【捏造】ウイルスバスター2008 Part30【隠蔽】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
2008となって、ますます評判を落として、ウイルス対策ソフトメーカーなのに、
ハッキングされちゃった評判のウイルスバスター2008のスレです。



他社製品との比較は完全にすれ違いです
速やかに退出してください
場合によっては荒らしとして運用通報の処置を執ります

■前スレ
ウイルスバスター2008 Part29
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1210990912/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 15:32:23
■Microsoft Windows XP Service Pack 3 への対応について
http://www.trendmicro.co.jp/support/news.asp?id=1084

>弊社ではMicrosoft Windows XP SP3 RC版環境において不正変更の監視ドライバ バージョン2.2が
>適用されたウイルスバスター2008の検証を行っており、不具合は確認されておりません。
>現在、Microsoft Windows XP SP3 RTM版での最終検証を行っております。
>検証の結果につきましては5月中旬ごろ本Webページにてお知らせいたします。
3名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 15:32:45
4名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 15:33:10
ウイルスバスター2008 アンインストールツール
http://esupport.trendmicro.co.jp/supportjp/viewxml.do?ContentID=JP-2062915&id=JP-2062915
5名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 15:36:20
■前スレ
【ハング】ウイルスバスター2008 Part29 【アップ】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1210990912/
【TM】ウイルスバスター2008 Part28【2008】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1210144753/
【虚弱性】ウイルスバスター2008 Part25【脆弱性】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1207109414/
【糞重】ウイルスバスター2008 Part26【ストレス】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1208426684/
【早く】ウイルスバスター2008 Part27【潰れろ】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1208874608/
6名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 15:36:42
【糞】ウイルスバスター2008 Part24【ヤル気なし】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1206762980/
【目糞】ウイルスバスター2008 Part23【鼻糞】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1206341162/
【バグ】ウイルスバスター2008 Part19【放置】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1200312530/
【VB】ウイルスバスター2008 Part18【TrendMicro】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1200237889/
【VB】ウイルスバスター2008 Part17【TrendMicro】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1199638574/
【VB】ウイルスバスター2008 Part16【TrendMicro】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1199214076/
【VB】ウイルスバスター2008 Part15【TrendMicro】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1198668695/
【VB】ウイルスバスター2008 Part14【TrendMicro】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1198337953/
【VB】ウイルスバスター2008 Part13【TrendMicro】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1197748911/
【VB】ウイルスバスター2008 Part12【TrendMicro】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1196604195/
【VB】ウイルスバスター2008 Part11【TrendMicro】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1194787997/
7名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 15:37:08
【VB】ウイルスバスター2008 Part9【TrendMicro】 実質part10
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1194161215/
【VB】ウイルスバスター2008 Part9【TrendMicro】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1193744413/
【VB】ウイルスバスター2008 Part8【TrendMicro】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1193404426/
【VB】ウイルスバスター2008 Part7【TrendMicro】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1193135968/
【VB】ウイルスバスター2008 Part6【TrendMicro】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1192962282/
【VB】ウイルスバスター2008 Part4【TrendMicro】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1192776688/
【VB】ウイルスバスター2008 Part4【TrendMicro】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1192771135/
【VB】ウイルスバスター2008 Part3【TrendMicro】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1192200969/
【VB】ウイルスバスター2008 Part2【TrendMicro】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1189601938/
【VB】ウイルスバスター2008 Part1【TrendMicro】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1186937547/
8名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 15:37:41
トレンドマイクロは自社サイトが改ざんされウイルスを仕込まれてても

外部から指摘されるまでわからなかった!

ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20080313/296120/?P=1&ST=security
9名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 15:44:28
世界一の糞ソフト
10名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 15:47:20
PCを一年半使ってPCのこといろいろ勉強しました。
もう騙されません
11名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 15:48:06
一番いいセキュリティソフトはなんだ!!Part53
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1211472674/
12名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 17:05:25
プログラムバージョン16.10 公開延長のお知らせ

http://www.trendmicro.co.jp/support/news.asp?id=1065
13名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 17:15:14
■姉妹製品 Trend アンチウイルス+スパイウェア
http://jp.trendmicro.com/jp/products/personal/vb2008_sbtav/index.html
14名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 17:15:20
     ∧∧
    / 華\      
   (  `ハ´)    カチカチカチカチ カタカタカタカタ・・・・
 _ (__つ/ ̄ ̄ ̄/_
    \/     /  仕事詰めの毎日、忙しい日々、ちょっとした油断で漏れるデーター
       ̄ ̄ ̄
      ∧∧
.   / 華 \   でも!  
   (*`ハ´*)   ウイルスバスターで大事なデーター流出も安心アルヨ!!!
 _ (__つ/ ̄ ̄ ̄/_ 
    \/     /
       +゜ アレ?
       ☆。゜。
         *゜ 。。スル スル
            +。,☆+
            ゜  *. キラキラ
                *゜ 。。 キラキラ
                    *゜ 。..
15名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 17:21:40
ttp://bcnranking.jp/news/0804/080411_10417.html
「1本で3台」が当たり前のセキュリティソフト、トレンドマイクロが1位獲得
2008年4月11日00時16分更新

 セキュリティソフトは1本で3台まで使えるのが当たり前……そんな実態が明らかになった。
3月の「BCNランキング」では、1本で3台のPCまでインストールできる「3ライセンス版」が
販売本数の85.5%を占めている。その流れを生んだのはトレンドマイクロ。
ここにきてメーカーシェアも大きく伸ばし、ついに王者シマンテックを抜いて1位に躍り出た。

●トレンドマイクロがメーカー別で1位を獲得、波乱の幕開けか
 ライセンス数の変化は、メーカー別の販売本数シェアにも大きく影響している。
これまでセキュリティソフトで不動の1位を保ってきたシマンテックの牙城が崩れ、
3月、トレンドマイクロが販売本数シェア32.1%で1位を獲得したのだ。05年3月から
3年間のBCNのデータでも、月次集計で1位を獲得したのは今回が初めて。
一方のシマンテックは、07年の10月以降急激にシェアを落とし、26.2%で2位に
甘んじている。しかも3位のソースネクストは24.2%ですぐ背後に迫っている。

 99年以降9年連続で年間の販売台数トップを獲得し続けているシマンテックが、
1か月とはいえ1位の座を明け渡した衝撃は大きい。しかし、同社は昨年秋
「ノートン・ファイター」を起用したキャンペーンでシェアを急激に伸ばした実績がある。
3月6日に発売した「NORTON 360」では、新たな「ノートン・ファイター」キャンペーンを
開始しており、その効果次第ではトップシェア奪還も十分考えられる。
そこに、製品別で1位をキープするソースネクストも僅差で接近。セキュリティソフトは、
上位3社による三つ巴の様相がますます濃くなってきた。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 17:22:21
ttp://bcnranking.jp/news/0805/080523_10772.html
セキュリティソフト三つ巴状態が鮮明に、シェア僅差で3社の大接戦
2008年5月23日16時45分更新

●勢力地図に異変! 常勝シマンテックが3位に

 2002年、BCNランキングに「セキュリティソフト部門」が新設されて以来、年間販売本数No.1を
達成してきたシマンテックだが、2007年後半からは苦しい状況が続く。シェアは下降線をたどり、
4月の月次データでは3位に甘んじる結果となった。

●新しい販促戦略が奏功、トレンドが1位に躍り出る

 一方で、4、5月と2か月連続首位を獲得し好調なのがトレンドマイクロ。昨年から今年前半に
かけて組織・人事再編があり、3月にはマーケティングプランを変更し、多額のPR費用を投じて
広告展開。この施策が奏功した。シマンテック同様に、トレンドマイクロが重視するのも分かりや
すさ。難解な表現を排除して「軽快・簡単・安心」というキャッチフレーズを多用し始めた。宍倉
豊・リテール・OEMセールスグループディレクターが推進する戦略で、やはり、初心者層の獲得
を意識している。

 宍倉ディレクターは「シェア33%でNo.1を獲る」と宣言。具体的な数値をあげて年間トップシェア
を目標に掲げるのは同社としても初めて。今年前半の好調さを背景に、積極的な販促展開に打
って出る構えだ。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 17:30:13
                ☆☆☆WANTED!!!!☆☆☆|
                ,セキュリティ板極悪荒らし

 + ∩___∩                               ____
   | ノ⌒ヽ '⌒ ヽ                     +       / /  \\
  / (●),) ((●) |                         / (●)  (●)\
  |   ,,ノ(●●)ヽ ミ                       /   ⌒ノ(、_, )ヽ⌒  \
 彡、  ´トェェェイ`、`\ バスターのほうががええよぉ〜  |      `-=ニ=-      | 普通にカスペだろ
/ __ |,r-r-|/´>  )                       \      `ー'´      / +
(___)`ニニ´/ (_/ +                     /     ∩ノ ⊃  /
 |       /                           (  \ / _ノ |  |
                                   .\ “  /__|  |
                                     . \ /___ /

     【バ】                               【カス】
   ,$7000000                            ,$4500000
18名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 17:30:34
「バカス」
読み方:vakasu or bakasu
略語であって正式な呼び方は、バスター信者(バスター厨)&カスペルスキー信者(カスペ厨)
(Virus Buster(日本国外ではPC-cillin) Believer & Kaspersky Believer)を併せての名称。
考案者は【バカス】一番いいセキュリティソフトはなんだ!!48のスレ立て者か
もしくは以前に誰かが考案したものと思われる。
これには「NOD32アンチウィルス Part54」のレス44氏が考案者という説も出ているがレス44氏は「2008/03/27(木) 00:44:26」
これに対し本スレを立てた1氏は「2008/03/26(水) 01:45:08」となっており、本スレが立った方が早い為
この説は、完全にデマである。なお「バ」か「カス」のどちらかが、「NOD32アンチウィルス Part2」の頃から
NOD叩きをしてきた基地外だと言われている。

数スレ(受賞を受けた本スレに該当)前からスレ内で暴れていた為に名誉ある命名を受けた。

この本スレ内では「バカスって、まるでスがダメみたいじゃないか変更しろ 」
この文章にある様にカスペ厨が「カス」ではなく「ス」にしたがってる模様。(推測だがカスとは略して言いたくないみたいだ)
他のスレ内で「2人あわせてバスペw」の発言
上にて推測していた通り、カスペ厨は「カス」の略し方に不服のようだが、広まってしまった後なので潔く諦めるべき。

本スレ内で歌も作られた。
「ぼくの なまえは ばすたー
ぼくの なまえは かすぺー
二匹 あわせて バカスー
きみーと ぼくとで バカスー」
DB(ドラゴンボール)等、本スレ内で色々なものに例えられある意味可愛がられている。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 17:30:56
バカス紹介文(現在確認できる一番古い紹介文、本スレ参照)
Q, バカスってなんですか?
A, 毎回スレで必要以上に暴れ、混乱に拍車をかけるバスター信者並びにカスペルスキー信者のコンビを指します。
  「バスターでいいじゃん。考えることないよ」などに代表されるように妄言を言ったりしますが考えたりしないでください。
バカスにとっては不名誉な受賞経歴
「2008年度上半期セキュリティ板スレタイ最優秀命名賞」
受賞作品名: 【バカス】一番いいセキュリティソフトはなんだ!!48
「2008年度上半期最優秀名誉賞」
受賞者: スレタイ考案者
受賞者の考案した作品名: 【バカス】一番いいセキュリティソフトはなんだ!!48
20名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 17:34:35
・自称天才プログラマの悪質なガセネタ

【VB】ウイルスバスター2006 Part28【TrendMicro】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1197642336/

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 23:50:53
マカフィーのお試し版使ったら、VB2006で何度もウイルス検索したファイル
から8つもウイルス見付かりました。

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 00:17:26
>>433
参考までにウイルス名を教えてくれ

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 02:22:23
>>435
W32/Antinny.worm.aと、Exploit-ZIP.bってやつです。
あと、Generic PUP.hが「怪しいプログラム」ってことで「検出」ってなってました。

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 18:18:25
>>450
W32/Antinny.worm.aは2003年にバスター対応してるじゃん。
うそつくな
21名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 17:35:11
自称天才プログラマの頭に深刻な虚弱性w

【糞】ウイルスバスター2008 Part24【ヤル気なし】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1206762980/101

101 :名無しさん@お腹いっぱい。 :sage :2008/03/30(日) 23:30:20
99 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/03/30(日) 23:17:53
>>93
この緊急ロックをしたPCからネットにつないだ場合でも
ウイルスの感染の可能性はあると思うがどうだろう
>>99
緊急ロックって、ドライバより上で、ネットワーク層の所でしょ?(Winsockの位置でロック?)
ドライバに虚弱性が有った場合、緊急ロックより下層で動くことになるから
感染の可能性がないとは言えないんじゃね?

まぁ、特定のドライババージョンを狙い打つという、激しくピンポイント攻撃になるが。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 17:42:16
このスレにはオウムが住み着いています。
以下のような言葉を繰り返ししゃべり続けますが、話しかけたり餌を与えないようにお願いします。

「結局今回の騒動は何にも影響してないね」
「大学や大手が切り替えで動いてるみたいね。」
「あ〜TM潰れないかな」
「今からじっくりじっくり人気落ちていくよ」
「もう擁護しきれない」
23名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 18:11:36
    ∧∧
   / 華 \   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ( `ハ´)彡<  トレンドマイクロは日本の会社あるよ!!ワタシ嘘大嫌いアルヨ!!
  (m9ヴィシ! つ  \__________________________
  .人  Y 彡
  レ'(_)
24名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 18:26:03
早速AA貼ってる包茎ニートがいるよ、他にやることないのかね。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 19:21:21
天ぷら補足d
26名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 20:04:53


ウイルスバスターは Made in TAIWAN. です。

みなさん、気をつけましょう!!
27名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 20:11:14
大学や大手が切り替えで動いてるみたいね。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 20:13:21
何が苦しくてバグだらけの台湾製使わんにゃならんの。
ノートン使えよバカども。
29工作員:2008/05/24(土) 20:14:50
ノートンは重い
30名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 20:17:25
重さの内容が違う。
糞バスターはバグってて重い。
ノートンは重要な処理をしてて重い。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 20:26:07
>>30
>>30
>>30
>>30
>>30

やっぱしノートン信者がいるな

本物のバスター信者がいるか解からなくなるから消えろ
32名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 20:31:18
あれ?こここバスターの悪口言っちゃいけんの?
スレタイ見てノートンまんせいを判断したんだけど?w
33名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 21:06:54
えーと、流れを無視して質問。
2006の時はウィルス検索とは別にスパイウェアだけの検索があったけど、2008はなくなったのかな。
お手軽でよかったんだけど。
2008ではスパイウェアの検索はどうしたらいい?やっぱりウィルス検索を実行するしかないのかな。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 21:11:55
これすんごく悪いソフトなんだね
35名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 22:05:14
>>33
ウイルス検索に統合されました
36名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 22:08:53
バスターの開発環境はBasicですか?
37名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 22:28:51
VBスクリプトです。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 22:30:51
COBOLジャマイカ?
39名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 22:32:11
レゴブロックです
40名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 22:35:44
秀マクロです
41名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 22:36:09
今の不具合っていつの直るの?
それとも仕様で押し通すのか?
42名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 22:39:36
不具合など一切ありません、全て仕様です。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 22:46:12

だって俺トレンドよりうまくソフト作れるもん!
44名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 22:50:19
3流企業
45名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 22:52:33
4流使用者
46名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 22:54:11
あ〜TM潰れないかな
47名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 22:54:40
中華企業
48名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 22:57:18
           从从
          (:,"  ) ボォォォォォォォォッ
           ヽ /
            | |
 *     +    ( ヽ
            〒 !   
      +    。  |  |
   *   ∧∧   / /
       /華\ / /   アーーーイヤーッ!!!
      (`八´ / / 
      ,-     f
      / ュヘ    |
     〈_} )   |   
        /    !
       ./  ,ヘ  |
 ガタン ||| j  / |  | |||
――――――――――――
49名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 22:57:54
これが中華レベルなんです。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 23:03:03
>36-49
確かに低俗だわw
51名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 23:19:07

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 12:14:44
不正変更の監視機能って、こんな仕様なんだな・・・
======================================================
トレンドマイクロ・ウイルスバスタークラブセンターです。
弊社製品をご愛用いただき、誠にありがとうございます。

このたびの件では、ご案内がいたらずご不便をおかけいたしまして
誠に申し訳ございません。

お問い合わせいただいている件、不正変更の監視の機能の詳細についてですが
一度拒否した設定内容について、ウイルスバスター内のリストにて記録しております。

このリストについては設定の確認や書き換えといった作業を行うことはできず
削除についてはウイルスバスター2008の再インストールが必要となります。

同じ挙動の設定については、このリストで拒否が確認されると
不正変更の監視の設定を「常に確認する」を選択して頂いても
自動的に拒否されるようになります。

また今回の検証(DLLファイルの作成を行っての動作確認)についても
ホームページ設定の書き換えについては既にリストに登録されている可能性が高く
上記の通り「常に確認する」を選択して頂いても、自動的に拒否される事については仕様となります。

セキュリテイの観点からの仕様であり、不具合ではございませんが
常に拒否されることに対しまして、お客様にご不都合をお掛けするのであれば
残念ではございますが、「不正変更の監視」機能を無効にしてご利用いただきますようよろしくお願いいたします。

現状ではお客様ご要望の修正の予定はございませんが
貴重な意見としてお客様よりご報告いただいた旨、早速伝えさせて頂きます。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 23:36:18
ウイルス検索を中止したら延々と検索中でバスターさん終了できない
XP終了しようとしてもバスター終了しないと出来ない
今からXP強制終了してくるお\(^o^)/
5352:2008/05/24(土) 23:41:22
意外となんともなかったみたいだお
54名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 23:42:00
ウイルスバスター2008は買って一度使えば懲りるよ
55名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 23:42:44
ウイルスバスター2008は買って一度使えばやみつきになるよ
56名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 23:43:07
>>53
検索はちゃんと出来なかたんでしょ
57名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 23:44:19
>>55
世の中には色々な趣味の人がいるな
58名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 23:45:42
マゾと呼ばないでw
59名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 00:07:51
奥様はマゾ
60名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 03:20:12
電源ボタン長押しw
61名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 04:52:11
バスター入れたらOSを4度再インストールさせられますた
62名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 05:27:52
流石にもうかばいきれないよ
63名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 06:15:50
漏れも。あとからあとから新不具合出る。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 06:18:51
中華の人は何にもしてないのにアイコンが勝手に回り続けてるとか気にならないのだろうね。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 06:22:58
国民性の違い
66名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 06:23:51
このギャップは不動
67名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 06:25:02
やはり日本人とドイツ人は優秀だ。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 06:27:00
日独伊3国同盟
69名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 06:28:03
イタリアはフェラーリ、ドイツはBMW、日本はホンダ
70名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 06:28:54
中華はパンダとシューマイ
71名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 06:56:44
2008は販促にすごく熱心なのにバグ放置プレイは本当につらいです。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 07:05:10
実ははさ、ある寿司屋で台湾人家族と一緒になった。
ちょっと話しかけたらすごく感じがよかった人だった。最後にあなたにプレゼントつーて台湾のたばこくれた。
本当は台湾が好きなんだよな、天才くんは。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 07:08:30
>>64
中華の人って中国産野菜にも適応してるくらいだからなあw
74名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 07:13:47
本当に無責任な会社だよ

CPU使用率100%事件ときも無責任発言してたし

ttp://rik.skr.jp/archives/2005/04/post_922.html
75名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 07:13:53
だから台湾人は馬鹿にしない、トレンドのバグ放置といい加減さを煽るスタンスで参ります。ww
76名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 07:25:56
>>60
電源ボタン長押しも仕様ですか?
77名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 07:26:33
.        ∧   ∧
       ./,_ヽ─/. ヽ
      /    華  ヽ
   ,. ‐'"´_______``'‐.、
    ̄ /  ─    ─\ ̄  日本の皆さんやさしいアル・・・今モニタ前で泣いてるアルヨーー!!!
    /    \    / \          ・・・・皆さん・・・・3年ライセンス買ってアルヨーーー!!!
    |     ┏(__人__)┓  | ________
     .\   ┃ ` ⌒´ .┃,/ .| |          |
    ノ   ┃      ┃\ .| |          |
  /´                 | |          |
 |    l                | |          |
 ヽ    -一ー_~、⌒)^),-、   | |_________|
  ヽ ____,ノγ⌒ヽ)ニニ- ̄   | |  |
78名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 07:28:35
>>76
    ∧∧
   / 華 \   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( # `ハ´)彡<  すべて仕様アル!!
  (m9 9m)    \________
  .人  Y 彡
  レ'(_)
79名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 07:30:16
ここまでのまとめ

【無責任】 【隠蔽】
80名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 07:34:52
中華ソフトも台湾ソフトももっとまともアル このソフトと一緒にして欲しくないアル
とても不愉快アルネ
81名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 07:34:56
台湾は英語も日本語も広東語もしゃべりやがるからな
その時点で語学コンプレックスの俺はタジタジだわ
82名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 07:37:34
いっぱい上げたところで・・・そろそろ落とすかーー!!www
83名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 07:41:58
>>80
それはなにか? あげてみれ
84名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 07:42:04
           从从
          (:,"  ) ボォォォォォォォォッ
           ヽ /
            | |
 *     +    ( ヽ
            〒 !   
      +    。  |  |
   *   ∧∧   / /
       /華\ / /   アーーーイヤーッ!!!
      (`八´ / / 
      ,-     f
      / ュヘ    |
     〈_} )   |   
        /    !
       ./  ,ヘ  |
 ガタン ||| j  / |  | |||
――――――――――――
85名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 07:43:41
ttp://magic3.net/media/admin/20050424-trendmicro3.jpg

ウイルスバスターは新聞にも載った知名度NO.1ソフト \(^o^)/
86名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 07:44:03
中華の本国(中国)が台湾を売国奴ってやっかんでるんじゃねーだろーな。
それならおりは台湾応援するぜ
87名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 07:45:16
>>83
きっと何かアルネ
88名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 07:54:52
真面目な話、こんなに不具合が次から次へと出て
修正もされないままで仕様だとか言って開き直ってるんでは
次の2009とかもうまともな物が出る期待できないな
89名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 07:57:02
>>85 w
90名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 07:59:23
台湾と中国は仲いいのか 仲良くしろよ
91名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 08:02:40
バスターユーザー同士も仲良く情報交換してね
92名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 08:04:39
バスターは現時点糞だ
93名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 08:04:52

