■イラクに---は行くべきなの?■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1John AppleSeed
■イラクに自衛隊 (or JAS) は行くべきなの?■
>自民党・与党が今国会提出の時限立法「イラク復興支援特別措置法」により、
>米軍後方支援という形で、イラクへ自衛隊が派遣される事になりそうですが、
>長い目で見て、政策的にこれは日本の中東政策にどういう影響を及ぼすのでしょうか。
>なんか少し不安な気もしますがどうでしょう。

旧スレッドが1000に近ずいたので
スレッド立てに挑戦してみます。

前スレッド
http://money.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1054790005/l50
2John AppleSeed:03/07/13 20:01 ID:ocZft5Kd
で、あげときます
3名無しさん@3周年:03/07/13 20:11 ID:e/ADcYwp
朝日新聞社員の犯罪史
http://academy.2ch.net/korea/ ハングル板 (韓国)
http://homepage.broba.ws/asahicom/asahistory.htm
●渡辺秀実(21) →朝日新聞販売店員、新聞勧誘のため訪れ、会社員の顔を殴り重傷を負わせた
●松岡善隆(52) →朝日新聞販売店長、軽トラックで身体障害者をはねて殺害し逃げる
●鍋谷督成(39)→朝日新聞整理部記者、大麻取締法違反(所持)の疑いで現行犯逮捕
●西川至人(32) →朝日新聞専売店配達員、女性会社員(32)を強姦の疑いで緊急逮捕
●渡辺和彦(29) →朝日新聞松本支局員、住居侵入の現行犯で逮捕
●中村富生(68) →朝日新聞販売店経営、法人税法違反(脱税)罪で浦和地裁に在宅起訴
●内藤好之(57) →朝日新聞学芸部記者、器物損壊の現行犯で逮捕
●古屋聡一(30) →朝日新聞経済部記者、傷害の現行犯で逮捕
●川井真澄(24) →朝日新聞販売店従業員、会社員、谷森○さん(23)の首を絞めて殺害
●奥村恒彦(60) →朝日新聞嘱託、覚せい剤取締法違反(所持)の現行犯で大阪府警が逮捕
●脇元勝則(41) →朝日新聞専売所店長、競馬のノミ行為をしていたとして競馬法違反容疑で逮捕
●戸田不二(55) →朝日新聞旭川支局記者、道交法違反(酒酔い運転)の現行犯で逮捕
●山川幸生(30) →朝日新聞社会部記者、女子中学生にいかがわしい行為をし強要の疑いで逮捕
●小川実(44) →朝日新聞販売店配達員、同僚の右わき腹を包丁で刺し殺人未遂の疑いで逮捕
●渡辺哲(24) →朝日新聞販売店店員、新聞購読の強要容疑で逮捕
●藤芳浩(39) →朝日新聞広告第五部次長、女性の前で下腹部を露出。公然わいせつで現行犯逮捕
●永島学(31) →朝日新聞外報部記者、都迷惑防止条例違反(粗暴行為の禁止)で現行犯逮捕
●西村章(60) →元朝日新聞社部長、 都迷惑防止条例違反(粗暴行為の禁止)で現行犯逮捕
●辻武彦(29) →元朝日新聞勧誘員、会社員から現金41万円を奪い、強盗の疑いで逮捕。
●東郷茂彦(56) →元朝日記者、女子高生の左足太股をなでまわす。過去痴漢での逮捕歴が9件
4名無しさん@3周年:03/07/13 20:26 ID:1rsj5tda
4
5名無しさん@3周年:03/07/13 20:32 ID:W21S/N2u
6名無しさん@3周年:03/07/13 20:52 ID:pSGz2O8H
>>1
夏厨&板荒らし
7名無しさん@3周年:03/07/13 21:51 ID:Uq3OFAzp
>>6

前スレ読んでいますか。 それ以前の彼のネット上での発言をウオッチしていたのなら
指摘して。

漏れ的には、結局、マトモな知米派は、ほとんど、ここで建設的な議論を求めていないのが
何故なのかを知りたい。

トラウマを持った社民党批判者と、アナクロな懐古的民族派(うまい言葉がみつからない
)以外で、論を展開した人間は、
アメリカと経済戦争になるという話しかしない。
このまま、主体的な、対世界の大義の競争で日本の独自性をどのように
アピールしていくか、中期的方針を提言しようとする香具師はいないのか。

8_:03/07/13 21:55 ID:bp9I9h8u
9名無しさん@3周年:03/07/13 22:05 ID:7TKzOHN+
人道支援にアメリカは無関係と考えるべき問題だと思う。
現在はアメリカ主導であっても、国連議決やイラク復興会議において、治安回復・復興支援の
必要性は必ず議論され、米英軍主導のイラク攻撃を反対していた国を含む各国軍隊の派遣は
決定されるのは推測できる。日本以外の国は派遣が決まれば数日で出動するだろう。
日本の場合、現状では自衛隊派遣は出来ないのだから、法整備が必要なのですが、国会での
議論していたら少なくとも数ヶ月はかかるだろう。そのためにも法整備を急ぐ必要があると思う。
10名無しさん@3周年:03/07/13 22:05 ID:zIvdVupS
>>7
そんな椰子いるわけないと思われ。
11名無しさん@3周年:03/07/13 22:14 ID:FlcZ616w
暫定統治気候ができるそれが一応機能するのなら
支援のために派遣はするべきだろうな。
もちろん暫定統治機構事態がアメリカの傀儡だとも言える
だろうが。傀儡であろうがなかろうが、コレまでの無政府状態に
米軍がいるだけという状況とは変化する可能性があるわけで、
暫定統治ー>国政選挙終了による正式政権までは持たせないといけない。
12名無しさん@3周年:03/07/13 23:01 ID:Uq3OFAzp
それじやあ、
マトモな親米派から、憶測ではない、楽観的な、米国の
国際協調路線への軌道修正への見通しや、その他の書き込みがないのは
どうしてなんだ。
13名無しさん@3周年:03/07/13 23:10 ID:gZyozU7G
>>1
言うまでもなく
>行くべき
である。

全スレで反派兵派は結局
シナの手先であることが
隠しきれなくなった。
もうこの板で論争というのは
ないであろう。

なんて書くと狂ったように
ポチポチ攻撃くるかな。

おーい
まってるぞー
14無料動画直リン:03/07/13 23:10 ID:mpJf0QpO
15名無しさん@3周年:03/07/13 23:50 ID:Uq3OFAzp
>>13
gZyozU7Gさんは、前スレで
 774 :名無しさん@3周年 :03/07/10 12:07 ID:QSQlB5Qq
>>770
自衛隊も派兵する以上は
「神風特攻隊」を編成して
>自爆テロ
を敢行すべし。

イラクの糞どもに大和魂を見せてやれ!

を書き込まれた、「アナクロな懐古的民族派」の方だと理解してきたのですが。

「中国脅威論」もしくは、負けてしまうのではないかという思いは、
庶民感情として大きいでしょうね...

16名無しさん@3周年:03/07/14 01:08 ID:rhX68Vbm
http://famulus.msnbc.com/FamulusIntl/reuters07-13-072607.asp?reg=MIDEAST


In the upper class neighbourhood of Karada, businessman Muhammed Kamil seemed disinterested in politics as he entered his villa.
''I hope it is a good thing but I have never heard of it,'' he said.

もちろん、これだけじゃないが、NBCのこの自虐的な記事は何なんだ。

冷戦の下での西側自由主義貿易体制でもっとも得をしたのが日本。

そのことが世界的にどのような目でみられる時代にこれからなるのか。

自国の繁栄のための日米同盟、国連での発言権維持のための軍事力の提供。

それで、この2chの議論というのは止まってしまうものとして理解されてきていたのか。
17名無しさん@3周年:03/07/14 05:58 ID:MBa6FnT5
新たな情報操作疑惑も露見。
「イラクとアルカイダの関連」も捏造?

(米紙USA TODAY)イラクが核開発をしていたというブッシュ政権の主張が
虚偽の報告によるものだった疑惑でゆれているなか、新たな情報操作の疑惑の
可能性が浮上している。
戦争前ブッシュ政権はイラクが9月11日のテロを起こしたアルカイダと関連を
持っていると主張し戦争の大義名分のひとつとしていた。
しかしブッシュ政権内で情報分析官として勤務していた複数の職員が、実際には
そうした関連を示す有力な証拠は見出せなかったと証言し、ブッシュ政権の主張
の信頼性に疑問を示した。

http://www.usatoday.com/news/washington/2003-07-13-bush-alqaeda_x.htm


18名無しさん@3周年:03/07/14 06:32 ID:4OBi5N0B
要するにアメリカからそういう情報が出てくるってことは、
手を引きたい人間も多いわけだ。
しかし例えアメリカが手を引こうと、今のまま無政府状態で
ホッポリ出せば、フセインの残党による報復や、クルド、シーア派
などの内戦により凄惨な状況となる。従って国際的治安維持部隊の
派遣は、当分の間は必要となる。その一翼を自衛隊ガになうとなれば、
むしろ現状予定している派遣兵力では全然不足だろうな。
19名無しさん@3周年:03/07/14 06:36 ID:MBa6FnT5
■決定的証拠ないまま開戦 イラク戦争、米国防長官が証言■

米軍はイラク戦争終息から2カ月以上が経過した現在も大量破壊兵器を発見できていない。イラク戦争の
「大義」が揺らぐ中、ラムズフェルド長官の“居直り”とも取れる発言で、イラクの差し迫った脅威を裏
付ける証拠がないまま開戦に踏み切ったとの批判が強まる可能性もある。
またブッシュ大統領は1月、施政方針を表明する一般教書演説でイラクによるニジェールからのウラン購
入情報に言及したが、米政府高官は9日、国務省が当初から情報に懐疑的だったことを指摘。イラク戦争
をめぐる、強硬論を展開する国防総省と慎重派の国務省の対立があらためて浮き彫りになった。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030710-00000081-kyodo-int
20名無しさん@3周年:03/07/14 06:39 ID:MBa6FnT5
【経済】米、イラン油田開発で日本を批判

米国務省のバウチャー報道官は30日、日本の企業連合によるイラン・アザデガン油田の
開発計画を強く批判した。「この時期に新たな石油・ガス取引を進めるのは非常に不適切だ」と
語り、事実上、計画撤回を求めた。同油田の開発は総額20億ドル(約2400億円)の大型事業。
日本のアラビア石油がサウジアラビアに保有していた油田の採掘権が2000年に失効したことから、
国家プロジェクトとして進められてきた。

バウチャー報道官は記者会見で「イランのテロ支援などを踏まえ、米国は長年にわたりイランへの
石油投資に反対してきた」と説明。「そのような投資にはいかなる時期でも反対するが、昨今は
イランの核開発計画が判明し、国際原子力機関(IAEA)が脅威に対応しようとしているだけに
(特に)不適切だ」と語った。米国の「イラン・リビア制裁法」により同種の行為が制裁対象になる
とも指摘した。
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20030701AT2M0100Q01072003.html

【石油】米、日本のイラン油田開発計画を強く批判、計画撤回を求める
http://book.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1057033577/
21名無しさん@3周年:03/07/14 07:02 ID:MBa6FnT5
CIA長官が責任認める イラク情報ねつ造問題

ブッシュ米大統領が今年1月に行った一般教書演説にイラクがウランを
アフリカから入手しようとしたとのねつ造情報が盛り込まれた問題で、
テネット中央情報局(CIA)長官は11日「(情報を)承認した責任は
私にある」との声明を出した。ロイター通信が報じた。
米議会では民主、共和両党の有力議員から徹底調査を求める声が一斉に上
がっており、長官の進退問題、さらにはブッシュ政権全体の政治問題に発展
する可能性も出てきた。
長官は声明で「これらの言葉は演説に含めるべきではなかった」と、情報が
盛り込まれたことが誤りだったと公式に認めた上で「大統領には演説の文章
が信頼できると信ずるだけの理由があった」と訴え、大統領に責任はないこ
とを強調した。産経(共同・ロイター)
ttp://www.sankei.co.jp/news/030712/0712kok073.htm
22名無しさん@3周年:03/07/14 07:34 ID:+wS6X+aw
>>20
結局馬鹿息子は自分のことしか考えてないと。
ここ数年の戦争関係のソースがはっきりしないって米国議会で話題になり始めたね。

まぁ、自衛隊で出て、誰かが殉職してからでないと答えは出ないと思う。酷だけど。
少なくとも殉職者が出るまで派遣は続けられる。
それからどのくらいの属性・割合でどんな反応が出るかだろうな。
その時に読売まで叩いたらもうダメだと思うが。

ただ、首相が小泉でなくなったら風向きがまた変わるかもね。一応既定路線ちゅーことだけど。
23_:03/07/14 07:34 ID:MPZ3zUfM
24名無しさん@3周年:03/07/14 08:52 ID:PSLHjWUY
殉職したからといって人道支援を辞めることが日本人の総意なのか?
米英が行ったイラクの戦争と人道支援のための日本国内法の整備とは別事象の
ことと考えるべき問題である。
自衛隊は法律がなければ人道支援であってもどこにも行けません。
国連で議決があった後に慌てて法律を整備しても遅いと思う。
25名無しさん@3周年:03/07/14 10:47 ID:7DnHdZVN
どうも流れはアメリカのイラク攻撃は誤りで正当性のない侵略だったと
そういう方向に来ているようですね。
そうなるとアメリカ要請の自衛隊イラク派遣を盛んに主張していた親米派の人達は
その根本のアメリカの過ちにはどう答えられるのでしょうかね。
散々前のスレッドでアメリカの攻撃を正義として支持なされていたのですからね
ここで各々の率直なご意見をお聞きしたいものです。

それでいよいよイラク各派より構成される暫定統治機構が動き出しました。
当初のアメリカのしつような干渉を少しずつはねのけて
イラク人自身の手による治安回復など行政機能回復を目指すそうです。
まだまだアメリカの力による干渉がまかり通っている状態ですが
その様ななかでもイラク人自身の手による正常化への第一歩がはじまったのは
とても喜ばしいことです。
日本も一刻も早く政府調査団を派遣して暫定統治機構の支援に回るべきです。
なんと言ってもアメリカのイラク攻撃に強い支持をしてしまったわけですから
早くイラク人社会との友好関係修復に乗り出さないといけませんからね。
26名無しさん@3周年:03/07/14 11:01 ID:uXj7DrN0
暫定統治機構なんて旧フセイン勢力にしたら
殲滅の対象でしかないだろう。格好の標的だぞ。
27名無しさん@3周年:03/07/14 11:03 ID:+wS6X+aw
>>24
>殉職したからといって人道支援を辞めることが日本人の総意なのか?
さぁ。はっきり言ってこの国の場合は死人が出ないと動かないから。
国会見りゃ、与党で逃げ切っちゃぇ、っていうことが見え見え。野党に反対しろとは言わないが、
はっきり説明せいとは言いたい。例によって民主党も選挙に手一杯でリソース回ってないし。

> 米英が行ったイラクの戦争と人道支援のための日本国内法の整備とは別事象の
> ことと考えるべき問題である。
今回に限ってはセットでしょ。「人道支援として日本が自衛隊以外に出来ることはたくさんある
はずだ」って冷戦崩壊直後からそれなりに国内外から言われてきたことだし。それでも自衛隊なんだねー。
今回は長期化すると思うよー。アフガンが未だに不安定だからねぇ。あと、イスラム圏でまともに
欧米方式の民主主義が成立してる所がないからねー。パレスチナみたいに泥沼化する事は無いだろうけど、
多分次の米大統領に丸投げだろうなー。馬鹿息子が当選すればまた違うだろうけど。
結局、「ふせいんくえすと2 ばかムスコのぎゃくしゅう」だったんだろーなー。

もう馬鹿息子には全世界的に飽き飽きだ。ポマード橋本ちゃんと比べられたフーバー以来の
雇用者前年比減少政権だそうだ。つまり「米国国内経済をダメにしつつある」らしーねー。
たらればは御法度と言われるが、それでもゴアだったら911は無かったのではないかと
言われてるくらいだからねー。このヒト、歴代大統領の中でも暗殺リスクは明らかに高いよねー。
28名無しさん@3周年:03/07/14 11:05 ID:wC/gAEJR
<インド> イラクへ派兵せず米要請を拒否

インド政府は米国の要請に基づき、イラクでの治安維持活動のための派兵を検討。
(1)インド兵士が攻撃の対象になる危険性
(2)イラクの将来について明確な見通しがない
(3)推定で年間約1億3000万ルピーの派兵費用の負担―などを考慮。
与党のインド人民党(BJP)を含む各政党や世論に反対の声が強く、
国内の合意が得られていないと判断した。
決定が対米関係に悪影響を与える可能性も織り込み済みという。

また有力週刊誌の最近の調査では、国民の約70%が派兵に反対。
理由として、イラク戦争が国連決議を経ずに行われたことや、
インド兵士への危険などが指摘された。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030714-00000024-mai-int

29名無しさん@3周年:03/07/14 11:35 ID:hilEaWbC
その統治機構だけど、あまり楽観的には捉えない方が良いのでは。

占領政策に行き詰まったアメリカが、各国にその尻拭いをさせる為
統治機構を利用して引きずり込もうとしている可能性が強いのでは。
しかも本来の目的のエネルギー関連だけは、
施設も組織もそっくりアメリカが押さえているのだからね。

あまり良心的に考えるのも考えものと思うよ。
30名無しさん@3周年:03/07/14 11:57 ID:uXj7DrN0
アメリカは実だけとって後は国連に丸投げするつもりだろう。
だからことさらブッシュ批判も出てくるわけだ。
アメリカのデッチ上げた傀儡政権に各国が乗りやすいように
仕組んで自分はさっさとオサラバするつもりではないのか。
まあブッシュ自体がチェイニーとかの傀儡かもしれない。
バカは扱いやすいのだろうよ。
31名無しさん@3周年:03/07/14 17:09 ID:91v+YR2r
>>30
>傀儡
本当の共和党大統領候補はパウエル将軍だったが
将軍の令夫人が当選した後の暗殺をおそれた。

たしかそんな経過で危険を省みない男
ジョージ・ブッシュが浮上した
そんないきさつだったと記憶している。

國際政治がもとめるのはこのタイプの
男だったわけだ。
32名無しさん@3周年:03/07/14 19:13 ID:Md7PJhUt
結局さあインドみたいに核兵器装備しないとダメヨ
33名無しさん@3周年:03/07/14 19:17 ID:AF/ZpgQ+
日本人には抽象的な議論は向いていない。
具体的に手を動かしながら考えた方が早い。
どのくらいの破壊力の報復核を、どこに、何基、どういう形態で配備するか。
人員、運用、予算、スケジュールは、どうするか。

34名無しさん@3周年:03/07/14 19:45 ID:91v+YR2r
ヨルダンに自衛隊到着
ざまみろ
シナ共産党の手先ども
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030714-00000790-jij-int
35親米派の兄ちゃんへ:03/07/14 22:01 ID:HkjDXW5c
結局親米派って霞ヶ関の官僚とそれと相互依存関係の小泉政権の手先なんだよね。

件の自衛隊派遣も、見方を変えれば北崩壊・脅威消滅後のリストラ候補防衛庁に
役割分担の拡大による生き残りの道を開かせることに貢献するわけだからね。

そんな事もわからずに意見を異にする者を、日本では異端とされてきた勢力に見立てて
ここでも盛んにその意見の封殺に精を出している。
過去の遺物社民党攻撃のスレッド乱立なんて、何をやっているんだろうねえ。

おまえらの本当の敵はその後ろにいてニヤついている連中だと言うことに
いい加減に気づいたらどうよ。
一日中こんな掲示板にしがみついて霞ヶ関の官僚様の為に馬鹿みたいだぞ。

もっと自分の頭でよーく考えて洗脳を解かないと一生利用される人生だぞ。
36名無しさん@3周年:03/07/14 22:44 ID:N7bRXDme
>>35
>もっと自分の頭でよーく考えて洗脳を解かないと一生利用される人生だぞ

お前がな。
37名無しさん@3周年:03/07/14 22:48 ID:H2az+CBU
情報操作って恐いねー
部分的に嘘を認めた時点で今までの全ての事を疑ってもいいのに
「フセインは本当に悪い奴なのか? それも西側の一方的な報道によってマインドコントロールされてるのでは?」
からやり直すべし
その方が面白くなるね

北の脅威?
ヨロコビタイの胸囲の方が気になるね (▲Y▲)
38名無しさん@3周年:03/07/14 22:49 ID:4y8FA7PE
>>32
核兵器は反対。
おれは、核兵器を無力化する兵器を開発すべきと思う。
核を越える兵器ね。
日本単独でさ。これまじよw
39名無しさん@3周年:03/07/14 22:59 ID:opusFfqE
>>36
おまえのように洗脳されている奴には
自分が洗脳されていることに気づくわけがない。
見事に典型的な反応で楽しませてもらった。礼を言う。
40名無しさん@3周年:03/07/14 23:08 ID:1u5o1hV/
>>39
おまえのように洗脳されている奴には
自分が洗脳されていることに気づくわけがない。
見事に典型的な反応で楽しませてもらった。俺に感謝しろ。
41名無しさん@3周年:03/07/14 23:08 ID:NZhCEYQn
>>35
で、米の場合も、その後ろにいてニヤついている連中が有るようですが
42名無しさん@3周年:03/07/14 23:09 ID:1u5o1hV/
>>38
>おれは、核兵器を無力化する兵器を開発すべきと思う。
>核を越える兵器ね。

人がいなけりゃ戦争起こらないし核兵器も必要ありませんがなにか?
43名無しさん@3周年:03/07/14 23:44 ID:8aGeH05v
結局ポチになってもあまり日本はいいことなかったね。
イラクの利権はハリバートンら米企業が独占だし
これまで日本がイラクへ持っていた債権は放棄を要請させられるし
イラン油田開発の件をみても横槍をいれてくるし

ブッシュはあのブレアにさえ手のひらをかえして責任転嫁するし

都合のいいときだけ同盟国を利用して後は使い捨てするのがブッシュ政権

44_:03/07/14 23:45 ID:JWAIy3hS
45名無しさん@3周年:03/07/14 23:45 ID:ePDdVNEz
>>43
世の中に不満があるなら自分を変えろ。
46名無しさん@3周年:03/07/14 23:48 ID:fdXqGiBy
>>42
人はいますので・・・・
47名無しさん@3周年:03/07/14 23:48 ID:91v+YR2r
>>35
がシナの手先であることは
>北崩壊・脅威消滅
の一文で明白だ。

仮に北チョソが崩壊しても
北京政府、台北政府、シンガポール政府
など
反日共産テロ集団はたくさん残る

これらをすべて封殺すれば当面の
日本の脅威はなくなるのだが
48名無しさん@3周年:03/07/14 23:53 ID:ePDdVNEz
>>46
じゃ、人なくせ。
49名無しさん@3周年:03/07/14 23:56 ID:ubUcHN+8
>>47
>これらをすべて封殺すれば当面の
>日本の脅威はなくなるのだが

すべてを封殺する前に日本が残っていればの話ですね。
50名無しさん@3周年:03/07/14 23:58 ID:91v+YR2r
>>49
>日本が残らない
方が藻舞は嬉しいみたいだな。

「親米派」叩き
別名ポチポチマニア
が「反日」であることは
白日のもとに明らかとなったな。

アハハハハハハハ!!!!!
51名無しさん@3周年:03/07/15 00:03 ID:uKbhzXnn
50 名前:名無しさん@3周年 :03/07/14 23:58 ID:91v+YR2r
>>49
>日本が残らない
方が藻舞は嬉しいみたいだな。

「親米派」叩き
別名ポチポチマニア
が「反日」であることは
白日のもとに明らかとなったな。

アハハハハハハハ!!!!!




( ´,_ゝ`) プッ


 
52名無しさん@3周年:03/07/15 00:04 ID:R3cuVQcu
>>48
おれはいやだw
53名無しさん@3周年:03/07/15 00:06 ID:uKbhzXnn
>>52
じゃ、核兵器以上の兵器考えろ。
54名無しさん@3周年:03/07/15 00:07 ID:COL4m112
>>53
>核兵器以上の兵器

小松左京の「明日泥棒」に
出てくるな。
55名無しさん@3周年:03/07/15 00:10 ID:1ls/Wlwv
>>54
>出てくるな。

おいおい、妄想は脳内だけにしとけw
56再び親米派の兄ちゃんへ :03/07/15 00:15 ID:VL+xzP9d
>>50
だからあんたが単純な脳味噌筋肉ということはよくわかったから
なんでも反日というキーワードに押し込めようとするのいい加減やめたらどう。
親米派の亡国の徒はアメリカの為に日本の国益を損ないたいんだろうけど
正体はばれているんだからもうだまされるものなんていないよ。

ちなみに俺は中国も韓国もアメリカもロシアもすべて将棋の駒と考えているよ。
アメリカと交渉するときは中国の駒を使うときもあるだろうし
中国と交渉するときはアメリカを駒として使う。
逆にアメリカも中国も日本をそう見ているんだからこれが当たり前でしょ。

あなたみたいにアメリカ命だけではこれからの日本は生きていけないんだよ。
いずれブッシュに使い捨てにされてポイだよ。
57名無しさん@3周年:03/07/15 00:18 ID:R3cuVQcu
>>55
妄想ではないよ。
核を越える兵器っていくつか情報はあるけども、
極秘・独自でやらなければ意味が薄くなるからな。
おれにそれだけの能力がないのが残念だw
日本の科学者さんヨロ
自衛隊の愛国派さんヨロ
お願いします!
58名無しさん@3周年:03/07/15 02:58 ID:xiRJZD79
つうかブッシュの戦争を支持したのにも関わらず
石油利権にありつけないどころか
逆に巨額の復興資金を要求され
対イラク債権を放棄するように迫られ
そんでもって自衛隊まで出すのに
挙句の果てにイランでの油田開発さえ横槍入れられる小泉って・・

馬鹿なのか能天気なのか無能なのか?
59名無しさん@3周年:03/07/15 03:30 ID:PDoNY/Hc
真摯な戦略的アングロサクソン連携志向者よ答えて欲しい。
相互不信を持つことなく、核を保有し合うタイミングというものはほとんど存在しない。
しかし、ミサイル防衛なるものは経済的対立緩和に主眼があるのだと考える。

しかし、鴻池発言や、江藤発言をめぐる世論の現状に鑑み、
法、権利によってではなく、応報感情にたやすく流される、いわゆる「無責任体制」が
少しも変わっていない日本にはたして、核を正しく安全保障上機能させていく
見識を持つ統治機構は成立し、維持できるのだろうか。

もちろん、これも、日米経済戦争の話しかしない諸君の裏返しに過ぎないことは
わかっている。しかし、本当に重大なことである。
60名無しさん@3周年:03/07/15 04:01 ID:xiRJZD79
また米軍部隊への襲撃事件。米兵6名が死傷

(米紙ワシントンポスト)
月曜日にバグダッド郊外で米軍部隊への待ち伏せ攻撃があり死傷者がでた模様。
またバグダッドの暫定統治機構本部付近でも爆発事件

http://www.washingtonpost.com/wp-dyn/articles/A53672-2003Jul14.html?nav=hptop_ts


61名無しさん@3周年:03/07/15 04:03 ID:xiRJZD79
「まだ戦争中だ。米軍への攻撃は増加するだろう。しかし撤退はしない」
byラムズフェルド長官

ラムズフェルド国防長官は英紙とのインタビューで今後もイラクでの米軍に
対してより多くの襲撃があるだろうとしつつ、近い将来に15万人規模の米軍を削減
したり撤退することはありえないだろうと語った。
長官は昨日も「われわれはまだ戦争中だ。イラクでの米軍の削減は不可能だ」
と述べた。

http://www.guardian.co.uk/international/story/0,3604,997635,00.html


62名無しさん@3周年:03/07/15 04:06 ID:xiRJZD79
>>61
ラムズフェルド自身が現在もイラクで戦争はまだ続いており、
しかも長期化すると明言してる

インドやNATOも派兵慎重論が出ている。泥沼化に巻き込まれるのを見越してだろう


6362:03/07/15 04:09 ID:xiRJZD79
実はラムズフェルドはもともとは、フセイン政権崩壊後はもっと早期にイラク国内
のゲリラを平定できるという楽観論者だった。国防省の制服組はもっと悲観論だった
がそうした意見を表明したエリック・シンセキ(日系人)将校なんか首にさせられた。

蓋を開けてみたらイラクのヴェトナム化とか「イスラエル化」(パレスチナを
占領するイスラエルのようにテロと報復の泥沼)とか示唆される状況になってしまった。
64名無しさん@3周年:03/07/15 04:50 ID:abHob6Tg
湾岸戦争に従軍した米軍兵士の帰国後にその家庭で奇形児が続出した。

劣化ウラン弾の影響という説もある。

出征自衛官は大丈夫なんだろうか?
65名無しさん@3周年:03/07/15 04:56 ID:MO72hgMH
>>64
大丈夫じゃなかろう。
ただ、其処に住むイラク人のほうがもっと被害が深刻なのでは?
人海戦術で核物質を回収して、半減期まで安全に保管する保管施設の建設が必要なのでは?
日本人が行うことではないかもしれないが、誰かが行う必要がある。
66_:03/07/15 05:01 ID:nJrqfrUl
67_:03/07/15 05:11 ID:nJrqfrUl
68名無しさん@3周年:03/07/15 05:12 ID:PDoNY/Hc
>インド
は正式にアメリカの強力な要請を断った。
NYは詳しく伝えている。
The government statement said that "careful thought" had been given to
the matter and that India "remains ready to respond to
the urgent needs of the Iraqi people for stability, security,
political progress and economic reconstruction,"
adding that India was planning, with Jordan,
to set up a hospital in Najaf as a "concrete gesture of
our support to the Iraqi people."

The statement added that
"were there to be an explicit U.N. mandate for the purpose,
the government of India could consider the deployment of our troops
in Iraq.

但し、いち早く支持をした小泉内閣に、この声明は出せない。

民主党支持者が何を求めているかは感じ取れるように思うが、
日本に外交的に橋渡しは...

69名無しさん@3周年:03/07/15 05:14 ID:abHob6Tg
米英のイラク占領を支援する国は攻撃対象とする。「イラク解放軍」が警告

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030715-00002167-mai-int


70名無しさん@3周年:03/07/15 06:24 ID:MO72hgMH
結局、イラクの治安回復は放置、劣化ウラン弾の放射能汚染も放置することが
日本人のイラクに対する態度であることが理解できました。
71名無しさん@3周年:03/07/15 07:01 ID:PDoNY/Hc
時間が無いが、えぐられた。しかし、チェチェンの自爆する未亡人もパレスチナと北朝鮮の飢餓...をどうしようもない
漏れには、唯一の核被爆者の子孫としてというのが、スタンドプレーにしか思えなくて

自分を変えなければ。

もちろん、それ以前の死者たちが、俺をワラっている
72名無しさん@3周年:03/07/15 07:28 ID:COL4m112
>>69
>米英のイラク占領を支援する国は攻撃対象
という訳で日本は「イラク解放軍」の敵國に
なりました。

イラクに自衛隊を派兵せねばならない理由が
もう一つ増えたワケだ。
73名無しさん@3周年:03/07/15 09:56 ID:aeiXd0xb
>>58
馬鹿で能天気で無能なんでしょう。
つうか横槍を呑んだら最悪だな。呑みかねないのが怖い。
イラクの石油利権だが米国支持を納得させたい連中が勝手に言っているだけで
実際にはそんなもの貰えないってのは何となく分かっていたけどね。
イラクの石油なんて米国とイランとの関係が更に悪化して
ホルムズ海峡危機になったら一滴も運び出せねぇし。

>>64
所によっちゃぁガイガーカウンターの針が振れまくりだからね。
回収できるものもあるけど、爆発して飛散しているからねぇ。
以前、劣化ウラン弾の影響で奇形児の写真(大量)を見たが悲惨の一言。
74名無しさん@3周年:03/07/15 10:17 ID:COL4m112
>>73
>ホルムズ海峡危機になったら
さらにたくさんの自衛隊を動員すりゃいいじゃんか?
自衛隊にも予備役みたいなシステムたしか
あるんだからそれも使ってサ

アメリカには車とかテレビとかたくさん
売ったいわば「お客さん」で
今後もよろこんで買ったもらうためには
ある程度の「出血サービス」は
いるだろう。

反米共産野郎のおかしなところは
一方では
不況をなんとかして給料あげれー
とかいっちゃって
一方では
イラクに派兵はやめれー

駄々こねてる餓鬼と一緒だな、結局
75山崎 渉:03/07/15 11:00 ID:9C+eNHQL

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
76John AppleSeed :03/07/15 12:48 ID:qqsYLX9v
遅れてすまん。
厨というのはわかるようになってきてるkitchen
でも夏がつくとわからんのだな。
    ゆえにスルー。

で、スレッドトピックに追加。「自衛隊は行くべきなのか・自衛隊ヲチの日本メディアはぞろぞろついて行くべきなのか?」
こいでまとまってくるでしょう。

私が作った、「ネット発政党構想ランキング」
http://hyper2.amuser-net.ne.jp/~rgrp1/r1/usr/JohnAppleSeed/rank1/ranking.cgi
で、自衛隊改正党もODA改進党も、「児童の表現の自由を守る党」に大きく水を上げられてます。
ちょいと気にしてください皆の衆。

19日土曜日18時5分六本木の自衛隊跡で問題的のチェインリアクション??
じゃないや、1分間の人間の鎖もしくは1分間のダイインを提案します。
http://www.datapot.com/~laboratory/upload/upload.cgi
で、目印となる私の姿は確認できる筈。京都ヲチ二人というファイルの背の低いほう。
(サングラスはマトオフなため。通常はサイグラスを好む。)
77名無しさん@3周年:03/07/15 14:13 ID:dS5YMbIW
サヨの脅し文句が「殺し、殺され」とレイプ発言!!
78名無しさん@3周年:03/07/15 16:28 ID:99PX72p9
イラクのウラン輸入疑惑、英国が示した証拠は偽造文書に基づく=外交筋

イラクがアフリカからウランを輸入しようとした、と英国が指摘していた問題で、国際原子力機関(IAEA)は
英国が示した証拠が「偽造文書」に基づくものだった、とみていることが14日、IAEAに近い外交筋の話で明ら
かになった。IAEA報道官は、英国がIAEAに示した証拠はすべて虚報に基づくものだった、と確認した。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030715-00000784-reu-int
79名無しさん@3周年:03/07/15 16:59 ID:COL4m112
>>78
>英国がIAEAに示した証拠はすべて虚報に基づくものだったら
なんか重大なことがあるのか?
80>1,,隊員の変形赤ん坊の責任は誰が取るんだ!一生変形の。:03/07/15 17:29 ID:stpB4yFm
兵士たちは消耗品にすぎない。
http://www.morizumi-pj.com/iraq/iraq.html
派遣された自衛隊員も凄まじい細胞損傷や遺伝子損傷を免れることは出来ない。
http://www.angelfire.com/journal2/esashi/ir12.htm
劣化ウランと世界の終わり>精液中にウランが出て、遺伝メカニズムがめちゃくちゃになっている。
http://www.chugoku-np.co.jp/abom/uran/tokushu/index.html
湾岸戦争に従軍した保健物理学博士ベテラン陸軍少佐Doug Rokkeの証言
米誌『YES!』(2003年春号)より 
「これは私たち自身に対する戦争だ」(The War Against Ourselves)
http://www1.ocn.ne.jp/~sinryaku/uhazinmyaku.htm
湾岸戦争に従軍したベテラン陸軍少佐ダグ・ロッキー氏は、イラク国内の戦闘で
米軍兵士の安全確保のための任務についた。そこで知った米兵とイラク一般市民双方への
劣化ウランなどによる戦争被害の実態は、
彼に「もう戦争ができる時代は終わった」と確信させるものだった。
精液中にウランが出ているというのは、遺伝メカニズムが
めちゃくちゃになっているということです。
その条件で受胎された子どもは、アルファ放射線によって
凄まじい細胞損傷や遺伝子損傷を受け、何もかもおかしくなります。
精液中にウランが出て、遺伝メカニズムがめちゃくちゃになっている。
81JASeed:03/07/15 18:39 ID:8UwCeolQ
アラモ砦に救援隊として入ったデービークロケットのように、
ただのオフ会と思って来てる人間たちと5分前まで一緒なのだが。
19日18時5分。ヒューマン・チェインでもいいが。
レスは??あるのかどうか?
心配ではある。
82名無しさん@3周年:03/07/15 23:27 ID:8uhJSDC1
妄想にとりつかれたように盛んに書き込んでいる親米保守タカ派みっともないよね。
事実関係なんて都合のよい部分だけ取り上げて、不利になると黙り決め込むだけだもの。
でもこういうのと同レベルなのが今の小泉政権なんだよね。ア〜ア イヤダイヤダ

83名無しさん@3周年:03/07/15 23:31 ID:8uhJSDC1
>>81さんへ
現在体調の関係で参加出来そうにもありません。
残念です。
84名無しさん@3周年:03/07/16 07:34 ID:vtAIvSkl
>>82
>親米
であるが保守でも鷹派でもない者だが
何が「不利」なのかご教示いただけますか?
別にだんまりを決め込んでいるつもりは
ないのだが
あと
わかりやすく、書いてくださいませ。
85ゆき:03/07/16 07:35 ID:IIoOsfHm
私にエロいことメールしてくるメル友です。
迷惑しています。懲らしめてやってください。

zaneri  [email protected]
あきら [email protected]
ゆう [email protected]
マンボ crazy-bigboy/[email protected]
りょう [email protected]
たつや [email protected]
ユタカ [email protected]
伸二 [email protected]
けんた [email protected]
よう [email protected]
ちび [email protected]
GO&SUN [email protected]
86名無しさん@3周年:03/07/16 07:56 ID:y4lccifA
米紙「救出劇の真相はこうだ」 イラク戦争ヒロイン ジェシカ・リンチ上等兵
撃ち合い、実際は無抵抗/病院で暴行の事実もなく

十七日付の米紙「ワシントン・ポスト」は、この救出劇をめぐる当初の報道に
真相と大きく異なる部分があったとして、あらためて取材し直した記事を掲載
した。同紙は、ホワイトハウスや国防総省に、リンチさんをめぐる“神話”を
作り上げようという意図があったと指摘している。
救出劇の最大のクライマックスは、四月一日、リンチさんが捕らえられていた
ナシリヤの病院に特殊部隊が突入した時だ。当初、病院の外で展開された撃ち
合いをぬって特殊部隊が院内に突入したといわれていたが、実際は撃ち合いの
事実はなく、院内にいたのも医師ら医療スタッフだけで、イラク側の抵抗は一
切なかった。リンチさんは、救出されたときに撃たれたり刺されたりして負傷
の程度がはなはだしいと伝えられたが、そういう傷も実際にはみられなかった
という。
http://news.goo.ne.jp/news/sankei/kokusai/20030618/KOKU-0618-02-15-40.html
87名無しさん@3周年:03/07/16 11:39 ID:Q6SFWxXi
>>84
親米であるが保守でもタカ派でもないのなら
あんたの事を言っているわけでもないんだろ。
ムキになってどうしたのよ。(笑)

>>86
こんなペテンばかりなんだよね。
バグダッド落城の日にも
フセイン像が倒される印象的なシーンがあったけど
あの像は本当はフセインではなくて、
前のバース党党首像なんでしょ。
本来は無関係な像を、
たまたま各国報道陣があそこのホテル内にいたので
米政府から依頼を受けた広告代理店が、
あらかじめ仕込んでおいた現地人を使って
あの騒動仕組んだとか。

さすがにそういうのが得意な国だよね。

88名無しさん@3周年:03/07/16 11:50 ID:b7uakj6G
もう戦争終わってるんだから、
自衛隊の派遣にアメリカの正当性とかは関係ないと思うが。
軍隊派遣している他の国もいっぱいあるんだし。
89名無しさん@3周年:03/07/16 12:47 ID:SkQ+iRWv
終わってないって。
90名無しさん@3周年:03/07/16 12:57 ID:R6TW21RA
>>88
無茶苦茶やなぁ。軍隊派遣している国は国内的に
法的な問題をちゃんとクリアーしてる国だよ?
つまり集団的自衛権というものを認めているってこと。
今回の派遣で、自衛隊が集団的自衛権の行使に
該当する行為を行うことは明白。しかしそれを
誤魔化してるのが小泉。オレは自衛隊派遣は
するべきだという考えだが、今回のように
ブッシュにテキサスまで呼ばれた小泉が忠犬よろしく
国内の法的問題をクリアせず適当に誤魔化して
自衛隊を派遣するのは、民主主義の冒涜であるし
法治国家における手続き適正を踏みにじる蛮行だ。
91名無しさん@3周年:03/07/16 16:19 ID:Pg3Wzc60
なし崩し的なやり方ってよくないですよ。

色んな問題を内包したまま強引に派遣しても
実際に事に当たるのは現場の隊員の人達です。
それで犠牲者が出たら責任なんて誰にも取れないのですから。
世論調査などでは賛否半ば(最近のでは反対がやや増えている)ですね。
大事な問題なのにコンセンサスが取れていると言えないのです。

ブッシュ政権の指令で小泉総理は派遣強行のようですが
こんな状態で賛成出来るほど無責任は出来ません。
支援は当面は文民の支援で行くべきと思います。
それに治安関係の支援について
今の自衛隊にノウハウがあるとも思えませんから。
ただの実績作りに行くのならイラクの人にも迷惑をかけますよ。
92リーマン:03/07/16 16:35 ID:/8fokHiG
北チョン占領の練習と思って行ってみたら
93名無しさん@3周年:03/07/16 19:07 ID:jrxK1cba
>>88 >>91
禿道。
小泉ってなんでもなし崩しなんだよな。
非常に危険
94名無しさん@3周年:03/07/16 19:08 ID:jrxK1cba
間違えた
>>90 >>91に禿道だった。
95名無しさん@3周年:03/07/16 19:14 ID:Q6SFWxXi
2003年度の米財政赤字、4550億ドルに拡大
http://www.nikkei.co.jp/sp1/nt31/20030716AS2M1600R16072003.html

>米政府は15日、2003会計年度(2002年10月―2003年9月)の財政赤字が
>当初予想の1.5倍の4550億ドル(約53兆2000億円)に膨らむとする見通しを
>発表した。景気低迷の長期化やイラク戦争に伴う戦費負担が原因。(日経)

早く日本に負担を転嫁させないとブッシュも大変なわけね。
もっとも財政赤字の割合は、それでも日本の方が遙かに上なんだけどさ。
小泉はいずれその赤字増大の分を、増税で国民に負担させるつもりなんだろ。
手始めは福祉削減から、いずれは消費税20%へという道筋かな。
ま、お役人はその分上乗せで、痛み感じないだろうから安泰だろうけど。

96名無しさん@3周年:03/07/16 20:12 ID:q7d3NYR2
バグダッドで米軍補給部隊が攻撃を受け米軍車両が炎上

http://news.bbc.co.uk/2/hi/middle_east/3070223.stm
97名無しさん@3周年:03/07/16 20:39 ID:q7d3NYR2
ブッシュは今回ちょっと欲張りすぎ
戦争を支持し出兵した英国にすら利権を分けず米企業で独占する気だし
日本に対しても利権を分配するどころか逆に復興資金を要求し
さらには日本の巨額の対イラク債権(フランスを抜きロシアにつぐ第二位の額)
も放棄するように日本政府に迫っている
しかも日本によるイランの油田開発にすらアメリカは圧力をかけている。

同盟国すら軽視するネオコンの単独行動主義、アメリカ唯我独尊主義の典型だ
98名無しさん@3周年:03/07/16 20:48 ID:ZpaaKE7b
親米保守って今一番カッコ悪いよな
その代表がコネズミ鈍一郎
99名無しさん@3周年:03/07/16 21:02 ID:FsItzDq2
イラクはアメリカに任せてあらゆる支援は放置するほうがいい。
イラクのためを思って、アメリカが行った戦争の後始末や、
劣化ウラン弾の放射能除去なんて日本が行うことではない。
イラク人のためにと思ってインフラ整備することなんて、日本人には
1000万年早い。
イラク人が放射能汚染で死んでいくことを遠い異国でビール片手に
眺めておくことが、日本人の性には合っている。
電気ガス水道のライフラインをわざわざ法律を作って灼熱地獄の
砂漠地帯まで出かけていって支援する必要なし。
100名無しさん@3周年:03/07/16 21:16 ID:FsItzDq2
自衛隊員一人の命はイラク人1000万人の命より重いことを2chねらーは知っている。
101名無しさん@3周年:03/07/16 21:30 ID:q7d3NYR2
− イラク帰還米兵、深刻なPTSD 4人に1人が悩み −
情緒不安定・家庭内暴力・不眠・アルコール依存症/留守中妻の不貞疑い…

イラク戦争から帰還した米軍兵士の間で、戦場での極限状態の体験による心的外傷後ストレス障害(PTSD)が深刻な問題になっている。
日常生活に順応できず、情緒不安定で家庭内暴力、さらに離婚に至るケースも増えているという。PTSDはベトナム戦争後にも深刻な社会
問題となったが、今回の場合、地上戦となっただけに、精神科医は「後遺症に悩む帰還兵は4人に1人にのぼる」とみている。
泥沼化したベトナム戦争ではさらに深刻で、兵士の50%以上が帰還後、PTSDから一般社会に溶け込めず、浮浪者となったり犯罪に走る
ケースが激増。現在もPTSDに苦しむ元兵士のほぼ半数が暴力行為などで少なくとも一回の逮捕歴があるという。
昨年夏にはアフガニスタンでの戦闘から戻ったばかりの特殊部隊員三人が妻を殺害して自殺する事件が発生、米社会全体に衝撃が走った。
今回のイラク攻撃は湾岸戦争と違って地上戦が多く、現在も局地的な戦闘で米兵の犠牲は日ごとに増えている。

http://news.goo.ne.jp/news/sankei/kokusai/20030709/KOKU-0709-02-15-33.html
102名無しさん@3周年:03/07/16 21:43 ID:BUGiK+NW
ハリウッドで月面着陸する国。
103名無しさん@3周年:03/07/16 22:02 ID:SaQ5Jrc4
Former US Defense Chief Warns of War Over North Korea
(ペリー元米国防長官は北朝鮮上の戦争を注意します)

(AFP)―ウィリアム・ペリー(この人はビル・クリントン前大統領の下の国防長官を務めた)は
アメリカおよび北朝鮮が早くも今年に戦争中かもしれないと信じます。重要な直近原因および
ペリーはワシントンポストの中で言いました。インタビュー 北朝鮮が費やされた核燃料棒を
再処理し始めたように見えるということです。「北朝鮮人が処理に近づいたならば私たちが
戦争へのパス上にいると数か月の間考えました」と彼が論文に伝えました。
http://story.news.yahoo.com/fc?cid=34&tmpl=fc&in=World&cat=North_Korea

米と北朝鮮、「戦争の危機」 元米国防長官、米紙に語る

ペリー元米国防長官は15日付の米紙ワシントン・ポストに掲載された記事の中で、米国と
北朝鮮が戦争に突入する危険性が高まっていると語った。また、北朝鮮が核実験や核弾頭の
輸出を強行することへの懸念も表明。「半年前、正しいことをすれば(北朝鮮の核問題は)
処理できたが、私たちは正しいことをしなかった」と述べ、ブッシュ米政権の対応を厳しく批判した。
http://www.asahi.com/international/update/0715/008.html
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
アメリカおよび北朝鮮が早くも今年に戦争中かもしれないと信じます。ペリー元米国防長官
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
>イラクに出兵どころじゃないかもね。
104名無しさん@3周年:03/07/16 22:13 ID:q7d3NYR2
米軍補給部隊がまた攻撃される。RPGで米軍車両を攻撃。米兵1名が死亡

バグダッド西部の町で

http://www.usatoday.com/news/world/iraq/2003-07-16-iraq-explosion_x.htm
105名無しさん@3周年:03/07/16 22:39 ID:0Cdfn61T
>>99
>劣化ウラン弾の放射能除去なんて日本が行うことではない。
そう言えばこの劣化ウラン弾の、イラク内においての使用状況の精緻な説明を、
いまだにアメリカはきちんとしていないんだよね。

>イラク人のためにと思ってインフラ整備することなんて
すでにアメリカ政府でゼネコン各社に仕事割り決めてしまったんだったね。
何でもビジネスにするのがさすがだね。

>電気ガス水道のライフラインをわざわざ法律を作って灼熱地獄の
>砂漠地帯まで出かけていって支援する必要なし
そういうわけで自衛隊は、元々そういった仕事にはおよびじゃないんだよね。
只でやるよりもアメリカの企業がやってあげて、代金は石油でいただく
そういうことなのだそうだよ。

106オイj:03/07/16 22:41 ID:VurnwPGh
夏です  エイズ感染検査  そんな時はこれ
簡単に誰でも自宅でなめるだけのエイズ感染検査キット、oraquickはここで
特別入荷!!!彼氏を、彼女の浮気をチェック!?1本の赤線ならokです!
http://www.labora.jp/hiv/index_pc.html
http://members.goo.ne.jp/home/oraquick
107名無しさん@3周年:03/07/16 23:01 ID:FsItzDq2
アメリカもイラク戦争で情報操作を叩かれ大変な窮地に立ったように思う。
そこで、「核兵器を持っている」「核開発を続行中である」と宣言している
某国へ戦争の矛先を向けることで、イラク戦争の失敗を挽回する作戦に
出るかもしれないと思っているのは私一人だろうか?
108名無しさん@3周年:03/07/16 23:35 ID:q7d3NYR2
「終戦」後も戦況は膠着状態で米兵がぼろぼろ死んでいくし
占領コストは毎月50億ドルとかかさんでいくのに終わりが見えないし
ただでさえアメリカはブッシュ就任後二年で双子の赤字に転落するし
でもってインドや国連やNATOに派兵を要求しても応じてくれそうにないし

このままコストが増えたら米経済は更に悪化しブッシュ再選は無い
109名無しさん@3周年:03/07/16 23:42 ID:ZpaaKE7b
>>107
挽回というよりゴマカシ
110_:03/07/16 23:44 ID:JjvK1lPy
111名無しさん@3周年:03/07/16 23:44 ID:da0lFMgv
またまた全部みせちゃうよ☆
http://angely.h.fc2.com/page001.html
112_:03/07/16 23:49 ID:JjvK1lPy
113名無しさん@3周年:03/07/17 06:17 ID:6hZ4/l7I
>>108
藻舞は経済ということが
まったくわかってないな
>占領コスト
がかかるっちゅうことは
誰かが儲けとるちゅうことだ。
つまり世界全部でいえば
景気は良くなる。

無駄を省いたりするから
ますます景気が悪くなったのが
昨今の日本、
でもイラク戦争のあと
確実に上向きだな。
114名無しさん@3周年:03/07/17 07:38 ID:IEZdrnY0
>>108
ブッシュの再選の行方は、『イラクでは情報操作を叩かれたが、次の戦争では
核兵器開発を止めさせ、世界秩序(白人世界のこと)を維持することが出来、
成果を上げることに成功した。』と言い訳が出来れば、
今アメリカ政府を叩いているマスコミの目をそらすことが出来るだろう。
115名無しさん@3周年:03/07/17 10:08 ID:S3ttg5MK
 イラク駐留米軍はゲリラ戦に直面=米中央軍司令官

アビザイド米中央軍司令官は16日、ワシントンの国防総省で記者会見し、
イラク駐留米軍が旧フセイン政権残党を先頭とした典型的なゲリラ戦に
直面しているとの認識を示した。
同司令官の発言は、ラムズフェルド国防長官が6月30日の記者会見で述べた
「ゲリラ戦でも組織的抵抗でもない」との内容とは対照的。ロイター
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030717-00000023-reu-int
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030717-00000022-kyodo-int
116名無しさん@3周年:03/07/17 10:09 ID:S3ttg5MK
事態はますます泥沼化する一方で米軍の被害は増える一方ですね。
でも抵抗しているのがフセイン残党だけではないという現実もあるようです。
アメリカの押しつけに反発しているのはイラク各勢力に拡がりつつあります。
先日の日本のTVのインタビューに答えていたのは非フセイン勢力でした。
南部で抵抗しているのはシーア派の勢力が主体です。

にもかかわらず、アメリカでブッシュの支持率が今まで高かったのは
マスコミ操作によるところ大だったみたいです。
日本にいるとわからないのですが、多くのアメリカ人にはブッシュ政権の
大量破壊兵器の嘘も、最近やっと浸透し始めたようです。
最近までは大量破壊兵器などとっくに見つかったとばかり思っていたみたいですよ。
これからまともな報道が多くなるとブッシュ政権は非常に厳しくなる。
あとはさらに国民の目を逸らすための北朝鮮先制攻撃が視野にはいるのでしょうか。
117名無しさん@3周年:03/07/17 10:19 ID:6hZ4/l7I
>>116
>北朝鮮先制攻撃

日本にとっては結構なことじゃないか?
ついでにシナや台湾もつぶしてくれ
118名無しさん@3周年:03/07/17 10:20 ID:gMyMTY6y
今のままなら行かないべきでしょ。終結宣言以降の方が米軍の死傷者多いんでしょ。
復興支援のために行くったって、米の手先だと思われりゃ自衛隊だって攻撃されるでしょ。

いくら小泉がブッシュと握ったからって、今強引に通すべき法案ぢゃない。
自衛隊員に死者が出たら誰が責任とるのよ?
119名無しさん@3周年:03/07/17 11:48 ID:6hZ4/l7I
>>118
命かけますって任官してるんだから
>自衛隊員に死者が出る
くらいのことはある。

外的が日本に侵略してきた場合も
自衛隊は「人命優先」とかで
白旗あげろっていうワケかよ?
120名無しさん@3周年:03/07/17 11:56 ID:7aKPEhUW
ブッシュが変わってから行くのが望ましい。
121名無しさん@3周年:03/07/17 11:57 ID:4UJD3mew
アメリカ政府は日本の自衛隊の派遣地域として北部バラドを指名した。

米政府は16日までに、日本政府に対し、イラク復興支援特別措置法案が成立した場合の
自衛隊の活動内容について、首都バグダッド北方約80キロの治安状況が劣悪なバラドで、
米軍への給水活動の需要があることを伝え、検討を求めた。
http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20030717i502.htm

