【WSC】スーパーロボット大戦COMPACT3 4週目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1それも名無しだ
新参戦作品は、
『合身戦隊メカンダーロボ』・『魔境伝説アクロバンチ』・『天空のエスカフローネ』・『ベターマン』の4作品。

なおフォルカさん等は、OGシリーズで絶賛活躍中です。

過去スレ
【WSC】スーパーロボット大戦COMPACT3 3週目
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1180868965/
スーパーロボット大戦COMPACT3 2週目
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/117694936/
2それも名無しだ:2008/01/18(金) 23:58:05 ID:enWY5ChY
なにすんだナギサワ!
3それも名無しだ:2008/01/19(土) 00:26:15 ID:FUWr0z8b
関連スレ

スーパーロボット大戦【ワンダースワン限定】総合スレ C2
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1192935960/
4それも名無しだ:2008/01/19(土) 03:03:25 ID:O/mepItH
>>1
乙メガミサイル
5それも名無しだ:2008/01/19(土) 09:58:57 ID:hx18814r
寺田さんのスパログでの移植作はC3であってほしい。
6それも名無しだ:2008/01/19(土) 10:35:00 ID:XV4DGw09
>>5
激しく同意
7それも名無しだ:2008/01/19(土) 10:35:49 ID:XV4DGw09
>>5
激しく同意
8それも名無しだ:2008/01/19(土) 23:15:36 ID:+NldpQlP
いやだから移植作はOGsだっての。
C3みたいなクソゲーが再び商品化とかどう考えてもない。
移植作にわざわざグラフィックの描き直しやボイスの新録
とかありえんし。
そうなると、PSP辺りにMXのようにほぼベタ移植されると
考えるのが妥当。
それに耐え得る作品はOGsくらいしかない。
9それも名無しだ:2008/01/20(日) 00:28:48 ID:j7dwMlwn
発売から半年しか経ってないOGs移植とか夢見るのもほどほどにしろ馬鹿
10それも名無しだ:2008/01/20(日) 01:18:06 ID:TKK3uyTp
でもトカマクの中の人はもう……
11それも名無しだ:2008/01/20(日) 09:36:47 ID:jx8074xQ
OGsはないだろ・・女子高生。
発売して間もない作品を移植してどーすんだよ。
aかa外伝ぐらいが妥当な所
GCかとも思ったが、GCは箱○にいってしまったしな。
12それも名無しだ:2008/01/20(日) 23:58:19 ID:c07CbxXN
もしリメイクするなら、Z・ZZ・逆シャアとコンVは消えて欲しい
UCガンダムは閃光のハサウェイだけでおk、地上だけって設定なんだからそれを生かして欲しいな
後マクロスZERO・パトレイバー・と新規後一つ追加して話を大幅に変えてほしいな。

まあ私見はおいといて、地上メインのロボ作品って何があるっけ
13それも名無しだ:2008/01/21(月) 03:31:39 ID:7v+CYZoF
ZZは外せないだろ。フォルカの嫁(リィナ)が居なくなってしまうじゃないか……。
14それも名無しだ:2008/01/22(火) 02:03:55 ID:87ryfSQk
パトレイバーが出るわけ無いだろ、設定的に。
犯人の逮捕が目的であってロボと戦うのが目的ではないし。
15それも名無しだ:2008/01/22(火) 03:13:14 ID:nscnrgHR
>>12
地上メインというか地上限定ならダイ・ガードとか。
パトレイバー並みの脆さの上、本来は兵器としてよりも
重機に近い運用されてるからな・・・
ヘテロダインの発生も結局は解決してないけど、自然現象だから
例のラストでメカンダーロボと絡ませられるか。

修羅に絡ませるならガサラキ、地上どころか海限定の絢爛舞踏祭(でも火星)、
続編が出るけどコードギアス、宇宙での戦闘は1回だけのガン×ソード

α外伝やACE3みたいにパラレルワールドに飛ばされるからこそ
参戦させ易い作品もあるかも。
軍師ミザルには頑張っていろんな世界に飛ばしてもらわないと。
16それも名無しだ:2008/01/22(火) 03:28:15 ID:GXIVTwQn
ちぇりぶろっさむwwwwwちぇりぶろっさむwwwww
なアレとか
17それも名無しだ:2008/01/22(火) 13:46:15 ID:qjWGrCh3
>>15
>>ヘテロダインの発生

つ小説版ダイ・ガード
18それも名無しだ:2008/01/25(金) 02:55:38 ID:8njow4oF
>>11
αシリーズにもサルファの時に作られたプレミアムセットってのがあるぞ

>>12
キンゲ、機神兵団、ダンナー、ゴーグ、フルメタ、ダグラム、
ダンバイン、リーン、鋼の鬼、ジーマイン、ガサラキ、
アルジェントソーマ、イノセントヴィーナス、エヴァ
……限がないんだがww
19それも名無しだ:2008/01/25(金) 07:28:26 ID:hEANWziO
>>12
コンVは必要
20それも名無しだ:2008/01/25(金) 11:11:09 ID:pxRgUtB5
>>19俺もコンVは好きがだ、ストーリー的に要らないって事じゃないかな?
21それも名無しだ:2008/01/25(金) 12:18:17 ID:0mQzLQir
しかし据え置きで久々に俺穴とガルーダがみたいところ
22それも名無しだ:2008/01/25(金) 12:43:17 ID:aLeCPPrz
>>12
>>15
地上メインだから、ついにワタル、グランゾートが参戦!

とかだったら2本買う
23それも名無しだ:2008/01/25(金) 12:55:12 ID:170A+6f6
>>22
その辺はなんかC3っぽくないww
やっぱガサラキとかジーマインとかアレなやつじゃないとwww
24それも名無しだ:2008/01/25(金) 13:00:23 ID:k3NZ5SFY
移植するなら普通に宇宙ステージが追加されると思うんだが・・
シナリオも追加されるだろうけど。
オメガミサイルにビビリまくる小次郎が静止衛星に特攻しかけたり、とか。
その前にW、UCガンダム完全空気は改善しなきゃマズいだろ
25それも名無しだ:2008/01/25(金) 14:00:24 ID:170A+6f6
しかし、次の移植物がC3のPS2リメイクで
"LAST IMPACT"とか"FINAL IMPACT"とかタイトルで
第一報のインタビューで、
「実質C2リメイクのIMPACTで始まったPS2なのでC3リメイクで終わらせようと…」
「WS最後の作品となったC3なのでPS2でも最後を…」
とか言ってくれた日には…


