【今冬は】弁護士本音talkスレPart29【暖冬】
6 :
無責任な名無しさん:2007/01/11(木) 00:07:59 ID:7DRV6JZL
>>
http://www.news24.jp/74944.html 弁護士から1600万円脅し取る 男を逮捕<1/10 18:48>
弁護士から現金1600万円を脅し取った疑いで、医療機器販売業の男が10日、逮捕された。
恐喝の疑いで逮捕されたのは、兵庫・西宮市の医療機器販売業・月岡靖憲容疑者(53)。
大阪地検特捜部は、先月、依頼者から預かった金を横領した疑いで、弁護士・富田康正容疑者
を逮捕したが、富田容疑者は、20年近く、月岡容疑者に因縁をつけられ、金を脅し取られたと
供述したという。
直接の逮捕容疑は1600万円だが、被害総額は約10億円に上るとみられている。
違法なことをして弱みを握られたんだろうが、20年10億とはかわいそ過ぎる。
ほとんどこの男に金を支払うために生きてきたようなもんじゃないか。
でもどんな弱みなんだろ。
よほどの弱み。女がらみかな?弁護士を脅すなんて、やくざのたぐいでしょうね。
被害総額10億円って、懲役10年くらいになるのかな?くわばらくわばら。
11 :
無責任な名無しさん:2007/01/11(木) 07:22:08 ID:y9LSagm6
渉外やめて独立した弁護士3年目の男です。
ぜんぜん客が来ないんですが、広告出したほうがいいですかね?
開業しているところが大都市なら、広告を出しても良いかも。
田舎だとかえって「あの事務所は危ないから・・・」と見られるかも。
いろんなところで断られた筋悪事件がいっぱい来るよ。
薄利多売になる。
食べていくためにはやむを得ないかもしれないけど。
>>11 渉外って四大?
客こなくてやっていけてるの?
15 :
無責任な名無しさん:2007/01/11(木) 11:50:06 ID:fg/WecY4
16 :
無責任な名無しさん:2007/01/11(木) 11:51:15 ID:TO5AUE2v
17 :
無責任な名無しさん:2007/01/11(木) 12:22:28 ID:ZhtLl6re
山田債権回収どうかな?
>>6 リンク先の画像を見ると、月岡靖憲容疑者について、ヤミ社会の実力者
とあるけど、有名な人なんでしょうかね?
法テラスの国選弁護報酬通知書が来た。
謄写料 200枚まで出ているらしいが,トータル額切り下げ。だましやんけ
加算事由 全損害について示談成立し宥恕とったときってハードル高いだろ
結論 弁護士のやせ我慢で成り立つような制度はダメ
国選,なんで簡裁だと1万円安いんだ?
未だによく分かってないのだが。
476 :海の人 ◆STEELmK8LQ :2007/01/11(木) 12:17:28 桜 ID:??? ?2BP(1076)
弁護士の記者会見に失笑シターヨ
妹を木刀で殴った後「話し合った」とか情状酌量狙いの古くさいメイキングしまくりだし。
洗面大日が飛び散るほどの勢いで殴っておいて「話し合い」もないだろうに、死人に口無しで
生きてる奴が春日飯田井砲台かよ。
因果な商売だなぁ。
>465
シャー・パーレビの追い出しは、イスラム原理主義運動が盛り上がったからなんだよね。
アフガン侵攻もそうだけど、米ソともにイスラム原理主義に対する対応を誤りっぱなしだった
ということなのかも。
494 :海の人 ◆STEELmK8LQ :2007/01/11(木) 12:31:35 桜 ID:??? ?2BP(1076)
>485
弁護士って因果な商売だなぁ、とつくづく思ったりしますです。
「被告の利益を最大限確保する」ために、子供が聞いたってわかるような嘘を平然と話す必要が
あるわけですし。
> ノコギリを買ったT急ハンズって、新宿新南口のあそこなんでしょかねぇ。
NHK BSニュースでの「購入した工具店」という映像では、どうも渋谷のハンズみたいですね。
みんす党ですが自民党よりまともな訳がありません。
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/army/1168431740/
>>18 ぐぐると、徳島のパワーリフティングの人がヒットするな。
510 :海の人 ◆STEELmK8LQ :2007/01/11(木) 12:45:07 桜 ID:??? ?2BP(1076)
>504
本法の司法では、どういう経緯か
被告人の利益=量刑の値切り
という様式が定着してしまっているようですね(苦笑
だからこそ「三百代言」という罵倒で呼ばれる商売に成り下がっているわけですけれど。
>502
魚料理に酒を一降りすると、それだけでウマー
黄麹菌もっとガンガレ
>>11 どんな営業してるの? 黙って座ってるだけ?
>>18 グリコ森永の重要参考人候補だったらしいね
弁護士を目指しているのですが、弁護士が余っているって本当ですか?
28 :
無責任な名無しさん:2007/01/11(木) 18:37:00 ID:t9byzC91
ロースクルは、卒業に厳しい基準を設けるはずが、結果的には入学者の9割以上が修了し、
06年9月の新司法試験は受験者2087名、合格者1009名。
ロースクールごとの合格者数は0名〜131名、不合格者数は1名〜108名、
合格率は0%〜83%(不合格率17%〜100%)と、大きな格差。
今後、人気校と不人気校に大きく分化していき、廃校続々。
新司法試験は、07年度、前年不合格者1000名と合わせ6000名が受験し、
4000名もの不合格者(合格率33%)。
このまま続けば、数年後には、毎年、1万人が受験し、7000名の不合格者(合格率30%)。
受験回数制限(3回)により、最終的にはロースクール入学者のうち1/2は法曹への夢が絶たれ、
学費・生活費等の1000万円以上の借金を抱えて受験を終了。
合格者も、貸与制になった司法修習中の生活費債務も含め1300万円の借金を抱えて法曹資格をGET。
その上、弁護士就職難で、今年はすでに4〜500人は就職浪人。
来年からさらに増えていくのは当然。
完全に破綻ですね
29 :
無責任な名無しさん:2007/01/11(木) 18:43:33 ID:oVBQs2ZA
>>27 金持ち以外は弁護士になるな! 恒産ななくして恒心なしだ。
報酬なんてお布施と思え。
実家が旅館業を営む金持ち元会長の珠玉の名言です。
>>26 弁護士を脅かす度胸、知能、20年もの長期間続ける異常な執拗さ、暴力も振るっている
点等、何となくわかるような気がするな。
加算事由 全損害について示談成立し宥恕とったとき
こんなことするから脅迫まがいのことしてまで相手に示談を迫る馬鹿がでてくるんだろーが
たかが2万やそこらの増額ためにそこまでしないから。
>>32 窃盗3件が起訴され,余罪が数十件あった場合,起訴されている3件について示談が成立したら加算される。
しかし,
窃盗5件・窃盗未遂1件(最後に現行犯逮捕されたもの)が起訴されている場合,窃盗5件について示談が成立しても,窃盗未遂について示談が成立しなかったら加算されないらしい。
被害ないのに示談しろってさ。
>>34 「できるものはできる,できないものはできない(やってほしけりゃテレビで見た人に頼め)」という姿勢が大事。
>>35 数万でそんなに必死にならなくても。いやならやらなくてよくなるんだし,これから。
訴訟費用確定処分専門の弁護士が出てきたりして・・・
「示談は国選弁護の本来業務の範囲外」という神の啓示です。
「被告人本人や親族に,被害者とコンタクトとらせて,示談をさせる。被害者調書等を含めて証拠は被告人本人に謄写させて弁護人がそれを受け取ることにするので,全部謄写させてあげてちょうだいね。よろしく。」旨,検察庁に通告すべし。
>>31 もし本ボシならば弁に対する同情が一機に高まるだろうな。
この弁ひょっとして何か情報持ってたりして
あの弁護士、再逮捕されたみたい。
闇社会の実力者、グリコ森永がらみ、宝塚市長への脅し・・・
脅し取った金を何につかったんだろうか?
どんな弱みをにぎられていたのか、気になる。
公判傍聴しようかな?
おそらくオンナがらみでしょう
家族に言うぞ・弁護士会に言うぞ・マスコミにたれこむぞ……とか。
>>39 え、俺国選の示談は自分でしたことないよ。
44 :
無責任な名無しさん:2007/01/12(金) 03:32:05 ID:VWRpsegF
45 :
11:2007/01/12(金) 04:04:40 ID:lptKqB0S
>>14 亀レスですが、まあ四大ですよ。そういえば今日は相談が2人来ましたね。
その1つがおばあさんの破産で、なんかかわいそうになって相談料取れなかった。
近いうちに初めての国選に挑もうと思いますよ。
何でしばらくの期間でも一般民事の事務所でのき弁でもして基本的なことを身につけなかったのだろうね
47 :
11:2007/01/12(金) 08:27:36 ID:GZt78ZNd
いや、事務所のほうから誘いがあったんですよ。
ヤミ金からの相談だったら,受けた相談内容を対立当事者の参加しているMLでペラペラ喋ってもいいんでしょうか。
結論的にはまあいいんじゃないw
>>39 被告人本人や家族には、公判中の記録閲覧・謄写はできないんじゃなかったっけ?
確か、弁護人しか閲覧・謄写の権限はなかったような。
修習生のとき、指導担当の裁判官が条文示して教えてくれた記憶がある。
最近は、検察庁は被害者の住所を弁護士にも教えてくれなかったりするよなあ。
これじゃ示談のやりようがない。
弁号証を出す場合、検察官は事前に目を通した上で証拠意見を言うわけだが、普通は弁護人から証拠をFAXとか郵送をしている。
検察官提出証拠を弁護人がわざわざ閲覧・謄写しに行くのと同じように、検察官に「閲覧・謄写の用意はありますからいつでも来てください」と言っても良さそうなものなんだが。
釈然としない。
>>53 検察庁からファックス送られたら大変なことになるよ。
少し前に,急若造Pにファックスるで送れと冗談いったら,
本当に送ってきやがった。ファックスが200頁こえてて,
しばらくファックスがビジーで不通状態,用紙切れ,インク切れで
たいへんだった。
もちろん実況見分の写真は判読不能。
【ヌル山問題】俺たちで訴えればよくね?【桜庭】
格闘板です。
56 :
54:2007/01/12(金) 11:06:16 ID:6aywaf2s
誤記訂正
誤:急若造Pにファックスるで送れと冗談いったら,
正:若造Pに急いでファックスで送れと冗談いったら,
>>49 いいわけないだろ。考え甘過ぎ、どんな依頼者でも守秘義務守る必要はあるだろ。
全国多数の弁護士が見ているメーリングリストでばらしたり、茶化すなんて酷過ぎ。
懲戒を申し立てられれば処分は免れない。というか会立件の必要性がある事案
お前ら就職どこに決まった?
1 ゾウ 投稿日:04/08/23 13:47 ID:ceSocDIy
俺動物園。
まじでラッキー。これから遊んで暮らせる。
2 イヌ 投稿日:04/08/23 13:48 ID:ogio0832q
良かったな。俺は介護犬になる。
ヒトのためになるって悪くないぜ。
2 ニワトリ 投稿日:04/08/23 13:48 ID:riKiegGw2
俺も食肉工場勤務が決まってるけど、
実際どんな仕事するのかよくワカンネ。
でも俺たち就職決まって良かったよな、お互い頑張ろうぜ
何言ってるんだヤミ金だぞ
ま,結論的にはw いいだろ
>>57 バラした弁護士もバラされたヤミ金も特定できないのに、誰が何をするんだよ。
昔の学園ドラマの委員長みたいなやつだなw
守秘義務vsプロボノ啓蒙活動
>>58 俺的には、2はバター犬だったら面白かったな。
バラした弁護士は2人、1人は実名で登場している。もう1人はどうやらその知り合い
のようなだから実名さん聞けばよい。相談者は都庁の担当課に行って相談申込書を見
せてもらえば容易に特定できる。
日弁連の管理しているメーリングリストだ、会立件して当然だろ。
守秘義務履行は俺達がオマンマを食うためのとても大事なものだ。
これがあるから依頼者は安心して相談して事件を頼んでくれる。
マスコミだって、取材源秘匿の権利が脅かされそうになるとヒステリック
にてなってオールマスコミで守りかかるだろ。オマンマの種だからだよ。
弁は皆で大事に大事にしなければならない。考えが甘過ぎ。
>>63 実名さんに守秘義務はないわけで、その実名さんが拒否したらどうなるの?
>>63 無関係な第三者が相談申込書をどうやってみるんだねw
バカとしか言いようがない
金貸しの代理人がネットで大暴れ
だと笑える
67 :
無責任な名無しさん:2007/01/12(金) 12:44:54 ID:gTICi3jI
>>28 2回試験大量不合格が抜けてるね
採点を甘々にして、昨年100人不合格
今年からは質問題に最高裁も本腰入れて
1000人不合格もあるかもw
1300万円の借金だけ残って、チ〜ン
笑える非弁のカキコはスルーしようや
相手するのも時間の無駄だから
相手すると喜んでレスつけられるし
なんだか上の方で、守秘義務や刑事記録の謄写の件でイロイロいってる人ら、
本当に弁護士なんかいな。まー、ロー生がまぎれ込んでいる気配はするが・・・。
それとも、1000人時代を象徴する「新弁護士」らですか?
>>45 四大を辞めた理由って何ですか?
渉外業務が嫌になったから?
出世の見通しがなくなったから?
肩叩かれたから?
一応、問題となるMLの内容は把握してるみたいだから非弁ではないと思うけどね。
凝り固まった思考みてると非弁じゃねえのとも思いたくもなるな。
会立件の働きかけをがんがってもらったらいいんじゃないかと思うよ。
でも、どの単位会がするのかすら特定できてないわけだが。
>>65 綱紀委員会から問い合わせればすぐにわかる話。
当該MLに加入している人であれば違反者もすぐに特定できる話。
そして,何より,ヤミ金だから守秘義務が免除される合理的な理由が全く見いだせない。
出資法違反の被告人の弁護人は,なんでも喋っていいのかよ。
>>64 ひよっとして、直接相談を受けた弁護士しか守秘義務がないと思ってるの?
>>73 デフォルメされているよ
否認事件なのに裁判長が居眠りしてたり
弁護士だけがドラマチックな熱血やってたり
被告人と家族が良心と善意の塊だったり
だいたいアメリカは州レベルまで入れると20〜30%が無罪になる
それも司法取引した上での数字
もともと証拠も極めてラフで起訴するのがアメリカ
血痕付き被告人の手袋が落ちてただけで大陪審は起訴するし(OJシンプソン事件)
それと日本の裁判を比較して笑われても困るがなー
仕事がやりにくくなる
俺は居眠りしている裁判官を見たことはない。
修習中に傍聴に来ていた妻は、裁判官が寝ていたとか言っていたけど。
ホントかよと思う。
78 :
無責任な名無しさん:2007/01/12(金) 16:33:43 ID:k6KCYIXT
おいおい,否認事件で居眠りしてる裁判官なんか,
修習時代からいくらでも見たことあるぞ。
特に合議の右陪席が寝る傾向あり。
ひどい奴になると,弁護人尋問が始まった瞬間わざわざ目を閉じる。
だから、それがホントかよと思う。
修習中に居眠りして夢でも見たんじゃないの?
お漏らししながら。
>>75 ひろゆきが猿知恵で変なことやって強制執行妨害で実刑w
あるいは強制執行しても奏功せずで破産申立されて,財産隠しで詐欺破産でやっぱり実刑w
その後みんなが配当加入又は債権届出してきて結局無一文にw
上のようなハッピーエンドwを迎えることが出来るのでしょうか
82 :
無責任な名無しさん:2007/01/12(金) 18:28:14 ID:k6KCYIXT
>>79 自分の狭い経験でしか判断できないおバカさんですね。
>>82 いや、馬鹿はお前だろ?お漏らししてるし。
裁判官が法廷で居眠りすることなんて、昔から珍しいことではありません。
単独でも、時々、やっている豪傑を見かける。
修習中に、弁護士が反対尋問をしながら、居眠りをしている右陪席の机上に、
持っていた記録綴りをバーンと叩きつけた場面も目撃しました。
しかも、どうなるかと立ち上がりかけた小生はともかく、
当の弁護士、右陪席、はては裁判長までが、
なにくわぬ顔をして尋問を続行していたのには、実務におけるあうんの呼吸を感じます。
反対に、居眠り中に裁判長から、足を蹴られてアザを作った陪席の経験談も聞いたから、
やはり、裁判所では、裁判官の居眠りは、やってはならないことにはなっているようだ。
>>86 ある意味いい話のような気もするが,
まさに法曹ギルドなんて言われてもやむをえないような
一種のぬるーい信頼関係ではありますな。
まあ「ポイントだからね!聞いといてよ!」的ニュアンスを
うまく出せるのは大事だとオモタ
毎度毎度同じような話を延々と聞かされるんだから仕方ないようなw
話はころっと変わるけど
accessって言葉の日本語訳考えないないかい?
司法へのアクセスとか弁護士へのアクセスとかって
もう違和感バリバリ。
近接、触近、導近、導設、導触
開途、解途、接途、触途、接開
最初は変な言葉と思っても
日本人はこうして日本語を作ってきたんだからさ。
↑あんたの違和感はどうでもいい。
必要性なし。
そういえば、元裁判官で今は教授やってる人が新聞で
法廷で寝ないように、眠くなってくると手に針を刺していたと
言っていたな。
92 :
無責任な名無しさん:2007/01/12(金) 21:25:52 ID:gtUrCwu4
ひろゆきに破産申し立てすれば一発のような気がするけどね。
94 :
無責任な名無しさん:2007/01/12(金) 22:10:47 ID:0h93VuP4
こんかいのひろゆきのは動産執行なの?
民事やってないからはなしがわからん
95 :
47:2007/01/12(金) 22:16:50 ID:GZt78ZNd
>>48 どこって具体名は出せませんが、いわゆる4大事務所の1つから、
話をしたいって言ってきて、そのままうちに来てくれないか?と。
>>70 なんでしょうかねえ、やる気がなくなったっていうか、帰りが遅い&朝早いのとで
妻との関係が悪化したのもあるでしょうし。なんだかわかんないんですが、とりあえず
私は向いてないな、と(笑)肩たたかれたとかはないですよ〜。
事務所自体は雰囲気よかったんですけどね。かわいい子いないけど。
98 :
47:2007/01/12(金) 22:35:34 ID:GZt78ZNd
スレ間違えて書き込んじゃった。
そういえば今日はじめて国選を受任しました。
3年目でやっと法廷に立ちますよ。
99 :
無責任な名無しさん:2007/01/12(金) 22:35:41 ID:gtUrCwu4
2ちゃんも終わりか。
あやしいワールドやあめぞうの終わりの時を思い出すね。
一つのネット文化の区切りなのかもしれんね。
>>95 多分
>>46の人は、何故渉外を辞めた後、一般事務所で経験を積まなかったんだ?
ってことを言っているのだと思いますよ。
それに対して、「事務所から誘われたので」ってんで話がかみ合ってないかと。
やっぱり帰りが遅くて朝早いんですね。
どれくらいの時間なんですか?
>>94 民事刑事?のレベルの問題じゃないだろw
動産の定義は?3年生の総則レベルの話
ロー生乙
>>72 役所はいつでも自分たちに協力してくれると、なんでも自分に都合よく考えて、
あとで役所に対して八つ当たりするタイプですね。
社会経験が足りない気がする。若手というか、世間知らずのおっさん。合格まで
時間がかかったというタイプ
>>74 実名さんは誰に対して秘密を守る義務を負ってるの?
つーか、もともと「ヤミ金からの相談だったら,受けた相談内容を対立当事者の
参加しているMLでペラペラ喋ってもいいかどうか」を議論してたんじゃないのか?
もうめちゃくちゃ。
だいたい、法律相談の内容を個人が特定できない形でMLに流すことがなぜ
問題になるのか分からない。camなんか貸金業者の代理人も普通に登録して
るのに、相手方がいるからだめだっていうなら、こんな事例がありました、どうし
たらいいですかすら聞けなくなるんじゃないの。
ひょっとして実名先生嫌われてるのか。
記事読んで疑問なんだが、
債務名義あるのになんで仮差しなんだ???
104 :
無責任な名無しさん:2007/01/13(土) 00:48:04 ID:rqBTUQbL
>>86 居眠りしているように見えても、居眠りなのか目をつむっているだけなのかは修習生として隣に座っていてもよくわからない。
修習の時、部長も居眠りしているように見えたからいいかと思って壇上で居眠りしていたら、あとから話している部長はちゃんと聞いていた。
目をつむって聞いているだけだった。
よだれたらすとかいびきかくとかだったら別だが、目をつむっているだけで居眠りと決めつけない方がいいですよ。
>>102 「ヤミ金からの相談だったら,受けた相談内容を対立当事者の
参加しているMLでペラペラ喋ってもいいかどうか」を議論してたんじゃないのか?
で、これに対するあなたの意見は?
ヤミ金には人権はないと思っている人権派弁護士集団、乙
>>102 甲弁護士が、実名先生が相手方としている業者からたまたま法律相談をうけた。
その相談内容(相談者の相手方が実名先生である事も含む)を、実名先生が
読んでいることがわかっているMLで流して何の問題もないんですかな
>>106 視野狭窄症、天上天下唯我独尊には気をつけないといけないですね。
真面目人間がかかりやすいですね。
109 :
無責任な名無しさん:2007/01/13(土) 01:45:24 ID:hhuo6F6k
>>104 居眠り右陪席が自分で暇な尋問は寝ちゃうって認めてたからね。
疑問の余地なし。
やたらと必死な
>>84は居眠り裁判官なのか?
112 :
106:2007/01/13(土) 08:07:28 ID:9EJ0Cumj
113 :
無責任な名無しさん:2007/01/13(土) 09:07:18 ID:tHNM7gn/
このスレで打ち止めかな?
ここは最近つまらないのでいいんだが、他の板が見れなくなるのはチト困る
>>99 俺,あめぞうにいた。2chの誕生も見ていた。
当時,受験生だった・・・。
>>46-48の流れをみると,海外案件ばかりやっていたのか?
しかしながら,新たな人生のあゆみを暖かく見守りたい。がんばれ。
>>103 ドメインの権利者が,債務名義の債務者(西村)と違うからでは?
2chなくなってからどーする?
別にどうだっていいという意見もありましょうが、
どこか軽いノリの場所があるといいですね。
119 :
84:2007/01/13(土) 11:45:19 ID:B7Xa8MIb
>>109 いや、俺は居眠り弁護士。ただし、お漏らしはしない。
びっしょりおもらししてるじゃねえか
イヤらしい体だ
121 :
無責任な名無しさん:2007/01/13(土) 14:40:54 ID:nOFG22u8
ちょっと質問です
4月から修習に行くものなんですが
体質的に1時間に1回ほどの割合で小便にいくんです
我慢も90分が限界で学生時代は講義後即トイレという毎日でした
裁判って途中でトイレに行くことは可能なんですか?
それがとにかく怖いです
>>121 適当な間を見計らって
「裁判長、トイレに行っていいですか?」
と手を挙げて申告しましょう。
そうすれば5分くらいのトイレ休憩がもらえるはずです。
トイレに行くかどうかを心配するような裁判期日って、
証人尋問があるときだと思うんだけど、区切りのいいときに
行けばいいんじゃないの?
区切りのいいときがあればの話しだけど。
休憩を入れるかどうかの訴訟指揮の問題だから、裁判長次第かな。
っと、かぶってすみません。
シビンの持ち込みはおk?
駄目でしょ?
危険物だから。
修習生が裁判で声だしてもいいの?修習生の小便で休廷なんて聞いたことが
ない。配属されたら,部総括に体質のことを相談して,法定中にこっそり
裏に出てもよいという許可をもらっておくというのがいいんでない。
弁護士や検事になった後は
>>122の方法でよいけど。しかし,裁判官や
検事がしょっちゅう小便休廷をしたり,求めたりしていたら,あっという
間に有名人だね。
そうか、弁護士になってからのことを心配しているのかと思った。
修習中なら傍聴席にいるしかないでしょ。
司法試験を受けるときは、何回もトイレに行っていたんだろうか?
弁護士の「生涯賃金」って今でも本当安いね。
退職金なし・福利厚生なし・社会保険なし
毎日より遅くまではたらいて安月給。おまけにローができて学生からは「弁護士なんてだれでもなれる」
と馬鹿にされるありさま。
これから数がどんどん増えてどうなることやら。
生涯年収ランキング
22歳から59歳までのモデル賃金を合算したもの
『生涯賃金+退職金』
1位 三井住友フィナンシャルグループ 3億9427万円
2位 三菱UFJフィナンシャルグループ 3億8516万円
3位 みずほフィナンシャルグループ 3億3884万円
4位 新生銀行 3億3742万円
5位 SBIホールディングス 3億3607万円
http://ginkou.syukatu.org/2006/06/post_2.html
弁護士って自営だし・・。
サラリーマンと比べられても・・。
やはし、○産党民商も、弁護士法違反、中抜き詐欺か。
提携弁護士を激しく懲戒攻撃した特定党派がかった主流はクレサラ弁護士と彼らが
牛耳る弁護士会がこの問題をどう処理するかみものだな
>>
http://straydog.way-nifty.com/yamaokashunsuke/2007/01/post_4a14.html 特別寄稿「騙されるな! 債務整理ビジネスの悪質な手口」(連載第5回。ジャーナリスト・北健一)
昨年末から、4回にわたって債務整理に絡む中抜きや弁護士法違反疑惑を報じて来た
豊島民商・ひまわり道場問題について、豊島民商関係者から重大な情報が寄せられたの
で紹介したい。今回寄せられた情報は、2006年7月31日に開かれた豊島民商総会
に提出された文書が改ざんされていた疑惑である。豊島民商の長谷川清会長(印刷会社経営)
や菅原悦子事務局長(専従役員)らは、昨年12月7日に上部団体である全国商工団体連合会
(全商連)が出した見解を無視して、未だに不正を認めず、疑惑解明を求めた人々の解雇、
除名を正当化している。その拠り所になっているのが、一連の内紛を「総括」し、長谷川会長
・菅原事務局長らの体制を「信任」した昨年7月の豊島民商の総会である。では豊島民商の総会
では、ひまわり道場の債務整理をめぐって噴出する疑惑についてどう判断したのか?
今回情報を寄せてくれた豊島民商関係者は、「長谷川会長や菅原事務局長が総会を乗り切る元
になったのが、昨年6月28日付の文書『総括と見解』です。同文書は、豊島民商の
『三役・常任理事一同』として提出されました」と説明する。「総括と見解」は、
連載3回目で詳しく紹介した重要内部文書だ。関係者の証言は続く。「『総括と見解』
は総会で配布されたのですが、長谷川会長、菅原事務局長らがいったん完成した文書
から重要な部分を勝手に削っていた。それが後でバレ、大問題になったのです」ーー。
http://straydog.way-nifty.com/yamaokashunsuke/ 豊島民商・ひまわり道場は中抜き詐欺や非弁(弁護士法違反)の疑惑に揺れている。
前回の連載で今瞭美弁護士も指摘しているように、ここで膿を出し切らなければ、
民商運動全体の信頼をも揺るがしかねない。
その意味でも、昨年12月に「不正をただす」旨の見解を出した上部団体
・全国商工団体連合会(全商連)のリーダーシップが注目される。
「全商連では、中抜きはまずかったし豊島民商の運営には問題があったという
見方を固めましたが、自分たちが火の粉をかぶりたくないという思惑からか
未だに責任者を処分できず、解決が長引いています」(古参の民商会員)。
全商連の弱腰を見透かしたかのように、長谷川清会長が動いた。
豊島民商関係者が明かす。「長谷川さんや菅原悦子事務局長は未だに反省もせず、
1月21日には東池袋のホテルで、多数の来賓を招いて『豊島民商・大新年会』
を開きます。友好団体を巻き込んで、延命を図ろうとしているのではないか」。
友好団体を巻き込んだ動きは、昨年末にもあったーー。
特別寄稿 「騙されるな! 債務整理ビジネスの悪質な手口」 (連載第1回)
http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__2905256/detail 2006年12月24日20時09分
NHKや民放でも紹介されてきた債務者救済団体「ひまわり道場」をめぐって、深刻な内紛が続いている。
背景を探ると、債務相談を使って利権を得る巧みなカラクリが浮かび上がった。
ひまわり道場とは、商工業者の団体・豊島民主商工会(豊島民商、長谷川清会長)が1999年に設置した
債務者救済窓口で、櫻井俊一氏が総責任者をしていた。櫻井氏とひまわり道場は、
NHKや民放の報道番組で「ヤミ金被害者の駆け込み寺」として紹介され、相談者は全国から集まった。
ひまわり道場で助かったという債務者も少なくない。
だが、ひまわり道場には、毎週金曜日の夜に相談員と債務者が平場で話し合い、
借金苦からの脱出法を探すという「表の顔」の他に、
「裏の顔」があった。それが「特A」なるものだ。
そこは知らないが,植物名前の付いている会の非弁系は
>ひまわり道場で助かったという債務者も少なくない。
等と思わせてるところがミソなんだよな・・・
司法書士も同様なんだろうが・・・
136 :
無責任な名無しさん:2007/01/13(土) 18:46:58 ID:5KqwRi9o
司法書士も法務事務所をかたってるから、弁か書士か一般人にはわからんからな
>>136
だとすると書士かわいそうだね。50倍の倍率突破して書士なっても誰でも受かる
新司法試験合格の弁護士といっしょにされるなんて。
138 :
無責任な名無しさん:2007/01/13(土) 19:56:32 ID:5KqwRi9o
認定書士はローでなくても、一部免除で新司法を受験できるようになるらしいね
俺的には、ロー弁より書士成り上がり弁の方が驚異だわ
139 :
11,47,95 ◆EopnQpTImU :2007/01/13(土) 20:03:52 ID:OH9uduLG
>>100 あ、そういうことですか。よく読んでおりませんでした、渉外に入ったときの話をしてしまいました。
勤務時間ですが、僕の最高記録は朝5時出勤、夜中3時半帰宅でしたね。
普段はここまでひどくないですが、でもやっぱり睡眠は2,3時間くらいしか取れないときが多かった気がします。
ゴールドマンとかとかわんないですね〜
退職後の経験は…たしかに。反省してます。
>138
そんな話があるのですか!
