【地酒】日本酒同好会スレ34合目【銘酒】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1呑んべぇさん
[前スレ]
【地酒】日本酒同好会スレ33合目【銘酒】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sake/1374047648/

[お約束事項]
◆このスレは日本酒好きな人が語り合い、情報交換するスレです。
◆またーり飲んでまたーり話そう。暴言や過度の批判は御法度。
◆美味しいのに陽の目を見ない、真面目な日本酒蔵の話題歓迎。
◆営利目的(酒屋・オークション)の宣伝は禁止です。
◆荒らし、煽り、騙り、個人叩きは徹底無視、レスも付けないでください。
◆お酒は20歳になってから。適量飲酒で健康的に飲みましょう。
◆純米信仰の布教はお控えください。純米信者は隔離スレへ。
◆無闇な地酒崇拝、大手叩きはお控えください。左巻きは隔離スレへ。
2呑んべぇさん:2013/08/28(水) 21:12:59.32
[隔離スレ]
日本酒イコール純米酒Part17
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sake/1359549268/
3呑んべぇさん:2013/08/28(水) 21:21:17.53
4呑んべぇさん:2013/08/28(水) 21:22:52.46
5呑んべぇさん:2013/08/28(水) 21:23:31.45
6呑んべぇさん:2013/08/28(水) 21:25:22.82
7呑んべぇさん:2013/08/28(水) 21:45:33.67
>>6は荒らし。
8呑んべぇさん:2013/08/28(水) 21:49:05.59
ちがうがや。スレ立てした奴が聖猿だ。>>1-6まで、全部荒らしの仕業だ。
どうしようもねえな。
9呑んべぇさん:2013/08/28(水) 22:25:18.82
◆純米信仰の布教はお控えください。純米信者は隔離スレへ。
◆無闇な地酒崇拝、大手叩きはお控えください。左巻きは隔離スレへ。
  ↑
この文言が入っている時点でアウトだろ。
地酒のことを書いたら聖猿が荒らしますよと宣言しているようなものだ。
10呑んべぇさん:2013/08/28(水) 23:21:32.11
>>1 お疲れ様です
11呑んべぇさん:2013/08/28(水) 23:24:00.71
>>10 違う。ここは荒らしが立てたスレだ。以後スルーで。
12呑んべぇさん:2013/08/28(水) 23:28:01.02
ここは荒らしが建てたスレなので使わないように
以後こちらへ
【地酒】日本酒同好会スレ34合目【銘酒】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sake/1377699280/
13呑んべぇさん:2013/08/28(水) 23:29:46.01
本スレage

もう一つのスレはジュンマイが悔し紛れに立てたので、
隔離スレとしてご利用ください。
14呑んべぇさん:2013/08/28(水) 23:36:10.61
あらしはあっちに隔離ってことでみんなはこっちで日本酒談議を楽しみましょう
15呑んべぇさん:2013/08/29(木) 07:41:13.11
本スレage

もう一つのスレは猿が悔し紛れに立てたので、
隔離スレとしてご利用ください。
16呑んべぇさん:2013/08/29(木) 20:49:43.52
もうすぐ開運ひやおろし純米がでるな
近所の地酒屋で毎年買っているので、今年も楽しみだ
17呑んべぇさん:2013/08/29(木) 22:19:35.11
地酒スレが分裂してるのか。

お互いに叩き合ってるだけで衰退していく
地酒業界を象徴してるかのようだね。

>>16
まだ、ひやおろしは見てないな。そろそろ
いろいろ出てくる頃かな。今なら冷蔵で
出せるんだから早めに出せばいいのに。

ビール類の秋商品が出揃っているから、
出遅れてる感がある。
18呑んべぇさん:2013/08/29(木) 22:32:09.98
>>17
そりゃ、ここの1や関連スレお見たらわかるでしょ
不当にテンプレを改変したりスレタイを変えて特定の銘柄を貶めたりする奴が建てたスレでまともな話ができるわけがない
19呑んべぇさん:2013/08/29(木) 22:40:49.77
別にスレタイ変わってないし、特定の銘柄を貶めてるような
書き込みもないんだが。

まあ、わけ分からないのも地酒業界の特徴か。
20呑んべぇさん:2013/08/29(木) 22:42:51.37
>>19
獺祭のところ見てみ
21呑んべぇさん:2013/08/29(木) 22:55:27.74
>>20 ああ、あんた駄目だよ。駄目駄目。
聖猿はカチンときた人が書き込むのを待っているんだから。
まともに相手してたら嫌な思いするから止めときな。
不毛な煽りあいが趣味ならいいが、そうでないなら時間の無駄です。
22呑んべぇさん:2013/08/29(木) 22:56:48.65
>>21
すまそ、以後スルーするわ
23呑んべぇさん:2013/08/29(木) 22:57:07.08
>>20
誰が書いたのか分からないけど、四季醸造で大量生産の獺祭、と
事実が書いてあるだけだよ。これが貶めている書き込みになるの?

四季醸造で大量生産と書かれると、獺祭にとってはまずいの?
24呑んべぇさん:2013/08/29(木) 23:01:28.48
>>23
少量生産でもったいつける
地酒商法が主流だから
地酒屋にとってはまずいのかもね
25呑んべぇさん:2013/08/29(木) 23:02:44.94
>>23 獺祭は夏と冬の二毛作仕込みだ。にわか乙。
26呑んべぇさん:2013/08/29(木) 23:04:58.78
>>24 イヤイヤwww今は海外のワイン倉と提携してやってるからwwwそんなの関係ねえwww
27呑んべぇさん:2013/08/29(木) 23:10:04.91
聖猿バカスwww
28呑んべぇさん:2013/08/29(木) 23:11:20.43
関係ないよね
一部の地酒屋は困るのかも知れないけど
夏もつくって大量生産してる獺祭は特に隠してないし
29呑んべぇさん:2013/08/29(木) 23:13:18.24
>>28 釣られたねwww馬鹿がwww獺祭は夏は造ってないよwww
知ったかぶり乙wwwHP見て来いwwww
30呑んべぇさん:2013/08/29(木) 23:16:55.32
獺祭は、春夏秋冬、四季醸造で大量に作ってるよ
31呑んべぇさん:2013/08/29(木) 23:17:57.56
>>16
開運のひやおろしは毎年楽しみにしてて当然買うのだけど
ほかにもたくさんあるから、どれ買うか迷うわな
32呑んべぇさん:2013/08/29(木) 23:20:16.27
おやおや今度は勝手に他人の書き込みをコピペですかww
33呑んべぇさん:2013/08/29(木) 23:21:30.51
>>30 獺祭は夏は造ってないよwww福岡だと夏は暑すぎるんだよwww
猿は常識をしらねえなwww
34呑んべぇさん:2013/08/29(木) 23:22:53.57
獺祭は夏は造ってないよwww「福岡」だと夏は暑すぎるんだよwww
獺祭は夏は造ってないよwww「福岡」だと夏は暑すぎるんだよwww
獺祭は夏は造ってないよwww「福岡」だと夏は暑すぎるんだよwww
獺祭は夏は造ってないよwww「福岡」だと夏は暑すぎるんだよwww
獺祭は夏は造ってないよwww「福岡」だと夏は暑すぎるんだよwww
獺祭は夏は造ってないよwww「福岡」だと夏は暑すぎるんだよwww
獺祭は夏は造ってないよwww「福岡」だと夏は暑すぎるんだよwww
獺祭は夏は造ってないよwww「福岡」だと夏は暑すぎるんだよwww
獺祭は夏は造ってないよwww「福岡」だと夏は暑すぎるんだよwww
獺祭は夏は造ってないよwww「福岡」だと夏は暑すぎるんだよwww
獺祭は夏は造ってないよwww「福岡」だと夏は暑すぎるんだよwww
獺祭は夏は造ってないよwww「福岡」だと夏は暑すぎるんだよwww
獺祭は夏は造ってないよwww「福岡」だと夏は暑すぎるんだよwww
獺祭は夏は造ってないよwww「福岡」だと夏は暑すぎるんだよwww
獺祭は夏は造ってないよwww「福岡」だと夏は暑すぎるんだよwww
獺祭は夏は造ってないよwww「福岡」だと夏は暑すぎるんだよwww
35呑んべぇさん:2013/08/29(木) 23:23:25.83
>>34
常識をしらねえなwww
36呑んべぇさん:2013/08/29(木) 23:23:37.23
聖猿必死だなwww空しいwww
おう、反論してこいヨwww
37呑んべぇさん:2013/08/29(木) 23:25:12.59
いつから四季醸造で大量生産の獺祭は
九州の蔵になったのだ?
38呑んべぇさん:2013/08/29(木) 23:26:56.92
>>33の、あちこちで草はやしてる馬鹿黙らせろよ
地酒のイメージを悪くしてるだけだぞ
39呑んべぇさん:2013/08/29(木) 23:27:07.07
>>34 獺祭は山口だろ?知ってるわwwww
釣られたなwww得意げにコピペしてwww♪ばっかじゃなかろかルンバwww
はずかしーwwwへいへーいwww聖猿wwwどうした?おらwww
40呑んべぇさん:2013/08/29(木) 23:30:44.75
>>38 は?妄想乙www勝手に地酒呑みにスンナwww
俺は大手のアル添しか呑まねえヨwww失礼なやっちゃでホンマwww
41呑んべぇさん:2013/08/29(木) 23:32:53.79
>>37 さあ?いつからだろうねえwwwお前の脳内では九州の蔵になってんだねwww
42呑んべぇさん:2013/08/29(木) 23:33:12.62
>>38
地酒マニアとか関係者じゃなくて
単なるアル中だろ。昼間からべろべろであちこちに書いてるよ。
43呑んべぇさん:2013/08/29(木) 23:33:43.13
獺祭は夏は造ってないよwww「福岡」だと夏は暑すぎるんだよwww
獺祭は夏は造ってないよwww「福岡」だと夏は暑すぎるんだよwww
獺祭は夏は造ってないよwww「福岡」だと夏は暑すぎるんだよwww
獺祭は夏は造ってないよwww「福岡」だと夏は暑すぎるんだよwww
獺祭は夏は造ってないよwww「福岡」だと夏は暑すぎるんだよwww
獺祭は夏は造ってないよwww「福岡」だと夏は暑すぎるんだよwww
獺祭は夏は造ってないよwww「福岡」だと夏は暑すぎるんだよwww
獺祭は夏は造ってないよwww「福岡」だと夏は暑すぎるんだよwww
獺祭は夏は造ってないよwww「福岡」だと夏は暑すぎるんだよwww
獺祭は夏は造ってないよwww「福岡」だと夏は暑すぎるんだよwww
獺祭は夏は造ってないよwww「福岡」だと夏は暑すぎるんだよwww
獺祭は夏は造ってないよwww「福岡」だと夏は暑すぎるんだよwww
獺祭は夏は造ってないよwww「福岡」だと夏は暑すぎるんだよwww
獺祭は夏は造ってないよwww「福岡」だと夏は暑すぎるんだよwww
獺祭は夏は造ってないよwww「福岡」だと夏は暑すぎるんだよwww
獺祭は夏は造ってないよwww「福岡」だと夏は暑すぎるんだよwww
44呑んべぇさん:2013/08/29(木) 23:34:12.93
>>43
常識をしらねえなwww

いつから四季醸造で大量生産の獺祭は
九州の蔵になったのだ?
45呑んべぇさん:2013/08/29(木) 23:35:07.15
>>38-42 自演乙www
46呑んべぇさん:2013/08/29(木) 23:39:53.44
>>42
あちこちじゃなくて、純米信者の隔離スレだけ
純米信者って頭が変なのばっかり

いや頭が変だから純米信仰なんておかしなことになるのか
47呑んべぇさん:2013/08/29(木) 23:40:37.34
>>42-46 自演乙www
48呑んべぇさん:2013/08/29(木) 23:42:53.04
純米なんてのまねえヨwww大手のアル添うめえwww
49呑んべぇさん:2013/08/29(木) 23:48:00.22
>>44 おおwww獺祭は山口じゃないってか?あ、知らんのかwww
でもド素人なら恥ずかしくないねwww
胸張っていいよwww僕は何にも知りませんってなwww
50呑んべぇさん:2013/08/29(木) 23:50:03.08
純米酒を極める
51呑んべぇさん:2013/08/29(木) 23:57:17.35
聖猿www>>43ご満悦だなwww
52呑んべぇさん:2013/08/30(金) 00:02:00.29
聖猿がこてんぱんにやられて逃げ・・・なくていいヨォー
53呑んべぇさん:2013/08/30(金) 00:11:25.83
>>49
いつから山口が九州になったのだ?
54呑んべぇさん:2013/08/30(金) 00:19:19.18
こっちもネタスレになってるじゃないか
アル中が一人で暴れてるな
55呑んべぇさん:2013/08/30(金) 00:19:40.50
こっちはネタスレでいいんだよwwww
56呑んべぇさん:2013/08/30(金) 00:21:51.13
>>53
まあいいやwwwもうちょっと謙虚になれやwww
57呑んべぇさん:2013/08/30(金) 00:23:37.11
33 名前:呑んべぇさん[sage] 投稿日:2013/08/29(木) 23:21:30.51
>>30 獺祭は夏は造ってないよwww福岡だと夏は暑すぎるんだよwww
猿は常識をしらねえなwww

49 返信:呑んべぇさん[sage] 投稿日:2013/08/29(木) 23:48:00.22
>>44 おおwww獺祭は山口じゃないってか?あ、知らんのかwww
でもド素人なら恥ずかしくないねwww
胸張っていいよwww僕は何にも知りませんってなwww
58呑んべぇさん:2013/08/30(金) 03:01:53.21
先月の終わりに獺祭の酒蔵佐賀に工場つくったばかりだけど
59呑んべぇさん:2013/08/30(金) 07:09:42.17
近所の酒屋でいうと、開運のひやおろし以外にも、
初孫(秋あがり)、天寶一、菊姫、鶴齢、越乃景虎、想天坊、越乃雪月花、、、などがこれから出てくるみたい
60呑んべぇさん:2013/08/30(金) 07:10:15.67
>>59
近くで、大信州と酔鯨のひやおろしも売ってたよ
61呑んべぇさん:2013/08/30(金) 07:31:42.66
>>54 アル中って聖猿のことかwww一人で暴れてるよなwww
62呑んべぇさん:2013/08/30(金) 08:03:46.02
もう売ってるのかw
63呑んべぇさん:2013/08/30(金) 12:51:18.40
もうひやおろし出てるのか

今年は何買う?
64呑んべぇさん:2013/08/30(金) 12:52:21.84
あんまり売ってる酒の名前晒すと店の名前がばれるぞw
65呑んべぇさん:2013/08/30(金) 14:33:06.12
>>まだ暑いうちは白露垂珠で、晩秋は伝心の秋あがりかな。
毎年はずしてしまうのがあるから、他はまだ決めていない。
66呑んべぇさん:2013/08/30(金) 18:15:52.74
百貨店やスーパーに見に行ってみたが、全然ひやおろし売ってない。
67呑んべぇさん:2013/08/30(金) 18:29:13.17
>>66
梅田の阪神では試飲販売で見かけた。
68呑んべぇさん:2013/08/30(金) 18:59:19.81
>>67
梅田の阪神も年々日本酒の品揃えが悪くなってる気が。
試飲販売のところだけ頑張ってて行きにくいし。
69呑んべぇさん:2013/08/30(金) 20:08:19.47
どこの百貨店も日本酒減ってきたかな
伊勢丹が割りと頑張ってるくらいか
70呑んべぇさん:2013/08/30(金) 20:23:40.73
今年のひやおろしは何を買うかな
開運と玉川は買おうかなって思ってるけど
71呑んべぇさん:2013/08/30(金) 20:40:19.61
来月は、地酒屋巡りに忙しくなりそうだわ
72呑んべぇさん:2013/08/30(金) 20:47:05.48
聖猿wwwコピペしてきて自演かwww痛々しすぎるwww
73呑んべぇさん:2013/08/30(金) 20:52:35.46
>>58 聖猿は何も知らないwww獺祭は佐賀に工場つくって九州の蔵になったのだwww
74呑んべぇさん:2013/08/30(金) 20:54:03.19
酒の話するんだから、銘柄が上がるのは当たり前の話
75呑んべぇさん:2013/08/30(金) 21:17:42.26
>>70
自分は必ず開華と浦霞を買ってます
76呑んべぇさん:2013/08/30(金) 21:19:02.79
こっちは荒らしの建てたスレなのでスルーでお願いします
77呑んべぇさん:2013/08/30(金) 21:23:49.85
秋になったらイベントも多くなるね
78呑んべぇさん:2013/08/30(金) 22:42:16.12
聖猿www
コピペ→コピペにレス→さらに自演でレス
痛々しすぎるwww
79呑んべぇさん:2013/08/30(金) 22:50:05.11
聖猿は妄想を撒き散らすwww
しかも自覚が無いwww謙虚になりなさいwww
80呑んべぇさん:2013/08/30(金) 22:53:14.93
へいへーいwww聖猿wwwどうした?おらwww
81呑んべぇさん:2013/08/30(金) 22:57:44.34
聖猿?聖猿www逃げなくていいヨォーwww
82呑んべぇさん:2013/08/31(土) 07:16:26.17
純米うめえwww
83呑んべぇさん:2013/08/31(土) 07:49:25.59
なんか、続々入荷してるな
84呑んべぇさん:2013/08/31(土) 08:04:22.93
誰も書き込んでくれないおwwwせっせと他のスレからコピペするおwww
85呑んべぇさん:2013/08/31(土) 09:41:53.44
原酒に氷てなかなかいけるもんやな
86呑んべぇさん:2013/08/31(土) 18:23:48.51
懲らしめられてすっかり萎びてしまった聖猿…哀れ…
87呑んべぇさん:2013/08/31(土) 20:36:43.12
聖猿wwwここに来いwww説教食らわしたるwww
88呑んべぇさん:2013/08/31(土) 21:28:02.38
秋味、秋楽、秋宵、富良野の秋、各社の秋限定ビール類うまい。
日本酒メーカーももうちょっと頑張れよ。
89呑んべぇさん:2013/08/31(土) 22:56:08.57
日本酒カクテルって今どんな感じなんだろうね
90呑んべぇさん:2013/08/31(土) 23:28:30.67
俺の田舎で、いわゆるサムライロックを●●(地名)ロックとして流行らせようと
いう企てがある事をつい最近知って、麦茶吹いたwww
91呑んべぇさん:2013/08/31(土) 23:41:47.04
>>90
地名によるな。日本酒で有名なところだったら悪くないと思うけど。
92呑んべぇさん:2013/09/01(日) 00:38:13.08
>>88-91 自演乙wwww
93呑んべぇさん:2013/09/01(日) 00:40:57.57
ほんっと空しくなんねえのかなwwwwだーれも読まない、自作自演の問答をでっちあげてwww
みじめだねーwww
94呑んべぇさん:2013/09/01(日) 00:43:26.27
聖猿!お前は何も知らないのに知ったかぶりする!それがいかんな・・・
10年くらいROMってろwww
95呑んべぇさん:2013/09/01(日) 00:46:19.60
>>88 つっこみどころ満載www恥ずかしーwww
96呑んべぇさん:2013/09/01(日) 00:52:05.20
?
97呑んべぇさん:2013/09/01(日) 01:10:09.39
言い返せないwww聖猿はこんなもんだwww負けをみとめろwww
98呑んべぇさん:2013/09/01(日) 07:20:10.74
日輪田 ひやおろし 山廃純米酒ってのが
昨日売ってたので買ってみたよ

あと、ついでに大信州 秋の純吟も
99呑んべぇさん:2013/09/01(日) 07:34:57.88
ここは聖猿が建てたスレなので聖猿隔離用スレとしてご使用ください

地酒の話題についてはこちらのスレへどうぞ
【地酒】日本酒同好会スレ34合目【銘酒】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sake/1377699280/
100呑んべぇさん:2013/09/01(日) 07:48:25.73
>>98
秋の何とかって名前いいね。
そういえば近所の百貨店でもそういうの
あったよ。

ひやおろしもいいけど業界でテレビCMを
出すとかしないと定着しないだろうな。
地酒業界はおたがい叩き合うだけでダメだな。
101呑んべぇさん:2013/09/01(日) 08:18:24.26
火入れした純米酒うまいなァーwww
102呑んべぇさん:2013/09/01(日) 08:45:28.99
おい聖猿www書き込んでやったぞwwwレスつけんかい!
103呑んべぇさん:2013/09/01(日) 10:30:28.69
>>101
ものによる。
純米信者と呼ばれる人には
そうじゃないのかもしれないけど。
104呑んべぇさん:2013/09/01(日) 11:09:13.70
>>103 馬鹿がwww釣られたねwwwどうでもいいわwww
だってオレ、大手のアル添しか呑まないモンwww
105呑んべぇさん:2013/09/01(日) 11:14:07.30
>>103 本当にどうでもいいレスだな。
相手のレスを利用して自分が書きたいことを書いてるだけ。
そりゃ誰も相手にしなくなるわ・・・
106呑んべぇさん:2013/09/01(日) 11:33:23.28
だいたい、みんなそんなもんだろう。
一方的に書くだけなら、Twitterとかあるし。
107呑んべぇさん:2013/09/01(日) 12:16:25.20
>>100
「純米」という言葉に頼ったのと同じで、「ひやおろし」という言葉に、
すがろうとしてるんだろうけど、普通の人には分からんな。業界の
言葉を使うなら何か考えないと。
108呑んべぇさん:2013/09/01(日) 13:41:16.73
>>106
このスレ自体がほぼ聖猿のTwitterみたいなものだけれどね
誰にも相手にされなくなったjから、レスがほぼ聖猿の一方的なつぶやきになりつつある
まあ時々、リツイートがあるみたいだがw
109呑んべぇさん:2013/09/01(日) 15:01:01.95
>>107
純米はアル添叩きで日本酒のイメージを悪くしただけだったけど
ひやおろしはイメージ悪くならないだろうからいいんじゃない?
売れないだろうけど
110呑んべぇさん:2013/09/01(日) 17:30:56.28
米焼酎じゃなくてちゃんと日本酒を蒸留した酒ってないの?
111呑んべぇさん:2013/09/01(日) 19:35:34.11
>>110
日本酒屋の米焼酎もあるよ。
112呑んべぇさん:2013/09/01(日) 19:57:09.61
>>100>>107>>109
こいつあ傑作だwww自演乙www何書いてあるか知らんけどなwww
113呑んべぇさん:2013/09/01(日) 20:07:42.30
>>108 リツイートとは?
リツイートとは他の誰かのツイートを再投稿することです。
なるほどねw
114呑んべぇさん:2013/09/01(日) 20:13:39.25
>>111
八海山とかあったっけ。

月桂冠のとかは必ずしも日本酒から造ってるわけじゃなさそうだけど、
吟醸香があって下手な球磨焼酎よりおいしい。
115呑んべぇさん:2013/09/01(日) 20:32:52.33
>>110
粕取り焼酎が基本だけど、色々な酒蔵から出ているよ。
粕取りはマールやグラッパに相当するのだから、フィーヌに相当する商品も作れば良いのにね。

飛良泉の焼酎は和製グラッパみたいなセールストークで売っているけど、かなり良い出来。
菊姫なんかは高額だけどその値段の感動は無くて残念な感じかな。
智恵美人の焼酎は安い割にとても良く出来ていてびっくりした事があった。
116呑んべぇさん:2013/09/01(日) 21:00:04.50
>>115
地酒と同じで、ばらつきが大きすぎるけど蔵がうまくそれを
表現できていないから、買ってみてがっかりとかも多いね。

球磨焼酎だけでもそんな感じがあるし、いまいち米焼酎は
勢いに乗れたことがないね。(以前は麦焼酎が流行って、
今は芋焼酎ブームが続いてる感じか)
117呑んべぇさん:2013/09/01(日) 21:00:35.79
age
118呑んべぇさん:2013/09/01(日) 21:03:19.20
>>116
聖猿は無理に話に乗ってこなくていいから
飲んだ事もない地酒や焼酎の批評は止めようね、みっともないよw
119呑んべぇさん:2013/09/01(日) 21:20:57.69
>>114-116 話に乗るも何も、これ全部聖猿だろwww
120呑んべぇさん:2013/09/01(日) 21:24:38.14
コピペ→コピペにレス→さらに自演でレス
痛々しすぎるwww
121呑んべぇさん:2013/09/01(日) 21:28:06.60
能登の酒と言うのは、菊姫なんかもそうだけれど、わりかし甘口で濃厚なタイプの酒が多い気がする
遊穂も能登の小さな酒蔵らしいけれど、一度、山おろし純米を飲んで、そんなタイプの酒だと思った

ちなみに「山おろし」というのは生モト系の酒母だそうで、詳しくは知らないが、秋田系の生モト造りの事らしい
122呑んべぇさん:2013/09/01(日) 21:50:54.63
>>121
能登の酒って、意外に淡麗辛口傾向の吟醸酒もあるから、
ややこしい。全国に行ってる能登杜氏って吟醸酒が得意な
人が多いと思うし。
123呑んべぇさん:2013/09/01(日) 22:03:14.67
山卸は生モト製法の一工程のことだろ
124呑んべぇさん:2013/09/01(日) 22:15:20.11
>>121-122
コピペ→コピペにレス
聖猿の自演がまた繰り返されるwww

