【虚弱性】ウイルスバスター2008 Part25【脆弱性】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
他社製品との比較は完全にすれ違いです
速やかに退出してください
場合によっては荒らしとして運用通報の処置を執ります

■前スレ
【糞】ウイルスバスター2008 Part24【ヤル気なし】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1206762980/


自社のサーバーも守れないセキュリティ・ベンダーにあなたのPCは守れますか?

自社のサーバーも守れないセキュリティ・ベンダーにあなたのPCは守れますか?

自社のサーバーも守れないセキュリティ・ベンダーにあなたのPCは守れますか?

自社のサーバーも守れないセキュリティ・ベンダーにあなたのPCは守れますか?

自社のサーバーも守れないセキュリティ・ベンダーにあなたのPCは守れますか?

自社のサーバーも守れないセキュリティ・ベンダーにあなたのPCは守れますか?

自社のサーバーも守れないセキュリティ・ベンダーにあなたのPCは守れますか?

自社のサーバーも守れないセキュリティ・ベンダーにあなたのPCは守れますか?

自社のサーバーも守れないセキュリティ・ベンダーにあなたのPCは守れますか?

自社のサーバーも守れないセキュリティ・ベンダーにあなたのPCは守れますか?
2名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 13:10:50
■簡単
・3クリックでインストール完了!他社のセキュリティソフトが入っていても、自動的にアンインストール
・インストール後の設定も使用する回線を選ぶだけで、自動的に適切な設定をしてくれる「おまかせ設定」
・1本でウイルス対策もフィッシング対策も迷惑メール対策もできる総合セキュリティソフト
・日本のお客様向けに直感的で使いやすいユーザインターフェイス
■軽快
・メモリ使用量50%以上削減!
・ウイルス対策やスパイウェア対策などのエンジンを統合し、検索時間を約20%短縮!(当社前バージョン比)
・進化した不正変更の監視機能により不要なポップアップを大幅に削減
・バッググラウンドでウイルススキャンを行うことでパソコンのパフォーマンス低下を抑止
・ウイルス検知のアルゴリズムを大幅改善
■安心
・トレンドマイクロ製品は、国内セキュアコンテンツ管理ソフト売上げにおいて、6年連続シェアNo.1
・第三機関も認めた高検出力
・国産パソコンへのプリインストール搭載率No.1
・「企業レベル」のセキュリティ性能を、個人向け製品に使いやすく搭載
・「3段階プロテクション」
・高精度な迷惑メール機能
・世界中のウイルスを、専門の解析機関「TrendLabs(トレンドラボ)」が24時間365日体制で監視。さらに、日本国内専門のラボも設置。
・契約期間中に新しいバージョンが出ても、いつでも無料で最新のウイルスバスターにバージョンアップ可
・1本で3台まで使えて、お財布にも安心だけど肝心の信頼性は糞です^^;
3名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 13:11:22
【糞】ウイルスバスター2008 Part24【ヤル気なし】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1206762980/
【目糞】ウイルスバスター2008 Part23【鼻糞】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1206341162/
【バグ】ウイルスバスター2008 Part19【放置】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1200312530/
【VB】ウイルスバスター2008 Part18【TrendMicro】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1200237889/
【VB】ウイルスバスター2008 Part17【TrendMicro】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1199638574/
【VB】ウイルスバスター2008 Part16【TrendMicro】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1199214076/
【VB】ウイルスバスター2008 Part15【TrendMicro】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1198668695/
【VB】ウイルスバスター2008 Part14【TrendMicro】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1198337953/
【VB】ウイルスバスター2008 Part13【TrendMicro】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1197748911/
【VB】ウイルスバスター2008 Part12【TrendMicro】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1196604195/
【VB】ウイルスバスター2008 Part11【TrendMicro】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1194787997/

4名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 13:11:54
【VB】ウイルスバスター2008 Part9【TrendMicro】 実質part10
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1194161215/
【VB】ウイルスバスター2008 Part9【TrendMicro】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1193744413/
【VB】ウイルスバスター2008 Part8【TrendMicro】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1193404426/
【VB】ウイルスバスター2008 Part7【TrendMicro】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1193135968/
【VB】ウイルスバスター2008 Part6【TrendMicro】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1192962282/
【VB】ウイルスバスター2008 Part4【TrendMicro】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1192776688/
【VB】ウイルスバスター2008 Part4【TrendMicro】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1192771135/
【VB】ウイルスバスター2008 Part3【TrendMicro】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1192200969/
【VB】ウイルスバスター2008 Part2【TrendMicro】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1189601938/
【VB】ウイルスバスター2008 Part1【TrendMicro】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1186937547/

■姉妹製品 Trend アンチウイルス+スパイウェア
http://jp.trendmicro.com/jp/products/personal/vb2008_sbtav/index.html
5名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 13:12:24
●修正プログラム

※プログラムバージョン16.05に適用可能な修正プログラム:明記あり
ウイルス/スパイウェア検索が進行状況29%で停止し、検索対象が 「127.0.0.1 localhost」 の状態から進行しない
ttp://esupport.trendmicro.co.jp/supportjp/viewxml.do?ContentID=JP-2063010&id=JP-2063010
Microsoft Outlook、Microsoft Outlook ExpressおよびMicrosoft Windows メール上のフォルダの移動に時間がかかる
ttp://esupport.trendmicro.co.jp/supportjp/viewxml.do?ContentID=JP-2062982&id=JP-2062982
迷惑メール対策ツールバーを有効にした環境で、メールを送信するとエラーメッセージが表示される
ttp://esupport.trendmicro.co.jp/supportjp/viewxml.do?ContentID=JP-2063120&id=JP-2063120

※未確認の修正プログラム:明記なし
DVD再生ソフトウェアを起動中にディスクの取り出しを行うとソフトウェアの終了ができなくなる
ttp://esupport.trendmicro.co.jp/supportjp/viewxml.do?ContentID=JP-2062812&id=JP-2062812
リムーバブルメディアの取り出しを行うとソフトウェアの終了ができなくなる
ttp://esupport.trendmicro.co.jp/supportjp/viewxml.do?ContentID=JP-2062945&id=JP-2062945
Windows Vistaのネットワークブリッジを使用した場合に、ブルースクリーンが発生することがある
ttp://esupport.trendmicro.co.jp/supportjp/viewxml.do?ContentID=JP-2063031&id=JP-2063031
6名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 13:12:56
●迷惑メール対策関連

Microsoft Outlook、Microsoft Outlook ExpressおよびMicrosoft Windows メールの起動に時間がかかる
ttp://esupport.trendmicro.co.jp/supportjp/viewxml.do?ContentID=JP-2062983&id=JP-2062983
迷惑メール対策ツールバーを有効にした環境で、添付ファイル付きのメールを送信するとエラーメッセージが表示される
ttp://esupport.trendmicro.co.jp/supportjp/viewxml.do?ContentID=JP-2062845&id=JP-2062845
迷惑メール対策ツールバーを有効にした環境で、添付ファイル付きのメールを送信すると同じメールが2通送信される
ttp://esupport.trendmicro.co.jp/supportjp/viewxml.do?ContentID=JP-2062846&id=JP-2062846

※Windows Vista
Windows終了時にエラーメッセージが表示される
ttp://esupport.trendmicro.co.jp/supportjp/viewxml.do?ContentID=JP-2062847&id=JP-2062847
7名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 13:13:26
アップデート関連

アップデート実行時、「アップデートサーバの混雑により、アップデートを実行できません。」と表示される
ttp://esupport.trendmicro.co.jp/supportjp/viewxml.do?ContentID=JP-2062615&id=JP-2062615
アップデート実行時に「ネットワークに接続できませんでした。ネットワーク接続環境を確認して、再度実行してください。解決しない場合、1時間くらい間隔を置いてから試すことをお勧めします。」メッセージが表示される
ttp://esupport.trendmicro.co.jp/supportjp/viewxml.do?ContentID=JP-2062962&id=JP-2062962
アップデート実行時、「ディスクの空き容量が不足しているため、アップデートファイルをダウンロードできません。」と表示される
ttp://esupport.trendmicro.co.jp/supportjp/viewxml.do?ContentID=JP-2062534&id=JP-2062534
アップデートを実行したときに、ウイルスバスター2008が無効になっている旨のメッセージが表示される
ttp://esupport.trendmicro.co.jp/supportjp/viewxml.do?ContentID=JP-2062630&id=JP-2062630
アップデートが実行されると、メッセンジャーソフトの接続が切断されてしまう
ttp://esupport.trendmicro.co.jp/supportjp/viewxml.do?ContentID=JP-2062263&id=JP-2062263

8名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 13:13:57
●その他

ウイルスバスター2008がインストールできない
ttp://esupport.trendmicro.co.jp/supportjp/viewxml.do?ContentID=JP-2062274&id=JP-2062274
バックグラウンドで実行中のウイルス検索/アップデートを再表示したい
ttp://esupport.trendmicro.co.jp/supportjp/viewxml.do?ContentID=JP-2062562&id=JP-2062562
「URLフィルタ」機能の [許可するWebサイト]、または [禁止するWebサイト] へ特定のURLを追加する方法
ttp://esupport.trendmicro.co.jp/supportjp/viewxml.do?ContentID=JP-2062351&id=JP-2062351
「コンピュータが危険にさらされている可能性があります。」と表示されます
ttp://esupport.trendmicro.co.jp/supportjp/viewxml.do?ContentID=JP-2062342
「個人情報の保護」機能にて保護したい情報を登録する際「設定の保存中にエラーが発生しました。」メッセージが表示される
ttp://esupport.trendmicro.co.jp/supportjp/viewxml.do?ContentID=JP-2062564&id=JP-2062564
メイン画面を起動すると「パーソナルファイアウォールが終了されました。」メッセージが表示される
ttp://esupport.trendmicro.co.jp/supportjp/viewxml.do?ContentID=JP-2062777&id=JP-2062777




●アンインストールが正常にできなかった場合
ウイルスバスター2008アンインストールツール
ttp://esupport.trendmicro.co.jp/supportjp/viewxml.do?ContentID=JP-2062915&id=JP-2062915
9名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 13:14:37
     ♪スパイウェアパターンファイル統合についてのお知らせ♪

     http://www.trendmicro.co.jp/support/news.asp?id=1071


ーーーーーーーーーーーーーー以上ここまで テンプラーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
10名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 14:44:20
>>1
早漏乙カレー
スレタイいいねwww
11名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 15:17:49
きじゃくせいって読むんだよな
12名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 22:53:06
[バカス]という造語を作ったNOD32厨。

NOD32アンチウィルス Part54
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1206542183/

42 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [] 投稿日:2008/03/27(木) 00:40:17
カスペ厨バスター厨

44 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [] 投稿日:2008/03/27(木) 00:44:26
>>42
二匹合わせてバカスw




・NOD32厨情報
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1187681559/81-167
13名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 01:32:18

    ∩___∩          |
   | ノ\    ヽ          |
  /  ●゛  ● |         |
  | ∪  ( _●_) ミ        j
 彡、   |∪|   |         J>11
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
14名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 13:10:55
埋め
15名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 04:30:30
>13
釣りと思うかもしれないが虚弱性とは言わないんじゃないのか?
虚弱という言葉そのものが性質だってことだから【性】はいらないのでは?
病弱性なんていわないわけだし
変な日本語使われるのはどうかと思うけど?
16名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 05:32:30
最近SfCtlCom.exeが「メモリが“read”になることはできませんでした」ってエラー出しまくりなんだけど
再インスコしてもだめ
17名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 10:56:41
無料レンタルでブログを持ちブログ作成をプログラミングと勘違いしてしまう
今では己のブログを自サーバーと称しポジ&ネガティブキャンペーンのオンパレード

天才プログラマとは大きな勘違いであり実際は天然ブログラマなのであった

脳内に悪性の虚弱性をかかえるオタならではの妄想なので手のほどこし様がないw
18名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 11:10:09
>>17
煽ると喜ぶからやめとけ
19名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 14:27:25
>>16
ファイルが壊れてるってことはないかな
もう一度ダウンロードしてやり直してみては?
20名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 17:02:31
>>16
それって、どっちかというと Windows の方のメモリプロテクションかファイルシステム
がらみのような気がする。

モノは全然違うけど、Winamp なんかで終了→即 Win も終了ってやったりすると、
Winamp の終了処理で各種ファイルの書き出しが途中で中断されるのか
「〜 が "write" になることはできませんでした」って出て、次回 Winamp 起動時には
終了時の曲を覚えてなかったりするから。

むしろ、chkdisk、エラーチェック方面かも。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 17:10:18
>>15←これきもひ
22名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 20:37:35
>16
うちもSfCtlCom.exeがよくアプリケーションエラー出してます
多分自動アップデートするタイミングっぽい
2316:2008/04/04(金) 21:56:38
>>22
そうそう、自動アップデートのタイミング
同じ症状の人がいたか

>>19
今のところ>>8のアンインスコツールでアンインスコして再々インストール様子見中

>>20
その可能性もあるのか
どうすりゃいいか分からん、とりあえずチェックディスクでもするか
24名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 09:22:24

トレンドマイクロは自社サイトが改ざんされウイルスを仕込まれてても外部から指摘されるまでわからなかった!

ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20080313/296120/?P=1&ST=security
25名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 10:19:57
【糞】ウイルスバスター2008 Part24【ヤル気なし】
19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 19:10:01

さーて。飯食ったから宇宙一のウィルスセキュリティソフトでも作るとするか
26名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 10:23:49
宇宙一のセキュリティソフトを手がけている
天才プログラマさえも突破できない
緊急ロックに虚弱体質は一切見当たらないぜ!
27fusianasan:2008/04/05(土) 10:32:19

   ウイルスセキュアソフトツクッテルカイシャガ、ウイルスモラッテルコトニキガツカナkッタンダッテサー


        ァ  ∧_∧ ァ,、          ァ  ∧_∧ ァ,、
       ,、'` ( ´∀`) ,、'`         ,、'` ( ´∀`) ,、'`
        '`  ( ⊃ ⊂)  '`         '`  ( ⊃ ⊂)  '`
  ァ  ∧_∧ ァ,、                 ァ  ∧_∧ ァ,、
 ,、'` ( ´∀`) ,、'`   ァ  ∧_∧ ァ,、  ,、'` ( ´∀`) ,、'`   ァ  ∧_∧ ァ,、
  '`  ( ⊃ ⊂)  '`   ,、'` ( ´∀`) ,、'`  '`  ( ⊃ ⊂)  '`   ,、'` ( ´∀`) ,、'`
               '`  ( ⊃ ⊂)  '`                '`  ( ⊃ ⊂)  '`

28fusianasan:2008/04/05(土) 10:34:59

ハハハ                             イキデキネーヨ
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ハライテ-       ゲラゲラ
   ( ´∀`) < わははは         ∧_∧       〃´⌒ヽ       モウ カンベン
.  ( つ ⊂ )  \_______   (´∀` ,,)、      ( _ ;)        シテクダサイ
   .)  ) )   ○   ∧_∧      ,, へ,, へ⊂),     _(∨ ∨ )_     ∧_∧ ○,
  (__)_)  ⊂ ´⌒つ´∀`)つ    (_(__)_丿      し ̄ ̄し     ⊂(´∀`⊂ ⌒ヽつ
          タッテ ラレネーヨ
29fusianasan:2008/04/05(土) 10:40:27

■ウイルスセキュリティソフト会社の絶対条件

1.会社がウイルスをもらわない。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 10:42:31
トレンズに攻撃を食らったw
31名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 10:43:07
流石トレンズw

やるやん!!
32名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 10:46:25
よし、トレンズの攻撃は回避したw

天才プログラマとは偉い違いだと関心
33名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 10:47:25
見てる?
トレンズマイクロサソ
34名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 10:50:14
まずありえないと思うけれど
今さっきの攻撃は>>27-29じゃないよな?

35名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 10:50:57
つーか、
出て来い!トレンズ!
36fusianasan:2008/04/05(土) 10:53:54
何の攻撃?おいらはもう既に乗り換えてっからわかんない
37名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 10:54:10
今日もスパムメール判定されてましたw

◆注意◆ウイルスバスター体験期間を延長してください!今だけ最大1台・1年あたり¥1,108!
38fusianasan:2008/04/05(土) 10:55:51
タダでもいらね(゚听)
39名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 10:56:08
>>36
2ちゃんが見えないw
40名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 10:57:06
でてこーい!!
41名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 11:01:01
影で見ているのはわかってるぞ!!

あの程度の攻撃はなんともない
トレンズも攻撃する相手を誤ったようだwww
42名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 11:06:34
あの程度の攻撃なら3分もあれば回避できる
トレンズは無駄なことはするな!
43fusianasan:2008/04/05(土) 11:09:16

■ウイルスセキュリティソフト会社の絶対条件

2.会社がウイルスをばらまかない。

44名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 11:12:02
>>43
相変わらずインターネットセキュリティビギナーだなおまえ・・・
45名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 11:14:02
2ちゃんもくさく思えてきた
46名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 11:19:40
まぁどうでもいいけど。。
47fusianasan:2008/04/05(土) 11:25:36
おいらはビギナーかもしれないけど、ウイルスをもらったことはねーよ
48名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 11:52:42
>>47
少し考えてみた
ところでおまえは誰?
49fusianasan:2008/04/05(土) 11:54:18
ウイルス撲滅委員会のふしあなさん
50fusianasan:2008/04/05(土) 11:56:18
>>48
おまいは?
答えたくなかったら、名前欄に半角でfusianasan汁
51半角でfushianasan:2008/04/05(土) 12:00:59
すこし脅威を感じたw
52symantec.com:2008/04/05(土) 12:01:26
したけど?
53名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 12:06:33
今日は何かが違う・・・
お昼だ!
ごはんをたべよっと
54symantec.com:2008/04/05(土) 12:10:07
>>51
'h' が余計だよ 省かなきゃ
55名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 12:21:05
>>15
虚弱体質とは言うけどね
言うとおり、この場合「虚弱」だけで正解
56名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 12:23:45
57fusianasan:2008/04/05(土) 12:33:17
ネットランナーらしいねw
58fusianasan:2008/04/05(土) 12:44:41
>>54
こうか?
不安材料があるけれど試してみるよ
59fusianasan:2008/04/05(土) 12:48:31
< > ; & とか反則技は原点
60名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 12:53:34
言われたとおりhをぬいた
しかし危険性を感じてるから名無しで逝くw
61symantec.com:2008/04/05(土) 12:55:09
人間素直さが一番なんです!
62名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 12:57:51
疑ってかかって何ぼですw

あれでもやられるかと心配だった
63fusianasan:2008/04/05(土) 13:02:42
あ〜TMじゃんじゃん人気でないかな〜
64名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 13:14:45
pingが通らずに困っています。
どこの設定を変えればいいですか?
65名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 13:24:21
教えてけろ
66名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 13:27:13
クソーンインストール
6764:2008/04/05(土) 13:27:23
ICPM 送信を開けてできました。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 14:41:44
まぁ念のため… ICMP を全部開けるとまずいことがあるかも知れんから。
どれが必要・不必要かはググって調べるがよろし。ワシはこんな感じ。
ICMP in 0,3,4,11
ICMP out 3,4,8,11

#デフォルトじゃ ping/tracert が通らないんだな…
6964:2008/04/05(土) 14:51:51
>>68
もちろん受信は塞いでるけどそれじゃダメ?
70名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 15:13:08
外からの ICMP の問い合わせを全部跳ね返したいならそれでもおk。
7164:2008/04/05(土) 15:17:38
d
72名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 15:20:18
>>62
どうやった?
73名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 17:58:45
もう18時か、
74名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 18:31:42
テテ、テステス
ネットのテスト中。。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 19:10:07
------------ ここまで読んだ ------------

きょうはたくさん勉強した。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 19:23:03
バスターのスパイウェア対策機能ってどうなんですかね?
NISやマカフィーなんかと比べて似たようなものなの?
アップデートの頻度がかなり少ない気がするんだけど。
心配だからSpybotと併用したいけどバスターはNGらしいし…。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 19:30:53
切ってる。
無料のグーグルやMSのがあるからわざわざ危ないの選んで使わなくていい
と思ったから。重くなるし。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 20:02:00
Spyware Doctor・・・
79名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 20:28:02
>>76
Spybot S&D の方はレジストリの免疫とか、SD Helper とか Tea Timer なんかの
常駐系なんかは併用不可。Ad-aware の方は基本大丈夫のはず。
SpywareBlaster はレジストリ免疫系なので多分だめ。
まあ、自己責任でどうぞって事にはなるけど。

何回か話題にあがっているけど、Spybot S&D とか Ad-aware とか入れていても、
何かあって VB 再インスコするときに勝手にアンインストしてくださる…

CWShredder はトレンドが買収したから基本おkのはず… 今ではトレンドUS が配布
してたはずだし。でも、買収後色々(´・ω・`)な状態になったけど。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 20:59:30
>>79
併用するならAd-awareが無難なのですね。
できればSpybot S&Dも併用したかったのですが…、やめときます。
親切な回答ありがとうございました。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 21:10:25
>>80
スキャンのみ使うのであれば問題ないと思うよ。>Spybot S&D
82名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 21:45:15
スキンをかぶせるとエイズに感染しにくくなるよ!
83名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 21:57:59
>>8のアンインストールツールってなくなってる?
Cannot find solution
No matching solutions were found.
って表示されるんだけど
84名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 22:09:29
またバグか!
85名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 22:16:31
>>83
Toolフォルダからの削除だけじゃ駄目なの?
86名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 22:22:22
87名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 22:23:08
自社のサーバーも守れないセキュリティ・ベンダーにあなたのPCは守れますか?

自社のサーバーも守れないセキュリティ・ベンダーにあなたのPCは守れますか?