法案が通ればいずれ抵抗が激しい地域にも自衛隊が行かなければならなくなる。
いつまでも安全地域にだけというわけにはいかないだろうね。
122名無しさん@3周年:03/07/17 12:01 ID:7aKPEhUW
アメリカは身代わりを探してるっぽいな。
123名無しさん@3周年:03/07/17 12:11 ID:1CPqRR5R
>>119
それは比較する対象が全然違うよ。
日本を守るために我が自衛隊はあるんじゃないの。
だから外敵から侵入されたら命がけで戦うのは当然だよ。
勿論民間の我々とてそれは同じ事。
ただしイラク問題は日本を守る為に行くわけではないよ。
イラクの復興を支援しに行くわけだろ。
戦争をしにいくわけではないのだ。
趣旨が全然違う人助けに行こうというんじゃないの。
それで死人が出たら支援が歓迎されていないことになり
計画自体に大きな問題があることになるよ。
こんな状態では同胞の隊員の命を危険に晒すわけにいかないよ。
あなたみたいに隊員の命を軽くなどみれないね。
自衛隊と国民は一体の関係にあるのです。
隊員の命を将棋の駒みたいには私には絶対に考えられません。
124名無しさん@3周年:03/07/17 12:16 ID:6hZ4/l7I
>>123
何万人もいるイラク人全員が
>支援を歓迎しなければ
自衛隊を出すなっていうワケだな。

結局、藻舞等は反日テロ組織の
悪く言えば奴隷。

せいぜい、良く言ってパシリだな。
125John AappleSeed:03/07/17 12:36 ID:XVXDmxhq
口先での歓迎(内心迷惑がってる)
なーんてな時に撤退命令を具申できる
現地指揮とれる人間はいるのだろうか。

そういう能力は常時、「外」それも、
地べたはってみなきゃ、みにつかないよ。

前スレでスルーしてしまったQへの回答でもあるけど、
だからこそ、国防部隊と平時からODAで外にでる丸腰部隊を
二つに分けて持つべきだ。  と思う。

あと、ご教示いただきたいのだけど、
自前でノートパソもってくのより、
現地人でネットやってる人に、日本語フォントインストールして
もらうほうが手っとり早いのかな??
126John AppleSeed:03/07/17 13:53 ID:XVXDmxhq
★★緊急オフ活動提起★★
19日午後6時5分六本木自衛隊跡地前
 (麻布署の並びでフェンスに囲まれてるらしい)にて
「ヒューマン・チェイン」
自衛隊のイラク派兵賛成派も反対派も歓迎、
自衛隊を「ぬるぼったく」すらみようとしないアパシーに対する反対
と、とらえられよ。

現地で歌詞カード渡すからそれを右手に、左手にとなりの奴の右肩を。
時間は歌ってる間だけ、曲目はSEE-SAWの「あんなに一緒だったのに」と
TM-REVOLUTIONの「INVOKE」
127名無しさん@3周年:03/07/17 14:03 ID:2XLZLC1q
眠たくなった・・・
128名無しさん@3周年:03/07/17 15:03 ID:IEZdrnY0
>>125
> 現地人でネットやってる人に、日本語フォントインストールして
OSのインストール無しに、フォントのダウンロードだけで読むことは
出来ても、書き込みがきついかも。
129名無しさん@3周年:03/07/17 15:13 ID:4UJD3mew
>>124
もう相手するのもバカバカしいけど
いつまでもそうやって妄想しているんじゃないの!
130名無しさん@3周年:03/07/17 15:42 ID:IEZdrnY0
アメリカは極東の資源のない国に対しては放置でも良かったはずである。
冷戦構造の時であったら、太平洋の治安確保のため極東地区も重要な
戦略ポイントであっただろうが、ソ連の崩壊で資源のない極東地区に魅力は
なかったはずである。
しかし、イラクでの情報操作がばれ、マスコミの目を眩ます為に、
極東の国をスケープゴートに利用する可能性が出てきたと思う。
131名無しさん@3周年:03/07/17 16:01 ID:4UJD3mew
>>130
それなんだよね。
もしアメリカが北に先制攻撃をかけた場合
38度線の北のミサイル部隊が一斉に南のソウルへ向けて砲撃を開始する。
と同時に日本へは、化学兵器搭載ミサイルあたりをあるだけ打ち込んでくるだろう。
その後は短期間で北の政権は消滅するのだろうが
問題はそれまでに受ける日本と韓国の被害の大きさ。
金正日政権なんてどうでもいいのだが、巻き添えで受ける被害が甚大になる。
影響でアジア圏における日本の力は、大きくそぎ落とされる事になるわけで
結局ここでも得をするのはアメリカだけと言うことになりかねない。
日本や韓国の経済が大きく落ち込み、その影響力が削がれた後は
大市場を持つ中国やインドへの資本参加は、
力を温存できたアメリカだけと言うことになるからね。
日本はこれで永遠のアメリカの属国になるわけだ。
132名無しさん@3周年:03/07/17 16:05 ID:NJ5HZFIw
こんにちは、歌舞伎町のカジノAに勤務してる38歳の男です。
ギャンブル好きな人は多いようで、百万単位で負けていく人もたくさんいます。
しかし、この前恐喝で逮捕された中川という人はホント凄まじかったですよ。
負けた金額が何千万ですからね〜。
武○士の社員だったみたいだけど、ギャンブルで負けた金額を埋め合わせ
するために会社のお金を横領したり、相当な悪事を働いたらしいです。
たまに大きく勝つと、キャバクラへ直行。
一度、一緒に行きましたが女性を5人も従え、かなりの金額を費やしていました。
かなり金遣いが荒く、生きるか、死ぬかというカンジ。
「生きるためには手段を選ばず、何でもする!」という殺気に満ちた
危険な人でした。
しばらく見かけないと思ったら、逮捕されたとの事なので、
「あ〜、やっぱり、やっちゃったんだな」というカンジです。
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
133変形赤ん坊の一生はどう責任を取るのか?一生は。:03/07/17 16:18 ID:mbuFKtVj
兵士たちは消耗品にすぎない。
http://www.morizumi-pj.com/iraq/iraq.html
派遣された自衛隊員も凄まじい細胞損傷や遺伝子損傷を免れることは出来ない。
ミシシッピー在住の湾岸帰還兵251世帯中67%に奇形。目の奇形、目や耳の欠落
http://www.angelfire.com/journal2/esashi/ir12.htm
劣化ウランと世界の終わり>精液中にウランが出て、遺伝メカニズムがめちゃくちゃになっている。
http://www.chugoku-np.co.jp/abom/uran/tokushu/index.html
湾岸戦争に従軍した保健物理学博士ベテラン陸軍少佐Doug Rokkeの証言
米誌『YES!』(2003年春号)「これは私たち自身に対する戦争だ」(The War Against Ourselves)
http://www1.ocn.ne.jp/~sinryaku/uhazinmyaku.htm
湾岸戦争に従軍したベテラン陸軍少佐ダグ・ロッキー氏は、イラク国内の戦闘で
米軍兵士の安全確保のための任務についた。そこで知った米兵とイラク一般市民双方への
劣化ウランなどによる戦争被害の実態は、彼に「もう戦争ができる時代は終わった」と
確信させるものだった。精液中にウランが出ているというのは、遺伝メカニズムが
めちゃくちゃになっているということです。その条件で受胎された子どもは、アルファ放射線によって
凄まじい細胞損傷や遺伝子損傷を受け、何もかもおかしくなります。72時間以内に病状が現われはじめました。精液中にウランが出て、遺伝メカニズムがめちゃくちゃになっている。
134名無しさん@3周年:03/07/17 19:15 ID:2k7rltFW
イラクで米軍への攻撃増加。一日平均13回の攻撃

死者数は湾岸戦争時に並ぶ。深刻な米兵の士気低下
前線兵士からはラムズフェルド長官の辞職を求める声
http://news.bbc.co.uk/2/hi/middle_east/3073549.stm
135名無しさん@3周年:03/07/17 19:17 ID:2eKK8S0K
逝け

逝ってこい
136名無しさん@3周年:03/07/17 19:26 ID:qSQdWFOG
>>134
アメ兵でさえ嫌がってるのにこんなとこに自衛隊行かせるのかいな?
小ネズミやバカ信者に行かせろつーの。
137名無しさん@3周年:03/07/17 19:29 ID:2k7rltFW
自衛隊がバラドで米軍に浄水、給水活動をするよう打診 米中央軍司令部
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030717-00000008-kyodo-pol

138名無しさん@3周年:03/07/17 19:31 ID:2k7rltFW
自衛隊が派遣を打診されてるバラドってこんなとこ

イラク中部で米軍襲撃、米兵1人が死亡・19人が負傷

 [バグダッド 4日 ロイター] 米軍の発表によると、イラク中部で3日遅く、米軍を狙った
襲撃があり、米兵1人が死亡、19人が負傷した。
襲撃があったのは、首都バグダッドとバグダッド北のバラド近郊。バグダッドでは、米兵
1人が銃撃を受けて死亡。バラド近郊でも米兵19人が負傷した。(ロイター)
[7月4日15時5分更新]
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030704-00000982-reu-int

139名無しさん@3周年:03/07/17 21:08 ID:all3vMxZ
「国防長官は辞任を」イラク米兵、異例の批判

連日の米英軍襲撃など治安状態が悪化、駐留の長期化が確実視される中、
イラク「最前線」の米兵から16日、「国防長官に辞任を要求する」との
極めて異例な公然批判が噴出した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030717-00000162-kyodo-int

ついに現場の兵士の間にも、戦争に対する公然とした反発が出始めたようだ。
 
140名無しさん@3周年:03/07/17 21:15 ID:4UJD3mew
自衛隊派遣を主張しまくっている親米保守タカ派達は
アメリカ兵の身代わりとして自衛隊員の命を捧げようとでも考えているのだろう。
世間ではそういう連中を売国奴と呼ぶ。
141名無しさん@3周年:03/07/17 21:29 ID:IEZdrnY0
>>140
イラク人が放射能汚染で何人死のうと、アメリカ兵が死んでいこうと日本には
かかわりのない話と捕らえるべきことである。
他国の内政に日本はかかわるべきではない。悪政であろうと、その国民が
選んだ(甘んじて受け入れた)政府であれば、そこに日本は口をはさむべきではない。
イラク人が劣化ウラン弾の放射能汚染で死んでいくことを、遠い日本の地から
メディアを通して他人の不幸に対し無責任な同情を行ってあげることがせいぜい出来ることである。
142名無しさん@3周年:03/07/17 23:18 ID:4UJD3mew
>>141
そんな皮肉めいた言い方しか出来ないんだなあ。

だから肝心の劣化ウラン弾の情報をアメリカが隠蔽しつづけているんだよ。
たとえ汚染除去を行おうにも情報が無くては出来る分けないだろ。
つまりアメリカは自国兵ですらどうなろうともかまわないというわけだ。
実際アメリカは劣化ウラン弾による被害を公式に認めているか?
湾岸戦争の時にもその被害を受けた自国兵の健康被害を無視し続けているよな。
それとアメリカは日本に自国軍の給水補給隊として働けと要請してきたんだよ。
アメリカの占領下ではイラク人の為の自由な支援活動は出来ないと言うこと。

アメリカ様なくしては日本は生きる事が出来ないとでも思っているのかもしれないが
いい加減にその洗脳された頭を何とかしてくれや。
143名無しさん@3周年:03/07/17 23:59 ID:IEZdrnY0
は?
イラクに行く必要無しといっているだけだけど?
イラク人が死のうと日本人には関係ないだろう。
アメリカの指示でしか動けなければ、日本がイラクに行く大義がないし、
日本国内法的にもアメリカの指示なら集団的自衛権の行使となり得、
問題が多い。もちろん未だ戦闘状態のイラクへ民間人なんて政府の要求で
行くものではない。(個人的に行くことには構わないと思うが。)
結果的に日本人には遠い中東の地のイラク人が放射能汚染で
朽ち果てていくのを黙って見ておくことしか出来ないのでは?
立派な意見はどれだけでも言えても、結果が伴わないのなら、
イラク人を放置しろという人間も、イラクに行くべきだが今回は見送るという
人間も一緒ということ。
144名無しさん@3周年:03/07/18 00:07 ID:BBf4LFd1
アメリカの犬小泉てめーが逝け

戦闘地域と非戦闘地域がわかるんだろ?
それに攻撃されるという仮定はしないから大丈夫だな
145名無しさん@3周年:03/07/18 01:22 ID:GaWGJS1L
そうだそうだ。
糞小泉がアメちゃんの水運びのパシリに行け。
バカ信者連れてバケツリレーでもしてこいや、ドアホ。
146名無しさん@3周年:03/07/18 02:00 ID:p9+m5qOw
>>143
日本はアメリカの要請でイラクへ自衛隊を派遣しようとしています。
この派遣に対して反対の声をあげることはどう思いますか?

アメリカの占領に反対して国連主導での派遣を言う人達もいますが
今すぐ結果が出ないのですがどうでしょう?
やはり結果は(出せるかもしれませんが)今すぐではないのでだめですか?

今の状態で自衛隊のアメリカ傘下での派遣を支持する人達に対しては
あなたはどう思われますか?
この人達については明確なあなたの判断が聞かれませんでしたので。

最後に
結果を出すためのあなたのご提案などがありましたらお聞かせください。

147名無しさん@3周年:03/07/18 02:11 ID:xS9I07+2
>>145
コネズミを筆頭に孝太郎とか石破とか川口とかが
砂漠の暑い日差しの下バケツリレーをしてる画像キボンヌw
148名無しさん@3周年:03/07/18 02:21 ID:fuGPhcBp
【三国人】 戦後の日本で横暴の限りを尽くした朝鮮人
在日の奴等は日本国籍 を捨てたことも日本が国籍剥奪をしたとして
責任を押しつけようとしているが日本国籍の離脱を占領軍に要望したのは 在日朝鮮人。
三国人という名称は敗戦直後のドサクサで生まれた。日本国籍を離脱した朝鮮人たちは
自分達は『戦勝国』であると主張。日本でも米国でもない『第三の国』という意味で連中は
誇りを込めてこの言葉を使い始めた。
つまり、在日 朝鮮人は自分の意思で日本人とは平等じゃないと選択した『外国人』だよ。
そして、朝鮮人の愚連隊が結成され卑劣な犯罪が 始まった。強盗殺人、恐喝、強請
日本人への無差別な集団暴行が行われた。
各地の駅前一等地の不法占拠、居住者への暴力、商品の略奪、
更に白昼堂々日本人女性が強姦され続けた。
戦後の警察は戦勝国特権を振りかざす朝鮮人達の無法行為に全く手出しできなかった。
現在、駅前の一等地にパチンコ屋があり戦後の新興暴力団に朝鮮人が多い理由がこれだ。
つまり、彼らはうまく白を切っているが『三国人』は日本の暗黒社会の主役であり
大勢の日本人が殺され財産を奪われ多くの日本人女性が強姦され、人生をだいなしに
されたんだよ、朝鮮人のせいで。
149名無しさん@3周年:03/07/18 02:29 ID:EsfrufDv
■イラクにラムズフェルドは行くべきなの?■

多分そのとおり
で、現地で大ブーイングに遭う
150名無しさん@3周年:03/07/18 05:34 ID:MiWdvZM6
 ゲリラ戦になっているようだ。

米司令官「古典的なゲリラ作戦」 死者数、湾岸戦争超す (07/17 12:07)
------------------------------------------------------
 イラクやアフガニスタンを管轄する米中央軍の新司令官に就任したアビゼイド氏(前副司令官)は16日、米国防総省で記者会見し、イラク国内で続く米軍への攻撃について、
「古典的なゲリラ型の軍事作戦だ。低強度の紛争だが、これは戦争だ」と述べ、事態が「ゲリラ戦」になっているとの認識を初めて認めた。

 米兵に対する攻撃が頻発するなか、イラク戦争開始以降の戦闘中の米兵の通算死者数はこの日約150人となり、91年の湾岸戦争中の同死者数147人を上回る見込みだ。
151名無しさん@3周年:03/07/18 06:11 ID:fMu5pGFi
>>146
> 日本はアメリカの要請でイラクへ自衛隊を派遣しようとしています。
どこの国からの要請であろうと、人道的な支援が可能なら派遣するべきだと思います。
未だ戦闘状態の地域に行くのなら訓練を受けた人間であるべきだと思う。
> アメリカの占領に反対して国連主導での派遣を言う人達もいますが
>今すぐ結果が出ないのですがどうでしょう?
日本が自衛隊という組織を他国に派遣するためには国連主導であるべきです。
集団的自衛権は現在の日本の法律では認められていません。
英米だけが戦闘を行っている地域に日本が出かけるのは、集団的自衛権の
行使と言える行動でしょう。さらに言えば、情報操作の上で行われた大儀のない戦争なら
集団的自衛権とはいえない集団的戦闘行為に日本が参加することになるかもしれません。
また、アメリカ軍の指示で、アメリカ軍の補給支援を行うなら
アメリカの行う戦争に日本が参加することにほかなりません。

日本は独自の判断で、バンカーバスタ等の最新兵器で破壊されたライフラインの整備を
その地方の首長(市町長等)と行うことなら派遣の大儀があるし、効果も大きいと思う。
しかし、アメリカ軍への補給確保ならまったく大儀のない戦闘行為に参加することになる可能性を否定できないと思う。
152名無しさん@3周年:03/07/18 12:19 ID:8DXDcY6w
>>151
真摯なお答えありがとうございます。

午前中の総理の国会答弁では、イラク支持の根拠をめぐって明白な答弁がなされず
質問者の菅代表ともめているようでした。
最重要な案件であんな調子では、とてもイラク派遣に賛成など出来ないと痛感しました。

私はこの様な派遣については、当事国(この場合はイラク)の要請無くしては
やはり自衛隊に限らず派遣はするべきではないと思います。
今回のイラクの場合は、国政機能が麻痺した状態ですので
当事国からの要請は現状では難しいと思いますが、
その場合は国連が代わって機能するのならそれで代替可能と思います。

ただその国連をアメリカが無視をして戦闘行動を行ってしまったので
現在に至るも混乱がなかなか収まらないのでしょう。
私も支援に関しては、151さんの仰られるようにアメリカの後方支援ではなく
日本独自の判断で現地の指導者達と話を持ち、派遣がなされるのがベストだと思います。

という事で小泉政府の、アメリカ要請の形でのイラク派遣に反対し
なんとしてもその派遣を阻止しないといけないと思います。
とりあえずはメールや電話で反対の意志表示を行うつもりです。
と同時に国連主導の支援環境を推進するようにも付け加えるつもりです。
微力ですがやるだけの価値はあると思いますので。

では
153名無しさん@3周年:03/07/18 13:41 ID:c5C012/s
ぼろぼろと毎日のように米兵が戦死してるが

傾向としては補給部隊がまず狙われている。

自衛隊はイラクで米軍の弾薬や物資補給もするそうだが

かなりハイリスクな任務だな。そんなイラクに「安全だ」とかいって

軽装備で自衛隊を派遣する小泉は自衛隊の命をなんだと思ってるのだろうか?

百歩譲って仮に派遣自体はやむなしとしてもせめて装備を充実させるなり

イラク人の反感を買う米軍の弾薬補給じゃなくて住民への人道支援に専念させるなり

もっときちんと整備してから送り出すべきだろう。

154ブッシュ:03/07/18 19:09 ID:6pIDR4+4
ちょっとイラクでは予想より抵抗が長引き戦費がかかるので

いつものようにツケは日本へ回すから

復興費用ODAよろしく。小泉君。

あと日本の対イラク債権は無かったことにしてもらうからな。

石油利権?みーんなチェイニーの会社がもらうけど何か?

あとイランの油田は勝手に開発しちゃだめだよ。

イランと戦争してテキサスの会社にあげるんだから。
155ブッシュ:03/07/18 19:38 ID:6pIDR4+4
あとりそな銀行をはやく外資にくれよ
156名無しさん@3周年:03/07/18 19:56 ID:O2j2+vyi
age
157名無しさん@3周年:03/07/18 20:03 ID:xS9I07+2
>>149
味方の米兵に大ブーイングされたあと
イラク人にあぼーんされる悲しい結末w
158日本州首相:03/07/18 20:16 ID:Q6h4ANI4
アイアイ・サー 了解しました閣下。

すべてこの私めが国民に丸投げいたします。
159セイラ:03/07/18 20:33 ID:eC//0HxV
160名無しさん@3周年:03/07/18 21:07 ID:O2j2+vyi
自衛隊板にこんなスレが立ってる(w

★正直イラクなんて逝きたくない隊員の数

http://society.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1057796708/l50
161名無しさん@3周年:03/07/18 21:17 ID:QprhkiT1
イラクにいる米兵が、なんのためにイラクで戦っているのかわかりません、と
テレビで発言していた。ラムズフェルドを辞めさせろとも言ってた。
さすがアメリカ、一兵卒で思い切った事をいうと驚いたが、それほどに心身ともに消耗していると
いうことかな
162名無しさん@3周年:03/07/19 00:19 ID:4fa/SJYl
<米英首脳>イラク戦争の正当性を強調 同盟関係を誇示

>共同記者会見で両首脳はイラク戦争の正当性を強調し、旧フセイン政権による大量破壊兵器の
>開発・保有について米英が得ていた情報は正しいと主張、米英による情報操作疑惑を否定した。
>これに先立ってブレア首相は米議会で演説し、イラクで大量破壊兵器が発見されなくても
>イラク戦争は許容されるとの見解を示した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030718-00001040-mai-int

追いつめられた両首脳が共に手をとりあっての開き直り会見。
小泉総理も駆けつければもっとよかったかも。





 
163名無しさん@3周年:03/07/19 00:19 ID:4fa/SJYl
「情報源」高官の遺体発見か=イラク文書のねつ造疑惑−英
>イラク大量破壊兵器に関する英政府の証拠文書がねつ造されたとの疑惑で、
>英警察は18日、BBC放送に情報を漏らしたとされる政府高官のものとみられる
>遺体を発見したことを明らかにした。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030718-00000877-jij-int
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030718-00000213-reu-int

内部告発者の謎の死か。
ますます怪しくなってきたな。
164John AppleSeed :03/07/19 00:55 ID:5A2SKoW5
あ”−。
やりそうだな。私も。いや、もうやってるから、いいんだが、
あのアフガン後の3事件は抗マラリヤ剤のせいじゃないかという情報があったけど。
どうなんだろ。

ヒューマン・チェインやるぞ。
じつは、六本木行くの7年ぶりくらいで、どうだか様子わからんが、
市谷に電話できいたところ、フェンスでずぼっと覆ってるだけだそうだ。
つかまる可能性超低い。
時間も短く一瞬でいくぞ。
当日歌詞カード配るので右手にそれもって、左手に隣のヤツの肩もって、
曲2曲、計3コーラス歌う間だけ。
曲目は
See−Sawの「あんなに一緒だったのに」1コーラス
と、
TM−Revolutionの「INVOKE」2コーラス。

イラク情勢板で、バグダットのネットカフェには日本語フォントがインストールしてあるって
言ってるやつがいるけど、まじですかね。
IPから判断するとかがまるっきりわからねえわたしにご助言を
165名無しさん@3周年:03/07/19 02:28 ID:7PLRJXG9
あららら。米軍に本日も死者・・

米軍への襲撃相次ぐ=爆発で兵士1人死亡−イラク

【バグダッド18日時事】イラク駐留米軍は18日、首都バグダッド西方の
ファルジャで同日、米軍の車列が地雷か仕掛け爆弾によるとみられる爆発に遭い、
兵士1人が死亡したと発表した。また、カタールの衛星テレビ局アルジャジーラ
によると、北部のモスルでも同日、米軍駐屯地に機関銃や手投げ弾を使った攻撃
があり、兵士2人が負傷、米軍の反撃で武装勢力の4人が死亡した。 (時事通信)
[7月19日1時6分更新]
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030719-00000968-jij-int
166口封じキターーー:03/07/19 03:04 ID:+svW0iq8
>>163

英情報操作疑惑の渦中の人物が行方不明、警察は死体を発見

[ロンドン 18日 ロイター] 英政府がイラク開戦を正当化するため、政府報告書の内容に
手を加えたとするBBCの報道に関連し、渦中の人物が行方不明になっている事件で、警察当局は
18日、男性の死体を発見したことを明らかにした。 ただ、死体の身元は確認できていないという。

http://news.lycos.co.jp/topics/world/england.html?d=18reutersJAPAN120213&cat=17
167名無しさん@3周年:03/07/19 03:13 ID:+svW0iq8
【捏造】イラクのウラン輸入疑惑、英国が示した証拠は偽造文書【情報操作】

イラクが、アフリカからウランを輸入しようとした、と英国が指摘していた
問題で、国際原子力機関(IAEA)は、英国が示した証拠が偽造文書に
基づくものだった、とみていることが14日、IAEAに近い外交筋の話で
明らかになった。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030715-00000784-reu-int
168名無しさん@3周年:03/07/19 03:36 ID:+svW0iq8
ちょうどブレアが来日するので

気骨のあるジャーナリストは記者会見で

「で、 

やっぱおたくの部下が殺ったんですか?」

ってブレアに聞いて欲しい
169名無しさん@3周年:03/07/19 07:10 ID:kdJTokvr
>>165
>米軍に本日も死者
でているようだから

11月などと悠長なことはいわず
可及的速やかに
自衛隊を派兵して欲しい。
ヨルダンまで部隊は進撃しているのであるから
この部隊を転進させればそれでよいのでは?
170名無しさん@3周年:03/07/19 09:11 ID:L+Vvo7x3
>>169
輸送隊を‘転進’させて玉砕でもさせるのかな。
もっとも武装していようがいまいがやられるだろうけど。

相手がゲリラ戦をしていて且つアメリカ軍は侵略軍。
そこへのこのこアメリカ軍の補給隊では結果は一目瞭然。
自衛隊員は死傷者続出で当のイラク人からはブーイングの嵐。
とどのつまりはアラブの敵の烙印を貰うだけでしょう。
171名無しさん@3周年:03/07/19 09:15 ID:VOMykVu4
事前に現地有力者、市民に
「我々はインフラ整備に来ました。
働きたい方は仕事を手伝ってください。有給です。」
って説明つけて、現地人と一緒に仕事してみては?

素人考えで申し訳ないですが。
172名無しさん@3周年:03/07/19 11:08 ID:L+Vvo7x3
>>171
その考えはすごくいいと思うよ。
とくに現地の人を有給で雇って一緒に仕事をするというのがね。
ただ問題は占領国アメリカはそれを許さないだろうね。
(インフラ整備は、すでにアメリカの企業が有料でやることになっている)

今も現地のNGOで独自に活動している民間の人達がいるけど
アメリカは決して彼らに協力的ではないと聞くもの。
ましてアメリカの要請で派遣される自衛隊なのだから絶対に無理。
かといって勝手に入国するのはアメリカが許さないだろうし。

ようするにアメリカにしてみれば、多額の金をつぎ込んで得た
中東の橋頭堡であるイラクは、何から何まで自分のものなのよね。
だから、かの地のすべての権利は自分にあり
復興事業も、自国の企業に石油代金と引き替えにさせる腹づもりなのだね。

よくここで「イラクの人の為の(アメリカが破壊した!)インフラ整備に
どうして自衛隊を出していけないのよ」と言う意見があるけど
そういうわけでアメリカの同意なしでは
何もさせて貰えないという今の現状があるわけだね。
そしてその為に、今もイラクのインフラ破壊は放置されたままで
それが一般イラク人市民の、不満憎悪に結びついているんじゃないかな。

国際世論で一日も早くアメリカ占領から国連一時統治へ変えていかないと
アメリカにとっても不幸なことと思うなあ。
173名無しさん@3周年:03/07/19 12:17 ID:O/Ky8d+U
イラク派遣軍には「死の運命」=武装組織が警告−アラブTV(時事通信)

【バグダッド18日時事】アラブ首長国連邦の衛星テレビ局アルアラビアは18日
「イスラムの若者」と名乗る新たな反米組織が同局にビデオで声明を送り付け、
イラクに派遣される軍隊はすべて、米英軍と同様に「死の運命」に直面すると警告したと報じた。 
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030719-00000011-jij-int

>こんな事、言ってますが・・・
174名無しさん@3周年:03/07/19 13:40 ID:NIfq4jas
【ニューヨーク18日共同】米大統領支持、50%に減少 CNN・タイム世論調査
CNN・タイム世論調査によると、イラク戦争について「成功した」との回答は39%で、
開戦直後の3月末に調査した際の52%を大きく下回った。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030719-00000026-kyodo-int

ブッシュのペテンにやっとアメリカ人自身も気が付きはじめたと言うことだね。
今更遅すぎとは思うけど。

>>173 
アメリカは現状の米英軍に対する攻撃を、フセイン残党の抵抗位にいっているけど
実際はイラク各派から狙われはじめたということじゃないの。
もはやイラク全土が対米英軍ゲリラ戦の様相を示し始めてきたね。

で、自衛隊を人身御供にでも出さすつもりなのかな小泉内閣は。
石破が現地調査に行くらしいけど、しっかりとその目に焼き付けてきて欲しいね。
責任重大だぞ!
175名無しさん@3周年:03/07/19 14:32 ID:kdJTokvr
>>173
>武装組織が警告
こんな警告でひるむようだと
またまた拉致事件など
北チョソのテロ活動が活発になる恐れ

敢然と自衛隊員を対テロ活動を明確に
即時、派兵すべし!

自衛隊員諸兄もこの國難にあたり
いままでの恩に報いるため
一命を顧みず奮戦を期待する。
176名無しさん@3周年:03/07/19 14:58 ID:mYwPybJ/
自衛隊のイラク派遣は恒久的になり、日本が益々アメリカの従属軍隊
として世界各地に派遣される。その間日本国民は戦前戦中のような専制政治
を敷かれ魔の耐乏生活を強いられる可能性が非常に高い。
最早、今こそ戦前・戦中の教訓にしっかり学ぶべきときではあるまいか?
177名無しさん@3周年:03/07/19 15:06 ID:G/5GSkzu
話が左のほうに傾いてきたぞ
178名無しさん@3周年:03/07/19 15:07 ID:fL9iVm8c
★クリックで救えるオマ○コがあるらしい★
http://yahooo.s2.x-beat.com/linkvp/linkvp.html
179名無しさん@3周年:03/07/19 15:32 ID:kdJTokvr
>>176
ハー
>戦前戦中
帝國陸海軍がアメリカの従属軍隊だった
とはスゴーイ
新説だな。

アハハハハハ
180名無しさん@3周年:03/07/19 15:47 ID:9gYsebsz
【繰り上げ当選、繰り上げ前は落選】
今日産党は「クリ−ン」が売り。 表は政治資金の半分は党に渡して、
党として党員が全員均等に使用すると言っているが、単なるネズミ講式の
『上納金式』の資金集め。
今回の今日産党党本部のビル新築、募金活動が全て。(笑っちゃうよ)
○○十万寄付で今日産党の記念品? 無利息で今日産党へ貸付?
すべて『上納』じゃないか?
こんな事が大きく報道されたら、 繰り上げ当選の大門なんか,,,

『ただの爺?』

***
181名無しさん@3周年:03/07/19 15:50 ID:mYwPybJ/
>>179, それも言うなら帝国陸軍大学・海軍大学がフリーメーソンの
秘密組織で負けるべくしてアメリカに負けるよう計画は練られ実行に
移されたのだよ。
こんな事ジョーシキ。
182JASeed:03/07/19 17:43 ID:Li2DK65m
>>164
都営大江戸線六本木駅7番出口をゴールと定め、その左右にヒューマン・チェインをはる。
時間は予定通り。超短時間。逮捕者ゼロでいこう。しかし、記録してくれるヲチが欲しい。
183名無しさん@3周年:03/07/19 18:25 ID:mYwPybJ/
>>181, 今回も百年先まで計画が作られているくらいだから
フリーメーソンの中の上層部はすべてがどうなるかを知り尽くして
いる。
こんな歴史を闇の中から操作するヤカラは抹殺しなければならない。

経団連等経済団体=財界と東京大学のヴォケどもは打ち首獄門。
184名無しさん@3周年:03/07/19 18:46 ID:LE8DkQUU
各国の出兵人数を知りたいです。別に日本に限らず世界の中で
アメリカの属国サイドの国はあちこちが出兵してましたよね。
所詮「味方したぞ」っていう既成事実作りなんだから
目立たない程度ならある程度仕方ない気もする。
目立つ人数なら大いに問題。
185名無しさん@3周年:03/07/19 19:41 ID:L+Vvo7x3
ブッシュ詣でをしたブレアを小泉があたたかく出迎えたそうだね。
ここ日本でも共同声明とやらでイラク派兵の正当性を口を揃えて主張するのかな。
でもそんなことよりも今の日本にとって大事なのは無意味な派遣をどうやって回避するか。
自衛隊の派遣実績を作りたいがだけの派遣ではあまりにもリスクが高すぎる。
どうやら防衛庁は派遣隊員の死亡時給付金として1億円を準備する方向らしいが
隊員の家族は1億の金よりも隊員の命のほうをとるだろう。
危険だと思っているならはじめから派遣などすべきではない。
それもイラク人自体に歓迎されていないのだから尚更である。
186名無しさん@3周年:03/07/19 22:13 ID:OUmUQuU9
このスレから「派遣賛成」の意見がなくなっちゃったね。

やっぱ、国民の大多数は、派遣反対なんじゃないかな。
187名無しさん@3周年:03/07/19 22:16 ID:LbFweibY
>>186
そんなの予測してもしょうがない。常に新しいアンケートに注目するしかない。
188名無しさん@3周年:03/07/19 22:18 ID:LUsZ0Bwh
>>186
だれも来ない過疎スレ。
アフォを相手にしないだけじゃないの?
189名無しさん@3周年:03/07/19 22:27 ID:Qk1jXmpY
今の自衛隊のイラク派遣は満州事変、盧溝橋事件をいやでも思い出させる。
底なしの日中戦争に踏み切った軍部・絶対主義的天皇制が一億火の玉だとか
言って大政翼賛会・産業報国会を作り専制政治を敷き、日本国民に400万人
の犠牲者を出した過去の恐るべき事実に尽きぬ教訓を導き出すべきだ。

死ぬのは我々一般国民から出た自衛隊で、財界は超え太る以外行う事を知らない
のだから。無責任な政治家連も自衛隊にイラク派遣する事で更にその業を深くする。

一度戦争をしろと言った者だけが戦争をし、反対の国民は通常の勤労に励んでいる、という
前例を作るべきだ。
190名無しさん@3周年:03/07/20 00:49 ID:/hGVfgfN
【米部隊への襲撃続く 統治評議会批判も強まる・バグダッド19日共同】

バグダッドや周辺では米軍部隊への襲撃が相次ぎ、イスラム教のスンニ、シーア両派からは
統治評議会への批判も強まるなど、イラク情勢が安定に向かう兆候は見えてこない。
開戦後、戦闘や襲撃による米兵の死者は計149人となり、湾岸戦争の死者数を2人上回った。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030719-00000119-kyodo-int
 

 
191名無しさん@3周年:03/07/20 01:17 ID:2vgYJGMA
 バクダッドのネットカフェより

今イラクのバクダッドにいます
伝えたいことが沢山あるのですが、
とりあえず今一番問題な自衛隊の派遣について言いたいと思います。
結論から言うと派遣は必要ありません。
というより来てはいけないと思います

まず現在の治安ですが、昼間は一人で歩いて問題無いくらいに良いです。
今いるネットカフェのまわりでは、
道端にテレビとか電化製品を山積みにして売ってる状況です。
衣食住にかかわる物に限らず、物資が不足しているという状況ではありません。
一部の地域ではアリババとよばれる強盗も出ていますが大抵の地域は安全です。
ピンポイント爆撃は恐ろしい程の正確さで命中しているので
一般の家屋や商店の被害はほとんど無かった様で
市民は普通にコーラを飲んだり、ゲームセンターで遊んだりさえしてるのです。
政府と警察組織さえ復旧すれば戦後復興はほぼ終わりと思える状態です。

そんな状態で自衛隊の派遣が必要でしょうか?
現地の人の話ですが、イラク政府が出来てその要請で来るなら歓迎する
もし、米軍の要請で来るなら米兵と同様に見なすと言っています。
すなわち自衛隊が来た場合攻撃対象にすると言う事です。
192名無しさん@3周年:03/07/20 01:17 ID:2vgYJGMA
また、自衛隊が物資の輸送を行うと言う話ですが、これにも不満が出ています。
今の状況で不足しているものは働き口です。
物資の輸送が必要なら自分たちでやりたい。
その仕事を奪われてしまう事に対する不満もかなりある様です。
職が無いので、イラクから撤退してしまった日本企業には
一日も早く帰ってきてもらいたいという話も聞きました。

これは聞いた話だけなので、実際に行われるのかどうかはわからないですが、
現在占領 されて3ヶ月。
6ヶ月たっても今の状態なら一斉蜂起を起こすと言う話が出ています。
(今から)3ヵ月後って言うとちょうど自衛隊派遣の時期と重なりそうです。

そんな状態で自衛隊がここに来る事に対しては
現地にいる人間としてとても賛成できません。
しかし何も出来ないので、この文章をここに投稿し、
多くの人に見てもらい考えてもらいたいと思いました。

イラクより 03/07/14 01:32

以上2ちゃんねるイラク板より引用
193名無しさん@3周年:03/07/20 01:20 ID:2vgYJGMA
予断ですがイラクの人達はとても親切でフレンドリーです。
どこで会う人もとても良くしてくれます。
自分の実感では中東で一番人々がすばらしい国だと思っています。
もし、自衛隊員に被害者が出て、
この国の人達が野蛮な人達だと日本で認識されたらとても悲しくなります。
また、ほとんどの人が日本好きな状況が
自衛隊派遣により変わってしまうのもとても嫌です。

イラクは現在とても平和です。
軍隊による援助は一切必要ない状態です。
現在アメリカの言う治安の悪化とは米兵に対する治安だけなのです。
でも考えてください。
アメリカ兵が一人死んだ後の一切報道されない報復攻撃について
米軍が駐留するかぎりアメリカの言う治安の回復は難しいと思います

イラクより 03/07/14 01:34

以上2ちゃんねるイラク板より引用

194名無しさん@3周年:03/07/20 01:29 ID:2vgYJGMA
バグダッドでの話なので地方の事はわかりませんが
ようするにアメリカの占領軍が狙われていることだけは確かみたいです。
それにしても職がない状態とか、親日的だとかよくわかります。
あの状態ではまだまだ経済が麻痺していますでしょうからね。
それとイラク人が親日的なのは、あの国のインフラ整備は
日本の企業がその殆どを行ってきた歴史があるからでしょう。
日本のビジネスマンを好意的に見ていたのだと思います。
そんなわけでこの現地からの生のレポートを貴重な資料として
ここにも転載させていただきました。
195名無しさん@3周年:03/07/20 02:11 ID:7mGe/Ewl
ブレア首相;大量破壊兵器証拠捏造疑惑で疑惑沈静化に必死

渦中の情報源の人物の死亡には遺憾の意を表明

(フィナンシャルタイムス)
http://news.ft.com/servlet/ContentServer?pagename=FT.com/StoryFT/FullStory&c=StoryFT&cid=1057562564865&p=1012571727085
196名無しさん@3周年:03/07/20 02:35 ID:7mGe/Ewl
★正直イラクなんて逝きたくない隊員の数 @自衛隊板

http://society.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1057796708/l50
197名無しさん@3周年:03/07/20 02:54 ID:TWKb/qZ+
ポチがイラクに行けよ(w
ヘタレボケ糞
198名無しさん@3周年:03/07/20 02:58 ID:7mGe/Ewl
【泥沼】「イラクでアメリカは時間切れに近づきつつある」【苦戦】

ペンタゴンがアメリカのイラク復興の苦境を認める

(BBC)イラクではまた米軍への襲撃があり米兵が戦死した。
現地を訪問したペンタゴンのアドバイザーは、アメリカがイラク
で法と秩序を回復するために残された時間は時間切れに近づきつつある
と警告し、現地での米軍の苦境を認めた。
パウエル国務長官も治安回復にはまだ時間がかかることを示唆した。
一方国連のアナン事務総長は、アメリカのイラク占領を終了する期限を
定めるようアメリカへ働きかける模様だ。
(BBC)
http://news.bbc.co.uk/2/hi/middle_east/3079531.stm
199名無しさん@3周年:03/07/20 03:29 ID:iXIi0p1O
イラクで米兵への攻撃続く、米国は国連に協力求める姿勢に

[バグダッド 19日 ロイター] イラクの首都バグダッドに展開する米軍は、
19日早朝の攻撃で米兵1人が死亡したことを明らかにした。
兵士は、バグダッド・マンスール地区で銀行の警備中、
小型武器とロケット弾で攻撃されたという。
ブッシュ大統領が主要な戦闘の終結を宣言した5月1日以来、
攻撃を受けて死亡した米兵は35人に増え、
イラク戦争で死亡した米兵の数は149人となった。
1991年の湾岸戦争での米兵死者数は147人。
イラク駐留米軍から毎週犠牲者が出る事態を受け、
米国は、月間約40億ドル(約4734億4000万円)に上る経費負担、
平和維持部隊への派兵、イラク再建事業を各国に要請するため、
国連に協力を求めることを検討している。(後略)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030719-00000263-reu-int

結局、アメリカは国連に泣きつくようだ…。だから、言ったのに…。
200名無しさん@3周年:03/07/20 09:21 ID:rQiwzxGz
ようは自衛隊がいく理由が何もないと言うことですね。

それよりも民間の支援隊が現地の人を使って支援活動をし
一日も早く国連主導でイラク政府(傀儡でない)が樹立され
さらに治安回復がなされた後には民間の資本が進出する。

邪魔なのはアメリカ占領軍それ自体とそう言うことですね。
201名無しさん@3周年:03/07/20 16:15 ID:POlf4lsH
朝鮮半島有事において米軍に協力してほしい、もしくは血を流してほしいのならば自衛隊もイラクで
米国のために血を流す事を厭わずに行動しなければいけない。
「どうせ何もやってくれない」と諦めるのならばその通りになるだけの事。
言った人間で責任取れ。
202名無しさん@3周年:03/07/20 16:16 ID:/09efzkd
アメリカに勝手にさせておこう
203名無しさん@3周年:03/07/20 19:44 ID:5NSKLufZ
米軍がまた襲撃される。 米兵2名死亡 モスルで

第101空挺師団の輸送部隊がイラク側ゲリラによる待ち伏せ攻撃を受ける。
http://story.news.yahoo.com/news?tmpl=story&u=/ap/20030720/ap_on_re_mi_ea/iraq&cid=540&ncid=716

204名無しさん@3周年:03/07/20 20:08 ID:5NSKLufZ
【大揺れ】ブレア首相に辞任を求める声強まる・・イラク情報操作疑惑

【ロンドン19日】
イラク戦争の根拠となったイラクのウラン購入計画の証拠が
捏造だった疑惑で渦中の人物だった国防省顧問が変死した問題で
ブレア政権への圧力が英国内で高まりつつある。
すでに野党保守党はもちろん与党労働党関係者などからも真相の
徹底調査と、ブレア首相の辞任を求める声が上がり始めている。
ブレア首相は現在のところ辞任要求には応じない構えだ。
http://news.bbc.co.uk/2/hi/uk_news/politics/3081027.stm
205名無しさん@3周年:03/07/20 20:22 ID:5NSKLufZ
★「イラクが核開発していた根拠は薄弱」米専門家がブッシュ政権の主張に疑問

ブッシュ政権が戦争の根拠として挙げていた「イラクの核開発計画」はいずれも
根拠が薄弱な証拠に基づいていると米国務省で対イラク諜報・情報分析にあたって
いたことのある専門家が述べた。現在、イラクがウランを輸入しようとしていた事実を
裏付ける証拠として提出された文書も偽造であることなどが発覚しているが
米政府諜報関係者の内でもイラクの核開発計画の存在については疑問が
提起され続けている。
http://story.news.yahoo.com/news?tmpl=story&u=/ap/20030720/ap_on_re_mi_ea/iraq_nuclear&cid=540&ncid=716
206名無しさん@3周年:03/07/20 20:41 ID:5NSKLufZ
【帰りたい!】帰国を切望する米兵たち。長期戦化で深刻な士気低下【厭戦】
早期に国際治安維持部隊の到着を切望する声も。

【バグダッド】
当初の予想に反してフセイン政権崩壊後もゲリラ戦が長引き、派兵された米兵たちは
帰国命令が来る日を切望する声が上がっている。陸軍第3歩兵師団は何度も当初の帰国を
延期している。また早期に外国の国際治安維持部隊が到着して任務を肩代わりしてもらい
アメリカへ帰国できることを求める声もある。

http://story.news.yahoo.com/news?tmpl=story&cid=535&ncid=535&e=7&u=/ap/20030719/ap_on_re_mi_ea/iraq_marines_4
207名無しさん@3周年:03/07/20 20:57 ID:5NSKLufZ
イラク北部のクルド人地区で米軍が襲撃される。

輸送中にロケット弾で攻撃。米兵3名が死傷

http://news.bbc.co.uk/2/hi/middle_east/3081135.stm
208名無しさん@3周年:03/07/20 21:02 ID:HBDsClAD
日本政府は「イラクの復興支援」、「イラク国民への支援」が目的だと言っていたが、
アメリカからは「米軍部隊への給水支援」、「米軍の物資輸送」を求められている。
湾岸戦争のときも135億ドルもの戦費を「湾岸協力機構」への拠出と言いながら
結局はアメリカに巻き上げられてしまった。
いま、日本がイラクに自衛隊を派遣してもアメリカの使いっ走りになるのは目に見えている。
209名無しさん@3周年:03/07/20 21:05 ID:Ml6ENsIy
>204.205
自衛隊派兵とは関係ないと思うが?
210名無しさん@3周年:03/07/20 21:13 ID:HBDsClAD
>>209 自衛隊派兵とは関係ないと思うが?

関係ないとも言いきれません。米英が主張していた戦争の大儀が嘘っぱちだとしたら、
これは侵略戦争であり、生じた損害は米英がイラクに賠償せねばならないと思います。
ましてや現在の米英の占領政策に協力することは侵略、占領に荷担することになります。
211_:03/07/20 21:14 ID:HaMJNbs4
212名無しさん@3周年:03/07/20 21:19 ID:Ml6ENsIy
>>210
>戦争の大儀が嘘っぱち
かどうかは今となってはわからないし
ともかく、戦争は勃発して
イラクは混乱状態なのだから
自衛隊は派兵した方がよいと
思うのですが?
213名無しさん@3周年:03/07/20 21:32 ID:5NSKLufZ
★イラク情報操作問題で新たな疑惑・・BC兵器に関する大統領の主張も捏造?

(米紙ワシントンポスト)
イラクがニジェールからウランを購入しようとしたという米英政府の主張が捏造書類に
よるものだった問題で揺れているが、さらにイラクがBC兵器を開発しているという
ブッシュ大統領の主張も実際にはCIAら諜報機関は確認していなかったことが
判明した。米紙ワシントンポストが報じた。同紙によるとホワイトハウスは
イラクは45分以内にBC兵器で攻撃する能力を持つと主張していたが実際には
CIAなど諜報機関によるその裏づけは得られていなかった。
http://www.washingtonpost.com/wp-dyn/articles/A17424-2003Jul19.html?nav=hptop_tb

214名無しさん@3周年:03/07/20 22:08 ID:5NSKLufZ
でっちage
215名無しさん@3周年:03/07/20 22:14 ID:FqaltyMZ
最初から「フセインムカツクから叩きますた」って言ってればよかったのにね
216名無しさん@3周年:03/07/20 22:18 ID:dGMpglEU
   Λ_Λ 
   ( ´Д`) <いい加減にしろや!!
  /    \ 
  | l |     ..,. .,
  | |    | _|。.:_::゜。-.;.:゜;。
  ヽ \_ .。'゚/   `。:、`;゜:;.:.。 
   /\_ン∩ソ\    ::..゜:: ゚。:.:.:,.  
.  /  /`ー'ー'\ \   ゜: ∧_∧∩ 
 〈  く     / /  ;.( ´∀`)/ <アメリカは友人です!
.  \ L   ./ / _ / /   /,::。;:..  
    〉 )  ( .く,_\⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\  
   (_,ノ    .`ー' ||\         \
            ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄犬|| 
            ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| 
               .||          || 
217名無しさん@3周年:03/07/20 22:30 ID:rq/GGxVw
バクダットのイラク政府関連の施設は大抵は攻撃されますた。
が、珍しく?無傷のビルがあるそうです。
それは石油省のビル。
アメちゃんはホント正直ですね。

最初から素直に「石油が欲しかったんだ」って言えば良かったのにね
218名無しさん@3周年:03/07/20 22:31 ID:5NSKLufZ
戦争の大義名分もデッチアゲだったことが天下に知られてしまい

当初の楽観論も裏切られ現地でもゲリラ戦が長期化・・

あれだけアメリカ単独主義で万事順調のはずが今では戦費にも苦労し

あれほど批判した国連にまで助けを求める始末

切れ者集団だと思ってたけど

ネオコンって思ったよりアフォですね
219名無しさん@3周年:03/07/20 22:43 ID:rq/GGxVw
ブッシュは公式の場でイラクのゲリラに対し
「かかって来い」などと挑発する発言をしますた。
それ以降は毎日のようにゲリラが暴れるようになり
現地の米兵から「余計なことを言いやがって」
と大ヒンシュクを買っているそうです。
220名無しさん@3周年:03/07/21 02:11 ID:zmB7EWHs
北ってのはアメリカにとって日本からカネを引き出し永遠に
パシリにしとくのにはちょうど都合のいいカードなので
簡単には戦争せず放置しとく戦略をとるだろう
221名無しさん@3周年:03/07/21 04:02 ID:ao20hx9N
>>219

>現地の米兵から「余計なことを言いやがって」

そりゃ、そうだろうなあ(w
222名無しさん@3周年:03/07/21 06:31 ID:CgxeTUGr
情報操作スキャンダルで強まるブレア政権への集中砲火

ブレア首相、フーン国防省、ストロー外相らへ辞任圧力高まる

ブレア政権発足後最大の危機へ発展

英紙各紙が報道

http://www.mirror.co.uk/news/allnews/content_objectid=13194257_method=full_siteid=50143_headline=-THE%2DFALLOUT%2D%2DWHO%2DWILL%2DGO%2D-name_page.html


223名無しさん@3周年:03/07/21 08:35 ID:dWNhHZSK
>>222
>ブレア政権
が崩壊しようが
ブッシュが自殺しようが
イラクがひどい状態なら
自衛隊は派兵すべきである。

224名無しさん@3周年:03/07/21 08:45 ID:Hjml9ZfY
君だけ逝ってくれ。(W

by 自衛隊
225John AppleSeed:03/07/21 09:34 ID:+xR55OPi
>>184 さんへ
私が参照してるのは8日付毎日朝刊。リトワニアやモンゴルといった人数的には少ない国も多々リストにアップされてました。
今現在は北から分割され最北部をアメリカ、中部をポーランド、南部をイギリス軍が主導して占領してるようです。
226名無しさん@3周年:03/07/21 15:51 ID:EY+iRYoO
 【国際機関の車列に銃撃 運転手1人が死亡】
国連スポークスマンによると、フセイン政権崩壊後、
イラクで国際機関の車両が銃撃されたのは初めて。
http://www.mainichi.co.jp/news/selection/archive/200307/21/20030721k0000m030067002c.html

やはり石破だけでなく、小泉と神崎と熊谷も、現地へ米軍と共に行って来れば良いんだよね。



227名無しさん@3周年:03/07/21 22:02 ID:YtqlCgv9
ねえ、知っている。
NHKで報道してたんだけど、フセインがフランスから武器や濃縮ウランを買っていたと、
フランスの当時の高官や武器の商人も証言していたんだ。
産油国で原発が必要とも思えないし、変な話だな。
フランスはその代金の回収が終わっていないらしい。
今度の戦争がフランスにとって直接の痛手となったようだ。
そこで、人道主義を楯に反対したのかな。
その濃縮ウランがどうなったかも、その件に関してNHKは何も報道しなくなった。
偶然その番組(BSかも)見たんだが、不思議でしょうがないよ。
分かる人教えて。
228名無しさん@3周年:03/07/22 00:10 ID:/brVh772
車両攻撃受け米兵と通訳の2人死亡 バグダッド北部
http://www.asahi.com/international/update/0721/009.html


また今日もイラク駐留アメリカ軍に死傷者が出ました。
「かかって来い」と言ったブッシュはいったいどう責任をとるつもりなのでしょうか。
229無料動画直リン:03/07/22 00:10 ID:OaEqI80V
230名無しさん@3周年:03/07/22 00:48 ID:b5bQajqE
>>210
>侵略、占領に荷担すること
がなぜ、悪いんだ?
231210:03/07/22 06:34 ID:Lec740U/
>>230

??????????????

