【WS】ワンダーウィッチ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 20:21:33 ID:26RiiLuU
P/ECE・ワンダーウイッチ・BASIC STUDIO
http://pc10.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1006617319/
3名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 20:31:50 ID:4xmr61iZ
               r'゚'=、          
               / ̄`''''"'x、
          ,-=''"`i, ,x'''''''v'" ̄`x,__,,,_
      __,,/    i!        i, ̄\ ` 、
  __x-='"    |   /ヽ      /・l, l,   \ ヽ
 /(        1  i・ ノ       く、ノ |    i  i,
 | i,        {,      ニ  ,    .|    |  i,
 .l,  i,        }   人   ノヽ   |    {   {
  },  '、       T`'''i,  `ー"  \__,/     .}   |
  .} , .,'、       },  `ー--ー'''" /       }   i,
  | ,i_,iJ        `x,    _,,.x="       .|   ,}
  `"            `ー'"          iiJi_,ノ
4名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 20:04:01 ID:OYF0MRfW
ダンシングナイトテン
5名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 19:51:01 ID:AmXBqEu0
ほほう
こんな板でこんなスレを立てたのか
6名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 17:57:38 ID:2MhnBp4Y
さすがにもう誰も作成して無いのかね?
M-KAI氏もやる気無いみたいだし・・・
7名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 01:08:58 ID:4XdlFz0A
おれも…
構想はあるけどやる気はない…
8名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 23:35:12 ID:t8edBQ+3
>>1、せめて立てたならネタ提供しろよ・・・
9名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 22:39:20 ID:ye00Wwt7
あれだぜ、今からやりたくても売ってないもん。
Cで組むみたいだから色々適当なもの動かしてみたいんだけどなぁ。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 22:47:36 ID:+RIY9V6t
あれ、WonderWitch.Comのけいじ板に入れない
11名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 23:20:55 ID:szB1UsXG
だいぶ前からBBS死んでるな
12名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 03:46:21 ID:VNuk6sS+
 本体と〜プレイヤーと空カート・・・
 最期の通販で買った。
 起動してみて「ほほぅ〜。」
 ・・・それっきり(笑)。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 03:47:38 ID:VNuk6sS+
 すまん。12だがsage忘れたm(__)m。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 17:58:21 ID:in06Be4T
プレイユーザーがいないと作る気力が沸かん品。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 18:28:27 ID:gfUmXD5r
ニッチな世界で作品つくってニヤニヤしながらオナニーするのって最高に気持ち良いんだぜ。
まぁ、一人でニヤニヤ出来るようになるにはハッカー道を歩む必要があるのだが。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 19:04:57 ID:qKFRMXi+
早速ほしゅ
17名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 15:33:28 ID:oV+bCJLo
age
18名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 21:19:51 ID:5bkX/kYM
取り敢えず、皆でマイナーそうだけど面白いゲームでも出し合わないか?
19名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 03:33:07 ID:cJO1Ar6w
例えば?
20名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 12:33:50 ID:I4DYbv5J
銀剣・・・はマイナーじゃないか
21名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 23:49:31 ID:9/8oJ6hM
銀剣がマイナーだったら全部がマイナーだよ・・・
せめてWWGPで賞を受賞していないの限定で

つ WWGP2002の「SaorinPuzzle」
未完成なのでエンドレスしかないが、ぶっちゃけパネポンなので楽しめる
22名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 01:36:39 ID:ZRjEjPdW
ほしゅ
23名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 21:39:33 ID:NXvpz4yH
エッチなゲームとか
小説読むプログラムとか
小説はエロ小説を拾ってきて
やりまくってたのは俺だけじゃない筈だ!
24名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 22:32:05 ID:G93TCjxV
>>23
本体の生年月日を見て18歳以上かどうか確認する仕様とかあったな
25名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 08:05:26 ID:/nyoCJeT
まあその仕組み書いてあるようなもんだったから
年をいくつか誤魔化してプレイしてたよ。
あれ楽。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 08:31:59 ID:Qf+Hzp/m
再販決定記念age!
27名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 22:37:01 ID:ZIwdfS0x
(゚д゚)!…………そうか4月1日か………
28名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 22:56:00 ID:62rjvIkx
昔、ベーマガに載っていたプログラムを、
ワンダーウィッチ用に移植してみました。
よかったら、やってみてください。
ttp://gamdev.org/up/img/9255.zip
29名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 23:29:14 ID:O4k/rJzu
>>28
うp乙〜。後でやってみる。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 02:24:46 ID:SJBy6DAu
がんばれ
31NAME BOY:2007/05/18(金) 17:00:07 ID:KmeQ5uZ/
ちょっとほしゅりますよ。。。
32NAME BOY:2007/06/03(日) 19:03:36 ID:grEWFc/l
こんなの見付けた。ゲーム機でエディタかよ。
この人ってP/ECEでも同じようなことやってなかったっけ。
ttp://www.funkygoods.com/pyccap/wsedit/wsedit.html
33NAME BOY:2007/06/03(日) 20:53:30 ID:MN25E/m5
witchのリンクにはいってないwitch用ソフトって案外あるもんだな。
いまのいままでまったく気付かなかったぜ。
34NAME BOY:2007/06/29(金) 08:48:38 ID:w8wC+O+I
押入れ片付けてたら出てきた。
こんな時代もあったなぁ・・・。

て、何でRAMカートリッジが3個もあるんだ・・・?
35NAME BOY:2007/06/29(金) 12:39:03 ID:uU28/jgV
>>34
予備で買ってたんだろ
俺もこのまえの再々販のときに予備として1個ゲットした
36NAME BOY:2007/07/02(月) 21:40:15 ID:9y+uec0D
>>35
RAMカートリッジのバックアップバッテリーってどのくらい
持つんだろう? 確か2年程度じゃなかったかと思うが、
4年以上経過してもまだ大丈夫だ。
37NAME BOY:2007/07/20(金) 12:27:03 ID:Puu0Q/HO
ほしゅほしゅ
38NAME BOY:2007/07/27(金) 11:11:47 ID:zqr9fCjJ
ワンダーウィッチってギャザービート2でワンダーゲート通信して手に入るパーツを
入手できるらしいけど、他のワンダーゲート使うゲームでもできるのかい?
39NAME BOY:2007/07/27(金) 19:58:01 ID:rOuuhDkL
>>38
正確には、ワンダーウィッチ付属のPC-スワン接続のシリアルケーブルを使い
さらにどっかに落ちてるPC用のスワンをネットにつなげるプログラムを使用してできる。
他のゲート対応ソフトでもできるけど、問題としては接続先のサーバーがおそらく
ほぼ全滅しているという点。
スターハーツ、テラーズ2、ウィザードリィあたりは鯖がなくなってる。
40NAME BOY:2007/07/28(土) 00:51:25 ID:Kk6gif7R
なるほど、ありがとう。プログラム探してみるよ。とりあえずギャザビ2だけでも
クスィーガンダムが見られれば良しとする。
携帯がドコモじゃなくてauだったからできなかったんだ、当時。ワンダーゲートを買った後で愕然としたあの日
41NAME BOY:2007/08/26(日) 04:47:19 ID:DQsUbKhl
保守
42NAME BOY:2007/08/28(火) 04:35:26 ID:w6dkV2+j
ミクロ使いだが、またスワンが欲しくなったワン
43NAME BOY:2007/09/22(土) 18:02:43 ID:k30jpZqj
最近暇ができたからwitchで遊んでるぜ。
44NAME BOY:2007/09/23(日) 18:55:17 ID:K9wvEieE
それは良いことだ
45NAME BOY:2007/10/09(火) 08:17:16 ID:p7iPzUh9
>>32
部屋を整理してたら、witchカードリッジが出てきたので、
インストールしてみた。まさかゲームマシンでテキスト
エディタが動くとは思っていなかったけど、枕元に置いて
おくと、夜中に浮かんだちょっとしたアイデアをメモったり
するのに意外と便利。
46NAME BOY:2007/10/13(土) 02:34:31 ID:5yeQMc0z
教えて君で申し訳ないが
アドベンチャーのガンダム3部作って評価良いんでしょうか?
本体もソフトも持ってないのですが
一式買ってプレイする価値ありますか?
47NAME BOY:2007/10/13(土) 02:35:46 ID:5yeQMc0z
ごめん 総合スレと間違えました。
48NAME BOY:2007/10/13(土) 18:46:39 ID:MYWaLI3L
電池交換記念age
49NAME BOY:2007/10/14(日) 17:28:03 ID:4pJVygga
トルクスドライバーのT7は必須アイテム。
50枯れた名無しの水平思考:2007/10/30(火) 18:52:58 ID:BEEYnevQ
保守
51NAME BOY:2007/12/08(土) 04:54:19 ID:Z/nuvid8
もうWitch持ってる人なんて居ないのかな・・・
52NAME BOY:2008/01/12(土) 18:15:11 ID:OoQU9PvU
ほしゅ
53NAME BOY:2008/02/09(土) 16:42:41 ID:cqPEHh9y
quteの在庫、もはやマニュアルだけ
54NAME BOY:2008/03/14(金) 06:46:43 ID:prL8m41x
どうしたもんかねぇ
55NAME BOY:2008/03/19(水) 00:55:08 ID:p+H9kg7Y
>>53
スワンクリスタルが復活した件について
56NAME BOY:2008/04/19(土) 01:02:26 ID:6orIsYlD
今日、ワンダースワンゲームプログラミングって本
ブックオフで150円だったので買ってみた
ウイッチプレイヤーしか持ってないけど・・・
巻末のキュートのスタッフインタビューが印象的だった
57NAME BOY:2008/04/26(土) 01:14:25 ID:Xte/IVHF
それは良かった
58NAME BOY:2008/05/04(日) 10:13:46 ID:lcYKk+UZ
ageてみる
59NAME BOY:2008/06/05(木) 03:03:57 ID:N8Qq2rvd
一ヶ月も・・・・・
60NAME BOY:2008/06/23(月) 17:50:38 ID:RbGmXbZS
しばらくDOJAをいじってたけどリアルタイムな通信ができないっぽいので
「やっぱJAVAかウィッチかなぁ」とか思いだした俺
61NAME BOY:2008/06/27(金) 22:35:14 ID:/L9nOclf
DOJAってなんJARO
62NAME BOY:2008/06/28(土) 10:44:53 ID:o06F2iH7
DoCoMoのJava?
63NAME BOY:2008/07/15(火) 14:35:17 ID:6k3nlMgF
64NAME BOY:2008/07/15(火) 21:35:44 ID:Hdr1CF81

