【糞】ウイルスバスター2008 Part24【ヤル気なし】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
他社製品との比較は完全にすれ違いです
速やかに退出してください
場合によっては荒らしとして運用通報の処置を執ります

■前スレ
ウイルスバスター2008 Part23
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1206341162/

自社のサーバーも守れないセキュリティ・ベンダーにあなたのPCは守れますか?

自社のサーバーも守れないセキュリティ・ベンダーにあなたのPCは守れますか?

自社のサーバーも守れないセキュリティ・ベンダーにあなたのPCは守れますか?

自社のサーバーも守れないセキュリティ・ベンダーにあなたのPCは守れますか?

自社のサーバーも守れないセキュリティ・ベンダーにあなたのPCは守れますか?

自社のサーバーも守れないセキュリティ・ベンダーにあなたのPCは守れますか?

自社のサーバーも守れないセキュリティ・ベンダーにあなたのPCは守れますか?

自社のサーバーも守れないセキュリティ・ベンダーにあなたのPCは守れますか?

自社のサーバーも守れないセキュリティ・ベンダーにあなたのPCは守れますか?

自社のサーバーも守れないセキュリティ・ベンダーにあなたのPCは守れますか?
2名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 12:56:59
■簡単
・3クリックでインストール完了!他社のセキュリティソフトが入っていても、自動的にアンインストール
・インストール後の設定も使用する回線を選ぶだけで、自動的に適切な設定をしてくれる「おまかせ設定」
・1本でウイルス対策もフィッシング対策も迷惑メール対策もできる総合セキュリティソフト
・日本のお客様向けに直感的で使いやすいユーザインターフェイス
■軽快
・メモリ使用量50%以上削減!
・ウイルス対策やスパイウェア対策などのエンジンを統合し、検索時間を約20%短縮!(当社前バージョン比)
・進化した不正変更の監視機能により不要なポップアップを大幅に削減
・バッググラウンドでウイルススキャンを行うことでパソコンのパフォーマンス低下を抑止
・ウイルス検知のアルゴリズムを大幅改善
■安心
・トレンドマイクロ製品は、国内セキュアコンテンツ管理ソフト売上げにおいて、6年連続シェアNo.1
・第三機関も認めた高検出力
・国産パソコンへのプリインストール搭載率No.1
・「企業レベル」のセキュリティ性能を、個人向け製品に使いやすく搭載
・「3段階プロテクション」
・高精度な迷惑メール機能
・世界中のウイルスを、専門の解析機関「TrendLabs(トレンドラボ)」が24時間365日体制で監視。さらに、日本国内専門のラボも設置。
・契約期間中に新しいバージョンが出ても、いつでも無料で最新のウイルスバスターにバージョンアップ可
・1本で3台まで使えて、お財布にも安心だけど信頼性は???
3名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 12:57:40
【目糞】ウイルスバスター2008 Part23【鼻糞】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1206341162/
【バグ】ウイルスバスター2008 Part19【放置】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1200312530/
【VB】ウイルスバスター2008 Part18【TrendMicro】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1200237889/
【VB】ウイルスバスター2008 Part17【TrendMicro】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1199638574/
【VB】ウイルスバスター2008 Part16【TrendMicro】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1199214076/
【VB】ウイルスバスター2008 Part15【TrendMicro】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1198668695/
【VB】ウイルスバスター2008 Part14【TrendMicro】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1198337953/
【VB】ウイルスバスター2008 Part13【TrendMicro】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1197748911/
【VB】ウイルスバスター2008 Part12【TrendMicro】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1196604195/
【VB】ウイルスバスター2008 Part11【TrendMicro】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1194787997/
4名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 12:58:13
【VB】ウイルスバスター2008 Part9【TrendMicro】 実質part10
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1194161215/
【VB】ウイルスバスター2008 Part9【TrendMicro】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1193744413/
【VB】ウイルスバスター2008 Part8【TrendMicro】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1193404426/
【VB】ウイルスバスター2008 Part7【TrendMicro】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1193135968/
【VB】ウイルスバスター2008 Part6【TrendMicro】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1192962282/
【VB】ウイルスバスター2008 Part4【TrendMicro】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1192776688/
【VB】ウイルスバスター2008 Part4【TrendMicro】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1192771135/
【VB】ウイルスバスター2008 Part3【TrendMicro】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1192200969/
【VB】ウイルスバスター2008 Part2【TrendMicro】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1189601938/
【VB】ウイルスバスター2008 Part1【TrendMicro】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1186937547/

■姉妹製品 Trend アンチウイルス+スパイウェア
http://jp.trendmicro.com/jp/products/personal/vb2008_sbtav/index.html
5名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 12:58:44
●修正プログラム

※プログラムバージョン16.05に適用可能な修正プログラム:明記あり
ウイルス/スパイウェア検索が進行状況29%で停止し、検索対象が 「127.0.0.1 localhost」 の状態から進行しない
ttp://esupport.trendmicro.co.jp/supportjp/viewxml.do?ContentID=JP-2063010&id=JP-2063010
Microsoft Outlook、Microsoft Outlook ExpressおよびMicrosoft Windows メール上のフォルダの移動に時間がかかる
ttp://esupport.trendmicro.co.jp/supportjp/viewxml.do?ContentID=JP-2062982&id=JP-2062982
迷惑メール対策ツールバーを有効にした環境で、メールを送信するとエラーメッセージが表示される
ttp://esupport.trendmicro.co.jp/supportjp/viewxml.do?ContentID=JP-2063120&id=JP-2063120

※未確認の修正プログラム:明記なし
DVD再生ソフトウェアを起動中にディスクの取り出しを行うとソフトウェアの終了ができなくなる
ttp://esupport.trendmicro.co.jp/supportjp/viewxml.do?ContentID=JP-2062812&id=JP-2062812
リムーバブルメディアの取り出しを行うとソフトウェアの終了ができなくなる
ttp://esupport.trendmicro.co.jp/supportjp/viewxml.do?ContentID=JP-2062945&id=JP-2062945
Windows Vistaのネットワークブリッジを使用した場合に、ブルースクリーンが発生することがある
ttp://esupport.trendmicro.co.jp/supportjp/viewxml.do?ContentID=JP-2063031&id=JP-2063031
6名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 12:59:23
●迷惑メール対策関連

Microsoft Outlook、Microsoft Outlook ExpressおよびMicrosoft Windows メールの起動に時間がかかる
ttp://esupport.trendmicro.co.jp/supportjp/viewxml.do?ContentID=JP-2062983&id=JP-2062983
迷惑メール対策ツールバーを有効にした環境で、添付ファイル付きのメールを送信するとエラーメッセージが表示される
ttp://esupport.trendmicro.co.jp/supportjp/viewxml.do?ContentID=JP-2062845&id=JP-2062845
迷惑メール対策ツールバーを有効にした環境で、添付ファイル付きのメールを送信すると同じメールが2通送信される
ttp://esupport.trendmicro.co.jp/supportjp/viewxml.do?ContentID=JP-2062846&id=JP-2062846

※Windows Vista
Windows終了時にエラーメッセージが表示される
ttp://esupport.trendmicro.co.jp/supportjp/viewxml.do?ContentID=JP-2062847&id=JP-2062847
7名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 12:59:54
アップデート関連

アップデート実行時、「アップデートサーバの混雑により、アップデートを実行できません。」と表示される
ttp://esupport.trendmicro.co.jp/supportjp/viewxml.do?ContentID=JP-2062615&id=JP-2062615
アップデート実行時に「ネットワークに接続できませんでした。ネットワーク接続環境を確認して、再度実行してください。解決しない場合、1時間くらい間隔を置いてから試すことをお勧めします。」メッセージが表示される
ttp://esupport.trendmicro.co.jp/supportjp/viewxml.do?ContentID=JP-2062962&id=JP-2062962
アップデート実行時、「ディスクの空き容量が不足しているため、アップデートファイルをダウンロードできません。」と表示される
ttp://esupport.trendmicro.co.jp/supportjp/viewxml.do?ContentID=JP-2062534&id=JP-2062534
アップデートを実行したときに、ウイルスバスター2008が無効になっている旨のメッセージが表示される
ttp://esupport.trendmicro.co.jp/supportjp/viewxml.do?ContentID=JP-2062630&id=JP-2062630
アップデートが実行されると、メッセンジャーソフトの接続が切断されてしまう
ttp://esupport.trendmicro.co.jp/supportjp/viewxml.do?ContentID=JP-2062263&id=JP-2062263
8名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 13:00:25
●その他

ウイルスバスター2008がインストールできない
ttp://esupport.trendmicro.co.jp/supportjp/viewxml.do?ContentID=JP-2062274&id=JP-2062274
バックグラウンドで実行中のウイルス検索/アップデートを再表示したい
ttp://esupport.trendmicro.co.jp/supportjp/viewxml.do?ContentID=JP-2062562&id=JP-2062562
「URLフィルタ」機能の [許可するWebサイト]、または [禁止するWebサイト] へ特定のURLを追加する方法
ttp://esupport.trendmicro.co.jp/supportjp/viewxml.do?ContentID=JP-2062351&id=JP-2062351
「コンピュータが危険にさらされている可能性があります。」と表示されます
ttp://esupport.trendmicro.co.jp/supportjp/viewxml.do?ContentID=JP-2062342
「個人情報の保護」機能にて保護したい情報を登録する際「設定の保存中にエラーが発生しました。」メッセージが表示される
ttp://esupport.trendmicro.co.jp/supportjp/viewxml.do?ContentID=JP-2062564&id=JP-2062564
メイン画面を起動すると「パーソナルファイアウォールが終了されました。」メッセージが表示される
ttp://esupport.trendmicro.co.jp/supportjp/viewxml.do?ContentID=JP-2062777&id=JP-2062777


●アンインストールが正常にできなかった場合
ウイルスバスター2008アンインストールツール
ttp://esupport.trendmicro.co.jp/supportjp/viewxml.do?ContentID=JP-2062915&id=JP-2062915
9名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 13:00:57
スパイウェアパターンファイル統合についてのお知らせ
http://www.trendmicro.co.jp/support/news.asp?id=1071
10名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 13:01:43
自社のサーバーも守れないセキュリティ・ベンダーにあなたのPCは守れますか?

自社のサーバーも守れないセキュリティ・ベンダーにあなたのPCは守れますか?

自社のサーバーも守れないセキュリティ・ベンダーにあなたのPCは守れますか?

自社のサーバーも守れないセキュリティ・ベンダーにあなたのPCは守れますか?
の詳細

12 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2008/03/24(月) 20:13:56
>>11
数日前にTrendmicroのWEB鯖がハックされて、ウイルス情報ページに
ウイルス埋め込まれると言う馬鹿をしでかしてる。

http://jp.trendmicro.com/jp/about/notice/0312/index.html

SQLインジェクションなんて初歩じゃねーかw
初歩の対策すら出来てねーのかよw
11名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 13:30:58
フリーソフトの方がマシみたいね

http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1205496152/
現段階で併用が出来る組み合わせ一覧

AntiVir+AVG(AVGは7.5も8.0も大丈夫)
AntiVir+avast!

ここからは有料も混ざります

AntiVir+NOD
AVG+NOD
12名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 13:32:51
>>11
フリーと有料を組み合わせると最強だな。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 15:23:07
宣伝乙。バカスという造語を作ったのはNOD32厨でした。

NOD32アンチウィルス Part54
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1206542183/

42 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [] 投稿日:2008/03/27(木) 00:40:17
カスペ厨バスター厨

44 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [] 投稿日:2008/03/27(木) 00:44:26
>>42
二匹合わせてバカスw
14名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 16:26:41
○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○
このレスをみたあなたは・・・3日から7日に
ラッキーなことが起きるでしょう。片思いの人と両思いになったり
成績や順位が上ったりetc...でもこのレスをコピペして別々のスレに
5個貼り付けてください。貼り付けなかったら今あなたが1番起きて
ほしくないことが起きてしまうでしょう。
コピペするかしないかはあなた次第...
○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○
15名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 17:40:11
420 名前: 286 投稿日: 2008/03/27(木) 10:44:06
>>419
だから職を失った天才プログラマの俺が常時監視してるっていってるじゃん
ここのレスの半分以上はしんじなさい
429 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2008/03/27(木) 10:50:33
>>423
おまいらがマジに人柱になって情報くれればできんくもない
GUIだけで脳内に浮かぶものでも既にVBより上のものができると思う
でも実現は無理だろうなでもやりたいな1000えんぐらいで
436 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2008/03/27(木) 11:02:34
ま、あとからあとから湧いてくるパターンファイルの対応で挫折するかも
監視24時間体制みたいだから

もっとも自社でウィルスを作成しているのかも知れんが
438 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2008/03/27(木) 11:05:46
そんないきなりNo.1の大安売り注文うけられっかよ
心意気だけはNo.1でありたい
443 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2008/03/27(木) 11:11:17
バスターを見本に機能を分割して分担作成して(アドイン形式でもいい)
開発するのはどう?
寄付ウェアで
だれかする?
450 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2008/03/27(木) 11:16:10
いまからうんこして考えるけど期待はしちゃいかん
今はここでバスターを煽ってる方が面白いので
452 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2008/03/27(木) 11:17:56
ばーか
脳内で機能を分割したの

うんこうんこ洩れるw
1615の続き:2008/03/29(土) 17:42:29
457 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2008/03/27(木) 11:29:35
うんこしてきた 快便だったわw
おまいら俺を煽るなよ おまいらから一円も金ももらってねーぞ
ちゃんとバスターを煽れ 矛先変えんなよ

460 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2008/03/27(木) 11:33:20
うん♪
464 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2008/03/27(木) 11:39:56
くどい!
気が向いたらつくる!
471 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2008/03/27(木) 11:46:33
おまいら俺の気持ちが萎えるようにするの好きだな よってたかって押しつけんなよ
前の仕事もそのプレッシャーで挫折したんよ、自由に好き勝手にやりたい
474 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2008/03/27(木) 11:49:37
作るっていってねーよ もう構ってらんねw

じゃーなおまいらww
490 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2008/03/27(木) 12:36:29
さてと、暇だから無料の世界最強のウィルスセキュリティソフトでも作るか。
556 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2008/03/27(木) 19:09:27
さてっと、暇だから無料の世界最強のウィルスセキュリティソフトでも作るか。
561 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2008/03/27(木) 20:10:11
嫉まれそうだからつくるのやーめた
594 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2008/03/27(木) 21:08:11
俺はいつでもバスター以上のソフトが作れる天才
だが質問には答えなーい
608 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2008/03/27(木) 21:42:55
俺はいつでもバスター以上のソフトが作れるてんさーーーい!!!

自称天才プログラマ、自分の意見を二転三転させて逃亡→バスタースレに潜伏中
このスレはこの方を暖かく見守るスレです。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 18:53:53
あぁ俺のことだよ。俺天才ねよろしくー!
18名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 18:56:07
おまいらから煽られてもこれーぽっち、屁とも思わんよwww

どうでもいいけど俺はバスターに文句があんの
19名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 19:10:01
さーて。飯食ったから宇宙一のウィルスセキュリティソフトでも作るとするか
20名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 19:59:38
メイン画面を起動すると「パーソナルファイアウォールが終了されました。」メッセージが表示される。

→ 直りませんでした。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 02:12:08
・低脳ガセネタ厨はwinnyを使う犯罪者

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 23:50:53
マカフィーのお試し版使ったら、VB2006で何度もウイルス検索したファイル
から8つもウイルス見付かりました。

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 00:17:26
>>433
参考までにウイルス名を教えてくれ

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 02:22:23
>>435
W32/Antinny.worm.aと、Exploit-ZIP.bってやつです。
あと、Generic PUP.hが「怪しいプログラム」ってことで「検出」ってなってました。

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 18:18:25
>>450
W32/Antinny.worm.aは2003年にバスター対応してるじゃん。
うそつくな。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 09:01:49
バスターが対応していても絶対検出できるわけじゃないのにな
「検索」なんかで見つかるはずねえだろ バスター信者きめえ
23名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 09:21:17
バスター2008 にしたら、1週間も検索しないと、アラートが出るんだけど、
アラートを出ないようにするってできないの?
24名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 12:06:34
>>2
3クリックでインストールは非常に危ないぞ!!
バスターのインストールモジュールをダウンロードしたらウィルスチェックが必須だ!!
まずノートンでバスターのインストールモジュールをちぇっくしよう!!!!
25名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 12:11:05
社員も会社もウィルスにやられたウィルス対策ソフト会社はこの会社のことですか

社員も会社もウィルスにやられたウィルス対策ソフト会社はこの会社のことですか

社員も会社もウィルスにやられたウィルス対策ソフト会社はこの会社のことですか

社員も会社もウィルスにやられたウィルス対策ソフト会社はこの会社のことですか

社員も会社もウィルスにやられたウィルス対策ソフト会社はこの会社のことですか

社員も会社もウィルスにやられたウィルス対策ソフト会社はこの会社のことですか

社員も会社もウィルスにやられたウィルス対策ソフト会社はこの会社のことですか

社員も会社もウィルスにやられたウィルス対策ソフト会社はこの会社のことですか
26名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 12:11:59
下記オプションを後者へ変更するか、若しくは追加いただきたいです。

×連続して障害が発生したら、ウィルスパターンファイルを自動復旧する
                ↓
○連続して障害が発生したら、ウィルスバスターをアンインストールしノートンに自動入れ替えて自動復旧する


また、下記オプションも同様に検討お願いします。

×ウィルス/スパイウェアの監視
      ↓
○トレンドマイクロ/トレンド社員の監視

よろしくお願いいたします。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 12:39:11
28名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 12:49:31
リアルタイム検索を有効にしてもCドライブにしか働かないのですが、これって普通の挙動ですか?
C以外のドライブ(Dとか)にも機能するようにするにはどうすればいいのでしょうか?
29名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 13:02:17
Cドライブにしか働いていないってことがどうして分かるの?
30名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 13:12:38
>>29
リアルタイム検索が有効の場合、ウイルスのファイルを操作するとウイルス
が駆除されたりウイルスのファイルが隔離されたりしますよね、
それがCドライブ以外では機能しない状態になっています。
やっぱバグなのかな・・・
31名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 13:38:37
パーソナルファイアウォールの例外設定で
「例外ルール(プログラム)」と「例外ルール(プロトコル)」を選択すると
エラーが発生します。

「ファイルが壊れた」とかなんとか・・・。

これ、もう2回目なんだけど。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 13:51:21
>>27
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
33名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 13:53:27
・低脳ガセネタ厨はwinnyを使う犯罪者

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 23:50:53
マカフィーのお試し版使ったら、VB2006で何度もウイルス検索したファイル
から8つもウイルス見付かりました。

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 00:17:26
>>433
参考までにウイルス名を教えてくれ