………えぇわかってますよww
でも、低い可能性でも希望は持とうwww
まだ、なにも発表されていないのだからwwww
26それも名無しだ:2008/01/25(金) 22:38:33 ID:ZWlAlVtA
おまえら夢見すぎwww
27それも名無しだ:2008/01/26(土) 00:08:20 ID:Z/cVZBkj
>>26
専用スレだからねww
28それも名無しだ:2008/01/26(土) 18:10:43 ID:a3kjB/2g
このゲーム売ってないんだが
29それも名無しだ:2008/01/26(土) 22:25:59 ID:Z/cVZBkj
>>28
リメイクでもされない限りはあきらめた方がいいよ
ぼったくりに近い金額だせばヤフオクとかで入手できるけどな
30それも名無しだ:2008/01/29(火) 21:50:24 ID:vKFIshhf
唯、争いの日々
今一人立ち上がる
お前が見せた光は
この世界を変える
ただ一つの明日の希望なのだろう
激しく刻み付ける
揺ぎ無き瞳が
何故なのだろう 
俺の乾いた心を
今こんなにも揺さ振るのだろう
名も無き墓標を
背負い生きるのが運命の
血塗られた性
この手で砕くまで
終わり無き想い
誰にも邪魔はさせない
変わらない 揺るがない
今も俺は此処にいる
31それも名無しだ:2008/01/30(水) 07:24:05 ID:JC9TibxF
ツッコミ所ばかりのシナリオに
お蔵入りシステムで個性半減の新規の面々、
移植…と言うか徹底的に治さないと袋叩きになりそうだから、
正直C3は無いんじゃないかと思うんだ。

それでも、機神乱舞で駆けつけるアーガマ隊は凄く見たい。
C3じゃなくてもトーセスパロボで1度はやって欲しい。
味方増援曲では異例のカッコよさだったよ、あれ。
32それも名無しだ:2008/01/30(水) 18:29:58 ID:leTrGPq3
何で移植作がC3じゃないんだよ!寺田!
33それも名無しだ:2008/01/30(水) 18:33:35 ID:FLxKzHYo
A→R→C3→D→J・・・と順々にやってくからもうちょっと待ってね^^

グリグリ動くベターマンとかエスカみたいなぁ
34それも名無しだ:2008/01/30(水) 18:50:54 ID:g8NXCxKY
このスレいらねーだろ
マイナー過ぎ
35ただいま、攻略中:2008/01/30(水) 20:13:26 ID:MtnehGIx
エスカフローネ、運動性フル改造+強化パーツで200いってるが避けられない。
まだ、アレンの方が使える。装甲強化してスーパー系みたくすればよかった。
金をかけてない幸運姉妹の方が普通に避けるし。
νガンダムぐらいしか使えるuc系の機体がない。
ベターマン参入遅すぎ、でも強化されるからまぁまぁ強い。
クリア特典ないからどうしよう

改善してもらってリメイクか移植でやってほしい。
思うことをずらずらと書いてみました。
36それも名無しだ:2008/01/30(水) 20:41:39 ID:16ykfsin
PPたまらな杉
37それも名無しだ:2008/01/30(水) 20:45:26 ID:XjVEtIrV
COMPACT3こそリメイクすべきだよ。
エスカフローネとか声ありで見たい。
38それも名無しだ:2008/01/30(水) 21:42:52 ID:eRLdI6vh
994 名前:それも名無しだ 投稿日:2008/01/18(金) 22:34:45 ID:HL9uIgbK
とにかく今までのC3単体スレの流れのままならばスワンスレの方が良いって思っただけ
一応、こんなスレがあった

スーパーロボット大戦【ワンダースワン限定】総合スレ C2
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1192935960/
希少価値高いゲームのリスト作ろうぜ
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1187551905/
レアゲー、プレミアゲーのPLAY価値
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/retro/1094390337/
次期修羅王フォルカは無双カッコイイ第三部
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamechara/1199677880/


995 名前:それも名無しだ 投稿日:2008/01/18(金) 22:57:19 ID:HL9uIgbK
こんなスレもあったんで貼っとくw
メカンダーロボwwwwwwwwwwww
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1194273177/
>>993
ただスレを立てればいいってもんじゃない
39それも名無しだ:2008/01/30(水) 22:28:38 ID:3i3vsafn
俺C3しか持ってないからこのスレはありがたいんだけどなぁ
需要が無ければ過疎って落ちるだけなんだし
最近やたらと統合させたがる奴が居て困る
40それも名無しだ:2008/01/30(水) 22:40:48 ID:RAYb9J+Z
一度統合したにも関わらずまた立ってるわけだしな。
何かとネタに偏るC3話はこっちで済ませるべきだろう。
41それも名無しだ:2008/01/30(水) 22:48:33 ID:eRLdI6vh
>>1がワガママなだけじゃん。
42この前、ようやく全クリ:2008/01/31(木) 00:49:14 ID:/Gvm9QK/
既出かもしれないが、おすすめキャラ・機体ってあります?
ヴァン、アレンに金をかけたが微妙だった。メカンダーも使わなかった。
リィナを鍛えようとしたがあきらめた。格闘は高かった。

あとゲームやってて思うことがありましたらどうぞ。
俺が印象に残っているのはガイアかヴァイストンでジェリドにカミーユが一発でやられたこと。
α、α外伝、impactで戦ったことがあるがあんな強いのは初めてだった。
43それも名無しだ:2008/01/31(木) 01:25:43 ID:ylTSAVZw
>>42
覚醒人1号を超☆オススメしておく。あとダンバインとサーバイン。
44それも名無しだ:2008/01/31(木) 01:36:44 ID:vswDpj9P
>>42
攻略手引きを訊いてるのか、思い出を語れと言ってるのかどっちだ?>おすすめ
前者なら鉄板でフォルカ、あとサーバインwithショウ。
中盤までに加入し、あまり金がかからず、しかもボス戦まで精神コマンドを
温存して戦えるのはほぼこの二人のみ。
後者なら幸運姉妹のテイリング。正直エスカフローネよりはるかに役立った。

ゲームやってて思ったのはゲッターGのHPが異常に低いこと。
メタスより低いってなんやねん。
45それも名無しだ:2008/01/31(木) 01:39:19 ID:coEJFyRY
地味にデスサイズが強い
46それも名無しだ:2008/01/31(木) 02:13:34 ID:ovYPEPa5
エスカは突撃ばっかりネタにされるけど性能的にもアレだよな
47この前、ようやく全クリ:2008/01/31(木) 02:22:17 ID:/Gvm9QK/
>>44
思い出をです。あと2面でクリアなんで、攻略はもうだいじょうぶなんで。
ネットで感想とかないからどういうふうにみんなやっているのかなと。
>>45
デスサイズは雑魚をほぼ一発だった。祝福要員でカトルだったから強さが半減な気もするけど。
>>46
エスカ、さっき突撃を覚えてびっくりしてる。ありえん。

