【専用校舎】明治学院大学法科大学院12【建設中】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1氏名黙秘
使えるのは俺らの卒業後らしいけどな!

学校の情報・過去スレ等は>>2以降で
2氏名黙秘:2007/09/06(木) 22:56:19 ID:???
公式HP
http://www.meijigakuin.ac.jp/~lawyers/

明治学院大学図書館
http://www.meijigakuin.ac.jp/tosho/index.html

【Go for】明治学院大学法科大学院11【broke】
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1170517452/l50
3氏名黙秘:2007/09/06(木) 22:57:39 ID:???
過去スレ
【笑険】明治学院大法科大学院9【道歩】(本当は10)
http://school6.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1154744064/l50
【千里の道も】明治学院大法科大学院9【一歩より】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1129325898/l50
【歳月は】明治学院大学法科大学院8【人を待たず】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1125938121
【互いに】明治学院大学法科大学院7【切磋琢磨】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1108997515
【白金】明治学院大学法科大学院6【高輪】
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1096841076
★明治学院大学法科大学院 5★
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1094678582
★明治学院大学法科大学院 4★
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1078173234
★明学ロー★ヘボン博士が泣いた?笑った? 3
http://school.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1074646724
★明学ロー公取法違反★ヘボン博士が泣いてるぞ  2
http://school.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1072452102
★明学ロー公取法違反★ヘボン博士が泣いてるぞ 1
http://school.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1070895539
4氏名黙秘:2007/09/06(木) 22:59:13 ID:???
こっちか
5氏名黙秘:2007/09/06(木) 23:05:14 ID:???
>>4
早速移行ありがとうございます
6氏名黙秘:2007/09/07(金) 00:15:02 ID:???
どこに建設中なんですか?
チャペルも改装しててお金あるのか・・?
7氏名黙秘:2007/09/07(金) 01:21:21 ID:???
1000 名前: 氏名黙秘 [sage] 投稿日: 2007/09/07(金) 00:24:32 ID:???
1000なら全員合格
8氏名黙秘:2007/09/07(金) 01:29:57 ID:???
>>7
ロー入試が全入になるってことだろうな・・・w

怖い怖い
9氏名黙秘:2007/09/07(金) 02:56:41 ID:???
去年の前期入試、85人合格して補欠繰上げが一人もいないんだけど、
これってちょっと変じゃない?
前期の定員が70人だから、ほとんどの合格者が手続きしたってことだけど、
逆に言えば、合格者のほとんどが、ここより上位のローに受からなかったってことでしょ。
上位に受かってれば抜けていくはずだから。
やっぱり入試が特殊なのかな。

たとえば明治なんて定員100人で250人合格者出して、入学者が120人というように、
合格者の半分は上位ローに抜けてるんだよね。
10氏名黙秘:2007/09/07(金) 05:16:24 ID:???
補欠合格とそこからの繰り上げの数が予想できない。受けにくい。
11氏名黙秘:2007/09/07(金) 08:28:01 ID:???
>>9
俺も明学受けるから明学批判するつもりはないけど、明治は東大とか受ける人たちの
滑り止め、明学は明治とか受ける人たちの滑り止めと考えれば東大とか受けるやつは
中央前免とか上位ローである程度抜ける気がする。その逆に明治志望レベルの人は
明学受験者は上位落ちで明学しかないというのも考えられる。
まー前期で繰り上げなくても後期で調整できるって考えてるのかもね。
12氏名黙秘:2007/09/07(金) 08:37:06 ID:???
人気だな
13氏名黙秘:2007/09/07(金) 08:49:16 ID:???
成蹊と被ったのでどっち受かるかは9月13日の結果見てから決めますよ
14氏名黙秘:2007/09/07(金) 11:19:56 ID:???
朝日新聞 9月7日12版 第18面 「私の視点」
弁護士・愛知大学法科大学院教授 榎本修
司法試験・「公正らしさ」を失う恐れ

 慶応大法科大学院の考査委員が新司法試験問題に出題される判例を示唆し、
不適切な行為により法務省から解任された問題で、8月2日、
司法試験委員会は今回の受験生に何らの措置も取らない事を決めた。
 私たち若手弁護士は先輩法曹から「『公正さ』と『公正らしさ』とは違う」と指導されてきた。
法廷で検事と弁護士が、偶然に高校の同窓であった場合、両者の談笑を見た被告人は裁判の結果に満足できない。
一度失われた「公正『らしさ』」の回復は困難だ。この「公正らしさ」こそ司法にとって命だ。
「公正」かどうかは「神のみぞ知る」領分だからである。
 今回の司法試験委員会の対応は本当の被害者を忘れていないか。
それは司法試験委員会でも法科大学院でも教員でも受験生でもない。
本当の被害者は「公正らしさ」を失った法曹を利用するリスクを負った一般市民や企業である。
弁護士過疎地で法曹の資質に市民から疑念を抱かれると、損害や問題点は計り知れない。
 私は、今回の措置の「公正さ」に疑問を感じる。
▽短答式と論文式を総合評価するのに、論文試験採点の途中で本件の影響がないと断定したこと
▽インターネットによる判例検索が常態化して受験生が情報の洪水にあるなかで、
 特定かつ最新の判例の出題をその考査委員が示唆したことを過小評価していること
▽「漏出」の定義を狭く限定しすぎていることなどだ。
 百歩譲っても、今回の措置には「公正らしさ」がない。
そもそも司法試験委員会にこの問題を熱心に検討する姿勢が私には感じられない。
司法試験委員会や考査委員には、私が尊敬する多くの先生方が含まれるが、
かくも重大・複雑な問題に何の異論もなく、なぜ全員賛成されたのか。議論を尽くしたとは思えない。
「公法系の考査委員同士」という身内の「検討」をベースにした、議論の経過が見えない措置には、「公正らしさ」が感じられない。
15氏名黙秘:2007/09/07(金) 11:20:54 ID:???
 解決方法として私は、短期的には、漏出が疑われる他の諸問題も含めて論文式試験の採点結果とも総合して影響を再度調査し、
当該問題について是正措置を採ることについて「公正らしさ」の観点から再考を求める。
中期的には、法科大学院教員と考査委員を分離し、出題者は法科大学院現役教員としないことが必須だと考える。
 考査委員の人材難が指摘されるが、出題者と採点者を分離すれば可能との意見もある。
また、採点基準を公開して情報公開を進めることが重要だ。
 この意見に対し、「司法試験という『点』による選抜から『プロセス』による法曹養成へ」との司法試験の理念に逆行し、
司法試験重視だとの批判もあろう。しかし、今回の事件は「プロセス」全体を汚染するものだ。
私は法曹の一員として今回の事件を悲しみ、心から憤っている。
 信頼と「公正らしさ」を取り戻すために残された時間は少ない。
訴訟制度を利用する側の視点に立って考え行動を起こすことが、法曹養成に関わる私たちに求められている。
169月6日 読売新聞朝刊 論点:2007/09/07(金) 15:53:02 ID:???
木谷明(元東京高裁部統括判事・水戸地方裁判所長 現法政大法科大学院教授)

「新司法試験に関する不正疑惑は、試験に対する信頼を損ない、制度の根幹
を揺るがせるに至っている。それなのに、法務省は、お座なりの調査と説得力
のない説明によって疑惑の幕引きを図っている。」
「(法務省の8月3日発表の)説明は到底納得できない。教授は、マークシート
式試験の題材になったものと同一の判例や、論文式試験に関連する論点を極めて
具体的に教えていたのである。そういう事実があれば、それだけで慶大生が有利
になったと推定するのが常識である。しかも、慶大生の元々のレベルが不明なの
に、正答率の比較で有利さを否定するのもおかしい。」
「慶応大では、刑事訴訟法に関しても、やはり本番直前の答案練習で試験問題と
酷似する問題を扱っていた。法務省はこれを『偶然の一致』であるとする。しか
し、これほどの類似を、簡単に偶然の一致だとするのは、甚だ説得力に欠ける。
問題の作成者は考査委員でないというが、試験問題を知りうる立場の者から情報
が漏れ、それを基に答案練習の問題が作成された可能性もあるはずだ。」
「今年の新司法試験では、さらに他の重要科目でも不正があったということが、
受験生の間で公然と語られている。この不正が真実であれば、やはり試験結果を
大きく左右しかねない。ところが、法務省は他の考査委員に対しては書面による
回答を求めただけで、ヒアリングすらしなかったという。なぜ踏み込んだ調査を
しないのか。」
「(何らの是正措置も採られないとしたら)学生は、司法における『正義』とは
所詮その程度のものかと軽蔑し、落胆するだろう。そして、司法試験は、理想と
意欲に燃えた若者をひきつける魅力を失ってしまうに違いない。」
「(慶応大の疑惑が)組織ぐるみのものであったとすれば、」「法科大学院認可
の取り消しを含め、厳しい処分が検討されて当然だ。」
「法務省に適切な対応を期待することができないとすれば、法科大学院の認可権
限を持つ文部科学省の出番である。最高裁判所や日本弁護士連合会の協力を得た
上で、疑惑を徹底的に解明し、誰もが納得できる厳正な処分をしてもらいたい。」
17氏名黙秘:2007/09/07(金) 15:55:37 ID:???
木谷 明
昭和36年東京大学法学部卒業

同36年4月司法研修所入所(第15期)、
同38年判事補任官(東京地裁)、
同41年最高裁刑事局付、
同44年札幌地裁判事補・同高裁判事職務代行、
同47年東京地裁判事補、
同48年同地裁判事、
同50年名古屋地裁判事、
同53年同高裁判事職務代行、
同54年最高裁調査官、
同59年大阪高裁判事、
同63年浦和地裁判事部総括、
平成4年東京高裁判事、
同6年東京家裁判事部総括、
同8年水戸家裁所長、
同9年水戸地裁所長、
同11年東京高裁判事部総括を経て、同12年5月退官
18氏名黙秘:2007/09/07(金) 16:05:04 ID:???
何が言いてーんだよw法政板でやれや
19氏名黙秘:2007/09/07(金) 23:37:27 ID:???
つーか、マジ女レベル高くね?特に3年
20氏名黙秘:2007/09/08(土) 19:19:14 ID:???
そうか?
21氏名黙秘:2007/09/08(土) 19:27:35 ID:???
実際何人ぐらい受験しにくるんだろ?
22氏名黙秘:2007/09/08(土) 19:51:07 ID:???
半分くらいだな
23氏名黙秘:2007/09/08(土) 21:43:44 ID:???
成蹊とかぶったorz
24氏名黙秘:2007/09/08(土) 23:15:05 ID:???
かぶってるからねえ。かなり減るんじゃないかと。
25氏名黙秘:2007/09/09(日) 00:06:42 ID:???
減らなかったらすごい倍率になるなー
26氏名黙秘:2007/09/09(日) 00:13:02 ID:???
たいした学校でもないのに高倍率とかやめてほしい。ただの確保校
27氏名黙秘:2007/09/09(日) 00:14:59 ID:???
どっちに行けばいいのか・・・
28氏名黙秘:2007/09/09(日) 08:05:18 ID:???
適性悪い奴は即死だな・・・
29氏名黙秘:2007/09/09(日) 08:12:33 ID:???
相対下位5割は極端に合格者少ないし、確保校といっても適性プラス10はほしい。明学は適性重視なのは明らか。
成蹊のほうが適性の比率低いから逆転しやすい。
30氏名黙秘:2007/09/09(日) 08:22:13 ID:???
でも成蹊の小論であまりできが良くなかった連中はここに向かうよ。
向こうの小論は出来た、出来てないがハッキリしてそうだから。
31氏名黙秘:2007/09/09(日) 08:44:45 ID:???
まあ下位5割扱いされたら合格率10%台で勝負だってのはわかってチャレンジするほうがいいね。
32氏名黙秘:2007/09/09(日) 10:41:01 ID:???
一次審査である程度選んでほしい・・・
金もったいね
33氏名黙秘:2007/09/09(日) 11:41:43 ID:???
実質は1.1倍ぐらいだろ?
普通にしてれば通る!
心配スンナ!!
34氏名黙秘:2007/09/09(日) 12:31:02 ID:???
安心を取るならこっちだな。向こう(成蹊)は倍率高い。
35氏名黙秘:2007/09/09(日) 13:47:22 ID:???
ここ落ちたら困るよなあ
36氏名黙秘:2007/09/09(日) 16:53:32 ID:???
でも募集者の2倍以上の合格者を出すってある意味すごいね。
37氏名黙秘:2007/09/09(日) 17:34:38 ID:???
ここの確実性はかなりお得なんだよな・・・・・・・・・・・・・・みんなどうするの?
38氏名黙秘:2007/09/09(日) 19:06:31 ID:???
俺、低適性だから既に半殺しの状態
みんながんばれ・・・
39氏名黙秘:2007/09/09(日) 19:14:40 ID:???
低適性で適性重視のローに出願してるのが間違ってるよ
40氏名黙秘:2007/09/09(日) 19:23:52 ID:???
>>38
整形は受けたのか?特記事項は無いのか?
41氏名黙秘:2007/09/09(日) 20:18:57 ID:???
平均プラス8くらいなんだけど明学と成蹊どちらにしよう。
成蹊は今回小論結構かんたんで面接勝負みたいだし・・
明学は新しい校舎できるのか?
42氏名黙秘:2007/09/09(日) 21:42:21 ID:sa/Zaqzo
>>41
頼む。成蹊に行ってくれ。合格席が1つ空く。
平均プラス4
43氏名黙秘:2007/09/09(日) 21:57:24 ID:Uud/yoOL
ここの小論苦手・・
文章長くない?3月入試って難しいのかな?
44氏名黙秘:2007/09/09(日) 22:01:31 ID:???
俺は他受かったから明学受けないよ。
45氏名黙秘:2007/09/09(日) 22:02:27 ID:???
他って事は早慶中?法制?
46氏名黙秘:2007/09/09(日) 22:03:50 ID:???
>>42
適性平均以上でも小論できないと合格しないから合格席が空くとは限らないのでは?
47氏名黙秘:2007/09/09(日) 22:42:53 ID:sa/Zaqzo
>>44
ありがたい。

>>46
かなりヤバいです。小論と面接(ディスカッション?)が。
何かいい対策方法(アドバイス的なモノでもいいっす)ある??
48氏名黙秘:2007/09/09(日) 22:59:27 ID:???
この時期に最終合格が出てて合格してたらここ受けない学校って絞られるんじゃないか。
49氏名黙秘:2007/09/10(月) 05:13:38 ID:???
山梨学院スカラ合格かな
50氏名黙秘:2007/09/10(月) 06:53:17 ID:???
取り合えず13日まで待て
51氏名黙秘:2007/09/10(月) 11:45:50 ID:???
平均以上でも小論、GDで半分は消えるしな。
52氏名黙秘:2007/09/10(月) 18:23:49 ID:???
            ,i /WN\
           /!/:::'::::::.:::::::::\、
        /::::::.:.:.:.::.:.:.:.:::::::.::::`ヽ.、
.       /!/:::::::::.:.:.:.::.:.:.:.::::.:.:::::::::::::::',
      /::::::::::;:--、:::::::::::::::::;へ::::::::::::',!、
     ト::::::/   \M/    ゝ:::::::::|
     |::::::彡           ミ::::::::::!
     |::::::l' _,.==、 ,.==,._ ';::::::::|
     /!:::/ ーニ・ニ>   :::.<ニ・=‐ ';:::ハ
     ト';:::l    '"´  ::::.``ー    !:レl !
     ヽ',::l:.       ::::     .:::!:!,'/
      ',l::l::.    ヽ __,r    ::::l:レ'
      ';ト';::.  _____  ::::;'/l!
       |! ';、 ´   二二ニ  ` :;';' |
       |  ';ヽ           /;'!
       /|j、 \     , '::::/ ト、
 __,. -‐/;', \   ヽ、_/:::::::/ !;:`ー-、
´:;:;:;:;:;::;:;:;:/;:;:;',  `ヽ、__ :::_,. -'´  /;:;:;:;:;:';:::`ー-- 、_
;:;:;:;:;:;:;:;:;:〈;:;:;:;:_',   /二ゝ、   /;:;:;:_;:;:;::';::::;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:
;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:>'´;:;:',  ,ヘ     ハ、_/;:;:;:;:;:;`ーく::;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:
;:;:;:;:;:;:;:;:/;:;:;:;:;:;:;∨  〉ー‐〈  /;:;:;:;:;:;:;:;:;:/;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;
;:;:;:;:;:;:;:;:ヽ;:;:;:;:;:;:;:;:;ヽ /    l /;:;:;:;:;:;:;:;/;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;
53氏名黙秘:2007/09/10(月) 21:18:45 ID:???
どちらにするか・・・・・・・・・・・・・・・
54氏名黙秘:2007/09/10(月) 21:46:33 ID:???
      ∩___∩
    / ノ `──''ヽ  毒樹の果実って何だっけ?
    /      /   |         ∩___∩
   /      (・)   |       /       ヽ  さっき教授に聞いたら「貴方達のことです」って言われたよ
__|        ヽ(_●       | ●   ●   |
   \        |Д|       | ( _●_)     ミ
     彡'-,,,,___ヽノ   ,,-''"彡 |∪| __/`''--、
  )     |@      |ヽ/     ヽノ ̄       ヽ
  |      |     ノ / ⊂)            メ  ヽ_,,,---
  |     .|@    | |_ノ  ,へ        / ヽ    ヽノ ̄
  |     |_   / /  | /  |        |  ヽ_,,-''"
__|_    \\,,-'"\__/  /     ,────''''''''''''''"""""""
    ~フ⌒ ̄ ̄  ~ヽ ヽ   ̄ ̄"""'''''''--、""''''---,,,,,,__
    /       ̄''、|ノ           )ヽ
___/       ̄ ̄)           / |___
55氏名黙秘:2007/09/10(月) 22:53:29 ID:???
                __.....  -- ー‐ --  ....__
                filヽ、_        _,r'il゙i
                | ll ll ll`「TT''''''TT"「 ll ll |
                |ヾ ll ll. l l ll  l l l / //|
                |=rヾ ll l l ll   l l l,r''ヽ=|
                |=|  ヾ l l ll  .l.l /   |=|
                |=l    ヾl ll  lレ′  |=|        居場所はなくても
                |=l      ヾ,ヅ     |=|      このスレはおれの祖国なんです
               r、V             Vヘ       ・・・故郷には思い出がある
               |ヘl(      、 li r     )lイ|       何処へ行っても必ず帰ってしまうとこなんです
                |.ト| `r‐toッ‐ィ_}l_ノr toッ‐ァ゛|ノ|
              l.ト|  " ̄´":i  ヾ" ゙̄` |ノ|
            ヾ|ヽ    { |        / |<      次スレがたったら呼んでください・・・
             ノノll l   ', :L.     l lト,ヽ     携帯からでもすっとんで駆けつけますよ
           f⌒>{ ll l l     ヾノ    l .l | } <⌒i
          ヽr゙ |l.| ',l   ー‐--一   l/ l.| ゙tノ
            ,r'"ヾ|   ',   ====="  /  リ`ヽ、
        /   |    ',   t=   /   |   \_
__.... -‐''"  ̄     l     ヽ________/    l    /:::::::`:`ァ- ....__
       ー-- 、      ヽ     /        /:::::::::::::/
56氏名黙秘:2007/09/11(火) 11:42:57 ID:???
これって?

88 :氏名黙秘:2007/07/04(水) 06:42:32 ID:???
140 :氏名黙秘:2006/11/09(木) 03:29:35 ID:???
【MEIJI GAKUIN】明治学院大学part13【UNIVERSITY】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1161846218/l50
【ムネオ】明治学院大学part74【セックル】
http://ex11.2ch.net/test/read.cgi/campus/1162298208/l50
【笑険】明治学院大法科大学院9【道歩】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1154744064/l50

141 :氏名黙秘:2006/11/09(木) 03:34:51 ID:???
ウホっ

89 :氏名黙秘:2007/07/04(水) 11:13:36 ID:???
明学?ありそうだな…

90 :氏名黙秘:2007/07/04(水) 13:41:33 ID:???
71 :氏名黙秘:2007/02/12(月) 14:39:12 ID:???
K教授は女子Mとカラオケお持ち帰りでH。担当科目で最高点を与えた。
Hもう一度と迫ったがMは拒否。
H下手糞と、Mが同級生にばらしたので皆知っている。
これ、本当???

91 :氏名黙秘:2007/07/04(水) 15:20:04 ID:???
それは明治学院ローでの話か?
57氏名黙秘:2007/09/11(火) 15:29:55 ID:???
ますます明学!
58氏名黙秘:2007/09/11(火) 15:37:36 ID:UAKdhbtd
明学と日当駒船なら、やっぱみんな明学に行くんだろうな・・・
59氏名黙秘:2007/09/11(火) 15:40:22 ID:???
当たり前だな。
でも専なら迷う・・
60氏名黙秘:2007/09/11(火) 15:42:31 ID:???
青学と明学なら?
61氏名黙秘:2007/09/11(火) 15:44:47 ID:UAKdhbtd
倍率と立地条件で辛うじて青学
62氏名黙秘:2007/09/11(火) 16:12:39 ID:???
9月13日を待て
ここが浮上するか沈没するか結果がはっきりするだろう
63氏名黙秘:2007/09/11(火) 16:44:18 ID:???
択一で沈没したんだからほぼ確定的にここは沈没だろ。1回目が良すぎただけ
64氏名黙秘:2007/09/11(火) 16:55:50 ID:???
絶対明学
65氏名黙秘:2007/09/11(火) 17:19:01 ID:???
まあせめて2桁は確保してほしいよな。
今年はそんなレベル。
66氏名黙秘:2007/09/11(火) 17:50:49 ID:???
ここは休止でも1人とかの世界だからもともとレベル低いわな
67氏名黙秘:2007/09/11(火) 19:37:24 ID:???
>>47
小論もGDも予想の斜め上を聞いてくるので、
事前の対策はあまり役に立たないんだよな

もう現場で空気読むしかない
できる限り出題意図や面接担当者の気持ちを汲むと
68氏名黙秘:2007/09/11(火) 20:41:26 ID:???
青学だろ・・・
常識的に考えて・・・
69氏名黙秘:2007/09/11(火) 21:08:55 ID:???
でも青学より明学のほうが合格率うえだよ?
70氏名黙秘:2007/09/11(火) 22:23:53 ID:???
>>69
それは去年の話だろ。
今年はヒドいことになる予定。
71氏名黙秘:2007/09/11(火) 22:58:43 ID:???
108 :マンセー名無しさん:2007/07/06(金) 01:10:16 ID:cVfDd1DR
在日南北朝鮮人が好んで付ける通名一覧(100%ではない)
愛川 愛田 青木 青山 秋月 秋本 秋山 朝田 朝本 朝山 新井(荒井・新居)
池田 池山 伊東 伊原 岩本 宇田 大倉 大東 大山 
金井 金海 金沢 金月 金山 金石 金子 金田 金原 金光 金村 金本 春日
河村 川村 木田 木戸 木下 北川 北原 北村 北山 栗山 呉 呉田 呉本 権田 権藤
真田 茂原 茂山 重山 白井 白田 白山 神農 菅原 杉原 杉本 杉山 
田中 高井 高岡 高野 高原 高本 高山 竹本 竹山 立川 立木 立山 谷口 谷山 玉山
千葉 月田 月本 月山 徳原 徳本 徳山 豊川 豊田 豊原 中川 中本 中村 夏原 夏山 
成田 成本 成山 新山 新田 西原 野口 
林 張本 平田 平原 平山 福山 福田 星川 星田 星本 星山 真山 前田 益山 松岡 松原
松山 美川 美村 三山 美山 水原 水山 光井(満井) 光川 光田(満田) 光本 光山
南 宮原 宮本 村田 安井 保井 安田 安原 安本 柳井 柳 柳本 山口 山田 山本 吉田 和田
左右対象、表裏一体の文字を好む傾向がある

44 :氏名黙秘:2007/07/10(火) 19:52:20 ID:???
103 :( ´∀`)ノ7777さん:2007/03/29(木) 23:07:13 ID:Bzi3cUcv
朝鮮人日本通称名最多ランキング

金子

小林
木村
大久保
吉田

あなたの周りにこの苗字の人はいませんか?
よく顔を見てみましょう
チョンの可能性が高いです
72氏名黙秘:2007/09/11(火) 23:44:29 ID:???
合格率は確かにそうだけど・・・
明学と青学だよ?
両方受かったとしたら・・・
常識的に考えて・・・
73氏名黙秘:2007/09/12(水) 00:08:09 ID:???
ただ青山と言ったときに青学は思い浮かべてもらえるが
ただ明治と(ry)
74氏名黙秘:2007/09/12(水) 00:19:43 ID:???
学部は青学だけどローは・・
でも今年は同じ程度になりそうか?
かろうじて択一は明学が勝ったけど
75氏名黙秘:2007/09/12(水) 11:38:21 ID:???
>>72-74
学校が受からせてくれるわけではないのだよ
家からの沿線が通いやすい方を選べよ
76氏名黙秘:2007/09/12(水) 12:34:06 ID:???
ここは駅からローが遠いからね
77氏名黙秘:2007/09/12(水) 15:02:26 ID:???
>75
でも2〜3年も教えてくれる教師の力は大きいだろ?
だから合格率も大切なんだよ
78氏名黙秘:2007/09/12(水) 16:10:18 ID:???
      ∩___∩
    / ノ `──''ヽ あのさ、不能な停止条件をつけた法律行為は、どうなるんだっけ?
    /      /   |         ∩___∩
   /      (・)   |       /       ヽ  
__|        ヽ(_●       | ●   ●   | 教授に聞いたら「お前らが受かったら教えてやる」だってさ
   \        |Д|       | ( _●_)     ミ
     彡'-,,,,___ヽノ   ,,-''"彡 |∪| __/`''--、
  )     |@      |ヽ/     ヽノ ̄       ヽ
  |      |     ノ / ⊂)            メ  ヽ_,,,---
  |     .|@    | |_ノ  ,へ        / ヽ    ヽノ ̄
  |     |_   / /  | /  |        |  ヽ_,,-''"
__|_    \\,,-'"\__/  /     ,────''''''''''''''"""""""
    ~フ⌒ ̄ ̄  ~ヽ ヽ   ̄ ̄"""'''''''--、""''''---,,,,,,__
    /       ̄''、|ノ           )ヽ
___/       ̄ ̄)           / |___

79氏名黙秘:2007/09/12(水) 17:48:12 ID:???
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【8308】りそなホールディングスpart22【うへへ】 [市況1]
80氏名黙秘:2007/09/13(木) 00:28:53 ID:???
>>75
このレベルのローに入って
人をあてにしてる奴は
今年の三年だったら留年したり
修了生だったら択一落ちしてるよ
81氏名黙秘:2007/09/13(木) 13:18:18 ID:???
合格祈願アゲ
82氏名黙秘:2007/09/13(木) 14:50:02 ID:???
>>80
お前がそうなのか?w
83氏名黙秘:2007/09/13(木) 17:09:39 ID:???
明学紳士合格率テラヤバス
84氏名黙秘:2007/09/13(木) 17:19:37 ID:???
かろうじて青学には勝ったようだ
85氏名黙秘:2007/09/13(木) 17:29:36 ID:H0UBiiGu
明学やばいな・・・
もうちょっとうかると思ったのに。
86氏名黙秘:2007/09/13(木) 17:30:13 ID:???
クソ下位ロー決定









87氏名黙秘:2007/09/13(木) 17:30:45 ID:???


