【コジツケ自論】 醤油だけのスレ 【ご披露不要】

このエントリーをはてなブックマークに追加
504隠し味さん:2006/10/25(水) 03:26:21 ID:L4vK7a04
>>503
いいよ
505隠し味さん:2006/11/02(木) 18:39:39 ID:QHM+txgR
問題ない
506503:2006/11/06(月) 19:03:57 ID:xz2hpSoG
ではお言葉に甘えましてイチオシの銘柄を発表させていただきます。
それはキッコーマンの「御用蔵醤油」です。
昔ながらの作り方を保存するために作った蔵で作られているという事で、
若干お高めですが、入手困難というほどでもなく
キッコーマンで育ったというのもあるのかも知れませんが、
近所の大型スーパーに置いてある銘柄全てを試した結果
ほとんどのわたしが、一番美味しいと指摘しました。
507隠し味さん:2006/11/14(火) 22:50:05 ID:iI87fral
へー
508隠し味さん:2006/11/25(土) 00:48:15 ID:Vwu73ha5
ふ〜ん
509隠し味さん:2006/11/25(土) 19:03:04 ID:ncXDgLCJ
野田の夏は醤油くさい!たまんない
510隠し味さん:2006/12/07(木) 23:44:41 ID:7GVxvWqE
キッコーマン age
511隠し味さん:2006/12/15(金) 12:06:35 ID:soudJjRX
>>509は野田市内への立ち入りを禁止する。
 
 
 
しかし過疎ってますなぁ。
512隠し味さん:2006/12/15(金) 13:25:14 ID:qqv2fO1Z
醤油そのものへの思い入れってそれほどないよね。
1回語れば終わってしまう・・。
それ以前に、いろいろ食べ比べて好みの醤油を知っている人も少ないんじゃないだろうか。
513隠し味さん:2006/12/22(金) 22:37:47 ID:UHXOsQnM
醤油はそれだけ我々に自然に溶け込んでいるって事。
514隠し味さん:2007/02/01(木) 18:27:00 ID:qfGCM5ud
しょーゆー事だな。
515隠し味さん:2007/03/04(日) 23:42:15 ID:gboKC1aC
516隠し味さん:2007/03/10(土) 01:06:54 ID:IYiPgm43
347 :隠し味さん :2007/03/03(土) 10:29:29 ID:OQ2njYGo
醤油スレにも書いたけど・・・
醤油会社勤務だけど何か質問ある?
この際誤解があれば解いておきたい。
517隠し味さん:2007/03/24(土) 22:43:33 ID:XisIrTTe
醤油会社勤務だけど何か質問ある?
この際誤解があれば解いておきたい。
518隠し味さん:2007/03/31(土) 23:57:52 ID:TyZt2WvO
【企業】ソニーがサプリメント・調味料事業へ参入【ソースはソニー?】

ソニーの100%子会社ソニーライフ&ヘルスデザイン(以下、ソニーL&H)は、
添加物を一切含まないサプリメント及び調味料をソニーブランドで販売することを発表した。
(中略)
全ての製品においてインターネット上で原材料の入手先、製造場工場等を詳細に把握できるという。
また、「プレイステーション3でも容易に確認できるようにする」としている。
毎日新聞 2007年3月30日 21時50分

なお、調味料には、ソースも含まれているとのこと。

http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news7/1171991823/
519隠し味さん:2007/04/02(月) 15:49:20 ID:ZCkeDw0j
509の推測的意訳

野田市 夏 醤油のにおい 呼べど戻らぬ青春 ・・・たまんない。
520隠し味さん:2007/04/02(月) 17:39:28 ID:wSXwJQri
おれはこう解釈した

野田市 夏 夏祭り 醤油倉庫の裏 醤油のにおい 浴衣の君 ・・・たまんない。
521隠し味さん:2007/04/20(金) 19:25:17 ID:BSWphm+I
おれはこう解釈した

野田市 夏 夏祭り 醤油倉庫の裏 醤油のにおい 浴衣の君 脱がすとまんこ臭い・・・たまんない。


522隠し味さん:2007/04/20(金) 22:19:39 ID:sQDSSS4M
>>517
4月7日放送のテレ朝の「食彩の王国」は見たかい?
523隠し味さん:2007/05/27(日) 21:28:41 ID:kU9GV76N
 
