【VB】ウイルスバスター2008 Part14【TrendMicro】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
前スレ
【VB】ウイルスバスター2008 Part13【TrendMicro】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1197748911/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 00:40:57
ヽ(`Д´)ノ 最高ですかー
3名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 00:42:22
新手の霊感商法です
4名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 00:42:24
【軽い】ウイルスバスター2008 Part7【バクあり】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1193117415/
【漢なら】ウイルスバスター2008 Part 10【2008】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1194779885/
5名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 00:45:07
日本カルト宗教
・オウム真理教
・バスターズクラブ
6テンプレ:2007/12/23(日) 00:47:52
>>1 乙です

スレルール・テンプレ
---------------------------------------------
このスレは2008についての専用スレです
他社製品との比較は完全にすれ違いです
速やかに退出してください
場合によっては荒らしとして運用通報の処置を執ります
---------------------------------------------

 
7名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 00:48:04
あなたのPCはウイルスにとり憑かれてるかも知れません。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 00:56:41
>>6
他社製品の宣伝ならともかく、比較はそんなに悪くない気がしますが
どうなんでしょう?
9名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 00:58:24
>>8
結果的にVB叩きになるからじゃない?そして荒れて(ry
10名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 01:00:03
>>9
そうか、わかりました。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 01:01:35
今残ってる不具合をまとめると、


何が残ってるかな?
12名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 01:03:47
ウイルスバスタ2008 簡易パソコンウイルステストレポート

http://ratan.dyndns.info/avast4/2007-trvb.html
13名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 01:03:49
一度検索中に固まって不正終了してから
同じ所で固まるようになった
再起動するとファイヤーウォール無効になってるし…
14名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 01:07:44
WindowsXpSp3を適用したらウィルスバスター2008が起動しなくなりました。
どうにかする方法はありますか?
15名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 01:09:28
>>6
他社製品との比較は完全にすれ違いではないと思います。
自動車、パソコン本体、ネット回線事業者等は他社製品との比較で、
その製品の良し悪しが、わかると思います。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 01:13:51
デュアルコアプロセッサ搭載のしかも高スペックPCでしか まともに動かない
という話は本当ですか?
17名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 01:24:59
今2007使ってるが最近、朝起動するとTSCが動き出して5分から10分くらいディスクアクセス発生する。
その間使い物にならなくないんだが、2008に変えたら直るのかな?
18名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 01:26:20
>>14
前スレでSP3入れると動くとか動かないとか、なんか話あったよ
前スレ見てみて
19名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 01:34:19
今まさにSP3入れて起動しなくなった俺が来ましたよ
不具合出るとわかってて入れたんだけどねw
しかし公式で不具合についてなにも公表しないのはどうかと思ったんで
ゴルァ問い合わせしてみた
20名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 01:36:47
仮想マシンでやれよ
21名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 01:40:39
うんこしてくるわ
22名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 01:41:03
>>21
駄目だ
23名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 01:43:18
>>20
不具合出るとわかってたからメインPCに入れずサブで実験したw
案の定起動アイコングレーのままで数分間起動待ち(通常は1分以内
アイコンレッドになったと思いきやメイン画面で
「設定の読み込みに失敗しました。コンピューターを再起動して再度実行して下さい。」
アップデートもバーは最後まで行くけどエラーで落ちる

普段使わないPCだから別にいいけど
SP3対応完了まで管理ツールのサービスで自動起動無効化にした
Trend Micro Unauthorized Change Prevention Service
トレンドマイクロ総合管理コンポーネント
↑2つ無効化
2421:2007/12/23(日) 02:06:13
>>22
は、はい > <
25名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 02:09:13
>>24
朝9時までは駄目だからね
2621:2007/12/23(日) 02:24:17
>>25
今、してきたお
27名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 02:26:58

          /⌒ヽ 
         ( ^ω^ ) 
        __(_.__つと_)______ /⌒ヽ
       /\       ___( ^ω^ )
    /⌒ヽ、 \______|i\__\と ) 
    ( ^ω^ )  ※ ※ .|i i|.====B|ヽノ
     (つとノ`ー──-.|\\|_____◎_|_i‐>
          ̄ ̄ ̄ ̄| .| ̄ ̄ ̄ ̄|
               \|____|〜
28名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 02:28:36
>>26
あーあ なんだ





見に行きたかったな
29名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 05:23:51
>>6みたいなこと言い出すともう終わりだよね

客観的に評価されると袋叩きって分かってるから
話題ごと締め出そうとしてるんだろうけど
やってることはカルトの手法と何も変わらない

むしろ末期的な信者でも他と比較されれば擁護しきれない
糞製品だと認めたようなもんだな。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 05:40:20
マクドナルドの店内で「モスバーガーのが旨い!」って叫び続けてる奴がいたら頭おかしいだろ
たとえ客観的に比較してモスのが旨かったとしてもだ。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 07:32:02
とりあえず今わかってる2008の不具合って何?
32名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 08:06:08
全員に起こる不具合と環境によって起こる不具合も分けてくれ
分かってる原因もな
33名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 08:06:56
ログを全部消してもレジストリに残ってるログの痕跡がなぜか消せない
34名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 08:12:06
>>29
擁護とか関係ないしな
叩かれるのを嫌がってるわけではなく荒れるのを嫌ってる
35名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 08:36:19
全員に起こってる不具合は無い。
環境によって、アップデートできない、DVDのイジェクトがおかしいという不具合があったらしいが最近パッチがでた

DVD再生の不具合
http://esupport.trendmicro.co.jp/supportjp/viewxml.do?ContentID=JP-2062812
アップデートの不具合
http://esupport.trendmicro.co.jp/supportjp/viewxml.do?ContentID=JP-2062272

家はずっと無問題だからいいけど、このパッチへのリンクがわからん
トレンドマイクロのサポートのWebページがわかりにくすぎるってのが最大の不具合だと思う
36名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 08:39:17
テンプレ厨うざい
勝手に通報してろカス
37名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 08:40:42
テンプレ厨は在日
早く朝鮮に帰れ
38名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 08:44:35
調子に乗るなゴミ野郎
消えろ屑が
39名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 08:48:14
メーカーPCからショップブランドPCやら自作PCやらレジ汚しアプリやらまったく同じ環境はありえんから
全ての人間に初版から不具合の無いアプリなんて存在しないだろ
windows自体が修正出しまくってんのに
40名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 09:21:54
あ?
ゆとりは黙ってろ
41名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 09:39:06
なんか一人で頑張ってるのが居るね。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 09:50:20
馬鹿は帰れ
43名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 11:07:57
今俺のとこはファイアウォールが機能しない。
なんでじゃろ。。。orz
44名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 11:11:04
>>43
ファイアウォールはちゃんと動かないんだよ
45名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 11:11:24
PCの環境上、自動アップデートをオフにして手動更新にしてんのに、
PC立ち上げ時に自動アップデートするのはやめろよ。
明らかにベータ版としか呼べない品質だよ、マジで。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 11:12:25
他社製品との比較は禁止ってトレンドマイクロの社員が仕切ってんのか此処は!
47名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 11:25:28
>>39
不具合多すぎ、フリーソフトではないのだから消費者が怒るのはあたりまえ。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 11:26:14
>>43
ファイアウォールが機能してるかどうかって
どうやって調べてるの?

ログ見て、ブロックした跡あるかどうかで判断?
49名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 11:27:00
DVDフリーズとか明らかにデバックが足りないのは間違いないな
50名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 11:27:03
>>48
使ってれば普通わかるでしょw
51名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 11:28:53
>>48
許可してないものが通信してるとかで
52名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 11:34:01
>>51
もっと詳しく。許可してないのに通信してたアプリの名前とか
ファイアウォールの設定(セキュリティのレベルとか例外設定)とか
そして通信してるとわかった理由とか。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 11:38:16
>>52
過去スレ読んでよ。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 11:40:01
過去スレのどのあたり?
55名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 11:46:42
>>43>>53なのか?
>>43は「今」動かないって言ってるのだが、なんで過去スレ?
56名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 11:47:28
>>54
どのあたりかは覚えてない、探して。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 11:49:53
>>55
何回か出てる話だから言ってしまった、余計なお世話でした
58名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 11:50:51
>>43=>>56なの?
もしそうならファイアウォールに問題があると思っていながらずっと使い続けてたの?
59名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 11:51:13
vista+2008使ってるんだが
迷惑メールの判定セットするとメールルールの色分けが全部消えるんだが。
アカウント表示させるようにしててもことごとく消える。

ところで、windowsメールの迷惑メールの自動処理とバスターの処理って
混在させててもいいのか?
60名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 11:52:10
使ってないよ、使えるようになったかをたまに試してる
61名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 11:53:48
PCを家に例えると、ファイアーウォールは高い塀みたいなもんだろ。
そんなものあったら景色はよくないし、近隣住民からの評判も悪い。
ポートなんてガバッと開放してさ、来るもの拒まずの姿勢でバスター愛好者の度胸の良さを見せ付けようぜ。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 11:58:46
PART13見たけどファイアウォールについて詳しいことは書いてなかった。
もっと古い過去ログは見れないからもう少し詳しく教えてくれないか。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 11:59:33
64名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 12:03:35
>>63
許可してないにもかかわらず通信したアプリの名前とかを知りたい。
>>61ならファイアウォールが機能してないんじゃなくて、通信を許可する設定をしてただけでしょ。
ぜんぜん違う。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 12:05:51
>>64
マジレスするとそれは無理
だからバスターのFWは糞と言われる
66名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 12:05:55
>>62
もしPC2台以上あるなら許可してないのが通信してるか確認すれば良いんじゃないの、
1台しかなければ友達にでも頼むかして確認すれば
67名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 12:08:41
>>64
PC2台用意してウイルスバスターのほうにサーバー機能のあるアプリ入れれば確認できるよ
たとえばVNCとか
68名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 12:12:26
うちの環境では特に問題がなかったから聞いてるんだけど。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 12:13:24
>許可してないにもかかわらず通信したアプリの名前とかを知りたい。

気持ちはわかるが
70名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 12:14:16
アプリの名前も答えてるよ
71名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 12:16:16
>許可してないのが通信してるか確認すれば
その確認の仕方が分からない

72名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 12:18:05
>>71
>>67
どれがアプリの名前かわからないのか?
73名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 12:18:13
まともな返事が返ってこないことで大体どういうことかわかった。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 12:19:33
そう君が使っているのはまさしくバスター!
75名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 12:19:37
>>73
64でまともに答えてるんですけど・・・
76名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 12:20:38

まちがえた67です
77名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 12:20:40
バスターのファイヤーウォールを使おうとする根性だけは認めてやる。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 12:23:51
どのアプリかって聞かれてVNCと答えてまともな返答じゃないと言われるとは・・・
79名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 12:27:40
>>73
わからないんだったらVNCってアプリ調べてよ
わからない言葉飛ばして読んでたら話通じないぞ
80名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 12:29:34
小学生に教える先生みたいになってきたなw
81名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 12:34:57
67がまともに答えてるのにこの反応 
信者とか言われるわけだな
82名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 12:39:59
確認方法考えつかないやつが、特に問題がなかったというのも何だな
83名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 12:41:22
VNCと言うアプリはPCを遠隔操作するソフトだよ
84名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 12:42:05
>許可してないにもかかわらず通信したアプリの名前とかを知りたい。

通信したアプリの確認はFWのアプリ設定でログ取るようにしたらいいのではないか?

確か、VBのFWはデフォルトで許可しているアプリもあったな…
まぁ初心者に優しいのがバスターと言うことでFA
85名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 12:47:38
人に分かるような説明をするって難しいよね。
説明する本人が十分に理解してなければ
いくら必死に説明してもだめだよね。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 12:48:06
わからん奴にそんな説明してもムダダヨ
87名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 12:48:13
人に分かるような説明をするって難しいよね。
説明する本人が十分に理解してなければ
いくら必死に説明してもだめだよね。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 12:50:13
>>85
アプリの名前だと通じないのでは難しいですね。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 12:53:42
わからない言葉飛ばして読んでたら話通じないぞ>ワロタ
90名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 12:55:41
>確か、VBのFWはデフォルトで許可しているアプリもあったな…
>まぁ初心者に優しいのがバスターと言うことでFA

いまどき普通だろそれくらい。
まぁVB狂信者は他のも知らずにVBマンセーしてると言うことでFA
91名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 12:56:39
VB狂信者はVBの都合悪いことには聞く耳持たないのです
92名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 12:58:14
>>90
今、VBは使ってないよ
93名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 12:59:02
>>92
では試したりとかはしてるの?
94名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 12:59:27
>>90
他との比較は禁止とか絶叫しておいて「VBは初心者に優しい」とかアピール必死すぎだなw
しかもそのアピールが見当はずれなのがさらに笑える。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 13:02:35
>>93
友達がVBを使っているので時々試しで入れたりする
96名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 13:04:15
>>95
PC初心者ですか? それとも信者ですか?
97名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 13:05:54
店や雑誌で勧められてわけも分からずVB使ってる初心者ユーザーと
2008版はVB以外使ったことが無いのにVB最高と信じてる狂信者と
VB2008がゴミだと知ってるけど売れないと困るTM社員と
うっかり3年契約しちゃって憎悪に燃えるアンチしかいないスレ。

文字通り隔離スレ。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 13:07:25
>>96
自分のPC持って2年目の上級者です
VBは入れてないので信者では無いですよ
99名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 13:07:54
大体、他製品と比較禁止なんておかし過ぎ、消費者として当たり前のことなのに
100名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 13:09:01
>>99
馬鹿は無視でおk
101名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 13:09:40
>>98
バスターは不具合の少ない、良い製品だと判断したんですか?
102名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 13:10:50
>>98
バスター使ってない人がなんでここにいるの?
103名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 13:13:26
>>101
友達のPCはウイルスバスターで大きなトラブルはないようです
>>102
友達がVBを使っているので…
ちょっと通りかかっただけです
104名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 13:17:18
まぁ初心者に優しいのがバスターと言うことでFA と言ったのは、
BVのFWがちょっと甘いという意味で言ったのですが勘違いされたようですみません
105名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 13:17:22
>>103
それではなぜ、バスターの不具合の話にむきになって、返答まで無視してたのですか?

荒しですか? 隠れ信者ですか?
106名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 13:19:48
>>105
返答を無視?
どの返答でした?
107名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 13:23:22
>>106
>67で回答されてるのにもかからわず、その後もまともな返事がない等言ってたことですよ、

それとも本当にわからない単語はとばし読みなのかな?
108名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 13:24:03
リアルタイム検索でウイルスは発見するのにスパイウイルスはスルーだけどどこもそうなの?
109名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 13:24:57
その後も回答者は返事してるのにって言ってるしね
110名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 13:26:18
じゃあみんなはFWどうしてるの?
111名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 13:27:04
>>107
僕は>>64では無いですよ
>>83-84 からの途中参加の通りすがりです

IDが無いための勘違いのようで
112名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 13:27:45
お前らが結婚するとき、相手が朝鮮人かどうかとか変な宗教に入ってないかとか興信所に調査依頼する?
113名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 13:28:39
>>110
メイン機(自分用)はカスペ試用版、サブ機は2007使ってる。

ちなみに2007のFWは酷くないからね
114名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 13:29:13
>>11,13
うちも同じです。
ウイルス検索中に検索画面がフリーズ。 報告数は多いとのことで、重要案件として調査中、改善策を急いでるところだってサポートの人が言ってた。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 13:29:42
>>111
そうでしたか、それは勘違いしてしまい本当に申し訳ありませんでした。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 13:32:30
>>115
IDなどが無いのでしかたないですよ
117名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 13:33:38
>>110
バスター使うときは、ZoneAlarmやらのフリーFWと併用するのが基本
ZAももう落ち目で使い物にならんけどな
118名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 13:34:05
最初にいた奴は都合悪くなって逃げたのか ( ゚д゚)、ペッ
119名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 13:35:27
>>118
たぶんROMっているよ
120名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 13:36:16
この様子だと2009からはパッケージ買うと中にはシリアルキーと
「本体は1月下旬に完成予定です」とか書かれた紙1枚とかになりそうだな
せめてきっちりしたもの売ってくれよ
121名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 13:37:34
>>117
そうなんですか・・・

122名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 13:37:55
本当にやり方調べる、わからない言葉調べるって出来ない奴には説明しても困りますね。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 13:39:04
>>121
いや、自分はFWの併用はあまりお勧めできないと思う。(別意見です)
124名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 13:39:10
価格→フリーがあるし
軽さ→比較対象の2007が異常なだけ。NOD32やマカがあるし
安定性→まとめきれないほどバグだらけだし
検出率→カスペ以下だし
サポート→再インストしろしか言えないし
同胞貢献率→アンラボがあるし
過去の実績→ノートンがあるし
現在の実績→PC守った報告よりPC壊した報告のほうが多いし
125名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 13:39:40
>>123
げぇ・・・・じゃあどうすればよいんだろか・・・
126名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 13:39:43
>>120
ならもうメールだけで良いじゃん。
俺はバスターはもう辞める
127名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 13:41:14
ウイルスでPCを再インストールしたってほとんど聞かないけど、
ウイルスバスターで再インストールしたって言うのは良く聞くよねw
128名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 13:41:20
>>126
俺も今の契約が3月に終わるからそうしたら後腐れなくバスターを見捨てる。
最後にトレンドマイクロにクレームメール叩きつけてやるつもりだが。

参考までに、どこに行く予定?
129名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 13:47:34
>>127
次の製品名はバスターウイルス2009だな
130名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 13:48:29
>>125
普通は2007が納得出来る位で動けば2007使う
納得できなければ他のにする。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 13:49:31
2007が使えなくなったら完全に乗り換えする
132名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 13:55:37
>>128
カスペルかマカかな?
ソースネクストの更新料0円が2台目に入ってるけど1日の更新頻度が少ないしちょっと心配
とりあえずカスペル初挑戦してみる。
今は知らないけどノートンにあった「今までこれだけのウイルスからこのパソコンを守りました。」ていって数字が
出てくるのが結構面白かったけどあれはノートンだけかな?
133名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 13:56:37
>>128
おらも次の更新は絶対しない、製品も会社も使用できないというか
頭に来てるダヨ
134名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 14:05:32
>>132
マカも検討してるんだったら、ちょうど今セールしてるっぽいぞ。

ほぼVB同等のフルスペック3ユーザー版が15ヶ月で\2,800らしい。
詳細はマカスレ参照。

俺はトレンドマイクロにカネ払って癪だから3月末まで使い倒して
最後に叩きつけるクレームの材料を集めるつもりだがww


>>133
サポートの対応に誠意が無いのが致命的だよな。
何度も再インストしろって、ユーザーにそんな手間かけさせんなと。

つか再インストの最中に攻撃食らったら再インスト指示した
トレンドマイクロは責任取る覚悟があって再インスト乱発してるのかな?w
135名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 14:06:50
>>132
PC3台持ってて、バスター2008、マカ、カスペ7.0入れてるけど
カスペはなかなかいいよ。FWもかなり使いやすい。
細かい設定したくないならマカも結構いいかもしれん。
最近気づいたんだけど、製品名の後に2008みたいな年度を入れてるものに
ろくなものはないね。結局、広告的に最新であることを強調したいだけの糞ソフト。
もっと煮詰めて作れよと思う。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 14:09:13
>>135
昨日からオマイ必死だなw
137110:2007/12/23(日) 14:10:32
>>135
自分もカスペのFWはとても使いやすくていいと思います、
ただ、バスターから移ってカスペのFW使い方わからないで困る人もいるね。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 14:10:37
>>135
毎年毎年、新作にしてくれなんて既存ユーザーは思ってないわけだし。
既存の製品をそのまま作り込んで軽量・安定化させてくれたほうがよっぽどイイ。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 14:10:43
>製品名の後に2008みたいな年度を入れてるものにろくなものはないね。