レベル32ぐらいが今のmaxなんだけど精神全部覚えられるのか疑問。
チャムとかみんな乗せたシーラ、つえ〜!
48それも名無しだ:2008/01/31(木) 02:52:27 ID:gP3YUX5a
ショウはビルバインだろ・・・
マーベルは微妙だが、ツインオーラアタックがやたらに強い
49それも名無しだ:2008/01/31(木) 02:53:47 ID:GzjkWnGq
>>47
俺はあえてリィナ無双をやった
機体はZZで
50それも名無しだ:2008/01/31(木) 02:59:10 ID:+mfzxmai
モビルスーツはW系が強かったな。あとはνくらいかな。
まあ、フォルカいれば楽勝だけど
51それも名無しだ:2008/01/31(木) 04:04:19 ID:9t/Twg29
リメイクじゃなくて残念だな。別に良いけどw
52それも名無しだ:2008/01/31(木) 04:16:34 ID:coEJFyRY
久しぶりにショウの声が聞けると思ったのに
53それも名無しだ:2008/01/31(木) 05:18:57 ID:9t/Twg29
最近はスピンオフゲーにしか出てないもんね。
OVA版含めてちゃんとやって欲しいな。
54それも名無しだ:2008/01/31(木) 08:22:28 ID:25cWEtAO
>>40
偏りネタはこっちでやってほしいね。スワンスレは統合されたというより、C3もOK!の柔軟性のある総合スレって感じだが
>>39
C3のプレイ人口が少ないからこそ総合に合流もどうだ?って提案と、こんなスレでも語れる紹介だろ。やたら(ryというパターンじゃない
55それも名無しだ:2008/01/31(木) 15:22:42 ID:i13JHZuU
c3は移植されなくて残念って声はよく聞くけど、Dの話は全然出てないのはなwww
新規で声が付いてないのがメガゾーン23の1、2、BIG−O、チェンジ!ゲッター
三作品もあるのに、人気はc3が圧倒しちゃってる。

激レアにさえならなきゃあな・・。
56それも名無しだ:2008/01/31(木) 16:13:55 ID:/Gvm9QK/
>>55
Dは難しすぎ。
A、R、D、J、α、α外伝、第二次α、第三次α、IMPACT、MX、C3、OG2
といろいろやってきたけど一番だと思います。
オリジナルの雑魚キャラが!
ボスは余裕だけど雑魚がありえない。あたらないしあてられるし。コンボだし。
Dはニュータイプが主力のほとんどを占めてたね、真ゲッターとビッグオーぐらいだね他は。
みんなニュータイプ出してもカテジナとかに集中攻撃されてすぐ撃墜だった。
エンジェルハイロゥなんか涙目、機体はあるのに乗る人いない。
57それも名無しだ:2008/01/31(木) 16:29:36 ID:jO/NtbuU
APの売り上げが良ければ次はC3がポータブルになる
58それも名無しだ:2008/01/31(木) 18:01:44 ID:7i4o3Epr
>>57
ついまわし的にRPだろ…
59それも名無しだ:2008/01/31(木) 18:02:42 ID:937GyzkJ
インパクトの時のように新作と言い張ってリメイクで出す可能性を諦めてない俺
60それも名無しだ:2008/01/31(木) 18:54:37 ID:7i4o3Epr
>>59
ここまで空気よめないからびみょーだなwww
C3 : ttp://www.tanomi.com/metoo/naiyou.html?kid=48464
A&OG : ttp://www.tanomi.com/metoo/naiyou.html?kid=61811
61それも名無しだ:2008/02/01(金) 12:40:10 ID:UyG5nLsy
異世界ものを他にも入れればリメイクしても売れると思うんだけどねぇ。
ガン×ソードとかも参入できるだろうし、オリジナルを異世界出身にして自由に移動できるとか。
アルジャーノンとかやっぱまずいのかな?
でもアトミックバズーカを超えるあのオメガミサイルを知ってもらいたい!
初めてのとき、コンバトラーしか残らなかったし。移動力、攻撃力ありえん。
62それも名無しだ:2008/02/01(金) 13:43:01 ID:BMotDoYj
>>61
省略した新規組の原作エピソードを追加してシナリオの再構成と戦闘バランス調整とカットしたシステムの実装
この3点をなおしてDSあたりで出せば新規を追加しなくても普通に売れると思う
なんだかんだ言われても大半は鉄版メンバーだし、
新規組もOVAとか限定ジャンルばかりのWと違ってキー局で2クール以上放映された奴だしな…
63それも名無しだ:2008/02/01(金) 15:11:12 ID:UyG5nLsy
ガオガイガーとか入れとけば売れると思うし、何よりベターマンとのコラボが見たい。
売り上げ確実にするなら種死入れるとかかな、使いまわしで好きじゃないけど。
キラがアルジャーノンにかかってしまった!とかあったら間違いなく買う!
64それも名無しだ:2008/02/01(金) 15:20:41 ID:QBorDCX0
C3のシナリオ的に種死なんて入れようがないだろ
65それも名無しだ:2008/02/01(金) 15:59:16 ID:BMotDoYj
種はベターマンと色々絡められると思うが…
ダイブインスペクションとコーディネイターとか…
66それも名無しだ:2008/02/01(金) 16:00:57 ID:D2FR6j+Q
今リメイクしたら間違いなく修羅達の設定がOG準拠になるので微妙だ
67それも名無しだ:2008/02/01(金) 17:05:00 ID:BMotDoYj
>>66
個人的にはOGは完璧にスルーしているからその辺はどうでもいいかなww
68それも名無しだ:2008/02/01(金) 21:29:00 ID:UyG5nLsy
>>64
アルジャーノンになったからってことでキラを殺せるかなぁと思って。
OG外伝でファルカとかの知名度は増えたが参入作品はやっぱマイナーかなと。
シナリオ的には厳しいが、売り上げ狙いでいくなら種とか出すしかないのかなぁ。
ただ、宇宙なしでいくなら無理だろうけど。
宇宙なしでスパロボに出せるのって、そんなにあるかねぇ。
69それも名無しだ:2008/02/01(金) 21:37:37 ID:zk3zTUDZ
>>56
Dごときで騒いでたら3次とか発狂モンだな
個人的にはDよりインパクトとかで熟練度とるほうがめんどくせーんだけどw
70それも名無しだ:2008/02/01(金) 22:54:52 ID:g/ySSzZd
>>68
宇宙戦がないロボットアニメの方が多数派だが…
それに種のスパロボにおける集客力なんてたいしてないよ
実際参戦作の売上が未参戦作より売れているわけじゃないしな
71それも名無しだ:2008/02/02(土) 07:38:23 ID:jOtDTkZH
>>68