ちなみに本スレの元ネタ↓
【地酒】日本酒同好会スレ34合目【銘酒】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sake/1377699280/102
125呑んべぇさん:2013/09/01(日) 22:34:29.68
普通はそうだね。あえて山廃じゃない生もという意味で
山おろしと書いてるんじゃないかな。

秋田系の生もと酒母というのは正しい?秋田流生もとは、
ドリルみたいな機械を使い「山おろし」をして、高温糖化し、
純粋培養の乳酸菌を添加する即席生もと酒母だよね。

変な手作り崇拝みたいなものがあって、秋田流生もとを
正確に書いてあることが少ないから、間違ったイメージを
持ってる人も多そうな気が。
126呑んべぇさん:2013/09/01(日) 22:50:54.07
>>125
秋田流生もとは特許あるよね
遊穂も特許料はらってやってるのかな?
127呑んべぇさん:2013/09/01(日) 23:47:32.51
>>119
聖猿は近畿以外の地酒の話はほとんどできないから>>115は聖猿じゃないな
128呑んべぇさん:2013/09/01(日) 23:54:09.26
>>126
特許が切れてないから、本当に秋田流でやってるなら、
そうなんだろうね。
129呑んべぇさん:2013/09/02(月) 00:22:59.00
てs
130呑んべぇさん:2013/09/02(月) 00:33:20.07
てs
131呑んべぇさん:2013/09/02(月) 06:21:58.33
てs
132呑んべぇさん:2013/09/02(月) 06:59:48.67
てs
133呑んべぇさん:2013/09/02(月) 20:12:03.04
てs
134呑んべぇさん:2013/09/02(月) 21:02:07.47
復旧age
135呑んべぇさん:2013/09/02(月) 21:06:03.72
今日は緑川だお
136呑んべぇさん:2013/09/02(月) 21:17:03.12
ここは聖猿が建てたスレなので聖猿隔離用スレとしてご使用ください

地酒の話題についてはこちらのスレへどうぞ
【地酒】日本酒同好会スレ34合目【銘酒】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sake/1377699280/
137呑んべぇさん:2013/09/02(月) 21:20:24.69
そういえば、雪の茅舎と十一州のひやおろしを見かけたよ
138呑んべぇさん:2013/09/02(月) 22:25:49.98
a
139呑んべぇさん:2013/09/02(月) 22:33:25.00
これから日本酒が美味しくなる季節
まずは、ひやおろしから、という感じかな
140呑んべぇさん:2013/09/02(月) 22:43:54.06
>>139
ひやおろしだと、冷蔵で飲むことが多いから、
必ずしも、これから日本酒が美味しくなるとか、
関係ないのでは。

こんなのもっと早めに出せばいいのにね。
ビールとか、秋限定商品は売り切れつつあるよ。
141呑んべぇさん:2013/09/02(月) 22:57:11.92
>>139
業界がこの時期ひやおろし推しでいくからなw
142呑んべぇさん:2013/09/02(月) 23:27:22.75
>>140
ビール会社は大きいから聖猿は悔しそうだなw
143呑んべぇさん:2013/09/02(月) 23:29:33.81
てs
144呑んべぇさん:2013/09/03(火) 06:59:10.83
>>141
そうか?あまり見ないけど。
145呑んべぇさん:2013/09/03(火) 07:01:40.94
てs
146呑んべぇさん:2013/09/03(火) 08:02:57.86
てs
147呑んべぇさん:2013/09/03(火) 19:13:54.27
聖猿!自分のスレほったからして他所のスレに書き込んでんじゃねえ!
書きたいことが有ったらこのスレに書けよ!
148呑んべぇさん:2013/09/03(火) 20:35:05.36
ここは荒らしが建てたスレなので使わないように
以後こちらへ
【地酒】日本酒同好会スレ34合目【銘酒】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sake/1377691938/
149呑んべぇさん:2013/09/03(火) 20:38:54.97
ここは荒らしが建てたスレなので使わないように
以後こちらへ
【地酒】日本酒同好会スレ34合目【銘酒】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sake/1377691938/
150呑んべぇさん:2013/09/03(火) 20:51:11.83
ここは荒らしが建てたスレなので使わないように
以後こちらへ
【地酒】日本酒同好会スレ34合目【銘酒】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sake/1377691938/
151呑んべぇさん:2013/09/03(火) 20:55:24.23
ここは荒らしが建てたスレなので使わないように
以後こちらへ
【地酒】日本酒同好会スレ34合目【銘酒】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sake/1377691938/
152呑んべぇさん:2013/09/03(火) 21:20:48.40
ここは荒らしが建てたスレなので使わないように
以後こちらへ
【地酒】日本酒同好会スレ34合目【銘酒】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sake/1377691938/
153呑んべぇさん:2013/09/03(火) 21:31:25.53
ここじゃん
154呑んべぇさん:2013/09/03(火) 21:52:18.21
w
155呑んべぇさん:2013/09/03(火) 22:23:15.43
ww
156呑んべぇさん:2013/09/03(火) 22:24:07.97
ここは荒らしが建てたスレなので使わないように
以後こちらへ
【地酒】日本酒同好会スレ34合目【銘酒】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sake/1377691938/
157呑んべぇさん:2013/09/03(火) 22:25:34.00
ここは荒らしが建てたスレなので使わないように
以後こちらへ
【地酒】日本酒同好会スレ34合目【銘酒】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sake/1377691938/
158呑んべぇさん:2013/09/03(火) 22:26:40.18
ここは荒らしが建てたスレなので使わないように
以後こちらへ
【地酒】日本酒同好会スレ34合目【銘酒】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sake/1377691938/
159呑んべぇさん:2013/09/03(火) 22:27:34.48
ここじゃん
160呑んべぇさん:2013/09/04(水) 06:54:11.06
聖猿www荒れてんなwwwこれが火病ってやつかwww
何か嫌なことでもあったんかwww
161呑んべぇさん:2013/09/04(水) 18:50:40.34
地酒も低迷してるから盛り上がらないな。
162呑んべぇさん:2013/09/04(水) 19:56:12.99
お気に入り銘柄のひやおろしを楽しみに
待っている人も多いだろうね
163呑んべぇさん:2013/09/04(水) 20:21:42.43
あすは開運ひやおろし純米だな
164呑んべぇさん:2013/09/04(水) 20:30:24.37
>>162
お気に入りのひやおろしを教えて
165呑んべぇさん:2013/09/04(水) 20:40:01.91
>>162
お気に入りのひやおろしを教えて
166呑んべぇさん:2013/09/04(水) 20:43:20.50
石槌のひやおろしどうだろ?
167呑んべぇさん:2013/09/05(木) 00:03:00.97
ここは荒らしが建てたスレなので使わないように
以後こちらへ
【地酒】日本酒同好会スレ34合目【銘酒】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sake/1377691938/
168呑んべぇさん:2013/09/05(木) 00:20:07.86
ここじゃん。
169呑んべぇさん:2013/09/05(木) 07:53:39.49
>>166
燗がイケる
170呑んべぇさん:2013/09/05(木) 11:39:18.38
>>169
お気に入りのひやおろしを教えて
171呑んべぇさん:2013/09/05(木) 11:42:31.00
>>170
ここじゃん。
172呑んべぇさん:2013/09/05(木) 11:44:57.73
>>170
燗がイケる
173呑んべぇさん:2013/09/05(木) 11:46:19.73
なんで酒板の人はこういう流れ好きなの?
174呑んべぇさん:2013/09/05(木) 12:32:05.24
萬歳楽の工場見学に行って来たゾ
175呑んべぇさん:2013/09/05(木) 13:06:12.40
>>173
>>136
ここはネタスレだから、ただ聖猿をからかうために書き込んでいるだけの人(自分も含めて)がほとんど
176呑んべぇさん:2013/09/05(木) 13:47:15.28
>>162
お気に入りのひやおろしを教えて
177呑んべぇさん:2013/09/05(木) 13:57:04.11
>>176
ここじゃん。
178呑んべぇさん:2013/09/05(木) 18:03:29.47
ひやおろしって、要は売れ残りなんでしょ?
179呑んべぇさん:2013/09/05(木) 18:16:22.80
>>178
ここじゃん。
180呑んべぇさん:2013/09/05(木) 18:45:59.59
>>178
じゃ、お前もひやおろしだな
181呑んべぇさん:2013/09/05(木) 18:58:46.23
>>166
thx
見かけたら買います
182呑んべぇさん:2013/09/05(木) 19:59:20.55
>>175 訂正させて。
ここは聖猿の他スレからのコピペと、コピペへのレス、さらにそのレスへの自演が殆どだwww
183呑んべぇさん:2013/09/05(木) 20:32:12.41
スーパーでタイムセールの刺身を買ってきた
こういう時は日本酒よね
184呑んべぇさん:2013/09/05(木) 20:33:40.90
そういう時は、白鶴淡麗純米なんかが合うな。
185呑んべぇさん:2013/09/05(木) 20:59:00.21
白鶴生貯蔵も悪くない。
186呑んべぇさん:2013/09/05(木) 21:34:15.36
>>183 この前、日吉酒造の純米酒 おれの酒で刺身を喰ったな。
能登の酒だが、さっぱりした辛口でいけるぞ。ちょっと燻製の風味があるのが面白い。
187呑んべぇさん:2013/09/05(木) 22:11:30.15
本当にsageてないから猿がどれかって一発で分かるんだな。コピペして何が楽しいんだろう?基地外って面白いわ。
188呑んべぇさん:2013/09/05(木) 22:34:19.44
猿は隔離スレへ。

猿の日記
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sake/1212798886/

日本酒イコール純米酒Part17
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sake/1359549268/
189呑んべぇさん:2013/09/06(金) 07:12:51.67
隔離成功?
まともに日本酒の話で盛り上がろう。
190呑んべぇさん:2013/09/06(金) 07:40:28.94
よう猿
191呑んべぇさん:2013/09/06(金) 07:43:44.27
よう猿
192呑んべぇさん:2013/09/06(金) 07:50:01.19
>>191
コピペ楽だった?それとも猿でも暗記できた?ねえねえ。
193呑んべぇさん:2013/09/06(金) 07:57:18.74
隔離失敗orz
194呑んべぇさん:2013/09/06(金) 08:02:12.54
猿がこっちに隔離されて、たまにかまってやる為に人が入れ替わり立ち替わり来るだけだからな。
本スレではちゃんとした話をしてるみたいだから問題無いね。
195呑んべぇさん:2013/09/06(金) 08:06:34.90
おまえがここに隔離されてるわけか。
それはそれでいいのかもしれない。
196呑んべぇさん:2013/09/06(金) 08:09:59.04
つ 鏡

本当に面白いね、チンパンジーのアイちゃんを相手にしてるかと思ったら楽しいわ。
アイちゃん、sageのやり方教えてあげようか?また来るからね。それまでageのままコピペして一人遊びしててね。
197呑んべぇさん:2013/09/06(金) 20:29:26.84
荒らしが立てたほうの地酒スレはお約束の荒れ方だな。
198呑んべぇさん:2013/09/06(金) 20:32:38.82
>>197
よう猿
199呑んべぇさん:2013/09/06(金) 20:46:19.96
>>197
こっちもひどいよ
地酒マニアの低レベルを象徴してるかのようだ
200呑んべぇさん:2013/09/06(金) 21:01:02.87
こっちのスレは、完全に聖猿をイジるネタスレになってしまったね(笑)
201呑んべぇさん:2013/09/06(金) 21:12:14.74
>>197
地酒スレが荒れるのはお約束。
202呑んべぇさん:2013/09/06(金) 21:18:16.53
>>201
聖猿、お決まりの自己レスご苦労さん(大爆笑)
203呑んべぇさん:2013/09/06(金) 21:19:43.31
>>199
イメージだけの、地酒崇拝、純米信仰で売ってきたから、
掲示板で具体的に語るようなことはないからな。
204呑んべぇさん:2013/09/06(金) 21:37:38.33
>>203
聖猿も、脳内妄想だけの、大手崇拝、アル添教を布教しようとしていたじゃんw
でも、結局、ただの妄想だとバレて、みんなの笑いものになってるじゃん


400 :呑んべぇさん:2013/09/05(木) 20:06:03.23
>>395
曲解だよ
昭和56年のは三増酒廃止宣言ではない
 
菊正宗年表:「1981 昭和56 業界にさきがけ全商品三増酒を廃止」
205呑んべぇさん:2013/09/06(金) 21:43:43.20
>>203
聖猿ちゃん

お ま え が 言 う な
206呑んべぇさん:2013/09/06(金) 21:47:13.58
さらしage
207呑んべぇさん:2013/09/06(金) 23:22:11.70
飛びまくってるな
208呑んべぇさん:2013/09/07(土) 04:07:30.04
お前の脳みそか?
209呑んべぇさん:2013/09/07(土) 08:27:30.62
いいかんじで猿が隔離されてるな。
210呑んべぇさん:2013/09/07(土) 10:21:13.80
274 :呑んべぇさん:2013/09/07(土) 09:39:54.35
酒屋の冷蔵庫て売れ残ってる新酒に
ひやおろしのシールを貼る
これ最強

↑聖猿、てめえひどすぎるぞ。もう何にもモラルないのな。
211呑んべぇさん:2013/09/07(土) 10:27:37.62
聖猿・・・呆れてものも言えんわ・・・
煽られて頭に来るとかいうのを通り越して心底馬鹿馬鹿しくなった。
212呑んべぇさん:2013/09/07(土) 11:30:09.21
聖猿。誘導するくらいだから、てめえがこっちに書けよ。
213呑んべぇさん:2013/09/07(土) 11:33:11.03
アル添最高
糖類が入ってると尚良い
酸味料もいいね
214呑んべぇさん:2013/09/07(土) 13:44:31.23
はい
215呑んべぇさん:2013/09/07(土) 14:01:35.39
聖猿は荒らしだからモラルなんて最初から無い
最低のクズ
216呑んべぇさん:2013/09/07(土) 14:03:35.80
新参の俺からするとその聖猿とかいうのより、そいつにしつこく絡んでる奴の方が余程嵐に見えるんだが。
217呑んべぇさん:2013/09/07(土) 14:20:04.65
多分、過去スレを見れば、そんなことを言っていた自分が恥ずかしくなると思うよ
聖猿って、リアル、ガチのやつだから(笑)
218呑んべぇさん:2013/09/07(土) 16:09:08.25
>>216
だよねー

>>217
わざわざ過去スレ辿って荒らしを見に行く酔狂な奴が居る訳ねえだろ
219呑んべぇさん:2013/09/07(土) 16:13:16.32
>>218 ←聖猿本人www最低のクズ 多分これも聖猿→ >>216
220呑んべぇさん:2013/09/07(土) 16:40:27.09
>>216>>218 自演乙www
221呑んべぇさん:2013/09/07(土) 16:49:30.45
>>220
燗がイケる
222呑んべぇさん:2013/09/07(土) 16:56:52.69
>>221 ←これも聖猿
223呑んべぇさん:2013/09/07(土) 19:08:02.15
大阪に出たので、季節の酒を探しに阪神百貨店に行ってみた。
日本酒の品揃えが悪くなったが、今も試飲販売は数社来ていて
季節の酒を探すにはいいかと思って。

でも、試飲販売と陳列してある商品で季節商品は英勲の秋上りと
竹泉のひやおろしだけだった。

英勲が美味いのは分かってるが、京都から行って英勲を買うのも
どうかと思ったし、竹泉にちょっと縁があるので、竹泉を買った。
224呑んべぇさん:2013/09/07(土) 19:26:57.22
英勲は「ひやおろし」という言い方はやめたね。本当に、
この用語は一般の人に分からないと思った方がいい。

竹泉の「ひやおろし」は1年半寝かせてあるとか言うので、
厳密に用語が正しいのかどうか微妙。でも、早い時期に
充分熟成して出せるのでありかもしれない。
225呑んべぇさん:2013/09/07(土) 19:54:30.76
>>223-224

基地外は隔離スレへ

日本 酒イコール純米酒Part17
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sake/1359549268/l50
226呑んべぇさん:2013/09/07(土) 19:57:23.98
>>225
燗がイケる
227呑んべぇさん:2013/09/07(土) 19:59:02.45
>>225 いやいやいや。ここが隔離スレだから。
聖猿>>223-224がここで独り言を言っている分には何にも問題あらしまへん。
228呑んべぇさん:2013/09/07(土) 19:59:59.92
>>226
お気に入りのひやおろしを教えて
229呑んべぇさん:2013/09/07(土) 20:03:58.71
>>228
だよねー
230呑んべぇさん:2013/09/07(土) 20:22:38.94
>>228
ひやおろしは>>224に書いたように商品として通用しないと思うよ。
竹泉のひやおろしは通常のひやおろしとは別物だし。

ただ、これだけ熟成させた酒を冷やして飲むのを押し付けるのは
ありかもしれない。おかしな熟成燗酒信仰があるけど、熟成酒を
よく冷やして飲むのも美味しいし、一般受けしやすいと思う。
231呑んべぇさん:2013/09/07(土) 20:26:40.09
>>230
まともな文章も書けないような人は、お酒を飲まない方がいいと思うよ
232呑んべぇさん:2013/09/07(土) 20:31:17.50
そりゃ失礼。

そういえば、最近は百貨店にも久保田が置いてあるんだな。
もはや特約店商法でブランド価値をつり上げるのは無理か。

地酒業界も衰退し希少価値を煽るのも難しくなり、ひとつの
ターニングポイントになってる時代なのかもしれない。
233呑んべぇさん:2013/09/07(土) 20:34:38.62
>>232
だよねー
234呑んべぇさん:2013/09/07(土) 21:08:59.91
>>228-233
コレ全部、聖猿の自演かよw
まあでも、隔離スレがきちんと機能していて良いことだな
235呑んべぇさん:2013/09/07(土) 21:24:40.17
>>232
だよねー
236呑んべぇさん:2013/09/07(土) 21:51:56.29
>>234
だよねー
237呑んべぇさん:2013/09/08(日) 00:12:21.29
だよねーも流行った!俺のレスは結構キチガイに採用されやすいようだ。


…嬉しくない。
238呑んべぇさん:2013/09/08(日) 00:13:32.21
>>234
自演でも何でも良いけど、構ってあげてるアンタが可愛らしいよ。頭の弱さあたりがね。
239呑んべぇさん:2013/09/08(日) 03:06:08.54
聖猿の認知度が上がってしまったので、聖猿が自己防衛し始めたな
もう書き込まずに消えろよ、カス
240呑んべぇさん:2013/09/08(日) 05:46:39.78
後7年か
241呑んべぇさん:2013/09/08(日) 08:54:38.16
>>240
だよねー
242呑んべぇさん:2013/09/08(日) 11:28:38.37
>>240
オリンピック招致成功か。民主党時代の大失態がなければ、
もう少し楽に招致できただろうけれど、とにかくよかったね。
日本酒も盛り上がるといいね。

そういえば何年か前にワールドカップ南アフリカ大会公認で
地酒を売り出した酒屋があったけど大コケしてたね。普段は
その地酒が出回らない店にも置かれ、いつまでも売れ残って。
243呑んべぇさん:2013/09/08(日) 11:34:12.86
日本酒買おうかと思ってるんだがアルコール添加されてないやつが良いのか?
純米大吟醸買っとけば間違いない?
244呑んべぇさん:2013/09/08(日) 11:38:11.15
>>243
好みによるし、蔵にも銘柄にもよる。

特に純米大吟醸は、下手な地酒蔵だと吟醸香もなくて
ただの薄い純米酒になってることも少なくないし。
245呑んべぇさん:2013/09/08(日) 11:46:19.53
>>244
だよねー
246呑んべぇさん:2013/09/08(日) 11:58:28.46
日本酒難しすぎわろた
種類多いのに説明全然ないんだよな……
名前しか違いが分からんとかザラ
247呑んべぇさん:2013/09/08(日) 12:59:13.14
>>246
特定名称酒は分かりにくくて、全部表示してある純米大吟醸、
純米吟醸が選ばれる傾向なのかな。

ただ、売れればいいと、吟醸香もないのに無闇に純米吟醸を
名乗る蔵が増えてしまったので、吟醸という名前があまり役に
なってない状態だね。

やたらと多品種を造る蔵が増えて蔵の特徴も分かりにくいし、
東京などの大都市圏の市場を目指す「地酒」が増えたので、
地域の特徴も薄れて、地酒は本当に分かりにくいね。
248呑んべぇさん:2013/09/08(日) 12:59:59.81
>>247
だよねー
249呑んべぇさん:2013/09/08(日) 13:16:53.31
>>245>>248
おい。そっとしておいてやれよ・・・
これでいい。これでいいんだよ、これで・・・
250呑んべぇさん:2013/09/08(日) 13:34:35.73
>>249
お気に入りのひやおろしを教えて
251呑んべぇさん:2013/09/08(日) 14:06:33.72
>>250
一ノ蔵と真澄のひやおろしが発売されてたよ。結局、この辺の
名前がよく知られてる準大手の季節商品になってきてるね。

小さい地酒蔵のひやおろしは何年か前はよく出てたけれど、
あまり見なくなった気がする。数年前のちょっとしたブームは
誰が仕掛けたんだろう?

もう少しうまくやればよかったのにね。ひやおろしという言葉は
やっぱり一般の人にはうまく伝わってない。
252呑んべぇさん:2013/09/08(日) 14:36:00.02
>>251
だよねー
253呑んべぇさん:2013/09/08(日) 16:10:12.53
>>241 >>242 >>244 >>245 >>247 >>248 >>251 >>252
聖猿のカスっぷりが止まらないな
飲んでから書けよ、飲んでないならロムってろ

>>250
ひやおろしを幾つか飲んでいる所だけど、真澄の山廃純米吟醸のひやおろしはバランスが良くて美味かったよ
山廃だけど、臭いような山廃じゃないし、香りも良くて飲みやすい
254呑んべぇさん:2013/09/08(日) 18:32:46.44
>>253 コラッ!!聖猿の居場所を奪うんじゃない!マジで怒るで!
ちなみに>>250はコピペだよ。このスレでコピペにレスしていいのは聖猿だけだ。
聖猿のレスにレスをつけていいのも聖猿だけだ。
255呑んべぇさん:2013/09/08(日) 20:12:27.67
>>251
ひやおろしは
言葉が分かっても性質がバラバラだから
流行らないと思う

言葉だけに頼る
純米信仰とかと同じかと
256呑んべぇさん:2013/09/08(日) 20:46:17.53
>>251
「秋あがり」の方が絶対良いな、語呂も良いし、季節感もあって分かり易いものw
257呑んべぇさん:2013/09/08(日) 20:52:10.97
>>256
だよねー
258呑んべぇさん:2013/09/08(日) 21:01:28.06
>>256
ひやおろしは、生詰めが一つの定義になるようなので、
フレッシュな生原酒が流行ってる中では、いけるかもと
思ったのではないかと。

ただ、ひやおろしという言葉が普通の人に分からない。
秋上がりも悪くないが、生詰めかどうか分からないね。

ひやおろし秋の生詰めとか、丁寧に書いたらどうかと。
分かりやすいし売れたのではないかと。どうせ専用の
ラベルを造るんだからもう少し丁寧に説明しようよ。
259呑んべぇさん:2013/09/08(日) 21:18:53.01
>>254
了解
聖猿がまた食いついてるし
260呑んべぇさん:2013/09/08(日) 22:20:01.92
>>259
うむ。聖猿の相手をしてやれるのは聖猿本人しかいないんだよ。
これでいい。これでいいんだよ、これで・・・
261呑んべぇさん:2013/09/08(日) 22:55:10.52
おかしなのが他の日本酒スレに隔離されていい感じだね。
明日あたりからひやおろしが出回りだすかな。

分かりにくくて売れないとは思うが、とりあえず楽しもう。
262呑んべぇさん:2013/09/09(月) 08:10:26.28
今日は百貨店にひやおろしを探しに行こう。
そろそろいいの出てるかな?
263呑んべぇさん:2013/09/09(月) 08:12:45.69
>>262
燗がイケる
264呑んべぇさん:2013/09/09(月) 13:46:39.74
>>263
だよねー
265呑んべぇさん:2013/09/09(月) 14:13:50.81
余り知られていない酒蔵なんだけど山形県の冨士酒造の純米吟醸古酒屋のひやおろし良かったよ。
出羽の里の60の無濾過生原酒です
266呑んべぇさん:2013/09/09(月) 14:39:13.69
>>265
燗がイケる
267呑んべぇさん:2013/09/09(月) 14:43:38.13
>>266
だよねー
268呑んべぇさん:2013/09/09(月) 21:02:23.53
>>265
出羽の里はいい酒造米だね。ネタスレのほうでは出羽燦々を
必死に擁護してるやつがいるが、あれはあまりよくない。単に
精米歩合の数字を稼ぎやすい系統を選んだだけな感じ。
269呑んべぇさん:2013/09/09(月) 21:39:37.48
いつの間にか価格が高くなった地酒も、アベノミクスで
盛り上がるかもね。まあ、地酒好きは左巻きが多いから
微妙な心境だろうけど。
270呑んべぇさん:2013/09/09(月) 22:41:07.34
>>269
だよねー
271呑んべぇさん:2013/09/09(月) 23:01:13.42
>>268
必死なのはおまえだと思うが、出羽の里は純米系に適した良い酒米だ
出羽燦々は最初は悲惨だったが、今は出羽桜や楯野川を始め多数の蔵で美味い酒(純米吟醸、純米大吟醸)が発売されている
おまえにとっては高い酒で飲んだ事無いのだろうが、飲んでもいないのに批判するなよ
272呑んべぇさん:2013/09/09(月) 23:03:11.01
ちなみに

