【宇宙】探査機「はやぶさ」、小惑星イトカワに到着 成分調査後着地へ
1 :
落武者φ ★:
2 :
名無しのひみつ:2005/09/12(月) 16:26:14 ID:6BQdS8Mh
すごいね、今までは順調にいっとる。
3 :
名無しのひみつ:2005/09/12(月) 16:30:45 ID:XRLU/k9F
胃と皮
4 :
名無しのひみつ:2005/09/12(月) 16:31:50 ID:/nmBhhS5
ランデブーするのっていつだっけ?
5 :
名無しのひみつ:2005/09/12(月) 16:37:56 ID:5hB1/zAm
え?小惑星に着陸?日本にそんな技術あったのか。知らんかった。
じゃあ北朝鮮にもロケット着陸出来るな。成分調べてきてくれ。
6 :
名無しのひみつ:2005/09/12(月) 16:50:15 ID:O+C+QPV2
探査機「のまねこ」 本日21時打ち上げ 種子島宇宙センター
7 :
名無しのひみつ:2005/09/12(月) 17:00:32 ID:0bLjysaN
>>4 たぶん、昨日か、今日ランデブー終了した。
当分の間、科学観測を行った後、サンプル収集。
詳細は、今週のサイエンスZEROを!
8 :
名無しのひみつ:2005/09/12(月) 17:04:02 ID:w7lpfk7x
>>一秒だけ着地 ってあんた、殆ど衝突だね
9 :
名無しのひみつ:2005/09/12(月) 17:19:35 ID:/nmBhhS5
10 :
名無しのひみつ:2005/09/12(月) 17:42:47 ID:Xok9W353
金属球を打ち込んでサンプル採集とかケチなこと言ってないで、
イトカワを捕捉して地球に持って帰ればいいんでね?
11 :
名無しのひみつ:2005/09/12(月) 17:47:46 ID:EwFt3cso
>>10 直径500mもの小惑星をか? また恐竜が絶滅するぞ。
12 :
名無しのひみつ:2005/09/12(月) 17:51:28 ID:0bLjysaN
>>7 私、日本語変。
ランデブー終了でなく、ランデブー開始ある。
jaxaのホームページより、イトカワとの
相対速度は約0.25mm/秒
ただ、判定するのは、私ない。
ほぼ、確定だと思うっよ。
13 :
名無しのひみつ:2005/09/12(月) 17:58:44 ID:f5MXvm9F
イトカワに日の丸は立てないんですか?
14 :
名無しのひみつ:2005/09/12(月) 18:03:41 ID:Xok9W353
>>11 いやいや、落としたらそりゃヤバイからさ
地球周回軌道まではやぶさで牽引して、そこからは・・・・
まあ、なんかうまいことやればOK
15 :
名無しのひみつ:2005/09/12(月) 18:10:11 ID:GRMYvjOU
電気推進エンジン稼働開始 50点
電気推進エンジン ある期間(1000時間)稼働 100点
地球スウィングバイ成功 150点
今ココ→ (自律航法に成功して)イトカワとランデブー成功 200点
イトカワの科学観測成功 250点
イトカワにタッチダウンしてサンプル採取 300点
カプセルが地球に帰還、大気圏に再突入して回収 400点
イトカワのサンプル入手 500点
16 :
名無しのひみつ:2005/09/12(月) 18:48:38 ID:AOVX2YaW
>>14 狙ったところに落とせる可能性を勘繰られるんじゃないか?
17 :
名無しのひみつ:2005/09/12(月) 19:21:21 ID:Q1XUjL/w
JAXA最後の最後の望みの綱「はやぶさ」。JAXAが地球周回衛星もまともに
打ち上げられない事実を払拭できるのは「はやぶさ」だけ。
心底、成功を祈ってるけどね…
18 :
名無しのひみつ:2005/09/12(月) 19:21:54 ID:wXfxRgxM
NHKいまニュースでた
19 :
名無しのひみつ:2005/09/12(月) 19:22:44 ID:/nmBhhS5
さすがはNHKだな。民放とは大違い
20 :
名無しのひみつ:2005/09/12(月) 20:32:10 ID:1poeBcIh
はやぶさと火星探査機の設計は、かなり違うのか?惑星探査、
火星探査機(再挑戦)も、これをきっかけに、再度予算請求
しろ。チャンスだ。さっちん(片山)に頼め。接待しとけ。
桝添に頼んでもいい。→桝添→片山→財務省
21 :
名無しのひみつ:2005/09/12(月) 20:38:03 ID:xLPExQyl
22 :
名無しのひみつ:2005/09/12(月) 20:57:41 ID:5yG689Nf
ア・バオアクーみたいにすればいいんだよ。
23 :
名無しのひみつ:2005/09/12(月) 21:00:13 ID:MDzklEV8
しかし、通信が貧弱仕様だから
画像おせーな。
予算ねーとつれーなー
24 :
名無しのひみつ:2005/09/12(月) 21:01:38 ID:8NgIEwur
ODAの予算まわせやくそってれが
25 :
名無しのひみつ:2005/09/12(月) 21:14:39 ID:MDzklEV8
小泉チョン一郎は、アフリカ援助に1兆円約束したのにね
26 :
名無しのひみつ:2005/09/12(月) 21:24:56 ID:V3t410hT
はやぶさは地球周回じゃなくて惑星間軌道(イオンエンジン併用だけど)で
確かパーキング軌道も使わなかったぽ。普通の衛星と同じ扱いは変かも
別にJAXAはMTSAT-1Rとか打上げてるし
27 :
名無しのひみつ:2005/09/12(月) 22:11:56 ID:f5MXvm9F
いやだからさ、これってNASAのディープインパクトよりスゴイんじゃない?
あれ、ぶつけただけだよね?
28 :
名無しのひみつ:2005/09/12(月) 22:23:43 ID:kaXJhbB3
糸川英夫?
29 :
名無しのひみつ:2005/09/12(月) 23:25:45 ID:XwLqa3ao
>>27 ディープインパクトもインパクターが自分で最適な地点を割り出し、相対速度が時速数万キロという超高速での衝突実験、
ぶつけただけ等と言うのはNASAの中の人に失礼である。あと小惑星への着陸も実はNASAがやってたりする
30 :
名無しのひみつ:2005/09/12(月) 23:27:45 ID:/nmBhhS5
>>27 ディープインパクトよりすごいよ。ていうかその質問何度もされてるけど。
31 :
名無しのひみつ:2005/09/12(月) 23:29:30 ID:Srn+T0V2
基本的にイオンエンジンと自律制御系の技術検証衛星っぽいから
ここまで来ればたとえ失敗しても無駄にはならなさそうだな。
まあ、成功するに越したことはないが。
32 :
名無しのひみつ:2005/09/13(火) 01:55:22 ID:+YFjP8Mm
サンプルリターンが成功すればアメリカも真っ青だろ
33 :
名無しのひみつ:2005/09/13(火) 02:24:55 ID:kYTATxV5
小惑星が金属球を打ち込まれたショックで割れて、片割れが地球に落下する軌道になるんだよね?
34 :
名無しのひみつ:2005/09/13(火) 02:50:19 ID:gkkxljOd
テレビのスルーっぷりが凄い
7時のnhkニュースでやったただけ
21時、22時のニュースでは見事にスルー
失敗しないと報道したくないってか、失敗してから、日本の宇宙技術はダメだダメ
としか報道したくないってか。
35 :
名無しのひみつ:2005/09/13(火) 03:59:53 ID:kxFuvkt7
だからやってたってば
36 :
名無しのひみつ:2005/09/13(火) 05:46:14 ID:7zzlWGfh
>>35 この手合いは自分の世界に浸ってるから相手にしないほうがいいよ
37 :
名無しのひみつ:2005/09/13(火) 06:17:54 ID:gkkxljOd
NHK見てるんだが、はやぶさのニュースやってくれない
もすかすて、昨日の7時で報道したっきり??W
勘弁してよー、偏向報道NHK
38 :
名無しのひみつ:2005/09/13(火) 07:00:28 ID:Da7XVyyV
>>37 やってはいる。
さっきも少しだけ報告してた。
やっぱ刺激的な画像がほしいな。
39 :
名無しのひみつ:2005/09/13(火) 07:03:48 ID:gkkxljOd
ほんのちょっとやってたな
10秒くらいW
で、7時のニュースでもやっぱりスルーか?
40 :
名無しのひみつ:2005/09/13(火) 07:12:06 ID:gkkxljOd
7時のニュースを監視中
ただいまスルー中。
41 :
名無しのひみつ:2005/09/13(火) 08:20:25 ID:gkkxljOd
7時台のニュースでは、見事にスルーでしたな。
42 :
名無しのひみつ:2005/09/13(火) 08:37:07 ID:IG2qTCsH
(´д`)
43 :
名無しのひみつ:2005/09/13(火) 11:43:18 ID:m/AtiSjT
今日の「ズームイン!スーパー」でもさ
新聞記事のガンマ線バーストのは紹介したのに
はやぶさは隣の記事にあったのに見事にスルーだったな
44 :
名無しのひみつ:2005/09/13(火) 12:15:36 ID:4BKW7e8y
まぁガンマ線だからな。
45 :
名無しのひみつ:2005/09/13(火) 12:36:54 ID:gkkxljOd
民放じゃ徹底的にスルーだな
そんな命令でも下されてんのかな??
失敗したときは、とんでもなく煽り報道する連中なのに
順調に凄いことやってるもんだから、報道したくないという勢力が報道を
止めているようで。
46 :
名無しのひみつ:2005/09/13(火) 12:41:15 ID:7zzlWGfh
NHKのサイエンスゼロに期待age
あと民放は意図的に避けてるとか陰謀論は止めておけ。
馬鹿に見える
47 :
名無しのひみつ:2005/09/13(火) 12:46:18 ID:fO5BnM0M
テレビが報道しないのは、たまたまってか
ガキやな。
H2A失敗時と、成功時では扱い違うのは有名だろうに。
ったく、メディアリテラシー的思考ができないバカだ三国人には困ったもんだ。
48 :
名無しのひみつ:2005/09/13(火) 13:30:23 ID:rYrgeS0b
まだアメリカでは当たり前のこと意外何にもしてないのにニュースになるわけないじゃん。
妄想もほどほどにな。
49 :
名無しのひみつ:2005/09/13(火) 13:41:00 ID:cfcQh9rI
NHKラジオでイトカワを、「じゃがいも」みたいなって表現していたが
写真を見ると、ほんとうにじゃがいもみたいだ。
50 :
名無しのひみつ:2005/09/13(火) 13:47:42 ID:+YFjP8Mm
テレビは見ないからやらなくていい。ジャクサのホームページでちゃんとやってくれ。
51 :
名無しのひみつ:2005/09/13(火) 13:53:16 ID:fO5BnM0M
>>48 なんだ、ただの三国人だったか。
早く帰れよ。
52 :
名無しのひみつ:2005/09/13(火) 14:31:33 ID:SdSK5Q67
こういうのはさ、やっぱり小中学校の理科の時間に
先生から生徒へちゃんと解説してやってほしいもんだ。
なぜこんな探査をするのか。
探査機にはどんな技術が用いられているか。
探査からどんなことがわかるのか。
それが我々の生活にどんな影響を与えるのか。
どうしたらこんな研究に携わる仕事につけるのか。
などなど・・・。
53 :
名無しのひみつ:2005/09/13(火) 14:51:11 ID:fO5BnM0M
54 :
名無しのひみつ:2005/09/13(火) 15:32:41 ID:95Sywl8Y
>>53 はやぶさがイトカワにストーカー真っ最中!!!!!!!
イトカワ逃げて〜逃げて〜
すんませんw
55 :
名無しのひみつ:2005/09/13(火) 15:50:19 ID:0LmSMMM2
>>53 ありゃ?