自社のサーバーも守れないセキュリティ・ベンダーにあなたのPCは守れますか?
88名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 22:37:36

         ウイルスセキュアソフトカイシャガ、ウイルスモラッチャッターーー


        ァ  ∧_∧ ァ,、          ァ  ∧_∧ ァ,、
       ,、'` ( ´∀`) ,、'`         ,、'` ( ´∀`) ,、'`
        '`  ( ⊃ ⊂)  '`         '`  ( ⊃ ⊂)  '`
  ァ  ∧_∧ ァ,、                 ァ  ∧_∧ ァ,、
 ,、'` ( ´∀`) ,、'`   ァ  ∧_∧ ァ,、  ,、'` ( ´∀`) ,、'`   ァ  ∧_∧ ァ,、
  '`  ( ⊃ ⊂)  '`   ,、'` ( ´∀`) ,、'`  '`  ( ⊃ ⊂)  '`   ,、'` ( ´∀`) ,、'`
               '`  ( ⊃ ⊂)  '`                '`  ( ⊃ ⊂)  '`

ハハハ                             イキデキネーヨ
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ハライテ-       ゲラゲラ
   ( ´∀`) < わははは         ∧_∧       〃´⌒ヽ       モウ カンベン
.  ( つ ⊂ )  \_______   (´∀` ,,)、      ( _ ;)        シテクダサイ
   .)  ) )   ○   ∧_∧      ,, へ,, へ⊂),     _(∨ ∨ )_     ∧_∧ ○,
  (__)_)  ⊂ ´⌒つ´∀`)つ    (_(__)_丿      し ̄ ̄し     ⊂(´∀`⊂ ⌒ヽつ
          タッテ ラレネーヨ
89名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 22:44:00
トレンドの電話サポートほとんど繋がらないね
90名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 22:44:38
オンゲーのアップデートとか手動でexeファイル上書きするたびにFWが通信許可求めてきてめんどいな
しかも例外ルール設定の上限に達しましたとか出て例外ルール見たら同じ例外設定がいくつも出来てたし
91名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 22:49:26

 !       i              |
    i     |      |
  /  ̄ \ lニニニニコ  .i       濡れっぱなしだと、
  \___/   |    |
    | ||i             ま〜たサーバまでウイルスもらっちゃうぞ。
    | |    |                   
   | ̄||   i                     i
   |  |i        i      |     | i
   |_|i |
    | | i                 |
    | | |     ^  |     。.   ,
    | | |         __、_。_/  ` |
    | |   |     | ..``‐-、._     \ 。
    | |   !     i       `..`‐-、._  \゜
    | |     i  . ∧∧     /   ..`‐-、\
    | |   i.   | (*´・ω・)  /  ∧∧    |   |
  _| |_      / っ  o〆  (・ω・ )
  |___|      しー-J      uu_)〜
v
92名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 23:18:56
結局今回の騒動は何にも影響してないね
93名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 23:40:17
>>80
以下個人的な経験談になるけど、よっぽど変なサイトへ行かない限りは VB じゃスルー
されて、スパイウエア専門ソフトのみで検出されるってなモノは貰わないと思う。

#とは言い切れない、大失態をどこかはやらかしてくれたけどw

随分前 VB2004 の頃だったかなまだ VB にスパイウエア検出機能がなかった頃、
初めて Spybot S&D と Ad-aware を入れたときに最初に怪しげな Java Applet を
貰ってたのが分かって以来、VB2007 で Spybot S&D の競合問題でこれを外して、
最近 VB2008 再インストで Ad-aware を外すまで、tracking cookie の類だけかな。
VB スルーで Spybot S&D、Ad-aware だけで検出されたのは。

tracking cookie だけならそれほど神経質にならなくても大丈夫だし、ウェブブラウザ側で
色々防御は可能だし、cookie を食わないって設定もできるし。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 00:04:03
たびたび起こる、虚弱性が大問題。
虚弱性を突くには虚弱性で対応するしか、
やっぱないかのう〜社員♪
95名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 00:09:22
自称天才様は、オツムが高度すぎますので、
今後はしまんテックの該当スレへ出張してそこからお外へ出ることのないよう
お願いいたします。

トレンドマイクロは、ご理解のある良きユーザ様とわき合い合いやっていきますので、
今後は邪魔などなさらぬようお願いいたします。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 00:13:18
これでいい?
97名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 00:19:50
うんじゃわかった もうこないね
98名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 00:26:41
>>83
サイト復活。
一時的に、us.trendmicroのサポートページに繋がってたみたい。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 00:28:01
あとこれは既出?

※Windows Vista
一部のWindows Vista環境において、ウイルスバスター 2008のメイン画面を2回目以降表示できない
ttp://esupport.trendmicro.co.jp/supportjp/viewxml.do?ContentID=JP-2063205&id=JP-2063205
100名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 01:02:36
チラ裏

致命的なエラーには出会ってないが、去年末から三度程不具合にあってた。
先月のサイト書き換えの事件でついにアンインスコ。
セキュリティーはルータ設定のポート閉じと、OS標準のFWのみ。
2ちゃんでもリンクは踏まなくなったし、ぐぐる時も選んでアクセスするようになった。
てか、今まで行ってた様なサイトに全く行かなくなった。

結果としてウイルスやスパイウェアに遭遇する機会が激減した。
脅威を防ぐより、遭遇する機会を減らすことが身近なセキュリティだと自分に言い聞かせた。

家でネットやPCを触る時間が格段に減って、上司・同僚や友達と呑む回数が増えた。

なんか最近は凄く充実してる。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 01:33:28
数ヶ月後、蟲だらけになったPCをクリーンインストールするため
ハードディスクをフォーマットしている >>100 の姿が見えます。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 03:37:03
普通はクッキーは除いて、そうそう感染するもんじゃないよ
四年間セキュリティソフト一切入れずP2PもやってたPCを全スキャンしても
一個もヒットしなかったし

@怪しいサイトに行かない
A無闇にリンクをクリックしない
Bよくからないファイルは開かない
これを守ってりゃそうそう感染しないだろ
103名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 06:24:24
これ今日買おうと思うけど
不具合あるの?
104名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 07:23:20
ないあるよ
105名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 07:29:31
(まともに動か) ないあるよ
106名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 07:30:42
2006はよかったな・・・
107名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 08:07:39
>>102
ウイルスに感染する確立は激減するな
108名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 08:08:19
○確率
109名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 12:38:19
>>103
ありますん。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 13:13:16
プロファイルの変更をしようとすると
「現在使用中のプロファイルを変更できません。再起動してください」
再起動したらしたで、同じエラーが表示される。どうしろと
111名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 13:19:17
虚弱性だらけに脆弱性だらけ
112名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 13:20:49
>5-6 見れ!
単発の不具合対応がコレだけ出てるって事は、大バグが隠れている可能性が……

トレンドマイクロのサポート情報を眺めると、だいたい2ヶ月に1回の割合でコトが起きてる。
(3月末の、16.10 公開停止って、裏でどんな問題が発生したんだろう?)

「常に最新」という指向なんだから不具合あるのが当たり前、
安定性を求めるなら、バスターは使っちゃダメ。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 13:22:24
今日、量販店でセキュリティソフトはどれが良いかと店員さんに聞いてみたら黄色い箱を手渡された
赤い箱はどうかと聞いてみたら「それでも良いのですが。初心者の方はこちらが良いですね」と言われた
僕は初心者で素人なので素直に黄色い箱を買った
114名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 13:50:08
>>113
パッケージの色で言われてもわからん。
赤ってジジイの絵が描いてある奴か? 黄色ってゼロか豚か?
115名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 13:59:27
普通にZeroじゃないことはわかるだろ、ノートンだろよ
店員は赤いのは危険だからって言いたかったんじゃないかな?
116名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 14:03:51
前スレでキチガイが完全論破されてから話題がないな
117名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 14:25:45
まぁ、TM とか VB で問題が起こったときに祭りになるのはいいんだけど、色々と
心の貧しい人の書き込みで溢れているよりはよっぽどましかも。わざと釣られる
人もいるしw

#つかむしろスレで祭りを起こさないと、問題があることを知らない人がでかねんw
#16.10祭りのときは、たまたま PC 起動のタイミングでうpだてしなかったおかげで
#巻き込まれなかった。スレを覗いて急激にレスが伸びてるのを見てしった。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 16:07:59
虚弱性を定着させたいのか?このスレは
119名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 17:10:57
ウィルスバスター2007をアンインストールしたんだけど、まだCドライブの
Program Filesの中にTrendMicroってフォルダがあって500MBくらいの容量が
あります。これって削除してもOKですか?
120名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 17:19:47
そこからマジンブーみたいに再生する場合がございますので、
完全に焼き殺してください。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 17:27:45
魔人ブウ な。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 18:19:36
前スレで自称天才がボコボコにされててワロタ
123名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 18:35:58
「バスター品薄。 姿が消える店も・・・」
これってどういう事?

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080406-00000001-fsi-bus_all
124名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 18:39:47
>>123
苦情が多いから店的にも置きにくくなったといえるな
流石に薦められんだろ、会社はウイルス騒ぎだしソフトはバグだらけでは
125名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 18:45:39
会社が虚弱体質だからソフトも脆弱性だらけ
126名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 18:53:03
VBユーザーなんだけど2007は不具合感じないな

でも正直言って2008にアップグレードする勇気はまだ無いw
127名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 18:56:20
技術陣が新しいスキルについていけないのだろう
2008で幕を閉じた
128名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 19:00:27
ここは VB2008 スレであって、VB2007 スレはちゃんと別にあるぞ…
なんで、別スレになってるのかは、昔からの慣習?と単にバージョン違いどころじゃなく
全く中身が別物になってるから。まぁ、2007 アンインストして 2008 を入れましたって
事かも知れんが。

>>119
>>120 で茶化して書かれているけど、その通り。ログファイルその他が残っている
だけで、二度と 2007 を入れるつもりがないのなら用はない。>>8 のアンインストツールを
使えば、そのへんのログもキレイさっぱり消してくれるしな。普通にアンインストした
だけだと、多分 2008 でもログファイルの類は残すようになってるはず。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 19:02:08
>>124
 >>123 のリンク先見てから書こうよ。ネタだ。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 19:16:41
>>129
釣られたのはお前の方だろ?wwww
131名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 19:38:59
ネタでもないな
132名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 20:35:14
バターが品薄=売れすぎて足りない
バスターが品薄=売れないから置かない

笑点みたいなとんち乙
133名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 20:39:22
なんせ虚弱ソフトだからな
134名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 20:51:50
ねらー脳なおまいらにはついていけません( ;Д;)
135名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 20:53:03
これは虚弱ソフトだけど、ネタはとてーも面白かったよ
136名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 20:59:03
>>114
赤 = バスター
黄 = ノートン
緑 = カスペ
青 = ZERO
137名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 21:12:42
           {ヽ                        /_}         レッド!虚弱バスター!
           (ヾ、          _         / r')          イエロー!危険ノートン !
            へ. \.     /ゝllフヽ     .へ /            グリーン!安定カスペ!
               X \    |{⌒=⌒}    /  X              ブルー!論外ゼロ!
                \ \ <ゝ'´||`ソ>_/  /
                  \  <: :\T/: :>   /
                   \ \:_:}{:_/  /
                    |ヽ   ||   ハ
      {ヽ.            |  '  ||  / ハ.  _     /}
       (ヽ、    , ⌒ヽ.  L_〉 /二}{_/ ハ / .、    .へ.)
        へ \  (二二)   / } l二/_ l_| ハK::::::>!_/ /
( 、     , ‐‐、\ `‐ゝ___ノ__.  |_ノ'     ヽ  ハ |::|ノ / _    / }
 \>、   {:V::/l  ト、\|| Lr_ニ | /       V |/}ト、 // }| r v┐  X. /
  \ ̄ ヘ.V ィ‐ 、l \||  /  レ   /ヽ   Vヽ}\} /.|-:ゝ_ノ/ /
     ̄ ト、lレ|、 ヽ}_r¬ {  / ̄`y'  ヽ.   V  ||  |厂 |レ /
.     / ト、|レィ /<二/.ニl. /  /    ヽ   V | / ‐ ∧..ト||/|ヽ
     V  {三/       /  /      ヽ  V  '  .` ‐ 、!__|
   / , ‐/ /l ̄ ̄\/  /       / l_ |/ ̄\    \ヽ.
 へ /  へ./ | |    / ̄ 7\    へ./|  |   |‐| ̄ \ /\\
//  / /.  |__L   |  / \\ / /.  |  |   (_ノ     \ \\
138名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 21:19:34
>>137
ワロタw
139名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 21:20:35
しかしカスペが安定というのはいかがなものかと
140名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 21:20:56
あれ?急に虚弱性って言わなくなったね。
恥ずかしかった?w
141名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 21:24:00
脆弱バスターのスレは常にアゲ煽りで進行せんとな
気を抜いてウイルスにやられんように監視しとかんと
142名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 21:28:35
虚弱でもいい・・・
ウイルスを貰わず健康にさえ育ってくれれば・・・
143名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 21:30:32
名張署 当たり屋被害 情報提供を

走行中の車体を自ら叩いて人身事故を装い、示談金名目で金を騙し取ったとして、
住所不定、無職、白原光男こと白永甲容疑者(63)を4月7日、恐喝の疑いで逮捕した名張警察署は、
これまでに余罪があるとみて「当たり屋事件捜査本部」を設置。
同様の被害にあった人や被害を目撃した人からの情報提供を呼びかけている。

ttp://www.iga-younet.co.jp/honshi/chiiki/410.html#03

>白原光男こと白永甲容疑者(63)
144名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 21:41:17
ちゃんころか
145名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 21:49:17
名前の赤とか白とかはみーんなちゃんころニーダ パクパク
146名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 22:19:02
自社のサーバーも守れないセキュリティ・ベンダーにあなたのPCは守れません

自社のサーバーも守れないセキュリティ・ベンダーにあなたのPCは守れません

自社のサーバーも守れないセキュリティ・ベンダーにあなたのPCは守れません
147名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 22:36:41
なんせ虚弱ソフトだからな
148名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 22:49:00
新井白石
杉田玄白

・・・ちゃんころだったのか
149名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 22:50:34
苗字の先頭とかが多い希ガス 名前は至って日本人名
150名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 22:51:06
赤パッケトレンド
151名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 22:56:00
更新の期限切れたけど、まだ最新パターンダウンロードできるよ。
これっていつまで使えるの?
152名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 23:38:11
このウイルスどこで売ってるの?
153名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 23:38:56
赤尾敏とか懐かしいなぁ。
よくビラが貼ってあったっけ。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 00:01:04
青田赤道とか懐かしいなあ。
よくくえっくえって言ってたっけ。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 04:13:53
ライセンス切れ残り30日になってから、やたら更新しろポップアップが何度も何度も何度も出て
死ぬほどウザいんだけど、これって出さないようにするにはどうしたらいいんですか?
156名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 04:15:56
自己解決しました。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 08:21:16
>>137
一人余ってるな… 桃とか黒とかなかったっけ?
AAにあわせるなら桃一択になるけど…
158名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 08:37:40
>>145
金とかもあぶねーな あと林とか
159名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 09:07:04
赤色はウイルスの印トレンドバスターパッケージ
160名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 09:23:19
07の使用期限が過ぎて、解約する予定なので放っておいているのですが
なぜか勝手にアップロードされています。
このままだと料金が発生してしまうのですか?
161名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 09:38:32
アップロード?
アップデート?
162名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 09:40:16
すみません、アップデートでした
有効期限が3月いっぱいなのに、アップデートがそれ以降にも行われているのです。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 11:59:56
>>162
そ、それって…
お、俺知らんぞ…
164名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 12:03:52
押し売りの手口だから・・・
金を払ったら負け
165名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 12:15:30
そんなに腹が減ってるならさっさとパッチ落とせよ
166名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 12:58:39
>>160
それはないでしょう。

うっかり払い忘れた人のために、しばらく無料でアップデート
させてくれてるんじゃないかと思ってます。
俺も期限切れてるから、自動アップデートしなくなったらやめようと思ってるけど。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 13:30:15
つかここもう管理もバグっててできなくなったんじゃね?虚弱だしな
168名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 13:56:31
いつも虚弱性だらけ
169名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 14:30:58
>>162
催促のメールがガンガンに着てませんか?
170名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 14:47:50
>>166
なるほど・・・ありがとうございます。

>>169
結構前の事なので忘れちゃいましたが
メールアドレス自体登録していなかったと思います。

期限切れる前に一回だけ郵便で通知が来ました
171名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 15:02:27
うちはまだ11ヶ月も有効期間があるのに
3年更新しろってメールがガンガンきてウゼエ!
172名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 15:03:40
迷惑メールに登録すればおk
173名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 15:06:58
迷惑メールとして報告すれば尚更おk
174名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 17:26:59
トレンドマイクロのウイルスバスターが一番使いやすい。
一番イイ!虚弱性がなければね。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 17:49:51
すいません
08を入れたら、通知領域のアイコンに「!」がずっと付いてるんですけど
どうやったら外せますか?
色々設定画面をみてるのですが、どこが間違ってるのか分かりません
176名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 17:58:52
175
メイン画面を起動して、「現在の状況」を確認してください。
その画面を見れば何をやればいいかわかるでしょ。ぷんぷん。

それ位でわからなければOSの再インストールさせますよ?
177名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 18:23:54
見つかったウイルスの説明は
ウイルスバスターが解かりやすくていいですか?
178名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 19:31:08
松山千春が暴力団の会合出席

指定暴力団会津小鉄会(京都市)が開いた会合に、歌手の松山千春(51)が出席していたことが十六日、京都府警の調べで分かった。
府警によると、松山は十二日夜、京都市下京区の同会事務所で開かれた図越利次会長の就任十周年を祝うパーティーに出席し、歌を披露したという。
松山は「新党大地」代表の鈴木宗男衆院議員の後援会青年部の名誉会長を務めている。
松山が社長を務める東京の芸能プロダクションは「担当者が出張中でコメントできない」としている。

ttp://www.daily.co.jp/newsflash/2007/02/16/0000243468.shtml


TUBE前田、暴力団系パーティー出席…テーマ曲ボツ

横浜市で11月に開かれる「全国豊かな海づくり大会」の実行委員会は22日、大会テーマ曲を制作した人気グループ「TUBE」のボーカル、
前田亘輝さん(40)が暴力団関係者のパーティーに出席したとして、曲の使用を中止すると発表した。
パーティーについての情報が寄せられた実行委が事実を確認し「ふさわしくない」と判断した。

TUBEの所属事務所は「友人の父親の身内パーティーという認識で出席してしまったが、結果的に軽率だったと言わざるをえない」としている。
実行委などによると、前田さんは、友人から「父の還暦パーティーに出席してくれ」と頼まれ、6月上旬、千葉市内のホテルであったパーティーに参加。
友人の父親は暴力団関係者だった。
事務所によると、前田さんは還暦を祝う歌を求められ歌ったという。
実行委はTUBEの大会式典への出演も中止、新たな曲は制作しない。
テーマ曲は「海の唄」で、一般から募集したフレーズを取り入れて前田さんが作詞。5月13日に発表された。制作委託費は約350万円。
海づくり大会は、水産業の振興を目的に各都道府県の持ち回りで毎年開かれている。

ttp://www.zakzak.co.jp/gei/2005_07/g2005072304.html
179175:2008/04/07(月) 19:43:18
解決しました
180名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 20:51:19
もうサポセンと、あほみたいなやりとりするの疲れたよ。。。。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 21:01:46
うんサポセンの虚弱性もどうにもならんね
182名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 21:23:46
>>180
よっぽど重大で緊急性のある問題じゃない限り、こっちも暇があるときに2週間の返答
期限切れにならないようにのんびり余裕をもって相手をしてやればいいさ。
どうせ、VB、TM 側に問題の根本原因があることを分かった上で、時間稼ぎの解決
指示しかしてこないしさ…

次はどんな指示、言い訳をしてくるのかが楽しみになってきちゃった(MいやSか?w)
183名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 23:01:21
,,.、 _、、
      /  };;゙  l ))
.      ,i'  /  /     虚弱性べったりー
     ;;゙  ノ  / ノノハヽヽ
    ,r'     `ヽ(‘ 。‘*从 三
   ,i"        ゙と  )     三
   !.          ,!''"´´';;⌒ヾ,    (⌒;;
 (⌒;;‘ 。 ‘  ,::''    |⌒l゙ 三 (⌒  ;;
  `´"''ー-(⌒;;"゙__、、、ノヽ,ノ  (⌒ (⌒  ;;;;
184名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 23:03:25
トレンドマイクロにもれなくついてくる、
虚弱性と脆弱性について教えてください。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 23:06:13
>>182
人生を再インストールして、今度は女性から再起動してみてください。
あなたの生きざまの不具合も修正されるのではないかと思います。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 23:29:37
>>155
更新すれば消える。
またはアンインストール。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 23:57:01
      ,r;;;;ミミミミミミヽ,,_
    ,i':r"    + `ミ;;,
    彡        ミ;;;i
    彡 ,,,,,、 ,,,,、、 ミ;;;!
     ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,
    ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'    身に覚えがないのに、何故?
    `,|  / "ii" ヽ  |ノ
     't ←―→ )/イ     私が責められなきゃいけないんですか?
       ヽ、  _,/ λ、
    _,,ノ|、  ̄//// \、  私は無実なんですよ。本当に何もしてないんですよ!
_,,..r''''"   | \`'/  /    ̄`''ー
      |  /\  /
188名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 00:17:05
>187
ウイルスの元凶
189名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 00:23:41
問題
ウイルスバスター98、2006、2007,2008において
一番虚弱で脆弱なものをあげよ
190名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 00:28:57
189
社員のへたな擁護
191名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 00:44:06
>>189
2008年に自社サーバーのページをウイルスで改ざんされてユーザが指摘するまで
気がつかなかったという脆弱性。つっか終わってる。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 00:46:30
それでも、一般人は知らずに買ってしまう脆弱性、虚弱性。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 00:48:55
脆弱な一般人。

「Web の脅威」の宣伝文句に負けた精神的虚弱性。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 00:51:08
言うたらきりがない、虚弱性。