                    ,===,====、
                   _.||___|_____||_
..               ∧_∧  /||___|^ ∧_∧      
..               (・ω・`)//||   |口| |ω・` )
.             ./(^(^ .//||...||   |口| |c  )
.....            ∧_∧ / //  ||...||   |口| ||し      
.......        (・ω・`) //....  ||...||   |口| ||        楽しく使ってね
         /(^(^ //  ....  .||...||   |口| ||        仲良く使ってね
 ""    :::'' |/   |/ '' "  :::  ⌒  :: ⌒⌒⌒ :: ""  `
 :: ,, ::::: ,, ; ̄ ̄ ̄  "、 :::: " ,, , :::   " :: " ::::  "
                    .    ∧_∧
                   ===,=(´・ω・`) 
                   ||___|_゚し-J゚||_
                ∧_∧/ //.___|^∧_∧
               (´・ω・`) /||    |口|(´・ω・`)
              ./(^(^//|| ||    |口|⊂ _)      
              ∧_∧ /./  || ||    |口| ||    ∧_∧    
   ∧_∧    (´・ω・`)/  ...|| ||    |口| ||  (´・ω・`)     
  (´・ω・`) /(^(^/ /      .|| ||    |口| ||    ゚し-J゚
 "" ゚し-J゚:::'' |/  |/ '' " :: ":::::⌒  :: ⌒⌒⌒ :: ""  `
 :: ,, ::::: ,, " ̄ ̄  "、 :::: " ,, , :::   " :: " ::::
      ぼくたちは、なかよくつかってるよ
94名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 08:08:15
仲良くと製品の品質の悪さは別物だ 品質が上がれば煽りもなくなる
甘くない
95名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 08:12:17
乗り換えソフトの検討しようと他のスレ見に行くと
どのソフトも色々問題は出てるみたいね





でもどのソフトの問題もバスターの問題と比べればカワイク見える
96名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 08:18:48
問題点は、この企業がどれだけ日本に打ちと溶けて日本を理解し、
日本を拠点とする世界のセキュリティソフトウエア会社としてリーダーシップをとれる企業になれるかだ。

日本に恥じない行動をしろ。
でなければ日本企業以上に煽られるからな。

頑張ってくれ。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 08:37:11
バスター応援してるお
98名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 08:42:20
頑張れブラザー!!
99名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 08:43:29
頑張れブラウザ!!
100名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 09:58:31
.        ∧   ∧
       ./,_ヽ─/. ヽ
      /    華  ヽ
   ,. ‐'"´_______``'‐.、
    ̄ /  ─    ─\ ̄  日本の皆さんやさしいアル・・・今モニタ前で大泣きアルヨーー!!!
    /    \    / \                ・・・・・3年ライセンス買ってアルヨーーー!!!
    |     ┏(__人__)┓  | ________
     .\   ┃ ` ⌒´ .┃,/ .| |          |
    ノ   ┃      ┃\ .| |          |
  /´                 | |          |
 |    l                | |          |
 ヽ    -一ー_~、⌒)^),-、   | |_________|
  ヽ ____,ノγ⌒ヽ)ニニ- ̄   | |  |
101名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 09:59:41

この人は擁護してる人?
102名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 10:03:51
    ∧∧
   / 華 \   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( # `ハ´)彡< でも!本社は日本でも我々シナ人アル!仕様は仕様!そこの所よろしくアルヨ!!!
  (m9 9m)    \_____________________________
  .人  Y 彡
  レ'(_)
ナミダ デ カネハ カセゲナイアル
103名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 10:13:13
とっくに3年ライセンス買ってるんだからなんとかしてくれよー(泣
会社でもカスペ導入して白い目で見られて悲惨な俺(泣
以上は、なんの嘘も入ってないバカスペ大殺界状態(泣
104名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 10:40:19
シナ人でもいいから、日本の名前を使った企業なら
日本企業以上のことをしてくれ。

そうしないとみんな認めないよ。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 16:47:45
    ∧∧
   / 華 \   
  ( # `ハ´)彡
  (m9 9m)    
  .人  Y 彡
  レ'(_)
106名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 17:22:08
手動検索の件はどうなった?放置?
107名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 17:22:23
おかえり
あんたも暇ねw

全部で3人か
108名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 17:26:36
>>106
放置というより、サンプルが少なすぎて条件がわかんないんじゃね?
ここで手動検索で云々って報告してるの3人くらいだろ?
その内1人はパターンファイル更新で直ったみたいだし。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 17:30:40
>>108
アルェー?そうなのか。みんながそうなのかと思ってた
110名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 18:06:36
ウィルス検索したら途中で落ちた
111名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 18:10:15
よくあること
112名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 18:14:19
>>107
だから、訳わかんないこと言うなよー
みんなマジに困ってるんだし

荒らすよ
113名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 18:14:53
いろいろな不具合だけど放置というより、もうなおせなくてどうし様も無くなってるんじゃないかな
114名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 18:15:16
前回の検索:2008/05/16←真っ赤っ赤
タスクアイコンも!マーク出てるし・・・

検索してもエラーで完走出来ないし
115112:2008/05/25(日) 18:17:07
間違い

>荒らすよ

荒らすなよ
116名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 18:21:07
厳しいIT界でこんなずんなとこが生き残れるわけないじゃん
日本人でも必死なのに。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 18:41:11
>>116
>こんなずんなとこ
日本語でおk。
イオナズンですか?w
118名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 19:18:02
ずさんなとこが、って言いたいんだろ
それぐらい察せないお前はガキだな
119名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 19:19:14
>>113
それが真相なんだと思う。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 19:27:16
               >>113 >>119
               おしおきだべー
                  _ .. _
                /    \
              /, '⌒ l.r‐-、.`、
             / (   八   ) ヽ
             (   ー-'  `ー-'  ノ
              ー┐ (_八_)┌-'  
                 `ー┐┌┘
             -======' ,=====-
               -====' ,=====-
                -==' ,==-
      ______ ,r-‐┘└-‐、_______

                         ゆるしてアルヨーー!!!
          ∧_∧ ∧_∧  ∧_∧  
         (;`ハ´)(〃`ハ´)(#`ハ´)シヨウアル
          ( O┬O( O┬O( O┬O
      ≡ ◎-ヽJ┴─ヽJ┴─ヽJ┴◎  キコキコキコキコ
121名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 19:46:29
>>118
それはもう本人乙としか言いようがないな
122名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 19:56:58
悪いソフト会社。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 21:03:45
最近板中にコピペされてる向こうの検出力テストに
PC-CillinのPの字も無いのですが。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 21:10:06
>>104
What?
125名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 21:11:19
>>116
浅井企画は生き残ってるぞ。
ttp://www.asaikikaku.co.jp/profile/zun/
126名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 21:17:36
PC-Cillinってもう使われていない名称だからね。
今はTrend Micro Internet Security Proとかになってるみたいよ。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 21:21:56
検索時間なげーよ。1時間30分ってありえなくね?
128名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 21:24:26
カスペの完全スキャンでも20分  500GBだけど
バスターくそ杉wwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
129名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 21:36:33
>>127
3時間の漏れにあやまれw
130名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 21:58:04
>>126
http://mtc.sri.com/live_data/av_rankings/
TrendMicro関連製品って、以下のVirusBusterのこと?
http://www.virusbuster.hu/en/
131名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 21:59:59
違うよVirusBusterはTMより前からある会社のだよ
132名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 23:08:00
>>130
あれ?トレンドマイクロのは32位までに入ってないね
133名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 02:55:00
2008がまたハングアップしやがって電源ボタン長押しさせられたorz
ほんとうに電源ボタン長押しに対応してるのかな?
134名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 06:47:17
存在してはいけないソフト会社。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 07:19:20
ウイルスにやられるような企業が
なんでウイルスの「いろは」を語るん?
136名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 07:28:18
ウイルスにやられたウイルスセキュリティソフト会社なのに
なんで「擁護するもの」がいるの? 不思議不思議。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 08:05:50
そんな事実言ってるとまた名誉棄損で訴えるって言われるぞ!
138名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 08:11:16
お金払ってソフト買って不具合だらけで困ったので
直せって文句書いたら訴えられますた。(´・ω・`)
何様この会社
139名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 09:58:30
>>135-136
「ウイルスにやられた」ではなく「ハッキングされた」だろ。
また忘れたの?
140名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 10:04:03
>>139
違うよ 「ハッキングされた」 だけではなく

「ハッキングされたうえ全く気がつきもせずウイルスばらまいてて外部の人に注意された」 だよ
141名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 10:52:18
つい先日までは何も知らずにこのソフトを擁護していた時もありました・・・
142名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 11:46:56
更新料で稼ぎゃいいんだから無理に毎年毎年2008とか2009とか新バージョン
出さなくてもいいやん
煮詰まらんうちに次から次ともうアフォかと…
143名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 11:58:05
ここがバカスのスレか

流石だぜ
144名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 11:59:34
ウイルスバスター2009の新機能は何が付くのかたのしみだね
145名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 12:01:51
つっか2009出すの?あつかましい。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 12:04:10
変人ですか?
147名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 12:04:30
ハングアップグレードされるから安心汁
148名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 12:05:23
2009の情報ないですか?
149名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 12:07:07
>>144>>148
2009の新機能=ハングアップグレード
150名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 12:08:03
151名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 12:09:13
>>149
バージョン2009はハングアップが体験できるのですか
待ち遠しいですね
152名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 12:09:39
もはやネタソフト会社でしかない。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 12:10:47
やっぱりじくーりじくーり腐っていくね。w
154名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 12:12:42
初心者がウイルスバスターより扱い易いソフトってありますか
155名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 12:14:47
あれ、だれもいなくなった…
156名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 12:17:07
>>154
MSのLive OneCareは初心者向きらしいね

ウイルスバスターはハッキリいって初心者向きではないよ
ウイルスは手動削除が多いし
157名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 12:20:47
「ウイルスバスターは初心者に最適」 ではなく

「ウイルスバスターは初心者を騙して売りつけるのに最適!」 だからね

間違えないように
158名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 12:25:32
>>155
そんなたった2分で・・・

気が短か過ぎだよ (・ω・`)
159名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 12:30:35
2008って不具合を回避するのにインストールしたら先ず
あちこちいろんなオプションをoffにしなきゃいけないし
それでも不安定でまともに動いてくれないから扱いが
けっこう大変です。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 12:30:59
じくーりじくーり(ry
161名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 12:36:45
      バスターーー最高っアルヨ!!!!

< フグアイ ∧∧     ∧∧ ナイアル          >
<     /)華\   /華 \              ,>
<     | |`ハ´)◯ ( `ハ´ )◯    ∧Λ シヨウアル>
<     (    )  \    /    / 華(\     >
<   / | _,||>     |⌒I │    (`ハ´ | |)   >
<  (__)(__)   (_) ノ      (__)(__)   >
          アーーーーーーイヤーッ!!!

      安心して買うアルヨーー!!!!
162名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 13:22:38

        /つ_∧
  /つ_,∧ 〈( ゚д゚)
  |( ゚д゚) ヽ ⊂ニ) まじっすか!
  ヽ__と/ ̄ ̄ ̄/ |
   ̄\/___/
163名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 17:06:58
おまえら、批判するのはいいけどよ、無駄なAA貼ったりするなよな、
アンチ以前にただの荒らしだぞ、まともなレスできねーじゃねーかよ。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 17:28:36
     ____
    /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴∴,(・)(・)∴|
  |∵∵/   ○ \|
  |∵ /  三 | 三 |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |∵ |   __|__  | < うるせー馬鹿!
   \|   \_/ /  \_____
      \____/
165名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 18:20:47
まったく、まともなレスできないくせに

     曰
     | .| .   ∧_∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ノ....丶 (〃´Д`)_ <アッー!アッー!うるせぇんだよ!!
     ||ヴァ||/    .| ¢、 \__________
  _ || ン...||| |  .    ̄丶.)
  \ || タ...||L二⊃ . ̄ ̄\
  ||\`~~´  (<二:彡) \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
   .  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
166名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 18:27:49
          / ̄ ̄\
        /_ノ   ヽ_ \
        | (●) (●) |
       . |  (__人__)  |  
         |  ` ⌒´  |   これでもくわえてろよ
       .  |       |
       .  ヽ      /
          ヽ    く 
        γ⌒´     ⌒\
        /  (___   __) \
      (____ ヽ γ' ___)
      /    ヽJ∩し’    \
    /  ./   \ | | /  \  \
   ./ / \   .(_人_)  / ..\ .\
 /' __)    ヽ、__人__ノ    (__  ’\
(_/                    \_)
167名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 18:34:25
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
168名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 22:39:17
これだから引きこもりのガキは手に負えない、
犯罪だけは犯すなよw
169名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 23:42:23
ガキ相手つーてなんでそんなに必死なの
170名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 00:12:13
16.10修正版いつ出るんだよ
171名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 00:22:52
>>169
精神年齢はガキでもおっさんだったりwwwwww
その前にガキなんてセキュリティに興味あるのかwwwwww
172名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 00:51:06
          , '´ ̄ ̄` ー-、
        /   〃" `ヽ、 \
       / /  ハ/     \ハヘ
       |i │ l |リ⌒     ⌒}_}ハ
        |i | 从 ●    ● l小N
       |i (|ミ ⊂⊃ 、_,、_, ⊂li|ノ   ミ バスター2008 ♪
       | i⌒ヽ j   (_.ノ   ノi|__/⌒)  よろしくっ!
       | ヽ  ヽx>、 __, イl |::::ヽ/.
       | ∧ 人l||l,三|:::::/l| |l||l 从
       |  l ( ⌒ ):::V::/ | ( ⌒ )    にょろ〜〜
173名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 01:53:24
>>170
16.10 修正版って何を指しているんだ?
出直し 16.10 のこと?それなら、ActiveUpdate はまだで日程も未定だけど、
インストパッケージは公開されいるべ?

それとも、更に次のバージョンのことか?
174名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 02:58:14
最近このソフト使ってる
ウイルス検索、削除するのはいいが
このウイルスがどういうものなにか
どう危険なのかそういう詳細が一切無いのねこのソフト
こんな運営じゃダメだな
175名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 04:08:02
ファイアーウォールも何処から何の接続なのか全然詳細が出ない
176名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 08:57:51
深夜〜早朝にかけて釣果は0?
177名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 09:09:30
2005を使い続けてきたのだが、パターンファイルのアップデートが終了になってしまった。
しかたないので、アップデートしようと思うのだが、2006、2007、2008どれがオススメ?

以前に3年一括で契約更新しちゃったので、次の更新のときには別のソフトにしようとは思ってます。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 09:23:54
>>177
2006はもう新規登録できないらしいから
重いけど安定している2007かな
179名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 10:01:45
>>177
とりあえず2008
相性良ければ軽い

ダメなら2007

それもダメなら
事情を説明して返金してもらう
180名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 10:08:46
SP3入れてからウイルス検索が中断するようになったぞ
ちゃんと機能してるのかすら不安になる
181名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 10:13:01
>>177
これまで2005を使い続けてきた性格なら2007に一票

>>180
確か前スレか前々スレで解決法も含めて出てた
182177:2008/05/27(火) 10:21:14
みなさん、ありがとう。

とりあえず2007にしてみて、
重くてダメだと思ったら2008に変えて、
それで不具合があるようなら他のにします。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 13:22:35
おまえら… 平気な顔して2007を勧めたなw
184名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 13:30:37
そこまでしてこれ勧める?普通さ
185名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 13:41:32
2006年はバスターの年です。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 14:11:08
勘違いではないですか?
そんな時代覚えてませんよ。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 14:32:43
>>183
バスター使い続けたいって言うんだもん、2007しかないだろwww
188名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 14:44:42
2008にしたらネトゲ中、定期的に異常なラグが/(^o^)\なんだこれ
189名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 16:41:02
俺も2005使い続けて何とか凌いできたクチだから、
今回の強制更新が死ぬほど嫌だ。
契約がまだ残ってるからく苦渋の選択を迫られてるところ
190名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 17:00:41
>>173
インストールパッケージのって修正済みのやつなの?

先週SP3当てるついでにクリーンインストールした時に入れたら
ファイアウオールが終了されましたって出たから未修正なのかと

今はFWだけアンインストールして使ってるよ・・・
191名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 17:05:26
自宅周辺で待ち伏せ襲撃 新宿の集団暴行殺人
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/080411/crm0804110230002-n1.htm
>金さんは父親が経営する韓国食品の輸入販売会社で働く一方、地元暴力団周辺者や
>不良グループともつながりがあり、別の不良グループと対立を繰り返していた。

この地元暴力団周辺者や不良グループともつながりがある成り済まし朝鮮人は
広末涼子の元夫、岡沢高宏氏の相棒であり、宮崎あおいの旦那、反日小僧、高岡蒼甫の兄貴分

●反日小僧、高岡蒼甫と地元暴力団周辺者や不良グループともつながりがある成り済まし朝鮮人の写真と証拠ブログ
ttp://www.enjoykorea.jp/tbbs/read.php?board_id=tactor&nid=924067&start_range=924042&end_range=924078

TUBE前田、暴力団系パーティー出席…テーマ曲ボツ
ttp://www.zakzak.co.jp/gei/2005_07/g2005072304.html

暴力団と関係、中日の2応援団に応援活動禁止令
ttp://www.zakzak.co.jp/top/2008_03/t2008032724.html

反日小僧、高岡蒼甫が出演するドラマのスポンサーは反社会的企業です
●●●スポンサーに対する抗議活動 よろしくお願いします ●●●

提供ロゴ有り
ドギーマン・グリコ・P&G・大塚製薬・NEXON・LION・NTT DoCoMo・PIZZA-LA・キューピー
UHA味覚糖・SUBARU・日清食品・DHC・Calbee

CMのみ
タケダ・味の素・資生堂・Disney Mobile・au・パナソニック・MEGMILK・KINCHO・UNIQLO
Audi・VIDAL SASSOON・hoyu・KIRIN・ケロッグ・ZENRIN・
192名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 17:39:23
朝鮮人が使う名前って簡単ですね
高岡 左右対称wwww
193名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 18:04:20
くっそみたいなネタ。
高岡がんばれ!日本人批判して死ねwwww
194名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 18:25:09
./華 \
( `ハ´ ) 荒らすのよくないアル!!AA貼るのもよくないアルヨ!!!
        バグハ ナイアル シヨウアル
195名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 18:29:42
>>194
お前も死ね 糞がww
196名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 18:30:08
>>190
プログラムバージョンが1.6.10なら大丈夫なはずだけど・・・>SP3
ファイル名は「vb28_32_1610_1107.exe」
197名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 18:31:58
TMは大丈夫なはずと言うけれど・・・
198名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 19:03:52
オンラインアップデートしたら、16.10になってるんだが・・・
だ、大丈夫なのか?
199名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 21:05:19
>>198
16.10の再リリースは、ますます伸びているので
早いところ、16.05に再インストールした方がいいと思うよ。

http://www.trendmicro.co.jp/support/news.asp?id=1065
200名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 21:37:32
手動でアップデートを行った際の動作について

まず進行状況の画面が表示され、新しいデータがなければ「すでに
最新版にアップデートされてます。〜」という画面が表示されますが
この「すでに最新版にアップデートされてます。〜」という画面のOKボタンを押しても
その下にあった進行状況の画面がしばらく表示されたまま固まります
これはバグでしょうか

Vista Home Premium SP1
ウイルスバスター2008のプログラムバージョン16.10.1107
201名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 21:40:58
書き忘れました

2、30秒ほど放置して画面をクリックすれば消えるのですが
OKボタンを押した直後は操作を受け付けてくれません
202名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 21:42:44
その不具合はでてないなあ・・・これマジで(´・ω・`)
203名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 21:48:34
>>200
また延期になったのか...
204203:2008/05/27(火) 21:49:14
間違えた orz
>>199
また延期になったのか...
205名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 21:58:50
>>200
ウチではすぐに消えます。VB2008(16.10.1107)(XP Pro SP2)
他の常駐ソフトと競合してませんか?
タスクマネージャを出しておいて、反応が無いときにCPUを食っているプロセスは無いですか?
206名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 22:03:55
>>204
「パーソナルファイアウォールが終了されました。」
の原因が掴めてないんだろうね。

この症状のない人には調子が良いので公開自体は止めてないって事なんでしょう。
公開当時と今とでMD5が変わっていないという書き込みも合点がいく。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 22:23:53
2009リリースの時期まで残り半年くらいしかないから
開発系の主力はもうこれ以上2008のバグにかまって
られないはず
深刻なバグばかり残ってしまったようだけど
止む得ないと思う
208名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 22:29:21
なにが止む得ないんだか ('A`)

ユーザーから見たらとんでもない事だろう
209名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 22:29:59
もうやめて、16.10のライフは0よ。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 22:30:03
2009は5月30日からβテスト開始か
211名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 22:31:00
>>207
開発チームとサポートチームは普通分離すると思うんだけど。

ここはそんなに技術者いないの?
212名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 22:31:04
やむを得ない
という日本語が三国人には使えないことが分かった
213200-201:2008/05/27(火) 22:32:04
>>202
そうですかorz

>>205
タスクマネージャーを見てみました
UfUpdUi.exeというバスターのプロセスがあって
「すでに最新版にアップデートされてます。〜」という画面のOKボタンを押した直後から
この数値が45〜50%に増えるの確認しました

この他は特に問題がありそうなプロセスは見つかりません
しばらく様子を見てみます
214名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 22:33:31
SP3で検索が途中で落ちるバグの修正まだーーーー
215名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 22:41:11
やむを得ない

とか言ってる奴 おかしいだろ

自社内で社員専用ソフト使ってんじゃねーぞ
216名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 22:47:07
止む得ないが正解。
日本人のふりして馬鹿まるだしwww
217名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 22:54:15
やむを得ない理由を、600字以上800字以内で説明せよ。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 22:56:59
ヤムチャが魔神ブーに勝てない理由を考えてごらん?
219名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 23:02:31
止む事(こと)を得ず =やむ(止)を得ない

「を」が必要
220名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 23:23:24
ウイルスバスター2008はQuad coreに対応していないって本当?
(Core to DuoeはOK)
221名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 23:23:55
  ∧_∧
 ( ・∀・ )') ボクハニホンジンダヨ!
 ( つ  /
  |   (~~)
  し'"´
222名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 23:24:38
マーキュリースタ〜〜 パワ〜〜 メークアップ!!!!
223名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 23:24:59
    ∧∧
   / 華 \   
  ( # `ハ´)彡 バグはないアル 仕様アル!!
  (m9 9m)    
  .人  Y 彡
  レ'(_)
224名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 23:26:09
>>213
CPUはデュアルコアですか?
もしそうならCPU100%になってるかもしれませんね。
(デュアルなので50%ですんでいる。)

なんだろ、アップデートしなかった時の処理なんてそんなに無いと思うんだけど…
ケンカするプロセスなんて有るのかな?
逆にVistaの標準から止めているプロセスとか有りませんか?