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 02:22:23
>>435
W32/Antinny.worm.aと、Exploit-ZIP.bってやつです。
あと、Generic PUP.hが「怪しいプログラム」ってことで「検出」ってなってました。

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 18:18:25
>>450
W32/Antinny.worm.aは2003年にバスター対応してるじゃん。
うそつくな。

ソース
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2006/03/27/11385.html
34名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 13:59:19
騒いでいるのは一部のヲタだけだしなw
35名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 13:59:50
ウイルスバスターは対応してるとか言って検知しても駆除・削除できないからなあ
36名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 14:01:16
だなw
37名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 14:08:48
もう擁護するのは社員だけになっちゃったしな
38名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 14:13:47
特にウイルスバスター2008はFWにしても他の機能にしても
まともに動いて無いんだよな、気が付かないで使ってる人も多いみたいだけど
39名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 14:20:11
社員も次の就職先見つけた方がいいと思うよ〜。
これ今後も不祥事出すよ〜。
前バージョンに戻すオプションのように簡単に景気の良い時期には戻れないよ〜。

〜人生にリセットボタンはない〜
40名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 14:24:07
あ〜TM潰れないかな
41名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 14:35:23
ニートは働けよ
42名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 14:36:38
・低脳ガセネタ厨はwinnyを使う犯罪者

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 23:50:53
マカフィーのお試し版使ったら、VB2006で何度もウイルス検索したファイル
から8つもウイルス見付かりました。

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 00:17:26
>>433
参考までにウイルス名を教えてくれ

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 02:22:23
>>435
W32/Antinny.worm.aと、Exploit-ZIP.bってやつです。
あと、Generic PUP.hが「怪しいプログラム」ってことで「検出」ってなってました。

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 18:18:25
>>450
W32/Antinny.worm.aは2003年にバスター対応してるじゃん。
うそつくな。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 14:40:36
>FWにしても他の機能にしても
まともに動いて無いんだよな、気が付かないで使ってる人も多いみたいだけど

セキュリティセンターは何も言わないのか?
44名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 14:44:33
>>41
TM社員ですが何か?
45名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 14:44:50
46名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 14:45:46
月の2,3日の一日の半分はこれのメンテに時間を持ってかれるよ。
猫の手も借りたい位に忙しい日にぶっ飛びやがる。
まったく困ったソフトがあったもんだ。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 14:46:11
信者がどんだけがんばっても不祥事を起こした事実は消えない
48名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 14:47:38
・低脳ガセネタ厨はwinnyを使う犯罪者

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 23:50:53
マカフィーのお試し版使ったら、VB2006で何度もウイルス検索したファイル
から8つもウイルス見付かりました。

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 00:17:26
>>433
参考までにウイルス名を教えてくれ

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 02:22:23
>>435
W32/Antinny.worm.aと、Exploit-ZIP.bってやつです。
あと、Generic PUP.hが「怪しいプログラム」ってことで「検出」ってなってました。

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 18:18:25
>>450
W32/Antinny.worm.aは2003年にバスター対応してるじゃん。
うそつくな。

ソース
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2006/03/27/11385.html
49名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 14:49:23
ネットなんかほとんどつないでないし注意してアングラなサイトにもいかない。
それなのになぜかバスターが自分で勝手に挙動不審になるんだから
もうバスターは新種のウィルス認定ということでおk?
50名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 14:54:33
おk
51名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 14:55:33
バスター社員はスパイウェアということでおk?
52名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 14:58:30
MS方式で、悪意のあるソフトウェア


53名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 14:59:18
2007から2008にしたら、ホームページ開くの遅くなった
2008必須ハードってQuad45nmCPU+15000rpmHDD RAID0 ぐらいだろ
54名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 15:05:21
悪意のあるソフトウェアの削除ツールマダァ-?(・∀・ )っ/凵⌒
55名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 15:09:01
>>54
バスターのアンインストールのことならアプリーションの追加と削除からどうぞ
56名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 15:09:50
XP SP3 く
57名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 15:10:39
起動が遅いけど
そ間は無防備なの?
58名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 15:10:39
キチガイ発狂中w
59名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 15:13:10
あ〜TM潰れないかな
60名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 15:14:01
>>57
Vista sp1使ってるが
ログオン後、一瞬だけWindowsセキュリティさんが
「おらぁぁぁバリアーすらお前のPCは張ってないのかよ!」
と怒りまくるがすぐに消える
てことは・・・無防備が一瞬あんだろーねw
61名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 15:14:07
エクセルの上書き保存で
TMPファイルというものが複数できてしまう。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 15:49:39
よう、くそむし
63名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 16:33:46
【前スレからの問題】
バスターの「緊急ロック」をかけ、有効になった状態で
ネットもLANもつながらないことを確かめてから
そのパソコンから2ちゃんねるに書き込む

どう?脳内グーグル検索で方法は見つかったかい?
焦らなくていい、自称天才の爽快な回答を期待してる
64名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 16:40:15
>>63
よう、くそむし
65名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 16:50:00
天才とは1%の閃きと99%の努力
66名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 17:23:22
全検索中に98件も引っかかったから何事かと思ったら、
Spybot1.5.2の免疫をAsware_MemWatchetと認識してた。
ちなみに、両方とも最新版の定義ファイル使ってる
67名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 17:58:15
バスターがそういうなら間違いないんじゃない
68名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 18:01:36
>>66
サポートセンターに電話しろよ
69名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 18:15:09
420 名前: 286 投稿日: 2008/03/27(木) 10:44:06
>>419
だから職を失った天才プログラマの俺が常時監視してるっていってるじゃん
ここのレスの半分以上はしんじなさい
429 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2008/03/27(木) 10:50:33
>>423
おまいらがマジに人柱になって情報くれればできんくもない
GUIだけで脳内に浮かぶものでも既にVBより上のものができると思う
でも実現は無理だろうなでもやりたいな1000えんぐらいで
436 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2008/03/27(木) 11:02:34
ま、あとからあとから湧いてくるパターンファイルの対応で挫折するかも
監視24時間体制みたいだから

もっとも自社でウィルスを作成しているのかも知れんが
438 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2008/03/27(木) 11:05:46
そんないきなりNo.1の大安売り注文うけられっかよ
心意気だけはNo.1でありたい
443 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2008/03/27(木) 11:11:17
バスターを見本に機能を分割して分担作成して(アドイン形式でもいい)
開発するのはどう?
寄付ウェアで
だれかする?
450 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2008/03/27(木) 11:16:10
いまからうんこして考えるけど期待はしちゃいかん
今はここでバスターを煽ってる方が面白いので
452 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2008/03/27(木) 11:17:56
ばーか
脳内で機能を分割したの

うんこうんこ洩れるw
70名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 18:15:46
457 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2008/03/27(木) 11:29:35
うんこしてきた 快便だったわw
おまいら俺を煽るなよ おまいらから一円も金ももらってねーぞ
ちゃんとバスターを煽れ 矛先変えんなよ

460 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2008/03/27(木) 11:33:20
うん♪
464 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2008/03/27(木) 11:39:56
くどい!
気が向いたらつくる!
471 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2008/03/27(木) 11:46:33
おまいら俺の気持ちが萎えるようにするの好きだな よってたかって押しつけんなよ
前の仕事もそのプレッシャーで挫折したんよ、自由に好き勝手にやりたい
474 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2008/03/27(木) 11:49:37
作るっていってねーよ もう構ってらんねw

じゃーなおまいらww
490 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2008/03/27(木) 12:36:29
さてと、暇だから無料の世界最強のウィルスセキュリティソフトでも作るか。
556 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2008/03/27(木) 19:09:27
さてっと、暇だから無料の世界最強のウィルスセキュリティソフトでも作るか。
561 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2008/03/27(木) 20:10:11
嫉まれそうだからつくるのやーめた
594 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2008/03/27(木) 21:08:11
俺はいつでもバスター以上のソフトが作れる天才
だが質問には答えなーい
608 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2008/03/27(木) 21:42:55
俺はいつでもバスター以上のソフトが作れるてんさーーーい!!!

自称天才プログラマ、自分の意見を二転三転させて逃亡→バスタースレに潜伏中
このスレはこの方を暖かく見守るスレです。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 18:29:53
TMが潰れれば本気だす
72名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 18:39:17
>>71
セキュリティソフトの開発者クラスなら>>63のことは楽勝で解決できると思うよ
とりあえず、緊急ロックPCから2ちゃんねるを本気でやってみそ
73名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 18:45:45
×楽勝
○一瞬
74名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 19:01:47
前スレからの問題】
バスターの「緊急ロック」をかけ、有効になった状態で
ネットもLANもつながらないことを確かめてから
そのパソコンから2ちゃんねるに書き込む
75名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 19:11:56
>>63に対して
厨房クラス⇔ネタ??ww
DQNクラス ⇔即、やりかた教えろ!
一般クラス⇔VBって緊急ロックが付いていたの?
ヲタクラス⇔少しの努力で解決
開発者クラス ⇔一瞬でおk!
76名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 19:15:43
●ウイルスバスター2008プログラムバージョン16.10 公開および停止の経緯

ウイルスバスター2008
プログラムバージョン16.10 公開のお知らせ
ttp://www.trendmicro.co.jp/support/news.asp?id=1065

以下ページより抜粋

> 一部の環境でプログラムバージョン16.10へのアップデートが行われた後
> ファイアウォールが正しく起動せず、「パーソナルファイアウォールが終了されました。」
> メッセージが表示される問題が確認されました。
> そのため、アップデート機能による配信を2008年3月26日14:00に開始いたしましたが、
> 同日20:15に停止しております。
> また、「最新版ダウンロード」ページからのプログラムバージョン16.10のダウンロードに
> つきましても公開を停止しております。

対策として以下のリンクが紹介されています。

製品Q&A: 最終更新日:3/28/08 3:58 AM
アップデートを実行し、プログラムを最新の状態にした環境で「パーソナルファイアウォールが終了されました。」メッセージが表示される
ttp://esupport.trendmicro.co.jp/supportjp/viewxml.do?ContentID=JP-2063285&id=JP-2063285

簡単に説明すると、
A. Windowsコンポーネント「ルート証明書の更新」の再インストール(WindowsXPのみ対象)
B. パーソナルファイアウォールの再インストール(XP/VistaいずれのOSも対象)
以上をA、Bの順で実施し、現象が回避できるか確認してみてください。

※A、Bいずれも詳細な手順はリンク先参照してください。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 19:16:13
あと、テンプレ追加
※Windows Vista
一部のWindows Vista環境において、ウイルスバスター 2008のメイン画面を2回目以降表示できない
ttp://esupport.trendmicro.co.jp/supportjp/viewxml.do?ContentID=JP-2063205&id=JP-2063205
78名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 19:17:45
【前スレからの問題】
バスターの「緊急ロック」をかけ、有効になった状態で
ネットもLANもつながらないことを確かめてから
そのパソコンから2ちゃんねるに書き込む

どう?脳内グーグル検索で方法は見つかったかい?
焦らなくていい、自称天才の爽快な回答を期待してる
79名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 19:26:24
緊急ロックの機能が有効の状態で

2ちゃんに書き込んでみよう!

バグってる人は修正をかけてから行うように!
80名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 19:47:29
トレンドマイクロのサイト行くとウイルス感染しそうで・・・
81名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 19:56:07
>>80
超セキュリティ初心者のPCは「緊急ロック」をかけたらいいよ
82名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 20:02:48
幕の内弁当にしたけど
どれも火が通っていない,
味付け途中で止めた
ような感じのソフトだ。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 20:03:53
・低脳ガセネタ厨はwinnyを使う犯罪者

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 23:50:53
マカフィーのお試し版使ったら、VB2006で何度もウイルス検索したファイル
から8つもウイルス見付かりました。

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 00:17:26
>>433
参考までにウイルス名を教えてくれ

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 02:22:23
>>435
W32/Antinny.worm.aと、Exploit-ZIP.bってやつです。
あと、Generic PUP.hが「怪しいプログラム」ってことで「検出」ってなってました。

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 18:18:25
>>450
W32/Antinny.worm.aは2003年にバスター対応してるじゃん。
うそつくな。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 20:06:04
>>82
そんでもってMain in China
85名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 20:07:08
・低脳ガセネタ厨はwinnyを使う犯罪者

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 23:50:53
マカフィーのお試し版使ったら、VB2006で何度もウイルス検索したファイル
から8つもウイルス見付かりました。

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 00:17:26
>>433
参考までにウイルス名を教えてくれ

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 02:22:23
>>435
W32/Antinny.worm.aと、Exploit-ZIP.bってやつです。
あと、Generic PUP.hが「怪しいプログラム」ってことで「検出」ってなってました。

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 18:18:25
>>450
W32/Antinny.worm.aは2003年にバスター対応してるじゃん。
うそつくな。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 20:19:22
ファイル共有でウイルスが8つってなんだよ
すくなすぐるぞ
87名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 20:20:47
てか、古いネタコピペいつまで貼ってんだよw
88名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 20:32:40
さぁて。来週のサザエさんは。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 20:38:16
カツオ、ウイルスバスターで感染する
90名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 20:46:17
今日は社員来ないな
91名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 20:48:06
>>89
ぶw
92名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 21:06:49
ウィルスバスター最強
文句いってるやつはわれず やーいやーいわれず
93名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 21:26:08
>>78
おいらはできた
ネタじゃなかったんだ
発想の転換ってところでつね
94名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 21:58:05
アップデートが怖くて怖くてできません><
95名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 22:17:53
>>93
>発想の転換ってところでつね

考え方によってはそうだな
これは自称天才に出題したものだから解説の方は少しの間控えてくれな
96名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 22:30:25
2007でいいじゃん
考えることないよ
97名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 22:54:05
>>95
まだそんなこと言ってるのか?知らんっていってるじゃね?
調べるのもかったりーし興味もねー、俺はやることがいっぱいあんの じゃーなー。

もうバスターは飽きたよ。
さーて。来週のサザエさんはっと。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 23:12:24
>>97
飽きるのが早すぎないかw
まぁ興味ないようだから後はこちらで適当にやっておくよ

サザエさんスレでの検討いのる
99名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 23:17:53
>>93
この緊急ロックをしたPCからネットにつないだ場合でも
ウイルスの感染の可能性はあると思うがどうだろう
100名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 23:24:19
緊急ロックでほとんど全てのネットワークを遮断しているから
クラッカーの次世代プロトコルを使った攻撃は防げてるな
101名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 23:30:20
>>99
緊急ロックって、ドライバより上で、ネットワーク層の所でしょ?(Winsockの位置でロック?)
ドライバに虚弱性が有った場合、緊急ロックより下層で動くことになるから
感染の可能性がないとは言えないんじゃね?

まぁ、特定のドライババージョンを狙い打つという、激しくピンポイント攻撃になるが。

102名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 23:35:53
虚弱性(笑)
103名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 23:36:25
自社のサーバーも守れないセキュリティ・ベンダーにあなたのPCは守れますか?
104名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 23:37:24
>>101
ん〜バスターに直接電話して聞いたほうがいいかな
それとも複数のウイルスを踏んで試したほうが早いかも
105名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 00:54:31
レベルの低い奴が必死
プログラミングは資格や理屈じゃない
1に向上心、2に経験、3は使い勝手、4は投げないこと(継続)
106名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 01:24:10
バスターは、虚弱体質





ヒント:脆弱
107名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 01:58:16
ストレスフリーだと?
使った人なら分かっているけどストレス溜まりまくりだっちゅーの!
自社製品を自画自賛してんじゃねーよ。
誰もがCore2QuadのハイスペックPC使ってると思うなよ。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 03:59:20
ドライバに虚弱性(笑)
109名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 07:07:04
次のスレタイは決定かw?
【ドライバは】〜【虚弱性】
110名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 07:14:53
自称天才プログラマーの頭に虚弱性
111名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 07:46:50
脆弱性が読めないセキュリティ板民はいないw
112名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 08:07:34
虚弱性は楽しい
113名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 08:41:20
ウイルスバスターの履歴クリーナーは便利ですね
スパイウエアに盗まれると思われる履歴情報を一括管理していて便利
114名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 09:10:03
俺はクッキーの一部をバスターに監視してもらってるよ
ところで2ちゃんのクッキーがおかしくないか
サバシステム変更したのかな
115名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 09:34:18
>>114
気のせいじゃないか
2chはかなり前から凝った造りしてるけどな
116名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 09:59:50
AMDのMobile Sempronの1.8GhzのCPUだが
OS起動してバスター起動に40秒程度しかかかりませんが
117名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 10:00:51
おかしいのはクッキーぢゃなくて
俺のWindowsがおかしかったorz
118名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 10:14:43
バスターも2007あたりから重装備になってきたので
流石に起動に時間がかかる
119名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 10:20:13
常識的なことだが旧機種のパソコンには
姉妹製品の「Trend アンチウイルス+スパイウェア」をいれろ!
120名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 10:21:33
先日のFW強制クラッシュ→再インスコから久しぶりにPC起動なんだけど
さっきからアップするか?と聞いて来てうるさい

今回アップデートしても平気?((;゚Д゚)ガクガクブルブル
121119:2008/03/31(月) 10:24:06
ただし姉妹品はPFWが付録してないから
あやしいアプリをむやみに入れてはいけないぞ!
122名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 10:26:03
>>120
姉妹製品にすれば良かったね
123名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 10:34:12
俺的位置づけ
アンチウイルスを入れてない初心者は姉妹製品より使ってみる
ウイルスバスターの全機能を満喫したいヲタは本製品
124名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 10:50:36
101 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/03/30(日) 23:30:20
>>99
緊急ロックって、ドライバより上で、ネットワーク層の所でしょ?(Winsockの位置でロック?)
ドライバに虚弱性が有った場合、緊急ロックより下層で動くことになるから
感染の可能性がないとは言えないんじゃね?

まぁ、特定のドライババージョンを狙い打つという、激しくピンポイント攻撃になるが。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 10:50:48
>>123
新規にバスターを使う奴はそうかも知れんが
バスターを使こてる奴はアップグレードを半年遅らせるだけで安定するやろ

つっか古い奴だと新しいインターネットの脅威に対抗できんが
2006でもそこそこいけてたとおもたよ
126名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 10:56:29
新規導入でセキュリティがバスター2006程度でよかったら

VISTA+バスター姉妹製品
VISTAの強化されたFWをONにでおkでしょう
127名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 11:01:39
虚弱性(笑)
128名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 11:01:43
虚弱性(笑)
129名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 11:01:54
>>126
>VISTAの強化されたFWをONにでおkでしょう

それ意外とヲタ仕様だったりするぞ!!
130名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 11:02:29
>>127
おまえは俺か(笑)
131名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 11:04:53
巷ではウイルスバスターの姉妹製品は
ウイルスシスターと呼ばれているらしいなw
132名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 11:07:27

ウイルスシスター?初耳だ(笑)
133名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 11:07:46
光プレミアムにバスターが付いているがいまだ使わないでいる・・・



いや、マジにAVASTの方がマシってことはないよな?
134名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 11:11:27
>>133
1年後の再インストールが手間だけど
初心者以外はAVASTでいいんでない?
135名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 11:11:27
ウイルスバスター虚弱性w

社員のことか?
136名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 11:14:24
ウイルスシスターを見に祖父へいって来ようっと
137名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 11:18:08
>>131
ネーミングはライトバスターの方がよさげ
138名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 11:18:57
>>133
え? 光プレミアムのバスターって1年ごとに再インスト必要なの?
AVASTみたいにシリアル再入力するだけじゃないの?
139名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 11:24:16
初心者にはAntiVirが簡単でいいよ
140名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 11:25:48
>>139
違うだろw
初心者こそメジャーなバスターかノートンだろ
と混じれ酢してみる俺w
141名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 11:27:20
ウイルスシスターは
疑わしいソフトウェアのシステム領域の改変防止の
「不正変更の監視機能」もおまけでついてるやん!!