下位ロー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!


88氏名黙秘:2007/09/13(木) 17:31:01 ID:???
64 千葉         ★2007年新司法試験合格率★(平均は40)
63 慶応、一橋、名古屋
58 東京
52 中央
51 早稲田、創価
50 神戸
48 北海道、東北
43 大阪、琉球、岡山、大阪市立
42 福岡、上智
40 首都、明治
39 九州、関東学院
38 南山、成蹊
36 立命館、神戸学院
35 同志社
34 広島、横浜国立
33 金沢、香川
32 山梨学院、神奈川
30 関西学院、名城
28 立教 広島修道、学習院
27 東洋
25 愛知、横浜桐蔭、専修、甲南、西南学院
24 関西
22 新潟、中京
21 駒沢、國學院、白鴎
20 明治学院、独協
19 駿河台、京都産業
18 法政
17 青山学院
16 島根
14 大阪学院 13 大宮 12 日本、東海 11 近畿、大東文化
10 熊本 9 東北学院 8 鹿児島 5 姫路独協 3 久留米 
89氏名黙秘:2007/09/13(木) 17:44:30 ID:???
もう少しで青学とこんにちは。
合併したら合格者18人で立教の上になるよww
90氏名黙秘:2007/09/13(木) 17:48:32 ID:???
あああああ!!!!こりゃみんな成蹊に流れるわ。
絶対落ちたくない香具師はこっちで細々と生活するんだな。
91氏名黙秘:2007/09/13(木) 18:05:54 ID:???
合格率が成蹊の半分W
92氏名黙秘:2007/09/13(木) 18:11:05 ID:???
未修中心ローにしては健闘したよ
青学よりも上、中位ロー以上やんw
93氏名黙秘:2007/09/13(木) 18:20:24 ID:???
明治学院まとめ

択一受験者数54
(内訳)
既習11
未収43

最終合格者数11
(内訳)
既習3【合格率27%】
未収8【合格率18%】
94氏名黙秘:2007/09/13(木) 18:32:29 ID:???
既習も結構落ちてるんだね
95氏名黙秘:2007/09/13(木) 18:37:59 ID:???
3期以降は既習がほとんどいないからヤバイな
96氏名黙秘:2007/09/13(木) 19:15:09 ID:???
既習11は去年落ちた人も入ってる数字?
二振もいるんだろうか?
97氏名黙秘:2007/09/13(木) 19:15:38 ID:???
去年不合格だった既習の方達は全員合格したのだろうか
98氏名黙秘:2007/09/13(木) 19:16:38 ID:???
青学は悲惨だな・・・
99氏名黙秘:2007/09/13(木) 19:19:15 ID:???
そうはいっても青学と3%しか変わんないジャン
100氏名黙秘:2007/09/13(木) 19:22:28 ID:???
やばいな・・。
さらば明学。成蹊に突入汁
101氏名黙秘:2007/09/13(木) 19:23:06 ID:???
まあ20%台と10%台では受験生の見方も変わる
102氏名黙秘:2007/09/13(木) 19:24:31 ID:???
これで今年は成蹊行きが増え、明学は入試ザル・・というか全入
で、またごう確立ダウン
103氏名黙秘:2007/09/13(木) 19:26:29 ID:???
日当こま船よりも知名度低く、合格率も低いとなれば
誰もいかないだろ。
新校舎たつのか知らんけど採算取れてんのか?
104氏名黙秘:2007/09/13(木) 19:29:48 ID:???
去年は18人受験して8人合格してるから、10人は残ってるはず
105氏名黙秘:2007/09/13(木) 19:36:38 ID:???
受験費用振り込まなかった俺は勝ち組
106氏名黙秘:2007/09/13(木) 20:41:35 ID:???
ここの掲示板は発表後でも過疎だな。
もうやる気がないように思える
107氏名黙秘:2007/09/13(木) 20:43:19 ID:H0UBiiGu
うけるのやめようかな・・
108氏名黙秘:2007/09/13(木) 20:53:50 ID:???
ここは初年度185万もするんだよなあ
合格率20%のローに賭けてみるべきか、それとも・・・
正直悩むところだよな
109氏名黙秘:2007/09/13(木) 21:01:08 ID:???
ここの学費の高さはポン大なみ。
同じレベルなら青学でいいや
110氏名黙秘:2007/09/13(木) 21:49:38 ID:???
ダメだ・・・・・・・・・そこいらで成蹊に受験生が流れる雰囲気がある・・・・・・・・
今年、ロー入れなかったら学費出さないといわれてるし・・・・・・・・

結局ここ受けるしかなさそうだな・・・・・・・
111氏名黙秘:2007/09/13(木) 21:50:47 ID:???
もうここも厳しいな
112氏名黙秘:2007/09/13(木) 22:53:36 ID:???
ここの授業で受かるのだろうか。
113氏名黙秘:2007/09/13(木) 23:26:44 ID:???
ここ授業料たかすぎ。
しかも単位厳しい。
楽なあフォ学で。。。
114氏名黙秘:2007/09/13(木) 23:43:04 ID:x5b0IHUc
教授は学生のせいに
学生は教授のせいに
115氏名黙秘:2007/09/13(木) 23:47:51 ID:???
明学shit
116氏名黙秘:2007/09/13(木) 23:57:03 ID:H0UBiiGu
明学って二次選考受験者数の半分合格だよね?
117氏名黙秘:2007/09/14(金) 01:41:29 ID:???
冷静に考えて今年は合格者数一桁を予想されていたんだから、
合格者11名は上出来だろう。
118氏名黙秘:2007/09/14(金) 02:05:47 ID:???
かなりの確率でほぼ全入
119氏名黙秘:2007/09/14(金) 02:28:24 ID:???
だいぶ落ちぶれたな
120氏名黙秘:2007/09/14(金) 02:55:58 ID:???
入学できても8割三振かも
121氏名黙秘:2007/09/14(金) 10:23:13 ID:???
志願者半減でほぼ全入の国学院にも負けたとは
122氏名黙秘:2007/09/14(金) 10:25:05 ID:???
新校舎で授業受けられる人はいいね!
123氏名黙秘:2007/09/14(金) 10:59:37 ID:???
成蹊は合格者16名のうち6名が働きながらの人だってさ。
凄すぎ。
124氏名黙秘:2007/09/14(金) 12:20:18 ID:???
明学やばいね・・・成蹊受けに入ったほうがいい
125氏名黙秘:2007/09/14(金) 13:17:49 ID:+gkon1Af
何人受験回避するんかねぇ・・・
126氏名黙秘:2007/09/14(金) 13:29:24 ID:???
ここって答練とかゼミとか学校がやってくれるの?
127氏名黙秘:2007/09/14(金) 19:08:10 ID:???
学費高い、卒業厳しい、新司合格率激低。なんてひどいローだww
128氏名黙秘:2007/09/14(金) 19:35:49 ID:???
>>127
それじゃ文字通りやらずぼったくりじゃんw
129氏名黙秘:2007/09/14(金) 21:24:50 ID:???
合格者は〜〜
いませんでした!!
いませんでした!!!!
いませんでした〜〜〜〜〜!!!!!

130氏名黙秘:2007/09/14(金) 21:29:39 ID:???
いるよ!!!
131氏名黙秘:2007/09/14(金) 21:47:38 ID:???
新校舎どこに建つんだ?デマ?
132氏名黙秘:2007/09/14(金) 23:12:55 ID:???
高輪警察の向こうという伝聞情報

心理の院と建物を共有するから
若い女性たちとお近付きになるチャンス!
という怪情報
133氏名黙秘:2007/09/14(金) 23:30:30 ID:???
心理の院ってどこだ?
134氏名黙秘:2007/09/15(土) 01:19:16 ID:???
ここの学部生なんてバカしかいないじゃん
バカ女いらね
135氏名黙秘:2007/09/15(土) 01:59:43 ID:???
中には少数例外いるがな
136氏名黙秘:2007/09/15(土) 03:12:48 ID:???
お前らには無縁だけどな
137氏名黙秘:2007/09/15(土) 06:32:58 ID:???
>>133
他にどこの院と建物共有すんだよ
まさか「心理の院」の意味がわからんのか?

>>134
その直前まで「院」の話がされているわけなんだが、
なんで唐突に学部の話をはじめるんだ?
特定集団をバカ呼ばわりする前にやるべきことがないか?



ここは博士課程の大学院生か、その志望者がくるスレだよな?
大卒程度の知識と思考力と経験が当然期待されるわけだが、
なんでこう噛み合わないんだ?
138氏名黙秘:2007/09/15(土) 13:45:44 ID:PbGQuZyj
あふぉ学終わってるな・・・
やっぱミッション系の学校はダメなのかね。
法政も終わってるけど・・・
っていうか東大でも50%台か、うーん・・・
139氏名黙秘:2007/09/15(土) 13:49:11 ID:PbGQuZyj
今気づいたけど関東学院って意外に合格率高いのな
140氏名黙秘:2007/09/15(土) 14:30:17 ID:???
>>139
単年度計算ならな
昨年全滅だったことお忘れなく
141氏名黙秘:2007/09/15(土) 15:21:55 ID:8g6vx8Am
ここって過去問公表してないんですか??
142氏名黙秘:2007/09/15(土) 16:44:27 ID:???
もしかして関東学院みたいな人数少な目のローは一年ごとに良かったり悪かったりになるのかもな
143氏名黙秘:2007/09/15(土) 18:43:53 ID:???
受験票きた?
144氏名黙秘:2007/09/15(土) 20:06:03 ID:???
去年駄目だったところは今年は調子いいね

やっぱ去年駄目だった人が頑張ったのかな
145氏名黙秘:2007/09/15(土) 20:45:54 ID:B4Q8TVVh
前期の成績もう出てるな。
146氏名黙秘:2007/09/15(土) 21:07:09 ID:???
>141
過去問は請求すれば大学から郵送されますよ
147氏名黙秘:2007/09/15(土) 21:38:57 ID:???
今年の3年は過去最高の出来らしいから来年に期待
148氏名黙秘:2007/09/15(土) 21:44:08 ID:8g6vx8Am
>146
ありがとうございます!
遅いですけど、今から請求してみます
149氏名黙秘:2007/09/15(土) 21:57:55 ID:???
家が近いなら白金にもらいにきたほうが早いかも?
150氏名黙秘:2007/09/15(土) 22:09:52 ID:???
受験票きたよ。
どのくらい受ける人いるんだろうか?
151氏名黙秘:2007/09/16(日) 00:03:27 ID:1KYi7/xh
300人はこえてるよね。
当日どれくらい減るのかわからんけど。
152氏名黙秘:2007/09/16(日) 00:20:35 ID:2pqKfncz
ここってどんな小論の問題が出るか教えてもらえませんか?
153氏名黙秘:2007/09/16(日) 01:50:50 ID:???
過去問みなよ
154氏名黙秘:2007/09/16(日) 09:01:48 ID:???
>>152
ググれカス
155氏名黙秘:2007/09/16(日) 13:03:11 ID:Bmf70h0p
>>154
ホームページに掲載されてないのだよ。カス!
156氏名黙秘:2007/09/16(日) 13:33:25 ID:???
関東圏ロースクール
第二回新司法試験最終合格率
       合格%
ワースト10 21% 白鴎
ワースト8  20% 明治学院
ワースト8  20% 独協
ワースト7  19% 駿河台
ワースト6  18% 法政
ワースト5  17% 青山学院
ワースト4  13% 大宮 
ワースト2  12% 東海 
ワースト2  12% 日本
ワースト1  11% 大東文化

在校生は奮起して勉強するべし!!!
しっかりしろや!!!
157氏名黙秘:2007/09/16(日) 13:44:57 ID:z3qB4tJX
にっとうこませんがマーチに勝つ時代が来るとはな〜
158氏名黙秘:2007/09/16(日) 17:25:09 ID:???
今回の結果でやる気なくした。それなりに優秀な人も落ちているから俺には無理だと思った。
159氏名黙秘:2007/09/16(日) 21:06:26 ID:???
来年は受験者8000〜9000人
で合格者は2000〜2300人だから、合格率は全国平均で22〜27%位になる

生半可な気持ちで勉強してても受からんぞ
160氏名黙秘:2007/09/16(日) 21:11:31 ID:???
>>155
ちょっと検索すればでてくる
それすらできないならあきらめろ
161氏名黙秘:2007/09/16(日) 23:30:14 ID:???
近いなら学校にもらいにいったほうがはやいよ。
でも過去問無いってことは願書大学に直接もらわなかったってこと?
願書に同封されてたよ
162152:2007/09/16(日) 23:39:27 ID:2pqKfncz
>>161
過去問請求しました。願書は郵送で送ってもらったので。
なんで、ホームページに掲載されてないんでしょうね…
163氏名黙秘:2007/09/16(日) 23:57:14 ID:???
>162
いや、大学のHPで請求したら過去問はいってましたよ?
あとは市販の小論問題集を本屋に見に行きましょう。
明学載ってるの結構ありましたよ。
164氏名黙秘:2007/09/17(月) 00:05:29 ID:bwoto1vX
>>163
じゃあ俺の願書はハズレですかね…明日本屋でいろいろ見てみます。
ほんと親切にしてもらってありがとうございます。
それにしても志願者の適性平均はどれくらいなんでしょうね〜

165氏名黙秘:2007/09/17(月) 00:23:06 ID:???
>163
具体的な本としては、LECの法科大学院小論入試良問厳選 本試験問題集、辰巳の山本清のロースクール論文などにありましたので探してみてくださいね。前はwセミナーに再現答案問題集あったんですがね。。。
166氏名黙秘:2007/09/17(月) 00:25:26 ID:???
>163
平均どうでしょうね?新司結果の前に〆たので高い人もいるかも
知れませんが、平均以下も入学しているので小論&面接で
逆転できるようですね。
がんばりましょう
167氏名黙秘:2007/09/17(月) 00:29:56 ID:bwoto1vX
>>165
Wセミナーの問題集はもってるんですけどね。
前のには載ってたってことは明学の注目度も下がってるんですかね…
168氏名黙秘:2007/09/17(月) 02:03:05 ID:???
>167
wセミナーの問題集、2006年から刊行されているをみかけません。
2005までのものには出ていますので注目度がさがったと言うことでは
ないような気もしますが。。。
まあマーチ以下なので低くてもやっぱりねというところでしょうか。
でも日東駒専に負けているのはちょっと・・ですね
169氏名黙秘:2007/09/17(月) 02:56:00 ID:bwoto1vX
>>168
じゃあ再現答案が手に入らないとかそういった理由かもしれないですね。
日東駒専も結果出してるところありますからね〜
もう中央明治落ちてるんで明学受かればうれしいです。マーチ以下でもいいです。



170氏名黙秘:2007/09/17(月) 06:19:13 ID:???
>>169
お前みたいな奴にはきてほしくない
171氏名黙秘:2007/09/17(月) 11:04:01 ID:???
>>169
オメーの席なんかねーよwww
172氏名黙秘:2007/09/17(月) 15:24:38 ID:???
日曜祝日は自動ドアは使えないと何度言えばわかるんだね?
173氏名黙秘:2007/09/17(月) 16:57:41 ID:???
けんかするなよ。
受けてくれるだけでもありがたいだろ
174氏名黙秘:2007/09/17(月) 20:23:22 ID:???
URYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY
175氏名黙秘:2007/09/17(月) 20:42:40 ID:bwoto1vX
なんか批判が…良さそうなローだと思ったから受けるんですけど。。
まぁ自分の席はないかもしれませんが…
176氏名黙秘:2007/09/17(月) 20:48:16 ID:???
がんばれ!!合格する気でがんばれ。じゃないとダメだぞ
177氏名黙秘:2007/09/18(火) 00:01:52 ID:pFPRkiNO
中央、明治受けたのか!
オレ金がないから、全部で三校しか受けられないorz
で、三校とも書類で落とされないところ
三万五千は自腹人間にとってかなり高額・・・・・
178氏名黙秘:2007/09/18(火) 01:37:56 ID:???
「学年に法学未修者を50名程度、法学既修者を100名程度受け入れる予定です。
優秀な法学既修者を多く受け入れることによって、法学未修者にも学習面でよい刺激を与えることを期待しています」


今年大躍進して関関同立1位になった某ローのホームページに書いてあった

明治学院は全くこれと反対の方針のようだな
179氏名黙秘:2007/09/18(火) 05:57:41 ID:???
>>178
実質4年制にして儲けるつもりなんだよw
180氏名黙秘:2007/09/18(火) 15:55:40 ID:???
敬老の日で祖母ちゃんに会いに来た叔父さんとロー受験の話になってここのパンフも見せた
パンフ見て目を丸くした叔父がどんな学生がいるか分からないからここは止めた方がいいんじゃないかと渋く言われた
確かに・・・・・・・・・・・心配だ
181氏名黙秘:2007/09/18(火) 19:29:48 ID:???
がんばってください応援してますよ。
182氏名黙秘:2007/09/19(水) 04:31:17 ID:???
ハゲ
183氏名黙秘:2007/09/19(水) 13:39:40 ID:CL1U7tfn
今年は新司の成績も悪かったし易化
184氏名黙秘:2007/09/19(水) 16:36:09 ID:???
平成19年9月10日発行「学校法人」9月号 p15より引用

東洋大学 山本繁樹 ACCESS◆情報アクセス・ネット◆

「新司法試験『就職難』の意外な窮状」(週刊ダイヤモンド07.08.25)。
何が「意外」なのかと思えば、どうやら、「年間二百万円近い学費を払い、法科大学院を修了し、司法試験に合格した挙句が、『年収二百万円プラス出来高払い』では、なんとも報われない」ということらしい。
…中略…
プロ野球を例にとれば理解しやすい。海のものとも山のものとも分からない新人に、スター選手並みの年俸は出さない。
…中略…
「司法試験に合格すれば、人生勝ち組だ」と思っているような輩に必要なのは、法律知識の前に、キャリアデザインの心得だろう。
作家の堺屋太一氏が言うように、「職選びの基準は『有利』より『好き』である」のかも知れない。だが、現実には、「奴隷のような条件でも、合格者は東京の事務所に殺到する」という。
その方が「有利」だと考えているからに違いない。昨今は、「自己責任」の時代でもあるらしい。
しからば、合格者一人一人にリスクをとっていただくことにしよう。
さて、現行の司法制度は、大甘な弁護士需要の予測に基づいて設計されていると言われている。早晩、潰れる法科大学院も出てくるだろう。
否、深手を負う前に、自らの意思で撤退を決断することこそ、「経営」というものだ。

以下略
185氏名黙秘:2007/09/20(木) 01:09:05 ID:OiggJuuT
明治の未収面接とここの既修者認定試験だったらどっち行くべきかな?
186氏名黙秘:2007/09/20(木) 01:20:40 ID:???
当然明治。
187氏名黙秘:2007/09/20(木) 01:25:25 ID:yUN5JnKt
既修者認定試験には受からないだろうからな、明治
188氏名黙秘:2007/09/20(木) 02:05:02 ID:???
明治は明治学院より合格者は5倍、合格率は2倍という優良校
189氏名黙秘:2007/09/20(木) 02:26:54 ID:???
死亡率も二倍
190185:2007/09/20(木) 13:28:10 ID:OiggJuuT
サンクス。面接は胃が痛いが明治の面接行くわ。
191氏名黙秘:2007/09/20(木) 17:11:40 ID:???
明治薬科大学
192氏名黙秘:2007/09/20(木) 21:11:39 ID:???
fbんkdkx
193氏名黙秘:2007/09/20(木) 21:32:54 ID:???
明治のイメージ
194氏名黙秘:2007/09/20(木) 21:34:19 ID:???
それが>>190の最後の言葉であった
195氏名黙秘:2007/09/20(木) 22:29:20 ID:???
学費が高すぎるぞ
奨学金を
196氏名黙秘:2007/09/20(木) 22:35:01 ID:???
金なくて海外校つぶしたくらいだから無理。
197氏名黙秘:2007/09/21(金) 02:34:09 ID:???
可士和にはらってる分、ローに頼むよ
198氏名黙秘:2007/09/21(金) 03:31:15 ID:???
ほんと学費高いよなwなんとかしろ
199氏名黙秘:2007/09/21(金) 08:02:43 ID:???
学長が可士和好きなんだよな。
教師でもドコモの可士和モデル使ってる人多いし。
高いデザイン料金払ってるけど
あの校章は学生に不人気だ。まえの方がよかったぞ
200氏名黙秘:2007/09/21(金) 10:53:52 ID:Xu1k4MP5
面接どんな感じなんだろ・・・
201氏名黙秘:2007/09/21(金) 12:25:15 ID:???
おまいらこんな学校にw
お疲れ
202氏名黙秘:2007/09/21(金) 13:25:40 ID:???
回廊万歳
203氏名黙秘:2007/09/21(金) 13:34:55 ID:???
どんな無名大の人がいますか?