>>266-270 は、全てアスペの聖猿
273呑んべぇさん:2013/09/09(月) 23:08:18.07
>>1-272
ここまでキチガイ
274呑んべぇさん:2013/09/09(月) 23:23:57.23
>>271
いや、出羽燦々は出羽桜の技術でもひどいよ。
出羽散々に名前を変えたほうが受けるかも。

出羽の里は純米の精米歩合で純米吟醸っぽく
なるから、イメージが逆なんだよね。

出羽燦々は大吟醸の精米歩合にしやすくて、
出羽の里は純米の精米歩合でまともな酒に
なるという製造者側の利点は認めるが。
275呑んべぇさん:2013/09/09(月) 23:42:02.25
>>274
飲んでもいないのに無理すんなよw
それともDSで劣化したのを掴まされたのか?w
276呑んべぇさん:2013/09/09(月) 23:52:39.01
味が分からない人は、イメージで飲んどけばいいよ。
ただ、普通の人って酒飲みより味が分かる人多いよ。
なかなか、イメージだけでは通用しない感じ。
277呑んべぇさん:2013/09/10(火) 00:10:02.21
>>276
そうだね。
日本酒を美味しくないと思っている“普通の人”の方が実際は美味い酒を飲んでもらうと感動する。
278呑んべぇさん:2013/09/10(火) 00:15:17.78
>>277
きちんと味が分かる人が薦めればそうだね。
でも味が分からない日本酒マニアが薦めても
不味いとは言いにくいけどな。
279呑んべぇさん:2013/09/10(火) 00:23:20.24
>>275 おい!なにやってんだ!
ここは聖猿専用スレだ。一般人立ち入り禁止。
280呑んべぇさん:2013/09/10(火) 06:44:47.55
俺は出羽の里なら冨士酒造の純米吟醸の有加藤の無濾過生原酒2400円か純米大吟醸の七星3100円が本当に旨い酒だと思ったよ。出羽燦々ならくどき上手の純米大吟醸の出羽燦々確か値段も





3300円で特約店33店で3月3日販売と3に拘る酒だけど本当にいい酒だと思うよ
281呑んべぇさん:2013/09/10(火) 07:23:18.11
>>280
それ、精米歩合33%、一升瓶で3333円だよな
元が取れると思えない投売り状態
出羽燦々既にネタと化してるな

出羽の里は相撲取りみたいだし
センスなさすぎだろ
282呑んべぇさん:2013/09/10(火) 08:22:18.09
>>281
だよねー
283呑んべぇさん:2013/09/10(火) 10:45:29.76
>>282
燗がイケる
284呑んべぇさん:2013/09/10(火) 15:35:23.80
ここのスレだったかな?日本酒好きはスーパーの半額の刺身好きだとか書いてたの?刺身の半額大好きだよ悪いか?
285呑んべぇさん:2013/09/10(火) 15:42:01.52
>>284
だよねー
286呑んべぇさん:2013/09/10(火) 21:31:31.85
白鶴と月桂冠のひやおろし買ってきた。地酒蔵は秋上がりと
名乗るところが増えたけど、最大手二社は意外にひやおろし。

白鶴はアルコール添加の山田錦の酒、月桂冠は純米酒で
米の種類の明記はなし。月桂冠は熟成香が強め、白鶴は
あっさりかつ鋭い感じで熟成香は弱め、個性が分かれたね。

月桂冠の方がひやおろしっぽい感じだけれど、白鶴の方が
ラベルのデザインや、前側のラベルでの説明などは、よく
出来てるね。月桂冠は表はあっさり、後ろに説明あり。

地酒蔵も、白鶴くらいひやおろしの説明をきちんと書けば
いいのにね。今年は、ひやおろしという言葉自体を諦めて、
秋上がりに変えてるところが多いけど。
287呑んべぇさん:2013/09/10(火) 21:44:30.09
やっぱり安酒で笑った
そんな酒飲まないよ
288呑んべぇさん:2013/09/10(火) 21:58:28.20
>>287
聖猿専用スレでしょ?ここ。
289呑んべぇさん:2013/09/10(火) 22:00:44.54
地酒のひやおろしも1000円から1500くらいまでだろうから、
五十歩百歩だろう。
290呑んべぇさん:2013/09/11(水) 04:35:41.56
大手の安酒呑みを尻目に、
地酒愛好家は閉店間際のスーパーマーケットで半額に値引きされた刺身パックを買ってご満悦でした
あと豆腐も
291呑んべぇさん:2013/09/11(水) 05:00:24.80
柵を買った方がいいぞ
あと、添付のわさびや生姜、醤油は使わないでちゃんとしたのを使うとまあまあ美味い
292呑んべぇさん:2013/09/11(水) 07:21:01.24
>>290-291
柵だと賞味期限が次の日まであるからいいよな!

>>290
で、どんな地酒と合わせたわけ?
大手のを安酒と言うからには高い地酒なんだろうけど、
たいてい刺身に合わなくないか?
293呑んべぇさん:2013/09/11(水) 08:54:21.20
>>292
>>290じゃないけど、地酒より大手の酒が刺身に合うって事?そんな事無いと思うんだが…
294呑んべぇさん:2013/09/11(水) 10:24:35.07
ネタスレに付き合うなってw
295呑んべぇさん:2013/09/11(水) 11:30:40.23
それこそ十四代とかが刺身に合うとは思えないからそういうことじゃねーの
296呑んべぇさん:2013/09/11(水) 13:12:12.10
要するに >>292 >>295はイソップ童話のキツネとブドウのキツネみたいな奴なんだよ

「地酒を呑む奴なんて別に羨ましくないよ」
「だって大手の安酒は刺し身に合うけれど地酒なんて合わないじゃないか」
「だから、大手の安酒しか飲まない自分は惨めじゃないんだ」
「地酒なんて大してうまくないんだから、別に羨ましくもなんともないよ」

結局、地酒を貶めることで自分の気持を納得させる哀れなキツネなんだな
297呑んべぇさん:2013/09/11(水) 13:27:03.68
>>296
キツネ専用スレだから
298呑んべぇさん:2013/09/11(水) 14:27:52.94
>>297
だよねー
299呑んべぇさん:2013/09/11(水) 14:48:27.17
スーパーマーケットの半額セールを肴に地酒を飲む生活をみんなが羨んでいると思っているのか?
300呑んべぇさん:2013/09/11(水) 15:00:22.29
>>299
「みんなが」じゃなくて「自分が」だろwキツネちゃん。
それとも、「聖猿ちゃん」と呼んだ方が良かったかな(爆笑)
301呑んべぇさん:2013/09/11(水) 15:08:35.63
閉店間際のスーパーマーケットで半額になった刺身パックを買っている男って哀愁があってかっこいいぞ
302呑んべぇさん:2013/09/11(水) 15:08:46.02
聖猿ちゃんは焼酎とキクマサピンで満足なキツネちゃんだから(大爆笑)
303呑んべぇさん:2013/09/11(水) 15:13:26.23
おっと、豆腐を買い忘れるところだった、というところもお茶目でかわいいから女子からの人気も上がるんじゃない?
304呑んべぇさん:2013/09/11(水) 15:13:46.96
>>301
キクマサピン(パックw)を電子レンジで燗して飲んでいるキツネちゃんには、自分の姿が見えていないんだろうねwww
305呑んべぇさん:2013/09/11(水) 15:27:09.55
やばいな、半額と刺身パックと豆腐を買っている俺を、まわりの人が家に帰って地酒を飲む人だと羨望のまなざしで見ているぜ
306呑んべぇさん:2013/09/11(水) 15:40:30.90
キツネちゃんの隔離、成功してるじゃないですか(爆笑)
307呑んべぇさん:2013/09/11(水) 20:26:38.58
>>305
本気でそう思ってそうだな。
308呑んべぇさん:2013/09/11(水) 20:45:34.84
>>307
だよねー
309呑んべぇさん:2013/09/11(水) 20:46:00.28
純米酒でないと醸造アルコールが入ってると悪良いするし何かがおかしい
310呑んべぇさん:2013/09/11(水) 20:57:03.31
醸造アルコールが入ってると悪良いしない商品もあるが、ひどい気分になるのもある
311呑んべぇさん:2013/09/11(水) 21:29:04.26
純米信仰うざい
312呑んべぇさん:2013/09/11(水) 21:54:52.53
半額刺身買ってきたよ!
俺も羨望のまなざしで見られてるんだろうな!
313呑んべぇさん:2013/09/11(水) 22:54:59.22
>>312
燗がイケる
314呑んべぇさん:2013/09/12(木) 22:09:26.40
いくら雑誌に載っても黒松白鹿や松竹梅の豪快なんておいている店には行きたくない゛すね
315呑んべぇさん:2013/09/12(木) 23:43:03.46
>>314
君とは行きたくない。
316呑んべぇさん:2013/09/12(木) 23:58:25.71
>>315
聖猿とは飲みたくない。
317呑んべぇさん:2013/09/13(金) 00:56:52.06
豪快の不味さには、豪快に泣いた事がある
318呑んべぇさん:2013/09/13(金) 08:04:08.89
>>317
松竹梅豪快はいろいろ種類があるからな。
値段なり、店なりだろう。

そんな業務用の酒は置いといて、
地酒の話題は何かないのか?
さっぱりひやおろし商戦は盛り上がってないが。
319呑んべぇさん:2013/09/13(金) 08:19:48.13
盛り上がっていないかどうか分かるの?
320呑んべぇさん:2013/09/13(金) 09:50:34.75
>>314
たとえミシュランガイド三つ星の料亭でも月桂冠が置いてある店には行きたくないよな
でも大丈夫、腕のよい料理人がいなくても俺たち地酒好きには半額の刺身パックと豆腐があるからな
321呑んべぇさん:2013/09/13(金) 20:25:19.70
半額の刺身パックに地酒の人の
人気に嫉妬
322呑んべぇさん:2013/09/13(金) 21:10:50.56
>>320
ホントにそう思う!
美味い料理があっても酒が悪ければ料理も良く感じないが、
美味い酒があれば料理は美味しく感じる!!
323呑んべぇさん:2013/09/13(金) 21:12:41.21
>>321
このスレは荒らし以外は殆ど半額刺身に地酒だと思ったが違うのか?
324呑んべぇさん:2013/09/13(金) 21:25:03.91
>>323
そのせいで地酒の話が貧乏臭いのか
たまに高い酒を買うと必死に語ってみたり
325呑んべぇさん:2013/09/13(金) 21:30:09.75
と、一番貧乏臭いキツネちゃんが必死になっています(大爆笑)
326呑んべぇさん:2013/09/13(金) 21:37:10.70
半額の刺身と、豆腐はいいが、
その話と具体的に地酒が絡んでる書き込みってないような気が
327呑んべぇさん:2013/09/13(金) 21:54:45.95
だってここはキツネちゃんの隔離スレだもん(笑)まともな書き込みがないのは当たり前じゃん
328呑んべぇさん:2013/09/13(金) 22:04:17.52
どこか日本酒スレで盛り上がってるところあるのかよ
329呑んべぇさん:2013/09/13(金) 22:22:51.33
>>328
ないね。それが地酒の現実かと。頭お花畑の人が思うほど
世間では盛り上がってない。
330呑んべぇさん:2013/09/13(金) 23:11:05.59
と、隔離されているキツネちゃんがまた必死に(爆笑)
331呑んべぇさん:2013/09/14(土) 08:10:16.39
>>330
だよねー
332呑んべぇさん:2013/09/14(土) 10:12:00.48
>>329
日本酒を盛り上げようにもプロモーションにかけるお金もないのが現状じゃないのか?

ひやおろしでも芸能人やマスコミを使って毎年宣伝すれば、ボージョレ・ヌーヴォーみたいになるかもしれないが・・・
333呑んべぇさん:2013/09/14(土) 10:24:30.39
各県銘柄一種にしろよ
334呑んべぇさん:2013/09/14(土) 11:50:42.80
>>332
業界が統一してやれば出来なくはないんだろうけど、
地酒業界ってお互いを潰しあうことばかり言うよね。

>>333
大都市圏向けの地酒ばっかりになって地域の特徴も
ないのに無駄に蔵の数が多くて分かりにくいんだよな。

それだけならいいけれど、無駄に銘柄数も増やすから、
もはや蔵の特徴すらよく分からない滅茶苦茶な状況。

県などの単位で蔵同士協力して、分かりやすく宣伝を
していくか、淘汰されて蔵の数が減って分かりやすく
なるか、どっちかだけど後者を選びそうだな。
335呑んべぇさん:2013/09/14(土) 12:28:19.04
>>334
燗がイケる
336呑んべぇさん:2013/09/14(土) 12:48:58.20
>>335
だよねー
337呑んべぇさん:2013/09/14(土) 14:38:27.86
>>333-334
共産主義国じゃないんだし、酒の世界で地域独占とか
販売や営業の自由がないのは勘弁してもらいたい
競争の自由があって各酒蔵で競いあうからこそ、その中から美酒銘酒が生まれてくる

電力会社のように消費者の選ぶ権利のない地域独占みたいになったらそれこそ大変
338呑んべぇさん:2013/09/14(土) 14:53:35.70
>>337
逆に、保護され管理されていた過去を引きずってる感じがする。
純米酒なら1200円、純米吟醸なら1500円とか同じような価格。

これが、美味しさやブランド価値によって、価格が違ってきたら
消費者には分かりやすいんだけど。

本当に共産主義的な感覚で日本酒を語るのはやめて欲しいね。
左翼思想の某漫画家が、変な大手叩き地酒崇拝だけを広めて
しまったせいか、地酒にはいまいち資本主義的なよさがない。
339呑んべぇさん:2013/09/14(土) 15:16:07.50
昔は級別制度で級別ごとに価格やアルコール度数まで国に決められていたから
まさに共産主義と同じだった
今は級別制度が廃止されたおかげで
消費者が多種多様な銘柄から自由に酒を選べる時代になって酒飲みには良い時代になった
しかし、その一方で大手の酒は未だに"特撰、上撰、佳撰"といった級別時代の名残を引きずっているようで
しかも価格も味もメーカーで横並び、個性のない酒が多い感じだ
340呑んべぇさん:2013/09/14(土) 15:21:34.02
こういう左巻きが地酒蔵を
勘違いさせるから
改善していかない
341呑んべぇさん:2013/09/14(土) 15:32:26.86
>>339
昔は大手が特級、一級、地酒が二級と住み分けていたので、
大手は今も一級酒を上撰として主力商品にしているね。
でも、これは当然では。

一級酒が優秀で消費者に受け入れられたからこそ
大手が大手になったわけだし。今でも消費者に必要だろうし、
メーカーも誇りを持っているだろうし。

地酒も安い二級酒を主力にしていた頃は、
地元に密着してたくさん蔵がある状態が自然だったんだろうけど、
今みたいに大都市圏の市場ばかり目指す状態になると、
やはり数が多すぎることは蔵にも消費者にも有利になってないと思う。
分かりにくいし、(ごく一部の蔵以外は)儲かるはずもない。
342呑んべぇさん:2013/09/14(土) 16:02:32.38
どこで買っても同じ値段では競争も起こらない
343呑んべぇさん:2013/09/14(土) 16:05:09.20
そうだよな。

大手の酒は店によって価格が違うけど、
地酒は本当に定価売りだよな。

あれはやめるべきだ。
やめないなら百貨店や一部地酒屋で売れるだけくらいに
収束していくだろうな。
344呑んべぇさん:2013/09/14(土) 16:21:00.76
まず地酒小売り店同士の価格競争でほとんどの銘柄は安くなると思うぞ
345呑んべぇさん:2013/09/14(土) 16:28:42.92
地酒屋は商品管理にコストがかかるとか言うけど冷蔵庫を買って電気消しておくだけだろ?

3000円の地酒を売れば粗利は約1000円だ
1時間に一本売れば、旭酒造の臨時雇用の従業員の時給900円より儲かるぞ
346呑んべぇさん:2013/09/14(土) 16:36:03.46
>>341
>昔は〜住み分けていたので

まさに共産主義的な発想だねw


>一級酒が優秀で消費者に受け入れられたからこそ
>大手が大手になったわけだし

違うよ
級別制度の時代には、各酒蔵で使用できる米の量は配給制度で決められていた
つまり昭和11酒造年度の実績を基に各酒蔵に酒米が割り振られていたため
昔大きかった酒蔵が多くの米が使用できて、小さな酒蔵は少ない量の米しか使用できなかった

しかも、級別審査を受けるためには一定量以上の貯蔵量が必要だったため、
小さな酒蔵は最初から級別審査を受けることが出来なかった(後に法改正でこの制限はなくなった)
347呑んべぇさん:2013/09/14(土) 16:37:33.35
ここでは大都市圏向けの酒なんて言われているけれど
大半の人間は実際に売れる酒を造ろうと思い立った後に
スタイルを考えると誰に飲ませるかでは無く
何が受け入れられて飲まれているのかを考えると思うんだ
その方向は無濾過生で適度な吟醸香だとなりがちに見える
結果として酒度+0〜4/酸度1〜1.7に薄すぎない旨味を持ち奇麗な吟醸香
逆の路線で酸度高く食中酒としてある姿を目指したり
旨味を強く感じさせる造りをしたりなんてところもあるが
大多数は学校で学び安全圏の中を目指して酒を造っている
それが大都市圏向けと揶揄されてしまっていると思う
実際に販路コントロールして大都市圏だけを見ていますなんて蔵は少数派
またその少数派の酒をメディアなんかが褒めそやしてしまう
酒飲みから見ると悪循環で蔵から見ると効率の良い宣伝なのだろう
348呑んべぇさん:2013/09/14(土) 16:57:26.95
>>346
それは昭和12年の戦時統制経済の話ではないのか?
349呑んべぇさん:2013/09/14(土) 17:31:52.54
>>348
違う、戦後の級別制度の時の話
350呑んべぇさん:2013/09/14(土) 17:32:38.27
戦前、灘の蔵元は財閥だったそうだ(嘉納財閥、辰馬財閥とか)

自動車もない時代に、自社で蒸気船を所有して東京に酒を運んでいたらしい
白鹿の辰馬財閥には辰馬汽船という会社があったらしい

ああだこうだいっても華麗なる一族なんだな
351呑んべぇさん:2013/09/14(土) 18:59:26.81
今日酒屋に料理酒用の雪中梅本醸造を買いに行ったら、純米が売ってたから両方買って来た。
結局昼飯時に純米一本空けてしまったw

ま、日本酒なんてたまにしか飲まなきゃから、たまにはいいよねw
352呑んべぇさん:2013/09/14(土) 20:07:02.00
>>351
燗がイケる
353呑んべぇさん:2013/09/14(土) 20:27:51.36
>>352
だよねー
354呑んべぇさん:2013/09/14(土) 21:12:11.63
>>351
雪中梅の本醸造ってそれなりに高かったような気がするが
純米も味の割に高いような気がする

まあ、高いと言ってもたかが知れているから、好きなら良いんだけど
美味い酒を知らないだけなら、ちょっと他を飲んでみても良いのかもね
355呑んべぇさん:2013/09/14(土) 21:13:30.63
聖猿はこっちに隔離されているのか
いい傾向だな
356呑んべぇさん:2013/09/14(土) 21:56:26.56
>>348
都合悪くなると戦時中の話が出てくるのって
隣の反日国の人そっくり

>>354
雪中梅はスペックだけ見ると高いかもな
だいたい普通酒は糖類添加w
でもうまいんだよな
357呑んべぇさん:2013/09/14(土) 22:07:20.06
本スレage


さておき、開運のひやおろし、安定して旨いなやっぱり
さて次は何を買おう?
358呑んべぇさん:2013/09/14(土) 23:19:54.10
>>357
燗がイケる
359呑んべぇさん:2013/09/14(土) 23:29:51.41
>>347
全くその通り
360呑んべぇさん:2013/09/14(土) 23:33:57.82
>>359
だよねー
361呑んべぇさん:2013/09/15(日) 02:41:47.88
地酒蔵で働かないのが正解だな
362呑んべぇさん:2013/09/15(日) 03:03:32.08
>>357
半額刺身パックと豆腐じゃないか
363呑んべぇさん:2013/09/15(日) 09:23:28.21
>>361
季節労働だから許されてるんだけど
ブラックではあるな
364呑んべぇさん:2013/09/15(日) 10:50:07.07
粗利が3割あるのなら、会員様5%ポイント還元とか余裕でできそうだな

年に何回かは特売セールとかあってもおかしくはないけれど

マニアほど業界に上手に洗脳されているから・・・
365呑んべぇさん:2013/09/15(日) 10:56:36.71
>>364
燗がイケる
366呑んべぇさん:2013/09/15(日) 10:58:19.76
>>365
だよねー
367呑んべぇさん:2013/09/15(日) 11:04:57.26
>>364
地酒屋は割引しないよね。同じ店でワインだと2割引とか時々
やってくれるけど。圧力かかってるのかな?

イオン(旧サティだと地酒が多い)の、お客様感謝デー割引で、
ある地酒蔵だけ値引きがなかったけど、あまりに露骨すぎて、
さすがにそれはなくなった。
368呑んべぇさん:2013/09/15(日) 11:41:05.85
>>367
だよねー
369呑んべぇさん:2013/09/15(日) 12:28:33.34
ここは荒らしが建てたスレなので使わないように
以後こちらへ
【地酒】日本酒同好会スレ34合目【銘酒】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sake/1377699280/
370呑んべぇさん:2013/09/15(日) 13:02:17.37
やっぱり圧力とかあると思うな
お客様の不利益になるようなことはしていないが、同業者に迷惑がかかるので出荷停止とかになるんじゃない?
地酒業界は基本的に古い商慣習のままだと思う
371呑んべぇさん:2013/09/15(日) 13:07:51.30
地酒蔵元もお客様からの苦情よりも有力取引店様のご機嫌を損ねるほうが恐いんじゃないかな
372呑んべぇさん:2013/09/15(日) 20:54:22.99
>>371
だよねー
373呑んべぇさん:2013/09/15(日) 20:56:44.00
>>372
燗がイケる
374呑んべぇさん:2013/09/15(日) 21:18:59.53
>>373
だよねー
375呑んべぇさん:2013/09/15(日) 21:38:52.13
>>374
燗がイケる
376呑んべぇさん:2013/09/15(日) 23:54:14.14
惣花が手に入った
377呑んべぇさん:2013/09/16(月) 01:05:13.88
>>376
普通にガッカリする程度の酒だけどな
378呑んべぇさん:2013/09/16(月) 07:42:33.04
>>376
またまた、そんな地酒純米崇拝者を試すようなことを書く。

そういえば、最近見ないな。
379呑んべぇさん:2013/09/16(月) 11:07:23.88
>>378
だよねー
380呑んべぇさん:2013/09/16(月) 11:10:56.26
>>379
燗がイケる
381呑んべぇさん:2013/09/16(月) 14:49:29.46
地酒蔵で季節労働しているのに比べれば

大手の聖猿先生みたいに(好きな?)醸造学の基礎研究して論文を発表させてもらえるなんて
良い生活なんじゃないのか?
382呑んべぇさん:2013/09/16(月) 15:01:33.69
仕事は二の次三の次で、朝から晩まで地酒のことばかり考えて生活してみたい
383呑んべぇさん:2013/09/16(月) 17:10:49.20
かなりブラックな気はするが
いくらでも求人はあると思うぞ。

馬鹿息子とかブラックにしか就職できないやつじゃなくて
熱意ある君みたいな人に地酒を造って欲しいな。
頑張って!
384呑んべぇさん:2013/09/16(月) 18:12:13.57
来月、大阪行くんですが居酒屋で大メーカーの灘の酒とかじゃなくて
美味しいお酒置いてるお店教えて下さい
難波界隈になると思います
385呑んべぇさん:2013/09/16(月) 20:23:03.23
>>384
正宗屋
386呑んべぇさん:2013/09/16(月) 20:24:08.99
>>384
がんこ寿司
387呑んべぇさん:2013/09/16(月) 20:30:53.79
>>384
大ざわ
388呑んべぇさん:2013/09/16(月) 20:32:38.27
>>384
百番
389呑んべぇさん:2013/09/16(月) 20:34:30.14
      ,.r''´      ; ヽ、
    ,ri'  、r-‐ー―'ー-、'ヽ、
   r;:   r'´        ヽ ヽ
  (,;_ 、  l          ::::i 'i、
 r'´    i'   _,   _,.:_:::i  il!
 ヾ ,r  -';! '''r,.,=,、" ::rrrテ; ::lr ))
  ! ;、 .:::;!    `´'  :::.   ' .::i: ,i'
  `-r,.ィ::i.      :' _ :::;:. .::::!´
     .l:i.     .__`´__,::i:::::l
     r-i.     、_,.: .::/
      !:::;::! ::.、     .:::r,!
     l::::::::ト __` 二..-',r'::::-、
     l;::i' l:     ̄,.rt':::::::/   ` -、
    ,r' ´  ヽr'ヽr'i::::::::;!'´

コレナンテス・テマ [Corenantes Tema]
     (1599〜1664 スペイン)
390呑んべぇさん:2013/09/16(月) 20:40:07.85
>>384
だるま

