派遣制度って、差別制度かな?6人目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
※過去スレ
派遣制度って、差別制度かな?
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/rights/1154773517/
派遣制度って、差別制度かな? 2人目
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/rights/1170065073/
派遣制度って、差別制度かな? 3人目
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/rights/1183304221/
派遣制度って、差別制度かな?4人目
http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/rights/1196424413/
派遣制度って、差別制度かな?5人目
http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/rights/1209562574/

※テンプレ
1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/05(土) 19:25:17 ID:kW1Cu2260
賃金が低すぎて生活保護の方がマシという人もいる。

そもそも派遣制度とは、人権蹂躙・人権無視、憲法違反の雇用形態ではないか。

ILOもそのひどさに是正勧告を日本政府に突きつけた。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 23:27:31 ID:7ZXaA20M0
納得済みでやってるんだから何の問題も無い。
3名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 23:28:44 ID:7wdHZF1W0
さわやか3組〜♪
4名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 00:35:15 ID:+J8U/tz00
派遣制度って差別を誘発するのかな?
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/soc/1208950656/
5名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 01:22:01 ID:KcoRFqTVO
6名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 01:41:26 ID:Ewy9fhXx0
人夫出し
7名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 09:34:51 ID:0s+8WURQO
アホ丸出し
8名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 17:13:50 ID:Fx4+vLE9O
人権無視な働き方なら
それを避ければ良いだけの話
9名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 20:38:23 ID:gRFYnL5A0
派遣に成る奴が悪い
10名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 22:07:01 ID:GL5+rRk3O
派遣といわず人材ビジネスと呼んでほしい。投資は少なくリターンが大きいのがうまみだな。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 22:49:38 ID:7AzmDpPP0
みんな悪い
12名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 23:00:53 ID:Ewy9fhXx0
潰れる時はアッと言う間にバタバタと逝くぜ
一年半後にバタバタと・・・。

関口のおやじ、何回も会社潰してるやろ
13名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 18:54:25 ID:NvjL+mRT0
派遣のせいで格差が広がった。
まぁ派遣のおかげで楽できるようになったけどな。
実際派遣が撤退したらうちの会社なんてまわらなくなるし、企業としてはマイナスだよね。
人件費削減のことしか考えていないからこうなるんだ。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 00:43:37 ID:AiN9iwlv0
派遣契約費用は人件費じゃなくて資材賃貸費用
15 ◆D00UA82VWU :2008/06/02(月) 01:20:22 ID:msm7gIY40
そういや古河さん資材課で面談やる言いやがった
品物かと拒否したった
16名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 04:39:05 ID:R0D3c9zEO
星島容疑者(江東区女性バラバラ殺人)の出自について
http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/rights/1211936781/

彼はIT関係の派遣会社で 月給50万円も給料を貰っていました。


名ばかり店長・名ばかり役員 で有名な企業会社の給料は年収350万円〜400万円前後になります。


しかし、派遣会社キャリア組の年収は600万円以上もらえます。

リーマンの何倍もの給料貰う奴もいる。


ピンからキリまでです。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 19:21:57 ID:0pTqu7oZO
差別とは関係ないけどグッドウィルがまた悪い事して逮捕者出たね
18名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 23:42:22 ID:7HR4vYno0
>>15
品物やん
19名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 00:06:52 ID:5FSXGBE60
いいすれ
20名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 01:07:42 ID:1rfqTIsK0
派遣は差別ではないでしょ。
努力しだいで、抜け出せるorいっぱい稼げるでしょ。
何にもしないで、世の中に不満言うだけでは、だめでしょ。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 04:54:21 ID:9OgN4VgRO
>>17 バッドウィルはほとんどがKかB…
仕方ないでしょ。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 19:47:19 ID:ultHrlfa0
関連スレ
派遣制度って、差別制度かな? パート9
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/haken/1187798569/
派遣制度って、差別制度かな? パート10
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/haken/1202310572/
派遣制度って、差別制度だな パート11
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/haken/1208863802/
派遣制度って差別を誘発するのかな?
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/soc/1208950656/
23名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 02:10:59 ID:hU3vnv4f0
差別ってなんだろね?
24名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 03:30:19 ID:tc8ON70/0
人の心に巣食うモノ
25名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 23:51:51 ID:dfUBKX2z0
【秋葉原・大量殺傷】 「人を殺すため」 派遣社員の男、歩行者天国にトラック突入&人刺す…11人ケガ7人死亡は過去30年で最悪か★34
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1212935475/
26名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 00:28:19 ID:qNw/934B0
被差別民が大暴れしている?
http://orz.2ch.io/p/-/mamono.2ch.net/newsplus/1212923303/
27名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 13:36:38 ID:OsjtiztL0
 ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ
,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡
ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡
ミミ彡゙         ミミ彡彡
ミミ彡゙ _    _   ミミミ彡
ミミ彡 '´ ̄ヽ  '´ ̄` ,ミミ彡
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡
 彡|   / |       |ミ彡
 彡|   ´-し`)  /|ミ|ミ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ゞ|     、,!     |ソ  <格差を広げないと日本は世界から孤立する
   ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ /     |
    ,.|\、    ' /|、     |妄言にだまされるな。もっと改革と競争だ
 ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄`  |  テロが増えたのもグローバル化の成果だ!
    \ ~\,,/~  /       \________________



28名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 20:31:30 ID:IQ7PpOFMO
29名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 20:55:32 ID:LC38FFBE0
>>帰化人かなんか分からんが・・こいつの魔法が何時まできいてるのか・・
30名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 21:26:21 ID:lyIBvWfl0
彼は攻撃対象を完全に間違えてる。
あの街には彼と同じ境遇の人間も多いはずだ。
政治的なメッセージが無いからたんなる基地害の凶行だ。
評価するに値しない。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 22:06:28 ID:lyIBvWfl0
2007年7月9日号の日経ビジネスに掲載されていたWall Street Journalの
『トヨタ、米工場新設に急ブレーキ』っていう記事に、
自動車工場で奴隷のように働かれているオマエらには信じられない事が書かれているぞ〔略〕
アメリカに次々と工場を建てる現経営陣に、奥田碩前会長と豊田章一郎名誉会長が苦言を呈してブレーキをかけたんだとさ。理由はな、

●「政治的な配慮さえなければ今は日本で生産し、米国に輸出したほうがずっと利益が出る」んだってよ。

日本の人件費は異常に高い高いと刷り込まれたオマエらには信じられないだろうから、もう1度書くぞ。

●「政治的な配慮さえなければ今は日本で生産し、米国に輸出したほうがずっと利益が出る」

日本で生産して輸出したほうが儲かるのは、円安が大きい要因であることは確かだが、これから書くこと読めば円安だけが理由じゃないってことが分かるぞ。
トヨタは、アメリカ各地に工場を建設して現地に雇用を創出して「政治的な支持」を獲得してきた
(「政治的な配慮さえなければ」ってのはこういう意味だ)わけだが、そのトヨタがアメリカの
労働者をどんな扱いしているか知っているか? いいかオマエら、ショック死しないように覚悟して読めよ。

「トヨタは北米工場の従業員に全米自動車労組(UAW)の水準に見合う賃金を払ってきた。
ジョージタウン工場では平均給与は時給26ドル。UAWに加盟するGMやフォード・モーターの従業員より
多少安いが、年に2度のボーナスが差を十二分に補う。」

オマエら、時給26ドルだってよ。日本円に換算すれば26×115=時給3000円だ。時給3000円だぞ。
オマエらの時給の何倍だ? 1日8時間働けばアメリカ人は2万4000円もらってんだぞ。
しかも年に2回のボーナス付きだ。そんなトヨタもアメリカで人件費削減だってよ
32名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 22:48:32 ID:9IlwmNAf0
差別と区別の違いはわかるかな? >>1
33名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 01:19:28 ID:3esz7KzP0
差別なん?

差別とは何ぞや
http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/rights/1202214337/
34名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 02:34:54 ID:okARDAGO0
競馬板で犯罪予告キタ━━━━━(`・ω・´)━━━━━!!!!
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1213021123/248
35http://p2215-ipbfp701kobeminato.hyogo.ocn.ne.jp.2ch.net/:2008/06/14(土) 03:40:53 ID:rjBbfwta0
guest&guest
36名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 03:43:28 ID:qZrES+Ks0
>>31
アメリカで自動車作りが儲からない理由は、
アメリカでは自動車工員は工員界のエリートで、
工員でもミドルクラスと認められる。
健康保険とか最高のものがもらえてそれが退職してから死ぬまで使える。
ビッグ3の赤字はだいたいこのせい。

従って国民建保で国が医療費を負担してくれる
自動車工員の立場が低い日本で作ったほうが楽。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 03:45:02 ID:3LclyfPBO
http://news.mobile.yahoo.co.jp/p/news/news/view/20080614-00000051-maim_all-soci.html?ySiD=QbxSSMGj6vNGj945Ol6z&guid=ON


大阪って在日犯罪おおいよねWWW


法善寺横丁の石像倒壊した犯人もやっと逮捕された。


岡田 日出男 容疑者(64)(笑)
38高給鶏:2008/06/14(土) 21:48:02 ID:gjGmcBxZ0
就職=派遣でもいいや、と言うものの考えが、既に負け犬なんだよ
39名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 01:45:43 ID:qAl3szK/0

698 :名前は誰も知らない:2008/06/14(土) 22:26:12 ID:79Yj4hrx0

あの女子大生の友人がインタビューで
加藤のことを「派遣の負け組の癖に」とかほざいたらしい。
ニュースを見てた家人が唖然としたと言っていた。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 01:19:02 ID:js1CL8Fn0
負けてないのに?
41名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 19:18:46 ID:uZQBfoxg0
30過ぎの高学歴の派遣に質問する。

俺「なあ、お前なんでこんなとこ来てんお?」
派遣「・・・・・」
俺「質問してんの。聞こえてる?」
派遣「前にいた会社を辞めて・・・その後中々就職できないので・・・」
俺「仕事中におしゃべりしてんじゃねえよ!!!!!!
  手を動かせやコラァァァァァァァ!!!!!!」
派遣「で、でも○○さんが聞いてきたので・・・」
俺「口答えすんじゃねえよ!」


この派遣の評価は最悪にして上司伝いで派遣会社に
交代させるかやめさせるよう伝える。
最高に楽しい
42名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 01:42:35 ID:a2jGFUFp0
派遣労働者の全国一斉ストライキをやろうという話が派遣業界板で持ち上がっています。
今のような派遣労働の悲惨な状況を終わらせるためにも、労働者側からのアピールが
必要だと思います。まだ、具体的な話に発展していませんが、賛同される方は議論に
参加していただきたいです。どうかご協力ください。お願いいたします。

派遣労働者の全国一斉ストライキ
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/haken/1213540425/
43降り口:2008/06/24(火) 22:47:09 ID:3CDHPJAj0
>>42
ちなみにストによる休業手当は出ませんのであしからず。
なぜならあなたたちにストライキ権は保障されていないので。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 02:38:21 ID:dtwW0YkfO
本当にストへ入ったら明日の日本が面白そう
ストじゃなく全職場放棄で
45名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 09:51:45 ID:eS0hbnqO0
ストでなく、退職してやればいい。
少なくとも直接契約社員としてしか契約しないぞと。
46降り口:2008/06/29(日) 10:10:22 ID:PeBcLx040
ほほう、、、
それでどうやって生活するのかな?

ネットカフェにも入場料がかかるのだよ。
素直に今日も働きなさい!
明日も、明後日も、明々後日も、、そう、一生。

組合活動はやめてね、お互い時間の無駄だから。

君達→絶対に成功しない組合活動のための無駄な時間が発生。
私達→組合活動分子をつぶすための無駄な時間・カネが発生。
結果→なにも変わらない。
(参考情報として「マック 米国 組合」でググってみなさい)

以上
47名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 23:07:32 ID:Se4hEThE0
>>42
派遣ってそんなに悲惨かね?
責任軽くて高時給、人間関係まずくなったら契約切れで別の勤務場所に飛べばいい、、、
ずっと一企業で逃げられなくて責任負わなきゃなんない会社員よりは気楽で
直接雇用のバイトよりはずっと高い給料じゃ無いの?

人の欲には上限が無いからねぇ。。。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 00:32:04 ID:o2t3i1hd0
区別制度
49名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 01:44:29 ID:2hMHhF/BO
<<41
低学歴による高学歴イジメだな。
さすが低学歴、人間のレベルも低い。
低学歴でコンプレックスあるのは分かるけど、最低やな。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 03:09:37 ID:rraQI7d20
>>47
早くて30代、遅くても40代で失業するからね。
それまで働いていたのが職歴とみなされないので雇ってくれるところがない。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 10:01:41 ID:Eui3bI0VO
派遣制度は差別制度じゃないよ
棄民制度だよ

>>50
本来なら能力持て余して且つ生活保障を他者に依存できる
主婦や学生が片手間に短期で小遣い稼ぎする為にあるような
働き方なのに寝ぼけてんな

長く働く必要のある能なしは大人しく普通に就職しとけっての
52名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 01:10:27 ID:+nhuiKsLO
日研総業被害者掲示板
http://8730.teacup.com/nikkenhigai/bbs
53名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 13:10:05 ID:l9OfKMDY0
オレが日雇い派遣やってるとき、ちょっと軽犯罪で警察の厄介になった。
(業務遂行自体が違法行為だったとのことで、オレにはお咎めなかったが、)

毎日、朝から晩まで、休みもなく汗を流して働いてるのに、
調書には「無職」とかかれたときは情けなくて涙が出た。

給料安くても正社員の方がいい。
(今はボーナスが出るようになったので、なんとか日雇い派遣の2倍の年収になった)

54名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 22:31:23 ID:dGgpdXY20
なんでも社会のせいにしてる奴等だろ
55名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 22:28:49 ID:l/6VWlZz0
カス仕事請負人
56名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 22:31:16 ID:eGjwlU1d0
【社会】新生銀行システム改竄 インド人の元派遣社員を逮捕 「正社員になれないのは人種差別」と腹いせで
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1216178148/
57名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 02:26:21 ID:4YfEuCK40
派遣登録者を一掃すれば差別は無くなる?
58名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 10:45:49 ID:gmh58I6GO
おそらくこのレスのなかで派遣をバカにした書き込みをしてるかたたちも派遣ですね、こーされてるからこーしたいんだーってな書き込みですね。早々に首をつったらどうですか?
59名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 10:50:13 ID:gmh58I6GO
もうつりました?
60名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 19:24:05 ID:ONSyBLaF0
日雇い派遣と人夫出しは違うの?
61 ◆D00UA82VWU :2008/07/21(月) 20:48:56 ID:y8ZYN+QV0
>>61
広義では一緒やと思うが
建設現場・港湾労働・運送荷役の各業務は、労働者派遣法による派遣の対象とはならない。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 20:57:30 ID:8z0XGAMPO
>>60
派遣会社によりけり 日給与8000〜40000円
63名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 21:04:23 ID:y8ZYN+QV0
>>61
>>61←×
>>60←○
64名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 01:58:11 ID:hhO6jHO40
人貸しは悪事
65名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 02:12:35 ID:bKMouCffO
派遣会社はピンキリ
派遣でも月収50万円貰えるIT企業あるよ!今、派遣でITベンチャー企業で月収38万円少ないほうだ!
公務員90万円のボーナスより少ない42万円。今年は年収600いけばいいほうだな
貧乏はつれぇぞ。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 02:19:55 ID:bKMouCffO
5年後独立運営資金を貯めている。


工場関係はしらんがな。

年収400万円以下の仕事はしない生活もできない。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 06:44:36 ID:EA1d7lXfO
工場関係の派遣だと場所にもよるけど
大体年収200〜250万くらいだな。
寮費は普通のアパート代並。
今は更に保険や年金も半ば強制的に引かれるから
実質手取りで12〜15万くらいだな。
当然お盆や年末年始は更に収入が激減するから事前に多少は蓄えとかないと死ぬ。
職場移転でも金食い潰して死ぬ。
下手すると永遠に自転車総業状態になって足元みられて奴隷にされる。
だから多少無茶な(非合法)目に遭っても泣き寝入りが基本。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 06:57:07 ID:EA1d7lXfO
あと自分は解雇予告が一か月以上前になされた経験は無い。
大体半月〜数日前にされてる。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 06:58:10 ID:EA1d7lXfO
更に集団ストーカーまで余分についてくる。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 07:00:12 ID:EA1d7lXfO
さらにそこに集団ストーカーまで余分についてくる。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 12:46:21 ID:yc64JxVm0
登録型派遣で契約書にサインまでした仕事が派遣先の都合で取り消しに・・・
しかし派遣先からは一言も無く、その後に仕事で話す機会もあったのだけれども全く
何事も無かったかのよう・・・ムカツクんですけど!!!
スレ違いだったらすみません。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 13:15:47 ID:EA1d7lXfO
契約書通りじゃない場合でも
あの契約書は書き間違えたから破棄してくれ、もういっかい作成するんで、またサインしてくれ。
なんて事は普通にほざく。

仮に裁判で争って勝ても、その過程で疲弊して金も無くなり実生活が破綻する。

73名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 13:28:08 ID:EA1d7lXfO
募集広告にも釣りで高収入高待遇を謳った嘘(その職場自体がそもそも存在しなかったりもする)を入れてる会社もある。

更に赴任当日に汽車賃派遣会社負担で行って見たら手違いで急遽募集がもう終わった。
なぁんてほざかれる場合もある。
そこでいきなり別の仕事を紹介され、断ったら汽車賃返還を要求されたりもする。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 14:26:27 ID:yc64JxVm0

70です。
断ったら切り捨てられる可能性があるのが辛いところですよね。
私の場合も契約者である派遣元には謝罪したのかもしれないけど、
実際に就業する私に対しては何にも無しですよ。
常識が無いというより、人間扱いしてないんでしょうね。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 14:35:54 ID:EA1d7lXfO
口入れ屋は昔からヤクザ絡みの商売だもの。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 14:51:43 ID:EA1d7lXfO
ちなみに現在は手取り10万くらい。
そこからガス水道電気携帯払ったら食い繋ぐだけ。
イザ何かあったらそれでお終い。

77名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 00:04:48 ID:7oJ1hK2z0
396 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/07/27(日) 23:29:29 ID:X0BHVsPi0
派遣は仕事のプロフェッショナル。臨機応変になんでもこなさなければいけない。成果主義と実力主義。ただ仕事がしたい
お金がほしいという目的で素人が派遣で仕事すると泣き寝入りこんなこともできないのかという言葉で叩き潰される。資格があっても
対応ができない業務もあります。でも臨機応変にできないと意味がない。
普通に素人のままで安定した仕事をしてお金がほしいなら 正社員かアルバイトをするのが無難です。コツコツ真面目にやれば
報われる世界が正社員です。
もしかしたら派遣は正社員より厳しいのかもしれません
78名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 02:28:21 ID:T4H8wL2NO
ヤクザ
79名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 06:13:14 ID:QKeACIBY0
 
給料明細 記念うp
http://www.imgup.org/iup656169.jpg
 
23日働いてこんなんじゃ・・・
もうやるしかないだろ
もう耐えられないんだよ
 
おまいら元気でな!
 