つまらん
消えろ無能
72それも名無しだ:2008/02/02(土) 12:59:39 ID:2A5bDK8p
とりあえず種が空気参戦してそれで収入が伸びるというのなら、いくらでもどうぞ。
ストーリーはzzz・・・
73それも名無しだ:2008/02/02(土) 16:00:05 ID:Qb52maGM
COMPACT3リメイクで追加参戦があるなら
テレビアニメから思わず知らねーよと言ってしまうのを年代バランスよく出して欲しいw

70年代から超合体魔術ロボギンガイザー
80年代からサイコアーマーゴーバリア
90年代からガサラキ
00年代からアルジェントソーマ
このあたりで是非ww
74それも名無しだ:2008/02/02(土) 19:26:15 ID:3+IdpvFK
ゴーバリアンの間違いだと思うんだが・・。
そんな事より、地上限定ってだけでガサラキ参戦って言ってる奴は原作観た方がいいぞ。
75それも名無しだ:2008/02/02(土) 21:12:47 ID:Qb52maGM
>>74
ガサラキの何を問題にしているのだ?
ゴーバリアンは入力ミスだからw
76それも名無しだ:2008/02/02(土) 21:38:21 ID:3+IdpvFK
・・・・原作を観ればわかるよ
77それも名無しだ:2008/02/02(土) 21:44:04 ID:Qb52maGM
>>76
見た上で聞いているのだが…
78それも名無しだ:2008/02/02(土) 22:11:14 ID:3+IdpvFK
それは申し訳ない。
そうだな・・
まず、話が難解である事が一つ。
ある程度の理解力がないと、参戦させても原作を誤解される恐れがある。

次に、原作の世界設定がかなりマズい。このあたりは多分補正されるだろうが・・

最後に、原作の監督がガサラキを好いていないというのもあるが。
それはあまり影響はないだろう・・。だが、しばらくは封印されると思うぞ。
79それも名無しだ:2008/02/02(土) 23:30:01 ID:Qb52maGM
>>78
成る程、そういう意図での疑問視だった訳なんだな
個人的には一見マイナスにしか思えないそういう要素をどのように美味しく料理するか見るのも
スパロボ参戦に置ける楽しみだから疑問に思わなかったw
80それも名無しだ:2008/02/03(日) 00:12:46 ID:BkRNzTyE
>>78
原作の難解さを(悪い意味で)ものともしなかったのがC3のベターマンじゃないか
何を今更
81それも名無しだ:2008/02/03(日) 00:26:36 ID:jjZIjyTQ
ベターマンほんとわけわかんなかったよw
原作みてないんでストーリーついてけなかった。
覚醒人かっこいいのとヒノキ可愛いから使ってたけどw
あと音楽(EDのアレンジ?)も好きだったわ。
82それも名無しだ:2008/02/03(日) 02:30:32 ID:QfPgzFUI
大丈夫 C3でのベターマンストーリーは原作見ててもついていけなかった
説明足りてない
83それも名無しだ:2008/02/03(日) 03:14:20 ID:aqZDSLyE
ガサラキをマイナー扱いは、監督が有名人なので首を傾げる。
イメージとしてブレンパワードと同じくらいの人気と知名度。
84それも名無しだ:2008/02/03(日) 09:33:37 ID:mnXnAdbT

実現不可能な妄想乙w
やっぱり
立てられた時から既に終わってたんだなこのスレ
85それも名無しだ:2008/02/03(日) 09:40:21 ID:sXeCOoJ5
今日は厄日かよ・・
86それも名無しだ:2008/02/03(日) 10:52:28 ID:XW4liU1c
>>83
監督が同じだから知名度も人気も高いってのは暴論ですよww
洋画でいえばタイタニックは知名度も人気も高い映画だから
監督が同じ殺人魚フライングキラーも人気、知名度も高いって言っているようなもんだよww
87それも名無しだ:2008/02/03(日) 11:42:12 ID:sXeCOoJ5
>>86
曲解しているのか分からないが一応。
ガサラキ=高橋良輔
ブレンパワード=富野由悠季
>>83が言いたいのはガサラキの監督がボトムズとかで有名って事だろう。
決して、ガサラキとブレンパワードの監督が同じ訳ではない。
88それも名無しだ:2008/02/03(日) 17:05:58 ID:/Sq5HbNf
いや>>83が言いたいのは、高橋作品中でガサラキの位置は、富野作品で言うところのブレンパワードぐらいって意味だろ?
もっとも、スパロボに二度も参戦したブレンと、ガサラキの知名度が同じぐらいってのは流石に無い
89それも名無しだ:2008/02/03(日) 17:13:38 ID:PYU9gHdX
むしろブレンはスパロボでて知名度上がったから、ガサラキにも可能性あるっていいてたいんじゃ?
90それも名無しだ:2008/02/04(月) 02:21:06 ID:SqjXul5C
ベターマンはわけわかんなかったけど
ヤナギさんが味方に威圧かけちゃうのはワラタよ
91それも名無しだ:2008/02/04(月) 13:36:45 ID:qYvhSgEu
最近気づいたんだが、CMでダンバイン復活って言ってるけど
あれはTV版じゃなくてOVA版の事だったんだよな?
OVA版のタイトルも掛けてる辺りが洒落てるなー
92それも名無しだ:2008/02/04(月) 18:28:22 ID:C3qcupnO
idがC3だからMXP休んで今晩はC3でトライアターでシュシュッシュしてきます。