ただのアンチウイルススパイじゃないやん!
142名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 11:27:28
でもバスターはもうただでも使う気にならないな、機能が虚弱性あるし
143名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 11:28:47
そこでウイルスシスター
ライト感覚のバスターをつこてみw
144名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 11:29:52
ねえねえ、バスターの最新プログラムバージョンて、結局
16.05な訳?
先日DLした「1610_1107」のプログラムがページからしれっと無くなってるのは
コレやっぱりあぼんウィルスだったってことなのか

でも、現在の自分のバスターのプログラムバージョンは「16.10.1107」なんだけど
このまんまでいいのか?
145名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 11:31:36
16.05じゃねーの>>144
146名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 11:38:53
来ないね
147名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 11:42:20
自称天才プログラマーが虚弱性といったら虚弱性なんだよ
148名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 11:44:44
バスターの姉妹品ってFWが付いてないやつ?
FWが付いてないやつとかFWがまともに動かないバスターは本当に
フリーのAntiVirとかより良くないからなぁ
149名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 11:55:20
「不正変更の監視機能」は虚弱性だから付いてないほうがよい
150名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 11:58:29
【虚弱性】ウイルスバスター2008 Part○○【脆弱性】 w
151名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 12:00:32
なんだか虚弱体質の厨二病な人が多いスレですね
152名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 12:00:59
そういや、あの 16.10 祭り以来3月も(会計)年度も終わろうとしているが、
さっぱり音沙汰なしだな。まさに、現スレタイどおりw

というか、(前々からはっきりしているけど)内部での導入試験、各種環境試験が
足りていない、まったくやっていないんだわな。まるで、某国産初コンシューマ向け
ビッグタイトルMMORPG のようだw
153名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 12:03:21
101 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/03/30(日) 23:30:20
>>99
緊急ロックって、ドライバより上で、ネットワーク層の所でしょ?(Winsockの位置でロック?)
ドライバに虚弱性が有った場合、緊急ロックより下層で動くことになるから
感染の可能性がないとは言えないんじゃね?

まぁ、特定のドライババージョンを狙い打つという、激しくピンポイント攻撃になるが。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 12:06:03
>>152
金がかかることは一切やりたくないんだよ。
下の者は分かっていても上へ行くほど無知無能なんだろうな。
日本じゃよくあるパターンだね。
アジア人の考える事はお国問わず似てるのか?
155名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 12:23:36
騒いでいるのは一部のヲタだけだしなw
156名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 13:27:42
155
トレンド社員乙
おまいら今年はぼーなすでないぞ(笑)
157名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 14:20:47
騒いでいるのは一部のヲタだけだし、ウイルスバスターはPC初心者に多いから
雑なプログラムでもばれないし、最高だよ 
158名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 14:28:17
【前スレからの問題】
バスターの「緊急ロック」をかけ、有効になった状態で
ネットもLANもつながらないことを確かめてから
そのパソコンから2ちゃんねるに書き込む

どう?脳内グーグル検索で方法は見つかったかい?
焦らなくていい、自称天才の爽快な回答を期待してる
159名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 14:28:57
今日でバスターとお別れだよ・・・
2004年からずっと一緒だったのに・・・
最後にこんなモノで終わるなんてorz
160名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 15:00:19
漏れは機能ノートンを購入。
2年間使ったけど、ストレスの限界でノートンに乗り換え。
さようなら、糞バスター。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 15:01:51
>>158
粘着に粘着する粘着発見!
162名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 15:04:37
101 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/03/30(日) 23:30:20
>>99
緊急ロックって、ドライバより上で、ネットワーク層の所でしょ?(Winsockの位置でロック?)
ドライバに虚弱性が有った場合、緊急ロックより下層で動くことになるから
感染の可能性がないとは言えないんじゃね?

まぁ、特定のドライババージョンを狙い打つという、激しくピンポイント攻撃になるが。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 15:04:59
【前スレからの問題】
バスターの「緊急ロック」をかけ、有効になった状態で
ネットもLANもつながらないことを確かめてから
そのパソコンから2ちゃんねるに書き込む

どう?脳内グーグル検索で方法は見つかったかい?
焦らなくていい、自称天才の爽快な回答を期待してる
164名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 15:06:00
420 名前: 286 投稿日: 2008/03/27(木) 10:44:06
>>419
だから職を失った天才プログラマの俺が常時監視してるっていってるじゃん
ここのレスの半分以上はしんじなさい
429 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2008/03/27(木) 10:50:33
>>423
おまいらがマジに人柱になって情報くれればできんくもない
GUIだけで脳内に浮かぶものでも既にVBより上のものができると思う
でも実現は無理だろうなでもやりたいな1000えんぐらいで
436 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2008/03/27(木) 11:02:34
ま、あとからあとから湧いてくるパターンファイルの対応で挫折するかも
監視24時間体制みたいだから

もっとも自社でウィルスを作成しているのかも知れんが
438 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2008/03/27(木) 11:05:46
そんないきなりNo.1の大安売り注文うけられっかよ
心意気だけはNo.1でありたい
443 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2008/03/27(木) 11:11:17
バスターを見本に機能を分割して分担作成して(アドイン形式でもいい)
開発するのはどう?
寄付ウェアで
だれかする?
450 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2008/03/27(木) 11:16:10
いまからうんこして考えるけど期待はしちゃいかん
今はここでバスターを煽ってる方が面白いので
452 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2008/03/27(木) 11:17:56
ばーか
脳内で機能を分割したの

うんこうんこ洩れるw
165名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 15:06:23
457 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2008/03/27(木) 11:29:35
うんこしてきた 快便だったわw
おまいら俺を煽るなよ おまいらから一円も金ももらってねーぞ
ちゃんとバスターを煽れ 矛先変えんなよ

460 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2008/03/27(木) 11:33:20
うん♪
464 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2008/03/27(木) 11:39:56
くどい!
気が向いたらつくる!
471 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2008/03/27(木) 11:46:33
おまいら俺の気持ちが萎えるようにするの好きだな よってたかって押しつけんなよ
前の仕事もそのプレッシャーで挫折したんよ、自由に好き勝手にやりたい
474 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2008/03/27(木) 11:49:37
作るっていってねーよ もう構ってらんねw

じゃーなおまいらww
490 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2008/03/27(木) 12:36:29
さてと、暇だから無料の世界最強のウィルスセキュリティソフトでも作るか。
556 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2008/03/27(木) 19:09:27
さてっと、暇だから無料の世界最強のウィルスセキュリティソフトでも作るか。
561 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2008/03/27(木) 20:10:11
嫉まれそうだからつくるのやーめた
594 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2008/03/27(木) 21:08:11
俺はいつでもバスター以上のソフトが作れる天才
だが質問には答えなーい
608 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2008/03/27(木) 21:42:55
俺はいつでもバスター以上のソフトが作れるてんさーーーい!!!

自称天才プログラマ、自分の意見を二転三転させて逃亡→バスタースレに潜伏中
このスレはこの方を暖かく見守るスレです。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 15:07:58
トレンド社員粘着乙
167名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 15:09:00
TM潰れればいいのに
168名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 15:16:24
いっそAVASTに行こうぜw
昨日、バージョン4.8になっていろんな意味で祭り中だw
スパイウエアの常駐対応もついて、総合セキュリティーソフトになってきたな。(゚∀゚)
169名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 15:17:08
サイト改ざん被害1000件超 攻撃元は中国か
http://www.asahi.com/national/update/0331/TKY200803310183.html
170名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 15:20:17
>>169
その被害者の中の一人がトレンドマイクロなのだからまったく呆れる
171名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 15:22:51
>>160
一緒だな・・・昨日5ライセンス買って、一挙に移動した

outlookの誤作動も、PC全体のモッサリもこの馬鹿ソフトのせいだったとは・・・
呪縛から離れてせいせいした
172名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 15:27:50
ウィルスにやられたトレンドマイクロ社のウィルスバスター、みんな一同に不満だらけ。
ウィルスバスターユーザー、他社製品へ乗り換え現象が続出中!!!!
173名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 15:32:14
スパイウェアパターンファイル統合についてのお知らせ
http://www.trendmicro.co.jp/support/news.asp?id=1071

■リリース開始予定日
2008年4月1日
174名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 15:32:52
【前スレからの問題】
バスターの「緊急ロック」をかけ、有効になった状態で
ネットもLANもつながらないことを確かめてから
そのパソコンから2ちゃんねるに書き込む

どう?脳内グーグル検索で方法は見つかったかい?
焦らなくていい、自称天才の爽快な回答を期待してる
175名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 15:32:53
乗り換えを検討しています。
乗り換えるならなにがいいのでしょうか?
よろしくお願いします。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 15:34:53
>>173
もしかしてこのスレの効果?www
でもそうやすやすと糞なのが(ry
177名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 15:38:08
1ユーザー1ライセンス、複数PCインスコOK
そえで年間1000円にしなきゃね
それでも俺の心変りは戻らないけど
178名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 15:40:49
101 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/03/30(日) 23:30:20
>>99
緊急ロックって、ドライバより上で、ネットワーク層の所でしょ?(Winsockの位置でロック?)
ドライバに虚弱性が有った場合、緊急ロックより下層で動くことになるから
感染の可能性がないとは言えないんじゃね?

まぁ、特定のドライババージョンを狙い打つという、激しくピンポイント攻撃になるが。

虚弱性w
179名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 15:42:25
>>174
「緊急ロック」から2ちゃんねる
がそんなに羨ましいの?
180名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 15:43:40
虚弱性(笑)
181名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 15:44:30
緊急ロックから外にでれません!

たすけてください!!
182名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 15:49:09
緊急ロックのPCからインターネットに接続するのは
普通は無理だからTMサポートに聞いてもどうしようもない(笑)
183名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 15:51:10
バスターの機能はみんな糞で笑えるよな
184名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 15:53:40
多機能だから好きなのを使ったらいいよ
185名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 15:54:11
AVASTに乗り換えました!
起動も速いしストレスも減ったような気がします!
これで安心できるネット環境になりました!!
186名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 15:56:33
☆セキュリティの強さ
  バスターロック>>>バスターウォール

みんな気づいてないみたいだけど
187名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 15:58:51
もうバスターの機能の宣伝はどうでもいいかな。どうせウィルスにやられるし(笑)
それよりノートンはどう?
188名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 16:01:59
ノートンはこれといった機能ないんじゃないか?
189名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 16:02:46
ヲタ(笑)
190名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 16:04:11
快適ノートンでストレスが減少しますー
191名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 16:04:32
ノートンは、気まぐれウォールがあるじゃないか(笑)
192名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 16:05:45
機能云々より会社がウィルスにやられちゃったからねー
これから使う人いないんじゃないのー
193名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 16:05:59
>>191
ノートンの脆弱性のようなものだな
194名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 16:06:35
ちょっとあんたトレンド社員?
195名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 16:08:23
トレンドが2ちゃんするわけないぞ
春房じゃねーの
196名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 16:10:58
ノートンの「気まぐれウォール」はバスターウォールより融通が利く
197名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 16:11:29
ウィルスバスター社員なら2ちゃんで宣伝しないでもらえる?
198名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 16:13:34
変なやつがきた
199名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 16:14:10
バスターこれから人気がどこまで落ちるか楽しみだな
糞ースネ糞ストまでは落ちてもらいたいもんだw
200名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 16:15:41
>>198
アクションがたりんぞw

変なヤシキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
くらいにしとけw
201名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 16:17:06
【前スレからの問題】
バスターの「緊急ロック」をかけ、有効になった状態で
ネットもLANもつながらないことを確かめてから
そのパソコンから2ちゃんねるに書き込む

どう?脳内グーグル検索で方法は見つかったかい?
焦らなくていい、自称天才の爽快な回答を期待してる
202名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 16:17:56
今は亡き自称天才も言ってたけれど
バスターウォールが一番使いやすいらしいな
その次にウイルスセキュリティらしい
203名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 16:18:56
ノートン>>>>>>>>>バスター
AVAST>>>>バスター
ZERO>>>>>>バスター
204名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 16:21:05
バスター入れたらPCがからからいいだしました。
どうやらウィルスによってPCが壊れたみたいです。
助けて!
205名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 16:21:11
avastよりZEROが高性能なんて事はありえない
206名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 16:23:44
ZEROはバスターのパクリと思うよ
207名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 16:24:12
・低脳ガセネタ厨はwinnyを使う犯罪者

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 23:50:53
マカフィーのお試し版使ったら、VB2006で何度もウイルス検索したファイル
から8つもウイルス見付かりました。

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 00:17:26
>>433
参考までにウイルス名を教えてくれ

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 02:22:23
>>435
W32/Antinny.worm.aと、Exploit-ZIP.bってやつです。
あと、Generic PUP.hが「怪しいプログラム」ってことで「検出」ってなってました。

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 18:18:25
>>450
W32/Antinny.worm.aは2003年にバスター対応してるじゃん。
うそつくな。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 16:24:20
ZEROとバスターはタダでもイラネ
209名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 16:26:13
>>208
世間では人気ナンバー1と2なんだ
210名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 16:26:43
>>208
むしろ向こうが金払うべき
より良いソフトを作りたいので実験にご協力下さい・・・みたいに
211名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 16:28:50
>>209
ノートンとNOD32じゃね?
212名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 16:32:07
>>211
家の村ではzoroとバスターが1,2
213名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 16:32:27
盛り上がっているところにすまん

バスターの緊急ロックのパソコンでウイニーを動かしてみた
2ちゃんはできるがウイニーのアップダウンは0%
なかなかいいパソコンになってきたよ
214名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 16:33:26
>>213
問題は、見えない通信が抑えられているかどうかだ
215名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 16:34:05
>>213
ファイル交換ができないパソコンは糞!
216名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 16:35:13
>>213
ファイル交換ができないパソコンは大糞!
217名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 16:35:16
>>214
通信は完全に抑えられている模様
218名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 16:36:26
要するにバスターを使えば糞ってこった
219名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 16:37:42
>>214-215
例の自称天才みたいなこと言うね
じゃあファイルのダウンだけが出来るように考えてみるよ
220名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 16:40:25
>>219
nyの構造的にむりじゃねえの?
221名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 16:41:21
↑こいつウゼー 誰かつまみだせ
222名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 16:42:22
>>220
一般論から考えればな
223名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 16:44:50
>>222
天才の考えは?
224名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 16:44:54
ウイニーでないファイル交換ソフトなら前に実験に成功している
ただそれを応用できるかどうかは分からないけれどな
225名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 16:46:22
>>223
天才?
俺はあの自称天才でない(笑)
226名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 16:47:03
おまいら完全スレ違い
ここはバスターの悪いところを叩くスレですよ?
227名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 16:48:50
>>226
もう自称天才もサザエさんのスレに引っ越したことだし
空きやなんだからいいんじゃねーの
228名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 16:50:13
>>226
あんまりしつこく批判ばっかしてると、営業妨害で訴えられるぞ
229名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 16:50:21
いやこのままでは怖くて使えない
そんなオタ話ど−でもいい
230名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 16:50:37
>>227
サザエさんのスレってどこだろ(笑)
231名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 16:52:19
この会社とここの社員ウィルスにやられたって本当?
これ使ってて大丈夫なの?
232名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 16:52:26
>>230
たぶんサザエさんスレで暴れて
著作権侵害でタイホになるんじゃねーのw
233名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 16:53:53
234名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 16:53:56
>>228
>営業妨害で訴えられるぞ

        / ̄ ̄ ̄\
      / \    / \
     /  (●)  (●)  \
  ∧、 |    (__人__)    |_∧   年会費騙し取られてるのはこっちの方だぜ
γ⌒ヽ.\    ` ⌒´    /γ⌒ヽ
.|(●).| i\        /i  |.(●)|
.ゝ_ノ ^i | |       | | i^ ヽ_ノ
 |_|,-''i⊃l()      ()l⊂i''-,|_|
 [__|_|/〉l/       \l〈\|_|__]
   [ニニ/           ヘ ニニ]
   └―'             `─┘
235名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 16:54:02
>>231
トレンドも使えない社員入れてイメージダウソだったw
236名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 16:55:00
>>233
ワロタwww
237名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 16:55:50
社員の管理も最低なんだろうな
238名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 16:56:17
>>233
時期的に悪かっただけだろ(笑)
239名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 16:57:09
自社のサーバーも守れないセキュリティ・ベンダーにあなたのPCは守れますか?

自社のサーバーも守れないセキュリティ・ベンダーにあなたのPCは守れますか?

自社のサーバーも守れないセキュリティ・ベンダーにあなたのPCは守れますか?

自社のサーバーも守れないセキュリティ・ベンダーにあなたのPCは守れますか?

自社のサーバーも守れないセキュリティ・ベンダーにあなたのPCは守れますか?