80名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 06:51:42 ID:QKeACIBY0
【秋葉原殺傷】加藤智大救世主伝説を語り告げ
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/auto/1213076188/l50
「NHKスペシャル・フリーター漂流」
(2005年2月放映) 日研総業の現場

http://jp.youtube.com/watch?v=aKHAaGe4mQs
http://jp.youtube.com/watch?v=mKSEaogvmIA
http://jp.youtube.com/watch?v=8DKISTpdswg
http://jp.youtube.com/watch?v=EZaaXlxMzp8
http://jp.youtube.com/watch?v=LOr2HknPvck
http://jp.youtube.com/watch?v=cN810Tj2x2k

日研総業役員一覧

代表取締役会長 清水 勝子 101歳
代表取締役社長 清水 真一 90歳
専務取締役 清水 渉 82歳
取締役 清水 昭則 79歳
取締役 清水 浩二 40歳
監査役 清水 正勝 35歳
上級業務執行役員 清水香月 52歳
業務執行役員 清水 清徳 23歳 ←☆
業務執行役員 清水 敏行 18歳 ←☆
81名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 07:03:27 ID:QKeACIBY0
 
●TV放送動画 『自動車工場派遣の現場』トヨタ系列工場
 http://jp.youtube.com/watch?v=-aenxcK4Aks
 http://jp.youtube.com/watch?v=r8_w04HdVAU
 http://jp.youtube.com/watch?v=s38CA2qMwr0
 
82名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 11:57:47 ID:2lmhbajJ0

派遣法を廃止にしないと世の中良くならないよね?
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/4649/1213380299/
83名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 01:51:37 ID:c+pU4Onk0
差別撤廃運動しればどうかね?
84名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 02:17:39 ID:3oCMfpeMO
差別とかは知らんが
法律違反だらけなのが問題。
派遣に難癖つけて来る会社が無いわけではないが、
逃げられない社員と手も品も都合良くコロコロ変えられる派遣とではそもそも立場が違う。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 19:34:10 ID:DPsKkjF+O
誰も差別しとらんよ
86名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 19:40:41 ID:VeP9GXwlO
>>1
差別制度ではありません

奴隷制度です
87名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 10:19:48 ID:MZxCp2hWO
志願奴隷(笑)
88名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 14:53:16 ID:5lt+4Lz/O
派遣がいるから俺等はラクに稼げる
89名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 16:02:55 ID:8RieQvphO
投資が少なくリターンが大きいビジネスがあるのは差別制度なのかな?
90名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 09:14:05 ID:rWhnN0jR0
奴隷となるな、戦え
91名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 19:49:34 ID:fZWrHvFqO
製造業なんか特に派遣使わないとやっていけない状態だろ。
派遣業界が仮に裏で完全に手を組んだらこの国の製造業を支配する事も可能だろうけどな。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 01:56:36 ID:UPcBF5pe0
自社社員の居ない工場は有り得ないが
派遣の居ない工場は有り得る
93名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 11:45:27 ID:uKEzNCeH0
派遣制度は差別でもなく区別でも分別でもないよ
好きで派遣社員やってるんだから好きなときに辞め好きなだけ稼げばいい
>>91
無理。100人規模のラインがあったとして
仕切りは?マシーントラブルの対処は?古い派遣が新参者をコキ使い休憩時間外でも休憩するような負のスパイラルが出来上がるだけ
所詮は派遣、責任も無い代わりに体を酷使し保障もないのが派遣
それが好きでやってる人が多いのが現状
それと製造関係なんかは派遣の勤態が悪すぎる
月曜日っていえば風邪引く奴。その内容が日曜にパチンコで小銭浮いて仕事を休むだとか二日酔いで休む
大半はこんな連中だ
そんな連中の集まりで世界のトヨタを始めとして、日本の製造業界支配できるわけがないだろ^^;
少しだけ頭使えば分かりそうなもんだけどな
>>92
まさしくその通り
しかし社員1名雇う資金で派遣3人雇えるのが大手製造関係の現実
社員もピンキリだし、ハズレ引いたときには会社の損失もでかいね
94& ◆cvmT/bMZHI :2008/08/06(水) 19:50:55 ID:NVB/QSr/0
高歯死 間琴なる差別者は、近いうちに糾弾されるであろう。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 23:39:52 ID:mTEpPba+0
そんな差別あんの?
96名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 03:53:38 ID:tvClQlvs0
んま天下のトヨタのことだから派遣工の再就職先を斡旋することはわけないとは思うけど
解雇した労働者の中には女もいるからな。再就職先が水商売だったり、
悪い上司に関係を強要されたりしたら悲惨だわな。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 04:56:41 ID:Ok+pyBuR0
偽装請負を強制する派遣先はどうよ?
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/lifesaloon/1213325765/l50
98名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 02:40:19 ID:cDWyVZmj0
差別んつん
99名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 08:56:14 ID:kNgQLTq50
99
100名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 08:59:16 ID:kNgQLTq50

★★★★★☆☆☆☆ 100記念☆☆☆☆★★★★★
  ∩∩
 ∩| || |∩
 | .|| || || |
 |  __|
 | (__.|.  ∧_∧
 ヽ.___.丿\(・∀・ ) STOP!
       \     )未成年者飲酒
        | | | 
        (_(__)
101名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 21:20:06 ID:qJCTv+28O
差別かどうかの前にアウトソーシング関係者は人間扱いしないほうが今後の世のためだと思う。だって金ないしやりまんおーいし、きちゃないやん、全部が全部。ウジムシヤン
102名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 00:46:15 ID:bUjxDZY/0
差別なの?
差別」ということにしておきたいの?
103名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 02:02:19 ID:OVLRQfMX0
制度は?
104名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 01:03:20 ID:EKNAz4D80
無いよ
105東大生:2008/08/24(日) 12:28:37 ID:lmd2DoPQO
俺は東大で労働経済を研究しているが、個人的にはアウトソーシングよりも中出しの方がいい。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 14:40:37 ID:7njSQcRI0
本人が自由な職業選択の結果やってるんだから、制度そのものは差別ではない。

派遣をさげすむ行為は職業差別だけどな。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 19:16:56 ID:l4Y4m7Uz0
自由?
108日雇い派遣告発動画:2008/08/24(日) 20:10:59 ID:cHW2/yCd0
http://www.geocities.com/damin_chan/

闘うゲイアーティスト摂津正さんのHPです
109名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 05:55:13 ID:UOq39MmZ0
110名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 21:02:13 ID:gqqbgkwI0
こいつアチコチにウザイ。。。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 18:21:47 ID:UZQVQoBdO
差別制度ってどんな制度?
112名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 23:48:34 ID:eKSz1OXF0
存在しないのでオバケとか妖怪と同じだな
113名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 23:54:02 ID:oornVFIB0
差別?
114名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 20:10:00 ID:/YdYRob8O
区別
115名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 20:21:26 ID:+455Ebl3O
派遣やパートは違法な扱いをしてもかまわねーというのは立派な差別
116名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 20:36:36 ID:W9Sty4qT0
117名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 00:30:01 ID:cG1hi/pV0
>>115
どんな違法な扱いがされてんの?
そして、それは制度として制定されてんお???
118名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 14:31:58 ID:hV8hNpjP0
数百億の資産よりも、地位よりも、名声よりも、
一人の処女の中学生の恋人の方が遥かに価値がある。
それが手に入らない以上、一思いに死んで楽になりたい。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 05:13:53 ID:2jD3PeUiO
派遣が派遣同士で結婚するから、低能劣性遺伝子が集まって
世代を重ねるうちに、部落民みたいになっちゃうよ。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 00:19:55 ID:9QmzhXCO0
派遣で来ている人が、社会常識に欠けているのは、大目に見ましょう。
派遣社員の多くは、差別でまともな職にありつけない在日朝鮮人、同和地区出身者なのですから。
目つき、食事のマナー、体臭、言葉遣い、些細なことで興奮する・・・
彼らの親(ケダモノ)を見れば、納得できます。
くれぐれも、情報流出、盗難には気をつけましょう
121名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 00:09:49 ID:DtVCm1ZC0
ばかぁ
122名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 00:01:46 ID:WV19j+CT0
自分の進んだ道が間違いだった時、それは差別によるものなのか?
123名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 00:07:51 ID:xj9DOOMk0
なにそれ?
124名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 00:50:37 ID:+qBSjYW50
雇用不安は無差別
125名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 04:02:33 ID:Tywxo2Sh0
126名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 22:37:07 ID:zFmes4cBO
んー
127名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 00:23:39 ID:T25YQkrI0
解同が非正規雇用の為に動いているらしい。。。
http://www.zenshin.org/nc/sabetu/sabetu.htm
128名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 02:09:57 ID:tEUBsCIl0
甘やかすなよ
129名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 00:16:43 ID:piOPceWS0
キチガイ
130名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 22:48:34 ID:Jjpm/RpV0
差別とは、違いを理由に、社会的・政治的・経済的に不利益な扱いをすることである
131名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 01:28:16 ID:ohvSCRuw0
「派遣は部品」「派遣は奴隷」
【負け犬の】SONY長野テック2【遠吠え】 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sony/1216800642/
563 名前:It's@名無しさん[] 投稿日:2008/10/08(水) 22:02:38
>>558 >559
では質問、アナタ達のような超高級レベルの人が働く会社であなた達が言う、ろくに勉強もしない『派遣社員』があなた達正社員より
なぜ多く在籍するのでしょうか?
いつまでたっても這い上がれないと言う派遣社員をバカにするなら、あななたちの様なりっぱな大学時代を過ごして来た人だけを採用すればいいのに・・・
565 名前:It's@名無しさん[] 投稿日:2008/10/08(水) 22:24:50
>>563
そんなことも判らないの?「派遣社員」は部品と同じ。
工数が不足しているときに手軽に雇って、不用なときには簡単に切り捨て可能。
正社員はそう言うわけにはいかない。だから人員調整で便利だから派遣を使う。
派遣が馬鹿でスキルが低いのはもちろん折り込み済み。
だから仕事を細分化(最近工程分析とか、作業の標準化ってどの会社でもやってるよね)して、頭が悪い
派遣でも出来るレベルまでブレークダウンしている。だから派遣の人数が多くなる。多能工が無理だから
単能工をたくさん雇ってまとめるわけ。それでも人件費安いし、差し替え容易だから良いけどね。
設計に来ている派遣なんて、例えば毎回同じような形の部品しか設計させてもらえない。
これが派遣の実態。
569 名前:It's@名無しさん[] 投稿日:2008/10/08(水) 22:53:35
これが派遣の実態←これが社員の本音なのですか?
私は派遣でも世界のソ○ーで働ける喜びと
誇りでこれまで頑張ってきましたが・・・正直ショックです・・・
577 名前:It's@名無しさん[] 投稿日:2008/10/08(水) 23:37:27
>>569
こんな愛社精神に溢れる派遣社員がいるなんて なんて香ばしいんだ ってーか真性の馬鹿?
派遣採用の実態とか判ってないね。
単に人月換算で予算枠作って、んで契約期間決めて採用しているだけ。人間性とかは見ない。
だから簡単に切り捨てられる。
580 名前:It's@名無しさん[] 投稿日:2008/10/09(木) 01:09:02
奴隷ども素晴らしいぞ!昨日書き込みした奴隷には奴隷ポイント特別にプラス20してやる!
今日も奴隷ども俺様を喜ばせろ!必死に働けぇぇい!
132名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 19:34:49 ID:LXFC9whz0
コピペうざい
133名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 00:16:41 ID:/fkCqdmM0
コピペでもしないと実体験が無いんだよね・・・・
134名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 01:41:11 ID:ELBWuNhw0
差別で派遣になったの?
派遣になったから差別されんの?
135名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 02:05:50 ID:TDZgIGzU0
誰も派遣を差別なんてしてない
136名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 08:18:45 ID:DjI89Bj/O
派遣会社を差別しょう〜♪これ正解
137名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 07:21:30 ID:kmO6EwY70
卑しい業界だからな。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 00:23:42 ID:G3QlFS0I0
人生においてタイミングは重要なのです。
現在、フリーターや派遣とかやって貧困に喘いでると喚く30代とかの人って、現在の正社員の
方々が就職活動してるとき何をしていたでしょうか?
「会社なんか入って時間に縛られるのは嫌だし、月給二十万なんて足りねーよなww」
と、初めからから企業に就職する気はありませんでした。
フリーター諸君たちは若さゆえ、昼も夜もバリバリとガテンなバイトで稼ぎ、月給30万、40万をゲット。
就職組みは初任給18万とか、それからスタートでした。
フリーターの彼は思いました。やっぱり就職なんてするもんじゃねーよなw、と。
時は経ち30代、就職組みはそれなりの仕事を任され、給料も上がって行きます。
フリーター組みは10代、20代の頃より体が疲れるようになってきました。
肩書きも貯金も、社会保障も何もありません。
そろそろ正社員にでもなろうか、と重い腰を上げるのですが、驚いた事にどこの会社も落とされて
しまいます。そもそも募集要項に合致しないんです。
うーん、おかしいな・・。
という事で腑に落ちないまま、生活のためにバイトを続け食いつなぐ日々。

139名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 00:24:00 ID:G3QlFS0I0
体の疲れはピークに達し、肉体的にも精神的にも限界にっ!!
そんなある日、派遣労働者やフリーター達を応援する会を見つけ、これだっ!と駆け込むのでした。
そこは彼をやさしく向かい入れ、非常に良心的な会費で会員としてくれたのでした。
ユニオンの勉強会で、彼は様々な知識を貪欲に吸収し、今では
 「貧困労働を無くそーっ!!」
とデモに参加するようになり、同じ貧困に喘ぐ仲間達に対し、
「国が悪い」 「制度が悪だ」 「自助努力だけでは問題が拡大している」 
「勝ち組に都合のいいだけで、やはり〜」 話題は尽きません。
しかし日々は過ぎて行くものです。
彼の足跡というべき履歴書には年齢と共にアルバイト年数が増えた、これだけです。
就職した彼には、年齢と共に経験、人脈、成果、給料、その他増えて行きました。
様々な異論もあり事情も個々ある事でしょうが、これが現実なのです。
良い悪いではなく単に結果なのです。
就職活動すべき時にしなかった、これだけなのです。
昔から言います。悪因悪果、因果応報。
最後に、こんな物語もあります。 アリとキリギリス 
140名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 01:33:50 ID:SCAg3Tdm0
円高・株価低減により、派遣切りが始まった・・・


差別だ!
141名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 03:53:25 ID:kVQK7sq80
生まれじゃなくて、努力で区別されてるだけだからなあ
142名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 20:16:28 ID:OukMqIx80
努力の定義を
143名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 11:38:35 ID:LPlyupnv0
104 名前:名無しでよか?[] 投稿日:2008/11/04(火) 04:16:35 ID:traEH5gU [ p3254-ipbfp305oomichi.oita.ocn.ne.jp ]
あと、うちの親父の会社名を聞かれて、しかも帰りしなに、慌てて
この○○という地域に住んでいたのは、社宅だったのかと慌てて聞かれたよ

もう小中学校の時代の話だよ。なんで社宅に住んでたとかあわてて聞くんだ?
私も、親父の出身地とか聞かれて、なんのために出身地を聞いてきたのかわからん
かったよ。県の労働局の人に聞くまではな。いまどき部落差別とか本当にあるのか?

信販会社だからか、今までクレジットカードで買い物したものはなんだとか細かく
聞いてくるし、本当にとんでもないやろうだ。
家の坪数まで聞いてきたんだよ。人の資産にいろいろいちゃもんつけるし。
本当にとんでもない会社だな、大分のオー○ーは。

あと、役員室というか、自社ビルの屋上はとんでもない豪華なつくりだったよ。
ビルの屋上が天窓になってて真ん中がガラス張りで庭園みたいに観葉植物がたくさんあって
まあ、下の受付と比べたら天と地の差で・・・
社員はコキ使われて、役員たちはのうのうとしているという構図だろうな。
早くロウキにあげられて逮捕してもらいたいです。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 19:12:55 ID:KJUbM4kRO
人生の節目節目で逃げてきた結果が今の自分が派遣という状況に結びついてるわけでそしてそこで差別やどうのこうのいうのは恥ずかしくないか。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 19:35:06 ID:Og8/Rv5/0
決め付けは良くないな
146名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 19:35:50 ID:Og8/Rv5/0
君の言う「人生の節目」について聞かせてくれよ
147名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 01:03:39 ID:LBHWXuZSO
>>146 受験、就職、結婚とか大きな節目以外にも試合、試験、仕事等。粘り強く将来を考えて積み上げることなく目先の楽な方を選択したことが多くなかったか。要は今の自分の現状は自分で選択した結果だから最近の犯罪者共みたいに社会や周りのせいにするなってこと。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 01:09:47 ID:ZsUaJsE0O
>>147
就職先が企業倒産や給料未払いなければの話し
就職は難しい。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 09:56:20 ID:LBHWXuZSO
>>148 人によって運もあるかもしれないが現状を踏まえて前向きに真面目にやるしかない。頑張って。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 00:04:56 ID:v0pSJHDh0
派遣社員、契約切れて部屋の退去せまられ包丁持ち立てこもる
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/news/1226323307/
151名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 01:47:55 ID:H+ScpFYJ0
派遣で働くかどうかは自分次第なのに、何が差別制度なの?
152名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 23:14:31 ID:OBfK8veh0
阿呆か、自発的に派遣の道選ぶ奴なんかこのご時勢にほとんどいないよ。
就職氷河期でまともな所に就職できず食うためにやってるんだ。
橋本竜太郎がいちばん悪いという気がする。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 00:56:39 ID:jCj7UQBI0
アホか、就職氷河期世代といえども、間接雇用を選ぶ者より直接雇用を選ぶ者が圧倒的大多数なんだよ。
派遣登録に逃げる奴が一番悪いと言う気がする。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 00:57:24 ID:SNJ/qLal0


派遣について叩くのは当然だと思うけど、派遣を使う企業を叩くより先に


まずピン撥ねしてる人材派遣会社とそのCMで高給貰ってるマスコミを叩くのが先だろ?