他国を理由無しに軍事的に攻撃し占領することは良いことなのですか?
今回の件は国連を無視してまで攻撃した、その正当性が揺らいでいるのですよ。
232名無しさん@3周年:03/07/22 08:58 ID:b5bQajqE
>>231
>良いこと
の場合もあるし
そうでないこともある。

侵略や占領がすべて悪だというのは
おかしい。
233_:03/07/22 09:05 ID:R1P7pPJl
234名無しさん@3周年:03/07/22 20:39 ID:jCHgzIK6
232の家庭を侵略してもよいと思う。
何故なら、232は武器を隠し持っているからだ。

武器が出てこなかったら、、、そうだな、
「まだ出てこないだけ、きっとある」
「232は家族を殴っていたからたたき出されて当然」
「誤った情報をおれに教えたやつが悪い」
と開き直ることにしよう。それが一番だ。
235名無しさん@3周年:03/07/22 20:50 ID:b5bQajqE
>>234
を見れば「侵略はイカン!」などと喚いている香具師の
底意地の悪さは明白だな。
236名無しさん@3周年:03/07/22 21:48 ID:i93Xwy7s
>>235
ばーか。いつおれが「侵略はイカン」と喚いたかね?
おまえのような単細胞は叩いても出てくるのはこの程度か。
237名無しさん@3周年:03/07/22 21:57 ID:b5bQajqE
>>236
じゃあ「侵略は良い」
または「侵略は良いこともある。」
または「侵略が良いか悪いかはよくわからない」
のどれかだな。

んなら別に文句はない。
238名無しさん@3周年:03/07/22 22:14 ID:mBlUrGji
侵略は否定的な意味で使われる言葉。
だからアメリカは解放と言う言葉を使ったんだよね。

で、政府与党は今の状態でも派遣を強行しようというのかねえ。
まったく何とかならないの、あのアメリカ(というよりもブッシュ)至上主義。
これで無理したら自衛隊員は酷いことになるわ、
中東をはじめとする世界からは顰蹙を買うわで良いことないのに。
それでいて頼みのブッシュは失脚で政権交代なんて事になれば
二階で梯子外されるようなものなのだけどねえ。

もっと2重3重に手を打てるようじゃないと駄目なんだけどな。
239名無しさん@3周年:03/07/22 22:21 ID:b5bQajqE
>>238
>侵略を否定的な意味で使う
のは
共産党やシナ人だけだろう。
240名無しさん@3周年:03/07/22 22:58 ID:mBlUrGji
>>239
侵略を肯定的に使うのは旧時代の帝国主義者だけだろうて
ね、前世紀の遺物君(笑)
241名無しさん@3周年:03/07/22 23:13 ID:b5bQajqE
>>240
>前世紀
にはインヴェーダーゲーム
とかなかったのでは?
242名無しさん@3周年:03/07/22 23:41 ID:t0ul7jY0
お隣の韓国も700人の工兵部隊をイラクに派遣しているし、10数カ国
の国が現在派遣している。最終的には40カ国ほどになる見通し。これらの
国はイラクの復興が国際社会にとって大事だという認識があるから派遣して
いるんですよね。日本はどうして対米追随とか危険とかそういった次元の
発想しかできないのでしょうか。みんな他の国はリスクも負担しょうとしてる
んですよ。
243名無しさん@3周年:03/07/23 02:55 ID:kPeR5sH/
<小泉首相>「朝日新聞は抵抗勢力」支持率低下記事に毒づく

首相は同日、記者団から「イラクへの自衛隊派遣に過半数が反対との報道がある」
と問われたのに対し、「朝日新聞でしょ。朝日新聞面白いんだよ」とはぐらかし
「支持率が下がると1面で、上がると(記事が)小さくなる」との理屈で
「抵抗勢力」発言に及んだ。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030723-00000064-mai-pol

イラクへ自衛隊「反対」55%
http://www.asahi.com/politics/update/0721/003.html
小泉内閣支持率、42%に下落 
http://www.asahi.com/politics/update/0721/004.html
244名無しさん@3周年:03/07/23 05:06 ID:As0Th1Yc
>>242
>これらの国はイラクの復興が国際社会にとって大事だという
>認識があるから派遣しているんですよね。

アメリカ側に付いたぞっていう既成事実作りのために出兵してるだけだよ。
245名無しさん@3周年:03/07/23 07:49 ID:/qVjS5sA
>>244
>既成事実作り
は國際政治の「王道」である。

246John AppleSeed :03/07/23 07:51 ID:c7oDvJWx
一人一人の兵士はいろんな考えだろうな。行く前と行ってからでも変わるだろうし。
トルコ航空でイスタンブール経由クウェート・シティー往復60日オープンを押さえて、
イスタンブールに飛んどいてクウェート・シティーまでのをキャンして
オーバーランドでイラク北部の街ザホを目指す。
縦断してバスラからクウェートの国境に行って、トランジットビザをせびる。
トルコ航空でイスタンブールに戻り、ネットカフェからデータをアップしつつ、
モンゴルのビザとポーランド航空のディスカウント・チケットをとり、
リトワニアを目指す。
もちろん、イラク内でモンゴル兵とリトワニア兵のインタビュー取っとくことが条件だが。
リトワニアでの宿の心配はない。
   リトワニア人でテレビ局に勤める友人が(人妻だが)いるから。
リトワニア兵の家族を撮ったあと、
イスタンブールに戻って(もしくはダイレクトに)モンゴルおよび韓国経由のチケット取って
同様に兵士の家族を撮って帰国する。
こういう内容で企画書をかいてみよう。
247名無しさん@3周年:03/07/23 10:13 ID:hI3pbeC0
朝日に自衛隊員のインタビューが出ている。
実際にイラクに自衛隊が、米軍の補給隊として派遣された場合の想定を
現役将官らしくしっかりと答えている。

想定では自衛隊は3両で市街地を走行し、先頭は指揮戦闘車(装甲車)
中は給水車、後尾は高機動車(兵員輸送車)という布陣だ。
で、攻撃されたらどうなるかだが、私見だがこれはへたすれば全滅だな。

相手の攻撃次第だが、今の自衛隊には装備的に法的にも
さらにその存在的にも、ゲリラ攻撃には対応は無理だ。
2左の現役将校氏の答えを聞いていると気の毒にさえなる。

自衛隊は、ゲリラ側のあらゆる攻撃に対して常に受け身であり
ゲリラ側の第一波攻撃次第では、即座に全滅であろう。
要するに指揮先頭車が攻撃されて破壊された場合
後の2台は米軍の救援を待つ以外に助かる道はなく

その先頭車への攻撃も、ただ重火器による攻撃だけではなく
ロケット砲や場合によっては地雷による事もあり
又いきなり後続の2台が攻撃に晒される事もあるだろうし
とにかく相手側のやりたいようにやられると
そう言うことである。
248名無しさん@3周年:03/07/23 10:14 ID:hI3pbeC0
反撃にも相手の攻撃を受けてからと言う制約もつきまとうし
又一般市民を巻き込んでの攻撃に、自衛隊が反撃するのも
これもかなり現場としてはきついであろう。
要は相手の攻撃対象になっていないのが一番なのだが
米軍の要請で米軍の支援に行くのだからそれもまた不可能。
なんだか政治の為に利用されて使い捨てにされる隊員が哀れに感じた。

これは行かせてはならないのではないか。
そもそも補給隊はゲリラに一番狙われる部隊なのである。
一番危険な形で自衛隊を派遣して、それで被害が続出して
さらに意図的なゲリラのやり方で一般イラク人にも死傷者が出たら
親日的なイラク人の感情をも簡単に変えてしまうことになる。
こういうのを百害あって一理無しという。

アメリカブッシュ政権のご機嫌取りだけでこの様な派遣するのは
あまりにもリスキーで、危険であると感じた次第である。
それにしてもここの派遣推進を言う人達は
本気でそう思っているのだろうか。
反対派がただ気にくわないから賛成を言っているのではないだろうか。
私は身内に隊員がいたらとても安易に言ってこいとは言えないな。
我が身に置き換えたらとてもそれは口に出せない。
249名無しさん@3周年:03/07/23 10:58 ID:/qVjS5sA
>>248
漏れには
>身内に隊員
がいるが
「祖國のために戦って死んでこい!」
と常々言っている。

藻舞も身内に隊員がおれば
その心境になるだろう。
250名無しさん@3周年:03/07/23 11:18 ID:erGfVSgb
>>248
イラクの復興に参加するのは人道的に見て当然

民主「民間人に行かせたい」
自民「自衛隊を行かせたい」

はい 反対派の方があまりにも危険です
251名無しさん@3周年:03/07/23 12:22 ID:i/R5isTL
>>249
あまりフィクションの世界にのめり込まないように。
祖国のためになどではなく、
この場合はアメリカとそれに“追従する者”の為にだろ。

誤魔化すなよな!

>>250
ここのスレッドをパート1から良く読めば
何回も言われているんだからわかるはずなんだが。
ゲリラ攻撃を仕掛けてくる勢力の標的は“米軍”であり、
その“支援”の為にくる第3国の部隊。
そもそも民間人の支援要員を攻撃の対象にはしていないんだよ。
又いくら武装しても所詮補給部隊の装備では
ゲリラ攻撃には立ち向かえないのだから
相手に攻撃されないのが危険をより少なくする方法。

おまえら何回も同じ様な言い分を垂れ流してやり口があざといんだよ。
プロパガンダ位の気分で精を出しているんだろうが
これはゲームではなく現実なんだよ!
252John AppleSeed:03/07/23 12:40 ID:c7oDvJWx
>>250
 再度いうけど、自衛隊を休職して行くってやつだけ青年海外協力隊特別枠として、協力隊の語学トレーニングうけさせてから行かせるべし。

戦争とはいろんな思惑が飛び交うもの。真に戦うべき相手を間違ってはいけないぞ。ィ******
253名無しさん@3周年:03/07/23 12:44 ID:5NiSMLqg
【結局、南北グルの朝鮮人】
対北送金捜査に拒否権 韓国大統領

韓国の盧武鉉大統領は22日の閣議で、北朝鮮への秘密送金事件について
特別検察官による新たな捜査を行うとの法案に拒否権を発動、法案の公布を否決した。
これにより同法案は国会の再審議にかけられることになるが、野党ハンナラ党もこれ
以上の審議はしない方針で、自動的に廃案になる見通しだ。
http://www.sankei.co.jp/news/030722/0722kok107.htm
254名無しさん@3周年:03/07/23 13:08 ID:Jg7/yp2o
アメリカの補給支援なら集団的戦闘行為になり、自衛隊を派遣する大義はない。
民間人の派遣は安全だといっても、お金目的のテロリストによる拉致誘拐の格好の餌食になる。
10月の支援会議まで自衛隊を出さないと決めた政府の判断は、汚いかもしれないが
評価できる。
255名無しさん@3周年:03/07/23 13:35 ID:kPeR5sH/
というよりも
アメリカ要請の形での支援はやめるべきでしょう。
日本が独自で新生イラクもしくは国連の要請で行くのなら
話は別ですけどね。
256名無しさん@3周年:03/07/23 13:47 ID:5NiSMLqg
ウダイ、クサイ両氏の死亡を確認=潜伏先を急襲−イラク駐留米軍

【バグダッド22日時事】イラク駐留米軍のサンチェス司令官は
22日夜、バグダッドで記者会見し、フセイン元大統領の長男
ウダイ、二男クサイの両氏が同日、米軍が北部のモスルで行っ
た急襲作戦で死亡したことを確認した。
 
同司令官は「2人が死亡したことは確かだ。6時間に及ぶ激しい
銃撃戦の中で殺害された」と述べた。両氏らと行動を共にしてい
たイラク側の2人も死亡したという。また、米軍側にも4人の負傷
者が出た。
英BBC放送によれば、両氏が潜伏していたのはモスルにある豪
邸で、有力部族の指導者宅とされている。 (時事通信)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030723-00000541-jij-int
257名無しさん@3周年:03/07/23 13:49 ID:Vi5Q5xwt
イラク新政権ができてから自衛隊派遣って、どうなん?
258名無しさん@3周年:03/07/23 14:48 ID:PHL5Lh8W
形式や名目はどうでも良い
ともかく自衛隊派兵を希望
259名無しさん@3周年:03/07/23 15:34 ID:HER0xuBm
968 :名無しさん@4周年 :03/07/23 15:14 ID:KZfzVO7V
俺は元自だが、今回は行って欲しくない。

自分の国が武力による危機を受けてるのなら、命をかけてそれを退ける覚悟はあるが、
今回はアメリカの機嫌をとるために、自衛官を生贄として出すようにしか見えない。
もし命を落とすものがいたら、やり切れない思いが残る。

「軍隊」であれば国の外交問題すべてに「外交手段の一つ」として、政府の判断で
自由に用いることが許されるのであろうが、自衛隊はそれを目的とした組織ではなく、
装備・訓練・法体制もそれを前提としていない。

PKO、PKFなど国際的にきちんと認められた形でない限り、もしくは憲法を改正し、
自衛隊の軍隊としての性格づけを明確にしない限り、武力攻撃の危機以外の外交問題で
恣意的な自衛隊の運用は行われるべきではないと思う。
260名無しさん@3周年:03/07/23 16:25 ID:cJNx3nWs
>>259
9条は事実上、死文なので手間暇金をかけてまで
憲法を改正する必要はないが
自衛隊を国際法上の軍隊と認めてもらわないと
隊員は確かに心配な事が多いだろう。
非正規軍は残酷な目にあっても文句いえないからな。

明日にでもすぐ実行希望
261名無しさん@3周年:03/07/23 16:30 ID:kPeR5sH/
どうしてそんなに無理してまで自衛隊を行かせたいの?
みすみす隊員の命が危険に晒されるのがわかっていてそこまでやるか。
ここの派遣推進派はまず自分が率先して行ってくればいいね。
人を動かすならまず自分からだよ。
262名無しさん@3周年:03/07/23 16:55 ID:7L/nXsHb
岡田かつや民主党幹事長のホームページでイラク派兵の賛否を問う
投票を行っています。
http://www.katsuya.net/touhyo.html

今朝は投票総数:1917票
(自衛隊を派遣することに)
YES(賛成) 1266(66%)
NO (反対) 651(34%)

だったのが、今は
投票総数:1384票
YES(賛成) 18(1%)
NO (反対) 1366(99%)

なんか、激しく情報操作、なされている模様・・・
263名無しさん@3周年:03/07/23 17:06 ID:Vi5Q5xwt
国連が追従しているのに米国のご機嫌取りもねーだろ
264名無しさん@3周年:03/07/23 18:40 ID:mCrP2OD7
>>263
国連が追従してないからこそフランスやインドは派遣をやめたんだろ?
265なまえをいれてください:03/07/24 16:13 ID:APfyJasg
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
266名無しさん@3周年:03/07/24 18:58 ID:4NB5QSOG
野党民主と自由が合併して野党陣営もやっと野党らしくなったな。
これで法案通過阻止で動きが急になった。
とにかく何が何でもアメリカ追従法案は潰さないと。
267名無しさん@3周年:03/07/24 19:03 ID:q2iILIdC
>>265
こんなコピペを貼るのが朝鮮人です。
268名無しさん@3周年:03/07/24 20:42 ID:4N/93npS
>>260
そうだよねぇ〜
269_:03/07/24 20:43 ID:7q8Z0fXV
270名無しさん@3周年:03/07/25 02:34 ID:QZmZ7wBx
野党にはつくづく失望した。
不信任も牛歩も(実効性のない単なるポーズで、)
後難を避ける保身の行動に見える。
(議員は、自分がどうかを示すことに懸命で
国家がどうなるか、どうすべきかを示すことがお座なりでは?)

政府と意見が異なる場合でも、説得と理解に努め、積極的に関与し
少しでも影響を与えていくのが責任ある態度では?
批判だけで参加しない(=部外者の立場)でいれば、
(政権が別でも対外的には同じ国であり、一貫性を求められるだろうから、)
将来多数派になっても国家を担えないもでは?
(継続して政務に当たっている官僚組織を頼らざるを得ず、
官僚主導になってしまうのでは?)
271名無しさん@3周年:03/07/25 03:05 ID:kJOplZQ0
>>270
で、野党もこのイラク法案に積極的に参加して、
自衛隊をあの状態のイラクへ、それもアメリカの要請で派遣させろとそういうの?

国民の過半数もイラク派遣に反対の世論調査結果もでているんだよ
この状態で野党が反対するのは当然と思うけどね。
むしろアメリカ・ブッシュ政権にべたな約束をしてしまい。
滅茶苦茶な詭弁で国会論議をすり抜けて、法案をごり押しする小泉政権と
それを支える与党にはつくづく失望しましたけど。

>政府と意見が異なる場合でも、説得と理解に努め、積極的に関与し
>少しでも影響を与えていくのが責任ある態度では?
何が何でもアメリカの手前現法案を通そうと、数の論理で押し通すんだから
アメリカによるイラク攻撃=占領に正当性無しとした公言した野党は
逆に何が何でも反対して、法案を潰そうとするのは当然と思うけどねえ。

ただ仰るとおり潰すのならもっと早くから、戦略的にやるべきだったとは思う。
今になって積極的になっても難しいんじゃないのかな。
その点はポーズと言われても仕方ない気もするね。
272名無しさん@3周年:03/07/25 03:35 ID:NgjScGcd
まあ小泉さんも相変わらずの答弁だから与党も野党も似たようなものでしょ。
イラクの現状見て確実な非戦闘地域が無いことくらい素人でもわかるよ。
そもそも戦場に派遣するのに日本だけ非戦闘地域を選んで派遣させるなんて
難しいだろうに。本音では戦闘地域に派遣させることを考えてるけど、憲法9条の
関係で非戦闘地域を強調しているだけだろ。
菅直人との党首討論で「非戦闘地域がどこだかわからない」と小泉は言ってたけど
逆に言えば「どこでも戦闘地域の可能性がある」と言っているようなもので
いい加減、言葉尻を突付き合って国民をバカにしたような政治は止めるべき。
273名無しさん@3周年:03/07/25 04:33 ID:UKfqCCK7
クルド連邦建国の為だったら、やむなしだが・・・・。
274名無しさん@3周年:03/07/25 04:53 ID:CfMra/H4
アメリカ主導とは別に自衛隊の国際貢献への派遣のための法律が必要だと思わない?
今は個々の国に行くために、その場限りの法律しかない。
法律を作るにも数ヶ月は要する。後手後手に回るような気がしてならない。
275名無しさん@3周年:03/07/25 05:04 ID:WZCCv2Zw
国策としては色々な事情はあるんだろうが、一番可哀想なのは
自衛隊の人達だよな。マスコミや世論には白い眼で見られ、政
府からは自由に銃も撃たせてもらえない。こんなの嫌だああ!
276じゅむおさん:03/07/25 07:09 ID:ZkRfO6j7
>イラク兵器「情報源」自殺

余計なこと喋られる前に
消されたんだよな?

ややこしい奴らと関わると日本でもこういう
話がもっと増えるぞ
277名無しさん@3周年:03/07/25 10:09 ID:HtW1AJHq
>>275
気持ちはよくわかるんだけどね。
でも自由に銃を撃たせられるからって、それでいいもんでもないとも思うけど。
あそこの米軍は重装備で反撃しても、次には奇襲を受けて殺される。
しかも一般のイラク人からもけっして良く思われてない四面楚歌状態の針のむしろ。
私はそういう一般の兵士の立場こそ気の毒とは思うけど。
それと自衛隊の一般隊員の人達を白い目で見るなんてとんでもない事と思うよ。
ただ防衛庁の上の方の役人と、自衛隊でも上の方には疑問を感じるけどね。
彼らの中にはここをチャンスとばかり、それしか考えていないのもいる。

そもそも昨日TV見てたけど、現地の一般のイラク人の人達は
軍服の自衛隊が、アメリカの下請けで来られるのは歓迎しないといっていたよ。
しかし米軍とは無関係に警察などとして来て貰えるのなら歓迎するとね。
どうして支援される側の気持ちを無視した、
押しつけがましい派遣を日本政府は強行しようと言うんだろうね。
それは結局今度の件が、アメリカの要請に基づいてのものでしかないからでしょ。
(ちなみにイラク人は、とても日本人に良い印象を持っているそうです。)

日本は無神経なアングロサクソンと違い、もう少し細やかなはずなのにね。
そしてそういう細やかな心配りが今一番大切な事と思うけど。
小泉政権は最初に結論ありきで、強引に事を運びすぎる。
もう少ししっかり調べてから、国民の利益になるやり方で真の国際貢献をすべきだよ。
いつまでもアメリカべったりでは日本はやっていけない。
彼らのやり方は完璧古すぎる。
278名無しさん@3周年:03/07/25 12:07 ID:HXJNDIlY
こんなに見えちゃってヤバクない???
抜いても抜いても また勃起しまくり・・・
 ↓ ↓ ↓

☆★☆★ 海外サイトだから安心無修正 ★☆★☆
http://upbbs.s2.x-beat.com/linkvp/linkvp.html
http://upbbs.s2.x-beat.com/linkvp/linkvp.html
☆★☆★ 本気汁丸出しのお○○こが! ★☆★☆
279名無しさん@3周年:03/07/25 12:26 ID:h4aJHz79
バトルロワイヤルが始まる。
自衛隊員は「殺されたくなければ殺さなければならない」状況に強制的に送り込まれるのだ。
イラク支援法はBR法なんだ。
コイズミ先生やイシバ先生は、国会答弁を通じて「皆さんにはこれから殺し合いをしてもらいます。」って言ってるんだよ。
280名無しさん@3周年:03/07/25 12:43 ID:EPel3Pf6
自衛隊ってそうゆうの訓練してるんじゃなかったっけ
281???:03/07/25 12:43 ID:LY8J9u2B
282名無しさん@3周年:03/07/25 13:18 ID:TSgMgkCl
北との外交…失敗なら恐ろしい結果に、と米上院軍事委員長

米上院軍事委員会のウォーナー委員長(共和党)は24日、北朝鮮の核問題の
平和的解決に失敗し、北朝鮮と米国の戦争が起きた場合、
「恐ろしい結果になると指摘せざるを得ない」と記者団に語った。
多国間協議などの外交努力が不調に終わることへの懸念を示した発言。

マイヤーズ米統合参謀本部議長はこれに先立つ同軍事委員会で、
米軍が対北朝鮮の軍事計画の作成作業を精力的に進めていると強調、
「戦争の結果に疑う余地はない。戦争が終われば(金正日)体制も終わる」
と北朝鮮を強くけん制したが、ソウルなど韓国側で多数の犠牲者が出るのは
不可避との見解も示していた。(共同)
http://www.sankei.co.jp/news/030725/0725kok049.htm
283名無しさん@3周年:03/07/25 13:28 ID:TSgMgkCl
残念ながら野党で衛隊員のことを考えている人はいないと思う。
むしろ、戦闘がおきて自衛隊員が戦死ないし発砲することを願っていると思う。
戦死→小泉は安全だといった責任を取れ!遺族に謝罪しろ!!
発砲→戦闘は無いといったではないか!責任をとれ!!辞めろ!

ということを願っているはず。少なくとも無事に任務遂行することは願っていない。
国民の生活ですら政争の具にする連中だから・・・
(経済が上向きになりそうな微妙な時に不信任案連発なんて・・・)

284名無しさん@3周年:03/07/25 17:30 ID:tLGR4Br+
>>283
そりゃ小泉、山崎の方だろ?

戦死→やっぱり武器も応戦も必要じゃないか!!死んでもいいのか!!
発砲→自衛隊の海外での戦闘の実績→既成事実→次はどこですかブッシュ様?オッケーッスよ。

イージス艦の時だって、攻撃される事を誰より願ってたのは石破だよ。
285名無しさん@3周年:03/07/25 19:04 ID:j7vVtdod
>>283
プッ
コネズミ信者必死だな
非難されたくなければ派遣
をやめればいいだけのことだ(藁
286名無しさん@3周年:03/07/25 19:07 ID:+qKnMSLH
ヴァカ糞小泉が行くべき
287名無しさん@3周年:03/07/25 19:08 ID:yWjKQqIj
(^-^)こんにちわ!マコです!!
!(^^)!今アメリカにいるんだけど、Hなバイト始めちゃったの!
マコと一緒にらぶらぶなことしよっエヘ(*^^)
マコに会いに来てくれたら、7日間会費無料+10分間無料なのだ
マコの恥ずかしいトコ全部見せちゃうよ(/▽^*)イヤン♪
二人っきりでいっぱい楽しいことしようね ^^*)

今だったら10分無料で遊べるよぉ〜☆★
じゃ、マコに会いにきてねっ

http://www.gras-cafe.com
☆  ☆  ☆  ☆  ☆

http://www.gras-cafe.com
288名無しさん@3周年:03/07/25 19:08 ID:yWjKQqIj
(^-^)こんにちわ!マコです!!
!(^^)!今アメリカにいるんだけど、Hなバイト始めちゃったの!!!
マコと一緒にらぶらぶなことしよっエヘ(*^^)
マコに会いに来てくれたら、7日間会費無料+10分間無料なのだ
マコの恥ずかしいトコ全部見せちゃうよ(/▽^*)イヤン♪
二人っきりでいっぱい楽しいことしようね ^^*)

今だったら10分無料で遊べるよぉ〜☆★
じゃ、マコに会いにきてねっ

http://www.gras-cafe.com
☆  ☆  ☆  ☆  ☆

http://www.gras-cafe.com
289_:03/07/25 19:09 ID:9rQ2pTHl
290名無しさん@3周年:03/07/25 20:16 ID:poZORi3o
そもそもアメリカ追随する意味あるんか。
ブッシュ政権が続くことを前提にしててもしょうがないやろ。
パパ・ブッシュと同じように
双子の赤字垂れ流しだけでも、次の選挙で普通に落ちるやないか。
おまけに情報操作でウォータゲートなみに窮地にたってるし。
そんなブッシュ政権に投資価値があるとは思えない。
大義ももちろんないが、損得計算でもやる意味がない。
将来に禍根を残すだけだ。 
小泉&外務省の馬鹿どもは、石油の利権をわけてもらえるとでも
思っているのかいな。
毎回毎回見通し甘すぎ!
それでも派遣したいタカ派は小細工せずに
誰が解釈しても、派遣可能と解釈できるように
憲法改正と法律整備してからにしてほしいね。
291ビッグバン宇宙論は完全に間違いだった!!!!!:03/07/25 20:23 ID:4WvYx6KC
科学者よ、恥を知れ!
ビッグバン宇宙論は完全に間違いだった!
科学の原則を無視した、デタラメのインチキ理論だったのだ。
そして、そのビッグバン宇宙論の世界的な浸透は
アメリカ、ユダヤ・キリスト教勢力による世界支配のための思想的な戦略だったのだ!
また、ビッグバン宇宙論の思想によって戦争が起こり、
貧富の差がひらき、終末的な絶望感が世界に蔓延しているのだ。
ビッグバン宇宙論は世界の平和を揺るがす、悪の元凶となっているのだ。
ビッグバン宇宙論とは、
「宇宙は『無』からビッグバン(大爆発)によって誕生した」という理論である。
この理論は、ユダヤ・キリスト教の創造神話(神が天地を創造した)そのものである。
ビッグバン宇宙論の実態は、科学理論ではなく宗教思想なのである。
『無』は科学的に証明できるものではなく、
そして、『無からの誕生』も科学では証明できるものではないのだ。
ビッグバン宇宙論が科学の正統であるという思想を、世界中の人々に
浸透させる戦略が成功したことにより、ユダヤ・キリスト教勢力の
世界における優位性が確立されていったのだ。(20世紀に)
そして、その思想的支配の最大の例が、アメリカやイギリスによる
イラク戦争なのだ。
ビッグバン宇宙論の浸透により、世界中に終末思想(世界の終わり)が
蔓延してしまっている。
そのことにより、自己中心的、せつな的、短絡的な考え方が
社会に広がっている。
科学的に間違っているビッグバン宇宙論から脱却しなければならない。
そして、宇宙は無限だということを理解しなければならない。
人間は本当の宇宙観、世界観を構築し、
新しい時代に進んでいかなければならないのだ。
ビッグバン宇宙論が世界を支配している限り、平和な世界にはならないのだ。
そのことを科学者は重く受けとめるべきである。
平和を返せ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

292名無しさん@3周年:03/07/25 21:02 ID:K8zx7EyX
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
293名無しさん@3周年:03/07/25 21:02 ID:K8zx7EyX
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ 
294名無しさん@3周年:03/07/25 21:02 ID:K8zx7EyX
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ  
295名無しさん@3周年:03/07/25 21:02 ID:K8zx7EyX
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ   
296名無しさん@3周年:03/07/25 21:02 ID:K8zx7EyX
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ    
297名無しさん@3周年:03/07/25 21:02 ID:K8zx7EyX
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ     
298ノアヲタ:03/07/25 21:04 ID:T5AcGh2m
赤い女と大仁田が面白かったからいいや
299270:03/07/25 21:04 ID:QZmZ7wBx
>271
野党はイラクへの人的援助につきどのような
考えを持っているかを示して欲しいと思った。
(必要を認めているか? 自衛隊派遣以外の方法を提案したのか?
まず先に適切な貢献方法を調査すべきかも。
ただ反対するだけで展望がない印象をもった。)

>そもそもアメリカ追随する意味あるんか。
お得意さん兼庇護者から「助けて欲しい」と頼まれて
断りきれないと言ったとこでは?
(だからと言って言うがままでは、自主政府の存在価値がないと思う。
国民の意思を反映すべく、条件をつけなくちゃ・・・。
それにしても、そのような危険なイラクを取材する
記者のみなさんはすごいと思う。)
300ノアヲタ:03/07/25 21:04 ID:T5AcGh2m
赤い女と大仁田が面白かったからいいや
301名無しさん@3周年:03/07/25 21:21 ID:HhD+fAzx
いつの時代も国民が望ことと反対の事が起こるなあ。まるで数字で誤魔化そうとする小学生みたい多数決は権力の平等が基本でしょ。不平等な多数決は無効。効果なし。ズルしちゃいけません。
302名無しさん@3周年:03/07/25 21:28 ID:NgjScGcd
だって小泉は議論に入る前に日米首脳会談で派遣を約束しちゃったんでしょ。
だからあんなに無茶苦茶な答弁を必死にしてまで成立させたいんだろうに。
303名無しさん@3周年:03/07/25 21:38 ID:sZpWTN8m
韓国やデンマーク、リトアニア、フィジーといった国も
イラクに軍隊をすでに派遣しているわけだが、危険だとか
対米追随とか日本の野党のような低次元な反対論はありません。
304名無しさん@3周年:03/07/25 21:59 ID:nRhCc/h4
△◇▽戦争論3について△◇▽
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/kova/1058947955/l50
305名無しさん@3周年:03/07/25 22:09 ID:DrPCEhlJ
大仁多厚は、強行採決の時しか、活躍できないね。
306名無しさん@3周年:03/07/25 22:14 ID:DrPCEhlJ
テーブルに、膝上丈スカートで上がった議員。
http://www.mori-yuko.com/
307   :03/07/25 22:17 ID:Thc9UpJi
小泉の息子を現地に行かせる。
ドウセ死んでも誰もわからんでしょ
308名無しさん@3周年:03/07/25 23:58 ID:j7vVtdod
>>303
ワハハ〜
コネズミ信者バレバレ。
チミこそどうでもいい国名ばかり出すなよ。
チミのほうが低次元だよ〜。
309270:03/07/26 00:04 ID:HcO/zqxg
派遣は国連の活動としてなされるの?
でないと、米国の占領活動を助ける=
同盟国の軍事行動として評価されかねないのでは?
(米軍が国連軍なら問題がないけど。
自衛隊を派遣するなら、せめて国連のイラク統治へ
の参加の形で行うべきでは?)
310名無しさん@3周年:03/07/26 00:20 ID:t1afRh/H
正直なこと言うと、日本だけ平和なら他国のことなんてどうでもいい。
イラク人もアメリカ人も好きなだけ殺しあえばいい。
ただ日本だけは巻き込んで欲しくない。
日本の金が必要なら払えばいい。
小泉みたく他国の平和を考える売国奴なんて早く首相やめてほしい。
311名無しさん@3周年:03/07/26 01:01 ID:vuoJVrEv
今回のイラク法案騒動でハッキリしたことがある。
今の国会運営は以前よりはるかに下品なものになってしまっている。
なぜ国運を左右しかねない重要な法案なのにあのような暴力沙汰になるのか。
昔はなんだかんだできちっと議論して、落としどころを探って、
その上で社会党他野党は反対アピールして、という手順を踏んでいた。
ところが昨今はもうまるでダメ。いたずらに対立するばかりで、議論にもならず、
議論してより良い落としどころを探ることもなく、与野党真っ向から反対するだけ。
議論の場さえ必要ない感じ。最初から多数決だけすればすみそうな国会。
なぜこうなったのか?思うに自公体制になってからだ。公明が自民-民主間の調整
を難しくする原因となっている。国会運営も議論もなにもかも滅茶苦茶。
もう本当にいい加減にしてほしい。公明党には即刻国会から退場して欲しい。
切に、切に願う。本当に。お願いだから公明党はもう国会から消えて欲しい。
そうしないとこの国の行く末が心配で仕方がない。
312270:03/07/26 01:23 ID:HcO/zqxg
米英は国際社会の反対を押し切って
突っ走った手前引っ込みがつかない。
仏独露中は権益を害され、アラブ諸国も領分を冒され
進んで助けるのは面白くない。
各国が意地の張り合っている状態では?
日本は米国より信頼を得、支援を求められ、
また中東からも好意を持たれているので、
双方の譲歩を引き出せるのでは?
そして、欧米諸国へはイラク国民の利益や
国際協調の回復等の道理を解き、
英米との利害調整を図り協力を求める。
日本は(米国の言うなりでは足らず、
苦衷を察し、)事態収拾のための各国の調整を試みるべきでは?
(力のない国では事態を収拾したくてもできない。
日本はその役の一端を担えるのでは?
また、これらは日本の平和と繁栄を保つ上で必要な行動では?
このままでは、得意先、庇護者の損耗か
招かれざる客になるかのいずれかしかないのでは?)
313名無しさん@3周年:03/07/26 01:30 ID:89tYQwTv
>>311
禿同!
314名無しさん@3周年:03/07/26 01:52 ID:/UTyPhIw
先ほど参議院でも法案が可決成立した。
これでいよいよイラクへ自衛隊がアメリカ支援で派遣されることになる。
その後に起こる事態の責任は小泉政権とそれを支えた自・公・保3党と
それらに選挙で一票を投じた人に責任がある。
315名無しさん@3周年:03/07/26 02:07 ID:NVVIZplg
>>312オレもそれは思う。尤もだからこそ派遣はすべきだとは思うが。
ただし小泉流のやり方ではやはりダメだろうな。アレじゃ調整役
なんてとても勤まらない。まず人数的に少なすぎる。
米英はとにかく治安回復能力が低すぎる。逆にいるだけ治安が悪くなっている現状
だが、まあ当然だろうな。直接の攻撃の当事者が力ずくでは、残党だけじゃなく
一般民からも恨みを買い続ける。だからヤッパリ治安回復は別の軍が主体に
ならないと。一時ポーランドも入る話しがあったが。まあポーランドにとっては
かなりには重いだろうが。逆にアソコの国はイロイロ苦労もしてきた国だ。米英より
旨くやれるのでは。日本も単に少数がアリバイ的に米軍の翼下に入るのではなく、
ポーランドと協力しその上で他の欧州各国など(デンマーク、イタリア、スペイン等)
と協調して、ある一定の地域に関してはそれらの多国籍協力軍で治安回復を図る。
米軍にしたって本音は逃げ出したいとこなんだろう。国連主導の多国籍軍が
入る下準備をするべきなんじゃないのか。ただしそうなるともっと派遣部隊は
増やさないといけないだろうけど。イラクに行く行かないだけが問題になってるが。
結局数で押し切られた。
 小泉流の派遣には反対だが。単にアメリカのお付き合いでイラクに自衛隊を
派遣するつもりなのか。イラクの治安回復のために派遣するつもりなのか。
日本が有力国の対立で滞っている国連機能回復を図るリーダーシップを発揮
すべきという高次の目的から派遣すべきじゃないのか、といったような
議論はどうして、与野党間で議論にならないのかという気はしたが。
316名無しさん@3周年:03/07/26 02:52 ID:DjjbbMMn
アメリカ支援法成立しますた。
317名無しさん@3周年:03/07/26 03:22 ID:7vSD0GWc
国会議員なにしてるの?
法案が可決成立後の状況
http://www.asahi.com/politics/update/0725/images/pol0725002.jpg

スカートの中までもう少し・・・
318名無しさん@3周年:03/07/26 03:24 ID:7w4NTMvq
日本支援法案が先だろが!
319名無しさん@3周年:03/07/26 06:39 ID:nh6jbjzY
>>314
>自・公・保3党と
>それらに選挙で一票を投じた人に責任がある。

なるほど、野党と野党に投票した人は
野党の政策はどんなに間抜けでも実現しないから
責任を感じなくてラクっていう訳ですか?
320名無しさん@3周年:03/07/26 06:44 ID:qfd2zI1x
32 名前:名無しさん@4周年 :03/07/26 06:29 ID:V+DyNV+h
>危険だから、軍人さんが行くんだ。

まぁ、その通りなんだけど、軍人でもゲリラと戦うことは、K1の選手が通り魔に刺されるのと一緒で、
武器とか訓練で危険は回避できないんだよね。唯一、こちらからゲリラを殲滅させる以外には。
今回はその唯一の危険回避を封じられている。

また、「軍人なんだから、国のために命を捧げるのは当たり前」とも言われるけど、自衛隊員は元々、
国民の命や国の存亡にかかわるような重大事に対しての覚悟を求められていたのだし、普通の軍隊と違って
「国益のためならどんなことでも命を掛ける」ほどの義務は負っていないし、そんな覚悟を求めるのも酷だろう。
321   :03/07/26 07:08 ID:XUHfNACK
創価学会の会員にいかせよう
322名無しさん@3周年:03/07/26 08:01 ID:Q69585lG
じゃあ土井と福嶋と辻本をチャーリィズエンジエルとして派遣
323名無しさん@3周年:03/07/26 08:08 ID:tgE98BVU
>>320
そうそう。
自衛隊員だって日本が侵略される場合こそ死ぬ覚悟を固めると思う。
イラクでもし命を落としたら、小泉はその自衛隊員の家族にどうやって
説明するんだ?戦闘地域と非戦闘地域もわからん奴のためにイラクに
派兵され、まちがって命を落とすようなことがあれば自衛隊員は浮かばれないよ。
小泉に首相の資格なし!
324名無しさん@3周年:03/07/26 08:19 ID:vQMM/VXt
ホンマやね。
小泉みたいなヘラヘラした無責任馬鹿の為に
死んだりしたらたまらんよな。
325?:03/07/26 08:21 ID:tJNe83DT
>323
「犬死」やな。
死んで地元の人に感謝されるどころか、喝采のオンパレードや。
「自衛」といって、日本国内に外国から軍隊がやってきたら、
誰も侵略としか見んでしょう。
大正時代に平和ボケしたアホ連中が、何をやったかもう
忘れたらしい。今の国会議員の1/3でいいから抽選で選んで
同行させたらええのとちゃう?
自分の命も捨ててもお国のために働きたい先生方ばかりでしょうから。(w

326名無しさん@3周年:03/07/26 08:23 ID:R/hE9Pzh
ゴラン高原、東ティモールには自衛隊は派遣できても、イラクへは派遣してはいけない。
327名無しさん@3周年:03/07/26 08:34 ID:28Oxpn4W
>>319
責任を感じるとすれば間抜けな政策を実現させてしまった現与党に
自分は投票してないにせよ国民の一人として過半数を与えた事についてだろうね
328名無しさん@3周年:03/07/26 08:47 ID:tpY91sj0
イラクに自衛隊を派遣するという事は全アラブを敵に回す事に
他ならない。
下手すると石油が暴騰、いや輸入ストップになりかねない。

アメリカのポチの財界及びその雇われ政治屋にはそんなシロウト
でも考え付く事が考えられないのか?

もう、政治屋ヤメロ!!!!!!!。自民党、チョソン公明のヴォケイ。
329名無しさん@3周年:03/07/26 09:21 ID:gijRg3z8
しかし、武装しても危険といわれる地域に武器を持たない文民を派遣しようとしていた
民主党のすごさが際立つな
自民は小泉を下ろすため、民主は政権取るためにわざと政府案のまま通して政府の失点することを願っている点で度し難いな
一番割を食うのが中途半端な武装で派遣される自衛隊員であることは間違いない

330名無しさん@3周年:03/07/26 10:14 ID:R/hE9Pzh
イラク人がアメリカ兵によって排除されるのを黙って見守るのが日本人の使命と心得よ。
331名無しさん@3周年:03/07/26 10:33 ID:25mK0ovv
>>329
政府案の法案通りに自衛隊が派遣されたら自衛隊員が危険な目にあうというなら
一番悪いのはそんな法案提出した小泉のような気がするけど。

現地ではアメリカ傘下での自衛隊派遣を歓迎していないんだから
中途半端な武装とか、そういうのは関係無しに狙われるんじゃないの。
だったら自衛隊としては行かないのが一番でしょ。

私的には、自衛隊員は別組織で例えば平和隊として、今の軍服ではない別の格好で
NPOや現地の人々支援目的で派遣をするのが一番ベストと思いますが。
その際は軽武装はしていくべきとは思います。

この間のTVでも一般のイラクの人達は、
そういう形での派遣なら大歓迎すると言っていました。
その際インフラ整備などをする時には、
現地の人達に給料を払って働いて貰えばよりベストと思います。

ちなみに現地のイラクの人達にとって一番必要なのは雇用なのだそうです。
332名無しさん@3周年:03/07/26 10:58 ID:CO772/Jl
「自衛隊」なんて日本国内向けの言葉であって

海外では「日本軍」と訳されるだろう。

派遣先のイラク人だって、「日本軍が来た」と解釈するだろう。


333名無し仔猫@3周年:03/07/26 11:02 ID:m2qpTKUV
アフガン戦争中にカメラの脇を銃弾がポワーンって音立てて
かすめてく映像あったけど、俺はあんなとこ行きたくないねw
334名無しさん@3周年:03/07/26 11:13 ID:Jihx4pW0
◇衰えぬ反米、耐えぬ攻撃 首都近郊ラマディ

 「自衛隊が来て米軍に協力するなら、みんな殺してやる」。バグダッドの東
約80キロにある小都市ラマディの飲食店主(57)は、首を切る仕草をしな
がら怒り始めた。話を聞く記者の周囲にたちまち人だかりができる。「占領軍
は出て行け」「米軍は独裁者だ」。男たちは口々に米軍への怒りをぶちまける。
元大統領の2人の息子の死亡が確認された後も、イラク国民の反米感情は衰え
を知らない。【ラマディ斎藤義彦】

 男たちのほとんどはフセイン元大統領を嫌いながらも、フセイン政権を倒し
た米軍の占領にも反発する。「旧政権の独裁で苦しめられたのに、米国も同じ
だ。イラク人を支配しようとしている」。イラク特措法案を審議する日本に対
し、飲食店主は「米軍が去った後に来るなら日本も歓迎だ」と付け加えた。

http://www.mainichi.co.jp/news/flash/seiji/20030726k0000m010134001c.html
335名無しさん@3周年:03/07/26 11:49 ID:VO8w03sn
アメリカと軍事同盟切って社会主義独立ニッポン樹立しないから
アメ公のいう事聞かされて公然たる軍隊の海外出兵だ。

売国自民党・チョソン公明党なんかゼニ貰って未だに支持している
奴等は非国民だ。
336名無しさん@3周年:03/07/26 11:52 ID:VO8w03sn
イラク出兵は第二の満州事変だ!!!!!!!!!!!!!!!!。
337名無しさん@あたっか:03/07/26 12:20 ID:r/HbZ6lr
どうせ戦う必要がないのだから
日本株式会社イラク再生機構部として、失業者を募集して派遣すれば一石二鳥
自衛隊が行くより役に立つかも
338名無しさん@3周年:03/07/26 12:43 ID:/UTyPhIw
337の意見に補足させていただくと

わざわざ自衛隊員を派遣しなくても、現地では人手はあり余っているのではないの。
アメリカ進軍の結果、行政機能も企業経営も麻痺した状態が続いているんだからね。
今もイラクの多くの人は職を失っているのだよ。
日本はイラクへの人員派遣は最小限に絞り、あとはその分を現地の人を雇用する方が
遙かに歓迎されると思うけどなあ。

要するに自衛隊員派遣は、彼らの雇用を奪いかねないんじゃないのかというわけ。
自己満足の親切の押し売りは、時によっては結構迷惑かもしれない。
339名無しさん@3周年:03/07/26 13:08 ID:KdIDqtNW
行くことを決めるやつ、賛成するやつは行かないから気が楽だよな。
過去の戦争が教訓になってない!政治屋どもは政権争いばかりで
自衛官の命など屁とも思ってはいない。動向見てると小学生にもわかる
茶番劇!
340名無しさん@3周年:03/07/26 15:11 ID:10olN9QU
小泉の究極の目的は自衛隊を「日本国軍」と改め、靖国神社に戦死者をまつること。
小泉内閣の真の目的は靖国復権にあるのだ!
341名無しさん@3周年:03/07/26 15:40 ID:YRWlgA/U
自衛隊はイラク解放のため鬼畜米英軍を殲滅せよ!白人帝国主義打倒!
342名無しさん@3周年:03/07/26 15:45 ID:hduviXvo
>>341
その前に自衛隊のクーデターキボンヌ
コネズミ政権の要人をすべて殺害しる!
で「アメリカのポチにはならねえぞ」と宣言すれば
国民も支持するはず。
343名無しさん@3周年:03/07/26 16:17 ID:YRWlgA/U
憲法停止,安保破棄、すべての権力を日本維新軍事評議会へ!
344名無しさん@3周年:03/07/26 17:01 ID:WgCrjnvm
>>342, 自衛隊の怒り心頭に発した心持ち大いに分かる。
自分たちを大事にしてくれる国民は軍事同盟粉砕、独立自主の社会主義を望んでいるのです。
最早、自民党・公明党からの贈賄にはムネがムカムカします。
ここんとこはイラク行きの政府方針を実力で粉砕する事です。
イラクには行かない・イラクの人々の生活を尊重する、厚かましい
イラク派兵などクソ食らえだ。ここんとこをようくニッポン支配層にアピール
しようではありませんか????????????????????
345名無しさん@3周年:03/07/26 17:06 ID:8Z+Lr/Yv
朝鮮のポチ君へ

1970年、社会党の第3次訪朝団のときから、朝鮮労働党は社会党を「友党」として扱い、
交流は一気に深まっていきました。

 こんなエピソードがあります。1978年の第5次訪朝団のとき、キム=イルソン
(金日成)主席との会食で、北朝鮮側の人が主席の質問にいちいちハシを置き、
起立して答えるものだから、いつのまにか社会党側の人も、主席の質問に同じように
起立して答えるようになった・・・というものです。もはやむこうの指導者に
畏縮している様子がうかがえます(原彬久著『戦後史のなかの日本社会党』中央新書より)。


【ほら、お手しろ】 ハシを置いて起立して答える朝鮮の犬 【爆笑】
346名無しさん@3周年:03/07/26 17:28 ID:WgCrjnvm
北朝鮮を潰すには南=混合経済の長所を統一を旗印にして北の民衆に
アピールするのが一番、害が少なくて助かると思います。
南の並外れた長所を目の当たりにした北の人民は喜んで北=キム・ジョンイル
一味を圧殺する事でしょう。
その為には日米韓三カ国が力をあわせて北の言う「統一」に歩調を合わせる
事です。軍事へ行きなど使われたら堪ったものではありません。
ソウルと休戦ラインとは数十キロしか離れていないのですから。

これからも「南」の優位を北に見せ付けてやる事です。
その方が一発の弾丸よりも遥かに勝ります。
347戦後生の戦争体験者:03/07/26 18:10 ID:rzwAe/aP
 昔々日本は無謀な戦争を仕掛けて負けちゃいました。戦後の焼け野原の中を
小泉少年は裸足で必死にジープの後を追いかけて叫びました。「ギブーチョコ
レート」大勢の少年たちが奪い合う中、小泉少年もやっと手に入れました。親
兄弟にも内緒で一人こっそり食べたあの味は一生忘れませんでした。そして月
日は流れあの小泉小年は何時しか先生と言われるようになっていました。その
心の中には子供の時のあの感動は決して忘れませんでした。大きくなったら恩
返しをしなくては、そのチャンスがやってきました。あの人たちが困っている。
恩に報いることは自分の道徳感にも合致する。こうして日本で一番偉い人とな
った、かつての小泉少年はあの人たちを救うために日本から沢山の盾を送るこ
とを決めました。こうして恩に報い、忠をつくしたご褒美にとある駅に小泉忠
八の銅像が造られました。メデタシメデタシ。


348名無しさん@3周年:03/07/26 18:14 ID:Ra91Zp1B
『米に代わり日本』期待

 【バグダッド26日嶋田昭浩】イラク復興支援特別措置法が二十六日成立したこ
とについて、イラク国内では、相次ぐ米兵襲撃にみられる反米感情の高まりからか、
「米国などの代わりに日本が助けてくれるなら…」と肯定的に受け止める声も聞か
れた。

 バグダッドに住む運送業のアクラムさん(26)は「これで、日本企業はイラク
に進出してくれるのか?」と、逆に記者に問い返した上で「むかし日本は経済面で
イラクを助けてくれた。日本車は二十年前の車でも調子よく走るし、日本が全面的
に今の米英軍に代わってくれれば一年でイラクの再建ができるのに…」と強い期待
を語った。

 「日本は米国を支援している。日本の記者に話しても事実を曲げて伝えられる」
と批判的に話す男性もいるが、「日本はアラブの友人」と親近感を示すイラク人は
少なくない。

 イラク人の約六割を占めるシーア派のイスラム教徒に大きな影響力を持つ最高位
聖職者シスタニ師は、本紙の取材に「日本の軍隊が国連の活動の一環として来て、
しかも(今後)イラク国民に直接選出される評議会が治安維持のためにそれを受け
入れるのならば、イラク国民は肯定的に受け止めるだろう」と回答した。

http://www.tokyo-np.co.jp/00/kok/20030726/eve_____kok_____001.shtml
349名無し仔猫@3周年:03/07/26 18:43 ID:CwhuTLYy
アメリカのお先棒担いで出かけて行くんじゃなぁ・・・。
350名無しさん@3周年:03/07/26 18:44 ID:b6BjZXln
開店セール500円より販売見に来てーーーー!アダルトDVDを見ようー!
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
開店セール1枚 500円より→→→http://www.dvd-exp.com 
最短でご注文いただいた翌日にお届け!→→→http://www.dvd-exp.com 
セルビデオ店の人気商品が24時間お買い物が出来ます。
見やすい画面・注文簡単・時間をかけてゆっくり選んでください!
          http://www.dvd-exp.com←へGO!
351名無しさん@3周年:03/07/26 18:45 ID:9H/NuXCi
こんなに見えちゃってヤバクない???
昨夜はサルのように抜きまくってしまった・・・
 ↓ ↓ ↓
☆貴方の見たい娘がイッパイ(^0^)☆無修正☆
http://endou.kir.jp/akira/linkvp.html
◆◇◆◇ 本気汁丸出しのお○○こが! ◇◆◇◆
352名無しさん@3周年:03/07/26 23:48 ID:/UTyPhIw
まあいずれにしてもアメリカの意に添うような自衛隊派遣は×ということですね。
そして自衛隊よりも日本企業に来て貰いたいのがイラク人の気持ちと言うことですか。
353名無しさん@3周年:03/07/27 00:04 ID:LXhna8G7
>>352
つまり自衛隊を派遣するよりもトヨタの工場を造った方がイラク支援になるということか。
354名無しさん@3周年:03/07/27 08:26 ID:Hn7OARb8
自衛隊派遣すりゃいいじゃん。

イラク行きたくなければ辞めりゃいい。

行きたいヤツだけイラク行け
355名無しさん@3周年:03/07/27 09:30 ID:afQd9RBm
中東政策だけの問題じゃないだろ・・。
日本再軍国主義化の大変大きな一歩だろーが・・。

これで、諸外国も日本を武力攻撃する国際的大義名分ができたし、
米国も日本を守る必要はなくなったし、
いつ戦争になるかは、時間の問題だけになったね。
まあ、そん時は法案成立に賛成した奴らが歩兵部隊の最前線だね。
率先垂範あたりまえ。
俺?俺はごめんだよ。馬鹿は馬鹿同士やってくれ。

日本の平和も50年で終わりかあ。
それにしても、日本の歴史を振り返っても、あまりに短い平和な
ひとときだったね。
356名無しさん@3周年:03/07/28 10:51 ID:1RlXh4XL
>>355
>日本再軍国主義化の大変大きな一歩だろーが・・。
そうかな?
「イラクにおける人道復興支援活動及び安全確保支援活動の実施に関する特別措置法」
を読んでみたけど、どこにも戦闘行為をできるとは書いていないし、派遣地はイラクに限る
となっているし、派遣を決めた後、国会承認が必要となっている。
http://www.kantei.go.jp/jp/houan/2003/iraq/030613iraq.html

さらに言えば、アメリカの指示に従うなんてどこにも書かれていない。
国連の議決に従う形でしか派遣できないようになっている。
さらに言えば、この法律は自衛隊だけを派遣するものではなく、自衛隊も派遣できる
法律になっている。東ティモール等に派遣している自衛隊は良くて、イラクがいけないのはなぜだろう。

ちなみに民主党のイラク特措法の修正案も見たが、イラク派遣が必要という根本は一緒である。
http://www.dpj.or.jp/seisaku/gaiko/iraq.html
357名無し仔猫@3周年:03/07/28 10:54 ID:jYygxcCj
おまいら、軍事力の海外派遣は控えめに控えめに・・・
358名無しさん@3周年:03/07/28 11:11 ID:dgN0eg/t
>>357
別に俺らが派遣するわけじゃないからいいんだけどさ
359名無しさん@3周年:03/07/28 12:39 ID:v/O7aQHJ
>>356    >>355みたいないつもの繰言はのは、無視してかまわんがだ。
 現状の派遣のやり方がやはりいいとは思わない。東ティモールがよくて
何でイラクが悪いか。あるいはアメリカの指示に従うなんて書いていない
というが。米軍が狙い撃ちされているようなところにわずか1000名足らず
の自衛隊員を派遣したとして。独自に治安回復だのやれるのか。派遣するなら
万単位でないと独自に動くのは難しいのでは。
 現状国連は米英対独仏が面子の張り合いで十分な機能を果たせないでいる。
しかし本音は米国にしたら大統領選も控え、今のように犠牲者続出では、地上兵力
はサッサと退きあげたい。一方フランスあたりは失地回復したいってトコだろう。
 しかし一方イラク国内は、直接攻撃の当事者であった米軍への不満は高まるが、
各種勢力の思惑も絡んで一触即発、簡単には足抜けできない。つまり米英に代わる
国際的軍隊の派遣は必至な情勢にもかかわらず、面子の張り合いで機能停止状態になっている。
コレを克服するためには、日本や仏独以外の欧州各国(ポーランドやスペイン、イタリア等)
の軍と強力してまずまず独自の治安回復地域を設定するべきだ。しかしわずか千人足らずでは
難しいだろう。たとえ米英以外の既に兵力を投入している国があるといっても。現地で独自の
発言力を持つには過少すぎる。結局その他面々の中に埋もれ相変わらず米軍は犠牲者
を出し続け、フランスは高みの見物で攻撃し続けるだけのことだ。
 むしろ次の国連の議決が得られやすいように、まず日本を始めとした、
口で支持した国が協力して一定規模の軍を入れる。その上で仏独露などが参加しやすくなおかつ、
アメリカは兵力撤収しやすい状況を現地で作ってゆく必要があるんでないの。
そのための派遣なら賛成だが。現行の計画では所詮アメリカのお付き合いと見られるのでは。

360名無しさん@3周年:03/07/28 13:01 ID:HYG4cxRc
>>355
>日本再軍国主義化の大変大きな一歩

軍隊もって必要に応じて派兵したら「軍国主義」か????