正直C3移植よりコンパクトのマニアック&実験路線を
PSPでやって欲しいんだが、移植メインになりそうだな。
AはC2と同じくらいに好きだから嬉しいけど。
93それも名無しだ:2008/02/04(月) 22:27:17 ID:YJTZMaCT
>>92
趣味全開のマニアック路線も面白そうだなw
個人的にはOGよりもそちらの方がそそるww
94それも名無しだ:2008/02/04(月) 23:33:02 ID:IHRCfRqn
むしろDSのOGサーガがかなりの実験の気がするぜ
95それも名無しだ:2008/02/07(木) 16:00:27 ID:a47wbUch
スパロボのオリジナルキャラと言えば最近は若手声優を使うことが多いのにC3ではフォルカが松本保典、
フェルナンドが高木渉と中堅を起用してるがもう若手にスパロボ向きの雄野郎がいなくなったのか?
96それも名無しだ:2008/02/07(木) 22:46:12 ID:hB9xNSfL
>>95
コンパクト系(C2・C3・MX)はいつもキャスティングがガチ。
97それも名無しだ:2008/02/09(土) 14:38:19 ID:Vk7LLANO
誰か、エスカフローネの最初のシナリオだったかで出てくる
ゴブリンシーラとグロイジ倒した人いる?
98それも名無しだ:2008/02/09(土) 14:47:53 ID:KEE+BBIR
チートでもしないと無理じゃないか?
99それも名無しだ:2008/02/09(土) 15:18:26 ID:Vk7LLANO
そうだよな・・
前に総合の方で、
c1のサイン・オブ・ゼータでシャアを撃墜した兵がいたって聞いて
もしかしたらと思ったんだけど。
100それも名無しだ:2008/02/13(水) 03:13:56 ID:FQRPNcPs
メカンダーロボwwwwwwwwwwww
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1194273177/
101それも名無しだ:2008/02/13(水) 03:16:31 ID:FQRPNcPs
次期修羅王フォルカは無双カッコイイ第三部
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamechara/1199677880/
102それも名無しだ:2008/02/16(土) 16:45:46 ID:64yr0yk+
かおsってる
103それも名無しだ:2008/02/18(月) 16:52:28 ID:d84soQc8
シーラ様は名前が同じネタがあるのにアレンにないのは閉口。
紛らわしいぐらいは言って欲しかったぜ、ショウ
104それも名無しだ:2008/02/18(月) 20:36:40 ID:8arHB2zP
ショウとシオンにさえ何の絡みもないのに何を
105それも名無しだ:2008/02/18(月) 21:25:37 ID:d84soQc8
そ、そりゃ元が転生したって設定なんだからしょうがない。
しかも本人たちはそれを知らないしね。
でもチャムとか妖精はちゃんと名前呼んでくれたぞ<シオン
106それも名無しだ:2008/02/23(土) 12:35:52 ID:G2owv8xq
よくCOMPACT3の中古相場って話題になるけど・・・
本当に好きなら、一万ぐらいでも買ってもいいだろうと。
ぐらいってのは実経験で二、三万のものを見たから言えることだけど。
私見だと、一万二千円ぐらいならちょうど良い金額だと思う。
ただし社会人ならの話だけど。

職なしの人にとってはツライだろうね
107それも名無しだ:2008/02/23(土) 12:54:49 ID:Yx8HQ9ts
普通に今時、一ヶ月アルバイトするだけでどんだけ時給が低かろうと2万くらいは入るだろうに・・・
何を1万くらいでグダグダ言ってんだか・・・・
まぁスパロボ以外に好きなゲームが何個も有るならC3だけに1万も2万も払いたくないのは分かるけどな
108それも名無しだ:2008/02/23(土) 13:25:52 ID:G2owv8xq
>何を1万くらいでグダグダ言ってんだか・・・・

前スレでも多かったねー、君が言ってる一万ごときでグダグダ言ってる人たち
109それも名無しだ:2008/02/23(土) 20:29:12 ID:2qVe4xOG
Aよりもこっちをリメイクしてほしい。
エスカフローネを改善求む。
110それも名無しだ:2008/02/24(日) 00:24:10 ID:BDVux2qZ
オクでC3+WSC本体+おまけの魔界塔士を一万で入手した俺が通りますよ。

少なくとも俺は一万で後悔していない。メカンダーもエスカもベターマンも興味持って買ったし。
でも普通の感覚ならC3に金出すよりお寿司でも食って(ry
111それも名無しだ:2008/02/24(日) 00:56:56 ID:OEgcnuwL
>>109
あいつらもわかってたのでは?
AでなくC3をリメークしたらナムカプもどきが売れなくなるってよ。
112それも名無しだ:2008/02/24(日) 01:16:31 ID:N+cBJQ0Z
新作がIMPACTもどきのC3リメイクだったりしてw
113それも名無しだ:2008/02/24(日) 11:40:51 ID:MPEpJmsL
>>109
使い回しができないので無理。まあ俺達的にはそこがいいんだけどね。
114それも名無しだ:2008/02/24(日) 22:15:40 ID:bjwRbIbo

まだリメイクがあると思ってるのがいるのか
115それも名無しだ:2008/02/24(日) 23:22:55 ID:NJXfxzwF
俺の脳内では「スーパーロボット大戦陳腐ACT」っていう
C3のリメイクが、発売されてるぜ!
もちろんGガン+ナデシコ付きな。
116それも名無しだ:2008/02/24(日) 23:51:47 ID:BDVux2qZ
最近の傾向的に考えて、そこはブレードとフルメタを入れるべきだと思うんだ
本心では絶対要らないが
117それも名無しだ:2008/02/25(月) 00:21:30 ID:A0Dunxah
つまんね
118それも名無しだ:2008/02/25(月) 01:04:30 ID:ZvyfxMVr
>>112
サザビーなみの耐久力で、四囲に援護防御付きのフラウスをがっつり従えて
精神無効Lv7とか持ってる修羅王様を想像して戦う気が失せたわ
119それも名無しだ:2008/02/25(月) 09:28:46 ID:AxvdOjoa
よくヤルダバオトは一機でゲームクリアできるっていわれてるけどどのくらい強いの?
1.無改造でクリア
2.エネルギーだけ改造すればOK
3.機体をある程度改造
4.機体と武器をある程度改造
5.機体をフル改造
6.機体と武器をフル改造
120それも名無しだ:2008/02/25(月) 11:41:53 ID:mOJ7LzSs
普通に遊んでいれば自然に分かること。
121それも名無しだ:2008/02/25(月) 20:20:53 ID:Mfp4cro9
>>120
簡単に遊べないから聞いてるんじゃないの?
122それも名無しだ:2008/02/25(月) 20:40:17 ID:mOJ7LzSs
じゃあさ?
OG外伝しか持ってないとか、ソフトが入手できてないって書いとけば良かったんだよ。
誤解招くだろうし。
というか、そんな事を言う前に>>121が答えてあげたらいいのに・・w
123それも名無しだ:2008/02/25(月) 20:45:23 ID:AxvdOjoa
すんません、両方とも持ってません。
124それも名無しだ:2008/02/25(月) 23:08:08 ID:GQhsIpBJ
6+PP使用なら修羅王も問題無く
125それも名無しだ:2008/02/25(月) 23:44:06 ID:ZvyfxMVr
そこまでいかん
フル改造した俺の印象からすると4.でも結構ラスボスとタイマンできると思う
126それも名無しだ:2008/02/26(火) 02:33:29 ID:lJ+CY+XN
ステルスマントとかのせいで射撃武器が超冷遇されてるから
相対的に強いって言うのもあるかと
127それも名無しだ:2008/02/26(火) 22:36:07 ID:OsRy2zF/
装甲4段以上でほぼ無双状態
早くクリアしたいなら武器も改造って感じかなぁ
フル改造でラスボスタイマンも楽勝
128それも名無しだ:2008/02/29(金) 22:37:38 ID:Wviaw+1e
ニコニコのプレイ動画見たらヤルダバオトの強さがわかるんじゃない?
デスサイズもだいぶ凶悪だぜ
129それも名無しだ:2008/03/02(日) 09:21:03 ID:OD1VPiZM
ビルバインとビルバイン夜間ってどっちの方が強い?