だよなぁ。わざわざ1年に1度本体を新しくする必要はないよな。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 14:12:09
2008が危険とは目から鱗です、
確かに言えてる
141名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 14:12:47
>>135 >>137
カスペスレへの誘導貼ればいいだけなのに
バスタースレでなにやってんの?
142名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 14:13:07
なんかカスぺルさんが評判いいからカスペルさんにしようかな。
カスペルって指定したファイルを常に監視とかそんな機能ある?
143名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 14:13:12
>>137は110でなくて>113の間違い
144名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 14:14:13
>最近気づいたんだけど、製品名の後に2008みたいな年度を入れてるものに
>ろくなものはないね。結局、広告的に最新であることを強調したいだけの糞ソフト。
おまい頭いいなw
確かにこのスレで名前の出る評判いいソフトはどれも2008付けてないわw
145113:2007/12/23(日) 14:14:53
>>141
客観的に意見言ってるだけだよ、だからカスペ使えないで
困る人もいると言ってるではないか
146名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 14:15:55
カスペへの絶賛は以下のスレに移動汁

【Anti Virus】Kaspersky Lab Part51【カスペルスキー】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1198023336/

【カスペルスキー】定義ファイル不正でsafeモードでしか起動しない状態に
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/owabiplus/1187244203/
147名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 14:16:25
スラムと化しつつあるなこのスレ
148名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 14:17:39
>>147
いやすでに・・・
>2これだからw
149名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 14:18:27
>>147
>146みたいな奴が湧いてること自体、2008がいかに擁護しきれない製品かを物語ってるな
正々堂々と2008の優れた箇所を主張して叩き返せばいいのに、出来ないんだろう
150名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 14:20:01
カスペw
151名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 14:20:09
スレが伸びれば伸びるほどユーザーは減る不思議な製品、それがウイルスバスター2008クオリティです
152名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 14:23:47
キン肉バスター
153名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 14:23:51
トレンドマイ黒が不具合の対応遅く、不誠実なのは紛れもない事実だから
消費者は怒るよ
154名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 14:25:21
>>135
おまいマルチか?w
155名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 14:27:06
2008が憑くのは危ないって教えてくれたからいいよ
156名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 14:28:47
>>154
気になって検索したけど他のスレにマルチされてる形跡はないな
157名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 14:29:34
ちょwwwww俺のレスがカスペに貼られてるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
158名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 14:30:24
>>154
なぜ、マルチだと判断したんですか?
159名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 14:30:26
狂信者には都合の悪い書き込みが全部マルチに見えるんだよ

パソコンへのウイルス感染を心配するより前に
自分の脳にウイルス感染してないか心配すべきだな
160名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 14:31:45
>>157
usero
161名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 14:31:59
今マルチを装うために必死でコピペして貼ってるなw
なんかもう駄目だないろんな意味で
162名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 14:32:40
163名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 14:33:20
>>157
つまり、ウイルスバスター狂信者=他スレの荒らし ってことかw
164名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 14:35:04
昔はノートンもバスターも良かったよ
ただある程度のシェアを取ると商売ばかりに目が眩むんだろうな
165名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 14:35:23
こちらのスレの書込みより後じゃん
166名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 14:37:42
>>163
涙目(笑)
167名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 14:38:17
>>164
同意。2003の頃はバスターとノートン併用してた。
どっちも全く不満は無かった。

今はどっちも産業廃棄物と化してるが。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 14:39:39
>>166
imi wakaran
169名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 14:41:17
確かにノートン2003は良かったなぁ
あれ今でも十分通用する出来だったと思う
170名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 14:41:20
>>166
なぜ、そこで涙目(笑)なのか説明してちょ
171名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 14:41:24
>>168
ウイルスがうつるから触っちゃいけません!
172名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 14:44:30
>>166
そこでさ・・・・

さ・・ 
 

さ・ 
 
さ・・・・・


ヽ(`Д´)ノ 最高ですかー
173名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 14:47:10
(´・ω・) カワイソス
174名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 14:49:58
471 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/12/23(日) 14:46:24
カスペスレの皆様、申し訳ありません。

今ウイルスバスター2008スレでウンコバスター2008がフルボッコにされてるせいで
バスター信者が発狂した挙句にカスペルスレに逆恨みして暴れてるみたいです。

馬込と同じ人種なので、まともに相手にしないでください。

472 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/12/23(日) 14:46:37
>>467
もうないも何も、30日しかお試しは提供しておりませんが。

473 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/12/23(日) 14:46:47
今日はバスターとか騒いでるやついるけどなんなの?

474 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/12/23(日) 14:48:16
>>468
>>471
坊ちゃん宣伝か?
スレに帰れ
175名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 15:01:32
バスター信者チョット都合悪いと噛付き杉 狂信者病の予防接種いったほうがよいよ
176名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 15:02:26
おまえら>>6読んで頭冷やせ
177名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 15:05:21
>>176>>6

馬鹿丸出し
178名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 15:07:16
テンプレ

---------------------------------------------
このスレは2008についての専用スレです
極めて不安定な挙動に誠意の無いサポートへの不満や
他製品への移行を含めた対応策が主な話題です
都合の悪い意見を拒否するだけの厨房は書込み禁止です
速やかに退出してください
場合によっては荒らしとして運用通報の処置を執ります
---------------------------------------------
179名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 15:08:41
>>176
えーと真面目にレスさせて頂くと、この6のテンプレが変だから
皆さん不満で余計に荒れているのではないでしょうか?
180名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 15:14:22
不満つうか、このスレでバスターマンセーしてる信者が
客観性ゼロだってことを>>6で自ら暴露して
バスターマンセー意見の信頼性がゼロになったんだろ。

今後、どんな2008の擁護意見が出てきても
>>6がある限り信者の妄言としか取られないだろうな。

実際に2008が誰もが認める安定動作をしない限り。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 15:14:47
>>176
消費者の立場から見ると
 >178のテンプレのほうが凄くまともに見えますよ。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 15:29:03
え、>>178で何か問題あるの?
183名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 15:30:16
ペアコントロール(笑)
184名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 15:36:09
>>182
>>176はテンプレの論議で都合悪くなって逃げたのでわかりません。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 16:22:55
以前は質問者に過去ログ嫁とかぐぐれとかいってるの見ると教えてやればいいのに冷たいな
と思ってたけど、それは正しかった。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 16:25:40
安定動作とは

1.OEを異常終了させない
187名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 16:33:06
添付ファイル付きメールを2重送信するのはもう直ってますか?
188名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 16:35:08
どっちが来ても一緒ってことだろw相性的にはよくない
189名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 16:39:34
そっか添付ファイル付きメールに関してはあきらめですね。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 17:04:53
乗り換えのチャンスだぞ

◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
     マカフィー・インターネットセキュリティスイート 
     with サイトアドバイザ 15ヶ月版 3ユーザ       
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇
ウイルス対策やスパイウェア対策はもちろん、PCに保存している大事なデータの流出を
防ぐ機能などを備えた2008年版の総合セキュリティ対策ソフトです!
本メールからお申し込みいただいたお客様限定で、なんと50%OFF!!
マカフィー・ストア 通常価格 5,775円(税込)のところ、

◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
特別販売価格 >>>>>>>>>> 【 2,887円(税込)】 <<<<<<<<<<<<<<<
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇

にて12月31日(月)までの期間限定でのご提供です!
3ユーザ版なので、ご家族で複数台数のPCをご利用されていても
本製品一本のご購入で3台のPCまでご利用することができます。
さらに、契約期間も通常12ヶ月間のところ15ヶ月間ご利用できますので
【 3ヶ月間 】も長くご利用できてお得です!

たいへんお得な限界価格でのご提供となっております。
またこの価格での購入可能期間も限られておりますので、
ご購入をご検討されているお客様はこのまたとない大チャンスをお見逃しなく!

>>>特別割引対象製品のご購入はこちらから
http://service.mcafeestore.jp/MCFS-CMP/C001-01/C01.asp?prmcd=m73b7z21m0

★☆★☆★特別販売期間:【 12月31日(月)まで50%OFF! 】★☆★☆★
191名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 17:17:55
マカは検討の対象外だなぁ。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 17:26:34
前スレの>>829ってなんですか?
193名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 17:27:07
2007/12/23/17:30
セキュリティ対策メインプログラム 16.00.1645
ウイルスバスター2008ユーザインタフェース 16.00.1467
ウイルス検索コントローラ 16.00.1467
スパイウェア検索コントローラ 16.00.1467
パーソナルファイアウォールコントローラ 16.00.1467
コンテンツ保護コントローラ 16.00.1467
汎用コントローラ 16.00.1467
ウイルス検索インタフェース 16.00.1645
スパイウェア検索インタフェース 16.00.1467
ウイルス感染自動修復インタフェース 16.00.1467
パーソナルファイアウォールインタフェース 5.0.1138
コンテンツ保護インタフェース 5.0.1138
アップデートインタフェース16.00.1467
メッセンジャーインタフェース 16.00.1467
HTTPサービスインタフェース 16.00.1467
サーバエージェントインタフェース 16.00.1467
ホームネットワーク管理インタフェース 16.00.1467
履歴クリーナーインタフェース 16.00.1467
ウイルス検索エンジン(32ビット) 8.500.1002
ウイルス検索ドライブ(32ビット) 8.550.1001
194名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 17:28:26
2007と違ってWindows Defenderと併用しても問題出ないんだね。
ワーイヽ(´ー`)ノ
XPのServicePack3でショボーン━━(´・ω・`)━━だけどな・・・。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 17:45:08
>>193
これが最新でいいのかな?
196名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 18:06:29
ふと、2008から3台使えるからという理由で
うpデート前にココ見たが・・・カオスだなw
197名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 18:10:29
最近のカルトは敷居を低くして入口、入りやすくしているのが特徴
198名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 18:17:38
>>196
三台使えるソフトなんていまどき珍しくない。

こだわりが無ければバスターはやめとけ
199名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 18:17:52
cor2duo・メモリ3GBの環境のPC2台
仕事用にはバスター2008
あと1台の遊び用にはカスペラスキーの30日間無料お試し
どっちも不具合なし
不具合報告してる人ってどんな環境?
200名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 18:22:31
>>199
メモリ3G使えるOSってvista?
ソフト関係なく不安な状況に見えるねw
201名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 18:23:42
vistaとか使っている時点でww
202名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 18:24:27
>>200
いや、仕事用はxpの64
遊び用はVistaの32
203名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 18:24:28
うちもVista
VB関係のトラブルは全くない
204名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 18:26:12
>>198
こだわりも無く7年ほど使ってて
何を血迷ったのか、去年3年更新しちまったんだ
幸いこれまで不具合らしい不具合はなかったから
ココ見るまでこんな酷いもんだとは思わなかったよ。

メモリー使用50%で危うくだまされる所だったわw
もうちっと様子見るよ
205名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 18:26:40
ふーんw
206名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 18:27:01
>>203
Vistaでも問題なしですか?
遊びようのPC、そろそろVistaに変えようと思っています。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 18:27:25
サーバーが逝っているのかアップデートできないね。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 18:27:52
人柱さんは大歓迎ですw
209名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 18:30:02
>>207
ん?
さっき起動させたらアップデートしてたよ
210名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 18:38:38
>>206
ないよ。
むしろどういう使い方をするとトラブルになるのか教えてほしい。
わかれば事前に回避できる事もあるだろうから。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 18:49:39
>>210
ありがとうございます。
このスレ見てたら、不具合だらけみたいな感じだったから躊躇してたんです。
年末にでも、OS変更して入れてみます。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 18:53:43
>>211
>210一人が「不具合無い」と言っているから>211の環境でも不具合が出ないとは限らないけどな。
XPでも不具合出る人と出ない人はいるんだし。

あと、このスレには必要以上に2008を擁護する変な信者がいることもお忘れなく。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 18:55:52
>>212
ありがとう。
何かに言ってもアプリも自己責任だからね。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 19:00:25
それに不具合あった人間の方がよく書き込むってのもあるから
215名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 19:02:08
続き
URLフィルタエンジン(32ビット) 2.0.1043
スパイトラップエンジン(32ビット) 1.2.1118
ウイルス感染自動修復プログラム(32ビット) 5.3.1103
スパイウェア検索エンジン(32ビット) 6.0.1118
不正変更の監視ドライバ(32ビット) 2.0.1118
不正変更の監視サービス(32ビット) 2.0.1118
ファイアウォールドライバ(32ビット、WindowsXP用) 5.0.1131
トランスポートドライバ(32ビット) 5.0.1103
ウイルスパターンファイル 4.901.00
ネットワークウイルスパターンファイル 10265
ウイルス感染自動修復パターンファイル 922
セキュリティ診断パターンファイル(32ビット) 080
セキュリティ診断情報ファイル 080
不正変更の監視情報ファイル 1000
インテリトラップ除外パターンファイル 0.265.00
インテリトラップパターンファイル 0.107.00
スパイウェア検索パターンファイル 0.587.00
スパイウェアパターンファイル 5.87
不正変更の拒否リスト 1.147.00
不正変更の許可リスト 1.127.00
不正変更の監視設定 1.107.00
216名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 19:03:57
VistaのPCコンプリートバックアップを復元したらVB2008は再インスコさせられるような仕様
じゃあゴミ以下と思うよ。
はやくこの会社つぶれるといいと思うよ。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 19:51:33
デュアルコアプロセッサ搭載のしかも高スペックPCでしか まともに動かない
という話は本当ですか?
218名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 19:54:28
デュアルコアプロセッサ搭載のしかも高スペックPCでもまともに動きません。
重い軽い以前の出来の問題です。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 19:55:17
>>217
C2Dの3Gだけど、OEの強制終了に悩まされてるよ。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 19:57:51
でも不具合ないってずっと上のほうで言ってる人達もFWの確認方法わからないといってるから
FWあたりは本当に不具合出てないのかどうかわからないね
221名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 19:58:55
>>218
うちはデュアルコアプロセッサではない低スペックだから絶望ですね
222名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 20:20:49
ウイルスバスター2008 XP・Vista必要システム用件
http://jp.trendmicro.com/jp/products/personal/vb2008/tis/system/

XPならIntel Pentium 350MHz以上でメモリは512MBを推奨 (最小256MB)
223名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 20:23:14
PentiumII 400MHzでメモリ512MBなうちのマシンなら大丈夫なわけか
224名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 20:29:02
必要環境とか推奨環境とかトレンドマイクロうそ言い過ぎw
225名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 20:46:35
226名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 20:47:17
運だ
227名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 20:54:35
顔真っ赤にして必死なやつがいるな。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 21:01:13
2008を入れてからスタンバイから復帰に失敗する事が度々あった。
2007に戻してからは問題ないねw
229名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 21:02:28
2008を入れてからスタンバイから復帰に失敗する事が度々あった。
2007に戻してからは問題ないねw
230名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 21:09:36
2008を入れてからスタンバイから復帰に失敗する事が度々あった。
2007に戻してからは問題ないねw
231名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 21:14:55
2008を入れてからスタンバイから復帰に失敗する事が度々あった。
2007に戻してからは問題ないねw
232名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 21:19:57
顔真っ赤にして必死なやつがいるな。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 21:21:38
>>231
移ればw
【VB】ウイルスバスター2007 Part38【TrendMicro】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1193135158/
234名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 21:35:55
2008のセキュリティレポートのグラフが枠から
ずれてるのはデフォなの?
235名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 21:49:12
すいません>43です。
結局一晩色々試しましたが正常に起動できず。
症状は・・・
全インストした後各モジュールを起動するとこまでいって
ファイアウォールモジュールのとこで固まり、その後正常に立ち上がりませんでした。
みたいな感じ。メイン画面は出ますがファイアウォールは機能停止。
ウィルス、スパイウェアは正常?っぽいですがその他は死亡。
起動画面でファイアウォールを設定するとバスターダウン。

やってみたこと。
・アドウェア、スパイポッド削除。2006,2007バスター削除。
窓のファイアウォール機能停止。
結局今は暫定的に2007を再インストールしてます。

PCは窓SP2、デュアルコア830、メモリ3G

昨日バスターの更新購入したばっかでいやはやなんとも。。。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 21:50:43
>>232
また信者がでてきたのか?
237名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 21:54:21
不具合が出ないと信者ってことでいいのか?
238名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 21:57:20
ちがうんじゃない、飛躍しすぎ
239名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 21:57:55
このスレ読んでると俺みたいに不具合でないとこは奇跡じゃないかと思えてくるぐらい
不具合の書き込みが多いな
240名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 21:57:59
あれだけボロカスだったVB2007が今となっては最期の頼りになっている現状www
241名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 21:58:22
不具合が出ていることを信じず認められない奴→信者
不具合の原因はユーザーにあると責任転嫁する奴→狂信者
不具合が出ていることを認識しているが知らん振りしてる奴→社員
242Trend Micro世界シェア3位:2007/12/23(日) 22:05:03
Gartnerによると、2005年の世界ウイルス対策ソフト販売額は前年より13.6%増えて40億ドルとなり、
シェアはSymantec、McAfee、Trend Microの3社で86%を占めている。
2006年06月24日 08時02分 更新
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0606/24/news008.html


243名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 22:06:33
2008年版セキュリティソフト比較表
ttp://www.the-hikaku.com/security/hikaku.html
244名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 22:07:34
>>235
デュアルコアナノニ (´・ω・) カワイソス
245名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 22:13:08
>>240
泣くに泣けないですわw

>>244
デュアルコアの恩恵にあやかること滅多にないのね (・ω・`)
246名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 22:21:33
>>235
更新した次の日と言うのが悲劇だね
247名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 22:24:16
>>242
2005の頃は良かったよね
248名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 22:27:06
( ゚Д゚)<おまえもバスター教に入信しないか!?
249名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 22:30:08
((((((((((((((^^;
250名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 22:34:55
>>235
不具合出る1日前までは、不具合出るなんて環境が悪い奴なんだよと思ってた派?
それとも、あまり気にしてなかった派? (^o^)
251名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 22:43:21
( ノ゚Д゚)ヨッ!ウイルスバスター3年ライセンス買ったよ!

( ゚Д゚)エッ
( ゚д゚ )オレしーらねっと
252名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 22:52:33
>>247
自分の場合はこんな感じ

2005 (・∀・) 軽くてイイ!! 2006 (´・ω・`) FWが少し不便になったよ  2007 (;´Д`) 起動遅い

2008 ヽ(`Д´)ノ フザケルナー
253名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 22:57:06
>>252 御意
254名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 23:14:55
>>13
ウイルス検索がフリーズしたあとだけど
正常にシャットダウンできますか?
255名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 01:06:38
2007以降のFWですがVNCサーバー・HTTPサーバーを入れた時・オンラインゲームのTCP/IP接続の
サーバー側になった時にIP0.0.0.0の接続警告が出ますがVBは0.0.0.0が入力出来ない為全てのポートを
開くしかありません、全てのポートを許可以外の対処法知ってる方いますか?