524【占有屋】 ◆zGQNHDP.Wk :2007/05/29(火) 23:47:14 ID:+ug4J0w3
記念カキコ〜
525隠し味さん:2007/11/05(月) 11:48:32 ID:uA0Dbkef
526隠し味さん:2007/11/05(月) 12:18:25 ID:FMlouS4f
>>525見れねーぞ
527隠し味さん:2008/01/21(月) 12:11:56 ID:8iOEupyy
普通の醤油は製造時に加熱してるので、醤油の美味さの大半が死んでしまってる。
だから通なら醤油といえば生醤油。
ただし開封後は、冷蔵庫に入れて一ヶ月以内に使い切らないと腐る。

http://www.7dream.com/product/n/a01b48/g/540001001000000/p/1004199
528隠し味さん:2008/05/09(金) 18:05:00 ID:CLIRF8Oi
ソースイラネ
529隠し味さん:2008/08/15(金) 11:04:39 ID:uV13SbNI
醤油といえば東京の醤油が濃すぎる件
530隠し味さん:2008/08/19(火) 11:33:52 ID:pxAaFbK1
イオンのトップバリュウの醤油が塩辛すぎて肺が痛くなるんだけど
531隠し味さん:2008/09/27(土) 07:23:50 ID:80W2XnaN
532隠し味さん:2008/11/03(月) 21:01:54 ID:NrHzQk1z
バリューローソンの、本醸造しょうゆが、1g→0.8gになってしまった。

このソイソースは美味しいので好きです。キッコーマンと同じような味だと思います。

日本は、99l大豆を輸入しています。
バイオ燃料ブームで、大豆→とうもろこし に切り替える農家が激増しています。
そのため不足した大豆の相場が、世界的に高騰しているので、1g→0.8g減量も納得です。
味噌メーカーも、大豆の確保に苦労しているみたいですよ。
533隠し味さん:2008/11/04(火) 12:07:06 ID:0wlZhU+1
創価学会にはストーカーマニュアルがあってうろつきや盗聴方法について細かく指示されている
うろつきについては「子供が襲われないように地域の安全のためにパトロールしましょう」だそうだwww
盗聴については「たまたま自分の家が盗聴されてないかどうか調べてたら声が聞こえてきて
子供の安全のためにこれからはこれを利用してみんなで盗聴しましょう」だそうだwww
この言い訳使ってたらまず創価学会に間違いないし他の言い訳使ってんなら創価学会じゃない可能性が高い

熊本隆談www
534隠し味さん:2009/04/28(火) 14:59:50 ID:tqPcbxRm
ほう
535隠し味さん:2009/05/09(土) 09:07:31 ID:OfTQrYC9
味玉やチャーシューなどを作る時に使う醤油ダレは何回(何日)位使い回しが出来ますか?
又、使い回す場合、火を通してから冷蔵した方がいいのでしょうか?
536隠し味さん:2009/05/17(日) 14:01:44 ID:zBxak87m
キッコーマンの賞味に慣れてるとヒゲタやヤマサは塩辛過ぎる!
537隠し味さん:2009/05/24(日) 00:24:23 ID:A0XyS6M0
生協のトドックで買うビンに入ったやつ、なかなかおいしいよ。
丸大豆醤油だよ。値段の割りには香りがいい。
538隠し味さん:2009/10/20(火) 01:12:05 ID:IBeOYtA5
関西人だが刺身醤油は九州の甘い醤油が美味いと思う。
ねっとりとした感じの深く濃い色の刺身醤油が秋刀魚や鰤に合う。
若干付け過ぎなほど付けた方が美味く感じる。
539隠し味さん:2009/10/20(火) 12:51:20 ID:INTT8duI
青森の知り合いに貰ったんだがリンゴ醤油とかいうのが旨かった
540隠し味さん:2009/10/24(土) 22:24:19 ID:JKqe6K11
醤油で1番売れてる企業ってどこ?
541隠し味さん:2009/11/27(金) 13:25:44 ID:ykA/B5fG

【食育】しょうゆって何からできてると思う? 

「大豆!」「小麦!」「ギョーザ!」
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1259234566/
542隠し味さん:2010/11/19(金) 05:19:41 ID:08/eo76R
ヤマサかな
543隠し味さん:2010/11/21(日) 05:47:45 ID:JFTZtpLt
>>540
ダントツでキッコーマン
544隠し味さん:2011/02/14(月) 04:46:05 ID:IGpecPQ0
ヒゲタ
545隠し味さん:2011/03/05(土) 14:47:24.95 ID:bAPzUV3v
白しょうゆデビューしたんだけど、醤油成分以外にいろいろ入っていてワロタ
546隠し味さん:2011/03/05(土) 22:07:45.57 ID:7CPpqsPV

農協でチーズたまり醤油買って来た

醤油や鍋物コーナーには無くて無いと思っていた,調味料の棚にあった

明日使うつもり
547隠し味さん:2011/03/06(日) 15:28:35.13 ID:IDCGKauA
しょうゆーこと
548546:2011/03/07(月) 06:48:53.60 ID:iUVc+5Eu