ショウはビルバインってイメージなんだが…
130それも名無しだ:2008/03/02(日) 11:12:37 ID:VzoF7waw

サーバインとビルバイン夜間ってどっちの方が強い?
の間違いでは?

元々はTV終盤で塗り替えた機体。c3では運動性などパラが若干うpしてるだけ
そんなに目立った変化はない。ただ、新規グラのダンバイン+WCの印象が変わるぐらい。
どっちが強い?と聞かれればパラのうpもあって夜間の方がいいとしか。
131それも名無しだ:2008/03/02(日) 11:50:17 ID:OD1VPiZM
あれ?
攻略サイトで、バイストンウェルに行くか異世界ガイアに行くかによって、ゴラオン発進で手に入る機体(隠し?)がビルバインかビルバイン夜間だったから、どっちがいいのかと思ったんだが…。

じゃあ、まぁ、夜間にしときまつ
thx
132それも名無しだ:2008/03/02(日) 12:00:18 ID:9pAFy5yp
>>131
それで合ってる
ビルバイン夜間の方が運動性が5だけ高かったはず
133それも名無しだ:2008/03/02(日) 12:08:54 ID:OD1VPiZM
>>132
運動性5違うだけかぁ…。
なら普通の方にしようか…。
ありがとう!
134それも名無しだ:2008/03/02(日) 17:10:32 ID:sQeNXMGu
昼間はかえって見やすそうな色…って言ったら他の機体もそうかw
135それも名無しだ:2008/03/04(火) 22:09:43 ID:4vvfGYnb
ネタが尽きてきたな...

136それも名無しだ:2008/03/05(水) 15:59:50 ID:6f/SCr42
では…、とりあえずオススメ機体を教えて下さい

フォルカ無双以外でw
あと、メガンダーのミサイルどうにかなりませんか
いつもボロボロにやられます
137それも名無しだ:2008/03/05(水) 22:39:50 ID:Wi2XXdSa
>>136
デスサイズとかνとか。アクロバンチ強いけど参入するの遅いし、スーパー系は必中必須だし。
ωミサイルは精神コマンド無視するから、アーガマとかリ・ガズィとかを囮にすれば一発位は耐える。
てか、エスカよりシェラザートのほうが使いやすいよね?
138それも名無しだ:2008/03/05(水) 23:52:40 ID:NwDpCFiT
加入が早くて使えると言ったら、意外とスーパーガンダムがいける
空の敵に格闘攻撃できるMSは貴重だ

あとは定番でビルバイン、デスサイズ。ステルスマント持ち以外には
ウイングゼロも結構強い。
後半加入ならアクロバンチ、テイリング、覚醒人&ティランあたりじゃない?
139それも名無しだ:2008/03/06(木) 07:49:40 ID:b1AvpbGD
>>137
単に好きでエスカフローネを少し改造してたせいもあると思うけど、俺はどう考えてもエスカフローネの方が使いやすかった。
シェラザードは素の能力も大して高い訳じゃないのに武器の地形適応が軒並み空Bなのが気になって仕方がない。
格闘武器の利点があるのも主にザイバッハとオーラバトラー戦だけど、オーラバトラーは大体空飛んでるわけだし。

まあ正直言って、どっちもある程度改造でもしないとまともな戦力にはならんと思うが。
140それも名無しだ:2008/03/06(木) 19:35:09 ID:UnuYhOB4
シェラザードはエスカより運動性高くて
アレンもバァンより回避、格闘、技量に優れるから使えば強くなるな。でもミノフスキークラフトは必須。
C3はリアル系でも避けないから、運動性をある程度まで高めないと使えない。
終盤、覚醒人には突撃を持つヤナギを乗せるのもいいかも。
141それも名無しだ:2008/03/06(木) 22:12:53 ID:BS+L1GBn
久しぶりにSCでC3やったら、音質悪すぎでビビった。
SCのスピーカーってノイズが酷かったっけ?
142それも名無しだ:2008/03/06(木) 23:16:21 ID:4xujn+uw
アレは接触具合によってたまにバチる。
アダプタ抜いたり挿したりを頻繁に行ってると起こる現象。
143それも名無しだ:2008/03/06(木) 23:25:00 ID:BS+L1GBn
>>142
アダプタってヘッドホンアダプタのこと?
144それも名無しだ:2008/03/07(金) 17:26:23 ID:AaBVV+ip
そう。アダプタ抜き挿しで接触不具合が起きるとピ、ガー、ザーッ状態になる。
もし>>141がアダプタを持ってないとすれば本体不具合だろうと思われる。
145それも名無しだ:2008/03/08(土) 19:03:43 ID:i9d+ZQVr
でも本体の音源だけで聞くともともとイマイチじゃなかったっけ
146それも名無しだ:2008/03/11(火) 23:18:06 ID:9262MI43
フォルカ(ドーナツ国王)とフェルナンド(ブンビー)の中の人がC3の仇をプリキュア5でということになってるが。



今度はフェルナンド(ブンビー)のデコピン一発なんだろうなあ…。
147それも名無しだ:2008/03/13(木) 08:00:08 ID:pU0VUz6E
ニー様とリムルの二人でツインオーラアタックしてたな。

ボチューンやダーナでもハイパー出来ればそっち使ったんだけどな。
やっぱりオーラコンバータがショボいのだろうか。

原作でニーは前半ウザイが後半男前、
リムルはゼラーナにいた頃の何とかの花についての
やり取りがエロ可愛かったからつい使ってしまう。
148それも名無しだ:2008/03/13(木) 15:24:11 ID:R18mrnc2
地味に気づきにくいけどコンギスターの小型円盤ってLサイズなんだよな
149それも名無しだ:2008/03/13(木) 21:19:43 ID:pUnqi9g/
エスカ系ユニットの武器名をなんとかしてください
突きとか
斬りとか
必殺斬りとか
必殺斬りとか
必殺斬りとか

