【宇宙】探査機はやぶさ、姿勢制御装置故障・小惑星の砂回収に黄信号
50 :
名無しさん@6周年:2005/10/04(火) 14:18:12 ID:g1xlqBZ70
>>47 成功している国々に対して予算が桁違いに少ない=打てる球が少ない
ってのは見えている事実だからなぁ
これを改善してなお失敗が多いようなら、
そのときはJAXAの体質を疑うべきだろうけど
51 :
名無しさん@6周年:2005/10/04(火) 14:18:34 ID:hTPVi60L0
>>47 こと科学報道に関しては、間違ってるのは常にマスゴミの方。
これは真理だがな。
高真空で10年使えるベアリングくらいいい加減完成させてよ
53 :
名無しさん@6周年:2005/10/04(火) 14:22:22 ID:l6EHTaLJ0
>>50-51 いいかげん運任せのダブルパーパスをやめないと、
いつまで経っても国民の理解を得られないと思うが。
54 :
名無しさん@6周年:2005/10/04(火) 14:22:35 ID:c8eHUsyh0
サンプル収集いけるかと思ったんだけどなぁー
55 :
名無しさん@6周年:2005/10/04(火) 14:23:31 ID:OmGq1gVo0
文句いってやろうかと思ったが、低予算でよく頑張ってたのか。
56 :
名無しさん@6周年:2005/10/04(火) 14:24:04 ID:pCedH4G20
>>53 国民の判断材料になるような、まともな科学報道もできんマスゴミ関係者は黙っとけ。
まだ、失敗したわけじゃないんだろ?
なんか終わったような書き込みが多いから終わったのかと思っちゃったよ
58 :
名無しさん@6周年:2005/10/04(火) 14:25:01 ID:l6EHTaLJ0
>>56 ほら、こうやってかたくなに自分の殻に閉じこもるからw
周りが敵だと被害妄想してるしw
59 :
名無しさん@6周年:2005/10/04(火) 14:26:03 ID:hTPVi60L0
>>35 ちなみに中国が国際的に意義のある学術探査機を打ち上げた話は全く聞きませんが。
60 :
名無しさん@6周年:2005/10/04(火) 14:28:38 ID:pCedH4G20
イチイチ無知な連中の相手すんのに疲れたんだよ。>ID:l6EHTaLJ0
新型推進システムの実験のついでに
スイングバイ実験のついでに
自律航行実験のついでに
地球圏外惑星観測のついでに (←ここまでできた)
地球圏外惑星への自律着陸のついでに
地球へのカプセル再突入のついでに
地球圏外惑星からのサンプルを回収しちゃおうというアホな計画。
62 :
名無しさん@6周年:2005/10/04(火) 14:29:25 ID:0yfj0ZQM0
もう、小惑星に接近して写真取ってるし完全成功したまでとはいかんまでも
十分成功してるべさ。それにまだ姿勢制御が完全に不可能になった訳でないし。
なんか医療ミス関係のスレに雰囲気が似ているな。
一般人がミスを叩いて
専門家?が金が無いだの政治が悪いだのマスコミが悪いだの、と返す。
64 :
名無しさん@6周年:2005/10/04(火) 14:31:32 ID:g1xlqBZ70
一基故障してもいいように四基積んでいるエンジンはみな快調なのに
(必要数は三基)うまくいかないもんだね
65 :
名無しさん@6周年:2005/10/04(火) 14:32:25 ID:E03PcXZT0
>>59 そういや、神舟なんて飛ばしてる、中国のODA回収すれば
日本の宇宙開発に回せるじゃん。
樫(天外天)も言うこと聞かんし、もういらんでしょ。
意味のない政治家への給料や、もろもろの保証に金使うなら、
ロマンに使ってもらったほうがいい。
67 :
名無しさん@6周年:2005/10/04(火) 14:32:39 ID:M2+7wDfpo
すぐ後ろから中華ロケットが来てしまうよ!
