1 :
隠し味さん :
2005/08/11(木) 23:38:44 ID:qvBeQhLp ローカルルール
ここは醤油好きな人間が醤油について語るためにあるスレです。
この醤油好きな人が語るべきスレで醤油嫌いな人間が
その趣向をさも当然のように押し付けるような書き込みをする事は、
醤油が調味料として良いか悪いか以前にマナー違反。
料理に醤油をかけたり、醤油をつけたりする人は味覚障害だとか
醤油は素材の味を殺すなどと主張するものは当スレではなく
醤油は味症が使う調味料
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/salt/1108876121/ に書き込むように。
http://info.2ch.net/before.html 近頃、初心者さんが増えてきたので、お約束をつくってみました。
基本的には、ユーザーの良識に任せたいのですが、
「明文化したルールがない」ということを逆手にとってなにをしてもいいと
誤解する人が多いので、、、
・注意事項
必要以上の馴れ合いは慎しんでください
暴言や第3者を不快にさせるような発言はやめましょう
悪質な削除要請や自己中心的な発言はひかえましょう
人間的モラルやルール・ネットマナーに反した発言はやめましょう
注意!
煽り・荒らしは放置で。
荒らしをかまう人も
荒らしです。
2 :
隠し味さん :2005/08/11(木) 23:39:35 ID:qvBeQhLp
3 :
隠し味さん :2005/08/11(木) 23:40:08 ID:qvBeQhLp
913 :隠し味さん :2005/08/09(火) 23:39:21 ID:hmYY1Xjt
>>911 室町時代は、武家が公家社会のしきたりを次第に吸収し、礼法が確立していきます。
禅宗を中心に起こった武家文化は、室町時代になると茶道や本膳料理が武家社会の礼法
(主従関係の確認の場)として生まれ、四種器の調味料の他に味噌や醤油、味醂、酢といった
現代のものに近い調味料なども使われるようになり、今で言う「たまりしょうゆ」の
原型が出来上がったとされています。
当時は貴族階級や武家社会でしか使われない高級な調味料でした。
4 :
隠し味さん :2005/08/11(木) 23:40:44 ID:qvBeQhLp
914 :隠し味さん :2005/08/09(火) 23:40:05 ID:hmYY1Xjt
>>911 江戸時代中期からは、醤油が庶民のあいだにも幅広く使われるようになり、
醤油醸造が本格的に手工業化されます。
関東平野の穀倉地帯から原料の大豆・小麦が、江戸湾に面する行徳からは塩が江戸川から運ばれるなど
、
江戸に近く江戸川・利根川などの水運の便など地理的条件に恵まれた下総国
(千葉県)の野田(1661年)・銚子(1616年)などが醤油生産の中心地として発展しました。
5 :
隠し味さん :2005/08/12(金) 00:45:00 ID:U5r4jnfU
>奈良時代は、庶民の調味料は塩だけであり、 塩は庶民にも潤沢に普及していたという証拠
6 :
隠し味さん :2005/08/12(金) 01:03:40 ID:Y+tqrhzx
そして嫌醤油厨はこのスレには呼ばれていない。
7 :
隠し味さん :2005/08/12(金) 01:05:17 ID:Y+tqrhzx
醤油が好きな人達のためのスレにおいて、ここに粘着する嫌醤油厨の書き込みは 本来の住人である醤油好きな人達対し、破綻した自論を展開し極めて不快感な 書き込みを続けている。 そしてその書き込み内容は味覚の本領を衝いた話ではなく、無責任に聞いたふうな事を 書いているだけのことで、醤油の特性やその歴史の一部を自分勝手にこじつけ 解釈しただけでありお笑い種でまったく論にならない。
8 :
隠し味さん :2005/08/12(金) 01:11:59 ID:Y+tqrhzx
9 :
隠し味さん :2005/08/12(金) 01:12:33 ID:Qqnqo/TX
嫌醤油厨の妄想 >味見しないで調味料をかけるのは、イギリス人と日本人。
10 :
隠し味さん :2005/08/12(金) 01:14:49 ID:Qqnqo/TX
THE PERFECT EUROPEAN SHOULD BE... Technical ...... as a Portuguese Humble ...... as a Spaniard Cooking ...... like a Brit. Available ...... as a Belgian. Controlled ...... as an Italian. Driving ...... like the French Organized ...... as a Greek Sober ...... as the Irish. Humorous ...... as a German. Generous ...... as a Dutchman. Discreet ...... as a Dane. Famous ...... as a Luxembourger. Talkative ...... as a Finn. Flexible ...... as a Swede. Patient ...... as an Austrian.
11 :
隠し味さん :2005/08/12(金) 01:20:15 ID:Y+tqrhzx
嫌醤油厨は前スレにて
>>10 のヨーロッパ人を皮肉った故事成語を持ち出して
自分の都合のいい用にこじつけ論を展開してました。
お笑い種でした。
12 :
隠し味さん :2005/08/12(金) 01:20:20 ID:Qqnqo/TX
13 :
隠し味さん :2005/08/12(金) 01:21:27 ID:Y+tqrhzx
>ID:Qqnqo/TX アンカーをつけなおしてから書きこむように
14 :
隠し味さん :2005/08/12(金) 01:21:34 ID:Qqnqo/TX
まず大前提としてこのスレにおいて醤油が好きな人間に対して 気分を害するよな書き込みをするのはマナー違反。
15 :
隠し味さん :2005/08/12(金) 01:22:29 ID:Y+tqrhzx
16 :
隠し味さん :2005/08/12(金) 01:24:04 ID:Qqnqo/TX
お醤油は料理の縁の下の力持ちであり他に類をみないほどの 味わいをもたらしてくれる調味料、いや、食材とも言える。
17 :
隠し味さん :2005/08/12(金) 01:24:47 ID:Y+tqrhzx
自分の趣向を裏付けたい嫌醤油厨はお勉強した内容を 必死でここに粘着書き込みを続けるが、その頭があまり良くないので 自論をすぐに破綻させて恥を晒し続けていました。 ここには嫌醤油厨は書きこまないように。
18 :
隠し味さん :2005/08/12(金) 01:31:01 ID:Qqnqo/TX
食材本来の持ち味を独自の旨みと香りで引き立てるのがお醤油
19 :
隠し味さん :2005/08/12(金) 01:34:01 ID:Qqnqo/TX
ヒゲタ本膳いいね
20 :
隠し味さん :2005/08/12(金) 01:37:34 ID:Qqnqo/TX
21 :
隠し味さん :2005/08/12(金) 01:48:25 ID:6YDqgn5u
負け犬のように出鱈目に吠えるのが精一杯で前スレで恥を晒し続けた 嫌醤油厨はここに呼ばれていません。
22 :
隠し味さん :2005/08/12(金) 17:13:16 ID:Sw9MXCjW
フンドーキンだよ、やっぱ
23 :
隠し味さん :2005/08/12(金) 22:00:41 ID:YVqIKTRK
「手前味噌」と言う言葉があるのに、何故「手前醤油」と言う言葉がないの?
24 :
隠し味さん :2005/08/12(金) 22:14:06 ID:3OHjJhiL
>>23 味噌は一般家庭で作るのが普通だった。
自分の家の味噌がうまいと褒めるのが手前味噌。
醤油はややこしくてとても一般家庭で作れるようなものではない。
25 :
隠し味さん :2005/08/12(金) 22:21:41 ID:eFihARN1
>>24 じゃ、
>当時は貴族階級や武家社会でしか使われない高級な調味料でした。
は出鱈目?
26 :
隠し味さん :2005/08/12(金) 22:26:22 ID:VZXPann7
>>23 >>24 >>25 簡単。
味噌からできるたまり醤油は量があまりとれない。
必然的に一部の人間にしか渡らない。
27 :
隠し味さん :2005/08/12(金) 22:26:24 ID:3OHjJhiL
28 :
隠し味さん :2005/08/12(金) 22:30:50 ID:lfxsjCnZ
29 :
隠し味さん :2005/08/12(金) 22:32:32 ID:lfxsjCnZ
>>27 >作るのと使うのは違うだろ。
じゃ、一般家庭が作る味噌を貴族階級や武家社会が搾取していたの?
30 :
隠し味さん :2005/08/12(金) 22:41:22 ID:Y+tqrhzx
>>29 まず味噌が一般庶民に浸透しだしたのが室町時代。
当然鎌倉末期〜室町初期にはまだ一般庶民に
十分には浸透していないと考えられる。
そしてまとまった量の味噌を仕込めるだけの力を持っていたのも
当然一部の権力階級と思われるが。
>>25 さてそんなに気になるのならここで聞くのでなく
北井商店にききな。
31 :
隠し味さん :2005/08/12(金) 22:42:16 ID:Y+tqrhzx
訂正>北伊商店
32 :
隠し味さん :2005/08/12(金) 22:48:45 ID:3OHjJhiL
>>29 「手前味噌」が使われるようになったのは江戸時代以降だ。
33 :
隠し味さん :2005/08/12(金) 22:54:18 ID:9m78T7kM
>>32 じゃ、「手前醤油」は今でも使われないのね
34 :
隠し味さん :2005/08/12(金) 22:55:00 ID:Y+tqrhzx
35 :
隠し味さん :2005/08/12(金) 22:56:16 ID:Y+tqrhzx
手前胡椒、手前山椒、手前塩とも言わないなw
36 :
隠し味さん :2005/08/12(金) 22:56:50 ID:9m78T7kM
37 :
隠し味さん :2005/08/12(金) 22:58:03 ID:Y+tqrhzx
手前みりんも言わない。
38 :
隠し味さん :2005/08/12(金) 22:58:42 ID:9m78T7kM
手前芥子とも言わないよな
39 :
隠し味さん :2005/08/12(金) 22:59:00 ID:Y+tqrhzx
40 :
隠し味さん :2005/08/12(金) 23:01:37 ID:9m78T7kM
>>39 ID:Y+tqrhzx
なりの理解は?
「日本独自のグルタミン酸」が正しいから、「北伊醤油」の記述は正しいの?
それとも「日本独自のグルタミン酸」が間違っているから、「北伊醤油」の記述は出鱈目
だと考えるの?
41 :
隠し味さん :2005/08/12(金) 23:01:52 ID:Y+tqrhzx
日本独自のグルタミン酸などの「うま味」成分を多く含む発酵調味料。 日本独自の発酵調味料 グルタミン酸などの「うま味」成分を多く含む発酵調味料 修飾語がどこにかかるかよく読め。
42 :
隠し味さん :2005/08/12(金) 23:02:39 ID:Y+tqrhzx
>>40 文章読解能力をつけなおせ。
そして
嫌醤油厨は 出て行け
43 :
隠し味さん :2005/08/12(金) 23:03:42 ID:Y+tqrhzx
恥さらし嫌醤油厨は出て行け。
44 :
隠し味さん :2005/08/12(金) 23:04:15 ID:Y+tqrhzx
こんどは読解能力が破綻かw 嫌醤油厨
45 :
隠し味さん :2005/08/12(金) 23:06:14 ID:Y+tqrhzx
そりゃ読解能力がこの程度だと書き込み内容がすぐに破綻するのも わかるわなw
46 :
隠し味さん :2005/08/12(金) 23:07:21 ID:9m78T7kM
>>日本独自の発酵調味料 日本独自の部分は、小麦で水増しした部分だけで、 大豆を微生物で発酵させた調味料は東南アジアに広く普及している。
47 :
隠し味さん :2005/08/12(金) 23:07:47 ID:Y+tqrhzx
>>40 こんな事しか書けないようだったら
このスレに粘着する資格もないな。
嫌醤油厨
もとより 嫌醤油厨はここにかきこむ資格もない。
48 :
隠し味さん :2005/08/12(金) 23:08:48 ID:Y+tqrhzx
>>46 それでもまったく同じではない。
独自といって差し支えはまったくない。
それよりお前のその貧弱な読解能力を恥じろw
49 :
隠し味さん :2005/08/12(金) 23:09:56 ID:Y+tqrhzx
嫌焼酎厨は出て行け! ケチ付けるほどお前のおつむは良くはないw
50 :
隠し味さん :2005/08/12(金) 23:10:56 ID:Y+tqrhzx
訂正 嫌焼酎厨>嫌醤油厨
51 :
隠し味さん :2005/08/12(金) 23:11:12 ID:9m78T7kM
>>48 >独自といって差し支えはまったくない。
そのとおり、その独自とは同じ日本人のなかで、ピラミッドの底辺
52 :
隠し味さん :2005/08/12(金) 23:12:20 ID:Y+tqrhzx
>>51 破綻思い込みデタラメ自論のご披露はしなくて結構。
嫌醤油厨は出て行け。
53 :
隠し味さん :2005/08/12(金) 23:13:01 ID:Y+tqrhzx
嫌醤油厨は出て行け。
54 :
隠し味さん :2005/08/12(金) 23:14:22 ID:Y+tqrhzx
>その独自とは同じ日本人のなかで、ピラミッドの底辺 醤油の特性やその歴史の一部を自分勝手にこじつけ解釈
55 :
隠し味さん :2005/08/12(金) 23:15:02 ID:Y+tqrhzx
56 :
隠し味さん :2005/08/12(金) 23:16:17 ID:Y+tqrhzx
嫌醤油厨 その北伊醤油の記述に文句が有るならここでゴチャゴチャ書かず 直接北伊醤油に文句言え
57 :
隠し味さん :2005/08/12(金) 23:17:08 ID:Y+tqrhzx
そしてここに嫌醤油厨はかきこむべからず。
58 :
隠し味さん :2005/08/12(金) 23:18:36 ID:9m78T7kM
59 :
隠し味さん :2005/08/12(金) 23:21:35 ID:Y+tqrhzx
>>58 醤油の歴史記述を参考にしたまで。
もちろんその引用元に疑問があるならそちらに聞くのが筋。
他力本願だとかいう問題ではない。
破綻したコジツケ自論をここで披露する嫌醤油厨ほど恥ずかしい事はないw
60 :
隠し味さん :2005/08/12(金) 23:23:01 ID:Y+tqrhzx
自分の趣向の都合のいい用にその歴史を勝手解釈し ここに粘着書き込みする嫌醤油厨はここにかきこむ資格はない。
61 :
隠し味さん :2005/08/12(金) 23:23:45 ID:Y+tqrhzx
62 :
隠し味さん :2005/08/12(金) 23:23:52 ID:9m78T7kM
>>59 >醤油の歴史記述を参考にしたまで
思考停止
63 :
隠し味さん :2005/08/12(金) 23:24:24 ID:Y+tqrhzx
参考にする事が思考停止? ハァ? 嫌醤油厨みたいな妄想はしてないがなw
64 :
隠し味さん :2005/08/12(金) 23:25:17 ID:9m78T7kM
65 :
隠し味さん :2005/08/12(金) 23:25:45 ID:Y+tqrhzx
コラ 嫌醤油厨 出て行け
66 :
隠し味さん :2005/08/12(金) 23:27:28 ID:9m78T7kM
信仰
67 :
隠し味さん :2005/08/12(金) 23:29:25 ID:Y+tqrhzx
>>64 ほう、歴史的史実の記述を引用することが思考停止だと?
お前頭おかしいなw
>>66 信仰って?
それはきっと嫌醤油厨が勝手に展開している破綻コジツケ自論だよw
68 :
隠し味さん :2005/08/12(金) 23:31:42 ID:Y+tqrhzx
>「日本独自のグルタミン酸」が正しいから、「北伊醤油」の記述は正しいの? >それとも「日本独自のグルタミン酸」が間違っているから、「北伊醤油」の記述は出鱈目 >だと考えるの? ID:9m78T7kM お前もっかい小学校の国語からやりなおせw
69 :
隠し味さん :2005/08/12(金) 23:33:05 ID:Y+tqrhzx
文章読解能力をつけなおせ。 そして 嫌醤油厨は 出て行け
70 :
隠し味さん :2005/08/12(金) 23:34:17 ID:9m78T7kM
「発酵」は世界共通
71 :
隠し味さん :2005/08/12(金) 23:38:29 ID:OBOLiiP0
72 :
隠し味さん :2005/08/12(金) 23:40:54 ID:9m78T7kM
73 :
隠し味さん :2005/08/12(金) 23:45:40 ID:9m78T7kM
「北伊醤油」は御醤油の神様です。
74 :
隠し味さん :2005/08/12(金) 23:47:21 ID:9m78T7kM
その御醤油の神様の「北伊醤油」の記述には、 「間違い」も「抜け」も全くありません。
75 :
隠し味さん :2005/08/12(金) 23:49:05 ID:Y+tqrhzx
>>74 誰がそんな事書いた?
ハァ?
揚げ足とるならもうちょっとマシな取りかたしろw
76 :
隠し味さん :2005/08/12(金) 23:51:00 ID:Wlu24AU5
嫌醤油厨はもうだめだね。
77 :
隠し味さん :2005/08/12(金) 23:53:12 ID:Y+tqrhzx
参考資料を引用しただけで なにが信仰だ? ハァ? やっぱ嫌醤油厨は頭おかしいなw もう書き込める内容がなくて揚げ足も満足にとれない。 嫌醤油厨は恥さらし。
78 :
隠し味さん :2005/08/12(金) 23:57:02 ID:Y+tqrhzx
自分の趣向を裏付けたい嫌醤油厨はここに書き込まれた 自分の趣向以外の書き込みをなんとか必死に論破しようと試みるも 嫌醤油厨の頭があまり良くないので、揚げ足すら取れずに恥を晒し続けるので ありました。 とくに日本語読解能力に難ありw
79 :
隠し味さん :2005/08/13(土) 00:05:17 ID:4Zl/iXCe
>>73 >>74 もう嫌醤油厨は自分の日本語読解能力の程度の低さを誤魔化すのに
必死だなw
恥ずかしい嫌醤油厨
80 :
隠し味さん :2005/08/13(土) 00:06:50 ID:4Zl/iXCe
81 :
隠し味さん :2005/08/13(土) 00:07:46 ID:nBcaIgAV
ローカルルール
ここは醤油好きな人間が醤油について語るためにあるスレです。
この醤油好きな人が語るべきスレで醤油嫌いな人間が
その趣向をさも当然のように押し付けるような書き込みをする事は、
醤油が調味料として良いか悪いか以前にマナー違反。
料理に醤油をかけたり、醤油をつけたりする人は味覚障害だとか
醤油は素材の味を殺すなどと主張するものは当スレではなく
醤油は味症が使う調味料
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/salt/1108876121/ に書き込むように。
http://info.2ch.net/before.html 近頃、初心者さんが増えてきたので、お約束をつくってみました。
基本的には、ユーザーの良識に任せたいのですが、
「明文化したルールがない」ということを逆手にとってなにをしてもいいと
誤解する人が多いので、、、
・注意事項
必要以上の馴れ合いは慎しんでください
暴言や第3者を不快にさせるような発言はやめましょう
悪質な削除要請や自己中心的な発言はひかえましょう
人間的モラルやルール・ネットマナーに反した発言はやめましょう
注意!
煽り・荒らしは放置で。
荒らしをかまう人も
荒らしです。
82 :
隠し味さん :2005/08/13(土) 00:12:40 ID:4Zl/iXCe
ID変わってまた長文コピペか またあぼーんされるだけ そのうち荒らし認定 哀れなり 嫌醤油厨
83 :
隠し味さん :2005/08/13(土) 00:15:55 ID:4Zl/iXCe
>>81 嫌醤油厨の日本語読解能力の程度の低さはお笑い種。
長文コピペでなんとか誤魔化そうと必死。
恥ずかしく、そして哀れな嫌醤油厨.
ボキャ貧だけでなくやる事がワンパターンなんだよ!
84 :
隠し味さん :2005/08/13(土) 00:19:22 ID:4Zl/iXCe
「荒らしをかまう人も荒らしです」←嫌醤油厨の免罪符にはならない。
85 :
隠し味さん :2005/08/13(土) 00:31:43 ID:4Zl/iXCe
86 :
隠し味さん :2005/08/13(土) 00:39:32 ID:GOx7Wbx9
87 :
隠し味さん :2005/08/13(土) 00:55:31 ID:4Zl/iXCe
88 :
隠し味さん :2005/08/13(土) 00:57:03 ID:4Zl/iXCe
>>86 自分に都合のいい文しか頭に入らない嫌醤油厨
89 :
隠し味さん :2005/08/13(土) 00:58:14 ID:4Zl/iXCe
北伊醤油のその文が気に入らなければ 北伊醤油に尋ねてみろよ。 そしてさっさと出ていけ 嫌醤油厨
90 :
隠し味さん :2005/08/13(土) 00:58:55 ID:4Zl/iXCe
訳の分からない事までかきだした 哀れな嫌醤油厨
91 :
隠し味さん :2005/08/13(土) 01:29:39 ID:4Zl/iXCe
92 :
隠し味さん :2005/08/13(土) 01:32:53 ID:4Zl/iXCe
>>91 嫌醤油厨が醤油について文を読む時、一つ一つの語句の荒探しを
必死にしているのが良く分かる一例。
そして必死すぎて読解能力に支障を来たしている。
こりゃ本当に厨だw
93 :
隠し味さん :2005/08/13(土) 01:35:39 ID:4Zl/iXCe
嫌醤油厨
どうせ
>>1 のコピペか小細工コピペするしか
そろそろやる事も無くなってきたんだろう。
ボキャ貧の嫌醤油厨
94 :
隠し味さん :2005/08/13(土) 01:36:57 ID:4Zl/iXCe
嫌醤油厨は追いつめられるとすぐにボキャ貧を露呈するし・・・ 哀れなイタイ厨だな
95 :
隠し味さん :2005/08/13(土) 11:08:38 ID:ky14TmrV
>>1 の最後の4行は、嫌醤油厨が書き加えたものと思われる。
96 :
隠し味さん :2005/08/13(土) 16:40:40 ID:2GOSQJmk
>>23 >>24 >>25 大体夜の10時くらいにジサクジエンをはじめる嫌醤油厨
>何故「手前醤油」と言う言葉がないの?
だってw
97 :
金田一はるひこ :2005/08/13(土) 19:58:28 ID:2HwjzKze
>>41 日本独特のグルタミン酸などの「うま味」成分を多く含む発酵調味料です。
グルタミン酸などの「うま味」成分を多く含む日本独特の発酵調味料です。
「日本独特の」は、前者は「グルタミン酸など」を修飾する言葉、
後者は「発酵調味料」を修飾すると言うのが正しい日本語の解釈です。
>>97 >>40 の「日本独自のグルタミン酸」→この荒探し的な名詞句の分離がそもそも問題。
>醤油は味噌と共に、グルタミン酸などの「うま味」成分を多く含む日本独特の発酵調味料です。
この作文でも差し支えないが、
>醤油は味噌と共に、日本独特のグルタミン酸などの「うま味」成分を多く含む発酵調味料です。
同一の名詞に付加される複数の句があるので
日本独自の→発酵調味料、
グルタミン酸などの「うま味」成分を多く含む→発酵調味料と読解してもちろん差し支えない。
>「日本独特の」は、前者は「グルタミン酸など」を修飾する言葉、
>後者は「発酵調味料」を修飾すると言うのが正しい日本語の解釈です。
>>40 の趣向に都合のいいように論理展開したいための解釈とも言える。
またどうせ自論をご披露した時点で破綻するだろうけどw
99 :
金田一はるひこ :2005/08/14(日) 15:16:40 ID:F/q9qDTo
>グルタミン酸などの「うま味」成分を多く含む→発酵調味料と読解してもちろん差し支えない。 近い名詞を修飾すると考えるのが正しい解釈ですね。 >付加される 「修飾」と言う言葉すら使えないボキャ貧
100 :
隠し味さん :2005/08/14(日) 15:37:07 ID:NVfuX1iK
>>98 せめて苗字ひらがな、名前漢字しないと、
コテまで嫌醤油厨の小細工をしているとしか思えないぞ。
101 :
隠し味さん :2005/08/14(日) 16:00:32 ID:FHTO8Hy3
>>99 修飾語を文法的に解釈していく上で「付加構造」「付加する」「付加される」
という語句をあえて使うことを知らない無知な99
>>グルタミン酸などの「うま味」成分を多く含む→発酵調味料と読解してもちろん差し支えない。
>近い名詞を修飾すると考えるのが正しい解釈ですね。
解釈の選択肢の一つ程度にしかすぎない。
102 :
隠し味さん :2005/08/14(日) 16:02:48 ID:Ac7hCLWB
>>>グルタミン酸などの「うま味」成分を多く含む→発酵調味料と読解してもちろん差し支えない。 >>近い名詞を修飾すると考えるのが正しい解釈ですね。 悪い日本語の見本です。
103 :
隠し味さん :2005/08/14(日) 16:04:35 ID:FHTO8Hy3
104 :
隠し味さん :2005/08/14(日) 16:08:20 ID:UOLJ00lu
>>40 の「日本独自のグルタミン酸」
→この荒探し的な名詞句の分離がそもそも問題。
嫌醤油厨はとにかく自分の趣向に合わない文章をみつけると
必死に荒さがしして論破しようと試みるも、元の頭が良くないので
粘着して終わるか、ぎゃくに論破されて恥じ晒して出て行くのがパターン。
105 :
隠し味さん :2005/08/14(日) 16:11:41 ID:+h6r7Qmz
嫌醤油厨のパターンはやり込められた後に過去書き込みを蒸し返して
また粘着をくりかえす。
それさえも出来なくなると
>>1 の小細工コピペ
106 :
隠し味さん :2005/08/14(日) 16:15:39 ID:hMFc1oiW
ここはお醤油好きのためのスレ 嫌醤油厨は出て行け。
107 :
隠し味さん :2005/08/14(日) 16:15:53 ID:OHo53uBo
>>105 1の最後の4行は、嫌醤油厨の小細工としか思えないが?
