHDM3PmBO
浦和や川崎のおかげと言うより、ガンバが…
635U-名無しさん:2007/12/18(火) 14:01:26 ID:8Hwiikd20
>>631
ボケンセにも言えよ
636U-名無しさん:2007/12/18(火) 14:03:16 ID:AxJQKqg60
>>633
その何かが分かったらもう1回来い。

どんな話題でも2ちゃんは陰謀論ばっかw
勝てばいいんだよ話は簡単だ。
637U-名無しさん:2007/12/18(火) 14:03:30 ID:1Q0SX9Hy0
>>633
モンジュンは現代系の財閥なんだから
支援するとしても蔚山現代だというに…。
ちなみに全北現代はあまり仲の良くない弟だか兄がトップだったかな。
638U-名無しさん:2007/12/18(火) 14:03:46 ID:RXi1nfAn0
今年は3強のいない韓国より、
五輪イヤーで地元選出の北京も抱える中国が危険じゃないのかなあ
潜在的な話にすぎないけれど
北京国安が予選突破をするには
これほど打って付けのドローというのもないかもしれない
そういう気分。。
639U-名無しさん:2007/12/18(火) 14:05:35 ID:JO/Bjc2O0
>>632 >>635
まさにチョン責任転嫁理論だな
「あいつもやったニダ。あいつも悪いニダ」か
640U-名無しさん:2007/12/18(火) 14:15:12 ID:G9yQQpas0
>>638
一昨年あたりから中国サッカー協会は五輪代表にのみ力を注いでいて
A代表すら二の次、三の次。
ましてやクラブチームは、どちらかと言えばほったらかしの状況です。

だからといって北京国安が弱いとは限りませんけどね。
641U-名無しさん:2007/12/18(火) 14:16:21 ID:Qq7Qy/qJ0
>>638
中国はスポーツ熱が高まってるだろうからな。
しかし、今回はKと中国はあまり聞かないチームが多いよな。

浦項→マリノスとA3でやったチーム、タバレズって奴がすごいらしい
全南→川崎に負けたとこ(ガンバ同組)
北京→知らん(鹿島同組)
長春→知らん

未知のチームだらけの鹿島の方が怖さはあるかもな。
642U-名無しさん:2007/12/18(火) 14:19:33 ID:zzKVKe77O
>>638
確かに中国は国家ぐるみで謀略仕掛けてきそう。
韓国のテコンドーサッカーよりもたち悪そう。
鹿負けんなよ!
643U-名無しさん:2007/12/18(火) 14:19:34 ID:AJkVXofm0
>>639
どこのサポか知らんけど、お前が朝鮮人ってゆうのは分かった
644U-名無しさん:2007/12/18(火) 14:21:16 ID:RXi1nfAn0
シナと一騎打ちだから鹿島ラッキーだろ
というよりも
シナと一騎打ちだからこそ怖いと思うけどなあ・・・
シナに2勝されないまでも勝ち越されたらそれできっともう終わりでしょこの組
シナと2分ならタイ・ベトナム戦で優位が決まるから
これも不安要素が少なくないと思う

あと上にも書いたけど、
昔と違って損失補填がないから勝ち抜けば勝ち抜くほど
鹿島の赤字が膨らんでいく罠
これもどう出るか・・・

一方、ガンバは結構情報を得やすい知れた相手との戦いだし、
どこかで負けても他で星の食い合いがあって
最後まで突破の可能性が残る接戦の組になるかもしれない
645U-名無しさん:2007/12/18(火) 14:27:21 ID:Qq7Qy/qJ0
暇なので調べてみた

北京国安
ホームスタジアム 北京工人体育場(Beijing Workers Stadium)
収容人数 60,000

所属外人選手&有力選手
潘塔 27 1973-9-4 175 68 セルビアFW
马丁内斯(サウル・マルティネス) 9 1982-3-28 168 68 ホンジュラスFW・・・大宮に在籍
阿コ拉尔多 5 1977-6-14 182 76 ブラジルDF
ショウ・カイツ(元1860ミュンヘン)MF
646U-名無しさん:2007/12/18(火) 14:31:24 ID:LRdSr8mW0
>>643
最近のチョンはチョン認定が好きだな
647U-名無しさん:2007/12/18(火) 14:32:11 ID:mpXwyapN0
>>595
浦和は
〜80 都築 坪井 阿部 鈴木 ポンテ 山田
〜70 闘莉王 長谷部 ワシントン 永井
〜40 堀ノ内 小野 平川 田中達
〜1  ネネ 内館 相馬 細貝 岡野 小池 山岸
0   加藤 大谷 坂本 堤 赤星 西澤 中村 エスクデロ
川崎が
〜80 川島 伊藤 箕輪 寺田 中村 森 谷口 ジュニーニョ
〜70 
〜40 村上 マギヌン 黒津 鄭
〜1  佐原 井川 河村 大橋 落合 養父 フランシスマール 原田 飛弾 田坂 我那覇 久木野
0   相澤 植草 杉山 薗田 木村 杉浦 鈴木 都倉
鹿島は
〜80 曽ヶ端 岩政 内田 新井場 本山 青木 マルキーニョス
〜70 野沢
〜40 大岩 中後 小笠原 田代
〜1  小澤 ファボン 石神 ダニーロ 増田 船山 吉澤 柳沢 興梠 佐々木
0   首藤 杉山 後藤 當間 遠藤 大道 小谷野 田中
G大阪は
〜80 藤ヶ谷 シジクレイ 山口 加地 遠藤 橋本 二川 明神 バレー
〜70
〜40 安田 家長 マグノアウベス 播戸
〜1  松代 青木 中澤 實好 入江 下平 寺田 倉田 前田 中山
0   木村 木下 植田 伊藤 横谷 玉置 平井 岡本 星原

なんだかんだで浦和が一番バランス良さそうな
648U-名無しさん:2007/12/18(火) 14:32:50 ID:yZD6hKWd0
>>638
逆に中国(北京)はACLどころじゃないという気がする。
オリンピックのチケが手に入らなかった人々がACLに来たりするのかな。
グループリーグに関しては北京ホームでは過激な応援はできないだろうな、
イメージダウンを気にして。
ノックアウトステージに関しては、盛り上がったスポーツ熱や愛国心の流れで
盛り上がる気もする。
649U-名無しさん:2007/12/18(火) 14:36:38 ID:yZD6hKWd0
>>630
同意
俺赤サポだけど敬意払えない奴が多くてすまん。

俺はかつて2人でモルジブに行った清水サポに、
特に敬意。
2000人が行ったよ、というのとはまた別の価値があるな。
650うすじ :2007/12/18(火) 14:38:51 ID:zKh30uQ20
この前米グンとオリンピックの試合
審判中国人で中国で試合したばっかだぞwww
乱闘もどきの
651U-名無しさん:2007/12/18(火) 14:41:53 ID:RXi1nfAn0
>>648
北京五輪でもサッカーは大大人気種目なんだから、
五輪代表もいる国安がACL予選でまた負けました、
そして早々に敗退しましただなんて
不景気なニュースになるのはイヤに決まってるんじゃない?
あとシナは政府を挙げて動員するから関係ない
652U-名無しさん:2007/12/18(火) 14:47:02 ID:Qq7Qy/qJ0
中国が本気になったら長春より可能性が高いグループに入った北京に、海外組全員かき集めそうな気までしてきた。
それに、「ACLで中国のチームが優勝した」という事実ができたら2010以降のCWCの誘致にも大きい気がするし、シナは超本気でくると思う。
653U-名無しさん:2007/12/18(火) 15:02:04 ID:kbMz3lX30
メルボルンのファンフォーラムはすごい盛り上がりなのに
アデレードは過疎ってるのな
メルボルンがJでの浦和のポジションだな
654U-名無しさん:2007/12/18(火) 15:02:15 ID:Wo7q51RIO
中国の場合、相手の気合い云々よりも毒ガス蔓延の大気が怖い。
向こうは慣れてるだろうけど、こっちが90分走りきれるのか、かつその後の試合に影響を及ぼさないのかと。
655U-名無しさん:2007/12/18(火) 15:07:29 ID:b2Ac6766O
>>654
浦和の選手でさえ、きつそうだったからな
他のチームの選手じゃ生きて帰ってこれるか
656U-名無しさん:2007/12/18(火) 15:10:39 ID:hRwcXVHDO
中国の敵は中国だよ。そんなきれいにまとまれるもんならとっくに強豪になってるよ。
657U-名無しさん:2007/12/18(火) 15:11:36 ID:yZD6hKWd0
>>651
俺が書いたのは
国を挙げてACLの北京公安をサポートする可能性は低いんじゃないかという話。
するかもしれないけどね。
ACL自体そんな知名度ないし。
去年ガンバが敗退しました、って何人の日本人が知ってたんだろ?
悪いニュースの影響が気なるとなれば、政府も報道に黙殺させることも可能だろうし、
そっちのほうが早いし。
力入れるとして、今後じゃないか?
658U-名無しさん:2007/12/18(火) 15:12:19 ID:+fUyfcVQ0
おー、国安と鹿島があたるのかー。

