AFC(アジア)チャンピオンズリーグ(ACL)2008 Part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1U-名無しさん
AFC(アジア)チャンピオンズリーグ(ACL)2008 Part1
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1197481217/

海外サッカー板関連スレッド
【アジア】AFCチャンピオンズリーグ2007★4【ACL】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/football/1193825218/ (前年度スレッド継続使用中)

公式サイト
アジアサッカー連盟 (AFC)
ttp://www.the-afc.com/jpn/index.jsp.html
AFC Champions League (ACL)
ttp://www.afcchampionsleague.com/en/news/ (英語版)
Jリーグ
ttp://www.j-league.or.jp/afc/

日程
ttp://images.the-afc.com/Documents/jpn/cms/afc/AFC%20Calendar%20for%202008.pdf
ttp://www.jfa.or.jp/domestic/international/news/071217_02.html
グループステージ 2008年3月12日・3月19日・4月9日・4月23日・5月7日・5月21日
準々決勝 9月17日・9月24日
準決勝 10月8日・10月22日
決勝 11月5日・11月12日

http://sports11.2ch.net/soccer/ より
> サーバへの過度の負担を減らす為、ここでの実況を禁止します。
> ・アンチはアンチ板

※ FIFAクラブワールドカップ(CWC)、特に開催国枠問題については
    少なくとも日本の出場クラブが決まる時期までは明らかに
    スレッド違い・板違いですので然るべき場所でどうぞ。
    出場権争いという話題でも控え目に。
2U-名無しさん:2007/12/19(水) 08:11:55 ID:gW3PImqs0
過去スレッド
AFC(アジア)チャンピオンズリーグ(ACL)2008 Part1
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1197481217/

関連スレッド
【ACL】鹿島スタジアム常時満員化【Jリーグ】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1196640582/
AFCアジアチャンピオンズリーグ 組み分け実況
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/livefoot/1197867342/ (さっかーch板)


関連サイト

マクセル-AFCスポンサーサイト
ttp://www.maxell.co.jp/afc/
テレビ朝日|テレ朝FC
ttp://www.tv-asahi.co.jp/tafc/
3U-名無しさん:2007/12/19(水) 08:12:07 ID:gW3PImqs0
[AFCチャンピオンズリーグ2007優勝チーム]
※前回大会優勝の浦和レッズは、決勝トーナメントから登場
浦和レッドダイヤモンズ Urawa Red Diamonds (JPN)

[Group F]
クルンタイバンク Krung Thai Bank (THA)
ttp://en.wikipedia.org/wiki/Krung_Thai_Bank_FC
北京国安 Beijing Guoan (CHN)
ttp://en.wikipedia.org/wiki/Beijing_Guoan
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8C%97%E4%BA%AC%E5%9B%BD%E5%AE%89
ttp://www.gaf.citic.com/
ナムディン Nam Dinh (VIE)
ttp://en.wikipedia.org/wiki/Nam_Dinh_F.C.
鹿島アントラーズ Kashima Antlers (JPN)

[Group G]
メルボルンビクトリー Melbourne Victory (AUS)
ttp://en.wikipedia.org/wiki/Melbourne_Victory_FC
ttp://www.melbournevictory.com.au/
チョンブリFC Chonburi (THA)
ttp://en.wikipedia.org/wiki/Chonburi_FC
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%81%E3%83%A7%E3%83%B3%E3%83%96%E3%83%AA%E3%83%BCFC
ttp://www.chonburifc.net/
ガンバ大阪 Gamba Osaka (JPN)
全南ドラゴンズ Chunnam Dragons (KOR)
ttp://en.wikipedia.org/wiki/Chunnam_Dragons
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%A8%E5%8D%97%E3%83%89%E3%83%A9%E3%82%B4%E3%83%B3%E3%82%BA
ttp://www.dragons.co.kr/main.asp
4U-名無しさん:2007/12/19(水) 08:12:17 ID:gW3PImqs0
5U-名無しさん:2007/12/19(水) 08:12:26 ID:gW3PImqs0
6U-名無しさん:2007/12/19(水) 08:12:37 ID:gW3PImqs0
7U-名無しさん:2007/12/19(水) 08:56:22 ID:fhFRjnnT0
もう2つめかww
早いな まだ大会まで何ヶ月もあるのに
8U-名無しさん:2007/12/19(水) 20:25:07 ID:451lyUHd0
朝日新聞「竹島を韓国に譲れ」
「日本の竹島放棄論が公で提起されたのは今回が初めて」と韓国メディアが喜んで報じる
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1111961416/
【人権擁護法案】「だが、心配のしすぎではないか」 「人権擁護委員に朝鮮総連など外国人が加わるのは自然」と朝日新聞
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1122572302/
朝日新聞、捏造…問題の記者を「朝日の信頼揺るがす」と懲戒解雇
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1125359538/
朝日新聞、曽我さんの夫の住所を盗み見て、無断で晒す
http://news2.2ch.net/newsplus/kako/1053/10532/1053230547.html
「自らが“発掘”し広めた慰安婦問題と、拉致問題をからめて論じる朝日新聞」
「朝日はどこまで拉致被害者とその家族を苦しめれば気が済むのか」と産経新聞
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1173881620/
朝日新聞、8億3300万円の申告漏れ
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1180530141/
「事実解明なしで新聞社ですか」「ジャーナリズムの自殺行為」 朝日NHK問題、毎日新聞にまで批判される
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1128099635/
「中国食品の“毒”は日本から来た」と朝日新聞社AERA…中国共産党機関紙・人民日報が紹介
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1188296788/
朝日新聞、台湾を中国領として扱い、台北支局が包囲される
http://sv3.inacs.jp/bn/?2004120015757960001621.3407
「朝日のおごりを感じる」と毎日新聞
「慰安婦問題は、朝日新聞が歴史を捏造して報道したことから外交問題に発展」と読売新聞が指摘
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1160973026/
慰安婦決議で新聞「猛反発」 朝日社説だけが「孤立」
http://news.livedoor.com/article/detail/3253662/
【言葉のチカ…】「読売新聞の記事が自分より優れていたから」と記事盗用
朝日新聞「ジャーナリストとして許されない」と謝罪会見→「ジャーナリスト宣言」自粛
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1170339604/
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1171081723/

言葉は感情的で、残酷で、ときに無力だ。それでも私たちは信じている、言葉のチカラを。 ジャーナリスト宣言
9U-名無しさん:2007/12/19(水) 20:29:27 ID:XPZiv7mb0
なんか早いな
10U-名無しさん:2007/12/19(水) 20:39:47 ID:ZcaKjNMY0
日程(スタジアム)はいつごろ発表?
11U-名無しさん:2007/12/19(水) 20:41:26 ID:rkZOjWEm0
日産スタジアムかと思った。
12U-名無しさん:2007/12/19(水) 21:06:53 ID:8e3m/SIM0
>>10
1月24日(木)
13U-名無しさん:2007/12/19(水) 21:46:12 ID:NX7QAI1/0
アル・カドシャがチュニジア代表選手を獲得
http://www.the-afc.com/jpn/articles/viewArticle.jsp_164921560.html
14U-名無しさん:2007/12/19(水) 21:58:28 ID:JeVKNZIw0
ACL童貞にいっておく。Jの緊張感を80としたらACLの緊張感は200。
アウェーは1試合でも落としたら終わりだからね。
脚も鹿もあのレッズがいけたんだからと選手のインタブでも言ってたけど、そういう考え方はマジでやばい。
どんな弱小国でもホームでは別のチームになります。
15U-名無しさん:2007/12/19(水) 22:10:39 ID:tSNRT4MV0

セパハン(イラン)
 FWアリカリミ(イラン代表)
イテハド(サウジ)
 FWマグノアウベス(元J)
 FWモウマド(サウジ代表、日本から2得点)

サイパ(イラン)
 ダエイ監督(元イラン代表)

アルアハリ(サウジ)
 FWアラウージョ(元J)

メルボルン(OZ)
 FWアーチートンプソン
全南(韓国)
 DFキムチウ(韓国代表)
 DFカンミンス(韓国代表)

補足ヨロ。
16U-名無しさん:2007/12/19(水) 22:46:44 ID:mdWSnIwR0
アラウージョがいるのはカタールのアル・ガラファ
アジアカップMVPのイラク代表ユニス・マハムードと2トップ
17U-名無しさん:2007/12/19(水) 22:47:51 ID:s4NPfGA+0
 >DFカンミンス(韓国代表)

 こいつは、今オフ逃亡した。全南は有力選手になればなるほど選手が
逃亡する不思議なチーム。
 昨年も開幕1試合過ぎて、左SBレギュラーが水原に逃亡したし。
18U-名無しさん:2007/12/19(水) 22:53:43 ID:s4NPfGA+0
>>10
 すでに試合順序は発表になってる、五輪予選、W杯予選と同様の方式
第1シードの国は 4(H)2(A)3(H)4(A) 5(A) 6(H)の順。
19U-名無しさん:2007/12/19(水) 22:58:47 ID:sv+axehw0
今から楽しみだ
20U-名無しさん:2007/12/19(水) 23:08:05 ID:/lVwHatP0
ttp://www.afcchampionsleague.com/en/news/index.asp?aid=51796&cid=1379

後半に北京国安の韓国人監督の談話
韓国のクラブと当たりたかった、鹿島が最大のライバルだろうがタイのクラブにも気をつけたい
今年の親善試合で中国代表はタイに負けているのだから、など
21U-名無しさん:2007/12/19(水) 23:10:07 ID:7IxJvvLo0
全南にはキムジンギュはまだいるの?
22U-名無しさん:2007/12/19(水) 23:15:55 ID:RCfXZARV0
>>21
FCソウルだかに移籍したらしい
23U-名無しさん:2007/12/19(水) 23:48:19 ID:xyEkmWBI0
>>15

クルフチ(ウズベキスタン)
カシモフ監督(元ウズベキスタン代表)
他ウズベク代表が DF×1 MF×2


パフタコール(ウズベキスタン)
MFティムルカパーゼ(ウズベキスタン代表)
MFセルヴェル・ジェパロフ(ウズベキスタン代表)
他ウズベク代表が GK×2 DF×3
24U-名無しさん:2007/12/20(木) 00:06:03 ID:2aBlPDY00
パフタコールはウズベク代表15人くらいいるって今年のACLの記事で読んだ気が
25U-名無しさん :2007/12/20(木) 00:14:38 ID:lRLjtYHp0
>>20
 この監督は、2004は全南の監督。05-06はFCソウルの監督やってた。
中国では、過去、重慶でアジアカップウィナーズ4強、青島でも監督した。

 ちなみに、監督コメント画像(字幕つき)

ttp://video.sina.com.cn/sports/j/bn/2007-12-18/10287012.shtml
26名無しさん:2007/12/20(木) 00:50:55 ID:Mn1nnfbX0
>>14
そんな奴いないだろ
今回出場するクラブはどれも2回目だぞw
27U-名無しさん:2007/12/20(木) 01:04:01 ID:2T3Z7PVt0
今まではあっさり敗退してたからサポーターにも緊張感なんて
あんまりなかったのかもな。
28うすじ :2007/12/20(木) 01:18:04 ID:ubtbmI4R0
ウズベクリーグと一回試合してみたいなぁww

毎回韓国にアンダーでもフルでも虐殺されてるけどwwww
29U-名無しさん:2007/12/20(木) 02:48:09 ID:dRudIsNa0
なんつうか、
俺も浦和サポだが、
浦和以前に大阪も鹿島も、マリノスも名古屋や平塚や清水もアジアのトーナメントに出てる。
今年からアジアの大会が始まったわけじゃないのに
アジアは大変だぜって、自慢げに語る浦和サポが多すぎる。

俺としては
どっちかというと、やっと他のクラブに追いついたというか
やっとこの感覚が味わえた、そういう感覚なのだが。
30U-名無しさん:2007/12/20(木) 03:05:56 ID:dRudIsNa0
新聞報道やTV中継、
他サポのホームページとかそういうのを読んでいいなーと思っていたわけで、
そんで そういうの読んでれば、いかに過酷かというのは、みんな知ってるだろ。

去年までは何の関心も無かったのか?
まあ、自分とこが出てないから別に当たり前かもしれないが、
なんだよ、急に、ってかんじ。

ナビスコ優勝したときもそうだったけど、
今感じてるこの変な感覚はなんなんだろう。
31U-名無しさん:2007/12/20(木) 03:10:46 ID:BpYEQ6c80
>アジアは大変だぜって、自慢げに語る浦和サポが多すぎる。

多いかな
俺見たことないが
32U-名無しさん:2007/12/20(木) 03:18:30 ID:dRudIsNa0
>>31
いたるところにいるよ。
33U-名無しさん:2007/12/20(木) 03:51:15 ID:fAbvYUZ70
名前欄に赤とか書いて煽ってるのはアンチの成りすましにしか見えないけどな。
後、鹿島サポとかガンバサポを臭わせつつ煽ってる奴らも。
何処のサポっつーよりも、ワンパターンの煽りバカ、アンチはスルーってのが大事だよ。
34U-名無しさん:2007/12/20(木) 04:58:50 ID:2j40TFFM0
ガンバが優勝したのは混戦でどこが勝つか分からなかった05シーズンだけなんだよな。
あの年も後半独走してから失速してるし勝負弱さは変わっていない。
勝負弱くて選手干す西野が監督やってるかぎりガンバはあまり期待できそうにないな。
リーグで下位つったってメルボルンは11人全員チョンテセみたいな奴らだし。
シジクレイ捨てて勝てるとは思えない。
35U-名無しさん:2007/12/20(木) 05:33:47 ID:2j40TFFM0
下がり杉なので上げ
36U-名無しさん:2007/12/20(木) 05:48:32 ID:OUMM8ioVO
>>32
じゃあ連れてこい
37U-名無しさん:2007/12/20(木) 06:38:02 ID:5lMeajjT0
監督からして予防線張りまくりのやる気なしだしセパ阪イラネ
38名無しさん:2007/12/20(木) 06:54:06 ID:wojfr6jb0
    ルーカス
バレー      家長
     二川

   遠藤 明神

安田       加地
   山口 ミネイロ
    藤ヶ谷
 

控え:播戸、寺田、橋本、倉田、中澤、安田弟、宇佐美・・・

得失点差のことを考慮して
チョンブリ戦は
この布陣でフルボッコにするよw
39上尾マララー(*・∀・)ケン :2007/12/20(木) 07:19:20 ID:iWqUWamK0
1 アル・イテハド   優勝2回 ベスト8 1回
2 アル・アイン    優勝1回 準優勝1回 ベスト8 2回
3 全北現代モータース 優勝1回 ベスト4 1回 ベスト8 1回
4 浦和レッズ     優勝1回 ベスト8以上1回
5 城南一和天馬    準優勝1回 ベスト4 1回
6 アル・カラマ    準優勝1回 ベスト8 1回
7 セパハン      準優勝1回
8 BECテロ・サーサナ  準優勝1回
9 パフタコール    ベスト4 2回
10 大連実徳     ベスト4 1回 ベスト8 1回
11 アル・ワフダ   ベスト4 1回 ベスト8 1回
12 蔚山現代ホランイ  ベスト4 1回
13 釜山アイパーク  ベスト4 1回
14 深?健力宝     ベスト4 1回
15 アル・カディシヤ ベスト4 1回
16 アル・ヒラル   ベスト8 1回
17 アル・サッド   ベスト8 1回
18 上海申花     ベスト8 1回
19 山東魯能     ベスト8 1回
20 アル・シャバブ   ベスト8 1回
21 川崎フロンターレ ベスト8 1回
22 アル・アハリ    ベスト8 1回
23 パス       ベスト8 1回
24 アル・シャリャフ ベスト8 1回


40上尾マララー(*・∀・)ケン :2007/12/20(木) 07:34:37 ID:iWqUWamK0
CWC 

1 浦和レッズ  世界3位
2 アルイテハド 世界4位
3 全北現代   世界5位
41U-名無しさん:2007/12/20(木) 07:57:11 ID:Y/0dW2/0O
浦和サポだがと名乗る奴が本物だったことがない
42U-名無しさん:2007/12/20(木) 08:00:15 ID:Dy2PQ3cr0
浦和サポだが、>>41の言うことは真実だ。
43U-名無しさん:2007/12/20(木) 08:23:53 ID:mZx9LEoC0
アジアのアウェーは大変だ、だけならなりすましでもいえるからね

だけど、実際にどう大変だったかの話はほとんど出てこないんだよな
本当にここのレッズサポはアジアのアウェーに行ったのか
それともなりすましのレッズサポがいきがっているだけなのか

今のところ参考になるような意見はほとんどでていないから、鹿島とガンバのサポにとっては
どっちでもいいんだけどな
44U-名無しさん:2007/12/20(木) 08:59:45 ID:7jd61XOm0
ずっとこの大会見てた赤だけど
やっぱり一位通過のみってのが
今まで盛り上がらなかった一番の要素だろうな

ここで言われてるほど鞠もジュビロも脚も手抜いてたわけじゃないし
どのチームも決勝トナメに行くべき実力はあったわけで

今年だってもしそうなったらうちが優勝できたかわからんが
アデレート、山東、シドニーが予選で消えるのはおかしいって思ったしな
45U-名無しさん:2007/12/20(木) 09:38:55 ID:uEXswfFH0
選手でもない限り実際のところなんてわかるわけないだろw
鹿脚はACL童貞じゃないし、むしろACL童貞だった浦和がどうこう言う必要もない。
まぁ初体験で優勝できたのは、思いのほか名器で絶倫だったからw
粗チン(鹿)やED(脚)でどこまでできるか見させてもらうよ。

「浦和でもできるんだから」と言った以上、リーグ戦で勝ち点70&ACL優勝とCWC1勝は最低ノルマ。
46U-名無しさん:2007/12/20(木) 09:46:32 ID:Ii23bGee0
鹿は給料に魅力がないせい?で選手を余剰させることが難しいみたいだな
補強しても出ていってしまう奴が多そうだわw
47U-名無しさん:2007/12/20(木) 09:52:48 ID:OUGm4X4U0
>>45
どこサポだろ?w
48U-名無しさん:2007/12/20(木) 10:29:03 ID:sksptiPW0
>>44
そういう言い分はやめて欲しいんだよなぁKY

05年まで予選突破すらできなかった現実があり、
日本のサッカー界全体が危機感を抱いた結果、
川崎の好成績や浦和の優勝に結実したわけ

これまでも頑張ったけれど手が届かなかった、
今年はたまたま手が届いたというものではない

当時の日本サッカー界と
清水鹿島ジュビロマリガンバVの取り組みでは
アジアで戦い続けるにはレベルが低すぎたと反省して
やっと今を手にしてるんだよ?
これからは川崎や浦和以外のクラブも
負け犬同士で傷を舐め合っていた頃の感覚から
どんどん抜け出してアジアの頂点を目指してくれなければ困る
49U-名無しさん:2007/12/20(木) 10:29:56 ID:xEWPUppQ0
>>13
中東はアラブコネクションがあるから
北アフリカの有望な選手を連れて来れる
うらやましいね
50U-名無しさん:2007/12/20(木) 10:35:00 ID:BGxosRFPO
>>37
脚からして見れば「赤さん何本気出しちゃってくれたんです?こんな金にならない大会はスルーしたかったのに」って感じなのかもな
51U-名無しさん:2007/12/20(木) 10:43:14 ID:Ccj/EqmG0
>>50
確かにACLは金にならんが、優勝してCWCに出れば
4位だって2億だぞ。リーグ優勝と同じだからこれはでかいよ。
52U-名無しさん:2007/12/20(木) 10:48:24 ID:sksptiPW0
川崎や浦和が実績を残したことを良いことに威張っている
だからむかつくというのは理解できる
川崎や浦和は謙虚に振舞っていた方が得策だろう

ただ、はっきり言えば、川崎浦和以外の妬みや僻みにすぎないんだよ
Jリーグで近い順位や実績だから俺たちは同じだではない
ACLでは川崎浦和以外のJクラブは、
アジアに並いる強豪から見て今のところチンカス以下の格下クラブだ
だから川崎浦和以外のJクラブもチャレンジして上を目指す、
上に行くためには大きなリスクでも背負う
そういう向上心のもとにやってくれないと日本のサッカーは今後立ち行かないんだよな
自分にご褒美をあげたり参加賞ということで満足したり、
雲行きが悪ければ罰ゲームだと罵ったり軽視したりしてきたことを
暗黒の歴史として踏まえないと
53 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2007/12/20(木) 10:56:41 ID:sC5h8jSE0
    vヘM 'リ"ノンミ/ミミソv、(# ノノノノノノノノノ  うぃ〜 あ〜 れっず!!!!
   ソノ  ヘ/Wvノ      ミミ: |ノ  _ _ |  /::::::::::::;.: --─---─-、:::::::::::::ヽ
  ミミ             :::ノ (6ー[¬]-[¬]|ノ ./::::::::::::/ィC¨ヽ      \:::::::::::l
  ミミ              ミ::: | \  つ  | /:::::::::/  └¬'´,   ィC¨ヽ';:::::::::!
  ミミ              ミミ:: \ | ∀ / /::::::::イ        / ,.  ヽ `¬┘';:::::::!
 ミミ          _    ミミ:: \___/ l::::::::::::l       /ハ ハ }     ヾ::::j
  ミ    二__, --、r'"___、 ヾ ト、::ヽ       {::::{⌒l:!      / `   ' ヽ   V}
  ミレ'"~,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ \ヾ:、      ';:::l ゝリ     l ,/ ̄¨ヽ  ',    }l
  K/ー'~^~_/  ヽミ:ー‐‐'"   ヽ i.      ヾヽ__j     { {,. -−‐‐ヘ    {,l
 !〉 ー―'"( o ⊂! ' ヽ       Y_       ヾ::::|   i  ヽ ヽェェェェェノ   {
 i     ,.:::二二ニ:::.、.       l i        }:::l   ヽ    ` ̄¨´   ノ   }
 .!     :r'エ┴┴'ーダ       !Kl        ヾ;k    \_  __  ,/   }
 .i、  .   ヾ=、__./        ト=  ららーららららららら♪  ららーららららら♪
  ヽ. :、   ゛ -―-    ,;    ,!
  \.  :.         .:    ノ   
54U-名無しさん:2007/12/20(木) 10:58:04 ID:teE3nCvGO
恥ずかしい行為だが金だけ欲しいならACLは棄ててJ優勝に専念するほうが良い
上手くいけばCWCにも開催国枠で出場できオセアニアに勝てば2億は確定する
ACLでの余計な出費も抑える事が出来るし
鹿島、ガンバのフロントが有能ならばこちらを選択したほうが良い
身の丈にあった選択をするべき

まあ恥ずかしいけどなw
55U-名無しさん:2007/12/20(木) 11:11:50 ID:Ssm7tzAe0
>>51
それなら、去年も同じ状況だった訳で。
協会の入れ込み具合の意識が低かったが、脚の場合はメンツ入替とか余裕見せて落ちたからなー。
正直、舐めてたとしか見えない訳で

>>52
鹿や脚は逆に赤が優勝したことで調子に乗ってる奴も居るからな。
お互い様だろ。
56U-名無しさん:2007/12/20(木) 11:13:55 ID:ij5mSJOC0
本日はA級6回戦、▲羽生善治二冠−△久保利明八段戦の対局日です。

【A級6回戦】(左が先手、中央の数字は過去の対戦成績)
12/04(火) ▲木村一基八段(5勝1敗)●−○△三浦弘行八段(5勝1敗)
12/14(金) ▲郷田真隆九段(5勝1敗)○−●△藤井  猛九段(2勝4敗)
12/14(金) ▲行方尚史八段(1勝5敗)●−○△丸山忠久九段(4勝2敗)
12/20(木) ▲羽生善治二冠(4勝1敗)20−07△久保利明八段(1勝4敗)
12/27(木) ▲谷川浩司九段(1勝4敗)28−34△佐藤康光二冠(0勝5敗)

<第66期A級順位戦>  ※挑戦1名、降級2名
 順 棋__士 勝 敗 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 8回戦 9回戦
 01 郷田真隆 5−1 ○佐藤 ○谷川 ○羽生 ○久保 ●木村 ○藤井 _三浦 _丸山 先行方
 08 三浦弘行 5−1 ○行方 ●羽生 ○佐藤 ○藤井 ○丸山 ○木村 先郷田 _谷川 先久保
 09 木村一基 5−1 ○谷川 ○藤井 ○行方 ○丸山 ○郷田 ●三浦 _久保 先羽生 _佐藤
 03 羽生善治 4−1 ○藤井 ○三浦 ●郷田 ○佐藤 ○行方 先久保 _丸山 _木村 先谷川 
 05 丸山忠久 4−2 ○久保 ○佐藤 ○谷川 ●木村 ●三浦 ○行方 先羽生 先郷田 _藤井
 06 藤井  猛 2−4 ●羽生 ●木村 ○久保 ●三浦 ○佐藤 ●郷田 先谷川 _行方 先丸山
 02 谷川浩司 1−4 ●木村 ●郷田 ●丸山 ●行方 ○久保 先佐藤 _藤井 先三浦 _羽生
 07 久保利明 1−4 ●丸山 ○行方 ●藤井 ●郷田 ●谷川 _羽生 先木村 先佐藤 _三浦
 10 行方尚史 1−5 ●三浦 ●久保 ●木村 ○谷川 ●羽生 ●丸山 _佐藤 先藤井 _郷田
 04 佐藤康光 0−5 ●郷田 ●丸山 ●三浦 ●羽生 ●藤井 _谷川 先行方 _久保 先木村

57U-名無しさん:2007/12/20(木) 11:17:28 ID:SzyrCax30
>>48
>日本のサッカー界全体が危機感を抱いた
おいおい……
今年浦和が出ていなかったら、
罰ゲーム扱いはあいかわらずだったと思うぞ。
川崎がGL突破してよかったねぇ程度。
CWCに開催国枠なんて都合のいいものを無理やりこしらえたりして
そんな中、ACLに対してサッカー界が危機感なんて持っていたとは到底思えん。

まぁ、>>44の言う
>やっぱり一位通過のみってのが
>今まで盛り上がらなかった一番の要素だろうな
ってのもかなり疑問符が付くが。
58U-名無しさん:2007/12/20(木) 11:23:34 ID:vD/Czhot0
>>45
「〜にできたんだから自分もできる」って、けっこう上から目線だよね。
59U-名無しさん:2007/12/20(木) 11:33:12 ID:oZz5FfTO0
当面の川崎のライバルはセパハンだな(良い意味でな)
返す返すも今年出場できないのが惜しい
日本から3クラブも出場するのになぁ

>>54
オセアニアに勝てるかなんともいえんぞ?
負けるかもしれんしとんでもない恥さらしになる危険性がある
60U-名無しさん:2007/12/20(木) 11:33:13 ID:rik3ZLW10
>>58
悪くとればそうかもしれんが、今ではACLで優勝できるのは
中東とか韓国のチームじゃないと無理みたいな変な先入観があったかも。
それがJのチームが優勝できんだから俺らにも可能性はあるっていう感じじゃないか。
61U-名無しさん:2007/12/20(木) 11:34:24 ID:oZz5FfTO0
中東や韓国のチームじゃないと無理と言ってたのは韓国人
62U-名無しさん:2007/12/20(木) 11:43:21 ID:Ii23bGee0
このスレこんなんだったっけ?
やはり鹿と脚のせいで荒れてるのかね?
どーせACLに力入れないクラブなんだからこなければいいのにw
63U-名無しさん:2007/12/20(木) 11:46:20 ID:v6Th+VPB0
別にACLなんかに力入れなくても開催国枠で出れるじゃん!ナビスコ同様
不要の大会だと思う。Jのチームはリーグ戦と天皇杯さえ頑張っとけばいい
64U-名無しさん:2007/12/20(木) 11:48:18 ID:oZz5FfTO0
>>63
開催国枠で出ても初戦敗退は十分ありえるよ
65U-名無しさん:2007/12/20(木) 11:58:21 ID:B8uj24n00
レッズサポは勘違いの偏屈真面目ちゃんばかり
66U-名無しさん:2007/12/20(木) 11:59:32 ID:EdvMw/3sO
>>63
来年の大会は日本でやることが決まってるけど、その後はまだわからないよ。
実際09年大会にはいくつかの国が立候補表明してるみたいだし。
だから開催国枠なんて当てにしないで最初から優勝狙っていった方がいい。
67うすじ :2007/12/20(木) 12:07:21 ID:JuAJzCGb0
1チ0ムつぃかいけないところに
燃えるんだろうが
昔のCLだって2次リーグとか出来る前は
1チームプラス上位の2位から2チームだけだった
それにみんな2位がいけたらアジアのクラブ信者ウよ
68U-名無しさん:2007/12/20(木) 12:33:27 ID:TxB/tWy20
>>29
アジアが大変だったなんて自慢げに言うのはニワカだろうが
ACLとJのスケージュールはやっぱ大変だったし身体も金も時間もきつかった。
負け惜しみじゃなくマジでナビスコ万博は「いいかなぁ」ってパスしちゃたし
夏場に万博行ってまた神戸行って9月に広島行って韓国行ってって、
オレなんて夏場以降Blogの更新もやめちゃったし行かない試合もあった。
全部戦った選手もサポもかなり大変だったと思う。
69U-名無しさん:2007/12/20(木) 12:36:34 ID:oZz5FfTO0
俺も浦和サポだが、と名乗ったり、名前欄に赤だの入れてるのは全部赤サポではないよ
70U-名無しさん:2007/12/20(木) 12:39:35 ID:B8uj24n00
いや名無しも含めて8割はレッズサポだよ
71U-名無しさん:2007/12/20(木) 13:08:27 ID:uHLP0O5MO
とりあえずベスト8目指せよ鹿島とガンバは
72U-名無しさん:2007/12/20(木) 13:20:52 ID:A/GKQ4gvO
開催国枠で出場なんて恥ずかしいよ。各大陸の王者が出る大会だぜ。おこぼれで出場しても価値が無い。アジアで勝てないのにオセアニア以外のチームに勝てると思うのか?
7329:2007/12/20(木) 13:23:35 ID:dRudIsNa0
なんか深夜に感情的に書き込んでしまってすまん。
74U-名無しさん:2007/12/20(木) 13:37:12 ID:6CDRLm+30
いやよろしい
75うすじ :2007/12/20(木) 13:37:32 ID:JuAJzCGb0
韓国やシナがACLに興味うしなってきたところに
一人で燃える日本ってのも情けない構図だなw
76U-名無しさん:2007/12/20(木) 13:51:10 ID:EwGTrHgb0
別にチョンも支那も興味を失ってないし、中東も熱いじゃん

南チョンは今年川崎と浦和にやられて悲惨だったから、言い訳にも冴えがないな
77U-名無しさん:2007/12/20(木) 14:02:48 ID:UPgFATe60
まあ敗者は言い訳したくなるもんだ
78U-名無しさん:2007/12/20(木) 14:11:18 ID:sC5h8jSE0
>>76
だが、ちょっと待ってほしい。
連中の言い訳が冴えてた事がこれまであっただろうか?
79U-名無しさん:2007/12/20(木) 14:57:14 ID:Ssm7tzAe0
別の意味で冴えてたとは思うw
80上尾マララー(*・∀・)ケン :2007/12/20(木) 16:44:46 ID:iWqUWamK0
56 浦和レッズ
80 セパハン
115 アルカラマ
115 城南一和
118 シンガポール
118 アルワフダ
81U-名無しさん:2007/12/20(木) 16:51:06 ID:jwk63UcT0
千葉の新監督はセパハンの監督か
これは出世なのかね
82U-名無しさん:2007/12/20(木) 17:12:39 ID:o8A6AeSD0
長春の優勝時のパブリック・ビューイング(他スレより転載)
http://jp.youtube.com/watch?v=XPgOj_VO3_o&feature=related
83U-名無しさん:2007/12/20(木) 17:32:34 ID:ij5mSJOC0
まだ32手なの?有吉は15時で投了してたけど
84ああああ:2007/12/20(木) 17:34:09 ID:BXNEOShj0
>>80
それ国際大会限定ランキングだろ
ガンバが入ってないし
85U-名無しさん:2007/12/20(木) 17:40:51 ID:87hYUX9d0
え?ガンバも国際大会に出たことあるはずだけど。
86U-名無しさん:2007/12/20(木) 17:44:48 ID:eh4N3uBG0
>>57
Jリーグと日本サッカー協会で
ACL対策特別プロジェクトまで設けたのは
今年からだと思う
87U-名無しさん:2007/12/20(木) 18:27:45 ID:+uhGOJhlO
>>76
浦和城南の準決勝はお互い燃え尽き寸前まで行った死闘でどちらが勝ってもおかしくなかったし。
韓国がやる気ないとは思えないよ。

88名無しさん:2007/12/20(木) 19:53:39 ID:/XHHGceL0
3月12日
クルンタイ銀行(タイ)ー鹿島
19日
鹿島ーナムディン(ベトナム)
4月9日
鹿島ー北京国安(中国)
23日
北京国安ー鹿島
5月7日
鹿島ークルンタイ銀行
21日
ナムディンー鹿島
89U-名無しさん:2007/12/20(木) 20:01:03 ID:s6ptsQ1Q0
>>31
ウジャウジャいるぜ
90上尾マララー(*・∀・)ケン :2007/12/20(木) 20:18:59 ID:iWqUWamK0
56 浦和レッズ
80 セパハン
115 アルカラマ
115 城南一和
118 シンガポール
118 アルワフダ



337 ガンバ大阪w
91U-名無しさん:2007/12/20(木) 20:27:42 ID:/IPKJmQX0
脚サポじゃないけどメルボルン行ってみてぇー
オフィシャルツアーやんないのか?
92U-名無しさん:2007/12/20(木) 20:32:03 ID:rqysu6Sc0
>>90
レッズ、ガンバ、フロンターレ以外はJチームは世界クラブランクにすら
入っていないからガンバも笑えないだろ。