108 :
隠し味さん :2005/08/14(日) 16:21:39 ID:v3YbZ3We
ここはお醤油好きのためのスレ 嫌醤油厨は直ちに出て行け。
109 :
隠し味さん :2005/08/14(日) 16:33:58 ID:FHTO8Hy3
この醤油4ってスレ自体、
>>1 から
嫌醤油厨のジサクジエンなんだがw
110 :
隠し味さん :2005/08/14(日) 18:52:27 ID:plbOrka/
嫌「嫌醤油厨」の発言が酷いスレですね
111 :
隠し味さん :2005/08/14(日) 20:14:59 ID:S4aVfWZD
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ / \ / ヽ l:::::::::. | 111ちんぽこ! |:::::::::: (●) (●) | |::::::::::::::::: \___/ | ヽ:::::::::::::::::::. \/ ノ
112 :
隠し味さん :2005/08/14(日) 21:11:02 ID:FHTO8Hy3
113 :
隠し味さん :2005/08/14(日) 21:41:45 ID:mBFp9IJv
>嫌醤油厨のジサクジエン スレに群がる嫌「嫌醤油厨」
114 :
隠し味さん :2005/08/14(日) 22:59:01 ID:ZpGa8aZ+
嫌醤油厨の寒いジサクジエン。 ここはお醤油好きのためのスレ
115 :
隠し味さん :2005/08/14(日) 23:01:18 ID:iRKlU48n
「嫌醤油厨」の免罪符付きでスレを立てる寒い寒い嫌「嫌醤油厨」
116 :
隠し味さん :2005/08/14(日) 23:20:05 ID:ZpGa8aZ+
残念ながらこのスレは嫌醤油厨がジエンで立てたもの。自分が立てたスレでやりこめられてる恥ずかしい嫌醤油厨。
117 :
隠し味さん :2005/08/14(日) 23:26:13 ID:pgEKPbON
>自分が立てたスレでやりこめられてる恥ずかしい嫌醤油厨。 レスが付いて喜んでいる
118 :
隠し味さん :2005/08/15(月) 00:01:38 ID:WD3CT9oH
レスがついただけで喜ぶ単細胞
119 :
隠し味さん :2005/08/15(月) 00:04:19 ID:dPvIS8gP
その単細胞にレスする単細胞
120 :
隠し味さん :2005/08/15(月) 00:40:09 ID:gco+hLms
単細胞であろうと醤油好きに対して気分を害する書き込みを 続けるならそれは駆除の対象。
121 :
隠し味さん :2005/08/15(月) 00:56:38 ID:gco+hLms
122 :
隠し味さん :2005/08/15(月) 21:56:53 ID:hRVEWO56
醤油は好きだけど、何にでもドバドバかけるほど俺はバカじゃないよ。 ステーキも醤油かけると単調な味になるからねぇ。 相性ってもんがあるだろ。 まさか、マヨネーズ基地街と醤油好きは違うよな。
123 :
隠し味さん :2005/08/15(月) 22:05:35 ID:3/KNFDCy
BBQソース厨もいるよ
124 :
隠し味さん :2005/08/15(月) 23:13:11 ID:o/aaaWj+
>>122 お醤油は日本で育った調味料の芸術品です。
旨みの強い動物性の食材にも良くあいます。
例えばお醤油は赤身のレアステーキの旨みを引き立てます。
その肉が上質であればあるほどお醤油も良くあいます。
嫌醤油厨、擦り寄っても無駄だぞ。
125 :
隠し味さん :2005/08/16(火) 04:26:53 ID:w9q4DVI5
醤油好きは マヨネーズ基地街と 同じ行動様式。 なんにでも醤油をかけて喜ぶ。 カレーにまで醤油をかける。 白菜の漬け物にも醤油をかける。 まだマヨネーズ基地街の方がマシだ。
126 :
隠し味さん :2005/08/16(火) 07:31:26 ID:f+YFEsT7
127 :
隠し味さん :2005/08/16(火) 17:30:32 ID:tB7mUl2S
何か荒れてるんで書き込みづらいが、俺は冷や奴大好き(夕食に必ず食う)なので、醤油は奮発する
128 :
隠し味さん :2005/08/16(火) 19:34:21 ID:Gy5lJ/r6
>>127 いろいろ試してみたが、
キッコーマンの御用蔵醤油が好みだ。
129 :
隠し味さん :2005/08/16(火) 19:41:09 ID:tB7mUl2S
>>128 情報サンクス。丁度今の醤油が切れかけなので、見かけたら買ってみる。
俺も色々試してるけど、決定打が中々出ない。
ちなみに今使ってるのは、地元埼玉の「金笛 丸大豆醤油」ってやつ。
130 :
隠し味さん :2005/08/16(火) 23:32:45 ID:+dPpBTQM
注意! 煽り・荒らしは放置で。 荒らしをかまう人も 荒らしです。
131 :
隠し味さん :2005/08/16(火) 23:38:58 ID:2/t02EGl
132 :
隠し味さん :2005/08/17(水) 00:31:19 ID:vC6rzEm5
>>125 マヨラーであることをついに白状したか、嫌醤油厨
133 :
隠し味さん :2005/08/17(水) 01:06:03 ID:1QYpi/Cv
>>132 マヨネーズ基地街という言葉を紛れ込ませて
混乱させようとしているだけでしょ。
134 :
隠し味さん :2005/08/17(水) 07:00:27 ID:toXoMEbr
醤油をちょっとたらすのは美味しいよね。 でもなぁ、かけすぎは美味しくないぞ。 しかも、何にでもかけたら美味しくない。 食事が醤油だらけになっちゃうよ。
135 :
隠し味さん :2005/08/18(木) 22:10:29 ID:LNPi03hi
寿司屋においてある甘ダレってさ、どっかで瓶で買えないかな? めちゃめちゃ好きなんよ。販売メーカーとか商品名とか、もし知ってる方 いたら教えてください。板違いだったらスマン。
136 :
隠し味さん :2005/08/18(木) 22:49:06 ID:ZTt6G2vZ
>>135 握り寿司なんてファーストフードだ。
スローフード調味料の醤油スレではスレ違いだ。
137 :
隠し味さん :2005/08/18(木) 23:15:11 ID:LNPi03hi
>>136 スマン。ドンブリ作ってみたかったのよ。自分で調味料まで作る余裕ないから
買おうと思って。あっちで聞いてみる。ありがとう。
138 :
隠し味さん :2005/08/19(金) 00:34:32 ID:uxlgd33D
ローカルルール ここは醤油そのものが好きな人間が 醤油そのものについて語るためにあるスレです。
139 :
隠し味さん :2005/08/19(金) 00:52:21 ID:JdPMOtxL
石山味噌醤油株式会社の 玄妙丸大豆醤油 これを買った事のある方いらっしゃいますか?
140 :
隠し味さん :2005/08/19(金) 01:13:26 ID:qvatbjgy
醤油は所詮買い物や。 「手前醤油」と言う言葉がない。
141 :
隠し味さん :2005/08/19(金) 01:16:40 ID:k9OcEbk/
手前塩という言葉もない
142 :
隠し味さん :2005/08/19(金) 01:18:51 ID:qvatbjgy
塩は基本調味料だから
143 :
隠し味さん :2005/08/19(金) 01:19:53 ID:LHqfyoJz
醤油も基本調味料だから
144 :
隠し味さん :2005/08/19(金) 01:20:10 ID:qvatbjgy
味噌と同じような発酵調味料で、 手前味噌ということばああるのに 手前醤油と言う言葉がないのは何故?
145 :
隠し味さん :2005/08/19(金) 01:21:35 ID:XMG59sDp
嫌醤油厨まだ巣食ってたのか 相変わらず粘着してるなw しつこく詭弁垂れ流すつもりか
146 :
隠し味さん :2005/08/19(金) 01:22:48 ID:mO2VMgvt
>>144 味噌より醤油の方がまとまった量を生産するのに
手間がかかるから。
147 :
隠し味さん :2005/08/19(金) 01:31:02 ID:qvatbjgy
>>146 水分40%台の味噌より、水分70%大の醤油の方が水増ししたぶん
まとまった量の生産は楽だった。
148 :
隠し味さん :2005/08/19(金) 01:31:10 ID:AQxTaVmN
>>142 塩が基本調味料だからと言って
「手前塩」という言葉がない理由にはならない。
149 :
隠し味さん :2005/08/19(金) 01:34:34 ID:gkJfJ7OJ
>>147 水分量で手前○○という言葉の有無の理由付けにはならない。
相変わらずコジツケ詭弁が大好きな嫌醤油厨w
150 :
隠し味さん :2005/08/19(金) 01:37:15 ID:pu/1on/5
151 :
隠し味さん :2005/08/19(金) 01:37:40 ID:qvatbjgy
>コジツケ詭弁 のようで本当のこと。
152 :
隠し味さん :2005/08/19(金) 01:42:50 ID:pu/1on/5
水分40%の味噌から60%分の固形成分を取り除くと100%水分ですが これも水増しです。水増しされた脳味噌いわく本当のことなんです。
153 :
隠し味さん :2005/08/19(金) 01:45:03 ID:czvI0/go
>>151 >水分70%大の醤油の方が水増ししたぶん
>まとまった量の生産は楽になった
しかし味噌のように現実的に各家庭で一般的に作れるものではない。
よって手前醤油という言葉はなかった。
>>142 塩が基本調味料であるという事は
手前塩と言う言葉がない理由にはならない。
154 :
隠し味さん :2005/08/19(金) 01:48:17 ID:pu/1on/5
清酒も水増しです。 ID:qvatbjgyが言うんだから間違いありません。 手前酒なんて言葉ないです。ぶどう酒も水増しです。自家製なんて 世界中どこを探してもありません。手前ワインという言葉ないですから。
155 :
隠し味さん :2005/08/19(金) 01:48:19 ID:Tw7K6oJr
手前醤油という言葉がない理由は?だって 嫌醤油厨はちっとも進歩していないな
156 :
隠し味さん :2005/08/19(金) 01:57:38 ID:p9CzjrtS
>>155 破綻自論を展開しつづけているような奴が進歩なんてするわけないだろう。
157 :
隠し味さん :2005/08/19(金) 13:04:43 ID:qipDXQGK
158 :
隠し味さん :2005/08/19(金) 22:40:57 ID:jY/KGOVf
>>154 >自家製なんて世界中どこを探してもありません
グルジアではまだ自家製ワインがありますが何か?
>手前ワインという言葉ないですから。
「美味しいワインは?」と聞くと、「家へ来い」といって自家製の
ワインが振舞われます。
159 :
隠し味さん :2005/08/19(金) 22:43:48 ID:LHqfyoJz
160 :
隠し味さん :2005/08/19(金) 22:49:16 ID:jY/KGOVf
イギリスだって、養蜂家では自家製の蜂蜜酒がありますから。
161 :
隠し味さん :2005/08/19(金) 22:52:41 ID:oQC5xgix
グルジアに行ったことのない嫌醤油厨のたわごとたろ。破綻自論に都合のいいようなどうでもいいような稀少な例をここに張りつけて(でたらめではない)と鳴くのが精一杯。
162 :
隠し味さん :2005/08/19(金) 22:56:21 ID:jY/KGOVf
日本以外のほとんどの国で、酒の自家製は禁じられていない。
163 :
隠し味さん :2005/08/19(金) 23:03:32 ID:jY/KGOVf
現実問題、リーマンが葡萄を買ってまで自家醸造しないだけ。 葡萄農家同士で自家製ワインの自慢合戦は今でも当たり前。
164 :
隠し味さん :2005/08/19(金) 23:26:32 ID:oQC5xgix
葡萄農家とのやりとりをいかにも当たり前のような書き方をするコジツケ厨
165 :
隠し味さん :2005/08/19(金) 23:30:12 ID:jY/KGOVf
農家の自家醸造を免許制で事実上禁じた現実を隠す財務省の木っ端役人か?
166 :
隠し味さん :2005/08/19(金) 23:38:08 ID:brUKTaRx
本膳が好き
167 :
隠し味さん :2005/08/19(金) 23:51:17 ID:oQC5xgix
ハァ?誰が役人だって?もうちょっとマシな事書けや
168 :
隠し味さん :2005/08/19(金) 23:57:19 ID:4/Klbhfi
169 :
隠し味さん :2005/08/20(土) 00:04:11 ID:WHAME8Wm
どうせその程度でごまかすのが関の山 嫌醤油厨
170 :
隠し味さん :2005/08/20(土) 00:22:21 ID:+Xq9h3bF
手前酒は、醸造原料を自給できる農家では当たり前。
171 :
隠し味さん :2005/08/20(土) 01:18:19 ID:OCAUJlgk
嫌醤油厨の夏休みの宿題テーマ
【諸外国農家における自家製醸造酒について】
まず
>>154 自分で白々しくネタ振り
>>158 で自己レス
>>160 >>162 >>163 >>170 でお勉強した事を貼りつける。
>>158 グルジアでいかにも一般的なような書き方をしているが
>>163 で農家同士の自家製ワインの話だとことわりを入れて
>>170 で手前云々に話をまとめようとしているのがミエミエ。
手前醤油という言葉がないのは何故?から
酒の話に持っていて調味料が自前で有るか無いかに話をすりかえようと必死。
これは
>>23 からの書き込みであっさりと言い負かされてそれから必死にお勉強したと見えるなw
172 :
隠し味さん :2005/08/20(土) 01:24:02 ID:99halDbN
>>158-165 自家醸造とかどうでもいいんです。「手前××」という言葉がないのが重要です。
ワインや蜂蜜酒も水分80%越えてますから、水増しなんです。
自家製ワインの自慢合戦があろうとなかろうと、ワインは所詮買い物です。
水増しされた脳味噌ががんばって説明してるのをちゃんと読みましょう。
まぁ、俺にも奴の脳内ワールド言語は理解を超えてるケドナ。
173 :
隠し味さん :2005/08/20(土) 01:26:14 ID:99halDbN
>>171 おいおい、頼むよミスリードしないでくれ。
>>154 俺だけどよ、嫌醤油厨の馬鹿さ加減書いてるのにマジにとらんでくれ。
174 :
隠し味さん :2005/08/20(土) 01:34:43 ID:WxVKZuXS
嫌醤油厨はとにかく自分がお勉強した事をここにご披露しないと 気がすまないからね。
175 :
隠し味さん :2005/08/20(土) 01:37:33 ID:qnsp6cSR
グルジアだって プ
176 :
隠し味さん :2005/08/20(土) 01:46:09 ID:OCAUJlgk
177 :
隠し味さん :2005/08/20(土) 01:54:33 ID:OCAUJlgk
178 :
隠し味さん :2005/08/20(土) 12:55:53 ID:X563ZLSx
179 :
隠し味さん :2005/08/20(土) 19:23:44 ID:WHAME8Wm
所詮、嫌醤油厨が自分の持論に都合のいいことだけをデフォルメしてるだけ
180 :
隠し味さん :2005/08/20(土) 19:34:34 ID:ItSJ0f1V
>デフォルメしてるだけ デフォルメするだけの元ネタがあるのだろう。
181 :
隠し味さん :2005/08/20(土) 19:39:58 ID:WHAME8Wm
元ネタ?そんなもの嫌醤油厨がその出所を今まで晒したことがあるか?だからいつものデタラメコジツケ論と一笑されて終わり。
182 :
隠し味さん :2005/08/20(土) 19:45:55 ID:WHAME8Wm
嫌醤油厨は持論に都合の良いことしかここに書かないからな。所詮はガキの所業。
183 :
隠し味さん :2005/08/20(土) 19:49:41 ID:WHAME8Wm
グルジアのワインの書き込みも所詮一夜づけW
184 :
隠し味さん :2005/08/20(土) 19:57:42 ID:+5Ny7Hme
185 :
隠し味さん :2005/08/20(土) 20:12:35 ID:WHAME8Wm
今回グルジアを覚える事が出来たのは一夜漬けした嫌醤油厨W
186 :
隠し味さん :2005/08/20(土) 20:22:07 ID:CwT/6kME
>一笑されて終わり。 五笑しているな。
187 :
隠し味さん :2005/08/20(土) 20:24:05 ID:WHAME8Wm
五笑だって。 プ
188 :
隠し味さん :2005/08/20(土) 20:32:26 ID:WHAME8Wm
五笑どころか一生笑い者の嫌醤油厨。
189 :
隠し味さん :2005/08/20(土) 22:01:26 ID:cNVasTHd
良く読まれている。
190 :
隠し味さん :2005/08/20(土) 22:02:43 ID:OCAUJlgk
よく読まれようが所詮嫌醤油厨の書き込みは お笑い草の破綻持論
191 :
隠し味さん :2005/08/20(土) 22:42:54 ID:bIHqXv3I
読む価値がある内容
192 :
隠し味さん :2005/08/20(土) 22:54:01 ID:OCAUJlgk
所詮読まれてもトリビアにさえならない お笑い種なネタ
193 :
隠し味さん :2005/08/20(土) 23:10:45 ID:81IMs8vF
レスが付く
194 :
隠し味さん :2005/08/20(土) 23:47:44 ID:OCAUJlgk
195 :
隠し味さん :2005/08/20(土) 23:55:05 ID:ek7Dq1JH
できない
196 :
隠し味さん :2005/08/21(日) 00:11:17 ID:88WFrhkL
197 :
隠し味さん :2005/08/21(日) 00:13:14 ID:6TwSPHdG
>>195 嫌醤油厨が必死です。
このスレにずっと粘着したいそうです。
198 :
隠し味さん :2005/08/21(日) 00:14:01 ID:0B+pn7K9
嫌醤油厨=ゴキブリ
199 :
隠し味さん :2005/08/21(日) 00:15:58 ID:88WFrhkL
ゴキブリのクセに偉そうに調味料がどうのこうのとほざいている 嫌醤油厨が粘着しているスレはここですか?w
200 :
隠し味さん :2005/08/21(日) 00:17:36 ID:nicbT8JD
ゴキブリは素直に駆除されなさいw
201 :
隠し味さん :2005/08/21(日) 00:21:02 ID:88WFrhkL
書き込めば恥さらし 浅いお勉強の成果を披露してここでもてあそばれて ゴキブリ扱い。 哀れなり嫌醤油厨
202 :
隠し味さん :2005/08/21(日) 10:30:56 ID:YtC14jJs
ゴキブリを呼びこむゴキブリスレ
203 :
隠し味さん :2005/08/21(日) 10:38:04 ID:8RF2XUnm
正しくは 嫌醤油厨=ウリナラマンセー サイバーテロは国家方針の国やからW
204 :
隠し味さん :2005/08/21(日) 15:11:25 ID:cX/9tME7
〉〉202激ワラ。ゴキブリ嫌醤油厨がわざわざジエンでたてたこのスレ。むしろゴキブリ隔離に調度良い。
205 :
隠し味さん :2005/08/21(日) 16:17:36 ID:wIIj27w6
ホイホイスレや。
206 :
隠し味さん :2005/08/21(日) 21:17:54 ID:88WFrhkL
207 :
隠し味さん :2005/08/21(日) 23:10:25 ID:0PQiAJSR
どうでもいいから、関東人向けの一番旨い醤油教えれや。
208 :
隠し味さん :2005/08/21(日) 23:14:58 ID:cT2etzvx
ヒゲタ本膳と言っておく。
209 :
隠し味さん :2005/08/21(日) 23:32:52 ID:sRV1yOfV
築地田村と言う由緒ある料亭の
210 :
隠し味さん :2005/08/21(日) 23:34:40 ID:88WFrhkL
211 :
隠し味さん :2005/08/21(日) 23:38:29 ID:88WFrhkL
こんな持論をかきこんでいたコジツケ厨がいたな 753 :隠し味さん :2005/06/04(土) 18:39:50 ID:YMqFcSIE 本当の料亭は、調味料を外注しない。
212 :
隠し味さん :2005/08/21(日) 23:40:08 ID:88WFrhkL
つまり調味料を外注するのは本当の料亭でないという 思い込みが激しいガキがいましたとさw 外注していない料亭の名前は?と問いただしても 答える事さえできやしない。 つまりは料亭なんて縁のないガキが妄想して書きこんだだけ。
213 :
隠し味さん :2005/08/21(日) 23:54:33 ID:owcr65yy
>>212 料亭なんて枕芸者の売春接待所だから、味なんて二の次だろ。
214 :
隠し味さん :2005/08/21(日) 23:55:51 ID:88WFrhkL
>>213 それでもこんな事を書いていた厨も居たとさ
753 :隠し味さん :2005/06/04(土) 18:39:50 ID:YMqFcSIE
本当の料亭は、調味料を外注しない。
215 :
隠し味さん :2005/08/21(日) 23:58:10 ID:DLK2NCYR
753 :隠し味さん :2005/06/04(土) 18:39:50 ID:YMqFcSIE
本当の料亭は、調味料を外注しない。
へぇ〜そうなんだ。
>>213 さんからすればこんな事を書いているのはバカ丸出しですね。
216 :
隠し味さん :2005/08/22(月) 00:00:08 ID:owcr65yy
そう、バカ丸出し。
217 :
隠し味さん :2005/08/22(月) 00:01:40 ID:88WFrhkL
753 :隠し味さん :2005/06/04(土) 18:39:50 ID:YMqFcSIE 本当の料亭は、調味料を外注しない。 嫌醤油厨はバカ丸出し
218 :
207 :2005/08/22(月) 02:10:01 ID:bae6jHgF
219 :
隠し味さん :2005/08/22(月) 10:55:22 ID:qWyzkOVQ
好き嫌いは誰にでもあるのでかまわないが、 納豆が嫌い、梅干しがダメ、牛乳が飲めない・・etc と言われても「かわいそうにね」と思うだけ。 醤油もまたしかり。 とりあえずここは醤油好きのスレのようなので、 好きな人だけで盛り上がったらいいんじゃないか?
220 :
隠し味さん :2005/08/22(月) 23:56:42 ID:ZkYPKvTw
ゴキブリ嫌醤油厨が自演で立てたこのスレ
221 :
隠し味さん :2005/08/23(火) 00:17:29 ID:WOjFtNWS
222 :
隠し味さん :2005/08/23(火) 00:29:40 ID:vMcAXYHh
ヤッパ自分の隔離スレだと悟ったんじゃない?
223 :
隠し味さん :2005/08/23(火) 00:31:13 ID:WOjFtNWS
自分で自分の隔離スレを立てるおめでたい嫌醤油厨 リアルにガキだね。
224 :
隠し味さん :2005/08/23(火) 08:57:06 ID:TLF111uf
醤油そのものの存在の是非は別スレ立てね? んなことより、銘柄ごとのレヴューが聞きたいんだが。
225 :
128 :2005/08/23(火) 10:41:32 ID:jgEka8Ju
そうだよ。肝心な事を忘れていたよ。 前にも書いたけど漏れはキッコーマンの御用蔵醤油が好みだ。 昔ながらの製造技術を保存するために少量だけ作っている製品で、 味わいが濃く、うまみが多い気がする。 値段もそう極端には高くないのでオススメ。 実家ではノーマルキッコーマンだったので、 慣れた味っていうのもあるかも知れない。
226 :
隠し味さん :2005/08/24(水) 00:14:21 ID:k9MS312A
粘着ゴキブリが立てたスレに群がるのはダニか?
227 :
隠し味さん :2005/08/24(水) 00:39:32 ID:Z+f6w8xm
>>226 自虐して他の住人をも不快にする嫌醤油厨が一匹
とっくにワンパターン化
醤油を嫌う者の作文能力は所詮この程度のレベル
228 :
隠し味さん :2005/08/24(水) 23:38:57 ID:vdRn3xrr
作文能力がこの程度だから、創作はしていないだろう。
229 :
隠し味さん :2005/08/24(水) 23:42:33 ID:Z+f6w8xm
>>228 低レベルな作文能力だから、コジツケがすぐにばれる。
230 :
隠し味さん :2005/08/26(金) 22:50:33 ID:iflx3p2S
>>2 奈良時代に塩が庶民に行き渡っていたと言うことか?