自社のサーバーも守れないセキュリティ・ベンダーにあなたのPCは守れますか?
240名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 16:58:17
>>238
あの頃のバスターの能力ではnyを防ぐのはむりじゃねーの?
241名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 16:59:52
>>240
どうだろう?
その当時バスター使ってなかったし
242名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 17:00:56
>>234
自称天才くさいAAを張るなよw
243名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 17:02:37
自称天才はここ>>97でバスタースレは飽きたと言ってるな
244名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 17:02:45
トレンド社員うるさいぞ!
みんな迷惑してるんだ!少しは黙ってろ
245名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 17:04:16
mataへんなのキタ━━━━━━(≧∀≦)ノ━━━━━━ !!!!!
246名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 17:13:29
ところで削除依頼するって息巻いてたヤシがいたけどどうなったの?
言ってるだけだったの?
247名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 17:17:09
>>246
いんでねーの、空家だしw
248名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 17:17:40
俺から見ればウィルスを貰うセキュアソフト会社が叩かれるのは当然。
むしろそれを擁護する奴の方がおかしい。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 17:18:41
俺もそう思う。
TM潰れればいいのに。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 17:20:24
擁護してる奴どこにいんの
いないやろw
251名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 17:22:13
んじゃこのウィルスバスターのパッケージの箱を足で踏みつぶしてみろ!!
252名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 17:22:32
俺はバスターの機能を有効利用させてもらっているだけ(笑)
ではちょっと実験室に篭るわ
253名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 17:23:05
逃げたw
254名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 17:23:43
>>251
箱はすぐに捨ててるw
255名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 17:24:52
>>253
アンチバスターティームの勝利ww
256名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 17:25:03
もういいからカエレ!
ウィルス貰って泣きを見ろ(`・ω・´)
257名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 17:26:17
天才さん、擁護荒らしを払いますた。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 17:27:47
自称天才がかえってきた☆ノ
259名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 17:32:58
自称天才くんにも宿題おいとくな

2ちゃんと、
ウイニーのダウンのみ可能にする
260名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 17:33:27
またキターーーーーー!
261名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 17:34:29
実験室に篭るか(笑)
262名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 17:38:09
実験室のIPぐらい置いておけや
263名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 17:40:48
66.35.255.29
264名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 17:41:46
うはwww
265名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 17:53:15
266名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 18:10:05
ping 66.35.255.29...
ping 66.35.255.29...
ping 66.35.255.29...
ping 66.35.255.29...
ping 66.35.255.29...
267名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 18:32:36
今またバスターが落ちた。
だめだねこれ。真剣に乗り換え考えよう・・・。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 18:38:17
自称天才の頭に虚弱性

101 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/03/30(日) 23:30:20
>>99
緊急ロックって、ドライバより上で、ネットワーク層の所でしょ?(Winsockの位置でロック?)
ドライバに虚弱性が有った場合、緊急ロックより下層で動くことになるから
感染の可能性がないとは言えないんじゃね?

まぁ、特定のドライババージョンを狙い打つという、激しくピンポイント攻撃になるが。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 19:34:01
65.35.255.29...
65.35.255.29...
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ww    wwww  www  wwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwww   ww  w         wwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwww  www  wwwwwwwwwwwwwwwwwww
w        ww  www  wwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwww   ww  www  wwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwww  www  www  wwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwww  www  www  wwwwww wwww wwww ww
wwwwww  www  www  wwwwwww www  www ww
wwwwww  www  w         www ww w ww www
wwwwww  www  w w  www   ww ww w ww www
wwwww   www  w    wwww   ww w w  w wwww
www    wwww  wwwwwwwwwwwwwww ww  wwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
もったいつけないで続きをwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
270名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 19:36:33
またバスターが落ちた。
だめだねこれ。真剣に乗り換え考えよう・・・。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 19:39:28
>>270
ガチで質問なんだが
バスターが落ちるってどういう状況をいってんだ?
272名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 19:41:15
ウィルスにやられるくらいの会社だからな、
そんなんなんともないレベルの出来事
273名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 19:43:39
おさかなくわえたどらねこー♪
274名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 19:46:15
実験室に篭るか(笑)
275名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 19:49:56
ウイルスバスターの修正プログラムは
ダウンロード後ウイルスチェックしてから実行していますお・・・(ヽ´ω`)
276名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 19:53:33
それ正しいお!
277名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 19:54:47
>>275
ウイルスバスターが役に立ったじゃん!よかったよかったwwwwww



よくねえええええええええええ
278名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 19:58:13
ならびに弊社サーバーはお客様の事も十分に考え、ウィルスセキュリティは万全です。
ご安心してアップデートしてください。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 19:59:13
弊社サーバーはお客様の事も十分に考え、ウィルスセキュリティは万全です。
他社のウィルスチェックなどなさらず、ご安心してアップデートしてください。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 20:22:53
おまいらがそうやっていじめてばかりいると
しまいにトレたん気が狂って
本当にウイルスしこんだ強制アップデートとかやり出したらどうするんだー!
281名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 20:24:40
ぼくの高級パソコンが人質にとられますた!((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
282名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 20:25:54
>>280
もうやってるww
283名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 20:29:04
「信頼性がある」に限りなく絶対に近づけんといかんのよなー

はだしでーかけてくーようきなさざえさん♪
284名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 20:32:16
次の歌詞はー?
285名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 20:33:52
第1章 ウイルスバスター
第2章 システムバスター
第3章 自サイトバスター
第4章 トレンドバスター(仮)
286名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 20:35:15
きょうもいいてんきー♪
287名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 20:36:35
失礼て、おまえwwww

おまえらのが国民に対して失礼だろが、ノータリン
288名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 20:37:07
うわああああ誤爆
289名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 20:38:16
・低脳ガセネタ厨はwinnyを使う犯罪者

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 23:50:53
マカフィーのお試し版使ったら、VB2006で何度もウイルス検索したファイル
から8つもウイルス見付かりました。

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 00:17:26
>>433
参考までにウイルス名を教えてくれ

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 02:22:23
>>435
W32/Antinny.worm.aと、Exploit-ZIP.bってやつです。
あと、Generic PUP.hが「怪しいプログラム」ってことで「検出」ってなってました。

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 18:18:25
>>450
W32/Antinny.worm.aは2003年にバスター対応してるじゃん。
うそつくな。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 20:38:34
ならウィルス貰うなたこ
291名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 20:39:14
うっかりさざえさん♪
292名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 20:40:08
ならウィルス貰うなたこ
なら機能切れたこ
なら再インストールしろたこ



キチガイの言い分はすごいなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
これぞキチガイwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
293名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 20:41:49
自称天才の頭に虚弱性

101 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/03/30(日) 23:30:20
>>99
緊急ロックって、ドライバより上で、ネットワーク層の所でしょ?(Winsockの位置でロック?)
ドライバに虚弱性が有った場合、緊急ロックより下層で動くことになるから
感染の可能性がないとは言えないんじゃね?

まぁ、特定のドライババージョンを狙い打つという、激しくピンポイント攻撃になるが。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 20:42:24
テスト用ウイルスって作ると犯罪?
どっかの許可が必要なの?
295名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 20:44:27
かいものしようとネットでー♪
296名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 20:47:03
くれじーぃっとー♪
297名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 20:49:07
Oh!クレージー!クレージーね!クレージー!
298名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 20:49:49
ウィルス〜♪
299名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 20:51:22
ばすたぁ・っ〜♪
300名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 20:52:37
見ろ!!自称天才がゴミのようだwww
301名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 20:53:52
入ってるから大丈夫〜♪
302名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 20:54:16
そりゃあ、歌でごまかすしかないだろw
303名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 20:56:21
オンラインショッピングはウィルスバスターに守られていますっ!
304名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 20:57:08
みんながだまされた〜♪
305名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 20:57:21
つまり・・・

ウイルスバスターとは
一般的なウイルスを死滅させる力をもった
もっと強力な常駐ウイルスだったってわけね
306名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 20:57:33
とれんどにだまされた〜♪
307名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 20:57:59
る−るるるるっるー♪
308名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 20:59:09
る−るるるるっるー♪
309名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 21:00:30
きょうもいいてんきー♪
310名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 21:09:50
うぃるすばすたー最高っ!!!
311名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 21:17:41
ぼくはういるすばすたーくん!
312名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 21:22:58
【本スレの問題】
ウイルスバスター虚弱性
313名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 21:23:24
バスターは機能が虚弱性w
314名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 21:25:11
天才が脆弱性を虚弱性とタイプするバグについて

そんなのどっちでもいいじゃん
315名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 21:27:19
俺じゃねーしw
316名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 21:29:57
まじどっちでもいいじゃん
そんな単語M$しか使わんwww
317名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 21:31:01
ウイニーっておいしかったよ
318名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 21:39:51
昔、そんな名前のソーセージがあった
高くてあまり食えんかった・・・
319名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 21:41:29
昭和30年代生まれ
320名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 21:44:14
今もあったわ
ttp://www.nipponham.co.jp/winny/index.html

うぃるすばすたー最高っ!!!
321名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 21:55:03

ウイニーサイトリニューアルオープン!
322名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 22:03:53
ウ〜イルスにやられた〜?
い〜いえバスターにやられた〜
323名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 22:39:11
ウイルスに汚染されていてもネットに繋げることは出来るが
ウイルスバスターを使うとネットを繋げる為の基本設定まで駆使するから始末が悪い

ネット接続でローカルエリアが消えていたから
一瞬、LANボードがぶっ壊れたかと思った
324名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 22:41:16
ネットに繋がったら繋がったらでトレンドのサイトで感染するしなw
325名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 23:04:09
天才=昭和30年代生まれ
おお、ないす中年!
326名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 23:37:15
ウイルスバスタータソをお願いします
327名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 23:40:27
ういるすばすたー使っちゃだめ
328名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 00:00:55
ウイルスバスター
チャイナフリー
329名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 00:30:49
なんか今日は偉い盛り上がってるな。
また不祥事でもあったのか?
330名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 00:32:39
>また不祥事でもあったのか?
元から不祥事なんてありません。
すべて仕様です。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 00:56:21
>>173
スパイウェアパターンファイル統合についてのお知らせ

今日も不具合祭りの予感。

4月1日だからって、不具合出ても
「不具合じゃなくって、ジョークウェアだよ〜ん。」
とか言わないよな?
332名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 00:57:21
http://event.yahoo.co.jp/invaders/beginning/

ヤフーでバスターの不具合について特集組んでるな
333名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 01:00:52
自称天才の虚弱性w

101 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/03/30(日) 23:30:20
>>99
緊急ロックって、ドライバより上で、ネットワーク層の所でしょ?(Winsockの位置でロック?)
ドライバに虚弱性が有った場合、緊急ロックより下層で動くことになるから
感染の可能性がないとは言えないんじゃね?

まぁ、特定のドライババージョンを狙い打つという、激しくピンポイント攻撃になるが
334名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 01:01:47
自社のサーバーも守れないセキュリティ・ベンダーにあなたのPCは守れますか?

自社のサーバーも守れないセキュリティ・ベンダーにあなたのPCは守れますか?

自社のサーバーも守れないセキュリティ・ベンダーにあなたのPCは守れますか?
335名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 01:05:04
>>332
正直画面に向かって氏ねとおもたよ
336名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 01:56:44
アップデ−トしようとしたら
サ−バが混雑してます 
と出るんだけども
俺んちだけ?
337名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 01:57:16
>>332を開くとどうなるんだ?
338名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 01:58:57
>>336
今日は4月1日だぞ。そのメッセージにだまされるな。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 02:01:49
>>336

嘘じゃないから 尋ねてるだよ。
まじ 困っている。
2008ではなく 2006だけども。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 02:08:16
             ,.-、
           /.n l  /⌒ヽ
             | l l | ,' /7 ,'   イッパイキテ〜♪
        , '' ` ー ' '-' /
       /  、_,       `ヽ   フリーデイレレールー♪
         l   , .-. 、`´    l
         ヽ  ヽ ̄フ     /
        丶、. ̄____,/
         /  ,. - 、  )
      (( ( n ([a],ハ_う
         ゝ)ノ  ̄   ヽ
            /   _   l ))
            〈__ノ´   `(_ノ
avaうさぎ
341名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 02:31:17
結局VBは何が危険なの?
342名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 02:37:58
自称天才プログラマに聞いてくれ
頭に深刻な虚弱性があるがw
343名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 02:45:19
2chのスレに貼られてあるURLが見れないんだけど。
どういうふうに設定すれば見れるようになるわけ?
344名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 10:14:58
私は、うんこばすたーを選択したことを、今、非常に後悔している。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 10:15:59
あ〜TM潰れないかな
346名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 10:16:35
潰れませんよ!
347名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 10:17:55
トレンドマイクロには一発食わされました(笑)
348名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 10:21:14
みかか、もっといい製品のウィルスセキュアソフトに変更する方向で検討中・・・
トレンドマイクロ終わったな
349名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 10:23:23
みんなでみかかにウィルスセキュアソフト変更の要望をしよう!
350名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 10:27:29
>>344,345,347,348,349
一理ある

>>342,346
一理ない
351名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 10:27:59
みかかはカスペに決定したよ
352名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 10:29:44
とにかく危ないソフトじゃなければなんでもいい
353名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 10:36:24
危ないソフトの定義
1.作成元がウィルスに汚染されているウィルスセキュリティソフト。
2.アップデート度に、FWが切れたりシステムのFWが切れたり、システムダウンしたりするソフト。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 10:39:22
自称天才プログラマ(虚弱性)が発狂中ww
355名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 10:40:11
>>353
そんなウィルスセキュリティソフト会社があるの?
356名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 10:40:52
>>355
ある!トレンドマイクロ!!
357名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 10:43:14
ある意味おしおき
358名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 10:46:03
セキュリティソフトを使った為にOSの再インストールを余儀無くされた事例なんて前代未聞だ

穴だらけと悪評の高いセキュリティソフトでも、無いよりはマシなのだが

これの場合は、ウイルスバスターを入れるより
セキュリティソフト無しの無防備状態の方がまだマシだったという結果だから始末が悪い
359名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 10:46:03
ほんとうに潰れたらどうするんだよ!
困るのはおまえらだぞ!!
360名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 10:49:08
>>359

ウイルスバスター完備のPCとセキュリティーソフト全く無しのPCを選べと言われたら

迷わず後者を選ぶ
361名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 10:49:19
>>359
基本的、根本的なことを改善するより術はない
もし、改善できないならこの状況は続くだろう
362名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 10:52:05
>>361
ユーザーの気持を理解する能力にかけた上層部を一掃しないかぎりムリ
363名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 10:52:11
>>358
トレンドマイクロサポートなら簡単にさらっと言いそうだな

「あ、バスターのインストール前にOSの再インストールをお願いします。」
364名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 10:56:51
トレンドマイクロはネ申
365名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 11:00:30
>>351-353,>>356-358,>>360-364
一理ある

>>354,>>359
一理ない
366名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 11:09:14
人に絶対にお薦め出来ないソフト
367名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 11:10:20
おさかなくわえたどらねこー
368名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 11:19:16
まーたこのソフトのせいでFTPに接続できなくなったよorz
なんでこんなに不具合ばっかりなんだー?たのむよ!金返せ!
369名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 11:20:09
お断りします!
370名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 11:20:36
おそらくファイアーウォールにバグがあるな
371名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 11:21:11
>>369
一理ある
372名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 11:22:39
>>369
お金返してください!
373名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 11:22:53
日本人の物作りとはこんないい加減なものだったのか?
374名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 11:23:38
>>372
使用許諾をよくお読み下さい
375名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 11:26:46
正直、まともに使えるシロモノじゃないよOrz
376名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 11:27:51
>>374
他の買うから金返せよーゴルア!
377名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 11:30:56
自称天才プログラマの頭に深刻な虚弱性w

101 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/03/30(日) 23:30:20
>>99
緊急ロックって、ドライバより上で、ネットワーク層の所でしょ?(Winsockの位置でロック?)
ドライバに虚弱性が有った場合、緊急ロックより下層で動くことになるから
感染の可能性がないとは言えないんじゃね?

まぁ、特定のドライババージョンを狙い打つという、激しくピンポイント攻撃になるが
378名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 11:32:38
>>375
一理ある

>>377
一理ない
379名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 11:32:57
>>376
2009ではより一層の改善を致します。御期待下さい!
380名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 11:35:49
>>379
ありがとうございます
381名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 11:36:55
お金は返さなくて良いです

もう二度とトレンドマイクロ社製品は使いませんから
382名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 11:46:49
騒ぎが落ち着いたところでウイルスバスター2009で汚名挽回
383名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 11:49:14
>>348
マジ?
光プレミアムについてるバスター使ってない俺には朗報だな。
おまけで付くならカスペルがいいな。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 11:51:34
>>379
一理ない
385名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 11:56:14
>>382
否。 汚名を返上し、悪名を挽回する
386名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 12:02:30
これのファイアーウォールは100害あって一利ない
ネットワークモジュールを数回アップデートするとファイアーウォールが壊れて機能しなくなる
387名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 12:04:05
4年前に見切りを受けたオレ様は勝ち組みだったわけだな(笑)
388名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 12:04:11
見せかけのGUIだけで、中身はガタガタの糞ソフト
389名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 12:07:06
大学や大手が切り替えで動いてるみたいね。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 12:08:18
みかかが糞バスター切り替えればなあ・・・。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 12:10:40
これ使用して2年・・・
思い返せばこれのバグや不具合で振り回されたことの方が多かった希ガス
392名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 12:12:19
>>391
何に乗り換えたかはあえて言わないけど、
乗り換えてから、実に平和だ。
厄介な代物として存在感ありすぎるわこのソフト。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 12:12:59
あ〜TM潰れないかな
394名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 12:13:41
>>390
ひかりフレッツから他の乗り換えればいいだけ。
初心者でもできる簡単な問題解決方法。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 12:15:56
この会社信頼できない
396名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 12:16:36
>>394
別にバスター使わなければフレッツでもいい。
そういう俺はAVASTたんw
397名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 12:17:08
>>347
一発?
一杯じゃなく?
398名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 12:19:17
自社の心臓部のサーバーがウィルスで乗っ取られたって言うのに信頼して使い続ける馬鹿がどこにいるかー!
しかも社員もウィルスに感染して情報ばら撒いた前歴があるつーのに!!!
399名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 12:23:04
トレンドマイクロさん、あんたは他のジャンルのソフトを作りなさい
この分野じゃもうダメだ
400名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 12:30:12
セキュリティで培った技術を使ってアドウェアを作るんですね
401名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 12:31:01
ミイラ取りがミイラになった
402名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 12:33:42
世間は甘くない
2ちゃんは甘くない
403名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 12:35:28
うほっ
今日もニートでマンモスクレーマーヲタだけが騒いでるのかw
404名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 12:40:44
>>403
クレーマーってw
クレームなんかつけないで乗り換えたよwww
405名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 12:41:40
不具合を辛抱してお金払って使い続けてきたユーザが、

・自社サーバーのウィルス事件で頭に血が上り、
・自動アップデート不具合でブチ切れた

という見解を示しておるのじゃ。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 12:44:23
みんながわらってるー♪

おひさまもわらってるー♪
407名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 12:45:27
>>403
ニートだけどまだ篭ってはいない
408名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 12:56:41
PFWで例外ルール設定しても反映されないのは仕様ですか?
ログに残らないってことは仕様ですね。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 13:11:10
自称天才プログラマの頭に深刻な虚弱性w

101 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/03/30(日) 23:30:20
>>99
緊急ロックって、ドライバより上で、ネットワーク層の所でしょ?(Winsockの位置でロック?)
ドライバに虚弱性が有った場合、緊急ロックより下層で動くことになるから
感染の可能性がないとは言えないんじゃね?

