【辰巳】小論文トレーニング【講義】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1氏名黙秘

申し込んでしまった。吉と出るか凶と出るか・・・

《辰巳関連のスレッド》
【辰巳】適性プレパレ+トレーニング【講義】
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1108562038/l50
【辰巳】適性オープン模試【チャンピヨン】
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1111662131/l50
■■☆ 辰巳の書籍・テキスト ☆■■
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1098322111/l50
【ネタバレOK】辰已短答オープン〔No. 2〕【C君?】
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1110691256/l50
【辰巳】日曜答案練習会(日練)【ネタバレ有り】
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1097615740/l50
【2004】辰巳ローラー答練【ネタばれ有り】
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1102689648/l50
【坂道は】辰巳東京スレ4【こたえるわ】
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1111501852/l50
【辰巳】河村聡記クラス【ローラー・BASIC】
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1101743789/l50
【辰巳】中尾隆宏【小教室・えんしゅう本】
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1102626556/l50
《時事問題のインプット》
◆NHK・週刊こどもニュース◆
http://www.nhk.or.jp/kdns/
◆NHK教育・天才てれびくんMAX◆
http://www3.nhk.or.jp/tvkun/
2氏名黙秘:日本国憲法施行59年,2005/04/02(土) 19:37:46 ID:???

小論文対策は数あれど、本スレは
辰巳の考え方(データでない・・・アンチLEC山本)について
賛否両論交えながら、
よりベターな対策を考えていきましょう!
3氏名黙秘:日本国憲法施行59年,2005/04/02(土) 22:16:09 ID:???
誰が添削するのかね?
まあ、その前に量書かねばいかんが。
4氏名黙秘:日本国憲法施行59年,2005/04/02(土) 22:37:58 ID:???
例えば君の前に一千万お金を積んだとしよう、すると君は雌犬のようにケツを振るだろう。
そして行為が終わった後さらに一千万お金を積んだ時、君は僕のペニス無しでは生きられなくなる。
愛?私はこれは愛だと思いますよ。
価値観の違いですね。
5氏名黙秘:日本国憲法施行59年,2005/04/02(土) 23:09:37 ID:fhPn9J2w
信じて受講する事も必要。
でも、騙されたとか言うのはナッシングでいこうぜ。

価値観はひとそれぞれだがな・・・。
6氏名黙秘:日本国憲法施行59年,2005/04/02(土) 23:10:26 ID:???
予備校に洗脳されてw
7氏名黙秘:日本国憲法施行59年,2005/04/02(土) 23:33:16 ID:???
【DNC】法科大学院 適性試験総合スレ【JLF】
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1109958923/l100
今さらながら関連スレ
■適性試験対策講座の効果■
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1095684597/l50
【這い上がれ!】適性試験50点以下からの脱却方法
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1099997191/l50
Wセミナー適性試験関係
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1100490261/l50
【法科大学院入試】 イウス総合研究所 【新標準】
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1107177977/l50
【辰巳】適性プレパレ+トレーニング【講義】
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1108562038/l50
【唯我独尊】適性試験対策【アドバイス】
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1101700819/l50
【難問解決?】適性試験模試・過去問【質問箱】
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1110520417/l50

【辰巳】適性オープン模試【チャンピヨン】
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1111662131/l50

ロー未修の小論文  どうすんねん
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1109129599/l50
【辰巳】小論文トレーニング【講義】
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1112438126/l50
8氏名黙秘:日本国憲法施行59年,2005/04/02(土) 23:36:21 ID:???
似たスレが多いな・・・。
9氏名黙秘:日本国憲法施行59年,2005/04/02(土) 23:40:09 ID:???
【DNC】法科大学院 適性試験総合スレ【JLF】
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1109958923/l100
今さらながら関連スレ
■適性試験対策講座の効果■
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1095684597/l50
【這い上がれ!】適性試験50点以下からの脱却方法
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1099997191/l50
Wセミナー適性試験関係
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1100490261/l50
【法科大学院入試】 イウス総合研究所 【新標準】
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1107177977/l50
【辰巳】適性プレパレ+トレーニング【講義】
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1108562038/l50
【唯我独尊】適性試験対策【アドバイス】
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1101700819/l50
【難問解決?】適性試験模試・過去問【質問箱】
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1110520417/l50

【辰巳】適性オープン模試【チャンピヨン】
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1111662131/l50

ロー未修の小論文  どうすんねん
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1109129599/l50
【辰巳】小論文トレーニング【講義】
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1112438126/l50
10氏名黙秘:日本国憲法施行59年,2005/04/03(日) 08:08:27 ID:???
キヨシよりまし
11氏名黙秘:日本国憲法施行59年,2005/04/03(日) 08:12:57 ID:???
これも良いとわ思うがそれも良いあれは良くない
12氏名黙秘:日本国憲法施行59年,2005/04/03(日) 08:48:53 ID:???
とりあえず、きよし氏ねは正解
13氏名黙秘:日本国憲法施行59年,2005/04/03(日) 14:56:08 ID:???

