【国際】「イラク派兵27カ国」リストから日本脱落−米国

このエントリーをはてなブックマークに追加
496 :03/08/23 07:09 ID:7vfZR2gm
>>138
元々信用なんてされてませんが?

別に派兵しなくてもいいよしたってお金くれるわけじゃないんだし。
497名無しさん@4周年:03/08/23 07:12 ID:wy05KGtg

  ∧∧
 ( =゚-゚)<面白くなってきたねw
      国連が多国籍治安維持軍結成したら
      民主党はイラク派遣に賛成するんだろうか?

498名無しさん@4周年:03/08/23 07:17 ID:+jE1Sx5b
小泉の自衛隊派遣先送りカコワル
あれだけ派遣を煽っておいて、しかも危険性とか突っ込まれると
「非戦闘地区へ派遣するので無問題!」
とか何度も国会で述べてたくせに
いざとなるとやっぱびびってやんの(w

あーはずかし
499名無しさん@4周年:03/08/23 07:19 ID:kH2lgItu
永遠にグレー
500鳥肌実:03/08/23 07:22 ID:+/FUdeMf
>>498

馬鹿者!!総選挙で負けたくないから先送りなんだよ。w
501名無しさん@4周年:03/08/23 07:24 ID:8fVjaS+6
日本ってカッコ悪い国だな

【政治】「核の傘を堅持し、北朝鮮反撃を」 日本政府が米政府に要請
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1061371934/
502名無しさん@4周年:03/08/23 07:24 ID:9csJDVUS
派遣される自衛隊員は遺書書いていくのかな?
503名無しさん@4周年:03/08/23 07:27 ID:3JRYs7zK
派遣先で命令違反や逃亡しない誓約書は書かされる
504名無しさん@4周年:03/08/23 07:27 ID:HBMXepxV
メリケンの尻ぬぐいはもうちょっといい加減にして欲しい。アメリカって国は何様のつもりなのかね?
建国200年そこそこのヤンキー国家が
505超長門級戦艦(天皇陛下万歳!):03/08/23 07:29 ID:MsDiQALd
漏れが自衛隊員の代わりにイラクへ逝ってやる。

ただし、  ま  っ  ぷ  た  つ  だ  !!
506名無しさん@4周年:03/08/23 07:30 ID:9csJDVUS
>>504
yankee=アメリカ人
だからな、もともとは
507名無しさん@4周年:03/08/23 07:35 ID:ox8JfgK3
まあ総選挙が秋にあるんだからスルーだな。出来る限り死んでください。
508名無しさん@4周年:03/08/23 07:44 ID:+jE1Sx5b
>>500
よけいにカコワルイだろ(w

必要だと思うなら正々堂々と自衛隊を派遣して有権者に信を問えばいいのに
選挙期間は臭い物に蓋で先送り(w

有権者をなめてるな〜♪
509名無しさん@4周年:03/08/23 07:59 ID:brw+35bm
yankee=New Yorkerだと思ってました
510名無しさん@4周年:03/08/23 10:29 ID:+jE1Sx5b
511名無しさん@4周年:03/08/23 10:37 ID:oNcgxUC5
>>498
カッコいいじゃん!
自衛隊(国民)の命を守るために「NO」と言えるところ。

選挙のために(本心では)派遣してほしいのは野党でしょ。
あ〜カコ悪い。
512名無しさん@4周年:03/08/23 10:41 ID:+jE1Sx5b
>>511
>自衛隊(国民)の命を守るために「NO」と言えるところ。

嘘つけ。選挙期間すんだらまた派遣するくせにw

単に選挙期間だけ票が減らないように国民の目から遠ざけとくだけじゃんw
513名無しさん@4周年:03/08/23 10:49 ID:oNcgxUC5
>>512
反対していた野党も国連主導なら派遣Okなんでしょ?

湾岸戦争を思い出すよ。
金は出しても汗をかかない。と陰口叩かれ
クエートの感謝リストに日本の名が入ってなかった。
自衛隊に拘らないが
今回は目に見える貢献すると期待してるよ。

軟弱野党に何が出来る?