231 :
隠し味さん :2005/08/30(火) 01:43:49 ID:W6HSj5VO
232 :
隠し味さん :2005/09/01(木) 16:09:48 ID:9WFC19Kn
一リットル100円の安い醤油を買ってきて、味の素ぶち込めば高級醤油のできあがり。
233 :
隠し味さん :2005/09/02(金) 00:37:29 ID:Ol90Y+P3
味症をごまかせる調味料
234 :
隠し味さん :2005/09/02(金) 01:21:50 ID:a+YOqQR4
235 :
隠し味さん :2005/09/02(金) 01:24:44 ID:gqSODcUZ
>>234 自分でわざわざ隔離されるために立てたスレだから
時々書きに来ているみたいだ。
ジサクジエンして。
>>233 相変わらずボキャ貧だな。
236 :
隠し味さん :2005/09/02(金) 15:13:07 ID:9ifvEbcA
237 :
隠し味さん :2005/09/02(金) 23:32:35 ID:ds4pHabV
ホイホイスレへようこそ。 ホイホイスレに入った234も235もゴキブリ。
238 :
隠し味さん :2005/09/02(金) 23:33:24 ID:ds4pHabV
232もゴキブリかな?
239 :
隠し味さん :2005/09/03(土) 01:39:39 ID:aWNdkXrw
>>237 自ら望んで隔離されている嫌醤油厨自身がゴキブリ。
まだ気づいてないようだ。
例の・・
240 :
隠し味さん :2005/09/03(土) 01:47:17 ID:uYQJiun8
味症の嫌醤油厨が自ら望んで隔離されているスレはここですね。
241 :
隠し味さん :2005/09/03(土) 01:57:45 ID:BUlWmBjy
242 :
隠し味さん :2005/09/03(土) 08:31:08 ID:bU+nAqbM
>>240 そうだよ。
浅い知識と稚拙な作文能力を笑われてもう書く事も無くなったから
過去の書き込みを蒸し返そうと必死で哀れな嫌醤油厨がいるスレです。
>>241 ゴキブリと揶揄された嫌醤油厨がつかまってもがき苦しんでいるのを見て楽しめます。
243 :
隠し味さん :2005/09/03(土) 09:11:18 ID:bU+nAqbM
>>237 >>241 ボキャ貧嫌醤油厨の精一杯の作文w
書いている内容は小学生並み。
いや、それ以下かw
お醤油が不足するとこのような池沼になるいい実例だね。
244 :
隠し味さん :2005/09/03(土) 10:22:00 ID:J7T6obZr
>>243 ボキャ貧嫌醤油厨はゴキブリではなくなったのか?
245 :
隠し味さん :2005/09/03(土) 23:25:27 ID:aWNdkXrw
246 :
隠し味さん :2005/09/04(日) 00:12:06 ID:DCAz4ffn
意味不明 age
247 :
隠し味さん :2005/09/04(日) 01:23:23 ID:gZ2YvHA+
248 :
隠し味さん :2005/09/07(水) 23:43:39 ID:vb140hiK
広島産牡蠣醤油最強
249 :
隠し味さん :2005/09/08(木) 00:05:07 ID:hn8yh+e+
かきあげ
250 :
隠し味さん :2005/09/08(木) 22:50:27 ID:gBoDTQWR
251 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう :2005/09/10(土) 22:29:26 ID:9HIivZ9o
さしみ醤油って謳って売ってるしょうゆってたいてい濃い口じゃない? なんで? あんな恋と素材の持ち味が消されちゃう気がするんだけど。
与党の憲法草案では「自衛隊」が「自衛軍」と明記され 国外での戦闘もできるようにする方向に決まっている。 このままでいいのか? 初対面の人間をヌッ殺す覚悟がオマエラにあるのか? 「自分の身の危険を顧みず家族のために戦う」 そうやって酔うのは簡単だが、人殺しになる覚悟が日本にあるのか。
254 :
隠し味さん :2005/09/12(月) 03:07:30 ID:q3FJ8r17
一般人が小銃持って戦っても、9割以上の弾が無駄になる。 撃ててもビビってて当たるわけないし、大体引き金引く事すら出来ないんだよ。 そのまま撃たれてお終い。 それが素人の限界だってさ。 だから、自動小銃で弾幕張るんだよ。弾は無駄になるけどどれかは当たる かもしれないから。 覚悟はあっても、勝つ戦いをするのはとても難しい。
255 :
隠し味さん :2005/09/12(月) 13:04:50 ID:lDWIeUZn
256 :
隠し味さん :2005/09/13(火) 05:31:46 ID:zw+4kEAL
>>255 本当にあっという間に10kgくらいの弾がなくなるから、重い物持ち歩く
体力がいるし、銃が熱くなって持っていられなくなるよ。
ま、醤油でも飲んで、ガンガレ。
257 :
隠し味さん :2005/09/13(火) 22:39:35 ID:kA9u+s9J
258 :
隠し味さん :2005/09/14(水) 14:29:22 ID:++uvTkDj
はなまるうどんに置いてあるお醤油、使ったら甘くて驚きました あれに似た味のお醤油ってありますか?家でも使いたいです 教えてチャンですみませんが、ご存知の方がいたら教えてください
259 :
隠し味さん :2005/09/14(水) 18:41:48 ID:D4XUwSCe
安い醤油は不味いね。 醤油ってどれもたいして味変わんないだろと思ってたから 一人暮らし始めてビックリしてる。 ちなみに不味いと感じたのは、キッコーマンの本醸造しょうゆ。 旨い醤油ってどこのかなぁ、同じメーカーでも高いのは違うんかな。 実家のは地元の醤油屋さんが作っていたやつだったんだけどさ・・・
260 :
隠し味さん :2005/09/15(木) 19:21:14 ID:FhhT1XhA
あたしはキッコーマン嫌いじゃないけどなぁ。 美味しい醤油に巡り合ってないだけかもしれないけどね・・・ てゆーか、キッコーマンを数か月放置してたら腐った。 ちゃんと直射日光当たらない場所で常温保存してたのに・・
261 :
隠し味さん :2005/09/15(木) 23:48:41 ID:7KVWWFgT
ゴキブリ
262 :
隠し味さん :2005/09/16(金) 00:32:47 ID:VNozOcX/
会津のキンタカサゴ醤油は神の醤油 甘味と香りとアルコール臭がかなりいい 卵焼きにつけるとほかのやつとかなり違う キッコーマンとは全然違う
263 :
隠し味さん :2005/09/16(金) 00:40:49 ID:GfOrGu1q
>>259 せっかく一人暮らしなんだから、小さい瓶の醤油をいろいろ買って
試してみよう。煮物とか作ると意外と早く醤油が減るよ。
264 :
隠し味さん :2005/09/16(金) 01:31:21 ID:ODn2VIxz
ホイホイスレへようこそ、 ゴキブリさんたちのレスを歓迎します。
265 :
隠し味さん :2005/09/16(金) 05:08:50 ID:4TrVDhYy
>>260 今のキッコーマンは、その辺の地場メーカーよりずっとまともな醤油
作ってるよ。
安価にまともな醤油を作れるのは、中小メーカーには難しい。
266 :
隠し味さん :2005/09/16(金) 12:16:57 ID:UoxuFio/
267 :
隠し味さん :2005/09/16(金) 12:39:13 ID:UoxuFio/
ステーキスレで無残にやられたから、こっちに逃げ帰ってきたか。 嫌醤油厨。
268 :
隠し味さん :2005/09/16(金) 23:02:13 ID:5bM8nUe0
269 :
隠し味さん :2005/09/16(金) 23:30:17 ID:XhbKfPJw
有明干潟の展示場だったと思うのですが 海苔醤油というのを買って、甘くて美味しかったし減塩だったので また買いたいのですがネットで探せません 海苔醤油で検索するとせんべいやラーメンばかりHITします どなたかご存知だったら 作ってる店舗の名前だけでもお教え下さい
270 :
隠し味さん :2005/09/16(金) 23:43:49 ID:XhbKfPJw
>>135 さん
寿司醤油が作りたいなら
日本酒3カップに梅干1つ入れて 1カップになるまで煮詰めたもの
これで醤油をわってみてください
あまーいのがお好きならみりんも一緒に煮詰めます
醤油によってからさが違うので、わりながら味を見て下さいね
271 :
隠し味さん :2005/09/17(土) 00:25:17 ID:muIPfp9w
bug juice
272 :
隠し味さん :2005/09/17(土) 00:26:57 ID:zmq/sOSe
273 :
隠し味さん :2005/09/17(土) 00:28:52 ID:zmq/sOSe
害虫=嫌醤油厨
274 :
隠し味さん :2005/09/17(土) 00:38:55 ID:muIPfp9w
ようこそホイホイスレへいらっしゃいました。 歓迎します。
275 :
隠し味さん :2005/09/17(土) 00:46:26 ID:zmq/sOSe
>>274 嫌醤油厨という害虫を退治するさまがよくみれるスレです。
276 :
隠し味さん :2005/09/17(土) 00:48:38 ID:zmq/sOSe
害虫は嫌醤油厨 叩いては消え、またわいて出てきます。 十分に叩いていたぶってあげましょう。
277 :
隠し味さん :2005/09/17(土) 00:50:02 ID:zmq/sOSe
ここをホイホイスレと言っているのは嫌醤油厨だけです。 害虫である嫌醤油厨を叩くスレです。
278 :
隠し味さん :2005/09/17(土) 01:04:23 ID:muIPfp9w
279 :
隠し味さん :2005/09/17(土) 01:05:48 ID:zmq/sOSe
280 :
隠し味さん :2005/09/17(土) 08:51:44 ID:4MQODVab
ステーキスレで恥をかいてそっちに必死の嫌醤油厨
281 :
隠し味さん :2005/09/17(土) 11:58:36 ID:YlvQQkSl
害虫を捕獲するスレです。 人間と益虫は覗き見するだけで、 入り込みません。
282 :
隠し味さん :2005/09/17(土) 12:10:25 ID:4MQODVab
人間が嫌醤油厨という害虫をつぶしていくスレです。
283 :
隠し味さん :2005/09/17(土) 12:16:01 ID:OwswIqNu
284 :
隠し味さん :2005/09/17(土) 12:19:51 ID:4MQODVab
>>283 こっちに逃げてきたからまた観察しているよw
285 :
隠し味さん :2005/09/17(土) 12:26:12 ID:OwswIqNu
>>284 ヤッパ隔離に失敗し、ステーキスレに侵入したのか?
286 :
隠し味さん :2005/09/17(土) 12:28:55 ID:4MQODVab
>>285 それを言うならステーキスレに隔離・・・じゃねーのw?
別に最初から隔離目的はないけどw
287 :
隠し味さん :2005/09/17(土) 12:32:20 ID:OwswIqNu
288 :
隠し味さん :2005/09/17(土) 12:33:31 ID:4MQODVab
289 :
隠し味さん :2005/09/17(土) 14:10:03 ID:8i9CZU6F
<遊び方> ★をダブルクリックすると、キッコーマソからファイナルキッコービームが放たれるぞ! / ̄\ ギャーーー .. |\/⌒⌒⌒ヽ / ,::;;::、 / || ◎|⊃巛★ :::::::::::/ |/ヽ ゚∀゚丿 \ (・∀・) __〃ヽ〈_ ファイナル \ / γ´⌒´-∩ヾvーヽ⌒ヽ-:,, キッコービーーーーームッッッ!! i ィ〈〈/\ ); `ヽ-:, | )/ )萬 | 人 リ "-:,, i .| 〈 /、_丿( | \, i / i_ i,..ノ ) ヽ,, ヽξ三、__ ,,⌒_|____ ソ \ i ヽ_ _丿 .-┬〈 "-., i / ソ亀| .リ ゝ i/ ⌒ヽ)甲|, .) ミ i 丿男| i,ヽ "-:,, y リ___| ソ "-:,, i i ヽ___丿─___,...._ ___...,,,,...:::- --ー" l ̄ ̄/ 〉 〈 / ::| (__ノ
290 :
隠し味さん :2005/09/17(土) 14:19:12 ID:XxKQhuZF
291 :
♪ :2005/09/18(日) 21:48:40 ID:K52qRdfc
なんか荒れてるので書き込みしづらいが,オレは金笛醤油が好きだ. 埼玉県内のスーパーやデパートなら入手容易.
292 :
隠し味さん :2005/09/19(月) 01:40:05 ID:xY2/VJQ9
>>291 ゴキブリのクセに偉そうに金笛醤油がどうのこうのとほざいている
293 :
隠し味さん :2005/09/19(月) 09:19:41 ID:ShTGlLYZ
>>291 おいしいですよね。金笛醤油。割高ですけど。
おいしい醤油は、焼き物に使うといいですよ。
294 :
隠し味さん :2005/09/19(月) 12:55:41 ID:Xvn7B8ba
>>292 ステーキスレから逃げ帰ってきた嫌醤油厨は黙ってろ
295 :
隠し味さん :2005/09/19(月) 12:57:09 ID:Xvn7B8ba
>>292 所詮は出鱈目とコジツケでしか自論を展開できない無知で恥知らずの嫌醤油厨
296 :
隠し味さん :2005/09/19(月) 13:03:18 ID:Xvn7B8ba
297 :
隠し味さん :2005/09/19(月) 22:47:50 ID:gRJ4itJW
298 :
隠し味さん :2005/09/20(火) 00:06:18 ID:rHzni3my
299 :
隠し味さん :2005/09/20(火) 00:11:50 ID:rHzni3my
ここは嫌醤油厨というゴキブリが出現しだい叩くスレです。
300 :
隠し味さん :2005/09/20(火) 00:12:18 ID:eEVYn7e6
301 :
隠し味さん :2005/09/20(火) 00:18:41 ID:vX1KWwWM
嫌醤油厨は恥知らずだからな
302 :
隠し味さん :2005/09/20(火) 00:56:19 ID:pfxeaF5W
303 :
隠し味さん :2005/09/20(火) 01:01:26 ID:rHzni3my
304 :
隠し味さん :2005/09/20(火) 01:03:00 ID:WDfI/GAp
ゴキブリ程度の知能しか持ち合わせていない嫌醤油厨
305 :
隠し味さん :2005/09/20(火) 01:06:01 ID:pfxeaF5W
人の言葉がわかるゴキブリ。
306 :
隠し味さん :2005/09/20(火) 01:08:17 ID:rHzni3my
307 :
隠し味さん :2005/09/20(火) 01:10:48 ID:rHzni3my
ここはゴキブリ程度の知能しか持ち合わせていない嫌醤油厨が出現しだい叩くスレ。
308 :
隠し味さん :2005/09/20(火) 17:37:16 ID:+03LtTmp
醤油嫌いな人って味噌も嫌いなのかな?
309 :
隠し味さん :2005/09/21(水) 00:07:15 ID:/ao4pU8m
歓迎 ホイホイスレ
310 :
隠し味さん :2005/09/26(月) 10:32:50 ID:bsb5cjW/
311 :
隠し味さん :2005/09/26(月) 20:04:42 ID:fM7fa58y
>>305 嫌醤油厨はゴキブリ程度の知能しかもちあわせていないと自ら認めた。
ここはゴキブリ嫌醤油厨を見つけしだい叩くスレ
>>309 嫌醤油厨のみがもがき苦しむホイホイ
それ以外が嫌醤油厨を叩くスレ
312 :
隠し味さん :2005/09/26(月) 22:20:57 ID:e6szEqZc
ホイホイが楯になって、叩いても叩いてもゴキブリは死なない。
313 :
隠し味さん :2005/09/26(月) 23:37:07 ID:bsb5cjW/
>>312 すでにホイホイで死んでいるゴキブリをさらに叩く
314 :
隠し味さん :2005/09/26(月) 23:56:41 ID:wlIdENws
>>311 ゴキブリの言葉が分かると言うことは、
自分もゴキブリ。
315 :
隠し味さん :2005/09/26(月) 23:58:42 ID:bsb5cjW/
>>314 矛盾
305 :隠し味さん :2005/09/20(火) 01:06:01 ID:pfxeaF5W
人の言葉がわかるゴキブリ。
316 :
隠し味さん :2005/09/27(火) 00:00:56 ID:wlIdENws
ゴキブリには人の言葉が分かるが、 人に分かる言葉はかけない。
317 :
隠し味さん :2005/09/27(火) 00:06:19 ID:D84g7CHL
>>316 >>314 それもさらに矛盾
305 :隠し味さん :2005/09/20(火) 01:06:01 ID:pfxeaF5W
人の言葉がわかるゴキブリ。
自らゴキブリと認めている
嫌醤油厨は自分に都合のいい情報だけ集めて浅いお勉強しながら
自己満足しておとなしくしていろ。
お前の頭の中は出鱈目だらけ
318 :
隠し味さん :2005/09/27(火) 00:41:23 ID:FQ8sKjE+
叩いて! 叩いて!
319 :
隠し味さん :2005/09/27(火) 00:44:07 ID:D84g7CHL
320 :
隠し味さん :2005/09/27(火) 01:38:53 ID:eVpK4W2U
しょうゆーこと!ナンチテwwwwwwwwwwwww
321 :
隠し味さん :2005/09/27(火) 01:41:17 ID:uf4XkhPb
ハイハイ ワロスワロス
322 :
隠し味さん :2005/10/01(土) 11:38:45 ID:OT8pH6cl
すみませんが すしの煮詰め醤油・甘ダレを 販売しているトコご存じないですか? レシピ板でもだめでした・・門外不出みたいなので 作るのあきらめましたので買って手に入れたいのですが・・・ よろしくお願いいたします。
323 :
隠し味さん :2005/10/01(土) 12:32:31 ID:AShJCzR/
>>322 業務用調味料を扱っているハナマxへ行ってみてください。
そこで扱っていなければ、門外不出でしょう。
324 :
隠し味さん :2005/10/01(土) 12:46:12 ID:AShJCzR/
325 :
隠し味さん :2005/10/01(土) 16:48:58 ID:OT8pH6cl
323さん、ありがとうございます こちらの方にはハナマ・はないので業務用スーパー 何軒か見にいきたいと思います。 すみませんでした。 324さん、その通り私です。 レスありがとうございます。 他の板でも、ぐぐって下さいと教えてもらいましたが 私のぐぐり方が悪いのか、レシピにはたどり着きません・・・ どこのサイトに行っても自家製・・・と書いてあります やはり門外不出なのでしょうか。 作り方はよくわかりましたが、どうしても概ねの分量を 教えていただきたかったのです。 またサイト色々探してみます。 皆様、ほんとうに どうもありがとうございました。m(_ _)m
326 :
隠し味さん :2005/10/01(土) 19:34:13 ID:Ado8fylr
>やはり門外不出なのでしょうか。 だし汁10:醤油1:味醂1は公知の事実でしょう。 とろみをつけるのに、夏場は水溶き片栗粉あるいは小麦粉、 冬場は水溶き葛粉を使ったりします。 その中で微妙な配合が門外不出なのと、家庭では困難なのが 削り節にサバ節やマグロ節をも使うことでしょう。
327 :
隠し味さん :2005/10/02(日) 01:11:56 ID:8xyk9PQi
> とろみをつけるのに、夏場は水溶き片栗粉あるいは小麦粉、 > 冬場は水溶き葛粉を使ったりします。 江戸前の仕事ではでんぷん質を使ったりしないよ。 アナゴの頭や中骨を煮てゼラチン質でトロリとさせるんだよ。
328 :
隠し味さん :2005/10/02(日) 08:07:12 ID:SQhZVRo6
>アナゴの頭や中骨を煮てゼラチン質でトロリとさせるんだよ。 了解
329 :
隠し味さん :2005/10/02(日) 23:47:01 ID:3wAigowo
>>327 >だし汁10:醤油1:味醂1
のだし汁は、「アナゴの頭や中骨を煮」を煮たもの主体でしょうか?
実は売り物の鯛のアラ(頭と中落ち)を屑野菜とともに沸騰させない程度に
煮出しただし汁には「ゼラチン質でトロリ」がなかったので、疑問になりました。
門外不出などの差し支えない範囲でお教えいただければ幸いです。
330 :
隠し味さん :2005/10/03(月) 03:02:14 ID:wzY8CG2Q
327はなにか勘違いしているような気がする。 鮨屋の煮詰めは穴子を煮た煮汁を煮詰めてさらに中骨等でゼラチン を補強して作ると思ったけど。 「江戸前の穴子は味醂も酒も使わずに醤油と砂糖と水だけで煮る」 と日本橋吉野鮨の先代の著書に書いてあった。 江戸前の穴子の煮方には沢煮というもう一つの技法がある。 こちらは穴子を塩と味醂と多量の酒で白く煮上げる。
331 :
隠し味さん :2005/10/04(火) 23:15:05 ID:3Mdh7x3u
>>330 沢煮と煮詰めとで高級なのは後者ですか?
332 :
隠し味さん :2005/10/05(水) 08:11:28 ID:Vixi8pXP
>>331 高級とか低級とかではなく二つの異なった調理法があるということ
食べる人の好みがあるだけ
333 :
隠し味さん :2005/10/05(水) 17:50:28 ID:cJ7ixQyU
333ちんぽこ!
334 :
隠し味さん :2005/10/07(金) 00:56:47 ID:73DNTAVc
ヒゲタの玄蕃蔵とか高倍とか試したひといる?
335 :
隠し味さん :2005/10/07(金) 01:29:59 ID:rNHI3O1u
ゴキブリ
336 :
隠し味さん :2005/10/07(金) 16:33:20 ID:kTWr901o
>>334 玄蕃蔵は本膳とあまり変わらないって感じだった。
337 :
隠し味さん :2005/10/07(金) 18:14:12 ID:MouYZGKz
>>335 ゴキブリと揶揄された嫌醤油厨のせめてもの抵抗か?w
所詮ゴキブリ嫌醤油厨
338 :
隠し味さん :2005/10/07(金) 20:28:54 ID:FiQms2MG
ここはホイホイスレ ただし嫌醤油厨というゴキブリのためのホイホイ
339 :
隠し味さん :2005/10/08(土) 01:26:41 ID:n/EhNKu/
ホイホイにつかまって逃げ出せないゴキブリ
340 :
隠し味さん :2005/10/08(土) 01:27:52 ID:hJ0Ppa6E
341 :
隠し味さん :2005/10/08(土) 01:30:57 ID:z4hrwH0i
342 :
隠し味さん :2005/10/08(土) 02:42:51 ID:yqC49ump
>>329 安物の浸透力の弱い醤油を使うからです。
メーカー系(きあげ購入を含む)の温醸以外の醤油を使えば
素人さんでも簡単に出来ますよ。
良いお醤油を使うと必ず使用量が減りますので配合は必ず調整すべしです。
343 :
隠し味さん :2005/10/08(土) 19:02:59 ID:CTdfSKmi
>>342 メーカー以外で醤油作ってるのか?
ひどい論理的矛盾だ。
何かを造る会社や人などをメーカーって言うんだが。
344 :
隠し味さん :2005/10/08(土) 19:20:26 ID:TPgy8na4
>>343 慣用句として、「メーカー」が「大手メーカー」、「有名メーカー」
の省略形として使われることは、調味料や食品分野以外でも
しばしばあります。
345 :
隠し味さん :2005/10/08(土) 19:20:59 ID:CTdfSKmi
346 :
隠し味さん :2005/10/08(土) 19:25:17 ID:TPgy8na4
>>345 では、342はベテランのアドバイスとして大切に受け止めましょう。
347 :
隠し味さん :2005/10/08(土) 19:29:56 ID:CTdfSKmi
>>346 それは無理だ。
中小メーカーは、いい加減な醤油を作っているところが多い。
持ち帰り寿司に付いてくるようなひどいやつをね。
良心的に醤油を作っているメーカーは、規模の大小にはあまり関係ない。
348 :
隠し味さん :2005/10/08(土) 19:41:04 ID:TPgy8na4
「持ち帰り寿司」自体がそんなに騒ぐほどのものではないのだが。。。
349 :
隠し味さん :2005/10/08(土) 19:46:07 ID:TPgy8na4
寿司屋の醤油や、家庭で握り寿司を作る人が使う醤油にけちつけるならまだしも、 「持ち帰り寿司付属の醤油」で何を騒いでいるのかな?
350 :
隠し味さん :2005/10/08(土) 19:48:02 ID:CTdfSKmi
>>349 完全に頭狂った?
多くの中小メーカーはそういう下らない物作って、食ってるんだよ。
大手はダメで中小がまとも、なんてくだらない事言いたいのか?