天才より
195名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 00:59:12
天才くん、キター Y⌒Y⌒Y⌒YY⌒Y⌒Y⌒YY⌒Y⌒Y⌒YY⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒(。A。)!!!
196名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 04:31:38
【芸能】久本雅美に厳しい現実 「宗教に関心のない人が、アレルギーを感じて敬遠し始めている?」(ゲンダイネット)★4
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1207575278/

久本雅美に厳しい現実 (ゲンダイネット)
久本雅美(49)はこの結果に肩をガックリと落としているのではないか。
先日、ビデオリサーチが年2回実施している「テレビタレントイメージ調査」が発表され、
久本は“女性タレント人気度ベスト20”の圏外に去ったのだ。
03年2月度の同調査で2位をマークして以降、久本は長らく10位以内をキープしてきた。
が、前回の07年8月度調査で12位にまでダウン。今回でランクから陥落してしまった。
久本は「いきなり!黄金伝説。」(テレビ朝日)などレギュラー6本を抱えている“売れっ子”。
ショックではないだろうか。
「ついに、来るべき時が来たということでしょう」というのは、芸能評論家の肥留間正明氏。
「久本の人気が落ち始めているという調査結果が出たのは、テレビに出すぎて飽きられたのが
理由だと思います。特に最近は若手の女性芸人が続々と登場していて、“別に久本じゃなくても”
という視聴者が多いのではないでしょうか また、彼女が熱心な創価学会の信者だとアチコチの
メディアで報じられているのもマイナスです。宗教に関心のない人が、アレルギーを感じて、
敬遠し始めているとも考えられます」
さて、気になるのは久本の今後。
かつて、山田邦子がNHK好感度調査で8年連続1位を記録したのはよく知られているが、
トップから転落してからは人気凋落に歯止めがかからず、そのままフェードアウトしていった。
「テレビ局は、落ち目の“大物”はギャラの面などがネックになって、扱いづらいもの。
久本も山田のパターンをたどる可能性はあり得る」(肥留間正明氏=前出)
踏みとどまって欲しいが。
http://news.www.infoseek.co.jp/entertainment/story/07gendainet07024874/
197名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 06:46:26
大日本プロレスが金村キンタローを無期限出場停止処分に

大日本プロレスは18日、アパッチプロレス軍所属の金村キンタローに対し1月24日をもって大日本プロレスへの出場を無期限停止に、
また、村上健リングアナウンサーに対し2月16日をもって大日本プロレスへの出入りを無期限禁止とすることを発表した。
以下は大日本プロレス公式ホームページ上にての発表。
アパッチプロレス軍所属の金村キンタロー選手を1月24日をもって大日本プロレスへの出場を無期限停止とする

理由
1月20日千葉ブルーフィールド大会で大日本プロレス女性社員の下腹部を
着衣の上から触るなどの行為を行い女性社員に多大なる精神的ショックを与えた為
村上健リングアナウンサーを 2月16日をもって大日本プロレスへの出入りを無期限禁止とする
理由
1月20日に起こったことに関し、選手社員とともに本人も同意し決定した事項を
事実と違う形で被害者に伝え混乱を招き、また被害者を助けたいとする選手社員の気持ちを裏切り続けた上で
それらの人間を悪者にするかのような言動を続けたため
(大日本プロレス公式ホームページより、原文ママ)
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080218-00000029-spnavi-fight

金村キンタロー
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%87%91%E6%9D%91%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%AD%E3%83%BC
>本名:かねむら ゆきひろ・韓国名:キム・ヘンホ
198名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 08:21:12
>>189
ウイルスバスター95/97
この頃は入れてるだけで調子が悪くなった。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 09:33:48
バスターがインストールされているけど動いていない、アイコンが消えている
実行ファイルで起動させてもコマンドプロンプト画面が一瞬表示されるだけって
どういう状況でしょうか。
2008になってから3回目です…(再インストールしています)
200名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 10:21:59
これ使わない方がいいよ Windowsの調子が悪くなるだけ

触らぬ神にたたりなし
201名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 10:35:02
202名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 12:14:33
ウイルスバスターは検索を中止しても検索の画面が消えない
とんでもない欠陥商品
203名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 12:16:45
ZIPの解凍をキャンセルしようと中止ボタンを押したら中止しない・・・
パソコンがどんどん重くなる!どうして!!
って調べたらこれのウイルス検索が悪さしてた。
検索を止めたら不具合直った。

ファイル操作中に突然勝手にウイルス検索なんてやられると
変な動作ばっかり起こるから始末に負えない!!糞!!
204名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 12:16:57
>>202
普通に消えるが?
間違いなく欠陥はお前だろ
205名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 12:19:50
ウイルス検索はまともなクッキーまでスパイ扱いして削除する


トレンド入れたら100害あって一利なし!!
206名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 12:34:00
>まともなクッキー
spybotとかもまともなクッキーを検出するぞ?
大体クッキーを残すほうがおかしいだろ
207名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 12:38:28
>大体クッキーを残すほうがおかしいだろ
ちょwwwwwwwwおまえwwwww
208名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 12:44:28
>>207
定期的に削除しないと、動作が遅くなるし
スパイウェアが入ると情報を流す可能性があるのに削除しないの?
209名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 12:49:03
インターネットを有効利用しない奴には確かにクッキーは邪魔だなw
>>205はちゃんと書いてあるだろ?
>まともなクッキーまでスパイ扱いして削除する
とw
お前の目は節穴か?ww
210名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 12:51:40
ん?話がずれてるな
俺はクッキーは消したほうがいいと言ってるんだぞ?
211名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 12:53:34
まともなクッキーまで削除されちゃ不便極まりないが?
212名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 13:01:37
どう不便なのか言えよ
213名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 13:05:02
teinou w
214名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 13:05:32
>>212
バカスは無視しろ
215名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 13:09:44
>>213
まともにレスに答えられないガキがくるところじゃないよ(笑)
216名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 14:12:04
ウィルスクリアがバージョンアップして2008になったんだけど
これってしばらくウィルス検索しないと駐車禁止マークみたいなのでてきてうざい
出ないようにできないの?
217名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 14:15:20
いちいち消してたら、クッキーの意味ないじゃん。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 15:23:14
複数のサイトを行き来したり、頻繁にネットを使わないのなら別にクッキーは必要ないが

とりあえず早く春休みが終わってほしい
219名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 16:02:52
>>199
サービスが無効になっていないかチェックしてみて
全部で四つあるはず
220名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 16:52:19
>>218
おまいはあほですか?単なる無知ですか?春厨ですか?
221名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 16:56:30
>>219
サービスというのがよくわかりませんが、プログラムファイルの実行ファイルは名前はあるけどバスターの赤いアイコンが消えている状態
(ファイルサイズは変わっていない)状態です。
結局再インストールしてスキャンしてみましたが、出てきたのはスパイファイル1個程度でした。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 17:16:48
>>221
起動はするの?しないの?
タスクトレイにアイコンが出ないだけ?
223名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 17:29:09
クッキーとJavascriptとActiveX無効でネットしてるけど
なんの問題もないぞ
専ブラ使えばcookie無効でも書き込みできるし
みんないったいどんなサイト回ってんの?
224名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 18:07:31
問題あるサイトもあるのよ
225名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 20:59:54
Tracking Cookie の類の検出は… 基本的に VB はスルーしやすいように思う。
単にパターンファイルの(できの?)問題だと思うけど。がスパイウェア専門ソフトも
Cookie に過剰反応しすぎでは?という検出が多々あると思う。

以下、関係あるようなないような長文… 3行d って人はスルー推奨

Cookie の本来のまともな使い方は、ウェブブラウジングにおいてのユーザー
アクセシビリティの向上にあるわけで、Cookie なしだとサイトによっては単にチト
不便どころではなくて、致命的に問題ありってのもあるんじゃない?

#一々 Cookie なしで動作を調べたりしたことがないので、具体的にどのサイトが
#とかあげられないけど、金融機関とかカード使ってのショッピング関係とか。

JavaScript は色々凝ったことをしたい・させたいってのが第一義にあるとは思うけど
ほぼ同様の役割だし。まともなページ製作者なら noscript でもちゃんと閲覧できる
ものを作るべきだけど。

ワシは第三者 Cookie 拒否とか Fx の ABP 使って余計 Cookie を食わない、
意図しない JavaScript も実行しないってしてる。基本全受け入れで、必要に応じて
拒否って感じ。

Fx を使ってるから ActiveX なしでも困らないってのは同意。これがいるのは Windows
Update で IE 使うときぐらい。後は人によっては、いわゆるオンラインスキャンの類では
ActiveX 必須になるど。

Java は… 脱衣ブロック崩しのときに少々w
226名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 22:59:21
Windows板で、あしたXP SP3正式版がリリースされるという話を聞いたんだけど
バスターPCに入れても無問題???
227名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 23:13:23
例外ルールって上限あるの?なんか、エラーが出るんだけど・・・
228名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 23:17:59
それぞれ100個じゃなかったかな
229名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 23:28:02
>>227
「例外ルールの数が上限に達しているため、新しい例外ルールを追加できません。」メッセージが表示される
ttp://esupport.trendmicro.co.jp/supportjp/viewxml.do?ContentID=JP-2063247&id=JP-2063247

どうしてもダメなときは、プロファイルの初期化とか再作成とかで対処できないかな?
230名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 23:31:37
たっ、たったの100個ぉぉぉぉ

あほか!!
231名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 23:34:51
出たー!
山中先生お得意の早速の待ち構え!!
232名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 05:17:18
perl でわざわざ害のないようにデータを記憶するクッキー処理入れてるのに、
糞バスターがあっさり削除してくれるとムカムカするよ。
何のために必死でクッキー処理を入れたんだろうかってな。
ほんっと糞だわ、バスターは。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 06:36:04



    迷 惑 ナ ン バ ー ワ ン ソ フ ト !


    ウ イ ル ス ト バ ス タ ー ! !


234名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 06:46:51
>>222
起動しませんでしたね…今までの状態では。
ウイルスにでも書き換えられたのか心配です。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 07:41:54
>>234
サービスを確認したほうがいいよ

ファイル名を指定して実行→msconfig
環境が同じならトレンドマイクロの物が四つあるから、
それを自動か手動にする。
無効だと、起動させようとしても、一瞬画面に出て消えるだけ。

msconfigの使い方がわからなかったら検索すれば
色々出てくるよ。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 11:54:06
1週間くらいでウイルス検索しろって警告出るのウゼ
どうやったら出ないようにできる?
237236:2008/04/09(水) 12:00:50
解決しました。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 12:09:44
>>237
してねーよヽ(`Д´)ノ
239名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 12:23:39
ウイルス16.10はまだ再リリースされないの?
240名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 12:51:53
ウイルス16.10
((((;゜Д゜)))ガクガクブルブル
241名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 14:13:54
ウ イ ル ス ト バ ス タ ー ! !w w w
242名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 14:19:40
ファイヤーウォール機能を停止させ、最悪PCを破壊する
ウイルスバスター2008 バージョン16.10
243名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 14:20:19
ウイルスとばしますたwww

ウ イ ル ス ト バ ス タ ー ! !
244名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 14:21:16
このウイルスどうやってアンインスコするんですか?
245名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 14:22:05

ウ イ ル ス ト バ ス タ ー ! !w w w
246名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 14:23:52
ウ イ ル ス ト バ ス タ ー ! !
ウ イ ル ス ト バ ス タ ー ! !

wwwwwwwwwwwwwwww
247名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 14:30:14
(´・ω・`)ウイルストバスター
248名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 16:28:40
サポートセンターに問い合わせをして返答のメールをもらい、
問題が解決したんだけど、
確認フォームの返答欄からちゃんと解決した旨とお礼を伝えるべき?
それともあそこは未解決の場合使うのかな。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 16:32:13
空気読まずに質問
2008の方が軽いって聞いたんだけど
2007から2008へアップデートした方がいい?
250名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 16:45:14
2008のほうが重く感じたw
251名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 16:45:39
URLフィルタやフィッシング切れば問題ないが
252名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 16:49:04
2007は安定してるよ
253名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 16:51:17
あなたの気持は大事だと思いますが、返事がひっきりなして構ってられないと思うから
心の中で思ってるだけにしてくださいね。(´・ω・`)

ありがとう。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 16:51:57
サポセンに電話しても全然つながらないんだが
255名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 16:52:33
ウ イ ル ス ト バ ス タ ー 
ありがとう。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 16:52:45
情報d
2007のままにしておくよ
257名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 16:53:59
漏れウイルストバスタよ!!
258名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 16:54:39
電話対応の人員を相当減らしているとしか思えない
259名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 16:55:54
うんウイルストバスターからさ!!
260名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 16:57:55
売り上げが厳しいから経費削減してるのか?
電話サポートは初心者に必須のサービスのはずだが

これじゃあとてもサポートナンバーワンなんて言えないわな
261名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 17:01:11
初心者の方はメールでお願いします
262名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 17:16:20
>>261

そwwwれwwwっうぁwwwwwなwwっうぃwwwwwww
263248:2008/04/09(水) 17:28:37
>>253
ありがとう。
心の中でお礼を言うよ。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 17:29:25
今度買うBTOマシン、バスタープリインスコなんだけど、
不安に思ったほうがいいの?
色んなとこのレビューみると、機能が少ないnodとか除いて、
殆ど全ての製品がけちょんけちょんに貶されてて、何買ったらええねん、
みたいな不思議な状況なんだけど。こんなに「定番」が存在しない状況、見たことないよ。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 17:32:04
ウ イ ル ス ト バ ス タ ー ! !
266名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 17:37:39


ウ イ ル ス バ ス タ ー、ウ イ ル ス 飛 ば す な よ !

267名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 17:38:07


  ウ イ ル ス ト バ ス タ ー ! !

268名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 17:43:55
>>265-267
不安だ……
269名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 17:45:42
でもサポートはとても感じがいいよな。
俺も解決には至らなかったけど、悪い気はしなかったよ。
繋がらないのがいかんけどね。

ウ イ ル ス ト バ ス タ ー ! !
270名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 17:51:20
Flash Player 9にWebページを見ただけで感染するぜい弱性,早急にアップデートを
ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20080409/298472/
271名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 17:53:21
    ト レ ン ド マ イ ク ロ さ ん 、

    ウ イ ル ス や っ つ け ま す か ?

    そ れ と も、

    飛 ば し ま す か ?


    ウ イ ル ス ト バ ス タ ー ! !


272名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 17:58:01
でも、ノートンよりは幾分ましだよね?
ノートンよりは幾分軽いよね?
ねえそういって
273名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 17:59:53
ノートン?

うーん・・・昔マックしてた頃の思い出しかないよ!!

ウ イ ル ス ト バ ス タ ー ! !
274名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 18:08:25
      //
    / 人
    /  (__)
   /∩(____) ウイルストバスター
   / .|( ・∀・)_
  // |   ヽ/
  " ̄ ̄ ̄"∪
275名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 18:12:13

   ∧_∧
    (・ω・)
.  ノ/  /ゞ ゴソゴソ
  ノ ̄ゝ

          .o゜*。o
         /⌒ヽ*゜*
   ∧_∧ /ヽ    )。*o  ウイルストバスター
    (・ω・)丿゛ ̄ ̄' ゜
.  ノ/  /
  ノ ̄ゝ
276名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 18:24:54
ウイルストバスターってなんかと思ってたんだが
やっと意味がわかったわ

ウイルス飛ばすってことねw
277名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 18:25:15

       ∧∧   ウイルストバスター!――*―――
     =  (   )∩               // | ヽ フベシッ
    ≡ (  /ノ ll             / /  |  ヽ
    = 〜  〈〃                /   |
 ,`. .´,ミ,くノ^ヽ ゝ ''
278名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 18:32:09
電話サポートがナビダイヤルだけってのも糞だな
279名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 19:14:47
|
|
|∧_∧  
| ^Д^ )  ウイルストバスタ〜♪
|⊂ ノ   
|` J
280名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 19:21:46
0570のナビダイヤルって通話料バカ高くてワロタ
281名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 19:23:09
>>280
え?あれって無料のフリーダイヤルじゃないの?
282名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 19:24:25
馬鹿発見w
283名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 19:28:11
                  ウイルストバスター!!

        ァ  ∧_∧ ァ,、          ァ  ∧_∧ ァ,、
       ,、'` ( ´∀`) ,、'`         ,、'` ( ´∀`) ,、'`
        '`  ( ⊃ ⊂)  '`         '`  ( ⊃ ⊂)  '`
  ァ  ∧_∧ ァ,、                 ァ  ∧_∧ ァ,、
 ,、'` ( ´∀`) ,、'`   ァ  ∧_∧ ァ,、  ,、'` ( ´∀`) ,、'`   ァ  ∧_∧ ァ,、
  '`  ( ⊃ ⊂)  '`   ,、'` ( ´∀`) ,、'`  '`  ( ⊃ ⊂)  '`   ,、'` ( ´∀`) ,、'`
               '`  ( ⊃ ⊂)  '`                '`  ( ⊃ ⊂)  '`
284名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 19:29:28
:::::::::::::::::::::::::::::::::|~ ̄ ̄\|:::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::|___ |:::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::|-◎-◎-|:::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::| .(_ _) |:::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::|   3  .|:::::::::::::::::::::::::::::::::
ウイルストバスター・・・・
285名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 19:33:24

       ζ
    / ̄ ̄ ̄ ̄\
   /         \
  /\   \   /|  
  |||||||   (・)  (・) |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (6-------◯⌒つ|<  ウイルストバスターぞ!!
  |    _||||||||| |  \___________
   \ / \_/ /   
     \____/
286名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 19:46:01
287名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 20:53:42
カペルノフスキー2008が欲しい
288名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 20:56:11
289名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 21:07:14
290名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 21:17:48
↑ブラクラ
291名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 21:21:05
セキュリティ板で直リン踏まないのは常識。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 21:43:12
アンチソフトでブラクラ定義とかあればいいのに。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 22:08:05
勝手に再起動してUpdate失敗、
HP改ざんとかあまりにもずさんなので契約更新やめた
FWだけそのまま使うつもりでアンインストールしなかったら
8日目くらいにFWまで止められた!
パッケージだけ残ってなんかむかつくわー
294名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 22:29:59
ウ イ ル ス ト バ ス タ ー ! !
ウ イ ル ス ト バ ス タ ー ! !

wwwwwwwwwwwwwwww
295名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 22:51:04
ずーーーーっとアップデートしてるんだけどw
296名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 23:58:41
稲田議員に聞く、映画「靖国」上映中止騒動 - 左翼メディアの偏向報道
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2937013
297名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 00:49:36
お〜いウイルスバスターさんよ〜
むかし手抜きしたこと書いてあるぞ
やべ〜んじゃねーのwwwww
そこのランキングみてみろよwwwwアクセス数半端じゃねーぞwwww
http://ameblo.jp/gnkx29/

↑ここな^^ざま〜みろwwwwwww
298名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 05:07:51


    ト レ ン ド マ イ ク ロ さ ん 、

    ウ イ ル ス や っ つ け ま す か ?

    そ れ と も、

    飛 ば し ま す か ?


    ウ イ ル ス ト バ ス タ ー ! !


299名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 05:27:33

   ∧_∧
    (・ω・)
.  ノ/  /ゞ ゴソゴソ
  ノ ̄ゝ

          .o゜*。o
         /⌒ヽ*゜*
   ∧_∧ /ヽ    )。*o  ウイルストバスター
    (・ω・)丿゛ ̄ ̄' ゜
.  ノ/  /
  ノ ̄ゝ

300名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 10:36:26
>>293
駄目なやつはなにをやってもだめな典型例だw
301名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 11:47:55
|
|
|∧_∧  
| ^Д^ )  ウイルストバスタ〜♪
|⊂ ノ   
|` J
302名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 11:52:55
(Attack!)ラスト5秒の  (Fire!)逆転ファイター
303名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 12:00:41
このスレは、ウイルストバスターズにより、完全にウイルスに侵されますた。

ウイルスを駆除するには、ノートンのアンチウイルスが必要ですので、

この機会に、是非、ご購入ください。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 12:02:07

ウ イ ル ス ト バ ス タ ー ! !w w w
305名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 12:07:30

おさかなくわえたどらねこ〜♪

ウ イ ル ス ト バ ス タ ー ! !
306名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 12:10:59
昨年の12月に契約更新料を払ったのに、
なぜか4月末で契約が切れるからまた払えと出てきた。

意味がわからん・・・。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 12:11:38


ツチャツチャツチャ、チャララ〜ン♪
ツチャツチャツチャ、チャララ〜ン♪

ウ イ ル ス ト バ ス タ ー ! ! ♪
ウ イ ル ス ト バ ス タ ー ! ! ♪



ツチャツチャツチャ、チャララ〜ン♪
ツチャツチャツチャ、チャララ〜ン♪

ウ イ ル ス ト バ ス タ ー ! ! ♪
ウ イ ル ス ト バ ス タ ー ! ! ♪

308名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 12:13:48
なんか逆に宣伝になってね?w

ウ イ ル ス ト バ ス タ ー !
309名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 12:20:05
>306
複数所持してて違うの払ったんじゃないのか?
310名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 12:21:57
チミチミ アンカーミスじゃね?

ウ イ ル ス ト バ ス タ ー !
311名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 12:29:27
ツチャツチャツチャ、チャララ〜ン♪
ツチャツチャツチャ、チャララ〜ン♪
312名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 12:41:04
>>310
間違ってねーよ

ウ イ ル ス ト バ ス タ ー !
ツチャツチャツチャ、チャララ〜ン♪
313名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 12:44:51
マジブチ切れ、ウイルストバスターズ
http://jp.youtube.com/watch?v=1HHl2EysGoM
314名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 12:48:46
「ウイルスバスター2008」オンライン購入者に有償24時間PCサポート
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2008/04/10/19162.html

> なお、同サービスはウイルスバスター2008をオンラインショップ経由で新規に購入したユーザーのみが利用可能で、
>すでに購入したユーザーやライセンス期間を更新するユーザーは対象外。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 12:51:08
>>310
もういらねーよ !