760 :氏名黙秘:2007/09/21(金) 03:22:30 ID:???
俺がうけたんじゃないが、こいつ法科うかるのかという学校で、成績も並
そいつがうかってた。
直前まで週5でバイトしてるやつがだぞ?
明学は。
204氏名黙秘:2007/09/21(金) 14:41:41 ID:???
最初の頃は東大が多かったイメージだが、
現在は明学出身者とか多い気がする。
でもそんな無名が多い感じではないぞ。
無名もいるだろうけど、1学年で2〜3人くらい?
205氏名黙秘:2007/09/21(金) 15:48:43 ID:???
國學院確保してるから明日行こうか悩んでる
206氏名黙秘:2007/09/21(金) 16:09:31 ID:???
>205
どっかかぶってるのか?かぶってないなら行けば?
207氏名黙秘:2007/09/21(金) 17:29:36 ID:vhaYsq/m
>>200
GDじゃないのか?
208氏名黙秘:2007/09/21(金) 17:31:38 ID:???
GDだよ。
どんな問題だろうな?光市母子殺人とかきそう
209氏名黙秘:2007/09/21(金) 17:39:21 ID:???
GDもスーツ着?
210氏名黙秘:2007/09/21(金) 17:39:39 ID:vhaYsq/m
>>208
光市のことは、さすがに知ってるけど。
他の時事問題はよく知らんぞ。
わからない設問だったらヤバい。どうしよ。
211氏名黙秘:2007/09/21(金) 17:43:49 ID:Xu1k4MP5
一応スーツがいいかな?
なんの問題が出るのか不安・・・
212氏名黙秘:2007/09/21(金) 17:44:36 ID:???
GDって何人でやるんだろうな。
213氏名黙秘:2007/09/21(金) 17:44:43 ID:vhaYsq/m
>>209
とりあえずスーツ(正装)っしょ。
GDってことになってるけど、いきなり通常面接だったら終わる。
214氏名黙秘:2007/09/21(金) 17:46:39 ID:???
成蹊失敗組の受け皿があってよかったな。
215氏名黙秘:2007/09/21(金) 17:46:57 ID:???
GDかよー
個人面接だとおもってたのに
216氏名黙秘:2007/09/21(金) 18:02:46 ID:???
え、GDなの!?
翌日の明治面接練習用に行こうと思ってたんだけど
GDなら役たたんからやーめた
217氏名黙秘:2007/09/21(金) 20:06:04 ID:Fvfh4gcF
GDだよ、そんなことHPにも書いてあるんだから確認しとけw

・・・という俺は任意提出書類をホチキスで止めて表紙をつけなきゃいけないことを知らずに出してしまった。。
TOEIC820意味なす・・・
218氏名黙秘:2007/09/21(金) 20:11:17 ID:???
おいおい、GDとは書いてないぞ。
「よくある質問」に面接形式は未定と書いてあるよ。
説明会でも今年GDになるかはわからんと言ってたし。
219氏名黙秘:2007/09/21(金) 20:17:55 ID:???
>>218
GDでしかありえないよ
300人も一日で面接できるわけがない
早稲田中央は700人を面接するのに、面接だけで3日もかけてるのに
220氏名黙秘:2007/09/21(金) 21:01:48 ID:???
71 :氏名黙秘:2007/09/11(火) 22:58:43 ID:???
108 :マンセー名無しさん:2007/07/06(金) 01:10:16 ID:cVfDd1DR
在日南北朝鮮人が好んで付ける通名一覧(100%ではない)
愛川 愛田 青木 青山 秋月 秋本 秋山 朝田 朝本 朝山 新井(荒井・新居)
池田 池山 伊東 伊原 岩本 宇田 大倉 大東 大山 
金井 金海 金沢 金月 金山 金石 金子 金田 金原 金光 金村 金本 春日
河村 川村 木田 木戸 木下 北川 北原 北村 北山 栗山 呉 呉田 呉本 権田 権藤
真田 茂原 茂山 重山 白井 白田 白山 神農 菅原 杉原 杉本 杉山 
田中 高井 高岡 高野 高原 高本 高山 竹本 竹山 立川 立木 立山 谷口 谷山 玉山
千葉 月田 月本 月山 徳原 徳本 徳山 豊川 豊田 豊原 中川 中本 中村 夏原 夏山 
成田 成本 成山 新山 新田 西原 野口 
林 張本 平田 平原 平山 福山 福田 星川 星田 星本 星山 真山 前田 益山 松岡 松原
松山 美川 美村 三山 美山 水原 水山 光井(満井) 光川 光田(満田) 光本 光山
南 宮原 宮本 村田 安井 保井 安田 安原 安本 柳井 柳 柳本 山口 山田 山本 吉田 和田
左右対象、表裏一体の文字を好む傾向がある

44 :氏名黙秘:2007/07/10(火) 19:52:20 ID:???
103 :( ´∀`)ノ7777さん:2007/03/29(木) 23:07:13 ID:Bzi3cUcv
朝鮮人日本通称名最多ランキング

金子

小林
木村
大久保
吉田

あなたの周りにこの苗字の人はいませんか?
よく顔を見てみましょう
チョンの可能性が高いです
221氏名黙秘:2007/09/21(金) 21:29:34 ID:???
学費下げたらもっと優秀な学生来るよ。
222氏名黙秘:2007/09/21(金) 22:06:14 ID:/kQdwOeW
AOもGD?
223氏名黙秘:2007/09/21(金) 22:57:06 ID:???
あのな、
きのうな、
駅でな、
ぱんだごて
224氏名黙秘:2007/09/21(金) 22:58:09 ID:???
>>219
個人面接なら時間掛かるだろうが、集団面接ならGDと変わらないっしょ?
なら集団面接もありえる。
GDならアドリブ重要だけど、面接ならある程度回答用意した方がいいぞ。
225氏名黙秘:2007/09/21(金) 23:21:19 ID:???
>>220
池田真朗
田中二郎
高山佳奈子
前田雅英
山口厚
山本敬三

法学者って在日ばかりだなwwwwwwwwwwwwwwwww
226氏名黙秘:2007/09/22(土) 02:39:34 ID:???
獨協はダブルよ
227氏名黙秘:2007/09/22(土) 08:23:51 ID:???
おーーい!まだ成蹊とどっち受けるか悩んでる香具師いるか??
228氏名黙秘:2007/09/22(土) 11:38:46 ID:???
学祭と試験が同じ日にワロタ
229氏名黙秘:2007/09/22(土) 12:18:50 ID:???
小論文すごく簡単だったな
要約ばっか
230sage:2007/09/22(土) 12:42:10 ID:zfnPTk+4
すみません、ちょっと聞きたいんですけど、今日行われた小論文試験の答案用紙って小問の字数ごとに区切られてましたよね?
よろしくお願いします。
231氏名黙秘:2007/09/22(土) 13:00:58 ID:???
だいじょぶだよ
232氏名黙秘:2007/09/22(土) 14:22:18 ID:???
結局適性で決まるな
233氏名黙秘:2007/09/22(土) 14:56:53 ID:???
出来レース
234氏名黙秘:2007/09/22(土) 17:38:56 ID:???
試験日なのに全然人いないなw
235氏名黙秘:2007/09/22(土) 18:08:03 ID:YHyGqccP
GDは各人2回くらいの発言から、試験官は何を評価したの?
小論はアンケートみたいだったし。

結局適性順・・・するとボーダーは75点くらいか?
236氏名黙秘:2007/09/22(土) 18:34:05 ID:???
面接疲れた〜
237氏名黙秘:2007/09/22(土) 18:43:38 ID:???
成蹊スレは賑わってるのに、ここはどうした?
238氏名黙秘:2007/09/22(土) 18:46:30 ID:???
みなさんどうでした?
個人的な感想でも、なんでもいいので書きませんか?
一応ようやく終わったのですし。
239氏名黙秘:2007/09/22(土) 18:53:24 ID:???
今年の明学の新司合格率が20%と知ってからテンションがガタ落ち
なんとか今日の試験は受けたが、正直微妙
240氏名黙秘:2007/09/22(土) 19:15:10 ID:???
ここはうかるよw
適性平均点でも下位の学校でもうかるからww
ほぼ全入にちかい。
241氏名黙秘:2007/09/22(土) 19:20:50 ID:YHyGqccP
そういう書き込みよく見かけるけど根拠は?
志願者激減だった國學院ですら実質倍率2倍(補欠含む)あるのに
242氏名黙秘:2007/09/22(土) 19:47:36 ID:???
根拠ないでしょ
243230:2007/09/22(土) 20:35:42 ID:fcn4duvh
>231
ありがとうございます
244氏名黙秘:2007/09/22(土) 21:10:22 ID:5NIU3Wnn
かわいい子が一人もいないことに萎えた。。
イケメンはけっこういたのに
245氏名黙秘:2007/09/22(土) 21:27:09 ID:???
>>244
ブサメン乙
246氏名黙秘:2007/09/22(土) 21:28:17 ID:???
イケメンなんて一人も見なかった
247氏名黙秘:2007/09/22(土) 21:32:48 ID:???
メタボリック男
アバタ面
貧弱ヒョロ男
勘違いヘア男
248氏名黙秘:2007/09/22(土) 21:36:02 ID:???
イケメンいたなら受ければよかったw
249氏名黙秘:2007/09/22(土) 21:36:38 ID:???
小論文はろくに差がつかないだろうな。適性とGDが勝負を分けそうだ。

GDは「私もそうおもいます」程度の発言しかできない香具師もいたし、
的外れなこといって滑ってた香具師もいた。それなりに落ちるんだろうな。
250氏名黙秘:2007/09/22(土) 21:40:11 ID:???
受験生の適性試験の相対順位(適性試験受験者全体における本人の相対順位)
により、全体を5段階に分け、小論文試験の基準を設定し、
その基準をクリアーした者で面接試験の成績が良好だった者を合格とし、
小論文の基準に満たない者については、面接試験の結果、書類審査の結果、
学部成績を考慮して、合否を判定しました。
(なお、同様の方法で、小論文試験の結果が合格者に準じる者について、
面接試験の結果、書類審査の結果、学部成績等を考慮に入れ、順次、
補欠としました。)
251氏名黙秘:2007/09/22(土) 21:47:14 ID:5NIU3Wnn
>>249
いや、コミュニケーション能力を見るのであって、発言内容については関係ないみたいなことを強調されていたから、
的外れなことを言っているのは必ずしもマイナス評価は受けないだろう。
まぁ的はずれの程度にもよるけどな。。
それにしても案外東大生が多いことに驚いた。
学部で見た顔がちらほらと。。。
252氏名黙秘:2007/09/22(土) 22:01:14 ID:???
他人の意見を踏まえてないとか、自分の主張をころころ変えるとかな。
これはコミュニケーション能力としても問題だろう。

明学適性50%は何点なのかねえ?72点ぐらい?50%以下になると合格率1割だしな・・・・

253氏名黙秘:2007/09/22(土) 22:11:50 ID:5NIU3Wnn
他人の意見を踏まえてないのは論外だな。
一方的な主張でしかないから。
でも自分の主張を変えるというのは、破綻した論理を無理に通すよりは自分の非を認めて修正していくという姿勢として時には必要かと。

どうなんだろうなぁ。。
明学適性50%って全体平均ちょうどくらいじゃないの?
明学をバカにしすぎ??
それと、少なくとも去年は50%でも合格率1割ってことはなかったような・・・
254氏名黙秘:2007/09/22(土) 22:13:44 ID:nlhSMqyU
適性は換算82で小論文も大丈夫。ただ得意分野だからと喋りすぎた。質問されたとはいえ、知識の羅列になったから落ちたわ。
255氏名黙秘:2007/09/22(土) 22:15:12 ID:5NIU3Wnn
それだけで落ちるのか・・・?
そもそも、コミュニケーション能力とはまた曖昧な表現だよな・・・。
256氏名黙秘:2007/09/22(土) 22:15:13 ID:???
なんかね、面接官は受験生の出身大学を知らされずに面接するんだって。
だから発言内容を結構良く聞いているそうだよ。
試験管の先生が話してた。
257氏名黙秘:2007/09/22(土) 22:16:06 ID:5NIU3Wnn
え、まじで・・・。
俺は大学名で得することはないのか〜・・・
258氏名黙秘:2007/09/22(土) 22:17:42 ID:kfuHchur
結局あのテーマは肯定、否定どちらにすればよかったんだろうか?
いま少し後悔してる。
259氏名黙秘:2007/09/22(土) 22:20:35 ID:???
全員否定、全員肯定になった場合、どうなっていたんだろうか
260氏名黙秘:2007/09/22(土) 22:22:48 ID:???
早稲田のGD受けた人いる?
早稲田と比べてどうなのかが気になるんだが
261氏名黙秘:2007/09/22(土) 22:24:53 ID:???
コミュニケーション能力といっても採点基準があるはず。
自発性、論理性、即応性、柔軟性、正義性、説明力とかね。
よい発言とか積極発言いれた香具師には副査がチェックいれてたし。
逆に発言がおかしい香具師とかほとんど発言してない香具師は最後に主査から
「何かいうことはありませんか?」といわれていた。いわれた香具師は相当厳しいと思ったほうがいいな。
262氏名黙秘:2007/09/22(土) 22:26:07 ID:???
在学生で去年受けた人が、
周りがどうだったかコメントくれると嬉しいのだが
263氏名黙秘:2007/09/22(土) 22:28:49 ID:5NIU3Wnn
俺たちのときは、たしかにその旨おっしゃっていたけど、特定の誰かに向けられたものってかんじではなかったな。
俺がしゃべろうとしたら、まだしゃべるのかよみたいな態度取られたけどw
264氏名黙秘:2007/09/22(土) 22:30:33 ID:5NIU3Wnn
>>260
早稲田のあれはGDというのか?
265氏名黙秘:2007/09/22(土) 22:41:47 ID:???
今日受けに来なかった人はみんな成蹊を受けにいったのかなあ
266氏名黙秘:2007/09/22(土) 23:12:06 ID:???
最終的には大学名もみると思うけどね。
その先生は早稲田大嫌いの先生だから先生の主観も入るようだw
今日来なかったのは成蹊か法政だな。それか他の大学に抜けたか
267氏名黙秘:2007/09/22(土) 23:15:31 ID:5NIU3Wnn
>>266
きみの教室には欠席者けっこういたの?
こっちはほとんどいなかったんだけど。
268氏名黙秘:2007/09/22(土) 23:16:21 ID:YHyGqccP
でも落ちた日にはGDがどうしてもひっかかっちゃうよな。
大学名見るのはもちろんだけど、いっそTOEICで条件満たすAO入試にして個人面接受けた方がよかったかも
269氏名黙秘:2007/09/22(土) 23:41:56 ID:???
GDだけ良くできても駄目なんだろうなぁやっぱ
270氏名黙秘:2007/09/22(土) 23:41:57 ID:???
AOも半分は落ちる
しかも相手は全員英語持ちか職歴ある社会人でしょ
こっちの方が普通にむずいと思う
271氏名黙秘:2007/09/22(土) 23:42:18 ID:???
大嫌いといってもマーチの香具師と早稲田の香具師なら早稲田をとるだろw
272氏名黙秘:2007/09/22(土) 23:44:14 ID:???
しか小論文はまったく自説を展開する余地がなくなってたな。
事務処理能力試してただけってかんじ。
273氏名黙秘:2007/09/22(土) 23:46:05 ID:???
在学生の最大勢力ってやっぱり早稲田?
274氏名黙秘:2007/09/22(土) 23:46:59 ID:???
そりゃ人数が多いからね
世の中石を投げれば早稲田にあたる
275氏名黙秘:2007/09/22(土) 23:52:47 ID:5NIU3Wnn
ここは明学出身が多いんじゃないの?
たしか去年のデータとか見たら4割が明学とかだったような・・・。
276氏名黙秘:2007/09/22(土) 23:55:13 ID:???
入学金半額だからな
277氏名黙秘:2007/09/23(日) 00:02:50 ID:eCzzjZkc
結局、受験番号って適性の成績順だったんですかね?
278氏名黙秘:2007/09/23(日) 00:08:37 ID:???
論文で修正液って使用不可?
279氏名黙秘:2007/09/23(日) 00:08:47 ID:???
>>277
そうなのか?
俺は70台でだいぶ後ろの方だった。
280氏名黙秘:2007/09/23(日) 00:09:46 ID:???
>>278
普通は二重線だろ。
281氏名黙秘:2007/09/23(日) 00:17:09 ID:???
論文は鉛筆書きOKだったよ
願書ちゃんと読んでないの?
282氏名黙秘:2007/09/23(日) 00:20:55 ID:???
鉛筆書きOKって高校入試かよ。
283氏名黙秘:2007/09/23(日) 00:39:10 ID:???
鉛筆OKなんだから、修正液とか二重線とか滅点されるんだろうなw
284氏名黙秘:2007/09/23(日) 00:42:16 ID:???
俺はJLF169点で後ろから3列目だったぞ。点数と席と関係あるのかねえ?
285氏名黙秘:2007/09/23(日) 01:06:12 ID:gyAByrJP
席は願書の提出順のはずです。
友達と比べたら願書提出順な感じでした。
さだかではないけど・・・

鉛筆OKだから間違いはけっこー減点されるんちゃいますか?

それとだいぶ空席が目立ちましたね。

286氏名黙秘:2007/09/23(日) 02:03:45 ID:???
事務処理能力計ってるだけっぽいし、誤字脱字、修正液、二重線とかあるたびに
1点ずつ滅点されてるんだろうなw
287氏名黙秘:2007/09/23(日) 02:24:25 ID:???
一昨年の受験生の感想でいいなら、言うけども。
GDは落ちそうな奴が順当に落ちてた感じ。
殆ど発言しなかった奴とか、予備校が指導しそうな答えを返した奴とか。
その場で柔軟な答えを返せなかった奴が死んだ感じ。
一受験生の立場から見てもヤバそうな奴以外は大丈夫なんでは?
ちなみに、俺は明学はやる気無かったんで、応募書類も3箇所ぐらい書き損じた(しかも修正せず)けど受かったお。
288氏名黙秘:2007/09/23(日) 03:28:50 ID:???
確かにここは明学生は結構有利かも?早稲田は多くないよ
289氏名黙秘:2007/09/23(日) 05:13:42 ID:tpK9zr6k
やべっ
オレ早稲田 orz
290氏名黙秘:2007/09/23(日) 05:30:04 ID:???
というのは嘘でしたw
ホントは日大です
291氏名黙秘:2007/09/23(日) 08:42:07 ID:???
プギャー
292氏名黙秘:2007/09/23(日) 12:50:50 ID:???
民法は良問だな
293氏名黙秘:2007/09/23(日) 15:19:41 ID:???
刑法は難問
294氏名黙秘:2007/09/23(日) 16:39:02 ID:???
留年はどれくらいなんですか?
295氏名黙秘:2007/09/23(日) 16:51:02 ID:???
人いないな
296氏名黙秘:2007/09/23(日) 16:55:30 ID:???
試験終わったのに過疎だな?
みんな受かるか落ちるかわかるような内容だったのか?
297氏名黙秘:2007/09/23(日) 17:17:59 ID:???
おれ、紀州はない・・・・・・
刑法撃沈
298氏名黙秘:2007/09/23(日) 17:27:33 ID:???
賄賂と談合しかわからなかったな…
299氏名黙秘:2007/09/23(日) 17:33:25 ID:???
昨日はみんな背広だったのに、今日はラフな格好だった
300氏名黙秘:2007/09/23(日) 20:43:49 ID:???
昨日の面接のできが悪かったのか
今日の試験は雰囲気がわるかったな

しかし、小論70分、面接20分で未修の合否を決めるのに、
憲民刑180分の試験受けてもほとんど既習が受からないなんて変なローだよな

内部振りわけ方式の中下位ローは、未修のできの悪さを察知して試験方式を既習別枠にして
論文6科目に変更してるとこがほとんどなのに

今年は新司の合格率が悪かったけど、
未修教育によほど自信があるんだろうね
301氏名黙秘:2007/09/23(日) 21:05:47 ID:OMUShkfE
俺のレベルが低いからかもしれないが既修の問題って
あまり見たことない問題だったし
よほどできないと合格させたくないのかな。。
302氏名黙秘:2007/09/23(日) 21:46:51 ID:???
>>301
憲法は見たことない事例で、市の申請拒否が問題になっているという難問
民法は請負の担保責任という民法の範囲の中でもかなり最後の方の範囲でかつ難解な所
刑法に至っては旧司の問題の2倍の長さの事例で、しかも刑法各論の一番最後に出てくる賄賂罪

明学の未修一年生は今の時期、この問題も余裕で解けるのかな
303氏名黙秘:2007/09/23(日) 21:58:18 ID:???
>>302
ちゃうねん、普通に条文ひいて当てはめられるかを聞いてるねん。
ある意味、簡単。
304氏名黙秘:2007/09/23(日) 23:17:07 ID:OMUShkfE
>>302
未修に入学して1年勉強すればこれくらいの問題解けるようになる
ってことなんじゃないか?
憲法は何条の問題にすれば一番よかったのかいまだにわからんし。
305氏名黙秘:2007/09/23(日) 23:17:11 ID:???
面接って、2人受かって3人合格、あるいは3人受かって2人合格とかになるのかな?。
全員合格はないと思うけど全員不合格はありそうだね。
306氏名黙秘:2007/09/23(日) 23:18:55 ID:???
面接ってどれぐらい重視されるんだろ
307氏名黙秘:2007/09/23(日) 23:37:32 ID:???
5人の内誰かが自爆して全員不合格なんてことあるのかなあ
どんな組み合わせか、どんなテーマが出題されるか、自分が何番目か
は全て運だよね
308氏名黙秘:2007/09/23(日) 23:40:38 ID:???
企業のGDだと全員不合格ってのはあるが
明学はどうかなー
309氏名黙秘:2007/09/23(日) 23:42:32 ID:???
全員不合格は担当教員の責任になるからないのでは
310氏名黙秘:2007/09/23(日) 23:45:07 ID:???
成蹊スレはなんであんなに活気があるんだろう
みんなで情報を出し合ったり励ましあったりしてる
入学後もそんな感じで違うのかねえ
311氏名黙秘:2007/09/23(日) 23:47:20 ID:???
>>310
たぶんね
そういう雰囲気や活気が最終的に新試合格率に響くんだろう
312氏名黙秘:2007/09/23(日) 23:50:25 ID:???
>>307
採用試験とは倍率が違い過ぎる

面接の比重は大きくないよ。
適性・小論がそこそこできれば、余程のことをしない限り落ちない。
適性・小論が悪ければ、面接で頑張ってもたぶん・・・。
313氏名黙秘:2007/09/24(月) 00:20:30 ID:???
國學院スレより伸びてないってどんだけ〜
314氏名黙秘:2007/09/24(月) 00:23:54 ID:???
     ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  明日からまた、刺身の上に
  |     (__人__)    |  タンポポのせる
  \     ` ⌒´     /  仕事が始まるお…
315氏名黙秘:2007/09/24(月) 00:25:08 ID:???
伸びろ〜
316氏名黙秘:2007/09/24(月) 01:15:26 ID:uPSS/BTx
ぶっちゃけ刑法以外簡単だったよね。
刑法だけがむずかしすぎ・・・
317氏名黙秘:2007/09/24(月) 01:17:56 ID:???
試験六法回収していったね
中央と慶応はくれたのにセコイな
318氏名黙秘:2007/09/24(月) 01:30:26 ID:uPSS/BTx
高い学費取るくせにな。
まぁもらってもあんまりうれしくないけど、それでもくれたほうがなんとなく気分はいいよな・・・。
それにしても、刑法は論点に触れられない人がほとんどだったんじゃないだろうか
319氏名黙秘:2007/09/24(月) 01:34:36 ID:???
論点などあったのだろうか
最後まで事例を良く理解できないままだったorz
320氏名黙秘:2007/09/24(月) 01:59:03 ID:???
GDのグループのなかで切られるのは1人か2人だろ。逆に優秀ってつけられるのは0人か1人


でもGDで切られちゃったら他がよくてもアウトなんだよなw
321氏名黙秘:2007/09/24(月) 02:36:22 ID:???
○1〜2人
△1〜2人
×1〜2人
って評価なのかな
○と×は1グループにつき最低1人は付けるんだろうね

発言が少なくてもダメみたいだし、
発言が多くても話の論理に載ってないとダメのようだな
322氏名黙秘:2007/09/24(月) 02:38:25 ID:???
在校生もっとGDの情報頼む
323氏名黙秘:2007/09/24(月) 08:13:26 ID:???
GDは面子によるところが非常に大きい
議論しようにも、間髪入れず喋りまくる輩に出くわした俺は不幸
324氏名黙秘:2007/09/24(月) 09:16:21 ID:???
だが去年、適性上位50%は7割が受かったんだろ。
小論文は差つかないだろうし、そんなにGDの比重は高くないんじゃないか?
325氏名黙秘:2007/09/24(月) 09:23:11 ID:???
GDは印象だけ。合否はもう決まってる。ギャル男じゃなきゃ大丈夫ですよ。
326氏名黙秘:2007/09/24(月) 10:04:25 ID:???
俺メガネピザだけど大丈夫かなあ
327氏名黙秘:2007/09/24(月) 11:13:13 ID:???
去年は今年より志願者が100人も少なかったからなあ
328氏名黙秘:2007/09/24(月) 11:59:25 ID:???
発言多くても的外れならアウトだろうな。でしゃばりなだけでマイナス評価。
ただ、積極的な発言を期待しますとも言ってたし、合理的で説得的な発言をばんばん
してた香具師は高評価なんだろう。
329氏名黙秘:2007/09/24(月) 13:02:54 ID:???
既習認定されなければ入学しないって人が普通に多いと思うんだけど、
上でも出てるように、去年は既習がほとんど合格してないのに、
合格者の多くが入学してるんだよね。
だとすると入学者は純粋未修ばかりなのだろうか。
330氏名黙秘:2007/09/24(月) 14:33:06 ID:???
女の教員にかわいいのが1人いる。あとはひどいブスばっかだが。
331へいけみちよ:2007/09/24(月) 14:48:18 ID:USoNeqLz
恥ずかしながら、僕が書いた内容でつ。

憲法は財政事項については住民に政治的責任を負わない裁判所は謙抑的であるべきだから合理的関連性の基準で処理し、市の処分は合憲。

刑法はXには単純収賄罪が問題になって、抽象的職務権限と具体的職務権限があるかについて権限ありと認定して単純収賄罪を肯定。
YとZには競争妨害罪の共同正犯。あ、あとYには贈賄。

民法はパニックになった(汗)。問いの「現時点」というのが気になって、答案構成は適当、債権者代位権の転用事例だのワケわかんないこと書いてオワッタ。
結局なに書いたっけな〜。とりあえずxとAとの間に直接的な契約関係はないので、XのYに対する債権を被担保債権として債権者代位権でAに請求できるとか、そんなようなことを書いた気が(汗汗)

もうどこでもいいんでローに入りたいです。親からのプレッシャーはんぱないっす。あと、ロー入れたら友達作ってスマブラ一緒にやりたいっす!(古!!)
332氏名黙秘:2007/09/24(月) 15:15:30 ID:???
>>326
そういうのは大丈夫だと思うよ。
容姿よりも態度が大事なんじゃないかな。がんばろう!
333氏名黙秘:2007/09/24(月) 17:31:11 ID:uPSS/BTx
適性平均+5未満は不合格であとはだいたい合格。

あの教室にいる女の中では教員が一番かわいかったのが萎えた・・・
334氏名黙秘:2007/09/24(月) 17:54:44 ID:???
明日から新学期なのに講義予定がアップされてない科目多数。
今年の結果に危機感を抱いてないのだろうか。
335氏名黙秘:2007/09/24(月) 18:40:55 ID:???
>>330
>>333
かわいい教員って誰?
336氏名黙秘:2007/09/24(月) 19:32:49 ID:???
親父にここ受けるって言ったら、「明治学院?聞いたことないな。明治とは違うのか?」
って言われた・・・
337氏名黙秘:2007/09/24(月) 19:44:37 ID:???
東北大学 東北学院大学
神戸大学 神戸学院大学
中央大学 中央学院大学
338氏名黙秘:2007/09/24(月) 20:10:48 ID:???
うんこ
339氏名黙秘:2007/09/24(月) 20:27:52 ID:???
>>336
たぶん明学生の8割がその経験ありだと思う
340氏名黙秘:2007/09/24(月) 20:34:33 ID:???
>>337

青山大学 青山学院大学
341氏名黙秘:2007/09/24(月) 20:48:46 ID:???
〜学院系でそこそこまともなのって、青山学院と関西学院くらいか?
342氏名黙秘:2007/09/24(月) 21:11:53 ID:Dwfmc9zc
ここは一応上位ローだが
343氏名黙秘:2007/09/24(月) 21:18:42 ID:uPSS/BTx
〜学院でまともなの、の中にここも入るだろ。
非学院との差も実はあんまりないし。

>>335
誰か名前とかはわかんないけど、試験監督として来た女性の方。
女性は一人しかいなかったよ
344氏名黙秘:2007/09/24(月) 21:27:57 ID:Dwfmc9zc
東北大学  東北学院大学
神戸大学  神戸学院大学
中央大学  中央学院大学
明治大学  明治学院大学
山梨大学  山梨学院大学
大阪大学  大阪学院大学


「学院」が付くと一気に格が下がるな
345氏名黙秘:2007/09/24(月) 21:36:37 ID:uPSS/BTx
明治以外はそうだな・・・w
まぁ明治学院は知名度は低すぎるけど。
高校受験でも大学受験でも明治学院の偏差値はそこそこだよね。
346氏名黙秘:2007/09/24(月) 21:41:57 ID:???
ID:uPSS/BTx
なんかこいつキモい
347氏名黙秘:2007/09/24(月) 21:57:26 ID:???
世間的には明治のパチモンっていう認識だよなあ
348氏名黙秘:2007/09/24(月) 22:05:41 ID:uPSS/BTx
>>346
ぼっちゃんのおうちには鏡というものはございますかの?w
349氏名黙秘:2007/09/24(月) 22:15:16 ID:???
>>345
明学生乙
そう思いたいのは分かるが痛いぞw
先輩に聞いたら内部上がり多いらしいね、これじゃほとんど受からない面子だって言ってたよ
後悔してるらしい。   先輩見てますかwww
350氏名黙秘:2007/09/24(月) 22:24:58 ID:uPSS/BTx
>>349
いや、偏差値見てみろよ・・・w
まぁ俺は明治とも明治学院とも関係ないんだけどね、慶應だから。
ぶっちゃけ俺から見れば明治も法政も明治学院も成蹊もどんぐりの背比べであって、どのどんぐりが一番背が高いかなんてあまり興味もないし、大して差がないようにしか見えないわけよ。
実際他の慶應生も、まぁ多少明治のほうがましだとは思ってるだろうけど、大差ないと思ってると思うよ。

おそらく日大生から見れば、立教でも慶應でも「すごい」としか思わないだろう。
それと同じように、俺から見れば明治でも明治学院でも「格下」としか思わないわけだよ。
お前らがいくら「いやいや明治学院のほうが格下だよ!」とか言っても、曙が小錦に「お前デブだな」って言ってるようなもんなんだよw
351氏名黙秘:2007/09/24(月) 22:28:26 ID:???
必死すぎw
352氏名黙秘:2007/09/24(月) 22:30:34 ID:???
頭に血が上ってるのがまざまざとわかるな
353氏名黙秘:2007/09/24(月) 22:46:19 ID:???
>>350
何でそんな天下の慶応大生様がこんな超ーーーーー格下のロー受けてんだ?
ま、本物の慶應生はそんなことムキになって言わないけどな
どうでもいいしw
頑張れ明学生、君とはなるべく同級生にならないようにするよ
先輩の気持ち分かるわー、先輩見てますかwww
354氏名黙秘:2007/09/24(月) 23:01:21 ID:???

