【VB】ウイルスバスター2008 Part32【TrendMicro】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
ウイルスバスター2008の専用スレです。
不具合情報は状況や環境などを正確に書いてください。

■トレンドマイクロ ホーム
ttp://jp.trendmicro.com/jp/home/

最新版のダウンロード先
2008:http://www.trendmicro.co.jp/download/product.asp?productid=62
2007:http://www.trendmicro.co.jp/download/product.asp?productid=54
2006:http://www.trendmicro.co.jp/download/product.asp?productid=47 サポート終了

ウイルスバスター2008 アンインストールツール
http://esupport.trendmicro.co.jp/supportjp/viewxml.do?ContentID=JP-2062915

前スレ
【VB】ウイルスバスター2008 Part31【TrendMicro】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1212414208/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 17:06:48
■Microsoft Windows XP Service Pack 3 への対応について
http://www.trendmicro.co.jp/support/news.asp?id=1084
>ウイルスバスター2008:
>対応しています。
>ただし、Microsoft Windows XP SP3 環境でウイルスバスター2008をご利用いただくためには、
>不正変更の監視ドライバのバージョンが2.2以上である必要があります。
>この不正変更の監視ドライバ バージョン2.2につきましては、
>すでにウイルスバスター2008のアップデート機能による提供を行っており、
>アップデート機能を実行いただくことで適用されます。
>
>※注意※
>もしMicrosoft Windows XP SP3 環境で
>「Virus Buster 2008は、このバージョンのWindowsと互換性がありません。」
>と表示される場合は、こちらの製品Q&Aをご覧ください。
http://esupport.trendmicro.co.jp/supportjp/viewxml.do?ContentID=JP-2063458
3名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 17:07:11
■WindowsXP SP3での注意事項

WindowsXP SP3で起きる不具合。
・約1/2の確率で検索が強制終了される。何を検索中などの条件が見つからない。
・同様に?ハングアップしてWindowsの終了もできない。なぜ上記と症状が違うのか不明。
・上記症状がパターンファイルによって(?)起きたり起きなかったりする事もある。

ついでにSP2から起きている不具合。
・PFWがエラーを起こして終了してしまう。
・PFWがいつの間にか起動していない。
・SP3と同様のハングアップが起きる??(未確認)
・1日、15日、毎週火曜しか設定してないのに毎日正午に検索される??(未確認)

等々、メモリが1GB以上あればVB2007(15.30)の方が安定してるんじゃないか?
という意見が多い。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 17:07:46
■WindowsVista SP1について
http://jp.trendmicro.com/jp/support/personal/products/vistasp1/index.html
>Windows Vista Service Pack1 適用をご検討の方へ
>ウイルスバスター2008 をインストール済みのお客さまには、Windows Vista Service Pack1(以下、Windows Vista SP1) へ
>ウイルスバスター2008 を正式に対応させるためのモジュールを「インテリジェントアップデート(*)」経由にて配信し、
>対応いたしました。最新のウイルスバスター2008 であれば、Windows Vista SP1の環境ですべての機能をご利用いただけます。
>
>なお、ウイルスバスター2008 提供開始当初のプログラムバージョン16.00とWindows Vista SP1を同時に利用した場合、
>ウイルスバスター2008 が正常に動作しません。すでにWindows Vista SP1を適用済みの方は、
>かならず最新版のウイルスバスター2008 でインストールを行ってください。
>
>Windows Vista SP1対応の最新版ウイルスバスター2008 インストールプログラムはこちら
http://www.trendmicro.co.jp/support/vb/beginner/vb2008/chk_req/progress/top.asp
5名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 17:09:03
■WindowsVistaでの注意事項
・Windows Vista環境でIPv6を使用した通信を行うと通信速度が大幅に低下する
 http://esupport.trendmicro.co.jp/supportjp/viewxml.do?ContentID=JP-2063483

・Windows Vistaで検索があっというまに終わって検索できない。
 アンインストール後にProgram FilesとProgramData以下にあるTrendMicroフォルダを削除。
 その後再インストールすると検索できるようになる。
 UAC絡みだと思うが、アンインストーラの改善を望む。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 17:09:28
■その他修正について
・ウイルス/スパイウェア検索が進行状況29%で停止し、検索対象が 「127.0.0.1 localhost」 の状態から進行しない
 http://esupport.trendmicro.co.jp/supportjp/viewxml.do?ContentID=JP-2063010
 更新されるファイルは以下の2つ
 ssapi32.dll 6.0.0.1129
 vstlib32.dll 1.2.0.1129

 vb_28_32_1610_1107.exeに含まれる同じファイル
 ssapi32.dll 6.0.0.1129
 vstlib32.dll 1.2.0.1118

 16.10のvstlib32.dllは何で古いんだ?
7名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 17:09:51
■同等品の注意
NTT東日本の「フレッツ・ウイルスクリア」とNTT西日本の「セキュリティ対策ツール」は
ウイルスバスターの同等品ですが、フレッツに特化した作りになっていて互いに互換性はありません。
入れ替える場合は必ずアンインストールして再起動後にインストールして下さい。

NTT東日本はVer.3から2008相当品になっています。
NTT西日本は2007相当品(15.30)です(5月末現在)。スタートアップツールが更新を教えてくれます。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 17:10:16
■無線LANやLAN関連ツールとの相性
VB2007以来、無線LANの設定ソフトやLAN関連ツールとは相性があるようです。
インストール時には以下の手順を推奨。

1.MSCONFIGで無線LANの設定ツールやLAN関連ツールを止めて再起動。
2.VB2008をインストール。(2007に上書きでOK)
3.MSCONFIGで止めた物を元に戻し再起動。

既にインストールしてLAN関係の不具合が出ている場合は
C:\Program Files\Trend Micro\Virus BusterにあるTISSuprt.exeが
従来のPCCToolの代わりなので、コレでVB2008をアンインストールしてから上記を実行。

LAN関連ツールはNICの監視や環境切り替えソフトが該当します。
・Buffaloのクライアントソフトは相性が出なかったと情報有り。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 17:10:42
■エラーが出るなどして動作しない場合
過去にMcAfeeやNortonの体験版などが入っていたならTISSuprtでVB2008を消してから
Norton削除ツールとMcAfee削除ツールを使ってみては?
http://service1.symantec.com/SUPPORT/INTER/tsgeninfojapanesekb.nsf/jdocid/20041005144122953
http://www.mcafee.com/japan/mcafee/support/faq/answer_f_install.asp?wk=IN-00006
http://www.mcafee.com/Japan/mcafee/faq/howtodownload.asp
10名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 17:22:27
■不具合で使えない
VB2008で不具合が収まらない方は2007に戻すのも一つの手です。
その際お手持ちのCDからではなく、最新版の15.30をインストールしましょう。

最新版ダウンロード(vb27f1530_1239.exe)
http://www.trendmicro.co.jp/download/product.asp?productid=54

中には15.30の方が不具合が出るという方もいるようですが、
全体的には15.30の方が調子がよいようです。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 17:23:00
■検体提出フォーム
ttp://subwiz.trendmicro.com/
の「Suspicious file」、英語で(「virus」の一言でいい)。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 17:23:44
■前スレ
【VB】ウイルスバスター2008 Part31【TrendMicro】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1212414208/
【捏造】ウイルスバスター2008 Part30【隠蔽】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1211610703/
【ハング】ウイルスバスター2008 Part29 【アップ】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1210990912/
【TM】ウイルスバスター2008 Part28【2008】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1210144753/
【虚弱性】ウイルスバスター2008 Part25【脆弱性】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1207109414/
【糞重】ウイルスバスター2008 Part26【ストレス】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1208426684/
【早く】ウイルスバスター2008 Part27【潰れろ】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1208874608/
【糞】ウイルスバスター2008 Part24【ヤル気なし】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1206762980/
【目糞】ウイルスバスター2008 Part23【鼻糞】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1206341162/
【バグ】ウイルスバスター2008 Part19【放置】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1200312530/
13名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 17:24:12
【VB】ウイルスバスター2008 Part18【TrendMicro】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1200237889/
【VB】ウイルスバスター2008 Part17【TrendMicro】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1199638574/
【VB】ウイルスバスター2008 Part16【TrendMicro】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1199214076/
【VB】ウイルスバスター2008 Part15【TrendMicro】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1198668695/
【VB】ウイルスバスター2008 Part14【TrendMicro】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1198337953/
【VB】ウイルスバスター2008 Part13【TrendMicro】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1197748911/
【VB】ウイルスバスター2008 Part12【TrendMicro】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1196604195/
【VB】ウイルスバスター2008 Part11【TrendMicro】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1194787997/
14名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 17:25:42
【VB】ウイルスバスター2008 Part9【TrendMicro】 実質part10
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1194161215/
【VB】ウイルスバスター2008 Part9【TrendMicro】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1193744413/
【VB】ウイルスバスター2008 Part8【TrendMicro】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1193404426/
【VB】ウイルスバスター2008 Part7【TrendMicro】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1193135968/
【VB】ウイルスバスター2008 Part6【TrendMicro】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1192962282/
【VB】ウイルスバスター2008 Part4【TrendMicro】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1192776688/
【VB】ウイルスバスター2008 Part4【TrendMicro】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1192771135/
【VB】ウイルスバスター2008 Part3【TrendMicro】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1192200969/
【VB】ウイルスバスター2008 Part2【TrendMicro】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1189601938/
【VB】ウイルスバスター2008 Part1【TrendMicro】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1186937547/
15名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 17:26:45
情報は正確にマタ〜リといきましょう。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 17:35:03
>>6
バージョン 16.10.1123 でも vstlib32.dll 1.2.0.1118 のままだった。

エンジンは 8.550.1001
パターンは 5.335.00
17名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 17:59:03
なんか再起動来てるんだが再起動して大丈夫かコレ?
18名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 18:09:32
>>17
オレは大丈夫だった。
直後にアップデートしたら最新版って出なかったのには驚いたがw
19名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 19:27:53
おい、VB100をボイコットするみたいだぞ
だいじょうぶか
20名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 21:18:24
前スレ http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1212414208/993

仕様。出ないソフトは警告を出さないように止めている。
インストール時に「自社の警告に切り替えても良いですか?」とか出るよ。

知らされている方が良いか、知らない方が良いかって事。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 21:18:26
トレンドマイクロ社はウイルスセキュリティ会社なのに自社サーバーがウイルスにやられている事に気がつきませんでしたがなにか?
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0803/12/news095.html

トレンドマイクロ社はウイルスセキュリティ会社なのに自社サーバーがウイルスにやられている事に気がつきませんでしたがなにか?
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0803/12/news095.html

トレンドマイクロ社はウイルスセキュリティ会社なのに自社サーバーがウイルスにやられている事に気がつきませんでしたがなにか?
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0803/12/news095.html

トレンドマイクロ社はウイルスセキュリティ会社なのに自社サーバーがウイルスにやられている事に気がつきませんでしたがなにか?
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0803/12/news095.html

トレンドマイクロ社はウイルスセキュリティ会社なのに自社サーバーがウイルスにやられている事に気がつきませんでしたがなにか?
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0803/12/news095.html

トレンドマイクロ社はウイルスセキュリティ会社なのに自社サーバーがウイルスにやられている事に気がつきませんでしたがなにか?
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0803/12/news095.html
22名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 21:27:37
>>20
アリガト!(´▽`)ございます。
ノートンでは表示されることがなかったので、ビックリしてしまいました。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 21:31:17

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 12:14:44
不正変更の監視機能って、こんな仕様なんだな・・・
======================================================
トレンドマイクロ・ウイルスバスタークラブセンターです。
弊社製品をご愛用いただき、誠にありがとうございます。

このたびの件では、ご案内がいたらずご不便をおかけいたしまして
誠に申し訳ございません。

お問い合わせいただいている件、不正変更の監視の機能の詳細についてですが
一度拒否した設定内容について、ウイルスバスター内のリストにて記録しております。

このリストについては設定の確認や書き換えといった作業を行うことはできず
削除についてはウイルスバスター2008の再インストールが必要となります。

同じ挙動の設定については、このリストで拒否が確認されると
不正変更の監視の設定を「常に確認する」を選択して頂いても
自動的に拒否されるようになります。

また今回の検証(DLLファイルの作成を行っての動作確認)についても
ホームページ設定の書き換えについては既にリストに登録されている可能性が高く
上記の通り「常に確認する」を選択して頂いても、自動的に拒否される事については仕様となります。

セキュリテイの観点からの仕様であり、不具合ではございませんが
常に拒否されることに対しまして、お客様にご不都合をお掛けするのであれば
残念ではございますが、「不正変更の監視」機能を無効にしてご利用いただきますようよろしくお願いいたします。

現状ではお客様ご要望の修正の予定はございませんが
貴重な意見としてお客様よりご報告いただいた旨、早速伝えさせて頂きます。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 21:34:58

トレンドマイクロは自社サイトが改ざんされウイルスを仕込まれてても

外部から指摘されるまでわからなかった!

ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20080313/296120/?P=1&ST=security

 ウイルスバスターは役立たずだとトレンドマイクロ自ら証明
25名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 21:38:53
>>23
それ飽きた
26名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 21:44:21
あきたとかそういう問題じゃないな
27名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 21:46:48
サポートに問い合わせすると殆んどの場合

「再インストールしてください」

という返事が返ってきます

ここのサポート何なんですか?
28名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 21:51:57
>>26
でも飽きたでしょう?
特攻した香具師の新しいやりとりが聞きたい今日この頃
29名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 22:09:17
飽きてはいるけど知らない人まだまだいるからなぁ

仕様とか言ってないで直せばいいんだよね
30通りすがり:2008/06/10(火) 22:09:23
聞きたくない
こんなダメ会社に未来はない
31名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 22:23:17
>>1


ただいま、バスターを見放して、
マカの90日間体験版を入れています。

でも、これスレ見ていれば、
自分の決断が正しかったかどうか
分かるから、チェックはする。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 22:26:34
コピペしつこいな、サルのオナニーと一緒だなw
33名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 23:10:12
再起動キャンセルしてみたのに最新の状態ですって出るな。
大丈夫なんかバスター
34名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 23:12:42
ハング‐アップ【hang up】
コンピューターで、プログラムの暴走などのため入力をいっさい
受けつけず、作動も機能もしなくなる状態。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 23:15:22
せ〜の〜 ハングアップ! チャチャチャン!
36名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 23:18:49
ウイルストバスター!!www
ハングアップ!!www
アースライン!!www
37名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 23:24:39
ハングアップするって人は何が違うんだろう。
検索で不具合が出ると検索の強制終了をしてハングアップしないようになってるハズなんだが。
しかも、ここのところ強制終了自体が出ない。
さっきもフルで検索してみたが3時間ほどで正常に終わった。
まぁ、直ったとは思ってないんだが、ハングアップは起きたこと無いんだがなぁ。

XPProSP3+16.10+MEM1G(PF456MB)
38名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 23:25:59
俺がアースラインだ。文句あっか?

     / ̄ ̄ ̄\ 
    / ─    ─ \    
   /  (●)  (●)  \  社会経験があるのか?
   |  \ (__人__) /  |  甘くないよ。
   \_ | ` ⌒´ | _/  テメエらの嘘を棚上げにして、人を嘘吐きにそんなにしたいなら、
    /        |    メール寄越せ。[email protected]
   (_)| ・    ・ ||    俺がどんなやつか、リアルで調べろ。
   l⌒ヽΞ   Ξ/| |
   | |\_(;;U;;;)_ ̄)) 
  (_)      //
         ( _)

■伝説の腰抜け戦士アースライン■www
39名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 23:28:00
Possible_Swif

このウイルスが検出されて隔離されたんですけど、
これって大丈夫でしょうか?
40名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 23:31:37
>>39
http://www.trendmicro.co.jp/vinfo/virusencyclo/default5.asp?VName=Possible_Swif&VSect=Sn
>この検出はあくまでも「疑い」であり、「Possible_Swif」が発見された場合には、
>ファイルに不正コードが含まれているか否かを確認する必要があります。

隔離されたんならOKじゃね?
暇なら検体提出しても良いと思うよ。
>11
41名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 23:38:45
>>40
ご意見ありがとうございます。
こんなの検出されたの初めてなもので、しかもネットを見ても情報ないし
なにかトレンドマイクロのページも曖昧だから、よく分からなくて

検体とやらも時間があったらやってみます
42名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 23:41:39
トレンドマイクロのページに行ったのなら
ウイルス検索しとけよ
感染しているかも知れないから…
43名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 23:53:05
バスター使うなら無料のでいいわ

ってか
ウィルスとか10年くらい検出したこともない
44名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 23:53:57
いまはだいじょうぶさ(;´ρ`)
45名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 23:55:48
>>43
今ならAntiVirだろうな
TMに金落とすのも馬鹿らしいしな
46名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 23:59:21
955 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/06/10(火) 16:23:36
メインプログラム来たね。
メインはさすがに再起動しなきゃいけないんだな。
再起動後、念のためもう一度UPDATEしてみたら追加が来たぞ。
3つのうち2つ同じなのは何故だろうw

時刻 ダウンロード                    状況 元のバージョン 新しいバージョン
16:02 セキュリティ対策メインプログラム        成功  16.10.1107  16.10.1123
16:02 ウイルス感染自動修復プログラム (32ビット)  成功   5.3.1103   5.32.1011
16:02 ウイルスパターンファイル             成功   5.333.00   5.335.00
16:02 不正変更の監視設定               成功   1.113.00   1.113.00
16:06 ウイルス感染自動修復プログラム (32ビット)  成功   5.3.1103   5.32.1011
16:06 インテリトラップパターンファイル         成功   0.313.00   0.315.00
16:06 不正変更の監視設定               成功   1.113.00   1.113.00
47名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 00:23:21
>>46
不正変更の監視設定に至ってはバージョンアップすらしていないと言うw
1.113.00 → 1.113.00
ウイルス感染自動修復プログラムとセットになってるみたいだね。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 00:31:43
16.10にアップデートしたら、PFWが死にました\(^_^)/
49名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 00:39:19
アップデートしたらメインプログラム死にました。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 00:40:19
>>48
嬉しいの?直したいの?どっち??
51名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 00:42:09
>>19
ウイルスバスターはVB100を受賞できたのはあまりないからな
フリーソフトよりも少ないし

せっかく最近検知率いいって宣伝したのに
また落ちたらVB100受賞しましたって宣伝しにくくなるし
52名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 00:43:34
>>50
バスターマゾとしては、うちでもバグが発芽して、とても嬉しいです\(^_^)/
53名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 00:44:37
フリーに負けてるうんこ製品
54名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 00:45:54
ウチ、「不正変更の監視設定:1.116.00」なんだけど…
ちなみに、更新された日付は2008/3/11
55名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 00:47:15
【各アンチウイルスソフト『VB 100% Award』受賞回数】('05〜'07)

ttp://tasksecurity.blog114.fc2.com/blog-entry-125.html
56名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 00:49:26
だめっぽい
57名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 01:14:21
Trend Micro to boycott security tests
http://www.securecomputing.net.au/news/77748,trend-micro-to-boycott-security-tests.aspx

もうよっぽと自信がないんだな
58名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 02:32:31
検知中にハングw
59名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 02:36:11
ハング中にハング!
60名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 03:10:01
あ〜TM潰れないかな
61名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 03:43:47
>>46 というか前スレの 955 宛にだけど…
なんか変だな。ワシは出直し 16.10 を手動インストールしていた口だけど、うpだての
ログは以下のとおり。

"時刻" "ダウンロード" "状況" "元のバージョン" "新しいバージョン"
"19:02" "セキュリティ対策メインプログラム" "成功" "16.10.1107" "16.10.1123"
"19:02" "ウイルスパターンファイル" "成功" "5.333.00" "5.335.00"
"19:02" "インテリトラップパターンファイル" "成功" "0.313.00" "0.315.00"

アップデートの設定のアップデート情報で、それぞれのファイルのバージョンどうなってる?
62名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 04:23:57
こんな企業が上場企業なんて普通ちょっと考えられない。
急進化しすぎたIT業界のもたらした社会不整合の代表的な悪い見本。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 06:17:35
ええこというな〜、その通りや・・
64名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 07:17:39
再起動必要なアップデートした後にウイルス検索したら
途中で固まって応答しなくなった
ウイルスいくつか検出されたからそのせい?
最後までいかないから、何のウイルスかもわからないし
今もcpu使われまくってめちゃくちゃ重いしもう嫌だorz
65名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 07:32:13
>>54
へ〜、止めてると更新されないのかな?
ちょっと試してみよ。
6664:2008/06/11(水) 07:52:32
たった今パソコンが天に召されました\(^o^)/
ちゃんと常に最新の状態にしてたのにウイルスに
やられるなんてwwwwww
67名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 07:56:32
14時間もウイルス検索して55%のままなんだが・・・
落ちてなかったけど検索は足踏み状態
検索止めても止まらずいまからPC強制終了ですわ・・・
68前スレ955 :2008/06/11(水) 08:03:30
>>61
確かに腑に落ちない点があるね。
「ウイルス感染自動修復プログラム (32ビット)」は成功したのに5.3.1103のまま変わってない。
ログでは「インテリトラップパターンファイル」がアップデート情報では「インテリトラップ除外パターンファイル」で
「インテリトラップパターンファイル」は別項目でアップデートされていない。

以下適当に抜粋。CSVで見てくれ
日付,ダウンロード,バージョン
2008/06/10,セキュリティ対策メインプログラム,16.10.1123
,パーソナルファイアウォールインタフェース,5.2.1009
,ウイルス検索エンジン,8.500.1002
,ウイルス検索ドライバ,8.500.1001
,スパイトラップエンジン,1.2.1118
2008/06/10,ウイルス感染自動修復プログラム (32ビット),5.3.1103
,スパイウェア検索エンジン,6.0.1129
,パーソナルファイアウォールドライバ,5.2.1008
2008/06/10,ウイルスパターンファイル,5.335.00
2008/05/12,ネットワークウイルスパターンファイル,10268
2008/06/04,ウイルス感染自動修復パターンファイル,962
2008/06/10,インテリトラップ除外パターンファイル,0.315.00
,インテリトラップパターンファイル,0.108.00
2008/06/05,スパイウェア検索パターンファイル,0.653.00
2008/06/05,スパイウェアパターンファイル,6.53
2008/06/10,不正変更の監視設定,1.113.00
69名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 08:05:47
>>67
何を検索中だったか覚えてる?
でかい圧縮ファイルとかじゃなかった?
7067:2008/06/11(水) 08:11:11
>>69
そこは見て無かったよ
メイン画面からの手動検索した
いつも検索完走するときは1時間半ぐらいで終わるんだけど
あとは最近報告されているように途中でエラーになるか

2006のときは30分ぐらいでさくっと終わってたのに最近ダメだね
71前スレ955:2008/06/11(水) 08:11:47
>>54
ONにしてアップデートしてみたけど最新って言われた。
なんなんだろうね。
アップデート以外にパッチとか当てた?
72名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 08:16:58
>>70
そか、普段からそこで止まる訳じゃないならファイルは関係ないだろうね。
それにしても挙動不審だな。
条件はなんだろ。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 08:46:47
再起動キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
74名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 11:06:27
>>68
>>61 の中の人

2008/06/10,セキュリティ対策メインプログラム,16.10.1123
,パーソナルファイアウォールインタフェース,5.2.1009
,ウイルス検索エンジン,8.500.1002
,ウイルス検索ドライバ,8.500.1001
,スパイトラップエンジン,1.2.1118
 -> ここまで同じ
2008/06/10,ウイルス感染自動修復プログラム (32ビット),5.3.1103
 -> 違う 2008/05/13 5.32.1011
,スパイウェア検索エンジン,6.0.1129
,パーソナルファイアウォールドライバ,5.2.1008
2008/06/10,ウイルスパターンファイル,5.335.00
2008/05/12,ネットワークウイルスパターンファイル,10268
2008/06/04,ウイルス感染自動修復パターンファイル,962
2008/06/10,インテリトラップ除外パターンファイル,0.315.00
,インテリトラップパターンファイル,0.108.00
2008/06/05,スパイウェア検索パターンファイル,0.653.00
2008/06/05,スパイウェアパターンファイル,6.53
 -> ここまで同じ
2008/06/10,不正変更の監視設定,1.113.00
 -> 違う 2008/05/13 1.116.00

… なんだ?ウイルス感染自動修復と不正変更監視でバージョン違いがあるな。
手動 16.10 と ActiveUpdate の 16.0x -> 16.10 との違い?なんか変だな。
また、やってくれやがったか?TM

ちなみに、「今」うpダテしても「最新版です」となる。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 11:20:39
おまえら気にしすぎw
76名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 11:38:10
こまかしいこと気にするよりこの製品の低品質・不安定さを気にしろよ。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 12:01:22
>>76
禿しく同意
78名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 12:05:19
昨日検索中断のお陰でか強制終了2回くらいした。そしてさっきPC起動したらいきなりピーピー音が鳴って動かないorz
7968:2008/06/11(水) 12:16:07
>>74
前スレ955の人です。
こちらはvb_28_32_1610_1107.exeをインストールして
バスター入れたままXPProSP3にしました。

うちのバスターちゃんはアップデートしても
「ウイルス感染自動修復プログラム」は新しいのが来ても書き換わらない。
「不正変更の監視設定」は古いままのが来る。当然新しくならない。

ってこと?
>6といい、これといい、バージョン管理できてるのかな?
一度消してから最新版入れたほうが……って最新版変わってないじゃん!w
80名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 12:17:22
>>78
ピーピーってBIOS前?
だったらハードがおかしいぞ。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 12:18:57
>>78
やられたね。(´・ω・`)
82名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 12:33:02
>>80
BIOS前…PC用語はわかんないがスイッチ押して最初に出る画面で音がなるからそうなんだろうなぁ…。

どうすればいいんですかね?
てかもうPC終了のお知らせかな?
83名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 12:42:56
検索中の強制終了でハードが逝ったか
84名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 12:43:44
バイオスバスターの誕生の瞬間であった
85名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 12:45:28
>>82
>どうすればいいんですかね?

もう動かなくてPCのハードに詳しくないなら修理に出すしかないでしょう
86名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 12:46:51
>>85
詳しい人に見てもらえば?
87名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 12:47:24
みんなありがとう


修理に出すよ…お金があったら…
88名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 12:47:53
メモリーあたりが飛んだかな

バスターおそろしや
89名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 12:49:24
メモリーバスター(笑)
90名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 12:50:17
メモリートバスター
91名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 12:51:02
そして修理に出してHD入っている想い出も消えて帰ってくると・・・
92名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 12:57:27
ネットをする分には問題ない
現に今親のPCを使用してるし

しかしあのPCには沢山の思い出というデータが入ってたからな・・・。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 12:59:56
PCに詳しい知り合いがいたら「想い出」をしてもらえば
HDDが死んでなければ

恥ずかしい「想い出」でなければ
94名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 13:00:32
「想い出」をしてもらえば
     ↓
「想い出」を救出してもらえば
95名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 13:04:58
>>78
ピーピー短いのが2つ?
AWARD BIOSの初期化してみる
ttp://www.cty-net.ne.jp/~i-mura-1/pc/beep.html
96名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 13:05:48
>>93
そんな知り合いいねーwww

残念ながら恥ずかしい想い出はないがなww
97名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 13:07:18
98名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 13:09:02
鳴りっぱなしだからメモリが逝かれたみたいっすねww
99名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 13:10:57
AWARDじゃ無いかもね

AMIの場合
http://www.rcdigital.co.jp/J/J_beep.htm

フェニックスの場合
調べて
100名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 13:11:19
>>87
HDDのエラーではピーピー言わないと思ったので、メモリかマザーだろうね。
最近暑くなってきたんで例の「コンデンサ妊娠」でマザーあぼーんの可能性もある。
移動したときとかにメモリ抜けてないかい?(Mouseで実際にあった。)

パスワードをかけてなければHDDを外して外付けとして繋ぐアダプタがある。
例えば http://www.deca-tech.com/ADAPTOR.html

起動時パスワードを付けてプライベート化してると読み出せないので注意。
裏技があるかどうかは知らん。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 13:11:40
かぶった ごめん
102名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 13:11:49
>>87
バスターのせいだろ、損害請求したら?
103名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 13:13:46
パスワードをかけてある場合はKNOPPIXとかPEで読めばいいよ
104名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 13:17:29
HDDを外せる人だったらアダプターなんかなくったて
接続できるから態々アダプター買わなくていいよ
105名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 13:19:45
アダプターはしょっちゅうやる人が面倒だからあれば便利なだけだよ
106名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 13:27:41
ありがとう、みんなの優しさに泣いた

メモリーバスター2008 6月11日リリース
107名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 13:31:58

 ※注 メモリーとはPCの部品のメモリーとHDの中の「想い出」と
     2通りの意味が含まれております
108名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 13:45:47
>>69
でかい圧縮ファイルとかじゃなかった?

