AFC(アジア)チャンピオンズリーグ(ACL)2008 Part14

このエントリーをはてなブックマークに追加
1U-名無しさん
前スレ
AFC(アジア)チャンピオンズリーグ(ACL)2008 Part13
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1210159433/

海外サッカー板関連スレッド
【アジア】AFCチャンピオンズリーグ2008★4【ACL】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/football/1207870400/

公式サイト
アジアサッカー連盟 (AFC)
ttp://www.the-afc.com/jpn/index.jsp.html
ttp://www.the-afc.com/jpn/competitions/clubs/ACL/news_2008.jsp.html
Jリーグ
ttp://www.j-league.or.jp/afc/
日本サッカー協会 (JFA)
ttp://www.jfa.or.jp/domestic/international/games/2008/afc_cl_2008/

日程
ttp://www.the-afc.com/jpn/competitions/fixtures/index.jsp_ACL-2008.html
グループステージ 2008年3月12日・3月19日・4月9日・4月23日・5月7日・5月21日
準々決勝 9月17日・9月24日
準決勝 10月8日・10月22日
決勝 11月5日・11月12日

http://sports11.2ch.net/soccer/ より
> サーバへの過度の負担を減らす為、ここでの実況を禁止します。
> ・アンチはアンチ板

※ FIFAクラブワールドカップ(CWC)、特に開催国枠問題については
    少なくとも日本の出場クラブが決まる時期までは明らかに
    スレッド違い・板違いですので然るべき場所でどうぞ。
    出場権争いという話題でも控え目に。
2U-名無しさん:2008/05/08(木) 14:42:54 ID:yDLSrv0X0
過去スレッド

AFC(アジア)チャンピオンズリーグ(ACL)2008 Part1
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1197481217/
AFC(アジア)チャンピオンズリーグ(ACL)2008 Part2
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1198019489/
AFC(アジア)チャンピオンズリーグ(ACL)2008 Part3
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1199580161/
AFC(アジア)チャンピオンズリーグ(ACL)2008 Part4
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1202645029/
AFC(アジア)チャンピオンズリーグ(ACL)2008 Part5
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1205313900/
AFC(アジア)チャンピオンズリーグ(ACL)2008 Part6
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1205436705/
AFC(アジア)チャンピオンズリーグ(ACL)2008 Part7
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1205927568/
AFC(アジア)チャンピオンズリーグ(ACL)2008 Part8
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1206285010/
AFC(アジア)チャンピオンズリーグ(ACL)2008 Part9
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1207747382/
AFC(アジア)チャンピオンズリーグ(ACL)2008 Part10
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1208174719/
AFC(アジア)チャンピオンズリーグ(ACL)2008 Part11
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1208959443/
AFC(アジア)チャンピオンズリーグ(ACL)2008 Part12
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1209138385/
AFC(アジア)チャンピオンズリーグ(ACL)2008 Part13
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1210159433/
3U-名無しさん:2008/05/08(木) 14:43:19 ID:yDLSrv0X0
過去関連スレッド

【ACL】鹿島スタジアム常時満員化【Jリーグ】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1196640582/
2008ACL共闘するスレ【赤・鹿・脚】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1199465445/
ACLはガンバが優勝
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1204209313/
ACL優勝クラブは?〜日本のクラブの中で〜
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1204613899/
AFCアジアチャンピオンズリーグ 組み分け実況
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/livefoot/1197867342/ (さっかーch板)


関連サイト

[ J's GOAL ]AFCチャンピオンズリーグ
ttp://www.jsgoal.jp/acl/
マクセル-AFCスポンサーサイト
ttp://www.maxell.co.jp/afc/
テレビ朝日|テレ朝FC
ttp://www.tv-asahi.co.jp/tafc/
4U-名無しさん:2008/05/08(木) 14:47:08 ID:yDLSrv0X0
第5節終了、決勝T進出、8分の5が確定

A:クルフチ(ウズベキスタン)
B:サイパ(イラン)
C:アルカラマ(シリア)orアルワダ(UAE)
D:アルガドシャ(クウェート)
E:アデレード(豪州)or長春(中国)
F:鹿島(日本)or北京(中国)
G:大阪(日本)
前回優勝枠:浦和(日本)
5U-名無しさん:2008/05/08(木) 14:48:00 ID:6YHhosJT0
>>1乙
6U-名無しさん:2008/05/08(木) 14:48:26 ID:Njf9ajh20
西側はカラマが一番怖い
7U-名無しさん:2008/05/08(木) 14:52:51 ID:0K6o2bP30
>>1おつ
今からトーナメントの組み合わせが楽しみだ。昨日決められてよかった。
8U-名無しさん:2008/05/08(木) 14:53:34 ID:A6VIBIen0
GLのドローの時にも思ったんだけど、抽選って本当に
抽選やっているのかね。無作為でコンピュータとかじゃ無いのかな。
W杯とかみたいに、ポットからボール取り出してパカッって
やっているの? 教えてイケメンで涙もろい人。
9U-名無しさん:2008/05/08(木) 14:54:32 ID:/rIqptdMO
テンプレに入れとけよ



>準々決勝は同国同士対戦なし
10U-名無しさん:2008/05/08(木) 15:04:38 ID:q/WE2dqv0
三チーム残ったらBSの放送どうすんだろ。全部やるのかな
11U-名無しさん:2008/05/08(木) 15:09:02 ID:02FFCHyn0
>>8
仕込んでも無意味でしょホームチーム以外は
ホームチームもあんまり酷く仕込んでも顰蹙買う
12U-名無しさん:2008/05/08(木) 15:15:22 ID:nRRJI/yK0
ガンバはタナボタ出場だから、西相手。キビシー
前回優勝の浦和が地理的に有利な東相手。鹿島が直行できるウズベク。浦和と鹿島がセット。
あとは抽選ってことで良いのね

ガンバは日程を変えてもラワンと。
13U-名無しさん:2008/05/08(木) 15:28:07 ID:PnrhEVPF0
中国が得た物
  ガス田
  中国の人材育成奨学計画費(48人に5億 )
  毒餃子不問
  チベット問題不問
  パンダレンタル料(飼育料込み年3.8億)
  日本との友好を国際社会へアピール
  日本のオリンピックに対する協力
  日本の常任理事国入りを重ねて拒否
  台湾問題で日本を味方に

日本が得た物
  パンダ(レンタル)



\(^o^)/オワタ
14U-名無しさん:2008/05/08(木) 15:30:20 ID:X+bzfA160
>>13
中国人留学生に年間350万ってマジなの?
さすがに日本人馬鹿にしすぎだぞ。
そして更に48人の5億?w
15U-名無しさん:2008/05/08(木) 15:34:19 ID:/rIqptdMO
またスレ違いのチョンボが湧いてるな
16U-名無しさん:2008/05/08(木) 15:38:39 ID:A6VIBIen0
8だけど、そんなこと分からんよね。
ゴメス。
17U-名無しさん:2008/05/08(木) 15:57:26 ID:tUjIxgbW0
>>10
テレビ朝日、BS朝日、テレ朝チャンネル
やっぱり地上派は無理だろうな2試合録画か
18U-名無しさん:2008/05/08(木) 16:07:11 ID:XFxl/uwk0
3試合とも試合時間が被るようなら
1試合NHKに振ってくれれば良いんだけどね
今でもダイジェストを放送しているぐらいだし
19U-名無しさん:2008/05/08(木) 16:10:09 ID:L3G5/Bai0
PFCクルフチ
監督 ミルディヤラル・カシモフ
主な選手
GK 1 オレグ・ベルヤコフ
GK 12 ムロトン・ジュフロフ
DF 2 (C)バクティオル・アシュルマトフ(ウズベキスタン代表)
DF 3 ゴチグリ・ゴフグリエフ
DF 4 ハイルラ・カリモフ(ウズベキスタン代表)
DF 13 アレクサンダー・フホストゥノフ
DF 28 アレクセイ・ニコラエフ(ウズベキスタン代表)
MF 8 ラシヨン・ゴフロフ
MF 19 ヤスル・ハサノフ
MF 22 ビクトル・カルペンコ(ウズベキスタン代表)
MF 26 アジズ・ハイダロフ(ウズベキスタン代表)
MF 29 チムル・カパーゼ(ウズベキスタン代表)
FW 9 シャフバト・サロモフ(ウズベキスタン代表)
FW 10 ウルベク・バカエフ(ウズベキスタン代表)
FW 20 アンバルヤン・ソリエフ(元ウズベキスタン代表)
FW 30 サーバー・ジェパロフ(ウズベキスタン代表)

1節 0−1アル・イテハド(KSA)
2節 2−0セパハン(IRN)     60'バカエフ 80'カパーゼ
3節 2−0アル・イテハド(SYR) 50'ハサノフ 65'カパーゼ
4節 1−0アル・イテハド(SYR) 30'カパーゼ
5節 2−0アル・イテハド(KSA) 10'ソリエフ 38'ジェパロフ
6節     セパハン(IRN)

ウズベキスタン・リーグ(第8節終了)
1位 PFCクルフチ 勝点24 8勝0分0敗 得点22 失点2
20うすびぃ:2008/05/08(木) 16:16:45 ID:F3pFeDAw0
もうずっとウズベクと肌合わせてないからわからんなあ
21U-名無しさん:2008/05/08(木) 16:25:12 ID:HrRxPiPd0
(ビンドゥオン-長春亜泰)http://you.video.sina.com.cn/b/12950056-1282890132.html
(ナムディン-北京国安)http://v.youku.com/v_show/id_ce00XMjY3Mzg5MTY=.html
22U-名無しさん:2008/05/08(木) 16:35:10 ID:Q9cB+52w0
ウズベキスタンって強いのか?
結果だけみりゃかなり強そうだけど
23U-名無しさん:2008/05/08(木) 16:35:16 ID:ltmmZMqL0
昨日の試合を受けて、オッズが変わったので一応。
ttp://centrebet.com/cust?action=GoSports

URAWA RED DIAMONDS (JPN) 4.25
KASHIMA ANTLERS (JPN) 5.50
GAMBA OSAKA (JPN) 6.00
SAIPA (IRN) 9.00
KURUVCHI (UZB) 10.00
ADELAIDE UNITED (AUS) 11.00
AL KARAMA (SYR) 11.00
AL QADSIYA (KUW) 11.00
CHANGCHUN YATAI (CHN) 13.00
AL WAHDA (UAE) 151.00
BEIJING GUOAN (CHN) 151.00
24U-名無しさん:2008/05/08(木) 16:36:18 ID:zoDqgjVBO
買いたいな
25U-名無しさん:2008/05/08(木) 16:37:18 ID:0ziXh5NK0
アデレードのスタジアム(Hindmarsh Stadium)って
あのシドニー五輪のアメリカ戦の会場なんだ。
youtubeの動画見てなんか見覚えあるなと思ったら。
26U-名無しさん:2008/05/08(木) 16:38:53 ID:nZtvf/WW0
>>23

昨日まで4.5だった浦和のオッズが何もしてないのになぜ4.25に・・・・・・
27U-名無しさん:2008/05/08(木) 16:39:50 ID:O7/Cf4Ke0
決勝Tの顔ぶれも決まってきて、いよいよだね
長距離移動と実力伯仲アウェーゴールの緊張感、これからが本当に面白くなるね
楽しみ楽しみ

鹿島も順当に勝ち上がると良いな
28U-名無しさん:2008/05/08(木) 16:42:20 ID:Njf9ajh20
>>26
鹿島ガンバつえー
それなのに国内リーグで首位とか
去年優勝は伊達じゃネーナ

みたいな
29U-名無しさん:2008/05/08(木) 16:43:11 ID:oM/7pQOl0
>>16
韓国が仕込んだと聞いたけどね。
準々決勝の相手チームが予選の勝ち点少なく
準決勝で韓国同士あたれば決勝いける。

8チームの抽選じゃ後でなんとでも言える。

ワールドカップみたいにはやってないでしょ。
30U-名無しさん:2008/05/08(木) 16:43:11 ID:O7/Cf4Ke0
>BEIJING GUOAN (CHN) 151.00

これ買いかもよ
鹿島がまさかのドローとかだと優勝も無いともいえないだろ
北京は守備が強い良いチームだったし
31U-名無しさん:2008/05/08(木) 16:44:38 ID:ueNpaqkSO
>>26
「オゥ!ジャパンノガンバトカシマ強イネー!」
「バット!ジャパンノフットボールリーグハソレヨリ断然レッズガ強イネー!」
「サスガハ前回ノACLカンピョーネ!
オッズアガンナキャ!」
32U-名無しさん:2008/05/08(木) 16:48:07 ID:nZtvf/WW0
>>30

鹿島がドローに終わる可能性より
国安が銀行に負ける可能性のほうが高いからそれはない
33U-名無しさん:2008/05/08(木) 16:48:10 ID:SgkhrLdM0
浦和は決勝トーナメント始まる頃にはかなり良い状態になってるかもな
もし予選からだったらかなり厳しかったと思うけど
34うすびぃ:2008/05/08(木) 16:48:31 ID:F3pFeDAw0
あのボールとる抽選は暖かいボールと
チンカチンカに冷えたボールで八百長し放題だからダメー
35うすびぃ:2008/05/08(木) 16:49:58 ID:F3pFeDAw0
◎クルフチ
○長春
▲浦和
△ドズンゴ
△アルカハラ

この3連単で◎一着固定
36U-名無しさん:2008/05/08(木) 16:51:24 ID:+l+hIEPg0
鹿島アントラーズVSクルンタイバンク
ACL2008 Kashima Antlers(JPN)8:1Krung Thai Bank(THA) 1/2
http://www.youtube.com/watch?v=-ugoIOzg8EI
ACL2008 Kashima Antlers(JPN)8:1Krung Thai Bank(THA) 2/2
http://www.youtube.com/watch?v=dHP032qwbcw

ACL2008 Chonburi FC(THA)0:2Gamba Osaka(JPN) 1/4
http://jp.youtube.com/watch?v=xCSoVlpXfnw
ACL2008 Chonburi FC(THA)0:2Gamba Osaka(JPN) 2/4
http://jp.youtube.com/watch?v=7HDGm2r3IXQ
ACL2008 Chonburi FC(THA)0:2Gamba Osaka(JPN) 3/4
http://jp.youtube.com/watch?v=GbMhYyaTMgU
ACL2008 Chonburi FC(THA)0:2Gamba Osaka(JPN) 4/4
http://jp.youtube.com/watch?v=Ab6wzEOa9MM
37U-名無しさん:2008/05/08(木) 16:53:28 ID:vPwMHoq50
>>32
前に鹿島がタイ銀行ホームでやった時より暑いんじゃねーか?
38U-名無しさん:2008/05/08(木) 16:53:53 ID:63XxB/Cp0
>>1

グループEはアデレイドだろ
39U-名無しさん:2008/05/08(木) 16:54:34 ID:/rIqptdMO
うすびぃ今日はやけに必死だなw
よほど悔しかったのか
40U-名無しさん:2008/05/08(木) 17:03:19 ID:ltmmZMqL0
まだまだ決勝Tは先なので情勢は変わるだろうけど、現在の西アウェー各国の状況。

外務省海外安全HP(ttp://www.anzen.mofa.go.jp/riskmap/europe_3.html)より一部抜粋。

クルフチ(ウズベキスタン・タシケント)

ここ数年の邦人被害については、押し込み強盗により金品を奪われたり、
帰宅途中数人の賊に襲われ金品を奪われた上、
負傷した被害及びタシケント市内のホテルで所持金等を盗まれた上
殺害された被害が発生しています。
また、ホテル内での窃盗、バス車内でのスリ被害及び空き巣被害なども
数件発生しています。
41うすびぃ:2008/05/08(木) 17:10:42 ID:F3pFeDAw0
うくん
ウズベクは反日だkらあ
42U-名無しさん:2008/05/08(木) 17:11:05 ID:ltmmZMqL0
ttp://www.anzen.mofa.go.jp/info/info4.asp?id=46#header
サイパ(イラン・カラジ??)

相変わらず退避勧告出てる地域もあるが、去年もイランには行ってるし、
大丈夫か?カラジの場所が俺には分からないのでなんともいえず。
43U-名無しさん:2008/05/08(木) 17:16:27 ID:ltmmZMqL0
ttp://www.anzen.mofa.go.jp/info/info4.asp?id=49#header
アルガドシャ(クウェート・クウェート市)

イラクの側なのでテロに気をつけてね、くらいかと。

ウズベクが一番危なそうです。
44U-名無しさん:2008/05/08(木) 17:22:37 ID:aSEjaAgh0
5月11日(日) 清水 - 鹿島 13:00 日本平スタジアム
5月17日(土) 鹿島 - 柏 16:00 県立カシマサッカースタジアム
5月21日(水) ナム - 鹿島 19:00 ハノイ

中3日で、アウェーベトナムはキツイね
45U-名無しさん:2008/05/08(木) 17:33:29 ID:s3XpGLGfO
グループEがかなり楽しみ。
アデレードが首位もACLで異常なホーム力を発揮する中国勢。
ただ長春が大一番こけて引き分けな気がする。

韓国勢?何それ?美味しいの?
46U-名無しさん:2008/05/08(木) 17:40:01 ID:k/u7JSCq0
>>34

そんなカラクリがあったのか…
もしかしてW杯とかでもそうやって組み合わせ調整してたのか?
47U-名無しさん:2008/05/08(木) 17:41:38 ID:Njf9ajh20
5月6日(日) 大宮 - 浦和 16:00
5月9日(水) ペルシク - 浦和 15:30 ケディリ

中2日で、アウェーインドネs(ry

9月15日(土) 川崎 - 大分 19:00
9月19日(水) セパハン - 川崎 18:30 イスファハン

中3日で、アウェーイr(ry
48U-名無しさん:2008/05/08(木) 18:07:26 ID:3hTr9Yq1O
Jのチームでウズベキスタンのクラブと対戦したとこない?
練習試合とかでもないかな
49U-名無しさん:2008/05/08(木) 18:07:46 ID:lQp6reWR0
>>46
ちなみにプロ野球のドラフトも完全に茶番な
50U-名無しさん:2008/05/08(木) 18:13:37 ID:ZJNNSrTl0
現時点の状況まとめ(訂正)

グループA
クルブチ(ウズベク)決勝T進出決定。

グループB   
サイパ(イラン)決勝T進出決定。

グループC
アルカラマ(シリア)ほぼ決定。 アル・ワーダ(UAE)は自力突破はないが望みを繋ぐ。

グループD
アルカドシャ(クウェート)決勝T進出決定。

グループE
アデレード(豪)と長春(中)の直接対決。 引き分け以上でアデレードだが最終戦は長春のホーム。

グループF
鹿島ほぼ決定。 鹿島が勝利の場合、少なくとも北京は16点以上必要。

グループG
ガンバ大阪決勝T進出決定!!

涙目のみなさん
サウジアラビア・イラク・カタール・韓国・タイ・ベトナム

最後まで汗
豪国・中国・シリア・UAE
51U-名無しさん:2008/05/08(木) 18:17:07 ID:phnqGulX0
>>42
カラジはテヘラン近郊
日本で言えば川崎とかさいたま、柏みたいなものじゃない?
52U-名無しさん:2008/05/08(木) 18:19:32 ID:sAUipSIz0
>>46
それ売れない作家が考えた妄想だろ
53U-名無しさん:2008/05/08(木) 18:19:45 ID:9h6OxV2o0
>>47
確か浦和も川崎もドローだったよね?
54U-名無しさん:2008/05/08(木) 18:42:24 ID:ycSFt2AG0
>>45
支那畜さんには派手にやってもらいたいな
あまりの酷さにオージー呆然とか、スゲーみたい
55U-名無しさん:2008/05/08(木) 18:53:11 ID:6tq2hudIP
クルルンタイとか、グループリーグの価値を落とすチームは外して欲しいね。

Jクラブの1位は第二シードにして、
2、3位をグループリーグに出すべきだろう。
56U-名無しさん:2008/05/08(木) 18:58:29 ID:PCFkwe0r0
>>55
来年からは変わるだろ。今年の決勝トーナメントは東西のバランス的にこんな感じかな?

                         ┃
           ┏━━━━━━┻━━━━━━┓
           ┃                          ┃
           ┃                          ┃
     ┏━━┻━━┓              ┏━━┻━━┓
     ┃          ┃              ┃          ┃
     ┃          ┃              ┃          ┃
 ┏━┻━┓  ┏━┻━┓      ┏━┻━┓  ┏━┻━┓
 ┃      ┃  ┃      ┃      ┃      ┃  ┃      ┃
 ┃      ┃  ┃      ┃      ┃      ┃  ┃      ┃
 ┃      ┃  ┃      ┃      ┃      ┃  ┃      ┃

 鹿      ク  浦       ア      ア      ガ   ア      サ
 島      ル .和       デ.     ル      ン   ル    イ
 ア     ブ  .レ     レ      ・       バ   ・     パ
 ン     チ  ッ     |      カ      大  ガ
 ト          ズ      ド      ラ     阪  ド
 ラ                ・     マ         シ
  |              U               ャ
 ズ
57U-名無しさん:2008/05/08(木) 19:03:35 ID:zmKgXjtH0
>>56
うれしいな
58U-名無しさん:2008/05/08(木) 19:07:25 ID:+4rOc8aa0
安田がブログで「テヘラン」ってやってたから、サイパと当たりそう。
59U-名無しさん:2008/05/08(木) 19:08:35 ID:L3G5/Bai0
サイパ FC
監督 アリ・ダエイ
GK 1 ラハマン・アハマディ
GK 21 ミサ・メマルザデ
DF 2 アルー・トラオレ(マリ)
DF 3 アビブ・ホーシュヤル
DF 4 ジャラル・ホセイニ(イラン代表)
DF 5 マジド・アユービ
DF 6 カゼム・ボスチェロ
DF 22 モハメド・アシュリサド
MF 7 オミド・シャリフィ
MF 8 エブラヒム・サデギ(イラン代表)
MF 10 キアヌシュ・ラハマティ
MF 15 ルースベ・シャハリドスト
MF 16 モハメド・アシュティヤニ
MF 17 ミラド・ザニドプール
MF 18 マジド・ゴラムネジャド(イラン代表)
MF 24 イッサ・トラオレ(マリ)
FW 9 アドリアーノ・アウヴェス(ブラジル)
FW 14 ハミド・ゾハニ
FW 19 カリム・アンサリ
FW 20 メイサム・アリミアン
FW 30 アミル・ヴァジリ

1節 △1−1クウェートSC(クウェート)        66'ザニドプール
2節 ○2−0アル・ワスル(UAE)           46'イッサ・トラオレ 57'アンサリ
3節 ○1−0アル・クワ・アル・ジャウィヤ(イラク) 46'ヴァジリ
4節 △1−1アル・クワ・アル・ジャウィヤ(イラク) 63'ラハマティ
5節 ○1−0クウェートSC(クウェート)        24'ラハマティ
60U-名無しさん:2008/05/08(木) 19:34:03 ID:5ndRczrU0
>>10
それよか、来年は4チーム出るんだぜ。
どうすんだろ
61U-名無しさん:2008/05/08(木) 19:36:17 ID:ycSFt2AG0
>>56
一回戦は東西になるんじゃないっけ?
62U-名無しさん:2008/05/08(木) 19:37:16 ID:Is1gaNIl0
>>61
去年のトーナメント表見ろ
63U-名無しさん:2008/05/08(木) 19:38:28 ID:ARShZoaP0
浦和、G大阪、鹿島(まだ確定してないけど)
とにかくがんばれ!決勝はJ同士で、そして
12月はやってくれるでしょう!
どこのファンってわけじゃないけど日本勢がんばれ!

個人的にはドログバ見たいんで欧州はチェルシー来て!
マンUは親善試合できてるからいいや。
64U-名無しさん:2008/05/08(木) 19:38:40 ID:PCFkwe0r0
>>61
え?同国クラブ同士の対戦回避以外は特に無いんじゃない?
65U-名無しさん:2008/05/08(木) 19:40:25 ID:XRo0lRL90
日テレはマンUに来てほしいだろうな。

日本勢vsクリロナで煽りたいはず
66U-名無しさん:2008/05/08(木) 19:41:10 ID:ycSFt2AG0
>>64
そか、勘違いだな
67U-名無しさん:2008/05/08(木) 19:44:16 ID:SgkhrLdM0
68U-名無しさん:2008/05/08(木) 19:56:57 ID:Ui6sDoxM0
チェルシーvs鹿島で
ジーコ弔い合戦
69U-名無しさん:2008/05/08(木) 19:58:29 ID:aSEjaAgh0
グループG勝ち点(5節終了時点)

13 ガンバ
12
11
10
9
8
7
6
5 チョンブリ、全南
4 メルボルン

圧倒的だなw
70U-名無しさん:2008/05/08(木) 19:59:55 ID:PVts4/GB0
>>67
日本のチームが報復されてもおかしくねーぞコレ・・・
71U-名無しさん:2008/05/08(木) 20:00:28 ID:+4rOc8aa0
内弁慶のガンバが、アウェイで3勝するとは誰も思わなかったな。ガンバサポでさえ。
パンパシも含めて、今シーズン海外で負けてないのな。
72U-名無しさん:2008/05/08(木) 20:00:34 ID:TWErr+4V0
ノックアウトステージの対戦相手は5/24に決定

http://images.the-afc.com/Documents/common/cms/afc/AFC_Calendar_Comps_2008.pdf
73U-名無しさん:2008/05/08(木) 20:04:46 ID:/We9wNzq0
>日テレはマンUに来てほしいだろうな。

>日本勢vsクリロナで煽りたいはず
さんまだけは出してほしくない。さんま出すくらいなら上戸彩の方がまし。
74U-名無しさん:2008/05/08(木) 20:05:32 ID:GPmBC9CYO
>>56
赤サポだが客観的にみる
それだとガンバ一番やばい敵だな
鹿島もなかなか
浦和は相性的にも一番やりやすい相手だな
75U-名無しさん:2008/05/08(木) 20:06:14 ID:lDQEdcj7O
スタイル変わった感があるからな。
ガンバは。
76U-名無しさん:2008/05/08(木) 20:06:59 ID:6tq2hudIP
>>67
記事だけを呼んでると、単に超級な試合に思えるが、
主審がアレでは、限りなくアレな気がしないではなくもなかんずくもない。
77U-名無しさん:2008/05/08(木) 20:07:37 ID:tZOMeoe40
来年からACLの決勝一発勝負らしいが、一発勝負なら
決勝週末開催にしてもらいたい。
水曜より、週末の方が見やすいし、盛り上がるし。
プラティニも欧州CLの決勝だけは、子供も見やすいように
週末開催を主張してたし。
78U-名無しさん:2008/05/08(木) 20:12:26 ID:L3G5/Bai0
アル・カディシャSC
監督 ホセ・アントニオ・ガリード
GK 1 アリ・アル・エイサ
GK 22 ナワフ・アル・ハルディ(クウェート代表)
DF 2 アリ・アル・ナマシュ(元クウェート代表)
DF 3 モハメド・サナド
DF 4 フセイン・アリ
DF 6 フェイス・アル・エネジ
DF 11 アリ・アル・シャマリ
DF 13 メサード・アル・エネジ(クウェート代表)
DF 25 (C)ノハイル・アル・シャマリ(クウェート代表)
DF 28 ダリー・アブドラー
MF 5 ブラヒマ・ケイタ(コートジボアール)
MF 8 サレー・アル・ヘンディ(クウェート代表)
MF 14 セリム・ベンアシュール(元チュニジア代表)
MF 15 ファハド・アル・イブラヒム
MF 16 アーメド・カムシャド
MF 19 ナワフ・アル・ムタイリ
MF 20 アブドルラフマン・アル・ダウド(クウェート代表)
MF 26 ムラデン・ヨバンチッチ(ボスニア・ヘルツェゴビナ)
FW 7 ハラフ・アル・ムタイリ(元クウェート代表)
FW 9 アーマド・アル・ゼミ(クウェート代表)
FW 17 バダル・アル・ムトワ(クウェート代表)
FW 27 ハマド・アル・エネジ

1節 ○1−0パフタコール(ウズベキスタン) 91'アル・ゼミ
2節 △1−1アルビル(イラク)         82'ハラフ・アル・ムタイリ
3節 ○1−0アル・ガラファ(カタール)     62'アル・ゼミ
4節 ○1−0アル・ガラファ(カタール)     90'アル・ムトワ
5節 △2−2パフタコール(ウズベキスタン) 21'アル・ゼミ 47'ハラフ・アル・ムタイリ
79 :2008/05/08(木) 20:23:57 ID:MkwOvBwl0
理想は浦和対ガンバの決勝戦だな
第1戦が万博で2戦目が埼スタの方がテレビの見映えがいい
テレ朝も地上波でやるだろうから煽りまくるだろうし
80U-名無しさん:2008/05/08(木) 20:29:59 ID:W6aSB5qb0
>>56
浦和は去年ACL優勝してるから一番楽な相手と当たる可能性はあるね。
G大阪は日本チームの中では第3シードというか繰り上がり出場に近いから
西アジアで強い相手と当てられそうな気がする。
去年セパハンが準優勝してるからサイパとかイランのチームと当たるかもしれない
81U-名無しさん:2008/05/08(木) 20:34:55 ID:L3G5/Bai0
アデレード・ユナイテッド
監督 アウレリオ・ビドマー
GK 1 ダニエル・ベルトラム
GK 30 エウゲン・ガレコビッチ
DF 2 リッチー・アラギッチ
DF 3 ミラン・スサク
DF 4 アンジェロ・コスタンツォ
DF 6 カッシオ(ブラジル)
DF 18 ロバート・コーンスウェイト
DF 19 サシャ・オグネノフスキ
DF 24 アルヴィン・チェッコリ(元オーストラリア代表)
MF 7 ルーカス・パンテリス
MF 8 クリスチャン・サーキース
MF 12 マシュー・ミューレン
MF 13 トラヴィス・ドッド(オーストラリア代表)
MF 15 ジョナス・サリー(コートジボアール)
MF 21 ジェーソン・スパニョーロ
MF 22 ディエゴ(ブラジル)
MF 26 ファビアン・バルビエロ
FW 9 ポール・アゴスティーノ(元オーストラリア代表)
FW 10 ネイサン・バーンズ
FW 11 ブルース・ジテ(オーストラリア代表)
FW 23 デスモン・ジラルディ

1節 ○2−0浦項スティーラース(韓国) 4'コーンスウェイト 60'ジテ
2節 △0−0長春亜泰(中国)
3節 ○2−1ビン・ドン(ベトナム)      10'ディエゴ 78'アラギッチ
4節 ○4−1ビン・ドン(ベトナム)      56'パンテリス 58' 61'ドッド 75'ディエゴ
5節 ○1−0浦項スティーラース(韓国) 63'ディエゴ
82U-名無しさん:2008/05/08(木) 20:56:49 ID:L3G5/Bai0
アル・カラマー
監督 モハメド・キッド
GK 1 モサブ・バルホス(シリア代表)
GK 22 アドナン・アル・ハフェズ
DF 3 ファビオ・サントス(ブラジル)
DF 4 ハッサン・アッバス(元シリア代表)
DF 13 ベラル・アブドゥルダイム
DF 14 アナス・アル・ホウジャ(元シリア代表)
DF 16 タメル・ハイ・モハメド
MF 6 ジェハド・アル・フセイン(シリア代表)
MF 7 モハメド・イッド
MF 11 ファヘド・ウダー
MF 15 アラー・アル・シュブリ
MF 21 アテフ・ジェニヤット(シリア代表)
MF 25 フェラス・イスマイル(シリア代表)
FW 8 モハメド・アル・イブラヒム
FW 9 モハメド・アル・ハムウィ
FW 20 ジアド・チャボ(シリア代表)
FW 28 エドガール・リマ(ブラジル)

1節 ○4−1アル・ワハダ(UAE)        4'イスマイル 27' 49'チャボ 79'アル・ハムウィ
2節 △1−1アル・アハリ(サウジアラビア) 44'アル・ハムウィ
3節 ○2−0アル・サード(カタール)     69'アル・ハムウィ 73'ジェニヤット
4節 ○1−0アル・サード(カタール)     78'ジェニヤット
5節 ●0−1アル・ワハダ(UAE)
6節      アル・アハリ(サウジアラビア)
83U-名無しさん:2008/05/08(木) 20:57:04 ID:QRQhKZCa0
>>78
DF 4 フセイン・アリ
これたぶんバーレーン代表の選手だな
84U-名無しさん:2008/05/08(木) 21:04:06 ID:L3G5/Bai0
>>83
違うよ。バーレーンのアリはFWだしカタールのウム・サラル所属
85U-名無しさん:2008/05/08(木) 21:05:54 ID:+4rOc8aa0
お前ら詳しいな〜。たぶん現地人より詳しい。
86U-名無しさん:2008/05/08(木) 21:11:30 ID:lQp6reWR0
まったくだ。クラブ名もままならない状態。誰でもいいやって感じ
87U-名無しさん:2008/05/08(木) 21:16:46 ID:QRQhKZCa0
>>84
そっちじゃなくて
DFのモハメド・フセインのこと
彼はアル・カディシャに所属してる
たぶんミドルネームかなんかがアリなんだと思う
88U-名無しさん:2008/05/08(木) 21:18:55 ID:XY9P0nG10
まとめてくれている人乙!
89U-名無しさん:2008/05/08(木) 21:22:04 ID:h7e+r8TYO
ファビオサントスって鹿島にいたやつか?
90U-名無しさん:2008/05/08(木) 21:23:56 ID:kqsO+Xyj0
>>81
去年J2で多くの笑いを提供してくれたチェッコリがこんなところにw
91U-名無しさん:2008/05/08(木) 21:25:59 ID:L3G5/Bai0
>>87
そっちはね、何故かACLにエントリーされてない。
他にタラル・ユスフっていうバーレーン代表の元主将もカディシャにいるはずだが
エントリーされてない。フセイン・アリはクウェート人
92:2008/05/08(木) 21:26:41 ID:t8Af9CtkO
>>81 チェッコリには世話になったな