150それも名無しだ:2008/03/13(木) 21:42:00 ID:WVwHBzi6
そうは言っても、原作まんまだと武器が「剣」のみとかになりかねんしな。、
151それも名無しだ:2008/03/13(木) 21:51:58 ID:wyoMPere
王家の剣とかあの剣のことじゃないしな
152それも名無しだ:2008/03/14(金) 21:04:58 ID:Qp9p5TMQ
コンVがツインランサーを持たずに突撃してしまうのは何故なんだぜ
153それも名無しだ:2008/03/16(日) 08:40:19 ID:vCIQJDfV
ウィンキー仕様だったら、鬼回避性能になった上で射程がサーバイン化するな
154それも名無しだ:2008/03/16(日) 10:55:17 ID:zCzXpV/T
>>146
ドーナツ国王意外と強かったぞ
155それも名無しだ:2008/03/16(日) 11:03:59 ID:zCzXpV/T
>>146
ドーナツ国王意外と強かったぞ
156それも名無しだ:2008/03/16(日) 11:51:03 ID:JGICstJQ
>>146
何を言ってるのか
さっぱりわからない。
157それも名無しだ:2008/03/17(月) 00:07:28 ID:6zIb6wyi
終盤で資金とパーツに余裕が出てきて、試しにエスカフローネの
機体改造を平均的に上昇させたら、避けて当てるユニットじゃなくて
当てて耐えるユニットだと思えるようになった。

射程が異様に短いため、敵陣に放り込んで反撃という手段は
取れないけど、ちゃんと強化パーツもつければサンドロックと
同じような運用方法が可能。
変形すれば移動・地形適応も上がる。

幸運姉妹とアレンが当て避けに優れているからガイメレフ自体
回避優先で改造してしまうけど、エスカは意外と硬いのよね。
問題は(絵的にも)決定打に欠けるから対ボスには使いにくい。

ひとみのおかげで五飛より出番は多かったです。
158それも名無しだ:2008/03/17(月) 01:54:57 ID:IpT3PcLD
しかしデュオだけ何故あんな凶悪顔なんだ
159それも名無しだ:2008/03/17(月) 10:03:57 ID:wzwSlmG8
死神だからもう半分死んでるんだよ
160それも名無しだ:2008/03/17(月) 11:38:20 ID:aINa7oGZ
格好いいじゃないか
161それも名無しだ:2008/03/18(火) 23:02:43 ID:Eeg018MP
マリーメイア兵のビーム(命中率22%)がヒイロ直撃

ヒイロ『殺す!』
ちょww問答無用でツインバスターライフルぶっぱなしやがったww
気持ちはわかるがお前、ちょっとくらいは手加減しろよ!!
162それも名無しだ:2008/03/20(木) 18:37:33 ID:hcRMNWAO
COMPACTは1しかクリアしてなくて話題に完全についてゆけない自分orz

先日クワトロ大尉搭乗の百式が命中率1%の敵の攻撃に被弾したんだが
やっぱり1%でも当たるときは当たるんだな…
163それも名無しだ:2008/03/20(木) 18:38:53 ID:hcRMNWAO
>>162すまんスレ完全に誤爆した
ちょっと吊ってくる
164それも名無しだ:2008/03/22(土) 12:32:23 ID:+j9gKfno
今回は親父のアングラ雑誌ネタなかったな。
ベターマンとかの情報もってそうだったんだけど
165それも名無しだ:2008/03/22(土) 12:39:32 ID:MtZgv7Lw
>>164
日本語でok
166それも名無しだ:2008/03/22(土) 22:04:27 ID:ckQ7flrO
修羅王弱すぎワロタ
167それも名無しだ:2008/03/22(土) 22:30:39 ID:XtelIzXU
Aのヴィンデル(ツヴァイザーゲイン)の弱さには負けるがな
魂持って乗り換えできるか熱血持って合体攻撃出来りゃだれでも倒せる。
168それも名無しだ:2008/03/22(土) 22:33:30 ID:Y/X9ia5Q
そこは「フォルカ強すぎワロタ」だろう。

ってか、この手の、ユニットをかなり鍛えれるタイプのゲームはバランス調整どうにかならんのかね。
鍛えられたユニットの能力前提にすると鍛えてないユニットの存在意義がなくなるし。
鍛えてないユニットの能力前提にすると鍛えたユニットが強すぎて無双状態になっちゃうし。

で、こうやって考えてたらある意味ツメスパロボが最高に思えてきた。
169それも名無しだ:2008/03/24(月) 16:55:47 ID:Vt++skrD
シーン3『新たなる力』編
 
メカンダーロボ参入
真ゲッター参入
グレートマジンガー参入
Wチーム参入
覚醒人参入
 
 
クワトロ大尉がどんどんいらない子になっていく…
 
170それも名無しだ:2008/03/24(月) 20:12:48 ID:Wwpk+D+2
>>169
覚醒人はシーン5からだYo!
171それも名無しだ:2008/03/24(月) 20:13:50 ID:Wwpk+D+2
>>170
シーン6だった
172それも名無しだ:2008/03/24(月) 23:42:59 ID:KyHQRVmF
>>169
×クワトロ大尉はいらない子
○UCMS自体必要ない

でも好きなら無理してでも使うべきなんだぜ
当方携帯機では珍しいルーとリィナのカットインのために百式出ずっぱりでした
173それも名無しだ:2008/03/26(水) 19:38:37 ID:b3+nBAZH
これを見てると、上にある3万とか6万のROMよりもはるかに安く思えてくる
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d83414417
174それも名無しだ:2008/03/27(木) 21:01:35 ID:Uhl6v7Hh
スーパーガンダムなら
空の敵とも格闘できるだろ
175それも名無しだ:2008/04/01(火) 18:54:24 ID:k3+XWMrB
C1がDSで移植らしい
176それも名無しだ:2008/04/01(火) 21:50:31 ID:TJ7Xj9v2
らしいでは困る

ついでにここはC3スレ
177それも名無しだ:2008/04/03(木) 17:14:28 ID:1RuJl5pm
そいつはWS総合でもC3移植とか言ってる奴だから触らないであげて
ただの間違いかもしれんが
178それも名無しだ:2008/04/03(木) 21:05:05 ID:0MCwyUfM
乗り換えバグてどうやるんだったっけ?
179それも名無しだ:2008/04/09(水) 12:52:10 ID:Akw+/Pz2
>>178
何か複数乗りの機体があればできるとだけ聞いたことあるが…

ところで全体的に出撃枠少なくね?
ダイナミク系4体とダンバインをPP稼ぐために毎度出してたら、MSほぼ出撃できないとかどうよ…
180それも名無しだ:2008/04/10(木) 17:04:58 ID:0l5FF2Rn
だってこのゲーム自体新参組とダンバイン組がメーンのゲームだから

そんな無茶言われても困る
181それも名無しだ:2008/04/10(木) 18:30:11 ID:+oOiON7y
>出撃枠
コンパクト2の完結編なんてもっとひどいぞ。仕方がないから修理ユニットは出撃させずに緊急時は精神コマンドで何とかしてた。
182それも名無しだ:2008/04/10(木) 20:02:19 ID:EjWiObUc
おk把握した ありがとう
今後はもっとユニット絞っていってみる。あと2の3部のことは肝に銘じとくよ
183それも名無しだ:2008/04/12(土) 08:08:41 ID:0fgxEtWc
サブパイロットに技能を付けれないのはなぜなんだぜ?
184それも名無しだ:2008/04/13(日) 17:51:55 ID:hSeohU5e
せーらー服だからです
185それも名無しだ:2008/04/13(日) 18:06:27 ID:X8GMyaPI
シェラザード?は避ける、メカンダーと覚醒人は耐えるユニットでおk?