65NAME BOY:2008/07/31(木) 11:43:46 ID:9pMxpuM/
ウィッチのFCとGBのエミュレータみつからね〜
66NAME BOY:2008/08/14(木) 23:58:42 ID:f0nKY+1c
俺の将来の夢は1日3食ちゃんと食べれて食費に困らない生活を送ること
これさえ果たせれば美人な奥さんもいらないし、いい会社に就職できなくてもいい
今1週間で1000円、1ヶ月で8000円くらい
これが1ヶ月で6万円くらい食費に当てれるように
毎日コンビニの弁当や外食したい
67NAME BOY:2008/08/15(金) 19:43:26 ID:757+tlEn
BMPSAVER.ILって何ぞや?
(-.-;)
68NAME BOY:2008/08/15(金) 19:48:26 ID:757+tlEn
なんかスクリーンショットが撮れるって書いてあるけど、(-.-;)
69NAME BOY:2008/08/15(金) 21:44:13 ID:9y8rB9KF
初期のダイシングナイトはbmpsaver.ilが無いと動かない(おそらく作者の手違い)
bmpsaver.ilが無くても動くバージョンを後で作者ページで公開してた(今は跡形も無い)

bmpsaver.ilは開発用ライセンスがあればダウンロード可能
WonderWitchPlayerユーザーだと入手方法は不明
ttp://wonderwitch.qute.co.jp/announce/archives/msg00310.html

bmpsaver.ilを入手するか、無くても動くバージョンを入手するか、どっちか
70NAME BOY:2008/08/15(金) 22:11:02 ID:flkey8te
BMPSAVER.ILの事を聞いてるだけで、ダイシングナイトの事とは限らないんじゃないかと。

>bmpsaver.ilが無くても動くバージョンを後で作者ページで公開してた(今は跡形も無い)

キュートにあるやつでOKじゃないの?
71NAME BOY:2008/08/15(金) 22:14:10 ID:x3FuJjAQ
これトレイダーで見たわ
72NAME BOY:2008/08/15(金) 22:25:01 ID:flkey8te
それは製品版。いま話題が出てるのは、Witch版。
73NAME BOY:2008/08/16(土) 00:33:24 ID:dp3s4vaf
>>69
遅れました(-.-;)
私はワンダーウィッチ専用カートリッジしか持ってないので、BMPSAVER.ilは手に入りません。
多分対応版も何処にも配布していないと思うので、とりあえず諦めます。
m(_ _)m
どうしてもやりたかったらピリオドを買います。
色々情報を教えていただきありがとうございました。
7470:2008/08/16(土) 01:06:08 ID:UT4KvZj1
「キュートにあるやつでOKじゃないの?」と言った俺は無視かよwww
75NAME BOY:2008/08/16(土) 02:45:13 ID:9D3qQliq
>>65
期待してるような動作はできないし、容量の都合でたいしてソフトもはいらんぞ。
スワンでもエミュが作れた!っていう喜びを実感するためのものであって
スワンでもエミュで遊べる!っていうもんじゃあない。

>>73
ttp://wwgp.qute.co.jp/2002/entry/00067/dicingknight/dknight/
76NAME BOY:2008/08/16(土) 08:12:00 ID:HE6NOGDl
>>74
それを動かすのにbmpsaver.ilが必要って話かと。
俺も以前苦心した記憶がある。
7770:2008/08/16(土) 17:25:57 ID:UT4KvZj1
>>76
おー、ホントだ。試してみたら、起動しなかった。
で、昔バックアップとったDVDを探したら、作者のHPを保存したモノが出てきた。

難易度:2〜4?
Release1…WWGP2002版リリース(05/13)
Release1b…BmpSaverIL入ってないと起動しなかったのを修正。(05/13)致命傷だ…(つДT)

ダンジョン自動生成型アクションゲームです。
剣をブン回して時々落ちてるアイテムを拾い食いしながら塔の頂上に棲む龍をブッ倒しスコアを競います。

[中断機能]〇

BmpSaverILが不要のRelease1bもアーカイブのまんま残ってたが居るかい?
78NAME BOY:2008/08/16(土) 17:28:04 ID:hKxZ3YJe
>>73
とりあえずこれはbmpsaver.il無くても動いた。
24時間で消えるから早めにどうぞ(パスはメ欄)
ttp://www1.axfc.net/uploader/He/so/129365
79NAME BOY:2008/08/16(土) 20:48:24 ID:dp3s4vaf
>>78
本当にありがとうございます。
携帯からなんでまだ試してないけど、これで起動出来るかと思うと嬉しくてならないです。
(≧ヘ≦)
起動出来たらまた報告します。(^o^)/
80NAME BOY:2008/08/17(日) 06:29:25 ID:HUwTVHz+
なんか知らんけど横からもろたd
81NAME BOY:2008/09/17(水) 20:03:43 ID:+rP/ze7l
ワンダーホシュ
82NAME BOY:2008/09/30(火) 04:39:39 ID:jQT8r4eA
カートリッジの電池が切れてしまったのか
起動する度にCLOCKとRAMの初期化が行われてしまう・・・
83NAME BOY:2008/09/30(火) 07:10:18 ID:pQiEdNqO
>>82
電池ホルダー式のやつは交換できる
半田付けの電池は技術が必要
84NAME BOY:2008/10/01(水) 03:42:57 ID:5OpJ6GN6
>>82
ウィッチのカートリッジだよね?
同じ症状だったんでこないだバラしたらホルダー式っていうか
挟み込むタイプだったから普通に電池交換でおkでした。
ちなみにボタン電池はCR1616で普通にホームセンターとか電気屋で売ってます。
85NAME BOY:2008/10/03(金) 12:51:51 ID:kqwM4s1/
>>82俺も今この症状だwwwwってかオークションで落札したばっかりなにの
泣ける。。。
86NAME BOY:2008/10/03(金) 22:17:42 ID:KCkMhqWs
以前(1年くらい前だろうか?)、オクでウィッチ売ったんだけど、
ウィッチの登録変更とかせずに売った。特に落札者からも要求されなかったし、
どうせ、開発なんかしないんだろうと思う。
あの人、特に困ってないのかなぁ・・・(遠い目
87NAME BOY:2008/10/15(水) 12:04:29 ID:z8ZZgI+f
ワンダーウィッチはエロゲー作ってくれる人多かったよね。
楽しかったなあ。
88NAME BOY:2008/10/19(日) 12:26:24 ID:wn3b1erS
>>87
エロゲー動いたのは知らなかったわ〜