ちなみにUfUpdUi.exeはアップデートのUIなんで表示されているウィンドウそのものです。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 23:44:45
>>214
俺のもコレが原因か

2008\(^o^)/オワタ
226名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 00:01:35
>>214
>>225
どのタイミングで落ちたか覚えてる?
あと、↓の検索方法で落ちなかったものはある?
「全体検索」
「予約検索」
「右クリックからの検索」
「ファイルのプロパティからの検索」
227名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 00:10:13
>>226
1.スキャンの起動方法
 「右クリックからの検索」 及びメイン画面の「検索開始」での実行時。

2.落ちるタイミング
  ファイルのスキャン中に落ちる。
  進行度合い、特定のファイル等の関係なしに突然止まる。

ただ、3回に1回の割合で、完走する。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 00:33:25
>>227
検索の設定は?
手動検索→検索対象と処理の設定

> 3回に1回の割合で、完走する。
同じファイルを検索しても3回に2回は落ちるの?

あと、この現象に当てはまるかどうか確認してみて
SP3のレジストリ破損問題、マイクロソフト作成のexeファイルが原因
ttp://www.computerworld.jp/topics/ms/109390.html
229名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 00:34:29
いつもマイクロソフトのせいにするなたこ
230名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 00:51:40
バスターが原因じゃなよって誘導しとる
231名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 00:55:17
>>228

>これを知ったSymantecは調査を開始し、発生している問題と、
>Microsoftの「fixccs.exe」というファイルの関連を突き止めたという。


この記事を読んで、ノートン先生に移行することを決心しました。
さようなら、糞マイクロ
232名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 00:57:17
つうか、そもそも2008がハングアップしてたのはxpsp3の前からだしな。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 00:59:32
>>228
>設定は下記のとおり
検索対象
 すべてのファイル
Webブラウザのクッキーを検索
圧縮ファイルを検索 → 6階層

>同じファイルを検索しても3回に2回は落ちるの?
Yes。割合はだいたい

>あと、この現象に当てはまるかどうか確認してみて
該当していない
234名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 01:02:13
>>228
シマンコテックがMSと一緒に何かをやるって記事は、たまに見かけるけど、
TMがMSと一緒に何かをやるってのは聞いたことないな。

あと、重要なセキュリティ警鐘を鳴らすのは、TM以外の会社ばかりだな。
シマンコ、F-Sercureあたりが多いかな??

TMって技術力ないのね。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 01:06:18
>>234
TMはサイトでウイルスばら撒いてるよって警鐘を鳴らされる方だからね
236名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 01:12:55
すでにイエローカード3枚たまった
237名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 01:20:04
大学や大手が切り替えで動いてるみたいね。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 01:21:53
大学や大手がカスペに切り替えで動いてるみたいね。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 01:23:29
240名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 01:23:51
何時になったら検索中の強制終了は直るんだ・・・
241名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 01:35:48
242名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 01:40:11
>>228
情報サンクス

ウイルス検索時のログは
"C:\Program Files\Trend Micro\Virus Buster\Log\ssapi.log"
に記録されてるっぽい。
もしかしたらエラーが起こった場所が特定できるかも。

もしくは、TMに送りつけてみるとか。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 01:41:16
ミスった。
>>242
>>233宛て
244名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 01:52:02
>>240
製品としては信じられないような不具合ばっかりで、
ウイルスバスターは子供だましのレベルの会社としか思えんね。

>>235
ウイルスセキュリティ業界を率先して活動している会社じゃないことは確かだね。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 01:56:21
トレンドマイクロのウイルスの説明なんて見る気しないだろ。
だって簡単にハッキングされちゃう会社なんだから。

>>207
あんたあほじゃない?
246207:2008/05/28(水) 02:11:31
>>245
すみません
やむを得ない、が正しいです
いま見たら「を」が抜けてた
247名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 02:12:00
それがトレンドのやり方。
次の宝(お金)を追いかける。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 02:12:56
>>246
受け手の感想

同じです。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 03:59:42
本当のアホだろ
250名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 07:10:00
>>225
>>207

>>227
>>207

>>231
>>207

>>232
>>207

>>233
>>207

2009開発に向けているんだからバグはしょうがないこと。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 07:33:38
>>207はテンプレ入り決定だな
252名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 07:39:41
こうやってQ&Aをつぶすのがアンチのやり方
会社憎けりゃユーザーも憎い
253名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 08:01:13
日本語でおk
254名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 08:11:11
>>230
やけに文字が抜けるけど、アナログモデムでも使ってるの?
255名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 08:14:29
>>253
おまいさん「坊主憎けりゃ袈裟まで憎い」って言葉を知らないのかえ?
256名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 08:40:17
なに >>207はアンチだったの?
257名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 08:51:25
>>207>>252
258252:2008/05/28(水) 08:56:48
>>256
>207は自演だろ。俺はそう思った。
「止む得ない」が無ければどうかなと思うけど。

>>257
アフォかww
259252:2008/05/28(水) 09:18:47
誤解があるといけないので念のため。

>258は「やむを得ない」の文法に対して言っているのではない。
ここの状況を解ってて、あえてつっこまれる内容を書いていることに対して。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 10:07:46
やれ安置だの基地外だのいつも必死に非難者を蹴散らす社員が、
何を思ってか今度は純粋にバスターを擁護しているユーザに当たっていますw
もうねwwww
261名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 10:37:32
バスター「もうやめて。私のことで喧嘩はやめて〜」
262名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 10:53:54
もういいってwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
263名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 10:59:50
2008にバージョンアップしようと思ったら、
スパイポッド強制削除しないといけないんだな

競合するって、それスパイウェア扱いされるからなんじゃねえのかと
264名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 11:21:20
疑い深いからな 正常なクッキーもスパイ扱い 純粋信者も自演者使いだしwwww
265名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 11:37:07
あ〜TM潰れないかな
266名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 12:05:56
なんとか2009まで引っ張りたいアルヨ!!
   ∨
  ∧_∧__ ∧_∧ __ 
 (  `ハ´)::::::::(`ハ´  ):::::::| < 最近、仕様で押し切るのも辛くなってきたアルヨ!!
 (    )::::::⊂     ):::::::::|   例え騒がれてもイメージが地につくのだけは避けるアルヨ!
_∧   ∧_∧ ̄ ̄ ̄///|
  ) (  `ハ )  /┃| | |
  ̄ ̄ ̄\ )_/;;;;;┃|_;;|/
::::::::::::::::::::::|| ┃ 機能不完備修正の殆どが2009へもちこしアルネ・・・
::::::::::::::::::::::::|_,) ┃            この辺、商用ウエアーの残酷さアルヨ。

267名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 12:21:33
んで2009でまたハングアップるっとw
268名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 12:22:36

ハ ン グ ア ッ プ る!!www
269名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 12:25:47

俺は天才!

トレンドは糞!
270名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 12:28:39
    ∧∧
   / 華 \   
  ( # `ハ´)彡
  (m9 9m)    
  .人  Y 彡
  レ'(_)
271名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 12:29:33
>>263
それ2007からだと思ったが。
スパイボットの常駐と相性があるため。
272252:2008/05/28(水) 12:40:06
>>260
どーでも良いけど、その社員扱いは止めてくんないかな?
社員がこんな事書くわけ無いだろ。アフォか
273名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 12:51:38
>>260
自分達のこと「非難者」だってさww
手段のために目的を忘れてるくせにw
274名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 13:12:09
>>265〜は全て引きこもり包茎の自演です
275182:2008/05/28(水) 14:18:52
2007を入れてみました。
たしかに重いけど、使えないってほどでもなく、このまま行こうと思います。

3台までインストールできるようになったので、VMwareを入れて、
ホストOS上にはVB2007を入れない、あるいは入れても全機能OFFで手動検索のみ
ゲストOS上ではVB2007を全機能有効にして、
Webブラウザやメールソフトなどのウィルスに触れそうなものは全てゲストOS上のみで使う
ということにしようかと思います。

ゲストOS上でチェックした時点で問題なさそうだとしてホストOS上に移したファイルに
何か悪いものが入っていると、その後の被害が大きそうではありますが。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 14:33:37
みてると社員は一度に5,6スレ書くね。
ここ社員のスレだらけだろ。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 14:34:04
×スレ
◎レス
278名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 14:44:25
279名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 14:44:37
メーラーの調子が悪いのでバスター切ったらすこぶる快調になった。
もうあちこちで邪魔ばっかりしてる。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 15:04:23

だって俺トレンドよりうまくソフト作れるもん!
281名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 15:10:29
みんなそう思ってんじゃね?w
282名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 15:17:34

俺は天才!

トレンドは糞!
283名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 15:31:51
>>276
他社のかw
284名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 15:32:08
僕のバスターまともに動いたことないよ!!!!きみのは!!??
285名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 15:38:15
>>275
無駄が多すぐる。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 15:38:33
基本機能だけだから、すこぶる快調!
>284はPC壊れてんじゃないの?
287名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 15:57:24
また社員が自演してるね こら仕事しろ!!!!w
288名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 16:00:42
ウィルスバスターのおかげで快適生活
289名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 16:01:37
それにはちょっと無理がある
290名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 16:07:26
>>276
勝手に妄想してろよw お前ら引きこもりは社会に出たことねーから妄想得意だもんな、
仕事中に2ch開いてる奴なんてほとんどいねーよ、本当わかりやすいよな、メディアの情報しか得られないニートw
291名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 16:11:08
警察が犯罪犯したら、鬼の首を取ったように攻撃するニートw

ここでTM擁護レス見たら、すかさず社員呼ばわりするニートw

自分が働かない理由を、不景気で仕事がない社会が悪いと責任をなすりつけるニートw
292名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 16:14:54
晒しあげ
293名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 16:15:54
リアルじゃ虐められるから、こういう文章で攻撃できるところでは容赦ないニートw

引きこもって2ch三昧なので変に語学力があり、言葉巧みなニートw

もう言葉での攻撃が飽きたら、コピペ連投するニートw

それにも飽きたらAA貼りまくるニートw

※ここで批判してる殆んどがこいつらだw
294名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 16:16:01

だって社員って言ったら剥きになるんだもんな!w
295名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 16:24:01
バイト(張り付き)の時給ってけっこういいの?
296名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 16:25:55
いや、社員に決まってる!
297名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 16:31:35
>>294
お前も幼いなw間違ってるから反論してると思えない時点でニート確定w

>>296
さっさとカーチャンにチンポ擦ってもらえよw
298名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 16:46:55
>>294
社員にもいろんな種類があるから。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 16:52:58
>>298
社員乙w
300名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 16:57:29
>>290
仕事中に私用で2chを読み書きする人はいない
しかし
仕事中に仕事で2chを読み書きする人はいる。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 16:58:26
>>291のような書き込みをするニート。

>>293のような書き込みをするニート。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 17:00:26
>>300
担当だからしかたない。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 17:02:30
>>299
株式会社の社員っていう可能性も考えろ。

家に引き篭って1日中パソコンに張り付いているデイトレーダーで、
株価操作のために2chに書き込みをしているのかもしれないぞ。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 17:11:43
17時00分で定時だなんて、いまどき珍しいな。恵まれてるな。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 17:24:19
トレンドマイクロで2ちゃん擁護のバイト雇ってくんろ
306名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 17:25:07
粘着試験に合格すればおk
307名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 17:38:43
トレンドマイクロ株式会社 粘着部 2chセキュリティスレ擁護課
308名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 17:42:57
手動検索中に、OpenJaneがネットに通信できないんだが・・・。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 17:46:20
2chのスレを監視して擁護してるなら、そこで報告された不具合を修正してくんろ。

他所様の作った品質・設計の悪いソフトのセキュリティホールの尻ぬぐいをするためのソフトなのに、
尻ぬぐい対象のソフトよりも品質・設計が悪いんじゃ、話にならん。

案の定、自分にもセキュリティホールがあったり、バグで暴走したり、Webサイトを乗っ取られたり。
極めて高い品質を達成すべく設計していないのだから、いくら後から出てきたものを修正してもダメ。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 17:46:32
予約検索を行うと、終了間際にUfNavi.exe - アプリケーション エラーってのが出る。
アンインストールツール使って消したあと、フォルダも消して再インストールしたが
状況変わらず。
xpのSP3にしてからこの現象が起きた。
サイトではSP3へ対応しているような事を書いてるが
実は検証しきれてない事柄があるんじゃないかと思う。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 17:53:16
↓PC起動時に下のイベントが出るんだけどインスコに失敗してるよね・・・
 もーっ、何度入れ直しても消えないよーヽ(`Д´)ノウワァァァン

=======================================
イベントの種類: 情報
イベント ソース: SfCtlCom
イベント カテゴリ: なし
イベント ID: 0
日付: 2008/05/27
時刻: 23:41:09
ユーザー: N/A
コンピュータ: ひみちゅ♪
説明:
イベント ID (0) (ソース SfCtlCom 内) に関する説明が見つかりませんでした。
リモート コンピュータからメッセージを表示するために必要なレジストリ情報またはメッセージ DLL ファイルが
ローカル コンピュータにない可能性があります。この説明を取得するために /AUXSOURCE= フラグを使用することができる可能性があります。
詳細については、ヘルプとサポートを参照してください。
次の情報はイベントの一部です: Service has been started..
=======================================
312名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 17:59:54
>>309
う〜〜〜〜〜〜ん・・・。納得!!!
313名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 18:25:34
もっと技術上げて一からやり直せ!!
314名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 18:30:22
>>310
この問題よく見るけど、SP3にしたけど問題出てない人っているの?
315名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 18:34:21
SP3が一般向けに公開されてから検証してるのか?

こういうソフトなんだからマイクロソフトと協力して、SP3のαの段階から検証 & 問題点修正をはじめて、
SP3の一般向け公開と同時に安全宣言を出せるようにするのが、まっとうなセキュリティベンダーでしょう?
316名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 18:35:20

俺はセキュヲタだけどニートじゃねーよ!
317名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 19:00:47

俺はセキュヲタでもねーしニートでもねーよ!社員だよ!!!
318名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 19:02:49
>>314
VistaでもバグだらけだからXPのSP3でも一緒でしょ。
そして2009もバグだらけでしょ。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 19:04:32
 業界信頼度No.1・唯一の日本製・専門機関も認める高検出率
 負荷や不具合与えないプログラム完成度No.1

             ∩
             | |
::::::::::::::   ∧∧ :::::::::: | |
:::::::::::::: / 華\ ::::::: | |
  / ̄\#`ハ´)/ /:::::::: お買い得なウイルスバスター3年ライセンスで
.r ┤    ト、      /:::::::::::::::: 今日から君も安心快適スルスルインターネッツアルヨ!!!
|.  \_/  ヽ  /:::::::::::::::::::::::::::
|   __( ̄  |  |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
|    __)_ノ ̄ ̄ ̄ ̄\:::::::::::::::::::::::::::カナラズ アナタ ヲ ナットク サセルアルヨ!!
ヽ___) ノ          \:::::::::::::::::::::::::::
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄::::::::::::::::::::::::::::::::
  ||  || ̄:::::::::::::::::::::::::::::::::|| ::::::::::::::::::::::::::::::::::
  ||  ||   ::::::::::::::::::::::::::::: || :::::::::::::::::::::::::::::::::::
ジシンガ アルカラ コウシン ケイゾク アンナイ メール ハ ゼッタイ イタシマセン アルヨ!!
320名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 19:30:46
>>298
TMの社員
問屋(SoftBank?)の社員
販売店の社員
各種サポート会社の社員
PCオンチへのボランティア(社員?)

さらに
Kasperskyの社員
AhnLabの社員
Symantecの社員
McAfeeの社員

色々いるねw
あぁ、大事なのを忘れてた。
KINGSOFTの社員
321名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 19:42:15
セキュリティソフトを外国製に頼ってるってのは、かなりヤバいと思うんだが。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 19:47:13
迷惑メールフォルダにあるメールは空にする事できないの?
自然に消えるのかな?
323名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 20:00:53
>>314
XP 無印 DPS 版 + SP3 + VB2008 出直し版 16.10 手動インストールで、特に問題は
出ていない。

一度だけ予約検索で「エラーが発生したため検索を途中で中断しました」見たいな
メッセージが出たけど、直後の手動検索は無事完走。
これは、アプリを沢山立ち上げて作業しながらの検索だったので、負荷に耐えかねた
のかもしれん。

#例の fixccs.exe 問題も起こっていないみたい
324名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 20:18:27
>>320
国籍中華の社員が自演してるって説が一番だよ
325名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 20:34:52
社員が書き込んでないなんて実際にあり得るの?にわかに信じがたいけど。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 22:07:31
>>301
図星のようだなw
327名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 22:14:39
>>325
常識で考えろ、普通仕事中にこんなところ除いてる馬鹿はいない、
いいか、仮にTMの社員だとして、今時そこまで会社に忠誠心持ってる奴なんていない、
終身雇用なんて昔の話だ、単なるサラリーマンだよ、こんなとこ見て反論する情熱すらねーよ、今の時代は。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 22:24:41
中華国籍の社員が書いてますって。
日本人はみんな頭いいからすぐわかる。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 22:30:47
2ちゃんは世論なのよな
330名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 22:36:19
とにかく自演乙としかいいようがないね
331名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 22:52:38
>>327
2chのスレを監視して書き込むのが仕事かもしれないぞ。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 23:13:15
あ〜TM潰れないかな
333314:2008/05/28(水) 23:41:36
>>323
情報サンクス
SP3でも問題が出てない環境もあるってことか・・・

ところで、>>310みたいな問題の詳細な報告を見つけた↓
ttp://www.ps23.org/tamio/d/2008/05/windows_xp_sp3.html

問題が起こっている人は、ここに書かれてることと一致してる?
334名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 23:52:56
ハング‐アップ【hang up】
コンピューターで、プログラムの暴走などのため入力をいっさい
受けつけず、作動も機能もしなくなる状態。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 23:57:19
Ore ha Hold Up siteirunndakedo...orz
336名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 00:07:24
>>333
>ところで、>>310みたいな問題の詳細な報告を見つけた↓
ttp://www.ps23.org/tamio/d/2008/05/windows_xp_sp3.html

>>207
337名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 00:16:35
誰だ、偶数年はあたりだとか言った馬鹿は
338名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 01:33:38
>333
俺そこに書かれてるのとまったく同じエラーに苦しんでるよ
毎日エラー連発で再起動しまくり
339名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 02:46:11
>>333
>>338さんじゃないけど、俺も全く同じ不具合に苦しんでる。
ウイルス検索をやると2008が必ずハングアップするから
2008でウイルス検索をやらないで、ときどき
オンラインのでウイルス検索でやっている。orz
340名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 03:14:28
>>333
自分も全く同じです
たまに機嫌がいいときに最後まで完走することがありますが
341名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 03:31:22
>>339
> ウイルス検索をやると2008が必ずハングアップ
アプリケーションエラーではなくて?
342名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 06:12:51

ウイルス検索するとハングアップするってソフトって
どこ探してもこれくらいしかないんじゃない?

ウイルス貰うウイルスセキュリティ会社って
どこ探してもこれくらいしかないんじゃない?
343名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 06:47:00
>>339
アプリケーションエラーは吐きながらハングアップするの?
344名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 06:49:46
俺のもなる 環境はVista 要するにどうしようもないソフトだってこと
この会社、経験則でまた同じバグを繰り返す 乗り換えれ
345名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 06:51:53
もっとスキルのある奴がコード書かなきゃダメダメあるねw
346名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 06:54:45
原因はわかりませんがとにかくすぐにWindowsを再インストールしてください。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 06:56:35

Windows再インストールしてもなる不思議
348名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 07:16:18
「原因はわかりませんがとにかくすぐにWindowsを再インストールしてください。」
349名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 07:46:48
>>345
2008のコード書いたやつ夜逃げ?
350名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 07:59:07
質の低い会社に粘着する質の低いアンチ
これがいわゆる近親憎悪ってやつなんだと妙に納得w
351名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 08:01:51
           .∩  .\      
         .  ゚ | |    .\   ./ )
        . ゚ ゚ | | ∧∧   //
            | |/ 華\// バグハ ナイアル シヨウアルーー!!!
           /.(; `ハ´)/ 
          /       /  アーーイヤー!!!
 "、 :::: ".\_ノ __ /。 ゚ "、 :::      
 "、 :::: " ヌメ,, , :::   " :: " ::::  
352名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 08:18:42
>>350
そこはむしろ同族嫌悪や同類嫌悪のほうがしっくりくる
353名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 08:50:17
>>341,343
その通りです。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 09:11:12
原因はわかりませんがとにかくすぐにWindowsを再インストールしてください。
355名無しさん@お腹いっぱい。[:2008/05/29(木) 09:27:08
VB2008をアンインストールしたら問題が出なくなったので これでいいです
356名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 09:27:47
中華産の食べ物はよくあたる
中華産のソフトもよくハングアップる
357名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 09:31:58

ハ ン グ ア ッ プ る!!www
358名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 10:00:39

怖 く て 検 索 で き ま せ ん!!www
359名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 11:07:10
あ〜TM潰れないかな
360名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 11:54:44
>>349
売上減で技術者の給料を下げるとか、安い派遣を使ったとか、安い外注を使ったとか、そんなとこだろ。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 12:05:58
義務じゃないんだから違うソフト使えばいいじゃない。
SP3で問題が出たならSP2に戻せばいいじゃない。
頭使おうぜ。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 12:24:09
義務じゃないんだから悪いソフトなら擁護しなくていいじゃない。
SP3で問題が出たならここでみんなに教えてあげればいいじゃない。
頭使おうぜ。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 12:27:49
(´・ω・`)知らんがな
364名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 12:40:39
今日は3回エラーで落ちますた。(´・ω・`)
365名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 12:45:26
僕もバスターのハングアップルしたよ
366名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 12:48:02
僕はハングアップルして電源キー長押ししたら
2度とWindowsが起動しなくなっちゃったよ。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 13:01:42
るんるんらんらん楽しいな♪
ウイルストバスター楽しいな♪
毎日毎日ハングルアップル♪
ウイルストバスター愉快だな♪
368名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 13:23:14
擁護はしてないんだけどなぁ。どこをどう読んで判断したのかわからん。
問題出て「こんなエラーでたよ」と報告したいだけならどうぞ。
問題解決したいならTMにメールなりしたほうが解決にはつながるかもしれんよ。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 13:26:07
さぁ、XP SP3 + VB2008 で >>336 のリンク先にある症状が出ている人は、
皆で TM のサポートに突撃だ!