ローって仮面する人いるのかな〜
355氏名黙秘:2007/09/24(月) 23:27:23 ID:???
>>333
+5ねえw明学ってそんなレベル低いのかねえ
356氏名黙秘:2007/09/24(月) 23:36:41 ID:???
慶應から明学ローじゃ発狂もんだな。プライドずたずただろう
357氏名黙秘:2007/09/24(月) 23:41:34 ID:???
ここは由緒正しき底辺ローだろ

学部も底辺だしな
滑り止めには使えそうだけど
358氏名黙秘:2007/09/24(月) 23:45:17 ID:???
学部慶應の奴とか一人はいるんだろうな。どんな気持ちで入学したんだろ
359氏名黙秘:2007/09/24(月) 23:47:32 ID:???
慶応でも法とか経済はいないのでは
いるとしても、商とかSFCじゃないの
360氏名黙秘:2007/09/24(月) 23:49:41 ID:???
慶應法から明学ローはマジでシャレにならんな
361氏名黙秘:2007/09/24(月) 23:59:46 ID:???
ここって、青学落ちの巣窟っていうイメージがかなり強い。
362氏名黙秘:2007/09/25(火) 00:08:37 ID:???
院長の前では皆平等に無価値だから安心しろ。
363氏名黙秘:2007/09/25(火) 00:44:40 ID:???
在校生です。去年の面接では俺のグループは五人のうちの二人が勝手に討論始めた。

その二人は落ちました。自己主張が強すぎると駄目なのかもね。
364氏名黙秘:2007/09/25(火) 05:51:38 ID:???
3年の某かわいい系が、この前、彼に振られたっていうのでトイレで泣いてたらしい。
明治学院じゃ司法なんて受かるわけないし彼氏との永久就職にかけてたらしいから、
おまいらチャンスだぞ。しかし、受かる望みのない奴は相手にされないだろうが。
365氏名黙秘:2007/09/25(火) 07:18:30 ID:???
へいけみちよさん!
もし一緒に受かったらスマブラやろうぜ!
おれ、リンクの使い手だからww
で、おれも家族からの重圧がすごいよ
どこでもいいから受かってくれ〜〜
366氏名黙秘:2007/09/25(火) 07:59:57 ID:???
>>364
>>受かる望みのない奴は相手にされないだろうが。

よお筆頭
367氏名黙秘:2007/09/25(火) 08:15:05 ID:???
意味不明・支離滅裂・言語障害?・行動障害?のある奴も受かってるから安心汁
裏口かもしらんがw
368氏名黙秘:2007/09/25(火) 09:07:47 ID:???
明治学院蹴って山梨学院行くとかいう奴に会ったがこれって普通なの?
だとすれば明治学院ローって名乗るだけで恥ずかしいと思うのだが。
369氏名黙秘:2007/09/25(火) 09:59:00 ID:???
周りの意見を踏まえないで二人で暴走したら落ちる罠ww
370氏名黙秘:2007/09/25(火) 11:08:09 ID:???
山梨学院は今年合格率32%で明学より高いからな
そっちに行くという人がいても不思議ではない
371氏名黙秘:2007/09/25(火) 11:22:59 ID:???
特に未修者に取っては大学の名前より合格率を取ったほうがいいと思うが
自分が合格するかが一番の問題なわけだし
372氏名黙秘:2007/09/25(火) 11:54:23 ID:???
大学のブランドなら学部で十分だろ?まさか学部マーチ以下で新司にうかろうとか思ってる香具師おるまいww
373氏名黙秘:2007/09/25(火) 12:58:55 ID:???
>>364
どこのトイレ?
いつも桂いる娘か?
374氏名黙秘:2007/09/25(火) 13:10:03 ID:???
これからトイレが混雑するなw
375氏名黙秘:2007/09/25(火) 15:01:23 ID:???
俺は山梨の未収スカラとったから明学の二次出願しなかったよ。
俺としては滑り止めだったから一校確保した時点で金もかからないほうを選択
したのは当然だと思ってた。専修も出願したが受験しなかったし。
376氏名黙秘:2007/09/25(火) 15:19:18 ID:n0EBTx9R
スカラとったのか〜
すげぇな。ちなみに適性スコアとトーイックスコアを教えて
377氏名黙秘:2007/09/25(火) 15:21:06 ID:???
>>375
好感度大
378氏名黙秘:2007/09/25(火) 15:40:11 ID:???
適性79
トイックなし
俺もなぜ受かったのかわからないw
もちろんBだけど
379氏名黙秘:2007/09/25(火) 16:43:15 ID:n0EBTx9R
書き込みありがとう
Bでもすごいことだよ!うらやましい〜
バリバリ法律勉強できるね
380氏名黙秘:2007/09/25(火) 17:24:30 ID:???
スカラいいねえw明学も導入すればいいのに
381氏名黙秘:2007/09/25(火) 20:24:44 ID:???
鳩山邦夫法務大臣の再任で、新司法試験合格者数は抑制の方向になるみたい
3000人合格時代はどうやらやってこないようだな
382氏名黙秘:2007/09/25(火) 22:33:20 ID:???
>>364
まさか、相武サキ似のあの子か!?
383氏名黙秘:2007/09/26(水) 00:47:25 ID:???
小論簡単すぎ
384氏名黙秘:2007/09/26(水) 05:14:38 ID:???
>>364
あんなかわいい子(もし俺の予想通りの子だとして)が、明学ローの学生なんて
相手にするわけないだろw新司受かっても無理。振られた相手もどうせ商社、電博あたりのイケメンだよ。
385氏名黙秘:2007/09/26(水) 13:52:49 ID:???
おまえらそんなことしてる暇が有ったら択一受かれ。
内部はほんと馬鹿だし、まともにやってたら
受からんぞ。
386氏名黙秘:2007/09/26(水) 15:11:33 ID:???
既習者が少ないから、未修者が既習者によって引き上げられるという状況が起こりにくいのかな
387氏名黙秘:2007/09/26(水) 18:42:13 ID:???
小論文では差がつかないとなると適性勝負だなあ。75点とか必要なのか。鬱だ
388氏名黙秘:2007/09/26(水) 19:30:33 ID:???
既習を40人くらい取って欲しい
どうせ入学するのは10人以下だから
389氏名黙秘:2007/09/26(水) 22:48:53 ID:???
>>364で言ってるかわいい子って誰だ・・?大体予想つくけど、明るくて
イケメン数人と行動してる子?つっても2人いるしな
390氏名黙秘:2007/09/26(水) 23:44:25 ID:???
389のようなキモい書き込みに皆引いてるんだが。
391氏名黙秘:2007/09/27(木) 00:42:25 ID:???
四階の子だろ
392氏名黙秘:2007/09/27(木) 00:50:30 ID:???
ローで女を取り合っているような奴らは間違いなく三振するよ
高校時代を考えてみればすぐわかる
393氏名黙秘:2007/09/27(木) 01:32:58 ID:???
たしかに一緒にいるイケメン集団は
勉強面では大したことないらしいな
394氏名黙秘:2007/09/27(木) 01:47:29 ID:???
女なんか寄ってこない俺が受からなきゃ嘘だ嘘だ嘘だ嘘だ嘘だ
395氏名黙秘:2007/09/27(木) 02:35:10 ID:???
病んでるね
396氏名黙秘:2007/09/27(木) 02:50:04 ID:???
合コンしてる暇があったら雛形のひとつでも覚えろってんだww
397氏名黙秘:2007/09/27(木) 04:31:39 ID:???
>>389
4階の女だね。
女ってふつう、女同士で行動するのに、男のそれもイケメンとしか行動しないので
俺は嫌い。男に振られて泣いてたならイケメン集団大喜びだろうな。
398氏名黙秘:2007/09/27(木) 08:23:37 ID:???
雛形あき子のスリーサイズなら覚えた
399氏名黙秘:2007/09/27(木) 10:50:20 ID:???
キモメンなうえに
2chでそんなこと書いてるから人生真っ暗なんだよ。>>397
400氏名黙秘:2007/09/27(木) 12:17:59 ID:???
お前も観念して頑張れよ。
401氏名黙秘:2007/09/27(木) 12:22:50 ID:???
>>400
お前はしね
402氏名黙秘:2007/09/27(木) 13:07:23 ID:???
それにしてもお前、人生恥ずかしくないか?
親兄弟にまで知られてしまうんだぜ。
職場じゃ猫被ってたらしいがな。笑ったよ。
403氏名黙秘:2007/09/27(木) 15:20:07 ID:???
でもあの子が付き合ってたのって
うちのローのヤツじゃなかったか
404氏名黙秘:2007/09/27(木) 16:30:48 ID:???
まむこからいいにおいがするお
405氏名黙秘:2007/09/27(木) 18:08:16 ID:???
イケメンのうちの一人が狙ってるというのがもっぱらの噂だな
406氏名黙秘:2007/09/27(木) 18:54:19 ID:???
ああ、それ俺
407氏名黙秘:2007/09/27(木) 20:50:55 ID:PIQ5fj3I
イケメンって俺以外にいたっけ?
408氏名黙秘:2007/09/27(木) 22:06:12 ID:???
自習室内でよくしゃべってるけど
あれはやめてほしいかも
409氏名黙秘:2007/09/27(木) 23:04:38 ID:???
>>403
ギャル男みたいな奴だよね?俺もそう聞いてた。
ところで、イケメン集団の中にガチで超絶イケメンがいるけど、
あいつ死ぬほどモテまくってるらしい。学部の子からもキャーキャー
言われてるとか
410氏名黙秘:2007/09/27(木) 23:10:22 ID:???
3年のイケメン集団はいろんな意味で目立ってるわ
411氏名黙秘:2007/09/27(木) 23:24:39 ID:???
イケメンはいいな。
俺みたいな皮かぶり野郎は、一生日の目を見ずに死んでいくんだ
412氏名黙秘:2007/09/27(木) 23:32:46 ID:???
あの子が彼氏に振られていたとは・・。おいらにもチャンス到来か?
413氏名黙秘:2007/09/27(木) 23:48:59 ID:???
おいおい,ギャル男は2年だよ!イケメン集団は,2,3年の混成チームだからな。
まー,俺らキモメンは死んでも仲間に入れてもらえないけれどな。。
414氏名黙秘:2007/09/28(金) 00:11:23 ID:???
ここで内輪話ができる神経
415氏名黙秘:2007/09/28(金) 00:29:07 ID:???
これぜったい一人で書いてるよね・・・
416氏名黙秘:2007/09/28(金) 00:38:50 ID:???
どうせなら勉強できる男とつるめばいいのにねー
417氏名黙秘:2007/09/28(金) 00:41:26 ID:???
今年に入って相武どうこうの書き込みが出てきた。
今の1年か。
418氏名黙秘:2007/09/28(金) 00:48:18 ID:???
「、」を「,」で書き込んでるのは一年坊じゃないんだろうね きっと
419氏名黙秘:2007/09/28(金) 00:52:23 ID:???
>>418
その根拠は?
420氏名黙秘:2007/09/28(金) 01:00:22 ID:???
刑事法応用の課題でそう直されるように言われるから。
421氏名黙秘:2007/09/28(金) 01:44:32 ID:???
>>420
しっ,お前そういうこと言うなよw
422氏名黙秘:2007/09/28(金) 01:54:00 ID:???
以前の書き込みじゃあの子はできる方だって話だが
イケメンに捕獲されてはダメになるかもな

ロー内で彼氏つくるなら受かりそうなヤツを捕まえりゃいいのにね
まあ、ここじゃそんなのほとんどいないわけだがww
423氏名黙秘:2007/09/28(金) 02:03:26 ID:???
損得で考えるならKOロー生とつきあうのがベストじゃね?
424氏名黙秘:2007/09/28(金) 02:26:07 ID:pyXnUCOI
三年生のみなさん、イケメンとか相武さきとか
どーでもいいのでちゃんと頑張って下さい!
425氏名黙秘:2007/09/28(金) 02:46:43 ID:???
頑張るからキモい書き込みをやめさせてくれ。
狭い環境でああいう書き込みは迷惑。
本人見たら体調崩すぞ。
426氏名黙秘:2007/09/28(金) 04:31:40 ID:???
本人は2ちゃんなんかみんだろ
ま、目立つ行動とれば叩かれるわけよ
K村のようにw
427氏名黙秘:2007/09/28(金) 07:38:45 ID:???
>>389
イケメン?
キモメン眼鏡といる娘じゃないのか?

ローない恋愛すると
女は大丈夫だが
男はかなりの確率で留年するらしい
428氏名黙秘:2007/09/28(金) 07:51:34 ID:???
446 :氏名黙秘:2007/09/28(金) 01:25:54 ID:???
関大で実質、未修の合格者はいないです。
未修4名、全員が入試段階で既習と併願し、
既修に落ちて仕方なく未修入学した
いわゆる「既習落ち未修」です。
未修はゼロです。
関大を専願未修で入学を考えている皆さん。
3年間授業料5百万円払っても金をどぶに捨てるようなもの


明治学院は純粋未修が多いようですけど
今年純粋未修者は何人くらい受かったんですかね?
429氏名黙秘:2007/09/28(金) 08:28:10 ID:???
やった!
俺,勝ち組!
430氏名黙秘:2007/09/28(金) 11:22:54 ID:???
アッー
431氏名黙秘:2007/09/28(金) 11:55:47 ID:???
ここの純粋未収は確実に三振する。
俺が保証してやるよw
432氏名黙秘:2007/09/28(金) 12:34:25 ID:???
キモメン眼鏡とかわいい三年はたしかによくいるな
そこはなんもなさそうだがWWWWWWWW
433氏名黙秘:2007/09/28(金) 14:54:42 ID:???
女がげてもの食いなんだよ
434氏名黙秘:2007/09/28(金) 15:07:28 ID:087SEO7L
相武さき似って、自分で言うのも変だけど私しかありえないよね・・・。
こんなところでこんなこと言われてるなんて心外だよ
435氏名黙秘:2007/09/28(金) 15:33:43 ID:???
本人降臨ww
436氏名黙秘:2007/09/28(金) 23:44:14 ID:???
あの子が女と行動しないのは女に嫌われてるからじゃない?
437氏名黙秘:2007/09/29(土) 01:16:19 ID:GoKTzIAd
イケメンから嫌われるよりはマシだわな
438氏名黙秘:2007/09/29(土) 01:39:37 ID:???
キモメンよ。書き込みぐらいキモくなくできないのかね。
439氏名黙秘:2007/09/29(土) 02:46:46 ID:???
イケメンが自己弁護してるとか?
440氏名黙秘:2007/09/29(土) 09:10:57 ID:???
相武さき似が明学ロー生なんて相手にするわけねーだろwww

お前ら、三流ロー生ってことをちゃんと認識しろ。
明学なんて総計の俺様だったら恥ずかしくて外を歩けないよ。
441氏名黙秘:2007/09/29(土) 11:00:34 ID:???
早慶卒で早慶ローに入れず明学に引きこもってるんですねわかります
まぁ冗談はさておき早慶生がこんなとこ煽っても仕方ないだろ?
生暖かくみてやれよ
442氏名黙秘:2007/09/29(土) 11:34:17 ID:???
相武さき似も明学ローなんだろ?
それなら明学ロー生と付き合ってても普通じゃね?
443氏名黙秘:2007/09/29(土) 12:34:03 ID:???
ここはおもしろそうなロースクールですね
444氏名黙秘:2007/09/29(土) 13:04:41 ID:???
昼ドラの如き愛憎劇が繰り広げられてるローはここでつか?
445氏名黙秘:2007/09/29(土) 13:22:54 ID:???
>>434
>>435
三年授業中だろ
446氏名黙秘:2007/09/29(土) 15:25:59 ID:???
こんな人の後輩にはなりたくないですね
447氏名黙秘:2007/09/29(土) 19:39:20 ID:???
相武サキ似が東大ローのカレに振られチャンス到来と狂喜乱舞の三年生集団。
これが明学ロークオリティ。
でも相武サキ似はぜってーにお前らなんか相手にしねーよ。
新司受かりそうな東大ローのブサメンをgetすると見た。
448氏名黙秘:2007/09/29(土) 20:02:38 ID:???
なんでこんなに3年生が絡まれてるの?
449氏名黙秘:2007/09/29(土) 21:44:36 ID:???
三振確実な奴が荒らしてるんだろう
450氏名黙秘:2007/09/29(土) 21:53:50 ID:???
相武サキ似…
ここのローで怖い教授っていますか?
451氏名黙秘:2007/09/29(土) 22:25:46 ID:???
キモメンメガネと行動してるかわいい子(3年)は、相武サキ似とは別人物でつか?
452氏名黙秘:2007/09/29(土) 22:36:40 ID:???
3年のイケメン集団に俺も入りたい・・・。あいつらかわいい子といつも
楽しそうだもんな
453氏名黙秘:2007/09/29(土) 22:38:46 ID:???
合格だけを考えろ!
454氏名黙秘:2007/09/29(土) 23:34:33 ID:???
そんなことよりサメの話しよーぜ
455氏名黙秘:2007/09/29(土) 23:48:15 ID:???
三振予備軍みたいな会話だなww
456氏名黙秘:2007/09/29(土) 23:56:37 ID:???
空気読めない司法受験生、ロー生    
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1189089826/
457氏名黙秘:2007/09/29(土) 23:59:19 ID:???
鮫ってなんだ?

イケメンに狙われてるのが四階女。
キモメンに狙われてるのがアイブサキ。

458氏名黙秘:2007/09/30(日) 00:00:15 ID:???
>>451
相武サキ似はイケメン集団と行動してる。成績も悪くないそうだ
459氏名黙秘:2007/09/30(日) 00:06:01 ID:???
>>446

個人を特定して書き立てるような馬鹿はごく少数だから安心しる。
大半は常識人だ。
460氏名黙秘:2007/09/30(日) 00:10:44 ID:???
相武サキを狙ってるキモメンはかなり優秀という噂
461氏名黙秘:2007/09/30(日) 00:14:52 ID:???
愛撫サキはキモメン好きなの?
462氏名黙秘:2007/09/30(日) 00:16:07 ID:???
3年の女にかわいい子が異常に多い件
463氏名黙秘:2007/09/30(日) 00:18:36 ID:???
愛撫サキ似はキモメンがいいのではなく、
将来受かりそうなやつを選んでるだけだよ
464氏名黙秘:2007/09/30(日) 00:19:41 ID:???
愛ぶさき似の3年は凛子にも似てる人のことか?
465氏名黙秘:2007/09/30(日) 00:20:37 ID:???
受かりそうなのはキモメンしかいないのか
466氏名黙秘:2007/09/30(日) 00:36:10 ID:???
>>464
俺もそれ思ったww
467氏名黙秘:2007/09/30(日) 00:39:47 ID:???
イケメン集団の中で一人モデルみたいなのいるよな
468氏名黙秘:2007/09/30(日) 00:54:23 ID:???
凛子と愛撫サキは違うだろ。。
結局あまりかわいくないのか?
469氏名黙秘:2007/09/30(日) 00:57:51 ID:???
俺の認識だと

凛子=キモメン眼鏡とよく一緒にいる
相武サキ=イケメン集団と行動。成績良

なんだが違う?
470氏名黙秘:2007/09/30(日) 01:03:02 ID:???
>>467
玉木宏に似てる人?確かにすげーカコイイけど
471氏名黙秘:2007/09/30(日) 01:10:09 ID:???
愛撫サキは結局、キモメンとイケメンどっかを狙ってるの?
472氏名黙秘:2007/09/30(日) 01:27:37 ID:???
おまえら全員落ちるなw
473氏名黙秘:2007/09/30(日) 01:42:39 ID:???
凛子はイケメンと行動。
アイブサキはキモメンと行動。
凛子はイケメンに狙われてる。
アイブサキはキモメンとどういう仲かは不明。

これでOK?
474氏名黙秘:2007/09/30(日) 04:47:53 ID:???
イケメンの方は受かりそうなのかな?
475氏名黙秘:2007/09/30(日) 08:42:27 ID:???
アイブか凛子かわからんが、イケメンの方は狙う気満々。
あとは女が乗ってくるかどうかってとこなんじゃないの。
476氏名黙秘:2007/09/30(日) 09:57:38 ID:???
いいかげんにしとけよ

477氏名黙秘:2007/09/30(日) 11:30:20 ID:???
このロー、最低最悪ですね。
早慶を出ている俺からするとはるか下の世界の話なので参考にはなりますが。
478氏名黙秘:2007/09/30(日) 11:31:47 ID:???
3年のイケメン集団って三振したらどうするんだろ。
相武サキ似や凛子似なら、東大ローと合コンしてブサメンと永久就職って手があるけど。
479氏名黙秘:2007/09/30(日) 16:47:53 ID:???
>>477
大学二回出たのか?乙
480氏名黙秘:2007/09/30(日) 17:16:01 ID:???
>478
他のローの椰子か?
なんでこんなとこみにくるの?
481氏名黙秘:2007/09/30(日) 18:16:50 ID:???
結局、イケメン集団で相武サキ似とやれた男は一人もいないってか?
あんなにいつも取り囲んで不毛だなあ。
482氏名黙秘:2007/09/30(日) 18:23:02 ID:???
全部フィクションな件について
483氏名黙秘:2007/09/30(日) 18:45:43 ID:???
まあかわいいかどうかはその人の主観によるからな。
484氏名黙秘:2007/09/30(日) 19:16:44 ID:???
こんなキモい書き込みするやつが
ローにいるとは。
485氏名黙秘:2007/09/30(日) 22:21:49 ID:tFpiEzzF
マジでキモいね
486氏名黙秘:2007/09/30(日) 22:34:16 ID:???
>>479
意表をついて早慶なんたらって予備校出身
487氏名黙秘:2007/09/30(日) 22:48:34 ID:???
>>481
あのイケメン集団は普通に彼女いそうだけどね。学部時代から付き合ってるとか・・
まあ、相武サキはロー内でも狙ってる奴実際多いけど。凛子はそうでもないな
488氏名黙秘:2007/09/30(日) 23:12:02 ID:???
3年の女のレベル確かに高い。ブサメンの俺には手の届かない世界だ
489氏名黙秘:2007/09/30(日) 23:20:33 ID:???
ローで適当な女つかむなら必死で3年、2年勉強して
弁護士になってかわいい事務員と結婚しようよw
490氏名黙秘:2007/09/30(日) 23:24:06 ID:???
愛撫サキはブサメンに食われてるかもな…
491氏名黙秘:2007/09/30(日) 23:32:29 ID:???
そんなに愛撫さきがいいか?
492氏名黙秘:2007/10/01(月) 00:03:20 ID:AOJ/9P4N
潮吹きローとはここですか?
493氏名黙秘:2007/10/01(月) 00:11:56 ID:???
愛撫サキと凛子が紛らわしい。
イケメン好きなのが凛子ってことか?
494氏名黙秘:2007/10/01(月) 00:16:14 ID:???
イケメンの一人とよく一緒にいるよな
495氏名黙秘:2007/10/01(月) 00:24:56 ID:???
お前ら女の話でよくそこまで盛り上がれるな。
勉強の話とかはしないのか?
496氏名黙秘:2007/10/01(月) 00:34:49 ID:???
優秀者奨学金制度はどうなったんだ?
何のアナウンスもなしで。