北朝鮮難民を引き入れて、日本の難民申請を簡単にする。
在日に参政権を与える。
514名無しさん@4周年:03/08/23 10:51 ID:tTxwS5KJ
>>504
新興国家が覇権を握るっていう現象は、歴史上よく見られることですが。
515名無しさん@4周年:03/08/23 10:55 ID:pfVBnVjs
>>514
四大文明発祥の地はちょっと寂しいね
516名無しさん@4周年:03/08/23 11:02 ID:UtMcsecs
>>513
アメが死んでも石油の管轄権を国連へは委譲しないので
残念ながら国連軍派遣の可能性は無いに等しい模様
517名無しさん@4周年:03/08/23 11:14 ID:x4S25Wrn
>>512
国連崇拝主義の民主・自由両党。
まもなくイラク問題は国連主導になるぞ。

選挙期間であっても

「国連主導の今こそ、自衛隊を派遣すべし!」

と主張しないと嘘だよ。
518名無しさん@4周年:03/08/23 11:45 ID:UtMcsecs
>>517
>まもなくイラク問題は国連主導になるぞ。

ならないって。
米は指揮権や復興の管轄を国連へ譲歩する意志はないと明言してる
つまり国連軍とカネだけ米のフリーハンドで使用する条件が前提だとさ

とうぜん国連安保理はまとまらず決裂したよ
519名無しさん@4周年:03/08/23 12:42 ID:fG+cTo8O
>>518
もし国連決議が出て日本に主導要請が出たら合流後の民主党は


>選挙期間であっても

>「国連主導の今こそ、自衛隊を派遣すべし!」



って言う気あるの?


520519:03/08/23 12:43 ID:fG+cTo8O
>って言う気あるの?

訂正

って言う勇気あるの?
521名無しさん@4周年:03/08/23 13:02 ID:UtMcsecs
>>519
しらんよそんなこと。民主党じゃないしw
自由党なら当然賛成じゃないのか。
民主党も賛成の可能性はあるんじゃないか。

ただしその前提として国連決議が出て国連軍として出るってことだろうが
これは米が指揮権を譲渡しないので可能性は薄いだろう
522名無しさん@4周年:03/08/23 13:11 ID:C2s/PbdX
アメリカとの約束があるのに
日本が国連から派遣を依頼される可能性は無いでしょ。
もっともアメリカも日本に再度派遣を依頼する事もないだろけど。

523名無しさん@4周年:03/08/23 13:12 ID:LoZf0xEc
 インチキな国連に従うことは無い。お金も払う必要も無い。
協力して欲しくば、敵国条項をはずしてもらおう。

 敵国条項有りで派兵すると、日本が世界の敵にされ、日本が先制攻撃される。
だから、派兵なんてできないの!

 アフォな国に適当に血を流してもらい、イラクが安定したところで、
自衛隊が人道活動を開始しする。

 学校を回復して、親日イラク子供を増した方がいいんじゃない?
524名無しさん@4周年:03/08/23 13:23 ID:52QaDT6z
>>523
現実には無理な話やな
525名無しさん@4周年:03/08/23 14:52 ID:FGGyqe04
>>349
これは簡単じゃないだろ。
米政府が歴史問題に触れないだけでも感謝すべきかと。
526おいがって:03/08/23 16:34 ID:MizKnnwh
>「イラク派兵27カ国」リストから日本脱落−米国

また米国の日本いびりが始まった
日本人をむきにさせて大幅に自衛隊を派兵させる算段
527名無しさん@4周年:03/08/23 20:11 ID:OhBNUPBC
意地悪なアメリカ様が好きw
528名無しさん@4周年:03/08/23 23:59 ID:Htkp2j2V
ブッシュはそもそも経済音痴でアメリカを久しぶりに双子の赤字に
してしまった男。まあ自分の会社経営にも失敗してるけどね。
で経済では再選へアピールできないので防衛・安全保障という十八番で
有権者へアピールするつもりがイラク戦争で大コケ