ちなみに、>>323 の中の人だが、さらに環境の詳細を記すと(かなり古いw)
M/B: ASUS A7N266-E
CPU: AMD Athlon XP/2100+ Palomino core
MEM: 1Gbyte
OS: Windows XP Professional 無印DSP版 + SP3(5.1.2600 Service Pack 3 build 2600)
 自作機なので例の Intel chipset 用の ACPI ドライバも入っちゃってます問題なし
 fixccs.exe によるレジストリ汚染もないっぽい

長くなるので、VB2008 の詳細は次に…
370名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 13:27:41
>>369 の続き…(32行ギリギリ)
VB2008 16.05 をアンインストしてから 16.10 をインストールパッケージからインスト
プログラム: 16.10.1107
検索エンジン: 8.550.1001
パターン: 5.305.00
[アップデート] - [設定] - [アップデート情報]タブで出てくるその他の物
セキュリティ対策メインプログラム〜ウイルス感染自動修復インタフェース:
 16.10.1107
パーソナルファイアウォールインタフェース、コンテンツ保護インタフェース:
 5.2.1009
アップデートインタフェース〜履歴クリーナーインタフェース: 16.10.1107
ウイルス検索エンジン(32ビット): 8.550.1002
ドライバ(32ビット): 8.550.1001
URLフィルタエンジン(32ビット): 2.0.1044
スパイトラップエンジン(32ビット): 1.2.1118
ウイルス感染自動修復プログラム(32ビット): 5.32.1011
スパイウェア検索エンジン(32ビット): 6.0.1129
不正監視ドライバ、サービス(32ビット): 2.2.1004
ファイアウォールドライバ、トランスポートドライバ(32ビット): 5.2.1008
ネットワークウイルスパターンファイル: 10268
ウイルス感染自動修復パターンファイル: 960
セキュリティ診断パターン、診断情報: 086
不正変更監視ファイル: 1000
インテリトラップ除外パターンファイル: 0.311.00
インテリトラップパターンファイル: 0.108.00
スパイウェア検索パターンファイル: 0.647.00
スパイウェアパターンファイル: 6.47
不正変更の拒否リスト: 1.147.00
不正変更の許可リスト: 1.134.00
不正変更の監視設定: 1.116.00

長かった… 各ファイルのバージョン番号は typo があるかも?
371名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 13:30:23
サポートのやる気次第だな。

アウトソーシングでFAQ回答 & お客様苦情宥めすかし部門として独立してたら、
いくらバグレポートしてもメンテナンス開発部門に情報がいかない。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 13:31:42
あ… >>369 のアンカーは >>336 じゃなくて >>333 が正解か
373名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 13:37:03
ウィルス対策ソフトについては、デバイスドライバでやってるWHQLのような制度が必要だと思うなぁ。

そもそもウィルスバスターは 「Windows ロゴ プログラム」 に参加してパスしてるの?
374名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 13:38:49
> ウイルス検索をやると2008が必ずハングアップ
これ↓とは別の問題なの?

ウイルス/スパイウェア検索が進行状況29%で停止し、検索対象が 「127.0.0.1 localhost」 の状態から進行しない
ttp://esupport.trendmicro.co.jp/supportjp/viewxml.do?ContentID=JP-2063010&id=JP-2063010
375名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 13:39:08
>>372
疲れとんのか禿!しっかりやれや!!
376名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 13:42:08
>>369-370
377名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 13:48:29
禿よ〜
ウイルス検索がしばらく実行されていません。
と2008が言うとるが実行せなあかんのか?
378名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 13:52:08
>>377
カスタム検索で対象を何も選ばずに実行すると30秒ぐらいで検索終わるよ
タスクアイコンも元に戻る
379名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 13:54:09
>>378
おっせーんだよ禿
今すぐ解決する。をピチッちまった。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 14:05:53
検索がすんだ一個のcookeがスパイウェアに感染してたわ
超ヤヴァかったわ。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 14:07:17
あんまり放置してると船場吉兆になるぞ〜
HP上で現状報告しとけば少しは信用度増すのに、ストレスフリー宣言してやがるw
382名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 14:08:58
クッキーがスパイウェアなのは、あとからチェックしてもダメだろ。
ブラウザに渡る前に除去しないと。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 14:16:18
あったまのいたーなる日本語やな
ファイアオールでcookeを止めればいいんか
そんなことオレも知ってたわ
384名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 14:16:52
オレのXPにかってにSP3がインストるなったんやが
スレ見たらなんかヤヴァ状況まるだし状態やな

2008アインストールせなあかんな
385名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 14:25:15
      ストレスフリー宣言アル!!!
           ∧∧ 
          /華.\ ジシン ノ カルサ!カイテキサ! アルヨ!!
      ∧,,∧(`ハ´ ∧_∧
     (∀´*. ( ((( (@∀@-) スゴーイアル!!
      (   | | (   ヽ  
       U'U (_(_,,U''U( )〜
       | ̄ ̄|/ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄\ お買い得な3年ライセンス販売中アルヨ!!!
       / Y  \   |    /
       |  |  | ∨  \  ヽ

    || ウイルスバスター2008 ||
386名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 14:31:24
2008はメモリを喰らいすぎてあかん
オレのXPSP3のPF使用量が240に跳ね上がったやん
ほんと、かんべんしてくれ!!
いい機会やからこんどはG−DATEにするわ
387名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 14:31:55
      トラブル時も安心の親切サポートアル!!


      ∧∧          ∧∧          ∧∧
 カタカタ../華 \     カタカタ/華 \    カタカタ /華 \
     ( `ハ´*) カタカタ    (`ハ´# ) カタカタ    (`ハ´# ) ハイハイ、サイ インストール シテクダサイ アル!!
   _| ̄ ̄||_)____     _| ̄ ̄||_)____     ___| ̄ ̄||_)___
 /旦|――||// /|  /旦|――|l// /|  /旦|――|l// /|
 | ̄ ̄安心 ̄l ̄| . |   | ̄ ̄満足 ̄| ̄| . |   | ̄  迅速. l ̄| . |
 |_____|三|/  |_____|三|/  |_____|三|/
388名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 14:34:54
>>382
「毎日ウィルスチェックしてるから大丈夫です」
何が大丈夫なんだか。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 14:37:44
G−DATEはええなぁ
390名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 15:11:02
このソフト、Windows内での位置づけをトップクラスとか勘違いしてんじゃね?
バグだらけだし、ウイルスにやられる会社だし、厚かましいにも程ってもんがあらぁ!!
391名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 15:13:35
不具合の原因がよくわからない人はWindowsを再インストールしてください。
Windowsを再インストールすればよくなる確率が高いです。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 15:15:06
中華人!貴様己を何様って思ってるんじゃい!!
393名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 15:15:28
>>361
返金を拒否されたからしようがない(T.T)
394名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 15:19:01
どうせ負けるけど返金署名あつめて裁判するか?
票はかなりあつまるど。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 15:19:11
396名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 15:30:32
397名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 15:31:44

だーからウイルストバスターには逆らっちゃダメなんですよ!!ww
398名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 15:36:33

天 才 く ん!!www
399名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 15:38:44
天才くんはいい加減とバグが大嫌い
400名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 15:42:30
>>26
フィリピンじゃないの?
401名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 16:03:07
おまいらのPCは楽しいねwいろんな事がおきてwww
402名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 16:39:03

だって俺トレンドよりうまくソフト作れるもん!
403名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 16:46:16
いっつも天才くんにやられるウイルスバスタ
404名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 16:46:41
↑と、ここまで俺の自演
405名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 16:51:10
デッテッテッテッ デッテッテッテッ

    シヨウアル   シヨウアル   シヨウアル    シヨウアル
┏(`ハ´)┛┏(`ハ´)┛┏(`ハ´)┛ ┏(`ハ´)┛
406名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 17:36:56
XPSP3入れたうえで、windowsupdateをして最新にしたはずなのに
検索したらセキュリティホールが2件出てきやがる
windowsupdateで検索しても特に見当たらないんだが・・・
407名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 17:52:15
>>394
裁判に勝っても、裁判費用のほうが高くつくだろう。

それにトレンドマイクロって、自分たちのミスで業績低迷したら値上げするような会社。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 17:54:04
>>406
ウィルスバスターのセキュリティ診断はダメダメよ。
XP SP1 + WindowsUpdate済の環境で診断するとOKって出てくるもん。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 17:56:17
2007で、手動検索のオプションはどこで設定するの?
410名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 19:32:42
>>407
しかし、契約期限内に生じている不具合等を直さない粗悪な商品の場合、
消費者は現契約を破棄して返金を求めることができるという庶民には
嬉しい判例残すことができる。これは大きい。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 19:37:15
そんな判例ができたらバスターは潰れちゃうw
412名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 19:38:11
セキュリティ診断なんて使ってる奴いるんだ
413名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 19:39:09

不具合だらけ→不具合サポート(別途料金)

明らかに間違ってるよな。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 19:40:51
天才くん、なんとかしてくんろ!
415名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 19:55:43
原因はわかりませんがとにかくすぐにWindowsを再インストールしてください。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 20:02:39
バグの改善計画と、(仕様と言い張っている)制限事項をHPで随時公開してくれれば、
信者が増えると思うのだが
417名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 21:21:49
>>416
これとほぼ同内容のことを、ちょっと前トラブったときのサポートへのラストの返答と
例の「サポート完了時のアンケートw(2007年度版の集計結果はまだ?)」に書いた。
けど… 結局「検討します」だけだもんな。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 21:57:11
>>374
「本修正プログラムは、ウイルスバスター2008(プログラムバージョン16.00または16.05)に適用することが可能です。」
って書いてあるから16.10は修正済みなんじゃ?
419名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 22:00:42
>>397
「トバスター」ってあんたら「ウイルストバスター隊」の事じゃなかったの?

意味不明の書き込みでスレを機能不全にするって言う。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 22:13:15
DVDフリーズ病はよなおせ
421名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 22:18:13
>>418
vstlib32.dllのバージョンが違う

>>374で更新されるファイルは以下の2つ
ssapi32.dll 6.0.0.1129
vstlib32.dll 1.2.0.1129

vb_28_32_1610_1107.exeに含まれる同じファイル
ssapi32.dll 6.0.0.1129
vstlib32.dll 1.2.0.1118

>>420
リムーバブルメディアの取り出しを行うとソフトウェアの終了ができなくなる
ttp://esupport.trendmicro.co.jp/supportjp/viewxml.do?ContentID=JP-2062945&id=JP-2062945
422名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 22:26:58
>>410
ウィルスバスター倶楽部の契約ってさ、
パターンファイルの提供やバージョンアップは無償のオマケ
だから、それに不具合があっても返金しません、だったりして。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 22:38:00
424名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 23:57:14
2007で、手動検索のオプションはどこで設定するの?

まじで教えてよ。誰か。

2005では、手動検索のオプションを設定できたのに、
2007では、リアルタイム検索のオプションしか設定がないよ!
425名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 23:59:57
カスペ自爆しすぎwww
426名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 00:17:11
>>424
【VB】ウイルスバスター2007 Part38【TrendMicro】
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1193135158/
427名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 00:22:59
>>426
ごめん。本当にごめん。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 00:33:51
>>421
>vstlib32.dll 1.2.0.1118
確かにウチのファイルはこっちだった。
まぁ、現象が出ないので問題ないが、16.10にはインストールできないのにバージョンの統一をしないのには訳でもあるのかなぁ?
429名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 00:49:50
検証のため、VB2008入れたままXPSP2→XPSP3にしてみたけど20分ほどでインストール終わったぞ。
とりあえず、CドライブをZIP無しで検索したが、問題なく終了。
今アイコンを右クリックして出る検索を実行中。(設定はZIP付きに戻した。)
Cドライブは終わってDを検索中だが、DやEはZIPが多いのでやたら時間がかかるんだよなぁ…

とりあえず、XPSP3+VB2008=不具合って訳じゃ無いみたいだね。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 01:08:57
>>428
おそらく、16.10にも適用自体は出来るのではないかと思う。(自信なし)

>>374のページの更新日時: 1/30/08 9:33 PM
適用範囲についての記述: プログラムバージョン16.00または16.05

以下のページの更新日時: 3/26/08 6:13 AM、2:12 AM
適用範囲についての記述: プログラムバージョン16.00以降に適用することが可能
ttp://esupport.trendmicro.co.jp/supportjp/viewxml.do?ContentID=JP-2063120&id=JP-2063120
ttp://esupport.trendmicro.co.jp/supportjp/viewxml.do?ContentID=JP-2062982&id=JP-2062982

これを見ると、>>374が更新されていないだけじゃないかなとも思えるのですよ。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 02:19:03
SP3になんか関係ない。
それ以前にXPでもVistaでも不具合でまくり。
バグだらけ バグの王様。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 02:19:58
バグではありません、全て仕様です。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 07:54:48
>>431
原因はわかりませんがとにかくすぐにWindowsを再インストールしてください。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 08:29:28
退屈な毎日に、ちょっとしたアクシデント
あなたの生活に潤いを

Presented By Microsoft , supported byTRENDMICRO
435名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 10:55:28
おい、おまえらw
ニコニコニュースメーカーでバスターの宣伝ムービーでもつくてこいw
436名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 11:11:37
大学や大手が切り替えで動いてるみたいね。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 11:15:05
>>429
予約検索でエラーが出る。
438429:2008/05/30(金) 11:53:08
前言撤回
今日スキャンしたら2回中2回ともハングアップはしないものの、強制終了されましたって出るな。
よそ事をしていたので何時にエラーが出たのか解らないが、SP3にする前はこんなエラーは無かった。

プログラムには詳しくないんで何とも言えないが、logにはfailedが沢山あった。
コンパイラがSP3に対応して無いなんてことあるんだろうか?
SP3ってそんなに内部が変わったのか?「そんな馬鹿な」とは思うんだが…

30052008_TIS16_SfIfEvMg.log
>30/05/2008 10:33:11.531 03b0:0a98 !!! <SfIfEvMg> *** CNotifyProgress::OnNotify() - this->m_pServiceManager->Fire_OnStatusEvent() failed. [0x800706be] - NotifyProgress.cpp(89)
>30/05/2008 10:33:11.546 03b0:0308 !!! <SfIfEvMg> *** CNotifyHandler::DoNotify() - this->OnNotify() failed. [0x800706be] - NotifyHandler.cpp(52)
>30/05/2008 10:33:11.546 03b0:070c !!! <SfIfEvMg> *** CComEventManager::OnNotify() - pNotifyHandler->DoNotify() failed. [0x800706be],MT[0x00000002],MST[0x00000010] - ComEventManager.cpp(92)
>30/05/2008 10:33:11.546 03b0:070c !!! <SfIfEvMg> *** IServiceHandler::Notify() - this->OnNotify() failed. [0x800706be] - SrvFrwk_IServiceHandler.cpp(246)
30052008_TIS16_SfCtlCom.log
>30/05/2008 10:33:11.421 03b0:0d34 !!! <SfCtlCom> *** CProxyITmFrwkLocalEvents::Fire_OnHandleEvent() - pILocalEvents->OnProfile/Status/PropertyEvent() was failed. [0x800706be](2/4) - TmFrwkLocalEvents.h(156)
>30/05/2008 10:33:11.515 03b0:0d34 !!! <SfCtlCom> *** CProxyITmFrwkLocalEvents::Fire_OnStatusEvent() - this->Fire_OnHandleEvent() failed. [0x800706be] - TmFrwkLocalEvents.h(101)
>30/05/2008 10:33:11.531 03b0:0308 !!! <SfCtlCom> *** CServiceManager::Fire_OnStatusEvent() - this->m_pTmFrwkLocalController->Fire_OnStatusEvent() was failed. [0x800706be] - ServiceManager.cpp(751)

続く
439429:2008/05/30(金) 11:55:09
logの続き

30052008_TIS16_SfSvEnHd.log
>30/05/2008 10:33:11.578 03b0:0598 !!! <SfSvEnHd> *** CNotifyHandler::OnThreadMessage() - this->OnNotify() failed. [0x800706be], UINT[0x00008001],WPARAM[0x00000000] - NotifyHandler.cpp(82)
>30/05/2008 10:43:11.687 03b0:08e4 !!! <SfSvEnHd> *** CCommandMultiFunctions::OnAction() - Invalid Message Type was specified. MT[0x00002002],MST[0x00000001] - CommandMultiFunctions.cpp(114)
>30/05/2008 11:22:52.156 03b0:0b80 !!! <SfSvEnHd> *** CCommandHandler::DelegateToController()- pEnforceController->Send/PostMessage() failed. [0x80040201], MT[0x00000002],MST[0x00000002] - CommandHandler.cpp(160)
>30/05/2008 11:22:52.171 03b0:0b80 !!! <SfSvEnHd> *** CCommandAntiVirus::OnAction() - this->DelegateToController() failed. [0x80040201] - CommandAntiVirus.cpp(102)
>30/05/2008 11:22:52.171 03b0:0b80 !!! <SfSvEnHd> *** CCommandHandler::OnThreadMessage() - this->OnAction() failed. [0x80040201], UINT[0x00008001],WPARAM[0x00000000] - CommandHandler.cpp(101)
30052008_TIS16_SfEnAv.log
>30/05/2008 11:22:52.109 03b0:0b80 !!! <SfEnAv> IEnforceProvider::DoAction() failed - ProviderType: 0x00000002, Error: 0x80040201 - SrvFrwk_EnforceController.cpp(761)
ssapi.log
> 05/30/2008 11:22:52 [ssapi] [3400] CFileSystem::Finalize - EXIT
440名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 12:09:46
また信者が荒らしていますね どうしようもない奴らですね
441429:2008/05/30(金) 12:10:57
すいません、自己解決しましたm(_ _)m
442429:2008/05/30(金) 12:12:22
>>441
してね〜よ!
443名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 12:15:26
>>440-441
いい加減にしろ!
こういう荒らし方もありなのかよ!!
444名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 12:43:33
それおめじゃねーの?
445名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 13:23:41
Norton360からウィルスバスター2008に切り替えてから
自宅PC間でファイル共有ができなくなりました。

自宅ではワークグループが2つ(A、B)あり、AのPCとBのPCとで
ファイル共有ができなくなりました。
パーソナルファイアウォールで「社内ネットワーク」にしてるのですが
状況は変わりません。ファイアウォールの無効にしたらファイル共有が
できるようになります。

なにか解決できるアドバイスがあればよろしくお願いします。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 13:30:24
IPアドレス 192.168.11.1
ホスト名 対応するホスト名がありません。
IPアドレス割当国 イタリア ( it )
市外局番 該当なし
接続回線 該当なし
都道府県 該当なし
IPひろば検索ランキング 59位 (86Point)

最近これの侵入が頻発するんだが警告のみで完全拒否できない
拒否設定の仕方を教えてえろい人><
447446:2008/05/30(金) 13:31:06
ちなみに2008です
448名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 13:38:33
ルータを使えば一発解決
449名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 13:39:12
ルータ
450名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 14:02:06
ルータ、バッファローの
451名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 14:10:40
4HG
452名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 14:15:58
453名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 14:20:34
192.168.11.1
454名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 14:30:31
今日だけで何度更新するつもりだw
455名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 14:55:52
ずいぶんローカルなアドレスだなあ。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 17:47:12
>>437
手動検索でもアプリケーションエラーを吐きながらハングするよ。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 18:14:33
>>429のエラーって前スレで出たUfNavi.exeのメモリエラー?
漏れは、5月18日のウイルスパターンファイル5.277.00でこのエラーが出るようになり
翌日のウイルスパターンファイル5.281.00からまた出なくなった
今のところは無事

PCに負荷がかかりすぎているときとかにアップデートすると
差分の統合時にパターンファイルが破壊されちゃうのかな・・・(´・ω・`)
458名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 18:22:34
    /\___/ヽ
   /''''''   '''''':::::::\
  . |(●),   、(●)、.:| +
  |     |      .:::|
  |     |      .:::|
  |     |      .:::|
  |     |      .:::|
  |     |      .:::|
  |     |      .:::|
  |     |      .:::|
  |     |      .:::|
  |     |      .:::|
  |     |      .:::|
  |     |      .:::|
  |     |      .:::|
  |     |      .:::|
  |     |      .:::|
  |     |      .:::|
  |     |      .:::|
  |     |      .:::|
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
.   |   `-=ニ=- ' .:::::::| +
   \  `ニニ´  .:::::/     +
,,.....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、.
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||
エラーが発生しました
コンピュータを再起動してください
459名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 18:24:51
あ〜TM潰れないかな
460名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 18:40:15
     / ̄ ̄\
   /   _ノ  \
   |    ( ●)(●)
   |     (__人__)  バスターなんか使わないだろ・・・
    |     ` ⌒´ノ  常識的に考えて・・・
    |         }
   ヽ        }
    ヽ     ノ
  /   ?\
  | l  ? l |?   ?..,.?.,?.,
  | |   ?|?_|。.:_::゜。-.;.:゜。:.:;。
  ヽ?\_ .。'゚/   `。:、`;゜:;.::.。:.:。
  ?/\_ン∩ソ\   ?::..゜::?゚。:.:.::.。.。:.
. ?/ ?/`ー'ー'\?\  ゜:?::..゜::?゚。:.:.:,。:.:.
 〈? く     / / ::..゜::?゚。:.:.:,.:.:.:。:.:,
. ?\ L   ./ / _::..゜::?゚。:.:.:,.:.:,.:.:.:,
 ?  〉 ) ?( .::旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦.
  ?(_,ノ   ?.`ー'旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦.
461429:2008/05/30(金) 18:42:38
>>457
いや、メモリエラーとは出なかった。
詳しい文面は覚えてないけど、「強制終了されました」って出て検索がキャンセルされてた。
その後は普通に使える。
最初は色々作業しながら検索してたらCドライブで、2回目はEドライブまで行ったんで
もう大丈夫かなと席を外している時に。ログは2回目の物です。