それなら書記官や副検事からも受験できるようにして競争率を上げるのが得策な
気がしますね・・・
>>121 心因性頻尿でしょ? 夜,何度もトイレに起きるようでなければ,心因性のもの。
俺もそうでしたよ。
刑裁修習,民裁修習のときは,部総括と主任書記官に「僕頻尿なんでどうしたらいいですか?」と最初に聞いておきました。
いずれも,修習生席から,黙って退席してトイレに行っていいと言われていました。
結局出ることはなかったけどね。いつでも出ていいと言われていれば安心して大丈夫なんだよ。
弁護修習でも,長い尋問が予定されているときは,休憩とってもらうように言っておいた。なんなら長いときだけ傍聴席で許してもらえばいいし。
検察修習では見学とかで長い時間かけてマイクロバスで移動するのが辛かったけど,それも事前に指導担当に言っておけばトイレ休憩なんかを考慮してくれた。
弁護士になってからは,頻尿は気にならなくなった。
心因性なら,集中して何かに取り組んでいるときは,尿意が気にならないから。
反対尋問なんかを黙って聞いてるときが多少つらいくらい。
>>134 特Aって何だよ?
過払いが見込める債務者には、道場での更生プログラムを免除してやり、
党の力をバックに過払いを取り戻して債務者には返還額を教えず一部
着服か?
144 :
無責任な名無しさん:2007/01/14(日) 01:03:00 ID:nzH103O+
みなさんアドバイスありがとうございました
修習ではとりあえず教官に相談して場合によっては途中で抜けたりとか
できるならしてみようと思います
>>129 択一では年によって1回もしくは2回
論文では毎年6コマ中2回行った感じです
>>141 そういう実体験からの返答が得られて非常に心強いです
ありがとうございました
>>139 睡眠2、3時間が普通なんですか?
仕事は毎日9時から2〜3時、休みは月2日
と聞いたんですが、そんなもんかな。
いいねえ,そういうサービスは。行書が行った方が役に立ちそうだし,俺は行かないけど。
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
グリコ・森永事件 [懐かしニュース]
★☆★ロー制度『崩壊』カウントダウン!48★☆★ [shihou]
★★ロー制度『崩壊』カウントダウン!祝60★★ [shihou]
司法修習現行60期スレッドPart36 [shihou]
旧60期ですが、就職がありません★2 [shihou]
60期修習生しかいないのか。このスレ、司法板へ移転した方がいいんじゃないか?
司法板の58,59期スレを見る人は,このスレを一番見てるようだが
程度の低い書き込みしかなくなったのももっともな話だな。
以前はもう少しましだったのだが・・・・・
このスレの良心とも言うべきMS754先生も最近はあまり登場されないし。
>>150 弁護士の最底辺層が落下、増加し、したがって平均値が下がっただけです。
人数が増加すれば当然のことです。
新制大学(分かるかな?)の学生(旧制中学の学生数より多い)、学士・修士・博士、
1級建築士(今は工高卒も多い)、公認会計士、歯科医・医師(新設私立医科大が粗製濫造)などの後をたどっているだけ。
追加
日弁連が、修習を修了した希望者全員の登録を認めているのも原因ですね。
2回試験ビリから1割は、登録留保・1年後に面接試験とすれば、
箸にも棒にもかからん人間でも弁護士になれる現状は、少しは!改善、防げるかも。
>>152 粗製濫造を気にするのであれば,10年の更新制にでもしてはいかがですか?
そうでもないと新規登録者も社会も納得しないと思いますが・・・
今いる弁護士全員を対象にしてもう1回司法試験をやったらどうですか?
何人受かるか見物ですが
その前にセンター試験に合格しないとw
新試験にはほとんどうからんだろw
えらそうなつらしないでほしいな!
やはり三振予備軍&二回試験落ち予備軍が大量に参入しているようですねw
>>156 アホニートが,東大教授にもいっぺん大学入試受けろというのと同じw
旧50期くらいの人には一応敬意
だけど、旧30期代以前の人だったら
俺ら新のほうが正直上だろwww
>>159 荒らして投稿するスレ間違えているよ
ここは弁護士本音スレですよw
またーりスルーでいきましょうや。
みなさんは税理士さんにお願いしてますか?
>>159 細かなことはそうだろうな
けど年寄りには40期ぐらいの人でもかなわない良さがあるんだよ。
ま,2回試験がんばれw
大規模倒産関係事件では年寄りの理屈ではない凄さを見れるな
165 :
氏名黙秘:2007/01/14(日) 18:04:47 ID:sXJGwPcz
ちょっと前に農家の人が「米自由化」になるのが決まる時には国会議事堂の前で
反対のデモしたりかなり抵抗した。
普通どの業種でも競争相手が増えるとなれば反対するよ。
弁護士会どうだい?自分らの競争相手が増えて自分らが食えなくなるのに
「増員賛成・ロー賛成決議」してやがんの(笑)。
で、今頃になってこのスレの連中増員反対だってよ(笑)。
ローがつくられ、6000人も学生が入学した以上もう増員ストップはできないのなんて
おばあちゃんでも分かるぞ(笑)。
こら、この世間知らずの法律おたくども(笑)!!
いまごろ増員反対なんて勝手なこと言っても世間は誰も相手にぜんぞ(笑)。
まったくこいつら「自分らが利用されてる」っていう自覚すらないんだな。
増員賛成・ロー賛成して競争相手増えて自分は自分は食えなくなる。
お前らの嫁さん・子供・親はどんな気持ちかの(笑)!!!
166 :
無責任な名無しさん:2007/01/14(日) 18:14:27 ID:V+oiVLX1
俳優?ふーん、知らない
と
弁護士?ふーん、が同じになりそうやな
だれでもなれるが、名前が売れないと無職と同じあつかいとかな
167 :
無責任な名無しさん:2007/01/14(日) 19:35:30 ID:Oq7O0Be5
前スレで書いたが、嫌な仕事にまだ手がつけられない。お昼には事務所に出てきているのだが・・・。
何気に仏教の本なんかを読んでいるが、万物の本然が空相であり、意も、法(ダルマ)も、それらが交わった意識も、意識他五識の蓄積である識も、全て自性がないと理により知ったところで、嫌なものは嫌だし、やりたくないものはやりたくない。
お釈迦様のようにはなれないなぁ。
・・・本当に重症な感じがするので、今日は帰ろう(締め切りは途過するが、期日までにはやるので、裁判官許して・・・。)。
パワーフォーリビングでも読めば締切厳守の使命感ある人生を送れるかもよw
>>165 同感です
現弁護士も(一部の自ら働かなくても稼げる人は除く),現ローの人も,
これから法曹志望でローに行かざるを得ない人も,まじめに自らの研究を
極めたいと考えていた一部の法学者(法曹ではない)の人も,みんな被害者だと思います
世間(国,経済界,一般市民)の方々にもどんどん危機を実感していただいて
意識を共有化していくべきだと考えています
>>167 デール・カーネギーの『道は開ける』なんかどうですか?
172 :
無責任な名無しさん:2007/01/14(日) 22:11:06 ID:zk7hnqzz
あの〜通行人なんですが、個人で顧問契約できないですか。顧問料は2万/月が限度です。
問題は何もないんですが、まあ例えば、酔っ払って喧嘩して留められたときとか、
思わぬトラブルまきこまれ訴えられたときとかの備え。(ちなみに自信に過去に、こんな事例はありません)
また、日常なにかあったとき、電話で相談するとか。よくある法律無料相談をプライベートで気軽に
したみたいなもの。
日常生活の保険的意味合いで考えてます。
173 :
無責任な名無しさん:2007/01/14(日) 22:18:27 ID:5/3uo3dh
>>172 廃止された旧報酬規定でも、個人の場合の顧問報酬月額が最低3万くらいだったから、2万でやる弁護士はいると思いますよ。
174 :
無責任な名無しさん:2007/01/14(日) 22:40:42 ID:zk7hnqzz
>>172 レスありがとうございます。どのように探せばよいのでしょうか?
175 :
無責任な名無しさん:2007/01/14(日) 22:46:14 ID:gXCWsN9f
法テラスか近くの弁護士会に電話してみれば紹介してくれるんじゃないかな。
てか、個人の顧問ってあんまりイメージ湧かないけど、誰かやってる?
個人事業主のお医者様なら。
177 :
sage:2007/01/15(月) 01:42:29 ID:av0HBKsH
新60期の東京三会の合同就職説明会って、修習生が500人以上殺到
してるのに、参加する事務所はほとんど無くて困っているらしいね。
新60期は就職あぶれ組が本当に数百人単位ででるのは確実だけど、
どうするんだろう。
登録させないわけにも行かないし、かといって自宅事務所でされて
教育もほとんど受けてないやつが好き勝手やられても困るしなあ。
というか、推薦人がいなくて登録できないやつもいそうだが・・・。
まあ、そうなったら、ロースクールもますます入るやつがいなくなって、
撤退するロースクールも出てきて、さすがに就職がないということだと、
定員も結局、当面1500人維持みたいなことになって、ロー制度が崩壊
して、もとの司法試験制度に戻るというシナリオになるのかもね。
要するに、ロースクール制度は、文部科学省と法務省の利権争いの産物だから
ね。うまみが無くなって、大学が撤退したいといいだすようにし向けたら、
流れは速いかもしれない。
韓国だって、ロースクール制度一旦導入したけどやめてるんだよね。これ
ばかりは韓国は賢明だったとおもうよ。
旧も合わせれば千人はあぶれるだろ
弁護士会で軒弁として雇えばいいんじゃね?
会館内に待機させといて扶助国選や弁護士紹介の案件がやってくれば配給するんだ
ハローワークかホームレスにお粥を配給するようなもんだな
179 :
sage:2007/01/15(月) 02:19:41 ID:av0HBKsH
失敬、調べたら韓国はロースクール制度やめてないみたいね。
勘違いでした。
あー火曜に期日の未提出・未作成書面が3通もある。
しかし明日は1日出張。
もうどうでもよくなってきた・・・
最近,マジで死にたくなってきた。
時々「つらい」と思う時ってあるおね。
>>52 法令上、弁護人の証拠開示は検察官に「提示」して開示することが必要。
公判前整理の場合は同種の規定がないので、提示する必要はない(と思われる)。
ということを
>>69さんは言っているのだと思われる。
>>99 あなたは私かw
184 :
sage:2007/01/15(月) 10:30:59 ID:XyEYSxVY
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news2/1167459433/ 加害少年は弁護士に。
遺族は家庭崩壊に。
「38年前の「酒鬼薔薇」事件」とも呼ばれるサレジオ高校殺人事件について語るスレッド。
【参考文献】
奥野修司『心にナイフをしのばせて』文芸春秋社
■内容紹介■
高1の少年が同級生の首を切り落とした驚愕の事件。被害者の母はさながら
廃人のように生き、犯人は弁護士として社会復帰していた!
1969年春、川崎の高校で悲惨な事件が起きた。入学して間もない男子生徒が、
同級生に首を切り落とされ、殺害されたのだ。「38年前の酒鬼薔薇事件」である。
10 年に及ぶ取材の結果、著者は驚くべき事実を発掘する。殺された少年の母は、
事件から1年半をほとんど布団の中で過ごし、事件を含めたすべての記憶を失って
いた。そして犯人はいま、大きな事務所を経営する弁護士になっていたのである。
これまでの少年犯罪ルポに一線を画する、新大宅賞作家の衝撃ノンフィクション。(MK)
http://www.bunshun.co.jp/book_db/html/3/68/36/4163683607.shtml 【事件番号】横浜家決昭和44年9月3日 昭44(少)2461号
家庭裁判所月報22巻7号78頁
【FAQ】
Q:殺人者でも弁護士になれるんですか。
A:加害少年は「禁錮以上の刑に処せられたもの」(現行弁護士法7条1号)にあたらないのでなれます。
Q:加害少年は特定されたんですか。
A:既に前スレでかなりの確度を持って特定されています。
>>183 それは深読みのしすぎでしょう
あなたが69さんだったら別ですが。
ま,2chなので,びしっと対応しながら議論が進んでいくことなどありません。
死にたいとは思わないが、弁護士やめたいとはマジで思う。
年収600万くらいでもいいからもう少し気楽な生活がしたい
と思うようになってきた。
でも、転職を考えるほどの気力もない。
名古屋にはすごい弁護士がいるもんだ。つーか一審で棄却されたというのも理解しがたい。
http://d.hatena.ne.jp/la-law/20070115 [雑誌]ジュリスト1326号 よその弁護士と結婚した事務員を解雇
・名古屋高裁平成17年2月23日判決
他の事務所の弁護士と結婚することになりつつ継続勤務を希望したのに
解雇された法律事務所事務員が、違法な解雇であるとして賃金相当額と
慰謝料を請求した事案。原審は合意解約と認定して請求棄却。
対して本判決は、事務員が退職を受け入れたことは無く、有給の取得、
退職金の受領もこれと矛盾しないとして合意解約を否定。解雇の理由とし
て主張された秘密漏洩の危険については、事務員も守秘義務を負うこと、
名古屋弁護士会の弁護士は900名を超え利害対立の場面は多くはなく
抽象的な危険にすぎないこと、仮にこれが生じても何らかの措置で対処
できることを指摘し、合理的理由ではないと。3ヶ月分の給与約105万円
+慰謝料30万円を認容です。
>>107 結婚した弁護士は俺の知り合いかも知れない
しかし、どっちもどっちだな。納得させることができず解雇した弁護士、
訴訟を提起した元事務員、それをとめることができなかったどこかのイソ弁夫
元事務員の代理人に誰がなったかぜひ知りたいな。
夫? それとも他の弁?、本人訴訟?
これまでいたるところで聞かれた従来の弁護士に対する物足りなさ・不満・・・。
一部の人はその原因を予備校的な受験勉強偏重にあるとした。
弁護士のレベルアップ・質の高い法曹の増産を目指すべくこれまでの受験勉強一辺倒の
選抜ではなくプロセス重視の実務的な講義をとおして優秀なな人材を世に送るべくローが
作られた。
実務に役だつ法曹を育てるべく、ローではこれまでにない専門分野に特化した講義も行われている。
果たしてローは弁護士レベルアップの「切り札」となれるか?
記念すべき第一回目の新司法試験ではローの頑張りもあり、1009人という
当初の予想以上の合格者を出すことに成功。まずは順調な船出といっていいだろう。
しかしまだ始まったばかりである。
ローが真に法曹界レベルアップの「救世主」となるためにはまだまだ教育内容の充実等、課題は
ある。ローの今後に注目したい。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070115-00000006-khk-soci 突然、完済請求「困った」 貸金業規制法改正 思わぬ余波
1月15日7時1分配信 河北新報
上限金利の引き下げを柱とした貸金業規制の改正法が成立したことで、廃業する消費者金融が続出する事態が想定され
、東北でも思わぬ余波を懸念する声が広がっている。廃業した業者から債権譲渡を受けた業者が一括回収に乗り出すケース
が表面化しているからだ。多重債務問題の改善など消費者保護という法改正の目的に逆行し、業者の都合で突然、
返済計画が狂い、資金繰りに苦しむ悪循環を招きかねず、金融庁はトラブル回避に向けて債権譲渡の実態把握に乗り出した。
宮城県貸金業協会(仙台市)には、昨年11月に廃業した京都市の中堅消費者金融について、10件以上相談が寄せられている。
廃業の通知がないまま、債権譲渡を受けた業者から一括返済を求められ、「急にまとまった金はつくれない」と困惑している人
もいるという。債権回収業は債権管理回収業に関する特別措置法に基づき、国の許可が必要。取り立ては貸金業者と同じく
貸金業規制法の規制を受けるが、返済の期限や方法は各社の判断に委ねられる。過去に返済が遅れたことのある場合、
不良債権化する恐れがあるとみなされ、早期完済を求められる可能性がある。
最初から当然予想されたこと、思わぬ余波だなんて、マスコミも旗を振った金利引下げ
運動が如何に深い考えもなく行なわれていたかがわかるな。
>>190 ロースクールは既存弁護士の研修所にすべきだった
基礎がないものには猫に小判
俺もジュリスト読んでびっくりしたよ。
まあ,労基法を単純に適用すれば解雇は無理だと思うが。
それにしても,事務員の夫の弁護士は何やってんだ。
>マスコミも旗を振った金利引下げ運動が如何に深い考えもなく行なわれていたかがわかるな。
日本語に不自由な方ですか?
>>177 ロー,誰もがおかしいと思ってるけど
一度設定してロー教授が既得権を得た以上,
潰れるまでは,そのおかしさを声高に主張している必要があるだろうね。
弁護士の量を確保することが競争に繋がると言うけど,
実際は競争になんか繋がっていないね。
昔の弁護士は,入所してからボス弁からノウハウや
しきたりを教えてもらっていたが,
今後研修所を卒業して就職できなかった者は,
仕事を得る機会もなく,ノウハウやスキルを磨く機会にも乏しく,
競争のスタートラインにさえ,そもそも立てない。
以前なら,司法試験の合否によって選別させられていたのが
入学したロースクール名,研修所卒業時の年齢等によって
選別されるようになっただけ。
ローの教授にこそ,本当に自分が実務家養成をなしうるのか
選別して競争するべきだろう。
いったんローが成立した以上,おかしいことでも維持される
可能性が高いのだから,おかしいと言い続けて,
規模縮小,撤回こそが,ロー以外の国民の利益にもなることを
主張していくべきだろう。
>>191 >取り立ては貸金業者と同じく貸金業規制法の規制を受けるが、
>返済の期限や方法は各社の判断に委ねられる。過去に返済が
>遅れたことのある場合、不良債権化する恐れがあるとみなされ、
>早期完済を求められる可能性がある。
意味わからん。期限の利益喪失約款に該当するなら一括返済を
求められるのは当たり前のこと。何が問題なのか?
一度期日に遅れても,その後も分割払いを許容していたくせに,後で期限の利益喪失って言い出す新債権者が多いってことじゃないかね
ボトルキープ論の判決なども出てるけど,まだ方向性は定まってないね。
まあ旧債権者からの通知ではなく,新債権者からの通知のみだったりもするし
>>195 ローはつぶれないよ
文科省の役人と政治家は法務省最高裁よりはるかに力を持ってるから
そして法曹界はタイタニックのように沈没していく
ローってなんか「ゆとり教育」みたいなもんだな。
ゆとり教育も理念は立派だったが、理念先走りで、緻密な分析がないから破綻した。
また、裏側には教員完全週休2日制実現の隠された狙いがあった。
文部科学省のやる政策にろくなものはないな。
>>177 韓国はロースクールの開設を延期してるんですよ。設置するロースクールの数や司法
試験合格者などを巡って対立があるからです。
韓国の制度は基本的に日本の真似です。従来の制度は一発試験の司法試験合格者
が2年間の司法研修を得て弁護士・裁判官・検察官のいずれかになります。
新しい制度ではロースクールを設立してそこの卒業者のみに5年間で3回の受験資格を
与えるというものです。
これを巡って弁護士会と大学側が対立しています。大学側は設置するロースクールを40校
以上にして合格者数も2000人にすることを主張、弁護士の側は設置校は10校程度に留め
合格者数も現状維持の1000人程度にすることを主張して揉めているため開設が延期になっ
ていると聞きました。(2年くらい前の話だから今は状況が変わっているかもしれない)
ちなみに韓国の司法試験合格者数は10年くらい前まで300人でしたが現在1000人に増員
されており、その結果司法研修修了者の3人に1人が就職先がないそうです。
韓国の人口は4500万人で日本の3分の1程度です。韓国で1000人というのは日本で言うと
3000人に相当します。
要するに日本の後追いをしているわけですね。なお、韓国では日本のロースクール制度は
失敗したという評価が一般的だそうです。
司法研修院も就職難 3人中1人は進路未定(朝鮮日報)
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2005/01/18/20050118000028.html
文科省の役人は頭が悪いが法務省最高裁はそれ以上に頭が悪い
203 :
177:2007/01/15(月) 20:46:21 ID:BWWDCL8a
>>201 どうもありがとうございました。韓国の状況は聞きか
じりでよく知らなかったものですから、勉強になりました。
司法制度改革は、結局、ロースクール、裁判員、法テラスと
全て失敗に終わりそうですね。そのうち、文科省・大学と法務省・
最高裁で責任のなすりつけあいが始まるでしょうね。
この時代は、きっと後に法曹界の失われた10年とか
言われるにちがいない。
弁護士会がもっとも頭が悪いことだけは間違いないな
>>204 おっしゃるとおりですな。
増員絶対反対の無意味な抵抗を繰り返して発言力を無くした
あげくに、中坊氏の発言を逆手にとられて無抵抗主義。
今頃になって中坊のせいだとかいっても遅すぎ。
もう必至になってねじ込むのはやめて、これ以上増員しても
養成は無理、と宣言すれば良いんだよ。
206 :
無責任な名無しさん:2007/01/15(月) 21:10:26 ID:PVxx/fz8
ロー生の多くが就職できないからといって
日弁連,最高裁,検察庁が非難されるいわれはない。
就職できない人は,それだけの人なんだから。
最高裁や検察庁がロー生を多くとろうとしているかどうか知らないが,
日弁連は,少しでも多くのロー生に職を与えようとがんばっているよ。
それでも就職できない人は,
市場原理からこぼれた人なんだから,しょうがないでしょう。
そういう人たちは弁護士になれないでしょうけれど,
日弁連を恨まないでね。
経済界,文科省,ロー教授を恨んでね。
とてもじゃないが,年に2000人以上の就職先を確保することは
日弁連にはできません。
第一,ロー生も修習生も弁護士じゃないんだから,
日弁連には就職を保証する義務はありません。
君たちは,法律事務所に就職できなかったら,
経済界,文科省,ロー教授に就職口を紹介してもらってください。
弁護士にはなれるだろ。ただ、それで食べていけないだけ。
そんな人は他の士業にも一杯いるだろ。
行政書士、司法書士・・・
208 :
無責任な名無しさん:2007/01/15(月) 21:36:54 ID:lg3rfwj4
今後の流れとしては..
新司合格者大量発生のため、弁護士も大量発生
↓
質の更なる劣化
↓
.財界から日本の弁護士は信用できないと言われ、
法曹資格の改革(外国の法曹資格でも日本で営業
できるようにする。)
かな?
209 :
無責任な名無しさん:2007/01/15(月) 21:42:04 ID:g0kR0Jpz
gatt
以前だったら司法試験に受からない人が受かるんだから
就職なくても満足でしょ
ロー出身の弁護士は名称を別にしてほしい。
同類だと思われるのは耐え難い。
准弁護士とか?
ロー弁
普通弁
老人弁
でどうよ
216 :
無責任な名無しさん:2007/01/15(月) 22:53:20 ID:3S62ncPk
爺弁
>今後研修所を卒業して就職できなかった者は,
>仕事を得る機会もなく,ノウハウやスキルを磨く機会にも乏しく,
>競争のスタートラインにさえ,そもそも立てない。
仕事を得る機会などいくらでもある。
どこから公民館でも借りて,無料法律相談をやればいくらでも客は来る。
新人数人でやれば,公的な法律相談だと勘違いするよ。
金にならない仕事は他人に振って,金になりそうな奴だけピックアップすれ
ばよい。
簡単な仕事だけ選べばスキルも糞もない罠。
某司法書士会が既にやっているなw
ほか弁、コンビニ弁、売れ残り弁、賞味期限切れ弁、病院食弁……
まあ,えてして公民館とかの無料相談なんかは,一見簡単そうで非常にスキルのいる事件が来るもんだが。
しかも,依頼者と後々トラブルになりやすい。
500円か1000円くらいの料金でスクリーニングかけないと
DQNが隣接市町村から押しかけて苦労するよ(マジ。
ていうか,弁護士と精神科医で共同の相談会をやったほうがいいような客層になる。
まぁ就職がないというのも自由競争の一つの結果だという理解なら、ローへ移行する
理念に忠実ということだから予定通りなのか。
日本の社会は,医師過剰生産,ドクター過剰生産……。
その結果は,医療水準と報酬の低下,オーバードクターという未就業者の増産。
これから何も学習していない希ガス
うちの事務員の平均給与は残業代込みで年580万円。
社保負担を考えればイソ弁より少し安いだけという気がするが、
この条件でイソ弁きてくれるかな?クレサラ事務所です。
できたら4人ぐらい雇いたいが。
中大法学部で司法試験を目指し,断念して外資系企業に就職して,
30歳にして年収1億5000万円という人生もあるんだな。
妻にバラバラ殺人されるけど。
>>224 クレサラ事務所なんて
あと数年で立ち行かなくなるんじゃないの?
事務員だと,収入が減っても首切りが難しいけど,
ノキ弁なら,収入が減ったら追い出して事務所を守れる
っていう発想?
名刺に「司法試験合格年度」を書きたいんだけど、どうだろう?
一応合格者500人時代に合格したので。
最近ローで喧伝されている「町医者的弁護士」なるものは
一般家庭人や労働者の少額雑多な事案が対象になりうるのでしょうが
本当にそのような需要があるのでしょうか。
皆さんはどう思われますか?
>>229 生活していくうえでのトラブルについて、法律家の意見を聞きたいって
人は多いと思うよ。架空請求ハガキが来たけどどうしようとか、買った
ものが気に入らないから返品したいとか。
でも、そういう人たちの話を聞いて食っていくのなら、事務所で健康保険
証が使えるようにならないと_。
需要はあるだろうけど、隣接業で対処できてるしねえ
需要は作り出すもんだよな。
ちょっと隣の部屋がうるさい、英会話スクールに入ったが予約が採りづらく話が違う、
買ったものを返品したい・・・
ちょっとした不満を掘り起こせば際限がないと思う。
そんなペイしない需要を掘り起こすには保険制度が必要なんでしょうが。
233 :
無責任な名無しさん:2007/01/16(火) 03:52:44 ID:j7pnka63
そういうの司法書士がやってるやん
235 :
無責任な名無しさん:2007/01/16(火) 07:06:31 ID:sr6cNkul
ロー出身で就職できない人は
どうやって推薦人2人を探すのかな。
それを確保できなかったら
今の制度では弁護士になれないよ。
もしかして
食い詰めた弁護士が推薦人になることと引き換えに
お金をもらうことを業とするような時代になるのかな。
>>235 先に登録した研修所の同級生に頼めばいいんじゃね。
まあ、昔と違って研修所での人間関係も希薄になってるらしいが。
都会なら教官や同期がなんとかしてくれるだろうけど,地方だと難しそうだな。
国選のおかしな否認事件。
書き上げた弁論要旨の誤字・脱字を事務員にチェックさせてたら、
「先生、この弁論要旨苦しすぎますよ。本当にこれ言うんですか?」と言われた。
「弁護士ってのは、書記官に笑われようが裁判官に渋い顔されようが検察官に同情されようが、
被告人の意思に沿った否認をやらなきゃいけないときがあるんだよ。」
巛彡彡ミミミミミ彡彡
巛巛巛巛巛巛巛彡
|::::::::. i
|:::::::: __、 ,__| 「これから法科大学院卒の弁護士は年々
増え、大学院も出てない、旧試験しか経験がない弁護士はどんどん
|::::: <ニ・ i<ニ・( 消えていきます。
|:::::: | i これからは法科大学院を出てない弁護士は、『弁護士の
|::(6 ヽ 」 / くせに大学院も出てないの?』と蔑まされる時代が間違いなく
| i ┏━━┓| やってきます。
| | ┃  ̄ ┃ | 社会の従来の旧試験合格した弁護士への不満からつくられた
ノ\ \ ┗━┛/ 法科大学院。
_/ \ \ ヽーー '´\ これから社会は法科大学院出身の弁護士がいかにこれまでの
旧試験合格の弁護士より優れているかを実感していただけるでしょう。」
>>239 > | | ┃  ̄ ┃ | 社会の従来の旧試験合格した弁護士への不満からつくられた
ここが既に間違い
新司法合格者は、ヨンパなんて呼ばれてるんだね。どこまでも可哀想な人達だ・・・
>>239 > 巛彡彡ミミミミミ彡彡
> 巛巛巛巛巛巛巛彡
> |::::::::. i
> |:::::::: __、 ,__| 「これから法科大学院卒の弁護士は年々
> 増え、大学院も出てない、旧試験しか経験がない弁護士はどんどん
> |::::: <ニ・ i<ニ・( 消えていきます。
個々も間違い。旧試験に類するものが間もなく復活し,法科大学院は近来まれに見る失策として
廃止になります。
>>236 推薦すると会費の連帯保証人になるんじゃなかったっけ?