2006以前ではなかったような気がします、PC3台あって3台とも同じのが出ます、一応サポートに問合せを
した所再インストールしろと返信来ましたが、もう何回も3台ともやってるのにという感じです。

256名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 01:13:10
2007を使っていたが、PC起動後5〜10分HDDがカリカリ鳴って非常に重い。
今は懐かしきPenDの3GHz、メモリ1GBなのでPCのスペックは悪くないはず。
そこで2008に更新。少し起動が軽くなったような気がした。
しかし、「アップデートに失敗する」「FWの設定時にエラー発生」等の
不具合が多発。仕方なく2007に戻しました。

相当頭にきています。
更新料を払う時期が近づいているのだが、かなり迷っています。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 01:15:58
そもそもFWが機能してないみたいだけど、オレだけ?
FWの設定をしようとしてもだめだった
258名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 01:17:22
>>256
今更新なんてやめとけやめとけ、そもそも最初になんでVB選んだんだ?
安定とか軽いとかその辺を評価したんだろ?
安定してなくて軽くもない今のVBなんか選ぶ価値ゼロ。

金を払えばトレンドマイクロ付け上がらせるだけだってw
259名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 01:17:59
>>257
1人だけではないです
1から読むとFWの話盛りだくさんで面白いよ
260名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 01:19:23
>>259
オレだけじゃなかったんだ!
これ、いくらなんでもひどいよねぇ
261名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 01:20:09
バレバレの自作自演はやめてくれよ。
見てる方が恥ずかしくなるじゃないか
262名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 01:20:52
>>256
糞だと判明した直後に更新時期が来てるんだから運がいいんじゃない?
バスター信者ってわけでもなければ他にいいソフトはいくらでもあるよ。

とりあえず>>190で紹介されてるマカフィーの特別セールを紹介しておく。
ちなみにアメリカではトレンドマイクロよりマカフィーのほうがシェアは高い。
>>242参照)
263名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 01:22:00
>>260
ひどい、ひどすぎる。

ちなみに上手く動いてるときでも、
許可してるのを拒否に変えても再起動するまで反映されません、
これじゃ使えないよね。
264256:2007/12/24(月) 01:22:28
>>258
たしかに2008の不具合の多さはひどいよな。
更新期限の1月末までに不具合が解決されたら更新料払うことにします。
265256:2007/12/24(月) 01:24:01
>>262
サンクス。マカフィー検討してみます。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 01:40:03
体験版でエラーになる時点で製品レベルを察してください、と言うことだよw
267名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 02:19:45
世界シェア順位。(06/09/19)

http://www.sbbit.jp/article/2794/
268名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 02:29:35
シマンテックのセキュリティスキャンをしてみると
ステータスはちゃんと全部Stealthになる
FWがまったく働いていないということはないと思うが…
269名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 02:29:48
>>267
情報古っ! 2008の評価が出るのは来年なのかな?
270名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 02:31:45
>>268
あれ?シマンテックのセキュリティスキャン、他人の結果が反映される不具合
なおったんですか?
271名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 02:51:31
FW動いてるよ。
USBメモリを抜き差しする度にポート2869のアクセスを遮断してるぞw
UPnPか、最初から許可しとけばイイのに。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 02:53:57
>>271
バスターのFWは思いっきりザルですw
273名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 03:02:09
何にも入れなきゃいいんだって。超高速で快適。
ザルなFWに低検出率なバスター使ってログは真っ白。
セキュリティソフトなんていらないってことよ。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 04:06:51
>>272
具体的には何が通った?
275名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 04:26:55
USBメモリが通信って、それだけじゃ何がなんだか
わかんないですよね。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 04:32:12
USBメモリ差すとスパイウエアが通信してたりしてw
277名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 07:07:30
バスターの使い勝手についての批判が多いけど、
更新料値上げの批判はあまり聞かないね。

確か去年の更新料は3000円くらいかと思ったけど今年から3ユーザーまで利用可
とはいえ4700円は俺には痛いなあ。
1台しかネットにつながないから割高なんだよな。
マカに換えようかなあ。安いし。

あ、でもお店で更新パックを安く買えばいいのか。価格.comで最安値3600円で
売ってたような。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 07:17:52
>>246
次の休みにでも電凸しまw

>>250
余り気にしてなかった派www

>>256
正に同じような症状wwww
279名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 07:41:10
これって、ユーザー登録しないと使えないですよね?
みんな信実の個人情報登録してる?
それともでたらめな住所で登録可能ですか?
280名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 07:51:34
振込用紙が送られてこないぞ
281名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 08:04:14
PCにそんな詳しくないので良く分からないのですが
FWがザルとかって具体的事例を挙げるとどういう感じなんですか?
282名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 08:05:44
>>281
VBのFWザルの件は具体的に述べられるような奴が居ないしハッタリだと思う
283名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 08:57:23
バスターのFWっつーと、
なぜかデフォ設定でFTPが非通過になってるんだよな。
で、年が変わる前に新しいのを入れて、
自サイトの更新でつまずく。
なんだか風物詩になったぞ。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 09:00:34
>>281
たぶん
使うアプリなんかずっと同じじゃないのにポート最初から許可しとけばいいと言うのは
ポート全部開いとけば見たいな感じで受け止めて、それじゃFWなんてまったく意味無い
から皮肉で言ってんじゃないのかな?
285名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 09:09:42
だいたい、FW不具合でてる人もいるんだなと思うくらいでいいのに
わざわざくだらない事言う271が変だと思う、だから都合悪いこと認めない
信者って言われるんだよね。

USB差すと通信するとか言ってんのもそれだけでは意味わからんし。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 09:16:46
実はUSBメモリを抜き差しすると警告出してしまう不具合だったりしてw
287名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 09:23:47
FWで不具合出てるとだけ言ってるほうがよっぽど意味わかんないんだけどね。
ただのバスター叩きだったらwwwwを付け忘れないようにして欲しいもんだ
288名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 09:24:13
>>283
FTPのポートをデフォで切っておくのは、
セキュリティ対策上の常識。
たぶん、他のソフトも同様。
必要に応じて開ければよい。
前の設定を引き継いでくれないのは
いやかもしれないが。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 09:46:31
え、USBメモリを挿すとUPnPで通信(Port2869)するのって
Windowsの基本動作じゃないの?
ウチのシステムに何か巣食ってる?
290名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 09:59:41
キチガイがFWで騒ぐせいで本当の不具合情報がわからんな。
既知の不具合はXPのSP3のRC版で動作しないことか。
オレ自身はSP3いれてないから詳しいことはわからんが。
あとIEが落ちるのはVB2008じゃなくてMSの更新ファイルの問題だったみたいだな
291名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 10:05:24
アップデート手動でやるときって
地球の周りを水色の太い枠線みたいのがクルクル回るじゃないですか

あれって通信している状態を示しているんですかね・・
「最新版です。アップデートの必要がありません」ってメッセージが出た後で周り出すんですが
292名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 10:23:05
>>289
USBメモリは使ったこと無くて分からないので興味本位で質問させて頂きたいのですが
普通は抜き差しで通信するものなんですか? なんか気になります。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 10:25:46
おい糞トレンド
DVD修正パッチ当てたら今度は外付けDVDが
認識されなくなったぞ
案の定その場しのぎの糞パッチじゃねーか
客舐めるのもいい加減にしとけよ役立たずども
294名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 10:36:21
>>270
いつの話してるのよ?

Symantec Security Checkにバグ?
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1189275037/41-42,44-47
295名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 10:44:49
FWの不具合というか不便な点は、許可から拒否に変更したときに、
再起動しないと反映されない点

ただしこの再起動はPCの再起動じゃなくてソフトの再起動な

あと、なぜか拒否から許可への変更は再起動なしでも反映される
296292:2007/12/24(月) 10:46:34
ぐぐってみたけどただのリームバブルディスクにしか見えない。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 10:53:47
不具合と不便じゃ全然違うんじゃないの?
単に使いづらいというのを不具合とかいって叩いてるだけってことになるよね?


>だいたい、FW不具合でてる人もいるんだなと思うくらいでいいのに
>わざわざくだらない事言う271が変だと思う、だから都合悪いこと認めない
>信者って言われるんだよね。

こういうのが書き込みの中で怖い。
何かといえば信者とか工作員とか言う妄想癖の人間だからね。
こういうのっていつ他人に危害を加えるかも知れない気血が医科田羽と同じだよね。

そうそう、それと信者とか工作員とかしか書けないやつって語彙も乏しいよね。
あっ、もしかして日本語もまともに知らないくせに叩きたいだけのあちらの国の方なのかな?
298名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 10:58:45
>>297
第3者からみるとすぐにあちらの国の方と言うのも同じに見えるよ
他の人に迷惑だからやめましょう。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 11:04:21
>>297
開発時に本来そう動くべくして設計したものが動かなかったら不具合
元からそういう仕様に作られているのなら不便な点

>>295の点についてはその両者のどちらに当てはまるか、
トレンドの胸先三寸だから断言のしようがなかっただけ

つーか俺は>>268で、FWザル説に懐疑的な立場だ
事実を書いただけで叩きと決めつけるな
300名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 11:06:03
>>297
295は不便と表現したけど、そんなFWは他じゃないんだから不具合
と思う人だっているでしょう
301名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 11:10:04
FWザル説なんてのは元々叩き何だからそんなの話してても意味無い
302名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 11:17:27
2008はまだ入れてないからよく分からないけど。

「設定変更したら再起動しないと反映されない」ってのは、
設定変更時にウイルスバスターの再起動を促すメッセージ出るの?

出なければ「仕様上の不具合」と言われても仕方が無いよ。
ウイルスバスターの狙ってるターゲット層を考えればね。

ソフトウェア開発にはユーザーのレベル・行動に依存させない「フールプルーフ」と
ユーザーがミスをした場合に安全側で動くべき「フェイルセーフ」という
基本的な考え方があるんだから。


俺だったら、再起動させないと反映されない変更ならメッセージを出すだけでなく
そのメッセージダイアログの中に「今すぐ再起動する」ボタンを入れる。
ユーザーがボタンを押さず再起動しなかった場合、タスクバーアイコンを変更し
ポップアップメッセージで「再起動するまで反映は〜」と出させる。

店や雑誌で素人相手に売りまくってるウイルスバスターだったら
そこまでやって初めて「不具合ではない」と胸を張って言えるだろう。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 11:21:18
>>302
メッセージは特に出ないですね

自分の場合は不具合ならまあはやく直して、
仕様だったらトレンドマイクロ使えねーって思う。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 11:25:23
出ないなら、「初心者にも安心」を売りにしてるウイルスバスターとしては明らかに問題ですね。

自社製品の品質検証チームを持ってる大手家電メーカーだったら
セキュリティ項目でそんな不親切な仕様の製品、絶対に製品化は認められんですよ。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 11:26:09
そういや2006は設定をちょっと変えるだけで
適応ボタンみたいなの押さないとダメだったっけ

押し忘れると「次からは押してね」みたいな
メッセージボックスが出てた気が

2007は知らない
306名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 11:30:47
>>296
そりゃ、挿した後は単なるリムーバブルディスクだよ。
そうじゃなく、挿したその瞬間に、WindowsのUPnPモジュールが
Port2869で「何かささったよ」って通信をするという話。
307206:2007/12/24(月) 11:34:20
>>306
そうなんですか、わざわざ回答ありがとうございます、
素人考えでは何でUPnPが出てくるの?と思ったもんで。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 11:35:19
296の間違えでした m(._.)m
309名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 11:36:23
HDのUSB接続とは又違うんですね。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 11:44:01
2機目にインストールしたいのですが、
まっさらな状態でサイトに接続して
ダウンロードしている間に感染しちゃったりしないんでしょうか?

他に良い方法がありましたら教えてください。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 11:45:34
1機目でインストーラだけDLしておけばいいじゃん
312名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 11:47:10
>>310
ルータで繋いでるのなら、そんなに神経質にならなくても
信頼してるサイトからダウンロードする間くらいは大丈夫。
または、その間だけWindowsのFWを有効にしておくとか。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 12:04:56
まともな返事が返ってこないことで大体どういうことかわかった。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 12:06:24
>>313
何の話、どのレスのこと?
315名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 12:13:45
>313は荒しの常套句だったんだね
316310:2007/12/24(月) 12:15:09
>>311-312
ありがとうございました 早速やってみます
317名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 12:19:36
みんなはファイアーウォールの設定(家庭内ネットワーク)引き継いでる?
俺の引き継いでないんだが・・・

2007より軽いが検索なげぇ〜
318名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 12:20:08
2008を完全にアンインストールするツールはありますか?
319名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 12:31:06
ttp://esupport.trendmicro.co.jp/supportjp/viewxml.do?ContentID=JP-2062915
ここにアンインストールツールなる物があるよ

インストール先にあるTISSuprt.exe使うのとどちらが良いのかは両方共使った
事がまだ無いのでよく分かりません、後発のアンインストールツールのほうが
やはり改良されてるのかな?
320名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 12:35:25

すみません、一応出てるツールはこの2つですが、
レジストリまで完全にきれいになるわけでは無いかも知れません。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 12:38:19
>>317
引継ぎは出来なかったと思うよ
322名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 13:33:35
>>321
まじすか?
06〜07は勝手にしてくれたんだけど、またポート開かなくないのか・・・orz

さっき契約更新したんだが前回よりも高くなってない?
前回3kぐらいですんだ気がするんだが?
323名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 13:54:43
>>322
値上げしました、更新パック安売りしてるとこで買ったほうが安いよ
324名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 13:55:52
手遅れか (^^;
325名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 13:56:23
休日でも日曜じゃなければアップデートするんかw
ウィルスパターン新しいの来た
326名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 14:00:14
良い情報だ。
3,652円か。

更新しないけどw
327322:2007/12/24(月) 14:21:37
引継ぎなってるっぽい。
P2Pなんだが、設定しないでつながってる。
でも以前設定したファイアーウォールのとことかどこにも無いんだよね。
これは罠か?

詳しい人情報お願いします。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 14:24:28
FWが動いてないだけじゃね?
329名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 14:25:54
ネットワークが変だとメッセージが出てアップデートが12/17から更新無かったので
プログラム入れ替えてトレンドにメールしたら何故か今日、急に更新されたね。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 14:25:54
>>327
罠です、
FWが正常に機能しない人も中にはいるようです(σ(^_^; も)
331名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 14:27:15
>>327
その件でここ2日位すごく荒れているので
1から読んで判断をしてください
332名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 14:29:31
バスター2008=ウンコ ってことでFA?
333名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 14:29:43
_・)ソォ-ッ  実は1から読むと面白かったりする
334名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 14:39:11
>>332
うんこじゃなくてウイルスだと思うよ?
335名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 14:39:47
>>334
わたしもそう思う
336名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 14:40:38
>>335
気が合うな
337名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 14:41:15
>>327
読んだらどう判断したか教えてね
338名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 15:04:50
ウイルスバスター14って2007?
339名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 15:07:20
また新たに犠牲者が・・・
340名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 15:11:36
>>338
ぐぐったら
2007のDELL向けバージョンみたい
1シリアル3台ではないみたい
341名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 15:23:30
>>340
トン!!
じゃぁここで聞いたらまずいかな?
342名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 15:24:17
>>341
聞くだけ聞いてみたら
343名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 15:30:28
FWの一つのプログラムにルール8個しか設定できないの回避する方法ないですか?
大学のゼミで研究ファイルの共有に専用ソフト使わなきゃいけないんだけど
クソ教授共が派閥作って争ってて教授の許可がないと他の派閥にデータ渡せないルールが
出来上がってて特定のIPを12個許可or16個拒否しないとダメなんですけど・・・
344名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 15:30:58
>>342
トン!!
2006では任意のファイルに右クリでウイルスチェックできたんだけど、
2007だと右クリしてもウイルス検索が表示されないんだけどなんで?
345名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 15:33:04
いま2007のpcつけてみて見ます、遅いパソコンだからちょいと舞っててね
346名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 15:35:44
>>344
そのまえに2007も普通はあるんですが、右クリックの項目の数
他のが沢山ある状態ですか?
347名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 15:45:23
>ウンコ ってことでFA?

げっ、いまだに、「FA?」なんて使ってる奴いるんだぁ。(爆
脳味噌が半分とろけてウンコになってるんじゃないの?(大爆
348名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 15:49:11
>>344
PCつきました
普通は「ウイルス検索の実行」と言うのがあるよ

見当たらないですか?
349名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 15:50:31
すみません346はちと勘違いしてますので無視してください
350名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 15:57:26
>>348
それがないんですよ・・・orz
なんでですかね?
351名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 15:58:54
amazonで2008の3年版が実質9000円を切る値段で売ってるんだけど
これってかなりのお買い得ですか?
手元に昔使ってた、ノートンのアンチウイルス2005があるんですが…
352名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 16:00:29
>>351
ノートンの尻使って最新版入れたほうがよくね?
3年前の尻が有効かどうか分からんけど
353名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 16:03:48
>>338 >>340
14はDELL社製ぱそこんだけに供給されてる製品で、設計ベースは2006です。
機能の一部が見かけ上2007に似ているだけです。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 16:10:49
>>353
344回答お願いできますか?
再インストールのほうが早い気もしますがどうでしょう?
355名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 16:13:05
>>351
かなりのお買い得というよりかなりの冒険かも知れません
さっきも犠牲者出たばかりなのでw (327さんのことです)
356名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 16:13:08
>>353
トン!!
そうすると、2006には個別に検索かけられなんですか?
357名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 16:17:44
       ∧_∧  現実?逃げ切ってやんよ
    ⊂( ・ω・ )
.     ヽ ⊂ )
     (⌒) | ババババ
        三 `J




      ∧_∧  Λ_Λ
    ⊂( ・ω・;) ( 現実 )つ
.     ヽ ⊂ ) (つ  (
     (⌒) | | (⌒)
        三 `J  ∪´ 三




         ∧_∧  
       ⊂( ;ω; ) 
   .     ヽ ⊂ )
        (⌒) |
           三 `J
      ∧_∧  Λ_Λ
    ⊂( 同期 ) ( 後輩 )つ
.     ヽ ⊂ ) (つ  (
     (⌒) | | (⌒)
        三 `J  ∪´ 三
358名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 16:19:45
>>356
2006ベースだったんですね、出来ないのはおかしいような気がしますが
DELL版なので良く分からんですね
359名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 16:25:48
>>254
>>13さんじゃないけど、検索がフリーズするとシャットダウンを受け付けなくなるよね。
しょうがないから俺の場合はハードリセットかけてる。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 16:30:00
>>356
OSはvistaですか?
またぐぐってたら、こんなのありました
ttp://aol.okwave.jp/qa3140267.html
361名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 16:38:33
>>343
なんか出来なさそう、回避方法あるかわかんないです。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 16:43:33
>>360
トン!!
vistaだったんで助かりました。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 17:03:23
よく低スペックのパソコンだと2008動かないと言ってますが
どれくらいの低スペックだとダメなんでしょうか?
364名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 17:22:52
>>363
わたしの愛機以上のスペックなら大丈夫だぉ^^

フェニックス1号

CPU:AthlonXP 1400+(25w版)
M/B:A7V266
MEM:512MB
HDD:60GB
VGA:自慰Force2MX400
SOUND:SB Live!
365名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 17:47:32
>>363
普通に考えれば、2007よりも低スペックのパソコンで動くんでないの?
http://jp.trendmicro.com/jp/products/personal/vb2008/
詐欺にあったみたいだ。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 17:55:35
トレンドマイクロのサイトが落ちているような?
367名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 18:04:04
連日連夜霊感商法問題でニュースてんこもりな我が国だが当然だが。
おめーら、まじ、少しは賢くなれよ。
誠実さの無い企業の商品は買うな。
情報も何が正しくて何が誤りか見極める目と頭持て。
会社としては一人でも多く買ってほしくてあの手この手とおまえらの想像を超える
一般常識を超える、まさかそんなことまで、なんて手まで使って必死なんだからさ。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 18:18:47
バスターの場合、まず、開発段階での検証の項目幅がすごく低いんだと予測する。
すごく限られた、あまりVerアップしない検証機器で動作確認してOKだしてるんだろう。
サポートも予算が与えられず現場に検証機器なんてないんだろう。
実際サポに電話して検証しろといっても自分の業務用入力機器で動かしてる。
検証機器が無いの?と聞いても返事がごまかしなのが証拠(数人が同じ反応)
ま、バスターにとって日本が一番大きな市場なんて馬鹿にされたようなもんだと思え。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 18:27:42
>>393
今時なら最低でもデュアルコアで2ギガのCPUにメモリ2Gくらい積め
その程度も満たせないマシンでガタガタ文句言うな
370名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 18:33:41
未来にレス、もつかれ。
371363:2007/12/24(月) 19:05:39
低スペックだと不具合出るとよく言ってますので

>>365
詐欺にあったみたいだ ではなく 詐欺にあったですね
372名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 19:07:52
低スペックじゃなくても、信じられない不具合というか
本来動作すべきものが正常に動作しないとかある。
これが食品なら確実にニュース物。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 19:09:58
かといって全くろくに動かないかというとそうじゃなく
すごく狭いストライクゾーンに見事はまった奴はまともに動いてる。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 19:20:24
>365
不具合も満載だからな、オレは一度2008にしたが、アップデートできなくなって2007にどしたら快適になった。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 19:22:01
他にも沢山報告があるにもかかわず、これだけほっとかれるのは異常、セキュリティをまかせるには危険。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 19:22:25
>>373
すごく狭いストライクゾーンに見事はまった奴はまともに動いてる。>

トレンドマイクロのPCと同じ構成の人だけ動いているのでは?
377名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 19:33:37
>わたしの愛機

わたしの愛器はシリコン製プニプニのオナホールだぉ^^
378365:2007/12/24(月) 20:08:54
>>371
詐欺にあったでした。いい間違いで、つい腰の低い言い方になってしまった。
379343:2007/12/24(月) 21:43:26
>>361
ありがとうございます
自分でも色々やってみましたが本気で無理っぽいですね
どうしようFWだけフリーの使うか後10ヶ月分勿体無いけど別のに乗り換えるか
・・・2007のPFWにも同じ制限あるのかな?
まだ落とせるか分からないけど
380310:2007/12/24(月) 21:44:51
業務報告
Meには2008が入れられないと拒否されました
381名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 22:11:33
>>380
Meかよw
インストールできないの当たり前じゃんw
382名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 22:37:05
XP自作機での話。OS再インスコついでにSP3(RC1)当ててみたんだが
PFWがなぜか有効にならない。
SP3だからか?
383名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 22:38:01
俺のPCにも2008インスコしてみた
このスレの事は知っていたが…
実際、書き込みどうりの不具合が発生したときはマジ吹いたww