はやぶさ〜イトカワ間の距離(図1)はLIDARによるものじゃないのか?
図2の解説によると図1はやっぱり地球〜はやぶさ間のドプラー解析?
>図2は、イトカワを原点にして、「はやぶさ」の地球方向からの角度誤差(2方向)を時々刻々示したものです。
>イトカワが球形で、「はやぶさ」が完全に地球方向に静止していれば、この角度はゼロで一定になります。
>臼田局からの視線方向に垂直な方向の速度は、上のドプラー情報では観測できませんが、この光学情報によって観測することができます。
図1ははやぶさー地球間のドプラー効果による速度から地球自転+公転+イトカワ公転効果を補正しイトカワーはやぶさ間距離になおしたもの
図2ははやぶさからの電波を地上で干渉計か何かで見て、はやぶさの横方向運動を見たもの
図3がLIDARによる直接的なイトカワとの距離データ
ってことでいいのか?混乱。
56 :
名無しのひみつ:2005/09/13(火) 16:45:40 ID:qesBLH1y
>>55 図1は、はやぶさ-イトカワ間のドップラー計測でしょ。
はやぶさ-臼田間のドップラー計測では、はやぶさ-イトカワ間の距離は分かんないと思ふ。
図2は、はやぶさのカメラの視野上で、
イトカワがどの座標にあるかを計測したデータから得たもの。
臼田-イトカワ間を直線で結んだ線をZ軸とすると
X方向/Y方向の位置のズレがドップラー計測では判らないので
この計測方法でデータを取得している、ということだと思う。
図2のY軸がイトカワとはやぶさの地球から見た角度のズレで
Y=ゼロがイトカワの位置で、X軸は時間経過
上の曲線が、地球から見て、はやぶさがイトカワからどれだけ離れているかX軸方向の角度
下の曲線が同様にY軸方向の角度
今後は(地球から見て)Z軸はレーザー高度計を使い
X-Y軸は光学航法カメラの座標で位置確認するんではなかろうか。
57 :
名無しのひみつ:2005/09/13(火) 21:57:50 ID:o/kG8MyU
おお、ついにここまで来たか。
少なくとも新型エンジンを搭載した探査機としては
大成功ってもいいんじゃないかと思う。
あとは、どこまで成功が続くかだなあ…。がんがれ。
58 :
名無しのひみつ:2005/09/13(火) 22:08:31 ID:2hWiIyXB
「ほんとのサンプルリターンってのは、採集して来て採集地に戻す事いうんだ・・・」
59 :
総理:2005/09/13(火) 22:17:09 ID:95Sywl8Y
>>58 郵政民営化になったら、それも民間で出来る
60 :
名無しのひみつ:2005/09/14(水) 00:46:35 ID:On1i8Ht9
三国人はよほどくやしいようだな
61 :
名無しのひみつ:2005/09/14(水) 01:44:10 ID:z/fcSSSd
>>56 最初はそうおもったのだけど・・・計測から14分後に結果が得られることと相対速度×2が出てくるととの説明がつくし。
しかし、
>臼田局からの視線方向に垂直な方向の速度は、上のドプラー情報では観測できませんが
これをどう解釈すればいいか、わからないで困っている。
62 :
56:2005/09/14(水) 02:17:44 ID:eINiEUCw
>>61 >臼田局からの視線方向に垂直な方向の速度は、上のドプラー情報では観測できませんが
視線方向=Z軸
視線方向に垂直な方向=X,Y軸方向
つまり臼田からみての二次元座標上の速度ってことやね。
※この方向はドップラー計測不可
↓
X,Y軸
Z軸 ↑ Z軸
イトカワ---はやぶさ-----・・・・・・・・・・・・------臼田
↑ ↓
│ X,Y軸
│
※この間はドップラーで計測可
63 :
名無しのひみつ:2005/09/14(水) 02:20:27 ID:A1AlsRMe
乙!
64 :
名無しのひみつ:2005/09/14(水) 03:17:27 ID:lS0yzO+t
65 :
名無しのひみつ:2005/09/14(水) 04:19:18 ID:1TEWQBM7
おおお
66 :
名無しのひみつ:2005/09/14(水) 07:55:32 ID:pdFqGoTY
>>30 なわけねえだろ。ディープインパクトの方が数百倍凄いさ。
くやしかったら銅の塊ぶつけてみろよ。
67 :
名無しのひみつ:2005/09/14(水) 08:00:33 ID:SLZ0To3n
>>66 これは新手の釣りなのか?
どっちも凄いが、特定アジアの人間はどっちもできないから安心しろ
68 :
名無しのひみつ:2005/09/14(水) 08:06:57 ID:1TEWQBM7
不法滞在者の三国人が嫉妬してんのか
不法滞在者のくせにいい身分だな。
69 :
名無しのひみつ:2005/09/14(水) 09:52:42 ID:z/fcSSSd
70 :
名無しのひみつ:2005/09/14(水) 12:08:13 ID:2sAnvXIZ
嫉妬する三国人が面白いように釣れてすげえ楽しい w
71 :
名無しのひみつ:2005/09/14(水) 13:29:46 ID:HKAELYEZ
まあ、それだけニュース性の高いミッションって事だろうな
72 :
名無しのひみつ:2005/09/14(水) 13:36:01 ID:1TEWQBM7
73 :
名無しのひみつ:2005/09/14(水) 14:30:15 ID:BctwVGW6
74 :
名無しのひみつ:2005/09/14(水) 14:56:49 ID:EauyEhgS
ミッション達成度が、200点になってるね。
祝 自律航法に成功してイトカワとランデブー成功
75 :
名無しのひみつ:2005/09/14(水) 16:19:22 ID:D6vHibjc
76 :
名無しのひみつ:2005/09/14(水) 16:20:44 ID:3hIYzpJQ
77 :
名無しのひみつ:2005/09/14(水) 16:22:09 ID:3hIYzpJQ
ありゃ、だぶっちまったw
78 :
名無しのひみつ:2005/09/14(水) 16:53:55 ID:nzTlq5UU
ウンコ小惑星?
79 :
名無しのひみつ:2005/09/14(水) 17:22:11 ID:aK8N/Pb6
このように角がない形 は長年の間に削られたのだろうか
削られたとしたら、なにに削られたのだろうか
それとも形成された当初、高温で柔らかくて重力で角が取れたのか
80 :
名無しのひみつ:2005/09/14(水) 17:34:41 ID:soP2ZmLo
2つ小惑星が低速でぶつかってくっついたように見える。
接続部分が破壊された破片の、砂みたいな堆積物のような。
81 :
名無しのひみつ:2005/09/14(水) 18:57:49 ID:LmR41uZQ
すげー!
82 :
名無しのひみつ:2005/09/14(水) 20:56:36 ID:/1OYVUmU
83 :
名無しのひみつ:2005/09/14(水) 21:03:24 ID:KuebjWbk
>>80 チンコの秘密はそれかぁぁぁ!!
天才!!
84 :
名無しのひみつ:2005/09/14(水) 21:46:39 ID:xx+17S+B
そりゃ表面に角があったりデコボコしてたら住みにくいからイトカワ人が削ったんだべ
85 :
名無しのひみつ:2005/09/14(水) 22:56:28 ID:nzTlq5UU
ローバーの質量591gって何?ふざけてるの?
86 :
名無しのひみつ:2005/09/14(水) 23:04:18 ID:y32ygVZ1
87 :
名無しのひみつ:2005/09/14(水) 23:49:42 ID:/1OYVUmU
88 :
名無しのひみつ:2005/09/15(木) 00:04:28 ID:rWkuv0bt
ミネルバって一応ローバーなんだね。
院生が考案したらしいけど、このオモチャが正常機能したらマジ笑える。
89 :
名無しのひみつ:2005/09/15(木) 00:05:57 ID:idVZ9Jmv
重力はどのくらいなのかね。
90 :
名無しのひみつ:2005/09/15(木) 00:23:39 ID:cFA/mh4l
91 :
名無しのひみつ:2005/09/15(木) 00:27:32 ID:cFA/mh4l
92 :
名無しのひみつ:2005/09/15(木) 00:33:39 ID:LsuGaykR
まあ現実に動いてから拍手喝采、それまでは興味津々という所か
93 :
名無しのひみつ:2005/09/15(木) 00:55:01 ID:+wTHDT29
実はミネルバは凄い事をしているようだ。
詳しくは「宇宙へのパスポート2」を参照
94 :
名無しのひみつ:2005/09/15(木) 01:08:57 ID:oT8cxL/4
エウロパにはまだ上陸できませんか?
95 :
名無しのひみつ:2005/09/15(木) 01:34:48 ID:L4sZ96U0
96 :
名無しのひみつ:2005/09/15(木) 01:46:15 ID:LsuGaykR
人間がジャンプすると大変だな
97 :
ドクター中松:2005/09/15(木) 01:57:54 ID:20QZS10+
ジャンピングシューズ履いてみたら?
もっと凄いよ。
98 :
名無しのひみつ:2005/09/15(木) 02:00:57 ID:LsuGaykR
あれはまずバネを縮めるために一度飛び上がって着地しないと
99 :
名無しのひみつ:2005/09/15(木) 02:16:17 ID:aFmP5h6X
ミネルバ艦長「目標、前方の小惑星、てぇー!」
101 :
名無しのひみつ:2005/09/15(木) 09:59:47 ID:fwaaPr9m
102 :
名無しのひみつ:2005/09/15(木) 10:40:40 ID:MWdp6iI7
宇宙揚陸艦ハヤブサ、
高出力イオンエンジン
対小惑星砲、
艦載機ミネルバァ搭載
103 :
名無しのひみつ:2005/09/15(木) 10:57:27 ID:f8w4VKYA
ざくっと計算してみると、地球の公転速度が、
10万km/h。イトカワも同等と仮定する。
イトカワの軌道計算誤差や、スイングバイによる誤差
が1%あったとしても、1千km/hの相対速度は残る。
音速程度の速度かつ広大な宇宙空間中の数100mという、
点物体にたいし、ランデブーでしょ。しかも、自律航法で。
すごいと考えるのが妥当と思うけど。
◆イオンエンジンと、自律航法の勝利でないの。
(完全素人の考えですが。m(_ _)m)
なぬ。惑星探査機ついてんじゃん!スゲー
やってること全部考えてみたらトータルで超先端ですね。
全部成功したら、宇宙探査が変わりますね。
ガンガレはやぶさ!
タイヤも出さないで跳ね回るミネルバって
・・・・・まるでハロじゃん。
106 :
名無しのひみつ:2005/09/15(木) 14:18:13 ID:XxwRjaUo
>>105 内部のモーターに重りつけてがたがたする
ハロのおもちゃ見たことあるけど
まさにアレだなww
ミネルヴァがちゃんと移動して
絵を送ってきたら痛快だなぁ
かなりチャレンジャブルだけど
107 :
名無しのひみつ:2005/09/15(木) 14:46:00 ID:DdwhfFVr
ミネルバってあの形だから、ハヤブサから投下したときに太陽電池の面や円筒の側部面が
地面に接地したら終わりなんじゃないですか?