あ、あそこ松竹梅だっけ。
391呑んべぇさん:2013/09/16(月) 21:36:41.56
>>384
丸一屋
392呑んべぇさん:2013/09/16(月) 21:39:57.89
>>384
王将
393呑んべぇさん:2013/09/16(月) 21:43:24.45
>>392
眠眠
394呑んべぇさん:2013/09/16(月) 21:45:19.78
>>394
正起屋
395呑んべぇさん:2013/09/17(火) 08:09:33.48
どこの酒が置いてあるのか
書かなきゃ意味ないじゃん
396呑んべぇさん:2013/09/17(火) 08:22:54.58
      ,.r''´      ; ヽ、
    ,ri'  、r-‐ー―'ー-、'ヽ、
   r;:   r'´        ヽ ヽ
  (,;_ 、  l          ::::i 'i、
 r'´    i'   _,   _,.:_:::i  il!
 ヾ ,r  -';! '''r,.,=,、" ::rrrテ; ::lr ))
  ! ;、 .:::;!    `´'  :::.   ' .::i: ,i'
  `-r,.ィ::i.      :' _ :::;:. .::::!´
     .l:i.     .__`´__,::i:::::l
     r-i.     、_,.: .::/
      !:::;::! ::.、     .:::r,!
     l::::::::ト __` 二..-',r'::::-、
     l;::i' l:     ̄,.rt':::::::/   ` -、
    ,r' ´  ヽr'ヽr'i::::::::;!'´

コレナンテス・テマ [Corenantes Tema]
     (1599〜1664 スペイン
397呑んべぇさん:2013/09/17(火) 15:35:06.74
獺祭とかいうのをよく見かけるから飲んでみたいが近場に買えるとこなくて泣いた
398呑んべぇさん:2013/09/17(火) 15:51:47.23
獺祭なんてださ・・・なんでもない
399呑んべぇさん:2013/09/17(火) 17:01:36.37
>>397
最近は割と手に入りやすいと思うんだけどな。取り寄せてまでとは思わんけど、まぁ一度は飲んでみても良いと思う。
400呑んべぇさん:2013/09/17(火) 20:28:30.03
瓶で買えるかは知らんけど、呑むだけなら居酒屋行けば珍しくもないだろ
401呑んべぇさん:2013/09/17(火) 21:39:16.93
四季醸造で大量生産の獺祭は、吟醸酒としてよく出来てるな。
まあ、よくある山田錦の大吟醸なんだけど。
402呑んべぇさん:2013/09/17(火) 22:36:27.77
関東民だけどアイドル関係で難波にちょくちょく行くけど
居酒屋で大関が多くて大手の純米初めて飲んだけど普通に飲めた
ちなみに近所で売ってるのは土佐鶴、一ノ蔵、吉乃川、菊水、立山
専らこのローテで飲んでるよ
正月とかは足延ばして趣向変えてるんだけどね
403呑んべぇさん:2013/09/17(火) 22:46:23.66
難波は、何度行っても日本じゃない感じがするけど、
多分、日本語でおk

このスレも日本語でおk
404呑んべぇさん:2013/09/17(火) 22:56:30.99
母親が日本酒好きだから買ってやろうと思うんだけど、
マイナーでも高い日本酒ってある?(予算的に50K\/720mlくらい)

うちはそこそこ裕福な家庭だけど、母親はシングルマザーの貧しい家庭育ちだからか、
あんま高い酒とか買わないんだよね。60半ばだし、元気なうちに珍しいもの
飲ませてあげたい。
405呑んべぇさん:2013/09/17(火) 23:12:58.57
お酒はもう少し大人になってから呑もうね
406呑んべぇさん:2013/09/18(水) 00:15:24.83
聖猿が自演に励んでいるなwww結構、結構www
407呑んべぇさん:2013/09/18(水) 00:48:23.02
>>404
菊姫・菊理媛が\25k/720ml、龍力・秋津が\15k/720mlで、
どちらも最近また飲む機会が有って美味しい事を確認できたので、おすすめ。
408呑んべぇさん:2013/09/18(水) 03:07:47.17
菊理媛はやめとけ、あれは人を選ぶ
まだ龍力の秋津や郷乃譽の花薫光とかのほうがいい
409407:2013/09/18(水) 07:18:49.61
>>408
今年のを飲んだのかい?
今年の菊理媛は秋津同様に老ねなんて感じないレベルで大丈夫。
410呑んべぇさん:2013/09/18(水) 08:01:39.54
龍力もうまくないけどな
値段ほどじゃないという以前に
根本的にあそこの酒おいしくないんだが
411呑んべぇさん:2013/09/18(水) 08:11:34.83
>>410
15年前なら同意するが、今の龍力の大吟醸の系統は美味い。
無濾過生原酒好きには勧めないがね。

今の秋津を不味いと言うのなら、ジャンクフードを食べすぎ。
412呑んべぇさん:2013/09/18(水) 09:16:05.22
味は個人の好みだから、自分がうまいと思っててもそれが正しいとは限らないだろ
そんな突っかかるなよ
413呑んべぇさん:2013/09/18(水) 09:31:32.75
隔離スレ快調に機能してるな
414呑んべぇさん:2013/09/18(水) 09:39:38.08
>>412
他人が挙げたのをおいしくないと言うなら、美味いのを同時に挙げればいいだけなのに
一方的に批判するような卑怯な事をするから反論されるんだろ
415呑んべぇさん:2013/09/18(水) 10:14:55.66
>>411
半額刺身と豆腐を食べ過ぎるとどうなるのか?
416呑んべぇさん:2013/09/18(水) 11:44:14.39
>>415
だよねー
417呑んべぇさん:2013/09/18(水) 11:49:49.21
去年は駄目で今年はいい?お前ら犬かよ。
同じ米 同じ蔵人 同じ酵母普通わからんやろ
418呑んべぇさん:2013/09/18(水) 11:54:52.36
>>417
自分が分からないと言って皆が分からないと思うのは世界が狭いわ
まあそういうのはいつも飲んでいる酒を味が変わってもウマイウマイと言って飲んでいればいいだけだが

それと、去年が駄目とは何処にも書いていないと思うが、何か心の病気なのか?
419呑んべぇさん:2013/09/18(水) 11:55:07.37
>>417
獺祭
420呑んべぇさん:2013/09/18(水) 12:37:57.02
>>419
燗がイケる
421呑んべぇさん:2013/09/18(水) 13:37:41.14
>>417
毎年じゃなく毎日同じ銘柄の同じ酒飲んでれば分かるかもな。

ま、一年に一回とか数回のレベルじゃ分かるわけ無いw
米や麹、水、酵母、杜氏、etc。その他に飲み手の問題やあらゆる要因が味に関わるんだから
422呑んべぇさん:2013/09/18(水) 14:22:13.86
ここでは大都市圏向けの酒なんて言われているけれど
大半の人間は実際に売れる酒を造ろうと思い立った後に
スタイルを考えると誰に飲ませるかでは無く
何が受け入れられて飲まれているのかを考えると思うんだ
その方向は無濾過生で適度な吟醸香だとなりがちに見える
結果として酒度+0〜4/酸度1〜1.7に薄すぎない旨味を持ち奇麗な吟醸香
逆の路線で酸度高く食中酒としてある姿を目指したり
旨味を強く感じさせる造りをしたりなんてところもあるが
大多数は学校で学び安全圏の中を目指して酒を造っている
それが大都市圏向けと揶揄されてしまっていると思う
実際に販路コントロールして大都市圏だけを見ていますなんて蔵は少数派
またその少数派の酒をメディアなんかが褒めそやしてしまう
酒飲みから見ると悪循環で蔵から見ると効率の良い宣伝なのだろう
423呑んべぇさん:2013/09/18(水) 14:35:20.84
ひやおろしは、生詰めが一つの定義になるようなので、
フレッシュな生原酒が流行ってる中では、いけるかもと
思ったのではないかと。
ただ、ひやおろしという言葉が普通の人に分からない。
秋上がりも悪くないが、生詰めかどうか分からないね。
ひやおろし秋の生詰めとか、丁寧に書いたらどうかと。
分かりやすいし売れたのではないかと。どうせ専用の
ラベルを造るんだからもう少し丁寧に説明しようよ。
424呑んべぇさん:2013/09/18(水) 14:51:47.94
ここは聖猿(=キツネちゃん)の隔離スレだよ


だから真面目な地酒の話はこっちの方へどうぞ
【地酒】日本酒同好会スレ34合目【銘酒】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sake/1377699280/
425呑んべぇさん:2013/09/18(水) 15:10:06.22
獺祭は夏は造ってないよwww「福岡」だと夏は暑すぎるんだよwww
獺祭は夏は造ってないよwww「福岡」だと夏は暑すぎるんだよwww
獺祭は夏は造ってないよwww「福岡」だと夏は暑すぎるんだよwww
獺祭は夏は造ってないよwww「福岡」だと夏は暑すぎるんだよwww
獺祭は夏は造ってないよwww「福岡」だと夏は暑すぎるんだよwww
獺祭は夏は造ってないよwww「福岡」だと夏は暑すぎるんだよwww
獺祭は夏は造ってないよwww「福岡」だと夏は暑すぎるんだよwww
獺祭は夏は造ってないよwww「福岡」だと夏は暑すぎるんだよwww
獺祭は夏は造ってないよwww「福岡」だと夏は暑すぎるんだよwww
獺祭は夏は造ってないよwww「福岡」だと夏は暑すぎるんだよwww
獺祭は夏は造ってないよwww「福岡」だと夏は暑すぎるんだよwww
獺祭は夏は造ってないよwww「福岡」だと夏は暑すぎるんだよwww
獺祭は夏は造ってないよwww「福岡」だと夏は暑すぎるんだよwww
獺祭は夏は造ってないよwww「福岡」だと夏は暑すぎるんだよwww
獺祭は夏は造ってないよwww「福岡」だと夏は暑すぎるんだよwww
獺祭は夏は造ってないよwww「福岡」だと夏は暑すぎるんだよwww
426呑んべぇさん:2013/09/18(水) 21:43:14.33
>>422
馬鹿息子が専門学校化した某大学で習ってくる
やり方ばっかりだからな。当然だな。
427呑んべぇさん:2013/09/19(木) 10:56:46.04
隔離スレ快調に機能してるな
428呑んべぇさん:2013/09/19(木) 20:15:49.97
自演だから阿吽の呼吸だなwww
内容に見るべきところは何もないwwww
429呑んべぇさん:2013/09/19(木) 21:01:32.43
地酒崇拝者を隔離するスレだからな。
430呑んべぇさん:2013/09/20(金) 01:18:27.35
>>422
俺が書いた文をコピペ化すんなよ
431呑んべぇさん:2013/09/20(金) 08:09:57.97
いや俺のだろ
432呑んべぇさん:2013/09/20(金) 08:29:56.73
アル中の特徴
下品 汚い マナーが悪い 社交を知らない 低所得で貧困層の田舎もの
はやく病気行けよw
433呑んべぇさん:2013/09/20(金) 08:33:48.36
>>432
聖猿の自己紹介か?
434呑んべぇさん:2013/09/20(金) 08:57:36.21
相手するなよ。 どうせ酒も飲めないゆとりだよ
435呑んべぇさん:2013/09/20(金) 09:04:43.06

ゆとり世代ももうとっくに20歳過ぎてるだろ
436呑んべぇさん:2013/09/20(金) 09:42:44.81
だから20歳過ぎの下戸だって意味
437呑んべぇさん:2013/09/20(金) 12:24:21.03
>>404
愛知の蔵で桃源郷ってのが最近デパートで見て買ったけどクソうまかったで。
720mlで5kやったわ
438呑んべぇさん:2013/09/20(金) 13:05:09.22
ここでは大都市圏向けの酒なんて言われているけれど
大半の人間は実際に売れる酒を造ろうと思い立った後に
スタイルを考えると誰に飲ませるかでは無く
何が受け入れられて飲まれているのかを考えると思うんだ
その方向は無濾過生で適度な吟醸香だとなりがちに見える
結果として酒度+0〜4/酸度1〜1.7に薄すぎない旨味を持ち奇麗な吟醸香
逆の路線で酸度高く食中酒としてある姿を目指したり
旨味を強く感じさせる造りをしたりなんてところもあるが
大多数は学校で学び安全圏の中を目指して酒を造っている
それが大都市圏向けと揶揄されてしまっていると思う
実際に販路コントロールして大都市圏だけを見ていますなんて蔵は少数派
またその少数派の酒をメディアなんかが褒めそやしてしまう
酒飲みから見ると悪循環で蔵から見ると効率の良い宣伝なのだろう
439呑んべぇさん:2013/09/20(金) 13:14:42.24
ここは聖猿(=キツネちゃん)の隔離スレだよ


だから真面目な地酒の話はこっちの方へどうぞ
【地酒】日本酒同好会スレ34合目【銘酒】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sake/1377699280/
440呑んべぇさん:2013/09/20(金) 17:04:15.64
出羽燦々という酒米あるけど あれはねフリーメイソンなんだよね。亀の井酒造の純米大吟醸出羽燦々なんて3月3日販売の特約店33店限定なんて完全フリーメイソンだろ
441呑んべぇさん:2013/09/20(金) 18:06:59.18
>>440

ひやおろしは、生詰めが一つの定義になるようなので、
フレッシュな生原酒が流行ってる中では、いけるかもと
思ったのではないかと。
ただ、ひやおろしという言葉が普通の人に分からない。
秋上がりも悪くないが、生詰めかどうか分からないね。
ひやおろし秋の生詰めとか、丁寧に書いたらどうかと。
分かりやすいし売れたのではないかと。どうせ専用の
ラベルを造るんだからもう少し丁寧に説明しようよ。
442呑んべぇさん:2013/09/20(金) 18:16:52.45
>>441

関東民だけどアイドル関係で難波にちょくちょく行くけど
居酒屋で大関が多くて大手の純米初めて飲んだけど普通に飲めた
ちなみに近所で売ってるのは土佐鶴、一ノ蔵、吉乃川、菊水、立山
専らこのローテで飲んでるよ
正月とかは足延ばして趣向変えてるんだけどね
443呑んべぇさん:2013/09/20(金) 19:56:43.24
>>442
だよねー
444呑んべぇさん:2013/09/20(金) 20:57:59.96
>>442
大阪は大関、白鶴強いよね。
だんだん松竹梅に食い込まれてるけど。

そういえば大阪の人ってあまり地酒崇拝はないかな。
445呑んべぇさん:2013/09/20(金) 21:58:15.54
>>444 んん?
どもろ。ごげんちょ。っぴいぷいぴうい。
446呑んべぇさん:2013/09/20(金) 22:02:27.95
>>442 むほほ。ほーにほにほに。
447呑んべぇさん:2013/09/20(金) 22:06:27.37
ふう。
448呑んべぇさん:2013/09/20(金) 22:09:09.51
てす
449呑んべぇさん:2013/09/20(金) 22:10:22.79
うめ
450呑んべぇさん:2013/09/20(金) 22:12:28.59
うう
451呑んべぇさん:2013/09/20(金) 22:12:59.19
あああ!!
452呑んべぇさん:2013/09/20(金) 22:14:29.78
ローバさん。
ローバさん。
あたしゃロバさん。
453呑んべぇさん:2013/09/20(金) 22:44:20.58
ここは荒らしが建てたスレなので使わないように
以後こちらへ
【地酒】日本酒同好会スレ34合目【銘酒】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sake/1377699280/
454呑んべぇさん:2013/09/20(金) 23:23:32.14
ここは聖猿(=キツネちゃん)の隔離スレだよ


だから真面目な地酒の話はこっちの方へどうぞ
【地酒】日本酒同好会スレ34合目【銘酒】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sake/1377699280/
455呑んべぇさん:2013/09/21(土) 00:09:13.70
地酒関連は、どこも馬鹿スレばっかりだな。
456呑んべぇさん:2013/09/21(土) 01:29:30.51
>>455
聖猿が荒らしているからだよ
457呑んべぇさん:2013/09/21(土) 06:21:49.07
みいんな、みんな。みいんな、みんな。
458呑んべぇさん:2013/09/21(土) 06:22:36.45
ききき
459呑んべぇさん:2013/09/21(土) 06:27:48.81
ここはどこですか
460呑んべぇさん:2013/09/21(土) 06:32:49.08
日本の4大銘酒はキクマサピン、松竹梅月、月桂冠まる、白鶴天だよ、
まじおすすめ。
461呑んべぇさん:2013/09/21(土) 06:38:00.37
まじおすすめ
462呑んべぇさん:2013/09/21(土) 06:39:59.69
>>460 大手のステマおつ
463呑んべぇさん:2013/09/21(土) 06:40:55.82
日本の4大銘酒はキクマサピン、松竹梅月、月桂冠まる、白鶴天だよ、
まじおすすめ。
464呑んべぇさん:2013/09/21(土) 08:50:27.50
何が何だかwww
465呑んべぇさん:2013/09/21(土) 09:00:45.13
>>463 大手のステマおつ
466呑んべぇさん:2013/09/21(土) 09:01:49.09
ぴきぴき
467呑んべぇさん:2013/09/21(土) 09:09:42.17
>>466 ?
468呑んべぇさん:2013/09/21(土) 09:11:25.33
日本の4大銘酒はキクマサピン、松竹梅月、月桂冠まる、白鶴天だよ、
まじおすすめ。
469呑んべぇさん:2013/09/21(土) 09:12:25.47
>>468  大手のステマuzai
470呑んべぇさん:2013/09/21(土) 09:20:20.55
ふふふ
471呑んべぇさん:2013/09/21(土) 09:25:02.48
ひひひ
472呑んべぇさん:2013/09/21(土) 09:26:13.92
あああ!
473呑んべぇさん:2013/09/21(土) 09:26:20.87
>>468
すごく美味しいとは思わないが
ほとんどの地酒と比べるなら
ちょうどいい酒だな
474呑んべぇさん:2013/09/21(土) 09:32:14.79
>>473 はあ?みみみみみにょ?
475呑んべぇさん:2013/09/21(土) 13:24:59.75
>>474 荒らしに構うな。
476呑んべぇさん:2013/09/21(土) 13:48:24.75
>>473
全くだが、地酒マニアも無駄に大手の赤いパック酒と比べるのは、
地酒の価値を下げてることに気が付かないのかな?
477呑んべぇさん:2013/09/21(土) 14:39:08.78
>>476 ぽかーん。
478呑んべぇさん:2013/09/21(土) 14:43:28.41
>>476 まあ、そのなんというかね。
みどりのたぬき。
479呑んべぇさん:2013/09/21(土) 14:45:21.15
>>478 あかいきつね
480呑んべぇさん:2013/09/21(土) 14:46:18.99
>>473 ぷっwwwだせえwww
481呑んべぇさん:2013/09/21(土) 14:48:41.49
>>473 日本の4大銘酒はキクマサピン、松竹梅月、月桂冠まる、白鶴天だよ、
まじおすすめ。
482呑んべぇさん:2013/09/21(土) 14:49:45.99
てす
483呑んべぇさん:2013/09/21(土) 14:50:21.10
>>476 日本の4大銘酒はキクマサピン、松竹梅月、月桂冠まる、白鶴天だよ、
まじおすすめ。
484呑んべぇさん:2013/09/21(土) 14:52:02.21
     ,.r''´      ; ヽ、
    ,ri'  、r-‐ー―'ー-、'ヽ、
   r;:   r'´        ヽ ヽ
  (,;_ 、  l          ::::i 'i、
 r'´    i'   _,   _,.:_:::i  il!
 ヾ ,r  -';! '''r,.,=,、" ::rrrテ; ::lr ))
  ! ;、 .:::;!    `´'  :::.   ' .::i: ,i'
  `-r,.ィ::i.      :' _ :::;:. .::::!´
     .l:i.     .__`´__,::i:::::l
     r-i.     、_,.: .::/
      !:::;::! ::.、     .:::r,!
     l::::::::ト __` 二..-',r'::::-、
     l;::i' l:     ̄,.rt':::::::/   ` -、
    ,r' ´  ヽr'ヽr'i::::::::;!'´

コレナンテス・テマ [Corenantes Tema]
     (1599〜1664 スペイン)
485呑んべぇさん:2013/09/21(土) 14:53:02.56
ここはどこですか
486呑んべぇさん:2013/09/21(土) 15:03:13.74
>>484 日本の4大銘酒はキクマサピン、松竹梅月、月桂冠まる、白鶴天だよ、
コレナンテスさんにもまじおすすめ。
487呑んべぇさん:2013/09/21(土) 15:21:49.71
さげ
488呑んべぇさん:2013/09/21(土) 15:22:51.36
あげ
489呑んべぇさん:2013/09/21(土) 18:13:00.27
>>473 
兵庫?の辛丹波とかいう酒はあかんかったな。
それこそ、4大銘酒といい勝負なんじゃね?
地酒といってもいろいろあるね。
490呑んべぇさん:2013/09/21(土) 18:19:21.97
ふうん。
491呑んべぇさん:2013/09/21(土) 18:24:27.68
>>489 け。地酒叩きか。
492呑んべぇさん:2013/09/21(土) 18:33:10.25
あげ
493呑んべぇさん:2013/09/21(土) 18:54:08.80
ぷいぷい。
494呑んべぇさん:2013/09/21(土) 18:58:30.39
うっきー。
495呑んべぇさん:2013/09/21(土) 19:14:41.86
誘導されてきましたーwww
496呑んべぇさん:2013/09/21(土) 19:15:35.17
もんきーwwwへいへいwww
497呑んべぇさん:2013/09/21(土) 19:52:04.45
>>489
辛丹波は大関の商品だよ。
美味い地酒と闘えるような酒じゃないのは仕方無い。
498呑んべぇさん:2013/09/21(土) 21:26:35.97
>>497
誰も突っ込んでくれなくて、
自分で解説かよ。

辛丹波なんてパック酒もある安酒だが、
地酒と比べるにはちょうどいいかもしれんな
499呑んべぇさん:2013/09/21(土) 21:42:12.90
>>498
ここは聖猿(=キツネちゃん)の隔離スレだから仕方がないよ


だから真面目な地酒の話をしたかったら こっちの方だって言ってるでしょ
【地酒】日本酒同好会スレ34合目【銘酒】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sake/1377699280/
500呑んべぇさん:2013/09/21(土) 21:50:15.71
>>497 なあんだ。どおりでw
いつもの人が乗っかって叩きにこないから変だと思ったんだ。
501呑んべぇさん:2013/09/21(土) 21:52:50.70
>>498>>500 はあ?辛丹波旨いだろ?
コレだから地酒崇拝の左巻きは始末におえんわ。
502呑んべぇさん:2013/09/21(土) 21:53:40.05
辛丹波umai
503呑んべぇさん:2013/09/21(土) 21:54:16.83
辛丹波サイコー
504呑んべぇさん:2013/09/21(土) 21:56:00.13
辛丹波は5大銘酒入りだなwww
505呑んべぇさん:2013/09/21(土) 21:57:49.23
キクマサピン、松竹梅月、月桂冠まる、白鶴天、辛丹波
日本の5大銘酒だよ。
まじおすすめ。
506呑んべぇさん:2013/09/21(土) 21:59:25.63
あげ
507呑んべぇさん:2013/09/21(土) 22:03:44.35
あああ!
508呑んべぇさん:2013/09/21(土) 22:10:05.75
>>498 いや、大手の酒の中では一番うまかったな。
509呑んべぇさん:2013/09/21(土) 22:11:55.27
お前さ。目障り。醜いわ。
510呑んべぇさん:2013/09/21(土) 22:14:55.37
>>508 から丹波すげえ旨いよなwww
511呑んべぇさん:2013/09/21(土) 22:16:17.52
>>510 ああ、うまいよ
512呑んべぇさん:2013/09/21(土) 22:19:29.97
>>498 あれよりも旨いとおもったな。なんだっけ?大手の果報蔵とかいうのよりも。
513呑んべぇさん:2013/09/21(土) 22:22:17.47
>>498 辛丹波は大手の超特選大吟醸に匹敵するよ
514呑んべぇさん:2013/09/21(土) 22:24:49.15
もリアガッテンなwww
515呑んべぇさん:2013/09/21(土) 22:27:16.54
へんじがない ただのしかばねのようだ
516呑んべぇさん:2013/09/21(土) 22:30:04.45
大手を叩けば売れると思った地酒蔵が
一番大手を過大評価しすぎたようだ。
実際の敵は日本酒業界の中じゃなかったなw
517呑んべぇさん:2013/09/21(土) 22:41:21.16
>>516 なんのこっちゃ
518呑んべぇさん:2013/09/21(土) 22:41:56.17
>>516 辛丹波は大手の超特選大吟醸に匹敵するよ
519呑んべぇさん:2013/09/21(土) 22:43:47.62
>>516 よう。嫌われ者。自分のレスが無視されてんの気づいてる?
おれが相手してやるよ。
520呑んべぇさん:2013/09/21(土) 22:47:27.71
あーあ不味い。大手の酒クソ不味い。
521呑んべぇさん:2013/09/21(土) 22:51:38.50
>>520
同意。
どんなに>>516がネガキャンしようと事実は変わらない。
522呑んべぇさん:2013/09/21(土) 23:00:37.02
>>516 辛丹波は大手の超特選大吟醸に匹敵するよ
523呑んべぇさん:2013/09/22(日) 02:42:39.95
なかっち 動画
http://www.youtube.com/watch?v=z2qK2lhk9O0s