相変わらずずさんな経営してるな
497氏名黙秘:2007/10/01(月) 00:42:07 ID:???
学費高すぎ
498氏名黙秘:2007/10/01(月) 01:34:51 ID:???
>>497
国立公立ローの約二倍だからなあ
3年通うと学費だけで200万くらい違う
499氏名黙秘:2007/10/01(月) 12:03:53 ID:???
明治受かってたらここは辞退します
500氏名黙秘:2007/10/01(月) 13:18:30 ID:???
500
501氏名黙秘:2007/10/01(月) 14:21:50 ID:???
イケメンと凛子は勉強のつながりなのかな
502氏名黙秘:2007/10/01(月) 15:38:55 ID:???
肉体姦茎
503氏名黙秘:2007/10/01(月) 22:01:51 ID:???
こんな小規模校でよくそんなこと書けるねえ。
504氏名黙秘:2007/10/01(月) 22:07:01 ID:???
凛子はパッと見派手でかわいいが、じっくり見るとそうでもない。
相武サキはガチで美人。まあ、いつもイケメンといるけどorz

ところで3年って男も結構かっこいいの多くない?
505氏名黙秘:2007/10/01(月) 22:13:35 ID:???
凛子とよく一緒にいるキモメン眼鏡は一体何者?
506氏名黙秘:2007/10/01(月) 22:22:12 ID:???
狭いローなんだから、いい加減やめた方がいいですよ
507氏名黙秘:2007/10/01(月) 22:34:13 ID:???
>>504
正統派のイケメンが多い気がする。逆に2年は雰囲気イケメンばっかだな
508氏名黙秘:2007/10/01(月) 22:35:33 ID:???
芸能人に例えるとどんなイケメン達がいるんだ?
509氏名黙秘:2007/10/01(月) 22:59:24 ID:???
面接でキモいのを排除し損ねるとこうなる。
510氏名黙秘:2007/10/01(月) 23:06:54 ID:???
いけめんぱらだいす
511氏名黙秘:2007/10/01(月) 23:25:05 ID:???
アイブサキとよくいるのがキモメン眼鏡だろ?
凛子が四階という認識なんだが。
間違ってる?
512氏名黙秘:2007/10/01(月) 23:30:34 ID:???
悲しいことに、勉強の話が全然出ないね
513氏名黙秘:2007/10/01(月) 23:32:44 ID:???
イケメンってどの程度のイケメン揃いですか?
ブサ面だと肩身狭いのか心配だ
514氏名黙秘:2007/10/02(火) 00:01:40 ID:???
名誉毀損の新判例になる前にやめとけ
515氏名黙秘:2007/10/02(火) 00:03:27 ID:???
うんうん
特定できるようになってくるとそろそろやばいと思います
516氏名黙秘:2007/10/02(火) 00:11:28 ID:6sl2o7ry
名誉っていうのは「名誉感情」は含まれないから関係ないだろ。
お前ら名誉毀損の論点くらいわかるよな?
517氏名黙秘:2007/10/02(火) 00:11:37 ID:???
もうすぐ発表ですね
518氏名黙秘:2007/10/02(火) 00:23:42 ID:???
学校始まってるから、書き込みの時間帯で特定できるんだよね・・。
桂の住人だろ?
知らぬ間に後ろ指さされてるかもしれないぜ?
519氏名黙秘:2007/10/02(火) 00:28:11 ID:???
>>516

オナニーしすぎて馬鹿になったの?
520氏名黙秘:2007/10/02(火) 08:51:21 ID:???
三年…イケメンだらけ
二年…個性派勢揃い
一年…もやし
521氏名黙秘:2007/10/02(火) 13:36:10 ID:6sl2o7ry
>>519
理解できないならそれでいいよ。
いちいちバカに理解させてるほど暇じゃないから。
522氏名黙秘:2007/10/02(火) 14:29:50 ID:hZ12EZMd
>>いちいちバカに理解させてるほど暇じゃないから。
キモい書き込みをする暇はある、と。
523氏名黙秘:2007/10/02(火) 14:53:50 ID:6sl2o7ry
>>522
キモいかどうかは主観的な問題なのであって、キモいキミに主観的にどう思われるかなんてどうでもいいよ。
バカにいくら説明しても理解できる保証はないからね
524氏名黙秘:2007/10/02(火) 21:20:45 ID:???
>>523

きみどうせ受からないよ。
525氏名黙秘:2007/10/02(火) 21:59:19 ID:???
キモメンでも優秀なら愛撫さきを狙えるってことだよ。
526氏名黙秘:2007/10/02(火) 22:42:30 ID:???
3年のイケメンは福山とか玉木みたいな本格的イケメンが多い。背も高いし
ブサ面だと若干浮いてしまうのがうちのロー。なんだかんだいってもイケメン率
はかなり高い。
相武サキってキモメン眼鏡と一緒にいるっけ?俺はてっきりあの玉木似のイケメン
といい仲なのかと思ってたよ
527氏名黙秘:2007/10/02(火) 22:45:49 ID:???
最近多いけど、個人特定できるような書き込みはやめましょう
528氏名黙秘:2007/10/02(火) 22:48:21 ID:???
正直うちのローで実写版イケメンパラダイスできるよ。ただし、三年限定なw
529氏名黙秘:2007/10/02(火) 22:55:31 ID:???
学食で、2年の女が「3年はイケメン多いのに、なんでうちの学年は・・・」って話してたな
530氏名黙秘:2007/10/02(火) 23:21:59 ID:???
玉木はどっちとも仲いいようにみえる
531氏名黙秘:2007/10/02(火) 23:37:16 ID:???
机に貴重品や写真置くの止めよう。
こんな非常識な書き込みをする人物が同じ建物にいるとは。
532氏名黙秘:2007/10/02(火) 23:39:20 ID:???
メール欄にageと入れてる奴、こいつの目的って一体何?
アホな明学生を装って明学の印象を悪くしようとしているわけ?
何度も特定できる書き込みはやめろと諌められているのに
しつこく似た様なレス書き続けて何がしたいの?
533氏名黙秘:2007/10/03(水) 00:49:34 ID:???
たぶん何故咎められてるかすら理解できないんだと思う。
普通の世界で生きられないからって司法試験を選ぶような駄目な奴なんだろうな。
名誉感情とか言い出すようだから勉強もしてないようだ。かわいそう。
534氏名黙秘:2007/10/03(水) 08:54:38 ID:???
明学は院内で需要と供給が満たされるという噂は本当ですか?
535氏名黙秘:2007/10/03(水) 10:48:32 ID:???
どうだろうね。
536氏名黙秘:2007/10/03(水) 11:12:55 ID:???
関東
1センター上智(俊足)
2セカンド千葉 (いぶし銀)
3ファースト一橋(左利き)
4サード東京(大黒柱)
5レフト早稲田(強肩)
6ライト明治(ライトゴロを狙う)
7ショート慶応(トリッキー)
8キャッチャー首都(メガネ)
9ピッチャー中央(制球難)

ベンチ
横国 代打の切り札
法政 代走要員
立教 守備要員
学習院補欠
成蹊 補欠
青学 雑用係
日大 マネージャー

観衆・応援
駒沢 東海 東洋 明学 大宮 駿河台 その他歓迎 
537氏名黙秘:2007/10/03(水) 18:57:11 ID:???
もうすぐ合格発表ですね。どのくらい合格するんだろう。
まだ確保校がないので不安でしょうがない。
538氏名黙秘:2007/10/03(水) 20:55:09 ID:???
確保校あるけど、こんな下位ローに落ちたら立ち直れない
539氏名黙秘:2007/10/03(水) 21:10:30 ID:???
愛撫サキや凛子は紳士に受かるのかな
540氏名黙秘:2007/10/03(水) 21:34:50 ID:???
>>533
>普通の世界で生きられないからって司法試験を選ぶような駄目な奴なんだろうな。

アイタタタタタタ(><;)

書き込んだ当事者以外にも流れ弾飛ばすの自重!

アイタタタタタタ…
541氏名黙秘:2007/10/03(水) 21:41:07 ID:???
>>534
金持ち(学外にちゃんといる)が多いから
富の再分配が非常に上手く行ってます



自分で書いてて意味がよくわかりません
542氏名黙秘:2007/10/03(水) 22:31:40 ID:???
イケメンたちもよくやるよな。
相武も凛子もどっちもゲットか。
543氏名黙秘:2007/10/03(水) 22:32:01 ID:???
相武サキの本命は玉木だと思った。しかし玉木モテすぎるのにも程があるぞ
まあ三年はほんとイケメン多い。ブサメンキモメンは入学式思いっきり浮くから
覚悟するように。
544氏名黙秘:2007/10/03(水) 22:38:33 ID:kZci7YOB
>>534
学内恋愛したいなら全国でもトップレベルの環境なのは間違いなし。
なんといっても相武サキ、凛子、玉木似がいるからな
ただし当然のごとく、イケメンとイケ女で固まり、他の人間は入り込めない
545氏名黙秘:2007/10/03(水) 22:42:30 ID:???
玉木は学部の女からも噂になってるらしいよ。あれだけの長身イケメンは
学部にもいないってことだな。
546氏名黙秘:2007/10/03(水) 22:49:05 ID:???
愛撫は受かりそうなブサメンにすり寄ってるんじゃないの?
547氏名黙秘:2007/10/03(水) 22:51:47 ID:???
相武が擦り寄ってるキモメン眼鏡はかなり優秀らしいしな。あくまで伝聞だが
548氏名黙秘:2007/10/03(水) 22:56:02 ID:???
玉木はそんなに優秀ではないってことなのかな。
549氏名黙秘:2007/10/03(水) 22:56:17 ID:???
まーでも卒業後もしっかりと付き合う気でいるならばイケメンよりも
御曹司様なんだよな。どんなに顔が良くてもジャグワー乗り回す生活にはどうやっても勝てない。
550氏名黙秘:2007/10/03(水) 22:56:32 ID:???
玉木って成績いいの?桂で毎日夜遅くまでいるけど・・
551氏名黙秘:2007/10/03(水) 22:58:48 ID:???
3年生が卒業したら、キモメン天国になる。
552氏名黙秘:2007/10/03(水) 23:01:18 ID:???
玉木あのルックスで優秀だったら最強だな
玉木は合コン行くと女が全員玉木玉木ってなるから、誘われないらしいw
553氏名黙秘:2007/10/03(水) 23:02:59 ID:???
3年男の一部集団がイケメンパラダイスを形成してる件について
554氏名黙秘:2007/10/03(水) 23:10:35 ID:???
愛撫も凛子も玉木も3年なら来年入ってもいないんじゃないだろうか?
留年して来年もいるってことだろうか?留年イケメンイケ女が固まっててもそっちが浮くんじゃないだろうか・・・
555氏名黙秘:2007/10/03(水) 23:12:53 ID:???
>>554
逆に今の2年はイケメン皆無だもんな。しかし何で3年だけあれだけのイケメン
が集結したんだ?特に玉木とか超絶イケメンといっても過言じゃないぜ
556氏名黙秘:2007/10/03(水) 23:14:02 ID:???
>>549
アッ!
557氏名黙秘:2007/10/03(水) 23:16:09 ID:???
>>555
来年入学者はブサ面でいいということですね
金はあります
558氏名黙秘:2007/10/03(水) 23:17:59 ID:???
玉木氏は留年確定でつか
559氏名黙秘:2007/10/03(水) 23:19:57 ID:???
玉木って誰??
560氏名黙秘:2007/10/03(水) 23:21:12 ID:???
>>558
玉木は留年するほど頭悪くはない。上位20番以内ってとこではないか
561氏名黙秘:2007/10/03(水) 23:21:40 ID:???
2チャンネルで、特定の個人の話しをするのをやめませんか?

内輪の話しがしたいなら、非公開の掲示板でも作ってはいかがですか?
562氏名黙秘:2007/10/03(水) 23:22:46 ID:???
>>561

これは内輪スレじゃないの?

つーか、本人に知らせてやればいいのに。
563氏名黙秘:2007/10/03(水) 23:23:31 ID:???
キモいと言われても書き込み止めないって、どんだけいかれてんだ。
キチガイが一人で書いてると思いたい。
複数ならもう駄目だ。
564氏名黙秘:2007/10/03(水) 23:23:45 ID:???
>>561
アホか、お前。
2chはこういう場だ。
565氏名黙秘:2007/10/03(水) 23:25:22 ID:???
玉木は見た感じ相当勉強してるよなあ。しかも某教授にかなり気に入られてるよね
566氏名黙秘:2007/10/03(水) 23:27:05 ID:???
>>563

複数だよ。ドンマイ。
567氏名黙秘:2007/10/03(水) 23:27:15 ID:???
玉木よりもキモメンの方ができる。
568氏名黙秘:2007/10/03(水) 23:27:50 ID:???
学習環境の悪化は自分に跳ね返って来るぞ>>キチガイ
569氏名黙秘:2007/10/03(水) 23:28:10 ID:???
玉木のこと好きな女相当いるんだろうなーーーーー
まああれだけカッコよければ当然だなorz
570氏名黙秘:2007/10/03(水) 23:29:29 ID:???
目には目をで、とりあえず桂にいるやつの個人情報を順番に晒してみない?
571氏名黙秘:2007/10/03(水) 23:29:52 ID:???
>>567
それは当然。あのキモメンは1年のときから既にトップクラスだったよ
572氏名黙秘:2007/10/03(水) 23:32:24 ID:???
相武が玉木よりもキモメンを選んだら、多くの人間に希望を与えるな
573氏名黙秘:2007/10/03(水) 23:32:35 ID:???
>>571

つまりお前は3年生以上か、
そう思わせたい1、2年生か。
どちらにせよ死んどけ。
574氏名黙秘:2007/10/03(水) 23:32:43 ID:???
>>570
だな。
3年の情報をそこそこ知ってるんだから2年だろ?
それである程度情報を仕入れられるんだから、そこそこ周りと絡んでる奴。
喫煙所組が怪しいかな。
いずれにせよ10人いない。
575氏名黙秘:2007/10/03(水) 23:37:04 ID:???
成績のいいキモメン眼鏡を利用し新司に受かった後、ちゃっかり玉木と結ばれる相武w
576氏名黙秘:2007/10/03(水) 23:38:16 ID:???
>>574

2、3年を疑心暗鬼にしたい1年かもしれない。
とにかく学内にキチガイが湧いてるのは確か。
貴重品や個人情報入り書類、USBは厳重に管理したほうがいい。
577氏名黙秘:2007/10/03(水) 23:38:23 ID:???
桂によくいる2年男で、よく休憩所にいるやつらね。
1年のときにうるさかったやつらだろ?
できが悪いと評判の。
578氏名黙秘:2007/10/03(水) 23:42:51 ID:???
2年は馬鹿が多いしなw
579氏名黙秘:2007/10/03(水) 23:43:10 ID:???
玉木ファンって俺だけじゃなかったんだ・・・。
580氏名黙秘:2007/10/03(水) 23:43:41 ID:???
>>576
まぁ、情報の精度からいって2年っぽいけどね。
あきらかに複数で悪乗りしてるから、湧いているって表現がぴったりだね。
581氏名黙秘:2007/10/04(木) 00:16:04 ID:???
個人の話はやめましょうよ
582氏名黙秘:2007/10/04(木) 02:01:30 ID:???
ひさしぶりに来た
噂に聞いてはいたがひどいね

2chは匿名かもしれないけど、学校のサーバー経由させてない?

もうやめときなよ
583氏名黙秘:2007/10/04(木) 03:46:54 ID:???
>>580
たしかに一年生の時なんて自分のことで精一杯だからな。落ちこぼれてこんなとこで腹いせするにはまだ早すぎるし。そもそも二年と三年の区別つけられるほどの人なんて一年じゃそうそういないでしょ。

そう思いたくはないけど、二年か三年なんだろうね。

書いてるやつ、俺も大概バカだけど頑張るからさ、お前もバカやってないで勉強で頑張れよ。

もし一年生なんだったら、悲観して自虐するのはまだ早すぎるぞ。頑張れって。
584氏名黙秘:2007/10/04(木) 06:55:53 ID:???
相武は誰だかほぼ見当がつく。稟子は3年のあの子かなあ・・?
まったくわからないのが玉木。相武は外の男(あんまイケメンじゃなかった)と
いちゃついてるのを見たことあるし。
585氏名黙秘:2007/10/04(木) 07:20:16 ID:???
玉木は自称玉木が自分のことイケメンと自画自賛だろw
586氏名黙秘:2007/10/04(木) 09:28:01 ID:???
今年の合格率を見てから恋愛に走る3年生が出てきた気がするが気のせい?
奴ら、司法試験諦めて就職前の最後の遊びと思ってるのか、単に相武似が振られて気合い入ってるのか。
587氏名黙秘:2007/10/04(木) 10:48:56 ID:YzELhiAY
その相武似っておっぱいでかい人ですか?
588氏名黙秘:2007/10/04(木) 12:27:51 ID:CyOMslZb
キモメンだから来年受けるのやめます。肩身せまそうだから。
589氏名黙秘:2007/10/04(木) 13:30:59 ID:???
おまいら司法なんて無理ww
590氏名黙秘:2007/10/04(木) 14:48:13 ID:Gse7kCLR
かわいい子がいっぱいいるのは大歓迎だけど、イケメンばっかってのはびみょーだなw
591氏名黙秘:2007/10/04(木) 15:20:04 ID:???
こんな書き込みが続くと関係ない奴も迷惑するのがわからんのかね。
今まで問題無かった学年間の交流を壊してどうするつもりだ。
592氏名黙秘:2007/10/04(木) 15:45:55 ID:???
お前ら全員通報した。

女の話をする暇あったら勉強してろ、まじウザイ。
593氏名黙秘:2007/10/04(木) 16:11:18 ID:???
獨協ロースレで、
獨協・東海・國學院・明治学院ローが提携してるって話が出てるんですが、
本当ですか?
594氏名黙秘:2007/10/04(木) 18:28:49 ID:???
uso
595氏名黙秘:2007/10/04(木) 18:45:59 ID:dIuVBSuI
お持ち帰り疑惑ってどうなったん?
596氏名黙秘:2007/10/04(木) 19:16:15 ID:???
院長と民事系教授は
名誉毀損を教えてないのだろうか。
597氏名黙秘:2007/10/04(木) 21:16:42 ID:???
玉木は誉められてるじゃん。
名誉毀損にはならんな。
598氏名黙秘:2007/10/04(木) 21:37:34 ID:???
>>584
俺は逆に玉木はすぐわかったwつーか3年で飛びぬけてカッコヨスな奴いるじゃん
ローの3年に超絶イケメンがいるって学部でもうわさになってるらしいし
599氏名黙秘:2007/10/04(木) 21:40:46 ID:???
おっぱいでかいのは凛子じゃね?よく露出度高い服着てるよね
三年のカップル率の高さは今に始まったことじゃないよ。入学して
一ヶ月もたたずに何組かできてたし
600氏名黙秘:2007/10/04(木) 21:44:00 ID:???
>>595
相武が東大ロー生に合コンでお持ち帰りされたのは事実だお
で、彼氏に振られてトイレで泣いてたのはイケメン集団といつも行動してる
笑顔が素敵なあの子だお
601氏名黙秘:2007/10/04(木) 21:53:31 ID:???
2年の女の間ではもはや神格化されてる>玉木
602氏名黙秘:2007/10/04(木) 22:13:50 ID:???
愛撫ってキモメンに近寄ってるんじゃないの?
東大ロー生も狙ってるのか?
603氏名黙秘:2007/10/04(木) 22:19:46 ID:???
キモメンは勉強要員と思われ。本命は玉木?
604氏名黙秘:2007/10/04(木) 22:25:18 ID:???
【イケメン】明治学院大学法科大学院12【パラダイス】
605氏名黙秘:2007/10/04(木) 22:26:03 ID:???
【相武】明治学院大学法科大学院12【玉木】
606氏名黙秘:2007/10/04(木) 22:26:48 ID:???
【ブサメン】明治学院大学法科大学院12【お断り】
607氏名黙秘:2007/10/04(木) 22:45:41 ID:???
ここってマーチ・ニッコマ出身が主力?
608氏名黙秘:2007/10/04(木) 22:56:47 ID:???
【イケメン♂】明治学院大学法科大学院【パラダイス♀】
609氏名黙秘:2007/10/04(木) 22:59:19 ID:???
おいおい、久々に見たら大変なことになってるな。
内部生だったら完全に誰の話をしてるのかわかるぞ。
少人数ローなのだからこういうのはやめた方がいい。
しかし俺も相武似が振られたと知って少し胸がうずくが。
610氏名黙秘:2007/10/04(木) 22:59:40 ID:???
3年のイケメン集団に入りてえ
611氏名黙秘:2007/10/04(木) 23:02:08 ID:???
鏡で自分の顔を見てみましょう
612氏名黙秘:2007/10/04(木) 23:03:35 ID:???
>>609
相武ってやっぱ人気あんだな。俺は前からいいな〜と思ってたけど
613氏名黙秘:2007/10/04(木) 23:03:58 ID:W3tnmJ3m
紳士は総計宮廷以上でないと受かりません。

東洋大学法科大学院

本年度新司法試験合格者12名 出身大学

慶応義塾5名 法律2 経済2 商1
早稲田 3名 法律1 商2
中央  2名 法律1 文1
一橋  1名 法律1
岐阜  1名 医 1 

青山学院法科大学院

出身大学

 東大法 2
 慶応法 2
 慶SFC 1
 早社学 1
 北大工 1
614氏名黙秘:2007/10/04(木) 23:07:07 ID:???
玉木って実際モテてる?俺女友達皆無だから全然わからねえorz
615氏名黙秘:2007/10/04(木) 23:07:22 ID:Vx6kXkkd

チョンのあやかり創価学会

偽善者が政治活動、公明党

ニセ仏教、騙されバカ信者、池田犬作チョン大教祖様、さっさと死ねや
616氏名黙秘:2007/10/04(木) 23:16:41 ID:???
【イケメン♂】明治学院大学法科大学院【パラダイス♀】

次スレのタイトルはこれで決まりだな
617氏名黙秘:2007/10/04(木) 23:32:31 ID:???
【イケメソ♂】明治学院大学法科大学院13【パラダイヌ♀】
618氏名黙秘:2007/10/04(木) 23:46:59 ID:???
>>593
HPの「リーガルクリニックとは」を見れば。
619氏名黙秘:2007/10/04(木) 23:53:57 ID:???
三年は他にもギャル男みたいなのとかB系っぽいのとか多彩だよな。
620氏名黙秘:2007/10/05(金) 00:04:49 ID:???
明日合格発表なのに、ずっとこんな話題ですか。
なんか大変そうなローですね。
621氏名黙秘:2007/10/05(金) 00:31:19 ID:???
>>619
あいつら新司受かるのかね?玉木はかなり勉強してるみたいだけどさ
622氏名黙秘:2007/10/05(金) 00:54:39 ID:TruEOkHq
こんなローに落ちた奴とか相当へこむだろうな・・・w
まぁ遊んでるような奴ならまだしも、必死にがんばってここに落ちたりしたら・・・
623氏名黙秘:2007/10/05(金) 00:55:20 ID:???
なんでこなにしつこいんだ?
ここまでこの話題を引っ張る神経が分からん。
624氏名黙秘:2007/10/05(金) 01:21:28 ID:???
書き込んでるのは、桂を利用している2年男子。
それなりに周囲と交流があるけど、周りが気になるタイプ。
神経質で、視線はよく動く。
625氏名黙秘:2007/10/05(金) 01:23:18 ID:???
>>614
この発言はダミー
626氏名黙秘:2007/10/05(金) 01:26:44 ID:???
教授が馬鹿じゃなければ、特定して放校処分にするだろう。
627氏名黙秘:2007/10/05(金) 01:53:19 ID:???
しっかし1年はブスとブサイクだらけだな
まあましなのもいるけど
628氏名黙秘:2007/10/05(金) 02:26:34 ID:???
やたら玉木に似ているとされている人に関する発言が多いけど、
個人攻撃でもなく男がこれだけ男に粘着するのは不自然。
また、ここになって急に女性に関する書き込みが増えたのも不自然。
あれだけ狭い桂の住人なのに、これだけネタを引っ張るのも不自然。

おそらくは、玉木似とされている男性と仲良くしている女性を好きな奴が、
なんとか情報を得ようと2CHで必死になっているのが真相かと。
まぁ、みなさんは釣られないように気をつけてください。

粘着君は自分の視線に気をつけてね。
629氏名黙秘:2007/10/05(金) 02:53:59 ID:TruEOkHq
とりあえずここの人間は最低だってことはわかりました。
630氏名黙秘:2007/10/05(金) 06:31:01 ID:???
       ★★小泉純一郎と安倍晋三は朝鮮人★★
コピペして各板に貼り付けよう 知人にも話そう
小泉純一郎 
・戦前大臣を務めた祖父小泉又次郎は純粋な日本人とされる。だが、純一郎の帰化朝鮮人である父が鮫島姓を買い取り
 又次郎の娘をたぶらかして婿として小泉家に入る そこで小泉家は帰化朝鮮人である純一郎の父に乗っ取られた
 参照http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%8F%E6%B3%89%E7%B4%94%E4%B9%9F
・父親の純也は、鹿児島東加世田の朝鮮部落の出身者といわれる 日大卒業名簿には、純也の日本名はなく、
 見知らぬ朝鮮名が書かれているという  
 純也は朝鮮人の帰国事業、地上の楽園計画の初代会長であった
・結婚後、子供をもうけ即離婚した宮本佳代子は在日企業エスエス製薬創業者の孫
・小泉の元秘書官の名前は飯島勲←注目 帰化朝鮮人
・派閥のドン森喜朗も生粋の朝鮮人 ←森も帰化人がよく使う通名
・小泉は、横須賀のヤクザ、稲川会と関係が深い
安倍晋三
・岸家 毛利元就が陶晴賢と厳島沖で戦い大勝を収めた際、寝返って毛利方についた船の
 調達人が「ガン」と称する帰化人であったという 毛利はその功績によって「ガン」を
 田布施周辺の代官に召したてた このガンを岸家の先祖とする説がある
・祖父岸信介が文鮮明と共に 反共団体 国際勝共連合(統一教会)を設立
・官房長官時代統一教会「合同結婚式」に祝電を送り、話題に
・安倍のスポンサーは、下関の朝鮮人パチンコ業者である
・グリコ森永事件時、明らかになった帰化朝鮮人企業森永のご令嬢と結婚
・そのわが国のファーストレディーは電通(会長成田豊、半島生まれの帰化人)勤務という分かりやすい
 経歴の持ち主の朝鮮の血筋
・韓国、中国の留学生に日本の企業に入ってもらうために住居費分、学費免除分、生活費など月計20万〜30万円相当の支給
 日本人のワーキングプア層を全く省みない また帰化系在日系朝鮮人が日本の企業で技術を盗み、半島の現代などの企業に
 伝授していることが深刻な問題になっている 
・多くの朝鮮人が差別を主張し、警察、原発、自衛隊で職を得ている