●キヨシの見解・・・(ソース)ベーシック講座
「データが大事」
「コンテンツが大事」
「数学の先生は、課題文の中に答えがあると思いこんでいる」
「5000円のブ厚い本(小論文バイブル)は不合格答案だから買うな」

●チャンピヨン米谷の見解・・・(ソース)十番勝負本
「課題文にないデータを持ち込んでも全く評価されない」

どちらも正論なのだろうけど、
他人の批判を聞くために、受講生は金を払っているわけではない!

小論文って、けっこう配点高いんだよな。特に未修は。
さて、どうしましょうか。。。

14氏名黙秘:日本国憲法施行59年,2005/04/03(日) 17:14:28 ID:???
既修にすれば万事OK
15氏名黙秘:日本国憲法施行59年,2005/04/03(日) 18:15:27 ID:???
両者をシヨウすりと課題文の趣意との関連を明確に指摘した稚拙でない自分なりのデ--タ根拠特に具体例などは評価される。
16氏名黙秘:日本国憲法施行59年,2005/04/03(日) 23:32:29 ID:???
  
>>14
今から既習じゃ間に合わん。
現行論文受験組には歯が立つわけがない。

適性だけじゃ不安だし、小論文書く練習は、新司法試験にも役立つはずなので。
17氏名黙秘:日本国憲法施行59年,2005/04/03(日) 23:37:49 ID:???
>>13
二人とも大宮に通ってるんだろ。
仲は悪いのかな。
18氏名黙秘:日本国憲法施行59年,2005/04/03(日) 23:47:05 ID:???
>>17
ちゃんぴょんは大宮通学をマスコミや書籍等で公表しているけど、
キヨシは公表してねぇ。

ちゃんぴょんは理系的論理(正解は1つ)と、法学的論理(どちらも正解があり得る)の
違いに苦悩しているそうで、
キヨシはベーシック講座で、そんなちゃんぴょんを遠巻きに非難していた。

キヨシは東大法学部卒、ちゃんぴょんは東大工学部卒。
おれは純粋未修じゃないけど、それに近いものがあるから、
純粋未修のちゃんぴょんに頑張ってもらいたい。
合格のあかつきには、未修者のための新司法試験対策講座を
ちゃんぴょんに、やってもらいたい。
19氏名黙秘:日本国憲法施行59年,2005/04/03(日) 23:49:56 ID:???
>>13
そこで「Z会」ですよ。
添削6回で4万円。高っ!

河合塾は20万強。超高っ!

イウスが一番安価だけど、正体不明。
20氏名黙秘:日本国憲法施行59年,2005/04/03(日) 23:54:30 ID:???
>「課題文にないデータを持ち込んでも全く評価されない」

こっちの方が妥当でないか。新司法試験ではデータは全部提示
(しかも余計な情報まで)提示されるのだから、論理的思考力の
有る奴の方が受かりやすいだろう。

データ・コンテンツ重視はマスコミ論文なら評価されそうだが。
21氏名黙秘:日本国憲法施行59年,2005/04/03(日) 23:56:16 ID:???

>>20
では、一行問題は、どうする?
22氏名黙秘:日本国憲法施行59年,2005/04/03(日) 23:59:32 ID:???
>>20
採点者からすれば、データを持ち出した文章について、
そのデータの信憑性をいちいち調べるのは面倒だし、
課題文に記載されていないデータが文中に出てくるのは
読んでいて気持ち悪いのではないか?

ロー入試は、ある意味「暗記吐き出しの排除」が理念なので、
そうすると、米谷のほうが傾向に即しているのでは?
23氏名黙秘:日本国憲法施行59年,2005/04/04(月) 00:00:06 ID:???
一行問題ってどこかで出たか?
ロー入試の小論文で。
24氏名黙秘:日本国憲法施行59年,2005/04/04(月) 00:03:53 ID:???
上智の初年度。
25氏名黙秘:日本国憲法施行59年,2005/04/04(月) 00:06:02 ID:???
清は上智補欠だったよね。
26氏名黙秘:日本国憲法施行59年,2005/04/04(月) 00:08:45 ID:???
04年の同志社。

「2018年、法曹人口5万人」この近未来日本の可能性と
陥穽について論ぜよ。(1000字程度)
27氏名黙秘:日本国憲法施行59年,2005/04/04(月) 00:12:58 ID:???
>>25
米ちゃん合格の大宮は小論ないし。
実績ではキヨシのほうが説得力あるな。
28氏名黙秘:日本国憲法施行59年,2005/04/04(月) 00:16:56 ID:???
それは清も同じだろ
29氏名黙秘:日本国憲法施行59年,2005/04/04(月) 00:19:44 ID:???
結局、キヨシもチョンピャンも
納得できる講義をやっていない、ということか!?