J優勝した鹿島ですらランク外。
93名無しさん:2007/12/20(木) 21:00:44 ID:/XHHGceL0
鹿島仕方ないだろw


02/03ACL
勝ち点、得点、失点、得失点差
1. BECテロ・サーサナ 7 6 3 +3
2. 大田シチズン    6 3 3 0
3. 上海申花      3 6 7 -1
4. 鹿島アントラーズ 1 5 7 -2
94U-名無しさん:2007/12/20(木) 22:04:33 ID:UIdaqoWf0
その時の鹿島酷かったよな
いくらなんでも勝点1って
95U-名無しさん:2007/12/20(木) 22:14:35 ID:IcHfphxeO
>>94
まぁ今と違って全部タイで短期間でやってたからある意味仕方ないよ
96U-名無しさん:2007/12/20(木) 22:16:53 ID:QF6D/SjJ0
GLの組み合わせが決まっただけで2スレ目か。
つーか、まだ2007年だしw
これだけでもJを見る人にとっては関心が高まった証拠だな、良いことだ。
97_:2007/12/20(木) 22:22:28 ID:2xBWSqLW0
鹿島日程も結構良い感じじゃね
セパ阪に期待してる奴なんていないだろうし皆鹿島応援してやれw
浦和は余裕で見守ってるからw
98U-名無しさん:2007/12/20(木) 22:33:24 ID:6LVsSv3n0
>>95
あの時はこんな状態だった。
ttp://www.hsjp.net/upload/src/up7854.jpg
99U-名無しさん:2007/12/20(木) 23:01:13 ID:eh4N3uBG0
>>98
テレビは悲壮感漂わせてるけどこりゃ鹿島が自分が悪いだろ
100U-名無しさん:2007/12/20(木) 23:09:03 ID:0MWzmOql0
単に自分たちのリサーチ不足でしかないな
101U-名無しさん:2007/12/20(木) 23:14:05 ID:z6Ejc2yK0
>>100
過去の(他のチームの)失敗があるから、今年の成功もあると思うのだが。
最初から、全てを周到にできんでしょ。
いくらなんでも傲慢すぎ。
102U-名無しさん:2007/12/20(木) 23:19:44 ID:eh4N3uBG0
>>101
アジアの大会は鹿島の時が初ではないよ。昔は手抜きだったんだし、もっと昔はそれで勝てた時もあった。
103U-名無しさん:2007/12/20(木) 23:25:06 ID:+M3yLmzm0
どなたかGグループのタイのチョンブリのホームゲーム行われる
スタジアムの場所がわかる地図のページご存じないですか?
3日間探してるんですが公式ページのMAPにはタイ語の簡略地図しかなくて
全然わからないんですが・・・
104U-名無しさん:2007/12/20(木) 23:37:38 ID:0MWzmOql0
>>101
チームの取り組みの姿勢の問題だろ
年数かさねりゃ改善されたってものでもない
105U-名無しさん:2007/12/20(木) 23:41:12 ID:VpslJR1s0
浦和は去年の段階からガンバの遠征にスタッフ派遣して調査させてたらしいが
今年はどこか浦和と川崎の遠征にスタッフ派遣させたりしたとこあったのかな。
ただ単に結果だけ見て浦和がいけるんだから、とか思ってたりしたら・・・。

別に鹿島もガンバも初出場なわけでもないから関係ないか
106U-名無しさん:2007/12/20(木) 23:45:38 ID:PLfWA9y+0
>>105
浦和の場合は天皇杯を制して
次の年にACLに出場することが確定していたから出来たんだと思う

次の年に出場する権利を得ていないのに
そのようなことをするだけの余裕のあるクラブってあるかな?
107U-名無しさん:2007/12/20(木) 23:49:07 ID:+uhGOJhlO
>>105
それは浦和が2005年末の天皇杯優勝で、2007年のACLまで準備に時間が取れたのが大きいよ。

京都とか緑みたいに天皇杯の翌年に降格なんてチームがあったから天皇杯優勝即翌年のACL出場になったけど、準備の事を考えたら…
108U-名無しさん:2007/12/20(木) 23:49:44 ID:eh4N3uBG0
根本的に考え方が違ってるんじゃないかな
余裕があるからリサーチするんでなくて、
国内で優勝すれば必然的に付いてくるものだから
優勝を狙ってる以上リサーチをするんだよ
別に天皇杯で出場権を得ていても
出場国は決まってないだろうが
109U-名無しさん:2007/12/20(木) 23:49:52 ID:yfw8i3Da0
>>106
確かにそうだな。その点浦和はACLまでの1年を有効に使ったよな
110U-名無しさん:2007/12/20(木) 23:51:08 ID:eh4N3uBG0
出場国でなかった
どのクラブが出てきて同組になるのかってことな
111U-名無しさん:2007/12/20(木) 23:57:04 ID:z6Ejc2yK0
>>103
グーぐるマップの
13.364757,100.976436
の地点じゃないかね?
112U-名無しさん:2007/12/20(木) 23:57:58 ID:VpslJR1s0
>>106
まだ出場決まってないのにACL用のユニを作ってたとこならあったな。
浦和は2004年に鞠とCSやってた頃からサポもクラブもACLを意識してたと思うけどな。
ACL優勝目指すならやはりがっつり準備は必要だと思うんだが、
浦和の結果だけ見てうちもいけんじゃねって思ってるなら危ういなー、と思ってさ。
113U-名無しさん:2007/12/21(金) 00:06:23 ID:q+U2a9US0
浦和の結果だけ見てうちもいけんじゃねって思ってる

この文言よくみるけど、誰がいってんの?鹿島、ガンバのフロント・監督・選手がいってんの?
114U-名無しさん:2007/12/21(金) 00:10:35 ID:PP/TxAto0
>>113
確かまんおはレッズが獲ったからうちも獲りたいとは言ってたな
115U-名無しさん:2007/12/21(金) 00:13:07 ID:0ii6o9w60
>>114
ガチャも似たようなこといってたな
116U-名無しさん:2007/12/21(金) 00:23:04 ID:KvHZIfCr0
やっぱり鹿サポはアホだ。突っ込まれたら自分たちの擁護ばかりし始めるわ。
117U-名無しさん:2007/12/21(金) 00:30:58 ID:q+U2a9US0
まんおもがちゃも至極当然のコメントだよね
獲りたいから、獲りたいって言ってるだけで
118U-名無しさん:2007/12/21(金) 00:32:10 ID:iXUqn0e30
選手が勝ちたいって言うとおかしいと思うサポがいるのか
119U-名無しさん:2007/12/21(金) 00:36:25 ID:CukB8nY90
勝ちたくないって言ったらそれはそれで叩くくせにな
120U-名無しさん:2007/12/21(金) 00:50:06 ID:5er+6C370
>>112
とはいえ
来年GLに出場する鹿と脚は過去に出場の経験があり
多少なりともノウハウはあると思うからそれを生かしてほしい

あと再来年のACLから形式が大きく変わると言われており
各国の出場クラブ数の割り振りが変わることが考えられる

ひょっとしたら各国の出場クラブ数割り振りは
来年のGLの結果が反映されることが考えられるので
再来年のためにもGL突破してほしい
121U-名無しさん:2007/12/21(金) 01:33:06 ID:KUHR7mbO0
鹿脚はGL突破は絶対のノルマ。両方とも予選落ちだけは何がなんでも絶対だめ
122U-名無しさん:2007/12/21(金) 02:01:09 ID:PP/TxAto0
しかし去年の今頃のACLスレの過去ログ観てたが今とまったく雰囲気が違うなw
定例とも言えたあのコピペも貼られないし
123_:2007/12/21(金) 02:07:47 ID:iUNiHF+I0
>>122
K糞しおしおだからなwwww
12429:2007/12/21(金) 02:07:51 ID:pOkzQvVK0
>>111
チョンブリーのスタジアムは
ザ・シャーク・スタジアムというらしいな。
グーグルマップで見る衛星写真と
オフィシャルのマップにあるイラストが似ても似つかないんだが。

マップ
ttp://www.chonburifc.net/map.html

行きたいなココ。
グーグルの衛星写真とオフィシャルのギャラリーを見る限り客席は
メインスタンドのみみたいだ。
ここってACLやる基準満たしてるのかな?

↓ザ・シャークスタの様子
ttp://www.chonburifc.net/album/ChonburiFc-Tero/slides/P3312504.html

125U-名無しさん:2007/12/21(金) 02:13:15 ID:PP/TxAto0
でもやっぱ去年と今年変わらないのはAFCサイトの遅さだったなwすっかり忘れてたw
そういや去年は12月22日抽選だったんだな

35 :U-名無しさん    :2006/12/22(金) 15:59:43 ID:7+rtlcei0
 去年は英語の抽選実況見ながら、2ちゃん見てたのに、今年は日本語版
まで出来てほんとにうれしいよ。


36 :U-名無しさん :2006/12/22(金) 16:29:39 ID:qc4x0BBy0
うおおおおおおおおおおおお

あげぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇえぇぇぇえどぅぅぅぅあああああああ


37 :U-名無しさん :2006/12/22(金) 16:32:48 ID:eGioc8El0
ちょっと重くね?


38 :U-名無しさん :2006/12/22(金) 16:38:42 ID:bVEbBL3RO
まだかっぁぁ〜〜


39 :U-名無しさん :2006/12/22(金) 16:41:28 ID:a2DGlO2m0
イライライライライラ


40 :_ :2006/12/22(金) 16:42:03 ID:Mu9vkli30
あーどこと一緒になるかドキドキだわな。
12629:2007/12/21(金) 02:25:50 ID:pOkzQvVK0
俺の先入観だと-----------
タイのクラブってほとんどサポとかいなくて
客席もガラガラというイメージ。7.8年前にバンコクで見たことがあるが、
ガラガラだった。(昼間見たんだけど平日だったのかな? 思い出せないけど)
タイの人って、英プレミアとかは大好きだけど、国内リーグは興味ないんだね〜
と思ってた。
バンコク大学対川崎@バンコクもあんまり熱気みたいなの、なかったと思う。

しかし、チョンブリのギャラリー見て、スタはボロイし5000人も入らないような感じだが、
満員なんだな。
スポンサーが、動員かけた?ような雰囲気もあるが、この妙な熱気は……
12729:2007/12/21(金) 02:47:59 ID:pOkzQvVK0
えっと、スポンサーが動員というのは違うみたいだな。

チョンブリーFC 対 クルンタイ銀行
ttp://jp.youtube.com/watch?v=HhDbPtvhuz8&feature=related

えっと…スタジアムはシャークスタジアムじゃないようですね…というより
この雰囲気は、、、見に行きたいなー。あ、ロケット花火…

しかし、このBGMのチョンブリロックみたいなのはなんだろ……
うほーー
12829:2007/12/21(金) 02:51:35 ID:pOkzQvVK0

チョンブリFC ヘ、ヘイ
チョンブリFC ヘ、ヘイ
チョンブリFC ヘ、ヘイ

(名前29のままだった)
129U-名無しさん:2007/12/21(金) 03:21:10 ID:5K88yXSF0
>>113
言ったのは本山。
レッズが取れるならうちも取れると言い切った。
130U-名無しさん:2007/12/21(金) 03:42:00 ID:Wb0VCzRZ0
まあ本山にしたらACL制覇した直後の浦和に勝ったというのもあるんだろ
あの時の浦和は鹿島から見たらこんなもんかと思われても仕方ない
まあ言ったからには口だけでは終わらないでほしい
組み合わせにもこれとないくらい恵まれたしな
131U-名無しさん:2007/12/21(金) 04:17:56 ID:uoGb2Y1e0
元浦和のエメルソンがグループCのアル・サッド(カタール)に復帰
132U-名無しさん:2007/12/21(金) 06:03:58 ID:SlM2gNLJ0
赤サポは粘着でキモイなw
133U-名無しさん:2007/12/21(金) 07:36:20 ID:dBnBO5te0
>>130
元山のバカが放言してたのは確か浦和に勝つもっと前だよ
134U-名無しさん:2007/12/21(金) 09:00:40 ID:4GP5MW6M0
鹿サポが暴走してるみたいだなぁ
まともなスレだったのに醜いもんだわ
135U-名無しさん:2007/12/21(金) 09:17:14 ID:whoVE5/40
鹿島は追う立場っていう精神的に楽な状態だから優勝できた
追われたらボロボロだよ
136U-名無しさん:2007/12/21(金) 10:17:02 ID:QtY2Pv2oO
鹿島も浦和もどっちもどっち
お互い相手ばっか見てて自分の気持ち悪さには気付いてないみたいだけど
137U-名無しさん:2007/12/21(金) 11:14:00 ID:yAL/L+at0
浦和のフロントはACLで得た情報は要請があれば他の2チームに全部提供するって公言してるよ。
鹿と脚のフロントだって頭くらい下げられるだろ?
それともここに来てる脚、鹿サポと同じでオレらのほうがACL先輩なんだからそんなのイラネなのかな。
138U-名無しさん:2007/12/21(金) 11:30:44 ID:VkTboWWe0
とにかくGL突破してよ。
運が良ければKOステージ6試合中5試合が日本国内、
お互いにメリットがあるんだから。
139U-名無しさん:2007/12/21(金) 11:36:53 ID:w1/MEHg40
本山はレッズサポに一生粘着されるのだろうな

普通の日本人だったら、あの本山のセリフは
レッズが頑張ったから鹿島も頑張るよ、という風に変換して考えるものだ
Jリーグチーム同士の競争意識ってそういうところからも生まれるんじゃね?

それがなぜかレッズサポは
本山はレッズを目上目線で見た物言いをした、レッズの優勝が軽く見られた
貶められたと考えるんだね

なぜこんな斜め上の思考なのだろう?
浦和レッズはもうJリーグNo.1のビッグクラブなのだから、鹿島のようなプロビンチャ相手に
ムキになることもないと思うのだが
140U-名無しさん:2007/12/21(金) 11:39:15 ID:w1/MEHg40
>>137
ヒント
鹿島とガンバはまだ天皇杯を戦っている途中、シーズン中です
来期のことまで考えられるほど余裕のあるクラブじゃないし
141U-名無しさん:2007/12/21(金) 11:48:02 ID:w1/MEHg40
>>137
あと補足
レッズのアジアでの自慢話は聞きたくないけど、後々他のサポの為になる苦労話は聞きたいな
まあ他からの引用でもいいから、為になるような話があればお願いします

あとガンバサポや鹿島サポに、選手補強をしっかりやれといってもどうしようもないから
サポーターが選手の補強をするわけじゃないから

でもサポーターの海外遠征でのお得情報なら、ガンバや鹿島以外のサポのためにもなると思う

142U-名無しさん:2007/12/21(金) 11:50:22 ID:D05xKRof0
>>137
いや〜、年末は天皇杯が忙しくってさぁ。
ACLもがんばりたいけど、まずは目の前の一戦をしっかり勝たなきゃならないからね
143U-名無しさん:2007/12/21(金) 12:13:16 ID:QYyaXFoC0

3連続レスはさすがに気持悪いな
144U-名無しさん:2007/12/21(金) 12:15:20 ID:koi3g+2N0
ガンバサポの頭の中
移籍情報:6割、天皇杯:3割、その他:1割(パンパシ、ACL、・・・etc)

今はACLどころじゃないね
145U-名無しさん:2007/12/21(金) 12:18:16 ID:ufyY2N780
だって元9番に逃げられちゃったし、シジクレイも退団しちゃうらしいし(´・ω・`)
146U-名無しさん:2007/12/21(金) 12:27:57 ID:koi3g+2N0
>>145
外人の方はもう解決済み
関心あるのは
水本とか、脚が声かけてる日本人選手が、来るかどうか

ミネイロ
http://jp.youtube.com/watch?v=NP6g4gt1zk4
147U-名無しさん:2007/12/21(金) 12:37:30 ID:YmWIRh/l0
まぁ、本山も「レッズが取れるならうちも取れる」って言った以上、頑張って獲ればいい。
それでいいじゃない。
148U-名無しさん:2007/12/21(金) 12:52:30 ID:hFWYDXMu0
ジミーちゃんの「お前もがんばれよ」みたいな。
149U-名無しさん:2007/12/21(金) 12:59:20 ID:8/8wsD1u0
散々既出と思うがアジア勝ち抜くためには最低限のフィジカルは必要不可欠。
浦和も川崎も競り合い勝てないまでもなんとか食らいつくことができたから勝ち進めた。
パスワークでコンタクトを逃れようなんて考えは捨てることだ。特に脚。
150U-名無しさん:2007/12/21(金) 13:04:57 ID:AHqvmfOpO
赤川はタフな選手多いからね
脚は微妙、お嬢様だけじゃ韓豪アウェーは勝てないよ
151U-名無しさん:2007/12/21(金) 13:06:38 ID:KDISWifK0
ACLで負けまくってJのイメージ悪くしてたのって鹿島だからな
今回はGL突破して欲しいわ楽な組なんだし
152U-名無しさん:2007/12/21(金) 13:09:48 ID:5SGdXJCp0
上がってるからレスしてみるけど、

鹿サポなら本山の(推定)本意を理解できて当然

ここまで別にどうでもいいんだろうけど、

だから劣サポも本山がこう言ったんだと理解する必要がある、
できなければならない、
できないのはヴァカだろー

っていうのはどう見ても身勝手論理というか、
なんかもう逝っちゃってるなあというか

まあヲチしててそこそこ面白いから続けて下さい
あ、あと国内優勝おめでとうがざいました
153U-名無しさん:2007/12/21(金) 13:26:44 ID:BQPq47C9O
>>152
日本語でおk
154U-名無しさん:2007/12/21(金) 13:49:54 ID:Cb8cs8DOO
アジアにもUEFA杯的な大会があれば下位〜中位のクラブもモチベーション上がるのに。
4位〜6位ぐらいのチームが出場にして欲しい。
155U-名無しさん:2007/12/21(金) 14:01:43 ID:4GP5MW6M0
鹿はもうこのスレに来るな!
正直おまえらの虚勢張りのおかげで雰囲気が変わってしまった
今年は赤と川をどちらも応援する暖かい空気に包まれていたのに・・・
156U-名無しさん:2007/12/21(金) 14:10:51 ID:x2GIjurj0
>>130
亀だけど、本山のコメントは
”「レッズが取れるならうちも取れる」とフロントも思ってくれるはず”
のはず。

前半部分だけとりあげられて、本山カワイソス(´・ω・`)
って思った記憶が。
157U-名無しさん:2007/12/21(金) 14:13:19 ID:D05xKRof0
>>154
正直無理だろ
ACLでさえ1位賞金は5〜6000万だっけ?
今でさえCWCの出場権があるから出場チームの力の入れ具合も変わったが、
ACLのさらにその下を作れるような余裕は無い。
158U-名無しさん:2007/12/21(金) 14:17:43 ID:9Vv7Owh10
>>155
お前が下手に煽ってるだけにしか見えない
159U-名無しさん:2007/12/21(金) 14:23:31 ID:hcT4rh6O0
>>154
そこはまあ、将来に期待するしかないな。
ACLだってまだまだ模索段階だし。
Jもアジアもこれからこれから。
160U-名無しさん:2007/12/21(金) 14:32:44 ID:BPczCaWQ0
そもそもJリーグでさえまだ2部制だろ?
本場のCLでは4部制敷いてる所もあるのにまだまだ絶対数が足りないだろ、必要性皆無
161U-名無しさん:2007/12/21(金) 14:35:10 ID:ccR4xXVi0
>>156
それでも意味合いは何ら変わらなくない?
結局本山自身がそう思ってると取れる。

つか本当にそんなお天狗発言したの?
162U-名無しさん:2007/12/21(金) 14:37:34 ID:ZX6ML8h8O
>>154
A3とかガルフカップ(だっけ?)のような
より細分化された地域カップの勝者が
最終的に4チームないし8チームくらいで争う形かね?
ギリギリ考えられるのは。
163U-名無しさん:2007/12/21(金) 14:45:19 ID:WboaaT4f0
たしかに鹿の変なのなきはじめてスレの雰囲気が悪くなったような
164U-名無しさん:2007/12/21(金) 14:48:30 ID:9uh/7JXN0
ここに来てる鹿、脚サポでACLアウェイに行こうと思ってる奴いる?
165U-名無しさん:2007/12/21(金) 14:50:39 ID:pOkzQvVK0
>>155
なんだよ、暖かい空気って。
そんな事言い出したら
もともとココは、言葉は悪いが、一部のアジアサカオタ情報交換の場だよ。
「川崎、浦和を他サポだが応援してる、日本代表として…」とか
「ACLは優良コンテンツに化けるからテレ朝も…」とか
そうゆうことを書き込む場所じゃなかった。
情勢につれてスレのノリってのは変化してしてくんだからいいじゃん。
166U-名無しさん:2007/12/21(金) 14:54:13 ID:x2GIjurj0
>>161
自分は
「クラブ全体で挑まないといけない」って、
フロントに対して奮起を促している
・・ととったけど。
167U-名無しさん:2007/12/21(金) 15:16:41 ID:yZiT0a8f0
初出場ならともかく、既に出てるクラブの選手がそれを言うのもどうかと思うがな。


168U-名無しさん:2007/12/21(金) 15:24:05 ID:nRDq/iSwO
まあ、浦和、鹿島、G大阪って考えればもっと馬鹿スレになってもおかしくない
169U-名無しさん:2007/12/21(金) 15:27:14 ID:yAL/L+at0
>>139
何言ったかも煽られてるかも知らないが、他所のスレ行って粘着してるのってどこの香具師もサポじゃないだろ。
ちょろっと書き込みするくらいはあるけどね。
170U-名無しさん:2007/12/21(金) 15:32:08 ID:ozbrJSAK0
>>161
少なくとも新聞報道では「浦和が獲ったんならうちも当然取れる」としか出てなかったな

まあ、鹿島も決勝トーナメントまでは確実にいけるだろ
史上最も楽な組に入ったのは間違いないし
171U-名無しさん:2007/12/21(金) 15:37:38 ID:pM8qHWSA0

鹿島のオリヴェイラ監督が2度目の世界一に挑戦する。
組み合わせを知ると「いい旅が出来そうだ。
昼ご飯を食べたからといって、晩ご飯を食べたくならないわけではない」とニヤリ。
コリンチャンスを世界一に導いた00年世界クラブ選手権に続き、ACL制覇、その先のクラブW杯を狙う決意を明かした。

組み合わせに恵まれた。
クルンタイバンクのバンコク、北京国安の北京には、ぞれぞれメーンスポンサーである住友金属の工場がある。
また、ナムディンのベトナムには関係商社が所在しており、情報収集はたやすい。
また、F組でリーグ王者として出場するのは鹿島だけ。
アル・アラビ(カタール)でアジアクラブ選手権を経験している指揮官はポイントに「状況に適した起用」を挙げた。

http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/etc/news/20071218-OHT1T00077.htm


鹿島サポがそんなに意気込み慌てないでも
アジアを知ってる監督と選手がやってくれるんだろ
浦和に頭を下げる必要もないみたいだし
172U-名無しさん:2007/12/21(金) 15:39:38 ID:9Vv7Owh10
なんか気持ち悪いな

優勝するために浦和サポにコツでも聞くスレなのか?
173U-名無しさん:2007/12/21(金) 15:47:01 ID:XV+dvLnS0
なんだかわからんが、今年のチャンピオンがふんぞり返って上から目線で何がおかしいんだ?

>165
アジアサカオタの情報交換の場だったのは海外板だ。混同してね?
174156:2007/12/21(金) 15:47:16 ID:x2GIjurj0
自分が読んだ本山の記事みつけた

http://www.nikkansports.com/soccer/f-sc-tp0-20071115-283515.html

もうこれで終わりにします
175うすじ :2007/12/21(金) 15:56:59 ID:mwBLgcth0
中位のクラブでアジア大会したら
新じゃウよwただでさえ貧乏なのにしんじゃうよw
176U-名無しさん:2007/12/21(金) 15:59:59 ID:dWJtBgXn0
ところでUEFAカップの意味ってなに?中位クラブの1位を決めて何の意味が
あるのかよくわからん。単に収入を増やす意味なのかな?
177U-名無しさん:2007/12/21(金) 16:02:25 ID:QYl7TPO80
>>176
試合数調整もありそうだし、欧州だと資金的にビッククラブが
選手は変われど毎年トップだから、中位のチームにも
モチベーション上げようって意図かなと思ったりする。
178U-名無しさん:2007/12/21(金) 16:03:04 ID:yNFqgkUX0
>>155
赤川の馴れ合いスレは別にあっただろ
179U-名無しさん:2007/12/21(金) 16:04:31 ID:9uh/7JXN0
>>171
関連会社があるくらいで有益な情報が集まるのなら日産も松下も苦労してねーよ

これだから田舎クラブの低脳は・・・
180U-名無しさん:2007/12/21(金) 16:21:35 ID:v0bqfLTj0
181U-名無しさん:2007/12/21(金) 16:27:37 ID:OTsfpfUL0
>>179
情報収集云々は記者の考えであって鹿島の誰かがなんか言ってるわけでもないじゃん
182U-名無しさん:2007/12/21(金) 17:00:30 ID:f2u06HIXO
>>164
脚です。韓国とメルボルンに行きます。
タイは仕事が都合つかず。
ウチはあまり期待されてないようですが
(過去が過去だけに)今回は「アジアで弱い」を返上
・・・したいなぁ。
183U-名無しさん:2007/12/21(金) 17:04:57 ID:D05xKRof0
>>176
ヨーロッパはチャンピオンズリーグに出られなくても世界でもトップクラスのチームがあるから、
そのCLに出られないチームで別な大会をやれば、金も動くし、選手のモチベーションもあがるんじゃね?
って感じ?
184U-名無しさん:2007/12/21(金) 17:34:56 ID:dWJtBgXn0
>>177>>183
大体そんな感じかなあとは思うけど欧州での位置付けってどんなもんなんだろうね。
CL出場全クラブ>UEFA優勝クラブ
なのか、それともUEFA優勝クラブはCLベスト16や8とかの上にされるものなんだろうか?
185U-名無しさん:2007/12/21(金) 17:44:29 ID:hcT4rh6O0
>>184
明確な価値の違いはクラブそれぞれでしょう。
優勝ってんならCL>>UEFAカップだけど。
トーナメント一回戦で負けたりするくらいならUEFA優勝のほうが良いってクラブもあるだろうし。
186U-名無しさん:2007/12/21(金) 19:03:03 ID:hpdiEEP00
ルーカス→G大阪
今野→浦和
伊野波→鹿島

来年FC東京もACLに裏参入します。
187U-名無しさん:2007/12/21(金) 19:57:22 ID:hj6DmxSe0
アジアにもACLの下にAFCカップやAFCプレジデントカップがあるけどアジアのサッカー普及のための大会だからなぁ
日本のチームを出場させることは出来ないだろうな 
188U-名無しさん:2007/12/21(金) 20:33:45 ID:9uh/7JXN0
>>182
俺、今年シドニーと全北行ったんだけど、知りたい事とかってある?
全く同じチームじゃないから参考程度だと思うけど

それとA3も行ったが支那人(済南人)はクソだ
189U-名無しさん:2007/12/21(金) 20:50:21 ID:pjlpi7WdO
オーストラリアで帰りに麻薬入れられて向こうで懲役くらったドキュメントみたんだけど
なんか予防法みたいなのあるかな?
結構ガクブルなんだ
190U-名無しさん:2007/12/21(金) 20:57:06 ID:+9fp6n2W0
607 :U-名無しさん:2007/12/21(金) 14:43:04 ID:heW6JFxQ0
2007/12/21(金)
日本代表候補トレーニングキャンプにガンバから5名

本日JFAより発表されました「日本代表トレーニングキャンプ 1/15〜23@鹿児島」メンバーにガンバ大阪より加地・安田・橋本・遠藤・播戸の5選手が選出されました。

※現在、練習中の為コメントは後ほど掲載します。

なお、上記5選手は今後1/24以降のキリンチャレンジカップ及びW杯予選、2月下旬に行われる東アジア選手権の代表選手として選出された場合、2/20よりガンバ大阪がJリーグ代表として参戦する「パンパシフィック選手権」に出場できません。
※各大会の選出発表時期等は未定です。


ガンバのパンパシが早くも終了しそう・・・
ACLの方もどうなるか分からんよ
191188:2007/12/21(金) 21:32:35 ID:9uh/7JXN0
>>189
俺に聞いてるのか?
それは地球の歩き方とかで調べてよ。

どうせならアウェイサポの反応とか、スタジアムのセキュリティとかにしてよ
192U-名無しさん:2007/12/21(金) 22:39:06 ID:KDBObTcw0
>>188
ではお言葉に甘えて、答えられる範囲で答えてくださるとうれしいです
どうしても答えにくい質問はパスしてください

Q1.個人旅行ですか、それとも手配旅行ですか
Q2.2試合で、それぞれ何日使いましたか
また大雑把な日程を教えてください
Q3.現地では現金をどの程度両替されましたか
またカードも含めて、この旅でどの程度の金額を使われましたか
Q4.航空券と宿の手配の仕方についてはどうされましたか
また航空機は直行便でしたか、それとも乗り継ぎ便ですか
Q5.現地での移動は主に何を使われましたか
Q6.スタジアムのチケットはどこで入手されましたか
Q7.現地での食事で美味しかったものと不味かったものを教えてください
Q8.現地についてはどの程度調べられましたか
Q9.もし次に同じ場所に行くとして、改善したいと思うことはありますか
193U-名無しさん:2007/12/21(金) 22:48:26 ID:rOzQ98Lc0
>>182
みんな脚にも頑張ってほしいと思ってるよ。
ただこれまでの実績から少々不安なだけで。

「内弁慶の脚と鹿島じゃやっぱり駄目だったな・・・。
06の赤と川のコンビが最強だったよ。」

などと言われないように頑張ってくれ。
194U-名無しさん:2007/12/21(金) 23:03:53 ID:LecIzMKa0
韓国は焼肉以外は安くておいしい
石焼ビビンバもおかゆもコンビニのおかしも。
焼肉だけは高い

韓国人はソウル市内だとえらく親切
日本人とわかっても反日感情みたいな感じじゃなかった
女性のほうが親切だった。
スタだとまさにチョン

東大門はぼったくり
その手前にある地下道やロッテホテルの生鮮売り場のほうがお買い得

上海は空気悪すぎ。排気ガスの中で生活してるような感じ
ミスしても責任みとめない。タクシーの運ちゃん道しらない
高い金だせばおいしいものもあるけど日本と同じ金額だとまずい。死ぬほどまずい
タクシー代よりホテルの水のほうが高い。いのししおにぎり臭い。
水も妙なにおい。ケンタッキーのジュースで腹壊す

警備は道に座ってだべってるしテレビ塔の職員はマスカラ塗ってる
帰ってから1ヶ月のど治らなかった。二度といかない
195U-名無しさん:2007/12/21(金) 23:12:10 ID:SdAj7tes0
>>189
荷物を預けずに手荷物として機内に持ち込めばいい。
そのためには必要最小限の荷物だけを持っていくようにする。
水は現地調達。
オーストラリアと韓国なら安全なミネラルウォーターは簡単に手に入る。
不安ならスポーツドリンクの粉末を持っていくと良い。
196U-名無しさん:2007/12/21(金) 23:38:36 ID:XV+dvLnS0
一日何本も直行便の飛んでる首都と、空港すらない地方都市じゃ同じ国でも全く条件違うからな。
スタジアムまでの交通の便でツアーか個人か選べば?