みんなで選ぶニコ生重大事件 2012
http://vote1.fc2.com/browse/16615334/2/
2012年 ニコ生MVP
http://blog.with2.net/vote/?m=va&id=103374&bm=
2012年ニコ生事件簿ベスト10
http://niconama.doorblog.jp/archives/21097592.html


生放送の配信者がFME切り忘れプライベートを晒す羽目に 放送後に取った行動とは?
http://getnews.jp/archives/227112
FME切り忘れた生主が放送終了後、驚愕の行動
http://niconama.doorblog.jp/archives/9369466.html
台湾誌
http://www.ettoday.net/news/20120625/64810.htm
524呑んべぇさん:2013/09/22(日) 08:04:25.58
>>516 辛丹波は大手の超特選大吟醸に匹敵するよ
辛丹波>かほう蔵
525呑んべぇさん:2013/09/22(日) 08:07:27.27
>>523 荒らすな!
526呑んべぇさん:2013/09/22(日) 08:34:34.75
誘導されてきましたwww
527呑んべぇさん:2013/09/22(日) 08:41:50.43
大手のアル添うめえwww
528呑んべぇさん:2013/09/22(日) 08:51:52.22
 
ここでは大都市圏向けの酒なんて言われているけれど
大半の人間は実際に売れる酒を造ろうと思い立った後に
スタイルを考えると誰に飲ませるかでは無く
何が受け入れられて飲まれているのかを考えると思うんだ
その方向は無濾過生で適度な吟醸香だとなりがちに見える
結果として酒度+0〜4/酸度1〜1.7に薄すぎない旨味を持ち奇麗な吟醸香
逆の路線で酸度高く食中酒としてある姿を目指したり
旨味を強く感じさせる造りをしたりなんてところもあるが
大多数は学校で学び安全圏の中を目指して酒を造っている
それが大都市圏向けと揶揄されてしまっていると思う
実際に販路コントロールして大都市圏だけを見ていますなんて蔵は少数派
またその少数派の酒をメディアなんかが褒めそやしてしまう
酒飲みから見ると悪循環で蔵から見ると効率の良い宣伝なのだろう
529呑んべぇさん:2013/09/22(日) 10:21:10.19
>>528 辛丹波は大手の超特選大吟醸に匹敵するよ
530呑んべぇさん:2013/09/22(日) 10:22:25.79
>>528 荒らすな!
531呑んべぇさん:2013/09/22(日) 10:24:36.02
>>516 俺は大手のアル添しか飲まないけど、辛丹波は美味いと思った。
532呑んべぇさん:2013/09/22(日) 10:31:53.81
大手のアル添うめえwww
533呑んべぇさん:2013/09/22(日) 10:36:58.17
あげ
534呑んべぇさん:2013/09/22(日) 10:38:18.48
さげ
535呑んべぇさん:2013/09/22(日) 10:40:52.45
もり上がってるなwww
536呑んべぇさん:2013/09/22(日) 10:45:19.24
>>533 あがってない
537呑んべぇさん:2013/09/22(日) 10:55:30.54
大手のアル添うめえwww
538呑んべぇさん:2013/09/22(日) 14:22:12.80
奥さんと純米酒
手〜つないで物色しに行きまつ♪
539呑んべぇさん:2013/09/22(日) 19:01:59.30
>>538 
大手のアル添にしなさい(キリッ)
540呑んべぇさん:2013/09/22(日) 19:41:02.36
>>539 
大手の糖添にしなさい(キリッ)
541呑んべぇさん:2013/09/22(日) 19:43:56.36
>>538
地酒のアル添にしなさい(キリッ)
542呑んべぇさん:2013/09/22(日) 20:02:24.86
>>541
大手のアル添にしなさい(キリッ)
543呑んべぇさん:2013/09/22(日) 20:12:23.32
>>539 
地酒の糖添にしなさい(キリッ)
544呑んべぇさん:2013/09/22(日) 20:22:46.81
 
隔離スレ快調に機能してるな
545呑んべぇさん:2013/09/22(日) 20:23:59.70
>>543
大手の糖添にしなさい(キリッ)
546呑んべぇさん:2013/09/22(日) 21:24:37.73
もリアガッテンなwww
547呑んべぇさん:2013/09/22(日) 21:26:26.75
こんなもんだろ。地酒なんて、趣味としてなりたってないから。
548呑んべぇさん:2013/09/22(日) 21:43:21.86
>>544>>546
大手のアル添にしなさい(キリッ)
549呑んべぇさん:2013/09/22(日) 21:57:32.96
>>548
だよねー
550呑んべぇさん:2013/09/22(日) 22:06:19.07
>>547 大手のアル添にしなさい(キリッ)
551呑んべぇさん:2013/09/22(日) 22:14:34.05
>>547 へんじがない ただのしかばねのようだ
552呑んべぇさん:2013/09/22(日) 22:17:12.90
>>547 そろそろコテつけてよ
553呑んべぇさん:2013/09/22(日) 22:18:54.24
日本酒スレを荒らしてる地酒純米崇拝者と、
ウイスキースレを荒らしてるニッカ信者って
同じやつだよな。うざい。
554呑んべぇさん:2013/09/22(日) 22:21:11.09
>>553
同じかどうか知らんけど
左翼漫画に感化された同種の人間だな
555呑んべぇさん:2013/09/22(日) 22:24:48.34
>>547 おいおいスレの流れについてってないよwww
556呑んべぇさん:2013/09/22(日) 22:27:46.07
>>553 地酒崇拝者なんかいないよwww
みんな大手のアル添が大好きさwww
557呑んべぇさん:2013/09/22(日) 22:28:57.52
>>553 大手のアル添っていいよねー。無味無臭でカルピスで割ったらサイコーWWW
558呑んべぇさん:2013/09/22(日) 22:30:07.92
>>554 実は同じなのですwww
左翼漫画のワンピースに毒されたのです!
559呑んべぇさん:2013/09/22(日) 22:31:27.52
>>554 馬鹿にするな!左翼漫画なんでどこにもないぞ!
だいたい左翼漫画は今の日本にないナリよ!
560呑んべぇさん:2013/09/22(日) 22:32:37.60
地酒はいいねえ。純米酒は尚良い。
大手か・・・飲まないからシラネ。
561呑んべぇさん:2013/09/22(日) 22:34:14.56
>>553 この玉無しへナチンが!
562呑んべぇさん:2013/09/22(日) 22:37:57.81
>>553 あちこちのスレを荒らしている奴・・・
そう、それは、あなたなのですwww
563呑んべぇさん:2013/09/22(日) 22:40:47.26
>>560 スレ違い。
564呑んべぇさん:2013/09/22(日) 22:43:34.38
>>553 このスレで大手のアル添を盛り上げようぜwww
565呑んべぇさん:2013/09/22(日) 22:44:28.95
>>553 こらっ!レスつけなさい!無視すんじゃねえ!
566呑んべぇさん:2013/09/22(日) 22:45:12.66
あーあ不味い。大手の酒クソ不味い。
567呑んべぇさん:2013/09/22(日) 22:46:11.27
へいへーいwww
568呑んべぇさん:2013/09/22(日) 22:47:22.91
このスレ見てたら地酒買う気が全くしなくなった。さようなら。
569呑んべぇさん:2013/09/22(日) 22:48:55.32
>>553 へんじがない ただのしかばねのようだ
570呑んべぇさん:2013/09/22(日) 22:51:33.72
>>568 さようなら。二度と酒板にこないでね。
みんな喜ぶよ。日本酒関連のスレもウイスキー関連のスレもね。
571呑んべぇさん:2013/09/22(日) 22:53:33.31
>>569
>>553は聖猿だよ
聖猿がただの屍になってくれたら荒らしが激減するんだが

聖猿は日本人じゃないの確定って感じだな
572呑んべぇさん:2013/09/22(日) 22:54:42.99
やったーwwついに聖猿が逃げ出したwww
あいつむっちゃくちゃ嫌われてるからなwww本当にみんな喜ぶよwww
不愉快を文字に込めたらこうなるんだなという書き込みばっかり。
むかつくわ。おい>>558ぬけぬけと戻ってくるなよ。バイバイお猿さん。
573呑んべぇさん:2013/09/22(日) 23:03:10.72
>>571 わかっとるわい。たぶん聖猿は日本人じゃない。
それから奴を大手メーカーの研究員だとか買いかぶりやで。
三増酒廃止宣言だの、サリチル酸の使用禁止だのを知らないのは間違いなくド素人。
朝鮮民族には「呪詛文化」が存在するらしい。聖猿はこれを日本酒に対して本気でやってる。
ほんと気持ちわるい。
574呑んべぇさん:2013/09/23(月) 15:46:38.92
言霊で消毒しとくか。

君が代は
千代に八千代に
さざれ石の
巌となりて
苔のむすまで
575呑んべぇさん:2013/09/23(月) 15:54:25.27
白鶴大吟醸うまーい(#^.^#)
720ml空きそう。
576呑んべぇさん:2013/09/23(月) 16:51:32.44
>>575

君が代は
千代に八千代に
さざれ石の
巌となりて
苔のむすま
577呑んべぇさん:2013/09/24(火) 11:25:52.63
猿のアル中実験って知ってる?
猿をアル中にしてこのボタンを1回押すとアルコールが出てくる→10回押すとアルコールが出てくる→
どんどん回数増やしていくと猿は死ぬまでボタン押し続けたんだってww

おまえら猿と一緒だなwww
578呑んべぇさん:2013/09/24(火) 12:27:50.80
>>577
確かにねw
この猿↓なんかは まさにそのアル中実験の猿と同じ典型的なアル中だね(大爆笑)

95 :聖猿 :2010/10/26(火) 20:52:17
>>94
珍しく本醸造とか書いてるからいいじゃん(笑)私は最近は熱燗だとキクマサピン(三増じゃないほう)に
なっちゃったよ(笑)普段は焼酎飲んでて日本酒が飲みたい気分のときはこれで充分だ。小さいパックで
売ってて保存が便利だし。
579呑んべぇさん:2013/09/24(火) 20:58:56.92
>>577
この猿のことだね。

日本酒イコール純米酒Part10
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sake/1293186391/626

626 名前:ジョン猿訓練生 ◆clgKO9Q/mU [] 投稿日:2011/01/25(火) 09:13:36
みなさーんおはおはおはようようようございますー!今日も寒いですが頑張りましょう。
さて昨日は禁酒、今日も禁酒、明日も禁酒。でも2週目は慣れてきましたね。
ここの住人は私も含め間違いなく全員がアルコール依存症ですがそれを自覚した上で
お酒を楽しむのと、意固地に認めず酒を飲むのとでは全然違うと思います。
580呑んべぇさん:2013/09/24(火) 21:04:12.77
聖猿の隔離スレ、正常に稼働中>>579
581呑んべぇさん:2013/09/24(火) 21:38:41.20
>>579

君が代は
千代に八千代に
さざれ石の
巌となりて
苔のむすまで
582呑んべぇさん:2013/09/26(木) 07:54:29.99
アタリハズレが多い地酒から、調べてアタリを選び
(メディアやマニアが低レベルだから大変だろう)
大手のパック酒よりうまいと自分に言い聞かせて飲む

なかなかストイックな趣味だな
ワインみたいに趣味として高まりそうもないから
そういう方向性もありかもしれん

一般受けするとは思えないけど
583呑んべぇさん:2013/09/26(木) 10:24:32.89
結局皆フレッシュな純米吟醸が好きなんだからすず音みたいなのをスタンダードにしちゃえばいいのに
584呑んべぇさん:2013/09/26(木) 17:11:28.10
ワインとスパークリングワインが共存出来るんだから…あとは分かるな
585呑んべぇさん:2013/09/26(木) 18:31:30.96
  ┏┳━┳━━┳━━┳━━┳━━┳━━┓
  ┃  ━┫┏┓┃┏┓┃  ━┫┏┓┃┏┓┃
  ┃┏┓┃┗┛┃┏┓┫  ━┫┏┓┃┃┃┃
  ┗┛┗┻━━┻┛┗┻━━┻┛┗┻┛┗┛
.               ____,
             /∧_∧ \
           ./  <丶`∀´>、`、
          / /\ \つ  つ、ヽ
          | |  ,\ \ ノ  | |
          ヽヽ  し \ \) / /
           \ `\_____\' //
            ヽ、 ____,, /

  ┏━━┳━━┓┏┓┏┳━━┳━━┳━━┓
  ┃┏━┫┏┓┃┃┗┛┃┏┓┃    ┃  ━┫
  ┃┗┫┃┗┛┃┃┏┓┃┗┛┃┃┃┃  ━┫
  ┗━┻┻━━┛┗┛┗┻━━┻┻┻┻━━┛
586呑んべぇさん:2013/09/26(木) 19:00:08.00
>>583
ああいうのは甘すぎるだろ。
587呑んべぇさん:2013/09/26(木) 19:59:13.78
>>586
だよねー
588呑んべぇさん:2013/09/26(木) 20:00:18.01
>>587
燗がイケる
589呑んべぇさん:2013/09/26(木) 20:03:12.63
聖猿の隔離スレ、正常に稼働中
590呑んべぇさん:2013/09/26(木) 20:15:08.40
>>584
すず音は、スパークリングワインと違って度数が低すぎる。
さすがに5%の度数だと、スパークリングワインよりビールが
対抗商品になってくる。

しかし、すず音はいくらなんでも高すぎる。300mL750円では
プレミアムビールの倍以上の価格になる。最近、松竹梅が
似たようなものを500円で大々的に売り出したがこれも高い。

すごく満足感があればいいけど、やっぱり飲みやすいけど
それだけという感じでちょっと価格だけの満足感はない。

やっぱり、普通に生原酒でいいんじゃないのかな。上手に
できるなら火入れしてフレッシュな風味で出してもいいし。
591呑んべぇさん:2013/09/26(木) 20:52:28.30
 
ここでは大都市圏向けの酒なんて言われているけれど
大半の人間は実際に売れる酒を造ろうと思い立った後に
スタイルを考えると誰に飲ませるかでは無く
何が受け入れられて飲まれているのかを考えると思うんだ
その方向は無濾過生で適度な吟醸香だとなりがちに見える
結果として酒度+0〜4/酸度1〜1.7に薄すぎない旨味を持ち奇麗な吟醸香
逆の路線で酸度高く食中酒としてある姿を目指したり
旨味を強く感じさせる造りをしたりなんてところもあるが
大多数は学校で学び安全圏の中を目指して酒を造っている
それが大都市圏向けと揶揄されてしまっていると思う
実際に販路コントロールして大都市圏だけを見ていますなんて蔵は少数派
またその少数派の酒をメディアなんかが褒めそやしてしまう
酒飲みから見ると悪循環で蔵から見ると効率の良い宣伝なのだろう
592呑んべぇさん:2013/09/26(木) 21:51:41.38
聖猿の隔離スレ、正常に稼働中>>590-591
593呑んべぇさん:2013/09/27(金) 00:45:10.00
>>592
ようキチガイ
594呑んべぇさん:2013/09/27(金) 08:07:00.89
>>593 大手のアル添にしなさい(キリッ)
595呑んべぇさん:2013/09/27(金) 08:08:12.47
地酒のアル添でいいじゃん
まあ、地酒はアル添しても不味いからな
596呑んべぇさん:2013/09/27(金) 08:10:22.55
>>595 大手のアル添にしなさい(キリッ)
597呑んべぇさん:2013/09/27(金) 08:12:25.68
>>595 竹島を日本に返しなさい。
598呑んべぇさん:2013/09/27(金) 08:14:02.37
聖猿の隔離スレ、正常に稼働中>>595
599呑んべぇさん:2013/09/27(金) 08:18:11.04
600呑んべぇさん:2013/09/27(金) 08:20:29.48
てす
601呑んべぇさん:2013/09/27(金) 10:17:27.37
>>590
いわゆるムロナマゲンは、その辺の安い日本酒を飲んで失望している人達に是非飲んでみてもらいたいけど、
すず音くらいの変化球になると、逆にこれを飲んで日本酒だと思って欲しくないレベルだよな。
秋田の秀よしの蔵も確か造ってたけど、流通量からするとマイナー過ぎてジャンルとしては寡占化してるから高いんだろうね。
602呑んべぇさん:2013/09/27(金) 19:43:22.98
>>601
寡占化なんてメーカーに都合のいいものではなくて、
単純にコストがかかりすぎるんじゃないかな。

度数低いけど甘いので、米が節約できるわけじゃないし。
603呑んべぇさん:2013/09/27(金) 20:35:47.22
>>601 ああそうか。
ジンロは不味すぎて飲めないってことだね。
604呑んべぇさん:2013/09/27(金) 20:56:48.22
ジンロはないな。
嗜好品で反日国製はさすがにないだろ。
気分悪くなるだけだ。
605呑んべぇさん:2013/09/27(金) 20:59:36.00
>>601 大七の純米きもと生原酒は確かに美味い。 720ml・1,680円
606呑んべぇさん:2013/09/27(金) 21:00:58.33
>>604 鏡月も不味いよね。
607呑んべぇさん:2013/09/27(金) 21:17:07.55
>>605
美味くない
大七は宣伝だけは美味いし
今回も焼け太りで儲けてるみたいだな
608呑んべぇさん:2013/09/27(金) 21:24:18.37
大七はそれなりに美味しい
けど、個性も何もない
609呑んべぇさん:2013/09/27(金) 21:25:47.30
ただの順大手が
あれこれウンチク言ってるだけだよな
ときには有名人使って言わせてみたり
610呑んべぇさん:2013/09/27(金) 21:29:29.77
>>607 そうかね。
ジンロは不味すぎるというのは分かったがね。
611呑んべぇさん:2013/09/27(金) 21:30:49.25
韓国焼酎みたいなブラックニッカを好き好んで飲む人もいるので
味についてはあれこれ言わないが
反日国製の酒は今のご時勢ないだろ
612呑んべぇさん:2013/09/27(金) 21:32:04.07
>>606 鏡月は駄目だ。
613呑んべぇさん:2013/09/27(金) 21:33:12.88
>>611 ジンロは不味いよね
614呑んべぇさん:2013/09/27(金) 21:34:04.25
>>611 反日サントリーの鏡月も不味すぎるよね。
615601:2013/09/27(金) 21:36:41.80
>>602
今の寡占状態はメーカーに有利とかじゃなく、他社が参入しないだけだと思う。

>>603
頭大丈夫?

>>605
大七は別に嫌いじゃないけど日本語大丈夫?
616呑んべぇさん:2013/09/27(金) 21:39:32.93
>>611=615 反日サントリーの鏡月は不味すぎるよね。
617呑んべぇさん:2013/09/27(金) 21:41:42.81
てす
618呑んべぇさん:2013/09/27(金) 21:44:19.47
>>615 ジンロは不味いよね
619呑んべぇさん:2013/09/27(金) 21:49:46.37
>>601
でも、ムロナマゲンは安いのを飲んでる人からすれば濃いって言うかもよ?
度数も若干高いし、すず音や飲みやすいのから徐々に慣らしていけばいいんじゃない?
田むらの「銀ぎんが生」を濃いって言ってる人がいたんだけど、正直、あれが濃いなら何が濃くないんだかって感じだし。
620呑んべぇさん:2013/09/27(金) 21:50:41.86
アサヒビールの韓国焼酎もお薦め!
宝海
緋緞
姉妹品もよろしく
大五郎
ブラックニッカクリア
621呑んべぇさん:2013/09/27(金) 21:52:22.20
>>619
それ、どこの酒?
622呑んべぇさん:2013/09/27(金) 21:55:12.40
>>619>>620 反日サントリーの鏡月は不味すぎるよね。
623呑んべぇさん:2013/09/27(金) 21:57:44.07
>>604 反日のジンロはない。ごもっとも。
なら、反日のサントリーの鏡月はないよね!ね!
君もそう思うんだ。うむ!
624呑んべぇさん:2013/09/27(金) 22:04:33.52
てす
625呑んべぇさん:2013/09/27(金) 22:12:00.76
アサヒビールの韓国焼酎もお薦め!
宝海
緋緞
姉妹品もよろしく
大五郎
ブラックニッカクリア
626呑んべぇさん:2013/09/27(金) 22:19:23.09
>>621
東京の地酒
火入れのもそれほど多くはないけど生は更に流通が少ない
あと、「銀ぎんが」じゃなくて「吟ぎんが」だった
627呑んべぇさん:2013/09/27(金) 22:22:49.34
流通が少ない酒を例に挙げられても困る
628呑んべぇさん:2013/09/27(金) 22:25:02.57
>>627
ああ、ごめん。
何処にお住まいか分からないけど、見掛けたら飲んでみてね。
629呑んべぇさん:2013/09/27(金) 22:30:22.44
>>628
見かけたら飲んでみる
全国に特約店があるみたいだけど
微妙な店ばっかりだな、いったいどういうつながりなんだか
630601:2013/09/28(土) 04:22:29.15
>>619
偶然だが田むらの吟ぎんがは今年初めて飲んだわ。東京の地酒で吟ぎんがって珍しいな〜と思って買ったんだった。俺は好きだったな。
でも、特別薄い感じはしなかったけどな。生酒って基本的に味は濃いめじゃない。
631呑んべぇさん:2013/09/28(土) 04:55:50.26
ここは聖猿(=キツネちゃん)の隔離スレだよ


だから真面目な地酒の話はこっちの方へどうぞ
【地酒】日本酒同好会スレ34合目【銘酒】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sake/1377699280/
632呑んべぇさん:2013/09/28(土) 05:02:14.44
>>631
寝ろ
633呑んべぇさん:2013/09/28(土) 05:10:42.57
ちなみに、以下の3つのスレは全部、聖猿が立てたスレだから
聖猿の隔離用として使用してくださいね(笑)


【地酒】日本酒同好会スレ34合目【銘酒】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sake/1377691938/

【日本酒】日本酒を盛り上げよう 2【うまいよ】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sake/1266674785/

純米酒Part11
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sake/1296648666/
634呑んべぇさん:2013/09/28(土) 05:36:02.86
>>633
寝ろ
635呑んべぇさん:2013/09/28(土) 07:04:48.78
>>630 反日サントリーの鏡月は不味すぎるよね。
636呑んべぇさん:2013/09/28(土) 07:14:45.97
601は聖猿だろ。地酒の銘柄を書けば即レスで嫌味がつくのに、嫌味を書かれないのは本人だから。
自演でなにステマしてんだ?うさんくさすぎる。
637601:2013/09/28(土) 07:24:14.82
>>636
呼んだか?そしてそんなん書いてて楽しいか?
638呑んべぇさん:2013/09/28(土) 07:41:35.04
>>637 反日サントリーの鏡月は不味すぎるよね。
639呑んべぇさん:2013/09/28(土) 07:46:00.11
>>637 呼んでないヨ。つうかどこのスレでもてめえは用無しだ。
640呑んべぇさん:2013/09/28(土) 07:51:05.14
>>637 前言撤回。このスレは聖猿=601のスレだからてめえの好きにしな。
スレが埋まるまで、誰も見ない自演を延々としていることだなwww
641呑んべぇさん:2013/09/28(土) 08:30:37.28
 
ここでは大都市圏向けの酒なんて言われているけれど
大半の人間は実際に売れる酒を造ろうと思い立った後に
スタイルを考えると誰に飲ませるかでは無く
何が受け入れられて飲まれているのかを考えると思うんだ
その方向は無濾過生で適度な吟醸香だとなりがちに見える
結果として酒度+0〜4/酸度1〜1.7に薄すぎない旨味を持ち奇麗な吟醸香
逆の路線で酸度高く食中酒としてある姿を目指したり
旨味を強く感じさせる造りをしたりなんてところもあるが
大多数は学校で学び安全圏の中を目指して酒を造っている
それが大都市圏向けと揶揄されてしまっていると思う
実際に販路コントロールして大都市圏だけを見ていますなんて蔵は少数派
またその少数派の酒をメディアなんかが褒めそやしてしまう
酒飲みから見ると悪循環で蔵から見ると効率の良い宣伝なのだろう
642601:2013/09/28(土) 08:34:48.02
>>640
それ書きに帰って来たの?そしてまた見に来るんだよね。知ってる。
643呑んべぇさん:2013/09/28(土) 09:09:54.47
>>642 よう朝鮮人!
644呑んべぇさん:2013/09/28(土) 09:11:33.38
聖猿バカスwww
645呑んべぇさん:2013/09/28(土) 09:12:24.60
 発 者 同         . 。_   ____           争
 生 同 .じ     .    /´ |  (ゝ___)          い
 .し 士 .レ      .__/'r-┴<ゝi,,ノ   ro、      は、
 .な で .ベ      ∠ゝ (ゝ.//`   ./`|  }⌒j     
 .い し .ル        } ⌒ /`ヽ、_∠l,ノ ・ヽ´
 .! ! か の       /  ´..:.} >、、___,  .r、 ソ、`\
             /   ..:.:.}   /   |∨ ` ̄
            /   ..:.:./    |   丶
           / _、 ..:.:.:.{    .{.:.:.   \
          {   ..:Y  .ゝ、   {.:.:.:.:.    ヽ
          |、  ..:/ 丿 .:〉   >.- ⌒  .  ヽ
          / {. ..:./ ソ ..:./  .(    ..:.:.:`  ..:}
         ./..:.:}.:.:./ ヘ、 ..:./   .\ ..:.:r_,ノ、.:.:}
        ./..:.:/|.:/   {.:./     X.:.:}.}   X X
        /..:.:/ .}.:|    }:/       .Y丶ヽ  Y.:Y
  . __/.:/ { }  《.〈、     _,,__>.:》丶   Y.:\
  /.:.:.:.:.::/   !.:.:ゝ  ゝ.:. ̄ヾ ´:.:.:.:.:.:.:.:.:ヾゝ   \.: ̄>
646呑んべぇさん:2013/09/28(土) 09:12:25.16
>>642 そして、てめえも見に来る、とwww
647呑んべぇさん:2013/09/28(土) 09:15:00.89
へいへーいwww聖猿wwwどうした?おらwww
648呑んべぇさん:2013/09/28(土) 09:15:33.13
へんじがない ただのしかばねのようだ
649呑んべぇさん:2013/09/28(土) 09:18:12.32
>>645 ちがうねwwwこちらがわざわざレベル下げてやってんだwww
650呑んべぇさん:2013/09/28(土) 12:00:02.98
誰も見ない自演マダー?
651呑んべぇさん:2013/09/28(土) 12:15:46.78
何このスレ?
652呑んべぇさん:2013/09/28(土) 12:35:46.17
>>638
分かってはいたけど、サントリー叩きしてるやつと
日本酒の大手叩きをしてるやつって同じだよね。
左翼漫画に感化された頭悪い子なんだろうけど。
653呑んべぇさん:2013/09/28(土) 13:40:26.33
>>652 そうか?左翼嫌いか?
よし、ではともに叫ぼう!天皇陛下万歳!
さあご一緒に!天皇陛下万歳!
できなけば、>>652を左翼とみなす。
654呑んべぇさん:2013/09/28(土) 14:38:36.15
さあご一緒に!天皇陛下万歳!
できなけば、>>652を左翼とみなす。
655呑んべぇさん:2013/09/28(土) 14:45:05.27
共産主義、社会主義など間違った思想を叩くために、
天皇陛下を出すなど、むしろ不敬罪にあたるかも。