しっかし、地球帰還機って完全成功率低いよなぁ。
ばっちりいったのってNEDOのやつくらいか?
70 :
名無しさん@6周年:2005/10/04(火) 14:38:02 ID:E03PcXZT0
>>63 日本の宇宙開発の歴史本読んでみるとさ
チョー泣けてくるんだけどなwww
71 :
名無しさん@6周年:2005/10/04(火) 14:38:07 ID:qq7gXyyPO
やっぱりかって感じだな。
72 :
名無しさん@6周年:2005/10/04(火) 14:38:20 ID:61rXL1A6O
人間を冷凍して飛ばせばいいじゃん!何年かしたら解凍されるような装置に入れてさ。
俺が人生に絶望したらそうやって飛ばして欲しいよ
目覚めたらすごいもんが見れそうだなぁ
73 :
名無しさん@6周年:2005/10/04(火) 14:39:06 ID:qb7h/KB30
>>61 日本は幕の内弁当、お花見弁当、おせち料理等の重箱文化が深層心理にあるんじゃなかな。
74 :
名無しさん@6周年:2005/10/04(火) 14:40:06 ID:V9NhtAwW0
うわっ なにをする やm
>>70 読んでみたい。
オススメの本などありましょうか?
真空中で長時間動作する機械部品の開発は困難の連続であった
1960年代のNASAは100億jを超える資金を注ぎ込んで開発を続けた
一方ロシアは探査機の中を空気で満たした
>>73 打ち上げだけでも結構な金がかかるから、予算の関係で打ち上げ機会が限られる。
だから少ないチャンスで色々やろうって事になっちゃう。
ちなみに次の計画はもっとヤバイ
http://www.isas.ac.jp/ISASnews/No.288/mission-05.html 実験内容
(1) 直径約50mに及ぶ超薄膜の大型太陽帆を惑星間で展開する技術,
(2) 光子および高性能イオンエンジンを併用する軌道変換技術,
(3) 薄膜の太陽電池によって太陽から非常に遠い木星域での動力の確保,
(4) 低温で動作する新型の液体燃料式推進機関,
(5) 推進機関用の燃料を兼ねた統合型の燃料電池など,
実験ついでにやっちゃう内容
(1) 従来は黄道面ダストによって遮られてきた赤外線域での全天観測,
(2) 黄道面ダスト分布観測,
(3) 木星の極域磁気圏観測,
(4) 太陽−木星系のラグランジュ点(L4)に存在するトロヤ群小惑星のフライバイ観測,
(5) ガンマ線バースト観測,
結果できあがった主目的
(1) 世界初の太陽電池を動力源とする木星以遠に到達する外惑星探査機であること
(2) 世界初の木星オービター,フライバイ複合機であること
(3) 世界最高性能のイオンエンジンで推進すること
(4) 世界初の光子セイルハイブリッド推進で航行すること
(5) 世界初の黄道面ダスト外からの背景放射観測を行うこと
(6) 世界初のトロヤ群小惑星探査を行うこと
(7) 世界初の編隊飛行による木星磁気圏観測を行うこと
78 :
名無しさん@6周年:2005/10/04(火) 14:46:47 ID:hTPVi60L0
>>73 それもあるかもしれんが、個々に計画しても絶対に予算が下りないんだよorz
仕方なく相乗り相乗り相乗りになる。
宇宙研系の衛星は全て技術習得のための試験衛星で、もともとその成果を還元できるようなものじゃないし。
アメリカの探査衛星1台分の予算で、ロケット建造から打ち上げの人員、衛星本体から、追跡運用までしておつりが来るんだよ?