ダーイシは、どうよ。

30氏名黙秘:日本国憲法施行59年,2005/04/04(月) 00:31:43 ID:???
>>26
その問題は、陥穽の意味を取り違えた人があまりに多かったらしい
31氏名黙秘:日本国憲法施行59年,2005/04/04(月) 00:41:44 ID:???
>>30
「可能性」と対立する意味の語句だということは、わかるな。
あとは、「陥る」という文字から「落とし穴」のようなニュアンスも
連想できる。

まあ、聞き慣れない言葉を一行問題に使用するのは
小論文試験としては意地悪だな。
32氏名黙秘:日本国憲法施行59年,2005/04/04(月) 00:59:57 ID:wuyiUg63
大学入試のための小論文とLSの小論文では、対策は同じだったら
大学入試のほうが、参考書も多いし値段も安いのだが・・・・
33氏名黙秘:日本国憲法施行59年,2005/04/04(月) 01:20:13 ID:???
添削にかかっていると思う。
どこのがいいんだ?
34氏名黙秘:日本国憲法施行59年,2005/04/04(月) 01:24:19 ID:???
Z会のやってるけど、正直問題のレベルが高すぎる。
過去問と見比べても、難しい。
大学受験時にZ会途中で挫折したのを忘れてた。
35氏名黙秘:日本国憲法施行59年,2005/04/04(月) 01:49:05 ID:???
Z会ぼったくりすぎ。
しかも傾向外してる
36氏名黙秘:日本国憲法施行59年,2005/04/04(月) 02:14:16 ID:???
大学受験時のZ会は(も?)添削者のレベルが落ちてたな。
37氏名黙秘:日本国憲法施行59年,2005/04/04(月) 02:21:10 ID:???
いや添削者のレベルがどうこう、はわからん。
とにかく付属の問題がむずい、に尽きる。
38氏名黙秘:日本国憲法施行59年,2005/04/04(月) 10:13:53 ID:???
>>37
どのくらいむずいの?
04年京大よりむずいのなら問題だが
そうでない(あるいは同レベル)なら、
下手に簡単な予備校よりも良いんじゃないか?
39氏名黙秘:2005/04/05(火) 10:09:34 ID:???
清ってほんと糞だな
40氏名黙秘:2005/04/05(火) 20:00:55 ID:???
>>39
糞だとは思わないが、
結局、何も教えていないのと同じ。
「データが大事」
「朝日新聞をスクラップしないと合格できない」
41氏名黙秘:2005/04/05(火) 20:33:11 ID:???
決定打でわないが、もう信じて付いて行くしかない!
42氏名黙秘:2005/04/05(火) 21:34:35 ID:lbnhcUIe
提示された資料の内容に含まれていない論点・論拠・事例などをあげて、独自の主張を展開することを要求するものではなく、
そのような解答は、問題の趣旨を十分に理解していないものと評価される。
神戸大
http://www.law.kobe-u.ac.jp/lawschool/mondai_syoronbun.htm

●キヨシの見解・・・(ソース)ベーシック講座
「データが大事」
「コンテンツが大事」
「数学の先生は、課題文の中に答えがあると思いこんでいる」
「5000円のブ厚い本(小論文バイブル)は不合格答案だから買うな」>>13より

43氏名黙秘:2005/04/05(火) 21:39:43 ID:???
キヨシもチョンピャンも同じローだというのは、噂だけですか?
44氏名黙秘:2005/04/05(火) 21:50:49 ID:???
南山
http://www.nanzan-u.ac.jp/LS/admission/04essai-a.html
また、知識の羅列は評価されません。
あくまで、自説を根拠づける理論を真剣に考え、説得力のある論述を行えるかどうかが問われています。
45氏名黙秘:2005/04/06(水) 20:20:20 ID:???

>>42>>44
返信乙。
流れはちゃんぴよんだな。

実際、キヨシの模範答案読んでて、
いきなり課題文にないデータが出てくるのは
違和感を覚える。


ところで、小論文トレーニング講義の評価は?
役に立ってる香具師いる?

 
46氏名黙秘:2005/04/06(水) 21:05:15 ID:???
>>43
2人とも仕事の関係でフレックス受講できる大宮を選んだのだろうから
学歴話は意味がないよ。
それよりキヨシスタイル封じ込めらしき神大のリンクが気になる。
キヨシと米谷のどちらを受けるか迷ってる。
47氏名黙秘:2005/04/17(日) 08:47:16 ID:???
受講生少なすぎ。。。
48氏名黙秘:2005/04/19(火) 08:32:23 ID:???
本当に少ないよな
49氏名黙秘:2005/04/30(土) 11:52:09 ID:???
今年は激戦必至だな
50氏名黙秘:2005/05/21(土) 09:15:29 ID:???
成績表見たけど、受講者結構多いと思うが。
51氏名黙秘:2005/05/24(火) 18:35:25 ID:???
オープン並みに受講者いてビックリ!
52氏名黙秘:2005/05/24(火) 18:38:15 ID:???
に百
53氏名黙秘:2005/05/24(火) 18:42:20 ID:???
500超えていたぞ
54氏名黙秘:2005/05/24(火) 23:48:27 ID:???
>>53
それは、去年の夏の受講生の数も加わってるから。
去年の夏にやってた講義をそのままやったらしいですよ。
55氏名黙秘:2005/05/25(水) 18:49:50 ID:???
>>54
さうだつたのか・・・orz