まぁ、特定のドライババージョンを狙い打つという、激しくピンポイント攻撃になるが
410名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 13:11:58
>>405
一理ある

>>409
一理ない
411名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 13:14:45
420 名前: 286 投稿日: 2008/03/27(木) 10:44:06
>>419
だから職を失った天才プログラマの俺が常時監視してるっていってるじゃん
ここのレスの半分以上はしんじなさい
429 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2008/03/27(木) 10:50:33
>>423
おまいらがマジに人柱になって情報くれればできんくもない
GUIだけで脳内に浮かぶものでも既にVBより上のものができると思う
でも実現は無理だろうなでもやりたいな1000えんぐらいで
436 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2008/03/27(木) 11:02:34
ま、あとからあとから湧いてくるパターンファイルの対応で挫折するかも
監視24時間体制みたいだから

もっとも自社でウィルスを作成しているのかも知れんが
438 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2008/03/27(木) 11:05:46
そんないきなりNo.1の大安売り注文うけられっかよ
心意気だけはNo.1でありたい
443 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2008/03/27(木) 11:11:17
バスターを見本に機能を分割して分担作成して(アドイン形式でもいい)
開発するのはどう?
寄付ウェアで
だれかする?
450 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2008/03/27(木) 11:16:10
いまからうんこして考えるけど期待はしちゃいかん
今はここでバスターを煽ってる方が面白いので
452 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2008/03/27(木) 11:17:56
ばーか
脳内で機能を分割したの

うんこうんこ洩れるw
412名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 13:15:07
457 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2008/03/27(木) 11:29:35
うんこしてきた 快便だったわw
おまいら俺を煽るなよ おまいらから一円も金ももらってねーぞ
ちゃんとバスターを煽れ 矛先変えんなよ

460 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2008/03/27(木) 11:33:20
うん♪
464 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2008/03/27(木) 11:39:56
くどい!
気が向いたらつくる!
471 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2008/03/27(木) 11:46:33
おまいら俺の気持ちが萎えるようにするの好きだな よってたかって押しつけんなよ
前の仕事もそのプレッシャーで挫折したんよ、自由に好き勝手にやりたい
474 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2008/03/27(木) 11:49:37
作るっていってねーよ もう構ってらんねw

じゃーなおまいらww
490 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2008/03/27(木) 12:36:29
さてと、暇だから無料の世界最強のウィルスセキュリティソフトでも作るか。
556 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2008/03/27(木) 19:09:27
さてっと、暇だから無料の世界最強のウィルスセキュリティソフトでも作るか。
561 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2008/03/27(木) 20:10:11
嫉まれそうだからつくるのやーめた
594 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2008/03/27(木) 21:08:11
俺はいつでもバスター以上のソフトが作れる天才
だが質問には答えなーい
608 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2008/03/27(木) 21:42:55
俺はいつでもバスター以上のソフトが作れるてんさーーーい!!!
413名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 13:16:54
>>408
な?ファイアーウォールがおかしいことがよーくあるだろ?
俺自分で糞バスターのファイアーウォールは切ってくれたわ
ほんとこれバグだらけでお粗末だわ
414名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 13:18:19
>>411-412
お前は俺様には勝てんよ 実力の差がありすぎる
415名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 13:22:45
ちょっと覗き見ですが凄いスレですね。
というか、誰かこのソフトを庇う人っていないんですか?
416名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 13:23:50
やらかしちゃったんだからもう庇えん 心を入れ替えない限り
417名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 13:28:07
許せる過ちと許せない過ちがある
後者の過ちは謝っても伝わらん
418名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 13:42:23
弊社サーバーのウィルス改ざんの件では皆様にお騒がせして誠に申し訳ありませんでした。
深くお詫びをすると共に、今後は自社の管理もしっかりとやっていく所存でございますので、
これからもトレンドマイクロ社を温かい目で見守っていただきますよう、よろしくお願いいたします。

こんなこと書けるか?w
419名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 13:49:06
弊社サーバーのウィルス改ざんの件では皆様にお騒がせして誠に申し訳ありませんでした。
深くお詫びをすると共に、今後はSymantec社のご協力を得て自社サーバーのセキュリティを強化いたす所存でございますので、
これからもトレンドマイクロ社を温かい目で見守っていただきますよう、よろしくお願いいたします。


この方がいいと思うけどな
420名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 13:50:45
421名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 13:58:41
ww
422名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 13:59:29
どげんかせんといかん 管理をしっかりとせんといかん 今の体制を変えんといかん
423名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 14:03:41
今年卒業して就職される方へ

希望就職先の体質や将来性をしっかりと見極めて決めましょう!
企業をブランドで決めると大変なことになりますよ!
424名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 14:13:48
とにかくファイアーウォールをどうにかしろ!!
Web開発やってるんだが、何度かコンパイルすると
「上限を超えました・・・」
なんたらの警告が邪魔して使いもんにならんぞ!!!
ちゃんと直せ!!


きょうもいいてんきー♪
425名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 14:15:50
この期に及んでもまだ改善を期待している人がいる
426名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 14:19:26
いやねこれが糞なのは事実なんだがね 他のも対して変わらん
正直ソフト変えて設定弄んのマンドクセー

それとウィルス貰うセキュリティ会社つーのが気に食わん
ぜーたい人には勧めんからな
427名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 14:20:04
2007〜2008からの方向性捨てて
今一度、過去に立ち返る勇気を見せてほしいな>トレンド

それが本当のユーザーに対する詫びの第一歩だと思うんだが
428名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 14:25:38
スパイウェアパターンファイル統合についてのお知らせ
http://www.trendmicro.co.jp/support/news.asp?id=1071

■リリース開始予定日
2008年4月1日(火)

問題なし
429名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 14:27:30
何人かこのソフトを紹介したんだが、その中の何人かが、

「お前が紹介してくれたソフト、サーバがウィルスにやられてんじゃん。何これw」

俺は悪くないのに非常に迷惑してるんだ。
おそらくみかかも同じ気持ちだと思うぞ!!
430名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 14:34:04
ウイルスがパソコンを破壊するのは良く聞く話だが

セキュリティーソフトがパソコンを破壊するのはウイルスバスターぐらいじゃないのか

勝手に更新して勝手に俺のExcelのデータを勝手にぶっ壊してくれたからな
431名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 14:34:31
トレンドマイクロはある意味裏切ったんだ!!
このソフトを紹介した人に機能改善&サービスで還元しろ!!

他のセキュリティソフトと同じことやってやってたら駄目だ!!
わかったらやれ!!
432名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 14:41:09
結局今回の騒動は何にも影響してないね
433名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 14:45:22
この会社は信頼性を大きく失ったよ
金銭的な損失より打撃は大きいよ
434名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 14:48:18
>>431
こんな糞ソフト紹介してて、自分はノートン使いだったりして(笑)
435名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 14:56:41
ウィルスにやられてしまう会社のウィルスセキュリティソフトは使いません!!
それぐらい小学生でもわかります!!
436名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 14:58:03
>>434
いやAVAST使いd(ry
437名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 15:04:46
今からじわじわ落ちて行くよ、これ
438名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 15:04:51
>>436
こじきはかえれよ
439名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 15:06:00
何人かソースネ糞スト社員が乱入してるだろ?
440名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 15:09:04
ナニヤッテルアルカ?
ソレナラKINGSOFTツカエバイイネ!!
441名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 15:17:18
だめだ、FTPに繋がらん
またこれのファイアーウォールがおかしくなってるっぽい

まじに使えんな
442名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 15:17:19
>>429 >>430 >>435
毒には毒をもって制す

ウイルス対策ソフトは毒なのれす
毒を殺すために毒がいるのれす
悪い毒を撲滅するため良い毒まで死滅することもあるのれす
毒で自分自身を傷めたくないなら毒は使わないことれす
443名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 15:17:42
まあ冗談抜きでソースネクストの方がまだマシだわな

少なくともソースネクスト自体はパソコンに攻撃を仕掛ける事は無いから
444名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 15:20:09
結局今回の騒動は何にも影響してないね
445名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 15:20:15
【前スレからの問題】
バスターの「緊急ロック」をかけ、有効になった状態で
ネットもLANもつながらないことを確かめてから
そのパソコンから2ちゃんねるに書き込む

どう?脳内グーグル検索で方法は見つかったかい?
焦らなくていい、自称天才の爽快な回答を期待してる
446名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 15:33:34
>>444
ユーザの安心感を奪い、「心配」という種をばら撒いた。
もうしばらくしたら完全なストレスウェアになるだろうな。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 15:40:11
もうしばらくしたらw
448名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 15:41:00
>>445
おめぇ俺には勝てねぇぜ・・おめぇと俺では実力の差がつき過ぎてるんだ
449名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 15:43:20
逆に客が騒がなくなった方が不安だ

つまりはウイルスバスターを見捨てて他のセキュリティーソフトに乗り換えた可能性が高いゆえ
450名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 15:45:52
【前スレからの問題】
バスターの「緊急ロック」をかけ、有効になった状態で
ネットもLANもつながらないことを確かめてから
そのパソコンから2ちゃんねるに書き込む

どう?脳内グーグル検索で方法は見つかったかい?
焦らなくていい、自称天才の爽快な回答を期待してる
451名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 15:48:22
>>449
おいらの周りではすでにその気配・・・
452名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 15:50:37
まぁネットワーク管理者レベルがわざわざこれを選択して使うわきゃない罠
453名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 15:53:05
乗り換え先のソフト教えれ
454名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 16:04:13
思えばいろいろネタを提供してくれたなあ・・・

・アップデート直後のPC操作不能事件
・社員のウィルス情報流出事件
・自社サーバのウィルス汚染によるWebページ改ざん事件

今回で見切りをつけるのが賢明だろう。どうせまたやる。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 16:05:17
あと3年は潰れないでくれ。

あうあう
456名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 16:09:29
あ〜TM潰れないかな
457名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 16:10:39
ご愁傷様。アーメン。チーン Ω\ζ゚)南無...(-人-) Д│~~
458名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 16:21:11
閃いた!
459名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 16:24:39
フリー版を出せばどうにかなるかもな
460名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 16:32:11
【前スレからの問題】
バスターの「緊急ロック」をかけ、有効になった状態で
ネットもLANもつながらないことを確かめてから
そのパソコンから2ちゃんねるに書き込む

どう?脳内グーグル検索で方法は見つかったかい?
焦らなくていい、自称天才の爽快な回答を期待してる
461名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 16:36:57
NGワード推奨:自称天才
462名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 16:43:29
ついにうちの会社で使用禁止令w
463名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 17:10:21
>>459
そうだね。
他のセキュリティソフトみたいに法人はPRO版、
個人はフリーとPRO版を選択出来る様にしてくれればね・・・
464名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 17:10:32
>>358
> セキュリティソフトを使った為にOSの再インストールを余儀無くされた事例なんて前代未聞だ
ウイルスセキュリティは?
立派な先駆者だぞw
465名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 17:26:25
電話全然つながらねえじゃねえか!!!
無駄な電話料金かけさせやがってふざけんなボケ!!!
466名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 17:41:45
>> セキュリティソフトを使った為にOSの再インストールを余儀無くされた事例なんて前代未聞だ
あれもこれもぜーんぶお客様が悪い
467名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 17:44:29
>致命的なエラーがでました。
>ウィルスバスターを再インストールしてください。

なんてエラーがでるソフトも初めて見たよ。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 17:47:23
脆弱性はたのしい!!

また一つWindowsの脆弱性をみつけたよ♪
469名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 17:51:32
大抵の人は
・アップデート直後のPC操作不能事件
で見切って離れると思うんだが、俺たちは金払ってまでして今まで使ってやったんだ。
生かしてもらってありがたいと思えや、トレンドマイクロ。
だがもう駄目だな。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 17:55:18
>>467
作ってる奴の技術や知識がが最低レベルなんだろうな
厨房の方がまだうまく作れるんじゃね?w
471名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 18:06:34
>>6の不具合で2007に戻したんだけどテンプレにあるってことはまだ直ってないのかな・・・・
472名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 18:10:59
トレンドマイクロ社が悪いのではなく
ウイルスバスターを使いこなせない客が悪いのである

ウイルスバスターを使いこなせないなら
さっさと誰でも使いこなせるノートンに乗り換えるべきである
473名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 18:18:47
自分を壊すだけならいいがへたすりゃWindowsの設定まで壊しやがる
完全にヘタレだろ

こんなに危ないのをよく今まで常駐させていたもんだよ
474名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 18:19:41
お前がPCで妙な事をしてる
お前が変なソフトを入れてる
お前が変な使い方をしてる
お前が使ってるPCがボロイ

そう、すべてお前が悪い<トレンドマイクロ
475名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 18:26:59
そらそうよ
476名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 18:27:44
前に電話したときは親切丁寧で適格なサポートだって思ったんだけど、
実際にはそうじゃないってこと?

#でも結局は再インストールしてくれだったけどね(笑)
477名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 18:28:48
今アップデートしてるわ 赤いのがぐるぐる回ってる
確かに怖いな スリルがある(笑)
478名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 18:43:18
ウイルスバスターでみんな安全安心ホッ(*´Θ`)
479名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 18:49:03
バスターPFWは色々と挙動がおかしくなるって…
既に許可で登録してある内容を「警告」してきておkすると、二重登録したりとか。
tmproxy が最優先されるから、他で「禁止」してもスルーされるとか。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 18:51:27
結局今回の騒動は何にも影響してないね
481名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 18:52:36
ろくにチェックもせずに安易にリリースするところだからね
デバッグは殆どしないんだろうな
いつでも俺達ユーザが人柱さ
482名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 18:53:00
>>480
影響大有りだよ 死ね 殺すぞ
483名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 18:53:39
大学や大手が切り替えで動いてるみたいね。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 18:54:18
>>480
問題の差し替え前の更新後に挙動がおかしくなって2回再インスコさせられたよ
仕事は遅れるし最悪になった
485名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 18:55:52
「IIS Worker Process は動作しなくなったため、閉じられました」

バスターの更新後、こんなエラーが頻繁に出るようになった。
酷いね。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 19:11:18
windows vista立ち上げるたびにファイアーウォール確認してくれって出てうざい
487名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 19:21:01
結局今回の騒動はウィルスバスターには何にも悪いとこなんてなかった感じだね
488名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 19:24:26
そうでもあるかも
489名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 19:25:17
はいはいわろすわろす
490名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 19:27:15
そこで糞バスターより速い、MS認定のWindows Live OneCareですよ!!

http://www.microsoft.com/japan/users/onecare/0803/default.mspx
491名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 20:18:50
このスレはあげなきゃだめだよ
あげ
492名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 21:01:21
なんだ〜今日は不祥事なしか
493名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 21:04:43
潜伏期間だよ
494名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 21:18:34
ウィルスバスターのパターン更新後、すぐさま必ずシステムファイアーウォールと
ポートのチェックをするのが習慣になってしまった。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 21:25:04
DLLをロードさせないウイルス対策ソフトってウイルスそのものじゃないのですか?
496名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 21:31:43
ウイルスバスターは何も悪くないよ

俺が勝手に別会社のセキュリティーソフトに切り替えただけ
497名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 21:32:56
ウイルスバスターは世界一安定した優秀なウィルスですよ?
498名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 21:37:52
>>497
まさに汚名挽回の代名詞
499名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 21:44:01
【前スレからの問題】
バスターの「緊急ロック」をかけ、有効になった状態で
ネットもLANもつながらないことを確かめてから
そのパソコンから2ちゃんねるに書き込む

どう?脳内グーグル検索で方法は見つかったかい?
焦らなくていい、自称天才の爽快な回答を期待してる
500名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 21:47:16
なんと俺はウイルスとは知らずに金出して買ってきて
せっせと更新までしてたのかよOrz
どうりでWindowsの動作がおかしいと思ってた・・・
501名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 21:53:23
自称天才プログラマの頭に深刻な虚弱性w

101 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/03/30(日) 23:30:20
>>99
緊急ロックって、ドライバより上で、ネットワーク層の所でしょ?(Winsockの位置でロック?)
ドライバに虚弱性が有った場合、緊急ロックより下層で動くことになるから
感染の可能性がないとは言えないんじゃね?

まぁ、特定のドライババージョンを狙い打つという、激しくピンポイント攻撃になるが
502名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 22:03:19
推奨NGワードが機能しているな
なんて書いてあるんだかサパーリわかりませんw
503名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 22:04:52
おまいもかw
504名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 22:10:38
NGワード推奨:自称天才 低脳ガセネタ厨
505名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 22:11:55
騒いでいるのは一部のヲタだけだしなw
506名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 22:16:30
ショップではきょうもよく売れてたな
明日も沢山売れるだろう
TMは安泰だよ
507名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 22:16:46
トレンド社員の負けw
508名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 22:18:23
あ〜TM潰れないかな
509名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 22:23:08
>506
そうお?俺の行きつけのパソコンショップではみんなが怖がって
バスター買わなくなったって店員が言ってたよ。

隣で綺麗なおねーちゃんが知らずに買おうとしていたんで、
最近のトレンドの事情を説明してあげたところ、
ノートンに変更しますって買って帰ったよ。

ついでに彼女のメルアドもゲーーット!!
510名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 22:24:19
結局今回の騒動は何にも影響してないね
511名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 22:25:15
俺はバスターのおかげでまた一人彼女ができそうだけどね
512名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 22:27:53
・低脳ガセネタ厨はwinnyを使う犯罪者

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 23:50:53
マカフィーのお試し版使ったら、VB2006で何度もウイルス検索したファイル
から8つもウイルス見付かりました。

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 00:17:26
>>433
参考までにウイルス名を教えてくれ

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 02:22:23
>>435
W32/Antinny.worm.aと、Exploit-ZIP.bってやつです。
あと、Generic PUP.hが「怪しいプログラム」ってことで「検出」ってなってました。

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 18:18:25
>>450
W32/Antinny.worm.aは2003年にバスター対応してるじゃん。
うそつくな。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 22:29:14
今年はトレンドマイクロはボーナスないよw
514名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 22:30:15
>>504
ノシ
このスレ透明あぼーんのおかげでスカスカw
515名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 22:30:21
・低脳ガセネタ厨はwinnyを使う犯罪者

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 23:50:53
マカフィーのお試し版使ったら、VB2006で何度もウイルス検索したファイル
から8つもウイルス見付かりました。

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 00:17:26
>>433
参考までにウイルス名を教えてくれ

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 02:22:23
>>435
W32/Antinny.worm.aと、Exploit-ZIP.bってやつです。
あと、Generic PUP.hが「怪しいプログラム」ってことで「検出」ってなってました。

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 18:18:25
>>450
W32/Antinny.worm.aは2003年にバスター対応してるじゃん。
うそつくな。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 22:31:50
ん?なんて書いてあるんだwwwwwww
517名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 22:38:07
ああ、明日も電化製品店やPCショップの店長や主任さんから
「いやー、お宅の製品お客さんからの苦情が多くてね
うちとしても金輪際お宅とは取引を白紙にしようかと上の方で検討中なんですよ」
といった苦情を聞かされる事になるのか
518名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 22:39:10
あ〜TM潰れないかな
519名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 22:45:09
パソコン屋も大変だろうて。
ウイルスにやられるような会社のウイルスセキュアソフトは
個人的にお薦め出来んだろうし、かといって売れんと困るしな。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 22:46:17
あ〜TM潰れないかな
521名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 22:49:11
今年はトレンドマイクロはボーナスないよw
522名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 22:55:03
スレがあぼ〜んだらけ(笑)
523名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 22:55:52
ここにトレンド社員と競合ソフト会社の社員は何人いますかあ?
俺は純粋にユーザなんだけどなw
524名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 22:57:12
マカフィーに買収されちまえ。
もしくは、キングソフトw
525名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 22:59:53
ZEROスパイならまじにいそうだな
526名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 23:00:59
結局今回の騒動は何にも影響してないね
527名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 23:01:52
>>526
これからだって言ってるだろ!
528名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 23:03:19
今来てる1.6MのUpdateは大丈夫?
529名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 23:05:16
ちょっと不安定になりかけた
なんでこんな糞なのかねえ CPU占有しすぎだよな
530名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 23:05:29
>>494
因みにそのチェックはどうやるの?
531名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 23:06:15
>>529
> ちょっと不安定になりかけた
怖いんだが
532名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 23:07:29
大丈夫

しかしなんで俺がサポートしてるのかねえ
これもトレンドが糞だからか・・・
533名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 23:07:58
>>523
ただでさえ入学、入社シーズンに加えTM社事故による発注増加

2ちゃんなんてやっている暇がありません。明日も早朝出勤と残業です
534名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 23:10:09
あ〜TM潰れないかな
535名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 23:10:41
あたりめーだろ
PC熟練者で天才の俺が監視してなきゃおちおち人にも勧められんわ この糞め
536名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 23:14:29
>530
「外部 ポートチェック」
かなんかでググれ カス
537名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 23:18:44
>>536
portはチェックしてくれる英語のサイトあるの知ってるんだが
システムファイヤーウォールのチェックがわからん
538名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 23:20:50
ポート番号
でググれ とんま
539名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 23:21:46
ガセネタ書いてつっこまれると逆ギレ。
頭の悪い荒らしの典型的な行動パターンだなw
540名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 23:23:51
糞ガキ
ガセなんか書いてね―よ 糞ガキは妄想ひでぇんじゃねーか?
糞ガキはションべンしてねろ!
541名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 23:26:47
じゃあ手取り足取り教えてくれよ
VB2008使ってて不安なんだよ
542名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 23:29:16
消しゃいいじゃん
アンインストール これこそストレスの解消
心配すんな 実行ファイルさえ気をつけとけばなかなかウイルスは貰わんぜ

ちなみにうちのスパムは一日2000〜3000
543名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 23:33:00
>>539
頭に深刻な虚弱性(笑)がある自称天才プログラマだからw
544名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 23:33:43
> 心配すんな 実行ファイルさえ気をつけとけばなかなかウイルスは貰わんぜ

そんな時代、とっくに終わってるw
545名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 23:33:51
早く教えてくれよ
546名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 23:34:09
俺は糞VB入れてるんよ
スパムフィルタ用にな
547名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 23:36:09
勘でわかるんじゃ、勘

貰ったとしてもなんでもねーよ
それよっかVBの動作挙動不審の方がうざったい 無知な糞ガキも
548名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 23:36:36
死万テックのスキャンは何故か毎回失敗する
VBを切ってもダメだった
全ポートチェックがしたい
549名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 23:38:19
だから「外部 ポートチェック」でググれと何度(r
550名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 23:40:44
じさまは寝る!
551名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 23:42:38
一個ずつじゃなくて、全部一度にやりたいんだよ
552名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 23:43:34
しらね
553名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 23:48:03
ヤフレカス
554名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 23:49:53
555名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 23:57:52
ありがとう
556名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 23:58:41
ポートスキャンのことじゃなかったのか?
557名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 00:11:47
全部のポートはスキャンしてないみたいだった
でもこれでいいかなもう
558名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 00:12:39
できねーよw
559名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 00:15:29
1-1024番までチェックしてくれるサイトはあったけど
1025以降も順にチェックしてくれるサイトはないの?
560名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 00:20:39
俺がチェックしてやるよ
561名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 00:20:58
じゃ ipconfig netstat ググって覚えておきなさい。
覚えておいて損はない。(バスターのファイアーウォールが糞だから)
562名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 00:25:39
ぐぐってくる
何気にこのスレ勉強になるんだよな。俺みたいな屑には
563名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 00:28:12
お前は屑じゃない
俺はねるどw
564名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 00:29:12
ありがとう
勉強してみる助かった
565560:2008/04/02(水) 00:29:46
>>561
netstatはリアルタイム表示出来ないけどな
566名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 00:32:01
全部わかろうとするなよ
飛ばして読めよ じゃーな
567名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 00:32:41
あとは>>560に任せたw
568名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 00:39:09
一週間くらいかけて、頭に叩き込むわ。
すぐには覚えられそうに無い

そろそろVBの話した方がいいな
569名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 00:39:48
VBよりコマンドの方が面白いぞ
570名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 00:40:51
> そろそろVBの話した方がいいな

いえいえ
571名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 00:43:18
ほら。トレンド社員さんもホッとしてるw
ボーナスを住宅金融公庫の支払いに当て込んでるからなwwww
572名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 00:54:37
今年はトレンドマイクロはボーナスないよw
573名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 00:57:59
そんないいことばっかりあるわけねーじゃん
みんな地道に頑張ってるのに
574名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 00:58:18
ボーナス無いどころか身売り
575名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 01:00:51
可能性はあるな
576名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 01:06:33
SQLなんて高級言語なのになんでやられるかなあ、PROが
SQLなんて高級言語なのになんでやられるかなあ、PROが
SQLなんて高級言語なのになんでやられるかなあ、PROが
SQLなんて高級言語なのになんでやられるかなあ、PROが
SQLなんて高級言語なのになんでやられるかなあ、PROが
SQLなんて高級言語なのになんでやられるかなあ、PROが
SQLなんて高級言語なのになんでやられるかなあ、PROが

577名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 01:22:25
初心からやり直せ
578名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 01:23:28
コマンドからやり直せ
579名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 01:27:10
           /       ..::::..   lヽ.  l::::.         ヽ
         // U     ::::::イ::::   :l ヽ:: l::::::.  ノi       ヽ
        / /     ::/ ::::/ |:::::   l斗≠ヽ|\::::..{_}.       ' ,
      /  /:::    ::/ |:::/  |::::::  :l  斗千´ ヽ:::::       ...:::::i
          /::::  :::::/l/ |/ __ lヽ :::::l ´/  ○  }::::::::     ...:::::::::::l
        ./ :::  ::::::l 斗升 ヽ  ',::::l  弋     ノ }:::::   ::  .::::::::::::::l
        i :::/|:: ::::::::}.´/ ○ }  ゝノ   `ー ´ ,イ::::::  ::: ..::::::::::::::::l
        l::/ l:: ::::::/ 弋__.ノ            .|:::::: : : :::: ::::::::::ヽ::::l  イキロ
        |'  l:::::::/ ,,                U:::::: : : : ::::∧ソヾ ヽ}
580名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 01:30:29
虚弱性(笑)
581名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 01:36:30
ウイルスバスター2008のファイアウォールは出た当時からまともに動いてないよ
582名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 01:38:07
トレンドマイクロのウイルスに感染した社員というのは
トレンドマイクロの自社サイトで感染したのかなぁ?
583名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 01:59:10
^^;
584名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 03:39:22
久々に来たらえらい事になってるな

クラックなんぞプロ級がやれば
どこのセキュリティサイトでも壊滅するわ




ところでエンジン変わってから不具合出まくり
再インストールしたら、見事に快適

この辺は昔と変わってないなぁ
最近重い気がする人は再インストールすべし
585名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 04:46:37
自サイト更新のFTPが引っ掛かる様になったんだけど、バスターFWのせいだった。
どうも最近動作がおかしくて、許可したはずの条件を
何度もダイアログで訊いてきたりしてた。
で、FWの設定画面を開くと、許可した同じ条件がズラっと並んでる。
とりあえず、FWはWindows付属の物に。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 05:13:09
頭に深刻な虚弱性があるためまともにFWの設定もできないバカw
587名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 05:14:04
自称天才プログラマの頭に深刻な虚弱性w

101 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/03/30(日) 23:30:20
>>99
緊急ロックって、ドライバより上で、ネットワーク層の所でしょ?(Winsockの位置でロック?)
ドライバに虚弱性が有った場合、緊急ロックより下層で動くことになるから
感染の可能性がないとは言えないんじゃね?

まぁ、特定のドライババージョンを狙い打つという、激しくピンポイント攻撃になるが
588名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 05:23:29
>>584
それはセキュリティ会社でも通用する事?
破れる奴が時間と労力かければ、大抵のセキュリティは破れるかも知れないけど、
セキュリティを売っている会社は、破られたらまずいんじゃないの?

マジレスくれ
589名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 05:24:42
>>585
FWは高じゃなくて中で、パスするのを設定しておくとエラー出ない
590名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 05:30:45
>>589
それは判ってる。
それでも、許可した条件なのに、ダイアログで訊いてくるのよ。
で、その条件は設定画面に溜まってく。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 07:06:42
>>479 で書いたけど、>>585 な現象が時々起こるよ。発生条件は不明。
一番最近起こったのは Thunderbird でメール送信時に「警告」がでて、
「あれ?Thuderbird で許可指定してなかったっけ?」と確認すると、TCP で許可が
ずらずらと並んでいたりする。
で、どうも最初に登録されていた許可のエントリが何故か無視されているらしく、
消す方を間違えるとまた「警告」ダイアログがお目見えする。何回かやって正解wを
引くと、やっと収まる。

発生条件が不明なだけに、明確に証拠を突きつけてサポートにゴラァしにくいのが
アレだが、PFWの謎仕様といいバグだらけ。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 07:21:20
>>588
おまいさんの考えが正しいよ
>>584はただのバカだ 追及すると発狂してコピペを繰り返すだけだからほっておけ
593名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 07:28:14
っつか、他のウイルスセキュリティソフト会社も同じ攻撃受けてるんだろうけど、ガードが堅いために破られないんだろう。
この会社のガードはセキュリティが甘かったため、破られ改ざんされたってことだろ。甘いな。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 08:05:43
今日も頭に深刻な虚弱性(笑)のあるバカは必死に自作自演w
595名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 08:06:14
・低脳ガセネタ厨はwinnyを使う犯罪者

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 23:50:53
マカフィーのお試し版使ったら、VB2006で何度もウイルス検索したファイル
から8つもウイルス見付かりました。

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 00:17:26
>>433
参考までにウイルス名を教えてくれ

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 02:22:23
>>435
W32/Antinny.worm.aと、Exploit-ZIP.bってやつです。
あと、Generic PUP.hが「怪しいプログラム」ってことで「検出」ってなってました。

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 18:18:25
>>450
W32/Antinny.worm.aは2003年にバスター対応してるじゃん。
うそつくな。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 08:23:01
【前スレからの問題】
バスターの「緊急ロック」をかけ、有効になった状態で
ネットもLANもつながらないことを確かめてから
そのパソコンから2ちゃんねるに書き込む

どう?脳内グーグル検索で方法は見つかったかい?
焦らなくていい、自称天才の爽快な回答を期待してる
597名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 08:28:49
おまいらgenerichost許可してる?
許可しなくてもネットに繋がるが阻止すると繋がらなくなる
いつも許可するか?ってバルーンが出ても無視してると消えるがうざす
許可してしまうと何か情報送ってやがるし
598名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 08:38:19
透明あぼーんが朝からちらつく
今日も基地外信者のふりした(某トレン○社員)がハッスルして暴れてるな


トレンド社員今年はボーナスないよププププ
599名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 08:45:33
トレンドマイクロは自分ところでは改ざんされてても気がつかなかったんだよ
外部からの報告とか言って、人から言われて初めてわかったんだからどうしようもないよ

http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20080313/296120/?P=1&ST=security
600名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 08:50:12
トレンドマイクロは自社サイト改ざんされてても検地出来ないなんて・・・

改竄されてるって言われてから他社のアンチウイルスで確認したのかなw
601名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 08:51:36



  情 け な く っ て 涙 が 出 て く ら あ !

602名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 08:57:29
刀狩は出来たらしい
603名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 09:00:31

                  ウィルスニヤラレテイルノニキガツカナカッタッテサ

        ァ  ∧_∧ ァ,、
       ,、'` ( ´∀`) ,、'`
        '`  ( ⊃ ⊂)  '`
  ァ  ∧_∧ ァ,、
 ,、'` ( ´∀`) ,、'`   ァ  ∧_∧ ァ,、
  '`  ( ⊃ ⊂)  '`   ,、'` ( ´∀`) ,、'`
               '`  ( ⊃ ⊂)  '`
   
604名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 09:02:30

ハハハ                             イキデキネーヨ
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ハライテ-       ゲラゲラ
   ( ´∀`) < わははは         ∧_∧       〃´⌒ヽ       モウ カンベン
.  ( つ ⊂ )  \_______   (´∀` ,,)、      ( _ ;)        シテクダサイ
   .)  ) )   ○   ∧_∧      ,, へ,, へ⊂),     _(∨ ∨ )_     ∧_∧ ○,
  (__)_)  ⊂ ´⌒つ´∀`)つ    (_(__)_丿      し ̄ ̄し     ⊂(´∀`⊂ ⌒ヽつ
          タッテ ラレネーヨ
605名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 09:04:29
:::::::::::::::::::::::::::::::::|~ ̄ ̄\|:::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::|___ |:::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::|-◎-◎-|:::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::| .(_ _) |:::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::|   3  .|:::::::::::::::::::::::::::::::::

トレンド社員がこのスレを常に監視してます。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 09:45:33
今夜のNY時間までにネット接続設定を修復しないとバーナンキタイムに間に合わない
607名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 10:00:37
【前スレからの問題】
バスターの「緊急ロック」をかけ、有効になった状態で
ネットもLANもつながらないことを確かめてから
そのパソコンから2ちゃんねるに書き込む

どう?脳内グーグル検索で方法は見つかったかい?
焦らなくていい、自称天才の爽快な回答を期待してる
608名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 10:13:46
無駄に再インストールさせられた
問題解決せず
こいつらもう、無駄なことわかってて何もしないわけにいかないから再再々々言ってるだろ?
人様の時間無駄に使わせるってことがどういうことかわかってんのかこの会社の馬鹿どもは

再でダメならあれ切れこれ切れってなあ、そんなら最初からすべての機能を切って使うのを推奨にしとけよ!馬鹿!
609名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 10:22:02
ローカルエリア接続が駆除されただけで済んだ俺はまだ運が良かった方か
610名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 10:46:55
:::::::::::::::::::::::::::::::::|~ ̄ ̄\|:::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::|___ |:::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::|-◎-◎-|:::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::| .(_ _) |:::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::|   3  .|:::::::::::::::::::::::::::::::::

ボーナスカットとなったトレンド社員がこのスレを常に監視しています。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 11:07:13
:::::::::::::::::::::::::::::::::|~ ̄ ̄\|:::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::|___ |:::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::|-◎-◎-|:::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::| .(_ _) |:::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::|   3  .|:::::::::::::::::::::::::::::::::

NEETのアンチがこのスレを常に監視しています。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 11:21:36
しまんてっくは発注に次ぐ発注増加で監視する暇もありません
613名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 11:24:37
.NEET (ドット ニート)
614名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 12:01:31
こんな糞ソフトを買った俺がアホだった
615名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 12:02:03
プロキシ設定がおかしくなってwebページみれなくなるんだけどどうして?
VB止めると繋がる
他のVBが入ったマシンは大丈夫
一台だけ
全検索しても問題なし
616名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 12:07:59
お使いの環境に問題があるかと存じます。
Webの脅威に遭遇する前に、至急、Windowsを再インストールしてください。
Windowsを再インストールすることで、ウイルスバスターがWebの脅威から貴方をお守りします。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 12:26:47
generic host process許可してる?
618名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 12:38:06
WebとTrendMicroではどっちが脅威でつか?
619名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 12:40:06
generic host process許可してる?
620名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 12:41:46
>>618
間違いなく後者です
621618:2008/04/02(水) 12:58:17
はい、これで尋問を終わります。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 13:01:47
>>619
してない
粘着止めろ
623名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 13:28:24
次スレ建てます田

【虚弱性】ウイルスバスター2008 Part25【脆弱性】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1207109414/
624名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 13:39:01
>>622
嘘付けボケ 許可しなきゃネット使えねーだろうが
625名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 13:47:38
いくらなんでも早すぎるんじゃね?
サイト改ざんネタを叩く以外にネタないぞ
不具合は多すぎてわけわかめだし だれか不具合まとめてくんろ 危険度順に
626名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 13:51:26
一月4千円だっけ。流石にもう無理だ。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 14:13:22

重大な問題が発生しました(以下略)

再インストしろだと

(゜凵K)イラネ
628名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 14:17:00
自分とこはウイルスもらってるくせに、それもユーザが報告しなかったらお終いだったのに、
やれWebの脅威から〜、やれ重大な問題が〜再インストール・・・。勝手にしろって。

なんかここが勝手に独り相撲して世間を巻き込んでるだけの気がしてきた。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 14:21:08
【前スレからの問題】
バスターの「緊急ロック」をかけ、有効になった状態で
ネットもLANもつながらないことを確かめてから
そのパソコンから2ちゃんねるに書き込む

どう?脳内グーグル検索で方法は見つかったかい?
焦らなくていい、自称天才の爽快な回答を期待してる
630名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 14:21:24
599
改ざんねぇ あれはIDSとかで検出されないよう工夫してあったんだよね
ついでに@nifftyも改ざんされたらしいが、騒がれないんだな
631名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 14:23:37
言訳無用
632名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 14:49:02
えー!?TrendMicroさんとこセキュアソフト会社じゃなかったっけ!?
633名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 15:22:57
トレンドマイクロOSバスター
634名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 16:32:54
Webページ更新アプリに SQLインジェクションを仕掛けられてクラックされたから、
それを使っての更新が正規の物として認識されちゃったってことだろ。
どっちにしても SQLインジェクションを防げなかった時点でアウチだが。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 16:57:34
教えて欲しいんだけど

VB2008とオンボードグラフィックだと重くなったりしない?
OS何度も入れ直したりサポにも見放されてたけど
安物Gカード挿したら完全に2006の時のように不具合なくなった。

情報どなたか下さい。
Gカード挿せないノートは直る見込み無しかなぁ(´・ω・)
636名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 17:01:56
Vista x64 2core-petium-3400 mem-2MB でGS7800だけど、
VB2008は引きずります。重い重い重いおみーっ!!