戦争終了の筈が戦死者は止まないし戦争の大義名分の
大量破壊兵器も出てこないどころか、米英がその証拠を捏造
していたことまでバレて赤っ恥。

今やあれほど批判していた国連にまで泣きついている始末
まあ自分のケツは自分で拭け。他国に迷惑かけるな。
529名無しさん@4周年:03/08/24 00:04 ID:NP1NDwZ6
細かい事は気にするな。
ここであたふたして自衛隊を派遣したらアメリカの思う壺。
自衛隊が戦えるように法整備して国民の支持を取り付けることが先決だ。
530あん:03/08/24 00:11 ID:3We/I/fe
>>528
ブッシュが大統領になる前からアメリカ経済は後退
し始めていた。前の時もそうだけど、民主党政権に
なる前に景気が良くなり始めてて、共和党になる前に
景気が後退し始める。ということは・・・。
531名無しさん@4周年:03/08/24 00:28 ID:at41p3cU
>>530
景気後退はブッシュのせいではないがあんまり効果が無い減税の乱発による財政悪化は彼の責任
532名無しさん@4周年:03/08/24 01:31 ID:k3TJAEoE
 漏れの穿った見方かもしれないけど、官邸→国務省に"とりあ
えず外しておいてくれ"と打診をしている気がする。この北朝鮮問題
の挟まっている微妙な時期に、アメリカから進んでリストから外し
て圧力を加える様な真似はできないと思う。
533名無しさん@4周年:03/08/24 03:15 ID:v3I6fwU1
英軍攻撃され兵士3人死亡

http://www3.nhk.or.jp/news/2003/08/23/k20030823000119.html
イラク南部のバスラで、23日駐留イギリス軍の車両が攻撃を受け、兵士3人が死亡し1人が大けがをしました。
目撃者の話では、イギリス軍の車両は、通りを移動していたところ、待ち伏せしていた車から攻撃されたということです。
08/23 19:22
534名無しさん@4周年:03/08/24 10:24 ID:MwZJahxO
>>533
★英軍が襲撃され英軍兵士3名死亡。1名重傷。シーア派の町バスラ
ブッシュ「戦闘終了」宣言後の英軍死者は10名に

作戦行動中の英軍がイラク南部の町バスラで襲撃され英軍兵士3名が死亡し
1名が重傷を負った。これでブッシュ大統領が「戦闘終了」宣言した5月
以降の英軍死者は10名になった。最近はシーア派と米英軍との衝突事件も
各地で相次いでいる。
http://news.bbc.co.uk/2/hi/uk_news/3175557.stm
535名無しさん@4周年:03/08/24 15:12 ID:KUhjq6K/
別に良いじゃんか
536名無しさん@4周年:03/08/24 16:10 ID:OmKeZaIk
CNNのニュース見てたら、
「イラクに派遣された各国軍の配備費用もUSが負担しています」
とか言ってたが・・・ホント?
537名無しさん@4周年:03/08/24 18:15 ID:CSKoGdru
教えろよ
538名無しさん@4周年:03/08/24 18:24 ID:MdQeVlQ7
>>536
見てないから真偽は不明だが、
米国のええかっこしいの宣伝文句じゃないのか?

配備の時の費用は出すけれども、運用費用は各国が出すのが
当然だ、とか。
539名無しさん@4周年:03/08/24 18:26 ID:MdQeVlQ7
>>532
同意。
はなっから載ってるとニュースねたになるから、目立たずに後で
コソーリとリストに入れる。
540名無しさん@4周年:03/08/24 20:12 ID:1MdoBAY+
>>536
まさかぁ、国連の負担金すら出さないのに。
541名無しさん@4周年:03/08/24 20:14 ID:MBOEoKU6
あとで日本がアメリカに払うんだよ
542名無しさん@4周年:03/08/24 20:48 ID:MdQeVlQ7
>>540
それは払った。>ヘルムズ・バイデン法。

もっとも、比率は減らしたようだがw (゚д゚)セコー
543名無しさん@4周年:03/08/24 21:56 ID:3ahPY9rG
いいじゃいいじゃん、モーマンタイ


544名無しさん@4周年:03/08/25 00:03 ID:QrYSnilh
わざわざアメリカまで行って
戦費は負担しないが 戦後復興には協力するとか言っていたのにねえ

戦後復興の一番目は治安維持でしょう
また 世界中から嘘つきって言われているんだろうな
545名無しさん@4周年

>>536 >>540
英、日以外の国は金もらって軍を出してる と聞いた
そもそも駐留軍にお金出してあげてるのは日本だけ