派遣の問題はマスコミが構造をきちんと国民に知らせなかったのが原因


企業が払ってる金が労働者に直接渡らず、人材派遣マスコミに流れてることを問題視しろよ



155名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 01:56:28 ID:c2KXxrt/0
街中の誰が派遣社員か判らないから差別したくても差別出来ないね。


ってか差別したい人なんて皆無だしさw
156名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 00:56:22 ID:vDRPIwQp0
どんな差別をされていると言うのだろう?
157名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 01:58:16 ID:zOU6Y08iO
銀行に振り込まれる金が月平均8万くらいだから
ガス電気水道携帯代金を引くと結局5万円くらいしか手元に残らないから鎖に繋がれた奴隷と変わらん。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 02:14:28 ID:zOU6Y08iO
やりくりして貯めた金も職場移転時の仕事の無い空白期間の穴埋めで無くなる。
これはたまらんと退職しても他の仕事先が見つからなければ失業手当てが支給されるまでに確実に餓死する。
基本的に人権が無い。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 02:19:47 ID:zOU6Y08iO
勿論県民税なんか払ってられないから催促状は無視。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 18:31:03 ID:kYAFjeDkO
自分で選択したんだろ。とにかく社会のせいにしてるところが甘い。仕事を選べる立場じゃないんだからなんでこの生活が続くのか今一度考えろよ。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 00:24:45 ID:Np7lP4USO
【別館】集団ストーカーやるって本当です【黒羊用】6
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1215439787/
162名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 00:50:55 ID:Np7lP4USO
最近は不景気で会社が倒産したり職人でも仕事が中々入って来なくて派遣に来る人が多い。
しかし今や派遣労働者も全国で大量に解雇されてる状態だ。

この国はもうおしまいかもしんないね。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 01:02:41 ID:Np7lP4USO
ちなみに派遣には集スト末端工作奴隷が沢山入り込んでます。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 06:52:26 ID:IaFOJnRB0
派遣労働者の使いすての実態をただす
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/haken/1226465358/
165名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 00:18:50 ID:MumkuZ0S0
分かりやすい派遣で働く人

派遣にも同情すべき人と、そのまま一生奴隷がお似合いという2パターンがある。

前者は、何らかの理由により、派遣にならざるを得なかった人。
具体例で言えば正社員として長年働いていた会社が倒産した、病気で辞めざるを得なかった
人達などである。
日本の社会の仕組みだと、能力が基準以上あっても年齢だけで切られる悪習が続いており、
ある年齢から無職になると社会復帰が困難となる。
そして、仕方なく派遣になり、そこから這い上がれない悲惨な状況になっていく。
能力・経験・スキル・やる気があるのに、年齢だけで正社員に戻りにくい日本の雇用システムは
大きな問題であり、その状態の人は不憫であり社会的に税金を投入して救う必要がある。


後者は、怠け者で贅沢で、今が楽しければそれで良いというような馬鹿どもが派遣を選んだ人。
学生時代からロクに勉強しないでまともな学校も卒業せず、卒業後も正社員になる努力すら
せずにフリーターや派遣を選んだ者たち。
大半の派遣社員はこれに該当する。
こいつらは、救う価値などまったくない。

一言で表現すれば「ダメ人間」「怠け者」「クズ」「社会のゴミ」。
能力無し、専門的経験無し、自己研鑽の気力すら無しのないないづくし。
そして、最もないのが「リスク管理」。
派遣が将来的にどうなるかなんて、ダニ程度の脳みそでも理解できる。
派遣は雇用調整のバッファ(buffer)であることすら理解できない驚愕の脳みそなのだ。

それなのに、やれ給料を上げろだ、ピンハネだ、有期雇用なのにクビを切られたらおかしいと騒ぐ馬鹿ども。
単純作業で小遣いのおこぼれが頂けるだけでも感謝しなければならないのに。
まあ、こいつらは救うにしても、現実的に無理!!
税金をかけてどうにかしようとしたら膨大な金額となり、費用対効果は過剰なマイナスを示す。
景気が回復するまでホームレスでもやっていてくれたまえ。
回復したら雇ってもらえるでしょ。また、不安定な派遣としてw
166名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 05:57:04 ID:YT71wf2KO
>>154
お前ちゃんと制度を理解してんのか?
派遣労働者の雇用先は派遣会社だろ!雇用先から給料貰うのが当たり前。
なんで就業先から給料貰って当然みたいな書き方してんの?
派遣労働者と就業先とは雇用関係ないんだぜ。

ピンハネとは全く違うんだよ。ピンハネってのはな、就業先と労働者が雇用関係にあり、労働者が就業先から得た賃金の一部(ピン)を紹介者(斡旋者または親方)が戴く(ハネる)事。

>>154、寝言なら許す。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 06:04:45 ID:YT71wf2KO
>>154
補足しとくが、企業が自社の宣伝の為にCMを作るのは当たり前の事。
お前はマスコミだけを批判してるが、CM料金はマスコミのみならず、そのCMが流れる番組に出演してる全ての出演者のギャラにも振り分けられている。

お前みたいな世の中の「仕組み」を理解出来てない、僻みや偏見の塊みたいな奴は……………………………………………………………………………………………………………………後は自分で考えろ!
168名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 19:25:17 ID:DkKPh9KkO




ハケン
ニート

169名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 02:44:45 ID:Gd0k01sC0
派遣切りって言葉に踊らされるな。
元々忙しい時のみの緊急避難的臨時使用だ。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 02:58:31 ID:puNWud2w0
差別の実態はぁ〜???
171名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 22:52:25 ID:tJ7mZQs00
派遣切り
172名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 04:54:12 ID:tQIy9rIJ0
「経」「営」「者」「失」「格」
173名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 02:15:29 ID:/CaCqr+n0
差別してる人見た事ある?
174(・x・)池上線:2008/12/30(火) 02:46:47 ID:Q0NqebZx0
>>165
一面しか見ていない。
「〜していて頂戴」では済まない。社会不安に直結する。殺されちゃった日にゃ、すべてが遅すぎる。
就業を、前提、ないし「見掛け上」強制出来ない体制は結局無能なのだ。
すべての人間は契約の鎖に縛り付けられなければならない。
見せ掛けでいい、債務の足枷を個内部で「俺以外の一体誰が…」と置き換えさせ、
自尊のプライオリティを夫々に付与し得る地獄のシステムが行き渡ったときこそが成熟なのだ。
現在は極めて拙い。
175(・x・)池上線:2008/12/30(火) 20:47:02 ID:Q0NqebZx0
一見の「頭のよさ」を装って他人に説教しているが、自覚しているとおり、まんま、馬鹿なのだ、お前は。
円安時に累積した内部留保に関する知識はあるのか?株主配当がアメリカ式に増えているのは知ってるか?
崩壊した自民小泉メソッドないし新自由主義の延長上の発言をしているお前の自尊心は、今更真っ当なものと言いうるか?

現在の基盤たる高度成長は、「従業員を死んでも護る」体制によって成し遂げられた。小泉主義は、正反する位相にある。
つぎは、正社員の番だ。社会もその成長も凄惨なことになる。ネオテニーともオタクとも腐女子とも言ってられなくなる。
年度末前後は恐怖の時となるであろう。さもなくば、社会内改革(革命)。まどろんでいていい時は終わった。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 19:43:55 ID:Xj+HoZ5G0
差別の話はドコ?
177名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 20:55:11 ID:2O4xL1jKO
派遣村って地区?
178名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 01:52:15 ID:KatydzUsO
15年の改正には民主党も社民党も賛成したのか?
179名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 11:25:04 ID:XZkuD8IYO
派遣労働者をターゲットに、「支援」という名目でカネを吸い上げる
ビジネスモデルができそうだ、

一人当たりからは大したカネとれないが、そこそこの母数があるし、
何より彼らは一生今の状況で働いてくれる。

金融かな、、?
宗教かな、、?
180名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 12:09:20 ID:hgFHKMlG0

はい、善良な派遣たちが極貧に苦しむ一方で、血税を詐取してヌクヌクと贅沢三昧の人たちがいます。



【東京】生活保護費1000万搾取 韓国籍の元指定暴力団組員の趙英樹容疑者に逮捕状
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1173060574/
【埼玉】生活保護費1800万搾取 韓国籍のの元暴力団組員の青山 真一朗こと崔鳳海(チェ・ボンヘ)容疑者
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1214590025/l50
181名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 13:14:53 ID:lUgntzkN0
■■■トヨタ内部留保13兆円! 非正社員の正社員化、財源は十分■■■

ttp://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2008-11-20/2008112005_01_0.html

 これまでトヨタなど自動車メーカーは、非正社員を低賃金で酷使し、
大もうけしてきました。たとえば、トヨタ本体の正社員の平均賃金は
830万円です。期間社員は、220〜250万円です。
期間社員は正社員と同じ生産ラインで働いています。

 トヨタが期間社員などを大々的に導入したのは2003年からです。
2008年までに、トヨタ本体で8,000人から18,000人へと2.2倍以上
に増やし、トヨタグループ全体でも、40,000人から87,000人へと、
2.1倍以上になっています。

 そのなかでトヨタグループは、経常利益を大幅に伸ばしました。
内部留保(隠し利益)は、2003年度の9兆5,000億円から
2007年度の13兆9,000億円へと、1.5倍近くも増やして
います。非正社員の汗と涙で積み増しした内部留保です。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 00:34:46 ID:WybSDlMR0
大多数の一般の方が思っている事を書きます。

派遣切りとかで騒いでいますが、そもそも派遣社員とはいつでも首を切れる
社員として(生産調整が容易にできる)ということで企業は採用している
んですが、派遣社員の方はその事を承知で派遣社員になったのではないんですか?

不景気で企業の業績が悪くなれば、当然辞めてもらう事になるのは中学生でも
分かると思いますが?
派遣社員の方はどのように理解しているのでしょうか?


寮を追い出されてなぜ即ホームレスなんでしょうか?
実家や親戚を頼る事はしないんですか?
とりあえずアパートを借りることができるお金と数ヶ月の生活費くらい、貯蓄していないのですか?

と言うか、自分でアパートを契約すればいいのでは?
貯金が無い?財布の中には5千円のみ?小学生ですか?
今どき、小学生だって、お小遣いやお年玉を無計画に全額使っちゃうことはしませんよ!?

真面目で勤勉な労働者が納税した血税を、派遣社員という怠惰で無計画な人達のために
使うべきではないと思います。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 13:57:05 ID:MIjwZuvg0
>>182
俺は派遣社員経験ないんだが、
一社畜として思う事を書くと、会社はリスクを避けるために派遣を利用してきた。
知識や学歴を除けば正社員と同じ人間で在り会社や社会を構成する一員に違いは在りません。
実家や親戚を頼れない人は現実社会で大勢いる。
人間である以上、一般社員と同じように生きていく上で確保するお金がある。
食費、タバコ、アルコール、交際費、家賃、医療費、衣料費、光熱費、ローン、お布施etc
さて、計らずも派遣になった場合、俺は貯蓄に廻すお金は確保出来ないな。。
怠惰な人間には派遣は勤まらないぞ、会社の要請どおりにシフトを組まれ、
失敗は徹底的に追求され改善を要求される。
現実の派遣を見れば君の思考にはなれないぞ。

企業は派遣への待遇改善を追及されたら、体力のある企業は海外依存を強め、
体力のない企業は先細りが加速する。
生活できない人の増加は国力衰退と治安悪化を招く。
184(・x・)池上線:2009/01/03(土) 18:14:35 ID:oHBHgLMO0
>>182 その独りよがりな冷血。他者に対する想像力の欠如には驚嘆する。2チャン根性そのものだ。
90年代を覚えてないのか?正規に就職する機会を奪われていた世代があるじゃないか。
>>183 同じ痛みをもった者だけが構築できる、久しくこの社会から失われていた人間関係の模索、
「連帯」しかないよ。182みたいなのはそのカウンターだよ。叩き潰すべきだ。なにが「大多数」だ。
それぞれが関わらないように汲々とするんじゃ無く、踏み込んでどやし付けなければ全滅だよ。

大学で、現に地獄を前にしている連中が全く騒がないで死んでいこうとしてるのが心底不思議だ。
悪政の圧政に対して無力な個ができることはそんなに幾つも手立てがあるわけないって言うのに。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 18:36:54 ID:C00A41+qO
派遣法についての意見は?
186日本は資本社会主義国だった:2009/01/03(土) 20:10:08 ID:AYSErBMG0
資本側は就職浪人認めんもんね

アウトソーシングなる必殺技、編み出したんは誰や?

偽装請負の温床やないか!?
187名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 21:31:05 ID:1s59FKwd0
トヨタに派遣で行った人の話(奴隷)
http://urasoku.blog106.fc2.com/blog-entry-583.html
188名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 20:58:36 ID:eF5Tur6/0

【社会】「厚労省は5日以降の衣食住も提供せよ」…『派遣村』が要望 生活保護申請も170人★8
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1231062400/

【社会】「最初から開放すればいいのに。行き当たりばったりだ」…厚労省の講堂開放に「年越し派遣村」の反応★10
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1231056655/

【派遣村】「災害時の仮設住宅はすぐできるのに、私たちは軽く見られている」厚労省講堂の開放は5日まで…寝場所の不安、再び★5
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1231056748/
189名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 04:52:17 ID:2Dtdn5G/0
なんか派遣で働く人を差別する発言多いな!
派遣って職業が認められているのにな!じゃあ、話それるけど暴力団はどうよ?
職業として認められてないけど、くそみそにいうてみ!
言えないでしょう!社会的弱者をここぞと叩いてるだけ!
反論あれば、まず、暴力団をくそみそに言うてからにしてね!でないと私の意見には
対抗できてないんで!そのつもりで!よろしく!
190(・x・)池上線:2009/01/05(月) 17:34:50 ID:XiGa1S8f0
「制度」という語彙さえ知らぬ実体低脳な格好だけの皆々様へ
すなわち、下ばかり見てるイジメマニアの乞食根性ども。
なにがそれをもたらしているのか、顔を上げて眼を開き思考することを始めろ。

92 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/01/05(月) 16:34:06 ID:JD1rQYnp0
・クビ切り ”ギロチン” 企業はこんなに金持ち ! (日刊ゲンダイ.2008.12.21)

[企業名]   [内部留保]  [現金・定期預金 等]  [役員報酬(平均)]
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
・キャノン     2兆9050億円      8873億円      5004万円
・トヨタ    12兆6658億円    2兆5845億円    1億2200万円
・日産    2兆8204億円        5039億円    3億5583万円
・ホンダ    5兆3629億円       9544億円      6057万円
・ソニー    2兆 850億円.    1兆1761億円    2億8986万円
・シャープ      8341億円      3270億円    1億1030万円
・東芝         7166億円      2667億円      6087万円
・コマツ       7911億円         774億円    1億3571万円

  ttp://news.nifty.com/cs/headline/detail/gendai-02039604/1.htm
191名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 21:20:19 ID:5knzyvuO0
>>190
これから景気が悪くなると見ているので、内部留保を増やしている。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 22:02:20 ID:sQ2Qz36yO
上手いこと、全国の派遣社員から金をむしりとるビジネスモデルないかな?

奴らまだまだ平気だぜ。体力余ってるくせに働かない引きこもり同然だ。

ところで派遣村の報道見てて気づいたが、
最近は奴らのこと「ニート」って呼ばなくなったんだね。
差別用語登録か?
193名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 22:08:42 ID:twdbREtA0
笑い飯、ダイアンはBだからヘタクソでもm−1に大きな顔してでとる。
ド下手なのにね。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 09:12:51 ID:BbXd4cnaO
冬休み・・・・・か。


“ニート”と“フリーター”の違いも解らないのかねぇ・・・・・
195名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 09:22:18 ID:fWRvuvtoO
オマエらいくら仕事がみつからないからって、たとえアルバイトとかでも大手某系列スーパーの警備とかは間違っても行くなよ。地獄を見て後悔するぞ。


http://orz.2ch.io/p/-/changi.2ch.net/part/1212738344/
※警備(とくに食品流通業界関係の警備)の求人は、「警備」とは名ばかりの笑えるくらい不適切表記だらけ
196名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 22:23:55 ID:AWJYlfyW0
人道的にどうのこうのと言う前に、派遣の本来の目的を考えてみては?
契約期間満了に伴って更新されなくたって何が不満?
大体この5年近くはいくらでも正社員になれる口はあったよ。
雇用が厳しくなったのって、せいぜい半年だろ。
計画性も何もない阿呆の自業自得だと思う。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 23:17:00 ID:H2H8E5inO
政府の失政だよ
198名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 10:15:57 ID:rsWYlwYK0
派遣社員を擁護する意味自体わからん。
好景気の単なる季節労働者だろうに・・・
199名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 22:09:23 ID:t4TveZ0l0
政府の失策だって?
計画性のない阿呆どもを政府のせいにされても・・・
契約切られて翌日から食う金もないって、阿呆以外の何物でもないと思うが・・
どうよ、みなさん。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 04:28:55 ID:risSo/t8O
企業からすれば派遣社員もアルバイトも変わらんよ

首切りの順位も一緒

派遣社員だけ擁護される現在の偏向論調は野党の思惑

与党の失政を揚げ足とりしているだけ
201名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 09:41:00 ID:q++Irf+W0

・日本が保有する米国債を今すぐに売り払う
・米軍へのみかじめ料全廃
・海外ODA全廃

これらのお金で失業者を救い
新事業育成にまわせば日本は助かる
急いで実行しろ!
202名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 11:39:44 ID:L2/oMAJFO
派遣は体重に応じて税金を取るべきではないか?