国際学会で、日本の宇宙探査のコストパフォーマンスは「クレイジー」だと有名らしい。
80 :
名無しさん@6周年:2005/10/04(火) 14:51:57 ID:r3wuH4db0
何事もなく成功すると思っている人皆無。
日本の最先端技術というのは最後は必ずこうなる。
いっぱいかくしているが。
81 :
名無しさん@6周年:2005/10/04(火) 14:53:06 ID:g1xlqBZ70
>>77 帆が展開できりゃとりあえずインパクトはあるな、これは
ちょっと前にテストやってたよね
82 :
名無しさん@6周年:2005/10/04(火) 14:56:12 ID:E03PcXZT0
>>77 光子セイルってアニメとかで帆船型宇宙船とかになって使われてるヤシ?
衛星に帆をくっつけて飛ばすの?
ちなみにはやぶさにはイオンエンジンが4基(同時稼動は3基まで)、
12基の化学燃料スラスタ、3軸式のリアクションホイールが3基(2基が故障)
搭載されてるから、まだしばらくの間はなんとかなるとは思うんだけどなぁ。
問題は地球への帰りまで燃料が持たない(化学燃料の消費量が増えた為)
可能性があるという事か…(´・ω・`)
>>82 サンクス。わざわざリンクもありがd
サイト読んできたけど面白そうだ。
さっそく読んでみるよ。
86 :
名無しさん@6周年:2005/10/04(火) 15:06:18 ID:7PL1kuby0
>>84 故障率66%が日本の製品のデフォですか!!!
あはは。
そら、ソニータイマーとか言われるわけだ。
今ではJapanタイマーと呼ばれてるし(wwww
87 :
名無しさん@6周年:2005/10/04(火) 15:06:29 ID:11mFOKTl0
>>84 原理的にはリアクションホイール全滅でもまだ打つ手はあるらしいので
ISAS/JAXAのがんばりに期待しましょう。
満身創痍の「のぞみ」を火星まで連れて行った人たちですもん
きっとなんとかしてくれます!
共同が意外と細かい。
燃料は姿勢制御には問題ないが、着陸試みるには微妙という感じらしい。
はやぶさの姿勢制御故障 小惑星への接地に支障
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=soci&NWID=2005100401001042 宇宙航空研究開発機構は4日、小惑星イトカワの岩石採取を目指している探査機「はやぶさ」の
3基ある姿勢制御装置のうち新たに1基が故障し、残り1基だけになったと発表した。
既に1基が7月末に故障。2基目の故障により姿勢維持が難しくなった。
宇宙機構によると、岩石採取の際、狙った場所に接地できない可能性があるという。
現在は化学エンジンを使って姿勢を維持しており、燃料はこのまま使用を続けても1年近くもつ見込み。
宇宙機構の川口淳一郎教授は
「イトカワから試料を持ち帰るのに十分かどうかは微妙。燃料を節約する方法を工夫したり、
ミッションの一部を変更すれば持ち帰ることはできる」としている。
予定通り、11月上旬には接地を試みるという。
火星探査機を修理してくれた、宇宙妖精にお願いするしかないね。
火星妖精さんは、最後の最後でブレーカを焼き切ってくれなかったから信じちゃだめ。
91 :
名無しさん@6周年:2005/10/04(火) 15:55:26 ID:ZHrG73SU0
>>86 KOREAタイマーはないでしょう
取り離す前に不良
92 :
名無しさん@6周年:2005/10/04(火) 16:50:53 ID:nNUCKZhW0
やべえな
サイエンスゼロの特集見て感動した所だったのに
>宇宙妖精
夜中にこっそりオポチュニティの掃除してくれた人?
95 :
:2005/10/04(火) 17:47:08 ID:KlH/ADSa0
まだ可能性はある。念じるんだ。
既に100点満点中、200点ぐらいの成果が出ているのだが、やっぱり叩かれるJaxa。テラカワイソス
98 :
名無しさん@6周年:2005/10/04(火) 19:39:31 ID:Maw0pvIV0
いろいろいじってたら いきなり故障してたのが復活ってことはないの?
99 :
名無しさん@6周年:
日本の衛星はどうしてよく故障するんだろなぁ
5年保障とか付いてるのかな