ウ イ ル ス ト バ ス タ ー !

ツチャツチャツチャ、チャララ〜ン♪
ツチャツチャツチャ、チャララ〜ン♪
チャララーラララララ♪ チャララーラララララ♪
316名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 12:52:35
あ、あんかみす
>>314
317名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 13:01:09
>>313
ある意味、バスターと同じ。気持ちが凄くわかるな。糞!
318名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 13:04:33
>313
最後のフリーズして投げるところ、わかる!!
319名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 13:33:21

ウ イ ル ス ト バ ス タ ー ! !w w w
320名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 13:43:10
なんかファイアウォールの例外設定が弄ってないのに一部消えてんだが・・・
アップデートの影響か?んなわけないよな・・・不安だよ・・・設定しなおしだよおい・・・
321名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 13:43:30
トレンドマイクロ、「ウイルスバスター2008限定 24時間PCサポート」を提供開始
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1207800890/
322名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 13:46:29
新規ユーザだけサポートするって、この会社のやってること考えらえない!!

ここ本当に糞会社だな!!!!!

ウ イ ル ス ト バ ス タ ー ! !
323名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 14:08:14
ウイルストバスターとか言ってる奴って何なの?
ウイルストをウイルスの最上級として和製英語化したのなら

「最強のウイルスをも撃退できる者」という意味になり

素晴らしい褒め言葉となってしまうが?
324名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 14:13:21
私はサポートセンターの負担を軽くするために他社のセキュリティーソフトに切り替えました
325名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 14:14:18
>>323
死ねよ ここは日本

ツチャツチャツチャ、チャララ〜ン♪
ツチャツチャツチャ、チャララ〜ン♪

ウ イ ル ス ト バ ス タ ー ! ! ♪
ウ イ ル ス ト バ ス タ ー ! ! ♪
326名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 14:18:52
          .o゜*。o
         /⌒ヽ*゜*
   ∧_∧ /ヽ    )。*o  ウイルストバスター
    (・ω・)丿゛ ̄ ̄' ゜
.  ノ/  /
  ノ ̄ゝ
327名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 14:19:08
>>323
まさしくその通り
ウイルスバスターはトロイの木馬もウィンドウズXPも駆除する優れ物
ウイルスバスターが他社と違うのはマイクロソフト社製のウイルスやスパイウェアも駆除する点
328名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 14:23:57
トレンドマイクロはXPより、Vistaより偉い!!
すぐにOSをアンインスコしてくださいって命令するよ!!!!

ツチャツチャツチャ、チャララ〜ン♪

ウ イ ル ス ト バ ス タ ー ! ! ♪
ウ イ ル ス ト バ ス タ ー ! ! ♪
329名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 14:27:07
奴にとってネット接続の類は全てウイルス

だからこそローカルエリア接続もあっさり駆逐するナイスガイ
330名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 14:27:33
もう不満は止まらない
331名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 14:29:10
みなさん、不満はいっぱい書いてね!
みんななまかですよ!!

ウ イ ル ス ト バ ス タ ー ! 
332名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 14:35:24
まともな意見100票でトレンドマイクロ潰します。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 14:47:44
ツチャツチャツチャ、チャララ〜ン♪

ウ イ ル ス ト バ ス タ ー ! ! ♪
ウ イ ル ス ト バ ス タ ー ! ! ♪
334名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 14:52:59
          .o゜*。o
         /⌒ヽ*゜*
   ∧_∧ /ヽ    )。*o  ウイルストバスター
    (・ω・)丿゛ ̄ ̄' ゜
.  ノ/  /
  ノ ̄ゝ
335名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 15:13:06
何じゃこの流れ
暇人はいいなぁ
336名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 15:14:20

またコピペ研究員が荒らしてるのか。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 15:16:56

ウ イ ル ス ト バ ス タ ー ! !w w w
338名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 15:21:44
>>314
これはいい!
339名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 15:23:57
しかし俺が24時間サポートを使うことはまず無いな
340名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 15:25:36
バスターはじまったな
341名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 15:32:46
このスレの研究員が24時間サポートしてくれるのに、
24時間サポートはいらないんじゃない?

どうよ
342名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 15:35:34
有償サポートの内容が「OSを再インスコ」して下さい

現在単勝オッズ 2・8倍
343名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 15:35:54
延々とアップデートしてるよ、仕様か
344名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 15:37:48
TMの電話サポートは何人いるのだろ?
345名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 15:37:57
仕様ではしょうがないな
346名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 15:42:27
しかも有料ときたか
347名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 15:44:12
有料か?

ここなら無料だな
348名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 15:54:39
>>344
10人くらいじゃね?
349名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 15:57:52
>>348
電話して聞いてくれたのか?

一番優秀な担当者をイニシャルで教えてくれよ
350名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 16:03:06
Q.P
351名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 16:03:59
ビルゲイツ
352名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 16:14:03
>>342
それは1.0倍だろ

バスター再インスコは、0.1倍だな

ま〜金とっても糞仕様を直してくれるわけじゃないからな

あとバスター以外の質問もオケみたいだか、制約が多いな

一体何なら聞けるんだろうか?
353名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 16:16:53
>>350
24サポートを使うようなことがあればQPを指名するよ
354名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 16:22:11
ところでこのスレで一番優秀でレスの速い担当者のイニシャルはなんだろ?
355名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 16:24:01

ウ イ ル ス ト バ ス タ ー ! !w w w
356名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 16:24:45
ユー 倒産しちゃいなよ
357名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 16:25:31
レスが速いだけの奴はW.W
358名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 16:27:21
ウ イ ル ス ト バ ス タ ー ! !
ウ イ ル ス ト バ ス タ ー ! !

wwwwwwwwwwwwwwww
359名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 16:32:14
ソフトの不具合は無償交換が常道なのに
TM社は自分の不始末にも客から金を取るのかね
360名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 16:34:41
TM社はつぶれそうなのか?
361名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 16:36:06
コピペ研究所もかたむきかけてる罠w
362名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 16:43:16

ウ イ ル ス ト バ ス タ ー ! !w w w
363名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 16:45:45
おいアップデートできんぞ
364名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 17:15:28
今、画面に「ウイルスバスターが危険にさらされています」というコメントが出た。
セキュリティソフトのスペランカーか?これw
365名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 17:37:34
  _、_
( ,_ノ` )y━・~~~  ウイルスバスターが危険にさらされています
366名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 18:17:22
バスターでウィルス検索した後、休止しようとすると失敗する。
まあ、電源との相性かもしれんけど。一応報告。
OS XPsp2
MB P5K pro
CPU C2D8400
USB 外付けHDD2基、プリンタ。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 18:25:53
おい>>1、スレ荒らされてるから早く運用通報の処置を執りしろやw
368名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 18:34:34
電話サポートまったく繋がらんのだが

もしかして誰もいないのか?
369名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 20:24:16
ウイルスバスターのおかげでウィンドウズインストールクリーンアップの使い方を覚える事が出来ました
これでぶっ壊れたアドビリーダーも更新出来るようになりました
370名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 20:38:34
>>367のいう、「荒れている」の定義が分からん

どこが荒れているんだろう?
2007と比べてAAも激減
371名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 20:41:25
質問したい事があります
ウイルスバスターをインストールしたらニコニコ動画が見れなくなりました
ウイルスバスターを切れば見れる様になるので、多分設定の仕方を間違っているんじゃないかと思うのですがドコを変えれば良いのでしょうか?
372名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 20:53:59
都合の悪い正論は荒らし

これ、中国のことわざである
373名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 20:58:23
ニコニコ動画は、個人を特定できる情報をファースト パーティ自らが
暗黙的な同意なしに別サーバに回してCookie保存する仕様。
結構危ないシステムなので、ノートンやカスペでもブロックされると思う。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 21:09:41
俺はまったくブロックされないんだが、
それはそれでなんか怖いな。

設定によるのかな
375名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 21:39:51
>>373
www
376名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 22:10:40

   ∧_∧
    (・ω・)
.  ノ/  /ゞ ゴソゴソ
  ノ ̄ゝ

          .o゜*。o
         /⌒ヽ*゜*
   ∧_∧ /ヽ    )。*o  ウイルストバスター
    (・ω・)丿゛ ̄ ̄' ゜
.  ノ/  /
  ノ ̄ゝ
377名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 22:14:14
ツチャツチャツチャ、チャララ〜ン♪

ウ イ ル ス ト バ ス タ ー ! ! ♪
ウ イ ル ス ト バ ス タ ー ! ! ♪
378名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 22:35:15
>>371
・URLフィルタのなんか変なカテゴリーでブロックされている
 → それを外せ
・フィッシング詐欺とURLフィルタの両方を無効にしてブロックされないようなら
 TM側のデーターベースのミス
 → このブロックは間違ってますよ「レポート」のボタンを押しとけ

特定のコンテンツだけ見れないってなら、18禁とかグロ動画でブロックされている
可能性もあるけど。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 22:38:29
>>373
第三者(サードパーティ) cookie とか、小技を駆使して別ドメインでの cookie 食わせを
いろいろ勘違いして理解してるぜ。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 22:57:39
http://www.makasete365.jp/bundle/trndmcr0804/index_trndmcr.html
なんだ、単なるPC何でも相談を売りつけるだけね。

そんなことより、自社のサポートを何とかしろよ。
糞仕様じゃない製品さえ作れれば、少しはサポートも楽になるんだがな。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 22:59:57
バカ右翼惨刑の偏向報道
382名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 23:15:19
>>378
有難う御座います
フィッシング詐欺とURLフィルタと個人情報の保護を無効にしたら、見れました
それと、ニコニコ動画って個人情報が流出する可能性とかあるんですか?
383名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 23:16:56
>>382
URLフィルタに該当する項目があっただけじゃね?
384名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 23:26:29
>>383
URLフィルタを無効にしただけでは見れませんでした
色々と有効にしたり無効にしたりして組み合わせを試してみた結果
フィッシング詐欺とURLフィルタと個人情報の保護を無効にする事で見れる様になりました
でも、こんなに無効にしたらウイルスバスターを入れてる意味が無さそうな気がしてきましたが
385名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 23:33:15

ウ イ ル ス ト バ ス タ ー ! !w w w
386306:2008/04/10(木) 23:51:15
>309

PCは一台だから、複数申し込んだ覚えはないんだけど・・・
でも何故かシリアルNO.が以前のものと違っていたのが気になる。

質問したくて電話かけても、アナウンスばっかり流れて
全然繋がらないし、通話料ばっかり取られるし、ホント嫌になった。
電話かけて繋がらなくなるのは、会社としては末期症状のように思える。

PCは難しくてよくわからん・・・。
これを機に、トレンドやめて他のにしようと思います。
どっか、お勧めのってありますか?
387306:2008/04/10(木) 23:53:11
ああ、他社との比較はこのスレは駄目なんでしたっけ・・・。
失礼。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 00:37:37
>>384
ウイルス&スパイ&PFW&アップデートでOK

個人情報の保護はデータを入力していなければ無意味だったハズだが、
何か設定してます?
389名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 00:40:19
>>386
バスタークラブにログインしてシリアル番号の確認をすべし。
入力間違いをしていると結構面倒だぞ。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 01:10:36
◆アクティベーションコード確認用サーバメンテナンスのお知らせ (2008年4月12日)
ttp://www.trendmicro.co.jp/support/news.asp?id=1077

◆サービス停止期間
2008年04月12日(土) 12:00 〜 22:00

◆停止するサービス
* オンラインユーザ登録 (製品版アクティベーションコードの取得を含む)
* Trend Micro Control Manager スタンダード版 アクティベーションコードの発行
* 体験版アクティベーションコードの発行
* 各製品の管理コンソール上からのアクティベーションコード有効期限の更新
* 各製品の管理コンソール上からのアクティベーションコード詳細情報の確認
391名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 02:55:08
>>382
ニコ動に登録していないから、登録時にどんな情報が必要とされているか分からんが、
一般的に言えば登録した情報が流出可能性はあるわな。一般紙でもよく載ってるべ。

>>384
んで、>>387 をよく読めよ。だれも、そんな解決方法は勧めてない。

っていうか、ニコ動全部がブロックされるわけじゃないだろ。具体的な URL を貼れば
それが自分だけ(環境依存)か、皆に起こるのか(VB/TMのせい)か一発で分かる。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 05:22:10
オフィスのアップデートの時にFWを最高レベルにしていると
プログラムの確認中にIEが応答なしになってしまう。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 05:59:28

   ∧_∧
    (・ω・)
.  ノ/  /ゞ ゴソゴソ
  ノ ̄ゝ

ツチャツチャツチャ、チャララ〜ン♪

          .o゜*。o
         /⌒ヽ*゜*
   ∧_∧ /ヽ    )。*o  ウイルストバスター
    (・ω・)丿゛ ̄ ̄' ゜
.  ノ/  /
  ノ ̄ゝ
394名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 06:12:56
ああ、この不具合さが、くせになりそうだっ。
「エラーが出ますが、仕様ですから、心配しなくていいですよ」
って、有料のソフトとは思えん説明…。
アップデートがある度に、わくわくする。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 06:29:23
なんせウイルストバスターですから!
396名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 06:53:59
虚弱性の多いウイルストバスター!
397名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 08:20:26
また今日も量販店の店長から「あんたとこの商品はイラナイ」攻撃に耐える仕事が待ってるのか
398名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 08:29:17
トレンドマイクロ・オンラインショップにて「ウイルスバスター(TM)2008限定 24時間PCサポート」を販売開始
〜60日間のサポートサービスを2,100円で提供〜
http://jp.trendmicro.com/jp/about/news/pr/article/20080410032611.html

>PC本体の修理が必要な場合も手配を依頼することができます。(※4)
>※4 PCの修理依頼に関しては別途有償サービスとなります。

バスターいれてPCぶっ壊れても安心だね。


ぷらら、サイト経由のウイルス感染を防ぐ月額制セキュリティサービス
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2008/04/09/19155.html

>なお、同サービスでは、トレンドマイクロの企業向けゲートウェイセキュリティソフト
>「Trend Micro InterScan Web Security Suite」の技術を採用。ユーザーはソフトのイン
>ストールが不要で、ブラウザに簡単な設定を行なうだけでサイト経由のウイルス感染を防止
>できるとしている。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 08:39:11
言いかえれば、バスターを入れたらPCが壊れた人がいたってこと?
400名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 08:55:36
>>399
アプリケーションが作動しなくなるという被害は確実にあるな

マイクロソフトからクリーンアップソフト等をダウンロードして何とか修正出来たが
401名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 08:59:02
ここひどいね。
そんなやり方で消費者がついてくるわけがないじゃん。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 09:27:41
CPU 100%事件じゃCPU壊された人がいるかもしれんね。
勝手にアップデートされていきなりPC操作不能になったら
初心者はどうしていいかわからないよ。

触らぬ神に祟りなしだ。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 09:50:19
「トバスター」とか連呼してる奴、親父ギャグが寒いよ。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 10:24:30
ソフト作者のWebサイトが改ざん被害に
ttp://www.forest.impress.co.jp/article/2008/04/09/webfalsification.html
スパイウェアのURLを仕込まれる

ウイルスバスター2008 ばんばってるなw
405名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 10:46:05
406名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 12:15:42
>>405
まさにサルだなwww
407名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 12:47:39

ウ イ ル ス ト バ ス タ ー ! !w w w
408名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 14:06:41
今日、バスターを導入した。

軽いじゃんょ……サクサクサクじゃんよ
2008だからかもしれんけど。
安定してるし不満ないわ。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 14:13:48
>>408
ほかと比べると・・・・ってだけで悪くはないよ、設定は簡単だし
c2dクラスだとアンチウイルスの重さなんて気にならないしな
410名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 14:31:35
確かに、C2Dクラス、メモリ2G、だわ。
ノーストレスでもっさり感ゼロ、スキャンも十分高速だからすっかり気に入ったよ。
設定も確かに簡単だこりゃ。バスター見直した。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 14:34:52
ツチャツチャツチャ、チャララ〜ン♪


       ∧∧   ウイルストバスター!――*―――
     =  (   )∩               // | ヽ フベシッ
    ≡ (  /ノ ll             / /  |  ヽ
    = 〜  〈〃                /   |
 ,`. .´,ミ,くノ^ヽ ゝ ''


|
|
|∧_∧  
| ^Д^ )  ウイルストバスタ〜♪
|⊂ ノ   
|` J
412名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 14:41:08
>>408
>>410
新華社・朝鮮中央放送発表
413名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 14:45:06
>>412
でたよw 何かって言えばそれ、つまんねーw
414名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 14:53:28
電話サポート全然繋がんねーぞゴルァ!!!!!!
415名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 15:07:45
ウイルストバスターズ v.s. ウイルスバスター!

強いのはどっちですか?
416名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 15:11:17
>>413
共和国にいくら貰ったんだ?
勿論、26日は長野行って中国国旗を振るんだろ?
417名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 15:42:51
とんでもない、TM社は立派な会社ですよ
ウソや中傷でウイルスバスターを蔑む行為が気に入らない
産業で1、2を争う大手ですから多少の妬みは仕方ないですが
しかし、ウイルスバスターが気に入らないからといって
ろくな吟味もせず、ただ悪態を並べるだけでは芸がありません
418名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 16:01:48

叩かれる理由は簡単、ウイルスセキュリティ会社がウイルス貰ったから。

信用してお金払って使ってたのに、そんな問題が表面化したら叩かれるのあったり前じゃん!
419名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 16:04:22
ウイルスとバスター

あるとき、ウイルスとバスターが力比べをしようとする。
そこで、旅人のPCを破壊することができるか、という勝負をする。

まず、ウイルスがネット経由で進入してPCを破壊しようとする。
しかしウイルスを嫌った旅人がPCをシャットダウンしてしまい、、
ウイルスは旅人のPCを破壊することができなかった。

次に、バスターが安全・安心・軽いを謳って旅人に近づいてきた。
すると旅人はうっかりインストールしてしまい、今度はPCを
破壊してしまった。

これで、勝負はバスターの勝ちとなった。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 16:07:00
昨日あたりからWindowsメールで送信する時に
ネットワークへのアクセスを許可しますか
と表示されるようになったのですが原因が分かる方いませんか?
それまでは問題なく上記のメッセージが出ることもなく送信出来たのですが…
421名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 16:13:32
>>416
「1つの中国」なんて幻想を抱かずに、
本土と台湾の区別はしろ。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 16:15:21
>>416
そういう偏った考え方しかできないお前の方がチョンよりだねw
423名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 16:15:27
まるで今の中国政府と同じ
PC破壊→謝罪・賠償はしない(自分らは間違っていない)
PCに問題が起きれば、OS再インストールさせて証拠隠滅
サイト改竄→被害は最小限で問題にしない。


424名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 16:16:40
煽ることしかできない奴ってかわいそうだな
425名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 16:21:49
あんまり憂国の国士様(笑)をいじめるなよ
426名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 16:27:49
>>424
そうだねw
427名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 16:33:04
信頼を裏切った企業と何故付き合えるのか理解が出来ない。
私には、こんな角は生えていません。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 16:33:10
>>417
あまりにもアホな主張でワロタ
部分的な事しか見てないからそんな戯れ言が言えるというもの
高度な知識をもって論破するには程遠いな
和を乱したいだけの荒らしは当然ここではお断りだ
429名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 16:40:35
さて一休みするか
430名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 16:42:55
>420
ウイルスもらったね
431名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 16:58:21
>>430
一通りそういうのは調べてみたんですがありませんでした。
432天才プログラマ:2008/04/11(金) 17:08:15
ウイルスバスターいれとけば安心だと思ってwinnyやってたらウイスルにやられた
バスターがすごくむかつく
433名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 17:10:01
Windowsうpデートでプログラムバージョンかわったんじゃないの?
434名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 17:11:23
>>432
バスター以前にお前は一度ぐぐって勉強したほうがいい
435名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 17:14:52
ウイルスとウイルスバスターはどっちが悪者なの?
436名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 17:18:04
TM非難決議 米下院
暇だからネタ与えればやるだろ
437名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 17:27:29
天才の俺様がバスターのせいでウイルスに感染した
バスターが絶対悪い。リアルタイム検索切っててもちゃんとウイルスを駆除しろよ
438名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 17:29:48
>>437
Go Home Quickly.

バスター非難は我等に任せて引っ込んでてくれ

439名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 17:30:35
>>437
じゃあ自分でアンチウイルスソフト作ったら?天才君。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 17:39:32
ツチャツチャツチャ、チャララ〜ン♪


   ∧_∧
    (・ω・)
.  ノ/  /ゞ ゴソゴソ
  ノ ̄ゝ

          .o゜*。o
         /⌒ヽ*゜*
   ∧_∧ /ヽ    )。*o  ウイルストバスター
    (・ω・)丿゛ ̄ ̄' ゜
.  ノ/  /
  ノ ̄ゝ
441420:2008/04/11(金) 17:41:50
別の所で聞いてきます。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 18:27:02
ちゃーらちゃーらちゃーら、ちゃちゃらら!
ちゃーらちゃーらちゃーら、ちゃちゃらら!

つかつか、ちゃん!ちゃん!
つかつか、ちゃん!ちゃん!