.cppでfailedなんて出てるのがスゲー気になる。
とりあえずエラーを出して復帰するようにしたのかな?
462名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 18:44:04
   ┏┓        ┏┓  ┏┓    ┏┓                ┏┓
┏━┛┗━┓  ┏┛┗┓┃┗┓┏┛┗┓      ┏┓┏━┛┗┓
┗━┓┏━┛  ┗┓┏┛┗━┛┗┓┏┛      ┃┃┗━┓┏┛
┏━┛┗━┓    ┃┃  ┏┓    ┃┃┏━━┓┃┃    ┃┃
┃┏┓┏┓┗┓┏┛┃  ┃┃  ┏┛┃┗━━┛┃┃    ┃┃
┃┃┃┗┛  ┃┃┏╋━┛┃  ┃┏┛        ┃┃┏━┛┃
┃┃┃  ┏┓┃┃┃┃┏┓┗┓┃┃  ┏┓    ┃┃┃┏┓┗┓
┃┗┛┏┛┃┃┗┛┃┗┛┏┛┃┃  ┃┗━┓┃┃┃┗┛┏┛
┗━━┛  ┗┛    ┗━━┛  ┗┛  ┗━━┛┗┛┗━━┛

            ┏┓          ┏━┓
┏┓    ┏┓┗┛    ┏┓  ┗┓┃
┃┃┏━┛┗┓┏┓┏┛┗━┓┃┃
┃┃┗━┓┏┛┗┛┗┓┏┓┃┗┛
┃┃┏━┛┗┓    ┏┛┃┃┃   
┃┃┃┏┓┏┛    ┗━┛┃┃   
┃┃┃┗┛┃          ┏┛┃     
┗┛┗━━┛          ┗━┛
463名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 18:45:44
さよならウイルスバスター、今日でお別れです
464名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 18:52:28
            ∩___∩
            | ノ      ヽ        (   )
           /  ●   ● |     (  )
        __|    ( _●_)  ミ__   ( )
        (_. 彡、   |∪|  、`__ )─┛     まだバスター使ってんの?
      /  / ヽ   ヽノ  /_/:::::/          馬鹿じゃん
      |::::::::::| / ( ̄ ̄ ̄ヽ  |:::::::| ̄          
      |::::::::::| |   ̄ ̄ヽ .ノ |:::::::| /
    / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|/
  /__________/ | |
  | |-------------------| |
465名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 18:59:06
ファイアウォールを切らないと
うpだてできなくなった ><
解決方法を誰か教えて下さい
466名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 19:10:13
原因はわかりませんがとにかくすぐにWindowsを再インストールしてください。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 19:16:20
出たよ、AA厨w 日本の為に死んでくれ、存在価値ねーからw
468名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 19:35:23
            ∩_ 
           〈〈〈 ヽ
          〈⊃  }
   ∩___∩  |   |
   | ノ      ヽ !   !
  /  ●   ● |  /
  |    ( _●_)  ミ/ こいつ最高にアホ
 彡、   |∪|  /
/ __  ヽノ /
(___)   /
469名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 19:38:24
>>465
ファイアウォールなんか必要ないから
切ったままでいいと思いますよ
470名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 20:15:36
僕はバスターが世界一カクイイと思うよ。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 20:59:54
ハングの仕方もバスターが世界一イカしてると思う。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 21:03:45
.cppといっても
昔のMFCではないだろうし最近は辞めちゃったからサパーリ分からん
今は、やってる香具師も解らないでMSDNの式だけみて作ってるんじゃね?
473名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 21:19:32
ハングの仕方もバスターが世界一イカレてると思う。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 21:26:23
僕のPCはバスターに食べられちゃいますた。かわいそうな僕のPC・・・。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 21:33:15
まとめ

TMいいかげんに潰れろ!
476名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 21:35:54
だからとにかくすぐにWindowsを再インストールすれつってるだろーめが!じゃっぷめ!!
477名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 21:38:58
              -― ̄ ̄ ` ―--  _   
          , ´  ......... . .   ,   ~  ̄" ー _     ブッブー 
        _/...........::::::::::::::::: : : :/ ,r:::::::::::.:::::::::.:: :::.........` 、    ブーン
       , ´ : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::::: : ,ヘ ::::::::::::::::::::::: : ヽ      キキー
    ,/:::;;;;;;;| : ::::::::::::::::::::::::::::::/ /::::::::::::::::::: ● ::::::::::::::::: : : :,/
   と,-‐ ´ ̄: ::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::r(:::::::::`'::::::::::::::::::::::く
  (´__  : : :;;:::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::`(::::::::: ,ヘ:::::::::::::::::::::: ヽ
       ̄ ̄`ヾ_::::::::::::::::::::::し ::::::::::::::::::::::: :●::::::::::::::::::::::: : : :_>
          ,_  \:::::_| ̄ ̄ |_::::::::::::::: `' __:::::::::-‐ ´
        (__  ̄~" |       | )) ̄
                  ̄◎ ̄◎ ̄
478名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 21:42:44
あ〜TM潰れないかな
479名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 21:53:58
お前が死ぬ方が先だなw
480名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 22:14:48
TMカクイイ!
481名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 22:24:45
>>479が死ねって言うよ〜
やっぱりバスターは怖いよう〜
482名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 22:35:56
TMカコワル !
483名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 22:59:14
ウイルスバスターを入れてから画面の解像度がおかしくなるのですが
そういう現象って報告されていますか?
484名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 23:20:34
        │ウイルスバスターの体験期間が切れると全ての機能が停止し、
【!警告!】 │「金銭被害」を生むネット犯罪からお守りできません!!
        │今すぐ製品版を購入して期間を延長してください。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 23:21:43
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【2】ご注意!日本の有名音楽サイトに不正コードが・・・!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 体験版の期限が切れてしまうあなた、本当に大丈夫?
 有名な音楽ダウンロードサイトなど日本のいくつかのサイトが改ざんされ、
 閲覧したユーザに不正なプログラムをインストールする悪質なコードが
 埋め込まれていると報告されました。

 影響を受けたサイトは、有名な音楽ダウンロードサイトや音楽関連サイトに
 及びましたが、トレンドマイクロが発表した22日の時点では改ざんされた
 サイトは修復され、悪質なコードは含まれていないことが確認されました。
 
 これらのサイトの改ざんは閲覧したユーザーに不正なプログラムを
 インストールさせることが目的です。
 あなたは正規サイトだからと油断してインターネットをしていませんか?
 ウイルスバスターなら、このような不正なプログラムが侵入する前に
 ブロックします。

 ウイルスバスターの体験期間が切れると全ての機能を停止するため、
 正規サイトを改ざんして攻撃しようとしてくるネット犯罪者から
 あなたのパソコンをお守りする事ができません!

 あの手この手であなたのパソコンを狙う犯罪者から守るためにも、
 今すぐウイルスバスターの製品版を購入して、対策をしましょう!
486名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 23:35:13
当事者意識のない最悪の状態です
まるで相撲協会を見ているようです

終末に近づいてるようですね
487名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 23:40:00
本当にセキュリティ・ソリューションを提供する気があるなら、

既知のウィルスを探して見つけるのではなく、
未知のウィルスを含めて入り込む隙間を潰すべきだろ。

安全が確認されているJavaScript以外は除去してしまうとか。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 23:41:04
TMがそれをやりだしたら誤検出が多発するだけw
489名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 23:41:53
TMはとりあえず廃業したほうがいいな
490名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 23:41:57
そんなまーた何かやらかしそうなこと言うなよ
ここのことだから正常なファイルを片っ端に(ry
491名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 23:43:51
>>486
てかユーザが麻痺しちゃってるのも怖い
「バスター2009に向けてるんだからバグがあるのは当然」なんだからなww
492名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 23:53:43
2009の改善点・新機能ってなに???
493名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 23:53:48
ウィルスバスターで鉄道が麻痺した事件あったよね?
あの一件で、官公庁および大企業、インフラ系の企業では、ウィルスバスター使用禁止になってないの?

>>488
無駄にJavaScriptが必須のWebサイトが減って嬉しいかも。

JavaScriptを切った状態で見ると酷いことになるサイトが多いのよ。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 23:54:23
>>492
最新のプロセッサパワーを遊ばせることなく消費します。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 00:10:18
それは凄いお!!
496名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 00:30:52
あなたのPCの性能を限界まで引きずり出すウイルスバスター2009。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 00:59:36
そして僕みたいな初心者はバグだと気がつかずPCを買い換えてしまう悲劇が起こります!!
498名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 01:03:46
何も知らずに買い換えちゃって、またすぐにバスター2008のフリーズ事件!!
またまた 僕は混乱しまてしまいます!!
499名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 01:05:40
とどめの一撃!サイト改ざん事件!!
500名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 01:07:37
やっぱりバスターは凄いお!!
501名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 01:11:38
ウイルス検索させたらもっと凄いんです!!
502名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 01:12:06
ああ、凄いよ 

もう笑うぐらいしか手はないね
503名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 01:14:07
もっともっと宣伝しなきゃ!!
504名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 01:16:05
かつて、重いOSのために、パソコンを買い替える時代があった。
ハードウェアリソースの大半をOSが消費してしまう。

いまは、重いアンチウィルスソフトのために、パソコンを買い替える時代か。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 01:17:10
>>501
         ナ ゝ   ナ ゝ /    十_"    ー;=‐         |! |!
          cト    cト /^、_ノ  | 、.__ つ  (.__    ̄ ̄ ̄ ̄   ・ ・
ミミ:::;,!      u       `゙"~´   ヾ彡::l/VvVw、 ,yvヾNヽ  ゞヾ  ,. ,. ,. 、、ヾゝヽr=ヾ
ミ::::;/   ゙̄`ー-.、     u  ;,,;   j   ヾk'! ' l / 'レ ^ヽヘ\   ,r゙ゞ゙-"、ノ / l! !ヽ 、、 |
ミ/    J   ゙`ー、   " ;, ;;; ,;; ゙  u ヾi    ,,./ , ,、ヾヾ   | '-- 、..,,ヽ  j  ! | Nヾ|
'"       _,,.. -─ゝ.、   ;, " ;;   _,,..._ゞイ__//〃 i.! ilヾゞヽ  | 、  .r. ヾ-、;;ノ,.:-一'"i
  j    /   ,.- 、  ヾヽ、 ;; ;; _,-<  //_,,\' "' !| :l ゙i !_,,ヽ.l `ー─--  エィ' (. 7 /
      :    ' ・丿   ̄≠Ξイ´,-、 ヽ /イ´ r. `ー-'メ ,.-´、  i     u  ヾ``ー' イ
       \_    _,,......::   ´゙i、 `¨ / i ヽ.__,,... '  u ゙l´.i・j.冫,イ゙l  / ``-、..- ノ :u l
   u      ̄ ̄  彡"   、ヾ ̄``ミ::.l  u   j  i、`ー' .i / /、._    `'y   /
              u      `ヽ  ゙:l   ,.::- 、,, ,. ノ ゙ u ! /_   ̄ ー/ u /
           _,,..,,_    ,.ィ、  /   |  /__   ``- 、_    l l  ``ーt、_ /  /
  ゙   u  ,./´ "  ``- 、_J r'´  u 丿 .l,... `ー一''/   ノ  ト 、,,_____ ゙/ /
        ./__        ー7    /、 l   '゙ ヽ/  ,. '"  \`ー--- ",.::く、
       /;;;''"  ̄ ̄ ───/  ゙  ,::'  \ヾニ==='"/ `- 、   ゙ー┬ '´ / \..,,__
、      .i:⌒`─-、_,....    l   /     `ー┬一'      ヽ    :l  /  , ' `ソヽ
ヾヽ     l      `  `ヽ、 l  ./  ヽ      l         )  ,; /   ,'    '^i

506名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 01:18:36
買ったばかりの自慢の高スペックのCPUパワーを全部使うんです!!
僕まいっちゃったな〜!!
507名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 01:21:47
>>505
ハングアップするn(ry
508名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 01:25:02
でもいいんです!!
バスターちゃんならご愛嬌で許せるんです!!!!
509名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 01:26:55
あ〜TMカクイイ!
510名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 01:37:59
>>492
2009の改善点・新機能=ハングアップグレード
511名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 01:42:36

ネタを提供しないバスターはバスターではない。

                    ソクラテス
512名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 01:50:27
>>504
買い替えを迫るセキュリティソフトなんかバスターだけだろw
まあ新しいPCの新しいOSで正常動作するわけも無いんだがwwwwww
513名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 02:16:07
XPからVistaになったら、なおさら、ひどいことに。

でもさ、OS再インストールすりゃ解決するってサポートが言うなら、
買ってきたPCにウィルスバスターだけをインストールしてダメだった
と言えばいいんじゃないか。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 02:16:59
インストールされたソフトがウィルスバスターだけであることが正常動作の条件です。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 06:15:11
今にバスター王国の時代が来ます!!
516名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 08:56:24
>>461,457
手動検索プログラムに問題があるのは確か

できの悪いウイルス検出パターンを使うと、自分で徐々にVB2008の作業領域を食いつぶしてしまう
ほとんどアプリやデータを入れていないPCの場合、食いつぶす前に作業終了するので正常に見える

アプリやデータが多いと作業領域を食いつぶしてしまうが、VB2008自体も
多少は自己チェックしているので、途中でエラーを表示して勝手に検索をやめる
したがってWinのアプリケーションエラーログには残らない

517名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 08:58:23
助けてください!!
12時間たっても検索が終わらなくてこまっています。
強制終了しようにも「検索実行中です」となって電源が落ちません
バスターのサポート見ても製造元に聞いてくれだし・・・・・
なにか検索終わらす方法を伝授して下さい お願いします
518名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 09:00:36
レッドデビルを駆除すればおk
519名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 09:35:11
ウイルスバスターを使ってて不具合起きてるPCの持ち主がみんな死ねば丸く収まるね。
520445:2008/05/31(土) 09:53:44
>>445
なのですが、なにか解決策はありませんでしょうか。
521517:2008/05/31(土) 09:57:52
自己解決しました
ウイルスバスターって嫌われてるのね・・・
522名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 10:02:45
致命的なバグは永久放置が決定してるからしかたない
523名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 10:50:29
バスターカクイイ!
524名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 10:55:47
ちょっとお尋ねしますが
ウイルスバスター2008の3本パックで
HDD交換後再インストールするときって
ライセンスはどうなるんですか?

たとえば2本インストールしていて
HDD交換してもう一度インストールすると
ライセンスは3本全部使ってしまったことに
なるのでしょうか?

それとも2本だけにする方法がありますか?
525445:2008/05/31(土) 11:03:41
>>445
ICMPの送受信を許可したらフォルダが見られるようになりました。

が、これでOKなのでしょうか?
社内ネットワークで他のPCが見られなかったけど、こうしたら直った
というのがありますでしょうか?
526名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 11:08:16
>>524
パスワードとシリアル?だっけ、それがあればおk。移行できる。
でも確かわかりにくい所に説明があるからね(わざと?)
サイト内をいらいらしながら彷徨わんといかんよ。
間違って買う奴を狙ってるのかもしれんね。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 11:24:59
>>525
普通は社内ネットワークにすれば通信できるはず。
OSのプロトコルは標準?

だとすれば何か設定が変わっていると思うんだが。
プロファイルの変更からプロファイルの初期化したらどうだろう。
と、直ってから言ってもダメだよなぁw
528名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 11:28:38
>>524
たしか3本目までは追加になって、4本目からニックネームで判別して切り替えていくんだと思ったが、
ニックネームに同じ名前使っても追加になるかどうかはやったこと無いんで解らん。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 11:40:24
このスレ、社員は書込み禁止にしろよ
530名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 12:24:57
このスレ、脆弱性も読めない低能は書込み禁止にしろよ
531名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 12:37:39
検索開始してしばらくしたら、ブルースクリーンになってPC落ちたよ
532名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 12:50:39
>>530
脆弱性も読めない低能のすくつだから誰も書けなくなるど。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 13:29:01
>>528
同じニックネームでOK

つうかリカバリーした時など、たまに「すでに3台使ってるじゃないか このアホ!」
と表示される場合があるんだが、同じニックネームで再登録すればOKになる
534名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 13:55:34
まーた社員がこれの購入者になんか言ってますね。
これの購入者はバグだらけで困ってるって言うのにまったく。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 14:41:37
大学や大手が切り替えで動いてるみたいね。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 14:42:38
「すでに3台使ってるじゃないか このアホ!」って表示されるのか?

とんでもなくなまいきなそふとですね( ;Д;)
537名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 14:49:42
サポートセンターはまったくつながらん、というか、多分みせかけだけでやってないか
おそらく一人くらいしかおらんのだろう。
バグだらけ。過去にも指摘したらすぐ修正してきたのだけはさすがだがな。
今回もバグのおかげで迷惑してたらとにかく対応してほしいのだがサポートやってない。
メールのみだから多分ウィルスにひっかかったら対応三日後がデフォかもね。www
ソフトじゃなくて会社の問題か。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 14:56:00
怖くなって切っちゃった
539名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 15:21:54
a
540名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 15:25:08
2台パソコンがあるのですが
これを両方に入れとくのは危険でしょうか?
541名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 15:49:43
有名なバグCPU100%みたいなのが来たらアウト
542名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 16:23:59
自演の多いスレですね。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 16:25:15
>>533
いや、そういう意味じゃなくて、
2台しか登録してない時に同じニックネームで上書きされて2台のままになるかと言う話です。
>524さんがそういう事を気にしていたように思ったのですが、確証が無かったので。

たしか3台になるまでは追加になって上書きされなかったように思ったんだけど…
544名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 16:30:56
PCが3台あれば2台にバスター入れるのは無問題。
PCが2台なら1台にバスター入れるのは無問題。
PCが1台しかないのにバスター入れるのは…分かるな?
545名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 16:33:14
このソフト自体が自演うんぬんとかすぐ考える2ちゃん脳に最適だから問題ない
546名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 16:45:27
バスターはいつもバグだらけ。なのに日本人カモにして利益をあげて一部上場。

やっぱりバスター凄いお!!
547名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 16:48:10

正義のウイルストバスターズが守ってあげるよ。ただで。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 16:59:17
>>528
まさに俺、3台ともニックネーム同じにしちまって、どれを消していいかわからなくなった、
幸いインストール時期が違ってたので、それをヒントに1つを消して新インストールw
549名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 17:03:11
>>543
そう、3台とも同じニックネームだろうがなんだろうが、上書きされないで3台分になる、
4台目からダイアログが出る、「このうちのどれか消せよ!」ってね
550名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 17:42:31
ウイルスバスターって、インストール後に登録されているシリアル番号変えることはできないの?
今まで自分で契約してたけど、親が3台使わなくなったから親の番号で使いたいんだけど。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 18:09:13
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1211472674/932

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 01:13:12
バスター潰しは影の一員の仕業です


6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 01:16:23
ttp://company.nikkei.co.jp/chart/chart.aspx?scode=4686&ba=9&type=year
552名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 18:10:32
親のシリアルで入れ直し、そして自分のは放置で、更新案内来ても無視。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 18:11:37
>>550
任期満了後にアンインストールして入れ直せばよい。
2008なら「シリアル番号を変更する」ボタンがある。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 18:52:33
>>552-553
そうした
さんくす
555名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 18:59:28
TM社員って休日も仕事してるの?
556名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 19:17:13
やばい
今日で契約期間切れるのをうっかり忘れてたんだけどさ
期間切れた後でも4725円で振込みでいいの?
それとも金額変わっちゃう?
557名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 19:22:33
バスターの呪縛から逃れられてすげーラッキーじゃん

今すぐアンインスコして別なの買ってこいよ
558名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 19:30:10
バスターの呪縛から逃れられてすげーラッキーじゃん

今すぐアンインスコして別なの買ってこいよ

って言ってるのに無視かよ>>556

最低なヤローだな
559名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 19:37:10
>>555
シャインだけに、本気でブルーが好きでしょうw
560名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 19:37:49
>>555
ライダー乙
561名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 21:04:04
予約検索中にufnavi.exeがどうのこうののメッセージが出て
VB2008も終了できない、XPも終了できないってなんだよこれ
562名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 21:13:43
>>561
16.10にバージョンアップして検索前にアップデートすれ。
SP2に戻すのも検討してみたら?

とエスパーしてみる。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 21:33:54
ウイルス検索しても最後までやらずに途中で終わってしまうわ
壊れてんのか?
564名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 21:46:22

       ζ
    / ̄ ̄ ̄ ̄\
   /         \
  /\   \   /|  
  |||||||   (・)  (・) |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (6-------◯⌒つ|<  わしはウイルストバスター世界一だと思うぞ!!
  |    _||||||||| |  \___________
   \ / \_/ /   
     \____/
565名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 21:47:41
実際にレベルが高いよ ウイルスバスターより。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 22:10:56

だって俺トレンドよりうまくソフト作れるもん!
567名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 22:40:53
つまんねー、アンチのレベルも落ちたな。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 22:54:46
>>562
16.10にはうp済みだよ
一度VBをアンインスコ→インスコしてだめだったらSP2にもどすかな
569名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 23:09:52
天才くんの天才度は測りきれない。
バスターくんの鈍才度は測りきれない。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 23:42:05
2009の改善点・新機能
ハングアップの件数が当社比で2/3になりました
571名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 23:42:59
つまんねー、アンチのレベルも落ちたな。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 23:51:53

俺は天才!

トレンドは糞!
573名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 00:02:41
>>750
574名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 00:28:21
>>556
期限切れならアマゾンの更新パックで¥ 3,491だなww

しかし、window2000のOSセキュリティパッチは2010年まで続くのに、
メインストリームがないからって、インスコまでできないのはなんとかして
ほしいなー。win2000なPCにも入れたいよ。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 00:29:10
>>573
未来レスですか?
576名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 01:04:56
>>568
う〜ん、俺も懐疑派だったんだけど、自分がなってみるとね…
今のところ1/2の確率で検索が強制終了される。

不具合の内容が違うのは何が違うんだろうな。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 02:14:10
>>750に期待
578名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 06:20:52
毎年毎年1から(?)ソフト作り直すメリット
ってなんなんだろう?
579名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 06:24:08
本当に出来の悪いソフトだよね。
580556:2008/06/01(日) 07:14:38
>>574
サンキュー
けど何でこれは1000円以上も安いの?
581名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 07:42:20
安くてもそれ以上の被害を被るかも。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 07:45:22
俺はウイルス検索中にフリーズして仕方ないので、
電源ボタン長押しリセットしたら2度とWindowsが起動しなくなった被害者。
こんなの買わない方がいいよ。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 08:09:16
本当に出来の悪いソフトだよね。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 08:54:56
>>578
バグを直すより、
改良するより、
作り直したほうが早い
ってことだと思うぞ。

実際には違うところが作ってるに一票。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 08:55:38
作った人が会社やめたので誰もメンテできないので、作り直すに一票。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 09:00:39
カスペに乗り換えたら、俺のPCはトロイまみれだった・・・
今まで4年間バスター入れてたのはなんだったんだ・・・
587名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 09:03:50
>>582
バスターうんぬんの前にHDD壊れてたんじゃね〜の?

ウイルスチェックなどの全数検査は普段使わないファイルも読み出す事になって、
そこに物理的な不良が有ると不良が増えて致命的な故障につながる事がある。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 09:10:16
今朝新品のノートにこれ入れたけど
OSの諸々の修正パッチを入れて
最初の検索で「Ut何とか」が終了しました云々。
次はXP2なのに「ビスタ云々」のメッセージが出て,
PFWが異常終了。
バスターはウイルスより性質が悪いのか?
589名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 09:41:25
>>586
よくロシアのスリーパー入りかもしれんソフトを使う気になるなぁ。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 09:44:48
>>588
メーカーPCでの不具合の報告ならメーカー名と型番くらい書けないのか?
ノートなら無線LANクライアントとの相性かもしれん。

それと、スレの現状を見て空気を読んでいるつもりかもしれんが、
「バスターはウイルスより性質が悪いのか?」などと書いているようでは荒らしと変わらんぞ。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 10:23:45
>>750

592名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 10:48:01
いやあ、気味が悪いぐらい調子いいよVB2008+XPProSP3、たった1台のみが・・・
他の2台はとうとうLive OneCareになりますたですまぢで(・∀・)
593名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 11:35:34
>>592
それってもしかしてよw
VB2008って3台までおkが売りなのにVB入りで3台のPCランすっと
ネットワーク内PCがすげー調子わるーなるってことじゃね?www

これでまた新たな伝説(バg)発見(・∀・)!!か?w
594名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 12:08:13
12時になった。
赤いアイコンが回り出した。
半フリーズ状態のPC操作不能。待たされること約一時間・・・。
1時間後、正常なクッキーが3つ削除されていた。
僕のPCはいつもバスターによって完璧に守られている!
595名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 12:09:35
実はこれに検索させるのなんか嫌でとっくに乗り換えたんですけどね。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 12:12:42
本当に出来の悪いソフトだよね。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 12:14:32
あ〜TM潰れないかな
598名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 12:22:58
正常なクッキーを削除するだけのツールで金取る痛い会社。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 12:25:13
じくーりじくーり(ry
600名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 12:41:46
大学や大手が切り替えで動いてるみたいね。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 12:47:08
先週うちの会社ではバスターが使用禁止になった。
原因はわからない。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 12:49:15
ソフトウエア管理者もちゃんとこことか見てチェックしてるんだろうな。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 12:53:03
>>750


604名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 12:53:26
バスター使用→ウイルス検索中→フリーズ→TM糞



         ____
      /::::::─三三─\
    /:::::::: ( ○)三(○)\
    |::::::::::::::::::::(__人__)::::  | ________
     \:::::::::   |r┬-|   ,/ .| |          |
    ノ::::::::::::  `ー'´   \ .| |          |
605名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 12:55:56
>>601
うちの会社はノートンに変更。
バグで問題が非常に多かったのが切り替えの原因らしい。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 13:06:25
ノートン2008 捨てて使ってみた
これくらいでいいじゃねえの?軽いし
607名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 13:11:35
かるいってさ、ぷーーーーーーーーっ!www
608名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 13:12:48
無知な>>606に誰か教えたってくれ
609名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 13:14:49
いいソフトだよこれ
610名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 13:18:11
>>609
荒らしたいなら他池
611名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 13:21:55
試しにウィルス入りzipをPCに残したままスキャンしてみたら、
そのzipファイルを検索中にスキャンがフリーズするんだけどこれ仕様?
612名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 13:21:55
昨年使ってからさっさっと乗り換えたんだけど
で、現在は使えるソフトに昇格したの?
613名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 13:25:46
ホントお前ら救いようないなw
こんないいセキュリティソフト他にあるかよw
俺このソフトで何回も危ない目から守ってもらったし、充分満足。
お前らうんこの塊だよwwホントw
社会的弱者がw
批判しかできない糞w
マヂでワロスw
614名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 13:27:35
あ〜TM潰れないかな
615名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 14:05:12
2008にしてから不具合だらけで3台のパソコン全部再インストールするハメになりました。
3台とも違う不具合だったし。
検索も時間かかるわ、途中で中止しても終わらんわで最悪。
2006まではよかったけどな。

サポートも以前は良かったけど最近は悪くなったと思う。
こちらの言う事まともに聞いてるのかどうかもわからん。
「再インストールしてください」の一点張りでもうイヤになった。
何度も何度も再インストールなんてやってられんから乗換検討中。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 14:23:30
このソフトどんどん悪くなっていくね。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 14:28:39
こんなにひどいのにまーだ>>613みたいなのがいるから不思議だよな。
まじ社員かもな。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 14:32:50
>>613
よお!のうたりん!!ww
この糞バグソフトはもう長くない、おまえこの糞と心中するのか?
まぁせいぜい悪態ついてがんばれ。w
619名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 14:44:58
ウイルスバスターが1番いいに決まってんだよ。
2年間ウイルスバスターを使ってウイルス感染なし不具合なしの俺が言うことに
間違いはない 糞ゴミどもが適当な事ばっか言ってんじゃねーよカスがwwww
620名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 14:46:22
そりゃ検知しないんだから感染なしと思って当然だよなw
621名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 14:53:50
>>619
捏造厨(・∀・)カエレ!
622名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 14:55:51
>>619
おまえすげーな!CPU100%事件も気で飛ばしたんだろうな!w

やっぱりパスターは凄いお!
623名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 14:55:56
ウイルスバスター最高!
ウイルスバスターを叩く人間は差別心がある劣悪な人間。
今すぐウイルスバスターを叩く人間は逝け!
今すぐウイルスバスターを使用せよ!
ウイルスバスターを信じよ!
ウイルスバスターを解放せよ!
ウイルスバスターは神が与えた最高のセキュリティソフトだ!
ウイルスバスター最高!ウイルスバスター最高!
624名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 14:58:07
バスターカクイイ!!!
バスターは凄いお!ガンガレバスター!!!!
625名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 15:02:53
>>623
【捏造】カエレ!(・∀・)カエレ!【隠蔽】カエレ!(・∀・)カエレ!【捏造】カエレ!(・∀・)カエレ!【隠蔽】カエレ!(・∀・)カエレ!【捏造】カエレ!(・∀・)カエレ!【隠蔽】カエレ!(・∀・)カエレ!【捏造】
626名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 15:05:13
あれ?先週は予約検索正常終了したのに、今日は強制終了した。
まだまだSP3対策は出来てないみたいですねw
627名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 15:11:19
>>626

Microsoft Windows XP Service Pack 3 への対応について
ウイルスバスター2008:
対応しています。

http://www.trendmicro.co.jp/support/news.asp?id=1084

バグはねーっと言ってるんだから、お前の環境だけが悪いんだよ。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 15:16:07
はいはい
セキュリティソフトの中心はウイルスバスターだから。
お前らカスが使うには、もったいないけど。
ありもしない偽情報言ってんじゃねーぞゴキブリが
お前らがとやかく言ったってバスターが一番なんだよ
正しいことを言う俺が正しい。
変な考えは止めろ!
これだから、セキュリティ初心者は困る(笑)(笑)

629名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 15:16:45
>>627
おまえラッキー
630名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 15:20:25
だからアンチが言ってる不具合は、殆んどが自分のウンコPC環境のせいなんだってw
631名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 15:22:22
俺と俺の知り合いのPCに入ってる2008は全て不具合無し、25台だけど。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 15:25:09
VB2007(XPSP3に対応しているといいながら、MSファイルを次々に不正扱いするので、
信じられなくなってVB2008に鞍替えしたんだけど、
VB2008はバグが多そうなので、本当に有効なのか不安になってきた。
まだ1年半の契約があるけど、avastなど他社製を検討しないとダメかな。

尚Chainaには半信半疑だけど、Taiwanには好意的な俺です。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 15:33:15

お前のような他人の意見に左右されて動揺してる奴は、何にしても同じだw
634名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 15:38:07
カスペに乗り換えて半年になるけどバスターの方がマシだった
ファイル共有とかやらない向きには多少検出力が落ちても手軽で簡単な方がいいな
635名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 16:03:36

熱血バスター社員!捏造自演工作警報発令中!!!
熱血バスター社員!捏造自演工作警報発令中!!!
熱血バスター社員!捏造自演工作警報発令中!!!
熱血バスター社員!捏造自演工作警報発令中!!!w
636名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 16:05:49
まっじバグだらけだよね、このソフトって。
前は良かったって言う人いるけど、それだけでバグソフト使う人の気がしれない。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 16:08:58
>>628
お前のカス意見は参考にならない。
天才くんの意見は参考になる。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 16:11:29

天才くんはお魚くわえたドラ猫追っかけ中・・・
639名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 16:12:14

だって俺トレンドよりうまくソフト作れるもん!
640名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 16:13:38

↑偽天才くん。たぶん社員。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 16:15:59

いや、社員に決まってる!
642名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 16:18:26

デバッグやってられねーじゃねーか!

死ねよ、自演社員は!

                  天才くん
643名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 16:20:33
>>642
社員乙w
644名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 16:22:39
ここがトレンド社員が2ちゃんバスタースレで自演するインターネツですか?
645名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 16:24:15
あ〜TM潰れないかな
646名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 16:27:13
自演すればするほどやられる脳なしトレンド社員。
自演のやりすぎでとうとう2ちゃんから抜けれなくなりましたさ。w
647名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 16:28:01
自演すればするほどやられる脳なしトレンド社員。
自演のやりすぎでとうとう2ちゃんから抜けれなくなりましたさ。w
648名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 16:32:12
test
649名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 16:33:41
ここのvoicede1って質問者が気の毒でならない
最初は回答してたけど、正直この人じゃ無理だよ
可愛そうな夫婦だな

http://okwave.jp/207/c552.html
650名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 16:43:29
>>637
俺は普通にバスターの良さを理解できたんですが
お前らは理解出来ないんですか?
はっきり言って常識がないんですね、
こんかいお前らが低脳ということが理解できたよ
バカな君たちも早くまともな知識レベルに達すればいいですね!
バスターは本当にいいソフトだよゴキブリ君
651名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 16:45:25
みんなバグありすぎで困ってるんだよ。
なんでわからないんだろう・・・。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 16:46:58
>>650
ここに「バスターにバグがあるぞ」なんて一言でも書いたら
ゴキブリ扱いする基地外社員乙です!!
653名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 16:49:31
貧乏だからバスター様のような大物に住んでいただける高スペックな環境を提供できない。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 16:49:57

な?乗り換えた方が絶対いいべ。内部が腐ってるんだって!!

推薦ソフト:
Windows Live OneCare
http://onecare.live.com/standard/ja-jp/default.htm
655名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 16:51:58
俺は高スペックじゃなくても
さくさく動くけどな
656名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 16:52:14
いまから、

Windows Live OneCare はユーザの意見を取り入れてどんどん良くなるよ!

ウイルスバスター?は?w
657名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 16:54:42
Windows Live OneCarの宣伝するなよボケ
658名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 16:56:56

じゃあ今まで危険なバグや失態でどれだけユーザを混乱と恐怖に陥れた?

反省も何も見えないんだよね、ただマンセーしてだけで。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 16:57:42
みんなバグありすぎで困ってるんだよ。
なんでわからないんだろう・・・。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 16:58:48

じゃあこの会社さ、今まで危険なバグや失態でどれだけユーザを混乱と恐怖に陥れた?

反省も何も見えないんだよね、ただマンセーしてるだけで。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 16:59:40
みんなバグありすぎで困ってるんだよ。
なんでわからないんだろう・・・。

もう疲れたよ・・・
662名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 17:01:05

じゃあこの会社さ、今まで危険なバグや失態でどれだけユーザを混乱と恐怖に陥れた?

反省も何も見えないんだよね、ただマンセーしてるだけで。



全然疲れないぜ!デバッグの終わった天才くんは!!!!!!!
663名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 17:02:38

デバッグやってられねーじゃねーか!

死ねよ、自演社員は!

                  天才くん
664名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 17:04:02

自演社員って面白いね、痛くも痒くもなーんともないわ!
665名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 17:04:36
ここは、精神異常者が妄想するとこ?
なに混乱と恐怖って(笑)
666626:2008/06/01(日) 17:04:56
手動検索で正常終了した。
まあ何も出なかったけどねw
667名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 17:07:30

また書いて欲しいの?

・レンドマイクロ自社サイトクラッキング事件
・CPU100%バグ事件

そんなずさんな企業今まであった?
こんなの認めていたらIT会はダメになるよ!!!
668名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 17:08:35
先週OSを入れなおした。
今年始めに別れを告げたバスターを入れてみた。
ちゃんと起動した。
ウイルス検索したら途中で応答なし。
電源も切れない。
結局強制終了。

死ねよトレンドマイクロ
669名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 17:09:12
> ・レンドマイクロ自社サイトクラッキング事件
> ・CPU100%バグ事件

事実なのかどなたか詳細を教えてください。

670名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 17:09:30
あ〜TM潰れないかな
671名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 17:10:27
>>668
シャットダウンが不能になるって、そりゃウイルスの仕業だろう。それしかあり得んw
672名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 17:11:40
>>668
アホ
673名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 17:13:17
このスレ見てたらすべて心当たりがあることで
本当にバグの多いソフトでまじで失望しました。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 17:13:32

俺は天才!

トレンドは糞!
675名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 17:15:12
お金を返してください!!僕こんなソフトいらないですぅ!!!
676名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 17:15:29
みんなバグありすぎで困ってるんだよ。
なんでわからないんだろう・・・。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 17:17:46
結局、バグ多すぎで日本に受け入れられなかった台湾企業。台湾に帰って頑張れ!
俺はもう二度と使わんけど。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 17:18:27
妄想と批判しか出来ない哀れな奴らw
ウイルスバスター叩いてどうなる?
お前らマヂ馬鹿すぎw
679名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 17:19:30

鏡ですよ?気がつかないの?ウルトラおばかさん。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 17:20:05
アンチを信じないこと。バスターを信じること。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 17:21:28
アンチ?とバスターと社員を信じないこと。自分を信じること。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 17:21:59
アンチが以前のバグを持ち出して

必死に釣っているだけだから

気にするな
683名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 17:22:16
>>671
検索を終了してから切れって言われたんだよ
タスクマネージャから終了させても、駄目だった

結局VB2008というウイルスが原因だった
684名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 17:22:37
中傷ばっかだな、こんなスレいらね〜
685名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 17:22:39
686名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 17:23:13
見てて気分悪くなる
687名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 17:24:18
>>684
社員がひっついてるからな。1レスで不具合書くと10レスバカだ基地外だって言われる。
ハッキングされるウイルスセキュリティ会社のくせに。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 17:24:43
台湾人に武士道精神、恥じらいの精神求めてもだめだろw
自分と金にがめついのが外国人w
689名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 17:26:19
おお、ありがとうウイルスバスター
感謝〜
690名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 17:26:27
MSもいいけどやっぱり日本がいいな、バスターはもう捨てます。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 17:27:49
本社の日本人が焦り感じてなんとかしたくてもw
台湾人がおkしないと何も進まない会社ww
692名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 17:27:59
台湾へ帰れ。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 17:29:03
不具合ない奴は本当に運がよかったんだよ
大抵なんかしらエラー吐くのが普通

ある意味、不具合ない奴は不幸かもな
ずっとVBを使い続けるんだから
694名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 17:29:48
みんなバグありすぎで困ってるんだよ。
なんでわからないんだろう・・・。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 17:29:57
ウイルスバスター2008は2007の改良版ですよ
696名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 17:30:00
どんな事にも少しぐらいミスがある
それを低脳は永遠に言う哀れだな
697名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 17:31:50
タイワン企業wwwwwwwwwwwwwwwww
698名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 17:33:26
正直言うけど台湾人がのさばってっから嫌われるんだよ。
自作自演ばっかやってないで悪い事は認めて改善して台湾へカエレ。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 17:33:42
このスレ、マジでいらない
700名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 17:35:38
日本人には武士道精神がある。
悪い事は認めて潔くしなさいっておじいちゃんからおそわった。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 17:35:41

2008自慢の新機能 = ウイルス検索の途中でハングアップ→シャットダウン不能→電源ボタン長押し決行
702名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 17:36:11
ここで誹謗中傷してる奴って気の小さい屑なんだろうなwみんな白けてるの分からんのかなww
703名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 17:36:40

そうでもないよ。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 17:36:59
みんなユーザーなのに屑ってw
705名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 17:37:21
だよな。ここが台湾人の悪いとこ。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 17:37:26
パソコン初心者で、ソフトの管理ができない親戚がいる。
バスターは、初心者でも使いやすいと思いすすめた
そしたら、いいソフトだって喜んでた。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 17:38:01
正直言うと2008は使ってないからわからん。
でも自社のHPがハッキングされるようじゃ駄目だ。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 17:38:34
その内、痛い目に会うだろ
ほっとけ、こんなところにレスする値打ちもない
709名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 17:39:26
周りがいいって言うと不思議とイイって言えるもんだ。
集団心理だな。

「赤信号。みんなで通れば怖くない。」







せめて赤信号は危険だぞって気がつけ。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 17:39:58
TM検定クイズ

第1問  自社サイトをハッキングされたというのは事実ですか?  (YES/NO)

第2問  自社サイトをハッキングされたのにずっと気がつかなかったというのは事実ですか?  (YES/NO)

第3問  ユーザーの通報で自社サイトがハッキングされたことに気がついたというのは事実ですか?  (YES/NO)

第4問  2008はバグが原因でハングアップするというのは事実ですか?  (YES/NO)

第5問  2008はバグが直っていないというのは事実ですか?  (YES/NO)
711名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 17:41:33
お〜い、ここで毎日飽きずに誹謗中傷してる馬鹿!絶対にやった分の返しは来るぞ!
俺の経験からして間違いない
712名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 17:42:21
>>711
経験済みかよw
713名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 17:43:50
わろたw
714名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 17:45:30
>>711
まだわからんの?まだ他人事って思ってるの?
仕返しとかそんなの何?まじに中華発想やね?
じゃなくて、

・この企業のずさんさ、いい加減さ
・バグの多さ
・ユーザの要望を受け入れないサポートの実態

お前もタコじゃないなら学習しろ。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 17:46:22
まったく、わけのわからん事ばっか言ってるな
バカのクズは、早く精神病院に診てもらえ
たぶん長期入院だろうけど(笑)
716名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 17:46:51
それお前だろw
717名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 17:47:21
>絶対にやった分の返しは来るぞ!
逆じゃねw
黙れさ金は取られる時間は失われる
サポートには適当に誤魔化され自分のPCが悪いのではと
PC買い替えても結局同じだったりw
ま、台湾的逆恨みだなw
718名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 17:47:50
中華人最悪!!
ウイルスバスター大嫌い!!

日本人好き!!
日本ソフト大好き!!
719名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 17:49:13
とにかく、何が何でも俺は悪く無い!
悪いのはお前だ!的発想は外国人だよなw
720名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 17:50:24
ウイルスバスター最高!
ウイルスバスターを叩く人間は差別心がある劣悪な人間。
今すぐウイルスバスターを叩く人間は逝け!
今すぐウイルスバスターを使用せよ!
ウイルスバスターを信じよ!
ウイルスバスターを解放せよ!
ウイルスバスターは神が与えた最高のセキュリティソフトだ!
ウイルスバスター最高!ウイルスバスター最高!

これを、毎日100回唱えてなカスが
721名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 17:51:24
台湾独立支持して欲しいんだろ?え?w
そーんなこっちゃー支持できないねえw
722名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 17:53:42
もう俺台湾支持したくないです。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 17:54:11
あ〜あ、おれ、こんな湾湾(ワンワン)臭ぇ〜ソフト使うのやめたw
あ〜臭ぇ〜臭ぇ〜
724名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 17:56:16
いらん事言うなよ、台湾人。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 17:57:08
ん?なんか台湾臭いぞ?
726名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 18:00:29

仕返しがしたいなら天才くんへ直接してください。

でも8倍にして返します。天才くんは日本大好きなので。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 18:05:16
台湾人が悪いんじゃない
トレンドマイクロが悪い

その辺は区別しろよ
728名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 18:08:42
やっと気が付いたか。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 18:19:02






























俺がすべて悪かった
すまない
730名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 18:19:56
バグ報告するユーザを中傷するなよ。
ユーザはお金を払ってバスターを買って使っているんだ。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 18:21:34
>>669

トレンドマイクロの「ウイルスバスター」に不具合 全国のシステムに障害(CPU使用率100%事件)

ttp://magic3.net/item/223

ttp://rik.skr.jp/archives/2005/04/post_922.html


トレンドマイクロは自社サイトが改ざんされウイルスを仕込まれてても

外部から指摘されるまでわからなかった!

ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20080313/296120/?P=1&ST=security
732名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 18:22:15

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 12:14:44
不正変更の監視機能って、こんな仕様なんだな・・・
======================================================
トレンドマイクロ・ウイルスバスタークラブセンターです。
弊社製品をご愛用いただき、誠にありがとうございます。

このたびの件では、ご案内がいたらずご不便をおかけいたしまして
誠に申し訳ございません。

お問い合わせいただいている件、不正変更の監視の機能の詳細についてですが
一度拒否した設定内容について、ウイルスバスター内のリストにて記録しております。

このリストについては設定の確認や書き換えといった作業を行うことはできず
削除についてはウイルスバスター2008の再インストールが必要となります。

同じ挙動の設定については、このリストで拒否が確認されると
不正変更の監視の設定を「常に確認する」を選択して頂いても
自動的に拒否されるようになります。

また今回の検証(DLLファイルの作成を行っての動作確認)についても
ホームページ設定の書き換えについては既にリストに登録されている可能性が高く
上記の通り「常に確認する」を選択して頂いても、自動的に拒否される事については仕様となります。

セキュリテイの観点からの仕様であり、不具合ではございませんが
常に拒否されることに対しまして、お客様にご不都合をお掛けするのであれば
残念ではございますが、「不正変更の監視」機能を無効にしてご利用いただきますようよろしくお願いいたします。

現状ではお客様ご要望の修正の予定はございませんが
貴重な意見としてお客様よりご報告いただいた旨、早速伝えさせて頂きます。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 18:25:09
さすがにもうウイルスバスターをかばいきれないよ
734名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 18:26:25
ウイルスバスター2008最高!!!

社員乙なんてレスすんなよ
体験版ユーザーなんだからな
735名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 18:28:14
住人十色w
736名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 18:31:35
まあ不具合があっても気がつかない人も結構いるよ
737名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 18:32:44
モニターとして毎月1万くれるならバスター使ってもいいんですけど?
社員さんどう思いますか? お金払う価値ないですね バスターには(笑)
738名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 18:37:47
>737にお金払う価値ないと思っているよ(笑)
739名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 18:40:46
あと一月もすれば2008も安定してくるだろ(寿)
740名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 18:43:17
それにしてもちょっと前まで酷かったな。
流石にヴァスターツカエネと思ったね(笑)
741名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 18:44:42
後藤組長から寄付1千万円 肝移植手術後にUCLA
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1212254195/
742名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 18:47:37
まあオレは池沼アンチと違ってヴァカじゃないから、
不安定な時期には別の安定したソフト使ったよ(賢)
743名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 18:48:46
あと一月もすれば、文句を言うのをやめるだろう。それまでの辛抱だ。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 18:50:27
今更安定かよ、毎回そのパターンだな台湾人(爆)
745名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 18:51:34
そしてまた数か月もしないうちに過大宣伝の見切り発車でつ
746名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 18:52:18
>>743
検出率が一番じゃないと粘着するのがアンチ(笑)
747名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 18:52:28
>>750

748名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 18:52:46
そして不具合報告すれば 新しいのにすぐ飛びつく池沼 と騒がれるのですね。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 18:54:52
そして、サポに相談すれば、お客様の環境の問題では?とサイインストールさせられ
2chで相談すれば、お前のPCが糞なんだろ。 といわれるのです。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 18:57:24
>>749
実際糞なんだろ
751名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 18:57:28
そしてアンチが増えて荒れ果てて、・・時間は流れ夏をむかえるその頃>>739
752名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 18:59:22
悪いけど、もう、このソフトの安定なんて誰も望んじゃいませんよ。
みなが望んでいる終焉はただ一つ・・・・・・・・・
753名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 18:59:57
どんなに騒いでも
バスターが売れているという事実は消えない
754名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 19:02:16
売って売って売りまくって逃げれようのないほどみんなが糞さ認識したら
日本の本社とっとと引き払って台湾へ帰るのですね。

とても良い案ですwww
755名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 19:05:06
七月〜八月、貧乏人はバスターを抜くことをおすすめする。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 19:07:44
七月から八月末、貧乏人はバスターを抜くことをおすすめする。
金のあるやつはその限りではない(笑)
757名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 19:07:53
そこまで言うほど悪くはないと思うけどね
758名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 19:09:01
ユーザー数が日本一です。
どこのショップにも置いてある驚異の流通網です。
大手ITサイトでバスターを良くは言っても悪くいうサイトは一つもありません。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 19:13:15
明日、電器屋行ってバスター買ってくるわ
760名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 19:14:36
       /j^i
      ./  ;!
     /  /__,,..
    /  `(_t_,__〕
    /    '(_t_,__〕  !!!!!!!!!
   /    {_i_,__〕
  /    ノ  {_i__〉
/      _,..-'"
      /
761名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 19:23:02
Vista Ultimate 64bitにしたら、まともにウイルス検索が終わらなくなった…
最初はちゃんと進むけど、60%ぐらいから進まなくなる。

ああああああああああああああああああああああああああああああああああ
ノートンに乗り換えるべきか悩むわ…
762名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 19:46:45
おまえら、もう飽きてきたわ、

まずウイルスバスター使ってないでただ荒らしてる基地外はもう来るな、

不具合がおきて騒いでる奴は、さっさと他社に乗り換えてそっちのスレにでも逝け、

まあ不具合があろうが無かろうが2008を今使ってる奴で、本当に困ってるのなら
それなりの文章で書け、今までの書き込みだと殆んどネタだろ、もしネタ出ないのに
今までの書き方をしてるのなら、ただの荒らしか基地外と一緒だ。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 20:20:40
>>765
ワロタwwww
764名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 20:25:10
linux版バスターってありますか?
765名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 20:28:45
.
766名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 20:37:32
>>764
ないと思うよ
767名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 20:39:42
俺もXP2が検索中に頻繁にフリーズしていた。
仕方なくそのつど電源ボタン長押しで強制終了してたんだけど、
ついこの間メモリが壊れたよ。
正直良い所が全然ないね・・・。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 20:43:51
重いのはこの際どうでもよくなってきたな

パソコンに詳しくない親や親戚に使わせる時は流石にフリーのソフトは勧められないし
バスターもこんなにエラーがなければな

2006は本当によかった
769名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 21:39:04
だいぶ前にTMからお礼で届いたVB2008を即ヤフオクで売り飛ばした俺は勝ち組。
でもここ見てるとホントかどうか試してみたい。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 21:41:34
>>769
インスコだけなら本家からインスコexeでできるよ
771名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 21:45:06
>>770
体験版のことかな?
製品として発売される前のVB2008をインスコして検証してたけど、
仮想環境ごと廃棄したりで散々だったのを思い出すw
それに比べれば今のは・・・。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 21:49:38
これ
http://www.trendmicro.co.jp/download/product.asp?productid=62

これってライセンスキー入れないとインスコすらできないんだっけ?
うpだてができないだけだと思ったが。

てか、トレンドマイクロのサイトが糞重いんだがF5でも受けてるんか?
773名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 22:02:55
誘導ども。
TMのHPは確かに重い。
これはどうにかして欲しい。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 22:34:09
>>749
俺もサポに不具合報告をしたら
OSのせいにされて危うくOSを
再インストールされそうなった orz...
775名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 22:36:46
製品の再インスコ
OSの再インスコは試したって最初に言って、バージョンも添えれば
ログよこせって言って来るよ
776名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 22:42:28
777名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 22:43:52
また強制終了か
778名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 22:43:55
>>617
意識誘導に成功した荒らしの次の手だよ。

代わりにスレの雰囲気が悪いったら無いわ
779名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 22:51:57
>>761
ちゃんと64bit版入れたの?
情報はしっかり書かないと荒らしと変わんないぞ。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 22:56:23
64bit版でもハングアップするって一体どういうこと?
781名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 23:03:50
>>767
それは先にメモリが壊れていたと考えるべきなんじゃね?
トラブル時にmemtest86+とかやった?
782名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 23:05:44
>>779
32bit版入れてたりしてw
783名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 23:29:41
2008は電源ボタン長押しに対応している
784名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 23:42:44
メモリ屋だがね。
memtest86+は壊れるよ
産業用のメモリならともかく、PC用のはあんなアクセスが
起こらないこと前提で安く作っているから
785名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 23:42:55
2008は電源ボタン長押しに対応しているって本当なの?
786名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 23:48:49
メモリ屋だがね。
memtest86+は壊れるよ
産業用のメモリならともかく、PC用のはあんなアクセスが
起こらないこと前提で安く作っているから
787名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 00:23:59
メモリ屋だがね。
memtest86+は壊れるよ
産業用のメモリならともかく、PC用のはあんなアクセスが
起こらないこと前提で安く作っているから
788名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 00:59:01
メモリ屋だがね。
memtest86+は壊れるよ
産業用のメモリならともかく、PC用のはあんなアクセスが
起こらないこと前提で安く作っているから
789名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 01:03:47
メモリをフルにアクセスするプログラムを走らせると、
メモリがかなりの高温になり、メモリ用の電源回路が悲鳴をあげる(マジで音が聞こえる)。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 01:27:38
>>782
インストールできるのかよ
791名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 01:29:08
2008の新機能=環境破壊
792名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 01:30:01
>>784
ついでに聞くけど、
メモリってアプリの不具合で壊れるの?
電源長押しで壊れるの?

俺は信じられないんだが。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 01:30:16
TMの新機能=自爆スイッチ
794名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 01:40:07
本かネットでかは忘れたけど、電源キーでの強制終了は
メモリに負担を掛けるからあまりやらないほうがいいとあった。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 01:41:07
>>793
俺も自爆って考えたよwWWwwwwWWWwWWWwwWWWwWWWwwwWWwwWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
796名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 01:48:29
強制終了して、正常に起動しなくなるのは、ほとんどはソフトウェア的なデータ不整合の問題。

たとえば、あるアプリが、
ファイルを読んで→中身を並び替えて→ファイルに書き戻す
ということをしていたとしよう。

ファイルに書き戻している最中に強制停止されると、
そのファイルは中途半端な異常な状態になる。
それを次回読込もうとしてエラーになる。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 02:02:44
ウィルスバスターって、恐ろしく断片化したログファイルを出力するよね。
ログファイルの出力を抑制できないかしら。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 02:03:55
>>794
普通HDDじゃね〜のか?
799名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 02:11:03
HDDはオートリトラクト付いてるから物理的には破損しない。
ただ、書き込み途中の部分は、書き込みが最後まで行われないと、CRCが合わないので、不良セクタになる。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 02:27:30
変なの広めないでくれお願いだから。黙って台湾へ帰ってくれ。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 02:38:50
今見たら勝手にファイアーウォールが切れてやがった。
このソフトは本当に最悪だな・・・。
最も人に薦めたくないソフトの一つになってしまったよ。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 02:51:24
どんな状況でもオートリトラクトは成功するように設計されて当然。
そうでないのは設計不良。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 02:56:11
バスターのフリーズのせいで3度ほどHDDがイカレタことがある。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 02:56:52
バスターは激しいからw
805名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 02:59:53
これ入れてもクッキーを削除してくれる機能しか働かないから
PCが壊れたり重くなったりするリスクを考えた場合、入れない方が賢い。
ファイアーウォールはWindowsので十分。だしね
806名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 03:05:11
ここ半年ほど来ていなかったけど、
2008の様子が変なので来てみたら盛り上がってるなあw
うちのマシンでの「変」はこんなところ。このスレ的には大したことないのかな。

検索で無発見ならシャットダウンという設定して寝たら、
朝になってもまだ検索の途中。てか検索途中で糞づまってた。これが数回ある。
99%ぐらいのところかな。

一時期、アップデートの途中で止まっちゃったことも何回かあった。
こういうときは素直に終了もしてくれないので、
タスクマネジャから終了した。

もうすぐ期限が切れるんで、どうするか思案中。
バスター95ぐらいから使っててほかは使ったことない。
最近、激安ソフト路線みたいで逆にちょっと心配なんだよね。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 03:05:26
イイって言ってる奴の書き込みは殆どが自演みたいだな。
イイって言いながらもれなく悪く言う奴を誹謗中傷している。
タイワンジンじゃねーのか?
808名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 03:09:38
あ、このスレ本スレじゃないジャンw
間違えちゃたぞw
809名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 03:10:32
イイってマンセーしてるの1人だけじゃない?それも自作自演だろ
810名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 03:11:54
とにかく性質が悪い。悪いのは人に勧めるべきじゃないのに。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 03:22:20
本スレどこ?
812名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 03:34:31
本スレここ
813名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 03:34:56
つうか、このスレは凄く参考になる。
サポなんかに相談したらマジでOSまで再インストールされそうになったから。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 03:36:44
ここは本スレだよ。イイってマンセーしてるバカが一人荒らしてるけどね。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 04:11:07
マジで2008には呆れてる。
バスター2年使ったのかな。
また先生に戻すか・・・
重いんだよな。
トラブルよりマシなのか。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 04:19:04
おまいら、バスターよりPCのことを知ってる国産の天才くんがついてるよ!
817名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 04:25:48
とにかく、バスターとこの会社は年に一回必ずPCに致命的な障害を与える
可能性の極めて高い不具合を出すから気をつけろ!
言ってる意味のわからん奴や初心者や自分で対処できない奴は乗り換えろ!!!

乗り換え推薦ソフト:
Windows Live OneCare
http://onecare.live.com/standard/ja-jp/default.htm
818名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 04:25:52
パソコンを2台用意して、
インターネットに繋ぐのは1台だけにして、それにウィルスバスターを入れる。
もう1台はノーガード。その代わり、絶対にインターネットに繋がない。

これで、いくらアンチウィルスソフトが重くても問題なし。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 04:27:20
Windows Live OneCareはどんどん良くなる 間違いない!!
820名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 04:37:01
乗り換え推薦ソフト:Windows Live OneCare

他社ソフトからの乗り換えにお得な優待版登場!
http://www.microsoft.com/japan/users/onecare/default.mspx
821名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 04:41:15
セキュリティ対策ソフトといえば、PCの動作を遅くする「必要悪」というイメージがないだろうか。マイクロソフトの「Windows Live OneCare」は、そんなイメージを覆す軽量ソフトで、しかも出しゃばらない優れたセキュリティ対策ソフトに仕上がっている。
http://japan.cnet.com/review/editors/story/0,3800080080,20369788,00.htm
822名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 04:50:44
純金(MS)は決して錆びれることはないが金メッキ(TM)は時の経過と共に錆びれてくる。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 05:03:24
ここの記事
http://japan.cnet.com/review/editors/story/0,3800080080,20369788,00.htm
から抜粋。

→こちらはそれをOneCareに入れ替えたところ。某セキュリティ対策ソフトも新バージョンで軽量化を訴えていたが、OneCareの方が明らかに軽い

この説明の所にスナップ2個載ってるけど、その内の1つ
→→→某セキュリティ対策ソフトをインストールして再起動した直後の状態
この説明のあるスナップを良く見るとVista透過されたタイトルバーの後ろに何やら見慣れたw
赤に白い筋の入った丸いアイコンが・・w
明らかにバスターだろwww
824名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 05:07:08
もういいから。わかってるって。w
悪いソフトを広めたくないよ、まじに。
あとはお堅い「みかか」だな。w
825名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 05:29:11
>>823
俺もOneCareを体験版で使いはじめたけどマジでいい
全スレで紹介してくれた人に感謝してる
826名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 06:57:26

簡単なことに気が付いていないから失敗するのさ。

「ウイルスセキュリティソフトはでしゃばりすぎたらだめ」

ここの、荒らし信者(社員)を見てれば一目瞭然。w

                             天才くん
827名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 07:10:29
> 別のセキュリティ対策ソフトでは40〜50%に達することもあったため、CPU負荷は確実に低減している。
> これはVistaに搭載されたLow Priority I/Oと呼ばれる機能を活用しているからのようで

これもいいねー。さすが MS!
828名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 07:13:27
むしろVistaまで、I/Oに優先度がなかったのが、おかしい。

2つのファイルアクセスが同時に発生すると、激しくパフォーマンスが低下するなんて、
ちょっと酷すぎるもの。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 07:24:08

純金(MS)は決して錆びれることはないが金メッキ(TM)は時の経過と共に錆びれてくる。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 07:40:45
金を持ってる会社というだけで違う。
民間掲示板でせこい工作しなくてもおkだし。
なんせ、これだけ(アンチウイルスソフト)”だけ”で食ってるわけじゃないし(笑)
上場企業といえどピンキリで、MSとT某社じゃ村長と大統領の開きがある。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 07:42:20
>民間掲示板でせこい工作しなくてもおkだし。
直々に社員や雇われ掲示板監視会社社員がといういみ。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 07:45:28
致命的なバグを放置してるのを直隠しにして販促に精を出す会社でもある
833名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 07:56:27
834名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 07:58:28
「ウイルスセキュリティソフトはでしゃばりすぎたらだめ」
ごもっともだが、販促に精を出す会社である会社は何かとポップアップを出したいのだろうなあ。

popup> これであなたのPCは守られました。from TM

CPU100%?ワタシCPUツカイマクーリデース!!
835名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 08:04:34
↓このへんで中華のAA
836名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 08:08:30
    ∧∧
   / 華 \   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ( `ハ´)彡<  ワタシでしゃばり大嫌いアルヨ!!
  (m9ヴィシ! つ  \__________________________
  .人  Y 彡
  レ'(_)
837名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 08:37:04
>雇われ掲示板監視会社社員
中華ならいそうw
838名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 08:45:53
『Live OneCareマンセーは2ch工作員の自演』

そう思ってた時期が私にもありました
839名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 09:06:51
>>806
バスター95/97は地雷中の地雷だったと思ったが…
それを乗り越えたお方がこれくらいで音を上げるなんて
840名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 09:26:54
バスターのサポセン辞めたよ
バカ共 さっさと他社製に乗り換えろや
841名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 09:56:43
今日気付いたんだがウイルスバスターって糞だろ?と、
試しに検索してみると、
ここに辿り着きました
842名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 10:49:34
どの分野にも無知な層はいるもんだ
ここは、幻を見ている家畜の溜まり場だな。
無知な家畜は、すぐになにかのせいにする。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 10:52:44
初心者にお勧めのソフトだよねこれ。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 10:58:54
ほんと快適だなウイルスバスター
845名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 11:03:40
問題なくウイルス検索も完了なかなか早い。
846名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 11:09:46
ウイルスバスターrって実は凄いんじゃね?
と最近思い始めた。
著名なウイルステスト会社のランキングでいつも上位だよね?
半端無く凄いじゃないww
847名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 11:11:53
シングルコアだけど軽快に動作しています
848名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 12:10:33
849名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 12:20:34
今度はほめ殺しか。
工作が順調に進んでいるって事だな。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 12:22:14
>849
どっかの学生の卒論だったりしてなw
就活用のプレゼンもありか。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 12:31:04
ほんとにアンチの考えることって単純だな、何かって言うと工作、社員、ばかじゃねw
852名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 12:32:58
そして中華w おまえら自分のルーツ調べた方がいいぞw
853名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 12:48:54
>>849-851
おれにはおめがいちばんのーたりんにみえるよ。
やーい、のうたりん。w
854名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 12:52:39
>>849-851
工作、社員、中華人
全部事実なので顔を真っ赤にして連投攻撃するのうたりん
855名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 12:52:41
>>851
「ほめ殺し」の意味解ってる?
856名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 12:54:07
のうたりんがわかるわけないじゃん のうたりんなんだから。w
857名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 12:56:20

|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|∧∧
|| 性能と軽さ   /華 \ ハイ コタエテミル アルヨ!!
|| 安心1番 \ .(`ハ´  )
||_______⊂  ⊂)
        ∧∧ | ̄ ̄ ̄ ̄|
        (   ,,)      |
       〜(___ノウイルスバスターデス(・・・・・・・)


|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|| どこよりも軽く  .| ∧∧ ハイハイ ヨクデキタ アルヨ!!
|| そして高機能  ./華 \ ソレジャ コレ オボエル アルヨ!!
|| 安心低価格 \(`ハ´  )
||______  .⊂   ⊂)
        ∧∧ | ̄ ̄ ̄ ̄|
       ( ゚д゚ )      |
       〜(___ノ 
858名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 12:57:56
    ∧∧
   / 華 \   
  ( # `ハ´)彡
  (m9 9m)   
  .人  Y 彡
  レ'(_)
859名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 12:59:05
>バスター95/97は地雷中の地雷だったと思ったが…
>それを乗り越えたお方がこれくらいで音を上げるなんて

97から使ってきたが、さすがにもうアカン!
バスターが使えん低スペックの 3rd. 4th.PCでavast!やAVGを使っているが、ずっとマトモ。

2009がダメならお別れする。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 13:02:45
企業体質からいってもウイルスバスター2009も期待できない
861名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 13:04:45
>>849-851
お前いつも荒らしてるな。これが仕事なのか。基地外。
862名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 13:17:28
あ〜TM潰れないかな
863名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 13:23:48
>>853-858
図星つかれたようだな、それにしてもツマンネーから消えろや。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 13:26:54
>>861
荒らしてるのはお前らアンチだろ、見てみろバカみたいなAA貼ったり、>>862の馬鹿のように同じこと繰り返したり、
お前の眼は飾りものか。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 13:34:49
これをイイって言ったり擁護してる奴は必ず連投
もうねバカかと
866名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 13:36:43
サポートがつながない→イライラ→しょうがないのでここに質問→基地外扱い

ここの社員は本当に出来が悪い。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 13:38:24
バスターの品質とどっちが悪い?
868名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 13:42:34
社員もウイルスに感染する会社だからな。引き分け。w
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0603/28/news088.html
869名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 14:02:05
ほめ殺しって場の雰囲気を悪くしてから無意味に褒めることで逆の効果をねらうアンチの手法なんだが、
この場合>843-847が相当するんじゃね?
870名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 14:06:47
だ〜か〜ら〜。アンチはいねーって。w いたとしてもごく少数。
この製品の品質と会社の管理体制が悪いから叩かれてるの。まだわかんないのー?