野菜炒めで使ってみた,チーズの味も醤油の味もせんよ‥

マヨネーズの味だな,好みではないが使い切るかあげるかしないといけん
549隠し味さん:2012/03/11(日) 04:45:01.45 ID:j0v6byYQ
拾い物ですがどうぞ。。。

1万5千人以上のかけがえのない命が奪われた日から1年、今なお3千人以上の方の行方が分からないといいます。
筆舌に尽くせない悲しい現実ではありますが、ご先祖様やご両親から受け継いだ大切な命、人生です。
ご自分やご家族など大切な人のため、これから出会う人のためにも、健康に気をつけて穏やかに幸せに生きていきましょう。

地震に津波に放射能・・・そういうリスクは出来るだけ避けて、安全なところに移転や移住をしたほうがいいと思います。
海外でもいいのですが、国内なら最も安全なことで知られる岡山がいいですね。
岡山市北区は政令市の街もあり、郊外の丘陵地には自然が豊かで地盤も固いため安全で、山も川もあれば、小さな古い町並みの集落も点在しています。

関東や東北といった東日本からの移住者も多い岡山で、人と人との繋がりを感じながら、安心して笑顔になれる暮らしをしましょう。
自然農法の農家さんや、健康に配慮した飲食店さん、芸術家や音楽家の方も移住しているんですよ。
これからも、お蕎麦屋さんや和菓子屋さん、造り酒屋さんやパティシエさん、そしてもちろんごく普通の主婦の人や子どもさんなども大勢移住してほしいと思います。

お醤油屋さんもぜひ!
550隠し味さん:2013/01/26(土) 21:23:04.76 ID:Gt/yA6ZS
ひつまぶし…蓬莱軒
味噌カツ…矢場とん
手羽先…風来坊or山ちゃん
味噌煮込みうどん…総本家or本店
きしめん…吉田
どて煮…島正
天むす…千寿
エビフライ…欧味
あんかけスパ…ヨコイ
鉄板スパ…ユキ
台湾ラーメン…味仙
カレーうどん…鯱乃家
名古屋コーチン…三和
小倉トースト…リヨン
変わり種…マウンテン
ファーストフード…スガキヤorコメダ
ういろう…青柳or大須
鬼まんじゅう…鬼作堂
551隠し味さん:2013/11/05(火) 12:39:39.12 ID:q9LbA20n
            _____
         _,.r/ /      ゙̄`ー-、_
       // /            \
      /__j  └-、             ヽ、
    /.//――t‐、. ヽ              ヽ
   ./ .://    !ヾ\ ゙、              i!.
   / //       ! ヽ,\!          _,.-―‐i.!
  .i  i !     ,l! /゙ー-!、_       r'"r―‐‐、:.i
  .l ノ !     〃ノ __二ニー‐-= ,j ./     l i
  ,lr'"_」゙、__,..イr'l.l~「  __,,,..、 ゙i.TT´ i /      l i
  Y~i ゙({ ;''ftf'j:; ノ' -;r'tテ‐:ミ ゙l l  l i      l !
  i! !/!、l} `^".:i"  ゙ヾ二~  ハ.〉  ! l      .!,!
.  i! ゙: ::!    l!  `     ,! l.l  ! i!     / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ヽ.  ::゙!.  、j゙  .:、     ,j l.l  \ヽ.__./  |
    ヽ  :::!  ー‐''  __,:  〈 ,リ,!    ゙ー::/    |  悲しいけどコレって
     \  ::、 ー-― '",. "  ノ,!j´    ,.-f"  _ノ   商売なのよネ
      i : !. ゙ー==   /,f ,!  r‐'" _,.jー、 `ヽ
      ト、j_,イー―‐-、./ _ト、. \_/ /   l   \_________
      ヽ  i      l./  ブ"  ̄     l
       >(" ̄ ̄{ ̄ス__/        /\_
      ̄   \__」/          /
552隠し味さん:2013/11/07(木) 11:39:35.04 ID:zovAb5sx
愛知県のちょっといい居酒屋で食べた煮付けなどがやたらと美味しかったので
お店の人にどんな醤油を使ってるかたずねてみると

野菜なんかは「イチビキ」を使ってて
魚はさしみ醤油の「むらさき」だって教えていただきました

イチビキは検索してすぐわかったんだけど
一般に「むらさき」って言えばココのさしみ醤油みたいなのってありますか?
553隠し味さん
自己完結した

愛知県ってことで
たぶん盛田のむらさきだ