93U-名無しさん:2008/05/08(木) 21:28:55 ID:QRQhKZCa0
>>91
そうなの
ACLの外国人枠の問題かな
94U-名無しさん:2008/05/08(木) 21:33:43 ID:L3G5/Bai0
チェッコリは先月アデレード退団して地域リーグのクラブに移籍してるね
95U-名無しさん:2008/05/08(木) 21:41:00 ID:bSX/CvR70
>>89
鹿島にいた奴は今モナコ。
カラマの奴は2m級のCBだったとおもう
96U-名無しさん:2008/05/08(木) 22:02:38 ID:9oQzRMB/0
>>95
鹿島は逃がした魚は大きすぎるな。
97U-名無しさん:2008/05/08(木) 22:07:55 ID:XBF/ndaP0
>>81
守備かてえな
98U-名無しさん:2008/05/08(木) 22:09:54 ID:87NK4R8S0
鹿島はどうあがいてもGLで終わるけどな
99U-名無しさん:2008/05/08(木) 22:11:14 ID:pgJgn12P0
観衆数
クルフチ  13000
サイパ    8000
カラマ   30000
カディシャ  5000
アデレード 10000
鹿島     7000
ガンバ    7000
浦和    40000
100U-名無しさん:2008/05/08(木) 22:18:12 ID:ARYRur6gO
>>80
それはつまりなにか?
去年の浦和は、楽な相手だと評価されてたと、遠回しにそう言ってるのか?
101U-名無しさん:2008/05/08(木) 22:22:23 ID:L+7cOWO60
(移動が)楽な相手
102U-名無しさん:2008/05/08(木) 22:23:44 ID:/d94Dx/M0
結果、優勝したもののGLの戦いぶりだけを見たら
あながち否定は出来ない。
103U-名無しさん:2008/05/08(木) 22:23:49 ID:IIU3tIBX0
前年王者は今まで準々決勝で同じ地区のクラブと当たってきたから
鹿島がくれば、アデレートor長春は確定なんじゃないかな
104U-名無しさん:2008/05/08(木) 22:27:08 ID:XBF/ndaP0
都築はGLは意外と楽だったと言ってるw
ノックアウトのが厳しかったと
105U-名無しさん:2008/05/08(木) 22:28:32 ID:87NK4R8S0
今年日本勢が優勝するのは無理だろ
去年もまぐれだったし
4強まで1個残ればラッキーだよ
106U-名無しさん:2008/05/08(木) 22:30:31 ID:L3G5/Bai0
>>104
2勝4分で楽とはw
ライバルが思ったより弱くて、ペルシク含めて潰し合いしてくれたんだよね。
シドニーが選手流出で弱体化し、上海はクラブ合併でしっくりいっていなかった。
107U-名無しさん:2008/05/08(木) 22:32:08 ID:0PTNjNYcO
>>105
だったら今年もまぐれで優勝するかもね
108U-名無しさん:2008/05/08(木) 22:32:30 ID:lQp6reWR0
>>105
俺もそう思うよ。これで満足?はいさいなら
109U-名無しさん:2008/05/08(木) 22:33:29 ID:XBF/ndaP0
そいつのその前のレスで的外れなこと言ってるから相手すんな
110U-名無しさん:2008/05/08(木) 22:34:06 ID:WPr5CG840
>>90
名前がチェッコリじゃなくモッコリだったら名前だけで笑えるw
111U-名無しさん:2008/05/08(木) 22:39:38 ID:1mbpxs+K0
>>106
普通GLよりノックアウトのが厳しいと思うけど
112U-名無しさん:2008/05/08(木) 22:46:49 ID:AcAjuMKnO
アデレードならチェッコリ穴だなwwwwwwww
113U-名無しさん:2008/05/08(木) 22:47:19 ID:L3G5/Bai0
>>111
でもトーナメントでは3勝3分でGLより成績いいんだよね
114U-名無しさん:2008/05/08(木) 23:17:06 ID:87NK4R8S0
ガンバも浦和も今年は弱い
予想以上に日本勢は苦戦するよ
115U-名無しさん:2008/05/08(木) 23:17:09 ID:KO0f3ab10
>>113
そりゃ結果論
やってるときにしんどいと感じたかどうかとは全然別
116U-名無しさん:2008/05/08(木) 23:18:25 ID:IIU3tIBX0
>>19
何気にクルフチって外人0なんだな……
それでこの成績はすごいな
117U-名無しさん:2008/05/08(木) 23:19:03 ID:KkmOhdzeO
去年は初出場だったしね
GL突破して慣れてきたのかもしれない
今年は途中からだから入っていくのが難しそう
118U-名無しさん:2008/05/08(木) 23:54:31 ID:L3G5/Bai0
>>116
>DF 3 ゴチグリ・ゴフグリエフ

これがトルクメニスタンの代表選手らしい。あとは自国人
119U-名無しさん:2008/05/08(木) 23:57:23 ID:q/WE2dqv0
名前からしてきっと岩みたいな男なんだろうな
120U-名無しさん:2008/05/09(金) 00:02:08 ID:OmGlZwCf0
身長230cmはありそうだな
121U-名無しさん:2008/05/09(金) 00:37:44 ID:c/RrFRBK0
対戦相手で盛り上がってるとこすまんが、脚の中澤はすっかりスタメン定着したね。
パスは下手で心もとないが、高さじゃ外人に負けてないしこのまま成長できた
なら代表にダブル中澤クルー?
122U-名無しさん:2008/05/09(金) 00:48:42 ID:LMBdNnZz0
>>118
声に出して言ってみ。
絶対噛むぞ。
123U-名無しさん:2008/05/09(金) 00:51:17 ID:ScWD8R2a0
このオッズの存在を今年入って初めて知ったけど
どんな人達がどれくらいの金を掛けてんのかな
日本勢が人気の理由も気になる
124U-名無しさん:2008/05/09(金) 00:52:47 ID:zI7Bc1wn0
中澤しょぼくない?
昨日も何回もしくってたよ
125U-名無しさん:2008/05/09(金) 00:54:35 ID:/3/GrDag0
>>122
確かにw
126U-名無しさん:2008/05/09(金) 01:07:48 ID:PCKL4tVd0
惜しくも散っていった巨星たち 西アジア編

【セパハン・イスファハン(イラン)】
監督 ヴィエイラ(ブラジル) イラク代表を僅か3ヶ月でアジアカップ制覇に導いた名将
DF アギリー(イラン代表)
DF ベンカール(イラン代表)
FW イマド・モハメド(イラク代表)

【アル・イテハド(サウジアラビア)】
監督 ソアレス(ブラジル)→敗退後ガブリエル・カルデロン(アルゼンチン)をオマーン代表から強奪
GK アンタイフ(元サウジアラビア代表)
DF モンタシャリ(サウジアラビア代表) 05アジア最優秀選手
MF ハリリ(サウジアラビア代表)
MF アル・カフタニ(サウジアラビア代表)
MF ヌール(サウジアラビア代表)
MF チェコ(ブラジル)
FW マグノ・アウベス(元ブラジル代表) 06Jリーグ得点王
FW ケイタ(元ギニア代表) 05/06スイスリーグ得点王

【アル・アハリ(サウジアラビア)】
FW マレク(サウジアラビア代表)

【アル・イテハド(シリア)】
DF ヘミディ(シリア代表)
DF アヤン(シリア代表)
DF タラブ(シリア代表)
127U-名無しさん:2008/05/09(金) 01:10:41 ID:PCKL4tVd0
【アル・ワスル(UAE)】
監督 ゼ・マリオ(ブラジル) 元鹿島アントラーズ監督
MF ダルウィシュ(元UAE代表)

【アル・クウェート】
監督 ガチャニン(クロアチア) 去年からクウェート代表と兼任
MF アンドレ(アンゴラ代表)
FW ジャジリ(元チュニジア代表)
FW マウリト(アンゴラ代表)

【アル・サード(カタール)】
GK サクル(カタール代表) セネガルから帰化
DF コニ(カタール代表) セネガルから帰化
DF イブラヒム・マジド(カタール代表)
DF ラビア(オマーン代表)
MF フェリッペ(元ブラジル代表)
MF リジク(カタール代表)
MF アル・ブルーシ(カタール代表) クウェートから帰化
MF マジド・ハッサン(カタール代表) スーダンから帰化
FW エメルソン(カタール代表) 04Jリーグ得点王 ブラジルから帰化
FW カルロス・テノリオ(エクアドル代表)
FW アリ・ヤーヤ(カタール代表)

【アル・ガラファ(カタール)】
監督 パケタ(ブラジル)
GK アブドゥラ(カタール代表)
DF サード・アル・シャマリ(カタール代表)
DF ラジャブ(カタール代表)
MF エル・アサス(元モロッコ代表)
MF クアイェ(ガーナ)
FW アラウージョ(元ブラジル代表) 05Jリーグ得点王
FW ユニス・マハムード(イラク代表)
128U-名無しさん:2008/05/09(金) 01:22:53 ID:kiOY80Sw0
>>121
オレはけっこう中澤応援してる方だが、それでも残念ながらそれはない
129U-名無しさん:2008/05/09(金) 01:24:26 ID:d0SyOP/I0
>>127
面白い、続けてくれ
130うすびぃ:2008/05/09(金) 01:26:43 ID:w2967J9b0
うぜーーってさっきからチームメンバー張ってる奴
みな嫌がってるのわかれよ!
131U-名無しさん:2008/05/09(金) 01:28:02 ID:GvOfSZ1R0
>>130
他人を巻き込むな
反対するなら一人で反対しろ
132U-名無しさん:2008/05/09(金) 01:30:27 ID:/3/GrDag0
>>131
うす〜とかって奴はキチガイだからNG登録にしといた方がいいよ
133U-名無しさん:2008/05/09(金) 01:31:11 ID:dCK8rYzL0
>>131
あぼ〜んしとけよ
134U-名無しさん:2008/05/09(金) 01:31:53 ID:aK5WEbOY0
>>127
カタールって凄い外人部隊だな。
これでも勝てんのだから難しいな、サッカーは。
135U-名無しさん:2008/05/09(金) 01:58:28 ID:cEhD05DV0
>>19
国内リーグの成績が凄すぎる
GLも強豪ども相手に失点1だし・・・
Jリーグ勢との対戦早く見てえええええ
136U-名無しさん:2008/05/09(金) 02:05:26 ID:uHmnRXid0
今まで出てきた予想決勝トーナメントを見ると、
日本のチームが勝ち進んだら浦和と鹿島が決勝前に当たって
ガンバとは決勝でしか当たらないような組み合わせばかりだけど
なにか理由があるのかな。
137U-名無しさん:2008/05/09(金) 02:10:13 ID:kiOY80Sw0
>>136
ガンバが繰り上がり参加みたいなものだから、
やたらと中東勢と当たるようにされるんじゃね?ってことだと思うけど
138U-名無しさん:2008/05/09(金) 02:10:33 ID:c/RrFRBK0
1.同国クラブ対決は準々決勝ではやらない。
2.移動距離を勘案して東アジアと西アジアで山分けする。

Jから3クラブ残った場合、1と2からもっともオマケ出場したガンバが
西の山に入れられるだろう。というのがこれまでの流れ。
139U-名無しさん:2008/05/09(金) 02:13:09 ID:uHmnRXid0
>>137
>>138
なるほどね。thx
140U-名無しさん:2008/05/09(金) 02:15:54 ID:c/RrFRBK0
さらに前王者特典で浦和が移動距離の短い東アジアとの対戦(Eの勝者)に
なるんじゃないかという予測。
141U-名無しさん:2008/05/09(金) 02:35:22 ID:3d9hASP70
貼ってる人の注目してるクラブは?
142U-名無しさん:2008/05/09(金) 03:11:45 ID:wvONQNsr0
浦和レッズ
143U-名無しさん:2008/05/09(金) 03:35:39 ID:6MJODpcG0
>>126-127

こういうのもっとやってくれ
サイパやアルカラマについてもkwsk
144U-名無しさん:2008/05/09(金) 03:58:23 ID:PCKL4tVd0
【アル・ワハダ】
GK 17 ラミャグリ(モロッコ代表)
GK 18 アリ・ラベイ
DF 3 ヤセル・アブドゥラ
DF 8 オマール・アリ
DF 13 タラル・アブドゥラ
DF 21 バシャー・サイード(UAE代表)
DF 23 ハイダル・モハメド(UAE代表)
DF 25 ハムダン・イスマイル
MF 2 アブドゥル・ラザク(元UAE代表)
MF 5 モハメド・オスマン
MF 6 ヤセル・マタル
MF 12 アルワン・モハメド
MF 22 アンドレ・ルシアーノ(ブラジル)
MF 24 アブドゥルラヒム・ジュマー(元UAE代表)
MF 29 ハッサン・アミーン
FW 7 モハメド・サイード
FW 9 ジョジエウ(ブラジル) 07ブラジル全国選手権得点王
FW 10 イスマイル・マタル(UAE代表)
FW 11 サイード・サレム
FW 20 サレー・ハマド

1節 ●1−4アル・カラマー(シリア)     84'モハメド・サイード
2節 △2−2アル・サード(カタール)     18'アンドレ・ルシアーノ 86'モハメド・サイード
3節 △0−0アル・アハリ(サウジアラビア)
4節 ○2−1アル・アハリ(サウジアラビア) 36' 86'ジョジエウ
5節 ○1−0アル・カラマー(シリア)     89'モハメド・サイード
6節      アル・サード(カタール) この試合に勝ち、アル・カラマーがアル・アハリに負ければ突破

>>143
サイパ>>59 アル・カラマー>>82
145U-名無しさん:2008/05/09(金) 04:08:17 ID:YB3CUuFb0
関係ないけどクラブワールドカップの番組に
明石家を筆頭とした芸人を出すのをやめてほしい

あと日テレは創価と癒着しているけど、自重していただきたい
146U-名無しさん:2008/05/09(金) 04:18:40 ID:IibpBgjL0
鹿と脚は新外人獲る予定無いのか
147U-名無しさん:2008/05/09(金) 04:28:20 ID:PCKL4tVd0
【長春亜泰】
監督 高洪波
GK 1 宗壘(中国代表)
GK 28 米田賀
DF 2 王万鵬
DF 3 唐京
DF 4 サムエル・カバジェロ(ホンジュラス代表)
DF 12 崔威
DF 25 呂建軍
DF 26 王博
DF 27 陳雷
MF 5 ガブリエル・メルカム(ナイジェリア)
MF 6 王棟(中国代表)
MF 7 姜鵬翔
MF 15 楊海波
MF 17 黄潔
MF 23 張笑非(中国代表)
MF 24 閻峰
FW 8 杜震宇(中国代表)
FW 10 ギジェルモ・ダー・ザディ(元コートジボアール代表)
FW 11 王睿
FW 14 曹添堡

1節 ○2−1ビン・ドン(ベトナム)  4'杜震宇 72'崔威
2節 △0−0アデレード(豪州)
3節 ○1−0浦項(韓国)       86'ダー・ザディ
4節 △2−2浦項(韓国)       35'王棟 69'杜震宇
5節 ○5−0ビン・ドン(ベトナム)  3'王博 13'ダー・ザディ 37'陳雷 79'閻峰 90'カバジェロ
6節      アデレード(豪州) 勝てば突破
148U-名無しさん:2008/05/09(金) 04:39:12 ID:3zK8P31b0
カラマ、サイパはサポ多そうだな
アデレード、クルフチ辺りとの対戦も見てみたい
あとは特に興味ないな、長春とか超退屈そう
149ラすびぃ:2008/05/09(金) 04:40:41 ID:w2967J9b0
ち、チクショウ!俺の味方はいないのか!
150U-名無しさん:2008/05/09(金) 04:44:52 ID:3d9hASP70
>>149
知ってるからうざく感じたんだろ・・
おれは助っ人が分からないから有り難かったけど
151U-名無しさん:2008/05/09(金) 04:52:49 ID:zI7Bc1wn0
アデレード負けそうだな
中国はやたらとホーム力あるし
152U-名無しさん:2008/05/09(金) 06:59:47 ID:wJUxT/kT0
長春亜泰

ちょうしゅんあたい
でいいの?
153U-名無しさん:2008/05/09(金) 08:50:26 ID:glzCPGOi0
>>146
猛烈に同意。

スポーツ番組に芸能人はいらない。
サッカー、バレーボール、F1、等々

金かけてコンテンツの価値下げるなんて馬鹿。

スポーツ中継は是非NHKで。
154U-名無しさん:2008/05/09(金) 09:05:41 ID:d8JVHQBBO
準々決勝で同国チーム同士が当たらないってのは規約で決まってるの?
155U-名無しさん:2008/05/09(金) 09:16:32 ID:udxutgUM0
>>154 YES
156U-名無しさん:2008/05/09(金) 09:19:26 ID:ynsAlGfN0
22. Technical Regulations for the Competition: Knockout Stage
Quarter-finals

b) The AFC Competitions Committee shall divide the qualified Clubs into
pairing by drawing lots. Clubs from the same country cannot be drawn
together in this stage.
157U-名無しさん:2008/05/09(金) 11:13:45 ID:MAO5G97Z0
>>147
>2節 △0−0アデレード(豪州)
>3節 ○1−0浦項(韓国)       86'ダー・ザディ
>4節 △2−2浦項(韓国)       35'王棟 69'杜震

全敗のビン・ドンを除けば1勝2敗か
たいしたこと無さそう
158U-名無しさん:2008/05/09(金) 11:14:43 ID:MAO5G97Z0
>>157
すまん、1勝2分けの間違いorz
159U-名無しさん:2008/05/09(金) 11:30:42 ID:cEhD05DV0
ホームで勝ってアウェイでドローってのは去年の浦和と同じなわけで。
160U-名無しさん:2008/05/09(金) 12:01:14 ID:8N/P9PR/0
Saipa vs Al Kuwait Kaifan 1-0
http://www.youtube.com/watch?v=SXV2Ug4arfo
Al Wahda 1-0 Al Karamah
http://www.youtube.com/watch?v=sp6NMTZ5hfI
161U-名無しさん:2008/05/09(金) 12:09:03 ID:8ToTcE+i0
タイプレミアってチョンブリの1強か
162U-名無しさん:2008/05/09(金) 12:14:46 ID:8vmi3JIg0
んなこたない
163U-名無しさん:2008/05/09(金) 12:20:19 ID:cEhD05DV0
試合内容見るとチョンブリと銀行はえらい違いがあるけど
タイリーグだと差が無い
164U-名無しさん:2008/05/09(金) 12:39:26 ID:8vmi3JIg0
リーグの試合は見たことないから知らんけどタイに2枠もいらないって事だけは確か
165U-名無しさん:2008/05/09(金) 12:40:20 ID:8V79gvhS0
決勝トーナメントでベスト4にJの3チームが残ったとしたら
それ以外の1チームは自動的にCWC出場権獲得?
166U-名無しさん:2008/05/09(金) 12:42:33 ID:uHmnRXid0
>>165
言われてみれば……そうなのか?
もう開催国枠止めようぜ……
167U-名無しさん:2008/05/09(金) 12:47:08 ID:1Fr7e5i/O
アデレードの監督の名前に見覚えがあると思ったら
10年くらい前にサンフレッチェ広島にいたあのビドマーか。
懐かしいな。
168U-名無しさん:2008/05/09(金) 12:47:22 ID:em+jrDfG0
中東の2chではイテハド厨、アルサッド厨涙目wwwwとか罵り合ってるんだろうか
169U-名無しさん:2008/05/09(金) 12:54:09 ID:AEy4wC5i0
ベトナム枠が一番いらない。グループに得失点というカオスをもたらすだけ。
170U-名無しさん:2008/05/09(金) 13:03:50 ID:e4X1h/Ae0
>>169
今年までの辛抱だ。来年以降ベトナムに枠は無いだろう。プレーオフで上がってくる可能性も有るがその時は諦めよう。
171U-名無しさん:2008/05/09(金) 13:05:39 ID:2gWRQZgP0
Jクラブが決勝に2チーム残ったら、CWCに出るのはどこ?
3位決定戦ってあったっけ?
172U-名無しさん:2008/05/09(金) 13:07:18 ID:cEhD05DV0
日本 韓国 中国 豪州
日本 韓国 中国 タイ
日本 韓国 中国 インドネシア
日本 韓国 豪州 ベトナム
173U-名無しさん:2008/05/09(金) 13:09:30 ID:ynsAlGfN0
タイバンクもナムディンもインドネシア枠だよ
本来ならAFCカップ
だからこそグループFが最弱と呼ばれてるわけで


現在のタイリーグ
ttp://www.fifa.com/associations/association=tha/nationalleague/standings.html
チョンブリ2位で、タイバンクは5位。銀行は試合少ないけど
なんで10試合のチームと12試合のチームがあるんだろ
174U-名無しさん:2008/05/09(金) 13:32:08 ID:JPAAZ20d0
予備選は
タイ1 vs インドネ2
インドネ1 vs シンガ1
ベトナム1 vs タイ2    こんなかな
175U-名無しさん:2008/05/09(金) 13:47:15 ID:e4X1h/Ae0
>>172
仮にこの通りになるとpot4で豪州引いた組のクラブキツイなーと思ったが
今年のチョンブリや去年のペルシク辺りを考慮するとそうでもないのかもしれんな。
176U-名無しさん:2008/05/09(金) 13:49:29 ID:PSfgYMZR0
>>169
インドネシアが規約違反とかアホなことしなければベトナム枠はなかった。
文句はインドネシアに。
177U-名無しさん:2008/05/09(金) 13:53:04 ID:JPAAZ20d0
>>175
ペルシクがインドネシアの去年のリーグに見当たらんのだけどw
いいチームだったよな
178U-名無しさん:2008/05/09(金) 13:57:45 ID:ynsAlGfN0
そういや来年はAFCカップの1位と2位によるプレーオフの勝者も居るんだっけ
179U-名無しさん:2008/05/09(金) 13:59:41 ID:4sgYoG960
大阪は韓国勢がこれまでにやったように国内リーグを犠牲にしたから予選突破できたと考えた方がいい。
鹿島は最弱のF組にいるが、すでに限界到来。今回日本から参加しているクラブでは最もレベルが低い。
日本勢でACLと国内リーグを高いレベルで両立できるのは浦和だけだとはっきりしたと思う。
180U-名無しさん:2008/05/09(金) 14:02:19 ID:JPAAZ20d0
>>178
川淵が決勝に残ったクラブは予備選に参加できると言ってたね。
181U-名無しさん:2008/05/09(金) 14:07:04 ID:di/0PMNV0
>>179
アホか。
リーグ戦もずっと主力を使い続けているのに。
182U-名無しさん:2008/05/09(金) 14:11:22 ID:4sgYoG960
>>181
それは日本が阿呆な規則をやっているからだ。
大阪は国内リーグでは手を抜いている、
183U-名無しさん:2008/05/09(金) 14:13:15 ID:xUQA5XEQO
>>179
まあその通りだと思う。
過密日程や移動による疲労をもろともしない。そんなチームがACL経験してこれから出てくるともっといい結果出せる。
184U-名無しさん:2008/05/09(金) 14:19:31 ID:dudiPw5q0
国内犠牲にしたってどの辺が?
185U-名無しさん:2008/05/09(金) 14:23:16 ID:UKv+SduF0
>>179
今年序盤の浦和がグループリーグを無難に突破できたとは思えないがな
186U-名無しさん:2008/05/09(金) 14:33:29 ID:PCKL4tVd0
【浦項スティーラース】
GK 1 申和容
GK 21 宋東晋
DF 3 金光錫
DF 4 李昌源
DF 5 趙星桓(韓国代表)
DF 26 金水蓮
MF 2 崔孝鎭
MF 6 金基東
MF 7 金在成
MF 8 黄辰成
MF 9 黄智秀(韓国代表)
MF 14 權ジプ(元韓国代表)
MF 16 朴源載
MF 20 ファビアーノ(ブラジル)
FW 10 デニウソン(ブラジル)
FW 15 アルド(ブラジル)
FW 18 南宮道(元韓国代表)
187U-名無しさん:2008/05/09(金) 14:34:33 ID:PCKL4tVd0
【アルビルFC】
GK 21 サルハンク・モクシン
GK 22 ダイダル・ハメド(イラク代表)
DF 2 サマル・サイード
DF 3 ヤセル・ラード
DF 4 (C)ラフィド・バトル・アルディン
DF 5 サラー・アルディーン
MF 6 サラム・シャキル(イラク代表)
MF 7 アラー・ナイルース
MF 8 ハイダル・サバー
MF 9 ハイディ・アブドゥルラフマン
MF 15 ウサマ・アリ
MF 24 ウィサム・ザキ
MF 25 アーメド・アブド・アリ(イラク代表)
FW 10 ムスリム・ムバラク
FW 17 アーメド・サラー(イラク代表)
FW 18 ハイダル・カラマン
188U-名無しさん:2008/05/09(金) 14:42:51 ID:d8JVHQBBO
とりあえず赤サポ乙
189U-名無しさん:2008/05/09(金) 14:48:49 ID:njbXqbAfO
>>179
(゜д゜)
190U-名無しさん:2008/05/09(金) 14:56:39 ID:qYveN7TWO
CWCに芸人やらタレント使うな!って、今の時期から日テレに抗議始めよーぜ。
今から始めればかなり効果的だぜ。
191U-名無しさん:2008/05/09(金) 15:05:19 ID:FQ+38LbVO
さんまは出禁な。
192U-名無しさん:2008/05/09(金) 15:13:11 ID:YB3CUuFb0
>>190
高校サッカーにアイドル使うのも辞めてほしい
北乃きいとか誰だよwww
193U-名無しさん:2008/05/09(金) 15:32:52 ID:g5jzMn5b0
>>190
現状では放送してくれるだけありがたいと思うべき
Jの露出が極端に無くなるこの5年間は石にかじりついてでも
露出を増やさないとJが死ぬ

どっちかと言うと次の契約時までにNHKに圧力をかけ続けるべきだな
194U-名無しさん:2008/05/09(金) 15:58:53 ID:mLFYsZw00
しかし一気にJリーグ勢がACLで結果を残すようになってきたね
CWC効果かプライドか…
一体2006年以前のあのていたらくはなんだったのかと
195U-名無しさん:2008/05/09(金) 16:04:46 ID:dudiPw5q0
大きな流れで言うと、CWC効果と言っていいよ
ACLの価値が上がって、サポート体制がかなり大きく変った

まだまだ課題は残ってるけどね
196U-名無しさん:2008/05/09(金) 16:05:02 ID:4sgYoG960
>>194
2004年のJリーグ第一ステージは横浜磐田でワンツーフィニッシュ(3位浦和)
今年の大阪はその頃の逆バージョンをやっている
197U-名無しさん:2008/05/09(金) 16:12:27 ID:4sgYoG960
2006年のJリーグでは
大阪は後半失速するまで国内リーグ首位
ACLは予選敗退
東京は2部だったため論外だが
大阪でさえ国内とACLの両立ができないことがよく分かる
一つ前時代に当たる横浜や磐田も同様
198U-名無しさん:2008/05/09(金) 16:13:33 ID:8vmi3JIg0
>>196
1位横浜 勝ち点36
2位磐田 勝ち点34
   ・
   ・
   ・
   ・
3位浦和 勝ち点25
4位ガンバ勝ち点24
5位鹿島 勝ち点24

の頃か
199U-名無しさん:2008/05/09(金) 16:16:12 ID:PCKL4tVd0
>>194
ジュビロ、マリ、ガンバあたりは紙一重で負けたので
もともと突破してもおかしくない力はあったが、
CWCでアル・イテハドやら全北が戦ってるのをみて
モチベーションが上がったんだろう
200U-名無しさん:2008/05/09(金) 16:17:32 ID:mA8Gvcje0
SM女芸人のカカ遭遇の未遂事件があったからなw
マスゴミは何を考えたらあんな事しようするのかリアルで理解に苦しむ
マジで普通でいいんだよ
タレントは使うな
タレント使って見るやつより、
タレント使って恥ずかしく成ってチャンネルかえる奴のが絶対に多い
201U-名無しさん:2008/05/09(金) 16:20:14 ID:4sgYoG960
2008年の大阪に端的に見られるように、
優先順位を2006年以前の定番だった国内リーグ>ACLから、
ACL>国内リーグに変更している
202U-名無しさん:2008/05/09(金) 16:23:01 ID:o3AQlMaz0
2006年のガンバは西野がミスしなければ予選は突破できてた
戦力的にいえば今年のほうが弱い
203U-名無しさん:2008/05/09(金) 16:24:55 ID:dudiPw5q0
試しに宮本投入してみた、ねw
204U-名無しさん:2008/05/09(金) 16:25:28 ID:4sgYoG960
予選突破が厳しいのは折込済みのこと
ミスがあっても突破できるほど強くはなかった
そのレベルになると日本では浦和しかいない
205U-名無しさん:2008/05/09(金) 16:28:49 ID:sDbEenfy0
あとアナが現地まで行ってピルロにFKを的に蹴らすやつな
日テレのおサブい演出といいピルロのやる気のなさといい鳥肌が立ったわ
的がアナウンサーの頭って・・・( ゚д゚)ポカーン
206U-名無しさん:2008/05/09(金) 16:33:08 ID:1UWx19El0
日テレのスポーツ系&バラエティ系ディレクターにサッカーに愛情がある奴がいないんだろうな。
こうやってお茶を濁しとけみたいな。
207U-名無しさん:2008/05/09(金) 16:34:03 ID:CSJ0VZRr0
>>201
ガンバはたんに国内で低迷しているだけとちゃうんかと
208U-名無しさん:2008/05/09(金) 16:38:33 ID:4sgYoG960
>>207
昔のようにACLで手を抜いて国内リーグに全力を注いでいれば首位でもおかしくない
国内リーグに向けていたエネルギーをACLに向ければ国内リーグでガス欠
かといって国内リーグにエネルギーを向ければACLでガス欠
浦和以外のJクラブの強豪の水準はこの辺だろう
209U-名無しさん:2008/05/09(金) 16:38:34 ID:lZ7U1M8aO
サッカー番組はテレビ静岡がつくるべき。
去年?そこが作った番組が全国放送されたの見たけど日テレの比じゃない。
210U-名無しさん:2008/05/09(金) 16:41:45 ID:U0eA58pHO
ガンバのサッカーがJでは研究されつくされただけだと思うけど。安田なんかその典型
211U-名無しさん:2008/05/09(金) 16:46:01 ID:2uxN8jfn0
今年のガンバは機能してないから苦戦してるだけじゃないのか
別に手を抜いているわけじゃないと思うぞ。価値でいえばリーグ優勝>>>ACL優勝なんだから
Jでは相手チームが欠点も良く知ってるからチームの状態が良くないと中々勝てない
212U-名無しさん:2008/05/09(金) 16:49:30 ID:PCKL4tVd0
彼は劣頭を持ちあげたいだけだろw
213U-名無しさん:2008/05/09(金) 16:50:22 ID:4sgYoG960
>>210
大阪のサッカーは毎年変化している

>>211
大阪が面白いくらいに機能していたサッカーをしていたのは数年前のことだよ
余り機能しているように見えなくても大阪は強い
214U-名無しさん:2008/05/09(金) 16:51:09 ID:o3AQlMaz0
後ろから組み立ててたシジクレイの変わりが中澤のせいで攻撃守備の両方ともダウン
中澤なんてJでも下位チームでスタメン取れるかどうかのレベルだからな
215U-名無しさん:2008/05/09(金) 16:56:01 ID:dudiPw5q0
大阪大阪連呼してる奴なんなのw
216U-名無しさん:2008/05/09(金) 16:56:57 ID:CNmTTkBJ0
浦和はすげーよって話
217U-名無しさん:2008/05/09(金) 16:57:04 ID:4sgYoG960
> 価値でいえばリーグ優勝>>>ACL優勝
とは言えない。
恐らく賞金額で言っているのだろうが。
PanasonicにはACL制覇の方が美味い果実だろう
218U-名無しさん:2008/05/09(金) 17:01:39 ID:g5jzMn5b0
>>206
ラルフが1人で頑張ってるぞw

つか、系列の読売新聞にはサッカー愛を感じる良い記事書く記者がいるよ
確か軍地さんだったかな?

一般紙に置いておくのが勿体ないくらい
というより芸能新聞のスポーツ紙じゃ勿体ないから一般紙なのかもw
219U-名無しさん:2008/05/09(金) 17:04:56 ID:IoNTw5LV0
劣頭とか言ってるからどこの奴かと思ったら馬鹿島サポか
220U-名無しさん:2008/05/09(金) 17:05:25 ID:dudiPw5q0
>>216
日本人かどうかすら怪しいんだけどw
221U-名無しさん:2008/05/09(金) 17:08:32 ID:MAO5G97Z0
520 :名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 11:25:28 ID:0sdNzI5u0
北京-鹿は1勝1敗で
銀行、ナムディンからより多くボコったもん勝ちか・・・

つまんねグループだなw
222U-名無しさん:2008/05/09(金) 17:09:39 ID:x8bLiIGQO
>>208
じゃあ、まずはテメエ自身の浅はかさを悟れっ!!貴様ごときが見抜けるほど強豪クラブの底は浅くねぇっ!!てっか、その他の強豪クラブなめんなっ!!そして、消えなっ!!ついでに、滅亡しろっ!!!
223U-名無しさん:2008/05/09(金) 17:13:31 ID:4sgYoG960
火傷すんな
224U-名無しさん:2008/05/09(金) 17:42:04 ID:kiOY80Sw0
さすがになりすましだろうよ、これは
225U-名無しさん:2008/05/09(金) 17:44:00 ID:78p4euTz0
>>80
そうなると万博の試合は
関東で生中継、関西で深夜録画は確実だなwwwww
226U-名無しさん:2008/05/09(金) 17:44:46 ID:4DnLke8IO
222までがセットだよ
227U-名無しさん:2008/05/09(金) 17:45:12 ID:tuqZCDKc0
難しさがACL<国内リーグってだけだろ
相手のレベルが低いだけ
メンバーはほとんど変わってないのにどこが手抜きかと
228U-名無しさん:2008/05/09(金) 17:48:29 ID:4sgYoG960
だけだろ
だけ
どこが

火傷
229U-名無しさん:2008/05/09(金) 18:02:01 ID:CNmTTkBJ0
火傷って何?
230U-名無しさん:2008/05/09(金) 18:05:00 ID:3zK8P31b0
>>165
決勝に行かないと出場権獲得は無理
J同士の決勝なら、CWCはJから2チームが参加
231U-名無しさん:2008/05/09(金) 18:07:16 ID:tuqZCDKc0
同じ国からは1チームのみです
232U-名無しさん:2008/05/09(金) 18:09:36 ID:1UWx19El0
>>218
出演者に愛情あるやつがいても番組製作サイドにいないのが問題。
みかか兼任サポ土田が軽く切れてたじゃないかw
233U-名無しさん:2008/05/09(金) 18:16:25 ID:/3/GrDag0
>>230
違うよ
234U-名無しさん:2008/05/09(金) 18:19:13 ID:8vmi3JIg0
>>229
やけどでもしたんだろ
235U-名無しさん:2008/05/09(金) 19:01:11 ID:JOQ5x+b40
K糞の妄想=それでも城南さえいれば・・・城南さえ・・・

      ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

非情な現実=浦項(ACLのGL3位で敗退)3−2 城南 5月3日 Kリーグ第8節


ぎゃは母はははあぎゃはははあはははははははははははっはあはは
236U-名無しさん:2008/05/09(金) 19:06:21 ID:Mu/sRhfj0
「僕が戻ればレッズのサッカーがすべて変わるよ。」
ポンテのこのセリフかっこいいな

普通こんな事言ったら
調子にのんなカス
という感じだが、ポンテが言うとさまになる

今のJだと、あとはフランサくらいか?
香川や宇佐美たちが将来このセリフが似合うような選手になってくれれば良いけど
237U-名無しさん:2008/05/09(金) 19:28:58 ID:NW5esDFr0
オジェック「僕が戻ればレッズのサッカーがまた戻ってくるよ!」
238U-名無しさん:2008/05/09(金) 19:32:11 ID:74TD3mm+0
やめてよね!
239U-名無しさん:2008/05/09(金) 19:44:04 ID:IibpBgjL0
3チーム決勝Tに出るのはいいけど3チームとも決勝T1回戦で全滅したら何か恥ずかしいな。
東アジアのレベルが疑われかねないのできっちり勝ち進んでもらいたい。
240U-名無しさん:2008/05/09(金) 19:45:48 ID:ZFz+iuVTO
急にマジレスするがトーナメント勝ち抜くには守備力が強い所じゃないと無理
あとは個人技術が大事 1対1に負けない事
アウェイゴールがかなり重要なファクターになるから
第1戦がホームで3対2などで負けると敗退ほぼ確定
赤は新外国人はDF取って更に強固な守備陣にするべき
脚は今のままじゃ間違いなく負ける
ミネイロ切って本物のCBを取るべき
鹿は・・・足りない所が多すぎるw 諦めろ
241U-名無しさん:2008/05/09(金) 19:58:31 ID:Kq2fljH10
>>240
日程まだ先だし、どのチームもベストメンバーなら
大丈夫だろ?