とてもじゃないが、就職決まってないヤツの推薦人になんか
なれないよ。
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
三振したら、マジでどうすんの? part2 [shihou]
同志社大学ロースクール [shihou]
★☆★ロー制度『崩壊』カウントダウン!48★☆★ [shihou]
★★ロー制度『崩壊』カウントダウン!61★★ [shihou]
旧61期ですが、就職はありますか? [shihou]
>>244 そんな話聞いたことないな
誰がそんなのに判子付ける?
>246
おれは聞いたことあるぞ。修習生の時に。
争ってみたら。
>>247 そんじゃあ,良くある会費滞納での除名のときは推薦者が支払っているのか?
裁判員「参加したくない」増え75%に…読売世論調査
1月15日23時22分配信 読売新聞
>>235 推薦人のいらない単位会(大阪とか)に入れば問題なし。
就職先の保証はないけど。
大阪城公園のホームレスが増えそうだなあ
>>210 210 :無責任な名無しさん :2007/01/15(月) 21:45:02 ID:R0AAwsDX
今調べてみると韓国はロースクール開設を1年延期して2008年に開設するようですね。
法科大学院の2008年施行が確定
あんたこれ2004年時の記事だろ。
あれから日本のローの失敗が判明してその整備のため今の時点では2009年の予定のはずで
それすらまだ確定してないはずだが・・。
実務ではこんなおっちょこちょいするなよ(笑)。
256 :
無責任な名無しさん:2007/01/16(火) 15:17:24 ID:wIxc3laC
>>255 確か現時点ではロースクール構想を白紙に戻そうっていう話になったんじゃなかったっけ?
日本のロースクールを見て失敗に終わったって判断を下して
257 :
無責任な名無しさん:2007/01/16(火) 16:49:14 ID:uU85N1Wz
やりたくない仕事で詰まって、仏教の本にまで逃げ込んだが、やっと手をつけ始めた。
出来上がりつつあるものは「・・・」な出来だが、もう開き直った。初めて除いた2ちゃんねるのスレを1から全部読んでみたり、無駄な時間を過ごしたな。
でも、これからも同じ事を繰り返すのだろう。
>>257 おれも現実逃避する口だけど、仕事がたまってるストレスは
仕事を片づけることによってしか解消出来ないぞ。
どんな事件でも、動き出して見通しがついてくれば、だんだん
気が楽になってくるよって、分かり切っていることだろうけど。
ともあれお互いがんばりましょう。
>>258 あなたの言ってることは、ホントに同感だわ。
まるで自分が書いたのかと錯覚するくらい。
イヤな仕事は後回しにする
後回しにするから余計にイヤになる
・
・
・
事件放置による懲戒申立
負のスパイラルだね
イヤな仕事はなるべく受けないほうがいいけどそうも言ってられないからね
特にイソ弁の間は
俺もイソ弁の時は死んだ方がましだっていうくらい追いつめられてた
俺にとってイソ弁時代が受験時代よりはるかに苦しかったな
261 :
257:2007/01/16(火) 17:35:26 ID:uU85N1Wz
>260
全く同感です。私も、特に最初の2年は本当に苦しかった。今回のような状態が毎日続いていました。
映画を見に行っても、正月に実家に帰っても、心の底からは楽しめず、或いは、落ち着けない自分がいました。
受験生時代は、そういう意味での苦しみはありませんでしたね。
257さんへ
イソ弁時代に苦しい経験をしてるのなら,
あのときよりマシだと思うと,
少しは気が楽になるよ
俺も独立後はそうすることが多い
ちなみにイヤな仕事は現在1件のみ
研修所の刑弁教官からの紹介だ
はっきり言ってやる。イソ弁なんかより独立した方が100倍も気楽だ。
あんたが世間体ばかり気にする見栄っぱりで大事務所に所属してないと
いやだとかいうのでなく、人生を楽しみたいのなら独立しろ。
264 :
無責任な名無しさん:2007/01/16(火) 17:56:47 ID:j7pnka63
毎日無言電話50回。
つかれたよ
独立して*年。
仕事に追われ,家族にも愚痴られる日々。
一方で,今後の弁護士業界崩壊リスクのことを考えると今がんばって働いておかないと,とも考える自分。
なんだかむなしい。
仕事がないよりはましなんだろうけど・・・
町工場の社長も、工務店の社長も、商店街の店主も皆懸命に働いているよ。
何時ライバルに仕事を奪われるかしもれないし、何時、安い店が近所にできるかもしれない。
競争の激しさは弁護士の比ではない。
弁護士は彼等のように資金繰りの心配もないだろ。
何を甘っちょろいことを言ってるんだ。
もう我々は特権階級じゃないんだ。
>弁護士は彼等のように資金繰りの心配もないだろ。
確かに弁護士には設備投資の必要がないが,逆に参入障壁がないから
弁護士大増員なら一気に市場崩壊じゃ。
>>267 担保がないから数百万円の融資も無理
資金繰りは家賃光熱費事務員給料_| ̄|○
設備投資の必要がないということは既存のそこそこの事務所も傾く可能性があることを意味する。
2世弁護士なんかも今後は大変だろうね。
みんな自分の子供を弁護士に仕様なんて考えないほうがいいよ。
投下資本が少なくてすむから誰でも容易に開業できるってか?
じゃあ同じくあまり投下資本の要らない業種はどうだ。例えば不動産屋はどうだ。
職人はどうだ。皆比較にならない激しい競争の中を生きているよ。
あまちゃんすぎ。毎日毎日流れ作業の中で同じ物を作る工場労働者にでもなれば
どうか?今より定時に帰れるし、経営の心配もないし、何より何も考えなくてすむよ。
>>270 すでに、登録を抹消して、現在、旋盤台に向かっている元弁護士を知っていますが。
なにか?
>>270 オヤジの知り合いは、登録抹消後に塀の中で懲りない旋盤工やったそうです。
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
三振したら、マジでどうすんの? part2 [shihou]
同志社大学ロースクール [shihou]
★★ロー制度『崩壊』カウントダウン!61★★ [shihou]
★☆★ロー制度『崩壊』カウントダウン!48★☆★ [shihou]
旧61期ですが、就職はありますか? [shihou]
ここに現職弁護士がいない事がよくわかります。
弁護士は激しく働き、貧しく死ぬ。
2ちゃんねる差し押さえられてませんか?事務所の光フレッツで見ると先週の金曜日から全く更新されない。自宅のADSLで見るとちゃんと更新されている。
>>275 ワロタ
事務所パソコンのIEの設定確認した方が良いと思われ。
なんせ爺弁なもので。このサイトも昨年後半に初めて知ったよ。
>>273 お前相当悪いなw
論理的思考力皆無。
まあそんなこと言われても何でなのか分からないんだろうなw
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
三振したら、マジでどうすんの? part2 [shihou]
★☆★ロー制度『崩壊』カウントダウン!48★☆★ [shihou]
★★ロー制度『崩壊』カウントダウン!61★★ [shihou]
同志社大学ロースクール [shihou]
富樫宜資と無門会空手 PART10 [武道・武芸]
>>273 何でこんなクソスレでマジレスせねばならない義理があるの?
まあ、弁同士とか新旧とかロー出だとかないとかで、やめましょうよ。
やっているのは非弁やローにも合格できない人たちでしょう。無視しようよ。
金持ち喧嘩せず。俺は勝ち逃げするための準備は完了して、あと10年以内には、勝逃げの目途がついた。
みんなこれから苦しい後輩には今までのよき風習を守って面倒をみようよ。
281 :
無責任な名無しさん:2007/01/17(水) 00:50:26 ID:Ht8NOMxV
>>280 10年以内で勝逃げの目途がついたなどと2チャン書き込みしてる
香具師が勝逃げなんぞできるかっての
というか今までの良き風習になじめないと
弁護士業界や裁判所から弾きだされるだけ
本日の高裁の直前の事件で,トンデモ事実調べ請求書を新人が出したらしく
白髪の老裁判長が,さとすように,それでは要件満たしてないのでこういう意味?
と暗に教えていた 今は高裁も優しくなったな〜
思わず新人弁護士時代に高裁部長Jから軽蔑の眼差しを受けつつ怒鳴られた
暗い思い出がフラッシュバックしたよ(自嘲
政府のローに対する「疑問と動揺」
9000人案を阻止しようとする動きは成功するのか?
政府はバイパスルート(予備試験組)も含めた9000人という激増提案に走ったわけです。
また,政府は「法科大学院がいい教育を提供しているかの検証ができる」とバイパスの意義を語り,
早くもロースクール制度に対する疑問と動揺を吐露しています。
http://www.mezasukai.org/news/news57.htm
284 :
無責任な名無しさん:2007/01/17(水) 07:57:16 ID:QRIniTKw
>>257さん,元気ですか?
お互い頑張りましょう。
マジ、やばい。
何がやばいって、でかい津波が遠くに見えているくらいにやばい。
先輩法曹が教えてくれるのはいいんですが、変な場合もw
新人弁護士時代に少年事件で裁判官面接を求めたところ、
「成人の保釈なら私は弁護士に会いますが、少年事件で面接を求めるとは何事ですか。
今回だけは特別に会ってあげますが、これからはわきまえなさい。」
と怒られた。同席した書記官さんが、すいません先生という目でなぐさめの表情だったw
>>287 条文・マニュアルを示して恥をかかせないだめじゃん
>>289 地方だと、裁判官に恥かかせるような怖いことはとてもできん。
別件でどんな報復くらうか分かったもんじゃない。
>>287 地方だと思うけれど、いろんな意味ですごいな。
地方の支部はまともだが,本庁にはたまにすごいのが居る
293 :
無責任な名無しさん:2007/01/17(水) 16:29:26 ID:nvcSAnoe
>>289 マニュアルに裁判官面接が載っているのは事実だけど,根拠条文ってあったっけ?
確か根拠条文ないから,裁判官面接に応じるかどうかは裁判官の裁量じゃなかったろうか。
俺は逆の印象。
俺の例
民事で原告本人の尋問が採用され、証拠調期日に原告本人を同行したところ、
裁判官は交代していた。新裁判官は「原告本人を調べる必要はない。調べるまで
もなく請求棄却の事案だ」「前の裁判官は調べると言ったかも知らないが、そんなことは関係ない」
と傲然と言い放った。依頼者を前にして俺は唖然とするばかり。後日裁判所のバトル談があるが、
特定すると困るので書かない。俺が今まで当たった最低の裁判官
296 :
sage:2007/01/17(水) 16:47:53 ID:wa0tmDRt
当会は,中規模地方単位会だが,問題のある裁判官を一審強化で攻撃
し左遷(部総括→田舎支部刑事係判事→中途退官)に追い込んだ実績が
ある。
当会の会員は,再任求意見で本当のことを述べて,再任拒否に追い込みました。
東京高裁の同期裁判官から感謝されました。
こっちの地方では、検察庁と裁判所の争いが泥沼化してる。
一審強化で、検察庁からの裁判所への注文が山ほど並んだのは壮観だった。
>>296 一審強化の際に何か具体的に工夫された事や苦労した点はありますか?
>>299 もう数年前のことだから,忘れてしまったが,
1 関係委員会や,一審強化委員との連携を密にすること,
2 当該事件における「被害弁護士」の列席(傍聴)を要求すること,
3 常議員会で十分な根回しをすること,
4 マス・メディアへのリーク
等が重要であろう。
http://www.seihokyo.jp/395.htm 二〇〇二年二月一三日には、新潟地裁に盗品等有償譲受け被告事件として起
訴されました。
新潟地裁では榊五十雄裁判官が当初から担当しましたが、毎回のように不当な
訴訟指揮が行われました。
新潟地裁の審理において通訳をしていたのはバングラディシュ人の方でした。
よって、パキスタン出身の被告人にとっては不適切な通訳人と思われました。
そのため、弁護団の通訳問題担当の大貫弁護士が、法廷で、書証の証拠調べに
先立ち、榊裁判官に通訳人の差し替えについての意見を言わせるよう要請をし
ました。ところが榊裁判官は、「証拠調べが終わってからにして下さい」など
として意見を言うことを認めませんでした。しかし、証拠調べ自体について適
切な通訳が行われなければならないはずですから、証拠調べが終わってから意
見を言いなさいというのはナンセンスであり、大貫弁護士はあくまで意見を言
わせるよう榊裁判官に求めました。
すると、榊裁判官は、大貫弁護士に対して、発言禁止命令を出し、大貫弁護士
がそれにも従わないでいると退廷命令を出し、それにも従わないでいると「監
置」と監置のための拘束命令を発しました。その他にも弁護団員について「売
名行為」と罵るなど、信じられないような言動が相次いだのです。
>>220 言い得て妙ですね
スクリーニング料金
電波系にご遠慮願うためにも今後の法テラスや過疎地公設では必須でしょう
303 :
無責任な名無しさん:2007/01/18(木) 07:27:51 ID:r4bpCNdu
>>302 漏れの知り合いは,入場料無料の一般講演は引き受けない。
DQNからトンデモ質問されたり控え室に押しかける輩がいるからだそう。
時代は変わりましたね〜。
不合格なんて湯島伝説で卒業留保で追試が怖かっただけなのに。
このまま3000人時代に突入したら,不合格が50人を突破しそうな悪寒。
50人?
ヒト桁違うのではないかと。
50人突破しそうと書いたのは,多分に希望的観測です。
そうですね,旧のような択一アシ切りも,2年にわたる実務修習もないから,
基礎学力と実務能力の低下を考えたら,2桁突破の可能性が否定できない。
童貞分布
┃
┣女に興味がないよ
┃ ┃
┃ ┣本当に興味がないよ
┃ ┃ ┣昔のトラウマで女性不信だよ派
┃ ┃ ┣女より男が好きだよ派
┃ ┃ ┣この状態に慣れちゃって気が失せたよ派
┃ ┃ ┗女どころか他人に一切興味がないよ派
┃ ┃
┃ ┗認めたくないけど本音では興味があるよ
┃ ┣二次元以外認めないよ派
┃ ┣12歳以下の処女以外認めないよ派
┃ ┣恋愛資本主義なんかに僕はだまされませんよ派
┃ ┗事業仕事学業趣味に夢中でそれどころじゃないよ派
┃
┗女に興味がありまくりだよ
┃
┣だから行動するよ
┃ ┣でもフラレてばっかりだよ派
┃ ┣付き合ったりするけどプラトニックだよ派
┃ ┗勇気が無くて最後の一線越えられないよ派
┃
┗でも行動には移さないよ
┣理想の相手が見つからないよ派
┣どうせ振られるから最初から何もしないよ派
┣傷つくのが怖いから何もできないよ派
┣マンドクセからオナヌと風俗で十分だよ派
┗時間とか金に余力が無くてそれどころじゃないよ派
2500人落とせば元に戻るな...
今年で既に500人ぐらい落ちるんじゃね?
312 :
287:2007/01/18(木) 16:58:22 ID:u9FpB5fk
>>288 黙秘しますw
>>293 面接自体の明文規定はないでしょうが、少年事件では付添人もまた家裁の協力者
なわけで、当然面接打合せ等を法は予定していると思われます。
審判の際に審判官と調査官だけが付添人外して別室で打合せとかするのもホントは
おかしいと思っていますが、
>>290さんのおっしゃるような理由で今ひとつケンカしきれてません。
遠慮は無用だと我ながら思うんですが・・
事務員から,事務局の人間関係について「相談」を受けた。
何というか,そういう点にはクビを突っ込みたくないんだよね。
事務所全体から見たら些細というか些末というか,子どものケンカに親が顔を突っ込むというか。
バカにしてるわけじゃなくて,そういうことに首を突っ込んで仕切り始めたらキリがなくなるというか。
どこの職場でも,人間関係は難しいですな。
てか,オレって人を見る目がなさそう。こんなんじゃ採用面説の意味がない…。
「相談」ってどんなたぐい?
>>314 新たに採用した事務員に「クセ」があって(いわゆる協調性の欠如),
上手いこと連携できず信頼関係が築けず,大層やりづらいらしい。
「泣き」を入れてくるのは初めてだから,よっぽどなんだろうなと。
2回試験なんて、要するに記録を正確によんで、法曹三者
の役割に応じた基本的な(没個性的ではない)書面が書けるか、
という試験にすぎないからね。
本当に法曹としての最低限の作法の習得、常識、理解力、文章力が
あれば合格出来る。というか、合格出来ないヤツって本当に
こいつだけ別の記録わたしちゃったんじゃないか、というよう
なレベルだそうだから。
本人が見たら特定されちゃうんじゃない?
このタイミングで同じ相談してる人がいるんだ,なんて思うはずない。
けっこう事務員てこのスレ見てる気がする。
オレも人間関係の苦労は
会社員時代と変わらないね
こればかりは運も大きいしね
321 :
無責任な名無しさん:2007/01/18(木) 23:16:50 ID:gcqfTTkP
俺は生意気な事務員を許容し続けてきたけど、遂に堪忍袋の緒が切れた。弱味を握られてるから適度に丸め込むしかないけど。まるで事務員相手に示談交渉してるみたい。本当に人間関係はやっかいやね。
手込めにしちゃったとかですか?
事務所でオナニーしてるのを見られた、に一票
中で出しちゃった、とか。
事務所でボス弁のお嬢さんといちゃついているところを見られて
ラブホ街でバイト女子事務員と腕を組んでいるところを見られて
妻と別れて君と結婚するよと依頼者に電話するところを見られて
……
思わず、
「生意気な生事務員様の生チチを拝見させて頂いても宜しいでしょうか」
と言ってしまってクリムゾンファンなのがバレたから。
328 :
無責任な名無しさん:2007/01/19(金) 07:11:01 ID:fya2Zgyw
みんな事務所でオナニーやらなんやらするんだな
自分だけかと思ってたから、マジで安心した
329 :
無責任な名無しさん:2007/01/19(金) 09:12:10 ID:9LBdPO7J
事務所でオナニー,やるよな〜。
俺は事務員にも秘密にはしてない。
やばい。ノロっぽい。
みなさん弁護士なのにもてないんですか?
333 :
無責任な名無しさん:2007/01/19(金) 11:32:59 ID:fya2Zgyw
事務所でオナニーもするが、Hもするぞ
おかげで準備書面まにあわなかった
335 :
無責任な名無しさん:2007/01/19(金) 12:45:29 ID:FGIIJ5TT
ネット見てオナニーするとき、どれくらい時間かかる?俺は金曜の夜とかだと三時間以上になることも。今日こそ程々にしないと。
チンコの皮がすり切れちゃうだろ。3時間もこすったら。
337 :
無責任な名無しさん:2007/01/19(金) 13:36:26 ID:7MVE6ZJf
ほうてらすに電話して、うけた弁護士偉そうに何様だよ
340 :
無責任な名無しさん:2007/01/19(金) 16:20:20 ID:fya2Zgyw
包茎テラスに試しに電話してみた。
訴訟についてうかがいたいといったら、お待ちくださいと2分くらいまたされた
そしたら、訴訟とは裁判所に訴えを提起することをいいます。といわれた
やるな、包茎テラス
ストレス解消のため、法テラスに電話して
オペレーターをからかうのもいいかもね。
やりすぎて業務妨害で弁護士が逮捕されたらはずかしいなあ
想像しちゃった
「法テラスへいたずら電話○○回、業務妨害で弁護士逮捕」
逮捕されたのは○○弁護士会所属の弁護士で、日頃から法テラスへの
反感を周囲に漏らしていたとのこと。
同弁護士は、日頃、相談者から法テラスの対応への不満を聞かされて
いたことから、法テラスの電話対応を検証していただけだ、弁護士が
法テラスに電話で問い合わせをしていけないわけではなく、法テラスの
業務を妨害したことはない、などと容疑を否認している。
「いたずら電話」の定義は?
弁護士が公的機関に電話して何か聞いたらダメなの?
国民なんだから質問あったら電話してかまわんでしょw
って同じような言い訳を110番にかけまくった被告人がしてそうだな。
>>340 「訴え提起」ならその回答でいいと思うが,
「訴訟」の説明としてその回答はどうなんだ?
(ワ)とか(家ホ)などの記号がつく事件,「訴状」と題する書面で手続が開始され
た事件,と言う程度の定義で良かろう。
二回試験に二回落ち6名
ソースは?
無実
富山で国選弁護を担当した弁護士は自主的に廃業しろ。
ゴキブリめ。
被害者も被告人も認めていたら弁護人でもわからんぞ
国選で丁寧にやってたら採算が取れないよ
国選報酬が低いのは日弁連の方針で手を抜けと言うこと
356 :
無責任な名無しさん:2007/01/20(土) 08:30:34 ID:YHervuWH
>>353 この事件は、取り調べ可視化の決定打となりそうだな。
おそらくは取り調べ3日間で洗脳状態となっており、取り調べ過程を検察や裁判所がよく吟味しないと、法曹関係者誰もが無罪の疑いする抱けない事件だったのだろう。
強姦既遂なら現場に体液が残ってたのでは?
DNA鑑定やれば一発で分かるんじゃないの?
いずれにしても、その当時の担当検事・次席・検事正と
国選弁護人は、並んでテレビカメラの前で土下座しろよ。
>>357 冤罪の法は未遂で,既遂の方は余罪で起訴された方です。
公判直前にチョロッと記録を閲覧して被告人に接見し、
おざなりの弁論して終わり。
こんなずさんな国選弁護が免罪を作り出す。
ごめん、冤罪の間違い。
ところで、この弁護士の評判はどうなの?
363 :
無責任な名無しさん:2007/01/20(土) 09:37:45 ID:2Wyg0u6A
会立件で懲戒請求して責任の所在を明らかにしないといけないな。
364 :
無責任な名無しさん:2007/01/20(土) 09:47:50 ID:jDRbjcRK
法テラス純粋培養弁護士が現れる今後は、
また冤罪が増加するだろうwww
国選弁護もアメリカ並になるんだろうな。
そのうちアレインメントも導入されるか。
結果論ではあるが,国選弁護人は検察側請求の証拠を閲覧してから
被告人に接見する場合が多い。
自分も最初から有罪の心証を固めてから被告人に会うので,
被告人も本当のことが言えなかったのではないか。
最初に「本当にあなたがやったのですか?」と聞かれていたら,
この人も真実を語ったかもしれない。
いずれにしても,この件の国選弁護人は,自主的に1年間休業して,
なぜ自分も騙されたのか,全国で自分の経験を語る行脚をしてはどうか。
そうしないのなら,プロなんだから結果責任を負わされても
やむをえないな。
というか一番悪いのは裁判官だろw
俺は弁護人に一番責任があると思うが。
370 :
無責任な名無しさん:2007/01/20(土) 11:06:49 ID:wh27HYd3
誰にも責任はないよ。
裁判自体そういうもの。
そのために、上訴、再審の制度があるんじゃないか。
一審勝訴でも控訴審で負けたら責任負うのかよ。
証拠の見方が甘かったのは、程度の問題でしかない。
371 :
無責任な名無しさん:2007/01/20(土) 11:11:01 ID:DYuee6+r
国選弁護人の責任はせいぜい10〜20万円程度だな
誤審の責任が誰にもないなんておかしいな。
>>371 その理屈だと,年500件で1000万もらってる裁判官はもっと責任無いぞw
>>372 だから刑事補償制度でしょ
過失や責任の有無を問わず
国賠は過失責任主義ですよ
刑事補償は無過失責任が根拠
個人責任を問わないとすると,モラルハザードが生ずる。
最終的に懲戒になることはないだろうが,
一応,審査すべきだろう。
警察検察は既にやって裏付け捜査不十分と客観証拠軽視というコメントとなっているが
弁護士会の組織は,その能力も権限もないだろう
国選報酬増額運動の一助にしてほしい。
元被告人の承諾もなしに,接見時の元被告人の弁護人とのやりとりをマスコミに喋ること自体が懲戒ものだと思うのだが。
懲戒請求されて審査において喋ることは,守秘義務が解除されるので問題ないだろうが,今はそんな段階ではない。
警察官は,なんとか認めさせた被疑者に初回の接見申込が来たら,
「弁護士さんに迷惑かけないように,きちんと『謳え』よ!」
と言って接見室に送るものです。
そういうものだと思って接見に臨まなければならない。
自白事件だから報酬が安くなるのがそもそもの間違い。
380 :
無責任な名無しさん:2007/01/20(土) 16:07:34 ID:p7c2ezbn
神奈川で有能な弁護士事務所ってどこですか?
依頼している弁護士が阿保で話が進みません
381 :
無責任な名無しさん:2007/01/20(土) 16:11:46 ID:r4Ggb8W1
どういう有能さを求めてるんだ?
黒を白にしろというなら無理な話。
382 :
無責任な名無しさん:2007/01/20(土) 16:20:59 ID:p7c2ezbn
被害者です。
加害者を守ろうとする相手の弁護士が阿保すぎます
ひとり弁論大会みたいになってます
コイツ懲戒にでもなればいいのに
神奈川で自分も弁護士を探そうと思っています
有能な弁護士事務所ってどこかないですかね
白は白ですよね?着手金もらったから引くに引けないのか?
383 :
無責任な名無しさん:2007/01/20(土) 16:24:59 ID:r4Ggb8W1
ってことは、「相手が」依頼している弁護士をアホと言ってるのか。
相手にとっては有能な弁護士だな。
弁護士は自己責任で探すしかないよ。
384 :
無責任な名無しさん:2007/01/20(土) 16:48:53 ID:p7c2ezbn
証拠捏造する弁護士は、どうであれ阿保でしょう
385 :
無責任な名無しさん:2007/01/20(土) 16:52:58 ID:r4Ggb8W1
本当に捏造してればね。
でも、訳の分からん相手方って、いつもそういうこと言うんだよな。
あなたのケースがどうかは知らないけど。
386 :
無責任な名無しさん:2007/01/20(土) 19:46:18 ID:jDRbjcRK
なんかウチの会は副会長で選挙になりそうなんだけど、
パッとしない人ばっかりなんだよね。
そんなになりたいものなのかな。
387 :
無責任な名無しさん:2007/01/20(土) 20:15:06 ID:65BafSqw
>>313 快適な職場環境を整えるのは上司の仕事。
どこの会社でもそこは一番大事にしている。
388 :
無責任な名無しさん:2007/01/20(土) 21:08:44 ID:4atl9zRe
当事者訴訟の相手方当事者に「証拠を捏造している。告訴する。」と言われることは,年に1度はあるなあ。
法廷以外で言われたことはないし,実際に告訴されたこともないけれども。
先日、本人訴訟の相手方から、「弁護士のくせに嘘をつくな。
何で、こっちに協力しないんだ」とわけのわからない怒られ方を
しました。裁判所に、「相手の弁護士さんに、あなたに協力しろ
と言っても無理でしょう」とたしなめられていましたが。
依頼者に書証の説明を求めると、どうも嘘くさい、これ偽造証拠じゃねーの
っていう場合、どうしたもんかね。一応、本当に間違いないだろうねって確認
して、間違いないって言われたら、そのまま出すしかないかなあという方針
だけど。
理詰めで押したら、ボロ出すんじゃないかっていう手応えのやつは結構ある。
依頼者に書証の説明を求めると、どうも嘘くさい、これ偽造証拠じゃねーの
っていう場合、どうしたもんかね。一応、本当に間違いないだろうねって確認
して、間違いないって言われたら、そのまま出すしかないかなあという方針
だけど。
理詰めで押したら、ボロ出すんじゃないかっていう手応えのやつは結構ある。
反対尋問の対策も兼ねてツッコミをしておくという考えと,
それで負けようが別にシラネーから放っておくという考えと,
それぞれあるだろうな。
事件によっても使い分けるな。
393 :
無責任な名無しさん:2007/01/20(土) 23:50:26 ID:p7c2ezbn
本当、金欲しさの弁護は疲れるだろうに
やっぱ、儲かんないんだよね・・・弁護士は
金を払わない奴の弁護よりは楽しいよ。
いま,仕事してる人,手を挙げて ノシ
ノシ
書面催促のファックスが金曜にきた
おいらは,
管財事件の債権表と,
来週の尋問の尋問事項の準備と,
訴額の大きい複雑事件の準備書面を作っている。
全部面倒なので,飽きたら途中で別のをやりはじめるもんだから,どれも進まない。
399 :
無責任な名無しさん:2007/01/21(日) 00:43:29 ID:4GNmXUAh
24歳新米司法書士ですが、我々が簡裁を代理し、控訴された際、
その後の代理を先生方に依頼するのはマナー違反なんでしょうか?