351 :
隠し味さん :2005/10/08(土) 19:53:28 ID:TPgy8na4
>>350 >多くの中小メーカーはそういう下らない物作って、食ってるんだよ。
食うのは「中小メーカー製のいい加減な醤油」付きの「持ち帰り寿司」
を購入した人間。
352 :
隠し味さん :2005/10/08(土) 19:58:41 ID:CTdfSKmi
>>351 ここまで壊れたのを見たのは、久々だ。
もっと壊れろ。
頼むぜ。
353 :
隠し味さん :2005/10/08(土) 20:17:58 ID:tO2mgk9P
ホイホイの中での内輪もめはやめてくれ。
354 :
隠し味さん :2005/10/08(土) 21:15:01 ID:sn2ivi4U
「温醸」がキーワードですよ、細かい表現にこだわらず本質を 見極めてください。 有名な醤油どころでは元となる醤油の元がほとんど同じ 工場から出てきています。たいていの中小メーカーはそこから 醤油の元を購入して製品にしています。何処が美味しいと言って る事がイヤになることがあります。
355 :
隠し味さん :2005/10/08(土) 21:43:00 ID:hJ0Ppa6E
>>353 「ホイホイ」と必死で騒いでいるのは嫌醤油厨だけ
356 :
隠し味さん :2005/10/08(土) 22:14:45 ID:dRx7XuO2
357 :
隠し味さん :2005/10/08(土) 22:22:14 ID:hJ0Ppa6E
358 :
隠し味さん :2005/10/08(土) 22:33:31 ID:PLzl3xnk
ゴキブリと揶揄された味覚障害者嫌醤油厨の必死の抵抗語句
ホイホイw
>>205 必死なボキャ貧嫌醤油厨
359 :
隠し味さん :2005/10/09(日) 00:53:52 ID:rPu6Mu7J
>>358 ゴキブリはホイホイスレから逃げ出せていないでしょう。
360 :
隠し味さん :2005/10/09(日) 06:48:40 ID:LdhISvy/
>>359 書いている内容があいかわらずのコジツケ。
ここがホイホイであると異常なまでの執着。
もうその程度の抵抗しかできないあわれな嫌醤油厨。
361 :
隠し味さん :2005/10/09(日) 23:41:34 ID:wEHMXacE
芳醇 天然かけ醤油 がウマス
362 :
隠し味さん :2005/10/10(月) 08:55:48 ID:Ham6JVpK
やっぱ「かける」という調味方法だな。
363 :
隠し味さん :2005/10/10(月) 18:49:41 ID:lspU2Unb
364 :
隠し味さん :2005/10/13(木) 14:03:50 ID:8qchjf0t
かけるだけじゃなくて、それこそ何でも使ってるよ
365 :
隠し味さん :2005/10/13(木) 15:05:06 ID:lZb0o1VR
おい皆さん、私は今初めてここに来た。
まず
>>1 を読み、きちんとしたテンプレに勝手に良スレと思い込んで覗いたらもうがっかりですよ。
366 :
隠し味さん :2005/10/13(木) 16:55:56 ID:Ey7Wcej/
本当にがっかりですね。
367 :
隠し味さん :2005/10/13(木) 21:43:12 ID:mYQ9TbRH
美味しい醤油教えてください キッコーマンとかにおいをかいだだけで吐きそうになります 湯浅とか井上とか名前はよく聞きますがどうですか?
368 :
隠し味さん :2005/10/13(木) 21:57:34 ID:l8Ya2RXL
369 :
隠し味さん :2005/10/13(木) 22:17:45 ID:mYQ9TbRH
な、何故に? 和食は好きですよ
370 :
隠し味さん :2005/10/13(木) 22:30:43 ID:l8Ya2RXL
>>369 好き嫌いは変えられないでしょ。
きっとお醤油が合わないんだよ。
371 :
隠し味さん :2005/10/13(木) 22:33:04 ID:mYQ9TbRH
いや醤油は好きですよ 糞まずいキッコーマンの醤油が嫌いなだけです
372 :
隠し味さん :2005/10/13(木) 22:37:01 ID:Ey7Wcej/
井上醤油、何年か前に使った時があって、美味かった記憶はある。その後もう一度捜しに行ったが、売り切れ。また使って見たいので今度探して見よう。
373 :
隠し味さん :2005/10/13(木) 22:39:11 ID:l8Ya2RXL
>>371 そうですか、失礼いたしました。
ではよい評判をよく聞くのは
ヒゲタ本膳
湯浅にごり醤油
ブンドーキン
かめびし
などです。
374 :
隠し味さん :2005/10/13(木) 22:40:24 ID:eREGQP4F
>>365 ゴキブリが自作自演で立てた隔離スレですよ。
375 :
隠し味さん :2005/10/13(木) 22:44:00 ID:BgsM+ub3
376 :
隠し味さん :2005/10/13(木) 22:44:00 ID:Ey7Wcej/
思い出した!井上、古式醤油!
377 :
隠し味さん :2005/10/13(木) 22:47:29 ID:mYQ9TbRH
>>372 やっぱり美味しいんですね、実は家の近くのスーパーに置いてあるので今度買ってみようかな
>>373 実際使ってみたものはありますか?感想など聞かせていただけると嬉しいです
378 :
隠し味さん :2005/10/13(木) 22:50:51 ID:l8Ya2RXL
>>377 ヒゲタはクセがないですね。
湯浅のにごりは後味に旨みがあります。
私は湯浅が好きですよ。
379 :
隠し味さん :2005/10/13(木) 22:51:15 ID:mYQ9TbRH
ちなみにフンドーキンは以前使ったことがあるのですが、どうもあのあまったるさが自分は苦手でした
380 :
隠し味さん :2005/10/13(木) 22:57:24 ID:mYQ9TbRH
>>376 >>378 ありがとう、伊勢丹とか高島屋になら多分あるよね
今度の休みにでも探してみまつ
381 :
隠し味さん :2005/10/13(木) 23:02:06 ID:Ey7Wcej/
むらさき醤油も使った、おいしいけどちょっと好みではなかった。三ツ星も使って見た。こちらは中々でした。後は宮城県石巻の高砂醤油の翁とか、これはお気に入り。でも今手元にない(泣)
382 :
隠し味さん :2005/10/13(木) 23:12:21 ID:mYQ9TbRH
まぢすか?地元宮城なんですよ… お母さんに探して送ってもらおうかしら
383 :
隠し味さん :2005/10/13(木) 23:24:14 ID:Ey7Wcej/
マジですか!!俺も実家宮城です!びっくりです!仙台市内ならバイパスと利府街道交差する所のつかさ屋で置いてます値段は、あまり高くなくキッコーマンなどよりちょっと高い位です。
384 :
隠し味さん :2005/10/13(木) 23:54:40 ID:mYQ9TbRH
えっ、凄い偶然ですね!! これはもう運命を感じてしまったので、何が何でもその醤油を手に入れることにします 親切に売っている場所まで教えてくれて、本当にありがとう!
385 :
隠し味さん :2005/10/14(金) 00:07:52 ID:lt/qJaWC
いいえ、いいんですよ、同郷のよしみって事で。しかし、驚いたな〜こう言う事もあるんだな〜。
386 :
隠し味さん :2005/10/14(金) 00:12:41 ID:lt/qJaWC
ゴメン、ID変わったけど同じだよ。
387 :
隠し味さん :2005/10/14(金) 00:18:46 ID:lDlaFZax
なんか一瞬すごく興奮してしまいました
388 :
隠し味さん :2005/10/14(金) 00:25:59 ID:lt/qJaWC
ちなみに、1リットルペットに、白ラベルで茶文字で翁(おきな)に丸だよ。
389 :
隠し味さん :2005/10/14(金) 00:33:51 ID:CVZbOSlh
ヤッパどんな食材でも醤油をかければ美味しく食べれる。
390 :
隠し味さん :2005/10/14(金) 00:35:56 ID:lDlaFZax
重ね重ねありがとうございますm(_ _)m 買って使ってみたらレポしますね!
391 :
隠し味さん :2005/10/14(金) 00:51:09 ID:aNJV3kVT
392 :
隠し味さん :2005/10/14(金) 01:22:51 ID:lt/qJaWC
後から何だけど正直、俺も一瞬ドキッとした。
393 :
隠し味さん :2005/10/14(金) 01:24:02 ID:CVZbOSlh
>>391 レスがヤッパどんな食材でも醤油をかければ美味しく食べれる。
394 :
隠し味さん :2005/10/14(金) 01:29:51 ID:aNJV3kVT
395 :
隠し味さん :2005/10/14(金) 01:32:43 ID:CVZbOSlh
>>394 「虫に聞け」さんが論破された場合の断末魔のレス。
396 :
隠し味さん :2005/10/14(金) 01:38:19 ID:aNJV3kVT
397 :
隠し味さん :2005/10/14(金) 01:40:30 ID:aNJV3kVT
>>389 ドサクサにまぎれて破綻持論の断片語句を紛れ込ませる
嫌醤油厨の手口
398 :
隠し味さん :2005/10/14(金) 01:41:17 ID:aNJV3kVT
見破られた哀れな嫌醤油厨 所詮その程度
399 :
隠し味さん :2005/10/14(金) 01:42:10 ID:CVZbOSlh
ヤッパ「虫に聞け」がきている
400 :
隠し味さん :2005/10/14(金) 01:42:36 ID:aNJV3kVT
何を聞いている? 訳がわからんな
401 :
隠し味さん :2005/10/14(金) 01:43:17 ID:aNJV3kVT
402 :
隠し味さん :2005/10/14(金) 01:43:47 ID:CVZbOSlh
403 :
隠し味さん :2005/10/14(金) 01:44:52 ID:CVZbOSlh
404 :
隠し味さん :2005/10/14(金) 01:45:13 ID:aNJV3kVT
405 :
隠し味さん :2005/10/14(金) 01:47:17 ID:aNJV3kVT
406 :
隠し味さん :2005/10/14(金) 01:47:17 ID:CVZbOSlh
>>365 よ。「ID:aNJV3kVT」が本性を白状したよ。
407 :
隠し味さん :2005/10/14(金) 01:48:19 ID:aNJV3kVT
>>406 ほう?それはどんなだ?
嫌醤油厨 ID:CVZbOSlh
408 :
隠し味さん :2005/10/14(金) 01:49:41 ID:aNJV3kVT
409 :
隠し味さん :2005/10/14(金) 01:49:57 ID:CVZbOSlh
410 :
隠し味さん :2005/10/14(金) 01:51:04 ID:aNJV3kVT
411 :
隠し味さん :2005/10/14(金) 01:51:26 ID:CVZbOSlh
>>407 「屁理屈」とは、「虫に聞け」さんが論破された場合の断末魔のレス。
412 :
隠し味さん :2005/10/14(金) 01:52:09 ID:aNJV3kVT
413 :
隠し味さん :2005/10/14(金) 01:53:12 ID:aNJV3kVT
393 :隠し味さん :2005/10/14(金) 01:24:02 ID:CVZbOSlh
>>391 レスがヤッパどんな食材でも醤油をかければ美味しく食べれる。
>>407 これのどこに論破されたと言うのだ?w
414 :
隠し味さん :2005/10/14(金) 01:54:07 ID:aNJV3kVT
393 :隠し味さん :2005/10/14(金) 01:24:02 ID:CVZbOSlh
>>391 レスがヤッパどんな食材でも醤油をかければ美味しく食べれる。
訂正)
>>411 これのどこに論破されたと言うのだ?w
415 :
隠し味さん :2005/10/14(金) 01:54:41 ID:aNJV3kVT
416 :
隠し味さん :2005/10/14(金) 01:58:17 ID:aNJV3kVT
>>411 自分に向けられた語句をそのまま返すぐらいしか
もう反撃も出来ない嫌醤油厨
417 :
隠し味さん :2005/10/14(金) 02:00:58 ID:aNJV3kVT
418 :
隠し味さん :2005/10/14(金) 02:13:08 ID:aNJV3kVT
419 :
隠し味さん :2005/10/14(金) 02:14:54 ID:aNJV3kVT
>>409 ご自分の書き込み内容を「屁理屈」と認めたようですね
420 :
隠し味さん :2005/10/14(金) 09:24:29 ID:lDlaFZax
せっかく普通に醤油の話になったのに、もうやめようよ
421 :
ど〜じぃ!もったいね〜! :2005/10/14(金) 22:57:47 ID:lt/qJaWC
たまり醤油買って、玄関のドアを開けようとしたら、袋が落下!ゴ!ジャ!という音とともにたまりが流れだし、玄関がたまり臭くなり、すぐに泣く泣く掃除。(┬┬_┬┬)
422 :
隠し味さん :2005/10/14(金) 23:59:17 ID:Ftbkn7x1
>>421 それはそれは、ゴキブリも寄り付かない悪臭でしょう。
423 :
隠し味さん :2005/10/15(土) 00:25:52 ID:OKx9zWrv
>>394 「屁理屈」の定義をお願いします。
醤油スレでは初めて見た言葉なので、
分かりやすく説明してください。
424 :
隠し味さん :2005/10/15(土) 00:40:21 ID:yWoQ22j/
425 :
隠し味さん :2005/10/15(土) 00:43:13 ID:yWoQ22j/
>>409 でID:CVZbOSlhは自分の書き込みを「屁理屈」と書いたようだが
426 :
隠し味さん :2005/10/15(土) 00:44:11 ID:yWoQ22j/
427 :
隠し味さん :2005/10/15(土) 00:46:13 ID:OKx9zWrv
>>424 役に立たない根拠を分かりやすく教えてください。
428 :
隠し味さん :2005/10/15(土) 00:49:16 ID:yWoQ22j/
>>427 389 :隠し味さん :2005/10/14(金) 00:33:51 ID:CVZbOSlh
ヤッパどんな食材でも醤油をかければ美味しく食べれる。
415 :隠し味さん :2005/10/14(金) 01:54:41 ID:aNJV3kVT
>>389 なにが「ヤッパ」なんだ?
393 :隠し味さん :2005/10/14(金) 01:24:02 ID:CVZbOSlh
>>391 レスがヤッパどんな食材でも醤油をかければ美味しく食べれる。
393の書き込みが391へのレスとしてまったく役に立っていない点
429 :
隠し味さん :2005/10/15(土) 00:50:24 ID:yWoQ22j/
>>409 でID:CVZbOSlhは自分の書き込みを「屁理屈」と認めたが
430 :
隠し味さん :2005/10/15(土) 00:51:33 ID:yWoQ22j/
>>427 409ID:CVZbOSlhにも聞いてな
431 :
隠し味さん :2005/10/15(土) 00:54:35 ID:jgeC/kWf
>>430 2005/10/15(土)のID:yWoQ22j/は、
2005/10/14(金)のID:aNJV3kVTと言うことですね。
432 :
隠し味さん :2005/10/15(土) 00:57:28 ID:yWoQ22j/
>>431 だったらどうなんだ?
2005/10/15(土)のID:jgeC/kWf,ID:OKx9zWrv は
2005/10/14(金)のID:CVZbOSlhということだな
433 :
隠し味さん :2005/10/15(土) 00:58:13 ID:yWoQ22j/
>>409 でID:CVZbOSlhは自分の書き込みを「屁理屈」と認めたようだ
434 :
隠し味さん :2005/10/15(土) 00:59:58 ID:jgeC/kWf
ID:yWoQ22j/ も「屁理屈」と言う言葉がお好きなのですね。
435 :
隠し味さん :2005/10/15(土) 01:02:18 ID:yWoQ22j/
>>434 別に好きでもないが?
>>409 が好きなんじゃないのか?「屁理屈」って言葉は。
なんせ自分の書き込みを「屁理屈」と評したのだからな
436 :
隠し味さん :2005/10/15(土) 01:05:34 ID:jgeC/kWf
437 :
隠し味さん :2005/10/15(土) 01:06:04 ID:yWoQ22j/
438 :
隠し味さん :2005/10/15(土) 01:06:56 ID:yWoQ22j/
「屁理屈」という言葉が好きなのは
>>409 ID:CVZbOSlhのようだ
439 :
隠し味さん :2005/10/15(土) 01:26:26 ID:yWoQ22j/
440 :
隠し味さん :2005/10/15(土) 02:26:50 ID:LYVVfHsP
私、土佐醤油が好き
441 :
隠し味さん :2005/10/15(土) 06:11:19 ID:21dha/i4
土佐醤油?うまい?
442 :
隠し味さん :2005/10/15(土) 07:44:51 ID:19QqoNkE
何この荒し二人は毎日毎日… まだ続くようならアク禁依頼出します 醤油の話をしましょう
443 :
隠し味さん :2005/10/15(土) 08:18:45 ID:Mjan6cYh
ここはお醤油好きのためのスレ 嫌醤油厨は出て行け。
444 :
隠し味さん :2005/10/15(土) 10:02:23 ID:iy8FsJrf
ゴキブリ嫌醤油厨がジエンでたてたこのホイホイスレ。 むしろゴキブリ隔離に調度良い。
445 :
隠し味さん :2005/10/15(土) 10:03:38 ID:iy8FsJrf
ホイホイスレに入り込むのは皆ゴキブリ仲間
446 :
隠し味さん :2005/10/15(土) 10:37:20 ID:Mjan6cYh
447 :
隠し味さん :2005/10/15(土) 10:38:53 ID:Mjan6cYh
448 :
隠し味さん :2005/10/15(土) 10:40:37 ID:Mjan6cYh
嫌醤油厨はアク禁にすべきだね
449 :
隠し味さん :2005/10/15(土) 10:49:39 ID:21dha/i4
醤油の話しがしたいのに、何とかしてくれよ!こ〜途切れ途切れじゃ、も〜話しが進まないよ。
450 :
隠し味さん :2005/10/15(土) 10:50:59 ID:Mjan6cYh
>>449 嫌醤油厨に出て行くように言ってください
451 :
隠し味さん :2005/10/15(土) 11:23:54 ID:21dha/i4
自分で醤油嫌いのスレたてなよ〜ここで叩かれながら頑張ってても、虚しくないか〜?
452 :
隠し味さん :2005/10/15(土) 12:08:05 ID:J3llPJjt
453 :
隠し味さん :2005/10/15(土) 12:23:59 ID:19QqoNkE
>>450 いい加減にして、私から見ればあなたも荒しと同じだよ
せっかく醤油の話になったと思ったら、あなたたちのくだらない言い争いが始まってほんとうんざり
荒しをスルーできないで過剰反応する人って荒しとかわんないよ
454 :
隠し味さん :2005/10/15(土) 13:28:04 ID:o+Noyrgh
>>449 食べ物系のスレに「ゴキブリ」という言葉が投げ込まれたら何が起こるかの
見本だろ。少しは勉強になったか?
455 :
隠し味さん :2005/10/15(土) 16:35:09 ID:TF5I9JZ/
それは論理のすり替え。ゴキブリと書こうが書くまいが嫌醤油厨は過去一連の醤油スレに粘着しつづけている。人の書き込みの尻馬に乗って調子に乗るなよ、嫌醤油厨。
456 :
隠し味さん :2005/10/15(土) 21:10:02 ID:21dha/i4
実はあまり気にしてないよ。醤油に関連する事以外のただの言い争いだけなら、くだらな過ぎて減滅して離れるだけだよ。折角興味あるもの同士集まってんのに、もしかして最悪にいる人?新しい、醤油、最悪スレでも立てたら?言い争い専用!
457 :
隠し味さん :2005/10/15(土) 22:14:13 ID:yWoQ22j/
>>454 ゴキブリという語句に論点をすり替えようと必死の嫌醤油厨。
やり方が幼稚w
458 :
隠し味さん :2005/10/15(土) 22:24:02 ID:21dha/i4
いつまで続くやら・・・ツツキ合。ハァ〜
459 :
隠し味さん :2005/10/15(土) 22:27:38 ID:21dha/i4
いつまで続くやら・・・ツツキ合い。ハァ〜・・・何かいい薬は無いのかね〜?
460 :
隠し味さん :2005/10/16(日) 01:24:08 ID:4C14KGMZ
規制議論板に食文化カテのスレを発見したお ここの自治スレは機能してないみたいだから、まだ続くようならアク禁依頼出してくるお
461 :
隠し味さん :2005/10/16(日) 02:17:11 ID:dtj4fN8P
462 :
隠し味さん :2005/10/16(日) 20:54:46 ID:m8dbC59s
463 :
隠し味さん :2005/10/16(日) 21:27:14 ID:uxYW+kJH
464 :
隠し味さん :2005/10/16(日) 22:03:09 ID:BxCPX7SV
465 :
隠し味さん :2005/10/16(日) 22:17:39 ID:uxYW+kJH
>>464 「屁理屈」の使い方がおかしいな
もうちょっと勉強してから書き込めや
466 :
隠し味さん :2005/10/16(日) 22:20:17 ID:uxYW+kJH
467 :
隠し味さん :2005/10/16(日) 22:21:44 ID:uxYW+kJH
468 :
隠し味さん :2005/10/16(日) 22:37:10 ID:3oMjQ35w
>>463 霜降り肉や赤身肉のうまみが分からないからだろ。
469 :
隠し味さん :2005/10/16(日) 22:45:04 ID:uxYW+kJH
>>468 その独りよがりな書き込みはなおってないな
嫌醤油厨
470 :
隠し味さん :2005/10/16(日) 22:50:48 ID:uxYW+kJH
>>462 そうそう、いつも偉そうな書き込みをするくせに
霜降り肉が骨格筋であることさえ知らなかった無知がその次スレにいたな。
471 :
隠し味さん :2005/10/16(日) 23:03:37 ID:VEje47gm
結局御醤油の話はないのか?
472 :
隠し味さん :2005/10/16(日) 23:06:26 ID:9lz0Inlp
460駄目だお〜こいつら意味が分かってね〜お アク禁依頼するしかないお
473 :
隠し味さん :2005/10/16(日) 23:21:35 ID:9lz0Inlp
みんなおそらく様子見てたんだろう?書いても又同じかもなって、好きで書いてもこれではね。人に悪いと思って無い。
474 :
隠し味さん :2005/10/16(日) 23:44:44 ID:7lnG8yZi
>>463 ステーキスレの人間は嫌霜降り厨と戦った。
個々の人間はアク禁依頼にすがった。
475 :
隠し味さん :2005/10/17(月) 00:37:23 ID:Z4jVxJ4W
>>474 戦うというほどのモノでもない
嫌霜降り厨は自滅するから。
476 :
隠し味さん :2005/10/17(月) 00:41:44 ID:Z4jVxJ4W
>>409 でID:CVZbOSlhは自分の書き込みを「屁理屈」と認めた
477 :
隠し味さん :2005/10/17(月) 00:52:04 ID:Z4jVxJ4W
478 :
隠し味さん :2005/10/17(月) 01:17:00 ID:Z4jVxJ4W
479 :
隠し味さん :2005/10/17(月) 01:18:19 ID:Z4jVxJ4W
480 :
隠し味さん :2005/10/17(月) 01:19:24 ID:Z4jVxJ4W
481 :
隠し味さん :2005/10/17(月) 08:53:13 ID:+DDnKnQa
駄目だこりゃ アク禁依頼出してきますね ちょっと今仕事でちゃっててできないので、今日の夜か明日にでも依頼出してきます
482 :
隠し味さん :2005/10/17(月) 10:07:08 ID:wCCg0Dlv
ラジャー!
483 :
隠し味さん :2005/10/17(月) 13:00:23 ID:qVIAg6HQ
あくきんたま
484 :
隠し味さん :2005/10/17(月) 23:15:10 ID:Os/q3Off
荒らし行為に遭遇した場合は、諌めたり挑発したりなど、むやみに対抗しないようにお願いします。特に荒らしを煽るのは逆効果です。 荒らしに反応したらあなたも荒らしかも。。。
485 :
隠し味さん :2005/10/17(月) 23:19:43 ID:Z4jVxJ4W
486 :
隠し味さん :2005/10/17(月) 23:55:30 ID:2kqiHQpW
487 :
隠し味さん :2005/10/18(火) 00:20:24 ID:iWetC/9x
>>486 荒らしワードを設定されて必死の嫌醤油厨
488 :
隠し味さん :2005/10/18(火) 00:55:15 ID:PVMAYIiU
489 :
隠し味さん :2005/10/18(火) 00:57:25 ID:iWetC/9x
こんな持論をかきこんでいたコジツケ厨がいたっけ 753 :隠し味さん :2005/06/04(土) 18:39:50 ID:YMqFcSIE 本当の料亭は、調味料を外注しない。
490 :
隠し味さん :2005/10/18(火) 00:59:26 ID:PVMAYIiU
いたね。
491 :
隠し味さん :2005/10/18(火) 00:59:58 ID:iWetC/9x
嫌醤油厨って行った事もない料理屋の調味料に関しての脳内妄想が酷いらしいな
492 :
隠し味さん :2005/10/18(火) 01:02:51 ID:iWetC/9x
>>488 書き込みに行き詰ると過去の書き込みを蒸し返す嫌醤油厨
相変わらずのワンパターン
493 :
隠し味さん :2005/10/18(火) 01:11:19 ID:PVMAYIiU
>>491 調味料に関しての脳内妄想が酷いが、
料亭の業態に関してはコジツケではないということが判明したよ。
494 :
隠し味さん :2005/10/18(火) 01:14:25 ID:iWetC/9x
>>493 >>212 に関しての真偽はここでは言及していない。何も判明していない。
はっきりしているのは嫌醤油厨の調味料に関する酷い脳内妄想癖
495 :
隠し味さん :2005/10/18(火) 01:16:21 ID:iWetC/9x
496 :
隠し味さん :2005/10/18(火) 01:29:57 ID:rUNq57Vp
>>494 コジツケなら、即コジツケと言うレスがあった。
ないと言うことは真実だと思った方が賢明だろうな。
497 :
隠し味さん :2005/10/18(火) 01:33:43 ID:iWetC/9x
>>496 コジツケと指摘されている事以外はみな真実であるとでも?
ずいぶん自分勝手な解釈だな。
498 :
隠し味さん :2005/10/18(火) 04:09:57 ID:DMJpdcBp
てゆうかここ捨てて新しいスレたてた方が早い? アク禁依頼は難しそうだったんで、せめて関係ないレスの削除依頼だしてこようと思ったんだけど、なんせほとんど醤油と無関係のレスなんでもうそれもうんざりで…
499 :
隠し味さん :2005/10/18(火) 15:44:34 ID:fGKWGkgB
500 :
隠し味さん :2005/10/18(火) 19:50:02 ID:e18sRTDm
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ / \ / ヽ l:::::::::. | |:::::::::: (●) (●) | げんこつハンバーグが遊びに来たよ! |::::::::::::::::: \___/ | ヽ:::::::::::::::::::. \/ ノ
501 :
隠し味さん :2005/10/18(火) 20:02:22 ID:uutWnLSY
うっわ〜。ナニコレ?このスレ好きなんだけどな〜こればっかり集まってくるよ〜やっぱりみんなで醤油好き根性出して、醤油情報で押し返すか?
502 :
隠し味さん :2005/10/18(火) 20:08:39 ID:uutWnLSY
うっわ〜。ナニコレ?このスレ好きなんだけどな〜こればっかり集まってくるよ〜やっぱりみんなで醤油好き根性出して、醤油情報で押し返すか?
503 :
隠し味さん :2005/10/18(火) 23:07:41 ID:eV+Jk6r1
>>497 「213」は料亭に対するに最大限の侮辱であって、
即「出鱈目」とか「コジツケ」と言う指摘がないなんて信じられない。
504 :
隠し味さん :2005/10/18(火) 23:18:31 ID:iWetC/9x
>>503 ここは料亭の呈に関するスレでもなんでもないんだが?
そんなに聞きたければ料亭スレでもたてろよ。
あっ 嫌醤油厨はそんな事できないんだよな。
505 :
隠し味さん :2005/10/18(火) 23:39:30 ID:uutWnLSY
値段高い醤油って煮物にはちょっとキツイよね。キッコーマンよりちょっと高くてもいいから、美味しいのって関東辺りである?誰か教えてちょ〜だい!
506 :
隠し味さん :2005/10/18(火) 23:43:31 ID:csYAznFd
ID:uutWnLSY 新スレに専念しなさい。
507 :
隠し味さん :2005/10/18(火) 23:45:24 ID:WXz6lnEf
508 :
隠し味さん :2005/10/18(火) 23:52:10 ID:iWetC/9x
>>506 味覚障害者はさっさとPCの電源切っておやすみなさい。
509 :
隠し味さん :2005/10/18(火) 23:58:21 ID:csYAznFd
510 :
隠し味さん :2005/10/19(水) 00:02:17 ID:DMJpdcBp
キッコーゴって何やら評判いいよね なにより安い! でもその安さゆえ少し不安でまだ試してみたことない… 安くて美味いならそれが一番なんだけどね
511 :
隠し味さん :2005/10/19(水) 00:02:44 ID:iWetC/9x
>>509 日付け変わってID変えて書きこむなんてまあしないんだろうな
512 :
隠し味さん :2005/10/19(水) 00:11:50 ID:6iY6Qb/t
コジツケご披露不要スレで必死でコピペを繰り返す 情ない嫌醤油厨w
513 :
隠し味さん :2005/10/19(水) 00:14:14 ID:QTDQnYCl
514 :
隠し味さん :2005/10/19(水) 00:15:00 ID:6iY6Qb/t
515 :
隠し味さん :2005/10/19(水) 00:15:29 ID:H3jMx8wr
>>505 あ、あと金笛醤油も安いわりに中々うまいす
自分東京住みなんですが、近所のSEIYUに売ってたくらいだから比較的関東でも手に入りやすいかと
516 :
隠し味さん :2005/10/19(水) 00:16:11 ID:6iY6Qb/t
517 :
隠し味さん :2005/10/19(水) 00:24:50 ID:lc3HQLM7
ありがとう!探して見る。一リットル430円位なら味は悪くないでしょ。さすがに700円〜1000円クラスはキツイよね〜。メジャーな物より、なるべくその土地周辺の醤油の方が色々な味が楽しめると思う。
518 :
隠し味さん :2005/10/19(水) 00:35:08 ID:bYFwp3ZT
食材よりも調味料。
519 :
隠し味さん :2005/10/19(水) 00:37:11 ID:6iY6Qb/t
>>518 ここのテーマである調味料について語る事に異論があるなら
好きな食材スレに行け
520 :
隠し味さん :2005/10/19(水) 01:02:16 ID:lc3HQLM7
507さん 515さん ありがとう!参考になりました!
521 :
隠し味さん :2005/10/19(水) 01:31:22 ID:1GthWZPR
522 :
隠し味さん :2005/10/19(水) 01:34:37 ID:6iY6Qb/t
523 :
隠し味さん :2005/10/19(水) 01:36:08 ID:1GthWZPR
524 :
隠し味さん :2005/10/19(水) 01:37:03 ID:6iY6Qb/t
525 :
隠し味さん :2005/10/19(水) 01:38:20 ID:1GthWZPR
ホイホイに入れるのはゴキブリだけ
526 :
隠し味さん :2005/10/19(水) 01:38:55 ID:6iY6Qb/t
527 :
隠し味さん :2005/10/19(水) 01:40:07 ID:1GthWZPR
528 :
隠し味さん :2005/10/19(水) 01:40:55 ID:6iY6Qb/t
ID:1GthWZPR さっさと寝ろ
529 :
隠し味さん :2005/10/19(水) 01:43:30 ID:6iY6Qb/t
530 :
隠し味さん :2005/10/19(水) 01:43:53 ID:1GthWZPR
>>528 日中まともな仕事をしているから、寝るよ。
531 :
隠し味さん :2005/10/19(水) 01:44:24 ID:6iY6Qb/t
532 :
隠し味さん :2005/10/19(水) 01:45:51 ID:1GthWZPR
ID:6iY6Qb/t も新スレに専念してください。
533 :
隠し味さん :2005/10/19(水) 01:46:50 ID:6iY6Qb/t
534 :
隠し味さん :2005/10/19(水) 01:47:34 ID:1GthWZPR
535 :
隠し味さん :2005/10/19(水) 01:47:53 ID:6iY6Qb/t
536 :
隠し味さん :2005/10/19(水) 01:48:38 ID:1GthWZPR
537 :
隠し味さん :2005/10/19(水) 01:50:02 ID:6iY6Qb/t
538 :
隠し味さん :2005/10/19(水) 01:50:15 ID:1GthWZPR
>>535 テンプレートを新スレと比較してください。
新スレは、このスレより情報量が劣化している。
539 :
隠し味さん :2005/10/19(水) 01:51:01 ID:6iY6Qb/t
540 :
隠し味さん :2005/10/19(水) 01:51:48 ID:1GthWZPR
541 :
隠し味さん :2005/10/19(水) 01:51:59 ID:6iY6Qb/t
542 :
隠し味さん :2005/10/19(水) 01:52:30 ID:6iY6Qb/t
>>540 そちらこそ、何にこだわってここを自分が立てたと?
543 :
隠し味さん :2005/10/19(水) 01:54:01 ID:6iY6Qb/t
544 :
隠し味さん :2005/10/19(水) 01:54:21 ID:1GthWZPR
>>541 都合の悪いところを無視しただけですよ。
545 :
隠し味さん :2005/10/19(水) 01:55:30 ID:6iY6Qb/t
>>544 作文能力が無いほどダラダラとながったらしいテンプレを作りたがるものです。
546 :
隠し味さん :2005/10/19(水) 01:56:06 ID:6iY6Qb/t
547 :
隠し味さん :2005/10/19(水) 01:56:53 ID:6iY6Qb/t
548 :
隠し味さん :2005/10/19(水) 01:59:05 ID:1GthWZPR
36 :隠し味さん :2005/10/19(水) 01:33:16 ID:6iY6Qb/t
>>35 >では言い争うことによって何か解決になりましたか?
以前に比べて嫌醤油厨の書きこみ内容の不愉快度がだいぶマシになった。
549 :
隠し味さん :2005/10/19(水) 01:59:35 ID:6iY6Qb/t
550 :
隠し味さん :2005/10/19(水) 02:00:23 ID:6iY6Qb/t
ID:1GthWZPR おやおや、まだ寝ないのかな?
551 :
隠し味さん :2005/10/19(水) 12:50:16 ID:H3jMx8wr
みなさんこんにちは
もう醤油と関係ないレスはしないと言ったのにこんなレスをするのを許して下さい
昨日私はこのスレがみんなで気持ちよく醤油の話ができるスレになるよう、自分なりに努力したつもりでした
しかし結果は残念なもので、もうこのスレ以前に調味料板において普通に醤油話をすることは現時点では不可能だという考えにいたりました
そういう思うことになった経緯はここを見て頂ければわかると思います
http://www.2ch.net/test/-/salt/1129617715/n では純粋に醤油の話をしたい人はどうすればいいのか、諦めるしかないのか?
今回私が書き込んだ理由は、そんな人たちを他板の醤油スレに誘導するためです
552 :
隠し味さん :2005/10/19(水) 12:52:18 ID:H3jMx8wr
あえて直接は書きませんが、他板にも醤油スレはあります。探せば絶対に見つかるはずです そこは自治スレがしっかりししていて、荒しに対しても速やかに対処してくれるところで、みんな平和に醤油の話をしています もちろんそこにくるかどうかは各人の自由です、でも少なくとも私は醤油の話を純粋にしたい人にとっては、そちらのスレの方がふさわしいと思います 何故ならば調味料板の荒しが消えない以上、ここで平和に醤油の話をするのは不可能だからです それではスレ汚し失礼しました。私はここには今後書き込みません 今回このような結果になってしまって、本当に本当に残念です できればまた調味料板に平和がもどり、醤油の話を心おきなくできる日がくることとを祈っています では
553 :
隠し味さん :2005/10/19(水) 13:07:45 ID:H3jMx8wr
あれ?ごめんなさい
今携帯からなので正常にリンクが貼れなかったかも…
事の次第は
>>499 で新しく建てられたスレを見て下さい
554 :
隠し味さん :2005/10/19(水) 15:48:36 ID:sLZ/brg1
嫌醤油厨がいなくなればいいだけの事
555 :
隠し味さん :2005/10/19(水) 23:05:40 ID:p0Ki/rmB
>>554 本スレへいったら?
ここはゴキブリ嫌醤油厨が自演で立てたスレなんだから、
そこまで粘着することはないでしょう。
556 :
隠し味さん :2005/10/20(木) 00:20:39 ID:rFSXuecY
最近醤油が好きになった そんで鹿児島の醤油もらったんだけどコレ甘いね 関東に住んでんだが、こんな違うんだってちょっと感動したよ ココじゃ常識か…orz
557 :
隠し味さん :2005/10/20(木) 01:02:54 ID:cSLf3IV3
558 :
隠し味さん :2005/10/20(木) 01:15:43 ID:aeGbmbcZ
559 :
隠し味さん :2005/10/20(木) 01:16:57 ID:aeGbmbcZ
嫌醤油厨がゴキブリであることは認めますがw
560 :
隠し味さん :2005/10/20(木) 01:28:16 ID:Kuu+bB+/
九州の醤油ってそんなに甘いんだ?使って見たんいだけど、醤油だらけになるからな、人生長いんだしそう急ぐ事もないか。
561 :
隠し味さん :2005/10/20(木) 01:39:54 ID:+noz7iZz
562 :
隠し味さん :2005/10/20(木) 01:52:07 ID:Kuu+bB+/
その甘露系で筑前煮やがめ煮など作ったら、さぞや美味しいだろうね〜同じ九州の物だしね〜、一度九州の醤油で作ってみたいよね〜
563 :
隠し味さん :2005/10/20(木) 22:54:44 ID:E6WcrC/M
564 :
隠し味さん :2005/10/20(木) 23:38:39 ID:E6WcrC/M
565 :
隠し味さん :2005/10/20(木) 23:41:53 ID:E6WcrC/M
566 :
隠し味さん :2005/10/21(金) 00:00:50 ID:Nk0ZUWY2
567 :
隠し味さん :2005/10/21(金) 00:01:44 ID:Nk0ZUWY2
568 :
隠し味さん :2005/10/21(金) 00:03:55 ID:Nk0ZUWY2
569 :
隠し味さん :2005/10/21(金) 00:31:13 ID:w0Daenxi
570 :
隠し味さん :2005/10/21(金) 00:33:24 ID:w0Daenxi
ここはゴキブリ嫌醤油厨の隔離スレ。
571 :
隠し味さん :2005/10/21(金) 00:54:46 ID:Nk0ZUWY2
572 :
隠し味さん :2005/10/21(金) 01:35:57 ID:vsRPOtCk
573 :
隠し味さん :2005/10/21(金) 03:29:12 ID:YyOjT6aJ
⊂二二( ^ω^)二⊃ブーン
574 :
隠し味さん :2005/10/21(金) 07:34:33 ID:fjD5KMPm
一升瓶で買うとです
575 :
隠し味さん :2005/10/21(金) 18:56:05 ID:Rwm3jisX
うわ〜、どっちで聞いたらいいんだろう。 こちらの方にはもう完結した話しかと思うのですが、 過去スレ見られないので、質問させて下さい。 兵庫・瀧野の「株式会社ヤマサン」が訪販に来ました。 ネットで調べてみると、どうやら「ヤマサン醤油」と言えば、 香川・小豆島の「ヤマサン醤油株式会社」の方が有名なようです。 1、この2社は、関係があるのでしょうか? 2、ないとしたら、同じ商標「ヤマサン醤油」をめぐって 確執などがあるのではないか? 3、そしてこのスレの方は、どちらがおすすめですか? (どちらもすすめないかもですね) 訪販は激しく怪しい感じですが、楽天にも店出してますな。 楽天掲示板見たら、やはり同様に怪しんでる人もいますね。
576 :
隠し味さん :2005/10/21(金) 23:28:58 ID:I7hpT/FX
>>572 〉〉202激ワラ。ゴキブリ嫌醤油厨がわざわざジエンでたてたこのスレ。
むしろゴキブリ隔離に調度良い。
577 :
隠し味さん :2005/10/22(土) 19:21:28 ID:sxV03G6F
フジタカの醤油は評判どう?
578 :
隠し味さん :2005/10/22(土) 19:24:44 ID:fK1krSQA
579 :
隠し味さん :2005/10/22(土) 21:28:33 ID:sxV03G6F
ん?どうゆう意味ですか?
580 :
隠し味さん :2005/10/26(水) 00:22:34 ID:4j8Pe6Kj
ここがお似合い
86 :隠し味さん :2005/10/26(水) 00:14:53 ID:J7m6rbob
>>82 >料理にはそんなに使わないし
不味いのでしょうね。
581 :
隠し味さん :2005/10/30(日) 15:22:50 ID:CMgztohS
ヒゲタ本膳の100mlって、どっか売ってる店知りませんか? 都内のデパート片っ端から電話したけど、家庭用は360mlしか無いって……
582 :
隠し味さん :2005/10/30(日) 21:50:59 ID:9CNyp2Jf
583 :
隠し味さん :2005/10/30(日) 22:34:57 ID:CMgztohS
>>582 いや……
100mlと360mlでは、瓶の形状が全く違うんです。
うちの店のイメージに合わせるには、
どうしても100mlが欲しいんですよね……
584 :
隠し味さん :2005/10/31(月) 03:02:39 ID:J+66p7ya
本スレへ行け
585 :
隠し味さん :2005/10/31(月) 08:49:07 ID:vWjq9ywA
586 :
隠し味さん :2005/10/31(月) 15:55:41 ID:7NXD5Rmw
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051031-00000408-yom-soci しょうゆ・みそ作る好塩菌、黄砂に乗って飛来
しょうゆやみそなどを作るときに活躍する「好塩菌」の仲間が、黄砂に乗って中国奥地から日本に飛来している可能性の高いことが、
東洋大工学部の宇佐美論教授(応用微生物学)らの調査でわかった。
「好塩菌」は、ふつう塩分3〜15%の土などに生息する微生物。東京周辺の畑や道ばたなど360か所から土を採取したところ、
ほとんど塩分がないにもかかわらず、132か所で好塩菌が見つかった。
好塩菌は、菌20万個に1個程度の割合で含まれており、硬い殻で覆われた胞子状になっていた。
本来は日本におらず、中国内陸の塩湖周辺など海水より塩分濃度の高い場所で生息している種類で、黄砂に乗って飛来したとみられる。
中国は生物資源の国外持ち出しを厳しく制限しており、近ごろは菌であっても入手困難になっている。
同大大学院生の越後輝敦さんは「中国奥地に行かなくても、好塩菌を採取して研究できるのは素晴らしいこと」と話している。
10月31日14時44分更新
587 :
隠し味さん :2005/11/02(水) 03:53:30 ID:3ewWsvZk
>>581 100mlってコンビニ売りの携帯用パックか?
588 :
隠し味さん :2005/11/03(木) 04:26:57 ID:nm/uYTdx
なんでも、最近は玉子かけ御飯専用醤油が販売されてる様で。。。 商品名は《おたまはん》って言うみたいなのですが、売ってる場所を知ってる人います?
589 :
隠し味さん :2005/11/03(木) 13:06:13 ID:fbH+9tq+
590 :
隠し味さん :2005/11/04(金) 05:40:42 ID:BM3GQuYq
醤油は酒のように瓶の中で熟成するものでしょうか? 近所のスーパーでいいのを見つけたのですが、 売り切れる前に買い占めようかと。
591 :
隠し味さん :2005/11/05(土) 23:33:22 ID:A8tAJAil
>>590 火入れしてるから熟成しないが、少しまろやかになるかも知れない。
592 :
静岡県醤油事情限定 :2005/11/06(日) 03:09:47 ID:O5ZmLGKC
『キッコーエン醤油』の情報ついて教えてください。販売地域は静岡県小笠郡、現在の静岡県御前崎市を中心としていた様です。地元のスーパーが提携して販売元になっていた様ですが、詳細を教えてください。
593 :
隠し味さん :2005/11/06(日) 10:20:21 ID:C6pglyxf
本スレへ往きなさい
594 :
隠し味さん :2005/11/06(日) 22:49:24 ID:ixS4SW3r
>>593 本当にそう思うなら、最低限お前がageでかきこむな
595 :
隠し味さん :2005/11/07(月) 00:55:51 ID:k8GE9HZ+
596 :
隠し味さん :2005/11/07(月) 01:07:04 ID:3oYndZL6
>>595 そう思うなら、最低限お前がageでかきこむな
597 :
隠し味さん :2005/11/07(月) 22:53:15 ID:pd1EPeFD
ど〜していっつもこ〜なるのかね〜半月ぶりだけど変わんないね〜んじゃね〜
598 :
隠し味さん :2005/11/07(月) 23:22:29 ID:sT15jDDX
>>597 〉〉202激ワラ。ゴキブリ嫌醤油厨がわざわざジエンでたてたこのスレ。
むしろゴキブリ隔離に調度良い。
599 :
隠し味さん :2005/11/07(月) 23:39:31 ID:sT15jDDX
600 :
隠し味さん :2005/11/07(月) 23:40:58 ID:sT15jDDX
本スレもage
601 :
隠し味さん :2005/11/08(火) 00:13:43 ID:zWHfYpxq
ゴキブリ=嫌醤油厨
602 :
隠し味さん :2005/11/08(火) 00:17:57 ID:3gOf088g
603 :
隠し味さん :2005/11/08(火) 00:31:15 ID:zWHfYpxq
嫌醤油厨というゴキブリのホイホイスレ
604 :
隠し味さん :2005/11/08(火) 18:24:39 ID:O9M0H8U8
大阪でかき醤油の100ml買えるところご存知の方 いらっしゃいますか?
605 :
隠し味さん :2005/11/09(水) 16:22:17 ID:TAUanQzT
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051109-00000013-cnc-l23 サンビシ「自主再建も視野に」 社長会見、前社長へは訴訟検討
民事再生法の適用を申請したしょうゆ製造販売、サンビシ(愛知県小坂井町)の鳥居章一社長は8日、名古屋証券取引所で会見した。
デリバティブ(金融派生商品)取引で同社を債務超過に陥らせた前社長の及部久嗣氏に対し、損害賠償請求訴訟を検討していることを明らかにした。
損害賠償の請求額は、デリバティブ取引の損失額57億円を目安としながらも「(及部氏が)自己破産を申し立てると聞いており、検討中」とした。
経営再建については「再生ファンドなど約20社から支援の申し出がある。自主再建も視野に入れたい」と述べた。
及部氏のデリバティブ取引については「かなり巧妙な手口。帳簿上は貸付金残高が正常だった。
見破らなければならなかった立場で、責任を感じている」と話した。
11月9日13時9分更新
606 :
隠し味さん@東京 :2005/11/13(日) 19:43:58 ID:H0p/T4yh
安いので「金笛」を買ってみた ちょっとしょっぱいね でも味はいい
607 :
隠し味さん :2005/11/13(日) 23:30:39 ID:uaJb9qwJ
608 :
隠し味さん :2005/11/14(月) 01:19:08 ID:Sjsu84q+
609 :
隠し味さん :2005/11/15(火) 00:17:54 ID:s3sG03ib
610 :
隠し味さん :2005/11/15(火) 03:30:27 ID:c0I0ZXWs
611 :
隠し味さん :2005/11/18(金) 08:22:44 ID:CxL5SSpG
さっき醤油使おうと思ったら変な臭いがした。 臭いし味もなんか変。 先月に買った気がするんだけど、腐ってたのかな?
612 :
隠し味さん :2005/11/19(土) 00:20:50 ID:iKwmmY8/
613 :
隠し味さん :2005/11/19(土) 17:17:14 ID:817mGKCD
614 :
隠し味さん :2005/11/20(日) 23:33:28 ID:UPXxSntM
615 :
隠し味さん :2005/11/21(月) 02:01:06 ID:ppYWxhpG
616 :
隠し味さん :2005/11/22(火) 00:08:30 ID:z6uWasll
過疎スレ揚げ
617 :
隠し味さん :2005/11/22(火) 00:33:13 ID:zdPSbSeN
ゴキブリ嫌醤油厨を隔離するホイホイスレ。
618 :
隠し味さん :2005/11/22(火) 17:16:39 ID:n1131jdQ
619 :
隠し味さん :2005/11/24(木) 19:50:10 ID:4ct5flKw
620 :
隠し味さん :2005/11/24(木) 23:19:39 ID:EMPS/Bgr
>>619 タンクローリーで輸送されているなんて、
醤油の世界も「桶買い」が横行しているのだろうな。
621 :
隠し味さん :2005/12/14(水) 07:36:30 ID:549tzw24
.
622 :
隠し味さん :2005/12/14(水) 13:24:33 ID:HfhDdr+H
昨日、新宿駅西口のイベントコーナーの さよなら2005年 師走のやまがた物産展のJA櫛引農工連 の出品の中に卵かけご飯専用たれというのが一本300円で売ってた。 5本買った。結構おいしいかも。島根のタレ買うつもりが来年にしよう。
623 :
隠し味さん :2005/12/19(月) 13:53:42 ID:V9W3CIyO
624 :
隠し味さん :2006/01/08(日) 19:48:30 ID:lAdS0cRP
都内でおたまはん買えるところってありますか? 通販限定なのかな…
625 :
隠し味さん :2006/01/12(木) 11:59:28 ID:G1uNb/Ph
626 :
隠し味さん :2006/01/21(土) 15:38:57 ID:Fwf8LMUl
age
627 :
隠し味さん :2006/02/04(土) 01:44:50 ID:MZeNz6K6
過疎スレage
628 :
隠し味さん :2006/02/07(火) 14:30:18 ID:NvOlZbfK
なかなか影響の読めないニュースだ。 牛丼用とか作るのか? 名古屋だけで売れるようになるんだろうか。
630 :
隠し味さん :2006/02/12(日) 02:48:55 ID:yb71zty7
アボガドに醤油
631 :
隠し味さん :2006/02/12(日) 18:43:55 ID:3AJznKmk
新宿で豊富な種類の醤油を販売しているお店があると聞いたのですが、 店名、場所などご存知の方押しえて下さい。よろしくお願いします。
632 :
隠し味さん :2006/02/12(日) 23:12:42 ID:HMneTdZw
633 :
隠し味さん(631号) :2006/02/13(月) 02:10:09 ID:j0Yl1qIF
店名はお解りになりませんでしょうか?^^
634 :
隠し味さん :2006/02/13(月) 18:29:07 ID:/Jde0pW/
635 :
隠し味さん :2006/02/15(水) 00:02:34 ID:iNOtx5g8
636 :
隠し味さん :2006/03/03(金) 15:24:05 ID:0RPVdNJj
麺類のタレ(うどん・そば・ラーメン)に合うしょうゆってなんでしょう。 高くてもいいので教えて頂けますか?
637 :
隠し味さん :2006/03/03(金) 23:30:01 ID:lLPCnwmX
麺そのものの美味しさを邪魔しないのは、お塩でしょう。
638 :
隠し味さん :2006/03/04(土) 00:30:59 ID:lPsOQm9f
639 :
隠し味さん :2006/03/04(土) 05:02:02 ID:XHug7yRd
640 :
隠し味さん :2006/03/05(日) 04:36:03 ID:oz694koR
あのー、すみませんが美味しい もろみを探してるんですけど醤油つながりでどなたか御存知ないでしょうか? 通販でも店舗売りでもどちらでも構いません、ちなみに福岡在住です。 よろしくお願いします。
641 :
隠し味さん :2006/03/05(日) 22:08:37 ID:zICc274h
642 :
隠し味? :2006/03/07(火) 18:43:49 ID:tzRrZ1wc
返品の処理は? 醤油や味噌には賞味年月日が表示されてます。 スーパーやデパート、コンビ二から期限が切れたのとか、売れずに返品になった 醤油。味噌は日にちが経つと色が濃いくなり賞味期限前に返品になります。 そんな商品はメーカーはどうするか?知ってます〜? どこかの蕎麦つゆメーカーは賞味年月日を書き換え再出荷して、以前問題に なりましたねー。 醤油はラベルを張り替えれば新品で再出荷出来ます。 味噌は他の味噌の中に混ぜ込んで赤味噌で再出荷出来ます。 古い業界ですから、安全管理て何〜? 立ち入り検査をしてください。口に入れる食べ物ですよ〜
643 :
隠し味さん :2006/03/08(水) 00:02:15 ID:/c6DDD+q
ゴキブリにかけます。
644 :
隠し味さん :2006/03/08(水) 00:07:26 ID:2sGU5ONx
>>640 さん
ありがとうごさいます。
胡瓜に付けるもろみの情報も知りたいのですが。どこか評判の良い所はないでしょうか?
645 :
隠し味さん :2006/03/08(水) 00:35:03 ID:t00MxwP6
646 :
637 :2006/03/08(水) 23:56:10 ID:uhV6F85N
647 :
隠し味さん :2006/03/09(木) 10:07:34 ID:dgbAiBBT
648 :
隠し味さん :2006/03/10(金) 00:23:39 ID:W7EacMIm
>>645 ゴキブリは今年の厳冬で死に絶えたはず。
わざわざかける必要はない。
649 :
隠し味さん :2006/03/11(土) 10:37:01 ID:u7OnkoDG
弓削多醤油さんの吟醸純生しょうゆはおいしいよー♪豊富な菌が体に効きます!
650 :
隠し味さん :2006/03/13(月) 00:29:45 ID:jLJKwb0Y
お醤油がおいしいの
651 :
隠し味さん :2006/03/13(月) 01:44:49 ID:OMZOfTpH
652 :
隠し味さん :2006/03/13(月) 23:30:47 ID:TamD/QyS
そして塩も醤油もなければ味なし。
653 :
隠し味さん :2006/03/14(火) 00:04:24 ID:xjDjpVxO
654 :
隠し味さん :2006/03/14(火) 01:04:30 ID:A4mOzR8D
味のあるものを食べれば、 塩も醤油も不要。
655 :
隠し味さん :2006/03/14(火) 08:02:50 ID:Wi8Oiyfv
>>654 そういえばアメリカへ行って10日ほど醤油、日本食とも中華とも無縁の
生活をしながらレアのステーキをじっくり噛んで食べたせいで
スポンジ脳になった野郎が調味料板と食べ物板で醜態を晒しているらしいw
656 :
隠し味さん :2006/03/14(火) 12:17:37 ID:H5fchAbW
先日、スーパーでチョーコー醤油を発見。 普通の醤油の3倍くらいの値段だったけど思い切って買ってみた。 いやあ、凄いね、、醤油ひとつでこれだけ味が変わるなんて。 煮物・冷奴・刺身と使ったけど素材の旨味がはっきり出るし、風味も豊か。 今までの醤油は、、この板でもさんざん言われてるけど単なる黒い塩水でした。 本当にありがとうございました。
657 :
隠し味さん :2006/03/14(火) 19:44:57 ID:oJdLelzn
弓削多醤油さんの吟醸純生しょうゆは、大手メーカーの出している生醤油と違って本当の生醤油で有用菌を濾過していないんですよ。 菌数は10の4乗や5乗といった様な数字ですので醤油を少し使っただけでもヨーグルトやキムチのような効果があるそうですよ♪ おいしい上に体にいいんです♪
658 :
隠し味さん :2006/03/14(火) 23:27:56 ID:2xTYs+A6
>>655 そのころはアメリカにはBSEはなかったよ。
659 :
隠し味さん :2006/03/14(火) 23:29:33 ID:2xTYs+A6
醤油を使うとスポンジ脳になるのだな
660 :
隠し味さん :2006/03/14(火) 23:39:56 ID:sGMFrofX
>>659 アメリカへ行って10日ほど醤油、日本食とも中華とも無縁の
生活をしながらレアのステーキをじっくり噛んで食べると
お前みたいなスポンジ脳
661 :
隠し味さん :2006/03/15(水) 23:34:58 ID:I8IKaWv2
662 :
隠し味さん :2006/03/15(水) 23:47:54 ID:HN/y7Fh8
663 :
隠し味さん :2006/03/17(金) 00:27:17 ID:BgQai3T+
664 :
隠し味さん :2006/03/17(金) 01:05:14 ID:WtbAHkT8
665 :
隠し味さん :2006/03/19(日) 18:34:01 ID:ZpM/AQrD
やっぱここはゴキブリの隔離スレ
666 :
隠し味さん :2006/03/19(日) 18:36:08 ID:ZpM/AQrD
667 :
隠し味さん :2006/03/19(日) 22:14:45 ID:nLc8aS76
668 :
隠し味さん :2006/03/19(日) 22:50:13 ID:TA8PvMRM
>>667 666はスポンジ脳ゴキブリだからしょうがねーよw
669 :
隠し味さん :2006/03/19(日) 23:49:04 ID:4Qiqt1Fb
スポンジ脳ゴキブリスレ
670 :
隠し味さん :2006/03/20(月) 00:42:14 ID:6zgBNVmX
>>669 スポンジ脳ゴキブリが隔離されているスレ
671 :
隠し味さん :2006/03/20(月) 00:42:59 ID:6zgBNVmX
嫌醤油厨というスポンジ脳ゴキブリが隔離されているスレ
672 :
隠し味さん :2006/03/24(金) 12:23:29 ID:GjSDsMLK
すし屋とか海鮮系おいてある所、さしみ醤油おいとけや。 醤油たらしてさらさらのしょっぱいだけの奴だった時萎える。
673 :
隠し味さん :2006/03/24(金) 23:56:20 ID:1C16oRpV
どうせコックローチだろう。
674 :
隠し味さん :2006/03/25(土) 01:22:07 ID:9d3SqBne
675 :
隠し味さん :2006/03/25(土) 01:35:21 ID:p2CC7Cad
>>673 所詮何を書いても論破され、この程度しか絡めない嫌醤油厨
676 :
隠し味さん :2006/03/25(土) 02:46:38 ID:UVMkYXTY
>>672 刺身醤油って、不味くて臭い刺身を食べるためのもの。
美味しい刺身には、あんな濃い味は不要だ。
俺は刺身醤油出されると、普通の醤油頼むよ。
677 :
隠し味さん :2006/03/25(土) 09:24:42 ID:7S8xd2m7
>>676 >刺身醤油って、不味くて臭い刺身を食べるためのもの。
何をもって「刺身醤油」とするかにもよるけどね。
俺も濃いのはごめんだ。
たまり系はあまり好きではない。
678 :
隠し味さん :2006/03/25(土) 10:53:48 ID:7S8xd2m7
ローカルルール ここは醤油好きな人間が醤油について語るためにあるスレです。 この醤油好きな人が語るべきスレで醤油嫌いな人間が その趣向をさも当然のように押し付けるような書き込みをする事は、 醤油が調味料として良いか悪いか以前にマナー違反。
679 :
隠し味さん :2006/03/26(日) 00:39:18 ID:3Lvrw/+4
・注意事項 必要以上の馴れ合いは慎しんでください 暴言や第3者を不快にさせるような発言はやめましょう 悪質な削除要請や自己中心的な発言はひかえましょう 人間的モラルやルール・ネットマナーに反した発言はやめましょう 注意! 煽り・荒らしは放置で。 荒らしをかまう人も 荒らしです。
680 :
隠し味さん :2006/03/26(日) 01:27:53 ID:Ok2l4jmq
>悪質な削除要請。。。 なんだこれ? 書き込みを削除された香具師の悲鳴だなw
681 :
隠し味さん :2006/03/26(日) 04:33:01 ID:4yCu7C7E
682 :
隠し味さん :2006/03/26(日) 21:59:21 ID:j3Z2RwSO
キッコーゴの丸大豆醤油使ってみた。 味は良いんだけど、もう少しコクがあるほうが好み。 でも1Lで\400しないので納得。
683 :
隠し味さん :2006/03/26(日) 22:51:03 ID:trCaghj8
ホイホイ
684 :
隠し味さん :2006/03/26(日) 22:56:51 ID:Ok2l4jmq
685 :
ASIA好き :2006/03/26(日) 23:03:06 ID:faIh2BDb
外出かスレ違いかも、、、 一般に醤油とは大豆から出来るもの。 ナンプラーをご存じでしょうか?魚から出来てますよね! 私の個人的な好みはずばり椎茸から出来てる醤油です。 ウマー
686 :
隠し味さん :2006/03/26(日) 23:08:57 ID:trCaghj8
687 :
隠し味さん :2006/03/26(日) 23:14:59 ID:Ok2l4jmq
688 :
隠し味さん :2006/03/26(日) 23:24:28 ID:trCaghj8
689 :
隠し味さん :2006/03/26(日) 23:32:28 ID:Ok2l4jmq
690 :
隠し味さん :2006/03/26(日) 23:55:43 ID:trCaghj8
この寒さでも死ねなかった。
691 :
隠し味さん :2006/03/27(月) 00:00:27 ID:6AzEIaY1
692 :
隠し味さん :2006/03/27(月) 09:55:00 ID:YTdzB+Fi
醤油を叩く人がいるんだ…。 なんで?
693 :
隠し味さん :2006/03/27(月) 11:57:49 ID:IHRTgdtj
694 :
隠し味さん :2006/03/27(月) 12:11:38 ID:CszMeUcp
>>692 その後嫌醤油厨は過去醤油スレでコテンパンに持論を論破され
それでも嫌がらせ書き込みを続けたためゴキブリと揶揄される。
そのことを私怨に持ち
>>202 >>205 >>274 >>302 >>312 など
能無しぶりをご披露するレスを続けて未だに粘着している。
また過去醤油スレでブラクラを貼り続けその書き込みを削除され
>>1 の
>悪質な削除要請や・・・
などとこのスレを自ら立てたときに半泣き状態でこの一文を紛れ込ませる
セコさを露呈。
さっさと死ねよ嫌醤油厨
695 :
隠し味さん :2006/03/27(月) 23:02:48 ID:mZQWY/bk
696 :
隠し味さん :2006/03/27(月) 23:11:41 ID:6AzEIaY1
>>695 690 :隠し味さん :2006/03/26(日) 23:55:43 ID:trCaghj8
この寒さでも死ねなかった。
しつこいんだよ
さっさと死ね
697 :
隠し味さん :2006/03/27(月) 23:13:41 ID:mZQWY/bk
>その後嫌醤油厨は過去醤油スレでコテンパンに持論を論破され 論破できなかったから、ここが過疎スレになった。
698 :
隠し味さん :2006/03/27(月) 23:14:10 ID:6AzEIaY1
>論破できなかったから、ここが過疎スレになった。 まったく意味不明
699 :
隠し味さん :2006/03/27(月) 23:14:45 ID:mZQWY/bk
700 :
隠し味さん :2006/03/27(月) 23:15:16 ID:6AzEIaY1
695 :隠し味さん :2006/03/27(月) 23:02:48 ID:mZQWY/bk
>>694 厳冬で死に絶えたはずだが
697 :隠し味さん :2006/03/27(月) 23:13:41 ID:mZQWY/bk
>その後嫌醤油厨は過去醤油スレでコテンパンに持論を論破され
論破できなかったから、ここが過疎スレになった。
まだ生き残っているみたいだな
さっさと死ね
嫌醤油厨
701 :
隠し味さん :2006/03/27(月) 23:15:57 ID:6AzEIaY1
699 :隠し味さん :2006/03/27(月) 23:14:45 ID:mZQWY/bk
>>698 スポンジ脳だからしょうがないだろう。
所詮スポンジ脳ゴキブリ
さっさと死ね
702 :
隠し味さん :2006/03/27(月) 23:19:07 ID:6AzEIaY1
>論破できなかったから、ここが過疎スレになった。 論破されここに居づらくなりしばらくナリを潜めていて また性懲りもなく粘着しだした嫌醤油厨
703 :
隠し味さん :2006/03/27(月) 23:20:27 ID:6AzEIaY1
695 :隠し味さん :2006/03/27(月) 23:02:48 ID:mZQWY/bk
>>694 厳冬で死に絶えたはずだが
この書き込み自体が自己矛盾だな
スポンジ脳ゴキブリ
嫌醤油厨
704 :
隠し味さん :2006/03/27(月) 23:37:34 ID:mZQWY/bk
ブラクラ貼り返されて、削除依頼が出ていないブラクラ貼りまで削除した削除人
705 :
隠し味さん :2006/03/27(月) 23:39:51 ID:6AzEIaY1
>>704 ブラクラだったら削除して当然の事だろ。
それにここに書き込んでいるのが削除人だという妄想まで
持っていた嫌醤油厨w
706 :
隠し味さん :2006/03/27(月) 23:42:18 ID:6AzEIaY1
10 :zztop :05/02/24 00:06:34 HOST:p62fa9b.tokynt01.ap.so-net.ne.jp
>>9 8に明記されたレス以外まで削除された意図は何ですか?
↑
なんだこれw
707 :
隠し味さん :2006/03/27(月) 23:42:45 ID:mZQWY/bk
他スレのリンクがブラクラか分かるのは、 最初に貼った本人だけ。
708 :
隠し味さん :2006/03/27(月) 23:43:29 ID:6AzEIaY1
709 :
隠し味さん :2006/03/27(月) 23:46:12 ID:mZQWY/bk
>>708 貼った本人以外が見て削除依頼した可能性はほとんどない。
710 :
隠し味さん :2006/03/27(月) 23:46:13 ID:6AzEIaY1
嫌醤油厨は嫌がらせのためならブラクラまで貼る 卑怯モノw
711 :
隠し味さん :2006/03/27(月) 23:46:49 ID:6AzEIaY1
709 :隠し味さん :2006/03/27(月) 23:46:12 ID:mZQWY/bk
>>708 貼った本人以外が見て削除依頼した可能性はほとんどない。
なぜ?w
712 :
隠し味さん :2006/03/27(月) 23:47:51 ID:mZQWY/bk
事実削除依頼が出ていない。
713 :
隠し味さん :2006/03/27(月) 23:48:08 ID:6AzEIaY1
嫌醤油厨がブラクラを繰り返し貼る ↓ それに気づいたスレの住人がレス削除を依頼。 これが普通の流れだがw それさえも理解できないのか? スポンジ脳ID:mZQWY/bk
714 :
隠し味さん :2006/03/27(月) 23:49:08 ID:6AzEIaY1
削除依頼が出ていないレスでもスレをみて同じコピペがあれば 削除されて当然だろw そんな基本的なことも分らないならID:mZQWY/bkはさっさと死ね
715 :
隠し味さん :2006/03/27(月) 23:49:41 ID:6AzEIaY1
卑怯モノで頭の悪い嫌醤油厨
716 :
隠し味さん :2006/03/27(月) 23:54:03 ID:6AzEIaY1
704 :隠し味さん :2006/03/27(月) 23:37:34 ID:mZQWY/bk ブラクラ貼り返されて、削除依頼が出ていないブラクラ貼りまで削除した削除人 ↑ ID:mZQWY/bk は自分の都合のいいようにしか頭が回らないようだ<スポンジ脳だからな ブラクラが貼られていて、同じスレの他のレスにも同じアドレスが 張られていたら直接削除依頼が出ていなくても削除されて当然。
717 :
隠し味さん :2006/03/28(火) 03:44:34 ID:YqMijKZd
しょうゆの話しようよー みんな、しょうゆを自分風にアレンジしたりはしない? にんにく入れてみたりとか。そういうのをやってる人の話聞きたいよ。
718 :
隠し味さん :2006/03/28(火) 06:03:09 ID:yijfzEu1
嫌醤油厨にネットサリンをばら撒く醤油真理教信者
719 :
隠し味さん :2006/03/28(火) 07:29:50 ID:mk7hz9HJ
>>718 ここは醤油好きな人間が醤油について語るためにあるスレ。
嫌醤油厨の存在自体が認められない。
720 :
隠し味さん :2006/03/28(火) 23:15:47 ID:/f43XEdH
721 :
隠し味さん :2006/03/28(火) 23:23:22 ID:HEEd3tOQ
720 :隠し味さん :2006/03/28(火) 23:15:47 ID:/f43XEdH
>>719 嫌醤油厨が自作自演で立てたスレ。
>>720 ローカルルール
ここは醤油好きな人間が醤油について語るためにあるスレです。
自己否定がよほどお好きなようで<ゴキブリ嫌醤油厨
722 :
隠し味さん :2006/03/28(火) 23:44:01 ID:/f43XEdH
>>721 >自己否定がよほどお好きなようで
スポンジ脳だから
723 :
隠し味さん :2006/03/28(火) 23:44:54 ID:HEEd3tOQ
>>722 ならスポンジ脳らしくおとなしくしておけ
724 :
隠し味さん :2006/03/28(火) 23:47:46 ID:T1VbEGoX
ランチャームに入った寿司醤油の、中身の醤油だけ売ってないのかな? あの醤油で鉄火やマグロを食べるのが好きなんだが、 あのパッケージに入ってる物しか売ってるのをみた事ないんだよね。
725 :
隠し味さん :2006/03/28(火) 23:47:56 ID:HEEd3tOQ
>自己否定がよほどお好きなようで 嫌醤油厨が出鱈目野郎だからw
726 :
隠し味さん :2006/03/28(火) 23:53:47 ID:/f43XEdH
>>723 スポンジ脳だから、指が止まらないんだよ。
727 :
隠し味さん :2006/03/28(火) 23:54:59 ID:/f43XEdH
>>725 しかも自分で建てたホイホイスレだから。
728 :
隠し味さん :2006/03/29(水) 00:01:30 ID:djp2AjD1
729 :
隠し味さん :2006/03/30(木) 23:06:30 ID:SWKYRp0q
>>728 口は黙っても、指が動いてしまうんだよ。
730 :
隠し味さん :2006/03/30(木) 23:22:39 ID:SWKYRp0q
もちろん、リアルの世界では黙っている内容を書き込んでいる。
731 :
隠し味さん :2006/03/30(木) 23:31:57 ID:y1ScdQut
醤油の話題を振ってもスルーで荒しの相手・・・そりゃ荒らされるわ。
732 :
隠し味さん :2006/03/30(木) 23:40:38 ID:4AOhbzKF
733 :
隠し味さん :2006/03/30(木) 23:45:25 ID:KBMKwReh
734 :
隠し味さん :2006/03/32(土) 00:00:18 ID:Mi0mw6r/
>>716 >ブラクラが貼られていて、同じスレの他のレスにも同じアドレスが
>張られていたら直接削除依頼が出ていなくても削除されて当然。
随分と時間がかかったのは削除人が怠慢だから。
735 :
隠し味さん :2006/03/32(土) 00:11:19 ID:LS6pf2gg
736 :
隠し味さん :2006/03/32(土) 00:22:54 ID:Mi0mw6r/
>>735 削除人本人でなければ、何をかばうのかな?
737 :
隠し味さん :2006/03/32(土) 00:25:05 ID:LS6pf2gg
>>736 妄想出たw
735の内容のどこがかばっている?w
738 :
隠し味さん :2006/03/32(土) 21:53:54 ID:kTQMkDyt
削除されて当然のものを削除するのに なぜあんなに時間がかかったのかな?
739 :
隠し味さん :2006/03/32(土) 22:59:04 ID:LS6pf2gg
740 :
隠し味さん :2006/04/02(日) 00:19:30 ID:MkK9rVLp
無能だからに決まっているだろう。 これ以上削除人を責めないでくれ。
741 :
隠し味さん :2006/04/02(日) 00:52:06 ID:GJUTBWB3
>>738 >>740 削除人を責めているというより
単に能無しゴキブリ嫌醤油厨がコジツケでゴネてるだけだな
742 :
隠し味さん :2006/04/02(日) 04:50:35 ID:i1C5m/zA
餅にバター醤油つけたらめちゃうまだったのだが ごはんにも合うかな
743 :
隠し味さん :2006/04/02(日) 08:30:03 ID:xqLb1Kbj
744 :
隠し味さん :2006/04/02(日) 13:31:27 ID:ZZ88/RwA
そう、スポンジ脳のゴキブリ嫌醤油厨がコジツケでゴネてるだけだな
745 :
隠し味さん :2006/04/04(火) 02:16:37 ID:V2xl2M6j
>>717 うち、梅干しの種を醤油に漬けて梅醤油作ってる。
おむすびする時に梅肉からはずした種を醤油入れたビンに
入れておく。
青魚の刺身に合うよ。
746 :
隠し味さん :2006/04/04(火) 04:12:03 ID:Wza/8ZqO
747 :
隠し味さん :2006/04/04(火) 20:49:52 ID:TwFs7nva
梅の時期には青梅をそのまま醤油に漬けたのもおすすめ。 しわしわになったら実を取り出す。鰹の刺身に最高。
748 :
隠し味さん :2006/04/04(火) 23:26:43 ID:9GiUBuNx
ゴキブリも漬けよう
749 :
隠し味さん :2006/04/05(水) 08:53:08 ID:FlXGlRxo
最近聞いた話なんだけど。 某大手が本醸造のルールを会社の規模の大きさにモノを言わせて変えてしまい、 本醸造のレベルが下がってるって本当ですか? タンクで醗酵させた後、樽に移して「本醸造」を詠える様になったとか聞きましたが。
750 :
隠し味さん :2006/04/05(水) 15:20:23 ID:jAnPKTTj
751 :
隠し味さん :2006/04/06(木) 00:01:31 ID:hyFBV+nj
752 :
隠し味さん :2006/04/06(木) 00:06:18 ID:k0PxPDJa
753 :
隠し味さん :2006/04/06(木) 00:18:55 ID:S21Vg7kg
754 :
隠し味さん :2006/04/06(木) 00:39:14 ID:k0PxPDJa
755 :
隠し味さん :2006/04/07(金) 00:31:30 ID:E5eS6VTi
>>754 スポンジ「脳」があるのだから、「能」無しも当然
756 :
隠し味さん :2006/04/07(金) 01:05:30 ID:W9BZE0aD
757 :
隠し味さん :2006/04/07(金) 01:36:12 ID:7cobRxCE
たまごかけご飯専用醤油がうまいです。
758 :
隠し味さん :2006/04/07(金) 03:21:12 ID:V2V8A8sH
>>750 あんたみたいのが荒しを呼び込んでいることに気がつけば?
759 :
隠し味さん :2006/04/07(金) 08:23:54 ID:7bBsOSnE
>>757 たまごかけご飯専用醤油はただのだし醤油ですw
760 :
隠し味さん :2006/04/07(金) 09:15:36 ID:Zocc2tyt
>>758 一度●で醤油スレの1から読み直すことをお勧めするよ。
761 :
隠し味さん :2006/04/07(金) 17:12:52 ID:Cyx7Uhfw
>640遅レスだから、もうみてないかもしれませんが… 兵庫県の「しょうゆのはなふさ」のもろみみそ、美味しいですよ。 私は数年前に知ってから醤油もみそもここのファンです。 但馬地区では有名な老舗ブランドらしいです。(通販もしてます)
762 :
隠し味さん :2006/04/08(土) 00:23:09 ID:zZCf36bA
>>758 ゴキブリ嫌醤油厨をかまうほうが醤油より美味しいから仕方ないだろう。
763 :
隠し味さん :2006/04/08(土) 00:54:43 ID:yvXPvHMV
>>762 所詮妄想の域から出られないかw
さっさと死ねよ
764 :
隠し味さん :2006/04/08(土) 05:52:08 ID:+xa8ukDc
普通のスーパーには超特選ランクのが売ってないから困る。 精々あるのは特選。
765 :
隠し味さん :2006/04/09(日) 00:23:11 ID:rHAKy+wj
>>763 この冬の寒さに暖と餌をくれた人がいて死ななかった。
766 :
隠し味さん :2006/04/09(日) 00:37:32 ID:9j6F/7Ol
>>765 648 :隠し味さん :2006/03/10(金) 00:23:39 ID:W7EacMIm
>>645 ゴキブリは今年の厳冬で死に絶えたはず。
わざわざかける必要はない。
767 :
隠し味さん :2006/04/10(月) 00:05:57 ID:xBsaFvMe
>>760 スレ立て人の思いがこもった最後の4行を読めよ。
768 :
隠し味さん :2006/04/10(月) 00:23:41 ID:N7ozkpea
>>767 そんなもの嫌醤油厨の免罪符にはならない
769 :
隠し味さん :2006/04/10(月) 00:27:27 ID:beETZTSA
770 :
隠し味さん :2006/04/10(月) 00:28:37 ID:N7ozkpea
771 :
隠し味さん :2006/04/11(火) 02:42:22 ID:NrnyMxcM
文盲にそんなこと言っても無駄だよ。てか多分
>>762 が全ての人なんでしょう。
>>760 みたいなことを平気で言ってる時点で根本的に間違っている。
772 :
隠し味さん :2006/04/11(火) 07:27:19 ID:7fClY6t/
>>771 あんたみたいのが荒しを呼び込んでいることに気がつけば?
773 :
隠し味さん :2006/04/11(火) 11:25:00 ID:vG8v3k3B
某大手に非常に都合の悪い
>>749 がスルーされている件についてw
774 :
1 :2006/04/12(水) 00:01:27 ID:C59BODJ4
注意! 煽り・荒らしは放置で。 荒らしをかまう人も 荒らしです。
775 :
隠し味さん :2006/04/12(水) 00:13:46 ID:8kKsbWii
>>774 嫌醤油厨がこのスレの1として建てている以上は
その書き込み自体嫌醤油厨の免罪符にはならない。
776 :
隠し味さん :2006/04/12(水) 00:17:10 ID:PdHLbIRt
777 :
隠し味さん :2006/04/12(水) 00:46:20 ID:C59BODJ4
326 :隠し味さん :2006/02/03(金) 05:26:39 ID:altEltq9
キッコーニホン
http://www2.snowman.ne.jp/~nitusyou/ 日本醤油工業(株)
327 :隠し味さん :2006/02/04(土) 00:05:21 ID:CIRFBUuD
〇 遺伝子組み替えでない大豆を使用した、しょうゆも用意しております。
本醸造 特級丸大豆しょうゆ(F)です
778 :
隠し味さん :2006/04/12(水) 00:48:25 ID:C59BODJ4
デフォは遺伝子組み替え大豆を使用したしょうゆだそうです。
779 :
隠し味さん :2006/04/12(水) 01:06:57 ID:DKgqZ1xx
780 :
隠し味さん :2006/04/12(水) 08:45:25 ID:YLngNrCv
大きいメーカーの丸大豆醤油、 砕いた大豆を使用しているのに、丸大豆醤油? 食い物の無い日本に住んでるから贅沢は言わないけど、 嘘はいかんなと。
781 :
隠し味さん :2006/04/12(水) 16:10:35 ID:ciMglBEv
丸大豆=大豆 脱脂加工大豆ではない意
782 :
隠し味さん :2006/04/12(水) 22:47:06 ID:vrIJ4kz/
>>779 キッコウマンの減塩醤油には酸味料が添加されています。
783 :
隠し味さん :2006/04/12(水) 23:07:52 ID:8kKsbWii
784 :
隠し味さん :2006/04/12(水) 23:18:25 ID:yaZB1l5d
785 :
隠し味さん :2006/04/13(木) 00:02:15 ID:oSOd/VuG
ヤマサ醤油の減塩醤油には醸造酢が添加されています。
786 :
隠し味さん :2006/04/13(木) 00:04:34 ID:8zC8chMG
>>785 他のメーカーのリサーチもしっかりやっとけよ
787 :
隠し味さん :2006/04/13(木) 00:16:41 ID:Si7kZI0I
しょうゆ情報センター
http://www.soysauce.or.jp/ ☆
/ ̄| ☆
| |彡 ビシィ
| | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
,― \ |
| ___) | ∠ Good Job!
| ___) | ∧_∧ \______
| ___) |\___(´Д` )_____
ヽ__)_/ \___ _____, )__
〃 . / / / / 〃⌒i
| / ./ / / .i::::::::::i
____| /⌒\./ / / | ____|;;;;;;;;;;;i
[__]___| / /-、 .\_. / Uし'[_] .|
| || | / /i i / | || |
| ||____|____/ / .| .|\_ノ______..| || |
|(_____ノ /_| |_________..| || |
| LLLLLL./ __)L_| |LLLLLLLLLLLLLLLL. | ||_____」
| || (_/ / i .| || | ||
|_|| / .ノ |_|| |_||
(_/
788 :
隠し味さん :2006/04/13(木) 00:26:41 ID:D6Tz/f/L
>>786 ヒゲタ醤油の減塩醤油にも醸造酢が添加されています。
789 :
隠し味さん :2006/04/13(木) 00:45:48 ID:8zC8chMG
↓これ以外の探してコイや 313 :隠し味さん :2006/01/27(金) 00:00:27 ID:tREm13l3 亀甲 山さ ひげた
790 :
隠し味さん :2006/04/13(木) 06:57:48 ID:4MQr1QCv
今度だししょうゆを買おうと思ってるけど、どんなの? めんつゆとどう違う?
791 :
隠し味さん :2006/04/13(木) 09:22:05 ID:+Rvwe9O4
792 :
隠し味さん :2006/04/13(木) 10:03:58 ID:exKxSyDL
>>749 本醸造っても価値がなくなったね。
醤油業界のルールなんて某大手のやりたい放題だと聞いた。
793 :
隠し味さん :2006/04/13(木) 23:12:48 ID:Sm/LtgfY
794 :
隠し味さん :2006/04/13(木) 23:15:00 ID:Sm/LtgfY
>>793 一寸サイト紹介だけでは社員っぽいな。主にかけ醤油
と煮物に使ってる。香りはいいと思う。色は濃い。刺身
を食べると味の濃さが分かる。でも一升瓶で買っても
高い…。
795 :
隠し味さん :2006/04/14(金) 00:19:02 ID:+I+b0iUm
>>793 「遺伝子組み換えではない」と書いていないぞ。
796 :
隠し味さん :2006/04/14(金) 00:38:14 ID:PR0T9T1H
797 :
789 :2006/04/14(金) 00:59:46 ID:dxYmkrqq
コラ ゴキブリ ↓これ以外の早く探してコイや 313 :隠し味さん :2006/01/27(金) 00:00:27 ID:tREm13l3 亀甲 山さ ひげた
798 :
隠し味さん :2006/04/14(金) 02:20:25 ID:m9EtKO+r
799 :
隠し味さん :2006/04/14(金) 03:08:48 ID:zMq5bsuT
>>790 どうせスポンジ脳の椰子が使うのだから
どっちも同じだろ。
800 :
隠し味さん :2006/04/14(金) 08:27:17 ID:Hv4LumMd
醤油なんて遺伝子組み換えであろうが何だろうが DNAがボロボロになってるから、検査しても出ない。 遺伝子組み換えでないと表示されていても、かなり怪しい。
801 :
隠し味さん :2006/04/14(金) 09:34:36 ID:LTY7Fa+k
コラ アメリカ行って牛喰ったスポンジ能のゴキブリ
↓ハヨこれ以外の探してコイや
313 :隠し味さん :2006/01/27(金) 00:00:27 ID:tREm13l3
亀甲
山さ
ひげた
798 :隠し味さん :2006/04/14(金) 02:20:25 ID:m9EtKO+r
>>797 スポンジ脳に何を期待しているのか?
3社しか確認できないくせにここらで小出しにしてグチャグチャ書くぐらいやったラ
死んどけヤw
それか日本中の醤油全部リサーチしてコイヤw
>>799 ここで言うスポンジ能とは嫌醤油厨というゴキブリ野郎やw
アメリカで肉カジッテからスポンジ能になってここらで偉そうな薀蓄垂れて
それが出鱈目やとバレテ生き恥かいてるにもかかわらず粘着しているゴキブリ野郎やw
802 :
隠し味さん :2006/04/14(金) 13:18:40 ID:JowmhD3f
おたまはーん
803 :
隠し味さん :2006/04/14(金) 13:49:31 ID:LTY7Fa+k
はーい!
804 :
隠し味さん :2006/04/14(金) 16:19:31 ID:UqO6PQ3k
ABC ☆ / ̄| ☆ | |彡 ビシィ | | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ,― \ | | ___) | ∠ Good Job! | ___) | ∧_∧ \______ | ___) |\___(´Д` )_____ ヽ__)_/ \___ _____, )__ 〃 . / / / / 〃⌒i | / ./ / / .i::::::::::i ____| /⌒\./ / / | ____|;;;;;;;;;;;i [__]___| / /-、 .\_. / Uし'[_] .| | || | / /i i / | || | | ||____|____/ / .| .|\_ノ______..| || | |(_____ノ /_| |_________..| || | | LLLLLL./ __)L_| |LLLLLLLLLLLLLLLL. | ||_____」 | || (_/ / i .| || | || |_|| / .ノ |_|| |_|| (_/
805 :
隠し味さん :2006/04/15(土) 05:11:44 ID:dwWQQTN9
>>790 めんつゆはめんつゆ。だししょうゆはだししょうゆ。めんつゆほどだしの割合多くないよ。
しょうゆの味にちょっとだしの風味が混じってると思えばいいかと。
たとえば、ふつうのしょうゆにかつおぶしを一掴み入れたって感じ。←あくまで例えね。
806 :
隠し味さん :2006/04/15(土) 07:12:00 ID:y3O0QGPs
実際は、化学調味料を入れただけ。
807 :
隠し味さん :2006/04/15(土) 07:21:22 ID:5wGns0CO
本来ならそういうのがだししょうゆなんだろうけど 今はつゆ類もだししょうゆって商品多いよ
808 :
隠し味さん :2006/04/15(土) 09:30:53 ID:1r10yu38
>>806 おたまはんもだししょうゆの一種
化調は入っていない
809 :
隠し味さん :2006/04/15(土) 12:15:57 ID:U0G6wgxe
醤油玄人の皆様, 【垂れない醤油さし】をご存知でしたら どうか教えてくださいます様,お願い申し上げます。
810 :
隠し味さん :2006/04/15(土) 14:57:01 ID:L1QPbeYv
811 :
隠し味さん :2006/04/15(土) 17:14:40 ID:rA3eNcGu
812 :
隠し味さん :2006/04/15(土) 18:21:13 ID:c2jfxg5M
最近じゃ醤油にも普通に化調入ってるよな メーカー何考えてんだ?
813 :
隠し味さん :2006/04/15(土) 19:13:03 ID:rgnqegEP
>>812 ヤマサは自社製品のアミノ酸を入れて
旨さをアピールしているね、、。
旨くならないのに。 (゚听)イラネェ
814 :
隠し味さん :2006/04/15(土) 19:26:25 ID:U0G6wgxe
>>811 おおっ。これは斬新なデザインですね。安いし買ってみます。
815 :
隠し味さん :2006/04/16(日) 08:56:14 ID:Z3vT3AhS
816 :
隠し味さん :2006/04/22(土) 00:27:32 ID:5gLeX7VA
亀甲万 山さ ひげた Big3
817 :
隠し味さん :2006/04/22(土) 00:31:04 ID:GEBisK4T
コラ ゴキブリ ↓これ以外の早く探してコイや 313 :隠し味さん :2006/01/27(金) 00:00:27 ID:tREm13l3 亀甲 山さ ひげた
818 :
隠し味さん :2006/04/23(日) 00:07:14 ID:UQgkvr3a
>>817 スポンジ脳のゴキブリに期待するだけアホや。
819 :
隠し味さん :2006/04/23(日) 00:57:15 ID:L5nqsJo2
820 :
隠し味さん :2006/04/24(月) 13:19:55 ID:S/ESzIk2
しょーゆうまー
821 :
隠し味さん :2006/04/24(月) 17:01:09 ID:dEHZ+euJ
650 :隠し味さん :2006/03/13(月) 00:29:45 ID:jLJKwb0Y お醤油がおいしいの
822 :
隠し味さん :2006/04/25(火) 23:25:32 ID:6yzHZfPD
823 :
隠し味さん :2006/04/26(水) 00:18:13 ID:jA0UA+io
824 :
隠し味さん :2006/04/26(水) 00:41:03 ID:V3n8FxbS
ホイホイの蓋を開けて叩けば良いだけのはずなのに、 誰もも蓋を開けないで叩くから、死ねない。
825 :
隠し味さん :2006/04/26(水) 01:22:11 ID:jA0UA+io
>>824 つまらん文章書いて悦に入るんじゃねーよ
さっさと自分で首吊って死ねや
826 :
隠し味さん :2006/04/26(水) 16:57:19 ID:donqL2lK
こういうことをいいトシしたオバハンが書いてたらどうしよう
827 :
隠し味さん :2006/04/26(水) 23:29:18 ID:2DTgU33V
828 :
隠し味さん :2006/04/27(木) 03:53:36 ID:FZEOYEBb
829 :
隠し味さん :2006/04/29(土) 16:40:38 ID:UpKMn1dy
金笛のたまごかけごはんのたれ 甘め好きにはいいね
830 :
隠し味さん :2006/05/01(月) 08:17:19 ID:IuW+7mgz
しかし、玉子掛けご飯醤油ってただのだし醤油でしょ? 作って売る方も買う方もアレダナw 普通の醤油が一番だね。
831 :
隠し味さん :2006/05/02(火) 23:17:58 ID:UwXcYKRl
>>830 >作って売る方も買う方もアレダナw
所詮手抜き料理の人間に広まった調味料だから。
832 :
隠し味さん :2006/05/02(火) 23:25:45 ID:pi70lSSM
>>831 所詮ボキャ貧の嫌醤油厨が書くことのできる文言はしれているから
833 :
隠し味さん :2006/05/02(火) 23:45:47 ID:gUN91/yI
ハ,,ハ ('(゚∀゚∩_ おいらをどこかのスレに送って! /ヽ 〈/\ お別れの時にはお土産を持たせてね! /| ̄ ̄ ̄|.\/ | |/  ̄ ̄ ̄ 現在の所持品:たばこ・ライター・コーヒー・ブラックブラック・枕・ケータイ電話 エダのガム・聖教新聞 ・ダッチのグラサン・外付けSCSI340MHDD・ネットランナー4月号 TYG02・小嶋進社長・ゲルトモ・ディプスファンタジア・抵抗1kΩ(黄紫橙金)・張さんの22LR バーボン・リップクリーム・セガサターン ベニーの秘蔵ファイル・バイブ・50インチ液晶TV ボンカレー(甘口)・ジローラモ ・ブロント・リサ ステッグマイヤー・姉御の化粧10kg 桜蘭高校ホスト部・鳥肌実・国沢光宏・手鏡・毬藻・死兆星・ソードカトラス ・ジャギ様の仮面 .44マグナム弾・南海8200系・ロベルタの若様・苺柄のコップ・801穴 米製12.7cm38口径両用砲 トーラスPT92 ・一万人のクローン妹・インフィニティガントレット ・安田弁護士 90式戦車・90式仮面・戦車不要厨・F-22Raptor・護衛艦ちょうかい
834 :
隠し味さん :2006/05/02(火) 23:49:42 ID:UwXcYKRl
>>832 >所詮ボキャ貧の嫌醤油厨
スポンジ脳から人間のボキャ貧にフカーツ
835 :
隠し味さん :2006/05/02(火) 23:52:52 ID:pi70lSSM
>>834 人間とは書いてないがw
ボキャ貧と書いただけ
勇み足みっともないなw
836 :
隠し味さん :2006/05/02(火) 23:57:32 ID:bO3TNHhS
837 :
隠し味さん :2006/05/02(火) 23:59:26 ID:pi70lSSM
838 :
隠し味さん :2006/05/05(金) 10:10:16 ID:qns5i3Rm
ひがしまる醤油ってどう?
839 :
隠し味さん :2006/05/05(金) 13:44:36 ID:PRygB9SI
840 :
隠し味さん :2006/05/05(金) 13:57:21 ID:TQ7fxNoy
キレってwwwww
841 :
隠し味さん :2006/05/07(日) 03:26:45 ID:+uijkFWb
醤油は三ッ星か角長を買ってりゃ間違いない
842 :
隠し味さん :2006/05/07(日) 23:35:45 ID:ZsXi6Rkd
843 :
隠し味さん :2006/05/08(月) 00:32:28 ID:8HBokEOb
>>842 >スポンジ脳から人間のボキャ貧にフカーツ
すでにここから勇み足が始まっているなw
ゴキブリだろうがスポンジ脳だろうが嫌醤油厨はそれら以下の存在って事だw
844 :
隠し味さん :2006/05/08(月) 11:12:00 ID:Vngxj74O
ちょwwww今日びボキャってwwwww もうボキャルディじゃないの知らないの? とっくにさまぁ〜ずになったんだよあの二人 喧嘩ばっかしてねえで少しは勉強しろよwwww
845 :
隠し味さん :2006/05/08(月) 17:26:33 ID:LPstGRap
牡蠣醤油うめえええええええええええええ
846 :
隠し味さん :2006/05/08(月) 21:31:23 ID:2WH49xdB
語彙のこと。vocabulary
847 :
844 :2006/05/08(月) 21:47:19 ID:Vngxj74O
>>846 そ、そんな…俺必死にボケたのに、そ、そんだけ?
アンタ、ひどい人だ!いやいい人だ!
スルーされたらどうしようかと思ってたよ(´・ω・`)
848 :
隠し味さん :2006/05/09(火) 23:29:03 ID:LHfyMrEF
ボキャ老人?
849 :
隠し味さん :2006/05/20(土) 16:16:25 ID:YfnAAkp3
対馬に大挙してやってきているという韓国人観光客の 特集で、おばさん達が「キッコーマン、キッコーマン」って言いながら 十本ぐらいづつしょう油をまとめ買いしていた。 韓国で買うと高いので、対馬に来たら醤油を買うのが通例 なんだそうだ。でも「意外に高いのね」って文句も言っていた。 でももれは正直、ディスカウント店で1リットル98円で売っている 無名ブランドのとキッコーマンのと、味の違いは感じたことない。
850 :
隠し味さん :2006/05/22(月) 10:17:49 ID:tuvk0d2f
851 :
隠し味さん :2006/05/22(月) 23:12:36 ID:9U8+IS0I
852 :
隠し味さん :2006/05/23(火) 21:21:11 ID:c7PRj84H
853 :
隠し味さん :2006/05/23(火) 21:26:05 ID:29XWxBxf
似たような書き込み時間 並べてみるとワロス
834 :隠し味さん :2006/05/02(火) 23:49:42 ID:UwXcYKRl
>>832 >所詮ボキャ貧の嫌醤油厨
スポンジ脳から人間のボキャ貧にフカーツ
842 :隠し味さん :2006/05/07(日) 23:35:45 ID:ZsXi6Rkd
>>835 ゴキブリにボキャがあるのかい?
848 :隠し味さん :2006/05/09(火) 23:29:03 ID:LHfyMrEF
ボキャ老人?
851 :隠し味さん :2006/05/22(月) 23:12:36 ID:9U8+IS0I
>>850 ゴキブリの干物もどうぞ。
854 :
隠し味さん :2006/05/25(木) 23:59:38 ID:5iIUFd7s
855 :
隠し味さん :2006/05/26(金) 00:10:29 ID:DDgt/ooY
>>854 出鱈目野郎の嫌醤油厨は今度は干物にでもなっとけや
856 :
隠し味さん :2006/05/26(金) 04:20:45 ID:vU4k3wNx
ここ初めて来たけど、醤油嫌いなんかほんとにいるわけ無いだろ? ネタだよな。
857 :
隠し味さん :2006/05/26(金) 04:59:25 ID:3qLcPzcE
>>856 醤油の使いすぎは嫌いだし、見ていて気持ち悪いよ。
太巻きに醤油付ける奴とか。
858 :
隠し味さん :2006/05/26(金) 23:47:01 ID:7FlzmZu3
859 :
隠し味さん :2006/05/27(土) 00:29:33 ID:4/QNF5QJ
860 :
隠し味さん :2006/05/31(水) 20:41:38 ID:s+mpJEN7
さしすせそ さとうじょうゆ しょうゆ すじょうゆ せうゆ ソイソース
861 :
隠し味さん :2006/06/03(土) 21:06:12 ID:oah35hgc
しょうゆに赤ワイン上回る抗酸化作用あり
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060603-00000858-reu-ent シンガポール国立大学の研究チームによると、東アジア諸国で広く使われているしょうゆには、
赤ワインやビタミンC以上に細胞へのダメージを減らす効果があるという。3日付のストレーツ・タイムズ紙が報じた。
科学者らは、しょうゆには赤ワインの約10倍、ビタミンCの150倍もの抗酸化作用があることを発見したという。
赤ワインや果物、野菜などに含まれる抗酸化物質は、ヒトの細胞や組織を傷つけるフリーラジカルに対抗する力を持つ。
フリーラジカルは老化の元凶としても知られている。
さらに研究によると、しょうゆには、食後数時間にわたって血液の流れを50%改善する効果もある。
一方で、しょうゆは塩分が濃く、食べ過ぎると高血圧になるため、注意が必要だ。
(ロイター) - 6月3日20時5分更新
862 :
隠し味さん :2006/06/03(土) 23:16:04 ID:nQ5NKJfv
863 :
隠し味さん :2006/06/04(日) 22:19:03 ID:NpgmB4W3
864 :
隠し味さん :2006/06/07(水) 00:27:34 ID:0oq0WEvn
なんで醤油でこんな殺伐としてるんだこのスレ・・
865 :
隠し味さん :2006/06/07(水) 00:33:55 ID:rRUWcXFJ
殺伐とした人間に普及した調味料だから
866 :
隠し味さん :2006/06/07(水) 08:54:56 ID:kOToxcP2
醤油好きのスレに醤油嫌いが紛れ込むから
867 :
隠し味さん :2006/06/07(水) 09:26:50 ID:JpDXfIW9
868 :
隠し味さん :2006/06/07(水) 23:27:18 ID:ZLd/DJlS
869 :
隠し味さん :2006/06/08(木) 09:15:25 ID:fnlVv7PU
870 :
隠し味さん :2006/06/17(土) 21:56:37 ID:x6BJA0+2
醤油ってどれくらいもつ? 冬から醤油さし部屋に置きっぱなしで全然使ってなかったんだけど大丈夫?
871 :
隠し味さん :2006/06/17(土) 23:23:45 ID:oy69U+jJ
>>870 俺は、醤油さしの醤油は冷蔵庫保存してるよ。
872 :
隠し味さん :2006/06/18(日) 00:50:06 ID:6dXzDFaG
>>870 開栓後は、1ケ月くらいで使いきるようにしましょう。
873 :
隠し味さん :2006/06/18(日) 11:57:36 ID:xNQ3cY2C
>>872 元々長期熟成してんたんなら、もっともつんじゃないの?
874 :
隠し味さん :2006/06/19(月) 00:19:21 ID:xYhr9wyE
875 :
隠し味さん :2006/06/19(月) 00:44:28 ID:ZwcVaF1Q
876 :
隠し味さん :2006/06/19(月) 15:48:50 ID:X94vsPzd
877 :
隠し味さん :2006/06/21(水) 23:27:48 ID:zbn9F0AR
>>870 あけない状態で香りと色を気にしなければ、2年くらいは平気でしょ
ただ、開けた後に白いものが浮いてきたら要注意
産膜酵母って言って放って置くと風味がどんどん悪くなる。
産膜酵母自体に害がないけど、膜の上に危険な雑菌が繁殖する可能性がある。
産膜酵母が出てきたら、加熱殺菌してガーゼで漉せば使えるけど、まぁ新しいのを使ったほうが無難。
878 :
隠し味さん :2006/06/22(木) 01:48:31 ID:fq6H19Kh
879 :
隠し味さん :2006/06/27(火) 00:07:28 ID:L0srfK1e
醤油注しって外にだしとくとショウジョウバエが醤油注しのなかに入ってよく死んでます。 ふたのある醤油注しを探してるのですがなかなかいいのがありません。 というかなんでこんなにふたが無い醤油注しが多いのですかね、一般的に冷蔵庫に入れとくもの とは思えないですけど、みんな知らずにショウジョウバエ食べてるのかな?