ついでにいわゆる残業代カット法案のトヨタ、キヤノン製品の不買もお勧めです
631氏名黙秘:2007/10/05(金) 10:07:43 ID:???
発表なのに盛り上がらないね
632氏名黙秘:2007/10/05(金) 10:11:17 ID:???
発表まだですね
633氏名黙秘:2007/10/05(金) 10:13:35 ID:???
もうHPに出てるよ
634氏名黙秘:2007/10/05(金) 10:22:03 ID:???
補欠だたよ・・・
635氏名黙秘:2007/10/05(金) 10:28:36 ID:YUggcaxI
一応受かったお。
636氏名黙秘:2007/10/05(金) 10:29:06 ID:???
入試結果報告を見ると
やっぱり適正重視だったみたいだね。
637氏名黙秘:2007/10/05(金) 10:29:30 ID:???
今年は補欠多いね
638氏名黙秘:2007/10/05(金) 10:38:29 ID:???
合格者80名か
去年より少ないな
639氏名黙秘:2007/10/05(金) 10:43:33 ID:???
補欠だった
ここ数年見る限り絶望的だな
撤退する
640氏名黙秘:2007/10/05(金) 10:56:15 ID:???
去年と一昨年は補欠からの繰り上がりは0人
641氏名黙秘:2007/10/05(金) 11:01:25 ID:???
新校舎建設中ってなってるけど、
来年入学する学生からそこで授業するの?
642氏名黙秘:2007/10/05(金) 11:26:56 ID:???
合格してた。国立にむけて保険ができたよ。
643氏名黙秘:2007/10/05(金) 11:39:18 ID:???
DNC80以上→7割合格
DNC79〜70→4割合格
DNC69以下→1割合格
644氏名黙秘:2007/10/05(金) 11:47:01 ID:???
適性試験合格者平均点は80点台っぽいな。
645氏名黙秘:2007/10/05(金) 11:51:25 ID:???
補欠だった。確保するつもりだったのに。
もう公務員試験かな。
646氏名黙秘:2007/10/05(金) 11:52:45 ID:???
未修はどこのローも高適性ばかりだな
647氏名黙秘:2007/10/05(金) 11:58:43 ID:???
適性77で受かった

グループディスカッションで、活発に発言していた人が落ちてた
俺はあまり発言しなかったのに受かった
648氏名黙秘:2007/10/05(金) 12:02:31 ID:???
適性79 グループディスカッションは活発に発言。小論は十分かけた。で合格。

649氏名黙秘:2007/10/05(金) 12:04:12 ID:???
むしろ適性80以上で3割も落ちてることが驚き
スレの上の方で出てきた東大生達は受かったのだろうか
650氏名黙秘:2007/10/05(金) 12:06:39 ID:???
今年は補欠繰り上がりけっこうありそうですね。
651氏名黙秘:2007/10/05(金) 12:10:52 ID:???
前スレでここのローで使う基本書一覧が載ってたと思うんだけど、
誰か親切な人、それをもう一度貼ってくださいませんか?
652氏名黙秘:2007/10/05(金) 12:11:17 ID:???
2005年みたいになるなら、補欠から20人ぐらいは救われるかもね。
653氏名黙秘:2007/10/05(金) 12:14:54 ID:???
ここは後期入試もあるから、補欠繰上げが読めないね
654氏名黙秘:2007/10/05(金) 12:52:59 ID:???
5 :氏名黙秘:2007/02/04(日) 01:23:21 ID:???

今年1年生で使った教科書一覧

372 名前: 氏名黙秘 [sage] 投稿日: 2006/09/30(土) 16:16:17 ID:???
憲法 : 4人で書いてるやつ(人権統治両方)
民法 : ウチ民(基本的に全分野)
刑法 : 西田(総論は指定ないが授業と相性がいい、各論は指定)
商法 : 何かあればいい(当然新法対応ね)
民訴 : 双書のいっぱいで書いてるやつ
刑訴 : 渡辺咲子先生(当学教授)本人の書いたの
行政法: 予備校本ダメ絶対(学者のならお勧めはありつつこだわらない)

値段は適当に調べて

あと、選択科目によっては教科書が必要なこともある
655氏名黙秘:2007/10/05(金) 12:53:29 ID:2uKDOS1h
とりあえずあげとくわ
656氏名黙秘:2007/10/05(金) 13:02:00 ID:???
>>654
さんくす
657氏名黙秘:2007/10/05(金) 13:37:30 ID:TruEOkHq
既修者落ちてた・・・ショック。
中央既修受かってたからいいんだけど、ここの既修受かるのは相当むずいな・・・
658氏名黙秘:2007/10/05(金) 13:38:52 ID:???
>>657
未収で合格?
659氏名黙秘:2007/10/05(金) 13:45:01 ID:TruEOkHq
>>658
うむ
660氏名黙秘:2007/10/05(金) 13:48:26 ID:TruEOkHq
ちなみに適性は75ですた
661氏名黙秘:2007/10/05(金) 14:39:03 ID:???
DNC換算で66くらいだったけど受かりました。
662氏名黙秘:2007/10/05(金) 14:42:21 ID:TruEOkHq
>>661
マジか。
うーん、よくわからないな。
適性90超えで落ちてる人も知ってるし、なにげに面接重視??
663661:2007/10/05(金) 14:43:54 ID:???
面接はボロボロだった。
活発に話してた人は補欠だった。
664氏名黙秘:2007/10/05(金) 14:45:37 ID:???
適性75で合格。
GDはあまり発言せず。
小論文は普通にできた。
665氏名黙秘:2007/10/05(金) 14:48:15 ID:???
GDは内容次第なんじゃ?馬鹿なこといってたら落ちるだろうし。
あと小論文の要約がうまくできたかだな。
666氏名黙秘:2007/10/05(金) 14:58:43 ID:???
GDでいい感じに喋ってた人が落ちてた
頭良さそうだったのにな
667氏名黙秘:2007/10/05(金) 15:05:01 ID:???
>>662
そんなやつおらんやろ
668氏名黙秘:2007/10/05(金) 15:25:36 ID:???
全員不合格のグループはあったのだろうか
全員合格のグループはないようだけど
669氏名黙秘:2007/10/05(金) 15:26:59 ID:???
うちのグループは一人補欠を除いて全員受かってた。
670氏名黙秘:2007/10/05(金) 16:25:55 ID:???
全然盛り上がらんな
671氏名黙秘:2007/10/05(金) 16:36:55 ID:???
結局GDはほとんど関係ないでFA?
適性と小論で決まるのかな。
672氏名黙秘:2007/10/05(金) 17:10:12 ID:???
きっちり80人って微妙な残し方したね
自分合格したけど他学抜けします
学校自体は綺麗だし 教授もかなり良さそうだったけど…
補欠だった人は結構望みあると思う

自分の出来
適性90
小論、簡単過ぎて深読みし挙動不審になったが最低限書いた
GD、教科書に書いてありそうな発言+Dを弾ませるような発言をした
って感じです
673氏名黙秘:2007/10/05(金) 17:20:10 ID:???
気になるのが70人募集で80人合格ってこと。
ほとんどの人が入学するの?
674氏名黙秘:2007/10/05(金) 17:34:50 ID:???
>>673
結構抜けると思うが、ここは春入試があるからな。
675氏名黙秘:2007/10/05(金) 17:43:01 ID:???
秋落ちたんだけど
春もう一度受験できる?
676氏名黙秘:2007/10/05(金) 18:23:30 ID:???
受験できるけど、秋落ちて春受かったとかいう話はきかないな
春は秋よりも高適性が集まってくるし
677氏名黙秘:2007/10/05(金) 18:24:43 ID:???
去年は85人合格させて繰り上げは0
今年は合格は80人なので去年よりは幾らか繰り上げの可能性があるが・・・
678氏名黙秘:2007/10/05(金) 18:27:20 ID:???
>>643
あの「上位○%」ってのは明学出願者の中での話だよ。
DNCで発表してるのとは違うよ。
679氏名黙秘:2007/10/05(金) 19:22:16 ID:3tO1tR+a
学部2年から某予備校に通い、講師のもと、毎日時間を惜しんで勉強した

昼休みには皆が楽しく友達としゃべりながら飯食べている中で、一人勉強してい
た。
昼に友達と飯食べたことなんて数えるくらいしかない。
法科大学院のために、学部の授業もかかさず出席し、ほぼ全てオールAをとった。

盆も正月もGWも休まずひたすら勉強した。
そして、中央、慶応、明治に落ち、早稲田、青学は書類で落とされ、頼みの明治
学院は補欠だった。

こんなに努力しても、この結果とは、努力だけではどうにもならないこの世界の
恐ろしさを知りました。

受かった人はおめでとうございます。あなたたちは選ばれた人間です。
どんなに努力してもそこに辿りつけない人間の存在を知って下さい。
僕のような才能のないチンカス受験生にはあなたたちは雲の上の存在です。

どうぞ罵倒しあうのはやめて、日本のために、社会のため、そして自分自身のた
めに、いい法律家になって下さい。

おめでとうございます。期待してます!
680氏名黙秘:2007/10/05(金) 19:29:39 ID:og4CEDU0
679は単純に適性がとれなかったんでしょ
下位ローに珍しい適性重視型だよ、ここは
上位ローは適性85くらいでも全滅が半数くらいはいるっぽいし。
既習で全滅だとすれば、それは素質がないと諦めて就職した方がいい人生送れるよ
681氏名黙秘:2007/10/05(金) 19:37:36 ID:???
>679
適性の点と学部学歴、通った予備校を教えてくれ
この後ある国立に受かるか判定するよ
682氏名黙秘:2007/10/05(金) 20:43:06 ID:???
>>679
>法科大学院のために、学部の授業もかかさず出席し、ほぼ全てオールAをとった。
すげぇな。そんな根性があるんなら頑張ればいくらでも良いところに入れるぞ。
そんな頑張ってるお前さんのために枠をひとつ空けてあげよう。
元々受かっても行く気なかったんだけどねw
683氏名黙秘:2007/10/05(金) 21:04:08 ID:TruEOkHq
ここの入学者ってどこ大出身の人が多いんだろ?
4割くらいが内部生だってことは知ってるけどあとはどうなんだろ。
まさか日東駒専・MARCHばっかり?
684氏名黙秘:2007/10/05(金) 21:08:01 ID:???
全然総計もいるっつーの
685氏名黙秘:2007/10/05(金) 22:18:54 ID:???
学部総計宮廷以上でなきゃ司法なんて無理だからw
686氏名黙秘:2007/10/05(金) 22:26:13 ID:???
毎年一割くらいしか内部は受かってないよ。
今年も80人中7人ってちゃんと書いてあるじゃん。
687氏名黙秘:2007/10/05(金) 22:48:05 ID:???
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【阿鼻叫喚の】明治学院大学part87【フライング】 [大学生活]
-- 平成19年度行政書士試験・総合スレ13 -- [資格全般]
◆明治学院大学◆ [大学受験]
高学歴総合職女って結婚できんの? [就職]
【8308】りそなpart23男【cis ◆YLErRQrAOE】 [市況1]

行書wwwww
結婚wwwwwww
りそなwwwwww
688氏名黙秘:2007/10/05(金) 22:54:05 ID:???
今年は合格者85人中、明学出身者は8人
去年は合格者91人中、明学出身者は11人
一昨年は合格者158人中、明学出身者は10人
毎年1割程度しか内部進学者はいないみたい
689氏名黙秘:2007/10/05(金) 22:55:39 ID:???
司法試験の合格者を二〇一〇年以降、三千人程度に増やす政府方針について、関東の弁護士有志が全国の弁護士にアンケートしたところ、回答者の86・6%が不必要と考えていることが分かった。

 国民に与える影響を「悪い」とした回答も69・5%。弁護士の“供給過剰”に直結する法曹人口増加に、批判が根強いことが浮き彫りになった。

 アンケートは約六十人の弁護士が参加する「司法『改革』を考える関東十県会有志の会」が六月に実施。全国約二万三千人の弁護士に質問票を送り、うち6・1%の約千四百人が回答した。

 司法試験合格者は二〇〇〇年度は約千人だったが、〇六年度は約千五百人。今後約三千人まで増える予定で、弁護士も急増し、日弁連は約五十年後には弁護士人口が約五倍の十二万人に上ると試算していた。
こうした状況を踏まえ、妥当な合格者数を尋ねると「千五百人以下」と84・4%が回答した。

 最近の相談、受任件数も「減少」が42・0%。「弁護士の需要拡大が望める分野の有無」では「ある」の22・9%に対し「ない」は39・7%で、訴訟案件や人口の減少などが需要先細りの理由に挙げられた。

 有志の会の小川修埼玉弁護士会会長は「大量増員すると質の低下も不可避で、市民のためにならない」としている。
690氏名黙秘:2007/10/05(金) 22:59:16 ID:???
ここの学食ってどうなの?
安くて旨い?
691氏名黙秘:2007/10/05(金) 23:10:18 ID:???
安くてまずい
692氏名黙秘:2007/10/05(金) 23:42:22 ID:???
ローは様子見とけ
人生は1回しかないんだぞ
693氏名黙秘:2007/10/05(金) 23:43:50 ID:???
ちなみに>>654は民訴が完全に変わった

今年は半分のクラスがSシリーズで
もう半分のクラスが修習所本

あと変更があればよろ
694氏名黙秘:2007/10/05(金) 23:47:20 ID:???
食事環境は劣悪だし校舎の往復は不便。
自習室は狭い。
講義は足手まといの教員が少しいる。
など悪い点はある。
しかし致命的というほどではない。ギリギリ。
695氏名黙秘:2007/10/06(土) 00:03:12 ID:???
自分学校の様子見に行きました
どんな人が通ってるか知りたかったしロー校舎や授業やってる教室の辺もさり気なく見に行きました
見かけた人が丁度そういう人たちだったのかもしれませんが、頭の良さそうな人は少数派のようで正直進学すべきか迷い始めました
696氏名黙秘:2007/10/06(土) 00:11:24 ID:???
ていうか

おまえ要らない
697氏名黙秘:2007/10/06(土) 00:12:43 ID:???
さあ、補欠繰上げ工作が始まりました!
698氏名黙秘:2007/10/06(土) 00:13:31 ID:???
ちなみに3月までこの補欠繰上げ工作はこのスレで続いていくと思われます
699氏名黙秘:2007/10/06(土) 00:30:35 ID:???
>695みたいな奴が少なすぎるのがうちのローの欠点じゃないの?
700氏名黙秘:2007/10/06(土) 00:36:38 ID:???
GDで絞ってるから、
ガリベン君みたいなのは少ない気が
701氏名黙秘:2007/10/06(土) 00:41:54 ID:???
外見では判断できないとも思いますが法曹になった姿はとても想像できない人たちでした
どの位のレベルの大学出身者まで入ってるのか正直疑問に思ってしまいました
702氏名黙秘:2007/10/06(土) 00:45:35 ID:???
学費が高いし既習が少ないから、いわゆる司法ベテ的な人が少ないんだろうね
703氏名黙秘:2007/10/06(土) 00:57:18 ID:???
補欠繰上げ日程
一回目2007年10月31日
二回目2007年12月21日
三回目2008年3月6日
704661:2007/10/06(土) 00:59:04 ID:???
パンフレットで見る限り、自習室がしょぼいんだが、使い勝手はどうなんですか。
705氏名黙秘:2007/10/06(土) 01:01:17 ID:???
>>704
専用校舎建設中ってなってるから、そっちに変わるんじゃないの?
706氏名黙秘:2007/10/06(土) 01:18:17 ID:???
>701
見た目ガリってるやつのほうが意外とできない
それが明学ロー

おまえがどんなのを見て言ってるのかわからんが
ほかのローだってこいつほんとにロー生かよってのはゴロゴロいる
学生の見た目で判断するなんて愚の骨頂
自分とは合わなそうな学生を見たから拒否反応示しただけだろ
どんなやつがいても関係ねーってくらいの意気込みがないやつは
ロー行く資格ねーよ
707氏名黙秘:2007/10/06(土) 01:45:15 ID:uLl9JBOj
>>701
お前には関係ないから想像もつかないんだろうが、今度東大のキャンパスを駒場でも本郷でもいいから1時間程度ブラブラしてみなさい。
見た目的には頭の悪そうな奴だっていっぱいいるよ。
708氏名黙秘:2007/10/06(土) 01:48:29 ID:???
東大のキャンパス内での頭の悪そうな奴とは明らかに違う部類の頭の悪そうな人たちでした。。。すいません
709氏名黙秘:2007/10/06(土) 01:48:53 ID:uLl9JBOj
きっと701は見た目がまじめそうな奴以外に頭の出来が良い奴がいないような大学の出身なんだろうな・・・w
710氏名黙秘:2007/10/06(土) 01:50:31 ID:???
学費高いのか
じゃあ、止めとこう
711氏名黙秘:2007/10/06(土) 01:56:28 ID:uLl9JBOj
東大のキャンパス内での頭の悪そうな奴らはどういう部類の頭の悪そうな人達で、明学ローの頭の悪そうな奴らはどういう部類の頭の悪そうな人達なんだ?w
まぁ俺も別に今年受験しただけで明学ロー生ではなく、今年東大法学部を卒業する人間だからどんな奴らがいたのかは知らんけどさ。
俺もよくホストっぽいとかギャル男と言われるような人間だけど、いちおう東大法学部生なので少なくとも他人から頭が悪いと言われるべき人間ではないことは確かなはず。
ちなみに国Tに優秀な成績で合格する奴らも見た目は頭の悪そうな人間が多かったりするよ。
712氏名黙秘:2007/10/06(土) 01:59:12 ID:???
>>701
どこのネクラ大学でそんな純粋培養されたんだか
知らないけど世の中には見た目と能力にギャップがある人は
腐るほどいます。
ローは色んな職種、経歴、年齢の人間がいるんだから
見た目だって様々です。
そのくらいでビビってるんだったら社会経験積んで出直しましょう。
君の閉鎖的で偏見に満ちた考え方の方がよっぽど法曹に適さないですよ。
713氏名黙秘:2007/10/06(土) 02:10:18 ID:???
714氏名黙秘:2007/10/06(土) 02:10:51 ID:???
>>711
東大で見かける頭の悪そうな奴は多分君みたいな人
明学に入ることに決めたのか?合格おめでとう
715氏名黙秘:2007/10/06(土) 02:15:36 ID:???
>>711
>俺もよくホストっぽいとかギャル男と言われるような人間だけど

自分で言っちゃうヤツに限って実際見ると「え、どこが?」
ってパターンが多い件について。いたすぐる。
716氏名黙秘:2007/10/06(土) 02:18:51 ID:uLl9JBOj
>>714
まぁ頭の悪そうな人間に「部類」もくそもないわけだよ、結局・・・。
合格はしたけど入学はしないよ。中央既修を確保できたので〜。
それでもここの既修は落ちたけど・・・。
717氏名黙秘:2007/10/06(土) 02:22:37 ID:???
>>716
中央は新卒だと学歴優遇があるみたいだよね
おめでとう
718氏名黙秘:2007/10/06(土) 02:31:39 ID:uLl9JBOj
>>715
わざわざ、実際はそうでないのにホストっぽいとかギャル男と言われるとここで言い張ってどうなるんですか・・・?
少しは考えようね。。。w
パターンが多い?
キミは、実際に会う前に自分ではホストっぽいとかギャル男と言われると言い張っていて実際会ってみるとそうでもないパターンを多く見てるの??
そもそも、実際に会ってもいないのに会話をし、その後会うなんていうケースはフツーの人間にはごく稀なケースなわけだけど・・・
719氏名黙秘:2007/10/06(土) 02:57:52 ID:???
>>718
長々うるせえよ。どうせたかが知れてるだろ。自分からそんなこという痛すぎるザコはいない。みんな陰で君を笑ってるよ(笑)
720氏名黙秘:2007/10/06(土) 03:01:10 ID:???
東大でも明学受けるのか〜
721氏名黙秘:2007/10/06(土) 03:07:48 ID:???
そろそろ相武と玉木の話に戻ろうか
722氏名黙秘:2007/10/06(土) 03:11:19 ID:???
相武サキ、玉木といいこのローはイケメン、美人が多いみたいだから是非みてみたいです。っても三期だけ?
723氏名黙秘:2007/10/06(土) 03:17:32 ID:cgcQDWBB
スレがトップにあったから覗いただけの通りすがりですが>>718の痛さに全俺が泣いた
勉強ができることと頭が悪くないことは同義ではないと改めて実感した
724氏名黙秘:2007/10/06(土) 03:20:25 ID:???
まあ確実にうちの三期のメンツには負けるよ。イケメン保有率は全国のローでトップかもしれん
725氏名黙秘:2007/10/06(土) 03:32:15 ID:???
今の2年生で確実に大宮レベルまで落ちる。
726氏名黙秘:2007/10/06(土) 04:29:08 ID:???
自習室しょぼすぎ
727氏名黙秘:2007/10/06(土) 05:13:24 ID:???
ドーナツ食べたくなるスレはここですか?
728氏名黙秘:2007/10/06(土) 07:38:22 ID:???
ところで、初心者ですが、ID???ってどうやってやるんですか?
729氏名黙秘:2007/10/06(土) 07:39:24 ID:???
あっ、↑こうやるんですね。。わかりました。自己解決。
730氏名黙秘:2007/10/06(土) 09:42:43 ID:???
合格した方、届きましたか
731氏名黙秘:2007/10/06(土) 09:51:13 ID:???
玉木と愛撫(凛子)は付き合ってるのか?付き合ってないならお互い気に入ってるんだろ、早く付き合えばいい
732氏名黙秘:2007/10/06(土) 10:04:18 ID:???
神奈川だけどまだ届いてない
733氏名黙秘:2007/10/06(土) 10:41:49 ID:???
新潟には届いた
734氏名黙秘:2007/10/06(土) 10:58:54 ID:???
神奈川だけど届いたよ。
確保校のつもりだけどちょっと嬉しい。
735氏名黙秘:2007/10/06(土) 11:52:48 ID:???
東京だけどまだ
もしかして落ちてたりしてw
736氏名黙秘:2007/10/06(土) 12:06:02 ID:???
ロー内にシャワールームとかありますか?
737氏名黙秘:2007/10/06(土) 12:25:06 ID:???
新潟届いてて神奈川まだとはこれいかにw
738氏名黙秘:2007/10/06(土) 12:47:14 ID:???
ちなみに新校舎は、いつごろできあがるのですか?
739氏名黙秘:2007/10/06(土) 15:22:40 ID:???
>>738
院生で知ってる人はいないと思うよ
740氏名黙秘:2007/10/06(土) 15:40:06 ID:???
届いたけど合格証がなんか簡素でガックリ
741氏名黙秘:2007/10/06(土) 17:07:56 ID:???
ええっ!予定は未定ですか?
説明会で今の自習室は、しょぼいけど
ピカピカの新校舎がそのうち出来上がるから〜って言われたんですが

742sage:2007/10/06(土) 17:13:04 ID:in56Dz2f
明学学費高すぎだよ・・・
743氏名黙秘:2007/10/06(土) 17:17:16 ID:???
★未修3年間の学費比較★

慶應ロー 538万
駒沢ロー 503万
-----------------------500万の壁
明学ロー 495万
東洋ロー 487万
日大ロー 480万
成蹊ロー 480万
-----------------------450万の壁
明治ロー 430万
早大ロー 420万
学習ロー 405万
立教ロー 403万
-----------------------400万の壁
法政ロー 393万
青学ロー 391万
専修ロー 385万
上智ロー 360万
-----------------------300万の壁
国立ロー 269万
首都ロー 213万
744氏名黙秘:2007/10/06(土) 17:19:44 ID:???
明学のくせに、法政・青学・専修より100万も高いのかよwwwwwwww
745氏名黙秘:2007/10/06(土) 17:20:18 ID:???
新校舎の建設に金がかかってるから仕方ないよ
746氏名黙秘:2007/10/06(土) 17:21:40 ID:???
専修の自習室知ってるか?個室型キャレルだぞ?
専修より良い自習室になるのか?