そのセコサにもめげずがんがるべさ!
56氏名黙秘:2005/05/25(水) 19:17:11 ID:???
>>55
適性オープンとかも、開始月が増すごとに人数が増えてるよ。
しかも、上位10%に載ってる名前も同じ名前が散見されてるから、どんどん累積しているみたいで。
57氏名黙秘:2005/05/25(水) 19:19:27 ID:???
>>56
まぁ、それは短答OPでおなじみだから。
つーか、最新のデーターが1番あてになるんだよな・・・。
58氏名黙秘:2005/05/25(水) 19:30:51 ID:???
たしかに・・・
59氏名黙秘:2005/05/26(木) 10:58:39 ID:???
データーとかゆってるところが
おやぢくさくて
工作員くさい。
60氏名黙秘:2005/05/26(木) 19:57:49 ID:???
>>56
もう名前は載らないよ。受講Noのみになってた。
61氏名黙秘:2005/05/30(月) 15:37:10 ID:???
役立ってる?
62氏名黙秘:2005/05/30(月) 22:04:43 ID:???
>>61
微妙でした。
適性対策で時間取られてる中での受講だったので、公共哲学だの生命倫理だのといわれてもなんのこっちゃって感じでした。
63氏名黙秘:2005/05/30(月) 22:06:46 ID:???
も1度聞きなおしてみ。
64氏名黙秘:2005/05/30(月) 23:27:57 ID:???
>>63
そうするわ><
65氏名黙秘:2005/05/31(火) 07:58:04 ID:???
つうか、DNCの試験後からが勝負じゃない?!
66氏名黙秘:2005/05/31(火) 11:14:08 ID:???
網羅性ならLEC(いろんなジャンルを扱ってる)が、
どうなんろうね。けど実際、事前の知識が必要な
課題文って殆どないもんな。書き方が大事だよな。
67氏名黙秘:2005/06/18(土) 19:52:02 ID:???
「京大合格者が実践するシークレットルール論文編」っていうのを16,200円
投じて購入しましたど。早く届かねーかな、ワクワク。
評判のほうは、どうですかね。体験者の方いませんかあ〜。
「論文・解法の探求講義」とか「暗記ちゃうねん!」シリーズとか、いろいろ迷った
んやけど、どうだったかな。
68氏名黙秘:2005/06/18(土) 22:54:22 ID:???
>>67
マジレスすると、あんまり期待しないほうが…。
大体、本なんかあてになりまへんがな。
69氏名黙秘:2005/06/18(土) 23:06:17 ID:???
それは 小論文 ではなくて 論文 だろうが!w
70氏名黙秘:2005/06/22(水) 21:56:44 ID:CHtZiQSn
DNCの後に受講者の増減がありそだな。
71氏名黙秘:2005/06/26(日) 20:17:08 ID:???
あげときますね
72氏名黙秘:2005/06/26(日) 23:24:21 ID:???
直前編(?)の講義、7月10日からだっけ?
73氏名黙秘:2005/07/10(日) 20:15:10 ID:???
今日から始まりましたね。
皆様、コメントを。
74氏名黙秘:2005/07/10(日) 20:16:46 ID:???
他校のスパイかw
75氏名黙秘:2005/07/10(日) 20:17:26 ID:???
良いよー。うん、良いよーとしか良い様がないね。。。
76氏名黙秘:2005/07/10(日) 21:31:32 ID:???
思考力が鍛えられていいよ。
おまえらとは差がつくね
77氏名黙秘:2005/07/10(日) 21:57:06 ID:???
前期を受けていないんだけど、今からの講座とオープンでも十分ですか?
78氏名黙秘:2005/07/10(日) 22:06:30 ID:???
>>77
自分がどのくらいできるのかにもよると思うけど、個人的には前期も受けた方がいいかなって思います。
79氏名黙秘:2005/07/10(日) 22:48:42 ID:???
前期って基本的な書き方というか方法論みたいなものをダラダラ喋ってるだけじゃないの?
80氏名黙秘:2005/07/11(月) 04:53:03 ID:???
通信部は今日が締め切りか.
どうしようか悩むなぁ.
81氏名黙秘:2005/07/15(金) 08:00:01 ID:???
盛り上がらねえな。。。orz
82氏名黙秘:2005/07/15(金) 08:07:55 ID:???
アンガールズときみまろみたいな先生まだいるの?
83氏名黙秘:2005/07/16(土) 12:39:13 ID:???
>>1含めかなりの人間が「辰已」ではなく「辰巳」と書くよな…
84なかなかできない学習:2005/07/19(火) 13:37:27 ID:???
辰巳3スペシャル
講師添削さらに書きなおしも添削
中央ロウあたりか
85氏名黙秘:2005/07/19(火) 20:09:17 ID:???
スペシャルってどんな感じ?
86氏名黙秘:2005/07/20(水) 01:05:10 ID:???
マヨネーズ丼
87氏名黙秘:2005/07/21(木) 13:04:13 ID:???
スペシャルまだ空きがあるってさ。中央とか予想当たらないかな
88氏名黙秘:2005/07/21(木) 14:01:20 ID:???
当たるわけねーだろ、ばーかwwwwwwww
89適正無いんだね:2005/07/21(木) 15:48:45 ID:???
当たると受かる
90氏名黙秘:2005/07/21(木) 17:25:21 ID:???
スペシャルはマンツウマン添削だ。贅沢だ。ソウプ一回我慢しよ
91チャンピョン:2005/07/22(金) 00:20:10 ID:???
>>90
マンツウマン→マンツーマン
ソウプ→ソープ
92氏名黙秘:2005/07/22(金) 14:39:20 ID:???
ありがとよ
93氏名黙秘:2005/07/23(土) 03:16:09 ID:???
スペシャル頑張ろうぜ。これで決まる
94氏名黙秘:2005/07/23(土) 10:38:29 ID:???
朝は早く起きねば
95氏名黙秘:2005/07/23(土) 14:14:02 ID:???
法曹としての資質に欠けるチャンピョンに教わって、得るものなどない。
96氏名黙秘:2005/07/23(土) 15:53:42 ID:???
と書類で落ちたひとがいう。俺はダイシは認める。ちゃんポンはまぁ普通
97氏名黙秘:2005/07/28(木) 15:11:27 ID:nIhTQsu6
日曜日(10日)に,小論文講座(3期目)が始まりました。
皆さんの答案を拝見したのですが,かつて1期目と2期目によく見かけた「ヴェテ丸出し答案」は姿を消していました。当ブログ7月6日に書いたような
「……と解する」「思うに……」「蓋し……」「……首肯できない」
といった語彙を使う答案のことです。