もう誰でもアンチに見えだしたらかなーり症状が進行してる証拠。w
一度、その手のカウンセラーを尋ねろよ。ww
871名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 14:18:12
>>870
「潰れないかな」
なんて言ってる奴がアンチでなくてなんなの?
872名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 14:26:39
ウイルスセキュリティ会社なのに
ウイルス貰う社員がいたり自社サーバをハッキングされたり
へたすりゃPCが壊れるような致命的バグリリースしたりしてりゃあ
アンチでなくとも多少は言われるだろ 普通。
わざわざお金払ったユーザをなめてんの?
873名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 14:27:29
ソフトのアンチって何だよw
不具合を解決すりゃ文句はでないだけだろ
874名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 14:33:49
CPU100%事件なんか、
車検に出して帰ったきた愛車のエンジンをかけたらいきなりレッドゾーンまで上がってびっくりした
へたすりゃ車ぶっ飛んでたぞ!!ゴルァ!
みたいなもんだからな。ゴルァじゃすまんて。

んで、その後もCPU100%バグだしてるし、どうしようもない。
875名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 15:10:27
           皆様の厚い御支持に支えられ17年!!
              老舗ウイルスバスター2008
         \  ここにストレスフリー宣言アルヨ!! /
           ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                    ∧∧
                   / 華 \
                  ( `ハ´ )      3年ライセンス買ってアルヨ!!!!
                     U θ U  
                 / ̄ ̄T ̄ ̄\
                |二二二二二二二|
                |        |             ザワザワ
 パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
    パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ  パシャ
  ∧_∧      ∧_∧     ∧_∧   ∧_∧     ∧_∧     ∧_∧
  <   >】     (    )】  (    )】【(   )   【(    )   【(   ) オオォー
  /  /┘ .   /  /┘.    /  /┘  └\ \   └\ \   └\ \
 ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ      ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ      ノ ̄ゝ
サスガダ!!
876名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 15:10:37
プギャプギャプギャー!!!!!!
   m9 三 9m
  彡 ∧∧ ミ
 m9 (^Д^) 9m
  ヾ丶\y ) 彡
  m9/三 9m
    ∪ ̄ ̄\)
877名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 15:11:05
    ∩___∩
    |       ヽ
   / ●   ● ヾ   なんでふか?
   |   ( _●_)。. |
  彡、 ) ヽノ.(⌒ヽ`ミ
ww/  _wWww\ \ヽw Www wwWwwwwww
 (__ヽ二二フ  ヽ ノ
878名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 15:11:50
    ∧∧
   / 華 \   
  ( # `ハ´)彡
  (m9 9m)   
  .人  Y 彡
  レ'(_)
879名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 15:28:35
bitのスレにも書いたんだけどBitDefenderのコマンドライン簡易インストーラがバスターでトロイの判定されてインスコ出来ないんだけど
自分だけ?

ttp://lets-go.hp.infoseek.co.jp/bitdefender2.html

おいおいトレンドマイクロしっかりしてくれよ
880名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 15:32:50
バスターでp2pってオイwwwwwww
大半のウイルスがすり抜けだっていうのにw
881名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 16:09:17
最初のbitってBitDefenderの事でしょ?
882名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 16:10:46

最後の「?」は間違いです
883名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 16:43:35
>>866
ここは質問スレじゃねーよ、そんなのもわからんなら基地外でいいやんけ。
884名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 16:45:27
885879:2008/06/02(月) 16:46:24
>>881
うんそう
BitDefenderのコマンドライン版のインストーラをトロイと判定されて>>879のリンクからダウンロードすることすら出来ないんだ
ほかの人も同じ症状なのかな
何の問題もないはずなのに誤検出だよ
886名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 16:47:16

しつこいねーこいつらw

同じことの繰り返し、こんな奴らに弱みを握られたら一生言われつづけるんだろうな、
知り合いにはなりたくねーな。
887886:2008/06/02(月) 16:48:15
あ〜かぶったね >>872>>874のことね
888名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 16:50:40
>>875-878
このバカどもをアンチと言わずなんと言う、アンチだから嫌がらせをしてるんだろ、
まあどうせこいつらは引きこもりのクズだろうけどな。
889名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 16:56:21
バスターをいいと言ってる荒しとアンチの荒しと1人づつ居るんだよ

もしかしたら同一人物かもしれないけどね
890名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 16:57:25
アンチの荒 → AAの荒しね
891名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 17:04:07
>>889
仮にそれが同一人物だとしたらAA貼ってる馬鹿も同じかもね。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 17:07:02
まあいずれにしろ、AA貼ってる奴と、潰れないかな〜のコピペ厨と、ハングアップだかしつこく騒いでる奴は
荒らしに間違いねーな。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 17:07:20
ごめん、アンチの荒ってAAの荒しの事を言ったつもりでした
894名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 17:08:42
引きこもりのクズだのキチガイだの言ってるやつも荒らしに間違い
895名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 17:09:21
途中で書き込んでしまった

引きこもりのクズだのキチガイだの言ってるやつも荒らしに間違いない
896名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 18:00:31
2000対応してないから、乗り換えたいんですが、バスターに変わる良いソフト教えて神様!
897名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 18:05:32
>>896
有料ならどれも重い
フリーなら自分で探して比較できなきゃ使っちゃ駄目
898名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 18:05:56

          l      /    ヽ    /   ヽ \
          /     / l    ヽ /      |  \
| し な 間 〉 //  l_ , ‐、   ∨ i l  | |    \      は
| ら っ に |/ l ,-、,/レ‐r、ヽ  |   /`K ,-、 <   し
| ん て あ   / | l``i { ヽヽ l | / , '/',` //`|_/       や
| ぞ も わ    |> ヽl´、i '_   。`、llィ'。´ _/ /,) /\    ろ
| |   な   |`/\ヽ'_i ,.,.,.⌒´)_ `_⌒  /__/l  \       く
っ   |    く    |/ / l´,.-― 、l`ー一'_冫 /l l |   /   っ
!!!! |        \ ', /  /`7-、二´、,.| /// |   /
           lT´ {  /  /  ト、 |::| /// /  /    !!!!!
          l´ ヽ、 > ー    ,/ |ニ.ノ-' / / _
              i``` 、/ }    ',,,..'  |-'´,- '´     ̄/ ヽ∧  ____
           \/ ' \_  `´ノ7l´      /    // ヽ l ヽ
         / ̄ |      ̄ ̄/ ノ L___/      ★  U  |
        /   ヽ      /`ー´     /l                 |
899名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 18:06:10
大体荒らしだアンチだ騒いでどうするつもり?
製品の向上につながるわけ?馬鹿じゃね?

荒らしだアンチだ騒いでるやつも荒らし。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 18:06:59
大学や大手が切り替えで動いてるみたいね。
901名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 18:07:21
製品の品質は常に最悪ですがな。w
902名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 18:09:39

俺は天才!

トレンドは糞!
903名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 18:12:54
   .∧∧
  ./ 華 \ みんな喧嘩はよくないアルヨ!!AA荒らしもよくないアル!!
  .( `ハ´ ) みんなバスターでニコニコバスターアルヨ!!!!
         
904名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 18:17:14
製品の向上どころか年々使えなくなってるなw
もうトレンドマイクロには総合セキュリティソフトは無理なんだろう
905名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 18:20:39
天才くんは社員をいじめるけど荒らしじゃないよ、天才くんは天才くん♪
906名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 18:23:24
もう Windows Defender でいいだろ
ウイルスにやられるよりウイルス対策ソフトに手を焼くことのほうが多い
907名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 18:58:01
予約検索を行うと、終了間際にUfNavi.exe - アプリケーション エラーが出る不具合、
ここ2日くらいは出ていない。
何らかの対策がされたんだろうか。
908名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 19:13:31
アップデートで、検索エンジンとか全部を最新版にしないから問題を大きくしているんだろうな
ユーザ環境は古いままだろうが(一般ユーザに最新版の再インストールを求めてはダメ)
サポートセンターの連中は、最新版でしか動作確認していないと思われる。

VB2009は、無駄なカタログスペックを増やさず基本機能に忠実で頼むよ。
俺は面倒なんでVB2008からアップデートしないけどね。
909名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 19:17:15
次はVB2014でいいから、XPユーザにはもう更新の手間をかけさせないでくれ。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 20:34:24
乗り換えたからもういらないお!
911名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 20:40:17
どこも非実用的なスペック競争をしてるだけなので乗り換えても無駄

912名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 20:45:49
          >>897
          >>911
      ___    ━┓
    / ―\   ┏┛
  /ノ  (●)\  ・
. | (●)   ⌒)\
. |   (__ノ ̄  |
  \        /
    \     _ノ
    /´     `\
     |       |
     |       |
913名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 20:51:24
BJCFDへの対応はまだですか
他はほぼ対応してきたのに遅いよー
914名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 20:51:45
> どこも非実用的なスペック競争
単にバグが多くて使えなかっただけだお!
915名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 21:27:05

ウ イ ル ス バ グ ス タ ー!!www
916名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 22:05:26
>>907
うちではまだ普通にハングアップしてる。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 22:11:48
>>899
とにかくお前のような自分の都合のいい解釈しかできないやつは100年ROMってろ、邪魔だ。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 22:20:13
そりゃ品質の悪いソフトは普通の人からも誰かれでも非難される罠

>>917
お前は何が言いたいの?勝手な妄想でアンチと戦ってるの?100年戦ってろ。滑稽w
919名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 22:35:47
推薦ソフト
http://onecare.live.com/standard/ja-jp/default.htm

セキュリティ対策ソフトといえば、PCの動作を遅くする「必要悪」というイメージがないだろうか。マイクロソフトの「Windows Live OneCare」は、そんなイメージを覆す軽量ソフトで、しかも出しゃばらない優れたセキュリティ対策ソフトに仕上がっている。
http://japan.cnet.com/review/editors/story/0,3800080080,20369788,00.htm
920名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 22:52:15
>>885
確認した
パターンファイル:5.313.00
bdsetup.exe [TROJ_Generic.A]

ついでに、BitDefenderでの検索結果
Last updated Mon Jun 02 22:46:05 2008
bd_setup.exe  ok
bd_setup.exe=>(LHA Sfx o)  ok
bd_setup.exe=>(LHA Sfx o)=>!  ok
bd_setup.exe=>(LHA Sfx o)=>$  ok
bd_setup.exe=>(LHA Sfx o)=>bd_uninst.exe  ok
bd_setup.exe=>(LHA Sfx o)=>bdc.ini  ok
bd_setup.exe=>(LHA Sfx o)=>del9x.bat  ok
bd_setup.exe=>(LHA Sfx o)=>delHKCU.reg  ok
bd_setup.exe=>(LHA Sfx o)=>delHKLM.reg  ok
bd_setup.exe=>(LHA Sfx o)=>delnt.bat  ok
bd_setup.exe=>(LHA Sfx o)=>procterm.exe  ok
bd_setup.exe=>(LHA Sfx o)=>bd_echo.exe  ok
921名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 23:03:11
そういや2007の頃からずっとPFWが起動しなくなるっていうトラブル報告があったけど、
何故かPFWだけ8.3形式のファイル名で起動してるんだよな。

> C:\PROGRA~1\TRENDM~1\VIRUSB~1\TmPfw.exe

ちょっと古いバックアップソフト使うと復元したときに8.3文字ファイルの数字が変わってしまい、
リンクが切れる事があるんだが、そういうのとは関係ないのかな?
922名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 23:09:34
公式のFAQに
ttp://jp.trendmicro.com/jp/support/personal/renew/multipc/

3台まで1つのシリアルでインストール可能ってことなんだけど
その3台について、同一家庭内とか同一個人とかっていう縛りがどこにも見当たらないんだけど
誰のものでもいいから3台までインストールしても問題ないってこと?
923名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 23:22:05
>>922
ウイルスバスター相談室には
「複数台でのご利用は、同一個人、同一世帯、あるいは同一法人に限ります。」って書いてあるな。
http://www.trendmicro.co.jp/support/vb/beginner/use/use_start2nd.asp
http://www.trendmicro.co.jp/support/vb/beginner/install/ins_multireg.asp
924名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 23:23:37
>>920-922 は、ダミーなのでスルーしましょう。
925名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 23:29:02
924 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/06/02(月) 23:23:37
>>920-922 は、ダミーなのでスルーしましょう。
926名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 23:30:46

だって俺トレンドよりうまくソフト作れるもん!
927名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 23:35:23
>>923
なるほど。
同一個人で単身赴任で住んでる場所が複数の場合は
同一個人という枠内ということでいいのかな。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 23:40:04
>>927
なんぼTMサポートが使えない連中でも、その質問ぐらいは聞けば明確に回答が
帰ってくるだろw
929名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 23:49:02
実際VB2008の使用に耐えられる高スペックPCを3台も持ってる香具師なんぞそうはいないから
無駄な売り文句だけどな
930名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 23:57:34
VB2006が使えりゃなぁ…
931名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 00:09:04
2008となって、ますます評判を落として、ウイルス対策ソフトメーカーなのに、
ハッキングされちゃった評判のウイルスバスター2008のスレです。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 00:12:17
あ〜TM潰れないかな
933名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 00:25:47
↓ハイ、ここで擁護かわけわからん中華のAA
934名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 00:28:33
      バスターーー最高っアルヨ!!!!

< フグアイ ∧∧     ∧∧ ナイアル          >
<     /)華\   /華 \              ,>
<     | |`ハ´)◯ ( `ハ´ )◯    ∧Λ シヨウアル>
<     (    )  \    /    / 華(\     >
<   / | _,||>     |⌒I │    (`ハ´ | |)   >
<  (__)(__)   (_) ノ      (__)(__)   >
          アーーーーーーイヤーッ!!!

      安心して買うアルヨーー!!!!
935名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 00:29:39
↓ハイ、ここでAA嫌いの中華社員の反撃
936名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 00:30:15
↓ハイ、ここでAA嫌いの中華社員の反撃
937名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 00:32:53
ここで誹謗中傷してる奴って気の小さい屑なんだろうなwみんな白けてるの分からんのかなww
938名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 00:34:07

だって俺トレンドよりうまくソフト作れるもん!
939名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 00:34:56
ハイ、次は潰れないかな
940名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 00:36:14
ここで誹謗中傷してる奴って気の小さい屑なんだろうなwみんな白けてるの分からんのかなww
941名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 00:37:11
↓ハイ。次は巷は切り替えでるよっと
942名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 00:37:32
大学や大手が切り替えで動いてるみたいね。
943名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 00:37:41
>>927
その例なら同一個人だから住居が違っていても問題ない。

世帯についてgoo辞書には「住居および生計を一つにして営まれている生活体。」と書いてあるが、
生計をともにしている家族なら別居中でも同一世帯と考えて良いんじゃないかな?
(俺の勝手な解釈だから正確なところはトレンドに聞いてくれ。)
944名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 00:38:02
あ〜TM潰れないかな
945名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 00:38:18
↓ハイ、ここで中華のAA
946名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 00:39:05
ハイ、次は潰れないかな
947名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 00:40:21
    ∧∧
   / 華 \   
  ( # `ハ´)彡
  (m9 9m)   
  .人  Y 彡
  レ'(_)
948名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 00:40:32
↓ハイ、ここで擁護かわけわからん中華のAA
949名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 00:41:30

        .∧∧ アーーーーーーイヤーッ!!!
       ./ 華 \
   .. :.   ( `ハ´)    ♪ 今日もバスターで安心アルヨ〜♪
     / ̄ / ,― 、\ o。。。  ♪ 快適ヌメヌメインターネッツアルヨ〜♪
.:☆   |. ||三∪●)三mΕ∃.  ♪ データー漏洩の心配もいらないアルンダヨ〜 ♪
.:*    \_.へ--イ\  ゚ ゚ ゚
+:..♪.:。゚*.:..  (_)(_)     ☆。:.+: ♪ユーザー幸せハピーアル〜♪
 ☆。:.+::..   ☆:.°+     .. :   ♪ 買ってよかったウイルスバスターアルヨ〜 ♪
   。*.:☆゚x*+゚。::.☆ο::.+。 *ρ                      イエィ イエィ イエィ
950名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 00:41:51
お魚くわえたドラ猫♪
951名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 00:41:55
↓ハイ、ここで擁護かわけわからん中華のAA
952名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 00:42:54
↓ハイ、社員
953名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 00:43:05
ハイ、次は潰れないかな
954名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 00:43:11
【バイオハザード】コンピュータウイルスが人に感染【画像あり】
http://etc7.2ch.net/test/read.cgi/infection/1193714138/
955名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 00:43:26
お魚くわえたドラ猫♪
956名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 00:44:15
製品の品質が悪いのは認めるがマジギレする奴マジあほ
957名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 00:44:41
↓ハイ、ここで擁護かわけわからん中華のAA
958名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 00:44:53
↓ハイ、社員
959名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 00:45:21
大学や大手が切り替えで動いてるみたいね。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 00:46:20
この流れ整合性がとれていない。バスター見たいだ。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 00:48:55
     ∧∧
    / 華\      
   (  `ハ´)    カチカチカチカチ カタカタカタカタ・・・・
 _ (__つ/ ̄ ̄ ̄/_
    \/     /  危険がいっぱいインターネット!!
       ̄ ̄ ̄
      ∧∧
.   / 華 \   でも!  
   (*`ハ´*)   ウイルスバスターで安心!あなたの大事なデーターを守るアルヨ!!!
 _ (__つ/ ̄ ̄ ̄/_ 
    \/     /
       +゜ アレ?
       ☆。゜。
         *゜ 。。スル スル
            +。,☆+ スル スル
            ゜  *. 
                *゜ 。。 キラキラ
                    *゜ 。..
                        *゜ 。..キラキラ
962名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 00:49:10
このスレ天才くんが今デバッグしたんだけど・・・。
動作はするんだけどね、バグがあるね。やっぱ。w
963名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 00:49:40
みんなバグありすぎで困ってるんだよ。
なんでわからないんだろう・・・。
わかってくれよ。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 00:49:53
    ∧∧
   / 華 \   
  ( # `ハ´)彡
  (m9 9m)   
  .人  Y 彡
  レ'(_)
965名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 00:50:57
いかん、暴走し出したわ
966名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 00:52:17
次スレタイ

【バグ】ウイルスバスター2008 Part31【暴走】
967名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 00:53:09
いかん、暴走し出したわ
968名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 00:54:13
とにかくお前のような自分の都合のいい解釈しかできないやつは100年ROMってろ、邪魔だ。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 00:56:58
次スレタイ

【バグ】ウイルスバスター2008 Part31【暴走】
970名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 00:58:34
あ〜TM儲からないかな
971名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 01:00:27
次スレ
【VB】ウイルスバスター2008 Part31【TrendMicro】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1212414208/
972名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 01:42:11
(´・ω・`)
↑最近、見かけるようになったAAなんだが、これ見るとムカツク。
以後、一切使用禁止だ。分かったな。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 03:50:23
>>972
(´・ω・`)わかりますた
974名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 05:06:18
(´・ω・`)わかりますた
975名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 05:07:58
このスレ自作自演バッカリw
976名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 05:14:19
精神不安定なヤツが多いな
977名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 05:18:20
みんなオナニーして寝てください。
以上
978名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 05:26:57
チンカスってうまいよね
979名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 05:32:21
昨日買った俺の鼻毛カッター知らない?
980名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 06:05:59
アンチ発言するのはいいとしても、もっと賢い発言をしたらどうよ。
ズバッと欠点を10行で解説するとかさ。

これじゃぁ、トレンドマイクロにとって不都合な書き込みを流し、
なおかつ、便所の落書きだという印象を与えて真に受けないよう
工作しているように見えるぞ。
981名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 06:57:58
>>980


このソフトバグだらけだよ。(事実)


会社はサーバがウイルスにやられちゃったんだよ。(事実)


社員もウイルスに感染するような会社なんだよ。(事実)

982名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 07:27:07
バグを治して貰えば文句いわないです。
金を払いますから、はやく対処してください。
他も似たようなもんかと思いますが、もう契約の更新をしないと思うだけです。
金払ってウイルスより性質の悪いものを使う意味がわからなくなってしまいますから・・・
983名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 07:44:33
Vistaには低優先度I/Oがある云々っていうけどさ、

2000やXPでも、
やる気さえあれば、
他のプログラムのディスクアクセスを検知して、
その間にウィルス検索を一時停止するくらい、
できるはずだぞ、技術的には。

パターンファイルのダウンロードやログの書き込みが、
あれだけメモリを食っておきながら、やたら細切れに行われて、
恐ろしく断片化するのも、出来が悪い。

圧縮ファイルのチェックやウィルス駆除でも、
やたら細かくファイルを読み書きするもんだから、
かなりのディスクの負荷になってる。

たぶん作った人たちは、自分たちでは使ってないと思うね。
あるいは使っていて改良すべきだと思っても、それを提案・実行できない社内環境か。
984名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 08:12:52
985名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 08:34:49
このソフトそんなにバグないと思うけどな
986名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 08:38:40
そうだろ、俺も一年使用してるけど
バグなんか一度もないよ。
987名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 08:38:54
バグだらけだってば。
検索が2日たってもおわらなかったり、検索中にフリーズして電源長押しさせられたり。
988名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 08:41:06
さっきからずっと恐怖の赤いアイコンが回ってて気になったんだけど何もやってないみたいなんだが?
これってバグかな?
989名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 08:42:32
それは仕様です。気になる場合はWindowsを再インストールしてください。
990名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 08:44:33
OSの再インスコを推奨するなら
ウイルスソフトはいらなくないか?w
991988:2008/06/03(火) 08:45:43
アップデートボタンを押したらフリーズしますた。(´・ω・`)
これはサブのノートからです。


























もうこれいらないや。(´・ω・`)
992名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 08:45:54
>>987
そのときのCPU使用率をタクスマネージャで見てみ。
もし低ければ、HDDに不良セクタがあって、延々とリトライしてる。

>>990
んなこたーない。
993988:2008/06/03(火) 08:49:03
>>992
ありがとう。でももういいです。使うのやめます。
HDD環境は正常です。僕はプロですから。
994名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 08:49:50
>>992
チェック系ソフトの贖罪だよね。
藪つついて蛇を出すw
995名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 08:50:43
他にもソフトはありますよ?
996名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 08:52:40
>>993
ためしに他の常駐止めるとかした?
アクセスがケンカして遅くなってる可能性は?

Spybotの常駐やスパイウェアブラスターとか入れてない?
997名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 08:54:17
>>996
そんな擁護しても、08は本当に糞だってw
998988:2008/06/03(火) 08:54:47
一つだけ知りたいです。
なんでアイコンが回りっぱなしになるんでしょうか。
こんなしょぼいバグ、最近あまりみたことないもんで。
999988:2008/06/03(火) 08:55:50
>>996
ウイルス検索もやってません。
アイコンがただ回ってました。
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 08:55:59
セキュリティの勉強したらこのソフト選ばないよw
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。