国安の試合、一試合だけ見たけど、へったくそだったなー。最後まで優勝争いしたんだよね? びっくり。
開幕のとき、なにを根拠にしてたのかわからんが、今年こそはいけるぞって期待されてたが、始まってみればグダグダで、新聞につっこまれてたなあ。

北京工人体育場で開催できるのかな、今年は工事中だったけど。スタのまわりはクラブが多いから興味があったら行ってみると良いよ。あと食べるところは少ないから地下鉄で繁華街へ移動したほうがいい。
659658:2007/12/18(火) 15:14:16 ID:yZD6hKWd0
公安じゃなくて国安
660659:2007/12/18(火) 15:17:49 ID:yZD6hKWd0
>>659
名前間違えた 658じゃなくて657
そんで >>657 × 公安 ○ 国安
661U-名無しさん:2007/12/18(火) 15:23:50 ID:xJCXIBIj0
>>658
その通り。北京国安の試合は今年10試合は見たが本当に下手糞で強い感じはしないよな。
Jリーグで言うと清水よりちょっとレベルが上という印象じだ。
662U-名無しさん:2007/12/18(火) 15:29:42 ID:drExB2Dl0
中国は別に国をあげてじゃなくても一都市だけで動員なんぞ余裕でしょ
それに北京五輪の予行演習にゃもってこいじゃね?
必死に指導してるらしい品の良い応援マナーとかいうヤツのw
超アウェーを覚悟してたら逆に気持ち悪いぐらいの歓迎ムード一色になったりする予感w
663U-名無しさん:2007/12/18(火) 15:35:11 ID:+fUyfcVQ0
>>661
いやいや、J2でもヤバイよってくらいだったよ、自分が見たときは。レイトタックルがすごいかった。
正直あそこより洗練されたサッカーするとこいくらでもあるのにね。山東や上海がコケたおかげで優勝争いできたのかな?
664U-名無しさん:2007/12/18(火) 15:41:27 ID:xJCXIBIj0
>>663
それはいいすぎ。いくらなんでも清水よか強いんじゃないか?
665U-名無しさん:2007/12/18(火) 15:47:25 ID:G/gBXRtN0
>>658
現地情報サンクス。
行くつもりなんで。
666U-名無しさん:2007/12/18(火) 15:48:04 ID:zHpTopMIO
北京が国を挙げて超本気できて例えで負けても
ホームで5‐0で勝つ!!
それでいいんだろ

と思ったけどアウェイがあとか
まあ仕方ない
6‐0で負けたりしてw
667U-名無しさん:2007/12/18(火) 15:49:33 ID:+Cq4DsEn0
>>664
つまり、かつて田舎がACCを獲れたのは
ラッキーにラッキーが重なったおかげってことだな。
668U-名無しさん:2007/12/18(火) 15:49:41 ID:Ikc+qpti0
北京の試合ってなにで見てるの?
SOP?在住?
いずれにしろすごい通だな。驚いた。

中国の五輪の話題で、今年五輪代表の参加したインチキ大会を久しぶりに思い出した。
胸糞悪い大会だったな。来年はどうなるやら
669U-名無しさん:2007/12/18(火) 15:50:20 ID:mVKzLYEI0
レッズサポだが、ジュビロは強かったと思うけどな。
ドゥンガも現役カナリア軍団でワールドカップメンバーしかもキャプテンだったし、
日本人もFWのゴンや名波は当時の日本代表でも顔だったでしょ。
それ以外の日本人の質も高かった。

今のレッズに非常に近いチーム力+組織有だから強いんじゃないかな。
近年のJが進歩してないなら、磐田の方が強いと言ってもいいかな。
670U-名無しさん:2007/12/18(火) 15:51:31 ID:m5rP5DGU0
一人が一人を動かすオンラインサッカーゲームさがしてたらあった。
プレイヤー数がまだ少なく、試合が行われている時間帯は22時〜26時ってのが痛いな

★FW、MF、DF、GKから好きなポジを選び、22人戦やフットサルが可能。
★レベルなどの面倒な概念はなく、純粋にプレイヤー同士の腕で勝負。
★ヘッドセットを使えば、ライブボイスプレー!ネットラジオでDJが実況


とりあえずこれみてみ↓ 行われている大会のハイライトムービー↓
http://jp.youtube.com/watch?v=MJ3KstM2UyY

公式ホームページ↓
http://dc.giganet.net/

導入手順↓
http://shinya22.s14.xrea.com/dc/
671U-名無しさん:2007/12/18(火) 15:52:13 ID:+Cq4DsEn0
名波なんて澤登より通用しないっす
672U-名無しさん:2007/12/18(火) 15:53:39 ID:rh6+PpouO
>>664
いや、清水つったってJリーグの4位たぞ?清水なめすぎだろ。
673U-名無しさん:2007/12/18(火) 15:55:59 ID:+Cq4DsEn0
もう前世紀発の田舎幻想をどうにかしてくれよ。
哀れだしスレが汚れるだけだし。
674U-名無しさん:2007/12/18(火) 15:56:38 ID:+fUyfcVQ0
>>664
あら、そんなに強くなってるの? 試合みたくなってきたよー。

>>665
もし豊台体育中心なら、タクシーでさっさと移動するが吉。市内中心部との移動は30元くらいで済むと思う。バスは乗り継ぎの必要もあったりして、相当時間がかかる。
豊台はベッドタウンで、住人相手にしたおいしい食べ物屋街があるらしいけど、スタの近くかどうかはわかんない。
675U-名無しさん:2007/12/18(火) 15:57:30 ID:drExB2Dl0
中国の試合見られるって事は現地人とか?
676U-名無しさん:2007/12/18(火) 16:01:25 ID:kDANUPTi0
インドネシアのチームが見れないのは残念だ
677,:2007/12/18(火) 16:12:14 ID:rwGqTL9s0
★2007クラブワールドカップ★
 
  ●ゴール数ランキング

1位 3 ワシントン(浦和) 
2位 2 インザーギ(ミラン)
2位 2 エマド・モハマド(セパハン)
4位 1 カカ(ミラン)
4位 1 セードルフ(ミラン)
4位 1 アレッサンドロ・ネスタ(ミラン)
4位 1 ロドリゴ・パラシオ(ボカ)
4位 1 ネリ・カルドソ(ボカ)
4位 1 永井雄一郎(浦和)
4位 1 アミン・シェルミティ(サヘル)
4位 1 サブール・フレジュ(サヘル)
4位 1 ムサ・ナリー(サヘル)
4位 1 マフムド・カリミ(セパハン)
4位 1 ハディ・アギリー(セパハン)


678U-名無しさん:2007/12/18(火) 16:22:34 ID:yZD6hKWd0
FCWCのゴール数ランキングあんまり意味無いな
679U-名無しさん:2007/12/18(火) 16:32:13 ID:Wo7q51RIO
>>669
確かに、磐田が優勝した時にクラブワールドカップをやって欲しかった。
もし中止にならず、ガチの欧州か南米のクラブと試合が出来てたら、今の体たらくにはなっとなかったんじゃなかろうか。

あの中止がチームの緩やかな崩壊を呼んだんじゃないかと、土曜日の広島戦を見て思った。
680U-名無しさん:2007/12/18(火) 16:34:20 ID:pU0IRNhd0
>>677
永井は世界4位のFWだ
681名無しさん:2007/12/18(火) 16:39:58 ID:rH11ioW80
>>677
試合数が違うしね
682U-名無しさん:2007/12/18(火) 16:44:17 ID:QQBdBdmM0
>>630

>>577
>俺も磐田のACC優勝のほうが偉業だというのは確かなことだと素直に思う。
↑そもそものこの考え方がID:G9yQQpasがウザがられる所以だろ
683U-名無しさん:2007/12/18(火) 16:46:17 ID:B2i+RbOO0
まぁ差をつけてる時点でダブスタだわな
684U-名無しさん:2007/12/18(火) 16:50:08 ID:mVKzLYEI0
>>680
ワロタ!
685U-名無しさん:2007/12/18(火) 16:56:18 ID:63C6J4bGO
まあレッズヲタがホクホクしてると必ず当時の磐田は〜、と言い出す奴は出てくるんだよなw
そして来年の予選時には、去年の浦和の日程は〜、言い出す奴も必ず出てくるw
686U-名無しさん:2007/12/18(火) 17:03:42 ID:Ql+VGs6b0
↓こんなんあった

「中国サッカーに明日はない」?!育成の軽視で、競技人口が20分の1に激減―協会幹部
http://www.recordchina.co.jp/group/g13036.html

>2007年11月、全国青少年サッカー発展研究会が開催された。
>席上、中国サッカー協会の楊一民(ヤン・イーミン)副主席はサッカー協会に登録された
>選手人口は最盛期の65万人から3万人と20分の1以下にまで減少、未来を担う若者の
>育成が危機的な状況にあると明かした。

>楊副主席によると、中国サッカー協会に登録された選手数は1990年から95年にかけて
>史上最多となる65万人を記録。
>ところがそれから10年余りが過ぎた今日、登録選手数はわずかに3万人にまで減少し
>たという。
>最盛期4300校以上あったサッカー専門体育学校も約20校にまで減少している。