ウイルストバスター!!
443名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 18:31:54
何故か今日、アップデートが出来ないんですけど、
私だけ?
444名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 18:32:51
普通にできたけど
445名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 18:33:50
もいらもできないよ!!
446名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 18:47:34
ウイルスパターンファイル 5.209.00 (04/11)

日付が変だな
5.209は昨日アップデートされてたはずだが・・・
447名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 18:49:25
またインチキやってるーーーー!!!!!
448443:2008/04/11(金) 18:54:08
本当だ、今日、アップデートできなくても
安心みたいですね。
ヴァージョン確認せずにあわてて失礼しました。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 19:01:42
インストロール
450名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 19:41:02
ウイルスバスター2008
プログラムバージョン16.10 公開のお知らせ
ttp://www.trendmicro.co.jp/support/news.asp?id=1065
[公開日時:2008年03月19日 15:00]
[最終更新日:2008年04月11日 18:05]

■公開予定日

2008年3月26日(水)
 
インストールプログラム公開 2008年 4月17日
アップデート機能による配信 2008年 5月中旬 配信予定

更新履歴
2008/04/11 18:05 バージョン16.1の公開予定日をインストールプログラムについては2008年 4月11日に、アップデート機能による配信については2008年05月中旬に変更。
?????
451名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 19:47:34
なぁ一つ聞きたいんだけど、
パソ付けたら毎回ウイルスバスターが購入しろみたいなページを出してくるんだけど・・・。
あれうざいから、パソ立ち上げてもバスターの購入ページが出ないように設定をしたい。

どうするんだ?誰か教えてくれ
452名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 19:48:38
>>451
黙って購入すれば出なくなる
453名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 19:49:14
>>450
1ヶ月物好きユーザがテストして、5月に爆撃ってことでしょ。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 19:53:24
>>451
ウイルスバスターに感染してるね
455もうみんな感染してるはずだ!:2008/04/11(金) 20:09:57
          .o゜*。o
         /⌒ヽ*゜*
   ∧_∧ /ヽ    )。*o  ウイルストバスター
    (・ω・)丿゛ ̄ ̄' ゜
.  ノ/  /
  ノ ̄ゝ
456名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 20:18:23
kk
457名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 20:19:23
XPなら現状バスター一択
458名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 20:24:34
パソコンを「パソ」って略す奴に不幸が訪れます様に。
コンビニのレジで小銭をブチ撒けます様に。
カップ焼きそばの湯切り中に麺がこぼれます様に。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 20:36:34
つか、ウイルスバスターを「ウイルストバスター」にして無駄にレス消化している奴にこそ不幸が訪れます様に。
ウイルス飛ばすたー、だとしてもOSすら飛ばしているバスターだから意味が全く分からん。

ウイルスブースターとか言っていた奴のほうがまだマシ。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 20:46:26
>>450
普通に考えて上の「4/17」が正しくて、更新履歴の「4/11」は typo だろうな。

ただ気になるのは、インストパッケージ公開が 4/17 で自動うpだてが5月中旬って…
「パッケージDLしたユーザーにひと月の間βテスターやってね(ハートマーク)」
ってことか。

素直に「正式版での完成度を高めるために有志ユーザーによるβテストを行います。
なにとぞご協力をお願いします」ぐらいは言えよw
461名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 20:52:56
>>459に当たりますように・・・

          .o゜*。o
         /⌒ヽ*゜*
   ∧_∧ /ヽ    )。*o  ウイルストバスター!ケケケ
    (・ω・)丿゛ ̄ ̄' ゜
.  ノ/  /
  ノ ̄ゝ
462名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 21:19:40

ウ イ ル ス ト バ ス タ ー ! !w w w
463名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 21:28:34
圧縮ファイルを解凍したら
ウイルスバスターが「シェル設定の変更」を感知したらしくて
黄色の枠でウインドウが出た。
で、処理選択で「拒否」を選ぼうとしたら
間違って他のデスクトップの部分押してしまって
そのウインドウが消えた。
もう一度同じファイルを開いてみても
「シェル設定の変更」は感知されなかった。
これってもう「拒否」にすることは出来ないの?

公式サイト見ても
黄色のウインドウが出た時の処理しか書いてないんだ。
拒否出来る方法知ってる人が居たら教えてください
464名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 21:37:13
とりあえず、ログを確認してみては?
465名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 21:48:14
セキュリティレポートでログ確認したけど、
「許可」になってただけだった
それを拒否にしたいけど変更箇所が探せなくて…
466名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 21:48:41
>450
今、バージョン
16.10.1107 なんだけど???
アップデート配信されてるってこと?
467名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 22:02:05
>>465
ウイルス/スパイウェア対策→不正変更の監視→設定→シェル設定の変更欄で
「処理を確認する」または「常に拒否する」になってるか確認

ウイルス/スパイウェア対策→不正変更の監視→例外設定で
該当する項目があったら削除
468名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 22:02:32
>>465
・ウイルス/スパイウェアの監視
・不正変更の監視
上二つの例外設定に登録されてないか確認。

>>466
バージョン16.10は3/26に一度配布されてる。
その時のものじゃない?
アップデート→設定→アップデート情報で更新された日付がわかると思う。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 22:08:42
>>467
ありがとう。手順どおりに見てみた。

・シェル設定の変更欄→「常に確認する」になっていた
・例外設定に該当する項目→何も表示されず


一度許可すると、もう拒否できない気がしてきました。

ちなみにシェル設定の変更が検出されたソフトは「Lhaplus」
昨日まで普通に使ってて何も検出されなかったのに何故だ
470名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 22:23:32
>468
ありがとう。 3/26になってました^^
471名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 22:51:19
>>470
よくPC壊れなかったな。
FW止まってたりしない??
472名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 23:26:07
>>469
不正変更の監視→見つかった変更
上記の場所で変更箇所を確認(右クリックメニュー追加、関連付け等)した後、
その箇所を選択した状態で「選択した変更を元に戻す」をクリックすると元に戻るんじゃないかな。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 23:53:43
「InternetExplorer設定の変更(検出された変更:●件」とか
「セキュリティポリシー設定の変更(検出〜」がある場所ですね。

セキュリティレポートのログの中に
「d:\ProgramFiles\Lhaplus〜」
ってあったので
「見つかった変更」から「d:\〜」で始まる変更を
全部見たけれど「lhaplus」は見つかりませんでした。
ログにはあるのに「設定の変更」にはないみたいです。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 00:16:42
> 「シェル設定の変更」を感知したらしくて
この情報が正しければ「シェル設定の変更」の部分にあるはずだけど…

"詳細"の部分にプログラム名が出るとは限らないよ
レジストリキーなんかが検出される場合があるし
475名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 00:17:19
もらったね。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 00:32:26
今週もバスターのスパムメールが来たよ。

【2】ご注意!「Microsoftから通知です」を装う偽メールで感染!

 米Microsoftの月例セキュリティアップデート通知メールを装い、
 悪意のあるプログラムに感染させようとする偽メールが出回っていると
 米国トレンドマイクロが報告しました。

だとさ。

勝手にパッチDL&アップデート&破壊したバスター16.10と、どっちの方が質悪いんでしょうね?
http://www.trendmicro.co.jp/support/news.asp?id=1065
http://esupport.trendmicro.co.jp/supportjp/viewxml.do?ContentID=JP-2063285
477名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 00:41:44
Lhaplusのバージョンが低いと…って奴か。
たしか1.55以前だったっけ。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 01:06:05
こんなに遅い時間なのに答えて頂いてありがとうございます


>>474
プログラム名じゃない場合もあるんですか!
知りませんでした。助かります!

ログの不正変更の監視は2件ありまして両方
・ファイル名「lhaplus」
・該当ポリシー「シェル設定の変更」
となっていました。

「見つかった変更」の中に
「シェル設定の変更」という項目は無いんですが
「セキュリティポリシーの変更」はあります。

--------------------------------
セキュリティポリシーの変更(1件)
 ロック解除時にアクティブ認証を求めないように設定されています
 詳細:
 レジストリキー:HKLM\SOFTWARE\Microsoft\WindowsNT\CurrentVersion\Winlogin
--------------------------------

こんな感じで確かにレジストリキーが検出されていました。
これを選択して元に戻せば良いでしょうか?


>>477
Lhaplusのバージョンは1.56でした
脆弱性がどうのって話を聞いたので
去年すぐバージョンアップした覚えがあります
使い勝手が良いソフトなのでこのまま使い続けたいですね
479名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 02:11:55
>>478
解決できるかどうかは自信ないけど…

ウイルス/スパイウェアの監視→例外設定→「常に許可するプログラム」
ここに"Lhaplus"があればリストから削除してみて。

> ログの不正変更の監視は2件ありまして
種類、検出リソース/プロセスIDの部分はどうなってる?

・圧縮ファイルへの関連付け
・右クリックメニューへのコマンドの追加
シェル設定の変更なので、このあたりを検出したのだと思うけど…
Lhaplus側から設定をいじってみたらどうだろうか?

> 「セキュリティポリシーの変更」はあります。
直接は関係なさそう…ちなみにウチは放置してる


…ごめん、的確なアドバイスができないorz
480名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 02:41:57
>>479
答えてくださるだけでも自分にとって大変勉強になります
今後似たような事をやった時参考になるので

・ウイルス/スパイウェアの監視「常に許可するプログラム」
 →一覧に表示無し

・不正変更の監視ログ2件(「実行した処理」以外は同じ)
 種類:プロセス
 検出リソース/プロセスID:1580
 ファイル名:d:\Program Files\Lhaplus\Lhaplus.exe
 実行した処理:許可or確認

・右クリックメニューにLhaplusや圧縮関係の追加は無
・検出された時に解凍したのはzipファイルだったので
 Lhaplus側の「関連付け/シェル」設定から
 一度zipの設定をクリアし、再起動してから
 再度関連付けしましたが何も変わらず。

黄色の警告ウインドウが出た時、間違って消した事が悔やまれる 
自分のパソコン環境のせいって事もあるんですよね
クリーンインストールも視野に入れておくことにします
481名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 03:39:13
> ・検出された時に解凍したのはzipファイルだったので
>  Lhaplus側の「関連付け/シェル」設定から
>  一度zipの設定をクリアし、再起動してから
>  再度関連付けしましたが何も変わらず。
ユーザー(自分)が変更する場合は、不正変更の監視に引っかからないことがあるみたい。

Lhaplusインストール時、不正変更の監視はON/OFFどっちだったのかな?

以下、妄想
1. Lhaplusインストール&zip関連付け(不正変更の監視OFF)
2. ふと思い立ち、不正変更の監視ON
3. zip解凍:不正変更の監視>設定がいつのまにか変更されとる!(今更)
4. 警告発生!

…有り得ないか。

一個人(しかも匿名)の意見としてはこんな感じ↓
PCに異常がなく、普段と変わらない感じならば無害っぽい。
気持ちは…悪いけどね。

・最初のトラブル(?)がLhaplusでよかったととらえ、そのまま放置。
あるいは、
・いや、どうにも気分が落ち着かない>クリーンインストール

いずれにしても、バスターは謎めいた動作が多いから、今後警告等には気を付けて!
482名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 04:24:48
不正変更の監視のリストについては設定の確認や書き換えといった作業を行うことはできず
削除についてはウイルスバスター2008の再インストールが必要

仕様
483名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 04:34:35
去年の2月にLhaplushをインストールした時は
不正変更の監視はONだったかと。
ウイルスバスター2007だったので設定を弄ったかどうか
ちょっと自信が無いです…
(2007も2008も基本的に初期状態のまま使用してますが)

>>481
そうそう気持ち悪いんです
妄想3の監視が今更気付いた、ってのに笑いました
コンピュータにも絶対はありえないですし
無いとは言い切れませんね


>>482
仕様でしたか!
道理で昨日作ったシステムの復元ポイントに戻っても直らなかったはずだ。
変更された設定も全部元に戻せるのがウイルスバスターだと
思ってた自分は知識足りませんでした。
(でも2008は起動が軽いのが助かるので、再来月はやはり契約更新です)


今日はネットで原因検索するのも疲れたので
しばらくこのまま様子見でパソコン使ってみます。
挙動が度々おかしくなるようなら
やっぱクリーンインストールします


次回から警告ウインドウが出た時は
もう少し気をつけたいと思います
皆様色々と返答いただき本当にありがとうございました!
484名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 04:36:38
不正変更の監視はまともに動かない仕様だからOFF推奨だったね
485名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 04:38:25
64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 12:14:44
不正変更の監視機能って、こんな仕様なんだな・・・
======================================================
トレンドマイクロ・ウイルスバスタークラブセンターです。
弊社製品をご愛用いただき、誠にありがとうございます。

このたびの件では、ご案内がいたらずご不便をおかけいたしまして
誠に申し訳ございません。

お問い合わせいただいている件、不正変更の監視の機能の詳細についてですが
一度拒否した設定内容について、ウイルスバスター内のリストにて記録しております。

このリストについては設定の確認や書き換えといった作業を行うことはできず
削除についてはウイルスバスター2008の再インストールが必要となります。

同じ挙動の設定については、このリストで拒否が確認されると
不正変更の監視の設定を「常に確認する」を選択して頂いても
自動的に拒否されるようになります。

また今回の検証(DLLファイルの作成を行っての動作確認)についても
ホームページ設定の書き換えについては既にリストに登録されている可能性が高く
上記の通り「常に確認する」を選択して頂いても、自動的に拒否される事については仕様となります。

セキュリテイの観点からの仕様であり、不具合ではございませんが
常に拒否されることに対しまして、お客様にご不都合をお掛けするのであれば
残念ではございますが、「不正変更の監視」機能を無効にしてご利用いただきますようよろしくお願いいたします。

現状ではお客様ご要望の修正の予定はございませんが
貴重な意見としてお客様よりご報告いただいた旨、早速伝えさせて頂きます。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 04:42:08
こりゃまたひどい
まともに動かないのが仕様では不具合より悪いだろw
487名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 04:52:00
>>483
こんな仕様でまだ契約更新するんだ (´д`)
488名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 04:56:06
おれもうこれ使うのやめるわ
489名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 04:57:57
またやられたね。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 04:57:58
結局ウイルスバスター2008ってまともに動く機能は何もないよね
491名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 05:00:04
> セキュリテイの観点からの仕様であり、不具合ではございませんが

言訳見苦しい。どうやって見ようがバグ。


バグだらけのウイルスバスター!
492名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 05:36:04
Racist Asutaralia: I Still Call Australia Home
http://www.youtube.com/watch?v=to512z8esLM&NR=1
493名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 08:06:36
ダメ、使えねえ、最悪と呼ばれているソフトでもアップデートを実行したらOSの基本設定を破壊する仕様なんて
他社では絶対有り得んからな

セキュリティーソフト無しの無防備状態がまだマシだというレスを見て、これはネタだと思っていたが
別にネタでも誇張でもなかったわ
494名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 09:40:33
>>432
nyny言ってないで世界一のアンチソフトサッサとつくれ
495名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 10:05:39
>>493
だからこいつは糞だよっていつも本当の事いってるでしょ!ぷんぷん!
496名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 10:11:52
ウイルスという形があるけど得体が知れないものに対して、
やれWebの脅威に気をつけろだとか大袈裟にはじき飛ばしやがるもんだから、
ユーザ自身が混乱して糞ソフトの基準を見失っているっぽい。

明らかに言えること、ウイルスバスターは糞ソフト。

おまいら冷静に判断汁!
497名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 10:16:25

肝心なOSをぶち壊しちゃ元も子もないよ。

そういう愚挙(OS破壊&再インストール)も当然のように与儀もなく、

当然の如く、いうう通りに行わされている愚かな自分に気がつけ!!

大事な金を払ってOS壊すかぁ?
498名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 10:30:41
結局今回の騒動は何にも影響してないね
499名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 11:10:56
サポートセンターは意外と平穏なものだろう
ユーザーは他のソフトに切り替えたから
500名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 11:13:04
パソコンが不具合を起こした
TM社に電話するのと、エラーメッセージをGoogleで検索するのと
どちらが上策か
501名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 11:27:46
電話がつながらないのは精神衛生上よろしくない。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 12:03:22
結局ウイルスバスター2008ってまともに動く機能は何1つないよね
503名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 12:07:32
自社のサーバーも守れないセキュリティ・ベンダーにあなたのPCは守れますか?

自社のサーバーも守れないセキュリティ・ベンダーにあなたのPCは守れますか?

自社のサーバーも守れないセキュリティ・ベンダーにあなたのPCは守れますか?

自社のサーバーも守れないセキュリティ・ベンダーにあなたのPCは守れますか?

自社のサーバーも守れないセキュリティ・ベンダーにあなたのPCは守れますか?

自社のサーバーも守れないセキュリティ・ベンダーにあなたのPCは守れますか?

自社のサーバーも守れないセキュリティ・ベンダーにあなたのPCは守れますか?

自社のサーバーも守れないセキュリティ・ベンダーにあなたのPCは守れますか?

自社のサーバーも守れないセキュリティ・ベンダーにあなたのPCは守れますか?

自社のサーバーも守れないセキュリティ・ベンダーにあなたのPCは守れますか?
504名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 12:17:14
>>495
以前はウイルスバスターは不具合ばかりだと本当の事かいてるのに
あまりの不具合のひどさになかなか信じてもらえず大変だったね (ノД`)
505名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 12:20:32
ねぇねぇ90日体験版で釣られてもいいですか?
506名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 12:28:32
自社サイト改ざんされても気がつきもしないセキュリティ・ベンダーにあなたのPCは守れますか? w
507名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 12:37:33

ウ イ ル ス ト バ ス タ ー ! !w w w
508名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 12:51:57
パソコン.バスター
509名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 13:07:58
           信じていたのに!こんなにくsだったとは・・・。

           Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
          /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
         / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
         / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
    ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄
510名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 13:13:23
>>505
格安3年版でつられました。だって9000円なんだもん。
2年使えれば御の字かなと思ってたけど、半年しか使い物にならなかった。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 13:14:05
やられたね。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 13:17:22
電話するのは緊急を要するからだよね。
その電話サポートもお金取ってちゃぼったくりだよね。
しかもその電話も長時間待たされた日にゃぁもう・・・。こんなのしらね。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 13:19:28
ちんぽ
514名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 13:21:58
ウイルスバスター入れたためにPC調子悪くなってるのにね
515名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 13:27:00
まさかセキュリティーソフト全く無しのPCより劣るとは夢にも思わなかった
516名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 13:29:32
>>505
入れてもいいけど

「◆注意◆ウイルスバスター体験期間を延長してください!今だけ最大1台・1年あたり¥1,108!」

というスパムが来るようになるよ。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 13:30:12
>>510
バスター2009ではきっとよくなってるよ。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 13:50:36
ならないと思うよ。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 13:50:40
クレームばっかり言っていたら会員優待の延長案内メールとか来なくなった希ガス。

今でも優待来てる?
520名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 13:52:13
ノートンのスパムチェッカーが削除してるから来ないよ。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 13:54:22
Becky!でもスパム判定されてるからこないよ
522名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 13:54:25
バスター2008使うのに1ユーザーだけでいいんだけどパッケージ版1年3ユーザーで4000円以上するんだけど
バスター2005が2000円で売ってるんだけど、
これって2005買って2008ダウンロードしてインストール後、2005のシリアル番号使って登録したら
1年2000円で済む話だよね?

更新の時も、旧バージョンが2000円で売っていたら、それ買ってまたシリアル登録して延長したらまた1年2000円で済むって話だよね?
523名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 14:00:26
>>522
  ( ^ω^) …
  (⊃⊂)


  (^ω^;)⊃ アウアウ!!
 ⊂ミ⊃ )
  /  ヽ
524名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 14:10:12
>>523
ありがとう
これなら更新の度に最新のバスター4000円以上払っている人って馬鹿じゃねー?
2,3年前のパッケージ版の在庫あったら安く買って、シリアル番号登録して、最新の2008や2009とかインストールしたら同じになるんだから。
こんなのバスターだけだもんな。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 14:10:24
>>522
たぶん大丈夫だよ。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 14:11:36
>>522
どこで売っているの?
俺も欲しい。
普通に2008で3OSで使えるはず。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 14:15:56
安いのはいいんんだけどそのまえにこれのバグとかのことすっかり忘れてるよ。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 14:18:33
529名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 14:21:15
マカフィーはこれよりひどいよ。まじに。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 14:21:41
>>526
2005買ったシリアル番号使って2008使う場合、2005は1ユーザーだから、2008にしても3ユーザーは使えないと思われる。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 14:22:38
>>522
大丈夫じゃないのかな?