>>107 接地しないようにとげみたいなのがついている。
また、ミネルバを放り出すのはサンプリング時なので落下高さは1mちょいでしょう。
あの重力では落下速度はきわめて遅いと思われ。
109 :
名無しのひみつ:2005/09/15(木) 16:00:33 ID:B5tgrOCb
>>109 直接的な単語は使わないでくれ
ティムポとかオティンティーヌとかポコティヌあたりにしなさい
111 :
名無しのひみつ:2005/09/15(木) 16:23:04 ID:rbsjUh1G
,,―‐. r-、 _,--,、
,―-、 .| ./''i、│ r-,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,―ー. ゙l, `"゙゙゙゙゙ ̄^ \
/ \ ヽ,゙'゙_,/ .゙l、 `i、 \ _,,―ー'''/ .,r'"
.,,,、.,,i´ .,/^'i、 `'i、`` `--‐'''''''''''''''"'''''''''''゙ `゛ .丿 .,/
{ "" ,/` ヽ、 `'i、 丿 .,/`
.ヽ、 丿 \ .\ ,/′ 、ヽ,,、
゙'ー'" ゙'i、 ‘i、.r-、 __,,,,,,,,--、 / .,/\ `'-,、
ヽ .]゙l `゙゙゙゙"゙゙゙゙ ̄ ̄ `'i、 ,/ .,,/ .ヽ \
゙ヽ_/ .ヽ_.,,,,--―――――ー-ノ_,/゙,,/′ ゙l ,"
` ゙‐''"` ゙'ー'"
形も色もなんとなく卑猥だな
元気のない右曲がりの息子にも見える
わはは
114 :
名無しのひみつ:2005/09/15(木) 16:43:40 ID:U9LZ8YSW
おいおい、チョン
しょうもないこと言うなよ。
>>115 20mということは、見込み落下速度は6cm/s+α(初速分)ってとこでしょうか。
地上での0.2mm落下並み。初速0だと着地にすごい時間がかかるので、
ある程度の初速を与えるだろうから、実質初速に毛が生えたような速度で着地かな。
立体視用カメラもあるとのこと。楽しみだわ。
ミネルバを投下した反作用ではやぶさ浮き上がっちゃいそうだねえ
そーいやミネルバタンが着地に成功しても点数にならないのね。
ミネルバタン( ´・ω・)カワイソス
ミネルバの動作確認ってどうやってやったのだろう?
ミネルバ解説のサイト見ても落下塔でうんぬんとしか書いてない。
数秒無重力の落下塔+シミュレーションだけ?
まあ探査機には動作確認できないものも多いだろうとは思うけど、
大変な世界だなあ。
なんだかんだで今後が楽しみなんだな。
順調にいけば小粒でもすごい快挙だよね。
がんばれ!
>116
イトカワ見つけたのはアメリカじゃなかったっけ・・。
めり込んで動けなくなる悪寒
>>123 めり込むことが困難な重力環境ですから。
125 :
名無しのひみつ:2005/09/16(金) 01:10:33 ID:QD7PdtJR
現段階ですでに大成功。さっそく来年から毎年5機つづ探査機を打ち上げてもらいたい。
ISSでわかるように有人は金がかかるわりには新発見がない。
打ち上げロケットにもっと融通効かんのか
127 :
♪名有りのひみつ♪:2005/09/16(金) 02:07:29 ID:qHDWA83j
128 :
名無しのひみつ:2005/09/16(金) 02:24:17 ID:xunAMayl
>>126 国産に拘らなければ、かなり効くと思うよ。
>125
ISSはもはや、未知の発見に使う道具でないと思われ
旅行者が来るくらいだし
>>125 もし仮に5機打ち上げて惑星探査するなら優先上位5位はどこになるんだろ。
つか、形状は犬のウンコに見えるな
134 :
名無しのひみつ:2005/09/16(金) 08:57:38 ID:a7PNzp/c
またチョン公のウンコネタかよ
また嫌韓坊か。
137 :
名無しのひみつ:2005/09/16(金) 11:18:39 ID:a7PNzp/c
138 :
名無しのひみつ:2005/09/16(金) 16:34:57 ID:QD7PdtJR
>>131 あまり詳しくはないけど、火星や木星の衛星に面白そうなのがいくつかありそうだね。
数を打ち上げることができれば火星や木星、土星といった主惑星群、その衛星群、、小惑星群、それに月の4グループにわけてやるのがいいんじゃないいかな。
月はとにかくすぐ結果がでるから、その成果をすぐ次の計画に反映できる。そういう意味で面白い気がする。
>>138 日本の探査機のイオンスラスタは太陽電池で動いてるんで外惑星は苦しい。
エウロパとか行きたいならアメリカから原子力電池買ってくることになる。
理論では金星軌道あたりで速度を貯めたり、太陽フライバイで一気に加速して外惑星行きという手もあるようだが、熱対策とかが問題。
>>139 >太陽フライバイ
これどんなの??
単に太陽の近くを通ってイオンエンジン全開加速するっていう意味ですか?
>>139 >太陽フライバイ
太陽系内を目標にするなら速度変化ないだろ
>>138 サンプルリターンの練習と言うか、大気圏への再突入練習と言うか
こう言う経験が日本は少ないから、月へはもっと頻繁に行って欲しいね。
マスコミ対策にもなるし。
再突入実験はVEP、OREX等何回かやってる。DASHはたしか分離に失敗。
145 :
名無しのひみつ:2005/09/16(金) 21:06:15 ID:owY9w+Xj
ティムポ星発見
宇宙誕生の半分判明!
マムコ星というかブラックホールでしょ
149 :
名無しのひみつ:2005/09/17(土) 03:46:21 ID:G2ID9THK
サイエンスZERO
放送日 9月17日(土)午後07:00〜教育
再放送 9月21日(水)午前00:00〜教育
ttp://www.nhk.or.jp/zero/ 9月、国産の探査機「はやぶさ」が2年4ヶ月の飛行の末に小惑星に到着。小惑星の一部を地球へと
持ち帰ろうという世界初の壮大な計画が行われようとしている。小惑星の組成や構造を調べ、
太陽系や惑星誕生の謎に迫ろうというものだ。「はやぶさ」には、次世代の推進方式「イオンエンジン」や、
「自律航行システム」など、日本の最先端の宇宙開発技術が盛り込まれている。日本独自の本格的な
太陽系探査計画の全貌に迫る。
【出演】 キャスター 眞鍋かをり 熊倉悟アナウンサー
専門ゲスト 渡部潤一さん (国立天文台助教授)
コメンテーター 大島まりさん (東京大学先端技術研究所教授)
いつも思うけど、サイエンスゼロって、まったくサイエンスないよって聞こえる・・
たいしたもんだねぇ
ちっさいころボイジャーの特集ビデオ(録画した奴ね、リアル世代じゃないから)見てワクワクしたのを思い出した
こういうの授業で扱えばよいと思うんだけどな
どっちかってと理系だからそう思うんかもしれんけど
>>150 まったくサイエンスない人でも学べると言うことだろう。
「ゼロから、まなべ!」
ZEROって「銃の照準」っていう意味もあるんだな…@英辞郎
>>155 まあ科学ヲタを嫌うような人にも身構えさせない効果はあるだろ
とはいっても「地球大進化」で山崎某使ったり古くは「未来への遺産」で佐藤某使うのは
やめて欲しい、登場シーンを削除編集するの大変だったよ
「学べ」と「眞鍋」をかけた洒落じゃないの?
サンプルを採取するんじゃなくて小惑星そのもの引っ張ってきたらダメなの?
コロニー落としやり放題だな
月にカタパルト作ったほうが安上がりな気もするが。
163 :
名無しのひみつ:2005/09/17(土) 15:38:21 ID:kZlLWbdd
眞鍋って元彼との写真が週刊誌に出てたらしいな
どっかにアップされてたけど
漏れサイエンスゼロについて昔どっかのスレでテーマは面白いんだけど構成が苦痛とか書いたんだよ
最近一年ぶりくらいに見たらけっこうテンポよくなってた
スタッフも2ちゃんねる見てるの?
165 :
初心者厨房・凪:2005/09/17(土) 15:47:26 ID:71OrPU5w
この計画ってサンプルリターン計画っていうんだよね。
166 :
名無しのひみつ:2005/09/17(土) 17:03:08 ID:rxniajYM
わぁ〜、へぇ〜、すご〜い、とかのスタジオ抜きでやってくれ
167 :
名無しのひみつ:2005/09/17(土) 18:03:50 ID:L+vMZCGM
今月 はやぶさは、イトカワから20キロ・メートル離れた位置にとどまり
来月 には7キロ・ メートルまで近づく テュラテュラテュラテュラ
11月 に1秒だけ着地し テュラテュラテュラテュラ
12月に小惑星から離れ、2007年6月に地球に帰還する予定。
テュラテュラテュラテュララーラ
168 :
名無しのひみつ:2005/09/17(土) 18:30:14 ID:NiLMTlJ2
小惑星強襲型衛星ミネルバ、目標、小惑星イトカワ!
てぇー!
169 :
名無しのひみつ:2005/09/17(土) 18:34:38 ID:9t/+Kb8V
>169
原子力電池という言葉を使うのをやめるとか。
アイソトープ電池っていえばいいんだよ。原理的には熱電対なんだし。
>>150 もともとは本放送が夜中の0時にやってたからってのが
このネーミングの理由のひとつだったような記憶が。
ちなみにいまは再放送が0時
172 :
名無しのひみつ:2005/09/18(日) 00:42:45 ID:Rev8tKZi
アメリカの探査機追い抜くくらいの高速エンジン開発してね
電池の問題が解決したとして、大型の宇宙機を遠くまで運ぶにはイオンの素(推進剤)が
大量に要ると思うけど、そこんとこはどうなのよ?
燃料切れても動き続けるから
少しでも優速ならいつかは追いつく
なんかにぶつかって壊れるけど
175 :
名無しのひみつ:2005/09/18(日) 05:11:35 ID:Blo/0cbA
今までの宇宙探査っていえば、比較的大型な月とか火星とかエロスとかで
大きい分、重力もデカイから衝突痕も多い
今の所、衝突痕が少ないと見られるイトカワは、残存性は高いってことになる・・・
まあ、もっと詳しく調べなきゃまだ判らない事が多いけど
これで、宇宙での全長360Mクラスの構造物の設計寿命を求めることが出来る
昨日のテレビを見たらはやぶさが思いのほか大きくてびっくりした。
>>173 単純に燃料タンク大きくすればいいかと。
はやぶさで衛星500kgにキセノン60kgでしょ。
これを化学燃料ロケット並み・・・は本末転倒だけど
多少増やせばいいかと。
178 :
名無しのひみつ:2005/09/18(日) 08:51:19 ID:w8mJ9diW
早く小泉チョン一郎みたいなバカじゃなくて
宇宙開発に理解ある首相が登場して欲しい。
>>173 最初に別の推進剤で勢い付けりゃいいんでないの?
ま、どっちにしても大きくなれば沢山燃料が必要なんだが
でも、それはどんな燃料でも一緒でソ
>>177 そーなると、M−Vでは無理っぽくなるからH2Aか
外国製ロケット使う事になると思うが、予算があれだな?
・・・でも、ウクライナのぜニットロケットだかは、H2Aより大分安いんだっけ?
しかしいつまで写真取ってるのかね
>>182 サンプル取るまでは、写真撮る以外にやることないだろ。
自転しても日影にならない場所に降りるんでしょ?
>180
目標への着陸まで10年近くかかるなんて、大丈夫なのかね?故障とか。
>1秒だけ着地し、金属球を秒速300メートルで表面に打ち込んで砕け散った岩石破片の採取を試みる。
んなことまじでできんの?
>187
仮に金属球の発射口から地表までの距離が1.5mとすれば射出から命中まで5msしか掛からないから
弾けた地表構造物を採取するくらいまでの間は姿勢ずれないと思うが…どうなんだろ
ま、上手くいくかどうかを実際に試すのも今回のミッションなんだろう。
先生、同じ弾丸を真逆に同時に発射したら相殺出来るんじゃないんですか?
JAXAに教えてやってもいいですか?