あの人たちは,どこに行ったのだろう?
現行司法試験に合格されたのか(おめでとう),既修者コースに吸い込まれているのか,それとも,,,
いずれにせよ,今シーズン3期目の皆さんの答案からは,奇怪な語彙は消滅しているようです。
よいことだと,思います。

ttp://blog.livedoor.jp/t_yonetani/archives/27893866.html

98氏名黙秘:2005/07/29(金) 01:04:53 ID:???
チャンピョン米谷のブログ
http://blog.livedoor.jp/t_yonetani/
99氏名黙秘:2005/07/29(金) 01:12:08 ID:???
ヴェテとか使うような奴を辰巳は小論講師で採用してるわけ?
100氏名黙秘:2005/07/29(金) 01:12:38 ID:???
「ヴェテ丸出し答案」
101氏名黙秘:2005/07/29(金) 01:21:02 ID:???
文系科目についてはど素人の米谷に小論文を任せる辰巳のいきっぷりに乾杯!
102氏名黙秘:2005/07/29(金) 01:31:03 ID:???
石田先生はお辞めになられたの?
103氏名黙秘:2005/07/29(金) 02:21:57 ID:???
石田先生の説明には感服したが。国語ではなく論理として教えてくれる。これ貴重。日勉の批判や昨年の野矢問答の解説はおそれいった。
国語教員なら背理法なんて言葉がでるのか?
104氏名黙秘:2005/07/29(金) 02:23:46 ID:???
???
105氏名黙秘:2005/07/29(金) 11:03:32 ID:???
「ロースクールの挑戦」の中でまたチャンピョン発言してるな…
106氏名黙秘:2005/07/29(金) 19:57:22 ID:???
内容うpしてよ。
あの本、手に取るのもやだ
107氏名黙秘:2005/07/30(土) 00:12:20 ID:???
正直、買う前は、モチベーションの部分とか、
ステメンの参考になるかと思って立ち読み。
各人のコメントがツッコミどころ満載だった。
さすがお騒がせ女子穴の…ry
108氏名黙秘:2005/07/31(日) 02:36:24 ID:???
スペシャルで思うに〜けだし〜とか書いてみよ
109氏名黙秘:2005/07/31(日) 02:37:21 ID:???
>105
詳しく!
110氏名黙秘:2005/07/31(日) 02:38:28 ID:???
「ヴェテ丸出し答案」
http://blog.livedoor.jp/t_yonetani/archives/27893866.html


「これも所詮は嫉妬の裏返しだろうから,自分だけのステージでガスを抜いて燃やすがよい。」
http://blog.livedoor.jp/t_yonetani/archives/28643076.html#comments


さあ、みんなで抗議メールをしよう。


https://www.tatsumi.co.jp/info/contact_form.html
111氏名黙秘:2005/07/31(日) 02:57:16 ID:???
ヴェテ丸出しに関しては、その通りだと思って普通に爆笑したぞ
112氏名黙秘:2005/08/02(火) 08:34:00 ID:???
>>111
本人?
113111:2005/08/02(火) 12:39:51 ID:DAq+sBTz
>>112
他人。現役だお
ヴェテってキモい奴とか不潔で臭い奴とか多いじゃん
なぜそうなるのか不思議だけど。
もしかしてもともとそうだったからヴェテになったんかなw
114氏名黙秘:2005/08/02(火) 12:41:39 ID:???
立ち読みしちゃったけど、まあなんというか(ry
115氏名黙秘:2005/08/02(火) 12:57:12 ID:???
糞の小論取る奴なんているの?
116氏名黙秘:2005/08/02(火) 17:02:33 ID:???
法学徒w
117氏名黙秘:2005/08/06(土) 09:45:06 ID:???
>>1
大凶だったな
118氏名黙秘:2005/08/06(土) 10:12:37 ID:???
しにんげん
119氏名黙秘:2005/08/06(土) 10:16:07 ID:???
アドを教えていただいても,匿名性には変りありません。
Posted by t_yonetani at 2005年08月06日 01:09
先生ご対応御疲れ様です。 先ほどはペンネームでの質問失礼致しました。

私の以前の発言も「掃除」されたようですが,真意を御聞きしたく存じます。
以下の発言には何らの先生への侮辱も無いと思料します。

私はただ,仮処分を第何部でどなたが担当したかを知りたいだけです。
(裁判官によって,進歩的な判断をされる方もいることは法科大学院生である先生も当然判例原文に親しんでご存知であると思います)。

裁判官の個人名をお書きになることに躊躇なさるのであれば,事件番号だけで結構です。
先生に対して嫌がらせをしている輩についても,決定の原文を多くの人間が読めれば,
より有効な対応が出来ると存じます(アイディアも出てくるでしょうし)。

では,是非とも宜しく御願い致します。
Posted by 吉沢順次 at 2005年08月06日 01:29
120氏名黙秘:2005/08/06(土) 22:27:54 ID:???
あげ
121氏名黙秘:2005/08/06(土) 22:28:45 ID:???
676 :氏名黙秘 :2005/08/06(土) 22:20:14 ID:???

現役辰巳講師かつ法科大学院生が「弊社の法律顧問の尽力のおかげで,東京地裁より仮処分決定を取得することができました。」と嘘をつき
「場合によっては,」「直ちに刑事告発をなしてその将来を断ち切る」と脅迫した行為は謝って済む問題とは思えません。

さらに、現役辰巳講師かつ法科大学院生が

・あるストーカー事案では,「措置入院」カードで切り抜けたよ。
 ただ,相手もしぶとかったから,3回くらい切らなきゃならなかったんだ。
 1回あたり2ヶ月くらいの入院かな。
 その間だけは,静かになるんだ。
 僕は,闘いになると,血が騒ぐんだ。
 弁護士に向いていそうな気がするんだけど,調子よすぎるかな?
 気を付けた方がいいと思うよ,きみ。

という人権を無視した発言かつ脅迫も同様と考えます。
122氏名黙秘:2005/08/06(土) 23:36:02 ID:???
中傷ビラ、措置入院   恐いよ
123氏名黙秘:2005/08/07(日) 00:41:28 ID:???
意外と、辰巳がやらせているのかもな。
ベテ追い出し、新司組引き寄せのために※をつかってたりしてな。
124氏名黙秘:2005/08/07(日) 14:08:39 ID:???
今日の講義で、件の※講師は何か言っているのかねぇ?
125氏名黙秘:2005/08/07(日) 23:00:47 ID:???
今日の講義どうだった?
126氏名黙秘:2005/08/07(日) 23:23:27 ID:???
今日の講義出た人どうでした?
127氏名黙秘:2005/08/09(火) 07:08:13 ID:???
石田のスペシャル空き無し
128氏名黙秘:2005/08/09(火) 08:33:55 ID:???
273 名前: 名無しエリート@SEG 投稿日:2000/12/23(土) 05:14
古川は米谷に笹川を取られて怒り狂って米谷をクビにし、
米谷はそれに対しSEGの眼前にプリパスを作って挑発。
SEG内での立場が危うくなった笹川はあえなく米谷と離婚。
さらにSEG側は米谷の参考書を絶版にする。
一方の米谷はSEGの入塾説明会会場前において
SEGを中傷するビラをまく。
(「愚か者の条件」と題されたこのビラには「SEG入る奴はみんな馬鹿」
と取れる内容が書かれていた。)

129氏名黙秘:2005/08/09(火) 08:35:18 ID:???
62 名前:大学への名無しさん 本日のレス 投稿日:2005/08/09(火) 00:14:13 BI+fo4nE0
米谷は代ゼミで東大数学をサテでやったが全然人気が出ず解雇された男。
130氏名黙秘:2005/08/09(火) 09:57:58 ID:???
※が降臨して恐いこと言ってるぞ。恐い人辰巳雇ってるな。脅迫じゃね?

157 :氏名黙秘 :2005/08/09(火) 09:32:13 ID:???
もうすぐ警察官が君たち4人の自宅に駆けつけるよ。

162 :氏名黙秘 :2005/08/09(火) 09:35:13 ID:???
4人の特定は済んでるからね。

166 :氏名黙秘 :2005/08/09(火) 09:37:44 ID:???
IP抜いたからな。

172 :氏名黙秘 :2005/08/09(火) 09:40:15 ID:???
いまさら泣きわめいても遅いぞ!

183 :氏名黙秘 :2005/08/09(火) 09:51:53 ID:???
<●>;;<●>
131氏名黙秘:2005/08/09(火) 11:53:41 ID:???
   ※のレスらしい…     何考えてるんだ?

872 氏名黙秘New!2005/07/29(金)23:35:37ID:★t0fs7+V0★
ハーバードMBA所持AV女優 原早苗
http://www.sanae-room.com/newpage1.html
http://www.sanae-room.com/newpage3.html


132氏名黙秘:2005/08/09(火) 16:05:27 ID:???
   ※のレス   こんなコピペまで…
  
874 氏名黙秘New!2005/07/29(金)23:36:22ID:t0fs7+V0 ←★注目★
          ,.-‐?⌒::::::⌒ヽ、
         ノ:::( ̄` ‐-、、:::::::::ヽ、
        {:::::ノ     ` `ゝ:::::::)
         ヽ(、,ニ二、 ,ニニ=,}::::ノ
         ( l ゝ ゚ ノゝ ゚ ノレュ
         ヽi   ̄(,、!,、) ̄ レ?
           ヽ ト‐=‐ァ' ノ
            ヽ`ニニ?,,,/
           /     \
           | l     l |
           | |    |_|。_.=゜。-. :゚ : ゜。
           ヽ\_ .。'゚/   `。、`;゜ 。 。、`;゜
           /\_ン)ソ\    ゚。  。 ゜   `;゜
          / /`ー'ー'\\    。  。"、`   ; ゜
          〈 く     / /   。、`゚ 。   ゜      。;゜
          \ L   / /\     ゜ 。 。   ゜ 。 。、`、`
            〉 ) ( く,_ \    ゜ 。 。   ゜ 。 。、`、
           (_,ノ   `ー'   \゜ 。 。   ゜ 。 。、`、
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|     "、`   ;

133氏名黙秘:2005/08/09(火) 17:54:42 ID:???
(`・ω・´)
134氏名黙秘:2005/08/09(火) 20:06:05 ID:???
kiyosiよりマシだろ
135氏名黙秘:2005/08/09(火) 20:08:44 ID:???
つねに※谷が最低
136氏名黙秘:2005/08/09(火) 20:32:11 ID:???
小論オープンってどうだったよ
137氏名黙秘:2005/08/10(水) 04:23:35 ID:???
※、こういう思考してりゃ教え子に恨まれてストーカーにも遭うわな
「措置入院」3回切ったって書いてあったけど。。。

教え子も受験頑張ったけど落ちちゃった時に、講師に糞呼ばわりされ馬鹿にされ
たらやってられない。。。気の毒だ。


   ※のレス

855 :氏名黙秘 :2005/08/10(水) 04:03:32 ID:hQU3ZmLk
大学受験の時でも居たよなあそういや。
落ちて糞みたいな大学行って予備校や高校の教師逆恨みしてた
痛い奴。







138氏名黙秘:2005/08/10(水) 12:04:31 ID:???
※のレス

879 :氏名黙秘 :2005/08/10(水) 04:10:01 ID:hQU3ZmLk
予備校講師はいちいちもともと頭に欠陥のある人間が受からない責任まで
問われないといかんのか。瑕疵担保責任は原始的不能の場合には適用されんだろ。
139氏名黙秘:2005/08/10(水) 12:08:18 ID:???
※って新司の定員が少ないと自分が受かりそうにないから陳情にいった奴だろ?
140氏名黙秘:2005/08/10(水) 18:46:12 ID:???
>>128
それは、このスレの人のことですか?
http://www.milkcafe.net/test/read.cgi/seg/1040919557/
141氏名黙秘:2005/08/10(水) 21:47:48 ID:???
現行生を馬鹿にするために、辰巳が米谷を使って中傷させている件
142氏名黙秘:2005/08/10(水) 21:51:53 ID:???
現役ロー生の印象として言わせてもらうと、ロースクールって
「言い匂い」がするんだよ。

希望に満ち溢れた、輝かしい笑顔の集う場として。

それに、若々しい女性の、香水の匂いが心地いい。

そんな環境にいるとね、自然と、やる気が、満ち溢れて
来るんだよ。
脳を全開にして、頑張るぞ、っていうかね。

現行受験は、あまりに、道が不透明。
せっかく、ロースクールと言う制度で、金と時間を
払えば、法曹資格が買える制度が出来たんだから、
(正確には挑戦権)、それに乗らない手はないと思う。

若い女の子がいていいよ、ロースクールは。
やる気がみなぎってくるかね。
143氏名黙秘:2005/08/10(水) 22:04:34 ID:???
マルチウザイ いい加減に消えろ。
144氏名黙秘:2005/08/11(木) 00:07:44 ID:???
>>140
G J

145米谷:2005/08/11(木) 19:17:36 ID:???
辰巳は現行受験生の味方だよ。

だからこそ俺は辰巳が好きだ!
146氏名黙秘:2005/08/11(木) 19:42:54 ID:???
これは※のレスなのか辰巳のレスなのか?いずれにしても客に対していう事か?


762 名前:辰巳法律研究所 :2005/08/11(木) 19:35:02 ID:???
ヴェテは辰巳から出て行け!