そしたら日本刀もった変なヘアスタイルの香具師が
威張り腐って闊歩していたある国のある時代は
「ヤーサン主義」ってことになるな。

アハハハハハハ!
361名無しさん@3周年:03/07/29 01:27 ID:hIx6EfQf
日本は軍国主義というアナクロにはもう走らないと思うよ。

というよりも、世界中でも一部の発展途上国は除いて(と言っても対内的にだけど)
そんなモデルは意味が無くなってきているからね。
ただ355さんの危惧もわからないではない。
未だにこの国には、復古調の思考方法の、前世紀の遺物のような考えの人達が
政権の中枢にすら存在しているんだから、本当に困ったもんだよ。

それでイラクの治安回復なんだけど
これはやはりイラクの行政機能が一日も早く回復して
その元に独自の警察と国軍が機能回復しないと無理なんだと思う。
あの強力な軍事力を持つアメリカですら、
力だけではなかなか押さえつけられない状態なんだから、
幾ら他の国が軍隊を出しても、それはせいぜい一時的でしかなく
結局はイラク人の手によらなければ本当の解決は無理でしょう。

まあこのスレッドの上の方には、自衛隊派遣を結果的に推進しているような人もいるけど
今一番大事なことはイラクの政治機能の回復を果たさせる事だと思うよ。
ただアメリカはそうなるのを一番嫌がっているんだろうけどね。
なぜなら新生イラクが今の反米機運の高い状態の中スタートしたら
せっかく掴んだ石油利権その他が泡のように消えてしまうだろうし、
もう一つの目的である、イラクを中東の親米国家に仕立てる事も
出来なくなるだろうからね。

要はイラクの一番の問題は、いてはならない異教徒の軍隊がいることですよ。
このままだと宗教対立の発火点に、イラクがなりかねないですね。

362名無しさん@3周年:03/07/30 10:14 ID:wOyj5wbg
原爆投下と同じ・劣化ウラン弾でがん急増 来日のイラク人医師が訴え

「米国が湾岸戦争でイラク南部に落とした劣化ウラン弾の影響で
がんの発症率が10倍になった」と現状を説明、
「米国は石油がほしいからイラクを攻撃している」と批判した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030730-00000000-kyodo-soci
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030729-00000992-jij-soci
363名無しさん@3周年:03/07/30 10:23 ID:wOyj5wbg
<イラク派兵>治安維持活動に30カ国が参加 米国務省

米国務省のバウチャー報道官は28日、米軍が主導するイラクでの治安維持活動に
日本を含む30カ国の参加が確保されたと明らかにし、国際的な協力を得ていると
強調した。
また、参加する30カ国の一部については、人員派遣の費用を負担し切れないため、
米国が援助を検討していることも明らかにした。

アルバニア、アゼルバイジャン、ブルガリア、チェコ、デンマーク、ドミニカ共和国、
エストニア、エルサルバドル、グルジア、ホンジュラス、ハンガリー、イタリア、日本、
カザフスタン、ラトビア、リトアニア、マケドニア、モンゴル、オランダ、ニカラグア、
ノルウェー、フィリピン、ポーランド、ポルトガル、ルーマニア、スロバキア、韓国、
スペイン、英国、ウクライナ。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030729-00001017-mai-int

なんとなく、ひも付きの息のかかった東欧諸国が多いような気がするのは
気のせいなのだろうか。
あご足付きのアリバイ作りの為の動員と言う感じはいがめないような・・・

 

364名無しさん@3周年:03/07/30 10:26 ID:HLP36ysc
イラク占領コストが当初の予想を超えて拡大
月に約40億ドル

共和党含む米議会から政府批判の声

http://search.ft.com/search/article.html?id=030729005826&query=iraq&vsc_appId=totalSearch&state=Form
365名無しさん@3周年:03/07/30 10:39 ID:wOyj5wbg
<防衛庁>初の指揮統制システム構築 1号艦となる新型ヘリ搭載護衛艦の
基準排水量は海上自衛隊最大の1万3500トン。
構造は空母に似た全通甲板で、ヘリ4機を搭載可能な事実上のヘリ空母だ。

防衛庁は28日、中央司令部と前線にいる艦艇や航空機を衛星通信ネットワークで結び、
大量のデータ送受信が可能となる自衛隊初の指揮統制システムを構築する方針を固めた。
米国が駐留米軍の変革・再編成の中核として進める情報機能強化にも連動させる。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030729-00000145-mai-pol

自衛隊悲願の自前の空母所持への事実上の第一歩なのかな。
アメリカの為の後方支援という大義名分でややどさくさ紛れの感が・・・
しかしこの不況時に建造費総額1200億円とはねえ。
それと集団的自衛権の問題はどうするのだろうな。
366名無しさん@3周年:03/07/30 10:54 ID:W/+UGCU3
たったヘリ4機じゃしょうがないだろう。
タイの持ってる船だっても少し積めるのでは。
367名無しさん@3周年:03/07/30 11:02 ID:LvMAdGi6
>>365
朝鮮人は攻撃されそうで不安だろう。
368名無しさん@3周年:03/07/30 11:03 ID:LvMAdGi6
韓国【朝鮮半島で腸出血性大腸菌感染症が拡大】

「腸出血性大腸菌が数百件発生の見通し」

法定伝染病である腸出血性大腸菌感染症が拡大している中、年末まで数百人の
感染疑惑患者が発生する可能性があるという展望が出た。
国立保健院のクォン・ジュンウク防疫課長は24日、
「2000年8月から腸出血性大腸菌に対し本格的な監視体系を稼働してきた」とし、
「今年は、症状が現れた患者が多く、数百件の申告が寄せられると見られる」と明らかにした。
現在、腸出血性大腸菌感染症の患者は、すでに確認された患者2人、疑惑患者17人、
無症状保菌者19人と集計されている。
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2003/06/24/20030624000026.html
369名無しさん@3周年:03/07/30 11:22 ID:wOyj5wbg
>367-368 話をそらさないでね。
370名無しさん@3周年:03/07/30 11:23 ID:LvMAdGi6
朝鮮人は不安で、不安でたまらないのだろう。
371名無しさん@3周年:03/07/30 12:23 ID:HLP36ysc
アメリカは自衛隊にはティクリート周辺などで米軍への補給任務を要求してるけど

ポーランド軍とか他の軍はむしろ米英軍のいない地区への配置予定だよね?

自衛隊にとっては他の国と違ってもろに米軍へ組み込まれる形のリスキーな展開だと思う

まだポーランドその他のように米英軍のいない地区での独自展開の方がマシだろう
372名無しさん@3周年:03/07/30 20:08 ID:+8SWg6TV
フセイン拘束作戦展開中の米軍が住民5名を殺害

米軍への住民の反発強まる

http://www.guardian.co.uk/Iraq/Story/0,2763,1007694,00.html


373名無しさん@3周年:03/07/30 21:22 ID:koOuKUG3
>>371そこなんだよ。問題は。一体何のためにイラクへ行くのか。
米軍のお付き合いのために過少兵力をアリバイ的にイラクに派遣するだけ
なのか、イラクの治安回復するためなのか。それが問われている。
アメリカなんて国内の批判が高まればホッポリ出して引揚げることだって
ありうる軍隊だ。しかしかってのカンボジアのようにメチャクチャにした挙句に、
ホッポリ出せば凄惨な状況が現出する可能性もある。一時的に国際的兵力の
展開は必要だろう。日本がその一角を担うことはあってよい。その場合1000名足らず
では足りないかもしれない。もっと人員も武装も必要だろう。そのような派遣なら賛成だが。
今のやり方では、いざそうした国際貢献を果たそうとしても、米軍と同じ目で見られ
ることになり動きが取れなくなる恐れもある。

374名無しさん@3周年:03/07/31 19:24 ID:vmOsqgfs
そもそもイラク人は外国軍隊の駐留を望んでいるのかなあ。

確かに一部の勢力がいまだに対米ゲリラ攻撃を継続してはいるが
米軍以外には組織だった攻撃は加えられていない。
今のイラクに一番大事なことは、
アメリカの傀儡ではない、きちんとした政府を一刻も早く構築し直すことでしょう。
それで警察組織を一日も早く再編して治安機能も回復する。
その後は国軍も再組織して新生イラクを軌道に乗せる。

日本はその段階で治安回復にイラク警察の一定のバックアップをしたり
行政機能の正常化に支援をするのが、一番の適任ではないかと思う。
もっともイラク人が一番日本に望んでいるのは
日本企業のイラク再進出なんだろうけどね。
375名無しさん@3周年:03/08/01 01:21 ID:qtfCHpiR
米軍が出てゆけば、旧フセイン勢力は特にクルド人に対しての凄惨な報復は
するだろう。それに変わる軍を入れることは必要だ。
376名無しさん@3周年:03/08/01 05:53 ID:NnEiQa5p
フセイン捜索作戦中の米兵が襲撃され米兵2名が死亡 イラク

http://ad.doubleclick.net/imp;v1;j;5876184;0-0;0;7112533
377名無しさん@3周年:03/08/01 08:00 ID:i88AV05R
イラク:米軍車両が地雷を踏んで爆破され米兵死亡

この他に米軍作戦本部も襲撃され米兵に死傷者

http://www.cnn.co.jp/usa/CNN200308010001.html
378名無しさん@3周年:03/08/01 17:59 ID:d1i0Q4Fz
国益に利益をもたらさないXXXXを自衛隊の服を着せて
イラクに送り込めば、テロの玉よけにはなるはな。
379名無しさん@3周年:03/08/01 18:09 ID:qczxwZ2G
まあ小泉一派がアメリカの意を受けて無理矢理イラク派遣を法定化したけど
現実的にはイラクへ行くのは無理と言うことでしょうね。
きちんと筋道立てれば無謀な話で机上の空論だということがよくわかるよね。
380名無しさん@3周年:03/08/02 00:49 ID:sKNACSWk
>戦闘地域の線引き不可能 イラク駐留米軍司令官<
イラク駐留米軍のサンチェス司令官は、31日の会見で米兵への襲撃事件が続く
現在のイラク国内を、戦闘地域と非戦闘地域にはっきり分けることはできないと強調した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030801-00000044-kyodo-int

テレ東のWBSで元財務官榊原さんが、小泉がイラク特別措置法に熱心だったのは
それを成立させないとアメリカブッシュ政権の支持を得られないからだねと語っていたが、
そんなものだろうね。

世間では構造改革に熱心だから、アメリカが支持していると勘違いしているが
そんなわけないだろうということです。(笑)
381山崎 渉:03/08/02 01:04 ID:b1pRHDP1
(^^)
382名無しさん@3周年:03/08/02 05:14 ID:lC2HFYt7
イラク・シーア派内指導者が別政府新設へ活動
2003年8月2日

 【バグダッド斎藤義彦】イラクで6割を占めるイスラム教シーア派の最大派閥の一つサドル派が、イラクの全国民を代表する
新たな自治組織「国民会議」の設置や国民投票の実施、軍隊創設を目指して活動を始めていることが分かった。サドル派の指
導者ムクタダ・サドル師(30)が1日までに毎日新聞と会見して明らかにした。
 イスラム教徒による新たな政府樹立の動きといえ、成功すれば米英軍占領当局(CPA)が設置した統治評議会とは別の政
府が活動し、国家が実質的に分裂する可能性もある。

 同師は「米英軍による占領は認められない。イラクの全国民によって支持された民主的な政府が必要だ」と述べ、「国民会議」
創設の方針を明らかにした。

http://www.mainichi.co.jp/news/journal/photojournal/
383名無しさん@3周年:03/08/02 11:06 ID:tuOI66w3
小泉は自衛隊のイラク派兵を決めたが、これは構造改革と
同じく売国奴・国賊者のする事。膨大な犠牲を払ったあの
戦争は一体、何になるのだ? 戦死者・犠牲になった人達
が草葉の陰で泣いているよ。

アーミテージ国務次官補でさえ自衛隊のイラク派遣は日本が決める事
とハッキリ言ってアメリカの圧力でイラクには行って欲しくない、と
段言した。小泉は超バカ者だ。アメリカの要求して来る構造改革さえ
更に考える暇が必要だ、という事ではないのか??????????
小泉のやる事は無茶苦茶。アメリカの要求を聞く耳を持って国民の声
を聞かないのか???。

小泉、テメーはオオバカヤローだ!!!とっとと総理・議員辞職しろ!!
384名無しさん@3周年:03/08/02 11:07 ID:aQyPbr94
自衛隊をイラクに出すと、アメリカは北朝鮮を攻撃してくれるのかな。
アメリカとの密約なしに、小泉の勝手な思い込みでやってるんじゃないの?

アメリカが「イラクはイラク、北朝鮮は別」と言い出したら、イラクに派兵する
意味なんて、何もないじゃない。
385名無しさん@3周年:03/08/02 11:15 ID:r/4dYIqD
>>384
イラクの復興支援のための法律が成立したことが、イラクへ戦争に行くと勘違いしているようですね。
全文があるので一度読んでみなさい。どこにイラクに戦争に行くとなっているか、その個所を教えてくれ。
http://www.kantei.go.jp/jp/houan/2003/iraq/030613iraq.html
386名無しさん@3周年:03/08/02 11:21 ID:aQyPbr94
>>385 んー。>>384 のどこを読めば、「イラクへ戦争に行くと勘違いしている」
と読めるのかな。

一度>>384の全文を読んでみなさい。
387名無しさん@3周年:03/08/02 11:24 ID:tuOI66w3
>>384, アーミテージ国務次官補が別に日本がイラクに自衛隊
派遣は自分たちが考える事、と言っているのです。行くのは
「成熟した国」で良いと・・・・・・。
日本が成熟した国ですか??右を見ても左を見ても平気でウソを
付いてその為に犠牲者が出てきても何食わぬツラするヴォケばっか。

イラクに自衛隊を派兵する事は戦後の歴史に汚点を残して我が国の
歴史を傷つけ自衛隊から犠牲者を出す。これからこんな海外派兵が
毎度のように行われる。

わざわざアーミテージの言質を引き合いに出す事は情けない事です。
イラクに自衛隊を派兵する事を決めた自民党・公明党の政治を早く
やめさせましょう!!
388名無しさん@3周年:03/08/02 11:32 ID:r/4dYIqD
>>386
復興支援・治安回復のための派遣が間違っているのかい?
アメリカに北朝鮮と戦争してもらいたいためにイラクの復興支援に行くという
理論は破綻しているぞ。
389名無しさん@3周年:03/08/02 11:40 ID:aQyPbr94
>>388 国際政治は取引。ただで自衛隊を出す必要はない。

見返りは当然要求すべきだ。
390名無しさん@3周年:03/08/02 11:42 ID:O4p5VVt7
>388
しかしイラクに行かなかったほうが、北が攻めてきたとき
助けてくれないんでは?
最終的に助けてくれる(アメリカの損にならないように)にしても、
アメリカに非協力的な日本を扱いやすくするために、
北からのミサイル数発くらいは日本に落とさせて、
それから動くという形になるのでは?
391名無しさん@3周年:03/08/02 11:45 ID:r/4dYIqD
>>389
見返りとして北朝鮮の戦争を依頼するのですか?ID:aQyPbr94さんは?
392名無しさん@3周年:03/08/02 12:04 ID:aQyPbr94
>>391 当然そうだろう。アメリカが北朝鮮を攻撃しないのなら、イラクに
自衛隊を出してやる意味はない。
393名無しさん@3周年:03/08/02 12:08 ID:aQyPbr94
>>390 そのような、「相手を思いやる」などという日本的美徳が、国際
社会で通用する訳ないだろ。イラクに自衛隊を出す時に、きちんと
アメリカとの間で、見返りについて合意しとくべきだ。
394無料動画直リン:03/08/02 12:10 ID:vKb1YaIe
395名無しさん@3周年:03/08/02 12:11 ID:r/4dYIqD
第三者の国に対し、現在紛争状態でもない国に戦争を仕掛けてほしいと依頼したい人間が存在する
ことは理解できました。
396名無しさん@3周年:03/08/02 12:15 ID:O4p5VVt7
>393
私もそう思います。
そういう点はマスコミは全然言わないですよね。
=必死に北の援護をしてるのだろうけど。
397名無しさん@3周年:03/08/02 12:21 ID:aQyPbr94
もし、アメリカが北朝鮮を攻撃しないのなら、日本はイラクに自衛隊を
派遣すべきではないな。

>>395 あと、ここは北朝鮮スレではないから、あまり議論を長引かせたく
ないが、「核を保有しています」と宣言している国を、ほっといて良いのかい?
北朝鮮の原発は、核兵器開発を放棄した見返りに、国際援助したものだろ?
398名無しさん@3周年:03/08/02 12:23 ID:I0OQ/3mB
北朝鮮問題解決の為に戦争容認してイラク派兵かよ。
ID:aQyPbr94は蓮池兄かもなwww
399名無しさん@3周年:03/08/02 12:28 ID:aQyPbr94
>>398 アメリカが、もし、北朝鮮攻撃を約束してくれるなら、イラク派遣賛成。
しかし、アメリカが約束してくれる可能性は、低いだろう。

アメリカが北朝鮮攻撃を約束してくれないなら、イラク派遣反対。

北朝鮮問題の解決を「先送り」すると、どんどん想定される被害が
大きくなるだけ。
400名無しさん@3周年:03/08/02 12:40 ID:aQyPbr94
400get
ところで、何の見返りもなしに、イラク派遣賛成という人いるの?
401名無しさん@3周年:03/08/02 15:11 ID:nzOulkRo
自衛隊の諸君、怒れ!!!

君達の生命が将棋のコマのように扱われているぞ。

我が国では一度戦争はやりたい奴だけでやるという原理を打ち立てるべきだ。

他人の事だと思って小泉も自民党・公明党も言いたい放題、やりたい放題だ。

こんな人殺しの親玉どもには政治などさせるな!!!!!

自衛隊の諸君、怒れ!!
402名無しさん@3周年:03/08/02 15:46 ID:nzOulkRo
売国奴、自民・公明、財界首脳部に素手でイラクへ逝かせろ!!

それがダメなら自衛隊をイラクに派遣させるな!!
403名無しさん@3周年:03/08/02 18:17 ID:n4RiZ/EB
  ----------------------極東バトルロワイアル次回予告-------------------------
    ★★★極東バトルロワイアル夏休み突入豪華二本立てスペシャル★★★
    〜〜今回は特別に午後9時開始となっております!!9時です!!9時!!〜〜
               
   第一部「だからそれでもやっぱり私はイラク戦争支持不支持」
        日時:8月2日(土) 21:00〜23:00

               第二部「合併再編総選挙 小泉内閣是々非々論」
                    日時:8月2日(土) 23:15〜1:00
  
 参加受付、観戦は、
【×極東バトロワ×】観戦スレッド5
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/asia/1059232245/
 試合会場は、
【 ×××極東バトルロワイアル4××× 】
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/asia/1059472405/
苦情、お問い合わせ、テーマ提案、雑談等は、
極東バトルロワイアル運営板
http://jbbs.shitaraba.com/study/3013/
参戦者常時募集中!<宣伝うざいと思われたらこちらをNGワード設定して下さい。
-----------------------------------------------------------------------
404名無しさん@3周年:03/08/02 21:42 ID:sKNACSWk
しかしなあ・・・
アメリカ・ブッシュにとって、北は選挙向けに自身の失政を逸らすための存在だよ。
けっして核所有うんぬんが真意ではないことは、イラクで実証済み。
つまりイラクにアメリカが攻撃するときは日本の為になどではなく
当然自身の政権維持のために、それはあると言うことだよな。

もっとも今は、海外からの投資を欲しいロシアも中国も北を疎ましく思っている。
結果、米・韓・中・露そして日でまわりを完全に包囲されているから
北は、以後は次第に追いつめられて、近い内に政権は崩壊するだろうよ。
別にイラクなどは関係なく北は無力化されて南に吸収される。

で、日本はその後の中・露・新生朝鮮とどういう力関係を構築できるか
むしろその方に戦略の重点を移すべきじゃないの。
いつまでもアメリカの属国などを続けていると
いつもまにかアジアの小国に成り下がり惨めな未来しか望めなくなるぞ。
405名無しさん@3周年:03/08/03 00:04 ID:nosj2CwD
憲法の拡大拡張解釈で完全な憲法違反。政治家が守らないんだから他の法律を国民が守らなくても文句言えないんじゃあない。
406John AppleSeed:03/08/03 03:13 ID:VeqmDGnq
なんだか、アメリカの政策とジョージブッシュジュニアの政策は分けて考えた方がいいような気がしてきた。
しかし、イラク情勢板の「バグダットのネットカフェからってのはマジにバグダからだったんだろうか。そんなに簡単に日本字フォント勝手にインストールしていいもんなんかな。
407名無しさん@3周年:03/08/03 03:59 ID:HzaGTEMj
>>404
だよな。
ビビりすぎつーか短絡的つーかなんつーか。 
408_:03/08/03 04:01 ID:r6HtSmOU
409名無しさん@3周年:03/08/04 05:28 ID:EN3FyCID
アフガニスタンで親タリバン勢力が復活
政治的不安定化が顕著に

世界の目がイラクへ移った一方でアフガニスタンは再び政治的に不安定化する
様相を見せている。各地で親タリバン勢力の復活が伝えられ親政府勢力など
への襲撃事件も続発している。カンダハルなどではタリバン幹部らが堂々と
姿を見せるなどもしている。


http://www.washingtonpost.com/wp-dyn/articles/A15348-2003Aug2.html
410名無しさん@3周年:03/08/04 06:00 ID:WGsOx1t7
米軍撤退後多国籍軍として入るための準備は今からしておかないと
いけない。今のイラク支援法では全然ダメ。
411名無しさん@3周年:03/08/04 06:45 ID:un0QYLhI
【痴漢冤罪(有罪確定)を訴えつつも電車内で女性のスカートの中を
             盗撮しタイーホされた共産党員長崎マンを増長させた団体】

長崎満さんを守る会(赤旗新聞の印刷会社が社内に設置) ←ここは長崎の職場
国民救済会(共産党員への「政治・思想弾圧」を理由に設立された所)
新日本婦人の会(共産党直系の団体)
印刷総連(共産党直系の団体)
全労連系労組(共産党直系の団体)
痴漢冤罪被害者ネットワーク(共産統計組織をバックに長崎マンらが発足)


この団体の人たちは
アレだけバックアップしたんだから何かコメントがあってもいいのにね。

412名無しさん@3周年:03/08/04 11:32 ID:SstVjQnI
<ブッシュ大統領の支持率が大幅下落、米兵死者増が影響>
3日付ニューヨーク・タイムズに掲載されたCBSテレビの合同世論調査によると、
ブッシュ大統領の支持率は54%と、前回調査の67%から13ポイント下落し、
イラク戦争前の2月中旬以来の低水準となった。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030803-00000112-yom-int

<米政府、テロ攻撃への警戒感強める>
アシュクロフト米司法長官は、“フォックス・ニュース・サンデー”に出演、
「新たな攻撃がある可能性は現実のもの」との見方を示した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030804-00000484-reu-int

もはや泥沼の状態だねえ。
テロ対策でアフガニスタンを制圧しても、タリバンはすでに復活を果たす有様。
さらにイラクをも制圧しても、一向にアメリカに対する反撃はやまない。
追いつめられたブッシュが大統領選を控えて何を次の切り札にするのか。
日本も小泉の為に流れに巻き込まれてテロの対象にされないといいのだが。

413名無しさん@3周年:03/08/04 13:23 ID:67F49HHu
イラクには、公務員りすとら組特殊部隊を出動し、地雷撤去、不発弾処理、アメリカ兵の弾除けとしての
任務を遂行する。なお、公務員りすとら組特殊部隊は、害務省の厄人全員を核に編成し、その他の省庁の
リストラ組も合流する。
414名無しさん@3周年:03/08/04 14:07 ID:nSEHf5Vv
●別冊宝島Real『まれに見るバカ女』より抜粋

阪神大震災では、若者たちのボランティア活動がクローズアップされた。
救援物資をいっぱいに詰めたリュックを背負って、不通となった鉄路を
黙々と歩む若者たちの姿に、常日頃「近頃の若者は…」と嘆いていた
大人たちは心を動かされた。
そんな純朴な若者たちを尻目に、ろくに救援物資も持たずに印刷機だ
けを持ち込んで、自己宣伝と政府批判のビラを撒き始めた連中がいた。
それが、辻元清美率いる自称・市民団体「ピースボート」である。
彼らが被災地でばら撒いたミニコミ紙『デイリーニーズ』には「国は地震
のあった17日付けで公庫の返済分をしっかり引き落としよった」などとい
う「被災者の声」が載ったが、それを読んだ多くの被災者が口先ばかり
の辻元達にインターネット上で憤りの声を上げた。
415名無しさん@3周年:03/08/04 14:07 ID:nSEHf5Vv
                 (中略)
相手を利用することしか考えない辻元の態度は、数え上げればきりが
無い。宮島茂樹著『ああ、堂々の自衛隊』(クレスト社)によると、92年の
カンボジアPKO派遣の際も、現地で女断ちして頑張っている自衛隊員の
ところにTシャツ姿で大挙して押しかけ、勝手に自衛隊車両に乗り込むわ、
隊員のテントを荒らしてビールを奪おうとするわ、挙句の果ての質問が、
「従軍慰安婦を派遣するという噂があるが」「隊内でコンドームを配って
いるとか。あなたのポケットにもあるんでしょう」だったという。
自衛隊員もよく我慢したものである。


416名無しさん@3周年:03/08/04 15:06 ID:67F49HHu
>>415
イラクに自衛隊が派遣されたら、隊員は、大変だな・・・・
禁酒、禁欲の世界だからな・・・・
従軍慰安婦部隊をもってこなければ、隊員のストレスは暴発しかねないだろうよ。
417名無しさん@3周年:03/08/05 00:07 ID:ME/ugFNc
>>413
それに付け加える事を言わせて貰うと

その部隊はキャリア組を中心に編成して貰いたい。
なんといっても能力が格上のキャリア組に先頭にたってもらえれば
きっと現地でも大いにその能力を発揮して
日本の名声を高めてくれるのだろうから。

こういう時こそエリートの出番ですよね。
418名無しさん@3周年:03/08/05 00:08 ID:T8Oyfod6
霞ヶ関のキャリア全部出したら、拍手。
419無料動画直リン:03/08/05 00:10 ID:4qUnfVu4
420名無しさん@3周年:03/08/05 00:13 ID:T8Oyfod6
ノルマンディーでも実現しなかった、数千人のキャリア部隊。
みんなメガネかけてるのかな?
421名無しさん@3周年:03/08/05 07:07 ID:afqR2JYO
★泥沼イラク; 高まる反米感情

フセイン拘束作戦展開中の米軍が住民5名を殺害
米軍への住民の反発強まる
住民がアメリカ軍などが警備する警察署を襲撃する事件も発生
http://www.guardian.co.uk/Iraq/Story/0,2763,1007694,00.html
http://www.nnn24.com/5432.html
422名無しさん@3周年:03/08/05 07:41 ID:afqR2JYO
★「米兵は強盗だ!」イラク住民の間に高まる反米感情
米軍による住民の財産没収相次ぎ;

【バグダッド3日】イラクで米軍兵士による住民の財産や現金の没収が多発し
住民の間からは米兵への反発から米兵を「盗賊」「強盗」と呼ぶような
状況が発生している。住民らは米兵がかれらの宝石や車、現金などを強奪
したいると主張している。米軍司令官は個々のケースへのコメントは避けたが
多くの事件は米兵による捜索や検問の際に住民の財産を没収したことだろうと
述べた。こうした没収は兵士の不注意によるものか場合によっては実際に
間違った行為であることも指摘された。こうした行為は住民の反米感情を
悪化させつつある。住民によると検問で携帯電話や車や現金を没収されたり
携帯電話を米兵に貸したら返却されなかったといった事件が多発している。
こうした事件の背景には異文化への無理解も指摘されている。イラクでは現
金などで決済することが多いが、多額の現金を持ち歩く者はときに米兵から
疑わしい者とみなされ持ち物を没収されることもありうるという。
http://www.nytimes.com/2003/08/03/international/worldspecial/03THEF.html?ex=1060574400&en=abc454ebeffce741&ei=5040&partner=MOREOVER
423名無しさん@3周年:03/08/05 08:19 ID:lZKFEOM/
やれやれ自衛隊は強盗の見張り役位に見られるのかなあ。

治安回復の警察官よろしく勇んで参加しても

これではまさにトホホ状態だねえ。
424名無しさん@3周年:03/08/05 08:28 ID:afqR2JYO
大量破壊兵器も出てこないし
それどころかイラクが核開発していたという米英の主張が
捏造文書に基づくデッチアゲだったことも知られてしまったし
現地でも戦死者が止まらずブッシュの支持率もsageだし
なにしろ占領軍の維持費だけで毎月40億ドルに達して
米経済へダメージを与えているし
あれほどアメリカ単独主義で万事OKのはずがコストと戦死者が増えて
しまうが頼みの綱のNATOは来ないしインドにまで派兵を拒否される始末
あれほど無力だとか不要だとか批判していた国連へ助けを求める声まで
出るほど・・
優秀だと思っていたけどネオコンたちは意外とアフォでしたね
425名無しさん@3周年:03/08/05 08:32 ID:yH31iEFp
>>424
日本がイラクに派兵すべきかどうか?
に関係ないじゃないか?

つまり「派兵反対派」は
きちんとした理由なく反対しているワケだ。
426名無しさん@3周年:03/08/05 08:42 ID:afqR2JYO
米兵がイラクの空港で略奪 旅客機も破壊と米誌報道

【ニューヨーク6日共同】7日発売の米誌タイムは、イラクのバグダッド国際空港
の施設、免税店、旅客機などを米軍兵士らが略奪・破壊し、推計で最大1億ドル
(約120億円)の損害を与えたと報じた。米当局者、イラク航空や空港職員らが
明らかにしたという。同空港は、イラク復興支援特措法成立の場合、派遣される自
衛隊の活動拠点となるとみられている。同誌によると、米第3歩兵師団が4月3日
に空港を占拠して以来、空港ターミナルで寝起きする兵士らは免税店の酒、たばこ
から香水、高級腕時計まで略奪。4月下旬にイラク入りして空港の復旧作業に従事
しているジョン・ウェルシュ予備役中尉は驚き、残っていた商品をコンテナ2個に
封印して経営者に引き渡した。根こそぎなくなったと思っていた経営者は「涙を
浮かべて」喜んだという。空港に残っていたイラク航空機10機のうち、5月初め
の米国側の検査ではボーイング727、737、747の計5機が運航可能だった。
427名無しさん@3周年:03/08/05 09:33 ID:yH31iEFp
>>426
戦勝國がその程度の「徴発」をおこなうのは
当然ではないか?
命を的にして出征する自衛隊員の皆様にも
いろいろと「役得」があってよい。
428名無しさん@3周年:03/08/05 10:03 ID:S3ROLypc
>>425
馬鹿。反対派にもちゃんと考えている奴は多い。単なる親米奴隷馬鹿のほうが国益、国益というわりには
イスラムとの戦争に巻き込まれることにおいての損害を過小評価してるじゃないか。
イスラム10億を敵にするのか?
それが国益か?
429名無しさん@3周年:03/08/05 10:22 ID:yH31iEFp
>>428
>イスラム10億
のうちイラクの味方は何人だよ。
トルコ系の國は全部派兵するんだぞ。
430名無しさん@3周年:03/08/05 18:10 ID:ID0O6J/x
イラク債権消滅ってホント?
馬鹿親米さん教えて。
431名無しさん@3周年:03/08/05 18:35 ID:ihqjaYTT
ねえ、知っている。
NHKで報道してたんだけど、フセインがフランスから武器や濃縮ウランを買っていたと、
フランスの当時の高官や武器の商人も証言していたんだ。
産油国で原発が必要とも思えないし、変な話だな。
フランスはその代金の回収が終わっていないらしい。
今度の戦争がフランスにとって直接の痛手となったようだ。
そこで、人道主義を楯に反対したのかな。
その濃縮ウランがどうなったかも、その件に関してNHKは何も報道しなくなった。
偶然その番組(BSかも)見たんだが、不思議でしょうがないよ。
分かる人教えて。
432名無しさん@3周年:03/08/05 20:33 ID:dK26Atth
CNN、Time紙による合同世論調査では
「米英が対イラク戦争に踏み切ったのは正しかったか」の質問に対して
「正しかった」とするのが26%で
「正しくなかった」とするのが66%
「分からない」が8%

また「ブレア首相が意図的にイラクの大量破壊兵器に関する情報を
操作したと思うか?」の質問には
「そう思う」が51%
「そうは思わない」が37%
「分からない」が12% という結果だった

ソースは今発売中の8月4日付けTIME誌31頁
433名無しさん@3周年:03/08/05 20:41 ID:dK26Atth
>>431
つうか80年代には米英も含めてフセインを支援してたんだよ

BC兵器原料はほとんどアメリカ製
434名無しさん@3周年:03/08/05 21:52 ID:EYzfcl0R
>>431
そもそもイラン・イラク戦争の時にイラクの後方支援してたのってアメリカでしょ。
別に不思議でもないよ。
435名無しさん@3周年:03/08/05 22:05 ID:v7J6z2dL
コウタロウをつれていけ
436名無しさん@3周年:03/08/05 22:06 ID:kT2+cUxR
TVで映画「13デイズ」を見た。
イラク後の今は、完全にギャグ映画になっていた。
ワラタ。
437名無しさん@3周年:03/08/05 22:09 ID:kT2+cUxR
>>424
>優秀だと思っていたけどネオコンたちは意外とアフォでしたね
とんでもない
日本の金をまきあげるめどがついたのですから、計画どおりだYO!
438名無しさん@3周年 :03/08/05 22:24 ID:glFIoWMC
ホントに行くべきだったのは先の湾岸戦争のときだろ。

今回行くのなら義勇兵を募集すれよ、
栗鼠虎でイライラしてるオジンらに訓練施して保険を掛けて逝かせれ、
439名無しさん@3周年:03/08/06 05:33 ID:Uw6GLrDj
>>438
413氏の書き込みに禿同。
義勇兵は、穀潰しの窓際厄人、悪いことをした懲戒処分厄人で編成する。
地雷撤去や不発弾処理の訓練所へ天下りさせ、
猛烈な訓練で専門技術を習熟させ、任地に投入すればいい。




、アメリカ兵の弾除けとしての
任務を遂行する。なお、公を務員りすとら組特殊部隊は、害務省の厄人全員を核に編成し、その他の省庁の
リストラ組も合流する。

440名無しさん@3周年:03/08/06 05:33 ID:Bpiq+JmG
統治評議会は正統性なし アラブ連盟

【カイロ5日共同】アラブ諸国で構成するアラブ連盟は5日、カイロの本部
で開催した外相級委員会で、米主導で設立されたイラクの暫定統治機関、統
治評議会は正統性がないとして承認しない方針を決めた。中東通信などが伝
えた。これにより新政権が樹立されるまで、イラクのアラブ連盟代表は「空
席」のままとなる。また、米国が期待するイラク復興に向けた周辺アラブ諸
国の経済協力などは、当面進展しそうにない状況だ。
 同連盟のムーサ事務局長は「イラクの代表権は、正統性のある政府が引き
継ぐことになろう」と述べ、イラク人の手による新政権の早期樹立を促した。
 連盟議長国バーレーンのモハメド副首相兼外相は、イラクが主権と独立、
領土の一体性を回復するためにアラブ諸国は協力すると述べた。(共同通信)
[8月6日2時12分更新]
441ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/08/06 20:18 ID:50y8/Hj3
        ,,,--─===─ヽ/へ
      /iiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡|≡ヾ ヽ
     iiiiiiiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡≡|≡ミミヾ丶
    iiiiiiiiiiiiiiiiiiii/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ミiiiiiヽ
   iiiiiiiiiiiiiiiiii/             \iiiiiiiゞ
   iiiiiiiiiiii/                \iiヽ
  iiiiiiiiiiiiiii《    ━━━'/  ヽ━━━ ヽミヽ
 ...iiiiiiiiii彡/      __,.::  :: __  ヽiiiii|
 ..iiiiiiiiiiiii》|             :::      |iiiii|
 iiiiiiiiiiiiiiii|,                     |iii|
..iiiiiiiiiiiiiiiiii,         ( ● ● )      .|iiii|
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii       》━━━━《       |iiiii|
iiiiiiiiiiiiiii《《《ヽ     》 / ̄ ̄\ 《     |iiiiiiii|
iiiiiiiii《《《《《《《《    《《 \ ̄ ̄/ 》》   |iiiiiiiiiii|
iiiiiiiiiiii《《《《《《《《《《《 》》   ̄ ̄  《《 》》》》》iiiii|
iiiiiiiiii《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《》》》》》》》》》》》》》》iii|
iiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》》》IIII
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》iiiiiii
442ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/08/06 20:20 ID:4uAg3RCb
                     ■■■■■■■■
                  ■■■■■■■■■■■■
                 ■■■■■■■■■■■■■■
                ■■■■■■ 〜〜 ■■■■■■
              ■■■■■■〜〜〜〜〜〜■■■■■■
             ■■■■■ 〜〜〜〜〜〜〜〜 ■■■■■
             ■■■■■   ■■〜〜■■   ■■■■■
           ■■■■■  ■■■■〜〜■■■■  ■■■■■
           ■■■■         ||          ■■■■
          ■■■■■   〓〓〓〓||〓〓〓〓   ■■■■■
          ■■■■   〓〓     ||    〓〓   ■■■■
          ■■■■        //  \\       ■■■■
          ■■■■      //( ●● )\\     ■■■■
          ■■■■    // ■■■■■■ \\   ■■■■
          ■■■■■  / ■■■■■■■■ \  ■■■■■
          ■■■■■   ■/〓〓〓〓〓〓\■   ■■■■■
          ■■■■■■ ■ /▼▼▼▼▼▼\ ■ ■■■■■■
          ■■■■■■■■■ ▼▼▼▼▼▼ ■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■   ■■   ■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
            ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
              ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
              ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
443ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/08/06 20:22 ID:FHrf0Ibr
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□
□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□
□□□□■■■■■□□□□□□□□□□□■■■■■■□□□□□□
□□□□■■■■□■■■□□□■■■■□□■■■■■□□□□□□
□□□■■■■□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□□□
□□□■■■■□□■■■□□□■■■□□□□■■■■■■□□□□
□□□■■■□□■□□□□□□□□□■□□□□■■■■■□□□□
□□□■■■□■□□■■■■□□□□□■□□□■■■■■□□□□
□□■■■■□□□□■□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□
□■■■■□□□□□■■■■□□□□□□□□□□■■■■■□□□
□■■■■□□□□□□■■■■■■□□□□□□□■■■■■■□□
□■■■□□□□□■■■□□□□■■□□□□□□■■■■■■□□
□■■■□□□□□■□■■■■■□■■□□□□□■■■■■■□□
□■■■■□□□■■□■□□□□□□■■□□□□□■■■■■□□
□■■■■□□■■□□■■■□□□□■■□□□□■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□■□□□□□□□■■□■■■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□■■■■■□□□■■■■■■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□
□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
444名無しさん@3周年:03/08/06 23:42 ID:Kdt3g9BE
今日は広島に大量破壊兵器原爆が落とされた日。
そして落としたのはイラクへ大量破壊兵器を口実に攻め込んだアメリカ。
イラクには大量破壊兵器はなく、しかしアメリカは占領を続けている。
そのイラクへアメリカの要請で自衛隊を派遣しようとする日本。
これでは死んでいった人達が救われない。
445名無しさん@3周年:03/08/07 05:59 ID:l4UB3TJ2
★アラブ諸国連盟もイラクへの派兵を拒否

エジプトやサウジ、クウェート、ヨルダンなど中東のアラブ諸国
で構成するアラブ諸国連盟はアメリカ主導によるイラクへの派兵
について拒否を表明した。現状ではイラクの統治は外国による
占領状態であり暫定評議会もイラクの正当な代表とはみなすことが
できないとして拒否した。
イラクではアメリカ軍への襲撃により戦死者と占領コストが
嵩んでおり海外からの派兵が欲しいアメリカの思惑にも
関わらずNATOやインドも既に派兵へ否定的な態度を示しており
今回のアラブ諸国の対応もアメリカにとっては痛手といえる。
http://news.bbc.co.uk/2/hi/middle_east/3126515.stm
446名無しさん@3周年:03/08/08 00:23 ID:jz3fGMHQ
小泉も、ここまでブッシュべったりだと、来年の大統領選挙でブッシュが
落ちれば、新大統領から冷遇されるのは目に見えている。

小泉も長くてあと1年。
447名無しさん@3周年:03/08/08 05:15 ID:FJVuw8yz
イラク国民は、自衛隊が来ることを望んでいないのに逝かせる必要があるのか?
448名無しさん@3周年:03/08/08 05:33 ID:2eiL+wdR
米軍はイラクでどのくらいの兵力が必要か

http://tanakanews.com/d0806iraq.htm


449名無しさん@3周年:03/08/08 06:26 ID:2eiL+wdR
【利権】イラク復興利権をブッシュ政権関連企業が独占的に受注。
イラク人の反米感情煽る。英国からも批判

イラク復興に関する事業をアメリカ企業しかもブッシュ政権と関連の強い企業が次々に
受注している。
イラクの送電網の復旧工事は、アメリカのエンジニアリング会社ベクテルが受注した。
ベクテル社は米共和党と結びつきが強くアメリカの戦争や「戦後復興」にまつわる公共
工事を請け負う、政治利権の臭いが強い会社である。また油田復興に関してはチェイ
ニー副大統領が就任直前まで会長を務めていた石油開発会社ハリバートンの子会社が受注している。
こういう会社が利権にまつわる仕事を受注する一方で仕事をなかなか進めないことがイラク人
の反米感情を煽り、さらに治安悪化に繋がっている。また石油利権を米企業が独占する形で
復興を進めることには同盟国の英国内からも批判が上がっている。
http://news.bbc.co.uk/2/hi/business/2957875.stm
http://www.guardian.co.uk/comment/story/0,3604,912428,00.html
http://www.bb-linkus.com/bblink/editortimes/cheney03.html
450名無しさん@3周年:03/08/08 08:03 ID:EZt/orxc
【悪夢】泥沼化するイラク情勢・・戦闘激化で死者急増。国外からのゲリラも流入か?

バグダッドで自動車爆弾爆発 11名死亡65名が負傷
市内での激しい銃撃戦で米兵2名も死亡

【バクダッド】バクダッド市内のヨルダン大使館付近で自動車爆弾が爆発し現在までに11名が死亡65名が負傷した
これより前にはバクダッド市内アルラシッド地区で米軍第一機甲師団とゲリラの戦闘により米兵2名が
死亡しその他に米兵1名とイラク人通訳1名も負傷した。ゲリラ側の被害は分かっていない。
これによりブッシュ大統領の戦闘終了宣言後の米兵の死者は55名になり特にフセインの息子二名が
殺害された後二週間での死者だけで18名にのぼることになり、米軍の犠牲者は急増している。
米政府はイラク国外からゲリラが流入している可能性に言及した。

http://story.news.yahoo.com/news?tmpl=story&u=/nm/20030807/wl_nm/iraq_embassy_dc&cid=574&ncid=1480
http://news.bbc.co.uk/2/hi/middle_east/3131791.stm
http://story.news.yahoo.com/news?tmpl=story&cid=542&e=3&u=/ap/20030807/ap_on_go_ca_st_pe/us_iraq_2
451名無しさん@3周年:03/08/08 08:20 ID:EZt/orxc
バグダッドで自動車爆弾による攻撃・・死傷者50名

米軍占領への抵抗は更に激化し新たなフェイズに突入

http://www.time.com/time/world/article/0,8599,473980,00.html


452名無しさん@3周年:03/08/08 09:20 ID:qZ9dJw2J
ビンラディンやフセインやクルド人だけじゃ飽き足らず、イギリスやイスラエルまで
裏切るアメリカに日本は何を期待して、元々の国策まで変えて支持・支援するんだろう?
アメリカに裏切られたら「アメリカの奴・・・!」とか言うつもりなのか?それとも絶対
裏切られないとでも思っているのだろうか?
453名無しさん@3周年:03/08/08 09:34 ID:c3+ivtB+
【イラク情勢】南部シーア派地域でも反米感情が高まる
ナジャフでシーア派指導者が集会で反米武装闘争への参加を訴える

【ナジャフ】イラク南部シーア派住民の間でも反米感情が高まりつつある。
イラクでは米軍への攻撃で連日のように米兵に死傷者がでるなど治安の悪化
が止まらないが従来はバクダッドを中心にしたスンニ派地域が反米感情の高
い地域とされてきた。しかし最近では南部のシーア派地域でも反米集会やデ
モが頻発し、カルバラではこれに米軍が発砲してシーア派信者を殺害する事
件などが起きている。
シーア派の聖地ナジャフでもシーア派の指導者サドル師が信徒へ米軍に対する
武装闘争へ参加を呼びかけるなどの動きが出ている。
http://www.guardian.co.uk/Iraq/Story/0,2763,1009240,00.html
http://news.bbc.co.uk/2/hi/middle_east/3131791.stm
454JAS:03/08/08 11:47 ID:16k6zRfM
ヨルダンってさぁ、湾岸戦争の時も中立たもった国だよな、
ジョウダンじゃねぇよまったく。
455名無しさん@3周年:03/08/08 11:53 ID:zorK0vqR
自衛隊も1000人じゃ足りなくなって
アメリカは一個師団くらい派遣を要求してくる可能性もある
なんせ今や米軍はローテーションができないほど兵力不足で
開戦当初から投入した第三歩兵師団とかを使い続けているような
イッパイイッパイの状態で、インドやNATOへ派兵を要請して断られているので
本音では後方支援ではなく実戦部隊が欲しい。しかもイパーイ欲しい。
既に米軍はイラク国内だけで15万人、周辺を合わせれば20万人規模で
兵力を派遣して伸びきっている状態で、その維持費・戦費だけで月に40億ドル
しかもこれにはイラク復興費用は含まれない。しかし周知のように米経済
も双子の赤字に転落したばかりでもはや余裕はない。
既にアメリカは戦争(占領)を継続するカネにすら不足しはじめている。
おそらく今に日本に対しては現時点で想定されている以上の人(自衛隊)とカネ
を要求してくるだろう。
456名無しさん@3周年:03/08/08 21:43 ID:AvMveTJp
日本はブッシュのキャッシュマシーンですか?
457名無しさん@3周年:03/08/08 22:52 ID:5lzimS7n
>>447
それに尽きるな。 イラク人の為でなくアメの為に行くんじゃ本末転倒。
まあ、アメがいなくなった後なら歓迎してくれるかも知れないが。
458名無しさん@3周年:03/08/08 23:18 ID:cj/p5sE+
イラクからアメリカがいなくなるのは
さんざん石油を掘り尽くし、一滴も出
なくなってからw
459名無しさん@3周年:03/08/09 00:55 ID:RJq7KCNY
結局アメリカは苦しいときにはNATOや国連やインドやらに
支援を要請するが日頃の人徳からか?拒否されてしまうw

軍事力だけを過信して同盟国軽視に走るネオコンの単独主義は
実はアメリカ自身の同盟国からの信用といったソフトパワー
を低下させ長期的にはアメリカ自身の国益を損なっていると
共和党内でも批判がされているけど、その通りの展開だな。
460そら見たことか:03/08/09 03:20 ID:aV+YqhSN
自衛隊派遣は越年も 政府、大幅先送りの方針

 政府は8日、11月中にも予定していたイラク復興支援特別措置法に基づく自衛隊派遣を
大幅に先送りする方針を固めた。政府関係者は「派遣決定から実際の派遣まで3カ月かかる」
としており、年内の派遣も困難な情勢だ。
 イラク国内の治安情勢悪化で政府調査団の派遣がずれ込んだため、派遣地域や活動内容の
選定に時間がかかると判断した。年内の総選挙が取りざたされる中で、不測の事態が起きれば
政権基盤を直撃しかねないため「現地の状況を慎重に見極めたい」という官邸サイドの政治的
思惑も背景にあるとみられる。
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=main&NWID=2003080801000615
461名無しさん@3周年:03/08/09 03:46 ID:tXMVE4a6




毎年、約1万組の日韓結婚。
それに伴なう朝鮮化した混血児。
年間、日本の新生児約100万人のうち、
約1〜2万人の新生児に
容赦の無い朝鮮人の血が流し込まれている。




462 :03/08/09 03:47 ID:0TDi2mD9
463名無しさん@3周年:03/08/09 03:48 ID:A5/pph8l
現状そうやって引き伸ばしはかるのが賢明だと思うが。
ところでもし、米軍が撤退して国連主導で平和維持
部隊を入れるとなった場合は、米軍のいいなりになって
イラクに自衛隊派遣することに反対の人は
どういう考えなんだ。
464名無しさん@3周年:03/08/09 03:56 ID:+vMCtnb7
465名無しさん@3周年:03/08/09 09:33 ID:nHCTAqPm
>>463
国連主導なら賛成という人と、それでも反対という人に割れるだけ。
466名無しさん@3周年:03/08/09 10:14 ID:xI0WPI8J
基本的には、大量破壊兵器が見つからない以上、アメリカはイラクに賠償金を
支払うべきだ。その賠償金でイラクを再建すればよい。

アメリカの勘違い(大量破壊兵器がないのに、あると断定していた)により
イラクを破壊したのだから、アメリカが弁償すればよい。

もし、アメリカの勘違いに悪意があるのなら、弁償するだけでは足りず、
損害の3倍の賠償金を払うべきだな。
467JAS:03/08/09 11:55 ID:2eK+7Vyy
まぁ、国連が呼びかけても、イスラム諸国連合軍に入ってもらうのがベストだよね。
468名無しさん@3周年:03/08/09 11:58 ID:qRPkq59V
>>463
撤退などあるはずがない。
一年もたたず撤退するのは当初の戦争の口実
(大量破壊兵器うんぬんなど)を
自己否定するのと同じ。苦労して手に入れた
石油利権もあるし、兵員も死んでるし。
大国のメンツを考えれば撤退なんてのは幼稚な例え話だな。
まあ国連によるPKO活動なら自衛隊の派遣は否定しない
日本人は多いだろうよ。
469名無しさん@3周年:03/08/09 13:13 ID:u/ISE/QS
>>468 また吉外が出てきたな。
470名無しさん@3周年:03/08/09 13:25 ID:2y4xpk9J
今こそ何人撃ち殺そうがお咎め無しの無法地帯、絶好の実戦経験の場なのに。
これで米軍は弱点だった市街戦、対ゲリラ白兵戦を経験して戦術を研究し、
ますます無敵の地上最強の軍隊となっていく。強い、絶対に強い。

自衛隊がオッカナビックリ行く頃にはキレイサッパリ治まっていて、また道路工事
やって暑くなる前に帰ってくるんだろうな。
471ハァ:03/08/09 13:33 ID:VJKxIqiz
>>468
>撤退などあるはずがない。

同意。
アメリカが撤退はしない。
莫大な戦費を使って元を取ってないからね。

>>469
認識不足。
472名無しさん@3周年:03/08/09 13:36 ID:nHCTAqPm
>>471
問題は時間さえかければ元を取れるのか、時間がかかるほど損が膨らんでいくのかだけどね。
473名無しさん@3周年:03/08/09 14:16 ID:u/ISE/QS
米軍が強くなったとしても、そのことはアメリカに利益をもたらさない。
軍が強いことが、国益に直結する訳じゃないんだよね。
「戦争に負けて、外交で勝つ」ことも起きる。
「軍が全て」と思っているのは、阿呆だけ。
474ハァ:03/08/09 19:40 ID:VJKxIqiz
>>472
大統領選挙が控えているのに撤退はない。
もし、撤退したら不名誉な大統領として歴史に残る。
イラクにアメリカの都合の良い暫定政権をつくるまでは米軍は駐留するはず。
475名無しさん@3周年:03/08/09 21:57 ID:pQ4/vjpx
>>474 ってことは、あと1年で撤退だな。
476名無しさん@3周年:03/08/09 23:35 ID:b/vXj2an
アメリカがずっと居座り撤退しないならお付き合い程度の
兵力の派遣はやむ得ないな。
しかし大統領選なども控え国内世論が沸騰し選挙敗北撤退へ
等という可能性があるのなら今派遣するのはどうかと思う。
現状様子見で引き伸ばし、むしろ撤退後の対応も考慮しないといけない。
477名無しさん@3周年:03/08/10 02:05 ID:5CD03GSZ
中東の軍事拠点と石油利権という面から考えればアメリカが
1年で撤退なんてのはあり得ない。
ブッシュが選挙で負け、且つ米国内の世論がかなり
高まらない限り撤退は当分の間ないだろう。
日本は今すぐの自衛隊派遣は(与党にとって)選挙に不利だからない。
しかし選挙で与党が勝てば自衛隊派遣に踏み切るだろう。
478そら見たことか:03/08/10 07:56 ID:xc2LAYwO
【利権】イラク復興利権をブッシュ政権関連企業が独占的に受注。
イラク人の反米感情煽る。英国からも批判

イラク復興に関する事業をアメリカ企業しかもブッシュ政権と関連の強い企業が次々に
受注している。
イラクの送電網の復旧工事は、アメリカのエンジニアリング会社ベクテルが受注した。
ベクテル社は米共和党と結びつきが強くアメリカの戦争や「戦後復興」にまつわる公共
工事を請け負う、政治利権の臭いが強い会社である。また油田復興に関してはチェイ
ニー副大統領が就任直前まで会長を務めていた石油開発会社ハリバートンの子会社が受注している。
こういう会社が利権にまつわる仕事を受注する一方で仕事をなかなか進めないことがイラク人
の反米感情を煽り、さらに治安悪化に繋がっている。また石油利権を米企業が独占する形で
復興を進めることには同盟国の英国内からも批判が上がっている。
http://news.bbc.co.uk/2/hi/business/2957875.stm
http://www.guardian.co.uk/comment/story/0,3604,912428,00.html
http://www.bb-linkus.com/bblink/editortimes/cheney03.html
479そら見たことか:03/08/10 08:09 ID:xc2LAYwO
★最新の戦況:イラク各地で同時多発的な攻撃。少なくとも米兵6名、英軍兵士3名が負傷

【バグダッド発AP】米軍の発表では攻撃を受けたのは第173空挺部隊でイラク北部のクルド人地区
キルクークをパトロール中に銃撃を受けた。これとは別にバグダッド郊外でも第82空挺部隊が攻撃されやはり米兵2名が
負傷した。ゲリラ側の被害は不明。これより先にバスラでは英軍兵士がデモ隊と衝突して
英軍兵士3人が負傷した。

http://story.news.yahoo.com/news?tmpl=story&cid=514&e=2&u=/ap/20030809/ap_on_re_mi_ea/iraq
480名無しさん@3周年:03/08/10 11:34 ID:SDjxFhGm
CNN、Time紙による合同世論調査では
「米英が対イラク戦争に踏み切ったのは正しかったか」の質問に対して
「正しかった」とするのが26%で
「正しくなかった」とするのが66%
「分からない」が8%

また「ブレア首相が意図的にイラクの大量破壊兵器に関する情報を
操作したと思うか?」の質問には
「そう思う」が51%
「そうは思わない」が37%
「分からない」が12% という結果だった

ソースは今発売中の8月4日付けTIME誌31頁
481名無しさん@3周年:03/08/11 19:25 ID:054+cIk5
今イラクへ軍隊を派遣している国をよくみると
東欧の‘援助と引き替え組’に加えてアメリカの息のかかった国ばかりだな。
唯一の参加先進国イタリアも、首相が独裁者ベルルスコーニでは価値も半減するよ。
アメリカの強がりも時間の問題。
482名無しさん@3周年:03/08/11 20:07 ID:bnIfF6jJ
各政党の支持率   NHK8月11日発表
           今回    前回
▽自民党     30.6 (±0.0)
▽民主党      6.1 (−0.3)
▽公明党      2.7 (+0.5)
▽自由党      1.6 (+0.3)
▽共産党      1.6 (−0.7)
▽社民党      1.2 (+0.3)
▽支持政党無し 54.8 (−0.8)


民主党に期待することは?
与党に代わり政権を…15%    ( ´,_ゝ`)プッ
自民などと連立を…22%
野党の立場で…31%
特に無い…28%
483名無しさん@3周年:03/08/11 21:35 ID:bVWYcOj4
自衛隊イラクいけー たまには働け税金の無駄ジャン
484名無しさん@3周年:03/08/11 21:36 ID:JrkJkGmv
お盆だよー!
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
アダルトDVD激安価格1枚 500円より〜
 http://www.dvd-exp.com 
最短でご注文いただいた即日発送!→→→http://www.dvd-exp.com 
セルビデオ店の人気商品が24時間お買い物が出来ます。
          http://www.dvd-exp.com←へGO!
485名無しさん@3周年:03/08/11 21:59 ID:054+cIk5
日本で盛んにイラク派遣を騒いでいる若手国会議員連中は
よく見るとその殆どは2世議員がしめているんだよな。
日本版ネオコンだとか、マスコミなどがさんざん持てはやしているけど
本当にこいつらそんなレベルの連中なのか。
たかが世間知らずのおぼっちゃま集団に、国の行く末が左右されていいのか。

ちなみに彼らには、どうみてもアメリカのお先棒を担がされ
日本をアメリカの浮沈空母にでもしかねない危うさを感じるのだが。
486名無しさん@3周年:03/08/11 22:06 ID:pD4lZmS7
日本はすでにアメリカの不沈空母ですが
何か不都合でもあるのか
日本のシーレーンは誰が護っているんだ
自衛隊か、アメリカの若者の血か?
世界中の国がイラクに軍隊を派遣しているんだ
日本だけが血を流さないで平和の果実だけを
享受していていいのか?
487名無しさん@3周年:03/08/11 22:48 ID:b7Z3GuOj
>>486 日本はアメリカの不沈空母ではない。日本は日本人の領土。

アメリカ人が血を流すと言うが、血を流すのは、主人か番犬か?