さすがにヤクザなめすぎww
>>190 弾丸と発射装置の無駄遣い。
たとえ300m/sでも数gの弾丸と500kgのはやぶさじゃ
たいした反動じゃないので無問題。
弾丸がイトカワに当たるのはいいんだが、破片が飛ぶぐらい削れるかどうかだよな
いや、削れて破片をごっそり持って帰ってこれるなら素晴らしいんだが・・・・・・・。
>>194 まあその辺はいろんな対象物相手に練習したらしいので、期待しましょう。
>>195 はやぶさが道中撃ちまくる光景を想像してしまったw
結局地球に戻って来られると信じている人はどのくらいいるんだろうね
最後まで完全に成功すれば嬉しいけど・・・・はやぶさが地球寸前で沖田艦長しそうな悪寒
>>197 いや、沖田艦長しても
カプセルが地球に向かうのを見届けてから逝くに違いない。
大気圏寸前で制御できなくなると、見届けている最中に燃え尽きそうな・・・・
「あ゙っ!」とか言って。
まあちゃんと戻ってくると良いなつーことで、大sage
>>193 あのjaxa制作のアニメーション見ると素人(俺も)に心配されちゃうよな。
ひっくり返りそうな勢いで反動で吹っ飛ばされてるよな。
実際には5gの玉らしいので、これを300m/sで発射しても運動量は1.5Ns。
500kgのはやぶさは3mm/secで後退するだけ。
デープインパクトと比べると規模がえらい違うなw
でもこっちの方が有意義かな。
>>200 回転モーメントはどう?
発射は重心を射抜く方向ではないらしいんだが。
失敗しまくったときのはやぶさの心境はいかに。
地球に帰る意味もない。
>>203 イオンエンジンで地球に帰るという意味がありますが。
そもそも工学試験衛星だし
漏れ的には表面地質構成が解れば、後は何時逝ってもらっても構わん。
元々ミネルバとかサンプルリターンは付け足しのおまけだしーぃ。
206 :
名無しのひみつ:2005/09/19(月) 14:26:12 ID:nfBJ6SDT
惑星探査に行って戻ってくるのは珍しいな
サイエンスZEROで新しい耐熱素材を作ったと言ってたが
どのくらいの速度で大気圏再突入する予定なんだろ。
208 :
名無しのひみつ:2005/09/19(月) 14:55:17 ID:5bVr95Pw
あの耐熱素材で日本版シャトルを作って欲しい
>>208 表面1cmは焦げるということなんで使い捨てのようです。シャトルにはきつい?
蒸発しながら保護するタイプらしいので、窓も曇る(X-15では窓を閉めたらしい)
アブレーションってタイプですかな
スペースシャトルのは輻射冷却といってまた別のタイプらしい
212 :
名無しのひみつ:2005/09/19(月) 15:54:48 ID:2Uk2XhaY
はやぶさかわいいよはやぶさ
>>210 シャトルと言うより、ふじの方が近いか。
でも当分有人はやらないだろうけどね。
ところで、地球帰還後のはやぶさの身の振り方は決まっているの?
もしかして、再度別の惑星探査に向かうとか。
>>214 サンプルポッドに「ありがとう、さようなら」ってメッセージが残ってて
そのままはやぶさは永遠に発見されずっていうそんなシナリオでお願いします。
いや、それより地上に大きく「オカエリ七サイ」とだな・・・
217 :
名無しのひみつ:2005/09/19(月) 19:03:49 ID:2sjegNcN
映画『宇宙からのメッセージ2050』で
『HAYABUSA』を崇拝した異性人が
地球に来る
人類滅亡後にイトカワを訪れた(たぶんないだろうけど)
知能生命体がターゲットマーカ・ミネルバを回収
↓
内部のアルミ箔に訳のわからない文字(記号?・絵?)の羅列を発見
↓
ナンジャコリャ????
って考えるとワクテカ♪
でも、パイオニア1・2みたいに「ここから来ましたヨン」
てな感じの絵とか記号が書かれているとモーソー
イトカワぐらいの近くまで来てくれるんだったら
地球にたどり着いてくれるんじゃないか?
人類滅亡してても生物が居る星自体が貴重だし
この辺に地球以外にそういう星も無いから比較的特定も容易
220 :
名無しのひみつ:2005/09/21(水) 22:52:05 ID:iTpfuve0
難しそうだけど、うまくいってほしいなぁ
今までに無い注目度、難易度だもんね。
222 :
名無しのひみつ:2005/09/21(水) 23:46:04 ID:iSm/D1ME
愛知万博にはやぶさの模型が飾ってあった
JAXAの若手が一生懸命説明してくれたよ
想像していた以上でかかったが、ターゲットマーカーやミネルバ、再突入カプセルは想像よりもずっと小さかった
模型のイオンエンジンの4基中1基が稼働していない状態になってたけど、実機でもトラブってたかな?
サイエンスZEROやってねえぞ!
って思ったら「21日午前0時」って「昨日」じゃねえかよ!
mかちゅあく!
225 :
名無しのひみつ:2005/09/22(木) 01:24:35 ID:92ueAzzn
>>224 1台は予備。
だから同時稼動はMAX3台まで。
つくづく頭いいな。
4個で3つ、1つ予備なんて、まったく進路に影響無く切り替えできるだろうし。
俺なら4個+4個予備とか平気でつけたかもしれん・・
サイエンスゼロのCGでは4つ同時に動かしてなかった?
録画を消してしまったんで確認できないが。
229 :
名無しのひみつ:2005/09/22(木) 16:22:55 ID:+fvj39bk
9月15日以来更新されてないな。みんな休暇とってるのか?
230 :
名無しのひみつ:2005/09/22(木) 16:48:52 ID:DLz1JaLV
まあ速度や位置情報、単純な写真、みたいな
わかりやすいデータの解析作業中じゃないからだろうな
次の大きな動きはターゲットマーカー落とす準備が出来た頃だろうし
来月までは静かなんじゃないか
南米あたりに大型電波望遠鏡を作れないのかな
232 :
名無しのひみつ:2005/09/22(木) 17:09:40 ID:YfeafPYR
小惑星イトカワ上の代表的地形の名称の提案(9月22日)
http://www.isas.ac.jp/j/snews/2005/0922_itokawa.shtml 太陽系天体の表面地形に名称を付ける場合、「100 メートル程度より大きな地形には、
神の名、国際的に著名な地名をつけるべきである」という国際天文学連合(IAU)のガイド
ラインがあります。イトカワ上の目立つ地形には、「はやぶさ」プロジェクトとして、以下の
ような名称を考えています。小規模な地形については、今後、分析科学者の呼称に沿っ
て個々に命名していきたいと考えています。
代表的地形の名称の提案とその理由:
・ミューゼスの海(Muses Sea):
なめらかな地形であり、「はやぶさ」プロジェクトのコード名 'MUSES-C'をも意味し、
ギリシャ女神 Muse にちなんで提案する。
・内之浦 (Uchinoura Bay):
おそらくクレータであり、「はやぶさ」の母港である、内之浦(現肝属町)の、
JAXA 鹿児島宇宙センター内之浦宇宙空間観測所にちなんで提案する。
・ウーメラ砂漠(Woomera Desert):
おそらくは大型クレータで、「はやぶさ」搭載カプセルの回収予定地域である、
豪州のウーメラ特別制限区域(WPA) にちなみ、試料の回収に期待をこめて提案する。
「はやぶさ」の帰港域である。
http://www.isas.ac.jp/j/snews/2005/image/0922_itokawa.jpg
233 :
名無しのひみつ:2005/09/22(木) 17:37:35 ID:VBng6Yz3
>>187,188
略して説明すると、小惑星の表面に筒の口をパカッとかぶせ、かぶせた瞬間に、その筒の中で小惑星表面に対して弾丸を打ち込む。
表面に塵がつもっていれば、弾丸を打ち込んだ衝撃でその塵が舞い上がって筒の上に行く。
表面がコンクリートのように堅ければ、その弾丸が表面を破壊し、その破片が筒の上のほうに行く。
本当にうまくいくかはやってみなきゃわからんわな。
234 :
名無しのひみつ:2005/09/22(木) 17:40:22 ID:VBng6Yz3
筒の口は、少々斜めに接地しても表面を隙間なく覆いかぶせるようにはなっている。
接地して、弾丸が打ち込まれて塵や破片が舞い上がるのはほんの一瞬だから、姿勢制御はあまり気にしなくてもいいんじゃないかな。
どうせなら日本らしく、風神の丘とか阿修羅の海とか貧乏神砂漠とかつければいいのに。
JAXAの人はセンスないね。
>>232 上から順に
・エラ
・カリ首
・尿道口
でいいよ
237 :
名無しのひみつ:2005/09/22(木) 23:00:40 ID:70uMq/XZ
チョン
>>236 その前に、勉強しろよ!!
歯みがいたか?
ふろはいったか?
ハービバドンドン♪
239 :
[´Д`]エンジン全壊 ◆BrEAKNeQmw :2005/09/23(金) 00:32:03 ID:KtMY6Wov BE:129491892-##
240 :
名無しのひみつ:2005/09/23(金) 03:32:35 ID:K5D6MfIH
三国人はよほど悔しいようだな
241 :
名無しのひみつ:2005/09/23(金) 09:30:47 ID:hPvd+fQA
>>236 ソウル
平壌
北京
がいいよ。
移動予定地として。
242 :
名無しのひみつ:2005/09/23(金) 15:28:10 ID:K5D6MfIH
JAXA提案、妥当なネーミングじゃないかな。
小惑星だからあまりおおげさな名前はどうかと思うし、適当に日本語も入ってるし。
はやぶさからイトカワを見た感じってどうなんやろ
イトカワを全長660mとして20km先から見ると
東京タワー(333m)から10kmぐらい・・・・
・・・サンシャイン60(池袋)?
>>223 おもいっきり圧縮になるがうpしようか?
>>197 絶対に最後の通信文がROMされてると思うよ。
「地球か...なにもかもみな懐かしい」かどうかはしらんけど。
佐渡の誤診でした。
地形の名称ったって高だか東京ドーム大の岩の塊でしょ。
海とか砂漠とかの形象はそぐわないのでは。
サンプルリターンでカプセル投下後の「はやぶさ」。
全任務終了で大気圏降下処置かと思いきや、
野辺山の一部から強力な可視光照射が!
通常の3倍の発電量を得たソーラーパネルは
イオンエンジン4台MAX駆動を支え、
残り少なくなった推進剤を最後まで使いこなして
はやぶさを誰も予想しなかった最後の目的地、水星へと導くのだった。
>248
じゃぁ池とか砂場とかで。
>>249 レーザー推進かい! 世界中のSFマニアが悶絶するぞw
再突入カプセルに名前は無いんか
再突入カプセル「ノリツッコミちゃん1号」
なんでやねん!
255 :
名無しのひみつ:2005/09/26(月) 15:40:53 ID:v9K1Hv4E
砂漠や海の方がわかりやすくていい。あくまで名前だから。
256 :
名無しのひみつ:2005/09/26(月) 17:18:46 ID:h0G675bD
玄武岩平原でもないのに海というのはどうかと。
平野……というよりむしろ谷。
257 :
KKφ ★:2005/09/26(月) 17:40:02 ID:???
>>246 英雄の岡の下で治療されているわけだな。
258 :
名無しのひみつ:2005/09/26(月) 19:09:37 ID:BoVVdrqE
>>258のページにある
ミッション達成度:○○に成功したら・・・xx点
っての、みっともないから止めた方がいいと思うのだが。
NASAのページなんかと見比べるまでもなく、明らかに幼稚だ....
しかも、達成度のところの得点が、とっくの昔に100点越えてるし。
「満点以上の成果を上げています!!」って言いたいのか?
子供向けのページならまだしも、仮にも公式ページなんだけど。
そうは思わないけど、要は百点満点なら今20点つーだけのことだし
NASAあたりの予算ならプレゼンテーションにも金を掛けられるつーか
風土の差で良いプレゼンすればより多くの予算を獲得できる熾烈な環境を
勝ち抜いてきた香具師らと象牙の塔で年をくって政治力を高められれば
教授になれるという環境の差によるんじゃね?