世間体も法政青学の方がいい
747氏名黙秘:2007/10/06(土) 17:23:18 ID:???
ここ、新校舎建ててたのか。
10年後に存続しているかどうかもわからないのに何考えてるんだ。
748氏名黙秘:2007/10/06(土) 17:23:51 ID:???
補欠繰上げ工作が始まりました!
補欠繰上げ工作が始まりました!
補欠繰上げ工作が始まりました!
749氏名黙秘:2007/10/06(土) 17:25:52 ID:???
ここに合格したときは嬉しかったが、
学費の違いを目の当たりにすると、確かに法政を受けようかと思ってしまうな・・・
750氏名黙秘:2007/10/06(土) 17:28:00 ID:???
495万+α 払って受ける講義にしては・・・w
751氏名黙秘:2007/10/06(土) 17:31:11 ID:???
予備校代とテキスト類揃えるだけでも金がかかるし、悩ましい。
752氏名黙秘:2007/10/06(土) 17:37:28 ID:???
自習室重視なら 専修(個室タイプ http://www.acc.senshu-u.ac.jp/houka/s-u-law12-sisetu-a.html
奨学金重視なら 青学(全員に毎年120万無利子貸与、返済開始は三振まで猶予、返済期間20年)
学費の安さ重視なら 首都(3年間で213万、明学の半額未満)
立地重視なら 大東文化(駅ナカ立地)
753氏名黙秘:2007/10/06(土) 17:54:23 ID:???
ここは、学費をなんとか500万以下に抑えたって感じだなw
754氏名黙秘:2007/10/06(土) 18:31:17 ID:???
いやいや高いね
755氏名黙秘:2007/10/06(土) 18:32:48 ID:???
国立いきたいなあw高すぎる
756氏名黙秘:2007/10/06(土) 19:03:45 ID:???
そんな明学でも補欠繰上げになれば入学したい・・・
757氏名黙秘:2007/10/06(土) 19:23:48 ID:???
合格通知って速達だった?まだ届かないんですが、大丈夫かねw
758氏名黙秘:2007/10/06(土) 19:48:46 ID:???

俺は悪趣味と言われるかもしれないが2年のKさんが好み。

759氏名黙秘:2007/10/06(土) 20:21:45 ID:???
速達だよ
ポストにはいってるんじゃね?
760氏名黙秘:2007/10/06(土) 20:28:04 ID:???
ポストに入りきらないからって郵便局に持って帰られてたw
郵便局までとりにいったよ
761氏名黙秘:2007/10/06(土) 20:28:44 ID:???
ここはイケメン率なら全国屈指。というか、関東圏では断トツでトップだと思う。
ロースクール版イケメン♂パラダイスで売り出せばいいのに・・。
で、玉木と相武ってほんとに付き合ってんの?まあ見た感じ二人が仲いいのは
間違いないにしても、二人っきりでいるのは稀だしなあ・・・。
762氏名黙秘:2007/10/06(土) 20:30:50 ID:???
そんなことより合格率を上げてくれ
763氏名黙秘:2007/10/06(土) 20:34:17 ID:???
入学を考えてる合格者は、一度三年が出てる授業を覗いてみてくれ。
このスレが異常な盛り上がりを見せている理由がわかる。
764氏名黙秘:2007/10/06(土) 20:39:34 ID:???
このスレで相武と玉木っていう言葉が出てきたとき、「ああ、みんなやっぱ
考えてること同じなんだなあ」って思ったよ。
765氏名黙秘:2007/10/06(土) 20:54:06 ID:???
新校舎がいつ完成するか
内部の方情報ください
766氏名黙秘:2007/10/06(土) 20:56:10 ID:???
来週、ローの女の子と二人で飲みに行くことになった・・・。
結構かわいい子だから、もしかするとそういう雰囲気になるかもしれん (*'Д`*)
一応ゴム持ってこうかな・・
767氏名黙秘:2007/10/06(土) 20:58:14 ID:???
誰だよ、その女の子w
768氏名黙秘:2007/10/06(土) 20:59:33 ID:???
>>767
相武と凛子ではないおw
769氏名黙秘:2007/10/06(土) 21:13:27 ID:???
愛撫はキモメンとカップルになるかも…
770氏名黙秘:2007/10/06(土) 21:15:54 ID:???
キモメンはかなり成績いいみたいだね。
771766:2007/10/06(土) 21:19:52 ID:???
あと、他の子にも今度遊びに行こうって誘われててどうしようか迷ってる。
なんか最近急にモテ出した・・。俺の時代がついに来たのか!?
玉木超えしたかも・・・
772氏名黙秘:2007/10/06(土) 21:20:02 ID:???
ここの院生って、自分が合格することより他人が気になってしょうがないみたいですね。
773氏名黙秘:2007/10/06(土) 21:21:54 ID:???
玉木は女から見て手が届かず眺めているレベルだから、
身近でそそこの766あたりに粉をかけているのだろう。
774氏名黙秘:2007/10/06(土) 21:25:06 ID:???
確かに玉木は並みの女だと敷居が高すぎるわな。学部の女からもキャーキャー
言われるってすごすぎ
775氏名黙秘:2007/10/06(土) 21:29:07 ID:???
意外と玉木みたいな男はやりまくり人生とは無縁かもね
776766:2007/10/06(土) 21:29:37 ID:???
>>773
俺の本命は相武だお。でも相武からは全然相手にされてないという現実orz
あのイケメン集団がうらやましいお
777氏名黙秘:2007/10/06(土) 21:30:45 ID:???
愛撫や凛子でも敷居が高いのか?
敷居の高いイケメンてどんなだよw
778氏名黙秘:2007/10/06(土) 21:40:22 ID:???
ローを舞台にしたドラマやってほしいね。
玉木と愛撫サキが共演ってことで。
779氏名黙秘:2007/10/06(土) 21:46:38 ID:???
三年ってイケメン集団とそれ以外の差が結構激しいよな
780766:2007/10/06(土) 22:04:15 ID:???
同級生とヤっちゃったら、授業とか気まずくなるかな?誰かおせーて
781氏名黙秘:2007/10/06(土) 22:04:57 ID:???
【イケメソ♂】明治学院大学法科大学院13【パラダイヌ♀】
782氏名黙秘:2007/10/06(土) 22:06:54 ID:???
イケメン集団って何人ぐらい?
783氏名黙秘:2007/10/06(土) 22:09:58 ID:???
>>766
お前3年?
784766:2007/10/06(土) 22:10:58 ID:???
>>783
そうだお。
785氏名黙秘:2007/10/06(土) 22:16:58 ID:???
相武って性格よくて、明るくて、巨乳で、しかも成績もいいんだぜ。非の打ち所がなくね?
786氏名黙秘:2007/10/06(土) 22:19:30 ID:???
玉木が話題になってるけど、相武も相当レベル高いよな
787氏名黙秘:2007/10/06(土) 22:20:18 ID:uWR6lX5E
766の精神年齢はせいぜい高校生だな
788氏名黙秘:2007/10/06(土) 22:21:09 ID:???
玉木と愛撫が付き合ってんなら外野は関係なくね?
789氏名黙秘:2007/10/06(土) 22:21:15 ID:???
この学校キモイ…
790氏名黙秘:2007/10/06(土) 22:25:23 ID:???
>>788
付き合ってないと思う。しかし相武が彼氏に振られて発奮する3年の男が大量発生してる件w
791766:2007/10/06(土) 22:27:43 ID:???
玉木の動向が気になるところではあるが、俺はとりあえず無難にそこそこかわいい子
と仲良くなっとくか
792氏名黙秘:2007/10/06(土) 22:30:47 ID:???
玉木は愛撫を狙ってないのか?いずれ玉木と愛撫がくっつくんだろw
793氏名黙秘:2007/10/06(土) 22:33:51 ID:???
俺は前からずっとなんで玉木と相武が付き合ってないのか不思議だった。
誰がどう見てもお似合いの美男美女カップルだもんな
794766:2007/10/06(土) 22:38:23 ID:???
俺の最近のモテ具合は異常w意味がわからねえww
795氏名黙秘:2007/10/06(土) 22:47:09 ID:???
キモい書き込みしてるのは1,2年の一部だから。
大半は常識的だし非常識でもこんなに酷いのは少数。
学校全体がひどいわけじゃない。
796氏名黙秘:2007/10/06(土) 22:48:45 ID:???
今年度まで、学生同士のことについてのこういう書き込みは
ほとんどなかったんですけどね
797氏名黙秘:2007/10/06(土) 22:49:17 ID:???
凛子の方がキモメンメガネとくっついてるってこと?
798氏名黙秘:2007/10/06(土) 22:52:38 ID:???
オマイらほんと新司合格は遠いなw
799氏名黙秘:2007/10/06(土) 22:53:25 ID:???
>>797
凛子とキモメン眼鏡は、ただの勉強付き合いじゃね?でもキモメン眼鏡って
割と女友達多いんだよなあ・・・
800氏名黙秘:2007/10/06(土) 23:49:38 ID:???
>>798
今年の明学の合格率見て、新司合格は諦めて青春楽しもうと思った奴らがいるんだよ。
悪いか?
801氏名黙秘:2007/10/07(日) 00:05:04 ID:???
3年恐そうなやつ多いのによくここまでちょっかい出せるね

とはいってもネットでなら何でも言えるか
802氏名黙秘:2007/10/07(日) 00:11:36 ID:???
相武は1、2年の男の間でもかわいいと評判なわけだが。
803氏名黙秘:2007/10/07(日) 00:16:30 ID:???
3年生は来年神風特攻隊として散っていく。
804氏名黙秘:2007/10/07(日) 00:17:55 ID:???
やたら玉木に似ているとされている人に関する発言が多いけど、
個人攻撃でもなく男がこれだけ男に粘着するのは不自然。
また、ここになって急に女性に関する書き込みが増えたのも不自然。
あれだけ狭い桂の住人なのに、これだけネタを引っ張るのも不自然。

おそらくは、玉木似とされている男性と仲良くしている女性を好きな奴が、
なんとか情報を得ようと2CHで必死になっているのが真相かと。
まぁ、みなさんは釣られないように気をつけてください。

粘着君は自分の視線に気をつけてね。
805氏名黙秘:2007/10/07(日) 00:19:17 ID:???
つーか、自作自演必死すぎ
806氏名黙秘:2007/10/07(日) 00:34:21 ID:???
相武>某2女>>凛子>>>1女トップ
807氏名黙秘:2007/10/07(日) 00:34:32 ID:???
特定されたら学校にいられなくなるのがわからんのかねえ。
808氏名黙秘:2007/10/07(日) 00:57:39 ID:???
個人的に興味ある話ではあるが766みたいなのはキモイな
必死にスルーしようとしてるのはイケメン集団のうちの誰かかな
仲間守りたい気持ちはわかるけど
あんたらもそうやって必死になるから粘着を調子付かせちゃうんじゃない?
809氏名黙秘:2007/10/07(日) 01:14:51 ID:B35TB1nw
やっぱここの人って低レベルな大学出身者ばかりなの・・・?
東大京大早慶くらいでどれだけいる?
810氏名黙秘:2007/10/07(日) 01:22:02 ID:???
>>808
俺もそう思う。なんかやたら火消しに必死だけど、ほんと見苦しいよ。
まあ、誰かは大体想像できるけどさ
811氏名黙秘:2007/10/07(日) 01:28:45 ID:???
相武のこと狙ってる男、絶対多いだろうなあ・・・・。
812氏名黙秘:2007/10/07(日) 01:44:35 ID:???
早慶宮廷で3割いるかぐらい?他の香具師はまあ論外ですね。
813氏名黙秘:2007/10/07(日) 01:51:35 ID:???
イケメン以外は惨めになるローはここですか?
814氏名黙秘:2007/10/07(日) 02:17:33 ID:???
イケメンは頭がいいという話が全然出てこない件w
815氏名黙秘:2007/10/07(日) 02:21:05 ID:B35TB1nw
>>812
ちょっ、論外って・・・
ニットウコマセン以下はあんまりいないよね・・・?
816氏名黙秘:2007/10/07(日) 02:22:21 ID:???
イケメンイケメンって、良いなあこのローはw
新試験合格とかもうどうでもいい感じだな。
817氏名黙秘:2007/10/07(日) 02:42:28 ID:???
>>815
普通にいるよ
ナニ勘違いしてるんだw
818氏名黙秘:2007/10/07(日) 03:03:57 ID:???
頭のいいイケメンもいるぞ
819氏名黙秘:2007/10/07(日) 03:11:01 ID:???
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

810:氏名黙秘 :2007/10/07(日) 01:22:02 ID:??? [age] >>808
俺もそう思う。なんかやたら火消しに必死だけど、ほんと見苦しいよ。
まあ、誰かは大体想像できるけどさ

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★


散々気持ち悪い書き込みを繰り返しておきながら
被害者に見苦しいと言い放つ厚顔さにワラタ。鏡見ろよ
820氏名黙秘:2007/10/07(日) 03:29:44 ID:???
>>818
玉木は普通に成績いいしな
821氏名黙秘:2007/10/07(日) 03:31:18 ID:???
成績っていってもなあ。東大ローのとかならまだしも。
822氏名黙秘:2007/10/07(日) 03:37:08 ID:???
うちのローで上位7割ならとりあえず新司は受かるな。
823氏名黙秘:2007/10/07(日) 03:39:09 ID:???
824氏名黙秘:2007/10/07(日) 03:47:31 ID:???
ギリギリ上位ローだからなここは
825氏名黙秘:2007/10/07(日) 03:54:03 ID:???
アイブと凛子の区別がつかんわ。
キモメンと仲いいのはどっち?
826氏名黙秘:2007/10/07(日) 03:56:20 ID:???
キモメンと仲いいのが凛子で、イケメン集団といつも一緒にいるのが相武
827氏名黙秘:2007/10/07(日) 03:56:47 ID:???
頑張って小銭稼げよw
828氏名黙秘:2007/10/07(日) 03:58:39 ID:???
1人でこんな時間に自演してて楽しい?
829氏名黙秘:2007/10/07(日) 03:58:44 ID:???
俺が狙ってるのが相武
830氏名黙秘:2007/10/07(日) 04:03:46 ID:???
どうやら愛撫狙いの輩が2chに張り付いてるらしいということはよくわかった
831氏名黙秘:2007/10/07(日) 04:07:34 ID:???
本命は相武なのに、他の女からアプローチされている俺はどうしたらいい?
832氏名黙秘:2007/10/07(日) 04:15:50 ID:???
去年のパンフ見ると女性入学者は25%程度しかいないって書いてあるんだけど
男3人に女1人くらいの割合だね
833氏名黙秘:2007/10/07(日) 04:25:11 ID:???
相武の笑顔に心を奪われました
834氏名黙秘:2007/10/07(日) 04:27:55 ID:B35TB1nw
もう少し女の子いればなぁ・・・
835氏名黙秘:2007/10/07(日) 04:34:12 ID:???
ナマ相武みてみたいんだけど、もぐりこんで平気かな?桂って何?
836氏名黙秘:2007/10/07(日) 04:35:17 ID:B35TB1nw
ところで、ID???ってどうやるんですか?w
837氏名黙秘:2007/10/07(日) 04:41:59 ID:???
相武に聞け
838氏名黙秘:2007/10/07(日) 05:42:11 ID:???
>>831
愛撫との接触はあるの?それなら頑張ればいい。
ないなら別の女に行ったほうがいい。
839氏名黙秘:2007/10/07(日) 08:31:11 ID:???
アイブはイケメン集団以外の男とも仲いいよな
実は本命はそっちだったり
840氏名黙秘:2007/10/07(日) 09:04:01 ID:???
ここのローって夏休みの2ヶ月はずっと自主勉強ですか?
ローが講座開いたり、ゼミやったりしてましたか?
841氏名黙秘:2007/10/07(日) 11:28:37 ID:???
〉〉835

住居侵入


〉〉その他

名誉毀損


ロー生とは思えない頭の悪さでつね
842氏名黙秘:2007/10/07(日) 12:59:35 ID:???
明学生が頭いいわけない
843氏名黙秘:2007/10/07(日) 13:09:38 ID:???
愛撫だの凛子だのって誰のコトいってるんだかさっぱりわからねー
どこにそんな女がいるんだよ
幻想見るのもいい加減しやがれクソども
844氏名黙秘:2007/10/07(日) 13:27:13 ID:???
イケメンに嫉妬する3年の一部のキモメンによる自演としか思えない。
俺も玉木だの愛撫だの凛子だのってまったくもってわからん。
わかろうとも思わんが。いい加減不毛な戯言はやめとけ。
845氏名黙秘:2007/10/07(日) 15:04:22 ID:???

             /⌒ヽ 明治学院ローに受かってた〜!
  + ;: ;.   + ;  ((^ω^ /^)+ ;: ;.   + ;
   +:: ;    +  /⌒   ノ
   : ;   + γ (,_,丿ソ′+   +:: ;   +
         i,_,ノ  |||+ ;: ;.   + ;
バンザイ  バンザイ        ヤッター  オメデトー
   /⌒ヽ /⌒ヽ  /⌒ヽ   /⌒ヽ
 (^(,, ^ω^)) ^ω^)(ヽ    )')((^ω^ /')
  ヽ    /ヽ    ノ ヽ    ノ  ノ   ノ
   ノ  r ヽ /    | /  O | ( -、 ヽ
  (_,ハ_,),_,/´i,_,ノ (,_,/´i,_,ノ  し' ヽ,_,)
846氏名黙秘:2007/10/07(日) 19:14:35 ID:???
首都圏で立地がいいってのだけがメリットだな。駅弁大学いくよりはマシか。。。
847氏名黙秘:2007/10/07(日) 19:24:52 ID:???
HP見ると、一期未収だけ他学部卒の割合が4割程度だが、
二期以降は他学部卒は2割くらいに落ち着いているね。
後は全部法学部卒。
今年は今ひとつの結果だったが、来年以降は再び盛り返すんじゃないだろうか。
848氏名黙秘:2007/10/07(日) 20:58:25 ID:???
来年はイケメン軍団の出番
849氏名黙秘:2007/10/07(日) 21:31:33 ID:???
ここに通学している人は、どこから通っているんだろうか?
このあたりに、貧乏学生が住めるようなアパートはなさそうだし
かといって、遠くに住みすぎて通学時間が長くなりすぎるのも困る。

特に在学生で一人暮らしの方、どのあたりに住んでるのか、情報求む。
850氏名黙秘:2007/10/07(日) 21:41:20 ID:???
ウチは普通の家庭の学生は来ない。申し訳ないが貧乏人はさらば
851氏名黙秘:2007/10/08(月) 00:06:41 ID:???
>>849
戸越銀座らへんは?
852氏名黙秘:2007/10/08(月) 00:16:45 ID:???
そろそろいつものが始まる時間帯か・・・
853氏名黙秘:2007/10/08(月) 00:23:02 ID:???
ただの明学ロー生には興味ありません。
玉木、愛撫、凛子がいたらこのスレに来なさい。
以上!
854氏名黙秘:2007/10/08(月) 00:58:41 ID:???
そんな人はいません
以上
855氏名黙秘:2007/10/08(月) 03:21:51 ID:nWA1fNG+
過去のレスを見るとここのロー生は自信満々に頭の悪さを曝け出すからたちが悪い。
名誉毀損についても前田先生の基本書を一度でも読んでいれば目に入るはずの言葉について・・・
856氏名黙秘:2007/10/08(月) 03:31:33 ID:???
前田なんか読んでたらここでは生きていけないw
857氏名黙秘:2007/10/08(月) 03:33:47 ID:???
>>847
ところが、2期生以降、入学者の学歴がグングン下がっている。
最近は早慶以上の入学者がえらく少なくなった。
858氏名黙秘:2007/10/08(月) 03:51:36 ID:nWA1fNG+
>>856
そっか。
ここでは誰の基本書を購入させられるの?
859氏名黙秘:2007/10/08(月) 03:54:23 ID:nWA1fNG+
>>857
早慶以上に阪大より下の旧帝とかも含まれるの?
あんまり低学歴ばっかりなのは嫌だよね・・・
860氏名黙秘:2007/10/08(月) 03:59:05 ID:???
>>613にもあるが、新司は東京一早慶上智または医学部が合格の条件と言ってもいいくらいだ。
80人などという無謀な定員を設定したせいで、最近の明学ローは低学歴の巣窟となってしまった。
定員削減を求めたい。
861氏名黙秘:2007/10/08(月) 04:50:53 ID:???
「または医学部」は削除旧帝(東・京)医学部上位者限定
低偏差値私立医学部は大東亜レベルの低偏差値と同等でそw
862氏名黙秘:2007/10/08(月) 04:57:33 ID:nWA1fNG+
よく知らんけど、医学部なら底辺でも早慶の理工くらいの偏差値はあるんじゃないの?
理科大レベルまで落ちちゃうもんなの?
863氏名黙秘:2007/10/08(月) 04:57:34 ID:???
>>861
アホかお前。
613 の岐阜大学って国立だろ。
国立の医学部は全国どこでも東大理一以上の難易度だぞ。
(最低レベルの琉球大医で東大理一と同等)
864氏名黙秘:2007/10/08(月) 05:02:06 ID:???
>>856
指定はない。
ただ担当者は大の前田嫌いのようなので山口あたりがスタンダード。
865氏名黙秘:2007/10/08(月) 05:02:20 ID:???
国立医学部上位者限定でいいんでないかい
私立医学部は一部以外糞偏差値+寄付金で入れるでそ
866氏名黙秘:2007/10/08(月) 05:03:36 ID:???
ちなみに私立の医学部も、最低レベルは理科大・上智理工以上〜早慶理工以下くらい、
但し数千万円の総授業料を払えることが条件。
867氏名黙秘:2007/10/08(月) 05:10:10 ID:nWA1fNG+
>>864
そうなんだ。
なんかいろんなとこで嫌われてるらしいね、前田は・・・。
いろいろ読み比べても一番妥当だと思うんだけどなぁ
868氏名黙秘:2007/10/08(月) 05:30:56 ID:???
逆に言えば妥当性だけで論理の一貫性がないから
学者からは嫌われるんじゃない?
869氏名黙秘:2007/10/08(月) 05:34:36 ID:???
薬学部以下私立医学部?下手すると看護や早稲田スポーツ(笑)農に抜かれるw

 63 早稲田 ・創造理工  酪農学園 ・獣医  東京理科 ・薬(薬6年制・創薬4年制)
  ★北里 ・医  東海 ・医 東京女子医科 ・医   藤田保健衛生 ・医   兵庫医科 ・医

 62 国際基督教 ・教養(理学)[2][3]  早稲田 ・教育(理系) 共立薬科 ・薬(薬−6年・薬科−4年)
  ★獨協医科 ・医  帝京 ・医[1]〜[3]  金沢医科 ・医

 61 京都薬科 ・薬
底 ★埼玉医科 ・医  聖マリアンナ医科 ・医    川崎医科 ・医        
  愛知学院 ・歯[2]〜[3]

 60 上智 ・理工[2][3]  東京理科 ・工  同志社 ・文化情報(文化情報−理系)
  同志社 ・工  北里 ・薬(薬・薬科−一括) 慶應義塾 ・看護医療[2]  日本獣医生命科学 ・獣医[2][3]
  早稲田 ・スポーツ科(スポーツ医科)[2]  大阪薬科 ・薬  福岡 ・薬

 59 東京理科 ・理[2][3]  明治 ・農(生命科)[2][3]  東京歯科 ・歯   星薬科 ・薬(薬6年制・創薬4年制)
  麻布 ・獣医  近畿 ・薬(医6年制・創4年制)
870氏名黙秘:2007/10/08(月) 06:42:35 ID:???
2006、2007年度新司法試験合格率総合表

↓−−−−−−上位ロー(約1800人)−−−−−−
<S(58〜65%)>
 東京、京都、一橋、名古屋、千葉/慶応
<A(46〜54%)>
 北海道、東北、神戸、大阪市立/早稲田、中央、創価
↓−−−−−−中位ロー(約2000人)−−−−−−
<B(36〜42%)>
 大阪、九州、琉球、首都/上智、明治、南山、愛知
<C(32〜35%)>
 岡山、横浜国立/同志社、関西学院、成蹊、山梨学院、福岡
<D(27〜30%)>
 金沢、広島/立教、学習院、立命館、名城
<E(22〜26%)>
 新潟/法政、☆明治学院、関西、白鴎、神奈川、甲南
↓−−−−−−下位ロー(約1800人)−−−−−−
<F(20〜22%)>
 専修、東洋、桐蔭横浜、関東学院、神戸学院、広島修道
<G(16〜20%)>
 四国/青山学院、獨協、國學院、中京、近畿、西南学院
<H(10〜15%)>
 島根、熊本/駒澤、日本、大東文化、駿河台、京都産業
<I(10%)未満>
 鹿児島/東北学院、大宮、東海、大阪学院、姫路獨協、久留米
871氏名黙秘:2007/10/08(月) 06:59:42 ID:???
>>870
なんか、順位・数値が違ってるぽいよ。もう一度確認したら。
872氏名黙秘:2007/10/08(月) 10:58:14 ID:???
>>863

アフォかよ?
センター試験の合格者平均で理1を上回る国立医なんて10校くらいしかない。
センター配点は理1より国立医の方がはるかに高いのに。
底辺国立医なんて東工大合格者のセンター得点あればあとは小論文だけで楽勝で受かる。

ちなみに理1の4教科5科目偏差値と、駅弁医学部の2教科2科目偏差値はまったく別物ですから。
873氏名黙秘:2007/10/08(月) 12:28:41 ID:???
相武はオレがもらった
874氏名黙秘:2007/10/08(月) 14:27:00 ID:???
医学部との偏差値比較

64 日本 ・医         ★64中央 ・法
  久留米 ・医(医)