そうすれば食事の量減って、CO2削減になる。

本人のダイエットも成功。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 13:50:16 ID:cq3Yy3lyO
20:00
どうする大量失業時代 NHKスペシャル
緊急報告・製造業派遣は何をもたらしたか
▽メーカー・派遣会社密着ルポ
▽見えてきた思わぬ弊害
▽日本のこれから激論!非正規VS正社員
▽正社員の給料下げて非正規へ?
▽派遣切り企業の雇用責任は?
▽失業者・本当に働く場はないの
▽貧困層拡大
安心できる働き方とは FAXご意見募集中!
204名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 23:53:57 ID:FLlTeYFS0
NHKスペシャルに出てた求職中の元派遣君。
履歴書の志望動機欄書けなくて空白なんだよね。。。。
こんなん待遇低いのは差別じゃなくて当然の結果だろ?
205名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 20:07:50 ID:cubPoXCq0
派遣って人権無いの?
206名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 21:19:46 ID:+r4QVH1H0
移民1000万人受け入れを 自民議連提言
2008.6.12 19:48
 自民党有志の「外国人材交流推進議員連盟」(会長・中川秀直元幹事長)は12日の総会で、
人口減少問題を解決するため、50年間で「総人口の10%程度」(約1000万人)の移民受け入れを目指すことなどを盛り込んだ提言をまとめた。
自民党は13日、国家戦略本部に「日本型移民国家への道プロジェクトチーム」(木村義雄座長)を設置し、
提言をたたき台に党内論議をスタートさせる。

http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/080612/stt0806121949006-n1.htm
207名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 21:15:51 ID:+9w9JhngO
今や派遣って貴族だな。

正社員に刺されないよう、暗い夜道は気を付けた方がいいかと。

派遣社員になりたい新卒が急増するな、今年は、、、
208名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 09:34:35 ID:GvRaeRbCO
東京で派遣がたくさんいる街ってあります?

転勤するので住む場所を探してますので。

B、K、D地区は大体分かったのですがH地区に関しては情報がなくて困ってます。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 22:42:56 ID:AJZMPOha0
>>208
家賃が安く、ワンルームとかの部屋数が少なく、集合住宅の多い地域。
不動産サイトとかで見ればわかるでしょ。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 02:02:16 ID:sopMAvO/O
派遣の多い場所には住みたくないね
211名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 17:30:48 ID:vrW2+PyxO
リターンが大きいの?
なら己自身を派遣しても旨いの?


薄利多売のイメージが・・・・・
212名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 00:09:48 ID:xAwi1gbs0 BE:1745395968-2BP(0)
薄利多売だね。
弾投入
213名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 02:16:29 ID:nIgqa24E0
派遣社員の人権
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/rights/1229510206/
派遣制度って、差別制度かな?6人目
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/rights/1211984316/
214名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 00:30:44 ID:5sQnhk2u0
人権
215名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 10:51:29 ID:Cfusfcjo0
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1240015415/

貧乏や母子(父子)家庭や親の介護をバカにする連中が集うスレ。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 03:44:49 ID:1+EkQZJL0
貧乏なん?
217名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 02:38:44 ID:3vXUltGl0
リッチだよ
218名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 03:18:07 ID:JeRQH+al0
エッチだよ
219名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 03:37:14 ID:pGjqqNF80
ニッチだよ
220名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 01:37:34 ID:lARWDZTC0
派遣社員にも人権あるよ
221名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 23:56:34 ID:Ce7l2Wlr0
だな
222んはあ.〜:2009/06/21(日) 14:42:23 ID:oiD65swR0
    __    。   。
  /   `ヽ ノ_ノ   
  l ,-、   / ゚ Д゚) < 222
  \ヽ  ノ    /    
223名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 03:49:04 ID:DIx7wk710
馬券社員
224名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 09:04:47 ID:VFB4+3hfO
宝塚記念
225名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 22:56:01 ID:9j/9uzlqO
派遣にも色々居る。真面目な香具師もDQNな椰子も。ワミソン・ジョウはかなり悪党。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 20:33:08 ID:7bq0DrodO
ソンジョウ
227名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 01:20:09 ID:UQOBVoSj0
どんな差別があったん?
228名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 00:26:33 ID:lBlBnFXr0
無いよ
229名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 23:42:15 ID:IReU35aC0
お気楽極楽
230名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 17:25:08 ID:pfhn9vfNO
無いのに被差別意識だけはある
231名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 06:21:47 ID:9umbl3MR0
れっつらごん
232名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 01:08:38 ID:KwrDAeFx0
差別制度は無い
233名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 01:49:47 ID:LQgDF6uW0
【政治】 麻生首相「金がないのに結婚はしない方がいい」 会場全体が、凍りついたような雰囲気に★14
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1251075900/l50
234名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 21:46:02 ID:2vGxAPsH0
れっつらごん
235名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 15:30:49 ID:pQ7Ba5QL0
派遣禁止決定選挙
236名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 15:37:34 ID:iELhOKaT0
机上の理想論ばかりでは…
237名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 15:38:23 ID:fQTkseT40
おい、派遣で首になった連中、比例は共産党に入れて、お前らの望む社会を作りやがれ。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 01:48:23 ID:/Iop5TNx0
理想ってどんなの?
239名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 02:21:09 ID:qAXNxUcy0
ユートピア
240名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 02:04:38 ID:RtjlV4CC0
酷いね
241名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 01:01:25 ID:zVtcUBdu0
工場派遣禁止で請負工復活。。。。。。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 10:22:23 ID:WFmtG/b30

業務請負と呼ぶ必殺技でっか?
243名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 17:16:21 ID:h5Tpsdj3O
意志の弱い人
計画性のない人
貯金のできない人
貧乏なのに遊ぶ人
家庭を持てない人
家庭が崩壊しても自分の欲求をはらす人
周りの責任にする人
面接が怖い人
技術の無い人
知識の無い人
学歴の無い人
スキルの低い人

このような方への
『区別』くべつ
244名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 02:16:44 ID:j+FguqSk0
じゃ、差別じゃないね
245名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 22:22:43 ID:mHjTYpAK0
>>243
見下して区別すればそれは差別だな。
ちなみに「面接が怖い人」って自分のことだろ。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 01:35:08 ID:/+9KrnZD0
面接が怖いの?
247名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 02:53:33 ID:BbkPaRD80
人が怖い
248名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/29(木) 00:27:10 ID:50JokNJp0
金欲しい
249名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 21:05:37 ID:1LlcHbxKO
派遣会社に登録して年収が108万以下なら年末調整ださなくても平気ですか?
250名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 03:42:33 ID:cIUphVBq0
いいよ
251名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 20:23:47 ID:1m37zHDz0
【社会】グッドウィル・グループ会計士脱税:東京地検、共同経営者を聴取 金の流れ知る?
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1257986752/
【事件】元代表再逮捕へ 旧グッドウィル・グループ(GWG)買収仲介の会社 1・8億円所得隠しの疑い
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1259750424/l50
【不祥事】増資手数料9000万円無申告、旧グッドウィル・グループ(GWG)買収仲介会社 [09/12/02]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1259761615/l50
【社会】グッドウィル・グループ買収仲介の会社の元代表再逮捕へ  1・8億円所得隠しの疑い[091202]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1259749343/l50
【中川秀直】元代表再逮捕へ GWG買収仲介の会社 1・8億円所得隠しの疑い
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1259745040/l50
元自民幹事長秘書に利益 脱税容疑の会計士系企業、出資先赤字会社を買収 [10/17]
http://unkar.jp/read/yutori7.2ch.net/liveplus/1255785883
人材派遣グッドウィルのクリスタル買収180億円ピンハネ事件に自民党中川秀直の公設秘書が登場
http://unkar.jp/read/tsushima.2ch.net/news/1233254267
【社会】旧グッドウィル・グループ(GWG)の企業買収問題 自民党議員秘書が会計士側に金融庁幹部を紹介
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1233442454/
【社会】グッドウィル仲介の公認会計士側、自民党・中川秀直元幹事長の議員秘書らに利益660万円供与
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1233409196/
252名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 01:22:13 ID:czcMrHb80
コピペうざい
253名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 01:07:19 ID:bci6JE+j0
俺は営業の幹部クラスの者だが、派遣作業者のピンハネのおかげで、午前中はサウナ温泉パチンコ麻雀。
午後は競馬競艇キャバクラ風俗遊びで毎日を過ごしていますわ。しかも会社の資金で。
俺の給料は毎月50万円 ボーナスは100万円もらえる。
製造業派遣は禁止になるけれど、派遣で働きたがる若者が多いから、俺は一生メシウマ生活だ。
派遣作業者の皆様にはピンハネの為に、毎日一生懸命働いて下さいネー。
現在、無職の皆さんにお願いがございます。ハローワークへ行った時は、
正社員ではなく、派遣に再就職して頂き、わたくしに多額のピンハネをお願い申し上げます。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 23:45:17 ID:lLWFeDsx0
255名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 01:10:40 ID:r7YCE/nF0
ハケンヒトモドキ=チョウセンヒトモドキ
<丶`∀´> 好きで慰安婦になったわけじゃない
(´・ω・`)  好きで派遣になったわけじゃない
<丶`∀´> 慰安婦の実態を知らされていなかった
(´・ω・`)  派遣の実態を知らされていなかった
<丶`∀´> 慰安婦にならざるを得ない経済状態による広義の強制
(´・ω・`)  派遣にならざるを得ない経済状態による広義の強制
<丶`∀´> 雇っていた朝鮮人経営の慰安所より、慰安所を使った日本軍に責任がある
(´・ω・`)  雇っていた朝鮮人経営の派遣会社より、派遣会社を使った日本企業に責任がある
<丶`∀´> 若い頃は楽に稼げる慰安婦。30代で仕事が無くなれば普通の仕事をよこせ!
(´・ω・`)  若い頃は楽に稼げる派遣。30代で仕事が無くなれば正社員の椅子をよこせ!
<丶`∀´> 慰安婦でも妻でもやってることは同じ、むしろ慰安婦の方が技術がある
(´・ω・`)  派遣でも正社員でもやってることは同じ、むしろ派遣の方が技術がある
<丶`∀´> 10回もやったんだから、妻にするのが当然
(´・ω・`)  10回も契約更新したんだから、正社員にするのが当然
256名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 00:59:54 ID:ND6ml3hK0
差別じゃないよ区別だよ
バイトはウチの子
派遣はヨソの子
257名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 09:55:34 ID:9RyDpNiI0
「差別を助長する目的」での
書きこみを多発する方は、然るべき処置をとらせていただきます。
http://hideyoshi.2ch.net/rights/
ID:20OBhLEv0 >>1ID:B0a7ja810 >>1ID:dqoh2R+t0 ID:l2YpaRcb0
ID:INXET7T60 >>1 ID:MY/uH7I10 ID:W4vZjKMp0 ID:W4vZjKMp0
ID:Rt32PbYV0 >>1ID:hJORP7UJ0 ID:L1Nr0iZi0
ID:EDrCAwBj0
ID:r7YCE/nF0
258名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 00:27:12 ID:Gnrvf9Gr0
人生においてタイミングは重要なのです。
現在、フリーターや派遣とかやって貧困に喘いでると喚く30代とかの人って、現在の正社員の
方々が就職活動してるとき何をしていたでしょうか?
「会社なんか入って時間に縛られるのは嫌だし、月給二十万なんて足りねーよなww」
と、初めからから企業に就職する気はありませんでした。
フリーター諸君たちは若さゆえ、昼も夜もバリバリとガテンなバイトで稼ぎ、月給30万、40万をゲット。
就職組みは初任給18万とか、それからスタートでした。
フリーターの彼は思いました。やっぱり就職なんてするもんじゃねーよなw、と。
時は経ち30代、就職組みはそれなりの仕事を任され、給料も上がって行きます。
フリーター組みは10代、20代の頃より体が疲れるようになってきました。
肩書きも貯金も、社会保障も何もありません。
そろそろ正社員にでもなろうか、と重い腰を上げるのですが、驚いた事にどこの会社も落とされて
しまいます。そもそも募集要項に合致しないんです。

259名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 00:27:25 ID:Gnrvf9Gr0
うーん、おかしいな・・。
という事で腑に落ちないまま、生活のためにバイトを続け食いつなぐ日々。
体の疲れはピークに達し、肉体的にも精神的にも限界にっ!!
そんなある日、派遣労働者やフリーター達を応援する会を見つけ、これだっ!と駆け込むのでした。
そこは彼をやさしく向かい入れ、非常に良心的な会費(笑)で会員としてくれたのでした。
ユニオンの勉強会で、彼は様々なサヨクな論理を貪欲に吸収し、今では
 「貧困労働を無くそーっ!!」
とデモに参加するようになり、同じ貧困に喘ぐ仲間達に対し、
「国が悪い」 「制度が悪だ」 「自助努力だけでは問題が拡大している」 
「勝ち組に都合のいいだけで、やはり〜」 話題は尽きません。
しかし日々は過ぎて行くものです。
彼の足跡というべき履歴書には年齢と共にアルバイト年数が増えた、これだけです。
就職した彼には、年齢と共に経験、人脈、成果、給料、その他増えて行きました。
様々な異論もあり事情も個々ある事でしょうが、これが現実なのです。
良い悪いではなく単に結果なのです。
就職活動すべき時にしなかった、これだけなのです。
昔から言います。悪因悪果、因果応報。
最後に、こんな物語もあります。 アリとキリギリス 
260名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 01:11:25 ID:EwqFkwIT0
A:派遣は差別を受けているんだよ!
B:へぇーそうなんだ?
A:国が派遣制度を作って我々を正規社員にしないようにしてるんだよ!
B:えぇ?そうなんだ、知らなかった…。
A:そうなんだよ。そのせいで我々は派遣になったんだ。
B:そうなのか!詳しく教えて!でも、僕の友達には派遣社員て居ないんだけど、
どういう人達が派遣社員にされてしまうの?
A:そうだな。派遣社員にされる基準はわからない。恐らくは無作為に選んでいるのだと思う。
俺も気づいたら派遣にされていたんだよ。
B:えぇぇ!そうなんだ。怖いな…。じゃあ僕が派遣社員にされなかったのは
運が良かっただけなのか…。
A:ああ、そうだ。
B:あれ?ハローワークに正社員の募集がたくさん載ってるよ!応募してみたらどうかな?
A:それは俺のやりたい仕事じゃないんだよ。初任給も18万じゃ安いしな。
B:そっか…残念だね。じゃあAさんはやりたい仕事の募集が出るまでは正社員の面接受けないの?
A:ああ、受けない。やりたくもない仕事をする気にはならないからな。
B:へぇーかっこいいなぁ。
B:Aさん!やりたい仕事ってこれじゃない?募集あったよ!!
A:ここはだめだ。「要経験者」「要資格者」「四大卒以上」。給料は25万だが
募集要項に引っかかるからな。
B:そっか…残念だね。じゃあAさん!とりあえず資格を取るとか、経験を積む為に
未経験OKのとこで仕事初めてみようよ!!
A:いや、いいわ。資格だとか経験だとかでしか人を見れねーとこに行く気ねーし。
B:えぇ、そんなこと言わずにさ!ほら、あったよ未経験OKのところ。
A:初任給16万しかもらえねーとこで仕事してやる気はしないな。
B:そっか。
A:まあ俺がこういう状況なのも、こんな募集しか出てねーのも派遣が差別を受けているせいだろうな。
B:そうだね。本当に派遣は差別を受けているんだね…。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 02:43:37 ID:AlgqfRvd0
俺は、この例を眉唾と一蹴する勇気はない。
だから、Webで検索すれば知れることだろうと書いてみたのだけど・・・。

セクハラ・パワハラ事例集…「派遣酷書」発表

 日本労働弁護団は17日、派遣社員から寄せられた労働相談や職場でのトラブルなど71件の事例をまとめた「派遣労働酷書」を発表した。

 不況を理由にした解雇や派遣先での嫌がらせ、差別など派遣労働の厳しい状況が浮き彫りになっている。
・・・・
・・・・
 酷書は、希望者に1冊100円で販売する。問い合わせは同弁護団(03・3251・5363)。
(2009年7月17日22時09分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090717-OYT1T00902.htm
262名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 15:48:03 ID:eBBqXrPi0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100312-00000582-yom-soci

県警刈谷署などによると、男性は40歳くらいで、上下青色の作業服姿だった。
同社の期間従業員とみられ、後部座席の足元に横たわっていた。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 15:53:21 ID:7GPNBgO60
>トヨタ車体工場
>ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/100312/crm1003121237012-n1.htm


中卒土木作業員氏は設計のほうやろ?
264旺旺集団:2010/03/12(金) 16:08:57 ID:7GPNBgO60
さぁ、中国研修生の面倒みてくるか


 ↓のミルクキャラメル貰っちゃった
ttp://www.want-want.com/jp/index.asp
265名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/03(土) 01:08:14 ID:G+lTLMxw0
別に差別されてないけど?
266名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/03(土) 01:35:20 ID:zsg8gmiJP
日雇い派遣とか長期間続けているダチに聞いてみると、
意外と自分の人生に不満とかないのな
心配する俺がアホみたいだw
267名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 01:42:24 ID:UI+1nXRX0
差別なんてしてないもん
268名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 02:16:20 ID:LUSEcZRX0
だね
269名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 09:30:42 ID:c3SGPMPY0
2009年3月4日 水 派遣労働者に生きる権利を  −破綻した労働者派遣制度の抜本見直しを求める院内集会−
http://akiko-kamei.home-p.info/wp-content/uploads/img_1245.JPG
20010903 02 sy zu39 gif
http://www19.atpages.jp/imagelinkget/get.php?t=v&u=www.jil.go.jp/jil/kisya/syokuan/20010903_02_sy/20010903_02_sy_zu39.gif
20010903 02 sy zu38 gif
http://www.jil.go.jp/jil/kisya/syokuan/20010903_02_sy/20010903_02_sy_zu38.gif
20010903 02 sy zu19 gif
http://www.jil.go.jp/jil/kisya/syokuan/20010903_02_sy/20010903_02_sy_zu19.gif
270名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 20:22:45 ID:PLCEe8dP0
区別
271名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 01:12:40 ID:ZGanrCaw0
派遣を差別してる奴見た事無いな
272名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 02:04:40 ID:EV63Pifs0
そんなに悪い制度かな?
中々就職が決まらない時の飯代稼ぎには丁度良く無い?
273名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 02:22:46 ID:oxFEpHDW0
派遣という仕組みは差別制度そのものだろ
反論できる奴はいない
274名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 02:24:52 ID:oxFEpHDW0
切り捨てご免の犠牲になるのが派遣社員
275名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 13:31:30 ID:SoArCTx90
犠牲?
276名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 13:55:10 ID:M15L7lnY0
>>273
つまり君は差別される為に自ら履歴書書いて派遣に成ったの?

別に学生自体怠けて学力が低い事は、学生時代交友関係を疎かにして
社交性が低かったりは本人の問題だとは思うが
自分の努力が足りなくて学力が低かったり、社交性が低いくて
自ら派遣社員に成ったのに文句ばかり言う連中の根性が腐ってるとしか言えない。
学生時代遊ぶだけ遊んで大人になったら派遣社員でも身から出たサビだから
仕方が無いと割り切って真面目に働いてるならそれはそれで有りだと思う。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 14:12:23 ID:n24rYjma0
A:派遣は差別を受けているんだよ!
B:へぇーそうなんだ?
A:国が派遣制度を作って我々を正規社員にしないようにしてるんだよ!
B:えぇ?そうなんだ、知らなかった…。
A:そうなんだよ。そのせいで我々は派遣になったんだ。
B:そうなのか!詳しく教えて!でも、僕の友達には派遣社員て居ないんだけど、
どういう人達が派遣社員にされてしまうの?
A:そうだな。派遣社員にされる基準はわからない。恐らくは無作為に選んでいるのだと思う。
俺も気づいたら派遣にされていたんだよ。
B:えぇぇ!そうなんだ。怖いな…。じゃあ僕が派遣社員にされなかったのは
運が良かっただけなのか…。
A:ああ、そうだ。
B:あれ?ハローワークに正社員の募集がたくさん載ってるよ!応募してみたらどうかな?
A:それは俺のやりたい仕事じゃないんだよ。初任給も18万じゃ安いしな。
B:そっか…残念だね。じゃあAさんはやりたい仕事の募集が出るまでは正社員の面接受けないの?
A:ああ、受けない。やりたくもない仕事をする気にはならないからな。
B:へぇーかっこいいなぁ。
B:Aさん!やりたい仕事ってこれじゃない?募集あったよ!!
A:ここはだめだ。「要経験者」「要資格者」「四大卒以上」。給料は25万だが
募集要項に引っかかるからな。
B:そっか…残念だね。じゃあAさん!とりあえず資格を取るとか、経験を積む為に
未経験OKのとこで仕事初めてみようよ!!
A:いや、いいわ。資格だとか経験だとかでしか人を見れねーとこに行く気ねーし。
B:えぇ、そんなこと言わずにさ!ほら、あったよ未経験OKのところ。
A:初任給16万しかもらえねーとこで仕事してやる気はしないな。
B:そっか。
A:まあ俺がこういう状況なのも、こんな募集しか出てねーのも派遣が差別を受けているせいだろうな。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 21:58:53 ID:IqgZrTgk0
暇人?
279名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/14(土) 02:42:26 ID:qOaoDXnE0
貧乏人?
280名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/14(土) 04:10:32 ID:277Wtpw9O
現代の階級制度だな。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/27(金) 00:32:50 ID:cLHF0r+N0
派遣法はもともとは禁止されていた派遣業を認可したので、労働者保護のため派遣会社と派遣先企業がどのように業務を遂行すべきか規定したものである。
その法規違反があれば、法の前の平等は蹂躙されるので、当然、差別を生むことになる。

法規違反が頻発しているが、これは法制と組織・運営の制度的欠陥ではないか。
摘発されたのは氷山の一角であろう。 派遣業が成立する前提が凌辱され空洞化している。
ブラックな運営と法規違反が多発し、派遣制度は人々の前に差別制度として立ち現れている。

派遣会社・派遣先は派遣法だけでなく、当然のことながらすべての法律を遵守すべきである。従業する人々も然り。
状況に誘発されての職場での不適当・不用意な対応・待遇、ブラックな運営は派遣労働者に差別的な待遇を及ぼす。
派遣制度は派遣労働の場で待遇差別・環境差別・セクハラ・パワハラなどを誘発しこれが陰湿に蔓延って、差別制度として人々の前に立ちはだかっている。

派遣が認められ労働市場が遷移し価格競争等から生み出された派遣労働者の待遇は、単なる自由競争だけの要因で形成されたとは言い難い。
ブラック・法規違反の運営がその格差を増幅していたとしたら、出来上がった待遇は差別的といってもよい。
派遣労働者の弱い立場、労働組合活動などの困難、争議権確立の困難などがこれに拍車をかけている。
単に所属会社が異なると言うことで看過すべき水準をはるかに超えている。
派遣制度か認可された故に、差別的とも言える待遇格差、スキル蓄積の困難、不安定雇用、生活の危機というものが誘発されたのであれば、ここでも派遣制度は差別制度として人々を苦しめる。

それだけでな、派遣労働は他の就労形態にも黒い影を落とし、雇用形態が大きく変容した。 それは日本経済の沈下にも大きな影響を及ぼし、社会不安・閉塞感を生み出している。
デフレスパイラルは、派遣労働の差別的給与、同じく急激に増加したその他非正規労働者の低落賃金、正規社員の報酬もそれらに引きずられて下降報酬、これらに大きな原因がある。

まさに、派遣制度は労働形態の不都合にとどまらず、人々の精神を容易く頽落に導き、諸悪の根源の一つとなってしまった。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/27(金) 17:37:58 ID:aRbjw8d6O
なんだい?その屁理屈!
283名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/27(金) 20:36:53 ID:sJyfxUyEP
 
派遣を軽蔑しているのは正社員様だけではないよ。
 
フリーターやニートも、派遣をバカにしている。
 
 あんな悪条件で働く奴はバカだと。
 あんなバカな連中がいるから労働環境がますます悪くなるのだと。
 オレ達は、直接雇用(バイト)、就業ストライキ(ニート)だから
 まだマシなんだと。
 
派遣は、まさに現在の被差別賤民のエッタなのだ。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/29(日) 01:53:51 ID:sxiWGfmr0
キモイ屁理屈
285名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 07:28:39 ID:2IcZJonU0
違法派遣
286下品な飼料屋 ◆G/zvNo6/mM :2010/09/09(木) 13:06:24 ID:x0VUfCZs0
トヨタ系企業「ジェイテクト」を元従業員が「偽装請負」と提訴 大阪地裁 【朝日新聞 2010/02/05】

 トヨタ自動車グループの車部品メーカー「ジェイテクト」(本店・大阪市)の工場で違法な「偽装請負」
の状態で働かされたとして、大阪府松原市の男性(50)が4日、ジェイ社に正社員としての地位確認
や正社員とみなした場合の未払い賃金335万円を求めて大阪地裁に提訴した。
 訴えによると、男性は2002年6月から請負会社の社員としてジェイ社の前身の工場(大阪府柏原
市)で資材運搬などを担当。07年4月、ジェイ社の直接雇用に切り替えられ、2〜3カ月ごとに契約
を更新する期間従業員とされたが、昨年2月末にジェイ社が更新に応じず、失業した。就労当初から業
務や担当替えの指示はジェイ社の社員から受け、実態は一貫して直接雇用だったと主張している。
提訴後、
男性は「職を失い、生活に困っている。脱法的な働かせ方をした企業は責任を負うべきだ」と話した。
287(^-')下品な飼料屋 ◆G/zvNo6/mM :2010/09/09(木) 13:07:36 ID:x0VUfCZs0
派遣の偽装請負、元従業員ら提訴へ 津地裁 2010年9月8日 中日新聞

 エイズウイルス(HIV)感染の事実を漏らされ、不当に解雇されたなどとして、トヨタ自動車系部
品メーカー「ジェイテクト」(名古屋市中村区)の元従業員ら4人が、同社などに解雇無効と慰謝料な
ど計3900万円を求め、9日に津地裁に提訴する。原告側弁護団が明らかにした。
 同弁護団によると、原告の男性1人はHIV感染の事実を、同社の看護師によって同僚らに漏らされ
た。その後、男性は自動車に傷をつけられたり、タイヤをパンクさせられたりする嫌がらせを受けたと
いい、慰謝料300万円を求める。
 4人は2006年末ごろにジェイテクトの請負会社「三重エデック」(奈良県広陵町)に入社。その
後、ジェイテクトに派遣されたが、直接同社から指揮を受ける「偽装請負」だったという。同社に直接
雇用されたものの、09年末までに4人全員が解雇された。
 ジェイテクトは「訴状が届いていないので、コメントは差し控えたい」と話した。
288(^-')下品な飼料屋 ◆G/zvNo6/mM :2010/09/09(木) 13:21:15 ID:x0VUfCZs0
トヨタグループのジェイテクトの三重県・亀山工場で、期間従業員の雇用継続や「雇い止め」の撤回な
どを求め11月27日、労働組合がストライキを決行した。
ストライキに突入したのは三重県の個人加盟制労働組合・ユニオンみえ(「連合」構成産別・全国ユニオ
ン加盟)。
現在、
亀山工場で在職中の期間従業員1名と「雇い止め」された期間従業員4名の加盟を公表している。

組合は2009年11月27日午前0時より問題解決の日までの間、無期限の時限ストライキ
(毎日午前0時より始業後10分までの間)に突入しました。

ストライキ中(争議中)は新たな派遣労働者の受け入れや公共職業安定所を通じた労働者の雇い入れが
法律で禁止されており、組合側はジェイテクト亀山工場従業員らに、
「万一、新しい派遣社員が職場に入ってきたり、職安を通じて新しい従業員がやってきた場合は是非と
も組合にご一報を」と呼びかけている。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 06:35:19 ID:Qz2S4l7P0
玉野 某精錬所内設術課の童話主査は違法派遣をさいて袖の下
(社員でもないのに某○本工業から派遣さしている)
家も建てた所だし
290名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 10:59:23 ID:7ji97M36P
 
「非正規労働者の『命の値段』は安い」 お値段のお高い裁判官の論文で波紋
http://www.asahi.com/national/update/0917/OSK201009170090.html
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1284763510/
 
 パートや派遣として働く若い非正規労働者が交通事故で亡くなったり、
 障害を負ったりした場合、将来得られたはずの収入「逸失利益」は正社員より
 少なくするべきではないか――。

 こう提案した裁判官の論文が波紋を広げている。損害賠償額の算定に使われる
 逸失利益は「命の値段」とも呼ばれ、将来に可能性を秘めた若者については
 できる限り格差を設けないことが望ましいとされてきた。背景には、不況から
 抜け出せない日本の雇用情勢もあるようだ。
  〜 中略 〜
 若い非正規労働者が増える現状について「自分の都合の良い時間に働けるなどの
 理由で就業形態を選ぶ者が少なくない」「長期の職業キャリアを十分に展望する
 ことなく、安易に職業を選択している」とする国の労働経済白書を引用。
 こうした状況を踏まえ、
 正社員の若者と非正規労働者の若者の逸失利益には差を設けるべきだとの
 考えを示した。

 具体的には、非正規労働者として働き続けても収入増が期待できるとはいえず、
 雇用情勢が好転しない限り、正社員化が進むともいえないと指摘。

  (1)実収入が相当低い
  (2)正社員として働く意思がない
  (3)専門技術もない――
 
 などの場合、若い層でも逸失利益を低く見積もるべきだとした。
  〜 後略 〜
291名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 04:28:33 ID:RXxEuHc20
玉野 某精錬所内設術課の童話主査は違法派遣をさいて袖の下
(社員でもないのに某○本工業から派遣さしている)
家も建てた所だし 違法派遣
292名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 04:34:56 ID:RXxEuHc20
違法派遣 違法派遣 違法派遣 違法派遣 違法派遣 違法派遣 違法派遣 違法派遣
違法派遣 違法派遣 違法派遣 違法派遣 違法派遣 違法派遣 違法派遣 違法派遣
違法派遣 違法派遣 違法派遣 違法派遣 違法派遣 違法派遣 違法派遣 違法派遣
違法派遣 違法派遣 違法派遣 違法派遣 違法派遣 違法派遣 違法派遣 違法派遣
違法派遣 違法派遣 違法派遣 違法派遣 違法派遣 違法派遣 違法派遣 違法派遣
293名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 03:08:13 ID:EJTPufJDO
うざいな
294名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 21:23:35 ID:9OfWNp+5P
>>291
>童話主査は違法派遣をさいて袖の下

民間企業だし、問題ないでしょ。
商習慣の範囲内。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 18:23:10 ID:EcNuB2TL0
派遣社員という下級武士の諸君。
リーマン板に契約社員のスレができたので、どんどん書き込んで下さい。
http://yuzuru.2ch.net/employee/#6
296名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 18:27:07 ID:EcNuB2TL0
派遣社員という下級武士の諸君。
リーマン板に契約社員のスレができたので、どんどん書き込んで下さい。
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/employee/1284896822/-100
297名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 01:46:22 ID:xqxsKkX50
意味ワカラン
298名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 03:29:54 ID:MaP5YJSK0
どうもこうもならん
299名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 17:47:53 ID:E1Rgfb1D0
私はシステムコンサルティング会社の社員です。

実質的には業務請負契約を3ヶ月単位で顧客と結び
客先の情報システム部門で仕事をしています。

パワハラ/差別は当たり前で、
毎月それなりの売上げをあげていますが、給料は雀の涙…
「違法派遣/偽装請負」は
情報処理業界では、当たり前のような気がします。

大局的に考えると
資金力を持つ発注者側の責任者を除いて
世の中の大半の方が、下級武士のように思えます。
これが日本という国の現実なのでしょうか。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 16:04:03 ID:xqwnMbnV0
>>299
そうです、それが現実なのです。

そもそも才能を持たぬ者が情報処理技術を学んだところで大成しない、このことに気付かなかったことがあなたを下層への道を歩ませました。
才能と努力さえ十分にあれば、大手に正規雇用された筈です、情報処理関連教育機関の教員となっていたかも知れませんね。

血筋と自分の不甲斐なさが導いた道です、お気の毒に。

加えていうならば、情報処理以外の全ての産業について言えることです。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 13:47:23 ID:IZfK1Qm7O
派遣会社は儲かる
派遣君は鎖のない飼い犬じゃね
そんな希ガス
302名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 15:55:15 ID:XTIMJmMs0
最近の派遣は大手に出入りできて恵まれてるよ。

中小零細企業、町工場、運送系、サービス、農場なんかの正社員募集を毛嫌いして、
派遣でいいから大企業の工場やオフィスで仕事したいという奴らだろ。
男女問わずにな。
それでいて、正社員になりたいだの差別だの我侭いい放題。

大企業の正社員以外はなりたくないのが派遣の特徴。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 22:12:34 ID:9ke4D1QV0
小さくてもオンリーワンの技術を持った素晴らしい会社もあるのにね・・・・
304名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 23:23:52 ID:pFttFX6OP
 
べつに派犬どもは、中小の正社員より大手の派遣が良い、とか
価値判断しているわけじゃないと思うよ。
 
そんな発想すら無く、ただラクチンな方に流れていってるだけ。
 
正社員就職は色々大変だから、誰かが職を適当に見繕ってくれる
便利なサービスを利用しているお客様なんだよ。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 09:44:46 ID:4tZKbbgm0
労働ビッグバン

小泉内閣で構造改革を主導した竹中平蔵は、安倍内閣発足に際し、労働市場の構造改革「日本版オランダ革命」を安倍晋三首相に提言[1]。
これを受け、内閣府経済財政諮問会議において、再チャレンジ政策の一環として「労働ビッグバン」が提唱された[1]。

改革の主導者であった労働経済学者・八代尚宏は、2006年12月18日に行われた内閣府の労働市場改革などに関するシンポジウムで、
「正社員と非正規社員の格差是正のため、年功賃金の見直し等、正社員と非正規社員の賃金水準の均衡化に向けた方向での検討も必要」
「既得権を持っている大企業の労働者が、(下請け企業の労働者や非正規社員など)弱者をだしにしている面がかなりある」と述べ、
「同一労働同一賃金」の徹底を訴えた[2]。

改革の骨子は以下のようなものである。

ニートやフリーターの戦力化[3]
女性や高齢者の就業率向上[3]
正規雇用と非正規雇用の区別の撤廃[4]
非正規雇用に対する保険、年金の付与[5]
「同一労働同一労働条件」の法制化[1]
ホワイトカラー・エグゼンプションの導入[3]
ワーク・ライフ・バランスの実現[3]
最低賃金の引き上げ[4]

竹中平蔵は、著書の中で「既得権益を失う労働組合や、保険や年金の負担増を嫌う財界の反対で頓挫した」と述べている[6]。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8A%B4%E5%83%8D%E3%83%93%E3%83%83%E3%82%B0%E3%83%90%E3%83%B3
306名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 23:30:36 ID:hQ+zieVQ0
同一労働していないのにね。。。。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 04:41:19 ID:j8e/Rwhu0
製造業への派遣解禁や労働規制緩和を小泉ブレーンとして
推し進めて、大企業と派遣会社に恩を売っておいて

そこから起きた社会問題は企業と労組の反対せいにして何もしないで

自分は一人大手派遣会社の経営陣の仲間入りして恩を使って大企業と大儲けなんて

政商も良い所だね

明治時代なら英雄視されてたはず
308名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 20:46:40 ID:fdsnUzZf0
馬鹿みたい
309名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 01:12:16 ID:atPXIJps0
正社員になれよ
310名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 01:29:59 ID:ymrdRS6i0

http://2chnull.info/r/mental/1264698211/1-1001

★広島のナチス的精神病院、瀬野川病院(医療法人瀬野川)の恐怖の実態

・看護師・補助看の七割が在日もしくは部落
・病院内に多数の企業舎弟あり
・隔離病棟では患者への凄まじい虐待で死亡者が続出
・隔離はシャブ中のヤクザだらけ、病棟内の入浴は入墨の展示場
・院長 津 久 江 一 郎 は共●会とは昵懇のあいだがら、院長本人が公言して自慢
・入院患者の内健康で身寄りのないものは生体解剖の末「病死」扱い、臓器売買、脳ミソは摘出の末、○大病院逝き
・とにかくすぐ患者を隔離に措置でぶちこむ。必要もない投薬と超長期入院で保険診察料メシウマ
・被害者はたいてい泣き寝入り、さもないと共●会の殺し屋に「処刑」される
・院長津久江一郎はロータリークラブで悠々自適、自前のクルーザーでマリアナ海遊フィッシングを楽しむ
・入院患者は家畜。中には数十年出られない人もいる
・秋●市長、県警本部長に贈賄で、誰も手を出せない


瀬野川病院 殺人
津久江一郎
↑ぐぐる
311名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 01:04:54 ID:NIWeyBd70
意味わからん
312名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 13:43:59.84 ID:ftbELhml0
派遣で来ている人が、社会常識に欠けているのは、大目に見ましょう。
派遣社員の多くは、差別でまともな職にありつけない在日朝鮮人、同和地区出身者なのですから。
目つき、食事のマナー、体臭、言葉遣い、些細なことで興奮する・・・
彼らの親(ケダモノ)を見れば、納得できます。
くれぐれも、情報流出、盗難には気をつけましょう。

313名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 01:22:04.85 ID:0wqMojVv0
今回の震災で判った事

震災時には派遣だからと胃って救出を後回しにされる事は無い
避難所では派遣だけバナナとオニギリを支給されないと言う事などない
派遣だろうが社員だろうが無関係に助けられる事が判明した。

したがって差別制度という出制度が仮にあったしても
その制度に従う者など居ないので死んでしまった制度だと言える
314名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 21:58:40.67 ID:k+PK3RJDO
派遣社員は武士か農民出身が多い、正社員は関西へいけば、
同和採用といって、部落地区の人間を採用する事がある。派遣社員、正社員うんぬんではなく、関西人であれば派遣社員や正社員に部落の人は多い。
あと芸能人も部落な。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 22:02:15.13 ID:k+PK3RJDO
私は東日本のサラリーマンだから、この実状がわかる。
関西の人々には、同和部落の人が多く、ある職種で生きている。
そして関西の同和の人は、ある職種の正社員になったり、
あるいは関西の朝鮮人などは派遣社員になる事が多い。
つまりは関西の正社員=被差別部落
関西の派遣社員=朝鮮人が多い。
私は東日本の純粋な日本人の会社員サラリーマンで武士や農民の出身だから、この実状はわかるのだ。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 22:10:11.67 ID:k+PK3RJDO
関西の同和部落がなぜ、江戸時代から続く、非人系の職業の正社員に多かったり、派遣社員には関西の朝鮮人が多いのか?。
彼らは背広を着たサラリーマン正社員や、ある程度の企業に就職ができない。
日本人は就職できるが、いつでも転職ができるが(それは純粋な日本人であり、日本人で農民だから馬鹿にはされないのと同じ)
また今は日本人も弱体化しているために、純粋な日本人の農民出身でも一流企業などには正社員としての就職は難しい。 だが、東日本の日本人である派遣社員や正社員が、関西の部落や朝鮮人に巻きぞいをくらい、日本が大変な事になっている事だけは分かってほしい。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 22:22:11.22 ID:k+PK3RJDO
例えば部落系や朝鮮の人が会社を立ち上げたとしよう。
部落の社長がいた場合。同和部落の人間を正社員にしたいだろう。
部落の社長が、江戸時代に部落を虐げた武士階級を正社員にしたいとは思わない。そしてこれも事実だ、朝鮮人社長が派遣会社を立ち上げたとする。
そして、会社に雇用されている派遣社員が純粋な農民の日本人であっても、派遣会社=朝鮮人社長という目で見られるだろう。


318名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 22:24:00.80 ID:k+PK3RJDO
正社員=サラリーマン、アルバイト=被差別部落という考えも古いだろう。
319サラリーマン:2011/03/26(土) 22:30:49.43 ID:k+PK3RJDO
だが、人間とは、哀れな生き物よ。
部落の社長は部落しか、正社員にしない。そして彼ら出来損ないが、堂々と平成の武士階級を語り、日本をめちゃくちゃにしている事はたしかだ。
徳川時代に部落が虐げられ、部落の社長が徳川時代(過去)と峻別するために、あえて武士や農民出身を正社員にし、現代の関西部落を正社員にしない事もある。ここに人間の醜さもあるだろう。
320恥知らずの在日:2011/03/26(土) 23:20:46.56 ID:5I20RWQ70
戦後日本に不法入国した在日は犯罪者であるのにそれを正当化しようと、歴史の改ざんと隠蔽に躍起だ
世界で最も卑しい民族と言われいる。恥知らずの朝鮮人よ、日本では寄生虫で、何時まで経つても犯罪者なのだ、
スパイ防止法を成立させ、政治献金違反で、ミンスを全員逮捕、売国奴議員を対馬海峡へ放り込め。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 03:02:11.92 ID:2PiKngvR0
被差別部落民が原発労働者だった件

隠された被爆労働〜日本の原発労働者1
http://www.youtube.com/watch?v=92fP58sMYus

隠された被爆労働〜日本の原発労働者2
http://www.youtube.com/watch?v=pJeiwVtRaQ8

隠された被爆労働〜日本の原発労働者3
http://www.youtube.com/watch?v=mgLUTKxItt4&NR=1
322名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 23:31:44.31 ID:Qpi8ktjI0
323名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/10(金) 01:41:48.73 ID:l192oq2d0
区別
324名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 01:43:09.49 ID:9mTWpeYP0
 政府は17日午前の閣議で、2011年版の「子ども・子育て白書」を決定した。
男性の既婚率は所得が増えるに従って上昇する傾向があり、特に「年収300万円を境に大きな差がみられる」と分析。
また、非正規労働者の既婚率は正社員の半分程度にとどまるとして、少子化対策には就労支援が不可欠と指摘した。

 白書は、内閣府による11年の調査で、20〜30歳代男性の既婚率が年収300万円未満で8〜10%、
300万円以上では25〜40%となったことを紹介。
一方、過去の厚生労働省のデータを基に30〜34歳男性の雇用形態と既婚率の関係を調べたところ、
非正規労働者は30.2%、正社員は59.6%と倍近い差がみられた。

 30歳代の子育て世代の所得は、1997年調査では年収500万〜699万円の層が最も多かったが、
07年は300万円台が最多となった。白書は「この10年間で低所得層にシフトした」とし、
非正規労働者の待遇向上やフリーターの就労促進に向けた取り組みの必要性を強調した。 
325名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 05:55:41.09 ID:mcxfy1sjO
職業選択の自由の上で自ら望んで派遣になるのだから差別ではない。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 17:37:37.51 ID:MnS05h5k0
■ ベ イカ レント・コ ンサルティング ★元出張ホスト出身の上司★
▼ 社員同士の裏切り(密告、チクリ)をさせる
▼ 経営者江口新が絶えず社員を疑る(監視カメラ、尾行)
▼ 社員を、恐怖感、危機感、不安感で操ろうとする
▼ 新卒内定辞退強要実行犯の執行役員南部がまだ居座る
327名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 19:40:51.98 ID:5bGB/e4A0
特別優遇制度
328名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 20:09:53.63 ID:iMK4wFpA0
派遣になるな
329名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 00:43:43.50 ID:WHD1dOrJ0
派遣になる理由は何だろう?
330名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 21:28:36.89 ID:EDS++lJdP
楽だから
向こうで働く場所探してくれるし
331名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 18:09:37.56 ID:3j8ch/2Q0
楽でいいね
332名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 00:50:30.38 ID:sNSRbZvU0
楽チンラッキー♪
333名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 23:29:38.38 ID:zZJRgJXa0
派遣制度自体は差別じゃないけど、派遣先での差別は実際ひどいです。

派遣になった理由は歳だよ。
正社員だった会社が潰れたので。
まあこれに限らず日本人は差別好きなんだろう。
あきらめて受け入れるしか仕方ない、日本人だから。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 01:03:52.80 ID:ijRVaCOM0
他所の国に移住する自由があるけど、
甘い日本社会で会社員になれないようじゃ他国じゃもっと浮かばれないだろな・・・・
335名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 00:33:26.41 ID:0PJoUoVj0
A:派遣は差別を受けているんだよ!
B:へぇーそうなんだ?
A:国が派遣制度を作って我々を正規社員にしないようにしてるんだよ!
B:えぇ?そうなんだ、知らなかった…。
A:そうなんだよ。そのせいで我々は派遣になったんだ。
B:そうなのか!詳しく教えて!でも、僕の友達には派遣社員て居ないんだけど、
どういう人達が派遣社員にされてしまうの?
A:そうだな。派遣社員にされる基準はわからない。恐らくは無作為に選んでいるのだと思う。
俺も気づいたら派遣にされていたんだよ。
B:えぇぇ!そうなんだ。怖いな…。じゃあ僕が派遣社員にされなかったのは
運が良かっただけなのか…。
A:ああ、そうだ。
B:あれ?ハローワークに正社員の募集がたくさん載ってるよ!応募してみたらどうかな?
A:それは俺のやりたい仕事じゃないんだよ。初任給も18万じゃ安いしな。
B:そっか…残念だね。じゃあAさんはやりたい仕事の募集が出るまでは正社員の面接受けないの?
A:ああ、受けない。やりたくもない仕事をする気にはならないからな。
B:へぇーかっこいいなぁ。
B:Aさん!やりたい仕事ってこれじゃない?募集あったよ!!
A:ここはだめだ。「要経験者」「要資格者」「四大卒以上」。給料は25万だが
募集要項に引っかかるからな。
B:そっか…残念だね。じゃあAさん!とりあえず資格を取るとか、経験を積む為に
未経験OKのとこで仕事初めてみようよ!!
A:いや、いいわ。資格だとか経験だとかでしか人を見れねーとこに行く気ねーし。
B:えぇ、そんなこと言わずにさ!ほら、あったよ未経験OKのところ。
A:初任給16万しかもらえねーとこで仕事してやる気はしないな。
B:そっか。
A:まあ俺がこういう状況なのも、こんな募集しか出てねーのも派遣が差別を受けているせいだろうな。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 23:48:35.64 ID:jZAG/8bC0
差別制度ではないよ
337名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 14:40:06.44 ID:ivh3OL+G0
区別制度やな
338名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 23:17:40.35 ID:dxuIxmr20
区別してんの?
339名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 00:07:57.56 ID:Rt7Vuqh3P
つーか、一流企業に派遣されるイヌって
ついつい自分も一流企業正社員の仲間だと
カン違いしてしまうものなのよ。
特に女は

いくら正社員と派遣の間には
絶対的なカーストの違いがあるんだ、
と頭では判っていても、
同じフロアで作業しているとね。
 
だから、トイレを別にするとか
社員食堂を使わせないとか、名前で呼ばず
「派遣さん」と呼ぶようにするとか
ハッキリ分かる形で差別しておかないと
派犬が誤解してしまう。
 
派犬がカン違いしないように、
身分の違いをカラダに叩き込んで
あげる思いやりが「差別」なの。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 00:24:05.03 ID:sBwyZZ9H0
そう人間と家畜を。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 02:02:53.13 ID:gokTKG6X0
トイレとか社員食堂は会社から社員に対して補助が出ているという仕組みだから、
派遣という外部の者が使うのは論理的におかしいんだよなあ。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 18:31:06.37 ID:jB+LkW9f0
ジャスト・ワンは労災事故の責任を取れ!
――雇用契約書に則り、通訳業務に復帰させよ――
http://imadegawa.exblog.jp/16725319/

■会社側、「通訳業務ない」としながら新通訳を採用

愛知県の個人加盟制労働組合・名古屋ふれあいユニオン
(「コミュニティ・ユニオン全国ネットワーク」)は
9月26日に安城地区労事務所にて、
愛知県安城市に本社を置く人材派遣会社・
「ジャスト・ワン」(代表取締役:鈴木高一)と、
労災事故で障害等級6級(労働能力喪失率・67パーセント)の
大けがを負った労働者の
労働条件や労災補償の問題などについての
団体交渉を行なった。
(以下略)
343名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 22:56:36.81 ID:cuXXOcku0
差別する人は居ません
344名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 00:30:49.50 ID:E4ANTEGn0
◆私の派遣の実体験

・交通費補助、保険、年金、有給、割増残業手当すべてなし
・首かけパスの色が違っていて一目で派遣と分かる
・300円でカレーが食べられる社食は正社員しか使ってはならない
・昼休みはテレビもエアコンもない派遣専用の小部屋でコンビニ弁当
・エレベーターも正社員しか使えない
・タイムカードは自分で押してはならない。社員さんに預けて帰る
・ロッカーも使用不可。トイレで着替えて荷物はデスクの足元に置く
・トイレは正社員に許可をもらわないといけない(小便2回/日、大便NG、下痢OK)
・「頭痛薬下さい」と言ったら「派遣さんにはあげられない」と言われた
・デスクは派遣4人で1つの机を共有する
・タメでも一回り年下でも、正社員に対しては敬語を使わないといけない
・正社員とのプライベートの接触は厳禁。ご飯を食べに行くのもNG
345名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 15:33:20.24 ID:SKlnsYq80
それ全部一つの企業で行われてる様に書いてるけど
今まで派遣された複数の企業の悪いところを全部まとめて書いてるだけだろ
こうやって被害者面した工作するからだめなんだよ
346名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 18:03:57.32 ID:Abbpy+jVP
つーか、一流企業に派遣されるイヌって
ついつい自分も一流企業正社員の仲間だと
カン違いしてしまうものなのよ。
特に女は

いくら正社員と派遣の間には
絶対的なカーストの違いがあるんだ、
と頭では判っていても、
同じフロアで作業しているとね。
 
だから、トイレを別にするとか
社員食堂を使わせないとか、名前で呼ばず
「派遣さん」と呼ぶようにするとか
ハッキリ分かる形で差別しておかないと
派犬が誤解してしまう。
 
派犬がカン違いしないように、
身分の違いをカラダに叩き込んで
あげる思いやりが「差別」なの。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 23:36:13.96 ID:JYCfYr5Q0
社員食堂は、福利厚生費として会社が正社員に補助しているので派遣社員は
使えない仕組みになっている。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 00:56:22.30 ID:1RchnwSx0
>>346
少なくともメーカー開発部や設計部に派遣されてる者は苦労と喜びを分かち合う仕事仲間だよw
349名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 04:24:49.90 ID:eTHNO6fz0
何年も前に大手工場の物流部門に配属されていた派遣さんが
「正社員はいいよな〜」と口癖のように言っていたね。

その派遣さんに「この前、規模は小さい会社だけど○○製作所で正社員募集してたよ、応募すれば?今の環境よりはマシでしょ」って教えたら、
逆ギレされたような態度で「ファミリー企業みたいな会社なんか相手にしねーよ」と、手のひらを返されたのを覚えてる。
同じ質問を他の派遣さんにもしたけど、結果は同じだった。
「そんな会社じゃ意味ねーよ」とばかりに、その派遣さんは散々と零細企業をバカにしてたよ。

なんだかんだいっても、世に星の数ほど派遣会社が君臨して常に大企業配属をアピールしてるし、
ハロワの案件にあるような小さい会社は、不景気なのに募集しても全然人が集まらないと嘆いているし、
派遣会社の社長さんも笑いが止まらないだろうな。

350名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 22:08:49.37 ID:SFi1aK+cP
>>348
そういうのは特定派遣とか、フリーで業務請負したりするんじゃないのか?
そのくらいスキルがあるのなら、派遣会社にずーっとピンハネされるのを
我慢する理由なんか無いと思うんだけど。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 23:56:09.07 ID:BRf+X0JW0
設計に派遣って企業の機密防衛的に大丈夫なのか?
352名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 02:34:14.38 ID:6fHvYDUx0
n
353名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 00:40:57.25 ID:aKpmZs/m0
http://hdr.undp.org/en/media/hdr06-complete.pdf#page=335

ボリビア(168.1倍)ナミビア(128.8倍)レソト(105.0倍)シエラレオネ(87.2倍)
中央アフリカ(71.7倍)コロンビア(63.8倍)ブラジル(57.8倍)スワジランド(49.7倍)
ペルー(40.5倍)アルゼンチン(34.5倍)南アフリカ(33.1倍)コスタリカ(30.0倍)
--------------地獄のような超格差社会(30倍以上)-----------

メキシコ(24.0倍)マリ(23.1倍)マレーシア(22.1倍)ジンバブエ(22.1倍)
ベネズエラ(20.4倍)中国(18.4倍)ナイジェリア(17.8倍)モンゴル(17.8倍)
香港(17.8倍)シンガポール(17.7倍)イラン(17.2倍)アメリカ(15.9倍)
------------世界的に相当の格差社会(15倍〜30倍) ----------

イギリス(13.8倍)イスラエル(13.4倍)ロシア(12.7倍)ニュージーランド(12.5倍)
オーストラリア(12.5倍)ラトビア(11.7倍)イタリア(11.6倍)
リトアニア(10.4倍)スペイン(10.3倍)ギリシャ(10.2倍)
---------世界的にそれなりに格差がある国 (10倍〜15倍)--------

アイルランド(9.4倍)カナダ(9.4倍)オランダ(9.2倍)フランス(9.1倍)
スイス(9.0倍)ポーランド(8.8倍)ベルギー(8.2倍)デンマーク(8.1倍)
韓国(7.8倍)ドイツ(6.9倍)オーストリア(6.9倍)スウェーデン(6.2倍)
ノルウェー(6.1倍)フィンランド(5.9倍)チェコ(5.2倍)
----------世界的には所得格差が少ない国 (5倍〜10倍)---------

日本(4.6倍)
------------世界的にみて異常に所得格差がない国-------------


354名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 00:01:11.35 ID:qxzPa5gGP
日本は、失業率とかの都合の悪いデータの算定方法が
まったくのデタラメだから、アテにならないよ。
 
4.6倍という数値は全く事実に則していません。
デタラメな数値です。

国際基準で計算し直せば、優にその3倍になるはずです。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 23:39:38.85 ID:RX9dfPpM0
3倍だとしたら13.6倍か・・・・

世界的にそれなりに格差がある国 (10倍〜15倍)



356名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 00:25:56.49 ID:RsSW+hGs0
日本はストリートチルドレンとか児童労働は殆ど見られないもんな。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 13:55:28.96 ID:YuszpkIl0
人権週間も今日で終わるけど派遣差別撤廃なんて話題はついぞ聞かれなかったね
358名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 13:28:26.54 ID:DRg+2aaw0
派遣になるかどうか決めるのは自分自身なので差別でも何でも無い
差別だとして補償を求めるのなら補償欲しさに派遣になる者が出てくるだろねw
359名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 20:30:36.84 ID:Q7oHqXMW0
しっかり就職しなさいね
360名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 14:08:49.59 ID:ZsGyMzVf0
派遣社員→責任は要らないし技術も無いけど金は欲しい。
受入企業→正社員は雇えないけど作業員が欲しい。
派遣会社→いい加減でも派遣事業でウマー。

理想人間→派遣は雇用が不安で給料も安くて可哀相だ、責任ある高給の仕事が必要、だから禁止すべきだ。
反日左翼→日本の生産力を削ぐニダ、企業の技術を奪うニダ、派遣を禁止すると達成できそうニダ。

請負社員→責任が増えて嫌だ、むしろ金は減ったorz
派遣社員→企業側の選別が厳しくてすぐクビになりやすくなった、やっぱり責任が増えたorz
受入企業→法律に違反するし選別コストも必要になった、円高だし最悪だorz
派遣企業→儲からねーorz
361名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 22:33:44.32 ID:TRZiLaJP0
もしも差別されている派遣さんがいるのでしたら名乗り出てくだっさい
362名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 23:58:55.53 ID:+i25zKTw0
好きで派遣やってるんちゃう?
363名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 21:35:27.41 ID:v1SapnSX0
貧乏=掃課=太平入社=掃課連鎖入社=貧乏。

http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/job/1293771347/401-500
364名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 01:03:23.28 ID:SkAsxROM0
ワタミ社長「『無理』というのはですね、嘘吐きの言葉なんです。途中で止めてしまうから無理になるんですよ」
村上龍「?」
ワタミ「途中で止めるから無理になるんです。途中で止めなければ無理じゃ無くなります」
村上「いやいやいや、順序としては『無理だから→途中で止めてしまう』んですよね?」
ワタミ「いえ、途中で止めてしまうから無理になるんです」
村上「?」
ワタミ「止めさせないんです。鼻血を出そうがブッ倒れようが、とにかく一週間全力でやらせる」
村上「一週間」
ワタミ「そうすればその人はもう無理とは口が裂けても言えないでしょう」
村上「・・・んん??」
ワタミ「無理じゃなかったって事です。実際に一週間もやったのだから。『無理』という言葉は嘘だった」
村上「いや、一週間やったんじゃなくやらせたって事でしょ。鼻血が出ても倒れても」
ワタミ「しかし現実としてやったのですから無理じゃなかった。その後はもう『無理』なんて言葉は言わせません」
村上「それこそ僕には無理だなあ」
365名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 00:24:00.63 ID:P6iYrAW/0
派遣って人権無いの?
366天一神 ◆peeMk.HrP2 :2012/03/11(日) 00:32:02.10 ID:iHOpJ5I+0
>>1
あたまが可笑しいの
367名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 23:43:09.45 ID:jiZ6aeKw0
おかしいよね?
368名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 00:33:18.78 ID:cVkENGIV0
そんなに賃金低く無いけど?
369名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 00:37:37.50 ID:Zd0QV3ru0
ビックカメ○の店長が従業員の不在時に
抜き打ちでロッカーを点検したのがネット上で問題になってるね
バイト・社員・派遣含め、勝手にロッカーを開けて
チェックしたらしい。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 14:55:11.50 ID:pvgWaG1h0
>>368
そりゃ、途中でやめてもらのが前提で雇うんだから一時的に賃金が良くなければなり手がいないでしょ。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 07:15:54.97 ID:+njCO/oR0
派遣制度の開始と共に
日本は狂い始めた
372名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 00:35:36.16 ID:oWp/4w3lO
いや、どう考えてもスペースインベーダーとドンキーゴングの出現が原因
373名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 04:09:29.00 ID:ds9HrRqP0
IT業界に限ってだけど
派遣の人は定時になったら帰れるし、残業あってもその分金になる。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 11:36:52.65 ID:6GqQqkw3O
社員が派遣見下した雰囲気のとこもけっこうある

どうせすぐいなくなるから扱いが雑というか冷たくなる社員のほうが偉いんだ的なものもある
375名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 13:05:29.62 ID:54wDmQg50
まあ、今の日本じゃ、
盗電と派遣会社が一番、嫌われているからね。
人には言えない企業になった。

派遣会社も盗電も、いずれは消える運命。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 16:35:36.27 ID:9glpkEUs0

      名目GDP  実質GDP 実質成長率  GDPデフレーター
1989   410,122.2  423,756.5   5.37       2.1 竹下登 [消費税導入]
1990   442,781.0  447,369.9  5.57       2.2 海部俊樹 [総量規制]
1991   469,421.8  462,242.0  3.32       2.6 宮澤喜一
1992   480,782.8  466,027.9  0.82       1.6
1993   483,711.8  466,825.1  0.17       0.4 細川護煕
1994   486,551.7  469,969.1  0.86       0.1 羽田孜
1995   493,588.1  479,181.4  1.88      -0.7 村山富市 [阪神大震災]
1996   504,261.9  492,340.1  2.64      -0.6 橋本龍太郎
1997   515,249.1  500,072.3  1.56       0.6 [消費税率5%、アジア通貨危機]
1998   504,842.9  489,824.1  -2.05       0.0 小渕恵三
1999   497,628.6  489,130.0  -0.14      -1.3 [ゼロ金利開始]
2000   502,989.9  503,119.8  2.86      -1.2 森喜朗 [ゼロ金利解除、良いデフレ論]
2001   497,719.7  504,047.5  0.18      -1.2 小泉純一郎 [ITバブル崩壊、ゼロ金利再開]
2002   491,312.2  505,369.4  0.26      -1.6
2003   490,294.0  512,513.0  1.41      -1.7 [テイラー・溝口介入(30兆円のドル買い)]
2004   498,328.4  526,577.7  2.74      -1.4
2005   501,734.4  536,762.2  1.93      -1.3
2006   507,364.8  547,709.3  2.04      -1.1 安倍晋三 [ゼロ金利解除]
2007   515,520.4  560,650.8  2.36      -0.9 福田康夫
2008   504,377.6  554,117.6  -1.17      -1.3 麻生太郎 [リーマン・ショック、ゼロ金利再開]
2009   470,936.7  519,291.3  -6.29      -0.5 鳩山由紀夫
2010   479,172.6  539,880.7  3.96      -2.1 菅直人
2011   468,073.8  506,833.3  -0.47      -2.0 野田佳彦 [東日本大震災]


民主党が何をやってきたか?はGDPデフレーター見たら一目瞭然
377名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/01(日) 22:39:28.78 ID:u0spyIgEO
よくネットで言われてる派遣の話って、肉労の派遣のこと?

それなら話わかるわ。正社員なれよと思う。

自分は金融大手一社で10年以上正社やってたから、派遣案件も引く手あまただし、辞めたくても引き留めが酷い。

経験上、気持ち悪い中小企業で正社員になるくらいなら、大企業で高額派遣のがマシ。手数料で担当がフォローもしてくれるしね。
これから別件でフリーに移行していきたいけど、金融で兼業はできないから派遣はちょうどいい。

それに正社員決まらなくて決まるまで何ヶ月も何年も何もしないくらいなら、派遣で働くほうが印象はいいよ。

もっとも 最近は登録すら難しい人もいるみたいだし、エントリー全く通過しない人もいるらしいけど。
レベル高い会社の話ね。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/02(月) 19:32:22.37 ID:xfy38RrJP
大手派遣様は毎日が春休みだね〜
379名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/05(木) 22:42:26.67 ID:oBsPv/qE0
派遣で来ている人が、社会常識に欠けているのは、大目に見ましょう。
派遣社員の多くは、差別でまともな職にありつけない在日朝鮮人、同和地区出身者なのですから。
目つき、食事のマナー、体臭、言葉遣い、些細なことで興奮する・・・
彼らの親(ケダモノ)を見れば、納得できます。
くれぐれも、情報流出、盗難には気をつけましょう。

380もっこす:2012/04/05(木) 22:48:31.16 ID:o+/S61qt0
就業者の三割が派遣の時代ですよ。
そんなに、在日部落がいたら政党でも出来てますよ。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/08(日) 02:10:16.72 ID:KVgHWA4f0
嘘です。派遣社員は300万人以下dすので3%に満たないのです。
三割というのは全労働者に占める非正規労働者の割合です。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 16:37:29.20 ID:iZ348IPC0
>非正規若者集団という名の、極めて限定された社会の中では
>そうであっても不思議はありませんね。
↓ 
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1293150511/345-
383名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 16:47:13.41 ID:u3UkDpUV0
単なる就業形態の違いじゃないの?
384日本崩壊:2012/04/15(日) 16:58:16.29 ID:E5lW5H+LO
日本は崩壊
385名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 00:45:34.05 ID:INMs6itf0
差別制度など無い
386名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 01:32:44.79 ID:DCksWMJ1P
歳くったら歳で差別されるんだろ、派犬は
387名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 22:28:07.87 ID:5m8eFBNu0
もちろん差別制度です。
イギリスをうらみましょう。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 15:04:42.41 ID:XbrAW0Az0
差別制度ttwどんな制度?
389名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 06:00:46.82 ID:HNUo3ckR0
このクソスレまだあったんだなwwww
390名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 23:31:51.57 ID:I8qfmln+0
【労働環境】労政審、有期雇用で新ルール作り 契約社員らの待遇改善[01/03]
 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1294067606/10

平成19年に30-34才の男女は何をしているか?
*1973〜77年生まれ、ストレート学卒なら96卒〜00卒
<有業者の割合>  男  女
有業者        93.4% 47.0%
家事をしている者  0.5% 32.9%
通学している者    0.4%  0.5%
その他無業者     5.6%  3.1%
<有業者の内訳>  男  女
自営業主        4.7% 3.1%
家族従業者       0.9%  2.1%
会社などの役員    3.0%  1.0%
正規の職員・従業員 80.8% 49.3%
パート          1.0% 23.3%
アルバイト        2.9% 6.0%
派遣社員        2.1% 7.2%
契約社員        3.0% 5.1%
嘱託           0.3% 1.2%
その他の雇用者    0.9% 1.6%
<出典>
平成19年就業構造基本調査(総務省)
男女,年齢,就業状態別15歳以上人口及び割合
男女,年齢,従業上の地位,雇用形態別有業者数及び割合
http://www.e-stat.go.jp/SG1/estat/List.do?bid=000001013823&cycode=0

氷河期と言われた世代でも、男性の大半は正社員になってる。
93.4%が有業者で、自営業主+会社などの役員+正規の職員・従業員などのまともな職業が88.5%に達する。
男で派遣はわずか2%しかいないクズみたいな存在。
こんな奴らが派遣切りで無職になっても、自己責任、努力不足、甘え。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 22:09:01.35 ID:AFS6qGmD0
派遣制度は差別制度じゃないよ
392名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 22:28:22.59 ID:nFy5lrFyP
派遣が自己責任でも差別でなくても、
ヤケになった派遣の刃で人は死ぬと思うんだが
もうすぐ6月8日だし
393名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 01:40:18.89 ID:CEc/Sfx50
自棄になるなよなー
394名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 02:51:10.06 ID:Im+5t7U40
派遣の何が差別か?
395名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 03:31:17.94 ID:iyvSF0tOP
中年以降の生活設計が成り立たないのに
放っておかれている件かな?
396名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 18:26:18.09 ID:pBseerFQ0
なまぽ予備軍?
397名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 23:31:51.78 ID:g+lziymi0
なまはげ予備群
398名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 06:26:31.33 ID:FcATC0f/0
政府が
長期の非正規は現在と条件は同じで無期限雇用へと転換するように、
との通達を出しているにも関わらず
いまだ短期間で延長、延長を繰り返させ、全く変わる気配すらない

企業は非正規という延命措置で生き延びて来たが
それでも立ち行かなくなって来た今、
もはや、非正規が報われる日など来る訳が無い
399名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 11:34:53.61 ID:GVT6hf120
結局派遣システムは欧米のマネ
その欧米ではネイティブアメリカン(白人特権階級)
が移民に向けてやる中抜き業なわけだよ 俺達の土地で仕事やらしてやるからマージンはよこせ
これは究極的な移民制度といっても過言ではないが盲点がある

アメリカは土地と食料だけは山ほどあり世界通貨を自負し色々あったが未だに巨大さを保っている
日本では消費が廻らないと若者イビリつづけたないやってるかも分かってない糞どもが動かしてる気でいるが
本当に賢明な人間がいたらアメリカに渡るよ そしてこれを国策でやってる国が移民国家現代USA
派遣で効率化と言うがそれを言うのが社会保障ばっちりの正社員先生まれである事から

分かっている人間も黙っていて他人事でしかない
この行く末は労働賃金の崩壊と絶対に這い上がれない社会として返ってくる
日本の金持ちなんざ3世代持たない 戦後出の中流階級で本当の特権階級はほぼ皆無なのだから
400名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 11:39:19.82 ID:GVT6hf120
バブル時代を見て官僚と民間に頭のいい人間がいて
手を組むと爆発する事はもうわかったし

それをそのまんまやったのがウォール街
社会存在として溢れすぎてしまった数学者から理系掻き集めて錬金術しちゃった
富の再分配と言えばそうだが 日本人で何が起きてるのか分かっている人間は本当に一握り

そんな教養皆無の日本で競争なんて順番からして間違っている
それどころかもっと知っている考えているふりをする
根源的な仮面を剥ぐことから始めないと 自称エリートですら一緒
401名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 01:13:37.47 ID:DhrWqDhv0
>>399
欧米のマネってw

日本には古来から口入れ屋という人貸し家業がある。

人夫出しなどの手配師を禁止したのは、戦後米国からやってきたGHQだよ
402名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 18:25:46.41 ID:/0IRW4zT0
派遣就労はお気軽就労
本チャンの就職とは別物なのさ
403名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 19:58:24.75 ID:ypgRrShX0
自分から非正規雇用を選んで、契約を更新しないから差別だなんてヤクザでも言わないよ。ずっと雇用されたいなら
正規雇用されればいいんだよ。 おわり
404(^-`)夢商 ◆JrD82Ggy.2 :2012/08/03(金) 11:03:49.20 ID:sJ9tRZLX0
契約社員の有期間は5年が天井?

パート、契約社員 5年超で無期雇用に転換 改正労働契約法が成立
2012年8月3日 10:33 スポニチ
 全国で1200万人と推計されるパートや契約社員など雇用期間が決められている有期契約労働者について、
雇用安定や待遇改善を図ることを目的とした労働契約法改正案が3日、参院本会議で賛成多数により可決、成立した。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 19:08:54.56 ID:nW46KRQw0
これって4年と364日で、上位1/3にいないやつは首になるだけでは?
406名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 19:44:38.10 ID:Fye7EV/6P
 
「劣悪な中小正社員よりも大手の派遣(キリッ)」とか言ってる人には問題ないし。
 
4年と364日後の打切時に35歳過ぎてた場合の事は、その時に考えれば良い。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 19:33:42.82 ID:9bqSuBcr0
まるで人間をゴミのように扱いやがって!許せんな!!
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120807-00000100-jij-soci
408名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 17:48:39.47 ID:aO83QftC0
将来が無い
409名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 18:00:19.65 ID:ih4lNjHQP
ご安心下さい。
無期雇用、キタアアアアアアア。
労働者を正規・非正規に区別するのは日本の発展にとって多大なるマイナスです。


無期雇用へ5年ルール 改正労働契約法、週内にも成立
朝日新聞デジタル:記事:2012年7月31日22時28分

期限のある有期雇用で5年超、働いた人が、希望すれば無期雇用に転換できるようにする
新しいルールを盛り込んだ改正労働契約法案が31日、参院厚生労働委員会で採決され、
民主、自民、公明などの賛成多数で可決した。
週内にも参院本会議で成立する見通しだ。改正案の柱は、
(1)有期雇用が反復更新されて通算期間が5年を超えた場合、
労働者に無期雇用への転換を求める権利を与える
(2)雇い止めが認められない場合のルールとして判例で確立している
「雇い止め法理」を成文化する
(3)有期雇用であることを理由にした不合理な労働条件を禁止する――など。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 18:44:15.01 ID:eaQFXAaX0
人権板ははじめて書くけど、某大手派遣会社は笑った。
一度も身分証明書を確認することなく大手の会社に潜り込めちゃったよ。
会社に渡した身上書も僕が書いたもので裏づけとか証明とか求められなかったし。
産業スパイや事務所荒らしの常習犯だったらどうするんだろうね。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 19:26:54.40 ID:x9+sVJ+v0
派遣社員が家庭を持つと悲惨な事件になるんだね
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120921-00000043-mai-soci

<豊橋4歳死亡>「早く病院行くべきだった」逮捕の父親
毎日新聞 9月21日(金)14時15分配信

 病気の長女(4)を放置したとして保護責任者遺棄の疑いで逮捕された愛知県豊橋市神野新田町の
派遣社員、加藤和久容疑者(48)が県警豊橋署の調べに対し「長女をもっと早く病院に連れて行けば、死ぬことは無かったと思う」
と供述していることが21日、捜査関係者の話で分かった。同署は和久容疑者と妻陽子容疑者(39)が長女の著しい衰弱に
気づきながら適切な対応をしなかったことが死亡につながったとみて、同遺棄致死の疑いでも調べる。

 両容疑者の長女杏奈(あんな)ちゃんは20日、衰弱して死亡が確認された。捜査関係者によると、和久容疑者は
「(杏奈ちゃんが)ここ3カ月くらいで急にやせ始めた。がんと思ったが、生活が苦しく、仕事も忙しかったので、
病院へ連れて行けなかった」とも話しているという。

 杏奈ちゃんは昨年末に風邪をひき、一度は回復したが徐々に衰弱。
4月ごろには自力で歩けなくなったという。死亡時の体重は約8キロで平均的な4歳児の半分程度しかなかった。

 同署は家庭がいわゆる「ネグレクト(育児放棄)」状態だった可能性もあるとみて、
司法解剖で杏奈ちゃんの病気の有無や詳しい死因を調べるとともに、自宅のアパートを現場検証している。

 また、同居していた長男(7)を保護した愛知県東三河児童・障害者相談センター(豊橋市)によると、
長男に外傷や極度にやせているというような状況はなかった。今回の件でこれまで相談や通報はなかったという。
水野清司センター長は「悪意を持っての虐待はなかったように思う」と話した。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 20:35:23.82 ID:eumdi1D00
息子が派遣になったばっかりに不憫だね・・・・
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120923-OYT1T00203.htm
 同居する父親に十分な食事を与えず放置したとして、愛知県警中署は22日、
長男で派遣社員・室博幸容疑者(39)(名古屋市中区栄)を、保護責任者遺棄の疑いで逮捕した。


 父親の無職誠一さん(67)は21日に死亡が確認され、同署は保護責任者遺棄致死容疑でも調べる。

 発表によると、室容疑者は、病気を患って寝たきり状態だった誠一さんが一人での生活が困難だったのに、
今月14日頃から十分な食事を与えず、マンションの自室に放置した疑い。

 愛知県内に住む長女(33)が誠一さんと連絡が取れなかったことから、21日夕、
マンションを訪問。室内で下半身が裸の状態で亡くなっている誠一さんを見つけた。
帰宅した室容疑者に同署が事情を聞いたところ、容疑を認めた。調べに対し、「父のことが嫌いだったので、
死にそうな父を見ても必要な看護をしなかった」と供述しているという。

 同署によると、室容疑者は約5年前から誠一さんと2人暮らしだった。
誠一さんは先月中旬、熱中症などで約2週間入院。退院の約1週間後には食事ができず、
寝たきり状態になったという。司法解剖の結果、目立った外傷はなく、死後5〜10日が経過していた。
日常的にアルコールを飲んでいたことから、多量摂取による臓器障害などで死亡した可能性があるという。

(2012年9月23日10時47分 読売新聞)
413 忍法帖【Lv=2,xxxP】(3+0:5) :2012/09/23(日) 22:49:24.60 ID:AcJ1uBR7O
食べ放題
414名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 23:19:12.29 ID:hSuGgDCk0
無差別制度
415名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 23:12:24.17 ID:BexI5PKg0
差別なんて無いね。
派遣就労を選ぶか他の働き方を選ぶのかは個人の自由裁量による
416名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 23:22:01.27 ID:ln2c230Y0
無差別
417名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 00:40:34.56 ID:B98Y/+cS0
うーん、おかしいな・・。
という事で腑に落ちないまま、生活のためにバイトを続け食いつなぐ日々。
体の疲れはピークに達し、肉体的にも精神的にも限界にっ!!
そんなある日、派遣労働者やフリーター達を応援する会を見つけ、これだっ!と駆け込むのでした。
そこは彼をやさしく向かい入れ、非常に良心的な会費(笑)で会員としてくれたのでした。
ユニオンの勉強会で、彼は様々なサヨクな論理を貪欲に吸収し、今では
 「貧困労働を無くそーっ!!」
とデモに参加するようになり、同じ貧困に喘ぐ仲間達に対し、
「国が悪い」 「制度が悪だ」 「自助努力だけでは問題が拡大している」 
「勝ち組に都合のいいだけで、やはり〜」 話題は尽きません。
しかし日々は過ぎて行くものです。
彼の足跡というべき履歴書には年齢と共にアルバイト年数が増えた、これだけです。
就職した彼には、年齢と共に経験、人脈、成果、給料、その他増えて行きました。
様々な異論もあり事情も個々ある事でしょうが、これが現実なのです。
良い悪いではなく単に結果なのです。
就職活動すべき時にしなかった、これだけなのです。
昔から言います。悪因悪果、因果応報。
最後に、こんな物語もあります。 アリとキリギリス 
418名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 20:48:59.43 ID:7rC9EQad0
またバカな社畜が湧いてますね。

人件費の枠は一定だから、残業代を出すのは法律で
決まっているのでかまわんが、その分法律で規定のない
昇給、賞与、退職金などが減るわな。

労基法は仕事出来ない人に合わせてますよね。

例えば、仕事が一日8時間でキチンと出来る人より、
キチンと出来なくて9時間やる人のほうがお給料高いなんてね。

この国の将来、大丈夫かね?
419名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 18:50:23.36 ID:2ehdEOuEP
  マスター、サムゲタンを頼む
 _i^i__i^i_                  i^i ._i^i_ __, -―- 、___
 |*||*| ∩___∩    i^i _i^i_  | | |@ll|(_/,,,,   ,,,,ヽ ヽ_)
 |≡||≡|| ノ       ヽ  ([])|;□;|.(≡)|_| |●  ●   |    えっ!!
 . 二二/       ● |二二( (二二二二 彡(_●_ ) U  ミ    なんすかそれ?
     |       ;  ミ    ) )       / ` ''∪''  / ヽ   
    彡、      _ノ Gノ'フ=  ___  / /i  ` ー '"  iヽ |
     /        ヽ / /     | ! / / |       | | .l. i
 ..──|ヽ         ヽ/─==i─Y-(_ノ──i二i───(⌒)
 ___ヽ       /ヽノ   └-┘ ┴     ..└┘    . ̄
      | ___ i ̄
    いや、俺も知らんけど、頼むと金もらえんだよ
420名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 20:13:02.69 ID:RG1ICdWC0
便利な制度
421名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 21:15:56.76 ID:apvmyHqn0
派遣料金相場↓

派遣26業務、いちばん時給が高いのは?
ttp://d.hatena.ne.jp/usausa1975/20111210/p1

労働者派遣における政令26業務とは?
ttp://www.fujisawa-office.com/haken4.html

平成22年度労働者派遣事業報告書の集計結果(確報版) PDF
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r98520000023j71-att/2r98520000023j8i.pdf
422名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 22:20:02.03 ID:FgoqOyj80
423名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 14:46:44.43 ID:xXZSLdq40
正規社員と非正規社員 食事時に同じ席に着かない例も…正規社員 「自分は勝ち組。非正規とは違う」
http://www.logsoku.com/r/newsplus/1382938466/
http://www.logsoku.com/r/news/1382924004/
http://www.logsoku.com/r/poverty/1382924542/
424名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 03:36:57.57 ID:PL12NT7M0




’         親の奴隷のような女性がまともな仕事を奪っている、
          なんて考え方はしたくないものですね。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 10:20:34.57 ID:1pvnxJ660
人材業界は部落民や朝鮮人ばかりだぞ。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 19:17:17.01 ID:tuoiHHPf0
.

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

3年でクビ!? 正社員ゼロ!? 労働者派遣法の“大改悪”に反対しよう!

弁護士の先生たちも派遣労働者のために警鐘を鳴らしてくれています。
廃案に持ち込んで、真・派遣法を議論するべきです。

◆派遣法改正案の問題点などを解説 特設サイト
ttp://haken.hiseiki.jp


 知らずにこのまま法改正を許せば
 「 派 遣 は 自 己 責 任 」 だと言われても仕方がありません。


◆「労働者派遣法改正案、派遣で働く人の3分の2が「知らない」」(3月18日付マイナビニュース)
ttp://news.mynavi.jp/news/2014/03/18/024/

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★


.
427名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/23(水) 20:31:58.44 ID:Ty+wVuMj0
お猿差別
428名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/23(水) 20:42:03.26 ID:Y/Wfpw9S0
中国に毒ギョーザ事件と同様の待遇に不満を持った非正規のある意味テロ。
非正規と正規との格差拡大で貧困化・結婚諦め=少子化につながり社会問題化・・
アベノミクスにとって不都合な事実。

犯人の奇抜なファッション・趣味への人格攻撃、
TV屋の日本人のモラル消失を嘆いて見せるパフォーマンスで
目を逸らしてもこの『不都合な事実』は変わらないし、今後拡大する。
むしろ経団連はじめとして経済・産業界にとって『好都合な事実』なのである。

毒ギョーザの動機と酷似?非正規のテロ?〜マルハニチロ農薬混入事件
http://hamaguri-inspire.blogspot.jp/2013/12/blog-post_357.html
日本・アクリF農薬混入事件と中国・毒ギョーザの犯行動機は同じ構造
http://hamaguri-inspire.blogspot.jp/2014/01/f_25.html
アクリF群馬工場正規社員全員退職へ〜格差社会に対する非正規の反乱大成功?
http://hamaguri-inspire.blogspot.jp/2014/03/f.html
日本たばこ産業(JT)、正社員にだけ一人20万支給、非正規は雀の涙程度で支給
http://hamaguri-inspire.blogspot.jp/2014/04/20.html
429名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/28(水) 16:17:19.07 ID:VZgPwLiv0
田村厚労相は就任後も…「パソナ接待館」常連だった5閣僚
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/150540

シャブ&ASKA」事件の余波が政界にも広がってきた。ASKA(56=本名・宮崎重明)と
一緒に覚醒剤取締法違反容疑で逮捕された栩内香澄美容疑者(37)は
大手派遣会社パソナの関連企業に勤め、2人が知り合ったのも
パソナの接待施設「仁風林」(東京)だった。この接待施設には
政界関係者も入り浸っていた。なんと、複数の現職閣僚も濃厚な接待を受けていたという。

 政治ジャーナリストの山田厚俊氏がこう言う。
「閣僚のひとりは田村憲久厚労相です。取材した限り、大臣就任後も『仁風林』に顔を出しています」
 今国会の大きなテーマのひとつは派遣法の改正だ。安倍政権は規制を撤廃して派遣労働者を増やす方針。
恩恵を受けるのは派遣業界だ。その業界を所管する厚労省のトップが、派遣会社パソナの“接待”を受けていたというのだ。
「議員会館などで開かれる業界の勉強会に顔を出した、というならまだしも、
所管の大臣が一企業のパーティーに出席するなんて非常識ですよ」(山田厚俊氏=前出)

■田村事務所は「確認中」
 田村と派遣業界はズブズブの関係だ。日本人材派遣協会や
日本生産技能労務協会などで構成される「政治連盟新労働研究会」から12年11月、
50万円の献金を受け取っている。両協会のトップは昨年8月、
派遣法の見直しを審議する労働政策審議会の委員に選ばれ、この後、規制撤廃の方向が決まった。

 いったい、パソナと田村大臣との間に何があったのか。「仁風林」の接待による“便宜供与”を疑われても仕方ないのではないか。
 田村事務所にあらためて問い合わせると「確認中」と回答した。
 驚くのは、田村以外にも常連客として複数の閣僚の名前が挙がっていることだ。
「田村大臣以外に4人の閣僚の名前が浮上しています。いずれも自称『改革派』の閣僚たち。
ほかに官僚の名前も複数出ています。官僚は特殊法人への天下りが厳しくなったため、
民間企業に天下り枠を求める傾向にある。『仁風林』はその人脈づくりの“窓口”というワケです」(霞が関事情通)

 シャブ&ASKA事件は、政界と財界の一大疑獄事件に発展するかもしれない。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/24(木) 20:12:51.44 ID:SXW7n4Cs0
 劣等感の裏返し、これが「客観的な判断」を失わせ、「我田引水」の結論に固執させる。
よくある話である。女性優遇主義者、反日朝鮮人、反米日本人、皆、「同じ穴の狢」である。

@女性優遇主義者

 「女性優遇主義者」には、「女性優遇を当たり前と思うワガママ女性」と「そういう
ワガママ女性に媚びる男性(=似非フェミニスト)」の2種類がいる。前者は、男性に対して
劣等感を持ち、その裏返しで異常なまでの「対抗心」を抱いている。しかし、幾ら「対抗心」を
燃やしたところで、「対抗心」だけではどうなるものでもなく、性差による能力の差、
向き不向きのせいで、「男性優位」の現状は変わらない。だから、最後の手段として、
「女性優遇が当たり前」という極論を持ち出してきたわけである。

 そこに使われたのが、「今まで女性はずっと差別されてきたから、社会構造的に
女性差別が存在する。これを打破するには、機会の平等という形式的平等ではなく、結果の平等
という実質的平等を保障しなければならない」と屁理屈である。これにより、女性を「えこひいき」
することを正当化し、「えこひいき」を不当な差別ではない、と強弁しているわけである。
http://blogs.yahoo.co.jp/sabetsu5555/32221784.html
431名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/28(月) 00:38:03.98 ID:OVvUcqhm0
それが差別かよ?
432名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/29(火) 20:34:09.18 ID:O0b/4BD00
>>9
今のアラサー世代ゆとり君はマニュアル通りの対応しかできない仕事できない世代だから仕方ないよ
433名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 12:21:05.99 ID:3nAx4dEc0
★2ch勢いランキングサイトリスト★

☆ +ニュース板
・ 2NN
・ 2chTimes
☆ +ニュース板新着
・ 2NN新着
・ Headline BBY
・ Unker
☆ +ニュース板他
・ Desktop2ch
・ 記者別一覧
☆ 全板
・ 全板縦断勢いランキング
・ スレッドランキング総合ランキング
☆ 実況板
・ 2勢
・ READ2CH
・ i-ikioi

※ 要サイト名検索
434丹羽悠太(1984年8月4日生):2014/08/14(木) 17:16:10.23 ID:6I8FgFye0
真実
 超ブサイク顔にわです。にわ顔面ブサイクの劣等感です。超ぶさいく顔にわです。
 にわ血縁も超ぶさいく顔です。見たらゲロ吐く程です。
 顔面ぶさいく劣等感のために他人の家を覗いて八つ当たりします。
 嫁いるけど超ぶさいく顔とブスの結婚です。

お前ら上記のどれに当て嵌まるのwwwwwwwwwwwwwwwww
435名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 22:11:30.45 ID:B8IOuWiH0
   
258: 本当にあった怖い名無し 投稿日:2011/12/02(金) 08:22:01.63 ID:LFIJ+0kFO

うちの15年前に死んだじーさんが■です。出身地は東北。
別の男性と婚約中だった良家の子女を無理矢理レイプして
それを言い触らし自分の妻にした挙げ句、表向きは料亭の売春宿をやって儲けたり、
養女と言う名目で自分の子供たちと変わらない年齢の女の子を引き取って性欲処理をさせ、
飽きたら他の男をあてがって、今度は自分の身の回りの世話や店の手伝い等に使い倒してた。
もちろん売春婦たちを住まわせやりたい放題。女達の稼ぎもピンハネ。弱味につけ込みセックス三昧。

見た目が凄いイケメンだったらしく、子供のいない遠戚の
一般家庭に養子として入ったから、苗字じゃわからないけどね。
祖父の血筋は薬中とか、ナマポもらってる奴が多い。
■らしく手先は器用で金属加工とかよくやってたわ。
小さい頃は事情が分からなかったけど、大人になって色々知ってから
若くして亡くなった祖母や苦労した女性達に心底申し訳ないと思う。
祖母はずっと別居していて、病で亡くなる間際、祖父と一緒の
墓には入りたくないと言っていたのに祖父は無理矢理自分の家系の墓に入れてしまった。
ジジイの血を引いてる自分が嫌だ。こんな鬼畜でも、供養とかしなきゃならんのかねぇ?
ずっと地獄で苦しんでいただきたいんですが。

259:本当にあった怖い名無し 投稿日:2011/12/02(金) 08:35:22.44 ID:LFIJ+0kFO

ちなみに商売やってんのに、神棚がありませんでした。
仏壇は一応あったが、祖父が手を合わせた所を見た事がない。正月も初詣はナシ。
母や自分は祖母のお墓参りに行ってたんですが、祖父は行かない。
およそ、神社仏閣の類いを極端に避けてるような所がありました。
自分や家族には冷たいのに、植物や鯉を偏愛したり、かと思えば
残虐極まりない方法で動物を殺したり。(生きたまま小動物を火で炙って焼き殺すとか)
なんつーか、もう本当に同じ人間とは思いたくない。
■系の人ってこんな感じなんですかね?
   
436名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/27(月) 04:03:48.67 ID:Qyd3Q3Jv0
差別と若者弱体化
437名無しさん@お腹いっぱい。
差別など無い