番犬は主人を守るために血を流すのが当然。
488名無しさん@3周年:03/08/12 01:52 ID:5XXBcQ/4
【国際】イラク「生物兵器車両」は気球用水素を生産か? CIA報告書の信憑性に疑問
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1060421584/

489名無しさん@3周年:03/08/12 02:36 ID:b4mHPOwe
>>487の言うことが筋が通っているな。

>>486はアメリカに洗脳され
日本をアメリカの属国として、その恒久化を計る工作員。
490名無しさん@3周年:03/08/12 03:56 ID:b2emy3QF
★ 米兵がイラク警察の警官二名を射殺する事件が発生

【バグダッドBBC】バグダッドで米軍の治安維持にあたっていたイラク警察の警官2名が
米兵に射殺される事件が先週末に起きていたことが警察の同僚の
話で分かった。米英軍のスポークスマンも事件を認めた。
三人目の警官も米兵によって激しく殴打されていたという。
事件は米兵が襲撃された事件を捜査中に発生した。

http://news.bbc.co.uk/2/hi/middle_east/3141785.stm
491名無しさん@3周年:03/08/12 04:46 ID:sbYvoi2Q
相当ヤバイね。アメリカは。
殺せば殺すほど、敵がどんどん増えてゆくパターンだな。
死んだ人には身内もいれば、友人もいるわけで。
492名無しさん@3周年:03/08/12 08:18 ID:cfweEjRj
>>486
30ヶ国程度で世界中の国とは言わんよ
493名無しさん@3周年:03/08/12 08:21 ID:Wn9wFBgU
いくらポチが媚びを売ってもご主人様の答えはこれだ↓これでまたブチキレですよ

★貿易摩擦再燃・・日本製鉄鋼への高関税、アメリカは正当と主張

日米貿易摩擦が再燃の兆しを見せている。ブッシュ政権が日本やEU
などの鉄鋼製品へ30%もの高関税を課す措置に対して日本などはWTOに
訴え、WTOは日本などの訴えを認めてアメリカに高関税の撤廃を要求
したが、アメリカ側はこれを不当とし争う構えを示した。
これにより日米間でも貿易摩擦再燃の可能性が出てきた。
http://news.bbc.co.uk/2/hi/business/3141945.stm
494名無しさん@3周年:03/08/12 08:48 ID:57Ma4puJ
>>493
ポチのとっての国益とは対イラク債権を放棄させられたり
イランの油田開発を断念させられたりする事らしいからな
495名無しさん@3周年:03/08/13 04:17 ID:CTEGvMZO
「イラクの脅威少ない」 自殺の博士、BBC記者に

 【ロンドン12日共同】英BBC放送のアンドルー・ギリガン記者は12日、英国防省の
兵器専門家デービッド・ケリー博士の自殺原因を究明する独立調査委員会で証言し、
博士が同記者の取材に対し、イラクの大量破壊兵器による脅威は少ないとの考えを
表明していたことを明らかにした。
 同記者は5月末、博士への取材を基に、英政府がイラクの大量破壊兵器に関する
報告書で情報を操作したと報じており、博士の自殺に絡んで報道の信ぴょう性が焦点となっている。
 同記者は「博士はイラクに何らかの大量破壊兵器開発計画があることは疑っていなかったが、
西側諸国への脅威は報告書が指摘したほどではないと考えていた」と証言した。
 同記者によると、博士は取材の中で、キャンベル首相府報道局長が情報当局に圧力を
かけて、報告書を「人目を引くような」内容に変えたとの考えを示したという。(共同通信)
[8月12日23時49分更新]
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030812-00000215-kyodo-int
496名無しさん@3周年:03/08/13 04:25 ID:v+II7+Mf
しかしチャンスでもある。
小泉みたくアメ公の顔色うかがった、チンケな自衛隊派遣ではダメだが。
おいアメ、オマエラ能力なし。不肖我が大日本帝国様が、今後は仕切る。
守れシーレーン防衛線!!
国家総動員体制で事に当るなら、イラク派遣もよしとしよう。
497名無しさん@3周年:03/08/13 05:51 ID:nKvpZLWi
ブッシュが理由デッチアゲて始めた戦争が予想以上に苦戦したので

カネとヒトを日本に出させるってだけにしか見えんが
498名無しさん@3周年:03/08/13 12:54 ID:+OafCFqo
 ■エノラ・ゲイ復元終了 43年ぶり、永久展示へ■
米スミソニアン航空宇宙博物館は12日、広島に原爆を投下した米軍のB29爆撃機
エノラ・ゲイの完全復元作業を終了したと発表した。
(エノラ・ゲイについては過去に)退役軍人団体などは展示自体が原爆の悲惨さを
強調しすぎると批判。
当時の館長が辞任に追い込まれたほか、歴史資料などの展示が縮小され物議を醸した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030813-00000032-kyodo-int

アメリカは、過去に己自身が日本に対して大量破壊兵器使用や無差別爆撃をしたことに
反省もしないでおいて、単なるいちゃもん付でイラクを攻撃占領しているんだからなあ。
しかもそれに手を貸そうとするのが当の日本では、日本はあまりにも情けないよな。

ちなみにアメリカの虎の威を借る狐よろしく、しかしアメリカネオコンの手下のごとく
コントロールされているのが、日本版ネオコンと世間で話題の、安倍晋三・石破茂・
武見敬三・前原誠司・岩屋殻・浜田靖一・米田健三・中谷元・中川昭一ら若手国会議員。
殆どが2世議員であとは松下政経塾出身なのが笑えるね。
499名無しさん@3周年:03/08/14 03:39 ID:W7he/RCf
この文章はどうなのかな?
http://news.kids.yahoo.co.jp/20030808-00000000-kyodo_kids-kids.html

読んだ感想を欲しい所ですが…
500名無しさん@3周年:03/08/14 06:04 ID:MM/gd13M
★イラク駐留米兵の家族ら、兵士の帰還求めキャンペーン開始
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1060763521/l50
501名無しさん@3周年:03/08/14 22:30 ID:Z0cDf8mD
日本版ネオコンとは言うけど
その実体は出来の悪い2世議員の軍事おたくなんだよね。
もちっと頭良くないとアメリカに利用されてチョンだぞ。
502名無しさん@3周年:03/08/15 01:59 ID:4P3Z4omF
★「米兵は強盗だ!」イラク住民の間に高まる反米感情
米軍による住民の財産没収相次ぎ;

【バグダッド3日】イラクで米軍兵士による住民の財産や現金の没収が多発し
住民の間からは米兵への反発から米兵を「盗賊」「強盗」と呼ぶような
状況が発生している。住民らは米兵がかれらの宝石や車、現金などを強奪
したいると主張している。米軍司令官は個々のケースへのコメントは避けたが
多くの事件は米兵による捜索や検問の際に住民の財産を没収したことだろうと
述べた。こうした没収は兵士の不注意によるものか場合によっては実際に
間違った行為であることも指摘された。こうした行為は住民の反米感情を
悪化させつつある。住民によると検問で携帯電話や車や現金を没収されたり
携帯電話を米兵に貸したら返却されなかったといった事件が多発している。
こうした事件の背景には異文化への無理解も指摘されている。イラクでは現
金などで決済することが多いが、多額の現金を持ち歩く者はときに米兵から
疑わしい者とみなされ持ち物を没収されることもありうるという。
http://www.nytimes.com/2003/08/03/international/worldspecial/03THEF.html?ex=1060574400&en=abc454ebeffce741&ei=5040&partner=MOREOVER

503名無しさん@3周年:03/08/15 03:08 ID:4P3Z4omF
【イラク】米軍がシーア派住民へ発砲し死傷者出す。住民は激怒。米軍へ即時撤退を要求

シーア派住民の町Al-Sadrで米軍が住民へ発砲し少なくとも1名が死亡した。
住民らは激怒し米軍へ即時撤退を求めた。米軍のサンチェス司令官は事件を
ミスによるものと認めたが住民らは激怒し米軍へ撤退を求めている。
http://www.usatoday.com/news/world/iraq/2003-08-14-iraq_x.htm
504名無しさん@3周年:03/08/15 08:06 ID:ZuiCGs9I
現在のイラクでは最初は米軍を歓迎した住民たとえば
シーア派のあいだでも米軍占領で一向に生活は改善されないどころか
電気も水もガソリンも来なくなり仕事も失った人が続出し
占領軍への幻滅を嘆くような住民が多いよ。
シーア派のあいだですら反米デモが続出している。これに対して
米軍は丸腰の住民へ銃撃して殺すような事件とか
住民の財産を略奪する事件が続出していてますます反米感情を煽っている

もはやアメリカへの信用はシーア派のあいだですら失われたよ。
505名無しさん@3周年:03/08/15 09:00 ID:ZuiCGs9I
★米軍による住民への発砲事件が発生。少年一名を射殺し4名が負傷。
住民は激怒し米軍の撤退を求める。

シーア派住民の地区Sadr市で米軍が住民に発砲し少年一名を射殺し他の
4名を負傷させた。(AFP)
Iraqi boy killed, four wounded in clash with US forces in Baghdad
Wed Aug 13,12:27 PM ET Add Mideast - AFP to My Yahoo!
http://story.news.yahoo.com/news?tmpl=story&u=/afp/20030813/wl_mideast_afp/iraq_us_clash_shiite_030813162726
506名無しさん@3周年:03/08/15 09:36 ID:NUY3S5Ti
アメリカ軍が撤退するのは時間の問題
そうなったらイラク人の手による自治を行えばいいわけだが
秩序が回復し情勢が安定化するまでは先進国が協力する必要があるだろう
その時こそ自衛隊も含めて日本がイラクを支援するべきだと思うが
今アメリカ軍支援のために自衛隊出すとその時には追い出される側になるぞ
507山崎 渉:03/08/15 12:24 ID:8ZbNkgNb
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
508名無しさん@3周年:03/08/15 15:16 ID:1cBrwOSo
小泉政権ってブッシュに弱みでも握られてんのか?
アメリカやイギリスの嘘ばかりがどんどん明らかになって
イラクの大量破壊兵器はまるで見つかる様子が無い
アメリカのイラク攻撃、占領には大義が無さ過ぎる
あと1年ちょっとで終わるブッシュについていく必要は無い
509名無しさん@3周年:03/08/15 15:40 ID:uHup+c85
最近はこのスレッドもかつてのような何が何でもといった
イラク推進の書き込みがなくなったね。

あの頃は安全な非戦闘地域へ行くのだから大丈夫だとか。
同盟国アメリカからの要請なのだから行くのは当然だとか。
ここで血を流す覚悟がなければ、朝鮮有事の時に助けて貰えないからとか。
はたまた大量破壊兵器は必ず見つかるのだからとにかく行くべきとか。
イラク人が困っているのだからなんとしても手助けに行くべきとか。
イラクへ行って自衛隊の武力を見せつけるべきとか。
世界中の国々がすでにイラクへ集結しているのだから、日本が行かないのはおかしいとか。
他にもいろいろな意見があったけど
政府が派遣の延期を言い始めたとたん、これらの意見は殆ど姿を消してしまった。

やはり小泉政権を守るためのこれは意図的な流れだったのかな。
510名無しさん@3周年:03/08/15 20:36 ID:MaAO8k2v
【利権】イラクでの復興利権はハリバートンが優先の方向へ
米国の他企業からも批判の声

(IHT,9-10、August,2003)
イラクでの復興関連利権は副大統領チェイニーが会長を務めていた
石油会社ハリバートンが優先的に受注する方向になりそうで
米国内では議会や他企業からも契約の過程の透明性などについて
疑問や批判の声が出ている。
http://www.iht.com/articles/105729.html
511数十万人の日本人無差別焼き殺し空襲を結果した神風特攻隊の犯罪:03/08/15 21:18 ID:WIsyJ/99
めちゃくちゃなことをすればめちゃくちゃな仕返しをされる。
これは殺すか殺されるかの戦場に立った者なら誰でも知っている。
http://www.linkclub.or.jp/~teppei-y/tawara%20HP/ima%20tawara.html
http://www.angelfire.com/journal2/esashi/asia02.htm
http://village.infoweb.ne.jp/~pms/jigyo/Ko_tokyo.htm
数十万人の日本人無差別空襲焼き殺しを結果した神風特攻隊の罪は免れない。
美しい郷土をキチガイ空襲にさらした神風特攻隊の言い逃れは許されない。
あの時代にも総てをかけて侵略反対の反戦を戦い抜いた最も美しい若者たちは確かに存在したのだ。

子供に爆弾を抱かせて突っ込ませるような狂信的な国家には無差別空襲しかない、、、、
神風特攻攻撃の狂気が何十万もの国民丸焦げを結果した。
気が狂ったような特攻作戦が、アメリカの気が狂った報復爆撃を誘発したのである。
列強と呼ばれた盗人帝国同士の殺戮が殺戮を呼ぶ文字通りのKITEGAI戦であった。
知り得る限りの悲愴な形容詞を羅列した遺書を書かされ、ボロ飛行機に押し込まれ
殆ど命中しない体当たりを決行する神風特攻隊の若い兵士たち、その特攻の報復として
焼き殺される何十万という本土の家族と市井の人々、、、、。
いま、
「若さ」や「純粋」という言葉で隠蔽された神風特攻隊の
「無分別」「単細胞」の犯罪が問われ始めた。
512名無しさん@3周年:03/08/15 21:42 ID:MaAO8k2v
>>505
★米軍司令官がシーア派住民へ謝罪。米軍による住民射殺事件で
http://story.news.yahoo.com/news?tmpl=story&u=/afp/20030814/wl_uk_afp/iraq_us_030814213602
513名無しさん@3周年:03/08/16 00:49 ID:FP96x/d4
>>509
確かに派遣ありきで意見を言ってた連中は小泉内閣を批判するのが筋だな
514名無しさん@3周年:03/08/16 01:05 ID:l3XdXPZT
馬鹿だからしません。
515名無しさん@3周年:03/08/16 01:29 ID:ky/pipFn
バイト代貰えないからしません、の間違いだろう(藁
516名無しさん@3周年:03/08/16 08:21 ID:0rtsnEeW
【国際】イラク復興には長期間必要 兵士の犠牲はやむを得ない ブッシュ米大統領が表明
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1060410818/l50
517>>2ちゃんねらーの皆さん :03/08/16 08:24 ID:49gfNdzf
2ちゃんねらーなどの間で、人気のある御尊像が有ります。
これらの御尊像を手に入れて、金運向上等を祈願しましょう。(爆)
http://www.butsuzou.com/jiten/sanmen.html
http://www.butsuzou.com/list1/sanmen2.html
http://www.butsuzou.com/list1/sanmen3.html
http://www.butsuzou.com/keitai/sanmen-kz.html
518名無しさん@3周年:03/08/16 20:13 ID:zP1J3PRa
★イラクのイスラム教各派が集団礼拝、駐留米軍を非難(画像あり)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030816-00000642-reu-int
 [バグダッド 15日 ロイター] イラク国内のイスラム各派の聖職者らが15日、
首都バグダッド市内で行われた集団礼拝で、国内に駐留する米軍を厳しく非難した。
 礼拝に参加した5000人余りのイスラム教徒は、バグダッド北部サドルシティーの野外礼拝
で反米スローガンを叫び、気勢を上げた。サドルシティーでは今週、米軍が抗議行動中の住民らと
衝突し、住民1人が死亡、4人が負傷している。
 聖職者の1人は「サドルシティーの事件で、米国と国際的シオニズムがイスラムに宣戦布告した
ことは明確になった」などと述べたうえで、米国と国際社会に対し、イスラム教徒とその神聖な象徴
を攻撃する者への報復を明言した。(ロイター)
[8月16日16時24分更新]
519名無しさん@3周年:03/08/16 22:34 ID:ZU8+4oUo
★英による「イラクがBC兵器開発」の主張のソースは「噂」

イラクがBC兵器を45分以内に発射可能だとするブレア政権の
「機密情報」の情報源は実は諜報機関の裏付けのない「噂」による
ものにすぎないことが発覚した。現在英国ではイラクの兵器開発
が実はブレア政権による情報操作による根拠の薄い主張だった
という疑惑で査問が開始されている。
http://politics.guardian.co.uk/iraq/story/0,12956,1020033,00.html
520名無しさん@3周年:03/08/16 23:04 ID:F3SmZR90
>509
> 他にもいろいろな意見があったけど
> 政府が派遣の延期を言い始めたとたん、これらの意見は殆ど姿を消してしまった。

日本人が死ぬ前に止まって良かったんじゃないの(苦笑
推進派なんてそんなもんだよ。
521名無しさん@3周年:03/08/16 23:31 ID:XZMjt5Ub
政府か自民党におこづかいもらって書きこんでた連中でしょ。スポ
ンサーの意向が変わったんだよ(W
522名無しさん@3周年:03/08/16 23:38 ID:ZKm9sf1G
結局、法案を通しただけで、実際の派遣はいろいろ理由をつけて見送る方向なのかな。
523名無しさん@3周年:03/08/17 01:38 ID:TM+ziUed
岡本補佐官のイラク派遣延期

 政府は15日、岡本行夫首相補佐官のイラク派遣を延期することを決めた。
岡本氏に同行する外務省スタッフの準備が遅れているためとしているが、同
国の治安情勢悪化も影響しているとみられる。岡本氏は当初、16日に日本
を出発。バグダッドや地方都市を訪問して、現地での人道支援分野のニーズ
や治安状況を把握する予定だった。 (時事通信)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030815-00000059-jij-pol
524金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/17 02:49 ID:iSy8fxsy
反アメリカです
うまいように日本はアメリカに利用されている事に日本人は気がつくべき。
本当の敵とはアメリカなのではないのかと最近思っています。
歴史的に見ても、アメリカは、日本に何もしてません。
単に日本を利用しているだけです。
そんな国にために、なぜ、日本人が血を流さないとならないの?
そろそろ、目が覚めてもらいたいものです。
525名無しさん@3周年:03/08/17 03:13 ID:6gkB0fai
>>523
岡本もずいぶんヘタレだな。
政府の連中だって自衛隊に行けという以上自分らが真っ先に行くのが
筋だろうに。

米軍が占領統治が下手なのは昔からだよ。
58年前は天皇がいたことと日本人の特性、そして実質間接統治にしたことで
ヘタなのが表沙汰にならなかったけど。
それから日本でも米兵は実に傍若無人な振る舞いをしてた。


526スノー擁護:03/08/17 03:14 ID:BK6SAXCd
>>521
自民党にはそんな金も組織力もないだろ。
別の与党じゃないか?
527スノー擁護:03/08/17 03:15 ID:BK6SAXCd
「同行する外務省スタッフの準備が遅れているため」

これが物凄く信憑性があるんですけど。
528あぼーん:あぼーん
あぼーん
529スノー擁護:03/08/17 03:18 ID:BK6SAXCd
>>525
米兵の御先棒かついでいたのが今でも世代を超えて、
アメリカに協力して日本を売ってるよ。
何だかんだ言訳してね。
アメリカも自分たちの尻拭いしてくれたサーバントを信頼してる。
一方的に約束を守った天皇や日本国民なんてアウトおぶ眼中だな。
530>>2ちゃんねらーの皆さん:03/08/17 03:22 ID:ixE12zI3
531名無しさん@3周年:03/08/17 08:23 ID:VgQn7xlp



大量破壊兵器はどこですか?
532名無しさん@3周年:03/08/17 21:19 ID:TfDETOTr
【英国】英政府の情報操作がまた発覚。
「イラクの大量破壊兵器」報告書の題名から「計画」削除
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1061106861/l50
533名無しさん@3周年:03/08/17 21:41 ID:EghM/Oxt
霞ヶ関の官僚にだけ注意を向け自治労を擁護する野党。
★会社を食い潰す地方公務員と自治労、不況と失業の原因はこいつらだ。

高すぎる法人税の地方税分、社員が稼いだ金は税金に取られて給料カットで地方公務員へ。

法人税
国別比較   国税分   地方税分   合計税率
日本     33.48%  16.5%    49.9%
ドイツ    34.18    5.61    39.79
アメリカ   31.75    9.3     41.05
フランス   33.3     0       33.3
イギリス   33       0       33
http://www2.justnet.ne.jp/~hihi/ZEIRITU.HTM
公務員・自治労が支持する民主党などの野党に投票しては、いけません。
534名無しさん@3周年:03/08/17 22:14 ID:TfDETOTr
★イラク派遣のデンマーク兵が戦死

イラクに派遣されていたデンマーク兵が南部のシーア派の
町バスラ近郊で銃撃され死亡した。
デンマーク兵の死者は初めて。デンマークは400名を
イラクへ派遣している。
バスラでは最近の物資不足と復興の遅れで住民の不満が高まり英軍と
デモ隊が衝突して死者が出るなど緊張が高まっていた。
http://news.bbc.co.uk/2/hi/europe/3157877.stm
535名無しさん@3周年:03/08/17 22:36 ID:EghM/Oxt
●金総書記訪ロにさめた地元の反応(ロシア)

 「共産主義の亡霊―金正日総書記がモスクワにたどり着いた」。ロシアの有力
紙イズベスチヤは4日、金正日・北朝鮮労働党総書記のモスクワ訪問をこのよう
に表現した。金総書記は5日にモスクワ訪問の全公式日程を終えサンクトペテル
ブルグに向かったが、歴史的ともいえる金総書記のロシア訪問を見つめるロシア
人の目は、極めて冷ややかなものだった。(モスクワ)
http://www.worldtimes.co.jp/w/rosia/data/10185-233230.html

ロシアの有力紙である「イズベスチヤ」が第一面で報じた所によりますと、
北朝鮮による核兵器使用の危機が迫った場合、北朝鮮のミサイル基地を
「通常弾頭搭載の巡航ミサイル」による先制攻撃で破壊し
核戦争を阻止する構想がロシア軍上層部で浮上しているとのことです。
536名無しさん@3周年:03/08/17 22:37 ID:EghM/Oxt
★ロシア”帝国”が韓国支援を口実に北朝鮮進出を暗示
〜朝鮮人30万人を強制移住させ12万人をシベリアに葬り去った過去のロシア。

「ロシア、韓半島武力衝突時も対北支援ない」

ロシアは南北間に武力衝突が発生しても、北朝鮮を軍事的に支援しない方針であり、韓半島の
統一後、北朝鮮の発展に最も大きな支援を提供する可能性があるという主張が提起された。
ロシア外交大学院のバザノフ副院長は6日、ソウル市内のヒルトンホテルで
海軍主催で開かれた「第8回国際海洋力シンポジウム」で、「韓半島の有事の際、
過去韓国戦争勃発当時のようにロシアが北朝鮮を軍事的に支援するのか」という質問に答えた。
同副院長は「ロシアと北朝鮮の間にはいかなる軍事同盟関係もない。
かえって、韓国と軍事協力関係を結んでいる。韓国の自由民主主義体制を
根幹にした統一した韓半島を支持する」とし、有事の際の北朝鮮支援可能性を一蹴した。

http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2003/08/06/20030806000045.html
537名無しさん@3周年:03/08/17 22:37 ID:MpMuBctV
>533
無党派層にいわせれば「消去法で削ったら何処投票するんだよぉ!」とコピペにマジレス。

>532
個人的には英国にはがんがっていただきたい。
アメリカの暴走を止められるのはこの国しか残されていない。

>529
これで年末までの選挙祭で万が一小泉が降ろされたら、宙に浮いちゃうんだろ。
まさか、「先遣隊延期」でお茶を濁すとは思わなかった。
しばらく自衛隊の派遣はないだろ。結局法律だけ通して馬鹿息子の御機嫌取りすればいい訳か。
今年一杯粘ればアメリカは選挙で忙しくなるからいちいち日本なんぞ構ってられなくなるはず。
馬鹿息子はまた今回の大停電でミソが付いたからな。
538名無しさん@3周年:03/08/17 23:08 ID:EghM/Oxt
【宗主国が】中国、北核対策に北朝鮮政権交代も示唆

4月の北京3カ国協議以降、北朝鮮の核開発について確認した中国政府が、
これを阻止する方策の一つとして、金正日(キム・ジョンイル)政権の交代の
可能性も示唆し始めた、という主張が出された。
ソース
http://japanese.joins.com/html/2003/0606/20030606181108500.html
539名無しさん@3周年:03/08/17 23:09 ID:EghM/Oxt
日韓併合以前の朝鮮は中国の属国として搾取され中国の下僕の李氏朝鮮の悪政に苦しんでいた。
朝鮮人が日本統治で半島を発展させた日本に対して謝罪を求めるのは、歴史を知らない証拠だ。
また太平洋戦争前には、ソ連のシベリア沿海州に30万人以上の韓国人が住んでいた。
ところが、スターリンがこれらの韓国人を中央アジアへ『強制連行』した。
カザフ科学アカデミー朝鮮民族センターの調査によると、移住する過程で12万人が死んだ。
だが、朝鮮の政府も、マスコミも、ロシアに対して抗議の声をあげることがまったくない。
ロシア政府が『謝罪』したとの話も聞かない。

韓国文化に対しての日本人の無知も悪影響を及ぼしている。

韓国文化では「沈黙=肯定」であり「反撃しない人間を軽蔑」します。

ロシアや中国は、半島が逆らえば必ず虐殺や強制移住などで答えてきました。
日本は戦前戦後と太陽政策とも言える、温情を示しました。
その結果、韓国は中国やロシアを尊敬し、友好国だと言っています。
そして日本を敵国と断定し、憎しみを募らせているのです。
540名無しさん@3周年:03/08/17 23:34 ID:zj25sfPq
人の争いに首を突っ込んでる暇はない
今は自国の建て直しに必至になれよ
541名無しさん@3周年:03/08/17 23:37 ID:4G7dz22i
【ムーか?】電波恨米誌・わしズム31【わしズムか?】
http://society.2ch.net/test/read.cgi/mass/1060823432/

大量破壊兵器は関係ないとおもってる方は、同志がここで騒いでるんで、
ここで騒いでください。発狂スレですが・・・。
542名無しさん@3周年:03/08/18 05:39 ID:cG6mRVyN
自衛隊イラク派遣:
「越年の可能性も」 山崎自民幹事長 

 自民党の山崎拓幹事長は17日午後(日本時間同)、カンボジア・シエムレアプで
の記者団との懇談で、イラク復興支援特措法に基づく自衛隊のイラク派遣の時期につ
いて「治安状況によるが、今より悪くなれば、なかなか(年内には)出せないかもし
れない」と述べ、越年の可能性を指摘した。ただ「派遣方針は基本的には変わらない」
とも述べ、引き続き年内派遣の可能性を追求する考えを示した。

 イラクへの自衛隊派遣をめぐっては、治安情勢悪化で政府調査団の派遣がずれ込んで
おり、政府内で年内派遣を危ぶむ声も出ている。(シエムレアプ共同)
http://www.mainichi.co.jp/news/selection/20030818k0000m010017001c.html

[毎日新聞8月17日] ( 2003-08-17-19:
543名無しさん@3周年:03/08/19 06:46 ID:mZrIeSYr
大量破壊兵器も出てこないし
それどころかイラクが核開発していたという米英の主張が
捏造文書に基づくデッチアゲだったことも知られてしまったし
現地でも戦死者が止まらずブッシュの支持率もsageだし
なにしろ占領軍の維持費だけで毎月40億ドルに達して
米経済へダメージを与えているし
あれほどアメリカ単独主義で万事OKのはずがコストと戦死者が増えて
しまうが頼みの綱のNATOは来ないしインドにまで派兵を拒否される始末
あれほど無力だとか不要だとか批判していた国連へ助けを求める声まで
出るほど・・

優秀だと思っていたけどネオコンたちは意外とアフォでしたね
544名無しさん@3周年:03/08/19 07:05 ID:RdgB4rJC
アメリカの代わりの負担はそうなると、
中東石油への依存度の高い順に危ないところを
担当するってことになるかねえ。
545名無しさん@3周年:03/08/20 08:24 ID:PYeHdML0
ニュース速報プラス板に新スレたったよ

【イラク】増える米兵の市民殺傷 イラクで高まる反米感情
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1061331930/l50
546名無しさん@3周年:03/08/20 17:05 ID:tBO9H3+w
国連への自爆テロはイラクにとって何も利益にならないと思う。
アメリカ兵に向けられるのなら世論は理解してくれるだろうが、
国連への自爆テロは世論を敵にする行為だと思う。
イラクのテロ組織は判断力を失ったのだろうか?
547名無しさん@3周年:03/08/20 20:06 ID:oPLiZ9XS
イラクの反米組織も様々だし、
また今回のテロでは犯行声明が出されていない怪しさもある。
イラクのように各勢力が虎視眈々と狙うような利権が渦巻く地域は
これからも何が起こってもおかしくないと思うべきなのではないかな。
それにしても11月に迫る対米公約(自衛隊派遣)を
小泉政権はどうやって言い逃れするのか、けだし見物であるぞ。
548名無しさん@3周年:03/08/20 20:07 ID:vK2ud7uy
かなりの美少女が登場します。丸顔で笑顔が非常にそそります。
制服からしても現役女子高生なのでしょう.。
ペニスのしゃぶり方も非常にいやらしく、慣れています。
ビラビラは大きめでクリトリスは綺麗に剥けており丸見え。
出し惜しみのない本当に良い作品です。
フィニッシュは口内発射でまったく羨ましい限り。
無料画像を観てちょ。
http://members.j-girlmovie.com/main.html
549名無しさん@3周年:03/08/20 20:53 ID:F2XuoDuZ
>546

国連は、湾岸戦争後イラクに経済制裁を10年以上行っていた主体だから、襲撃されても不思議でないかも。
でも、復興には国連の支援が必要だし、ジレンマですね。。。
550名無しさん@3周年:03/08/20 21:34 ID:/rHm7ttH
なんかイラクは怖いヤシラが多いな。
アメリカ、国連お構いなしだ。
日本も行けば確実にやられるぽ。
今にしてみればイラク人はフセインみたいな独裁者に
統治されて初めておとなしくなるのかとも思うw
いずれにしろ早々に戦争支持を発表したコネズミつうか
日本政府はアホだが。
551男塾@8月15日は靖国行くでー:03/08/20 21:42 ID:pgIR6VB8
我ら男塾が出兵する

江田島塾長

命令を・・・・

わしが男塾 塾長 江田島平八である
552名無しさん@3周年:03/08/20 22:28 ID:q13GP2ZL
あ…
あほがいるよ。
553名無しさん@3周年:03/08/21 02:58 ID:dA50uL+g
結局あんなに大騒ぎして強引にイラク派遣法通しておいて
政府の要人は誰も現地へ行くことなく派遣延期というわけだ。
あの目つきの悪い防衛庁長官も日頃は威勢の良いこと言って置いて
結局最後まで行かないで終わりかよ。
だから親米派保守の連中は信用できないんだよ。
人様の命は紙切れのように軽く思っているくせに
我が身だけは可愛くてしょうがないというわけだな。
554名無しさん@3周年:03/08/21 03:21 ID:lsRSAJJT
行ってなくて良かったね、今頃撤退して世界に恥じを晒してたかもよ。
555名無しさん@3周年:03/08/22 05:07 ID:bPlYTYlr
【イラク】「米国だけで治安回復できず」 バウチャー米国務省報道官述べる
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1061440386/l50
556名無しさん@3周年:03/08/22 05:22 ID:bPlYTYlr
【国際】「イラク派兵27カ国」リストから日本脱落−米国
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1061437102/l50
557名無しさん@3周年:03/08/22 15:48 ID:5t/cdWl9
★オーストラリア政府は「イラクの脅威」を誇張していた。
政府情報機関元高官が政府の情報操作を内部告発

米英が主張する「イラクの大量破壊兵器の開発」の根拠が情報操作による
捏造だった疑惑が出されているが、オーストラリアでも政府が戦争を正当化
するために情報を歪曲して一般に広めたという疑惑が浮上し、議会で喚問が
開始され情報機関の元高官などがこうした疑惑を裏付ける証言を行った。
http://news.bbc.co.uk/2/hi/asia-pacific/3172505.stm
558名無しさん@3周年:03/08/22 15:51 ID:Jx+CkF7H
ね〜ポチ〜大量破壊兵器はまだ?これ知ってるよね?
「1991年から1998年までの間にイラクでは90%〜95%の兵器が破棄された」
「91〜97年のUNSCOM委員長だったスウェーデン人も私と同じ意見。8人のイギリスの
査察官、フランス人も同じ意見だ。」「イラクの大量破壊兵器の5〜10%は不明ということ
だが、炭疽菌については、91年に最後に製造されたが、96年に国連の査察で完全に破壊した。
炭疽菌は製造後3年しかもたないので、今はないはず。また、化学兵器についても当時の
イラクの設備は古くレベルも低いため5年しかもたない。83〜85年に作られたものは質が悪い。」
ttp://www.01.246.ne.jp/~aoyama/ritter-speech-2003.2.htm (元査察官のスコットリッターの証言)

「フセイン政権時代にすべて、あるいはほとんどの大量破壊兵器が破棄された可能性が、
実のところかなり高い。」「アメリカ、イギリス両国が提示した証拠の大半が当てにならない
不確実な情報だった。」
ttp://www5.justnet.ne.jp/~tor-ks/wol/wol6.htm (国連査察の委員長ブリスクの証言)

2002年11月8日国連安保理が決議1441を全会一致で採択
     11月13日イラク、決議の無条件受諾を表明
     11月27日国連査察が4年ぶりに再開
     12月7日イラクが大量破壊兵器開発に関する申告書を国連安保理に提出、
           90年のクウェート侵攻を初めて謝罪
2003年1月9日査察団、安保理に「決定的証拠ない」と中間報告。
     2月9日バクダットに入ったエルバラダイ・ブリクス両氏は査察継続を主張。
     2月10日イラクが米軍偵察機による査察を受け入れ。
     2月22日、ブリクス委員長がイラクに対し「アルサムード2」の廃棄を命じる。
     3月1日、イラクが「アルサムード2」の廃棄を開始。
     3月7日、ブリクス委員長は数ヶ月の査察延長を国連安保理に求める。
          米英はイラクに対して3月17日を最終期限に定め、大量破壊兵器の
          武装解除を求める修正決議案を提出。
    3月20日米軍がバクダットにミサイル攻撃を始める。
559自分の故郷や家族の焼き殺し空襲を結果した神風特攻隊という犯罪:03/08/22 16:11 ID:4dSvXMSS
甘ったれた形容詞を羅列した、自己陶酔の遺書を書かされ、ボロ飛行機に押し込まれ、
覚醒剤を打たれ、殆ど命中しない体当たり作戦に利用される神風特攻隊の若者たち、
その特攻の報復空襲で焼き殺される特攻隊員の家族と美しい故郷と何十万という市井の人々。
何という無残で情けない特攻パシリ男たちだろう。
あの時代にも総てをかけ凄まじい弾圧に耐え侵略強盗阻止の反戦を戦い抜いた
最も聡明で最も美しい若者たちがこの日本に確かに存在したのだ。
http://www.linkclub.or.jp/~teppei-y/tawara%20HP/ima%20tawara.html
http://www.angelfire.com/journal2/esashi/ir12.htm
http://village.infoweb.ne.jp/~pms/jigyo/Ko_tokyo.htm
単細胞で無責任な彼らの戦死の「お陰」で今この狂った日本がある。
年間2兆円の恩給利権、5兆円の防衛利権、選挙の票田と化した靖国利権参拝。
防衛、金融、建設、宇宙などに注ぎ込まれる巨大な利権の狂乱のなかで
今尚、アジア各地に放置されたままの100万体を越える彼らの遺骨。
「侵略強盗殺人犯罪への判決という慰霊」も受けない「骸骨」のまま捨て置かれているのだ。
何という無残で情けない昭和パシリ男達だったのだろう。
あの時代にも総てをかけ凄まじい弾圧に耐え侵略強盗阻止の反戦を戦い抜いた
最も聡明で最も美しい若者たちがこの日本に確かに存在したのだ。
(参考文献)
『戦史叢書 本土決戦準備』1,2、本土方面海軍作戦。各・防衛庁防衛研究所戦史室。
『聞き書き ある憲兵の記録』朝日新聞山形支局 
『ねじ曲げられた桜―美意識と軍国主義』大貫恵美子
『ドキュメント神風』デニス・ウォーナー、ペギー・ウォーナー
『全体主義の起源1・2・3』H.アーレント
『JAPANESE AIR POWER−米国戦略爆撃調査団報告/日本空軍の興亡』大谷内一夫訳・編
560名無しさん@3周年:03/08/22 16:19 ID:vIOvt8iy
衝撃の4P作品。しかも3人とも処女喪失の瞬間なのだ。
あっけらかんとした彼女達にはビックリ。かなりマニアックな作品だ。
出血こそ確認できませんでしたが痛い、
と言っていた女が次第に感じていくプロセスがかなり興奮しました。
この作品には続編があります。またのお楽しみということにしておきましょう。
素人の援交のみ!無料ムービーをどうぞ。
http://members.j-girlmovie.com/main.html
561ココ:03/08/22 16:26 ID:37FEwDnT
国連爆破の犯行声明が出たみたいだね。「ムハンマド軍」だってさ!イスラム教徒も関係なく攻撃するらしい。自衛隊なんか派遣したら間違いなく攻撃されるぞ!

人道支援をするNGOや赤十字も襲われているからかなり危険だ。アラブ人ていうのは法律とか全然守らないから、もう1回フセインが必要だな。独裁は必要悪。

562John AppleSeed:03/08/22 21:55 ID:bOslFISn
イラクがだんだんアフガン化していく。
563UFO党:03/08/22 22:06 ID:4gT47y8u
アメリカもイラクもギャング国家。
日本は火星人様に守って貰おう。
564名無しさん@3周年:03/08/23 07:23 ID:FsFSeDCe
小泉の自衛隊派遣先送りカコワル
あれだけ派遣を煽っておいて、しかも危険性とか突っ込まれると
「非戦闘地区へ派遣するので無問題!」
とか何度も国会で述べてたくせに
いざとなるとやっぱびびってやんの(w

あーはずかし
565名無しさん@3周年:03/08/24 10:19 ID:NmO1Tt0T
★英軍が襲撃され英軍兵士3名死亡。1名重傷。シーア派の町バスラ
ブッシュ「戦闘終了」宣言後の英軍死者は10名に

作戦行動中の英軍がイラク南部の町バスラで襲撃され英軍兵士3名が死亡し
1名が重傷を負った。これでブッシュ大統領が「戦闘終了」宣言した5月
以降の英軍死者は10名になった。最近はシーア派と米英軍との衝突事件も
各地で相次いでいる。
http://news.bbc.co.uk/2/hi/uk_news/3175557.stm
566John AppleSeed:03/08/27 15:39 ID:q/kOGVSA
ようやくムービーカメラかったのに、
他のメディアも全然足踏みか??
村田信一とか、桃井和馬とか、いってないのか?
567名無しさん@3周年:03/08/30 04:14 ID:UK/kHwSp
ここのヤクザどもと違って選良の皆さんは

1 日本の自衛隊派遣は英米の戦争行為とは関係がない
2 したがってイラクへの自衛隊派遣は憲法違反ではない
3 自衛隊は戦後復興のためにイラクに行く
4 戦闘地域ではないが危険はあるので武器は携帯していく
5 襲われそうになったら攻撃するのは正当防衛である

と正確に理解しています。
568名無しさん@3周年:03/08/30 04:57 ID:lVU92yuV
どっちにしろ国連が共同で治安回復となれば
当然自衛隊は米軍下でのアリバイ的派遣
を想定していた程度の兵力では足りなくなるし、
武器ももっと強化しないといけなくなるだろう。
日本は中東石油への依存度の高い国だから、
それ相応の義務は果たさないといけないだろうな。
石油は湯水のように使っているくせに、危ないことはいやだ
では通用しないだろう。
569名無しさん@3周年:03/08/30 05:30 ID:spCWHYYn
>>568
じゃあ石油を湯水の如く使うのはやめようぜ。
570John ASeed:03/08/30 13:51 ID:34wDtzUe
結局あんなに大騒ぎして強引にイラク派遣法通しておいて
政府の要人は誰も現地へ行くことなく派遣延期というわけだ。
自衛隊がいくならひっついていくぜってかんじだった大マスコミは
結局最後まで行かないで終わりかよ。
571名無しさん@3周年:03/08/30 15:16 ID:COwtG7US
行きたくないです。
572名無しさん@3周年:03/08/30 19:57 ID:kln/WLuo
爆弾テロ死者100人超 イラクのシーア派聖地
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030830-00000058-kyodo-int
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/world/iraq/

イラクのナジャフで、29日起きたイスラム教シーア派聖地での爆弾テロは
死者120人以上とも伝えられ、戦後イラクで最大級の惨事となった。
治安維持で第一に責任を負うべき米軍の不備を非難する声が相次ぎ、
同軍を主体とする占領軍の威信は「完全に地に落ちた」(アラブ高官)状態だ。
【カイロ30日時事】

>>567
アメリカ追従政策では何を言ってもアラブでは信頼されないよ。
そういう言い分は独立国家としてきちんと独自政策が出来てからね。

日本政府はイラクを危ない状況にしてしまったアメリカを支持したのだよね。
ではまず政府要人が現地へ行ってきちんと調査をしてこないとね。
政権維持の為にブッシュのお先棒担いで散々威勢のいい事言っておいて
あとは自衛隊員に丸投げで、自分らは危険だからと現地へ行こうとすらもしない。
だから親米保守タカ派はクズなんだよね。

573名無しさん@3周年:03/08/31 19:54 ID:CMHLbHpP
「逃げるな、茶会でない」 米副長官が自衛隊派遣を要求
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030831-00000013-kyodo-int

 イラクへの自衛隊派遣問題で、アーミテージ米国務副長官が中東担当特使の有馬龍夫政府代表に対し、
日本政府はイラク復興支援から「逃げないでくれ」(DON’T WALK AWAY)と早期の自衛隊派遣を
極めて厳しい口調で要求していたことが分かった。
574名無しさん@3周年:03/09/01 11:43 ID:Dj+2e8Uk
>>573
アメリカの小泉不信が高まるかな?
もっとも小泉以外はもっと消極的だけど。
575名無しさん@3周年:03/09/01 21:38 ID:Up0fg5GC
さあて、小泉は誰をイラク派遣の人身御供にするのかな。
576名無しさん@3周年:03/09/02 19:52 ID:UodYNif+
だから防衛庁長官の石破がなぜ率先して行かないのよ。
普段から威勢のいい事言っているんだから行くのが当然だろ。

とにかくイラク派遣を煽った連中がまず先遣隊として行って来いよ。
でも、となると一番の責任者小泉が行くのが筋だな。
577名無しさん@3周年:03/09/02 23:12 ID:qY5EIwH9
【ポチの大量破壊兵器認識の新理論】
(1)
ブッシュの言うことも信頼性がない。
スコットリッター、ブリスク発言の信頼性もない。
したがって大量破壊兵器はあるともないとも言える。

(2)
大量破壊兵器があるかないか分からないのなら、
政治家は「ある」可能性も考慮に入れて支持しなければならない。
小林よしのりは後出しジャンケンである。
(つまり、小林にせよ言論人は政治家の立場でものを言い、決して第三者
的な言論人であってはならない。常に政治家と自分を同一視しなければならない。)

(3)
「ブリスクがイラクに破棄を命じ、さまざまな査察を受け入れさせた
という事実と、ブリスクがバグダッドに入り、査察継続を主張した事実」は知っている。
だが、リッターとブリスクの発言は信頼できる根拠なし。


【ポチコロ】小林に負けた悲惨な産経・読売
http://society.2ch.net/test/read.cgi/mass/1061914250/235-243
ID:YD3vhlVK,=ID:v0dEyDJT=ID:MdvMuE/O=ID:QG5ySDuj
578名無しさん@3周年:03/09/02 23:19 ID:WBTv6V8l
総裁選で落選する小泉が行けばいい。
579名無しさん@3周年:03/09/03 04:07 ID:5J/FtroQ
イラクより北朝鮮に行け!!
580名無しさん@3周年:03/09/03 07:19 ID:HqdPf24C
米兵戦傷者が急増、8月は1日10人 イラク統治
http://cnn.co.jp/usa/CNN200309020030.html
581名無しさん@3周年:03/09/03 07:41 ID:7m7rbeTJ
自衛隊には、少しでも戦場の体験をして貰って
いた方がよい。

来るべき時に備えて!!
582名無しさん@3周年:03/09/04 19:52 ID:1n46fvvC
なにやら小泉の軽請け合いのせいで
あのイラクへ自衛隊員が死にに行かねばならなくなりそうだぞ。
アメリカは混乱するイラクが自国の手に負えなくなり
国連にその尻拭いをさせたいようだ。
しかも調子のいいことに主導権はあくまでアメリカが握り続けるんだと。
日本もそんなアメリカの為に血と汗を流せと要求されている。
それに嬉々とする連中って同胞の命を売るような最低野郎だな。
自衛隊員は我々国民と共にあるものだ。
アメリカの野望の為にあるのではないぞ!!
583名無しさん@3周年:03/09/04 21:56 ID:fTfSV+Nl
アメリカ・イギリス以外にも多くの犠牲を出してもらいましょうという趣旨でしょ、
多国籍軍の展開は。
指揮権はアメリカが持つということは、危険性の低い場所をアメリカが独占しても
文句を言えないことになる。自己中のアメリカらしい提案だと思うよ。
イラクは民族隔離ののち撤退すれば、内戦状態は続くかも知れないけど。今よりマシになるだろう。

自衛隊?
派遣にかかる費用の大半と、犠牲が出た場合アメリカ・イギリスから損害補償が出るのなら、
検討課題でしょうね。 イラクをメチャクチャにしたのはアメリカ・イギリスなんだから。
ボランティアで殺されるのはごめんだろう、自衛隊員も。
584名無しさん@3周年:03/09/05 14:11 ID:IEmRekWw
《再発見?禿藁珍米ワールドへのご招待 》
ついに狂ったか珍米サイト!!!
ついにリアルのウヨク団体もしくは単独での運動家が馬脚を現した!!

【金美齢より】恨米・わしズム35【金正日が好き】
http://society.2ch.net/test/read.cgi/mass/1062659737/159-160

昨日あの監視小屋サイトの管理人が降臨し、現在のサイトの状況を解説!!
その内容は、アクセス者は西部のとりまきにいる街宣ネット右翼団体の仕業だ!!
と断定し、サイトへのアクセスランキングなるものを公表!!
ついに真のウヨク団体、単独運動家の馬脚を現したのであった。
そして同スレで「君」付け呼びがどうしておかしいか、苦し紛れのレスを残しています。
しかも真夜中に(藁 いい加減寝ろよ(藁 
http://society.2ch.net/test/read.cgi/mass/1062659737/189
ではこれからもキチ外が日々更新する中傷オナニーサイトをウォッチしていきましょう。

蛇足だが、朝日への音声の許可は不要なのか??