freeだったらやりて〜
89NAME BOY:2008/12/14(日) 20:37:26 ID:DBCCOs78
あ゛〜息をするのもめんどくせぇ〜
90NAME BOY:2008/12/15(月) 11:52:45 ID:gEeKSlKe
     r―-、  __ ... -―,
      {:.゚:.:.:__`´__.:.:.:.:.:.:。.:|
     !゚/:::::`´::::`ヽ.:.:。/
   //:イ__,ハノ,__」::i:}.:ノ、   めんどくさい!
   \!ル゚ ̄_ ゚̄ト!:|_/
      |ハ、|__〉 |」ノ/   息をするのもめんどくさい!
. (( ___>rュ<リノ__
    `ー―‐l:.:Y:.:.:f――‐'
         |:.:.0:.:.:ト、_\  ))
. ぶわー |:.:.:.:o.o| `)ノ

     r―-、  __ ... -―,
      {:.゚:.:.:__`´__.:.:.:.:.:.:。.:|
     !゚/:::::`´::::`ヽ.:.:。/
   //:イ__,ハノ,__」::i:}.:ノ、   そうだ!
   \!ル゚ ̄   ゚̄ト!:|_/
      |ハ、)─( |」ノ/   息をとめよう!
.   ___>rュ<リノ__
    `ー―‐l:.:Y:.:.:f――‐'
         |:.:.0:.:.:ト、_\
.  んぐー |:.:.:.:o.o| `)ノ

     r―-、  __ ... -―,
      {:.゚:.:.:__`´__.:.:.:.:.:.:。.:|
     !゚/:::::`´::::`ヽ.:.:。/
   //:イ__,ハノ,__」::i:}.:ノ、   ぷはッ!
   \!ル゚ ̄_ ゚̄ト!:|_/
      |ハ、|__〉 |」ノ/   殺す気か!!
. (( ___>rュ<リノ__
    `ー―‐l:.:Y:.:.:f――‐'
         |:.:.0:.:.:ト、_\  ))
. ぶわー |:.:.:.:o.o| `)ノ
91NAME BOY:2008/12/15(月) 22:04:35 ID:SV7a5fO4
キモッ
92NAME BOY:2008/12/20(土) 18:58:56 ID:XhgxoHmN
93NAME BOY:2009/01/09(金) 00:19:36 ID:LcgjX9PV
新年
94NAME BOY:2009/01/11(日) 17:26:29 ID:HGZcu9q8
ワンダーウィッチ定価で良いのでほしい。
猛烈にCARDINAL SINSがやりてー。
プレイヤーでもいいのかな?とにかくどこかに生息教情報キボン。
95NAME BOY:2009/01/11(日) 17:47:49 ID:6dwD1yFJ
銀剣スレの乞食か。
オク見たら年末に3本も落札されてるじゃねーか。
遊ぶだけなら問題ねーからプレイヤー買ってろ。
96NAME BOY:2009/01/11(日) 20:00:32 ID:HGZcu9q8
オクのID抹殺されたんだよ。
長期海外出張から帰って未払い使用料についてヤフーに問い合わせたけど返答もなし。
面倒になったからヤフオクはいいや。
97NAME BOY:2009/01/12(月) 18:30:42 ID:zmQRjGV/
出張前にオク停止して手数料回避するなり手数料払える程度の金を入れておけばよかっただけの話だな。
どんだけ貧乏なんだよ乞食はw
あ、貧乏だから乞食なのかwwwwwww
98NAME BOY:2009/02/26(木) 07:38:17 ID:rvT73tC6
うーん
99NAME BOY:2009/03/17(火) 09:24:37 ID:9+GXvkLg
心が狭いね
100NAME BOY:2009/04/14(火) 05:04:23 ID:xKYX01KO
100
101NAME BOY:2009/04/14(火) 10:24:10 ID:NXZUU37O
>>97必死すぎる
102NAME BOY:2009/04/25(土) 23:12:44 ID:/2c97LdF
これは気まずい
103NAME BOY:2009/05/07(木) 00:01:02 ID:7R59HETy
> どんだけ貧乏なんだよ乞食はw
> あ、貧乏だから乞食なのかwwwwwww
104NAME BOY:2009/05/12(火) 12:12:56 ID:Hb9OnD9i
( ´д)(´д`)(д` )ヒソヒソ
105NAME BOY:2009/06/01(月) 22:12:57 ID:f916kmkF
コジキイチゴ
106NAME BOY:2009/07/23(木) 05:13:18 ID:CAIgAEmQ
106
107NAME BOY:2009/08/01(土) 08:12:36 ID:Fo7X92if
貧乏が先かこじきが先か。これは難しく難しい難題である
108NAME BOY:2009/08/01(土) 18:31:21 ID:z/44on5f
貧乏でないのに乞食する奴なんかいないだろ
109NAME BOY:2009/08/10(月) 06:24:53 ID:JkGY5uud
どんだけ貧乏なんだよ乞食はw
あ、貧乏だから乞食なのかwwwwwwwm9(^Д^)プギャー
110NAME BOY:2009/08/15(土) 21:22:57 ID:MF8t1cnW
ビンボーウィッチ
コジキスワン
111NAME BOY:2009/08/29(土) 19:10:59 ID:QijI3G4p
>>78
再うp希望
112NAME BOY:2009/09/25(金) 10:20:35 ID:6g2F7saa
112
113NAME BOY:2009/09/29(火) 23:47:02 ID:vJ4qTeGh
ウィッチのromってどこかにないですか?
吸い出す機械とかないんです・・・。
114NAME BOY:2009/09/30(水) 00:30:44 ID:UhYswzns
>ウィッチのromってどこかにないですか?