>楊副主席は問題は1994年のプロリーグ開始後にサッカー協会が青少年育成を軽視した
>ことにあると指摘。
>特に、サッカー専門体育学校に入学すると学業がおろそかになり、将来的が不安だと
>保護者が危惧したことも競技人口の縮小につながった。
>「このまま青少年育成を怠れば、中国サッカーに未来はない」と楊副主席と警告した。
687U-名無しさん:2007/12/18(火) 17:27:12 ID:UTnQKsgV0
アジアクラの磐田を美化してる奴これあげる。予選では東南アジアの雑魚と。しかも棄権してるクラブまであるw
準決ラウンドではH&Aのない、たった3戦のみ。しかも韓国クラブに1勝だけの2位通過。全試合数はたったの8試合。
ACLは全てH&Aの12試合。予選は1位のみの通過。どれだけアジクラが楽でACLが大変か分かったか?妄想の激しいアジクラ厨w


第1戦1・2戦
(香港)快譯通0-3磐田(日本)
(日本)磐田 4-0快譯通(香港)
第2回戦1・2戦
(日本)磐田4-0F&R(ミャンマー)
 F&R(ミャンマー)が棄権
準決勝ラウンド:H&Aなしの3試合のみ
(日本)磐田 1-1 浦項 (韓国)
(中国)大連万達 2-0 磐田 (日本)
(日本)磐田 2−0 釜山大宇 (韓国)
磐田は3戦:1勝1分1敗の2位で進出

決勝ラウンド
(UAE)アルアイン 2-2磐田(日本)(2PK4)
決勝
(日本)磐田 2−1 エステグラル(イラン)

試合数計8試合

http://homepage1.nifty.com/fumiki/games/acc18.html



688U-名無しさん:2007/12/18(火) 17:37:25 ID:UTnQKsgV0
対するACLを制した浦和レッズ
2007 ACL グループリーグ1位
○ 3-0  ペルシク・ケディリ(H)
△ 2-2  シドニーFC(A)
○ 1-0  上海申花(H)
△ 0-0  上海申花(A)
△ 3-3  ペルシク・ケディリ(A)
△ 0-0  シドニーFC(H)

2007 ACL 決勝トーナメント優勝
○ 2-1  全北現代(H)
○ 2-0  全北現代(A)
△ 2-2  城南一和(A)
△ 2-2  城南一和(H)
△ 1-1  セパハン(A)
○ 2-0  セパハン(H)

わかったか?アジクラの時より厳しいんだよ。
磐田が決勝Tまでに勝ったのは香港の2試合とミャンマーの1試合
そして韓国の1試合のみ。もちろんACLに変わり磐田は同じようなやり方で2位を死守w
けど残念、2位は敗退ですww同じ手口では勝てないんだよACLは。甘くないからねw
689U-名無しさん:2007/12/18(火) 17:43:18 ID:oug8oL4vO
>>687-688
まあ、別に煽らなくていいだろ。
磐田がCWCにでてたらどうなったか、という興味ある話のネタなんだから。
690U-名無しさん:2007/12/18(火) 17:43:38 ID:G/gBXRtN0
>>688
691U-名無しさん:2007/12/18(火) 17:48:06 ID:6wCBfGob0
中国の競技人口は、65万人から3万人に激減か。
あれだけの人口抱えてて3万人じゃもう未来はないな。
692U-名無しさん:2007/12/18(火) 17:48:09 ID:UTnQKsgV0
>>689
悪い。けどACL優勝したクラブに対して水を濁すように磐田は〜って美化してる奴に事実を教えただけ。
今後、浦和・ガンバ・鹿島が優勝したとしてもこういう奴が湧き出てくるかもしれないからね。
磐田はまずACL優勝してから発言をして欲しい。
693U-名無しさん:2007/12/18(火) 17:49:01 ID:yZD6hKWd0
不毛
予想される対応↓
「じゃあレッズもアジクラ優勝しときゃよかったのに。そうすれば比較が楽だから」
694U-名無しさん:2007/12/18(火) 17:50:23 ID:QQBdBdmM0
>>689
いや、>>576の言った日程の話だろ。
>でも昔と違って日程配慮とかありそうだね。その点は浦和にも感謝。
>磐田が制した頃は…

今年の浦和や、今後いくらJクラブチームがアジアを制したとしても、
昔の磐田の成した事を越えられないって事になるんじゃ
これからアジア獲りに挑戦する選手もサポも萎えるわ(来年だと鹿島・ガンバ+レッズ)。
このスレ的にも水を差すようなもんだし。
695U-名無しさん:2007/12/18(火) 17:50:52 ID:PF3EWD2V0
俺は赤だけど、過去の田舎の偉業を貶める必要ねーだろ……JK

うちはACLで戦えて楽しかったし、結果も出せた。
また獲りに行くぜえええええってことでいいじゃん。
696U-名無しさん:2007/12/18(火) 17:51:00 ID:yZD6hKWd0
しかしリンク先がなつカシス
asianfootballshowだっけか
697U-名無しさん:2007/12/18(火) 17:52:33 ID:1C6KhLsIO
自分はACLの浦和優勝もACCの磐田優勝もどちらもすごいことだと思う(時代ややり方も含めて)

でも韓国の水原や浦項のACC連覇、サウジのアルイテハドのACL連覇とかを考えると
どっちが偉業とか争ってないで先を見ようぜと思うな。

浦和は連覇、鹿島や脚は川崎に続くグループ突破、磐田はACLに出ることをまずは目標にすりゃいいじゃん。
698U-名無しさん:2007/12/18(火) 17:53:04 ID:Ql+VGs6b0
>>692
憶測で語って申し訳無いが、お前みたいな奴はきっと2009年以降に
ACLのレギュレーションが変わった後でも
「2007年の厳しいレギュレーションでACLを制した浦和最強!」
って言い出すだろうな。

今お前がやってる事は、お前が最も忌み嫌ってる磐田美化発言と
大して変わりないよ。
699U-名無しさん:2007/12/18(火) 17:53:57 ID:UTnQKsgV0
>>693
現在から未来に進行してる以上ACLを中心に話すのが妥当。
磐田が今後優勝すれば良いだけのこと。
できないならアジクラ引っ張り出してオナニーするのは止めていただきたい。
ものすごく滑稽に見えるからさw過去は変えられんからいつまでも使ってるんだろうけどw

700U-名無しさん:2007/12/18(火) 17:54:00 ID:wsz8GLUO0
優勝してないサポからしたらどっちも凄いで終了
701U-名無しさん:2007/12/18(火) 17:55:01 ID:G/gBXRtN0
言いえて妙
702U-名無しさん:2007/12/18(火) 17:55:26 ID:1Q0SX9Hy0
>>687
こういう試合形式だったから、
昔は連覇したり、決勝に顔を何度も出すチームがやたらあったわけか。
これ考えると、現行のACL移行後に連覇した
アル・イテハドはやっぱりすげえなあ…。
703U-名無しさん:2007/12/18(火) 18:03:07 ID:yZD6hKWd0
>>699
このスレで、磐田の「アジクラ」を賞賛してるのは
磐田ファン磐田サポではないのでは?
客観的に見たひとがそういってるんじゃないだろうか?
だからマスターベーションとかは違うんじゃないか?
704U-名無しさん:2007/12/18(火) 18:05:02 ID:UTnQKsgV0
>>698
お前の妄想の域で語るなよ。俺だったら過去の事持ち出して最強なんて言わねえよw
そこまで恥ずかしい事したくない。それなら09年のACLを取る事に期待する。
磐田はもう諦めムードで昔の引っ張ってくるだけの楽な作業をしてる怠慢クラブだろw
もう何度も使いすぎて磨り減ってるよww
705U-名無しさん:2007/12/18(火) 18:09:39 ID:+Cq4DsEn0
>>679
田舎じゃ虐殺されるのがオチ。
そもそも旧方式でしかも対戦相手に超恵まれたラッキーがなければ
田舎は優勝できなかった。残念。
706U-名無しさん:2007/12/18(火) 18:11:05 ID:Ql+VGs6b0
>>703
だな。
マスターベーションってのは↓こういう事を言うもんだw

http://hissi.dyndns.ws/read.php/soccer/20071218/VVRuUUtzZ1Yw.html
707U-名無しさん:2007/12/18(火) 18:11:12 ID:yZD6hKWd0
しかし、なんなんだ、このパワーは。
708U-名無しさん:2007/12/18(火) 18:11:46 ID:UTnQKsgV0
準決勝ラウンド:H&Aなしの3試合のみ
(日本)磐田 1-1 浦項 (韓国)
(中国)大連万達 2-0 磐田 (日本)
(日本)磐田 2−0 釜山大宇 (韓国)

磐田は3戦:1勝1分1敗の2位で進出

こんな攻撃力(笑)でCWCやったらレイプもんだろw腹痛いから勘弁してくれww
709U-名無しさん:2007/12/18(火) 18:12:12 ID:PF3EWD2V0
つか、4tいなくなるわけだが、
相手がドン引きしたときにはどうやって崩すつもりなんだろ?
710U-名無しさん:2007/12/18(火) 18:13:11 ID:zHpTopMIO
そろそろ俺の鹿島を間接的に虐めることはやめてもらいたい
711U-名無しさん:2007/12/18(火) 18:14:00 ID:PF3EWD2V0
712U-名無しさん:2007/12/18(火) 18:15:01 ID:+Cq4DsEn0
田舎の全盛期がいかに低次元だったかもう分かったろ?
サッカーマガジンでNボックスだのなんだのほざいていたが、
所詮当時の日本という小さなお山の大将で、
他のアジア強豪と比べればどうという話でもなかった。
これは客観的事実なんだよ。
昔はサポの無知をよいことに神話が多すぎた。

まあこの辺で田舎いじりはやめておいてやれ
713U-名無しさん:2007/12/18(火) 18:16:08 ID:KQ4AME/p0
チャンコロの買収にかかればDFが手でボール掻き出してもノーファールw


とりあえず浦和と鹿島には期待してます
始まる前からやる気のないセパ阪とかとっとと辞退しろ糞が
714U-名無しさん:2007/12/18(火) 18:17:13 ID:QQBdBdmM0
>>710
↓実は鹿サポの発言から始まっているw
>>576
>浦和とあの時の磐田なら磐田の達成したことの方がすごいと思う。
715U-名無しさん:2007/12/18(火) 18:21:35 ID:UTnQKsgV0
そうだなアジクラの磐田美化してる奴いじめるのもこれくらいにしとくか(笑)
また煽ってきたら、事実教えてあげます(笑)
716U-名無しさん:2007/12/18(火) 18:22:53 ID:J/Xh3THH0
赤さん乙。
717U-名無しさん:2007/12/18(火) 18:24:58 ID:zHpTopMIO
脱アジア童貞!!
718U-名無しさん:2007/12/18(火) 18:28:33 ID:73plWmNb0
午後8時30分〜   CCTV5

         中国五輪代表    VS   コットブス(ドイツ)  

邵佳一
http://www.fcenergie.de/db/img/4095/detail/4095.jpg
719U-名無しさん:2007/12/18(火) 18:40:02 ID:L+dCMLclO
そうだなアジクラの磐田美化してる奴いじめるのもこれくらいにしとくか(笑)
また煽ってきたら、事実教えてあげます(笑)
720U-名無しさん:2007/12/18(火) 18:41:34 ID:yZD6hKWd0
>>708
もういいよー。
俺赤サポだけど補足するとその準決勝ラウンド1999年、
中国重慶でのセントラル開催で大連ワンダは当然中国のチームだから、
すくなくとも大連戦はアウェイだよ。
しかも中1日とかだったし。

2/10磐田1-1浦項 藤田退場
  大連2-2釜山 ウ・ソンヨン退場(アジアカップで無断外出で飲酒した人)
2/12浦項1-1釜山
  大連2-0磐田
2/14磐田2-0釜山
  浦項1-1大連

大連1勝2わけ 勝ち点5、
磐田1勝1わけ1敗 勝ち点4
カッコ内は豆知識な。

ちなみに準決勝、決勝はテヘランで集中開催 東西1位2位たすきがけ。
4/28 あるあいん2-2磐田 PK戦で磐田
   エステグラル4-3大連
4/30 サンケツ あるあいん3-2大連
   磐田2-1エステグラル

エステグラルはイランのテヘランのチームで
開催地はエステグラルのホームスタジアムで収容人数は7〜10万。
実際入ったのは12万人。
磐田サポ100人。
ちなみにだけど磐田は外国人ゼロ。


比較してどっちがどうとか、楽しいけどさ、敬意持ってやらないと。
721U-名無しさん:2007/12/18(火) 18:42:17 ID:Nv98bPq20
こんな馬鹿もいるんだな
722U-名無しさん:2007/12/18(火) 18:45:45 ID:Nv98bPq20
誤爆な
723U-名無しさん:2007/12/18(火) 18:46:23 ID:+Cq4DsEn0
>>720
田舎の赤っ恥の上塗りとはおぬし残酷よのう
724U-名無しさん:2007/12/18(火) 18:48:46 ID:L+dCMLclO
そうだなアジクラの磐田美化してる奴いじめるのもこれくらいにしとくか(笑)
また煽ってきたら、事実教えてあげます(笑)
725U-名無しさん:2007/12/18(火) 18:49:41 ID:yZD6hKWd0
…もういいや。
フミキさんごめんね、変なことで使って。

そういやエステグラルって 今年2007のACL失格になってたな。
ファックスとどかねえとかそういう理由だったような。
726:2007/12/18(火) 18:50:00 ID:4nWLrQig0
>>702

全く同意。てか、ホントにアジアは厳しい。

むしろ、当たり前だが、ミランとか一部のクラブが
頭おかしいw(カカとか化け物だよ、ホント)だけで、
アジアのトップチームのレベルは相当高い。鹿島も脚も、
きちんと補強しないと、酷い目に遭うと思うぜ。


スレチかもしれんが、欧州王者とやるよりも、
北米・南米王者とやりたかった。その方が、
アジアの現在地も測りやすかったはず。
727U-名無しさん:2007/12/18(火) 18:52:26 ID:JCTrCCQy0
>ちなみにだけど磐田は外国人ゼロ。

最近まで監督やってたブラジウ人DFが出場してたじゃないかな?
728U-名無しさん:2007/12/18(火) 18:53:47 ID:YjE4aVTr0
>>709
ドン引きに磨きをかけて、相手を引き込むから問題ないよ…
729U-名無しさん:2007/12/18(火) 19:02:55 ID:PV3sVXjY0
散々ネタにされたワライタケでもJ1なら中位になれるだろう
周りが強いから弱すぎに見えたってところだよ
730うすじ :2007/12/18(火) 19:03:55 ID:VhKDcAyt0
逆に俺が心配してんのは

北京イヤーだからこそ
北京国案がすんごい補強してくんじゃないかってこと

短期契約みたいなの半年だけとか

ジダン、中田、マルディーニ、一番今んとこ怖いのが
アドリアーノ
731U-名無しさん:2007/12/18(火) 19:04:17 ID:1BUDfBpc0
>>729
いいえ、JFLレベルです
732U-名無しさん:2007/12/18(火) 19:06:31 ID:KQ4AME/p0
>>729
それはない
デカさだけはちょっとだけ通用するだろうけど
733U-名無しさん:2007/12/18(火) 19:08:06 ID:PV3sVXjY0
>>731
ヘイはシジクレイクラスだよ
それに準じたクラスが何人もいたのを確認しとけ
大舞台で緊張してしまったという大失態だったがな
J1の中堅クラブが開催国枠でいきなりあんな大舞台に出りゃもっと酷い失態するんじゃね?
734U-名無しさん:2007/12/18(火) 19:14:44 ID:yZD6hKWd0
>>727
なんか調べたけど、オフィシャルのデータって無いんだよな。
個人のサイトからだけど


アジアクラブ選手権決勝リーグ 出場メンバー発表
GK 大神 尾崎 小林 
DF 久藤 田中 秀人 服部 喜多 金沢 前田 山西
MF 俊哉 名波 福西 奥 西 
FW 川口 清水 ゴン
優勝目指して イランへ出発   5/2帰国予定
735うすじ :2007/12/18(火) 19:18:15 ID:VhKDcAyt0
俺にもレスしろバーカ
736U-名無しさん:2007/12/18(火) 19:18:16 ID:jSPqEpRP0
J1中位なら浦和と接戦になるしそれができないセパハンは弱いよ
そのセパハンに前半5分で試合を決められたワイタケレはもっと弱い
737U-名無しさん:2007/12/18(火) 19:20:48 ID:PV3sVXjY0
ボカの選手が退場くらっていたが、
南米流の腕を使ったりするファウルまがいのプレイは
南米以外の国際試合ではとられることが普通だから
鹿島は来年始動したら即刻その辺を改めておけよ
738U-名無しさん:2007/12/18(火) 19:24:23 ID:PV3sVXjY0
>>736
H&Aやノックアウト方式であれば
当然それ用の戦い方になるのを理解してないし、
今年のリーグの浦和なんつうのは省力プレイの権化だったろ
分かるか?6〜7割程度で相手を接戦気分にさせていただけだな
739U-名無しさん:2007/12/18(火) 19:24:27 ID:yZD6hKWd0
スレチだが、FC琉球に出資している彼の人は
ワイタケレ買収して毎年5000万もらったほうが良いのではと思ったが
そうでもないか。
740U-名無しさん:2007/12/18(火) 19:26:56 ID:jSPqEpRP0
鹿島のグループ恵まれたけど2強2弱だと直接対決で1回取りこぼすともうダメだから案外厳しいよな
ガンバのようなグループのほうが潰し合いになって最後までチャンスがあることがあるからな
741U-名無しさん:2007/12/18(火) 19:28:11 ID:jSPqEpRP0
>>738
ワイタケレさぽw??
まあとにかくあのGKじゃどうしようもない
742U-名無しさん:2007/12/18(火) 19:29:18 ID:zowadJBC0
なんでコットブスが
と思ってけど中国人選手が所属してたんだな
743うすじ :2007/12/18(火) 19:29:49 ID:VhKDcAyt0
オセアニアCLどんな感じだったのか興味はある
アナザーWC猛一つの決勝戦を思い出す
744U-名無しさん:2007/12/18(火) 19:30:50 ID:CICkyKRA0
海外厨って海外だったらワイタケレまで持ち上げるのかw
745U-名無しさん:2007/12/18(火) 19:32:36 ID:PV3sVXjY0
>>741
な。よく考えてみろよ?
JリーグでへぼいGKプレイは日常茶飯事だろ?
Jリーグの新人王や柏のオウンゴールを決めたGKが
あの大舞台で何をやらかすか分かったもんじゃねえぜ?
身贔屓がでかいんだよな。
746U-名無しさん:2007/12/18(火) 19:35:41 ID:G3/nwgC00
ワイタケレはFWの2人はJ1でも通用するんじゃないか?
残りが全然駄目だけど。
横浜FCといい勝負くらいだろうな。
J2中位クラスだと思う。
747U-名無しさん:2007/12/18(火) 19:40:46 ID:PV3sVXjY0
>>744,746
おい違うだろう
Jリーグサポはワライタケの最も笑えた部分に着目しながら、
Jリーグの平均以上の部分を取り出して比較してるわけだ
実際には珍プレイ多発リーグがJリーグの姿なのを都合良く忘れられてもねぇ

トトリか?Jかはともかくそこそこのリーグで食っていけるよ
で、横浜FCやJ2の選手はイングランドで通用する/した奴が何人いるんだ?
まさかいないのに言ってるの?w
748U-名無しさん:2007/12/18(火) 19:43:23 ID:G/gBXRtN0
糞スレ化してきたな
749U-名無しさん:2007/12/18(火) 19:44:33 ID:JCTrCCQy0
>>734
アジウソンが出てゴールも決めたのはアジアスーパーカップだったみたい。
相手はサウジのアル・イテハドで、これに勝った事でクラブWCの出場権を得た、と書いてある。
750U-名無しさん:2007/12/18(火) 19:45:13 ID:jSPqEpRP0
海外厨ってホント基地外だなw
選手の経歴しか見てねえwプレミアでプレーしたかしてないかとかそんなんばっか
もっとちゃんとサッカー見てほしいね
751U-名無しさん:2007/12/18(火) 19:47:55 ID:PV3sVXjY0
>>750
ワライタケの実力を過少評価してるおまえの方がよっぽどおめでたいよ
752:2007/12/18(火) 19:49:17 ID:4nWLrQig0
ワイタケレ?京都か、けさい程度
753U-名無しさん:2007/12/18(火) 19:51:21 ID:PV3sVXjY0
>>752
なあ。他のやつら同様また根拠なく言ってるだろ?世話ねえな。
754U-名無しさん:2007/12/18(火) 19:53:55 ID:jRl00juc0
JリーグもW杯優勝メンバーや得点王がいた事もあるリーグなんだが、なめてもらっちゃ困るwww
755U-名無しさん:2007/12/18(火) 19:56:10 ID:PV3sVXjY0
>>754
舐めてないだろ?
おれはワライタケはJ1なら上位で優勝を争ってるとか言ってねえぜ?
中位クラスだと書いてるわけ。まあ上位より下位に近い中位だと思うけどな。
756:2007/12/18(火) 19:56:15 ID:4nWLrQig0
釣りか?

ワイタケレがJ1で残留出来るとでも?
757U-名無しさん:2007/12/18(火) 19:56:54 ID:UTnQKsgV0
>>734
外人も得点してるがな

1998/9/30 東 香港 快譯通 0−3 ジュビロ磐田
前32磐田:ドゥンガ
後13磐田:藤田
後16磐田:服部

1998/10/7 東 磐田 ジュビロ磐田 4−0 快譯通
磐田:中山x2(PKx2)、デジマール、川口

http://homepage1.nifty.com/fumiki/games/acc18.html
758:2007/12/18(火) 19:58:28 ID:4nWLrQig0
>上位より下位に近い中位だと思うけどな

まぁ、それならわからんでもないが、
それでも大分より下だと思うぜ
759U-名無しさん:2007/12/18(火) 20:02:02 ID:PV3sVXjY0
>>756
クラブの規模が小さくて限界があるという話なら分かる
1年で34試合もリーグ戦をこなしつつ
国際試合もこなすほどのクラブ体力は到底ないだろう

賞金かけてニュージーランドと日本でH&Aで試合するなら
五分五分以上の結果じゃないかな

相手がJ1の中位以下ならな
760U-名無しさん:2007/12/18(火) 20:02:43 ID:88HMmCyC0
そもそもの始まりはこれ
736 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2007/12/18(火) 19:18:16 ID:jSPqEpRP0
J1中位なら浦和と接戦になるしそれができないセパハンは弱いよ
そのセパハンに前半5分で試合を決められたワイタケレはもっと弱い


ワイタケレはともかくセパハンはJ1中位より弱いってことは無いだろ。
761U-名無しさん:2007/12/18(火) 20:03:16 ID:jSPqEpRP0
そんなに強いかねえワイタケレ
ワイタケレは別にアマチュア最強ってわけじゃないんだぞ
アジアでも欧州でもワイタケレより強いアマチュアクラブはあるぞ
762:2007/12/18(火) 20:03:50 ID:4nWLrQig0
釣りじゃないことは理解した
763U-名無しさん:2007/12/18(火) 20:05:15 ID:jRl00juc0
じゃぁこれが妥当な所。ワライタケはHONDAより弱いww
764U-名無しさん:2007/12/18(火) 20:05:45 ID:jSPqEpRP0
>>763
まあ良い勝負になるだろうな
765U-名無しさん:2007/12/18(火) 20:06:09 ID:88HMmCyC0
セパハンと国際試合して勝てるJクラブは浦和含めて2〜3くらいじゃね。
とりあえず川崎じゃあ勝てないのは実証済みだし。
766U-名無しさん:2007/12/18(火) 20:06:57 ID:PV3sVXjY0
>>761
東南アジア勢でもACLアウェーでは十分危険な存在であることを知って言ってるんだよな?
J1の中位まあ二桁順位と指定しようか、その辺がそんなに安定して勝てると思えるか?
767U-名無しさん:2007/12/18(火) 20:08:23 ID:88HMmCyC0
オセアニア枠は比較しにくいから分からんだろう。
768U-名無しさん:2007/12/18(火) 20:11:21 ID:wnF+hsE80
>>765
川崎はかなり押してたのにシュート外しまくって負けた気が。
しかもセパハンの選手も浦和より川崎のほうが上って言ってたぜ。
769U-名無しさん:2007/12/18(火) 20:11:54 ID:PV3sVXjY0
J1の二桁順位のクラブなら、
あんな大舞台じゃなくてもここJリーグでお笑いプレーを連発してるだろ?
ワライタケ以上の

その辺を全く無視して、
ワライタケは横浜FC以下、J2、JFLと笑うというのは痛いだろ?
770U-名無しさん:2007/12/18(火) 20:12:02 ID:KQ4AME/p0
臭いのが粘着してるなw
771U-名無しさん:2007/12/18(火) 20:13:29 ID:PF3EWD2V0
つーか、大分もひどいときひどいぞw
772U-名無しさん:2007/12/18(火) 20:14:12 ID:I9MvmbmY0
>>768
川だが、あれはセパハンがオフ明けでコンディションが低調だった事も
考慮すべきかな。
赤とのアウェイ戦見たけど、全然別チームだったw
773U-名無しさん:2007/12/18(火) 20:14:51 ID:88HMmCyC0
>>768
それを勝ちきれないんじゃ国際試合に弱いつーことだろ。
押してようが押されてようが勝ちきる強さが無いと。
そういう意味でもやはり勝てるクラブは限られてくる。
774U-名無しさん:2007/12/18(火) 20:15:28 ID:jRl00juc0
>>769
しかし、あのGKは論外。JFLでも無理ww
775U-名無しさん:2007/12/18(火) 20:15:44 ID:PV3sVXjY0
まあワライタケの過少評価というよりも
根幹にあるのはJリーグクラブに対する過大評価なんだろうな
776U-名無しさん:2007/12/18(火) 20:16:12 ID:8rzDqfW4O
>>768
結果以外になにがあると言うの?
777:2007/12/18(火) 20:16:48 ID:4nWLrQig0
じゃあ、ワイタケレはトリニータってことで。

トトリだけに
778U-名無しさん:2007/12/18(火) 20:16:58 ID:jSPqEpRP0
セパハンもたいしたことないだろ
浦和なんてこの2ヶ月でセパハンにしか勝ってないしな
779U-名無しさん:2007/12/18(火) 20:17:48 ID:BL38jqHL0
浦和がホームでやったセパハン戦はエースFWが怪我でいなかったんじゃなかったっけ
780U-名無しさん:2007/12/18(火) 20:18:39 ID:mVKzLYEI0
公式戦ではこれから3ヶ月も含め5ヶ月勝ちなしとか言えるな。
781U-名無しさん:2007/12/18(火) 20:19:06 ID:88HMmCyC0
>>778
この二ヶ月勝ちまくりの鹿島は来年のCWC2位以上は確実だよね!
782U-名無しさん:2007/12/18(火) 20:19:43 ID:I9MvmbmY0
つーかおまいら優勝争いスレでやれw
783U-名無しさん:2007/12/18(火) 20:20:06 ID:PF3EWD2V0
>>779
つか、セパハンが満足に面子そろえられたのって、
イスファハンでのVS浦和戦だけだったような。

川崎のときも、エーズが怪我だったし、
CWCのときはナビドキアがインフルだし。
784U-名無しさん:2007/12/18(火) 20:20:21 ID:jRl00juc0
>>775
あのさぁ、JFLどころかその下だって兼業でやっていけるほど甘くはないんだよ、分かってる?
785U-名無しさん:2007/12/18(火) 20:20:53 ID:PV3sVXjY0
ワライタケにもセパハンにもリスペクトは欠かせないだろ
>>778
話に付き合ってやると、
おまえセパハンがACLで戦ってきた相手クラブの名前を全部知っていて言ってるんだろうな?
いい加減にしとけ
786U-名無しさん:2007/12/18(火) 20:22:49 ID:jSPqEpRP0
ワライタケとか言ってる時点でリスペクトなんてしてないだろw
787U-名無しさん:2007/12/18(火) 20:23:09 ID:kDANUPTi0
>>737
鹿島はヤバいと思うよ。ただでさえファール多いのに手使って押さえ込むの当たり前のようにやってるからなぁ。
788U-名無しさん:2007/12/18(火) 20:23:15 ID:PV3sVXjY0
俺のワライタケには愛があるんだよ
789U-名無しさん:2007/12/18(火) 20:23:23 ID:I9MvmbmY0
リスペクトと言いながら「ワライタケ」とか言う不思議w
790U-名無しさん:2007/12/18(火) 20:23:30 ID:XMEtKDJi0
なんかつまんね流れになってるな
791U-名無しさん:2007/12/18(火) 20:24:32 ID:I9MvmbmY0
>>787
どうかなぁ。
漏れはむしろ鹿島スタイルの方がアジアじゃ通用しやすいと思うけど。
792U-名無しさん:2007/12/18(火) 20:25:21 ID:PV3sVXjY0
過去アジアですら鹿島スタイルが通用したことはないけどな
793:2007/12/18(火) 20:25:35 ID:4nWLrQig0
そして、スレをなごませようと早野乙に走って
スルーされている俺は負け組
794U-名無しさん:2007/12/18(火) 20:27:44 ID:KQ4AME/p0
要するにJのチームがACL勝ってCWCでも勝っちゃったからファビョってるだけかw
795U-名無しさん:2007/12/18(火) 20:28:00 ID:PV3sVXjY0
日本以外での鹿島の歴史というのは敗北の歴史だ
796U-名無しさん:2007/12/18(火) 20:29:24 ID:zHpTopMIO
新しい歴史を作るよ
797名無しさん:2007/12/18(火) 20:30:59 ID:rH11ioW80
221 :U-名無しさん:2007/12/15(土) 16:25:34 ID:MDuREvEN0
ACLでの成績

1位 浦和  優勝
2位 川崎  ベスト8
3位 横浜M トータル勝ち点27(2大会出場)
4位 磐田  トータル勝ち点21(2大会出場)
5位 G大阪 トータル勝ち点10
6位 清水  トータル勝ち点4
7位 鹿島  トータル勝ち点1
8位 東京V トータル勝ち点0(不戦勝は除く)

鹿はACLで、一度も勝ってないんだよなw
798U-名無しさん:2007/12/18(火) 20:31:01 ID:PV3sVXjY0
セパハンが弱いって言ってる奴はハクチ
アジア準優勝にこぎつけるためには、
優勝時のジュビロよりもずっと多く厳しい試合を
勝ち抜かなければダメ
799U-名無しさん:2007/12/18(火) 20:31:33 ID:kDANUPTi0
>>768
対戦した時期も考えたほうがいいんじゃないかな。それに川崎とやった時はレギュラーFWもいなかったんじゃ?
800U-名無しさん:2007/12/18(火) 20:33:30 ID:Nv98bPq20
まぁ何言おうが
横浜FC>蜜柑>越えられない壁>劣頭
なのは間違いがないな
801U-名無しさん:2007/12/18(火) 20:34:31 ID:I9MvmbmY0
>>800
マジレスすまんが、横縞と愛媛の順番が逆だw
802U-名無しさん:2007/12/18(火) 20:34:49 ID:jRl00juc0
>>800
間違いがないってww何か間違ってるよww
803U-名無しさん:2007/12/18(火) 20:35:37 ID:PF3EWD2V0
>>800
愛媛>横縞なわけだがw
804U-名無しさん:2007/12/18(火) 20:36:36 ID:9CZViohk0
冗談なんだから笑ってやれよ。細かいとこは置いといて。
805U-名無しさん:2007/12/18(火) 20:37:00 ID:PV3sVXjY0
Jリーグっつう超狭い世界を中心にして語る芸がない奴はもう飽きられてるよ
806U-名無しさん:2007/12/18(火) 20:37:32 ID:hxP2kHHfO
愛媛県民いい加減きもい
807U-名無しさん:2007/12/18(火) 20:41:41 ID:HY0w9ypo0
>>805
お前に芸があるとでもw
808U-名無しさん:2007/12/18(火) 20:42:22 ID:kDANUPTi0
>>791
浦和のDFも初めの内なんで?っていうファール取られてたぞ。
反対にワシントンはJじゃ取ってもらえないファール貰ってたし。
CWCの3決でもJならシトン押さえこみながら倒れてシトンのファールだったろうからたぶん2点とも点入ってないよ
Jの日常的に押さえ込むディフェンスはみんなファール取るからそれ直さないと。
809U-名無しさん:2007/12/18(火) 20:49:06 ID:3nIZ40R+O
何気にグループAが死の組だな
810U-名無しさん:2007/12/18(火) 20:52:09 ID:PF3EWD2V0
ACLのGLの審判がワンダーランドなのはガチw

でもさすがにノックアウトステージの主審はましだよ
811U-名無しさん:2007/12/18(火) 20:54:16 ID:PV3sVXjY0
同じくCWCの3決でJならしょっぱなのPKはシェルミティのシミュレーションでイエローだなw
2点目はファウルで取り消しw
812U-名無しさん:2007/12/18(火) 20:54:54 ID:BL38jqHL0
アジアの主審が変なのは赤サポじゃなくてもみんな知ってるでしょ
買収だってあるんだし
813U-名無しさん:2007/12/18(火) 20:56:41 ID:75EsgAzp0
埼玉でサンドバックにされたペルシクもホームじゃ引き分けたからな
しかもシドニーと上海には勝ったし
もう楽な試合なんて無いな
鹿島も油断できんよ
814U-名無しさん:2007/12/18(火) 21:00:28 ID:Wo7q51RIO
>>768
話はずれるが、いくらシュートを打っても打っても得点にならない試合ってあるから、強力FWだけじゃ勝ち上がれないんだよね。

815U-名無しさん:2007/12/18(火) 21:01:12 ID:PV3sVXjY0
>>813
本当だな。ワライタケをバカにしてる奴は所詮国内限定の幅の狭い思考の持ち主だろうしな。可哀想に。
816名無しさん:2007/12/18(火) 21:05:45 ID:rH11ioW80
400 :U-名無しさん:2007/12/17(月) 20:11:14 ID:kuSRTFLm0
鹿島アントラーズ(日本) vs ナム・ディン(ベトナム)

06ACL
ガンバ大阪 15–0 ダ・ナン(ベトナム)
ダ・ナン(ベトナム) 1–5 ガンバ大阪 ←控え組み中心


でも、ベトナムの棚ボタチームなら、余裕で勝つんじゃね?
817U-名無しさん:2007/12/18(火) 21:06:08 ID:gyETzkYmO
>>812
何年か前の鞠vs山東は酷すぎたw
818U-名無しさん:2007/12/18(火) 21:06:31 ID:PV3sVXjY0
浦和や川崎がアジアでもそれなり以上に強いことは誰もが認めるところだろうが、
全く結果を出せていない他のJクラブがワライタケやセパハンを弱いなんてよく言えるもんだよな
基地外じゃねえの?
819U-名無しさん:2007/12/18(火) 21:07:55 ID:Wo7q51RIO
異国で(負けが許されない)戦いを知らないのは自由に言えるわな。

真に強弱を言いたいなら、オーストラリア→中国→インドネシア→中国→韓国→韓国→イランの転戦をしてから戦わないと。
820U-名無しさん:2007/12/18(火) 21:08:16 ID:IJF4B3U+0
>>818
強がりたい年頃なんだよ。きっと。
821U-名無しさん:2007/12/18(火) 21:08:42 ID:KQ4AME/p0
>>817
もはやサッカーですらなかったからなw
822U-名無しさん:2007/12/18(火) 21:17:07 ID:3nIZ40R+O
>>821
何故かカメラが引くんだよなw
823U-名無しさん:2007/12/18(火) 21:22:03 ID:1BUDfBpc0
ワイタケレを持ち上げてるのは海外厨か。納得。
824U-名無しさん:2007/12/18(火) 21:22:35 ID:PV3sVXjY0
強がりたい年頃wにしても身のほどがあんだろ?w
例えばFC東京がでかいつらしたけりゃ、まあ簡単じゃねえか?
まずは国内優勝しろ、そしてアジアで良い成績を残せ、できれば優勝してCWCに出場しろ
道程は一直線まっすぐだぜ?
それをどこまで行けるかの真剣勝負っつうわけだ
端緒にも付けないJクラブが、
先行しているワライタケやセパハンを笑うことこそ笑止千万だろ
わかったかバカの>>823
825U-名無しさん:2007/12/18(火) 21:30:52 ID:wsz8GLUO0
まぁ、どっちにしろ、直接やらなきゃ分からんのだから
826U-名無しさん:2007/12/18(火) 21:46:13 ID:zHpTopMIO
チームが強けりゃサポも強いの?
827U-名無しさん:2007/12/18(火) 21:56:21 ID:YYJH32Zl0
なんか最近ちょっとおかしい鹿サポが出てきてんな
主審スレでアンチ活動したり、必死なやつ

おれは鹿島の試合なんかより、ガンバの試合の方が面白いカードだと思うんだが
関東じゃ鹿戦になっちゃうのかな
828U-名無しさん:2007/12/18(火) 21:59:28 ID:gyETzkYmO
てかBS朝日は今年みたいにACLに出る2クラブの試合は放送するんじゃない?
もともとBS朝日なんて視聴率あんまり期待できないだろ
829U-名無しさん:2007/12/18(火) 22:04:33 ID:jf8Nc60V0
朝日新聞「竹島を韓国に譲れ」
「日本の竹島放棄論が公で提起されたのは今回が初めて」と韓国メディアが喜んで報じる
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1111961416/
【人権擁護法案】「だが、心配のしすぎではないか」 「人権擁護委員に朝鮮総連など外国人が加わるのは自然」と朝日新聞
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1122572302/
朝日新聞、捏造…問題の記者を「朝日の信頼揺るがす」と懲戒解雇
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1125359538/
朝日新聞、曽我さんの夫の住所を盗み見て、無断で晒す
http://news2.2ch.net/newsplus/kako/1053/10532/1053230547.html
「自らが“発掘”し広めた慰安婦問題と、拉致問題をからめて論じる朝日新聞」
「朝日はどこまで拉致被害者とその家族を苦しめれば気が済むのか」と産経新聞
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1173881620/
朝日新聞、8億3300万円の申告漏れ
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1180530141/
「事実解明なしで新聞社ですか」「ジャーナリズムの自殺行為」 朝日NHK問題、毎日新聞にまで批判される
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1128099635/
「中国食品の“毒”は日本から来た」と朝日新聞社AERA…中国共産党機関紙・人民日報が紹介
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1188296788/
朝日新聞、台湾を中国領として扱い、台北支局が包囲される
http://sv3.inacs.jp/bn/?2004120015757960001621.3407
「朝日のおごりを感じる」と毎日新聞
「慰安婦問題は、朝日新聞が歴史を捏造して報道したことから外交問題に発展」と読売新聞が指摘
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1160973026/
慰安婦決議で新聞「猛反発」 朝日社説だけが「孤立」
http://news.livedoor.com/article/detail/3253662/
【言葉のチカ…】「読売新聞の記事が自分より優れていたから」と記事盗用
朝日新聞「ジャーナリストとして許されない」と謝罪会見→「ジャーナリスト宣言」自粛
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1170339604/
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1171081723/

言葉は感情的で、残酷で、ときに無力だ。それでも私たちは信じている、言葉のチカラを。 ジャーナリスト宣言
830U-名無しさん:2007/12/18(火) 22:14:58 ID:YYJH32Zl0
>>828
そだね
昨日の夜朝日はリーグチャンピオンの鹿島だけ放送すればいい、とか
意味不明なことを言ってたやつがいたが、予選はBSで両チーム同様の扱いだろうな
んで、決勝トーナメントに入ったら浦和優先とw

来年は決勝トーナメントから地上波でみたいなあ
831U-名無しさん:2007/12/18(火) 22:28:51 ID:wsz8GLUO0
>>830
あれは鹿というより脚アンチかと思うがなー・・・
832U-名無しさん:2007/12/18(火) 22:32:21 ID:rOzoZlxcO
今年勝ち上がった浦和川崎に共通するのは激しさを持ち合わせていたこと
脚はフェアプレー賞もらってるけど悪く言えばお嬢様サッカー
アウェーはきれいなサッカーだけじゃ勝てんぜや
833U-名無しさん:2007/12/18(火) 22:33:24 ID:jRl00juc0
地上波は浦和以外は正直厳しいかもしれない
というか浦和も厳しいかもしれない
834833:2007/12/18(火) 22:34:28 ID:jRl00juc0
あれ、初めて書き込んだのに同じIDが居る・・・
835U-名無しさん:2007/12/18(火) 22:34:44 ID:wsz8GLUO0
あの台風の中の試合が出来る今ならたぶん・・・
836U-名無しさん:2007/12/18(火) 22:43:34 ID:gyETzkYmO
>>834
まぁ自演じゃなくてもID被ることとかはあるよ
あと1000で終わるはずのスレで1001があったり・・・まぁ鯖の機嫌次第だなw
てか国内サカ板はex鯖じゃなくなったんだっけ?最近不安定なのかな?
837U-名無しさん:2007/12/18(火) 22:43:57 ID:Gv7wO7ki0
>>834 CATV?
838U-名無しさん:2007/12/18(火) 22:44:50 ID:75EsgAzp0
>>834
JANIS乙
839U-名無しさん:2007/12/18(火) 23:02:55 ID:LbdgRaeR0
>>740

まずこの鹿島の(はっきり言ってうちの)組み合わせ見たときに思ったのは
「これじゃ旧ACCの準々決勝リーグじゃん・・・」だった。
ついでに言えばこれをセントラル方式でやられたら確実に敗退するなと。

H&Aだから何とかなるかもとは思い直したけどね。
840U-名無しさん:2007/12/18(火) 23:04:49 ID:8NkVEa+l0
>>839
そんなことないよ
2位抜けできたから
841U-名無しさん:2007/12/18(火) 23:06:26 ID:1Q0SX9Hy0
ものすごくどうでもいいけど、
メルボルンと大阪って姉妹都市なんだな
842_:2007/12/18(火) 23:08:19 ID:KQ4AME/p0
>>841
昨日メルボルンの公式読んでて初めて知ったw
843U-名無しさん:2007/12/18(火) 23:12:08 ID:9CiGWqIV0
>>841
大阪在住ですが初めて知りましたw
844U-名無しさん:2007/12/18(火) 23:37:37 ID:PF3EWD2V0
鹿も脚も、アウェー・タイをなめないほうがいい。


845U-名無しさん:2007/12/18(火) 23:48:52 ID:LbdgRaeR0
>>844

第1回ACLで辛酸舐めまくってますんでよーーーーく知ってる。
タイでのセントラル方式、日韓中全部蹴散らされて
BECテロ・サーサナを通過させてしまった・・・うちは一つも勝てず最下位。

シンタナには3戦全勝なんだけどな。
テロ・サーサナは通算では1勝1敗1分け。
846U-名無しさん:2007/12/18(火) 23:49:41 ID:4IQfY7BP0
タイをなめると、イ
847U-名無しさん:2007/12/18(火) 23:50:47 ID:THI5dy4/0
なんかガラ悪い感じになってるね (′・ω・`)
848U-名無しさん:2007/12/18(火) 23:52:05 ID:Y8He74Mo0
>>846
はry?
849U-名無しさん:2007/12/19(水) 00:30:25 ID:guImfuhN0
ACL組合せ

クアラルンプール:月曜日にAFCハウスで行われた2008年AFCチャンピオンズリーグ組合せ抽選会、
2007年ACL準優勝のセパハンは今年のACLグループリーグで大勝を収めたシリアの
アル・イッティハドと同組になるなど、多くの魅力的な組合せが見られた。
アレッポでは5−0、イスファハンでは2−1とアル・イッティハドには全く苦手意識のないセパハンは
最初に抽選が行われ、グループAに入った。
同組には大会初出場のクルフチ、そしてこの大会2度の優勝歴を誇るサウジアラビアの強豪
アル・イッティハドも入った。
クルフチは2007年ウズベキスタンリーグを準優勝に終えたが、リーグ優勝のタシケントの強豪
パクタコールがカップ戦も制したため、大陸最高のクラブ大会への出場権を獲得。

パクタコールは第1回ACLからウズベキスタン代表として連続出場を果たしている。
6年連続してリーグとカップ戦で二冠を収めたウズベキスタンの盟主パクタコールはクウェートの
アル・カドシャ、イラクチャンピオンのアルビル、そしてアル・サッドが2006/07シーズンでカタール三冠を
達成したため、出場権を得たリーグ準優勝のアル・フガラファと同じグループD。

1989年アジアクラブ選手権に優勝して大陸王者に輝いた唯一のカタールのチーム、アル・サッドと、
ウズベキスタンのパクタコールの2チームのみがAFCチャンピオンズリーグにこれまでの
6大会連続出場を果たしたチーム。
カタールで11度チャンピオンに輝いたアル・サッドは2005年大会に次いで前回大会でもベスト8入りを
果たしているが、他の3チームも既にこの大陸最高レベルの大会での経験を持つ侮れない相手となっている。
アル・サッドと同組に入ったのは前回大会のベスト4で出場4大会目となるアル・ワーダ、
2006年大会準優勝のアル・カラメー(シリア)、そして2005年大会ベスト8のアル・アーリ(サウジアラビア)。

850U-名無しさん:2007/12/19(水) 00:30:57 ID:guImfuhN0
一方、2005年大会でサウジアラビアのアル・シャバブをベスト8に導いたブラジル人のゼ・マリオ監督率いる
UAEの二冠王者アル・ワスルはクウェートスポーツクラブ、イランチャンピオンのサイパ、そしてイラクの
アル・クワ・アル・ジャウィヤと同じグループB。
イラクのアル・クワ・アル・ジャウィヤは2003年、04年大会に次いで3度目の出場となる。

国内リーグ終了がACL規定に間に合わなかったため、大会出場の権利を剥奪されたインドネシアの
チームに代わってタイとベトナムからの1チームずつが加えられたイースタンサイドの組合せ、
チョンブリに次いでリーグを2位に終えたクルン・タイバンクは大陸大会への3度目の出場権を与えられた。
クルン・タイは2004年と2005年にタイチャンピオンとしてACLに出場したものの、
いずれもグループリーグで敗退。しかし、今大会も厳しいグループ入りとなった。
インドネシアの欠場によってACL出場権を得たもう1チーム、2007年ベトナムカップ覇者ナム・ディンと、
クルン・タイバンクは中国プレミアリーグ準優勝の北京国安、そしてAFCチャンピオンズリーグ覇者の
浦和レッズを退けてJリーグ優勝を最終節に決めた鹿島アントラーズと同組となった。

ACL08では準々決勝からの出場となる浦和レッズがJリーグ準優勝と2006年の天皇杯も制していたため、
Jリーグ3位のガンバ大阪が来年の大陸大会への出場権を獲得。
2005年大会ではグループリーグで敗退していたガンバ大阪は、2006/07シーズンAリーグ二冠覇者の
メルボルンヴィクトリー、韓国FAカップ優勝の全南ドラゴンズ、そしてタイプレミアリーグを制してバンコクから
アジアに初めて進出しようとしているチョンブリFCと同組。
全南は監督のホ・ジョンム氏が代表監督に就任していた。

一方、グループEにはKリーグチャンピオンの浦項スティーラーズ、
昇格して1年で中国スーパーリーグ覇者となった長春ヤタイ、
そしてオーストラリアのアデレードユナイテッドらが入っている。

http://www.the-afc.com/jpn/articles/viewArticle.jsp_164921530.html
851U-名無しさん:2007/12/19(水) 00:40:41 ID:guImfuhN0
クウェートSCガチャニン監督がクウェート代表監督を兼任
http://www.the-afc.com/jpn/articles/viewArticle.jsp_164921518.html

サイパは監督ダエイの経験に期待
http://www.the-afc.com/jpn/articles/viewArticle.jsp_164921493.html

パクタコール、CISカップで連覇を狙う
http://www.the-afc.com/jpn/articles/viewArticle.jsp_164921509.html

アル・ガラファがリードを広げる
http://www.the-afc.com/jpn/articles/viewArticle.jsp_164921510.html
852U-名無しさん:2007/12/19(水) 01:08:38 ID:Dt+SqwNv0
鹿島もガンバも決勝Tに行ってくれ
09からの新ACLの日本枠がかかってるって話だから頼むよ
853U-名無しさん:2007/12/19(水) 01:13:24 ID:s6lEAr5d0
鹿島は行って当たり前
予選敗退なら馬鹿島は一生プギャーされるから覚悟しておけよ
854うすじ :2007/12/19(水) 01:19:53 ID:eaBFVqwA0
もうダエイ監督かよw
855U-名無しさん:2007/12/19(水) 01:22:09 ID:gTQFRMmz0
>>849-850
何か西地区の組み合わせはえらく詳細に書いてるのに東は適当だな
さすがAFC
856U-名無しさん:2007/12/19(水) 01:24:53 ID:qZ/mydzB0
>>855
Eグループについてが特に酷いwwww二年目のアデレードやベトナムクラブにも触れてやれよw
857U-名無しさん:2007/12/19(水) 01:26:44 ID:tSNRT4MV0
タイはホームの試合も侮れないぞ・・・



 by川
858U-名無しさん:2007/12/19(水) 01:49:17 ID:1qiqS/d20
シンガポールのクラブはACLに出られないのか?
タイやベトナムが2枠づつって多いよなぁ
859U-名無しさん:2007/12/19(水) 02:00:58 ID:r0RS3UEU0
>>855

AFCの中東支配という時代もあったような。
ハンドボールほどではないにせよ。

>>858

AFCカップに回っている。
東地区からは香港、マレーシア、モルジブ、シンガポール各2チーム



ところで一つだけ思うこと。
優勝チームがいきなりベスト8シードってどうよ?
(別に浦和に限った話ではない、念のため)
860U-名無しさん:2007/12/19(水) 02:05:16 ID:qZ/mydzB0
>>859
俺は今のGL1位通過っていう厳しい条件下でなら別にいいと思う。
もっとも欧州CLみたいにGLも2位通過までできる形式に変化するならGLから参加させるべきだと思うが・・・
861_:2007/12/19(水) 02:08:28 ID:tAm02vFp0
タイ、ベトナムは本来1枠
インドネシア除外で空いた2枠があったから
862U-名無しさん:2007/12/19(水) 02:14:42 ID:/W9yr60N0
>>859
新方式では優勝チームはどーすんだろうね。
863U-名無しさん:2007/12/19(水) 02:24:18 ID:r0RS3UEU0
>>862

3-4チーム出られるなら、いらないだろ、という議論もあるでしょうね、

あと、JFAの理事会資料にACLプロリーグプロジェクトでの
新ACLに対する要望が載ってるんだが
1)交通費・宿泊費の実費負担(現状はアウェイでどこの国に行っても同一の補助金2万ドルのみ
2)実費以外の補助金/賞金の増額(現状は1位賞金60万ドル・2位賞金40万ドルのみ)
3)グループステージ2位までのノックアウトステージ進出(現状は1位のみ進出)
4)アウェイでの処遇改善(空港からの距離・ホテル・練習場・スタジアム・競技運営等)
5)ホスト国/クラブへの一定のマーケティング権の付与(現状は一切なし)
6)スケジュールの再検討(西側諸国のシーズンが2つに跨る問題・過密日程等)
7)外国人枠増加の検討(現状は3人登録・3人出場)

どこに遠征に行っても2万ドルとはしらんかったな・・・
これじゃ、ほっとけばみんな持ち出しになるはずだわ。
864名無しさん:2007/12/19(水) 02:29:24 ID:PmwBG27v0
鹿はラッキーだよな
対戦する3クラブ中の2クラブは
インドネシアの失格で出る棚ボタチームだからな
865U-名無しさん:2007/12/19(水) 02:30:53 ID:r0RS3UEU0
>>864

インドネシアのクラブより弱いとはちっとも思わないけどな。

そんなに油断させたい?
866U-名無しさん:2007/12/19(水) 02:32:26 ID:+K+gp8pOO
まぁ油断大敵だな。ただ他よりはかなり楽だとは思うが。
867うすじ :2007/12/19(水) 02:32:56 ID:eaBFVqwA0
きたねえ日本は
ハンオボール3位で関係ないくせにやりなおしにしやぁった
韓国dかえでいいおのに
868名無しさん:2007/12/19(水) 02:36:47 ID:PmwBG27v0
脚に比べれば
普通に弱いと思うけど
タイも、ベトナムもセカンドチームだし
ベトナムに関しては
ベトナムチャンピオンですら
ガンバに手も足も出せなかった過去があるしな

400 :U-名無しさん:2007/12/17(月) 20:11:14 ID:kuSRTFLm0
鹿島アントラーズ(日本) vs ナム・ディン(ベトナム)

06ACL
ガンバ大阪 15–0 ダ・ナン(ベトナム)
ダ・ナン(ベトナム) 1–5 ガンバ大阪 ←主力組みは遠征に帯同せず、控え組み中心で試合
869U-名無しさん
>>852
来年のACLでJリーグ勢がどんな成績だろうが
新方式のACLで日本の枠が減ったりすることはありえない
新ACLには商業的にまともなリーグしか参加させるべきでないとAFCは言ってて
AFCの会長によると現状、確実に参加資格があるのはJリーグとオージーのAリーグだけだそうだ