「エセ保守監視小屋」 朝生での小林西部の収録音声あり。
http://esehoshuwatch.hp.infoseek.co.jp/
エセ保守監視小屋を監視するスレ
http://society.2ch.net/test/read.cgi/mass/1062591235/
585名無しさん@3周年:03/09/05 14:22 ID:9MwnpE/V
金だけ出してやばいことに手を出さない日本人は孤立しかないじゃないか。
命がけで普通の国になるしかない。
586名無しさん@3周年:03/09/05 15:29 ID:bFqcPvx8
イラクのやばい状態を作って、この問題で孤立してるのはアメリカだよ。

命がけで商いをして得た虎の子の大事なお金を
やすやすと渡せる程、もう日本人もお人好しではないよ。

日本の富は先達が過労死してまで働いて貯めたものです。
欧米の国々にウサギ小屋に住む日本人と馬鹿にされながら必死で貯めたものです。

どうしてもお願いしますと頭でも下げるのなら別だけど
おいこらよこせと言われて貢ぐほど日本人は愚かではないのだよ。

ましては自衛隊の若者の命などくれてやるわけないだろ!ふざけるな!!
587名無しさん@3周年:03/09/06 16:37 ID:2UogCPyU
<米大統領>イラク情勢で全米向けに演説へ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030906-00001027-mai-int

>マクレラン米大統領報道官は5日、ブッシュ大統領が7日午後8時半
>(日本時間8日午前9時半)から、イラク情勢と「テロとの戦争」に関して
>全米向けに演説すると発表した。
>イラクの治安悪化などでブッシュ政権への批判が強まり、11日には
>米同時多発テロから2周年を迎えるため、戦い続ける意義を改めて強調する
>狙いとみられる。(毎日新聞)

ブッシュ政権も、度重なる戦略ミスで取り返しようのない事態に追いつめられたな。
日本の小泉政権もブッシュに追随しすぎて致命的なミスを犯さねば良いが。
今の防衛責任者が石破ではあまりにも力不足だ。
588名無しさん@3周年:03/09/06 19:45 ID:ACkOzp53
イラクがこれだけ混乱すると、参院選が終わる来年夏までは自衛隊を派遣できそうにないね。
その後は米大統領選の様子見に入るから、自衛隊派遣は早くて2005年かな?
589名無しさん@3周年:03/09/06 20:07 ID:2UogCPyU
アッバス首相が辞任=ロードマップの有名無実化、決定的に−パレスチナ
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/world/middle_east_peace_process/

アッバス政権は4月末の発足から100日余りで崩壊した。
和平案「ロードマップ(行程表)」は既に凍結状態にあるが、
首相の辞任により、ロードマップの有名無実化は決定的となった。

つぎつぎにアメリカブッシュ政権=ネオコンのシナリオが崩れていく。
所詮一方にばかり都合がよいシナリオなど成立するわけはないと言うこと。
さて日本のネオコン一派はこの事態にどう対処するのかな。
所詮兵器おたくにすぎない彼らには対応など望むべくもないか。(笑)
590名無しさん@3周年:03/09/07 11:24 ID:8cEiKgjQ
石破のイラク入りマダー?
現職の責任者が不味いなら前任の中谷でw
591John AppleSeed :03/09/07 17:52 ID:it4dClMB
ぷろきし規制で大規模板に立て損なったのだが、
>【御堂筋】1万人の平和行進に混ざるOFF【9月27日】
>名前: John ApplleSeed
>【中之島公園】1万人のピースパレードに混ざるOFF【9月27日14時集合】
http://homepage3.nifty.com/peacenow/
>まぁ、なんだ。犬も歩けばで上のようなイベントのお知らせをもらっちまった。
>政治板で
>イラクに---を出すべきか
http://money.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1058093974/l50
http://money.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1054790005/l50
>なんてスレッド立ててる私としては一応、宣伝してやろうか
>という気になったので、
>たぶん立て捨てになるとは思うが、書いておく。
>当日のヲチレポなんぞあげてもらってもいいかも。
>いちおう2ちゃんねらは当日、おりづるを胸にピンかなんかで停めといて
>目印にしよう。
というわけだ。だれか代わりに立てといてくれ。
592名無しさん@3周年:03/09/07 23:48 ID:PYb/UOW5
>>591
依頼されたので立てて置いたよ。
http://money.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1062932082/l50
593名無しさん@3周年:03/09/08 00:36 ID:ryoZp7F5
【感想】共産党の新しいポスターどう思う?【募集】
http://money.2ch.net/test/read.cgi/kyousan/1062871879/

>1 名前:名無しさん@3周年 03/09/07 03:11
みなさん、共産党の新しいポスターができました。
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik2/2003-09-06/01_02.html
このポスターを見て、みなさんはどう思われますか?
正 直 な と こ ろ を 聞 か せ て く だ さ い 。

>以下は参考までに・・・
小泉ポスター
http://www.jimin.jp/jimin/koizumi/p-c.html
自民党総裁選
http://www.jimin.jp/jimin/top/top2.html
自民党十二の約束
http://www.jimin.jp/jimin/genki/policy/index.html
594名無しさん@3周年:03/09/08 09:12 ID:JwRSv0TD
イラク復興:「日本は多くの負担を」 米高官が余力指摘
http://www.mainichi.co.jp/news/flash/seiji/20030608k0000m010105000c.html


595名無しさん@3周年:03/09/08 20:00 ID:fnf5WOkG
イラク大量破壊兵器計画、「証拠見つからぬ」−−英紙報道
--------------------------------------------------------------------------------

  7日付の英紙インディペンデント・オン・サンデーは、イラクで大量破壊兵器の捜索をしてきた米国などの調査団が今週、同兵器や進行中の兵器計画の証拠は見つからなかったとの報告を出す見通しだと報じた。

  同紙によると、調査団が発見したとして報告する見通しなのは、イラク政府が大量破壊兵器計画をいつでも再開できるよう、専門的知識を有する科学者グループを抱えていたことを示す証拠だけという。【時事】

 (2003年9月8日毎日新聞朝刊から)

596名無しさん@3周年:03/09/08 21:13 ID:fnf5WOkG
★「国連はアメリカを助けなければならない」 ブッシュ大統領が演説

【ワシントン発AFP】
ブッシュ大統領は五月の戦争終結宣言以来の初めての公式演説において国連は
イラクへの侵攻をめぐる「過去の相違」を乗り越えて部隊とカネを拠出するように
各国へ求めた。

Bush says UN must help US in Iraq

WASHINGTON (AFP) - In his first major speech on Iraq (news - web sites) since May,
President George W. Bush (news - web sites) urged the United Nations (news - web
sites) to overcome "past differences" over the US-led invasion of Iraq, appealing
even to opponents of the war for troops and money
http://story.news.yahoo.com/news?tmpl=story&u=/afp/20030908/wl_afp/us_iraq_bush_speech&cid=1512&ncid=1480

597名無しさん@3周年:03/09/09 00:37 ID:jOGoz4WD
防衛・安全保障問題でもブッシュ苦戦に・・イラク泥沼・パレスチナ和平頓挫で

ブッシュ大統領は経済が低迷を続ける中、安全保障問題がアピールのポイント
だったがイラクでの混乱とブッシュ氏主導のパレスチナ和平が頓挫していること
などにより「得意」な筈の防衛・安全保障でも苦境に立たされつつあり
ブッシュ陣営は選挙戦での影響を懸念している。
http://www.washingtonpost.com/wp-dyn/articles/A28971-2003Aug21.html

598名無しさん@3周年:03/09/09 14:04 ID:IO7uSOfq
イラク戦争経費の増加で米財政が一段と悪化へ
http://www.tokyo-np.co.jp/00/detail/20030909/fls_____detail__012.shtml

599名無しさん@3周年:03/09/09 20:18 ID:E0LKqtT5
「イラク復興は国連の責任だ」ブッシュ大統領。日本の貢献にも期待表明

http://www.mainichi.co.jp/news/article/200309/08e/043.html

600名無しさん@3周年:03/09/10 19:53 ID:9GBVI2ub
イラク戦争へ協力した見返り;

(1)戦争の巨額な負担を肩代わりさせられる名誉

(2)対イラクの巨額の債権を放棄させられる名誉

(3)イランでの油田開発を放棄させられる名誉

(4)米兵の身代わり、ブッシュの醜の御盾として自衛隊員が戦死させられる名誉

関連スレ↓

★ブッシュ政権、イランでの日本による油田開発に撤退要求

http://book.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1056781130/l50


601名無しさん@3周年:03/09/10 20:09 ID:/vv/xWtj
☆☆*:.。. .。.:*・゜゚・*再発見?禿藁馬鹿親米ワールドへのご招待 *・゜゚・*:.。..。.:*・゜☆☆

               「エセ保守監視小屋」 ←ほんまもんの親米プロです。
         http://esehoshuwatch.hp.infoseek.co.jp/

 *・゜゚・*:.。..。.:*・゜・*:.。. .。.:*・゜゚・**・゜゚・*:.。..。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・**・゜゚・*:.。..。.:*・゜・*:.。. .。.:
■内容紹介
とにかくここの管理人は超ド級の電波で、小林西部などの反米言論人となると
途端に発狂するようで、その姿は正にパブロフの犬です(w HPを開けば分かるが
かつての左翼を彷彿とする発狂ぶり。稀にしか見れないホットで香ばしいこのページを
末永く、そしてどこまでもハート・ウォーミングな気持ちでウォッチしましょう。

■味わいどころ(笑える例 )
(4)慶応大教授の金子勝と早稲田大客員教授の高野孟を「金子君」「高野君」呼ばわり
する西部邁 ・・・ここから音声ファイルをダウンロード(18.7KB、6秒)
  君呼びしたから・・・だから何なんだ(ww ?そのほか馬鹿ネタが盛りだくさん
(7)話を番組のテーマに戻そうとする金美齢さんに食ってかかる西部邁・・・ここから(ry
  だから何なんだ?全く理解できません。金さんはお前のお母さんか?

※ちなみに朝生等の小林西部の音声ファイルが常にうpされてます。HP批判を名誉毀損
  とか言ってます。お前が一番名誉毀損してるよ(藁 常識さえないアフォサイト管理人です。
 サイトは管理人はhttp://society.2ch.net/test/read.cgi/mass/1062659737/で
 「過去ログ倉庫」という名で降臨してます。抽出してプロの香ばしい発言を味わいましょう。
 「君呼称問題」の弁明レスありです。

・関連スレ        エセ保守監視小屋を監視するスレ
       http://society.2ch.net/test/read.cgi/mass/1062591235/

*・゜゚・*:.。..。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・**・゜゚・*:.。..。.:*・゜・*:.。. .。.:*・゜゚・**・゜゚・*:.。..。.:*・゜・*:.。. .。.:*・゜゚・*
602名無しさん@3周年:03/09/11 06:21 ID:2nwWVU3+
米兵襲撃され5人負傷 イラク中部(産経)

 イラク中部のファルージャとラマディで9日、米兵が襲撃される事件があり、計5人が負傷した。ロイター通信が伝えた。米軍による占領に反感を持つイラク人による襲撃とみられる。
 米軍広報担当者は、ラマディでは攻撃に爆発物が使われ、2人が負傷したとしている。ファルージャでは、米軍部隊の車が狙われ、3人が負傷した。

 両地域はともに反米感情が強い。ファルージャでは、事件現場に集まった住民が「不信心者を焼き殺せ」などと反米スローガンを叫んだ。(共同)
603名無しさん@3周年:03/09/11 22:21 ID:VSSxFhFO
防衛庁の慰霊碑施設が完成

殉職した自衛隊員を追悼するための施設が完成し、東京・新宿区の
防衛庁で、遺族らを招いて完成式典が開かれました。施設は殉職し
た自衛隊員を追悼する慰霊碑や、旧日本軍の慰霊碑、記念碑などを
1か所に集めて整備したものです。
http://www.nhk.or.jp/news/2003/09/11/k20030911000124.html 09/11 16:5
604名無しさん@3周年:03/09/12 00:02 ID:ojLbrCwx
心おきなく行けますな
605名無しさん@3周年:03/09/12 00:11 ID:XCaV09cj
>>603
首相の靖国神社参拝を支持する勢力は反対しないのかな?
靖国神社に代わる、国家に命を捧げた人の追悼施設になると思うんだけど。
606名無しさん@3周年:03/09/13 01:34 ID:ekQG8XSE
【イラク】米軍がイラク警察を銃撃。少なくとも11人が死亡

ロイター通信によると、警官側は自分たちが警官であり発砲を
止めるよう訴えたが、米兵は約1時間にわたり発砲を続けたという

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030912-00000212-yom-int
607名無しさん@3周年:03/09/13 01:41 ID:Y8P0V7vJ
石破タンノイラクで殉職キボンヌ
608名無しさん@3周年:03/09/14 09:21 ID:XPWol/LM
石破はどうして現地へ行かないんだ。
こいつほどの強硬派はないんだから
当然責任を持って自ら行くのが当たり前だろうに。
煽るだけ煽っておいてあとは丸投げでは無責任きわまる。
どうやら徴兵制復活までとなえているらしいが
自分は鉄砲を持って更新したこともないくせに
人には平気で押しつけようとする。
信用できない連中だな。
609名無しさん@3周年:03/09/14 15:05 ID:5I7q4nWF
ブッシュ大統領支持率52%、人気低下歯止めかからず

【ワシントン=菱沼隆雄】12日発表の米紙USAトゥデーとCNNテレビ共同世論調査によると、
ブッシュ大統領の支持率は前回調査(8月下旬)から7ポイント低い52%で、一昨年9月の同時テロ
以後、最低となった。イラク復興政策の行き詰まりで、人気低下に歯止めがかからない状態だ。

 今回の調査は、ブッシュ大統領が7日の国民向け演説で、国連安保理に多国籍軍の投入
を求めることで米軍の負担を軽減することを訴えた直後に行われた。だが、イラク政策への評価は、6ポ
イント減の51%に落ち込んだ。経済政策への評価は前回と同じ45%だった。

 また、12日公表の政治動向調査機関クックの調査でも、米国が正しい方向に向かっているとの回答39
%に対し、そう思わないとの回答が55%に達するなど、ブッシュ大統領にとって逆風が続いている。

 レーガン、クリントン両元大統領の再選時には、選挙の1年前ごろから支持率は上昇に転じている。イラ
ク情勢にめどがつかなければ、ブッシュ大統領は、さらに「危険水域」に近づくことになりそうだ。

(2003/9/13/23:59 読売新聞 
610名無しさん@3周年:03/09/14 21:19 ID:3gtXReMU
イラクに調査団派遣が決ったようですが石破はいかないの?
611名無しさん@3周年:03/09/15 09:07 ID:Hjk6+LHu
イラク復興 補正予算、編成の公算−−米が分担金要請で
http://www.mainichi.co.jp/news/article/200309/12m/100.html
イラク復興費用が、当初より大幅に膨らむとの見通しが強まっている中で、米国からの資金拠出要請を受けている日本政府は、
03年度補正予算の編成を迫られる公算が大きくなってきた。ブッシュ米大統領は、10月の訪日時にイラク復興支援への協
力を日本政府に強く求める見通しで、日本側の負担は数千億円から1兆円以上にのぼる可能性もあるためだ。日米首脳会談前
に米側が水面下で打診するとみられる「目に見える貢献」の規模に関心が高まっている。
イラク復興費については、米政府高官が推定500億〜750億ドル(約5兆8500億〜8兆7750億円)に達するとの
見方を示している。ブッシュ大統領はイラクとアフガニスタンの軍事・復興関連予算として870億ドル(約10兆円)の追
加支出を米議会に要請したが、このうち復興費は210億ドル。不足分の300億〜550億ドルについて、日欧各国などに
拠出を求めるとみられる。
612名無しさん@3周年:03/09/15 10:00 ID:Hjk6+LHu
日本側の負担は数千億円から1兆円以上にのぼる可能性
日本側の負担は数千億円から1兆円以上にのぼる可能性
日本側の負担は数千億円から1兆円以上にのぼる可能性
日本側の負担は数千億円から1兆円以上にのぼる可能性
日本側の負担は数千億円から1兆円以上にのぼる可能性
日本側の負担は数千億円から1兆円以上にのぼる可能性
日本側の負担は数千億円から1兆円以上にのぼる可能性
日本側の負担は数千億円から1兆円以上にのぼる可能性
613名無しさん@3周年:03/09/16 01:27 ID:HGWzm6hd
★また米軍に戦死者。ティクリートで第一機甲師団の部隊が襲撃を受け米兵1名死亡

http://story.news.yahoo.com/news?tmpl=story&cid=540&e=2&u=/ap/20030915/ap_on_re_mi_ea/iraq
614JAS:03/09/16 10:09 ID:/Ok6jJdf
1兆って、日本が一年で世界中にばらまいてるODA全額とおなじじゃないっすか。
615虚空:03/09/16 10:13 ID:tUmmrOGn
自衛隊のイラク派遣について、「危険な地域へ派遣出来ない軍隊」と
いう奇妙な意味の文言が使われて、世界の識者の失笑を買っているが、
本来は危険な地域へ真っ先に出動するのが軍隊である。
これも憲法9条を無視し且つ誤魔化し続けた結果招来した矛盾である。

http://www2u.biglobe.ne.jp/~matuoka/
616名無しさん@3周年:03/09/17 02:41 ID:OmL5tScU
 気象観測用水素を生産・・ イラクの「生物兵器車両」

 【ニューヨーク8日共同】米紙ニューヨーク・タイムズ(電子版)は8日、米軍がイラクで
発見し米中央情報局(CIA)が移動式の生物兵器製造設備と発表したトレーラー2両について、
現地調査した米国防総省の専門家チームは気象観測用の気球などに使う水素を生産していた可能性
が高いとみていると伝えた。
同省当局者によると、専門家チームの見方はまだ正式報告の段階ではないとしているが、事実とす
れば、イラク戦争をめぐるCIAの報告書の信用性が大きく損なわれることになる。
当局者は、CIAが今年5月に「生物兵器製造用」と結論づけた文書を発表した当時、同チームは
まだ調査活動を終えていなかったため、そうした見解が反映されることはなかったと指摘。「専門
家チームは(イラクが)トレーラーを気球用の水素製造など(生物兵器開発とは)別の目的に使っ
ていた可能性が高いと判断している」としている。
http://www.kyoto-np.co.jp/news/flash/2003aug/09/CN2003080901000218J1Z10.html
617名無しさん@3周年:03/09/17 06:07 ID:QgVVPagx
【国際】「フレンチフライ」復活を 米下院議員、フランスとの和解訴え
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030916-00000049-kyodo-int

イラク戦争開戦をめぐる摩擦でアメリカではフレンチフライを「フリーダムフライ」
と改名していた。 そしてブッシュ政権は「国連は不要」とする米単独主義を信奉する
ネオコン派の主張の通り、国連抜きで戦争に踏み切った。
しかしその後イラク戦争「終了」後もゲリラのレジスタンスが長引き、アメリカは
戦死者の増加とコスト増加に悩み最近では国連へ資金と部隊派遣の支援を求めているが
米軍指揮下への 派遣という条件に独仏露などが反対し国連からの支援決議は得られてい
ない。最近の米国内では米単独主義をあらため国連加盟各国との関係改善を求める動き
も出ている。

618名無しさん@3周年:03/09/17 11:30 ID:tTTM9el4
とにかく小泉はアメリカしか見ていないんだよ。
で、今はそのアメリカの政権が超タカ派で自分もそれに追従しているだけ。
国内でも2世議員のタカ派連中がそんな小泉を囲んでいる。
とにかく彼らの頭の中には一般国民の姿などわずかも入っていない。
そんな連中に踊らされているネットウヨは愚かこの上ないね。

来月はブッシュが金をふんだくりにやってくるぞ。
いったいこの不景気で税収が不足している時期に幾ら差し出すつもりだろう。
小泉は所詮足りない分は福祉を削れば良いくらいに考えているんだろうけど。
下の者にしわ寄せが相当くるんじゃないのかな。
でも愚かなネットウヨに言わせればアメリカ様に貢献するのは当たり前で
それが日頃守ってもらっているものの努めですとかになるんだろうな。

そのうち金の切れ目が縁の切れ目になったときに自分の愚かさに初めて気づくのか。
ちなみにブッシュ政権は二期目はないぞ。
619名無しさん@3周年:03/09/17 16:58 ID:YzcynT/X
同時テロ、フセイン氏関与を否定=明確な根拠なし−米国防長官

 【ワシントン16日時事】ラムズフェルド米国防長官は16日の記者会見で、2001年9月の同時テロに
イラクのフセイン元大統領がかかわったかどうかについて、「そのように言えると信ぜざるを得ない材料は見
当たらない」と述べた。
ブッシュ政権の閣僚・高官らはこれまで、同時テロを引き起こしたテロ組織アルカイダと旧イラク政権の密接
な関係を強調してきたが、同長官のこのような発言は極めて異例。フセイン氏が同時テロに直接関与した明確
な根拠がないことを示したものとみられる。 (時事通信)
[9月17日13時11分更新
620名無しさん@3周年:03/09/18 13:11 ID:WsQDzQvJ
>小泉首相「支援ひるんじゃいかん!」イラク自衛隊派遣で
http://www2.asahi.com/special/iraqrecovery/TKY200309170280.html

小泉首相は17日、イラクから帰国した岡本行夫首相補佐官と首相官邸で会い、
現地の情勢報告を受けた。
首相はその後、自民党本部で記者団の質問に答え、イラクへの自衛隊派遣について
「日本としてできることはたくさんある。
ここで支援をひるんじゃいかん」と語った。

>イラク復興に10億ドル超 政府、来年分として拠出へ米大統領来日時に首相伝達
http://news.kyodo.co.jp/kyodonews/2003/iraq2/

政府は十八日、
イラク復興支援のため二○○四年一月から一年間で十億ドル(約千二百億円)程度を
拠出する方向で調整に入った。
金額は米国側の要望も探った上で小泉純一郎首相が政治判断し、
十月中旬のブッシュ大統領来日の際に伝える意向だが、
調整結果によっては最大約三十億ドルに膨らむ可能性もある。

 

621名無しさん@3周年:03/09/19 01:06 ID:lYNzajHm
【イラク】復興支援。日本は1兆円規模の負担か
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1063842252/l50


622名無しさん@3周年:03/09/19 18:38 ID:+0Uaodq3
ドイツ政府、イラクにはカネもヒトも出さないと決定!

独首相、イラクで資金援助せず・独紙報道
 【ベルリン18日共同】
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20030918AT3K1800H18092003.html

ドイツは1円も援助なし決定


首相は財政難と不景気を理由に米国の支援要請を拒否する考えを示した

ドイツのシュレーダー首相は、18日付の同国経済紙ハンデルスブラットとのインタビューで、
イラクの復興に関連して「資金援助に関与する計画はない」と述べ、米国の支援要請を拒否する考えを示した。
 首相は財政難を理由に挙げた。イラクへの多国籍軍についてもドイツは派兵を見送る予定。
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20030918AT3K1800H18092003.html
623名無しさん@3周年:03/09/19 18:44 ID:xxrBI148
朝鮮人が行くなら行くべきじゃない。
自衛隊はイラク軍の前に、韓国軍に後ろから狙われる。
624名無しさん@3周年:03/09/20 08:21 ID:4F2xdOMA
ブッシュ政権がパキスタン、トルコ、韓国へ合計四万人の派遣を要請

三カ国は対応を検討中

http://story.news.yahoo.com/news?tmpl=story&cid=540&e=2&u=/ap/20030919/ap_on_re_mi_ea/iraq_seeking_troops

ブラジル、オーストラリア、ドイツ、フランスは現状では派兵拒否、スペインも増派には応じず。

625名無しさん@3周年:03/09/20 10:00 ID:4F2xdOMA
ブラジル政府、米政府の派兵要請を公式に拒絶

「現在の治安状況では困難」とブラジル国防省

http://www.usatoday.com/news/world/iraq/2003-09-19-brazil-iraq_x.htm
626名無しさん@3周年:03/09/20 21:57 ID:xD4UaJUs
Iraqi council member 'critically' wounded

http://news.bbc.co.uk/2/hi/middle_east/3124838.stm

The career diplomat's appointment surprised observers.
She is the only former Baath party member on the council,
having held a senior post in the foreign ministry.

She holds a doctorate in modern literature and is reported to
have been a close colleague of former deputy prime minister Tariq Aziz.
627高木:03/09/21 15:02 ID:TeF5c9K6
劣化ウランの粉塵が舞うイラクに自衛隊を
送ってはいかん!
イラク派兵を叫ぶアメ公の犬どもは
決して責任を取らない
628名無しさん@3周年:03/09/21 15:27 ID:6QNs0sI0

             /ヽ       /ヽ
            /  ヽ      /  ヽ
  ______ /     ヽ__/     ヽ
  | ____ /           :::::::::::::::\   んんんn  
  | |       //       \  :::::::::::::::|
  | |       |  ●      ●    ::::::::::::::|   イラクに行くのなら
  | |      .|             :::::::::::::|   
  | |       |   (__人__丿  .....:::::::::::::::::::/  日本の文化 露天屋台部隊がいい イラク人に
  | |____ ヽ      .....:::::::::::::::::::::::< 
  └___/ ̄ ̄       :::::::::::::::::::::::::|    お好み焼き、焼きそばなどを、食わしてやれよ。
  |\    |            :::::::::::::::::::::::|
  \ \  \___       ::::::::::::::::::::::::|
629名無しさん@3周年:03/09/21 18:28 ID:jer5IDn2
自衛隊としていくより、ひじょうに貢献度はあるね。
630名無しさん@3周年:03/09/22 03:25 ID:5UNbdgD0
【イラク復興】焼け太りするアメリカ企業、破壊活動増加で復興ビジネス増大

(ロイター記事要約)イラクでは破壊活動や治安悪化で復興コストが急増しているが、皮肉にもアメリカ
企業にとってはビジネスチャンスを広げ復興ビジネスでの利益を増大させている。
イラクでの復興ビジネスの主要な部分は全てアメリカ企業が独占しているが、例えばゼネコン大手の
ベクテル社は当初、イラクで6億ドルの復興事業利権を獲得していたが、最近のイラクでの破壊活動
増加で事業対象を拡大し10億ドル相当の契約へと事業規模を拡大している。

Soaring Iraqi Costs Mean More U.S. Business
By Sue Pleming
WASHINGTON (Reuters) - Sabotage, looting and a more fragile infrastructure
than anticipated are driving up costs in Iraq (news - web sites), where U.S.
companies will likely reap billions of dollars in the next round of reconstruction contracts.
http://story.news.yahoo.com/news?tmpl=story&cid=615&e=4&u=/nm/20030921/pl_nm/iraq_contracts_dc_1

631名無しさん@3周年:03/09/22 03:50 ID:NW1c14zd
賛成!
イラク問題は本来日本が口出すべき問題じゃないよ。原点はイスラム教と
キリスト教の宗教戦争ですよ。日本は仏教アンド神道だから状況を
見極め第3者の立場から判断すべきで、その観点から見るとアメリカの
石油利権分捕り合戦に日本はタッチしませんと言うべきでしたね。
日本は充分貢献してます。何がと言うと、西側諸国のミサイルや武器の
LSIはすべて日本製15のうち1つだけ英製。これは強力な援助ですよ。
日本の技術が無いと勝てる戦争が出来ない。ましてピンポイント攻撃ってのは
日本の精巧な技術の元に成り立ってるんだから。1990の湾岸戦争でも
元ブッシュ大統領は、当時イギリスが出した何万の兵以上の価値が
あるって認めてたんだから、日本はその辺知らなくて?貢献してないって言われ
90億ドル支払わされた。全く馬鹿にしてます。今の特にアメリカの戦争に
勝利に一番貢献をしているのは日本ですよ。ロン−ヤス時代からずーっと。
それを日本国民は知るべきでそれをもっと有効に使い国益を確保すべきです。
632 :03/09/22 04:27 ID:IapGpSSo
               ∧         ∧
             / ヽ        ./ .ヽ     
             /   `、     /   ヽ    
           /       ̄ ̄ ̄ ||||| \
     .       l  -===-    -===-  |       
..━━━━━━━|   |||||   ノ        .|━━━━━━━━ 
  ミッ       |     <           .|
    ャッ     ヽ     __ノ       /
      ウチ    \            / 
633名無しさん@3周年:03/09/24 01:42 ID:Vz7q30KS
【国際】「今ならブッシュ氏が敗北」米大統領選世論調査

1 :パクス・ロマーナφ ★ :03/09/23 11:12 ID:???
米紙USAトゥデー、CNNテレビが22日公表した米大統領選などに関する世論
調査によると、クラーク元北大西洋条約機構(NATO)欧州連合軍最高司令官が
民主党大統領候補となり、現時点でブッシュ大統領と争った場合、大統領が敗北
するとの結果が出た。
 
クラーク氏の支持率は49%で、46%のブッシュ大統領を3ポイント上回った。ケリ
ー上院議員が民主党候補でも1ポイント差で大統領を破るとの結果だった。

絶えない米兵犠牲者や膨張する戦費などイラク復興のつまずきで、大統領が米国民
の支持を急激に失いつつあるのは明白。来年の大統領選本番に向け、再選戦略の
練り直しを迫られそうだ。
 
ディーン前バーモント州知事ら他の民主党候補が相手でも、大統領は辛勝するが
差はわずかとの結果。大統領支持率も就任以来最低の50%で、不支持との差は
わずか3ポイントに縮まった

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030923-00000036-kyodo-int
634名無しさん@3周年:03/09/24 01:53 ID:8B3JpEpV
別にいいんじゃないのか。今すぐ派遣しなくても。
何だかんだって引き伸ばし図っても。ブッシュがどうなるか、アメリカの
政権がどうなるか見極めてからでいいのでは。実際派遣するのは。
イラク法案はもっと一般的な海外派遣法に転用させた方がいいのでは。
635名無しさん@3周年:03/09/24 01:57 ID:8B3JpEpV
というかココはむしろ、たとえイラク支援法を成立させたとしても、
情勢を見極めて、運用上は決して危険なところには派遣しないので、
ご安心を、というような方向に持っていった上で、憲法解釈そのものを
変換するようにしてゆく方がいいというか。
636名無しさん@3周年:03/09/26 02:04 ID:kiKaM6pV
国際】「イラク大量破壊兵器開発、裏付けられず」米調査団が報告書提出

1 :パクス・ロマーナφ ★ :03/09/25 11:26 ID:???
イラクで大量破壊兵器の捜索に当たっている米国の調査団が、旧フセイン政権
による大量破壊兵器開発を裏付ける証拠を発見することができなかったとの暫定
調査報告書を近く、テネット中央情報局(CIA)長官らに提出する。ロイター通信な
どが24日伝えた。
 
パウエル国務長官は先に、米調査団がイラクの大量破壊兵器開発の実態を明らか
にすると自信を示していた。ブッシュ政権が戦争の大義に掲げていた大量破壊兵器
開発の証拠が、米側の現段階の調査でも発見されなかったと判明すれば、政権に
対する批判がさらに強まりそうだ。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030925-00000870-jij-int

637名無しさん@3周年:03/09/26 04:07 ID:kiKaM6pV
国連総会 イラク戦争批判、相次ぐ 

【ニューヨーク高橋弘司】国連総会で23日から始まった一般演説などで各国首脳からブッシュ米政権
が主導したイラク戦争への批判が噴出している。「他国の協力なくしてテロはなくならない」「多国間
システムが壊れてしまった」。治安の悪化で混乱しているイラクの現状を踏まえ、多くの首脳が国連の
役割拡大や改革、多国間協力の重要性に言及しているのが特徴だ。
「イラク戦争は多くの問題を生み出している。我々は非常に多くの教訓を得た」 インドネシアのメガワ
ティ大統領はそう指摘した上で、各国が問題解決のために国連を活性化し、国際協力を推し進めるべきだ
と提言した.ブラジルのルラ大統領は「イラク復興をめぐる難局は国連の指導力の下でしか克服できない」
と指摘、できるだけ早くイラク人の主権回復に尽力すべきだと主張した。ルラ大統領はまた、「戦争には
単独で勝つことができるかもしれない。だが、平和を長く維持するには、みんなの支持がなくてはできな
い」と米国に苦言を呈した。(以下省略)
http://www.mainichi.co.jp/news/article/200309/25m/121.html
638名無しさん@3周年:03/09/26 05:26 ID:MKRBog6Z
★ブッシュ大統領、国連から資金も部隊も得られず

(ワシントンポスト)ブッシュ大統領は国連で海外の指導者との二日間の会合を終えたが
アメリカのイラク占領への資金や部隊派遣を得ることに失敗した。アメリカのイラク占領
を支持する国連決議を獲得するにもあと数カ月は要するものとみられる。
Bush Fails to Gain Pledges on Troops or Funds for Iraq
National Guard, Reserve May Plug Holes
By Dana Milbank and Colum Lynch
http://www.washingtonpost.com/wp-dyn/articles/A61046-2003Sep24.html
639名無しさん@3周年:03/09/26 10:16 ID:KQ1TLsJd
【国際】イラク復興に3年間で1千億ドル(11兆円)必要、各国支援に期待
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1064308695/l50

【政治】「来年度分10億ドル以上」イラク復興で資金拠出要請−駐日米大使
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1063840834/l50
640名無しさん@3周年:03/09/26 10:57 ID:KQ1TLsJd
【国際】自衛隊、年内にイラク派遣 日本政府、米要請に応え方針転換
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1064526347/l50

【国際】「韓国がイラク多国籍軍の指揮を」 米国防副次官補が要請
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1064039356/l50
641名無しさん@3周年:03/09/26 14:25 ID:ZD9Svucb
>政府は、イラクへの自衛隊派遣を年内に実現する方針を固め、
>米国などとの具体的な調整に入った。航空自衛隊による物資輸送を行うほか、
>治安が比較的安定している北部の都市に陸上自衛隊を50〜100人規模で
>派遣し、復興支援を行う方向で検討している。現地の治安情勢の悪化を受け、
>政府は自衛隊派遣を年明け以降に先送りする方針だったが、米国の強い
>要請に応えるため早期派遣へ方針を転換した。

>小泉首相は、10月17日に来日するブッシュ米大統領との会談で、
>自衛隊派遣についての基本的な考えを伝える方針だ。復興資金についても
>「相応の負担」を表明する方針で、「人とカネの貢献」のあり方が
>総選挙の大きな争点になりそうだ。朝日より

アメリカに恫喝されてついに国内世論を無視して強硬派遣するか。
しかしブッシュが来年以降も大統領をしている保証はどこにもないんだぞ。
しかも今のアメリカは世界中から批判されていて銅賞もない状態。
最近はあれだけ嫌っていたドイツにまですり寄っているではないの。
にもかかわらずそんなアメリカの腰巾着をいつまで続けるんだろう。
しかも自衛隊員の命と国民の血税を捧げてまで・・・

642名無しさん@3周年:03/09/26 14:45 ID:hHmCMWUm
日米安保が日本を核の傘で守ることを確約してないかぎり
それはお互いの信頼関係で成り立っている。
とりあえず、日本が核武装して自前の軍隊で防衛できるようになるまで
アメリカのいいなりであるより他ない。
643名無しさん@3周年:03/09/26 14:45 ID:JlrrJavI
>>1
アメリカの世論調査なんて世論操作だから当てにはできませんよ。
 はたしてほんとうに平等に調査結果を出しているのか?
 どうせ、たヴぃすとっく人間研究所がからんどるんだから。
644名無しさん@3周年:03/09/26 14:48 ID:JlrrJavI
>>642
その前に米軍によって日本制圧されるんじゃない?
そのためにあるんでしょ、駐日米軍は!
645名無しさん@3周年:03/09/27 07:06 ID:AqpIU0kq
★全米で二年連続で貧困層が増加し世帯収入が減少・・ブッシュ支持率は最低水準へ

新たに公表された米政府の統計によると全米で新たに170万人が貧困層へと転落し
全米での貧困層の比率は二年連続で増加・平均世帯収入は減少し、ブッシュ大統領の支持率
は就任以来最低の水準を記録している。米紙ワシントンポストが報じた。
U.S. Poverty Rate Up, Income Down for Second Straight Year
By Jonathan Weisman Friday, September 26, 2003; 12:50 PM
http://www.washingtonpost.com/wp-dyn/articles/A4586-2003Sep26.html
646名無しさん@3周年:03/09/27 22:00 ID:kXlBdEjI
米軍士官ら宿泊の高級ホテルに3発のロケット弾攻撃 バグダッド中心部
http://cnn.co.jp/usa/CNN200309270017.html
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030927-00000130-kyodo-int

米軍が民間車両に発砲、イラク人4人死亡、5人負傷 ファルージャ
http://cnn.co.jp/usa/CNN200309270018.html
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030927-00000118-kyodo-int
647名無しさん@3周年:03/09/27 22:06 ID:tYu821Ab
でも最近はアメリカは中国に圧力をかけるねたとして
日本の核武装化を使ってるね。
でも某首相が核のボタンを握ったらと思うと寒気がするよ。
今の日本の政治家や官僚に核のボタンという重責はとても
担えない。
648名無しさん@3周年:03/09/27 22:19 ID:n3IhpK4E
>>647
核のボタンなんて押す機会なんてないんだからだれでもできるんじゃね?
649名無しさん@3周年:03/09/27 22:26 ID:XG2mdFBD
ヤンキースの松井選手のためにも
同盟関係は重視すべきだね。
中国だってアメリカにその内なびくね。
座標軸変えなくちゃ。
650>648:03/09/27 22:37 ID:tYu821Ab
信頼感のない人間が核のボタンを握ったら
猜疑心から本当に核戦争が起こるかもしれん。
実際インド人民党が政権についたので、
インドとパキスタンの間で核戦争が起きそう
になったし。
過激な言動をするやつとか無責任なやつ、
自分の行動がどういう結果を起こすかに
思いが至らないやつは駄目。
651名無しさん@3周年:03/09/28 06:21 ID:mZUeY81x
★「ブッシュが嘘をついたから兵士が死ぬ羽目に」

イラクで戦死した米兵の遺族からブッシュ批判の声。
大統領のイラク大量破壊兵器に関する情報操作への追求。
支持率は就任後の最低水準へ。
http://www.guardian.co.uk/Iraq/Story/0,2763,1050949,00.html
652名無しさん@3周年:03/09/28 06:34 ID:CZmi1IKN
小泉がブッシュにひっついてポチしてるんだから
行かないわけがない
結果がもう先に決まってるんだから、あとはどう誤魔化して国会を通過するかでしょ

ブッシュがこけたら小泉もこける
あとは時間の問題だね
653名無しさん@3周年:03/09/28 11:09 ID:cMxPlzKb
テレ朝の「サンデーモーニング」を見ろ!!

アメリカ軍の使用した劣化ウラン弾の被害をやっているぞ。
654名無しさん@3周年:03/09/28 11:51 ID:cMxPlzKb
劣化ウラン弾による放射能汚染はイラク全土に渡っている。
そしてイラク人には白血病や皮膚癌に内臓障害を負う者が続出している。
しかもその様な状態には当の米兵にも広がっている。
しかし米軍は劣化ウラン弾に代わる効果的兵器を持つまでは
例え危険と言うことがわかっていてもそれを使い続けなければならないという
そういうトラウマにとらわれている。
実際に国防総省は劣化ウラン弾被害対策ビデオまで製作していたのだから
危険性を認識しているのは紛れもない事実。
しかし日本政府はイラク現地米軍公式記者会見の場で使用を認めているのにも関わらず
国会答弁では川口外相はそれすら無かったことにして
イラクへの自衛隊派遣の道を閉ざさないために必死な状況。
アメリカでは告発した元米軍関係者に圧力がかかり
又マスコミは完全にこの件に封印をしてしまった。
さて日本の政府や与野党、それにテレ朝以外のマスコミはどうでるのか。
特に政府べったりの日テレやフジはこの問題は封殺か。
でもそれでいいのか?
今この時にもイラクでは放射能障害により子供達の命が失われていく。
お腹を覆水でばんばんに張らせて苦しみながらである。
655名無しさん@3周年:03/09/28 11:54 ID:cMxPlzKb
付け加えると

かつて我が日本にアメリカが核爆弾を落としたときも
以後数年に渡ってその被害の凄まじい実体を隠し続けた過去がある。
おかげで世界の人々は核爆弾の怖さを一切知らされないまま
世界中に核爆弾が広がることになった。
今回も同じ事をアメリカはやろうとしている。
656名無しさん@3周年:03/09/28 23:48 ID:vh2i96I8
ちょうど総選挙があるから、自衛隊イラク派遣に反対なら野党に投票することだろうね。
周りの人にも野党への投票を呼びかけて。
それが派遣を阻止する一番良い方法でしょう。
657名無しさん@3周年:03/09/29 06:11 ID:PjIVqXUV
もしも、復興したイラクが親米政権もしくは国際協調路線の政権でなさそうな場合、
むしろイラクの復興は遅い方が良い、と米国政府の一部は考えているかもしれない。

対イランを考えれば、イラク国内に基地が欲しいが、民主的で正当なイラク新政権から、
米軍出ていけ!と言われると困るし、復興後のイラクの軍備をどうするかも問題だ。

新生イラク軍の銃口がイランに向いてくれれば良いのだが、イスラエルに向く可能性もある。
それに、石油が出るから金はあるし知識人もそれなりにいる。
武器製造国になって、イスラムの武器工場になられても困る。

それならば、イラク国内で諸勢力がいがみ合い、全体的に疲弊してくれた方が、
もちろんイラク国内での石油ビジネスは難しくなるが、
大規模な部隊を駐留させなくても、それなりの影響力は確保できるのでないか、と。

日本は、イラクの市民にはもうしわけないのだが、
気長に復興にたずさわれるよう小規模で身軽な部隊の派遣が望ましいように思う。
658名無しさん@3周年:03/09/29 09:46 ID:qkv5tBF+
アメリカ軍がイラクから撤退したら自衛隊派遣していいと思う
ブッシュの任期もあと一年だし

まあ小泉はブッシュに媚びる事しか頭に無いようだけど
659名無しさん@3周年:03/09/29 20:59 ID:QH4T2pyk
一人の日本人の命もおろそかにしない、などと
カッコつけてる安倍シンゾウ。
そのくせ自衛隊のイラク派遣を推進してるのは
どういうことだ。
やっぱ基地外だからか。
660名無しさん@3周年:03/09/29 23:18 ID:yZKViKMQ
★イラク北部でクルドとアラブの内戦勃発の兆候

クルド人がアラブ人へ土地明け渡しを要求し、拒否したアラブ人集団との
あいだで銃撃戦発生。ワシントンポスト
http://www.washingtonpost.com/wp-dyn/articles/A14841-2003Sep28.html
661名無しさん@3周年:03/09/30 00:32 ID:zbv+ZmOW
イラク戦争へ協力した見返り;

(1)戦争の巨額な負担を肩代わりさせられる名誉

(2)対イラクの巨額の債権を放棄させられる名誉

(3)イランでの油田開発を放棄させられる名誉

(4)米兵の身代わり、ブッシュの醜の御盾として自衛隊員が戦死させられる名誉

関連スレ↓
【要請】「日本は必ずアメリカ(イラク)に寛大な貢献をすることを確信している」−米国務副長官
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1064631016/l50

【拠出】ブッシュ、イラク復興で日本に1兆円要求か★3
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1064675074/l50

【経済】ブッシュ政権、イランでの日本による油田開発に撤退要求
http://book.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1056781130/l50

日本がアメリカに支払った用途不明金(湾岸戦争時)
http://www.geocities.com/ceasefire_anet/misc/tax_1.htm
662名無しさん@3周年:03/09/30 11:34 ID:bvuoN0jP
>>659
安倍神像は自衛隊員を道具とでも思ってるんじゃないの?
663名無しさん@3周年:03/09/30 15:35 ID:BkbspM+D
今回のイラク戦争の結果と現状を、冷静に、そして素直に見れば、
明らかに得をしたと言えるのは、イスラエルぐらい。

ブッスも最初から、イスラエルをフセインから救います、と言えばよいのだが、
基地使用でイスラム諸国の協力が必要だから言えない。

重要な戦争の目的の一つを隠したまま、戦争をして、米兵が死んでゆく。
他の国の兵士も死んでゆく。イラクの国民も死んでゆく。

実は、同じ理由でイランも攻撃したいはず。
日本にイランの油田開発を中止、もしくは停止せよ、というのも、おそらくこの関係。
でも、イラクの現状と、厳しい米国内世論や景気では難しいだろう。

じゃあ、イスラエルが影の黒幕なのかというと、そうでもない。
ブッスにせっつかれて、パレスチナとの和平交渉を始めるも、
例のごとくグッチャグチャ。
イスラエル経済は、安いパレスチナ人の労働力が無いとうまくゆかない。
とうぶんは、厳しいだろう。

要するに、野蛮で無教養なイスラム人たちに虐められているかわいそうなイスラエル人、
と強烈に思い込んでいる”別の人々”が存在するという事だろう。

まぁ、ほかにも色々と事情はあるのだろうが、一口で言うなら、
アホくさっ!!
と言いたくもなる。
664名無しさん@3周年:03/10/01 00:14 ID:FAapzW2U
またやっちゃった。本日の米軍による住民殺害

【国際】反米デモ参加のイラク人に米兵が発砲 10歳の子供1人が死亡★2
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1064904686/l50
665名無しさん@3周年:03/10/01 02:48 ID:hW/F7Rj6
大量破壊兵器開発の確証得られず=イラクの米調査団が近く報告書

 【ワシントン24日時事】イラクで大量破壊兵器の捜索に当たっている米国の調査団が、
旧フセイン政権による大量破壊兵器開発を裏付ける確たる証拠を発見していないことが24
日、明らかになった。調査団を率いる元国連査察官のデービッド・ケイ中央情報局(CIA)
特別顧問が近く、テネットCIA長官らに最初の報告書を提出する。
 パウエル国務長官は先に、米調査団がイラクの大量破壊兵器開発の実態を明らかにすると
自信を示していた。ブッシュ政権が戦争の大義に掲げていた大量破壊兵器開発の証拠を、米側
の調査でも発見できなければ、政権に対する批判がさらに強まるのは必至だ。 (時事通信)
[9月25日13時4分更新
666JASeed:03/10/01 11:26 ID:hbHJUXLP
ほんとうざってーぜ、
俺の人生とおんなじくらいうざい
のりこんで、おれがRPGじゃかすか米軍基地にほりこんできたろかって
おっとっと。
667名無しさん@3周年:03/10/01 20:05 ID:GGBEFcUN
>>659
似たようなこと何度か書いたけど、
自衛隊(軍隊)って結局は人殺しのための組織なんだよね。
で、なんのために殺すかって養ってもらってる国民を守るため。
その際当然、自分たちが死ぬ可能性もあるわけ。
だから自衛隊が死ぬことは命をおろそかにした結果じゃない。
<イラク>破壊兵器保有は「はったり」と証言へ 米捜索チーム

 【ワシントン中島哲夫】1日付の米紙ワシントン・ポストによると、米政府がイラクに投入
している大量破壊兵器捜索チームの責任者は2日、米議会に対して行う機密指定の
暫定報告で、イラクの生物・化学兵器などの保有情報がフセイン元大統領の
「ブラフ(はったり)」だった可能性に言及する。フセイン政権崩壊後、約半年が過ぎても
イラク戦争の大義名分とした大量破壊兵器や開発計画の存在を証明できない事実を
示すもので、ブッシュ政権への逆風がさらに強まりそうだ。

イラク戦争前、米情報機関はフセイン元大統領がイラク軍司令官らに対し米軍の攻撃が
あれば大量破壊兵器で反撃してよいと許可したとの情報を入手した。元大統領が
「はったり」で出した許可を米側がキャッチした可能性がある。
 フセイン元大統領が自らの「脅威」を誇張するため、国際社会だけでなく自国民をも
欺いているという分析は、開戦前から米情報関係者の間にあったという。
 イラクは91年の湾岸戦争後、すべての大量破壊兵器を処分したとの見方が有力に
なりつつあり、「はったり」を真に受けて戦争に踏み切ったということになれば、
ブッシュ政権の権威は失墜せざるを得ない。
669名無しさん@3周年:03/10/01 20:27 ID:J5/4boNy
ちなみに公式にはイラクは
大量破壊兵器は破棄したと言い続けていて、

「フセイン元大統領がイラク軍司令官らに対し米軍の攻撃が
あれば大量破壊兵器で反撃してよいと許可した」

との情報の根拠はCIAからの情報であって、
この情報自体が本当かでっち上げたものなのかは分からない。
670名無しさん@3周年:03/10/01 20:34 ID:GGBEFcUN
>>669
国連の査察に非協力的だったフセインに責任はないのか。
671名無しさん@3周年:03/10/01 20:41 ID:X2I8K3TR
>663
今日の読売にIAEAの イラン査察 の記事が出てるね。
ホワイトハウスは内政の失敗を戦争で背けさせようとする傾向がある。
クリントンは財政赤字を克服することに成功したから、潰しの利く
外交政策を採ってるんだよな。

ブッシュ会談の内容が選挙前に全て公開されるかどうかも心配だ。
選挙に不利な内容は後出しされる可能性もある。
というか、あのポチは絶対そうする。
672名無しさん@3周年:03/10/01 21:29 ID:lVDL94MJ
■ブッシュ10月来日 6兆円要求■
小泉首相は大変なことをしてくれたものだ。
ブッシュ米大統領が、イラク占領費の分担を求めて来月17日に訪日することになったが、
問題は金額だ。
早くも「小泉は6兆円はムシリ取られる」という声が上がっている。(後略)
http://www.gendai.net/contents.asp?c=010&id=6060
仮に6兆円を国民が負担するとなれば、消費税率約3%分!?
2年半後〜3年半後にかけて、自民党幹部や塩川財務相らは、
「消費税率15%を覚悟すべき」「10%以上は負担していただく」などと
発言していることから、それまでは国債発行などで付けは先送りか…。。
673名無しさん@3周年:03/10/01 22:32 ID:ymN1Yv8y
二重スパイが偽情報流す? 大量破壊兵器でイラク側

【ロサンゼルス29日共同】28日付の米紙ロサンゼルス・タイムズは、イラクの
旧フセイン政権が大量破壊兵器に関する偽情報を流すため、亡命者を装った
二重スパイを西側諸国に送り込んでいたと報じた。
複数の米当局者の話として伝えた。
米国などの情報機関は、開戦の大義となった大量破壊兵器がイラク戦争終結後も
発見されないのは二重スパイやイラクの亡命者のかく乱工作が原因かどうかを
見極めるため、本格的な調査を進めている。
同紙によると、二重スパイの活動はイラクの元スパイ関係者らによって開戦後確認
されており、旧政権は正規の亡命者も取り込んで大量破壊兵器の製造と貯蔵に
関する偽情報を与え、西側諸国を欺くように工作していた。(共同通信)


でたー!
究極の言い訳。
フセイン政権はアメリカに攻撃してもらうために、ありもしない大量破壊兵器が
あるかのように装った、のだとさ。
674名無しさん@3周年:03/10/01 22:35 ID:GGBEFcUN
正直、もう大量破壊兵器のことなんてどうだっていいだろ。
あったらいいなあ、くらいなもんで。
いまさらそんなことでうかれていられる奴が哀れ
675名無しさん@3周年:03/10/01 23:03 ID:J5/4boNy
  ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ
,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡
ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡
ミミ彡゙         ミミ彡彡
ミミ彡゙ _    _   ミミミ彡 アセ
ミミ彡 '´ ̄ヽ  '´ ̄` ,|ミミ彡
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡 アセ
 彡|     |       |ミ彡
 彡|   ´-し`)  /|ミ|ミ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ゞ|     、,!     |ソ  < 正直、もう大量破壊兵器のことなんてどうだっていいだろ。
   ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ /     | あったらいいなあ、くらいなもんで。
    ,.|\、    ' /|、     | いまさらそんなことでうかれていられる奴が哀れ
 ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄`  \________________
    \ ~\,,/~  /  
     \/▽\/
676名無しさん@3周年:03/10/01 23:06 ID:r6dcYVOL
ひどい話だ。家族を失い、両手両足を失った少年の姿が忘れられない。
どうしているんだろう。
677:03/10/01 23:31 ID:LeB/cEsV
ようは純ちゃんはじめ官界財界は、アメリカと一線を引くビジネスモデルを
今に至るまで確立し得ないで来たんだよね。
それで建前の国際協調主義と、本音のアメリカ追従主義との間で混乱をきたしている。
国会の答弁でも詭弁を続けるしかないのはその為だろうな。
しかしこのまま本音に引きずられていても、その先に日本の国益が望めるのかね。
かなりきわどい危うい道を、暴走しはじめているような気がするんですけど。
678名無しさん@3周年:03/10/01 23:36 ID:T/r66++t
>ようは純ちゃんはじめ官界財界は

官界財界の純ちゃんって誰?
679名無しさん@3周年:03/10/01 23:40 ID:KlzChhdR
屋医療破壊兵器なんて如何でも良いじゃないか
大量虐殺の後が見つかっているじゃないか
反対する奴は馬鹿だ
どの国の若者の犠牲によって日本の石油が安定供給できているか
考えてみろ、何時までも、僕に関係ないアメリカがやったことと
逃げていられるか、そんな身勝手が許されるのか
680名無しさん@3周年:03/10/01 23:47 ID:J4UIh4oj
>>679
そうだね。
ジャイアンがやったことはのび太が
しりぬぐいするのが当たり前だよねw
681名無しさん@3周年:03/10/01 23:50 ID:T/r66++t
ジャイアンてのは森善朗で
のび太てのは福田さんのことかしら
682名無しさん@3周年:03/10/01 23:52 ID:nAr/VDDT
人間が長い悲惨な歴史を通してようやく手に入れた国際ルールを
いとも簡単に破るのがいいっていうの?>>679
それほどの人物に見えないけどね、ブッシュって。
アメリカ人もニューヨークなどの大都会にすむ人達は、アメリカ政府
の情報操作にいとも簡単に操られる地方の人の存在に恐怖を覚えている。
あのニューヨーク市民が、だ。
お宅もそうした連中のお仲間らしいね。
683名無しさん@3周年:03/10/01 23:56 ID:T/r66++t
>人間が長い悲惨な歴史を通してようやく手に入れた国際ルール

アングロサクソンだけが人間じゃありませんよ
684名無しさん@3周年:03/10/02 00:15 ID:B/CPCVt5
国際ルールを護らなかったのは

フセインではないのですか?
685名無しさん@3周年:03/10/02 00:16 ID:aHsKjArZ
>>684
アメリカ、えげれすも同罪
686名無しさん@3周年:03/10/02 00:18 ID:4prQzZFE
攻撃されるまで武器の使用禁止の自衛官など恥ずかしくてイラクに出せません
法改正してから自衛官を出すか出さないかの議論しろ
687名無しさん@3周年:03/10/02 00:20 ID:1dY/P6Md
>情報操作にいとも簡単に操られる地方の人の存在に恐怖を覚えている。

てことを情報操作で脅えている訳だね。ニューヨーカーは。
688名無しさん@3周年:03/10/02 00:22 ID:B/CPCVt5
では僕たちのいうとおりアメリカもイギリスも引き上げてみるか

誰が困るか良く判るだろう
689名無しさん@3周年:03/10/02 00:30 ID:aHsKjArZ
>>688
アメリカとイギリスとイラクの人だろうな
国際的にかなり冷ややかな目にさらされるだろうね。国内でも成果を強調
しても無意味であったと罵倒されるだろうな・・・
しかし、せめて石油を確保するまではいすわりつづけるだろ?ブッシュが退
いたとしても。一番ひどいのは現在イラクに住んでいる人だよな、たまった
もんじゃないだろ
690名無しさん@3周年:03/10/02 00:34 ID:YooDZlYO
大国のメンツが全然わかってないID:B/CPCVt5
は真性のアホ。
691名無しさん@3周年:03/10/02 00:36 ID:1dY/P6Md
>一番ひどいのは現在イラクに住んでいる人だよな

じゃ、>>689が米兵の身代わりになって
米の罪を背負って彼らにヤツ裂きされればいいだけの話。
692名無しさん@3周年:03/10/02 00:45 ID:aHsKjArZ
>>691
ま、俺にかわって自衛隊がその任務はまっとうしてくれるだろう
693名無しさん@3周年:03/10/02 00:52 ID:sQ48xz3x
いや、>>692が自衛隊の盾になれば皆褒め称えることでしょう


もし実現したら私は現地で笑いながらあなたの死体に唾を吐いて差し上げます。
694名無しさん@3周年:03/10/02 01:06 ID:aHsKjArZ
ま、どうでもええ話はおいておいて、すくなくとも言える事は最新兵器
ダケでは戦争も何もおぼつかないということだな。
人という存在を無視して何人もその一線を越える事かなわず。
695名無しさん@3周年:03/10/02 01:11 ID:sQ48xz3x
ま、どうでもええ話はおいておいて、 ID:aHsKjArZが
壮絶な死を遂げてくれればそれでいいや
696名無しさん@3周年:03/10/02 05:04 ID:4prQzZFE
そんなにイラクで戦争ごっこしたいなら、小泉自ら逝けばいいんだよ
もしも何にか起きて帰れなくなったら、大万歳だし
697名無しさん@3周年:03/10/02 06:59 ID:eDaooKOp
イラクへ自衛隊を派遣することが国際貢献にあたるとまじで考えている人
まさかそんな人はいないよね?
最近はその化けの皮が剥がれつつあるブッシュ政権の延命の為というくらいは
ここのみんなはきちん認識していっているんだよね?

698名無しさん@3周年:03/10/02 10:42 ID:hBXYahfg
>>697
延命にもならないと思うけどね
699名無しさん@3周年:03/10/02 11:14 ID:Zew1sAKu
ま、>>697みたいな市民がイラクで自衛隊の盾になって悲惨な死を遂げてくれれば
世界からの日本の評価はウナギノボリなんですけどネ
700名無しさん:03/10/02 13:38 ID:N5yXA6Bc
なんのための軍隊?

税金で筋肉付けているだけじゃ役に立たんよ。
国際貢献して来い。
それが恐けりゃ自衛隊なんかに入るな。
軍隊は見栄だろうが国都合だろうが、そのために存在する所。
701名無しさん@3周年:03/10/02 14:05 ID:HxjELalJ
オイ、おまえら
そもそも白人優越主義が他国民に反感を抱かせてきてるんだぞ。
その抵抗のひとつがテロ行為となってるんだ。
白人が勝手に侵略したり戦争仕掛けたくせに、戦後の復興に
日本が参加するかどうかは日本が答えをだせと言ってるだけだ。

馬鹿な戦争をやった国から、答えをだせといわれてんだ。
歴史から教訓を学んでいないのは小泉だぞ。
頭の悪い首相を選んでしまった低脳な平成の日本人。
702名無しさん@3周年:03/10/02 14:19 ID:YPtWluqz
イラン
703名無しさん@3周年:03/10/02 14:32 ID:bCVvWJta
素朴な疑問その1
イラクに自衛隊派遣して北朝鮮に対するその後の日本の防衛力は大丈夫なのか?
704名無しさん@3周年:03/10/02 15:02 ID:TZeAOyS9
>>703
逆にミサイルの一発でも飛んで来てくれた方が、日本としても対応が楽。
北朝鮮は核ミサイルを完成させるまで何も出来ませんけどね
まあ、核ミサイル作ったらアメリカが黙ってないか
705名無しさん@3周年:03/10/02 15:17 ID:bCVvWJta
>>704
イラク派遣どころではないのでは?
706名無しさん@3周年:03/10/02 16:29 ID:Ztk0YHu7
1週間くらい前か。神奈川の某有名店で、明らかにキモい
中年オタと遭遇したんです。何やら店員さんにあれこれ注文つけてて
すげー迷惑。漏れは完全に無視して近づかないようにしていたら、
何とそいつが女性客に絡み始めて!