やりづらいとかあるかと思いますがご意見きかせてください
>>399 マナー違反もくそもそれしか方法あるまい。
そもそも一審で決着が付かないであろう事件なら受けるのを遠慮して貰えないだろうか。
まあ民事だから続審制だから問題はないだろうが,
ふりちんだけはしないでおいてほしいな。
さて,金曜日が〆切だった準備書面書くか・・・
403 :
無責任な名無しさん:2007/01/21(日) 04:59:33 ID:2otzYr5A
「控訴趣意書」とすべき書面の表題を「控訴理由書」と書いてしまって,
裁判長から怒られたことがある。判決でも,「控訴理由書」と題する書
面記載のとおりである,とわざわざカギ括弧を付けられた。
法人の被害について慰謝料を求めたら,
原告○○株式会社の「慰謝料」についてとやっぱりわざわざカギ括弧
を付けられた。
まぁ,当職のミスだからしょうがないけど。
404 :
無責任な名無しさん:2007/01/21(日) 10:41:12 ID:pxZS8rJy
>>399 司法書士業界も先がないからローへ転身することをおすすめする。
弁護士は行政書士並の資格に急落するだろうから、司法書士は今の司法検定4級程度
の価値に落ちるかもしれない。
貴方なら大抵のローに入れるだろうし、簡単になった新司法試験にも受かるだろう。
日経は司法改革推進論者なのに裁判員制度は
人をとられる企業に配慮しろだってさ
経済最優先のご都合主義にはあきれるわ
>>405 つまり、裁判員は主婦とリタイアした老人と、フリーター・ニートの若者
だけで構成せよということでしょ。その結果、どうなるかは、アメリカを
見ればわかる。リベラルな人が多い都市部では、黒人であると有利であっ
たりする一方、田舎の保守的な町では、人種的偏見がまともに裁判に反映
されている。
それでも、人種のるつぼであるアメリカには、そういった制度が必要なわけ
だが、日本にははっきり言って裁判を国民参加的手続にする必要はなかった。
国民にあらたな義務を課すのだから、今やっているような、人を裁くことが
訓練されていない国民が能力的にできるか、また、精神的負担に耐えられるか、
という国民的議論が必要だったはず。
日弁連で、いろいろ苦労している人に聞くと、「とにかく、制度ができてしま
ったのだから、うまく運用出来るようにがんばるしかない」とか言われている
らしい。
しかし、議論無くして無計画に始めたのにうまい運用なんてできるわけがない。
407 :
無責任な名無しさん:2007/01/21(日) 15:58:28 ID:4GNmXUAh
新米司法書士です
私は100万前後の案件は、弁護士の先生方は受任されないときいておりましたので、
依頼主には地裁からは本人訴訟でやるようになると告げてから受任するようにしてます。
費用倒れを気にして泣き寝入りする人を減らすべく、できるだけ受任したいのですが、
いまの中途半端な制度ではなかなか難しいものです
この状況を打開するための情報集めの一貫として、質問させていただきました。
司法書士であれば新司法試験を受けれるようになるなら、受けてみたいと思います
ありがとうございました。
書士会がいくら政治力あるっつっても、司法書士が受験資格になるわきゃない。
まあ脳内司法書士だろうけど。
409 :
無責任な名無しさん:2007/01/21(日) 16:18:18 ID:nCl2IObM
「ふりちん」って「不利陳」だよ。
当単位会も副会長選挙です。
ひょっとして同じ会?
411 :
無責任な名無しさん:2007/01/21(日) 16:45:29 ID:xrlnwa4T
弁護士1年目の平均年収ってどれくらいなんですか?
>>407 これからは弁護士も50万100万の事件を積極的に受任するようになるので,
安心して登記や会社設立業務に邁進していただきたい。
新参の若手司法書士は、登記の仕事などは、つてがなく、ほとんど
取れない状況で、債務整理や過払い事件で糊口をしのいでいるようだが、
弁護士増員と債務整理関係事件の激減が始まったら、どうやって
生活していくのだろう?
弁護士は、少額事件や国選などの事件を何とか拾って、たまに交通事故や
相続関係で、それほどおいしくはないにしてもそれなりの報酬が取れる
事件が来れば、自分一人くらい食っていける収入はなんとか確保できそうだが、
食えない司法書士はほんと、どうするんだろうな。
それで新しい分野に積極的に踏み込んでいくんだろ。
ADRとか成年後見とか。
どちらもまだビジネスとしてペイしないが,将来的にはわからない。
クレサラだって最初はそうだったんだし。
>>407 数年前に現行司法試験で合格した者ですが
研修所のクラス70人中司法書士有資格者が3人もいました
彼らは,弁護士が激増するといずれ司法書士は食えなくなると思っている
と口を揃えて言ってましたよ
増員悲観論が根強いですが食えなくなった弁護士は司法書士・税理士などを侵食していけばいいんじゃないかなあ
不動産業者がインハウス司法書士を雇うような時代になるのかもね。
司法書士とか行政書士とかの資格を廃止しろよ
わざわざ廃止しなくても、そのうち淘汰されていく悪寒
今日のNスペおもしろいね
グーグル八分を訴える弁護士かっこいいな
>>418 世の中には、弁護士よりも司法書士の方がエライ(上級)
と思っている人もいるよ。
先日、オバサンからマジで言われて、応対に窮した。
行政書士は、事件屋・ヤクザまがいのが多いから、世の中に必要かつ、生きていける。
行政書士に対する損害賠償訴訟で食っていけそうな気がする。
http://www.gyosei.or.jp/ Copyright 2005 Japan Federation Of Gyoseishoshi Lawyer's Associations
「Gyoseishoshi Lawyer's」って何?
>>415 君は税法(特に法人税法)を勉強したことあるのかい?
登記法はなんとかなるにせよ、税法は難しいよ。
例えば法人税法を理解するには会計学の高度な知識も必要。
まぁ楽観的なのはいいが、あまり税理士の仕事を馬鹿に
しないほうがいいよ。
>>422 >例えば法人税法を理解するには会計学の高度な知識も必要。
それは言い過ぎだ。
>>422 税務訴訟を何件か経験しました
事務所事件ですが・・・
スポット的な知識の難易度は他の専門分野(建築・医療)と変わらないか,易しいと思いましたが
平均的な弁護士であれば会計の知識ゼロから3ヶ月〜半年程度の勉強で税理士試験に全科目合格すると思います
425 :
無責任な名無しさん:2007/01/22(月) 00:06:14 ID:HBK2ctgB
おまいら、他資格業務のはなししてないで、弁護士のしごとやれ
今後、ロー弁の質低下で税務や登記は禁止になってもおかしくない
山だ債権回収のように、他資格に弁が雇われることもふえてくる
たまたま、もってる資格が上位なだけで安心してるやつ多い気がする
>>425 いざとなれば、法定職域規定により、税理士・司法書士・サービサー・行政書士の職域に進出して、良質な法的サービスで淘汰できるということだけですよ。
427 :
無責任な名無しさん:2007/01/22(月) 07:28:56 ID:WMYu2I44
>今後、ロー弁の質低下で税務や登記は禁止になってもおかしくない
一定年度までに合格した者についてはOKという話になるだろう。
社労士とか沖縄弁護士とかの取り扱いも同じ。
>>425 >他資格業務のはなししてないで、弁護士のしごとやれ
そのとおり。資格だけ持ってても仕事できなきゃ役に立たんぞ。
弁護士の仕事がピヨピヨの段階でいうセリフじゃないって。
429 :
無責任な名無しさん:2007/01/22(月) 13:28:14 ID:oslBH2fd
>>424 あんたね何も分かってないよ。税理士試験などやったことないクセに、
偉そうな口たたくんじゃないよ!!
3ケ月か半年じゃ日商簿記検定2級(非常に頭がよければ1級)に
合格できるくらいのレベルにしか到達しないよ。
税理士試験の簿記論や財務諸表論の出題レベルは日商1級なんかより
はるかに高いレベルだよ。
まあ弁護士で3ケ月か半年あれば合格する可能性のある科目は
選択の国税徴収法だけ(或いは相続税法。しかしこれは分量が多いので
半年ではまず無理)ですね。これは民法や執行法と関連性が強いから。
『全科目3ケ月〜半年あれば合格できる』なんてデタラメ言うなっていうのww
どうせ(事務所で)受任した税務訴訟だって手も足も出ず敗訴だったくせにww
脳タリン弁がwwww
教養選択があった時代に合格した人の中には、教養選択科目で会計学を
選択した人がかなりいるから、弁護士の中にも会計学の知識がある人は、
そこそこいると思うよ。
民訴選択者は、破産法・会計学を法律選択・教養選択で選択することが多かったから。
(別名・金儲け弁護士3点セットともいった)。
そういう人なら、税法も短期間でそこそこやれるようになるかもしれないね。
旧司法試験の会計学なんてチンカスレベルですよ。
会計学をマスターしたいのなら、公認会計士試験を受けてみたらいいんじゃないの。
432 :
無責任な名無しさん:2007/01/22(月) 14:19:49 ID:Y5zgf2zV
自分でやろうと何て思うなよ書士でも税理士でも雇えばいいんだよ
私の場合は好き嫌いは二の次にして、とにかく全体の学習・暗記分量を減らす事を
第一に考えてましたから、法選は刑訴と刑事政策にしましたが、
高校時代に簿記3級を取得していたこともあり、教養選択は会計学でした。
それでも計7科目の負担は私のような能力に欠ける人間には大変なもので、
正直言って会計学は典型答案(たしか50〜60通位だったか?と)の丸暗記で対処してました。
当然、理論的に理解していない個所も沢山ありましたよ。
でもいいんです。とにかく覚えると。辛かったですね。周りの人間をみても皆似たり寄ったりでしたよ。
従いまして普通の弁護士は、会計・税務面での能力
はほぼ素人と同じだと思います。
そりゃ専門的な学習と実務経験を積んだ税理士や公認会計士の先生方とは比較になりません。当然でしょう。
この点、今後弁護士の人数が増え競争が激化した場合、
税務分野への新規進出は厳しいと感じます。
やはり税法はテクニカルかつ複雑で難しいですし、短い年数でマスターできるほど甘い仕事ではない。
税務訴訟で実績のある著名なT弁護士、高額納税者の売れっ子ですけども、彼だって弁護士になる前に
会計事務所に長年勤めていた経験があるんですね。
だから税務が出来るんです。
あとは青色発光ダイオード訴訟で一躍有名になったM弁護士。彼も税務訴訟は得意ですよね。
ただ彼はもう勉強の虫ですから。もう休まずにず〜〜〜っと
勉強しても平気な先生ですから。だから出来るんです。凡人には当てはまりませんよ。
434 :
無責任な名無しさん:2007/01/22(月) 16:37:57 ID:349GG/T0
加えて言うと、税務訴訟と税理士業務は、若干異質ではなかろうか。
まぁ、有力公認会計士事務所や、税理士法人などに雇われる、或いは、その傘下に入る弁護士が増えるのではないでしょうか。
>>425 税務については,禁止されることになれば,駆け込みで登録するさ。
不利益法規は不遡及だ。
会計士試験を受ければいいさ。
民法と商法が免除だから,かなり楽。
むしろ,免除措置を受けずに点を稼いだほうがいいのかもしれないけど。
437 :
無責任な名無しさん:2007/01/22(月) 19:01:12 ID:dVWmCyRw
儲かんないんだよ弁護士は。
月給平均1年目 28万,5年目 50万,
10年目 48万・・・ん?下がってる
>>437 その数字のソースは何?
一応、その数字前提にすると、登録して10年経っても給料もらってるような弁護士は無能だからでは?
40期代の弁護士ならたいてい独立してるかパートナーになってるだろという気がする。
439 :
無責任な名無しさん:2007/01/22(月) 19:10:31 ID:dVWmCyRw
>>438 とある事務員の持っていた給料明細記録です,あまりの少なさに唖然としました
結構,ギリギリの生活を送られている方も多いようですね,正直なところ
440 :
無責任な名無しさん:2007/01/22(月) 19:45:40 ID:dVWmCyRw
45期弁護士
年収−600万円〜700万円(勿論10年前後の経験者),交通費全額支給
これ程度で独立考えるのは無理でしょ
441 :
無責任な名無しさん:2007/01/22(月) 19:57:23 ID:HgY+xby8
俺は3年目で月給80万。恵まれていると思う。
なんか必死な税理士がいるな。
哀れだな。
>>429の先生?へ
実務修習中に簿記2級を取るのが周りでブームでした
私も取りましたが試験本番の1ヶ月前になっても勉強する気が全く起こらず
ようやく本番2週間位前に出回ってきた予備校テープを1回聞いて過去問を2年ぐらい
やって受験したらあっさり合格しました
事務所が会計士・税理士からの依頼事件が結構あるためどうせなら会計士資格を狙って
みようかとも最近考えています
まとまった勉強時間が取れないのが問題ですが・・・・
>>439 イソ弁の年数が進むにつれて,給与所得は減ってくるもんだよ。
事業所得は増えるけど。
俺は、5年目以降から事務所からの給料はボーナス含め1000万で
固定だけど、8年目で自分の破産管財事件、自分の顧問先、あと個人
事件(ボスとの共同受任含む)で、平均1000万位の収入はある。
事務所によっては、給料以外に、共同受任という形で報酬の形で給料
を渡しているところもあるし、給料だけではその弁護士の収入は
わからない。
会計士試験は狙い目かもしれない。
司法試験合格で,企業法(商法)と民法が免除。
弁護士資格(=税理士となる資格)で租税法が免除。
短答は財務会計・管理会計・監査だけ。
論文は会計学と監査論だけ。
>弁護士資格(=税理士となる資格)で租税法が免除。
これ確かムリっす
ていうか給与所得ばかりじゃイロイロ困るし。
>>447 あ,そうなの?
>>448 択一は免除されるよ。
ただ、
>>428のとおり、資格あっても仕事ができなきゃ意味ないよ。
なんでもかんでも自分でやんなきゃいけないのは自分で自分の
クビ絞めるようなもんだし、資格なんて弁護士資格ひとつで十分。
租税法って大学でやったな。
税法自体特殊で難しい印象があります。
簿記,会計学,監査論なんかは結構勉強しましたね。
税に関しては,行政事件を手がけている人は税理士の予備校に通って勉強している
人もいるように聞きます。たまに有名な人もいますよね。
個人的には友人がいるのでお互い様で協力しあっていますので勉強してわからない
ところを尋ねる感じです。これで失敗したということはないので良いのかなと思っ
ています。ただ,税理士業務は確定申告のことを思うと手を出すことは無いと思う。。。
関根先生の本を呼んだり講演を聞いたりすると,税法を勉強したくなる。
試験に受かっただけじゃ使えないのは弁護士でも税理士でも同じことで・・・
税法の基本的な勉強をしてから,自分の確定申告と,法人破産事件の申告を自分でやって,練習を積んで,それからまた勉強したら効率的な気がする。
漏れは(4X期)は,刑訴・国際私法・会計学だった。ある意味「形式的思
考」が好きだったから(手形法も得意だった)。
同期の受験生で,経済原論をとっているヤシがいて「景気変動太陽黒点説」を
図解入りで書いて,19・5点をもらっていた。で,会計学への転向を慫慂
したら,翌年に合格した。
ところで,企業会計原則を受験生時代暗記したのだが,変更されたのか?
会社法なんてばかばかしくて,勉強する期が失せるが,KBR先生が「会社法の
めまぐるしい改正は弁護士にとってはビジネスチャンス」だと力説していた。
まぁ、試験に受かるかというのと、実務で稼げるか、というのはだいぶ違う
からねぇ。
税理士さんでも、その資格だけでは(人によっては)なかなか稼げない、というし。
司法試験もこれからは受かっただけでは稼げない資格になると思うが、
司法業界で顧客開拓ができない人が税務業界に行ったとしても、
そう簡単には顧客開拓はできないと思うけどねぇ。
税理士のほうが新規参入ははるかに難しい
弁護士で食えなきゃリーマンにでもなるんだな
まあ、地方では仲のいい税理士・司法書士の先生と仕事の紹介し合いをしてるから、
弁護士が税の問題をダイレクトにやる必要はほとんどないなあ。
餅は餅屋だよ、やっぱり。
税務訴訟か・・・・・・・なかなか勝てないんだよなぁこれが。
10件超やったけど全部敗訴だったorz
あと採用試験はまだ先だとネットで告知してるのに、
新60期の連中から毎日じゃんじゃか電話がかかってくる。
事務方がいうには、口の聞き方がなっていない社会常識に欠ける
奴が多いとのこと。
旧60が数人入る予定だから、いい人材が新60に居なきゃ雇わなければ
いいだけの話。試験的に新からも採用してみるか?ってだけだから。
枠は1人。ただ、旧よりも能力面で劣るとの噂がチラホラと聞こえてくるんで、
筆記試験をやるって言ってたよ。どれだけ出来が悪いのかね?
>>457 ウチは,旧の択一過去問やらせる予定だよ。
採点が楽だし,基礎体力が一発でわかる。
少なくとも今年と来年は旧がそこそこいるから無理して採る必要もないと思う。
よその評判を参考にすればいいだけだしね。
460 :
無責任な名無しさん:2007/01/23(火) 17:59:37 ID:dcLKmSnF
>>458 それはいいね。
でも受ける方は屈辱的かもw
ウチも民法過去問40問を100分でやらせてみようかな。
どんな結果になるかwktk
462 :
無責任な名無しさん:2007/01/23(火) 18:43:48 ID:4xC25fAc
??
弁護士の世界ってのは、司法過去問で仕事が判断できちゃう世界?
463 :
無責任な名無しさん:2007/01/23(火) 18:52:56 ID:AaJ++lYA
>>462 最低限必要な能力のない奴(=事故を起こす可能性のある奴)を排除することができる。
皆さんは経理のおばちゃんや銀行員の若造にあごで使われるような仕事に参入したい若しくはできますか。
漏れはやだ。
466 :
無責任な名無しさん:2007/01/23(火) 21:20:55 ID:hhpYHHek
ニートって、すぐにあれヤダこれヤダって言うんだよな。
プライドだけ一人前で、ご立派なこった。
従来の合格者と同等以上の能力があれば新試験出身であろうがなかろうが問題ない。
だが残念ながらこれからは試験合格が最低限の能力の証明にはならないだろう。(合格者多すぎ!!)
だから何らかの形でスクリーニングを図る必要がある。
最低限の基礎力がない人間は門前払いにして、それ以外の人間から面接して採用を決める。
新試験の合格順位を見るか、出身校やその成績を見るか、独自の入所試験をやって判断するか、何年か
周りの様子を見た上で採用方法を考えるつもり。
択一云々は冗談かと思ったが周りの話を聞く限り本当に入所試験を検討しなければならないかも。
個人的には適当に課題を出して書面を書かせてみるのがいいと思うが小規模事務所には負担が重い。
しかし採用ミスはシャレにならないし。いずれにしても今年と来年は様子見だ。
うちも今年は様子見することが決まっている。
ボスは本当に入所試験をやるつもり。
それ、オレが作らなきゃいけないんだが(鬱。
一応、択一民法と口述でどうかと提案している。
小規模事務所で、入所後に基礎を勉強させるなんてできない。
いい人がいなければ無理して採用しない方向になるだろうね。
>>468 ローの成績は当てにならないよ。
卒業させるために底上げや上げ底成績が結構ある。
某週刊誌がかぎつけてローを取材してまわっている。
だから,旧の択一試験の実施に賛成です。
昔だったら旧の択一なんて合格者なら当然ある程度点が取れたのに,
これで選抜が可能とは・・・隔世の感ですね。
ローの成績ってのは
出席、授業中の態度、授業での積極的な発言(発言内容の良し悪しは問わず)、
レポートをちゃんと出したか、
等が半分以上を占めるから実力の担保にはならんよ。
真面目な性格であることははかりうる。
日弁連会長 ヒマラヤ性豪(公印省略)から必至のお願い文書(60期失業対策)
が来たね。事務所に置いてきたので参照不能だけど,年収500−
600万円キボンヌの修習生が多い。いわゆるノキ弁でよいというのは
2パーセント。
誰か,OCRしてここにアップしてくれ。
こないだの日弁連総会に行ってきたが,ヒマラヤは挨拶しただけで,質疑応
答は,副会長(主に2人)に任せきりだった。一人は,「扶助協会の人件費
くらい分かっている,失礼な(失敬な)」見たいな答弁して,ひんしゅくを
買っていた(大阪選出?)。
あ,そういえば,うちの単位会,常議員が選挙になるみたいだ。落選確率は
1?分の1。
あれって単記式なのだろうか?
富山は,本庁所在地の刑務所がB級のクセして,塀が低いし,設備がしょ
ぼい。自動販売機もなかったのじゃないかな?
飛行機のエンジン音がうるさくて接見に集中できない。
一般面会と弁護人接見が同じ用紙で,弁護人も年齢を書かないといけな
い。
そういうことに問題意識のない弁護士が多いから,このたびの弁護過誤も
単位会全体の問題だと思う。本庁の部総括手○さんは,ある意味優れた人
材だと思うが,弁護士会に,「裁判員模擬裁判に協力してほしい」と言っ
てひんしゅくを買っているし,本庁の玄関先に裁判員制度の立て看やノボリ
が沢山あるのがウザイ。
高岡支部のことは知らないが,業停2年(再犯?)の強者がいたと思う。
N坊・M内の尻拭いをさせられる現執行部もかわいそうなもんだよ。
でも,「3000人でも多すぎる!」と言える勇気がある執行部はいないのか!
このスレ59期だらけかw
副会長はともかく、常議員の選挙ってすごいね。
何の意味があるのか・・・
>>479 談合が上手くいかなかったと思われる。単純な候補者
の数え方のミスかも知れないし(そうすると若手の誰か一人立
候補を取り下げればよい),再談合をやっても調整がつかな
い場合は,選挙なんだろうね。
当会では,ここ8年ばかり選挙がないので,たまには選挙をや
ってみればよい。
小判いり菓子折をもって,早朝自宅戸別訪問とか,「選挙
は4時まで,遅刻厳禁」とか指令がある。
長老の人の話によると,選挙があると,仲良く裁判の仕事
(共同弁護事件も対立相手方事件も)ができなくなり,裁
判所に迷惑をかけるらしい。
それにしても来期の常議員立候補者は,論客ばかりだ。
小さな地方会だが、ウン十年前に会長選挙をやったときは、血で血を洗う大抗争に
なったらしい。
わずか数票差で決まったらしく、会員間のしこりがとれるまで数年かかったとか。
しかし,常議員選挙なんて,法律新聞の一面トップに載ったりして(わら)。
S玉県とT弁は選挙やるらしいね。どっちも知り合いが立候補している。
小さな単位会だと,開票した札の筆跡で誰が誰に投票したか,だいたい分かる
のだ。裏切ったり,投票に遅刻したりすると暗殺隊が出動したりするらしい。
そこで立候補談合ですよw
>>481 当会も小さな地方会だが、やはりウン十年前に会長選挙になって、
血で血を洗う争いになったらしい。
で、みんな疲れて馬鹿らしくなり、それ以来選挙になることはなく、
今では(少なくとも表面上は)まれに見る仲良し会になってて居心地がよい。
左よりの弁護士が会長になろうが、自治体の仕事をしてる弁護士が会長に
なろうが、ほとんど何の波風も立たない(ように見える)。
波風を立てないようにする大人のつきあい
皆さん主義主張が異なる一国一城の主だから
地方紙は建前社会というのかもしれんが
487 :
sage:2007/01/24(水) 08:38:05 ID:jFtluYFi
東京で選挙があった場合、大手の渉外事務所が大票田になる木がする・・・。
メンバー数の少ない弁護士会とは、また違った選挙の大変さがありそう。
ローの成績は一応採用の目安にはなるだろう。
上でもあったけど、成績いいやつってのはまじめかデキが良いのかのどっちかだろうし。
>>488 「くそまじめ」という,従業員としては極めて扱いづらい人材の可能性があるけれども。
490 :
無責任な名無しさん:2007/01/24(水) 09:23:17 ID:694YCDCu
ほとんど宅建保持者扱いだな。。
491 :
無責任な名無しさん:2007/01/24(水) 10:13:39 ID:YL2Te5zr
一人事務所が多い小さい単位会は会長職は誰もやりたがらない。
1年間事務所をカラにするデメリットは大きいからね。
出たい人がいないから会長選挙なんて考えられない。
492 :
無責任な名無しさん:2007/01/24(水) 10:43:03 ID:blwgklQW
どこかの大手予備校が、イソ弁採用全国共通1次試験を発案しそうな予感・・・
それは良いね
それで7割程度の点数を取ることが,事務員としての採用の条件
択一合格は論文合格からは遠いから事務員止まりで
老害弁護士にも択一を課するのがいいかもしれませんね
7割未満なら資格剥奪で。法曹界も若返りが必要でしょう
年寄りの良さは細かな知識の充実じゃないのにバカだね。
大体普通に失礼だよ。
弁護士業務水準適性テスト 愛称ベンイック
ベンイック700点以上の方募集!
497 :
無責任な名無しさん:2007/01/24(水) 16:54:19 ID:5h+MDPh1
なんで行政書士会にあんなもんだしたの?
アレ
日本行政書士会連合会
会長 宮内一三 殿
平成18年12月22日
日本弁護士会連合会
会長 平山 正剛
貴連合会発行のパンフレットの表記等に関する申入書
今般、貴連合会の別紙パンフレットを拝見致しました。当連合会にとって弁護士法第72条の趣旨に
照らし看過し得ない問題点を御指摘申し上げ、貴連合会において申し入れの趣旨に沿ってしかるべ
き対応を措られるよう要望いたします。
なお、当連合会の問題点の指摘に対する、貴連合会の対応について、平成19年2月末日迄に書面
にて回答されるよう要請いたします。
第1 申入れの趣旨
1 貴連合会の英文表示「Japan Federation of Gyoseishoshi Lawyer’s Associations」に
ついて、今後「Lawyer」 を含む英文表示の使用を差し控えられたい。
2 貴連合会の、行政書士を表す「頼れる街の法律家」 について、今後「法律家」を含む表現の使用
を差し控えられたい。
3 別紙パンフレットにおいて、行政書士が取り扱う業務について 、「相手方と交渉を行う代理権」
「裁判所に提出する文書の作成の代理権」が存在すると読者に誤解を与える構成、表現を用いない
ようにされたい。
4 貴連合会所属の行政書士に対し、行政書士の業務範囲について適切な指導をしていただきた
い。
第2 申入れの理由・・・以下は省略。
全面戦争も辞さずに徹底的にやってやれ
502 :
無責任な名無しさん:2007/01/24(水) 17:52:47 ID:blwgklQW
行書が法律家? はぁー? 漫画に悪のりか。レベル低過ぎ。
17 名前:1[sage] 投稿日:2006/12/29(金) 00:12:41
今日は久しぶりに電車で帰宅できました
確かに人生における成功とは我々の年代ではなかなか判断できる方は少ないとは思います
(IT社長など位でしょうか。それも将来的には分かりませんね。)
ただ私のような出自で
現役で東京大学に合格し
かつ在学中に司法試験・国T試験に合格した例は
私が知る限り私以外は聞いていません
司法試験は「資本試験」と揶揄されるとおり
親の資力で合格が左右される試験と言われています
私の合格当時も私と同様大学在学中の合格者もごく少数ではありますが存在しました
しかし私以外の合格者は親が生活費・学費・ダブルスクールの費用の面倒までを見て
彼らが勉強だけをする環境を整えてくれるような富裕層出身者でした
彼らは成人にも拘らずアルバイトすらしたことが無い者達でした
そうした悪しき流れは件のロースクールが出来て更に加速しています
そういうわけで私の先輩・同僚も一般常識が欠如した方が非常に多いです
私がこのような出自だからこそ思うのですが
法曹・高級官僚といった社会的に責任が重大で
ひょっとしたら将来高位につく機会のある職業には
若年時に一角の苦労をされた方にこそついていただきたいと思う次第です
しかしながらこれらの制度を作っているのが
富裕層出身者の国会議員・官僚・大学教授たちですので
なかなかこうした基本的な事項に想いが至らない様です
社会的に成功した児童養護施設出身者のスレ
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/live/1166977450/
>>446 >弁護士資格(=税理士となる資格)
これって、正確に言えば弁護士は当然に税理士業務をできるだけで、
税理士になれるわけじゃないでしょ。だから肩書きに「税理士」と
付けることもできない。
>>500 おやほんとにこんなもん出したんだ?