764 名前:辰巳法律研究所 :2005/08/11(木) 19:35:44 ID:???
ヴェテは弊社の問題集も買うんじゃないぞ!
汚らわしいからな!
147氏名黙秘:2005/08/11(木) 21:54:13 ID:???
このスレにまで波及か・・・。
148氏名黙秘:2005/08/16(火) 01:56:56 ID:???
あ〜ぁ
149氏名黙秘:2005/08/16(火) 01:59:00 ID:???
afome
150氏名黙秘:2005/08/18(木) 10:02:15 ID:???
※のレス      どういう人間性してるんだ   最低な奴だな

959 :氏名黙秘 :2005/08/18(木) 04:49:03 ID:???
ようやく、落ち着いたようですね。君たちがいくら騒ごうと、何も変えることなんかできないんだよ。バーチャルナ世界で楽しめてよかったですね。現実の世界は、何も変わっていませんよ。きみ。もちろん、これからも講師を続けていきます。では。総括までに。

960 :氏名黙秘 :2005/08/18(木) 04:55:02 ID:???
ヒヒヒヒヒ・・・


              

151氏名黙秘:2005/09/03(土) 16:02:56 ID:???
まだあるのか
152氏名黙秘:2005/09/03(土) 16:31:33 ID:???
ベテは宇宙の彼方の悪口が聞こえる。


何年も基本書眺めてるとか
153氏名黙秘:2005/09/03(土) 19:21:50 ID:???
熟成は精神病なので聞こえない
154氏名黙秘:2005/09/25(日) 00:18:40 ID:???
保守
155氏名黙秘:2005/09/29(木) 22:42:19 ID:e58yLqpP
結局米谷どうなの?講師として
156氏名黙秘:2005/09/29(木) 22:44:39 ID:???
>>155
今年度の講義時はまともだつた。どこから変わったのか謎?
おかげでローに合格出来たし、役にたつた。
斉藤先生の講義も秀逸だつたけどな。
157氏名黙秘:2005/09/29(木) 22:46:04 ID:???
「ロー未修の小論文 どうすんねん」より

606 氏名黙秘 age 2005/09/29(木) 22:30:00 ID:???
小論文トレーニングか斉藤先生の講座で合格が決まったようなものだ。
158氏名黙秘:2005/09/29(木) 22:51:34 ID:???
14分間隔で複数スレにマンセー書き込みかよ。。。
辰巳の工作員の活動頻度はもはや異常だな。
マジで24時間体制の専業バイトでもいるのかと思える。
159氏名黙秘:2005/09/29(木) 23:10:54 ID:???
じゃ自力でやつて下さい※もう知りません※
160氏名黙秘:2005/09/30(金) 01:39:20 ID:???
>>158
いちいち辰巳の工作員だとか、うるさいんだよ!
辰巳は校舎が少ないから受講生がLECとかと比べて少ないので
情報が田舎には伝わってこないから、てきとーなこと書き込む田舎モノが多いけど
米谷の講義は本当にいいよ!

161氏名黙秘:2005/09/30(金) 01:46:38 ID:???
>>158のつづき
もうひとつ、おまいにおせっかいしてやれば、
辰巳のHPで米谷講師のガイダンスが見られる。
そのぐらいの情報収集すらしないで一方的に荒らしているようでは
おまいは受かる見込みがない。
おれは明治と中央の一次に受かってるけど、米谷のおかげで
受かったようなもの。
おまいにも小論文トレーニング講義の通信をすすめる。
もうこれ以上のアドヴァウイスはない。勝手にしな!
162158:2005/09/30(金) 08:37:12 ID:???
そんくらい見たわ。(笑
その上で、「あ、この講師はティンカスだな」と判断したまでのこと。
あの程度でありがたがってると、オツムのレヴェルが知られるぞ。気をつけなよ。
163160:2005/09/30(金) 10:40:22 ID:???
>>162
残念ながら、おれは合格者だぞ。ヴァ〜カ!
164氏名黙秘:2005/09/30(金) 10:43:33 ID:???
>>160
おまえ、おもろい。ずっといてくれ。(笑
165氏名黙秘:2005/09/30(金) 19:24:33 ID:???
実りよりは良いだろ
166氏名黙秘:2005/10/16(日) 17:01:43 ID:???
斉藤先生の講座が秀逸。
167氏名黙秘:2005/10/26(水) 01:14:46 ID:???
斉藤先生の講義のどういったところが良かったですか?
168氏名黙秘:2005/10/26(水) 01:31:43 ID:???
斉藤は地雷。やめとけ
169氏名黙秘:2005/10/26(水) 17:59:18 ID:???
斉藤地雷っていうのはさすがにネタだろ
170氏名黙秘:2005/11/20(日) 01:22:27 ID:7yUe+Ls7
宮中某重大事件
171氏名黙秘:2005/11/27(日) 01:50:45 ID:???
曽根崎心中事件
172氏名黙秘:2005/11/30(水) 00:42:49 ID:???
age
173氏名黙秘:2005/12/30(金) 20:00:21 ID:???

米谷講師は最高でした。
174氏名黙秘:2006/01/08(日) 14:13:23 ID:???

最高の講師・米谷達也先生
175氏名黙秘:2006/01/13(金) 11:46:04 ID:???
マンセー!
米谷マンセー!
176氏名黙秘:2006/01/13(金) 11:51:36 ID:???
論文くらい大学生なんだから誰でも書けるだろ
大宮にしか行けない(略)に習っても大宮にしか行けんぞ
177氏名黙秘
【2005】辰巳ローラー答練【ネタばれ有り】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1129816296/l50