63 酪農学園 ・獣医     ★63立教 ・法
  東海 ・医

62 帝京 ・医          ★62学習院 ・法
  金沢医科 ・医

61 埼玉医科 ・医       ★61明治 ・法
  聖マリアンナ医科 ・医
  川崎医科 ・医

★55明治学院 ・法

明治学院は日本最低のバカ私大以下の偏差値ですwwwwwwwwwwww
ttp://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/
875氏名黙秘:2007/10/08(月) 15:54:49 ID:???
旧試験の近年の実績みればわかるけど、
東大法、早稲田法、慶応法、中央法までは普通に受かる素養がある
ここまでは1500人合格時代に毎年100人以上受かっていた
これが明治法以下になるとその素養は一気に減退する
もっとも、早稲田法と中央法は長期間かかって合格する人が多かった
早慶でも他学部はかなり厳しい
早稲田政経ですら合格まで長期間かかった受験生の方が圧倒的に多いから
876氏名黙秘:2007/10/08(月) 20:09:13 ID:???
繰り上がれ〜
繰り上がれ〜
繰り上がれ〜
明学〜
877氏名黙秘:2007/10/08(月) 20:17:46 ID:???
普通に繰り上がるだろw
てか、こんなアホ大に入学してどうするんだよww
878氏名黙秘:2007/10/08(月) 20:20:12 ID:???
ここの院長って学者として有名なの?あんまり聞いたことないけど・・・
879氏名黙秘:2007/10/08(月) 20:28:08 ID:???
プロフィール きょうとう・のりひさ
明治学院大学法学部教授。同学部長。
1952年生まれ。
東京大学法学部卒業。
同大学法学政治学研究科修士課程修了。
同博士課程退学。
専攻分野は刑法、刑事学。経済分野の刑法を中心に幅広く研究を行う一方、各種懇談会のメンバーとして立法への関心も高い。
主要論文『競争と刑法』『法人の刑事責任』『ねずみ講に対する刑事規制』など。
880氏名黙秘:2007/10/08(月) 21:20:22 ID:???
>>870
これ見ると明学も結構健闘してるよな。関東ではまあ中の上ってとこかな
881氏名黙秘:2007/10/08(月) 21:22:55 ID:nWA1fNG+
中位最低クラスで健闘してると言えるの?
創価や成蹊なんかはまさに健闘してるって感じだけど
882氏名黙秘:2007/10/08(月) 21:35:16 ID:???
創価は現行時代から成績は良い。
独特の信者がいるし、信者弁護士をあげて支援してるからね。

成蹊は、筑波(夜間ロー)がまだ未設立だった時代に
択一持ち有職社会人が入学できた数少ないロー。
その人たちが戦力になっているだけで、後は雑魚ばかり。
883氏名黙秘:2007/10/08(月) 21:56:01 ID:???
明学はミッション系の慶応って言われてるくらいだからな。レベルは高いよ
884氏名黙秘:2007/10/08(月) 21:59:23 ID:???
山口読んだって使えないとはおもうけどね。
885氏名黙秘:2007/10/08(月) 22:00:39 ID:???
2007年新司法試験合格率★(対受験者合格率)
         
51 創価
42 福岡
40 ---------------------------全国平均
39 関東学院
38 南山、成蹊
36 神戸学院
32 山梨学院、神奈川
30 名城
28 広島修道、
27 東洋
25 愛知、横浜桐蔭、専修、甲南、西南学院
22 中京
21 駒沢、國學院、白鴎
20 獨協、明治学院←←←←すばらしい!!レベル高いな!!
886氏名黙秘:2007/10/08(月) 22:05:47 ID:???
ロー内恋愛に現を抜かしてるからこうなるw
887氏名黙秘:2007/10/08(月) 22:18:09 ID:???
愛撫や凛子は落ちてもいいんだろう
888氏名黙秘:2007/10/08(月) 23:11:32 ID:???
次スレ禁止
889氏名黙秘:2007/10/08(月) 23:37:29 ID:???
>>888
それはヒドス
次はテンプレを考えよう
890氏名黙秘:2007/10/08(月) 23:56:41 ID:nWA1fNG+
山口ってたしか具体的符号説だよね・・・?
ありえんw
891氏名黙秘:2007/10/09(火) 00:01:16 ID:???
最近の山口はかなりひよってるようだが
892氏名黙秘:2007/10/09(火) 00:12:31 ID:???
中山は?
893氏名黙秘:2007/10/09(火) 00:55:48 ID:???
今日もアイブはかわいかったな
894氏名黙秘:2007/10/09(火) 01:14:28 ID:???
ところで、今年の新司の結果大量に出た(であろう)浪人修了生の収容先は
大学構内にあるのですか?
895氏名黙秘:2007/10/09(火) 07:42:23 ID:???
ところで、皆は持っていこ派?それとも持って帰ろ派?
896氏名黙秘:2007/10/09(火) 08:13:44 ID:???
ここって一コマ60分で、半期で1単位って設定ですよね。
そうなると、たとえば、一年の前期だと約15コマ履修することになると思うんですが、
かなり多くないですか?
月〜金で3コマずつあるという計算になるのですが。
897氏名黙秘:2007/10/09(火) 11:52:06 ID:???
上のほうにいた、へいけみちよとかいう人は受かったのかなあ
898氏名黙秘:2007/10/09(火) 12:19:33 ID:???
>>890
この学校に入ったら具体的法定符合説と呼んでください
899氏名黙秘:2007/10/09(火) 12:25:48 ID:???
>>896
90分以上で慣れてるだろうから
かなり短く感じると思うよ

あっという間に終わって楽ちん
だから内容なんて何もわからなくても平気だ
おすすめ
900氏名黙秘:2007/10/09(火) 12:40:33 ID:???
900
901氏名黙秘:2007/10/09(火) 12:43:30 ID:???
内容わからないのはヤバイだろうw
902氏名黙秘:2007/10/09(火) 13:05:46 ID:???
2006、2007年度新司法試験合格率総合表

↓−−−−−−上位ロー(約1800人)−−−−−−
<S(58〜65%)>
 東京、京都、一橋、名古屋、千葉/慶応
<A(46〜54%)>
 北海道、東北、神戸、大阪市立/早稲田、中央、創価
↓−−−−−−中位ロー(約2000人)−−−−−−
<B(36〜42%)>
 大阪、九州、琉球、首都/上智、明治、南山、愛知
<C(32〜35%)>
 岡山、横浜国立/同志社、関西学院、成蹊、山梨学院、福岡
<D(27〜30%)>
 金沢、広島/立教、学習院、立命館、名城
<E(22〜26%)>
 新潟/法政、明治学院、関西、白鴎、神奈川、甲南
↓−−−−−−下位ロー(約1800人)−−−−−−
<F(20〜22%)>
 専修、東洋、桐蔭横浜、関東学院、神戸学院、広島修道
<G(16〜20%)>
 四国/青山学院、獨協、國學院、中京、近畿、西南学院
<H(10〜15%)>
 島根、熊本/駒澤、日本、大東文化、駿河台、京都産業
<I(10%)未満>
 鹿児島/東北学院、大宮、東海、大阪学院、姫路獨協、久留米

↓−−−−受験者がまだ出てないロー(約200人)−−−−
<Z(受験者なし)>
 筑波、信州、静岡/北海学園、愛知学院、龍谷
903氏名黙秘:2007/10/09(火) 13:10:25 ID:???
2006、2007年度新司法試験合格率総合表
(関東版)

↓−−−−−−上位ロー(約1800人)−−−−−−
<S(58〜65%)>
 東京、一橋、千葉、慶応
<A(46〜54%)>
 早稲田、中央、創価
↓−−−−−−中位ロー(約2000人)−−−−−−
<B(36〜42%)>
 首都、上智、明治
<C(32〜35%)>
 横浜国立、成蹊
<D(27〜30%)>
 立教、学習院
<E(22〜26%)>
 法政、★明治学院、白鴎、神奈川
↓−−−−−−下位ロー(約1800人)−−−−−−
<F(20〜22%)>
 専修、東洋、桐蔭横浜、関東学院
<G(16〜20%)>
 青山学院、獨協、國學院
<H(10〜15%)>
 駒澤、日本、大東文化、駿河台
<I(10%)未満>
 大宮、東海
904氏名黙秘:2007/10/09(火) 15:29:26 ID:???
>>899
半期で何コマくらい履修してるんですか?
905氏名黙秘:2007/10/09(火) 17:37:44 ID:???
どうでもいいから、補欠あげてくれ〜!!
906氏名黙秘:2007/10/09(火) 17:43:50 ID:???
>>905
ランクは?
907氏名黙秘:2007/10/09(火) 17:45:47 ID:???
こんなところに本気で入学する気なのか?
まだ他のローがたくさん残ってるだろ?
908氏名黙秘:2007/10/09(火) 17:50:02 ID:???
>>907
国立かここより下のローしか残ってないよ
909氏名黙秘:2007/10/09(火) 19:09:09 ID:???
>>902>>903
せっかく作ってもらって申し訳ないけど、ちょっと違ってるよ。
例えば、成蹊は18年度44%、19年度38%だから、最低でも38%以上でBランクのはず。

それに、各ランクの幅がマチマチなんだけど、どんな基準なんだろう?
910氏名黙秘:2007/10/09(火) 19:15:57 ID:???
>>909
ローランキングスレのからの転用だよ
出願者数から出したものだから、受験者数から出したものとは若干異なるみたい
911氏名黙秘:2007/10/09(火) 19:23:03 ID:???
明学は今年は受け控えが少なかったからなあ。
下位10人が受け控えしてれば、合格者の人数は同じでも、
合格率は20%→25%にアップしてたのに。
912氏名黙秘:2007/10/09(火) 19:33:34 ID:???
>>910
サンクス
良く見たら、受験予定者を基準にしてるようだね。
913氏名黙秘:2007/10/09(火) 19:44:02 ID:???
ここはもう下がる一方な気が・・・
914氏名黙秘:2007/10/09(火) 20:34:12 ID:???
>>904
年間履修限度が原則36単位しかないんで
半期だとその半分(±1〜2)くらいだね

それに夏期集中講座が別に1〜3単位取れたりする
915氏名黙秘:2007/10/09(火) 20:52:44 ID:???
>>914
なるほど、サンクスです
916氏名黙秘:2007/10/09(火) 20:54:28 ID:???
>>914
学内の雰囲気はどうですか?
和気藹々な感じですかね?
917氏名黙秘:2007/10/09(火) 21:30:16 ID:???
和気藹々というより恋愛コロシアム
918氏名黙秘:2007/10/09(火) 21:32:12 ID:???
>>917
そういう一部の人ではなく、
全体的にみてみんな仲いい感じなんですか?
919氏名黙秘:2007/10/09(火) 21:57:55 ID:???
ここは構造的な欠陥がある。
他と違い、一時間授業で一単位。
これはどういうことかというと、科目数が増え、司法試験科目以外の瑣末な科目も
数多くとらなきゃいけない。
衰退の一途をたどるのは確実。
920氏名黙秘:2007/10/09(火) 22:17:13 ID:???
ええっ!それはちょっと・・・カンベンですね。
でも確かに
「司法試験以外の科目は興味ないって人はうちに向いてない」って
説明会でいってましたね。
今年の新司の結果で、反省して、
単位認定甘くなってくれないでしょうかね。。。
921氏名黙秘:2007/10/09(火) 22:21:06 ID:???
それでも改善してきてるよ
主要科目は週2〜3単位にされていて、
その割合も増えてる

相対的にくだらない科目は避けやすくなってれ


>>918
全体的にみてみんな仲いい感じだと思うよ

…緊張感がないと指摘する人も多いが
922氏名黙秘:2007/10/09(火) 22:32:38 ID:???
説明会では、留年が1割ほどいると聞きましたが、
結構厳しいのですか?
それともその程度の脱落層がいるということですか?
923氏名黙秘:2007/10/09(火) 23:19:38 ID:???
1割は1期未修のとき。確か留年した人は4〜5人だった。
でも今年は既に20人近くが留年決定。
年々単位認定が厳しくなっている。
落ちた人のレベルはTKCの模試に例えると150点ぐらいのレベルかな。
まだ3年じゃないんで推測ですけど何かの参考になれば。
924氏名黙秘:2007/10/09(火) 23:24:44 ID:???
>>923に追加
認定が厳しいのはあくまで必修科目(=試験科目)だけだから。
他は正直ザルじゃない?
学費免除を目指すなら手は抜けないが割り切れる人は手を抜けるし実際抜いている。
と言うより寝てるwww
925氏名黙秘:2007/10/09(火) 23:30:15 ID:???
>>923
お前メール欄がageになってるな。

玉木だ相武だ書き込んでるバカもメール欄がageだったな。

奇遇ですね
926氏名黙秘:2007/10/09(火) 23:45:46 ID:???
最近は出席とらなくなってきてるから、
単位取得はザルだよ。
927氏名黙秘:2007/10/10(水) 03:25:25 ID:3K7qQqVx
立派な先生
 雄勝町議の公選法違反(供応)事件の公判(横手簡裁)で、供応の事実を否定する証言をした同町下院内字常磐町、
農業村田英男容疑者(59)を秋田地検が偽証容疑などで十七日に逮捕したことに対し、
日弁連(久保井一匡会長)と秋田弁護士会(田中伸一会長)は十九日、「同様の行為が繰り返されないよう強く求める」
などとする会長名の抗議声明をそれぞれ発表した。日弁連は高村正彦法相と北島敬介検事総長、同地検の石黒重徳検事正に声明文を郵送、同弁護士会も石黒検事正に同じ趣旨の声明文を提出した。
 抗議声明を受けて、同地検の『鈴木敏彦次席検事』は「そう多くはないケース」とした上で、
「証言が供述と食い違うから逮捕したというのは誤解。あくまで(検察側が認識している)事実と違う証言をした容疑。
証拠隠滅の恐れもあり、容疑が固まった時点での逮捕に問題はない」と説明。
「今後の証人がそもそも偽証するつもりがなければ(今回の逮捕で)影響は受けないはず。
公判中の事件とは別であり、事実認定も別々。裁判所が影響されるとも思わない」とし、逮捕のタイミングにも問題はないという考えを示した。
928氏名黙秘:2007/10/10(水) 11:07:05 ID:???
TKC150点のレベルがあまりよくわかりませんが
1学年80名ほどでその人数は相当厳しいですね。。。(汗)
参考になりました。ありがとうございます。

929氏名黙秘:2007/10/10(水) 11:53:55 ID:???
この学校の人は質問にも答えてくれるし、スレの雰囲気がいいですね。
合格率がここより低いところだと、荒れててスレに質問しても煽られるだけだから。
930氏名黙秘:2007/10/10(水) 12:45:22 ID:???
でも女の話ばかりでいかにも頭悪そう。
一部の学部総計以上の学歴保持者が紳士合格率を支えて、後は猿山状態なんだろ
931氏名黙秘:2007/10/10(水) 13:26:25 ID:???
全体的に頭がいいとは言わないが、ここで女の話をするほどの馬鹿はごくごく少数。
932氏名黙秘:2007/10/10(水) 13:47:38 ID:???
やっぱり、ニッコマか明治学院、成蹊かでかなり違うね

世間的には
早慶上智
マーチ
学習院成蹊明学
日東駒専
それ以下
ってくくりが一般的だからかなあ
933氏名黙秘:2007/10/10(水) 14:23:56 ID:???
K籐先生の講義っていかがですか?
説明会では、マイクの音量も低いし本人の話され方もイマイチ不明瞭で
後ろの方に座っていたのですが、何を話されているのか???
聞き取るのに苦労しました。。
ただでさえ苦手な刑法ご担当ということで、心配してますが…
934氏名黙秘:2007/10/10(水) 15:16:47 ID:???
彼に多くを期待してはいけない
935氏名黙秘:2007/10/10(水) 16:01:00 ID:???
05年秋 受験243人 合格85人 (倍率2.8倍)<一次不合格180人>
05年春 受験93人  合格32人 (倍率2.9倍)
06年秋 受験325人 合格169人(倍率1.9倍)<一次不合格58人>
06年春 受験100人 合格20人 (倍率5.0倍)
07年秋 受験189人 合格91人 (倍率2.0倍)
07年春 受験113人 合格11人 (倍率10.2倍)
08年秋 受験265人 合格80人 (倍率3.0倍)
(一次不合格除く二次試験受験者で計算)

06、07年入試に比べて今年はかなり難しかったみたいだね
936氏名黙秘:2007/10/10(水) 16:22:21 ID:???
日東駒専よりは上だろう。国学院蹴ってくる香具師もいるらしいし。
937氏名黙秘:2007/10/10(水) 16:56:53 ID:???
今日も相武でムラムラしちゃった
938氏名黙秘:2007/10/10(水) 20:24:58 ID:???
繰り上がれ〜
繰り上がれ〜
繰り上がれ〜
明学〜

合格者よ〜
抜けて〜
939氏名黙秘:2007/10/10(水) 20:31:56 ID:u2stOSut
そりゃあ国学院や独協よりは明学だろう。
青学とか法政あたりになってくるとびみょーなとこだけど。
俺が知ってるだけでも適性90点代で落ちてる奴もいるし、今年はそこそこレベルの高い争いだったはずだし。
940氏名黙秘:2007/10/10(水) 20:52:55 ID:???
少なくとも関東で中位にいることは間違いないでしょ。
941氏名黙秘:2007/10/10(水) 20:55:25 ID:???
今総計行ってる学部生で、明学ってどこにあってどのくらいの難易度の学校か
知ってる人 どの程度いるの?
獨協や國學院のことの方がむしろ知っていそう。
942氏名黙秘:2007/10/10(水) 20:55:59 ID:???
は?実績も下位なら、ブランドイメージも下位でしょww
943氏名黙秘:2007/10/10(水) 20:56:58 ID:???
ロースクールは医学部の法律版です!
医学部との偏差値比較

64 日本 ・医         ★64中央 ・法
  久留米 ・医(医)

63 酪農学園 ・獣医     ★63立教 ・法
  東海 ・医

62 帝京 ・医          ★62学習院 ・法
  金沢医科 ・医

61 埼玉医科 ・医       ★61明治 ・法
  聖マリアンナ医科 ・医
  川崎医科 ・医

★55明治学院 ・法

明治学院は日本最低のバカ私大以下の偏差値ですwwwwwwwwwwww
ttp://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/

944氏名黙秘:2007/10/10(水) 21:08:08 ID:u2stOSut
>>941
俺は慶応法の4年生だけど、白金にあることは知ってたよ。
難易度もまぁマーチよりちょい下くらいかなってかんじだった。
俺の場合は高校受験で明学受験しようか迷ってたせいもあるかもしれないけど。
945氏名黙秘:2007/10/10(水) 21:09:54 ID:u2stOSut
ちなみに国学院は渋谷にあるってことは知ってたけど文学部以外のレベルはかなり低いイメージだったし、独協はたしか埼玉だと聞いていたから、その時点で論外だった。
946氏名黙秘:2007/10/10(水) 21:22:07 ID:???
東京の人間にとってはイメージは明学は法政と同じ位な感じ
付属高校は法政より明学の方が難易度が上だった気がする
947氏名黙秘:2007/10/10(水) 21:25:01 ID:u2stOSut
>>946
高校はフツーに明学の方が上だよ。
同じ偏差値の年もあるけどほとんどの年で明学の方が上だった気がする。
ただ、明学の付属が東村山にもあってそっちはレベルが低かったような気がしないでもない。
948氏名黙秘:2007/10/10(水) 21:28:09 ID:???
>>947
明学はローは白金校舎で2年ないし3年ってのがいいよね
横浜校舎だと都民にはちと遠いよ
949氏名黙秘:2007/10/10(水) 21:43:43 ID:u2stOSut
そうだね。
って、大学は横浜校舎にも通わなきゃならないのか。
白金校舎は場所はいいんだけど、周りに何もないのがちょっと寂しいな。
950氏名黙秘:2007/10/10(水) 21:47:08 ID:v/9X+N71
ごめん。別の慶應生(既卒)だけど卒業してロー受けるまで明学知らなかった。
三田と白金で近いのに。
951氏名黙秘:2007/10/10(水) 21:55:12 ID:u2stOSut
都内の人ならまず知らないって人はいないと思うけど、地方出身者とかだと知らなくても無理はないかもね。
俺も南山とかはまったく知らなかったし。
952氏名黙秘:2007/10/10(水) 21:56:41 ID:???
横浜の人も知ってる
953氏名黙秘:2007/10/10(水) 22:04:39 ID:???
大学の名前でどうにかなる試験じゃないんだが
954氏名黙秘:2007/10/10(水) 22:08:25 ID:???
でも明治学院だからって馬鹿にされることはないのも確か
都会人にはね
955氏名黙秘:2007/10/10(水) 22:15:54 ID:???
愛撫や凛子みたいな美女もいるし
956氏名黙秘:2007/10/10(水) 22:24:11 ID:???
大学の名前うんぬんは就活の時の話。
ただでさえ就職難なんだから、大学名でさらに上位成績の人しか東京は無理。
あとは島根でもいっとけ
957氏名黙秘:2007/10/10(水) 22:31:23 ID:???
>>956
君自身はどうなの?
そこのとこ聞かせてよ
明学補欠なんでしょ?
他受かってるの?
958氏名黙秘:2007/10/10(水) 22:32:28 ID:???
明学なんか世間ではバカにされまくってるわけだが・・・
959氏名黙秘:2007/10/10(水) 22:59:05 ID:???
漏れは学部総計だからな。日東駒船国学院よりは上なんだろうが、総計には遠く及ばぬし。
院にブランドなど期待してない。
960氏名黙秘:2007/10/10(水) 23:00:51 ID:u2stOSut
>>958
残念ながらそれはキミの妄想かと・・・w
バカにされてもいなければ、尊敬されてもいないはず。
良くも悪くも特に意識されてないんじゃないかと。
961氏名黙秘:2007/10/10(水) 23:07:55 ID:???
学習院、成蹊、成城、明治学院って同じような評価だよ
ちょっとだけ優秀なお坊ちゃん、お嬢さんってイメージ
付属高校のランクも大体同じだしね
962959:2007/10/10(水) 23:11:55 ID:???
>>961
まあそんなもんだね。学費は明学が俄然高いけどww
963氏名黙秘:2007/10/10(水) 23:13:33 ID:???
ロー専用校舎を建設中とすると、学費がやや高いのは仕方ないかなあと思う
964氏名黙秘:2007/10/10(水) 23:28:56 ID:u2stOSut
ところで、10号館の入り口のところに「明治学院大学法科大学院」と書かれているところを見ると、あれもロー専用校舎なの?
もしそうだとすると、それ以外にもまた別に建設中ということ?
写真を見る限り10号館はびみょーだけど、専用校舎ができて施設が充実するなら明学もいいなぁと思うんだけど。
新司の結果を見るとレベル的に青学や法政とかと同程度っぽいし、学費が多少高くても立地条件や設備で優れてるなら全然許容できる範囲だし。
965氏名黙秘:2007/10/10(水) 23:32:18 ID:u2stOSut
法政未修とどっちに入学金を納めようか迷うなぁ。。
966氏名黙秘:2007/10/10(水) 23:38:58 ID:???
おいおい
いくら明治学院スレでも明治学院持ち上げすぎだろ
明治学院の近所に住んでるが地元じゃ
高校→中途半端なボンボン&バカ高
大学→マイナー&レベルイマイチ
程度の評価だよ
世間一般じゃ知らない人五万といるだろうし…
ただ受験したら学校の雰囲気はアットホームでよかったし評価はあがった
無事合格できてよかった
967氏名黙秘:2007/10/10(水) 23:45:12 ID:???
設備、学費割安、OBの数→法政に軍配
新司の合格率→似たもの同士
女の子のレベル→書き込みによると明学
どれをとるかだな・・・
968氏名黙秘:2007/10/10(水) 23:46:36 ID:u2stOSut
別に持ち上げてないよ。
法政とかだって、マイナーではなくてもレベルイマイチだろw
俺は高校受験で塾高に入って大学受験をしていないせいで高校のレベルでイメージが形成されてるっていうのもあるのかもしれないけど、法政の方がバカで体育会系なイメージだな。。
969氏名黙秘:2007/10/10(水) 23:50:19 ID:u2stOSut
>>967
ん、設備は法政に軍配なの?
それは明学に専用校舎ができることを考慮しても・・・?
あぁ〜、マジで悩むな。。。
この後法政既修と国立既修も受けるから、明学未修法政未修のどちらにも入学金を納めないという選択肢もあるけど、それはちょっと危険だし。。
970氏名黙秘:2007/10/10(水) 23:50:35 ID:???
>>968
それはあるな。
現に法政はスポーツ推薦で大量に入学させてるし。
明治学院とかはそういう層の学生が極端に少ないから、
それでアットホームな雰囲気があるんだと思う。
971氏名黙秘:2007/10/10(水) 23:52:17 ID:u2stOSut
>>967
あ、ちなみに女の子のレベルはどうでもいいw
っていうか、今年の受験生を見るとそうも言えなそうだし・・・
972氏名黙秘:2007/10/11(木) 00:01:02 ID:???
現時点では、自習室、リガールクリニック等専用校舎持ちの
法政の方が圧倒的に設備は上だね。
明学の専用校舎はいつできるのかね?
桂のほうだったら駅から相当遠いし微妙だが
専用校舎完成期待の先物買いも悪くはないし…
でも既習ねらいなら、入学金の安い方にしたら?
973氏名黙秘:2007/10/11(木) 00:03:40 ID:???
>>969
どっちに振り込むかは学費、施設、通学距離とか良く考えることだね。
どっちも入学金払わないのは危なすぎるし、受験してきた意味がないでしょ。
974氏名黙秘:2007/10/11(木) 00:06:35 ID:???
法政未修一回目と明学って受験日被ってた気がするんだけど・・・
975氏名黙秘:2007/10/11(木) 00:13:21 ID:???
アーッ!
976氏名黙秘:2007/10/11(木) 00:19:35 ID:REmiD5bG
新スレ立てたぞ

【イケメン】明治学院大学法科大学院13【パラダイス】
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1192029369/
977氏名黙秘:2007/10/11(木) 00:29:31 ID:???
♂と♀を入ればよかったのに
センスねぇな
978氏名黙秘:2007/10/11(木) 01:23:56 ID:???
机小さいし校舎の往復で体力使う。
遅刻扱いにされることもある。
都内じゃ悪い方だと思う。
979氏名黙秘:2007/10/11(木) 01:27:09 ID:???
新校舎は二、三年後。
今入っても使えないかもしれない。
場所は本館前交差点を高輪警察署に歩いて右の空き地。
980氏名黙秘:2007/10/11(木) 02:05:30 ID:???
バカか。専用校舎予定地見たか?
草ボウボウの荒れ地だぞ。
建設中でも何でもない。
完成は4、5年後。おまいらじゃ間違っても使えんよ
981氏名黙秘:2007/10/11(木) 02:22:21 ID:???
明学蹴った俺は勝ち組
982氏名黙秘
千葉、首都、横国とか受かって明学蹴りたいなあ。