100%近い成功率を期待できるほど予算も組織も機材もないんだから許してやれ
ほとんど手探り&ぶっつけ本番なんだから
>>259 「予算以上の成果を上げてます!」でいいじゃないか。
まだ批判できないからって重箱の隅をつつくなよ。
実際予想以上にがんばってるのは雰囲気でわかるでしょうに。
素直に応援してましょ。
工学試験衛星だから2年動いただけでも目的は果たしたんですよ
それだけだともったいないから色々してるだけ
・←ミネルバ
/
V
○←イトカワ
スペースシャトルも公式には実験機のままだから2機爆発しても大成功ですね
項目ごとに点数つけてそれぞれをクリアしてんだから別にいいやん。
入学試験だって教科ごとに100点満点だったり200点満点だったりするだろ。
お尻にムラムラっとこないのかな
268 :
267:2005/09/27(火) 01:02:03 ID:lhE5/WFO
↑誤爆です
269 :
名無しのひみつ:2005/09/27(火) 01:22:27 ID:maqHL0/w
>>267 ハヤブサのイオンエンジンにムラムラ来るなんて
すばらしい化学オタだ!
GJ!
270 :
名無しのひみつ:2005/09/27(火) 03:44:50 ID:LQxvV132
イオンエンジンは化学ロケットではないので
それをもって化学オタということはできない!
科学オタ
272 :
名無しのひみつ:2005/09/27(火) 07:25:16 ID:7gao/s1J
>>259 「リレーってなんですか」以来、ISAS/JAXAが学んだのは
より易しく、小学生が怒り出すぐらい単純に、説明しなければ
一般人はともかく、マスゴミには理解できないってこと。
悲しいことだけども。
今日の「はやぶさ」
(日本時間2005年9月27日午前9時 現在)
地球より(Distance from Earth):309,853,700km
イトカワまで(Distance from Itokawa):12km
そろそろ画像が欲しいのう。
274 :
名無しのひみつ:2005/09/27(火) 14:35:55 ID:rcU7NZ74
画像はホームポジションに到着してからなのかな
275 :
名無しのひみつ:2005/09/27(火) 15:20:32 ID:LQxvV132
いつの間にかゲートポジションから移動中だったのか。
>>262 まあやっぱりみんな「恐るべき旅路」嫁って感じだな。
はやぶさのゲートポジション到着を喜んだ後、この本読んだ。
見方と思い入れが大きく変わってしまった。
最終的に何キロぐらいまで接近するんだろ。なんにもアナウンスないし
0m 接地まで近づく。
喪前は「タッチダウソ」の意味も分からんのか?
(⌒^ ) < ぼくイトカワ
 ̄ ̄
[]-[田]-[] < ぼくはやぶさ
□ < ぼくミネルバ
〈〉 < ぼく…?
>>281 イトカワないす!
,
○ ぼくをわすれないでー (ターゲットマーカー)
' '
283 :
名無しのひみつ:2005/09/28(水) 13:43:40 ID:5E+f5iUf
284 :
名無しのひみつ:2005/09/28(水) 13:49:36 ID:xtBdAIu4
は?
重力弱すぎて水を支えられないし凍るしw
イトカワにもブラックバスを放流しにいく上州屋
289 :
名無しのひみつ:2005/09/29(木) 14:44:11 ID:o7n/mzKI
290 :
名無しのひみつ:2005/09/29(木) 14:47:53 ID:o7n/mzKI
291 :
名無しのひみつ:2005/09/29(木) 15:15:41 ID:KlIL4tUt
>>289 ホームポジションからの画像はまだかいなー
>>290 「錨」が有る訳無いから、
絶えず姿勢制御を繰り返してるのか・・・
確かに一秒1cmずれれば、一日で824mぐらいずれるな
293 :
名無しのひみつ:2005/09/29(木) 17:47:01 ID:ObjPp/jw
>>292 >一秒1cmずれれば、一日で
864mだわな
今のところ、観測機器は正常、
ホームポジションからの詳しい情報はあわてず寝て待てってことか。
無駄に燃料を使わずに一気にホームポジションまで行ってから静止すればいいのに
なんでやらないの?
わくわく。
はやくコロコロ・ローバー(私が命名)を下ろさないかな。
>>296 つ □□□□ □□□□
HHKB Pro 無刻印
っうか、ASDF JKL; じゃないのか
俺は一晩掛かったw
因みに一本指打法ww
わかんね〜
>>300 はやぶさと全く関係ないからわかんなくてもOK
22世紀初頭
小惑星イトカワは丸ごと「世界遺産」に指定され、
内部に宇宙開発博物館が開館致しました。
307 :
名無しのひみつ:2005/10/01(土) 13:52:16 ID:LPht1YW9
ア・バウア・クー
308 :
名無しのひみつ:2005/10/01(土) 19:02:42 ID:pAg9kr/n
糸川英夫
太平洋戦争中は陸軍戦闘機1式戦「隼」の設計に参加。
戦後ロケットの研究に従事、ペンシルロケットの打ち上げに成功する。
小惑星イトカワと「はやぶさ」
60年後の奇遇にロマンを感じますねぇ。
次の探査機は4式戦「疾風」にちなんで「はやて」で・・・・
イルボンの人工衛星には軍靴の音が聞こえるニダ
きっと宇宙に侵略するつもりニダ
とか言われちゃうぞ、きっと
>>309 はやぶさは人工“衛星”ではないから心配ないニダ
確かに衛星じゃないな。最新鋭の宇宙船だ。
宇宙船で月とか火星まで行ける時代はいつ来るのかなあ。
俺が生きてる間に行けるといいなあ。
「人工惑星」って事か。
イトカワに砲撃しにいった宇宙戦艦
便利な言葉を教えてやる。
「宇宙機」だ。
普通に惑星探査機って呼んだらいいじゃないか
無人くんがいい ラララ〜
317 :
名無しのひみつ:2005/10/03(月) 16:27:19 ID:1R5XxNE6
318 :
名無しのひみつ:2005/10/03(月) 16:29:56 ID:1R5XxNE6
高分解能の画像などのweb公開について
・「はやぶさ」では、このように非常に多くの画像情報を取得しています。
webの読者の方々からは、もっと高解像度の画像や多くの情報を提供してほしいとの声があります。
・幸いにも、「はやぶさ」はとても科学的に価値の高い貴重な観測データをたくさん得ています。
しかし、とくに画像情報は、高解像度であればあるほど、そのまま科学的な解析に使うことができるため、
不適切な解釈や見解を生む可能性があります。またプロジェクトは税金によってまかなわれているので、
成果を正しくみなさまに還元していきたいと考えているところです。
・正しく装置の校正を行い、また科学的な推論や考察を行ったうえで、我が国の成果として公開をしてきた
いと考えております。どうぞご理解をお願いいたします。
(「はやぶさ」プロジェクト)
http://www.isas.ac.jp/j/snews/2005/1003.shtml
319 :
名無しのひみつ:2005/10/03(月) 16:39:28 ID:1R5XxNE6
「はやぶさ」のイトカワ撮像について
ゲートポジションからの撮像履歴
「はやぶさ」は、9月12日に、高度約20km のゲートポジションに到着して以来、9月中に、
ほぼ赤道面の全方位からの撮像を行いました。
図は、イトカワに対して行われた撮像方向と、撮像距離を示したものです。ほぼ距離を
保ってくまなく撮影されていることがわかります。
(イトカワの大きさは誇張されています。)
http://www.isas.ac.jp/j/snews/2005/image/1003/1003_1.jpg ゲートポジションでの、位置の保持とイトカワへの指向
地球に画像などの観測データを送信する場合には、パラボラアンテナを正確に地球に向
ける必要があります。しかし、一方では、イトカワを詳細に観測するためには、地球への
伝送速度を犠牲にしてでも、ある期間は、観測器の視野の中心にイトカワをとらえなくて
はなりません。
観測と伝送を両立させるためには、「はやぶさ」のイトカワに対する相対位置を非常に精
度よく制御する必要があるわけです。
この図は、「はやぶさ」がイトカワからみて地球方向からどれだけ離れたかを角度で示し
たものです。黄色の帯の中では、「はやぶさ」は高速の伝送速度を保ったままで、イトカワ
を視野の中心に据えて観測できています。
http://www.isas.ac.jp/j/snews/2005/image/1003/1003_2.gif レーザ高度計と画像距離計測
「はやぶさ」には、レーザ距離計が装備されていて、表面の起伏を 1m 程度の誤差で詳細
に計測することができます。(図のLIDAR RANGE)
一方、自動的に探査機の位置をイトカワと地球に対して保つ機能も装備されていて、画像
上のイトカワの照度(面積)を計算して、擬似的な距離情報を出力する機能があります。
(図のONC-S)イトカワが自転するのにともなって照度が周期的に変化しています。
この図からわかるように、両者は非常によく相関していて、良好な計測ができていることが
わかります。
http://www.isas.ac.jp/j/snews/2005/image/1003/1003_3.gif
320 :
名無しのひみつ:2005/10/03(月) 19:42:32 ID:x25ViNjW
違いますっ!
323 :
名無しのひみつ:2005/10/04(火) 00:54:32 ID:bBiiz0In
NASAと比べて写真の公表スピードはどうなのかな?
アメリカの場合はすぐ大量の写真が公表されてる印象があるが。この前の火星探査機なんかも確か着陸したらほぼリアルタイムで公表したんじゃないのかな。
着陸して、何週間もたって公開という感じじゃなかったと思うが。
324 :
名無しのひみつ:2005/10/04(火) 01:03:43 ID:HrqMNkQ7
アンテナが地球に向いていなくて、転送速度が遅くて、なかなか画像が転送できないとか?
325 :
名無しのひみつ:2005/10/04(火) 03:46:33 ID:bBiiz0In
出し惜しみしてるような印象があるが。
すでに多くの画像情報を取得していると書いてあるるからな。
もちろんすべての写真を公表する必要はないが、問題がない写真もあるはずだから、いつくかは公表した方がいい。
国民の税金でやってるんだから、過度な隠蔽はやらない方がいい。ぜんぜん写真を公表しないと国民の不信を招く。
結局タイタンは常温で水のあふれる惑星ってことでいいのか?
人手不足で広報まで手が回ってないとか・・・
>>324 はやぶさのアンテナじゃなくて地上のアンテナの問題かと
65メートルパラボラを使うと4Kbpsだけどモニタ用の専用アンテナだと10bps
はやぶさの状態チェックすらマトモにできません
329 :
名無しのひみつ:2005/10/04(火) 13:24:25 ID:vmuMQF2Q
はやぶさの姿勢制御故障 小惑星への接地に支障
http://news.goo.ne.jp/news/kyodo/shakai/20051004/20051004a4260.html 宇宙航空研究開発機構は4日、小惑星イトカワの岩石採取を目指している探査機「はやぶさ」の
3基ある姿勢制御装置のうち新たに1基が故障し、残り1基だけになったと発表した。
既に1基が7月末に故障。2基目の故障により姿勢維持が難しくなった。宇宙機構によると、
岩石採取の際、狙った場所に接地できない可能性があるという。
現在は化学エンジンを使って姿勢を維持しているが、燃料に限度がある。姿勢制御ができないと、
太陽電池パネルを太陽に向けることができず、電源を確保できなくなる恐れもある。
宇宙機構は「困難な状況に陥った。今後の飛行計画をどう進めるか慎重に検討している」としている。
330 :
名無しのひみつ:2005/10/04(火) 14:01:33 ID:O4vEF3zo
あ〜あ
まあ、すでに予定を遥かに超えた運用してるからな。
でも頑張って成功させてほしいぜ。
予想されるトラブルを予想通り起こしてバカですか
333 :
名無しのひみつ:2005/10/04(火) 14:34:47 ID:dxiAbfOd
「はやぶさ」の姿勢制御装置(リアクションホイール)の不具合について
平成17年10月4日
宇宙航空研究開発機構
第20号科学衛星「はやぶさ」は、平成17年9月12日に、目標とする小惑星イトカワの手前
約20kmの距離に静止後、イトカワの科学観測を行いつつ、徐々にイトカワに接近し、現在
約7kmの地点に達しています。
「はやぶさ」は、既にお知らせしておりますように、本年7月31日に、リアクションホイール
(姿勢制御装置)3基の内1基に不具合が生じ、2基による姿勢維持機能に切り替えて順調
に運用を行っておりましたが、10月3日8:30ごろ、もう1基のリアクションホイールにも不具合
が確認されました。 異常発見後、ただちに復旧作業を試みましたが、現状、回復に至って
おりません。
現在、「はやぶさ」は、残りの1基のリアクションホイールと姿勢制御用の化学エンジンを併用
して引き続き、適正な姿勢を維持し運用されていますが、今後のミッション計画については、
まず、探査機の状態を十分に把握した上で、詳細な検討を実施します。
今後の予定につきましては、明確になり次第、速やかにお知らせ致します。
http://www.jaxa.jp/press/2005/10/20051004_hayabusa_j.html
すべてが終わったorz
燃料消費が増えたって事はミッション終了後の旅行が難しくなったのかな
まずは地球衛星軌道上に帰還。
国際宇宙ステーションにピットインして再出発だ!