つ[ストレスウェア]
637名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 17:03:23
VB2008って書くとMS-VisualBasicと勘違いする俺がいる
638名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 17:05:49
>>636
d
俺はX2-4200とXP、mem1GBだけどATI2400XT挿したら急に重くなる不具合なくなったよ。
問題はカード増設できないノートなんだよな。
もう一台はE6850とGF7600GTでやはり問題ないんだけどね。
639637:2008/04/02(水) 17:13:06
うちはノートじゃないけどね
640名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 17:17:25
情報を求めているんだったら、環境に関する情報がない or 小出しにしなさんな。
最低でも、OS、SP、CPU、chipset(on borad VGA)/VGA、メモリ、ドライバぐらいは
必要だろう。

で、単にオンボードに UMB でメモリ割り当てすぎで重いだけとかのオチは?
641637:2008/04/02(水) 17:19:18
懐かしいなあ UMBメモリかあ(笑)
642名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 17:25:38
【前スレからの問題】
バスターの「緊急ロック」をかけ、有効になった状態で
ネットもLANもつながらないことを確かめてから
そのパソコンから2ちゃんねるに書き込む

どう?脳内グーグル検索で方法は見つかったかい?
焦らなくていい、自称天才の爽快な回答を期待してる
643名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 17:33:46
>>640
小出しにしていないよ。
オンボはどれでもなる(ATI、INTELで3つ試した)。
ドライバはMB付属のをそのまま使っている。
SPは当然2だよ。

ところでUMBって何?
644名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 17:38:55
UMBメモリかあ(笑)
645名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 17:40:15
ここのサポで解決したことが一度もない
全て原因不明で終わる
646名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 17:41:03
社員による、

【当たり障りのない無関係な話題にすり替えよう作戦】

おまいらボーナスないよwwww
647名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 18:04:02
【前スレからの問題】
バスターの「緊急ロック」をかけ、有効になった状態で
ネットもLANもつながらないことを確かめてから
そのパソコンから2ちゃんねるに書き込む

どう?脳内グーグル検索で方法は見つかったかい?
焦らなくていい、自称天才の爽快な回答を期待してる
648名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 18:12:54
↑なんて書いてあるんだい?また社員か?wwwwww
649名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 18:15:14
トレンドマイクロは世間様を騒がせましたのでボーナスカットですww
650名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 18:17:56
MSに買収されればこういう問題も解決するのかねぇ?
651名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 18:20:16
MSに買収だなんてとんでもない!
少し地獄をみなきゃ!!ケケケケケ
652名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 18:20:37
420 名前: 286 投稿日: 2008/03/27(木) 10:44:06
>>419
だから職を失った天才プログラマの俺が常時監視してるっていってるじゃん
ここのレスの半分以上はしんじなさい
429 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2008/03/27(木) 10:50:33
>>423
おまいらがマジに人柱になって情報くれればできんくもない
GUIだけで脳内に浮かぶものでも既にVBより上のものができると思う
でも実現は無理だろうなでもやりたいな1000えんぐらいで
436 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2008/03/27(木) 11:02:34
ま、あとからあとから湧いてくるパターンファイルの対応で挫折するかも
監視24時間体制みたいだから

もっとも自社でウィルスを作成しているのかも知れんが
438 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2008/03/27(木) 11:05:46
そんないきなりNo.1の大安売り注文うけられっかよ
心意気だけはNo.1でありたい
443 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2008/03/27(木) 11:11:17
バスターを見本に機能を分割して分担作成して(アドイン形式でもいい)
開発するのはどう?
寄付ウェアで
だれかする?
450 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2008/03/27(木) 11:16:10
いまからうんこして考えるけど期待はしちゃいかん
今はここでバスターを煽ってる方が面白いので
452 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2008/03/27(木) 11:17:56
ばーか
脳内で機能を分割したの

うんこうんこ洩れるw
653名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 18:20:59
457 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2008/03/27(木) 11:29:35
うんこしてきた 快便だったわw
おまいら俺を煽るなよ おまいらから一円も金ももらってねーぞ
ちゃんとバスターを煽れ 矛先変えんなよ

460 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2008/03/27(木) 11:33:20
うん♪
464 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2008/03/27(木) 11:39:56
くどい!
気が向いたらつくる!
471 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2008/03/27(木) 11:46:33
おまいら俺の気持ちが萎えるようにするの好きだな よってたかって押しつけんなよ
前の仕事もそのプレッシャーで挫折したんよ、自由に好き勝手にやりたい
474 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2008/03/27(木) 11:49:37
作るっていってねーよ もう構ってらんねw

じゃーなおまいらww
490 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2008/03/27(木) 12:36:29
さてと、暇だから無料の世界最強のウィルスセキュリティソフトでも作るか。
556 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2008/03/27(木) 19:09:27
さてっと、暇だから無料の世界最強のウィルスセキュリティソフトでも作るか。
561 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2008/03/27(木) 20:10:11
嫉まれそうだからつくるのやーめた
594 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2008/03/27(木) 21:08:11
俺はいつでもバスター以上のソフトが作れる天才
だが質問には答えなーい
608 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2008/03/27(木) 21:42:55
俺はいつでもバスター以上のソフトが作れるてんさーーーい!!!

自称天才プログラマ、自分の意見を二転三転させて逃亡→バスタースレに潜伏中
このスレはこの方を暖かく見守るスレです。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 18:21:54
【前スレからの問題】
バスターの「緊急ロック」をかけ、有効になった状態で
ネットもLANもつながらないことを確かめてから
そのパソコンから2ちゃんねるに書き込む

どう?脳内グーグル検索で方法は見つかったかい?
焦らなくていい、自称天才の爽快な回答を期待してる
655名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 18:21:59
間違いなくあほ社員だな
656名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 18:23:19
VB削除するの何だっけ?
pcctoolでなくなってt・・・に2008から変わったんだよね
657名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 18:26:23
トレンドマイクロは自社サイト改ざんされても気がつかなかたんだよw
658名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 18:31:43
トレンドマイクロはウイルスばらまいててもきがつかない w

やはりウイルスバスターはウイルス検知だめだめだ
659名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 18:35:52
バスターもうだめぽププププ
660名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 18:38:26
・低脳ガセネタ厨はwinnyを使う犯罪者

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 23:50:53
マカフィーのお試し版使ったら、VB2006で何度もウイルス検索したファイル
から8つもウイルス見付かりました。

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 00:17:26
>>433
参考までにウイルス名を教えてくれ

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 02:22:23
>>435
W32/Antinny.worm.aと、Exploit-ZIP.bってやつです。
あと、Generic PUP.hが「怪しいプログラム」ってことで「検出」ってなってました。

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 18:18:25
>>450
W32/Antinny.worm.aは2003年にバスター対応してるじゃん。
うそつくな
661名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 18:41:31
透明アボーンでぜ−んぜん見えんけどバカを晒してるのはわかるw

NGワード推奨:自称天才 低脳ガセネタ厨

効果絶大wwwwwww
662名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 18:42:23
pcctoolの代わりを教えてくれw
663名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 18:43:34
暴れてるのはトレンド社員だけどね
664名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 18:45:35
頭に虚弱性(笑)のある自称天才プログラマの言うことはガセネタばっかりです。
つっこまれると答えられずに逆ギレするので生あたたかくスルーしてあげて下さいw
自称天才プログラマは頭に深刻な虚弱性(笑)があるのでコピペ攻撃はかわいそうですw
そろそろ勘弁してあげて下さいwww
665名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 18:46:20
研究室に帰るかwばーかプププ
666名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 18:49:04
トレンド社員は脆弱性という字が読めるのが大きな自慢なんです!!!!
好きな単語は脆弱性なんです!!!!
667名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 18:49:32
自称天才プログラマ火だるまだなwww
668名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 18:50:07
トレンド社員うるさいぞ!!!かえれ!!w
669名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 18:50:15
自称天才プログラマの頭に深刻な虚弱性w

101 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/03/30(日) 23:30:20
>>99
緊急ロックって、ドライバより上で、ネットワーク層の所でしょ?(Winsockの位置でロック?)
ドライバに虚弱性が有った場合、緊急ロックより下層で動くことになるから
感染の可能性がないとは言えないんじゃね?

まぁ、特定のドライババージョンを狙い打つという、激しくピンポイント攻撃になるが
670名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 18:50:38
pcctoolの代わりを教えてくれよ

vb2008アンインスコしたんだったら分かるだろ
671名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 18:50:39
虚弱性だってよwwwwwwwwww
672名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 18:51:29
きっと読めなかったんだよトレンド社員w
673名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 18:53:24

                  トレンドマイクロウィルスニヤラレタンダッテサー

        ァ  ∧_∧ ァ,、
       ,、'` ( ´∀`) ,、'`
        '`  ( ⊃ ⊂)  '`
  ァ  ∧_∧ ァ,、
 ,、'` ( ´∀`) ,、'`   ァ  ∧_∧ ァ,、
  '`  ( ⊃ ⊂)  '`   ,、'` ( ´∀`) ,、'`
               '`  ( ⊃ ⊂)  '`
674名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 18:54:44
自称天才プログラマ炎上w
675名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 18:54:53
「脆弱性」も読めないで自称天才プログラマかよwwwwwwwv
さすがすぐばれるガセネタばかり書く低脳キチガイは違うなwwwww
676名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 18:58:23

                  ウィルスモラッテルノキガツカナカッタンダトサ

        ァ  ∧_∧ ァ,、
       ,、'` ( ´∀`) ,、'`
        '`  ( ⊃ ⊂)  '`
  ァ  ∧_∧ ァ,、
 ,、'` ( ´∀`) ,、'`   ァ  ∧_∧ ァ,、
  '`  ( ⊃ ⊂)  '`   ,、'` ( ´∀`) ,、'`
               '`  ( ⊃ ⊂)  '`
677名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 19:01:03
いっそのことウイルスごと砕け散ってしまえばお国のためにもなったのにな
678名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 19:11:43
今夜もまたあぼーんだらけで
スカスカのスレ

まるで>>676こいつの禿面みたいだw
679名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 19:53:05
えーともしかしてまたFW関係で不具合来てない?
680名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 20:32:38
今日も不祥事なしか
681名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 20:34:07
VBの実力を見てみようではないか
ttp://www.eicar.org/download/eicar_com.zip
ttp://eazyfox.homelinux.org/Security/Pict/eicar.lzh
ttp://eazyfox.homelinux.org/Security/Pict/eicar_rar.exe

テストウィルス PC無害
1番目は反応して当たり前
2,3番目に反応しなかったら・・・^^;
682名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 20:41:19
>>681
2,3は有害ウイルス カスペが怒ったぞ!!!
683名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 20:50:14
トレンドのサポートにメールしようと思ったら
途中でリンク切れが起きて,何度やっても最後まで進まない。
皆さんとこもそうですか?
684名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 21:02:15
685名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 21:30:17
>>683
ここに書けばいい トレンド社員が監視してるから
はやいぞ レスがww
686名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 21:37:30
たしかに、たまーに異常に速いぐらい高度なレスがくるよね
なんで、サポセン以上におまえがそこまで知っていて答えられるの、って思うwww
687名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 21:45:49
厨二病のおまいらからしたら
大人の判断は高度に映るのかもねw

>>685があぼーんだけど何書いてんだろ
688名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 21:46:06
天才くんとガセネタ厨を異常に粘着するな

689名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 21:47:14
天才くんの真似してら(ゲキワラ
690名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 22:01:09
ファイアウォールは最初からまともに動いてないよ
691名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 22:03:09

トレンドマイクロは自分ところでは改ざんされてても気がつかなかった

外部からの報告とか言って、人から言われて初めてわかったんだからどうしようもない

ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20080313/296120/?P=1&ST=security
692名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 22:10:11
恐らくバスターが駄目だなんて認識は2chだけだよな?
一般人にはアンチウイルスといえばバスターかとおもうんだ。
実際そうだろ?
お前のいる学校や職場でもみんなバスターさ
693名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 22:11:48
バスター使っててそれがきっかけで楽しく話題になっても
馬鹿にされたりいじめられたり
それはありえないと思うんだよ。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 22:16:10
いや、馬鹿にされたりいじめられたりするのも結構楽しいのが2chですよん
他ならご免被るけど・゚・(ノ∀`)・゚・
695名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 22:16:52
ここの住人はバスターの表に現れていない不具合を把握しているから、だめという認識だが、
セキュリティに疎い一般人は、不具合に気づいていない。
例えば、一般人は、FWで何かポップアップが出ると、
なんだこれと、大騒ぎする。
逆に、ここの住人はFWで何もでないと、大騒ぎする。
一般人のレベルはそんなもの。
だから、バスターは売れている。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 22:17:32
システムバスター
パソコンバスター
トレンドバスター

トレンドウイルス
697名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 22:23:45
そして一般ユーザーはOS再インストールやシステムの復元を経験して
改めてウイルスバスターの凶悪性に気付く
698名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 22:24:25
バスター社員、必死のイメージアップ作戦!
泣ける!!


ボーナスはでないけどww
699名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 22:34:56
みんな応援しようぜ!
700名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 22:49:20
その手に乗るかい!!w

不祥事は不祥事 話は別

人生甘くないw
701名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 22:56:56
またやらないように厳しく管理します!

皆様の快適なPCライフを2ちゃんねらがサポートします!
702名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 23:05:39
ねむいけど、力の限り応援するぜ。

ふれーーーーーふれーーーーーーば す た あ
それ
ふれーふれーばすたーふれーふれーばすたーふれーふれーばすたー
ばんがればんがればすたーばんがればんがればすたー
ばんがればんがればすたーばんがればんがればすたー
ばんがればんがればすたーばんがればんがればすたー
ばんがればんがればすたーばんがればんがればすたー
ばんがればんがればすたーばんがればんがればすたー
ばんがればんがればすたーばんがればんがればすたー
ばんがればんがればすたーばんがればんがればすたー
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおっお!
703名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 23:07:57
バスターは今回で終わった
一からやり直せ
704名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 23:09:04
システム復元を実行したらウイルスバスターのアンインストールが途中で作動しなくなった

どこまで足を引っ張りやがるか
705名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 23:12:20
システム復元なんて使うお前が馬鹿^W^
706名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 23:13:03
だよね
707名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 23:13:50
ですがバスターのアップデートより怖くないですお!
708名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 23:20:18
ああ、何て事は無かった

トレンドマイクロをインスコする以前に復元すりゃ済む話だ
709名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 23:26:22
肉を斬らせて骨を断つ

うーん、ちゅーいんぐぼーん
710名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 23:33:03
うpだてするとWindowsが壊れるよ バスター怖い
うpだて怖い 怖い 怖い
711名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 23:35:13
消えたらヤバい物だけバックアップを取ってシステム復元

これで元の平和な世界に戻りました
めでたしめでたし
712名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 23:42:39
いいじゃん。
最近は「キルタケキッスコー」とか言わなくなったし。このソフト。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 23:45:48
今日は擁護っぽいのがやけに多いな なんでだ?
714名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 23:47:15
こうしてまた善良なるウイルスバスターユーザーを数人失ったわけである
715名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 23:52:55
騒いでいるのは一部のヲタだけだしなw
716名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 23:57:29
騒がないオタは既にトレンドマイクロオタを卒業したという現実
717名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 00:00:43
>>713
おそらくヤ○ダやジョー○ン、デ○デオ、コ○マ、ケー○辺りから
「お宅の製品引き取ってもらえますか?」の苦情を相当受けたと見える
718名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 00:03:20
社員が自作自演をやりだしたときがこのソフトの完全終末
719名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 00:04:24
でもボーナスはでないけどねww
720名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 00:06:25
ボーナス出るわけないじゃん ウィルス対策ソフトがウィルスもらったのに。
厚かましいにも程がある。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 00:06:45
システムの復元の意味も知らないバカ発見w

704 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/04/02(水) 23:09:04
システム復元を実行したらウイルスバスターのアンインストールが途中で作動しなくなった

どこまで足を引っ張りやがるか
722名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 00:13:12

「ウィルス対策ソフトがウィルスもらった」

刑事裁判で例えたら、事態を深刻に捉え執行猶予のつかない実刑判決レベル。

警察が犯罪を犯すのと同じ。それ位深刻に認識せんとな。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 00:15:51

×「ウィルス対策ソフトがウィルスもらった」

○「ウィルス対策ソフト会社がウィルスもらった」
724名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 00:16:41
>>722
っか、警察に泥棒が入られたもんじゃないのか。
間抜けなだけ。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 00:19:16

ユーザの気持ちは「トレンドマイクロ、がんばれ!」は一切ない。

ユーザの気持ちは「トレンドマイクロ、一からやり直せ!」
726名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 00:26:02
>>721
確かに馬鹿だな

トレンドマイクロをインスコする前の日付を指定すれば済む話なのに
727名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 00:26:16
>>724
対策ができる術を怠っていたのなら
あえて「警察が犯罪を犯すのと同じ。」と例えた。
これくらいの認識がほしいところ。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 00:28:24
ネットワークセキュリティは徹底せんといかん。

一番のシェアを持ちたいなら!
729名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 00:29:57
いい加減は天才の辞書にない。

常に「一生懸命」
730名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 00:30:38
パソコンのプロも愛用するセキュリティソフトではなく

プロしか使いこなせないセキュリティソフトを目指せばいいじゃん

頑張れトレンドマイクロ
731名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 00:32:20
死ねよトレンドマイクロ。

死んで一からやり直せ!
732名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 00:33:45
>>729
いい加減とは好い加減の事。つまりは「程良い」という意味

とはいえTM社のいい加減とは「手抜き」で間違い無いのだが
733名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 00:36:01
>>728
セキュリティを良くしろなんて贅沢は言いません

せめて俺のパソコンを壊さないで下さい
734名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 00:36:59
そうかもな。いいこと言う。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 00:43:24
みんなのPCを預れるのか?トレンドマイクロ!

もう「手抜き」は勘弁!!
736名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 00:51:28
常に全力!
737名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 00:57:17
>>635
ボードつけたらメモリが足りたんじゃね?
738名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 00:57:48
・低脳ガセネタ厨はwinnyを使う犯罪者

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 23:50:53
マカフィーのお試し版使ったら、VB2006で何度もウイルス検索したファイル
から8つもウイルス見付かりました。

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 00:17:26
>>433
参考までにウイルス名を教えてくれ

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 02:22:23
>>435
W32/Antinny.worm.aと、Exploit-ZIP.bってやつです。
あと、Generic PUP.hが「怪しいプログラム」ってことで「検出」ってなってました。

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 18:18:25
>>450
W32/Antinny.worm.aは2003年にバスター対応してるじゃん。
うそつくな。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 00:58:03
様の快適なPCライフを2ちゃんねらは無償サポートします!
740名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 00:58:52
皆が抜けたw
741名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 01:04:23
>>683
アップデート更新してPFWがトチ狂ったのでゴラァメールしようとしたら、
なんかブラウザに対応していないってエラーメッセージ出て勝手に飛ばされる。
IE7だと表示できないのかも。(IE6未確認です)
742名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 01:06:34
↓はい、バスターの時間外サポート。がんばって!
743名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 01:09:52
今更ながらに思った… gala とかその手の業者によるチェック対象になってるんか。
また事故wでボボンリスト入りしたら、この手のスレが面白いことになるか?
744名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 01:10:40
あっは〜ん?すきよ?
745744:2008/04/03(木) 01:12:04
この糞スレ、Unicodehが使えんな。
スレによって違うのかよ。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 01:13:05
<meta http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=Shift_JIS">
747名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 01:16:42
>>743
業者だろうが芸能人だろうが2ちゃんねら
748名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 01:26:11
【前スレからの問題】
バスターの「緊急ロック」をかけ、有効になった状態で
ネットもLANもつながらないことを確かめてから
そのパソコンから2ちゃんねるに書き込む

どう?脳内グーグル検索で方法は見つかったかい?
焦らなくていい、自称天才の爽快な回答を期待してる
749名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 01:38:19
【前スレからの問題】
バスターの「緊急ロック」をかけ、有効になった状態で
ネットもLANもつながらないことを確かめてから
そのパソコンから2ちゃんねるに書き込む

どう?脳内グーグル検索で方法は見つかったかい?
焦らなくていい、自称天才の爽快な回答を期待してる
750名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 01:39:15
【前スレからの問題】
バスターの「緊急ロック」をかけ、有効になった状態で
ネットもLANもつながらないことを確かめてから
そのパソコンから2ちゃんねるに書き込む

どう?脳内グーグル検索で方法は見つかったかい?
焦らなくていい、自称天才の爽快な回答を期待してる
751名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 01:40:30
【前スレからの問題】
バスターの「緊急ロック」をかけ、有効になった状態で
ネットもLANもつながらないことを確かめてから
そのパソコンから2ちゃんねるに書き込む

どう?脳内グーグル検索で方法は見つかったかい?
焦らなくていい、自称天才の爽快な回答を期待してる
752名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 01:40:54
【前スレからの問題】
バスターの「緊急ロック」をかけ、有効になった状態で
ネットもLANもつながらないことを確かめてから
そのパソコンから2ちゃんねるに書き込む

どう?脳内グーグル検索で方法は見つかったかい?
焦らなくていい、自称天才の爽快な回答を期待してる
753名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 01:41:21
【前スレからの問題】
バスターの「緊急ロック」をかけ、有効になった状態で
ネットもLANもつながらないことを確かめてから
そのパソコンから2ちゃんねるに書き込む

どう?脳内グーグル検索で方法は見つかったかい?
焦らなくていい、自称天才の爽快な回答を期待してる
754名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 01:43:14
【前スレからの問題】
バスターの「緊急ロック」をかけ、有効になった状態で
ネットもLANもつながらないことを確かめてから
そのパソコンから2ちゃんねるに書き込む

どう?脳内グーグル検索で方法は見つかったかい?
焦らなくていい、自称天才の爽快な回答を期待してる
755名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 01:43:59
【前スレからの問題】
バスターの「緊急ロック」をかけ、有効になった状態で
ネットもLANもつながらないことを確かめてから
そのパソコンから2ちゃんねるに書き込む

どう?脳内グーグル検索で方法は見つかったかい?
焦らなくていい、自称天才の爽快な回答を期待してる
756名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 03:56:17
757名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 07:52:56
みんないろいろ言ってるけど、
広告でうたってることがちゃんとできれば俺はそれでいいですよwww
広告でうたってることがちゃんとできれば、な
何も言わない

できないなら、詐欺じゃねーかカス!
せめて金かしたらどうよ?悪質なことせずに
758名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 08:07:35
ウイルスに負け、天才くんにやられ、
涙目でコピペ続けるトレンド社員!
759名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 08:19:17
さて今日はどこの量販店の店長から
「ウイルスバスターはあまり置きたくないんですよ」と言われてしまうのか

営業頑張ってね
760名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 08:26:14
システムの復元の意味も知らない自称天才プログラマw

704 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/04/02(水) 23:09:04
システム復元を実行したらウイルスバスターのアンインストールが途中で作動しなくなった

どこまで足を引っ張りやがるか
761名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 08:29:35
ウイルスに負け、天才くんにやられ、ボーナスカットされ、
涙目でコピペ続けるトレンド社員!
762名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 08:30:59
システムの復元もわからないで自称天才ってバカすぎるw
763名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 08:32:07
自称天才プログラマの頭には深刻な虚弱性(笑)があるから仕方ない
764名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 08:33:29
透明あぼーんの数=常駐トレンド社員の数



NGワード推奨:自称天才 低脳ガセネタ厨
765名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 08:40:21
涙目で意味不明のワンパターンコピペで戦い続けるトレンド戦士!
トレンド戦士の知的レベルは見ての通り。これじゃウイルスにもやられるわwwwwww
766名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 08:45:09
かいものしようとまちまでぇ〜♪
767名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 08:46:29
自称天才が反論出来ずに発狂してまたサザエさんを歌いだしましたw
768名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 08:47:14
スタート→すべてのプログラム→アクセサリ→システムツール→システムの復元

復元ポイント選択にてウイルスバスターをインスコした以前の日時を選択

これでウイルスの親玉とおさらば
消えると不味いデータはバックアップをお勧めする
769名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 08:47:40
自称天才今日も大炎上(爆笑)
770名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 08:54:11
>>768の手法はベストとまで言わないが、粘着度の高い自称セキュリティソフトを確実に駆除出来る方法である

他にも良い手法があると思うのでPCに詳しい知人に聞いたり、PC製造元やシ○ンテックのサポートセンターに問い合わせてみたり
Googleで検索する事をお勧めします
771名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 08:59:31
それよっか不具合の根源バスターウイルスアンインストールして他の入れた方が確実でなんじゃね?
772名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 09:01:01
言えてるw
773名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 09:02:05
マジでわかってねえwwwww
自称天才プログラマの頭の虚弱性は想像以上に深刻だwwww
774名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 09:03:15
システムの復元で復元ポイント以降にやった作業がすべて消えると思ってるんじゃねえの。
本当のバカだよw
775名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 09:04:23
のうたりんのトレンド社員が粘着して離れなくなったな
こんなとこでさぼってるとまた攻撃されるぞ、働けやのうたりん♪
776名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 09:04:54
704 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/04/02(水) 23:09:04
システム復元を実行したらウイルスバスターのアンインストールが途中で作動しなくなった

どこまで足を引っ張りやがるか

768 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/04/03(木) 08:47:14
スタート→すべてのプログラム→アクセサリ→システムツール→システムの復元

復元ポイント選択にてウイルスバスターをインスコした以前の日時を選択

これでウイルスの親玉とおさらば
消えると不味いデータはバックアップをお勧めする

770 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/04/03(木) 08:54:11
>>768の手法はベストとまで言わないが、粘着度の高い自称セキュリティソフトを確実に駆除出来る方法である

他にも良い手法があると思うのでPCに詳しい知人に聞いたり、PC製造元やシ○ンテックのサポートセンターに問い合わせてみたり
Googleで検索する事をお勧めします
777名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 09:06:06
これで自称天才かよw
778名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 09:07:34
のうたりんだってさハハハ                       イキデキネーヨ
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ハライテ-       ゲラゲラ
   ( ´∀`) < わははは         ∧_∧       〃´⌒ヽ       モウ カンベン
.  ( つ ⊂ )  \_______   (´∀` ,,)、      ( _ ;)        シテクダサイ
   .)  ) )   ○   ∧_∧      ,, へ,, へ⊂),     _(∨ ∨ )_     ∧_∧ ○,
  (__)_)  ⊂ ´⌒つ´∀`)つ    (_(__)_丿      し ̄ ̄し     ⊂(´∀`⊂ ⌒ヽつ
          タッテ ラレネーヨ



さぼってるとまたウイルスにやられますよww
今度はボーナスカットどころではなく、失業ですよwwwwww
779名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 09:07:48
>>771
普通ならそうしている

しかし被害状況が酷かった為、アンインストールを実行したら勝手に中止してしまう仕様にされてしまったわけよ
780名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 09:11:48
システムの復元なんて緊急時の応急対応ぐらいにしか使わないだろ。
無論、復元して調査等が完了した後はOSクリーンインスコか、イメージで復元。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 09:11:53
システムの復元もわからないとはw
782名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 09:13:54
頭に深刻な虚弱性(笑)のある自称天才プログラマによるシステムの復元講座

704 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/04/02(水) 23:09:04
システム復元を実行したらウイルスバスターのアンインストールが途中で作動しなくなった

どこまで足を引っ張りやがるか

768 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/04/03(木) 08:47:14
スタート→すべてのプログラム→アクセサリ→システムツール→システムの復元

復元ポイント選択にてウイルスバスターをインスコした以前の日時を選択

これでウイルスの親玉とおさらば
消えると不味いデータはバックアップをお勧めする

770 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/04/03(木) 08:54:11
>>768の手法はベストとまで言わないが、粘着度の高い自称セキュリティソフトを確実に駆除出来る方法である

他にも良い手法があると思うのでPCに詳しい知人に聞いたり、PC製造元やシ○ンテックのサポートセンターに問い合わせてみたり
Googleで検索する事をお勧めします
783名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 09:15:05
のうたりんに質問などするわきゃねーだろw
のうたりん
784名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 09:25:32
何か良く分からんが
OSを再インストールしろとしか答えないサポセンと
どちらが天才なんだい?
785名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 09:25:51
「トレンドマイクロのページ、またおかしくないか?」


ほらすぐに調査調査www
おまいらは2ちゃんの監視はいいから自サーバ監視してろよwwww
786名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 09:27:31
ほんとだなw
787名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 09:29:04
今度からは初心者でも使いやすいセキュリティソフトを作ってくれよ

俺はもう使ってないけど
788名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 09:41:29
粘着コピペがうざい時は

「トレンドマイクロのページ、またおかしくないか?」

って書けば止まるwwwww
789名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 09:57:38
マケスピに続いてlive2chも入れなくなった。ノートン先生が入ってるPCはなんともないのに・・
4時間ぐらい操作してるとマイクロトレンドの警告が突如出てきて強制終了するし
問い合わせても問題ないとか言うしもうなんなんだここは。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 09:58:29
2チャソしている暇があるならサポートセンターをもう少し強化するように指導してよ
>>790
|
|
|ハ,,ハ
|゚ω゚ )  2チャソなんて小学生でも言わねえよ まさか釣りか?
| ノ
| /
|


|
|
|
|
| ミ
|  ピャッ
|
792名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 10:04:43
omanchin 系のリンクを貼ると、サムネ表示タイプの専ブラ使ってるやつは問答無用で
踏むことになるから… 面白いことになるかもなw
793名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 10:05:37
2ちょんねら
794名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 10:13:19
のうたりんとれんどら
795名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 10:18:42
うーん。ちゅーいんぐぼーん(・ω・)
796名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 10:28:25
>>792
グロが怖いから非表示設定してる(・`ω・´)
797名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 10:39:51
本気と書いてマジと読み
虚弱と書いてゼイジャクと読む
798名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 10:42:31
とまっちゃうんだよなーウイルス検索が
れんぞくしてうpだてすると必ず不具合でる
んーやっぱり糞なんだろうねこれ
どっかもっといいソフトないかなあ
はやくつぶれればいいのにここ
くじょうだらけなんだろ?
そうだろなやっぱ
799名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 10:44:40
>>797
おれはキジャクセイって読んでたけどね いまも時々
800名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 10:45:55
キジャクセイだらけののうたりんそふと
801名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 11:40:35
>>798
本文も縦読みも同じ内容なら意味ねぇーw
802名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 11:56:52
あ〜TM潰れないかな
803名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 12:26:40
たかが、ちょっとした事故で騒ぎすぎ
ニートは少しの失態でも叩きたがるから始末が悪い
おのれのパソコンの知識の無さを棚に上げて酷いもんだ
カスペルスキーでも使ったら?オタ連中にはちょうど良かろう
804名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 13:04:23
自社サーバーがウイルスにやられちゃって、その後の自動アップデートで不具合が頻発すれば誰だって騒ぐよ。
>>803みたいなのは、トレンドマイクロみたいにウイルス貰ってても平気(気がつかない(爆))なんだろう。w
805名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 14:01:08
>>803
やべーな、お前の頭大丈夫?
ラリッてんじゃねーだろうなw
内部の人間かそれとも。じゃあ早くまともに改修しとけよ
カスペに乗り換えるぞマジで
806名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 15:29:42
>>803
これはまた難易度の高い・・・
ううむ、縦・・・斜め・・・
807名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 15:46:42










… 谷岡 やらないか?
谷岡さん、お呼びですよ!
808名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 16:25:59
結局今回の騒動は何にも影響してないね
809名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 17:16:42
↑のうたりん
810名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 17:32:32
恋は no-return
811名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 18:03:27
SP1対応がVirus Bulletinで認められなかったからか、
ホームページでSP1対応のマークが無くなってる…
ちなみにソースのZEROとともに"FAIL"。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 18:03:34
謝罪だけなら猫でも出来る。それだけでは解決にならない
部外者の誹謗を黙らせ、ユーザーを納得させる為にさ
れっきとした態度で開発に勤しむべき
よろしく頼むよ、汚名返上を期待してるわ
813名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 18:06:20
2009で汚名返上じゃーーーーー!!!!!

俺は応援するぜい!
勿論おまえらもだろ!?
814名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 18:19:21
やっぱり不認知NICはおかしい
815名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 18:53:31
結局今回の騒動は何にも影響してないね
816名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 19:01:05
のうたりん
817名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 19:49:56
自称天才プログラマーって結局はニートの妄想じゃないの?
818名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 20:32:59
あるスレでイメピタを装ったウイルスっぽいのに引っかかったんだが
ジャンプ確認画面が出てないなら大丈夫?
819名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 21:48:23
818
のーとんいれてればおk
820名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 22:00:34
個人のお客様/ホームオフィスのページに出てくるバナーの
「あ”――― っ き――― っ げ――― っ」
が、もうVB入れたからこうなった、に見えてくるw
821名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 22:06:03
アンチウィルスとかFWのスタートアップは外して、必要な時に起動させてる人っている?
822名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 22:27:31
>>821
オフライン状態の方が長いからそうしたいけど、
VB2008でスタートアップから外しても起動しちゃってできないorz
823名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 22:36:53
俺はNODだから知らんけど、サービスで自動から手動に変えられないかい?
824名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 22:43:28
>>823
msconfigのスタートアップからトレンドマイクロを全部オフにするだけじゃダメなのか
825名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 22:52:40
ソフトによっては駄目らしい。
たしかQuickTimeもそうだと思った。
だからレジストリから強制削除w
826名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 22:53:40
レジストリ弄るの怖いな
827名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 22:54:03
あ、色々答えてくれてありがとう
828名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 22:55:11
>>825
QTは外せるだろ
低脳が適当なこと言ってんな馬鹿
829名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 23:08:20
msconfig でサービス・スタートアップから外す = レジストリからエントリを削除(っていうか移動)
じゃないのか?
830名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 00:12:50
アップデート機能をオフにして使ってる
どんな不具合モジュールが入れられっかわかんねから
PC壊されんのが怖いから
831名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 00:14:35
63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 16:33:46
【前スレからの問題】
バスターの「緊急ロック」をかけ、有効になった状態で
ネットもLANもつながらないことを確かめてから
そのパソコンから2ちゃんねるに書き込む

どう?脳内グーグル検索で方法は見つかったかい?
焦らなくていい、自称天才の爽快な回答を期待してる
832名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 00:19:03
騒いでいるのは一部のヲタだけだしなw
833名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 00:20:51
バスター社員はボーナスでないけどねwww
834名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 00:49:13
結局今回の騒動は何にも影響してないね
835名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 01:54:59
確かに影響はしていない

もう他のソフトに切り替えているユーザーも多いから
サポートセンターも落ち着いた頃であろう
836名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 02:56:31
なんだかんだいっても
まだ使ってるんじゃ
改善するよう期待してるんだな
このツンデレども!
837名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 02:58:41
金払ってるからな
838名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 03:08:31
未だにウイルスバスター使っているとは危篤な奴だな
839名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 03:30:22
ウイルスバスター2008はVISTAのSuperFetchと相性が悪く
容量の出ないEXEファイルがあるとエクスプローラーがプチフリーズするので
今日、ノートンに変更
こちらではまったく症状が出なくなり快適になった
もっとまともなもの作ろうぜ〜TMさん・・・・金返してほしいわ
840名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 03:30:53
容量の出ないEXEファイル => 容量のデカイEXEファイル
841名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 05:12:21
メーカーの詐欺PCについてくるからそのままの奴が多いんだろう
Zeroよりはマシだがwwwww
842名無しさん@お腹いっぱい。
みなさん、どのセキュリティソフトを使ってますか

表遊戯「うん、ぼくはやっばりバスターだよ、なんたって使いやすいし」」
闇遊戯「相棒の言うとおりだぜ、俺も愛用している」
城之内「俺さ、よく分かんないんだけど、バスターでいいんじゃないのか?」
本田「俺はノートパソコンも使えないんだよ・・・トホホ」
杏子「クラスの女子はみんなウイルスバスターを使ってるわ」
獏良「そうだなあ、ぼくも一応、バスターだね」

瀬人「ふんっ!分かりきったことを!俺のロードにバスター以外の選択肢があるはずもない」
ペガサス「ミーもバスターでパーフェクトにプロテクトしていマ〜ス」
羽蛾「むひょひょ、知ってる?これでもバスター使いなんだよね、ぼくは」
竜崎「ワイだって、一応セキュリティに気を使ってるわい!アホ、当然バスターや!」
舞「あんた、馬鹿なこと聞いてんじゃないよ!バスターに決まってるじゃないの」
絽場「ぼくには、日本中の人がバスターを使ってるのが見えるよ・・・ピ、ピ、ピ」
骨塚「ゴーストの異名を持つ俺が選ぶのは、もちろんバスターなんだゾ」
梶木「わしらは父ちゃんの代からバスダーを使うてるぜよ」

牛尾「おや、君はまだバスターを使ってないのかい、いけないねえ」
乃亜「ぼくの創った世界には、ワクチンソフトは不要だよ」
モクバ「兄さまのウイルスデッキに対抗できるのはバスターしかないやい!」
闇マリク「ケッ!あほらし、ウイルスが怖くてデュエルができるかよ!」
イシズ「エジプトでも、ウイルスバスターはとても人気があります」
ヴィヴィアン「中国四千年の歴史を甘く見ると痛い目にあうわよ」
双六「おお、姉ちゃんもバスターを使ってるのかい、偶然じゃの、ほほ」