Pen4 2.4G
メモリー 512M
HDD 250GB
ゲフォ7600GS

の低スペックではやはり駄目ですか…そうですか(*- 」-*)
384383:2007/12/24(月) 22:39:33
あ、OSはXP Pro SP2ですw
385名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 22:42:15
>>383
   ./ ̄ ̄ ̄\
.  ./   ,,ィ ハ ヽ                            
   {. _,メ lノ/)人}.    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (l「 ●l⌒l●' |!)  < いまなら、メモリーの増量のみで対応できます。
r:、  ヽ._.l_l_ /   ,n \_____送料、分割手数料はジャパネットが負担します
ヽ.`-'7.\゙''ー''゙/ ,「゙-'ノ
.  ゙ヽヽイ ̄ ̄`ト、/ /
   ` ´|    .|゙ -'    768Mにすれば、OK〜♪
386名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 23:10:26
>>385
あれ、やらなければ今日で確実に残ってる日本の銀行って東京三菱と一部の地方信金だけでしたでしょう。
流れ的にはまず三井住友が取られ、次いでりそなその他小中が取られ、
みずほとUFJはどっちが取られるの早いかな?ってなそんな状況下だったの。
で、郵便局を民営化することで民間銀行への興味を削いで時間稼ぎするしかなかったわけ。
相手さんにしても世界最大の銀行である郵便局が取れるかもってなると余計な体力は使いたくないしね。
で、NTTの時と同じく簡単に株が買いそろえれないようなシステムを作って逃げ切ったわけだ。
仮にやらなくて銀行の大半持っていかれたら昔あった某保険のように
銀行内の預金を(偽装)倒産って名の下に全て本国に吸い上げられてましたよ。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 00:23:16
>>383
どの不具合?FW?
388名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 00:39:40
>>383
その前に2007インスコしてみて何か不具合が発生するかテストしてみては?
そうすれば、PCのスペックの問題か2008の不具合の問題か見当つくやろ。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 00:56:24
明石家サンタでバスターが景品に!
390名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 01:10:07
終わったな
391名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 01:19:53
不具合多すぎるからやっぱカスペに乗り換えるわ。マジで。
8.0が出るらしいし。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 01:28:13
>>391

戻ってこないでね
393名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 01:35:25
>>391
今までよくぞ耐えた。
俺も後を追うぞ。
カスペじゃないけど。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 01:36:30
>>387
もしかして>327さんじゃないかな?
昼間新たな犠牲者になった人
395名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 01:39:15
>>379
2007も同じ制限ありましたよ
396名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 01:51:59
>>383
うーんそPCがダメだとうちの低スペックPC
Northwood 3.4G メモリ 1G OS XPSP2 も
ダメそうだな (T_T)
397396:2007/12/25(火) 01:57:28
もっと低スペックのもあるし・・・
さようなら
398名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 02:06:30
よくこの板に涙目、涙目ってよく馬鹿にして書いてあるけど

VB2008には本当に涙目だよ! 涙目
399名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 02:12:50
>>398
たとえば どの件について??
400名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 02:17:52
うえの低スペック言ってる人じゃないの?
401名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 02:20:27
327の人かもしれないね
402名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 02:24:39
今日契約更新して2008入れて即効だった、可愛そうに
403名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 02:29:59
これ自動更新を切ってるのに、PC起動直後に必ず自動更新するのはやめてほしい
たまらず別のFW入れてみたら案の定、起動直後にアクセスしてやがる・・・
404名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 02:31:16
カスペ最強! カスペ使ったらもう他の製品なんて使えなくなりました。

 栃木県在住 カスペ命30歳 サラリーマン


           ,, -──- 、._
        .-"´         \.
        :/   _ノ    ヽ、_ ヽ.:
        :/   o゚((●)) ((●))゚oヽ:
      :|       (__人__)    |:  これで今日のバイトオワタ!!
      :l        )  (      l:  振り込み年内にはおながいします
      :` 、       `ー'     /:
       :, -‐ (_).        /
       :l_j_j_j と)丶─‐┬.''´
          :ヽ   :i |:
             :/  :⊂ノ|:
405名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 02:31:35
>>403
同意
406名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 02:32:48
2007の時はちゃんと機能してたのにな>自動更新オフ
407名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 02:41:52
IDがないから自作自演やり放題だぜ
408名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 02:47:46
>>407
なんでID出すようにしないんだろう?
スレ立てたこと無いから分からないけど大変なのかな。
409FOX:2007/12/25(火) 02:49:31
美味珍味
なかなか乙なものですよ
410名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 02:51:40
自作自演なんかひたすらやってられないと思う
411FOX:2007/12/25(火) 02:52:46
時々幻を見ます
412名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 03:04:37
2008が問題なく動く最低環境はデュアルコアで2ギガのCPUにメモリ2G
と上のほうに書いてあった。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 03:15:17
実はおもいっきり低スペックのほうが2008を騙して正常に動作するんじゃないのか?
と最近おもうようになった。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 03:17:49
>>413
うちのカッパP3 800 mem 512 はFW問題でたよ
415名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 03:19:35
最低環境 デュアルコア 2ギガ  メモリ2G を満たさない低スペPCは
さっさと他のに乗換え
416名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 03:26:03
>>413
実はトレンドマイクロにあるPCと同じ環境のPCでないと正常に動作しないのでは
と最近おもうようになった。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 03:30:49
トレンドPC・バスター入り で売らないと駄目だ
買わないけど
418名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 03:49:41
C2Dの3G低スペックPCでOEの強制終了でてる人もいるね。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 04:01:00
トラブルでてる連中は皆Intelだな
420名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 05:05:28
ウイルスバスター製品特徴・機能について
・システム要件
ttp://jp.trendmicro.com/jp/products/personal/vb2008/tis/system/

CPU
Windows Vista Home Premium、Business、Ultimateの場合、Intel Pentium 1GHz以上
Windows Vista Home Basicの場合、Intel Pentium 800MHz以上(1GHzを推奨)
Windows XP Home、Professional、Media Center、Tablet PCの場合、Intel Pentium 350MHz以上

メモリ、ハードディスク、ディスプレイ
Windows XPの場合、512MBを推奨 (最小256MB)
Windows Vista Home Basicの場合、1GBを推奨 (最小512MB)
Windows Vista Home Premium、Business、Ultimateの場合、1GB以上を推奨

300MB以上のハードディスクの空き容量
解像度XGA(1024×768)以上、High Color(65,536色)以上
421名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 05:49:19
インストーラーが一応動くシステム要件でつ
422名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 08:49:28
あっ、そうでつか
それはよかったでつね
423名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 09:15:58
メモリ使用量を50%以上削減し、進化した不正変更監視機能によりポップアップを大幅に削減。
「重さ」を感じさせない使い心地です。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 09:23:03
多分俺たちは敏感過ぎるんだよ。
世間的にはとっても軽いソフトなんだよ。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 09:45:32
2008がアップデートできないとかDVDが見れないとか言ってる奴はいるが、
重いって言ってる奴いたっけ?重さは少なくとも2007よりはマシになってると思うが
つか「俺たち」とかキモイよ
426名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 09:50:22
うちは重いよ2007より
427名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 09:54:33
オレが重いといったら重い。
オレが不具合があるといったら不具合がある。
オレがFWがもれるといったらもれる。
オレにたてつくやつは皆トレンドマイクロの社員。
オレがこのスレの支配者だ。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 10:09:35
問題出るのは低スペックだからだと言う書込みは良くみるね
429名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 10:15:23
この期に及んで擁護してるやつって何なの?
430名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 10:18:51
買う前にこのスレみて良かった
うちのPCもデュアルコアでは無い低スペックだからウイルスバスターは
まともに動きそうに無いですね他を探すことにします。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 10:26:07
重い軽いではなく低スペックは問題出ると前の方からよむと書いてあったよ
432名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 10:30:01
どんな根拠で?

低スペックPCで単に遅くなるだけって意味なら分かるんだけど
「性能が低いPCでは動きが変わる」って意味なら
forループで回すカウンタ処理でも入ってるってこと?

一応断っておくがPCの処理速度で動作が変わるような
プログラムの書き方は「厳禁」なのが常識なんだが。

「不具合は低スペックのせい」とかVB擁護してる馬鹿どもは
「VBの内部コードは超初心者レベル」と言ってるってことを自覚しろw
433名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 10:33:18
書いた人に聞いてもらわないとわかりません。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 10:37:11
バスターは常識ではやらない「厳禁」なプログラムの書き方をしてる
かも知れないでOK?
435名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 10:38:31
低スペックだと単に遅い。それが不具合。
カスペだったら低スペックでも快適でOK
436名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 10:39:58
とりあえずこれだけは言っておく。

・低スペックPCだと不具合が出る
→スペック依存の超初心者丸出しの糞コード

・スペックに依存せず不具合が出る
→製品として不合格な糞コード

どっちか知らんがVB2008の中身は相当糞っぽい
437名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 10:40:15
低スペックだと単に遅い。それが不具合。
マカフィーだったら低スペックでも快適でOK
438名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 10:46:09
低スペックPCは絶望的
高スペックPCでもヤバイかもしれない
と言うことですね
439名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 10:47:24
かもじゃないよ
かもじゃ。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 10:48:35
で、上に書いてあるのを見ると
デュアルコア 2ギガ  メモリ2G を満たさないPCは低スペック
厳しいですね。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 10:49:10
えーと、VBも2006まではここのスレもマタリして、一年に一度ある大きなお祭り(笑)くらいしか
みんなで騒ぐ事がなかった良いソフトだったし良いスレだった。
2007度版になって一気に糞化して不具合報告続出するようになってから
それまで見たこともないような、今でいう熱狂信者とかいうのが突然、彗星の如く現れた。
こいつらの白も黒と言い張るその書き込みに、みな怒り心頭、スレは荒れに荒れた。
そして今に至る・・・。

それまで、影すらみたことのなかった 信者 と呼ばれる人々・・・
なぜ彗星の如く現れ、不都合な書き込みに対して片っ端からなんくせつけたり
PCぼろいから増設しろだの言い始めたのか疑問・・・・

城主が 忍び を雇い都に送ったか。?
ここに トレンドマイクロの 正体がある。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 10:49:27
つまり今まで2008の不具合は低スペックが悪いと叩いてた書き込みは全て
2008のプログラムは超初心者レベルだと叩いてた書き込みになるわけか。
こりゃ痛快だwwwwww
443名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 10:50:40
は?
444名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 10:59:39
2008が問題なく動く最低環境はデュアルコアで2ギガのCPUにメモリ2G
というのテンプレに入れておいて欲しい
445名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 11:00:20
ここ、いつからネタスレになったの?
446名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 11:01:54
バスターがトラブルだらけになってから
447名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 11:06:24
PenM 900 にメモリ512のノートでも遅いが不具合はないけどね。
もっとも何も入れてなくも遅いので、すぐにアンインストールしてノーガードで使ってるが。
体験版で問題なきゃ買えばいいし、不具合あるならやめりゃいいし、マジでなんでここまで叩くの?
448名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 11:08:16
ブラウザでネットはみれたり出来るんだけど、バスターのアップデートだけネットワークに繋がりませんとか
言われてアップデートできないんだけど俺だけ?
2,3日前までアップデート出来てたのに・・・
449名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 11:10:05
>>447
すぐにアンインストールしたのでは
わからないのもあると思います
450名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 11:14:51
>>449
数日は使ったけどね。じゃどういう不具合が発生すんの?
低スペックだとこういう不具合が発生しますっていう報告なんてないし。
遅いのは当たり前でしょ?低スペックなんだから。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 11:16:39
体験版が出てるのに気が付かないで買ったほうが悪い
安い金額だからがたがた言うな
というのはおかしいと思う。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 11:22:11
何年も使ってて突然ウイルス化したんだから
怒って当然だと思わないか?
453名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 11:22:49
>>450
遅いなんて文句言ってないよ、低スペックだからと言うのは
ずうっとこのスレッで言われ続けているのでそう思い込んでました
スペックに関係なくトラブルが多いという事なんだね、トラブルは
全てのパソコンで出るのではなく中には快適に動く人もいると
いうのも知っています。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 11:22:58
>>447
2008リリース直前に3年契約バラ撒きなんて詐欺臭いことやってるからなトレンドマイクソは
455名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 11:25:50
>>452
買ったものが悪ければ怒って当たり前だと思います、
やたら擁護する人がいるのは一消費者としては良くわかりません。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 11:29:00
馬鹿が使うなとよく言われるけど、お店で簡単だから馬鹿でも使えますみたいな
宣伝されてたので買ったのに、馬鹿にされたのかな?馬鹿だから。
トレンドマイクロも馬鹿にしてるよね。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 11:44:28
>>447
マジでなんでここまで叩くの?>消費者がトラブル多い商品に怒ってるだけなのに何で擁護するの?
458名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 11:46:03
サポートの対応の悪さに怒りが積もっていくのは仕様が無いよ
459名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 11:49:35
こっちは金払ってるんだから、不具合でたら怒るだろ。
無料なら文句言わんが。
それともあれか?独占商売うんぬんか?
460名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 11:58:48
気に入らなきゃ他のに乗り換えろ

っていうらな金返せ
461名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 12:02:05
>>459
・お客に誠意を見せるのを良しとするのは日本人
・自分が悪い事に誠心誠意心込めて謝罪するのは日本人

がしかし
エセ物売って知らん顔、突っ込まれれば言い訳・逆切れするのは支那人

出稼ぎフィリピン人が日本滞在権得るために日本男児と計略婚するのと
稼ぎ目的で時にアメリカ本土・今は、日本に本社を作る台湾人は同じw
462名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 12:03:16
It's シナQUALITY!!
463名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 12:06:04
サポートがちゃんと相手にしてくれたらこんな所に書かないよ
464名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 12:08:41
サポート付きで商品買ってるのにね
465名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 12:15:17
低スペックPCは絶望的に近い
高スペックPCでもヤバイ
スペックに関係なく動くPCもあるらしい
サポートは不親切・ほとんどの場合再インストール指示

結局こんな感じでいいのでしょうか?
466名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 12:20:53
電話のつながり具合はどう?
467名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 12:23:33
だってサポートが
468名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 12:29:08
>>466
10分待ってれば繋がるよ
469名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 12:39:24
だから、価格が手頃で機能も初心者に親切マーク、安心サポート付き
こういう入口を入りやすくしてるは、まさに今流行っている霊感商法そのものの手法だって。

・入りやすくして騙して入会させて、入ってみたらより高額な物すすめられる(数年契約)
・実際の効用が無い、無い事に文句つけてものらりくらり逃げる。(環境依存ですねと再インスコ進めるサポ)
・場合によっては神の力が行き届いてないとより高額な物買うことすすめる(メモリたせ、PC買い換えろ)
・本部が日本でも教祖と取り巻きが東洋系外国人
・マインドコントロールにかかって救えない信者がいる
・入会してたまたま良いことが実際おこった信者がいる(ただの偶然なだけなのだが後に語りべとなる)
470名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 12:43:20
糞すぐる
471名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 12:46:47
>>448
アップデートの事も何回か話でてるみたいだから
前のほうから「アップデート」で検索すればすぐ出てくると思うよ。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 12:48:50
「FWが動いてない」と捏造の書き込みをする
         ↓
詳しい話を聞くといろいろとおかしい点があるので、さらに突っ込まれまともに答えられず捏造が露呈
         ↓
捏造を隠蔽するために自作自演で連投の書き込み
         ↓
必死すぎる自作自演も、その内容がお粗末過ぎてさらに突っ込まれる←今ここ

・このスレのこれからのロードマップ
@突っ込みを無理やり曲解して意味不明の返事をしてごまかす
Aさらに自作自演をくりかえして必死にアンチ活動を続ける
Bまともな対話が不能になりどんどんスレから人がいなくなる
Cアンチ意見に埋め尽くされたスレの完成
473名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 12:52:50
>>472
全然ちがうじゃん
それに詳しい話が出来ない場合があるのはバスターが
初心者をターゲットに売ってるのだから仕方が無いこと。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 12:54:38
言ってもしょうがないか
475名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 12:54:50
自作自演とか使いたがるのって何かやばいねw
476名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 12:57:30
詳しい話が出来ないからそんなのは知らないと言うのが
サポートと同じだよね、初心者も安心とか言って売っといて

サポートの人が書いてたりして
477名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 12:59:22
このスレって2008になるまでもこんなに荒れてたの?
478名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 12:59:54
いよいよイブだね
479名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 13:00:04
ちょっと前なら、擁護といわれるようなことを言う所だが、もういいや
トレンドマイクロはこんだけ叩かれてるのにノホホンとしてるわけだし、
自分の会社の危機管理もできない会社にセキュリティ業務なんてできるわけが無い。さっさと潰れろや。

480名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 13:02:25
>>477
もっと酷かったよ。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 13:04:36
>>480
だったら当てにならないねw
俺は2008が余りに不具合多いからここに来たんで
最近になって荒れてるんだと思ってたよ。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 13:08:13
>>481
不具合はみな捏造って言われてしまうんだよね

ちなみにどんな不具合でてるんですか?
詳しくないので返答は出来ませんが。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 13:09:32
メーラーの不正終了が一番困ってるかな?
484名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 13:20:57
>>481
詳しく流れを書くと
まず、2008ベータが出た頃、性能が悪いらしく
その頃は荒れに荒れていた。

で、2008の製品版がでたらベータ版と違い
軽くていいじゃんと言われ、荒れは一時引いた。

が、しかし色々な人が色々な環境で使い出したら
不具合が出る人が出てきた。
で、今の流れだよ。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 13:27:10
最初は不具合出る奴は低スペックPCだからと言われ
低スペックPCはバスター無理と話が流れると、
それではまずいと見えて、不具合出る言う奴は全て捏造に。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 13:29:39
2007はスタイバイ時のハングアップが結局直らず仕舞いでずっと2006使ってたけど、なんとなく2008にアップデートしてみた。
今のところ大丈夫みたいだが、はたして…
487名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 13:36:39
捏造とまで言い出すのは一般ユーザーとしては、やはり異常
488名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 13:46:02
>>477

>>441
遠い昔だけど、えかったよ
489名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 13:53:56
修正パッチも隠すようにわかり辛いとこに在るのがわからない、
苦情減りにくいだろうに、確認されてる不具合と修正パッチの
項目をわかり易くしておけばいいのに。

フリーソフトでもこういうのあるよね。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 14:00:48
>>489
隠匿体質
491名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 14:49:23
最近は俺の声聞いただけで切られる
492名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 14:50:13
またウイルス検索失敗しやがった orz
しかもステルスで空回りしてるよ…
「再起動後再検索しる」
「検索中だから終わってからシャットダウンしてね」
「再起動するまでメイン画面は起動できません」
電源抜くぞゴラ
493名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 14:51:24
別にオドオドしてないと思うんだけどな
494名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 14:53:43
焦っちゃって息が荒いとかw
495名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 14:59:08
>何かやばいねw

君の真性包茎の方がやばいと思うが?(wwwwwwwwwwwwwww

496名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 15:35:15
相手が女の子だと余計に喋れなくなる
497名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 15:35:17
w
498名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 15:37:00
>>494-495
数日なま暖かくこのスレと某スレ見てたけど
アンタ特徴的なレスだからすぐにわかるよ
毎日毎日乙ですな

 実際、どんなPC環境でどのバージョン使ってるんですか?
499名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 15:41:40
確かに男の方が話しやすいよなw
500名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 15:43:40
ぶっちゃけ、2008は安定してきてると思う
501名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 15:43:48
サポートのチャットってどうなのかね。なんか楽しそうだけど
502名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 17:03:37
>>501
前に1回使った事があるが、お決まりの対応しか出来ない低脳だったぞ。
サポート担当なら、もう少し知識持てと・・・
503名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 17:18:05
>>502
一度でもサポ業務に関わった事ある人ならわかるけど。
もし、その書き込みをサポ数人がみてたら・・・・・・・

「だったら買わなきゃいいのに」

と会話になってます。

これは、直社員・アウトソーシング系会社社員・派遣・バイト問わずです。
世の中そんなもんです。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 17:25:35
>>502
そして、そんな知識の無いサポで顧客満足度が高いのか?

サポはあまりに評判悪いとやはり叱られ少しずつでも良くなるよう努力します。
しかし、ここであなたのような人が他にもいろいろと不満の意見をだしますが
満足度に関してはまんざら嘘じゃありません。
なにか?
あなたやあなたのようなある程度知識ある人がバスターユーザーに少ないんですよ。
あなた達の言葉を借りて言えば、バスターユーザーは初心者か馬鹿ばっかというのが事実なんです。
だから、あの程度のサポで参考になった。役にたった。満足した。となる場合が多いんですね。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 17:33:40
お決まりの対応をするのが仕事だから、それはいいんじゃね。
勝手に指示してとんでもないことになったら派遣社員じゃ責任取れないしね。

それにある程度知識のある人だったらサポートなんか電話しないでしょ。説明すんのめんどくさいし、時間かかるし。
どうせこんなソフトの不具合なんて急ぎじゃないんだから、問い合わせるとしてもメールでしょ
506名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 17:46:06
お決まりの対応が、ちゃんと症状にあった対応ならいいんだがな
なんでもかんでも再インスト薦めるだけなら、サポなんて必要無いだろ
507名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 17:48:25
とにかくクレーマー扱いされるんだよな
508名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 17:50:59
>>507
たとえば?
509名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 17:54:53
>>505
バスターの場合、2007からですが
知識ある人がなんとかなる様な不具合なら100歩譲ってまだいいんですね。
知識あるなしかかわらず出来に問題があって
それに対して言い逃れ対応、ユーザーへ責任押し付けばかりだから問題になります。
とにかく、国内でここまで支持得てPCにもバンドルされて販売店にも大きくスペース設けられ売られ
これは皆、ダメダメと言われる政治家政党と同じく結局自分たち国民の支持があるからこそなんですよ。
ここでごく一部の切れ者が何を叫ぼうが多くの日本人は、これで満足してるんです。
社会に正しい競争をさせるにはあなた方消費者が皆見る目を持つことです。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 18:17:05
>「FWが動いてない」と捏造の書き込みをする

って書いてあったけど、自分のところではそんなことなかったよ。
とあるサイトへ行くときだけOpera(それ以外はIE)使ってて、普段はOperaを通信拒否にしてたの。
で、ある日突然Operaで通信できるようになっちゃったわけ。拒否してるのに
その設定を確認しようとしてもエラーメッセージが出てなんともならんくなったわけ
で、サポートに問い合わせたら例のアンインストールと、再インストールをやらされた。
そして今のところFWは動いてるけどウイルス対策エンジンだかドライバだかが最新でない
…といった感じ。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 18:30:39
ここはFWの設定もできない低脳が集うスレですw
512名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 18:32:42
集う(笑)
513名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 18:36:31
集え若人よ!
514名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 19:01:17
>>511
人を馬鹿にするしか能の無い屑もいるけどな

文句言われるのが嫌だったら必須環境でデュアルコア3G以上、メモリ2G以上で
FWを自分で設定できる知識のあるユーザーと最初から書け。

Pentium350MHz以上RAM512MB以上を推奨にして
初心者にも安心とか散々宣伝売っておいて
囲い込んだら不具合は全てユーザーのせいとかナメてんな糞が
515名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 19:07:56
まぁでもサポートも可愛そうだと思うけどな。
どうにもならないんでしょ?
アンインストールと再インストールを勧めるのも他に方法が無いから。
ツール使っても綺麗にならないくらいこれまでのバージョンが汚しきってるんだね。
多分OSから環境きれいにすれば解決する人も大勢居るんだろうと思う。
俺も大晦日あたりやってみるさ。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 19:11:04
サポートしきれないゴミ製品を売る糞企業

まさにウイルス
517名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 19:11:05
>>19の返事来た

トレンドマイクロ・ウイルスバスタークラブセンターです。
弊社製品をご愛用いただき、誠にありがとうございます。
このたびの件ではご不便をおかけいたしまして、誠に申し訳ございません。

お問い合わせいただいております件について、下記にてご案内いたします。
このたび、お客様がご使用されております「Service Pack3」につきましては、
WindowsXP の正式「Service Pack3」ではなく、ベータ版プログラムであるためMicro Soft社様でも正式にリリースされておらず、
リリース前のプログラムの情報等は弊社では持ちえていないため、動作保証外とさせていただいております。
恐れ入りますが、ウイルスバスター2008をご利用する場合はSP3 をはずしていただきますようお願いいたします。
ウイルスバスターの動作環境は、製品開発をおこなう段階で正式な商品として販売されているOSを対象に動作環境に含めております。
ご希望に添うことができず、誠に申し訳ございませんが製品仕様につきなにとぞご理解、ご了承のほどよろしくお願いいたします。
また、弊社といたしましても、正式版の「Service Pack3」リリースに伴い「Service Pack3」が動作環境に対応できるよう検討を行っております。
WindowsXP Service Pack3がウイルスバスター2008の動作環境に対応でき次第、弊社のポームページ等で公開させていただきますので、
今しばらくお待ちくださいますようお願いいたします。
お手数ですが、ウイルスバスター2008を下記手順にて再インストールいただき、現象に改善が見られるかご確認いただきますようお願いいたします。
〜 中略 〜
ウイルスバスター2008のインストールは、以上になります。

↑で再インストール書かれてるんでダメもとで再インスコ
インストール終了直後のメイン画面起動の「ウィルスバスター2008 ロード中」で
5つの○アイコンがあるけどそこの1つめから進まんwww
その状態で30分後に「問題が発生したため、Manages all components of Trend Micro Internet Securityを終了しますのエラー報告画面で終了

対応は正規版SP3リリースの来年まで待てってことだね
518名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 19:15:43
もうヤダ
519名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 19:20:43
いやいや、2008導入当初はOEやらうp出来ないやらで何回も再インスコしたりしてたけど、
ここ10日ほど問題なく推移してる、けど毎日毎日OE立ち上げる時とか、うpのログ見たりして
こんなドキドキするソフトだったっけ?
520名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 19:23:32
いつシステムが壊れるかとドキドキできる初心者にも安心のセキュリティソフトはウイルスバスターだけ!!
521名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 19:28:24
XP SP3については現状でベータ版だけに仕方ない
522名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 19:29:53
>>521
禿道

どんな不測の事態が起こっても自己責任=ベータ
523名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 19:31:24
いやRCってベータですらないから。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 19:32:57
要するに>>19 >>517
無知な子ってことなんですね
525名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 19:33:36
>>523
リリースカンディデートは発売直前号って意味だぞw
526名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 19:34:21
>>519
俺俺もw
527名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 19:35:01
現状の「XP SP3」は人柱版でしょ?
そんなの入れて不具合!って騒ぐ方がおかしい
528名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 19:35:41
SP3への対応は正式リリース後でいいから
現状の環境での不具合を何とかしてくれ

無理なら2006をサポート延長しろ
このままじゃ冗談抜きで他社に乗り換えるぞ
529名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 19:36:04
>>519 >>526
OSやOEの問題ってこともある罠
とくにVistaならw
530名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 19:36:37
他社に乗り換えるとしたらどこがいいんだろう
531名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 19:38:38
>>530
バスタースレでその質問ってすごい感覚だなw
いわゆるKYなのか?
ぐぐるとか2ch検索とかいくらでもできるだろ
532名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 19:39:20
正直KINGSOFTはナメてたが
実際に使ってみると機能自体はそれほど悪くなかった
広告のポップアップはちょっと邪魔だが動作は軽い
というわけで1台はKINGSOFTにした
533名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 19:39:26
何も入れないのが一番いい。windows FWでばっちし
534名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 19:39:39
>>529
OSのせいだろね。
サポートが暗に言わんとしてることを推測すると
2006、2007が汚したOSを綺麗にしないと解決は有り得ない

と言う事だと理解してるよ。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 19:40:05
それはここで聞くより、もっとそれにふさわしいスレがあるんジャマイカ。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 19:41:35
今は選択肢もかなり増えてるし
いろいろ試してみてバスターにするか乗り換えるか
考えてみてもいいんじゃないか

2006のまま使い続けられるんならバスターのままで悩むこともないんだが
537名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 19:43:44
538名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 19:45:23
メイク魂ななしさんってw
オンナかよww
539名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 19:45:36
>>524
ん?無知なのはおまえだよ
色んな報告があってこそ不具合が改善されていくんだけどな
あと誰も結果を報告してないから転載した
ちなみにサポートには検証結果の送信と
サポートからの返信メールをここに転載したことも伝えた
おまえみたいに煽るだけで何もしないヤツとは違うんだよw
540名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 19:45:43
>>530
ブランドならノートン。でも今年のはVBに負けず劣らず評判悪い。

セキュリティの堅牢性なら断然カスペ。自分で設定を追い込めない奴には全く向いてないが。

気楽に使うならマカフィーが安定でそこそこ軽くて出来が良いと評判がいい。
今はフル機能3ユーザー15ヶ月版を\2,800でセール期間中。詳細は>>190

まあ自分でいろいろ調べて好きなのを選べ。
どれ選んでもVB2008よりはたいていマシ。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 19:47:07
ユーザー側からしたらサポートしか物言う窓口ないからガンガンいうといいよ。
3時間怒鳴れる気力あるなら是非やってみるといい。
返金する可能性大だよ。
大人しい者は馬鹿をみて怒った物勝ちはこの世界の常識だから。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 19:47:20
>>539
いやさすがにこの件については>>524に賛成だな
XP SP3スレに行くべきだろ
543名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 19:48:05
>>541
朝鮮人はとっとと半島に帰れ
544名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 19:51:14
>>539
行ってら〜

【OS/レビュー】Windows XP SP3 RCを試してみた[12/6]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1196940975/
545名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 19:53:04
>>539はSP2への戻し方すら知らない気がするんだが
546名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 19:55:55
>>542
あいかわらずここの住人は盲目過ぎるわwww
ベータ版だから対応しないって態度もどうかと思うが
だからってバスターの不具合じゃないみたいな考えは狂信者そのものだなw
現状じゃどちらに不具合があるのかすらわからんのになぁ
そんなにバスターは完璧か?w

>>545
知ってるが普段使ってないマシンだからそのまま放置
547名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 19:57:27
クレーマーってこういう独自理論に基づくヤツのことか
 
548名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 19:59:40
良いことは良い、悪いことは悪いすらわからなくなった盲目狂信者乙
549名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 20:00:10
>>547
おまえみたいなのが逆にアンチを増やしているようなもんだ。
少しは他人の痛み知れ。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 20:02:17
>>545
戻んないだろ。
妊娠中絶みたいなもんで、綺麗な身体になる訳じゃない。

>>546
TechNet読んでる?
551名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 20:03:48
>>546
ちょwwwwwwwwおもしれーヤツwwwwwwwwwwwwwwwwwww
MSにも文句言ったのか?wwwwwwwwwwwwwww
552名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 20:10:08
今ウイルスセキュリティーゼロというソフトを使っていますが評判が悪くて不安です
他のにしようと思って店で相談したらこのウイルスバスターを勧められましたが
このソフトの評判はどうなんでしょうか。教えてください。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 20:11:03
>>549
おれは全然痛くないからいいよw

>>550
読んでないよ

>>551
MSはサポートにメールしても反応悪いし
OS利用者に比べたらハナクソ程度のバスター利用者のために
アップデート作業なんかしないだろうしねw
てかね、わざわざ半角に戻してw連打しなくてもwww
554名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 20:11:46
自分で考えられないのならどれを使ってもそう変わりません。
ゼロ以外ならそう大差ないのでVB、マカ、ノートンのどれか買っときましょう。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 20:14:37
初心者にはやっぱりウイルスバスターがお勧めだと思う

日本の企業でシェアナンバーワンだから安心だし
ユーザーが多いから何か不具合があってもスレで聞けば
たいていすぐ回答が返ってくる

他の会社のはPCマニア向けだからやめたほうがいい
556名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 20:16:53
言っておくけど俺はリアル知り合い8人にバスター勧めて購入させたくらいの信者だからな
そいつらへ勧めた責任もあるしダメなことに対してはガンガン文句言うぜw
557名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 20:19:04
自分が勧めた道が間違いだったことに気づいたなら
間違いを認めて正しい道に誘導するのが
本当の意味での責任の取り方だと思うけど。

あんた体面つくろってるだけじゃん。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 20:23:36
ありがとうございます。やっぱりウイルスバスターがよさそうですね
早速明日店に行って買ってきます。
ウイルスセキュリティセロからどのくらい変わるか楽しみです。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 20:28:47
>>557
は?なにが間違い?バスターが間違いだと俺が思ってるとでも?
もしかして俺の今までのカキコになにかアンチワードでもあるのか?
560名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 20:32:27
8人中何人が2008の不具合で泣いてる?5人くらいか。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 20:33:12
泣きはしないさ。
鬱陶しいだけで。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 20:36:47
>>546
2008より、XPのSP3のほうが後なんだから普通に考えて不具合あってもしょうがないんじゃない
予知能力があるかマイクロソフトにトレンドのスパイでもいれば別だけど。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 20:41:39
お別れ記念ぱぴこ
564名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 21:01:03
>>560-561
おまいらスレで人に勧めるばかりじゃなくリアルに勧めて導入させたことある?

>>562
確かにそれも一理あるかもしれない
ただ無限ループしてエラー画面すら出ないとか
起動に必要とか監視したり使ったりするファイル関係のチェックの不具合なのは明らかでしょ
565名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 21:10:23
やっぱ無理か〜 程度に思うのが普通じゃね。
MSが公式に配布する前のパッチの話されてもどこだって困るよ。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 21:13:42
これのファイヤーフォールって不完全だろ。

登録していないアプリのアウトバウンドトラフィックが勝手に許可されて
許可の確認も通知もされない。
情報ダダ漏れの危険性大だな。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 21:21:28
殺伐としたこのスレに華やかなクリスマスを!!
ttp://001.shanbara.jp/niji/data/kaberen11985.jpg
568名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 21:31:38
>>566
セキュリティレベルを高にしてる?
569名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 21:48:31
>>564
>確かにそれも一理あるかもしれない

ダメだこいつ とことんクズだ
570名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 21:52:23

◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
     マカフィー・インターネットセキュリティスイート 
     with サイトアドバイザ 15ヶ月版 3ユーザ       
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇
ウイルス対策やスパイウェア対策はもちろん、PCに保存している大事なデータの流出を
防ぐ機能などを備えた2008年版の総合セキュリティ対策ソフトです!
本メールからお申し込みいただいたお客様限定で、なんと50%OFF!!
マカフィー・ストア 通常価格 5,775円(税込)のところ、

◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
特別販売価格 >>>>>>>>>> 【 2,887円(税込)】 <<<<<<<<<<<<<<<
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇

にて12月31日(月)までの期間限定でのご提供です!
3ユーザ版なので、ご家族で複数台数のPCをご利用されていても
本製品一本のご購入で3台のPCまでご利用することができます。
さらに、契約期間も通常12ヶ月間のところ15ヶ月間ご利用できますので
【 3ヶ月間 】も長くご利用できてお得です!

たいへんお得な限界価格でのご提供となっております。
またこの価格での購入可能期間も限られておりますので、
ご購入をご検討されているお客様はこのまたとない大チャンスをお見逃しなく!

>>>特別割引対象製品のご購入はこちらから
http://service.mcafeestore.jp/MCFS-CMP/C001-01/C01.asp?prmcd=m73b7z21m0
571名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 21:53:08
マカフィ(笑)
572名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 21:53:49
ようやく2007βのTestが終わって製品版がリリースと聴いて飛んできました
573名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 21:53:56
嘘を嘘と見抜ける人でないと(以下略)
574名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 21:54:03
今のバスターってある意味でゼロ以下じゃね?
575名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 21:56:53
俺の力、そっとあなただけに教えます。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 22:02:02
ウイルスバスター2008の変遷

最強のセキュリティソフトだぜ
 ↓
今のは本気じゃなかった
 ↓
そろそろ本気
 ↓
次は本気
 ↓
真の力を見せるときが来た
 ↓
来週で最終回になります。
ほんと、人気なくて……。
 ↓
ウイルスバスターの勇気が世界を救うと信じて……!
ご愛読ありがとうございました!
トレンドマイクロ先生の次回作にご期待下さい!
577名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 22:06:27
>>546
アプリインストールする前に、必要環境とかシステム要因ってチェックしないんですか?

最初から認められないシステム環境でインストールして
挙げ句当然のことながらトラブル
トラブルを推定してバスター2008は対応策を何とかしろ
なぜなら俺はリアルで数名の知人に勧めた責任があるから

2kの人がバスター2008をインストールして
彼みたいに暴れてたら、OS使用権剥奪だろうね
578名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 22:07:04
>>569
いや、煽るだけのおまえさんよりかなりマシなクズだよ俺は
579名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 22:09:07
まともな理屈が通じない人のことをキチガイっていうんだよね
8人の知人に勧めたとか妄想まで語りだしたし、いよいよ危ないよ
580名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 22:11:46
8人の知人=ネット仲間
581名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 22:12:28
8人の知人=脳内嫁
582名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 22:18:06
>>577
どうせレス斜め読みしかしてないんだろうけどさ
俺はSP3に対応してくれとか一言も書いてないんだけど?
サポートにも対応してくれじゃなく「対応するならいつ頃なのか?
対応しないなら不具合が出る旨をWebに掲示すべき」としか送ってない
良く読みもしないで勝手に歪曲した認識もつのはやめろ

>>579-581
俺が8人に勧めたことを妄想とか言う妄想乙www
583名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 22:23:50
>>580
脳内嫁はアレだけど、ネット仲間なら問題ないでしょ。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 22:25:58
8人の知人=知人程度の付き合いしかしてもらえない家族
585名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 22:40:19
いいかげんにしろ。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 22:42:06
ソフトがゴミならユーザーもゴミwww
587名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 22:45:42
このスレほんと社員ばかりだな。
そんなに商品イメージ落としたくないなら、こんなスレで工作せずに、
ちゃんとした対応や、サポートすればいいのに。
外部で雇ってるなら、これじゃ逆にイメージダウンしかねないよ。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 22:45:50
SP3対応より先にSP2でのトラブルなくして欲しい
589名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 22:47:42
こんばんわ
590名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 22:48:42
こんばんは
591名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 22:51:17
不具合報告でたら不具合なんか無い捏造だではどう考えてもおかし過ぎ
592名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 22:52:43
決めうちで処理してるとこ大杉なんだろうな
SP3の正式版が出たらシステム要件の対応OSはSP3以上になるよ、きっとw
593名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 22:54:40
狂信者です
594名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 22:54:46
なんで今日は社員みたいなのがやたら暴れてるの?
バスターが低スペックでは正常動作しないと言う話がでまわったから
トレンドマイクロがあせりまくってんの?
595名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 22:55:36
バグ=バグじゃないしバグなんか存在しない
不具合=こっちじゃ再生しないから、そっちのPC環境が悪い
これじゃなあwww
596名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 22:56:15
今日はいつも以上に社員投入してます!
597名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 22:56:50
低スペックも逃げ道じゃないと指摘されたからだろ

結局不具合出すような製品は糞でFA
598名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 22:57:14
>>594
なにそれ?それが本当なら火消しに来てるのもわかる希ガス
599名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 22:57:49
製品はそれなりにいいんだけど住人がね・・・
600名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 22:59:06
>>591
信者なんてそんなもんだろw
信者からすれば信じる教えに反対すれば親ですらサタンの落し子とみなすだろ。
ましてや教会関係者だったら、反するおまえを地獄に突き落とそうと
それは必死になるw
601名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 22:59:19
俺が蒔いた安いエサに雑魚が大量に食らいついてすみませんw
602名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 23:00:29
色んな製品スレ見てるけど、このスレだけは特にヤバイ。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 23:01:36
( ゚д゚ )イマドキ コンナヤツ イタンダ--->>601
604名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 23:02:52
2008の情報まとめると

低スペックPCは絶望的に近い
デュアルコア 2ギガ  メモリ2G を満たさないPCは低スペックに入る

高スペックPCでもヤバイ

スペックに関係なく動くPCもあるらしい
(トレンドマイクロのPCに構成が近いPCなのか?)

サポートは不親切・ほとんどの場合再インストール指示)
ソフトも不親切なつくり

こんな感じになるのでしょうか?

605名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 23:05:15
>>604
ソフトのつくりは不親切設計とは思わないけど
なんていうのかな・・・、例えるなら醤油の入っていないらーめんだなw
606名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 23:06:03
トレンドマイクロのPCに構成が近いPC>そうではなくてトレンド社員のPCだけ正常動作なんじゃない?
607名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 23:09:15
こんな深夜まで残業して2chで工作か。

たぶん正社員じゃなくて派遣なんだろうな・・・
608名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 23:09:33
2008が問題なく動く最低環境はデュアルコアで2ギガのCPUにメモリ2G
と上のほうに書いてあったね。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 23:10:24
今時半角カタカナとかAA使うやつもいたんだなwww
610名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 23:10:30
>>606
今は知らないけど、2007時はトレンドサポすら自分の業務用機じゃつかってないよ
詳しく書かないけど、上司と呼ばれる人と話した時そういってた。
自分も2006で止めてるってさ(笑)
611名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 23:11:24
サポートセンター要員、派遣・バイト・パートでは話にならない
全員社員に変えろ、金取ってんだから
612名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 23:12:26
雑物が一切入ってないPCだと正常動作なんだよw
つまりはOSのみだと不具合なし!
ただしマザボのドライバ関係で不具合出ることもあり
613名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 23:12:48
>>608
それが問題あるんだつーの、俺のPCがそうだ。
2008パート2あたりで散々書いたからもういわんが。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 23:14:02
>>613
高スペックPCでもヤバイ ですね。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 23:14:59
サポートを社員にしろって圧力がきたら特別枠作って派遣に毛が生えた程度の安月給で
低学歴を大量採用して消耗品として大量に配置するんだろうな
616名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 23:16:32
そうなったらシマンテックやDELLみたいにサポートを中国に移すんじゃないかw
617名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 23:16:54
派遣の給料が安いと思ってるのは社会経験0だなw
社員と待遇の差があるだけで給料なんて変わらんわ。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 23:17:08
>>608
デュアルコアで2ギガのCPUにメモリ2Gだけど
ウイルス検索で固まってシャットダウンも受け付けなくなる。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 23:19:00
>>617
スレ監視してるトレンドマイクロの派遣必死だな
十年後のことを心配しろよ
620名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 23:19:16
うんこしてくるわ
621名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 23:19:34
2008の情報まとめると

低スペックPCは絶望的に近い
デュアルコア 2ギガ  メモリ2G を満たさないPCは低スペックに入る

高スペックPCでもヤバイ

スペックに関係なく動くPCもあるらしい
(トレンドマイクロのPCに構成が近いPCなのか?)

サポートは不親切・ほとんどの場合再インストール指示
ソフトは「例えるなら醤油の入っていないらーめん」の様に何か足りない感じ

ではこんな感じですね
622名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 23:20:32
>>617
若干変わるだろ
ボーナスなんてなかったり派遣元レベルしか出ない
ボーナスがない分、高い賃金を派遣元に払える。
あとは福利厚生は派遣元主導が多い
623ソフマップファン:2007/12/25(火) 23:20:34
トレンドマイクロに聞く
3段階プロテクションで凶悪化する脅威に対抗する

http://internet.watch.impress.co.jp/cda/special/2007/12/25/17989.html
624名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 23:22:17
>>621
インストール指示って、バスターの再インスコ?
625名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 23:22:37
一番凶悪なのはプロテクションの防壁の内側でシステムを破壊するウイルスバスターだけどな
626名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 23:22:43
>>623
この不正変更の監視がまたくせ者なんだよw
627名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 23:23:27
>>622
それで正解よ。
通常年棒契約だろうし。

調子に乗ってるガキがうぜえな。
正しい情報が伝わらんがな。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 23:23:46
自分で自分の修正プログラム導入を監視でとめちゃうんだからなw
629名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 23:24:25
>>616
ありそうだな
トレンドマイクロ自体が台湾資本なんだっけ?
630名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 23:25:38
>>629
>出稼ぎフィリピン人が日本滞在権得るために日本男児と計略婚するのと
>稼ぎ目的で時にアメリカ本土・今は、日本に本社を作る台湾人は同じw
631名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 23:26:02
>>627
お前が一番ガキだろ
自分だけが正しいと思いこんでる自己中くんw
632名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 23:26:33
>>631
同意する
633名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 23:26:35
というか今でもサポートがどこかなんて分かったもんじゃないだろwww
634名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 23:27:54
何このスラム
635名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 23:28:20
サポートが何処だろうが、再インストールですまそうとするのは変わらないだろう
636名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 23:28:24
ニート共が何をほざこうが説得力ないがなwww
637名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 23:28:32
ガキが必死じゃねえかw
ここはVIPでもニュー速でもねっつーの。
俺らが情報を分かち合う環境を壊すなボケ
638ソフマップファン:2007/12/25(火) 23:28:48
>>629
フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
トレンドマイクロ
トレンドマイクロ株式会社(Trend Micro Incorporated)は、
コンピュータ及びインターネット用のセキュリティ関連製品の開発・販売を
おこなっている会社であり、東京に本社を置く台湾系企業である。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 23:30:03
>>624
そうです
640名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 23:31:31
考えてみればバスターのサポートって中国人で十分だよな

客が何を言ってきても「sai install shite-kudasai」ってのを読ませればいいだけなんだからよw
641名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 23:32:32
お前ら今すぐ全員うせろ
スレ荒れすぎ
642名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 23:33:20
>>637
すみません、第3者に話がよくわからないのですが
情報を分かち合う環境を壊してるのは
不具合報告してる人たちですか?
それともバスター擁護してる人たちですか?
643名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 23:33:41
>>639
ラジャー
644名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 23:34:22
クリスマスにこんな荒れ果てたスレで不毛な言い争いをしている哀れなお前らのために
スレが和むように華やかなクリスマスパーティー画像を貼ってやる、感謝しろ

ttp://001.shanbara.jp/niji/data/kaberen11985.jpg
645名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 23:35:30
マジでおまえらキメェーーーーーーー
氏ねよカス共!!!!!!!!!!!!!

m9(^Д^)プッギャーーーーー
646名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 23:36:34
>>582
>ベータ版だから対応しないって態度もどうかと思うが

これを対応してくれ意味以外に、どういう意味があるんだ?
647名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 23:36:39
>>642
多分両方やってんじゃないの?
648名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 23:37:03
>>645
俺らが氏ぬよりてめえ一人が氏ぬほうが手っ取り早いだろうよゴミがwwwwwwwwwwwwwww
649名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 23:38:12
>>647
すみません、どちらの事を怒ってんのか知りたかったので
650名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 23:38:43
>>582
あとから付け加えて論点スリかえてるんじゃねーよ
651名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 23:39:29
>>640
同意w
652名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 23:39:32
>>649
>>619だよ。
こいつが何の目的で荒らしてんのか知らんけど。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 23:40:20
>>652
わかりました、どうも
654名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 23:41:09
再現性の低い不具合に関しては把握し切れてないだけじゃね?
不具合報告をする時に、自分のPC環境について、どれだけ伝えてるのか疑問
655名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 23:42:27
ニート共が何をほざこうが説得力ないがなwww
656名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 23:43:11
>>654
馬鹿か。必要な情報を聞き出すのもサポートの仕事だろ
ユーザー=デバッガと勘違いしてねえかお前?
「初心者でも安心」って言って大量に売りさばいてるんだからよw

それともそういう糞企業で糞製品だと巧みにVB叩いてるのか?

657名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 23:44:27
「sai install shite-kudasai」ってのを読むだけの中国人サポートに出来るわけないだろそんな芸当w
658名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 23:44:36
サポートの研修って

はい、わたしの後に続いて復唱してください

「再インストールして下さい」

はい

「sai install shite-kudasai」

よく出来ました。


とか想像してしまった。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 23:50:47
>>656
聞きだすのもそうだが、言ってるのか?ってこと
660659:2007/12/25(火) 23:51:56
だいたい何をして、そうなったか解らないほど弄ってる奴もいるわけで
結果だけ言われても、再現できないだろ
661名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 23:53:02
だから再インスコって結果になるんじゃねーの?
662名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 23:53:32
ウイルスバスター2008の売り文句

「安心・手間いらず 面倒な設定や専門知識は一切必要ありません。」

これでユーザーに売りつけておいてユーザーに専門知識を求めるのは詐欺以外のなんでもないな
663名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 23:53:57
>>659
初心者ターゲットに売ってるんだから
客がわからなければサポートが親切に聞かなきゃ

自分とこの社員が不具合報告してるんじゃないんだから
664名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 23:55:41
>>660
それじゃサポートに電話かける条件として
「再現条件を完全に説明できるようにしてから電話して下さい」
とでも書くべきだな

世の中の大多数のユーザーはそれが出来ないからサポートに助けを求めるんだよ
その為にサポート代込みの製品代金支払ってるわけで
それを解決する為にサポートセンターは存在してるんだよ

そんな簡単なことも分からないお子様はとっとと失せろ
665名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 23:56:08
またカスペ厨が荒らしてるのか
連中はどうしようもねえな
666名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 23:56:51
>>663
だから「何をして、そうなりましたか?」は聞くだろ
それすら答えられない奴もいるわけで・・・再現しろって方が(ry

初心者はPC全般に対する免罪符じゃないし
最低限の知識は必要って事だろ?
667名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 23:57:24
>>582
なんでいきなりコテ外してるの?
668名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 23:57:47
>>664
おまえさ 世の中の常識として どのPCに何が入ってて、どういう動作するか把握してるメーカーがあると思ってるの?
669名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 23:58:29
昔のサポートはね、社内のDBもまだ未完全でオペレーター一人一人の力量に頼る面が大きかったの。
だから、メンツもそれなりに知恵者達がそろってた。
けど、世間に広く売るために広げた間口の為に想像を絶するおじさん達が大量にこの世界に入ってきた。
相手にする客層の低下、安く売るためのコスト下げ。
その頃、社内のDBも蓄積されてきて、オペレーターに技術問われなくなった。
初心者相手に深い事説いて、おじさんに無暗にPCいじらせたり、余計な知恵与える知恵者達は
メーカーからすれば邪魔な存在になった。
インターネットできてメールしてます。くらいの素人に素直にDB読み上げさせた方がメーカーには都合よかったわけね。
そんなこんなんで現在の質の低いサポートができあがった。
今のサポートって、君らみたいなある程度いじれる人がターゲットじゃなくて
インストールって何?ってレベルの人がターゲットなんだよ。どこもね。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 23:58:52
>>666
サポートの人ですか?

初心者はPC全般に対する免罪符じゃないし とか
売り文句と違いすぎませんか?
671名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 23:59:34
最低限の知識もないような奴はPC触るなよ
デフォルトで使用しろ
672名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 00:00:35
>>670
初心者はPC全般に対する免罪符じゃない

PC関係でもサポートですらない

これは、どこでも言えることだが?
673名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 00:01:02
リアル初心者のレベルはすごいからな。
ウイルス感染したPCに毛布かけてあたためるヤツまでいるらしいから。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 00:01:02
>>668
「初心者に安心」と言われて買った初心者たちが把握してると思ってるの?

ついでに聞くけど、お前のPCがCMOV命令をサポートしてるかお前は把握してるか?
詳しいつもりでいてその程度も把握してないだろお前w

「初心者に安心」と言われて買った連中に自分のPC構成を把握しろなんていうのは
それと同じくらい理不尽な話なんだよ
675名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 00:01:52
はっきり言うが


おまえら、スレ違いだ!
676名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 00:02:47
うまく喋れないんだよ
677名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 00:03:09
>>674
構成ってさ・・・自分がどんなPCを買ったか把握する努力はしろよ
そこまでは出来なくても何をして、そうなったかくらい言えるだろ
結果だけで推測しろって、どんだけだよ
678名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 00:04:09
スレ違いだ!
679名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 00:04:37
ウイルスバスターは初心者に安心で専門知識のいらない安心な製品です。

サポートに何か聞くときは自分のPCの構成を完全に把握し
不具合の再現条件を完全に揃えるだけですので
専門知識の要らない初心者の方でも安心してご利用になれます。

なおサポートからの返答は「再インストールして下さい」に統一しているので
専門知識を必要とせず初心者の方でも安心してご利用になれます。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 00:05:24
ドキュ〜ん!
681名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 00:05:43
>>646>>650
飯か風呂行ってたんだろ?おかえりw
だからー、対応しろじゃなくしないのなら掲示しろって文意すら読み取れんのか?w

>>650
あとから付け加えてってどこがだよ?
勝手に読み落とししてるのに責任転嫁かよw
682名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 00:06:44
ところで、サポートに電話する時きちんと情報伝えないって何処から出てきた話ですか?

サポートの人が言ってる話ですか?
683名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 00:06:48
この状態だと、サポも裏では
この糞製品とか愚痴ってると思うよ。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 00:07:16
>>667
は?意味わからん
最初からコテとか付けてねえし今まで風呂行ってたし
685名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 00:07:46
>>681
>>546からは読み取れないって態度に対してのみ言及してる
686名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 00:08:11
>>684
内風呂か外風呂かどっちだ?
話はそれからだな。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 00:08:54
>>686
銭湯まで遠いから
688名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 00:09:29
>>686
風呂と言えば特殊個室浴場
689名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 00:09:39
>>687
銭湯かよ、おいw
いいな、数十年いってねーや
690名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 00:10:00
ほら、こんな奴らだ。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 00:10:43
風呂の話やめて
692名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 00:11:09
トラウマ?
693名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 00:11:27
>>685
なにそのほじくり返しの勝手な解釈w

>>686
近くの温泉行ってファミレスで飯
694名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 00:11:29
>>682
トレンド社員に誰か聞いたのかな?
695名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 00:11:38
タイミング悪く冬休みだってことだな。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 00:12:05
>>693
そう読み取れなかったと言っている
697名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 00:12:10
>>683
いや「是也糞製品!」だと思うぞ
698名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 00:13:02
>>693
文才が無いだけだから気にすんな
699名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 00:13:57
>>696
そうか
ならば本を読みなさい
推理小説とか所々に伏線が張り巡らされてるから読解力向上の訓練になるぞw
700名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 00:13:59
ウイルスバスター2008の変遷

最強のセキュリティソフトだぜ
 ↓
今のは本気じゃなかった
 ↓
そろそろ本気
 ↓
次は本気
 ↓
真の力を見せるときが来た
 ↓
来週で最終回になります。
ほんと、人気なくて……。
 ↓
ウイルスバスターの勇気が世界を救うと信じて……!
ご愛読ありがとうございました!
トレンドマイクロ先生の次回作にご期待下さい!
701名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 00:15:18
>>682
やはり今日は社員が「低スペックでは動かない話」
もみ消しに来てるのか?
702名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 00:15:25
こういう糞板はID制にすりゃいいのにな
どうせ数人の狂信者で廻してるんだろうけど
703名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 00:16:05
この過疎板でたった三日で700レスってどんな勢いだよこのスレwwwww
704名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 00:16:16
>>702
どうせ数人のアンチで廻してるんだろうけど

これなら同意
705名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 00:16:59
雑談系スレでもないのに勢い220とか社員乙乙
706名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 00:17:56
>>704
それって信者としてすごく寂しくねえか?w
707名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 00:18:22
社員なんか居るか?
暇つぶしが多そうだ
708名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 00:19:24
クリスマス一人で過ごしたやつらの怨念がこもってるスレ
709名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 00:19:42
まあ、たまには息抜きも必要だよ
710名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 00:20:26
TMは2ちゃんのスレごとき どうとも思ってない
思ってたら、もう少し対応も変わると思うが
711名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 00:21:00
本当は擁護してる振りして余計イメージ悪くしようとしてるんだよ

そんな事しなくてもトラブル報告と対応悪いサポートで十分イメージ悪いよ
712名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 00:21:11
2008で不具合出た

もうすぐ連休だしサポは返事遅いしスレで聞くか

信者におまえだけの不具合と言われボコボコにされる

仕方なくサポに問い合わせ

再インストールしてください

ポカーン
713名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 00:21:42
というか「ユーザーごときどうとも思ってない」の間違いだろw
714名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 00:21:49
オタクだったのお前?
715名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 00:23:07
擁護とか信者とか居るのか?アンチは楽しい出るだけで
どっちでも無い奴が一番多いような気がする
716名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 00:25:20
信者だらけなのに見えないの?
そりゃアキバ行ってもおまえなら浮いて見えないもんなw
717名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 00:26:24
だらけと言うほど信者は数いないだろ

必死で連レスしてるから多そうに錯覚するだけでw
718名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 00:26:34
>>716
意味不
信者とアキバの繋がりをPlz
719名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 00:27:17
2008で不具合出た

もうすぐ連休だしサポは返事遅いしスレで聞くか

信者におまえだけの不具合と言われボコボコにされる

仕方なくサポに問い合わせ

再インストールしてください

ポカーン

スレに報告

信者にまたまたボコボコにされる

スレ荒れる ←今ここ
720名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 00:27:45
>>716
流行だからってアキバに行ってみたが浮きまくってる人?
721名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 00:28:00
昔、秋葉原行ってよくわからんでオウムの店に入ってしまったことがあるよ
722名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 00:28:03
ニート共が何をほざこうが説得力ないがなwww
723名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 00:28:38
うんこくさいのにうんこついてないAA
724名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 00:30:16
日本人には奴隷根性が染み付いてますから。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 00:32:18
おじさん、ありがとう(^_^)
726名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 00:32:38
>>679
これはいかん!
727名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 00:33:19
>もうすぐ連休だしサポは返事遅いしスレで聞くか
決して安くないソフトを購入するくらいセキュリティに関心がある人が
正確性があやしい2chでトラブルを解決しようとするという謎の行動にでるという設定です。
でもケチをつけないでください。ケチをつけるのは信者か社員とみなします。
反論は認めません。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 00:33:24
25日だけで300レスくらいも進んでる件
729名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 00:34:07
www ← これ、みてて鬱陶しいな
730名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 00:34:14
ていうかマンコなんだが結局ウイルスバスター2008は失敗作って評価でいいのか?
731名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 00:35:01
たかが数千円を高いと思ってる奴が信者なわけだな
732名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 00:35:35
                       __  ,、へ
                 _.._  ,、 '": : : : : : : : Y/、i: :\
                i:::〆 : : : : : : : : : : : く〈: : l: : : :ヽ
                /: : : : : : : : : : : : : :ヽ: : : : ::l: : : : ヽ
                  / /: : i: : : : : : : : : : : : : l、: : : : l: : : : : :',
               /:./: : :.lヽ: : lヽ: : : : : : : : L:.:.: : : l: : : : : : ,
                 /:./l: : : :l..._\V゛\: : : : : :l:::::::ヽ: :l: : : : : : i
              l:./: l: : : :L..  ヽ /l::\: : :.l::::::::::l: ∧: : : : : :l
               /l/: : ',: : :.| l::ヽ   ヽ-'ヽ: ト:::://  ',: : : : : l
                /:.l': : : ヽ: :.l l`" 、     |:.l: : :/   i: : : : : l
           /: : : : : : : 〉: l ヽ  -‐'   ィ:./Tく.     l: : : : : l
           /: : : : : : :./ `.j   > -r '゛l/_.ハヽj    l: : : : : l
           / : : : : : : /     `rr┴ '"::::::::/>--、    l: : : : : l
           /: : : : : : :/   _.. r '"Hヽ:::::::::::::/     ヽ.   l: : : : : l
           /: : : : : : :/  r'"  レ'/^/::ヽ:::::/     i.  l: : : : : l
          /: : : : : : /  l  /:::/ ./::::::::::Y  i.    /    !: : : : :.l
         /: : : : : :./   j /:::::::/ ./::::::::::::::l.  l. 01 ,'     !: : : : :.l
        / : : : : : /   ノ l:::::,:' /::::::::::::::::::',. l    l     l: : : : : l
        /: : : : : :/  ./;;:ソ::/ ./::::::::::::::::::::::ヽr‐---‐ト,    l: : : : : l
        /: : : : : :/   /;;;:/::/ ./::::::::::::::::::::::::::::|:;;;;;;;;;;;;;;リ     l: : : : : l
733名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 00:36:11
>>731
荒らしの基本
論点ずらし。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 00:36:35
>>726
このスレの流れだとそうなるっぽいw
初心者におすすめ出来ない総合セキュリティソフトNo1はウィルスバスター2008です!
735名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 00:36:45
>>719
勝手に捏造すんなよw
736名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 00:37:03
>>733
契約期間云々を言ってる奴にとっては高いって事だろ?
嫌だったら、さっさと他に移れば良い
737名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 00:37:20
>>727
少なくとも一般ユーザーなら極端なケチのつけ方はしないとおもうな
なんかケチのつけ方が異常
738名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 00:37:50
サポセンも構ってちゃんが多いと大変
739名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 00:38:09
たかが数千円でも金を出してることに変わりはない。
金をもらってる以上は責任ある対応をすべきなのは社会の常識。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 00:38:37
サポートが構ってくれないから悪いんだよ
741名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 00:38:38
>>739
たとえば議員とか?w
742名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 00:38:54
「初心者に安心」ってのをウリにするってのはそういうリスク背負うってことだな
社員がユーザーに文句付ける筋合いではない
743名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 00:39:20
公務員や議員は社会のクズ
744名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 00:39:42
サポセンで文句言えないからここで暴れてるんです><
745名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 00:39:58
リスクを負っていても責任を果たしたとこなんてあるのか?w
どこのPCメーカーのサポセンも直ぐにOS再インスコ薦めるぞw
746名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 00:40:53
>>745
スレと全然関係ねーな
くだらんこと書いてスレ荒らすだけの荒らしはとっとと失せろクズ
747名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 00:41:05
日本人はもっと怠けていいと思う。
言葉遣いも丁寧すぎ。
「申し訳ございません」とかコンビニで言わなくてもイイよ。
そういうのは高級ホテルやデパートの店員が言う言葉だ。
もうちょっと適当になろう、すべてにおいて。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 00:41:10
サポセンの対応の悪さに太刀打ち出来ないんです
749名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 00:41:42
>>746
ぷっ 釣れた
750名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 00:41:50
>>747
このスレに一日中張り付いて工作に必死な社員に言ってやってくれ
751名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 00:42:06
>>737
もしかして俺のこと言ってる?
俺は対応しないなら掲示しろとしかケチつけてないよ
異常なのは書いたことを曲解してる狂信者だよw
752名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 00:42:24
トレンドマイクロがこれ以上怠けてどうすんだよ
どうせ全員定時退社で完全週休二日だろ
753名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 00:42:36
異常なのは、この時間に温泉に行く奴だよw
754名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 00:43:40
>>750
暇つぶしに覗いてるだけじゃね?
755名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 00:44:22
勢い250とか、どんだけ〜
756名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 00:44:43
>>751
不具合報告に対してケチつける奴のこと
757名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 00:45:44
>>756
不満なら他に行けば良いのにツンデレが多いから仕方ない
758名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 00:46:56
バスター2008は糞でこのスレは糞スレで群がってるお前らバスター厨どもは糞バエってことな要するに。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 00:47:20
>>758
なかま
760名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 00:47:51
はした金で最高のサービスを求めてるらしい
761名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 00:49:26
>>753
じゃあ俺じゃねえかwww
朝5時までやってるし近くて便利なんだよ
足を曲げずに入れる風呂とか最高だぞ

>>756
神様でさえ完璧な物作れないんだから
人間が作った物なんか不具合だらけなんだよね
それを報告したサポの対応を書いただけでここまで批難されるとは思いもしなかったよw
不具合出るのわかっててやったのにねw
このスレはバスターに原因がある不具合書いても批難されるんだろうなあ
762名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 00:50:12
チョココロネおいしいね(=ω=.)
763名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 00:50:52
そりゃ2008のリリース直前に3年契約大安売りしてる行動からして
トレンドマイクロが2008をどう認識してるかがお察しくださいだろ
764名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 00:50:54
今度こそはやるよ。できるよ。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 00:51:21
>>761
暇な奴が多いからなw
ネタがほしいらしい
766名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 00:52:14
ウイルスバスター2008の変遷

最強のセキュリティソフトだぜ
 ↓
今のは本気じゃなかった
 ↓
そろそろ本気
 ↓
次は本気
 ↓
真の力を見せるときが来た
 ↓
来週で最終回になります。
ほんと、人気なくて……。
 ↓
ウイルスバスターの勇気が世界を救うと信じて……!
ご愛読ありがとうございました!
トレンドマイクロ先生の次回作にご期待下さい!
767名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 00:52:24
>>763
それこそ推理小説並の洞察力で判断しないとな!
試用版を使ってアンインスコした俺は勝組
768名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 00:52:49
みくみくにしてやんよ!
769名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 00:53:17
>>767
お前アンチだろ?

ユーザーじゃなければスレに書き込むんじゃねーよ
770名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 00:54:20
                       __  ,、へ
                 _.._  ,、 '": : : : : : : : Y/、i: :\
                i:::〆 : : : : : : : : : : : く〈: : l: : : :ヽ
                /: : : : : : : : : : : : : :ヽ: : : : ::l: : : : ヽ
                  / /: : i: : : : : : : : : : : : : l、: : : : l: : : : : :',
               /:./: : :.lヽ: : lヽ: : : : : : : : L:.:.: : : l: : : : : : ,
                 /:./l: : : :l..._\V゛\: : : : : :l:::::::ヽ: :l: : : : : : i
              l:./: l: : : :L..  ヽ /l::\: : :.l::::::::::l: ∧: : : : : :l
               /l/: : ',: : :.| l::ヽ   ヽ-'ヽ: ト:::://  ',: : : : : l
                /:.l': : : ヽ: :.l l`" 、     |:.l: : :/   i: : : : : l
           /: : : : : : : 〉: l ヽ  -‐'   ィ:./Tく.     l: : : : : l
           /: : : : : : :./ `.j   > -r '゛l/_.ハヽj    l: : : : : l
           / : : : : : : /     `rr┴ '"::::::::/>--、    l: : : : : l
           /: : : : : : :/   _.. r '"Hヽ:::::::::::::/     ヽ.   l: : : : : l
           /: : : : : : :/  r'"  レ'/^/::ヽ:::::/     i.  l: : : : : l
          /: : : : : : /  l  /:::/ ./::::::::::Y  i.    /    !: : : : :.l
         /: : : : : :./   j /:::::::/ ./::::::::::::::l.  l. 01 ,'     !: : : : :.l
        / : : : : : /   ノ l:::::,:' /::::::::::::::::::',. l    l     l: : : : : l
        /: : : : : :/  ./;;:ソ::/ ./::::::::::::::::::::::ヽr‐---‐ト,    l: : : : : l
        /: : : : : :/   /;;;:/::/ ./::::::::::::::::::::::::::::|:;;;;;;;;;;;;;;リ     l: : : : : l
771名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 00:54:49
なんという自演wwwww
772名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 00:54:56
>>768
お願いします
773名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 00:55:29
ニート最強!
774名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 00:55:53
試用版使ったんだろうから一応ユーザーだろバカか?
775名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 00:56:12
セキュ板最底辺の隔離スレと化しているな
776名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 00:56:37
親公認ニート=最強の勝ち組、金銭、時間的にも裕福社会成功者=勝ち組
777名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 00:57:07
何でこのスレだけ伸びてるの?
778名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 00:57:25
信者とかアンチとか社員とかどうでもいいから
誰か俺に正確な情報を教えてくれ頼む

2006はもうあと一週間で終わりなんだ
779名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 00:58:12
セキュリティーソフトのスレは何処も同じだな
780名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 00:58:41
>>777
昨日のセキュ板の全書き込み数の半分くらいはこのスレでかせいでそうだな
781名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 00:58:47
                / /  /   / /    ||  |  i  ヽ i
              i /  / /  / / /    ||  ||  |│ |ノス
               |//  / /___, -一ァ|  /! |ト、|│ | | く」
                |,-‐¬  ̄---┘'7 |!  ハ! |,、-┼十|! | | |
          , -‐ ''"  し' '´_ /,ィ二l |ト、/!ヽト、\_ヽ!|!l | ハ |
       ,r/      __   ,イ|リ ヾハ! ヽ!  ,ィ⌒ヾミリノ!/リ  |
      / ||ヽ  -'     / ̄ )` __      |ヒノ:} '` ,イ/ |  |   ニート諸君、乙であります
    ,r '   ヾ、  ,-、____ , イ ̄,r==-      ==-'  レ' /|  |   
  / ヽ    `ーソ  ' | |ト、,ヘ ′""          "" / / || |   
. /    \_  /  | ハ ヽ`゙'ヘ       ' '__. ィ  / / | |  |  
           /   / / |  ヽ 川\    ヾ三ニ‐'′//! |  | |  |
        /    / / 八  \川| |`ト- ..  __ , イ‐ァヘ |  | ||  |!
      /    / / /  \  \ 「`ー- 、    /  .〉  ト、|  ヽ、
     ,イ    /-─=¬ニヘ、_  \   厂\ 厂ヽ /!|   | `ー=ヘ
 -‐  ̄ /─ '  ̄     ├- ヽ\  \ノ\ \ 人 ハ!ヽ ||  |-┤ ヽ
      /          /!‐-- | |\   ト、_`ヽ oヽ  ト、!  ||  |‐┤- ヽ
  // 〉      __ /  ├‐-  ||  | 川-‐  | |  厂7! ハ!  ├:┤  ̄ヽ
782名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 00:58:59
>>777
不具合とサポートの対応の悪さに怒った人たちが来て、
社員みたいな人たちが来て、
それで・・・
783名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 00:59:35
>>779
そうか?
平日のたった一日で300弱も伸びるスレを俺は他に知らんぞwwwww
784名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 00:59:36
ニュー速からきますた
785名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 01:00:59
うん、確かに今日は異常だな
786名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 01:01:50

⊂二二二( ^ω^)二⊃ ブーン
787名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 01:02:10
異常者が張り付いてるからな
788名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 01:02:48
こんばんわ
789名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 01:02:58
で、おまいらいつからバスター使ってんの?
俺は2002年から使ってるけど悪いことにはNO!と言える信者ですw
790名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 01:02:59
異常者の例 >>786
791名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 01:03:06
           ∧∧
           /⌒ヽ)  
          i三 ∪  年内には・・・
         〜三 |   
          (/~∪
        三三
      三三
    三三
792名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 01:04:17
ポイント3倍の日だからね
793名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 01:05:02
   彡川川川三三三ミ〜  プウゥ〜ン
   川|川/  \|〜 ポワ〜ン    ________
  ‖|‖ ◎---◎|〜        /
  川川‖    3  ヽ〜      <  不具合・・・不具合・・・
  川川   ∴)д(∴)〜       \________
  川川      〜 /〜 カタカタカタ
  川川‖    〜 /‖ _____
 川川川川___/‖  |  | ̄ ̄\ \
   /       \__|  |    | ̄ ̄|
  /  \○○命_     |  |    |__|
  | \      |つ   |__|__/ /
  / ドキュソ氏ね | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
794名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 01:06:35
>>789
2002から
795名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 01:06:37
IDの出ないスレは荒れるのかな
796名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 01:07:42
>>789
ねーよ
797名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 01:08:20
>>796
持って無いの?2002は有るよ
798名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 01:14:34
>>789
2002のパッケージ買いから
2006年までバージョンアップしてきたけれど
2007を上手く乗りこなせなくて今は他のものを
2008が出た当初はココでも2007よりイイ軽いって
評判だったから、また戻れるかもって2008スレに常駐
現在に至る。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 01:19:14
2008とほとんどかわんねーよ
800名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 01:20:08
俺的に2008のダメなとこ

・ログの詳細のとこのファイル名が全部表示されない
・検出されたウィルスの検体詳細ページに飛んでも何も掲載してないことがある
・ネット接続を許可する許可しないのダイアログを出す判定条件が不明
・不正変更の監視のポップアップから監視条件を選択出来ないとこ
・誤判定された隔離ファイルを元に戻すと同時に除外対象に設定出来ないこと
・まだまだ設定が煩雑すぎて素人には難しいこと

思いついた限りでこんなとこか

>>794>>798
キミらも2002年からかw
あのころって確かネットワークウィルスかなんか流行った年だっけか?
2007はリソース300Mくらい食いつぶすうんこソフトだったからなあ
2008は2007に比べたら全然マシだと思うけどそれも環境次第だよな

>>796
おまいは知人じゃねえからバスターは勧めんw
801名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 01:20:36
さぁ>>800にケチつけてくれw
802名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 01:21:36
俺は2002パッケージ買いから2008に至る
803名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 01:22:15
800
804名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 01:24:46
今、2002パッケージを見たら「パーソナルファイアウォール機能強化」って書いてあった
805名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 01:26:19
>>800
カス厨氏ね
806名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 01:27:04
記憶が曖昧なので、違うかもしれないが当時は初心者だったので
いくつかのパッケージがあるノートンよりも1つで済むバスターの方が選びやすかった記憶がある
807名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 01:27:57
>>800に追加
フルスクリーンで動かすアプリとかで警告ポップアップが出た時に当然だけど見えない
何か出たなと思ってデスクトップに戻るとポップアップが消えてる
気付かない人はずっと気付かないだろうからこれはダメ
うざいけどポップアップは常に表示が時間設定つけるべき
これは2008がリリースされた時にサポにケチつけたが改善なしw

>>805
どこがカス厨だよカスw
808名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 01:30:30
>>807
フルスクリーンでポップ出されると、その起動してるソフト(?)が最小化されない?
警告系の表示に時間設定されても・・・もっと早く教えてくれよ!ってことがorz
809808:2007/12/26(水) 01:31:43
言い回しが良くないな・・・すまん
ポップじゃなくて警告音を鳴らしてほしいなぁ
810名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 01:37:08
カチカチ
       o
    □  /)
      ̄「/T
811名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 01:38:20
>>808
うちの環境で使ってるアプリではポップアップはそのままバックスクリーンか
フルスクリーンアプリと同じ解像度で右下表示だね
起動して最小化するとアプリが強制的に落ちたりハングするソフトもあるから
最小化させるのは問題あると思う
音が鳴って警告して欲しいのは完全同意
812名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 01:38:59

「多い日も安心」です
813名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 01:47:55
な              /::.::.::/:// .::.::.::.::.::.:./ ! .::.::.::.::.::.::.::.::.::.:|::.::.::.::.::.::.::.::.
っ      \   ゝ‐<::./::./ .::.::.::.::\/  | .::.::.::.::.::.:: /::.::.:|::.::.::.::.::.::.::.:::
ち      \ 〃 / _  ヽ:/::.::.::.::.::.:/\  |::.::.::.::.::.:: /::.::.:: |::.::.::.::.::.ヽ::.::
ゃ      {{ / / __ ヽ ',.::/::./   `ー |::.::.::.::.:: / |::.::.:/|_::.::.::.::.:l::.::
っ.   ──  |  ! /r ) } |イ斤テ左≡ォz /::.::.::.::/ 斗七 !::.::.::.::.::.::.|::.::
て.         ∧ ヽヽ _/ /::! レヘ :::::::::/ /::.::. /    j /  | .::.::.::.::.:: |::.::
ぇ.     , -―ヘ  `ー   /.::.| rー'゚:::::::/ /::.:/   テ左≠=ヵ::.::.::.::.::. |::.::
、____/   {     /.::.::.| ゞ辷zン //    う。::::::7 /イ .::. |::.::.::.|::.::
ダ彡_/     ヽ    イ ::.::. |             /ヘ:::::::/  |.::.::.:|::.::.:∧::.
ダ   V    ヽ    ヽ.::.: |              ヾ辷:ン /:l::.::./!::.:/
ダ l    {      ∨  }__.::.|\     <!         ・ /::.l::|::./│/
| ヽ   ヽ     {      ̄ ̄ ̄`ヽ _         イ::.: l::|:/ j/
!、 \   \    }           ) / ̄ ̄ ̄l7::.:|::.::.j::l′ /
814名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 01:53:01
>>805
何ですぐにカス厨なんだ?

マカ厨とかトン厨が寂しいじゃないか
815名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 02:11:36
>>805

>>800はカス厨じゃない
モンスタークレーマーw
816名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 02:15:43
>>800
クズ野郎
恥ずかしげもなくまだいたのかw

お前、バスター2008の不具合を云々漢ぬんほざく前に
自分のOS環境から語れよ
XPのSP3なんだろw

システム環境のどこにXPのsp3なんて書いてあったんだ?
ボケがw
あれこれ理由つけては
sp3スレにも逝けないし、ましてやMSに文句も言えない
いえるわきゃーない罠w
sp3の存在意義も理解できてなさそうだしな
817名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 02:17:42
>>816
ほんとか?まじめに>>800の書き込みを信じるところだった
818名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 02:18:52
>>800=ヒキヲタかもしれんね
819名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 02:36:41
800がSP3とは何処にも書いていないような?
820名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 02:40:22
>>815
クレームじゃねえよクソ信者
ご意見だっつうのクソ信者

>>816
レスにケチつけるまえに俺の書き込み全部読めクソ信者
俺の書き込み見つけらんないくらい流れてるけどなw
SP3入れたのは普段使わないサブマシンだよクソ信者
メインマシンはスレ推奨のXPSP2でCore2Quadでメモリ2Gだよクソ信者
不具合出るのわかってて入れてるからそれに対してサポに文句言ってんじゃねーよクソ信者
対応しないならそれをWebに書けって言ってるだけだよクソ信者
クソ信者のおまえのためにまとめてやったぞw

>>819
ねw
もう見えてないんだよ盲目だからwww
なんか歪曲されて勝手にクレーマー扱いにされてるしねwww
821名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 02:44:25
そうだね、擁護してる人達余計信じられなくなる
822名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 02:46:42
前のほうで言われてる、擁護してる連中の白も黒と言い張るその書き込みと言うのはこういうことか?
823名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 02:48:55

最後の?は間違えてついた
824名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 02:54:57
825名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 02:57:32
826名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 02:58:09
不具合を書き込むと叩かれる大会会場はここですか?
827名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 03:00:04
>>826
>768
828名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 03:01:26
過剰に擁護する人がいなくなって、流れが変わりそうだったのになぁ。
ちょうど交代の時間か、食事休憩の時間だったのかな?w
829名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 03:01:58
830名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 03:06:01
思うんだけど、ただ煽るだけとか、システム的なことに答えずに叩くとか、
そういった連中は、目の前にあるPCのタスクバーには、
みんなと違う形のアイコンが、表示されてると思うんだw
831名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 03:16:21
>>830
例えば   (a)   とか?www
832名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 03:25:24
チェックマークっぽいアイコンとか電気っぽいアイコンとか
833名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 03:32:16
このスレ社員てんこもりだな。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 04:00:55
>>821-822
ここはイマイチだけどここは他よりいいよみたいなのを認めない感じだよねw
悪いとこ全部ないことにしたり使う側の環境の所為にしたりねw
俺はわざとSP3入れたからバスターのこと悪く言ってないのにアンチ扱いですよwww

>>826
前々から薄々感じてたけどそうらしいw
暇人が信者のフリして書いてるのかもしらんが
そうなる原因は何でもかんでもマンセーマンセーしてる信者にもあるんだと思うよ

>>828
不徳の致すところでございますw

>>830-831
なんかねw
提出されたマニュアル通りにしか動いてない感じだよねw


じゃあ今年最後の出勤行ってくるんで
クソ信者と関係者は>>800>>807にケチつけててくださいねw
あと>>800の監視条件を選択は出来たわ
「常に拒否」と「処理を確認」がどちらも同じ動作してるし処理の確認画面すら出ないに修正
835名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 04:02:58
そんなにウイルスバスターを悪く言ってない人にも食って係るのが笑えますな
禁止ワードが決まってるかのような
836名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 04:34:22
すみません、ウイルスバスター2008を購入した者なのですが、ユーザー登録する
際に個人情報って正確に入力しても大丈夫なものなんでしょうか?
皆さんは正確に入力していらっしゃるのでしょうか?それとも適当に入力して
いらっしゃいますか?こういったソフトを購入するのも登録するのも初めて
なので、教えていただけると幸いです。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 04:42:03
838名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 05:05:52
振りこみ用紙はいらないが、正確に入れてる。名前と住所と電話番号だけだし。
有名芸能人とか指名手配犯とか住所がばれると困る人なら適当に書いとけば。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 05:06:54
840名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 05:12:02
841名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 05:26:15
みんな勘違いしてる。
荒れてるんじゃなくて炎上してるんだよ。
842名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 06:13:18
      | │                   〈   !
      | |/ノ二__‐──ァ   ヽニニ二二二ヾ } ,'⌒ヽ
     /⌒!|  =彳o。ト ̄ヽ     '´ !o_シ`ヾ | i/ ヽ ! 
     ! ハ!|  ー─ '  i  !    `'   '' "   ||ヽ l |
    | | /ヽ!        |            |ヽ i !
843名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 06:26:38
なんだよ、この書き込み量は・・・
やっと読み終えた。

>>800 と >>807 はレスの書き方がアレだけど
的を得たレスを書いているな。
それを煽る奴は、ユーザー側のレスには見えんな。

不具合を書き込むと叩き出す奴が必ず出てくる所がある意味凄いな。
逆にこれはバスターを貶める為の工作にも見えてくる。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 07:30:23
>>843
>的を得た
>的を得た
>的を得た
>的を得た
845名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 07:38:08
>>843
俺もそう思う。不具合報告を叩くひまがあるんだったら
ソフトの不具合を改善させるほうに力を注いでほしいと思う。
846名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 07:41:57
自演乙
847:2007/12/26(水) 07:45:11
馬鹿
848名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 07:48:35
社員の人見てる〜?
不具合改善しないと更新してやらないよ〜www
849名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 07:52:55
俺も更新しない
今年は休みなしで働け無能の社員
850名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 08:07:15
んじゃ更新しなくて良いよ
851名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 08:31:24
>>836
住所をきちんと記入すると
期限直前になると「更新してください」みたいな郵便物が
無許可で届くので覚悟はしておいたがいい
852名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 08:45:43
>「更新してください」みたいな郵便物

振込み用紙と書けよw
853名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 08:48:15
郵便物が届くことにどんな覚悟が必要なんだよw
854名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 08:48:39
頼みもしないのに送ってこられるのはつらいなw
855名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 09:05:31
何も案内もなしに突然契約終了する方がもっと困るけどな
856名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 09:09:05
        ___|二ニー-、、;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:|;::;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:l
        /rヽ三三三三三─‐-- 、;:;:;:;:;:;:;:|;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;l
        ',i ,-三三三三三、   _,.ニ、ー-、!;: -‐二 ̄彡′
        ',、、ヾ三三'" ̄ ̄   `ー‐"    ヾ-'"  .〉′
        ヽ ヽヾ三,'    :::..,. -‐- 、     _,,..-‐、、,'
         `ー',ミミ     ::.弋ラ''ー、   i'"ィ'之フ l
         /:l lミミ     ::::.. 二フ´   l ヽ、.ノ ,'     
      ,.-‐フ:::::| |,ミ             l      /       
     /r‐'":::::::::| |ヾ        /__.   l    /      
 _,. -‐"i .|::::::::::::::::::',.',. \        ⌒ヽ、,ノ   /ヽ,_             
"    l ヽ:::::::::::::::::ヽヽ. \   _,_,.、〃  /l |    ___,. -、
     ',\\:::::::::::::::ヽ\  \  、. ̄⌒" ̄/:::::| |    ( ヽ-ゝ _i,.>-t--、
     \\\;::::::::::::\\  `、.__  ̄´ ̄/::::::::::l |    `''''フく _,. -ゝ┴-r-、
       ヽ \`ー-、::::::ヽ ヽ    ̄フフ::::::::::::::ノ ./   ,.-''"´ / ̄,./´ ゝ_'ヲ
          `ー-二'‐┴┴、__/‐'‐´二ー'".ノ   / _,. く  / ゝ_/ ̄|
               ̄`ー─--─‐''" ̄      / にニ'/,.、-t‐┴―'''''ヽ
                              /  /  .(_ヽ-'__,.⊥--t-⊥,,_
                              /  /  /   ̄   )  ノ__'-ノ
                             /      /    ゝニ--‐、‐   |
                            /           /‐<_   ヽ  |ヽ
857名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 09:11:25
トレンドは商売下手だな。
ユーザーは重くなるような変な新機能なんかいらないのにな。

新Verとは別に不具合のない枯れた古いVerを
形を変えて売り出せば、それだけでかなり儲かるだろうに。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 09:19:00
2006を使ってる
2007が出た時、この板を見てスレが落ち着いたらダウンロードしようと
思ったが、とうとう今年は2006のまま使い通した

2008・・・・・・・・・・・駄目ジャン
来年もアップデートしないで2006を使い続けるはめになるのか?
859名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 09:26:29
>>857
目新しさが無いと購入意欲がわかないからだろ
860名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 09:37:03
>>859
一般人はそんなこと気にしねーよバカ
861名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 10:23:52
信者のフリして暇つぶし意見あるけど、そうでもない。
知ってる人多いと思うが昨年のVB2007になって丁度今時期
まさに、VB2007スレがこの状況だった。
信者 vs ライトユーザーと呼ばれた図式で戦争勃発、凄い勢いでスレ流れ。
その後、嗅ぎつけてきた便乗荒らしによってスレ怒涛の乱立。
その時立ったVB2007アンチスレが何故か一番ノーマルユーザーの味方だったという不思議なオチ。
862名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 10:26:55
そしてその後・・・板内、多くのスレで怒涛のバスターマンセー暴れで有名になった
バスター厨「相模原」というのが登場した。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 10:30:37
バスターの新バージョン出始めの頃に導入する奴は人柱ってことか
困ったものだが
864名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 10:31:57
ソフトがちゃんとうごいてるか怖いので
実験するためのウイルスってどっに落ちてないですか?
また、ポートへの攻撃とかどうすれば、人が攻撃してくれますか?
865名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 10:36:15
866名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 10:40:50
>>864
カスペスレにカスペが反応するbackdoor系のjpgがあったから見てみるといいよ
2008がどれくらいの性能か分かんないからリンクは張らないけど探してみてね
867名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 11:02:06
まさかマカフィー以下になるとはな
868名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 11:04:32
トレンドマイクロの不具合はなんとかなりませんか?
869名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 11:08:24
複数PCにインストール認められてなかった頃に2007を割れで入れた時
クラックパッチをウィルス扱いしてたのワロタ
ウィルスコードなんてなくただのバイナリ修正のパッチなのにw
870名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 11:10:04
バイナリファイルを書き換えるウイルスもあるから
そういう誤検知もあるだろうね
871名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 11:15:59
誤検知とゆうか明らかに知っててウィルス扱いしてるよ
ノートンやカスペでスルーのクラックパッチもウィルス扱いするしw
872名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 11:20:31
>>871
ウイルス対策ソフト本体を書き換えることが目的の実行ファイルなら
ウイルス扱いされても仕方ないだろw
873名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 11:22:00
>>868
例えば?
874名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 11:31:00
>>872
いや違うだろ
875名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 11:31:54
公式の文字が見にくいし、どこに何があるかがさっぱりわからん
もう少し整理してほしい
876名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 11:34:03
>>874
いや違わないだろ
877名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 11:35:45
>>869
お前使う分だけライセンス買えよ
割れてる時点で論外だろw
878名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 11:43:05
なんだここw 酷い荒れ方だな
879名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 11:47:41
またメクラが暴れてるよwww
880名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 11:48:12
最近の公式は重いんだが
881名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 11:49:11
>>876
それじゃバイナリ編集ツールもウイルス扱いになるな
882名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 11:53:38
>>866

これのこと?
チャレンジしたけど
思いっきりひっかかった
グロ画像でて消せないし、メールひらいて、これも消せないし
まちがってクリックしたら、メール送信されちゃうとこだった

Trojan-Downloader.JS.Agent.amo URL: http://www.youlost.mine.nu/html999/img/2554.jpg
883名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 11:55:19
でも、感染しないから、警告でなくても不思議じゃないかも
それとも警告でないだけで、感染してるのかな
884名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 11:58:06
2ちゃんでは他意はないにしてもウィルス関係のURL貼るとだめじゃなかったか?
885名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 11:58:52
>>883
他社のオンラインスキャンしてみれば
886名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 11:59:19
っていうか、やっぱバスターは、年が変わるまではベータ版なような気がするとおもうのは俺だけか?
#自分は特に問題出てないからそのまま2008つかってるけど
887名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 12:00:16
>>882
通報しました
888名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 12:01:54
>>882
まさか2chをIEでやってる?
そんな馬鹿なヤツいねーよなw
2chは専ブラ使いなさい
889名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 12:03:21
天使のブラっでしてるお
890名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 12:03:47
専ブラも入れてるが、
週一で書き込み規制される
糞プロバイダ使ってるもんで
モリタポ必須
891名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 12:04:29
専ブラとIEと規制は何に関連もないのだが?
892名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 12:06:49
社員の書き込みが減る時間だな
893名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 12:07:32
もうすぐこのスレも終わるけどまた.>6みたいなテンプレ入れられるのかな?
これが荒れた元だった気がする
894名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 12:20:18
>>6
どう考えてもこいつ社員だな
895名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 12:30:50
ニート共が何をほざこうが説得力ないがなwww
896名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 12:34:19
他社製だと検出できてバスターはダメって無防備と大差なくね?
デフォのブラウザをIE以外にして下さいと動作条件に書き加えとけよ>社員
897名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 12:35:43
>>873
サポートが悪い・対応が遅い・完成してないソフト見切り発売する 等じゃないかな
898名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 12:52:57
誠実さの無い会社の完成度の低い製品がどこでも買えるほど売ってる売れてる日本
899名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 12:58:04
糞バスター
900名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 12:59:03
最近のバスタは少し検出力が少し甘くなってるとは思うな
それでもノートンよりは全然マシ
うpろだに貼られたキンタマに反応しないときがいちばんびびったw
901名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 13:06:28
なに、キンタマって?
バスターは画像にキンタマが写っているか識別するの?
902名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 13:07:18
Norton先生はMS-DOS時代のどうでもいいウイルスばっか網羅して、検出率の数だけ高めてるからな
世間のイメージにだまされて安心してるとやばい
903名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 13:10:44
社員によるノートン叩きが始まりました
904名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 13:11:07
社員によるノートン叩きが始まりました
905名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 13:11:09
あんまりバスターが検索失敗するから、
カスペのオンラインスキャンしに行ったら
バスターよりうんと早く終わったよ。
カスペなのに…
906名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 13:11:17
世間のイメージにだまされて安心してるとやばい>バスターのことだよ
907名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 13:12:18
バスターってそんなに売れてるのか?
908名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 13:14:07
初心者も安心とか他のソフトより軽いとかじゃない?
909名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 13:14:28
>>900 >>902
支持率落ちると他国批判に集中する某ニダ国にそっくりなトレンズ
910名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 13:14:48
FWが動いてないってあんなにしつこく連投してたのに急になくなったな。
忘れずにちゃんとやれよ。
911名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 13:15:36
アッー!
912名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 13:16:04
FWなぜ直さないんだ トレンドマイクロ直せないのか
913名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 13:16:45
>>907
PCソフトおいてある店ならどこでも売ってるじゃん
そういう意味じゃ有名=売れてる?
だが、逆にそれが恥ずかしい。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 13:18:07
ここみてトレンドマイクロのイメージ更に悪くなったよ
915名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 13:20:51
FW最初からまともに作れなかったんだから
直せと言われてもなおせないんだ
916名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 13:22:18
こんなに人気者のバスターに嫉妬
917名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 13:22:54
じゃあみんなはFWどうしてるの?
918名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 13:23:01
FWより先に会社を直さないと駄目だろう
919名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 13:23:59
>>917
2008はメインPCで常用してない
920名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 13:24:28
TMに何かされたの?
921名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 13:24:43
当然だな
922名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 13:25:08
>>920
PC壊されたの。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 13:25:29
>>922
kwsk
924名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 13:27:08
FW言ってるやつはダイヤルアップ回線?
ルータついてないのは悲惨だなw
925名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 13:29:09
kwsk禁止www
926名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 13:31:50
誰かがふざけて書いただけだろ
927名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 13:34:49
>>920
こういう企業に消費者が怒るのは当然の反応だと思う
928名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 13:38:35
>>927
どういう企業?何をされたの?
929名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 13:40:25
>>928
お前社員だろ
930名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 13:41:04
931名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 13:41:49
>>929
こういう事するから余計イメージ悪いんだよね
932名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 13:41:53
し〜ん
933名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 13:42:56
>>932
社員いなくなったの?
934名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 13:44:16
お 前 社 員 だ ろ  w
935名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 13:44:59
トレンドマイクロさん、年末年始のアルバイト募集してますか?
936名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 13:45:27
社 員 w
937名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 13:46:23
Q、突っ込まれて困ったときはどうしたらよいですか?
A、「お前社員だろ」といえば大丈夫です。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 13:46:42
どうせ採用してくれないんだろ?
939名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 13:47:05
>>924
ルータのFWで満足出来るとか無知にもほどがあるぞw
940名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 13:48:16
>>939
いやFWの不具合否定しきれなくなって
話をすりかえただけだから
941名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 13:49:31
939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 13:47:05
>>924
ルータのFWで満足出来るとか無知にもほどがあるぞw


940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 13:48:16
>>939
いやFWの不具合否定しきれなくなって
話をすりかえただけだから

0点:自演の技術をもっと勉強しましょう。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 13:50:53
何でも自演と言い出して話をすりかえる

荒しテクニックだよ
943名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 13:54:30
荒しのレベルが今一だな
荒しLv.3くらいの呼んで来い
944名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 13:56:11
ID出るようにならんかなぁ
945名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 13:57:52
ID出る所に自主的に移動しない?
946名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 14:03:15
>924はFWに不具合が存在する事を認めてるね
947名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 14:03:33
むしろIP出るとこに移動したい
948名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 14:04:04
ノートンが悪い
949名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 14:08:01
むしろカメラ付のチャットに移動したい
950名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 14:13:00
>>896
お花畑満開ですねw クスクスクスクス
インターネット=IEと2ch専ブラってどんな妄想だ
クスリ切れたんじゃないですか?
あなたみたいに2chが仕事の人は、ニートとかヒキヲタと称され
社会的に底辺生物と呼ばれ蔑まれています
951名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 14:13:10
>>946
断る!
952名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 14:13:49
君達も信者にならないか?

不具合も気にならなくなるぞ!
953名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 14:17:05
最近のトレンドマイクロはどうも方向性が良くない
思い切って名前を、「おっぱい大好き!ウイルスバスター」に変えたらどうだろう?
まちがいなく3年契約するんだが
954名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 14:18:25
このスレって釣り堀だなw
それとも冬休みだからか?
どっちにしても脊髄反応しすぎ
955名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 14:19:31
まるでおっぱいが主体みたいじゃないか
「ウイルスバスター2008、だけどおっぱいも大好き」のほうがしっくりくる
956名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 14:19:47

            ,r'"//                        \
 プルン       i -‐''"ノ                 \         \
       ,-‐'´   /                    入        \
((   ,, -''     /                 i     / \        \
   /       l    ゚::ノ            l    /    \        ヽ
  l ノ       |                /    /       \        ゙、
  .i        ',               /    / ))     \       ヽ
   ',        ヽ             /    /         \_,,      '、
   ヽ        \         ,;‐'"     /  プルン     /       ヽ
957名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 14:21:38
>>954
本当に社員なの?
958名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 14:23:27
>>957
社員でなく役員
但しIT系のなw

ここで連日暴れてる厨房煽ると
笑える笑えるw
959名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 14:27:18
>>958
トレンドマイクロの関連会社なの?
960名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 14:28:22
今度は自慢厨かよ
961名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 14:29:16
   ∧||||∧
   <`Д´; > アイゴー  8人も紹介してやったのニダニダ
___| ̄ ̄||/_)__
/旦|――|l// /|   俺様だけを大切にしろニダ >TM
| ̄ ̄火病 ̄| ̄| . |
|_____|三|/
962名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 14:30:50
>>961
いたぶりすぎちゃダメ
その坊主いまお気に入りなんだからさ
963名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 14:31:08
>>922
kwsk
964名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 14:38:17
>>958
じゃあ、僕はIT系の社長にしとく
965名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 14:38:44
じゃ僕は自宅警備員
966名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 14:43:50
俺は自動車会社の会長
967名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 14:46:40
>>963
ある日トレンド社員を名乗る男が3人来てバスター・バスター言いながら
バットでPCを叩き壊された。

という夢をみた様な気がするような気がする

と言う話をファミレスで他の席の2人組みが話していたと
聞いたような夢を見たような気がする

と誰かが言ってたような・・・
968名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 14:47:05
私は経理派遣
969名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 14:49:34
わたしはおっぱいが大きい以外に何の取り得もない22歳
970名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 14:52:18
>>963
本当に社員なの?
971名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 14:53:23
>>967
偽物!やめてよ
>>967
nyで落としたバスターが急におかしくなって
削除も出来なくなったの
972名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 14:53:49
まだSP3入れたヤツを叩いてるのかw
叩くヤツには全然影響ないことなのに何でここまでしつこいのかは(ry
973名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 14:55:35
>>971
おいw
974名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 14:56:49
>>971
そっちこそ偽物!やめてよ
975名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 14:57:52
976名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 14:57:56
>>972
擁護してると言われても否定出来ないな。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 15:18:03
【軽い】ウイルスバスター2008 Part7【バクあり】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1193117415/
【漢なら】ウイルスバスター2008 Part 10【2008】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1194779885/
978名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 15:24:28
工作員のみなさんはおやつ休憩です。
もうしばらくお待ち下さい。
979名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 15:29:00
結局デュアルコアでないPCは不具合でやすいの?
980名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 15:29:01
>>881
ウイルス駆除ソフトの実行ファイルを書き換えることが目的のパッチだから
ひっかかってもおかしくないわけで汎用のバイナリエディタまでひっかかるようにしたら
それは使い物にならんよ
981名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 15:38:05
じゃあみんなはウイルス検索どうしてるの?
982名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 15:40:07
>>981
2008はメインPCで常用してない
983名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 15:45:36

次スレはここで
【漢なら】ウイルスバスター2008 Part 10【2008】(Part15)
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1194779885/
984名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 16:09:13
おk
985名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 16:31:01
>>980
割れ用のキージェネとか有名なクラッカー集団が作ってるけど
全部TroyとかTrojan扱いされるのはどうなのかね?
そいつらの名前を汚してまでウイルス仕込むとは思えんのだけど
986名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 16:52:30
>>946
困る!
987名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 18:18:14
おー疲れたorz
てかこんな対策ソフトスレに終日
しかも連日連夜いるヤツは、確かに漢かもしれんなw

2003から使い続けているが
2005の時、大規模不具合経験して以来
業務用のPCには1年前のバージョンを入れるようにしている
2008は来年の今頃にインストール予定

せいぜい人柱になって
罵詈雑言を吐いていなさいw
おまいらのおかげで快適な対策ソフトを毎年入れられる
 
988名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 18:24:20
>>987
常に1年前物をメインで使うのはあなたの勝手。
お店で売ってるから買って使ってる人を馬鹿にするなんて人間性疑うね。
アルファ版売る会社の体質の方が責められるべきなのに。
989名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 18:26:25
罵詈雑言ってあんまり使わないよなw
しかも吐いてなさいってwww
普通は浴びせるだろw
990名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 18:27:06
2006の俺様は勝ち組
991名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 18:27:16
>>987
じゃあ今は2007なんだねwww
重くて嫌にならない?www
992名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 18:27:50
>>990
それもあと数日じゃないのか?
993名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 18:31:04
>>991
まともに動かない2008よりまし
994名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 18:37:13
>>993
あなたの言いたいことは
バスターは一年後にようやくまともに使える状態になるから
それまで一昨年度物を使ってなさい。
それができない奴は人柱で私の役に立っているので
ぜひ、苦しみ苦情をまくしたててください。
私が使う頃にはいろいろ報告され改善されよくなってますから。
※おまえらみんな馬鹿
と、こういう事ですね、
995993:2007/12/26(水) 18:38:32
>>994
その通りです。
996名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 18:38:57
まあ、そう言ってるね
997名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 18:39:26
どう生きたらそこまで心が曲がるのか聞いてみたものですね
998名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 18:39:54
2008は1年でなおらいかもよ
999名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 18:41:50
根性が曲がって腐って腐敗臭のする人
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 18:42:04
1000なら次スレも炎上
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。