良く聞こえなかったんですが、そいつの台詞を幾つか記すと
「グレン・グールドは○○だから○○なんですよね」
「シュトラウスは聴いたことはあります?」
「まあ君みたいな若い人には、まだ判らないでしょうがね」

いやはや、こいつは明らかにヤバすぎ。
女性客っていっても、女の子って感じで完全に固まってますた。
そんな中、突然スーツ姿のお兄さんがそいつに向かって
「うるせえよ、手前。嫌がってるじゃねえか、やっちまうぞ!」

キモオタ、完全に固まってスゴスゴと撤退。
いやあ、面白い物を見せてもらいました。
707名無しさん@3周年:03/10/02 22:51 ID:bCVvWJta
北朝鮮の脅威からいざというときにいっしょに守ってもらわないといけないから
アメリカのイラク攻撃を支持するとの給わったはずの小泉さん。
ミサイル防衛にたくさんのお金を出そうとするのも北朝鮮の脅威ゆえ。
それなのにほいほい遠方のイラクへ自衛隊出しちゃうのおかしかない???
708名無しさん@3周年:03/10/02 23:46 ID:2qi6EVZM
>684-685
基本的に「オヤジの敵討ち」を世界レベルで真顔でやってること対して、
当事国とさほど関係のない国が冷ややかに見てる、という構図だと思うのですが。

英国や日本でも白けムードはあったわけだし。
一番盛り上がってたのはWTCと一緒にプライドが
崩れ去ったアメリカの支配階級だけかと。
709名無しさん@3周年:03/10/03 05:12 ID:s+TtibYG
イラク復興費は4年で550億ドル、各国に提示へ
ttp://www.yomiuri.co.jp/world/news/20031002id25.htm

大体この額で固まるようだ。
となると、日本、EU、アラブ諸国で350億ドル。

アメリカがこれ以上出さんとなれば、日本の負担額は1兆円では
とても済まない計算になるが・・・どうなるか。


710名無しさん@3周年:03/10/03 05:26 ID:UXeW4N8i
 イラク戦争は大量破壊兵器の脅威を取り除くための正義の戦いだったのか、それとも新しいグローバルビジネスのための材料だったのかを問いかけている。

http://www3.nhk.or.jp/omoban/main1002.html#09
BSプライムタイム「イラク戦争後を狙うアメリカ巨大投資会社」 後10・00〜10・50 [制 作] オランダ公共放送/2003年

 1987年、デビッド・ルーベンスタインとスティーブ・ノーリスによって首都・ワシントンDCに創業された投資ファンド運営会社・カーライルは、当時、衛星ビジネスや軍事産業関連株の売買で大もうけをした。
 しかし、冷戦の終えんとともに軍事産業関連株の価値は急降下。そこでカーライルは、レーガン政権の国防長官、フランク・カルーチを幹部に招きいれ、企業戦略を一転させる。
 そして、’91年の湾岸戦争で軍事産業関連株は高騰。’97年にはアメリカ大手軍需企業「ユナイテッド・ディフェンス」を買収。今やカーライルはおよそ140億ドルの運用資産を持つ世界最大級の非公開株プライベートエクイティ投資ファンドに成長した。

 アメリカ人ジャーナリスト、ダン・ブリオディは、軍事産業と政治と大企業の「鉄の三角関係」を象徴しているのがカーライルであると証言している。
 ベーカー元国務長官やカルーチ元国防長官のほかに、イギリスのメジャー元首相やラモス元フィリピン首相など米欧アジアの政界の要人を役員に据え、現職大統領の父・ブッシュ元大統領はアジア部門のシニア・アドバイザー。
 現ブッシュ政権の軍事・経済政策運営にも大きな影響力を持っているという。これらの指摘をカーライルの創業者の一人、スティーブ・ノーリスはほぼ認めている。

 番組は、カーライル投資銀行のインサイドルポと関係者の証言によって、イラク戦争がカーライル投資銀行に利益をもたらす構造を描き、
イラク戦争は大量破壊兵器の脅威を取り除くための正義の戦いだったのか、それとも新しいグローバルビジネスのための材料だったのかを問いかけている。
711名無しさん@3周年:03/10/03 18:59 ID:wGMtw1X3
アメリカや他の国の軍隊民間NGOも国連も
全部撤退すればわかる、イラクに行くべきかどうか
712名無しさん@3周年:03/10/03 19:07 ID:NOek7Xae
フランスやドイツやロシアがイラク戦争に反対していたのは別に
平和主義のためでなく、利権保護のためってのは衆知の通り。
だからうまく根回しをしておけばフセイン政権打倒のための、
国際的なつながりをうまく作れたかもしれないのに、馬鹿ブッシュ
が無理やりテロとフセインを結びつけて親父のやり残した仕事を
成し遂げる孝行息子になりたくてやってしまった。
こうなると本当にやっかい。アメリカが下手をふんだんだから、
アメリカに一番つらい思いをさせるのが当たり前。
国連主導で、アメリカは下働きに徹してもらいましょう。
713名無しさん@3周年:03/10/03 19:09 ID:NOek7Xae
アメリカが使った劣化ウラン弾を全部アメリカに片付けさせて、その後で
行けるような状況なら自衛隊は行けばいい。
714名無しさん@3周年:03/10/03 19:20 ID:XJN67665
小泉応援団:山本一太ってどうよ?
こいつホンットに最低だと思う。もっと叩かれてもいい筈ですが皆さんどうですか?
口を開けば小泉最高!と言っているが、よくそんなウソがしゃあしゃあとつけるなよな。
議論の中で小泉や自民党、森派に不利な事を言われだすとでかい声でとりあえず喋り
まくって議論をぐちゃぐちゃにする事によって流そうとするのがもーありありでウンザリ!
山本一太が最低な具体的な例をあげると
@ 拉致被害者の蓮池薫さんのお兄さん、蓮池透さんの著書「奪還」で書かれている事だが、「私にまかせてください!」というような事を山本一太は透さんに言っており、薫さんと
同じ大学で親身になってくれるという事で透さんは山本一太を信頼していたらしい。
しかし、なにかの問題で被害者家族が山本一太のいる議員会館?に行った時、山本一太は
裏口から逃げたらしい。
A 今年の9月末の朝まで生テレビで山本一太は「来月10月中旬にブッシュ大統領が訪日
する時に、イラク統治の資金援助を言われたらどうするのだ」という質問に「そんな事まだ
資金援助を依頼されるとは誰も言ってません。そんなイメージで、思い込みでそんな事を
言っちゃダメだ」と発言していた!
B 今年の9月末の朝まで生テレビで山本一太は、民主党から次の選挙で出馬される官僚出身
の(内務省で官房の仕事をされていた)福田さんの発言、「小泉首相は今までの自民党総裁
となにもかわらない。口だけで民営化などといっているが、実情は官僚のいいなりだ。
事務次官会議以外の案件は使われる事は小泉内閣になってからも一件もない」という発言に
対して「勉強不足だ」と発言していた!
C 先日の総裁選で小泉首相勝手に応援団なるものがあり、山本一太をはじめとする若手が
街頭で「小泉さんはクリーンな方だから旧式の総裁選をしないから、我々は自主的に応援
している」というような事で数回演説していたが、これは森派の中川秀直にやってこいと
言われてやっていた!
こいつの選挙区ってどこなんでしょう?絶対こんな最低な奴を当選させては
いけません!
715名無しさん@3周年:03/10/03 21:14 ID:va2uSaQv
>>714
参院の群馬選挙区らしい。
716名無しさん@3周年:03/10/03 22:05 ID:IN+z/gMj
つうか頼みもしないイラク戦争のツケを
日本が払わなければならんのだ?
国連無視でアメリカが勝手に始めた戦争のツケを払うのは
国際貢献とは全然違うだろう。
それともコネズミのバカが早々に戦争支持したから
連帯責任で払えということかな?
717名無しさん@3周年:03/10/03 22:23 ID:FFP2DlqB
イラク戦争前にブッシュが議会で行った演説の中で、「フセインがアフリカから
ウランを購入する計画があることをつかんだ」と述べた。
しかし、それをアメリカの元ガボン駐在大使が「調査した結果そんなことはなかった」
と最近証言。すると、この元大使の妻がCIAの工作員であることを複数のマスコミ
に伝える電話があった。これは非常に高度な機密情報であり、政権中枢でなければ知り
えない情報。
今、疑われている人物はブッシュ家と30年来の付き合いのある人物でブッシュ政権の
実権を握っている男。
こんなスキャンダルが出てくるようじゃブッシュの再選はまちがいなくない。
一時70%あった支持率は50%に落ち込んでいるとか。さらに下がるだろう。
落ち目のネオコンとの付き合いを大事にするのは個人的なものだけにして欲しい。>>小泉
718名無しさん@3周年:03/10/03 23:48 ID:wGMtw1X3
アメリカの若者ばかり死なすわけにはいかん
お前らも言って立派に死んで来い、御霊は
靖国に祀ってやる、日本の為に死んで来い
719名無しさん@3周年:03/10/04 05:30 ID:uJmDrEsB
【英国】与党労働党大会で異例のブレア政権批判――「政府は国民をだました」
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1065149259/l50

720名無しさん@3周年:03/10/04 17:08 ID:8OgKbJ2q
この前サンプロで劣化ウラン弾のこと放送してたけど、あんな危険なところに自衛隊員派遣しても
いいのでしょうか。もし自衛隊員が被爆するような事が起きた場合、政府はどう対応するのでしょうか。
 劣化ウラン弾の使用は政府答弁ではアメリカ軍の機密で解らないとの事ですがそれで良いのでしょうか。
「アメリカ軍が使ったかどうか、そんな事、この私に聴かれても解るわけ無い」 とでも言うのでしょうか。

国際協調の為に日本の若者が被爆する。その程度のことは大した事では無いと言うのでしょうか。
与党も、追求が足りないのでは。

3年後には数百人の、劣化ウラン被爆訴訟が必ず発生する。今から有能な弁護士は自衛隊員に名刺を配り
派遣される前に隊員に陳情書を書かせておく。内容は被爆後の保障。宛名は小泉純一郎。

さてどうする。
721名無しさん@3周年:03/10/04 17:12 ID:it1vYbuD
↑コピペ
722名無しさん@3周年:03/10/04 17:54 ID:aI2LBfnQ
同盟国アメリカの若者が大勢死んでいるんだ、日本は黙って
見ているだけで良いのか、危険だから行かないと言って良いのか
日本の自衛隊も進んでアメリカを助けに行くべきだろう
金だけ出して済む問題じゃない、小沢一郎も昔そう言って自民党を
飛び出したじゃないか、今度は民主党に入ってまさかイラク派遣に
反対じゃないだろうな
723名無しさん@3周年:03/10/04 18:04 ID:200gCS/k
>>720
先の戦争で劣化ウラン弾を大量に使用したことは周知の事実である。
アフガニスタンでは1000t以上の劣化ウラン弾が使用され、イラクと共にこの先の被害は想像を絶する。

劣化ウランの半減期(放射性物質の励起状態等による実質上の寿命)はなんと45億年にもなる。
半永久的に他国の領土を汚染した米国の行為は、余りにも酷い仕打ちである。
テロの報復に核によるテロ行為で報復したと言える。
この被害は9・11米国テロの比では無い。

この先、生じてくるであろう発ガン、白血病、奇形児出産等はベトナム戦争どころではない。
日本は米国に加担して戦争を真っ先に支持したが、この事は日本国政府もこの先イラクで
生じるであろう発ガン死や奇形児に対して損害賠償する義務があると思う。

大量破壊兵器を見つける以前に、大量破壊兵器を使用している国の方が問題ではなかろうか。
劣化ウランによる被害は米兵でも報告されている事から、自衛隊は国のために白血病や
奇形児出産、発ガン死というリスクを知った上で行くべきか検討されるべきだろう。
まずは大臣や官僚が自ら汚染地域で生活して、人体への影響を身をもって知ったほうがよい。
724名無しさん@3周年:03/10/04 19:14 ID:aI2LBfnQ
行かなければ我侭勝手な国だと思われる
行って頼れる仲間だということを証明しろ
何時まで金だけ出せば済むと思っているんだ
町内会の清掃に金だけ出して、ゴルフですと欠席ばかりしていても
近所付き合いがうまくいくわけ無いだろう、行くのは常識だ!
725名無しさん@3周年:03/10/04 19:20 ID:71tKQb2/
自衛隊員の死者が2桁になったら小泉は批判される
自衛隊員の死者が3桁になったら小泉政権は潰れる
726名無しさん@3周年:03/10/04 19:23 ID:QW6S2SUe
また、占領軍がイラク人に発砲して被害者が出たらしいな・・・
このまま、半年ほど放置プレーにしておくのが一番良いのでは?
727名無しさん@3周年:03/10/04 19:51 ID:71tKQb2/
自衛隊員
728名無しさん@3周年:03/10/04 21:03 ID:+E/OKrKY
729名無しさん@3周年:03/10/05 10:13 ID:zqoOGPfC
【注目】本日午前11時5分頃からテレビ朝日サンデープロジェクト【注目】

検証アメリカの戦争A アメリカ合衆国No2チェイニー副大統領の疑惑!

イラク戦争から半年、戦争の隠された真実を検証するシリーズの第2弾。
今週と来週の2回にわたって「ブッシュ政権と戦争利権」を取り上げる。
今日はブッシュ政権のナンバー2で大統領を上回る実力者と言われる
チェイニー副大統領と戦争利権に関する疑惑を追跡する。
イラク戦争で巨額の利益を上げた企業と、超大物副大統領を結ぶ疑惑とは・・・
民主化、解放という名の下で戦われた戦争の知られざるもう一つの真実が明らかになる。

730名無しさん@3周年:03/10/05 11:51 ID:C0HmkHY3
普通の人はサンプロの煽りにごまかされることは無いと思うよ
自民党も、民主党もイラクに行ったほうが日本の国益に
かなうと思っている。ドイツやフランスはヨーロッパに独自の
経済圏を構築しているし石油の依存度もアジアの諸国ほど多くは無い
ドイツやフランスのように物を言えというのは威勢がいいが考えが
単純すぎる。だいたい日本のマスコミは戦争を善悪で批判する偽善が
目立つ。
731名無しさん@3周年:03/10/05 12:05 ID:zqoOGPfC
見終わった感想を言わせて貰うとやはりなあというところです。

チェイニー副大統領がハリーバートン社の為に、パパブッシュの頃から(国防長官として)暗躍し
その後パパブッシュ落選後はハリーバートン社の最高経営責任者に収まる。
そして現ブッシュが大統領になると副大統領として入閣し
今度は昔の上司でもあるラムズフェルトとネオコン一派を引っ張り込み
彼らとともに一気に戦争へと突っ走る。

そしてまたしても戦後の復興利権にハリーバートン社を優遇して
今現在8千4百億円もの多額のプロジェクトを、入札無しに受注させるように画策する。
チェイニー夫人も、古巣(役員)のロッキード社が多くの戦争予算を獲得する。
こんな構図を改めて見せつけられると今度の戦争が一部の連中の利権と
アメリカの国力を維持していくためのエネルギー確保の為以外の何物でもなかった事が
本当によくわかる。

ここでも国際貢献とかいう小泉の詭弁を真に受けて、自衛隊のイラク派遣と
アメリカ支援の為の金銭的な貢献を声高に叫ぶノータリンが大勢いるが
そういう連中がいかに愚か者であるかがよくわかるレポートでしたね。

来週もつづいてやるそうだから関心あるムキはどうぞ。
732名無しさん@3周年:03/10/05 12:11 ID:zqoOGPfC
>>730
どこまでも愚かな人なんだろうね。
小泉の支持者かどうかしらないが、サンプロのレポートの中で言っていることは
他の報道でも言われていることの延長だろうに。
それにあそこで言われていることは戦争の善悪ではなくて
この戦争に私利私欲にまみれた仕掛け人がいたと言うことを
その構図をわかりやすくレポートしてあるだけだよ。
733名無しさん@3周年:03/10/05 12:19 ID:C0HmkHY3
それがどうしたの?>>732
核査察に応じないで民衆を抑圧する独裁国歌があのまま中東に
存在していたほうが良かったのか、中東に大半の石油を依存する
日本にとってフセイン政権があったほうが良かったのか
アメリカ人が戦争でどのように金儲けしようが如何でもいいじゃないか
734名無しさん@3周年:03/10/05 12:45 ID:zqoOGPfC
>>733
よかったね。
ハッキリ言って日本とイラクは元々友好関係だったのよ。
だから“そういう意味”では日本にとっては今より遙かに良かったのね。
それとフセインの独裁云々言うのならアメリカの侵略に目をつぶれないだろ。
アメリカは石油欲しさに正当な理由なくイラクに侵攻したんだよ。
しかも今では親フセイン派だけではなく、反フセイン派からも否定されている。
もはやアメリカは武力でイラク人を制圧しているに過ぎないのよね。
そんなアメリカに媚び売って、石油利権の残りかすにでもありつこうというのかな。
とにかくアメリカは過去に日本の商社やゼネコンが掴んでいた
イラクにおける商業地盤を根こそぎ奪っていったんだよ。
だから今でもイラクの現地の人達は、一日も早く日本の企業に戻ってきて欲しいと
そう願っているんだよ。
そして失業して追い込まれているイラク人に仕事をまわして欲しいと言っている。
彼らは一刻も早く自治を確立したいと願っているのだよ。
そんなイラク人達にとって、アメリカはまさに征服者以外の何者でもないわけだ。
君はそんなアメリカのお先棒を担ぐ愚か者というわけだな。
735名無しさん@3周年:03/10/05 13:00 ID:C0HmkHY3
だからフセイン政権の下では危なくて経済活動が出来ないだろう
アメリカが撤退しても言いのかい、湾岸のときアメリカやヨーロッパ諸国が
が介入しなかったら今頃中東の国々は壊滅的な被害を蒙っていただろう
油田も破壊され世界経済も壊滅、日本の経済も壊滅、世界中が大混乱して
犠牲者の数も天文学的数字になっていたかもしれない、

736名無しさん@3周年:03/10/05 13:11 ID:zqoOGPfC
付け加えると フセインの独裁の元を作ったのは欧米の武器供与などの一連の支援。
例えばイランイラク戦争時にいったいどれだけの武器が与えられたことか。
要は都合のよい時はろくな吟味もせずにフセインを支援しておいて
言うことを聞かなくなったので叩いたとそれだけのこと。
別にフセインが独裁政権で民衆が気の毒だからなんてこれっぽちも考えていないよ。
だからこそ大量の劣化ウラン弾もその毒性を知っていて平気で落とすし
今でもイラク人をある意味弾圧し押さえつづけている。
日本は今まで非常に良好な関係をアラブの地で築いてきたのに
ブッシュのいいなりの小泉が首相になってからは最悪の道を歩んでいる。

参考までにこの間まで駐レバノン大使を務めていた天木直人さんのレポートがあるので
現地の雰囲気を知る為に一読を薦めておく。
http://www.meij.or.jp/information/stories/stories.htm#lebanon
尚天木さんは、小泉政権にイラク問題に関しての具申書を提出した為に解任されました。
ブッシュべったりの小泉政権には、アラブのプロの諫言は都合が悪かったのでしょう。
737名無しさん@3周年:03/10/05 13:16 ID:C0HmkHY3
だから戦争を善悪で判断するなといっているんだ、平和の果実だけを享受しておいて
ややこしくなったらあんたが勝手にやったことで済まんだろう
738名無しさん@3周年:03/10/05 13:32 ID:zqoOGPfC
>>735
>だからフセイン政権の下では危なくて経済活動が出来ないだろう
>アメリカが撤退しても言いのかい
アメリカにはイラクを混乱させた責任を取って貰うよ。
国連主導下でアメリカ軍には治安維持の一翼を担わせる。
そして戦後賠償はすべてアメリカに払わせるのが当然の事だな。

湾岸の時はあれは欧米各国がイラクに最新鋭の武器を与えすぎたために
フセインがアラブの盟主になろうと野望を持ってしまったために起きたこと。
ようは欧米がまいた種を欧米が刈っただけの話だな。
勿論あんな戦争がなければ日本はアラブの商業地盤を失わなくてすんだわけで
うがった見方をすれば欧米各国にしてやられたのかもしれないな。

ちなみに油田はイラクの力の源だよ。
それをさらに求めてクゥェートを併合しようとしただけ。
その大切な油田を破壊する理由がどこにあるのでしょうかね。
併合に成功したらしていたで、非産出国はイラクにクゥェート分の金を払うだけ。
まあそれではフセインに石油価格を左右されてしまうので叩いたのでしょうが。

>>737
戦争を善悪だけで判断などしていないつもりだけどねえ。(笑)
むしろあなたの言い分のあちこちにその論理が垣間見えているけど。
私は日本の国益を元に検証しているつもりですよ。
よく読んで文意をくみ取って欲しいですね。
それから平和の果実うんぬんのくだりだけど
元々、今回もそうだが元の原因を巧妙に作り上げたのがアメリカで
それでイラクをメチャメチャにしてしまったんでしょうて。
それで何が平和の果実だよ、自己責任はきちんと取らせるのが世間の常識です。
ややこしくしたものに責任はきちんととって貰いましょう。
いいですか、イラクをおかしくしたのはアメリカですよ。
日本は何もしていないことをお忘れなく。
739名無しさん@3周年:03/10/05 13:34 ID:ZYOHjBOE
アメリカ支持派も不支持派も、善悪の判断と利害の判断、両方がごちゃ混ぜになってるように思える。

アメリカ支持派
善悪…フセイン独裁体制を打倒したのは良いこと
利害…アメリカに反対すると外交的、経済的な不利益が大きい

アメリカ不支持派
善悪…国際協調に反して私利私欲でイラクを攻撃したり、劣化ウラン弾を使用したのは悪いこと
利害…アメリカを支持することで中東における対日感情が悪化する上、アメリカに中東市場を奪われる。
740名無しさん@3周年:03/10/05 13:46 ID:P6fRBYMZ
739さんもう少し詳しく言ってちょ。
どこがごちゃ混ぜなのか。
俺にはお互いに自分の考えを公開していてわかりやすかったけど。
おかげでこの問題の本質がよくわかりましたよ。
741739:03/10/05 14:26 ID:ZYOHjBOE
>>740
ごちゃ混ぜというのは言葉が悪かったか。スマソ
どっちの側の意見も、善悪の判断と利害の判断の両面の内容が含まれていて、
それが明確に区別されていないせいで議論が整理されていないような印象を
受けたんだよね。
742名無しさん@3周年:03/10/05 14:42 ID:C0HmkHY3
誰がまいた種でも多国籍軍が介入して刈り取らなかったら
サウジやエジプト、イスラエルなどが戦争して世界中が大混乱
に陥ったのは間違いない、フセインみたいな危険な独裁者が出現
したのが誰の責任かどうかは又、別問題、今も同じこと、正義がどこにあろうと
日本が中東に自衛隊を派遣して混乱を抑える為に国際協力すべきなのは
当然のことだろう。
743名無しさん@3周年:03/10/05 14:43 ID:HmKThbAj
★「イラクで仏製ミサイル発見」は誤報。ポーランドがフランスへ遺憾の意を表明。報道官解任。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031005-00000040-kyodo-int
 【ワルシャワ4日共同】ポーランドのシュマイジンスキ国防相は4日、イラクで治安維持
にあたっているポーランド軍がバグダッド南部でフランス製の最新ミサイルを発見したとの
同国防省報道官発言について、全くの誤りだったことを認め、フランス政府に対して「遺憾
の意」を表明した。AP通信によると、ポーランドのミレル首相は同日、欧州連合(EU)
首脳会議が開かれているローマでフランスのシラク大統領と会談、「誤り」を説明した。同
報道官は解任される見通しだ。報道官は3日、バグダッド南部ヒッラー付近の武器庫で9月
下旬、2003年フランス製造のローランド地対空ミサイル4基を発見したと発言。フラン
スは否定していた。ポーランドはイラク戦争で米国を軍事支援。戦争に反対の姿勢を貫いた
フランスとの外交関係は冷えていた。(共同通信)
[10月5日10時10分更新]
744名無しさん@3周年:03/10/05 16:55 ID:zqoOGPfC
>>742
原因をきちんと検証しないから同じ事を繰り返す。
そんなところに国際貢献(アメリカ支援だろ)の名目で日本が出ていって何をするの?
何が出来るというの?
もう少しイラクの現状を検証しなおしなよ。
アメリカ軍の惨状をよく見て、同胞をああいう風に追い込みたいのか
よーく考えてからものを言って欲しいね。
これからイラクはベトナム化の道をたどるのかもしれない。
アメリカの若者達もしなくていい苦労をさせられているんだよね。

745名無しさん@3周年:03/10/05 19:26 ID:Sy4NDS9b
ベトナム化というよりソマリア化 
多数の勢力が群雄割拠した無政府状態 最悪やね
746名無しさん@3周年:03/10/05 20:38 ID:C0HmkHY3
町内会が清掃するのに誰が汚したかどうかは関係ない、金だけ出して欠席しま
すじゃ駄目だろう。世界で一番平和の利益を享受している日本が何時までも自分
さえ良ければ其れで良いという訳に往かないだろう。だからあの大衆迎合主義の
民主党でさえ、「国連が多国連軍を結成したら参加する」といっているのだ。
747名無しさん@3周年:03/10/05 20:56 ID:PWnaiYvo
自衛隊の派遣を延期したのが変な気がするんですけど・・・
何でですか?
状況を把握したんですか?
変な感じがしてびびりました。
748名無しさん@3周年:03/10/05 20:58 ID:PWnaiYvo
子供が死んだのって連鎖反応じゃないですよね?
749名無しさん@3周年:03/10/05 21:00 ID:PWnaiYvo
外交官が死んだのって何でですか?
怖くなりました。
750名無しさん@3周年:03/10/05 21:00 ID:PWnaiYvo
呼ばれてないですけどね。
怖くていけません。
ついていけません。
それだけです。
751名無しさん@3周年:03/10/05 21:15 ID:cocG57os
746さんへ。
その町内会の考え方って、
国際社会の一員として日本が一定の役割を果たすってことでしょ。
でも今回の自衛隊派遣はアメリカの要請で派遣されるんだよね。
さらにアメリカの要請で多額の費用も負担させられる。
そういうのは国際社会の一員としての役割を果たすというのではなくて
アメリカの為に(というよりもブッシュ政権の為かな)
尻拭いをさせられるということでしょう。
だからアメリカの息のかからない多くの国は、
今のイラクへ積極的な関与をしないんだよね。
あなたはどうもそこのところを混同しすぎているような気がするね。
でもそれって意図的にやっているのかな?
そうでないのならいい加減に目を覚ましなよね。


752名無しさん@3周年:03/10/05 21:19 ID:jaj31L2e
ど〜〜〜してもイラクにいくならさ、
イラクから今後50年間優先的に原油を輸入できるという契約をして、
それにイラク人10万人くらいの署名を集めてからにしてほしかった
のだがな。
753名無しさん@3周年:03/10/05 22:27 ID:C0HmkHY3
ドイツ、フランスは独自にヨーロッパ経済圏を構築している
経済的なかかわりはアメリカ依存度が日本やアジアの国々より
格段薄いし隣に北朝鮮のような国もない、それにもしアメリカが撤退を
発表したら日本のシーレーンが不安定になると判断されて
株が大暴落すだろうし、世界経済が破綻するだろう。

754名無しさん@3周年:03/10/05 22:35 ID:ZYOHjBOE
>>753
アメリカがイラクから撤退したくらいで世界経済が破綻するの?
755名無しさん@3周年:03/10/05 22:43 ID:C0HmkHY3
間違いなくするだろう、誰が見ても大混乱になる
石油ショックどころではない、日本の電気や自動車が
すべて動かなくなることもあるかもしれない、
石油が高騰して世界経済が破綻する危険は非常に高い
756名無しさん@3周年:03/10/06 05:01 ID:dGl1HY11
自衛隊がイラクに出撃して何日で全滅しますかね?
757名無しさん@3周年:03/10/06 09:17 ID:FQUQWt4Q
>>755
根拠がまったく不明
758名無しさん@3周年:03/10/07 00:48 ID:AsPigqh2
>>757
同感です。
今までも経緯をよく見てると
755は自分の描いた世界に都合のよい理屈を並べているだけだね。
もしそうでないというのなら、きちんと根拠を示すべし。
だいたいこの人は人には色々言っているくせに
自分は言われても都合の悪い事にはきちんと答えていないよ。
でもその手法がどこぞの首相にそっくりなのが笑えるけど。
759名無しさん@3周年:03/10/07 00:51 ID:4l/4pZxo
トムクランシー
760名無しさん@3周年:03/10/07 01:23 ID:/GkGc6JA
 日本は憲法を改正し軍隊保持を認め、
核兵器を持ったほうがいいと思う。
そうすれば基地外国家北朝鮮に怯えることなく、
また米国の呪縛からも解き放たれるであろう。

そもそも日本国憲法はアメリカが日本を骨抜きにする為に作ったものなのだから。
それをありがたく持ち続けるのは間抜けじゃないか?
761名無しさん@3周年:03/10/07 11:04 ID:5AGMefnM
★「英軍慰霊祭でわれわれはブレアを歓迎しない」イラクで戦死の英軍兵遺族からブレア批判の声

今週金曜日に英国で開かれるイラクで戦死した英軍兵への慰霊式典に関して
ブレア首相の出席を歓迎しないと言う声が戦死した英軍兵遺族から上がっている。
イラク戦争の大義名分を捏造したという疑惑でブレア首相の支持率は激減している。
http://www.guardian.co.uk/Iraq/Story/0,2763,1057327,00
762名無しさん@3周年:03/10/07 11:31 ID:5AGMefnM
【国際】国連安保理が事実上決裂。米のイラク支援決議案は加盟国の支持を得られず。

アメリカが提出したイラク支援決議案を協議していた国連安保理が事実上、決裂し
アメリカの決議案は加盟国の支持を得ることなく流会した。今後の新たな安保理の
日程は決まっておらず早期にアメリカの決議案を採択される可能性は遠のいた。
独仏露などの加盟国はイラク支援の監督で国連が一定の役割を果たすことや
アメリカが主権をイラク国民へ返還する具体的なタイムテーブルの提示を求めていたが
修正案として出された米案では双方の主張のへだたりは埋まらなかった。
http://www.usatoday.com/news/world/iraq/2003-10-06-un-resolution_x.htm
763名無しさん@3周年:03/10/07 19:21 ID:PKU6yECt
ブッシュもブレアも次が無いな・・
764名無しさん@3周年:03/10/07 19:43 ID:LDuTYow2
700〜800人送るようです
765名無しさん@3周年:03/10/07 20:27 ID:ROOseXNv
>>757
根拠がいるのか?中東からアメリカが手を引いたら
中東地域で大混乱に陥り核戦争まで含めた可能性がある
この地域がいヨーロッパやアメリカの介入無しに自由にさせたら
まず真っ先に日本の工場は稼動しなくなるだろう
電気も止まる、世界の株が大暴落、日本は経済、食料
エネルギー全部外国から輸入している。世界第二の経済大国が
北朝鮮状態になったら世界経済が破綻するのは常識でしょう
わざわざ根拠なんか示さなくても
766名無しさん@3周年:03/10/07 20:40 ID:rF5ziDzD
755=765=基地外
767名無しさん@3周年:03/10/07 21:22 ID:ROOseXNv
何も人気の落ちイラク自衛隊派遣なんて選挙が近いのに
決断したくないさ、それをしなきゃ成らないのが責任政党だということ
768名無しさん@3周年:03/10/07 21:37 ID:53E2CaMl
「世界経済が破綻」の脅し文句で一点突破ですか
769名無しさん@3周年:03/10/07 22:31 ID:ROOseXNv
>>768
僕はわかろうとするハートが無いから、それとも判っているけど
感情が許さないのだろう。
現実とは感情ではどうしょうも無いことが多いさ残念だけどね
770名無しさん@3周年:03/10/07 22:37 ID:Cw6qKhxV
>僕はわかろうとするハートが無いから

ハートがあるなしの問題ではありません。
日本語が理解できるか否か小学生レベルの問題です。
771名無しさん@3周年:03/10/07 22:47 ID:ROOseXNv
>>770
其処まで言っちゃー可哀相だよ、余計意固地になって
わけの判らんカキコする、それでなくとも最近民主党マンセー
の坊やが増えてつまらんのに
772名無しさん@3周年:03/10/07 22:48 ID:qtIYlTag
馴れ合うスレ
ここのスレの住人は、煽りにすらやさしいレスを投げかける。馴れ合いを指摘されても
お構いなし。
http://hokkaido.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=hokkaidou&KEY=1059476138
http://hokkaido.machi.to/bbs/read.pl?BBS=hokkaidou&KEY=1065445984&LAST=50

過去ログ
http://www9.plala.or.jp/xapy/chimei/
773名無しさん@3周年:03/10/07 22:53 ID:Cw6qKhxV
>其処まで言っちゃー可哀相だよ

あなたのことですけど…
774名無しさん@3周年:03/10/07 23:00 ID:ROOseXNv
>>773
そうだよね〜、俺も坊やにからかわれているんだね〜,可哀相だね〜
君は素晴らしいよ、将来が楽しみだね〜、辻元おばさんの後継者になれるよ
待っているぜ〜
775名無しさん@3周年:03/10/07 23:04 ID:Cw6qKhxV
おやおや 可哀相に
776名無しさん@3周年:03/10/07 23:13 ID:9xMDbF5U
キチガイID:Cw6qKhxV 可哀相に
777名無しさん@3周年:03/10/07 23:18 ID:jx3tZ48s
官僚にも「人」というのは居るんだな当たり前だが・・・
元レバノン駐在大使、黒の中に置いて白は悪か・・・
778名無しさん@3周年:03/10/07 23:30 ID:8YJ45Fb4
>>777
まったくだね。無理が通って道理引っ込む。
自民党政治、小泉政治の暗い部分が表に出てきた。
779名無しさん@3周年:03/10/07 23:33 ID:Cw6qKhxV
>小泉政治の暗い部分が表に出てきた

おや、今ごろそんなことに気づかれたのですか。


呑   気   だ   ね   え  ぇぇ
780名無しさん@3周年:03/10/07 23:39 ID:9xMDbF5U

おや、ID:Cw6qKhxVはキチガイだったのですか。



当  た  り  前  だ  よ  ね  え  ぇ  ぇ
781名無しさん@3周年:03/10/08 03:13 ID:8BRFXg0E
小泉万歳でも民主万歳でもいいけど
アメリカ万歳は程々にしてくれないとな。
いやだぜアメリカブッシュ追従で
気が付いたら二階で梯子外されているなんてな。

それにしても何が何でも自衛隊を犬死にさせたい香具師がいるみたいだな。
困った風潮だな。
昔左翼が何が何でも反戦平和の合唱連呼だったが
今はにわかネオコン小僧の何が何でも自衛隊派遣か。
さすがに日本人、言うことは違っても人間のレベルは同じだな。
もっと風潮に流されない知性が欲しいよな。
知性が痴性ではお寒い限りだぞ。

というよりも正直なところ国民にとって大迷惑だな。

782名無しさん@3周年:03/10/08 07:19 ID:+8pJHZei
イラクの石油採掘工場は今もなお炎上中!
石油の欲しい米兵が消化に炎上中の現場に近付くとミサイルの雨が降り、、、戦死。
この行為がイラク攻撃後からずっと続いている。
イスラエルに至ってはテロの報復と宣言して周辺諸国をアラブ民族掃討中!
イラクで石油の権利を手に入れれるのは非常に美味しい。
しかし、これは今流行の毒入り饅頭です。
783名無しさん@3周年:03/10/08 07:44 ID:c3tdrayE
小泉がブッシュに何を約束させられるか心配だ
まあ共産党に政権交代すればチャラだけどなw
784JAS@苦悩:03/10/09 17:20 ID:Sddy+8MI
やはり、選挙明け12月派遣と新聞に出だしたな。
さきのりするなら、なんとかせねば。
しかし、朝日のバグダッド支局ですら、まあまあの
インタビュー仕事してるような。
いくべきかいかざるべきか。

くわしくは
> 2ch党
> http://money.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1057846881/l50
785名無しさん@3周年:03/10/09 17:48 ID:jWj6SMGP
>共産党に政権交代すれば

しません。
786名無しさん@3周年:03/10/09 20:15 ID:fLJvgVoU
 日本は憲法を改正し軍隊保持を認め、
核兵器を持ったほうがいいと思う。
そうすれば基地外国家北朝鮮に怯えることなく、
また米国の呪縛からも解き放たれるであろう。

そもそも日本国憲法はアメリカが日本を骨抜きにする為に作ったものなのだから。
それをありがたく持ち続けるのは間抜けじゃないか?
787名無しさん@3周年:03/10/09 21:21 ID:rHpc+J5h
もともと誰がまいた種かっていうとイギリスをふくめたヨーロッパだしな。
788名無しさん@3周年:03/10/10 13:20 ID:cS9zgjAo
衆議院が解散したね。

これでこの選挙で政権を取った政党がイラク派遣を最終決定することになる。
つまり小泉・安倍自民を選べばイラク派遣となり
菅・小澤民主を選べばイラク派遣は中止となることになる。

日本の未来の方向性を決める重大な岐路になる選挙にきちんと意志決定しようね。
どちらかへ一票を入れて責任を果たしましょう!
無関心その他で棄権することは貴重な意志決定の機会を失うことになるのですから。
789名無しさん@3周年:03/10/10 13:27 ID:hL4voDMh
鬼畜米英が国連決議もせずに勝手にやった戦争に
日本が応援に行く必要はマターーーーク無い
鬼畜米英がイラクで地獄を見るのが自業自得てもんさ
790名無しさん@3周年:03/10/10 13:33 ID:/b60MG8Q
>どちらかへ一票を入れて責任を果たしましょう

投票は権利であって責務ではありません
誤解しないように
791名無しさん@3周年:03/10/10 13:35 ID:/b60MG8Q
>鬼畜米英

反米低脳右翼は失せろ。
792JASeed:03/10/10 14:06 ID:v4MNSyuS
しかし、小沢は派遣を主張するんじゃないか?
793名無しさん@3周年:03/10/10 14:10 ID:bfAZn9D8
イラクで攻撃事件相次ぐ、スペイン大使館員など12人死亡
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031010-00000402-reu-int

スペインは米国主導のイラク戦争を支持し、治安回復の支援を目的にイラクへの派兵を行っている。

いづれ日本も・・・・・
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル 
794名無しさん@3周年:03/10/10 14:16 ID:/b60MG8Q
>小沢は派遣を主張するんじゃないか?

小沢は自衛隊と穴兄弟なので、
兄弟を失いたくないだけのこと。
795名無しさん@3周年:03/10/10 19:19 ID:UWIjDvvU
ニューステで、イラク人へのインタビューの中で日本人
日本の軍隊が来るなら歓迎だ、反対する人はいない
と発言したら、慌てて中継を打ち切った事がある
あの国でできる事があるなら行って役に立つべきだ
お金だけ出して済む問題じゃない
796名無しさん@3周年:03/10/10 19:25 ID:QOKqbRYG
>>795
俺もそれ見てたけどアメリカと一緒に行動するなとも言ってたぞ
慌てて中継を打ち切った様子も無かったし
797名無しさん@3周年:03/10/11 19:33 ID:bPMGkoC8
★シーア派と米軍の衝突相次ぐ…バグダッド北東のシーア派居住区

ttp://www.yomiuri.co.jp/world/news/20031010id21.htm

【バグダッド=加藤賢治】警察署を狙った自爆テロが起きたバグダッド北東部のシーア派イスラム教徒
居住区サドルシティー(旧サダムシティー)で9日夜、米軍とシーア派イスラム教徒の民兵などとの衝
突が相次いだ。反フセイン派のシーア派が多数を占める同地区では、テロ後、反米機運が急速に高まっ
ており、騒ぎが他のシーア派地域に拡大する可能性も出てきた。
イラク駐留米軍によると、9日夜、同地区をパトロール中の米兵が待ち伏せ攻撃に遭い、米兵2人が死
亡、4人が負傷した。また、AFP通信によると、シーア派民兵と米軍が銃撃戦となり、民兵2人が死
亡、2人が負傷した。自爆テロ後、米軍が同地区で影響力を持つ急進的シーア派指導者モクタダ・サド
ル師の事務所を捜索したことから、住民らが猛反発。武装した民兵が米軍と衝突する事態に発展した
という.2つの事件の関連は明らかになっていないが、事件を受けて米軍が増派されたことで、地元の
反発はさらに強まっているという。 サドルシティーはシーア派教徒約200万人が暮らす貧困地区で、
住民の大半はサドル師の支持者とされる。一部はサドル師が率いる民兵組織に所属している。サドル師
はこれまで、米軍統治に関して扇動的な発言を繰り返してきたが、具体的な敵対行動は控えてきた。シ
ーア派は国内多数派ながらスンニ派主体のフセイン政権下で弾圧され、多くは反フセイン派とみなされ
てきた。ただ、伝統的にイラク人としての民族意識を尊重し、米軍など外国勢力による占領への反発は
根強いとされる。 今回の衝突は、これまで抑制されてきたシーア派の不満が、きっかけさえあればい
つでも爆発する危険性を改めて示したものだ。混乱がナジャフなどシーア派聖地に飛び火すれば、ただ
でさえ治安悪化が著しい国内情勢がさらに制御困難な事態に発展しかねない。23日からのイラク復興
支援国会議に向け、復興の成果をアピールしたい米占領行政を窮地に追い込むことも予想される。
(2003/10/11/00:27 読売新聞 
798名無しさん@3周年:03/10/11 20:05 ID:bPMGkoC8
シーア派まで敵に回したアフォ米軍
799名無しさん@3周年:03/10/11 20:06 ID:QG+nGqXL
 若者が投票に行けば、政権交代は可能だ!
 若者が投票に行けば、政権交代は可能だ!
800名無しさん@3周年:03/10/12 01:40 ID:dYy6UkuK
【国際】「イラク内閣」組閣を独自に宣言−シーア派指導者

http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1065878620/l50
イラクのイスラム教シーア派有力指導者の1人で対米強硬派のムクタダ・
サドル師は10日、シーア派の聖地ナジャフでの金曜礼拝で、同師らの
グループが米軍政指導下の暫定内閣とは別の内閣を同日発足させたと
宣言した。関係者が11日明らかにした。
 “新内閣”の具体的陣容は不明だが、イラク国内で60−65%を占めるシ
ーア派内部で、米軍主導の占領統治に公然と反対する動きが具体的に
高まっていることを示すものと言える。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031011-00000133-kyodo-int
関連;【国際】シーア派と米軍の衝突相次ぐ−イラク
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1065872017/

801名無しさん@3周年:03/10/12 11:08 ID:K/enVlIk
さあ、今日もサンデープロジェクトの特集が始まったぞ。

とりあえずテレ朝にチャンネルを合わせましょ。
802名無しさん@3周年:03/10/12 11:11 ID:X5wDZ4Ck
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
●年金で食ってる裕福な老人層は勝手に自民党にいれてください。
 ま、この人たちに何を言ってもムダ。
 この人たちは、あと生きて何年、国がこの先どうなろうと知ったことではない。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
●しかし、これから国を背負っていかなきゃいけない若年層は、
 勇気をもって投票に行き、民主党に清き1票をお願いします。
 自民党政権が続けば、政・官・業の癒着による税金の踏み倒しで国家は破綻、
 無見識な増税によって、国民は苦しみます。
 見てください、この景気状況、治安状況。本当にこのままでいいんですか?
___________________________________
 追:小泉内閣、ブッシュに6兆円と、兵隊(日本人の命)を進呈!
803名無しさん@3周年:03/10/12 11:30 ID:xFsovty7
ついにスーパーゼネコン・ベクテル社の名前が登場したか。
こいつがイラクの公共事業を一手に収めようとしている黒幕なんだよね。
こいつのやってきたことを観察すると、中東のアメリカ戦略が見えてくる。
彼らは商売の為なら悪魔とでも手を組む。
今はフセインを叩くアメリカだが、当時はフセインの化学兵器使用を知りながら
しっかりとそのフセインと手を組んでいたわけだ、金儲けのためにね。
アメリカの基本は経済第一で彼らの言う正義はそれを補完するだけに過ぎない。
つまりはそういうことというわけだ。
石油産業、ゼネコン、軍需産業の利益のために戦争もいとわないアメリカ。
そしてそのアメリカに一線を引けずに引きずられるしかない小泉自民党政権。
国際貢献の美名のもとに自衛隊派遣を騒いでいる愚かさがよくわかる構図だね。
804名無しさん@3周年:03/10/12 19:13 ID:iddwM+px
今NHK夜7時のニュースで
イラクのバグダッドで暫定統治機構の建物で大爆発があったとの一報を流しているぞ。
アメリカ人をはじめ多数の被害が出ているようだ。
805名無しさん@3周年:03/10/13 22:08 ID:yeu3ZFTZ
まず、なぜ自衛隊をイラクに出さなきゃいけないの?国際貢献のためですか?
806名無しさん@3周年:03/10/13 22:09 ID:PNCaLSex

【プレジデント・ブッシュの為】
807名無しさん@3周年:03/10/13 22:11 ID:yeu3ZFTZ
>>806
???
808名無しさん@3周年:03/10/13 22:15 ID:+j7balZI
ブッシュ ラブの小泉の情欲のた・め
809名無しさん@3周年:03/10/13 22:16 ID:+j7balZI
ブッシュ ラブの小泉の情欲のた・め
810名無しさん@3周年:03/10/13 22:20 ID:gTtJf3dg
ブッシュは日本の番犬だ餌代に4,5兆円ぐらい安いものだ
呉れて遣れ。自前の軍隊を持てば年間50兆はいる
イラクに行くのは当たり前だろう、今更議論の余地は無い
反対するのは工作員の社民党親派だけだ
811名無しさん@3周年:03/10/13 22:26 ID:R7Pwmjgz
アメリカからなんと言われようと絶対出しちゃ駄目だ。
日本は中東に石油を依存している。
アメリカみたいに軍事力で石油を確保できない以上
産油国と対立関係になる可能性は絶対さける必要がある。
中東での紛争に関わるのは国益に反する。
イスラエルを支援するアメリカの同類と思われたら
アラブの民衆の憎悪を買うぞ。

シーレーンがどうのとか言う馬鹿がいるが、
シーレーン防衛なんてP3Cを買わすための嘘だ。
P3Cは日本のシーレーン防衛のためじゃなく
当時の極東ソ連軍の原潜を封じ込めるため
だったのは周知の事実。
マラッカ海峡で海賊がでて、米軍が助けてくれた
って話は聞いたことがない。
812名無しさん@3周年:03/10/13 22:34 ID:nvEFixgW
>>810
番犬のためにわざわざイラクへ?
813名無しさん@3周年:03/10/13 22:38 ID:nvEFixgW
フセインはビンラディンとの関係は悪かったらしいが、フセイン後の
イラクをアメリカに手に渡してなるものかとイスラム勢力がどんどん
兵を送り込んでくる。
よくイラクはベトナム化している、ってなことを言うが本質的には
チェチェン化しているといった方が正確だろう。チェチェンには
イスラム勢力がエジプトやサウジなどからどんどん来ていて、ロシア軍
がいくら敵をつぶしてもきりがない。イラクも同様になるだろう。
アメリカはロシアにように泥沼にはまりこんだ。
日本は付き合う必要はない。どうせブッシュ政権は来年で終わり。
814名無しさん@3周年:03/10/14 00:14 ID:AodG4Xjc
行くべきでないと主張する政党は論外!
国連主導で行くべきだとの主張は理屈だけの無責任政党!
815名無しさん@3周年:03/10/14 00:18 ID:AodG4Xjc
簡単な例え!
北朝鮮が日本を攻撃、日本が必死の防衛、国連安保理に提訴、
北朝鮮に派兵するかどうか、中国が拒否権行使、国連の合意無し、
この場合、国連の合意が無いのだから、
アメリカが派兵することにも反対なのか?
816名無しさん@3周年:03/10/14 00:25 ID:AodG4Xjc
国連など、各国のエゴのぶつかる場!
神聖にして侵すべからず、なんて、
国連をありがたがってんのは、世界で日本だけだぜ!
分担金20%負担して、ろくに発言の場も無く、
2%程度負担の中国は拒否権を持つ大国、
その国連が何でそんなにありがたいの?
俺には理解できん!!!
817名無しさん@3周年:03/10/14 01:35 ID:l6AOHujf
国連憲章では日本は敵国になっている。だから北は決議なしで日本攻撃可能

 まずは国連憲章を改訂し、敵国条項を廃止せよ
818名無しさん@3周年:03/10/18 12:21 ID:/2iNGrGv
北の拉致非難決議に反対した中国、ロシアほか10カ国
隣の韓国が自国民が大量に拉致されているのに棄権
こんな国連決議が有難いのか、まあ韓国は工作員が
大統領だから仕方が無いが
819名無しさん@3周年:03/10/19 02:21 ID:L3/4L0zv
>>818
大義名分としてはいいんじゃねーの
民主党も国連決議がでたら派遣するっていってたし
それで国民の大多数のコンセンサスがとれるなら国連決議は意味があるよ
820名無しさん@3周年:03/10/19 13:02 ID:opMc++3B
国民のコンセンサスじゃなくて民主党内のコンセンサスだろう
国民に国連決議にこだわっている人はそう多くない
横路一派を切ればこの党も身軽になるのに
821名無しさん@3周年:03/10/19 13:09 ID:jbJvxeZ9
儲からないサイドビジネスは終わりにしませんか?
リスクなしで儲ける方法!?
16歳以上ならできる小遣い稼ぎ(高額)ありました!
登録からすべてが無料なのでぜひ登録してみてください!!

http://www.linkstaff.com/linkstaff/tomclub/cgi/click.cgi?id=11725 [ソースチェック]

紹介者ID11725でお願いしますm(__)m
822名無しさん@3周年:03/10/19 14:33 ID:WRu/+3SP
アジア各地の新聞社・テレビ局などのニュースサイトへのリンク集(機械翻訳つき)
http://www.geocities.co.jp/SilkRoad/9613/link/link11.html
アルジャジーラやイスラム原理主義サイトの最新ニュースも日本語で読めるよ
823名無しさん@3周年:03/10/19 17:24 ID:CbNy3/Jz

司会者「イラクで自衛隊員が死亡したらどうするんですか」

小泉「靖国神社に奉る」
824名無しさん@3周年:03/10/19 17:28 ID:mDwQGeE0
司会者「イラクで自衛隊員が死亡したらどうするんですか」

小泉「漏れに訊くなよ。坊さんじゃないんだから、わかるワケねえよ。」
825名無しさん@3周年:03/10/19 17:50 ID:izOC5C4q
司会者「イラクで自衛隊員が死亡したらどうするんですか」

小泉「自衛隊員の一人や二人ぐらいどうってことない」
826名無しさん@3周年:03/10/19 17:54 ID:rzz8bOqp
自民や岡本は何考えているのかな、未だ自衛隊をだす時期でないと言って
いるのに。案の定ビンラデンが日本も攻撃の対象にする。と言ってきた・・・
イラクへ行った自衛隊だけでないのですよ、日本の中でもテロ闘争を遣ら
れるのですよ、政府は解っていますか!。もし国内でアメリカの様にテロに
遣られたときは、バッチリと責任取って政権投げ出して下さいよ。ほんとですよ
827名無しさん@3周年:03/10/19 17:55 ID:QOQhQJR6
【 イスラムテロ組織と結託するサヨク過激派 】
テロ組織「中核派系」関与の反戦集会
公安当局では、元イラク書記官が複数の反戦団体や左翼系団体の関係者と接触している
ことを把握。集会への参加は、日本国内で反戦運動をあおり、日本政府の米国支援
の姿勢を切り崩すための工作活動の一環とみている。

公安当局によると、この元書記官はアブドゥール・M・ガザル二等書記官。ガザル書
記官は先月一日、首都圏の十一大学の学生約百人を集めて法政大学で開かれた「イ
ラクの人々を殺すな!2・1ピースミーティング」に出席し、イラクの正当性をア
ピール、米英を強く非難したという。この集会は中核派系の学生団体が関与してお
り、同派の機関誌「前進」でも紹介された。
http://plaza.rakutenco.jp/lanmaru/003003
828名無しさん@3周年:03/10/19 17:57 ID:QOQhQJR6
不思議ですね。
社民党(民主党旧社会党系も)関連組織と日本赤軍同じ住所で何やってたの?
(正体がバレてHPも住所も変えたようですがw)
社民党議員が参加している「百万人署名運動事務局」の住所です。
http://www2u.biglobe.ne.jp/~hyakuman/
〒105-0004 東京都港区新橋2-8-16 石田ビル4階

日本赤軍支援団体「重信房子さんを支える会」の住所も同じです
http://www.kenbunroku.net/shigenobu/kaiho.htm
〒105-0004 東京都港区新橋2-8-16 石田ビル4階 救援連絡センター気付「オリーブ の木」事務局

日本赤軍を支援する「帰国者の裁判を考える会」も同じです。
http://plaza4.mbn.or.jp/~hannichi/ekita/seimei.html
〒105 東京都港区新橋2−8−16新橋石田ビル4階 救援連絡センター気付