どこ製のRWか知らんが、壊れた時期がほぼ同じってことは寿命なのか?
もう帰って来なくていいから、科学観測データを早く送れ。
339 :
名無しのひみつ:2005/10/04(火) 17:45:51 ID:dxiAbfOd
>>339 jpg画像に文字を埋め込まないでくれよ…(´;ω;`)
摩擦トルクの問題って何?
リアクションホイールを回すモーターに何らかのトラブルが発生してトルクを発生させるのに
摩擦が大きすぎてモーターが回らなくなったってことかい?
>>342 そうゆうのって、叩けば直る事有るよな
ベアリングが齧ったとしても、齧った所からチョイ動けば
その後問題無しだったりするだろ
イトカワに接地した瞬間に直らねーかなw。
ここはJAXAの職員をソユーズか何かに詰め込んでハヤブサを叩きに行って欲しいところだねw
345 :
名無しのひみつ:2005/10/04(火) 22:22:07 ID:Rw5nVBwf
ISASの中の人は「叩きに行けるものなら叩きに行きたい」と思ってるに違いない。
346 :
◆iPgbQSof1A :2005/10/04(火) 22:24:39 ID:3Y04r53w
ん
347 :
◆03x48IIUQs :2005/10/04(火) 22:26:19 ID:3Y04r53w
ん
348 :
◆7L7MtyyRd6 :2005/10/04(火) 22:27:23 ID:3Y04r53w
q
またのぞみの様にひたすらリカバリ作業を続けていくのかな
350 :
名無しのひみつ:2005/10/04(火) 23:48:58 ID:AwuSV0oq
351 :
名無しのひみつ:2005/10/05(水) 02:23:42 ID:aCMYsh+R
はやぶさの姿勢制御故障 小惑星への接地に支障
宇宙航空研究開発機構は4日、小惑星イトカワの岩石採取を目指している探査機「はやぶさ」
の3基ある姿勢制御装置のうち新たに1基が故障し、残り1基だけになったと発表した。
既に1基が7月末に故障。2基目の故障により姿勢維持が難しくなった。宇宙機構によると、
岩石採取の際、狙った場所に接地できない可能性があるという。
現在は化学エンジンを使って姿勢を維持しており、燃料はこのまま使用を続けても1年近くも
つ見込み。宇宙機構の川口淳一郎教授は「イトカワから試料を持ち帰るのに十分かどうかは微妙。
燃料を節約する方法を工夫したり、ミッションの一部を変更すれば持ち帰ることはできる」とし
ている。予定通り、11月上旬には接地を試みるという。
(共同通信) - 10月4日14時21分更新
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051004-00000098-kyodo-soci
化学燃料1年かー。試料採取だけでも成功して欲しいね。
はやぶさは、回収できる時期がくるまでイトカワに置きっぱなしでいいんじゃね。
試料の意味ねーがw
353 :
名無しのひみつ:2005/10/05(水) 09:53:20 ID:I5ueUCHL
もう画像ビシバシ撮るしかない!
真空中で金属ベアリングなんか使うな
356 :
名無しのひみつ:2005/10/05(水) 17:20:45 ID:Yzqrzhwg
次回は姿勢制御装置を10台くらい積んでいけ
ロシアに惚れた
アメリカのNASAは、宇宙飛行士を最初に宇宙に送り込んだとき、
無重力状態ではボールペンで書けないことを発見した。
これではボールペンを持っていっても役に立たない。
NASAの科学者たちはこの問題に立ち向かうべく、10年の歳月と
120億ドルの開発費をかけて研究を重ねた。
その結果ついに、無重力でも上下逆にしても、水の中でも氷点下
でも摂氏300度でも、どんな状況下でもどんな表面にでも書ける
ボールペンを開発した。
一方ロシアは鉛筆を使った。
359 :
名無しのひみつ:2005/10/06(木) 11:40:05 ID:FkZ5zh/q
アメリカ空軍は、レーダーの発達とともにレーダーに写らない戦闘機を計画していた.
そこで、日本の本四連絡橋で使われた塗料が電波吸収塗料だった事を知り、
日本政府に圧力を掛けその技術を提出させ、多額の開発費と時間を掛けて
ついに、レーダーに映りにくい飛行機が完成した
一方中国は木製の戦闘機を作った。
360 :
名無しのひみつ:2005/10/08(土) 15:26:17 ID:iACpwO4o
塗料だけでできたら楽なもんだな。
ステルスも結局はロシアの論文サマサマだっけか。
http://www.jaxa.jp/missions/projects/sat/exploration/muses_c/backnumber_j.html ・高分解能の画像などの web 公開について
「はやぶさ」では、このように非常に多くの画像情報を取得しています。Web の読者の方々からは、もっと高解像度の画像や
多くの情報を提供してほしいとの声があります。
幸いにも、「はやぶさ」はとても科学的に価値の高い貴重な観測データをたくさん得ています。しかし、とくに画像情報は、
高解像度であればあるほど、そのまま科学的な解析に使うことができるため、不適切な解釈や見解を生む可能性があります。
またプロジェクトは税金によってまかなわれているので、成果を正しくみなさまに還元していきたいと考えているところです。
正しく装置の校正を行い、また科学的な推論や考察を行ったうえで、我が国の成果として公開をしてきたいと考えております。
どうぞご理解をお願いいたします。
---
膨大な画像を惜しげもなくWebで公開しているNASAはもとより、ホイヘンスの突入データをいち早く生のまま
公開したESAなんかと較べて、なんとセッコイ態度なことよ。
税金を使っているからこそ、ありのままに全データを公開する必要があるんじゃねーの?
こんな態度だから、民衆の目が宇宙開発からどんどん遠ざかってしまう
362 :
名無しのひみつ:2005/10/09(日) 02:17:02 ID:jwR+DqjF
論文のネタ収集が最優先じゃぁ
素人はすっこんでろ!
>>361 残念ながら、大半の日本国民はマスゴミに
「宇宙開発は、日本に不要」と洗脳されてますから、
すでに遠ざかってしまっています。
それに、成功したってニュースにしないけど
失敗したら大々的にニュースにしている連中だから、
画像を公開してから無教養な難癖つけられるくらいなら
時間を置いてからでも良い気はする。
Javaで回転するイトカワモデルまだ〜
絶滅危惧種スレ、乙。
γ'´ ⌒ 丶
. ! 丿ノ(( )).)〉
ノソ dリ.〇‐〇リ // ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /
. ルリル、゛.~ノi // 貧乏JAXA ぷぷ /
/ ̄\▼▼/ヾ // /
☆
担当 村上
366 :
名無しのひみつ:2005/10/09(日) 06:36:55 ID:Z2SCRu5g
1つ心配なことがもしイトカワが小惑星の軌道を変えてしまったら、どうなるん
だろうと思ってしまった。そんなことってありえないですよね?
>>366 試料採取目的なんだから、多少なりとも軌道は変わる。
大幅に変えたとしても、別にどうってこともない。明日も豚丼くえるよ。
368 :
名無しのひみつ:2005/10/09(日) 07:53:52 ID:ZZzpbIx/
>>363 アホだね。 そんな精神だから叩かれるんだよ。
税金使って研究してるんだから、国民に報告するのは当然。
国民を楽しませる精神が必要なんだよ。
その方が予算取りやすくなるだろうし。
要するに、弱者は 「活動を演出する能力や姿勢」 に欠けるということだ。
>>366 んなこと気にするんなら、ロケット打ち上げるだけで地球の軌道だって変わるぞ。
>>360 2chには「日本が塗るだけでステルスになるステルス塗料(笑)を開発した」という妙な伝説がある。
>>368 良く見れば演出がうまいだけの宇宙開発は日本人には不評だろうな
ポジティブなことは報道しない。ネガなことなら大報道
肯定的な報道を遮断してしまうのだから報道関連に力を入れても無駄
ネットを使った広報で国民への直接的な語りかけに力を入れるべき
とにかく、マスコミの売国フィルターを通すな
>>370 「日本が塗る」と「ステルスに」なる塗料なのか?
そら伝説やね。
日本が塗るとなのか。それは凄いね。
句読点って大事だなあ
というお話でした。
376 :
名無しのひみつ:2005/10/09(日) 22:50:42 ID:RjRc7Wjy
マスコミも問題だが、ジャクサにも問題があるな。NASAに比べると公表情報が圧倒的に少ない。
377 :
名無しのひみつ:2005/10/09(日) 23:25:45 ID:sc27aNUH
日本がぬるぽ?
フジテレビの解説者が年間2600億円の巨額予算を貰っていながら
YS-11以来なんの成果も上げていない航空宇宙の機関なんていらない。
とおっしゃっていました。
日本がガッ!!
たしかにJAXAは国民へのプレゼン能力があまり有るとは言えないな。
アルファベットやカタカナ語を日本語に置き換えて分かりやすくしろ
とも思う。
>>736 NASAと比べるなんてどうかしてる。
公表情報以前の情報量が天と地ほど違うんだから。
>>379 YS-11が「成果」だというなら、H-2Aだって十分成果だろうに。
ひまわりも要らんのだなこいつは。
今来たメルマガ面白かったね。
384 :
名無しのひみつ:2005/10/11(火) 13:59:37 ID:NbjQF7AZ
学術研究や技術開発の有用性を上手くプレゼンして
予算分捕ってくるのは本来文系の仕事じゃん
内容が理解できないよぅもっとやさしく教えてくれなきゃ上手く説明できない
なんて言う無能な広報担当こそ役に立たん不要な存在だな
上祐さん?
387 :
名無しのひみつ:2005/10/12(水) 05:49:15 ID:XFOBuH9i
はやぶさタンがんばって(´;ω;`)
388 :
名無しのひみつ:2005/10/13(木) 17:27:11 ID:DAhau9G7
はらはら・・・
390 :
名無しのひみつ:2005/10/15(土) 23:54:30 ID:IFf6KB7w
なんか地味だねぇ。はやぶさって。ニュースにもならん。
391 :
名無しのひみつ:2005/10/16(日) 14:31:24 ID:Fv5PiJIV
392 :
名無しのひみつ:2005/10/16(日) 15:19:37 ID:q9JQORHF
だれだwwww採用したヤツwwwww
394 :
名無しのひみつ:2005/10/16(日) 17:20:34 ID:P4iEfBMq
>>395 位置を維持できてるのは姿勢制御に問題ないって事だな
問題は燃料が持つかどうかだが
397 :
名無しのひみつ:2005/10/17(月) 12:50:48 ID:Wl+10mkJ
398 :
名無しのひみつ:2005/10/17(月) 13:01:43 ID:HQ9h788+
>>396 数日に1回程度の1km単位の表記じゃあ
精度がどれだけ保たれてるかわからないから
どの程度まで問題ないのかは判断できないのではないのか
399 :
名無しのひみつ:2005/10/17(月) 18:01:09 ID:DtfpCpeS
位置制御と姿勢制御は別物じゃないの?