ついでに司法書士も潰してくれ。
簡裁代理権取り上げろ。
あと増員もやめろ。
506 :
無責任な名無しさん:2007/01/24(水) 19:15:30 ID:VG7P2SM5
自分達のエゴでこんなことやってると足元すくわれるぞ
新人については、やはり事務所独自で入所試験したらいいと思う。
課題は、択一過去問でもいいけど、
むしろ、口述試験方式で、法律相談の事例を提示して、
「君が弁護士としてこの相談を受けたら、どのようなアドバイスをするか。あるいは、どのような方針をとるか?」
と聞いてみたい。
内容証明を出すのか、調停やるのか、訴訟やるのか、刑事告訴するのか、
また訴訟をするなら誰を被告としてどのような内容の訴訟をするか等々を聞く。
一番最初、着手の段階で、いかにベストの方針を決定するかが、弁護士の力量が一番問われるところのように思う。
508 :
無責任な名無しさん:2007/01/24(水) 19:30:42 ID:5h+MDPh1
暇だなおまえら
>>504 それは司法書士業務の話。
弁護士は司法書士会に登録できないが,税理士会には登録できる。
しかし、書士やその他の士業者こそ、弁護士増員に反対すべきだったのに、
自分ら資格のちょっとした権益拡大ばかりに走って、弁護士増員問題を
傍観してたのは、何とも間抜けだな。
弁護士が他士業者の参入を拒むのは,「能力に欠けるから」と言って正当化しやすいが,
他士業者が弁護士の参入を拒むのは,単に権益の保護が目的だとしか言われないだろうな。
514 :
無責任な名無しさん:2007/01/24(水) 21:08:45 ID:2Pvc0FqU
週刊誌にのっていたある弁護士の話
給料を時給換算すると1090円だと
515 :
無責任な名無しさん:2007/01/24(水) 21:28:49 ID:VG7P2SM5
他士業は弁護士の参入を拒んでいない 拒んでるのは弁護士だけ
>>515 司法書士会が、会をあげて弁護士の参入を拒否して大騒動になったことがありましたが。
517 :
無責任な名無しさん:2007/01/24(水) 21:39:42 ID:VG7P2SM5
まぁ 今回の弁護士の警告が権益保護と世間に受けとめられたら逆効果になるってことだ 弁護士に対する風あたりは強い
>>517 日弁連はマスコミ対応くらいは心得ている(つもりであろう)
>>515 それは拒みようがないから。
税理士会も弁護士に税理士資格を与えないようにする法改正のロビー活動してるね。
まあ,弁護士より行政書士や社労士のほうが儲かるようになれば,弁護士が行政書士業務や社労士業務をやりはじめるだけだな。
弁護士資格持ってる行政書士と,ヒラの行政書士の,どっちが客に好まれるだろうか。
というか行政書士ってなんだよ。
廃止しろ。
ついでに司法書士も。
>>520 バブル全盛期には、司法書士の平均年収が弁護士の平均年収を上回ったことがあるという
話を聞いたことがある。
523 :
無責任な名無しさん:2007/01/25(木) 00:25:22 ID:syJZzTm3
Y浜 S本弁護士の苦情が事務所に来てるぞ!
この被通知人、他にも色々電話しているらしいが・・・
親身に聞いてやれよ
>520
(地方では)弁護士はぼったくられるという見方もありますよ。
525 :
無責任な名無しさん:2007/01/25(木) 08:57:08 ID:ofpLtGFB
司法書士のみならず行政書士とまで対比される時代が来たのか_| ̄|○ il||li
526 :
無責任な名無しさん:2007/01/25(木) 09:47:01 ID:cCtEt6Q8
緊張してきた。
地方の弁護士ですが。
>>524のレスは、地方では弁護士はぼったくるものと思われている
という趣旨ですか?それとも、地方では弁護士はぼったくっている
という趣旨ですか?
場合によっては暴れますよ。
>>527 横レスですが,地方のJR駅の待合室で
弁護士はぼったくり過ぎだ
医者なら機械で血圧図って診察して薬もくれて1800円で済むのに
弁護士に相談したらたった20分で5000円もとられた
書類1枚寄越さねーの,ひでーよなー
という会話を耳にしました。
こういうのが地方のオヤジさんの庶民感覚?
いつも思うんだが,
子供の家庭教師代に月5万円,
飲み代に1件1万円
は全然惜しいと思わないのに,
どうして弁護士に払うカネは惜しいと思うんだろね?
子供に家庭教師をつければ意味があることをした気になれる、
酒を飲むと楽しい、
せっせと払ってる保険とかすっぱり度外視してる辺りニポンジン
病院でも問診に点数ふられてるのにね
物には金を出しても
無形のサービスはタダだ
と思っている後進文化の日本
馬鹿だから仕方ない
534 :
無責任な名無しさん:2007/01/25(木) 14:33:18 ID:CPVP1pbx
やっぱりデロンギだな
事務所がコーヒーくさい
535 :
無責任な名無しさん:2007/01/25(木) 14:42:22 ID:9izecTuW
>馬鹿だから仕方ない
こういうことを言う馬鹿がいなくなるまで弁護士の大増員をストップ
すべきではないね
>>535 お前が考えているのは,単に弁護士を貶めたいってだけの卑しい考えだよ。
いざって時に,お前はバカの弁護士か,隙あらばお前の金を取ろうとする弁護士にお前の人生の大問題を頼みなさいよ。
3年前に受任終結した依頼人のオジイチャンが,何度遠慮しても,
今年も家族用菜園でとれたゴボウやヤマウドを贈ってくれる。
正直うれしいよ。
>>528 考えてみたら医者に行く場合は三割負担だけど、
弁護士のところに相談したら十割負担だもんな。
国民に訴訟保険でも広めるか?
539 :
無責任な名無しさん:2007/01/25(木) 15:41:56 ID:9izecTuW
>>536 自分達は他人を馬鹿する権利があるがその逆は許さないってか?
まだまだ司法制度改革は甘いね。
私の事務所にも月1回関係書類を持ってくるお客さんがいて,そのたびに手みやげを
持ってきてくれる。実際のところ,関係書類といってももらう必要もないし,いらして
いただかなくても良い事件なのだが,そのたびに恐縮する。
こないだは,昼食前ということで気を利かせたのか,昼食用の食べ物(弁護士用と事務
員2人用)をおみやげに持ってきた依頼者がいた。おみやげとしてはちょっとアレなのだ
が,有り難かった。
541 :
無責任な名無しさん:2007/01/25(木) 16:10:11 ID:y0OGUedL
みんな暇すぎるぞ
得ろ本でもいいから
本ひろげようや
この前、小1の息子と地下鉄に乗っていたら
以前の依頼人とばったり出くわして
「あ、先生。ご無沙汰してます。息子さんですか?」
と挨拶された。
その後「パパって先生なの?」といきなり息子に尊敬された。
以前息子にパパのお仕事は弁護士っていうんだよって教えたら
「ベンゴムシ?ベンジョムシのダンゴムシ?」とか言われていた。
やっぱ小学生には先生って言葉はきくなぁ。
……俺のお仕事は相変わらずベンゴムシだけど。
>>538 今は保険の対象となる事件に「偶然性」が必要なので,交通事故くらいにしか弁護士保険はついていないが,
今後の保険法の改正で,対象事件の広い「弁護士保険」商品が生まれる予定。
544 :
無責任な名無しさん:2007/01/25(木) 22:10:00 ID:syJZzTm3
>>542 先生と呼ばれて喜んでる場合か?勝訴の影には敗訴があるんだぞ?
お前の可愛い小一のガキが、いつ襲われてもおかしくない状況を
作り出している仕事だ。お前が仲介に入ったことにより、泣寝入りした被害者もいるかもしれん
ガキが殺されるか、坂本弁護士のように一家殺害も念頭にいれ仕事しろ!!
相当に恨みを買う仕事である。今や一般人の犯罪のほうが恐いぞ!
545 :
無責任な名無しさん:2007/01/25(木) 22:20:49 ID:syJZzTm3
546 :
無責任な名無しさん:2007/01/25(木) 23:07:36 ID:/p5Q4p7N
>>544 弁護士じゃないな普通は住所をしられてないからリスクは極めて低い。だいたい、そんなもん怖がってたら刑事弁護も民事訴訟もできん。
547 :
無責任な名無しさん:2007/01/25(木) 23:19:34 ID:wPsqzhFA
恨みを買う仕事の割には報酬が安い。
坂本堤弁護士(39期)が殺害されたのは,登録わずか3年目。
しかも,オウムと関わり合いをもってから1年も経たないうちに殺害されてしまった。
厄介な相手と真剣に向き合うのは,実は恐ろしいことなんだが,最近少しその感覚が鈍麻してきている。
>527
地方では弁護士はぼったくるものと思われている
という趣旨です。
なお,私の地域も地方です。
交通事故弁護士保険で保険会社に旧報酬基準に則って着手金の請求をしたら、請求のうん分の1だが弁護士人生中最高額の着手金が保険会社から出た。これからは弁護士稼業のなりわいも保険社会でないとと思った。
言葉足らずだが、この交通事件は敗訴濃厚のケース。
それとおいらは、依頼件数は多いが、薄利小売、全部引き受けていたら身体が持たない(みんなそうか)町弁。
どうやって、客の機嫌を損なわずに断り、かつ評判を良くして優良な顧客を獲得していくかに腐心している。
そのためには、赤字でも引き受ける顧客と断る顧客を見抜く眼力が必要。
でも個人的自分勝手な正義感から赤字でもやってりたい仕事や客は引き受ける。
地方ではぼったくると思っている相談者は多い。でもヤクザや変なのに引っかかってもっとぼったくられている。民衆の中へ入り弁護士は身近なのもだとみんながんばろうぜ。
もういくら増員したって、やっていく自信と誇りはできた。
でも増員により悪い奴らに荷担する弁護士増えてそれと戦うのが大変そうだなあ。それも飯の種にする奴いるのかな。
おいらはやだね。
断りたいときは思い切りふっかけている。
それで、他の事務所も必ず相談に行くようにして、自分にあった弁護士を見つけてください、相談料は今日はけっこうです。
といって帰ってもらっている。
俺のようなタイプは多いと思う。
だから、ボッタクリだと思われるんだろうね。
誰だってやだけど,おまんま食えなくなると荷担せざるを得なくなるんだろうな。
いわゆる着手金泥棒ですな
東京,大阪ではぽつぽつあると聞きます。
着手金とってスジ悪事件は新入り弁に丸投げ
「これは勉強になるから君が主任でやれ」と
どうころんでも長引く徒労の交渉か敗訴へ
ボスは「タイムチャージに切り替えろ」と生産圧力
これも着手金泥棒に近いとオモタ
559 :
無責任な名無しさん:2007/01/26(金) 13:01:40 ID:ZDSmrG0P
そのために給料を払ってるんだから当然じゃん。
そうか!
新入りはボッタクリ要員だったのか
判タ最新号見たら
破産管財人報酬を源泉しないといけないって判例が出たんだねw
562 :
無責任な名無しさん:2007/01/26(金) 13:38:41 ID:ZDSmrG0P
イソ弁のでき具合によるだろうけどね。
これからは掃いて捨てるほど就職希望者がいるから。
筋悪事件専門にやらせるためにイソ弁を雇う事務所も増えるだろうね。
これからの新人に一番必要なのは打たれ強さだな
まあ、イソ弁時代の事務所事件としての筋悪事件なら、最終的には
ボスが責任を持つわけだし、こういう事件を受けるとやっぱり非常に
苦労するんだということが分かって、勉強になるのは間違いないけどな。
イソ弁時代にそういう経験のないよりはよっぽどいい。
ただし、そういう事件ばっかりの事務所では、今後のことが思いやられるが。
>>561 何それw
そうしたら預金下ろして,源泉相当分は裁判所に納めることになるの?
それ源泉じゃないし。
>>565 破産管財人報酬は裁判所の許可を受けて破産者から支払われるじゃない
だから破産者(要するに破産管財人)が源泉徴収義務を負うんだってさ・・
大阪地判平18.10.25判タ1225.172
そしたら破産者に源泉分渡して,破産者が納税するの?
徴収義務って納税義務と同じ?
事案は税務署が破産管財人報酬と従業員の退職金等について
破産会社に対して源泉徴収にかかる所得税の納税告知処分及び
不納付加算税付加決定処分をしたのに対して破産管財人が本件
各処分にかかる納税義務が存在しないことの確認を求めた実質的
当事者訴訟
管財人報酬が3000万円の事案だから見過ごされなかったんだろうね
>>561 破産管財人報酬を破産管財人が破産管財人弁護士のために源泉納付するの?
>>568 従業員の分は別にして,結局管財人弁護士が所得税を納めるんだから,税務署には何の利益もないと思うんだけど,源泉税って不思議。
最後の管財人報酬もらって,翌月10日にはもう廃止になってる可能性もあるのに。
破産財団と破産管財人には申告義務や源泉納税義務がないことにしてほしいわん。
破産手続廃止しないと最終の清算事業年度が終了しないのに,
最終の清算事業年度に財団換価の関係で消費税とかが発生してたら,
その納税準備金を残しておかなきゃならなくなるから,
破産財団がなくならないので破産手続廃止ができなくなるんじゃないか?
そうすると,換価が終了してから清算事業年度の決算期が1回過ぎて,
発生した税金を納税してからじゃないと,廃止できなくなるんじゃないか?
ポイントは「不納付加算税」なんだろうな
税務署はヤクザや政治家からは取らないくせに,こういうところからは意地汚く持って行こうとする。
574 :
無責任な名無しさん:2007/01/26(金) 21:43:02 ID:uMHnLknL
皆さんは相手が本人訴訟の裁判で敗訴したら
弁護士バッチ返上しますか?
内容にもよるとは思いますが、そもそも最初から
負けそうな裁判は受任しないでしょうし。
負け筋でも条件によっては受任しますよ。
「仕事」ですから。
>>574 弁護士がつくかつかないかで裁判の結論が変わるようなことはあるべきではない(建前)。
実際には相手が本人訴訟であるがゆえに不利益な主張をしてくれて勝つこともある。
それは,単にラッキーだっただけの話。
負けるべき事件でも弁護士をつけたら勝てると思うような人の仕事は受けたくない(建前)。
でも,そういう人のほうが金払いはいい。依頼者本人も敗色を感じているから,必死で着手金を積むことがある。
結果,負けても,「先生がこれだけやってくれたんだから判決には納得します」と言ってくれるのがいちばんうれしい。
負けるべき人が負けて,裁判所の言うことに納得してそれに従う。これこそ健全な法治国家じゃないかな。
負けるべき事件でも,きちんとした理由で負けるべき事件がある。
債務不履行と不法行為が両方主張されているときに,不法行為ではなく債務不履行で負けるとか。
勝つべき事件でも,勝つ理由を選ばなければならない場合もある。
不法行為の被告側で,消滅時効成立ではなく,過失なしという認定をもらって勝つとか。
>和解で双方にとってよい結果が得られるかかどうか。これこれこのような条件で和解できなければ、敗訴しますよと説明して、納得してもらえたら受ける。イロハでは?
筋悪とはたとえばどのような案件でしょうか?
例えば、あなたのような依頼者からの依頼。
密告義務法が通る可能性は高い?
あまり一般に広まってない気がするんだがこのまま内々で成立するんだろうか
581 :
無責任な名無しさん:2007/01/27(土) 05:21:59 ID:RFM9fXVc
可決されると相談や依頼激減だろ
相談された内容に「犯罪の 可 能 性 」があれば
通報義務が生じるんだからな
可能性だからな
これが通ったら弁護士やるより事件屋やった方がマシだな
昨日性豪からのお願い文が来た。
修習生のアンケートものってたが、ウチの会の登録希望者を見てびっくりした。
過去最多登録時の倍ぐらいだ。
どう考えても4分の1ぐらいしかパイはない。
想像以上に事態は深刻なのだと思った。
584 :
無責任な名無しさん:2007/01/27(土) 12:12:33 ID:t4FmE+GX
先生に質問です
登記の却下・取下についての取消訴訟とかは行政訴訟かと思いますが
不動産評価額で訴額や弁護士費用が決まるのですか?
あと登記の依頼受けた書士さんが原告にはなれますか?
法務局の登記官の回答が非常に???で登記できません。
>>584 どこでも似たようなもんだな。
うちの単位会は4から5倍の競争率になる。
相当無理して採用しても3倍くらい。
それ以上は難しい。
あの文面は悲壮感漂っているんだけど
もっと前から分かっていただろと思う。
法化社会とかいくらでも需要があるとか
吹いてた連中は責任を持って雇え。
滋賀ワロス
>>588 分かった上で言ってるんだが。
実際倍率はもっと高いことになる。
滋賀弁護士会は、登録弁護士数60名くらいだったと思うが、
アンケートによる登録希望者は40名・・・
あと30人希望者を集めれば弁護士会を乗っ取れるぜ。
>>590 仮にぜんぶ受け入れちゃうと二年で現行試験組マイノリティ?
滋賀はゼロワンの解消問題があるはず。
(似非?)同和問題もあり地域的には非常に難しい地域。
家族持ちでは撤退を余儀なくされるし・・・
新人採用増大への緊急の要請
日頃から当連合会の会務にご協力いただき、厚く御礼申し上げます。
さて、弁護士大増員時代をむかえ、本年中には、現60期および新60期の合計約2400
人から2500人が司法修習を終了し、その9割程度が弁護士を志望しているものと推察され
ます。60期(現・新)においては、新規登録弁護士が昨年に弁護士登録した59期より約1000
名増加することが見込まれます。
このような60期(現・新)の新規登録弁護士見込数に対して、法律事務所の求人数が相当
数下まわることについては、昨年5月〜7月に実施した求人アンケートの結果から予測され
ていたところです。昨年12月23日に当連合会が実施した弁護士会(東京三会および大阪を
除く)による就職情報説明会においても、400名余の司法修習生の参加がありましたが、こ
の説明会に寄せられた求人情報は、参加者数をはるかに下まわるものでした。
このまま推移した場合、60期(現・新)において、多数の就職を果たせない者が出てしま
うことが憂慮される状況となっています。就職できない多くの弁護士志望の修習終了者が
出た場合には、オンザジョブトレーニングによる後進の育成を果たし得ないばかりか、今
後弁護士を目指す有為な人材を失い、弁護士全体の活力や基盤が低下していくことを大い
に懸念するところであります。当連合会においても、昨年7月に弁護士業務総合推進セン
ターを立ち上げ、弁護士業務の拡充とともに企業・官庁・自治体その他諸団体における弁
護士求人ニーズの発掘・喚起に鋭意取り組んでおりますが、事態は急を告げております。
会員各位には、所属する法律事務所・企業・官庁・自治体等において、60期(現・新)の
採用についてより一層の積極的な取組みをされることをここに要請します。一
なお、前記の就職情報説明会において参加した司法修習生に対して実施したアンケート
結果を、参考までに裏面に掲載致します。
司法修習生アンケート結果の要旨
(06.12.23「弁護士会による就職情報説明会」にて実施)
(注)上記説明会は、弁護士の大都市偏在解消を目的として、東京3会および大阪以外
の弁護士会を対象に開催され、33会が参加しました。司法修習生は、400名余が
参加し、うち183名がアンケートに回答しました。
・東京・大阪以外の事務所に就職する意思
是非40%
良い事務所あれば45%
大都市で就職できなければ6%
将来的に就業(開業)3%
迷い中5%
就職意思なし2%
・東京・大阪以外で就職(開業)したい理由(複数回答可)
幅広い事件を扱える20%'
早期に独立・開業できる11%
環境が良い23%
自分・家族と地縁・血縁のあるところで24%
小規模な地域の方が合っている14%
東京・大阪で食べていけるか不明5%
その他.2%
・就業(開業)を検討している都道府県別(東京・大阪を除く)の人数(複数回答可)
北海道15富山7鳥取10宮崎4
青森6石川10島根11鹿児島4
岩手8福井5岡山16沖縄5
宮城15山梨7広島14
秋田3長野9山口10
山形4岐阜9徳島5
福島8静岡14香川2
茨城22愛知36愛媛2
栃木16三重11高知5
群馬17滋賀20福岡12
埼玉37京都43佐賀3
千葉38兵庫53・長崎6
神奈川50奈良21熊本4
新潟11和歌山工3.大分4
・就職先に求める最低限の給与額
700万円以上2%
600万円以上〜700万円未満17%
500万円以上〜600万円未満42%
400万円以上〜500万円未満15%
300万円以上〜400万円未満5%
300万円未満0.%
金額にはこだわらないが給与は必要16%
給与は不要(机・備品を提供してもらえれば)2%
598 :
無責任な名無しさん:2007/01/27(土) 17:23:33 ID:2tGezSqJ
失業弁護士があふれれば社会問題になり、需要を無視したばかげた
増員論の誤りが明白になる。
誰が協力するかよ
オリックスにでも全員雇ってもらいな
>>598 数年前「どうか弁護士増員してください」と増員の決議した弁護士会の一員たる
弁護士が真っ先に世間の批判にさらされるだろうね。
新60期代表
日弁連が増員要請した以上,先生方が責任を取っていただけませんか。
会長に直訴して軒弁にしてもらいなさい
>597
選択肢の作り方も作為的だな(700万以上は選びにくい)。
安いコストでイソを雇えるという印象操作か。
どこまで姑息なんだ。
先生,軒弁でもとお願いしても就職口が見つかりません。
性豪に言えば嫌とは言えんよ。
立場上。
次年度の会長副会長は立場上どこも渋々新人を採るはめになりそうだな。
完全に斜陽産業。
>>600 平成12年度と平成18年度の,会長,副会長,理事の先生方のところを訪問しなさい。
そうすれば,道は開ける。
素朴な疑問だが、仮に今年何らかの方法で希望者全員を採用したとしても
来年も又ニ千数百人で再来年も又…
今年だけ無理して採用しても結局2、3年で破綻しませんか?
まさか全員を1年でクビにするというわけにもいかないし…
当方のような個人事務所では毎年採用するなんて不可能です。
だいたい組織が嫌で1人で気楽に仕事したいから弁護士になったのに。
弁護士が法曹界以外の様々な分野に進出することによって法の支配が全う
される云々が大増員の理由でしょ。任官以外のほぼ全員が事務所就職なんて
希望したらパンクするの当たり前じゃないの?
>>609 多くの渉外事務所が拡大路線に突っ走ってバンバン採用するはず、とか
企業内弁護士が多く誕生するはず、とか
そういう話もあったような気がする。
今さら日弁連として増員やロー制度に正式には反対できないっていうんなら
せめてこの現状を、これからローに来ようという人たちにPRして
正確な現状認識をもってもらうようにする責任はあるだろう
あらゆるローの入試会場前で、この就職の悲惨な現状をPRするチラシを
配るようにするべき
そうだな
タクシードライバーや土方や風俗嬢などにあまねく弁護士が行きわたってこそ法の支配は貫徹する
ドイツの大学法学部には,「ここに入学して卒業しても明るい希望は持ていない。」
との警告書が貼ってある。
ロースクールでもそのうち「金返せ訴訟」とか「学資ローン債務不存在訴訟」とか「国賠・日弁連相手の損賠」
とか起きるだろう。
614 :
無責任な名無しさん:2007/01/27(土) 19:49:44 ID:+MWzabPq
tkymのいうことはやっぱり正しかった。
616 :
無責任な名無しさん:2007/01/27(土) 21:36:40 ID:iuoBzBzt
>>591 ロー出の新人さんらが単位会の会員数の過半数を握って
会を乗っ取るというけれど
日弁連のことも弁護士会のこともわからない人らが
会を乗っ取って何ができるんだ。
618 :
無責任な名無しさん:2007/01/27(土) 22:17:40 ID:+MWzabPq
とにかく、まずはこれからローを受験する連中に、この状況を少しでも
アピールしてやるべきだろう
彼ら自身のためになるんだからな
それでもなお承知の上でローにいって新試験受けるっていうんなら
仕方ないが、少なくとも現状を正しく認識する権利がロー受験者にはある。
日弁連、弁護士会としては、今さら
「ローにくるのはやめましょう、弁護士は過剰です」
なんて言えないんだろうから、せめて
「大量の失業者が出ていますが、それでも負けずにがんばってください」
とでも言って宣伝すればいいw
>>616 とりあえず入会審査をいたずらに厳格にして,次年度からは当該単位会への新規登録を認めないとか。
今からでも遅くないから会長解職請求でもしてtkymを会長にしたらいい。
2回試験の後,入会審査として日弁連独自の試験を行い,新規登録は年間1000人〜1500人に絞る!
>>609 全国に生活苦の弁護士が広く行き渡ったら,法的には「北斗の拳」みたいな時代が訪れるであろう。
騙すか騙されるか。
文明と人々の秩序が失われ,残された資源をめぐって争いが繰り返される。
法的暴力が支配する世界である。
まあ、やくざや事件屋とつるんだり、いいように使われる弁護士は増えそうだね。
>>616 会費に累進性をつけて大幅に上げた上、
所得再配分を目指す
日弁連は、立場上、正面きって「弁護士増やすな」とは主張できないし
そんなことしたらマスコミなどに突っ込まれるだけだろう
だから、そこは工夫して、
「日本の裁判官人口は少ないから、大幅に増員せよ。
弁護士は裁判官の***倍の人口が必要である」
というふうに主張すればいい。
裁判官の人数が増えないのなら、弁護士を増やさない口実になるだろう。
>>624 そんな逃げ腰の姿勢で曖昧なこと言っても駄目だよ。だいたい判事検事の数が増えるわけない。
ただでさえ公務員の数を減らすという流れになってるのに。お上が考えてることは小さな政府、
つまり安上がりの司法ですよ。増えるのは弁護士だけで判検は増えない。
過去の経緯から増員に反対できないなんて執行部はいつまで体面に拘るのか。
法曹需要が大幅に増える事が証明されない限り増員には反対だ、3000人でも多すぎる、1500人
くらいで10年程度様子を見るべきだとでも言うべきなんだよ。
「弁護士の数が足りない、増員に反対するのは既存の弁護士のエゴだ」と司法改革に否定的な
弁護士を守旧派扱いして、無批判に増員に賛成しておいていざ合格者増やしたら就職先が足り
ないから何とか新人を引き受けてくれなどというのは全くもっておかしな話だ。
今年は何とかしても来年以降はどうするの?
ちょっとは医師会や税理士会など他の士業団体を見習った方がいい。彼らは日弁連執行部のよう
に体面など気にせずはっきりと言ってるよ。過当競争になるから増員は反対だと。
このまま増員続けるなら
過当競争→食えない弁護士激増→会費や公益活動の負担の重さから若手中心に弁護士会への
批判→強制加入団体から任意加入へ→弁護士自治崩壊
という流れになるのは目に見えてる。修習もそのうち廃止するんじゃないか。
内心修習の世話をする負担が重たいと思ってる弁護士は多いはず。
かつて自分がお世話になったのだから公言はしないだろうが。
あれ、なんか高○氏みたいな事言ってるな。
このような絶望的状況を抜本的に是正するため,だれか2チャンネラ弁護士が,日弁
会長に勃起すべきであろう。
会長立候補のための出馬金(300万円)は漏れが拠出する。
TKYM先生は,もう出ないかも知れない。クボリンは良く知らない。
627 :
無責任な名無しさん:2007/01/28(日) 04:30:20 ID:lPDvphvS
弁護士っていま激務なんでしょうか。
企業就職した場合と比べてどうですか?
628 :
無責任な名無しさん:2007/01/28(日) 05:46:00 ID:wLsDcQHh
>>625 強制加入がなくなるのはいいことだな
日弁連には愛想が尽きた
629 :
無責任な名無しさん:2007/01/28(日) 09:54:28 ID:iEVZ856m
>>623 あなたは会費のことにしか興味がないのか。
ロー出の新人達が会を仕切ったら
人権問題(刑務所囚人等の),業務改革,子どもの権利
犯罪被害者問題,修習問題,法律相談,司法改革,司法シンポ
地元裁判所,検察庁との協議,弁連とのやりとり,日弁連とのやりとり,
日弁連の各種委員会への出席,会内の取りまとめその他諸々
全部,やってくれるんだろうね。
君たちが弁護士会を仕切ったら
こういうことを対価なくやらなきゃならないんだよ。
君たちが弁護士会を仕切ってちゃーんとやってくれるというのなら
喜んで後進に道を譲りますよ。
631 :
無責任な名無しさん:2007/01/28(日) 10:19:02 ID:wLsDcQHh
なんか日弁連って認知症ぽいね
>>624 国選弁護なみの安月給で,弁護士が非常勤裁判官として採用されるようになるだけだと思う。
>>628 強制加入がなくなれば,法務省か各地裁が監督官庁になり,報告書だとか決算書だとかを提出させられるようになるが,それでもよければ。
634 :
無責任な名無しさん:2007/01/28(日) 11:57:37 ID:p1Q7fYSW
>>629 50期代後半以降だけで乗っ取ったら,「そういうことをやらない弁護士会」になるんじゃない?
629氏は、旧時代のよき遺物ですね。
50期台後半〜60期以降には、
「プロボノ?なんですか、それは?それって食べられますか?
食べられませんよね?冗談は顔だけにしておいてください。」と言われるのがおち。
893が接見禁止時の接見用に、法曹資格をもった弁護士を組員に続々加入させる時代が来ますよ。
もっとも、
629に記載されたうち、
金(顧客獲得)になりそうな、被害者保護、法律相談など
JPにこびをうるための各庁との折衝など
は、やってくれると思いますけど。
>>635 丙案世代も仲間に入れてもらえる時代になったんだねw
マジな話、新旧60期を採るより、1年待って旧61を採ったほうが当たりはずれが少ない気がする
会長は来年の修了者のことを全く考えてないな
まあ自分の任期が終わるのだから当然か
とにかく増員を推進した人たちは、直ちに誤りを認めるべきでしょう。
そうでないから、あぶれそうな人たちを自分の事務所で引き受けてほしいと思います。
それこそ軒弁でもいいでしょう。
就活に来る修習生を見ているとあまりに気の毒な状況になっている。
640 :
無責任な名無しさん:2007/01/28(日) 16:18:16 ID:DRBZgK4e
>>635 そんなことを言っていたら
日弁連,弁護士会制度は崩壊するよ。
そしたら,弁護士は法務省にでも管理されるようになるね。
それでいいの。
ロー推進派が増員・ロー設立に成功して利権を確立できたのも、本来増員を最も反対すべき
立場の一部の弁護士にローでのポストなどを見返りに与えることで逆に増員の見方にしたということ。
その意味では彼らは上手だった。
ただ「甘い汁を吸って」増員を推進した弁護士らのツケで、他の弁護士は本当弁護士としての職業が
なりたたなくなるほどのダメージを受ける。
>>640 法テラス弁護士は既に法務省に管理されてるよ
国選も扶助も管理されてるよ
日弁連はそれでもいいの?
>>640 まあ、tkymはずっとそういうことを言ってきたわけだが
で、多数派の弁護士はtkym以外に投票してきたわけだが
644 :
老弁:2007/01/28(日) 17:37:19 ID:ico9zkHr
なんか、イロイロ言ってるが、
弁護士が「自由業」という日本語は死語となったんかいな。
弁護士が「就職」って、一体何のことじゃい。
イソ弁=徒弟にすらなれないヤカラは、他の職に就くしかないだろ、
何を甘えてんだろうな。
645 :
無責任な名無しさん:2007/01/28(日) 17:42:09 ID:DRBZgK4e
>>642 国選も扶助も法テラスが管理することになって
喜んでいる弁護士はたくさんいる。
法テラスと契約しなければ
やらなくていいからね。
日弁連としては
権限が法テラスに移ることに合意していたのですから
それでいいでしょう。
スタッフ弁護士は自ら法務省の管理下に入ったのでですから
日弁連がとやかく言うことではないでしょう。
問題は
弁護士自治でしょう。
弁護士が自治を持ち
一般人にはできないことができるのは
社会の様々な方面からの要請や
各種人権問題に対応し
裁判所,検察庁その他の役所と
協議の場を持つことによってつながりを持ち
社会から信頼されているからであって
それをしなくなったら
社会の信頼を受けられず
弁護士には自治も権限もいらない
という問題が起きると思うよ。
↑ 甘えてるというより,まったく前提状況が違うんじゃないですか?
ローの入試を考えている人に,この状況を知ってもらうのは有意義だと思いますね
法学部を目指す高校生にも知ってもらっておいた方が良いでしょう。
ビラを配るのは面白いと思うし,おもしろがってマスコミにも取り上げてもらえるかもしれませんが
簡単にできることといえば,ローを目指す法学生や,法学部を目指す高校生が目にする
スレッド,掲示板に,
司法試験に合格しても「弁護士」として仕事ができるとは限らないこと,
弁護士になれたとしても,「弁護士」ブランドの価値下落が必至であることを
示す客観的な書き込みをし,法学部入学者を減少させることは有意義でしょう
647 :
老弁:2007/01/28(日) 17:48:52 ID:ico9zkHr
弁護士に2種類の分類、階層分化が出来たということか。
分かったよ。
テラスに囲い込まれたヤシらが「弁護士」というのか。
しかし、同じ称号で世間に生きていくというのは納得しがたいが・・・。
648 :
老弁:2007/01/28(日) 17:51:18 ID:ico9zkHr
近く弁護士からも、アネハが出てくるんでしょうね。
バッジがあればそれだけで食べていけた世代の方ですか?
そういう方々が今のような状況を推進してこられたのではないですか?
みんなで湯浅化
ちょっと早いかな?とは思ったけど、思い切って独立しといてよかったなあ、と思う
独立3年目の地方弁護士のオレ。
これから独立する人は大変だなあ。
>>645 法テラス弁護士はそのうち一大勢力となって日弁連に干渉するよ
法務省のソルジャーとなってね
日弁連はどうやら弁護士自治を自ら放棄したようですね
653 :
無責任な名無しさん:2007/01/28(日) 18:51:52 ID:DRBZgK4e
>>652 法テラス弁護士が何人いると思っているんですか。
日弁連に干渉するような人数じゃないでしょう。
今後増えるとしても
日弁連に干渉できるほど増えるとは思えないね。
法テラスは
スタッフ弁護士の給料と会費(1人あたり年間60万円)を
負担しなきゃならないよ。
日弁連に干渉できるほどの人数分の給料と会費の予算を
どうやって財務省から取ってくるんだい。
ジジイは黙ってろ
既に今年来年の新卒で100人は確保してるのご存じないですか?
しかも法務省が最初から直接雇用するんですよ
えらそうなこと言うんなら情勢をきちんと把握しておいて下さいね
656 :
無責任な名無しさん:2007/01/28(日) 19:06:09 ID:uggwB7ma
構造不況業種に指定してもらって国から補助金をもらうのは?
最近の若手は、とんでもない訴状を書くね。
欠席判決でも、請求棄却になるほどのものを。
>>657 いくらなんでもそれはないでしょ
要件事実マニュアルを丸写ししてるんだから
欠席判決で請求棄却になるような訴状なら、書記官が訂正を指示してるはず。
>>652 スタッフ弁護士は,法テラスと雇用関係にある以上,法テラスから指示命令を受けて,
その意を酌んだ議決権行使しかしないだろうしね。
信念に基づいて拒否したくても,雇い止めされたら食っていけないし。
>>657 50期代の若手ですが,最近20期代の原告代理人さんが,そんな訴状を出してきてました。
和解が目当ての訴状なんだろうと善意に解釈して,結局和解しましたが・・・。
予定通りの数字であと10年も経てば,余裕で新試験組のほうが過半数になるのですよ。
そのときどうなるのか,予想しない・できない人を今執行部に送っちゃダメなんです。
法テラススタッフ弁護士は,会費を自腹で払ってない代わりに,「議決権なき会員権」を付与するようにしたらどうだろう。
弁護士の仕事には疲れた。しかも今後は、ますますしんどくなりそうだし。
弁護士やめて判事になるか。弁護士任官って、採用基準はどんなものなんだろう?
弁護士任官希望して不採用とされた弁護士の人って、何がネックだったのか。そこが知りたい。
>>665 能力不足。試験あるしね。
結局裁判所が取りたい優秀な人材は、
わざわざ弁護士辞めたりしないんだろう。
弁護士任官は止めた方が良いと思いますよ。
所詮,外様です。
もちろん素晴らしい弁護士任官の方もおられますが,
「あの人は弁護士任官だから…」と事あるごとに裏で言われているひとも結構います
(逆に,素晴らしい弁護士任官の人は「あの人は弁護士任官だけどけっこうできる」
というような言われ方をされています)。
実際,キャリア裁判官より,弁護士任官裁判官の方が,弁護士からの評判も悪かったりすることも
ありますので…(人に寄りますが・・)
弁護士はまだ自律的に仕事を調整できますが,
裁判官はそんなことできませんし,裁判官も激務ですよ
人知れず結構な数の裁判官が死んでます
>>665 評価を気にせずに裁判官やるなら,楽そうですよねえ。
主張立証や争点整理を当事者にばりばりやらせて,心証を開示して和解に持ち込むと。
面倒な事件は転勤までダラダラのばす。
某地裁では、弁護士任官の裁判官の部にあたったら頭抱えるのがデフォだもんなあ。
その裁判官の前任地は小さな地方裁判所だったわけで。
部が二つしかないから、避けようがなくてな。
頭抱える判決もらいまくりだったな。
転勤してもらったときは、ほっとしたわ。
>>670 弁護士任官なんてどうせ出世と関係ないんだから
評価なんて気にしなくていいんじゃないの?
餅は餅屋ということですね。
司法制度改革の最中ウワサになっているけど、司法書士は弁護士と資格統合されるのか?
675 :
無責任な名無しさん:2007/01/28(日) 23:11:11 ID:uggwB7ma
>>675 でも、それって旧司法試験合格組と扱いが異なるのか?
最高裁判所は、裁判員裁判制度導入のため、弁護士任官を待ってるはずですよ
678 :
無責任な名無しさん:2007/01/28(日) 23:25:27 ID:uggwB7ma
>>676 そうです。ロー卒弁は書司程度の能力しかありませからね。
ふ〜ん、そうなんだ。でも「弁護士」を名乗るわけだよな・・・。
ロー弁護士、か 新弁護士、か
弁護士(笑)
にしてくれ。
弁護士(仮称)
べんべんごしごしべんごしごし
665ですが
>>666-
>>673、皆さんアドバイスありがとうございます。
弁護士任官はとりあえず置いといて、弁護士として頑張ります。
弁護士任官とは逆方向の話だけど、これだけ弁護士が余ってくると、
やめ判、やめ検が減るかもしれないなあ。
確かに。いままでは弁護士になっても喰っていけるから辞めたけど
これからは辞めたらそのまま浮き上がれない可能性が高いし。
もっとも辞め検はポスト数の問題もあり急には減らないだろうが。
辞める気概を持って次席に持論をぶつけるなんてなくなるんだろうね。
いままでも無かったかもしれんが。
日弁連執行部って戦争末期の大本営みたいだと思うことがある。
すでに戦局が悪化してどうにもならないと分かっていながら誰も増員を止めろ
と言わない、いや言えない。体面と過去の言動との整合性ばかり気にしている。
増員反対を言うことがタブーかのような「空気」すら感じられる。
法曹大増員だけじゃなくて一連の司法改革は全部失敗だったと思ってる弁護士
は少なくないだろうが、公の場では決して口にしない。
司法改革を戦争に喩えるのは乱暴かもしれないが。
多くの兵士が玉砕して、多くの有望な若者を特攻させて、大和も撃沈されて、沖縄
では地上戦で、本土では空襲で多くの人が犠牲になって、原爆落とされるまで誰も
終戦を言えなかった大本営、ああ、大日本帝国もこうして崩壊したんだなあと思った。
将来弁護士自治崩壊なんて結果になっても誰も責任なんて取らないだろうなあ。
法曹増員に賛成した人たちは間違っても後で「いや自分は本当は増員に反対だった
けど派閥のしがらみなどがあって言えなかった」とか言わないでほしい。
>>687 このたびのいわゆる司法改革(裁判員・法テラス・ロースクール)に賛成・
荷担した日弁連会長・同副会長,刑弁センター委員長,地方弁護士会会長・日弁連
理事は全員 第二東京裁判に架けられ死刑になるべきであろう。
>>657 (謝罪請求訴訟)
請求の趣旨
被告は原告に対して謝罪せよ。
と言う訴状を読んだことがある。請求原因は当然主張自体失当(ブス)。
訴訟物の価額は不明。
690 :
age:2007/01/29(月) 02:53:07 ID:7RhKfFb1
弁護士を志しているティーンエイジャーへの警告のために敢えて,このス
レッドを上げる。
>>687 高山・鈴木達夫グループや埼玉十県会有志の会
は折々警鐘を乱打していたのだが,懲戒請求された。
漏れの子どもは,(まだ小学生)にこのような因果な職業(弁護士)を嗣がせるつもりはないね。
ピアニストか声楽家になってほしい。
子どもの希望職種は,パイロットか漁師らしい。
弁護士さんって夜更かしが多いんですね。
694 :
長老:2007/01/29(月) 05:21:39 ID:y6ngZnC7
用件事実くらいわかっとる
失礼だっっ!
695 :
相手方代理人:2007/01/29(月) 06:30:52 ID:xg7UKCvi
>>694 いやその用件ではないんですが。
もう引退なさったら・・
696 :
無責任な名無しさん:2007/01/29(月) 07:12:24 ID:2LRmcCzw
スタッフ弁護士の会費は
年間60万円までは法テラスが負担し(国民の税金)
年間60万円を超える分については
単位会は免除し
その分を日弁連が補填する
つまりスタッフ弁護士以外の一般弁護士の会費で補填する
ことになる予定。
そうなると
自らは何の会費負担もしないのに
議決権だけ行使する
(おそらくスタッフ弁護士は会務をしないだろう)
というのはとても不思議。
金を出すから口を出す
金は出さず口も出さない
というのが世の中というものではないのか。
>>687 本当にそのとおりだね
無能な首相が続いたとこも一緒W
問題は誰が玉音放送をするかというのが問題だ。
玉音盤強奪事件(宮城事件)も起こりそうだ。
700 :
無責任な名無しさん:2007/01/29(月) 09:05:38 ID:0hwUe2n/
執行猶予中だと万引きでも逮捕されるのだね。
>>689 本人訴訟でしょ?代理人がついてこれはあり得ないでしょ。
名誉毀損がらみ?
702 :
無責任な名無しさん:2007/01/29(月) 09:43:59 ID:N5a8G7e+
施工代理店として建設工事を請けてましたが材料からすべて管理されていて実質は人件費用だけの費用での契約で仕事を請けてましたが、元請けが民事再生許可がおりいつ支払われるかどうかも分からず人件費として一括請求出来ないでしょうか?
>>687 今の弁護士業界って、昔のソ連や国鉄を思い出すな。幾らあらがっても体制は否応なく転換していく。あくまでもそれに逆らって生きていくのか。それとも、うまく立ち回って利用するかだ。
発想を転換した者達は、振興財閥やJR社長等として大きなステップアップを果たした。俺はこの方向で行くよ。
>>703 この方向って、具体的にはどんな方向かこっそり教えてください。
>>704 それは各自が自分で考えるべきことじゃないのかな。
まぁ、これからは、才覚、資本、運で生き残りが決まる極めて普通の事業になったということだよね。
千人合格以降の大半は社会の負け組
まあ合格に猛勉強も必要なかったんだからしょうがないよね
707 :
無責任な名無しさん:2007/01/29(月) 11:07:17 ID:1CUF8WzT
>>612 そしてその後も毎年3000人の弁護士が供給されるのだった
>>706 世間から見たら味噌も糞も一緒
卑しい商売になりますな
>>708 先生のおやりになっているお仕事は卑しくないとでもおっしゃるのですか?w
先日、昔の仲間が10年ぶりくらいに集まって飲む機会があった。
その中で、昔専業受験生やってた今年44歳くらい人が、今ロー
にいて、今年新試験の初受験という話を聞いた。びっくりした。
仮にこれから順調にいっても弁護士資格がとれるのは46歳。
彼が司法試験を志した20年前と違って、資格さえとれば一生
安泰という時代じゃないんだが、どうすんだろ。一度撤退したと
聞いてたんだがな。
まあ、司法試験を諦めればまっとうな社会人になれるというよう
な状況でもないので、仕方ないといえば仕方ないのかも。
>>709 総体としての弁護士業と,個別の仕事とを混同していらっしゃいますね。
もう20年以上も昔の話しだが、中国を観光旅行したとき、弁護士だと言うと、
中国人ガイドからものすごい畏敬の念で見られた。それから明らかに俺だけ
他の日本人ツアー客と扱いが違った。何故そんなに尊敬するのか尋ねると、
試験が超難関だからという。現代の科挙といえば言い過ぎだが、超難関試験
に合格したことは超人的な頭脳や努力の持主であることを意味するのだそうだ。
世間から尊敬されるためには、試験が難しいというのも大事な要素のような気がするがな。
>>712 外国だと、裁判官や検察官に比べて、弁護士は一段低く感じるところも
けっこうあるようだ。
検察修習のとき、外国人の取調べの立会いで司法修習生の説明もしたら、
「弁護士希望する人なんているのか?」みたいな反応くらいまくってた記憶がある。
裁判官や検察官になれるチャンスがあるにもかかわらず、弁護士を希望するなんて
信じられないらしい。
今は知らないが、昔は、中国人ガイドって、党からお墨付きを得た人で日本に対する
知識も半端じゃなかった。だからかも知れないね。
こんなに簡単になったんじゃ誰も尊敬してくれないよな
>>713 韓国では裁判官が超エラくて,弁護士会の要職もヤメ判が占めるらしい。
717 :
無責任な名無しさん:2007/01/29(月) 17:29:50 ID:N5a8G7e+
賃金の特権とは社会保険に入った従業員を指すのでしょうか? その対象に当て嵌まるには何か法的に決まってるのか、会社の都合で決めているか教えて下さい
いやでつ
法学教室 2006年4月号 巻頭言
『 成 仏 』 高橋宏志 (東京大学教授)
問題の捉え方がそもそも間違っている。
食べていけるかどうかを法律家が考えるというのが間違っているのである。
何のために法律家を志したのか。私の知り合いの医師が言ったことがある。
世の中の人々のお役に立つ仕事をしている限り、世の中の人々の方が自分達を飢えさせることを
しない、と。人々のお役に立つ仕事をしていれば、法律家も飢え死にすることはないであろう。
飢え死にさえしなければ、人間、まずはそれでよいのではないか。
その上に、人々から感謝されることがあるのであれば、人間、喜んで成仏できるというものであろう。
720 :
無責任な名無しさん:2007/01/29(月) 18:28:44 ID:N5a8G7e+
施工代理店契約していて、従業員みたいな 扱いで人件費だけの契約で働いていたけど
、先取特権ありますか?
もう民事再生許可下りてますが大丈夫ですか?
722 :
無責任な名無しさん:2007/01/29(月) 20:04:19 ID:ZjNAr8+a
うちの事務所の報酬規定は
日弁連が定めていた旧報酬規定と同じです。
ですから,着手金30万円をとるため,
経済的利益が300万円以上の事件しか受けなかった。
でも,今後は少額訴訟が増えるだろうから
経済的利益が300万円以下の事件は着手金30万円
ていう報酬規定に変えようかな。
>>719 こいつマジ舐めてる。
医者は保険があるからな。
基本的に、司法改革を進めてきた人間はあまり成仏しそうにないなw
高橋宏志が巻頭で絶賛している司法書士用の個人再生の書籍は思慮不足と思える記述
が結構ある。また,明らかに間違っている記述もある。
所詮その程度の学者。
>>716 韓国ではヤメ判の弁護士費用は最初から弁護士の弁護士費用より割高らしい。
格が高いので費用もという扱いらしい。
いずれ日本もそうなるのかねえ。
729 :
無責任な名無しさん:2007/01/29(月) 22:35:58 ID:LQ2xoS6q
>>719 感動した。この先生は食べるだけのお金だけとって、それ以上のお金は
原稿料も、給料も、全部食えない恵まれない人に寄付してるに違いない
菩薩だね
弁護士のブログでも増員論の批判が書いてあるね。
731 :
無責任な名無しさん:2007/01/29(月) 22:42:18 ID:RwO0Lm1l
どこ?
732 :
無責任な名無しさん:2007/01/29(月) 22:47:26 ID:SHrirgA6
新60期代表
先生方,我々はどうやって生計を立てていけばよいのでしょうか。
マックでバイトをする傍ら副業で法律相談をするより他にないのでしょうか。
733 :
無責任な名無しさん:2007/01/29(月) 22:48:11 ID:RwO0Lm1l
>>729 こういう言い回しする糞人間になるんだよな,弁護士というのは
いっそ現弁を再試験するほうがいいのでは?
734 :
無責任な名無しさん:2007/01/29(月) 22:50:25 ID:LQ2xoS6q
食べていけるかどうかを法律家が考えるというのが間違っているのである。
高橋宏志 (東京大学教授)
>>689 実をいうと本人訴訟でなく,弁護士代理人がついている。
その弁護士は某旧帝大に司法試験に受かったのだが,研修所教育を
受けず,学卒助手になった。
私は,「どの様な請求原因を主張するとこのような請求の趣旨が建て
られるのか」と諫言したのだが,
よく分からない(集団訴訟?)の和解調書を示してー被告は原告に謝罪
すると言う和解条項ー「こういう前例がある」といわれたので,返す言葉
も失った。
736 :
無責任な名無しさん:2007/01/29(月) 23:04:47 ID:LQ2xoS6q
>>719 何だよ。自分は豪邸に住んでる金持ちロー推進学者じゃん。
生徒が減ったら困るもんな
自分は成仏しなくていいのか?
「少子化を憂う必要はない、格差社会が広がりコンドームを買えない貧困層が増えれば子どもはすぐ増える」(中西輝政 国際政治学者 京都大学大学院人間環境研究科教授 安倍晋三ブレーン)
「競争が進むとみんなが豊かになっていく」(竹中平蔵 経済学者 元政治家)
「格差があるにしても、差を付けられた方が凍死したり餓死したりはしていない」(奥田碩 元日本経団連会長 元トヨタ自動車会長)
「パートタイマーと無職のどちらがいいか、ということ」(宮内義彦 オリックス会長 元規制改革・民間開放推進会議議長)
「非才、無才には、せめて実直な精神だけを養っておいてもらえばいいんです」(三浦朱門 作家 元教育課程審議会会長)
「格差論は甘えです」(奥谷禮子 人材派遣会社ザ・アール社長 日本郵政株式会社社外取締役 アムウェイ諮問委員)
「格差は能力の差」(篠原欣子 人材派遣会社 テンプスタッフ社長)
「フリーターこそ終身雇用」(南部靖之 人材派遣会社パソナ社長)
「業界ナンバー1になるには違法行為が許される」(林 純一 人材派遣会社クリスタル社長)
「食べていけるかどうかを法律家が考えるというのが間違っているのである。」(高橋宏志 東京大学教授)
ロシアンパブに行って、職業はと聞かれたので弁護士と答えたら、私も弁護士よ(ルーマニア人)と言われたことがある(以上、英語の会話)。
ソ連が崩壊したときは女子医大生が大挙して日本に売春しに来たし、共産圏は潰れると食うために大変ですなあと思っていたが。次は日本の番かいな。
夕方からずっと起案してるのにまだ完成しない・・・
こりゃ徹夜かな、マジで。
ごめんなさい、つい愚痴をいいたくなったので書込みました。
淘汰の順番としては、まず年寄りのダメ弁から。
若いのはそれなりに柔軟性と適応力あるから、
何とか食い扶持を見つけていくんじゃないか。
>>719ひろし
だったら、もう少し本代を安くしろよ。ボロ儲けしているくせに。
>>「格差があるにしても、差を付けられた方が凍死したり餓死したりはしていない」(奥田碩 元日本経団連会長 元トヨタ自動車会長)
格差社会では、大半が貧しくて、一部がスーパーリッチ。
そんな社会では、トヨタ自動車の購買層が無くなってしまって、トヨタも危機になるのに。
大半の貧しい人は、自動車なんて買う余裕なし、スーパーリッチは、ロールスロイスやポルシェとかで、
トヨタなんて見向きもしない。
中流層に厚みがあって始めて、トヨタの大量販売が成り立つのに。
745 :
無責任な名無しさん:2007/01/30(火) 09:50:24 ID:A10GATEO
会長による「採用のお願い」を批判する人間が多いけど、
あれは、現場の会員に叩かれるのは承知の上での行為じゃないの?
執行部は立場上、「増員で困りました」なんて言えないから、
会員に文書をばらまいて、みんなが騒いでくれるのを望んでいるんだろ。
ブログや掲示板で会長を叩いて文書を晒している連中は、
それこそ会長の意図に沿って反応してるわけだ。
まあ騒ぎが大きくなるのはいいことだよね。
新60期の面接を担当した印象。
新60期の能力面は未知数であるため、うちの事務所では口頭テストを実施した。
10数名の新60期とお会いした感触であるが、やはり率直に言って能力面は旧組
と比較して劣ると感じた。年齢を重ねた受験生、若手を問わず。
しかも比較的上位で新司法試験に合格した応募者であってもである。
(事例) ○私は相続事件をかなり扱うので、試しに相続回復請求権を聞いてみた。
なんとこの制度の存在すら知らないという応募者が3名もいた。
条文番号(884条)を答えられた人は3名いたが、法的性質論の論点を
理解していた人は僅か2名だけであった。
旧組で相続回復請求権の存在すら知らない、聞いた事もないという合格者は
まずいないと思われる。
○旧の口述形式を真似て、詐害行為取消権と抵当権が絡み合った多少複雑な事案を
示して口頭でいくつか質問したが、これも極めて出来が悪かった。
まともに答えられた応募者はゼロであった。
有名な最判がいくつかある論点であるが、判例学習を積んだロー卒業生と喧伝されて
いた割には全くなっていなかった。これらの判例の存在すら知らない応募者がこれまた
何名もいた。
○同僚の弁護士から聞いた話では、訴訟法や執行保全法関係に関しても基礎が
出来ていなかったり、誤解したまま間違った知識を記憶している新60修習生が目立つ
という話であった。ローで一体何をやってたのか?と同僚は呆れかえっていた。
今回の募集は来るべき業務量増大に備えての追加募集という色彩が濃かったのであるが、
事務所代表者を交えて協議した結果、新60期からの採用は見送ることとした。
理由はずばり新60期応募者の能力面での不安である。
代わりに旧60期採用に切り替えることとし、まだ内定が出ずに就活中の修習生を対象に
近々募集をかける予定である。
747 :
746:2007/01/30(火) 10:21:31 ID:PrAi9rVe
追記。将来的にロー卒新試験組からの採用を検討している先生方に
伝えたいが、是非とも能力考査はやったほうがいい。これは断言できる。
とくに新60期は合格率が半分近くと高かったせいもあり、かなり御粗末
な修習生がいるのが実態である。
本来法曹になるべきではない人が修習生になっているんだから
そういう人は就職できなくて当然。というか、もし就職すれば
弁護士過誤等で国民に被害が広がるから、むしろ積極的に排除すべきだろ。
>>745 騒ぎが大きくなったところで採用にはつながらない
ていうか,「誰も採りたく連中か」と思ってかえって採用を控えるだろう
>>747 修習委員やってる関係でいろいろ情報が入ってくるけど,
新の中では60期はまだマシではないか,という評価になっている。
旧試験受験生時代の知識の残滓があるから。
新61期以降はもっと無惨だろう,だとさ。
合格率が下がっても,母集団自体が地盤沈下するから…
新60、修習に臨む態度は物凄い真面目なんだけどね・・・
基礎をすっとばして実務に役立つことだけを吸収したいっていう、
極端な実学指向が蔓延してる気がする。
実学志向そのものは望ましいんだけど(理屈倒れより)。
基礎学力の上に実学があることを分かってくれたら。
ローが排除したかったものがもっともローで増大したということなのだろう。
個性的な答案を求めるのは間違っていると思う。個性的な起案になんてつきあえない。
754 :
無責任な名無しさん:2007/01/30(火) 12:54:31 ID:lHITPnqN
いまや誰でもなれる職業か
755 :
無責任な名無しさん:2007/01/30(火) 13:04:46 ID:mtm80flo
756 :
無責任な名無しさん:2007/01/30(火) 13:44:58 ID:ZnKPRICh
>746
うーん、私もずいぶんと忘れてしまっているなぁ(相続回復請求権自体は知っていますが、議論の状況は忘れている。)。
人のふりみて我がふりなおせ。もう一回基本書を読み直したほうがいいな。
俺も最近民法を勉強し直さないとと思っている。
まあ受験時代の反復継続のおかげで,何かの拍子に「おや?」と立ち止まれるので,後で調べてフォローできているのが幸い。
>>745 みんなが騒いで,執行部も会員の多数意見に押されて “やむをえず” 「増員賛成撤回」する
・・・という流れを,執行部は期待しているということ?
だったら,お望みどおり騒ごうじゃないか。
>>749 執行部がそれを狙っているのだとしたら偉いと思う。
採用呼びかけ→採用控え→大量の浪人発生→増員論の撤回へ
企業に弁護士をいきわたらせることも目的とされてたような気がするから
浪人が発生したぐらいでは撤回にはならんきがするなぁ。
それより質の低下を全面に押し出したほうがいい。
研修所に期待するしかないのか。
>>760 企業に求人アンケートをした結果ももう出てたと思う。かなり悲惨な内容。年間数十人くらいしか企業に就職口はない。
俺が企業の経営者でもそんなの雇わないよ。
実務経験なしで、プライドだけ一人前だもんな。おまけに給料は他の
社員より高くしろというに決まってる。使いにくくて仕方がないし
社員間の調和を乱すよ。
大卒より大学院卒の方が就職が難しいのと同じだな。
解決策は事務員として雇用するしかないと思う。
事務員については毎年必ず大量の雇用が発生するから
ロー卒弁を事務員として採用するよう執行部が呼びかけるんだよ。
もちろん事務員だから給料は安いよ。
でも、門前の小僧だから、実務を確実に覚えることができる。
2年位したら弁護士登録して、イソ弁になるもよし、独立するもよしだ。
ロー卒弁の意識改革ができるかどうかだ。
新☆基本書スレッド 2006第25刷【通算第80刷】
http://school6.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1168360928/l50 972 :氏名黙秘 :2007/01/30(火) 15:28:02 ???
相続回復請求権て書士試験ではよく出るね。
条文読めばすぐ分かるようなことはいちいちローじゃ教えてないよ。
973 :氏名黙秘 :2007/01/30(火) 15:29:27 ???
ローで習わなかったら知らなくてもいいのか?
974 :氏名黙秘 :2007/01/30(火) 15:32:54 ???
たとえ知らなくても「来週までに相続回復請求権についてレポート書いてこい」って指示してあげれば,
ロー卒はきちんとこなすよ。そういう能力は旧試組より高い。
975 :氏名黙秘 :2007/01/30(火) 15:34:59 ???
>>974 おまえ法律相談で依頼者に相続回復請求権って何ですかって聞かれて
1週間後にレポート作りますからそれで許してくださいっていうのか?w
976 :氏名黙秘 :2007/01/30(火) 15:36:04 ???
>>972 それで条文読めばすぐ分かるようなことも間違える答案が多いのか。納得。
977 :氏名黙秘 :2007/01/30(火) 15:36:52 ???
思考力関係ないことで優劣決められてもね・・・
978 :氏名黙秘 :2007/01/30(火) 15:39:58 ???
そういやどっかの街弁が「新司法合格者が飲み屋のツケの時効知らなかった」とか騒いでたけど,
そりゃさすがに筋違いな批判ってもんだわなw
んなもん実務ついてから覚えりゃいいんだしw
>>763 私も同じこと考えていました。
同じ状況の人を募って共同事務所を開設すれば、事務員雇わないで済むので、
経費も安くなります。
いきなり東京で独立する人も多数いると思います。
地方だと、縁がない限り登録するのに必要な弁護士の署名が集められないと思いますが、
東京ならば、研修所の教官が頼まれたら断れないような気がするので。
>>765 何か切羽詰まったというか、悲壮感が漂ってるな。
それはやめた方がよかろう。うまくいくはずがない。
仕事がない。実務・手続も分からない。しかし、経費と生活費は出て行く。
どうする?
あっという間によからぬ奴の喰いものにされる。
悪いことは言わないから、プライドを捨てて、事務員としてでももぐり込むことだ。
マイナスとマイナスを足してもプラスにはならんよ。
767 :
765:2007/01/30(火) 17:48:56 ID:DRVOyBzr
>>766 紛らわしくて申し訳ない。
俺は修習生ではなくて現役。
仮に自分がロー卒だったらそうするだろうってこと。
確かに自分のレスを見返すと切羽詰まった修習生のレスにしか見えないなw
貴方のいうとおり、くいものにする輩はいっぱい出てくると思う。
実際、何処かで債務整理系の司法書士事務所が弁護士を募集してた。
きっと性豪が100人ぐらい軒弁とってくれるよ
人にお願いしといて自分がとらないわけにもいくまい
各単位会の会長も同じこと
きっとこれからはたくさん採用して失業者を救った人が弁護士会で出世していくのだろう
>実際、何処かで債務整理系の司法書士事務所が弁護士を募集してた
マジですか。
ついにそこまできたんですね。
こういう事実はもっと知らしめないと。
すでに,「新司法試験三振者」について各法科大学院の教授らが頭を悩ませていて,
この無資格者たちをなんとか法律事務所の事務員や企業の法務部に就職させようと,
いろいろ活動をしているようである。
だから,補助者職であっても今後はかなり熾烈な就職競争になる。
今でも,事務員の募集を新聞に出したら100件以上の履歴書が届くのに。
今や問題は,三振した後ではなくって,合格した後だ
だから,事務職市場は,既存の事務員と,新試験合格者だけでなく,ロー卒不合格者も参入してくるので,全くあてにならないということ。
773 :
無責任な名無しさん:2007/01/30(火) 19:19:14 ID:lHITPnqN
だから上場してる山田債権回収は司法書士が代表で弁がやとわれてるって
いまや弁資格はただのかざりだよな
774 :
無責任な名無しさん:2007/01/30(火) 19:47:29 ID:A10GATEO
イソ弁先がない新人の対処として考えられるのは…
(1)リスク承知でいきなり開業
(2)事務員として雇ってもらい、仕事を覚えたら登録独立
(3)ノキ弁(場所だけ賃借。教わる余地はある)
(4)生徒弁(自分がボスに授業料を払って仕事を習い、後に独立)
それでもボクはやってない、見ましたか?
警察や法曹三者、傍聴マニア、痴漢冤罪活動家、常習累犯者
それぞれの描写が細やかで笑えました
ただいかんせん傍聴マニアの視点にとどまっているなと感じました
■月刊大阪弁護士会1月号 ダイジェスト■(1/3)
「座談会 法科大学院の理想と現実」
(出席者は各ロースクールで教鞭を執っている弁護士ら。発言者は
教鞭を執っている大学名にて記載)
立命館「前期修習がなくなるので,実務家がロースクールでその穴
埋めをすると考えていたが,学生と前期修習のレベルには大きな開
きがある。そもそも司法試験に合格するか分からないレベル。」
阪大「1年目は優秀な学生が集まったが,2,3年目は法理論が全
然わかっていなかったり,基本的な用語が分かっていなかったりで,
非常に困った。」
京大「実務科目を持っているが,学生には『他の科目も大変なので,
実務科目はお休みタイムでもいいよ』と言っている」
関学「入学生のレベルは年々下がっている。3年次で『とても卒業
させるべきではない』という人もかなりの割合。もし司法試験を通
ったとしても前期修習なんて到底無理。制度改革をしないと本当に
学生も可哀想」
■月刊大阪弁護士会1月号 ダイジェスト■(2/3)
立命館「逮捕状の謄本請求,逮捕に対する準抗告ができるか,とい
う論点について,判例がだめと言ってもやる価値があると教えると,
答案では,やらなければならないという精神論を強調するだけで根
拠条文の指摘がまったくない。とてもじゃないけど実務のノウハウ
にまで手が届かない」
阪大「法曹倫理を教えているが,法曹倫理の中に持ち込めるだけの
知識があるか。この授業に参加できる能力があるかどうかをチェッ
クさせている」
立命館「3年次の後期に法曹倫理を教えるとしても,それだけの基
礎学力は正直言ってありません」
立命館「刑法と刑訴がミックスした融合問題をつくったが,最終的
には刑法と刑事訴訟法に出題が分かれてしまった。分離問題になっ
た原因は,要は学者が分離しているからで,両方分かっている人が
ほとんどおらず,融合問題にしたら採点できないから。私が大学に
行って驚いたのは,刑法の学者が刑事訴訟法を知らない。学者の世
界は本当に縦割り。そのせいでロースクールの教育内容がゆがんで
しまっている。」
弁護士会「ロースクールを出れば7,8割が司法試験に合格すると
いうことで始めたが,それができないのは,そもそもロースクール
の定員が多すぎるから」
■月刊大阪弁護士会1月号 ダイジェスト■(3/3)
立命館「3割しか司法試験に合格しないという結果が出ても,大学
経営上,7割を卒業させずに落とすことはできない。新司法試験で
ふるい落としてもらうしかない。不合格者用の自習室も多めに作っ
たが初年度で満杯になった。しかも年々不合格者は蓄積される。」
弁護士会「ロースクールの定員が多すぎるので,最初の入り口から
考えた方がいいんじゃないか(減らした方がいいのではないか)」
弁護士会「大学は大学側の論理しかなく,法曹の質は問題とならな
い。大学側で定員を絞ることを想定した制度構築は難しい」
弁護士会「実務家教員は教授職を精力的にやっているが,それだけ
精力を注ぐ社会的な価値があるかというと,なかなか悩ましい」
立命館「合格後の就職については,現状況では,不合格者問題が急
務で,就職のサポートまでは無理。現実には7割が不合格になる以
上,合格者には祝賀会をやって送り出すことが精一杯」
弁護士会「シンポジウムで法科大学院の学者からは『もっと法曹の
増員をしたらいい』という話が出た。じゃあ先生方が就職の世話を
できるのかと思った。そういう問題意識がロースクールにはない」
飲み屋のママが売掛金回収の依頼に来た。
金額は十数万円。
今後はこのような仕事を新しい弁護士たちが担っていくのだろう。
弁護士が受けなければ,ママたちは泣き寝入りするか反社会的組織の力を借りることになるのであり,そういう仕事を弁護士が受けるようになることは意義がある。
・・・などと学者の先生方は仰るかもしれないが,おおかた,売掛金は返ってこないわ着手金は弁護士にぼったくられるわで,泣きっ面に蜂という結果が待っている。
そしてそのママが店を閉めて破産することになり,破産申立代理人に別の弁護士がつく。
申立代理人は報酬確保のために,店の保証金を取り返そうと頑張る。
貸主は原状回復請求権と相殺する。なぜか訴訟にまで発展する。貸主も弁護士を立てる。
ところが,弁護士たちは,いずれもスケルトン賃貸などというものを知らないのであった・・・。
――――騙すか騙されるか。
200X年,弁護士急増によって,文明と人々の秩序が失われ,残された資源をめぐって争いが繰り返されるという,法的暴力が支配する世界である。
のちのケンシロウである。
地方でも裁判所のコンセント使えますか?
スケルトン賃貸は契約書に書いてるから大丈夫じゃ
ないか?
頑張って世紀末覇者拳王になるよ。
そして,「わが生涯に一片の悔いなし!」と叫んで死ぬ。
>>782 某支部では事前申し入れをしたら,延長コードを用意してくれた。
某本庁では「パソコンのバッテリーが・・・」と裁判長に述べたら,
「次回から延長コード用意しましょうか?」と言われたが,悪いなぁ,
と思って「次回からしっかり充電してきますので・・・」と述べ,遠慮
しておいた。
某支部では弁護士控え室のコンセントを無断使用しているところを事
務官に見られてしまい,バツの悪い思いをした。
>>785 実際のところは、悔いだらけで死んでいくんだろうナー
>>782 コンセント使用を禁じる地裁もけっこうあるよ。
うちの支部では「どの人にも使用を禁じてますので」ということで、コンセント使用を断られた。
そうしないと、三点セットを読みに来る業者がプリンタなどをつないでしまい、収拾がつかなく
なるそうなので。
761 名前:氏名黙秘 投稿日:2007/01/28(日) 16:05 ID:???
だいたい新と旧合計で2200〜2300人の弁護士志望者の内、およそ500人が就職はあぶれるという試算が
出てる。この500人は少なくともということだろうから、実際にはまだ増えるだろう。
旧60については、旧59よりも厳しい状況にあるも、最終的には9割方就職はできそうな情勢。結果、溢れるのは
ほとんどが新60からということになる。事務所側としては、品質保証に疑問のある新を採るリスクを考えて、
基本的に旧を採用するところほとんどで、採用しないところは様子見という感じ。特に新60が二回試験で
大量不合格を出す懸念がかんり広まっているため、新60の採用には及び腰のところも多い。
762 名前:氏名黙秘 投稿日:2007/01/28(日) 16:06 ID:???
59を採ったから今年は取らないという事務所が多かった。現60を採ったからすでに締め切ったという事務所も
あった。合格発表後に就職活動始めたけど、かなり大変だったよ。パイが限られているから、出遅れれば
出遅れるだけ状況は悪化する。そして、新60は、構造的に旧60から(下手したら59からも)出遅れている。
現段階で全然就職活動をしていない人は、あまりにも考えが甘いと思う。
763 名前:氏名黙秘 投稿日:2007/01/28(日) 16:08 ID:???
っつーか、実際のところ、東大、一橋、慶應でも決まって無い奴がおおすぎ。俺ら、足元見られすぎ。
764 名前:氏名黙秘 投稿日:2007/01/28(日) 16:09 ID:???
あまりの異常事態に皆が気付きはじめて、新60期同士が集まっても、就職について語ることが
タブーな雰囲気になりつつある
900 名前:氏名黙秘 投稿日:2007/01/28(日) 19:50 ID:???
内定でないよぉぉぉ。個人的には一般民事で旧をさておいて、新から採る事務所は極めて珍しいと思うよ。
なかには新というだけで露骨に舐めた態度とる事務所あるし。ほんと内定でない人ね僕含めてまだ大多数でしょ。
どうなるのかなぁ。もういい加減疲れてきたよ。
892 名前:氏名黙秘 投稿日:2007/01/29(月) 23:47 ID:???
ロー入ったときからある程度の苦境は予想したけど、これほどとはな・・・・・
何か後悔一杯で勉強が手につかない。転職サイトとか見たりしてる。
944 名前:氏名黙秘 投稿日:2007/01/30(火) 00:57 ID:???
俺たちの代で無理矢理押し込むと、後輩諸氏は阿鼻叫喚の地獄絵図なのに、
母校のローはそんなことには触れる気配すらない。さすがに心が痛む。
948 名前:氏名黙秘 投稿日:2007/01/30(火) 01:00 ID:???
俺なんか、総合商社も官庁も切って、この世界来たのに。
アホくさくなってきた。
962 名前:氏名黙秘 投稿日:2007/01/30(火) 01:24 ID:???
しかしローの後輩らは恐ろしくなるぐらいにこの惨状を知らないよなww
俺は外資かな〜俺は街弁でのんびりやりたいですね〜
とか言ってる奴ばっかりww
正直ローネタは飽きたよ。コピペしてる人が受験生なのかは知らんけども。
大手の渉外系が沢山とるんじゃないの?
ああいう事務所は、「戦いは数だよ、兄貴」の世界だろ。
793 :
無責任な名無しさん:2007/01/31(水) 00:23:16 ID:z2tzGUO7
>>749 遅いレスだが、会長が通知をばらまいた真意は、
「新人を採用してほしい」というより
「新人を採用してほしいけど、どうせ採用できないんでしょ?
だから、この通知を見たら、おおいに騒いで、世間に弁護士の就職難を広く知らせて
増員論者を徹底的に叩いてくれ。コピペ大歓迎」
ってことじゃないの。
>>793 >>749 確かに,そういう深謀遠慮があるのかも知れない。ヒマラヤ性豪
氏は本質的には学者タイプの人で権力闘争とか,政治的な振る舞いと
かそういうどろどろしたものは,知らないだろう(単なる善人)。
とすると,このたびの文書は,執行部ないしその周辺の参謀が企
画立案したのだろう。
案外,高山派の人間が隠れて参謀をやっているのかも知れない。
あるいは,自己の失策に気づいた法務省や砂糖工事・中房甲丙が意
見したのかも知れない。
ともかくこの時期に,悲鳴のごとき文書が送付されてきたのは,スキ
ャンダルだね。
今時の日弁連(嘱託とか)は弁護士のブログとか見ているだろうし,「この
文書は,ネットで暴露されるだろう」くらい予見していただろう。
弁護士が余るなら裁判官を増やせばいいのに
>>793 自らは増員推進を撤回も批判もせず、他人の増員批判を期待するというのは
(仮に事実だとしたら)いかがなものか。
第一そんな事言ったところで資格を取っただけで食えるという発想自体おかしい、
弁護士は浮世離れしてるって馬鹿にされるだけですよ。
ただ、現実問題として新人全員が事務所就職するのは不可能なのは明白。
全員が就職できるように事務所の採用を増やすという発想自体に無理がある。
今年だけならまだしも来年以降も大量の新人が発生するのだから。
就職できない人が多数発生するという前提で対応策を考えるしかないのでは
ないか。
「またも弁護士の不祥事、暴力団員と提携して依頼者を食い物、生活苦が原因か」
なんて新聞の社会面に日常的に載るようになったら弁護士の信用問題だ。
おそらく当の会長(及び周りにいる連中)もそういう事は分かっててあんな文書を
出してるのだろう。今頃執行部の方で必死に対応策を考えていると思う。あの文書
は新人就職難についての問題提起と対応策を考えるまでの時間稼ぎだね。
797 :
無責任な名無しさん:2007/01/31(水) 01:44:23 ID:z2tzGUO7
>>796 執行部みずからが増員論を撤回・批判したら、それこそ
世間一般に叩かれてしまうだろう。
だから、ああいうやり方になったんじゃないかな。
いかにも日本的組織の行動だよね。
「俺は賛成なんだが、どうも現場が反対なんだ」とか
「我々としてはそうしたいんだけど、若い連中の反発を抑え切れなくて」とかw
久保井さんの責任
弁護士会は
憲法9条改正反対!等,身の程を超えたデモは喜んでするくせに
どうしてロースクール問題改善!を堂々と世に問わないのかがわからん
自分の尻に火がついてるのに
自分の頭の上のハエもはらえないのに他人事ばかり自己顕示欲,名誉欲のために行っているように思える
司法改革の失敗はもうあきらかなのに,
戦火拡大を黙って見ている,無責任な…当然その後は東京裁判で断罪された…戦犯首脳陣とかわらない
弁護士会でデモなんてしてないだろ。
>800
やってるよ
イラクの時は森総合のボスがやってた
ロースクールは高い授業料とって生徒に実学?を教えているのだから
弁護士はもっと高い授業料をとってロー卒弁に実務を教えてもいいよな。
給料をもらって教えてもらえのたは、弁護士がギルト村社会の昔の古き良き時代の話し
それが怪しからんと言って規制緩和したのだから、当然教てもらうのも有償になるだろ。
803 :
無責任な名無しさん:2007/01/31(水) 10:55:44 ID:3r1ibGgN
>>802 まさに有償の教育=「生徒弁」方式か。
まじな話、将来はそれが現実的な落としどころになると思うね。
就職先が見つからなかったら、授業料払って、どこかの事務所に
半年とか一年程度仕事を教えてもらう。
その後は、使えそうなら正式にそこでイソ弁になるも良し、
よそに紹介してやるも良し、
独立するも良し。
かなり現実的だと思うね。
>>799 あなた自身が業務委員会に出席したりして,デモを呼びかければどうでしょう。
805 :
無責任な名無しさん:2007/01/31(水) 11:27:29 ID:WZvZr9qL
被担保債権の限定が撤廃され、被担保債権の範囲も「雇人…ノ給料」から「雇用関係二基キ生ジタル債権」と拡大されましたこれにより、請負、委任等の契約により労務を提供するものを含む「使用人」が有する雇用関係に基づき生じた債権について先取特権が認められる
>>803 弁護士会で、期間1年、授業料年400万円位で、弁護士開業支援プログラムを開講し
会から依頼を受けた弁護士が講師となり、また、事務所インターンとして受け入れて
実務教育をすればよいと思う。会財政も潤うし、ロー卒弁も実務を短期間で
覚えることができるし、ロー卒の能力不足もある程度補えて人間教育もできるし
皆ハッピーだろ。
807 :
無責任な名無しさん:2007/01/31(水) 11:58:58 ID:/4Lpz1pg
いや、あくまでも、どこの法律事務所にも就職できず、かといって他職への方向転換は嫌で
いきなり独立を考えている人対象の、希望者のみのプログラムです。
そんな手間のかかる新人なんか採りたくねえな
いや、だからどこの事務所でもとってくれなかった人、直截に言えば、いろんな意味
て本当は弁護士にならない方がいいんじゃないかと思われる人向けのプログラムです。
そんな人にいきなり独立されて、事故や事件を起こされて弁護士全体に対する評価信用
が下ったら困るでしょう。
811 :
無責任な名無しさん:2007/01/31(水) 12:15:35 ID:1VPwIWxp
修習終了後、弁護士登録せずに法律事務所にパラリーガルとして就職するということになるのではないかな。
とはいえ、町弁の小さな事務所は徒弟制の色彩も強いから、あらたな労使紛争が起きるかな。
812 :
無責任な名無しさん:2007/01/31(水) 12:19:26 ID:/4Lpz1pg
お前さんたちwそれだと何のための修習期間短縮なのかって話ですよw
そこで,法テラスでのスタッフ弁護士に強制徴用ですよ
何のための修習期間短縮だったっけ?忘れた。
ゆとり教育、授業時間短縮、総合学習で落ちこぼれた人のための補習塾ですよ。
予算の関係じゃないの?
700人→1000人で2年→1年半
さらに人数倍増で1年にして、給与廃止
給与廃止なら2年に戻した方がいいと思うんだが。
法テラスが大量に採用して国選・当番は全部職員弁護士がやるといいよ
>>814 予算削減というかローに予算取られたから仕方無くって感じかな。
ローが前期修習の代わりになるからっていうけど・・
「つぶそう司法支援センター通信」というファックスが来た。
あまりにもストレートな題名なのでワラタ。
反対派の急務は、「司法改革反対以外はまともなことを言う
左翼色の薄いTKYM」を担ぎ上げることだと思うよ。そう
すれば、かなりの確立で当選するだろうね。
そんなひまなやつはいないか・・
結局予算を取れなかった裁判所と法務省が悪いんだよな
そこに文科省とバカ教授がつけ込んでロー作った
さらに言えばいきなり3000人OKと言った大阪の元会長(中坊じゃないよ)
107 :氏名黙秘 :2007/01/29(月) 12:43:48 ID:???
市場原理ですよ。
粗悪品は誰も買わないっていう
113 :氏名黙秘 :2007/01/29(月) 12:51:48 ID:???
>>107 同意。市場原理が働いてないから採用増えないんじゃなくて、市場原理が働いているから採用が増えないんだと思う
神戸牛(=旧試)そだてた農家に非ブランド牛(=新試)と一緒にして売ってくれって頼んでも
「はい、わかりました!」って快く引き受ける奴なんていないだろ
>820
特に運動しなくてもみんなが加入しなければ法テラスはつぶれる
ところで皆さんのところの加入率はどれぐらい?
ある中小単位会の常議員会のあとの雑談で
規則改正して入会要件を加重しようかという話が出ました
・推薦人人数を増やす
→現行2名から5名程度に?
→いきなり独立して不祥事を起こす者を懸念
・単位会独自で入会時に試験をする
→旧試験択一の過去問とか?
→要件事実とか事実認定は研修所が二回試験で絞ってくれると期待
問題は基礎的法律知識
>>822 大阪は副会長候補者が未だに「数を力に 増員賛成」と言ってるね
会長選挙本当に鬱陶しい
仕事の邪魔しにくるなと思う
クボリは増員大賛成なんだろな
ローも
とんでもない奴だ
831 :
無責任な名無しさん:2007/01/31(水) 19:00:07 ID:aPWoairG
今日の法テラス
俺『遺言についてききたいことがあるんですが』
おばちゃん「少々おまちください」
この間約2分
おばちゃん「お待たせいたしました。遺言とは自筆遺言、公正証書遺言、秘密・・・」
俺『よくわかりました。ありがとうございました』
噂にはきいていたが、すごいな法テラす
法テラスに対する国賠訴訟専門の弁護士も出てきそうだな
マネロン法案通ったら
相談聞く前に諸権利の告知をしなくちゃいけないのかな?
「えー、これからあなたの相談をお聞きしますが、あなたの相談
内容に違法行為が含まれている場合は関係当局にあなたに内緒
で通告することになります。あなたには黙秘権がありますので話し
たくないことは話さなくても結構です。それではお聞きします・・」
>>834 法テラスは特殊法人らしいので国賠ではないと思う。マジレス。
>>836 日弁連を通報先にして,まじめに「疑い」まで通報していたら,通報受ける窓口がパンクすると思うのだが。
おまえら、研修所でるときに、求人が修了生の半分とか3分の1しかなかったとしたら、
そのとき自分は絶対あぶれなかったって自信を持って言えるの?
>820 :無責任な名無しさん :2007/01/31(水) 14:51:42 ID:COSKMtb4
「つぶそう司法支援センター通信」というファックスが来た。
なんじゃこりゃ?
>>840 俺も今日見かけた。
つうか,事務員が俺の机に置いていった。
記事はまだ読んでいない。読む気もない。
ついに阿呆テラスかよ
俺は生意気な奴だったから絶対あぶれていると自信をもって言える。
しかし今から思うと最初から一人でやってもやれてたと思うし、
そのほうがよかったとも思う。
>>830 大先生にとっては痛くも痒くもねぇもんな
今日の法テラス
俺『妻がここ二週間ばかり私とのセックスを拒否しているのですが,これは離婚事由に該当しないでしょうか」
おばちゃん「少々おまちください」
この間約2分
おばちゃん「お待たせいたしました。セックスには,後背位と正常位と所謂わんわんスタイルがご
ざいます。お客様は,どの体位をお望みですか」
俺「所謂アヌス(アナル)セックスを望んでおるのだが・・・」
おばちゃん「さようでございますか。少々お待ちください(競馬の始まりのオルゴール)」
おばちゃん「奥様の肛門にワセリンを貼付したらよろしいかと存じます」
俺「いゃーここまで詳細なアドバイスを受けられとは思いませんでした(お褒めの言葉収録)」
なかなか奥が深いぞ法テラス。
俺『よくわかりました。ありがとうございました』
噂にはきいていたが、すごいな法テラす
>>820 じゃ,漏れが立候補することを検討する。運動資金子宮ヲクレ
今,朝日新聞の夕刊1面に「弁護士の塊」というのが連載されているが,ロー推進派でも出てきそうだなw
活動なんかしなくても,
・増員反対
・修習は1年半に戻す
・法テラスとは縁を切る
・国選報酬が3倍になるまで国選業務を全員ボイコットする
・他士業の非弁行為は徹底的に潰す
・無駄な会務を削減して会費減免する
という主張だけ書いたチラシ2万枚配れば十分。
>>839 > おまえら、研修所でるときに、求人が修了生の半分とか3分の1しかなかったとしたら、
> そのとき自分は絶対あぶれなかったって自信を持って言えるの?
そもそも48%も受からせるからそんだけしか求人がないんだろ。
本来受かるべきでない奴ばっかりなんだから求人なくて当たり前。
答えになっとらんがな。
修習を2年から1年半に短縮したとき、52期の採用から半年しかインターバルがなかったにも関わらず、
53期はほぼ問題なく就職できてた。
そのときのイメージが増員賛成派にあったのかねえ。
つーかさ、そもそも求人がないのは、急に増員したからなので
制度的な問題でしょうがない。
今まで500〜800人でずっと来ていて、採用すべき事務所
経営者がそもそもいないのだから、急に2000人だのいっても
採用できないのは制度上分かり切っていた。
1000人に増えた時点で、無理して採用していたのだから。
私のいる事務所では、新旧60期面接して各1名採用したが、
面接してみて、若くて人柄が良く、能力もありそうな人材は、
他の事務所でも先を争って採用しているようで、結構取り合
いの状況。内定出す前に他の事務所に取られた人も何人か
いた。
修習生が何人になっても、上位400名くらいは、心配ない
と思う。
逆に言えば、増員というのは、市場の淘汰に任せるというのが
前提なわけでしょう。事務所に入る段階でも就職がないのも、
淘汰の過程の一つなわけで、これはこれで増員の代償として
しょうがない。
855 :
氏名黙秘:2007/02/01(木) 12:46:53 ID:JCjSINyS
>>855 100%自分の利害だけで判断してるくせに
こういう風に社会的意義があるかのように
何の臆面も無く言い切れるぐらいの図々しさがないと
やっぱ経済的には成功しないか。
857 :
無責任な名無しさん:2007/02/01(木) 13:34:08 ID:U9V+El5N
>>855 ロー卒新試験組の採用は慎重にならざるを得ない。
と僕がいる事務所の所長は言ってるね。
金融や保険、倒産を扱っている事務所で業務量は膨大。
みな忙しいからね。いくら新人でも一から丁寧に教える余裕は
ないんだよ。所長だって毎晩夜中まで仕事。
奥さんに逃げられちゃったよ。昨年離婚しちゃったもん。
要は基礎がバッチリ出来てる有能な新人であることが絶対条件。
となると、やはり旧試験合格者の方がいいだろうと。
伝わってくる情報はどれも旧試験組の方が優れているという
ものばかりだしね。
僕も同じ意見。人間性や人柄よりも、ずばり法曹としての能力や
資質。これが最優先だと思う。企業の採用とは違うんだよ。
プロ専門職採用である以上は、まずは能力で判断すべきだよね。
新試験は48%も受かったと。しかも全体のレベルは低いと。
となると、いくら「新試験で上位合格でした」とか言われてもね。
信用できないんだよね。
>>857 同感。
新の人たちにも能力の高い人はいるんだろうけど,
正直言ってローで何を習ってきてるのかよくわからないうえ,
伝え聞くところではいい評判は少ない。
採用する側としてはリスクを低くしたいのは当然だと思う。
しばらくは様子見って感じ。
>>857 ボスが昨年離婚したのが本当なら、知っている人がみたら
容易に事務所を特定できそうだなw
そんなの結構いると思うがw
>>857 毎晩夜中まで(男としての)仕事
をしていたのが原因じゃないのかw
862 :
無責任な名無しさん:2007/02/01(木) 17:54:53 ID:GpbSswLY
弁護士スレ見つけたんでちょっと他スレで書き込んだことここでも聞かせてください
旧61期の者なんですが、近々事務所訪問をしようと思ってます。
新しく入所を希望する新人を見るときに、こんなところを見るなぁなどという点はあります?
なにぶん初めての経験なもので、こっちとしては軽く見学&雑談程度の気構えで臨むつもりなのですが
>>862 見るのは顔。
見学&雑談程度の気構えなら来るな。邪魔。
864 :
無責任な名無しさん:2007/02/01(木) 18:15:42 ID:GpbSswLY
学力以前に心構えがなってないよねえ。
ものの言い方もしらんようだし。
500人の試験を受かったのでこれじゃあ、60期の連中はもっとひどいよなあ。
全裸で来るのでなければ服も見るな。
当時は事務所訪問って見学と雑談だと思ってた
あと3年くらい経てば新司法試験組のレベルも上がるのではないか?
48%の合格率の新60期と20%程度の合格率の新62期を同視するのはかわいそう。
ヨンパも上の方のごく少数は優秀なんじゃないか?
ただその連中はJP渉外に全てとられてしまうので、
マチベンの水準が著しく低下しそう
ヨンパの優秀層っていないに等しいと思うぞ。
旧試験合格レベルを備えてるのは、ちゃんと旧試抜けしてるよ。
旧試でも合格できたけど楽に合格できる方を選んだんだ、なんて言う者もいるが、
この就職氷河期を想像してなかったのなら、先見の明がなく結局要領がわるい。
873 :
氏名黙秘:2007/02/01(木) 20:18:29 ID:3WkDLkXB
>>872 > 旧試でも合格できたけど楽に合格できる方を選んだんだ、なんて言う者もいるが、
いや、先見の明があるかないかっつーか
それは単なる負け惜しみだから。
先見の銘
ロー卒弁は司法書士レベルですが。
ロー卒弁は司法書士より民法の知識レベルが低いですが。
>854
>修習生が何人になっても、上位400名くらいは、心配ない
と思う。
新試験なら超心配だよ。
新試験の辰巳再現答案を本屋で立ち読みしたが、旧500時代ででも合格答案になる
のは50番台合格答案までかな。60番以内なら採用しても平気でしょう。
そこいら辺の答案はみなさん書けていましたね。
300、400番台なんて「ちょっと合格させるレベルじゃないのでは?」
と思ってしまったし。
2、3,4,5百番台は私が添削してた丙案の頃でもD,E、F答案レベル。
6,700番台は論文初受験G答案。
その本ではそれ以下の順位での合格答案は載っていなかったが
新司法試験合格者1000人の内500から1000番は
旧試験なら択一で消えてもおかしくないか、好意的に見て択一知識は身に付けたが
論文対策まるでできなくてG答案食らった初受験の4年、卒1レベル。
あと3、4,500番以下の彼らには旧択一受けさせて受かるかどうかを
とても知りたくてしょうがない。論文で書いた知識が知ってることのすべて
なんじゃないかって気がするんだよね。読んだ感じじゃ。
>>875 もちろん、負け惜しみでいってるのもいるんだろうけど、言葉どおりに思い込んでるのもいるみたいじゃない。
過去スレだったかな?旧試験合格者よりポテンシャルが高い、とかいうレスがどこかかから引用されてたのは。
それで興味もって、ロースクール関連スレとかちょっとのぞいたら、なんか凄いぞw。
あんな勘違いされたまま事務所に来られたら、こっちも困るよ・・・。
ローは既習1期が奇跡的なレベルの高さだった。
しかし,これは未習や既習2期が「あまりにも」「壊滅的」で,既習1期のレベルは
旧司の合格者レベルには全く及ばない。
なお,旧司60期のレベルもかなり低いと思うが比較対照が従前の司法試験を考えな
い法学部の学生と変わらない出来なので目立たないだけだと思うことも・・・
>>876 少なくとも、数年の経験ある司法書士なら、司法書士の方がマシだと思う。
旧試験の時には、さすがにそんなことはなかったけど。
うちの事務所も、ロー卒は当面採用しないと言うことで結論が出ました。
じゃあうちも
884 :
無責任な名無しさん:2007/02/02(金) 02:11:27 ID:QGYSxQ8q
うちはロー弁雇うくらいなら、他資格事務所にアウトソーシングすることにした
885 :
無責任な名無しさん:2007/02/02(金) 02:30:43 ID:mvsFrOpc
変な質問なのですが…
弁護士さんは依頼人を好きになる事ってありますか?
本当、変な質問してすみません…
去年受任した20歳の女性被告人はかわいかったなぁ。
888 :
無責任な名無しさん:2007/02/02(金) 06:21:15 ID:maOCr32U
伊東章弁護士って何なの?
ムカついた
先日発表された行政書士の合格発表(合格率4%)後、落ちてた知り合いが「金と時間かかるし、
食えるかどうか分からんけど仕方ないからローいって弁護士にでもなるか。これからどんどん簡単になるみたいだし」
890 :
無責任な名無しさん:2007/02/02(金) 07:16:21 ID:Om+SYHp0
新合格者や修習生が就職できるかどうかなんて,
どうでもいいことなのだが。
修習生500人は就職できない時代か……
このまま本当に3000人に突入するのか?
892 :
無責任な名無しさん:2007/02/02(金) 08:09:59 ID:sAk4sF44
>885
好きになって懲戒になった人がいます
>890
ホントどうでもいい
数が増えればあぶれる人間が出るのは当たり前
国策なんだから国が考えるべきことで弁護士が考えることじゃない
893 :
無責任な名無しさん:2007/02/02(金) 10:06:19 ID:mvsFrOpc
885です。
私が一方的に好きなだけで付き合うなんて夢の夢で…
そんな話しすら…
月1位で分からない事を相談する程度のキッカケしかありません
色々親切にしてもらった事で事件の結果も満足してますし何より気持ちを助けられた感じで今も
尊敬や感謝もしてて弁護士さんの仕事って本当に凄いなって思いました
弁護士さんの仕事はどこ迄が仕事で何処からは違うのか分からなくて
つい書いてしまいました恋愛相談になってしまいすみませんでした
894 :
無責任な名無しさん:2007/02/02(金) 10:42:17 ID:yKLi8+zb
うるせー馬鹿。
ただ弁護士の人たちは今の夜遅い忙しい毎日から弁護士増員で開放されるかも。
毎日6時に帰宅、土日は完全お休み、こんな未来がすぐそこ。
その意味では弁護士の人たちは増員を推進してくれた久保利さんらには感謝しないと。
ないないw
使えない弁護士が増えれば、依頼者はより慎重に弁護士を選択することになる。
一極集中が進み忙しい人はますます忙しくなるだけ。
>>895 俺はイソ弁時代から10年くらいそんな生活
898 :
無責任な名無しさん:2007/02/02(金) 11:53:26 ID:yKLi8+zb
俺も、しかも給料は渉外なみ。
899 :
無責任な名無しさん:2007/02/02(金) 11:55:59 ID:UVTW+ghL
>>893 俺は基本的に依頼者に個人的な感情は抱かない。俺はね。
900 :
無責任な名無しさん:2007/02/02(金) 12:12:08 ID:Vau7xyyj
>>862 このスレに本物の弁護士はいないからアドバイス求めるだけ無駄だよ。
>>900 挑発すれば答えてくれると期待しても無駄だよ。
902 :
無責任な名無しさん:2007/02/02(金) 12:32:21 ID:mvsFrOpc
893です。
そぅですよね。。。
多分その弁護士さんも
きっと同じ事を言うと思います
ここに来て良かったです
レスありがとうございました
マネロン法案から弁護士を含む五士業の報告義務が免除されるらしいですね
ばんざい!
>>903 喜べるとは限らない。
マネロンダークライアントの対応をちょっとでも間違えたら,
幇助罪で刑事立件されたり,何らかの損害賠償を請求されるリスクは残る。
893かよ
>>892 増員の結果,職業の価値が低下すれば,我が身の問題になる。
大体行政書士には報告義務を課した方がよい
【失業】弁護士本音talkスレPar30【元年】
909 :
無責任な名無しさん:2007/02/02(金) 14:04:40 ID:i/eGO89t
>>895 俺も最近はそんな毎日だ
一足先に使えない弁護士と言うことだなw
>>903 マネロンに強硬に反対したのはやっぱ893弁なのかな?
どうなんですかね,日弁の人?
刑事関係もそうだがどうも日弁はサヨ893弁の意見が通りやすい気がする
さっき日弁から臨時総会招集通知が来た
呆テラス弁護士をみんなのカネで援助するんだと
みんな反対するんだぞ
さっき日弁連から臨時総会招集通知が来た
【特攻?】弁護士本音talkスレPar30【撤退?】
>910
東京近郊でも似たようなモンだぞ
過払いバブル崩壊後が怖いが
田舎の俺は忙しいぞ
ましてや金を出さないボス弁,仕事を覚えようとしないお局事務員,事務員の新人教育(お局がすべきなんだろうが,能力がないので出来ない)
全部俺にかかってきている。
もう辞める。俺はよく我慢した。
>>897-898に対するレス付けようと思ったがキレてしまった。 申し訳ない。
>>913 さっさと辞めるといいよ。
収入は増えたし、嫌な事件は断れるしいいことずくめ。
俺自身も、もう2年くらい早く独立したらよかった。
>>913 何期?
58期なんだけど、もう独立するのって早い?
916 :
無責任な名無しさん:2007/02/02(金) 16:03:00 ID:tAg1EEAU
【それボク】弁護士本音talkスレPart30【見ましたか?】
サイト集は現状のままで。
スレタイ募集中
58期だけど、今年の末くらいに独立を考えてるんだけど、まだ早いかな〜。
確かに、まだまだボス弁に比べると事件の見通しの判断や処理方法などが未熟だし、
今後、ベテランの先生と当たったときにうまく対処していけるか不安な部分もある。
でも、独立して、収入を増やしたいし、時間も自由につかえるようになりたいし、興味のある事件のみをやりたいっていう願望があるんだ。
あと、ボスに色々指示されたり、怒られたりしたくもないしね(笑)。
どうだろう…。
>>915 イソ弁3年ぐらいで独立というペースでいいんじゃない?
どこで独立するかにもよるが、当座の運転資金も含めて1000万円
あれば独立できるんじゃないかな?
地方の俺の場合、一番金がかかったのが、事務所を借りるときの敷金関係。
これが300万円ぐらいかなあ。
あと、事務方と自分のパソコン、コピー・ファックスの複合機、弁護士・事務・相談用の
椅子と机、本棚、内装(パーティション)、その他もろもろをひっくるめて200万〜250万円ぐらい。
ちょっと困るのが事務員。できれば経験者が欲しいんだが、なかなか見つからないんだよね。
前事務所と良好な関係を築いておくと、初心者事務員を雇っておいて、前事務所の事務員に
色々と教えてもらうという方法が使える。
やっぱ地方か〜。
しかし今更無理だな・・
何のツテも無いし。
【確定申告】【お早めに】
927だけど、開業資金は200万もあれば十分かと思っているよ。
事務所は、マンションの1室を借りてやるつもり。什器備品は、中古の物を買う予定。
ないしは、破産管財人からただ同然の価格で譲ってもらうとか(笑)。
コピー機とパソコンの購入代金が少しかさむかな。コピー機は中古でいいと思っている。
事務員は、開業当初は、電話番程度のパートさんを雇おうかと思っている。
開業当初は、刑事事件とか、あまり事務員の手間のかからない事件を受ける予定だよ。
>>895 俺もは今日も午後6時30分に仕事が終わった。
朝が遅いので事実上公務員並の拘束時間。
【新人が】弁護士本音talkスレPart30【人大杉】
でどう?
司法書士は合格後即開業する人がいるそうだけど、別に珍しくないみたいだね。
弁護士は生まれながらにして親のスネをかじって育ってきた人が多いから独立心も弱いし、
すぐに不安がるところがある。
両資格の統合論もあるけど、実現したら法曹人口が益々多すぎになるね。
行政書士なんて採用できる奴のほうが限られてるだろ
弁護士が庶民的な仕事になるのはいいことだ
犬の散歩をしてたら普通の民家に法律事務所の看板の見かけるようになるのも遠くない
936 :
sage:2007/02/02(金) 21:03:09 ID:/DNMh1k3
だめだ。。
依頼した弁護士さんのこと、好きになってしまいました。
優しくされると、どうしても「愛情」だと勘違いしちゃうんだよな。
いかん。目を覚ませ、自分。
sageの記入欄をまちがえちゃった。
ごめんなさい。逝きます…。
938 :
無責任な名無しさん:2007/02/02(金) 22:45:07 ID:2hn8ugAN
新試験ルート者で面接に来る応募者の中には社会人出身が結構います。
旧は働きながら受かる人はほんとに極僅かですから、私は面接で
お目にかかったことはない。さて社会人ロー卒の中には法律の実力は
不十分であるのに御自身のキャリアや経歴を必死にアピールする人がいます。
曰く東大卒、一流邦銀を経て外資金融。コーポレートバンキング経験云々・・
面接でアピールするのは結構ですが、私共は法律家としてふさわしい
人間を採用するのであって、ロー以前の経歴は単なる付随参考資料にしか過ぎない。
この点を分かってないロー卒が多い。
939 :
無責任な名無しさん:2007/02/02(金) 22:49:39 ID:TCfqotek
そこしかアピルーするとこないから
>>938 じゃあなんで会社辞めてローに行ったの?って聞いてやれw
>>927 >興味のある事件のみをやりたいっていう
それは叶わぬ夢だ。
というか、食っていけない。
>>938 どういう事務所なの?
企業法務系ならそういうアピールもありだと思うが。
そうでないなら・・
職歴をアピールされてもなあ。社会性の証明にはなるかもしれないが、
まず弁護士としての能力があっての社会性だろ。即戦力として使えないと。
企業法務だって前職が企業法務に役に立つようなものじゃないと。
網日付が変わってしまうが,2月2日の朝日朝刊の漫画の意味がわからん。
422 :氏名黙秘 :2007/02/02(金) 22:15:32 ID:???
弁護士会でも新旧を区分する予定のようだよ。
名簿項目に試験区分のデータを入れるようになっている(開示対象)。
まあ知り合いの弁護士を検索して見てみ(現旧区分)
ttp://www.nichibenren.or.jp/bar_search/index.cgi 425 :氏名黙秘 :2007/02/02(金) 22:22:15 ID:???
ほんとだ! まるで、新平民みたいだな
444 :氏名黙秘 :2007/02/02(金) 22:58:41 ID:???
高い金払わされて、論文2科目+択一3科目余計にやらされて、
これじゃ詐欺そのものだ。
446 :氏名黙秘 :2007/02/02(金) 23:01:54 ID:???
着々と新排除の準備が行われているということですね
447 :氏名黙秘 :2007/02/02(金) 23:02:58 ID:???
違法性を立証できないのか?
455 :氏名黙秘 :2007/02/02(金) 23:07:38 ID:???
しかし、弁護士会が差別するなんて、日本も終わりだな。
「あるある」どころのスキャンダルじゃないよ
457 :氏名黙秘 :2007/02/02(金) 23:09:30 ID:???
10年すれば新出身者が弁護士業界の過半を握ることになる。
日弁連の方針も思うがまま。
それまで虐げられてきたぶん逆差別すればいい。
>>946 http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1145369443/ 823 名前:3487 ◆0YO4VIyEkQ [sage] 投稿日:2007/02/02(金) 23:08:28 ID:3A9hq3In0
2/2 今日のののちゃん
1:台所にて。冷蔵庫で食材を探すまつ子。
まつ子「お昼ごはんうどんしかないけど。」
しげ「ええで うどんで。」
2:まつ子「1人分しかないねん。」
と、袋入りのうどんを取り出すまつ子。
しげ「『2人前』ゆうて書いてあるがな。」
3:「わたしが2人前食べるから」と、物凄い小声で言うまつ子。
その声の吹出しのサイズは、『まつ子の額の吹き出もの』が見える程小さい。
4:「はぁ!?」と、凄まじい大声で返事するしげの声。
その声の吹出しのサイズたるや、遥か上空高くから見下ろしたこの町の俯瞰図並みという程。
・それほどまでにうどんを独り占めしたいか、まつ子さん。玉野市を揺るがす程のしげさんの声も凄い。
949 :
無責任な名無しさん:2007/02/03(土) 00:24:34 ID:k2X13dyn
>>945 僕もそう思う。
弁護士としての素質・基礎知識の充実度だよね新人に
求められるのは。
社会人経験や業界経験、法務部での実務経験があれば
役には立つとは思うけども、MUSTでは無い。
別に無くても構わない。企業法務系であっても
多くの事務所はそうだと思うよ。
第一、企業の法務部の仕事と弁護士の仕事では違うしね。
こう説明してもこのスレに参加している(と思われるww)
多くの受験生にはピンと来ないかも知れないけども、
例えば、寿司職人を募集していると。それに応募した人が
『私はフレンチが得意です。』『洋食については経験豊富です。』
なんてアピールしたら変でしょ?それと同じだよ。
950 :
無責任な名無しさん:2007/02/03(土) 00:38:03 ID:Jd7ct0Mc
全然同じじゃないと思うが・・。
同じだとしても変じゃないと思うが・・。
食の世界を分かってないな。
職の世界もね。
まあ、引きこもりだから仕方ないか。
う〜同じか?
まあ、何を教えても「ああ、フレンチでいう〜のことだな!」なんて済まされたら確かに困るが。
だったら確かに調理学校出の小僧のほうがいいかもな笑
あーオモチャ屋でも開いて、ガキンチョどもと遊びながらノンビリ生活したい。
年収400万円で就職できれば御の字でしょ。
↑それじゃ、うちで雇ってた3年目の事務員より給料安いよ。じゃあ、イソ弁募集するかなああって
もともといい人で、プラスアルファでこんな経歴もあるよというならいいけど、
「こんな会社に勤めてた俺すごい」しか売りがないとちょっとね、、。
【就職祝い】弁護士本音talkスレPart30【新旧60期】
【今日も】弁護士本音talkスレPart30【夜更かし】
【選挙は】弁護士本音talkスレPart30【終わったか?】
【改憲】弁護士本音talkスレPart30【絶対阻止】
【自由と】弁護士本音talkスレPart30【正義】
(何で,こういう表題が今までなかったのか不思議)
今晩も age age 荒らすですか
961 :
無責任な名無しさん:2007/02/03(土) 08:11:49 ID:A1C+XWig
法務省は第2日弁連を作り
ロー卒弁護士は第2日弁連に登録すればいい。
旧試の人は現在の日弁連に登録可能。
今後も,新試以外の旧試ルートを残し
差別化するというのはどうかな。
そうなったら,旧試ルートの人と
ヤメ判やヤメ検は現在の日弁連に登録するだろうね。
弁護士内部で差別化を図ったところで、対外的にはどっちも弁護士。一般市民は区別できんよ。
よって、差別化も無意味。差別化論も3年後には忘れ去られる。
963 :
無責任な名無しさん:2007/02/03(土) 08:38:05 ID:A1C+XWig
第2日弁連に登録したロー卒弁護士は
当然,バッジも違います。
一般市民も区別できます。
日弁連は区別化のために
日弁連と第2日弁連は違う組織であり
所属する弁護士も違うということを宣伝すればいい。
そのためなら,多少,会費が値上がりしてもいいがね。
964 :
無責任な名無しさん:2007/02/03(土) 09:29:24 ID:MYooW5e1
>>945,949
おたくの事務所では採用するに当たって
職務経験以外で何を重視してるの?
やっぱ旧試合格者?ワラ
きちんと答えが出ているのに、意味不明な香具師だな。
そもそも,行き先のない新人弁護士を1年間「生徒弁」してやらなきゃいけないということは,修習が足らないということじゃないか。
ひとりで最低限の仕事ができるようにしてから研修所を出してもらわなきゃ小丸。
修習期間を2年に戻せばいいだけの話。どうせ無給にするんだから。
事務員の職域労組があったら,弁護士増員に猛反対してるだろうね。
968 :
無責任な名無しさん:2007/02/03(土) 10:42:09 ID:Vc5i58Al
つーか、取る方からしたら、昼夜を問わずよく働いてくれれば良いわけで、
そうなると、若い方がよいに決まっている。
若いうちに修行と言うことで一生懸命働いて、スキルもついて、あと子供
もできたりして家庭も重要になってきたら、独立して自分のペースで
仕事すればよい。
年喰った人がきて独立できないから雇用者として面倒みろだの、家庭がある
ので急な仕事はできないとかいきなり言われても困るよ。
他職経験はあった方が良いけど、はっきり言えばなくてもこちらは困らない。
この仕事は、いろいろな仕事がきて、知らないこと、わからないことも当然
たくさんでてくる。
わからないことはその都度猛勉強すればよいわけで、短期間に仕事に必要な
範囲でマスターできれば十分。旧試験の若年合格者は、短期間に効率的に
勉強ができる能力の持ち主である可能性が高いと言うことで評価されていた
わけです。
求められているのは経験ではなく、可能性。
十分
正直、弁護士増員や新試験に関する愚痴は別スレを作ってそっちでやったらどうか
大いに同意。
話は全然違うが、別板での情報だとMSセンセは、子供の受験で忙しいらしい。
それで、自分がスレタテしようかと思ったんだが、できないので、誰か次スレをたててくれないか?
社会人が弁護士に転向するということは、これまでの経験が活かせない限り、
人生を一からリセットすることに等しい。
ステータスでしか人生を語れないから、有名企業→弁護士→評価されて当然
→人生が保証されて当然 という安直な考え方しかできない。
弁護士は経験を積んでなんぼ、顧客も見つけてなんぼの世界ですから、
あしからず!
むしろ大企業組織に保護されている習性が身についていると,
零細中小企業の弁護士事務所では,イソでも経営でもむずい。
うちの事務所は俺も含めて社会人経験者が複数いるが、
一従業員としての経験が直接役に立たないのは確か。
でも、保護される習性がついて有害って事も無いと思うぞw
>>938 私共は法律家としてふさわしい
人間を採用するのであって、
ロー以前の経歴は単なる付随参考資料にしか過ぎない。
まさに正論です。
975 :
無責任な名無しさん:2007/02/03(土) 13:57:44 ID:MDr87EgX
でも、社会人経験がない司法浪人組の旧試験合格者が、
人の話もきけず、依頼者とまともに会話する能力がないってのも確かだよな。
社会人経験がある新試験合格者は純粋に社会人としての能力が高くてすごいと思う。
>>974 企業組織にオンブという悪しき人材じゃなくてよかったです。
ウチのイソは問題起こすと事務所が責任とって当然みたいな。
それでいて前職の大企業法務部の自慢話をえんえんとする。
確かに知財関係の知識は豊富だったけど,それも依頼する側の理論。
半年ともたないで出て行きました。ボス弁が一番喜んだ。
>純粋に社会人としての能力が高くてすごいと思う。
そうじゃなくて受験プロパーが低いだけ。
それに数年も経てば差がなくなる。
>>975は弁護士(すくなくとも現在)じゃないでしょ?
現時点で新試験合格者は実務に出てないんだから、「すごい」かどうか弁護士が分かる訳ないじゃない。
しかも、そんなに「すごい」合格者に会う機会がある弁護士なんてまだほとんどいないだろ?
そんな機会をもてるのは、身近にそういう人がいる環境に身をおく者だけだよね。
新60期の修習生かな?
社会人経験なんていうすぐに身に付くメリットを振りかざして、且つ、そこしか取り得が無い人は、
新旧問わず使えないだけだよ。
867 :氏名黙秘 :2007/02/03(土) 01:58:30 ID:???
■(新・旧)司法試験 合格者 平均年齢
──────────────────────────────────────
新司法試験 旧司法試験
──────────────────────────────────────
1999 (H11) 年 26.89歳
2000 (H12) 年 26.55歳
2001 (H13) 年 27.42歳
2002 (H14) 年 27.57歳
2003 (H15) 年 28.15歳 ←丙案 (受験開始3年目以内者優遇合格制度) 最終年
2004 (H16) 年 28.95歳 ←丙案 (受験開始3年目以内者優遇合格制度) 廃止
2005 (H17) 年 29.03歳
2006 (H18) 年 28.87歳 .. 29.33歳
これっておかしくない?
丙案導入前の漏れの時代は平均年齢26歳代だったよ。
システム自体の失敗を現してる
小手先の対策では,合格者の高齢化は防げない
という社会的実証なんですよ
昔も,択一問題の頓知化や長文化で対策とったけど
すぐに予備校の授業が追い付いて元の木阿弥だった
982 :
無責任な名無しさん:2007/02/03(土) 15:16:19 ID:961uTlOj
【春?】弁護士本音talkスレPart30【うらら♪】
983 :
974:2007/02/03(土) 16:25:12 ID:f3rTA4Pz
>前職の大企業法務部の自慢話をえんえんと
採用の段階でこの辺が見え隠れするのがわかったらまず採らないですね。
うちのボスは。
社会人経験に幻想を持っていないから。
984 :
無責任な名無しさん:2007/02/03(土) 16:45:44 ID:reosBuOx
顧問先の紹介で交通事故損賠事件を受けた。後遺障害が残るケース。
交通事件はたまにやるが自分には実は苦手な分野。
保険・医療・年金など幅広い知識が必要だし難しいね交通事故は。
本音言うとやりたくはないんだが断れなかったんだ。なんか鬱になる。
覚えれば交通事故ほど定型化できる事件はなかなかないよ。
時には額も大きくなるし。
986 :
無責任な名無しさん:2007/02/03(土) 16:53:27 ID:Zfu1oqZ+
交通事故は
事故態様や後遺症の等級が争いにならず
損害額の調整だけだったら
特に難しくはない。
淡々と手続を進めるだけだけどな。
合格者の中でも社会人経験、常識ともに備えた人を採用すべき。
いい歳して無職で親のスネをかじってきた人間は…。
交通事故は被害者側(請求者)が医者(あるいは病院の処理係)を味方に付けられれば、ガッポリいける。
あとの処理はパターンなので、ほんとは法律屋じゃなくてもこなせるんだよねw
重しに顔を出す程度で小遣いゲッツ
989 :
無責任な名無しさん:2007/02/03(土) 17:11:18 ID:reosBuOx
自賠責の等級に不満なんで異議申立しなきゃならん。なぜ等級より思いかの医学上の根拠を明示しなきゃいかん。
あと警察の実況見分調書がおかしい。被害者の言い分と矛盾してる点がいくつかある。
事故現場をみる必要があるかも知れない。さらに加害者は任意保険未加入。
んで被害者が入ってる保険をつかう。だがこの約款で問題となる肝心の条項が分り難いんだ。
なので被害者が加入している保険会社とも揉める可能性が高い。
>>987 社会人経験があって、人柄が良くても、手術が下手な医者は絶対パス
法律家も同様、現場で機能するかどうかが重要かと
少なくとも社会人うんぬんを、採用の条件と「すべき」とは思わないw
>>989 それは出番のケースだわ
お金になんなそうだね。
992 :
無責任な名無しさん:2007/02/03(土) 17:25:48 ID:KLhbA32y
>>938 ちょっと妙だな
「社会人だったが、仕事をやめて司法試験に合格した者」なら
旧試験でもいくらでもいたぞ。
新試験の専売ではない。
「社会人のまま合格した者」は旧試験ではほとんどいないが
それは新試験でも同じではないか。
むしろ新のほうが、ローに行かねばならない分、在職合格は
(夜間ローとやらでない限り)ありえないだろう。
そもそもロースクールの勘違いは、経験豊かな社会人が弁護士となって
法曹界に多様性と競争性をもたらすとする点にある。そんなエリート中の
エリートなら、わざわざ弁護士になる必要もない。
ところが、ステータスに目がくらんだ「有名企業出た程度」の人材が勘違いで
ロークスールに流れ込んだ。「有名企業出た程度」の人材だから「弁護士になれた」
程度のことしか頭になく、おじゃん。
994 :
無責任な名無しさん:2007/02/03(土) 17:30:24 ID:KLhbA32y
まあ、同じ元社会人なら、旧試験合格のほうが、ちゃんと知識を問われて絞りにかけられてる分だけ
安心だろう
新試験では、スクリーニングが不十分なまま、変なプライドだけ残して受かったのが
勘違いしてやってくる恐れがある
とはいえ、最後はもちろん一人ひとり見てみないとわからないけどね。
995 :
無責任な名無しさん:2007/02/03(土) 17:40:35 ID:sL6frnmz
もう次スレいらないよ
じゃあ解散
998 :
無責任な名無しさん:2007/02/03(土) 18:09:05 ID:cIVEvDu+
a
999ゲットで
年収1億円達成!
1000ゲットで
年収3億円達成!
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。