ちなみに極左暴力犯罪集団の中核派も同じ住所です。
http://www.zenshin.org/nc/dan_atu/dan_atu.htm
http://www4.ocn.ne.jp/~tomiyama/
〒105-0004 東京都港区新橋2-8-16 石田ビル4階14号
829名無しさん@3周年:03/10/19 21:59 ID:L3/4L0zv
>>826
日本はテロに甘い国だと思われたら終わり。
いまどき福田のハイジャックのようなことをやっていたら日本はテロの温床だよ。
派遣してもしなくても日本はアメリカの重要な拠点だし金づるだという事実はゆるぎない。
830名無しさん@3周年:03/10/19 23:30 ID:8nyxsUHc
>>826
責任なんか取らないだろ
どうせ他の責任にすりかえるだろ
2chの支持者もそういう扇動するし。
そうやって権力を維持して来たのだからな。
831名無しさん@3周年:03/10/21 06:25 ID:2Y7WUgcJ
【国際】「イラクで大歓迎…」 米軍やらせの手紙?各地の新聞に届く
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1066203821/l50
832名無しさん@3周年:03/10/21 06:46 ID:2Y7WUgcJ
【国際】「イラクの復興資金、もらえるだけもらいたい」−米国務長官
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1066613030/l50
米国のパウエル国務長官は19日、イラクの復興資金について「もらえるだけ
もらいたい」と語り、各国の援助に期待を示した。FOXテレビのインタビュー
に答えた。パウエル長官は先に国連安全保障理事会でイラク復興に関する新決議が全
会一致で採択されたことに関して、「もともと新決議により(他国から)多額の
資金援助や大規模な追加派兵が得られるとは思っていなかった」と言明。ただ
「貢献を検討していた国にとっては、より強固な根拠ができた」と語った。
長官はバンコクに向かう機中で記者団と懇談し、23日からマドリードで始まる
イラク復興支援国会議での集金見通しについて「1週間前より勇気づけられて
おり、楽観的だ」と表明。各国への働きかけに手応えを感じていることを明らか
にした。
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20031020AT2M2000620102003.html
833名無しさん@3周年:03/10/21 21:59 ID:zRdH0Nbj
>>831
>>832
こういうコピペはイラクに行くべきではない理由になるのか。
反対派はさっぱり意味がわからん
834名無しさん@3周年:03/10/22 01:45 ID:LAaNlIEd
嘘ついてるってことだろ米軍
835名無しさん@3周年:03/10/22 01:50 ID:setHwQKn
>>834 君はどうだい?
836名無しさん@3周年:03/10/22 23:51 ID:rx5goybr
【国際】イラクに戻りたくない?休暇米兵28人が帰任便に乗らず
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1066810645/l50

米国で2週間の休暇を取った後イラクに帰る予定だった兵士のうち少なく
とも28人が出頭せず、その理由も説明していない、と米中央軍司令部ス
ポークスマンが21日語った
837名無しさん@3周年:03/10/25 01:21 ID:wam1b3Ji
【ポチ】ブッシュが小泉へ復興費の積極貢献を要請【カネだせ】
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/iraq/1063008827/l50
838名無しさん@3周年:03/10/25 06:26 ID:iXdZqUml
テロリストが射撃の的にするであろう。
一般人が、腹にプラスチック爆弾を巻いて歓迎してくれるだろう。
何人死傷者が出るか想像を絶する。
なのに、あのノー天気外務大臣&ブッシュのワンワン総理は・・・。
839名無しさん@3周年:03/10/29 01:37 ID:iLu7iUMk
>>838
軍隊は人殺しの組織
もちろん殺されることもある。
840名無しさん@3周年:03/10/29 01:49 ID:FtuhVbrb

ところで我が威勢のいい防衛庁長官は、いつになったらイラクへ視察に行くのかねえ。
841名無しさん@3周年:03/10/29 03:15 ID:8sNsUYqz
イラクに行ってこいよ。
軍隊なんだろう。

幼稚園の先生ではないのだ。危険は承知で入隊したのだろう。
842名無しさん@3周年:03/10/29 04:05 ID:FtuhVbrb
今、へたに自衛隊になど行かれたら
日本もブッシュ=アメリカ占領軍と同じ扱いにされかねないぞ。

つまりテロ集団はアメリカとその協力国を
あのイラクの地で徹底的な消耗戦へ持ち込もうとしているんだよ。

今のイラクでは一度足を突っ込んだら抜け出せなくなるぞ。
そうなってもアラブからの支持などまるで望めず
いたずらに人命と戦費を消耗するだけ。

テロ集団の狙いはそうやってアメリカとその支持国を
かの地へ釘付けにして最終的にはアラブから一掃させるのが狙い。
それもわからないでのこのこ出かけて行くほど愚かな事はない。

単純な戦争ゴッコをしているのではないのだよ。
843名無しさん@3周年:03/10/29 04:09 ID:qgrSQCNT
どうでもいいが、国粋の妙なおっさんの目が
報道で見るビン・ラディンのそれとそっくりやねんな
844ウリナラチョッパリ:03/10/29 05:13 ID:IfQuno7f
194 :専守防衛さん :03/10/29 04:53
「陸上自衛隊とAVプロダクションの奇妙な冒険」

今月号のサバイバルゲーム雑誌の表紙にてAV女優が自衛隊の協力を得て
女性自衛官の格好で偵察バイクにまたがりポーズ撮影している。

今年、何をとちくるったか「モーニング娘。」をポスターに起用した
防衛庁がまたまた電波飛ばした今回の事案に各方面は失笑している(ww

防衛庁・自衛隊は国民の尊い税金で買った偵察バイクをAV女優に
またがらせ戦闘服を着させるアホな組織ということが露呈されたわけだが
沖縄では空曹が女性に飛び蹴りをし、海自の幹部にいたっては自ら
自主製作AVの販売にせいを出すという
性犯罪者の巣窟であることも忘れてはなるまい(ww


アホで恥ずかしい日本の自衛隊諸君、早くイラクで死んでくれ(w
どうせなら慰安婦としてAV女優連れてけばァ?(w

おい、高橋がなり。
「イラク派遣自衛隊慰安婦大作戦」って企画やれよ。売れるぞ(w

イラクで自衛官が戦死することを願って皆さん黙祷(w

※この女優の裏DVD「TWIN BABES Vol.3」は検索すると簡単に修正無しで性器が見られる。
845名無しさん@3周年:03/10/29 05:20 ID:1uDjPKa7
国粋の妙なおっさんとは、建前でしかないのは知ってるけどね

建前で使うところがいかんわ
846名無しさん@3周年:03/10/29 10:10 ID:iLu7iUMk
>>842
今現在、テロリストたちは国連の復興機関もテロをやってる。
>テロ集団の狙いはそうやってアメリカとその支持国を
かの地へ釘付けにして最終的にはアラブから一掃させるのが狙い。
とはそのとおりなのだが、んじゃテロリスト達の思い通りにさせるが吉なのかってこと。
日本にとってもイラクの安定は重要なことだし、
それに寄与しなかったら分け前をもらう権利なんてない。
847名無しさん@3周年:03/10/29 10:28 ID:nLrEuxOA
日本はテロの最前線だ。この最前線からイラクに自衛隊を派遣するのはおかしい。
北鮮テロは終わっていないし、北鮮総連の破壊工作も心配だ。
自衛隊もMPを組織して、北鮮総連などの工作団体撲滅を行っていくべきだ。
日本はイラク以上にテロの危険があるのだから。
848名無しさん@3周年:03/10/29 15:22 ID:FtuhVbrb
>>846
今のままアメリカが主導権を握り続ければ
テロリスト達の思うつぼなんだろうね。
ようはアメリカが国連にバトンタッチして国連指揮下に入り
アラブ各国も含めて世界中から支援隊が派遣される仕組みになれば
テロリスト達は活動の正当性(反米)を失わざるを得なくなる。
そうしてイラク人による新政権が樹立すれば
ここからは平時に強い日本の活躍の場が広がるようになる。
テロリストは力だけでは押さえ込むことは出来ないのだよ。
テロリストの思い通りにさせると言うことは
つまりアメリカが主導権を握り続けることで
テロリスト達に介入の口実を与えつづけると言うことなんだね。
849名無しさん@3周年:03/10/29 17:34 ID:iLu7iUMk
>>848
なるほど、あなたの言うことは一理ある。
しかし、無差別殺人を行っているテロリスト達をそう簡単に信用してしまう危険もある。
国連が主導すればテロはおきないとは希望的観測にすぎないともいえる。
なぜなら国連こそがイスラエル国家樹立を認めた経緯を考えても
テロリストたちが国連自体を敵と思っていることは明らかだから。
また、たとえ毎日数名の死者がでようともそれがイラクに行くべきではない理由にはならない。
危険を冒しても働く義務が自衛隊にはある。
ひとたび戦闘になれば大量の死者が出るのは戦争。
もちろん、国民は死者を減らすためにできる限りの支援をしてやらなくちゃならない。
850名無しさん@3周年:03/10/29 18:33 ID:JDuxMJod
中東のマスコミやイスラム過激派のニュースサイトへのリンク集↓ (日本語訳つき)
http://www.geocities.co.jp/SilkRoad/9613/link/link12.html
851自衛隊員が奇形赤ん坊を一生育ててみるスレ:03/10/29 18:37 ID:Fkv1EkhL
http://members.at.infoseek.co.jp/YaYa/system.htm
国のために武器を持って戦うような人間は、それだけで卑怯な犯罪者なのです。
もう戦争ができない時代になったのです。 :03/09/14 10:22 ID:kUg/7mA
ミシシッピー在住の湾岸帰還兵251世帯中67%に奇形。目の奇形、目や耳の欠落。
イラク派遣自衛隊員たちはアルファ放射線によって受けた凄まじい遺伝子損傷を
何年も何世代も何百年にも渡って日本全土にこれから拡散し続ける。
受胎された子どもは、アルファ放射線によって凄まじい細胞損傷や遺伝子損傷を受け、
何もかもおかしくなります。精液中にウランが出て、遺伝メカニズムがめちゃくちゃになっている。
兵士たちは巨大な軍事産業利権のための消耗品にすぎない。
派遣された自衛隊員も凄まじい細胞損傷や遺伝子損傷を免れることは出来ない。
http://www.angelfire.com/journal2/esashi/ir12.htm
http://www.morizumi-pj.com/iraq/iraq.html
保健物理学博士ベテラン陸軍少佐Doug Rokke氏の証言。
私たちが最初に劣化ウランの除染命令を受け、サウジアラビア北部に到着すると、
72時間以内に病状が現われはじめました。呼吸器系障害、発疹、出血、皮膚潰瘍などが、
ほとんど到着と同時に発症したのです。環境中に大量の放射性粒子が存在し、それを吸入しはじめると、
粒子は咽頭の裏側に付着します。一人目のガン患者が出ると、あとはまたたくまに広がりました。
当時、一緒に仕事をした父子がいますが、父親はすでに肺ガンで亡くなり、病身の息子にはまだ医療補償が認められていません。
湾岸戦争がはじまったとき、劣化ウランのことなど何も知らされていませんでした。
http://www.ne.jp/asahi/kyokasho/net21/siryou_jimukyokutusin0101_koyama.htm
環境を汚染したら、子どもたちが消えてしまう。もう戦争ができない時代になった。
852名無しさん@3周年:03/10/29 18:51 ID:f7aRJHdp
>>849
こういう奴は自ら進んでイラクに行こうとしません。もちろん小泉も
「進軍、進軍」とほざくだけです。自分が死ぬのは嫌だけど、他人が
何人死のうがなんら気になりません。彼らにとって「映画」や「ゲーム」
と同じなんですよね、現実の戦争も
853名無しさん@3周年:03/10/29 20:14 ID:iLu7iUMk
>>852
当たり前じゃないすか。
だって、俺は自衛隊員じゃないんですよ。
自衛隊員は「危険を顧みず」任務を遂行することが義務なんだから。
徴兵制でもないのに時代錯誤のこといってもしょうがないでしょ。
854名無しさん@3周年:03/10/29 20:39 ID:kMZcmy6x
>>853
ね、言ったとおりでしょ?
自衛隊でなければ、自衛隊に志願すればいいだけ。
自分は危険を顧みたいから自衛隊に志願するつもり
など毛頭ありません。
さらに自衛隊員=死の証文に調印済みと勘違いし、命の
危険に晒される地でも平気で行くべきと軽口をたたける
時代錯誤もしくは人の命の重さを認識できないのか極めて
怖い人間ですね。
855名無しさん@3周年:03/10/29 20:52 ID:9hTbU4gl
>>853
徴兵制が時代錯誤だって誰が決めた?
853のような考え方じゃ自衛隊に志願する人間は激減し
いずれ徴兵制は復活するぞ。
856名無しさん@3周年:03/10/29 21:02 ID:iLu7iUMk
>>854
>>自分は危険を顧みたいから自衛隊に志願するつもり
など毛頭ありません。

そのとおり。
俺は人より腕力があるわけではないし、戦闘には向いていないから
軍隊じゃ生き残る見込みも少ないだろうし他の道を選ぶ。
ただし、オフィスワークだって自殺者をみればわかるとおり命がけだ。
それぞれが命をかけて毎日戦っている。
自衛隊は鍛えるためだけに養っているのではないぞ。
857名無しさん@3周年:03/10/29 21:10 ID:9hTbU4gl
856が本気で書いてるとはとても思えんが、
このまま行くとどっかの時点で自衛隊が暴発
することも覚悟しとかないといけないな。
858名無しさん@3周年:03/10/29 21:12 ID:wutQPPqI
>>856
あなたの仕事を命がけだとしても「死ぬ為」の仕事している訳では
ないでしょう?
自衛隊員も命がけでだとしても「死ぬ為」の仕事をしている訳では
ないと言う事です。同じですよ、自衛隊員の全てが自殺志願者である
のであればソレを止める権利はありませんが。
それより、モシ死者が出た場合どうなるのでしょうね?国内世論や
国民を扇動したがっている政治家などが、さぞ喜ぶ事になるでしょうね。
859名無しさん@3周年:03/10/29 21:22 ID:iLu7iUMk
>>858
>自衛隊員も命がけでだとしても「死ぬ為」の仕事をしている訳では
ないと言う事です。
そのとおり。
だけど例えば隊員一人が死ぬことで国民1000人の命が救われるなら
それは軍隊の目的上成功といえるんじゃないかな。
なんのために国が膨大な予算を投じて軍隊を組織しているのか考えてください。

それから死者が出ればそれなりに騒ぎになるでしょう。
しかし、これは戦争なんです。
戦争で軍人が死んで大騒ぎになっているようじゃどうしようもないですよ。
これはいつか乗り越えなければいけないことなんです。
860名無しさん@3周年:03/10/29 21:27 ID:+B/4wCBi
自衛隊の給料は米兵など諸外国の兵隊の給料より高い。
命を掛けてもらうのがとうぜんだ
861名無しさん@3周年:03/10/29 21:28 ID:9hTbU4gl
>>859
もう何も言わん。ただ黙ってイラクに行って一人で死んで来い。
862名無しさん@3周年:03/10/29 21:29 ID:Eyxhirh2
そもそも米英などによるイラク武力侵攻自体が不当であり、
即刻撤兵、国連の管理下に置くべきであるということを前提に、
今回の選挙で与党三党が政権を維持したのであれば、
自衛隊員には大変気の毒ではあるがイラクに行ってもらうしかない。
行けば多分犠牲者が出ることだろう。
自衛隊諸氏には申し訳ないが、彼らに人柱となってもらうこと以外に
与党のバカどもとその支持者が目覚めることはない。
自衛隊員には戦死というものが存在せず、
仮にイラクで支援活動中に敵の攻撃などで死亡しても、
訓練中の事故死などと何ら変わらない扱いになるそうだ。
死地に向かい「英霊」の称号も与えられない
自衛隊員のなんと悲しい存在であることか…
863名無しさん@3周年:03/10/29 21:32 ID:BMkvBvMB
米軍の主力はアメリカ国籍を欲しがる外国人
フランス軍は外人部隊を派兵する。

なら、日本も永住権と引き換えに鮮系外人部隊を作って派兵すれば良い。
志願しない鮮系外人は帰国させる。
864名無しさん@3周年:03/10/29 21:39 ID:JXxvWxwR
>>859
貴方一人が死ねば、国民全て助かるから死んでくださいと頼まれる
と死ねますか?
落ち着いて考えてください、「これは戦争なんですよ」本当に戦争
なんですか?本当に本当に戦争なんですか?「日本の戦争」なのです
か?本当に本当に「日本人が死ななければならない戦争」なんです
か?自衛隊員も人間ですよ、自衛隊員だから死ぬのは「普通」と考え
るんですか?更に人一人が死んで騒ぎにならない社会が好きですか?
貴方や貴方の家族が死んで誰も何も感じないのが理想ですか?
ディスクワークと仰いましたね、私も似たようなものです、ですが
机の上で考えた事は「想定」「仮定」「推定」の粋を決して出ないの
ですよ。人の死。自分の死というものについて考えてみてはいかがですか?
865名無しさん@3周年:03/10/29 21:43 ID:9hTbU4gl
イラク戦争は汚い侵略だ。
イラクへの派兵は日本国民の安全確保には役に立たない。
アメリカへの追従と実績作りだけしか考えない政治家に
捧げてよい命など存在しない。
866名無しさん@3周年:03/10/29 21:44 ID:ycXTaWnG
イラク戦争は日本の戦争だ。薄汚い鮮猿から
日本を守るためにイラクで戦うのだ。
鮮猿どもが日本に攻めてきたとき、アメリカ
を始めとする世界が支援してくれる。
全ては鮮猿どもから日本を守るために必要なことだ。
867名無しさん@3周年:03/10/29 21:48 ID:9hTbU4gl
アメリカは今北朝鮮との取引きを考えている。
アメリカは属国としての日本にしか興味が無い。
本当の意味で日本のことを考えるのは日本人しか
ありえない。
868名無しさん@3周年:03/10/29 21:53 ID:ycXTaWnG
日本は薄汚い鮮猿どもが持つテポドン、化学兵器、生物兵器
そして、核兵器から国民を守ることが出来るだろうか?
出来ない! 薄汚い鮮猿どものテポドンに対抗する迎撃ミサイルで
さえアメリカの技術だ。
 鮮猿どもから、尊い日本国民の命を守るためにはアメリカに協力する
他ない。
869名無しさん@3周年:03/10/29 21:54 ID:Eyxhirh2
>>>864
まずほかの手立てを尽くしそれ以外に全く方法がないとしたら、
またその旨を丁寧に説明していただき、
国民全てにも正確にそれを伝えてくださるのであれば、
そして死後、家族等への手厚い保護などのケアをしてくれるのであれば
私は死を選びます。
翻ってイラクに行こうとする自衛隊員について
それがなされているとは到底思えません。
特措法などという姑息・場当たり的でない法的整備(憲法改正含む)から
戦死の存在しない自衛隊員のありようまで
なにもかも手を尽くしたうえで自衛隊派遣を決定すべきです。
現状では「ブッシュに頼まれたから」。これ以外に理由がありません。
そんなことでは死ねません。
870名無しさん@3周年:03/10/29 22:00 ID:9hTbU4gl
「拉致ヒステリーの落とし穴」と言うニューズウィークの記事を
はりまくっているやつがいるが、この記事は要するに
アメリカが北と手打ちをする際に日本が邪魔にならないように
けん制してるのだ。
アメリカなんぞを信用していたら痛い目にあうぞ。

871名無しさん@3周年:03/10/29 22:25 ID:c8iVhdI/
高額な復興支援費をカツアゲされた上に、嬉々として自衛隊を出す
コネズミ政権は恥と思わなければならない。
872名無しさん@3周年:03/10/29 22:28 ID:zIFZP+VX
劣化ウラン弾!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!







意味わかるよね?
873名無しさん@3周年:03/10/29 22:30 ID:jogIsHxw
テロで命を落とす数十人の自衛隊員とその妻子のことを思うと何ともやりきれない
874名無しさん@3周年:03/10/29 22:31 ID:8ofuKe+C
なんでしょうね、人は必ず他人の心を除く事ができませんし、
人の感じた事を共有出来る訳ではないだからこそ、相手の事を
考える事を覚えたと思います。コミニュケーションを行う上で。
だからこそ、俺は「俺が嫌な事は他人も嫌だ」と一方的ではあるが
考えている。俺は人を殺したくもないし、殺されたくない。だから
他人もそうであると考えるのだが・・・戦争うんぬんの問題ではなく
世に飛び交う目を覆いたく事件や問題がこのスレの一覧をみて何らかの
関係を感じてしまうのは俺だけだろうか?
875名無しさん@3周年:03/10/29 22:50 ID:vS4B40Ep
なんの為にイラクに自衛隊を派遣するのかね。アメリカの破壊した後始末か
イラクと日本は仲の良い間柄、わざわざぶち壊す必要無いがね。ここ3日ほど
テロ活動すさまじい、アメリカも足がすくんで動けまい、日本は来たら駄目だよ
の合図ですよ。小泉のポチと石破が戦争遣りたくて仕方がない、草加の坊主も
衣の下に鎧着ている。
876名無しさん@3周年:03/10/29 22:53 ID:X9BQUq/b
はっきり言って、イラク問題には宗教が絡んでいる。
派兵推進の為の世論操作者が、いくら派兵の大義名分や「こうすれば安全だ」のようなことを言ってもだ。
コーカソイドの宗教はモンゴロイドとは根本的に発想が違う。「預言宗教」ってやつだ。
「私は神の声を聞いた」というところから始まっている。
そういう宗教の2大党派+1(キ+ユ)vs(イ)の戦争であるということをもっと強く意識しておいた方がいい。

あの出鱈目と思われていた五島勉の予測がここへ来て見事に当たり始めている。
大預言「中東編」と「日本編」などを手に入れて読んでみて欲しい。
http://thebbs.jp/war/1059145671.html

2ch内の見事な「戦争予測」、911テロなど起こる以前に
予想された通りの展開になっている
http://yasai.2ch.net/army/kako/981/981471203.html

ブッシュに騙されている日本の【あの人】
http://kodansha.cplaza.ne.jp/wgendai/top_news/sample/top_1/main.html
http://kodansha.cplaza.ne.jp/wgendai/top_news/sample/top_1/main2.html
877名無しさん@3周年:03/10/29 23:01 ID:iLu7iUMk
結局はテロによって危険に晒される数十名の自衛隊員の命か
北朝鮮と中国の核によって危険に晒される1億3千の命どっちを守るべきかって問題だと思うね。
日本がアメリカと良好な同盟関係を築いてる限り国が滅びることはないんだから。
878名無しさん@3周年:03/10/29 23:05 ID:SnZZ9I5J
>>877
おお!久々に見たな、リアル厨房。
879名無しさん@3周年:03/10/29 23:06 ID:9hTbU4gl
1.アメリカ=ブッシュ政権ではない。
2.アメリカの言いなりでないと日米安保が有効でないのなら
そんなものはいざというときには役に立たない。
880名無しさん@3周年:03/10/29 23:08 ID:4KbWjKRo
ここに内閣府広報誌よりの予算額の概要があります。平成15年6月4日現在それに依りますと
サヨクフェミ(男女共同参画)のための予算は、下記の通りです。

平成10年度  6兆1467億円
平成11年度  7兆1019億円
平成12年度  8兆3234億円
平成13年度  8兆6960億円
平成14年度  9兆0425億円
平成15年度  9兆5000億円、、、未発表推定

  合計   51兆8105億円
881名無しさん@3周年:03/10/29 23:08 ID:4KbWjKRo
・雇用の分野における男女の均等な機会と待遇の確保
・農漁村における男女共同参画の確立   
・男女の職業と家庭地域生活の両立の支援
・生涯を通じた女性の健康支援
・男女共同参画を推進し多様な教育・学習の充実

 ↑
こんな愚にも付かないものに年間1兆6000億円もの税金が垂れ流されている。

フェミ本の購入や講演料などでかなりの額がフェミのふところに入っていることだろう。
民間活動で、フェミの本や講演になんぞ金を払う人はまずいないから、
フェミどもは税金を使って私腹を肥やしまくっているわけだ。

これはもう巨大利権だ。
882名無しさん@3周年:03/10/29 23:18 ID:jQ5QnMCg
テロやってんのはイラクの一般市民じゃなかろ。
フセイン政権が倒れたのを歓迎しているムキが多いのではないか。
戦争で破壊されたインフラを整備するのは彼等のためになると思うがね。
883名無しさん@3周年 :03/10/29 23:20 ID:ww2h/iRm
行くと必ず多少のドンパチやドカーンは起こるぞ、間違いなく、
そんならやる気のあるイラク派遣志願義勇自衛官に行かせれば?
1/3程度、民間人からの臨時志願兵も入れて、毎晩戦地で高級ホテルシェフ
同行で高級料理を食わすのと、日当10万円の厚遇と戦死家族終身保障を付けて、
リストラ失業者救済にもなるし、
884名無しさん@3周年:03/10/29 23:20 ID:VDtSgZd7
>>877
俺も言う自衛隊に志願して危険に晒される十数名の内にはいり
自ら盾としろ。自分はやらないのに他人にそれを求めるな
885名無しさん@3周年:03/10/29 23:21 ID:9hTbU4gl
>>882
> 戦争で破壊されたインフラ
アメリカが 戦争で破壊したインフラだろ。
886名無しさん@3周年:03/10/29 23:23 ID:SnZZ9I5J
正しくはアメリカが一方的に破壊したインフラ
887パン公:03/10/29 23:28 ID:5QTrn6sQ
老人兵を徴兵して逝くと、その遺族が遺産を獲るのは駄目か?
888名無しさん@3周年:03/10/29 23:28 ID:jQ5QnMCg
誰が壊したものでも困ってることに違いなかろ。
889名無しさん@3周年:03/10/29 23:28 ID:/zkBBqlL
>>882 >>885
そして、ハリバートンとかベクテルのようなブッシュ、チェイニーの関連会社が
その復興事業で暴利をむさぼろうとしているインフラだろ。
890名無しさん@3周年:03/10/29 23:32 ID:ww2h/iRm
綺麗事を言っていても駄目だ。
日本の背後には基地外豚北チョがいるのだから、
アメリカと組むしか無いのだから、
891名無しさん@3周年:03/10/29 23:35 ID:/zkBBqlL
>>889
治安が回復しなければ、復興も困難。
利権のことしか頭にないから、なかなか治安も回復しない。
事態がどれほど悪化しても利権にしがみついて、地元の企業や労働者に仕事をまわさない。
復興援助の大半は、ブッシュ、チェイニー関連企業に吸い上げられてしまう。
892名無しさん@3周年:03/10/29 23:36 ID:VDtSgZd7
>>877の奴らを探し出してイラクに強制連行してやれ
彼らがもっとも信頼するであろう、米軍と一緒に行動を共にさせてやれ
ば本望だろう。
「私が死んでも誰にも責任はありません」と証書を書かせてね
(嫌がる様なら指の2、3本でも折り本音が出せるようにお願いして)
893名無しさん@3周年:03/10/29 23:36 ID:jogIsHxw
イラクで殉職した自衛官は英霊として靖国神社に祀るべきだろう
彼らは銃をツルハシに持ち替えて日本のために闘うのだと思う
894名無しさん@3周年:03/10/29 23:36 ID:ztabvFlt
>>889
復興利権はほどんどアメリカ。
日本の復興支援金はアメリカに行くってことでしょ?
895名無しさん@3周年:03/10/29 23:38 ID:W5Lb8PjH
>>892
で、あんたなら行くのか行かないのか
896名無しさん@3周年:03/10/29 23:39 ID:2zHzgNfK
フセインを抹殺しないと治安は回復しない、TVでイラク人が言っていたけど
アメリカ人を殺すと金がもらえるらしい、フセインが賞金出しているそうだ
イラク人はもちろんフセインがいないほうが良いし、本当はアメリカ人が好き
らしい、、というよりはアメリカ文化に憧れは強いらしい
897名無しさん@3周年:03/10/29 23:40 ID:iLu7iUMk
>>892
だからなんでそういうこと言われなきゃならないわけ?
感情的になりすぎてるよ。
言論は自由なんだからね☆
898名無しさん@3周年:03/10/29 23:40 ID:VDtSgZd7
>>895
俺は自衛隊をテロの試し撃ちの的になんぞするのは反対だ
899名無しさん@3周年:03/10/29 23:43 ID:ww2h/iRm
いまどきの日本の国のために命を投げ出す奴なんていんの?
汚い政治屋や馬鹿二世政治屋、どこもここも汚辱まみれ欲まみれの退廃国で、

そんだったら莫大な報酬金を積む志願兵制で行くべきだ、ドライに割り切る、
900名無しさん@3周年:03/10/29 23:44 ID:/zkBBqlL
>>898
これってネタ?
マジだったら、ブッシュの宣伝にのせられたんだと思うよ。

アメリカ兵がスピーカーでジャズをがんがんならしながら、
「ゲリラの情報を提供しようとしない農民に対する処罰」といって、
オリーブ畑のオリーブの木をブルドーザーでなぎたおしたという話を知ってる?
901名無しさん@3周年:03/10/29 23:44 ID:iLu7iUMk
>>899
自衛隊員自体が志願制なんだし、
シビリアンコントロールだから政治上のことに意見することはできない。
命令あればそれに従うのみ。
902名無しさん@3周年:03/10/29 23:44 ID:VDtSgZd7
>>897
言論の自由だ★
903名無しさん@3周年:03/10/29 23:44 ID:27iS0GyF
イラクに行く自衛隊員は確実に劣化ウラン弾の放射能の影響を受けるんだよね。
テロには遭わないかもしれないけど、こっちは避けられそうにないよねえ。
904名無しさん@3周年:03/10/29 23:45 ID:GKJn2ETE
北は中韓に潰してもらうのが一番楽だ。日本にとって最も利益になる。
ブッシュ政権は「自分達以外には主導させない」という態度だ。
つまり米北戦争を経ない解決策は潰したい腹だ。
そして米北戦争というシナリオになれば
最も被害を受けるのは米国の「盾」である日本である。
ここを良く押えておけ。
905名無しさん@3周年:03/10/29 23:51 ID:9hTbU4gl
>つまり米北戦争を経ない解決策は潰したい腹だ。
事実に反するね。
アメリカは選挙まではもうこれ以上戦争を増やしたくない。
だから文書で北の安全を保障するってところまで降りてきてる。
そして選挙でブッシュ政権が続く可能性は今のところ50%ってところか?
906名無しさん@3周年:03/10/29 23:52 ID:ww2h/iRm
絶対に行かしちゃー駄目だよ、自衛隊員を、
糞を喰いながら飯の話をするよりナンセンスだ、
この汚い国の政治屋や国民のために犬死にするなぞ、
特攻隊発案者の何億倍も罪だよ、
907905:03/10/29 23:53 ID:9hTbU4gl
訂正
アメリカー>ブッシュ政権
908名無しさん@3周年:03/10/29 23:53 ID:VDtSgZd7
>>901
しらん、ソース元は何処?
909名無しさん@3周年:03/10/29 23:55 ID:oQzYsQEc
>>905
選挙が終わったらイランにも手を出す公算も無いか

中国が米と北が対立やってる間に台湾にちょっかい出す可能性も
910名無しさん@3周年:03/10/29 23:55 ID:GKJn2ETE
>>905
それはアメリカ世論だろ。
905の主語は「ブッシュ政権」
911名無しさん@3周年:03/10/29 23:55 ID:FAMaX5LL
>>899
そもそもイラク派兵は国のために命を投げ出す事ではないが
912名無しさん@3周年:03/10/29 23:57 ID:jogIsHxw
>>906
しかし現実問題としてイラク派遣させないためには
共産党に政権とらせるぐらいしか方法がないと思われる
共産党政権なんて現実にはあり得ない話だけど
913名無しさん@3周年:03/10/29 23:57 ID:VDtSgZd7
>>911
で、死んだら事故死?
914名無しさん@3周年:03/10/29 23:57 ID:ww2h/iRm
↑そうさ、国のためではない、天皇のためでもない、汚い政治屋や利権屋のためだ、
915名無しさん@3周年:03/10/29 23:59 ID:oQzYsQEc
事故死やら自殺やら、闇から闇なのはそもそも国内でも同じ
916名無しさん@3周年:03/10/30 00:04 ID:S6hDeo+M
>>912
いや、小泉政権でさえなければ時間稼ぎはできる。
そして時間稼ぎさえできれば派兵せずにすむ可能性はある。
実際小泉ぐらいアメリカの言いなりなやつはおらん。
917名無しさん@3周年:03/10/30 00:06 ID:/qNH75pc
>>916
同感だな。
小泉でなければ、この時期に自衛隊が行くと言う馬鹿に
輪をかけた話にはならなかっただろうね。
(森の能無し程度なら同じ事になったかもしれんが)
ブッシュが小泉を宣伝してくれているおかげで世界中に
広まっているだろうね、アメリカと日本の関係が
918名無しさん@3周年:03/10/30 00:12 ID:8GCh37H+
金でカタがつくなら
どこぞの宗教がしゃしゃり出そうなもんだ
919名無しさん@3周年:03/10/30 00:15 ID:I0otoS+9
449 名前:名無しさん@3周年 投稿日:03/10/26 15:40 ID:k/9O5D9N
 「デモの目的はブッシュ政権に対し、同政権がその基盤を「失いつつある」とのメッセージを送ることだと述べた」か。

http://news.www.infoseek.co.jp/search/story.html?query=%83u%83b%83V%83%85&q=26reutersJAPAN128777&cat=17
米政権のイラク政策に抗議、ワシントンで大規模デモ[ 2003年10月26日13時31分 ]

 10月25日、米軍主導のイラク駐留に反対する大規模なデモがワシントンで行われ、ホワイトハウス周辺に数万人が集結し、抗議の声を上げた(2003年ロイター/William Philpott)

 [ワシントン 25日 ロイター] 米軍主導のイラク駐留に抗議する大規模なデモが25日、ワシントンで行われ、何万人もがホワイトハウス周辺を行進した。
 米軍のイラク撤退を求めるプラカードを掲げたデモ参加者らは、ワシントンにあるイラク戦争犠牲者たちのための記念碑前で集会を開き、その後ホワイトハウスに向かった。
 デモには多くのイラク駐留米軍の家族が参加。平和活動家らは、イラクでの死傷者の増加が国内の反戦活動に拍車をかけたと語った。
 ブッシュ米大統領が5月1日、イラクでの大規模戦争終結を宣言して以来、死亡した米兵は108人に上っている。
 インターナショナルANSWER連合とともにこのデモを主催した「平和と正義のための連合」は、145以上の都市から約10万人が集まったと推定。ただ、警備にあたった警官は、参加者は2万人から3万人としている。
 ANSWERの広報担当者は、デモの目的はブッシュ政権に対し、同政権がその基盤を「失いつつある」とのメッセージを送ることだと述べた。
920名無しさん@3周年:03/10/30 00:16 ID:TNq63krm

そういえば、自衛隊の訓練時?の死亡って「自殺」が多いよね。 
うそ臭いから問題になってるよね。
921名無しさん@3周年:03/10/30 00:16 ID:jCmCg3Sg
一般の年金すら先のわからない国が、
自信を持って国のために市ねって言える?

日本国を信じよ、なんて間違っても言えないだろ、
まやかしや老なら言えるだろうけどさ
922名無しさん@3周年:03/10/30 00:18 ID:TdfL3poE
>>921
まやかしや老が総理大臣だからな
923名無しさん@3周年:03/10/30 00:21 ID:/qNH75pc
馬鹿な約束さえしなければ安全な頃合を見て
イラク復興に胸をはって行けたものを・・・
924名無しさん@3周年:03/10/30 00:25 ID:rstaOQ6l
いっとくけど俺は小泉支持者ではない。
今度の選挙でも自民党にはいれない。
だけどイラクへの派兵は英断だと思う。
>>923のようなあいまいな態度が取れるほど今の日本は悠長な状態じゃない。
925名無しさん@3周年:03/10/30 00:30 ID:jCmCg3Sg
はっきし言って、ブッシュJrはパカ、
民主党のゴアだったらドル高も続いていて総て穏便に収まっていた。
926名無しさん@3周年:03/10/30 00:36 ID:/qNH75pc
>>923
曖昧ではない、イラク戦争前に小泉がアメリカを支持した
事からすでに誤算が始まってる。これは完全にみあやまりだ。
フセインを倒せばイラク国民から圧倒的支持の元占領および
復興統治が行えるとブッシュが小泉に甘い言葉を囁いたか定か
ではないが、日本は戦争が終わればそれは「完全に掌握されている」
と先読みし前もって全面支持を発表した、しかし現実はフセインは
逃げ、ゲリラ戦状態になり、イラク国民からはアメリカへの支持は
得れずコレが元で、地に潜ったフセインの情報すら六に得る事がで
きていない。内外より批判にあえぐアメリカが日本に世論に協力関係の
先導を見せる形として、金と派兵を求めたコレが全貌だ。
小泉が先物取引に手を出し、高い負債を作り出したという事にすぎない
927名無しさん@3周年:03/10/30 00:41 ID:1wzUUWD6
イラク派兵には反対だけど
本音を言えば秀吉の朝鮮出兵を黙って見守った家康的立場を取るのも
いいのかもしれないような、気もしなくはないが。
しかし日本がテロ対象国になるのはやっぱり御免という気もするし。
928名無しさん@3周年:03/10/30 00:48 ID:jCmCg3Sg
アメのマスコミはベトナム化という言葉は使いたがらないが、
既にパレスチナ化かベトナム化でしょ、もう泥沼だよ、

そうなるとアメは智傭船で第二戦線は開けないつーことだ、

となると、日本は独力で朝鮮に対処の可能性も出てくるから、
劣化ウラン弾の粉塵は飛んでてもイラクで実戦経験を積んだ方がいいかも、

その代わり法整備やJ隊員への補償はしっかりとしなけりゃー、
出来れば割り切り義勇軍の方が世情には合致していると思うがな、

929名無しさん@3周年:03/10/30 00:52 ID:1wzUUWD6
>>928
お前が代わりに経験してこいよ…
930名無しさん@3周年:03/10/30 00:57 ID:1wzUUWD6
しかし今日の日テレの夕方番組。
男性アナの素朴な疑問が矛盾を突いてしまって
しどろもどろの派兵世論操作解説者には笑わせてもらった
931名無しさん@3周年:03/10/30 00:57 ID:TdfL3poE
>>928
実戦訓練って具体的に何?
放射性物質の除去の訓練ですか?
932名無しさん@3周年:03/10/30 00:59 ID:rstaOQ6l
>>929
だからさあ、なんでおめーみたいな奴は話をすぐに
そんなふうに矮小化するわけ。
「お前がいけ」とか「お前が死ね」とか「小泉が特攻しろ」とか。
そんなんいってたら議論できねえじゃねえか。
ここで俺らがなんていっても結果はかわんないのよ。
だからもうちょっと遊びの議論をやったほうがいい。
933名無しさん@3周年:03/10/30 01:00 ID:YIiD1LIE
イラクに行くだけでも反対だという意見が大半なのに
戦争しに行くべきだと言っている新手のバカでてきたなw
934パン公:03/10/30 01:01 ID:yL15mR5R
先のことは見えない、アメリカの占領政策が成功するか頓挫するか
問題の成り行きは、主導権のあるアメリカの意志決定にあると考える。
935名無しさん@3周年:03/10/30 01:04 ID:/qNH75pc
今回自民の比例73歳定年制で老害とささやかれながら、
引退していった彼らは確かに日本経済の破綻の先駆けを
作り出したが、なんやかんや言いつつアメリカとは距離近か
らず遠からずの距離を保ってきた、小泉に追い出されたという
形に見えつつも、小泉に愛想を付かしと言った面もお大きいかも
しれない。小泉に理念や理想だけはあったかもしれないが、実行力
と判断力が不足していたのではないのか?
936名無しさん@3周年:03/10/30 01:11 ID:tZKiYOFw
双方アメリカ社交界行ってたのは気のせいか
937名無しさん@3周年:03/10/30 01:24 ID:1wzUUWD6
戦争は遊びじゃないのでは?
好戦論的な年配って
世代的に戦時教育は受けたがギリギリで実戦行かなかった奴が多い。
これは何を物語るのでしょうか?
938名無しさん@3周年:03/10/30 01:24 ID:1M5+pvMy

一度、見てください。

http://friends.rank.ne.jp/in.cgi?account=eedeai

939名無しさん@3周年:03/10/30 01:38 ID:TsvidlGu
>>937
ここでも さやのうち か
940名無しさん@3周年:03/10/30 01:57 ID:9UBSXvek
日本もね、大々的な自衛隊派遣反対運動しなきゃ、自衛隊死ぬじやウヨ、いいのかい
それで、アメリカでも毎日遣ってるんだよ、すこしみんなぼけていないかい?!>
941名無しさん@3周年:03/10/30 02:08 ID:tZKiYOFw
こういうとき街宣車乗ってる香具師に逝かせれば
942名無しさん@3周年:03/10/30 07:08 ID:g294m5kl
そんでも矮小化以外の何物でもないさ、今の日本なんて政治家も官僚も国民そのものも
与党の野党も総て矮小者ばかりなんだから、欲ボケの、ウンコやヘドロ汚物よりも汚い性根の利権屋ばかりの、
センソなんて出来るわけがない、馬鹿二世政治屋の自己顕示欲や利権欲のために劣化ウラン粉塵吸って市ぬのか?
亜哺臭さ、
943名無しさん@3周年:03/10/30 07:13 ID:S7KO+Ayi
地震の多い日本では核廃棄物をどうするかが問題だ。
そこで、劣化ウラン弾へのリサイクルは有望だ。
劣化ウランは非常に堅く貫通能力が高い。
北鮮との戦争でも有効な手段となる。

劣化ウラン弾に対する国民のアレルギーを早く取り除くべきだ
944名無しさん@3周年:03/10/30 07:36 ID:S6hDeo+M
>>943
馬鹿?
劣化ウラン弾が問題ないなら核廃棄物問題なんて存在しない。
遠慮せずにお前の家の庭に劣化ウランを撒けよ。
945名無しさん@3周年:03/10/30 07:41 ID:wSSnSIag
>>944
お前馬鹿だろ。 敵国に打撃を与えるのが戦争だ。
鮮猿どもに打ち込んで何が悪い。戦争だぞ!
946名無しさん@3周年:03/10/30 07:47 ID:S6hDeo+M
>>945
馬鹿はお前だよ。
対戦車砲弾を使うような地上戦で劣化ウラン弾を使って
敵だけが被害をこうむると思ってるのか?
湾岸戦争でも米兵に被害が出てるだろ。
放射線が敵と味方を区別するとでも思ってるのか?
947名無しさん@3周年:03/10/30 07:51 ID:wSSnSIag
>>946
馬鹿は死ね!
敵の戦車を無力化すれば攻撃を受けて死ぬことは無く成るだろ
敵を殺すのが戦争だ。そんなことも分からないのか。
鮮猿どもを殺すためにも日本は原爆も持つべきだ
948名無しさん@3周年:03/10/30 07:54 ID:S6hDeo+M
もうブッシュ政権は北朝鮮とは戦争なんかしないぞ。
アメリカ軍は沖縄の演習場でも劣化ウラン弾使ってたのに
何馬鹿なこと言ってんだか。
949名無しさん@3周年:03/10/30 07:59 ID:wSSnSIag
>>948
劣化ウラン弾の何処が悪い。 自国内で原爆実験すらしている。
お前は、戦争を美化していないか。 戦争では味方も死ぬ。
犠牲を最小に抑え、敵に打撃を与えるのが戦争だ。
日本は鮮猿どもから守るため原爆が必要だ。
それには実験は不可欠だ
950名無しさん@3周年:03/10/30 08:07 ID:S6hDeo+M
冷戦期には核戦争なんか無かったが、馬鹿な核実験のせいで
多くの被害がでた。
米軍は北朝鮮で劣化ウラン弾を使っていない。
日本国内の演習場で使ってるんだ。
お前の頭のなかじゃ今地上戦をやってるのかもしれんが。

951名無しさん@3周年:03/10/30 08:19 ID:S6hDeo+M
大体「鮮猿」なんていってるが滑稽極まりない。
アメリカ人にとっちゃ日本人だろうが朝鮮人だろうが
同じ「猿」だよ。
「猿」にどんな被害がでてもやつらは気にしない。
日本に原爆を落とした国はどこか覚えてるか?
やつらは「猿」を退治した爆撃機を誇らしげに
博物館に飾ってるじゃないか。
952名無しさん@3周年:03/10/30 08:19 ID:wSSnSIag
>>950
お前、馬鹿だ。
核実験を背景とした核の均衡があったから核戦争が無かった。
鮮猿どもが核を持つ以上核兵器は必要だ。
お前の馬鹿さ加減は、朝鮮戦争当時劣化ウラン弾があったと思っている所だ。
馬鹿は早く死ね
953名無しさん@3周年:03/10/30 08:33 ID:wSSnSIag
>>951
お前は馬鹿か。敵国人を罵倒するのは当たりまえだ。
士気高揚のためだからな。 日本では、鬼畜米英と
アメリカを鬼畜と呼んでいた。中国人は日本人を
鬼子と呼んでいた。同じことだ。
お前は、欧米人にコンプレックスでもあるのか?
アメリカの視点見て面白いのか? 馬鹿だよお前は。
954名無しさん@3周年:03/10/30 09:07 ID:ZEIYs8tT
>>945
打ち込む前に、取り扱う自衛隊員が被曝するってことがわからんようだな。(藁
955名無しさん@3周年:03/10/30 09:23 ID:wSSnSIag
>>954
お前馬鹿か? 打ち込む前の劣化ウラン弾から被爆が問題となる
放射線が出ているわけ無いだろ。 この程度の放射能で人間に影響が
出るなら自然界で生きていけない。 被爆の問題は着弾後の粉末を
吸い込み体内に蓄積される場合だけだ。 
もっと勉強しろ!
956名無しさん@3周年:03/10/30 09:34 ID:Tne1wAOf
米軍が何故、味方にすらリスクのあるのを知ってて劣化ウラン弾をあえて使うか?
英国軍による昔のインド支配の残酷なダムダム弾、ベルリンでのソ連軍婦女子大量強姦、
広島長崎アトミックバォム、ベトナム空中散布ダイオキシン、総て目的は同じ、
「孫末代まで敵性国民の戦意を挫き、二度とアングロサクソンに楯突く戦争を起こす意思を
持たせなくするため」
957名無しさん@3周年:03/10/30 09:47 ID:Tne1wAOf
遺伝子を破壊されて変質した奇形児が数百年にも渡り定期的に生まれ続けたり、
肉の奥深くにまで食い込んで生涯取れなくて痛み続ける榴散弾や、双生児ベトドクちゃん、
ソ連軍の対ドイツ犯罪は米英公認、他民族の特徴を持つ人種異なる血による領土支配、
958名無しさん@3周年:03/10/30 09:48 ID:ZEIYs8tT
>>955
何も知らん奴は哀しいね。もっと兵器のこと勉強しろ!!!
959名無しさん@3周年:03/10/30 09:51 ID:TNq63krm
いやだわ、ニッポンったらいつのまにかこんなになってしまって・・・
http://www.ne.jp/asahi/r/s/force.html
960名無しさん@3周年:03/10/30 09:52 ID:wSSnSIag
>>958
馬鹿は死ねよ
961名無しさん@3周年:03/10/30 09:54 ID:wSSnSIag
>>957
だから、鮮猿どもから日本を守るために原爆を持つべきだろ
962ポチの過去:03/10/30 10:39 ID:TTYRuHCy
昭和20年3月9日夜半から10日未明にかけて、平均6トン以上の
焼夷弾を積載した344機のB29が東京の下町を空襲。

先発部隊が江東区・墨田区・台東区の周囲にナパーム製高性能焼夷弾を
投下して火の壁を作り、住民の退路を断ったうえで後続部隊が
約100万発の油脂焼夷弾やエレクトロン焼夷弾を投下した。 

縁者が引き取った遺体 約20,000人   
無縁仏・行方不明者 約88,000人

 http://www.asahi-net.or.jp/~un3k-mn/0815-4kusyu.htm
963名無しさん@3周年:03/10/30 10:42 ID:xmvPH9DZ
>>942
いいわけすんなや
ぐだぐだ言わず黒バスでイラクまで逝ってこい
964さ、えらいことになってきました:03/10/31 18:11 ID:ilQL4Hwq
http://www.asahi.com/international/update/1031/003.html 
国連、バグダッド完全撤退 連続テロ受け決定
--------------------------------------------------
バグダッドで起きた赤十字国際委員会(ICRC)などへの連続自爆テロを受け、
アナン国連事務総長はバグダッドから国連の非イラク人要員を完全撤退させると決めた。
複数の国連外交筋が30日、明らかにした。
2度にわたる国連現地本部への爆弾テロですでに要員の大部分がイラク国外に出ているものの、
完全撤退で米英主導の復興・再建策に改めて大きな疑問符がつけられた。
また、多国籍軍への派兵を検討する国の判断にも影響を及ぼしそうだ。

情報を総合すると、撤退は対外的には「国外での協議のための一時的な呼び上げ」の形を取る。
撤退に強く反対する米国への配慮と見られる。このため、国連内部の判断基準によるイラクの危険度を、
「即時完全撤退」になるレベル5にはしない公算が大きい。
965名無しさん@3周年:03/10/31 18:23 ID:c9Fsebt5
>>955
打ち込む前に被爆するかしないかはさして問題じゃない。問題は湾岸戦争の時使用
された劣化ウラン弾の被害が何年も続いてる上にこの前の戦争で使用されて時間も
経過していない。つまり今イラクにいるだけで被爆する可能性あるということだよ
そんな所に親兄弟が行ってほしいと思うか?
966名無しさん@3周年:03/10/31 19:12 ID:YhbVjkxs
国連出ていくのに自衛隊を派遣することはあるまい
967名無しさん@3周年:03/10/31 19:28 ID:UinQBRtp
>>964
どうやら本当の本当らしいね。
国連は実質イラクを戦場と判断したということだね。
さて、米英には彼らが公言して止まないテロとの戦争とやらを
見せて頂きたいものだ、彼らが作り出したテロを彼ら自身の手で
無くす事が出来るのか?彼らの手腕に期待したいね。
自衛隊?小泉が先行偵察に現地にいってこいよ
968名無しさん@3周年:03/10/31 19:59 ID:Tv7CBF/k
小泉は派兵のことを「汗をかく」というのか?
「血を流す」だろ。
永田町では「汗をかく」といえば根回しすることなのかも
しれんが。
ほんとに汗もかかんくせに有為な若者を死地に追いやるのを
「汗をかく」なんて気軽な言葉でよく言うな。
大体永田町言葉は痴性的だよ。
969名無しさん@3周年:03/10/31 20:02 ID:V4CJfswM
>>967
いや、石破のバカが
「予定通り云々・・」って言ってたから
自衛隊は派遣すると思うよ。

で、仮に自衛隊員に死者が出ても、
戦争終結の大義名分から戦死ではなく事故死扱い。

自衛隊員のみなさーん、こんなんでいいんですか〜?(猪木風)
970名無しさん@3周年:03/10/31 20:08 ID:f16qjTHV
で、日本軍はイラクに行って何をするんですか?
警察活動?
警備活動?
そんな権限あるの?自衛隊法に定めてあるの。
まさか、道路工事や地雷撤去、爆弾処理?
…いまさらなんだかなぁー。と阿藤快。
971名無しさん@3周年:03/10/31 20:23 ID:LC/GO5sp
>>969
まあ、死人が出れば、
派手な式典やって国威発揚に利用、
ってところだろうな。

大東亜戦争の時も初期のころは
そうだったらしい。

余談だが
米、イスラエル、「レーザー砲」の共同開発に着手へ
http://cnn.co.jp/business/CNN200310300027.html
972名無しさん@3周年:03/11/01 10:11 ID:mJ99XIqh
いっとくが自衛隊員はイラクに行くこと自体にためらいはない。
ただ、首相が国民にその意義をしっかり説明して
国民のコンセンサスと後押しがほしいのだ。
そうでないと死んでも死にきれない。
973名無しさん@3周年:03/11/01 10:30 ID:rzDOS/o6
アメリカがイスラム教世界を完全に敵に回してしまっているのに、
そこへのこのこ出て行けば、せっかく歴史的に何の問題もなかった
日本まで敵とみなされてしまう。
今イラクでアメリカ兵を殺している連中はフセイン勢力の残存兵ばか
りじゃない。中東諸国からイスラム信徒がぞくぞく参戦している。
イラクの現状をベトナム化という人がいるが、実際にはチェチェン化
だと思う。ベトナム戦争ではベトナム人がアメリカに対してゲリラ戦
で抵抗したが、チェチェンではチェチェン人でないイスラム教徒が
あとからあとから入り込んでロシアを苦しめている。
そんな戦いにはまり込むのは利口じゃない。力を過信したまぬけな
ブッシュに付き合うのはいい加減にした方が国益というものだ。
974名無しさん@3周年:03/11/01 11:47 ID:KY9yrGwf
おいおい、国連が引いちゃってるような戦闘地域のに、派遣かよ?

http://www.jiji.com/
連退避でもイラク積極支援=福田官房長官

 福田康夫官房長官は31日午前の記者会見で、国連がバグダッドの職員全員に退避命令を出したことについて「(依然)多くの職員が残って作業をしている。
わが国として独自の協力をしていかなければならないのは当然で、支援は前向きに考えていかなければならない」と述べ、イラクへの自衛隊派遣を含め復興支援に積極的に取り組む考えを改めて強調した。
975名無しさん@3周年:03/11/01 11:50 ID:KY9yrGwf
>>973
はげどう!

バカ(ぶっしゅ)とヴァカ(こねずみ)には付き合いきれないよね
976名無しさん@3周年:03/11/01 12:47 ID:mJ99XIqh
>>973
テロリストの意思をアラブ人の意思だと思うのは短絡的すぎないか?
もちろんテロリストを応援している奴も多数いるだろうが
ニュースステーションで「日本に早く来て復興支援してほしい」といっていたおっちゃん。
国連への爆破テロを嘆いていた人。
そして、アメリカ文化に憧れをもつ若者達はわんさかいる。
なにより、世論なんてものは数年でコロッと変われるもんだ。
すでにたくさんの国がイラクに軍隊を派遣しているのは
ある程度のリスクを背負ったうえでの国益の伸張を狙ってのことだ。
そのなかには現在アラブとの関係が良好な国はたくさんある。
977名無しさん@3周年:03/11/01 13:32 ID:XTy6lmt6
>>976
日本がアメリカの犬に成り下がっていることは、
世界中に知れ渡っている。

「日本に早く来て復興支援してほしい」なんて
言った人は、日本がまさかアメリカの犬だ、なんて
知らずに言っているのかもしれない。

どちらにしろ、アメリカと大ケンカしたあげくの、
イラクへの自衛隊派遣なら、先方で歓迎される可能性はあるが、

アメリカの言いなり、アメリカの忠犬みたいな外交姿勢をとる国が
イラクへ行ったら、テロ対象となるのは至極当然。

> アメリカ文化に憧れをもつ若者

イラク国内の事情を見ての発言ですか?

978名無しさん@3周年
>>977
んじゃ、アメリカと行動をともにしている国々は
一般市民の憎悪の対象ってわけ?
彼らは今、戦争後で、疲弊している。
他国の支えなしには暮らしていけない。
それがたとえアメリカのせいだって言っても
今日食べないと明日を生きることはできないんだよ。