問題は怪我人のタイミングだと思う。
浦和なんか今(ry
242U-名無しさん:2008/05/09(金) 20:08:31 ID:t9ul/NVv0
>脚は今のままじゃ間違いなく負ける

予選でも同じこと言われました
243U-名無しさん:2008/05/09(金) 20:10:02 ID:W1mMCQBf0
浦和 ポンテ復帰で今シーズンの本当の形になる?
   外国人枠あいてますが?

鹿島 こちらも外国人枠あいています。

G大阪 なぜ安田がいるのにミネイロを獲得した?
    補強はCBかGKだね。

Jは外国人枠つかいきってるとこ、いがいに少ないよね。
3から4に枠を増やしたところでクラブ自体お金ないから
あまり意味ないのかも。日本人と同じ能力じゃ意味ないし。
アジア枠別に反対ではないけど。
FIFAの会長は欧州の外国人枠に苦言を指しているけど
もしも昨年のミランに外国人枠3を適用していたら…
今度のUEFAの決勝のマンUとチェルシーに外国人枠
に制限があったら・・つまらんチーム、試合になるだろうね。

なにが言いたいかって、たとえば浦和なり鹿島なりガンバなり
マンUかチェルシーかわからんけど、同じ外国人枠3で試合
すればさ、それでも欧州は強いって言うかもしれんけどわからんよ。
244U-名無しさん:2008/05/09(金) 20:14:02 ID:GzezEjQH0
>>243
正直ミランの外人の数でも反則だなぁとちょっと思ったなw
245U-名無しさん:2008/05/09(金) 20:15:10 ID:xnj7+ZUd0
来年のaclって全10ヶ国でやるって言ってるけど、西5東5にしたら日中韓豪で13クラブ。
残りは一国に3つ出させる気?それにカタール以上に結果出してるシリアやクウェートには
チャンスすら与えないのはどうかと思う。商業的にはイラン以外どこのリーグも大差ないし。
246U-名無しさん:2008/05/09(金) 20:16:02 ID:f7wdDbwV0
堤−阿部−堀之内

普通にJ2レベルだよなぁw
247U-名無しさん:2008/05/09(金) 20:21:03 ID:yyLifh9hO
>>246
そんなJ2レベルのチームより順位が下のチームがあるらしいぜ
248U-名無しさん:2008/05/09(金) 20:22:23 ID:Mu/sRhfj0
CBなら東欧にコストパフォーマンスの良い選手いそうだけどな
豪州も良さそうだし

中国とか結構渋くて良い外国人いるよな
何で日本はひっぱてこないのか
中国より日本の方が給料、環境、安全、食事etcほとんどの条件が良いはずなのに

ミネイロは1年したらダニーロみたいになるんだろうか・・・

鹿は中田が戻ってくるのが大きいと思う
左SH、左SB、ボランチ、CBが出来るのは大きい
あと澤も獲れたら戦力うpしそうだし
249U-名無しさん:2008/05/09(金) 20:28:30 ID:RndtRP0sO
>>247よく読め
250U-名無しさん:2008/05/09(金) 20:31:09 ID:GzezEjQH0
>>245
決勝T常連?のカドシャとカラマが
サウジ・イランの2位3位とやるところ見たみたい。
残り枠3を1国(例えばタイ)に割り当てるってのはないんじゃね。
1年前には予備選があるという言い方もしてたから、
暫定の枠をクウェート、シリア、タイなんかには1ずつ与えておいて、
そこにAFC杯のトップ2をぶつけるんじゃないかと予想するんだけども。
251U-名無しさん:2008/05/09(金) 20:32:22 ID:Dt9RZLa30
テレ朝に文句言ってもまた決勝くらいしか地上波でやらないんだろうなあ
もしJ同士の決勝になったら急に試合放送したところで一般視聴者はポカーンだろうに

決勝トーナメント、最悪でも準決勝から煽らないと意味無いと思うんだけど
人気なくなった代表と野球にしがみついて何が嬉しいんだかあの局は
252U-名無しさん:2008/05/09(金) 20:32:43 ID:f7wdDbwV0
>>247
明日になれば分るさ。5連敗して定位置に戻れやw
253U-名無しさん:2008/05/09(金) 20:35:56 ID:ynsAlGfN0
ゴールデンに地上波なんてどのテレビ局でも無理だろ
ニュースでさえ取り上げないのを叩くならともかく
254U-名無しさん:2008/05/09(金) 20:36:49 ID:kmlNkZj6O
>>252
それじゃあ明日にはわからんな
255U-名無しさん:2008/05/09(金) 20:39:42 ID:lL/5mva90
>>246
正確なフィード・積極的なオーバーラップ・出足の早いガツガツとした守備。
欠点があるとすれば身長が無くてあまり空中戦に強くないことだけかな。
ここ数試合の成長があまりにも早くてすでに坪井も堀之内も超えてるんだけどな…。
256U-名無しさん:2008/05/09(金) 20:41:43 ID:T+UW8qIn0
ゴールデンで放送なんて妄想止めたほうがいい。
レッズだから放送があったんであって、他のチームなら放送無しだろ。
満員になるかも怪しいし、なっても万博じゃ画にならない。
257U-名無しさん:2008/05/09(金) 20:47:27 ID:uMBeu8Zu0
>>256
ガンバでも鹿島でも決勝はやるだろ常識的に
258U-名無しさん:2008/05/09(金) 20:49:10 ID:8HBHXdlm0
>>257
そんなに安穏と構えてられないことは、
去年、どんだけ土壇場ですったもんだした挙句に
放送が決まったのかを知ってる奴なら誰でも知ってる。
259U-名無しさん:2008/05/09(金) 20:49:47 ID:t9ul/NVv0
>欠点があるとすれば身長が無くてあまり空中戦に強くないことだけかな。

阿部177 堀之内178 堤177 (坪井179)

つうか堤以外も空中戦ヤバイよな
間違いなく高さの無さは狙われるよ
260U-名無しさん:2008/05/09(金) 20:50:17 ID:61XaUoda0
>>251
代表は15%以上あるぞ
去年浦和決勝で11%CW一回戦セパハン戦で16%か
放送すればとりそうだがな
261U-名無しさん:2008/05/09(金) 20:52:06 ID:Znb8dZYp0
サッカー番組をゴールデンでやるのが本当に久々だったからね。
TVは編成がだいぶん前に決まるから急遽決める時は大変だけど、
去年やってるから今年は前もって編成に入ってるんじゃなかろうか。
262U-名無しさん:2008/05/09(金) 20:55:18 ID:f7wdDbwV0
>>255
>ここ数試合
これからの5試合で結果を残してから言えよ。
川崎
大阪
名古屋
神戸
名古屋
まさか阿部+その他でアジア制覇とか狙ってんのか?w 
千葉や札幌なんて練習試合みたいなもんだろ。
263U-名無しさん:2008/05/09(金) 21:00:07 ID:8HBHXdlm0
>>261
また浦和が決勝に残るか、日本勢同士の決勝だったら考慮するだろうけど、
鹿島や大阪が中東と争うようなカードだと微妙だろうな。
264U-名無しさん:2008/05/09(金) 21:03:08 ID:T+UW8qIn0
鹿島、ガンバじゃ8%くらいで地上波のACL放送完全終了が目に見える。
265U-名無しさん:2008/05/09(金) 21:08:59 ID:Mu/sRhfj0
まあ、ガンバが決勝の場合、関西より関東のほうが視聴率良さそうだし・・・
266U-名無しさん:2008/05/09(金) 21:16:24 ID:mWGZrZsM0
テレ朝も浦和サポからの異常なまでの問い合わせに負けた形だからな
2日前位まで地上波放送予定はなかったはず
今年も浦和だったら地上波生中継かもしれないが鹿島、ガンバじゃまずやらないだろ
浦和の場合浦和サポだけじゃなくアンチも見るからある程度数字がとれる
鹿島、ガンバはアンチがいないからサポ以外は見ないからな
チャンネルコロコロ変えながらみる一般サッカーサポでは数字にはならないから
267U-名無しさん:2008/05/09(金) 21:20:59 ID:Aav+OoDp0
>>266
鹿島はアンチ多いと思うけど嫌われ方の質がちょっと違うんだよな
「二度と見たくない」と思われてるのが鹿島のサッカーだから
そして勝ってもうれしくないのも鹿島サッカーだったりするから
268U-名無しさん:2008/05/09(金) 21:30:55 ID:kiOY80Sw0
>>266
> 鹿島、ガンバはアンチがいないから

いるってw
まあ数字は期待できないだろうけどさ
単純にJ好きは見るんじゃね?他サポでも

去年の決勝が浦和じゃなくて川崎でも
放送さえすれば似たような数字だったと思うよ
ただ、川崎だったら放送されなかったかもしれないんだよね
269U-名無しさん:2008/05/09(金) 21:31:35 ID:CEp4Wmn40
>>259
秋には釣男が最終ラインに戻ってるだろーし、空いてる外国人枠でDF獲るみたいだし、まぁ高さは無問題でしょ
浦和としては夏の市場で釣男を欧州に出さないことだな
270U-名無しさん:2008/05/09(金) 21:40:43 ID:6xM3RWWo0
>>248
>中国とか結構渋くて良い外国人いるよな

具体的にどこの誰?
ジブコビッチとかチアゴとか
Jで微妙だったヤツがプレーしてるってイメージなんだけど

バレー、ルーカス、マルキーニョス以上のヤツなんているの?
271U-名無しさん:2008/05/09(金) 21:43:31 ID:mWGZrZsM0
欧州でのDF観で見ると釣男は評価されずらい
攻撃的DFなんてCBでは有り得ないから サイドバックじゃ有るまいし
むしろオファーが来そうなのは阿部の方だろうな
272U-名無しさん:2008/05/09(金) 21:48:56 ID:8HBHXdlm0
>>271
体格じゃ、あっちは190cm超のがゴロゴロしてるからあんまり評価されないだろうし、
運動量がないのもきついな。
そもそも欧州の強豪だと4バック採用してるトコばっかだから、
浦和でうまくやれてるからって評価対象になるかどうかも微妙なトコだし。

それになにより、ただでさえ華が少なくてミーハー受けしにくいポジションのDFに、
貴重な外国人枠を消費してまでオファーがかかるかって話もある。
273U-名無しさん:2008/05/09(金) 21:49:19 ID:Mu/sRhfj0
>>270
いや、なんとなくのイメージで言ってしまったが
DFで東欧or中欧の代表クラスの選手がいたような気がするんだが
274U-名無しさん:2008/05/09(金) 21:53:35 ID:dudiPw5q0
Jでの対立を持ち込むのは止めようや
275U-名無しさん:2008/05/09(金) 21:58:57 ID:f7wdDbwV0
>>270
北京国安のチアゴ&マルティンスなんて田代&マルキーニョス以上だろ。
276U-名無しさん:2008/05/09(金) 21:59:34 ID:Mu/sRhfj0
>>274
確かに鬱陶しい
成りすましも多そうだが
サポなら他チーム批判は本スレでやれという感じ
277U-名無しさん:2008/05/09(金) 22:08:40 ID:ZI+1g7OL0
マルキーニョスはともかく何で日本人の田代と比べるんだよw
それならフッキディエゴの緑は北京国安より上か?w
278U-名無しさん:2008/05/09(金) 22:13:05 ID:Yva3UpVK0
2chだと芸スポでも言われてるようにしつこい粘着はフラグだからな
実際2chで好かれてる(ように工作されてる)チームにはいいことがあんま無い
279U-名無しさん:2008/05/09(金) 22:19:23 ID:QRP7/5/Q0
Jで通用しなかったチアゴがどうしたって?
280U-名無しさん:2008/05/09(金) 22:22:25 ID:3957z1gh0
そういえば仙台にいたほうのチアゴは凄い活躍してるみたいだな
281U-名無しさん:2008/05/09(金) 22:26:04 ID:UmkSpshE0
>>280
ブラジルU-23に選ばれたんだっけ
282U-名無しさん:2008/05/09(金) 22:29:57 ID:3957z1gh0
>>281
フル代表も招集されたらしい。G+でリベルタ見てたらワシントンと一緒に出てて
なんかとんでもないボレーを連発してた。
283U-名無しさん:2008/05/09(金) 22:31:20 ID:BujEdlsFP
結局は、戦術にフィットするか否かなんだから、一概には言えないさ。
Jでは、FWからハードワークするチームが多いし、
バランスが崩れると、急に勝てなくなったりもする。
短期戦では判断が難しいところだけど、東アジアではレベルに差があり過ぎる。
Jのチームは、最低限決勝に残らないとな。
284U-名無しさん:2008/05/09(金) 22:34:29 ID:mA8Gvcje0
鞠のやつもセレソン?だったんでしょ。
んなたいした事無いよな。
バレーとかのが凄そうだが、ブラジル人の場合、
陽の目も当たらないで消える才能のが多そうだな
末恐ろしい
ラモスが言ってたが、フッキは五輪代表の呼ばれるかもしれないらしい
ドゥンガが注目してるんだって。
285U-名無しさん:2008/05/09(金) 22:34:33 ID:AH9NxmTP0
>>283
単に鹿島のF組が今年の最弱組で最もどうしようもないだけの話では
それを鹿島は辛くも1勝1敗に抑えたってとこでしょ。負けかけたし
286U-名無しさん:2008/05/09(金) 22:37:21 ID:UmkSpshE0
>>282
すげえ出世したな・・・
そういや柏にいたドゥドゥはどうしてるだろ
確かロシアのクラブに移籍したと思ったが
あいつも結構期待されてたよね
287U-名無しさん:2008/05/09(金) 22:38:32 ID:f7wdDbwV0
>>277
アホ。田代は高さではJでも随一だろ。でもチアゴのほうが上だ。
広島なんかに入ったのが間違いだった。
ディエゴはどーでもいいがフッキとマルティンスが組めばJ最強だろ。
288U-名無しさん:2008/05/09(金) 22:39:34 ID:PCKL4tVd0
>>285
ガンバの組も負けないぐらい低レベルだろ
289U-名無しさん:2008/05/09(金) 22:42:09 ID:AH9NxmTP0
>>288
それはない
290U-名無しさん:2008/05/09(金) 22:43:08 ID:Znb8dZYp0
>>288
オーストラリアは今オフシーズンだからな。しょうがない

決勝トーナメントにアデレードが残ったらその頃にはシーズンインしてるから結構いい戦いになるんじゃないかな。
でもオージーってアジアの高温多湿の気候に弱いみたいだよね。
291U-名無しさん:2008/05/09(金) 22:45:59 ID:UmkSpshE0
何でチアゴが田代より上だって断定できるんだよw
根拠を出せ根拠をw
292U-名無しさん:2008/05/09(金) 22:46:19 ID:j1cygh6+0
>>288
ガンバの組の方が楽だよ。
1強3弱が一番楽。鹿島のとこは2強2弱。潰し合いがないので難しい。
チョンブリが鹿島の組ならボコられて終了だよ。
今年のガンバは相当出来が悪いのであんな雑魚に手こずったわけ
293U-名無しさん:2008/05/09(金) 22:48:29 ID:dudiPw5q0
鹿より脚の組の方が組しやすかったのは確かだと思う
サッカー以外のこととか、審判とかそれほど意識しないでサッカー出来たからね
オージーのチームはオフだから、難敵というほどでもないし

鹿の方は支那さんが居るから、判定もちょっとアレだったし、やたら荒くてけが人も出たしね
294U-名無しさん:2008/05/09(金) 22:49:58 ID:8HBHXdlm0
>>292
1強3弱は結果論だけど、脚のグループは混戦が予想されてたから、
ある意味、勝ち星を地道に稼いでいければ楽な展開になりそうだったのは確か。
295U-名無しさん:2008/05/09(金) 22:55:21 ID:T+UW8qIn0
普通にガンバの方が大変だろ。
296U-名無しさん:2008/05/09(金) 22:56:21 ID:AH9NxmTP0
ガンバのとこが1強3弱ならF組は0強4弱では
297U-名無しさん:2008/05/09(金) 23:02:47 ID:ptadGhTd0
正直Kリーグ潰すのが大変と思ってた
298U-名無しさん:2008/05/09(金) 23:03:32 ID:4614G1aC0
>>293
ガンバも2006年に苦労したのは大連実徳との
アウェイ戦だったしな。雨の中の最悪のピッチ状況。
豪のチームはそういうのがないのがいいところ。
299U-名無しさん:2008/05/09(金) 23:04:19 ID:f7wdDbwV0
>>291
192cmのフットサル出身の選手だぞ?もしかしたらワシントンを越えていたかもな。
田代なんか単なる郵便ポストだろ。
300U-名無しさん:2008/05/09(金) 23:05:40 ID:GzezEjQH0
〒ワラタw
301U-名無しさん:2008/05/09(金) 23:07:52 ID:ynsAlGfN0
1強3弱とはいってもガンバもホームでチョンブリと引き分けてるんだよな
韓国が自滅してくれたこととオージーの不甲斐なさで、つぶし合いしてくれて良かったって事か
302U-名無しさん:2008/05/09(金) 23:08:22 ID:dudiPw5q0
支那さんが絡むと、相手の実力と抜けやすさは全く別もんになるってのは
長いことアジアの公式戦見てれば自然と解ることだと思うよ

>>298
鞠もやられたし相当酷いよ。支那畜さん相手は
303U-名無しさん:2008/05/09(金) 23:11:48 ID:e4X1h/Ae0
>>292
結果論過ぎるだろwww
初戦ホームドローでアウェー2連戦をギリギリ勝利で1強もあったもんじゃない。

むしろ鹿島なんて1チーム相手にしてるだけで良い訳だろ。そこに勝てばオッケーの方が断然楽だ。
そこで勝てなかったらそれこそ1強3弱になるだろ。結果論でいえば。
304U-名無しさん:2008/05/09(金) 23:13:22 ID:Znb8dZYp0
2強2弱の場合は得失点差を稼げないと2強の相手に1勝1分け以上が突破条件になってしまうからなぁ
簡単なようで簡単じゃない。
弱い相手でも大量点取らないといけないから手を抜いておkってことにはならないし。
ガンバは移動が大変だったよね。
やっぱACLは色々あるよ
305U-名無しさん:2008/05/09(金) 23:19:33 ID:ceYcqUWsO
一位突破のみってのは難しいな

北京は一敗で敗退濃厚だからな
306U-名無しさん:2008/05/09(金) 23:21:33 ID:Mu/sRhfj0
鹿も脚も意外と相手は強くなかったと思うけどな

       現在の順位/チームの数
北京国安 8/16←1試合試合数が少なく勝ち点3をプラスすると3位の勝ち点と並ぶ
クルン・タイ・バンクFC 5/16
ナムディン 9/14

チョンブリFC 2/16
全南ドラゴンズ 10/14
メルボルン・ヴィクトリー 5/8

この6チームなら北京国安が一番強かったと思うが
鹿と脚の評価は決勝トーナメントの結果次第でしょうな

今ごちゃごちゃ言ってもな、とりあえず両チームとも頑張ってくれ
307U-名無しさん:2008/05/09(金) 23:21:34 ID:Aav+OoDp0
268 :U-名無しさん :2008/05/09(金) 23:02:27 ID:4glkRUGW0
http://www.sponichi.co.jp/soccer/flash/KFullFlash20080509086.html

もう処分は終了ってwww


あほか!
308U-名無しさん:2008/05/09(金) 23:22:05 ID:AH9NxmTP0
両方とも得点力があるチームというわけでなく、
北京が守備的なチームで得失点差を稼ぐのが苦手だから
鹿島はラクでは
309U-名無しさん:2008/05/09(金) 23:26:51 ID:Mu/sRhfj0
>>237
亀レスだけど、リーグ2位、ACL優勝という実績がありながら
Jの他チームからオファーがないというのが、オジェックの評価なんだろうねw
カナダの代表監督やってた時も評判悪かったし

サウジあたりが何か勘違いして、代表監督とかに招聘してくれると面白いんだがww
310U-名無しさん:2008/05/09(金) 23:29:18 ID:Mu/sRhfj0
>>307
アレはジャッジが糞過ぎるからしょうがない
だから、家本は実質謹慎なんだし
311U-名無しさん:2008/05/09(金) 23:29:31 ID:4614G1aC0
>>306
強くはないが、弱くもない。(鹿島の相手の2弱を除く)
移動が厳しかったり、ピッチが最悪だったりするアウェイが
混戦を呼ぶ。2007年からJリーグがサポートしたから
勝ち抜けれた部分はある。

中東のチームとの対戦になる決勝トーナメントは
さらに難しい戦いになるよ。中東戦法もあるだろうしねぇ。
312U-名無しさん:2008/05/09(金) 23:35:17 ID:kiOY80Sw0
>>306
いや、脚だけど、うちだって9/18なんで。

つうか1強3弱とかどんだけ結果論だよ。
他所様の苦労は軽く見えるってのは仕方ないとは思うが、
程度ってもんがあると思うぞ。
313U-名無しさん:2008/05/09(金) 23:35:37 ID:rvJZ88Qo0
>>305
もしも鹿島−北京が2試合ともドローだったら無敗なのに敗退なんて事もあるからなあ・・・
314U-名無しさん:2008/05/09(金) 23:35:51 ID:cEhD05DV0
ACLの試合見た感じでは
北京>チョンブリ>>メルボルン>全南>>>銀行>ナムディンの順で怖さを感じた

もちろん相手が違うから俺の主観でしかないけど

チョンブリはいい意味で期待を裏切ってくれた
あのカウンターの恐ろしさはJでもなかなかお目にかかれないだろ
315U-名無しさん:2008/05/09(金) 23:38:08 ID:/3/GrDag0
しかし鹿はホーム北京戦でアゴがPK止めててよかったなw
316U-名無しさん:2008/05/09(金) 23:42:15 ID:dCK8rYzL0
>>214
おっと水本の悪口はそこまで
317U-名無しさん:2008/05/09(金) 23:42:53 ID:KPsBIjGN0
>>315
あれ入ってたら、その後鹿島が1点とって2−1で終わったとしても
アウェーゴール適用だから、鹿島の立場はかなり厳しくなってたのにね。

個人的にはその方が盛り上がったんだけどなぁ。
318U-名無しさん:2008/05/09(金) 23:44:17 ID:dudiPw5q0
>>312
そんだけ実力が評価されてるって事でしょw
しかもチョンブリの意外な強さこそ結果論では…?w

俺は最初から脚は突破濃厚、鹿の方はヤバイと思ってたよ
319U-名無しさん:2008/05/09(金) 23:46:33 ID:qMi75J8X0
>>317
アウェーゴールなんてねーよ
一応お約束のつっこみ
320U-名無しさん:2008/05/09(金) 23:47:55 ID:/3/GrDag0
>>317
GLの段階ではアウェーゴール制は適用されないんじゃね?
321U-名無しさん:2008/05/09(金) 23:51:33 ID:ynsAlGfN0
ノックアウトステージ入ったら
またアウェー2倍のお約束のやりとりが見られるんだろか
322U-名無しさん:2008/05/09(金) 23:51:57 ID:QWMumfEQ0
物は言い様って奴だ。
ガンバが強すぎたから勝ち点ぶっちぎりとも言えるし
相手が弱かったから、潰しあいしてくれたから突破できたとだって
結果が終わってからなら何とでも理由など付けられる。

鹿が北京に1敗した事も同じ事が言える。
終ってからならいくらでも理由なんて付けられるのよ。
不毛な言い合いするな
323U-名無しさん:2008/05/09(金) 23:52:32 ID:P6fhpZtD0
物は言い様って奴だ。
ガンバが強すぎたから勝ち点ぶっちぎりとも言えるし
相手が弱かったから、潰しあいしてくれたから突破できたとだって
結果が終わってからなら何とでも理由など付けられる。

鹿が北京に1敗した事も同じ事が言える。
終ってからならいくらでも理由なんて付けられるのよ。
不毛な言い合いするな
324U-名無しさん:2008/05/09(金) 23:56:13 ID:Mu/sRhfj0
>>312
煽りだと思われたくないので、9/18はわざとはずしたんだがw
誤解のないようにストレートに書くと、現在調子の悪いガンバでも結果として1強3弱の結果になったG組のメンツは
それほど強い相手ではなかったということ

怪我人もいたし、期待されていた水本が結果を出せなかったり
ミネイロ・・・がいたり色々大変だったとは思うけどね
325U-名無しさん:2008/05/09(金) 23:56:42 ID:KPsBIjGN0
>>320
あやや。そうだったか。勘違いしてた。
GLで勝ち点の次にものを言うのは得失点差なのか。
なんだつまらん。
326U-名無しさん:2008/05/09(金) 23:59:47 ID:cEhD05DV0
ガンバのアウェイ全勝は凄い
多分ガンバしかできなかったと思う
鹿島は全南に負けそうだし浦和はお約束のドロー作戦
327U-名無しさん:2008/05/09(金) 23:59:51 ID:ynsAlGfN0
そういやJ'sGOALの大会概要の所
延長で同点の場合アウェーゴール適用されると書いた方が良いんじゃないかなぁ
328U-名無しさん:2008/05/10(土) 00:02:31 ID:uaQ3u1Xm0
> しかもチョンブリの意外な強さこそ結果論では…?w

チョンブリのは[フタを開けてみたら]ってやつであって、
[終わってみたら]ってやつじゃないだろ?
つか、厳しかったかどうかは内容見て言うものだろって話じゃん
内容的に危なげなかったと言えるのはホームのメルボルン戦くらいだ
329U-名無しさん:2008/05/10(土) 00:03:01 ID:raW1K01b0
>>327
頼むからこういうスレで釣りとか辞めてくれ。
330U-名無しさん:2008/05/10(土) 00:03:25 ID:raW1K01b0
>>328
全南は危なくなかったの?
331U-名無しさん:2008/05/10(土) 00:06:17 ID:1GkdpHt/0
プライドオブ鹿島のせいでいつも荒れるよ
332U-名無しさん:2008/05/10(土) 00:06:48 ID:ozzxtrLV0
>>329
ん?ノックアウトステージ話だよ

1,ホーム&アウェー180分の結果
2,アウェーゴール数
3,延長戦の結果
4,延長での得点のアウェーゴール数
5,PK戦

だよ
333U-名無しさん:2008/05/10(土) 00:07:14 ID:q/CJMrB60
>>328
蓋を開けてみたらと結果論とどう違うのかkwsk(w
334U-名無しさん:2008/05/10(土) 00:13:27 ID:CVQCBHQ50
まあ何だかんだでやっぱりガンバは頭一つ抜けてたと思うけどね
当初メルボルンが最大のライバルだと思われたけどそれがチョンブリに変わっただけで
全南とメルボルンのアウェーでもスコアこそ4-3だけど試合自体はガンバが支配してたし
ガンバが相手に圧倒されたのってアウェーのチョンブリの前半くらいだよ
335U-名無しさん:2008/05/10(土) 00:17:14 ID:U8wgU/1n0
アジアの頂点目指してるんだから、GL突破は当然。
勝ち上がればJの直接対決になってそこで優劣が付くだろ。

>>333
蓋を開けてみたら→試合が始まったら
結果論→GL突破が決まってから考えてみたら
336U-名無しさん:2008/05/10(土) 00:18:33 ID:qSBgXqwF0
では安定した戦い方ではなかったはな。初戦のルーカスの終了間際の同点ゴールとか
全南とメルボルンとの馬鹿試合だってそのまま負けててもおかしくなかったし
運に恵まれた面も相当あると思うけど。DFをレベルアップしないことには厳しいだろう
337U-名無しさん:2008/05/10(土) 00:19:26 ID:uaQ3u1Xm0
>>324
> 誤解のないようにストレートに書くと、現在調子の悪いガンバでも結果として1強3弱の結果になったG組のメンツは
> それほど強い相手ではなかったということ

いや、だから結果から逆算してんじゃん、それw
引き分け4つでも突破できたんだから去年の浦和は楽だったよね
とか言われても、そりゃ違うだろって話だろうよ
どんだけ競った内容だったかじゃねえのかね

ホーム初戦がドローで早くも終了ムードの中でアウェー2連戦を競り勝って
やっと星を戻したっつーのに、楽だったとか言われても実感はねえな
つーかアウェーチョンブリ戦もふつーにヤバかったしさ
338U-名無しさん:2008/05/10(土) 00:21:26 ID:uaQ3u1Xm0
>>330
は???

>>333
335が言ってくれてる
日本語が通じるならそれでわかるはず
339U-名無しさん:2008/05/10(土) 00:26:48 ID:ozzxtrLV0
まだ先の話だけど、一応レギュレーション

h) In the Knock-out system, both Teams shall play one home and one away
match each, the sequence of which will be determined by lots drawn by
the AFC Competitions Committee. The Team having scored most goals in
both games will qualify for the next round. If both Teams score the same
number of goals in both matches, the goals scored away will be counted
as double. If the same number of goals is scored away or both matches
end without any goals being scored, extra time shall be played after the
second match (cf. Art. 5). If no goal is scored during these periods of
extra time, penalty kicks shall be taken to determine the winner (cf. 7). If,
during extra time, both Teams score the same number of goals, away
goals count double (i.e. the visiting Team qualifies).

ノックアウトシステムでは、クジにより決められた、ホーム&アウェーによる。
ホーム&アウェーで得点が多い方が次のラウンドへ進む
同点の場合、アウェーゴールを2倍する
アウェーでの得点が同じ、もしくは得点がない時は、延長戦を第2戦の後に行う
延長戦で無得点の場合はPK戦により勝者を決定する
延長戦での得点が同数の時は、アウェーゴールを2倍する(すなわち、アウェーチームが勝つ)
340U-名無しさん:2008/05/10(土) 00:27:47 ID:q/CJMrB60
>>335
わかってないねぇ

お前さんの言ってる結果論ってのは、今から考えて過去を語るなって話でしょ
つまり、組み合わせが決まった時点から見て、今の結果が予想できたか?って話な訳だ

>蓋を開けてみたら→試合が始まったら

試合が始まっちゃそれも結果論なの。
チョンブリ戦の苦戦自体が結果なわけ。
君はチョンブリ戦も含めて難しいグループだったって言ってるんだからね

よーく考えてみ
341U-名無しさん:2008/05/10(土) 00:33:21 ID:uaQ3u1Xm0
>>340
335はオレではないがw
結果をそんなに広く解釈するんか、あんた
じゃあ去年のACLは浦和の1強で楽な大会だったわけね
オレはそうは思わんけど、あんたがそう思ってるなら仕方ない
あんたの考え方まで強制できないから
342U-名無しさん:2008/05/10(土) 00:34:12 ID:q/CJMrB60
>>341
論理も何もあったもんじゃないな、君はw
343U-名無しさん:2008/05/10(土) 00:34:16 ID:uaQ3u1Xm0
あ、違った、335はオレかw
344U-名無しさん:2008/05/10(土) 00:35:56 ID:CVQCBHQ50
>>336
そうやって不利な方に仮定していくのが日本人の悪い癖だよ
それを言うならルーカスのゴールよりチョンブリのゴールの方がよっぽど運が良かっただろう?
それに全南とメルボルンの試合がそのまま負けててもおかしくなかったとか意味不明だし
たぶん君は日本代表がホームで親善試合に勝った時は相手は時差ボケで2軍でやる気が無かったと言って
日本がアウェーで勝ったら相手は途中からテストモードだったとか所詮は親善試合だしとか言ってるんだろう
345U-名無しさん:2008/05/10(土) 00:37:39 ID:uaQ3u1Xm0
>>342
いいよ、べつにそれでw
あんたもチョンブリ戦が[苦戦]だったって認めてくれてるみたいだからさ
そう、全南戦もボルン戦も[苦戦]だったよ
346U-名無しさん:2008/05/10(土) 00:41:23 ID:m2ZRFkSp0
始まる前はこう思ってのが

北京 中    メル 強   
銀行 弱    全南 中      
南無 弱    チョン 弱 
 
蓋を開けてみればこんな印象だった

北京 強    メル 中
銀行 弱    全南 中      
南無 弱    チョン 中

みんな大体こんな感じじゃないか?