姿勢が制御できないと電力供給や通信に問題が発生する。
位置制御が出来る程度には姿勢が制御されてるって事だ。
俺の名前が刻まれたマーカーはまだ投下されていないのか・・・
何も発表がないってことは姿勢制御装置故障の解決策も見つかってないという解釈でいいのかな?
>>401 はやぶさには
>>397の赤外線分光器と、X線蛍光分析装置が積んである。
この測定はデータで送れるため、サンプルリターンに失敗しても、
はやぶさがイトカワ現地まで行って科学観測を成功させた意義になる。
おそらく、はやぶさに重大な不具合が発生した以上、こちらを優先して完了させて、
(さらに壊れる前に)少しでも多くのデータをとる方針じゃないかな。
着陸は予定された11月まで待て。
403 :
名無しのひみつ:2005/10/18(火) 01:15:34 ID:ezUV5H7L
ミネルバだけは何としても…!
404 :
名無しのひみつ:2005/10/18(火) 01:40:13 ID:IyL9g5Ox
実は故障じゃなくて何らかの地球外生命体の攻撃を
受けたんじゃねぇの?
「はやぶさ」にもディープインパクト実験させたほうがいいよ。
本当は金属球の残弾が百ぐらいあって地球に戻ってきたら衛星同士のドツキあいに使う
皆イトカワ星人を知らんのだな。
金属球ぶつけるなんて知ったからマジ切れしてるみたいだけど・・・
407 :
名無しのひみつ:2005/10/20(木) 04:32:20 ID:vbjIY6/S
ちゃんと写真が撮れれば成功。ただ、写真の出来がいまのところぱっとしないな。
ちとハレーション気味だし。これは小惑星自体が白っぽいのかな。
大変だ! イトカワの軌道が変わったぞ! はやぶさを追跡してるらしい!
このままだと地球に衝突する! 地球がディープインパクト実験受けるぞ!
409 :
名無しのひみつ:2005/10/20(木) 08:15:13 ID:aZ2nRJLT
イトカワって回転していないの?
回転していたら着陸は不可能じゃないか?
410 :
名無しのひみつ:2005/10/20(木) 08:41:04 ID:FNI+RG17
>>409 地球って回転していないの?
回転していたら着陸は不可能じゃないか?
412 :
名無しのひみつ:2005/10/20(木) 12:13:32 ID:aZ2nRJLT
>>411 結構ゆっくりだな。
これならタッチダウンできそうだ。
はやぶさがんばれー!
413 :
名無しのひみつ:2005/10/20(木) 14:34:49 ID:y7nt0NIX
イトカワってセンスのないネーミングだなぁ
もう少しなんとかならんもんかぇ
糸川英夫氏を知らないのか。。。
415 :
名無しのひみつ:2005/10/20(木) 16:12:16 ID:YmBvpGZf
416 :
名無しのひみつ:2005/10/20(木) 18:49:47 ID:DYLY6Pno
糸川って何か事件やらかしてなかったっけ?
417 :
名無しのひみつ:2005/10/20(木) 21:17:49 ID:itejG7Bw
糸川さんは特異な人だよ。
隼、鍾馗に代表される航空機設計者。
医療学、音響学、ロケット工学、海洋工学、システム工学、最後に組織工学研究所長。
晩年は片手間にバレイ団にも所属していた、つう変わり者。
持論として10年間、日夜必死に専門馬鹿やってると、第一人者扱いされるのが嫌で
全く違う職種に赴むくと云う、凡人にゃ真似できんわな。
日本語版OMNIの編集長もやってたな
420 :
名無しのひみつ:2005/10/21(金) 17:39:43 ID:krsTdGzO
421 :
名無しのひみつ:2005/10/21(金) 17:42:14 ID:h5GKQIES
「OMNI」が縦書きでコンピュータ文字風にデザインされて
0・3・2・1のようにも読めるんだね。
最後の一は漢数字になっちゃうけど。
しかし、JAXAのウェブサイト、そっけなさ過ぎ・・・。
422 :
名無しのひみつ:2005/10/21(金) 17:43:43 ID:krsTdGzO
423 :
名無しのひみつ:2005/10/21(金) 21:57:09 ID:LeGoDPyz
おお、合ってる。
424 :
名無しのひみつ:2005/10/25(火) 23:07:13 ID:vuasECbf
>>424 うーむ、なんか山というか突起物が異様に多いよな、イトカワって
>>425 あの重力だからね。むしろくっついていられるだけでもほめてやりたい。
427 :
名無しのひみつ:2005/10/26(水) 17:07:04 ID:CMCTxEJZ
428 :
名無しのひみつ:2005/10/26(水) 17:25:06 ID:1Ev2pFnV
429 :
名無しのひみつ:2005/10/26(水) 17:25:36 ID:1Ev2pFnV
まだ着陸はあきらめて無いって感じなのかな。
なんとか回復させて、さらに実験達成率を高めて欲しいもんだけど。
432 :
名無しのひみつ:2005/10/27(木) 14:24:29 ID:zdWAh9OF
くわしく!
433 :
名無しのひみつ:2005/10/27(木) 14:31:02 ID:bQxLNEiF
>>431 受信料払ってないのでNHKは全然見てません
kwsk
>>433 「ワシらまだサンプルリターンあきらめてないっちゃ」というようなことをISASの先生が言ってた
というレスをどこかで見た。
NHKは全国民の受信料で支えられているので、民放と違って
NHK番組を視聴者同士でばんばんダビングして流通させても問題ない。
昭和のうちはそんな事言われてたんだけどな。
国民がスポンサーだと公言しながら著作物を複製の実費程度で販売しないのは変だな
437 :
名無しのひみつ:2005/10/27(木) 15:37:20 ID:wDP1DwVR
「はやぶさ」サンプル採取の日程決まる!
帰還までの運用を完遂するためには、姿勢維持に必要な燃料消費量を削減することが必要です。
このほど、新規に導入した制御策により、微小なジェットの噴射を精度よく管理して加える方法にめ
どがつき、帰還までに必要な量を確保できることが確認できました。本機能については、すでに軌
道上の試験にて確認を終えています。このため、今後新たな機器の故障がないかぎり、帰還にい
たるまでの運用は可能であるとの判断にいたりました。
本年11月に予定していたリハーサル降下、およびそれに続く2回の着陸と試料の採取は、計画
どおり実施する予定です。実施予定日は、
1.11月 4日(金)リハーサル降下
2.11月12日(土)第1回着陸・試料採取
3.11月25日(金)第2回着陸・試料採取
です。いずれも日本時間における日中に実施の予定です。なお、降下および試料採取の予定地点
には複数の候補があり、今後変更となる可能性があります。その場合、実施時刻が最大6時間程
度前後する可能性があります。
具体的なスケジュールについては、改めて連絡いたします。
(一部省略、全文はリンク先参照)
http://www.isas.ac.jp/j/snews/2005/1027.shtml
>>今後新たな機器の故障がないかぎり
((( ;゚Д゚)))最後のイオンエンジンが壊れたらサンプルリターンできない?
3台中2台が壊れたのはリアクションホイール(円盤の回転で姿勢を制御する装置)だよ。
主推進装置であるイオンエンジンが壊れたら、完全にアウトでしょう。
イオンエンジンは4つのうち1つが予備だけどね。
*はやぶさ、イトカワの「衝」観測に成功!
10月27日Up!!
満月は半月の何倍明るいか?こう尋ねられたら、大概の人は「倍」と答えるのではないでしょうか。
たしかに、太陽からの光を受けて輝いている面積を比べると、満月は半月の倍です。しかし、
実際には満月は半月よりも4倍以上も明るいのです。これは一体なぜでしょうか?
太陽と天体を結ぶ線が、その天体と観測者を結ぶ線と成す角を「位相角」と呼びます。つまり、
半月の時は位相角が90度、満月の時はほぼ0度になります。月のような、大気を持たない太陽系
天体のほとんどが「位相角が0度に近付くにつれて、急激に明るくなる」という性質をもっていること
が知られています。この性質は一般に「衝効果」と呼ばれています。
イトカワにも、やはりこうした「衝効果」が見られるのでしょうか?下の画像は、どちらも「はやぶさ」
が取得したイトカワの画像です。左は位相角が35度、右では1度以下になった時に取得されました。
はやぶさのカメラチームは、こうした画像からイトカワにも「衝効果」が存在することを確認しました。
より詳細な解析からは、イトカワ表面の物質の組成や、岩と砂の区別などの様々な情報が得られ
ることが期待されています。
「衝効果」の観測は偶然ではなく、綿密な計画の下で行われました。位相角が0度になるということは、
太陽-はやぶさ-イトカワ=が一直線上に並ぶということです。この時のはやぶさの位置の誤差は、
イトカワの大きさよりも小さくなくてはなりません。はやぶさ航法チームは、地球から3億km離れた
ところを飛行している探査機を、数百メートルの精度で誘導するという離れ技を実現したのです。
http://www.hayabusa.isas.jaxa.jp/j/index.html 非「衝」画像
http://www.hayabusa.isas.jaxa.jp/j/img/10_27_1_j.png 「衝」画像
http://www.hayabusa.isas.jaxa.jp/j/img/10_27_2_j.png
442 :
名無しのひみつ:2005/10/27(木) 20:34:01 ID:zdWAh9OF
ピーナツだ
443 :
名無しのひみつ:2005/10/27(木) 20:48:41 ID:7cc2lVfP
>>438 イオンエンジンが壊れたなんて、どこでそんなカンチガイしたんだ??
バカだなおめー
444 :
名無しのひみつ:2005/10/27(木) 21:03:54 ID:zdWAh9OF
イオンエンジンだって初挑戦のもの
失敗に神経質すぎるのいくない!!
中国も、ロシアも1発で成功したわけじゃないんだけど
>>437 おおおお、やった!
はやぶさガンガレ!!
素晴らしい仕事をしてまつねはやぶさタン
447 :
名無しのひみつ:2005/10/27(木) 21:30:28 ID:jcjOaf5H
はやぶさは成功してほしいなぁ。
ひまわりまた故障発見だし。管制機能のほうだけど。
さすがにこれだけ失敗故障連続だと萎える。
448 :
名無しのひみつ:2005/10/27(木) 21:30:39 ID:Q+kE5ceq
アメリカが超本気になっても主エンジンとして電気推進たるイオンエンジンを使うのは無理だったんでしょう。
あまりにも難易度が高いからだろう。NASA、よくやったよ。
でも、日本のはやぶさでは主エンジンとしてそのイオンエンジンが当たり前のように稼動していて、
しかもスゥイングバイも成功したんだから、上には上がいる。
449 :
名無しのひみつ:2005/10/27(木) 21:32:36 ID:zdWAh9OF
まじで?
ひまわりの管制機能って、今度のも打ちあがって
二機で予備なしだったよな?