でかい圧縮ファイルと言ってもバスターは他のより
浅い階層しかチェックしてないのにどんだけ大きなファイルなんだ

>14時間もウイルス検索して55%のままなんだが・・・

明らかに異常だよ
109名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 14:06:35
昨日の再起動がまだ完了しない(ようこそ画面にならない)けどもう少し待ってみる
110名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 14:09:54
検索中に止まる不具合はもう慣れた。


でもシャットダウン不能には流石にキレる。
電源を強制的に落とすなんて、PCに氏ねと申しますか?
11169:2008/06/11(水) 14:16:24
>>108
そういう意味じゃない。
でかい圧縮の処理中に異常が起きるのかが知りたかっただけ。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 14:18:31

ア ー ス ラ イ ン!!www
113名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 14:18:59
>>79
む?おかしいな。それならワシと同じ手順なんだが。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 14:21:45
>>87
memtest86+でエラー出るか試してみたら?
http://members.at.infoseek.co.jp/stereo/86plus.html
時間かかるんで、#5が終了するくらいまでチェックすれば大体okと思うが
11568:2008/06/11(水) 14:47:37
>>113
いったいなんなんでしょうね。

今、思うところあってアップデート(最新版と出た)後の3時間後の少し前に検索かけてみました。
自動アップデートのタイミングで検索エラーが出るかと思ったが、ちゃんと検索していた。
今手動でアップデートしたら修正が来たので検索中のアップデートがちゃんと止まって無くて…ってのは違うみたいだな〜。
まぁ、データが何分前から上げられていたのか解らないんで何とも言えないが。

今回のログは例によって以下の通り
14:34,ウイルス感染自動修復プログラム (32ビット),成功,5.3.1103,5.32.1011
14:34,ウイルスパターンファイル,成功,5.335.00,5.337.00
14:34,不正変更の監視設定,成功,1.113.00,1.113.00

「ウイルス感染自動修復プログラム」と「不正変更の監視設定」は毎回来てるのにUPされていない様子。
いっぺん再インストールしてみるか、>6のパッチ当ててみるか…
116名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 14:48:53
キーボードも反応しないwもう修理しかないw
117名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 15:10:06
>>111
そうか ごめん
118名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 15:13:17
>>114
memtest起動できる所まで動いてないんじゃない?
119名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 15:16:17
もうログ自体も信用出来ん
120名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 15:25:00
最新のグラフィックドライバのインストールをしたいのですが
ウイルス保護ソフトウェアを実行しないでください、と注意書きがありました。
ですがよく、ネット接続状態でウイルス対策ソフトを終了するのはよくないと聞き躊躇しております。
実際のところインストール中のみソフトを終了させても大丈夫なのでしょうか?
121名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 15:27:33
>>120
心配ならドライバはあらかじめダウンロードしておいて
インターネットの回線を切断してから
ウイルス対策ソフトを終了してやればいいよ
122名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 15:33:18
>>121
インストールに接続は関係ないことを忘れておりました;
どうも有り難う御座いました!
123名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 15:33:25
LAN または 高速インターネットの接続を無効にする
バスターを終了する
msconfigを開いて…
サービスでは、「トレンドマイクロ総合管理コンポーネント」、
「Trend Micro Unauthorized Change Prebention Service」、
「Trend Micro Personal Firewall」、
「Trend Micro Proxy Service」のチェックを外し、
スタートアップでは、「UfseAgnt」のチェックを外して、「OK」ボタン。
再起動後にドライバインスコし、更に再起動後
無効にしていたものを全部有効に戻す。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 16:10:41
前は軽くてよかったのにな。
ノートン先生の悪口ばっか言ってたがw
125名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 16:18:57
>>118
言われてみたらそうだな。BIOS前でピーピーだったっけ。

>87
CPUのFANが止まってるとかは無いかな?
埃が詰まってるとか。
こういう場合ってBIOS直後に停止するんだっけ??
126名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 16:19:31
時々IEがいきなり終わる事以外取り立てて不具合は無いが不安になってきた
ここ数日起動してなかったから怖いわ
127名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 16:22:53
話がずれたな。そろそろ話題を核心へ戻そうか。


ハ ン グ ア ッ プ!!www
128名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 16:29:37
2ちゃんねらと戦った伝説の腰抜け戦士


ア ー ス ラ イ ン!!www
129名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 16:31:29
まあソフトが原因でハードが壊れるなんてありえないけどな
と、マジレスしてみるテスト

状況からして疑うはM/Bかメモリだね
特定ののメーカーのノートPCならKB故障の可能性もあり
(BIOSまたはEC/KBバージョンアップの待機状態になってる可能性がある)
130名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 16:48:34

ハ ン グ ア ッ プ w w w
131名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 17:27:17
>>129
真夏にCPU100%状態で1週間PC稼働してみなされw
132名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 17:34:13
>>131
非現実的なことを例にだすな、ボケ。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 17:41:27
ソフトが原因で強制終了してハードディスク壊れることはあるな
134名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 17:45:07
ありえないのを可能にしたのが2008wwwww
135名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 17:57:02

ハ ン グ ア ッ プ w w w
136名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 18:02:05
ウイルストバスター2008
メモリートバスター2008
バイオストバスター2008
137名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 18:07:03
強制終了せざるを得なくなる所が原因になる場合がある
138名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 18:12:35
>まあソフトが原因でハードが壊れるなんてありえないけどな

例えばCPUファンの回転数を制御するソフトで
ファンを止めたり思いっきり低回転に設定してしまう不具合があったら壊れるね

こんなことするウイルスあったら怖いね
139名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 18:16:56
次は何を飛ばすんだろう

バスターマジック o(^-^)oワクワク
140名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 18:30:55
>>115
わからんな。サポートに聞くと、間違いなく「再インストー(r…」コースだと思うけど、
やっぱり再インストールしたほうがいいかもしれないw
141名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 18:43:15
うpデートのCPU占有100%何とかしてくれ
うざったいよもう!
14254:2008/06/11(水) 19:01:14
>>54にも書いたけど、
ウイルス感染自動修復プログラム・・・5.32.1011 [2008/03/12更新]
不正変更の監視設定・・・・・・・・・・・1.116.00  [2008/03/11更新]
だった。

環境は、XPSP2
16.xx(初期)→16.10.1123までActiveUpdateで更新してきた。

それっぽいファイルを確認したところ、以下のようになってた。
tsc.exe・・・ファイルバージョン:5.32.1011 (ウイルス感染自動修復プログラム)
tmbmcfg.ptn・・・更新日時:2008/03/11※ver不明 (不正変更の監視設定)

アップデート時、サーバーに取りに行くファイルはそれぞれ、
dcespy532m_x32.zip
tmbmcfg.zip

メモ:
確認のため参照したアップデートのログの場所
Trend Micro\Virus Buster\AU_Data\AU_Log\TmuDump.txt
143名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 19:59:10
    ヌゥ
      ∧∧ バグハ ナイアル シヨウアル!!
     / 華\
   __(  `ハ´) < 更新するアル!!
  / ||/ ⊃ ⊃∧_∧
  |  ||___ノ (     )
  | ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/ ぅぉ〜〜!!
  |    | ( ./     /
144名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 19:59:56
    ∧∧
   / 華 \   
  ( # `ハ´)彡
  (m9 9m)   
  .人  Y 彡
  レ'(_)
145名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 20:35:52
これから夏場になって、PCに熱が篭り易くなるんだろうな。

2008の検索が不安すぎるぜ。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 20:59:27
普通のソフトではありえないことやってのけるのがウイルスバスターだ

CPU100%事件とか・・・
147名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 21:15:36
おい、アップデートの自動検索することには文句はないが
フォーカス取るなよ、タスクバーで点滅しとけ、頼む、マジで
入力業務だと大抵ATOK使っているわけだが
辞書鍛えているからギリギリまで文節変換しないわけ、台湾人なら分かるだろ、文節変換?
100字ぐらい打ち込んで3時のお茶ぐらいの時刻に必ずうpで2フォーカス奪われ入力全部無駄
平日はこれがほぼ毎日

勘弁してくれーm(_ _)m
148名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 21:32:48
winアップデートしたら、有害クッキー設定が消えた
149名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 21:47:26
勘弁ならねぇ
150名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 22:01:28
ウイルス検索機能がユーザーを不安にさせるって一体どんな対策ソフトなんだよ。。。orz
151名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 22:20:30
有害クッキー設定が消えたのは、
インターネットオプションでクッキー削除したからだった
どんな設定だ
15268:2008/06/11(水) 22:30:18
>>140,142
>6のパッチはインストールできませんでした。書いてある通り、16.00および16.05専用って事なんでしょう。
じゃあ「vstlib32.dll 1.2.0.1129」は何?って事になりますが、なんなんでしょうね。w

…と言う訳で再インストールしてみました。
今回は1度でうまくいったようで、アップデート情報のバージョンも同一でした。
この辺もバグの原因なんでしょうね〜。困ったモンだ。

そういや再インストールしちゃったんで過去のログ消えちゃったな。
いつからおかしかったのか調べてないや。
上の奴も1.2.0.1118のまま。も〜訳わかんない。

さ〜て、次は検索が止まるか実験だw

時刻,ダウンロード,状況,元のバージョン,新しいバージョン
21:27,セキュリティ対策メインプログラム,成功,16.10.1107,16.10.1123
21:27,ウイルス感染自動修復プログラム (32ビット),成功,5.3.1103,5.32.1011
21:27,ウイルスパターンファイル,成功,4.975.50,5.337.00
21:27,ネットワークウイルスパターンファイル,成功,10265,10268
21:27,ウイルス感染自動修復パターンファイル,成功,934,964
21:27,セキュリティ診断パターンファイル (32ビット),成功,82,86
21:27,セキュリティ診断情報ファイル,成功,82,86
21:27,インテリトラップパターンファイル,成功,0.277.00,0.315.00
21:27,スパイウェア検索パターンファイル,成功,0.601.00,0.653.00
21:27,スパイウェアパターンファイル,成功,6.01,6.53
21:27,不正変更の許可リスト,成功,1.132.00,1.151.00
21:27,不正変更の監視設定,成功,1.113.00,1.116.00
15368:2008/06/12(木) 01:25:17
そういやアップデートログで「インテリトラップパターンファイル」がアップデート情報では
「インテリトラップ除外パターンファイル」になっているのは直ってないな。
単純な名称設定のミスだと思うが、しっかりしてくれよ>TM

現在1回目の検索が順調に進んでいます。
もう2時間以上過ぎてるんだけど、D:E:はZIPが多いからなぁ。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 03:05:28
ウイルスバスター2007を使ったら、ファンがうるさい。
なんか暴走してるw
ウイルスバスター2008は、静かですか?
155名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 08:23:20
アップデートを毎日に分散させるのがウザイからまとめてやってくれ
156名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 09:51:33
みなさんのパソコンがウイルスバスターによって壊されないことを祈っています。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 10:36:09
このスレの重大出来事トップ5

1.CPT100%事件
2.ウイルストバスター事件
3.ハングアップ事件
4.アースライン乱入事件
5.?
158名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 10:50:31
5.ウイルスにやられた会社を斬るウイルストバスターズ結成
159名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 11:04:52

ハ ン グ ア ッ プ w w w
160名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 11:07:38
× → 5.ウイルスにやられた会社を斬るウイルストバスターズ結成
× → 5.ウイルスにやられたウイルスセキュリティ会社を斬るウイルストバスターズチーム結成
161名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 11:08:08
× → 5.ウイルスにやられた会社を斬るウイルストバスターズ結成
◎ → 5.ウイルスにやられたウイルスセキュリティ会社を斬るウイルストバスターズチーム結成
162名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 11:11:07
6.アースラインを斬るゴキブリアース新発売!
163名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 11:16:03

ゴ キ ブ リ ア ー ス ラ イ ン w w w
164名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 11:24:16

1 . C P T 1 0 0 % 事 件 w w w
165名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 11:28:51
CPTってwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
166名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 12:00:07
このスレの重大出来事トップ5

1.CPU100%事件
2.ウイルストバスター事件
3.ハングアップ事件
4.アースライン乱入事件
5.ウイルスにやられたウイルスセキュリティ会社を斬るウイルストバスターズチーム結成
167名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 12:01:54
このスレの重大出来事トップ5

1.CPU100%事件
2.ウイルストバスター事件
3.ハングアップ事件
4.アースライン乱入事件
5.ウイルスにやられたウイルスセキュリティ会社を斬るウイルストバスターズチーム結成
6.アースラインを斬るゴキブリアース新発売!
168名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 12:03:41
>>157
イ`
169名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 12:08:41
ちょっと間違えただけだろw
170名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 13:12:55
>>152
それが、一種の二重の罠なんだよな。
再インストールすると過去のログが消えて「あれ?いつからおかしいんだっけ?」の
証拠がなくなる… TMめ、ここまで考えているかw

ただ、16.10 に「リリースノートに書かれていない不具合修正がある」のも事実。
そして、その書かれていない不具合修正をサポートが把握していないのも事実w
171名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 13:17:15
隠蔽工作は得意技。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 13:19:15
このスレの重大出来事トップ5

1.CPT100%事件
2.CPT100%事件
3.CPT100%事件
4.CPT100%事件
5.CPT100%事件
173名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 13:30:59
3.ファイルをインストールしています

30分このままなんだが。
いつになったらインストール完了になるのか・・・
174名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 13:32:35
175名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 13:41:35
このスレの重大出来事トップ5

1.CPU100%事件
2.ウイルストバスター事件
3.ハングアップ事件
4.アースライン乱入事件
5.ウイルスにやられたウイルスセキュリティ会社を斬るウイルストバスターズチーム結成
6.アースラインを斬るゴキブリアース新発売!
176名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 13:46:26
インストールが終了して再起動のメッセージが出るのを今か今かと
待っているのに、ちっとも「3.ファイルをインストールしています」
から先に進みやしない。
512MBのメモリを積んだWIN-XPのSP2のPCです。
6月9日までのアップデートではこんなことなかったのに。
どうすりゃいいんでしょうかねえ?
177名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 13:50:46
どうやらスレ見る限り、俺もハングアップだったらしく…
WindowsVistaのアップデートした後に全く動かなくなった。
検索できない、アップデートできない、ウォールは働かないで…
一体どうすればいいんだ…
再インストールか…
もう窓から投げ捨てるか。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 13:54:38
俺もハングアップ経験者。初心者のころ、よく泣かされたものだよ。
ようやく中級者レベルになってバスターが原因ってわかった。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 14:06:15
俺はCPT100%経験者。上級者のころ、よく泣かされたものだよ。
ようやく天才レベルになってバスターが原因ってわかった。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 14:12:48
バスター入れた頃からファンが常に回りっぱなしなんだけど、やっぱりバスターが原因なのかな?
181名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 14:15:51
なんでもバスターのせいにするんじゃないよ、おまいらは加藤か!
182名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 14:17:15
只今バグだらけのバスターをアンインストール中。
アンインストール中もフリーズした。この糞いったい・・・。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 14:23:51
検索中に異常終了する件について、
サポートサンターと電話(当然、電話料はトレンドマイクロ負担)で述べ3時間を越える議論の結果、
サポート期間1ヶ月無料延長、または返金処理で対処できるとの回答あり。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 14:30:54
俺もバスター入れた頃から嫁が帰ってこなくなった…これもバスターが原因かな?
185名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 14:40:15
ウィルスバスターは「CPT100%」を受賞しています。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 14:42:47
ウィルスバスター2008はストレスフリーを宣言しています。 笑

ちなみに、トレンドマイクロ社の言う「フリー」とは「軽減」という意味らしいです。 爆笑
187名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 14:47:15
ウイルスバスターを使ってストレスを解放しよう!
さぁ、君にも出来る。アキバで・・・
188名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 14:52:24
182だけど某S社のソフトに入れ替えた。
某S社はアップデート中も検索中もフリーズしないね。
一番問題だった検索中のIMEの変換もスムーズ&快適にできる。
みんなも乗り換えれ。快適になるよ!
189名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 15:14:33
いいセキュリティソフトは?って聞かれたら、

「有名どこいいとか悪いところがあって特別にこれがイイってのはない。逆に使っちゃダメなソフトはウイルスバスターだ。理由はウイルスにやられるような会社だし、挙動不審な動作満載だから。」

って答えることにしてる。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 15:30:55
ウイルスバスターの致命的バグ&失態トップ5

1.CPU100%致命的バグ
2.(ハッキングされ)ウイルストバスター致命的事件
3.ハングアップ致命的バグ
4.トレンド社員のウイルス発覚個人情報流出発覚致命的事件
5.アースライン乱入大騒動
191名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 15:39:24
TM検定クイズ

第1問  自社サイトをハッキングされたというのは事実ですか?  (YES/NO)

第2問  自社サイトをハッキングされたのにずっと気がつかなかったというのは事実ですか?  (YES/NO)

第3問  ユーザーの通報で自社サイトがハッキングされたことに気がついたというのは事実ですか?  (YES/NO)

第4問  2008はバグが原因でハングアップするというのは事実ですか?  (YES/NO)

第5問  2008はバグが直っていないというのは事実ですか?  (YES/NO)
192名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 15:45:30
>>188

ソースネクスト社の、ウイルスセキュリティZEROは安定感抜群?!
いまからコンビニでとってくる。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 15:51:17
「とってくる」のはまずいだろ ?
194名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 15:52:57
めちゃくちゃ深い落とし穴だぞ。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 15:57:05

1 . C P T 1 0 0 % 事 件 w w w
196名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 15:58:17
コンビニのお兄さんから「もらって」きた♪
197名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 15:59:16
俺はCPT100%経験者。上級者のころ、よく泣かされたものだよ。
ようやく天才レベルになってバスターが原因ってわかった。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 16:20:52
                                 ,.へ
  ___                             ム  i
 「 ヒ_i〉                            ゝ 〈
 ト ノ                           iニ(()
 i  {              ____           |  ヽ
 i  i           /__,  , ‐-\           i   }
 |   i         /(●)   ( ● )\       {、  λ
 ト−┤.      /    (__人__)    \    ,ノ  ̄ ,!
 i   ゝ、_     |     ´ ̄`       | ,. '´ハ   ,!
. ヽ、    `` 、,__\              /" \  ヽ/
   \ノ ノ   ハ ̄r/:::r―--―/::7   ノ    /
       ヽ.      ヽ::〈; . '::. :' |::/   /   ,. "
        `ー 、    \ヽ::. ;:::|/     r'"
     / ̄二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ
     | 答 |   C P T ! C P T !   │|
     \_二二二二二二二二二二二二二二二二ノ

199名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 16:24:27
ウィルスバスターは「CPT100%」を受賞しています。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 16:45:01
馬鹿の一つ覚えwww
201名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 16:49:40
禿同!
だいたいCPTって何だよ?
202名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 17:50:22
ウィルスバスターは「CPU100%バグ こんな酷いバグ出したらだめで賞」を受賞しています。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 17:54:32
・ウイルスバスターは「CPU100%バグ こんな酷いバグ出したらだめで賞」を受賞しています。
・トレンドマイクロは「ウイルスセキュリティ会社がハッキングされちゃ駄目でしょう」も受賞しています。

こんな素晴らしい賞を2つも取れる会社は、

ト レ ン ド マ イ ク ロ だ け

でごわんす。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 18:07:50
ウイルスバスターの致命的バグ&失態トップ5

1.CPT100%致命的バグ
2.(ハッキングされ)ウイルストバスター致命的事件
3.ハングアップ致命的バグ
4.トレンド社員のウイルス発覚個人情報流出発覚致命的事件
5.アースライン乱入大騒動

205名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 18:11:49

俺は天才!

トレンドは糞!
206名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 18:24:44
しつこいで賞をおまえらにやるからもう来るな。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 18:42:25
と、負け犬アースライン殿が言ってます。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 18:45:51

だって俺トレンドよりうまくソフト作れるもん!
209名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 18:46:01
>>204

ウイルスに感染したパソコンをみるのは辛いだろうから
それならいっそハングアップさせてあげよう。

っていう意図かw
210名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 18:47:29
アースライン アースライン アースライン アースライン
211名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 18:48:34
アースラインはこのスレが大好き
212名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 18:49:09
俺も大好き!
213名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 18:50:00
毎日捏造ご苦労様です!
214名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 18:51:54
今の時間は基地外しかいません
215名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 18:52:22
Celeron400のノートにバスター入れてみたが、結構動くもんなんだな
216名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 18:55:48
自分はネット初心者なので、対策には、ウイルスバスター
これで、快適、安心のネット生活です。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 19:02:09
218名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 19:02:16
そうです、ここで騒いでるのは、変人です、普通のPCでは普通に使えます、
でも変人のPCだとそうはいきません、相手を選ぶのです。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 19:09:09
高級な私にはバスターで不具合などない
低級な君達カスにはバスターは敷居が高いだろう
220名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 19:11:21

                 ,r=''""゙゙゙li,
      _,、r=====、、,,_ ,r!'   ...::;il!
     ,r!'゙゙´       `'ヾ;、, ..::::;r!'゙
    ,i{゙‐'_,,_         :l}..::;r!゙   どこよりも簡単アルヨ!!
.  ,r!'゙´ ´-ー‐‐==、;;;:....   :;l!:;r゙     なによりも軽快アルヨ!!
 ,rジ          `~''=;;:;il!::'li     そしてもっとも安心アルヨ!!
. ill゙  ....         .:;ll:::: ゙li
..il'   ' ' '‐‐===、;;;;;;;:.... .;;il!::  ,il!∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
..ll          `"゙''l{::: ,,;r'゙ <   実績No1     >
..'l!       . . . . . . ::l}::;rll(,   <ウイルスバスター2008!!>
 'i,  ' ' -=====‐ー《:::il::゙ヾ;、  ∨∨∨∨.| ./∨∨∨∨
  ゙i、            ::li:il::  ゙'\.       |/
  ゙li、      ..........,,ノ;i!:....    `' 、  /華 \
   `'=、:::::;;、:、===''ジ゙'==-、、,,,__ ` '( `ハ´ )
     `~''''===''"゙´        ~`''ー(    )
221名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 19:11:46
シェシェ〜
     *      * ニーーハォ!!
  *  .∧∧+  
     n/ 華 \ n イェーィ
 + (ヨ( *`ハ´)E)
      Y     Y    *
222名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 19:12:36
    ∧∧
   / 華 \   
  ( # `ハ´)彡
  (m9 9m)   
  .人  Y 彡
  レ'(_
223名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 19:18:16
CPT糞過ぎワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
224名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 19:29:32
    ____ 
    /∵∴∴∵\
   /∴∵∴∵∵∴\
  /∵∵∴,(・)(・)∴|
  |∵∴/   ● \|
  |∴ /  三 | 三 |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |∴ |   __|__  | < うるせーカス!
   \|   \_/ /  \_____
      \____/
225名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 19:52:08
バスターは究極のソフトだよ。
手軽にかつ高性能かつ高機能
批判するリアルザコはまともな知識もPCもないんでしょ(笑)?
ゴキブリは黙ってろ、カス。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 19:57:17

この手の書き込みとAA貼ってるのは必ずセットで現われるなw
227名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 20:01:26
マカフィーにしたレポート
動作が軽くなったのもいいが、設定をしていてバスターよりいいのを実感中。
かゆい所に手が届いてるって感じ。

糞バスター消して本当によかった。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 21:26:51
>>226
バスターは貴族が使うソフト
下民は使うなカス
229名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 21:28:40
マカフィーもCPU使用率100%バグとかたまに出すから気をつけとき
230名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 21:28:41
バスターのインテリジェントアップデートは
「常に確認メッセージを表示する」にしておかなければ絶対に安心できないが
これのせいで午後3時から午後4時には必ず使用中のOfficeソフトからフォーカスが奪われる
もう、うんざり
仕事PCに関してはインテリジェントアップデート切るのが推奨
仕事終わったときに手動でやれば足りる
231名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 21:41:41
>>229
はぁ?記者会見で謝罪したような酷いバスターのCPU100%バグと一緒にするなよな。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 22:11:58
http://enterprise.watch.impress.co.jp/cda/security/2005/04/27/5171.html
     ↓
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2008/02/15/18475.html

 告 知 が 遅 れ た 理 由 は 「 問 い 合 わ せ が 少 な か っ た た め 」
233名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 22:24:08
ミスはひたすら隠してイメージダウンしないように心がけてるのが覗えるね。
こんな会社だから信用できないんだよな。
公表していない致命的ミスがゴロゴロあるはず。

みんなこの会社のダウンロードファイルは日付とかサイズのチェックとかきちんと調べるようにしようにしようぜ!
勝手になにをダウンロードさせられるかわかったもんじゃないよ。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 22:27:07
        lヽ ノ l        l l l ヽ   ヽ
  )'ーーノ(  | |  | 、      / l| l ハヽ  |ー‐''"l
 / C  | | |/| ハ  / / ,/ /|ノ /l / l l l| l  C ヽ
 l   ・  i´ | ヽ、| |r|| | //--‐'"   `'メ、_lノ| /  ・  /
 |  P  l  トー-トヽ| |ノ ''"´`   rー-/// |  P |
 |  ・   |/     | l ||、 ''"""  j ""''/ | |ヽl  ・ |
 |  T   |       | l | ヽ,   ―   / | | l  T  |
 |   !!  |     / | | |   ` ー-‐ ' ´|| ,ノ| | |  !! |
ノー‐---、,|    / │l、l         |レ' ,ノノ ノハ、_ノヽ
 /        / ノ⌒ヾ、  ヽ    ノハ,      |
,/      ,イーf'´ /´  \ | ,/´ |ヽl      |
     /-ト、| ┼―- 、_ヽメr' , -=l''"ハ    |  l
   ,/   | ヽ  \  _,ノーf' ´  ノノ  ヽ   | |
、_    _ ‐''l  `ー‐―''" ⌒'ー--‐'´`ヽ、_   _,ノ ノ
   ̄ ̄   |           /       ̄
235名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 22:27:12
ほん〜ま、バグだらけやわこれ。
管理が全然なっていないお子様企業。
23668:2008/06/12(木) 22:27:24
昨晩の検索は1:45頃にUfNavi.exeのエラーを2回出して強制終了してしまいました。
翌朝再度検査すると今度は最後まで、仕事の合間にもう一度検査しても最後まで行きました。

その後、条件を変えてみようとバックグラウンドで検査してみたら、今度はUfNavi.exeとCfCtlCom.exeがエラー…
その後、いつもの強制終了メッセージと「不正変更の監視サービスが終了されました」ってメッセージが。
不正変更の監視は止めてるのにサービスは動いているってか!?
検索に関係ない設定していないサービスが何やってんの?
バックグラウンドでの検査って表示してないだけと違うんかい!?
 http://up2.viploader.net/pic2/src/viploaderf129374.gif

その後、再起動してもう一度ウインドウ出したまま検査したところ、正常終了。
再インストールしてからバージョンも正しくなっているのに3勝2敗。(ハングアップはしていません。)

何となくですが、バックグラウンド検索ではエラー率が上がるんじゃないか?って気がします。エラー増えてるし。
でも、予約検索はバックグラウンド検索なんだよな。

現在これを書きながらバックグラウンドで検索中です。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 22:29:37
>>236
調べてくれてありがとう。
何か不審な点が見つかったらここに書いてください。
徹底的にせんとあかんわもう。こんなの普通に使えるかよ。
23868:2008/06/12(木) 22:29:44
今朝気がついたんですが、検索のウインドウが画面上端に上がらなくなりました。
めいっぱい上に移動しても手を離した瞬間に24ドット隙間が空きます。
前はこんな事無かったと思ったんだが…
239名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 22:31:19
これ台湾の小学生がプログラミングしてるんじゃね?
240名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 22:33:15
今日、俺も自宅の全PCからバスターを駆除したよ。せいせいしたわ。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 23:49:05
                                 ,.へ
  ___                             ム  i
 「 ヒ_i〉                            ゝ 〈
 ト ノ                           iニ(()
 i  {              ____           |  ヽ
 i  i           /__,  , ‐-\           i   }
 |   i         /(●)   ( ● )\       {、  λ
 ト−┤.      /    (__人__)    \    ,ノ  ̄ ,!
 i   ゝ、_     |     ´ ̄`       | ,. '´ハ   ,!
. ヽ、    `` 、,__\              /" \  ヽ/
   \ノ ノ   ハ ̄r/:::r―--―/::7   ノ    /
       ヽ.      ヽ::〈; . '::. :' |::/   /   ,. "
        `ー 、    \ヽ::. ;:::|/     r'"
     / ̄二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ
     | 答 |   C P T ! C P T !    │|
     \_二二二二二二二二二二二二二二二二ノ


242名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 23:52:07
↑粘着に粘着するトレンド社員
243名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 23:52:48
↑粘着に粘着するトレンド社員
244名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 00:09:09
みんなこの会社のダウンロードファイルは日付とかサイズのチェックとかきちんと調べるようにしようにしようぜ!
245名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 00:18:57
TMサポと何回やり取りしても埒があかないし
俺的にはバスター2008の検索の不具合のことは
だんだんどうでもよくなってきたorz
ウイルス検索がフリーズしたり
毎回シャットダウン不能になったりでうんざり
してるけど2009が出るまで不具合を我慢して
このまま2008を使い続けるのが得策と思う。
2009はいつ出るの?
246名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 00:23:32
もうこんなの捨てろよ
24768:2008/06/13(金) 00:29:46
先ほどからやっていたバックグラウンド検索ですが、もう中断しようかなと思った矢先に
ウインドウを出しながらの検索と同じUfNavi.exeのエラーが2回出るパターンで強制終了と相成りました。

バックグラウンドと普通の検索とをエラー率に関連づけるのは早計だったかな?
え〜と、これで3勝3敗。前に5割とかって書いた気がするなぁ…
前は徐々に成功率が向上していったけど、バージョンが正しくなかった事が原因じゃないだろうねw
248名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 00:42:16
エラーの再現とか検証とか無意味だよw
そんな暇があるんだったら、さっさと2007に戻すこと。
少なくとも俺のパソコンでは、検索スピード以外はむしろ2007の方が優秀だ。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 00:50:41
なんでもいいが、XP SP3がインスコできるようになったのかや?
250名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 00:58:50
一旦2007にしたが2008に比べて体感で重いのがわかってしまったんで2008に戻してしまった
でも、戻したらエラーでなくなったんだよなぁ…結局何が悪かったんだ
251名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 01:08:26
>236
おーっ同士!
俺も毎日それと対面してるぜ。
2007まではなんともなかったが、2008はそれが仕様みたいよ
サポートにTELして、アンインスコ&再インスコ10回以上やったけど何も変わらん
252名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 02:17:29
エラーが出てるのはやっぱりSP3の人?
253名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 04:53:39
>>252
いいえ、SP2のときから出てましたよ。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 05:00:08
>>248
それくらいだったら、さっさと返金してもらって
他社製品に乗り換えたほうがましだな
結局はだまされて買ったまけだから
255名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 05:02:05
>>254 買ったまけだから→買ったわけだから
256名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 05:07:29
こんなにストレスのたまるソフトも珍しい。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 05:37:44
>>245
本当に2009はまともになるかも知れないと思えるのかい?
258名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 05:49:59
>>245
ウイルスバスター2009
https://jp.trendbeta.com/index.php?get=372&content=403

ウイルスバスター2009(仮称) ベータ版サイトようこそ

ウイルスバスター2009(仮称)ベータプログラム
2008年8月4日〜2008年8月22日
ウイルスバスター2009(仮称) ベータ版評価テストは八月始まります。ぜひ参加してください。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 06:05:36
2007使ってるときは2008は良くなるかもしれないと
思ったときもあったけど年々酷くなるし
不具合でても修正しないで隠すようなまねばかりの
企業体質ではもう期待できない

今はトレンドマイクロに総合セキュリティソフトは無理なのでは
ないかと思ってる
260名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 06:09:11
>>255
>買ったまけだから

買ったら負けだから とかけてるのかと思った
261名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 07:07:25
Firefox3.0が6月17日からダウンロードできるようだけど
まだバスターの対応ブラウザは2.0までのようですね。
この状態でFirefoxを利用すると、何かセキュリティに
問題があるのでしょうか?
262名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 07:14:21
>>258
2009は2008が設計ベースだったりしてwwwww
26368:2008/06/13(金) 07:17:05
>>252
私はSP3にしてからです。
それまでは普通に使えてたんで何故こんな事になるのかと色々やってます。
>236のエラーメッセージからXPSP3,VistaSP1で何かが変わったことは想像できるのですが…

VB2008-16.10.1123 + WinXPProSP3 + MEM1G + SATA(IDE)160GB + Athlon x2 BE-2350
264名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 07:17:42
そりゃ買ったまけだな。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 07:31:27
だまされて買った → 負けorz
266名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 07:56:56
そして時は繰り返す・・・w

1.2009ベータテストはじまる
2.信者とアンチがともに参加する
3.まっさきにアンチが2009の不具合を叩き出す
4.またか・・wと、スレが祭りになる
5.信者が 「まだ、ベーター版だからね!正式版で修正されてることに期待!」
  などと調子こいたレスをくれる
6.この辺でアンチvs信者の乱戦が楽しめる
7.2009販売1か月前・・・遂にメーカー社員とメーカー工作員共が本腰入れて工作し始める
8.アンチvs社員、工作員、信者の激闘
9.販売日〜社員共がユーザーを装い「2009快適!すごい!」だのと製品の良さを演出
10.釣られて買う馬鹿がでてくる
11.販売1か月〜半年後・・・2008より出来が悪いとよりアンチが増えてスレ荒れるw
267名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 08:14:33
このスレも何もそのころはもう倒産してるんじゃね?w
268名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 08:25:41
乗り換えたマカフィーが今スケジュール検索中・・・。
このスレで書き込みしても全然ギクシャクしないしフリーズもなし。快適快適!!


糞バスター何がストレスフリー宣言だよさんざんイライラさせやがって小学生企業め。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 09:19:56
>>268
そんな種類の違うソフトと比べたってだめだろ

バスターはウイルスソフトだぞ

マカフィーはアンチウイルスソフトだろ
270名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 09:29:04
むしろ
バスターはアンチセキュリティソフト
マカフィーはセキュリティソフトの底辺
271名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 10:07:35
>>270
使ってみろって。レベルの違いを感じるから。
バスターはサイテーのサイテー。下の下の下の下の下の下。


マカフィー>>>>>>>∞越えられない壁∞>>>>>>>糞バスター
272名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 10:10:33
とか何とか書いてるうちにマカフィーの検索終わりますた。
久々に充実したウイルス検索をして今日はいい仕事ができそうだ。w
273名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 10:24:24
Live onecare はもっと軽いらしいけど本当?
274名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 10:33:27
>>270
誰がどう見たってマカフィーのが速くていいよ。動作がギクシャクならないし安定してる。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 10:38:48
なんで、>>270に絡むんだろう

アンチセキュリティソフト=セキュリティを排除するソフト=糞バスタ
276名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 10:39:56
マカフィーがいいとか言ってるのはネタかなにかか?
あそこも信用がおけない会社の一つって認識だったと思うけど
277名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 10:57:58
>>276
同意。
でもそれを言いだしたらソースはもとよりSymantecだってw
共産圏が開発元も問題だし、V3もアレだったな。
後何が残る?
278名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 11:17:16
>>275
ごめん

>>276-277
欠陥だらけの中華バスターより百倍いいと思うがな。w
279名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 11:21:14
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ここで静観してたふりしてたアースラインの登場!
280名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 11:27:24
>>266
んな中途半端な信者がいるか?VB使いにw

んで、閑話休題
>>68 の人へ。TMのサポートからの返答みたいになるし、すでに同じことを試していたらゴメン。

VB がらみのサービス・スタートアップ「以外」を止めても起こる?
msconfig で
●サービス
 「MS のサービスを隠す」をしてから
 ・トレンドマイクロ総合管理コンポーネント
 ・Trend Micro Unauthorized Change Prevention Service
 ・Trend Micro Personal Firewall
 ・Trend Micro Proxy Service
 「以外」をチェックオフ
●スタートアップ
 ・UfSeAgnt
 ・TMAS_OEMon(環境によっては存在しない)
 ・FLMain(同上)
 「以外」をチェックオフ
にしてみて、再起動。
※すでに、独自の環境づくりのために msconfig で特定のサービス・スタートアップを
 止めている場合は、環境復元時すべてチェックオンにしないように注意
281名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 11:34:11
                                 ,.へ
  ___                             ム  i
 「 ヒ_i〉                            ゝ 〈
 ト ノ                           iニ(()
 i  {              ____           |  ヽ
 i  i           /__,  , ‐-\           i   }
 |   i         /(●)   ( ● )\       {、  λ
 ト−┤.      /    (__人__)    \    ,ノ  ̄ ,!
 i   ゝ、_     |     ´ ̄`       | ,. '´ハ   ,!
. ヽ、    `` 、,__\              /" \  ヽ/
   \ノ ノ   ハ ̄r/:::r―--―/::7   ノ    /
       ヽ.      ヽ::〈; . '::. :' |::/   /   ,. "
        `ー 、    \ヽ::. ;:::|/     r'"
     / ̄二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ
     | 答 |   C P T ! C P T !     │|
     \_二二二二二二二二二二二二二二二二ノ

282名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 11:39:32
↑当たるもんがないのでタイポに八つ当たりするアースライン
283名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 11:43:13
CPT糞過ぎワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
284名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 11:43:48
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ここで静観してたふりしてたアースラインの登場!
285名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 11:48:00
俺はCPT100%経験者。上級者のころ、よく泣かされたものだよ。
ようやく天才レベルになってバスターが原因ってわかった。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 11:48:59
アースラインは暴れん坊信者
287名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 11:49:24
↑粘着に粘着するトレンド社員
288名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 11:55:56
ウッセ〜んだよ!
社員乙!
289名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 11:58:32
このスレがトレンドマイクロのスレだと勘違いしている社員が約1名います。w
290名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 12:09:50
1.ウイルスバスターは「CPU100%バグ こんな酷いバグ出したらダメで賞」を受賞しています。
2.トレンドマイクロは「ウイルスセキュリティ会社がハッキングされちゃダメで賞」を受賞しています。

こんな素晴らしい賞を2つも取れる会社は、

ト レ ン ド マ イ ク ロ だ け

ですね。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 12:14:06
>>266
まっさきにアンチが2009の不具合を叩き出す
んじゃなくて、・・・

やっぱ・・・やめとこう。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 12:15:28
まっさきにアンチが2009の不具合を叩き出す
んじゃなくて、・・・

バスターがもれなくステキなバグをつけてくるでしょー!
もうー!ぷんぷん!!
293名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 12:21:33
>>258
参加してみるよ。
気が向いたらだけどさ。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 12:29:17
あ〜TM潰れないかな
295名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 12:51:34
>>271
バスターと比べたらみんな良く感じるんだろな
296名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 13:00:35
ちんぽ
297名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 13:12:40
もうやめて、CPTのライフは0よ。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 13:17:59
アースラインってなに?
299名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 13:41:37
ゴキブリに効くやつ
300名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 14:02:54
お陰様で、トレンドマイクロは数々の素晴らしい賞を頂きました。

1.ウイルスバスターは「CPU100%バグ こんな酷いバグ出したらダメで賞」を受賞しています。
2.トレンドマイクロは「ウイルスセキュリティ会社がハッキングされちゃダメで賞」を受賞しています。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 14:03:34
検索中に止まる不具合の調査が始まって3週間以上になるんだが、
全く進展がないところを見ると、何もやっていないんじゃないか?
と邪推もしたくなるぜ。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 14:08:39
バスターは次の賞へノミートされました!!!

■肝心なウイルス検索途中でフリーズしちゃダメで賞

発表は夕方頃の予定です!!!
303名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 14:10:12
【審議中】

    ∧,,∧  ∧,,∧
 ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U (  ´・) (・`  ) と ノ
 u-u (l    ) (   ノu-u
     `u-u'. `u-u'
304名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 14:14:42
【審議中】

       ∧,,∧  ∧,,∧         ∧,,∧  ∧,,∧
    ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧  ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
   ( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
   | U (  ´・) (・`  ) と ノ | U (  ´・) (・`  ) と ノ
    u-u (l     ∧,,∧  ∧,,∧ u-u (l    ) (∧,,∧  ∧,,∧
        `u-∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧`u-∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
         ( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
         | U (  ´・) (・`  ) と ノ| U (  ´・) (・`  ) と ノ
          u-u (l    ) (   ノu-u  u-u (l    ) (   ノu-u
              `u-u'. `u-u'         `u-u'. `u-u'
305名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 14:19:04
バグが出るたびに謝罪してオマケの一か月サービス。w
306名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 14:26:08
俺はもらえなかったぞ

仕様といわれたし、他の機能は動いてるから、返金も延長も断られた

電話でごねたもの勝ち?
メール問い合わせは損?
307名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 14:42:35

1.鳴かぬなら泣かせてみようホトトギス
2.鳴かぬなら泣くまで待とうホトトギス
3.鳴かぬなら殺してしまえホトトギス
308名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 14:44:40
3=バスター
309名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 14:53:22
他の機能は動いてるからって普通は言い訳にならないよね
310名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 15:12:04
>>309
ここは"普通"の会社じゃないから
311名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 15:16:32
>>309
実際はこんな感じのやりとりでしたwwwwwww

問い合わせ内容が製品仕様となり、ウイルスバスターは正常に動作している状態ですので、
返金、ライセンス延長のどちらも対応致しかねます。
ご理解いただきますようお願い申し上げます。

ウイルスバスターは正常に動作している状態
ウイルスバスターは正常に動作している状態
ウイルスバスターは正常に動作している状態
ウイルスバスターは正常に動作している状態
312名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 15:20:29
みてるとウイルスバスターは正常に動作している状態だね、バスター悪いとこないある。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 15:22:08
常に正常に動作するウイルスバスター。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 15:32:36
バグではなく、製品仕様。
バグのように見えるのは、バスターが正常に動作している証!!
315名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 15:37:01
バグのように見えるのは、疲れている証拠。ウイルスバスターは正常に動作している状態。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 15:40:12
患者「先生、最近なんかやたらウイルスバスターが、バグってる気がするんですけど。」
先生「そりゃ〜疲れてる証拠でな〜」
患者「はぁ。そうですか。」
先生「バスター3年分処方しておきますよ。おだいじに。」
317名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 15:51:15
ストレスフリー宣言しているのにも関わらず、検索途中で異常終了する件で w、
返金処理にてサポート契約を解約することにした。

返金額は経過分も含めて現契約金額の全額を返金するとのこと。
俺はさすがに月割り計算だろうと思っていたんだが、「ご迷惑をおかけしたので・・」とのこと。
1ヶ月以内に為替で送るそうだ。

いや〜、これですっきりしたよ。
これから先、クレームや返金の要求する人は、折り返し電話を掛けさせるようにして、
無駄な電話代を負担しないようにね。

返品処理も折り返しの電話も、基本的にはNGらしいけど、
言うべきことをはっきり主張すれば電話もくれるよ。

返品処理まで考えてなくても、問題が解決するまではサポート期間の延長を要求するべきだよ。
俺もそれとなく話したら、勝手に1ヶ月延長してたからね。

じゃあね。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 15:54:13
>>317
ウイルスバスターと一言も入れてないところがずるいな。真に受けるなよ。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 15:58:41
>>318
おいおい。
ここはウイルスバスター2008のスレだから。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 16:07:25
>>317
俺はすでに使ってないから関係ない。
不具合の多さと内容を伝えるだけ。これも人のために。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 16:56:31
いつものことだが基地外だらけのスレだな
322名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 17:14:13
      ゴゴゴゴーーォ
           从从
          (:,"  ) ボォォォォォォォォッ
           ヽ /
            | |
 *     +    ( ヽ
            〒 !   
      +    。  |  |
   *   ∧∧   / /
       /華\ / /   アーーーイヤーッ!!!
      (`八´ / / 
      ,-     f
      / ュヘ    |
     〈_} )   |   
        /    !
       ./  ,ヘ  |
 ガタン ||| j  / |  | |||
――――――――――――
323名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 17:14:31

ア ー ス ラ イ ン キ タ ー ! ! w w w
324名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 17:15:07
シェシェ〜
     *      * ニーーハォ!!
  *  .∧∧+  
     n/ 華 \ n イェーィ
 + (ヨ( *`ハ´)E)
      Y     Y    *
325名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 17:16:44
正義の中華マンきたー!!!!
326317:2008/06/13(金) 17:22:09
>>306
おお〜よく読んでなかった。先にあんたにレス入れればよかったな。

結論から言えば、メールではダメ。
俺がごねたかどうかはおれ自身は判断できないけど、
俺は当たり前のことを言って返品処理になったわけだ。
前にも書いたけど、延べ3時間以上サポートと同じやり取りを繰り返して得た結果だ。

まず、こちらの言い分としては、
ウイルスバスターの検索処理が異常終了している事実。異常の立証はこれで十分。
仮にウイルスバスターに問題が無く、こちらのパソコンやOS等に異常がある可能性を疑うのであれば、
それを立証するのはトレンド社の責任。
SP3との相性を言い出すのは結構だが、その責任は製造元のトレンド社の責任。

異常終了の原因が分らないようなソフトは使い物にならない。
当然他社の製品を入れることになるが、ウイルスバスターを消さないといけない。
パソコンから消さないといけないのに、サポート費用が掛かってるのは変だろ。

よって、この異常終了の解決の期日等の確約ができないのであれば、
それは製品としては認められので返品するか、解決するまでサポートを延長するしかないはず。

話が長くなったけど、ストレスフリー宣言している商品で、
検索途中で異常終了するようなソフトはストレスフリーとは言わないだろ。

こんな糞ソフトは一刻でもパソコンから取り除くこと。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 17:24:20
あ〜TM潰れないかな
328名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 17:24:42
一刻でも早くパソコンから取り除くこと。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 17:26:48
みんなこの会社のダウンロードファイルは日付とかサイズのチェックとかきちんと調べるようにしようにしようぜ!
330名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 17:27:00
まあ、もうすぐ縁が切れるんでどうでもいい
331名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 17:32:54
マカフィーはタスクやデフラグまで設定できるのでマカフィーのがいいと思うよ。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 17:33:02
きちんと調べるようにしようにしようぜ!
333名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 17:34:24
Live one careもいいよ!軽くて使いやすい!!
334名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 17:35:35
バスターはだめっぽ。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 17:39:42
    ヌゥ
      ∧∧ バグハ ナイアル シヨウアル!!
     / 華\
   __(  `ハ´) < 更新するアル!!
  / ||/ ⊃ ⊃∧_∧
  |  ||___ノ (     )
  | ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/ ぅぉ〜〜!!
  |    | ( ./     /
336名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 17:40:42
    ∧∧
   / 華 \   
  ( # `ハ´)彡
  (m9 9m)   
  .人  Y 彡
  レ'(_)
337名無しさんのお腹いっぱい。:2008/06/13(金) 18:31:05
バグは製品仕様アル。
正常動作するアル。
だから返金、ライセンス延長どちらもしないアル。理解するアル。
ムキー!うるさい客アルね。延長してあげるから我慢して使うアル。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 18:34:09
>>326
十分クレーマーだなw
339名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 18:35:25
今時デフラグなんてする猿がいるとわw
340名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 18:37:45
分かりやすい画面で、使い勝手もなかなかいいですね。
私の場合、そんなにパソコンにも負担がかからず、比較的快適に動いています。
ウイルスバスターすごくいいですよ。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 18:39:33
私もそう思いますウイルスバスターは、初期設定や画面操作も比較的分かりやすく
初心者にも優しい感じがしました。
また、この種のソフトは結構パソコンの動きが遅くなったり負担があったりするものですが
私の場合は、それもさほどありません。 最高です
342名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 18:42:57
軽いだけじゃない、性能もいいよ
343名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 18:46:07
バスター使って文句言うやつは
なに使っても文句しかいえないだろうな最低のクズだよ
344名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 18:50:52
いやいや、ここで馬鹿騒ぎしてる奴は、使ってもいないのに荒らしてる基地外だよ。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 18:57:38
ダウンロード方法等窓口に問い合わせたところ、とても丁寧に優しく対応していただき、
好感が持てました。このスレで言ってる事と現実は、随分違うような・・・・・・
346名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 18:58:46
>>345
ウイルスバスターと一言も入れてないところがずるいな。真に受けるなよ。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 18:59:46
さてと飯食ったからバスターまんせいでもするか。
まんせい!!まんせい!!
バスターまんせい!!!!
バスターまんせい!!!!
348名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 19:03:56
>>326
きめぇクレーマーwww

その前にOS再インスコかバスター再インスコしろよ低脳www
349名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 19:07:09
>>345
そうトレンドマイクロは、サポートもしっかりしている。
そもそもここで、言われてる事は、全部嘘
350名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 19:08:26

           シューーー!


      ∴∴∴∴
     ∴∴∴∴∴∴ >>348
 | ̄P∴∴∴∴∴∴∴∴
/  \
| ̄ ̄ ̄|     <Y7
|アースライ|.      | |   /i  iヽ    〆o
| (,,´・ω)   ,-| |-、 ((__))       o
| (ノ   |  V.( ´・ω) (・ω・`) )""Θヽ  O
|      |( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )  Ο
|___|∈ U(  ´・) (・`_ _)(V) (V)○
 U"U   u-u'∈∋ ) ( ヾ Yソ`u-u
          (〓)u'  `uVu
          Y´

351名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 19:10:29
バスター最高
バスター最高
バスター最高
バスター最高
バスター最高
352名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 19:13:15
バスター最低
バスター最悪
バスター最狂
バスター最凶
バスター最下
353名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 19:14:40
最高でもないけど、最悪でもない、いたって普通。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 19:15:01
>>350
亜qw背drftgyふじこlp;@:「
355名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 19:17:38
トレンドは神。バスターの高性能は
セキュリティ業界の改革だ
356名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 19:20:45
シマンテックもトレンドマイクロ同様のようだ・・・・・・・

大手セキュリティ企業サイトにもXSSの脆弱性、未修復のケースも
ttp://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2008/06/13/19929.html

McAfeeのサイトでは8件の脆弱性が見つかり、
うち1件は現時点も修復されていないという。
XSSed.comはMcAfeeに対して、
「(サイトの安全性を証明する)『Hacker Safe』のクライアントに
嘘を付いていると思うと残念だ」と非難。
さらに、現在も同様の脆弱性を把握しているとして、
McAfeeのサイトは「Hacker Unsafe」であると皮肉を込めている。

Symantecのサイトでは17件の脆弱性が見つかったが、
13日時点では7件が修復されていない状態だという。
XSSed.comでは、「多くのフィッシング攻撃者がSymantecのサイトの脆弱性を
悪用してマルウェアを配布したり、個人情報を盗んでいる」と指摘している。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 19:21:57
以前は別のソフトを使用していたのですが、ウイルスバスターを使っている友人がいて、
なかなかいいよという噂を耳にしました。そこで私も乗換えを決意したのであります。
いろいろ比較検討した結果、今回の製品を購入したのですが
3年版は価格的にかなりお買得なのではないかと思います。
使ってみると、インストールも簡単でしたし、画面操作も分かりやすいですね。
動きもスムーズですよ。 不具合もないです。
これが実際に使ってみた自分の感想です。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 19:23:39
>>348
ウイルスバスターが悪いのに、なぜ再インスコするの?
あんたは馬鹿か?
359名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 19:29:19
まるでゴキブリだな
360名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 19:34:12
おまえら、何年PC使ってるのよw んなもん不具合だとかそんなものはてめーの環境で左右されるだろうし、
完璧求めるなんて無理があるんじゃねーの、そんなことで騒いでたら、マイ糞ソフトなんてとっくに潰れてるんじゃねーのw
361名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 19:43:44
     ____
   /      \
  /  ─    ─\    
/    (●)  (●) \  
|       (__人__)    | なるほどバスターは悪くない
/     ∩ノ ⊃  /
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
362名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 19:43:59
    アースライン
        / ̄ ̄\
      /       \      ____
      |::::::        |   /      \
     . |:::::::::::     |  / ⌒   ⌒  \  
       |::::::::::::::    |/  (●) (●)   \ ウイルスバスターが悪いのに、
     .  |::::::::::::::    } |    (__人__)     | なぜ再インスコするの?
     .  ヽ::::::::::::::    } \   ` ⌒´     _/ あんたは馬鹿か?
        ヽ::::::::::  ノ   |           \
        /:::::::::::: く    | |         |  |
-―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴――
363名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 19:44:46
                  アースライン          −−−−、
   _                ______      / / / / ,、  |
 /   `ヽ、           /     八   ヽ     ヽヽヽヽヽ  |
/       `ヽ、        /  ヾ◎、 ___ θ l     (二)ヽ  ノ
!_         `ヽ、     l ノ(   ,イLLLl」| J |      |    |
 (_ノ⌒ヽ、     \    | ⌒  /::::::::::::::::::|   |      |      !
       \     \  |    (::::::::::::::::::::|    |       |     |
         \    \  !   ヾ「「「「「「「」  /     ノ     ノ
          \    \ \    ̄ ̄ ̄ ̄) ノ    ,,/     /
           \     \>      <__,,-''      /
            \                       /
             \                    /
              \                 /
               ヽ    ・      ・  ,,,-'''
                |            /
364名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 19:46:17
            _____
         ,. ‐''三ヾ´彡シ,=`丶、
     /'".:=≡ミ_≧_尨彡三:ヽ、
    //.:;:彡:f'"´‐------ ``'r=:l
    /〃彡_彡′,.=、 ̄ ̄ ,.=、 |ミ:〉
   'y=、、:f´===tr==、.___,. ==、._ゞ{ 
   {´yヘl'′   |   /⌒l′  |`Y}  ア・ア・アースライン様気がお触れなさった・・・
   ゙、ゝ)       `''''ツ_  _;`ー‐'゙:::::l{   これは一大事だぞ・・・・
.    ヽ.__     ,ィnmmm、   .:::|!  
  ,.ィ'´ト.´     ´`"`"`゙″ .::::;'
イ´::ノ|::::l \         "'   :::/  
::::::::::::|:::::l   ヽ、      ..::  .:::/.、
:::::: ::: |:::::ヽ    ヽ、.......::::/..:::/!\\
::::::::::: |::::::::ヽ    ``''‐--ァt''′ |!:::ヽ:::\
:::::::::::::|::::::::::::ヽ、       /i|iト、  |l:::::::ヽ:::::\  
:::::::::::::|::::::::::::::/:ヽ、   ∧|i|i|i|〉. ||::::::::::ヽ:::::::\
365名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 19:48:35
2ちゃんねらと戦った勇者アースライン
366名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 20:00:25
まあいずれにせよAA貼るような包茎やろうは邪魔なだけ。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 20:02:20
アースラインどのこんばんわ!!!
368名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 20:38:03

アースラインは包茎だった!!www
369名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 21:19:17
いきなり2台のPCが再起動かかってその後はバスターが起動中ですが数分続いた

抗議の電話してやろうかと思ったけど金が勿体無いから再インストールした

もう二度と買わねぇぞ
370名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 21:20:53
バスターは悪くありません。あなたの環境悪いです。
37168:2008/06/13(金) 21:32:45
>>280
どうも、今やってます。
インテリアップロードを1時間にしてバックグラウンドでチェック中ですが、
1回3時間以上かかるんもんだから…。
C:だけ検査しても意味無いからなぁ。
昼は電話番の常駐が要るので、一晩じゃ2回くらいしかチェックできないです。
エラーが出れば早いんだけどw
372名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 21:36:17
こんなにストレスがたまるソフトも珍しい。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 21:44:54
知らないのですか?バスターはストレスフリー宣言した軽くて優秀なウイルスソフトなのですよ。
37468:2008/06/13(金) 21:53:26
>>280
先ほど、エラーが出ました。
UfNaviが2回出るタイプです。
エラーの出たアドレスが前の沢山出るタイプと一緒でした。
http://up2.viploader.net/pic2/src/viploaderf129450.gif

1回しかテストしてないけど、他の条件が思い浮かびません。
困ったもんだ。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 21:55:28
>>356
ESET社(NOD32、「ス」)のサイトが
中華にクラックされウイルスを撒き散らした
ttp://www.avertlabs.com/research/blog/index.php/2007/10/11/nod-to-more-arp-mayhem/
( 隠 蔽 しているのでMcAfeeブログより)
376名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 22:09:10
バスターの警告表示がでて、読まずに許可したらネットに繋がらなくなったのですが何が起こった のでしょうか?バスター切れば繋がります。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 22:11:26
>>376
つ再インストール
378名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 22:13:36
読まずに許可したら>

馬鹿だろw
何の為の警告だよwww
379名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 22:38:05
380名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 23:08:40
トレンドマイクロ社はウイルスセキュリティ会社なのに自社サーバーがウイルスにやられている事に気がつきませんでしたがなにか?
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0803/12/news095.html

トレンドマイクロ社はウイルスセキュリティ会社なのに自社サーバーがウイルスにやられている事に気がつきませんでしたがなにか?
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0803/12/news095.html
381名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 23:13:24
トントン、トントン、そこの貴方>>380・・・
大きい声じゃ申し上げられませんが
これこれw
  ↓
>>363
382名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 23:23:20
                                 ,.へ
  ___                             ム  i
 「 ヒ_i〉                            ゝ 〈
 ト ノ                           iニ(()
 i  {              ____           |  ヽ
 i  i           /__,  , ‐-\           i   }
 |   i         /(●)   ( ● )\       {、  λ
 ト−┤.      /    (__人__)    \    ,ノ  ̄ ,!
 i   ゝ、_     |     ´ ̄`       | ,. '´ハ   ,!
. ヽ、    `` 、,__\              /" \  ヽ/
   \ノ ノ   ハ ̄r/:::r―--―/::7   ノ    /
       ヽ.      ヽ::〈; . '::. :' |::/   /   ,. "
        `ー 、    \ヽ::. ;:::|/     r'"
     / ̄二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ
     | 答 |   C P T ! C P T !     │|
     \_二二二二二二二二二二二二二二二二ノ


383名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 23:40:31
 
C P T 1 0 0 % 事 件 w w w
384名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 23:47:06
avast!
385名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 23:51:15
かわいそうなアースライン・・・
友達いないんだね・・・
彼女できないんだね・・・
386名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 23:53:41
全くだ。せっかく忘れてたのに・・・
387名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 23:59:55
CPT入れた方がいいんかな?
ってCPTって何?
388名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 00:03:19
貿易に関するものらしいよ
よく知らないけど
389名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 00:09:09
>>374
う… それは、ほぼ確実に VB2008 か Windows の問題。
忍耐強さと TM サポートに「ごまかされない」自身があるなら、VB のサービス・スタート
アップ以外を止めて問題が起こったことを含めて聞いてみる手もある。

多分、サポートからの返答で「システム情報(msinfo32)」で、システム情報をエクスポート、
提供を求められる。で、サポートにやる気・能力があれば、何らかの答えが返ってくるはず。

別件でのワシの場合は、この後に「16.10 で直っているみたいですから、インストールしてください」
だった。こっちが 16.05 ってのは、最初の報告用のフォームで分かっているんだから、16.10 で
直っているんだったらさっさとそう言えよ、って感じ。

#間抜けなサポートは 16.10 で再現試験をしていて、最初の回答は「再現しません」だったw
390名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 00:41:45
そういえばCPUってどうなんだろ。

オレはAthlonx2でSp3の時エラーで強制終了。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 01:32:41
VB2008の不安定さに辟易しながらも騙し騙し使っていたが
昨日購入した新しい無線LANアダプターが相当に相性が悪かったんだろう。
遂にネットに繋がらなくなり、試行錯誤するも全くダメ。
仕方なく元の無線アダプターに戻すもこれも受け付けない
流石に頭にきたんでバスターをアンインスコしようとしたが
実行途中でプログラムが止められないとか出て中断
まー幾つか関連ファイルが消えてるからVBはまともに起動しないだろうから
チマチマ手作業でファイルを消してきゃいいだろうと思っていたら甘かった
再起動してみたらVBの野郎が懸命に起動しようとグニグニ動きやがって止まる気配も無い
それどころかwindowsすら立上げが間々ならない
立ち上がりに5分掛かる始末
もうね、ウイルスバスターとか言ってるがこいつがウイルスなんじゃないかと。
こらダメだとwindows入れなおしましたよ
外付けHDDを持っていないので、必要なファイルや4年間貯め続けたエロ動画、計40Gぶん、
11時から延々とCD-Rに焼きましたよ
けど無理っすよ。40GもCD-Rに焼くなんて。
24枚ぶんのCD-R焼いた時点で夕方4時前
そりゃ秋葉に行って激安外付けHDD120Gを6000円で買っちまうさ
で、8時から作業再開して今、ようやく復旧できてるわけ
しかしVB入っていないPCがこんなに軽いものとは思いもしなかったよ
もー動作サクサクやね。立ち上がりなんか一瞬だ。
いかにVBが重いのかを体感できますね
しかしココで問題
VBを再インスコするか悩んでるわけ。
SOHOの俺には今回の様なPC使えない状況って死活問題なんですよ
どうすべきか・・・・

392名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 02:18:09
>>390
Athlon X2 って例の B2 ステッピング問題って関係あるんだっけ?

ワシは Athlon XP/2100+(palomino)/ASUS A7N266-E(nForce 430)/Mem 512M x2
XP SP2/SP3 、VB2008 16.05/16.10 で UfNavi.exe/CfCtlCom.exe のエラーは起こってない。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 03:00:09
VB2008の不安定さに辟易しながらも騙し騙し使っていたが
昨日購入した新しい無線LANアダプターが相当に相性が悪かったんだろう。
遂にネットに繋がらなくなり、試行錯誤するも全くダメ。
仕方なく元の無線アダプターに戻すもこれも受け付けない
流石に頭にきたんでバスターをアンインスコしようとしたが
実行途中でプログラムが止められないとか出て中断
まー幾つか関連ファイルが消えてるからVBはまともに起動しないだろうから
チマチマ手作業でファイルを消してきゃいいだろうと思っていたら甘かった
再起動してみたらVBの野郎が懸命に起動しようとグニグニ動きやがって止まる気配も無い
それどころかwindowsすら立上げが間々ならない
立ち上がりに5分掛かる始末
もうね、ウイルスバスターとか言ってるがこいつがウイルスなんじゃないかと。
こらダメだとwindows入れなおしましたよ
外付けHDDを持っていないので、必要なファイルや4年間貯め続けたエロ動画、計40Gぶん、
11時から延々とCD-Rに焼きましたよ
けど無理っすよ。40GもCD-Rに焼くなんて。
24枚ぶんのCD-R焼いた時点で夕方4時前
そりゃ秋葉に行って激安外付けHDD120Gを6000円で買っちまうさ
で、8時から作業再開して今、ようやく復旧できてるわけ
しかしVB入っていないPCがこんなに軽いものとは思いもしなかったよ
もー動作サクサクやね。立ち上がりなんか一瞬だ。
いかにVBが重いのかを体感できますね
しかしココで問題
VBを再インスコするか悩んでるわけ。
SOHOの俺には今回の様なPC使えない状況って死活問題なんですよ
どうすべきか・・・・
394名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 05:20:46
お前ら黙れ。
ゴキブリみたいに沸いてくんな。 カス
395名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 06:05:36
396名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 06:53:11
>>394
AA貼りまくって荒らすなよ
397名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 07:33:33
社員とアースラインによく効くゴキブリアース、新発売!!



           シューーー!


      ∴∴∴∴
     ∴∴∴∴∴∴ >>394アースライン
 | ̄P∴∴∴∴∴∴∴∴
/  \
| ̄ ̄ ̄|     <Y7
|アースライ|.      | |   /i  iヽ    〆o
| (,,´・ω)   ,-| |-、 ((__)) 社員ども     o
| (ノ   |  V.( ´・ω) (・ω・`) )""Θヽ  O
|      |( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )  Ο
|___|∈ U(  ´・) (・`_ _)(V) (V)○
 U"U   u-u'∈∋ ) ( ヾ Yソ`u-u
          (〓)u'  `uVu
          Y´
398名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 08:09:19
>>390
おいらはP4-1600 XP SP3でフリーズ。バスターのせいでフリーズしたので電源ボタンを長押ししたらHDDが破損。
大事なデータが飛んだので今HDDの復旧修理に出している。

ゴルァ!トレンド金返せ!損害払え!ゴルァ!!!!!
399名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 08:19:47
6/9からアップデートなしなの?
テンプレにあがってるバグは相変わらずでるし。
なんなんだろ。WEBサイトにはお客様の声とかいっていいことかくのはいいけど
いつまで経ってもまともな修正を行わない納得行く理由も書けよな。

自動アップデートに設定してるのに自動でアップデートしない、
検索しても進行具合がわからない、そのままずっと1日中検索してるような
見せ掛けになるなど、、ほんと信じられないくらいひどいソフトだな。

ほんとVB95?から長年使い続けてきたけどほんと愛想つきたわ。
こんな不誠実な対応のソフトを年間ライセンスで売るとかバカかと思う。
WEBサイト改ざんの問題も、調査したとは思えないような段階で
影響なし宣言だしたりとか、企業としての姿勢ももうめちゃくちゃだし。

たとえ試用期間あっても、結局何ヶ月も不具合直さないんじゃ意味ないよ。
ここまでひどいとは俺の予想の遥か下をいってる。

粘着アンチするような情熱はないがもうホント嫌になる。
金返して欲しいわ。他のに乗り換えるから。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 09:15:52
自爆キーを押させるのはマジ勘弁してほしいorz
401名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 09:19:46
>>399
イタチの最後っ屁ってかっこ悪いな〜をい、
ちなみに昨日うpでーとありましたけど、お宅のPC環境のせいじゃないのかなw
402名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 09:22:16
>>401
でた オタク
403名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 09:28:20

社員とアースラインによく効くゴキブリアース、新発売!!


           シューーー!


      ∴∴∴∴
     ∴∴∴∴∴∴ >>401アースライン
 | ̄P∴∴∴∴∴∴∴∴
/  \
| ̄ ̄ ̄|     <Y7
|アースライ|.      | |   /i  iヽ    〆o
| (,,´・ω)   ,-| |-、 ((__)) 社員ども     o
| (ノ   |  V.( ´・ω) (・ω・`) )""Θヽ  O
|      |( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )  Ο
|___|∈ U(  ´・) (・`_ _)(V) (V)○
 U"U   u-u'∈∋ ) ( ヾ Yソ`u-u
          (〓)u'  `uVu
          Y´

404名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 09:41:47
なかなか死なないね、無理のある擁護人たち。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 09:50:07
>>401
> >>399
> イタチの最後っ屁ってかっこ悪いな〜をい、
> ちなみに昨日うpでーとありましたけど、お宅のPC環境のせいじゃないのかなw

updateあったのか?
で、アップデートされたりされなかったりって欠陥だろw
環境てなんの環境だよw
406名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 09:52:52
ウイルスバスターもここまで酷いと不具合があるのを
否定するのはもう無理だろw
407名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 09:59:04
つーかさ、これだけ異常終了が多いと自分のPCが無事なのかどうかも怪しい。

2chで自分と同じ症状の人がたくさんいるってわからなかったら
自分のPCがウイルスやらに侵食されて
ウイルスバスターが正常に動いてないんじゃないかって疑うところだわw

だってトレンドマイクロのページ、そこら辺の事実を正確に記述してないんだもんw
408名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 10:00:39
醜いのは、おまえら基地外荒らしだろ
バスターの批評 捏造ばっかすんな  カス
409名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 10:03:22
>>392
B2ってPhenomのTLB関連かな?
Athlonでは関係ないですよ。

Athlonでエラーのない人もいるのか。
C++のエラーメッセージが出てるのが気になるんだけど、
ホント、何が違うんでしょうね。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 10:03:54
>>407
だからどうした?
くそでも食らえ!
411名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 10:15:32
>>398
フリーズってHDDランプ点きっぱなしだったの?
フリーズなら読み書きは止まっているんで、そんなに簡単にHDDは破損しないハズなんだけど。

前々から出てるけど、ウイルスチェックソフトなどの検索がHDDにトドメを刺す事は理論上あり得る。
ただそれはソフトの所為ではなく、HDDの寿命。

破損クラスタのチェックは定期的にしてた?
412名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 10:15:38

          / ̄ ̄\
        /_ノ   ヽ_ \
        | (●) (●) |
       . |  (__人__)  |  
         |  ` ⌒´  |   とりあえずしゃぶれよ
       .  |       |
       .  ヽ      /
          ヽ    く 
        γ⌒´     ⌒\
        /  (___   __) \
      (____ ヽ γ' ___)
      /    ヽJ∩し’    \
    /  ./   \ | | /  \  \
   ./ / \   .(_人_)  / ..\ .\
 /' __)    ヽ、__人__ノ    (__  ’\
(_/                    \_)
413名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 10:17:08
>>408
くだらないAA貼って荒らすなよ
414名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 10:25:02
              ∧_∧
              ( `・ω・)<ちょ待てw そこは俺の家だw ちょ待てよ!w
             ∩( っ¶っ¶∩
             | ノ  ̄ ̄ ̄ ヽ
            /  ●:::::::::::● |  ンゴォォォォォーw
            |  :::::::( _●_):::: ミ
           彡、::::::::: \\\:::::、`\
    ( . .:.::;;;._,,'/ __::ヽノ\\\:::/´>  )
     ).:.:;;.;;;.:.)(___)::::::::::/\\\ (_/  ズシーンw
    ノ. ..:;;.;.ノ  | ::::::::::::::::::::/  \\\
   ( ,.‐''~ ワー  | ::::/\:::::\ .  .\\\丿ヽノヾ/丶
(..::;ノ )ノ__.  _  | ::/  _ )::::: _)ゴー..ヽ\\_ノヽノヽノヽ ) 
 )ノ__ '|ロロ|/  \∪.___.|ロロ|/  \/ヽ ヽ\     )ノ
_|田|_|ロロ|_| ロロ|_|田|.|ロロ|_| ロロ|_  (.:;;.;;丶 >>413の家
415名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 10:33:05
        lヽ ノ l        l l l ヽ   ヽ
  )'ーーノ(  | |  | 、      / l| l ハヽ  |ー‐''"l
 / C  | | |/| ハ  / / ,/ /|ノ /l / l l l| l  C ヽ
 l   ・  i´ | ヽ、| |r|| | //--‐'"   `'メ、_lノ| /  ・  /
 |  P  l  トー-トヽ| |ノ ''"´`   rー-/// |  P |
 |  ・   |/     | l ||、 ''"""  j ""''/ | |ヽl  ・ |
 |  T   |       | l | ヽ,   ―   / | | l  T  |
 |   !!  |     / | | |   ` ー-‐ ' ´|| ,ノ| | |  !! |
ノー‐---、,|    / │l、l         |レ' ,ノノ ノハ、_ノヽ
 /        / ノ⌒ヾ、  ヽ    ノハ,      |
,/      ,イーf'´ /´  \ | ,/´ |ヽl      |
     /-ト、| ┼―- 、_ヽメr' , -=l''"ハ    |  l
   ,/   | ヽ  \  _,ノーf' ´  ノノ  ヽ   | |
、_    _ ‐''l  `ー‐―''" ⌒'ー--‐'´`ヽ、_   _,ノ ノ
   ̄ ̄   |           /       ̄

416名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 10:40:11
なんだ、新手のいじめか?
417名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 10:47:44
246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 10:16:26
ttp://monitor.macromill.com/
  ↑
マクロミル・アンケートモニターを登録しているが、
【以前にノートンインターネットセキュリティ】を使っていて
「現在使用しているセキュリティソフト」が「ウィルスセキュリティZERO」を
対象に【有償更新版セキュリティソフト】についてのアンケート調査が
昨日(08/06/13)にあったぞ!

ノートンの売り上げが低下して、戦々恐々している様子が笑えるwww


247 :246:2008/06/14(土) 10:23:16
アンケートで【有償更新版セキュリティソフト】について自由に記述する箇所があったが、

・【ノートンは、糞重くて更新料を払う価値がないw】

・【トレンドマイクロは、ソフト自体がウィルスで自社HPがウィルス感染する
 セキュリティの甘い会社で信用が出来ないw】と書いてやった訳だがwww
418名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 10:49:44
ごきげんだな
419名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 10:59:59
>>417
             ____ ____ 
           (  ) ) ))) 
.            | ⌒   `i     
            |   ノ  |  '"´ ̄ ̄`"''   . ,
            /      //   >>    \ ・.  .
           /  16文 |/  ヽ     /  l .∴。 ・   
  ハ,,ハ     _/       ||    / ̄ ̄|   /  ← >>417  
 ( ゚ω゚ )o  _/         }\  ∠__/  / ,・.’、  ゚
  b ヽ-‐" _____\__ ノ             
   〈〈 ̄ ̄    ’  .
   └′ふざけたこと書くなカス      
420名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 11:01:17
馬路村が宇宙に浮かんでる夢を見たんだ・・・疲れてるのかな?
421名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 11:01:23
>>417
この人は「自社HPがウィルス感染する」って相変わらず間違って書いているんですね。
意図的なのかな?

>356,375 を読んだら、その調子で正義のペンを走らせてください。
ただし、正確にね。>417の247の人
422名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 11:03:59
みんなこの会社のダウンロードファイルは日付とかサイズのチェックとかきちんと調べるようにしようにしようぜ!
423名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 11:23:21
ウイルスバスター2008は、「ストレスフリー宣言」しています。

もし異常終了したとしても、それは、イライラのない異常です。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 11:23:36

被害にあったみんなに配給します、ゴキブリアース!!
社員とアースラインによく効くゴキブリアース、新発売!!


           シューーー!


      ∴∴∴∴
     ∴∴∴∴∴∴ >>401アースライン
 | ̄P∴∴∴∴∴∴∴∴
/  \
| ̄ ̄ ̄|     <Y7
|アースライ|.      | |   /i  iヽ    〆o
| (,,´・ω)   ,-| |-、 ((__)) 社員ども     o
| (ノ   |  V.( ´・ω) (・ω・`) )""Θヽ  O
|      |( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )  Ο
|___|∈ U(  ´・) (・`_ _)(V) (V)○
 U"U   u-u'∈∋ ) ( ヾ Yソ`u-u
          (〓)u'  `uVu
          Y´

425名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 11:24:33
メモリーを394MBに増設して、バスターが動くようになりました!
426名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 11:25:16
うちのはメモリ4GBつんでるがバスターはバグだらけ。w
427名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 11:31:08
俺はCPT100%経験者。上級者のころ、よく泣かされたものだよ。
ようやく天才レベルになってバスターが原因ってわかった。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 11:37:57
>>425
メモリ足りないでしょ。それで不具合をバスターにしてるっていう方が問題だと思いますよ。
取説やパッケージに書いてあると思いますが、ソフトを動かすのに必要なメモリっていうのが
あるんです。バスターからどのソフトに乗り換えるのか分かりませんが、そんなことでは
どのソフトを使っても同じことですよ。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 11:52:10
>>428
うちのはメモリ4GBつんでるがバスターはバグだらけですがなにか文句でも?
430名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 11:53:06

トレンドマイクロ社はウイルスセキュリティ会社なのに自社サーバーがウイルスにやられている事に気がつきませんでしたがなにか?
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0803/12/news095.html

トレンドマイクロ社はウイルスセキュリティ会社なのに自社サーバーがウイルスにやられている事に気がつきませんでしたがなにか?
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0803/12/news095.html

トレンドマイクロ社はウイルスセキュリティ会社なのに自社サーバーがウイルスにやられている事に気がつきませんでしたがなにか?
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0803/12/news095.html

トレンドマイクロ社はウイルスセキュリティ会社なのに自社サーバーがウイルスにやられている事に気がつきませんでしたがなにか?
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0803/12/news095.html

トレンドマイクロ社はウイルスセキュリティ会社なのに自社サーバーがウイルスにやられている事に気がつきませんでしたがなにか?
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0803/12/news095.html

トレンドマイクロ社はウイルスセキュリティ会社なのに自社サーバーがウイルスにやられている事に気がつきませんでしたがなにか?
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0803/12/news095.html
431名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 11:54:25
CPT糞過ぎワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
432名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 11:54:36
>>429
ウイルスバスター2008は、「ストレスフリー宣言」しています。

もし異常終了したとしても、それは、イライラのない異常です。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 11:56:38
目を細めてスレをみたらアースラインの荒らし書き込みがわかるようになった。
名前欄に「アースライン」浮き出るから不思議。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 11:58:04

いや、社員だよ。
社員に決まってる!
435名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 11:59:57
あ〜TM潰れないかな
436名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 11:59:58

お陰様で、トレンドマイクロは数々の素晴らしい賞を頂きました。

1.ウイルスバスターは「CPU100%バグ こんな酷いバグ出したらダメで賞」を受賞しています。
2.トレンドマイクロは「ウイルスセキュリティ会社がハッキングされちゃダメで賞」を受賞しています。
3.ウイルスバスターは「肝心なウイルス検索途中でフリーズしちゃダメで賞」を受賞しています。

栄誉ある賞をたくさん受賞たトレンドマイクロを今まで同様ご愛顧よろしくお願いします。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 12:00:23
>>433
ズバリ
アンチのジエン
438名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 12:01:02

いや、社員だよ。
社員に決まってる!
439名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 12:01:19

           シューーー!


      ∴∴∴∴
     ∴∴∴∴∴∴ >>437アースライン
 | ̄P∴∴∴∴∴∴∴∴
/  \
| ̄ ̄ ̄|     <Y7
|アースライ|.      | |   /i  iヽ    〆o
| (,,´・ω)   ,-| |-、 ((__)) 社員ども     o
| (ノ   |  V.( ´・ω) (・ω・`) )""Θヽ  O
|      |( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )  Ο
|___|∈ U(  ´・) (・`_ _)(V) (V)○
 U"U   u-u'∈∋ ) ( ヾ Yソ`u-u
          (〓)u'  `uVu
          Y´
440名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 12:01:53
大学や大手が切り替えで動いてるみたいね。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 12:03:06
                                 ,.へ
  ___                             ム  i
 「 ヒ_i〉                            ゝ 〈
 ト ノ                           iニ(()
 i  {              ____           |  ヽ
 i  i           /__,  , ‐-\           i   }
 |   i         /(●)   ( ● )\       {、  λ
 ト−┤.      /    (__人__)    \    ,ノ  ̄ ,!
 i   ゝ、_     |     ´ ̄`       | ,. '´ハ   ,!
. ヽ、    `` 、,__\              /" \  ヽ/
   \ノ ノ   ハ ̄r/:::r―--―/::7   ノ    /
       ヽ.      ヽ::〈; . '::. :' |::/   /   ,. "
        `ー 、    \ヽ::. ;:::|/     r'"
     / ̄二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ
     | 答 |   C P T ! C P T !     │|
     \_二二二二二二二二二二二二二二二二ノ

442名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 12:03:43
↑アースラインの1つ覚えw
443名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 12:04:05
俺はCPT100%経験者。上級者のころ、よく泣かされたものだよ。
ようやく天才レベルになってバスターが原因ってわかった。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 12:04:31
残念なことにここに社員はいない。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 12:04:38

お陰様で、トレンドマイクロは数々の素晴らしい賞を頂きました。

1.ウイルスバスターは「CTP100%バグ こんな酷いバグ出したらダメで賞」を受賞しています。
2.トレンドマイクロは「ウイルスセキュリティ会社がハッキングされちゃダメで賞」を受賞しています。
3.ウイルスバスターは「肝心なウイルス検索途中でフリーズしちゃダメで賞」を受賞しています。

栄誉ある賞をたくさん受賞たトレンドマイクロを今まで同様ご愛顧よろしくお願いします。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 12:05:06

このスレの重大出来事トップ5

1.CPU100%事件
2.ウイルストバスター事件
3.ハングアップ事件
4.アースライン乱入事件
5.ウイルスにやられたウイルスセキュリティ会社を斬る正義のウイルストバスターズチーム結成
6.アースライン退治によく効くゴキブリアース新発売!
447名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 12:06:32
CPTとか誰が言い出したんだよw
448名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 12:08:20
>>447
アースライン。奴は脆弱性も読めなかった!w
虚弱性!!!wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
CPT100%!!!!wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
449名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 12:08:22
157 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2008/06/12(木) 10:36:09
このスレの重大出来事トップ5

1.CPT100%事件
2.ウイルストバスター事件
3.ハングアップ事件
4.アースライン乱入事件
5.?
450名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 12:09:12
>>449
これは痛いw
451名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 12:09:16
まぁ使い捨てのメアド投げて粋がってるようなばかだから。w
452名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 12:10:43
まあいずれにせよAA貼るような嘘つき包茎やろうは邪魔なだけ。
文句があったらいつでも来い!!
453名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 12:10:57
で、>>157はどこに行ったの?
454名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 12:11:33

トレンドマイクロ社はウイルスセキュリティ会社なのに自社サーバーがウイルスにやられている事に気がつきませんでしたがなにか?
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0803/12/news095.html

トレンドマイクロ社はウイルスセキュリティ会社なのに自社サーバーがウイルスにやられている事に気がつきませんでしたがなにか?
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0803/12/news095.html

トレンドマイクロ社はウイルスセキュリティ会社なのに自社サーバーがウイルスにやられている事に気がつきませんでしたがなにか?
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0803/12/news095.html

トレンドマイクロ社はウイルスセキュリティ会社なのに自社サーバーがウイルスにやられている事に気がつきませんでしたがなにか?
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0803/12/news095.html

トレンドマイクロ社はウイルスセキュリティ会社なのに自社サーバーがウイルスにやられている事に気がつきませんでしたがなにか?
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0803/12/news095.html

トレンドマイクロ社はウイルスセキュリティ会社なのに自社サーバーがウイルスにやられている事に気がつきませんでしたがなにか?
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0803/12/news095.html
455名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 12:12:08
>>453
ここに居るだろwww
456名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 12:12:27
>>453
アースキラーまかれてしんだw
457名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 12:13:19
で、腰抜けアースラインはどこに行ったの?
458名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 12:13:46
>>456
アースキラーまかれてしんだw
459名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 12:15:17
↓↓↓↓ここでアースラインのトレンド製品を利用した被害者に対する弁↓↓↓↓
460名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 12:18:47
このスレの重大出来事トップ5

1.CPT100%事件
2.ウイルストバスター事件
3.ハングアップ事件
4.アースライン乱入事件
5.?
461名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 12:18:57

 ∧_∧   バスター入れるの?危ないからちょっとまって!!!
(´・ω・)
O┬O )    キキーッ!
◎┴し'-◎ ≡

462斉原 :2008/06/14(土) 12:19:31


ヴィトン、グッチ、エルメスのバッグ、財布!ティファニー、ブルガリのアクセサリー!

定番から新作、レア商品まで取り揃えております。

AAA級,,S級 ヴィトン、シャネル、グッチ、財布、バッグ。

経営方針: 品質を重視、納期も厳守、信用第一は当社の方針です。

ブランド 安価卸売り、小売り かばん、時計、財布、アクセサリ、靴 、薄利多売です!

買うのはもっと多くて、特恵を与えてもっと多い。

2008年最新作ヴィトン財布新品、新素材入荷!

あなたもお求め安い価格でセレブの気分になろう!!!詳しい情報をお気軽にお問い合わせしてください。

興味あれば、是非ご覧下さい http://www.yahhooo.net/
463名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 12:20:21
腰抜けアースライン
負け犬アースライン
弱虫アースライン
嘘つきけアースライン
464名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 12:21:04

 ∧_∧   バスター入れるの?危ないからちょっとまって!!!
(´・ω・)
O┬O )    キキーッ!
◎┴し'-◎ ≡

465名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 12:21:17
>>463
君が>>157なのか?
466名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 12:23:34
ぼくはアースバスター
467名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 12:23:36

嘘 つ き け ア ー ス ラ イ ン w w w
468名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 12:24:21
必死なアースラインwwww
必死なアースラインwwww
必死なアースラインwwww
必死なアースラインwwww
必死なアースラインwwww
必死なアースラインwwww
必死なアースラインwwww
必死なアースラインwwww
469名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 12:24:32
またやっちゃったねw
470名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 12:25:04
腰抜けアースライン
負け犬アースライン
弱虫アースライン
嘘 つ き け アースライン
471名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 12:26:10
ちょっと間違えただけだろw
472名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 12:26:53
アースライン?ありゃばかだろ。
言うだけで嘘つきまくって頭悪そう。ププププ
473名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 12:27:33
またやっちゃちゃたねw
474名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 12:27:41
腰抜けアースライン
負け犬アースライン
弱虫アースライン
嘘 つ き け アースライン
475名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 12:28:05
アースラインは日本語が不得意。www
476名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 12:28:36
理由:中華人だから。wwwwwwwwwwwwwww
477名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 12:28:48

嘘 つ き け ア ー ス ラ イ ン w w w
478名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 12:29:41
 
C P T 1 0 0 % 事 件 w w w


嘘 つ き け ア ー ス ラ イ ン w w w
479名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 12:30:19
いい加減にしろ!!!!!!!!!!!!!

アースラインかなんか知らんがここはお前の専用スレじゃないぞ!
ここはバグばっかりだすバスターの叩きサイトだ!!!
480名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 12:31:07
>>479
それには同意するよw
481名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 12:32:59
アースライン最低もくるな
482名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 12:36:54

     _____
   /。    \
  /        \
 / ┏━━━━━┓   
 |  ┃ ● |● |
 |  ┃ | \__/| |  
 \┃ \■__ / |     危険がいっぱいウイルストバスター!!www
   \        /
      ̄ ̄ ̄ ̄
483名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 12:55:32
>>409
あ、そうか。例の TLB errata は Phenom 系だけか。
んで、同じ Athlon ってもワシのは相当古いぞw core のアーキテクチャは相当違うと思う。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 12:57:16
この前2007から更新パックで2008にしたのですが、正常に動作してくれません
問題は

1.各種の設定状況が「一部が未設定です」と出ていて設定を変更しても直らない(パーソナルファイアーウォールの部分が有効にしても無効に戻ってしまう)

2.アップデート中にエラー?が出てずっとアップデートをしている

これらの問題を解決するにはどうしたらいいでしょうか?
485名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 13:04:39
こんなにバグばっかり出されたんじゃもうかばい切れないよ
486名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 13:11:41

 ∧_∧   バスター入れるの?それ危ないからちょっとまって!!!
(´・ω・)
O┬O )    キキーッ!
◎┴し'-◎ ≡

487名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 13:16:14
>>485
ウイルスバスター2008は、「ストレスフリー宣言」しています。

もし異常終了したとしても、それは、イライラのない異常です。
488391:2008/06/14(土) 13:19:33
昨日からVBの再インスコについてずっと悩んでおります
ここはVB2007で様子見すべきでしょうか?
それとも思い切って他のセキュリティソフトを健闘すべきでしょうか?
VBは過去にもトラブルはあったが
今回の2008は酷すぎます
PC起動後、2〜3H経過すると決まってVBが異常終了
VBの再起動を促され、普通に再起動してみても実はまともに再起動されていない罠?があり
その後1〜2H経過するとフォルダやファイルを右クリックすると出てくるメニューが出てこずに
カーソルが砂時計に変ったまま固まってしまう
無理やりデスクトップを表示させたり、エキスプローラを再起動させても固まった状態のファイルなどは抜け出せず・・・
起動後2〜3H後にアップデート中やウイルス検索するとバシバシエラーが出て途中でストップ
2003から使い続けているけどこれは酷すぎる
489名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 13:22:49
>>488
懲りないんだね
490名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 13:30:48
俺は今までここまでの流れをずっと第三者の立場から、見つめていた者だ
ここまでの流れを見ると、批評している奴らは、基地外だ、気が触れている
精神病院へ隔離されることを、願う。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 13:34:52
勇者アースライン
勝ち組アースライン
強者アースライン
正直者アースライン
492名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 13:38:22
     ____
   /      \ ( ;;;;(
  /  _ノ  ヽ__\) ;;;;)
/    (─)  (─ /;;/
|       (__人__) l;;,´ここの奴らはアースラインに完敗だな
/      ∩ ノ)━・'/
(  \ / _ノ´.|  |
.\  "  /__|  |
  \ /___
493名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 13:39:56
>>490
ウイルスバスター2008は、「ストレスフリー宣言」しています。

もし異常終了したとしても、それは、イライラのない異常です。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 13:44:14
394MBにメモリをうpのに、もっさりしているんだが、どうしてくれるのじゃ?
2001から使っているユーザも大切にせんかね?
495名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 13:49:20
あのう・・・皆さん、アースラインっての知りません?
10日前からうちの病院を抜け出したんですよ。
頭がおかしいので、皆さんにご迷惑をおかけしたらいけないなって・・・。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 13:56:39
このすれに毎日来てるお!
CTU!CTU!って叫びまわってるお!
497名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 14:00:25
>>484
よく分からんが、一旦アンインストしてから、再インストしかないんじゃね?
498名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 14:00:46

 ∧_∧   バスター入れるの?それ危ないからちょっとまって!!!
(´・ω・)
O┬O )    キキーッ!
◎┴し'-◎ ≡
499名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 14:14:31
>>494
俺はメモリ512メガという大容量だがかなり厳しいな

世界中でエコブームなんだから
バスターも俺らみたいなゴミスペックマシンで動くように省エネ化しろよ・・・
2009が2008より重いなんていうクソ仕様で出してきたらもう動かんぞこれじゃ・・・
500名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 14:17:38
バスターは256でXPがサクサク
501名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 14:19:09
256のXPでバスターがサクサク
502501:2008/06/14(土) 14:26:50
サクサクだお!
503名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 14:30:43
Q6600で2G
普通に強制終了しますが・・・
どんなスペックならいいのでしょうか。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 14:32:53
>>488
課金の期間がくるまで2007
後はサヨナラでいいと思う。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 14:42:00
何あのCM

待ってるのうぎゃああああ

ってVB2008の事じゃないの?(´・ω・`)
506名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 14:54:26
>>490
AA貼って荒らすなよ
507名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 15:09:44


        〆⌒ヽ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       (;´Д`)< スンマセン、アースラインすぐつれて帰ります
  -=≡  /    ヽ  \_______
.      /| |   |. |
 -=≡ /. \ヽ/\\_
    /    ヽ⌒)==ヽ_)= 〆⌒ヽ
    / /⌒\.\ ||  ||  ( -ω- )
  / /    > ) ||   || ( つ旦O
 / /     / /_||_ || と_)_) _.
 し'     (_つ ̄(_)) ̄ (.)) ̄ (_)) ̄(.))

508名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 15:11:59
重い〜

重い〜

重すぎる〜

イライラ〜

ウイルスバスター2008が
509名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 15:16:00
ふざけたことぬかすなボケ
                              |┃        三  / ̄\
     /  ̄ ̄ ヽ、               .|┃        三  |    |
,    /       .i            ニ 三|┃        三  \_/
    |   {0}  /¨`ヽ、               |┃         三 /
    |      ト、.,_i.      γ⌒)  三|┃
   ノ       -ーヽ____ノ ' ノ   ...|┃         
,               ____,, -'   ..ニ三|┃    / ̄ ̄ ̄\
            γ             .|┃  /   ::\:::/::\
             l               .三|┃.∴。 ・ <○>::::::<○>\
         .   l                  |┃: ;’; ・    (__人__)  |>>508
            l               |┃’:’;∵    ノr┬ノ /
                              |┃        `ー'´  \
510名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 15:23:47

 ∧_∧   バスター入れるの?それ危ないからちょっと待った方がいいと思うお!!!
(´・ω・)
O┬O )    キキーッ!
◎┴し'-◎ ≡
511名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 15:37:19
>>508
ウイルスバスター2008は、「ストレスフリー宣言」しています。

もし異常終了したとしても、それは、イライラのない異常です。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 15:42:58
なんだおい、基地外がいつも以上に暴れまわってるな、
土曜の昼間ということは、基地外荒らしは公務員の仕業かw
513名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 15:45:24
おまいが一番気違いだろへなちょこアースラインよwww
514名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 15:46:39
>>512
アースライン、頼むから荒らさないでくれ!
515名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 15:51:50
やっぱり公務員かwwww
516名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 16:17:58
ウイルスバスターをお選びいただいたお客さまに、ズバリ聞いてみました!

 ◎ ウイルスバスター2008を実際に利用スタートして数日、確かにトレンド
   マイクロ社の方が自慢されるだけあります。
   まず1点目、「軽い」。ウイルスバスター2008は2007バージョンに比べて
   メモリ使用量を50%削減しているとのことですが、以前まで利用していた
   マカフィー・インターネットセキュリティーと比べても確実に体感速度が
   上がっています。(KASAIさま)

 ◎もともと他社のウィルス対策ソフトを使用しておりましたが、
  使い心地が良くなかったので、以前から気になっていたウイルスバスター
  2008を購入しました。
  我が家はパソコンを複数台所有しているため、1つ分の料金で 3台まで
  利用できるのが、大きな魅力でした。
  実際に使用してみての感想ですが、まず、設定も簡単で画面も
  見やすいですね。
  迷惑メールも自動的に振り分けてくれるので、安心です。
  また、小さい子供もいるんですが、見せたくないホームページをブロック
  してくれる 機能もあり、非常に重宝してます。
  この価格で、パソコン3台まで安心が買えるってすごくお得だと
  思いませんか?   
  今では決して手放せない必須アイテムになりました。(キューピーさま)
517名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 16:18:22
◎ノー○ンがキャッシュバックしているので、今回どちらにしようか
  かなり悩みました。 ウイルスバスター2007はかなり重かったので。。
  そこで双方の体験版2008を試して、比較検討した結果、
  ウイルスバスターを引き続き使うことにしました。
  更新料金もきちんとした製品、サポートを考えれば私は高いとは思いません。
  特に私の妻は、日頃ウイルスバスターのサポートセンターに
  大変お世話になっております。 会社でもウィルスバスターを
  使っているので、やっぱり安心出来るソフトが一番ですね。 (マスオさま)

 ◎今回店頭で購入したのですが、言われた通りパソコンの動作が軽快です!
  2007から使っていますが、本当に軽くなったと思います。
  (Bたん "Oたん"さま)

 皆様、ウイルスバスター2008の「軽さ」そして「安心」を体感いただいている
 ようです♪
 ウイルスバスター購入の決め手は人それぞれですが、機能やサポート、
 使い心地、価格などのトータルバランスで選ぶ人が増えているようです。 
 
 今すぐウイルスバスターで失敗しないセキュリティ対策を!
518名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 16:19:07
西からのぼった お日様が 南〜へ沈む〜♪
バスターイイアル〜♪ バスターイイアル〜♪
  、  l ,
  -(-@∀@) -
    ' l
        ..∧∧ ♪
       .../華\ アイヤー!
         (`ハ´)
        O┬O     シャコシャコシャコ
        ( .∩.|
         ι| |j::...
            ∪::::::



     ...∧∧  ウイルスバスターイラナイ アルカー??
     /華\
     (`ハ´) ! ≡≡≡
    O┬Oc )〜 ≡≡≡  キッキーーッ
    (*)ι_/(*) ≡≡≡
519名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 16:19:51
    ∧∧
   / 華 \   
  ( # `ハ´)彡
  (m9 9m)   
  .人  Y 彡
  レ'(_)
520名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 16:20:31
>>518
ウイルスバスター2008は、「ストレスフリー宣言」しています。

もし異常終了したとしても、それは、イライラのない異常です。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 16:24:39

 ∧_∧   バスター入れるの?・・・!
(´・ω・)
O┬O )    キキーッ!
◎┴し'-◎ ≡
522名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 16:30:10
イイって書いているほとんど荒らしの自作自演
ここが叩きスレなのを知って妨害しようとしている
523名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 16:40:09
あ〜TM潰れないな〜
524名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 16:45:05
アースラインからバカだの糞だの低脳だの包茎だの言われると心外だ。
ここの常駐バカに言われたくない。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 16:57:27
危険な赤いアイコン・・・
赤いアイコンが回るとさらに危険・・・
526名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 17:16:15
赤いアイコンが回る時、悲劇は起こる。

                 プラトン
527名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 17:20:42
あああ、あ、あかいアイコンが回ってる・・・・

    _∩
 ∩/  -ヽヘ
 Y    ○ ヾ\
/^f: ○(_●_) } }
|:|:   ) |  ミ|
ゝ:ヾ:  ⌒" ,イ、イ
 \;ヽ:  ∠ | |
γ⌒|: }   ⌒| |
|  / /    ヘ| |
| / /    ノ ヽノ
|  /    /
ゝ_/    /
/    ..f
f  ..::|
| ..::::|
| ..:::::|
528名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 17:23:11
フィッシング判定の基準が分からない
スパイウェアいっぱいのサイトには普通に入れるのに
調べ物して普通のサイトに行こうとしたらブロックされた
529名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 17:23:43
でもなんか怖いので入れずにいる
530名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 17:24:32
ハッキリ言ってでたらめ判定です。
なんでもないサイトでもフィッシング詐欺ト判定します。この糞は。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 17:25:21
バスターは台湾の商品です。
表面上、親日演じる台湾ですが。

これでも選びますか?

台湾が日本に宣戦布告。ウヨ死亡あばばばww < ´∀`> ★8
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1213412012/
532名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 17:27:51
そんなことしたらウイルストバスターチームが大和魂を見せます。
ウイルストバスターチーム許しません。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 17:28:25
バスター3年更新を振込用紙でもできるようにしてくれないかな
その方が更新が楽なんだけど
534名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 17:30:10
日本人大好き!!
中華人大嫌い!!!!!!
535名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 17:33:17
>>530
d
なんか08から勝手にONになってたのを今日気づいた
536名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 17:34:54
外交とは交渉からはじめるもの
タヌキどうしだからねw
発言を鵜呑みにするヤシってどんなおコチャマでつか?
537名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 17:36:41
           シューーー!


      ∴∴∴∴
     ∴∴∴∴∴∴ >>536アースライン
 | ̄P∴∴∴∴∴∴∴∴
/  \
| ̄ ̄ ̄|     <Y7
|アースライ|.      | |   /i  iヽ    〆o
| (,,´・ω)   ,-| |-、 ((__)) 社員ども     o
| (ノ   |  V.( ´・ω) (・ω・`) )""Θヽ  O
|      |( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )  Ο
|___|∈ U(  ´・) (・`_ _)(V) (V)○
 U"U   u-u'∈∋ ) ( ヾ Yソ`u-u
          (〓)u'  `uVu
          Y´
538名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 17:36:46
おめえどうしてもオラのじゅうべぇかめはめはを受けたいらしいな。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 17:38:37
チャンコロと中華ジンはマジにどっかいけ!
540名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 17:41:43
そしてまたアップデートをしているかのような状態で停止しているバスター君・・
でもアップデートはされない、アップデート中であるかのように何時間も振舞い続ける。

お前は一体何をしてるんだと・・・。
こいつの仕事は無駄にじたばたするだけか。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 17:43:47
中華人を嫌う理由?
いつまでも昔のことで粘着するからさ。やめれば中華人とも遊んでやる。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 17:45:55
>>540
だから乗り換えれって。
オラのPCにゃバスターなんて入ってねーぞ。バスター消しただけですごく快適になった。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 17:50:34
>>542
バージョンうpのたびにうまく動くかどうかのドキドキ感が
クセになってやめられないww
544名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 17:53:34
私は、PCやネットに疎いのですが、試行錯誤の後、最近もっぱら以下
の方法で検索を完了させています。

2008検索中に86%で止まります。その後、強制終了させ、すぐに再度
検索開始します。そして、検索中止が可能になったところで、中止を
クリックすれば、修正云々が始まって、何事もなかったように
検索が完了するパターンです。 

私でもこれはやばいと思います。 

545名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 17:56:37
          \ ,-/      _/  ,,‐''-''ヽ ,,-‐'''‐-、  /ノ   /  ノ  /  /,,-─/
          / /      '" /    / ,,-、 /、ヽ\  ゙i;,-''"   / ./  /─''''" ̄ ,,/
        /  ./ /   ,,,-‐'"-/   / ./ ゙" "\  ゙i;,  | 、// /   "    ,,,/
       / ,-''/ /    ,,-''"_ /   //       ヽ  l /  レ'/~       /‐/
      / /  | l|  ,,-'"/゙/,」|    /    ..::;;;,,,  }  /   |~ ,,-‐,,,-'''  //~
     / /-'''''| | /l /‐'''/'' .人   i'    .:: :;'" / / l  ノ゙i// ,,-‐'"──==
     //'"   ゙i;: | /‐' ./,, ,,ノ ゙i;,.  |     _,,-ヾ.// ノ ,-''" l |  ‐'"   ,,,-‐二
     レ'     ヽl:i' ./  )'、‐,\゙i;: | ,,,-‐二-┬ナ" /‐'"‐ 〉 ,i'───'''" ̄~-''"
         ,-‐',ヽ|'"  ./゙ヽ-ゝ='\゙i,'''ヽ -゙=‐'   '" ,‐'ノ,, /‐''" ,,-‐'''"~
        / / ;;:.  ──ヽ, ゙i;'''''' , ゙ "-‐'''''"""    〔_,/ ゙ヽ'-'"~  お前 ココ
       / /   / ,; ,,_}_  ゙、 ./__,,  _,,       /      \
      ,;'  / ,;;;:;:/;: ,,   ~ ヽ ヽ.  ヽニ‐'、     / /       ゙i,_  おかしいんじゃねぇか?
    ./        ''  ,l,,,,,,/ 〉  ゙ヽ、 '''' :;l  ,,-''" /        ゙i.\
    /          / ヽ /     ゙ヽ、--イ~;;:'" //   ::;:;:;:   | \
   i          /  ̄ ゙̄"          |;:" //            ヽ-‐'''"~l|
  ./    ゙''''ヽ、,,-‐''"              .i /,;'"   _,,,,,,,,,_,,,-‐'''-''"~     |
 (" ̄"'''''‐--、,,_i'                 // '",,-─'''"  ,,,-‐'",-‐'"  ,,,,-‐ .___|
546名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 18:02:08
おお、これは孫さん・・・・。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 18:03:25
中止すれば、中止になると思われ。
86%でとまったファイルのでかさがどれくらいのかとか、
そのファイルを別のオンラインスキャンでチェックするとどうなるかとか、
いろいろそのとても優秀な頭脳をご利用なさった方がよろしいのではないでしょうか?
548名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 18:05:18

  バージョンうpのたびにうまく動くかどうかのドキドキ感が
  クセになってやめられないww
\                                  ./
.  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      。  。。
         。ρ。
         ρ  ト゛ヒ゜ュッ
         m
        C|.| /⌒⌒⌒ヽ/~ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
      /⌒ヽ⌒ヽ___   |  ∴ヽ  3  )
     ./  _  ゝ___)(9     (` ´) )    /  丿ヽ___,.───|彡ヽ ―◎-◎-| ウイルスバスターチャイコー!
    _/ )          (   Y ̄犬 ̄ ̄)
   (__/           \____/



「ママーなにあれ」「しっ見ちゃいけません」
    ∧_∧ ∧_∧ 
    (    )(    )
549俺としたことが・・・再掲載:2008/06/14(土) 18:07:15
  バージョンうpのたびにうまく動くかどうかのドキドキ感が
  クセになってやめられないww
\                                   ./
.  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      。  。。
         。ρ。
         ρ  ト゛ヒ゜ュッ
         m
        C|.| /⌒⌒⌒ヽ/~ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
      /⌒ヽ⌒ヽ___   |  ∴ヽ  3  )
     ./  _  ゝ___)(9     (` ´) )
    /  丿ヽ___,.───|彡ヽ ―◎-◎-| ウイルスバスターチャイコー!
    _/ )          (   Y ̄犬 ̄ ̄)
   (__/           \____/



「ママーなにあれ」「しっ見ちゃいけません」
    ∧_∧ ∧_∧ 
    (    )(    )


550名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 18:14:47
AA厨のかぐわしいバカさ加減はどーにかならねーの?
551それいうなら:2008/06/14(土) 18:17:07
上場企業のリリースする自信作リリース版のバグの多さはどーにかならねーの?
552名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 18:19:32
孫悟空は大好きだが中華は嫌いだ
553名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 18:29:47
       /     \
     /  / ̄⌒ ̄\
     /   / ⌒  ⌒ |   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    | /  (・)  (・) |   | バグなんかねーよ!!
  /⌒  (6     つ  |   | てめーは精神障害でもあんのか?
 (  |  / ___  |  < 何とか言えよゴルァァァァァァ!
  − \   \_/  /    \__________________
 //  ,,r'´⌒ヽ___/     ,ィ
   /    ヽ       ri/ 彡
  /   i    ト、   __,,,丿)/        ζ           
 |    !     )`Y'''" ヽ,,/      / ̄ ̄ ̄ ̄\        
  ! l   |   く,,   ,,,ィ'"      /.         \ 
  ヽヽ  ゝ    ! ̄!~〜、       /           |    
  ヽ  / ̄""'''⌒ ̄"^'''''ー--、 :::||||||||||||||||||||||||||||||||| 
  Y'´          /    """''''〜--、|||||||||||||||||) 
   (      丿  ,,;;''  ....::::::::::: ::::r''''"" ̄""ヽ   |
   ゝ   ー--、,,,,,___      ::: ::,,,,,ー`''''''⌒''ーイ  ./
     ヽ      \  ̄""'''"" ̄   \____/-、
     ヽ       ヽ  :::::::::::::::::::: /          `ヽ
      ヽ  丿   )       /    ノ   ゝ ヽ ,〉
       ゝ      !      /            ∀
        !     |      /   人     ヽ   ヽ
        |     ,;;}      !ー-、/  ヽ _,,,-ー'''''--ヘ
          |ノ    |      |  /    Y        ヽ
         {     |      |   j      )  >>551    ヽ
554名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 18:37:49
アースラインが暴れてます。www
555名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 18:39:12
バグの多さは業界一
556名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 18:44:03
      ∩―−、
     / (゚) 、\_ `ヽウイルスバスターにバグなんかねーよ
    /  ( ●  ● |つ
    | /(入__ノ  \ミ
    、 (_/    ノ  
     \___ ノ゙
      /   ×\
    ⊂_ノ)   ノ\_つ
       (_⌒ヽ
        ヽ ヘ }
      (( ノノ `J  ))
557名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 18:47:32
>>555

ウイルスバスター2008は、「ストレスフリー宣言」しています。

バグがあっても、それは、イライラのないバグです。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 19:06:11
      / ̄ ̄\
    /ノ( _ノ  \     てめーバグバグうっせーんだよ  カス
    | ⌒(( ●)(●)      
    .|     (__人__) /⌒l
     |     ` ⌒´ノ |`'''| 
    / ⌒ヽ     }  |  |            ____    ぐぇあ
   /  へ  \   }__/ /           /─  ―\   
 / / |      ノ   ノ           /●))  ((●\ . ’, ・
( _ ノ    |      \´       _   /    (__人__)’,∴\ ,  ’  >>555
       |       \_,, -‐ ''"   ̄ ゙̄''―---└'´ ̄`ヽ/  > て 
       .|                        __ ノ /  (
       ヽ           _,, -‐ ''" ̄ヽ、 ̄ `ー'´  /  r'" ̄
         \       , '´          /      | 
          \     (           /  捏造  |
            \    \        /         |
559名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 20:16:09
ぬるぽ
560名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 21:02:45
561名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 21:19:45
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【2】ご注意!MySpaceの偽ページから不正プログラムがダウンロード!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 体験版の期限が切れてしまうあなた、本当に大丈夫?
 米大手ソーシャルネットワーキングサービス(SNS)であるMySpace.comの
 名を騙った新手のフィッシング詐欺が出回っています。

 このフィッシング詐欺は、メールに記載されたリンクをユーザーにクリック
 させ、偽のMySpaceログインページに誘導します。
 このページでエラーが発生したというメッセージをポップアップ表示して、
 新バージョンのMySpace用プログラムをインストールするよう促します。

 しかし、インストールしようとボタンを押すと、不正プログラムが
 ダウンロードされ、トロイの木馬とIRCボット自動的にインストール
 されてしまいます。

 このようにインターネットユーザに身近なSNSなどをも巧みに利用して、
 犯罪者たちはあなたを騙そうとあの手この手で攻撃をしてきます。
 ウイルスバスターなら、このようなネット犯罪の入り口となるメールを
 自動で振り分け。万が一リンクをクリックしても、不正なプログラムが
 侵入する前にブロックします。もちろん、トロイの木馬などの悪質な
 プログラムも徹底削除。

 しかし、ウイルスバスターの体験期間が切れると全ての機能を停止するため、
 このようなネット犯罪者からあなたのパソコンをお守りする事ができません!
 あの手この手であなたのパソコンを狙う犯罪者から守るためにも、
 今すぐウイルスバスターの製品版を購入して、対策をしましょう!
562名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 21:27:18
【国際】 「日本との開戦も排除しない」 尖閣諸島事故めぐり、台湾首相★13
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1213441552/

1 名前:☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★[[email protected]] 投稿日:2008/06/14(土) 20:05:52 ID:???0
・沖縄県石垣市の尖閣諸島・魚釣島(台湾名・釣魚台)付近の日本領海で10日、
 台湾の遊漁船が日本の巡視船と接触し沈没した事故をめぐり、台湾の劉兆玄・
 行政院長(首相)は13日、日台間の領有権争いに関する議会答弁で
 「最後の手段として開戦も排除しない」と発言した。

 立法院(国会)は12日、尖閣諸島周辺への軍艦派遣の要請書を国防部(国防省)に
 提出した。
 台湾で対日抗議の声が高まっており、馬英九総統も尖閣諸島の領有権問題で強い
 姿勢を示さざるを得ない。

 台湾では05年6月にも日本の漁業取り締まりの強化に抗議し、フリゲート艦を「視察」
 名目で派遣している。
 http://mainichi.jp/select/world/europe/news/20080614k0000m030055000c.html
563名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 22:03:28
やっぱ、システム用件の512MB以上メモリがないとダメ?
564名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 22:11:17
>>563
1GB以上を推奨します。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 22:12:17

 ∧_∧   バスター入れるの?それ危ないからちょっと待った方がいいと思うお!!!
(´・ω・)
O┬O )    キキーッ!
◎┴し'-◎ ≡
566名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 22:13:59
465 名前: ゆうさく(長屋)[] 投稿日:2008/06/14(土) 20:01:00.39 ID:lmSFGSz70
一般的に台湾人って自分に非があっても絶対認めないやつが多い
この件じゃなくて日常生活での話だけど、
てめーの不注意でぶつかってきたくせに「没関係」とか言って笑ってるやつとかまじ氏ねと思うわ
567名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 22:14:50
>>566 ←これ、どこかの製品の対応とそっくりだとおもいませんか?
568名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 22:15:16
…アップデート中が終わらないぞ
なんでだ ずっとアイコンがグルグル回ってる…
これは…いったい
569名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 22:25:09
>>568
気のせい
570名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 23:44:52
【国際】台湾の行政機関、池田SGI会長を顕彰。聖教新聞[6/14]
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1213403462/

台湾製ウイルスバスター信者=南無妙法蓮華経

\  \\       ____         // / /
<           _-=≡:: ;;   ヾ\            >
<         /          ヾ:::\           >
<         |            |::::::|          >
<        ミ|-=≡、 ミ≡==- 、 |;;;;;/          >
<         || <・>| ̄| <・> |── /\        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
<         |ヽ_/  \_/    > /      <   大・勝・利 !!!
<        / /(    )\      |_/        \________________
<        | |  ` ´    \    ) |           >
<        | \/ヽ/\_/  /  |           >
<        \ \ ̄ ̄ /ヽ  /  /           >
<          \  ̄ ̄   /  /       \    >
  / /        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     \\ \ \
     ___
   / ―\ ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウ
 /ノ  (@)\ ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキ
.| (@)   ⌒)\ ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッ
.|   (__ノ ̄|  |   ///;ト,  ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョ
 \   |_/  / ////゙l゙l;  ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョ
   \     _ノ   l   .i .! |  ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョ
   /´     `\ │   | .|  ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョ
    |       | {   .ノ.ノ  ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョ
    |       |../   / . ナンミョウホウレンゲッキョウ
571名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 23:50:24
>>374
予約検索中に、うちもエラー出ました。イベントログで見てみたら
まったく同じエラーでした。
XP Pro SP3あてたらエラーするようになったのか。。。
SP2のころはVBがエラーしたことなかったのに。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 00:03:24
さっさと解約! さっさと返金!
さっさと解約! さっさと返金!
さっさと解約! さっさと返金!
573名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/06/15(日) 00:54:14
どっかで聞いた言い回しだなw
574名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 01:20:04
>571

サポートセンターにTElすると、アンインスコ&再インスコを繰り返すことになり、
それでも何も変わらないのでWINDOWSを再インストールしろと言われますが、
すべて仕様ですのであきらめてください
575名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 01:29:41
ひでえ話だな
576名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 01:30:22
あ〜TM潰れないかな
577名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 02:09:57
潰れそうになったらどっかの大手に吸収合併されるんじゃないかな。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 03:16:52
ウイルスバスター2008は、「ストレスフリー宣言」しています。

バグがあっても、それは、イライラのないバグです。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 03:39:13
ユーザをなめてるよな
580名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 05:10:34
インジェクション攻撃でサーバーをクラックされウイルスをばら撒きかかったこと、
なんとも思ってないんだろうか?なかったことにしたいんだろうか?

その件に関しての謝罪やページが全くないのもこの企業に対する疑問の一つ。
ウイルスセキュアソフトを作ってる企業なのに。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 05:15:14
インジェクション攻撃でサーバーをクラックされたあと、
震度5レベルのCPU100%バグを出して、
すぐに「ストレスフリー宣言」出したからな。

さすがに俺もおったまげたわい。w
582名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 05:21:03
すべてのユーザの目をごまかせるっと思ったら大間違い。
監視は続く。。。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 05:24:34
バスターは地雷
584名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 05:44:52
「不審ソフトウェアの監視」が、ファン暴走の原因みたいだから切った。
ダメじゃん。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 05:49:00
NTT光フレッツには何を間違えたのかこれがついてくるから、
電力系のプロバイダにした方がいいよ!
これマジな話。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 05:55:46
そんなこといってると
あと数時間もすれば あ い つ が 起きてきて暴れだすぞ・・・w
587名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 06:00:51
これの不満を書いたら「基地外」って認定する あ い つ 。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 06:02:20
あいつってだれ?
589名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 06:04:14
アースラ・・
590名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 06:16:41
毎日いるのに 3 ケ 月 ぶ り とかぬかしやがる あ い つ w
591名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 07:03:15
そろそろ寝るとすっか
592名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 07:15:00
>>580
> なんとも思ってないんだろうか?なかったことにしたいんだろうか?

なんせ気づくまで日数経ってたくせに
確認したとも思えないような速さで感染の被害の報告はありません、
て断言してたからな。

内容によっては被害の可能性、ならわかるんだけど
お前らが把握してないもん、こっちが把握して被害報告できるかっ!てw
そもそもバックドア仕掛けるようなやつだったんだろ?
わかりにくく仕掛けるものなんだからさ・・
初心者向け売りにしててアレはキチガイ沙汰だわな。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 08:59:13

 ∧_∧   バスター入れるの?ちょっと待って!!
(´・ω・)
O┬O )    キキーッ!
◎┴し'-◎ ≡
594名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 09:11:24
NTT光フレッツには何を間違えたのかこれがついてくるから、
電力系のプロバイダにした方がいいよ!
これマジな話。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 09:13:55
>>580
そこの時点でこの企業は終わり。信頼性ゼロになった。
あとはだましだましの見てのとおり。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 09:14:55
ほんと快適だなウイルスバスター
597名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 09:15:20
バスターは地雷
598名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 09:24:05
地雷を踏むのはお金を払った君たちだ!!
599名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 09:30:43
>>580
お前のような低脳が根も葉もないデマを流すから基地外どもが暴れだす。
いい加減嘘ばっかり言ってるんじゃねぇぞ!この低脳包茎野郎。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 09:36:21
>>592
おいアホ
まともな日本語書けよ ボケ!
おまえ中卒だろ?
かなり 頭悪すぎwww
601名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 09:36:24
可哀そうなアースライン
頭がマジにいかれてるんだね
602名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 09:49:08
私はただの通りすがりだが、この分野に関しては専門的知識を持っている者だ
見てみると、正しいことを言っている者が批判されているようだ。
言わないでおこうと思ったが、一言だけ言わせてもらう
専門的意見から言えば、ウイルスバスターに不具合などない絶対に
603名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 09:58:45
私はただの通りすがりだが、この分野に関しては専門的知識を持っている者だ
見てみると、正しいことを言っている者が批判されているようだ。
言わないでおこうと思ったが、一言だけ言わせてもらう
専門的意見から言えば、ウイルスバスターに不具合しかない絶対に

604名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 10:02:08
おまえらの知ってる範囲でバスター導入してる大手企業教えろ
605名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 10:10:40

      ∩―−、
     / (゚) 、\_ `ヽ  私は専門的知識を持っている者だ。
    /  ( ●  ● |つ   ウイルスバスターにバグなんかねーよ。
    | /(入__ノ  \ミ
    、 (_/    ノ  
     \___ ノ゙
      /   ×\
    ⊂_ノ)   ノ\_つ
       (_⌒ヽ
        ヽ ヘ }
      (( ノノ `J  ))
606名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 10:12:02
>>604
大手は切り替えで動いてるみたいね。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 10:17:29
ウイルスバグルスターはへんなバグだらけ
608名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 10:25:23
お前ら黙れ社会悪でゴミでハエは早く消えろ
609名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 10:32:44
      ∧_∧
     ( ´∀` )  さてとゴミを捨てに行かないとな
     /⌒   `ヽ
    / /    ノ.\_M
    ( /ヽ   |\___E)
    \ /   |   /  \
      (   _ノ |  / ウワァァン ヽ
      |   / /  |ヽ(`Д´) ノ|
      |  / /  ヽ( >>607)ノ
      (  ) )     ̄ ̄ ̄
      | | /
      | | |.
     / |\ \
     ∠/
610名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 10:37:04
アースの中華野郎が起きてきますた。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 10:43:00
   ∩___∩   ヽ ヽ 、 
   | ノ \    /ヽ   i l ヽ 黙れカス
  /   ●   ● |  i l  i!       
  |     ( _●_) ミ | , l l |      
 彡、     |∪|、`\γ.⌒.i!ヽ、i ごすっ  
  /      ヽノヽ_/. | ..;.;.;.i.;.;l   /’, ’, ¨  
 /   \___,_).;. . ..;.;.;i;.;.| /  ,∴,∴  
 |       /’’ヾ弋;. .; ;:;;:l:;ノそ//∵,・  
 |  /\。∴・∵・| ノ --‐'  ̄ 'ヽ/⌒) ・∵・∴∵  
 | /    )  )  / ,_;:;:;ノ、  ○ |  .|     
 ∪    (  \ | lll   ( _●_)  ミ/    
       \_彡、    |∪|  /
           / /⌒)  ヽノ / >>610
612名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 11:00:20

      ∩―−、
     / (゚) 、\_ `ヽ  私はアースライン 専門的知識を持っている者だ。
    /  ( ●  ● |つ   ウイルスバスターには一切バグなんかねーよ。
    | /(入__ノ  \ミ
    、 (_/    ノ  
     \___ ノ゙
      /   ×\
    ⊂_ノ)   ノ\_つ
       (_⌒ヽ
        ヽ ヘ }
      (( ノノ `J  ))
613名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 11:08:05
トレンドマイクロのバイトの中華留学大学生 アースライン
614名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 11:10:54
腰抜けアースライン
負け犬アースライン
弱虫アースライン
嘘つきけアースライン
615名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 11:13:03
みんなこの会社のダウンロードファイルは日付とかサイズのチェックとかきちんと調べるようにしようにしようぜ!
616名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 11:29:07
さっさと解約! さっさと返金!
さっさと解約! さっさと返金!
さっさと解約! さっさと返金!
617名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 11:33:45
大学や大手が切り替えで動いてるみたいね。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 11:36:42
>>581
腰ぬけのお前くらいなものw
619名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 11:39:11
「さすがに俺もおったまげたわい。w 」
 ~~~~~~~~

「さすが」はお前にはついてないだろw
620名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 11:41:27
あーすらいんへメールした人は何人いたのか?
621名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 11:42:48
>>620
誰一人としていなかったと報告を受けてますが。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 11:46:52
>>621
へぇー
つっか、関係者?
623名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 11:52:53
     ____
   /      \
  /  ─    ─\    
/    (●)  (●) \  
|       (__人__)    | バスターがウイルスから100%守ってくれる
/     ∩ノ ⊃  /    ただしバスターがCPUを100%使い切ってくれる
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
624名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 11:55:12
俺はCPT100%経験者。上級者のころ、よく泣かされたものだよ。
ようやく天才レベルになってバスターが原因ってわかった。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 12:21:25
バスター2003を使ってて最近2008にバージョンアップしたんですが
なにやら2008から3台のPCで使えるとか。

うちの2台目のPCに同じ2003をインスコして2008にバージョンアップすることは
可能ですか?それとも2008のCDを買わなきゃいけない?
626名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 12:24:22
>>625
さっさと解約! さっさと返金!
さっさと解約! さっさと返金!
さっさと解約! さっさと返金!
627名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 12:35:09
赤いアイコンがかってに検索中とかいってまわりだしたww
バックグラウンド検索だからいつ終るかワカンネw
これ絶対電源切ろうとおもっても検索中とかぬかしそう
強制終了しかないなw
628名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 12:37:10
みんなこの会社のダウンロードファイルは日付とかサイズのチェックとかきちんと調べるようにしようにしようぜ!
629名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 12:54:40
インジェクション攻撃でサーバーをクラックされたあと、
震度5レベルのCPU100%バグを出したけど、
すぐに「ストレスフリー宣言」出したからもう大丈夫。

バスターはクラックされたことを一言も言わず、いきなりストレスフリー宣言!!!w
630名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 12:56:00
さすがバスター!!すごいぞバスター!
631名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 12:56:25
俺はCPT100%経験者。上級者のころ、よく泣かされたものだよ。
ようやく天才レベルになってバスターが原因ってわかった。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 12:57:36
いいセキュリティソフトは?って聞かれたら、

「有名どこいいとか悪いところがあって特別にこれがイイってのはない。逆に使っちゃダメなソフトはウイルスバスターだ。理由はウイルスにやられるような会社だし、挙動不審な動作満載だから。」

って答えることにしてる。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 12:58:04
さすがバスター!!すごいぞバスター!
634名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 13:02:07

お陰様で、トレンドマイクロは数々の素晴らしい賞を頂きました。

1.ウイルスバスターは「CPU100%バグ こんな酷いバグ出したらダメで賞」を受賞しています。
2.トレンドマイクロは「ウイルスセキュリティ会社がハッキングされちゃダメで賞」を受賞しています。
3.ウイルスバスターは「肝心なウイルス検索途中でフリーズしちゃダメで賞」を受賞しています。

栄誉ある賞をたくさん受賞たトレンドマイクロを今まで同様ご愛顧よろしくお願いします。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 13:03:50
バスターすごいお!!!
636名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 13:04:00
・ウイルスバスターは「CPT100%バグ こんな酷いバグ出したらだめで賞」を受賞しています。
・トレンドマイクロは「ウイルスセキュリティ会社がハッキングされちゃ駄目でしょう」も受賞しています。

こんな素晴らしい賞を2つも取れる会社は、

ト レ ン ド マ イ ク ロ だ け

でごわんす。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 13:08:17
もうバスターでお腹いっぱい。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 13:10:24
>>483
まさか、昔騒がれていた「デュアルCPUに非対応」って奴が顕著化したのか?
あの時は「デュアルコアなら問題ない」という結論だったと思ったけど、
XPがSP3になったら何かの変更があって症状が酷くなっているとか??

デュアルコアがダメならHTもダメだよね。
大多数のユーザーはCeleronだから問題が出ていないかも知れないというは可能性無いだろうか?
>503は4コアなのでさらに酷いとか??

この仮説はシングルコアでエラー出ている人がいたらその内容が鍵になるね。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 13:12:02
難しいこと書くとあほのアースラインがわかんね。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 13:12:53
( ´,_ゝ`)プッ
641名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 13:13:06
きちんと調べるようにしようにしようぜ!
642名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 13:13:19
>>625
2003を入れてからバージョンアップする必要はない。
インストールの時に2003から使ってるシリアルを入れるだけ。

…んでも、ここの空気だとメモリが十分にあれば2007入れた方が良いかもしれない。
個人用なら2007から3台使えますから。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 13:15:01
そんなにしてまでこんなの使いたい?
わざわざ悪い会社の選んで使う理由がわからん。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 13:17:31
理由は>>645に聞かんとなぁ>>645
645名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 13:17:33
みんなバグありすぎで困ってるんだよ。
なんでわからないんだろう・・・。
頼むからわかってくれよ。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 13:18:06
( ´,_ゝ`)プッ
647名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 13:19:01
>>643
そんなにしてまでこんなスレに粘着厨ww
648名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 13:23:08
これも世のため人のため
ウイルストバスターズは今日も行く・・・
649名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 13:23:32
( ´,_ゝ`)プッ
650名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 13:26:06
ウイルストバスター!!www
ハングアップ!!www
ごきぶりアース!!www
651名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 13:35:07
バカスター利用者は、

ずっと止まらずに回る回るアイコンや、
ボタンを押しても始らないウイルス検査、
アイコンが回るとハングアップ!!www

で、もうお腹いっぱいです。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 13:35:49
まじめな話ウイルスバスターってプログラムのアップデートが来るたびに
α版に戻る気がしない?

思いつきで変更して検証無しで出してるとしか思えない
653名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 13:39:41
> 検証無しで

これはほぼ間違いない。
CPU100%バグ事件で謝罪のきしゃかいけんまで行ったのに、4月だっけ?また出したよな。
そしてそのモジュールはコソーリと差し替えられたよな。
プロのユーザの目はごまかせませんよ、トレンドさん。w
654名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 13:40:51
×きしゃかいけん
◎記者会見

俺も検証しなかったよ。orz
655名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 13:44:29
いっそのことフリーにして社会に還元すれば日本人受けするのに。
銭の亡者に行っても仕方がないか。(´・ω・`)
656名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 13:47:13
KYな君へ>>653
あの一瞬が君への戒め
657名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 13:49:31
鶴岡・公務執行妨害容疑で男逮捕 /山形

19日午前8時半ごろ、鶴岡市三瀬の国道7号で、交通取り締まりをしていた県警機動捜査隊員が
盗難届の出ていた乗用車を発見し、同市温海乙の国道7号で歩道に誘導しようとしたところ、
車は停止せず前方のパトカーに衝突した。運転していた韓国籍で住所不定、
無職、金哲容疑者(60)を公務執行妨害と器物損壊容疑で現行犯逮捕した。(鶴岡署)

ttp://mainichi.jp/area/yamagata/archive/news/2007/11/20/20071120ddlk06040253000c.html


トラックに女性はねられ死亡−−鈴鹿の国道 /三重

12日午後8時半ごろ、鈴鹿市木田町の国道1号の交差点を歩いて横断していた同市下大久保町、婦人服販売業、
古田道子さん(65)が名古屋市守山区川、自動車運転手、李三雄さん(63)運転の中型トラックにはねられ、頭を強く打って間もなく死亡した。
〔三重版〕
毎日新聞
ttp://mainichi.jp/area/mie/archive/news/2007/11/14/20071114ddlk24040038000c.html
658名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 14:03:25
CPU100%事件のときの会見で、「もう一度チャンスを下さい」とか言ってて
何度やらかすんだよ 何も改善する気ないし日本の消費者を馬鹿にしているな

ttp://www.atmarkit.co.jp/news/200504/27/trend.html
659名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 14:08:21
>>658
この前、被害に遭ったのはKYたった独りだった。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 14:27:23
http://www.atmarkit.co.jp/news/200504/27/trend.html

なんだよ。会長のエバちゃんは女性だったのかよ!!!!
もうここをいじめるの止めようかなあ。おいらエバちゃん関係なく女性ファーストだし。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 14:30:08
おいらは男女平等の考えだからエバちゃんが女性だろうと
消費者を馬鹿にしすぎてるのは許せん
662名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 14:31:14
まあそりゃそうなんだけど・・・。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 14:42:19
逆に使いたくなってくる不思議???
アンチって実は社印?
過剰にたたいて、逆に買わせたくさせる高等マーケティング???
664名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 14:45:37
プログラマが糞杉んだよな。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 14:48:42
>>663
使いたければ使えばいいじゃん
666名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 14:50:16
まあせっかく一人の女性が掴んだドリームストーリーだけど現実は厳しいかもな。
667660:2008/06/15(日) 14:59:11
ここは拡声器で世論の正論の声が増幅されるところだから、
言ってることは大げさに聞こえるかもしれないけど、内容は確実にユーザの声だよ。
頑張って精進しな。おれはもう使わんけどな。俺のお仕事終わり。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 15:00:59
ウイルストバスターズ解散
669名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 15:03:36
本日の検索時間1時間1分。
先週の46分は何だったんだろう?
先週の検索はデフラグしたのが良かったのかな?
670名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 15:09:19
        ..∧∧
       .../華\ アイヤー!
         (`ハ´)
        O┬O     シャコシャコシャコ
        ( .∩.|
         ι| |j::...
            ∪::::::
671名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 15:10:12
       ∧∧  ここにストレスフリーを宣言するアル!!!
        / 華\  ________
      (  `ハ´)/ ̄/ ̄/
      ( 二二二つ / と)
      |    /  /  /
       |      ̄| ̄
672名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 15:19:00
社員どもはエバちゃんが女性でよかったかもな。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 15:21:11
エバのお兄ちゃんどうなったの?
674名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 15:38:55
愛しのエバちゃんへ
>>653は事実だからね。しっかり気合い入れんと。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 15:41:45
>>672>>232
じゃあ、こんどの給料は2008円ですね。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 15:58:16
2008円だと生活していけない
677名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 16:04:15
「プロのユーザー」っつーのはこの世界で最も胡散臭い存在の一つだよな
678名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 16:08:12
エバちゃんが社長ってだけでアースラインの胡散臭さもバスターの致命的バグも消えた!
エバちゃんバスターまんせい!
679名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 16:11:02
次スレタイ

【アイドル】ウイルスバスター2008 Part32【エバちゃん】
680名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 16:15:27
現金よのうwwwwwwwwwwwwww
681名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 16:16:10
エバチェンは飾り

本当の黒幕は代表取締役のマヘンドラ・ネギCFOじゃないの

ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0504/24/news008.html
682名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 16:18:07
ネギきらい。ニンジンのがいいわ。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 16:19:27
せっかくマンセーしようと思ったけど止めた。
次スレ

【致命的】ウイルスバスター2008 Part33【バグだらけ】


684名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 16:20:13
>>679
バカすぎ
685名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 16:22:23
エバちゃん乙
686名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 16:23:17
ネギ乙ww
687ネギ:2008/06/15(日) 16:27:02
バカな日本人はエバ・チェン出せばごまかせるから楽だw
688名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 16:27:22
おもろい!よし、採用!!

【アイドル】ウイルスバスター2008 Part32【エバちゃん】
689名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 16:29:01
エバちゃんおばちゃん
690名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 16:30:53
オバちゃんでいいよ
691名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 16:33:40
692名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 16:33:44
不具合修正しろよ
693名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 16:34:40
>>691
こんなに早くたてるなよ ダブルだろ
694名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 16:35:56
いいんだよ。あっという間に埋まるから。
エバちゃんがいるし。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 16:37:24
>>694
オバちゃんは嫌いだ
696名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 16:37:53
エバちゃんだ。間違ったら叩くぞ。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 16:38:25
オバちゃんそふと

ウイルスバスター2008
698名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 16:39:40
殴るぞ!
699名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 16:40:29
>>698
通報しました


隣のジイちゃんに
700699:2008/06/15(日) 16:42:08
隣のジイちゃんに

オバは「俺の女だ」と殴られました
701名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 16:42:53
みんなエバちゃん応援しろよ日本人なら!!
702名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 16:43:54
フィリピンのオバちゃんなんか応援できっか
703名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 16:44:22
うるせー!
704名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 16:44:55
日本のおばちゃんでも嫌だけど
705名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 16:45:36
エバちゃんはやさいいんだよ。きっと。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 16:46:44
やさいいオバちゃんが日本人だまし続けるか!
707名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 16:47:14
ゴールデンハーフのエバと親戚なんだぞ!!
708名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 16:48:51
正直すまんかった。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 17:03:37
「尖閣諸島でゴネるなら日本と戦争だ!」・・台湾が強硬姿勢「沖縄(琉球)も台湾領土だ!」
ttp://news24.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1213360584/

台湾は、もう日本の敵国になったからな
来年あたり台湾は中国になってるよ
バスターさようなら
710名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 17:08:06
ふん。台湾が日本に戦争?200万早いわ。

                   ベジータ
711名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 17:12:11
新スレにアースライン出現、アースライン出現、ただちに出動せよ。


                           /ヽ   /\        _
             /|\ | ヽ       〈三ヽ /三/|        / !    /!ヽ
             | l  ヽ |  ヽ      !\   / _|      /  |   ,' /  !
             | ヘ   !   ヽ    ( )){ }( ))     ,'   !_/ /  j   
             ',  ヽ |    l      トイ`|i|⌒ Y=}     !    ', /   /
             ',  ヽ!≡   l      { ヽ || r‐'リ -i    !  ≡ !     /
              ヽ    ≡  !     | ミ )!!= 彡-ノ_   l  ≡ !   ,.'
               \   ≡ |   ,.-ノ / ! ト、トく   `メ、_',  = / /
                \ ≡ !  / ノ イ_人人ノ、    ヽ  /
                  \― |/ヽ ,イ- 、ヽ /   イ´ ̄ ̄ヽ_/
                   \ ヽ/  l  ヽi / ̄`!
                      ̄     〉―く ァ―‐‐j
712名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 17:35:28


さっさと解約! さっさと返金!
さっさと解約! さっさと返金!
さっさと解約! さっさと返金!
713名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 17:56:31
まずこの掲示板を見て、製品の感想を言うう人に対して「キチガイ」っていうな!!!
どあほ!!!!!!!
714名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 18:56:30
CM見たぞwwwwwwwwww

ナニコレwwwwwwww
715名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 19:00:17
716名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 19:03:27
エビちゃん?
717名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 19:48:58
なんか映像は不具合に困ってる人で台詞は擁護派の台詞だ
718名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 19:55:31
重い重いってキチガイみたくなってるソフトが
ウイルスバスター2007になってるのが笑えるねw
719名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 20:04:34
いかにも中華系CMって感じ
720名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 20:29:45
■韓国人留学生がホームステイ先の白人家庭の4才男児と6才女児を繰り返し性的暴行した容疑で逮捕

バーモント州の名門カトリック系高等学校に在学中の10代韓人交換学生が自分の留まるホーム
ステイ家庭の姉弟を性暴行した疑いで警察に逮捕されて衝撃を与えている。

バーモント州警察局は先月31日午後9時30分頃ラトランド市にある‘マウントセントジョセフアカデミー’
高等学校でパク某(19)少年を未成年者2人を性醜行(セクハラ)した疑いで逮捕した。パク少年には
4件の性暴行、2件の性醜行など計6件の重犯性醜行容疑が適用された。有罪が確定した場合パク
少年は最高終身刑に処されることもある。

警察によればパク少年は自分が滞在中のキャベンディッシュ市内の白人家庭の4歳男児と6歳女児
など姉弟を去年12月18日から去る1月28日まで、1ヶ月間で最少20余回以上暴行して醜行した疑いだ。

警察は被害兄妹の親の申告を受けたあと直ちに学校で行なわれていた寄宿舎オープンハウス行事に
参加中だったパク少年を逮捕して、パク少年は逮捕されたあと警察陳述で自分の容疑を認めたことが
分かった。

警察は韓国に居住するパク少年の親に子供の逮捕事実を知らせて、パク少年の父親に入国を勧めたと
伝えた。

一方ホワイトリバー法院は1日行なわれたパク少年の人定訊問で逃走の憂慮などを理由に次の裁判日
である3月10日まで保釈を認めなかった。

▲KOREADAILY(原文韓国語)2008/02/04 21: 39;
http://www.koreadaily.com/asp/article.asp?sv=la&src=metr&cont=metr10&typ=1&aid=20080204202108200210

英語のソース
http://www.rutlandherald.com/apps/pbcs.dll/article?AID=/20080202/NEWS02/802020378/1003/NEWS02
http://www.boston.com/news/local/vermont/articles/2008/02/04/exchange_student_charged_with_molesting_children/
721名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 20:50:37
>>669
検査する内容が違うんじゃね?
今日は15日なんで、全てのドライブを検査してるぞ。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 22:36:59
>>638
え〜、そんな間抜けな問題・原因が「大当たり」なら… 古い Athlon 万歳だが。
シングルコア CPU でエラーが出るって人がいないなら… まさか…

中途半端にマルチスレッド・リエントラントな書き方をしていてこけてる、もアリか。
っていうか、かなりの可能性で正解な気がしてきた。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 22:51:27
>>722
前からエラーが出ている人には悪いが、
SP3になってから酷いって事は間違いないようで、
MSが何か解らないところで修正を加えている可能性は高いと思う。

ちゃんと作っていれば問題無かったと思うけど、使ってたコンパイラかライブラリが
SP3というかマルチスレッドに対応していないんじゃないかと邪推してみる。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 22:55:09
>MSが何か解らないところで修正を加えている可能性は高いと思う

こんなことなってんのバスターだけだから・・・
725名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 23:43:25
明らかに社員w
726名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 23:44:14

いや、社員だよ。
社員に決まってる!
727名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 23:52:13


さっさと解約! さっさと返金!
さっさと解約! さっさと返金!
さっさと解約! さっさと返金!



728名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 00:11:17
>>724
論理的思考が出来ない人ですね。
A+C=正常、B+C=異常、だった場合おかしいのはどれですか?Cと答えますか?
MSが何か変更している可能性は十分にあるでしょう。他にも問題出てるし>SP3

私はわざわざ「前からエラーが出ている人には悪いが」と書いて、バスターに問題があることを言及している。
「SP3で症状が酷くなっている原因」がコンパイラではないかと書いているわけだが。
それ以前にコーディングが糞である可能性は十分にあるわけだが、それでもSP2までは動いてきたんだよ。

>>725-726
え〜と、ちゃんと読んでる?
擁護してないぞオレは。
バスターに問題があると書いてあるように読めないかな?
729名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 00:28:17
38 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2008/05/26(月) 21:21:26 ID:PmAXnYbl
グッドウィル=コムスンの手口が、詐欺と労働者からの不当な搾取というのが証明された。

グッドウィルのとある仕事の、実際の明細です
☆派遣先の会社から貰うお金
・日当13,000円
・遠方2,000円
・車両1,000円
ーーーーーーーーーー
合計:16,000円

☆派遣スタッフに実際に払うお金
・日当6,500円(交通費込み)
・マイナス200円(データ装備費)
ーーーーーーーーーー
合計:6,300円(派遣先から支払われた金額の約39%)
★グッドが手にする粗利:9,700円(約61%)

これが、実際の労働に対して支払われている金額と搾取率です。
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=19327761&comm_id=2264403

そして、人件費高騰の新聞切り抜き等のソースを元に、派遣先に
粗利を上げる様に交渉する指示書
http://www34.atwiki.jp/gw-200?cmd=upload&act=open&pageid=1&file=meet001.jpg


これらから、労働者に本来渡るべき金を自分達の懐に入れている構図がはっきりと分かる。どんだけ横取りしてんだよ。常識的に考えて、ただの
手配師がなぜ、労働の対価の半分以上を取る?労働者の弱みに付け込んで不当に奪っているに過ぎない。今の経営者、特に派遣業
の奴らってのは詐欺師と変わらんな。そして自分の懐に入れていたのが現実だよ。この様にな↓
【グッドウィル総帥・折口雅博は女子高生を軽井沢の別荘に集め乱交パーティーも…?】
http://holiday22.keyblog.jp/blog/10054020.html
730名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 02:02:05
台湾のエバちゃんがソフトで上場企業になれるのなら、
俺の彼女のミヨちゃんも上場企業になれるかな 一応東大だけど。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 02:03:35
バスターとノートン
732名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 02:07:35
SP2も対応しきれてなかったのに
SP3は無理だったんだよぉ
733名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 02:08:41
俺がアースラインだ。文句あっか?

     / ̄ ̄ ̄\ 
    / ─    ─ \    
   /  (●)  (●)  \  社会経験があるのか?
   |  \ (__人__) /  |  甘くないよ。
   \_ | ` ⌒´ | _/  テメエらの嘘を棚上げにして、人を嘘吐きにそんなにしたいなら、
    /        |    メール寄越せ。[email protected]
   (_)| ・    ・ ||    俺がどんなやつか、リアルで調べろ。
   l⌒ヽΞ   Ξ/| |
   | |\_(;;U;;;)_ ̄)) 
  (_)      //
         ( _)
734名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 02:10:10
台湾のヘンテコ企業 トレンドマイクロ
735名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 02:14:09
 エバ様 エバ様 エバ様 エバ様 エバ様 エバ様 エバ様 エバ様
 エバ様 エバ様 エバ様 エバ様 エバ様 エバ様 エバ様 エバ様
\                                   ./
.  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      。  。。
         。ρ。
         ρ  ト゛ヒ゜ュッ
         m
        C|.| /⌒⌒⌒ヽ/~ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
      /⌒ヽ⌒ヽ___   |  ∴ヽ  3  )
     ./  _  ゝ___)(9     (` ´) )
    /  丿ヽ___,.───|彡ヽ  > < | ウイルスバスターチャイコー!
    _/ )          (   Y ̄犬 ̄ ̄)
   (__/           \____/


「ママーなにあれ」「しっ見ちゃいけません」
    ∧_∧ ∧_∧ 
    (    )(    )
736名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 06:43:02
>>728
> MSが何か変更している可能性は十分にあるでしょう。他にも問題出てるし>SP3

トレンドマイクロだけが特に対応がおかしいからウイルスバスター2008は全然動かないんだろ。
だったら全力で対応してます、とかが普通。

何もいわずに対応済み、といいつつ不具合が出るのは
MSの問題ではなく、トレンドマイクロ側の問題の可能性が高く、MSが悪い可能性は低い。
可能性の有無なんて書き方は公平なようでいて上記の事実をわかりづらくするだけ。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 07:11:48
ベリーベリーソーリー。
もう一回だけチャンスを下さい。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 07:47:34
>>736
TMの対応のどこが悪いなんて話はしていないでしょ。
まして「SP3が悪い、TMには責任が無い」などとは書いてないんだが。

VB2008の挙動不審の原因はVB2008であることは明白だが、
何がトリガになって問題が起きているかを考えているんですが。

「上記の事実をわかりづらくするだけ。」なんて、まるで書いちゃいけないように感じるんですが?
739名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 08:30:51
OS起動時にsyrtem.exeが100%で無反応

調べてみたら、VB\Tempフォルダに最大四多重で
1.5GBくらいのファイルが書かれているとこまで判明
そろそろクレーム出そうと思う

技術力だいじょぶなんですか?この会社
症状が馬鹿すぎる
740名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 08:44:17
確かに2008は不安定なソフトですね
741名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 09:44:50
>>740
と思って2007にダウングレードしたけど、違いを体感出来ない。
しばらくは2007で行くけど。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 09:45:24
                               みなさんお知らせアル!!!
       ⊂二 ̄⌒\ シェシェ〜
          )\   ヽ         ニーーハォ!!
         /__   )   ∧∧        ノ)
        ////  /|.  / 華 \       / \   複数ライセンス買ってアルヨ!! 
        / / / //\ \( `ハ´ )   _/ /^\)
       / / / (/   ヽ、        ⌒ ̄_/
      ( ( (/      ノ  S/T ̄    わたし日本人大好きアルヨ!
                ./     / 
                    |\                 
              / ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
              | ノートンは日本の会社で作った日本のソフトアル!!
              | 安心するアルヨ!!!わたし嘘大っ嫌いアルヨ!!!
743名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 09:50:20


さっさと解約! さっさと返金!
さっさと解約! さっさと返金!
さっさと解約! さっさと返金!


744724:2008/06/16(月) 10:47:45
>>738

>724と>736は別人なんだけど書いてある事よんで
MSがひそかに何かを修正してるのが大元の原因みたいな印象を受けるんだよね

言おうとしてたことは違うんだろうけど>736の言うように
トレンドマイクロだけが特に対応がおかしいのにと感じてしまう
745名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 10:56:41
そもそも自社サーバーがウイルスにやられる会社と天下のマイクロソフトを同じ土俵に上げて
あーだこうだ言う方がおかしい。

TMは少ない機能のくせに今まで他のソフトに散々害を与えた罪は大きい。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 11:03:01
>>738
>何がトリガになって問題が起きているかを考えているんですが。

トレンドマイクロがまともにソフト作れないのが全ての問題だから・・・
747名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 11:12:26
何がトリガとか考えてもトレンドマイクロが不具合修正しないと意味無いよ

そもそもSP2でも不具合だしまくりで対応出来てないんだから
SP3でさらに不具合増えただけ
748名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 11:33:06
トレンドマイクロはいつも完璧です。
悪いのはマイクロソフトです。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 11:35:13
不具合がでたらそれはOSのバグですので、OSを再インストールし
VBをインストールし直してください。

マイクロソフトはバグが多いので、なるべくSP3は使わないようにお願いします。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 11:37:22
>>748
その通りです。
マイクロソフトが情報提供してくれないから
不具合を直したくても対応できないからです。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 11:39:49
>>748->>750

Windows使わなければいいよ
752名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 11:42:47
2008の不具合 深刻度:高w
753名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 11:45:40


さっさと解約! さっさと返金!
さっさと解約! さっさと返金!
さっさと解約! さっさと返金!

754名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 11:46:58
欠陥ソフトに何を言っても無駄
755名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 11:47:10
さっさと謝罪!
756名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 11:49:22
不具合を認めたくないから
なかなか返金に応じない。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 11:56:57
>>756
まるでどこかの高利貸しかヤミ金みたいな会社ですね
758名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 12:21:31
全国から2008を賞賛するユーザの声が!
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1187067434/
759名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 12:58:34
CPU100%事件のときの会見で、「もう一度チャンスを下さい」とか言ってて
何度やらかすんだよ 何も改善する気ないし日本の消費者を馬鹿にしているな

ttp://www.atmarkit.co.jp/news/200504/27/trend.html
760名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 13:04:45
大体こんな不具合だらけでみんな困ってるって言うのに
なんでわけわかめで論破しようとする擁護が出てくるんだ、おかしいよ。
わけわかめ論理で論破できなかったら糞だの低脳だの基地外だの包茎だの騒ぎ立てるし、
基地外はどっちだか。ほんまに。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 13:17:25
擁護なんかしてないよ、読んでるとアンチがAA荒らしとコピペ荒らしをしてるから攻撃してるだけ。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 13:38:42
糞で低脳で基地外で包茎のわしはどしたらええんじゃ ?
763名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 13:54:19
>>761
AA貼ってるのは擁護派のやつがはぐらかす為に貼ってるんだよ
764名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 14:02:03
CMバカじゃないの?
ユーザー馬鹿にしてるだろw
765名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 14:03:01
お金出して買ってきて不具合でPCやられて文句書いたらキチガイって言われました。(´・ω・`)
766名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 14:03:58
>>765
同情に一票。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 14:09:38
同情するのが普通だろ?
だが擁護はお前のPCが悪いとか低脳とかキチガイとかって罵るんだよな。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 14:11:30
黙って見てると今度はMSのせいにしようとしている。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 14:13:14
>>761
攻撃って何だよ AA荒らしとコピペ荒らしと同じくらいレベル低いぞ
770名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 14:15:02
黙って見てないくせにw
771名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 14:16:00
>>761

「攻撃してる」ってか?やっぱりな。

語るに落ちたとはまさこのことだな。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 14:18:23
>>765
社員みたいなのから攻撃を受けている
773名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 14:19:14
6年前からバスターで、赤紙祭りとか面白かったけど
2008は使えない代物で、うんざりしたので
もう他のソフトに代えます。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 14:19:23
酷いな。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 14:21:29
酷いよ
776名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 14:21:54


さっさと解約! さっさと返金!
さっさと解約! さっさと返金!
さっさと解約! さっさと返金!


777名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 14:24:34
なぁ。被害にあったやつで「攻撃してる」って認識を持って書き込んでる奴いるか?
みんな「苦情を訴えてる」んだよな。

なのに一部の(一人かもしれんが)擁護班は「攻撃してる」って認識を持って書き込んでるんだから、
この擁護班の「悪意識」がこのスレを荒らしてしまう根本原因だろうな。
778名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 14:27:34
ウイルスバスター2008クラスの多機能な
総合セキュリティソフトはバグと背中合わせなんだよ。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 14:29:19
>>777
だろうね。

何とか不具合を直そうと、サポートセンターに何回も電話したけど
全然不具合直らない。
もうバスター見限った人達多いだろうね。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 14:29:43
トレンドマイクロに総合セキュリティソフトは無理だったんだよ
781名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 14:29:46
はぁ?バグがどうした?
対応のお粗末さ、不具合の隠蔽行為も多機能であるが故なのか?

総合セキュリティソフトっちゃ偉いソフト様なんだな、おい。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 14:33:42
バグ嫌いな人は総合セキュリティソフトは使わないこと。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 14:33:48
バグがあってもハングしても、
ウイルスバスター2008はストレスフリーです!
ストレスは無いんだよ!
784名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 14:34:53
>>782
またおかしなことを抜かす。
これを使わなければ90%は問題解決だろうが。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 14:35:06
アンチウイルスだけならバグりにくいから単品にしたら良い。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 14:37:16
トレンドマイクロの場合は会社の姿勢・体制が問題なのが
わかってしまったからね
787名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 14:37:19
そうかもしれんな。
でも自動アップデートでまたCPU100%とかやらかすだろうな。

とにかく、トレンドマイクロはもうチャンスは使い果たしたんだ、厳しいんだ。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 14:37:33
>>784
他の総合セキュリティ対策ソフトもバグが酷いよ。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 14:38:30
訂正(うるさいハエがいるからな)

>>785
そうかもしれんな。
でも自動アップデートでまたCPU100%とかやらかすだろうな。

とにかく、トレンドマイクロはもうチャンスは使い果たしたんだ、厳しいんだ。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 14:38:40
>>788
ウイルスバスターは特に酷いという話をしてるんだよ
791名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 14:40:32
>>788
なんでいつもよそのソフトをだすんだ?
なんで自らを修正しようとしないんだ?
なんでいつも言い訳を探し出してくるんだ?
なんでいつも人のせいにするんだ?

これが企業の体質か?
792名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 14:40:32
>>790
今は比較的安定しているように思える。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 14:41:10
以前はアメリカに本社があったけど向こうでは相手にされなかったのに
日本人だけだまされてしまったんだよね
794名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 14:41:35
すっとぼけんな!!!
795名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 14:42:13
>>794>>792
796名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 14:43:23
>>791
いや、総合セキュリティ体質だろ。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 14:44:50
>>792
安定しているように思える?
2007と比べても安定して無いように思えるけど

FWとかもまるっきり修正してないし
798名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 14:45:09

■もう一度チャンスを下さい!!
http://www.atmarkit.co.jp/news/200504/27/trend.html

A:
残 念 で す が チ ャ ン ス は も う 使 い 果 た し ま し た 。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 14:47:15
>>797
FWとかも安定してるけれど。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 14:49:14
うちのは許可してないものも通信してて安定して無いね
サポートに問い合わせしても返信するって言ってこないままだし
801名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 14:49:30
>>799
ほう。うちではたまにFWの設定がでたらめになっているがな。
FTPに繋げなくなることが10回以上あったわい。(呆)
802名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 14:49:40
>「ベリーベリーソーリー。もう一度チャンスを下さい」。

バカにしてるのかよ
803名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 14:51:09
↓テンプレ入り、確定だな


■もう一度チャンスを下さい!!
http://www.atmarkit.co.jp/news/200504/27/trend.html

A:
残 念 で す が チ ャ ン ス は も う 使 い 果 た し ま し た 。

804名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 14:51:22
これ以上の安定を総合セキュリティ対策ソフトに求めるのはなぁ・・・
805名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 14:52:07
FWの不具合はわかりにくいから
不具合出てても気がつかない人いる
806名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 14:52:27
>>801
FTPの利用用途は?
807名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 14:53:51
>>804
よくそんなこと言えるな、おい。お前社員か?
他のと比べて遥かに安定してないからみんなからやられてるんだろうが。おめバカか?
808名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 14:54:13
>>804
まともに動かない総合セキュリティ対策ソフトいれて安心してるほうが危ない
とおもう
809名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 14:54:38
>>806
あほか?
810808:2008/06/16(月) 14:56:51
例をあげると つい最近 総合セキュリティ対策ソフトを出してる会社が
HPにウイルス仕込まれてばら撒きまくってたのにその会社は
気がつきもしないで外部から注意されたと言うのがあったんだよ
811名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 14:58:08
>>779
俺もだよ。2008の検索がフリーズする不具合で
サポへ問い合わせたら、しまいにはOSのせいに
されて、危うくOSまで再インストールされそうなった。
たまたま事前にここのスレを見てたから
すぐに言い逃れだと分かったから難を逃れたけど
TMの対応はマジで酷すぎる。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 14:58:51
>>809
ホームページにFTP転送なのか、FTP鯖なのかなど。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 14:59:10
>>810
本当はその件でこの会社はおしまいなんだがな。
チャンスもなにもあるかよ。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 15:00:52


>>810でチャンスも糞もないのですよ。わかりますか?

815名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 15:11:00
windows xp sp3でまともに動いていることが稀なことなのか・・・
816名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 15:14:05
正直
噂以上の食付きにおったまげた。
817名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 15:17:27
>>815
不具合出てても気がつかない場合もある 初心者とか
818名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 15:17:45
ヤミ金融4被告に有罪判決 地裁米沢支部「利欲的で悪質な犯行」

県内の男性3人に法定利息を大幅に上回る高金利で現金を貸し付け、不正に利息を得たなどとして、
出資法違反(超高金利の受領)などの罪に問われた神奈川県内に事務所を置くヤミ金融業者ら4被告の判決公判が21日、
地裁米沢支部であり、石川真紀子裁判官はそれぞれ執行猶予付きの有罪判決を言い渡した。
判決は▽主犯格の川崎市川崎区東田町、貸金業車●柱被告(34)に懲役3年、執行猶予4年、罰金300万円(求刑懲役3年、罰金300万円)
▽同区藤崎4丁目、貸金業従業員金勇浩被告(30)に懲役2年、執行猶予3年(求刑懲役2年)
▽東京都港区東麻布2丁目、同古川寛之(25)、横浜市磯子区磯子3丁目、同石鐘秀(30)の2被告に懲役1年6月、執行猶予3年(求刑懲役1年6月)。