しかし、安易かつ無闇に錦の御旗を使おうとするのは、
感心しないよ。最終的には、錦の御旗を掲げる勢力は
一つにしかならない。

橋下党の凋落も西郷隆盛の自滅も、そのせいだろう。
分かってて「維新」なんて名前をつけたなら自虐的で
面白いと思うが。

で、何のスレだっけ。
656呑んべぇさん:2013/09/28(土) 17:09:49.51
>>655
地酒のスレだろう
酒買いに行こう
657呑んべぇさん:2013/09/28(土) 17:37:26.37
聖猿の隔離スレ、正常に稼働中>>655-656
658呑んべぇさん:2013/09/28(土) 18:54:33.05
>>655>>656 何とぼけてんだ?
都合が悪くなるとすぐ左翼叩きに走るくせして。
天皇陛下万歳! 書けよ、ほら。書けるだろ?左翼が嫌いなら。
659呑んべぇさん:2013/09/28(土) 19:27:29.93
雁屋哲万歳!
660呑んべぇさん:2013/09/28(土) 19:28:56.17
聖猿の隔離スレ、正常に稼働中>>659
661呑んべぇさん:2013/09/28(土) 19:38:46.09
左翼って、結局は違う偶像を作り出すだけだよ。自分たちが
権力を持ちたいだけで言ってることはやることは支離滅裂。

憲法9条反対も執拗に言ってるが、自分の軍隊じゃないから
反対してるだけで、実際は権力を持たせたら軍隊を持つよ。
左翼は、国の軍隊じゃなくて、どうせ党の軍隊にするので、
憲法9条は関係ないし。

で、このスレって何のスレだっけ?
662呑んべぇさん:2013/09/28(土) 19:41:21.11
 発 者 同         . 。_   ____           争
 生 同 .じ     .    /´ |  (ゝ___)          い
 .し 士 .レ      .__/'r-┴<ゝi,,ノ   ro、      は、
 .な で .ベ      ∠ゝ (ゝ.//`   ./`|  }⌒j     
 .い し .ル        } ⌒ /`ヽ、_∠l,ノ ・ヽ´
 .! ! か の       /  ´..:.} >、、___,  .r、 ソ、`\
             /   ..:.:.}   /   |∨ ` ̄
            /   ..:.:./    |   丶
           / _、 ..:.:.:.{    .{.:.:.   \
          {   ..:Y  .ゝ、   {.:.:.:.:.    ヽ
          |、  ..:/ 丿 .:〉   >.- ⌒  .  ヽ
          / {. ..:./ ソ ..:./  .(    ..:.:.:`  ..:}
         ./..:.:}.:.:./ ヘ、 ..:./   .\ ..:.:r_,ノ、.:.:}
        ./..:.:/|.:/   {.:./     X.:.:}.}   X X
        /..:.:/ .}.:|    }:/       .Y丶ヽ  Y.:Y
  . __/.:/ { }  《.〈、     _,,__>.:》丶   Y.:\
  /.:.:.:.:.::/   !.:.:ゝ  ゝ.:. ̄ヾ ´:.:.:.:.:.:.:.:.:ヾゝ   \.: ̄>
663呑んべぇさん:2013/09/28(土) 19:43:49.29
聖猿の隔離スレ、正常に稼働中>>661
664呑んべぇさん:2013/09/28(土) 19:48:03.19
>>662
争いになってないな
左翼や地酒崇拝者同士で叩き合ってるのが
一番似つかわしいスレかもな
665呑んべぇさん:2013/09/28(土) 19:58:58.93
どうでもいいけど、宮本顕治は美食家だったらしいな
666呑んべぇさん:2013/09/28(土) 20:03:00.30
食い意地が張っていただけかもしれないが
667呑んべぇさん:2013/09/28(土) 21:07:59.86
>>662 聖猿の隔離スレだ
668呑んべぇさん:2013/09/28(土) 21:09:46.60
>>664 俺は左翼じゃないよ。
その証拠にホラ。天皇陛下万歳!
さあ君も、天皇陛下万歳!
669呑んべぇさん:2013/09/28(土) 21:12:46.82
>>665 そんな奴知らんわ。
670呑んべぇさん:2013/09/28(土) 21:14:09.46
反日サントリーの鏡月は不味いよね
671呑んべぇさん:2013/09/28(土) 21:16:32.32
アサヒビールの韓国焼酎もお薦め!
宝海
緋緞
姉妹品もよろしく
大五郎
ブラックニッカクリア
672呑んべぇさん:2013/09/28(土) 21:17:55.36
>>671 そんなことよりさ、君が左翼じゃないなら書けるだろ?
天皇陛下万歳!
673呑んべぇさん:2013/09/28(土) 21:18:40.36
>>671 反日サントリーの鏡月は不味いよね
674呑んべぇさん:2013/09/28(土) 21:20:57.43
アサヒビールの韓国焼酎もお薦め!
宝海
緋緞
姉妹品もよろしく
大五郎
ブラックニッカクリア
675呑んべぇさん:2013/09/28(土) 21:21:26.02
>>674 反日サントリーの鏡月は不味いよね
676呑んべぇさん:2013/09/28(土) 21:23:15.14
>>661 まあ、どうでもいいけどさ、君が左翼じゃないのを証明してくれんとね。
さあ、書きたまえ!天皇陛下万歳!
ごまかすなよ?
677呑んべぇさん:2013/09/28(土) 21:44:10.74
君みたいな左翼とは言いたくない。ありえない。
678呑んべぇさん:2013/09/28(土) 22:02:59.65
>>677 俺は左翼じゃないしwww反日のサントリー嫌いだしwww
バリバリの国粋主義だから洋酒飲まないし。朝鮮の酒なんざもっての他!朝鮮の酒を造っている蔵も、もっての他だねwww
それはともかくとしてだ。さあ、書きたまえ!天皇陛下万歳!
679呑んべぇさん:2013/09/28(土) 22:09:32.40
>>677 俺がどうあれ、君は君のスレで、君の言葉で、
君自身の誇りにかけて、書かなくちゃいけない。
「天皇陛下万歳!」とね。毛嫌いしている左翼じゃないならね。
680呑んべぇさん:2013/09/28(土) 22:10:15.91
君みたいな左翼とは言いたくない。ありえない。
681呑んべぇさん:2013/09/28(土) 22:20:01.42
>>680 君は君の言葉で、君自身と君の民族の誇りにかけて、書かなくちゃいけない。
「天皇陛下万歳!」とね。毛嫌いしている左翼じゃないならね。
682呑んべぇさん:2013/09/28(土) 22:23:14.33
>>680 「君みたいなのは左翼とは言いたくない」って?そのとおりだよ。
竹島に自衛隊送って朝鮮人を掃討して欲しいと思ってるよ。
683呑んべぇさん:2013/09/28(土) 22:30:18.59
まぁすず音は入り口として最適だよ
値段はむしろ容量増やしてその分高額にしてたほうが高級品としてうけたんじゃねーかと思うね
あの値段は中途半端だよ
684呑んべぇさん:2013/09/28(土) 22:38:49.34
>>683 君は君の言葉で、君自身と君の民族の誇りにかけて、書かなくちゃいけない。
「天皇陛下万歳!」とね。毛嫌いしている左翼じゃないならね。
685呑んべぇさん:2013/09/28(土) 23:23:55.76
>>683 君は左翼は嫌いかい? よし、ではともに叫ぼう!天皇陛下万歳!
686呑んべぇさん:2013/09/29(日) 04:58:41.61
へいへーいwww聖猿wwwどうした?おらwww
687呑んべぇさん:2013/09/29(日) 05:57:13.28
へんじがない ただのしかばねのようだ
688呑んべぇさん:2013/09/29(日) 08:37:16.44
      /⌒ヽ___/⌒ヽ、
     ./  <ヽ`∀´>  `   呼んだ ニカ?
        /(ノ三|)
       (∠三ノ
      _ / ∪∪L
689呑んべぇさん:2013/09/29(日) 09:39:54.82
地酒スレはどこもメチャクチャだな
ろくな地酒がないから書くことないか
690呑んべぇさん:2013/09/29(日) 16:10:44.61
特定の銘柄を書いたらステマとか言われちゃうからなw
情報交換を妨害するのが生きがいの屑が常駐しているのが諸悪の根源
691呑んべぇさん:2013/09/29(日) 16:24:38.57
>>689
ここは地酒を語るスレじゃなくて聖猿を隔離しておくスレだから
むしろこうやってメチャクチャなレスをかき込むのが正解(笑)
聖猿をからかって奴のマヌケなレスを釣り上げて遊ぶためのスレだからね
692呑んべぇさん:2013/09/29(日) 17:07:03.08
凱陣最高
693呑んべぇさん:2013/09/29(日) 17:28:24.34
>>689 聖猿の書き込みは確かにメチャクチャだ
694呑んべぇさん:2013/09/29(日) 17:39:42.93
>>688 ゴキブリじゃなくて朝鮮人に用があるんだが。
そこは区別しておきたい。
695呑んべぇさん:2013/09/29(日) 19:31:15.25
へいへーいwww聖猿wwwどうした?おらwww
696呑んべぇさん:2013/09/29(日) 19:57:10.30
>>690
ろくにレビューもなしに名前だけ挙げられても、
そうやって嫌味を言うしかないじゃん。いきなり
来てるけど。
697呑んべぇさん:2013/09/29(日) 21:18:16.66
>>696 誘導されて来ましたwwww
反日サントリーの鏡月は不味いよねwww
698呑んべぇさん:2013/09/29(日) 21:19:21.06
>>696 ジンロも不味いよねwww
699呑んべぇさん:2013/09/29(日) 21:21:50.49
アサヒビールの韓国焼酎お薦め!
宝海
緋緞
姉妹品もよろしく
大五郎
ブラックニッカクリア
700呑んべぇさん:2013/09/29(日) 21:36:42.81
>>699 反日サントリーの鏡月は不味いよねwww
701呑んべぇさん:2013/09/29(日) 21:37:40.32
>>696 
君は君の言葉で、君自身と君の民族の誇りにかけて、書かなくちゃいけない。
「天皇陛下万歳!」とね。毛嫌いしている左翼じゃないならね。
702呑んべぇさん:2013/09/29(日) 21:40:16.00
ふぉおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
703呑んべぇさん:2013/09/29(日) 21:44:02.45
>>699
ブラックニッカクリア
コスパ最強だしうまいわ
704呑んべぇさん:2013/09/29(日) 21:46:45.32
>>699 宝海は不味すぎるよね
705呑んべぇさん:2013/09/29(日) 21:50:12.38
>>699 きもい
706呑んべぇさん:2013/09/29(日) 21:52:49.30
>>701
それって橋下を揶揄してるよね。左翼のネット選挙工作員が
増えたみたいで、ネットが本当におかしなことになってるね。
Twitter上の不自然な中韓擁護とか増えたな。
707呑んべぇさん:2013/09/29(日) 21:57:15.48
>>706 左翼って従軍慰安婦で朝鮮に土下座してるから許せんよ。
従軍慰安婦は朝鮮の捏造だという事がはっきりしてんのに。
盗人猛々しいよ。
708呑んべぇさん:2013/09/29(日) 22:08:18.96
 
このスレのガリガリの屑どもが酒を飲むってだけで馬鹿みたいに批判している。
俺はこのスレの酒好きの人じゃないけどこれは許せない。
みんなで酒の魅力を語り、悪い奴らをやっつけよう。
IDの出る板だから数が多いほど助かる。
酒飲みの人が正しい、ホワイトカラーは弱虫って書こう!
709呑んべぇさん:2013/09/29(日) 22:09:25.99
>>706 左翼を憎むなら「天皇陛下万歳!」。さあご一緒に!
君は君の言葉で、君自身と君の民族の誇りにかけて、書かなくちゃいけない。
710呑んべぇさん:2013/09/29(日) 22:20:36.82
           ,...,_
          /""`'・.,
         ,/'   ..::::\.,__,,,.....,,,__
        ,i'    ...::::::::"""    `''・-、.,_   _,,......,,,_
         i'  ...::::"           ":::`・'"~   :|
        /"                 " ::::  ...::,l
       ./'                     "::::::/
      ./'.                       ::"i,
      |.         \             .::::::|
       |.                       .:::::::|   
      i;             i、.,    ,.    /...::::::::|
       '、            | ∨`"~'/      :::::::: |  仲良くしようぜ
        \           l,    /     .::::::: ノ'  チョッパリどもニダッ!! 
         `/(          i.,_,/     ...:::::/
      ,.-'"~ ~"ー-.,,__          .....:::::::ノ').,
     ./=ー'"~"`ー-.,_~"\-.,_  ,...,_ "";.-、::/ノ::: 'i,
    / ̄    :::::〜`i.():::\`""| `(^);;;;;|;;/;:::::::: 'i,
  . /         ::::::`i |:::::):;;;;;i、,/人_ノ;;;;'i,::::::::::: i
   |          .:::::::|/::::└ー-,;;;\;i;;;;|/;:::::::::::: i
   i.,_,.人       ..::::::/ :::::::::::::/;;;;;;;'i,'i;;;;|\;:::::::::::: i
      `;      .::...:::::/  :::::::::::`- .,_;;;;i,ノ;|;;;/;:::::::::::: /
      `、.,..:::::::::::::::::/   :::::::::::::::;;;;;;\,i ,/;;;;;:::::::::::|/
        `i"`-.,_,.ノ   ::::::::::::::::;;;;;;;;;;;\|;;;;::::::::::::|
711呑んべぇさん:2013/09/29(日) 22:30:02.89
>>706 しかし何だね。どこのスレを見てもあんた綺麗に無視されてんなwww
アンカーをつけてレスしてんのこのスレの俺だけじゃんwww
712呑んべぇさん:2013/09/29(日) 22:32:19.64
わざわざ、一人で必死と自ら宣言しなくても
713呑んべぇさん:2013/09/30(月) 07:03:42.94
>>712 左翼って従軍慰安婦で朝鮮に土下座してるから許せんよ。
従軍慰安婦は朝鮮の捏造だという事がはっきりしてんのに。
盗人猛々しいよ。
714呑んべぇさん:2013/09/30(月) 07:19:02.88
>>712 おまえ本当に気持ち悪いな。言葉の端々に日本人ばなれした嫌なセンスを感じる。
日本人じゃないから当然か。
715呑んべぇさん:2013/09/30(月) 07:55:30.75
地酒マニアって本当に気持ち悪いね
716呑んべぇさん:2013/09/30(月) 12:57:33.76
聖猿の隔離スレ、正常に稼働中>>712>>715
717呑んべぇさん:2013/09/30(月) 17:34:14.43
>>715 左翼って従軍慰安婦で朝鮮に土下座してるから許せんよ。
従軍慰安婦は朝鮮の捏造だという事がはっきりしてんのに。
盗人猛々しいよ。
718呑んべぇさん:2013/09/30(月) 17:37:26.10
大手のアル添・糖添・酸味料添うめえwww
719呑んべぇさん:2013/09/30(月) 17:38:46.82
>>715
同意
それだけが分かるスレだな
720呑んべぇさん:2013/09/30(月) 17:43:20.32
>>712>>715>>719 
せっかく盛り上げてやってんのに。恩知らずな奴ヨ。
恩人の面に泥を塗るとは呆れてものも言えんワイ。
721呑んべぇさん:2013/09/30(月) 17:44:13.36
大手のアル添・糖添・酸味料添うめえwww
722呑んべぇさん:2013/09/30(月) 17:45:31.47
聖猿www優しい人にいじってもらってイキイキしてんなwww
くたばれ馬鹿www
723呑んべぇさん:2013/09/30(月) 17:46:59.48
地酒は純米でも不味い
724呑んべぇさん:2013/09/30(月) 17:52:46.52
>>723 大手のアル添・糖添・酸味料添うめえwww
725呑んべぇさん:2013/09/30(月) 18:03:06.23
日本の4大銘酒はキクマサピン、松竹梅天、月桂冠月、白鶴まるだよ、
まじおすすめ。
726呑んべぇさん:2013/09/30(月) 18:27:50.16
>>725
地酒と比べるにはちょうどいい酒だな
727呑んべぇさん:2013/09/30(月) 19:25:28.25
>>726 辛丹波といい勝負かな
728呑んべぇさん:2013/09/30(月) 19:29:36.49
>>726 大手のアル添・糖添・酸味料添うめえwww
729呑んべぇさん:2013/09/30(月) 19:31:29.05
>>726 んん?地酒崇拝だめでしょ?何言ってんの?
日本の4大銘酒はキクマサピン、松竹梅天、月桂冠月、白鶴まるだよ、
まじおすすめ
730呑んべぇさん:2013/09/30(月) 19:34:38.86
>>729
そうだね。崇拝せずに赤いパック酒と比べるのがちょうどいい。

しかし、赤いパック酒と比べて美味いと自分に言い聞かせて飲む。
なかなか奥の深い趣味だね、地酒って。
731呑んべぇさん:2013/09/30(月) 20:03:31.35
>>730 分かってないな。
日本の4大銘酒はキクマサピン、松竹梅天、月桂冠月、白鶴まるだよ、
まじおすすめ。
732呑んべぇさん:2013/09/30(月) 20:10:14.18
>>730 マジレスすると何をいいたいのかさっぱり分からんwww
733呑んべぇさん:2013/09/30(月) 20:18:56.58
>>732
君はまともなんだよ
地酒マニアは理解できると思うよ
自分のことだから
734呑んべぇさん:2013/09/30(月) 20:20:18.07
日本の4大アル添・糖添・酸味料添・銘酒はキクマサピン、松竹梅天、月桂冠月、白鶴まるだよ、
まじおすすめ
735呑んべぇさん:2013/09/30(月) 20:54:26.48
>>734
間違ってるじゃん
地酒崇拝者は頭悪いな

本当に地酒マニア、地酒メディア、地酒蔵の
低レベルさを何とかしないと、今の頭お花畑のままでは、
まずいと思うぞ
736呑んべぇさん:2013/09/30(月) 21:21:34.08
>>735 ええっ!?4大アル添・糖添・酸味料添・銘酒を否定するなんて!
大手マンセーしなさいよ!
日本の4大アル添・糖添・酸味料添・銘酒はキクマサピン、松竹梅天、月桂冠月、白鶴まるだよ、
まじおすすめ
737呑んべぇさん:2013/09/30(月) 21:37:46.56
間違ってるじゃん
地酒崇拝者は頭悪いな

本当に地酒マニア、地酒メディア、地酒蔵の
低レベルさを何とかしないと、今の頭お花畑のままでは、
まずいと思うぞ
738呑んべぇさん:2013/09/30(月) 23:09:13.69
凱陣うめええ
739呑んべぇさん:2013/09/30(月) 23:12:38.62
>>737 ジンロは不味すぎるよなあ。
740呑んべぇさん:2013/09/30(月) 23:16:59.09
>>737 俺は大手のアル添・糖添・酸味料添しか飲まないよwww
地酒は一切話題に出してないんだけどwww
日本の4大アル添・糖添・酸味料添・銘酒はキクマサピン、松竹梅天、月桂冠月、白鶴まるだよ、
まじおすすめ
741呑んべぇさん:2013/09/30(月) 23:27:13.67
左翼のおおげさ、妄想、捏造は
お約束だな
742呑んべぇさん:2013/09/30(月) 23:41:26.33
>>741 従軍慰安婦は朝鮮の捏造だ。
743呑んべぇさん:2013/09/30(月) 23:42:24.47
>>741 朝鮮人は竹島から出て行け。
744呑んべぇさん:2013/09/30(月) 23:45:42.19
>>741 朝鮮人は酒板から出て行け。
745呑んべぇさん:2013/10/01(火) 08:15:05.30
           ,...,_
          /""`'・.,
         ,/'   ..::::\.,__,,,.....,,,__
        ,i'    ...::::::::"""    `''・-、.,_   _,,......,,,_
         i'  ...::::"           ":::`・'"~   :|
        /"                 " ::::  ...::,l
       ./'                     "::::::/
      ./'.                       ::"i,
      |.         \             .::::::|
       |.                       .:::::::|   
      i;             i、.,    ,.    /...::::::::|
       '、            | ∨`"~'/      :::::::: |  仲良くしようぜ
        \           l,    /     .::::::: ノ'  チョッパリどもニダッ!! 
         `/(          i.,_,/     ...:::::/
      ,.-'"~ ~"ー-.,,__          .....:::::::ノ').,
     ./=ー'"~"`ー-.,_~"\-.,_  ,...,_ "";.-、::/ノ::: 'i,
    / ̄    :::::〜`i.():::\`""| `(^);;;;;|;;/;:::::::: 'i,
  . /         ::::::`i |:::::):;;;;;i、,/人_ノ;;;;'i,::::::::::: i
   |          .:::::::|/::::└ー-,;;;\;i;;;;|/;:::::::::::: i
   i.,_,.人       ..::::::/ :::::::::::::/;;;;;;;'i,'i;;;;|\;:::::::::::: i
      `;      .::...:::::/  :::::::::::`- .,_;;;;i,ノ;|;;;/;:::::::::::: /
      `、.,..:::::::::::::::::/   :::::::::::::::;;;;;;\,i ,/;;;;;:::::::::::|/
        `i"`-.,_,.ノ   ::::::::::::::::;;;;;;;;;;;\|;;;;::::::::::::|
746呑んべぇさん:2013/10/01(火) 11:46:49.64
聖猿の隔離スレ、正常に稼働中
747呑んべぇさん:2013/10/01(火) 12:26:08.10
>>746
定期キチガイご苦労様
748呑んべぇさん:2013/10/01(火) 12:33:06.41
聖猿の隔離スレ、正常に稼働中>>747
749呑んべぇさん:2013/10/03(木) 08:07:26.31
>>740
そうだね。地酒スレに書いて比べる酒としては適切だ。
750呑んべぇさん:2013/10/03(木) 08:28:59.81
聖猿の隔離スレ、正常に稼働中>>749
751呑んべぇさん:2013/10/03(木) 20:41:50.57
752呑んべぇさん:2013/10/03(木) 21:06:36.87
日本の4大アル添・糖添・酸味料添・銘酒はキクマサピン、松竹梅月、月桂冠まる、白鶴天だよ、
まじおすすめ
753呑んべぇさん:2013/10/03(木) 21:07:24.91
>>749 ここは地酒スレじゃないから
754呑んべぇさん:2013/10/03(木) 21:13:53.57
二十日目の純米うめえ
755呑んべぇさん:2013/10/03(木) 21:15:34.56
>>753
地酒スレじゃなかったのか!
756呑んべぇさん:2013/10/03(木) 21:46:50.56
>>755
隔離スレ
757呑んべぇさん:2013/10/03(木) 22:04:56.60
>>756 いえす。時々飼育係が餌を撒きに来る。
758呑んべぇさん:2013/10/03(木) 22:05:53.14
なるほど地酒崇拝者の隔離スレか。
うまく機能してるじゃん。
759呑んべぇさん:2013/10/03(木) 22:07:11.24
760呑んべぇさん:2013/10/03(木) 22:14:19.90
>>758 ノー。聖猿(>>758)の隔離スレ。
761呑んべぇさん:2013/10/03(木) 22:15:41.36
京都の瓢箪で月桂冠まるが出てきた
762呑んべぇさん:2013/10/03(木) 22:18:21.72
>>758 またまたwww
◆無闇な地酒崇拝、大手叩きはお控えください。左巻きは隔離スレへ
ご自分でこんなこと書いといてそれはないでしょwww
大手マンセーしか出来ませんwww
763呑んべぇさん:2013/10/03(木) 22:20:54.20
日本の4大アル添・糖添・酸味料添・銘酒はキクマサピン、松竹梅天、月桂冠月、白鶴まるだよ、
まじおすすめ
764呑んべぇさん:2013/10/03(木) 22:23:06.36
>>762
書いてない日本酒スレないじゃん。
まあ、地酒崇拝者うざいから書いておかないといけないんだろうな。
765呑んべぇさん:2013/10/03(木) 22:24:38.38
766呑んべぇさん:2013/10/03(木) 22:29:05.98
聖猿の隔離スレ、正常に稼働中
767呑んべぇさん:2013/10/03(木) 22:29:06.25
>>764 餌美味いか?ん?喰いつきがいいな?ん?
竹島を日本に返せよ?
768呑んべぇさん:2013/10/03(木) 22:31:14.01
【画像】ミス日本酒の女性に銘柄をつけてあげるスレ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1380806123/l50
769呑んべぇさん:2013/10/03(木) 22:34:28.25
>>768
獺祭
770呑んべぇさん:2013/10/03(木) 22:35:31.83
日本の4大アル添・糖添・酸味料添・銘酒はキクマサピン、松竹梅天、月桂冠まる、白鶴月だよ、
まじおすすめ
771呑んべぇさん:2013/10/03(木) 22:39:43.55
>>769
四季醸造で大量生産の獺祭のステマはお控えく獺祭(だっさい)。
772呑んべぇさん:2013/10/03(木) 22:44:56.91
聖猿の隔離スレ、正常に稼働中>>771
773呑んべぇさん:2013/10/03(木) 22:45:29.50
>>769>>771 自演乙。そんなことより大手マンセーしようぜい!
774呑んべぇさん:2013/10/03(木) 22:53:02.82
隔離あげ
775呑んべぇさん:2013/10/03(木) 23:01:04.91
おい、聖猿!大手マンセーせんかい!
776呑んべぇさん:2013/10/03(木) 23:06:50.81
へんじがない ただのしかばねのようだ
777呑んべぇさん:2013/10/03(木) 23:15:51.70
さげ
778呑んべぇさん:2013/10/03(木) 23:17:48.08
あげ
779呑んべぇさん:2013/10/03(木) 23:22:50.06
質問していいですか?
780呑んべぇさん:2013/10/03(木) 23:29:25.26
初心者の質問スレでしろよ。
ここは地酒崇拝者の隔離スレだ。
それでもよければ質問しろよ。
781呑んべぇさん:2013/10/03(木) 23:39:59.64
>>780 質問していいですか?
782呑んべぇさん:2013/10/04(金) 00:40:04.99
>>781
ここは聖猿の隔離スレだよ。ちなみに>>780がその聖猿だよ
だから、質問は別のところでするのが賢明だと思う
783呑んべぇさん:2013/10/04(金) 03:56:43.57
射美って酒飲みました。 これまで日本酒は余り好きじゃない酒でしたが、この射美飲んで日本酒の先入観がかわりました。
784呑んべぇさん:2013/10/04(金) 07:10:45.25
     ,.r''´      ; ヽ、
    ,ri'  、r-‐ー―'ー-、'ヽ、
   r;:   r'´        ヽ ヽ
  (,;_ 、  l          ::::i 'i、
 r'´    i'   _,   _,.:_:::i  il!
 ヾ ,r  -';! '''r,.,=,、" ::rrrテ; ::lr ))
  ! ;、 .:::;!    `´'  :::.   ' .::i: ,i'
  `-r,.ィ::i.      :' _ :::;:. .::::!´
     .l:i.     .__`´__,::i:::::l
     r-i.     、_,.: .::/
      !:::;::! ::.、     .:::r,!
     l::::::::ト __` 二..-',r'::::-、
     l;::i' l:     ̄,.rt':::::::/   ` -、
    ,r' ´  ヽr'ヽr'i::::::::;!'´

コレナンテス・テマ [Corenantes Tema]
     (1599〜1664 スペイン)
785呑んべぇさん:2013/10/04(金) 07:53:33.99
質問していいですか?
786呑んべぇさん:2013/10/04(金) 07:54:50.56
聖猿の隔離スレ、正常に稼働中>>783-785
787呑んべぇさん:2013/10/04(金) 22:01:30.38
>>785
質問は初心者スレで。
ネタのために質問を装うなら純米ネタスレで。
788呑んべぇさん:2013/10/04(金) 22:28:26.71
質問していいですか?
789呑んべぇさん:2013/10/04(金) 22:32:43.14
>>785
質問は初心者質問スレで。
ネタのために質問を装うなら純米ネタスレで。
790呑んべぇさん:2013/10/04(金) 22:35:17.02
>>787 質問していいですか?
791呑んべぇさん:2013/10/04(金) 22:52:12.44
>>789 初心者質問スレって何ですか。
792呑んべぇさん:2013/10/04(金) 22:54:51.91
どこも地酒崇拝者が必死なだけで滅茶苦茶だけどな。

日本酒初心者の為の質問スレ34
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sake/1380719535/

日本酒イコール純米酒Part18
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sake/1380108130/
793呑んべぇさん:2013/10/04(金) 22:59:29.73
>>792 日本酒初心者の為の質問スレ34で質問できますか?
794呑んべぇさん:2013/10/04(金) 23:04:37.12
質問あげ
795呑んべぇさん:2013/10/04(金) 23:24:53.13
あげ
796呑んべぇさん:2013/10/04(金) 23:27:43.07
さげ
797呑んべぇさん:2013/10/05(土) 00:06:32.11
質問していいですか?
798呑んべぇさん:2013/10/05(土) 06:13:24.86
質問していいですか?
799呑んべぇさん:2013/10/05(土) 07:26:55.63
>>792 質問に答えていただけますか?
800呑んべぇさん:2013/10/05(土) 07:32:15.79
age
801呑んべぇさん:2013/10/05(土) 08:26:07.84
>>792 日本酒初心者の為の質問スレ34で質問できますか?
802呑んべぇさん:2013/10/05(土) 08:35:27.63
あげていいですか?
803呑んべぇさん:2013/10/05(土) 09:13:53.04
804呑んべぇさん:2013/10/05(土) 10:13:55.33
質問していいですか?
805呑んべぇさん:2013/10/05(土) 10:35:15.13
>>803は何ですか?
806呑んべぇさん:2013/10/05(土) 12:13:01.37
質問あげ
807呑んべぇさん:2013/10/05(土) 12:23:23.49
>>792 質問に答えていただけますか?
808呑んべぇさん:2013/10/05(土) 12:36:31.51
>>807
いいよ
809呑んべぇさん:2013/10/05(土) 12:43:22.14
>>808 いいですか?
810呑んべぇさん:2013/10/05(土) 12:46:36.18
あげてもいいですか?
811呑んべぇさん:2013/10/05(土) 13:21:06.78
くたばれ朝鮮人。日本からいなくなれ!
812呑んべぇさん:2013/10/05(土) 13:21:17.25
>>810
いいよ
813呑んべぇさん:2013/10/05(土) 13:22:01.60
くたばれ朝鮮人。日本からいなくなれ!
814呑んべぇさん:2013/10/05(土) 13:32:45.89
朝鮮人が日本からいなくなりますように。パチンコ屋が潰れますように。
815呑んべぇさん:2013/10/05(土) 13:34:21.26
           ,...,_
          /""`'・.,
         ,/'   ..::::\.,__,,,.....,,,__
        ,i'    ...::::::::"""    `''・-、.,_   _,,......,,,_
         i'  ...::::"           ":::`・'"~   :|
        /"                 " ::::  ...::,l
       ./'                     "::::::/
      ./'.                       ::"i,
      |.         \             .::::::|
       |.                       .:::::::|   
      i;             i、.,    ,.    /...::::::::|
       '、            | ∨`"~'/      :::::::: |  仲良くしようぜ
        \           l,    /     .::::::: ノ'  ウェノムどもニダ!! 
         `/(          i.,_,/     ...:::::/
      ,.-'"~ ~"ー-.,,__          .....:::::::ノ').,
     ./=ー'"~"`ー-.,_~"\-.,_  ,...,_ "";.-、::/ノ::: 'i,
    / ̄    :::::〜`i.():::\`""| `(^);;;;;|;;/;:::::::: 'i,
  . /         ::::::`i |:::::):;;;;;i、,/人_ノ;;;;'i,::::::::::: i
   |          .:::::::|/::::└ー-,;;;\;i;;;;|/;:::::::::::: i
   i.,_,.人       ..::::::/ :::::::::::::/;;;;;;;'i,'i;;;;|\;:::::::::::: i
      `;      .::...:::::/  :::::::::::`- .,_;;;;i,ノ;|;;;/;:::::::::::: /
      `、.,..:::::::::::::::::/   :::::::::::::::;;;;;;\,i ,/;;;;;:::::::::::|/
        `i"`-.,_,.ノ   ::::::::::::::::;;;;;;;;;;;\|;;;;::::::::::::|
816呑んべぇさん:2013/10/05(土) 13:42:40.94
朝鮮人が日本からいなくなりますように。パチンコ屋が潰れますように
817呑んべぇさん:2013/10/05(土) 14:17:16.50
>>812 なぜ朝鮮は日本にたかるのですか?
818呑んべぇさん:2013/10/05(土) 14:18:00.44
819呑んべぇさん:2013/10/05(土) 14:22:50.86
聖猿wwwてめえ一人で自演してろwww
荒らしが建てたスレなんかに誰もこねえよwww
820呑んべぇさん:2013/10/06(日) 07:48:52.23
>聖猿
って人、自爆ばっかしてるね
821呑んべぇさん:2013/10/06(日) 12:27:05.30
>>812 天皇陛下を尊敬してますか?
822呑んべぇさん:2013/10/06(日) 12:29:48.19
尊敬はしていません敬愛しています
823呑んべぇさん:2013/10/06(日) 12:33:38.39
>>822 天皇陛下万歳と書いていただけますか?
824呑んべぇさん:2013/10/06(日) 12:36:04.10
>>822 なぜ朝鮮は日本にたかるのですか?
825呑んべぇさん:2013/10/06(日) 12:36:54.73
>>822 朝鮮人は日本から出て行ってもらえませんか?
826呑んべぇさん:2013/10/06(日) 14:55:49.25
あげ
827呑んべぇさん:2013/10/06(日) 15:00:41.98
天皇陛下万歳!
828呑んべぇさん:2013/10/06(日) 15:01:52.57
糖類酸味料添加の白鶴まるうめえ
829呑んべぇさん:2013/10/06(日) 15:02:25.68
糖類酸味料添加の白鶴まるうめえ
830呑んべぇさん:2013/10/06(日) 15:05:44.50
糖類酸味料添加の松竹梅天うめえ
831呑んべぇさん:2013/10/06(日) 15:07:06.01
天なんかは地酒と比べるのにちょうどいい酒だな。
832呑んべぇさん:2013/10/06(日) 15:08:41.21
糖類酸味料添加の松竹梅天うめえ
833呑んべぇさん:2013/10/06(日) 15:09:11.98
糖類酸味料添加の松竹梅天うめえ
834呑んべぇさん:2013/10/06(日) 15:09:49.88
>>831 従軍慰安婦の捏造についてどう思いますか?
835呑んべぇさん:2013/10/06(日) 15:10:20.44
あげ
836呑んべぇさん:2013/10/06(日) 15:10:58.81
>>831 朝鮮人を竹島から追い出したいのですが?
837呑んべぇさん:2013/10/06(日) 15:12:08.03
>>831 従軍慰安婦の捏造についてどう思いますか?
838呑んべぇさん:2013/10/06(日) 15:15:39.74
あげ
839呑んべぇさん:2013/10/06(日) 15:17:31.20
>>837 朝鮮のたかり体質がもっとも悪質な形で出たもの。
日本側は無視してよい。むしろ名誉毀損で賠償金を朝鮮から取ってもいいくらいだ。
840呑んべぇさん:2013/10/06(日) 15:18:44.98
嫌韓うぜえ
841呑んべぇさん:2013/10/06(日) 15:19:25.21
>>840 朝鮮は嫌われても当然だろ?
842呑んべぇさん:2013/10/06(日) 15:21:38.93
>>837
根拠は、売春婦と朝日新聞。

売春婦か、朝日新聞に聞けよ。
843呑んべぇさん:2013/10/06(日) 15:26:30.81
>>842 「あなた」は朝鮮の慰安婦捏造についてどう思いますか?
844840:2013/10/06(日) 15:27:24.69
>>841せやなwww嫌われて当然やなwww
845呑んべぇさん:2013/10/06(日) 15:27:55.40
>>842 「あなた」は朝鮮の慰安婦捏造についてどう思いますか?
846呑んべぇさん:2013/10/06(日) 15:28:42.88
>>842 「あなた」は朝鮮の慰安婦捏造についてどう思いますか?
847呑んべぇさん:2013/10/06(日) 15:29:30.73
>>842 「あなた」は朝鮮の慰安婦捏造についてどう思いますか?
848呑んべぇさん:2013/10/06(日) 15:30:02.12
>>842 「あなた」は朝鮮の慰安婦捏造についてどう思いますか?
849840:2013/10/06(日) 15:34:08.38
答えられねんじゃね?アレは成りすましのなんちゃってネトウヨだろwww
850呑んべぇさん:2013/10/06(日) 15:35:29.55
質問あげ
851呑んべぇさん:2013/10/06(日) 15:46:30.94
あげ
852呑んべぇさん:2013/10/06(日) 15:51:45.47
>>842 従軍慰安婦の捏造についてどう思いますか?
853呑んべぇさん:2013/10/06(日) 15:53:00.17
854呑んべぇさん:2013/10/06(日) 16:03:21.34
松竹梅 天、 キクマサ ピン、 白鶴 まる、 月桂冠 月 日本の4大銘酒だヨ。
855呑んべぇさん:2013/10/06(日) 16:05:46.18
このスレいらんだろ
856呑んべぇさん:2013/10/06(日) 19:12:31.02
来週、大阪の長堀橋宿泊なんですが料理と酒の旨い店教えて
857呑んべぇさん:2013/10/06(日) 19:24:47.50
松竹梅 天、 キクマサ ピン、 白鶴 まる、 月桂冠 月 日本の4大銘酒だヨ。
858呑んべぇさん:2013/10/06(日) 19:29:25.47
>>855
日本酒スレ全部要らんと思う。全く役に立たない。
859呑んべぇさん:2013/10/06(日) 19:31:03.31
>>858 お前が居なくなれば役に立つようになると思う。
断言する。
860呑んべぇさん:2013/10/06(日) 21:23:12.56
[お約束事項]
◆このスレは日本酒好きな人が語り合い、情報交換するスレです。
◆またーり飲んでまたーり話そう。暴言や過度の批判は御法度。
◆美味しいのに陽の目を見ない、真面目な日本酒蔵の話題歓迎。
◆営利目的(酒屋・オークション)の宣伝は禁止です。
◆荒らし、煽り、騙り、個人叩きは徹底無視、レスも付けないでください。
◆お酒は20歳になってから。適量飲酒で健康的に飲みましょう。
◆純米信仰の布教はお控えください。純米信者は隔離スレへ。
◆無闇な地酒崇拝、大手叩きはお控えください。左巻きは隔離スレへ。
◆地酒蔵の半分以上は赤字です。地酒崇拝はほどほどに。

[隔離スレ]
日本酒イコール純米酒Part18
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sake/1380108130/
861呑んべぇさん:2013/10/06(日) 21:44:32.40
>>860 純米の話題ダメ、地酒の話題ダメ、大手批判ダメとなると、これしか書けないな。
松竹梅 天、 キクマサ ピン、 白鶴 まる、 月桂冠 月 日本の4大銘酒だヨ
862呑んべぇさん:2013/10/06(日) 21:46:41.32
>>861
地酒と比べるにはちょうどいい酒だな。
上撰クラスになると大手が勝っちゃうから。
863呑んべぇさん:2013/10/06(日) 21:48:11.12
>>862 超特選と言えばコレ!
松竹梅 天、 キクマサ ピン、 白鶴 まる、 月桂冠 月 日本の4大銘酒だヨ
864呑んべぇさん:2013/10/06(日) 21:49:04.07
>>862 地酒なんかと比べないで欲しいね!
松竹梅 天、 キクマサ ピン、 白鶴 まる、 月桂冠 月 日本の4大銘酒だヨ
865呑んべぇさん:2013/10/06(日) 21:49:58.95
>>862 こういう話題ならスレ主もご機嫌だよネ!
松竹梅 天、 キクマサ ピン、 白鶴 まる、 月桂冠 月 日本の4大銘酒だヨ
866呑んべぇさん:2013/10/06(日) 21:51:21.92
>>862 もうコレなら、スレ主も同意するしかない!
松竹梅 天、 キクマサ ピン、 白鶴 まる、 月桂冠 月 日本の4大銘酒だヨ
867呑んべぇさん:2013/10/06(日) 21:52:09.98
>>862 大手の酒なら、これで十分でしょう!
松竹梅 天、 キクマサ ピン、 白鶴 まる、 月桂冠 月 日本の4大銘酒だヨ
868呑んべぇさん:2013/10/06(日) 21:53:28.41
しょうky
松竹梅 天、 キクマサ ピン、 白鶴 まる、 月桂冠 月 日本の4大銘酒だヨ
869呑んべぇさん:2013/10/06(日) 21:54:31.16
地酒と比べるにはちょうどいい酒だな。
上撰クラスになると大手が勝っちゃうから。
870呑んべぇさん:2013/10/06(日) 21:55:17.85
もうしょうがない。消去法でこれしかない。
松竹梅 天、 キクマサ ピン、 白鶴 まる、 月桂冠 月 日本の4大銘酒だヨ
871呑んべぇさん:2013/10/06(日) 21:55:59.63
他に何を書けばいい。
松竹梅 天、 キクマサ ピン、 白鶴 まる、 月桂冠 月 日本の4大銘酒だヨ
872呑んべぇさん:2013/10/06(日) 21:56:37.37
松竹梅 天、 キクマサ ピン、 白鶴 まる、 月桂冠 月 日本の4大銘酒だヨ
873呑んべぇさん:2013/10/06(日) 21:58:29.67
他に書くこと無いよなあ
松竹梅 天、 キクマサ ピン、 白鶴 まる、 月桂冠 月 日本の4大銘酒だヨ
874呑んべぇさん:2013/10/06(日) 21:59:44.57
これが一番無難なレスだよね
松竹梅 天、 キクマサ ピン、 白鶴 まる、 月桂冠 月 日本の4大銘酒だヨ
875呑んべぇさん:2013/10/06(日) 21:59:46.83
>>860
死ね
876呑んべぇさん:2013/10/06(日) 22:00:23.54
地酒と比べるにはちょうどいい酒だな。
上撰クラスになると大手が勝っちゃうから。
877呑んべぇさん:2013/10/06(日) 22:04:13.87
>>875 お気持ちはわかります。
878呑んべぇさん:2013/10/06(日) 22:05:10.62
[お約束事項]
◆このスレは日本酒好きな人が語り合い、情報交換するスレです。
◆またーり飲んでまたーり話そう。暴言や過度の批判は御法度。
◆美味しいのに陽の目を見ない、真面目な日本酒蔵の話題歓迎。
◆営利目的(酒屋・オークション)の宣伝は禁止です。
◆荒らし、煽り、騙り、個人叩きは徹底無視、レスも付けないでください。
◆お酒は20歳になってから。適量飲酒で健康的に飲みましょう。
◆純米信仰の布教はお控えください。純米信者は隔離スレへ。
◆無闇な地酒崇拝、大手叩きはお控えください。左巻きは隔離スレへ。
◆地酒蔵の半分以上は赤字です。地酒崇拝はほどほどに。

[隔離スレ]
日本酒イコール純米酒Part18
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sake/1380108130/
879呑んべぇさん:2013/10/06(日) 22:05:41.51
新スレ立てました。
【地酒】日本酒同好会スレ35合目【銘酒】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sake/1381054581/

[お約束事項]
◆このスレは日本酒好きな人が語り合い、情報交換するスレです。
◆またーり飲んでまたーり話そう。暴言や過度の批判は御法度。
◆美味しいのに陽の目を見ない、真面目な日本酒蔵の話題歓迎。
◆営利目的(酒屋・オークション)の宣伝は禁止です。
◆荒らし、煽り、騙り、個人叩きは徹底無視、レスも付けないでください。
◆お酒は20歳になってから。適量飲酒で健康的に飲みましょう。
◆純米信仰の布教はお控えください。純米信者は隔離スレへ。
◆無闇な地酒崇拝、大手叩きはお控えください。左巻きは隔離スレへ。
◆地酒蔵の半分以上は赤字です。地酒崇拝はほどほどに。
880呑んべぇさん:2013/10/06(日) 22:05:49.51
>>876 はあ?
松竹梅 天、 キクマサ ピン、 白鶴 まる、 月桂冠 月 日本の4大銘酒だヨ
881呑んべぇさん:2013/10/06(日) 22:06:54.23
>>879 語りつくそうぜ!
松竹梅 天、 キクマサ ピン、 白鶴 まる、 月桂冠 月 日本の4大銘酒だヨ
882呑んべぇさん:2013/10/06(日) 22:07:59.66
●●●●●●●●在日朝鮮人&半島人による凶悪犯罪●●●●●●●●   
 
 ※日本の猟奇事件のほとんどすべてが在日朝鮮人の仕業であった※

麻原彰晃(父親が半島籍) 一連のオウム事件の首謀者。
            無差別殺人サリン事件

宅間守(半島部落出身) 池田小学校殺戮事件。8人殺害15人重傷

東慎一郎(在日)酒鬼薔薇聖斗。神戸児童2人首切り惨殺犯。生首を校門に

林真須美(帰化人) 和歌山毒入りカレー事件 4人毒殺63人負傷

関根元(韓国籍) 埼玉愛犬家連続殺人事件 4人殺害後ドラム缶で焼却

世田谷一家惨殺事件 現場の指紋が韓国人の男と一致
             するも韓国警察は犯人引渡しに一切応じず

女子高生コンクリート詰め殺人事件
       主犯2人が在日朝鮮人
       JKを監禁。レイプ拷問を幾度も繰り返した後、惨殺。 
  
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
883呑んべぇさん:2013/10/06(日) 22:09:00.68
これ以外の話したら逆鱗に触れるでしょ?
松竹梅 天、 キクマサ ピン、 白鶴 まる、 月桂冠 月 日本の4大銘酒だヨ
884呑んべぇさん:2013/10/06(日) 22:09:25.94
新スレ立てました。
【地酒】日本酒同好会スレ35合目【銘酒】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sake/1381054581/

[お約束事項]
◆このスレは日本酒好きな人が語り合い、情報交換するスレです。
◆またーり飲んでまたーり話そう。暴言や過度の批判は御法度。
◆美味しいのに陽の目を見ない、真面目な日本酒蔵の話題歓迎。
◆営利目的(酒屋・オークション)の宣伝は禁止です。
◆荒らし、煽り、騙り、個人叩きは徹底無視、レスも付けないでください。
◆お酒は20歳になってから。適量飲酒で健康的に飲みましょう。
◆純米信仰の布教はお控えください。純米信者は隔離スレへ。
◆無闇な地酒崇拝、大手叩きはお控えください。左巻きは隔離スレへ。
◆地酒蔵の半分以上は赤字です。地酒崇拝はほどほどに。
885呑んべぇさん:2013/10/06(日) 22:14:16.59
>>882 コピペだろうけど、書かれてる内容は怖えな
886呑んべぇさん:2013/10/06(日) 22:16:19.97
松竹梅 天、 キクマサ ピン、 白鶴 まる、 月桂冠 月 日本の4大銘酒だヨ
スレ主さん、地酒なんかよりも大いに語ってください。4大銘酒をね!
887呑んべぇさん:2013/10/06(日) 22:17:14.88
>>886
地酒と比べるにはちょうどいい酒だな。
上撰クラスになると大手が勝っちゃうから。
888呑んべぇさん:2013/10/06(日) 22:17:17.51
松竹梅 天、 キクマサ ピン、 白鶴 まる、 月桂冠 月 日本の4大銘酒だヨ
スレ主さん、地酒なんかよりも大いに語ってください。4大銘酒をね!
889呑んべぇさん:2013/10/06(日) 22:18:11.21
松竹梅 天、 キクマサ ピン、 白鶴 まる、 月桂冠 月 日本の4大銘酒だヨ
スレ主さん、地酒なんかよりも大いに語ってください。4大銘酒をね!
890呑んべぇさん:2013/10/06(日) 22:19:49.01
>>887 4大銘酒を馬鹿にするな!
松竹梅 天、 キクマサ ピン、 白鶴 まる、 月桂冠 月 日本の4大銘酒だヨ
スレ主さん、地酒なんかよりも大いに語ってください。4大銘酒をね!
891呑んべぇさん:2013/10/06(日) 22:20:42.40
>>887 >>882これマジ?やべえな。
892呑んべぇさん:2013/10/06(日) 22:35:07.01
>>887 4大銘酒を馬鹿にするな!
松竹梅 天、 キクマサ ピン、 白鶴 まる、 月桂冠 月 日本の4大銘酒だヨ
スレ主さん、地酒なんかよりも大いに語ってください。4大銘酒をね!
893呑んべぇさん:2013/10/06(日) 22:56:44.68
さようなら。もうスレ主とは関わりたくない。
そう思っている人も多いだろうから、これからはコテハンを付けて欲しい。
894呑んべぇさん:2013/10/07(月) 07:49:59.49
地酒スレは荒れ方がすごいな。
地酒の現実を象徴しているかのようだ。
895呑んべぇさん:2013/10/07(月) 08:01:16.42
聖猿の隔離スレ、正常に稼働中>>894
896呑んべぇさん:2013/10/07(月) 22:18:47.99
スレをまちがえた。危うく書き込むところだった。
失礼しましたー。
897呑んべぇさん:2013/10/07(月) 23:32:34.08
地酒は全く盛り上がらないな。
898呑んべぇさん:2013/10/07(月) 23:44:20.38
聖猿の隔離スレ、正常に稼働中>>897
899呑んべぇさん:2013/10/08(火) 03:25:55.64
いま松竹梅が宣伝してるスパークリング日本酒ってどうなの?
すず音の似た感じなのかな?
900呑んべぇさん:2013/10/08(火) 04:08:21.94
>>899
昔、JTと大関が共同開発した
米ぬか糖化液を使用した「米づくり」という炭酸飲料に
少量のアルコールを加えたような味
値段の割に安っぽい味で今の半値ぐらいなら納得できるかも
901呑んべぇさん:2013/10/08(火) 04:15:55.07
>>899
キリン缶酎ハイの氷結の方が美味しいかな
米ぬかの香りが少しするくらいで香りは殆ど無い
それこそ味は薄めの甘さと酸味のある炭酸飲料という感じで
安さと飲みごたえでは、缶酎ハイの足元にも及ばない感じ
902呑んべぇさん:2013/10/08(火) 08:02:29.42
>>899-901
言われてるように高いな。すず音よりは安いが。
以前から百貨店で売ってた酒と同じだと思うが、
スーパーで売るのは難しそうだな。

