何にでも醤油・何にでも酢

このエントリーをはてなブックマークに追加
72隠し味さん:05/03/12 23:09:08 ID:vIJOS1NN
焼き塩鯖には酢が最高。
73隠し味さん:05/03/18 11:42:21 ID:UZ/5q7Ml
74隠し味さん:2005/04/20(水) 01:30:08 ID:D4Nlhh+S
10 :zztop :05/02/24 00:06:34 HOST:p62fa9b.tokynt01.ap.so-net.ne.jp
>>9
8に明記されたレス以外まで削除された意図は何ですか?
75隠し味さん:2005/06/15(水) 11:26:35 ID:tXCBUyFb
ヒゲタ本膳うますぎです
76隠し味さん:2005/06/16(木) 12:35:29 ID:iNrM3RoN
TBSに出てるぞ。
77隠し味さん:2005/06/17(金) 06:52:46 ID:AgXk2dwl
  ○_○
  (`・(ェ)・)/ヽ
   ノ つつ  ● ) 
  ⊂、 ノ  \ノ
   し'
78隠し味さん:2005/06/17(金) 08:02:12 ID:Ps3p+jkt
やっぱ味覚異常なんだ。でも酢厨の女ってほんと多いね。
妊娠してるわけでもないのに。
79隠し味さん:2005/08/10(水) 04:38:08 ID:HklzR3AI
上げとこう
80隠し味さん:2005/09/02(金) 07:30:46 ID:wOpKGKiZ
ペペロンチーノに醤油かける和食馬鹿 死ね
81隠し味さん:2005/09/02(金) 15:12:01 ID:9ifvEbcA
キッコーマンはチョンに日本人を売り飛ばした売国奴企業。

【日韓】「韓日ビザ免除、FTA早期妥結を」韓日フォーラム共同声明(08/31)
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1125481681/l50
82隠し味さん:2005/09/02(金) 18:07:30 ID:bTqbHj5V
>>80
そんな奴いるんかい??
83隠し味さん:2005/09/06(火) 16:52:42 ID:mG56pvx9
こないだ長崎県に旅行に行ったときに平戸の「平戸魚醤油」
っていう魚醤油を買って帰ったんだけど、いままで食べた醤油の中で一番!!
他にも、イカで作った醤油とかポン酢とかつゆとかあるんだよね〜
これがまた美味!!魚醤油って言ったら普通めっちゃ臭くて食べられないけど
コレガ全然臭みとかなくて、すんごい旨いんだな!!
私のイチオシはこの醤油だね♪
84隠し味さん:2005/11/12(土) 05:48:41 ID:+5Vi2u2g
醤油メシの一類型。

卵かけご飯。
85隠し味さん:2005/11/12(土) 12:33:24 ID:Kjeoq2vy
亀ッこ〜まん(;´Д`)ハアハア‥
86 ◆RR8qe/cY7w :2005/12/18(日) 20:08:24 ID:w+Fs5utH
卵かけご飯に醤油は必需品。
87隠し味さん:2005/12/19(月) 05:10:08 ID:HSarPM4K
卵の臭みを醤油で消すのが卵かけご飯だから、
醤油をドボドボかけないと食えないんだよな。

絶対に塩分過多。
88隠し味さん:2006/01/09(月) 20:14:01 ID:YO6aXsEv
>>86
俺はめんつゆ入れてる。
89隠し味さん:2006/03/08(水) 21:10:39 ID:GvsRL7DJ
                ┌─┐
                │  │
                │  │
                /   ヽ
                /    ヾ
               /     ヽ
               /      ヽ
               /⌒ ⌒ ⌒ "ヽ
              /⌒ ⌒ ⌒ ⌒^ヽ
              /⌒ ⌒ ⌒ ⌒"ヽ
            │i         │
            ├──────┤
            │  ミツカソ.   │
            │  ━━━   │
            │  ━━━   │
            │  ━┳━   │
            │    ○     │
            │         .│
            │ アジワイスッキリ .│
            │  穀物酢   │
            ├──────┤
            └──────┘
90隠し味さん:2006/06/03(土) 21:08:41 ID:oah35hgc
しょうゆに赤ワイン上回る抗酸化作用あり
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060603-00000858-reu-ent

シンガポール国立大学の研究チームによると、東アジア諸国で広く使われているしょうゆには、
赤ワインやビタミンC以上に細胞へのダメージを減らす効果があるという。3日付のストレーツ・タイムズ紙が報じた。
 科学者らは、しょうゆには赤ワインの約10倍、ビタミンCの150倍もの抗酸化作用があることを発見したという。
 赤ワインや果物、野菜などに含まれる抗酸化物質は、ヒトの細胞や組織を傷つけるフリーラジカルに対抗する力を持つ。
 フリーラジカルは老化の元凶としても知られている。
 さらに研究によると、しょうゆには、食後数時間にわたって血液の流れを50%改善する効果もある。
 一方で、しょうゆは塩分が濃く、食べ過ぎると高血圧になるため、注意が必要だ。
(ロイター) - 6月3日20時5分更新
91隠し味さん:2006/07/09(日) 18:53:01 ID:fg85fhE0
サッポロ一番に寿司酢入れるとうまくなるぞ
92隠し味さん:2006/07/10(月) 01:02:44 ID:f3z1va0R
ごめんそれほどでもなかった
93隠し味さん:2006/08/24(木) 18:06:31 ID:K2WNdrTY
94隠し味さん:2006/08/29(火) 03:23:42 ID:cSOkUYtI
なんにでも塩
95隠し味さん:2007/01/01(月) 15:36:09 ID:eYVnmSUe
乾きモノなら考える前にまず焙って酢をかける
96隠し味さん:2007/01/01(月) 18:46:05 ID:CfMZ3Yc1
とりあえず>>1はマヨ厨確定
97隠し味さん:2007/01/03(水) 00:29:10 ID:MXjDH5xC
なんにでも胡麻
98隠し味さん:2007/05/05(土) 20:17:48 ID:6d5v5KOI

【ベトナム/欧州】 ベトナム産醤油に発がん物質、欧州委が指摘 [05/05]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1178360381/
99隠し味さん:2007/05/06(日) 10:27:10 ID:mTsjoIdC
空揚げにかぼすを絞りかける。
100隠し味さん:2007/06/08(金) 00:29:19 ID:y6sBCd6D
100うんこだお
101隠し味さん:2008/01/20(日) 03:18:19 ID:qU43MHRd
酢がいいよ。
102隠し味さん:2008/01/21(月) 09:58:19 ID:ZrtdEXFg
焼き魚にカボスを掛ける。
103隠し味さん:2008/01/21(月) 11:54:34 ID:8iOEupyy
普通の醤油は製造時に加熱してるので、醤油の美味さの大半が死んでしまってる。
だから通なら醤油といえば生醤油。
ただし開封後は、冷蔵庫に入れて一ヶ月以内に使い切らないと腐る。

http://www.7dream.com/product/n/a01b48/g/540001001000000/p/1004199
104隠し味さん:2008/03/26(水) 20:48:25 ID:xVWzvp6l
>>33
大阪人が何にでもかける調味料はソースよりポン酢が多い
105隠し味さん:2008/05/29(木) 22:04:41 ID:JPZOZV5I
女子高生に醤油かけた無職、暴行容疑で逮捕
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1211945198/l50

人間にも醤油♪
106隠し味さん:2008/06/14(土) 17:40:48 ID:J87kezWB
キアヌリーブスは、マトリックス出演に備えてダイエットする際、何にでもバルサミコ酢を
かけて食べてたって言ってたよ。めざましテレビのインタビューで。
107隠し味さん:2008/06/15(日) 23:18:12 ID:9faget+v
ハンバーグにしょうゆ
108隠し味さん:2009/10/16(金) 10:56:25 ID:X2GqvQ5u
ごはんにしょうゆ 麺に酢
109隠し味さん:2009/12/10(木) 12:40:39 ID:4Va2ELbm
【知恵袋】酢を入れすぎた料理には…
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1260410169/l50
110隠し味さん:2010/03/27(土) 18:29:34 ID:Sou7zwpB
他人といるときは我慢するけど、ひとりの時は
何にでも酢か醤油かレモン汁かけます。しかもひたひた。
家に砂糖、ウスターソースはなく、酢、醤油はきらしたことない。
111隠し味さん:2010/03/29(月) 10:36:27 ID:9uTOg5F3
醤油なかったら生きていけない
112隠し味さん:2010/08/24(火) 11:01:02 ID:LkaZGvDg

食べるラー油の次はコレが来る!?食べる醤油
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1282502778/
113隠し味さん:2011/02/14(月) 04:44:30 ID:IGpecPQ0
ないやろー
114隠し味さん:2011/06/13(月) 15:40:01.23 ID:ZPLnqx3a
【アメリカ】「醤油」さえ入れば、 一気!  一気!  一気!  一気!   ソーレソレソレ!!
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1307902786/l50
115隠し味さん:2012/03/07(水) 14:23:11.21 ID:/P8n7+rr
116隠し味さん:2012/06/15(金) 10:00:11.66 ID:5YFmXs3o
餃子食べる時の酢醤油って、

酢→醤油→ラー油?
醤油→酢→ラー油?

どっちが正しいの?
117隠し味さん:2012/07/30(月) 12:23:54.76 ID:v3YZLFYl
どっちでもええがな。
118隠し味さん:2012/08/04(土) 14:29:50.72 ID:EfJHQzK/
さいきん醤油は調味料というより、
香り付け、色づけのための香味料として使用しています
119隠し味さん:2012/08/05(日) 21:41:39.85 ID:qC+4Oi/d
隠し味と称して、醤油を多用するのは止めて欲しい。


ぜんぜん隠れてないから。

アレルギーのある人にはすぐに身体にアレルギー反応で出るから。
120隠し味さん:2013/01/26(土) 21:24:05.81 ID:Gt/yA6ZS
ひつまぶし…蓬莱軒
味噌カツ…矢場とん
手羽先…風来坊or山ちゃん
味噌煮込みうどん…総本家or本店
きしめん…吉田
どて煮…島正
天むす…千寿
エビフライ…欧味
あんかけスパ…ヨコイ
鉄板スパ…ユキ
台湾ラーメン…味仙
カレーうどん…鯱乃家
名古屋コーチン…三和
小倉トースト…リヨン
変わり種…マウンテン
ファーストフード…スガキヤorコメダ
ういろう…青柳or大須
鬼まんじゅう…鬼作堂
121隠し味さん
何にでも醤油・何にでも酢
味が薄ければ 普通に入れる