347U-名無しさん:2008/05/10(土) 00:41:34 ID:q/CJMrB60
>>345
一体もう何が言いたいのやら、お前さん自身が解ってないんじゃね?
しかも赤とかなんとか、見えない敵と戦いすぎ

これからは、少なくとも会話が成り立つようなレス返してくれや
348U-名無しさん:2008/05/10(土) 00:41:45 ID:VazJKuZl0
結果論というのは初戦でルーカスの同点ゴールが無くて負けていても
5戦目でGL突破という事には変わりはなかったなとかそういうものだろうなあ。
349U-名無しさん:2008/05/10(土) 00:42:52 ID:U8wgU/1n0
335 は俺なんだが、
ID:q/CJMrB60 みたいに何でも自分勝手な定義を適用して
「よーく考えてみ」なんて言う奴の相手はしてられない。


優勝すれば一番強いんだから、相手が強かったかどうかなんて、負けてから考えればいいこと。
350U-名無しさん:2008/05/10(土) 00:44:30 ID:9E8WK6Vd0
まぁまぁ。どんなグループも楽じゃないってことでいいじゃん。

中東の気候だけど、サイパのあるカラジってとこはテヘランから割と近いね。
気候は去年のセパハンのホームと同じようなもんでいいんだろうか。
暑さはそうでもないけどやたら乾燥してるっていう。
クウェートは大体わかるけど、シリアとウズベクの気候はどんなのか想像もつかないなぁ
351U-名無しさん:2008/05/10(土) 00:44:40 ID:uaQ3u1Xm0
>>347
ん?
たんにオレは[苦戦]を内容と捉えて、結果論で言うところの結果には含めていない。
あんたは含めてる。それだけの違いでしょ?
352U-名無しさん:2008/05/10(土) 00:46:08 ID:uaQ3u1Xm0
あ、素で間違えてた。
すまん>335=349
353U-名無しさん:2008/05/10(土) 00:46:29 ID:q/CJMrB60
>>349
勝手な定義??

競馬はレースが始まったら投票できませんが?
少しは脳みそ使ってくれ、頼むからw
354U-名無しさん:2008/05/10(土) 00:48:28 ID:qdLuI1sc0
喧嘩はやめろよw
GL突破できたんだからそれでいいじゃん。
355U-名無しさん:2008/05/10(土) 00:48:36 ID:sAyiSrh10
結果論と蓋を開けてみたらって意味はちょっと違うような
356U-名無しさん:2008/05/10(土) 00:49:52 ID:KLykxFqbO
>>336
ガンバって運良かったか?
むしろ悪かったと思うが。
もしかしてロスタイムに点が入ることが運が良いと思ってるのかな?
357U-名無しさん:2008/05/10(土) 00:55:28 ID:U8wgU/1n0
>>354
いや鹿島はまだ突破していない。まあ14点差有るから大丈夫だろうけど。
358U-名無しさん:2008/05/10(土) 00:56:37 ID:tOUjMfkk0
>>344
>>そうやって不利な方に仮定していくのが日本人の悪い癖だよ
ほんとその通りだよ。謙虚というよりは自虐的な習性。

>>日本がアウェーで勝ったら相手は途中からテストモードだったとか所詮は親善試合
ジーコ厨がオシムスイス戦に対して言及する時とまんま同じだなwwwww
359U-名無しさん:2008/05/10(土) 00:58:16 ID:7hHDFmbkO
グループ分けが決まった直後は鹿島行けそうガンバオワタって予想が多かった
360U-名無しさん:2008/05/10(土) 00:58:36 ID:tOUjMfkk0
>>346
実に的確!!
361U-名無しさん:2008/05/10(土) 01:00:01 ID:q/CJMrB60
>>355
この議論の中で使う限り両者の意味の違いは全く無意味なのよ
先に書いた競馬の話の通り、走り出してから馬券を買いなおすことは出来ないし
それはレースが確定しても同じって事だから
362U-名無しさん:2008/05/10(土) 01:00:32 ID:QL0Gut8l0
>>359
あの時そうだったな
川崎の時と比べて無理だろ言ってた
363U-名無しさん:2008/05/10(土) 01:04:50 ID:amBK+SFv0
まぁ、蓋を開けてみたらと結果論は意味が違うよな
364U-名無しさん:2008/05/10(土) 01:05:22 ID:gfOEmqif0
単純に鹿島が強いガンバが強いか、間接的に煽ってるだけだろwww
俺は鹿島のが強いと思うけどねw
365U-名無しさん:2008/05/10(土) 01:06:53 ID:PpFj7GBp0
>>356
全南はかなり主力の選手を欠いていた。
メルボルンも一番点取ってるFWを欠いていたはず。
相手の調子の悪さという点では運があった。
ガンバも決して良くなかったから、一番運があったのは
チョンブリかもしれん。それゆえの混戦だったと。
366U-名無しさん:2008/05/10(土) 01:10:39 ID:2B6D4Ym+0
520 :名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 11:25:28 ID:0sdNzI5u0
北京-鹿は1勝1敗で
銀行、ナムディンからより多くボコったもん勝ちか・・・

つまんねグループだなw
367U-名無しさん:2008/05/10(土) 01:14:18 ID:md3fCRQO0
北京はそれほどでもないと思う。
368U-名無しさん:2008/05/10(土) 01:21:32 ID:E4Y/Pcye0
>>367
やってるサッカーの内容はそうかもしれんが

やつらのホーム力、暴力的プレー、八百長の可能性なんかを加味したら
結構やっかいな相手だと思うよ。

特に1位だけ突破、2強2弱なんて環境のときは。
369U-名無しさん:2008/05/10(土) 01:22:37 ID:2B6D4Ym+0
2007ACL Jリーグ vs Cリーグ&Aリーグ

2007年4月11日 浦和レッズ 1–0 上海申花
2007年4月25日 上海申花 0–0 浦和レッズ

2007年3月21日 シドニーFC 2–2 浦和レッズ
2007年5月23日 浦和レッズ 0–0 シドニーFC


Cリーグが図抜けて強いわけでも無さそうだけど
370U-名無しさん:2008/05/10(土) 01:28:51 ID:9E8WK6Vd0
今度の長春とアデレードの試合楽しみだな
アジアカップで中国とオーストラリアがやった時審判が凄い中国寄りの偏向ジャッジして
オージーが切れてたの思い出すわ。
その後オージーの審判が八つ当たり的に日本に厳しい笛吹いたりして。

長春が今度アデレードに勝つとトーナメントで浦和と当たる可能性高いんだっけ
371U-名無しさん:2008/05/10(土) 01:32:59 ID:2B6D4Ym+0
>>367
◎中華人民共和国
長春亜泰(CSL優勝) ←
北京国安(CSL2位)

◎オーストラリア
メルボルン・ビクトリーFC(Aリーグレギュラーシーズン・ファイナルシリーズ優勝)
アデレード・ユナイテッドFC(Aリーグファイナルシリーズ2位) ←

2008年3月19日
アデレード・ユナイテッド 0-0 長春亜泰


C王者の長春が、アデレードと互角ぐらいだね
372U-名無しさん:2008/05/10(土) 01:35:44 ID:1bnLkNBRO
中東の有名どころの敗退が有力だから、今年のトーナメントは日本勢同士での潰しあいになりそうだな
373U-名無しさん:2008/05/10(土) 02:01:48 ID:QL0Gut8l0
的は国内にあり、か
374U-名無しさん:2008/05/10(土) 02:13:05 ID:zRslK8Ml0
長春は予選突破したら優勝候補筆頭の一つだと思う
375U-名無しさん:2008/05/10(土) 02:22:30 ID:SiwzeRaN0
>>372
中東の有名どころが軒並み敗退したのは実力だからだろ
なぜ有名どころが敗退したら日本勢に有利なのかが分からん
有名どころを倒してきたクラブを低く見すぎじゃない?

毎年、アルイテハドが〜、アルガラファが〜なんていってる奴がいるが、そろそろ幻想から覚めたほうがいいんじゃないか?
376U-名無しさん:2008/05/10(土) 02:26:58 ID:QL0Gut8l0
A組を勝ち残ったクラブは低くみないぜ
377U-名無しさん:2008/05/10(土) 02:27:38 ID:sAyiSrh10
セパパンはどうなったんだよ
378U-名無しさん:2008/05/10(土) 02:30:36 ID:ffGyYdtEP
セパハンは、1強3弱の形で、早々に敗退確定。
379U-名無しさん:2008/05/10(土) 02:33:21 ID:PpFj7GBp0
>>376
クルブチ(ウズベキスタン)はホームで3勝(全て完封)なんだよな。
どんなスタジアムなのか気になる。
380U-名無しさん:2008/05/10(土) 02:50:43 ID:wg3TEVVh0
セパハンは国内リーグでは現在1位なんだけどね。
サイパは12位。
381U-名無しさん:2008/05/10(土) 02:55:05 ID:uJtlq1E00
>>375
同意

クルフチもそうだが
アルカラマとか見る限りやりにくそう・・・
去年は城南が潰してくれたけど
382U-名無しさん:2008/05/10(土) 02:56:08 ID:SiwzeRaN0
383U-名無しさん:2008/05/10(土) 03:11:19 ID:QL0Gut8l0
3戦完封かぁサンクス。
逆にカラマは過大評価じゃん?w
良いっていう人いるから分からんけど。
384U-名無しさん:2008/05/10(土) 03:13:19 ID:pZonrQ1V0
何気にカラマは二年連続で韓国勢に2nd legのホームで敗退しているという事実
昨年は城南。一昨年は全北
385U-名無しさん:2008/05/10(土) 03:22:51 ID:1aKGVsWe0
しかしアルカラマって毎回GL突破してくるな
386U-名無しさん:2008/05/10(土) 03:23:43 ID:1Rm9/A8i0
>>382
陸スタの王道をいってるな
387U-名無しさん:2008/05/10(土) 03:31:13 ID:oDUOSMuH0
クソスタw
388U-名無しさん:2008/05/10(土) 04:34:47 ID:ogg2buK90
>>382
しかしこれでも万博の方が・・・
389U-名無しさん:2008/05/10(土) 05:06:21 ID:p8YOJZV10
スタンドが繋がっている分だけ万博よりマシ
390U-名無しさん:2008/05/10(土) 05:21:04 ID:sMoiFeP80
スタジアムだけは日本は低レベルだな。
オージーや韓国のほうがよっぽど良いのもってるよ。
391U-名無しさん:2008/05/10(土) 05:56:20 ID:lsscY6w40
>>375
同意
中東の奴が「本当に強いのはウラワじゃなくてイワタ、出てこなくてラッキー」とか言ってたら笑う
392U-名無しさん:2008/05/10(土) 06:28:17 ID:9K8R1j7N0
ガンバGL突破オメ!
去年からACL見てて今年のガンバの試合が一番見てて楽しかったよ。
でも楽しいってことはそれだけ見せ場多くて体力使ってるってことだから
失速には気をつけてほしいね。

ところで話変わるんだけど、昨日のチョンブリ戦、0-2で負けてるのに
スタンドで満面の笑みを浮かべてるタイ人が映ってたけどなんだろね?
チョンブリって2006年創立の新興クラブらしいから快く思ってない
他サポがチョンブリプギャーとか言ってたのかな。
393U-名無しさん:2008/05/10(土) 06:33:19 ID:lOCXzZZT0
今の磐田はダメだけどイテハドは国内リーグの成績見ても特別弱体化してないから・・・
394U-名無しさん:2008/05/10(土) 06:39:49 ID:GitV5O960
勝ったとこが強いということでここは一つ
395U-名無しさん:2008/05/10(土) 06:40:57 ID:9K8R1j7N0
まあその理屈で言ったら、浦和もいっつも最下位さまよってて
J2落ちもした雑魚クラブってことになるね。
396U-名無しさん:2008/05/10(土) 06:49:02 ID:uJtlq1E00
>>392
チョンブリの見せ場も多かったし
純粋に「良い夢見させてもらったよ」的な感じじゃないか?

それにタイは今は海外厨が多いといっても
ほんの10数年前は日本を鴨としてた東アジアの強豪だったから
静岡みたいに純粋にサッカーに慣れ親しんでる人も結構いると思われ
397U-名無しさん:2008/05/10(土) 07:05:07 ID:sMoiFeP80
http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/japan/news/20080510-OHT1T00044.htm
U―23日本代表の反町康治監督(44)は9日、トゥーロン国際大会(20〜29日、フランス)はフル代表に選出された選手以外のベストメンバーで臨む意向を示した。
日程の重なる21日に鹿島がアジアCL、ナムディン戦を行うため鹿島は選手を招集しないよう要望しているが、DF内田、伊野波、興梠を強行招集することになりそうだ。
398U-名無しさん:2008/05/10(土) 07:10:30 ID:uaQ3u1Xm0
>>392
06年創立の新興の地方クラブがリーグ王者として出場して、
オージーを撃破、Kに2点ビハインドから追いつき、
Jにあれだけの試合を見せたんだ、しかもタイの国立みたいなスタジアムで。
純粋に楽しかったんじゃねーかな。
正直、スタジアムどころか客の数も万博より多かったしなw
399U-名無しさん:2008/05/10(土) 07:16:21 ID:1GkdpHt/0
>>375,391
中東は未だに少し前の日本と同じで国内リーグ>ACLという空気が残っている
それでも優勝してしまったあたりがさすがの地力なのだが

これまで強豪国では韓国だけやっていたACL>国内リーグを
今年は日本のガンバがやっている
400U-名無しさん:2008/05/10(土) 07:23:57 ID:uaQ3u1Xm0
…べつにACL>リーグでやってるわけじゃないんだが…
たんに国外チームの方がスペース与えてくれたりするだけで
401U-名無しさん:2008/05/10(土) 07:28:42 ID:1GkdpHt/0
>>400
ACLを捨てていたら大宮戦のような失点をして負ける試合もなかっただろう
402U-名無しさん:2008/05/10(土) 07:30:13 ID:8WZ6sbW90
たらればは結構です
403U-名無しさん:2008/05/10(土) 07:32:58 ID:1GkdpHt/0
たらればではない
ACLにはアリバイ参加、国内リーグでは100%でやる
こうやることで実際に連戦疲弊を最小限化できるからだよ
404U-名無しさん:2008/05/10(土) 07:35:50 ID:uaQ3u1Xm0
>>401
いや…あんたはACL>リーグかリーグ<ACLのどっちかしかないのか?
どっちも捨ててないが、たんにACLの方が現状では結果が出てるだけだよ
405U-名無しさん:2008/05/10(土) 07:36:34 ID:O32FFOqf0
根拠をしめせない妄想じゃねーかw
406U-名無しさん:2008/05/10(土) 07:41:36 ID:1GkdpHt/0
誰でも「どっちも捨ててない」と口では言うだろう
407U-名無しさん:2008/05/10(土) 07:49:51 ID:1GkdpHt/0
>>404
それによく見たら
> ACL>リーグかリーグ<ACLのどっちか
同じことだろw
何だお前w
408U-名無しさん:2008/05/10(土) 07:59:16 ID:uaQ3u1Xm0
>>407
ああ、単純に書き間違えただけだ、すまんな
口では、つってもなあ
名古屋戦では明神休ませたが、チョンブリ戦では遠藤休ませた
扱いが違うようには見えんけどね
409U-名無しさん:2008/05/10(土) 08:12:35 ID:gnOt5Out0
>>408
あんまり相手にするな、自分の国のチームが決勝に一つも進めなかったから火病起こしてるんだよ、
日本はリーグと兼任でも突破余裕ですという現状を認めるなんざ彼らにとっちゃ自殺に近いんだから
410U-名無しさん:2008/05/10(土) 08:13:19 ID:y6qBADMz0
まぁどっちも優勝を狙っているなら
Jの順位がこれだけ下がってるのだから
ACLを2軍で戦ってJの順位を上げないとおかしいわな
ましてトップは地力最大の赤だし
411U-名無しさん:2008/05/10(土) 08:13:43 ID:lOCXzZZT0
なんでもかんでもかの国に絡めるのはやめたほうが・・・
412U-名無しさん:2008/05/10(土) 08:13:53 ID:O32FFOqf0
彼我の戦力差をはかり、勝てる(と思われる)戦力をぶつける。
これをクレバーにやってるのが脚で、
常に全戦力を投入して疲労困憊けが人続出なのが鹿。

どっちのアプローチが正しいかは、シーズン終了後に分かる。
413U-名無しさん:2008/05/10(土) 08:19:40 ID:y6qBADMz0
鹿島は監督が阿呆だから仕方がないw
414U-名無しさん:2008/05/10(土) 08:23:47 ID:uos/17zM0
ここみるとトーナメント初戦は西アジア濃厚かー
かなりwktk
415U-名無しさん:2008/05/10(土) 08:25:43 ID:llunt8qF0
脚も去年までは、かなりの固定メンツだったよな。どういう心境の変化なんだろう。
416U-名無しさん:2008/05/10(土) 08:46:03 ID:7ubiSfq40
>>415
06より07、07より今年。
少しずつ反省を踏まえて、選手の使い方も考えてきているだけですが。。。
417U-名無しさん:2008/05/10(土) 08:46:31 ID:QmUGLMAo0
>>415
毎年失敗してるから、ようやく西野が学習しただけじゃないか?
418U-名無しさん:2008/05/10(土) 08:55:24 ID:oW40mHMV0
ごっそり代表選手抜けたパンパシを優勝したのも大きいと思うがどうだろ
419U-名無しさん:2008/05/10(土) 09:33:15 ID:1ukbOBbD0
それでもいつまでたっても使われない水本と福元が可哀相w
420U-名無しさん:2008/05/10(土) 09:35:48 ID:uaQ3u1Xm0
水本はリーグでもACLでも開幕スタメンだったんだが
421U-名無しさん:2008/05/10(土) 09:38:34 ID:llunt8qF0
>>416-418
うむ。確かにパンパシはターニングポイントだったかもね。控えも一応
試合に出して大丈夫、という手ごたえがあったのかな。今までガンバの
控えって全く信用されてないイメージがあったからさ。
西野が学習して良くなってるのなら、それならそれで今までの失敗も
全くの無駄ではないわけだな。
1試合に主力1人づつ休ませてるようだが、これでシーズン終盤まで
行けるか、ちょっと楽しみに見てみる。
422U-名無しさん:2008/05/10(土) 09:41:29 ID:bAnbscWdO
とにかくトーナメントの組分け次第だな
これである程度予想が出来る
まあ今年は日本勢が主役だろうな
準決は間違いなく日本同士の潰しあいになる
423U-名無しさん:2008/05/10(土) 09:44:08 ID:0wAxJG2w0
まぁ鹿島は予選落ちするとして
ベスト8で日本勢が全滅する可能性も十分高い
424U-名無しさん:2008/05/10(土) 09:44:14 ID:uos/17zM0
西アジア濃厚のレスからずっとここまでみてたら、
8試合で2失点のクラブとかあるんだな。
バレー頼む。
425U-名無しさん:2008/05/10(土) 10:03:45 ID:uJtlq1E00
脚は山崎が当たってるのが一番大きいと思う
次点で中澤
落下点の目測はまだ危なっかしいがw

そういう意味では確かにパンパシがでかいな
オジェックがあんな感じだったのは
おjk自身が自信を持って使えるサブがいなかったんだろ
A3もサブのテストな雰囲気じゃなかったしな

ナビスコ予選無いから結構でかい要素なんじゃないか?
パンパシの結果は
426U-名無しさん:2008/05/10(土) 10:11:47 ID:qSBgXqwF0
別に西野も積極的にメンバーを代えてるわけでもないと思うけど
427U-名無しさん:2008/05/10(土) 10:27:18 ID:QpG6vzfb0
怪我でしかたなく、だね
428U-名無しさん:2008/05/10(土) 11:12:02 ID:9K8R1j7N0
ところで加地さん、いきなり神クロス連発するようになったのは何で?
怪我前はこんなにクロスがうまい選手じゃなかったと思うんだけど。
429U-名無しさん:2008/05/10(土) 11:23:06 ID:7hHDFmbkO
一昨年ぐらいからクロスの精度は高いよ
バリエーションが少ないから対処されやすいってだけで
430U-名無しさん:2008/05/10(土) 11:26:35 ID:9K8R1j7N0
>バリエーションが少ないから対処されやすいってだけで
普通の巻いてくるクロス以外にも、二点目のアシストになったふんわりクロスと
左足のストレートクロスもあったね。バリエーション増やしたのかな。
431U-名無しさん:2008/05/10(土) 11:44:45 ID:2B6D4Ym+0
>>415
今年は意外と選手を休ませながらやってるよね

◎休養
複数試合:加地、播戸、水本、ミネイロ、藤ヶ谷
チョンブリ戦(H):安田
神戸戦:二川
名古屋戦:明神
チョンブリ戦(A):遠藤
432U-名無しさん:2008/05/10(土) 11:47:52 ID:D/rSUBLwO
加地さんが離脱して、ガンバや代表で色んなSBを見て改めて加地さんの偉大さを認識した
433U-名無しさん:2008/05/10(土) 12:20:01 ID:8WZ6sbW90
ミネイロとか水本は戦力的に使えないだけなんじゃねーの
434U-名無しさん:2008/05/10(土) 12:22:53 ID:9K8R1j7N0
チョンブリとクルンタイの差はなんだろって考えてみたが、外人の差と
身長の差が大きいと思った。
チョンブリにはネイファビアーノって外人の絶対的エースとバガって
スーパーサブがいたのに対して、クルンタイの外人は役に立ってなかった。
また、クルンタイは180cm以上がいないのに、鹿島は180cm以上がゴロゴロ
いて小笠原というFKのスペシャリストがいた。結果として鹿島は一戦目も
二戦目もセットプレーからかなり点取れた。
一方、チョンブリは180cm以上のDF2人とネイファビアーノも空中戦強くて
セットプレーからガンバに得点させなかった。
細かくみると他にも原因はあるだろうが、この二つがチョンブリとクルンタイの
大きな差だったんじゃないかと思う。
435U-名無しさん:2008/05/10(土) 12:30:05 ID:9Nmjv4ww0
>>434
俺は厳しさとかメンタルの部分が一番の差だと思ったけどなぁ。
チョンブリはかなりガツガツしてたし俺達は勝つんだ的なプライドもあった気がした。
逆にクルンタイは受け手だったし点獲られ始めて簡単に綻んでいったって感じ。
当然DFの部分もあるんだろうけどさ。
436U-名無しさん:2008/05/10(土) 12:44:57 ID:ti/BY/rR0
チョンブリのタイ人は、筋トレしてるのか体が一回り大きくなかったか?
ケツの筋肉とか胸板とかも厚かったように見えたけど
437U-名無しさん:2008/05/10(土) 12:57:46 ID:llunt8qF0
>>434
チョンブリの外人とDF、Jでどこか採ってくれないかなあ。生で見てみたい。
>>435
タイのチームは、最初は元気いいんだけどリードされると崩れだすよね。
チョンブリですらこの前2点取られた後はその気が見えた。ちょっと前の中国もそんな印象がある。
438U-名無しさん:2008/05/10(土) 13:08:39 ID:9K8R1j7N0
チョンブリ=タイの川崎
クルンタイ=タイのガンバ(2006ver)
って感じなのかなあ。イメージ的に。
で、両方ともリードされるとヘロヘロになると。
439U-名無しさん:2008/05/10(土) 13:09:01 ID:8vCic4t40
>>433
水本は普通に中澤より使えるよ
ってか中澤はここ3、4試合ミスばかり
中断期間中に中澤のポジションに水本か福元にしないと長期的にやばい
440U-名無しさん:2008/05/10(土) 13:19:33 ID:cuqY3lLk0
>>437
戦意喪失はかまわないんだが、
シナーさんは敗色濃厚になると軸足に低空ドロップキックかましてきたりするしなぁ・・。
比べるのはタイのチームに失礼だな。
441U-名無しさん:2008/05/10(土) 13:20:44 ID:2B6D4Ym+0
チョンブリ7番のアティットの左足はJでも通用しそう
メルボルン戦でもアシストしてたし、けっこう精度高いよね
442U-名無しさん:2008/05/10(土) 13:24:19 ID:2B6D4Ym+0
>>438
でも銀行には、メルボルンに勝ったり、全南に引き分けたりする力は無いと思うな
同じタイでもかなり自力の差があるんじゃね?
443U-名無しさん:2008/05/10(土) 13:36:14 ID:llunt8qF0
>>442
ACLにタイサッカーのカラーが合ってない、ってことでは?タイ国内ではいい勝負みたいだし。
タイではかなり足技が重んじられると聞くし、その中では>>436が言ってるように、チョンブリが
ある程度アジアナイズされているチームなんじゃないかな。
別の見方をすれば、タイ全体がチョンブリみたいな方向性で強化しはじめれば、日本代表も
ヤバイかも。
444U-名無しさん:2008/05/10(土) 13:47:01 ID:Xj8FmEQQ0
この大会に臨む姿勢が全然違ったと聞いてる。
チョンブリは、ガンバはじめボルンや全南を相当研究してたらしい。

参加するだけでOKな銀行とはそこが違った。やる気の問題だよ。
昔のJクラブみたいに罰ゲームぐらいに思ってたんだろう。
ナムディンに至っては、大会前から消化試合だと言ってたw
445U-名無しさん:2008/05/10(土) 13:48:31 ID:4wCOTWnb0
国内リーグだとチョンブリが3位で銀行が5位で大差はない
ちなみに首位は第一回ACLで準優勝だったBECテロ・サーサナ
446U-名無しさん:2008/05/10(土) 13:52:24 ID:QL0Gut8l0
>>444
インドネシアのクラブの代わりに入っただけだからかな・・・
447U-名無しさん:2008/05/10(土) 14:02:31 ID:1TOM58s80
>>439
水本はないな
ポカばっかだしもうチャンスあげなくていい
448U-名無しさん:2008/05/10(土) 14:03:52 ID:8vCic4t40
その水本より中澤のミスが目につくんだよ
449U-名無しさん:2008/05/10(土) 14:06:23 ID:2B6D4Ym+0
チョンブリ 2-2 全南
http://jp.youtube.com/watch?v=2IZHR6HgwnE&feature=related
チョンブリ 3-1 メルボルン
http://jp.youtube.com/watch?v=8x8Eb3l4Pzg&feature=related

動画探してきたけど
チョンブリの7番は全南戦でもアシストしてたわ
アジア枠がもし出きればどこか取るかな?
450U-名無しさん:2008/05/10(土) 14:34:26 ID:pUbILwiH0
>>434
それよく分かるわ
タイって代表の試合見てると
CFに全盛期の久保、CBに全盛期の中澤のような選手が加わったら
相当強くなると思うのにもったいないと思うことが何度かあった
帰化人をうまく加えれば結構良いところまでいくと思うんだけどな


J創世記の日本代表よりも足元をうまくして、フィジカルを弱くした感じかな
日本代表→世界の舞台 タイ代表→アジアの舞台
で比べるとアドバンテージを持っている部分と弱点が似すぎていて
親近感が沸くと同時に少しの悲哀を感じるw
451U-名無しさん:2008/05/10(土) 15:06:33 ID:xuVvpY/OO
銀行も対鹿島以外の成績見るとそれほどヒドいわけじゃない
鹿島の戦術はロングボール放り込みでこぼれ玉に激しいプレスってのが
メインであるからディフェンスにテクニックがないと高い位置で奪われてしまう

これが銀行にうまくハマったと思う
千葉や札幌にも大量点取ってるし

銀行は弱いけど8点差とかつくほどの差はないと思う
戦術の相性というべきか
452U-名無しさん:2008/05/10(土) 15:59:23 ID:sMoiFeP80
手堅い浦和が今年も連覇だろうな。
453U-名無しさん:2008/05/10(土) 16:01:38 ID:9K8R1j7N0
浦和は黒い選手が凄いよね。
あの笛吹いてる選手。
454U-名無しさん:2008/05/10(土) 17:18:14 ID:eXMW3h1P0
>>442
日本で言うと浦和>>>鹿島これくらい地力の差はあっただろうな。
国内リーグの勝ち点差というのは国際的な強さの差としてはあてにならん。
国内だけの視点なら浦和と鹿島はそれほど強さの差がないようでも、
アジア全体という視点では高校=浦和、中学=鹿島ぐらい違う
455U-名無しさん:2008/05/10(土) 17:46:35 ID:t5FqhGl50
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
456U-名無しさん:2008/05/10(土) 17:59:42 ID:eXMW3h1P0
ん?鹿島はアジアを制したことがあったかな?
457U-名無しさん:2008/05/10(土) 18:04:02 ID:pUbILwiH0
>>454
本スレでやれよ
本スレでも相手にしてもらえないかもしれないけどwww
458U-名無しさん:2008/05/10(土) 18:23:50 ID:ti/BY/rR0
>>449
アジア枠とか言われてるけど、実は東アジア限定から始めるとか報道してたような
実質、中韓朝の為の強制枠みたいになるんじゃないかな

じゃなきゃ、どこもオージーが欲しいでしょ
459U-名無しさん:2008/05/10(土) 19:32:59 ID:z0XyVaxw0
それでも鹿島なら…
鹿島ならブラジル路線を継続してくれる…
460U-名無しさん:2008/05/10(土) 21:03:30 ID:llunt8qF0
>>458
アジア枠ならまだしも、三国枠はいらんな。
国に帰ったとたん、Jの悪口言いまくる奴らとか最低。一部ならともかく、それがほとんどらしいから困る。
あ、リネカーもそうだっけかw

チョンテセはいい奴ぽいと思うけどね。
461U-名無しさん:2008/05/10(土) 22:08:03 ID:/+YqVPY80
>>48
浦和が昔ウズベキスタン代表と試合したよ
沖縄で
462U-名無しさん:2008/05/10(土) 22:26:08 ID:I1M8F1fI0
最初は日中韓だけでもしょうがない
漸次的にアジア全体に広がっていけばいい
463U-名無しさん:2008/05/10(土) 22:27:59 ID:ZiqQ0SNt0
国内で外人が増えて
外人3人までのACLで弱体化する可能性はどう?
464U-名無しさん:2008/05/10(土) 22:30:16 ID:CPZKCLHL0
欧州と違って言葉の壁があるから、そんなに移籍が盛んになるだろか?
OZはすぐ欧州に行っちゃうし、中東はカネや宗教上の壁があるし。
465U-名無しさん:2008/05/10(土) 22:30:37 ID:Oe4cFhAk0
アジア枠(中韓枠)導入はサッカーに対する経団連の圧力の結果ですよ
そこは裏を読めてないと
その上で住民は是非を考えて欲しい
466U-名無しさん:2008/05/10(土) 22:48:53 ID:qdLuI1sc0
BECテロ・サーサナって準優勝したときどんな感じのチームだったの?
実力相応って感じだった?
467U-名無しさん:2008/05/10(土) 23:28:54 ID:w6g2zwq40
>>448
まぁブログは1試合に2〜3回笑かしてくれるプレーするけど
笑って許せるレベルw
やらかしたミスのでかさは圧倒的に水本やけどな。
チャンスをやるなとは思わんが失点につながるミスだけは
やめてほしい。
468U-名無しさん:2008/05/11(日) 00:10:11 ID:sEifmkTj0
>>453
J同士であたったら確実にやってくるだろうなw
469U-名無しさん:2008/05/11(日) 00:31:50 ID:d/5LvjsM0
>>465みたいな陰謀論唱えてる奴ってネタでやってるんだよな?
470U-名無しさん:2008/05/11(日) 00:51:36 ID:XLlNZaxuO
浦和には絶対CWC出て欲しくないわ〜。
今の糞サッカー続けて、サポも勝てばそれでいいって思ってんなら…
471U-名無しさん:2008/05/11(日) 00:55:53 ID:0I3g3Ivz0
>>469
まあネタだと思ってるうちが幸せだったとあとで思うかもね
472U-名無しさん:2008/05/11(日) 00:58:00 ID:F54AZFji0
レッズの魅力は日本らしくないサッカーなのだよ
汚くても粘り強く勝つのだ
ガンバとかがCWCに出場したら蔚山スコアじゃ収まらないからね
473U-名無しさん:2008/05/11(日) 00:58:09 ID:+B/ZD4pX0
>>470
まぁ勝ち続けるなら綺麗なサッカーしてすぐ負けるとこよりはマシだな
474U-名無しさん:2008/05/11(日) 01:00:24 ID:qMFgH72W0
僕らが学んだ事
Jは内容や観客を魅了するパフォも必要だが、
ACLは結果が全て。
475U-名無しさん:2008/05/11(日) 01:15:08 ID:F9IVVU4e0
>>466
あの時は変則開催でグループリーグがH&A方式ではなくグループ内のどこか
1チームのホームのみで全試合して開催地だったテロ・サーサナが突破した。
つまりいつも通りのホームで強いということだったと思う。
というよりこの年その方式で4グループやったが全部、開催地のチームが
突破した。ちなみにテロ・サーサナはその後進出した準決勝も決勝もホーム
で勝ってアウエーで負けている。この年テロ・サーサナはホームで5勝1分け。
1分けは鹿島だったが終了間際に追いつかれて鹿島はリズムが崩れた。
476U-名無しさん:2008/05/11(日) 01:26:30 ID:xLLaqdwa0
>>474
短期決戦だし、アウェイは大変だしな。
ひどいピッチでいいサッカーしようとすれば負ける。
477U-名無しさん:2008/05/11(日) 01:29:06 ID:Mz/zouOj0
>>472
レッズはある意味イタリアっぽいよね。
ユーべとかミランとかフィオレンティーナとか。
478U-名無しさん:2008/05/11(日) 01:33:51 ID:j429ltoN0
>>477
じゃあ、ガンバはどこに例えられてるの?
479U-名無しさん:2008/05/11(日) 01:53:54 ID:bfBvZ4nc0
日本
480U-名無しさん:2008/05/11(日) 02:08:51 ID:Mz/zouOj0
ガンバ=日本
レッズ=中国
こうですか?分かります。
481U-名無しさん:2008/05/11(日) 04:06:30 ID:WzHXKHod0
中国はどうあがいてもアジアチャンピオンになれねえけどな
482U-名無しさん:2008/05/11(日) 06:26:13 ID:KD7kXwnX0
近いうちに面白いサッカーしながら優勝するJクラブが現れるよ
483U-名無しさん:2008/05/11(日) 09:28:26 ID:o8m9vqip0
ところで、鹿島は21日、伊野波・内田・興梠抜きになりそうなんだが、それで大丈夫なのか?
http://www.sponichi.co.jp/soccer/special/japan_news/2008_05_u23/KFullNormal20080510106.html
484U-名無しさん:2008/05/11(日) 10:02:05 ID:gXqFAler0
【ゴミ】アジアでも低レベルのリーグ自慰【クズ】
リーグ“自慰”
2003年 GL敗退 GL敗退

2004年 GL敗退 GL敗退

2005年 GL敗退 GL敗退

2006年 GL敗退 GL敗退

韓国

2004年 準優勝 4強

2005年 4強 GL敗退

2006年 優勝  4強

中国

2003年 4強 GL敗退

2004年 8強 GL敗退

2005年 8強 4強

2006年 8強 GL敗退
質問コーナー
Q. ACL参加国でGL突破未経験の国内リーグ弱小国はいくつあるんですか?
A. これまで数多くの国が、このアジア最強を決める大会に参加しましたが
GL突破未経験国はベトナム、インドネシア、そして日本。この3つだけです。
485U-名無しさん:2008/05/11(日) 10:17:26 ID:l/788FCA0
韓国の2003年を記載してないのが笑える
486U-名無しさん:2008/05/11(日) 10:52:05 ID:GRmzp9e60
このコピペっていつまで貼られるの?
06バージョンのまんまで
487U-名無しさん:2008/05/11(日) 10:55:06 ID:2jKHKV0p0
JがまたGL敗退するまで
488U-名無しさん:2008/05/11(日) 11:08:06 ID:gknVl8cr0
自作自演荒らしを止めるまで
489U-名無しさん:2008/05/11(日) 11:17:13 ID:Wg2KfEpFO
前スレに08年まで加えたバージョンあったぞ
490U-名無しさん:2008/05/11(日) 11:18:25 ID:qsnq502B0
>>483
    佐々木  田代

本山           野沢

    青木   小笠原

石神  大岩   岩政   新井場

      曽々端

SUB 小沢、笠井、中後、増田、船山、遠藤、ダニーロ

3人ともいなくなった場合こうなるんじゃないかな?
ナムディン相手なら別に対して支障ないと思うが。
491U-名無しさん:2008/05/11(日) 11:18:33 ID:CfzoDIZM0
日本
2003年 GL敗退 GL敗退
2004年 GL敗退 GL敗退
2005年 GL敗退 GL敗退
2006年 GL敗退 GL敗退
2007年 優勝   8強
2008年 8強以上 8強以上 ほぼ8強以上

韓国
2003年 GL敗退 GL敗退
2004年 準優勝  4強
2005年 4強    GL敗退
2006年 優勝   4強
2007年 4強    8強
2008年 GL敗退 GL敗退


今年の結果は悔し過ぎて発狂してるんだろうなチョンどもは。
去年も日本チームに両方潰されたわけだし。
492ついでに:2008/05/11(日) 11:21:35 ID:l/788FCA0
中国
2003年 4強   GL敗退
2004年 8強   GL敗退
2005年 8強   4強
2006年 8強   GL敗退
2007年 GL敗退 GL敗退
2008年 GL敗退 未定
493U-名無しさん:2008/05/11(日) 11:22:56 ID:l/788FCA0
あ・・北京はまだ敗退決定してなかった
494U-名無しさん:2008/05/11(日) 11:26:37 ID:Mz/zouOj0
>>491
去年日本につぶされたチョンは3チームだよ。
○浦和-●城南
○浦和-●全北
○川崎-●全南

だからそのコピペ、正しくは↓だね。
日本
2003年 GL敗退 GL敗退
2004年 GL敗退 GL敗退
2005年 GL敗退 GL敗退
2006年 GL敗退 GL敗退
2007年 優勝   8強
2008年 8強以上 8強以上 ほぼ8強以上

韓国
2003年 GL敗退 GL敗退
2004年 準優勝  4強
2005年 4強    GL敗退
2006年 優勝   4強
2007年 4強    8強   GL敗退
2008年 GL敗退 GL敗退
495U-名無しさん:2008/05/11(日) 11:49:08 ID:6th6x8ve0
あんつーか。

日本がちょっと本気出せば、アジアでトップになるのは
容易いよな。
今までは、J重視だったから本気ださなかっただけで。
496U-名無しさん:2008/05/11(日) 11:50:43 ID:EkwRSlm00
【ゴミ】アジアでも低レベルのリーグK(糞)【クズ】

リーグ“K(糞)”
2007年 GL敗退 4強
2008年 GL敗退 GL敗退

日本
2007年 優勝 8強
2008年 8強以上 8強以上 鹿島もほぼ8強以上決定

質問コーナー
Q. 2008年のACLでタイや中国より勝ち点が少ない弱小国はいくつあるんですか?

A.数多くの国が、このアジア最強を決める大会に参加していますが
タイや中国にすら劣る弱小国はベトナム、インドネシア、そして韓国。この3つだけです。


これは現実です
497U-名無しさん:2008/05/11(日) 12:18:01 ID:mntBfTKz0
インドネシア?
498U-名無しさん:2008/05/11(日) 12:44:12 ID:VDxZzM1q0
おまえら韓国好きだなまったくもう
499U-名無しさん:2008/05/11(日) 13:01:36 ID:tScNdEskO
日本勢、一つはクルフチと当たってほしいな。
なかなか当たらないし。
500U-名無しさん:2008/05/11(日) 13:19:47 ID:ZFmMMBA60
>>499
俺も見たい。カドシャも同じ理由で。
クルフチとはたぶん今年はどこかで当たると思う。
西同士の潰しあいで負けて欲しくないなぁ。
501U-名無しさん:2008/05/11(日) 13:33:50 ID:RbfsucGx0
>>499
自分も見たい。
できれば毎年グループリーグを勝ちあがってきていた、
パフタコールとの対戦が見てみたかったけど、クルフチも楽しみだ。
アラブよりもイランや中央アジアとはなかなか当たらないからね。
502U-名無しさん:2008/05/11(日) 13:33:54 ID:gXqFAler0
パクチソン=世界最高峰プレミアの主力
長谷部、松井=弱小リーグで細々とやってる雑魚

韓国人>>>>日本人
503U-名無しさん:2008/05/11(日) 13:44:48 ID:98eGLFch0
西のクラブって、Jと対戦がないから過大評価されてるだけで
実際やったらショボいんだろうな
504U-名無しさん:2008/05/11(日) 13:46:43 ID:ZFmMMBA60
ウズベク勢にとっては来年からGステージが難しくなるからな。
それでもパフタコールから主力が移ってるクルフチは有力だと思うが。
一方でクウェートやシリアにとってはCLに出るのが大変になる。
カドシャは来年は出られない。
505U-名無しさん:2008/05/11(日) 13:53:13 ID:Pg7aJZ4x0
ウズベクの来年の枠はいくつですか?
506U-名無しさん:2008/05/11(日) 14:03:34 ID:CfzoDIZM0
今日は gXqFAler0 が頑張るみたいだね。
507U-名無しさん:2008/05/11(日) 14:10:25 ID:gR4ZpaMO0
>>502
海外サカ板でやれ
508U-名無しさん:2008/05/11(日) 14:20:04 ID:6th6x8ve0
ウズベキスタン、オーストラリア、イラン、日本

この4カ国でチャンピオンズリーグやれば良いんだよ。
特アとアラブは、なんかムカつくだろ。
509U-名無しさん:2008/05/11(日) 14:28:52 ID:Mz/zouOj0
どっかで見たがウズベキスタンは相当治安悪くて日本人が強盗殺人にあう
ことが多いと聞いた。
510U-名無しさん:2008/05/11(日) 14:44:01 ID:2jKHKV0p0
またワライタケが優勝したらしいぞ
511U-名無しさん:2008/05/11(日) 14:45:24 ID:/Hrt3EwS0
パチューカに続いてワイタケレもか
セパハン、ミランは負けてしまったが
512U-名無しさん:2008/05/11(日) 15:05:13 ID:KxR99Rhz0
そろそろ西のチームとやって欲しいよな。
ただあっさり勝ってしまう気がしなくもない。
513U-名無しさん:2008/05/11(日) 15:09:24 ID:Mz/zouOj0
去年はセパハンとしか対戦しなかったが、今年は少なくとも2チームが
西アジアと対戦する可能性が高い。
514U-名無しさん:2008/05/11(日) 15:31:59 ID:NZces3J40
つくづく、グループリーグ敗退だとつまらんよなw
3チームトーナメント行けそうで良かったよ。
515U-名無しさん:2008/05/11(日) 15:33:27 ID:ZBfmbSNo0
鹿島がまた負けたよ
516U-名無しさん:2008/05/11(日) 15:40:07 ID:epPRy7Oq0
ttp://www.cafonline.com/?lng=1&opt=20&cmpt=15&titre=Results%20&%20fixtures

アフリカは現在ベスト16。
エトワール・サヘルがジンバブエのクラブに負けたっぽい。
アルアハリも南アフリカのクラブに苦戦中。本日決戦。
517U-名無しさん:2008/05/11(日) 15:41:22 ID:io8s6xdz0
しかも清水に負けたのか
518U-名無しさん:2008/05/11(日) 15:44:52 ID:CfzoDIZM0
4.13 FUCK Y R EOU D S
4.13 vs浦和 ●0-2
4.19 vs脚大 ▲0-0
4.23 vs北京 ●0-1
4.27 vs大宮 ▲1-1
4.30 vs神戸 ▲2-2
5.03 vs川崎 ●2-3
5.07 vsタイ ○8-1
5.11 vs清水 ●0-1

大丈夫なのか鹿島は・・・
519U-名無しさん:2008/05/11(日) 15:46:42 ID:2jKHKV0p0
ナムディンは異次元の弱さだし大丈夫だろう
520U-名無しさん:2008/05/11(日) 15:47:47 ID:io8s6xdz0
>>518 FUCKの効果は大きいなw
521U-名無しさん:2008/05/11(日) 15:49:35 ID:RR6LPSFAO
つまんね
522U-名無しさん:2008/05/11(日) 15:57:10 ID:EUDI6o140
ナムディンはタイバンクにホームで引き分けた以外は全敗か
523U-名無しさん:2008/05/11(日) 16:11:59 ID:io8s6xdz0
>>513
2チームが西とやるのは確定かな・・・
残り1チームは西orアデレードと対戦
524U-名無しさん:2008/05/11(日) 16:19:47 ID:kiigfy9F0
今年日本のチームが優勝したら来年5チーム出れるのか?
525ラすびぃ:2008/05/11(日) 16:29:39 ID:yHmz+fze0
ワイタケレまた1億ゲットw?
526U-名無しさん:2008/05/11(日) 16:30:27 ID:EUDI6o140
優勝枠はなくなるはず
527U-名無しさん:2008/05/11(日) 18:09:13 ID:k4TsUAOm0
鹿島がNOステージ進出したとして
QFで日本のクラブがタシケントにいく確率は
60%なのな
528U-名無しさん:2008/05/11(日) 18:18:13 ID:kg3lrBvV0
520 :名無しさん@恐縮です:2008/05/09(金) 11:25:28 ID:0sdNzI5u0
北京-鹿は1勝1敗で
銀行、ナムディンからより多くボコったもん勝ちか・・・

つまんねグループだなw
529527:2008/05/11(日) 18:24:24 ID:k4TsUAOm0
>>528
よくある話じゃん
>>499
>>500
>>501
あんかー忘れた
鹿島が抜ければ、準々決勝でクルフチと日本のクラブが当たる確立は
60%ある。可能性高い。
530U-名無しさん:2008/05/11(日) 18:41:55 ID:k4TsUAOm0
>>523
ウズも西に含むとして
日本の3チームのうち少なくとも2チームは、準々決勝で西とあたるのは確定だね。
3チームとも西とあたる確率は40%
鹿島が抜けるのが前提。
531U-名無しさん:2008/05/11(日) 19:52:18 ID:Cp9IoqZG0
北京国安が遼寧FCを2−0で下した
http://www.the-afc.com/jpn/articles/viewArticle.jsp_166494255.html
532U-名無しさん:2008/05/11(日) 20:02:42 ID:gR4ZpaMO0
NOステージ…
533U-名無しさん:2008/05/11(日) 20:14:08 ID:YDoKrPEn0
KOね。>>527ほんとだ3/5で60%なのか、
そう考えるとどこのクラブにも言えることだけど
見られる確率は案外高いな。
534U-名無しさん:2008/05/11(日) 20:41:24 ID:VAZBtFiA0
鹿島がきた場合アデレートか長春は東ブロックで日本勢とあたるだろうから
クルフチと日本勢が当たるのは2/4で50%だとおも
535U-名無しさん:2008/05/11(日) 20:48:13 ID:YvqFqbWk0
例年通りなら、鹿が東で西が脚
相手はどちらも中東
チャンピオンの浦和の相手が長春かアデレードの勝者
536U-名無しさん:2008/05/11(日) 20:51:37 ID:YvqFqbWk0
去年で言えば全北のところに浦和が入り、川崎のところに脚が入る
規定で同国対決がないから、浦和と鹿島は対戦しない
よって鹿島が去年の城南のところに入る
537U-名無しさん:2008/05/11(日) 21:25:12 ID:CfzoDIZM0
         ┏━━━━━━ アデレード・ユナイテッド(オーストラリア・アデレード)06-07年ファイナルシリーズ2位
      ┌─┫
      |  └────── アル・カドシャSC(クウェート・クウェート市)06-07年クウェート首長杯優勝
   ┌─┤
   |  |  ┏━━━━━━ ガンバ大阪(日本・吹田)06-07年天皇杯準優勝
   |  └─┫
   |     └────── サイパF.C.(イラン・カラジ)06-07年イランプロリーグ優勝
  ─┤
   |     ┌────── PFCクルフチ(ウズベキスタン・タシュケント)06-07年ウズベクリーグ2位
   |  ┌─┫
   |  |  ┗━━━━━━ 鹿島アントラーズ(日本・鹿嶋)07年Jリーグ優勝、07-08年天皇杯優勝
   └─┤
      |  ┌────── アル・カラマF.C.(シリア・ホムス)06-07年シリアプレミアリーグ優勝、06-07年シリアカップ優勝
      └─┫
         ┗━━━━━━ 浦和レッズ(日本・さいたま)07年ACL優勝、06-07年天皇杯優勝
538U-名無しさん:2008/05/11(日) 21:49:50 ID:2jKHKV0p0
2007
┌セパハン(イラン)
└川崎(日本)
┌アルワフダ(UAE)
└アルヒラル(サウジ)
┌城南(韓国)
└アルカラマ(シリア)
┌浦和(日本)
└全北(韓国)前回優勝
2006
┌全北(韓国)
└上海(中国)
┌蔚山(韓国)
└アルシャバブ(サウジ)
┌アルカドシャ(クウェート)
└アルアイン(UAE)
┌アルイテハド(サウジ)前回優勝
└アルカラマ(シリア)
2005
┌アルアイン(UAE)
└パス(イラン)
┌アルアハリ(サウジ)
└深セン(中国)
┌釜山(韓国)
└アルサッド(カタール)
┌山東(中国)
└アルイテハド(サウジ)前回優勝

上が第一戦ホーム
例年通りって言っても別に規則性は・・・
前回優勝が下の組に入るくらい?
539U-名無しさん:2008/05/11(日) 21:55:41 ID:otlJNs/q0
鹿島ってGL突破しても決勝トーナメント1回戦で負けたら得るものがほとんどないな
540U-名無しさん:2008/05/11(日) 22:09:17 ID:Mz/zouOj0
それはどこも一緒だろ。
541U-名無しさん:2008/05/11(日) 22:09:58 ID:5cm5vxL8O
客少ないしなぁカシマ
もしかしてキックオフの時間が早いんじゃないの?
19時はまだ仕事してるとか、18時過ぎには終わるけどキックオフまでにスタジアム着けないから行かない、とか
542U-名無しさん:2008/05/11(日) 22:15:23 ID:YDoKrPEn0
>>538
2006は東西が別ブロックに分かれた形
2005は東西が1回戦から組んだ形になってるね
543U-名無しさん:2008/05/11(日) 22:26:46 ID:YvqFqbWk0
05のアウェーの負担が問題になって06以後修正された
またアジクラのように完全に別ブロックに分かれているわけではない
544U-名無しさん:2008/05/11(日) 22:29:14 ID:bWl3Sps70
>>541
遅いと帰れないんじゃないの
545U-名無しさん:2008/05/11(日) 22:29:40 ID:YvqFqbWk0
他にはチャンピオンチームが西か東かが影響する
今回は前回同様に東なので前回と同じになるだろう
あくまで例年通りなら
546U-名無しさん:2008/05/11(日) 22:34:07 ID:avFe1hhN0
GLさえ抜けちゃえばあとは実力的に日本勢のライバルになりそうなのは長春くらいか
クウェート、ウズベク、シリアなんかに勝つことより4チーム中1位になるほうがよっぽど難しいよな

あとトーナメントを勝ち進めるかどうかはナビスコで早々に敗退できるかどうかにかかってると思うw
547U-名無しさん:2008/05/11(日) 22:34:55 ID:VSMUd4ug0
>>538
準々決勝で同国対決が無しって以外は特に規定はないみたいね。
上のほうで「前回優勝は同地域と対決…」って言ってたのはただの妄想か?
548U-名無しさん:2008/05/11(日) 22:50:58 ID:vORnNX+Y0
鹿島が伊野波を右SBにしてて驚いたんだが、
笠井ってそんなに外れだったのか?
549U-名無しさん:2008/05/11(日) 22:54:40 ID:MAWMPrAK0
   ┏━━━━━━ アル・カラマF.C.(シリア・ホムス)06-07年シリアプレミアリーグ優勝、06-07年シリアカップ優勝
      ┌─┫
      |  └────── アル・カドシャSC(クウェート・クウェート市)06-07年クウェート首長杯優勝
   ┌─┤
   |  |  ┏━━━━━━ ガンバ大阪(日本・吹田)06-07年天皇杯準優勝
   |  └─┫
   |     └────── サイパF.C.(イラン・カラジ)06-07年イランプロリーグ優勝
  ─┤
   |     ┌────── PFCクルフチ(ウズベキスタン・タシュケント)06-07年ウズベクリーグ2位
   |  ┌─┫
   |  |  ┗━━━━━━ 鹿島アントラーズ(日本・鹿嶋)07年Jリーグ優勝、07-08年天皇杯優勝
   └─┤
      |  ┌────── アデレード・ユナイテッド(オーストラリア・アデレード)06-07年ファイナルシリーズ2位
      └─┫
         ┗━━━━━━ 浦和レッズ(日本・さいたま)07年ACL優勝、06-07年天皇杯優勝

550U-名無しさん:2008/05/11(日) 22:57:02 ID:xtzhyPlM0
>>549
こうなってくれれば嬉しいんだが・・
開催国枠でCWC出るのは勘弁だから何とかしてJクラブに優勝してほしい
551U-名無しさん:2008/05/11(日) 23:09:44 ID:5cm5vxL8O
もし開催国枠で出ることになったら浦和・鹿島・大阪以外の最上位に出てもらいたいな
アジアで負けたのに出るのは尚更恥ずかしい気がする
552U-名無しさん:2008/05/11(日) 23:16:09 ID:JzEHV7wFO
別に開催国枠は開催国枠だろ
クラブワールドカップを日本でやるのも今年で最後かもしれないのに
553U-名無しさん:2008/05/11(日) 23:27:22 ID:YDoKrPEn0
>>551
ホームのCWCでアジア王者に勝っちゃったりしたら白けるな。
対戦しないようにアジア王者とは別のブロックに入れてもらえば防げるけど。
554U-名無しさん:2008/05/11(日) 23:34:06 ID:DrOE0fbP0
ノックアウトステージの組み合わせ抽選っていつごろなの?
555U-名無しさん:2008/05/11(日) 23:37:43 ID:MAWMPrAK0
一番しらけるのはアジア王者でもないチームがでることだろ。
浦和ガンバ鹿島がもしベスト4ならアジア4位がでるなんておかしすぎる。
556U-名無しさん:2008/05/11(日) 23:42:03 ID:tDCYKUNS0
そんなこと言ったら
アジア王者が欧州王者や南米王者に勝ったりしても白けるぜ

まあ無いだろうけど
557U-名無しさん:2008/05/11(日) 23:44:18 ID:k4TsUAOm0
NOステージ
傑作だよ われながら
558U-名無しさん:2008/05/12(月) 00:11:35 ID:0piZdnjlO
>>554
「全北と対戦」
でぐぐれば去年のは出てくる
今年はシラネ
559U-名無しさん:2008/05/12(月) 00:15:37 ID:LQ9qJrJu0
つーか、チョンブリざまあみろって話だな。
雑魚の分際でoirnarisanがyoutubeであげた動画ですげぇ舐めたことほざいてたからな>タイ人
初戦でGKが中東プレーしたくせに「日本人は卑怯だ。ロスタイムを長くとりやがって」とかほざいてたし
「くそったれジャップ」とかな。
まぁ特定アジアは論外だが所詮東南アジアの民度も大概。
死ね土人が。
560U-名無しさん:2008/05/12(月) 00:17:15 ID:i1f494Od0
>>556
しらけないよ
アジア人ならそれは誇りだろ
他の人種のことは知らんが、
悔しいとも思えないなら
そんなクラブは将来暗いな
561U-名無しさん:2008/05/12(月) 00:17:41 ID:66GHmffo0
まあ特亜の愚痴に比べてたら全然マシだな。
562U-名無しさん:2008/05/12(月) 00:27:44 ID:vHWV+i/00
>>559
匿名の個人が、なんか言ってたくらいでそこまで言うおまいもどうかと思うがね
日本だってK糞みたいなのが日本人のふりして、外国のことボロカスに言ってるし
563U-名無しさん:2008/05/12(月) 00:48:39 ID:neKTRmBQ0
>>559
つうか民度が高いひとは死ねって言わないって母が言ってた。
564U-名無しさん:2008/05/12(月) 00:50:55 ID:FwggA4hh0
565U-名無しさん:2008/05/12(月) 02:18:41 ID:joQ57zQ30
>>538を見ると前回優勝が第二戦ホームに来る確率が高いな。 勝ち上がっても
勝ち上がっても第二戦がホーム。

実際に>>549みたになったら脚は移動面でかわいそうだw
そろそろAB-ROADネットで格安航空券を探す時期だな。
566U-名無しさん:2008/05/12(月) 02:32:44 ID:9DP8k2G6O
>>546
鹿島、ガンバはナビスコでも全力でやるチームだから疲労が心配
567ラすびぃ:2008/05/12(月) 03:04:29 ID:cH002Zs80
西の山に配属されるチーム悲惨だなぁ
568U-名無しさん:2008/05/12(月) 03:07:41 ID:TEADw/qb0
>>539
鹿は北京戦を除くと雑魚をボコっただけだからな
ACLを戦ってるって感じがあまりしない
569U-名無しさん:2008/05/12(月) 03:14:49 ID:slMaU48d0
いい加減アンチ鹿ウザイな・・・。
去年優勝持って行かれた浦和サポなんだろうけど。
自分たちが格下相手に互角の勝負だったからって僻むなよ。
動員数も関係ないし。
570U-名無しさん:2008/05/12(月) 03:21:15 ID:5JooS+Z50
アンチではないがあの前後分断サッカーがJの頂点に立ったり
ACLを獲ったりしてはいけない。これはアジアのサッカー界全体を
考えての結論。あんな個に頼るサッカーでは世界と屋っても頭打ちになる。

実際ミラン戦は予想通りだったし。レッズサポは自分らのサッカーを素直に誇れるのか?
571U-名無しさん:2008/05/12(月) 03:40:34 ID:zk137apMO
俺も浦和のあのサッカーでCWC出て欲しくなかったわ〜。はっきり言って去年ガンバ出てたら、今年のJはもっと観客増えてた。
毎日練習してんのになんで代表と変わらないサッカーしてんだよ
572U-名無しさん:2008/05/12(月) 03:45:36 ID:5JooS+Z50
ただ、レッズがいないとJの存在感が薄れる。
そのくらいレッズのサッカー、、いや、サポーターは脅威。
レッズの躍進を許しているJ全体の水準に問題があるのかも。

レッズには緻密でロジカルな守備組織があるわけでもないし、
攻撃は去年なんて3人の前後分断だし。
573U-名無しさん:2008/05/12(月) 04:32:57 ID:TEADw/qb0
浦和

------ACL制覇・CWC出場の壁------

川崎、ガンバ、(鹿島)

------ACLベスト8の壁------

(鹿島)、鞠、清水、磐田、緑

------ACL出場の壁------

その他の雑魚クラブw
574U-名無しさん:2008/05/12(月) 05:41:13 ID:xiC45HBI0
>>573
と言うことは湘南と磐田が浦和と並ぶわけですね、分かります。
575U-名無しさん:2008/05/12(月) 06:06:03 ID:sZRZaW9B0
>>555
開幕戦がアジア4位とオセアニアのアマチュアチームなCWC(笑)
576U-名無しさん:2008/05/12(月) 08:27:38 ID:+KSN35Ky0
>>570
去年の話はするなよ
今年の浦和の試合見て言ってるのか?
どんだけボランチや阿部が攻撃に絡んでるんだよ
ラインはベタ引きじゃないし、オフサイドもそこそこ獲れてる
その代わり、2トップは仕事してないけどな
577U-名無しさん:2008/05/12(月) 08:46:02 ID:HnPhu+jtO
テメーのガラガラは
テメーの責任だ!
腐れアンチがw
578U-名無しさん:2008/05/12(月) 09:57:21 ID:66GHmffo0
あのミランに対して負けるなりにも内容は見せろと?バカかこいつは。
だいたい浦和に対してえらそうに言えるほど鹿島の攻撃の質は良くないだろカス。
579U-名無しさん:2008/05/12(月) 10:03:54 ID:kISZ1/jJ0
>>572
さすがに守備は組織がなけりゃ最少失点なんて出来ないだろ
580U-名無しさん:2008/05/12(月) 10:04:12 ID:qt7JzV+N0
鹿島と言えば守備も攻撃も浦和未満
581U-名無しさん:2008/05/12(月) 10:05:01 ID:qt7JzV+N0
鹿島と言えば守備も攻撃も浦和未満
サポーターのDQN度数と田舎度数だけ浦和以上
582U-名無しさん:2008/05/12(月) 10:23:09 ID:VyFycKZY0
>>574
湘南がいつアジアチャンプになったんだよ
アジアのカップ戦の大会で勝っただけだろ
583U-名無しさん:2008/05/12(月) 10:27:18 ID:RKJiwtJH0
>>571
レッズサポではないが、これは痛すぎるんじゃないかな。
G大阪はいいときとのムラがあるし、だから勝ち進めなかったりする。
そのムラがCWCででるかもしれないんだし、まぁたらればだから仕方ないか。

いずれにしてもこの先レッズが強豪のようになるなら、ワンランクサッカーの質を
あげて欲しいことには同意。
584U-名無しさん:2008/05/12(月) 10:36:26 ID:1PHqusNbO
チェルシーだってマンUだってつまらないが、結果は出してるんだよ。
そしておもしろいサッカーをやってるアーセナルは今季無冠。

世界的に見ても内容と結果を両立できてるクラブなんて見当たらない。
レアルがなんとか当てはまるかどうかってとこだな。
585U-名無しさん:2008/05/12(月) 10:39:33 ID:RKJiwtJH0
世界的なテーマって事か。

リーグのレベルが違うわけだから、マンUができないから
Jでの強豪ができないって理屈にはならないと思うけどね。
586U-名無しさん:2008/05/12(月) 10:43:54 ID:qt7JzV+N0
>>571のような奴は
浦和の守備は日本のサッカーの歴史上、とびぬけた最強の守備力であって
だからこそミランに1失点で済んだのだと少しくらい考えられる心のゆとりを持てよ

浦和以外の日本のクラブなら、たとえ守りに徹しても大量失点か2桁失点もありえたよ
日本の歴史上のどのクラブも浦和より守備力がない
587U-名無しさん:2008/05/12(月) 10:57:04 ID:0InRh3RR0
強さを誇ってた時期の浦和ならともかく、愛媛や横浜FCに負けるほどグダグダだった時期の浦和に言われてもねぇ

横浜FCに負けた時は、CWCどうなるかと思ったよ。
FCに勝てないならミランに6失点くらいして恥晒すかも知れないと思ったけど、2失点で済んでほんとよかった
588U-名無しさん:2008/05/12(月) 11:00:05 ID:XkPuCsyE0
>>587
釣り?
589U-名無しさん:2008/05/12(月) 11:00:55 ID:qt7JzV+N0
>>587
浦和が終盤にgdgdしていたのはチーム内紛によるもの
CWCという特別な場では選手は内紛を封印して完璧に切り替えてやっていたよ
そんなことも分からないのかよ?
590U-名無しさん:2008/05/12(月) 11:02:20 ID:EQFr8Usi0
2失点ってサヘルに対してですか?
591U-名無しさん:2008/05/12(月) 11:03:23 ID:RKJiwtJH0
その浦和も今や90位まで落ちてきたか。
鹿島は118位まで上がってきた。

http://www.iffhs.de/
592U-名無しさん:2008/05/12(月) 11:09:17 ID:+KSN35Ky0
>>591
そりゃACL闘ってないから当たり前だ
9月まで下がる一方だぜ
593U-名無しさん:2008/05/12(月) 11:11:14 ID:NZop0qsA0
浦和のサッカーは弱者が強者に「もしかして勝てるかも?!」なんてことを
一回も感じさせない負けるべくして負けたサッカーだったね。
594U-名無しさん:2008/05/12(月) 11:15:36 ID:qt7JzV+N0
>>593
日本の浦和以外のクラブなら試合開始数分で
カカに切り裂かれて失点して終了だったろう
少なくとも前半で終わった
595U-名無しさん:2008/05/12(月) 11:18:12 ID:LQ9qJrJu0
>>593
ヒント:マイアミの奇跡
596U-名無しさん:2008/05/12(月) 11:48:05 ID:mBwqT0Od0
>>591
クラブ・ワールドランキング
浦和: 90位 ▼(前回80位)
鹿島:118位 △(前回158位)
脚大:190位 △(前回307位)
川崎:310位 ▼(前回199位)

まとめるとこんな感じか
597U-名無しさん:2008/05/12(月) 11:51:09 ID:GXXm5BRcO
今年のエキシビジョン、欧州クラブVS日本クラブの日程はどうなってるの?
598U-名無しさん:2008/05/12(月) 11:51:14 ID:z0eyZTtCO
なんかそのサイト有名っちゃ有名だけど内容はすげえ適当だな

FIFAランクとかと違い良くも悪くも上下変動幅が尋常じゃないw
599U-名無しさん:2008/05/12(月) 12:00:23 ID:EQFr8Usi0
>>591
73. Sepahan Isfahan / Iran
81. Singapore Armed Forces / Singapore
90. Uwara FC Red Diamonds / Japan
100. Al-Karama Homs / Syria
118. Kashima Antlers FC / Japan
120. Al-Ansar Beirut / Lebanon
133. Home United FC / Singapore
133. Pakhtakor Tashkent / Uzbekistan
137. Shabab Al-Ordon Al-Qadisiya / Jordan
145. Kedah DAFA / Malaysia
147. Quruvchi Tashkent / Uzbekistan

シンガポール以下なんという屈辱
600U-名無しさん:2008/05/12(月) 12:04:54 ID:GXXm5BRcO
シンガポールそんなにつえーのかよ?
そういやジーコJAPANの時、えらく苦戦してたな
601U-名無しさん:2008/05/12(月) 12:07:14 ID:mEz9dSVw0
>>599
だが、ちょっと待ってほしい。
その前にまずチーム名に対して突っ込むべきではないだろうか。
602U-名無しさん:2008/05/12(月) 12:09:23 ID:z0eyZTtCO
強ければACLで爆発しております。
強くなくても上がり、試合する機会がないと極端な程一気に下がる
ある意味バカ正直にランキング付けするのがこのサイトの昔からのやり方でございます。
603U-名無しさん:2008/05/12(月) 12:10:42 ID:kISZ1/jJ0
FIFAランクが過去4年に対してクラブランクは過去1年のポイントだし
ポイントも

UEFA: Champions League: 14 - 7 - 0 points for win - draw - defeat
UEFA Cup: 12 - 6 - 0 points for win - draw - defeat
Copa Libertadores: 14 - 7 - 0 points for win - draw - defeat
Copa Sudamericana: 12 - 6 - 0 points for win - draw - defeat
CAF: Champions League: 9 - 4.5 - 0 points for win - draw - defeat
CAF Cup: 7 - 3.5 - 0 points for win - draw - defeat
AFC: Champions League: 9 - 4.5 - 0 points for win - draw - defeat
AFC Cup: 7 - 3.5 - 0 points for win - draw - defeat
CONCACAF Cup (1/4-, 1/2- and 1/1-finals): 9 - 4.5 - 0 points for win - draw - defeat
FIFA Club World Cup: 14 - 7 - 0 (finals: 21 - 10,5 - 0) points for win - draw - defeat

でACLとAFCカップで2ポイントしか変わらないし。
国内リーグの扱いはよく分からん
604U-名無しさん:2008/05/12(月) 12:12:54 ID:+KSN35Ky0
いやいや、タイ、ベトナムも参加しないような弱小国が集まるAFCカップというのがあってだな
そこでポイント稼げば上位に来れちゃうわけなのさ
まぁ、1勝あたりのポイントはACLより若干少ないようだけど
605U-名無しさん:2008/05/12(月) 12:22:15 ID:4BbCMpuw0
>>586
まあ>>571は釣りかよっぽどのど素人なんだろう。
ACLの予選ごときでヘロヘロになってるガンバや鹿島が万が一CWCに出たとしても
へたすりゃワイタケレにだってボコられてしまうだろう。
CWCまで本気で考えるなら日程と外国人枠見直さないと。
ただでさえチーム力に差がありおまけに1試合やってすぐ対戦で不利なのに
ACLやってJ終盤やってCWC勝ち上がってヨーロッパの強豪じゃ内容なんて言う方が大馬鹿。
どうせ引き篭もりだろうから移動だけでも大変だと言うことさえわからないんだろうが
サポだって正直ボロボロだったから選手の大変さは良くわかる。
鹿島やガンバのリアルサポは今大変だろうからCWCまで行く大変さが実感できてるだろ?
606U-名無しさん:2008/05/12(月) 12:22:23 ID:EQFr8Usi0
去年はそれでヨルダンが上に来てたなw
607U-名無しさん:2008/05/12(月) 12:34:21 ID:+KSN35Ky0
>>603
FIFA Club World Cup: 14 - 7 - 0 (finals: 21 - 10,5 - 0) points for win - draw - defeat
あ、今気づいたけど、これ去年までなかったw
今年からちゃんと計算に入れてくれるんだな

> 国内リーグの扱いはよく分からん
国内は計算に入ってないと思う
608U-名無しさん:2008/05/12(月) 13:46:35 ID:66GHmffo0
>>593
>>浦和のサッカーは弱者が強者に「もしかして勝てるかも?!」なんてことを
>>一回も感じさせない負けるべくして負けたサッカーだったね。

こいつほんと人間の屑だな。勝てるかもなんて思わせるチームがアジアにいるとでも?
609U-名無しさん:2008/05/12(月) 13:49:51 ID:gsXbAVUr0
6/4〜8 東北アジア4カ国クラブサッカー大会(仮称)@韓国・仁川 ガンバ大阪が参戦
ttp://www.gamba-osaka.net/news/newsrelease.php

【参加クラブ】4チーム
仁川ユナイテッドFC(韓国)、ガンバ大阪(日本)、北京国安(中国)、クイーンズロアFC(オーストラリア)


北京国安とガンバが試合やるよw
610U-名無しさん:2008/05/12(月) 13:51:25 ID:mBwqT0Od0
オージーも出るのかw
611U-名無しさん:2008/05/12(月) 13:53:12 ID:X8PMiZVn0
>>609
まんまA3じゃん・・・
アルセナルともやるのに脚試合多すぎだろう
612U-名無しさん:2008/05/12(月) 13:54:07 ID:8bLdTkIC0
時期的に暇だしなガンバ
613U-名無しさん:2008/05/12(月) 14:02:00 ID:EQFr8Usi0
>>609
4日間で3試合とはハードだなと思ったらトーナメント方式なのね
614U-名無しさん:2008/05/12(月) 14:02:22 ID:X8PMiZVn0
いやいや中東遠征も入ってくるだろうに
休める時に休まないときっついぞw
615U-名無しさん:2008/05/12(月) 14:04:39 ID:gsXbAVUr0
代表組居ないから控え選手には良い実戦の場かな
616U-名無しさん:2008/05/12(月) 14:06:49 ID:mBwqT0Od0
脚の対外試合2008

パンパシ
vsLA     ○1-0
vsヒューストン ○6-1

ACL
vsチョンブリ △1-1
vs全南    ○4-3
vsメルボルン ○4-3
vsメルボルン ○2-0
vsチョンブリ ○2-0

いつから外弁慶になったんだ?w
617U-名無しさん:2008/05/12(月) 14:10:46 ID:uN/+W50KO
>>609
脚はどんだけ試合やるんだよw
618U-名無しさん:2008/05/12(月) 14:15:26 ID:xiC45HBI0
多分ベンチ組の調整程度だろ。
619U-名無しさん:2008/05/12(月) 14:15:28 ID:H0SnfcUCO
>>609
これ何の大会?
何で鹿島浦和じゃなくガンバ?
620U-名無しさん:2008/05/12(月) 14:15:53 ID:gsXbAVUr0
組分けして試合やるみたいだから2試合だね

1試合目 4チームを2つのグループに分けて対戦
2試合目 勝ったチーム同士、負けたチーム同士が対戦して順位決定

これ、順位決めるぐらいだから少しは賞金出るんだろうか
621U-名無しさん:2008/05/12(月) 14:16:58 ID:8bLdTkIC0
暇だろ
ナビスコもないから代表組以外は一ヶ月以上試合ないしな
622U-名無しさん:2008/05/12(月) 14:19:36 ID:mBwqT0Od0
>>619
向こうから脚に出場オファーが来たらしいよ

浦和はナビスコがあるから元々無理だったけど、鹿島はシラネw
623U-名無しさん:2008/05/12(月) 14:20:06 ID:H0SnfcUCO
>>620
パンパシみたいなやつか
暇そうだし若手の練習にぴったしだな
624U-名無しさん:2008/05/12(月) 14:31:30 ID:kISZ1/jJ0
アジアはW杯予選中だからドコの国も暇なんかな
625U-名無しさん:2008/05/12(月) 16:20:25 ID:9r/hdGZVO
脚はナビスコ無いしな
宇佐美もでるのかな?
その前にACLでデビューか
626U-名無しさん:2008/05/12(月) 16:38:52 ID:qt7JzV+N0
最近の仁川はラフだぞ
627U-名無しさん:2008/05/12(月) 17:28:20 ID:IKMx4Nm00
>>626
カジュアルな格好してるの?
628U-名無しさん:2008/05/12(月) 17:40:04 ID:jlmcA39y0
ギャフン
629U-名無しさん:2008/05/12(月) 17:48:23 ID:1RCALJYI0
内弁慶 外義経
630U-名無しさん:2008/05/12(月) 18:42:15 ID:XMIphiEx0
ひざ小僧 ひじ親父
631U-名無しさん:2008/05/12(月) 18:59:37 ID:t7FHXYEl0
BS朝日21日は脚戦は放送しないのかよ・・・
632U-名無しさん:2008/05/12(月) 19:03:52 ID:8bLdTkIC0
消化試合だもの
633U-名無しさん:2008/05/12(月) 19:18:57 ID:RKJiwtJH0
何故にG大阪が招待されて、鹿島じゃないんだろうな・・・
A3無くなって鹿島日程有利になったのに、A3みたいのが
G大阪に・・・鹿島ラッキーすぎる気がする。
634U-名無しさん:2008/05/12(月) 19:28:35 ID:8bLdTkIC0
仁川とは仲いいんだよガンバは
仁川は4年前に出来たばかりのクラブだけどそのクラブ創設最初の公式試合にガンバを招待して試合して、
その次の年も招待して親善試合やってる
635U-名無しさん:2008/05/12(月) 20:41:16 ID:CTLeuMYR0
仁川って前園が居たことあるよな
636U-名無しさん:2008/05/12(月) 20:44:02 ID:CTLeuMYR0
ガンバとはユニも似てて青黒の縦縞ユニ
ttps://www.incheonutd.com/intro.asp
637U-名無しさん:2008/05/12(月) 21:04:20 ID:3egdQwAP0
>>619
ヒント:同胞が多い地域といえば?
638U-名無しさん:2008/05/12(月) 21:26:27 ID:0piZdnjlO
これでたまたま二川が脚に勝ったら実質Kリーグ最強
とか言うんだろ、誰かサンは
639U-名無しさん:2008/05/12(月) 21:30:50 ID:CTLeuMYR0
どのチームも代表選手居ないはずだけど
脚以外のチームはどれぐらい代表抱えてるんだろうか
640U-名無しさん:2008/05/12(月) 21:41:11 ID:U8FpNNhn0
>>638
おい、インチョンやのうてフタになってるやんw
641U-名無しさん:2008/05/12(月) 22:22:16 ID:5kpvcOtK0
>>638
11人の二川さん対脚

そりゃもうねえ勝負見えてるだろ
642U-名無しさん:2008/05/12(月) 22:30:43 ID:UAy8QGR10
鹿島は協会に優遇されすぎでしょ?
なんで名門でもない鹿島はこんなに政治力持ってんだろ?
協会の金玉握れるほどのスキャンダルを鹿島が上手く利用してるとしか思えない
643U-名無しさん:2008/05/12(月) 22:31:40 ID:FMNVWwCN0
去年清水がリヨンとかとやった大会
一昨年鹿島がアトレティコとかとやった大会

国内の花試合よりは有意義な気がする
あんまり儲からないだろうけど
644U-名無しさん:2008/05/12(月) 22:34:00 ID:5hTjXxek0
>>638
この大会は雑魚チョンがそれ言うための自尊心回復糞大会ですよw
645U-名無しさん:2008/05/12(月) 22:39:50 ID:1T5j4dmW0
ガンバは最後の試合控えだろうね。
メルボルンはガンバに勝って欲しいんじゃないかね。
646U-名無しさん:2008/05/12(月) 22:46:38 ID:kISZ1/jJ0
どうせアジアの各国は代表予選中でリーグ出来ないんだから、その間の穴埋め大会でしょ
代表組もいないし若手を試す良い機会じゃん
647U-名無しさん:2008/05/12(月) 22:52:48 ID:odq2wk0M0
清水が戦った相手はリヨンとリバープレートとどこだ?

主催があれじゃなかったら素直に羨ましい大会だと思ったんだが
648U-名無しさん:2008/05/12(月) 22:59:20 ID:EQFr8Usi0
レディングだってさ
649U-名無しさん:2008/05/12(月) 23:29:53 ID:7/W6bz+70
ガンバも大変だな。少林サッカー大会に出るのかよ。
まあ、Jリーグも浦和レッドデビルズがいるから似たようなもんだけど。
650U-名無しさん:2008/05/13(火) 00:02:45 ID:slMaU48d0
つーかガンバは何でこんな狂ったように試合やるの?
来年は選手が啓太みたくズタボロになるぞ。
651U-名無しさん:2008/05/13(火) 00:10:16 ID:aKO4JoTCO
>>647
しかし、その戦いが今年には反映されなかったな。

652U-名無しさん:2008/05/13(火) 01:37:59 ID:dUyL49310
>>627
カジュアルな二川ならみたいな
653ラすびぃ:2008/05/13(火) 01:58:28 ID:1Owtg44K0
やっぱりJとの兼ね合いに苦しんでいるあたり
浦和のほうが層厚いといわざるえまい
654U-名無しさん:2008/05/13(火) 02:49:09 ID:9QQPGyS20
なんだよ、全北戦放送無いのかよ。
655U-名無しさん:2008/05/13(火) 03:52:43 ID:4niCGgmD0
そもそも試合が無いからな
656U-名無しさん:2008/05/13(火) 04:31:26 ID:xLzxa0Dm0
>>654
Kリーグなんて日本じゃ放送されてなくね?
657U-名無しさん:2008/05/13(火) 08:34:33 ID:40Vy0pkEO
北と南を間違えてますぜ
生中継は無いが録画ならテレ朝チャンネルである

ガンバ側から消化試合になってしまったから
客入りを一人でも多く増やしたいので
生中継やめてって頼まれたのかな
658U-名無しさん:2008/05/13(火) 08:47:43 ID:u3E11MrG0
中国の位置にアメリカ合衆国があって
韓国の位置にメキシコあたりがあればACLもっとおもしろかったんだけどなぁ
659U-名無しさん:2008/05/13(火) 09:51:33 ID:Wl6Y8PG40
日本がスペインの西北にある、という考えは無しか?
660U-名無しさん:2008/05/13(火) 09:57:57 ID:FIdtspFq0
都の西北早稲田の隣
661U-名無しさん:2008/05/13(火) 11:57:56 ID:9eXoABlC0
バカボンパパ乙
662U-名無しさん:2008/05/13(火) 13:08:17 ID:Yk2byoeD0
中国のサイト見てたら新ACLに中国4枠貰えるの当然みたいなふいんきがあるのなw
こりゃ3枠なことばれたらファビョりそうで面白そうだわw
663U-名無しさん:2008/05/13(火) 13:40:59 ID:vD+dfCsT0
日本2、オーストラリア2、ウズベキスタン2、イラン2、
の8チームで、プレミア・アジアCLを始めよう。
ACLにはリーグ3位以下がでればいいよ。 
664U-名無しさん:2008/05/13(火) 13:48:02 ID:8gRN4ySM0
新ACLは環境面の整備が重要だからどうなるかは分からんわな
ま、日本は4枠もらえるだろうけど
665U-名無しさん:2008/05/13(火) 13:48:02 ID:JTtwxSMk0
予選見てるとオージーも力不足の感が否めないから困る
666U-名無しさん:2008/05/13(火) 13:52:03 ID:yphCAOKt0
2チームとも2位に付けてるから自信もってんのかな。
豪は優勝してから1年経って出るブランクをなくすのなら
中国と枠数を入れ替えられると思うんだけど。
667U-名無しさん:2008/05/13(火) 14:02:20 ID:TP+8YO950
豪は客も多いしリーグシステム安定してそうだから
近いうちに枠増えるだろう
668U-名無しさん:2008/05/13(火) 14:16:45 ID:RAQ/pl6S0
豪は8チームしかないのにこれ以上枠増やしてどうすんだって気がする。
チーム数増やすまでは2枠でよい。
669U-名無しさん:2008/05/13(火) 14:31:58 ID:8gRN4ySM0
新ACLの最低参加基準
ttp://www.the-afc.com/jpn/articles/viewArticle.jsp_165904399.html

昇降格制度とか平均観客数とか色々あるよ
トップリーグが8チームとか、2007/2008なら豪はギリギリ
670U-名無しさん:2008/05/13(火) 14:37:14 ID:JTtwxSMk0
平均観客数2000以上か。
Kダメじゃねw
671U-名無しさん:2008/05/13(火) 14:52:32 ID:grWHRUHx0
>>559
日本人でも最下層で例外的に民度が低いお前みたいなタイ人だったんだろうなw
672U-名無しさん:2008/05/13(火) 15:09:22 ID:aW7f5d4C0
残り3はインドネ2、タイ1か
673U-名無しさん:2008/05/13(火) 15:10:47 ID:RAQ/pl6S0
>>670
つ水増し
674U-名無しさん:2008/05/13(火) 15:51:51 ID:AE3OvU0u0
>>670
昇降格制度も無いよ
675U-名無しさん:2008/05/13(火) 15:55:51 ID:vzwUnp6q0
いつもの捏造でおk
676U-名無しさん:2008/05/13(火) 16:03:52 ID:PLb7S+kT0
サカダイの編集長(ガンバサポ)が国内リーグで苦戦してるのは
疲労とそうだがACLとの判定基準の違いも大きいと言い訳してた
677U-名無しさん:2008/05/13(火) 16:07:40 ID:FwB7I3U00
サカダイの編集長はガンバサポだんだ。
サカマガの編集長は鹿サポなんじゃないかと勘ぐっているのだが、どうだろう?
ただ単に、優勝予想が鹿だっただけなんだが。
678U-名無しさん:2008/05/13(火) 16:18:52 ID:Dx2Cm3l60
>>676
判定基準って大きくない?
Jの判定基準って異様でしょ?極端に言えばフットサルの基準じゃん。
679U-名無しさん:2008/05/13(火) 16:21:32 ID:vD+dfCsT0
韓国と中国と北朝鮮が、アジアに無ければ
アジアも悪くないんだけどな・・・。
なんか、嫌なんだよ。これらの国との試合は、見てて嫌悪感がある。
ラフプレーとかも多いし。
逆に、オーストラリアとかウズベキスタンとかイランとかサウジなんかだと、
もっと相手の国を知りたい、良い選手がいたら日本に来て欲しい、とか
思えるんだけどね。
680U-名無しさん:2008/05/13(火) 16:23:08 ID:fkLp0hMF0
特亜はホント勘弁だな
自国リーグでもあんな感じなのか?
681U-名無しさん:2008/05/13(火) 16:23:33 ID:DhscOIFu0
なんかACLの審判ってJの審判とあまり変わらなくね?
682U-名無しさん:2008/05/13(火) 16:35:41 ID:vzwUnp6q0
判定基準ねえ
普通に決定機外しまくって点取れなかったり
普通に崩されて点取られまくったりしてるだけで
不可解なファウルで抗議してるようなシーンなんか見られないが
そもそもファウルの少ないチームだし
683U-名無しさん:2008/05/13(火) 16:36:29 ID:ecmN5epXO
中韓と試合したくないとか言ってる輩は単に負けたときの悔しさが他国の比じゃないだけだろ。ラフプレー云々なら中東とか東南アジアも相当ひどい
684U-名無しさん:2008/05/13(火) 16:37:38 ID:Kx7JCrt00
>>682
>不可解なファウルで抗議してるようなシーンなんか見られないが

チョンブリ戦は山口のゴールが取り消された
685U-名無しさん:2008/05/13(火) 16:37:40 ID:aW7f5d4C0
前回のアフリカ選手権もやばかった
686U-名無しさん:2008/05/13(火) 16:39:42 ID:vzwUnp6q0
>>684
いや国内リーグで苦戦してる話
687U-名無しさん:2008/05/13(火) 16:53:35 ID:GcJgYGLU0
>>683
ラフプレーに関しては中韓より中東のほうがずっとマシ
中東に壊された選手っていたっけ?
中東戦法は糞だと思うがな

それに韓国はともかく中国に負けたのっていつだよ、中国相手に負ける気がしない
中国は親善試合でも、キチ○イプレー連発で相手選手壊しに来るからやってほしくない
あいつらどこ行っても乱闘するわ、選手壊すは最悪だろ

北は突然ファビョルのを止めれば、良いチームだと思うので
日本で試合する分にはかまわないな、平壌とかは無理だけど
しいて言えば、テロ朝が無駄に煽るのがウザイが

中韓相手に勝っても負けてもすっきりしないんだよね
なぜか不快感が残る
688U-名無しさん:2008/05/13(火) 16:58:34 ID:uNmPxUJb0
オマーンが最近は荒くて問題になってるな。
中東は対戦回数が少ないけどな・・・。
689U-名無しさん:2008/05/13(火) 17:00:49 ID:n8itIyOOO
>>687
ごく最近、つい前々節くらいに、中国に負けたところを見た気がするんだけど、気のせい?
690U-名無しさん:2008/05/13(火) 17:03:49 ID:vzwUnp6q0
中国にってクラブの話だろ
お互い助っ人いるし
さすがにナショナリズムが過ぎるぞ
691U-名無しさん:2008/05/13(火) 17:18:34 ID:czgRkZGw0
代表厨は巣に帰れ
692U-名無しさん:2008/05/13(火) 17:45:17 ID:RAQ/pl6S0
ガンバ、鹿島が国内で苦戦してるのは審判の問題というより国内の相手の方が
単に強いだけだろ。移動距離やらピッチやらの点でACLは確かに大変だが、
純粋にサッカーの強さだけ見たらそんなに大したことない。
693U-名無しさん:2008/05/13(火) 17:54:32 ID:gKO6nemz0
>>692
チョンブリを除いた東南アジアよりは強いと思うが、
オージーと韓国には結構苦勝してるよ。中国には完敗したし。
千葉や大宮やF東などがアウェーの豪中韓で勝てるくらい力があるのかね?
無論この日程でな。
全く勝てないと思うよ。
694U-名無しさん:2008/05/13(火) 17:59:35 ID:RAQ/pl6S0
だからアウェイとかいう条件抜いて純粋にサッカーで見れば、って話だよ。
それに中国にも完敗ってことないだろ。最後の方はずっと押し込んでたし。
決定機外しまくらなければ普通に勝てたよ。
悲観的に見ても五分五分ってところだよ。

ところで決トのくじ引きは5/24にやるみたいだね。
http://www.the-afc.com/eng/articles/viewArticle.jsp_166494390.html
695U-名無しさん:2008/05/13(火) 18:24:40 ID:vp+mooQv0
浦和

------ACL制覇・CWC出場の壁------

川崎、ガンバ、(鹿島)

------ACLベスト8の壁------

(鹿島)、鞠、清水、磐田、緑

------ACL出場の壁------

その他の雑魚クラブw


ACLで脚や鹿(川崎)を見下せるのは、浦和だけだよ
見下すなら、まず結果を出さないとな
696U-名無しさん:2008/05/13(火) 18:25:48 ID:gKO6nemz0
>>694
豪中韓の強豪もそれぞれの日程とアウェーの不利を背負って戦っているわけで、
全く不利を背負っていない国内チームと比較して、
それで豪中韓の強豪の方が弱いってもうありえない比較だよw

>純粋にサッカーで見れば、
この時点でもうおかしいことに気が付け。
697U-名無しさん:2008/05/13(火) 18:28:13 ID:V91qs2P50
苦勝もなにもアウェーで4点とって苦しいも何もないだろ。
スコアだけ見りゃそうかもしれんが試合の主導権はガンバが握ってたし。
ガンバが得意の打ち合いスタイルで相手をねじ伏せたって印象なんだが。
ガンバが一番苦戦したのってスコア的に2-0で楽勝と見えるチョンブリのアウェーだけだよ。
鹿島にしても1-0で負けならOKって状況でノルマ達成したし。
もし鹿島が2点差以上で勝たなきゃいけない状況で1-0で勝って敗退濃厚だったら
どんなに試合内容が良くても完勝なんて言えないよ。
698U-名無しさん:2008/05/13(火) 18:43:17 ID:wFQkW0qr0
>>697
激しく同意。
ガンバについては内容で語れば当然の話。
699U-名無しさん:2008/05/13(火) 20:09:23 ID:uFbXNOHX0
どうやらID:gKO6nemz0がとんでもない馬鹿という結論が出たようだな。
700U-名無しさん:2008/05/13(火) 20:32:08 ID:wFQkW0qr0
ID:gKO6nemz0はこのスレに駐屯してるチョンだからスルー。
701U-名無しさん:2008/05/13(火) 20:39:56 ID:gKO6nemz0
また始まったよ
702U-名無しさん:2008/05/13(火) 21:32:11 ID:ecmN5epXO
クラブレベルでは日中韓の上位に差はない。だから去年までグループ突破できなかったのは別に不思議でも何でもない。今年のガンバに限ってもあのシーソーゲーム見て苦戦してないとか強がりにしか聞こえん
703U-名無しさん:2008/05/13(火) 21:55:36 ID:Dx2Cm3l60
>>702
かなり差があるよ。やはりソフト面とハード面が充実した
アジア唯一のJは頭ひとつ抜けてる。本気出したらこれだもの。
結果がすべて。
704U-名無しさん:2008/05/13(火) 21:58:05 ID:uNmPxUJb0
まぁ4,5年データが揃えば分かる
結果で
705U-名無しさん:2008/05/13(火) 21:59:24 ID:Dx2Cm3l60
水準アップのの足かせになっている審判の質(というか判定基準)
が向上すれば、更に差を広げることが出来るでしょ。
706U-名無しさん:2008/05/13(火) 21:59:44 ID:JTtwxSMk0
KとCは来年から本気出すって言ってた。
勿論本気出せばとか言ってる人へ対しての皮肉です
707U-名無しさん:2008/05/13(火) 22:02:39 ID:uIRCurLI0
今年悲惨な成績のKは5位と10位だっけ?
Jに当てはめると川崎と名古屋か
もし出てても、あんな無様な結果にはならないだろうな
708U-名無しさん:2008/05/13(火) 22:02:45 ID:JMwr8OIZ0
>>703
Jの全クラブが浦和なわけないのだがw
贔屓目に見てもハード面が充実したクラブは、Jに10クラブあるかないかだろ
709U-名無しさん:2008/05/13(火) 22:03:43 ID:fGRCBGk8O
うりかん
710U-名無しさん:2008/05/13(火) 22:03:57 ID:Dx2Cm3l60
ACLを通じ一番考えることは
Jは寄せが甘い。ディレイばかり。
例えば、Kのクラブと対戦してK側に立ってみてみると
それを凄い実感できる。

日本の判定基準はコンタクトがあったらすぐファールと取るので
長年その判定基準に染まっているJの選手は、本能的に怖くて当たりにいけない。
だからディレイになる。

ホントモットラムが作った日本の異様な判定基準変えないとまじでやばいよ。
今後海外でプレーする選手のためにも劇的に変えていかないと。
711U-名無しさん:2008/05/13(火) 22:05:26 ID:Dx2Cm3l60
>>708
10もあればいいほう。アジアの各クラブを見渡すとKなんて3クラブくらいだし、
Cはハード面は充実しているが、ソフトがねえ。中国が伸び悩んでいるのはそこだと思う。
712U-名無しさん:2008/05/13(火) 22:16:15 ID:JMwr8OIZ0
>>711
試合の質が低いのはJも同じでないのか?
質を重視すればどこの国民だろうが欧州の3大リーグを見て満足するんじゃないかね?
一方、ハードは差がつくと思う
確かに中国と中東はずらっと最新のハードが揃ってる
713U-名無しさん:2008/05/13(火) 22:17:00 ID:7TrNPr550
またGL敗退で悔しい雑魚が湧いてんのかw
GL敗退の雑魚Kリーグはもうスレ違いなんだよw
714U-名無しさん:2008/05/13(火) 22:17:15 ID:abzS77h10
◆レッズサポとガンバサポが交流するスレ【ACL】
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1210683159/


ヒマだったらおいでやす
715U-名無しさん:2008/05/13(火) 22:18:34 ID:Fcd5OCT00
Kがチェックが速くて厳しいなんてのはただの幻想だ
716U-名無しさん:2008/05/13(火) 22:23:24 ID:mLSlegXD0
チェックが早いのにJに負けるって恥ずかしすぎるだろ。
717U-名無しさん:2008/05/13(火) 22:26:22 ID:QizQr0HI0
>>716
中盤は厳しいけど
バイタルは結構緩いしルーズだからな

中盤の厳しさもACLでさえ殆どファール取られる水準だし
718U-名無しさん:2008/05/13(火) 22:26:56 ID:Dx2Cm3l60
>>716
そうだよ。つまりはアイデアであったりイマジネーションがない。
しかもスキルがないから具現化できない。つまりは
ACLは相当レベル低いとおもうよ。
719U-名無しさん:2008/05/13(火) 22:36:07 ID:ecmN5epXO
Jは寄せ遅くないだろ
問題は当たりが弱いこと
720U-名無しさん:2008/05/13(火) 22:37:27 ID:uIRCurLI0
玉際の激しさならともかく
組織的なプレスはJのほうがはるかに上だろ
721U-名無しさん:2008/05/13(火) 22:41:23 ID:Dx2Cm3l60
>>719
遅いよ。これはACL見ていても痛感する。
遅いと言うか比率として仕掛けの守備よりディレイのほうが多いってことだと思う。
結果的に寄せが甘いと感じる。

コンタクトに弱いのも、判定基準の弊害が出ていると思うんだよね。
当たるとすぐファール獲られるし、無意識にディレイ一辺倒的な感じになる。
722U-名無しさん:2008/05/13(火) 22:47:37 ID:V91qs2P50
つか寄せが甘くてディレイばかりでJと判定基準が違うのにも関わらず
ガンバも鹿島も突破濃厚ってことは他のリーグは情けなさすぎねえか?
723U-名無しさん:2008/05/13(火) 22:52:10 ID:Dx2Cm3l60
>>722
情けないよ。簡単に言えばそのようなことを穴埋めできてしまえるほど
のスキルベースの格差があるということ。
Jのオーガニゼーションはアジアの中で突出してると思う。
実際、欧州中堅国のリーグがJの経営形態について学びたいと来日するくらいだから。

だからモットラムが作った判定基準を変えれば水準も上がると思うし。

というか、フランスにいる松井がJの異質な判定基準について言及しているしね
「寄せの速さはフランス二部が10なら、Jは1。あまりにも違いすぎる」と。

モットラムは「Jの判定基準はUEFAと遜色ない」
といってたのに。。UEFA圏内でプレーしてた、アルピーやビチュヘが
Jの異質な判定基準に嫌気が差し、帰国するなんて異様なことも起きているわけで。
724U-名無しさん:2008/05/13(火) 22:55:19 ID:mLSlegXD0
当たりが強いのにガンバに4失点もするKリーグのチーム。
725U-名無しさん:2008/05/13(火) 22:58:33 ID:9QQPGyS20
まぁどのリーグも改善点はあるってことで。
726U-名無しさん:2008/05/13(火) 23:01:11 ID:Dx2Cm3l60
>>724
情けないよね。現場レベル体感したKからJに出稼ぎに来る選手のほとんどが
「Jの寄せは甘い。当たりも弱い」と酷評してるよね。
ホント、もっとマスコミを利用してJの基準のまずさを浮き彫りにした方が良い。


>>725
そんなステレオタイプなこといってたら何も改善されないよ。
チャント問題点をピンポイントに捉え、解決していくことが大事だよ。
727U-名無しさん:2008/05/13(火) 23:01:31 ID:JTtwxSMk0
>>723
ブンデスより寄せ甘いのにイマイチなあの人に謝れ!って事でいいですか?
728U-名無しさん:2008/05/13(火) 23:05:23 ID:udZ/mb3u0
>>726
そういや、マグノもそんな事言ってたな・・・
729U-名無しさん:2008/05/13(火) 23:05:31 ID:Dx2Cm3l60
>>727
あなたはどう思っているの?UEFA主要リーグに比べ
Jの判定基準について。J大好きだけど、いつもUEFA主要リーグ
と比較すると違和感バリバリに感じるんだけど。
730U-名無しさん:2008/05/13(火) 23:05:54 ID:V91qs2P50
>>723
まあモットラムが糞だったのには同意だがw
ただ激しくプレーすれば良いというものでもないと思うんだな。
もちろんアジアのジャッジに適応するのは重要だけど、
適応せずとも勝ててしまう現状ではね。
ACLは過去は胡散臭さ全開だったけど今回の不可解なジャッジってチョンブリ戦のゴール取り消しくらいか?
まあ以前と比べたら格段にまともにサッカーをやれる環境にはなってきてるよ。
鞠とか悲惨すぎたからな。
731U-名無しさん:2008/05/13(火) 23:08:47 ID:sb3HZacw0
>>726
ガンバに4失点もするKリーグのチームに対して情けないってことだよね?
732U-名無しさん:2008/05/13(火) 23:10:04 ID:Dx2Cm3l60
>>731
もちろん。
733U-名無しさん:2008/05/13(火) 23:14:03 ID:H69AxYGe0
Kリーグのチームに対して情けない、ってのは最初から間違いだな
韓国クラブは10年前から弱いぞ
734U-名無しさん:2008/05/13(火) 23:15:24 ID:H69AxYGe0
訂正)10年前→15年前ダタ
735U-名無しさん:2008/05/13(火) 23:19:23 ID:63Ihf7rI0
JとACLを見比べて思うのは、
フィジカルもテクニックもACLの方が派手だが、中盤にスペースがあって、そこを自由に使えてしまうんだな。

だから、ガンバはACLで派手な撃ち合いの試合をしていても、
Jでは、スペースの無い中盤で地味な攻防をしていて、そっちの方が苦戦しているんだよな。
Jの方を手を抜いているというより、中盤にスペースが無くて、自由にプレーさせてもらえないって感じだな。
メルボルンとか、テクニックもスピードもフィジカルも凄かったけど、
バイタルエリアでプレスがスカスカで自由にプレーできていて、見ていて不思議な感覚だった。
736U-名無しさん:2008/05/13(火) 23:19:25 ID:JTtwxSMk0
>>729
Jの判定基準は糞だと思うけど今ある基準でやってくしかないでしょ。2chでわめいてたってなんも変わらんよ
それにモットラムの頃に比べたらだいぶマシになってるし、このまま緩やかにでも良化していってくれればいんでないの
737U-名無しさん:2008/05/13(火) 23:19:36 ID:Tm1plG9tO
ジャッジの最高水準がW杯
審判の審判である大会

だから比較するならW杯が最適な気がする。見た目,各国・各大陸の総合的ジャッジをするし。
プレミアなどは異文化スポーツとしてとらえた方がいいよなあ

Jの寄せは強いチームほど速い気がする(浦和ファンなので浦和は除く)
何が言いたいかっていうと,『過密日程』がサッカーを変えてるのでは
つまり今のJの勝つチームは疲れてないチームであり,プレスをかけ続けられるチーム。
ACLで疲れて寄せが甘くなってるんじゃない?

素人目線なので ハンッ て感じで流してね
738U-名無しさん:2008/05/13(火) 23:20:38 ID:usXCiGGj0
日韓W杯の韓国びいきの審判は…
739U-名無しさん:2008/05/13(火) 23:23:46 ID:Dx2Cm3l60
>>736
わめきたくもなるでしょ。こっちはJが好きでよくなってもらいたいから言ってる。
モットラム時代は雑誌やマスコミなどなぜか批判がほとんどなかったが(圧力かと当時勘ぐっていた)
最近、マスコミも激しく批判しているので変わって行けばいいなと思ってる。
Jが良くなって欲しい一身なんだよ。。
740U-名無しさん:2008/05/13(火) 23:25:26 ID:8gRN4ySM0
少なくともW杯で上川主審の評判は悪くなかったんじゃない?
基準も松井が日本に居た時代とは変わったよ
741U-名無しさん:2008/05/13(火) 23:29:16 ID:Dx2Cm3l60
>>740
そう。j以外では評判良かったりする。
カッシーはカタールで酷評されたが。

たぶんね、SR制に問題があるんだと思う。
試合毎に査定があって、その査定を気にし、どんな状況にもかかわらず、
忠実に正確無比にファールを取ろうとする。SR制が弊害になているきがするね。
SR以外の例えば、松村さんなどはほんといいしね。SRになったとたん駄目になる
ってケースが多い。
742U-名無しさん:2008/05/13(火) 23:29:49 ID:H69AxYGe0
一心
743U-名無しさん:2008/05/13(火) 23:30:36 ID:mLSlegXD0
松井が居た頃とは全然違うのにな。
744U-名無しさん:2008/05/13(火) 23:31:26 ID:Dx2Cm3l60
>>743
全然とは大げさ。前よりマシになった程度。
745U-名無しさん:2008/05/13(火) 23:32:54 ID:8gRN4ySM0
一応、SRでなくても試合の審判に得点が付けられてJ1、J2等の昇降格があるみたいだけどね

>>744
個人的には全然違うと思う
746U-名無しさん:2008/05/13(火) 23:34:38 ID:Dx2Cm3l60
不思議なのはなぜに基準を擁護する的な人がいるのか?
もっとJがよくなって欲しいとか考えないのかな?んなわけないよね。
なんかの関係者じゃないよね?普通にサッカー見ていておかしいな?と
思う人多いと思うんだが。
747U-名無しさん:2008/05/13(火) 23:43:05 ID:8gRN4ySM0
関係者じゃなくても、ずっとJ見てたら変わったなぁと思うと思うけど。
たとえば細かく笛吹くと評判だった吉田主審とか、最近はよく流してるしね。
主審スレで、日本の審判はもっと流すべきって言ってた人が、前節の川崎浦和戦の吉田主審くらい流せばいいのにとか言ってたけど、その試合も個人的には雨だからか普段より厳しめかなぁと見てたくらいだったし。ま、流せばいいってモンでもないとは思うけどね。
日本の審判は海外に比べ下手だって思いこみすぎ何じゃないかなぁ。
748U-名無しさん:2008/05/13(火) 23:47:37 ID:Dx2Cm3l60
>>747
前よりマシになった程度でしょ。
でなければこれだけマスコミが審判について取り上げないと思う。

ともかくJがよくなって欲しい。その一心。
今は各国のサッカーをCSやBSで見ることが出来る。

今の基準をつくッた当初、モットラムは「UEFAの基準に合わせる」
と言うコンセプトだった。だがどうか?UEFA主要リーグをテレビで見れるように
なった今、やはり、違和感を感じる、例えばブンデスをみていて
「Jの基準だったら、レッド4枚出ているな」など、今でも違和感を感じる。

全否定はしていない。松村さんをはじめ良い審判もいる。
比率としてどうかという話をしている。
749U-名無しさん:2008/05/13(火) 23:52:26 ID:uIRCurLI0
プレスの早い遅いじゃなく質の違いだろ
前線からの連動した素早いチェックで速攻を封じ限定させ組織で奪うプレスか
かわされるのをお構いなしに1対1で強引に奪いに行くプレスか
それに、どっちか一方じゃなく比率の問題だし

人数をかけて攻める攻撃的なJのサッカーと
引いて守って少ない人数でカウンターっていうアジアのサッカーの違いだな
750U-名無しさん:2008/05/13(火) 23:55:15 ID:7TrNPr550
うるせーカスだな
ここはJの判定スレじゃねーんだよ
お前が審判にでもなってやってろ
751U-名無しさん:2008/05/13(火) 23:55:16 ID:nB0ENvZQ0
決勝T抽選はいつごろ?
752U-名無しさん:2008/05/13(火) 23:57:53 ID:8gRN4ySM0
753U-名無しさん:2008/05/13(火) 23:58:02 ID:PLb7S+kT0
Jがフィジカルコンタクトの緩いリーグなのは間違いない
ただそのスタイルは日本人の国民性をも含んでるからどうしようもないわ
754U-名無しさん:2008/05/13(火) 23:58:55 ID:WjDVwmCz0
755U-名無しさん:2008/05/14(水) 00:09:31 ID:aiXeyJYv0
僕らはそういう国民性ですからだっけ
756U-名無しさん:2008/05/14(水) 00:12:13 ID:B95a1xJJ0
リーグのスタイルを変えるには外国人選手を多くするしかないだろな
判定基準を変えようするなんて無理無理
757U-名無しさん:2008/05/14(水) 00:12:33 ID:qGFJaFWc0
Jの基準のメリットは?
758U-名無しさん:2008/05/14(水) 00:19:39 ID:oEDIu6Yv0
日本と海外の基準の違いについてはワールドカップあたりの頃からマスコミで言われ始めた気がする。年々良くなってきてると思うよ
759U-名無しさん:2008/05/14(水) 00:22:12 ID:wImcVpiF0
>>740
上川さんのはフェアだとは思ったけど
吹きすぎてるなぁとも思った。
760U-名無しさん:2008/05/14(水) 00:28:54 ID:QX0tm65H0
キムナミルとかカボレとか当たりが強いKリーグにいたのに、当たりの弱い
Jじゃ全然通用しないんだ。ほんと情けないね〜Kリーガーって
なよなよしたオカマたちは。まずKはモットラムにJ式の判定基準を教えて
もらったほうがいいんじゃないの〜?ほんとすべてにおいて時代遅れで
日本に負けてるよね、韓国って。
761U-名無しさん:2008/05/14(水) 00:53:38 ID:Tm5yX7sy0
松井の居た頃はかなり笛吹いてた。
今とは全然違うな。
762U-名無しさん:2008/05/14(水) 00:58:56 ID:QX0tm65H0
韓国人と中国人はACLがCWCにつながってなくて小金稼ぎの大会だった
頃の思い出にいつまでも浸っていればいい。今はもうACLの先にCWCと
いう果実が見えてしまった以上、今後はJが本気でやるので地力の劣る
中韓には勝ち目はなくなったから。
763U-名無しさん:2008/05/14(水) 01:00:44 ID:QX0tm65H0
つまり前座の出番はもう終わったということ。
764U-名無しさん:2008/05/14(水) 01:02:57 ID:pvVXfMUm0
まぁ特亜のクラブはノックアウトステージには残らないでほしいな
とりあえず北京と長春はGL敗退でいい
765ラすびぃ:2008/05/14(水) 02:02:57 ID:8WGeWA9b0
ナガハルは来るだろー
アデレードのアウエーでドローだろ
766U-名無しさん:2008/05/14(水) 02:40:09 ID:WyfPTeRP0
ジャッジの基準が日本サッカーの発展を遅らせてるのは明らかだが
あえて日本のジャッジを世界基準にしろ、と言いたい。
そうすれば多すぎる怪我も減るしサッカーの内容もフィジカル重視からテク重視になって面白くなる。
767U-名無しさん:2008/05/14(水) 06:26:09 ID:DbEYQpCY0
>>766
そうかね?試合が止まりすぎて見ている側から言えばストレスですが。

ACLは特に審判の問題は感じないんだけどな。ミスもあるがそれも許容範囲。
768U-名無しさん:2008/05/14(水) 07:13:20 ID:wOzZtvtZ0
>>750
良く言った。
でも、まーだやってるのか。
だいたい自分の意見を言う時、言い切っちゃう奴にろくなのはいない。
ずっと偉そうにレフリーのこと語ってる奴、「思う」くらいつけるか人の意見にも耳を傾けろ。
769U-名無しさん:2008/05/14(水) 07:40:46 ID:gTomKrLo0
>>735
それこそJはそれだけザコが多い証明だろ
ACLは自分達のサッカーを持っている誇り高き各国王者のリーグで、
力と力のぶつかり合いが多くなる。
一方、Jはそうした強いクラブにザコがどうにか勝つための受身のサッカーが多いってこと。
770U-名無しさん:2008/05/14(水) 07:59:08 ID:cwVAkUBS0
こないだの浦和、川崎戦見る限り、
Jはレベル高いよ。
やっぱアジアじゃ抜けてる。
ただ、Jはシュート意識が低い。
他のアジアはJよりシュート意識は高い。
だが制度も低い。
単なるそれだけの話。

>>ACLは自分達のサッカーを持っている誇り高き各国王者のリーグ

単なるJ以上の外人頼みサッカーじゃん
やってる事がJの下位クラブと同じレベル。
北京なんて読売みたいだったもの。
771U-名無しさん:2008/05/14(水) 08:07:27 ID:QX0tm65H0
>>769
まずはJに勝てるようになってから話を聞こう。
雑魚がいくらわめいても説得力ゼロ。
早くモットラムに指導してもらいなさい。
772U-名無しさん:2008/05/14(水) 08:17:37 ID:D9ig2q5EO
マグノ、ワシントン「Jは寄せが甘い」←説得力あり

金南一、キムジンギュ「Jは寄せが甘い」←説得力無し

高原「Jは寄せが甘い」←なのに何故・・・
773ジェリコ:2008/05/14(水) 08:20:30 ID:A607HEZtO
ここでJを貶めてるのってチョン?
去年全北アウェイに行ったけどさ、Jリーグはものすごくレベル高いとつくづく感じたよ
ジャッジもプレーも。
(マナーも)
城南はガチでめちゃめちゃ強かったけど

本気でやれば脚と馬鹿の実力なら予選突破は当たり前

代表とは違うんだよ

サポーターとしてもJのチームが上がってくれば遠征楽になるしいいことさ
774U-名無しさん:2008/05/14(水) 08:55:09 ID:gTomKrLo0
>>770
浦和や川崎はJでトップレベルのクラブだ
Jがレベルが高いというより、
Jにはいくつかレベルが高いクラブがあるということだな
775U-名無しさん:2008/05/14(水) 08:57:41 ID:3O+zaC4T0
リーグやクラブの運営が安定しているかどうかってことも
各クラブの成績(対外試合)に影響してるんじゃないかな

糞みたいなプレーオフ採用した韓国
八百長や合併で混乱した中国
暴力で見る人がいなくなったイタリア
776U-名無しさん:2008/05/14(水) 09:02:59 ID:gTomKrLo0
>>773
調子に乗ってるようだが、今年の東アジアの予選は例年よりレベルが低い
韓国のトップクラブが出場していない
中国も劣るクラブが出ている
日本のリーディングクラブの浦和がシードされ出場していない
777U-名無しさん:2008/05/14(水) 09:05:06 ID:PzV1f6O/0
相手チームに対する研究の度合いが、国内と国外とでは雲泥の差なんだから、
戦い方が変わって当然だろうに。

国内戦では、相手のよさをいかに消すかがカギだし、
国際戦では、自軍のよさをいかに出すかがカギ。

ACL見て、攻撃が好きなようにやれてるからって、
相手のレベルが高いとか低いとか考える時点で相当ズレてる。
778U-名無しさん:2008/05/14(水) 09:06:58 ID:gTomKrLo0
>>773
さらにインドネシアが不出場

最弱と言われるF組を例に取ると、どれもぴりっとしないクラブ揃いだろ
鹿島、北京、その他の組
779U-名無しさん:2008/05/14(水) 09:07:18 ID:3O+zaC4T0
>>776
その国で強いチームが出てこられないシステムのリーグはACLに参加する資格無いな
780U-名無しさん:2008/05/14(水) 09:16:47 ID:/hBlZW/I0
目標にする選手はという問いかけに、しばし沈黙した伊藤選手は、ゆっくりとこう話した。
「高校のときはずっとアンリと言ってきたけど、身体能力的に無理だから。
僕はあんなに速く走れない。やっぱり黒人と日本人の筋肉や骨格は違うから、それは仕方ない」

スポニチコラム
ttp://wsp.sponichi.co.jp/column/archives/2008/03/post_1037.html

やっぱりプレスで相手に寄せるのが、もたつくのは身体能力だったようだな
781U-名無しさん:2008/05/14(水) 09:19:37 ID:gTomKrLo0
Jリーグは浦和がバイエルンミュンヘンのような1強で、
ガンバ大阪や川崎がセカンドグループ
そしてその他多数
口が裂けてもJリーグはレベルが高いとは言えないw
782U-名無しさん:2008/05/14(水) 09:49:29 ID:AtpV7D+00
JサポはJ1ダントツ最下位降格、J2でも5、6位を彷徨っていた東京Vが
ACLに出て負けたときも言い訳はしなかった。
Kの5位だか10位だかが出たくらいで文句言ってる奴は見苦しすぎる。
783U-名無しさん:2008/05/14(水) 09:57:05 ID:D9ig2q5EO
だって対戦したの全北だけだし・・・緑に期待してなかったし・・J2だし・・・
むしろ負けちゃえと思っ・・・
784U-名無しさん:2008/05/14(水) 09:59:10 ID:PzV1f6O/0
>>782
日本の恥とか浦和に譲れとかさんざん言われてたと思うが。
785U-名無しさん:2008/05/14(水) 10:01:17 ID:1DN9zRiZ0
言ってたのはレッズサポでしたとかいうオチじゃねーだろうな?w
786U-名無しさん:2008/05/14(水) 10:01:55 ID:3O+zaC4T0
>>782
あれの反省から天皇杯のACL枠をずらして正常化したんだよ
787U-名無しさん:2008/05/14(水) 10:04:19 ID:AtpV7D+00
>>783
>>784
東京Vが出たことに関してはそりゃあ文句は言ったけど、
結果については最下位チームが出たからそれがJの力じゃない、とは
言い訳してないだろ?Jの実力として甘んじて受け止めた。

Kを擁護してる奴はそこのところ間違ってるでしょって話。
文句を言うならKのシステムに対してであって、それがKの実力じゃない
とか言うのはお門違い。そういうインフラ面も含めてKの実力なんだから。
788U-名無しさん:2008/05/14(水) 10:12:31 ID:fXSd986yO
ガンバは去年3位、今年は10位なんだが・・・
789U-名無しさん:2008/05/14(水) 10:13:05 ID:sbihMfSn0
当時はJ 2位でもACLでられるって雰囲気だったな

天皇杯枠がずれたのはACL改革で出場チームが決まってなくても抽選出られるようになったからでしょ
今年のインドネシアみたいのはなくなる
790U-名無しさん:2008/05/14(水) 10:13:18 ID:PzV1f6O/0
>>786
正常化は、まだしてないでしょ。来期からはするけど。

現状は、'05、'06と天皇杯を獲った浦和が、次年度のJリーグで優勝したり、
ACL制覇でGL免除になったりして、天皇杯の成績に関係なく出場できてるから、
結果的に問題になってないだけ。
791U-名無しさん:2008/05/14(水) 10:14:39 ID:1DN9zRiZ0
全くだな。
自分達の都合でプレーオフとかやってるのに
何で日本側がそんなことまで考慮してやらなきゃならんのだ。
792U-名無しさん:2008/05/14(水) 10:20:38 ID:D9ig2q5EO
オランダもプレーオフしちょるな
793U-名無しさん:2008/05/14(水) 10:22:24 ID:z2X2aV9x0
緑が色々言われたのって
昔京都が同じような状況だったのに
京都にはACL出るのは駄目だと言っておいて
(本当は辞退だったけどそれを知らない奴も勿論いた
緑は出れたってのが一番の原因じゃなかったっけ?
794U-名無しさん:2008/05/14(水) 10:30:00 ID:PzV1f6O/0
>>793
ラモスが監督じゃなかったら東京Vも辞退してたと思うよ。
結局、二兎を追うもの一兎をも得ず、ということを明らかにしただけだったけど。
強弱を抜きにしても、J2の日程でACLなんかやってられるわけがない。
795U-名無しさん:2008/05/14(水) 10:39:15 ID:D9ig2q5EO
まぁ緑は2試合しかしてないけどな
796U-名無しさん:2008/05/14(水) 10:59:42 ID:F6uekbBd0
あの時4チーム揃ってたら2006年の緑はリーグ戦もっと酷かっただろな
797U-名無しさん:2008/05/14(水) 11:08:13 ID:AtpV7D+00
>>790
正常化してなかったら、現J2の広島が来年ACLだったんだよなあ。
正常化してよかった。
798U-名無しさん:2008/05/14(水) 11:23:14 ID:qGFJaFWc0
今日のあぼーん
ID:gTomKrLo0
799U-名無しさん:2008/05/14(水) 12:01:58 ID:KephC4FA0
>>788
脚と鹿は1試合未消化
800U-名無しさん:2008/05/14(水) 16:09:30 ID:8fTUk78L0
ってことはJもヨーロッパのリーグみたいに
上位争いに盛り上がりが出てくるってことだな

今までは一位以外は、賞金がちょっと違うだけで大差なかったから
801U-名無しさん:2008/05/14(水) 16:45:50 ID:Ex71fOQB0
どの組も簡単じゃないと思うけどな。
802U-名無しさん:2008/05/14(水) 18:34:18 ID:Q46BriMK0
>>693
千葉や大宮がアウェーの豪中韓云々ってそれは話が違うだろ
苦戦してるのは国内の相手が強いから
一応言っておくが全南や北京國安が千葉や大宮より弱いと言ってるんじゃないぞ
803U-名無しさん:2008/05/14(水) 19:17:17 ID:cnLrABCh0
これまた遠いところに
804U-名無しさん:2008/05/14(水) 19:46:59 ID:zIkYXcsUO
>>783
全北じゃなくてウル山な
805U-名無しさん:2008/05/14(水) 20:32:14 ID:PAHOHBLw0
蔚山
806U-名無しさん:2008/05/14(水) 21:09:05 ID:qnSfz7710
Aリーグクラブがサラリーキャップを増額
ttp://origin.the-afc.com/jpn/articles/viewArticle.jsp_166396322.html

>FFAは各クラブへのサラリーキャップ(所属する全選手の年棒の総額)を
>それぞれ10万ドル増の合計190万ドル(178万USD)へ増加

1チーム2億弱の年俸総額ってJ2下位ぐらいか
807U-名無しさん :2008/05/14(水) 21:21:32 ID:9m3l/3mM0
>>797
鹿が今年JかACLで優勝すれば、な。
808U-名無しさん:2008/05/14(水) 21:28:36 ID:1oFAD8Sb0
ID:gTomKrLo0




最高に悔しそうだなこのチョンwwwwwwwwwwwwwwwww
809U-名無しさん:2008/05/14(水) 21:29:23 ID:BQLl2Yng0
>>806
豪州はサラリーキャップ枠外で高額な年俸の選手を獲得できる
シドニーFCに何故ドワイトヨークがいたのかを考えてみよう
810U-名無しさん:2008/05/14(水) 21:35:57 ID:BQLl2Yng0
参考までに昨年の馬鹿の日本人選手総額は4億6、380万〈国内6位〉
劣頭の日本人選手総額は8億7、630万〈国内1位〉
J1甲府の日本人選手総額は1億9、550万〈国内18位〉
頭の日本人選手総額は3億8、100万〈10位〉3億7、620万〈10位〉
811U-名無しさん:2008/05/14(水) 21:45:30 ID:YYrbSTpW0
年俸はこんなところだろう

カタール>サウジ、UAE>浦和>バーレーン、C>J1上位>A=J1下位>K=J2=タイ
812U-名無しさん:2008/05/14(水) 22:05:51 ID:TDQ6paTx0
>>802
やってないものの空論で話されたってな
中韓の強豪がJ1でどこまでいけるかって話くらい無意味

しかしACLで大宮とか札幌がいたら嫌だな 三浦がうぜえてのが原因だけど
あれでいいブラジル人いたらすごい嫌だ
813U-名無しさん:2008/05/14(水) 22:06:17 ID:CD90JnwD0
確かにJは現在アジアNo1だと思うが、
ダントツとか1強とかは言いすぎでしょ。
西アジアとはそもそもほとんど対戦してないからわからんし、
Kだって今年は雑魚が出てたからあれだったけど、ちゃんと上位が出てきたらもっと面白くなるよ。
去年の城南は確かに強かった。
J中位レベルとか言ってる奴もいるがそれはありえない。
仮にも日本代表と同格の韓国代表を何人も揃えて、優良外人もいるわけだし、
Jにいたら普通に上位に入ってくるレベル。
優勝はきついだろうが。
2年連続で結果出してるとはいえJもまだまだだよ。
あんまり極端なことは言わないで足元をしっかり見たほうがいい。
814U-名無しさん:2008/05/14(水) 22:11:49 ID:YYrbSTpW0
鹿島が優勝できたのだから城南もできるだろう
鹿島と同じく運が必要だろうが
815U-名無しさん:2008/05/14(水) 22:27:59 ID:qGFJaFWc0
韓国も中国も日本と戦う時だけ1.5倍強くなるからな。
816U-名無しさん:2008/05/14(水) 22:28:18 ID:1oFAD8Sb0
雑魚どころか列記としたチャンピオンが出てるわけだがw
817U-名無しさん:2008/05/14(水) 22:30:43 ID:CD90JnwD0
まあそういう仕組みにしたのは自分たちだし、惨敗は自業自得なんだけど。
今年は雑魚が出てるってのはリーグ戦のデータからみても事実。
818U-名無しさん:2008/05/14(水) 22:31:07 ID:YYrbSTpW0
東京ヴェルディ1969のことか
819U-名無しさん:2008/05/14(水) 22:45:48 ID:oChInf3j0
>>817
ついこの間のリーグで
その雑魚に城南が負けているんだけどw

しかも昨年のKの順位で言うと
今年は川崎5位と名古屋10位が出ているのと一緒。めちゃくちゃ期待できるけどなw
820U-名無しさん:2008/05/14(水) 22:48:36 ID:1oFAD8Sb0
悔しい雑魚が定期的に1匹湧くねw
821U-名無しさん:2008/05/14(水) 22:54:37 ID:SyFWC1Ib0
緑みたいな一発屋ならともかく、2年連続出場してるからなぁ
Kも実力が拮抗しているリーグなんだろ
低レベルで、だが
822U-名無しさん:2008/05/14(水) 22:55:04 ID:8lBXRQGb0
ほんとウザイな、この雑魚チョンは。
どう見たって城南がJ上位に入れるわきゃねーだろ。
J2に負ける浦和と互角の勝負だったんだぜ?
瞬間的にならJ2広島だって天皇杯優勝するよ。
そこんとこよーく考えよう。
823U-名無しさん:2008/05/14(水) 22:58:29 ID:wDtXkS560
最底辺の千葉と引き分けたりしたあのクラブが突破しちゃったり
底辺さまよってた清水に負けちゃうようなあのクラブが良いとこまでいっちゃうくらい
今年の東グループはレベルが低いって事だろ。わかってるよ
824U-名無しさん:2008/05/14(水) 22:59:47 ID:WyfPTeRP0
まぁACLランキングではなんだかんだでKリーグがまだダントツで1位だからなぁ
825U-名無しさん:2008/05/14(水) 23:07:29 ID:1oFAD8Sb0
つかそーいやGL敗退のKの話はスレ違いかw
雑魚に付き合ってしまったよwさーせんw
826U-名無しさん:2008/05/15(木) 00:30:05 ID:gefIfkFE0
もうその話はよそう。実力は五分だけど、実績ではまだKが上。
今年Jが優勝することがあったら実績で超える。
827U-名無しさん:2008/05/15(木) 00:36:26 ID:kiBChfdr0
なんか良い感じのスレだったのに海外板のアジアスレみたいに不毛な煽りあいになってきたな。
とりあえず自尊心丸出しの在日とアジアスレでも暴れてる「雑魚チョン」発言が癖のゴキブリ野郎は巣に帰れ。
828U-名無しさん:2008/05/15(木) 00:37:19 ID:hj1y/SWA0
ACLスレだろここ
韓国関係ないじゃんもう
829U-名無しさん:2008/05/15(木) 00:42:50 ID:4hiTcCEp0
そうそうここはACLスレ
GL敗退の某雑魚リーグは関係なし
830U-名無しさん:2008/05/15(木) 00:44:23 ID:0seIu1Do0
>>827 同意
831U-名無しさん:2008/05/15(木) 00:47:05 ID:k/TzPmfj0
これを機にKリーグも客が入るリーグに成長すればいいが。
ついでに正常な2部制度になればいいが
832U-名無しさん:2008/05/15(木) 00:49:41 ID:Dmljv6MK0
別に、数年前の韓国の実績を否定するつもりはない。

ただ、今年は内容も結果も惨敗なんだから在日共は自重しろ。
833U-名無しさん:2008/05/15(木) 00:50:17 ID:etjWax480
韓国ってやきうは客入ってるの?
834U-名無しさん:2008/05/15(木) 00:51:06 ID:KONKA/1aO
一応昇格制度はあるらしいね。でも昇格拒否が続いてるらしい
835U-名無しさん:2008/05/15(木) 01:03:19 ID:37oe51a50
>833
あんまりというか相当入ってない。
人気無い球団は3桁が普通らしいから、あの国は国内スポーツには関心が低いんだと思う。
836U-名無しさん:2008/05/15(木) 01:08:01 ID:7QpoLoDb0
Jはもっと全体的に各クラブ選手の年俸上げてほしいな
いくらリーグが強くても安い年俸で働かせられてるのは恥ずかしいし夢が無い

韓国や中国のクラブの方が年俸高いとこもあるし
アジアのプレミア目指すなら強いだけじゃダメ


儲けてる浦和あたりはレギュラー選手全員1億以上貰っててほしい
837U-名無しさん:2008/05/15(木) 01:14:00 ID:OMAgh9B7O
>>836

> Jはもっと全体的に各クラブ選手の年俸上げてほしいな
> いくらリーグが強くても安い年俸で働かせられてるのは恥ずかしいし夢が無い

> 韓国や中国のクラブの方が年俸高いとこもあるし
> アジアのプレミア目指すなら強いだけじゃダメ


> 儲けてる浦和あたりはレギュラー選手全員1億以上貰っててほしい
838U-名無しさん:2008/05/15(木) 01:16:11 ID:B7sLCnyN0
すぐに恥ずかしい恥ずかしい言う奴は何なんだろうな
日本人とは感覚が違うんだろうな 在日系か
839U-名無しさん:2008/05/15(木) 01:18:55 ID:4hiTcCEp0
>>836
意味不明すぎるw
要するにGL敗退悔しいのかw
840U-名無しさん:2008/05/15(木) 01:20:39 ID:hj1y/SWA0
Jリーガーよりも年棒もらってて結果が出せないのは恥ずかしいと思わないんだろうか
841U-名無しさん:2008/05/15(木) 01:26:36 ID:etjWax480
とりあえずすぐ在日だとかチョンだとかいうのはやめろよ。
あからさまな奴ならまだしも割と冷静に意見してる奴までチョン認定されてるしw
荒れる原因になるから煽りたいだけの厨房は消えてくれ。
842U-名無しさん:2008/05/15(木) 01:30:57 ID:UwQVCWOwO
放映権が安過ぎるんだよ。浦和は1番視聴率取れるんだから、もっとおもしろいサッカーして視聴率取れるようになったら、どこの局も放送したがると思う。そしたら自動的にJにも目がいくとおもう
843U-名無しさん:2008/05/15(木) 01:57:56 ID:Wrbj+/Ir0
KのクラブはJとの比較という点で考えるだけでなくCやAとの相対性も考慮せにゃ
そうするとCにもAにも対戦成績で勝っているとはいえない(むしろ今年は大きく劣っている)
844U-名無しさん:2008/05/15(木) 02:04:09 ID:4hiTcCEp0
833 :U-名無しさん :2008/05/15(木) 00:50:17 ID:etjWax480
韓国ってやきうは客入ってるの?


スレ違いの雑魚が消えるべきだろJK
845U-名無しさん:2008/05/15(木) 02:09:44 ID:P6UHt+PL0
Kも城南とか水原とか強いクラブが出てきたら面白いのにな
来年からはそうなりそうで楽しみではある
846U-名無しさん:2008/05/15(木) 02:11:45 ID:u8hWspg50
ほんとにつおいの?
847U-名無しさん:2008/05/15(木) 02:19:43 ID:0seIu1Do0
>>845 4グループで対決が見られそうだしな
848U-名無しさん:2008/05/15(木) 02:41:20 ID:0gskNkX20
今気づいたけど、KやCと
毎年 3〜4組のホーム&アウェイやるとなると、
ちょっとしたインターリーグだよな。
849U-名無しさん:2008/05/15(木) 02:44:33 ID:hs2pInfk0
水原ってクラブ選手権時代は2連覇とかあったけど
ACLになってからはCのクラブに負けてGL敗退とかパッとしないね。
850U-名無しさん:2008/05/15(木) 03:09:16 ID:UMr+Nho5O
浦和は去年から公式試合でも守備練習してるつもりみたいだから中継にたえうるようなスペクタクルとかほど遠い。しかも中継されたら疑惑の判定がしにくくなっちゃうじゃん。
851U-名無しさん:2008/05/15(木) 03:24:43 ID:wNcBCutu0
来年は大宮が出るのか
楽しみナリ
852U-名無しさん:2008/05/15(木) 03:29:03 ID:vOet8LNQ0
栗鼠より瓦斯のほうが可能性高そうだな。
私的には赤・脚・鹿・布・壷・瓦あたりが観たいわ。
853U-名無しさん:2008/05/15(木) 03:44:43 ID:pg62elwnO
糞朝鮮人は消えろ!
854U-名無しさん:2008/05/15(木) 04:10:31 ID:zz2n2yUsO
どうでもいいけど、アジア一のリーグは言いすぎかも
東アジアでは一番だと思うけどね
855U-名無しさん:2008/05/15(木) 05:08:07 ID:FawG9+i4O
リアリズム〉スペ何とかw
856U-名無しさん:2008/05/15(木) 06:23:40 ID:UWXk8Vvi0
>>854
実力はともかく環境では一番
中東のリーグは金と客と設備のどれか一つが致命的なレベルで欠ける
857U-名無しさん:2008/05/15(木) 06:28:08 ID:Phi11nNrO
>>849
ジュビロも同じように思われてるだろうな。むしろ出場すらできなくなってるし
858U-名無しさん:2008/05/15(木) 06:49:08 ID:4KghTCtqO
>>842
浦和って何なんだろうね。人気はあるし勝ってるから実力もあるんだろうけど
試合内容が半端なくつまんないんだよ
内容を求めて面白いサッカーすればもっと人気出そうだけどクラブやサポが
現状に満足してるのはもったいないなぁ
859U-名無しさん:2008/05/15(木) 07:06:16 ID:ySbdVJ960
レッズが下手に面白いサッカーに指向しだしたら
バイエルンのように不安定になる
860U-名無しさん:2008/05/15(木) 07:13:46 ID:j6RI1Rz8O
>>858

サポ的に、内容は満足出来ないよ。

勝ってるからまだ良いけど。
861U-名無しさん:2008/05/15(木) 07:53:46 ID:KONKA/1aO
いや去年のACLは浦和も面白かったぞ
でもリーグ戦は眠くなるほどつまらん
862U-名無しさん:2008/05/15(木) 08:04:38 ID:g1E3J+ZuO
>>861
寝てんだよwだから取りこぼした

つまらないサカーやってるとサポついてこないぞってクラブには脅したよ〜
863U-名無しさん:2008/05/15(木) 08:07:29 ID:9YPl55wSO
魅力的なサッカーをしながら優勝するというのはかなり難易度高いんだよね…。
864U-名無しさん:2008/05/15(木) 08:08:27 ID:Dmljv6MK0
非現実的な理想論だよな。
865U-名無しさん:2008/05/15(木) 08:10:22 ID:hs2pInfk0
>>863
魅力的なサッカーと危い、脆いサッカーは表裏一体って部分あるからね。
866U-名無しさん:2008/05/15(木) 08:20:23 ID:kY1LLBivO
結果が全てだからね
867U-名無しさん:2008/05/15(木) 08:22:14 ID:qQQdONVtO
>>858
どこがどうつまらんの?
868U-名無しさん:2008/05/15(木) 08:24:21 ID:4hiTcCEp0
きっと嫌いな浦和が強くてつまんないんだよw
869U-名無しさん:2008/05/15(木) 08:30:46 ID:VkFIdYYI0
>>861
リーグは省エネサッカーで勝ってたからな。
870U-名無しさん:2008/05/15(木) 08:40:56 ID:hRzCmYwE0
ひょっとして5月24日の抽選までこんな不毛な煽り合いが続くのか
871U-名無しさん:2008/05/15(木) 08:48:28 ID:VkFIdYYI0
>>865
サブで活きのいい選手もいたし、もうちっとリーグ戦で交代枠をうまく使って、
サブが入れ替わって入っても同じように動けるようにするべきだった。

去年の浦和はあまりにも引き分けが多かったせいで優勝できなかったという見かたもある。

鹿島アントラーズ 勝22 負6 引6    勝ち点72  得失点+24
浦和レッズ 勝20 負4 引10   勝ち点70  得失点+27

もちろん、鹿島の終盤での驚異的な連勝があったからこそ掴み取ったリーグ優勝だが、
浦和が一回でも引き分けを勝ちとしていれば(リーグ負けが4試合しかないのはこれはもう立派だろう)
浦和が優勝だった。

サッカーは本当に最後まで何が起こるかわからない。
872U-名無しさん:2008/05/15(木) 10:07:46 ID:TDw6xF540
>>870
さすがに来週はGL最終戦があるんだから試合の話になるんじゃないの
鹿はちゃんと突破出来るかどうか、脚は最終戦にどんなメンバー出すか
こんなとこか
873U-名無しさん:2008/05/15(木) 11:07:36 ID:j2l9ZKtF0
>>871
つか、去年のACL終了後は内紛が勃発していたからな。
オジェック前監督 対 山田主将ら中心的生え抜き選手でww
チームが混乱したままサッカーやってたのだから
そりゃ鹿島にも横浜FCにも愛媛にも負けるわ。
オジェック前監督を解雇して内紛が収まった今季3節以後は
いつものようにあっさり鹿島には勝ったし首位だからな。
敵は他でもない内部にありってこった。
サポが見ても実にくだらねえだろう。
874U-名無しさん:2008/05/15(木) 11:21:37 ID:j2l9ZKtF0
オリベイラが愚将たるところはあれだ。
自分がフィジコ出身だということもあってか、
ACLの遠征と日程を舐めてかかった。
そして消耗の激しいプレッシングサッカーのせいで
もともとフィジカルも体力もたいしてある方でない馬鹿の選手達が
慢性的なエンバテになっていることだ。
オリベイラとしてはこんなはずではなかったというところだろうがw
消耗の激しいプレッシングサッカーで飛ばし続けるには、
J日程の消化までで精一杯だろう。
トニーニョセレーゾ時代のようなだらだらしたサッカーだったら
ACL、Jリーグの両立もまだ不可能ではなかっただろう。

まあ、日本人は激しいプレッシングサッカーが好きな奴が多いのだろうが
それで両立させるには、強さを維持したままターンオーバーできる戦力が不可欠。
そして、浦和でもまだ足りないくらいの戦力を、
浦和の半分程度以下の規模のJ上位クラブが確保することは現状ではまず無理だろう。
875U-名無しさん:2008/05/15(木) 11:25:38 ID:ucBUBBjIO
>>858
だね。ガンバ鹿島川崎は見てて面白い。
去年最終節も横浜FCのほうが面白かった
876U-名無しさん:2008/05/15(木) 11:46:43 ID:4cXUJO5B0
>>875
実はな、Jリーグの発展のために相手のサッカーをいかに引き出して
面白いと思わせるというのがひとつの目的だったりするんだぜ…orz
877U-名無しさん:2008/05/15(木) 11:58:02 ID:7WduPjWtP
あのメンバーで、どん引きってのが、ダメなんだろう。
格闘技みたいに、消極的だと警告を出すようにすればいいんだ。
無論、アリバイ工作のようなシュートは無効で。
878ラすびぃ:2008/05/15(木) 12:36:22 ID:JHoHpcER0
ようするにジョガ・ボニータでしょ
879U-名無しさん:2008/05/15(木) 12:43:15 ID:PpXHYu+u0
サッカーを客観的に見ても面白くない。サッカーに限らずだが。
高校サッカーや高校野球で自分の高校が勝ち進むとワクワクだろ。
でもJのチームの熱狂的なサポになる理由がないんだよね。どこも華が無いから。
880U-名無しさん:2008/05/15(木) 12:53:12 ID:4cXUJO5B0
負け惜しみだが最近のガンバ鹿島も面白くないと思う
まあガンバのハラハラドキドキ感は当事者以外からすると面白いけど
881U-名無しさん:2008/05/15(木) 12:56:58 ID:NEKTEUIc0
>>879
もう少し食いつける餌を用意してくれ
882U-名無しさん:2008/05/15(木) 13:24:56 ID:F4hgI4/s0
ガンバのACLのGLはスペクタクルで面白かったぞ。
リーグ戦は見てないので知らんが。
883ラすびぃ:2008/05/15(木) 14:11:13 ID:JHoHpcER0
四川大地震で反日感情がくすぶっている今
なんか北京が最終節で奇跡をおこしそうだな
美談ですよコレは
884U-名無しさん:2008/05/15(木) 14:19:32 ID:0gskNkX20
他チームサポが求める首位チームの理想

対戦相手を圧倒するポゼッションとシュート数
首位チームに有利になる誤審は絶対に許されない
対戦相手チームに有利になる誤審は許される
PKエリアで倒れてはいけない
ファールをしたら自己申告してカードをもらいにいかなければならない
対戦相手の危険なプレーで倒れてはいけない
対戦相手の危険なプレーで怪我をしても審判に隠し通さなければならない
対戦相手を不快にする勝ち方をしてはいけない
対戦相手が負けても仕方ない、いい経験になったと思わせるような勝ち方をしなければならない
強奪と呼ばれるような他チームの主力を移籍で獲得してはいけない
885U-名無しさん:2008/05/15(木) 14:22:10 ID:UWXk8Vvi0
>>884
まあ、文字通りの理想だな
886U-名無しさん:2008/05/15(木) 14:23:26 ID:TDw6xF540
というか、それって優勝争いスレに貼った方が良いんじゃね?w
887U-名無しさん:2008/05/15(木) 14:33:11 ID:kY1LLBivO
何だよこのお花畑www
888U-名無しさん:2008/05/15(木) 14:43:43 ID:NUDsPpdf0
>>884
強豪は辛いな
889U-名無しさん:2008/05/15(木) 14:51:28 ID:F4hgI4/s0
そんなの、買収しない、の一言で済む話じゃないの?
ただし浦和がそれを実行できたかというと(ry
890U-名無しさん:2008/05/15(木) 15:19:21 ID:mTcgu0sb0
まだ買収とか言ってるアホがいるのか。
891U-名無しさん:2008/05/15(木) 15:21:19 ID:F4hgI4/s0
じゃあ大人の事情とでもするか。
892U-名無しさん:2008/05/15(木) 16:08:19 ID:B+Ig/H6i0
まあでも浦和に関しては、飛び抜けて金もってて安定してるクラブだし
客もダントツに入ってるし、あれだけのメンバー揃えてるわけで、
それで何であんなサッカーするんだ、てのは普通の感想じゃないかなあ。
893U-名無しさん:2008/05/15(木) 16:24:21 ID:F4hgI4/s0
浦和の場合、引き篭もって耐えてれば疑惑のPK、疑惑のゴール取消、
疑惑のレッドカードなんかで勝たせてもらえるからね。大人の事情で。
894U-名無しさん:2008/05/15(木) 16:34:25 ID:m/Gg7Gnx0
>>893
浦和に限らず強いチームはこういうのってあるよな。
昔の強い時代の鹿島も随分汚いとか審判が鹿島だと
ファール取らないとか言われてたしね。

浦和のサッカーがつまらないってのは同意だが、勝負だと
内容を伴って勝つのは結構難しいよな。海外トップクラブでも
そんなクラブは滅多にないし、日本のビッグクラブってことじゃないの?
個人的には同意したくはないけどw
895U-名無しさん:2008/05/15(木) 16:40:11 ID:vOet8LNQ0
昔の浦和は一発赤紙とかかなり多かったけどなw
そういう中で審判との接し方を学んで変化していったおかげで赤紙や黄紙が減った気がする。
他のクラブと比較して浦和は試合の駆け引きも審判との駆け引きも上手い。

アジア杯で宮本がPKのゴール変更を申し出て受け入れてもらったのだって審判と駆け引きが出来たから。
あれは相手国からみたら買収にしか見えなかっただろうね。まぁあれも大人の事情(笑)なのかもしれないけれどw
896U-名無しさん:2008/05/15(木) 16:42:51 ID:vpVxttDQ0
>>884
○ 対戦相手を圧倒するポゼッションとシュート数
○ 首位チームに有利になる誤審は絶対に許されない
× 対戦相手チームに有利になる誤審は許される
× PKエリアで倒れてはいけない
× ファールをしたら自己申告してカードをもらいにいかなければならない
× 対戦相手の危険なプレーで倒れてはいけない
× 対戦相手の危険なプレーで怪我をしても審判に隠し通さなければならない
× 対戦相手を不快にする勝ち方をしてはいけない
○ 対戦相手が負けても仕方ない、いい経験になったと思わせるような勝ち方をしなければならない
× 強奪と呼ばれるような他チームの主力を移籍で獲得してはいけない

10点満点中3点か
897U-名無しさん:2008/05/15(木) 18:36:17 ID:TTC/9V9V0
>>895
03か04くらいまでは浦和も審判囲んでよく異議カレーとか貰ってたな
898U-名無しさん:2008/05/15(木) 20:01:51 ID:0kheu/U50
浦和の場合、大人の事情頼みだから審判に詰め寄るんだよ。
普通のチームだったらジャッジは忘れて自分たちのプレーに集中する。
899U-名無しさん:2008/05/15(木) 20:03:15 ID:VR7F6v+q0
×そういう中で審判との接し方を学んで変化していったおかげで赤紙や黄紙が減った気がする。
○そういう中で協会に有力者を輩出して掌握していったおかげで赤紙や黄紙が減った気がする。
900U-名無しさん:2008/05/15(木) 20:28:42 ID:gefIfkFE0
浦和は大一番で審判に助けて貰いすぎ。今年だけで何回も誤審あった。
去年のaclでも今までジャッジに泣かされてきたのに浦和だけは優遇されてた。
901U-名無しさん:2008/05/15(木) 20:43:14 ID:kY1LLBivO
で?っていう
雑魚の嫉妬は見苦しいねw
902U-名無しさん:2008/05/15(木) 20:51:58 ID:kDM4lbjg0
AFCプロリーグ委員会に注目が集まる

クアラルンプール:来週開かれるAFCプロフェッショナルリーグ特別委員会に注目が集まっている。
そこでは、2012年までにアジアにおけるプロフェッショナルサッカーの全体的なレベルを高めるため
のAFC理事会への提案の具体的内容を作成する予定。
そして、この道のりのファーストステップはAFCチャンピオンズリーグ2009の整備に関するもので、
日本サッカー協会(JFA)川淵三郎会長がリードするAFCプロリーグ特別委員会では2008年5月
20日にこの大陸最高のクラブ大会に参加できる国協会とクラブのファーストリストを確認・承認する
予定。

鈴木徳昭副委員長率いる委員会の2名のチームが21カ国の協会とクラブをそれぞれ2度にわたっ
て訪問、この新しいアジア最高のクラブ大会への適格性を厳格に評価。

同訪問での評価基準は、1)チームと形式、2)観客数、3)マーケティング、4)スタジアム施設、
5)法的事項、6)メディアの6つ。

インスペクションチームが訪問したのは、香港、UAE、オマーン、バーレーン、中国、韓国、日本、
シンガポール、マレーシア、ベトナム、オーストラリア、ウズベキスタン、イラン、サウジアラビア、
ヨルダン、シリア、カタール、クウェート、インドネシア、タイ、そしてインドの21カ国。イラクは国内の
安全上の理由により、今回は訪問を行わず。

現在のAFCチャンピオンズリーグには上記のうち14の国協会からのチームが参加しているが、
予備調査をベースにしたポテンシャルに基づき、7つの国協会が選ばれた。

http://www.the-afc.com/jpn/articles/viewArticle.jsp_166527179.html
903U-名無しさん:2008/05/15(木) 20:56:07 ID:80XPVWtM0
ACLでダイブ取られたらオモシロス
904U-名無しさん:2008/05/15(木) 22:22:55 ID:0kheu/U50
ACLじゃあ浦和お得意の大人の事情サッカーは通用しないからなあ。
そりゃあ相手を強く感じるわけだよ。納得。
905U-名無しさん:2008/05/15(木) 22:25:59 ID:4cXUJO5B0
>>900 VS >>904
906U-名無しさん:2008/05/15(木) 22:30:25 ID:0kheu/U50
川崎もガンバもGL5戦目で突破決めたし鹿島も北京にはちょっと苦しめ
られてはいるものの、大量リードで突破をほぼ手中に入れている。
浦和だけだよね。格下のインドネシアとかタイ相手に互角の勝負してたのw
907U-名無しさん:2008/05/15(木) 22:30:43 ID:q7932cB40
大人の事情ではなく、日本人が低脳だからだよバカ
908U-名無しさん:2008/05/15(木) 22:42:42 ID:8bhxCYJf0
>>906
浦和はタイとは戦ってないしケディリ相手にホームは完勝してる。
ケディリの超アウェイだとシドニーと上海にいたっては負けてるんだが……
もうちょっと調べて書けよ……

鹿島ガンバの観客数とかJのレベルはなんて話題はループしすぎてうざいが
浦和の陰謀論者も定期的に沸いてうざい
早速>>907みたいないつものアレがよってきてるし……
909U-名無しさん:2008/05/15(木) 22:45:05 ID:4cXUJO5B0
G大阪 1-1 チョンブリ
チョンブリ 0-2 G大阪

浦和 3-0 ペルシク・ケディリ
ペルシク・ケディリ 3-3 浦和
910U-名無しさん:2008/05/15(木) 23:37:51 ID:etjWax480
>>856
イランのリーグはそれなりじゃないの?
911U-名無しさん:2008/05/16(金) 01:05:44 ID:/KzRE8VP0
>>908
全面的に同意
普段のJでの争いとか、他にいってやれば良いのに本当にうざい
Jでの直接対決の後、わざわざここに来てネチネチ言ってるアホとか勘弁してほしい

全体的に見ればそう多くはないのかもしれんが、馬鹿は目立つからな
912U-名無しさん:2008/05/16(金) 01:24:16 ID:5+q66f1O0
ACL=前十字靭帯
913U-名無しさん:2008/05/16(金) 01:35:05 ID:n8lcfmBu0
BS1で
世界のサッカー情報でACLやってる
1:30-1:50まで

鹿島の話だな
914U-名無しさん:2008/05/16(金) 02:35:07 ID:uQgr3KRj0
週刊サッカーナビでもACLやってるらしいね
GAORAとMBSでしかみれんけど
915U-名無しさん:2008/05/16(金) 03:31:28 ID:WZ87qdhD0
そんなに浦和が勝つことがイヤか?

浦和が負けて朝鮮や支那が勝つのが望みか?

面白いサッカーして負けても楽しいのか? それ馬鹿だろ!

悔しかったらACLで優勝してみろ。  話はそれからだ

審判の買収??  あり得んよ 

弱者の言い訳だ





916U-名無しさん:2008/05/16(金) 03:34:27 ID:447Ytrsi0
ファビョった
917U-名無しさん:2008/05/16(金) 04:51:25 ID:2Al6PJIR0
この先もずーっと浦和のgdgdが改善されることはないだろう。
なんてったっていくら相手が強くてもずっと引き篭もって守ってりゃ
いつかは正義の味方シンパンマーンがなんとかしてくれるんだからな。
生意気な敵にはカード乱舞攻撃で足を止めてやるぜ。
さあ、今度はこっちの番だ!少人数カウンターで正義のPKゲットだぜ!
リスクを冒して攻めるなんてアホがすることさ〜。
918U-名無しさん:2008/05/16(金) 06:57:22 ID:lgngv8XQ0
浦和はどこでもホームみたいな雰囲気にするし、審判も飲まれやすいんだろう。
そういう所でもサポーターの力って大きいよ。
919U-名無しさん:2008/05/16(金) 07:39:25 ID:OoeyUeH00
ジーコサイト:どうしても優勝したよく年はマークされるものですが今年の鹿島はまさにそうではないですか?

オリヴェイラ:確かに。感じるのは昨年よりかなり研究されているということです。それとリーグと並行してACLを戦うという状況の中で特に日程の異常な厳しさとかを感じますね。大会舞台裏での決め事に何か偶然以上のものが存在する様な気もします。
http://zico.cocolog-nifty.com/blog/entrev/index.html
920U-名無しさん:2008/05/16(金) 07:51:24 ID:RPoTAa220
鹿島は、浦和のACLの疲労による失速の恩恵を受けて
去年Jで優勝したんだから、今年ACLで日程がキツイ、
疲労で・・・と言い訳ばっか言うな。
921U-名無しさん:2008/05/16(金) 08:00:45 ID:DBPQ2dlwO
鹿は脚より試合数が少ないのに
文句言うな!
922U-名無しさん:2008/05/16(金) 08:03:35 ID:jvu/pOqTO
>>918
神国日本は不滅まで読んだ。

衆人環視の中、主審の目の前で肘打ちしても何の御咎めも無いのは何故か?
説明支那よ。
代表合宿を堂々とサボる協会も認める事は、公平かな?
鹿島vsガンバ ACL、ACL 浦和vsガンバは不自然過ぎる。
昨年のACLグループステージとナビスコ予選同日開催のすっきりした日程は何故変わった?
923U-名無しさん:2008/05/16(金) 08:05:37 ID:OTWCElI90
散々既出だが浦和はACLの疲労で優勝できなかったというよりも
山田首相らがオジェックに反旗を翻してチームが内乱状態だったため
大失速したと言うべきだろう。
内乱がなければ浦和があっさり99%以上の精度で優勝していたはずだ。
どのみち鹿島のタナぼたには変わらないので、
オリベイラのみっともない恨み言や八つ当たりは筋違いだろう。
924U-名無しさん:2008/05/16(金) 08:15:21 ID:eIhCkXm60
去年から浦和に対するチョンの嫉妬が心地良いw
まぁ直接対決で負けた挙句Jリーグ勢にACL制覇されたから悔しい気持ちは良くわかるよ^^
925U-名無しさん:2008/05/16(金) 08:24:15 ID:LJ0tGU/G0
れっずのサッカーがつまらんのは中盤でミスが多いから。
結局縦ポンかワーワーサッカーになる。
926U-名無しさん:2008/05/16(金) 09:00:55 ID:4DvB+rcr0
伊野波と水野がツーロン召集。
鹿島で21日抜けるのは伊野波だけだから、なんとかなるか。

赤の人は自意識過剰。どこのサポも、準決勝決勝がJ同士だと移動が楽、と考えてるだけ。
24日に決まる対戦相手気にしろよ。
927U-名無しさん:2008/05/16(金) 09:05:39 ID:OTWCElI90
どこのサポも移動が楽だから国内がいいと考えてるかね?w
アジアを駆け巡るのがこの大会の醍醐味なのに、
国内でよきゃJリーグと同じだろってw
928U-名無しさん:2008/05/16(金) 09:22:51 ID:4DvB+rcr0
はあ? 「国内がいい」なんて書いていない。「移動が楽」なだけ。「だけ」って書いてあるのに。
929U-名無しさん:2008/05/16(金) 09:28:18 ID:OTWCElI90
準決勝決勝がJ同士でない方がサポから見て魅力があるだろう
選手は移動が楽な方がいいだろうがなw
930U-名無しさん:2008/05/16(金) 09:30:19 ID:OTWCElI90
とは言ったが、まぁ選手も微妙だな。
海外とやれる機会を楽しみにしていたり
自分の成長の場と据えていたりする選手も多いからな。
931赤ファン:2008/05/16(金) 10:05:12 ID:IIrJJoLZO
>>926
確かに、J同士の対戦はACLではつまらないかもな。

アウェーが、東西アジアやオージーだからこそ
決勝リーグが面白くなるんだよ。

932U-名無しさん:2008/05/16(金) 10:19:37 ID:3j1XLRs90
ぶっちゃけ、どこのファンでも無い俺は、
とりあえず、日本のクラブがACLで優勝すれば、それで良し。
準決勝で、Jクラブが3チーム残ってたら、最高。
933U-名無しさん:2008/05/16(金) 10:27:17 ID:SJ6n2gHiO
レッズは2連覇できると思い込んでるみたいだが、鹿島が準決勝あたりでJでの借りを返すだろう。鹿島には大舞台での勝利がよく似合う。
934U-名無しさん:2008/05/16(金) 10:29:55 ID:OVPwwKce0
鹿島は先にGL突破に集中しろよ。
まあ、ナムディン相手に不覚を取ることもないだろうが。
935U-名無しさん:2008/05/16(金) 10:31:54 ID:KwqkzNRhO
>>933 似合わねーよwww 予選突破してから言えボケ!
936U-名無しさん:2008/05/16(金) 10:32:36 ID:w3eqwzYNO
アホか
対戦相手は弱けりゃ良いし楽な環境なら良いだろ
もしワールドカップの決勝の相手がブラジルじゃなくてバーレーンだったら君らはつまらないの?俺だったらバーレーンには失礼だかすごく嬉しいけどね
強い相手とか国際経験なんてタイトル取るための糧なんだからそれならいかにタイトル取るか考えろよ
本末転倒
937U-名無しさん:2008/05/16(金) 10:53:13 ID:OTWCElI90
バーレーンならまだいいんじゃない?w
938U-名無しさん:2008/05/16(金) 10:53:53 ID:OTWCElI90
バーレーンでも他国だからな。
939U-名無しさん:2008/05/16(金) 11:00:55 ID:bLaeyRMPO
>>936
途中経過はともかく決勝で弱い相手と当たりたいわけがない。
獲れて当然の陳腐なタイトルならいざ知らず、
困難を乗り越えて勝ち取るタイトルだから意味がある。
940U-名無しさん:2008/05/16(金) 11:04:29 ID:SJ6n2gHiO
去年のACLは明らかにレベル低かったな。
941U-名無しさん:2008/05/16(金) 11:33:55 ID:IztH42ETO
エサに全力で食いつくスレはここですか
942U-名無しさん:2008/05/16(金) 12:29:32 ID:pCAC2Kkh0
>>933
>鹿島が準決勝あたりでJでの借りを返すだろう

多分準決勝は、鹿嶋vsガンバ、浦和vsどこかって組み合わせになるよ
943U-名無しさん:2008/05/16(金) 12:59:10 ID:zDJdJFHn0
>>939
つーか決勝まできてるチームが弱いわけないって。
コンディションや戦術の相性によっては難易度は変わるだろうし、
準決勝の方が決勝よりもキツイ試合になったりするのもトーナメントではよくあることだけど。
困難を乗り越えるってのも決勝一試合だけの話じゃなくて、
それまでの試合全部ひっくるめたものだろ。
944U-名無しさん:2008/05/16(金) 13:02:50 ID:IRpR4Jx50
ぶっちゃけワールドカップの決勝でバーレーンとあたったら普通に負けそうな悪寒が
945U-名無しさん:2008/05/16(金) 13:13:04 ID:3j1XLRs90
バーレーン代表って、帰化が5人くらいいなかったか?
946U-名無しさん:2008/05/16(金) 13:22:06 ID:Bm4rNHSe0
気になるから応援してるクラブはあるけど
Jだから応援するって訳じゃないな俺は・・・
947U-名無しさん:2008/05/16(金) 14:02:43 ID:AbCai8w40
>>867
だれもまともに答えられないってのが笑うな。
引き篭もりと言われてもどの試合を指してるのだか????
負けてる試合では圧倒的に攻撃してるのにぃ????
(引き篭もられるとほぼ闘莉王頼みだっていうなら同意だ)
勝ってるのにこの前のGみたいに追いつかれちゃうサッカーのほうがサポ的にはよっぽどつまらない。
(第三者的にはそういうほうが面白いんだろうが)
948U-名無しさん:2008/05/16(金) 14:23:15 ID:zDJdJFHn0
>>947
それってさ、おいつかれなかったらGの方が面白いっての認めてない?

引き籠りって言われたりするのは、たぶん基本的な守備ラインが低くて、
中盤で奪いにいくというよりも、中盤はコースきりまくる鈴木が奮闘して、
サイドから入れられてもゴル前真ん中で跳ね返す、てーのがよくある光景だったからだろう。
中央の守備ブロックが強固だからそれでかまわないと思うが、
それはやっぱり攻められてるって印象を持たれるのは仕方ない。
で、メンバーを他チームよりも揃えてるのに、攻められてる時間が長かったりしたら、
余計に何でそんなサッカーなんだみたいな感想もつのは普通だと思う。

まあそのへんはあくまで去年までの数年の印象ではあるけど、
飛び抜けて失点の少ない守備はもちろんものすごいと思うけど、
サッカーが点取りゲームである以上は、上位陣の中でも得点がかなり少ないってのは
どこサポであってもやっぱり面白いとは言えないやな。
結果は大事だけど、それだけでサッカー見てるわけじゃないんだから。
949U-名無しさん:2008/05/16(金) 14:34:16 ID:OTWCElI90
つーか、浦和は簡単にボールを相手に渡しすぎるのがダメだ。
名実とも日本史上、最高の守備力を持っているチームに対して、
攻められていると指摘しても虚しい。
他のJクラブの攻撃力が低いと言っていることの裏返しだということに気がつけ。

この話題は長いこと続けているから、分かりやすくまとめる。
浦和を日本だとして鹿島を例に取る。

浦和に比べれば鹿島の守備力なんてものは東南アジアレベル。
一方、浦和の守備を破れない鹿島の攻撃力は東南アジアレベル

こういうことだよ。
950U-名無しさん:2008/05/16(金) 14:37:00 ID:OTWCElI90
「Jの他のどこそこは浦和に比べれば攻撃的だぜ」そりゃ結構だね
でも、その攻撃力が低いから、浦和に敵わないんだよ。
Jクラブの攻撃力はそれくらい低い。

まあバルセロナやミランやマンUはあっさり浦和の守備を破っていただろ。
当然だが浦和もまだまだアジアのトップレベルというだけだな。
951U-名無しさん:2008/05/16(金) 14:59:00 ID:zDJdJFHn0
>>949
> 名実とも日本史上、最高の守備力を持っているチームに対して、
> 攻められていると指摘しても虚しい。
そうかあ?
強い弱いの話じゃなくて、面白いかどうかって話だろ?
攻撃時間の方が長いとかチャンスや得点パターンが多いとか、
あるいは得点そのものが多いとかの方が面白く感じるもんじゃねーかなあ。
連覇した頃の岡田マリノスのサッカー見て、おもしれー!とか思った?
あれ見て、すげー!あんなサッカーしてえ!と思ったなら、価値観の違いだなあと思うけど。

> 他のJクラブの攻撃力が低いと言っていることの裏返しだということに気がつけ。
浦和がその[他のJクラブ]より攻撃力が高いなら、つまんないとは言われないと思うんだ。
たいがいの人は、守備力が高い=面白い、とは思ってなくて、攻撃力が高い=面白い、と思ってるんじゃねーかな。
Jクラブが攻撃力が低い(そりゃ欧州トップリーグにくらべたら足もとにも及ばんわね)としても、
その中でも高ければJの中では面白いと言われるだろうし、その中で低ければつまんないと言われるだろう。
それだけの話だと思うがなあ。
952U-名無しさん:2008/05/16(金) 15:02:44 ID:/ONHFwbt0
攻撃に人数使う事が、攻撃力が高いって事だけど、
これはリスクあるからな。

浦和だとJリーグレベルだと引いて守って少ない人数で攻めて
点取るのが一番効率的って事なんだろう。

これで勝てなくなれば、攻撃的なサッカーに切り替えるはず。
953U-名無しさん:2008/05/16(金) 15:03:59 ID:MbSqAzs10
ID:OTWCElI90はピノキオのPC版だから相手するだけ無駄だと思うよ。
こいつは今は赤サポのふりしてるけどその時々の強いとこのサポのふりする奴だから
954U-名無しさん:2008/05/16(金) 15:55:39 ID:LJGvhXPy0
>>953
気持ち悪いからでてくんな
955U-名無しさん:2008/05/16(金) 16:41:03 ID:Bmq0ZZn+0
まあ来年からは上位2チームが予選突破できるようになるから
最悪でもJのチームが一つは突破できるだろうな
956U-名無しさん:2008/05/16(金) 16:46:56 ID:REPH7fcR0
ガンバ対中国2006
大連H…3-0○
大連A…0-2●
大連A3…3-2○

浦和対中国2007
山東A3…3-4●
上海A3…1-3●
上海H…1-0○
上海A…0-0△

鹿島対中国2008
北京H…1-0○
北京A…0-1●
957U-名無しさん:2008/05/16(金) 17:09:00 ID:Bmq0ZZn+0
もしディナモキエフがACLに出てきたら・・・
958U-名無しさん:2008/05/16(金) 17:17:05 ID:rx+yGf+30
>>957
アウェイ寒そうだね。思うことはそのくらい。
959U-名無しさん:2008/05/16(金) 19:22:12 ID:9n8s5tOO0
そういや今年はA3も無いから鹿島は楽だよなぁ〜。
960U-名無しさん:2008/05/16(金) 19:31:33 ID:mEMBm4kN0
>>959
逆に脚はアルセナルとやったりチョンの大会にも出るから大変だよな
961U-名無しさん:2008/05/16(金) 19:36:32 ID:xlTK/Uf20
カンバーはもうカップ戦だけ頑張ればいんじゃね?
もう今年はリーグ捨てチャイナよ
962U-名無しさん:2008/05/16(金) 19:39:37 ID:mluM/y970
>>960
アルセナルとはまだしも、韓国の方は(招待とはいえ)自ら参加してるからな;
963U-名無しさん:2008/05/16(金) 19:40:10 ID:azzySKwI0
捨てたら降格する。懸命に戦わないと
964U-名無しさん:2008/05/16(金) 19:45:03 ID:IocMEcAG0
東北アジア大会はリーグと被らないから構わんよ
来年以降もやるとしたらA3と同じ状況になりそうだけど
965U-名無しさん:2008/05/16(金) 19:51:24 ID:mEMBm4kN0
ところで次スレってもう立てた方がいい?
966U-名無しさん:2008/05/16(金) 19:57:32 ID:kpFdoMWh0
>>965
まだ立てないでいいよ
967U-名無しさん:2008/05/16(金) 20:00:38 ID:mEMBm4kN0
>>966
分かった。
968U-名無しさん:2008/05/16(金) 20:17:50 ID:PE9W3xOZ0
>>961
リーグ捨てたら、つられてACLやカップもダメになるのがガンバクオリティ
969U-名無しさん:2008/05/16(金) 21:48:32 ID:2Al6PJIR0
書き込み見てても浦和サポがACLでJと対戦したくないのが伝わってくるな。
ACLじゃお得意のシンパンマーンに助けてもらうことができないからw
中立なアジアの審判のもとで実力を白日のもとに晒すといい。
ただし嫉妬に狂って審判が糞とか言うのは無しだかんねwww
970U-名無しさん:2008/05/16(金) 21:51:48 ID:sXXu3X280
>シンパンマーン
なんか冷蔵庫マンと同じ哀愁を感じるネーミングだな。
971U-名無しさん:2008/05/16(金) 21:59:07 ID:UVr1+gHn0
どう考えても雑魚が嫉妬してるだけだが?w
チョンコ乙
972U-名無しさん:2008/05/16(金) 22:05:55 ID:kZQOOpaV0
ID:2Al6PJIR0

またいつもの悔しいチョンが湧いてるのかw
973U-名無しさん:2008/05/16(金) 22:25:47 ID:2Al6PJIR0
俺がチョンなら浦和サポはチャンコロですか?分かります。
974U-名無しさん:2008/05/16(金) 22:33:04 ID:ALVRX0QF0
>>973
あんたの話をまとめると
Jリーグでは審判買収しなきゃ勝てないほどgdgdな浦和が
買収無しでACL制覇したってことになるがいいのか?
975_:2008/05/16(金) 22:38:45 ID:UVr1+gHn0
日本語不自由の悔しい雑魚チョン涙目乙wwwwwwwwwwww
976U-名無しさん:2008/05/16(金) 22:41:29 ID:+DGgUpj90
そのグダグダ浦和に勝ち点10近く離されたらそりゃ低能は発狂して暴れるしかないわな。
4.13 FUCK Y R EOU D S
4.13 vs浦和 ●0-2
4.19 vs脚大 ▲0-0
4.27 vs大宮 ▲1-1
4.30 vs神戸 ▲2-2
5. 3 vs川崎 ●2-3
5.11 vs清水 ●0-1
謙虚になれやカス。
977U-名無しさん:2008/05/16(金) 23:47:14 ID:IRpR4Jx50
>>948
どうでもいいが
>得点がかなり少ない
優勝争いに顔を出すようになってから浦和の得点は常にリーグ上位(07年5位06年4位05年2位04年1位)
今年は現在リーグトップなんだが、お前はどこの世界の試合見てんだ?
978U-名無しさん:2008/05/16(金) 23:55:30 ID:h4zPXK5e0
>>975
海外板のアジアスレに帰れ
979U-名無しさん:2008/05/17(土) 00:06:43 ID:UVr1+gHn0
悔しい雑魚チョンの嫉妬見苦しいなw
浦和に破れその浦和がACL制覇だもんなw悔しい罠w
980U-名無しさん:2008/05/17(土) 00:34:38 ID:3zUSgId/0
こいつに粘着されてしまうとは・・・もうこのスレ終わりだな
981U-名無しさん:2008/05/17(土) 01:03:56 ID:aYpe7Q410
通報したらいいんじゃないの
982U-名無しさん:2008/05/17(土) 01:06:15 ID:7E5Oovkw0
いやーチャンコロ劣頭キモいわ〜。
ゴキブリのようにウジャウジャ沸いてくるところなんか民度の低さ感じさせるわ。
せいぜい八百長バレて消滅する日まで束の間の勘違いを楽しんでろや。
983U-名無しさん:2008/05/17(土) 01:11:47 ID:qHcKEUt+0
はいはい日本語不自由乙
どんだけ悔しいんだよwwwww
984U-名無しさん:2008/05/17(土) 01:14:14 ID:7E5Oovkw0
去年は仕方なく浦和応援した他サポも多いだろうが、今年は他にも残ってる
から無理して応援する必要もないしなー。
君ら数が多いったって他サポの合計に比べたら微々たるものなんだよ?
985U-名無しさん:2008/05/17(土) 01:17:56 ID:qHcKEUt+0
意味不明すぎワロタwwwwwwwww
悔しいのは良くわかったからさっさと寝ろよ雑魚チョン
986U-名無しさん:2008/05/17(土) 01:22:18 ID:7E5Oovkw0
マイナーサポ乙。馬鹿にはちょっと難しい話だったかな?
さすが劣頭と言われるだけある。昔の人は偉かったのー。
987U-名無しさん:2008/05/17(土) 01:29:33 ID:wsQbk2iH0
昨年のACLのみならず
国内リーグまで大入りで赤く染めて頂いて、
他サポの皆様には誠に痛み入りますw
988U-名無しさん:2008/05/17(土) 01:30:51 ID:Ul9M4cq10
どうでも良いこといつまでもやってないで
サッカー好きなら、NHK教育でもみれ
マイロードに中澤が出てるがなかなか面白いぞ
989U-名無しさん:2008/05/17(土) 01:40:52 ID:4+OHtgNQ0
先週見た。
中澤はやっぱ面白いやっちゃな。
990U-名無しさん:2008/05/17(土) 01:43:15 ID:8ApIcJhxO
これ前に見たぞ
991U-名無しさん:2008/05/17(土) 01:54:58 ID:Ul9M4cq10
再放送だからなw
明日23時にこれの続きやるらしい
992U-名無しさん:2008/05/17(土) 02:40:47 ID:XhmXibcf0
>>977
948はオレだが。
「上位陣の中で」って書いてるだろ。
それに「飛び抜けた守備力」とセットで評価してるんだから06年と07年だし、
あくまで去年までの印象だが、と断ってもいる。
べつにオレはアンチでも何でもない。いちいち脊髄反射するなよ。
993U-名無しさん:2008/05/17(土) 03:34:38 ID:LgWtBFZC0
>>978
976じゃないけど、何の関係があるんだ・・・。
どのスレ?
994U-名無しさん:2008/05/17(土) 03:36:50 ID:LgWtBFZC0
あれ俺、変なこと書いてしまった。飛ばしといて。
995ラすびぃ:2008/05/17(土) 03:46:26 ID:QXjF/yjr0
1000なら中国北京奇跡の突破
鹿島ンコは敗退
996U-名無しさん:2008/05/17(土) 06:18:09 ID:xtrfKRK30
21日に行われるACL1次リーグF組のナムディン―鹿島とクルンタイ銀行―北京国安が、
同時刻(日本時間午後7時)のキックオフに変更された。
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2008/05/17/11.html
997U-名無しさん:2008/05/17(土) 06:25:23 ID:7ISbJf4mO
なんだかんだいって鹿島優勝しそうだよな。調子良くなると、相手をボコボコにして勝っちゃうからな。ブラジルみたいに。レッズはいくら選手層厚くても、圧倒的な強さがない。恐さがないんだよな。
998U-名無しさん:2008/05/17(土) 06:30:08 ID:27IqXfQ90
>>997
シトンもポンテさんもいなくて首位なんだぜ。
これで中断明けに故障者組みが戻ってきたら、独走じゃないかな。
999U-名無しさん:2008/05/17(土) 06:55:29 ID:fVL10Kb3O
1000なら浦和が連覇
1000U-名無しさん:2008/05/17(土) 06:56:46 ID:JYELNGkrO
1000
10011001
         ,,_
         ノ `'ーァ、       このスレッドは1000を超えました
    ,,.- ‐、ノ   ./゙/   @   新しいスレッドを立ててください
  ;<,.-‐ァ|実|    `ヽ,//
  `ヽi,. / |況| .,∧ l l           実況はサッカー実況板で
    .l  |禁| ,l .l  l l     ∧,,∧     http://live2ch.net/
    |  ヽ止ヽLiヘ_l,l \ ミ゚Д゚;,彡つ彡
    .l,  .l, ヽ、__.l    \\ (⊃ J ミ´
     .l  'l l.  l ,|.     Σ⊂゙,,, ,,,ミ〜
     ゙i,,__'|,l,._l,_l          \)