レッズの場合、上海はもちろん、城南もソウル市内から地下鉄で1時間と非常に便利だった。
地下鉄のあちこちにサポがいたよ。
こっちは当日スタでチケ購入
午前中まで仕事して、城南のスタジアムにスーツで現れたサポもいたぐらい。

比較して、全北は空港も無い、新幹線も止まらない地方都市。
こっちは向こうの旧盆帰省ラッシュと重なったせいもあり
何らかのツアー使ったサポが多かった。
高速バス組も結構いたらしいが。
197U-名無しさん:2007/12/21(金) 23:41:20 ID:CukB8nY90
中国は一部のところ以外本当に大変だろうなぁ・・・
198U-名無しさん:2007/12/21(金) 23:41:54 ID:M+7UUAJj0
>>157
すでにACLの下にAFCカップって大会があるんだが
199U-名無しさん:2007/12/21(金) 23:46:44 ID:RFxbTI5F0
え、上海も空気悪いんだ。北京だけかと思ってた。今年のA3で浦和がえらいとこでやってるとは感じてたが。。
200U-名無しさん:2007/12/21(金) 23:49:03 ID:1rY5xd600
>>198
それとプレジデントカップは儲けとか度外視の普及のための大会じゃん
現状ACLでも浦和とか特別な所以外赤字なのにUEFAカップみたいなの作る余裕はない
まずはACLの商業規模拡大が先だろ
201U-名無しさん:2007/12/22(土) 00:05:19 ID:rOzQ98Lc0
11月に上海行ったけどそれほど空気汚いとは感じなかったお。
遠くの方見るとスモッグかかってるのは見えたけど。
雨の翌日だったからかな?
食い物もうまかった。
202U-名無しさん:2007/12/22(土) 00:19:00 ID:Jy8LhhYV0
>>194
全州でもかなり親切にしてもらったよ。

地図とか見てると寄ってきてあっちだこっちだ教えてくれるんだけど、英語も日本語も
できないから結局なんだかよくわかんないんだけどねww
も指差した方向に目的地があったから教えてくれたんだと思うw
203うすじ :2007/12/22(土) 00:44:33 ID:b5VKok3e0
中国でなんかすいうだよ

売人がポケットに警官から逃げるために麻薬詰め込まれて
死刑になった日本人たくさんいるからな
204U-名無しさん:2007/12/22(土) 01:19:00 ID:MsJNaxDx0
182です。
>>193 ありがとうございます。
とても嬉しい励ましで感激。
205U-名無しさん:2007/12/22(土) 01:39:20 ID:xKHuhlFX0
また代表召集か
やる前から盛り下がってきたな
206U-名無しさん:2007/12/22(土) 02:38:08 ID:J8NdPWk/0
脚さんへ。
川者だけど私が個人旅行で体験した全南戦。
多分いらないだろうけど。

ソウル金浦空港から国内線で麗水へ。
麗水からは光陽へ行くバスに乗る(POSCOと書かれた紙の張ってあるバス)。
わからなかったらバス乗り場の近くにいる運転手に聞いてみると良いかも(質談で)。
バスの運転手にスタジアムと言っておくとスタジアム近くまでバスが走ってくれる(バスの料金は6000ウォンだったかな)。
バスを降りたら左斜め前にスタジアムが見える。
帰りの足が気になるのならスタジアムに入る前にタクシーを捕まえて来て欲しい時間にここに来てくれと交渉しておくと良し。
スタジアム前の屋台はなかなか美味しい。スタジアム内には食べ物屋はないのでここで腹ごしらえが良い。
全南のオフィシャルショップはホーム側入口にあり。品数は少ないけど。
問題は帰り。麗水からの飛行機はない。バスか鉄道か光陽で1泊か。
私は鉄道でソウルへ戻ったけど、光陽駅から23時台に鉄道があり(4月当時)。これに乗ると翌朝5時前にソウルの龍山駅に着く。
龍山駅近くにサウナ(男女ともに利用可)で一息もありかも(私はした)。

国内線と鉄道のチケットはここを利用しました。
ttp://www.makasete-korea.com/makasete/sub/m02/

あとハングルが出来ないのならホテルの人に書いてもらうといいかも。
207U-名無しさん:2007/12/22(土) 03:08:06 ID:6tk/XzG3O
>>206
脚者ですが、ありがとう。

仕事があるので、なるべく2日間で、個人でいくか、
ツアーでいくか、月曜日から
悩みまくってます。

早速検討してみます。
<(_ _)>
208U-名無しさん:2007/12/22(土) 05:04:34 ID:a302AN020
>>150
シドニー戦ではワシントンが普通にフィジカルで負けて何度も転ばされてたからなあ
釣男の強さも目立たなかったし

J基準でさえ虚弱体質のガンバじゃどうなっちゃうんだろう・・・
209U-名無しさん:2007/12/22(土) 05:07:34 ID:qCMeqL000
>>208
まだ公式はありませんが、ワイタケレのヘイが入るから大丈夫。
210:2007/12/22(土) 05:14:15 ID:F2Pf+9Zg0
俺も全州を個人行ったが、韓国は高速バスが発達してるからかなり使えるんでね?
ソウルー全州ですら1500円くらいで一時間に4〜5本あり、お盆ですら
当日に買えた。

宿はユースやゲストハウスなら99%当日でも泊まれる。
韓国の田舎は人がやたら親切。道教えてくれたり飯奢ってくれる。

あとは韓国のツーリストプレイスは意外と簡単な日本語なら通じる(特に年配)。
英語は通じない。こんなもんか。
211U-名無しさん:2007/12/22(土) 05:20:46 ID:a302AN020
>>209
デカかったDFかな?

シドニーは浦和、アデレートは城南と山東と、アジアでの最強クラスのクラブと
一緒の予選グループになったから目立たなかったけど、オージーのクラブってかなり
強力だと思うんだ

ガンバが3-0で負けても驚かない 浦和だって2点取られてやばかったわけだし

本当、ガンバは全力でACLに臨まないと予選リーグ通過できないぞ
ナビスコは捨てて、リーグよりACLを優先するつもりでいかないと
212U-名無しさん:2007/12/22(土) 05:47:56 ID:XqUThoiH0
豪勢はアウェイへの移動距離と
シーズンオフの期間にGLが行われるので
コンディション作りがどうかというところ
213U-名無しさん:2007/12/22(土) 06:12:53 ID:jetoMVIu0
全南の当たり強さの前には川崎のDFでさえゴリゴリ押し込まれていたからな。
脚サポに全南は川崎でも勝てたし楽勝だろ、みたいなふいんき(なぜかry があるのはいただけない。
下手すると0−6の二の舞がありうると俺は思ってる。
214U-名無しさん:2007/12/22(土) 07:35:05 ID:xsXtdL8t0
代表召集の件もあって全然盛り上がらんね
ベストメンバーでやれるかどうかも分からんし
脚サポより
他サポの方がACLに関心あるのかもね
215U-名無しさん:2007/12/22(土) 09:03:45 ID:sG13l5XB0
よくACLに出ると赤字になる。罰ゲームだ。ということを聞きますが、本当に採算が取れないの?
216U-名無しさん:2007/12/22(土) 09:52:25 ID:4/d0XcA+0
>>215
優勝以外じゃ元は取れないだろね、それもCWCの賞金頼みでw
平日の6試合で25万人弱も動員できれば赤字ってことはないんだろうけど。
217U-名無しさん:2007/12/22(土) 09:59:59 ID:BvmIVS110
>>215
サポ次第
今期からアウェイ渡航費用は協会がもってる
ホームでの開催費用より客がこない状況じゃ当然赤字

218U-名無しさん:2007/12/22(土) 10:01:40 ID:/HONwGeP0
>>215
賞金は優勝した場合のみ。
アジア連盟からの補助金が1試合毎に約200万円。
Jリーグと日本サッカー協会からの支援金が出場3チーム総額で1億円。
219U-名無しさん:2007/12/22(土) 10:26:32 ID:4K5c7UqT0
>>215
入場料収入次第だと思う
220U-名無しさん:2007/12/22(土) 10:27:23 ID:sG13l5XB0
何かの間違えで、大学や社会人チームが天皇杯に優勝したら、ACL放棄、あるいはJのクラブに譲渡できるのだろうか?
221U-名無しさん:2007/12/22(土) 10:31:01 ID:/HONwGeP0
>>220
実際にJ2の東京Vの出場に際して一悶着があったからありえるだろうね。
AFCが認めれば可能なんだろう。
出場権を任意譲渡できるかという話なら勿論、できないだろうw
222U-名無しさん:2007/12/22(土) 10:31:33 ID:58Z+dDMI0
できないよ
破産するかクラブ解散ならできる
223U-名無しさん:2007/12/22(土) 10:57:54 ID:fB06gdzg0
鹿と脚は7節で直接対決らしいな
224U-名無しさん:2007/12/22(土) 12:07:35 ID:xsXtdL8t0
>>220
それがあるから天皇杯枠は恐いよね
06年はJ2の緑がACLに出ちゃったけど
案の定、2戦2敗で終了したし
225U-名無しさん:2007/12/22(土) 12:15:57 ID:Wx3UXJ8s0
>>210
全南のある光陽は全州が大都会に思えるド田舎。
しかも製鉄所内にスタジアムがあるので、宿そのものがほとんどない。

人はいいんだけどね、人は。
光陽の人と話した時に、日本の人(=新日鉄の人)にはとてもお世話になっているし、優しい人ばかりだから少しでもお返ししたいっていわれたよ。
226U-名無しさん:2007/12/22(土) 12:20:56 ID:58Z+dDMI0
       テセ
    フッキ  ジュニ  
     養父  憲剛
       谷口 
 新外国人       勇介
     宏樹  周平
       川島

このチームが出た方がいいな
227U-名無しさん:2007/12/22(土) 13:33:04 ID:PcTsHtfO0
>>194
 「ミスして責任認める中国人」がいれば、こっちが驚くわ。
中東もそうらしいが、中国大都市でも、タクシー運転手は「おのぼり出稼ぎ」の
の職業になってて、道知らんやつが多い。

 中国はわりと駅前や空港で市内地図売ってるので、買って持ち歩くのが
吉。 BAIDU(百度)等の中国語サイトで持ち歩いてもいい。
 てか、済南いったときそうした。
228U-名無しさん:2007/12/22(土) 13:44:57 ID:xsXtdL8t0
>>213
それ散々既出だがA3ね
229U-名無しさん:2007/12/22(土) 17:07:14 ID:H6z+4wsdO
なんつーか、大会の価値を下げることに関しては鹿島の右に出るところは無いな。
来年は駄目かもしれんね。
230U-名無しさん:2007/12/22(土) 17:08:16 ID:wbsDBote0
川崎と共に決勝Tに勝ち上がった今年のACLを忘れない
231U-名無しさん:2007/12/22(土) 17:27:27 ID:veouskLU0
動員に関しては脚はある程度頑張るかもしれんが、鹿はひどいだろうな・・・
多分ACL準決勝でも埋まらないと思う。
232U-名無しさん:2007/12/22(土) 17:36:43 ID:DdCaY/p90
オワタ
とりあえずキムチが謎
233U-名無しさん:2007/12/22(土) 17:37:12 ID:DdCaY/p90
ゴメン誤爆
234U-名無しさん:2007/12/22(土) 17:38:52 ID:+f6xdHii0
アジアじゃあんな贔屓ジャッジはされないよ鹿さん
235U-名無しさん:2007/12/22(土) 17:43:17 ID:tPVrRPE50
>>234
だよな
どこかの自称世界3位のクラブと対戦したときみたいに
一方にカードが連発して退場者が何人も出る贔屓ジャッジなんてないよな
236U-名無しさん:2007/12/22(土) 17:58:51 ID:jQRNQMFLO
休養十分でHONDAに走り負けてちゃ…

また東南アジアのピッチで苦労するんじゃね?

237188:2007/12/22(土) 18:00:35 ID:GEfcoavh0
>>192
Q1.個人旅行ですか、それとも手配旅行ですか

シドニー、全北はツアー。A3は個人

Q2.2試合で、それぞれ何日使いましたか
また大雑把な日程を教えてください

両方とも弾丸
シドニーは1泊3日 3/20夜成田発 3/21試合 3/22夕方成田着
全北は0泊3日   9/25夜羽田発 9/26試合 9/27早朝羽田着
A3は個人で旅行したので3泊くらい

Q3.現地では現金をどの程度両替されましたか
またカードも含めて、この旅でどの程度の金額を使われましたか

日程みてもわかるように、観光はほとんどしてないから、
現地では1万円も使ってないと思う。

Q4.航空券と宿の手配の仕方についてはどうされましたか
また航空機は直行便でしたか、それとも乗り継ぎ便ですか

ツアーはオフィシャル的なものなので、普通のツアーと同じ。
もちろん直行便。

A3だけは個人なので、ネット経由で航空券を予約。済南へは上海経由で

中国の国内線は搭乗者数が少ないと欠航になったりするので、最終便等は
注意が必要。
238188:2007/12/22(土) 18:01:04 ID:GEfcoavh0
>>192 都築

Q5.現地での移動は主に何を使われましたか

ツアーは基本的にバス。
A3は済南の代理店でワゴン車をチャーター。

Q6.スタジアムのチケットはどこで入手されましたか

ツアーは旅行会社。あとは現地購入。

Q7.現地での食事で美味しかったものと不味かったものを教えてください

うーん これは個人差があるからな。でも食えないほど不味いものはなかったよ。

Q8.現地についてはどの程度調べられましたか

あまり調べてない。基本的にネットから情報取れる。

Q9.もし次に同じ場所に行くとして、改善したいと思うことはありますか

特にない。浦和はアウェイに行く奴が多いので弾丸ツアーが複数あり、
社会人としては助かった。
休暇が取れる身分だったら個人手配の方が安いと思う。

豪州は文明国なのでアウェイサポもフレンドリーだよ。
支那は民度が低いので最悪。
239U-名無しさん:2007/12/22(土) 19:38:42 ID:Vb3Iql7eO
>>225 そうなんだw まぁ韓国は国土が狭いから試合終了後
光州からバスに乗って、早朝にソウルかプサンに
着いてサウナで時間潰しながら午前の便で帰っても
午後には会社にいれるわな!
240U-名無しさん:2007/12/22(土) 19:40:17 ID:Mii4TIN60
>>231
鹿島じゃなく国立でやればそこそこ埋まるんじゃないかな。
241U-名無しさん:2007/12/22(土) 20:25:06 ID:5SQ2+IgX0
>>239
だから試合後どうやって光陽製鉄所から光州まで行くんだよw
書き忘れたけど、スタジアムは光陽市内より更に僻地。
242U-名無しさん:2007/12/22(土) 20:53:28 ID:Vb3Iql7eO
>>241 多少英語が喋れるなら観戦に訪れた韓国人に車
乗せてもらえば? 俺も乗せてもらったがあいつら意
外とフレンドリーだぞ。 あとはタクシーかヒッチハ
イク。人間死ぬ気になれぱなんでもできるぜ!
243U-名無しさん:2007/12/22(土) 20:57:36 ID:Vb3Iql7eO
ごめん。光州と書いたが光陽の間違いだったorz
まぁ韓国人に声掛けて仲良くなるのも旅の醍醐味だ
244U-名無しさん:2007/12/22(土) 21:00:23 ID:5SQ2+IgX0
>>242
光陽から光州まで50kmくらいあるよ。
タクシーは市外になるから行ってくれない。

せめて光陽市内までにして翌朝そこから動こうよw
245244:2007/12/22(土) 21:02:34 ID:5SQ2+IgX0
あああごめん。リロードしなかったw
でも光州は全羅南道のバスの基点だから、それもありだなと思いながらレス書いたww
246U-名無しさん:2007/12/22(土) 22:01:18 ID:X3kdzP+z0
ガンバより鹿島の方に期待してるけど、あんなコロコロ転がってちゃ先が思いやられるねぇ・・・
オージーの審判なんてさすがラグビーの国だけあって、接触プレーは殆ど流す。
まぁ、一方のチームに偏ってないだけ今までよりマシだけど。
247U-名無しさん:2007/12/22(土) 22:07:12 ID:PwO+CxJe0
俺の母ちゃんの知り合いは韓国ボッタクられたらしいから
気を付けろよ
248U-名無しさん:2007/12/22(土) 22:13:47 ID:PwO+CxJe0
>>203
マジで?
しゃれにならないだろ
249U-名無しさん:2007/12/22(土) 23:31:36 ID:qEDqXv1C0
バスにしろ鉄道にしろ日本人でまとまってタクシーに乗れば良いんじゃない、光陽スタジアムから。
脚だったら川崎以上にサポが来るだろうから。俺は相乗りして光陽駅まで行ったけど。
ちなみに光陽市の東端にスタジアムがあって、西端に駅がある。
歩いていこうとか思うのは論外だぞ。
250U-名無しさん:2007/12/23(日) 00:15:18 ID:ITtcfFc30
昔kリーグみに光陽のスタ行って試合後屋台の焼き鳥食ってボーっとしてたら
身動き取れなくなりそうになった。
バスが出ちゃうとすぐひと気がなくなっちゃう。
タクシー捕まえようと思ったけど
自動車自体があんま走ってこなくてあせったぞい。
結局、すでに客が乗っているタクシー(全然別方向に行くタクシー)を止めて乗せてもらった。
韓国だと、相乗りがアリらしんだけど。
まあ、タクシー呼んでもらえばいいんじゃない?
251U-名無しさん:2007/12/23(日) 00:54:27 ID:h17lzJH60
海外ってスタから人がはけるのおそろしく早いよね
セパハンもあっというまに消えた
252U-名無しさん:2007/12/23(日) 02:28:03 ID:ITtcfFc30
セパハン戦@イラン、ツアーじゃなくて単独で行った人って何人くらいいるんだろ?
20人くらいか?
253U-名無しさん:2007/12/23(日) 03:28:19 ID:o1OLbE/+0
鹿島がホンダに苦戦したけど、尽きない運動量と基地外プレスという点では
タイのクラブも同じようなサッカーするぞ、バンコクユニバ見た感じ。
セットプレーは高さがないからやられる気はそれほどしないんだが、
相手のリズムにはまると予想外に苦しむ可能性あり。
格下と思って舐めてかかったらやられる。
254U-名無しさん:2007/12/23(日) 10:55:00 ID:psp9+8Q90
東南アジア勢はJリーグクラブよりも未熟で(朝鮮クラブが優れてるとかいう話じゃなくてね)、
こっちのホームでは虐殺できるレベルなんだけど、
あっちのホームではホンダ以上にやれたりしますよ
嘘でなくてほんとの話 嘘だと思うなら絶対にアジアを舐めてると思いますよ
255U-名無しさん:2007/12/23(日) 11:07:20 ID:psp9+8Q90
こっちから見てアウェイの東南アジア勢は
だいたいJ2の上位からJ1下位ぐらいの力をぶつけてくるって思うぐらいが丁度かも
256U-名無しさん:2007/12/23(日) 12:04:04 ID:gsYYJ4coO
>>253
今年のACLで川崎がバンUにホームで引き分けたのは意外だったよな・・・
川崎がGLで唯一勝ちきれなかった試合だし、あのバンUの崩しはヤバかった
しかも川崎の得点が相手のOGだけだったからな。

まぁ脚も鹿もホームだからって油断しないでしっかり勝ってほしいね。
257U-名無しさん:2007/12/23(日) 12:14:21 ID:81Kwx6yr0
ワライタケがJ1で中位レベル、2桁順位レベルの力があるというのも決して嘘ではない
てか、Jサポは潜在的には強豪国以外を舐めてるんだよな
258U-名無しさん:2007/12/23(日) 12:33:06 ID:o1OLbE/+0
東南アジアは東南アジアで欧州クラブの金集めツアーでなまじ善戦して
いるせいか、逆にJを舐めてる傾向がある。
奴ら普段からプレミアばっかり見てるしなー。
川崎と浦和と対戦して少しは意識の変化はあったかもしれんが。
259U-名無しさん:2007/12/23(日) 12:35:05 ID:LkVSCCTF0
インドネシア勢が出ないのは寂しいな
260U-名無しさん:2007/12/23(日) 13:27:52 ID:aFM60/zm0
>>259
確かに
ケディリはホームで2勝1分だったからな

しかし、脚よりも鹿の方が期待されているみたいだが、
支那との一騎打ちっていう状況は結構危険じゃね?
ホームでは勝ちが必要で、アウェイでもタイとベトナムには引き分けも許されない。
2004年の鞠の例があるから、得失点差も考えないといけないし。

脚みたいな三つ巴くらいが丁度いいかも
261U-名無しさん:2007/12/23(日) 13:34:20 ID:bXGmnjSWO
>>260
浦和のように、ホーム全勝・アウェー1勝残り引き分けは
無理なのか?>鹿
262U-名無しさん:2007/12/23(日) 13:35:57 ID:rRmRwuh50
>>262
ああいう国際戦仕様が普通にできるクラブは
日本には浦和しか存在しないよ
263U-名無しさん:2007/12/23(日) 13:38:33 ID:uestjO9o0
>>260
> 2004年の鞠の例があるから、得失点差も考えないといけないし。

勝ち点で並んだときは直接対決の成績が優先。
264U-名無しさん:2007/12/23(日) 13:46:10 ID:285KJahQO
2チーム争いなら
○△ ○○ ○○16
3チーム争いなら
○△ ○△ ○○14
4チーム争いなら
△△ ○△ ○△10

鹿島は16 ガンバは14欲しいね
でも実際は
鹿島
北京○● 銀行○△ 他○○ 13
ガンバ
メルボルン○● 全南○○ 他○○ 15欲しいね
ベトナムのクラブはホームでも本当に弱いから。
265U-名無しさん:2007/12/23(日) 13:59:33 ID:ykgUCuKI0
2007年 E組              F組
浦和                  川崎
シドニー                全南
上海                  マラン(インドネシア)
ケディリ(インドネシア)       バンU(タイ)

2008年 F組              G組
鹿島                  大阪
北京                  全南
クルンタイ(タイ)          メルボルン
ナムディン(ベトナム)       チョンブリ(タイ)

今年は明らかに東アジアのレベルが例年より一段低い
266U-名無しさん:2007/12/23(日) 14:04:37 ID:KfSwUziJ0
>>258
ベトナムの人は去年から分かってただろうけど
267U-名無しさん:2007/12/23(日) 14:08:34 ID:ykgUCuKI0
2007年 F組        2008年 F組
川崎            → 鹿島
全南            → 北京
マラン(インドネシア)  → クルンタイ(タイ)
バンU(タイ)        → ナムディン(ベトナム)

             総レベルダウン
268U-名無しさん:2007/12/23(日) 14:11:35 ID:LkVSCCTF0
>>264
ベトナムのクラブがどういうサカーやるかちょっと楽しみなんだけど
ホームでも弱いんか
269U-名無しさん:2007/12/23(日) 14:14:00 ID:OsZP68hx0
ベトナム代表エースのリーコンビンだかそんな感じの名前の人の所属クラブは弱いのか?
270U-名無しさん:2007/12/23(日) 14:23:51 ID:ykgUCuKI0
ベトナムはインドネシア、タイより弱い
271U-名無しさん:2007/12/23(日) 14:25:26 ID:RL2430CD0
ホームで勝ち切るには動員せんと駄目よ
アウェイで引き分けでおkと計算できるのもホームで絶対勝てる体制が整ってるから

鹿と脚のフロントの踏ん張りどころだな
272U-名無しさん:2007/12/23(日) 14:26:05 ID:KfSwUziJ0
インドネシア>タイ>ベトナム
だよな、ACLの対日本成績的に
273U-名無しさん:2007/12/23(日) 14:35:36 ID:LkVSCCTF0
>>268
そうかぁ
東南アジア勢の底上げがあるとACLはもっと面白くなるんだけどな
ケディリとかマランとか面白かったもんな
274U-名無しさん:2007/12/23(日) 14:38:38 ID:bXGmnjSWO
>>262
そっか・・・。

でも鹿は、羽田がC大阪から戻ってくるし
DFのバックアップ人数は足りそうだよ。
275U-名無しさん:2007/12/23(日) 14:39:51 ID:t8DSxQjx0
ベトナムのゲリラフットボール舐めるなよ
276U-名無しさん:2007/12/23(日) 14:40:43 ID:RN9moXlKO
劣頭が調子こいでるスレですね
277U-名無しさん:2007/12/23(日) 14:42:23 ID:3dWru/h60
ACL2007 バンコク・ユニバーシティ(タイ・リーグ戦優勝)

△0-0全南ドラゴンズ(H)
△1-1川崎フロンターレ(A)
△0-0アレマ・マラン(H)
●0-1アレマ・マラン(A)
●2-3全南ドラゴンズ(A)
●1-2川崎フロンターレ(H)


ACL2007 ドン・タム・ロン・アン(ベトナム・リーグ戦優勝)

●1-4城南一和(A)
●0-2アデレード・ユナイテッド(H)
●0-4山東魯能(A)
●2-3山東魯能(H)
●1-2城南一和(H)
●0-3アデレード・ユナイテッド(A)
278U-名無しさん:2007/12/23(日) 14:45:51 ID:H3ShPnic0
出来るも出来ないもホームで勝ちを積んでいけばかなりの確率で決勝トーナメントにいける。

その当たり前のことが去年の浦和と川崎までは出来ていなかった。
そりゃホームで勝てないチームがアウェーで良い結果残せるはずがない。
逆に言えば最低限のホームでさえ勝てないようなら少しの希望もなく終わり。
279U-名無しさん:2007/12/23(日) 14:59:46 ID:ykgUCuKI0
とはいえ02年の鹿島清水はぶっちゃけ東南アジアと同じレベル
280U-名無しさん:2007/12/23(日) 15:01:32 ID:s+AoMsg20
まぁ今年の浦和がした戦い方が理想だわな。
ホームでしっかり勝ってアウェイで引き分け以上っていう
281U-名無しさん:2007/12/23(日) 15:02:03 ID:3dWru/h60
ACL2007 ペルシク・ケディリ(インドネシア・リーグ戦優勝)

●0-3浦和レッズ(A)
○1-0上海申花(H)
○2-1シドニーFC(H)
●0-3シドニーFC(A)
△3-3浦和レッズ(H)
●0-6上海申花(A)

ACL2007 アレマ・マラン(インドネシア・カップ戦優勝)

●1-3川崎フロンターレ(H)
●0-2全南ドラゴンズ(A)
△0-0バンコク・ユニバーシティ(A)
○1-0バンコク・ユニバーシティ(H)
●0-3川崎フロンターレ(A)
●0-1全南ドラゴンズ(H)
282U-名無しさん:2007/12/23(日) 15:10:23 ID:yNhwk+xy0
02-03年に東南アジアレベルだった鹿島が北京に勝てると皆は思ってる?
あれから5年が経った今でも東南アジア諸国と混戦レベルなのでは。
283U-名無しさん:2007/12/23(日) 15:12:32 ID:LkVSCCTF0
>>282
その理屈は意味が分からん
そんなクラブに優勝をかっさらわれた我がクラブの立場は・・・
284U-名無しさん:2007/12/23(日) 15:15:57 ID:H3ShPnic0
東南アジアレベルかはともかく
事実上一騎討ちなんだから勝ち抜かなきゃダメだろ。
同じ轍を踏むようなら前回から成長してないってことだ。
285U-名無しさん:2007/12/23(日) 15:16:28 ID:KfSwUziJ0
>>278
脚はホームで勝ち点積んだ(2勝1分けで7)けど、アウェーで2敗だった
286U-名無しさん:2007/12/23(日) 15:17:43 ID:yNhwk+xy0
今年のJリーグは競馬で言えば万馬券が来たというところ?
287U-名無しさん:2007/12/23(日) 15:20:45 ID:H3ShPnic0
>>285
これは最低限の話(進出争いに加われる組) +αも勿論できるだけ多く欲しいのは当然のこと。
288U-名無しさん:2007/12/23(日) 15:21:16 ID:yNhwk+xy0
>>284
東南アジアレベルの鹿島で一騎討ちと言えるのかい?
北京の1強とその他3弱では。
289U-名無しさん:2007/12/23(日) 15:23:12 ID:KfSwUziJ0
ACL2006 ダ・ナン(ベトナム)

●0-2大連実徳(H)
●0-15ガンバ大阪(A)
●0-3全北現代(A)
●0-1全北現代(H)
●0-1大連実徳(A)
●1-5ガンバ大阪(H)

ACL2006 ドン・タム・ロン・アン(ベトナム)
●1-3上海申花(A)
●2-4上海申花(H)

この年はタイとベトナム、2チームとも失格
290U-名無しさん:2007/12/23(日) 15:25:31 ID:LkVSCCTF0
>>288
今期の北京ってそんなに強かったの?
俺Cリーグまでは見てないから分からないんだけど
291U-名無しさん:2007/12/23(日) 15:28:18 ID:H3ShPnic0
>>288
今回も同じ轍を踏んだら東南アジアレベルのレッテルを貼れば良いだけだろ。
数年経過してるんだしやってみなきゃ分からんそんなこと。
素直に考えれば一騎討ちだろう。





292U-名無しさん:2007/12/23(日) 18:39:39 ID:c8r6iVGk0
>出来るも出来ないもホームで勝ちを積んでいけばかなりの確率で決勝トーナメントにいける。

こんな考え方じゃ絶対に突破出来ない。
今まで勝ち抜けなかったわけだ。
アウェイで引き分け以上で、相手の勝ち点を削ることが最重要。
今年の川崎と浦和を見て何を学んだんだ。
293U-名無しさん:2007/12/23(日) 18:40:46 ID:ITtcfFc30
クルンタイバンク 対 ホンダ
ttp://jp.youtube.com/watch?v=3W3JnbkIYKY
294U-名無しさん:2007/12/23(日) 18:43:42 ID:H3ShPnic0
295U-名無しさん:2007/12/23(日) 18:46:41 ID:ITtcfFc30
>>290
Cリーグではなく中超というべし。
中国スーパーリーグのこと。
296U-名無しさん:2007/12/23(日) 18:58:34 ID:yqL73ap7O
このスレはアジア王者の浦和様が勝ち方を指南するスレになりました
297U-名無しさん:2007/12/23(日) 19:02:53 ID:c8r6iVGk0
>294
あー悪い。
突破じゃなくて、進出争いに加わることを目指してるのな。
それなら納得だわ。
298U-名無しさん:2007/12/23(日) 19:29:56 ID:OsZP68hx0
ここはアンチ浦和の嫉妬が激しいスレですね
299U-名無しさん:2007/12/23(日) 20:09:29 ID:UIrjUOOu0
>>263
2004年の鞠の成績を調べてみろ。
300U-名無しさん:2007/12/23(日) 20:49:27 ID:uestjO9o0
>>299
八百長臭い15-0で逆転されたのは知ってる。
おそらくその試合が理由だと思うが、
翌年から直接対決の成績が優先されるようになった。
301U-名無しさん:2007/12/23(日) 20:57:38 ID:IwFqMYQf0
> おそらくその試合が理由だと思うが、
そんなの日本の被害妄想だよ
力とモチベーションの差から15-0はありえない話ではなかった

騒動になった背景は、
敗退したマリノスの現実逃避や責任逃れにあったと思うよ
302U-名無しさん:2007/12/23(日) 21:20:59 ID:22r5EI/cO
>>298
つか、
マリノス1ー2城南(三ツ沢)
マリノス1ー0城南(城南)

でお互いの得失点差一緒だったし。
そこで差をつけないとまた繰り返しになっちゃうよ。
303U-名無しさん:2007/12/23(日) 21:23:05 ID:h17lzJH60
>>302
それならアウェイゴールの差で城南になる
304U-名無しさん:2007/12/23(日) 22:27:41 ID:r7eIWZW50
>>303
ACLのルールをしっかり確認してこい
305U-名無しさん:2007/12/23(日) 23:04:25 ID:OsZP68hx0
アウェーゴールが適用されんのはノックアウトステージ入ってからだったはずだぞ
306U-名無しさん:2007/12/23(日) 23:13:37 ID:h17lzJH60
そうだっけ?
今年のシドニー最終戦は得失点差じゃなくてアウェイゴールの差で
突破した気がしたんだけど記憶違いだったかな
307U-名無しさん:2007/12/23(日) 23:20:29 ID:uestjO9o0
>>306
あれは単純に勝点差。
308U-名無しさん:2007/12/24(月) 01:05:40 ID:fJcMZno20
なんか疲れるな
309U-名無しさん:2007/12/24(月) 01:18:03 ID:/P3i/POM0
鹿も脚も
移籍情報&天皇杯で頭いっぱいで
今はACLどころじゃないねw
310U-名無しさん:2007/12/24(月) 01:44:34 ID:Haq1mfUV0
今年の天皇杯はACLの出場権もないしさっさと負けて休養に当てたほうがいい
311U-名無しさん:2007/12/24(月) 02:13:11 ID:LCz4S9Iq0
12月29日まで試合あったら、元日に試合があろうがなかろうが
ほとんど変わらんぞw
312U-名無しさん:2007/12/24(月) 02:14:13 ID:eFyoD91v0
306 :U-名無しさん:2007/12/23(日) 23:13:37 ID:h17lzJH60
そうだっけ?
今年のシドニー最終戦は得失点差じゃなくてアウェイゴールの差で
突破した気がしたんだけど記憶違いだったかな


こいつは目腐ってるのか?
釣りにしてはつまんないしリアル基地外ですかw
313U-名無しさん:2007/12/24(月) 08:51:09 ID:ZhfKRxWmO
>>311
負けるならベスト8だな。
J2以下とJ1のチームに勝って面子は立つし。

314U-名無しさん:2007/12/24(月) 10:02:54 ID:4e7s7QdB0
>>312
こいつなにに切れてんの?
315U-名無しさん:2007/12/24(月) 15:17:33 ID:FeLHeb6I0
ダニー ヘエェェェェェイ!
316U-名無しさん:2007/12/24(月) 19:04:23 ID:KK8OlVtJ0
ガンバはルーカス、ミネイロ獲れてよかったな。
あと明神の代わりになる守備の職人が獲れれば最高なんだが。
播戸はやっぱり出るつもりなのかね。
317U-名無しさん:2007/12/24(月) 19:31:09 ID:JC+R2xn/0
正直
ルーカスでいいのか?
という気がしないでもない・・・・
318U-名無しさん:2007/12/24(月) 19:43:20 ID:dg8vHfXH0
ルーカスならイタマルの方がずっと能力上なのになぁ
サカダイによれば浦和には売り込みがあったらしいけど
モッタも能力高いのにJリーグは金ないのか
319U-名無しさん:2007/12/24(月) 19:44:14 ID:dg8vHfXH0
ああそうだ。ルーカスはゼカルロよりも能力低いだろ
320U-名無しさん:2007/12/24(月) 19:54:39 ID:xOsMzPGq0
個人的には良いと思うんだよな
個人能力じゃなく相乗効果で見ると
321U-名無しさん:2007/12/24(月) 19:56:38 ID:dg8vHfXH0
アジアベスト16にもなると相当レベルが高い攻撃的選手がぞろぞろ出てくるんだけどなぁ
Jリーグのレベルより明らかに数段平均が高いよ
322U-名無しさん:2007/12/24(月) 20:31:59 ID:a7AYmYOP0
能力はどうだか知らんが少なくともJリーグに慣れているという点で信用できる
323U-名無しさん:2007/12/24(月) 21:08:34 ID:L0KHK8Vy0
>>314
ニワカ無知晒して恥かしいね^^
ファビョんなよw
324U-名無しさん:2007/12/25(火) 00:00:08 ID:a7AYmYOP0
【サッカー/カタール】アル・サッドへの復帰を喜ぶエメルソン レンヌでの出場試合数はわずか6にとどまる
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1198507789/

>これまで全くホームシックになったことのない国、カタールに戻ることが出来てうれしい。
>実際、ここには友人も、ファンも、そして全てがあり、まさに家に戻ってきたように感じている。