880 :
隠し味さん :2006/06/27(火) 00:11:58 ID:vF8BBtBd
881 :
隠し味さん :2006/06/27(火) 00:14:22 ID:eFc+zxnR
ショウジョウバエが増産される環境が悪い
882 :
隠し味さん :2006/06/27(火) 00:57:29 ID:L0srfK1e
環境か、ま〜うちの前に植木とか花とか100鉢ぐらいあるからね。 環境悪いかも、台所とかはま〜きれいな方だと思うよ。 よく死んでるっていうのは、ま〜オーバーにいったけどさ 季節になればショウジョウバエの2,3匹なんて珍しくないとおもうけどな そいつが醤油注しに入る可能性は意外と高いと思うよ。
883 :
隠し味さん :2006/06/27(火) 08:26:35 ID:V1lOVhUV
884 :
隠し味さん :2006/06/27(火) 08:36:29 ID:L0srfK1e
885 :
隠し味さん :2006/06/27(火) 08:59:43 ID:FSSDYyEP
つーか冷蔵庫に入れれば解決する問題だろが
886 :
隠し味さん :2006/06/27(火) 12:08:12 ID:L0srfK1e
冷蔵庫も対策の1つでしょう たとえば外食先のラーメン屋さんや定食屋さんで閉店後にテーブル上に置いてある醤油注しを冷蔵庫にしまうか?
887 :
隠し味さん :2006/06/27(火) 18:49:54 ID:V1lOVhUV
>>886 その管理は店側の責任。
ショウジョウバエが容易に入るような環境の店に入らないのが要。
でも普通はありえないからな。
植木鉢100鉢が近くにあってショウジョウバエが多い環境のラーメン屋ってかw
888 :
隠し味さん :2006/06/27(火) 19:12:18 ID:FSSDYyEP
>>886 一般家庭においての話をしたまでだ
外食先の醤油さし対策なんて自分の目で確認するしかないだろ
くだらん例え話はやめてくれ
889 :
隠し味さん :2006/06/27(火) 23:41:35 ID:x6Mh7ii/
ゴキブリより美味しいショウジョウバエ入り醤油
890 :
隠し味さん :2006/06/28(水) 00:02:47 ID:g0uCkhPe
>>889 所詮嫌醤油厨が絡める話題なんてこの程度
無知だからな
891 :
隠し味さん :2006/06/28(水) 00:49:10 ID:Y9hfnbSL
あ〜なるほど、なんか嫌醤油厨とおもわれてたのか ちょっと醤油注し探しでチョット情報ないかなと立ち寄っただけだから ちなみに100円ショップでキャップ付きの醤油注しは見つけてあるんだ。 安っぽいけどこれで我慢しとくわ 醤油つながりで 最近ナンブラーって言う魚醤使ったタイ風チャーハンにはまってる。 お試しあれ
892 :
隠し味さん :2006/06/28(水) 00:52:18 ID:g0uCkhPe
>>891 アンカーを注目
嫌醤油厨はID:x6Mh7ii/
それ以外のショウジョウバエ云々には言及はせず。
893 :
隠し味さん :2006/07/02(日) 22:39:53 ID:uw86ONem
割り醤油の作り方と保存期限を教えてください(>_<)
894 :
隠し味さん :2006/07/05(水) 00:25:13 ID:+clvhGZG
>>893 ここは売り物の醤油を何の疑問も持たずに有難がってそのまま使う人間のスレだから、
そういう質問は本スレでお願いします。
895 :
隠し味さん :2006/07/05(水) 00:38:17 ID:aTmiVx1r
896 :
キッコーヒゲ :2006/07/05(水) 00:53:41 ID:cagCXEj0
897 :
隠し味さん :2006/07/05(水) 11:56:27 ID:p+b6zzaw
898 :
隠し味さん :2006/07/05(水) 14:03:30 ID:xOb3QfN2
こちらの醤油は削除依頼がでていますぅっ(>_<。)
____________________________________________
97 名前:”削除”依頼 投稿日:2006/07/01(土) 07:34:36 HOST:356615003063604 proxy312.docomo.ne.jp
携帯からで申し訳ありません。
http://c-docomo.2ch.net/test/-/salt/1151320388/i 削除理由・詳細・その他…ガイドライン4、5、7によるもの
煽りが荒らしと変わりません。よろしくお願いします。
98 名前: 投稿日:2006/07/01(土) 14:51:01 HOST:218-228-163-168.eonet.ne.jp
>>97 PCのURLでお願いします。
99 名前:97です。 投稿日:2006/07/02(日) 19:12:11 HOST:356615003063604 proxy360.docomo.ne.jp
>>98 すみません。
削除対象スレ:
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/salt/1151320388/1-100 です。理由は前述の通りガイドライン4(ネタスレ?)、5(スレタイと投稿内容の食い違い)、7(煽りが卑猥)に
よるものです。
よろしくお願いします。
899 :
隠し味さん :2006/07/05(水) 18:30:36 ID:cagCXEj0
>>897 ありがとうございます。でもこれはちょっと。直ぐに壊しそう。普段、醤油さしは
冷蔵庫にいれてるのですが、これだと出し入れのとき注ぎ口を割りそうです(耐熱
ガラス製ですけどね)。もう少し丈夫なものが好きです。
900 :
隠し味さん :2006/07/05(水) 21:13:58 ID:UtKOrR3s
900げっと!
901 :
隠し味さん :2006/07/10(月) 02:07:33 ID:+OLvW+Pu
age
902 :
隠し味さん :2006/07/10(月) 05:54:01 ID:YD68sptF
903 :
隠し味さん :2006/07/10(月) 23:42:54 ID:2mBZSAII
小豆島の醤油っていいんですか? あげ。
904 :
隠し味さん :2006/07/10(月) 23:43:49 ID:i88sSxro
905 :
隠し味さん :2006/07/11(火) 00:09:00 ID:F1o9HamY
安い醤油に昆布を浸けておくだけで美味しくなる。(柔らかくなった昆布はそのまま食べるか佃煮でもすれば無駄にならない) 面倒なら麺つゆと醤油をお好みの割合で割れば、自分だけの土佐醤油風になる。 色々と試してみると面白いよ。 日持ちの保証は無いから、これからの季節は冷蔵庫で保管する方が無難。
906 :
隠し味さん :2006/07/11(火) 00:16:32 ID:F1o9HamY
醤油はジャム等の適当な大きさの空き瓶にヨーグルトのスプーンを入れて使ってる。 貧乏臭いかもしれないが必用な分量だけ使えるから無駄使いしなくなって体調も良いよ。 その時の気分で、唐辛子や青紫蘇やニンニク等を浸けた瓶を作って料理にバリエーションを付けてるよ。
907 :
隠し味さん :2006/07/11(火) 23:48:28 ID:BfyK8zBR
>>905 ゴキブリも安い醤油に浸しておけば食べられるよ。
908 :
隠し味さん :2006/07/11(火) 23:49:46 ID:c2A4WeUo
909 :
隠し味さん :2006/07/17(月) 23:01:03 ID:hsl3m1c3
醤油は殺菌力が強いからコバエが落ちてるくらいなら全然大丈夫と教えられ育ってきたんだけど、 最近の醤油は「開封後は冷蔵庫へ」とか軟弱なこと言ってますね。
910 :
隠し味さん :2006/07/17(月) 23:49:12 ID:qfrftmkT
醤油は殺味力が強い
911 :
隠し味さん :2006/07/18(火) 23:42:04 ID:P7mdiClU
912 :
隠し味さん :2006/07/22(土) 22:41:36 ID:g14R2nLG
nNMlCooLlw <= #;o:+vC#H eKKxBa77fM <= #Po:?9Thy 4Ac2TakoD. <= #\o:[Y_}u UFLadyS6S6 <= #:o:]uU&' CakeoIijOE <= #jo:_0\Ng 2CokexVX.M <= #-o:_ni31 bW77439p6Q <= #%o:`O#[} mOBMiGTako <= #Hqt3ez@D s2JyoCbQ8g <= #Xqt5@yGq LD7AmenDJ2 <= #Yqt8d^@| cdlOQGinnA <= #MqtBJvX3 5WareqQITc <= #iqtD-K-= c0lJagauCw <= #rqtJ2aZF zyfbqhMiso <= #qqtL3==6 PDanCktfEM <= #JqtP5|iq 5WareFwzqo <= #{qtRJk0: K2qpGomaf2 <= #PqtWpjq4 2MameLLCn. <= #*qtYB!TM GomayRvhKc <= #_qta@x$M bEodIQTako <= #Sqtbd^@| d.aB.hMiko <= #hqtbN7mM yrhSuki0x2 <= #Oqtmn(k8 Omae4TUFRs <= #sqtmTh0h 2L1Cupw9KA <= #Tqtr5|iq /IkUmaipuI <= #WqtuID;D 6EjUdonBeI <= #-qtw/V6k lzkMisoQxc <= #eqtzB!TM RhMiso/q2g <= #kqt%%jR* e/RMamahK2 <= #Oqt'5|iq 9YGinnqaxE <= #Wqt=@x$M .CkoSajiqs <= #:qt?cln; Udon9.b67E <= #nqt`KW.8 MomoftcrAM <= #9Xq2PBMw v1eNo.14YA <= #IXq86[ni KjPapanA6k <= #AXqBcT8= TAntagIvEM <= #eXqC:E9y UPbRock6/Y <= #vXqF1H9E kQUJyJiyuA <= #dXqMA8GE AmtNo.1GK. <= #LXqQJh(v 5cti6Nasig <= #qXqU{/X$ vx7si3Fqdc <= #RXqh7E=% 3.ZwYpMiro <= #0Xqmf=Bz hWN/Yome5Y <= #SXqu++[F JvwTMiko/Q <= #FXq%cT8= 9SptMLKing <= #4Xq'\V|1 YEMizu.pCE <= #sXq)wVwg czMZESajiE <= #tXq@F)B3 a/qyfJOtto <= ##Xq@x$jf Ba77RILGM6 <= #FXq\ntwU BeSabaRVls <= #(taCd10{ oJYukiXQ0M <= #ataIZ(i$ yk..Rin5kE <= #etag#Yq] h.cKohiacg <= #/tarw_l! nLKgLovei. <= #DtarA7_= Yoga9PFaG6 <= #Ita'};`_ 0Rin5MRnig <= #9ta)sV]C SeHana5VN6 <= #@ta\w_l!
913 :
隠し味さん :2006/07/24(月) 17:25:18 ID:LNtCk6q5
>>907 の国ではゴキブリまで喰うのかぁ!
犬を喰うと言うのでたまげたが、まさかゴキブリまでも・・・
ぐぅぇぇえっ!
キンッモーーッ!!!!
さすが北●鮮人だ!
914 :
隠し味さん :2006/07/25(火) 11:07:33 ID:9gGjvH3r
915 :
隠し味さん :2006/07/25(火) 11:11:51 ID:9gGjvH3r
916 :
隠し味さん :2006/07/25(火) 11:15:58 ID:9gGjvH3r
917 :
隠し味さん :2006/07/25(火) 18:29:08 ID:EjUDsQhV
まんどくさいからニンニキ醤油スレみてくるノシ
918 :
隠し味さん :2006/07/25(火) 20:44:46 ID:EjUDsQhV
ミテキタ >913があばれてテラキモース 嫌韓を通り越すとナゼカ動きが韓国になってくwwww韓国面オソロシスwwwwww
919 :
隠し味さん :2006/07/26(水) 19:49:42 ID:fnFD/3Yb
うまい醤油を語るスレじゃねえのか、ここ
920 :
隠し味さん :2006/07/26(水) 23:43:00 ID:tq/CNKyy
>>919 うまい食材よりは、
不味い食材をごまかす
うまい醤油を語るスレ
921 :
隠し味さん :2006/07/26(水) 23:47:28 ID:wKkEx3Qn
>>919 思い込みで出来上がったコジツケ自論を展開するゴキブリ嫌醤油厨が
無知と恥を晒すスレ
922 :
隠し味さん :2006/07/27(木) 12:11:03 ID:MnkhLa85
>>914-916 オマエ、いじめられた腹いせだろ。
悔しかったんだな。
しかし、長ったらしくて迷惑。
他所逝ってくれ。
923 :
隠し味さん :2006/07/27(木) 15:20:05 ID:ShNDVcMg
キンモーッ!
924 :
隠し味さん :2006/07/27(木) 15:45:07 ID:GYnWRc2c
>913desuka? kinmo-!
925 :
隠し味さん :2006/07/27(木) 20:14:18 ID:MnkhLa85
モンキーッ 猿まねだから…
926 :
隠し味さん :2006/07/28(金) 07:39:23 ID:Rhp92Uar
その「きんもーっ」自体が笠間ゆかりの猿真似だよ醤油
927 :
隠し味さん :2006/08/01(火) 08:00:20 ID:KEQekarp
361:隠し味さん2006/07/28(金) 07:35:12 ID:Rhp92Uar 過去の過ちを消し去りたい醤油 疲れを知らない醤油 考えるな、感じろ醤油 下げる頭がない醤油 ロマンチックが止まらない醤油
928 :
隠し味さん :2006/08/01(火) 10:15:15 ID:RYEizIj/
929 :
隠し味さん :2006/08/02(水) 20:31:55 ID:4qX9mEkf
930 :
隠し味さん :2006/08/03(木) 21:10:06 ID:L9jcxtY0
調味料としての「醤油」について語れよ
931 :
隠し味さん :2006/08/03(木) 21:29:37 ID:ZHMRNUW3
調味料としての「醤油」について語れよ
932 :
隠し味さん :2006/08/06(日) 19:22:04 ID:I+dx5SKK
933 :
1 :2006/08/11(金) 23:44:41 ID:beGfNtJh
このスレを勃てから1年経過したか?
934 :
隠し味さん :2006/08/11(金) 23:52:28 ID:Ay5+UI6L
そして嫌醤油厨は死んだとさ
935 :
隠し味さん :2006/08/12(土) 00:04:44 ID:OujyOqSg
この冬の寒さで凍死した。
936 :
隠し味さん :2006/08/12(土) 17:43:07 ID:VoUZALdp
もっと早くに死ねばよかったのに。
937 :
隠し味さん :2006/08/18(金) 09:06:22 ID:lVBdiEPT
age
938 :
隠し味さん :2006/08/24(木) 16:41:21 ID:K2WNdrTY
939 :
隠し味さん :2006/08/24(木) 17:08:54 ID:d+Zmntkz
髪の毛で醤油出来るの?
940 :
隠し味さん :2006/08/24(木) 17:58:19 ID:vlGIld1t
941 :
隠し味さん :2006/08/24(木) 23:50:46 ID:ZTqRQSEU
ふけ醤油
942 :
隠し味さん :2006/08/26(土) 02:09:40 ID:5rZfRVOP
943 :
隠し味さん :2006/08/28(月) 19:38:10 ID:xWBLAoGt
944 :
隠し味さん :2006/08/28(月) 22:17:38 ID:OnvldfwG
>>942 厨房のいたずらガキに根拠なんてないのさ。
\(゚皿゚)/ 緊急報告!
糞スレ指数が70に上昇!
945 :
隠し味さん :2006/08/29(火) 01:09:45 ID:cSOkUYtI
>>943 同一リモートホスト以外から書き込めばすむだけのはなし。
946 :
隠し味さん :2006/08/29(火) 08:25:26 ID:YMuxlWxN
あげ
947 :
隠し味さん :2006/08/29(火) 20:55:26 ID:m1fuQSNL
日本の醤油は植物性蛋白から作ったアミノ酸液しか認めていないから、動物性の髪の毛から作っても醤油として売れない。
948 :
隠し味さん :2006/09/01(金) 05:57:46 ID:0g8uJ9wM
ハウスは朝鮮企業だからね 電通とつながってるの CM異常におおいでしょ?
949 :
隠し味さん :2006/09/01(金) 13:37:22 ID:gzPhRWOf
950 :
隠し味さん :2006/09/02(土) 23:56:07 ID:Z4s8qAmf
951 :
隠し味さん :2006/09/03(日) 10:21:57 ID:23QrYeI9
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/salt/1153926042/ >夜中に連投乙
>
>797 :隠し味さん :2006/09/02(土) 00:13:51 ID:rQgq6GCG
>798 :隠し味さん :2006/09/02(土) 00:14:45 ID:rQgq6GCG
>799 :隠し味さん :2006/09/02(土) 00:15:17 ID:rQgq6GCG
>800 :隠し味さん :2006/09/02(土) 00:17:30 ID:rQgq6GCG
>801 :隠し味さん :2006/09/02(土) 00:18:05 ID:rQgq6GCG
>802 :隠し味さん :2006/09/02(土) 00:18:36 ID:rQgq6GCG
>803 :隠し味さん :2006/09/02(土) 00:19:12 ID:rQgq6GCG
>804 :隠し味さん :2006/09/02(土) 00:19:45 ID:rQgq6GCG
>805 :隠し味さん :2006/09/02(土) 00:20:23 ID:rQgq6GCG
>806 :隠し味さん :2006/09/02(土) 00:21:26 ID:rQgq6GCG
>807 :隠し味さん :2006/09/02(土) 00:21:57 ID:rQgq6GCG
>808 :隠し味さん :2006/09/02(土) 00:22:32 ID:rQgq6GCG
>809 :隠し味さん :2006/09/02(土) 00:23:02 ID:rQgq6GCG
>810 :隠し味さん :2006/09/02(土) 00:23:34 ID:rQgq6GCG
>811 :隠し味さん :2006/09/02(土) 00:24:05 ID:rQgq6GCG
952 :
隠し味さん :2006/09/03(日) 22:18:29 ID:A1Q2Se4w
953 :
隠し味さん :2006/09/07(木) 05:32:08 ID:kczbeCOL
\(゚皿゚)/ 緊急報告! スレ乱立により、 糞スレ指数が98に急上昇! 現在の糞スレランキングでは4位。 記録更新中!
954 :
隠し味さん :2006/09/10(日) 02:45:12 ID:iUoYZlqs
955 :
隠し味さん :2006/09/10(日) 02:46:52 ID:iUoYZlqs
956 :
隠し味さん :2006/09/11(月) 15:04:43 ID:oTQTNveu
金のない時、アツアツご飯に美味しいお醤油かけるだけで 満足だった若い頃・・・、今も時々醤油かけご飯を楽しんでおります。 大仲屋の醤油は美味しい。子供の頃から大好き。
957 :
隠し味さん :2006/09/11(月) 17:25:52 ID:ZrQGbgy1
室町時代は、武家が公家社会のしきたりを次第に吸収し、礼法が確立していきます
958 :
隠し味さん :2006/09/11(月) 19:23:51 ID:dU5P+P7B
鎌田どうですか?取り寄せする価値あり?
959 :
隠し味さん :2006/09/11(月) 19:40:19 ID:xwiZ/ZsR
960 :
隠し味さん :2006/09/11(月) 22:35:36 ID:HmhiAo5x
今流行りのウィニーによる情報流出です。 あーあ・・・
仁義なきキンタマ ウイル ス情報 Part39
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1156125364/ 443 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2006/09/11(月) 22:23:16 ID:ph0hSknq0
[殺人] くま(20060702-103829)のキンタマ.zip 4dA1ddTYGX 47,386,801 226c7e163f7e3a8b0867468c70c40f99
ニビシ醤油株式会社の丸秘資料一式
醤油は元より、納豆のたれ、焼き鳥のたれ、明太子調味液、トンカツソースのレシピなど
ちなみに商品関係が600点以上、原料関係が400点以上
こういった企業が多額の金をかけて作り上げたノウハウなども簡単に流出してしまう訳で……
961 :
隠し味さん :2006/09/12(火) 10:34:29 ID:mpMajFUH
禅宗を中心に起こった武家文化は、 室町時代になると茶道や本膳料理が武家社会の礼法(主従関係の確認の場)として生まれ、 四種器の調味料の他に味噌や醤油、味醂、酢といった現代のものに近い調味料なども使われるようになり、 今で言う「たまりしょうゆ」の原型が出来上がったとされています
962 :
隠し味さん :2006/09/12(火) 23:41:19 ID:GQyHzniP
963 :
隠し味さん :2006/09/16(土) 16:25:52 ID:V3YuAzru
醤油の知識はゼロだったが、一人暮らし始めたので自分で買わなきゃならない。 とりあえず添加物のないものを選んでみた。原材料のところに食塩・大豆・小麦 しか書いてないやつ。 フンドーキンが一番うまかった。 「井上古式しょうゆ」というのがあったのでちょっと浮気してみたが、 さっぱりだった。コクがない……。 しかも「要冷蔵」って書いてあるのが謎だった。醤油って、冷蔵庫のない 時代からあるものなのに、真面目につくった醤油なら冷蔵庫必要ないんじゃ ないかと。 間違ってますか?
964 :
隠し味さん :2006/09/18(月) 00:29:08 ID:S5haORHI
温暖化
965 :
隠し味さん :2006/09/19(火) 03:48:12 ID:t+huk/QO
>>963 開封すると、どんどん風味が落ちていく、っていうか変わっていく。
色もどんどん濃くなっていく。そういう時系列の変化を穏やかに
するために冷蔵庫を推奨してるんでしょ。
まあ、井上古式のような、大上段に構えたものは、えてしてコケるね。
案外、ヒゲタとかのハイグレードの方が良かったりする。分銅金は、
九州御用達だから、ちょっと甘い。ひょっとして
>>963 は関西人?
関東だと、銚子のヒゲタとかヤマサがいいんじゃないの。
野田(亀甲萬)は、ちょっとランクが落ちる。
966 :
963 :2006/09/20(水) 00:23:59 ID:/dwK4Tfd
関東人です。 ヒゲタ・ヤマサとかいう大メーカーって、添加物コテコテの「しょうゆ風調味料」 (ある本の表現)しか作ってないのかと思ってました。 もっと勉強してきます。
967 :
隠し味さん :2006/09/20(水) 05:08:24 ID:3W+VkRo6
>>996 ちょっと高いし入手しづらいけど、ヒゲタの江戸造りしょうゆ「玄蕃蔵」は、本気で美味しい。
かけ醤油はこれで決まり。フラグシップの本膳は、可も無く不可もなく。煮物やダシ醤油などを
仕込む場合、お勧めは、ヤマサの特選有機しょうゆかな。価格的にも手頃なので、蕎麦汁は
いつもこれで作ってる。
968 :
隠し味さん :2006/09/20(水) 05:12:09 ID:3W+VkRo6
>>996 ああ、間違えた。お勧めは、ヤマサの「特選有機丸大豆吟選しょうゆ」でした。
969 :
隠し味さん :2006/09/20(水) 07:55:32 ID:KOh0CgRl
970 :
隠し味さん :2006/09/20(水) 09:42:46 ID:3W+VkRo6
>>969 普通にスーパーで売ってるよ。
そんなに臭う?
971 :
隠し味さん :2006/09/20(水) 17:23:35 ID:KOh0CgRl
>>970 匂いはしないけれど
アンカーの数字・・・
972 :
隠し味さん :2006/09/24(日) 17:10:35 ID:IY8g4d2V
973 :
隠し味さん :2006/09/25(月) 04:51:48 ID:VRZXc3Kh
>>972 原材料:脱脂加工大豆、小麦、食塩、ぶどう糖、調味料
原材料見て何も感じないのね。脱脂加工大豆、ぶどう糖、調味料って何よ。
Q.5.丸大豆醤油とはどんな醤油ですか?
A.丸い大豆を原材料にするという意味ではなく、収穫された大豆をそのまま丸ごと使うという意味です。
これに対して、脱脂加工大豆(大豆から油を搾油した後の大豆)を原料とした醤油が現在では大半で、
それとの差別化の意味で丸大豆と呼ばれる。裏の表示を見ると、原材料の欄に丸大豆醤油の場合、
大豆と書かれ、脱脂加工大豆の場合は脱脂加工大豆と書かれています。
丸大豆醤油の方が一般的に色が明るく、香が良いといえます。
974 :
隠し味さん :2006/09/26(火) 12:00:22 ID:aBxZKMb4
キッコーマンの御用蔵醤油だな。
975 :
隠し味さん :2006/09/29(金) 17:33:54 ID:dbtpmCn5
ちば醤油から出している『下総醤油』美味しい♪ はなまるマーケットでも放送してたよ。 煮物にも何にでも最適。
976 :
しょうゆ大好き :2006/09/30(土) 00:22:38 ID:xHS7eLA1
薄口が好きですがたくさんかけたら塩分同じ
977 :
隠し味さん :2006/09/30(土) 05:48:30 ID:1gjU4zFC
薄口って色が薄いだけだろ
978 :
隠し味さん :2006/10/04(水) 14:59:01 ID:8RlCyBl7
塩分だったら薄口醤油の方が多いよ。
979 :
隠し味さん :
2006/10/04(水) 16:15:18 ID:1w/IPaPY チョーコーのだしの素 こいいろってのオススメ 昆布のだしがきいていておいしい 一度ためしてみて