きちんと米の旨味があるけど、度数が低いので
味覚が悪い人だと、ジュースとかチューハイで
いいじゃんということになりそう。

150mLで300円弱のものも一部の店にあるので、
気になるなら買って飲んでみたらいいと思う。

個人的には月桂冠のZipanの方が飲みごたえも
あるし、安いし、いいと思うけど。
903呑んべぇさん:2013/10/08(火) 08:32:30.85
>>900>>901 不味そうだね。俺も気になっていたけどパスする。
904呑んべぇさん:2013/10/08(火) 08:35:50.22
>>900>>901 
米の味も香りもないみたいだな
高くてもすず音にしておいた方が無難かもな
905呑んべぇさん:2013/10/08(火) 14:10:21.60
>>904
すず音も似たようなもんだろ
地酒崇拝者なら美味しく感じるのかも知れんけど

どっちにしても味覚がダメなんだから
チューハイにしとけよ
澪もすず音も割高なのは間違いない
906呑んべぇさん:2013/10/08(火) 14:45:01.44
秋あがり、見れば見るほどどれもこれも欲しくなって困る
907呑んべぇさん:2013/10/08(火) 15:02:14.58
秋上がりとか、ひやおろしの地酒は
アタリハズレがひどいから本当に困るよな
908呑んべぇさん:2013/10/08(火) 15:47:25.58
聖猿の隔離スレ、正常に稼働中>>902>>905>>907
909呑んべぇさん:2013/10/08(火) 19:10:13.81
>>900>>901
詳しい人が居てくれて良かった
910呑んべぇさん:2013/10/08(火) 19:12:30.56
>>906 ひやおろし、秋あがりはさっぱりした飲み口だと感じる。
911呑んべぇさん:2013/10/08(火) 19:49:01.31
>>910
コッテリのもあるし、不味いのもあるし、ややこしい。

>>909
ここ初心者スレか?地酒崇拝者って低レベルだな。
912呑んべぇさん:2013/10/08(火) 20:53:11.70
>>904 スパーク・リ・ヴァンと、ねねが同じコンセプトの酒では美味いと思ったな。
値段は殆ど変わらんけどなw

>>909 同意。
913呑んべぇさん:2013/10/08(火) 20:58:29.94
一人で自演してるだろ。お前の書き込みがないと
日本酒スレは書き込みがパタっと止まるぞ。
914呑んべぇさん:2013/10/08(火) 20:59:12.21
>>910 案外そうなんだよね

>>906 あまり見かけない酒があると、試してみたくたるね
915呑んべぇさん:2013/10/08(火) 21:04:50.61
>>914
そうだね
試してみたくたるね
試してみたくたるね
試してみたくたるね
試してみたくたるね
試してみたくたるね
試してみたくたるね
試してみたくたるね
試してみたくたるね
試してみたくたるね
試してみたくたるね
試してみたくたるね
試してみたくたるね
試してみたくたるね
試してみたくたるね
916呑んべぇさん:2013/10/08(火) 21:06:49.02
>>915 指摘乙

>>906 あまり見かけない酒があると、試してみたくなるね
917呑んべぇさん:2013/10/08(火) 21:09:39.58
聖猿の隔離スレ、正常に稼働中>>911>>913>>915
918呑んべぇさん:2013/10/08(火) 21:10:22.45
>>914-915
日本語にも問題があるが、そういう地酒マニアの姿勢にも
問題があるな。次々試すばっかりで、味が分からないから
ろくなレビューも出来ず、その後も次々試すばっかり。

こんな状態なので、うまく地酒蔵が淘汰されず、地酒蔵の
半分以上が赤字ながらギリギリ生き残ることになっている。
地酒もハズレ蔵が消えればもう少しまともになると思う。

そのために、地酒マニアとメディアのあまりにも低レベルな
状況を何とかしないと。
919呑んべぇさん:2013/10/08(火) 21:16:30.34
>>900
米づくりってこれか。
http://www.jti.co.jp/softdrink/product/carbon/komedukuri_tokusen_410/index.html
液化仕込みの技術転用ってところかね。
920呑んべぇさん:2013/10/08(火) 21:20:31.77
>>919
そうだね。四海王とかも得意な酵素で糖化する方法だな。
921呑んべぇさん:2013/10/08(火) 21:21:34.42
>>920 情報サンクス。四海王はやめとく。
922呑んべぇさん:2013/10/08(火) 21:24:05.73
>>921
残念ながら酵素は原材料に表示されないので避けようがないよ。
地酒マニアが大手の液化仕込みを叩きながら、液化仕込みの
地酒を宗教的にありがたがってることもあるのが現実かと。
923呑んべぇさん:2013/10/08(火) 21:27:44.93
同様に、乳酸も表示されないので、米と関係ない乳酸を添加した
「純米」酒を宗教的にありがたがる純米信者という、かわいそうな
存在があるのも現実。日本酒の表示もうちょっときちんとすべき。
924呑んべぇさん:2013/10/08(火) 21:29:25.24
>>921 宮の雪と三千鶴もアウトな。
925呑んべぇさん:2013/10/08(火) 21:30:44.48
>>924 おいおい。ぞろぞろ出てくるな。
926呑んべぇさん:2013/10/08(火) 21:45:09.35
宮の雪といえばモンドセレクションw
「モンドセレクションで察しろ」は至言だがやw
927呑んべぇさん:2013/10/08(火) 21:52:34.34
東海地方で(日本酒の)モンドセレクションと言えば宮の雪だよな。
何故か、(東海地方以外の?)地酒マニアは大手叩きのために
モンドセレクションを持ち出すけど。
928呑んべぇさん:2013/10/08(火) 21:54:21.87
>>922>>924>>926>>927
地酒崇拝者は大手の液化仕込みを叩くなら、
液化仕込みの地酒も叩かないといけないよね。
929呑んべぇさん:2013/10/08(火) 22:33:39.22
>>925 先に出たのも合わせると、液化仕込みは、
四海王、宮の雪、三千鶴、玉扇、両白が見つかったな。
まだあると思うけど。
930呑んべぇさん:2013/10/08(火) 22:41:40.87
>>929 花春もだ。
931呑んべぇさん:2013/10/08(火) 22:49:28.65
>>928-930
無理に叩かなくていいよ。

しかし、地酒を持ち上げるために大手を叩くやりかたは
やめたほうがいいと思うし、地酒蔵やマニアもイメージ
だけの地酒崇拝に乗るのはやめた方がいいと思う。

一度大手を叩くために使ったものは、液化仕込みにしろ
アルコール添加にしろ、地酒蔵は使いにくくなってしまう
自縄自縛状態になってしまう。

四海王にしたって、液化仕込みで技術を誇っていたのに
前面に出せなくなっているし、せっかく一般受けしていた
アルコール添加の新潟の淡麗辛口も頭打ちだ。

地酒蔵はイメージだけでなく、本当に味で勝負して欲しい。
932呑んべぇさん:2013/10/08(火) 22:52:19.83
やべえな。液化仕込みの大手を叩くなら、地酒マニアwも液化仕込みの地酒を叩くべきだろ。
933呑んべぇさん:2013/10/08(火) 22:53:05.08
>>932 大手の中では黄桜は液化仕込みをやってない。
934呑んべぇさん:2013/10/08(火) 22:55:50.90
>>929の地酒は黄桜以下かw
以下っていうのも変だけど。
935呑んべぇさん:2013/10/08(火) 22:56:42.16
地酒のネガキャンやめろ
936呑んべぇさん:2013/10/08(火) 22:57:08.55
>>933
そうか?あんな味気のない酒を造るメーカーが?
どうやって、あの味のない安い酒を造ってるんだ?
液化絡みの特許も持ってたような気がするんだが。
937呑んべぇさん:2013/10/08(火) 22:57:58.36
>>922
大手の紙パックは
ほとんどが液化仕込みで作られた清酒なので わかりやすいよ
基本的に市販の清酒の多くは大手の紙パックが主流をを占めているので
液化仕込みを避けたかったら、大手の紙パックを買わなければ良い

もちろん地酒蔵の中にも液化仕込みの清酒があるけれど
大手と違って流通量が少ないので、一般の消費者が手にする機会は少ない
938呑んべぇさん:2013/10/08(火) 22:59:59.35
という信仰、妄想、中傷
939呑んべぇさん:2013/10/08(火) 23:00:14.79
>>935 ネガキャンじゃない。耳の痛いことだが指摘せんといかんだろう。
本当の零細で液化仕込みをやっているところも見つかったけど、さすがに晒すのはやめた。
940呑んべぇさん:2013/10/08(火) 23:01:05.85
黄桜って、他の大手みたいに特級、一級に特化していたメーカーでなく、
他の地酒蔵みたいに安酒に特化しながら、CM戦略などで大手規模まで
大きくなった言うなら地酒の雄だよね。
941呑んべぇさん:2013/10/08(火) 23:07:19.51
>>936 液化仕込みは旨みも雑味も無くなるらしい。
「味気のない酒」というのは、液化仕込みに対する感想としては合っているようだ。
淡麗と言い換えることも出来るかもしれんがねw
942呑んべぇさん:2013/10/08(火) 23:08:08.42
>>937
紙パックといっても、赤いパック酒クラスくらいだろう。
まあ、そのクラスと比べることでしか、地酒崇拝を
維持する方法はないのかな。さびしい現状だな。
943呑んべぇさん:2013/10/08(火) 23:13:24.27
結論:液化仕込みを避けたかったら紙パックやパウチを買わないこと

そうなると紙パックが売上の大部分を占める大手メーカーは大打撃だね
944呑んべぇさん:2013/10/08(火) 23:16:26.96
>>942 液化仕込みをやっている地酒蔵を崇拝するのはやめてもらいたいもんだね。
945呑んべぇさん:2013/10/08(火) 23:17:16.60
紙パックといっても、赤いパック酒クラスくらいだろう。
まあ、そのクラスと比べることでしか、地酒崇拝を
維持する方法はないのかな。さびしい現状だな。

それから、言ってるように大手叩きに使った手段は、
地酒の可能性を狭める自縄自縛になるだけだよ。

地酒崇拝者って、純米信仰でもそうだけど形だけ
取り上げるけど、本来は味で美味しい蔵だけを
持ち上げて欲しい。

こんなことやった結果が日本酒の衰退、地酒蔵の
半分以上が赤字というのは悲しい。
946呑んべぇさん:2013/10/08(火) 23:18:39.89
残念ながら酵素は原材料に表示されないので避けようがないよ。
地酒マニアが大手の液化仕込みを叩きながら、液化仕込みの
地酒を宗教的にありがたがってることもあるのが現実かと。

同様に、乳酸も表示されないので、米と関係ない乳酸を添加した
「純米」酒を宗教的にありがたがる純米信者という、かわいそうな
存在があるのも現実。日本酒の表示もうちょっときちんとすべき。
947呑んべぇさん:2013/10/08(火) 23:19:27.41
>>931 同意。大手メーカーの液化仕込みを叩くなら、地酒蔵の液化仕込みも叩くべきだよね。
液化仕込みをやってる地酒蔵↓
四海王、宮の雪、三千鶴、玉扇、両白、花春
948呑んべぇさん:2013/10/08(火) 23:24:58.35
>>945 「本来は味で美味しい蔵だけを持ち上げて欲しい。」
液化仕込みをやっている蔵を地酒蔵だからといって崇拝する必要はないよね。
949呑んべぇさん:2013/10/08(火) 23:26:58.65
>>943 大手のは分かり易いから別に気をつける必要はないなw
950呑んべぇさん:2013/10/08(火) 23:30:27.11
残念ながら酵素は原材料に表示されないので避けようがないよ。
地酒マニアが大手の液化仕込みを叩きながら、液化仕込みの
地酒を宗教的にありがたがってることもあるのが現実かと。

同様に、乳酸も表示されないので、米と関係ない乳酸を添加した
「純米」酒を宗教的にありがたがる純米信者という、かわいそうな
存在があるのも現実。日本酒の表示もうちょっときちんとすべき。
951呑んべぇさん:2013/10/08(火) 23:34:15.73
液化仕込みの地酒は「液化仕込み」なんて言わない。
「姫飯造り」と言う。これじゃ何のことだか分からん言い方だな。
952呑んべぇさん:2013/10/08(火) 23:36:37.91
日本酒造組合中央会の発表によると
今年の上半期(1〜7月)の日本酒の出荷量は
普通酒が前年比で約10%も減少したらしい
一方で吟醸酒(+8%)と純米酒(+2%)は前年比で増加しているが
本醸造酒は前年比で5%の減少だそうだ

吟醸酒と純米酒は前年を上回る出荷量を記録したものの
普通酒および本醸造酒の出荷量の減少により
日本酒全体では出荷量は前年比マイナス7.2%で減少した
953呑んべぇさん:2013/10/08(火) 23:37:01.55
>>951
大手たたきの手段に使って
イメージ悪くしてしまったから
直接は言いにくいんでしょ。

これに限らず地酒って低レベルなマニアの
せいでどんどん自縄自縛になっていく。
954呑んべぇさん:2013/10/08(火) 23:38:57.27
>>952
大手もパック純米酒増えたからな。

しかし日本酒が売れてたのは
やっぱり震災特需か。
955呑んべぇさん:2013/10/08(火) 23:39:30.54
残念ながら酵素は原材料に表示されないので避けようがないよ。
地酒マニアが大手の液化仕込みを叩きながら、液化仕込みの
地酒を宗教的にありがたがってることもあるのが現実かと。

同様に、乳酸も表示されないので、米と関係ない乳酸を添加した
「純米」酒を宗教的にありがたがる純米信者という、かわいそうな
存在があるのも現実。日本酒の表示もうちょっときちんとすべき。
956呑んべぇさん:2013/10/08(火) 23:45:03.65
>>954 
液化仕込みの地酒は許せないよね
957呑んべぇさん:2013/10/08(火) 23:46:50.89
>>953
大手も月桂冠は「融米造り」、松竹梅は「焙炒造り」という言い方をしているね

>>952
普通酒が10%も減少したということは
安い大手の酒が売れなくなって、
逆に高い吟醸酒や純米酒が売れるようになったということか

不況になって、消費者が酒を選ぶ眼も厳しくなったため
消費者の本物志向がより強く現れてきたね
これで消費税が来年の4月からアップすれば、
ますますこの傾向が強くなる可能性もある
958呑んべぇさん:2013/10/08(火) 23:47:37.53
>>951 なんていうか、こういう地酒は大手以下だと思う。
959呑んべぇさん:2013/10/08(火) 23:51:28.17
>>954
大手の純米酒比率は、清酒蔵全体の平均よりもかなり低い
大手の主力商品はあくまでも安い普通酒だから
この普通酒の出荷量の減少は、大手メーカーが一番ダメージが大きいよね
960呑んべぇさん:2013/10/08(火) 23:55:31.44
>>958
地酒マニアが大手の液化仕込みを叩きながら、姫飯造りの
地酒を宗教的にありがたがってることもあるのは問題だよね。
961呑んべぇさん:2013/10/08(火) 23:56:12.26
残念ながら酵素は原材料に表示されないので避けようがないよ。
地酒マニアが大手の液化仕込みを叩きながら、液化仕込みの
地酒を宗教的にありがたがってることもあるのが現実かと。

同様に、乳酸も表示されないので、米と関係ない乳酸を添加した
「純米」酒を宗教的にありがたがる純米信者という、かわいそうな
存在があるのも現実。日本酒の表示もうちょっときちんとすべき。
962呑んべぇさん:2013/10/08(火) 23:58:19.87
>>954
>しかし日本酒が売れてたのは
>やっぱり震災特需か。

結局、震災特需の恩恵を一番受けていたのは
安い普通酒を作っている大手メーカーだったというのは皮肉だな

逆に、純米酒や吟醸酒中心の地酒蔵は
この不況の中、震災特需が終わっても
さらに出荷量を増やしているということだね
963呑んべぇさん:2013/10/09(水) 00:00:58.51
>>961 
先に出たのも合わせると、液化仕込みは、
四海王、宮の雪、三千鶴、玉扇、両白、花春
まだあると思う。
964呑んべぇさん:2013/10/09(水) 03:28:19.04
>>962
すごい妄想だな
965呑んべぇさん:2013/10/09(水) 03:41:36.52
>>964
>>962は基地害の聖猿だから、妄想はお手の物
地酒のネガキャンをする地酒同好会の敵なんだよね
966呑んべぇさん:2013/10/09(水) 03:57:50.20
このスレでは聖猿だけがageているので わかりやすい
967呑んべぇさん:2013/10/09(水) 04:12:25.15
俺が松竹梅の話題出したばっかりに・・・すまん・・・
968呑んべぇさん:2013/10/09(水) 04:49:23.06
>>967 液化仕込みをやっている地酒が暴かれて良かったと思うよ。
知らんかったよ。
969呑んべぇさん:2013/10/09(水) 07:56:47.74
>>965 聖猿www自分で自分をキチガイよばわりかwwwまあそうだけどwww
聖猿は>>954>>955>>961>>964>>965だろwww
自演までして他人になりすましかwww日本人に化けてる朝鮮人みたいだなwww
970呑んべぇさん:2013/10/09(水) 08:03:29.33
>>962
日本酒の統計見て、地酒崇拝、純米信仰の頭お花畑ってどうかと思う。

実際は、年々大手の寡占化が進んでるし、本醸造を純米酒に変えても
売り上げを維持できてないのは分かると思うけど。
971呑んべぇさん:2013/10/09(水) 08:23:37.14
>>970は基地害の聖猿だから、妄想はお手の物
地酒のネガキャンをする地酒同好会の敵なんだよね
972呑んべぇさん:2013/10/09(水) 08:26:33.63
>>970
液化仕込みの地酒をありがたがる地酒崇拝、純米信仰の頭お花畑ってどうかと思う。
973呑んべぇさん:2013/10/09(水) 08:40:31.45
事実に基づかない意見はただの妄想
聖猿の書くことは全て、事実に基づかないただの願望だから
「脳内妄想」と馬鹿にされている

事実は、ここ近年の傾向として
大手の得意とする普通酒の市場は年々縮小しているが
地酒蔵の得意としている吟醸酒と純米酒の市場が拡大しつつあるということ

こうした事実より意見を述べるならば、
今後、吟醸酒や純米酒の比率の高い蔵は出荷量を伸ばしていくことが予想され
逆に、普通酒や本醸造酒の比率の高い蔵は出荷量を減らしていくことが予想される
974呑んべぇさん:2013/10/09(水) 12:20:53.97
花の舞っていう酒もらったんだけどこれって冷やして飲んでもうまいかな?
975呑んべぇさん:2013/10/09(水) 14:29:22.48
>>974
冷やして飲んで報告しろよカス
976呑んべぇさん:2013/10/09(水) 15:04:13.86
>>975
わかったよカス
977呑んべぇさん:2013/10/09(水) 19:23:44.63
だっさい3割9分よりコスパいい日本酒教えてくれ
978呑んべぇさん:2013/10/09(水) 20:23:08.21
>>974
地酒蔵の多くは無駄に多品種を造ってるから、
蔵の名前だけ書かれても答えようがないよ。
地酒のこの方向性は失敗だったと思う。

>>977
四季醸造で大量生産の獺祭50でいいじゃん。
スペックの割りに安いと言う点では、やっぱり
四季醸造で大量生産の獺祭はトップクラス。
979呑んべぇさん:2013/10/09(水) 22:20:39.60
>>978 同じ四季醸造でも、液化仕込みの地酒蔵は顰蹙ものだね
980呑んべぇさん:2013/10/09(水) 22:32:36.07
原材料に酵素が表示されないから、もし四季醸造で大量生産の獺祭が
液化仕込みをしていても分からないけどね。
981呑んべぇさん:2013/10/10(木) 00:01:29.85
>>980 語るに落ちたとはこのことだのう。
こやつ、根拠もなしに妄想と思い込みで他所様を侮辱していると自白しよったで。
982呑んべぇさん:2013/10/10(木) 00:36:09.86
>>974
花の舞ってウチの地元の酒だ。
ここは純米酒が安くてそれなりに美味しい酒だけど、山田錦は駄目だな。
美味しいのは五百万石だ。

山田錦はうすっ辛い。これは多分絞りの時に原材料をケチって、思いっきり搾りすぎたためだと思われる。

やっぱり山田錦を一升2000円で売るのは、コスト的に厳しいんだよ。
983呑んべぇさん:2013/10/10(木) 00:42:48.68
>>982
調べたらこれだった
http://item.rakuten.co.jp/hananomai/c/0000000103

なんかあんまりおいしくないよ・・・
984呑んべぇさん:2013/10/10(木) 00:54:13.29
>>982
山田錦と言ってもピンからキリまであるからね

確かに特等米の山田錦ならとても高いから、
純米大吟醸酒などにしか使用できないけれど
安い山田錦は大手メーカーなどの紙パック酒等でも使用しているから
かならずしも山田錦というだけで高いわけではなく安い山田錦もある
985呑んべぇさん:2013/10/10(木) 05:08:46.73
わりとどうでもいい
986呑んべぇさん:2013/10/10(木) 07:00:21.18
うめ
987呑んべぇさん:2013/10/10(木) 07:03:33.01
うめ
988呑んべぇさん:2013/10/10(木) 07:12:26.11
うめ
989呑んべぇさん:2013/10/10(木) 07:14:41.90
ume
990呑んべぇさん:2013/10/10(木) 07:21:38.99
ume
991呑んべぇさん:2013/10/10(木) 07:24:49.22
>>982>>984
スレ主の書き込みよりも詳しくてためになる話おつ。
992呑んべぇさん:2013/10/10(木) 08:09:25.06
うめ
993呑んべぇさん:2013/10/10(木) 08:11:23.24
>>981
いや、地酒崇拝者を侮辱してるだけだろ
話の流れで、四季醸造の大量生産の獺祭が出ただけで
酵素剤は関係ないと思う
米と関係ない乳酸を添加した「純米」酒うんぬんは
もちろん関係あるだろうけど
994呑んべぇさん:2013/10/10(木) 08:12:13.82
うめ
995呑んべぇさん:2013/10/10(木) 08:20:22.18
>>993
根拠無しに妄想と思い込みだけで
獺祭に言いがかりをつけるモラルの欠片もないスレ主
996呑んべぇさん:2013/10/10(木) 08:23:34.81
うめ
997呑んべぇさん:2013/10/10(木) 08:25:44.47
>>982>>984 のような書き込みは増えて欲しい
>>993のような書き込みは消えて欲しい
998呑んべぇさん:2013/10/10(木) 08:28:47.98
うめ
999呑んべぇさん:2013/10/10(木) 08:31:27.83
うめ
1000呑んべぇさん:2013/10/10(木) 08:33:59.97
うめ
10011001
  _______
. :.|i.¨ ̄ ,、    ̄¨:;i|=================∀━━━━━━━━━━━━━┓
..::.|i. /ヘ\    :i|.≡._,「!,_貝∩ 只.員 :. ┴                    ┃
. : |i.〈`_、/´_`>.、  :i|il ̄|,___,|; _n__|r-i|-、|.::.┃   お酒、Bar@2ch掲示板   ┃
. .:.|ii~~'、;'´`,'~,;~~~~:i| `i`|r-、| )厂|:!_,{},_:l|.::.┃  http://toro.2ch.net/sake/ ..┃
..::..|i`::;.'..:::;;;;;:;'..:::::::::i|lllll|_|ー'( |/ :|((二)).::.┃                       U
. :. |i::.`.::.´..:::::::::::::::::i| ̄ ` ̄´  ̄´ ` ̄´ ̄┗━━━━━━━━━━━━ ┴
. .::.|`ー=====一゙| 1000杯呑んじゃったので、このスレッドではもう呑めません。
..::::.`ー―――‐一'´ ここはもう看板なので、呑み足りない人は新しいスレッドでどうぞ。。。