>>448 NASAはでかいロケットがあるのでいままではイオンエンジンで
ちまちま加速させる必要を感じなかったのだろう。
最初にどっかんと軌道に入れたほうが早いし楽だ。
451 :
名無しのひみつ:2005/10/27(木) 21:46:10 ID:9OI47OTp
なんか名前がいやだなぁ・・・
イトカワってセンスがなさ杉だよ。
452 :
名無しのひみつ:2005/10/27(木) 21:46:11 ID:K7OzXpZ8
>>449 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051027-00000192-jij-pol > 今年2月に国土交通省などが打ち上げた運輸多目的衛星(MTSAT)新1号機を使った新方式の管制システムをめぐり、
>衛星が備える6つの通信機器のうち2つが使用できないことが27日、
>明らかになった。同省は「残る4つのカバー範囲を広げる」としているが、
>それでも西日本全域に電波が届かず、計画は大幅な見直しを迫られそうだ。
まあこんな衛星作ってるから会社倒産すんだって感じだな。
外注についていい勉強したと考えるべきか。
ほんとはやぶさは夢を見られる最後の希望って感じ。
ここまででも十分成果は出てると思うけど、
ミッションを全て成功させて宇宙開発への希望や夢を守って欲しい気分。
453 :
名無しのひみつ:2005/10/27(木) 21:46:40 ID:XYDhxsf8
Dデイ決定か。
イオンエンジンはデカ物の代替とは全く異なる。
あれは軌道間往復とか長期の随時計画運用が目的だろ。
うげ・・・ひまわり・・・
456 :
名無しのひみつ:2005/10/27(木) 21:57:17 ID:7cc2lVfP
>>452 なに感傷的になってんの?
その程度のトラブルで。
テレビの見すぎだぞ、包茎野郎。
>>451 以前もそんな書き込みしてたねぇ。413か。
同じアナグラムの投稿は精神の薄弱を連想させるぜ。
ひまわりに航空管制をやらせるのはやばいとの話は前からあったな。
>>451は脳みそがプリンで出来てるから学習能力がないんだよ。
イオンエンジンというのは
ありゃジェットは熱いのかね?
作動原理を読んでもよくわからない・・・。
プラズマってどんな状態なんだ。
461 :
おおつき教授:2005/10/27(木) 23:43:21 ID:lTCmuWeo
はやぶさ・・・
ここまで頑張られると、もう。健気だなぁこいつ。ちゃんと帰ってこいよ・・・
>>462 残念ながらハヤブサ本体は帰ってきません・・・・近くまでは戻ってくるけど。
大気圏に戻ってくるのはサンプルを入れたカプセルだけ。
本体は運良く燃料が残っていたら別の任務を考えることになっていたけど・・
ISSに寄り道して外部に日本製リアクションホイールを増設できないかな
466 :
名無しのひみつ:2005/10/28(金) 20:51:03 ID:2rzgF6we
コンタクトっていう映画で、作るなら2つ作れ、っていってた。
それがわかって金を出してくれる人間が上にいないのだ
>>467 2chの中にハデンさんはいらっしゃいませんか?
469 :
名無しのひみつ:2005/10/28(金) 22:31:37 ID:bOtHjHpo
はやぶさのイオンエンジンの燃料はいったい何なの?塩?
471 :
名無しのひみつ:2005/10/28(金) 22:45:44 ID:bOtHjHpo
オレはオカラと同じ思考回路を持っていたのか (ω・`)rz
オカラってイオンには強いと思っていたのにな。
キセノンな希ガスと言うことか。面白いですね。
いつのまにか駄洒落スレになっとるなw
477 :
名無しのひみつ:2005/10/30(日) 06:16:50 ID:r2nVxmwk
もう3キロ切ってるかなドキドキ
478 :
名無しのひみつ:2005/10/30(日) 11:19:38 ID:9080BLiV
もう少し近くならオレが出張修理してやるんだが。
テロTBSは 金平茂紀報道部長 的 では
イブニング・ファイブ 思想は 反米ブショ 反米ブショ 反米ブショ
テロTBS 竹内明 ニューオリンスのキャナルの決壊を いまだ 報道なし。
イブニング・ファイブ 思想は 反米ブショ 反米ブショ 反米ブショ
大阪市職員的 も 反米ブショ
480 :
名無しのひみつ:2005/10/31(月) 00:38:59 ID:DYgGodwq
ミネルバたん、
クリアな画を撮ってくれてありがと。
ちと気が早いけど、お礼言っとく。
あと少しガクブル
481 :
名無しのひみつ:2005/10/31(月) 00:43:51 ID:DYgGodwq
おお、神の啓示が…IDを見て成功を確信
バイブでぶるぶる、びよ〜んびよ〜ん
483 :
名無しのひみつ:2005/10/31(月) 12:28:24 ID:EVHPjnyU
ISASとNASDAが統合した団体が今のJAXAなんだよね?
時々このスレでISASの○○が〜って書き込み見るけど、内部的にはそれぞれ別の組織として活動してるの?
484 :
名無しのひみつ:2005/10/31(月) 12:38:16 ID:5+zLHzii
>>481 神キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
>>483 JAXAと統合されたが、
様々な部分で別の組織状態になってます。はいw
487 :
486:2005/10/31(月) 13:20:36 ID:A9ovj6pZ
と→に(^^;
488 :
名無しのひみつ:2005/10/31(月) 13:27:56 ID:mtLXGBXB
モザイク統合組織か
>>485 そのスレ斜め読みしてきた感触では、ISAS+宇宙戦艦と作ろうとしてる機関ってことしかわからんかったw
>>486 統合したことでお互いに協力し合える関係になればいいのになあ
学者先生とお役人様とじゃそりが合わんのだろう。
共倒れするまでやりあうがいいさ・・・
時々でいいですから、NALのことも思い出してあげてください…。
494 :
名無しのひみつ:2005/11/01(火) 15:42:53 ID:TI6meUpW
495 :
名無しのひみつ:2005/11/01(火) 16:42:06 ID:+dTcjl6k
どうせ小惑星に激突か、新たな故障が発生して帰還不能だろ。
日本の衛星はいつも故障するw
>>495 設計寿命を越えてけなげにがんばり続けた衛星に謝れ(AA略
>>497 スゲーおもしれえ。
待たせただけのことあるじゃん。
499 :
名無しのひみつ:2005/11/01(火) 17:24:56 ID:w/fya3ja
やっぱチンコだな。重力マップ見てわかった。
玉袋から出た極小チムポ
>>497 うわーイボイボw
>採取地点の名前を募集することになりました。
うーん、どんなの応募しようかなぁ…。
503 :
名無しのひみつ:2005/11/01(火) 20:20:56 ID:MsJZOuxx
>>497 各国宇宙機関が目指す最新の惑星探査技術には、電気推進機関に代表される
高性能推進機関による航行と、探査対象天体へのランデブー、
および往復飛行の3つの課題の実施が当面の目標に掲げているところです。
「はやぶさ」は、今回、各国の探査計画にさきがけて、
このうちの2大目標までを達成したところです。
また、地球圏外天体からの試料採取と帰還についても、
歴史上いまだ実施されたことはなく、かつランデブーを経ての試料片の採取と帰還は、
「はやぶさ」が今回挑戦する計画が文字通り史上初であります。
「はやぶさ」の飛翔によって、我が国の深宇宙探査技術は、世界的なレベルに達し、
また一部それを超えたということができ、世界的にも、
太陽系探査に新しいページを開くものといえます。
うはあ
504 :
名無しのひみつ:2005/11/01(火) 20:27:22 ID:O6ihojeb
505 :
名無しのひみつ:2005/11/01(火) 20:44:23 ID:bJFUqKo+
>>497?
この埋没クレータってどうやって出来たんだろうな?
重力も小さいし、内容物で埋まって平らになってるのは不思議。
どっかで塵だらけの空間抜けてきたのかな?
506 :
名無しのひみつ:2005/11/01(火) 21:15:11 ID:Dv6BkIZS
NHK9時のニュースやったね。
宇宙探査はしておくものだなあ、と思いました
508 :
名無しのひみつ:2005/11/01(火) 21:36:18 ID:zSjM/Xip
イトカワの写真を見た感想。
か、かりんとう・・・?
サンプルリターンのついでに国旗を立てられたらかっこいいのになぁ。
でも、日の丸立てたら五月蝿く言う輩がいるからなぁ・・・・
いやぁ、すごく面白いねえ。顔がにやけてきちゃう。
なんかA地点の辺りが河状に見えて、あれがもし堆積物だったら
埋まっちゃったりするんじゃないかとか思ったり(笑
あれ、なんだろうね。いとかわ本体の岩石層が露出してるのかな。
511 :
名無しのひみつ:2005/11/01(火) 22:41:03 ID:I1WplCVw
>>508 落花生じゃね?
効果地点「千葉」にしようぜ
512 :
名無しのひみつ:2005/11/01(火) 23:04:14 ID:zSjM/Xip
>>511 粗砂糖をまぶしたジェリービーンズにも見えるね。
演出次第では、欧米の子供ウケするよん(笑
514 :
名無しのひみつ:2005/11/01(火) 23:45:50 ID:7NLJsYto
>>512 世界中の惑星協会が募集したからね。
世界とはいうものの、当然、先進国だけだよ。
名前の数だと、米(486k)・日(313k)・加・豪・英の順番だそうだ。
515 :
名無しのひみつ:2005/11/01(火) 23:55:55 ID:W8U212YF
BSの海外ニュースで、カッシーニに欧州宇宙機構も参加
という関連ニュースで、将来はロボット探査でサンプルリターンを
10年後くらいを目処にやりたい。
なんてこと言ってたけど、今日本がやってんの、まさにこれなんだよね。3W
516 :
名無しのひみつ:2005/11/01(火) 23:58:18 ID:BFTXAcdz
どっか海外の掲示板ではやぶさについて話してるところはないかしらん
518 :
名無しのひみつ:2005/11/02(水) 00:05:08 ID:ppBP/hz1
519 :
名無しのひみつ:2005/11/02(水) 00:06:40 ID:1h1s2uxh
521 :
名無しのひみつ:2005/11/02(水) 00:17:47 ID:lV0GNnqA
522 :
名無しのひみつ:2005/11/02(水) 00:23:18 ID:lV0GNnqA
明日あたりから外電がポツポツ伝えるんじゃないか?
あんな画像がISASから公開されたら、科学記者は黙っていられないよ。
>>497 拡大画像が拡大前の大きさとほとんど変わらないorz
これで1:1表示なの?
525 :
名無しのひみつ:2005/11/02(水) 00:30:20 ID:lV0GNnqA
>>514 てめーで保存して画像拡大すりゃーいい話だろうに
アフォか
527 :
名無しのひみつ:2005/11/02(水) 00:59:13 ID:baNk+GlF
529 :
名無しのひみつ:2005/11/02(水) 01:38:58 ID:baNk+GlF
>>525 自分で拡大してなんか意味があるのですか…
恐竜のうんこの化石かとオモタ
533 :
名無しのひみつ:2005/11/02(水) 04:36:31 ID:6KvhT4fS
がんがれはやぶさ
>>534 >非公式にだが、この黒い岩は「グリニッジ」と呼ばれている。
非公式になら、「モノリス」にすれば受けたのにねえ。
>>529 意味がある場合もあるよ。
htmlの勉強しましょ。
この場合は意味ないだろ
どうでもいいけど
>>537 すまねえ。なんかごっちゃになったようで。
>>536は、保存画像を単に表示倍率小さくして見ている可能性を考えてのこと。
html云々は関係なかったな。
まれに大きな画像をhtmlのサイズ指定で小さく表示しているやつは
保存してみると大きな画像ってこともある・・・
page上のサムネールは450x268(pixel)
拡大画像は750x451なんで(fig03)、
適切に見れば拡大画像でもかわんないと言うことはないはず。
ターゲットマーカーにミクロン単位で書いてあるんじゃね?
544 :
名無しのひみつ:2005/11/08(火) 13:49:22 ID:d2Sy1Gxf
今日の「はやぶさ」
(日本時間2005年11月07日現在) 地球より(Distance from Earth): 290,440,320km
イトカワまで(Distance from Itokawa): 7.5km
※ホームポジション復帰後二日目です。
はやぶさの本スレはどこ?
549 :
名無しのひみつ:2005/12/14(水) 20:01:58 ID:/HzlJosQ
いとかわ
550 :
名無しのひみつ: