【WSC】ワンダースワン総合スレPart45【SC】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1NAME BOY
ワンダースワン(WS)・カラー(WSC)・クリスタル(SC)について語ったり情報交換する総合スレです。

前スレ
【WSC】ワンダースワン総合スレPart44【SC】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/rhandyg/1226195493/

■バンダイ公式HP
http://www.bandaigames.channel.or.jp/games/games_ws.html
■昔の公式HP
http://web.archive.org/web/*/http://www.swan.channel.or.jp/
■キュートWebショップ
http://webshop.qute.co.jp/

■SCの実力
ttp://homepage1.nifty.com/_kei_/ws/sc3.htm
■WSCの接触不良を解消&防ぐ方法
ttp://www7.plala.or.jp/h-kai/mikoto/ws.html
■WSC、SCの電源がオフできない場合
ttp://zofy.m78.com/wslab/cont/thesis/017.htm

■注意
・コピペは放置、溜めてから削除依頼へ。
・個人サイトへのリンクは控えめに。
>>980を踏んだ人はスレ建てよろしく。建てられない場合は早めに申告。
・過去ログその他>>2-5辺り。
2NAME BOY:2009/04/04(土) 23:10:47 ID:2d7pTNZ/
■■FAQ■■
▲「何かお勧めのゲームないですか?」
▽「今まで面白かったのを挙げろ」「過去ログ読め」
▲「○○が300円だったんですけど買いですか?」
▽「時間はただじゃない」「買って確かめれ」
▲「○○ってどうですか?」「○○と△△どっちが面白い?」
▽「人による」
▲「○○の値段はいくらですか?」
http://list.auctions.yahoo.co.jp/jp/22844-category.html
▲「ハード3つあるけどどれ買えばいい?」
▽「スワンクリスタル買っとけ」
3NAME BOY:2009/04/04(土) 23:11:50 ID:2d7pTNZ/
■■スレ内で時折上がるお勧めソフト■■
【RPG】
 ・WILD CARD (C)
 ・約束の地リヴィエラ (C)
 ・STARHEARTS〜星と大地の使者〜 (C)
 ・マリー&エリー〜二人のアトリエ〜 (C)
 ・ウィザードリィシナリオ1 (両)
【シミュレーションRPG】
 ・SDガンダム GGENERATION GATHER BEAT
 ・SDガンダム GGENERATION GATHER BEAT 2 (C)
 ・SDガンダム GGENERATION モノアイガンダムズ (C)
【パズル】
 ・GUNPEY
 ・GUNPEY EX (C)
 ・Engacho! for ワンダースワン
 ・テトリス(両)
 ・Xi little (C)
 ・ミスタードリラー (C)
【アクションパズル】
 ・風のクロノア
【音ゲー】
 ・ビートマニア for WonderSwan
 ・ライムライダーケロリカン (C)

(C)カラー専用 (両)モノクロ&カラー両対応
※人の好みはひとそれぞれ。つまらなくても文句言わない。
4NAME BOY:2009/04/04(土) 23:13:36 ID:2d7pTNZ/
■■関連スレ■■
ジャッジメントシルバーソード
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1167174173/
【ギャザビ】WS版Gジェネ総合【モノアイ】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/rhandyg/1171708125/
【WSC】スーパーロボット大戦COMPACT3 4週目
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1200667983/
【Gジェネ】ギャザビオリジナルについて語らおう!
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1204812926/
【WSC】ワイルドカード 第7章【SC】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/rhandyg/1172877685/
【WSC GBA PSP】リヴィエラ Riviera
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1181062756/
【WS】リング∞(インフィニティ)【WSC】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/rhandyg/1173254757/
【WS】風のクロノア WORLD-2 【GBA】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1152543601/
【WS】 クロノア ★ KLONOA ★ くろのあ 【GBA】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/pokechara/1166703681/
【WS】VAITZ BLADE −ヴァイツブレイド−
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/rhandyg/1223970807/
【WS】今だからワンダースワンのキャラゲーを語る
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/rhandyg/1213002935/
【WS】ワンダーウィッチ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/rhandyg/1171277428/

ワンダースワン統合スレ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1039851528/
素敵なワンダースワン音楽
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1125662974/
ワンダースワンの懐古スレ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/handygover/1170981622/
P/ECE・ワンダーウイッチ・BASIC STUDIO
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1006617319/

ワンダースワン で検索
ttp://page2.xrea.jp/tgrep/search?q=%E3%83%AF%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%83%AF%E3%83%B3
【ws で検索
ttp://page2.xrea.jp/tgrep/tgrep2-test.cgi?q=%E3%80%90%EF%BD%97%EF%BD%93
5NAME BOY:2009/04/04(土) 23:22:31 ID:4L80eRCX
>>1乙です
6NAME BOY:2009/04/05(日) 01:15:10 ID:txDa15Ev
ここは即死無いんだっけ?
7NAME BOY:2009/04/05(日) 04:05:57 ID:X2D5jA62
即死判定はあるよ。
8NAME BOY:2009/04/05(日) 07:21:40 ID:uiC++hx2
とりあえず10越えればok。
9NAME BOY:2009/04/05(日) 07:57:32 ID:1p0Ow4rY
>>1
10NAME BOY:2009/04/05(日) 09:12:16 ID:Z88F8h9+
>>1
11NAME BOY:2009/04/05(日) 10:50:43 ID:HkejNRBi
ワンダーウィッチが欲しい。
12NAME BOY:2009/04/05(日) 18:49:06 ID:/Z0FyNCK
前スレ1000のおかげでクロト歓喜
13NAME BOY:2009/04/05(日) 21:04:07 ID:bE11g4rm
ワンダーゲートってよくわからないけど今買ったら損する?
14NAME BOY:2009/04/05(日) 23:05:17 ID:gipuXol6
部屋にあるだけで邪魔かな
15NAME BOY:2009/04/05(日) 23:40:24 ID:nsc2vCKA
>>13
コレクション以外の価値はほとんどない。
それを元になにか自分でハードを作れるとかなら別だが。
基本的にもうまったく使えないし。
16NAME BOY:2009/04/06(月) 03:45:24 ID:FL3RBsZQ
友達のいない俺の通信ケーブルとどっちがいらない物なんだろうな…
17NAME BOY:2009/04/06(月) 03:59:38 ID:WvRD/0aO
な〜に、君たちの真ん中の足よりは役立つ可能性があるさ
18NAME BOY:2009/04/06(月) 10:14:59 ID:GiIW+WXo
アレはマスかくのに使えるだろ。
そしてあえてスワン版リヴィエラの沐浴で。
19NAME BOY:2009/04/06(月) 12:11:10 ID:2SThrM65
パティとノーティのからみの妄想で
20NAME BOY:2009/04/06(月) 19:47:53 ID:ikPs6ENZ
ワンダーウォールだな
21NAME BOY:2009/04/07(火) 00:27:57 ID:si6vgusU
oasisの歌にあったな。

一時期ハマってたが、最近洋楽聞かんなあ。
22NAME BOY:2009/04/07(火) 00:30:21 ID:jlXIz2+t
消防のころ、部屋暗くして布団の中でWS用のライトつけてテラーズをプレイしてたなぁw
おすすめにあがってないからこのスレでは人気無いみたいだね。
23NAME BOY:2009/04/07(火) 00:50:40 ID:mN5ZFSBb
>>22
個人的には好きだがな。
スワンの縦持ちノベル系は昨今のDSのノベル系より向いてたと思う。
音声面ではイヤホン必須な上に、それでもちょっとガビガビだったけどな。
24NAME BOY:2009/04/07(火) 01:32:39 ID:MfwRHWWk
>>20
くれ
25NAME BOY:2009/04/07(火) 12:47:01 ID:4x3n01w9
ノベルいいね〜

アライブってのもスリルあったな。タイタニックのような舞台で船に水が浸水してくるのだが水深メーターのようなものがあって危機感がわく。

リング∽は最終章死ぬのが惜しかったのでネットで調べてクリアしちゃった!
26NAME BOY:2009/04/08(水) 02:19:28 ID:Lz3qvXla
ワンダースワン ROM LIST 02 【完】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6671841
27NAME BOY:2009/04/08(水) 12:55:44 ID:nZsnqbkh
パソコンのエミュレーターはスレ違い?


データすぐ消えるからパソコンでやろうかなと思うんだが
28NAME BOY:2009/04/09(木) 06:49:42 ID:eC8inbPd
ワンダースワンの起動音の着メロください
29NAME BOY:2009/04/10(金) 16:15:38 ID:sJhN96nc
おれもほしいかも
ヘッドフォンアダプタ持ってないからすえないわ



msvs全然ニュータイプ所得できない
30NAME BOY:2009/04/10(金) 17:36:23 ID:ePxpamLt
グランスタ・クロニクルは、シュミュレーション・ロールプレイング・ゲームよ
31NAME BOY:2009/04/10(金) 21:47:39 ID:FdP6kEUI
>28
クリスタルしか持ってない、モノクロは実家にあるしなあ
32NAME BOY:2009/04/10(金) 22:12:06 ID:fSEe4ceY
バトルゲートとかいうシミュゲー
スルーしたけど気になり始めた
でも次行くとないんだろうな
33NAME BOY:2009/04/10(金) 23:15:13 ID:cvO0qWfC
バトルゲートは結構なクソゲーだから買わなくて正解だと思う
34NAME BOY:2009/04/11(土) 00:01:34 ID:5/MePKGO
戦闘に時間かかりすぎだろ。
戦闘1回こなしたらお腹いっぱいになって放置しちまったよ・・・。
35NAME BOY:2009/04/11(土) 18:54:51 ID:OKJmtCj/
ワンダースワンってロード面やレスポンスはダントツで良かったな
FF1〜4すげーサクサク進めれる
GBA版も1+2は良かったが4〜6は糞だったし
36NAME BOY:2009/04/11(土) 19:39:34 ID:0idohr5t
そうか?他のカートリッジのハードと何ら変わりないように思うが
37NAME BOY:2009/04/11(土) 19:52:07 ID:lMtO6lQd
実際問題スワンは端子の接触部分が多いから
他の携帯カートリッジソフトよりも本体メモリとのやりとりの速度は早いはず。
DSなんかはメモリ容量が高くても接触部分が少なくてロード多い。
あとは単純にゲーム内部のファイル容量にも左右されるけどね。

明確に差が見えてくるのはアドバンスの一部ソフトとかDSとかくらいじゃないかな?
38NAME BOY:2009/04/11(土) 20:42:05 ID:kkOrT/zX
物理的にそういう差って出るもんなんだね
39NAME BOY:2009/04/11(土) 21:47:57 ID:lMtO6lQd
>>38
サターンの本体メモリ/パワーメモリとプレステのメモカの差が一番わかりやすいと思う。
やりとりするデータ量が同じもの(同じゲーム)でもメモカでは明らかに読み書きが遅い。
40NAME BOY:2009/04/12(日) 02:44:28 ID:GmwsPVhb
>>37
DSはGBA以前の携帯機とは読み込みの方式が違うから遅いんだよ。
41NAME BOY:2009/04/12(日) 02:46:31 ID:EnqFFYcZ
久しぶりにカラーで遊んだんだけど、スイッチがオンには出来るけどオフにはできない…
毎回電池パックを抜いて電源切ってます。
42NAME BOY:2009/04/12(日) 13:27:21 ID:pcEyPtod
クリスタルって起動音ちがうの?
43NAME BOY:2009/04/12(日) 16:52:19 ID:K+qT5WZ1
>>29の人とは別だけど割とあっさりニュータイプ取得した
これからポテンシャルと地形適性を上げると思うとしんどいな
44NAME BOY:2009/04/12(日) 23:45:10 ID:iIq89cCw
何か今MSVSがブームに

…そんな錯覚を覚える最近の流れ。
45NAME BOY:2009/04/13(月) 03:17:42 ID:GmngW3yr
ニュータイプとればジオングらがでてくるんだっけか?
46NAME BOY:2009/04/13(月) 06:15:34 ID:tRkr8mIX
MSVS途中で投げた。スマン
47NAME BOY:2009/04/13(月) 12:32:07 ID:D9bJD+A7
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
―――――――――――――‐┬┘
                        |
       ____.____    | 
     |        |        |   | 
     |        | ∧_∧ |   | 
     |        |( ´∀`)つ ミ | 
     |        |/ ⊃  ノ |   |
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    |   ∧_∧
                       ( >>46
                       ⊂ ⊂ )
                     ⊂ ⊂ ,ノo
48NAME BOY:2009/04/13(月) 18:13:26 ID:jpcvGADX
MSVS、DSとかPSPでリメイクして欲しいわ
49NAME BOY:2009/04/13(月) 18:25:05 ID:ZMDje1eU
>48
つACFC
50NAME BOY:2009/04/13(月) 20:19:00 ID:HEHfiV4j
それよりMSPLATOON.COMを(ry

戦場の絆Pがインフラ対応してりゃあんな感じだったのになあ。
51NAME BOY:2009/04/14(火) 14:34:31 ID:2cm/ZMDo
>>42
起動音自体は一緒
だけどカラーとクリスタルはスピーカーの音質が少し違う気がするから微妙に違和感を感じるんだよね…
52NAME BOY:2009/04/14(火) 17:19:15 ID:/XTZ8PGR
起動音あれば着メロ作るんですけど
53NAME BOY:2009/04/14(火) 21:27:02 ID:1yzeAzjy
ttp://www1.axfc.net/uploader/He/so/216815.wav
スワンクリスタルに旧ヘッドホンアダプタつけて録音してみた
54NAME BOY:2009/04/14(火) 22:55:00 ID:YPpbiM8E
久しぶりに機動戦士ガンダムでもやろうかと思ったら
WSCもSCも液晶起動しなくなってて泣いた。
55NAME BOY:2009/04/15(水) 05:59:38 ID:H99vfAJs
>50
まさか出ないと思わなかったよ
せめてゲームショーで遊んどきゃよかった
56NAME BOY:2009/04/15(水) 06:58:38 ID:RyEEn8jF
チクショウ
携帯だから落とせない><

57NAME BOY:2009/04/15(水) 08:20:29 ID:lW6W5yBw
>>53
パスって何?
メアド欄の入れてみたけど
58NAME BOY:2009/04/15(水) 10:09:41 ID:XsQtrpq9
SAGEも入れちゃったのか
59NAME BOY:2009/04/15(水) 15:07:27 ID:8PO0WoyS
sageと入れなくてもメ欄に何か入れれば上がらないよ。
60NAME BOY:2009/04/15(水) 15:28:23 ID:RyEEn8jF
頼む3gpに変換してくださいお願い
61NAME BOY:2009/04/15(水) 19:22:03 ID:O3CnPvr7
さすがの俺でもそれは引くわ
         _、_
      .(;^ω^)\
      | \ / \√|    
      ( ヽ√| ` ̄
      ノ>ノ  ̄
      レレ   ((
62NAME BOY:2009/04/15(水) 21:33:27 ID:J4qBK5LD
wsc って入れたら通った
なんか音違う気がする
63NAME BOY:2009/04/15(水) 23:00:55 ID:oizej06E
wscだとワンダースワンカラーだったな
スワンクリスタルから録った音だからscにすべきだったわ
あいにくモノクロスワンとカラーは手元に無いからなあ
64NAME BOY:2009/04/15(水) 23:20:48 ID:KxrSxivP
ギュゥイン!
65NAME BOY:2009/04/16(木) 09:31:13 ID:wUA8KrQi
音質悪い
66NAME BOY:2009/04/16(木) 22:40:49 ID:QhrPNRZ0
キュイン!

のがしっくり来るな。
67NAME BOY:2009/04/16(木) 23:31:33 ID:EDRtq0M8
http://cid-05f714b48c169b46.skydrive.live.com/self.aspx/0/wonderswan.mp3
左上の「ダウンロード」って文字からDL
68NAME BOY:2009/04/17(金) 03:09:55 ID:RJwp1s+j
69NAME BOY:2009/04/17(金) 09:02:26 ID:RJwp1s+j
おまえらまじ髪だわ!
どう感謝の気持ちを表せばいいのかわかんないです><



ワンダースワンの起動音です

ガキの頃はかえなかったけど今はやすいから遊んでるですわ
70NAME BOY:2009/04/18(土) 11:21:59 ID:lBstRXRa
いやいや、

ちゅいん☆

だろ
71NAME BOY:2009/04/18(土) 11:36:00 ID:K158RCC5
ちゅ☆いん
72NAME BOY:2009/04/18(土) 16:39:21 ID:u9earGlF
しゅいん☆
73NAME BOY:2009/04/18(土) 21:06:45 ID:XpzCoif/
無印スワン買ってみたけど、肝心のソフトが全然売ってない・・・
ロックマンとグンペイとスパロボをようやく発見&確保したけど
やっぱりこのバックライトのないモノクロ画面とコントラスト調節機能が大好きだw
74NAME BOY:2009/04/18(土) 21:06:45 ID:xHxi2rON
ファミコンのコナミゲーの撃ち込み音ですか
75NAME BOY:2009/04/18(土) 21:26:04 ID:XpzCoif/
なにこの奇跡的な書き込みタイミングw
76NAME BOY:2009/04/18(土) 21:48:45 ID:GNdkvdrB
チュミミ〜〜ン
77NAME BOY:2009/04/19(日) 14:39:02 ID:GZ6czwfW
新品テラーズを980円でゲットしたぜ。ヘッドホンアダプタ付き
78NAME BOY:2009/04/20(月) 20:44:29 ID:77G2paw4
ニュータイプになってからやることなくなった


てらーズおもしろいよなぁ

リングはつまらない
79NAME BOY:2009/04/21(火) 01:27:32 ID:dGiX3Gf5
リングがつまらないだあ?
うずまきやってこいボケが!
80NAME BOY:2009/04/21(火) 01:53:00 ID:PbxDvgts
どっちのうずまき?
81NAME BOY:2009/04/21(火) 02:01:39 ID:9n5zfUeS
呪いシミュレーションに決まってる
82NAME BOY:2009/04/21(火) 02:28:31 ID:rezXI0Bh
ネオポケのソフト探す事に比べれば
スワンは比較的入手難易度は低い
83NAME BOY:2009/04/21(火) 03:35:45 ID:c8bmlLoi
マイナーの中ではメジャーだな
84NAME BOY:2009/04/21(火) 16:52:06 ID:dw/vdTri
すなわち蛙鐘だな
85NAME BOY:2009/04/22(水) 11:43:24 ID:bfBPg6Md
サブレ皇子
86NAME BOY:2009/04/23(木) 02:57:46 ID:DuyrgGdC
GBのRPGに例えるならスワンはONIシリーズでネオポケがザードの伝説くらいか
87NAME BOY:2009/04/23(木) 08:08:33 ID:Hmbx09BR
初期ラインナップがうんこで充実した頃には誰も見向きしなかったと申すか>ザード
88NAME BOY:2009/04/23(木) 12:48:01 ID:wtOA4TWA
最後の最後で零が出たのに…
というONIシリーズとスワンは確かに重なる気がするな
89NAME BOY:2009/04/26(日) 22:28:50 ID:LVFLe2b+
>>88
忘れた頃に晩節を汚すという意味ですね
分かります
凄くよく分かります

零とかコンパイルハートとか、死ねばいいんですよ
90NAME BOY:2009/05/01(金) 14:40:31 ID:+NtWGSX/
ワンダーなIDが出たから久々に来てみた
つい3日程前テラーズ買ってみた。300円也
声が出るけど、イヤホンで聞くと良いのかなもしかして
91NAME BOY:2009/05/01(金) 14:43:58 ID:4Nfiq7tS
イヤホンといえば…
ゲームボーイは普通のイヤホン刺さったのに
スワンは専用なのが気に食わない
92NAME BOY:2009/05/01(金) 14:49:31 ID:SJ+dnAvI
>>91
スワンでも使えるイヤホン自体は普通のだぞ。
ただ、イヤホンジャックがないからその増設に別途金がかかるだけ。
サウンドボードのしょぼいデスクPCみたいなもんだな。
どっちかつーとGBASPのほうがひどい。
93NAME BOY:2009/05/01(金) 15:52:37 ID:kZJ2aArP
イヤホンジャックを別売りにするのってひどいよな
付けないなら付けないで音を極小にできるようにしてほしい
94NAME BOY:2009/05/01(金) 16:28:04 ID:SJ+dnAvI
>>93
イニシャルコスト削減のためだから別にひどくはない。
問題点としては、イヤホンアダプタをつけると他のオプションが付けられないことと
こうしてあとになってからではイヤホンアダプタが手にはいらないことくらいかな。
ただし、後者は個人が自力でなんとかできるし、サポも終わってるからバンダイのほうが
とくにどうすべきだったってことはない。

後期の高級機だったクリスタルですらケチったのは半端だな。
カラー以降はコスト面を捨てたんだからデフォであるべきだったといえる。
95NAME BOY:2009/05/01(金) 20:07:54 ID:+NtWGSX/
イヤホンアダプタの接触が悪いのも困る
96NAME BOY:2009/05/01(金) 20:18:56 ID:XSEleHo/
イヤホンジャックを別売りにするのってひどいよな
付けないなら付けないで音を極小にできるようにしてほしい
97NAME BOY:2009/05/01(金) 22:31:42 ID:kZJ2aArP
禿同
98NAME BOY:2009/05/01(金) 22:35:02 ID:AfaSE0xq
音は調節できるんじゃ?
99NAME BOY:2009/05/01(金) 22:37:36 ID:kZJ2aArP
無音と爆音と超爆音にな
100NAME BOY:2009/05/02(土) 00:13:54 ID:vyuMWorI
今日大切なSCをアスファルトの上に落下させてしまった。
・・・
しかし軽量が幸いして、少し角に擦り傷が付いた位で無事だった。
凄いぞスワン!ぶっちゅ〜!!
101NAME BOY:2009/05/02(土) 00:30:48 ID:66veYl+9
デ、データは…?
102NAME BOY:2009/05/02(土) 00:43:07 ID:eEDqt6dY
データ?何それ食えるンスか?
103NAME BOY:2009/05/02(土) 15:41:34 ID:m+zS+uRF
>>100
アスファルトってことは携帯してたの?
スワンは家庭用ゲーム機だよ
104NAME BOY:2009/05/02(土) 17:24:15 ID:vyuMWorI
Mrドリラーだったけど、データは全然大丈夫だったよ〜。
心配アリガト。
飛んで困るゲームでも無いけれどさ。

DSiウエア版のドリラーも買ったし遊んでるけど、
スワン版ドリラーのサクサクな操作感が大好きな俺。
105NAME BOY:2009/05/02(土) 18:41:41 ID:WDxXlvkD
ドリラーはじっくり考えられるAが好きだ
リアルタイムで空気が減ってくのは頭が追いつかん
106NAME BOY:2009/05/02(土) 19:23:21 ID:VCwswozQ
>>103
お前は業務用ゲーム機を担いで外出するのかw
107NAME BOY:2009/05/02(土) 22:36:28 ID:jgDC+ou+
えっ
108NAME BOY:2009/05/03(日) 06:27:59 ID:uaR4/J0C
>>106
wiiと同類ってこと
109NAME BOY:2009/05/03(日) 14:35:28 ID:00sXgxu8
携帯するとまず無事では済まないってこと
110NAME BOY:2009/05/03(日) 22:57:16 ID:TEvFgEI5
WS版のGUNPEYがDS版より優れているのはどこ?
いまさらながら、初代WSとGUNPEYを買おうかどうか迷ってるんだけど、操作性とか気になる。
111NAME BOY:2009/05/03(日) 23:56:25 ID:4vkmmSMW
縦画面が美しい。
112NAME BOY:2009/05/04(月) 00:48:21 ID:pP5lRE6G
>>110
WS>DS
起動とレスポンスの早さ、背景画の種類による視認性の悪さがない、
縦画面だから横画面に納めたDS版よりフィールドがでかい、
背景を自由に設定できる(EXのみ)

DS>WS
カラーかつ明るい、音楽ツール付き、プレイヤーキャラを選べる(大した意味はないが)

アンチソニーとして忸怩たる思いですが、スワン以外でグンペイやるならPSP版一択です
個人的意見だけど、残念ながらDS版グンペイは産廃同然
113NAME BOY:2009/05/04(月) 10:24:49 ID:3kE1dzh+
WS版の方が、音楽がゴキゲンだし「オッケ〜」とかのボイスもいいし
画面レイアウトなど、とにかく無駄なものがないシンプルさとゲーム性が
相まって、GBテトリスが出たばかりの時に猿のようにやった興奮が蘇った。
ただ、EXは個人的にはイマイチだったな。キャラがあった方がいい自分としては、
まだDS版の方がEXよりは良かった。PSP版は未プレイ。
114NAME BOY:2009/05/04(月) 13:40:23 ID:CBBYR6QD
なにこの猿
115NAME BOY:2009/05/04(月) 14:54:17 ID:oVtwmry2
自分はソニーと任天堂は比べない
アップルとは比べるけどね
116NAME BOY:2009/05/04(月) 16:13:21 ID:pP5lRE6G
荒れそうな釣り針仕込んどいてなんだが、DS版の問題はゲームデザインだからなあ
背景もキャラも原色バリバリなのは、コトのスタッフ誰か止めんかったんか
グンペイ自体は、元がキーチェーンゲームだから、ハード性能なんかどうでもいいんだよね
俺は見やすいか、操作しやすいか、動かして気持ちいいかで評価するな

荒れそうだが
EX>PSP版>初代>PS版>DS版
が俺の結論だな
117NAME BOY:2009/05/04(月) 18:14:38 ID:hKptbUYc
DS版は見た目が謎すぎるな
118NAME BOY:2009/05/04(月) 22:24:11 ID:aL2tNCye
モノクロソフト(クロノアなど)用にクリスタルの購入を
考えているのですが、モノクロソフトもある程度は
見やすくなるのでしょうか?

クロノアをカラーで試したら、モノクロスワンよりは見やすくなったので
より見やすいならクリスタルが欲しいと思ったのですが。
119NAME BOY:2009/05/04(月) 22:44:29 ID:gAnJuLeQ
>DS版は見た目が謎すぎるな
うん、メニューがゴチャゴチャしてて、それだけで嫌になる。
WS版は初代モノクロ版が手堅い感じで、
続編のカラー版は、全消しし易く仕込まれて、遊ばされている感じがした。
120NAME BOY:2009/05/04(月) 22:51:45 ID:g6qOjFfS
>>118
モノクロソフトはモノクロスワンが一番だと自分は感じてる。
体感としてはモノクロ>クリスタル>カラーで。
ただ、カラーがモノクロよりマシに見えるのであれば
間違いなくクリスタルが最上のように目に映るでしょう。

コントラストがハッキリしてるから、一般的には
クリスタル>モノクロ>カラーかもしれん。
121NAME BOY:2009/05/05(火) 00:18:37 ID:ICpmWhLj
俺は白黒ゲーはクリスタルが1番見やすいと思う。

ただ電池寿命は圧倒的にモノクロ機が長い。
あと気軽に使えるってのもあって、未だにラストスタンドとかモノクロ機でやってる。
122NAME BOY:2009/05/05(火) 00:31:15 ID:LMFy0NkZ
いやんスワン
123NAME BOY:2009/05/05(火) 00:44:57 ID:6AJtBihP
ギレンは難しいと聞いてスルーしたけど1780なら買っとくべきだった?
それより1480で買ったギャザビ2が880というショックな出来事があったわけだが。
124NAME BOY:2009/05/05(火) 01:42:55 ID:DlWJzU/M
>>123
クリアだけなら難しくない。
ランクAクリアだと難しいけど。
値段は1980以下なら安いんじゃないかな。
125NAME BOY:2009/05/05(火) 05:19:57 ID:vuLrTdIh
>>118
クロノアみたいなアクションゲームやるなら
残像が無いクリスタルが一番だろう
126NAME BOY:2009/05/05(火) 15:12:50 ID:F962++vM
わっふー
127NAME BOY:2009/05/06(水) 10:12:02 ID:Er7hT6sC
何件店周りしても近所にロマサガ売ってないorz
128NAME BOY:2009/05/06(水) 12:54:45 ID:tvcrufD0
>>127
俺は昨日買ってきた。クリスタルもついでに。
考えてたより画面でかいわ。ナイトハルト連れ回せないのも痛い。
129NAME BOY:2009/05/06(水) 12:55:41 ID:LgWjoSOJ
たまーに見るけど1980円〜なんだよなぁ。半熟もだけど。
130NAME BOY:2009/05/06(水) 13:01:20 ID:tvcrufD0
GWの半額セールのお陰で540円で買えた。
半熟とかフロントミッションとかも同じくらいの値段で売ってた。
買えばよかったか、といまさら後悔させてもらってます。
131118:2009/05/06(水) 17:44:03 ID:F6fomIzU
>>120
>>121
>>125
どうもご丁寧にありがとうございます。
カラーで遊ぶと残像が多少気になるのでクリスタルを
探してみようと思います。

モノクロもモノクロの良さがあるみたいなので、押入れから出して
もう一度試してみます。
132NAME BOY:2009/05/07(木) 14:27:16 ID:xq7Q0q/6
バンダイの工作員がうじゃうじゃ湧いてるな…
所詮スワンは売れなかった機種、終わった機種
スワンクリスタルがでるまでゲームボーイカラーにすら及ばなかったし
低価格路線にしては高いし
データがすぐ飛ぶし
音源ショボイし
残像つきまくりだし
ろくなゲムーがないし
音量調節細かく出来ないし
たまに机から引っ張り出してやりたくなるし
電池は常に買い置きしてるし
モノクロ、カラー、スワン2台ずつ買わされたし
ソフトもダブってるし

ろくな機種じゃねえよ、スワン
133NAME BOY:2009/05/07(木) 14:53:31 ID:LUv+S/sW
ツンデレ乙
134NAME BOY:2009/05/07(木) 17:49:59 ID:+BiJ1OrU
FLASH恋人クンに出てくる、アトとかヨクトとかセプトとかって
名前の由来は数字の単位なんだね。知らなかった。
135NAME BOY:2009/05/07(木) 21:28:18 ID:pVdNhvje
>>132
りっぱな しんじゃです。



しかし画竜点睛を欠いて「ゲムー」はみっともなかったな。
煽るなら自分の文章の添削くらいはしようぜ。
136NAME BOY:2009/05/07(木) 22:35:36 ID:y6eSagcm
>>132
工作員も狂喜しそうな書き込みだw
137NAME BOY:2009/05/08(金) 14:09:07 ID:6TaJHyQ1
しかし前半に挙げられてる欠点には反論しないのがスワンスレクオリティ
138NAME BOY:2009/05/08(金) 16:26:38 ID:gKviXSDp
事実だし
139NAME BOY:2009/05/08(金) 17:07:04 ID:sn0SyMBG
そもそも欠点はさんざんここで語り尽くしたわw

あえて指摘するなら、バンナムの工作員てのがいるとしたら
現行機のソフト買うように誘導するだろうから
ここにはまずいないということだな
140NAME BOY:2009/05/08(金) 17:08:21 ID:d0lvMZXp
>>139
工作員乙
141NAME BOY:2009/05/08(金) 17:29:18 ID:kB9h/Q3D
>>140
工作員乙
142NAME BOY:2009/05/08(金) 20:33:29 ID:gKviXSDp
>>141
工作員乙
143NAME BOY:2009/05/08(金) 21:12:18 ID:0VG4D1VF
>>142
そう、工作員乙
144NAME BOY:2009/05/08(金) 21:26:45 ID:RM6KcZjZ
てか工作員じゃない奴がこのスレにいないだろ。
145NAME BOY:2009/05/08(金) 21:32:27 ID:st1wlfTe
2ch脳も大概にしろよ^^
146NAME BOY:2009/05/09(土) 13:38:40 ID:uFDiqZvx
>>144
じゃあどこの工作員かは言わなくていいから、給与と待遇と応募の方法教えてくれや
休日に片手間でできるバイトならやってみたい
147NAME BOY:2009/05/09(土) 13:54:05 ID:5ATfna2Q
>>140-143の流れに吹いた
148NAME BOY:2009/05/09(土) 22:29:28 ID:0BOTnmmA
ワンダーボーグは工作
149NAME BOY:2009/05/10(日) 00:11:34 ID:q6VrzwCw
白鳥
150NAME BOY:2009/05/10(日) 18:17:17 ID:84AniUAN
クリスタルゲット!
でも思ったより画面暗いね。
ただ持ち心地はまあまあいいね。
151NAME BOY:2009/05/11(月) 01:46:58 ID:zMzvIGq3
>>150
クリスタルの液晶は反射型というタイプなので、十分な光量と角度の光源が必須。
最近のDSやPSPなんかは透過型だからバックライトが必須に近い。
バックライトのサイズ・電力・寿命が向上した今となっては透過型にすっかり慣れたけど
それらの技術が低かった頃にはかならずしも良いわけでもなかった。
スワンは当時での透過型のサイズ・電力・コストの面で見送ったのだろう。
152NAME BOY:2009/05/11(月) 08:21:00 ID:7i6fE5gc
明るい所ならクッキリ見やすいよ
153NAME BOY:2009/05/11(月) 12:29:25 ID:/jHEEwcm
いや〜ん、明かり消してってば!
154NAME BOY:2009/05/11(月) 23:05:07 ID:U/hPIQB3
>>132
そりゃそうだ、所詮任天堂を体よく追い出された無能が企画したシロモンだからな。
155NAME BOY:2009/05/11(月) 23:54:43 ID:Z7TTqBe3
>>154
釣られてやるとするか…
まず煽るならageろ
そして横井氏は、50歳過ぎたら好きなことすると公言してた
任天堂がでかくなったから、自分の好きなようにおもちゃ作れなくなったつってな
だいたいあの任天堂が、ビデオゲーム参入前からいる功績あるベテラン開発者を
バーチャルボーイ失敗くらいで手放す訳ねえじゃん
十字キー、ゲーム&ウォッチ、ゲームボーイ作った上に、ソフトのプロデュースも山ほどしとるんだぞ

先達への敬意も持たない煽り屋は、一生ゲハあたりにすっこんでろ
156NAME BOY:2009/05/12(火) 00:52:01 ID:Src0VWDT
4列目、「てる(横井)がいャー」。
(横井)はあいうえお表の"い"から横に見ていった所にある文字"み"だとすると
「TERUMIが嫌ー」ということになるわけか。俺だって嫌だ。
157NAME BOY:2009/05/12(火) 03:42:17 ID:Trk/Z2tH
アイム工作員!
スワン最高!!
158NAME BOY:2009/05/12(火) 03:50:05 ID:zq6GgnXX
だれかWonderMagic欲しい人居る?
未使用の32セットが出てきた。
いまさらいらんわなぁ
159NAME BOY:2009/05/12(火) 04:31:14 ID:cUv2xsdj
吸出しの奴?
欲しいことは欲しいがあんまり使用することがなさそうだな。
一般ソフトのセーブデータ管理ができればそれだけで神だけど。
オクにだせばそれなりに書い手が付くと思う。
160NAME BOY:2009/05/12(火) 04:43:27 ID:zq6GgnXX
>>159
そうそう、吸出しするやつ
オクかぁ、これっていちおうマジコンとかいうやつになるのかな?
なんか出品取り消されそう
161NAME BOY:2009/05/12(火) 05:48:54 ID:cUv2xsdj
ああ、マジコンはオク出品禁止だったか。
DSやPSPじゃないとはいえ迂闊だった。
162NAME BOY:2009/05/12(火) 09:53:47 ID:myfn6yic
>>158
俺結構まじめにほしい・・・
でも高いんだよね?
163NAME BOY:2009/05/12(火) 14:46:20 ID:/eGDPuZh
>>158
WonderMagic前からWonder Witch用ROMの吸い出しがしたくて探していました。
真剣に譲って欲しいのでメル晒しますのでもしよければお返事ください。
よろしくおねがい致します。
164NAME BOY:2009/05/12(火) 16:45:25 ID:BHBjNIna
>>163
お前のパソコンにLPTポート付いてるか
いまどきのパソコンにはパラレルポートは無いからつなげないかも
吸出しソフトはぐぐればどっかに見つかるかも
165NAME BOY:2009/05/12(火) 16:48:46 ID:myfn6yic
>>163
ほしい人複数居るんだろうから、(俺も含めて)
とりあえず同じスタートラインに立とうぜ・・・
166NAME BOY:2009/05/12(火) 17:49:51 ID:/eGDPuZh
>>164
LPTポート付いてるよ。
167NAME BOY:2009/05/12(火) 18:43:05 ID:rB3+YuOS
最近某通販ショップでも売ってたよ
俺が買ったときよりも10k円高かったケド
168NAME BOY:2009/05/12(火) 19:48:26 ID:cUv2xsdj
>>163見て思ったが、ワンダーマジックってROM側にフレイヤをぶちこむことができれば
ウィッチプレイヤーと同じ挙動をとれるの?
それともフレイヤをいれられてもシリアルポートでの接続とシリアル用転送ソフト(普通はウィッチ)が
なければウィッチ用ソフトは送り込めない?
169158:2009/05/12(火) 23:43:22 ID:zq6GgnXX
結構欲しい人いるみたいでびっくりしたわ。
テキトーにブログつくったから欲しい人はコメントして

http://blogs.yahoo.co.jp/hayatasxp/1119715.html

どうせならちゃんと使ってくれる人がいいなぁ
170NAME BOY:2009/05/13(水) 00:41:12 ID:OiYffaEb
これってワンダーゲートでDLしたデータも
バックアップできる?
171NAME BOY:2009/05/13(水) 01:07:45 ID:iSocrbl6
32セットっていうから、セットの数が32かと思ってたw
32Mのセットってことでいいのかな?
ブログ上でオクってことでいいのかな。
172NAME BOY:2009/05/13(水) 01:53:12 ID:bFOj/dnA
>>170
吸い出したデータを正規カートリッジに戻すとバグる、みたいなのをどっかで読んだ。
173NAME BOY:2009/05/13(水) 07:50:27 ID:dPx9KmgK
俺のはパソコンをXPに変えたらつながらなくなったな
Win2000のときもNTportとかいうのをインストールしないと使えなかった
パラレルポートを直接叩くやつはWin98のほうがいいみたいだよ
174NAME BOY:2009/05/13(水) 10:59:17 ID:dPx9KmgK
久しぶりにWonderMagic引っ張り出していじってみたらXPで吸い出せたわ
NTPortをインストールしてBIOSでパラレルポートの設定をEPPにしたらつながった
それとACアダプタが別に必要だよ(ファミコン用が使えるみたい)
175NAME BOY:2009/05/13(水) 15:24:01 ID:Hc2q4Svu
魔法師はxpでもいけるけど、ノートパソコンとかの癖のあるパラレルだとだめなことがある。うちのはwin2000いれてる日立のノートでだめだった。デスクトップだと98/2000/xpどれでもokだったよ。
176NAME BOY:2009/05/14(木) 23:06:52 ID:YLUQUk66
ビートマニアおもしろいなぁ
177NAME BOY:2009/05/15(金) 00:01:55 ID:UOw3h44q
久しぶりに昔のゼ〇ダの伝説をやりたいなぁと手持ちのゲームを漁ってたら…気がつくとスターハーツをプレイしていた…w

1回クリアしたけど妖精やイベントコンプはしてないんだよな…、いんで村のオキテは発生させた後は後半まで近寄らなければいいんだっけ?
178NAME BOY:2009/05/15(金) 00:56:57 ID:TdBIIlWx
>>175
EPPとECPの設定のせいだとおもう。
BIOS上からパラレルの設定をEPPに変えられれるPCじゃないとダメなはず。
てか、EPPにかえらるかどうかが問題であって、OSは関係ない。
魔法師のクライアントが各OSに対応してるかどうかはしらんけどな。

>>177
オキテは「正直ものであれ」という事を全て達成すればおk。
道中におこる、全部で8回の質問に正直に答える。
179NAME BOY:2009/05/15(金) 02:14:36 ID:DKGJkng4
>>178
オキテってそっちかwおっさんの弟がどうとかで知ったかの方選んじゃったからやり直すか…まだ1、2時間だったし
ありがとう
180NAME BOY:2009/05/15(金) 02:52:55 ID:DusVqGHi
WizがWSで出ているみたいだけど出来はいいの?
FC版の移植だからプレイ時間短くてすぐにクリアしてしまいそうで
当時は敬遠していた
けど、今になって気になりだした
181NAME BOY:2009/05/15(金) 04:39:39 ID:TdBIIlWx
>>180
出来はいい。
欠点はスワンならではのデータの飛びやすさのみ。
ダウンロードデータによる追加ダンジョンもあったが
それについては忘れてしまったほうがいい。
一応、該当データをもつソフトがあれば他のソフトへ転送もできるが
そもそも他者と交流できる状態での生きた該当データが希すぎる。

>>179
間違っている可能性もないともいえんので、攻略サイトをググって
チャートを確認してみるのもよいかも。
あともしもってたらイヤホンプレイ推奨。
182NAME BOY:2009/05/15(金) 09:08:47 ID:u34OiWbX
>>178
そうそう。日立のノートはパラレルの設定ができなかった。ノートはそういうのが多いから、パラレルポートついていてもパラレル物が動かないことが多い。
むかつくから、USBパラレル変換機作っちゃったよ。USB印刷じゃなくて、ちゃんとLPTとして動作するやつ。

あと、アダプタは9V?〜30Vくらいなら大丈夫と思う。極性はどっちでもOK。中にダイオードブリッジが入っていて、3端子レギュレータで降圧してた(この辺はさすが中国だと思う)。
だから、あまり電圧は高くない方がいいね。
183NAME BOY:2009/05/15(金) 11:38:09 ID:DKGJkng4
>>181
攻略本も攻略サイトもぜそうなる見つからないんだよねぇ…
ヘッドフォンアダプタは持ってるよ。音質はもちろん波や風の音が追加されるのがやばいよねw
184NAME BOY:2009/05/15(金) 11:42:33 ID:PAGCuGGd
ぜ、ぜそうなる…?
185NAME BOY:2009/05/15(金) 14:04:16 ID:qLV2YLAE
>>182
中国語の解説htmlでは16Vって書いてあった
將 16VDC 變壓器連結至燒?器後方電源上。並插入預備燒?的魔法?。
9Vで動くから9Vで使ってるけど
186NAME BOY:2009/05/15(金) 22:22:46 ID:DusVqGHi
>>181
d
購入してみる
まずはある所を探さなきゃいけないけど
187NAME BOY:2009/05/15(金) 22:33:26 ID:EJEkKXmQ
DSliteやPSPをやっていて
久し振りに思い出してプレイしてみると見にく過ぎてワロタ
188NAME BOY:2009/05/15(金) 22:47:00 ID:YSS5Ubjc
WonderMagicいいわぁ。
データ改造してナイトハルト仲間に出来たし。
189NAME BOY:2009/05/16(土) 10:32:16 ID:H5tDPMh7
ソフトによってはデータ改造でワンダーゲート用の追加データを出せるんじゃないかと思ったり
データそのものを通信しないでフラグ立てるだけってソフトは結構あるはず
190NAME BOY:2009/05/16(土) 10:35:57 ID:egaV69/X
dicing knight.を最近手に入れたんだが、セーブデータを
クリアする手段はないんかな。
191NAME BOY:2009/05/16(土) 10:38:50 ID:KtI5029R
>>190
電気的・物理的にショックを与えるリスキーな方法しかないと思われる。

>>189
テラーズ2、ギャザビ2(だっけ?)はフラグでシナリオ変化/追加、スタハはフラグ&チートでアイテム入手、
ウィズだけはもしかしたらデータそのもののダウンロードか?
他の対応ゲーはしらん。
192NAME BOY:2009/05/16(土) 11:42:09 ID:egaV69/X
>191

うお、そんな方法しかないか…ありがとう。
元の持ち主はクリアしてなかったんで、取り敢えず元持ち主の
経験値更新しつつ楽しむよ。
193NAME BOY:2009/05/16(土) 23:23:06 ID:AUt1MNKY
>データ消去
ソフトの電池を一度外すとかじゃ駄目なのか?
なんにせよ、ワンダースワンでデータを意図的に消したいなんてのは贅沢な悩みだよw
194NAME BOY:2009/05/17(日) 00:57:39 ID:ivI4bjjQ
ファーストのやつGBAの種のやつみたいだな。
でもこっちのブルスコープのほうが面白い。
195NAME BOY:2009/05/17(日) 14:24:22 ID:Yt2JcAvJ
ゲームボーイカラーかアドバンスでゲームボーイ(モノクロ)のソフトをすると色がカラーになるみたいに
ワンダースワンカラーかスワンクリスタルでワンダースワン(モノクロ)のソフトをしたら色はカラーにならないの?
196NAME BOY:2009/05/17(日) 14:46:56 ID:sYKj5cP1
ならないよ
残像なしでクッキリ見えるだけ
197NAME BOY:2009/05/17(日) 15:19:27 ID:Yt2JcAvJ
>>196
ゲームボーイカラーでモノクロのをやったらカラーになった?
198NAME BOY:2009/05/17(日) 15:22:06 ID:nXoB4TVp
その・・・まるっきりならない訳ではないから・・・困る
199NAME BOY:2009/05/17(日) 15:41:19 ID:mJDIM+kU
>>195 >>197
そのへんについては、ソフト側かハード側のどちらかに仕込みがしてある。

ソフト側に仕込みがしてある場合(SGB対応ソフトなど)はモノクロ上での動作を基本としながらも
特定機器上では追加の色やフレームなどが自動適用される。
ハード側に仕込みしてある場合、特定のソフトの一部グラフィックを書き換える。これによって4色を超える事がある。

ただ、多くのモノクロソフトはソフト的に仕込みがしてないものばかりで、かつソフト毎のパッチを用意するのは困難だった。
それらについてはSGB/GBCなどでは4階調の各諧調に対して、白黒以外の色をあててごまかすものもあった。
これによってモノクロ4階調からカラー4色になった。


スワンの場合には基本的に仕込みがないのでモノクロソフトは8階調から変わることはなかった。
例外としてはカラー発売前に売られたいくつかのソフト(働くチョコボなど)については
ソフト的な仕込みをしてあったので、後にWSCでプレイした際には同一個体のカセットでもカラーになった。
200NAME BOY:2009/05/17(日) 15:43:12 ID:mJDIM+kU
あ、カラー発売以後のソフトでは両対応のソフトも普通にでてたか。
それらもソフト的な仕込みってことになる。
201NAME BOY:2009/05/17(日) 16:13:27 ID:TEtzzdmG
テトリスはカラーとモノクロで別のプログラムになってる的な事を読んだな。
202NAME BOY:2009/05/17(日) 17:27:57 ID:Yt2JcAvJ
>>199
働くチョコボは
モノクロ版とカラー版を発売したんではないの?
203NAME BOY:2009/05/17(日) 17:37:15 ID:mJDIM+kU
>>202
いや、1つで両対応。説明書か同梱チラシのどっちかにも
カラー対応のことがかいてあった。
ネオポケのサムスピが両対応みたいなうたい文句で売りながら
実際にはモノクロとカラー別売りだったとは思う。
(ゲームとしては両ハードで遊べたが、モノクロ版では色は付かなかった)
204NAME BOY:2009/05/17(日) 18:44:36 ID:Yt2JcAvJ
>>203
モノクロではたらくチョコボをしてもカラーにならないよね?
205NAME BOY:2009/05/17(日) 21:50:50 ID:Yt2JcAvJ
スターハーツで
朱雀の塔がどこにあるのか分からないです
206NAME BOY:2009/05/18(月) 00:27:59 ID:733O0r67
>>205
クダイの南。
具体的にはクダイ城があるマップの1枚したのマップを道なりにすすみ、
森で道が遮断されてる先にある。

>>204
当然ながら、本体の液晶およびCPUが対応していないのでカラーにはなりません。
207NAME BOY:2009/05/18(月) 02:21:50 ID:omVpspBm
>>206
有難う御座居ます
ヤパンのところですが妖精かなみとみづきはどこに居るのでしょうか?
208NAME BOY:2009/05/18(月) 02:44:13 ID:733O0r67
>>207
両方ヤパンの草原にかくれてる。
大地の洞窟付近の大木の前あたりと、魚座宮の裏手の大木のあたり。

数日レスができなくなるから、スタハ関連のアドバイスは当分できなくなる。
他に誰かわかる人が居ることを願ってくれ。
209NAME BOY:2009/05/18(月) 12:08:16 ID:mzfpjgAP
てらーズ2とカラー買ったんだがこのソフトカラーの意味なくね
210NAME BOY:2009/05/18(月) 15:18:51 ID:ldvo8/Es
モノクロにする意味もなくね
211NAME BOY:2009/05/18(月) 23:51:15 ID:omVpspBm
スターハーツ

未来世界のIDカードを入手したんですが、次はどうしたら良いか分かりません
212NAME BOY:2009/05/19(火) 02:50:57 ID:LW39gwyx
スターハーツやってる人居るのか
俺も途中で止まってた奴再開しようかな
武器が劣化していくシステムがダルいんだよな
213NAME BOY:2009/05/19(火) 07:34:24 ID:Hklr0RYj
詰まる度に聞く気なら攻略サイト見ればいいのに
214NAME BOY:2009/05/19(火) 07:51:59 ID:lKvh8u6H
>>213
攻略サイトが一つしかないし、略されてるから分からない
215NAME BOY:2009/05/19(火) 11:31:52 ID:8MchMIcG
スターハーツ、それはとても細かく設定がされておりとても楽しめるゲームだ
武器や防具などのアイテムの数も膨大な量でMAPの広さもゼルダなど足元にも及ばない
イベントや隠しアイテムや隠しイベントやり込みゲーマーにはもってこいのゲームである

だが最後に近づくにつれ徐々に増えてくるあまりの情報量の多さにプレイヤーは霧の中に消えるのだった
攻略サイトも一つ存在するが霞のような情報量でラスト付近では管理人も投げたのか何のフォローも出来なくなっている。
216NAME BOY:2009/05/19(火) 17:05:58 ID:lKvh8u6H
>>215
一つの攻略サイトとは
攻略チャートと書いてあり1から13に分けているサイトですか?
217NAME BOY:2009/05/20(水) 07:55:15 ID:8xCZKkY+
>>211
やっぱり分からないです
218NAME BOY:2009/05/20(水) 17:21:24 ID:mWpaePFB
スターハーツの攻略本、アマゾンで1円だったよ
219NAME BOY:2009/05/20(水) 19:08:24 ID:8xCZKkY+
>>218
ほんまの最後のここだけだから買うまでもない
220NAME BOY:2009/05/21(木) 04:46:45 ID:7kjfYEvx
じゃあもう少しがんばりなさい
221NAME BOY:2009/05/21(木) 07:48:50 ID:Uo9NUofl
>>220
もう少し頑張りなさい

って3日もやってるのに分からないのよね
どこに行っても進まないし、攻略サイトにはファルコと会った下の部屋で変身するって書いてあったから
過去のビッグブランクのファルコが居る下の部屋に行ったけど何もならないし
変身もしてくれなかった
222NAME BOY:2009/05/21(木) 09:32:46 ID:2hVMFlbn
>>221
「現在」でオーサーを救出した?
ブッグブランクはIDカードの入手をのぞき、過去・現在・未来が時間軸にあわせて連動してるから
ちゃんとこなしていけばおkなはず。
223NAME BOY:2009/05/21(木) 21:40:02 ID:g38labX7
ゆとりってば・・・
224NAME BOY:2009/05/21(木) 22:27:45 ID:Uo9NUofl
>>222
ビッグブランクの過去現在未来ですべて回ったけど何もならないんですが
オーサーはビッグブランクの現在のどこにいますか?
225NAME BOY:2009/05/21(木) 23:29:09 ID:/+xAJpfz
なぁ、そんな教えて君なプレイで楽しいか?
226NAME BOY:2009/05/22(金) 01:05:45 ID:TgkJ7bv1
それが当たり前なのよ今の人は
227NAME BOY:2009/05/22(金) 01:51:51 ID:KoBa2Xa0
最近バトルゲートやり始めたけど、いろいろと操作しづらいなコレ…
228NAME BOY:2009/05/22(金) 06:29:22 ID:SbM7OBnT
>>224
地下二階とだけいっておく
229NAME BOY:2009/05/22(金) 15:42:15 ID:5AF+1uae
>>228
それって立て札が読めないとこで前にブロックが邪魔していけないとこですか?
そうなら行けなかったです

他に閉鎖していてスイッチで開閉できないとこにも行きましたが行けなかったです

後、奥義の師匠と会いましたがなんかコマンドを選んでどっか行ってしまいました
230NAME BOY:2009/05/22(金) 17:22:35 ID:SbM7OBnT
>>229
過去と未来をうまく使ってるか?
231NAME BOY:2009/05/22(金) 18:30:59 ID:5AF+1uae
>>230
未来は変な奴が道の前に立って邪魔していて進めません
過去はスイッチを二つ押しました
×印のロックがありましたが、なかったので進めませんでした
232NAME BOY:2009/05/22(金) 19:41:31 ID:5AF+1uae
>>230
過去で爆弾で壁破壊して一カ所のスイッチを押して
現在の右の封鎖されたとこに行けましたが×印のロックがあって進めませんでした
233NAME BOY:2009/05/22(金) 20:29:53 ID:jR+OT90X
スワンを窓から投げ捨てれば解決
234NAME BOY:2009/05/22(金) 22:29:33 ID:5AF+1uae
>>233
う〜むp(´⌒`q)
235NAME BOY:2009/05/22(金) 22:31:52 ID:TgkJ7bv1
俺もそのうちやるわ。音楽が素敵なんだってね
236NAME BOY:2009/05/23(土) 10:20:00 ID:xBoDMNQ8
NHKでカードキャプターさくら見てたら、
『そういやワンダースワンにゲームがあったなぁー』
と思い出して
本体とソフト探したら、
未使用のスワンカラーがてにはいりました。
(´ー`)y=〜oO

ワンダースワンて、
こんなに良いものだったとは!

さくらたん可愛いよさくらたん
237NAME BOY:2009/05/23(土) 15:49:47 ID:NmXUbizE
>>231>>232
やっぱり分からない
238NAME BOY:2009/05/23(土) 16:25:37 ID:XD5dBpUJ
バカアピールはいいから自力でどうにかしろよ
スターハーツはそんなに難しいゲームじゃないんだから
239NAME BOY:2009/05/23(土) 16:29:51 ID:74MCLN+y
>>237

あきらめよう
240NAME BOY:2009/05/23(土) 16:33:29 ID:NmXUbizE
>>239
ラスボス前だからそれは無理だ
241NAME BOY:2009/05/23(土) 16:35:34 ID:NmXUbizE
>>238
本当に分からないんだよ隅から隅まで探したのに進めなかったよ
爆弾で一カ所だけ隠し扉に行けたけど意味なかった
242NAME BOY:2009/05/23(土) 17:25:43 ID:XD5dBpUJ
本当に隅から隅まで探したのに進めないわけないだろ
243NAME BOY:2009/05/23(土) 17:38:40 ID:+Dhw2wIc
ID:NmXUbizE
お前もうどっか行けよ
244NAME BOY:2009/05/23(土) 18:42:45 ID:NmXUbizE
>>242
もしや爆弾で隠し扉が他にある?
それとも
なにもない場所でワープを一カ所爆弾の隠し扉のとこでみつけたけどワープは他にある?

>>243
今、必死なんだよ(`ヘ´)
245NAME BOY:2009/05/23(土) 22:38:38 ID:dRPNDNIV
>>244
まあ落ち着くんだな
カードキー使う扉、地形博物館別館にもあったぞ
たぶん何の関係もないけどリフレッシュしとけ

はっきり言っておまえの知能には重大な欠陥があるぞ
何で攻略本買わねえの?
もう8年前にクリアしたから忘れたが、ビッグブランクには詰まるような仕掛けなんかねえよ
246NAME BOY:2009/05/23(土) 22:45:19 ID:NmXUbizE
>>245
そこはもうとったよ

攻略本買わないのは
クリア寸前だから

詰まるような仕掛けがないって
ここではじめて詰まった
しかも全然分からない
247NAME BOY:2009/05/23(土) 22:52:52 ID:NmXUbizE
http://zyuuku.hp.infoseek.co.jp/hds13.htm
これは略しすぎて分からないよ
248NAME BOY:2009/05/23(土) 22:59:40 ID:dRPNDNIV
>>246
なら無理だな
悪いけどおまえのために、今からやり直して確認する気はないから

自分が取りうる手段にベストの解法があるのに、それをしないとかバカなくせにどんだけ傲慢なんだよ
限りある人生をマイナーハードのB級ゲームに費やして必死になるより、やるべきことあんじゃねえの?
249NAME BOY:2009/05/23(土) 23:26:48 ID:NmXUbizE
>>248
ベストな手段とは?
250NAME BOY:2009/05/23(土) 23:27:48 ID:zj1bzUx2
図々しいし厚かましいし空気も読めない
性質の悪い荒らしだな・・・。
251NAME BOY:2009/05/23(土) 23:30:42 ID:NmXUbizE
>>250
荒らしではない
困ってるの
252NAME BOY:2009/05/24(日) 00:15:40 ID:pODGXlTj
今頃スワンでしかもスターハーツやるような人だから、
ガキではないんだろうけど・・・ガキにしか見えん。
253NAME BOY:2009/05/24(日) 00:21:03 ID:GA1XQ6Zg
いいから本買えよ…
254NAME BOY:2009/05/24(日) 00:31:09 ID:l/xi77Pk
>>253
このあたりの店はワンダースワンの攻略本なかなか売ってないんだよね
255NAME BOY:2009/05/24(日) 00:36:25 ID:6GKmAu0K
>>249
諦めて攻略本買えってこった
こんなことも具体的に説明されなきゃ分からんのか

仕事は何してんの?
なんか見栄張って、出来もしないことやって失敗して
周りに迷惑かけて、自分も不愉快な思いしてそうだな
だけどそれは、世の中や周りの人が理不尽で冷たいんじゃなくて
何もかもお前自身の能力と努力と気配りが足りないせいだから

こういう奴、どの職場でもどの世代にも一人はいるんだよな
256NAME BOY:2009/05/24(日) 00:39:59 ID:6GKmAu0K
何でもいいからネット通販使えよ…
お前の目の前の箱は、携帯かも知らんがただの飾りなのか
257NAME BOY:2009/05/24(日) 00:47:47 ID:EFabxILu
ジュンクで攻略本見つけた時は感激したな。
くまざわ書店でワイルドカードのを見つけた時も。
258NAME BOY:2009/05/24(日) 02:04:54 ID:lge3S3Ti
こういう確信犯な荒らしは対処に困るわ。
259NAME BOY:2009/05/24(日) 04:11:43 ID:aHzn2Mur
楽しそうに相手してるしいいんでね
260働かざるもの@ねこまんま ◆lIXNRkFWlY :2009/05/24(日) 07:29:50 ID:z8sV4bh8
やっぱり詰まったゲームは少し期間置いてひょっこりプレイすると
あっさりクリア出来たりするもんだよ。
5年も10年もぶん投げとくもんじゃないけど・・・
ストーリーを記憶してるうちに、ね?
それ越えると、訳わかめで最初からプレイする気力も失せて永遠に無理w
261NAME BOY:2009/05/24(日) 12:28:29 ID:CTmS7Ije
懸賞用にバンダイが貸し出してたモニター出力のキッドが
過去にヤフオクで出品されてたみたいなんだが最終的にいくらで落札されたんだ?
262NAME BOY:2009/05/24(日) 12:36:47 ID:/0vigcjx
5-10万くらいだったかな。
価格はそのつどでまちまち。
あとキッドじゃなくてキットな。
263NAME BOY:2009/05/24(日) 15:30:00 ID:QADr7eId
白黒WonderSwan作動しないけどマンガン電池じゃ駄目なの?
264NAME BOY:2009/05/24(日) 15:57:24 ID:/0vigcjx
>>263
マンガンでも1.5Vを満たしてれば動く。
1.2Vの充電池でもうごいちゃうしな。
電源関連のどこかの接触がわるいのでは?
265NAME BOY:2009/05/24(日) 22:24:18 ID:B31vNGYu
昨日の夜、数年ぶりにスワンと封神演義の1,2を
引っ張り出して電源入れてみたが、起動すらしない。
お釈迦か…と思いながら
いちおうカセットの端子を鉛筆でこすってみたら
無事動いた。オープニングだけ見たけどやっぱり凝ってるなあ。
266NAME BOY:2009/05/24(日) 23:53:00 ID:l/xi77Pk
>>265
何で鉛筆?
267NAME BOY:2009/05/25(月) 00:53:18 ID:++ELH5yK
鉛筆の粉が電気通すから
ワンダースワンのカートリッジの接触不良には有効な方法だぞ
268NAME BOY:2009/05/25(月) 07:46:30 ID:saAKuM/l
だが汚れるぞ
IPAか接点復活剤の方が効果的
269働かざるもの@ねこまんま ◆lIXNRkFWlY :2009/05/25(月) 09:26:59 ID:n8uWnkVL
>>268
IPA=自動車のガソリン水抜き剤でも代用可
キャップ付きの奴買えばしばらくは使えるよ。
ホームセンターのカー用品コーナー行けば1本198円とかである。
270NAME BOY:2009/05/25(月) 11:27:13 ID:vclyPhca
鉛筆で接点をこするのは、こすったあとにしっかりとふき取ることまでやって1セットな。
鉛筆だけだと逆に接点を悪くする。
271NAME BOY:2009/05/25(月) 13:50:17 ID:7QPTpWHZ
ワンダースワンに
改造してバックライトつけた人いる?
272NAME BOY:2009/05/25(月) 14:22:53 ID:vclyPhca
いる
273NAME BOY:2009/05/25(月) 15:09:29 ID:9K4B+AC6
バックライトは液晶自体が透過型じゃないとだめだから無理
フロントライトな
274NAME BOY:2009/05/25(月) 15:14:35 ID:7QPTpWHZ
>>273
それだった

見やすい?
ライトON、OFF切り替え出来たら良いな
275NAME BOY:2009/05/25(月) 15:32:10 ID:vclyPhca
>>274
ライトのオンオフは自分でスイッチつければいいだけ。
ボリュームタイプのスイッチにすることも可能。
自分はオフ無しのボリュームタイプで失敗したが、
オフまで調整可能なボリュームタイプがちょうどいいと思う。
あとスワンじゃなくてクリスタルのほうだったわ。
基盤が違うからWS、WSC、SCと配線引っ張る部分とか違ってくる。
276NAME BOY:2009/05/25(月) 19:23:16 ID:7QPTpWHZ
>>275
見やすい?
277NAME BOY:2009/05/25(月) 21:10:58 ID:vclyPhca
>>276
ARシートを裏表間違えてはったのか、ちょっと濁った感じだった。
ARをしっかりはって、液晶、ライト、プラパネルの全部がちゃんと綺麗なら
通常より視認性がおちることはない。
暗闇でのプレイはSPみたいな白みがかった感じではあるが十分使えたよ。
278NAME BOY:2009/05/27(水) 12:13:45 ID:upivgBDR
誰かSD騎士ガンダムやってる椰子いない?
ハドオフで200円でかってきたがレア入手とかやり込み要素あって楽しめそうなんだよな
279NAME BOY:2009/05/27(水) 13:56:46 ID:PNyWtPVl
やったことある奴とやってる奴じゃ人数の差がものすごいあるなw
280NAME BOY:2009/05/27(水) 14:20:19 ID:YrodjKDa
クソゲーがなくないか?
281NAME BOY:2009/05/27(水) 15:07:58 ID:upivgBDR
探してるのはやった事ある椰子じゃなく現在進行形の人なんだが…やっぱいないのかねorz
282NAME BOY:2009/05/27(水) 15:13:01 ID:y0TdcDHy
やった事無い奴を100とした場合、
やった事ある奴が10〜30程度で
現在やってる奴は1いるかいないかだよなぁ
283NAME BOY:2009/05/27(水) 15:17:02 ID:PNyWtPVl
>>281
加えていえば、プレイ進行形な上でこのスレも進行形で見てて、さらに書き込みもする人間に
限られるから条件としては相当に低くなるぞ。
284NAME BOY:2009/05/27(水) 15:25:16 ID:upivgBDR
1人で黙々とやってみるよ
285NAME BOY:2009/05/27(水) 16:25:29 ID:LhRAK+pn
エヴァ破のアスカはワンダースワンユーザーですね
286NAME BOY:2009/05/27(水) 18:27:59 ID:jiTgk4D+
今から6年後もスワンを使ってるとはなんというスワニストの鑑・・・
287NAME BOY:2009/05/27(水) 18:29:09 ID:1+zk8Gbt
よーしおじちゃん近い内に武者編買ってきてプレイしようかな!
なぜか攻略本だけ持ってるんだよな、SDガンダム英雄伝
288NAME BOY:2009/05/28(木) 08:19:12 ID:USMCYXLv
>>287
プレステと通信できるんだよな
ワンダーウェーブとポケステがいるんだっけ
289NAME BOY:2009/05/28(木) 19:45:48 ID:mAQTDYt1
>>227
TOとかと比べるとかなりプレイしづらいよね
290NAME BOY:2009/05/30(土) 15:22:38 ID:siLSBl9J
【PS3】久夛良木氏復帰へ PS3バージョン2.0発売-8
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news7/1241596875/

>ソニー・コンピュータエンタテインメント(以下SCE)は29日、臨時取締役会にて久夛良木健氏のCEO復帰を正式に決めた。
>(中略)
>は、オンタイムだ。秋にPS3バージョン2.0を出す。これはRSXを最新アーキテクチャにし、Cellのクロックを引き上げたもの。
>これで対応ソフトは2倍の性能を享受する。当然互換性は維持する。PS2互換も復活させる。また、薄型化したベーシックモデ

クタタン!キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
291NAME BOY:2009/05/30(土) 17:00:32 ID:7l9L8/Ko
今日何年かぶりにワンダースワンカラーとロマサガ購入したんだけど…カラー謡う割に見にくい画面が…orz

パッケージや紙面に映る綺麗な画面じゃなくていいから見やすくなる方法ってありますか?
292NAME BOY:2009/05/30(土) 17:05:49 ID:C8t5xG+S
バックライトになれちゃっているからなぁ

太陽のしたとか明るいところがいいよ
293NAME BOY:2009/05/30(土) 17:38:35 ID:z2YVeed+
>>291
残念ながらロマサガはWSCに最適化されているから
スワンクリスタルにすれば、っていうのも通らんのだよな。
光源に注意することと、コントラストをしっかり調整するくらいか。
294NAME BOY:2009/05/31(日) 01:29:45 ID:gVFB4KZO
それでもクリスタルのほうがマシだろ
295NAME BOY:2009/05/31(日) 02:08:46 ID:aaiRqnJc
>>294
ロマサガをクリスタルでやったらギラギラするだろ
296NAME BOY:2009/05/31(日) 08:49:29 ID:sfGS4nrF
ぎら☆ろま
297NAME BOY:2009/05/31(日) 19:39:51 ID:dW/ZnSxK
>>287
近所のゲオで武者編380円でうってたけど!
おっちゃん?一緒にやってみる?
298NAME BOY:2009/06/01(月) 15:11:20 ID:SQt6wTfs
ワンダーウィッチのデータをエミュでやる方法ってある?
299NAME BOY:2009/06/01(月) 21:19:42 ID:Fm2piWQA
>>298
ワンダーウィッチカートリッジのイメージを吸い出してOswanで起動する。

ああワンダーマジック欲しい…
300NAME BOY:2009/06/02(火) 01:11:18 ID:AJ3GzbqT
かなり久々に来たが、キュート公式でのスワンクリスタル在庫無くなってたか
一年半くらい前にそこで買ったけど出先で紛失しちまった
301NAME BOY:2009/06/02(火) 19:09:28 ID:0Y4+cbNI
>>295
イタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタ
302NAME BOY:2009/06/05(金) 14:30:04 ID:AC5eN1ZA
確かキュートのスワンクリスタルは残り十数個余ってた所から急に買占められて一気に在庫なしになったんだったっけ。
スレでも結構話題になった。
303NAME BOY:2009/06/05(金) 19:20:59 ID:PbVD1a+T
古語で待てば何とかかんとかってって言うからねぇ
個人的には再入荷で転売屋涙目になるのを望むけどw
304NAME BOY:2009/06/05(金) 20:24:13 ID:sauQ0Vxz
ちょっと妄想はいってるぞw
転売屋の仕業かどうかもわからないのに
305NAME BOY:2009/06/05(金) 22:02:11 ID:6v30ZUJW
でもSC本体って箱つき美品でもせいぜい3kとか4kぐらいだろ?転売しても利益にならんのじゃないか
10年単位で寝かせるのか?w
306NAME BOY:2009/06/05(金) 22:41:36 ID:r5p1O2FO
10年後に乾電池あるかな…
307NAME BOY:2009/06/06(土) 00:09:02 ID:mPkQunRC
乾電池は20年後にもあると思うけど。
308NAME BOY:2009/06/06(土) 00:21:22 ID:KzEwMEMB
取り敢えずWSは携帯ゲーム機ながらにSFC並みのスペックもってんだから凄いハズなんだよな?
なんで廃れたんだろorz
309NAME BOY:2009/06/06(土) 00:41:09 ID:zGFi2/hk
ソフトのラインナップとか、
クリスタルじゃなくてカラーを出しちゃった所とか
電池の接触とか、
有名会社製一部ソフトのバグ具合とか
310NAME BOY:2009/06/06(土) 08:25:51 ID:8YbfFTOI
SFC並みはないだろう。PCE-SGくらいはあるはずだが。
SFC並みといえばGBAのほうが近いのでは?画面的に。
311NAME BOY:2009/06/06(土) 08:41:53 ID:bA2E4QGv
ボタンの数ならSFC並み
312NAME BOY:2009/06/06(土) 08:43:14 ID:VJHXqoFs
GBAがSFC並みはねーよ音源的に考えて
313NAME BOY:2009/06/06(土) 08:44:35 ID:bvgznBng
スワンは8bitでGBAは16bitだろ?
PCEとSFCでたとえるのは間違っていないが、それぞれの性能と同じかといえば
それにはNOってなるわな。
FCとPCE、SFCとMDが違うのと同じだ。
314NAME BOY:2009/06/06(土) 14:12:30 ID:C1hYdod5
GB 8bit
GBA 32bit
WS 16bit
NGP 16bit
315NAME BOY:2009/06/06(土) 14:13:26 ID:UeMDBMG7
GBAのスプライト機能はサターン並
そんなのはどうでもいいからGBAを叩き潰そうぜ、せっかくそういう流れがきたんだし
316NAME BOY:2009/06/06(土) 15:53:31 ID:yFgkNahn
え?
317NAME BOY:2009/06/06(土) 18:28:47 ID:/N/Npptb
ワンダー〇ワンカラーってカラーなのに全然見にくいよね。
夜電気つた状態じゃないと全く見えない。

画像は良いからその辺を改良すればもっと売れただろうに。
あまり出回ら無かったからソフトも中古で安くないんだよな。ゲームボーイみたいに100円のソフトがあれば沢山買いたいのに。
318NAME BOY:2009/06/06(土) 18:44:59 ID:VYCjKCRH
まず、わざわざ伏せ字にする意味が分からんな
それにライト無いんだから、夜明かりつけんと見えないのは当たり前
てか現行機でも暗い部屋で遊んでると視力悪くするぞ
値段に関しては場所によるだけのこと
GBの方が層が厚いだけに、今出回ってるソフトは高いの割とあるぞ
スワンはそもそもブツがないが、ゲオとかじゃフロミ380円だったりするし

誤字脱字も何とかしろ
319NAME BOY:2009/06/07(日) 08:24:16 ID:ii+Zlyhz
荒らしだから相手にすんな
320NAME BOY:2009/06/07(日) 10:04:45 ID:mTnBGlQh
大体見易さを考えたらカラーで遊んでること自体が間違ってる
暗闇では遊べないがスワンクリスタルならかなり見やすいぞ

バックライトやフロントライトはスワンクリスタルが出た当時旧GBAしか出てなったのと、
乾電池一つでそれなりの時間遊べるというスタンスから考えて無理と思ってくれ
321NAME BOY:2009/06/07(日) 11:09:25 ID:xkGvJM4X
WSのソフトは一部以外GBより値崩れしてると思うが
322NAME BOY:2009/06/07(日) 12:53:59 ID:WrY5vesC
首都圏じゃどうか知らんが、この田舎で105円なGBソフトは大抵ゴミレベルな罠。
普通に遊べるそこそこの良作は、安くても500円台からだよ。
テトリスだのドラクエだの、あとカラー後期の良作は1〜2000円台に普通に乗っとる。
WSの方はデジモン系が180円から、多少珍しいものでも1000円台で止まる。
どっちにせよ何か欲しかったら、ネトオクで一発だろ。
店頭で買うにしたって、たかが3桁代の値段は誤差の範疇だな。
323NAME BOY:2009/06/07(日) 13:37:00 ID:DPNRJfO5
怖いもの見たさでアンサガ買ってみたら…
これ、ワイルドカードじゃん!!
324NAME BOY:2009/06/07(日) 15:22:34 ID:ih9kUt/3
>>322
GBでゴミといえばONIシリーズとかの事か・・・
で、高いのはドラクエT・U・VとかMGGB
しかしフロミが380円とは安いな。田舎ではSA・GAとかもそういうレベルなのか?
325NAME BOY:2009/06/07(日) 16:00:32 ID:tL0Z+sN0
>>324
GEOなら値段は全国共通じゃねーの?
WSソフトの大半が箱・説アリ380円箱・説ナシが180円だった気が
いつかこのスレでも話題になっていたと思う
Sa・Gaがその値段かはわからんが
326NAME BOY:2009/06/07(日) 18:55:14 ID:Q19dhcxk
GEOは完全に値段統一はされていない。
327NAME BOY:2009/06/07(日) 21:35:10 ID:mA4tb19P
ゲオの場合はるか昔に値札貼ったまま放置で、内部データでは既に値引きされてるってこともよくある
気になるソフトがあったらレジに持っていって確認してもらうといいぜ
328NAME BOY:2009/06/08(月) 08:21:10 ID:p0jrcRnk
逆に高くなるケースもあるけどなw

昔、ファイナルラップスペシャル(880円)をレジに持ってったら
店長みたいな奴が出て来て「あっ、それ人気商品!」って、その場で1000値上げされた事があるわ
329NAME BOY:2009/06/08(月) 09:57:32 ID:Ydw+XlIV
それは流石に、捨て台詞吐いて買うのをやめても問題ないレベルだ
330NAME BOY:2009/06/08(月) 10:16:13 ID:MYVY+KX7
しかたないのでレインボーアイランド(999円)拾ってきた。
331NAME BOY:2009/06/08(月) 10:27:39 ID:zWolrLg1
ゲオは店舗毎に値段かえてるお粕な所はロマサガ(箱説有)3980とかあったし…その時同じ店舗で魔界村(説のみ有)280円は救出してきたけど
332働かざるもの@ねこまんま ◆lIXNRkFWlY :2009/06/08(月) 12:24:22 ID:nnIPWmLF
>>324
GBでゴミ常連と言えば遊戯王、たまごっち、ハム太郎とかじゃない?
あれだけ売れたのにやっぱりテトリスは値段が下がらない。
333NAME BOY:2009/06/08(月) 12:29:23 ID:N3Z+xvmz
テトリス近所のGEOだと280円だよ
334NAME BOY:2009/06/09(火) 23:30:24 ID:QOG6mEzu
おすすめにあったアトリエが某ハドフで100円だったのですが、買った方がいいのですか?
ちなみに裸です。
335NAME BOY:2009/06/10(水) 00:00:45 ID:9/IjeuAi
買っとけ!
336NAME BOY:2009/06/10(水) 08:31:32 ID:3Urf5Vbc
>>334
プレミア性で語ってるなら、裸の時点で一気に価値が落ちるからほっとけ。
ゲーム性で語ってるなら100円なら十分元が取れるから買っとけ。
337NAME BOY:2009/06/10(水) 19:14:43 ID:mJM50fmt
なにがきっかけでスワン買ったの?
自分はスパロボコンパクト
携帯器とは思えん画質とクリアなサウンド
そしてすこし振動しただけで飛ぶデータ
いい思い出です
338NAME BOY:2009/06/10(水) 19:15:28 ID:mJM50fmt
振動というか、自分で揺れるのはいいけど外部からの衝撃ってことね
339NAME BOY:2009/06/10(水) 21:43:43 ID:xEV3qTSr
俺もスパロボコンパクト。
の予定だったが、実際はその前に雑誌懸賞で本体とグンペイのセットが当たった。
340NAME BOY:2009/06/10(水) 21:46:33 ID:32yWud+o
>>334
興味がないなら買うな。
プレミアなら>>336の言ってる事がまさに正論。
Xでもデジモンでもハンター×ハンターとか
投売りされてても、自分が本当に興味を持っているソフトを買った方がいい。

>>337
価格。本体+ソフトで1万出してお釣りが来る、それが理由。
そういえば俺もCOMPACTが最初だった。カラーはFFU目的で同梱版。クリスタルはなんとなく
341NAME BOY:2009/06/10(水) 21:48:21 ID:qN7xdKVk
ヴァイツブレイドのラジオドラマとその番組の宣伝から
初プレイはグラデュス戦でデータが消えてすっごいしょんぼりした
342334:2009/06/10(水) 22:05:32 ID:hzVqshDg
ありがとうございました。買ってみることにします。
ちなみに私のきっかけはFF3が…出る…と…
343NAME BOY:2009/06/10(水) 23:33:08 ID:btdjplq7
FF1だったと思う
やったことなかったから

カラーは見づらいと気付き、モノクロ本体に手を出したり
WSオリジナルのソフト買っていったりして、気がついたときにはハマっていた
344NAME BOY:2009/06/11(木) 00:57:44 ID:JRPrSuVA
エモジャムだと思ってたんだが調べてみたらCompactの方が発売が早かった。間違いなくそっちがきっかけだな。

本体とソフトの値段が両方とも安め
良燃費(電池代も小遣い比するとバカにならなかった)
(SD)ガンゲーの群れ
と、無印はまさに俺向きのハードだったよ。
(幾つかの中古投売り作業ゲーにもお世話になりましたが)


まあ、カラーの色にマジ泣きしかけたわけですが。
345NAME BOY:2009/06/11(木) 02:06:04 ID:MHH1jeG3
モノクロの時はゲームショーで見ていて単純な機体から。
GBカラーのような色はなくても、解像度の高さと8階調で当時としては
画面が一番綺麗でありつつも電池の持ちがよかったからね。
本体も安かったけど、ソフトも安かったってのもあるね。
たしかグンペイの初版はメーカーによる500円引きくらいの割引あったでしょ。

その後間をおいてFF2(同梱版)の発売でカラーを買ったな。
性能こそ違うがGBAより安く、自分がやりたいソフトだったから迷わなかった。
346NAME BOY:2009/06/11(木) 13:08:44 ID:IRHoBGta
銀剣からの自分はにわか。
347NAME BOY:2009/06/11(木) 16:08:32 ID:/EsWEWNo
元「携帯機でSTGはねえわ」派か
348NAME BOY:2009/06/12(金) 14:46:28 ID:ZdPixGCY
コンパクトスゲーww
自分は衝撃でデータ飛ぶというより
何事もなくスワン起動→コンティニューにカーソルが合わなくて目の前真っ暗
ってのが一番多かった
349NAME BOY:2009/06/12(金) 18:31:27 ID:qIvq8Pzt
元「携帯機でアレスタ以降いいSTG出ないよね」派
350NAME BOY:2009/06/13(土) 14:22:02 ID:pNLSO8JK
スワン買ったきっかけはコロコロに載ってたチョコダンの紹介記事だな
本体とソフトあわせて8000円しないってのは当時の携帯機としては破格だった
しかしwktkして実際やって見たら雑誌写真と画面が全然違う上に
バグ満載で第3ダンジョンにすら進めない欠陥品だったわけだが
その後しばらく開いてFF2同梱カラーを2002年頃に買って
またソフトを集めだしたな。クリスタル(ブラックスケルトン)も持ってる
351NAME BOY:2009/06/15(月) 09:45:44 ID:rXkMMtUk
スワンカラーがしばらくしたら電源ボタンをいくら押しても
全く入らなくなって最後らへんは鉛筆で押し込んでたので真黒になった
352働かざるもの@ねこまんま ◆lIXNRkFWlY :2009/06/15(月) 11:49:12 ID:DRzi0npB
>>349
やっぱりコンパイルは死なせるべきじゃなかったな。
353NAME BOY:2009/06/15(月) 21:03:52 ID:UawTh9Jg
この間、ワンダースワンカラーとカードキャプターさくら
買ったけど、
白黒だけじゃ寂しいので
『ケロリカン』と『そろばんぐ』って
ソフトを今日買ってみた。
が、やり方がよく分からない
(´・ω・`)
354NAME BOY:2009/06/15(月) 22:15:33 ID:XKz5NG9t
ケロリカンはゲーム中で説明出るだろ。
そろばんぐは久しくやってないから覚えてない。
355NAME BOY:2009/06/16(火) 00:02:18 ID:huIoE8sn
ケロリカンはもっと評価されていい
356NAME BOY:2009/06/16(火) 01:23:02 ID:I3xPMXMI
ワイルドカードまでぽちってしまた
色々ぽちりすぎだな俺

ロマサガ、ワイルドカード、モノアイガンダムズ、スパロボコンパクト1WSC版
357NAME BOY:2009/06/16(火) 08:34:56 ID:sOuEMTZS
ケロリカンはPSPでリメイクすべき
358NAME BOY:2009/06/16(火) 09:19:38 ID:UbdnqowR
ケロリカンは音ゲーマニアが音ゲーマニアのためだけに作ったゲーム
一般販売していいものではなかった
359NAME BOY:2009/06/16(火) 12:51:26 ID:3PqUI0BE
毛ロリ間ってパラッパの人が作ったんじゃなかったっけ
XとYの同時押しがむずかしい
360NAME BOY:2009/06/16(火) 13:21:19 ID:n/txyqa4
>>353
そろばんぐ
縦横動かして同じ柄の珠を三つ以上並べて消す
変なマーカーが出てきて点滅しはじめたら、それはそこに新しい珠が出てくる前触れで、
新しい珠が出てくるまでに既存の珠を移動させるか消すかしないといけない
珠が重なったらミスゲージが貯まる→ゲームオーバー
361NAME BOY:2009/06/16(火) 13:25:54 ID:sCD6ndJN
仮ロリ姦の斜め持ちってなんか意味あったんだろうか
362NAME BOY:2009/06/16(火) 14:54:08 ID:BifGh7wT
近所の中古屋でクリスタルを買ってみたんだけど、電源を入れても画面に薄い筋が出るだけで動かなかった…
とりあえず返品は出来たけどかなり残念だったなぁ。

駿河屋で売ってるクリスタルはちゃんと動くんだろうか。
363NAME BOY:2009/06/16(火) 15:14:44 ID:j3fBI5A4
>>362
カートリッジを奥まで差しきらずに、少し浮かせてみろ。
364NAME BOY:2009/06/16(火) 16:07:08 ID:BifGh7wT
>>363
サンクス。
だけどもう返品した後だから今手元に無いんだよ…
それ試さずに返品してしまったよ。

スワンってカートリッジ差さないと電源入らなかったりする?
365NAME BOY:2009/06/16(火) 16:50:04 ID:s28DJxZk
ケロリカンは斜め持ちは問題なかったけど、X系とY系の同時押しがくるのが地味にキツいんだぜ…
366NAME BOY:2009/06/16(火) 16:51:46 ID:j3fBI5A4
>>364
カートリッジの有無と通電は関係がない。
なくても電源がはいるし、個人設定(名前などの登録)ができるようになってる。

ただ、スワンカラー・クリスタルは経年劣化で電源ボタンが効きにくくなる。
電源が入ったはいいが、今度は切れなくなるとかもざら。電池ぬけばいいけど
ゲームのデータがちょっと心配。
367NAME BOY:2009/06/16(火) 17:14:46 ID:XyKCzEY/
>>364
>>366
ちょっ待て!!
368働かざるもの@ねこまんま ◆lIXNRkFWlY :2009/06/16(火) 17:18:37 ID:xiyBQwbP
>>366
ばらして、ボタンのスイッチゴムをアルコール系で清掃してみたら?
369NAME BOY:2009/06/16(火) 18:45:38 ID:/6n2EGjf
WSなら電源入るけど、WSCとSCはカートリッジ入れないと電源入らないよ(瞬間で切れる)。
WSCは電源マーク(卵みたいなの)が一瞬ついて消える。SCは右のラインが一瞬ついて消える。
通電はするから残像が残ったり横線が走ったりする。設定も出せない。
370NAME BOY:2009/06/16(火) 20:14:37 ID:dNc8j9IZ
ケロリカンはまった
面白いな、判定シビアだけど。
ヘッドホンアダプタ欲しいわ、
右側のバスから音声取れるなら自作するけど。
371NAME BOY:2009/06/16(火) 20:37:51 ID:Ed3ik2OA
残念だが本体端子の音声はデジタルシリアル出力なので
D/A変換装置とアンプ装置が必要なのだ
372NAME BOY:2009/06/16(火) 20:38:39 ID:BifGh7wT
>>369
マジかよ…
やっぱただのカートリッジの接触不良だったのかな。
でももう返品しちゃったし、またそれを買い戻すってのもアレだし。

あの時焦ってたからなぁ。
ホント返品する前に書き込めばよかった。
373NAME BOY:2009/06/16(火) 20:50:21 ID:dNc8j9IZ
>371
それでただのヘッドホン端子があんなに高かったのか
(´・ω・`)
…圧電ブザー取っ払ってイヤホンジャックつけるか
374NAME BOY:2009/06/16(火) 21:42:40 ID:u6fWcbGS
ケロリカンはとっさにサメに対応できる位置をホームポジションにしとくのが吉。
375NAME BOY:2009/06/18(木) 01:45:41 ID:QZ4YE5YE
どうちょどうちょどうちょどうちょっ
376NAME BOY:2009/06/19(金) 17:14:16 ID:0PKq6S2N
さっきクリスタルを箱、取説無し550円で買って来た。
んでFF4を少しやってみたけど画面が本当に綺麗だね。買って良かった。
377NAME BOY:2009/06/19(金) 18:37:18 ID:iOu2hk3e
初代WSの白黒ゲームはちょっと目が疲れるよな。
グンペイとか好きだから持ってるけど
白黒のスパロボとか正直疲れる
よく昔はできたもんだ

カラーでやるsagaはいい
378NAME BOY:2009/06/20(土) 13:15:52 ID:Z2Fd+NZf
SaGa1はもう出ないのかねぇ・・・
2はDSでフルリメイクするみたいだけど。
379NAME BOY:2009/06/20(土) 13:24:42 ID:bc7EUWFU
今のスクエニなら昔の作品の移植・リメイクが多いから
希望が無いこともないんじゃ?

ただ、saga1は携帯電話で出しているから
他機種でやる気がなさそうだね
380NAME BOY:2009/06/20(土) 18:17:23 ID:bc7EUWFU
そういやWS用のACアダプタなるものを見かけたがこれはクリスタルにも使える?使えない?
381NAME BOY:2009/06/20(土) 18:28:46 ID:aso4hjg7
使える
382NAME BOY:2009/06/20(土) 18:31:02 ID:bc7EUWFU
>>381
ありがと。
気が向いたら購入してみるか
383NAME BOY:2009/06/20(土) 23:20:21 ID:CaXsOnBm
828 名前:NAME BOY[sage] 投稿日:2009/02/25(水) 00:27:16 ID:bGlDl6+p
>>815-817
HORIのやつ持ってるが
専用充電池+ACアダプタの構成で
ACアダプタ部分はGB用と同じ?かな。
結局GBやNGPで使うことの方が多かった…(スワンは燃費が良いので)

サイバーガジェットのやつは当時から「データ飛ぶから止めとけ」って
言われていたと思う。確か電圧が不十分なんじゃなかったかな?

829 名前:NAME BOY[sage] 投稿日:2009/02/25(水) 11:22:03 ID:Qbki47d4
>>828
サイバーガジェットの電圧は1.6V
どうもACアダプタ端子の接触不良が起こりやすいみたい
まったく触って無くても切れることがある
384383:2009/06/20(土) 23:22:19 ID:CaXsOnBm
>>380
前スレからの転載だ。
サイバーガジェット製なら要注意
385NAME BOY:2009/06/21(日) 00:49:17 ID:jwjp63wu
みんなのお気に入りの1本って何?

自分は無難にFF2。
386NAME BOY:2009/06/21(日) 00:51:18 ID:BOYRP871
魔界塔士saga
387NAME BOY:2009/06/21(日) 00:55:15 ID:EWpw4zlf
ミングルマグネット。
何も考えず四方に傾ける砂遊び感覚がいい。
388NAME BOY:2009/06/21(日) 06:55:44 ID:e9j7LaCj
ふたりのアトリエ
携帯機らしいサクサク感が最高
389NAME BOY:2009/06/21(日) 07:55:53 ID:ezIx9I/0
銀剣
390NAME BOY:2009/06/21(日) 12:33:51 ID:+C4+lB/c
グンペイ

中毒になる
391NAME BOY:2009/06/21(日) 15:06:46 ID:ki5YG02E
ヘッドホンアダプタを500円で見つけた。
これでケロリカンが格段にやりやすくなったょ
これで、電車の中でCCさくらやっても恥ずかしくないな。

ところで、
『ファイナルラップスペシャル』っての
売ってるの見かけたけど面白いこれ?
392NAME BOY:2009/06/21(日) 15:29:28 ID:ezIx9I/0
>>391
まぁ普通。
結構レアだから、安ければ買っとけ。
393NAME BOY:2009/06/22(月) 02:22:01 ID:YZlldVac

スタンダードなRPG探してるんだけど、「グランスタクロニクル」ってどう?
394NAME BOY:2009/06/22(月) 03:19:31 ID:T6jl01Bu
そいつはだいぶSRPG寄りだったような。
395NAME BOY:2009/06/22(月) 05:07:03 ID:fQrlGoHi
スタンダード重視なら、FF2か4あたりかねえ
魔界塔士SaGa、ロマサガ、リヴィエラ…どれも
あんまりスタンダードじゃないな
396NAME BOY:2009/06/22(月) 10:27:03 ID:bLbyHARb
FF2は成長システムがなぁ、ストーリーは良いんだけど
FF1とFF4はRPGらしいRPGだと思う
個人的にはヴァイツブレイドを推したい
397NAME BOY:2009/06/22(月) 10:38:54 ID:r2Z+xzy2
398働かざるもの@ねこまんま ◆lIXNRkFWlY :2009/06/22(月) 12:08:52 ID:YikekJhS
>>397
オクじゃ1度に20〜30台売ってる人って普通に居るよ。
業者でしょ。
399NAME BOY:2009/06/22(月) 12:09:36 ID:49kUzNsc
怖いって言ってるのは左下に移ってる顔のことじゃない?
400働かざるもの@ねこまんま ◆lIXNRkFWlY :2009/06/22(月) 12:17:49 ID:YikekJhS
下から3台目にデジカメ構えた手が写ってるじゃない。
液晶見ながらシャッター押したら普通に写り込むから普通。
401NAME BOY:2009/06/23(火) 02:46:44 ID:MRfDfopa
つーか、こういうのってアップする前に確認するとか
加工するとかするもんじゃねーのw
402NAME BOY:2009/06/23(火) 04:44:42 ID:cZye2i9S
このおばちゃん的には平気なんだろう
403NAME BOY:2009/06/24(水) 03:57:06 ID:HbkaSnpb
クロトワ「映ってやがる。怖すぎたんだ」
404NAME BOY:2009/06/27(土) 12:40:33 ID:u2OaSkKX
お前ら今すぐヱヴァ破見て来い
405NAME BOY:2009/06/27(土) 13:17:06 ID:lZ7zO4Pa
シトっちでも出てきたのか?
406NAME BOY:2009/06/27(土) 14:27:52 ID:hrHcj5ZF
>>405
ソフトは分からんが、アスカがスワンプレイしてた
一瞬見えた時にえっ?と思ったら起動音まで流れたから間違い無いw
407NAME BOY:2009/06/27(土) 14:52:23 ID:p3/gIXD5
>>406
スワンとスワンカラーどっちだったか、劇場ですぐ聞き比べられたらすごいんだがw
408NAME BOY:2009/06/27(土) 14:58:06 ID:LZDTr2ia
なんで?なんで?なんで?なんで?
409NAME BOY:2009/06/27(土) 15:09:58 ID:LZDTr2ia
シト育成してたの?
今後の展開のヒントなの?

どうでもいいがシト育成のミニゲームは地味に面白い
410NAME BOY:2009/06/27(土) 15:32:49 ID:hRkNSSd1
エヴァ破見て来ました。
無印、カラー、クリスタルを発売日に買ったの思い出して懐かしかった
411NAME BOY:2009/06/27(土) 15:42:17 ID:lZ7zO4Pa
ちょっとシト育成やりたくなってきたから探したら紛失していた
どこいったんだろ、モノアイに続いて二本目だ、へこむ
412NAME BOY:2009/06/27(土) 16:54:17 ID:pJB876OO
DSでギャザビリメイク出ないかなー
413NAME BOY:2009/06/27(土) 16:56:55 ID:IOiO7iOb
DS持ってるならGジェネレーションDSは面白いぞ。ギャザビオリジナルの機体もいくつかでてるし
414NAME BOY:2009/06/27(土) 20:50:00 ID:/McM4Zia
Gジェネ出てるんだ。今度見てみるよ。thx
415NAME BOY:2009/06/27(土) 21:03:32 ID:ib0ecMRV
クロスドライブはやめとけよ
416NAME BOY:2009/06/27(土) 22:31:44 ID:p3/gIXD5
EZ-8の改修バリエーションならGBAを含め、以後のシリーズでいくつか出てる。
スワンでオリジナルのガンダムつーとどうしてもモノアイが浮かんでしまうな。
417NAME BOY:2009/06/28(日) 00:05:02 ID:WdOKgeSl
片桐…
418NAME BOY:2009/06/28(日) 00:08:28 ID:IXaEdIxc
破のスワン吹いた
419NAME BOY:2009/06/28(日) 05:38:09 ID:oQkfl1eS
なんで今更エヴァにワンダースワン登場してんのwww

アークザラッド機神復活
ワンピースグランドバトル
テラーズ
リング∞
テラーズ2
ラストアライブ
フラッシュ君
ワイルドカード

これらが遊べただけで幸せでした。
GBAに勝てるって真剣に思ってた時期もありました。
サウンドノベルのためにイヤホン探し回りました。
そんな中二の思い出。
420NAME BOY:2009/06/28(日) 06:24:01 ID:+xFFtn6w
ワイルドカード買ったんだけど遊び方がよく分からん
洞窟入ってモンスター倒せ!ってクエストはどうすればクリアなんだ
421NAME BOY:2009/06/28(日) 08:34:14 ID:E9vDW0oE
山札使いきればミッションコンプリートですぜ
422NAME BOY:2009/06/28(日) 19:18:45 ID:dIJpZPgn
突然スワンクリスタルの電源が入らなくなったYO
>>1のとこじゃ分解推奨してますが
おれ分解したことないし分解とかじゃなくて外側からなんとかなんないッスかね?
423NAME BOY:2009/06/28(日) 20:14:45 ID:aobE0kqt
どうにもなりません

ジャンク扱いのカラーでも買ってバラして、この機に分解整備に慣れてみたらいかがです?
424NAME BOY:2009/06/29(月) 00:14:57 ID:Y8rJnBLJ
来ちゃった♥
425NAME BOY:2009/06/29(月) 10:09:09 ID:9l0QVG76
ワンダースワンの新品買えるとこ知りませんかあああああああああ


ええ!俺はエヴァオタです\(^o^)/
426NAME BOY:2009/06/29(月) 10:15:06 ID:T5gc2HGH
美品を買って新品だと思い込む
427NAME BOY:2009/06/29(月) 10:44:49 ID:Whr0dmVf
エヴァのおかげで中古スワンの値段があがる・・・
なんて事はないかw
428NAME BOY:2009/06/29(月) 18:29:37 ID:HBAOEfIg
このスレ的には新生ワンダースワン希望、だろう。

今日今更だけどワンダーゲート買って来たよ。ギャザビとかスターハーツとかワンダーゲート使うソフト多いから、サービス復活しないかね。



まぁ、無理か……
429NAME BOY:2009/06/29(月) 19:58:53 ID:8ZI48NF6
なぜ買ったの
430NAME BOY:2009/06/29(月) 23:56:17 ID:HBAOEfIg
完品180円で売ってたのでつい……
コレクションにはちょうどいいと思ってね。
431NAME BOY:2009/06/30(火) 06:45:36 ID:DPZTlgEb
>>418-419
一応聞いておきたいけど本体の色は何色だったの?
同じ色持ってたらシト育成やりながらエヴァオタの友達の前で見せびらかしてやりたいw
432NAME BOY:2009/06/30(火) 07:04:21 ID:dTBYso3r
縦持ちでゲームやってて
んん?とか思ってるところに
「キュイーン」とか鳴ってマジ吹いたわw
433NAME BOY:2009/06/30(火) 07:23:55 ID:MDsdXsjn
BANDAIがスポンサーなのか
434NAME BOY:2009/06/30(火) 21:34:22 ID:lgH/eAl8
435NAME BOY:2009/06/30(火) 21:35:59 ID:lgH/eAl8
つかこれだと色が分からんw
436NAME BOY:2009/06/30(火) 23:23:23 ID:nhsIxW9g
やっぱりあの起動音には反応せざるを得ないな
437NAME BOY:2009/06/30(火) 23:56:56 ID:+ftDSJlK
バックライト付きエヴァモデルSC出ないかな
438NAME BOY:2009/07/01(水) 00:51:51 ID:ai7dGCuG
今新型出たら一月前に3000円出して買った俺が馬鹿みたいだから却下
まあ杞憂ですよねwww
439NAME BOY:2009/07/01(水) 14:36:07 ID:fhUp7CNU
>>438
俺なんか1カ月前にスワンクリスタルと間違えて、

「ワンダースワンカラークリスタルブラック」を買っちまったんだぜ…

まぁ千円で未使用品だったからいいけどね。
440NAME BOY:2009/07/01(水) 15:54:26 ID:1euCFTyB
俺も最近になってからクリスタル買ったけど、>>437が出たら多分買うと思うw
441NAME BOY:2009/07/02(木) 05:55:23 ID:v4Jo8ltd
昨日エヴァ観てきたけど、確かにキュイーン言ってて、ふいた。
縦持ち、暇つぶし、カードリッジの模様からグンペイと予想w
グンペイEURO版w
442NAME BOY:2009/07/02(木) 21:38:09 ID:ZoPhwcQX
アスカのグンペイERO版があるときいてとんできました
443NAME BOY:2009/07/03(金) 02:36:59 ID:QvG5+ins
つなげていくとアスカが脱いでいくんですね
444NAME BOY:2009/07/03(金) 17:10:33 ID:W99NxCtH
横井さんが泣くわ
445NAME BOY:2009/07/03(金) 18:25:18 ID:q82SEPta
俺が抜くわ
446NAME BOY:2009/07/03(金) 18:55:28 ID:9FEwQTvA
シンジ『アスカ、そんな所でワンダースワンやったら目が悪くなるよ』
アスカ『改造してフロントライト内蔵してるからいけるわよ』

シンジ『で一体何のソフトやってるのさ』
アスカ『ジャッジメントオブシルバーソード、銀剣も知らないなんてやっぱりバカね』
447NAME BOY:2009/07/03(金) 19:45:29 ID:pHBz09vy
ヱヴァ破見て、スワン欲しくなった
もう新品は手に入らないよなぁ、あー欲しい
448NAME BOY:2009/07/03(金) 21:22:35 ID:R8CBIaG2
何で今更エヴァなんぞで出したんだろ
バンナムの意図も意義も全く分からん
新幹線で遠出するときに、これ見よがしにスーツ姿で遊んでたのに
しばらくの間は「エヴァの影響かプゲラw」とか思われそうで遊べねーや
449NAME BOY:2009/07/03(金) 21:33:12 ID:GuXhQN2H
フロントライト化すれば一見さんじゃないと思われるぜ。
450NAME BOY:2009/07/04(土) 00:00:29 ID:F7pXq+Ns
流れをぶった切るが聞いてくれ

デジモンのセーブ消えてしまった… ラスボス倒して図鑑も完成したのに…
451NAME BOY:2009/07/04(土) 00:07:33 ID:Bl4bs34w
俺は魔界塔士のセーブ消えたぜ
図鑑も全部埋めたのに…
452NAME BOY:2009/07/04(土) 04:42:17 ID:nLIFaaXQ
フロントミッション買ってきた
なんか画面暗い
453NAME BOY:2009/07/04(土) 06:48:14 ID:F7pXq+Ns
>>451
同志よ!
454NAME BOY:2009/07/04(土) 23:40:58 ID:P/8CtmgW
ワンダースワンカラーってソフト無しで電源付けるとどうなる?
家にあるのは一瞬反応するけど特に何も起こらないんだけど
ソフトはもう無いから試せないし…
誰か教えてください
455NAME BOY:2009/07/04(土) 23:48:02 ID:Bl4bs34w
>>454
クリスタルだと一瞬反応するだけだな
456NAME BOY:2009/07/04(土) 23:49:39 ID:hU195QTt
>>369に書いた。
457NAME BOY:2009/07/05(日) 02:46:44 ID:CJGat9A9
エヴァでアスカの描写記念に、完全受注生産の
ライト付きSC出ないかなぁ・・・
ワイルドカードを暗がりでやりたい。
458NAME BOY:2009/07/05(日) 03:44:32 ID:7AqKmuFu
セーブデータ飛びを改善したSC出してくれたら3台ほど買いだめしてやるよ
459NAME BOY:2009/07/05(日) 05:34:58 ID:5f9CNETS
>>454
>>455
ありがとう。
じゃあ現時点で壊れてると決まった訳じゃないのか。
今日できたらソフト買ってくる。
ワクワクしてきたー
460NAME BOY:2009/07/05(日) 10:33:44 ID:PZ/CWYAK
パソコンに人が吸い込まれる事件が多発
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news7/1246707615/
461NAME BOY:2009/07/05(日) 15:56:46 ID:GHdbHcv1
URLでもう

万が一再生産があるならなにがなんでもヘッドホン端子内蔵を
462NAME BOY:2009/07/05(日) 21:45:58 ID:2hBuHTlG
FF3っていつ頃発売になるんですか?
結構待ってると思うんですけど。
463NAME BOY:2009/07/05(日) 22:01:04 ID:eBMtZ5Ax
戦わなきゃ現実と。
464NAME BOY:2009/07/05(日) 22:19:18 ID:Q9nuT3Yp
>>461
あー、それは欲しいな
電車の中とか音が出せないから無音プレイになってしまう…

>>462
DSで出たんだから我慢汁
気持ちはわかるが
465NAME BOY:2009/07/06(月) 00:50:03 ID:JMg4TkNd
3Dって視界狭いんだよな
特にDSは
466NAME BOY:2009/07/06(月) 10:05:37 ID:xmFCjEwX
>>464
素直にアダプタ買えw
467NAME BOY:2009/07/06(月) 15:54:36 ID:PouVB88d
アスカがやってたのって無印、カラー、クリスタル、のどれですか?
この三つって起動音に差があるんですか?
468NAME BOY:2009/07/06(月) 16:42:55 ID:JCrbPpbf
DSでもPSPでも現役だすといろいろアレなのかな?
もうスワンは・・・なハードだし
469NAME BOY:2009/07/06(月) 18:33:34 ID:B+a5CyN9
そういえばテレビで放映されてた時はセガサターンやってたよな>アスカ
鋼鉄のガールフレンドがPSで出たらシンジがウォークマンで内田有紀聴いてたり
470NAME BOY:2009/07/06(月) 18:50:52 ID:hyTEj2uD
>>467
アスカのはバックライト付きの最新モデルなんでどれにも該当しません
2015年の発売を心待ちにしましょう
471NAME BOY:2009/07/06(月) 20:04:42 ID:YqCZFOSB
>>467
スワンとカラーの間か、カラーとクリスタルの間かは忘れたが起動音の違いはある。
472NAME BOY:2009/07/06(月) 22:37:55 ID:LZcGc3fN
起動音ていうか音質自体がカラーとクリスタルでちょっと違う気がする
初めて中古でクリスタルを買ったときにスピーカー不良かな?と思ったことはある。その後2、3台買って普通なんだとわかったけど
473NAME BOY:2009/07/07(火) 00:34:24 ID:ysJ9VtrB
>>470
>>471
>>472
回答ありがとうございます
形はあまり覚えてませんがあの起動音を聞いた時劇場で反応してしまいましたw

あと庵野監督か他のスタッフは何かこだわりがあってワンダースワンにしたような気がします
現役のハードが何か問題あるならオリジナルのゲーム機でもよかったわけですから
474NAME BOY:2009/07/07(火) 08:57:45 ID:I0pJ6r8C
こだわりなのかB社に対する嫌がらせなのか
475NAME BOY:2009/07/07(火) 15:04:52 ID:MWDOVZMH
>>474
スポンサーに嫌がらせしてどうする
476NAME BOY:2009/07/08(水) 01:28:28 ID:bW6T5T4s
>>473
携帯機でエヴァのゲームって
スワンにしか出てないからじゃない?
477NAME BOY:2009/07/08(水) 01:50:34 ID:Z8pwuZIu
>>476
PSPでエヴァ序(という名の別物)、DSでぷちえう゛ぁ(KOTYにノミネートされたほどの〇ゲー)があるぜ!
478NAME BOY:2009/07/08(水) 02:05:52 ID:ahx3hbvM
GBでエヴァ麻雀も出てる。
479NAME BOY:2009/07/08(水) 08:42:53 ID:r66gJIXG
GBならあやな・・ゲフンゲフン
480NAME BOY:2009/07/08(水) 13:02:20 ID:p7B2qr1f
>>479
神楽坂略ですねわかります
481NAME BOY:2009/07/08(水) 17:03:21 ID:kC2HvxP2
○○っちか!
482NAME BOY:2009/07/09(木) 02:45:04 ID:Y8tsuFVJ
>>476

DS・PSPでそれぞれ5本ずつくらい出てるね。
483NAME BOY:2009/07/10(金) 05:30:17 ID:8BhHA1iL
お前らがエヴァエヴァ言うから弟がシトにシンジって名前つけて育成してたの思い出した
484NAME BOY:2009/07/10(金) 08:45:49 ID:+z9nbl54
>>477
どっちも芝村系じゃね?
あのおっさん面白いものを作ろうという気がないよな。
485NAME BOY:2009/07/10(金) 09:08:50 ID:+uSTNvHV
ここは他機種のエヴァゲームを叩くスレだっけか

そんなことよりシト育成でもやろうぜ、縦持ちで
486NAME BOY:2009/07/10(金) 09:46:23 ID:+cauK7E4
マイナー機スレは自然とメジャー機叩きもデフォ話題に含まれる訳で。
気を付けてもついつい住人の潜在的な思いが噴出するんだよ
487NAME BOY:2009/07/10(金) 15:09:04 ID:PRwfSAZT
こっそり教えてほしいんだけど、
シト育成って、シトやイベントコンプリートしたら何が起こるの?
いつも途中でデータ消えてしまう
488NAME BOY:2009/07/10(金) 20:04:22 ID:9/uT+w02
シト育成超つまらない
ほしい人いたら送料で譲るわ
489NAME BOY:2009/07/11(土) 12:09:45 ID:wKX7NeJR
たまごっちの進化系と思えば楽しい
ミニゲームが面白い
育てたしとを使って通信対戦できる
490NAME BOY:2009/07/11(土) 12:54:17 ID:45mdYfKH
シト育成が駄作なんて10年前にわかってるだろ・・・。
スパロボF→ビデオ全巻視聴→シト育成とやったが、
あまりのつまらなさに鋼鉄のガールフレンドを買いに走ったよ。
491NAME BOY:2009/07/11(土) 14:08:52 ID:Dqaq/PWy
>>488
ちょっとやってみたいかも…
ガチで譲ってくれるん?
492NAME BOY:2009/07/11(土) 18:46:03 ID:qjyghsu/
>>491
ドラクエでもやってろよ。ID的な意味で
493NAME BOY:2009/07/12(日) 11:35:00 ID:u6TslN50
本当に譲よ
手渡しでもいいぜ埼玉
494NAME BOY:2009/07/12(日) 20:52:13 ID:hZPpK3CN
ギルティギアプチ2が思っていたより楽しい
1がクソ過ぎて期待してなかったからか余計に出来がよく感じるな
495NAME BOY:2009/07/13(月) 02:12:25 ID:NQtd4D2N
ソフト挿した感触
ザクッ→接触不良→データ消滅\(^o^)/
スコッ→キュイーン→プレイ開始
496NAME BOY:2009/07/13(月) 13:25:02 ID:gJD3m6+a
>>494
GGP2はGGPから向上しまくりだな。
1が糞すぎて出た当初はほっといたが、触ってみてびっくりだった。
ケータイ機なのを考慮したレスポンスになってて丁寧なつくりだな。
497NAME BOY:2009/07/13(月) 22:43:06 ID:PQFeU2BV
ギルプチ2は恐らく最後のデフォルメ格ゲーだから大事にしてね
498NAME BOY:2009/07/14(火) 02:03:52 ID:VpwLAjN2
デフォルメ格ゲーの最高傑作はNGPの頂上決戦
異論は認める
499NAME BOY:2009/07/14(火) 02:34:56 ID:Ij5KNyal
携帯格ゲってなんでデフォルメするんだろうな
顔見えないから?
500NAME BOY:2009/07/14(火) 11:33:27 ID:GGVDqgGy
本家にはなりえないから差別化なんだろ。あとは画面的にちまっこくなるとか。
8bit和ゲーだとGBのストゼロ、GGのガロスペが頑張ってたな。
GBAでは出来はともかく普通の頭身のゲームばっか。
501NAME BOY:2009/07/14(火) 12:41:45 ID:bssi1am5
最初に出たタカラの熱闘シリーズだっけ?が携帯機向けのデフォルメ強引移植で、
それを後追いする形だったような気が。
502NAME BOY:2009/07/14(火) 17:14:55 ID:Zm1RUxhn
あの頃は携帯ゲーム機じゃなくても格闘ゲームをデフォルメにするのが流行ってたなw
にとうしんでんとかバーチャファイターキッズとか
503NAME BOY:2009/07/14(火) 20:36:27 ID:LJQ4n45/
ポケットファイターは意外と後発なんだな
504NAME BOY:2009/07/14(火) 22:42:18 ID:m2qgrQ42
ケルナグールとかイーガー皇帝の逆襲とか
505NAME BOY:2009/07/14(火) 22:55:08 ID:t4k6y0p2
海外の違法品だけど、ファミコン版ストUとかあったなぁ。
ファミコン時代のアケゲー無茶移植みたいなテイストや、
バランスがいい加減な大味さが微笑ましい。
そーいや、本家はマイティファイナルファイトとか出してたなぁ。
506NAME BOY:2009/07/14(火) 23:53:04 ID:tA82oPhU
鉄拳カードファイターズ思い出しちまった
あれはどういうつもりで、何のために作ったんだろ
せめてキャラがディフォルメされてなければ、少しはあの何とも言えない
不愉快さは軽減したんだろうか
507NAME BOY:2009/07/15(水) 00:27:47 ID:5nQmVy15
フロントライト済みって高いな、、、
某SP本体のジャンクばらすとかして何とかならないものか
508NAME BOY:2009/07/17(金) 09:14:51 ID:w4sNbYgb
>>506
スワンの発売前に発表されたソフトラインナップで鉄拳があったから
本格的な格ゲーが携帯機で遊べると思ったのに
直前になってカードゲームとわかり涙目だったわ
509506:2009/07/18(土) 18:01:41 ID:ww92a8UH
間違えた
「鉄拳カードチャレンジ」だった

>>508
仮称の段階で鉄拳ルーレット(仮)だったぜ
今少しやりなおしてみたが、一応は格ゲーの理屈で動くゲームだな
しかしこれ、そうつまんなくはないが改めて「俺なにやってんだろ」な気分になれるw
510NAME BOY:2009/07/18(土) 21:32:41 ID:OLZ0pyAd
長いことサイトが消えていたパステルスピリッツが復活してた。
ウィッチ用の松鶴とかぽいっぷるをだしてたところ。
ウィッチ用ソフトのDLもできる。
ttp://d.hatena.ne.jp/EXCEED/
511NAME BOY:2009/07/19(日) 00:53:00 ID:TAG1C9EA
アスカの遊んでたソフトさ、ファミコン初期のカートリッジみたいだったなw
512NAME BOY:2009/07/19(日) 13:26:08 ID:NMYgChXE
こんなスレあったのか
中学生の頃、TERRORS、ファイナルラップ2000、ワンダースタジアム'99、はたらくチョコボとか色々ハマったなぁ
ちょっと中古屋漁ってこよう
513NAME BOY:2009/07/19(日) 15:33:29 ID:3HZmawff
アドバンスはスワンのパクリ・・・そんな風に思ってい(ry
横持ちの携帯ゲームなんてスワンしか知らなかったから
514NAME BOY:2009/07/19(日) 16:12:27 ID:ov6pYVHK
世界初の横持ち携帯機はリンクス・・・と思ったけど、G&Wとか既に横持ちだったわな。
515NAME BOY:2009/07/19(日) 16:29:58 ID:gegFwrj9
ゲームギアとかネオジオポケットとか……
516NAME BOY:2009/07/19(日) 16:41:00 ID:CrMk4Qvz
DS脳トレみたいな縦持ち対応ゲームの礎な感じもあるねWS
517NAME BOY:2009/07/19(日) 18:05:41 ID:8WpPAsY2
>>516
最初から縦横自在の前提で作られたって意味では、WSは今でも空前絶後だと思う
実際にDSの設計の時点で、脳トレを想定してたかは分からんし
518NAME BOY:2009/07/19(日) 18:13:14 ID:11JZYcrr
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQY5YwJDA.jpg

これみてくれ
もちろんニュータイプあり
10年くらいやってるからMSVSは知り尽くしてる。シングルで敵がのる機体って微妙にカスタマイズされてるって知ってた?
519NAME BOY:2009/07/19(日) 21:05:20 ID:WbuteBCr
>>517
斜めプレイ対応前提のゲーム(ケロリカン)なんて今後
二度と出てこないかも知んないよなー
520NAME BOY:2009/07/19(日) 21:19:23 ID:8WpPAsY2
>>519
あれはソフトの発想の妙だと思うw
どんなハードだろうが、きっと二度とあんなのは出ないw

…ケロリカンが傑作かどうかはともかくとしてな
七音社はWii与えられて、ダメジャマジマーチ作るとこだし
今となっては逆にパラッパが、いい意味での何かの間違いだったとしか思えん
521NAME BOY:2009/07/19(日) 22:49:42 ID:UXDB854M
ケロリカンは正直斜めの必要性が全く無いんだけどな
坂を下るとかならまだしも
522NAME BOY:2009/07/20(月) 21:23:59 ID:ipg4zaXD
キーを使いきる為の斜め持ちだと思うが
523NAME BOY:2009/07/20(月) 22:58:45 ID:kIK25Os3
ドラクエ9の合間に、
ケロリカンとPSPの初音ミクをやってる。
どっちもお手軽でいいな、
ケロリカンやっと4面まで来た。
まだステージあるのこれ?
524NAME BOY:2009/07/21(火) 08:33:04 ID:S6t4If5d
>>518
見ずれーよ廃人どのw
525NAME BOY:2009/07/25(土) 14:28:41 ID:Cb8Q83nr
こういう静かな場面で突如起動音を鳴り響かせて雰囲気を和ませるのがスワン
526NAME BOY:2009/07/26(日) 15:09:18 ID:ZmMtYCA0
527NAME BOY:2009/07/26(日) 16:05:02 ID:lQY3VsaG
改造済だったのかよ
528NAME BOY:2009/07/26(日) 16:35:58 ID:QxfiaN3W
バックライト付きWSいいなー
529NAME BOY:2009/07/27(月) 00:22:46 ID:4CgOeNBO
昔アフターバーナー買って改造したけど、やり方が悪かったのか
やたら音割れする仕様になってしまったよ

今でも現役で使ってるが、あまり音出してやれないのが不便だな
530NAME BOY:2009/07/27(月) 06:11:36 ID:RMU4Opnd
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7409525

手順見たけど、ややっこしそうだ…
ネットショップとかで売ってないかな?
531NAME BOY:2009/07/27(月) 17:55:28 ID:jlU9M06S
>>526
この画像どうやって入手したの?単純な疑問なんだが
532NAME BOY:2009/07/27(月) 21:44:44 ID:LlCJPTIo
>>531
予告からキャプったんじゃねーの?
533NAME BOY:2009/07/30(木) 08:03:42 ID:Ixc64olT
ヘッドホン探してるが
アダプタがみつからねぇえええ

大人しく家でやれってことか
古いハードだし
534NAME BOY:2009/07/30(木) 12:48:00 ID:HvAOnBTX
つくづく二つ確保しといてよかったぜ
手放さねーぞ
予備だからな

諦めずにネトオクで探しなよ
外でやるのは、光源の確保といい世間の目といいお勧めしないがw
535NAME BOY:2009/07/30(木) 13:08:30 ID:L1NIJrJN
WSは式波さんレイヤー必携!とみたがどうか
536NAME BOY:2009/07/30(木) 16:08:46 ID:BRV+4mxn
>>533
テラーズのアダプタ同梱版とかも探してみると良いかも。
俺はこれで手に入れたぜ。

新型を探してるんだったらアレだけど。
537NAME BOY:2009/07/30(木) 17:24:39 ID:Ixc64olT
>>534
>二つ確保
ああ、それは素晴らしいことだ

GBA用のイヤホンアダプタも壊れたよ…チクショウorz
しかも修理に出したらもう任天堂でも生産してないから修理できないとのこと、まあ周辺機器だしな…

どっちも通販サイトで探してるが中々見つからん

>>536
なるほど、参考にするわ
538NAME BOY:2009/07/30(木) 18:06:01 ID:Ixc64olT
おお!
通販サイトあさってたら見つけたわ!キター!

しかしGBASP用のより高いとはどういうことなのか…w
539NAME BOY:2009/07/30(木) 18:15:06 ID:Ixc64olT
騒がせてすまんが、
よくよく考えたらWSのゲームって家でじっくりやりたいやつばっかり持ってるから
(スパロボ、ギャザビ、サガ、ロマサガ、ワイルドカード、ロックマン…)
グンペイぐらいだ、外でさくっとやるのはw
ヘッドホンアダプタは買わないことにしたよ。

2k円もしたというのも理由だがw
540NAME BOY:2009/07/30(木) 20:41:37 ID:LQLw83lz
アダプターなら見かけるたびに買ってたら旧型1個に新型4個持ってた
541NAME BOY:2009/07/30(木) 20:51:49 ID:atOUz9Yn
>>539
家でやるときはヘッドホンアダプタにスピーカー繋げるんだ!
542NAME BOY:2009/07/30(木) 20:55:03 ID:Ixc64olT
>>541
やらね〜よw
543NAME BOY:2009/07/30(木) 21:55:38 ID:am2zaINf
なんだか最近はワンダースワンのスレが頻繁に立ってるような気がする
最早スレが立ちすぎて懐かしいとかあったあったwなんて感情すら沸かない
まるで永遠に終る事のないワンダースワン・サマーのようだ
544NAME BOY:2009/07/30(木) 21:56:05 ID:L1NIJrJN
ライン接続でPC録音したりできるんだよな確か
某RPGの音楽集とか自作したw
545NAME BOY:2009/07/31(金) 00:38:03 ID:GLOypGoy
>>542
俺は家でPlayするときは外部スピーカー接続がデフォだな。
546NAME BOY:2009/07/31(金) 01:06:17 ID:HKru55ZY
ビーマニの時は外部スピーカーにつないだことはあった。
PS版ももってたからそっちでやれって話だがw

サウンドノベルとスターハーツの場合は効果的な音の流れってのがあるから
やっぱりイヤホンのほうがいいな。
547NAME BOY:2009/07/31(金) 12:32:42 ID:itewjjKo
ヴァイツブレイドばっかり遊んでたなぁ
個人的に超名作だと思ってたんだが
話題に上がらん(´・ω・`)マイナーだったか
548NAME BOY:2009/07/31(金) 15:05:56 ID:8WaImeS7
ヴァイツ190体集めてデータとんだ思い出が'`,、('∀`) '`,、
549NAME BOY:2009/07/31(金) 15:51:06 ID:5xkbIKOj
真剣に悩んでるんだけど、
新型ヘッドフォンと旧型ヘッドフォンってどっちが性能いいの?
550NAME BOY:2009/07/31(金) 16:44:04 ID:GLOypGoy
>>547
思う存分語れ
【WS】VAITZ BLADE −ヴァイツブレイド−
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/rhandyg/1223970807/
551NAME BOY:2009/08/01(土) 07:54:50 ID:Fo7X92if
過疎ってて寂しいから、やだ
552NAME BOY:2009/08/01(土) 20:51:32 ID:DV9BgdZK
>>549
新型
553NAME BOY:2009/08/05(水) 10:03:27 ID:qS3FX62V
機神復活は最高だな、これをPSPでリメイクしてもらいたい
どうやらエルク達の機神メンバー以外のトッシュ・シェリルとか何かやってるぽいから
もう一つエピソード追加して機神+αやって→合流して新物語りとか・・・

まあ無理なんだけどな…

これ終わったらウィザードリー・魔界塔士・ロマサガ・リヴィエラ・フロント・銀剣・WC
どれから手をつけようかね、アトリエとダイス騎士は見ないなあ
554NAME BOY:2009/08/05(水) 18:31:34 ID:hb8yHMlV
魔界塔士は元がGB初のRPGというだけあってサクッと終わるから
魔界塔士おススメ。

WSC版で追加されたモンスター図鑑埋め始めたら時間かかるけど、
クリアするだけなら某アイテムでラスボスも一撃だし

とりあえず初プレイはエスパー×2、人間×1、モンスター×1が楽でいいよ
あと注意点としてはこまめにセーブすることぐらいかな。エスパーの特殊能力が安定しないから
555NAME BOY:2009/08/05(水) 18:36:09 ID:hb8yHMlV
あと、リヴィエラは実は公式サイト行くとわかるけど新しいハードで移植されてるからわざわざWSでやる意味が薄いような…

WSもイイハードであるのは認めるけど。
556NAME BOY:2009/08/05(水) 18:38:39 ID:gmIF0/HJ
リメイクとかだったらマリー&エリー・ふたなりのアトリエをアニスのアトリエと
セットでDSあたりに移植して欲しかったりする

これは名作だから下手に弄らずセットなら買う人多いと思うけどな
557NAME BOY:2009/08/05(水) 20:19:15 ID:AAu/ou5A
>>555
リヴィエラってdocomoのケータイでも配信されてるんじゃなかったっけ。

しかし、リヴィエラのオリジナル版(唯一グラフィックが違う。また解像度が本来予定された最適なサイズ)
なのはWS版だけ!
558NAME BOY:2009/08/05(水) 20:29:57 ID:hb8yHMlV
>>557
なるほど。色々ありがとう

しかし魔界塔士にしてもそうだがケータイでゲームってよくできるなあ…ボタン操作しにくいんだが
慣れ次第なのかね
559↓夏だなあ:2009/08/05(水) 22:24:57 ID:gkFceJpe
頭の固い古株ゲーマーも携帯ゲーム機に対してそのような印象を持っているぞ
先入観や偏見は害悪。馴れだ馴れ。
ん?スワンスレだから建前では携帯叩いた方がいいのか?ww
560NAME BOY:2009/08/05(水) 22:28:09 ID:bBbiMNEx
なに、スワンを縦持ちにしてボタン何個か付けりゃ携帯と同じようなもんになる
561NAME BOY:2009/08/05(水) 22:39:09 ID:hb8yHMlV
>>559
なるほど。
しかしケータイのゲームをPCに保存できてPCでできたらいいのに…
562NAME BOY:2009/08/05(水) 23:05:53 ID:e6XMXmH7
PCまでゲーム機にしちゃうのって、何か嫌じゃないかい?
563NAME BOY:2009/08/05(水) 23:09:14 ID:hb8yHMlV
>>562
そう?俺は全然嫌じゃないけど。
昔からPCじゃないとできないゲームなんて沢山あるし〜
564NAME BOY:2009/08/05(水) 23:11:48 ID:wmk2U3P1
えろいやつですね
565NAME BOY:2009/08/05(水) 23:29:01 ID:hb8yHMlV
いや、普通のゲームのことなんだが…
エロゲはDVD-PGとかあるから別にPCに限らないよ!
566NAME BOY:2009/08/06(木) 03:17:19 ID:xLaZG19X
バーチャルコンソールの携帯機版はまだかな
WSならではのソフトを世に伝えて欲しいんだけどな
567NAME BOY:2009/08/06(木) 06:40:04 ID:oNqse55x
ワンダースワンのはバンダイが許可しないと無理
発売・販売が別ならそこの許可もいるし、版権物はもっとややこしい
568NAME BOY:2009/08/06(木) 06:41:07 ID:WguW2FUO
バンダイが新ハード出せば解決する
ワンダースワァンみたいな名前で
569NAME BOY:2009/08/06(木) 11:33:37 ID:Nz8wzBFl
ワンダーピピン@とか?
570NAME BOY:2009/08/06(木) 12:15:03 ID:+9aH4fyt
子育てクイズどこでもマイエンジェルを買ってきたけど
2問に1問は映画のクイズが出てきてなかなかイライラするw
偏りすぎだろこれ
571NAME BOY:2009/08/06(木) 14:40:44 ID:j0Qw8vhl
>>567
でも最近、バーチャルコンソールからアーケード版の配信が始まってたり
可能性はありそうではあるけどなぁ
DSiウェアを利用すれば携帯機への配信も遠くない気がするし

……データの消えないデジモンがやりたいですorz
572NAME BOY:2009/08/06(木) 18:21:49 ID:4/884AHq
|Д゚)っ【グレートワンダースワンXXX】
573NAME BOY:2009/08/06(木) 19:00:43 ID:U9MJN8Ab
>>571
最近じゃPSPもPCエンジンの配信がはじまったから、
縦持ちまで考慮すると向こうのほうがあってるかもな。
総合的なエミュと違って配信するソフトのことだけ考えればいいから
縦持ち無視して横持ちのゲームをDSなどで出してくれもいいし。
574NAME BOY:2009/08/07(金) 06:31:37 ID:L4NZzxxk
なんでワンダースワンって名前NANO?
575NAME BOY:2009/08/07(金) 07:35:58 ID:XZcI8db1
見た目は優雅でも内部ではすごいことやってます
見たいな事を書いてたな
白鳥は水中で必死に足をばたつかせてるらしい
576NAME BOY:2009/08/07(金) 12:39:11 ID:GCpw5ELr
K-ONを10年先いくDon'tSayLazy
577NAME BOY:2009/08/07(金) 14:57:42 ID:Zae+3Vv5
>>572
あれはボタン減ってるからアル意味退化してるよ
578NAME BOY:2009/08/07(金) 15:02:59 ID:GCpw5ELr
ボタン以外の入力装置が付いてるかもしれん
579NAME BOY:2009/08/07(金) 15:03:57 ID:GCpw5ELr
そういやグレートワンダースワンのころってぎりぎりまだソフト出てたんだよな。
シード自体のソフトもGBAに先駆けて出たし、移植もされてないっていう。
580NAME BOY:2009/08/07(金) 18:30:06 ID:CDIyD9rD
俺はまだFF3と聖剣2とチョコボの不思議なダンジョン2の発売を待ってるんだぜ
まだかなぁ
581NAME BOY:2009/08/07(金) 20:18:02 ID:On3RdG2i
デスなんとかってカルトな人気のSTGも発売される予定だったんだけどね
582NAME BOY:2009/08/07(金) 20:19:34 ID:6inUjH6O
デスクリムゾンだっけか
583NAME BOY:2009/08/07(金) 21:02:08 ID:cmwQKkz4
せっかくだから、俺はこの赤のスワンを選ぶぜ!
584NAME BOY:2009/08/07(金) 21:09:14 ID:X5MeMkMZ
ムサピィのミラクルデス魔宮 ジャンル:アクションゲーム
これのことじゃないの?
585NAME BOY:2009/08/07(金) 21:18:52 ID:BDyHock9
たしか
みらくるデス魔宮
だったな。みらくるがかな表記なところにどことなくデスクリらしさを感じる
586NAME BOY:2009/08/07(金) 22:44:31 ID:BBrlXINV
ヤフオクで改造スワン出品されてるけど、あれってどうなの?買い?
汚れとか指紋が付いてて雑ってレスを前に見たけど、改善されてる?
587NAME BOY:2009/08/08(土) 02:16:41 ID:O/uEVU9r
>>586
改造スワンなんて個体ごとに個別の状態だろ。
一律に製造された新品の製品じゃあるまいし。
588NAME BOY:2009/08/08(土) 10:48:55 ID:v5+vTkTN
改造スワンってどんなの?
フロントライト画面の奴?
589NAME BOY:2009/08/08(土) 10:53:24 ID:8mG7fx/g
>>588
うんそれ
590NAME BOY:2009/08/08(土) 16:59:00 ID:QPIzJUS2
GBASPがあれば自分で作れるんだから買うのが怖ければ自分で作れ。
591NAME BOY:2009/08/08(土) 19:34:05 ID:JVz1DtuN
自分で作れば上手く作ろうと気合も入るだろうし、出来上がりが多少上手くいかなかったとしても愛着が湧くよ。
592NAME BOY:2009/08/09(日) 20:38:06 ID:iaJDSUIP
アスカの性格からしてテトリスかダイシングナイト辺りやってそう
RPGはなんか似合わんw
593NAME BOY:2009/08/11(火) 23:01:20 ID:/f5vASu0
>>591
素人が下手に手を出すと痛い目に遭うからな・・

だから>>586は買いか?なんて聞いたんだろうさ
594NAME BOY:2009/08/11(火) 23:10:13 ID:DMwWKHRQ
自分でやるのはかなりむずかしい
595NAME BOY:2009/08/12(水) 03:09:04 ID:6c2Al1d5
クリスタルの中身をカラーの本体に移植すら失敗した自分には到底無理な話だなぁ…
596NAME BOY:2009/08/12(水) 18:43:47 ID:l/VYaRsR
ヤフオクで買おうか迷っていたスワンクリスタルを偶然ハドフで千円で発見できた\(^O^)/
カラーとクリスタルの違いは凄いですねw
積んでいたロマサガあたりもやってみたいし…ウィズ1を何がなんでも入手したくなりました
597NAME BOY:2009/08/12(水) 20:57:41 ID:Uwp9HVDH
画面綺麗だけど指紋で汚れやすいんだよねー
598NAME BOY:2009/08/12(水) 21:19:40 ID:C05TBl9B
アークってどんなもん?
2とかと同じくらい楽しめる?
599NAME BOY:2009/08/12(水) 21:32:09 ID:0pyBRNOz
>>597
DSとかの保護シートをちょうど良い大きさに切って貼ればOK!
DSのだったら切らなくてそのまま貼っても問題ないか
600NAME BOY:2009/08/12(水) 22:17:38 ID:MZv3mTB5
最悪でもPSPのを使えばサイズ的には余裕だな
601NAME BOY:2009/08/12(水) 22:48:08 ID:Ewlhf/Ln
>>596
クリスタルでロマサガは相性抜群だが、Wizはカラーかモノクロでした方が良いよ。クリスタルだと文字以外が全体的に暗い
602NAME BOY:2009/08/14(金) 06:21:13 ID:eI8Pwr5N
>>601
そうなのか?しかしウィズ1は高いなぁorz
でもいままで買わないと今後どんどん入手困難になるだろうし…
今日買いに行ってモノクロでやってみるよ
603NAME BOY:2009/08/14(金) 08:03:03 ID:1wXBF0KC
wizってたしかGBで出てたものと同じじゃなかったっけ
GB版を買ってGBASPの白黒設定でやるのも一つの手だぜ
604NAME BOY:2009/08/14(金) 11:54:02 ID:/J82TKBK
そのGB版はWS版よりプレミアってんだぜ。
605NAME BOY:2009/08/14(金) 12:11:14 ID:IPlNSIVI
>599
その辺のサプライは
DSLiteのがぴったり
ポーチなんかも丁度いい
606NAME BOY:2009/08/15(土) 08:58:07 ID:D+AcHeES
>>604
へー、そうなんだ
俺GBのwiz一本持ってるや
箱説明書無しだけど
607NAME BOY:2009/08/17(月) 20:01:14 ID:6tHRbHXY
ポケットが余分だったのか・・・持ってるのにポケット以後だったから当然だと思ってたわ。
608NAME BOY:2009/08/17(月) 20:01:54 ID:6tHRbHXY
誤爆だっ
609NAME BOY:2009/08/18(火) 00:59:38 ID:TmjCRD2n
>>606
Wiz外伝だと多少珍しい程度で、別にプレミア価格じゃないよ
本家1・2・3がプレミアついてる
610NAME BOY:2009/08/18(火) 17:40:27 ID:KhONglJm
ここは わんだーすわんについて かたる すれだぜ!
611NAME BOY:2009/08/18(火) 18:50:01 ID:9+Kryv89
今日kissより…を買って来たんだが、ボイスいらないよね、これ
612NAME BOY:2009/08/19(水) 02:41:07 ID:ZElOJU5E
スワンのゲームにボイスがいらないことなんてテラーズあたりからわかっていたことさw
613NAME BOY:2009/08/19(水) 09:23:08 ID:LWKx2wHe
おいおい、パティズパーティじゃ重要だろ。
614NAME BOY:2009/08/19(水) 18:54:06 ID:GDe2a9L1
パティ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ズ、
615NAME BOY:2009/08/19(水) 20:31:48 ID:ss3Tu1j0
スーパーロボット大戦コンパクト3の音楽での音声はすごいぞ
C3の音楽は異常

「シシンシーン!バンババン!シシンシン!バンババン!」
「テテテテッテーテ!ユッフォ!」
616NAME BOY:2009/08/19(水) 21:18:05 ID:eIdUI526
テラーズやなんとかもそうだが、COMPACT3のそれは声じゃないと何度言えば(ry
617NAME BOY:2009/08/19(水) 21:36:28 ID:LWKx2wHe
でも8bit(16だっけ?)で頑張ってるのがよくね?
618NAME BOY:2009/08/19(水) 21:52:13 ID:ayiTJ2aq
>>617
ぶっちゃけ、メガドラ位の性能はあると思ったのに…
ワンダースワンて
619NAME BOY:2009/08/20(木) 00:18:05 ID:vu6FBTix
WSファミスタのセーフとかストライクとかはあんなに聞き取りやすいのに
620NAME BOY:2009/08/20(木) 04:25:22 ID:JZVXq7eJ
でも初めて聞いたときのインパクトは凄かったな

「トライアターッ!」
621NAME BOY:2009/08/20(木) 05:05:21 ID:tlysEcrA
つうか、声じゃなくて合成音で水木ボイスを再現してるのは
もっとすげえだろw
622NAME BOY:2009/08/20(木) 07:33:18 ID:bDnCVpje
>>618
カタログスペックなら、同じ16bitCPUのSFCもMDも越えてるよ
使える電力と、画像表示能力、音声出力能力のトータルでFCに毛が生えたくらいの
パフォーマンスに落ち着いてるけど、まあそれもソフト次第だし
FF1・2なんか結構すごいじゃん
>>621
あれはプログラマの力量だよねw
ハード末期で、ハードの特性をよく理解したファーストパーティの面目躍如な仕事だった
623NAME BOY:2009/08/20(木) 07:39:06 ID:FDm2Kl3j
FF2のムービーとか結構凄かったな
624NAME BOY:2009/08/20(木) 09:29:37 ID:Dex3V2S2
本当にアスカがやっていたね。
とりあえず限定版本体とガンダム三部作みたいなエヴァ四部作を出すべき。
システム流用で劣化造ラレシ世界くらいは作れるんじゃないの?
625NAME BOY:2009/08/20(木) 09:41:25 ID:UncjRk7q
>>622
カタログスペックって、
コンピュータで一番役に立たない指針w

CCさくらの声はわりと頑張ってたなぁ
626NAME BOY:2009/08/20(木) 11:09:47 ID:KLATGeLk
>>625
そうなんだよな。
雑誌とかで『○○はここがスゴイ!』なんて書かれてる記事なんて大抵が誇大広告だったりするし
そういえばGBAも既存の携帯ゲーム機を遥かに上回る凄まじいスペックとかって説明されてた
スワンの発売前の記事でも見たが、CGムービーの再生も難なく可能とかw
実際にCGムービーが導入されたのはGBAの中でもごく一部で、WSはゼロだった訳だが
627NAME BOY:2009/08/20(木) 16:58:08 ID:lF/LWd3v
チョコボの不思議なダンジョンが携帯機で出来ると知って喜んだ
そして白黒になっていたことに泣いた
628NAME BOY:2009/08/20(木) 17:46:29 ID:IjRKmFI+
掃除してたら、封神演義が出てきた…
629NAME BOY:2009/08/20(木) 18:28:41 ID:3bvb01lI
>>627
雑誌の紹介記事ではモノクロでもかなり画質が良いように見せかけてたが
実機でプレイした時のグラフィックの粗さにショックだったわ
630NAME BOY:2009/08/20(木) 19:26:33 ID:tKonFhGp
まあゲームボーイに毛が生えた程度だもんな・・・
631NAME BOY:2009/08/20(木) 21:38:20 ID:vu6FBTix
CGムービーといったらヴァイツブレイドのOPがそうじゃなかったっけ?
なぜか全画面じゃ無かったけど
632NAME BOY:2009/08/20(木) 22:25:13 ID:o29zP2aG
全画面じゃないのは容量か本体RAMの問題だと思うが。
633NAME BOY:2009/08/20(木) 22:59:34 ID:W4u0uYTk
>>630
そうは言うけど随分モサモサと毛が生えてる気がするけどなぁ
634NAME BOY:2009/08/20(木) 23:33:28 ID:5rWO3uPf
なんかWSに毛がワサワサ生えてフナムシみたいなの想像したじゃないか
責任取れ
635NAME BOY:2009/08/21(金) 00:00:52 ID:nF0X9/R6
鬼太郎に出てきそうな妖怪を連想。
手と足付きで背面にスワンがあって、持ち上げてプレイしているとジタバタして可愛い(?)わけだ。
636NAME BOY:2009/08/21(金) 00:22:26 ID:m4QYyZMv
サンキュッパというお手頃価格ゆえとはいえ
無音爆音超爆音という三段設定はどーにかならんかったものか
637NAME BOY:2009/08/21(金) 00:30:48 ID:/LGrup46
WSに毛がワサワサ生えてフナムシみたいなのが無線で動くワンダーボーグを妄想w
638NAME BOY:2009/08/21(金) 07:32:10 ID:lCJVIglH
>>621
あれ、合成音だったのかすげーな
639NAME BOY:2009/08/21(金) 10:18:55 ID:6GozeXub
合成音ってどういう意味?
640NAME BOY:2009/08/21(金) 10:35:44 ID:Ez15hpkO
・録音→容量内に納めるように音質落としまくる
・内臓音源をいじって声っぽくする

前者がTERRORS、後者がスパロボじゃないかなと
素人が知ったかで答えてみる
641NAME BOY:2009/08/21(金) 12:10:05 ID:sJB8xUiH
ヤマトで突然真田さんが「こんなこともあろうかと」だけ喋って吹いたw
642NAME BOY:2009/08/21(金) 20:23:22 ID:FZqjssqW
ヘッドホン前提だけどビーマニとスターハーツの音楽はいい。
あそこまで音質や効果がよくなるゲームほかにある?
643NAME BOY:2009/08/21(金) 21:04:52 ID:t4ag1vZJ
今の技術で白黒液晶バックライトなし乾電池稼動の携帯ゲーム機を作ったら何時間持つんだろうなぁ。
644NAME BOY:2009/08/21(金) 21:31:03 ID:FZqjssqW
>>643
階調がなくなって高速点滅による色分けしかなくなるが、
その気なら液晶じゃなくて電子ペーパーで日単位の持続とかできそうだな。
CPU他の電力も下がるだろうから週単位とかもいけるかもしれん。
645NAME BOY:2009/08/21(金) 21:31:30 ID:APHFGWuq
>>643
太陽電池にしたらいいんじゃね?
646NAME BOY:2009/08/22(土) 02:09:07 ID:wsRQDgXE
ワイルドカードの主旋律が効果音に消されるのはスピーカーのせいだと思ってヘッドフォンアダプタ装着したけど変わらなかった時のがっかり感…
647NAME BOY:2009/08/25(火) 12:07:10 ID:NN360rpE
FFのファイガみたいなもんか
648NAME BOY:2009/08/25(火) 14:51:55 ID:qY0ypa59
ヱヴァででててビックリしたwwww
649NAME BOY:2009/08/25(火) 17:05:44 ID:tQLCzzFB
でもなんだかバックかフロントライト仕様っぽい?
ただ電源がついただけじゃ画面まわりがあんなに明るくなるとは思えないし。
650NAME BOY:2009/08/25(火) 17:16:43 ID:w43S0hBT
>>646
いいIDだね
651NAME BOY:2009/08/25(火) 21:52:19 ID:NN360rpE
ワンダースワンのコンセプトはキーチェーンゲーム
652NAME BOY:2009/08/26(水) 00:07:58 ID:5ZzTo0VP
そういやへのへのってどれくらい売れてたんだろう?
653NAME BOY:2009/08/27(木) 19:47:46 ID:Huhsggh6
誰かガンダムvol.2持ってる奴いない?
最後までクリアしたんだけど日本近辺マップに行けないんだが・・・
654NAME BOY:2009/08/27(木) 20:40:25 ID:R0eETYHM
あらかじめ本体にVol.1のクリアデータを記録する必要がある
データを読み込んだ状態で何話かクリアするごとに過去のエピソードが解禁される
ちなみに本体データはNewGameで始めた時にしか読み込まないので…
655NAME BOY:2009/08/27(木) 20:47:50 ID:ABNqwRnc
本体データっていえば、ガンダム1・2とスパロボ各種?だかで本体セーブした場合
上書きされる容量限界ってどんなもんだ?
さすがに1ゲームごとに上書きはないよな?

あと、そのガンダムの話だが、一度vol1の本体データを引き継いだ状態で
同じカセットを使って本体データのない別の本体でロードした場合、
vol1の引継ぎはそのまま問題なく適応されてるのかな?
656NAME BOY:2009/08/27(木) 21:56:32 ID:Huhsggh6
>>654
言いたいことは大体分かるけど・・
一応、vol.2の説明書の19ページをよく見て下さい
657NAME BOY:2009/08/27(木) 23:56:19 ID:IdCUoNIo
囲碁を探してるのだけど、全然売ってない・・・。
もしかして超レアだったりする?
他のソフトは手に入れたのに、これだけ見つからないんだけど・・・。
658NAME BOY:2009/08/28(金) 05:21:08 ID:LhdCbkAG
超ではないけどレアだね
ゴニョゴニョでも出回るのが最後まで残った
659NAME BOY:2009/08/28(金) 19:26:56 ID:zxfBmqbH
当時WSで囲碁をやりたいとは思わんかったな
今は興味本位で少し触ってみたいけど
660NAME BOY:2009/08/28(金) 20:34:34 ID:spT/oAmK
>>605見てゲーム特典についてて放っておいたDSLiteポーチを試してみたけど、イヤホン端子つなげた
スワンクリスタルがぴったり入って驚いたよ
情報ありがとう!
661名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:20:46 ID:+keye09l
囲碁は、WSで一番レアなソフトなんじゃないかな。
他のプレミアソフトは、高いけど金を出せば買えるし。
囲碁みたいに、プレミア価格が付いてないレアソフトのほうが見つけにくい気がする。
662名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:12:44 ID:7vguZ9sR
ナムコスーパーウォーズのためだけに買って、即売りました
663名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:38:27 ID:4xPDSjZ5
>>622
売るなー!
ちょっと調べれば名作もちょこちょこあるぞ
664名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:39:58 ID:9hkHVLLY
競馬予想のソフトって携帯機では結構出てるけど
どれが一番当たるのか誰か検証してほしいな
665NAME BOY:2009/08/30(日) 22:24:46 ID:sdWs9Uhb
囲碁って巡ったハドフのどこかに105円であった気がするorz
囲碁にはまったく興味なかったから持ってないけどスルーしたが価値あったもんなのか?買っておけばよかった
666NAME BOY:2009/08/31(月) 11:07:15 ID:8d3HVlLC
>>661
一番てこたないとは思う。
ただ、プレミアではないがゆえ、さらにはスワン以外にもありすぎるために
買おうと思わないと目にしていても見過ごしやすく、買おうと思い出すと
意外にもそうはないことに気付くって感じだな。

>>665
価値のあるなしで買うならプレミアのつかないソフトはたとえ稀少でもスルーしていい。
そもそも、価格ではない価値を見出すのは自分自身だぞ。
他人がいった価値をいちいち認めてたら世の中なんでも価値がありすぎて無価値になる。
667NAME BOY:2009/08/31(月) 15:58:57 ID:Y0TKUiVk
価値が付いてるからこそ欲しいと思う。
それが人間なんだよ
前に来てたマリエリの人とかね
668NAME BOY:2009/08/31(月) 20:56:43 ID:YvgNq21v
MSVSのDPをMAXにする改造コードわかる方いませんか?
669NAME BOY:2009/08/31(月) 21:01:16 ID:0+P/iOfH
改造コードの話は板違いだぜ。

というかワンダースワン用の改造コード打ち込む機械なんてあるのか?
でもGBソフトにもあったし、あるのかな
670NAME BOY:2009/08/31(月) 21:32:09 ID:NNCN4uqg
マルチ
://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1430098549
671NAME BOY:2009/08/31(月) 23:05:37 ID:eYnngHfw
ちょっと調べてみたのだけど、囲碁は最近値段が上がってきてないか?
なんか微妙にレアソフトになりつつある気がする。
672NAME BOY:2009/09/01(火) 10:04:08 ID:lopGCWW4
値段を上げたい人間と、値段があがればほしくなる人間がいるだけのことさね。
コレクションとしての価値があがってもゲームとしては囲碁は囲碁w
673NAME BOY:2009/09/01(火) 18:49:49 ID:eL8JmAED
ま、スワンで囲碁したい人の手に渡るのが一番なんだがな。

with you初回限定版を見つけたんで買ってきたが、フィギュアが未開封だったんですごく驚いた。
組み立てたいがもったいない気がする。
674NAME BOY:2009/09/01(火) 23:20:29 ID:VdappSX6
同じように「もったいない」で開けず組み立てなかった人が、どうでも良くなって売っただけの話でしょ。
別に驚く程の事でもない。俺が数年前880円で買ったWithYou限定版もフィギュア未開封だったし。
675NAME BOY:2009/09/02(水) 00:10:45 ID:oA4CYk69
そう身も蓋も無い事を言わんでくれよ。ラッキーだったなぁって思いたいじゃないか。
中古のソフトにセーブデータが残ってるだけで喜んじゃうくらいだし。
676NAME BOY:2009/09/02(水) 03:19:03 ID:XHxDW3CK
フィギュア付きの限定版て、フィギュア自体が人気で高価になるか
フィギュアがジャマで通常版より扱い悪くなるかの二択だろう。
うっじゅーは後者。
ランディムも単体でみかけてたら買ったかも試練が、どっちも
限定版だと自分にとってはただ大きくてジャマなだけだなあ。
677NAME BOY:2009/09/02(水) 07:47:19 ID:J7Shh4lg
>>675
面白い奴だなwいや良い意味でだぞ
最近は前使ってた奴のプレイデータが残ってて嬉しい、なんて実際に書き込む奴少ないからな

そんな俺もフィギュア未開封+トレカ未開封980円で買ったクチだな。
ランディムの方はシュミクラムが手に入らん慰めの意味もあって買ったな。5700円もしたけど
678NAME BOY:2009/09/02(水) 16:00:24 ID:JLloDQX0
俺のランディムも買ってから開けてない
中古で買ったデジモンはカードなかった
679NAME BOY:2009/09/02(水) 18:28:47 ID:r0mDGqvy
最近中古のスパロボC3買って、前の人のセーブデータ見ようと思ったらバグって
起動しなおしたら見事にデータ消えてたな
同時に買ったスパロボC1WSCはデータが空だったからこりゃ内臓電池切れかな…
と不安だったがなんとかクリアまでは持ってくれた
680NAME BOY:2009/09/02(水) 18:48:41 ID:h8/frzwX
ワンダースワンカラーとクリスタルって何処が違うの?
最近欲しくてポチろうと思うのだがどちらが良いのか解りません
教えて下さい
681NAME BOY:2009/09/02(水) 18:52:48 ID:Wp9026ej
テンプレ
682NAME BOY:2009/09/02(水) 19:54:52 ID:bqoRq0Ju
クリスタルが最後発
液晶が綺麗
起動音が微妙に違う(らしい)
本体の形状

俺はモノクロ、カラー、クリと三つ持ってるけど
初代が一番すき
683NAME BOY:2009/09/02(水) 20:54:16 ID:r0mDGqvy
あと画面が微妙に明るくなってる気がする。
684NAME BOY:2009/09/02(水) 21:01:29 ID:4cxyf+4l
起動音の違いは気付かなかったわ
両方持ってるから確かめようと思ったけど、カラーが起動しなかった
お亡くなりになられたみたいだ・・
685NAME BOY:2009/09/02(水) 21:19:23 ID:h8/frzwX
>>682
レスサンクス
取り敢えずクリスタルを買おうと思います
686NAME BOY:2009/09/02(水) 22:35:28 ID:XHxDW3CK
ボタンの押し具合も違わない?
初代のほうがなんか全体的にボタンがふらふらしてるかんじ。

個人的にはモノクロゲーム遊ぶなら初代、カラーならクリスタルだな。
687NAME BOY:2009/09/02(水) 23:28:09 ID:oA4CYk69
確かに若干違う気がするな。
違うと言えば、本体の手触りとか指紋のつきやすさも違うな。クリスタルはおもちゃっぽいし指紋も目立ちやすい。その点ではカラー・初代がいいと思う。

画面サイズや残像等の問題もあるので決まってないが、俺も基本的に>>686と同じだな。
688NAME BOY:2009/09/03(木) 02:50:01 ID:4q5nvbh5
カラーはデザインが一番かっこいいから外で遊ぶなら断然カラーさHAHAHA


…画面はすこぶる見づらいけどな
689NAME BOY:2009/09/03(木) 03:58:35 ID:kCwvK6Yr
リヴィエラをSC専用だと勘違いしてに本体買ったな

スパロボC3は発売日トイザらスに行ったら偶然置いてあってそのまま購入

マリエリはアトリエをやってみたいという本能のまま購入。ゲーム開始直後冬眠させていきなりED見てしまい困惑した思い出がある
その後もよくわからないまま進め、ファミ通のWS増刊雑誌(唯一の攻略本?)まで買ったにもかかわらず何をどうしていいか状態。素直に初プレイならPS版をやったほうがよかっただろうか
690NAME BOY:2009/09/03(木) 07:43:15 ID:YA32CwON
>>688
外でカラーとか苦行過ぎる…
部屋の中ですら明かりがうまく入るように場所を選ぶのに
691NAME BOY:2009/09/03(木) 07:56:30 ID:v71vE5K7
なんだかんだで光源を選ばず視認性が高いのは初代だな。
液晶の性質によるものだが。

カラーはいうまでもないが、クリスタルもちょっと光源がたらなくなると
とたんに見えづらくなるな。
蛍光灯と太陽光(晴れ/曇りでまた違う)とでも変化を受けやすい。
692NAME BOY:2009/09/03(木) 12:44:28 ID:b39Ct6Fj
>>689
マリエリは、前作を遊んでること前提でシナリオを書いてるから
昔からのキャラは詳しい説明無しで出てきてそのまま街に居座るからね

出来ればマリーかエリーを遊んでおくか多少設定周りを勉強しておこう
693NAME BOY:2009/09/05(土) 13:53:32 ID:YfwHJQbl
カラーのソフトを初期の白黒でプレイは不可?

その辺互換系のところ詳しく教えて下さい
694NAME BOY:2009/09/05(土) 14:06:13 ID:EJmhtlf4
>>693
プレイ不可。
ゲームによってはプレイ不可を示す専用グラが出た気がする。

モノクロのソフトをカラーでプレイは問題なし。
働くチョコボだけ裏対応で、モノクロ用に発売されながらもカラーになる。
695NAME BOY:2009/09/05(土) 16:43:55 ID:t01TkihH
スワン版Wizもそうだと思ったが・・・違う?
696NAME BOY:2009/09/05(土) 16:57:21 ID:+wL/Rz+I
そういやGBの話になるが、
テリーのワンダーランドは初期のカートリッジが初代GB用の灰色カートリッジだったな
GBC対応ソフトなのに
697NAME BOY:2009/09/05(土) 17:18:02 ID:xfyCHkwQ
価値とか関係ないから自慢できる様なスワン関係の販促品持ってる奴っている?
698NAME BOY:2009/09/06(日) 00:31:49 ID:yt1mAL5I
純正ハードケース
カートリッジフォルダー
TVスワン
699NAME BOY:2009/09/06(日) 02:48:42 ID:okuDNsr1
>>695
それはカラーモノクロ両対応なだけでは?

マクロスってムービーあるんだな
今更ながら気づいた…orz
700NAME BOY:2009/09/06(日) 11:33:42 ID:7zXa2V20
昨日やっとクリスタル落札出来た
4300円したけど
買えて良かった
701NAME BOY:2009/09/06(日) 12:01:56 ID:Vs2UJo3q
レインボーアイランドが高いな・・・
当時このゲームの販促ラジオ(文化放送?)聴いてて、スワン持ってるしやってみたいなーと思ったのに買わず終い
702NAME BOY:2009/09/06(日) 12:27:00 ID:iJyuOAa6
>>701
その当時なら並みのスワンソフトとして買えたろうにな。
一度手放したら二度と見てないわ。
声優の声といっても、数少ないしガビガビなのになw
703NAME BOY:2009/09/06(日) 22:40:58 ID:GYeZHUxU
今だって高値安定って言っても定価以上にはなってないだろ。
3000円くらいで買えるんじゃないの。
スワンソフトに1000円以上出す気などないとか言う人だったら無理だが。
704NAME BOY:2009/09/06(日) 22:41:21 ID:Ck5yZ7I0
START+A+Bでリセット機能って当時スタンダードにしようみたいな流れがあったけど
結局あまり流行らなかったな
705NAME BOY:2009/09/07(月) 00:34:57 ID:E0upTKEz
>>704
ロックマンでしょっちゅうリセットされたわ
706NAME BOY:2009/09/07(月) 02:21:52 ID:ddRRCz0b
チュミミーン
707NAME BOY:2009/09/07(月) 15:33:13 ID:be3GkNrF
ナムコワンダークラシックのアイテムってどうやってとるのでしょうか?
708NAME BOY:2009/09/07(月) 17:47:42 ID:bR98xOh/
アナザヘブンを買おうと思うのですが内容はどんな感じなのでしょうか?
持っている人いたら教えて下さい
709NAME BOY:2009/09/08(火) 02:45:15 ID:O3JbvlPB
ゲームによって縦にしたり横にしたりして遊べる設計はDSにも影響与えたと思う
710NAME BOY:2009/09/08(火) 04:18:34 ID:5p2FylQS
せめて
+┌─┐※
※└─┘
みたいにボタン配置すれば十字キーが使えたと思うんだけどな・・・
711NAME BOY:2009/09/08(火) 20:53:01 ID:xfRCiOfG
十字キーは使えないから
712NAME BOY:2009/09/08(火) 21:25:49 ID:Gl4+VYwh
713NAME BOY:2009/09/08(火) 21:57:41 ID:kT00h12u
>>712
分かんねーか?
十字キーは横井さんの作ったもんだが、当時は任天堂が権利持ってた
だから競合他社のハードにあった方向キーは、見た目はともかく内部の構造が違ってた
今なら、一応他社も使えるようになったらしいが

しかしみんな冷たいな、>>708に過去ログ嫁とすら書かず、好き勝手書き込んでさ

>>708
映画とだいたい同じ時期の別の事件の話で、映画の主人公もちょい役で出る
要所で選択肢を選ぶテキストアドベンチャーだ
ストーリーツリーで、選択肢を選び直すことも可能
ストーリーは好みが分かれると思うが、詳しく書くとネタバレになる
まあ評判はいいよ

もう読んでないだろうがなw
714NAME BOY:2009/09/08(火) 23:49:48 ID:0NYQDDg5
>>713
自分は過去ログ読めとか冷たくされて悔しかったんですね
715NAME BOY:2009/09/09(水) 06:04:49 ID:Lj14q11G
過疎
716NAME BOY:2009/09/09(水) 14:20:58 ID:GA96TPIB
>>709
ナナメもあるぜ
717NAME BOY:2009/09/09(水) 15:11:32 ID:ceiigAQS
ナナメはスワンのボタン配置だからこそできる力技だよなぁ…
こればっかりはDSやPSPでも真似できないわw(ただ持ちにくくなるだけ)
718NAME BOY:2009/09/09(水) 21:41:11 ID:JzA3Yr+I
上下逆もちをさせるソフトもあった
719NAME BOY:2009/09/09(水) 22:48:37 ID:A1VKqIoS


        彡川 ̄ ̄ ̄ ̄ミ              _
       川川 ::::::⌒ ⌒ヽ          /  ̄   ̄ \
      川川::::::::ー◎-◎-)         /、          ヽ
     .川(6|::::::::  ( 。。))         |・ |―-、       |
   , ―-、川;;;::∴ ノ  3  ノ        q -´ 二 ヽ      |   黙れキモブタ
   | -⊂) \_;;;;;;;;;;;;;;;;ノ          ノ_ ー  |     |
    | ̄ ̄|/ (_ ∧  / 、 \        \. ̄`  |      /
    ヽ  ` ,.|     ̄  |  |         O===== |
      `− ´ |       | _|        /          |
720NAME BOY:2009/09/09(水) 23:14:44 ID:K7pBWx2c
こんなに楽しいスワン!
バックライト版が発売されていないのが惜しすぎる
TFT綺麗なのに orz
721NAME BOY:2009/09/10(木) 13:04:19 ID:wy56psHn
エヴァのコラボとかで特別にバックライトでリチウム電池なのを作ったりとかしないのかなぁ…15000くらいまでなら出すのに
722NAME BOY:2009/09/10(木) 14:53:48 ID:FmeXOtJx
ワンダースワンとしてなら、GBライトみたいな低価格ですむやつを(ついでにいえば発光がきれい)
スワンクリスタルとしてなら、軍平氏の「ワンダースワン」ではない事を逆手にとって、あえて高額フルスペックな
感じでいっちょやらかすくらいしてくれても面白かった。
やるとしたら受注にならざるをえなそうだがなw

エミュとかもあるが、形状そのまんまの実機という形の提供が一番いいよなあ。
妄想だけはふくらむ。
723NAME BOY:2009/09/10(木) 15:19:46 ID:dCBytfFy
一万円以下で販売出来たらいまの携帯機としては衝撃の低価格だと思う
724NAME BOY:2009/09/10(木) 15:21:15 ID:5Yim6Yu2
ファミコン互換機みたいにいつかWS互換機が出ることがあればバックライトも期待できる
725NAME BOY:2009/09/10(木) 15:39:25 ID:FmeXOtJx
FCと違って海外展開がないのが厳しいね<互換機
あるいはメガドラみたいにソフト内蔵(これはソフトにもよるが)で新型を出すかとかか。

現状でスワンソフトを有する身としては、カートリッジタイプのがうれしいんだが
スワンソフトをもってない人や、レアソフトを内蔵、多種を内蔵する場合などは
内蔵型のほうがなにかと求心力があるね。
726NAME BOY:2009/09/10(木) 20:50:53 ID:r0RHInLC
迷彩色のワンダースワン持ってるけど、価値あるのかな?
727NAME BOY:2009/09/10(木) 22:19:20 ID:27D4WDXS
>722
最近の携帯機で、昔のゲームの詰め合わせソフトがあるけど
あれで、スワンソフトの詰め合わせを出せないかなあ・・・
「蒼のスワン版!」&「紅のネオポケ版!」ッて感じでw
多少は稼げると思うんだけど
728NAME BOY:2009/09/10(木) 22:46:31 ID:viOegKJ7
今日は横井軍平氏の誕生日。
729NAME BOY:2009/09/10(木) 23:06:23 ID:FmeXOtJx
おめでとう…なのか?
730NAME BOY:2009/09/10(木) 23:59:41 ID:oKIW1va5
>>727
それってGBAとかのだろ?
スワンの環境を再現しつつALL IN ONE PACKってのは流石に無理があるな。
大体、大元のアレ自体も素人目には分からんだろうが、詰め込みすぎて一つ一つが微妙に劣化してるしな
731NAME BOY:2009/09/11(金) 00:12:27 ID:PKwM4gHJ
>730
PSPやDSで出てるヤツみたいなの
でもさすがに完全再現は無理だよw
ただ、明るい画面でやってみたい
スワン&ネオポケはバックライト版がないからね
まあ、メーカーが複数混在するので無理だろうけど
732NAME BOY:2009/09/11(金) 01:43:10 ID:kq8dYHkX
ネオポケとスワンて時点でまったく違う筐体を用意する必要があるからかなり無茶な案だな。
733NAME BOY:2009/09/11(金) 02:31:21 ID:yBwyLTXf
ワンダースワンカラーをハードオフで210円で購入、
ソフトは犬夜叉のかこめ日記を100円で。

感想はワンダースワンの画面が見にくすぎ。
ソフトの音楽がゲームボーイみたい。キャラクター喋らない。
734NAME BOY:2009/09/11(金) 02:45:15 ID:kq8dYHkX
>>733
液晶もスピーカーも当時の中では相当しょぼいやつだからな。
キャラの発声については容量やコストなどの問題。まあしゃべってもガビガビになるが。
今みるとしょぼいが、当時はそれでも目新しい感じだったんだよ。
735NAME BOY:2009/09/11(金) 02:52:30 ID:yBwyLTXf
>>734
レスthks
音楽は我慢できるけど、画面が故障かと思うぐらい見えにくい。
FFはDSで買います

ソフトが増えたらまた来ます
736NAME BOY:2009/09/11(金) 03:30:54 ID:e+rNCSph
なんか求めているものが違いすぎてWSは絶対に合わないと思う
737NAME BOY:2009/09/11(金) 04:24:55 ID:jIay5N09
よりにもよってカラーを買うから
738NAME BOY:2009/09/11(金) 04:54:57 ID:yBwyLTXf
>>737
モノクロの方が画面は見やすいですか?
739NAME BOY:2009/09/11(金) 08:48:24 ID:EYS/Slbw
GBと同じだと思ってくれれば  dsが選択肢に入ってる人にはオススメしないよ
740NAME BOY:2009/09/11(金) 11:27:22 ID:8aQy1XMs
クリスタルなら若干見やすくなる
じゃっかんね・・・
741NAME BOY:2009/09/11(金) 12:25:25 ID:N4HAZJ6o
ドットが細かいからモノクロはGBより見にくい
742NAME BOY:2009/09/11(金) 12:29:32 ID:Fj9Qv8vG
近所の店にクリスタルみつけて1ヵ月近く買おうかどうかまよってるんだが
ちょっとしか見やすくならないのか


>>738
クリスタルは持ってないからわからないけど
白黒ソフトはWSカラーより白黒本体の方が見やすいと思う
どっちも明かりのちゃんとした場所じゃないとつらいけどね
743NAME BOY:2009/09/11(金) 12:53:52 ID:tT7S03ou
>>742
個人差もあるだろうが
俺はSCになってだいぶ見易くなったと思う
参考になるかわからんが

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2002/0712/wsc.htm

こんなかんじ
744NAME BOY:2009/09/11(金) 12:57:17 ID:tT7S03ou
すまん、こっちの方がわかりやすいな

http://zofy.m78.com/wslab/cont/screport.htm
745NAME BOY:2009/09/11(金) 22:37:45 ID:j6mQH4da
カラーとクリスタルは動くと全然違うな
ちょうど買い換えた時期にモノアイガンダムズやってて感動した記憶がある
746NAME BOY:2009/09/11(金) 22:38:53 ID:Nb343I69
>>742
俺も対してカラーとクリスタルの違いはないだろうとおもってしばらくはカラーで遊んでいたが偶然ハドフで1Kでクリスタルを見つけて購入してみたがカラーとクリスタルの画像解析度は桁違いだぜW
ヤフオクで3K程度で買えるならマジで買うのを勧める!特に今後のスワン生活にロマサガやワイルドカードのスクウェア系をメインに考えてるならクリスタルはかなり見やすいぜ!
長文で暑苦しく語って悪かったなorz
でもそれくらい違うんだよ
747NAME BOY:2009/09/11(金) 22:57:52 ID:GCrllh1K
1Kでクリスタルはさすがにお買い得だな
定価で買った身からすればウラヤマシイ
748NAME BOY:2009/09/11(金) 23:57:55 ID:YDrF1t9k
>>743,>>746
トンクス全然違うな!
そこの店は4000円台だけど買うわ
フロントミッション買ったばかりだし
749NAME BOY:2009/09/12(土) 02:48:17 ID:XNnvEdN6
優柔不断な自分にはコントラスト調節要らずなのがよかったw>クリスタル
750NAME BOY:2009/09/12(土) 06:42:32 ID:PPn2zpAu
クリスタルの違いを知るにはスパロボを立ち上げてみてば一目瞭然だな
立ち上げた時の残像を利用した炎が燃えてる演出が、ただブロックが点滅してるだけになっっちゃうから
751NAME BOY:2009/09/12(土) 12:17:39 ID:JmkX+eWy
俺はカーソルがブレない事に感動したよ
何コレ?全然違うじゃんってw
字もはっきりしてるし。ただ一部のテキストアドベンチャーだけは文字が見辛いからカラーのがいいね
752NAME BOY:2009/09/13(日) 12:03:50 ID:vTJXbBZj
スレ違いかもしれんが

どっかにGBA用のテレビdeアドバンスを使ってスワンクリスタルの画面をテレビに映す
みたいなサイトがあったと思うんだが、誰か知らないだろうか?ググってみたが見つからないorz
あ〜TVスワン欲しい
753NAME BOY:2009/09/14(月) 03:33:58 ID:x3GpgqNn
適当に検索してみたけどここかな?
その他改造ってところは見られないけど
http://web.archive.org/web/20061027103708/http://www2.csc.ne.jp/~uwobun/

ここの1026に書き込んでる人のサイトだと思うけど…違うかな?
http://www.hct.zaq.ne.jp/kyotani/bbs/bbs1049-1000.txt
754NAME BOY:2009/09/15(火) 16:56:58 ID:JjXWRTBq
SCの電源をいれてもロゴが表示されてしばらくすると
バグるという現象がどのソフト挿しても起こるようになった
パーソナルデータ画面は出せるのに
対処法教えてくれないか?
755NAME BOY:2009/09/15(火) 17:16:38 ID:FkJTE7j5
端子が劣化して接触不良おこしてるんじゃ
綿棒で磨いたらいいかも
756NAME BOY:2009/09/15(火) 18:10:21 ID:JjXWRTBq
>>755
トン
やってみたけど今度はロゴすら出なくなり
黒い画面が表示され音が鳴り続けるようになった
原因は本体の端子が悪いからなのかな?
757NAME BOY:2009/09/15(火) 18:55:04 ID:OxgPXSkt
>>756
WSCじゃなくてSCなら絶望的だな。
WSCならどんな奴でも一発で入る技知ってるんだけど、SCには使えないみたいだ。すまないな
758NAME BOY:2009/09/15(火) 22:39:21 ID:JjXWRTBq
>>757
まあ仕方無いよね
おとなしくもう一台買うことにするよ
759NAME BOY:2009/09/16(水) 01:02:19 ID:enSo1mw4
久しぶりに銀剣起動したらデータ消えてたorz
760NAME BOY:2009/09/16(水) 01:28:59 ID:yM4NjN6k
いいハードなんだけどデータの飛びやすさだけはなんとかならんものか・・・
761NAME BOY:2009/09/16(水) 03:36:42 ID:jkGweCot
>>760
スワンを持ったことで初めてデータとは儚いものだと認識できた。
サターンのパワメモもこんなに脆くはなかったがw
762NAME BOY:2009/09/16(水) 05:06:06 ID:e68sghZn
SSは拡張RAMと差し替えたりするとWSも真っ青な接触不良っぷりだったなぁ。FCより酷かった
複数ソフトのデータがまとめてぶっ壊れたりするし。

WSは妙に飛ぶソフトと全く飛ばないソフトがあり、飛ぶソフトは自然と積みゲー化してたせいか
そこまで酷い印象は無いな
763NAME BOY:2009/09/16(水) 06:32:51 ID:vO8usCX+
>>754
単なる電池切れって事はないかい?
764NAME BOY:2009/09/16(水) 07:15:03 ID:aOExckK3
>>762
EEPROM(ボタン電池のいらないやつ)のセーブデータは絶対とばない
765NAME BOY:2009/09/16(水) 07:26:31 ID:SKVu//UN
思い込み勘違いで嘘書くな
766NAME BOY:2009/09/16(水) 08:20:47 ID:XzYJ9aWv
スワンのゲームはバックアップは全部電池式だよね?

本体にセーブできるやつ(DBとか星矢とか)のデータはさすがに上書きしない限りは消えないのかな?
767NAME BOY:2009/09/16(水) 15:23:26 ID:aOExckK3
>>766
GUNPEYには電池ない
768754:2009/09/16(水) 16:27:56 ID:fPJgJ+ku
>>763
電池替えたばっかだから違うかと

分解してみたが思っていたより単純な構造なのな
パーツ取り用に置いておこうか
今までワインレッド使っていたが今度はスケルトンブラックにする
769NAME BOY:2009/09/16(水) 16:48:10 ID:AwOCuHuZ
端子が汚れやすいのとセーブデータが飛びやすいのには関係があるの?
770NAME BOY:2009/09/16(水) 17:07:54 ID:XOuDy7cW
むかし鉛筆の粉がどうのっていう裏技あったな
771NAME BOY:2009/09/16(水) 18:16:44 ID:aqAeQsFu
接点復活材コンタクトZだな
772NAME BOY:2009/09/16(水) 18:34:04 ID:fad06y+M
>>766
聖闘士星矢ってパスワード方式じゃなくてセーブ出来るの?
773NAME BOY:2009/09/16(水) 20:32:49 ID:vO8usCX+
>>768
なら残念だが買い替えるしかないのかもな(泣)
自分もSWCのときに新品電池いれても接触不良か何故かはわからんがバッテリーマークが表示されてつかない時があったからもしやとおもったんだが
774NAME BOY:2009/09/16(水) 20:49:12 ID:ohvwgz1n
呉工業のブレークリーンとコンタクトスプレーのコンビが最強
スレチだが、悪名高いセガサターンのパワーメモリーもこれで今のところ100%認識している
775754:2009/09/16(水) 21:03:11 ID:fPJgJ+ku
>>774
真のラスボスはは4M拡張カートリッジ
776NAME BOY:2009/09/16(水) 21:05:45 ID:aOExckK3
>>772
出来ないよ
ドラゴンボールはパスワードを一時的に本体に記憶できますってでるけど
星矢しコンティニュー選ぶとパスワード画面になる。取説にも何も書いてない。

777NAME BOY:2009/09/16(水) 21:16:16 ID:aqAeQsFu
>>773
それは電池ケースと本体の接触部分を鉛筆で塗って軽くこすれば直るはず
俺も専用充電池でそれが出て、電池の寿命かと思ったけど全然そんな事なかった
778NAME BOY:2009/09/16(水) 22:52:26 ID:cnJZfnmr
>>777
鉛筆技は、鉛筆でこすっておわりにしないようにな。
最後に軽くティッシュでふきとってやること。
779NAME BOY:2009/09/17(木) 01:47:20 ID:QIor8+LH
>>776
あら、星矢は違うのか…DBは持ってるんだけど同じスワン後期でファミコン移植だから一緒なのかと思ってたよ…知ったかですまんかった。
780NAME BOY:2009/09/18(金) 13:08:32 ID:e6ovRiD6
ものあいガンダムどよ?
781NAME BOY:2009/09/19(土) 07:23:25 ID:MLEUPP73
>>780
面白いよ
個人的にGジェネはFかモノアイが最高だと思ってる
782NAME BOY:2009/09/19(土) 08:02:41 ID:7yLn3A3R
>>781
ギャザビ系集大成のGジェネDSも捨てがたいよ
モノアイはお勧めだが、データ破壊バグがあるから気をつけないとね
遊ぶかもしれないからモノアイのバグのコピペも貼っとく

ティターンズルートの議事堂防衛シナリオが議事堂全部を埋めとかないと
即ゲームオーバーになる

もっと凶悪なのは同じくティターンズルートのクリア後シナリオで「エンドレスワルツ」
がいきなり出てしまったらヒイロが増殖したあげく全データ消えるバグ。
これを回避するにはクリア後の索敵をクリアする直前でセーブして、エンドレス〜が
出たらリセットすればよい。
名前は忘れたがエンドレス〜の前シナリオに当たるヒイロ一時離脱シナリオを先に
済ませてる状態なら進んでOK
783NAME BOY:2009/09/19(土) 15:41:48 ID:E/zli23Q
ちょい質問
WSのROMの電池って何番の使ってるか分かる人いる?
LR44とかCR2032とか
784NAME BOY:2009/09/19(土) 15:47:44 ID:IVzTU8We
全部CR1616のはず
785NAME BOY:2009/09/19(土) 16:42:10 ID:5GBXPFaQ
>>782
漏れは、戦闘終了後に戦闘したユニットが消えたということを体験した…
でもシナリオ終了後にはちゃんと消えたユニットがいたけど…
確か主人公の2回行動のコマンド使った後だったような…
786NAME BOY:2009/09/19(土) 20:22:48 ID:E/zli23Q
>>784
おおきに。
サポセンの交換対応が終わったら自分でやらないとけないからな
恐くて本体分解すらできないけど慣れかな
787NAME BOY:2009/09/19(土) 21:05:50 ID:IVzTU8We
>>786
ソフトによって違うけど
カラーソフトならたいてい電池ケースみたいなのに入ってるから交換は楽だぞ

白黒ソフトは極小の釘みたいなヤツを電池に直接打ち付けて固定してあるから
不器用な俺は取る時に端子をぐにゃぐにゃにしてしまったよ
まあ今の所普通に遊べてるからいいけど
788NAME BOY:2009/09/20(日) 20:12:05 ID:svaQuauN
>>786
不安なら一度いらんカセットで試したら良い。
789NAME BOY:2009/09/21(月) 10:34:35 ID:u5BSFmkS
超兄貴を犠牲にしろと!
790NAME BOY:2009/09/21(月) 19:44:29 ID:KzI2Y4Oi

                    __,. -‐- 、._
                   / : `‐--‐'": :`ヽ
                 / : : : : : : : : : : : : : :ヽ
                  ,': : : : : : : : : : : : : : : : :',
                    |: : : : : : : : : : : : : : : : : :',
                    |: : : ‐:ニ 二 :ノ: f 二ニ: :l          _____________
                   r,=|: : : :`_‐=‐-'´: : |:‐=- 、:l         /
     ,、---.、      {に{: : : : : : : :,. - : : 「 ´: :,' l       <  >>789君、ちょっとサウナまで来たまえ
    |::f´`i: :゙i:ヽ      ヾ、| : : : : ,. '´/に:.:__l⊃、l: :l         \
    |::!  |: ::|: ::i\      |、: : : i : /_____ !:l :,'__           ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ゞニ´.:ノ::ノ: :i:\-‐:':"|:ヽ: : l::( ヽ!__|_|_|ノノ:l:/: ::l ̄:`ヽ
   /,:-'´⌒`'-、_!,、-`‐‐、l: : ヽ: l: :` 、 ‐=-‐´: l゙:: : :l: : : : : :\
  ( : : : : : /´ : : : f: :ヾ´ヽ::゙i : : :ヽ: : : : : : : : : :/: : : l: : : : : : : : ヽ
   ) : >‐ー- 、 _|:: : :ヽ..)/}: -: :、_`‐-----‐´:,:r:':":‐: -: 、: : : : :ヽ
  (: : : : : :i {: : : : ::ゝ,::__:ノ:/: : : : : : :`: : -: ‐: :ヾ: : : : : : : : :', : : : : :',
   ): : >-‐ー- 、 _..ノ: : /l: : : : : : : : : ,': : : : : : ヾ : : : : : : : ',: : : : : l
  (: : : : : :{: : : : : :) : : :/: :|: : : : : : : :/: : : : : : : : :ヾ: : : : : : : l: :‐: :-:!、
   \: :‐---― '´::/: : : : :|:: : : : :/: : : : : : : : : : : ',: : : : : : :l: : : : : : ',
791NAME BOY:2009/09/21(月) 21:45:22 ID:A6b++9kG
メンズビーム兄貴オッスオッス
792NAME BOY:2009/09/22(火) 07:19:20 ID:S/gRUV/2
ハードオフでWSCとWSソフト数本を買ってきたんだが、FF2が起動しなくて萎えた
全部ジャンク売場からの発掘品だから文句言えないのは分かってるんだが、単価が一番高かった(FF2は315円、他は本体もソフトも210円とか105円とか)物がピンポイントで駄目だとショックだ…
鉛筆法以外に試せること無いかな?
793NAME BOY:2009/09/22(火) 07:24:04 ID:hxTqAi5c
無水アルコール等で端子を拭いた上で鉛筆を試そう
それで駄目なら…
794NAME BOY:2009/09/22(火) 09:19:24 ID:b7nSJNFc
食べる
795NAME BOY:2009/09/22(火) 11:32:37 ID:S/gRUV/2
>>793
今アルコール買ってきて、試す前に改めて起動しないことを確認しようとカセット入れたら平然と起動したよ
さっきまではいくら挿し直しても半挿ししても動かなかったクセにアルコール買ってきた途端に問題無く動きやがって…
とりあえず手持ちのソフトは完全に動作することがわかったから早速近所の中古屋行って面白そうなソフト買い漁って来るわ
796NAME BOY:2009/09/22(火) 21:55:54 ID:Io+/EoQZ
>>795
おめ
だいぶ前だけど俺もジャンクで500円も出した半熟英雄が似たような状況だったよ
俺の場合は端子をティッシュで縦によーく拭いたら動いた
797NAME BOY:2009/09/22(火) 23:00:57 ID:64X/ufpu
GジェネDSってモノアイの内容全部+種+α入ってるって聞いたんだけどホント?
もしそうなら苦労してモノアイ探さなくても済むんだけど
798NAME BOY:2009/09/22(火) 23:07:20 ID:rtvEvaPj
>>797
たぶんこっちで聞いたほうがいいぞ、と

【ギャザビ】SDガンダム Gジェネ総合22【A・DS・CD】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1248621249/
799NAME BOY:2009/09/23(水) 00:19:38 ID:qS4gPac5
>>796
あり
とりあえずガノタとしてガンゲーは外せないと思ってゲオでMSVSとエモーショナルジャム買ってすぐに起動してみたら両方とも接触不良…
帰りに寄った地元のゲーム屋でもMSVS見かけて「もしゲオのが再起不能だったら」とかいらん心配してもう一つ購入
帰って鉛筆を試したらその場では動かなかったソフトが全て復活し、動くMSVSが二つ手元にある状態にorz
WS持ってる友達なんていないし300円で売ってたような物を売る気にもなれないしどうしたもんか
WS買い増して一人MSVSは寂しすぎるし…
800NAME BOY:2009/09/23(水) 01:29:22 ID:HD3p/59E
ソフトなんていくつ持ってても困らないもんさ…
自分は
裸で購入→後から箱説ありのを見つけて購入
で複数持ちのソフトがたくさんあるしw
801NAME BOY:2009/09/23(水) 01:55:37 ID:lXpEhPpM
MSVSなら悲観するもんでもないだろ。
どうせ半オートなんだから鍛え上げたキャラ同士で戦わせても面白い。
…頼むから寂しすぎるなんて言ってくれるな。
802NAME BOY:2009/09/23(水) 06:17:21 ID:JDQyQPuB
>>797
GジェネDSはモノアイガンダムズのイベントをはしょった形でやってる
他のアニメガンダムと同じく参戦作品の一つという形でね
だからモノアイガンダムズとGジェネDSは両方遊んだ方がいいし、出来ればモノアイを
遊んでおいてからDSを遊ぶべき
803NAME BOY:2009/09/23(水) 07:29:36 ID:qS4gPac5
>>801
こんなことになるとわかっていれば最初のゲオでWSとケーブル買ってたのに…
ところで、ハードオフってWS系は問答無用でジャンク行きなのかね?
210円だったのに動作は安定してるしボタンは反応も感触も悪くないしで不具合らしい不具合が無いんだが
804NAME BOY:2009/09/23(水) 12:54:07 ID:v94oDy96
>>803
>ところで、ハードオフってWS系は問答無用でジャンク行きなのかね?
かもね
前に美品のクリスタルをジャンクコーナーから500円で確保したから分かる
805NAME BOY:2009/09/23(水) 14:45:28 ID:607hDinx
兄がカラー&モバイルゲイトがセットになってる未使用品を500円で買って来たんだけど
これってモノクロのソフトがカラーで遊べるわけじゃないんだね
806NAME BOY:2009/09/23(水) 15:18:58 ID:URzlrLEl
GBCと違って非対応ソフトはモノクロだよ
807NAME BOY:2009/09/23(水) 18:05:40 ID:C6Imjfk3
例えば両対応ソフトのヤマト。
カラーとモノクロでデモが変わり
カラーのみSTGのおまけで遊べる
モノクロ→カラー過渡期のソフトならではの遊びかもね
808NAME BOY:2009/09/24(木) 19:59:13 ID:hbDIX8DW
モノクロでも初代が愛着あるな
あのコンパクトさと精細さ、カッコよさがいい
809754:2009/09/25(金) 20:53:48 ID:JniEmEKJ
初代の魅力は電池の寿命かなあ
百均の四本入りの乾電池+初代スワンだけで
二か月の旅行に耐えてくれた
810NAME BOY:2009/09/25(金) 20:54:42 ID:JniEmEKJ
名前欄消し忘れてた、すまん
811NAME BOY:2009/09/25(金) 21:32:10 ID:Pj+KNEAa
WS発売当時購入。
「テラーズ」と「うずまき」やって投げてたんだが、先日中古屋でWSCが¥480で売ってたんで、なんとなく「FF1」がやりたくなって購入。

想像以上の画面の綺麗さと、想像以上の画面の見にくさに驚きつつ「FF1」をやってる。

…で、WSCとSCの画面の違いを分かりやすく(上手い例え話でもOKなので)、教えてくれよ。
良さそうなら購入しようかと思ってるんで。

812NAME BOY:2009/09/25(金) 21:37:53 ID:JniEmEKJ
>>811
>>1>>744辺りを参照
813NAME BOY:2009/09/25(金) 21:45:44 ID:lvxj+0Uc
>>744からの流れで教えられてSC買った者だけど暗い画面が劇的に明るくなるわけでは無いよ
ドットがクリアーになるという意味で見やすくなる

まあでもFF1なら個人的にはWSCのグラの方が好きかな
発売当時から長いことWSCを使ってたせいかも知れないが
814NAME BOY:2009/09/25(金) 22:18:01 ID:Pj+KNEAa
>>812
>>813
レスサンクス。

なるほど、画像を見る限りでは『かなり』見やすいようだねぇ、これは購入を考えても良いかもしれん。

で、続けて質問で悪いんだけど、中古品(若しくは新品)を購入するとして、何円位なら妥当なもんかね?
…あくまで、世間の相場として。
815NAME BOY:2009/09/25(金) 22:24:50 ID:JniEmEKJ
>>814
2000〜4000円って所か
SCはWSやWSCと違って投げ売られている事が少ない
816NAME BOY:2009/09/25(金) 23:22:28 ID:s+AVOpTH
>>815
完品で2000〜4000が妥当なの?
それとも本体だけ?
817NAME BOY:2009/09/25(金) 23:49:08 ID:JniEmEKJ
>>816
本体のみ2000〜
完品3000〜

こんなところじゃね?
これより安い事も割とあるけど手間とか考えたら
この辺なら手を打ってもいいかと
818NAME BOY:2009/09/26(土) 22:36:31 ID:Hw5u7EMh
度々話題になるスターハーツをようやくハドフで210円で見つけたW喜び勇んで購入しましたよ!






家に帰って電源いれたら…体験版ってorz最後までプレーできないじゃないか(`´)こんなもん売りに出してんじゃねぇよ
819NAME BOY:2009/09/27(日) 02:14:31 ID:nAo//1dT
むしろ体験版の方が貴重だと思うぜ?
820NAME BOY:2009/09/27(日) 08:59:05 ID:im2m1Pbl
うん
821NAME BOY:2009/09/27(日) 09:16:58 ID:+nVyva9d
スタハは投げ売りの代名詞だからもう少し頑張って探そう
822NAME BOY:2009/09/27(日) 10:26:35 ID:c8WITXW4
プレイ方法がわかってれば裸の投売り買ってもいいしな。

スタハはバグと電池切れさえなきゃスワンの中では名作。
スワンの周辺機器をいろいろと頑張って活用しようとしてたのは
ちょっと涙ぐましいくらいだな。
当時の公式サイトのベルちゃんとか面白かった。
823NAME BOY:2009/09/27(日) 14:07:50 ID:qQrGRDqy
>>802
サンクス
そうなんだ。
DS発売当時の小冊子ではリョウ・ルーツ乗ってない機体だけの紹介の戦地寝ると
紹介の全く無いモノアイだけが気になったんだけど
NEOみたいにちゃんと出てるんだね
参考になったよ

最近クロドラやってると、DSとは天と地の差があるって聞いたんで
モノアイはどんなものかと思ったんだけど。聞く限りDSと並ぶくらい良作みたいだね
824NAME BOY:2009/09/27(日) 22:38:26 ID:xoFW/r+P
>>819-822
トンクス♪適当にハドフ巡りしながら探してみるわ
825NAME BOY:2009/09/28(月) 13:09:15 ID:cpd3ao7H
【WSC】スーパーロボット大戦COMPACT3 5週目
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1244974127/365

スレが移行したみたい
826NAME BOY:2009/09/30(水) 20:18:38 ID:uVxdTEP0
まーたモノアイのセーブが飛んだよ・・・電池換えたばかりなのにな・・・
ほんとにもうこれだけはどうにかならんのだろうか・・・
827NAME BOY:2009/09/30(水) 20:52:35 ID:HvgPT5+s
ソフトを本体から抜かない。専用機にしてしまう。
828NAME BOY:2009/09/30(水) 23:35:50 ID:FJ4dZ7vA
>>826
もしかしたらソフトが遊んでくれって言ってるのかもな
おれもCOMPACT3のデータが消える訳が無いと思ってたけど、突然全データロスト。
甲児君とか鉄矢さんとかレベル61だったのに・・・orz
829NAME BOY:2009/10/02(金) 09:16:28 ID:REjGmKqf
ワンダースワンってどんなのだっけ?
誰か画像貼ってよ。
(知らないのでモクシできない)
830NAME BOY:2009/10/02(金) 10:05:02 ID:KAEdK+/M
>>829
いいからググレカス
831NAME BOY:2009/10/02(金) 13:26:38 ID:YlZTRDhc
>>829
画像で検索できるのを知らないの?
832NAME BOY:2009/10/02(金) 22:59:30 ID:dzxqiTHQ
833NAME BOY:2009/10/02(金) 23:15:15 ID:y3PvuT8s
そのPSPなんか小さくね?
気のせいか?
834NAME BOY:2009/10/02(金) 23:27:31 ID:iHyXoyk8
Goこんなに小さいのか
835NAME BOY:2009/10/03(土) 11:42:59 ID:WDA8P+6x
いちばん上の何?
836NAME BOY:2009/10/03(土) 14:55:33 ID:2IHrbxLl
GP32・・・ではなさそうだな
837NAME BOY:2009/10/03(土) 15:12:59 ID:SZvxxcu6
上の奴なんか惹かれるな
838NAME BOY:2009/10/03(土) 17:28:15 ID:JuNczDgq
GP2Xってやつかと思ったけどなんか違うな
839NAME BOY:2009/10/03(土) 17:32:08 ID:r4J/iGnp
>>832
デザインだけみればSCの圧勝だな
840NAME BOY:2009/10/04(日) 01:40:56 ID:gPFRpaR6
>>832
リンクスとゲームギアはどこ?
841NAME BOY:2009/10/04(日) 11:56:02 ID:alwF9D7P
ゲームギア久しぶりに見たら阿修羅のようにデカかった
842NAME BOY:2009/10/04(日) 13:56:21 ID:5BSgJZOO
アルカリ単3電池6本で3時間しか持たなかったんだよなw
843NAME BOY:2009/10/04(日) 16:25:18 ID:a+Rye9as
今聖闘士星矢やってるんだが序盤からやられっぱなしで前に進めない
誰か最強のパスワード知ってる人いますか?
居たら教えて下さい
844NAME BOY:2009/10/04(日) 17:13:23 ID:kQnogBfZ
845NAME BOY:2009/10/04(日) 17:53:55 ID:xMkZq0iw
ミクロとGBAとPIECEはどこ?
というかいい加減すれ違いだろ。
846NAME BOY:2009/10/04(日) 18:11:34 ID:3WvVcG0o
>>844
いいかげんスレ違いだけどGTの存在感パネェww
847NAME BOY:2009/10/04(日) 18:13:44 ID:5v2h16v1
もういっそ持ってる携帯機全種並べてよ。
848NAME BOY:2009/10/04(日) 19:30:32 ID:BSvj/6Lw
軍平さんの命日
849NAME BOY:2009/10/05(月) 08:52:19 ID:61yGZdzY
グンペイっておもしろいか?つまらなくないか
850NAME BOY:2009/10/05(月) 09:57:38 ID:tF6/55X5
>>848
つ【バーチャルボーイ】
851NAME BOY:2009/10/05(月) 12:10:16 ID:xEYXlejB
そういや十月四日だったね
852NAME BOY:2009/10/05(月) 18:28:51 ID:LCwcz4Vt
スワンクリスタルのクリアブラックかクリアブルー探しているんだが
なかなかみつからないな
他の二色は割と見かけるんだが
853NAME BOY:2009/10/05(月) 19:47:47 ID:5CbXgUr5
最近になってアンカーズフィールドってのをエミュでやってみた。意外と面白いな
実機でやりたいけど、どこにも売ってないんだよな、コレ
売ってても某所で10円レベルとかだろうにな・・・マジで田舎は辛い
854NAME BOY:2009/10/05(月) 19:59:08 ID:D5iyt+8q
割れ厨はそういう人が集まるスレから出てこないでください
855NAME BOY:2009/10/05(月) 20:20:15 ID:ZuA7qxaA
だが断る
856NAME BOY:2009/10/05(月) 20:30:24 ID:am2QboxL
アンカーズフィールドは裸ロムで持ってたけど
マニュアルが無くてイミフだった。ターンテーブリストも然り
857NAME BOY:2009/10/05(月) 20:32:13 ID:sw6VoUKI
SCのスピーカについて教えてほしい。

FF1をSCでやってるんだが物凄く音割れしてる。WSCの方がまだマシな感じ。
これって、当たり前の事? それともスピーカの悪いSC買っちゃた?

ちなみにイヤホンで聞くと、まったく無問題。

858NAME BOY:2009/10/05(月) 20:38:12 ID:NybM4VRg
>>857
前田のクラッカー
859NAME BOY:2009/10/05(月) 20:38:56 ID:NybM4VRg
付け加えるならあれはスピーカーではなく圧電ブザーです
860NAME BOY:2009/10/05(月) 21:18:49 ID:sw6VoUKI
>859
>あれはスピーカーではなく圧電ブザーです

なるほど、納得しました。

861NAME BOY:2009/10/05(月) 21:54:57 ID:B7ce/JjV
昔のPCの、ビープ音だすだけのブザーみたいなもんか。
862NAME BOY:2009/10/05(月) 22:10:29 ID:7RxtAhid
これでも昔はWSならではの高音質で〜とか雑誌に載ってたんだぜ
863NAME BOY:2009/10/06(火) 20:02:10 ID:J+v95Byp
イヤホンさえつければガチで高音質(なソフトもある)
864NAME BOY:2009/10/06(火) 21:05:05 ID:QNTvbCLd
音源がよくてもスピーカーシステム次第でいかようにもなるといういい例でした。
865NAME BOY:2009/10/06(火) 21:06:45 ID:geELlidJ
素敵なワンダースワン音楽
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1125662974/l50

当たり前のように過疎ってるけどぺたり
866NAME BOY:2009/10/06(火) 22:31:32 ID:Vei81N+K
ヘッドフォンってどうやってつけるの?
それっぽい端子がない・・・
867NAME BOY:2009/10/06(火) 22:34:29 ID:JmuAoWf5
専用アダプタがある
TERRORSとかに同梱だったかな
868NAME BOY:2009/10/07(水) 01:08:36 ID:XZMnZk76
デフォでイヤホン端子をつけなかったのは何故だったんだろうな
そんなにコストに響くもんなんだろうか
869NAME BOY:2009/10/07(水) 01:48:13 ID:ylTLyds3
パーツ配置の問題とかもありそうだな。意外と端子は大きいから
870NAME BOY:2009/10/07(水) 02:56:52 ID:Gx/vF2iQ
>>849
俺ももうひとつ面白さがわからない
871NAME BOY:2009/10/07(水) 08:19:53 ID:YelXAVpI
俺もいま一つおもしろさがわからない
pspのもってるけど
872NAME BOY:2009/10/07(水) 11:42:30 ID:yBqUnf+h
>>868-869
とあるゲームの関係者に聞いた事がある。
コスト的に、イヤホン接続端子をつけてしまうと約数千円前後の値上げをしないといけないらしい
だからGBASPにはついてない。
内部が詰め詰めって理由じゃなくて、技術的には積めるけど、コストが掛かるから付けないだけ
WSのその辺りの事情は公式ガイドブックに載ってたはず
873NAME BOY:2009/10/07(水) 13:04:05 ID:jGGbkkhZ
スワンは技術的には頑張ってたからな。
GBAより前の携帯機じゃスペックは最強。
コスト第一だったから価格も最強だな。

GBAはまた記録を塗り替えてしまったのでWSCでは
発売時点で勝ち目がなかったけども。
874NAME BOY:2009/10/07(水) 15:17:14 ID:yjBAPa4d
GBAの場合は、旧世代のトップハードとの互換性能、SFCとの移植もスムーズで
それなりに作りやすい環境、WSCより圧倒的に見やすい液晶、ワンカートリッジ対戦など、
コケる理由が無かったからな。PS2がDCに圧勝したのと同じ。
まあ、ロンチはよりによってスーパーマリオUSAだのFゼロだのファイナルファイトだのと
カビの生えた移植ばかりで微妙だったけど。
875NAME BOY:2009/10/07(水) 16:11:29 ID:87G+ByDb
コストと消費電力のため圧電に
http://or2.mobi/index.php?mode=image&file=305.jpg
876NAME BOY:2009/10/07(水) 16:37:07 ID:jGGbkkhZ
>>875
圧電ブザーのみ、サウンドボード・スピーカーシステムなしのWin機で
圧電ブザーからサウンドを鳴らすっていうソフトを使ってみたことがあるが
たしかにスワンよりひどい音割れだったなあ。
スワンはスワンなりに、圧電で普通の音を出すことに頑張ってたんだな。
877NAME BOY:2009/10/07(水) 17:46:03 ID:nCQRXNDi
難しい話はよくわからないが…単3電池一本しか使用しない携帯ゲーでSFCクラスのスペックのゲームができるWSが俺は大好きだ!
878NAME BOY:2009/10/07(水) 18:35:08 ID:1/KBSXpa
スペックならリンクスの方が上じゃね?と重箱隅つつき
879NAME BOY:2009/10/07(水) 22:54:14 ID:L5dENa3z
SFCクラスって言われてもピンとこないな
FCに毛が生えた程度のスペック、なら分かる
880NAME BOY:2009/10/07(水) 23:39:53 ID:iAyQl2OS
スペック的にネオポケカラーを圧倒してた部分もないしな
電源以外は、むしろ後発のWSCの完敗では

む、こんな時間に誰だ
881NAME BOY:2009/10/08(木) 01:10:52 ID:lbNfcehR
ネオポケはCPUはよかったはず
882NAME BOY:2009/10/08(木) 01:32:31 ID:p3oBVAvi
スワンが16bitでネオポケが32bitだっけ?
ポケステがまさかの32bitだったりするが。

イヤホン前提のスピーカー(というか音源全体)はスワンのが上だったとおも。体感ではそうだった。
解像度と色数は誰が見ても明確にスワンが強かった。が、視認性はまた別だったな。
操作性はどっちもキーが特殊だから一長一短か?
ソフト数ではスワンの価値だが質の面ではどっこい?
オプション機器もなんか引き分けくさい。
携帯性はスワンが強かった。

そんなところか?異論は認める。
883NAME BOY:2009/10/08(木) 01:36:54 ID:lbNfcehR
ネオポケは16bit
ボタンを3つにした開発者は氏んでいい
884NAME BOY:2009/10/08(木) 19:25:21 ID:dXfhaht+
ゲハの某スレでスワンの話したら、信者なのに知ったか呼ばわりされたでござるの巻

ちゃんと読まない奴らってやーねえ
885NAME BOY:2009/10/08(木) 20:27:26 ID:VtZ3u+Hb
ゲハ民に日本語が通じると思ったお前が悪い
886NAME BOY:2009/10/08(木) 22:58:49 ID:AldFBz1F
>>884
お前が信者なのか知ったかなのかは、このスレでも判断できんけどな。
リアルで愚痴ってこい。
887NAME BOY:2009/10/09(金) 00:06:48 ID:BMefoUgw
GBAの魔人ってスワン版と何が違うの?
888NAME BOY:2009/10/09(金) 00:29:15 ID:K8ifIfg6
・カラー化
・カードの種類増加
・デッキ編集が若干楽に
・レイアウト変更
・感情入力がやや煩雑に
・バグがあるらしい

他に何かあるかな・・・
889NAME BOY:2009/10/09(金) 10:56:23 ID:pc4X0ahE
>>878
NOMADは反則か?w
890NAME BOY:2009/10/09(金) 17:13:42 ID:pynrvvRV
>>889
あれ電池消耗考えたら持ち歩きできねーよ!

基本的にACアダプターで遊ぶべき代物
891NAME BOY:2009/10/09(金) 17:21:01 ID:nFRyJGO4
リンクスが先に引き合いに出てる時点でもうねw
892NAME BOY:2009/10/09(金) 21:42:09 ID:WKAOZGpG
ワサビの人達って今何してるんだろう?
893NAME BOY:2009/10/10(土) 00:01:10 ID:G7ViXQO3
スワン唯一の逆持ち対応ソフトだよなー
押入れのどこかにあるぞ
894NAME BOY:2009/10/10(土) 00:11:13 ID:pnsQfyP4
ロクフォルは横持ちステージと縦持ちステージがあったなあ
895NAME BOY:2009/10/10(土) 00:32:01 ID:2KyGhG4D
>>890
ゲームギアのことですねわかります
896NAME BOY:2009/10/10(土) 01:07:05 ID:5qaj4Xab
でもゲームギアもAC繋いだままずっとプレイしてるとすげー熱くなってくるんだよなーw
897NAME BOY:2009/10/10(土) 01:25:35 ID:Gl//Bk88
NOMADやGG他、GBC以前のカラー機は蛍光灯によるバックライトだったからな。
電源関係の熱はACのほうに一任されるけど、ライトの熱ばかりはそうもいかんからな。

そういやスワンは電力消費の少なさもあって、熱くなったりすることもないな。
898NAME BOY:2009/10/10(土) 08:18:53 ID:reIYrZcF
>>894
クロノアと魔界村にもあるよ
899NAME BOY:2009/10/11(日) 10:33:18 ID:M7gC8ze4
考えてみたら縦持ち横持ちはDSに受け継がれてるんだな・・・
900NAME BOY:2009/10/11(日) 11:35:49 ID:gTLZ4Mnh
PSPにもあるじゃん?
901NAME BOY:2009/10/11(日) 13:37:18 ID:UNW/8HG9
DSは最初から縦持ちを想定してたかは分からん
結果的にうまく行っただけ臭い
PSPは明らかに想定してない
あの持ち方で縦持ちだとか威張っても恥晒してるだけ

この点はスワンが唯一無二だ
902NAME BOY:2009/10/11(日) 18:00:49 ID:auKMOShK
>>899
>>516

コントローラの縦持ち⇔横持ちはFCのクレイジークライマーの頃からあるな
903NAME BOY:2009/10/11(日) 18:39:46 ID:zOIQdyrm
>>901
別に威張ってはないだろ。まあ、実際あの形状で縦持ちは無理あり過ぎだが。
あと、あの縦解像度でアケのSTGをエミュ移植するとかなり苦しいし
縦持ちも苦肉の策としては仕方ないのかもしれん。
904NAME BOY:2009/10/11(日) 20:37:02 ID:auKMOShK
>>903
エミュ厨はおかえりください
905NAME BOY:2009/10/11(日) 21:17:24 ID:t5IE6CsJ
エミュ厨てw
PSPで色々出てるレトロゲー詰め合わせは
エミュ使って移植されてるって事も知らんのかこの馬鹿は
906NAME BOY:2009/10/11(日) 22:58:03 ID:UNW/8HG9
ハドソンのシューティングや天外、銀河お嬢様伝説(嘲笑)なんかのことだろ?
SNKの格ゲーとかもそうだったかな?
スワンスレで、そんなこと知ってなきゃ馬鹿呼ばわりとか少々傲慢だな
居着くなら、スワンの話をしてください戦士殿
907NAME BOY:2009/10/12(月) 01:28:21 ID:R1EIoTqn
「移植」っつってんだから分かりそうなもんだけどな
908NAME BOY:2009/10/12(月) 02:05:43 ID:fJhKSqZH
分かったから巣に帰れ
いつまで引っ張る気だ

リメイク2一休みして、WSC版魔界塔士やってる
いつかどっかで読んだが、仲間って頻繁に代えるもんらしいな
GBの時から、なんか成長した仲間捨てるのもったいなくて、ずっと初期メンバーでやってたが
今回は大佐、アポロン、先生の3人で始めて、都市世界で母親(=さやかw)入れるまで
4人目何回も代えてみるわw
909NAME BOY:2009/10/12(月) 02:12:48 ID:ljEc9Evk
とりあえず神にチェーンソーぶち込むまでデータ飛ばない事を祈るわ。
910NAME BOY:2009/10/12(月) 02:30:17 ID:fJhKSqZH
>>909
ありがとう。だが俺の魔界塔士は、なぜか飛んだことねえんだw
それにチェーンソーは一応持ってくが、基本使わんことにしてる
ムチ使えば、どうとでもなるからな
911NAME BOY:2009/10/12(月) 02:37:33 ID:NcgsDmrj
サガはGB版もWS版も仲間を変えたこと無いなあ。
もちろんモンスター仲間は肉くわせて変身しまくるけどさ。
てか、WS版は成長しやすいから入れ替えることもないんじゃね?
成長しやすいから入れ替えが気軽ともいえるけど。
912NAME BOY:2009/10/12(月) 05:17:39 ID:1yyLSP0k
(嘲笑) (笑)
913NAME BOY:2009/10/12(月) 06:43:17 ID:zuUe1rLc
魔界塔士は図鑑埋めるためにモンスターだけは入れ替えたなー
ドラゴン系モンスターになるには一部ボスの肉食うか後半のギルドで仲間にするしかないから…
914NAME BOY:2009/10/12(月) 07:24:48 ID:94PfH/B+
銀河お嬢様伝説ってスワンの発売予定ソフトの中に入ってたよな確か
昔パンフレットで画面写真を見た記憶がある
915NAME BOY:2009/10/12(月) 17:06:50 ID:sTjhrKGo
かみはしんだ スイーツ(笑)
916NAME BOY:2009/10/12(月) 22:44:26 ID:w4v0MPDt
久しぶりにWSの仙界伝 封神演義オープニングを見たいなと思って
起動しようとしたら駄目になっていた。
このスレを読んでソフトの電池を入れ替えたら、起動した!
ありがとう。
917NAME BOY:2009/10/13(火) 00:53:26 ID:Ef/weU2l
本当になんで右のボタンを4つにしなかったのかと(ry
918NAME BOY:2009/10/13(火) 13:01:20 ID:Hub3YJ3h
まぁ、ボタンばっかり増えてもねぇ
919NAME BOY:2009/10/13(火) 14:15:29 ID:JVJEaDvL
価格(コスト)とサイズ・電力のベストバランスから導いた結論だろな
ボタンは携帯機にしては多すぎるくらいだぞ
それよりデータが飛びやすい(ロムに触れてしまう構造)がいただけなかった
920NAME BOY:2009/10/13(火) 15:29:36 ID:Ds/RS1+k
そんなにデータ飛ぶか?と思ってかなり久々に所持ソフト全部起動させてみたけど、全然大丈夫だった
1、2本接触悪かったのか画面うつらなかったのがあったけど、2度目の起動でなんとかなったしデータも無事。うーんどうも謎だ

話変わるけど銀剣とDICINGKNIGHT.ってボリュームある方かな?
921NAME BOY:2009/10/13(火) 15:53:16 ID:wBTv16gc
>>920
飛ぶ時は飛ぶ。
というかたいていまず起動に失敗した上で、起動時にとんでるなあ。
チェックのために所持全ソフトを抜き刺しする事自体がデータとびそうで怖いわw

銀剣はボリュームある。
ただ、稼いだスコア累計を中心とした追加要素の解禁がされていくのだが
単純に楽しくどんどん要素がオープンになる序盤、ほぼ全ての要素がオープンになり
やりたいほうだい&残りの要素の出現も容易になってる後半は楽しいのだが
要素のオープン間隔が広く、それを補助する要素は未解禁な中盤は作業感がある。
爽快感があるのとスコアアタックやミスを減らしてのクリアを目指す形で繰り返しプレイに良い。

賽騎士。は普通にステージをすすめていける段階は楽しめるし、ふくびきシステムがよいが
一度最後まで終わらせてしまうともうそこまでって感じ。
繰り返しプレイには不向きで、クリアしたらあとはコレクターグッズ。
ただ、やりこみ的なことはしてないからもしかしたら化けるのかも。

できればどちらもウィッチ版にも触れてほしい。
体験版レベルではなく両作品とも単体で良く仕上がってる。
922NAME BOY:2009/10/13(火) 15:55:52 ID:wBTv16gc
ああん、銀剣はプレイバリューが高いってだけでボリュームでいったら並かもしれない。
ダライアス的なボリュームではなく360版オトメディウス的ボリュームとでもいうのかな。
923NAME BOY:2009/10/13(火) 18:24:07 ID:ir/gkZI/
ニコニコのスワンカタログで
若人に馬鹿にされてて泣いた
「当時にしては音いいな」とか無理やりほめられた
924NAME BOY:2009/10/13(火) 20:00:08 ID:Ds/RS1+k
>>921
ありがとう
すげえやりたいけどでもその2本買う約4万円で何ができるか考えたら超へこむ

そういやスパロボコンパクト2-1のデータ引き継ぎがよくわからずに、電源入ったままソフト入れ替えしたらそのままソフトがお亡くなりになった事を思い出した・・・

>>923
スワン版ビーマニ(イヤホンアダプタ装備)やらせたらどう言うかね
925NAME BOY:2009/10/13(火) 20:14:25 ID:yWR+GeFg
ワンダーゲートのウェブブラウザとかメーラーってまだ使える?
流石にもうサービス終了してるかな?
926NAME BOY:2009/10/13(火) 20:26:49 ID:hVBr3Thx
データ飛ぶソフトと飛ばないソフトあるよな
白黒ソフトはよく飛ぶ
単に電池が弱ってるだけかもしれないけど
927NAME BOY:2009/10/13(火) 20:50:44 ID:wBTv16gc
>>925
まず結論から言うと無理。
本来のサービスは終了してるし、他の方法もほぼ断たれてる。
一応、以下にほかの方法を載せてはおく。



以下長文。

ワンダーゲートのシステムがどうなってるかしらんが
シリアルポートまたはIRレシーバーをもつPCと、スワン用の対応接続機器、
それにWonderGateway Serverがあればもしかしたら利用できるかも。
接続ができた当時はこれでワンダーゲートではないダウンロード対応ソフトで
サーバー接続およびデータダウンロードはできた。
現在はそれらソフトのダウンロードサービスも終了してる。

ttp://homepage2.nifty.com/b-soft/hardware/swan_cable/swan_cable.html
ウィッチをもってない場合のケーブルの自作についてはこちら。
IRレシーバーについてはギャザビ限定版付属のやつで。

ただし万が一接続できても、現状のwebにおけるhtml以外のファイルが多いことと
シリアル接続の関係で最大速度が9kbps程度と予想されるのには注意。

なおWonderGateway Serverの配布元はすでに閉鎖しており、google、yahoo、bingで
そのままの語で検索してみた結果、現在の配布先は見つかっていない。
おそらく検索にかかるであろうjekyll.hp.infoseek.co.jpとmew5.comは旧配布元への
リンクであるために結局は意味をなしてない。
928NAME BOY:2009/10/13(火) 21:52:27 ID:Qv+cO5QK
>>924
正直現時点のハードと戦うには無理があるし「当時としては凄かった」以上の評価は無いだろう
PSPのDJMAXなんかにはもはや比べ物にならないほど音質面でも画像の面でも勝負にならないし
929NAME BOY:2009/10/13(火) 22:23:11 ID:PzuLhsfX
本体価格と消費電力とソフト容量でも勝負にならないよな
930NAME BOY:2009/10/13(火) 23:02:31 ID:uVpFTQpN
931NAME BOY:2009/10/13(火) 23:07:21 ID:HU7kC/6k
>>929
前二つは、スワンに匹敵するゲーム機はなさそうだがw

たまごっち系を除いたらな
他にもあるか?
932NAME BOY:2009/10/14(水) 01:06:10 ID:knBvPgAW
ポケモンミニとかw
933NAME BOY:2009/10/14(水) 01:09:03 ID:tiuD65sy
だな
934NAME BOY:2009/10/14(水) 01:15:06 ID:9XzLmRUT
つ ゲームアンドウォッチ
935NAME BOY:2009/10/14(水) 01:54:29 ID:4DKqKOiH
>>930
また連中お得意のパクリか
中身はそこまで悪くないのになんでガワをスワンもどきにしちゃうんだよw
936NAME BOY:2009/10/14(水) 10:01:15 ID:DhNx4n1L
>>930
そう悪い品ではなさそうだが、全く魅力を感じない
まずオドロイドとか、名前が気に入らねえ
それに仏、トルコ、越、タイ、露、ポル、伊、西、英、独と
サポートしてて、何でよりによって日本語対応してねえんだ

どうもあからさまにワンダースワンのエミュを想定してるようだが
ここまでしてスワンやりたい物好きは、全世界でもそういねえだろ
だから妙に高いんだろうけどさ
ポータブルプレイヤーとしても、iPhoneやPSPGoシカトしてまで
買うのは、このスレの物好きにとっても厳しめだな
…誰か買って報告してくれよ
937NAME BOY:2009/10/14(水) 12:04:07 ID:evaGKA0n
もうちょっとデザインを洗練させたらよかったのにね
938NAME BOY:2009/10/14(水) 15:42:08 ID:FfKNAmjF
オドロイド オモロイド                  ・・・すまん
939NAME BOY:2009/10/14(水) 16:42:25 ID:KwwIhvST
>>938
激しくわらた。激しくわらた。
940NAME BOY:2009/10/14(水) 17:48:08 ID:mc7nxQco
メトロイドのプロデューサー&ワンダースワンの開発者の
軍平さまがご存命だったら>>930を見てなんて言うのだろうか
941NAME BOY:2009/10/14(水) 17:56:04 ID:28cHre2S
>>936
日本語みたいな面倒なマイナー言語にわざわざ対応させるなんて
ボランティアすぎるだろ?
942NAME BOY:2009/10/14(水) 18:33:40 ID:DhNx4n1L
>>941
トルコ、ベトナム、タイに対応しといてその言いぐさかよ
別にいいが、それなら日本で売ろうとか思わねえことだな
てめえがクソチョンだか輸入代理販売店のクソスタッフだか知らねえがよ
今決めた。評判よくても絶対買わねえ
クソ半島にはビタ一文もくれてやらねえよ
あと竹島返せやコソ泥民族
943NAME BOY:2009/10/14(水) 18:37:31 ID:Z1avTAbE
自演やめて自演
944NAME BOY:2009/10/14(水) 19:15:09 ID:L1Wf0I85
これが噂の国士様か・・・いいものを見た
945NAME BOY:2009/10/14(水) 22:24:20 ID:KwwIhvST
スワナーなら半島とはゲームで付き合おう。あったろなんとかクロニクル
946NAME BOY:2009/10/14(水) 22:33:28 ID:Ab5bK9jt
レアゲーなので確保したが封もあけてない >グランスタ
947NAME BOY:2009/10/14(水) 22:43:41 ID:ga3IZE4U
ああっ!
ヨーゼフがあぁぁぁ〜
下敷きになっちまったあぁぁぁ
948NAME BOY:2009/10/14(水) 23:02:01 ID:80fyQJ2r
ターンテーブリスト最近買ったけど面白いな
HIJKとかCとかじゃなくて素直にX1〜4とかY1〜4ボタンの表記にしてればもっと良かったのに
まあ白黒当時は1〜4表記もいまいち馴染んでなかったけど
949NAME BOY:2009/10/14(水) 23:05:51 ID:xHzIVQop
おーちゃんのお絵かきロジック最近手に入れたけど
問題も結構多いし暇つぶしにはもってこいだな。
久々にスワン毎日起動してるよ。
950NAME BOY:2009/10/14(水) 23:10:40 ID:9XzLmRUT
おーちゃん、上級問題が難しすぎてとけねええええ
951NAME BOY:2009/10/15(木) 01:26:30 ID:oik8VLjb
かんせいよ
しんきろく〜♪
952NAME BOY:2009/10/17(土) 03:18:11 ID:K4zUvFig
ケロリカンで、とりあえず全部のステージを緑の王冠にするまではやりこんだんだけど、
スコアでSランクを出せた試しがないんだよね。
なんかコツってあるのかな?
953NAME BOY:2009/10/17(土) 12:30:18 ID:ZNyraD4U
>>945
半島人はあんなゲームを普通にやってるのかと思うとちょっと尊敬するわ
俺は投げた
954NAME BOY:2009/10/18(日) 17:50:01 ID:cn02r75d
それでも買った>>953はエライ・・・
韓国のゲームっていうとネトゲ以外には何か植木鉢で首を育てる
ゲームが強烈に覚えてるけど
955NAME BOY:2009/10/19(月) 11:02:16 ID:N70ddyAz
あれ10年ぐらいしたら同人でリメイクする奴が出そうだよな
956NAME BOY:2009/10/19(月) 12:14:55 ID:HGQ3Hno5
誰かイヤホンアダプターの見やすい(外観のわかりやすい)画像うPしてくれないっスかね?
欲しけど形状わかんねぇスわ
957NAME BOY:2009/10/19(月) 12:41:08 ID:dahsXaWN
958NAME BOY:2009/10/19(月) 13:16:49 ID:6hEPtuzO
terros夏カシス
959NAME BOY:2009/10/19(月) 17:41:03 ID:HGQ3Hno5
>>957
サンクス♪やっぱり今までにも見たことはない感じだよ…根気よく探してみることにします
960NAME BOY:2009/10/19(月) 20:33:54 ID:NF2FWTrs
TERRORS自体は中古市場に結構出回ってるはずなんだけど、アダプタはなかなかないね
気長にがんばれ
961NAME BOY:2009/10/19(月) 23:41:09 ID:x+J8SmRz
>>959
ハドオフのジャンクに、初代でもワンダースワンが転がっていたら、
丹念に探して見よう、俺はそれで500円でゲットした。
962NAME BOY:2009/10/20(火) 01:21:23 ID:VScXxwOr
963NAME BOY:2009/10/20(火) 06:30:11 ID:1YZPG7zR
>>962
それはWonder Waveとかいうやつ?
それに近い形のやつはガンダムだかなんかに同梱されてたのが使い道プレステとの連動だけだと思って封印してるんだけど。イヤホンアダプターとしても使用できるのかな?
>>961
結構奇跡的な確率で遭遇な感じですね!これからはスワンの右側を念入りにみてみますよ
964NAME BOY:2009/10/20(火) 07:04:33 ID:Ywd9v8Kl
>>963
新型ヘッドホンアダプターは無色透明。
ワンダーウェーブはクリアブラックでヘッドホンアダプターより若干小さい。
965NAME BOY:2009/10/20(火) 07:19:02 ID:Ywd9v8Kl
966NAME BOY:2009/10/20(火) 09:05:17 ID:1YZPG7zR
微妙に違うんですね!
しかもGBAの赤外線通信用アダプタと微妙に似てるし(笑)今までに見かけててもスルーしてたかもしれないです
967NAME BOY:2009/10/20(火) 16:48:04 ID:ELxtGsvY
なんか貴重なものみさせてもらったわ
968NAME BOY:2009/10/20(火) 21:55:49 ID:+lMk3oEs
ttp://imepita.jp/20091020/788210
新型アダプタのパッケな。
969NAME BOY:2009/10/20(火) 22:06:16 ID:1YZPG7zR
皆さん色々ともってるんですね!自分はまだまだクリスタルを手に入れて喜んでいるような駆け出しスワンユーザーでしたorz
これからも精進して欲しいものは手に入れていきます
970NAME BOY:2009/10/20(火) 22:16:02 ID:+lMk3oEs
>>963
wonderwaveは単純に赤外線通信ユニット。
なのでプレステ相手以外でも、ソフト側が対応していれば
通信ケーブルの代役を果たすこともできなくもない。
といっても、その方法に対応してるのはワンダーウィッチに絡んだ
PCとの連携くらいしか浮かばないんだけども。

クリスタルもこの5年でグッと入手しやすさが下がってきてるから
出始めとしては上等だ。
数の問題もあるけど、取り扱う店が少ないのと中途半端な古さがあって
周辺機器や一部ソフトはなかなか見かけないのが普通。
ムリ無い範囲で、しかし機会があれば積極的に探してみて。
971NAME BOY:2009/10/21(水) 08:14:16 ID:GYFJ5a0F
ほぼ新品と書かれたSCを手に入れたんだが、電池すら未開封だった…
使わないで売る人って、いるもんなんだな。
972NAME BOY:2009/10/21(水) 11:26:09 ID:hxl1+Gs+
俺はゲームとかリモコンの付属の電池がマンガンなら使わないでそのままにしてる
箱に入れたままなので中古で売る時そのまま付属している事は多い
973NAME BOY:2009/10/21(水) 12:38:08 ID:yGHNxOXW
>>971
在庫処分品じゃないの
俺はおもちゃ屋の隅でほこりをかぶったSC達を救ったことがある
1500円だったかな
974NAME BOY:2009/10/23(金) 23:07:32 ID:LBZ5TLj/
そういう店に限って未だに定価で売ってたりもするから困る
975NAME BOY:2009/10/24(土) 17:18:36 ID:Ee82o6zB

      ∧_∧
      ( ゚ω゚ ) グンペイやろうぜ
ギュピーン C□ l丶l丶
      /  (    ) よっしゃあ!
      (ノ ̄と、   i
             しーJ
976NAME BOY:2009/10/24(土) 18:33:59 ID:E9bp0zOc
なんだよそのむやみにいい感じのAAはw
977NAME BOY:2009/10/24(土) 20:54:59 ID:v6oT55sh
それって彼氏の財布がマジックテープw
978NAME BOY:2009/10/25(日) 01:59:54 ID:cm1Rmxi8
それこそ「やめて!」だったな。本体に対して
979NAME BOY:2009/10/25(日) 12:55:27 ID:jIh5G40O
ゲオでスワンソフトが半額セール
980NAME BOY:2009/10/25(日) 14:34:51 ID:3MGc9MCh
>>979
100円の半額で50円?
981NAME BOY:2009/10/25(日) 16:40:52 ID:cm1Rmxi8
ゲオの半額は他店の倍額
982NAME BOY
>>981
的確ワロタ