○ 使用可能なもの
未使用(未ユーザ登録)のパッケージ製品
未使用(未ユーザ登録)のシリアル販売製品

http://jp.trendmicro.com/jp/support/personal/notice/041228/index.html
532名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 14:23:01
>>530
シリアルに有効期限はないから使っていなければ使えるぞ
知ったかするな
533名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 14:23:37
>>529
OS破壊するくらいの酷さかい?
534名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 14:24:22
>>528
送料入れたら4kくらいなるじゃん・・・
535名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 14:26:59
だまされかけたね。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 14:28:14
537名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 14:33:13
>>534
新品・未使用・ウイルスバスター2008☆3年版
希望落札価格: 7,000 円
ttp://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/105288910
538名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 14:35:11
バグがついてくるよ。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 14:39:38
>>529
マカフィー体験版に申し込んだら、50%オフとか言うメール来たな。
3年で5000円くらいだったような。。。

あの値の付け方はなんだ。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 14:44:38
これだった。

マカフィー・インターネットセキュリティスイート 
with サイトアドバイザ 15ヶ月版 3ユーザ

     ¥5,775  ====> ¥2,887    
オンライン標準価格(税込)  特別優待価格(税込)

     標準価格の「50%OFF」でご提供!!       
       期間限定!買うなら今です!  
541名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 14:45:33
>>540
やす
542名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 14:58:30
だからマカフィーはダメだってば。
ちったー天才くんの言ううこと聞けや!
543名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 15:00:55
>>542
トバスターもだめだろ
544名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 15:05:17
>>485やファイアーウォールがまともになれば使ってやってもいいぞう
545名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 15:06:17
>>544
ウイルスバスター2100で解消の予定です。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 15:20:39

ウ イ ル ス ト バ ス タ ー ! !w w w
547名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 16:02:19
>>545
シマンテック社も息が長いな
昔は別の会社が出していたようだが
548名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 16:09:01
現在使用中のパーソナルファイアウォールプロファイルに対しては、変更を保存できません。とか出るんだがどうしたらいいんだ
このままじゃ使いようが無くてまじでむかついた
549名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 16:34:51
これのファイアウォールは邪魔でしかないんだよな
Windowsの方が優秀でOSに任せた方が無難 VistaのULTIMATEだし
550名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 16:51:43
XPす
551名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 16:53:32
結局再インストールするしかなかった
アップデート関連のバグだろうな
552名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 16:54:23
ざんねん!
553名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 16:56:00
この糞ソフトを再インスコせずに1年以上使える人がいたらすごいもんだ
554名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 16:56:47
2007は快適だったのに
555名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 16:57:26
俺は8ヶ月くらいで3回やった みなさんはどうでしょうか?
556名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 17:01:23
1回目だけど憤死しそうになった
557名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 17:20:09
おれは2回だ
16.10が破壊活動を始めたから
558名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 17:41:45
2000円でも・・・  ただでも使えんがな
559名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 17:42:40
>>553
発売されて一年もたってないだろ
馬鹿ですか?
560名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 17:44:32
>1年以上使える人がいたら

別に文章おかしくないだろ・・・
561名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 17:48:25
559
トレンドの人黙れ!
562名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 17:50:25
別のファイアウォール使ってるから、2008のファイアウォールはインストール選択しなかったのだが、
再起動してみたらXP起動中にブルースクリーンで落ちやがった。
で、どちらかをアンインストールすると正常起動することが分かった。
インストール選択しなかったのに何が干渉してるんだ?
ウイルス対策ソフトにはウイルス対策だけやってもらいたいんだよ。
追加機能のインストールを選択しなかった場合は、余計な干渉が生じないよう仕様を改めてもらいたい。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 17:53:03
ウイルスバスターは不具合を出さなければ気がすまない仕様だからね
564名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 18:01:42

ウ イ ル ス ト バ ス タ ー ! !w w w
565名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 18:09:34
ウィルスバスターって名前が素敵
これだけで購入のきっかけになる
566名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 18:12:47
変質者現る
567名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 18:13:30
問題が発生した為、【虚弱性】ウイルスバスター2008 Part25【脆弱性】 を終了します。

ご迷惑をおかけし申し訳ありません。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 18:17:16
【飛ばす?】ウイルスバスター2008 Part26【ブースト?】
569名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 18:18:07

ウ イ ル ス ト バ ス タ ー ! !w w w
570名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 18:18:42
ウイルストバスターか
ウイルスブースターか
はっきりさせようじゃないか
571名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 18:22:40
ウイルス・バスターより凶悪なウイルスってあるの?
572名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 18:25:17
ブースターw
573名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 18:32:04
Virus Booster 2008
574名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 18:51:36
  ブーブー♪

  (⌒─⌒)
 o((´・ω・)つ ̄ ̄\
⊂⌒ つ_ノ └o─o┘))
575名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 18:54:36
その目気色悪すぎ。バケモン。身障。DQN男。死ね。その目気色悪すぎ。バケモン。身障。DQN男。死ね。
その目気色悪すぎ。バケモン。身障。DQN男。死ね。その目気色悪すぎ。バケモン。身障。DQN男。死ね。
その目気色悪すぎ。バケモン。身障。DQN男。死ね。その目気色悪すぎ。バケモン。身障。DQN男。死ね。
その目気色悪すぎ。バケモン。身障。DQN男。死ね。その目気色悪すぎ。バケモン。身障。DQN男。死ね。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 18:55:36
ウイルス トバスター 2008
577名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 18:56:08
信頼のブランドウィルスバスター2008
578名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 19:02:24
  ブーブー♪

  (⌒─⌒)
 o((´・ω・)つ ̄ ̄\
⊂⌒ つ_ノ └o─o┘))
579名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 19:44:05
何かインターネット繋がらない。

バスターの起動に時間かかってたから、落としたら繋がった。

お前らはどうよ?
580名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 19:55:34
ちょwww誰か>>451のウイルスバスターを出さなくする方法を教えてくれ。

いやまじで
581名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 19:58:37
  ブーブー♪

  (⌒─⌒)
 o((´・ω・)つ ̄ ̄\
⊂⌒ つ_ノ └o─o┘))
582名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 20:01:12
>>580
割れもんじゃねぇの?
とりあえずプロバイダがTM社の製品じゃないらプロバイダのでもいれとけ
583579:2008/04/12(土) 20:04:38
ちょwww
すまん

バスターのせいじゃなかったかも

とりあえず、再起動繰り返しても大丈夫だった

しかし、インターネットに繋がらなかった理由は不明
584名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 20:04:48
割ってまでPC破壊されるって
TM=テラマゾ?
585名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 20:46:00
イマダ…

   ∧_∧
    (・ω・)
.  ノ/  /ゞ ゴソゴソ
  ノ ̄ゝ

          .o゜*。o
         /⌒ヽ*゜*
   ∧_∧ /ヽ    )。*o  ウイルストバスター
    (・ω・)丿゛ ̄ ̄' ゜
.  ノ/  /
  ノ ̄ゝ
586名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 21:12:39
  ブーブー♪

  (⌒─⌒)
 o((´・ω・)つ ̄ ̄\
⊂⌒ つ_ノ └o─o┘))
587名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 22:41:09

ウ イ ル ス ト バ ス タ ー ! !w w w
588名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 22:46:04
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃                                  ┃
┃             J( 'ー`)し                 ┃
┃              ( )                 ┃
┃               | |              ┃
┃           【カーチャン】             ┃
┃                                  ┃
┃.  カーチャンを見た人はいつでもいいので     ┃
┃      生きている間に親孝行して下さい。    ┃
┃                                  ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
589名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 00:33:20
我が名はクアウテモック。テノチティトランの鷲の戦士。
うちのPCに予兆が現れた。FWはまともに動かず、不正変更の監視機能もおかしい。
それから、ウイルスを検地してもろくに削除・駆除出来ない。
神官でもない戦士の私には、何の予兆かわからなかった。

ウイルス感染の前触れか? トレンドマイクロのサポートに聞くと、
謎めいた答えを返し「再意インストールして下さい」と言ってきた。
やつらはいつもそう言うのだ。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 00:34:10
電波
591名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 00:34:45
ウイルスとバスター

あるとき、ウイルスとバスターが力比べをしようとする。
そこで、旅人のPCを破壊することができるか、という勝負をする。

まず、ウイルスがネット経由で進入してPCを破壊しようとする。
しかしウイルスを嫌った旅人がPCをシャットダウンしてしまい、、
ウイルスは旅人のPCを破壊することができなかった。

次に、バスターが安全・安心・軽いを謳って旅人に近づいてきた。
すると旅人はうっかりインストールしてしまい、今度はPCを
破壊してしまった。

これで、勝負はバスターの勝ちとなった。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 00:50:01
  ブーブー♪

  (⌒─⌒)
 o((´・ω・)つ ̄ ̄\
⊂⌒ つ_ノ └o─o┘))


イマダ…

   ∧_∧
    (・ω・)
.  ノ/  /ゞ ゴソゴソ
  ノ ̄ゝ

          .o゜*。o
         /⌒ヽ*゜*
   ∧_∧ /ヽ    )。*o  ウイルストバスター
    (・ω・)丿゛ ̄ ̄' ゜
.  ノ/  /
  ノ ̄ゝ


  ブーブー♪

  (⌒─⌒)
 o((´・ω・)つ ̄ ̄\
⊂⌒ つ_ノ └o─o┘))

593名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 03:25:40
http://sankei.jp.msn.com/photos/sports/soccer/080222/scr0802220816002-p3.jpg

赤がTM社”笑顔で”
青がユーザ”ちょっ!”
594名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 03:36:02
9.11と「純粋水爆」それが使用されたと疑われる未知の兵器である。
従来型の水爆では発生するウラニウムやプルトニウムが産出されない
3.29 最新講演会
http://video.google.com/videoplay?docid=-2209111050197074447&hl=en
595名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 08:04:31

「プログラムのアップデートで連続して障害が発生しました。旧バージョンに
戻しました。なんたらかんたら〜。」

バージョン戻すのはバスターの勝手だが、なんでシステムの設定まで戻すんじゃ!

始めからこんなくsってわかってれば手を出さなかったのに・・・。

ほんーっとシェアn価値のないくsソフトだなあだなあって思う今日この頃。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 08:59:26
日本語でおk
597名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 09:01:46
s->そ

n->の
598名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 10:22:06
虚弱性頻発警報中!あぶないあぶない!
599名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 11:10:41
     _,,..,,,,,_  ∩ 
    ./>ω<ヽ彡
    l    ⊂彡 
    `'ー---‐´
600名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 11:36:33
バスターを買いました。
XPをアパッチで自宅サーバに公開してるんだけど、
バスターが勝手に落ちるもんだからサーバも落ちてしまう。

バスターの不安定版のアップデートどうにかしてくんろ!!
この糞ソフトのせいで自宅サーバを外部から常時監視せざるを得なくなった。orz
601名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 13:00:20
日本語でおk
602名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 13:03:21
こんな鯖管のサーバはきっと穴だらけなんだろうな・・・
603名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 13:06:48
>>600
オレ達もさば監視していやるよ
604名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 13:09:18
日本語でおk
605名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 13:15:29
>>600
作文の出来は40点
>自宅サーバを外部から常時監視せざるを得なくなった。
落ちたサーバーを外部からどのように監視したか明確に書くべきだった。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 13:44:36
予約検索や手動検索で、検索場所を指定しても
すべて検索してしまうんだけど何で?
607名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 13:49:41
にちゃん語でおk
608名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 13:53:16
>605
外部からの無料サーバー監視サービス使ってる。
http://www.cman.jp/network/
609名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 13:55:28
>>603
俺たちって誰たち?トレンドたち?
610名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 13:58:12
>>609
トレンドの監視かから見放されたスレッドに
社員はこねーよw
611名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 14:00:01
トレンド非公認スレッドなんだよな(笑)
612名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 14:01:41
トレンドのROMなきスレに気づいたアンチ涙目。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 14:02:22
>>608
おっ、これはなにげに使えそう。

ページ改竄監視もあるのか。TMも使えばいいのに
614名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 14:04:09
>>613
トレンドにメールでおせーてやれ
615名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 14:07:11
>>608
落ちたサーバも生き返るの
616名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 14:13:27
この人>>66にもレスしてあげてm(__)m
617名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 14:16:26
m(__)m>>606にもレスしてあげてm(__)m
618名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 14:31:06
>>606
再インストール
619名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 14:41:40

トレンドはとてもここを気にしてるらしく、いつも監視してるよ。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 14:43:17

思い込みの禿しいやつだなw
621名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 14:44:26
スレのアクセス監視したら分かるだろに…
622名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 14:44:53
この外部からの監視サーバーは、トレンドマイクロの糞ファイアーウォールも
機能してるのかチェックできるからね。

http://www.cman.jp/network/

みんなトレンドにやられないように自分のPCを守ろう!
623名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 14:51:41
>>606
うちはその逆で、昨日は検索ボタンを押してもまったく無反応だったけど、

今日起動したら問題なかった。


何かと問題や障害が業界一多いウイルスバスターだから、ウイルスじゃないかって気になるよね。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 14:56:23
>>621
バスターがエラーで落ちてサーバが止まったら、

メールでお知らせしてくれるんだよ。しかも無料。

少しはトレンドもこんなサービスしてる会社もあるんだって見習ってもらいたい。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 15:00:36
その常時下落糞サーバーの用途はなんだ?
626名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 15:07:04
トレンドマイクロ社のWebサーバーのページ改ざん監視
627名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 15:07:15
>>624
なぜ無料なのか御理解の上お使いください。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 15:10:55
サーバを改ざんされないようにまもらんとね!
それに無料なのにOSの設定を変えたりしないですから!w
629名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 15:13:40


無料サービスに負け劣る、トレンドマイクロ!

630名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 15:16:19


おさかなくわえたどらねこおっかけてたら、ページ改ざんされちゃったお!

631名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 15:18:19
>>622
Port0でWebサーバーを運用してますが監視サービスの利用はできますでしょうか。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 15:32:23
つか0番使えるの?
予約番号だけど
633名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 15:33:59

はだしでっ♪ かけてくっ♪ ゆかいなトレンド〜♪
634名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 15:38:25
>>632
自分から相手に向けては接続できるが、
相手から自分に向けて接続できない状態で
Webサーバーを運用しているという意味合いです。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 15:42:30
じぶんで答え言ってるじゃん
636名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 15:43:25
無理なら自分でサーバー監視して行くしかないですね。
お騒がせしました。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 15:51:30
ちなみに次世代protocolを応用したWebサーバーの運用しています。
それでは失礼いたします。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 15:56:05

ぷぷぷ
639名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 16:36:28
たいして性能よくないくせにいろいろ手続きがめんどくせー
640名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 18:02:00

ウ イ ル ス ト バ ス タ ー ! !w w w
641名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 18:08:20
きょうはサザエさん!
642名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 18:30:51
∧∧
|・ω・`) そ〜〜・・・
|oウイルスo
|―u'

| ∧∧
|(´・ω・`)
|o   ヾ  
|―u' ウイルスッ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
643名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 18:32:14

       ζ
    / ̄ ̄ ̄ ̄\
   /         \
  /\   \   /|  
  |||||||   (・)  (・) |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (6-------◯⌒つ|<  わしもウイルストバスターぞ!!
  |    _||||||||| |  \___________
   \ / \_/ /   
     \____/

644名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 18:33:31
ウ イ ル ス ト バ ス タ ー ! !
ウ イ ル ス ト バ ス タ ー ! !

wwwwwwwwwwwwwwww
645名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 19:22:22
朝鮮人が駅前の土地を乗っ取る時って、こんな感じだったんかねぇ。
もう機能してないし。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 19:26:34
ゆかいなお笑いウイルストバスターズ!
647名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 19:31:27
648名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 19:51:20
そりゃーお前が馬鹿
649名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 20:36:13

ウ イ ル ス ト バ ス タ ー ! !w w w
650名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 21:13:31
PCバスター2008


てか重過ぎるんだけど
コレなら2007の方がましだった
651名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 21:38:36


  ウ イ ル ス バ ス タ ー の 時 代 は お わ た ・ ・ ・

652名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 21:41:14

       ζ
    / ̄ ̄ ̄ ̄\
   /         \
  /\   \   /|  
  |||||||   (・)  (・) |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (6-------◯⌒つ|<  わしもバスター捨てたぞ!!
  |    _||||||||| |  \___________
   \ / \_/ /   
     \____/
653名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 22:17:10

ウ イ ル ス ト バ ス タ ー ! !w w w
654名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 22:41:27
自社のサーバーも守れないセキュリティ・ベンダーにあなたのPCは守れますか?

自社のサーバーも守れないセキュリティ・ベンダーにあなたのPCは守れますか?

自社のサーバーも守れないセキュリティ・ベンダーにあなたのPCは守れますか?

自社のサーバーも守れないセキュリティ・ベンダーにあなたのPCは守れますか?

自社のサーバーも守れないセキュリティ・ベンダーにあなたのPCは守れますか?

自社のサーバーも守れないセキュリティ・ベンダーにあなたのPCは守れますか?

自社のサーバーも守れないセキュリティ・ベンダーにあなたのPCは守れますか?

自社のサーバーも守れないセキュリティ・ベンダーにあなたのPCは守れますか?

自社のサーバーも守れないセキュリティ・ベンダーにあなたのPCは守れますか?

自社のサーバーも守れないセキュリティ・ベンダーにあなたのPCは守れますか?
655名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 23:04:14


このスレはウイルストバスターズに占領されますた。


656名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 23:09:54

ウ イ ル ス ト バ ス タ ー ! !w w w
657名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 23:39:09

ウ イ ル ス バ ラ マ イ タ ー ! !w w w
658名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 23:40:27
ウ イ ル ス ト バ ス タ ー ! !
ウ イ ル ス ト バ ス タ ー ! !

wwwwwwwwwwwwwwww
659名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 00:52:08

  ウ イ ル ス バ ス タ ー の 時 代 は お わ た ・ ・ ・
660名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 01:23:00

  2 0 0 8 年 、 ウ イ ル ス ト バ ス タ ー の 時 代 ! !
661名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 02:10:47
すみません。

ウイルスストバスターって何ですか?
662名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 02:22:09


これからは ウ イ ル ス バ ラ マ イ ター の時代 !

663名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 03:34:09
もう駄目だなこのソフト
664名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 07:58:38
nrLaunchが不正変更でマウス操作できなくなった
どこをチェックして直したらいいんだぜ?
665名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 09:04:38
今からどんどん人気落ちるよ、このソフト。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 09:06:32
なんつーても、ウイルスセキュアソフトがウイルスまがいの動作するんだもんなあ。
それも1度や2度じゃないし。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 09:19:08
668名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 09:25:41
ウィルスバスターのおかげでいつも安心してpcを使えてますありがとうございます
669名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 09:30:20
うそつけw

俺の周りはみんな大迷惑してるよ。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 09:51:23
まーたウイルス検索できんなってる!










こんなの買わなきゃよかったよ。ショボーン…
671名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 10:32:44
ウイルストバスター
672名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 11:31:33

ウ イ ル ス ト バ ス タ ー ! !w w w
673名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 11:36:34
つまんねえフレーズに、ここまで粘着できるのはどうして?
何が情熱になってんの?
674名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 11:41:16
それだけ不満が大きいってことじゃない?
675名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 11:48:48
ウイルスバラマイターも認めてやってくれよ
676名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 11:49:35
にしたってどこに笑う要素があるんだかw w w
理解できんw w w
677名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 11:51:29
一生懸命考えたのに・・・
678名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 11:56:05
ウィンドウズバスターw w w
679名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 11:58:53
よし認めよう。ウイルスバラマイター認定しますた。


       ζ
    / ̄ ̄ ̄ ̄\
   /         \
  /\   \   /|  
  |||||||   (・)  (・) |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (6-------◯⌒つ|<  わしもウイルスバラマイターぞ!!
  |    _||||||||| |  \___________
   \ / \_/ /   
     \____/

680名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 12:02:38

ウ イ ル ス ト バ ス タ ー ! !w w w
681名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 13:12:52
ウイルストバスターズ社認定のウイルスバラマイターもよろしくね!
682名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 13:14:52
きめえ
683名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 13:21:47
くだらん書き込みばっかだな…

ある意味、終わってるわ
684名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 13:23:29
でも気になっちゃうんだよな
685名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 13:28:34
>>684
きめえ
686名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 13:35:02
お前ら荒らすだけじゃなくて、ちゃんと語れよ
これから地雷踏む奴らにわかりやすく
687名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 14:36:53
>>686
きめえ
688名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 14:54:55
>>687
おまえがいちばんきもい。さでてけ。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 15:20:21

Copylight © 2008 ウ イ ル ス ト バ ス タ ー
690名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 15:37:11
>>687>>689
きめええええええええ
691名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 16:29:05

ウ イ ル ス ト バ ス タ ー ! !w w w
692名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 16:49:41
センスねぇなw w w
もっと笑えるネーミングにしろよw w w
693名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 16:57:55
ちょっと聞くけど
XPで新しくアカウント作って、そのアカウントを使用した場合、
バスターの設定とかはどうなるの?

バスター自体は普通に起動して働くの?
プロファイルやらはどういうふうになるのかな?

ちょっと家族にPC使わせるのに新しくアカウント作ろうと思ってるんだけど・・・
694名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 17:07:41
バスターの基本設定はHKLMに保存されているから問題ない。
TMASOE,OLの一部設定のみがHKCU
695名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 17:19:34
>>693
ウイルスバスター2008は1つもまともに動く機能ないよ
696名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 17:23:25
      ハ,,ハ
  (>=◎( ゚ω゚ ) 
  /_./ 〉⊂_ノ`  (´⌒(´≡ 
 〈/ )/__,ミ ≡≡≡(´⌒;;;≡≡
 (_/^´  (´⌒(´⌒   キーキキキキキッ
697名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 17:28:25
本当にちゃんと動いてる機能ないw
698名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 17:58:26

ウ イ ル ス ト バ ス タ ー ! !w w w
699名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 18:51:03
質問なんですけど
PC起動途中に「不審な変更を拒否しました」と、2回(プログラム別)表示されます
ちょっと気になるんですがどう対処していいのかわかりません、
ヘルプでも確認しましたがこれとゆうのがなくて・・・
やっぱり>>485と同じなんですか?
700名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 19:09:10
仕様とか言ってないでさっさとパッチ当てろよ
701名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 19:42:56
>>693
ウイルスバスター2008は1つもまともに動く機能ないよ
702名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 19:44:06

       ζ
    / ̄ ̄ ̄ ̄\
   /         \
  /\   \   /|  
  |||||||   (・)  (・) |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (6-------◯⌒つ|<  かつおもバスター捨てたのか!!
  |    _||||||||| |  \___________
   \ / \_/ /   
     \____/
703名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 20:03:58
>>701
アップデート機能だけは正常だよ。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 20:10:34
ああ。Windowsの設定を壊すのが本来の機能だから正常に機能してるかもな。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 20:13:33
バスターがダメだというやつは、何がいいと言うのだろう
バスターはとりあえず2008になって、壊滅的な選択肢群の中で
かなりまともな方だと思うが
706名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 20:16:51
URLフィルタとフィッシング検出機能は
自分がクリックしたURLをトレンドマイクロに転送してるんだろw
こんなの嫌だw
707名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 20:20:36
>>705
お前みたいな奴がいるからトレンドがいまだに存在するんだろうな。
賢者はとっくに捨てて他のに乗り換えておるわ。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 20:30:11
賢者は、バスターの起動制御できるから楽しんでいると思うよ
>>707こそ阿呆じゃね?
709名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 20:31:16
で、お前と何の関係が?
お前が気にすることか?