ウィッチのROMは吸い出されてはいるが、出回っていない。

>吸い出す機械とかないんです・・・。

じゃ、買えばいい。
115正直マスク:2009/10/05(月) 09:25:18 ID:AOGb/bj7
そういう意味じゃなく、違法ダウンロードでタダでゲットしたいのです
116NAME BOY:2009/10/05(月) 21:06:41 ID:B7tcsBkv
違法アップロードなら有るが、違法ダウンロードという言葉はおかしい。
違法じゃないから、今現在ダウンロードも違法とする流れが進んでいるわけだよ。
ちなみに、>>114でも答えたように、ダウンロードできるところは無い。
117NAME BOY:2009/10/07(水) 01:11:20 ID:MFiBKlyS
>>115
118NAME BOY:2009/10/13(火) 05:39:31 ID:GtW43nUR
誰か吸い出し機貸してくれ
119NAME BOY:2009/10/13(火) 07:51:43 ID:X3owazyS
クロネコで送るから、住所・氏名・電話番号書き込んで。
120NAME BOY:2009/10/13(火) 11:22:43 ID:h3DqrVcd
プリマベーラ船橋
121NAME BOY:2009/10/16(金) 08:06:08 ID:fLXDQBuc
めんどくさい。やめた
122NAME BOY:2009/10/19(月) 01:37:35 ID:bKOMhtLx
乞食だから住所無い
123NAME BOY:2010/01/09(土) 07:16:15 ID:jUbvmX6K
パソファミで売ってるカメレオンUSB(+WS吸い出し機構)がオススメ
吸い出し機としては比較的安めで、なおかつ性能もいいよアレ。
ただ安いとは言え3万位はかかるわよ
124NAME BOY:2010/01/09(土) 13:11:20 ID:TRUuiOn6
>>123=安藤
125NAME BOY:2010/01/11(月) 01:53:42 ID:D4KLRKM7
>>123
パソファミのWS吸い出しってセーブデータも吸い出せる?
126NAME BOY:2010/01/11(月) 23:45:20 ID:uCoB9xLk
_
127NAME BOY:2010/01/25(月) 02:13:08 ID:tRuk59/m
ttp://wayne.cs.nthu.edu.tw/~splash/
汎用吸い出し機
128NAME BOY:2010/01/27(水) 23:33:56 ID:drrtuban
銀剣に心底惚れてCardinalSinsには大変感動した。M-KAI氏は
E-Forceっていうのも作ってたみたいだが断念されたらしく、
web.archive.orgにもデータが残ってない。
途中版でもいいからやってみたい!
誰かうpしていただけないでしょうか。
129128:2010/01/28(木) 12:29:10 ID:3bz16Lym
すいません、自己解決しました。
つーかM-KAI氏、本当にコンパイルシューが好きなのね。
130NAME BOY:2010/03/07(日) 10:37:46 ID:dGT5scx2
ウィッチってVistaや7でも使えますか?
131NAME BOY:2010/03/28(日) 10:05:06 ID:WNpwpeWt
久しぶりにカートリッジ起動させると見事にデータが消えていた。
しかも2本持ってて2本とも
フリーで配布していたからゲームのバックアップなんて取ってなかったよ(泣)
とりあえず電池交換して公式ホームページでDLした
銀剣とだいしんぐないとを入れたが
だいしんぐないとはbmpsaver.ilが無かったので動かなかった。
カートリッジに入っていたのはbmpsaver.ilなんて無しで動いたのに。
ユーザー登録していないからサポートでbmpsaver.il手に入らない。
カートリッジに入っていただいしんぐないとlegionとARIAL。
公式で配布しているbmpsaver.ilって今ではフリーで配布してないですよね?
132NAME BOY:2010/03/28(日) 11:06:08 ID:EKNaMOiq
また、この話か。
ループだな。
133NAME BOY:2010/03/29(月) 04:54:15 ID:AXUGII72
ウィッチ付属CDに入ってるだいしんぐはbmpなんちゃらとかいらんのにな
134NAME BOY:2010/03/29(月) 07:33:35 ID:1tOP2YDN
はぁ? ウィッチ付属のCDってSDKだよな?
んなもん、入ってないが?
135NAME BOY:2010/03/29(月) 10:01:27 ID:1tOP2YDN
あ、ワンダーウィッチプレーヤーに付属のCDね。

”CD-ROMには100以上のWWGP応募作品や伝説のRPG「ローグ」などを収録。”

って書いてるわ。ウィッチというと開発環境が頭に浮かぶ。
正しく、プレイヤー付属のCDと言ってくれ。
136131:2010/04/03(土) 00:59:41 ID:12kChnm/
所有のワンダーウィッチプレーヤーは初回販売分なので
(箱の表の右上の型番がSWJ-QUT001)
CDには2001年の作品しか入っていないので
2002年の作品が無いのでだいしんぐないとが入っていない。
137NAME BOY:2010/04/22(木) 18:01:20 ID:7PTLr1ak
頑張ればFF3くらいなら作れると思って買ったのに作れねーじゃねえか
騙したな
138NAME BOY:2010/04/22(木) 19:02:31 ID:Waee42eN
元気があれば何でもできる
139NAME BOY:2010/04/22(木) 23:04:18 ID:s9IABPUk
頑張らないと作れないよ
140NAME BOY:2010/05/31(月) 17:13:40 ID:5zjA27LK
witchのダウンロードページがまだログインできた
もちろん更新はされてなかった
141NAME BOY:2010/07/03(土) 01:26:15 ID:UoXg8g3H
hosu
142NAME BOY:2010/08/01(日) 03:20:46 ID:KzjHQnbV
ウィッチの公式はIE7に対応してから時がとまってるんだな…
そのころキュートはまだ取り説の類を販売していたw
143NAME BOY:2010/10/14(木) 10:32:15 ID:lJvO5cvP
むぅ…
144あぼーん:あぼーん
あぼーん
145NAME BOY:2011/03/02(水) 12:45:26.66 ID:sywflL/9
あげ
146NAME BOY:2011/03/03(木) 12:04:54.93 ID:9NxJBdux
岸和田○○病院のレスが消えてる
147NAME BOY:2011/03/08(火) 16:50:44.56 ID:Ztsb11Ke
駿河屋に在庫がありですが、状態がわからないので保留中!
148NAME BOY:2012/03/29(木) 11:55:47.76 ID:yntU+RSr
水晶
149NAME BOY:2012/03/29(木) 11:56:09.30 ID:yntU+RSr
水晶
150NAME BOY:2012/06/04(月) 12:17:24.41 ID:ES7pWXgd
なにがじゃ
151NAME BOY:2012/06/09(土) 21:45:40.66 ID:zJt+JDUp
これで作ったゲームは白黒なの?
152NAME BOY:2012/06/11(月) 13:01:06.73 ID:AC7bPz9x
>>151
カラーにも対応しているよ。
153NAME BOY:2012/06/18(月) 21:23:09.05 ID:WuKyhzlV
そうなのか
昔ワンダーウィッチのデータ配ってるサイトあったと思うけどどれもモノクロだった気がしてたんだが
カラーは容量食いそうだな
今ウィッチ買ったらWin7で正常に動くだろうか
今度買ってみる
154NAME BOY:2012/06/20(水) 02:47:08.66 ID:SRVbXR6F
USBでは使えないし"RS-232C"っていう通信規格とコネクタがないとデータ転送できないから
最近のPCでは無理なんじゃないかなぁ
変換器が存在したとしても安くはないと思う
155NAME BOY:2012/06/20(水) 05:21:22.93 ID:36sm3bC/
俺はこれを使ってる。
ttp://www.amazon.co.jp/ELECOM-UC-SGT-USB-to-シリアルケーブル/dp/product-description/B00008V30N
7にも対応しているみたい。
156NAME BOY:2012/06/20(水) 16:37:42.43 ID:2ZcfEaHC
リンク長すぎィ
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B00008V30N
157NAME BOY:2013/03/24(日) 17:44:03.40 ID:OH7vAB8Q
売ってないなー・・・
パッケージのやつ面白いから欲しいわ

http://i.imgur.com/tw2Zxae.jpg
http://i.imgur.com/kj1yANY.jpg
158NAME BOY:2013/03/26(火) 00:13:08.47 ID:XqZ3QrRH
なんだ、両方とも再販版じゃねーか。珍しくもない。
この程度で、自信満々に画像うpとかバカじゃねーの。
159NAME BOY:2013/03/28(木) 21:20:08.20 ID:4MqgkqiH
ワンダーウィッチプレーヤーを中古で買ったらば、
スワンに差せる謎のケーブルが余分に付いて来たのだが・・・

http://img850.imageshack.us/img850/646/dscf3862z.jpg

ナニコレ?
160NAME BOY:2013/03/30(土) 18:13:05.87 ID:R93Mns2u
>>159
見たこと無いなぁ。テノリオンか、ワンダーソナーか
ママみって関連じゃないの?
テノリオンは単体で動きそうだから、ソナーかママみってが
有力じゃないかと予想。
161NAME BOY:2013/03/30(土) 19:17:43.11 ID:V31AgFHE
ママみってではないよ。あれ無線。
162NAME BOY:2013/03/30(土) 19:52:54.62 ID:R93Mns2u
>>161
えー、そうだったのか。体重計と繋ぐためのケーブルかも?
と思ったんだけど、無線だったとは・・・。
無線といっても、赤外線?
163159:2013/03/30(土) 20:57:52.27 ID:SNAVr6NI
いろいろ予想してくれてサンクス。
ふと、ワンダースワンをGPSロガーにする事が昔流行ってたのを思い出して、
検索したら出てきたヨ。

http://www.valley.ne.jp/~kazuo/gps/usage/eplug/e2plug_assemble/e2plug_assemble.htm
GPS機器との接続ケーブルの様です。
164NAME BOY:2013/03/30(土) 21:01:44.30 ID:R93Mns2u
>>163
自作ケーブルじゃん・・・
165NAME BOY:2013/03/30(土) 22:41:21.70 ID:Dge7vG2I
>>162
うん、赤外線。
見覚えある気がしたけど思い出せなかった。判ってよかったよ。
166NAME BOY:2013/03/31(日) 10:32:02.39 ID:1IubCHBy
>>163
自作ケーブルにしてはコネクタのモールド部とか完成度高いね。
167NAME BOY:2013/04/07(日) 02:40:55.82 ID:LT1HhEFj
すまん、
>・ef011110(E-Force地上物あり) 2001/07/08〜2001/11/10(テスト公開〜諸修正)
>・e-force(E-Force地上物なし) 2002/02/24〜2002/05/29(マップ、武器変更等修正)
>・SelfProduce(E-Force最終版) 2006/05/??〜2006/06/26(ゲーム内容の作り直し)
を是非プレイしたいのだが、だれか、なんとか、UPキボン。
168NAME BOY:2013/04/07(日) 03:04:24.32 ID:LT1HhEFj
自己解決しますた。
169NAME BOY:2013/04/11(木) 12:16:36.76 ID:/IFcVnMq
>>167
結局スターフォースとかの方が面白いという。
JSSとSINS、エスカトスはオモロイね。
ギンガなんとかは駄目や。
170NAME BOY:2013/04/13(土) 11:19:51.85 ID:LhWm1oME
JSSもWWGPバージョンと市販品とでは手触りがかなり違うよね。
ワンダーウィッチはなんとか手にいれたので、
あとは専用カートリッジが2、3、本欲しいな。
1本じゃぁ出し入れが面倒過ぎる。
どこかに無いかな。
171NAME BOY:2013/04/13(土) 20:01:58.55 ID:onaqIu0v
オクの
http://auctions.search.yahoo.co.jp/search?p=%E3%83%AF%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%BC%E3%82%A6%E3%82%A3%E3%83%83%E3%83%81&auccat=2084005536&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&tab_ex=commerce
専用カートリッジのみ2万、
ウィッチプレイヤー3万5千、
プレイヤー+開発ステップアップキット(=ウィッチ)の4万、
ってのはどういう計算なんだろうか。
新品だからって、使えれば同じなのに。

駿河屋の
http://www.suruga-ya.jp/search?category=2&search_word=%A5%EF%A5%F3%A5%C0%A1%BC%A5%A6%A5%A3%A5%C3%A5%C1&charset=eucJP-win
ウィッチ¥22,460
プレイヤー¥14,990
はまあまあなんだろうか。
プレイヤーが割高だけど。
172NAME BOY:2013/04/13(土) 22:07:18.18 ID:/uNq7dxH
出品者が違うんだから考えたって意味なくね?
173NAME BOY:2013/04/14(日) 08:16:45.68 ID:S0V2NKjH
174NAME BOY:2013/04/14(日) 09:14:26.94 ID:ARo1p7xm
175NAME BOY:2013/04/14(日) 09:17:18.57 ID:ARo1p7xm
JUDGEMENT SILVERSWORD -Rebirth Edition- REV.4117 初回版
未所有

JUDGEMENT SILVERSWORD -Rebirth Edition- REV.4321 再販版
http://i.imgur.com/ULSt8yJ.jpg
http://i.imgur.com/3IHFvH5.jpg
http://i.imgur.com/uy98lE5.jpg

JUDGEMENT SILVERSWORD -Rebirth Edition- REV.SC21 再々販版(H.F.P版)
http://i.imgur.com/JzvzSLL.jpg
http://i.imgur.com/d2yh573.jpg
http://i.imgur.com/B40zHH4.jpg

JUDGEMENT SILVERSWORD REV.1227 (Wonder Witch)
http://i.imgur.com/4CeT1kR.jpg
http://i.imgur.com/RYoA7Sq.jpg
http://i.imgur.com/Jg5wmgA.jpg

E-Force 011110版 E-Force地上物あり (Wonder Witch)
http://i.imgur.com/1b9Rx5K.jpg
http://i.imgur.com/Ao1D4wi.jpg
http://i.imgur.com/zVhxndx.jpg

E-Force 020529版 E-Force地上物なし (Wonder Witch)
http://i.imgur.com/6PifNMx.jpg
http://i.imgur.com/Li5WZGH.jpg
http://i.imgur.com/Rcf5HW2.jpg

SELF-PRODUCE -E-FORCE最終版- 20060626版 (Wonder Witch)
http://i.imgur.com/sMyHSBi.jpg
http://i.imgur.com/tLVeJLA.jpg
http://i.imgur.com/1YFddIx.jpg
http://i.imgur.com/wTHooSX.jpg
http://i.imgur.com/GqrUli3.jpg

Cardinal Sinsは明示的に画像のアップロードが禁止されてるので割愛。
176NAME BOY:2013/04/14(日) 11:19:00.75 ID:S0V2NKjH
Oswanでウィッチ動いてる様ですが、
やり方激しくキボン。
ウィッチ開発してるけど、PCだけで動作チェックできるようになれば、
非っ常〜に便利でありがたや〜なんで。
177NAME BOY:2013/04/14(日) 21:23:51.25 ID:YMkNUl8Y
今どれも大体落とせないんだよな…
うpして欲しい
178NAME BOY:2013/04/14(日) 22:02:03.21 ID:VU2WOI7T
romは露骨にアウトだからどうでもいいけどバイナリファイルだけでもいいからあげてほしいな
179NAME BOY:2013/04/15(月) 07:10:50.52 ID:pALXeJBF
M-KAI氏のだけならググって出てくるが・・・
ttp://jbkun.free.fr/mkai/
180NAME BOY:2013/04/15(月) 08:26:07.77 ID:PC3bZy6V
>>176
ROM吸出し環境ありますか?
やり方は特に詰まるところは無いような・・・
まずは、その製作途中のものをうp希望
181NAME BOY:2013/04/15(月) 12:23:34.48 ID:PHZmj34T
ああ、普通に吸い出せばOKなんですね?
いくつかのHPがまだ生きている様なので、これから気長にやってみます。
182NAME BOY:2013/04/15(月) 23:43:45.66 ID:pALXeJBF
っつーか、どなたか実費で吸出し装置貸してくれないかしらん・・・
183NAME BOY:2013/04/16(火) 09:09:18.38 ID:dvdruL/e
それ以前にOSあるの?
確かオフィシャルツールはWindows98じゃないと
動かなかったような。
2000やXPで使う場合、ntportっていうシェアウェア
入れて動かした気がする。代替のフリーソフトが
あるのかは知らない。
184NAME BOY:2013/04/16(火) 12:05:37.51 ID:FuO6ZjIZ
まじか。Meなら1台あるけど・・・。
ちょっと前にオクでこんなの出てたけど、ナニコレ。
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d142437527
185NAME BOY:2013/04/16(火) 20:44:09.29 ID:VU7DqYxY
Meなら9x系なんで、そのまま動くかもね。
ntport自体はWindows7に対応してるみたいなので、Windows7でもntportさえ入れれば大丈夫かも。

>ちょっと前にオクでこんなの出てたけど、ナニコレ。

聞かなきゃ分からないのなら、あなたには縁のないモノだと思います。
186NAME BOY:2013/04/16(火) 21:42:39.25 ID:FuO6ZjIZ
某吸出しシステムでのウィッチ対応が2009年になってからの様なので、
他のひょろっと出のシステムに対応できるものなのか・・・が心配でさ。
187NAME BOY:2013/04/16(火) 22:13:05.21 ID:gEvgOlhA
じゃ、最初からそう書けば良いんじゃないの?
ちなみに、ワンダーダンプに関してはググれば、対応状況は見つかる。

某吸い出しシステムはパソファミの事なんだろうけど、パソファミ自体が以下略だわな。
188NAME BOY:2013/04/16(火) 22:29:13.45 ID:boxOyH25
パソファミか…懐かしい名を聴いたぞ、こいつは奢りだ
      シュッ  シュッ
        ∧∧ シュッ   シュッ
        (`・ω・) シュッ  シュッ
        (つ と彡 / シュッ
         /// /
        /c□ /
      /旦  /
     //c□ ./
   /旦 Y  /
   | |   旦 |
   |旦  ガシャーン
     ガシャーン
   ガシャーン  ガシャーン
189NAME BOY:2013/04/17(水) 18:14:48.85 ID:6D6tx7aT
某ファミはスワン対応良く分かりませんだって。
(スワン担当者が居なくなったとか)
オクの買っとけば良かったかなぁ。
190NAME BOY:2013/04/17(水) 21:54:56.64 ID:6D6tx7aT
MiracleMage - WonderWitch emulator on Win32 -
ってのがあるのですね。
0.33版を見つけました。

音やカラーは未対応の様ですが、
WWGP2001に出てた石狩のfxが、ドラッグ&ドロップでそのまま動作したので、
いちいち実機に転送しての動作チェックを省きたい目的には十分です。
これで吸出し機を求めなくても大丈夫っす。
191NAME BOY:2013/04/17(水) 22:25:30.31 ID:DLOsSJxe
>>188
探したら、うちにもあった。

2004/10/10 23:41 57,685 elisa100.lzh
2004/10/12 14:38 86,432 MiracleMage.zip
2004/10/10 23:39 114,300 MMage033.zip
2004/10/12 14:31 77,824 MMage033src.zip

けど、これやWonX程度で動くモノなら・・・いあ、本人が満足してるなら何も言うまい。
192NAME BOY:2013/04/17(水) 23:14:26.28 ID:jgxjcDk7
そらOswanあたりでフル機能試せたらなによりだけど、
ウィッチ専用カートリッジのイメージは配布されてない訳で・・・。
193NAME BOY:2013/04/18(木) 07:31:41.86 ID:RIqvX2Tc
普通何でもある中華にも無いから徹底してるよね。
194NAME BOY:2013/04/19(金) 07:15:49.08 ID:XJUTOb10
>これやWonX程度で動くモノなら・・・
ヌルヌル動きの良い、なめとらい、とかも動くから、
お行儀の良いソフトなら結構いろいろできると思う。
195NAME BOY:2013/04/20(土) 11:19:09.52 ID:OzjYdeLM
DSとかなら千円くらいのUSBカードリーダーみたいな装置で、
セーブデータとか手軽に吸い出せるけど、
10年以上も前のスワンじゃぁ…ね
196NAME BOY:2013/05/01(水) 20:10:50.20 ID:YCmf8NXQ
ワンダーウィッチ専用カートリッジのCARDINAL SINSを自動起動したいと思い、
init.rc

$MEG_AUTORUN=/rom0/JSR
として、プログラムエリアに転送しました。
結果、Y3リブート時は自動実行できるものの、
電源ON時は自動実行されません。

電源ON時に自動実行されないならほとんど意味がないと思うのですが、
仕様でしょうか?
197NAME BOY:2013/05/05(日) 12:14:22.64 ID:s52fn8Ak
バイナリエディタで改造しようにもOSのbinファイルは圧縮?かかってるもんなぁ。。。
198NAME BOY:2013/05/05(日) 15:28:00.33 ID:1JOZxGBN
プログラム実行時に電源OFFしてからの起動では
init.rcが実行されないんだけど、
どういうための仕様なんだろうね?
199NAME BOY:2013/05/05(日) 17:27:21.93 ID:Bfk71/9L
ウィッチ版のJSSとJSRって1本のカートリッジに同時に保管して遊べる?
計算上ギリギリ入りそうだが・・・
200NAME BOY:2013/05/05(日) 22:48:38.98 ID:azXRO8Cw
ジェットセットラジオかぁ…w
201NAME BOY:2013/05/05(日) 23:03:58.55 ID:tskgKLq9
>>199
できたぞ。
(ジャッジメントシルバーソードとCARDINAL SINSね)
残約10KBで本当にギリギリ。
202NAME BOY:2013/05/06(月) 09:47:58.90 ID:OrPKJTuA
うへー駿河屋の23,000円オーバーのワンダーウィッチ売り切れてら。
203NAME BOY:2013/05/10(金) 18:33:07.12 ID:7uH0UFix
専用カートリッジ、せめて5,000円くらいで買い足せればなぁ・・・
204NAME BOY:2013/05/12(日) 18:44:09.14 ID:3waEVsqK
Dicing Knight Legion遊びてー。
誰かうPしてくれんかのー。
205NAME BOY:2013/05/13(月) 20:05:44.47 ID:lewII7u6
うう、俺も遊びたい。是非。
206NAME BOY:2013/05/19(日) 09:05:16.17 ID:y+hIckJE
Legionってピリオドより新しいんだよね?
207NAME BOY:2013/05/19(日) 18:23:23.83 ID:oTNNrLw+
無印の調整版じゃなかったっけ
208NAME BOY:2013/05/19(日) 19:52:31.90 ID:VZhk8Lio
そうかー。
ほんと、誰かアップしてくれんかのう。
209NAME BOY:2013/05/19(日) 21:54:28.15 ID:sTAv0xUr
>>207
調整版?
ハッキリと体験版って書いてあったような。
210NAME BOY:2013/05/20(月) 08:34:51.23 ID:irvhtbZu
ピリオドの体験版ってこと?
ならばピリオドの販売がない今、無くなっても当然か…
211NAME BOY:2013/05/20(月) 09:01:22.85 ID:T1HxjwSh
>>210
なぜそう思うのか理解できない。
普通体験版なんて、製品発売前か製品発売と同時期
に出るもんでしょ。だから無印かと。
今、通勤途中で確認できないので、帰ったら確認してみる。
212NAME BOY:2013/05/20(月) 19:43:19.61 ID:VWsc9Mzu
>に出るもんでしょ。だから無印かと。
ピリオドの前に無印があったのでしたね、すんません。
無印とピリオドって内容的には同じですか?
213209:2013/05/20(月) 21:58:35.26 ID:TRuNVH91
調べた。

●DicingKnight
Release1…WWGP2002版リリース(2002/05/13)
Release1b…BmpSaverIL入ってないと起動しなかったのを修正。(2002/05/13)致命傷だ…(つДT)

●DicingKnightLEGIONS
DicingKnight Revision2.1 / Promotive Demo version(2003/07/11 同梱マニュアル訂正)

●製品版DicingKnight
2003/07/19

●製品版DicingKnight.
2004/04/05

LEGIONSの2003/07/11は同梱マニュアルの訂正のためUpdateした日付で、初出はもっと前だと
思うけど、調べるのが面度なのでそれ以上前は調べてない。

>>212
>無印とピリオドって内容的には同じですか?

このスレの>>174と、総合スレの>>468参照。
214NAME BOY:2013/05/21(火) 00:15:59.30 ID:ZmEKQcUy
結論としては>>207>>209がどっちも正解?
215209:2013/05/21(火) 08:01:56.29 ID:BxP7dbTs
>>212
???「どっちも」も何も、両方同じ事言ってるんだから当たり前だろ?
>>207は「(LEGIONS)は、調整版じゃなくて(無印の)体験版」
>>209は「(LEGIONS)は、ピリオドじゃなくて無印の体験版」

昨日貼り忘れた当時のHPの記述は下記の通り。

DicingKnight Revision2.1 / Promotive Demo version

ダンジョン自動生成型アクションゲームDicingKnightが色々と進化。
尚、製品版DicingKnightの体験版という位置付け上、プレイデータの保存ができません。
まあ、WWGP2002版にもそんなものなかったですけどね。
216NAME BOY:2013/05/21(火) 12:06:06.63 ID:f+9htZ6H
うう、時限でよいのでUPできませんか〜
217NAME BOY:2013/05/24(金) 16:47:12.79 ID:9Uvi3VCf
てs
218NAME BOY:2013/05/24(金) 16:51:53.81 ID:9Uvi3VCf
書き込めた。
bmpsaver.ilなしでダイシングナイトをプレイするには
dknight.fx末尾の@bmpsaver"\0"を@sound"\0"に変えればOK
こうするともちろんsound.ilが必要なんだけど他のUPされている受賞作品から取れたはず

と情報書いたのでArialとか誰かUPしてくれませんかね〜
219NAME BOY:2013/05/25(土) 13:38:10.55 ID:6xQkQ09J
CARDINAL SINS初めてクリアした。
TRIALだけど。
熱いゲームだ。
これが今も正式にダウンロード可能とは有難い限り。
220NAME BOY:2013/05/30(木) 18:51:40.24 ID:MaGatAO+
急にウィッチで銀銃を作ってみたくなった
このスレって誰も作ったのアップしないな
221NAME BOY:2013/05/30(木) 19:52:53.38 ID:ycxGsScu
遊んでみたくなった、じゃなくって
作って?!みたく??

ギンガフォースよりエスカトス、
セルフプロデュースより銀銃がオモロイのは間違いない。
222NAME BOY:2013/05/30(木) 19:57:22.34 ID:MaGatAO+
>>221
やっぱり持ってるんだから何かしら作らないとね
223NAME BOY:2013/05/30(木) 20:00:02.14 ID:LXvEaywz
何かしらは分かるが、銀銃とは…
自分は昔のポケコンのをスワンに移植予定。
224NAME BOY:2013/05/31(金) 08:57:48.21 ID:1MvUWlXP
>>220
お前もな
225NAME BOY:2013/06/02(日) 15:26:40.62 ID:3jzk7JM7
そのダイシングナイトって先月オクで
1.5万くらいで落札されてた奴?
相場的にはお得なんだろうか。

ダイシングはボチボチ楽しめるけど自慢のマップ自動生成も、
マップ(地形)が変わってもやることが全然変わらない所が残念。

ジャッジは1万円切らないと売れてないね。
226NAME BOY:2013/06/02(日) 15:28:10.92 ID:IyYIpNE6
誤爆した。WSC総合スレだった。
ポケコンジャーナルのバックナンバーが欲しいぜ。
227NAME BOY:2013/06/02(日) 22:26:43.57 ID:6xV1CbcF
やっぱまともなC言語で開発出来るってのはよい。
228NAME BOY:2013/06/08(土) 10:37:57.56 ID:Ft5e1K9Q
プチコンはフリーエリアこそ広いがBASICじゃあ
規模が大きくなればなるほどラーメンになるな。
今更だがウィッチ専用8Mカートリッジとか出ると嬉しいが・・・。
(現状は4M、512KB、プログラムエリアは384KB)
それでもCARDINAL SINSとジャッジメントシルバーソード(WWGP版)の両方が
入るのではあるが・・・。
229NAME BOY:2013/06/08(土) 11:00:46.02 ID:emc5XegK
また何か作りたくなってきたな。
長期海外出張でも入れば週末は時間をもて余すので丁度良いのだが。
出張手当も手に入るから、
高騰気味のウィッチ専用カートリッジも買い放題。
ってモノ自体があまりないけれど。
230NAME BOY:2013/06/08(土) 16:48:46.17 ID:l7HId4nx
ウィッチ専用カートリッジ
この前ジャンク千円で売ってたよ。
231NAME BOY:2013/06/15(土) 09:35:12.51 ID:5jk+aksO
3DSにワンダーウィッチが出たとしたらワンダースワンより盛り上がりそうだけど、
自分で作るにはワンダースワンの方がなんとなく燃えるような気がする。
やっぱ単3電池1本でガッツリ動くというシンプルさに惹かれるのだろう。
232NAME BOY:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:LKpMnaWK
ゲームボーイカラー 単3が2本で20時間。
クリスタル 単31本で15時間。
16ビットなスワン、素晴らしいぜ。
233NAME BOY:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:JfqoprGz
>>232
> 単31本で

区切ろうぜ
234NAME BOY:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:9vypNCx8
戦艦スペックですね
235NAME BOY:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:Wtf23rQ/
クリスタルは単3が1本で15時間。
(一応)カラーは単3が1本で20時間。
GBが8bitでシレン機なのに対し、
16bitのスワンはC言語で弾幕シューもギリギリ作れるスピードが出るし、
シューターとしてはとっても愛す。
単3が1本で30時間のモノクロスワンは石狩とROGUEで10年遊べるかも。
236NAME BOY:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:AwYnM5Ps
ROGUE好きならライバル?のゲームボーイ版
シレン1、2、はずーっと遊べる名作。
237NAME BOY:2013/10/28(月) 21:27:43.70 ID:h9n7u4p8
ROGUEがオマケとして入ってるなんて、今は幸せだよなぁ。
238NAME BOY:2013/10/30(水) 21:06:03.97 ID:ckb6flYF
単三電池1本で30時間ローグが遊べる携帯ゲーム機。
239NAME BOY:2013/11/04(月) 10:18:17.25 ID:c1Lp23G8
携帯ゲーム機ワンダースワンの開発キット「ワンダーウィッチ」に対応
SpriteStudioPlayer for WonderSwanを発表
2013年 4月 1日
株式会社ウェブテクノロジ
http://www.webtech.co.jp/information/sstudio/ss_Press_130401.html

こんなのあったんだね。
唯一のワンダーウィッチ現役スレ?であるココに出てた?
240NAME BOY:2013/11/04(月) 13:23:01.59 ID:PZfOTHs5
>>239
そえいばそんなエイプリルフールネタがあったねぇ
241NAME BOY:2013/11/04(月) 14:47:11.99 ID:c1Lp23G8
2chでもスルーされて悲しかっただろうね....
242NAME BOY:2013/11/05(火) 08:40:21.79 ID:FBkClf5L
で、>>239は今ごろ見て信じたバカってこと?
243NAME BOY:2013/11/07(木) 21:54:58.31 ID:XH1GKfNg
それは無いわ。
なんでウィッチごときのキャラクターエディタに何万円も出す必要が。

http://freett.com/yuukiex/ww.html
でイインダヨ!
244NAME BOY:2013/11/07(木) 22:52:06.35 ID:oN8tyk9Y
ニヤニヤ
245NAME BOY:2013/11/08(金) 20:16:50.20 ID:A6X8Q2eT
246NAME BOY:2013/11/08(金) 23:16:29.75 ID:pdP7tWg/
クスクス
247NAME BOY:2013/11/11(月) 21:01:44.84 ID:Ts/noYyF
ワンダーウィッチに倉庫番って誰か作ってない?
248NAME BOY:2013/11/16(土) 12:34:35.80 ID:eGMaK8Im
キュートのHP、ますますウィッチのページが減ってるね。
249NAME BOY:2013/11/17(日) 18:40:28.90 ID:Jq/tLlMy
ワンダーウィッチのゲームボーイエミュなんだけど、
gbロムファイルの転送方法が分かりません。
助けて・・・
250NAME BOY:2013/11/17(日) 22:08:47.27 ID:agjjS9Ia
>>249
お前はそのエミュをどうやって転送したんだ?
251NAME BOY:2013/11/17(日) 23:35:17.00 ID:Jq/tLlMy
.fxは難なく転送できたんだけど、
.gbはmkfent云々で転送できないのです
252NAME BOY:2013/11/18(月) 08:28:18.27 ID:LkgpH9n8
>>251
.gbのサイズは?て言うか、タイトルは?
あと、遅くてまともにプレイ出来ないのは理解してる?
253NAME BOY:2013/11/18(月) 14:33:09.02 ID:STmfMJ+d
おお、サンクス。
倉庫番2です。
転送できないのはmkfentが同一ディレクトリに無いだけでした。
初歩的過ぎてすみません。

しかし転送したものの、タイトル画面すら出ないので、
今度は動作確認されているらしいテトリスを転送してみて、
手順に問題がないか確認することにします。
254NAME BOY:2013/11/18(月) 21:20:03.56 ID:8vrDRIFX
テトリスは超遅いけど動きました。
倉庫番2はやはり動きません。

倉庫番2はリアルタイム性はないから多少遅くても問題が無いと期待していましたが、
テトリスの超遅さを見ると、動いたとしても無理っぽいです。
255NAME BOY:2013/11/21(木) 19:16:05.89 ID:o9PdM+6F
誰か新米の俺にpallet_set_colorを教えてクレヨン
透過できんし後ろの0x〜も名にこれ状態
256NAME BOY:2013/11/21(木) 19:21:44.29 ID:o9PdM+6F
あっちなみに白黒ですん
257NAME BOY:2013/11/22(金) 13:30:12.09 ID:u0XGHdvf
手元にマニュアルがないからなんとも言えんが
パレットの中の0番が透明色
透明と言っても表示プライオリティで奥側にあるBGやスプライトがそのまま見えるようになるというもの
0xなんたらというのは『16進数』表現のことかと
258NAME BOY:2013/11/22(金) 14:35:32.75 ID:DOwlxPO6
透過できんのはパレットがおかしいんかねん?
16進数もどう変えたら何が変わるのかわからんし

まぁ透過や色とか考えなければ作れるんだけどこの辺簡単に説明してるサイトないのかな
wwgpの2002あたりで若干説明してたサイトも何時の間にか消えてるし
259NAME BOY:2014/01/01(水) 09:03:38.81 ID:y1QEv+hr
あけおめ。
今年もウィッチしましょうぜ。
260NAME BOY:2014/01/04(土) 09:57:31.96 ID:W9xSVaHV
はい
261NAME BOY:2014/04/07(月) 21:38:07.31 ID:BK/M9qyV
age
262NAME BOY:2015/01/17(土) 21:58:59.26 ID:J6HPzikL
某専門学校にもあった 俺は自分の趣味でもっていってたが 教材からあの音流れてビックリ
263NAME BOY:2015/01/20(火) 04:26:23.28 ID:twaEXKND
最近プレーヤーが手に入ったから色々遊んでるが
>>69の件で詰まってて辛い
>>218で解決方法があるけどプログラム弄るには開発環境必要っぽいしどうしたものか…
264NAME BOY:2015/01/20(火) 12:31:36.36 ID:vbMr/fAU
wwgpだっけ?あそこ全部探せばあるんじゃないの?一人くらい置いてそうな気がする。
265NAME BOY:2015/01/20(火) 12:39:00.33 ID:NWry3p5f
sound.ilは音を鳴らす為にいるけど
bmpsaverはスクショを取るための開発者向けプラグイン(?)だからなぁ…
普通ゲームとは同梱しない類の品だから望みは薄いな
266NAME BOY:2015/01/20(火) 20:56:23.14 ID:L8AvLOpV
>>263 開発環境とかいらないのでは。バイナリエディタでdknight.fxを開き該当箇所を書き換えればいいはず。
あと、ウィッチユーザーでもbmpsaver.ilの提供を受けれるかもしれない?という話も
shirley.dyndns.ws/adiary/adiary.cgi/ww_sp_2010
267NAME BOY:2015/01/20(火) 21:22:37.31 ID:twaEXKND
>>266
おおこんな記事があったのか
ちょっとダメ元でメールしてみるか
ありがとう
268264:2015/01/20(火) 23:09:47.76 ID:4M1rEbph
ちょっと調べてみた

・BMPSaverの最新は2.03
・BMPSav_Lib203フォルダのreadme.txtには
 「改造、転載、再配布については一応、作者の許可をとってください。」とあるが、
 BMPSav_IL203フォルダのreadme.txtには特に記述なし。
 (そもそも、IL版はQuteが製作したもよう)
・作者のHPでもBMPSaverは公開していたが、すでに消えている上にLIB版のみの配布。
・WWGP2001でBMPSaver2.01がエントリーされてる。が、当然LIB版。
 いまでもDLできる。整理番号は00152。

IL版のみの配布ができるのかどうか微妙ですし、>>266のように直接キュートに
問い合わせて貰うのが良さそうです。
269NAME BOY:2015/01/28(水) 16:24:59.86 ID:Jj+cIxz+
どなたか
ワンダーウィッチの18禁ゲーもっていたら
うpしていただけないでしょうかm(_ _)m
270NAME BOY:2015/01/29(木) 12:20:47.36 ID:zJ2R2PGh
見返りにお前は何をしてくれるんだ?
271269:2015/01/29(木) 15:06:07.14 ID:GdO+AhWi
>>270
e-foceをうpします
272270:2015/01/29(木) 19:58:47.45 ID:OgxYanbK
>>271
俺は>>174,175だ。持ってるので要らない。
つか、e-forceは海外で転載してるサイトあったはず。
273269:2015/01/29(木) 21:22:41.22 ID:2zSMC38i
>>272
1年くらい前にヤフオクで
ワンダーウィッチを手に入れたのですが
当方プログラムの知識とかゼロなので
ゲームなど作れるはずもなく
ヒマでヒマでしかたないのです(´Д` )

http://www.null-box.com/cgi-bin/so/No_32125.jpg
http://www.null-box.com/cgi-bin/so/No_32126.jpg

なんとかうpしていただけないでしょうかm(_ _)m
274NAME BOY:2015/01/29(木) 22:13:37.38 ID:kpZ3PNkU
>>273
ヒマならウィッチでプログラムの勉強したら?
275273:2015/01/29(木) 23:01:38.30 ID:2zSMC38i
>>274
  lヽ,,lヽ
 (    )
 と、  ゙i  マンドクセ…
  し--u'        
276NAME BOY:2015/02/02(月) 05:08:56.63 ID:PFS19QQs
カートリッジだけ買ったけど意味ない感じ?
古本屋にワンダーウィッチがあるって聞いてすっ飛んで行ったらソフトのみだった。
2980円だけど買っちまった
277NAME BOY:2015/02/02(月) 08:45:10.52 ID:HEvV0uza
ソフト=カートリッジのつもり?
(転送)ソフトはウィッチのHPで入手出来るかも。
ケーブルもピンアサインがどこかにあったと思うので、自作できるんじゃないかな。
端子の備品は入手困難だろうけど、既存のものを壊してパーツ取りすれば良いし。
あとはPCにシリアル端子付いてるか。
USB変換は安物だとダメかもね。
278273:2015/02/06(金) 22:27:58.53 ID:BYlTSiIT
変換ケーブルも買ったし
準備はととのった

http://www.null-box.com/cgi-bin/so/No_32139.jpg

>>272はワンダーウィッチの18禁ゲーをうpしたまえ
279NAME BOY:2015/02/07(土) 07:41:44.86 ID:kaRaF2ip
つまり、>>273=>>276で荒らしてたと言うわけか
280>>273>>278:2015/02/07(土) 09:53:25.74 ID:J16p/pFc
>>279
違うぞ
281NAME BOY:2015/02/07(土) 12:24:58.11 ID:965XvyYt
>>280
そうか、で?
お前は俺の為に何してくれるんだっけ?
282280:2015/02/07(土) 12:46:00.25 ID:J16p/pFc
>>281
逆に聞くけど何をしたらうpしてくれるんですか?
283NAME BOY:2015/02/10(火) 16:08:46.97 ID:bUz/rQNY
ワンダークリスタルの新品未開封を所有しているんだけど、
手放そうかな?
とか思ってる。

相場はどのくらいなんだろう?
284NAME BOY:2015/02/10(火) 20:52:10.29 ID:qTEAwDx2
>>283
"落札されました"のサイトで調べれば良い
285NAME BOY:2015/02/23(月) 12:50:06.60 ID:Sh9n8Ujg
開発ツールってもうダウンロードできないん?
286NAME BOY
出来るはず