判決理由で石川裁判官は「利欲的で、金銭に困窮した人の弱みにつけこんだ悪質な犯行。
被害者の1人が(多額の利息の支払いで)金に困り窃盗に及んだことを考えれば、その責任は出資法違反の罪にとどまらない」などと述べた。
起訴状によると、4被告はアルバイト女性と共謀し、2007年3月から8月にかけて3回、
神奈川県知事の登録を受けずに、南陽市などの男性3人に計13万7530円を貸し付けた。
この3人の男性から同年4月から8月にかけ計10回、法定利息(1日当たり0.08%)を1.4−102倍上回る計21万8840円の利息を受けた。
さらに元金と利息計35万6370円を他人名義の普通預金口座に振り込ませ、犯罪収益の事実を隠ぺいした。

●は吉の右に吉
ttp://yamagata-np.jp/newhp/kiji_2/200802/21/news20080221_0345.php
819名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 15:33:33
>>817
初心者の場合はとくに気の毒ですね。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 15:36:29
上級者は自分で不具合を直せる。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 15:37:52
初心者は何が問題か掴めないから再インストールしかない。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 15:39:25
初心者のユーザーは返金もしてもらえず
泣き寝入りさせられるパターン
823名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 15:39:48
再インストールは初心者の最大の武器でしょ?
824名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 15:41:34
>>823
初心者から「再インストール」を取り上げたら何も残らないだろ。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 15:44:37

再インストールもできない初心者はどうなんの?
826名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 15:45:27
金はらってサービスエンジニアでもよべばいい
827名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 15:48:06
>>825
OSの再インストール1万2千円なり
まいど、ありがとうございました。
またのご利用を!
828名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 15:48:40
ご利用は計画的に。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 15:49:46
メーカー製のpcはドライバとか入ってて簡単だろ 
自作とかは一からすべてやるから面倒だけど、もう俺は慣れたしw
830名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 15:55:19
PFWが起動してないとかってどうやって分かるの?
831名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 15:56:25
メーカーPCのリカバリーも分からない中級者もいるんだよな…
832名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 15:57:24
XPを使っててOSを再インストールするなんて
そもそも有り得ねえよ
一体どうなってんだよこの糞ソフトは。。。orz
833名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 16:02:25
>>830
バスターがおしえてくれる。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 16:04:19
>>823
「再インストールは初心者の最大の武器」
名言ですね。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 16:18:42


さっさと解約! さっさと返金!
さっさと解約! さっさと返金!
さっさと解約! さっさと返金!





さっさと解約! さっさと返金!
さっさと解約! さっさと返金!
さっさと解約! さっさと返金!



836名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 16:20:02
なんだか忙しそうなソフトですね
837名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 16:24:15
>>817
ビギナーユーザーとかはサポへ問い合わせても
サポに上手く言いくるめられて仕上げられるwwwww
838名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 16:34:22
別に不具合なんかありませんよ、俺のPCの場合はね。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 16:36:18
>>838
さっさと解約! さっさと返金!
840名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 16:36:39
私のPCの場合もとくに不具合はありませんね。
841名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 16:36:48
このスレでここまで不具合報告されてるのに何故今でも売れてるんだろうね、
多分、全体からみると氷山の一角で同じ奴がしつこく書いてるんだろうな。
842名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 16:38:23
不具合報告を一人1日1レスに限定したら、すかさず過疎ったりしてなwww
843名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 16:38:42
>>841
その手の自演、もう見あきた。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 16:40:48
このスレは、ちょっと不具合があったり、自分じゃなんともないけど他で不具合報告を聞いたり、
ネタ話を見つけた性格の悪い奴が、ストレス解消するスレなんですね。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 16:41:47
>>843
何かと言えば、自演、社員、おれも見飽きたw
846名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 16:45:22
社員は擁護の書き込みをやめよう
847名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 16:50:56
>>846
社員のレスがなくなったらスレ落ちしてしまうよ。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 17:04:04
売ってしまえばいいユーザの声なんかしらねこういう会社なんだよきっと
849名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 17:23:33
きにくわねぇなら他のソフトでも使えばいいんじゃね??
850名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 17:35:17
  、  l ,
  -(-@∀@) -
    ' l
        ..∧∧
       .../華\ アイヤー!
         (`ハ´)
        O┬O     シャコシャコシャコ
        ( .∩.|
         ι| |j::...
            ∪::::::
851名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 17:35:48
    ∧∧
   / 華 \   
  ( # `ハ´)彡
  (m9 9m)   
  .人  Y 彡
  レ'(_)
852名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 17:42:17
>>849
ユーザーが不具合ソフトつかまされた上にトレンドマイクロに不親切・無責任な対応
されたら怒るの当たり前じゃね??
853名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 17:46:16
>>841
氷山の一角の使い方おかしいね
854名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 18:01:33
>>841
>何故今でも売れてるんだろうね

ウイルスバスターは初心者だまして売りつけるのに最適だから
855名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 18:07:53
しかし残念だな。
これだけ毎日叩いてるのに・・・
856名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 18:10:34
日本の場合は急にPCが流行って訳わからん初心者がたくさん出てきたから
よくわからず買ってしまうんだろうね

本当にいいソフトだったならアメリカでも売れてたはずだしね
857名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 18:11:07
普通の奴がここまでスレと製品を死守するのも異常だと思うよ>855
858名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 18:14:30
1・ガチで頭がおかしい
2・社員
3・依頼受けた掲示板監視会社社員
4・トレンド株で儲けようとしてる奴
5・在日台湾人学生
6・母国から書き込み=台湾人
859名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 18:16:00
台湾人ってこういう人種らしいね

465 名前: ゆうさく(長屋)[] 投稿日:2008/06/14(土) 20:01:00.39 ID:lmSFGSz70
一般的に台湾人って自分に非があっても絶対認めないやつが多い
この件じゃなくて日常生活での話だけど、
てめーの不注意でぶつかってきたくせに「没関係」とか言って笑ってるやつとかまじ氏ねと思うわ
860名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 18:17:36
結局日本に本社あるといっても、仮だから
何か提案あっても、いちいち台湾本国へ許可とらないと何も進まない会社なんだよね(ワカリマス
861名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 18:18:22
>>857
確かに異常だよね 台湾にも自分の国出身の企業を応援する組織があるのかな?
862名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 18:18:23
ビスタでウイルスバスターつかっててネットワーク検索を無効にしたいです。無効にしてもカスタムになります。これは正常?
863名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 18:19:32
>>862
普通に考えれば異常でしょ
864名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 18:25:11
>863
2008ですがほかのみなさんはむこうにできますか?無効にするとウインドウずのファイアウォールが有効になってしまい。休止から復帰するとまたカスタムになります。ほかのかたはどうですか?
865名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 18:28:16
台湾人=中國人アルヨ
台湾ワ中國モノアルヨ
866863:2008/06/16(月) 18:31:46
>>864
うちはファイアウォールがまともに動いてないので
とりあえず2007にしてしまったので今は確認が出来ません ごめんなさい

無効にしてるのにカスタムになるというのが異常だとはわかるけど
867名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 18:34:05
社員のような人達が常駐してる価格comのクチコミでも
流石に不具合報告や不満の書き込みが増えてきたね

ttp://bbs.kakaku.com/bbs/03508721708/#7896540
868名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 18:35:36
間違えた こっち

ttp://bbs.kakaku.com/bbs/03508721708/
869863:2008/06/16(月) 18:47:39
>>864
そんなおかしな動きしてるんだったら
期限が来たら乗換え検討でとりあえず2007でも使っといたほうがいいよ
2008はまともに動かなくてみんな困ってるし
870名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 18:49:19
>流石に不具合報告や不満の書き込みが増えてきたね

ってことは今までは少なかったのか?
価格comって怖ろしいところ何やね。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 18:52:51
>>870
以前は擁護派主流で不具合出てる人が頭に来て滅茶苦茶かいて
荒らしてんじゃないのって雰囲気だったよ

擁護派が不具合出てる初心者に説明して納得させようみたいな感じだった
872名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 18:56:00
他の製品買うときに価格comのクチコミ鵜呑みにして失敗したことあるよ
そのときは売り場の販売員も同じように言っていたので苦情を言って
違うのに変えてもらって助かったけどね
873名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 18:56:52
どうせまた、こうなるんでしょ・・


1.2009ベータテストはじまる
2.信者と一般ユーザーともに参加する
3.一般ユーザーがスレに2009の不具合を報告
4.またか・・wと、スレが少しずつ祭りになり流れが加速する
5.信者が 「まだ、ベーター版だからね!正式版で修正されてることに期待!」
  などと調子こいたレスをくれる
6.この辺で一般ユーザーvs信者が2009を主題に開戦
7.2009販売1か月前・・・メーカー社員と信者共が本腰入れて工作し始める
8.工作を指摘する一般ユーザーvs社員、信者の激闘で1スレがあっという間に埋まる状態続く
9.販売日以降〜社員共がユーザーを装い「2009快適!すごい!」だのと製品の良さを演出
10.釣られて買う馬鹿がでてくる
11.販売1か月後以降〜半年後・・・2008より出来が悪いとよりアンチが増えて本格的にスレ荒れるw
12.アースラインが火消しに必死になる
874名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 19:11:35
>869
戻してしまいましたか。ほかのかたはどうなんでしょうか。
875名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 19:50:23
2008入れる
PC再起動後2008の起動にやたら時間が掛かる
問題が繰り返し発生したため以前のモジュールに戻しましたみたいな事言われる
アップデートしようとするとPC再起動(つまり落ちる)
2008のメイン画面出そうとするとPC再起動

XPSP3で似たような症状出た人いましこ?
876名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 20:17:21
バスター批評するチンカスは黙れカスw
877名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 20:19:27
バスターの良さがわからないのは低脳ゴキブリ
878名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 20:25:06
アース様の「カス」の御一喝には毎度肝が締まります。
ありがたや〜 ありがたや〜
>>219
>>224
>>225
>>228
>>394
>>408
>>419
>>558
>>611
>>876
879名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 20:27:52
       ____
     /⌒  ⌒\ ホジホジ
   /( ●)  (●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \  <君達の妄想はすごいなもしかして馬鹿?
  |    mj |ー'´      |
  \  〈__ノ       /
    ノ  ノ
880名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 20:38:24

語尾に「カス」って付けるどこぞの国の口癖かと思ったよ

「アル」みたいな
881名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 20:40:07
                   _,,,,,,,,,,_:::
                 / ,,.ノ ヽ、,,ヽ:::
                /| ●  ● |ゝ::: てめーらくだらんこと
                ヽ|.  (_●_)  .|/:::  言ってねーで仕事しな糞ニートwwww
                 ヽ  |∪|   ノ:::
                  | ヽノ  |:::
                 / 丶'   ヽ:::
                / ヽ    / /:::
               / /へ ヘ/ /:::
               / \ ヾミ  /|:::
              (__/| \___ノ/:::
                 /    /::: クーン
882名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 20:41:43
不具合ないカスよ
883名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 20:47:45
教えてくれ ビスタににせんはちいれるとネットワーク検索がカスタムになるのはしようか?
884名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 20:51:25
                      ,. 、       /  ./
                    ,.〃´ヾ.、  /  /  
    ∩___∩        / |l     ',     ここで批評と捏造を繰り返す方々
    | ノ      ヽ     r'´   ||--‐r、 ',       すみやかに病院にお戻りください
   /  ●   ● | ..,..ィ'´    l',  '.j '.   
   |    ( _●_)r '´         ',.r '´ !|  \
  彡、    |∪| l!     ....:.:.:.:.:.:ヽ、   ,l    \
  /    ヽノ ゝ、.,_ ---‐‐‐----ゝ、ノ 
 /         (  ミ
 |   \    ,r'´ i     
 | \  \___ノ  /

885名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 20:55:36
カス語使いとAA厨はいつも一緒にやってくるw
886名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 21:12:33
VirusTotal += TrendMicro
ttp://blog.hispasec.com/virustotal/31
VirusTotalにバスター参戦
ttp://www.virustotal.com/jp/
887名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 21:40:22

試しにBart's PE用プラグインのFileSharingService Plugin(FSS_ver3.zip)を
VirusTotalで検索してみた

FileSharingService PluginはウイルスではなくPEにシステム関連の機能を
追加する為のプラグイン

FileSharingService Plugin
ttp://devicehigh.s55.xrea.com/system.html


結果

33件中3件が警告でた
ttp://www.virustotal.com/jp/analisis/ab20e577b60800be1f0955bd3c158ff3

トレンドマイクロはVirusTotalでも PAK_Generic.001 出しまくるよ
888名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 21:43:31
ずいぶん台湾を叩いてる奴が多いようだが、お前らの着てる服は何処製だw
今日の晩飯の食材は何処産だwww
889名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 21:45:27
台湾の人がどのような人達かは知らないが
トレンドマイクロのやり口で台湾の人達の評判まで落ちているのだろうね
890名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 21:59:11
2009 はなかなかいいよ。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 21:59:37
ASUSとかは残ってほしいけど、トレンドマイクロはイラネ

トレンドマイクロCEOのチェン氏
「オープンソースのClamAVを訴えているわけではない」
ttp://www.computerworld.jp/topics/legal/112130.html
ttp://www.computerworld.jp/images/_main/200806/1121305.jpg
892名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 23:32:49
>>890
バージョンアップするごとに酷くなってるのにw
893名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 23:49:16
■ウイルス検索エンジン VSAPI 8.710 公開のお知らせ
ttp://www.trendmicro.co.jp/support/news.asp?id=1090

※以下、抜粋
> 一部のアプリケーションを導入した環境において、VSAPI 8.700(NTKD版) を適用後に、
> ネットワーク上のファイルにアクセスした際、システムパフォーマンスが低下する現象が発生する可能性があります。
> VSAPI 8.710(NTKD版) はその問題を修正いたします。

公開予定日
ホームページ公開日:2008/6/17
ActiveUpdate公開日:2008/6/17より順次配信
894名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 23:51:50
検索エンジン リリースノート
ttp://jp.trendmicro.com/jp/support/engine/index.html
895名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 00:17:21
バグ直し遅すぎ
896名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 00:38:41
897名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 01:48:48
なんか変。パソコンにインスト済みのソフトとの相性かもしれないが orz
6月10日位からcrypt32のイベントを起動時に吐くようになった。 XPpro-SP2&VB2008。
バスタのファイアウォールだけをアンインストールすると問題なし。何だろ。
セキュリティーホール警告、今まで出なかった気がするが…気づかなかっただけ?
そろそろ別のソフトに切り替えたいが、別のソフトは別の問題を抱えてるだろうし、悩みどころ。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 01:54:03
 + ∩___∩
   | ノ⌒ヽ '⌒ ヽ
  / (●),) ((●) | 
  |   ,,ノ(●●)ヽ ミ
 彡、  ´トェェェイ`、`\   AntiVirのほうががええよぉ〜
/ __ |,r-r-|/´>  )
(___)`ニニ´/ (_/ +
 |       /

899名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 02:10:01
>>897
それは危険だ…今すぐ AntiVirに乗り換えないと!
900名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 05:05:33
crypt32のエラーはバスターが原因らしい ぐぐればすぐ出てくる

ウイルスバスターはWindows自体と相性悪いな
901名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 07:10:56
>>899
なにがAntiVirだ 黙れカスwwwwwww
902名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 07:16:08
テレビでひどいCMを見た。

自社のサーバーも守れないセキュリティ・ベンダーにあなたのPCは守れますか?
903名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 07:21:16
見てると擁護してるのが荒らしているみたいだね。
一般ユーザがここまで必死に擁護する理由はなんだろうか?・・・・・・
904名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 07:24:58
    ∩___∩
    | ノ     ヽ   うるさい!黙れクズ     _=∩__三∩
   /     ●  |                ─= ̄=ノ --‐'  、_\─
   |    彡  ( _●  __-= ̄ ̄ 二= ,,・_ ≡三;:;:;ノ、  ● |= >>902
 /         ̄ ̄ ̄          _ ―, ’,∴ ・¨= 三二●_)  ミ
(  <        ――― -―= ‐_ ―=、・∵ 三≡  ≡∪三≡ミ_=
 \_)      /               ’,∴ ’ /     ヽノ ̄ヽ
         /               丶   /       /\ 〉
                           /        /
905名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 07:39:09
この製品が最悪に安定していないのはだれもが認めるところだけど
荒らしているのはどっちなんだろうな。擁護軍?アンチ軍?
906名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 07:43:50
相手にしてるやつもバカだし、正体をかんぐるのもバカ。
どうみてもただの釣り専だろ。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 08:05:46


  日本のユーザー軍 v.s 台湾軍
908名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 08:52:24
>>906
自分の事バカって言ってる奴ハケーン!!
909名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 09:06:36
ユーザを馬鹿にしたアースラインへ謝罪要求する!!
アースラインは責任を取れ!!
910名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 09:28:45
スレ荒らして何が楽しいの?
911名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 09:38:03
XP SP3 512MB PenVでなんの問題もなし
同居人の256MB XP SP2 も問題ない模様
そして軽い
912名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 09:44:43
またゴキブリしか湧いてない
お前ら毎回毎回同じことしかできないの?
はっきり言って認知症だねお前ら(笑)
もう少し頭良くなった方がいいよ(笑)
913名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 09:51:38
同和幹部?+公明党支持+(元?)暴力団+通名韓国人がDVやって、妻に反撃され、射殺されました。
人権擁護法が通り、彼がもし生きていていたなら、人権擁護委員になっていたかもしれません。

ttp://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1213602843/l50
在日コリアンDV男を通名で 日島真一 金眞一【社会】 「やるなら今」 妻に射殺されたDV夫、元ヤクザだった…大阪
37 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 17:03:21 ID:/V6dAibs0
全日本同和会大阪府連合会
理 事   日島 真一  府連役員
ttp://www.zennihondouwakai-osaka.com/yaku.php?ban=8


ttp://news23.jeez.jp/img/imgnews39508.jpg
公明党の看板キャプアドレス
ttp://www.ytv.co.jp/press/kansai/D7197.html
大阪:46歳妻、夫を拳銃で射殺 暴力に耐えかね(動画に公明党の看板アリ)
914名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 11:28:25
アース様はお忙しいのです。
お一人で多数のスレを監視しつつバスター布教という正しいお導きをなさってる・・
あ〜、アース様 ゲス
915名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 11:32:45
アース様は寝る時間も惜しみつつ、常にバスターの事を考えなさってる。
おまえたちには分らぬ深い無償の愛で・・
例え目の前に100人の敵が立とうともアース様は退きはせぬ。
おまえたちもアース様に負けぬよう精進しなされ。
あ〜、アース様 ゲス
916名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 11:36:53
エバなど、アース様に比べたら蟻も同然。
私は次のスレタイを非常に不満に思っていおります・・
アース様のお名前を入れるべきだったのに・・
あ〜、アース様 ゲス
917名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 11:48:49
あ〜TM潰れないな〜
918名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 11:53:24
潰れかかったときには
どこかの大手にが吸収
合併してもらうから無問題。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 12:50:06


さっさと解約! さっさと返金!
さっさと解約! さっさと返金!
さっさと解約! さっさと返金!



920名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 12:59:13
ウイルス検索エンジン VSAPI 8.710 公開
http://www.trendmicro.co.jp/download/product.asp?productid=62
921名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 13:00:08
検索エンジン 8.710.1002
キターーーーーーーーー!

    
みたい

ttp://www.trendmicro.co.jp/download/product.asp?productid=62
922名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 13:06:25
>>920-921
               ┏/ >>>>ゝヽ'人∧━∧从〈〈〈〈 ヽ.━┓。
  ┏┓  ┏━━┓  < ゝ{  ⊂>’ 、\ソ '.〃 ; 〈⊃   }..ゝ '┃.     ┏┓┏┓┏┓
┏┛┗┓┃┏┓┃   ∇ |    |  ∩___∩  |   | .〆 ,┃  /  ┃┃┃┃┃┃
┗┓┏┛┃┗┛┃┏━ ┠|   | . | ノ      ヽ.!   !'´;  ┨゚━━┓┃┃┃┃┃┃
┏┛┗┓┃┏┓┃┃。冫▽ヽ   \/  ●   ● |   /  ▽┃< ゚ ┃┃┃┃┃┃┃
┗┓┏┛┗┛┃┃┗━ ┃  \   |    ( _●_)  ミ/.,,て く、 ━━┛┗┛┗┛┗┛
  ┃┃      ┃┃     ┠─ムヽ 彡、     |∪|  / .┼ ァ .ん┨ ミo'’`┏┓┏┓┏┓
  ┗┛      ┗┛  。、゚`。、   iヽ     ヽノ / 、'’ × 个o.      ┗┛┗┛┗┛
             ○  .┃   `、,~´+√ ▽   ',!ヽ.◇   ; o┃
                    ┗〆━┷ Z,.' /┷━.''o ヾo┷+\━┛,゛;
923922:2008/06/17(火) 13:12:37
>>921-922
                       キター ゚.ノヽ , /}
                    キター   、-'   `;_' '  キター
  ┏┓  ┏━━┓              (,(~ヽ'~  キター  ┏┓┏┓
┏┛┗┓┃┏┓┃\        キター  i`'}        /┃┃┃┃
┗┓┏┛┃┗┛┃┏━━━━━━━━━━━━━━┓┃┃┃┃
┏┛┗┓┃┏┓┃┗━━━━━━━━━━━━━━┛┃┃┃┃
┗┓┏┛┗┛┃┃   . キター   /},-'' ,,ノ  キター   --┗┛┗┛
  ┃┃/   ┃┃/,i' _,,...,-‐-、/    i  キター .   \┏┓┏┓
  ┗┛     ┗┛   <,,-==、   ,,-,/           ┗┛┗┛
          キター {~''~>`v-''`ー゙`'~   キター  
              レ_ノ   キター  キター
        キター    キター


無防備もキターけど。。。無事に生還しマスタ^^;
924名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 13:13:30
ウイルス検索エンジン VSAPI 8.710 公開
http://www.trendmicro.co.jp/download/product.asp?productid=62
925名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 13:23:18
もう続々と乗り換え中だから新しい検索エンジンなんてどうでもいいんだよ。
あとは今後のこと・・・。
926名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 13:56:15
なんかデカイの!!!!!!!
             |::::/ヽ:::|\:|''"ヽ     ,,,,,,,,,,__  ゙"' ゙、:ノ::::::::::ヽ::::l::::::|\::::|
  ┏┓  ┏━━┓ \|ヽ\ヽ _      ''"""'''‐ヽ、   レ‐ヽ:::::::\::|:::::| |::/    ┏┓┏┓┏┓
┏┛┗┓┃┏┓┃     ヾ、,‐''"'' ,       、、、、  /ヽ/::::::::::ヽ|::::|  レ.     ┃┃┃┃┃┃
┗┓┏┛┃┗┛┃┏━━.∧〃    ,,--、         '" /:::::::|:::|ヽ/━━━┓┃┃┃┃┃┃
┏┛┗┓┃┏┓┃┃  ./:/゙、    ゙、:::::::::゙、      /'''''":::::::::::::|:::|ヽ.       ┃┃┃┃┃┃┃
┗┓┏┛┗┛┃┃┗━ //:::::゙..、   ヽ::::::::ノ     ./::/:::::::::::::::::::|:::|ヽ||.━━━┛┗┛┗┛┗┛
  ┃┃      ┃┃   /://:::|:::::::゙''ヽ.、 ゙''''"  ,,,-‐" ゙、/_::/::/,,,,」‐'.         ┏┓┏┓┏┓
  ┗┛      ┗┛   |/ |:::::|::::::::::l:::::::l::゙:::''''",      ゙''ヽ 、'"            ┗┛┗┛┗┛
927名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 15:14:51
実行中の検索は強制終了されました。再起動してから検索しなおしてください ( ゚д゚)ウッウー
928名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 15:19:07
過去のイベントログを調べたら、6月10日の自動更新以降、エラーを吐くようになった crypt32エラー
なんか、日を追って品質が低下している気がするのだが orz
セキュリティーホール警告も増えたし

とりあえず2007にアップデート(悪い意味で)して運用中。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 15:20:31
 + ∩___∩
   | ノ⌒ヽ '⌒ ヽ
  / (●),) ((●) | 
  |   ,,ノ(●●)ヽ ミ
 彡、  ´トェェェイ`、`\   AntiVirのほうががええよぉ〜
/ __ |,r-r-|/´>  )
(___)`ニニ´/ (_/ +
 |       /


930名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 15:34:01
再起動要求してるんだけど再起動していいのか?
931名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 15:50:14
はい、再起動して書き込んでます。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 15:55:09
sageてるやつの言うことは信用出来ねえw
933名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 15:57:41
うぜえ
934名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 15:58:02
再起動して書き込んでいます
935名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 15:59:03
うぜえじゃねーよカス
936名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 16:03:43 BE:330858162-S★(793939)
我無事生還!問題ナッシング!
むしろ8.710での新機能である、メモリ管理機能の強化のおかげでサクサク感が増した気がする!

うほっ?
937名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 16:08:08
アップデート来たけど嫌な予感がするのは俺だけか?
938名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 16:13:55
>>927
検索が強制終了されてもイライラはありません!
これがストレスフリーです!

ウイルスバスター2008は、ストレスフリー宣言しています!!
939名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 16:15:30
おお1471KBが来たな
取り合えずシステムの復元ポイント作っておく
940名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 16:19:10
ちといま再起動かけるとやばいんだが、アップデート後に再起動しますか? てのに「いいえ」で
ほっといても勝手に再起動するとかないですよね・・・?
941名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 16:19:11
みんなアップデートする前にOS再インストールしてからやれよ
942名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 16:21:11
>>941
その根拠は?
943名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 16:22:57
再起動キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
944名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 16:24:37
アップデートのたびにこれだけビクビクしなきゃいけないソフトも珍しいよな
945名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 16:24:51
Vista使いが再起動完了、今のところ何もなし
つーか再起動今までより早かった気がした
946名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 16:37:48
>>936
キツネ ★
beポイント:793939
登録日:2007-10-13
紹介文
      ∧_,,∧
  (>=◎(`・ω・´) よろしく!
  /_./ 〉⊂_ノ`  (´⌒(´≡ ソフトウェア板筆頭株主★
 〈/ )/__,ミ ≡≡≡(´⌒;;;≡≡
 (_/^´  (´⌒(´⌒   キーキキキキキッ

<メッセージ>
もしまだなら君も参加してギネス記録を破ってみないか。

Download Day 2008
http://www.spreadfirefox.

Firefox 3 の正式リリースは6月18日早朝(日本時間
947名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 16:40:37
今回のは自信あり

前 逝かれてたw
後 大夫まともに^^

               ┏/ >>>>ゝヽ'人∧━∧从〈〈〈〈 ヽ.━┓。
  ┏┓  ┏━━┓  < ゝ{  ⊂>’ 、\ソ '.〃 ; 〈⊃   }..ゝ '┃.     ┏┓┏┓┏┓
┏┛┗┓┃┏┓┃   ∇ |    |  ∩___∩  |   | .〆 ,┃  /  ┃┃┃┃┃┃
┗┓┏┛┃┗┛┃┏━ ┠|   | . | ノ      ヽ.!   !'´;  ┨゚━━┓┃┃┃┃┃┃
┏┛┗┓┃┏┓┃┃。冫▽ヽ   \/  ●   ● |   /  ▽┃< ゚ ┃┃┃┃┃┃┃
┗┓┏┛┗┛┃┃┗━ ┃  \   |    ( _●_)  ミ/.,,て く、 ━━┛┗┛┗┛┗┛
  ┃┃      ┃┃     ┠─ムヽ 彡、     |∪|  / .┼ ァ .ん┨ ミo'’`┏┓┏┓┏┓
  ┗┛      ┗┛  。、゚`。、   iヽ     ヽノ / 、'’ × 个o.      ┗┛┗┛┗┛
             ○  .┃   `、,~´+√ ▽   ',!ヽ.◇   ; o┃
                    ┗〆━┷ Z,.' /┷━.''o ヾo┷+\━┛,゛;
948名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 16:42:40
>>927
俺もだ!
先週はウイルスチェックかけると勝手に常駐も落ちてしまう
一瞬だけプロンプトが出たりとか怪しい動き・・・。
仕方なくVB再インストール
今週は検索中に強制終了
怖いのでAd-Awareと併用してるが・・・不安だ

なんか潜られてる?
949名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 16:44:53
また、「NtUserSetWindowsHookEx」をはじくようになりやがった。
去年の末に対応したんじゃないのかよ!
950名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 16:57:29
うーむ もうちょっと人柱報告出てから再起動すっかw
951名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 16:58:31
社員と関係者以外の書き込みがだんだん少なくなってきたな。
これは日本で一番使用できないウイルスセキュリティソフトです。w
952名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 17:05:05
>>950
快適だよ今回はマジに

さっさと再起動すべし
953名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 17:05:49
とりあえず今日はうpだてやめておくか
954名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 17:06:23
うpだてきたーーーーーーーーーー
今のところ順調。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 17:06:26
>>951
お前脳みそウジ湧いてないかwww

社員だという根拠をだせ!
956名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 17:10:26
>>955
しっーーーーーーーーー
加藤智大臭する奴に関わっちゃいけません><
957名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 17:13:01
再起動ーーー!

極めて異状なし
夕飯のオカズでも買ってくるわ
958名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 17:14:49
ああ軽くなった
軽くなったらなったでなんか怖い
959名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 17:14:53
再起動

<  キターーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!

  ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨\  /∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
          /:|.       | |     /:|
        /  .:::|       ∨    /  :::|
        |  ...:::::|           /   ::::|
       i       ̄ ̄⌒゙゙^――/    ::::::::|
      /_,,___       . _,,,,__,_     :::::::::::\
      /   ゙^\ヽ..  , /゙   ¨\,.-z   ::::::::::\
      「(a.a)   | 》  l| 「(a.a) ゙》 ミ..   .::::::\
     /i,.      .,ノ .l|  《       ..|´_ilト    ::::::::::\
    / \___,,,,,_/ .'″  ^=u,,,,_ v/..       :::::::::::::l!
    |            ̄ ,,、         i し./::::::::.}
   |  /  ,,____ _,/ ̄ \ \      ノ (  ::::::::::|
    |  |.. | /└└└└\../\  \    '~ヽ ::::::::::::::}
    |   .∨.|llllllllllllllllllllllllllllllllllllllll|           ::::::::::{
    |    |.|llllllllllll;/⌒/⌒  〕          :::::::::::}
     |   |.|lllllllll;   ./ .   . |          ::::::::::[
     .|   |.|llllll|′  /    . |    .|      :::::::::::|
     .|   |.|llll|    |     .∧〔   /    :::::::::::::/
    / }.∧lll    |    ../ /  /   :::::::::::::::::\
   /   /| \┌┌┌┌┌/./ /:::      :::::::::::::::::\
      ( ゙゙^^¨^¨゙゙¨  ̄ ̄ ̄ /:::::::::::         ::::::::::\
960名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 17:17:03
検索かけてないのに検索中とな?
961名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 17:20:16
とりあえず社員が退社と休憩する飯時間まで様子見するか
962名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 17:21:12
あ〜TM潰れないかな
963名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 17:21:12
再起動死ねよ
964名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 17:24:38
オイラのバスターちゃんも 再 起 動
      :::::i : |       ,ヘ ::::::,!
      :::::i : !、.     // :::::::,! _   r=、
      ::::::゙、;ヽ、    i^'i  :::/ ;'、===ョ ゙iヽ\
      :::::::::\ :゙''- 、,,,__i ヽ、'"  ! '゙i;:;:;;!/ /`"
      ----−`'''ー----ヾ、  ̄`⌒゙   ` ,ノ
  ┏┓  ┏━━┓     ゙''ー-、,,   ,;. 、, f
┏┛┗┓┃┏┓┃         |  '" i ゙|             ┏━┓
┗┓┏┛┃┗┛┃┏━━━  |,、   !, ! ━━━━━━━┓┃  ┃
┏┛┗┓┃┏┓┃┃        f,   ,y  |            ┃┃  ┃
┗┓┏┛┗┛┃┃┗━━━/´  ,ノ  ,!、.━━━━━━┛┗━┛
  ┃┃      ┃┃      ,/  ,;-'' `ヽ  ゙;            ┏━┓
  ┗┛      ┗┛     i  i     ヽ ヽ、           ┗━┛



      :::::i : |       ,ヘ ::::::,!
      :::::i : !、.     // :::::::,! _   r=、
      ::::::゙、;ヽ、    i^'i  :::/ ;'、===ョ ゙iヽ\
      :::::::::\ :゙''- 、,,,__i ヽ、'"  ! '゙i;:;:;;!/ /`"
      ----−`'''ー----ヾ、  ̄`⌒゙   ` ,ノ
  ┏┓  ┏━━┓     ゙''ー-、,,   ,;. 、, f
┏┛┗┓┃┏┓┃         |  '" i ゙|             ┏━┓
┗┓┏┛┃┗┛┃┏━━━  |,、   !, ! ━━━━━━━┓┃  ┃
┏┛┗┓┃┏┓┃┃        f,   ,y  |            ┃┃  ┃
┗┓┏┛┗┛┃┃┗━━━/´  ,ノ  ,!、.━━━━━━┛┗━┛
  ┃┃      ┃┃      ,/  ,;-'' `ヽ  ゙;            ┏━┓
  ┗┛      ┗┛     i  i     ヽ ヽ、           ┗━┛
965名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 17:25:47
これでキングに勝てる(`・ω・´)
966名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 17:30:30
>>961
お前ずいぶん詳しいなw
967名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 17:30:58
ウイルス検索ドライバのうpだて2回きたで?
968名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 17:33:56
関西弁使う男の人は嫌いです><
969名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 17:39:43
おおお
自分も>>927の状態
検索ができねーw
970949:2008/06/17(火) 17:39:43
アップデートしたみたいで直りやがった
971名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 17:43:03
>>966
だって俺元信者だから詳しいんだぜw
972名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 17:59:31
何だこの自演の嵐は?w


全 然 安 定 し て い な い か ら み ん な 騙 さ れ な い よ う に !
973名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 18:00:24

全然快適じゃないよw

騙されちゃだめwww
974名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 18:01:22
再起動したらまたFWが壊れやがった。
なんなんだこの糞は!!!!!
975名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 18:02:38
とりあえずサブ機で実験してみるわ
976名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 18:02:40
いいセキュリティソフトは?って聞かれたら、

「有名どこいいとか悪いところがあって特別にこれがイイってのはない。逆に使っちゃダメなソフトはウイルスバスターだ。理由はウイルスにやられるような会社だし、挙動不審な動作満載だから。」

って答えることにしてる。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 18:08:57
ウイルス検索中の強制終了バグは直った?
978名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 18:12:15
ダメですね直ってません>>977
進行状況が48%から進まないw
カスタム検索で個別にやればいけるっぽいけど
なんだよこれw
979名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 18:21:55
だめだ。。。個別検索でも強制終了した
まじでこれ・・・なんなんだよ何回目だよこういうこと!!
980名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 18:25:22
検索してないのに検索中と出て再起動もできんわ
981名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 18:26:16
問題なし!
とか言ってる奴まじ死んで欲しい
982名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 18:27:35
 + ∩___∩
   | ノ⌒ヽ '⌒ ヽ
  / (●),) ((●) | 
  |   ,,ノ(●●)ヽ ミ
 彡、  ´トェェェイ`、`\   AntiVirのほうががええよぉ〜
/ __ |,r-r-|/´>  )
(___)`ニニ´/ (_/ +
 |       /

983名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 18:27:55
             ∧∧  はいはいダイジョブアルヨ
            /華 \     次も更新頼むアルヨ・・。
            (`ハ´ )
           ∧_∧  |    ________________
        三  (    とノ  /
      三   / 日 つ | <  ごめんなさいTM様〜。バグはなかったです!
     三  _ ( _  /|  |   \
        (_ソ(_ソ(_ )
984名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 18:28:17
    ∧∧
   / 華 \   
  ( # `ハ´)彡
  (m9 9m)   
  .人  Y 彡
  レ'(_)
985名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 18:28:32
AAを貼りまくる擁護荒らしはほんとゴキブリ以下の存在だね
986名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 18:31:55

さっさと解約! さっさと返金!
さっさと解約! さっさと返金!
さっさと解約! さっさと返金!




987名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 18:32:55
またアップデートきた
988名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 18:33:43

いや、社員だよ。
社員に決まってる!
989名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 18:42:47
>>977-980
現在検索中で2時間経過。
今のところ検索できているようだが、安心はできないな。
990名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 18:43:58
>>978
俺もフォルダごとにちまちま小分けで検索してるw
991名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 18:46:33
>>981
問題なし!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
992名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 18:49:50
三回目来た

昨夜から検索しっぱなしなんだが、再起動後の検索は
早かった気がした
993名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 18:52:19
アップデート後、カスタム検索で個別にやってみたら全部いけそうな感じ
もう一方のPCは最新のアップデートしないでもフル検索できた
なんだ運か?w
まぁこの最新のアップデートで少しは改善されたのかな
994名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 18:55:38
  /\___/\
/ ⌒   ⌒ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < だっておwww
|   ト‐=‐ァ'   .::::|    \_____
\  `ニニ´  .:::/             
/`ー‐--‐‐―´´\
995989:2008/06/17(火) 18:57:36
2時間半かけて1回目終了。
今度はバックグラウンド検索行きます。
996名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 18:59:30
なんか安定してきたな
997名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 19:02:39 BE:1323432768-S★(793939)
>>946
なんでっか?
998名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 19:03:13 BE:661716364-S★(793939)
何かの縁だ、次スレ立ててやんよ!
999名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 19:03:48
糞会社にモルモットにされてるのによーやってるよ馬鹿どもは。w
普通人はとっくに乗り換えて快適にネットサーフィンしてるよ。ww
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 19:04:14
このソフト終わり
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。