きめえ
710名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 20:33:01
>>709>>707宛て
711名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 20:49:10
ウイルス検索エンジンVSAPI8.7ベータプログラム
ttps://jp.trendbeta.com/index.php?get=363
712名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 20:55:57
ウイルスバスター2008アンインスコしてAVAST入れたら超快適になった。
こんなのに金払ってしまった俺は馬鹿だったわ…しかし勉強になったよ
もう二度とトレンドマイクロには金払わん。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 20:58:38
>>712
完全アンインストールするにはどうするの?
714名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 21:00:00

Copylight © 2008 ウ イ ル ス 卜 バ ス タ ー
715名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 22:07:04
今日、急に調子が悪くなった。>VB2008
具体的な症状は、
1. メイン画面起動時、「不正変更の監視サービスが終了した」との警告ダイアログ
2. PC起動後、タスクトレイアイコン(VB2008)消失

1. イベントビューアには「トレンドマイクロ統合管理コンポーネントが予期せず終了した」とのエラーが記録されていた。
   エラーが発生した時間は、メイン画面起動時ではなく、VB起動直後だったらしい。

2. タスクマネージャで確認したところ、「UfSeAgnt.exe」が起動していなかった。
   イベントビューアにはDCOMエラーが記録されていた。

DCOM ID:10010
サーバー {1A65BAB7-30B1-4FB7-BC13-D00C28FCF605} は、
必要なタイムアウト期間内に DCOM に登録しませんでした。

GUIDを検索すると、SfCtlCom.exeがDCOMの登録に失敗してるということ?

いずれも、再起動することで症状は治まった。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 22:15:06
>>714
lightでイイのか?
717名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 22:29:09
一ヶ月ほど前からウイルス検索が出来なくなっていたんだが
サービスの「トレンドマイクロ総合管理コンポーネント」を停止して
検索すると、出来るようになった。

まあ、参考までに。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 22:50:37
>>716
いい。ついでに'ト'はカタカナではなく漢字の'卜'(ボク)

Copylight © 2008 ウ イ ル ス 卜 バ ス タ ー
719名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 22:51:16

ウ イ ル ス ト バ ス タ ー ! !w w w
720名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 22:53:46
なんせ虚弱なスレだからな
721名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 22:55:36
ウ イ ル ス 卜 バ ス タ ー

の類似品にご注意くださいw
722名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 22:55:51

ウ イ ル ス ト バ ス タ ー ! !w w w
723名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 22:58:28
ウ イ ル ス 卜 バ ス タ ーからお知らせ

【注意】
本製品の偽物がたくさん出回ってます。
偽物は動作が重く、アップデートによく失敗します。w
ご注意ください。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 22:59:10

ウ イ ル ス ト バ ス タ ー ! !w w w
725名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 23:02:22
ww
726名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 23:03:20
最近、2chはもちろん、カカクコムやアマゾン等の評価サイトでも、
アンチウイルス関連の工作が凄まじいけど、
これは各関係者がピックルを雇ったり自前で工作しあったりしてるからなんだろうな。
きっかけはノートンのとんでもない自爆級失敗作だろうけど。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 23:05:02
∧∧
|・ω・`) そ〜〜・・・
|oウイルスo
|―u'

| ∧∧
|(´・ω・`)
|o   ヾ  
|―u' ウイルスッ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
728名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 23:05:32
プギャプギャプギャー!!!!!!
   m9 三 9m
  彡 ∧∧ ミ
 m9 (^Д^) 9m
  ヾ丶\y ) 彡
  m9/三 9m
    ∪ ̄ ̄\)
729名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 23:15:28
結局今回の騒動は何にも影響してないね
730名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 23:15:34
>>699ですけど・・・
専スレって、初心者には厳しいスレなんですね、よくわかりました
731名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 23:53:07
サブプライムやガソリン税の問題で使用料の値上げが決定しました、
2ちゃんねる使用のみなさん使用料の確認を再度お願いします
(みんなのことだから当然とっくに知ってるだろうけど、一応)

2ちゃんねる使用料

■閲覧
1スレッド 6円

■書きこみ
1レス   12円
スレ立て 315円(大人の時間、ニュース速報は525円)

■書きこみ放題

 プラチナプラン 3800円 閲覧無料 スレ立て200円、通常3スレ/月、実況5スレ/週の無料サービス

 ゴールドプラン 1980円 閲覧無料 スレ立て半額

2ちゃんねる使用金額が気になる方のために、
使用金額表示機能をつけてみました。

名前の欄に『 &rf&rusi&ran&ras&ran 』と書き込めば

【5800円】とか【27000円】の様に現在までの使用金額が表示されます。
使用金額の最大表示数値は99999円なのでそれ以上の場合は?????と表示されます。

請求額が気になる方はご活用ください。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 23:53:55
>>730
ここは特別。
アンチしか居ない…
733名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 23:58:43
>>730
もう少し具体的に書いたら反応があるかも
734fusianasan:2008/04/15(火) 00:35:35
735名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 01:02:39
2008はトラブル少ないんだろな
ネタないから粕レスばかりw
でも一応、日本を代表する
セキュリティー会社の
ソフトだから残さないといけない
みたいな意図を書き込んでる奴から
感じるのは俺だけじゃないはずだww
736名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 01:04:37
日本国内にラボがあるのはトレンドマイクロだけらしいな
737fusianasan:2008/04/15(火) 01:06:36
ウイルスバスタの時代は2007年で終わりました。

2008年後は、

Copylight © 2008 ウ イ ル ス 卜 バ ス タ ー
738名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 01:13:56
うんこ
739名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 01:23:05
>日本を代表する
まじめな話、このソフト売れてるの?
740名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 01:24:48
バカ売れ。俺も使ってるし。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 01:31:37
>>740が使ってるからバカ売れだよ
742名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 01:32:10
何でここまでPCメーカーにプリインストールされるまでに
のし上がったんだろうね・・・プロセスが知りたい
743名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 01:36:24
2000年:8月、東京証券取引所第1部に上場

セキュリティーソフトの会社で東証1部上場ってここくらいじゃね〜の
744名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 01:38:48
ノートンは壊滅状態
カスペルは降下
Nodも降下
2008になってバスターが頭半分出た感があるんだが
まあ不祥事はご愛嬌ってことで
745名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 01:49:04
他の有名どころは日本支社みたいな扱いだから
やっぱトレンドマイクロが日本を代表する
セキュリティーソフトの企業なのは間違いないんじゃね
好き嫌いは別としてw
746名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 01:52:38
俺の独断と偏見

○有料版はサポートが受けられるけど、
 セキュリティが過敏過ぎたり、重大なエラーが起きる。

○無料版はサポートは受けられないけど、
 他のソフトとの競合を避ければ特に不具合が無い。

747名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 02:34:07
日本を代表するウイルスバスターー
みんなで応援しようぜー!!

GO GO バスター!!
日本のバスターは性能世界一!!!
748名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 02:47:56
誰が応援なんかするかよ 何度も何度もウイルスまがいのバグだしてるのに。
バスターは終わってるってみんな言ってるけどその通りだと思う。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 02:49:38
>747
おまい社員か?
こんな不具合だらけのソフト金払ってまで使うかよ。つか俺はもう絶対使わん。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 02:50:28
バスターには泣かされました。
何かといえば再インストール・・・
751名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 02:55:26
TM社〓TroubleMaker
752名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 02:56:03
わかるよ、その気持ち。
危険なサイトには絶対行かないのに勝手にバスターがエラーして、はい再インストールしてください。

もう馬鹿かと。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 03:42:54
ノートン工作員は、サポートを中国人任せにして、ネット工作に少ない日本人社員を充てるようになったのか?
754名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 05:13:54
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hack/1014521183/-100
このスレをFirefoxで開いたらバスターが警告しました
ウイルス・スパイウェアなど送り込まれたりするのでしょうか
755名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 08:17:20
トレンドのサーバシェアはNo.1でしょ
だから強いんじゃないか?

今回はノートンのほうが軽いみたい。
バスターは軽くなったとうたっているわりに重たいなぁ
756名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 08:21:31
虚弱性がNo1だろ

もう俺のまわりはみんなすてたぞこれ
757名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 08:44:58
昨日から検索時間が妙に長くなっていないか?
通常は40分で終わるのが2時間近くかかっているんだが?
758名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 12:03:10
>>754
それはおまえがノートンだからだろ
759名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 12:07:27
>>757
本当だ!
Core 2 Quad Q6600のほうは変化をほとんど感じないが
Prescott3.2GHzのほうは検索時間が1.5倍ぐらい長くなっている...
760名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 12:21:28
糞中の糞だなこれ。
アップデートしたら洒落のアップゼロクラックプラグインのdatをトロイとして検出するようになった
もう次は更新しない。マジで糞ソフト。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 12:22:49
日本を代表するウイルスバスターー
みんなで応援しようぜー!!

GO GO バスター!!
日本のバスターは性能世界一!!!
762名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 13:22:34
↑いまどきめずらしいばか
763名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 13:24:20
こんな糞ソフトはどうでもいい奴には紹介してもいいが、
親しい友人とかには怖くてお薦め出来ない。
薦めた方も信頼を失うから。
764名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 13:46:51
信頼できるブランドそれはウィルスバスター
これ1本ですべて安心できる
765名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 13:49:23
粘着擁護め。へんなソフトをマンセーするのは社員ですか?でてけや。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 13:59:50

ウ イ ル ス ト バ ス タ ー ! !w w w
767名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 14:05:08
結局今回の騒動は何にも影響してないね
768名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 15:10:27
このスレの荒らされかたは異常
アンチしかいないw
769名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 15:22:17
>>768
信者だったのがアンチに変わっていったんだよ
770名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 15:47:08
以前から他製品ユーザの嫌がらせは多かったな
NODとかNODとか…etc.
771名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 15:53:42
ネットワークへのアクセスを許可しますか?ってポップがでるんだけど
アクセスしようとしてるプログラムはバスター自身で危険度:不審って
なんだよwアホかw!
77222:2008/04/15(火) 15:54:56
今さらですが...
2回くらいコントロールパネルのアプリケーションの追加と削除で削除して再インストールしたんですが改善せず
アンインストールツールで削除後再インストールしたらまだ数日ですがアプリケーションエラー出てません
773名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 16:08:04
>>771
自分の行動を「不審」って判定できたんだー
どんどんよくなっていくねーこれw
774名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 16:10:26
>>772
そういうことはバスター使いならあちこちで日常的に起きている
なんかまたOS案インストールの餌食にさせられそうな感じだな かわいそうに
775名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 17:11:17
このスレは恐ろしすぎて開く気にならないw
776名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 17:13:38
迷惑/詐欺メール検索エンジン TMASE 5.5(ビルド 1026) 公開のお知らせ
http://www.trendmicro.co.jp/support/news.asp?id=1079
777名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 17:41:25
>>754
VB2008 のバグ。フィッシング詐欺対策が有効になっていると、URLフィルタの設定の
如何に関わらず、URLフィルタの「ハッカー/プロキシ対策」のページとしてブロックされる。
カテゴリ「ハッカー/プロキシ対策」をチェックアウトしていても引っかかる。

この件で「ゴラァ」する予定。

#まぁ、pc11.2ch.net/hack/ が「ハッカー/プロキシ対策」カテゴリに分類されている
#のはまぁいいとして…
#ついでに ime.nu も引っかかるからいわゆる犬飛ばしで2ch外に飛ぼうとすると
#引っかかるし

回避策は「許可するWebサイト」に突っ込むか、フィッシング詐欺対策を無効にするか
だと思う… VB2008 のフィッシング詐欺対策、URLフィルタ機能、問い合わせ用の
データベースはとことんバグだらけで使い物にならない。
778名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 17:43:53
フィッシング、URLフィルタは無効がこのスレのデフォだと思ってた
779名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 17:56:05
>>778
推奨機能3つ以外すべてオフが常識だろ

というか、バグだらけで使い物にならないの知ってるから、
あえて推奨〜とか名前付けてるんだろ思うけどw
780名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 18:00:20
フィッシング、URLフィルタはトレンドマイクロに情報送ってるし使う気にならんw
781名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 18:12:42
トレンドスパイウェアである、オンラインデータベースサービスの2つのチェックも外さないとダメだよね
面倒くさいなあ
782名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 18:16:20
>>777
そこはフィッシング詐欺対策の判定レベルを下げてもおk
783名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 18:21:40
バスターのURL、フィッシングは軽すぐる点はおkじゃね
784名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 18:36:47
長年使ってきたバスターも後僅かで期限が切れる…
785名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 18:39:07
さて次はどのソフトで遊ぼうか迷うなあw
786名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 18:41:11
なんだかんだいいつつ
2009・・・期待してるんでしょ?
787名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 18:46:31
2009…新機能次第だよなあw
788名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 18:50:36
2010も期待してる
789名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 18:51:56
そうだよね^^
790名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 19:03:17
"使用期限がもうすぐ切れますよ"的なメッセージが表示されてから、
急にVB2008が不安定になりだしたw何だこの嫌な仕様はwww
791名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 19:06:56
おれんちのバスターは期限切れに近づくにつれて調子が良くなってきてるw

バスターも別れが名残惜しいのかなww
792名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 19:09:12
おれんちのバスターは初めっから問題無いんだけどね( ^)o(^ )
793名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 19:09:54
そうでもないかも♪
794名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 19:13:11
期限切れを無償で延期してくれたら使っても良いですよw
795名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 19:16:01
メッセージをレスってみた
後はトレンドしだいだw
796名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 19:16:07
定価自体が格安なんだし、ちゃんと買おうよ
797名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 19:20:37
他のソフトの買い置きもあるし使い切れないw
798名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 19:24:31
>>797
それはしょうがないよね。
でも、普通の人はやっぱバスターがベストだよね。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 19:27:38
普通の人でもかなり旧機種のPCでは
バスターの実力は発揮できないな
800名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 19:29:35
それは、ソフトウエアーの発展上仕方ないよね。
理想的には高機能軽量がベストだけどね。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 19:31:49
おれもそうおもうよ
802名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 19:34:08
長年お付き合いしてきたバスターだし
やっぱりおれはバスター応援するよ!
803名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 19:34:41
ウィルスバスターを愛してるから離れられない
もうあなた抜きでは生きていけない
804名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 19:36:04
>>803
ゴメン・・・
今はもう使ってないんだ・・・
805名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 19:36:45
そうか。。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 19:37:48
うん・・・
807名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 19:38:59
男女の仲とは何時の世も不思議なものよのぉ
808名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 19:39:12
ニートな2ちゃんねらはフリーがベストだとおもうから。。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 19:41:20
あなたの今後を応援するけど・・・
もう、付き合えない・・・

複雑な心の葛藤を描いたドラマでした・・・
810名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 19:43:15
そしてありがとうウイルスバスター
811名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 19:44:27
これからも、がんばってウイルスバスター
812名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 19:47:14
                                    ,,,,,,iiiil!!!llllll!゙°
                                ,,,,,,iiill!!!゙゙゙`,,iill!l゙’
                            liill!!l゙゙゙’  .iiiiil!!゙゜
                            `     lllllll
                    ,,iiil,,,,,,iiiillll゙′            lllllll
                    ,illll!!l゙゙゙,ill!゙′          lllllll
           .,iilll",,,,,,,ill!!llliiiiilllll,,,,,,,,,,,       .,,,,,lllll!″
          ,,iill!゚,,ill!゙゙,,il!゙’.,,lill!!!!!!!!!!!!゙′      ゙!!゙゙゙″
        ..,,iillllliiiill!゙liliiii,,.,,iill!lll,iiiiiiiiilト
        `゙”゙゙lllllliil!!゙゙゙゙lll!l゙’'゙゙゙゙゙,,,,,,,,,,,i、
        .,iiill!!゙゙llllll.lllllli,、.,iiiillll!!!!!!!!!°
        ..゙',iiii"llllll ゙!!゙"  ̄
        : ,lllll`.llllll
813名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 19:51:36
ガンバスター!!
814名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 20:03:07

        / ̄ ̄ ̄\
      / \    / \
     /  (●)  (●)  \
  ∧、 |    (__人__)    |_∧   
γ⌒ヽ.\    ` ⌒´    /γ⌒ヽ
.|(●).| i\        /i  |.(●)| Kill
.ゝ_ノ ^i | |       | | i^ ヽ_ノ
 |_|,-''i⊃l()      ()l⊂i''-,|_|
 [__|_|/〉l/       \l〈\|_|__]
   [ニニ/           ヘ ニニ]
   └―'             `─┘
       ガンバスター!!
815名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 20:03:54
バグバグのフリーに負ける糞バスター(´・ω・`)
816名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 20:12:21
あなたの事は応援してる。
立派なバスターになって帰ってくる事を確信してる。
でも、 もう あなたとは付き合えないの・・。
817名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 20:15:58
いつも君のこと、君のおまんこをイメージしてオナニーしてる・・・
今日もたっぷり顔にかけたよ・・・濃いのたっぷりと・・・
818名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 20:17:35
うれしい・・・
でも・・・ごめんね・・・バスター
819名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 20:37:35
きもッ
820名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 21:05:28
秋葉原の妄想思考には付いて逝けないお

おまいら=オタ=ニートかも=麻生が好きって、ところまでは分かった

ゴミスレ
821名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 21:17:31
しょーこーしょーこー、しょこしょこしょーこー♪

あーさーはらしーょこー♪
822名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 22:05:38
虚弱性の多いソフトだよな
823名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 22:21:40
しょーーーこーーーーー

しょしょしょしょしょしょしょしょ

しょーこぉーーー

パオーン
824名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 22:27:52
とんでもない粕が粘着してるなw
こいつ絶対ウイルスバスター2008使ってない
ってか使うな
825名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 23:40:04
社員、うるさいぞ。
826名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 23:41:14
秋葉原→麻生太郎→林家たい平→林家一門→木久扇→ラーメン
→まずいけど人気→バスター

深いな・・・
827名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 23:51:36

ウ イ ル ス ト バ ス タ ー ! !w w w
828名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 00:02:24

Copylight © 2008 ウ イ ル ス ク ソ 卜 バ ス タ ー
829754:2008/04/16(水) 01:04:01
みなさんありがとうございました(><)
830名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 01:25:29

ウ イ ル ス ト バ ス タ ー ! !w w w
831名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 01:28:53

ウ イ ル ス バ ラ マ イ タ ー ! !w w w
832名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 01:42:53

本家本元

Copylight © 2008 ウ イ ル ス 卜 バ ス タ ー

833名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 01:45:12

おまいら。なめてるとウイルストバスそー

まじで

834名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 02:55:09
だから休めって、別にお前に誰が使えって言ったんだよ・・・
ウイルスバスター2008叩いてるって事はこれに興味でもあるのか?
無いならXP使って仕事しようぜ?
835名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 05:22:40
たいちょう!
836名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 06:59:59
もうこのスレアンチばかりで質問すら出来ない
837名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 08:25:35
アンチばかりがって、何言ってるの?
実績が物語るこの会社の管理のだらしなさ、不具合の多さを嘆くのが普通人。
いつも不具合だらけでしょう!?
838名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 08:29:35
ウイルスバスターはイエローカード3枚どころか5枚も6枚も貰っちゃったんだな。

1枚2枚なら可愛いくて許せるんだが。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 09:35:29
Windows95が出た当時の一太郎を思い出すよ
840名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 09:49:02
Windows95が出た当時の1-2-3R5Jを思い出すよ
841名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 10:26:57
バスターもう終わりなの?
842名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 10:40:27
終わりっぽい。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 10:43:16

あとはウイルス卜バスターにおまかせ!

ウイルス卜バスターはウイルス卜バスターズがお送りする2008年新時代のウイルスソフト!
844名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 10:50:35
2ちゃんでのみTM終了のお知らせ
845名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 10:54:15
なんでネットワーク消えるんだこの野郎
846名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 10:59:47
<トレンドマイクロからのご案内>

≫★=≡★=≡★=≡★=≡★=≡★=≡★=≡★=≡★=≡★=≡★=≡★≪
≫ 【オンライン限定】
≫     NEC製パソコンユーザ優待 お値引きセール実施中!
≫★=≡★=≡★=≡★=≡★=≡★=≡★=≡★=≡★=≡★=≡★=≡★≪

『ウイルスバスター(TM)2008』3年版が今なら10%OFF!!

『シリアル宅配版』にはUSBメモリ(1GB)とのセットを+840円でご用意!
             2008年4月22日(火)15時迄

http://www.necdirect.jp/service/tm/necpc/dirafft.asp?id=6GIZOF7CEO
↑↑こちらをクリックするとご購入ページへ↑↑
≫★=≡★=≡★=≡★=≡★=≡★=≡★=≡★=≡★=≡★=≡★=≡★≪
847名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 11:14:32
>>845
お?消えた?
俺もこの前消えたが、再起動したら出てきた。
なんなんだろうな、これ。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 11:31:53
【重要】

トレンドマイクロは大バグだしたらその1か月以内に必ず出血大割引セールを実施すること。
これによって、2ちゃんねらから見放される現象を回避できます。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 11:39:27
TROJ_MELLPON.A
850名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 13:16:44
これ使いやすいよ面倒な設定しなくていいしお勧め^^
851名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 13:48:49

これはバグばっかりだしていて、たまにメガトンクラスの致命的障害がでる。

悲しいかな決して人にはお薦め出来ないソフト。

852名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 14:26:59

ウ イ ル ス ト バ ス タ ー ! !w w w
853名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 14:40:05

ウイルス卜バスターはウイルス卜バスターズ社がお送りする2008年新時代のウイルスソフト!


【お知らせ】
ウイルスバスターは2ちゃんねらから見放されました。
今までご愛顧ありがとうございました。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 14:40:33
XP SP3とSP2の比較では、意外なことにXP SP3が約10%程度高速という結果
http://japanese.engadget.com/2007/11/27/windows-xp-sp3-vs-vista-sp1/

【Windows XPとVista SP1のパフォーマンス比較、一部タスクでXPに軍配】
もっとも、Vista SP1とXPの間にパフォーマンス上の差はほとんどなかったというPrincipled Technologiesの結論に対しては、
一部のユーザーから疑問の声が上がっている。

Computerworld米国版が独自に行ったテストでも、ファイル・コピー作業(Microsoftは、この機能のパフォーマンスを
改善するため多大な努力を払ったと説明している)において、
VistaがXPのパフォーマンスを大幅に下回るという結果が出ている
http://www.computerworld.jp/topics/ms/99770.html
855名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 14:40:43
ここで暴れてる既知外は、リハビリか何かなの?
それともクスリが切れて暴走中?
856名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 14:44:20
>>855
人間観察と研究

あほなこと書きながら、主観に溺れず、客観的な目でみておまいらとバスターを観察してている。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 14:49:20
858名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 14:49:42
859名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 14:49:58
860名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 14:50:18
861名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 14:52:30
862名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 15:12:04
俺には見える
GW明けの社内で、阿鼻叫喚の地獄図が
863名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 15:15:01

ウ イ ル ス ト バ ス タ ー ! !w w w
864名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 16:10:46

虚弱性だらけ!
865名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 16:38:47
TMさんXP SP3RCの対応どうもです!
866名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 16:50:35


サービスパックが出るたびにバスターにバグ発生!!

バスターのバグは永遠に続くよ!!

867名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 16:52:21

そして終に・・・

ウ イ ル ス ト バ ス タ ー ! !w w w
868名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 17:11:39
例えるなら「内弁慶」
869名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 17:38:58
人間観察
870名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 18:01:58
すいません、ウイルスに感染したんですが駆除できない場合手動で処理となりますが
手動で処理とはどうすればいいんでしょうか?
871名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 18:09:12
該当ファイルをあっさり削除
872名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 18:10:30
該当ファイルは実行しちゃダメだよ!

from ウイルストバスターズ
873名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 18:20:09
870ですが手動で処理とはどこからやればよろしんでしょうか?
メイン画面からでしょうか?
874名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 18:43:30
該当ファイルはどこから見た?
そこに該当ファイルの場所が書いてない?
そこからも削除できなかったっけ?

ウイルストバスターズ
875名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 18:47:39
90日体験版を使っていましたが、AVGの無料版より使えないのでアンインスコしました
でも「Trend Micro」というフォルダが残っています
これ、手動で削除すればOKですか?
876名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 18:49:36
>>875
LOGとか残ってます。
削除でおk
877名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 18:57:59
>>876
ありがとうございました
878名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 19:02:24
ウ イ ル ス ト バ ス タ ー ! !w w w

サポートはバスター以上!!

安心サポート、

ウ イ ル ス ト バ ス タ ー ! !w w w

879名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 19:26:20
ウイルスバスターがだめってレスするならどこがいいのか教えてくれよ。
じゃなきゃ他に乗り換えようがない。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 19:27:31
わざとらしいwwwwwwwwwwwwwwwwwww
881名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 19:28:24
ファイヤウォールを設定するとIEで何も表示できなくなるんですが、原因が解る方いますか?
882名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 19:38:29
>>874
一応ログから確認できますが隔離できませんとなってます
883名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 19:39:23
バスターの設定がガチガチの糞だから!
バスターの人のデフォルトオツムは堅いぞう!!

ウイルストバスターズより
884名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 19:42:35
>>882
エクスプローラで該当ファイルの場所まで辿って行きなさい!
辿り着いたら、該当ファイルを選択し、「シフトキーを押しながら」delete キーを押して削除しなさい!
これはあなたの今日の宿題です!

ウイルストバスターズより
885名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 19:46:36
自称天才=ウイルストバスターズ
886882:2008/04/16(水) 20:03:19
>>884
メイン画面から→ウイルス隔離→追加→ファイルを開くで検索したんですが該当ファイルがないんですが・・・?
先に感染し隔離して削除したファイルとなぜか同じファイルなんですが・・・?
もうないということはないんでしょうか?
887名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 20:07:56
根源のウイルスがCreatefile命令もしくはFSO利用した作成命令を出すから
消えても作られるんだよ

つまり、バスターは当該ウイルスについては根源の完全駆除が未だできていないということ
888名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 20:21:20
やられたね。
889882:2008/04/16(水) 20:24:39
>>887
2つ感染し一つは隔離ができ削除できたんですが、二つとも同じファイル名なのに2つ目は隔離できません手動で処理となりました。
ファイルを開くから検索してもファイルがないんですが、間違ったところを調べてるんでしょうか?
890名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 20:34:51
どこから感染したんかわかる?

実行した形跡はわかる?
891名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 20:37:12
実行しなければ2年でも3年でも持っておいてだいじょうぶだから!

俺も常に2,3個持ってて削除なんてしないよ!気にすんな禿げるぞ!

ウイルストバスターズより
892882:2008/04/16(水) 20:42:31
>>890
2ちゃんでうかつにも古い手にかかり踏んでしまいますた

ttp://www.crazyclits.com/?cgi-bin/tm3/1d4f97.jpg
893882:2008/04/16(水) 20:46:23
HTM_IFRAMEN?と言う奴です。
二つとも同じ種類でファイル元もまったく同じ、一方は隔離できて一方は手動でとなりました。
隔離した方は削除しました。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 20:56:49
>>882
基本原則は、スタートアップファイルとレジのRun、Autoexec.batで
起動時から常駐する不明な実行ファイルがあるかどうかを確認することが先決。
毎度作られるということは、起動時に実行されている環境になっていること。
ただ、この手の手法はあまりに古いので、さすがのバスターでも速攻対処出来るでしょうw

となると、第2手段であるサービスや
もしくは最終手段であるドライバ類の更新に同意することによって、組み込まれて常駐しているかになると思う
この場合は、TMもデータ蓄積できるし、相談すれば結構親身に応じてくれると思うけど
895882:2008/04/16(水) 21:06:48
>>894
初心者なんで用語がわからないんですが、こういう場合どこに聞けばいいんでしょう?
バスターに電話して聞けばいいんですか?それともパソコンのメーカーでしょうか?
すぐどうこうするウイルスじゃないんでしょうか?
896名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 21:12:49
おめでとう!
これでやっときみもウイルストバスターズの一員さ!

今日からきみのPCもウイルスの発信地!

さあ!思う存分に、

ウ イ ル ス ト バ ス タ ー ! !w w w
897882:2008/04/16(水) 21:17:28
>>896
そげなこと言われても・・・オラ(・??・;)
898名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 21:20:22
>>895
いや、ここまで来ると中級者でも分からんwww

今やここは、ゴミの巣窟
今日は凄く珍すい日
899名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 21:23:44
おめでとう。やられたね。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 21:28:51
ウイルスバスターに感染してしまいました!
どうしたらよいですか?
901名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 21:30:42
やられたね。
902882:2008/04/16(水) 21:34:16
>>898
ウイルス検索しても感染したファイルが出てこないんですが
これは何ででしょうか?
一回出た奴はもう出ないんですか?
903882:2008/04/16(水) 21:35:38
>>901
すこすは知恵を貸すてくれよ〜
バスターって電話無料?
904名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 21:37:03
もうおそい。

きみはもう立派なウイルストバスターズ!!

ウ イ ル ス ト バ ス タ ー ! !w w w
905名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 21:37:57
>>882
そもそも、2chに書き込んで解決しようとする方が間違い。
素直にサポートに電話白。
906882:2008/04/16(水) 21:46:30
>>905
電話番号がわからない上お客様番号もわかないんすけど。
907882:2008/04/16(水) 21:54:32
見捨てないでくれよ〜せめて電話番号ぐらい教えてください?
908名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 21:55:24
ウイルスバスターは偽装jpegに弱くないか?
何の警告も出て来ないし、スキャンしても何も出てこなかったが
AVGの無料版でスキャンしたら出てきた
無料より劣るってどんだけ酷いんだよ
909882:2008/04/16(水) 22:00:47
>>908
バスタはもう辞めといたほうがよいということですか?
910名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 22:12:16
つか
すげー奴がバスター使っているのは
バスターに頼らなくてもいざというとき自力で何とかなるからでしょう?
使ってる意味ねーじゃんw
911名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 23:06:09
ウイルスバスターはウイルス削除とか駆除できないんだから
手動で対処出来ないならウイルスバスター使うな



対処出来ても面倒だよ、ウイルスバスターだめだめ
912名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 23:08:02
初心者です教えてください

なんでウイルスバスターはウイルス削除できないのに皆つかってるの?

不思議
913名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 23:12:40
>>912
みんな自前で削除できる力あるから使ってるんだろう。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 23:14:06

きみもうちへ来ないかい? 一緒に飛ばそう!

★2009年度 新卒募集中!★
信頼と安心サポートのセキュリティ会社 ウイルストバスターズ社
915名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 23:38:39

ウ イ ル ス ト バ ス タ ー ! !w w w
916名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 00:02:20
>>840
一太郎はIMEでハメられたと聞いているが、1-2-3もバグ出て落ち目だっけ?
Excelの方が扱い易かった気がする。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 00:19:46
>>916
当時のMSOfficeは他社に公開されていないOSの情報を使って、
先取りして新機能を盛り込んだので、当時は使いやすいと言われていた。
MSのバンドル勝ちで、
何の情報もないところから、いちから作っていった他社製品は、
パグだらけで、落ち目になっていった経緯がある。

だが、今のMSの「Windows Live OneCare」は
ZERO以下だが。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 02:03:39
初心者ですわからないので教えてください

ウイルストバスター

ウイルスバラマイター

ウイルスブースター

本物はどれですか?
919名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 02:05:54
名古屋はエ〜エ〜で ♪
1:短パンマン ★ 04/17 02:05 TanpanM
いろいろあるさ @bg r.so ver 2008/02/19
ERROR = 5656
(e_mes = [33333])

920名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 02:09:05
>>918
ウイルスハイター
921名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 02:54:32
【政治】生活扶助基準額の引き下げ見送り 生活保護で政府・与党方針
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1197206978/l50

こんな現状で年金払えと?? 
掛け金ゼロで年金以上の現金貰えて医療介護すべてタダなら誰が年金なんか払うか、ボケ!!
‘正直者は馬鹿‘の典型だろ!!

【生活保護の基準額】(地域により額に違いあり)
無年金高齢単身世帯 65才の場合 月額 78036円です
(年額936432円)
別途家賃実費月額46000円まで支給(年額552000円)
医療も介護もすべて無料。保険料&自己負担無し
どんな高度医療も公的保険対象ならすべて無料で受けられます。
極端な話、心臓移植も受けられる。
タクシーで通院すればタクシー代も別途給付。(移送費給付といいます)
入院すれば6ヶ月までなら家賃も払ってくれます。
マッサージも医者に同意書を書かせば自宅主張で受けられタダ。
年金生活者は自己負担のあるインフルエンザ予防接種もタダ。
介護保険も要介護認定された区分まで満額利用可能。
ちなみに要介護度5の上限額は月358,300円
生活保護費以外にこの額がすべて税金で負担するのです。

【国民年金額】(平成14年度年額)
満額=年間804,200円
医療も介護も自己負担有り。特典一切無し。
しかも健康保険料、介護保険料天引き・・。
後期高齢者医療制度でますます負担増。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 04:03:20
>>882
ログの正確な内容を確認
ウイルス名、検出した場所、ウイルス検出時の処理、2次処理 (駆除できない場合)

検出した場所がIEのキャッシュフォルダの場合:IEの一時ファイルの削除を試みる
それ以外:検出した場所をエクスプローラで開く
隠しファイル設定の解除 ↓参考 ※処理の後は元に戻しておくこと
ttp://www.higaitaisaku.com/zenhyoji.html
当該ファイルを目視で確認後、
発見:削除を試みる
なかった:全体検索

手動検索する際の注意点
手動検索→検索対象と処理の設定
検索対象が"すべてのファイル(F)"になっているか確認すること。
ここが"推奨のファイル(O)"になっている場合、クリティカルな拡張子(exe,sys,js,com等)
が検出対象となり、JPG、TXT等は検出されない。※1

不正変更の監視の確認
スタートアップ、サービス等に"危険度:高"あるいは正体不明のアプリケーションがある場合は設定を戻す。
当該項目にチェックを入れて"選択した変更を元に戻す"※2

全体検索で見つからなければたぶん大丈夫だと思う。
"System Volume Information"から発見された場合はシステムの復元ポイントの削除で対処。
※1.
プロパティ→検索結果とした場合は、検出可能(処理は行われない)
ちなみに、右クリック検索にもこの設定が使われる。
※2.
十分に確認すること(特にサービス)危険度:低なら放置でもいい…かも
気になるものがある場合、アプリケーション側で設定を解除できるならばそちらを優先すること。
"見つかった変更"からの設定変更は緊急措置、最終手段(言い過ぎか)的なもの。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 04:09:28
OS再インストールしたほうが良いよ
924名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 08:15:14
>>922
ログの、まで読んだ
925名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 08:19:26
>916
これこれ。混乱するからおやめなさい。

ウイルストバスターズ事務局
926名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 08:20:11
×>916
×>918

ウイルストバスターズ事務局
927名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 11:56:46
PAK_Genericというやつがバスターで上手く除去できないです。
ウイルスバスターで何とか除去はできないのでしょうか?
928名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 12:10:39
3月に2008にバージョンアップしたらやたらにシャットダウンしてしまう・・電話も全くつながらない・・_ト ̄|○ …
929名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 12:21:45
確かに電話は全く繋がらないなw料金こっち持ちだしw
930名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 12:31:17
>>927
ttp://www.trendmicro.co.jp/vinfo/virusencyclo/default2.asp?m=q&virus=PAK%5FGENERIC&alt=PAK%5FGENERIC&Sect=SA
ほとんどの場合ウイルスじゃないから、とりあえずトレンドマイクロに検体送っとけ
931名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 12:33:33
うちも全然PCだめぽになった
Vistaなんだが、返金制度も検討して貰わないとユーザは損するな。

障害が出るのにトレンドマイクロだけは儲かってユーザは馬鹿見るという話はどう考えてもおかしい!
932名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 12:40:41

ウ イ ル ス ト バ ス タ ー ! !w w w
933名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 13:13:32
間違って3年契約してしまったorz
返金制度検討きぼんぬ
934名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 14:00:51
まだ16.10がDLできませんな
935名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 14:24:00
バスター消したらPCすげえ軽くなったw
936名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 14:25:57
そのまま窓から捨てれば
937名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 14:47:30
2006と2008ってどっちが重いですか?
938名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 15:09:30
939名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 15:15:46
ハッシュ値は変わらず・・・

vb28_32_1610_1107.exe
03/26版 MD5:09F89855E176F1EADA19458F1668A342
04/17版 MD5:09F89855E176F1EADA19458F1668A342

vb28_64_1610_1107.exe
03/26版 MD5:3781506508E13F45CF36E98F570222AF
04/17版 MD5:3781506508E13F45CF36E98F570222AF
940名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 15:23:01
ActiveUpdateのみ問題あるってことだな
昔からインストールプログラムは問題なくても、ActiveUpdateは問題がよくある
941名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 15:24:04
>>939
死ねよ
942名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 15:25:04
2006と2008ってどっちが重いですか?
943928:2008/04/17(木) 15:34:44
俺もvista。前のPCの時は先生が常に吠えてたけど不具合なんて起きなかったのにな・・
今回はバスターが標準装備されてたからなんの疑いもなく使ってたんだが・・トホホ
944名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 15:45:13
2006と2008ってどっちが重いですか?
945名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 15:45:30
16.10.1107がサクサクッ!
946名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 16:01:51
回答いただけないようなので質問の仕方を変えます。

2006と2008ってどっちが軽いですか?
947名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 16:10:54
2008かるすぐるYO
948名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 16:36:31
>>930
レスさんくす。さっそく検体送っときます。
PAK_GENERIC.001ていう名称でした。
ウイルス感染です。ブラウザがひっきりなしに立ち上がってくる。まじ泣きてえ orz
949名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 16:39:20
フィッシング詐欺対策、URLフィルタ、個人情報保護、
その中の一つでも有効にするとアップ速度だけが1/5まで落ちるorz

つっかアップ速度が激落ちるスイッチがほすぃ!…
950名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 16:41:54
>>938
改善された項目とかが記載されてるページがあったら教えてくださいまし。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 16:49:49
>>943が嘆いているように、バスターは入れていてもウイルス貰うから怖いな
保険代りにもひとつAVASTとか入れられんのかな?
競合アプリでエラーが出るのかな。

AVAST一本のがましか・・・
952名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 16:50:51
正規サイト改竄が多発、9割以上は脆弱性放置〜シマンテック調査
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2008/04/17/19265.html
953名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 16:59:56
>>952
>今後は「良い」アプリケーションを認可するホワイトリスト形式のセキュリティ技法が必要になるとしている。
俺的ここに興味あり
954名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 17:05:23
>>947
2006より2008が軽いって事?
速攻2008に乗り換えます。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 17:17:52
>954
バスターはもうだめだ
メガトン不具合の連発で2ちゃんねらに総スカン食らってるからね
今年いっぱい持つかどうか・・・
956名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 17:19:58
どっちなんだよ_| ̄|○
957名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 17:20:41
なんでこんなので金取れるのかねぇ

不具合頻発、そのうち>>934みたいにウイルスもらうよ 間違いない
958名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 17:22:49
>>954

「2008をアンインストールした」
 という錯覚に陥っている俺がいる
959名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 17:24:19
ただ起動時はそうでもない
960名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 17:49:14
総合検索が糞のように遅い
30分もかかるぞ・・・
961名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 17:58:00
>>945

ホントだ。なぜ?
962名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 18:03:22
「ストレスフリー宣言。」コンテスト
ストレス体験&すてきな解消方法には、賞金総額45万円の賞金+豪華ストレス解消体験をプレゼント!
http://jp.trendmicro.com/jp/campaigns/stressfree/index.html

応募期限まで1ヶ月切ってるぞ
963名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 18:10:53
>すてきな解消方法
バスター削除

         以上
964名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 18:28:21
これにしてからMMOに繋がらなくなった・・
繋がってもすぐ落ちる
うぜぇ・・
死ねよぼけぇ
965名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 18:29:46
966名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 18:44:42

ウ イ ル ス ト バ ス タ ー ! !w w w
967名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 18:45:41
せっかくの休みなのにこれインストールしたせいで
反日悪戦苦闘してるよ・・
Lv上げのの課金アイテムあと10時間・・半分ほどうしなったよ
LV上げしながら本でも読もうかと思ったのに1日中イライラして終わりそうだわ
968名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 18:47:30
まじ反日だよな
969名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 18:56:35

バスターを一度でも使った人ならわかる、日本一ストレスのたまるストレスウエア!!

あなたの貴重な時間をウイルスバスターが全部奪います!!ゲラゲラゲラチョ

970名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 18:58:21

史 上 最 悪 の 糞 セ キ ュ ア ソ フ ト !

ウ イ ル ス ト バ ス タ ー ! !w w w
971名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 18:58:35
金も奪われるけどね
972名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 19:00:52
次スレタイ

【糞重い!】ウイルスバスター2008 Part25【ストレス増加!】

誰か立ててくんろ!!
973名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 19:06:44
次スレだよん♪

【糞重】ウイルスバスター2008 Part25【ストレス】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1208426684/
974名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 19:07:35
あらま。番号があぁ。・・番号があぁ。・・番号があぁ。・・
975名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 19:08:24
Part25ですがPart26って読んでくださいね。すまんこ!
976名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 19:10:46
>>973
乙であります(`・ω・´)ゝ
977名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 19:11:07
うむ
978名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 19:13:33
うめ
979名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 19:15:56
じゃあまだ2006のままでいいって事か
980名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 19:17:07
あなた達は
バスター入れて驚異から守ってもらった数と
バスターで被害うけて再インスコした回数どっちがおおいですか!!?
981名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 19:17:32
2008つかえ!被害に遭う時はみんな一緒だ!

糞重いのに使って被害にあった時はここをパンクするくらいたたいてやるっ!!
982名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 19:18:38
バスター使っててウェルスに感染したことないからと安心してませんか!!!??
983名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 19:20:24
バスターが城中してるそのあらゆる負荷を貴方はあたりまえだと思っていませんか!!?
984名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 19:21:31

かけっこはいつもどん尻でした・・・

でも風邪を人に移すのだけは上手だった・・・

そうです、ウイルスを蒔くのがうまかったのです!

いまでは立派なウイルストバスター!!

ウ イ ル ス ト バ ス タ ー ! !w w w
985名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 19:21:54
あなたは花台広告に「騙された!」と思った瞬間ありませんか!!?
986名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 19:23:08

うーーーん!?

ウ イ ル ス ト バ ス タ ー ! !w w w

987名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 19:23:50
全ての問にYESと答えたあなた
あなたは立派なアンチであり荒らしです。

出世頭なトバスターです!
988名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 19:24:54
YES,YES,YES,YES,YES,YES,YES,YES,YES!!!!!!

ウ イ ル ス ト バ ス タ ー ! !w w w

イエーー!!!!
989名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 19:27:25
        ∧∧        
       (´・ω・`)  もうすぐ終わるよ
      ( ⊃┳O        
     ,,,,(_) 。⌒ヽ    
     (   (0 ´∀`)     
≡≡≡ ◎―◎⊃⊃


次回、【糞重】ウイルスバスター2008 Part25【ストレス】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1208426684/
                         乞う御期待
990名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 19:27:45

あと11かい、

ウ イ ル ス ト バ ス タ ー ! !w w w
991名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 19:28:05

あと9かい、

ウ イ ル ス ト バ ス タ ー ! !w w w
992名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 19:29:11
バスター最高!
993名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 19:29:15
1000でウイルスにやられるよ。まじに。
994名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 19:29:40
       ∧_∧
      (´・ω・`)  ご愛読
      /´   `ヽ  ありがとうございました。
       m、__X__,m


       /´⌒⌒ヽ
     l⌒    ⌒l
     m(    )m
       V ̄V
995名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 19:30:01


あと5かい、

ウ イ ル ス ト バ ス タ ー ! !w w w

996名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 19:30:02
早速3年契約しました。
997名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 19:30:27

ういるすくるよー
998名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 19:30:36
キター
999名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 19:30:42
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 19:31:09
やっぱノートンだべ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。