浮かれてんなw
325U-名無しさん:2007/12/25(火) 04:36:41 ID:B+C/0vpF0
アルサッド今年も出るんか。エメかなり劣化してそうだな。
326U-名無しさん:2007/12/25(火) 04:47:46 ID:B+C/0vpF0
ガンバは今年は逞しさを見につけてもらいたいね。

ピッチが悪いと駄目。
雨が降ると駄目。
厳しく当たられると駄目。
遠藤が調子落としたら駄目。
加地が離脱すると駄目。
明神がいないと守れない。
枕替わったら眠れない。
夜中一人でトイレに行けない。

というのではACLでは辛い。
327U-名無しさん:2007/12/25(火) 04:57:29 ID:u6tbuNwC0
つーかセパ阪とか誰も応援してないっしょ
まずあのクラブ日本のクラブですらないしw
浦和と鹿島にはマジで頑張って欲しいね
川崎は今年の経験生かせるだろうし出て欲しかったなぁ
328U-名無しさん:2007/12/25(火) 06:44:39 ID:3Tkx3zoDO
ageときます
329U-名無しさん:2007/12/25(火) 06:50:53 ID:sNbld0eVO
>325
エメはフランス行っただろ


ニワカ乙
330U-名無しさん:2007/12/25(火) 06:53:48 ID:dd71zFIm0
そのひとつ上も見れないのか。
331U-名無しさん:2007/12/25(火) 07:06:27 ID:fd9J9b8Z0
>>329
戻ってきたんだよ
332U-名無しさん:2007/12/25(火) 08:37:10 ID:2ryTEYsuO
>>327
脚だけど・・・
何を言おうとしたか忘れた。
333U-名無しさん:2007/12/25(火) 08:40:36 ID:skLN/2Sx0
ニコでレンヌでのエメ見たけどかなりピザってた
334U-名無しさん:2007/12/25(火) 09:45:20 ID:6bjwIY5E0
ドメサカではまともな部類に入ってたACLスレも最近怪しくなってきたな。
>>303>>329なんて一昔前じゃ考えられなかった。
335U-名無しさん:2007/12/25(火) 09:50:05 ID:7OLp16zT0
そんだけ知名度が上がったってことでしょ
336U-名無しさん:2007/12/25(火) 13:04:05 ID:dEuVrLaY0
>>327
国内5位で結果出せてないのにみっともないぞ
そんなに出たいのなら1度でも良いからタイトル取って見ろよ
337  :2007/12/25(火) 14:58:24 ID:tn9+nvJ50
◆ 決勝トーナメント
セルティック(スコットランド) − バルセロナ(スペイン)
リヨン(フランス) − マンチェスター・ユナイテッド(イングランド)
シャルケ(ドイツ) − ポルト(ポルトガル)
リバプール(イングランド) − インテル(イタリア)
ローマ(イタリア) − レアル・マドリード(スペイン)
アーセナル(イングランド) − ミラン(イタリア)
オリンピアコス(ギリシャ) − チェルシー(イングランド)
フェネルバフチェ(トルコ) − セビージャ(スペイン)

1回戦1stレグ 2月19、20日  2ndレグ 3月4、5日、11日
準々決勝以降の抽選会 3月14日
準々決勝1stレグ 4月1、2日  2ndレグ 4月8、9日
準決勝1stレグ 4月22、23日  2ndレグ 4月29、30日
決勝(ロシア・モスクワ) 5月21日
338U-名無しさん:2007/12/25(火) 16:52:59 ID:afGqHJSz0
>>321
ベスト16?
2008年は今年と同じで8チームでノックアウトSだよ
339U-名無しさん:2007/12/25(火) 17:23:42 ID:6HjfQKGg0
予選2位までにつけてくるクラブってことでしょ
340U-名無しさん:2007/12/25(火) 17:39:43 ID:PFxshBfU0
予選突破を争えるクラブってことかな
341U-名無しさん:2007/12/25(火) 17:47:31 ID:1M1HCVL80
2位までだったら日本のクラブも結構入ってるだろ
342U-名無しさん:2007/12/25(火) 18:37:13 ID:6HjfQKGg0
>>341
優勝レベル 浦和
ベスト8レベル 川崎
ベスト16レベル 横浜磐田
それ以下 鹿島清水大阪東京V
343U-名無しさん:2007/12/25(火) 18:46:04 ID:PFxshBfU0
レベルってくくりならガンバも入るんじゃね?
344U-名無しさん:2007/12/25(火) 18:49:54 ID:6HjfQKGg0
>>343
入れるとベスト32なんじゃね?
345U-名無しさん:2007/12/25(火) 18:51:09 ID:6HjfQKGg0
訂正。16+7か。ごめん。23だね。半端な数だなw
346U-名無しさん:2007/12/25(火) 18:53:42 ID:PFxshBfU0
きっちりベスト16なら入らないだろうけど
そのレベルって言うなら予選突破を争ってれば入るんじゃないかなと思っただけ

どっちでもいいですよね、サーセン
347U-名無しさん:2007/12/25(火) 20:18:25 ID:Ll2HP88J0
来年ACLを戦う2チームがまだ試合をしているとは・・・大丈夫なの?
348U-名無しさん:2007/12/25(火) 20:20:59 ID:1hWvdz1M0
今年ACL出たチームも元旦まで試合してたし大丈夫じゃね
349U-名無しさん:2007/12/25(火) 20:25:08 ID:H4kdDLR70
>>347
今年ACLを制覇したレッズは元日まで試合してたし
リーグ戦始まる前からゼロックスに出てたしな

今年度の天皇杯決勝が脚vs鹿になった時点で
決勝の結果に関わらず両チームがゼロックスも戦うので
両チーム共に今年のレッズと同条件で来期ACLを戦うことになる

両チームの補強次第かな・・・・・・監督は変わらないしね
350U-名無しさん:2007/12/25(火) 20:33:26 ID:Ll2HP88J0
そういえば、浦和も元旦、ゼロックスとやってたね。
監督が変わっていないのは、確かに大きいなぁ。
351U-名無しさん:2007/12/25(火) 20:36:29 ID:6KNzn2oA0
>>349
余談だがゼロックスの前にブルズもあった。
352U-名無しさん:2007/12/25(火) 20:38:57 ID:In8cAk2X0
浦和の日程は厳しいものだったけど、結果がついてきて良かったね。
リーグは落としたけど、リーグ以上にあの視聴率はリーグ優勝の鹿島より
マスコミ含む知名度UPに貢献したかと。

厳しい日程が試合勘が上がったと結果から振り返るとそう言えるかな。
353U-名無しさん:2007/12/25(火) 21:40:29 ID:Her95z0m0
>>207連れて行ってやろうか?3/19プサン入りしてソブボストミナルから
トンクワンヤンボストミナルで下車ボストミナル周辺に10数件ある
モトェルにチェギンしてからキョンギジャンへ行き応援してモトェルまで
戻りイルパクしアッチムに目の前のボストミナルからプサンに戻るよ
ちなみにトヨイルまでプサンにいるけどコンハンまでなら送ってあげるし
土産も値切ってあげるしジョンジュにプサンからチャルロ3回乗り継いで
いくことおもたら近いよクワンヤンなんて
354U-名無しさん:2007/12/25(火) 21:52:01 ID:uxgEvCs+0
>>353
なんでわざわざ釜山から全州に行くのに鉄路なんだ?
そんなんめんどいに決まってるし。
355U-名無しさん:2007/12/25(火) 22:26:31 ID:Her95z0m0
>>354せっかく行くのにKTXやセマウル号に乗りたかったしデジョン駅前のネンミョンがうまいって聞いたから
356U-名無しさん:2007/12/25(火) 23:09:35 ID:IUGapFam0
>>336
お、顔真っ赤の民国湧いてるなwしかも川崎オタ認定までしてやがるw
誰も0−6に期待なんかしてませんよw
まぁ頑張って来年も浦和の対戦相手応援してよ民国さんw
357U-名無しさん:2007/12/25(火) 23:40:17 ID:YjN8ukWD0
>>354
釜山−全州のバス移動は4時間程度、バスでの密室考えると、大田駅まで
鉄道→そこからバスという考えも普通に理解できる。
358U-名無しさん:2007/12/26(水) 03:19:30 ID:BuUuQLl60
>>349
そういや
ガンバは2月末の
パンパシ杯にも出ることになってるね
359U-名無しさん:2007/12/26(水) 03:27:10 ID:oxKIgsSF0
赤のブルズが脚のパンパシ
さらに代表なら1月から・・・
360U-名無しさん:2007/12/26(水) 04:13:00 ID:EvqG1V1Z0
>>359
脚のACL優勝フラグ?
361U-名無しさん:2007/12/26(水) 06:17:51 ID:7VBvHaJy0
元ヴィッセル神戸の監督HASEKがUAEのアルアハリの監督に就任したそうな。
西アジア、日本つながり多いな。
362U-名無しさん:2007/12/26(水) 11:17:12 ID:jwmw87RKO
>>357太田→西太田は徒歩でそこからセマウル→ムグンファだったけどね
まぁ光陽はバスのが普通に多いし早いし西武市外バス乗り場は空港から近いし当日入りでも夜の試合に間に合うからバスにするのは早めに東光陽についてLAN使える宿を確保したいからでじゃなければ都会の光陽市街地に泊まりたいのが本音
363U-名無しさん:2007/12/26(水) 15:36:14 ID:ZhfB/LNJ0
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2007122601000172.html

浦和がACL優勝とCWCの好成績により内角総理大臣賞を受賞したよ

今年2007年の国内プロスポーツでナンバー1の成果を挙げたことが認められた
これは今後ACLに挑戦するクラブにとっても多大な追い風になるだろう
364U-名無しさん:2007/12/26(水) 22:22:33 ID:Lg3opB7s0
浦和レッズ 5.00
鹿島アントラーズ 8.00
浦項スティーラーズ(韓国) 9.00
アルイテハド(サウジアラビア) 9.50
セパハン(イラン) 10.00
アルワハダ(UAE) 11.00
G大阪 12.00
アデレード・ユナイテッド(オーストラリア) 14.00
全南ドラゴンズ(韓国) 15.00
アルカラマ(シリア) 17.00


妥当だね
365U-名無しさん:2007/12/26(水) 23:38:41 ID:7VBvHaJy0
アゲアゲだぜ!
366U-名無しさん:2007/12/26(水) 23:50:31 ID:td64gMyKO
ACL出場の赤 脚が補強しだしたな 良い事だ
鹿は大丈夫か?あの面子じゃまずいぞ
367U-名無しさん:2007/12/26(水) 23:52:26 ID:sYPQTWb50
>>364
それソース何?
368_:2007/12/27(木) 00:33:13 ID:JXNC1ZAk0
>>367
豪のブックメーカーとか
海外板で拾った
369うすじ :2007/12/27(木) 00:36:35 ID:9igF6Fg20
んなアホなwwww貸間ンコラーズが8倍ってww
浦和もおポンテワシ抜きにしたら
ただのクソ肥えだろうが
ぜっつあい一回線で負けるまけろw
370U-名無しさん:2007/12/27(木) 00:37:49 ID:n+uqwMnW0
事情よくしらない奴らからすると、今年優勝した浦和に国内で勝ってる、
という時点で来年の鹿島は強そうだと思われるもんだよ。
オリヴェイラって名将もいることだし。
371U-名無しさん:2007/12/27(木) 00:57:35 ID:oOyx3vRi0
鹿島ありえん
372U-名無しさん:2007/12/27(木) 01:26:29 ID:+UjlnaQs0
浦和に勝ってのリーグチャンプだからね
外から見たら評価高くなるでしょ
じゃなかったらリーグ5位プレーオフ優勝の浦項のオッズが高い理由がわからなくなる
例年韓国がACLで結果出してるから以外に高くなる理由が無いし

まあ外から数字見て評価したらこんなもんじゃない?
373U-名無しさん:2007/12/27(木) 01:46:42 ID:ZrCmIxSK0
そんなの厨房が捏造したに決まってるじゃん・・・
374U-名無しさん:2007/12/27(木) 02:09:19 ID:ot/LDM8x0
もう世間じゃACL>>>>>リーグの価値だな
内閣総理大臣賞なんて浦和がリーグ優勝しただけなら絶対貰えなかっただろうし
Jのクラブが貰ったのも初じゃないか
375U-名無しさん:2007/12/27(木) 02:42:04 ID:9nPidUdq0
>>364
傍から見ても
脚のグループは混戦で
鹿の方は他と差があって、比較的楽という評価なんだね
376338:2007/12/27(木) 02:59:34 ID:XZ78slRq0
>>339
えっと、若干わかんないんですが、
予選1位までしか通過できないのに
「予選2位までにつけてくるクラブ」ってククリ方って
どういう趣旨?
3チームで僅差の1位争いしているグループもあるだろうし
1チームがぶっちぎりで首位ってとこもあるだろうし。
377U-名無しさん:2007/12/27(木) 03:02:02 ID:+UjlnaQs0
>>373
元のレスをしお韓でみてたから信じちゃった
そういえばソース見てないな
378U-名無しさん:2007/12/27(木) 03:07:58 ID:aMIzBfCu0
>>364
オッズ的には脚>アデレード>全南で1位通過なのか
379うすじ :2007/12/27(木) 03:10:22 ID:9igF6Fg20
偽の国ハポンw
380U-名無しさん:2007/12/27(木) 03:15:11 ID:WFjmfSnG0
1番の浦和はアレとして
普通に考えりゃ2番目はイテハドがきそうなもんだがなー
381U-名無しさん:2007/12/27(木) 03:44:38 ID:9nPidUdq0
北京とか、銀行とかは
評価すらされてないんだなw
これなら
鹿は早々に予選突破しなきゃダメだろw
382U-名無しさん:2007/12/27(木) 03:46:40 ID:+UjlnaQs0
見つけた
オーストラリアのcentrebetっつーサイトだった
ついでにメルボルンのオッズは17.00だった

>>380
イテハドはグループリーグがキツイって判断でしょ
同じグループにセパハンがいるんだし
383U-名無しさん:2007/12/27(木) 03:49:14 ID:+UjlnaQs0
>>381
長春 24.00
北京 34.00
タイ銀行 101.00
384U-名無しさん:2007/12/27(木) 10:15:27 ID:SIIMlLsV0
385.:2007/12/27(木) 10:23:53 ID:3WlEQwMq0
>>384
シナ勢の評価は低いな
386U-名無しさん:2007/12/27(木) 11:23:58 ID:2ndRweU90
北朝鮮ってこの大会でないの?
387U-名無しさん:2007/12/27(木) 12:52:38 ID:reW8V3UM0
>>386クラブチームあるの?
388U-名無しさん:2007/12/27(木) 13:44:04 ID:aMIzBfCu0
>>384
グループリーグ通過オッズ

G大阪 1.93
メルボルン・ビクトリー(オーストラリア) 3.50
全南ドラゴンズ(韓国) 3.50
チョンブリーFC(タイ) 15.00

一点台は過大評価だよ・・・
389U-名無しさん:2007/12/27(木) 14:05:10 ID:3fCalXxa0
>>364
アルイテハド(サウジ)9.5倍はめちゃめちゃおいしいだろ
390U-名無しさん:2007/12/27(木) 14:39:51 ID:XZ78slRq0
>>386
AFCランキングというアジアの国のランキングがあって、
それの上位15位までの国から1or2チームがACL出場。
北朝鮮は15位に、入ってないので出ない。

ACL出場国
2006 14位まで。各国2チーム
2007 15位まで。豪がAFCに加入してACLにも参加。そのあおりで?ベトナムとタイは1チーム。他は2チーム。
2008 15位まで。ただしインドネシアがアジアカップの影響で国内リーグ戦カップ戦とも終わらずACL出場チームが決定せず、
   それだけならまだしもスケジュールがとても不安定になって、参加取り消し。変わりにベトタイが1→2チーム。
2009 現行から大幅に変わる予定。

ちなみにAFCランキングは当然変動するので参加国は微妙に変化する。たとえば
2005からシリアがACLに昇格?して、2004にはACLに出場していたバーレーンは降格?している
391U-名無しさん:2007/12/27(木) 18:12:23 ID:/IJ+9XhW0
>>390
もし北朝鮮が15位以内に入ってきたらどうなるの?
392U-名無しさん:2007/12/27(木) 18:15:12 ID:LWPFiurt0
>>390
レギュレーションが変わるって事は出場国が増えるってことだよね?
もし西と東のバランスが崩れたら大変そうだな。
393U-名無しさん:2007/12/27(木) 19:49:45 ID:XZ78slRq0
>>391
たぶん、「そのとき考える」というスタンスだと思う。
ちなみに
ランキングに応じてAFC主催のクラブの国際大会は
ACL
AFCカップ
プレジデントカップ
とあって、
中位の国はAFCカップ、下位はプレジデントカップに出る。
今年は北朝鮮はどのランクの大会にも出ていない。
AFCランキングの計算法がいまいちわからんので、北朝鮮がいったいどこら辺のポジションにいるのか
よくわからん
>>392
参加の基準が厳しくなるので、減る可能性もある。
国内リーグが健全に運営されてるかどうかとか、そういう基準をクリアしてないと
だめ、、見たいなルールを作るというのが川渕などの新ACL推進派の提案だが
実現性はわかんない。中東のいくつかの強豪国は基準を満たしていないらしい。
394U-名無しさん:2007/12/27(木) 19:54:15 ID:9k5RA+tF0
AFCのランキング興味あるよな
公式で出してくんねーかな
395U-名無しさん:2007/12/27(木) 20:18:22 ID:eKSpwvZS0
北朝鮮には軍隊のクラブチームがあるだろ
396U-名無しさん:2007/12/27(木) 21:26:02 ID:cD7mahys0
セパハンダービーが見たいので脚よ頑張れ。
397U-名無しさん:2007/12/28(金) 01:17:46 ID:9CAD+dfl0
>>390
 降格というかバーレーンのクラブが試合予定時間にブッチしたんで、
AFCぶち切れ。で降格。丁度シリアのクラブがAFC杯で結果出してたのもあって
シリアのクラブが昇格。05年から。
398U-名無しさん:2007/12/28(金) 01:32:40 ID:MfWTxaK+0
05年に昇格で今年ベスト4かよスゲーなオイ
399U-名無しさん:2007/12/28(金) 01:33:43 ID:S6V0CnfE0
>>398
今年ベスト4にシリアのクラブはないだろ?
400U-名無しさん:2007/12/28(金) 02:30:44 ID:M4XKB2OV0
05はGL敗退
06が準優勝
07がベスト8
まあシリアはアルカラマ以外は散々みたいだな
401U-名無しさん:2007/12/28(金) 03:45:06 ID:HhZHZA/W0
test
402U-名無しさん:2007/12/28(金) 12:23:35 ID:/JSYYopGO
>>388
今年が出来すぎた反動で日本のクラブのオッズがよくなっちゃったんだな。

ただタイのチョンブリー以外は横一線扱いと見てもよさそう。
403U-名無しさん:2007/12/28(金) 12:31:30 ID:V9l3xtvg0
豪州の賭博マフィアが出した1次オッズによくまぁこれだけレスが付くよな
なんなら俺が立ててもいいぞ?w
住人はバカだらけなんじゃないか?w
404U-名無しさん:2007/12/28(金) 12:34:51 ID:oqvcBlnq0
実際に現ナマが動く意味を理解した方がいい
405U-名無しさん:2007/12/28(金) 13:06:54 ID:V9l3xtvg0
>>404
いくら動くか言ってみろよ
言えないだろ
この賭博マフィアサイトは全スポーツをカバーしてるんだぜ?w
406U-名無しさん:2007/12/28(金) 15:19:00 ID:HretIs6v0
403 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2007/12/28(金) 12:31:30 ID:V9l3xtvg0
豪州の賭博マフィアが出した1次オッズによくまぁこれだけレスが付くよな
なんなら俺が立ててもいいぞ?w
住人はバカだらけなんじゃないか?w

405 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2007/12/28(金) 13:06:54 ID:V9l3xtvg0
>>404
いくら動くか言ってみろよ
言えないだろ
この賭博マフィアサイトは全スポーツをカバーしてるんだぜ?w
407U-名無しさん:2007/12/28(金) 15:20:54 ID:0qh8YNRJ0
いいえ、ケフィアです
408U-名無しさん:2007/12/28(金) 15:22:40 ID:4OafyjIE0
まあ9cmチョンの短小オッズはこんなもんだろうね
409U-名無しさん:2007/12/28(金) 18:09:41 ID:eUxnaHzz0
ガンバサポは韓国で発炎筒炊きそう
410U-名無しさん:2007/12/28(金) 19:13:36 ID:jUciKoi90
>>409
来年からKも発炎筒とかうるさくなる予定。
411U-名無しさん:2007/12/28(金) 19:26:39 ID:N4LUAJA/0
>>410
南朝鮮の法律変わるの?
日本は法律の問題でできないだけなんだけど
412U-名無しさん:2007/12/28(金) 19:59:49 ID:b/KWGHuJ0
>>411
連盟の規定が厳しくなる予定。
まあ、なしくずしの可能性も高いけど。

今は何でも持ち込み黙認(実は発炎筒も黙認なので、素のまま持って行くと没収になることもあった)
だけど、今年は問題が多かったので来年からペットボトルビンカン発炎筒などのチェックを厳しくします
と連盟が言っている。
413U-名無しさん:2007/12/28(金) 20:40:25 ID:ajQsn7KZ0
2006年一人当たりGDP (IMF2007年10月)

*3位 62,914 カタール
15位 38,613 アラブ首長国連邦
18位 36,594 オーストラリア
20位 34,180 日本
22位 30,984 クウェート
23位 30,624 ブルネイ
24位 29,917 シンガポール
27位 27,504 香港
414U-名無しさん:2007/12/28(金) 21:09:41 ID:uTcjmOw10
カタール裕福なのかどっか中東の国で大学まで学費タダの国あったなそういえば

鹿島とガンバが予選突破できそうな補強でも考えようぜ
415U-名無しさん:2007/12/28(金) 21:31:37 ID:qbrSLnRK0
636 名前:U-名無しさん[] 投稿日:2007/12/28(金) 19:55:54 ID:foaH3w030
ワシントンがUAEのアルジャジーラへ?
http://www.goal.com/en/Articolo.aspx?ContenutoId=528218
416U-名無しさん:2007/12/28(金) 21:34:40 ID:ONNs0ATDO
無知なんだが
GDPて国民総生産だっけ?
国内総生産なら別に高いからあんまどうとかは関係ない気が

まあ国民総生産だろうな
417U-名無しさん:2007/12/28(金) 21:52:10 ID:amzYkeme0
>>416
逆だろ

国内総生産(こくないそうせいさん、GDP : Gross Domestic Product)

国民総生産(こくみんそうせいさん、GNP:Gross National Product)
418U-名無しさん:2007/12/28(金) 22:51:04 ID:N4LUAJA/0
来季の残留で合意していた鹿島DFファボン(31)の去就が微妙な情勢であることが27日、
分かった。右足関節脱臼骨折の治療のためにブラジルに帰国中だが、名門サントスからの
獲得オファーを受けたことが代理人からの連絡で判明。クラブ側が本人の意向を確認しようと
したが、返事がない状況が続いている。ファボンの急転移籍に加え、東京DF伊野波の獲得が
実現しない場合は、J2C大阪にレンタル移籍延長が濃厚だったDF羽田の復帰も検討する。
http://www.nikkansports.com/soccer/p-sc-tp0-20071228-300678.html
419390:2007/12/29(土) 03:58:14 ID:0/oziEbu0
>>397
サンクス

しかし、それが理由だってことは、
AFCランキングが結構テキトーだってことだよね。
あ、単にそういう競技以外の部分での採点も重視されるって事なのか…?
まあ、試合ドタキャンじゃ「降格」になって当然か。
でもバーレーンのほかのクラブが可哀相だよな

今年、タイとベトナムが1チームづつだったというのも、
タイベトナムが14位15位だった訳ではないので、よくわからない。
ぶっちゃけ、
西で4組、東で3組のバランスが崩れると大変なので
うまく調整してるんだろうな。
420U-名無しさん:2007/12/29(土) 07:22:52 ID:rpRNcsOO0
F東京・今野、浦和移籍拒否!?G大阪急浮上! 

F東京の日本代表MF今野泰幸(24)が、アジア王者・浦和への移籍を
急転固辞し、オファーを出したG大阪に移籍する可能性が28日、浮上した。
土壇場で提示された条件は、複数年契約で移籍金総額推定4億円。F東京の
城福浩新監督(46)の熱い説得で浦和移籍をやめ一度は残留を決断した
今野だが、想定外の移籍話に再び苦悩。今年中に最終結論を出す予定だという。
421U-名無しさん:2007/12/29(土) 13:26:04 ID:PfRp2KiM0
>>419

本当は東西4枠ずつのほうがいいけどなあ・・・
AFCがちゃんと移動費用を負担できるのなら
最初から東西ミックスで8グループ2位まで通過。

個人的には現在の優勝シードは過剰。
優勝・準優勝が次回のグループリーグからくらいでいいんじゃないかと。
422U-名無しさん:2007/12/29(土) 13:51:09 ID:H6MMfZDZ0
西の方がそれなりの国が多いからね
東は日中韓豪以外ノーチャンスだし
423U-名無しさん:2007/12/29(土) 13:52:03 ID:hbdXxWCo0
>>421
> 優勝・準優勝が次回のグループリーグからくらいでいいんじゃないかと。

これは同意。いきなり決勝トーナメントは試合感が取り戻せない可能性があるし。
ただそれにはグループリーグを2位抜けまでにして欲しい。
424U-名無しさん:2007/12/29(土) 14:06:00 ID:fH9F2uKs0
09年からのACL案

AFCプロフェッショナルリーグ特別委員会 川淵三郎委員長インタビュー(PDF注意)
ttp://images.the-afc.com/Documents/jpn/cms/afc/Kawabuchi%20Interview-Pro-league.pdf

> 競技面では、アジアの最も強い協会から勝ち上がった32チームが参加する大会になります。
> 8グループでリーグ戦が行われ、グループリーグ2位までが次のステージに進むことが出来ます。
> 決勝トーナメントは16チームで構成され、決勝戦は、ニュートラルベニューで1試合を予定しています。
425U-名無しさん:2007/12/29(土) 14:17:24 ID:hbdXxWCo0
>>424
> 決勝戦は、ニュートラルベニューで1試合を予定しています。

欧州CLを真似ているんだろうけど、これだけは止めた方がいい。
この広いアジアじゃ中立地に駆けつけるサポも限られてるし、
現地の人もそこまで興味がないだろう。今はH&Aでやるべきだと思う。
426U-名無しさん:2007/12/29(土) 14:20:44 ID:H6MMfZDZ0
負けたチームが暴動起こす可能性大とかじゃない限りH&Aでやるべきだよな
中立地は今のところなんのメリットも無い、つーかデメリットばっかり
427U-名無しさん:2007/12/29(土) 17:26:56 ID:qCz48L740
俺もH&Aの方が良いわぁ
だいたいなんで予選リーグからH&Aでやって来たのに決勝だけ一発で中立地よ?
理屈に合って無いし盛り下げようとしてるとしか思えん

川淵氏ね
428U-名無しさん:2007/12/29(土) 17:30:30 ID:ZtqeDaPP0
決勝トーナメントを16チームにすると試合数が多くなりすぎるから、
一試合でも少なくしようとやっきになってんでしょ
>決勝一発
429U-名無しさん:2007/12/29(土) 17:55:54 ID:rpRNcsOO0
今日見るかぎりじゃやっぱり鹿島の方が期待できそうだな。
430U-名無しさん:2007/12/29(土) 18:09:15 ID:Qm44o+wQ0
本当の意味で中立地なんてあるのかね
中東はどこも信用できないしかといって東南アジアとかも嫌だし
431U-名無しさん:2007/12/29(土) 18:17:09 ID:4hY5AFcL0
決勝は南極か月だな
432U-名無しさん:2007/12/29(土) 19:41:24 ID:tDYPDLDd0
>>429
それで期待を裏切るのが鹿島だからな
ま、今回は相手が弱いから、1勝も出来ずに敗退は無いだろうけど
433U-名無しさん:2007/12/29(土) 21:04:01 ID:Pavco6PS0
中国が開催を拒否ったそうです。
ハンドボールアジア予選やり直しの話ですが。
434U-名無しさん:2007/12/29(土) 21:04:31 ID:d9+u2hg9O
寧ろ予選リーグをなくしたほうがいい。
435U-名無しさん:2007/12/29(土) 23:47:13 ID:IOECTKfC0
一発勝負に相応しい決勝の地って
限られてくるねえ
436U-名無しさん:2007/12/30(日) 02:14:54 ID:P6DcvI390
UEFAチャンピオンズリーグの中立地決勝って、公平性の観点よりも安全性の問題で
そうなったんでしょ?
つまり「盛り上がりすぎる」から中立地開催にした。
その補強材料として公平性が言われただけで

ACLは今が盛り上げるために重要な時期なのに、わざわざ盛下がる危険性の高い
中立地開催なんて馬鹿だな。これ考えたやつサッカーわかってねえな
ただ先進国をマネすれば良いってもんじゃねえんだ、こういう制度ってもんは。
その制度ができた経緯とか趣旨が肝心なのであって、形が肝心なのではない。

437U-名無しさん:2007/12/30(日) 02:18:03 ID:/wbwv7Ue0
例えば決勝の開催地が日本だったとしても日本のクラブが出てこないとガラガラだろう
CWCでも日本のクラブが絡まない試合はあんな感じなのにアジア同士の対戦なんて誰が見に行くんだ

川淵はどっか抜けてるんだよな
438U-名無しさん:2007/12/30(日) 02:19:13 ID:bwaPBfRp0
>>436
>これ考えたやつサッカーわかってねえな
残念な事にこれを考えたのはJリーグ成功の実績を買われて
ACL改革を任された川淵キャプテンなのですよ…
439U-名無しさん:2007/12/30(日) 02:22:56 ID:jV9RDdE00
てか決勝は一発勝負はまだ早いだろ・・・でもまぁ賞金UPとGL2位まで通過とかはけっこういいと思うな
440U-名無しさん:2007/12/30(日) 02:46:48 ID:VKBzv2OoO
CWCの開催国枠といい 皮ブチの老害振りは 最早Jのみならず 亜細亜サッカー界全体に及んでいるな
どうにかリコール出来ないものか…
441U-名無しさん:2007/12/30(日) 03:13:31 ID:8fy0NBku0
ニュートラルベニューのいいとこ
選定からみで各協会トップにおいしい話がころがりこむ
開催地のインフラをどさくさまぎれに整備
王様とか首相とか大統領をアサインしやすい
へなちょこ国も粗略にしてないことをアピール
442U-名無しさん:2007/12/30(日) 03:24:05 ID:sKJkA1Dq0
>>1-441
> ニュートラルベニュー
日本語でOK
443U-名無しさん:2007/12/30(日) 04:13:04 ID:P6DcvI390
>>437
>>438
川渕一派は頭悪いよ。確実に
秋-春制の問題もそうだし、J122チームとかいってたりするし。

法律の文言を破っていないからとか言いながら、法の趣旨を平気で破るタイプの馬鹿
ライブドアの税理士みたいな

>>441
福島のアカデミーもそうだけど、形を主張して利権を勧誘するやり方だな
アカデミーはフランスを手本にしたというが、フランスのアカデミーは移民問題が引き金
なのをわかってねえでやってるし。利権がらみ
川渕が日本代表チームを自分のクラブチーム化しようとしてるだけだ、あれは。
444U-名無しさん:2007/12/30(日) 04:16:16 ID:48A7JZh/0
アジアのクラブで自国の以外に大勢のファンがあるクラブなんてない
UEFACLはヨーロッパ中、ひいては世界中のがあるからこそ一発勝負で成り立つ
ACLはここ最近でCWCの関係もあって、アジアで重要な大会だなとアジアのクラブが思い始めたぐらい
このままじゃアジア最高峰の戦いを閑散としたスタジアムで見る事になる
445U-名無しさん:2007/12/30(日) 12:26:32 ID:p2iGX21xO
決勝をホームでやれればチケ代もデカい。
下手な賞金よりもよっぽど収入になる。
今年はウマーだった。
446U-名無しさん:2007/12/30(日) 12:53:19 ID:98e3U+B10
そういや鹿島もガンバも補強の話があまり聞こえないけど大丈夫なのか
抜ける話は出てるけど

9月あたりからジワジワくるぞ(予選突破してれば)
447U-名無しさん:2007/12/30(日) 12:55:54 ID:zdfbYffo0
鹿島MF本山が浦和アジア制覇に刺激
ttp://www.nikkansports.com/soccer/f-sc-tp0-20071115-283515.html
『レッズが取れるならうちも取れる』

本山の一撃で勝利 サッカー天皇杯 2冠目指す鹿島
ttp://sankei.jp.msn.com/sports/soccer/071229/scr0712292010006-n1.htm
(リーグは)浦和がこけたから優勝できたといわれたけど、そうじゃない」と曽ケ端

【第86回天皇杯準決勝 浦和 vs 鹿島】試合終了後の各選手コメント [ J's GOAL ]
ttp://www.jsgoal.jp/news/00042000/00042734.html
●岩政大樹選手(鹿島)
「決定力の差だと思う。シュート2本で2点取られた感じだから。
崩された場面はほとんどなかったと思う。ボールもウチがキープしていたし。
勝ちが得点だけで決まってしまうのは残念です」

ttp://www.urawa-reds.co.jp/tools/cgi-bin/view_sokuhou.cgi?action=view&id=1152
浦和    鹿島
15 シュート 16
448U-名無しさん:2007/12/30(日) 13:02:01 ID:K6cH9shqO
鹿島は頭悪いのばかりだな
449U-名無しさん:2007/12/30(日) 13:17:10 ID:PF8k4mEV0
曽ヶ端のコメントって粘着されるようなことかな
岩政は馬鹿だけどw
450U-名無しさん:2007/12/30(日) 13:25:40 ID:zdfbYffo0
曽ケ端のコメントがいちばん問題あると思うけど。
天狗になってることが伝わってくる。
451U-名無しさん:2007/12/30(日) 13:58:15 ID:TwYbfhTi0
お前ら劣頭サポが一番天狗になっていてウザイ
452U-名無しさん:2007/12/30(日) 14:05:14 ID:zdfbYffo0
「金銭では磐田も負けてないとおもうよ」
453U-名無しさん:2007/12/30(日) 14:06:36 ID:ATRSzjRb0
>>447は記事をアサヒる劣頭サポ

>>『レッズが取れるならうちも取れる』とフロントも思ってくれるはず
これがリンク先の記事
本山いわく、カシマのフロントもアジアに力をいれてくれるだろう、というだけの記事

それが改変好きの劣頭サポにかかると、文章の切り貼りで本山が言ったかのようにされてしまう

>>449
歪んだレンズで人や物をみるから、すべての物が歪んで見えるんだろうよ
454U-名無しさん:2007/12/30(日) 14:09:12 ID:zdfbYffo0
>>『レッズが取れるならうちも取れる』とフロントも思ってくれるはず


「とフロントも思ってくれるはず 」

本山自身もそう思ってるということじゃん。
455U-名無しさん:2007/12/30(日) 14:12:28 ID:TgxzZ/XG0
「フロントも〜」と「フロントは〜」では意味が違ってくるな。
456U-名無しさん:2007/12/30(日) 15:10:35 ID:XeveaiEL0
>>453
本山がそう思ってるんだから同じことでしょ、頭悪っw
457U-名無しさん:2007/12/30(日) 15:12:08 ID:1sQDnoyzO
選手がそう思うことは何も悪くない
要はレッズサポはレッズの偉業を軽々しく言われることにムカついてるんだろ

これは理解できるよ
本山に他意がなくても気分はよくない


なら曽ヶ端の気持ちも理解できるはず
自力で掴んだ優勝をあれこれ言われる筋合いはないはず

本山のコメントに不快感を感じながら曽ヶ端の方にも噛みつくってのはちょっとわがままだな
458U-名無しさん:2007/12/30(日) 15:15:46 ID:zdfbYffo0
>>要はレッズサポはレッズの偉業を軽々しく言われることにムカついてるんだろ


そうなの?
459U-名無しさん:2007/12/30(日) 15:19:45 ID:zQoG0EoI0
世間では今年のJリーグの優勝はなかったことになってるから無問題
鹿島は弱くなって優勝できるようなチームではなくなったというイメージで完全に保存されている
ACLを取れれば巻き返せるかもな
460U-名無しさん:2007/12/30(日) 15:22:34 ID:1sQDnoyzO
そうじゃなかったらなにに噛みついてるの?俺はその感情なら理解できるけど
461U-名無しさん:2007/12/30(日) 15:30:17 ID:zQoG0EoI0
昔ジーコがいたチーム
世界で弱い内弁慶鹿島
鹿島は東南アジア諸国の強豪と同レベル
チャンピオンシップを利用して帳尻合わせを繰り返してきたハリコのトラ

鹿島に定着したイメージを覆せるように頑張ってくれよ
462U-名無しさん:2007/12/30(日) 15:31:14 ID:YjkI9KI/0
来年のA3は鹿が出るんよね
中韓は浦和じゃないの?とか思いそう
463U-名無しさん:2007/12/30(日) 15:33:12 ID:zxoW33XmO
コメントした時点ではリーグ優勝していないのだから、上から目線で話すのは良くない。
本人はそんなつもりは無いだろうが、もう少し言葉を選ぶべき。
ただ、現時点で同じコメントをした場合、何ら問題はない。優勝したのだから。
つまり、『言う資格』があるかどうかの問題。
464U-名無しさん:2007/12/30(日) 15:34:23 ID:VgHkXbb30
どっちにも行き過ぎな意見が多いけど、
マスコミ通じて一般的認知が上がったのは
優勝の鹿島より浦和だろうね。

つまりAFC>Jリーグが一般人の認識なんだと思う。
465U-名無しさん:2007/12/30(日) 15:38:33 ID:zQoG0EoI0
>>464
そりゃまぁそうだろ
鹿島が10冠を獲っても内閣総理大臣賞にはかすりもしない
国内での評価もACL>>J
これは健全なことだろう

>>462
こんなランキングじゃないかな
SS浦和、S川崎、Aガンバ、B鹿島、清水
ガンバには異論があるだろうが安定して国内強豪の位置を得ているからAにした。
466U-名無しさん:2007/12/30(日) 15:40:05 ID:Xyoe06wM0
>>460
過去あんだけACLでボコボコになった癖に
浦和が必死で優勝したとたん、ACLなんて楽勝じゃね?と過去の恥を無かった事にしてる事じゃね
467U-名無しさん:2007/12/30(日) 15:40:52 ID:VgHkXbb30
>>463
言う資格があったところであまり行き過ぎた発言は嫌われるでしょ?
闘莉王とかもよくそう言った発言するけど、格闘技の試合前のようなコメントだね。

プロスポーツ選手としてそういう精神的強さは必要だろうけど、本当の意味でプロなら
内なる闘志と発言はスポーツマンシップっていうのが日本では受け入れられやすい。
あまり下手な発言すると、移籍もできずってのもありそう。
468U-名無しさん:2007/12/30(日) 15:44:39 ID:XWm0iCL90
「日本では」「日本人らしい」とか、いい加減ウザイ
そういう考えはもう古臭いよ
469U-名無しさん:2007/12/30(日) 15:44:59 ID:yDLZd6X0O
出るからにはとにかく頑張ってくれ
鹿島もガンバも
みっともない姿は晒すな
来年はインドネシア不出場だから少しは楽だろ
470U-名無しさん:2007/12/30(日) 15:47:07 ID:VgHkXbb30
>>468
古いって言ってもなぁ・・・現実ここで揉めてるのってそういうことでしょ?
だったらこんな問題になってないわけで。
471U-名無しさん:2007/12/30(日) 15:50:12 ID:zxoW33XmO
>>467
嫌われるかどうかなんて、本人の自己責任だろ。
資格が無い者の場合、叩かれて当然。失言といってもいい。
ただ、『資格』の定義は難しい。
472U-名無しさん:2007/12/30(日) 15:52:14 ID:zQoG0EoI0
まだACLの参戦資格を手にしただけなんだから
思いあがりと捉えられても仕方がない面はある
言うなれば来年昇格の札幌が、
鹿島にできたなら札幌にもできると言ってるようなもの
鹿島サポは冷静に自分たちの足元を見つめろよ

まぁ頑張ってくれと皆思ってるのは確かだ
473U-名無しさん:2007/12/30(日) 15:54:07 ID:Jf4B/a+S0
少なくとも脚よりは鹿の方が期待できる
474U-名無しさん:2007/12/30(日) 15:58:24 ID:VgHkXbb30
>>472
同意。鹿島には頑張って欲しい。
出来ることならJ代表チームは最低でも
リーグまでは抜けて欲しい。
475U-名無しさん:2007/12/30(日) 15:59:21 ID:zxoW33XmO
>>472
別に札幌がそう言ったとしても問題ない。
ただし、『まだ昇格の決まっていない札幌が・・・』
とするなら、同意だ。
476U-名無しさん:2007/12/30(日) 16:00:20 ID:TwYbfhTi0
少なくとも劣頭サポが他クラブを貶す資格がないのは確か
477U-名無しさん:2007/12/30(日) 16:04:38 ID:rVdA5eyN0
蔑称使ってる人がなにを言ってもねぇ
478U-名無しさん:2007/12/30(日) 16:11:06 ID:sMsyteli0
>>457
>自力で掴んだ優勝をあれこれ言われる
世界中のサッカー関係者で鹿島が自力で掴んだなんて思ってる奴いないだろw
479U-名無しさん:2007/12/30(日) 16:19:38 ID:TwYbfhTi0
首位のチームと対戦して、不可解な審判の判定で何人も退場になったのに
余裕で勝利したチームなのに自力優勝じゃないって、おめでたい頭だな
480U-名無しさん:2007/12/30(日) 16:22:21 ID:urdnk6aZ0
どこぞの2チームが失速してようと
あの連勝が無きゃ優勝できないんだからな
481U-名無しさん:2007/12/30(日) 16:23:39 ID:1sQDnoyzO
まあとりあえず俺は曽ヶ端のコメントにまで粘着するのは違うと思うんだ
482U-名無しさん:2007/12/30(日) 16:26:58 ID:vso4WZnO0
来年のACLで結果だしたら誉めて
ACLボロボロだったら叩きまくればいい
今から色々言ってるのは余裕がないように見える
もっとガッチリ構えてればいいと思う
483U-名無しさん:2007/12/30(日) 16:28:02 ID:DUclziKIO
今年は鹿島とガンバとアデレード以外
東は?なクラブしかない…特に韓国と中国。あとベトナムとメルボルン

鹿島とガンバの実力なら今年は余裕だろ
484U-名無しさん:2007/12/30(日) 16:28:47 ID:fQGF0jGJ0
まず鹿島は予選突破してからだな
予選一度も突破できてないと何言ってもかっこ悪い
485U-名無しさん:2007/12/30(日) 16:32:31 ID:zQoG0EoI0
来年の予選は東アジアのレベルが低いからベスト4をノルマにしても悪くないと思うんだがどう?
486U-名無しさん:2007/12/30(日) 16:33:34 ID:zdfbYffo0
02/03ACL
勝ち点、得点、失点、得失点差
1. BECテロ・サーサナ 7 6 3 +3
2. 大田シチズン    6 3 3 0
3. 上海申花      3 6 7 -1
4. 鹿島アントラーズ 1 5 7 -2
487U-名無しさん:2007/12/30(日) 16:36:43 ID:zQoG0EoI0
>>483
中韓のみならず日本も3番手4番手以下のチームが予選に出るってとこかもしれんよ
488U-名無しさん:2007/12/30(日) 16:37:46 ID:1sQDnoyzO
浦和以外はベスト4より川崎にまず並ばないと
489U-名無しさん:2007/12/30(日) 16:49:22 ID:VgHkXbb30
いずれにしてもAFCも楽しみだ。
490U-名無しさん:2007/12/30(日) 16:52:36 ID:vGrlvZGbO
浦和の功績

★アウェイ環境面のリスクマネジメント
宿舎、練習場、移動の事前調査
★1戦目と2戦目の戦い方
★ホームとアウェイの戦い方
★汚く激しいプレーへの対応
★サポーターの対応とクラブのフォロー
★マスコミのバックアップ
★ターンオーバーの必要性

ACLの戦い方でJの他のクラブも勉強になったよな
SPECIAL THANX GAMBA&KAWASAKIだけど
491U-名無しさん:2007/12/30(日) 17:05:26 ID:jGwxDrG/0
>>490
>★アウェイ環境面のリスクマネジメント  は
JのACL対策部で

>★ターンオーバーの必要性 は
川崎だろ

>★1戦目と2戦目の戦い方 と★ホームとアウェイの戦い方 は
基本のこと
492U-名無しさん:2007/12/30(日) 17:07:52 ID:cNtfun2D0
>>491
> JのACL対策部で
Jはそんなことまでやらないよ。依存すんな。
493U-名無しさん:2007/12/30(日) 17:17:46 ID:BeNTlWaH0
ID:TwYbfhTi0



こいつ何でファビョってんの?w
494U-名無しさん:2007/12/30(日) 17:35:04 ID:jGwxDrG/0
>>492
ん?今年からJのサポートが入ってるの知らないの?
金銭面&日程面もそうだけど、現地に担当者が一緒に帯同して
アウェイ環境の改善に尽力してるのを
金銭&日程面より有り難いって川崎は言ってたのを
495U-名無しさん:2007/12/30(日) 17:56:46 ID:1xTSi0100
>>424-428
>>436-437

このインタビューで触れられてないだけなのか、
俺の勘違いなのか、計画が変更になったのか、よくわからないけど

俺が読んだ記事から補足すると、川渕の案では
ノックアウトステージ一回戦も1発勝負。
(@グループリーグ1位チームのホーム。1位同士が一回戦で対戦することはない)

ココからは推測だけど
こんななじみのないシステムをわざわざ使うのは
1位通過の優位点を設けるという理由よりも
日程調整のためという意味合いが大きいと思う。
これだと現行ACLと試合開催日の数は同じ。
ACLに使えるに使える日数は、現行でいっぱいいっぱいで、増やせない状況にあるのかなと思った。

とはいうものの、
それなら、今のままで良い気もする。
KOステージに進むのを8→16にして、決勝が1発か(新案)
KOステージに進むのは8のままで、決勝がH&Aか(現行)
どちらを選ぶかといえば、俺は現行のほう。


496U-名無しさん:2007/12/30(日) 18:00:30 ID:eju/QqcF0
>>493
天狗になった浦和サポの上から目線に我慢ができなくなったのだろう。
497U-名無しさん:2007/12/30(日) 18:02:42 ID:Qn9PPQMl0
>>494
金銭のアウェイへの負担の変更、日程、代表並みのサポート
全部犬飼前シャッチョの改革
そのためにJフロントに入った

>>490
うちはターンオーバーなんてやってないよ
やってりゃリーグであそこまで(ry
498494:2007/12/30(日) 18:18:29 ID:1xTSi0100



あと1日ぐらい増やせないのかな。
1日あれば、
KOステージに進むのを8→16にして、決勝もH&A にできるのにな。
オールスターとか要らないからさ------。
ま、理由が日程って言うのも単なる推測なわけで全然違うかも知れないんだが。

ちなみに 
川渕案-----グループリーグが8組。各組4チーム。各組上位2チームがKOSへ。KOS一回戦と決勝は一発。---だと
試合開催日の数は現行と同じで、
試合数は現行のシステムより、GLで12試合、KOステージで7試合増える。
499_:2007/12/30(日) 18:25:47 ID:xb0X2IiZ0
浦和のACLの優勝は、川崎とG大阪のおかげもあると思う。
(特に両チームのフロントのおかげ)
川崎のサポはホントに頑張ったと思うし、ACLの形式上は負けてないしね。
川崎の熱い応援には頭が下がる。

でもG大阪のサポはG大阪のフロントの行為にドロ塗る
最低な行為だよなwセパハン応援するとかw何がサポーターなんだがww
応援もショボイしwしかも日本代表の応援wサポーターにすらなってないじゃん。応援席にいる
おばちゃんには欠伸されてて、頑張ってるのはコールリーダーだけw

鹿島だけど、来年は、超絶過密日程だろうから地獄だぜベイベ〜!でもしっかりACLベスト8まではこいよ!
500U-名無しさん:2007/12/30(日) 18:28:13 ID:Qn9PPQMl0
脚のコールリーダーってあのかーえーれ、かーえーれの奴でしょ?
501U-名無しさん:2007/12/30(日) 18:32:56 ID:Wt2F8HOTO
脚はいつもドラメガしか聞こえない
502U-名無しさん:2007/12/30(日) 18:36:56 ID:IlAqzBqM0
>>1 より
> ※ http://sports11.2ch.net/soccer/ より
> > ・アンチはアンチ板

蔑称だの文句だのは他所でやってね
503U-名無しさん:2007/12/30(日) 18:40:57 ID:4ztNmAjRO
>>497
>>490はターンオーバーしないと浦和みたいになるよって事が言いたいんじゃないの?

でも実際うちは紙一重だったからなぁ。。。

けどナビスコ、天皇杯なんかは中途半端に選手休ませないで、思い切って若手出してほしかったけど。

風呂、鹿、脚らの監督さんがうちの監督ならやっただろうけど。

いかんせん、近年のJリーグでも類をみない程無能だからな。

監督の采配どんぴしゃり!ってのがないままシーズン終えるとは思ってなかったよ。
504U-名無しさん:2007/12/30(日) 18:41:01 ID:RCilwJFLO
韓国も中国も今回は弱そうだから、ベスト4にJから3チームという圧倒的な差を見せてほしい。というか新しくこうゆう楽しみが増えて、プレミア勢とかセリエ勢とかで騒がれてる理由がわかった
505494:2007/12/30(日) 18:41:21 ID:1xTSi0100
今考えた 試合開催日の数が現行と同じ別システム

グループリーグを15組作って、各組は3チームづつ。
各組1位のみKOステージに進める。前年度優勝チームはKOステージから。
一回戦も決勝もH&A。
参加チームは46チーム。
東7組 西8組 

東の例
日 4チーム
韓 4
豪 3
中 3
インドネシア 3
ベトナム 2
タイ 2

各国の出場枠数はAFCランキングによって変動

あー、ダメだな。これ
506U-名無しさん:2007/12/30(日) 18:49:44 ID:vGrlvZGbO
>>491
★環境面のリスクマネジメント…Number694号に詳しく載ってるから一度読むべし

★ターンオーバー…故障者続出による浦和の終盤の失速を見りゃ分かるだろ

★1戦目2戦目…まさかテコンドーサッカーが基本?
★ホームとアウェイ…ホームでは0-0>3-2という考えもあるという事

507うすじ :2007/12/30(日) 18:52:01 ID:FVroFKSd0
ううちの妹がクリにピアスしたよおおお〜〜
508U-名無しさん:2007/12/30(日) 18:53:42 ID:TIKjGJUpO
>>506
環境面のリスクマネジメントなんて川崎もやってるよ
509U-名無しさん:2007/12/30(日) 18:56:11 ID:zdfbYffo0
>>491
浦和は去年のACL(横浜FMとG大阪?)に帯同させてもらい
アジアまで付いて行き環境面の下調べをしてる。
教師が遠足の下見に行くのと同じようなことかな。
510U-名無しさん:2007/12/30(日) 18:59:58 ID:DJJeCSUI0
日本代表戦があるし
とりあえずパンパシの方は控え組み中心になりそう
ACLの方はどうなるか分からん
511U-名無しさん:2007/12/30(日) 19:01:05 ID:zdfbYffo0
ttp://mytown.asahi.com/saitama/news.php?k_id=11000140711060001
決勝トーナメントの組み合わせが決まった6月以降、クラブのスタッフが
遠征する可能性のあるすべての地域を訪れ、実際に移動し、
宿泊して入念な調査と準備を行ってきた。

ttp://mytown.asahi.com/saitama/news.php?k_id=11000140711200001
 昨年のACLに出場したガンバ大阪は、海外遠征にスタッフを同行させてほしいという
レッズの申し出を受け入れてくれた。帯同したレッズのスタッフは、アジア各国では
移動や宿泊、食事、練習会場などで日本では考えられないアクシデントが
起こりうることを知った。この認識と対応がなかったら、ACL初挑戦のレッズが
「アウェー負けなし」という成績を収められたかどうか。
 決勝の相手、イランのセパハンに準々決勝で敗れた川崎フロンターレは、
同チームや現地の情報をすべてレッズにくれた。両ライバルクラブの協力を忘れてはいけない。
512U-名無しさん:2007/12/30(日) 19:09:57 ID:TXlA2SuW0
>>511
これを読めば何も音沙汰ないけど
鹿島とガンバのフロントはもう動いてるだろ。
特にガンバなんて直接対戦した川崎や対戦するクラブは違うけど
浦和のオーストラリアの情報も得てると思う。
まあ鹿島は情報得たくてもなかなか入らないと思うけど。
513U-名無しさん:2007/12/30(日) 19:15:01 ID:bdCJGMJy0
アウエーだと審判が不可解な判定で退場者を出したりするケースがあるから
脚も鹿も必ずしもかちのこれるかどうかわからんな。
今年も赤はアウェーでかなりキツイ判定でドローにされてるし。
514U-名無しさん:2007/12/30(日) 19:23:14 ID:HLokuzDD0
あれだろ、全てうちが初めてやりました

とかいう、妄想したいんだろ
515U-名無しさん:2007/12/30(日) 19:27:38 ID:FKKP04Rt0
Gはどうしても不正の大好きな
朝鮮人もどきやシナと同居するからアウェイは厳しい
だからせめてアウェイでは引き分けたいな
特に鹿島は一騎打ちの可能性高いからそれが突破必須条件
516U-名無しさん:2007/12/30(日) 19:33:13 ID:vGrlvZGbO
>>514
どこが最初でも最後でもどうでも良いが

ACLに関しては従来以上にアジア各国の意識は高くなったと思うし
浦和の経験を脚や鹿もしっかりと生かして戦えという事だよ。
出場するからには今までのようにGL敗退なんか許されない覚悟が必要。
517U-名無しさん:2007/12/30(日) 19:46:48 ID:3ICj4eVp0
オフの補強見てると川崎と柏が出た方が勝てそうな気がするんだけどw
だいじょうぶかな特にガンバ
518U-名無しさん:2007/12/30(日) 19:48:31 ID:6zhJnzKj0
まぁACL負けたらいろんな所からm9(^Д^)プギャーされるのは確かだな。
国内だけでなく芸スポやら海外厨やらいろんなところからお客が来る。
519U-名無しさん:2007/12/30(日) 19:54:06 ID:DJJeCSUI0
>>517
川崎はねえよw

IN フッキ
OUT マギヌン、黒津、佐原、河村、大橋
520U-名無しさん:2007/12/30(日) 19:55:52 ID:DJJeCSUI0
ガンバはガンバで適当にやるんじゃね?
別に他サポが心配することじゃないでしょ
521U-名無しさん:2007/12/30(日) 20:01:43 ID:H5I+daXl0
ACLスレなんでこんなにピリピリしてんだw
522U-名無しさん:2007/12/30(日) 20:10:44 ID:3ICj4eVp0
>>520
いやみんなで応援した方がいいよ
523U-名無しさん:2007/12/30(日) 20:12:44 ID:YYMmuC1k0
>>494
スタッフが1人派遣されてもどうという話じゃないよ?
そりゃ川崎は礼は言うだろうけどさ
あと金銭、日程は以前と余り変わらない
524U-名無しさん:2007/12/30(日) 20:16:18 ID:vGrlvZGbO
>>519

  フッキ チョン
  ジュニーニョ
   剣豪

この4人で50点くらい取りそうだけどな
525U-名無しさん:2007/12/30(日) 20:17:01 ID:Qn9PPQMl0
>>516
同一人物がなんども書いてるのかもしれないけど
必死に鹿だけが>>514の主張繰り返してるのな
526U-名無しさん:2007/12/30(日) 20:22:56 ID:HLokuzDD0
劣頭サポは粘着で同じことばかり繰り返してるな
527U-名無しさん:2007/12/30(日) 20:25:51 ID:YYMmuC1k0
とりあえず鹿サポはJリーグのサポートがあるから安心だと思ってるなら
大間違いだと思った方がいいよ
人、物、金、日程どれもたいしたサポートしてないから。
気持ちだけ十分してるが。
528U-名無しさん:2007/12/30(日) 20:27:47 ID:Qn9PPQMl0
>>526
はいはい初のACL出場おめでとう
初勝利楽しみに待ってるよ
529U-名無しさん:2007/12/30(日) 20:33:45 ID:HLokuzDD0
ほら、やはり粘着して絡んできた
どうみても荒らしです、ありがとうございました
530U-名無しさん:2007/12/30(日) 20:38:16 ID:Qn9PPQMl0
煽っておいてつっこまれたら粘着されたニダってかw
まさにチョン理論を地でいく奴だな
531U-名無しさん:2007/12/30(日) 20:40:52 ID:HLokuzDD0
日本語でおk
532U-名無しさん:2007/12/30(日) 20:41:31 ID:CmeDPc430
鹿島の出場が決まってから本当にスレの雰囲気が悪くなっているのだから
少しは自重したらどうだ?
買収容疑やドーピング容疑をかけて叩いていたのもお前らだとバレバレだ。
全く同じノリじゃねえかw
533U-名無しさん:2007/12/30(日) 20:41:42 ID:5/Qmo3zb0
>>529
お前が荒らしだろ
本当に鹿サポかどうかもわからんが

まあ鹿サポなら優勝で色々言われて気がたってるのかもしれんけどさ
ACLがきついのは全く変わらんよ

今年のうちの優勝だってきっぱり言えば奇跡だもの
GL二戦目で早くも終了だった可能性も充分すぎるほどあったわけで
534U-名無しさん:2007/12/30(日) 20:43:09 ID:Qn9PPQMl0
自覚がなくて>>514のレスしてるんだとしたら
もう救いようがないな
535U-名無しさん:2007/12/30(日) 20:45:04 ID:HLokuzDD0
日本語でおk
536U-名無しさん:2007/12/30(日) 20:49:33 ID:CmeDPc430
ガンバや浦和と川崎がこのスレの主役だった時は
国内サッカー板の中でも「らしくない」落ち付きがあったよ
鹿島が割り込んできてから国内サッカー板で吹き荒れる荒らしが
どっと押し寄せてきた
迷惑してるから鹿スレでやってくれ
537U-名無しさん:2007/12/30(日) 20:49:57 ID:3ICj4eVp0
今年はソンナムがでないだけでかなりいいな
3チームでると潰し合いみたいなこと起こる可能性高いけど
ベスト4まで抽選で考慮してくれるのかな
538U-名無しさん:2007/12/30(日) 20:58:28 ID:FKKP04Rt0
>>536
このスレはずっとガンバ叩きが続いてるけどなw
あんな垂れ幕張っちゃった時点でもう誰も擁護できないけどさ
539U-名無しさん:2007/12/30(日) 21:07:23 ID:eMOpJtZi0
>>537
 ベスト8では可能な限り同一国クラブ対戦を避けるという決まりが
ある。
 決勝トーナメントに3クラブ送り出した国は過去04年のUAEのみ。
この時は、韓国勢2つ、パフタコールと対戦し全部負け。

 ベスト4ではトーナメント表によっては同国クラブ対戦あるが、
決勝トーナメントの抽選は6月なんで今時点では未定。
540U-名無しさん:2007/12/30(日) 21:13:24 ID:GlSguwLU0
>>538
脚に関しちゃベクトルが違う方を向いてるんじゃないかと常に思ってる
541U-名無しさん:2007/12/30(日) 21:18:41 ID:J+MakG79O
鹿と赤はホントお互い嫌ってるよな…。

だけど俺は赤がおとなげないと思う。
世界目指すビッグクラブなんでしょ?
批判なんか聞き流して、どーんと構えてなさいな。
542U-名無しさん:2007/12/30(日) 21:21:44 ID:3ICj4eVp0
>>539
じゃベスト4までは担保されてるんだね
Jサポはそこまでは応援した方がリーグの価値があがるんだし応援した方がいいと思うんだけどな
543U-名無しさん:2007/12/30(日) 22:51:11 ID:HLokuzDD0
◆浦和レッドダイヤモンズ part242◆
116 :U-名無しさん[sage]:2007/12/30(日) 13:43:40 ID:Qn9PPQMl0
(サッカー) REDS TV GGR プレミアム2007 [1h47m00s 640x480 H.264].mp4 REDSyx7vaS 1,269,791,051 77aa24ee301f36b4595842d2149a361c

どうみても犯罪者です、ありがとうございました
通報しとくか
544U-名無しさん:2007/12/30(日) 22:57:54 ID:5/Qmo3zb0
やっぱり基地外アンチの鹿騙りか
545U-名無しさん:2007/12/30(日) 23:00:48 ID:HLokuzDD0
14時から掲示板に張り付いてる奴には言われたくないな
546U-名無しさん:2007/12/30(日) 23:03:48 ID:5/Qmo3zb0
突然何を?w
547U-名無しさん:2007/12/30(日) 23:04:57 ID:HLokuzDD0
いや、ニートは暇だなと、羨望の
冬休みの宿題は終わったのか?w
548U-名無しさん:2007/12/30(日) 23:10:30 ID:lO8nlztg0
ここで鹿が天皇杯まで獲っちゃったら
ACLってなんだったんだろうねってことになっちゃうから
赤はどうしても自分たちの偉業を大きく見せたいんだろうねぇ。
549U-名無しさん:2007/12/30(日) 23:14:29 ID:xaEd/6roO
リーグ天皇杯去年赤とってますが・・・

しかも二連覇な
550U-名無しさん:2007/12/30(日) 23:20:07 ID:5/Qmo3zb0
>>547
ん?自己紹介か?

まあ君が荒らしなのは良くわかったわ
551U-名無しさん:2007/12/30(日) 23:31:22 ID:lO8nlztg0
>>549
そういう事を言っているのではないのだが……まぁいいや。
ハイハイ。赤は凄いね。
552U-名無しさん:2007/12/30(日) 23:33:20 ID:HLokuzDD0
>>550
残念ながら、君みたいに一日中PCの前にいれるほどキモヲタでもないし、暇じゃないよ
553U-名無しさん:2007/12/30(日) 23:58:41 ID:pn1pcadrO
>>548
去年と一緒じゃん。
これで来年のACLの優勝候補の筆頭に立つよ。

今年だって国際経験がろくにないのに(なぜか)下馬評が高かったし。

国際経験がある鹿島ならなおさらっしょ。
逆に負けたら恥ずかしいですね。
554U-名無しさん:2007/12/31(月) 00:08:03 ID:mxerkO3h0
>>548
これは醜い
赤が去年やったことやんw
鹿島の国際経験なんて弱者の歴史でしかないw
惨敗繰り返してきた歴史を変えたければこんなとこで吠えてないで自チームのフロントに大型補強の圧力でもかけとけばいいのにw
555U-名無しさん:2007/12/31(月) 00:12:18 ID:r6KJYsuR0
お前も、醜い、弱者の歴史と他クラブ煽ってないで
アンチ活動ならアンチ板でやれよ荒らし
556U-名無しさん:2007/12/31(月) 00:23:13 ID:REd5+8S20
うーん、ただ単に>>548
ACLって「その時点で」最強のアジアクラブチームを決める戦いではない
という事を白日の元に晒されてしまうのを
レッズが嫌っているんじゃないかと書いているんだと思うんだけど。

まぁ、分かっている人はACLがそういうものだと当然分かってはいるけど、
一般人はACL優勝=現段階でのアジア最強と思っているからね。
557U-名無しさん:2007/12/31(月) 00:26:38 ID:Mdmeta3j0
こここんなに荒らしてるの鹿かw
まあたしかに埼スタでの鹿サポはひどかった。うちの選手がスタ1周して挨拶してる時ずっとブーイング。ありえないと思った。
558U-名無しさん:2007/12/31(月) 00:29:02 ID:r6KJYsuR0
だから煽るな荒らすな
アンチ板行けよ
559U-名無しさん:2007/12/31(月) 00:30:38 ID:rb4CQ0Li0
>>556
>一般人はACL優勝=現段階でのアジア最強と思っているからね。
でも究極はともかく最近似値はそうでしょ
それを言ってしまえばCLもW杯も普通にそういうことになるし、
1番を決定する大会など存在しないという全く不毛な話を自ら進めていることになる
サッカーに限らず全スポーツに対してね
560U-名無しさん:2007/12/31(月) 00:32:14 ID:6UQd04Hi0
>>556
>ACLって「その時点で」最強のアジアクラブチームを決める戦いではない
>という事を白日の元に晒されてしまうのを
>レッズが嫌っているんじゃないかと書いているんだと思うんだけど。


凄い馬鹿だな・・・
その理屈ってACLだけでなく
こういう全ての大会(天皇杯、ナビスコ、ユーロ、W杯、欧州CL)の
存在価値全否定してるぞ
561U-名無しさん:2007/12/31(月) 00:33:42 ID:Mdmeta3j0
えっ!?ACLチャンピオンってアジア最強クラブっていう意味じゃないの?じゃあなんなの?
562U-名無しさん:2007/12/31(月) 00:41:29 ID:saq2IKjL0
前から言ってるが磐田や鹿島を強くすることに、
J全体を考えると意味がない
むしろ害悪でしかないだろう

磐田や鹿島のような県内でも存在感のないド田舎レベルのクラブは
JFL以下に落ちることがJ全体にも有意義である

こういうクラブは数百年に一度J2に上がれるかどうかのクラブに落ち着くべき
J1J2は全国47都道府県名クラブや大都市クラブがひしめくべき
またそういうクラブこそトップクラスの補強をすべき

ド田舎はJのために積極的衰退をせよ
563U-名無しさん:2007/12/31(月) 00:41:40 ID:LF/M55ZLO
>>559
↓こういう風にやれば最強チームがわかるよ(棒

CTSB認定 アジア王者&北中米・カリブ海王者
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1197096850/

564U-名無しさん:2007/12/31(月) 00:44:43 ID:UHjhJaSm0
鹿島スレと浦和スレの住人はホントに良く似てる

皮肉屋で粘着質で自意識過剰、そのくせ他人の評価を異様に気にして他スレを徘徊して回る
些細な批判も許せず議論したがりのくせに自分たちのスレではくだらない話しばかり

赤か鹿か名乗らず第3者的からの意見という立場を取りたがり(特に赤)、都合の悪い書き込みを
アンチの自演や騙りにしたがる

お前らなるべく相手のせいにしたいんだろうけど、どっちもどっちだから。気付けよカスども
565U-名無しさん:2007/12/31(月) 00:46:43 ID:EY3hwg1b0
馬鹿島なんかとレッズを一緒にするなよ。
ナイフもってうろついてた奴らなんだぞ。
566U-名無しさん:2007/12/31(月) 00:46:47 ID:Ik9189QK0
水もしたたるいい。。。
ttp://ameblo.jp/saohonohina/entry-10063033706.html
567U-名無しさん:2007/12/31(月) 00:50:09 ID:Om1cOidU0
>>564

> 皮肉屋で粘着質で自意識過剰、そのくせ他人の評価を異様に気にして他スレを徘徊して回る
> 些細な批判も許せず議論したがりのくせに自分たちのスレではくだらない話しばかり

> 赤か鹿か名乗らず第3者的からの意見という立場を取りたがり(特に赤)、都合の悪い書き込みを
> アンチの自演や騙りにしたがる

> お前らなるべく相手のせいにしたいんだろうけど、どっちもどっちだから。気付けよカスども

↑これ単に2chの本質なだけじゃんw

というか今ここであれこれやってる人って
結局どこのサポでもない
2chで人をののしる道具としてサッカーを選んだ人でしょ
568U-名無しさん:2007/12/31(月) 01:02:57 ID:0Hy6ANTf0
CL勝てないクラブって国内でいくら勝とうと評価は低いでしょ、ミラン>インテルのように。
鹿島は来年ACL優勝して見返せばいいんじゃねーの?
569U-名無しさん:2007/12/31(月) 01:05:44 ID:dsLAGVZTO
とにかく赤の皆さんはスレ立てすぎ。

人気NO.1でしかもアジア王者なんだから、
も少しどっしり構えてね。
570U-名無しさん:2007/12/31(月) 01:12:18 ID:e0V2QdW00
大半がアンチだけどな。

赤の本スレなんてアンチのスレタイのが連続で使ってたときとか良くあるぞ。
571U-名無しさん:2007/12/31(月) 01:23:26 ID:D0QRGTCGO
つーか、ココACLスレだし ・・・
国内2冠リーチを自慢したいなら他所でやってよw
CLに弱いクラブを評価する人はココには居ないよ、最近はニワカが増えてちょっと怪しいけど。
572U-名無しさん:2007/12/31(月) 01:25:30 ID:hZT9rDaJ0
>>571がいいこと言った!
573U-名無しさん:2007/12/31(月) 01:31:17 ID:j72bSPOZO
鹿はねえ

洗い場と多いわが赤紙もらって惜しくもGL敗退

脚は

自分の試合させてもらえずGL敗退

574U-名無しさん:2007/12/31(月) 01:49:52 ID:TPaOL31c0
まぁ来季は鹿島なりガンバなりが圧倒的なサッカーで
ACL優勝してくれるみたいだから期待しようじゃないか
575U-名無しさん:2007/12/31(月) 02:18:49 ID:LWU4fbmx0
>>499
そのコールリーダーが馬鹿な煽りをやったり、主導的に弾幕貼って叩かれる要因作ったんだけどな・・・
576U-名無しさん:2007/12/31(月) 02:59:05 ID:wVK28LdC0
来年2008もJリーグ勢が優勝する!!
577U-名無しさん:2007/12/31(月) 03:00:03 ID:2jZHP7Ew0
ああいうコアサポを(色んな理由で)排除出来ない
真っ当なガンバサポもかわいそうだけどな
578U-名無しさん:2007/12/31(月) 03:06:01 ID:vkLNaymL0
鹿島深井が名古屋移籍決定
123 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2007/12/31(月) 02:51:35 ID:Kx8sXns2O
スポニチ
◆本田、オランダ一部VVVから契約を前提とするオファーが届く
◆ガナハ、来季も川崎
◆深井、名古屋にレンタル移籍
◆ピクシー出頭要請
◆高原浦和移籍で代表追加召集へ
579U-名無しさん:2007/12/31(月) 04:28:49 ID:slOMdurM0
なんか2007のACLは、レッズと川崎がお互い初めて出るから
「負けてもともと、それでも優勝目指して頑張ろうなあ」って感じで
ちょっと楽しい雰囲気だった(結果もついてきた)のに、
2008はなあ、みんなお互い「勝たなきゃならん、勝って当然」になっちゃったから
ここも荒れちゃうね。
まあ、それでも楽しみだけど
580U-名無しさん:2007/12/31(月) 05:12:34 ID:eo5r/Ecj0
>>573
脚に関しては
おそらくTV中継も(試合後の報道も)無いだろうから
後はネットで結果確認をするだけだな
581U-名無しさん:2007/12/31(月) 06:04:26 ID:AIzsVVLv0
質問させてくれ
グループリーグを無事勝ち抜いたとする
そこで戦力補強をしようと、新選手を加入させたいんだが、いつまでに登録すれば決勝トーナメントに出れるの?
3月の時点で登録してない選手は途中からACLに出れないの?
2007年の場合でも結構なので教えてください
582U-名無しさん:2007/12/31(月) 06:23:28 ID:pPGkpE5D0
2007年は、浦和・川崎とも8月下旬に登録のニュース記事があった。
583U-名無しさん:2007/12/31(月) 07:03:48 ID:9hmsyDTp0
【サッカー】鹿島・本山雅志「今年で契約が切れるし最後のチャンス」長年の夢・スペインリーグ挑戦見据える
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1198979727/
http://www.sanspo.com/soccer/top/st200712/st2007123001.html
584U-名無しさん:2007/12/31(月) 07:16:02 ID:CPONxoF1O
色々言われてるけど、今回の天皇杯優勝にACL出場権がない、ってマジなの?
585U-名無しさん:2007/12/31(月) 07:28:55 ID:ymhZPS9/O
ありません。
586U-名無しさん:2007/12/31(月) 08:24:30 ID:hZT9rDaJ0
>>584>>585

広島優勝フラグかな?
587U-名無しさん:2007/12/31(月) 09:16:02 ID:3umBDTOs0
来年テレ朝がどれくらい地上波でやるのかちょっと気になる
やるとしたら決勝トーナメントからだろうしレッズ戦になると思うけど
鹿島やガンバじゃガラガラの可能性あるし見せられないだろうから

今年の決勝戦だけってのは止めて欲しい
588U-名無しさん:2007/12/31(月) 09:24:39 ID:OgtQzRTC0
地上波でやるとしても浦和戦だけでしょ
589U-名無しさん:2007/12/31(月) 09:27:37 ID:n7cbRDoeO
劣頭の試合内容なんて恥ずかしくて見せられないだろ
590U-名無しさん:2007/12/31(月) 09:59:23 ID:IN6nWlFmO
民放見る奴等なんて素人ばかりだからいいんじゃね?
それよりガララーガの万博や鹿スタ見られる方がデメ
リット大きいんじゃねーの?
591U-名無しさん:2007/12/31(月) 10:01:50 ID:BQWMaTnj0
ガラガラの試合なんて他スポーツでも多いし、
そんなの気にするの動員厨の多い赤サポくらいだろw
592U-名無しさん:2007/12/31(月) 10:13:46 ID:OgtQzRTC0
地上波で重要なのは視聴率
これがすべて
593U-名無しさん:2007/12/31(月) 10:42:22 ID:TPaOL31c0
だいたいサポですら見にきてねーガラガラの試合なんて地上波で生中継する意味あんのかよ
594U-名無しさん:2007/12/31(月) 11:01:29 ID:69qQL7Gm0
  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < まーたはじまった
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|    \_______
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
595U-名無しさん:2007/12/31(月) 11:13:48 ID:NLGsZ79x0
鹿アンチのウザさは異常
ここ荒らしてるのほとんど鹿アンチと赤アンチ
596U-名無しさん:2007/12/31(月) 11:33:42 ID:mxerkO3h0
鹿と脚の地上波中継はまず有り得ないでしょ
客のいないスタジアムを中継されるデメリットを考えれば迷惑なだけ
597U-名無しさん:2007/12/31(月) 11:35:00 ID:D5lrHl880
>>596
鹿アンチの荒らしは大晦日も休まず営業か
少しは自重しろ
598U-名無しさん:2007/12/31(月) 11:38:26 ID:OgtQzRTC0
自分はBS朝日で見るからどうでもいい
599U-名無しさん:2007/12/31(月) 11:59:40 ID:A2XVBWlv0
今年の川崎は本当に頼もしかった。
GLの頃はマジで強かったしね、アウェイで完勝なんて羨ましくもあり嫉妬もありでw
それと比べると鹿島はともかくガンバはちょっと・・・という感じが否めない。
「遠くへ行きたくなかった」なんて間違っても監督が言っちゃダメだよ。
600U-名無しさん:2007/12/31(月) 12:21:41 ID:LF/M55ZLO
>>599
川崎は観客動員でもいろいろ工夫して観客を増やそうとフロントが頑張ったしねえ。

601U-名無しさん:2007/12/31(月) 12:27:49 ID:0ukWHmTM0
天皇杯NHKで見て驚いた
鹿島と同じくらいの人が観戦しに来てたよね
602U-名無しさん:2007/12/31(月) 12:32:31 ID:NHtl4b590
鹿アンチはほとんど赤だろ。
天皇杯もなくて暇だから出張してきてんだろうな。

ただ一言だけ言わせてくれ
>>591
それを一番気にしているのは鹿の経営陣だ
603:2007/12/31(月) 12:37:15 ID:Jo1o1AuhO
>>581
たしかトーナメント前に登録選手を決めてた気がする。
604U-名無しさん:2007/12/31(月) 13:00:10 ID:2xzIdy3AO
今年は優勝した浦和はもちろんだが、川崎もGL突破したと言う事実はデカイよ
やりゃあ出来る事が分かった訳だし
これまでみたいにGL敗退しても言い訳出来なくなったからね
605U-名無しさん:2007/12/31(月) 13:00:54 ID:e0V2QdW00
>>602
そんな事いったら、赤アンチも鹿やら脚やらってことだ。


それはともかく、本山出て行く動き見せてるが補強は外人枠しか動いてないのか?
大丈夫なのか?
606U-名無しさん:2007/12/31(月) 13:04:48 ID:D0Io5aE30
>>605
本山のアレは年中行事みたいなモンだからなぁ。補強の話は天皇杯終わってから出てくるんだろうが
不安すぎる。レンタルした奴も戻そうとしても皆拒否してるし。
607U-名無しさん:2007/12/31(月) 13:47:34 ID:LlfQ+s+A0
>>604
それはどうかな
浦和と川崎はJリーグの中でもフィジカルが最も強い部類のクラブで技術もある
こういうクラブが世界に近いのは常識
Jリーグという狭い枠の中では順位に差が余りつかなくても
アジアや世界では大きな差となって現れているのがむしろ現状と言える
608U-名無しさん:2007/12/31(月) 13:51:26 ID:LlfQ+s+A0
Jリーグクラブの平均レベルはACL出場クラブの平均レベルより低いよ
日本クラブとしか対戦しないし国内限定仕様と呼ばれるクラブが出てくるのもこのため
609U-名無しさん:2007/12/31(月) 14:11:36 ID:7G/QPyaj0
客入ってない=鹿アンチっておもいこむのもまたなんなんだとはおもうが
今年からACLのホーム赤字補填がなくなったんだから
ホームで客入らなくちゃいけないのは当然

>>591みたいなセリフを吐く奴がサポだとしたら自覚なさすぎ
610U-名無しさん:2007/12/31(月) 14:21:50 ID:GTtv6caU0
で、どこサポなの?
611U-名無しさん:2007/12/31(月) 14:22:50 ID:LlfQ+s+A0
ガンバが叩かれてるが、補強している分、鹿島よりやる気があるじゃないか?
612U-名無しさん:2007/12/31(月) 14:23:38 ID:LWU4fbmx0
といっても単純に抜けた分補強してるだけだからなぁ
613U-名無しさん:2007/12/31(月) 14:26:27 ID:LlfQ+s+A0
で鹿島は柳沢や深井が流出して何かしたか?
614U-名無しさん:2007/12/31(月) 14:43:02 ID:dsLAGVZTO
なあ、開幕はまだ先だろ?スレ立ては始まる1週間前くらいからでいいんじゃね?
この時期立ててもサポ同士の口喧嘩しかすることないじゃん。
615U-名無しさん:2007/12/31(月) 14:58:48 ID:EuPuiR580
>>581
 07年に関しては組リーグの登録期限は2月10日前後。
トーナメントに関しては8月31日までに登録。

 特に組リーグの登録メキリが早い為、駆け込みで外国人契約終了させてた
クラブの話題もあった。

>>607
 どの国でも「順位の割りには国際試合弱い」クラブがあるのは注目。
ACLで評価高すぎアルイテハドもサウジリーグだと抜けてないわけだし。
最低限、玉際で競えるってのは最低条件なんだろね。勝ち抜くための。
616U-名無しさん:2007/12/31(月) 15:15:14 ID:Mdmeta3j0
サッカーで八百長バンバン買収ガンガンいってるのって中東よりシナのほうが多いような・・・
赤のACL全試合みたけど半島と中東と試合した時は割りとまともな審判だったけど東南とシナはあきらかにおかしかった。
東南、シナとアウェーでやる時は赤紙1枚、PK2本は計算に入れていたほうがいい。
617U-名無しさん:2007/12/31(月) 15:41:05 ID:sc/zyNJO0
やはり赤サポか

内容より入場数が気になるとは・・・
618U-名無しさん:2007/12/31(月) 15:46:52 ID:LWU4fbmx0
いや、内容よりは無いけど入場数は気にしたほうが良い・・・
619U-名無しさん:2007/12/31(月) 15:56:54 ID:5AfVPAfc0
正直視聴率>越えられない壁>入場数だけど
620U-名無しさん:2007/12/31(月) 16:18:51 ID:Mdmeta3j0
入場数なんてどうでもいいよ鹿なんてどんな努力したって入るわけないんだし
621U-名無しさん:2007/12/31(月) 16:19:58 ID:5AfVPAfc0
鹿アンチは本当に荒らすのが好きだな
622U-名無しさん:2007/12/31(月) 16:47:20 ID:n4V83Z8F0
>>581
あんた何者?
623U-名無しさん:2007/12/31(月) 16:52:38 ID:7G/QPyaj0
>>617
内容=ACL優勝
内容より入場なんて誰が言ってるの?
624U-名無しさん:2007/12/31(月) 17:11:06 ID:MLk/1Jal0
スレ読もうぜ
625U-名無しさん:2007/12/31(月) 18:21:27 ID:TPaOL31c0
客全然はいんねークラブの試合なんて中継して視聴率とれるわけねーじゃ
ACL関連で散々いままで叩かれる理由作ってきたクラブがなにいってんだが
626U-名無しさん:2007/12/31(月) 18:23:40 ID:lZWWDfT30
鹿は天皇杯に集中しとけよw
627U-名無しさん:2007/12/31(月) 18:25:06 ID:NEzflkyN0
おおまかにいうと観客数は現状のファンの数で、視聴率は潜在的なファンの数だから
露出してサポ以外の目にとまることが重要

それに、赤も決勝戦はいつもより多めに観客は言ったんだから
少ないと言われる鹿もTV中継されるであろう決勝戦に出るとしたら、J最終節ぐらいはくるでしょ
628U-名無しさん:2007/12/31(月) 18:31:17 ID:TPaOL31c0
話が決勝戦限定に摩り替わってるなw
629U-名無しさん:2007/12/31(月) 18:34:47 ID:NEzflkyN0
地上波放送を前提に話を進めてるんだけど
今年の放送の仕方を見るに決勝戦だけ放送ってのがありそうだから

BSなんて一見さんは見ないから重要性は低い
630U-名無しさん:2007/12/31(月) 18:53:03 ID:TPaOL31c0
決勝戦なら中継して当たり前みたいな話だが
浦和ですらあれだけ盛り上げてやっとの地上波生中継だったのに、
浦和以外で決勝戦中継してもらえるかどうか怪しいけどな。

631U-名無しさん:2008/01/01(火) 00:34:43 ID:pMsiT7I70
去年が特別だっただけで
今年から
またいつものACLに戻るな
632 【中吉】 :2008/01/01(火) 00:36:13 ID:iyHlUaJ90
今年のJ組の運勢
633 【大吉】 【676円】 :2008/01/01(火) 00:39:05 ID:yrP7vd2k0
J勢今年もがんばれ!アジア代表としてCWCに出よう!
634名無しさん:2008/01/01(火) 01:04:51 ID:0GHNFpe40
>>616
 中東湾岸の買収力は、大会史にも残る03年大会決勝例だけで十分
検証されとるだろ。ここ2-3年はおとなしいようだが。
 
635U-名無しさん:2008/01/01(火) 01:09:14 ID:UGsHu9AQ0
>>634
あれは凄かったな。あのゴールが取り消せるもんなんだと呆れた。
636U-名無しさん:2008/01/01(火) 01:15:33 ID:pMsiT7I70
ゴールや勝ち点が取り消される上に、賞金が激安
マジで罰ゲームだよな
鹿や脚は、早々に敗退した方が良いかも
637U-名無しさん:2008/01/01(火) 01:16:40 ID:B4bZpGAb0
賞金は優勝すればいいんじゃないw
638名無しさん:2008/01/01(火) 02:32:05 ID:0GHNFpe40
>>635
 まさに impossible is nothing
639U-名無しさん:2008/01/01(火) 12:53:13 ID:tEzEHQ+KO
やっぱ天皇杯優勝クラブはACL出ない方がいいな
今年は出場権ないけど今回の広島みたいにJ2降格決定のクラブとか出たらヤバい

2009からも天皇杯優勝クラブって出るんだよな?
640U-名無しさん:2008/01/01(火) 15:28:21 ID:mO9vWG6Y0
天皇杯はイベント的な部分が強いからね。
アマチュア含めたサッカー全体のモチベを上げる目的が強い。
641U-名無しさん:2008/01/01(火) 15:30:24 ID:rMVJ4wuo0
>>3
今年は決勝トーナメント、日本から3クラブ、当然のごとく進出するだろうな?
1次リーグ組の2クラブはショボい試合で茶を濁すようじゃ、許さねえからな?
642U-名無しさん:2008/01/01(火) 16:12:49 ID:e8+FQstA0
鹿島はまず進出するだろう。
ガンバはチョンの全南が監督引き抜かれたりで、そこには勝てるだろうが
メルボルン相手にどうなるか
643U-名無しさん:2008/01/01(火) 16:23:16 ID:oa4HBU2b0
>>642
でも全南は現実をちゃんと見られる監督になったからいい方に転がってる気がする。
ACL始まるまでに間に合うかは分からんけど。
644:2008/01/01(火) 16:33:25 ID:gtAInQ6V0
天皇杯 J2広島じゃACL予選は絶望だよな。

ルール変えてリーグ1・2位に出場権与えるべきだろ、短期勝負の天皇杯勝者はA3カップで充分。
645U-名無しさん:2008/01/01(火) 16:35:38 ID:Hq4JoGLOO
646U-名無しさん:2008/01/01(火) 16:39:26 ID:rdBf+NDR0
ACC+ACWC=ACLでオープンカップ>リーグカップだから今のようになってんだろうけど、
それに固執するのもどうかと思うね。
スーパーカップがJ1対J2ってのもなんだかなぁって感じ。
647U-名無しさん:2008/01/01(火) 16:39:42 ID:id+hu4GB0
鹿島MF本山が浦和アジア制覇に刺激
ttp://www.nikkansports.com/soccer/f-sc-tp0-20071115-283515.html
『レッズが取れるならうちも取れる』

本山の一撃で勝利 サッカー天皇杯 2冠目指す鹿島
ttp://sankei.jp.msn.com/sports/soccer/071229/scr0712292010006-n1.htm
(リーグは)浦和がこけたから優勝できたといわれたけど、そうじゃない」と曽ケ端

【第86回天皇杯準決勝 浦和 vs 鹿島】試合終了後の各選手コメント [ J's GOAL ]
ttp://www.jsgoal.jp/news/00042000/00042734.html
●岩政大樹選手(鹿島)
「決定力の差だと思う。シュート2本で2点取られた感じだから。
崩された場面はほとんどなかったと思う。ボールもウチがキープしていたし。
勝ちが得点だけで決まってしまうのは残念です」

ttp://www.urawa-reds.co.jp/tools/cgi-bin/view_sokuhou.cgi?action=view&id=1152
浦和    鹿島
15 シュート 16
648U-名無しさん:2008/01/01(火) 16:43:05 ID:abuvKdLX0
浦和は世界三位? 投票所
http://sentaku.org/sport/1000000930

浦和レッズが2007Jリーグ優勝を逃した理由 投票所
http://sentaku.org/sport/1000000830/

国内サッカー板@2ch流行語大賞2007 投票所
http://sentaku.org/sport/1000000824/
649U-名無しさん:2008/01/01(火) 19:02:36 ID:TUSiICF2O
鹿スレより

38 :U-名無しさん :2008/01/01(火) 18:39:36 ID:dhf5ovmeO
前スレ>>968
オーレの川淵コメ引っ張ってきた。全部引っ張るとアレだから、一部のみ抜粋。

『ボールをキープしている時に、倒れてボールを触って、「ファールだ!」とアピールするプレーが4回くらいあった。あれはハンド。
レフェリーがそういうのを認めてしまうと、選手はそれが当たり前だと思ってしまうし、今日の試合を見ていたサッカー少年もそう思っちゃう。
だからいらいらした。今年はそういうところに苦言を呈していきたい。
(中略)
岩政もすぐに倒れる。あれじゃ代表は厳しいんじゃないかな。すぐ倒れる選手はひ弱いと思う。そういう意味で血圧が上がる試合だった。』

血圧が上がって死ねばよかったのに。
650U-名無しさん:2008/01/01(火) 19:04:06 ID:nywd8XsV0
鹿島は、川崎ほどの攻撃力はないし、浦和ほどの堅守もないけど
二つをバランスよく織り交ぜた好チームだと思うな
651U-名無しさん:2008/01/01(火) 19:07:13 ID:YKrhSIW60
チームが一つになってる感じがして勝負強いと思う
652U-名無しさん:2008/01/01(火) 19:15:04 ID:TUSiICF2O
魔法使い 脚
賢者 鹿
僧侶 赤


653U-名無しさん:2008/01/01(火) 19:46:30 ID:C4R6Y8h40
格闘家 脚
フリーファイター 鹿
ベア 赤
654U-名無しさん:2008/01/01(火) 20:44:38 ID:TzVxQ6Uj0
またアンチの荒らしか
いい加減ウザイな
655U-名無しさん:2008/01/01(火) 20:49:54 ID:TvHJdABl0
>>650-651
見に行ったけどなかなかよい
けれども、はっきり言って今がチームピーク
目だった補強もないし、来年通じて今より弱くなる
656U-名無しさん:2008/01/01(火) 22:16:38 ID:g51UArkz0
とりあえず今年は三者三様でタイプが違うからおもしろいね
ただ鹿は柳沢抜けるっぽいから長いシーズンどうかねえ・・
657 【ぴょん吉】 【711円】 :2008/01/01(火) 22:27:08 ID:eK3GDLSO0
5勝7分けで優勝だからね
658U-名無しさん:2008/01/01(火) 22:27:58 ID:jx6t3H/F0
鹿島にあえて難癖をつけるとするならば、
守備の仕方が荒いのがアウェーでどう作用するか、ってのがポイントかな。
昔の全盛期と比べると、正直、ファールの仕方が下手になったなと感じずにはいられない。
昔はもっと良い意味で卑怯だったのに、今は悪い意味でずる賢さが足りない。露骨過ぎる。
マリーシアをもう一度って感じだな。
659U-名無しさん:2008/01/01(火) 22:40:33 ID:GvFD7uF10
ガンバも鹿島もACLに数年前に出たときは罰ゲームみたいな感じで
大して力も入れてなかったくせに
浦和が優勝して川崎が健闘して注目度が上がったとたんに
目の色を変えてくるのはどうよって個人的には思う

だったら知名度がなかった時代から本気で取りに行けって
660U-名無しさん:2008/01/01(火) 22:47:01 ID:YZDWIVA30
>>659
注目度よりもクラブW杯の存在が大きいんじゃないか?それに昔は去年ほど
教会の援助はなかったし。
661 【豚】 【965円】 :2008/01/01(火) 23:25:43 ID:yrP7vd2k0
>>659
まぁそれでもいいんじゃね?実際数年前までは罰ゲームに近い物だったしw
とりあえず最近は優勝したらCWCで最低1億数千万以上+ACL優勝賞金6600万も手に入るし
662U-名無しさん:2008/01/02(水) 00:10:07 ID:riVzZnMT0
>>659
まあ以前の出場チームが力を入れなかった(入れられなかった)お陰で
日本で最初にACLを制したクラブとして名を残せたわけだし。
663U-名無しさん:2008/01/02(水) 00:16:46 ID:0WsTukpF0
>>662
確かにフロンティアゆえの旨みはあったな
今後ACL優勝チームが出ても
去年の浦和ほどの注目は集めないだろうし
664U-名無しさん:2008/01/02(水) 01:50:38 ID:2HdXbt8a0
ジーコが総監督してる時から鹿島はアジアに対して試合をやる前は本気だったよ
だが無残にも負けて帰ってきてからサポートが足りなかったとか本気じゃなかったとか言い訳してたわけ

今回も予選で負けようもんなら言い訳すると思うよ
リーグのほうが大事だとか言い出しそう
665U-名無しさん:2008/01/02(水) 02:06:05 ID:U5RCBaDRO
いや鹿島の相手が今年は特に弱いだろ…
国際経験豊富な相手がいない
666U-名無しさん:2008/01/02(水) 02:18:51 ID:ysuBgZQTO
>>655
何でまだ監督一年目なのにピークなのさ?

若手日本人も結構伸びしろありそうだし
相手が格下っぽいからユースで挑んだりとか変なことせずガッチリやれば予選は何とかなりそうじゃないか?
667うすじ :2008/01/02(水) 02:44:40 ID:hClldvdx0
メロシマ相手にあのザマじゃ
ACL1回戦負けだろwじょじょじょじょw
かわいこちゃんのマグレクロスのゴールと44分のゴールに意味あるのかいw
668U-名無しさん:2008/01/02(水) 02:58:48 ID:mwHGWfcL0
>>659
たしかに
黄金期鹿島は、他人が道をつけたところを荒らしてファン離れを起こさせても自分
たちだけがタイトルをとれればいいという感じがあってどうしても好きになれなかった。
リーグそのものを盛り上げようとか、フェアプレーでリーグを引っ張ろうとかそういう
部分が足りないように思えた。

669U-名無しさん:2008/01/02(水) 03:00:13 ID:mwHGWfcL0
昨年の浦和の優勝はフェアプレーでACLを一段高いレベルに持っていこうという意
気込みで、その通りのことが実現した。
JリーグがACLを引っ張るために良いメッセージを発していた。
これから数年は、Jのクラブはフェアプレーでアジアを引っ張るというメッセージを発
することが重要だとおもう。

浦和もガンバも鹿島も、短期的な結果をもとめるよりも長期的なJのリーダーシップ
を自覚してプレーして欲しい。
ガンバはもちろん鹿島にもそれができると信じている
670U-名無しさん:2008/01/02(水) 03:00:31 ID:m/LzDijl0
鹿は外国人を上手く補強すればさらに期待できるかもな
671U-名無しさん:2008/01/02(水) 03:13:54 ID:DPLXepCB0
  長所  短所
鹿 老獪 小汚い
浦 堅い つまらない
脚 圧倒 もろい
672U-名無しさん:2008/01/02(水) 03:25:04 ID:1Lum3XsC0
>>671
表現はともかく的を射てるな。

>>669
同意。浦和、ガンバはここ数年上位だしそういう自覚欲しいね。
今年優勝の鹿島も復活したし面白そう。
673U-名無しさん:2008/01/02(水) 03:49:29 ID:4Q6eGVrG0
よくお嬢様サッカーと揶揄されたりするし
実際国際レベルの試合では通用しないところもあるだろうけど
ファールの少なさはガンバの長所かな
674U-名無しさん:2008/01/02(水) 04:04:33 ID:Jc69LLLv0
長所であり、短所である
675U-名無しさん:2008/01/02(水) 04:06:30 ID:1Lum3XsC0
ファールって言ってもすべて悪いかと言えば
勝つために必要なものもあるからな。

実力差が相当ない限りクリーンだけ売りにして
勝てるほど甘くないだろうな。
676U-名無しさん:2008/01/02(水) 04:11:01 ID:Jc69LLLv0
まぁ、それは選手も西野も分かってるだろうし・・・
677U-名無しさん:2008/01/02(水) 05:13:21 ID:1Lum3XsC0
ACL&CWCの今年の盛り上がりを正直どう見る?

サポの数の多い浦和だから盛り上がったのか?
それともACLの価値が上がったのか?

今年のJの優勝をメディアはほとんどと言っていいほど取り上げなかった。
それは鹿島だから?Jリーグだから?

来年は鹿島がACL取ってもらってデータ検証してみたいな。
678U-名無しさん:2008/01/02(水) 06:16:25 ID:o1Nc0zI30
>>677
浦和だから盛り上がったと思う。
だが、同時にACLの価値も上がった。

Jリーグに関しては鹿島だからとかじゃなく
Jリーグだからだと思う。

去年のプロ野球の優勝チーム知らない人だって
世の中には多いだろう。それと同じ。
679U-名無しさん:2008/01/02(水) 06:31:49 ID:YQVW611E0
02/03ACL
勝ち点、勝ち、引き分け、負け、得失点差
1. BECテロ・サーサナ 7 2 1 0 +3
2. 大田シチズン    6 2 0 1 0
3. 上海申花      3 1 0 2 -1
4. 鹿島アントラーズ 1 0 1 2 -2

今回の鹿は期待して良いのかな?
680U-名無しさん:2008/01/02(水) 06:37:51 ID:o1Nc0zI30
今からACLの事言ってる選手のコメントからは期待出来る。
海外に弱いとか言われ続けてるから、取りに行った鹿島を見たい。
ただ、今の鹿島の強さって裏付けない強さなんだよな。
勢いと言ってもいい強さ。オリベイラの言ってる継続が果たして
続くのかは、相当疑問が残る。
681U-名無しさん:2008/01/02(水) 06:50:48 ID:HsyKBJg+0
今回の鹿島のグループで突破できなかったら
もうずっと無理なんじゃないかな。そのくらい楽なグループ

日程とか環境とか審判とかいいわけはもう出来ない
682U-名無しさん:2008/01/02(水) 06:54:16 ID:o1Nc0zI30
>>681
同意。
今の鹿島ならこのリーグで自信つけて優勝するかもとか思うけど、
逆にこの相手で負けると国内リーグにも影響しそうな展開だ。
683U-名無しさん:2008/01/02(水) 06:58:25 ID:z38J3BoD0
>>677,678
昨2007年のJの年間総入場者数が859万510人で
うち108万6668人が浦和のホーム戦の集客なのだから、
J市場の12.5%(Jサポ8人に1人)が浦和市場という単純計算になるので
まあ当然と言えば当然のことなのでは

浦和市場にアクセスする以外の方法で、
もっと効率よく需要掘り起こし・再喚起できることはないでしょ
鹿磐時代と呼ばれた頃と違って、
どうりで近年は天皇杯もナビスコも集客力が上がってるわけよ、まさに波及効果

http://sankei.jp.msn.com/sports/soccer/071227/scr0712271934006-n1.htm
684U-名無しさん:2008/01/02(水) 07:00:55 ID:o1Nc0zI30
>>683
これ考えると浦和はJリーグ発展のために
強くならなければならない立場なんだな。
685U-名無しさん:2008/01/02(水) 07:05:10 ID:gaq50UoD0
>>657
全参加チームの中で一番になったから優勝
686U-名無しさん:2008/01/02(水) 07:13:36 ID:YQVW611E0
でも
前回も「鹿島なら」で裏切られてるから
あんまり期待できないんだよね
687U-名無しさん:2008/01/02(水) 07:15:51 ID:o1Nc0zI30
>>686
それがあるから鹿島が国内だけとか言われちゃうんだよね。
これは鹿島にとってチャンスだし頑張ってくれぃ。
688U-名無しさん:2008/01/02(水) 09:19:49 ID:N/88Lznr0
680に同意
今の鹿の強さってのびしろがないように思う。
完成されていて。
脚もそんな感じを受ける。西野流の限界というか。。。

赤は好い意味でも悪い意味でも、個人の技量だのみ
だから組織力という意味ではまだまだ上積みはありそう。

これまで議論されている3チームについてはそんな印象
を持っている。
689U-名無しさん:2008/01/02(水) 11:09:20 ID:2Q8mRvKqO
鹿は今の選手層じゃ厳しいんでね?
柳沢は移籍確実っぽいし、イノハはとるの?
690U-名無しさん:2008/01/02(水) 12:58:41 ID:ZBu8Hw/n0
俺が楽しみなのは、今回提案されたアジア枠がアジア全域に拡大された時だ
当然、中東のクラブもそうなるから西のオイルマネークラブは
今までに無いようなビッグチームを作れるかもしれない、中東オールスター+大物外国人みたいな
東は資金力のある中国や日本そして豪州が中心だろうが、どういう勢力図になるかねぇ
691U-名無しさん:2008/01/02(水) 13:28:06 ID:iWr7bAvk0
>>680
Jリーグ後半の怒涛の連勝から、ずっと負けが無いってところに却って危うさ
を感じるよな。連勝から一転して負けたり、内容が悪くなった状態からの建て
直しが出来たとすれば、この強さは本物だと言えるけど。
勢いだけのような感じできているだけに、次シーズンの過密日程で潰れそうな
気もする。
692U-名無しさん:2008/01/02(水) 17:28:30 ID:yEBs6EY30
>>691

シーズンを通していえば、よく立ち直ったと言えるがね。
ナビスコ予選では、名古屋や新潟のサポに心配されてたし。
来季は外人の補強しだいだと思う。
693U-名無しさん:2008/01/02(水) 18:45:19 ID:KX4d3nRSP
勢いだけで2冠は獲れないだろ。
むしろ、勢いのあるHondaや広島も倒している。
浦和や清水、川崎にも競り勝っているし、今一番強い事は間違い無い。

浦和と脚が自滅せずに勝ち上がって来ていれば、
まぐれ呼ばわりなどされなかっただろう。
鹿島以外が不甲斐無さ過ぎるのが問題だよ。
694U-名無しさん:2008/01/02(水) 19:08:03 ID:LT059WNP0
まぐれねぇ
浦和の失速は疲れが影響したのが明らかだし
ガンバの終盤の失速はお家芸だし
逆に鹿島が来シーズン戦う上で今の面子でコンディションと戦力維持できるのか。
柳沢も抜けるんだろうし補強はどうなのか
695U-名無しさん:2008/01/02(水) 19:14:29 ID:sD8+P8cy0
ACLの賞金がもっと高ければねえ。国内タイトルよりも低いとかありえんでしょ
696U-名無しさん:2008/01/02(水) 19:24:35 ID:81OEl7uA0
小笠原が今の調子を維持できるかな。
海外から帰ってきた直後のシーズンだけ調子のいい選手っているからな。
697U-名無しさん:2008/01/02(水) 19:25:12 ID:kUWyb66J0
>>695
2009年から、500万ドルという話もある。
698U-名無しさん:2008/01/02(水) 19:29:34 ID:ZITH/kr20
まぐれと言ってるのはアンチ鹿の荒らしだけだろ
699U-名無しさん:2008/01/02(水) 20:02:26 ID:P4MHndhJ0
>>697
それならリーグ捨ててもいいくらいだなみんな必死になるぞ
700U-名無しさん:2008/01/02(水) 20:19:43 ID:0XigloSQ0
どっからお金かき集めるんだろう
701U-名無しさん:2008/01/02(水) 20:34:36 ID:rNGkCnuJ0
鹿島は補強が心配だよね。柳沢も含め出て行く選手がいそうなのに。
ナカタコだけは遅くとも夏には獲りそうだけれど。
702U-名無しさん:2008/01/02(水) 20:49:28 ID:xLYzFNH60
ACL
56. Urawa FC Red Diamonds / Japan
80. Sepahan Isfahan / Iran
115. Seognam Ilwha FC Chunma / Republic of Korea
115. Al-Karama Homs / Syria
155. Kawasaki Frontale / Japan
178. Neftchi Fergana / Uzbekistan
214 Al Wahda Abu Dhabi / UAE
220 Shandong Luneng Taishan / China
226 Al-Hilal FC Riyadh / Saudi Arabia
267 Pakhtakor Tashkent / Uzbekistan
267 Chunnam Dragons Gwangyang / Republic of Korea
305 Sydney FC / Australia
319 Adelaide United FC / Australia
334 Al Shabab FC Riyadh / Saudi Arabia
337 Panasonic Gamba Osaka / Japan

AFCCUP
102. Shabab Al-Ordon Al-Qadisiya / Jordan
118. Singapore Armed Forces / Singapore
118. Al-Wahdat Amman / Jordan
130. Al-Faysail Amman / Jordan
133. Tampines Rovers FC / Singapore
170. Al-Ansar Beirut / Lebanon
172. Al-Nejmeh Beirut / Lebanon
220 Mahindra United Mumbai / India
258 Al-Muharraq Manama / Bahrain
279 Al-Seeb / Oman
289 Dhofar Salalah / Oman
294 Convey Sun Hei / Hong Kong
703U-名無しさん:2008/01/02(水) 21:26:00 ID:Ktq2ZGIt0
>>657
結果からすればそうだけど、どこで勝ってどこを引き分けるかってのは重要。
やっぱ負け無しってのはデカイ
704U-名無しさん:2008/01/02(水) 21:47:43 ID:i0vLvhJ1O
中国、韓国のチームに前評判は関係ないし侮れない

浦和も韓国チームとの試合はACL前は乱闘率100%だったし
テコンドーだけじゃなくて何を仕掛けてくるか分からん

挑発に乗らない選手だけじゃなくてスタッフとサポーターの力も大きい
705U-名無しさん:2008/01/02(水) 22:04:47 ID:5HR3Hi+Q0
去年の全北は少林サッカーやってやがったかんな
706U-名無しさん:2008/01/02(水) 23:06:41 ID:wPR2slkX0
>>705
去年に関しては「今年よりは酷くない」という感じ。
流れが悪くなる→精神的に平静保てなくなる→ラフプレー、これはACL通じての
多くのクラブの敗因パターン。
 全北贔屓するわけじゃないが、06のイテハドとか05山東なんかもこれで
ラフプレー連発、退場、ってのはあるし、A3の深せんも酷かった。

>>677
 天皇杯決勝とかナビスコみたいに、大会そのもののファンを作っていく事が
大事。そういう意味じゃ今年の組リーグ2クラブにも期待。
707U-名無しさん:2008/01/02(水) 23:39:43 ID:PKYpxeQH0
鹿島はACLやる気あんの?
国内リーグ優勝の方が価値があるし(祝・11冠ってやつ)、もちろんリーグ優先
みたいなサポ多くね?
もう今までみたいに予選敗退、ごめんなさい・・じゃ通用しなくなっちゃったしさ、
未だに罰ゲームなんて思ってんだったら、辞退しろよ!とか思う。
他のACLやる気のあるチームに譲れって感じ。
出るからには、気合入れてくれよな。


708U-名無しさん:2008/01/02(水) 23:54:37 ID:SOHEWUaz0
>>707
じゃあ、お前が手本見せてやればいいじゃないかw
709U-名無しさん:2008/01/03(木) 01:19:51 ID:mr2bDDqg0
サポのやる気は、スタの観客数でわかるからな。
鹿島が平日リーグ戦並みに入るとは思えんが。

あ、先に言っとくと、俺はACLホーム皆勤、アウェイ3試合/6試合観戦。
これくらいでサポの手本になるかな?
710U-名無しさん:2008/01/03(木) 01:31:17 ID:oV73vcHh0
まあでもあの鹿スタに平日いけといわれたら断る
土曜日の4時試合開始でもないとまともに帰れないし
711U-名無しさん:2008/01/03(木) 01:37:03 ID:ZTiZ4Cwz0
鹿はグループリーグ1試合ぐらいは国立でやらないかね?
ヒマだったら見にいくぞえ
平日カシマじゃ5000人くらいじゃね?国立なら1万は超えるでしょ。
でもそうすっとホームタウン軽視になるからやらないか
712U-名無しさん:2008/01/03(木) 06:05:19 ID:AEicfrna0
>>711
お前が鹿スタまで観に行けば問題ないじゃん
713U-名無しさん:2008/01/03(木) 08:23:09 ID:iDrx8REY0
みんなこのページチェックしといた方がいいよ。
http://www.afcchampionsleague.com/en/news/
ACLライバルの動向が逐一アップされてる。

最近だとセパハンが2ポイント差でリーグ2位にまで迫り、
メルボルンが8試合勝ちなしから首位争いしてるセントラルコーストに
5-2で馬鹿勝ちしたらしい。
714U-名無しさん:2008/01/03(木) 10:14:58 ID:8f/QBcC10
浦和、鹿島、G大阪どうなるか。
715U-名無しさん:2008/01/03(木) 12:55:17 ID:Dfg1uJwf0
「強豪国のみでの大会にする予定、10ヶ国が出場権を得る。
今のところ日本、韓国、中国、オーストラリア、イラン、サウジアラビア、カタール、UAEの8ヶ国がすでに決まっている。
残りの2ヶ国は今後の調査で決める予定。」

おそらくウズベキスタンとシリアだな。
716U-名無しさん:2008/01/03(木) 14:13:30 ID:KZFVdbxF0
J1鹿島のFWマルキーニョス(31)とMFダニーロ(28)が残留するこ
とが2日、分かった。右足関節脱臼骨折でブラジル帰国中のDFファ
ボン(31)は残留に合意していたが、ブラジルリーグ・サントスからオフ
ァーを受けており、近日中に去就が決定する。
http://www.sanspo.com/soccer/top/st200801/st2008010301.html
717U-名無しさん:2008/01/03(木) 14:41:27 ID:c2xmS4Vn0
>>716
丸木とダニじゃACL乗り切るのは不可能
718U-名無しさん:2008/01/03(木) 14:47:11 ID:iDrx8REY0
浦和もネネはあれだしワシントンとポンテしかいなかったお。
新加入も阿部のみだったし浦和も補強は順調ではなかった。
719U-名無しさん:2008/01/03(木) 14:48:02 ID:8aV8jwwv0
鹿の目玉は反町ジャパンのポリバレント、イノハ加入か
720U-名無しさん:2008/01/03(木) 15:27:41 ID:7N9h0m2C0
>>715
どこから引用?
東南アジアが入らないとツマラん。。。。
721U-名無しさん:2008/01/03(木) 15:35:34 ID:pAZCb+XxO
>>707
鹿だけど何を見てそう感じたのか不思議だわ
722U-名無しさん:2008/01/03(木) 16:26:51 ID:Dtf6cyT60
イノハで補強したことになるのかよ?
柳沢も抜けること決まったみたいだし鹿の補強は貧乏クラブ故に上手くいってないねぇ
723U-名無しさん:2008/01/03(木) 16:31:04 ID:5jmErxAs0
スレageて煽る人多いね
724U-名無しさん:2008/01/03(木) 16:39:13 ID:fzQ2NW210
>>723
>>722みたいなのはアンチ鹿の荒らしだから無視した方がいいよ
725U-名無しさん:2008/01/03(木) 18:15:51 ID:agKaudXL0
事実としてある事は鹿島のJ優勝と浦和のACL制覇。
浦和はリーグ頑張り、鹿島はACL頑張ればいいんだよ。

鹿島は過去に黄金時代と言われながら海外で成績が残せなかった事から
外じゃ通用しないってレッテルがあるのも事実。
チームとサポはこのレッテルを返上すべく、ACL頑張ればいいんじゃないかな。
726U-名無しさん:2008/01/03(木) 18:44:10 ID:J1EGmXZU0
浦和は社長と強化部が言うには今年はリーグとACLのW優勝をノルマにしてるよ
で、目標がCWC2位以上
戦力のミスマッチ(ワシントン小野ら)を解消して、
補強(エジミウソン高原梅崎三都主ら)を行うことで粛々と作業を進めているところ
727U-名無しさん:2008/01/03(木) 19:00:55 ID:1NTgbPDK0
CWC2位は無理だろ
そういやACLって連覇したクラブってあるのかね
728U-名無しさん:2008/01/03(木) 19:01:56 ID:sse+MmOy0
あきらめたらそこで試合終了だよ
729U-名無しさん:2008/01/03(木) 19:45:07 ID:Ob/E133h0
>>727
第二回と第三回を連覇したアルイテハドがそうかな、マグノアウベスがいったとこかな
730U-名無しさん:2008/01/04(金) 00:29:58 ID:ntZyQdaP0
昔ほどのインチキは無くなったものの、
不安定な判定基準は健在だからな。
守備陣にはよく言われるフィジカルの強さと同時に、
冷静さも必要。
それでもカードがたまっていくから、
守備陣の控えは重要だよ。

正直、補強が阿部とイノハじゃ大きな差があるような。
731U-名無しさん:2008/01/04(金) 00:49:21 ID:wnBiBS8y0
>>730
まじアジアの審判の質はピンキリだよな。単にへたくそなのもいるけど、確信犯みたいな奴も始末が悪い
732U-名無しさん:2008/01/04(金) 01:04:11 ID:ntZyQdaP0
>731
フィジカルコンタクトに、Jよりうるさい審判とかもいるしな。
特に手で押さえ込むことについては、Jはかなり流すほうだと思ってる。
遅延行為や得点機の考え方も違うし。
733U-名無しさん:2008/01/04(金) 02:04:05 ID:kPUHxNOV0
罰ゲームのACLは早々に敗退して
リーグ優勝→CWC出場の方が、良いような気がするけど・・・
734U-名無しさん:2008/01/04(金) 02:11:13 ID:TCXrDvSr0
>>733
ACLで優勝してなかったら
内閣総理大臣賞の栄誉が浦和にもたらされることはまずなかったよ
735U-名無しさん:2008/01/04(金) 02:14:49 ID:0DUcoVz10
>>733
経済面や疲労、体力的に考えればそれが合理的なんだろうけど普通に恥ずかしいだろ
ACLはアジア王者になってCWCに出ることが意味あることだと個人的には思う
736U-名無しさん:2008/01/04(金) 02:26:47 ID:TCXrDvSr0
だいたいリーグ優勝してCWCに出場できても
Jリーグ王者が3,4位決定戦まで行けるかなんとも言えない
というか、かなり困難じゃないの

北中米、アフリカ、アジアのチャンピオンは戦力巨大よ?
Jリーグにはいないような質の高い選手が出てくることも多いし、
W杯出場国の代表クラスをずらっと揃えたチームも多い

いざやられるとなると、弱くて恥を晒す姿が世界に中継されるんだから、
クラブ運営や選手獲得に影響するようなダメージが大きいと思うけど

鹿島でもガンバでもCWCでは十分第2のワライタケとになりえる
737U-名無しさん:2008/01/04(金) 03:45:00 ID:kPUHxNOV0
Jリーグでまったく勝てなくなった
浦和でもそこそこの成績を収められるんだから
昨年のCWCに
Jリーグ王者の鹿島が出てても全然問題なかったんじゃね?
738U-名無しさん:2008/01/04(金) 04:00:18 ID:qkP2CbQx0
>>737
はいはい鹿島よりエトワールサヘルの方が強いから
739U-名無しさん:2008/01/04(金) 04:01:53 ID:qkP2CbQx0
エトワールサヘルも鹿島もともに守備的なサッカーを展開するチームだったけど、
組織・個人ともエトワールサヘルが鹿島より出来が良いチームだったよ
740U-名無しさん:2008/01/04(金) 04:06:48 ID:qkP2CbQx0
つーか当り前のことだと思うが
741U-名無しさん:2008/01/04(金) 04:09:10 ID:f92cyMgz0
>>736
まあ欧州南米は勿論として
その北中米アフリカ王者と公式戦できること自体が
チームにとっても貴重な経験と歴史になるし
他サポから見てもかなり羨ましいことなんだが。。
742U-名無しさん:2008/01/04(金) 08:04:10 ID:FW8zWsxI0
>>732
ワシントンに対するファールはACLの方が取ってたね。
743U-名無しさん:2008/01/04(金) 09:26:50 ID:Ukaws+C30
>>737
リーグ終わって疲れ取れただけだろ
744U-名無しさん:2008/01/04(金) 10:50:01 ID:km/VZoOL0
アジア代表VSオセアニア代表は暫らくの間は単なるエキシビジョンマッチにしてもいいくらい。
745U-名無しさん:2008/01/04(金) 11:54:53 ID:11n7l8pC0
【朝鮮日報】「韓国のために日本に勝つ」 ヒディンク約束守れるか【W杯】[06/12]
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1150083906/

韓国での日本ーオーストラリア戦視聴率 52.9%
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1150167810/

【韓国:サッカーW杯】日本が負けるのは痛快・快感だ! 韓国が勝つ事より嬉しい
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1150172875/
昨日のサッカーワールドカップ 日本vsオーストラリア戦で、韓国での視聴率は異常に高かった。
望みは日本が負ける事。
後半日本が得点を取られるたび、多くの家庭で喜びの叫びをあげていました。
『日本が負けて韓国国民は心より喜んでいる』
『日本には天罰が下ったのだ!』
『ざまあみろ! 恨むなら先祖を恨め!』
『これで独島(竹島)や対馬は韓国の領土に決定した』
『韓国が勝った試合を見ても、これだけの喜びは感じられないだろう』
『嬉しいです。日本は悪い事をしていた国だから勝つ事は許されない、本当に良かった』
など、心無い書き込みが多くの掲示板に書き込まれた。
746U-名無しさん:2008/01/04(金) 12:12:03 ID:b7lQ2bki0
>>744
セパハンはアジア代表じゃないよ
開催国枠
と言っても、鹿島よりは強いし良いサッカーをする
747U-名無しさん:2008/01/04(金) 12:17:09 ID:2iNaujiJ0
>>746
セパハンは棚ボタ出場的な部分があったから
鹿島とセパハンを事前にやるべきだったかもとかも思う。
日程的に厳しいし、実際はギリギリ出場チームに気を使う気なんか
FIFAにはないだろうけど。
748U-名無しさん:2008/01/04(金) 12:18:20 ID:TViKrjmgO
>>745
その一年後(去年)に日本のチームに勝てずに終わった国ですね。

川崎3−1全南
川崎3−0全南
浦和2−1全北
浦和2−0全北
浦和2−2城南
浦和2−2城南
 (PK5−3)

ガンバにはこれに続いてもらいたいものです。
749U-名無しさん:2008/01/04(金) 12:21:21 ID:2iNaujiJ0
本当にACL浦和が取った事で楽しみが増えたよ。
これからは出場チームは本気で優勝目指して欲しい。

この切り口からサッカー人気が向上してくれれば言う事なし。
750U-名無しさん:2008/01/04(金) 13:31:37 ID:UQnnoQSq0
浦和がACLを通過してCWCに出れたことで確かに楽しみは増したけれど
喜んでばかりはいられなくなった

技術的なことが分からない人はパスとトラップが問題だとよく言うけれど、
パス出しの技術自体はまだ救いが大いにある
けれどもトラップは致命的にコントロールが悪くて流れてる
(それが結果的にパス出しにネガティブに影響している)
原因はJリーグでは守備側が素早く効果的な間合いに詰められないから、
攻撃側の雑なトラップが許容されてしまっていること これが一番
また攻撃側の雑なプレイが原因で守備側が発展しないという面もあり悪循環がある

これでは素早く正確に判断できなくてもプレイできるから、判断力が伸びない
判断力が伸びないと、リスクをかける箇所とセーフティーにいく箇所の区別や比重が
でたらめになり、最後には判断すること自体をやめセーフティーな選択ばかりをする
そして、相手がミスするのを待った方がラクだというネガティブなサッカーに陥る
得点をとる力、正味の攻撃力はJリーグでは上乗せできない身につかない
751U-名無しさん:2008/01/04(金) 13:39:20 ID:mIxIPmlH0
>>733
今年の日本は3チームも出るわけだから
どこかが優勝してしまう可能性も高い
それに開催国枠も今年で一旦終りだから、他力本願はむなしい
752U-名無しさん:2008/01/04(金) 13:50:06 ID:UQnnoQSq0
Jリーグ内での競争を続けていても、
それではトラップを中心とした技術的な問題と判断力の問題が改善できないのははっきりしている
また、そうしたJリーグで賞賛されるサッカーはもはや価値がないことを例えば石崎のような指導者もよく知るべき
Jリーグ内輪限定の単なる勝利至上主義サッカーに終始しているあれは悪い見本
また、過剰に良いサッカーをしていると誉めるマスコミやサポーターの近眼さももっと批判されるべき
ピッチ外の周辺環境が盲目的だと更に事態はどうにもならなくなる
753U-名無しさん:2008/01/04(金) 14:53:18 ID:HgM6ueok0
ACLのスレまできて罰ゲームなんて言ってる奴がいるのが驚きだ
754U-名無しさん:2008/01/04(金) 14:59:09 ID:zcU0rSfF0
ACL自体はまだ罰ゲームの域を出ないだろ、アジアの視野で見ると
2009年からだな、賞金がドンと増えたら各クラブもガチで来るだろう
755U-名無しさん:2008/01/04(金) 15:06:48 ID:7CPmOPDl0
>>752
だからこそACLだな
アジアのトップクラブはクリエイティビティはないが、寄せが早い。トラップも正確だ。
そういうクラブに勝つために、Jのトップクラブも海外の相手をにらんで強化しないといけない。
そうしてJの枠を越える技術を身につけたトップクラブに勝つために、Jクラブも強化を進める。
こういう好循環状態に持っていくのがACLの意義でもあると思う。
756U-名無しさん:2008/01/04(金) 15:17:19 ID:UQnnoQSq0
そのとおり
757U-名無しさん:2008/01/04(金) 18:50:46 ID:IDjRJY3U0
浦和も鹿島もG大阪も頑張れ。
758U-名無しさん:2008/01/04(金) 19:16:52 ID:Po4NCIFV0
>>754
君はこのスレ来なくていいよ
正直リーグ戦の方が世間では罰ゲームみたいな認識
去年のJ優勝クラブがどこって一般の人に質問しても知らない人多い
浦和って答える人もいるんじゃないかな

首位とあんな差があったのを逆転しての優勝なのに世間が全く盛り上がらないってのは
もうこれ以上盛り上げようが無い
まあ鹿島が優勝したから盛り上がらなかったのかもしれないけどな
リーグは新興勢力が優勝してほしいな
神戸辺りに期待
759U-名無しさん:2008/01/04(金) 19:20:53 ID:mIxIPmlH0

そろそろ川崎にもタイトルを
760U-名無しさん:2008/01/04(金) 19:37:53 ID:j4R4Zgwa0
CWCでミランと対戦・ACL優勝の方が
リーグ・天皇杯2冠より、一般の知名度は高いと思う。

新興勢力は、まず国内カップ戦のタイトルからかな。
761U-名無しさん:2008/01/04(金) 19:46:17 ID:INP31eNC0
ID:MHBZbr3v0この人毎日いる?
前もどっかで鹿島最強で最悪川崎って荒らしいたな。
762U-名無しさん:2008/01/04(金) 19:47:23 ID:INP31eNC0
スレ間違った。
763U-名無しさん:2008/01/04(金) 20:10:25 ID:ugOt+aib0
>>758
自治厨乙
764U-名無しさん:2008/01/04(金) 20:47:37 ID:h1eQBMF50
>>752みたいな海外厨ウザイ。
Jリーグも代表も結果出してるのに上から目線はどういうことだよ。
負け犬の海外厨は国内厨様のウンコを食って生活せい。
765U-名無しさん:2008/01/04(金) 20:52:35 ID:Wa2gULNc0
賞金が増えたらガチで行くとか言ってるけどさ
その他アジア諸国も同じこと考えてんじゃないの?
韓国なんか目の色変えてくると思うぞ
殺人タックル、テコンドーのオンパレード・・・恐

766U-名無しさん:2008/01/04(金) 20:55:36 ID:OQZgVPOY0
優勝賞金自体はCWCの出場権ですでに実質的に増えてるだろ。
開催枠のある日本だけが例外だけど。
767U-名無しさん:2008/01/04(金) 20:57:02 ID:mfg2x9sA0
つまんない質問するけど、最近のオイルマネーは短期レンタルで大物連れてこないの?
768U-名無しさん:2008/01/04(金) 20:57:17 ID:h1eQBMF50
>>765
去年の全北がテコンサッカーオンパレードだったわけですが。
769U-名無しさん:2008/01/04(金) 21:11:35 ID:Wo+KcV9k0
ACLは毎回客はいんなくって困ってるのにJクラブの公式戦で一番客が入りやすいリーグが罰ゲームってw
今回のACLが結果的に盛りあがったのは優勝したのとCWCでミラン戦があったからじゃないか
俺は好きだからみるけど決勝以外の試合一般人はまず見ないだろ

>去年のJ優勝クラブがどこって一般の人に質問しても知らない人多い
そんなの今年のプロ野球の優勝チームだって答えられない奴のほーが多いつーの

罰ゲームとは言わないが、いまのところ優勝したら美味しいがそれ以外の場合は負担の大きい大会だろ
770U-名無しさん:2008/01/04(金) 21:20:31 ID:cS6BKvdp0
>>769>>764のような痛いバカが沸いてきたのも鹿島効果かい?w
771U-名無しさん:2008/01/04(金) 21:26:26 ID:mfg2x9sA0
>>770

>>769は妥当な意見だろ。
ACLは現時点では王者以外は、過酷なわりに報われない大会でしょ。
欧州CLみたいに莫大な放映権があるわけでもないし。
772U-名無しさん:2008/01/04(金) 21:35:35 ID:INP31eNC0
>>771
妥当かね?
俺は川崎サポだけど、浦和羨ましかったよ。
実際うちだったら、同じ結果でも浦和並みに
扱われたか分からないけど。
773U-名無しさん:2008/01/04(金) 21:41:32 ID:mfg2x9sA0
>>772

妥当だろ。
「いまのところ優勝したら美味しいがそれ以外の場合は負担の大きい大会」
川崎はもろはまるだろ。
その上、犬飼のおっさんに文句言われたし。
774U-名無しさん:2008/01/04(金) 21:46:34 ID:cS6BKvdp0
>>773
いや優勝できようとできなかろうと、
川崎と浦和にはクラブにとってもサポーターにとっても大変良い大会だった
775U-名無しさん:2008/01/04(金) 21:46:43 ID:EoDLKZRu0
ACL優勝した浦和とACLの本戦に出た川崎が
ACLの価値を実際以上にあげようと必死だな

心配しなくても2009年から上がるから、それから実績作れよ
776U-名無しさん:2008/01/04(金) 21:50:55 ID:cS6BKvdp0
去年このスレでずっと川崎と浦和の共闘を見てきた人なら
俺らが何を言いたいのか必ず分かるはずだ
俺らが手にしたものは賞金以上の何かだから
777U-名無しさん:2008/01/04(金) 21:53:35 ID:mfg2x9sA0
>>774

ジャッジはどうだった?
今年は見てないけど、AFCの大会って扇谷がまともに見えるほど強烈だったから。
確かにタフにはなるけどさ。
778U-名無しさん:2008/01/04(金) 21:58:42 ID:cS6BKvdp0
>>777
良いジャッジか悪いジャッジかではなく、
どんなジャッジにも対応出来なきゃ
勝てないということを身を持って知るよ
どんな不利でも必ず負けるってことは、ない
779U-名無しさん:2008/01/04(金) 22:12:03 ID:mfg2x9sA0
>>778

なるほど。
それはJリーグにも言えることだが、ジャッジにきれた方が負けだわな。
780!omikuji !dama:2008/01/04(金) 22:16:39 ID:fEBBEvAE0
鹿島が心配だ
781U-名無しさん:2008/01/04(金) 22:20:02 ID:cS6BKvdp0
結局、得たチャンス=ACLをどう利用するかはそいつ次第だってこと
賞金の何十倍にも換えられない何かを手にすることができた者もいれば、
ただのドブ捨てにしかできなかった者もいる
782U-名無しさん:2008/01/04(金) 22:39:55 ID:mfg2x9sA0
>>781

言いたいことはなんとなく分かるが、ACLに限った話でもあるまい。
それとAFCの大会では、他の日本のクラブも実績を残しているが
浦和サポは、どうもリスペクトしてる感じがしない。
783U-名無しさん:2008/01/04(金) 23:17:43 ID:Ukaws+C30
>>769
セパハン×浦和の視聴率が13%取っていることぐらい調べとけよ
784U-名無しさん:2008/01/04(金) 23:26:28 ID:cS6BKvdp0
>>782
多くの浦和サポにアジアで闘う夢を最初に見せたのは、
約10年前にACCで優勝した瞬間の磐田だ
敬意を払ってないわけがあるまいし、
最も敬意を払ってきたのが浦和サポだと言ってもいい
磐田の優勝したACCより遥かに大きくなったアジアの大会で
頂点に立つことができたという恩返しをできたのは浦和だけだからね
785U-名無しさん:2008/01/04(金) 23:29:10 ID:cS6BKvdp0
そうだろ?磐田は凄いですね尊敬してるよと誉めるだけならカスでも嘘吐きでもできるからさ
786U-名無しさん:2008/01/04(金) 23:30:18 ID:VT/HbVSDO
浦和糞サポって、視聴率とか…。くだらない
787U-名無しさん:2008/01/04(金) 23:43:01 ID:Ukaws+C30
>決勝以外の試合一般人はまず見ないだろ

上の文章も読めない文盲はだまってな
788U-名無しさん:2008/01/04(金) 23:51:37 ID:Hz9h5S1c0
>>787
意味が分からん…セパハン戦は決勝戦だろ?
それとも13%なんて数字じゃ決勝すら一般人が見てるとはいえないと言いたいのか?
789U-名無しさん:2008/01/04(金) 23:54:22 ID:HgM6ueok0
賞金が安くて罰ゲームだといってる人は
去年国内無冠の浦和の獲得賞金が2冠の鹿島よりも多いことはどう思ってるの?
さらにACL用のユニの胸スポンサーからは特別ボーナスももらってるのに
790U-名無しさん:2008/01/04(金) 23:56:02 ID:S9f4yBKr0
浦和がどんだけ遠征費用使ったのかも忘れないでね
791U-名無しさん:2008/01/05(土) 00:01:07 ID:Ukaws+C30
>>788
決勝は浦和×セパハン
視聴率はテレ朝がほおっておいたせいで10%
13取ったのはCWCで決勝じゃない
792U-名無しさん:2008/01/05(土) 00:01:27 ID:aT0XlBt40
ならばホームで客が入って黒字になるように頑張れよ
793U-名無しさん:2008/01/05(土) 00:01:59 ID:dV6r3EuY0
>>784

どうも真実味にかけるなあ。
というより他クラブをリスペクトする浦和サポって想像し難い。
2CHにいるのは、浦和サポの一部だから、偏見なんだろうが。

794U-名無しさん:2008/01/05(土) 00:05:17 ID:dV6r3EuY0
>>789

それはACL王者でCWCで勝ち進んだからでしょ。
ゼロックスやA3も賞金が出るし。
795U-名無しさん:2008/01/05(土) 00:07:52 ID:IENvRuaAO
来シーズンは賞金アップします2009以降ね
796U-名無しさん:2008/01/05(土) 00:10:18 ID:dTz5TfIo0
>>789
で、遠征費用に幾ら使ったんだ?
797U-名無しさん:2008/01/05(土) 00:14:48 ID:DCGyyY2a0
質素にすればそんなに言うほど遠征費用は掛からないだろ。
補填費で賄えるんじゃないの?
798U-名無しさん:2008/01/05(土) 00:16:01 ID:1AJpvtWK0
賞金が安い賞金が安いって話なのになんで遠征費用の話がでてくんだ
799U-名無しさん:2008/01/05(土) 00:17:01 ID:hAPR506m0
>>793
clementia
あと同じくらい浦和サポをレスペクトするといいよ
レスペクトされたければ、さらにすればいい
人生が足りないね
800U-名無しさん:2008/01/05(土) 00:20:53 ID:dTz5TfIo0
賞金が安いのに、遠征費用が高くつくから手元に残る金がわずかだと言いたいんだが
ACLが現在価値があるのはCWCに出られるという一点だろ

各国が本気かというとそうでもないから
801U-名無しさん:2008/01/05(土) 00:28:34 ID:1AJpvtWK0
>>800
浦和の収益あがってんじゃん?
CWC関係なくACLの価値をあげる努力もしてスタも埋めたしメディア露出も増えた。
802U-名無しさん:2008/01/05(土) 00:30:04 ID:hAPR506m0
>>800
浦和も強豪のアラブクラブも賞金稼ぎは度外視して
自分らでメリットを創造して持ち返ったんじゃないかな
803U-名無しさん:2008/01/05(土) 00:32:13 ID:nvfWCzV40
ACLの優勝賞金が大金だと思う国もアジアにはたくさんあるだろ
Kリーグの優勝賞金はそれ以下なんだから
804U-名無しさん:2008/01/05(土) 00:34:09 ID:dV6r3EuY0
>>799

意味が分からん。
クラブに対するリスペクトの話が、サポに対するものになっている。
俺が浦和サポをリスペクトすると、浦和サポが他クラブをリスペクトするの?
805U-名無しさん:2008/01/05(土) 00:34:56 ID:dTz5TfIo0
>>801
収支が+になったのは浦和だから実際賞金と遠征費用だけを見れば−で、
人が入ったから損がなかっただけで

あと、メディア露出増えたからといってクラブにとって大幅に価値が上がったとはいい辛い
価値が上がったかと言われると上がったと答えるが、リーグを度外視して無理に行くようなものじゃない
相対的には価値がまだ低い、リーグより価値があるというのは論外
806U-名無しさん:2008/01/05(土) 00:36:37 ID:JICDuXHQ0
>>800
賞金が安い
遠征費用が高くつく
手元に残る金はわずか

そのとおりだと思う

でも、観客を呼び込み入場料収入を増やすことができれば
ACLによる経済的な負担を軽減することは出来るんじゃないのかな?
できないものなのかな?
807U-名無しさん:2008/01/05(土) 00:36:51 ID:dTz5TfIo0
>>802
それはいいと思うよ
ACLが一般人に対して訴えかけるものであることは変わりないから
個人的には頑張ってあげて欲しいぐらいだ

まぁ、どちらにしろ09年から賞金が莫大になり一気に価値が上がると思うけど
808U-名無しさん:2008/01/05(土) 00:39:36 ID:DCGyyY2a0
罰ゲームになり得るかどうかは、結局そのクラブ次第だわな
これまでのクラブの努力不足はもちろん否定は出来ないし、
かといって浦和だからこそ出来た部分ってのもあるわけで。
一概にどうこう言えるもんでもないわな。
809U-名無しさん:2008/01/05(土) 00:39:38 ID:MB7Je8Nl0
はいはい、予選でボコられても誰も責めないから
安心していいよ。
あー、またか仕様が無いなってだけだからw
どっちかしらんが予防線を張るのも大変だね。
810U-名無しさん:2008/01/05(土) 00:41:16 ID:1AJpvtWK0
>>805
そんなこと言い出したら国内カップ戦だって罰ゲームになっちゃうじゃん。

確かにACLそのものの価値が上がったかどうかは微妙な話だな。
ただ国内的にはともかく国外的には浦和レッズは爆発的に認識されたじゃん。
811U-名無しさん:2008/01/05(土) 00:44:43 ID:dTz5TfIo0
>>810
クラブにとって大幅に価値が上がったとはいい辛い
クラブは他クラブのことで、大幅にはリーグを無視して取りにいくほどに、ってことね
812U-名無しさん:2008/01/05(土) 00:46:37 ID:hAPR506m0
>>805
浦和は昨年より10億円売り上げ伸ばしてるよ?
Jリーグの賞金は大幅に減ったけど、
813U-名無しさん:2008/01/05(土) 00:47:55 ID:CPmhCUn00
>>805
Jリーグの収支は優勝賞金から遠征費用引いて計算するのか?
そもそも行って帰ってくるだけなら今期からリーグがアウェイ費用負担してくれてるってのに
814U-名無しさん:2008/01/05(土) 00:49:32 ID:1AJpvtWK0
>>811
そうかな?浦和が優勝したことでだいぶ流れは変わってきてると思うけど、
ACL優勝したことによってアジア各国から浦和に注目するようになったし、
ただの花試合かもしれんが公式戦でミランへの挑戦権を勝ち取った。

実際に浦和が優勝できるならうちだって、と思う選手やクラブもでてきてるだろうし
そもそもこのスレはそんなACLに注目するスレじゃん?そのスレまできて罰ゲームと言い出すのはどうよ
815U-名無しさん:2008/01/05(土) 00:50:52 ID:dV6r3EuY0
>>811

ACLそのものはともかく、その先にCWCがあるから、価値はあるんじゃないの?
816U-名無しさん:2008/01/05(土) 00:51:53 ID:hAPR506m0
>>811
Jリーグ優勝ってたかだか2億円よ?
浦和くらいの80億円規模のクラブになると、全収益の2.5%よ?
最大2.5%程度の増収のために、
じゃあ浦和は選手とってきたりなにしたりで毎年ナンボ投資してるのって話になる
もっと経済力のあるアラブ強豪クラブならJリーグの2億円なんて1%未満の収益でしょ
こんな賞金や費用で血眼にならないと思うよ各国トップクラブは

そりゃクラブ規模半分以下の鹿島なら倍以上の魅力を持つだろうし、
でも鹿島はトップクラブじゃないじゃない?
817U-名無しさん:2008/01/05(土) 00:56:50 ID:Awkap3x/0
浦和はTOPならもっと有名な外国人呼んでJ盛り上げろよ
818U-名無しさん:2008/01/05(土) 01:01:38 ID:dV6r3EuY0
>>816

オイルマネー連中の場合は、代表がいまいちぱっとしないからって事情が。
金に物言わせて大物の短期レンタル獲得とかやってるしね。
第1回世界クラブ選手権のときも、磐田じゃなくてスーパーカップ覇者に出場権
あたえるとか政治力使った。

あの連中は浦和とは違うだろ。
819U-名無しさん:2008/01/05(土) 01:06:00 ID:hAPR506m0
>>818
お金の話で片付けていくほどそうなるってことよ
Jリーグ優勝賞金>ACL賞金なのはさるでも明らかなことだけど、
いろいろな経済事情の諸国集めた国際大会の価値というのは
優勝すると貰える小切手の額面で決まるものではないんだからさ
820U-名無しさん:2008/01/05(土) 01:23:06 ID:dV6r3EuY0
>>819

伝統とか権威とか、金で買えない価値だろ。
それはこれから作り上げていくものだが、CWCがあるからこそだな。
821U-名無しさん:2008/01/05(土) 01:39:12 ID:hAPR506m0
>>820
W杯がなければW杯のアジア予選に価値がないのと同じこと
にしたいんじゃないの
822U-名無しさん:2008/01/05(土) 01:50:44 ID:CPmhCUn00
CWCよりACLのほうが燃えたよ
準決勝勝てた時は最高だった
823U-名無しさん:2008/01/05(土) 01:54:17 ID:QDfGWCC80
浦和サポは磐田に対するリスペクトは結構強いよ。
かつての浦和の改革議論では磐田を手本とすべしって意見は多かった
杉山氏をGMに招こうとかオフトのサッカーの解読教本になったし
なにより静岡に対する敬意はおおきい

鹿島についても改革期の初期はジーコにチッタを紹介以来したという話も
あってジーコに頭を下げたという話もある
でも、それは実を結ばなかったから、あまり恩義を感じてない
824U-名無しさん:2008/01/05(土) 01:54:36 ID:SliMGBiL0
>>822
あれは名勝負だったよなぁ・・・逆転されてすぐ同点、それであのPK戦・・・
825U-名無しさん:2008/01/05(土) 02:03:16 ID:dV6r3EuY0
>>821

ちょっと違うが、それに近い。
もしCWCがなかったら、国内リーグより重きをおく大会ではないと思う。
鹿島の場合ジーコが「将来世界クラブ選手権ができるから、実績作りのため
アジアのタイトルを獲れ」と指示した。
当時AFCの大会はサテライト選手を送るクラブもあり、Jリーグも協会も
鹿島が本気で獲りいくと知って、驚いてた。
磐田の監督は、アジアのタイトル獲れてもJリーグ落としたら、本末転倒とまで言った。

去年は浦和だからマスコミが注目したんじゃないかな。
価値を創造するって気概は尊敬する。
でもCWCがなければ、お題目で終わっちゃうような気がする。
826U-名無しさん:2008/01/05(土) 02:19:29 ID:DCGyyY2a0
それぞれのクラブでスタンスは違うのは当然なんだからさ、何が正解かなんてねーって。
浦和の場合は、「アジアで一番」という名誉を手に入れることを最重要視したから、その先にCWCが無くても本気でいったと思うよ。
ただ、現実を考えた場合に、それに価値を見出せないクラブってのもあるわけでね。
827U-名無しさん:2008/01/05(土) 02:27:17 ID:YH27M7Qa0
>>793
お前自身の世界が狭過ぎ。2ch以外で色んな人に接しなよ
828U-名無しさん:2008/01/05(土) 02:31:46 ID:oPcPuXu+O
CWCがある無い云々より、国内より海外のタイトルの方
が権威あるだろ… 常識的に考えて。ACLを何かと理由つ
けて価値無い様に言っているのはナゼ?
829U-名無しさん:2008/01/05(土) 02:48:29 ID:DCGyyY2a0
現実としてだよ、来シーズン鹿島やガンバが勝ち上がったとして、どんだけ儲けられる?
観客動員だってたかが知れてるよ。
浦和は決勝アウェーの遠征に一億円掛けたけど、鹿島ガンバのクラブ体力的にそれがはたして出来るだろうか?
浦和はその観客動員(金)のおかげで、ホームでは最高の環境で、アウェーでもしっかりと金を掛けて周辺環境を整えることができた。
しかも一年前からACL対策をしっかりと練って他所のチームにも帯同した。
鹿島ガンバの現状がこれだけのことを許容出来るほど万全の総合力があるか?

もちろん結局は自分とこの努力が足りないだけだろって話だけど、
どっちにしろ現状はまだ身分不相応じゃないの?って話だよ。
別にどこのチームということではないけど、そういうチームがACLに価値を見出せないのは仕方ないだろ。
830U-名無しさん:2008/01/05(土) 02:51:35 ID:AazsZxET0
>>829
良かったじゃん優勝できてさ

別に他チームの心配せずに今年もがんばれば?
831U-名無しさん:2008/01/05(土) 03:03:21 ID:DCGyyY2a0
>>830
別に心配なんかしてないよ
ただ、暇だったから自分なりに考えてみただけだよ
そんな噛み付くなって
832うすじ :2008/01/05(土) 03:03:49 ID:SdcFdbsv0
Jリーグの賞金は2ぱーせのとでも
その2パーセントのおかげで脚が入ってるんだろ

カークが加入してAACL一回線まけならウケるなwww
833U-名無しさん:2008/01/05(土) 03:10:54 ID:hAPR506m0
>>825
浦和の場合、ケッペルか原の頃からマラリア熱のようにアジア、アジアとサポが言い始めてたかなあ
あの頃はCWCはもちろん、クラブ世界選手権なるものの着想がちょっと出てきたかってとこだったと思う
それでご飯3杯食べられるのが浦和のサッカーキッズたちなので、
もしもCWCに直結してなくても浦和が出場することでそれなりにACLを国内で盛り上げることはできた
それはJリーグ33クラブのたかだか1クラブとしてと言うよりも、
Jリーグの全入場者の8人に1人は浦和サポなのでそれを起爆剤としてという感じで
834U-名無しさん:2008/01/05(土) 03:11:32 ID:hAPR506m0
訂正
> あの頃はCWCはもちろん、
あの頃はCWCはもちろんなくて、
835U-名無しさん:2008/01/05(土) 03:16:33 ID:QDfGWCC80
>>829
ACLの現在の状況からして、本気で取り組んだ場合
得られるものより失われるものの方が大きいという考えだね

自分はACLの価値を高めるためにJリーグのクラブに中長期的に取り組
んで欲しいと思ってる。
ACLの価値を高めるためにとりあえずできることはフェアプレーで勝つこと
フェアプレーでなければ華麗なプレーは生まれないから

スペインやプレミアでみられるような華麗なゴールシーンも、失点する側の
フェアプレー精神が支えている。
アジアの各国にそれを知らしめる、そういう矜持を示す戦いをしてほしい
836U-名無しさん:2008/01/05(土) 03:24:25 ID:QDfGWCC80
韓国のリーグでは何故欧州のリーグで観られるような華麗なプレーが
みられないのか?
それに対して日本が答えを示してやろう
それは、おまえらがフィジカルサッカーという名目で暴力でサッカーを
殺しているからだと

中国に対してもそういう考えを示してやる
そうやって、韓国や中国のリーグがファンタジーを取り戻せば自国内
でのリーグの人気が復活する
それがアジアを盛り上げる方法

ACLの審判に関しては昨年はJリーグよりも良かった
心配はあるがJリーグのファンのレフェリングに対する考え方はコンセ
ンサスができてる。その価値基準でアジアの審判にも対すれば問題ない
837U-名無しさん:2008/01/05(土) 03:42:18 ID:7v0he/9U0
ACLは価値がないとか、なんでそんな話で盛り上がってんだろう。
去年初めて出場できたから、予選から決勝まで全部見たけど
かなり面白かったんだけど。
いろんなアジアのチームと出来たし、ノックアウトステージの
緊張感とか、リーグ戦の緊張感の比じゃなかったけどな。
そこ、勝ち抜くとCWCに出れて南米とか欧州とかのチャンピオンと
ガチ勝負できるんだよ。すごいことじゃん。
で、やってみたら「ああ、こんなもんか。もっと頑張んないとだめだな」
とか、「ここの部分は通用するんだ」とかわかったし。
そういうのって、国内だけでは絶対わからない事だと思う。
阿部ちゃんだって、ACL出たくて浦和に移籍したって事は
少なくとも選手は「価値がある」と思っていると思うな。
結果残せて良かったよ。(阿部ちゃん、ありがとう)
っていうか、去年は、ACL出れるぜ、ヤッホーい、頑張ろうぜ!!
な雰囲気だったのに、今年はなぜか後ろ向きな方多くて萎えるよ・・・・
838U-名無しさん:2008/01/05(土) 03:46:23 ID:AazsZxET0
長文書いてる人は皆同じ人?

スレageしてほんと何が楽しいのやら
839U-名無しさん:2008/01/05(土) 03:51:05 ID:JFMFyotCO
クラブが本気で取りに行こうとしてたからでしょ
小笠原や遠藤のインタビュー見た限りだと
浦和が盛り上げてくれたから取りに行くよっていうニュアンスだったから
リーグ戦並みの熱意はないだろ多分
840U-名無しさん:2008/01/05(土) 03:58:08 ID:7z6UmhAq0
今朝刊の読売見てみたら、去年のA3の賞金全額未払いだってさw
不人気から観客数が伸びず、スポンサーの獲得も低調だったため、収益が上がらなかったことが
理由とみられ、韓国の広告代理店を通じて入るはずだった収益金が中国サッカー協会に入らず。
よって、4クラブへの賞金85万jが全く支払われない事態に陥っているそうで…。
また今年のA3は、開催国の韓国の代理店による日程調整がつかず、現在も困難な状況です。
841U-名無しさん:2008/01/05(土) 07:28:21 ID:XXyUpSv20
>>840

さよならA3かなこれは。
これがなくなるだけでも鹿島はスケジュールが一気に楽になる。
842U-名無しさん:2008/01/05(土) 07:31:12 ID:VvytJw6ZO
>>840
見た 酷い話だ
しかし悪いのは 主催?した組織なのか 主催した中国なのか 主催した韓国企業なのか
なんにせよ A3は一度解体すべきだろう
ACLに リーグとカップの各国王者が参加する中 大会の存在意義があるとは思えないし
843U-名無しさん:2008/01/05(土) 07:36:03 ID:et7IhedV0
844U-名無しさん:2008/01/05(土) 10:00:56 ID:mmiA7+HL0
価値のあるなしが話題になるだけでも大きな進歩。
1年前は浦和が本気で取りに行くと言ってもサポ以外の反応は、

( ´_ゝ`)フーン ( ´,_ゝ`)プッ (・ー・)オワッタナ・・・

だったんだから・・・
845U-名無しさん:2008/01/05(土) 10:33:26 ID:CPmhCUn00
>>837
川崎のサポはやる気満々だったのにこれだけ後ろ向きなのは鹿?脚?
今年はなんか共闘って雰囲気じゃないよね
アジアに挑戦できるって楽しいのになあ

価値があるかないかとかサポは価値は作り出す側ってことが
意識から抜け落ちてる気がする
846U-名無しさん:2008/01/05(土) 11:03:36 ID:rjDoiqGC0
質問なんだが、
今後のACL枠はせめて4枠にはならないのかな?
847U-名無しさん:2008/01/05(土) 11:14:15 ID:SbN+r2Kx0
>>845
川崎はリーグ優勝目指してるクラブじゃないしな
06年2位→07年5位
848U-名無しさん:2008/01/05(土) 11:22:37 ID:QI2pGazm0
>>846
4枠かどうかはわからないが、2009年から枠の拡大を検討してる

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/AFC%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%83%94%E3%82%AA%E3%83%B3%E3%82%BA%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%B0
849U-名無しさん:2008/01/05(土) 11:24:57 ID:/OdlSv2u0
鹿サポも脚サポもACLを勝ち抜くことがJを勝ち抜くことより価値が
大きいことは浦和の露出を見ても気づいているとは思う。
それでも後ろ向きなのは成功への憧れより恐怖が大きいからだと思うな。
浦和と川崎は初挑戦で怖いもの知らずだったけど鹿と脚は失敗してるから。
去年のACLとCWCの試合見るかぎり、Jのサッカーレベルは
国際的に見てかなり高いレベルまで来ていると思う。
鹿や脚が失敗した頃とは違う。浦和や川崎と同じ土俵で互角に競っている
今なら鹿や脚も勝ち抜けるはず。もちろん簡単ではないけどね。
Jリーグ代表としての自信を持ってやってもらいたい。
850U-名無しさん:2008/01/05(土) 11:33:45 ID:fmaWjolg0
>>849
過去のトラウマと今年の結果の不安から予防線張ってるんだろうね 意識的かどうかは別として

しかし去年の今頃は、この板では珍しくポジティブでいい雰囲気のスレだったんだけど
レベルがほんと下がったな

川崎サポがいなくなって、鹿セパ阪が流入してきたということ以外にも、
ACL決勝やCWC効果で、地上波代表厨みたいのも結構来てるのかもな
851U-名無しさん:2008/01/05(土) 11:34:00 ID:WDsgXo/jO
鹿サポとしてはA3は第一回の時から???だったんで、別にいい。
852U-名無しさん:2008/01/05(土) 11:35:22 ID:uqqDQV2R0
どっちかと言うとACLは早々に敗退して、出場国枠でCWC出ておいしいトコだけを
掻っ攫いたい。
853U-名無しさん:2008/01/05(土) 11:36:05 ID:HJs64S4a0
>>850
雰囲気壊すのやめろよ
854U-名無しさん:2008/01/05(土) 11:39:10 ID:zaNP19AE0
>>853
荒らしは無視しろ
855U-名無しさん:2008/01/05(土) 12:00:03 ID:9WNngOU/0
>>850
同意。 >>853>>854のような低脳単発レスもなかったし。
でも鹿島には頑張ってほしいね。
今の勝負強さはギドの頃の浦和を思い出す。
856U-名無しさん:2008/01/05(土) 12:00:06 ID:5/jYwW6h0
去年のACLスレの浦和と川崎はジャイアンとスネ夫と同じ様な関係だったろ
こんなんじゃ川崎が優勝出来ないのもわかるし
なぜ浦和がこんなに短期間で増長してきたのかもよくわかる
今年も浦和はジャイアンしたいのにガンバと鹿島が反抗的だから
のび太のくせに生意気だ!って面白くないんだろうな
857U-名無しさん:2008/01/05(土) 12:08:19 ID:MDOrtA120
>>806
亀ですが。
実際浦和は集客力が大きかったからホームゲームでかなり回収できてるんじゃない?
でもガンバと鹿島が平日のナイトゲームで浦和と同規模の集客できるかどうかというと…
現状だと浦和新潟くらいじゃないか?ACLによる試合増の恩恵受けれるのは。
858U-名無しさん:2008/01/05(土) 12:34:43 ID:tDgUqO1A0
昨年のACLで金銭的に一番おいしい思いしたのはDHLだと思う

スポンサーが潤えば見返りも多いわけだし
今年も浦和のスポンサードするってからには増額必至

集客ももちろん必要だが、金出してくれるスポンサーを探すのもフロントの大事な仕事

脚鹿のフロントがACLをどういう目で見ているかは、スポンサーへの対応とかでうかがい知る事が出来る…かもね。
859U-名無しさん:2008/01/05(土) 12:41:22 ID:MB7Je8Nl0
鹿島のACLスポンサーにどっかがつくって話があった筈だけどどうなったの?
脚はパナソニックで何の問題も無いだろうけど。

860U-名無しさん:2008/01/05(土) 12:46:58 ID:CPmhCUn00
861U-名無しさん:2008/01/05(土) 12:48:53 ID:h3u/CnMS0
>>859
ACL戦ユニホーム胸ロゴもトステム(スポーツニッポン) - Yahoo!ニュース
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080105-00000028-spn-spo

>トステム社はACLの鹿島の対戦国であるベトナム、タイ、中国にいずれも工場を持っている。

納得できる理由だな。
862U-名無しさん:2008/01/05(土) 12:52:41 ID:j6m5aczC0
鹿島の胸スポンサーといえば
863U-名無しさん:2008/01/05(土) 13:04:52 ID:jTOHx/aa0
まあ鹿島とか清水とかゼネコン関係は今後厳しいだろうな。
864U-名無しさん:2008/01/05(土) 13:16:26 ID:zaNP19AE0
>>855
煽るしか能のない荒らしは消えろ
865U-名無しさん:2008/01/05(土) 13:18:14 ID:9WNngOU/0
866U-名無しさん:2008/01/05(土) 13:20:47 ID:hAPR506m0
>>857
それは恩恵がないからではなく、
単に普段からのシェアが小さいから、
ビジネスリスク(採算割れリスク)が反動的にその分大きいってだけじゃん・・・
それもクラブの総合力でしょ・・・恩恵があるないでなく、そういうクラブはまず総合力で劣ってると思わないと
867U-名無しさん:2008/01/05(土) 13:22:01 ID:MB7Je8Nl0
>>863

なぜ鹿島や清水がよくてウチは駄目なんだ!

by佐藤工業(フリエ)
868U-名無しさん:2008/01/05(土) 13:25:54 ID:zaNP19AE0
>>863
確かに建築は斜陽だけど、大手ゼネコンならまだ気にするほどじゃない
869U-名無しさん:2008/01/05(土) 13:34:56 ID:hAPR506m0
冷たく言ってしまえば
平日開催のACLだから集客が見込めないって(大赤字でいやだって)クラブは、単純にクラブの総合力で劣ってるの
国内では優勝最多だろうが、新潟に将来追いこされるリスクを大きく抱えた、未来の弱小・プロビンチア候補なの
870U-名無しさん:2008/01/05(土) 13:45:18 ID:CPmhCUn00
鹿や脚にはACLなんだから盛り上げないんでどうすんだぐらいの
意気込みでいてほしい
なんか客入らないのを前提としてるような気がして

そもそも極悪アクセスの鹿スタはともかく万博なら平日でも余裕だろうに
871U-名無しさん:2008/01/05(土) 14:01:54 ID:hAPR506m0
昨年6月に中国で行われたサッカーの日中韓リーグ王者などによるA3チャンピオンズカップで、
参加チームへの賞金未払いの問題が起きていることが5日、分かった。
Jリーグ関係者によれば、大会運営にかかわった韓国の広告代理店から
中国サッカー協会に収益金が支払われていないため。

参加した4チームすべてが賞金の対象。
金額は優勝の上海申花(中国)が40万ドル(約4360万円)で、
3位の浦和には15万ドル(約1635万円)が支払われることになっている。

各チームへの未払い額は不明だが、浦和については昨年末の時点で
賞金全額が支払われていないという。

http://www.sanspo.com/sokuho/080105/sokuho015.html
872U-名無しさん:2008/01/05(土) 14:19:42 ID:tDgUqO1A0

あ。ここsage場だったっけ? ごめんね

ACLっつーかJでもそうだけど
集客には箱のキャパが有るから限界がすぐ見えるでしょ。
脚サポがいくら頑張っても万博じゃ2万だし、鹿スタでも4万。

そうなるとACLの為だけ新たなスポンサーに金出させるのが手っ取り早い
Jと同じスポンサーに「ACL出るから倍額くれ」って言っても出さないでしょうし。
>>860 >>861の記事見る限り、理由は納得出来るが…ちゃんと資金出してくれるのか?
鹿フロントは今のACLと昔のアジアカップ(だっけ?)を同じ目線で見ているような気がする。
873U-名無しさん:2008/01/05(土) 14:27:50 ID:SbN+r2Kx0
>>870
チケットなら余裕で取れるな
普通にリーグ戦>ACLだし
874U-名無しさん:2008/01/05(土) 14:38:27 ID:rB9324hh0
賞金額は初めから設定されているのだから、観客の出入りに関わらず
支払われるのが当然だろうに。。。だから、隣国とは付き合っちゃ
いけないのに。。。自業自得だなwwww
875U-名無しさん:2008/01/05(土) 15:04:08 ID:iZUv5ZM7O
>>871
ワロタwさすが特アwww
参加4チームで1週間の大会すらまともに開催する能力が無い、ハライテェw
まぁ、これでA3が廃止になるなら1600万くらい安いもの。
その代わり二度と関わらないで欲しい、中韓枠など論外だな。
876U-名無しさん:2008/01/05(土) 16:00:47 ID:hAPR506m0
>>874
観客の出入りと関係なく、チョンが食っちゃったんだろ?
877U-名無しさん:2008/01/05(土) 18:56:03 ID:/OdlSv2u0
てか去年の川崎だって集客少なくてもそれなりにやれたんだから
鹿脚も観客はそんなに心配することないと思う。1万前後入れば余裕だよ。
ホームアドバンテージがなくなるほど少ないのは困るけどね。

観客収入より勝ち負けの方が大事だね。ACL勝ち抜くことによる国内での
ステータスアップはかなり大きいから。川崎も国内ノンタイトルにも
関わらずACLのグループステージ勝ち抜いてから強豪として
認められるようになったし。鹿島とかJでの実績があるチームがACL
勝ち抜いたら名実ともにビッグクラブになれるんじゃないか。
ぜひとも挑戦してもらいたいね。
878U-名無しさん:2008/01/05(土) 20:17:31 ID:VMac33VJ0
盛り上げる以前に、戦力的にダメポ的な雰囲気が流れてる訳だが。

今のメンツで1年持ってるならリーグはダントツで優勝できるぞ。
879U-名無しさん:2008/01/05(土) 20:18:19 ID:IS8aMuLJ0
>>877
鹿は1万前後無理でしょ・・
880U-名無しさん:2008/01/05(土) 21:01:35 ID:k1T0rr110
現アジア王者の鹿島様に向かってなんて事を
881U-名無しさん:2008/01/05(土) 21:51:45 ID:JIgHNcAK0
>>877
同意なんだが・・・
ビッグクラブになるには観衆の数なんとかすべき
ホームアドバンテージを放棄するなんて国際試合じゃ有り得ない
浦和がやったようにスタジアムまでの導線確保するくらいはちゃんとやるべきだろう
直通バス運行させるくらいの金は出せるだろ?鹿さん???

結局のところクラブ自体が本気に取り組むかどうかなんだよな
浦和も川崎もフロントがしっかり取り組んだことが成果となったんだからさ
882U-名無しさん:2008/01/05(土) 21:56:12 ID:FQtjOhOm0
ACL取り組むのと動員問題を同時に語ってどうするの?
883U-名無しさん:2008/01/05(土) 21:56:48 ID:FQtjOhOm0
それと毎回ageてレスするのは何故?
884U-名無しさん:2008/01/05(土) 21:59:53 ID:k1T0rr110
ageてる奴は基本浦和浦和と五月蝿い赤サポ
885U-名無しさん:2008/01/05(土) 22:06:14 ID:9xOnjwp4O
限界でフラフラで倒れそうなチームを支え、そして一押しする力がホームにはある。

鹿の国にそれができるのか…それは鹿の民自身の問題
886:2008/01/05(土) 22:11:39 ID:d+MbB/Ps0
お前ら浦和を見習えよ
887U-名無しさん:2008/01/05(土) 22:12:35 ID:R9C3on4y0
鹿は観客動員は触れたくない話題だろうからな
888U-名無しさん:2008/01/05(土) 22:15:53 ID:ONSYTen80
ACLを罰ゲームだなんだという風潮の一因に、
客が入らないことがあるのは厳然たる事実だから、無関係だという方がおかしい。
889U-名無しさん:2008/01/05(土) 22:17:27 ID:1Rdtgv9Z0
浦和サポが勝てるのは観客動員自慢だけ〜w

か、ACL制覇したこともう忘れたのかね
890U-名無しさん:2008/01/05(土) 22:29:24 ID:CPmhCUn00
ACLを罰ゲームにしたくなかったら観客動員で利益ださなくちゃいけないのは当然
もともと入場料収入、放送権料、スポンサー料が利益の3大柱なんだから

>>887
鹿かとおもってたらリーグのほうが上っていってるのは脚っぽい
891U-名無しさん:2008/01/05(土) 23:29:39 ID:1AJpvtWK0
鹿って普段から都内在住サポ多いから国立開催すれば客入るって言ってるんだから
ACLも国立開催でやってみたら?国立なら他サポも見に行く奴いるかもしれないぞ
892U-名無しさん:2008/01/05(土) 23:39:20 ID:bbZJGIex0
Jリーグ全体から見れば言っちゃ悪いがだが観客入らなくてちょっと勝てるクラブより
少々勝てなくても毎試合観客満員になるクラブのほうがよっぽど価値がある
観客が毎試合入ってくれれば今は無理でも将来必ず勝てるクラブになる
言ってみれば新潟、仙台>>>>>鹿島

強くても人気ないクラブはJにとって害でしかない
893:2008/01/05(土) 23:44:58 ID:d+MbB/Ps0
俺たち浦和は最強ですからwwwwww
鹿?脚?さっさと潰れろやww
894U-名無しさん:2008/01/05(土) 23:52:44 ID:CPmhCUn00
>>893
そういうわざとらしいなりすましやめろよ
895U-名無しさん:2008/01/06(日) 01:17:06 ID:bNUcPpny0
>>892
正論なんだよなぁ・・・コレ・・・
鹿や田舎はJリーグにとってもう役目終えてるよね
896U-名無しさん:2008/01/06(日) 01:19:51 ID:zps/RYDY0

今シーズンACLと平行して鹿スタにどれぐらい観客入るか見物

897U-名無しさん:2008/01/06(日) 01:35:32 ID:miDaUyFi0
おまいらあまり鹿と脚を虐めてやるなよ。
平日開催で観客の入りが心配なら、その問題を何とかするための案を
みんなで考えてやりゃいいじゃないか。鹿も脚も帰りの足が心配になるなら
最寄ターミナル駅までのバス便の増便とか駐車場の案内スムーズ化とか
いろいろ対策したらいいんじゃないかな。あとACLの宣伝を大々的に
やるのもいいかと思う。その辺はクラブとしての真剣さ度合いが問われる
ところでもあるよな。

なんにせよ国際試合に勝てるのは浦和と川崎しかない、ってことにならないで
ほしいよ。ここで鹿脚もグループ突破すれば「日本クラブ強し」の印象を
内外にアピールできるんだから頑張ってほしい。
898U-名無しさん:2008/01/06(日) 01:42:29 ID:+/6GBgOz0
>>891
今年はナビスコ予選とACL予選の日程が被っていないから、
鹿島のホームゲームが国立開催なら自分は見に行くよ。
グッズ買ってまで応援する気は無いけどね。
899鹿サポ:2008/01/06(日) 01:43:12 ID:t6z4g+o50
>>849
まわりでも、こんな意見はきいたことないなぁ。
ジーコ的にもタイトルはすべて取れなのだけれど、サポ的にプライオリティは
リーグの次くらいの感覚では。

けど、現場では結果出てないけど手を抜いたことないと思う。
去年織部があの前半戦不調の時にナビスコでスタンメン入れ変え相談したら
フロントに却下されたくらいだし。
900U-名無しさん:2008/01/06(日) 01:44:31 ID:QefGxNUz0
鹿島は田舎だから世界のことなんて分からん
901U-名無しさん:2008/01/06(日) 01:55:46 ID:miDaUyFi0
>>899
>サポ的にプライオリティは リーグの次くらいの感覚では。

この感覚はよく分からんなあ。去年の浦和と鹿のマスコミ取り上げ度合い
見てれば世間はACL+CWC>>>Jリーグ なのは明らかなんだが。
勝てるかどうかちょっと心配だから予防線張ってるだけで、内心やる気
満々とかだったらまだ安心なんだけど。
902U-名無しさん:2008/01/06(日) 02:11:58 ID:Wjt8IjZs0
鹿島サポにとっては鹿島がJリーグ優勝する事は価値がある事だが
それ以外の一般人を巻き込む事は無い
今年鹿島のJ優勝を覚えてる一般人はそれほど居ないが
地上波中継されてマスコミも大きく取り上げたACL、CWCを覚えてる人はたくさんいる
ACLとJリーグ制覇、どちらの方が価値があるかは2007年に実証済みだ
903鹿サポ:2008/01/06(日) 02:35:34 ID:t6z4g+o50
>901
>この感覚はよく分からんなあ。去年の浦和と鹿のマスコミ取り上げ度合い
>見てれば世間はACL+CWC>>>Jリーグ なのは明らかなんだが
>902
>今年鹿島のJ優勝を覚えてる一般人はそれほど居ないが
>地上波中継されてマスコミも大きく取り上げたACL、CWCを覚えてる人はたくさんいる
ここが感覚の違いなんだろうなぁ。取り上げられたのは赤だからで、ACLだからではないと思う。
もちろんそれで結果的にACLの向上に一役買ったのは間違いないし、UEFA CLみたくACLの
価値も上がって欲しいと思っている。
でもACLの先にCWCがあるとすれば、ACLの前にリーグがあるとも言えるのでは。
とくにCLよりも今はACLへの門は狭いし。(このあたりはACL、AFCに改善の余地ありだね)

プライオリティとして差をつけるのと、軽視するのは同じではないよ。
トレードオフが必要な判断をするときに差をつけないと、どちらも大事はどちらも大事でないと
同じ羽目になるし。

904U-名無しさん:2008/01/06(日) 02:46:58 ID:IXtA9iYl0
>>903
赤だからというのはあなたの妄言だよ
鹿島優勝の日のNHK試合中継は後半40分までその赤対横浜だったのだからね
赤が出ても今のJリーグではもう視聴率がたいしてとれんのだよ

それと赤が内閣総理大臣賞を受賞した現実も直視すべきだと思う
1番の受賞理由はACL制覇だ
これも、赤だから、ではない

免罪符のように赤だからという帰結をさせるのは、誰が見てもおかしいと思う
905U-名無しさん:2008/01/06(日) 03:03:08 ID:IXtA9iYl0
鹿島が記念すべき通算10冠目を飾っても、残念ながら、内閣総理大臣賞に値しない


赤のACL1冠は内閣総理大臣賞に値する


日本国と国中のマスコミをあげてACL>>>Jリーグというのがもう趨勢だよ
906鹿サポ
>赤だからというのはあなたの妄言だよ
これはそのうち結果が出ると思う。

>赤が出ても今のJリーグではもう視聴率がたいしてとれんのだよ
これはそうだと思う。でもACLだからでもないような。

>それと赤が内閣総理大臣賞を受賞した現実も直視すべきだと思う
>1番の受賞理由はACL制覇だ
>これも、赤だから、ではない
赤だからではないけど、ACLを赤が取ったからだと思うし、実際ACCとった田舎は取れなかったし。
赤もACLも下げずむつもりはないけど、永田町の発想というやつでしょう。

>免罪符のように赤だからという帰結をさせるのは、誰が見てもおかしいと思う
いや別のACLの価値を否定する意思はないし、JとACLどちらが上かとかそんな話をしているつもりもないよ。
価値だけでもプライリティを決めることにもならないし。

ありえないたとえだけど、ACL決勝とリーグの事実上の決勝戦が同日あった場合にどのような選択肢を取るんだろうなぁと興味深い疑問はある。
実際には、通常経験のない方を若干優先すると思うけどもし天皇杯で上がってきたリーグ優勝なしのチームならどうするのだろうかと。
今の状況だとこういう議論が出来てしまうことがACLの現実だと思う。

本来は明らかに格上であって欲しいのだけど、過去の扱い知っているとどうもなじめない。
ACLに変えてリセットして歴史を作っている過程なんだろうけどね。
でも一番肝心なAFCにACLにもっと本気になった欲しいけど難しいだろうな。
CLと違い他国の情報少ないというのもあるのだろし、戦いたいと思うチームは思い浮かばないしなぁ。
Kでさえ興味ないのに、タイのリーグなんか。。。
CLもミランサポがマンUとやるのに燃える理由は創造つくけど、東欧の知らんチームだとモチベーションやっぱ違うだろうし、そうでないところから今のCL格があるんだろうなぁ。
そのために制度も、CUP戦とわけて1国1チームでなくし、強豪国と差別化するなどの努力してるし。

なんかみんなACLとJとの話で、赤と鹿どちらかの話に持って行きたがる人多いけどどそれは横綱スレの話。