というか今回、どんなに回避率高くても20%止まりのユニットが多いな
折角のNTやオーラバトラーも、地形効果併用しないとなかなか命中0%にならない…
186それも名無しだ:2008/04/13(日) 21:09:57 ID:X4yREr5V
今回、高確率で「避けて当てる」ユニットといえば
フォルカのヤルダバオトとデュオのデスサイズ(分身持ち)だからな。

基本的のほかのユニットで敵陣突入しようとすれば、硬いユニットの方が
何かとやりやすい。
最長射程はそれ程無いが、鉄の城を差し置いての硬さを誇る
カトルのサンドロック等。
バァンも射程は短いので突入⇒反撃はできないけど、エスカフローネに
限っていえば、命中が気にならないなら運動性は改造せずに
装甲を改造すれば滅多に落ちなくなる。

敵にラバーンの飛竜やガイメレフ等、命中率がかなり高い敵が多いので
よほど回避に自身の持てるキャラ&ユニットで無い限り装甲重視の方向で。
気を抜くとヒイロのゼロカスタムも落とされる。

覚醒人&ティランのニューロノイドはスーパー系として捉えてもいいかも。
たまにはアサミさんやアカマツ社長も乗っけてやれよ!
187それも名無しだ:2008/04/13(日) 21:55:38 ID:izDdqysp
でもみんなサブ扱いじゃん・・・
メインで使いたかったお
188それも名無しだ:2008/04/13(日) 23:30:07 ID:X8GMyaPI
C1で主力に無理矢理持ち上げたマイナー機体を再び主力にしようとしてあぼんしたのは俺だけでいい……
189それも名無しだ:2008/04/17(木) 14:19:03 ID:64xVT4/l
あげ
190■  誘 導  ■:2008/04/17(木) 22:15:37 ID:NXeRc35g
スーパーロボット大戦【ワンダースワン限定】総合スレ C2
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1192935960/
191それも名無しだ:2008/04/17(木) 23:18:18 ID:P3vs7EGs
>>190
188だが、シリーズまたぐ話題はそっちに行くべきか…誘導d
192それも名無しだ:2008/04/18(金) 23:01:37 ID:IThRlX/L
移植もだめで新作にも出させてもらえないとは・・・
ここまで貧乏クジを引かされると新規の四作品には何か呪いでもあるのかと疑いたくなる。
こんな事になるなら、せめてアクロバンチとメカンダーロボの話をもう少し再現して欲しかったorz
193それも名無しだ:2008/04/19(土) 00:05:45 ID:ihUKQG9t
単にマイナーなだけでは
194それも名無しだ:2008/04/19(土) 22:38:45 ID:bVsrpl0p
「神」隼人の発動条件って運のみ?
195それも名無しだ:2008/04/20(日) 08:46:36 ID:8JqIQhtl
運?おれはROMの問題って聞いたけど
初期出荷と後期出荷との違いだとか。
196それも名無しだ:2008/04/20(日) 10:12:00 ID:vUwfQwj6
>>195
そうか
だからいくらやっても隼人バグが生じないのか

ありがとう
これでやっと先に進める
197それも名無しだ:2008/04/20(日) 23:20:01 ID:KN9v5BUH
メカンダーのミサイルはどんなに頑張っても被弾してしまうことが最近になってようやく分かった
おまいらのおすすめの生贄ユニットを教えてはくれまいか
198それも名無しだ:2008/04/21(月) 01:26:09 ID:mqVS0jyA
>>197
修理費の安いボスボロット、分身できるAB、殻付きのリ・ガズィ、
HPの多い戦艦やスーパー系

敵に戦艦狙う思考とかないから、俺はネェル・アーガマをよく囮にしてた
それかHP鍛えたヤルダバオト
199それも名無しだ:2008/04/21(月) 01:55:34 ID:KCEUJBk9
ボスはガッツ持ちだからHPがあれば確実に10残るから便利
200それも名無しだ:2008/04/21(月) 16:02:51 ID:SzDLS5qM
>>198-199
d
出撃枠の都合もあるしAB気力不足でやられた経験あるから、母艦とプロを主な囮にしようと思うよ
ヤルダはその後しばらく戦線に参加できなくなるから厳しいかな…
201それも名無しだ:2008/04/22(火) 08:16:09 ID:RthTq3bW
ゼラーナあたりでもいいけどな
オーラバリアで防いでくれるし
202それも名無しだ:2008/04/22(火) 22:29:21 ID:bB49ubSg
>>201
オーラバリアはビーム兵器のみ有効、じゃなくなっていたのか!?orz
203それも名無しだ:2008/04/22(火) 22:38:51 ID:1J2rQ/p/
射撃武器のダメージを1000軽減
発動気力 110


と、どっかのサイトに書いてありました
204それも名無しだ:2008/04/22(火) 22:41:00 ID:WLLj68xT
気力いらなかった気がする
そしてEN消費がちょびっとあったような
205それも名無しだ:2008/04/22(火) 23:54:40 ID:bB49ubSg
202だが、そうかそうだったのか…今後参考にするよ。ENは確かに5ぐらい消費したな。
あとsage忘れスマソ ちょっとオーラ斬られてくるわ
206それも名無しだ:2008/04/26(土) 20:11:46 ID:IEmuxiZc
新参戦のメカンダーロボは色々と悲惨だった

コンギスターのメカ名、クマンダーというのがシンキラーになってたり(原作では二つともある)
「僕たちに死ねというんですかお父さん!?」のあとの敷島博士のセリフがブライト艦長に打ち消されたり
強化後に武器の追加がなかったり(原作では新型空中魚雷ジョーズというものが追加されたらしい)
へドロン皇帝の最期が描かれていなかったり(原作では溶けてなくなったらしい)
オリオン星が出てなかったり

でも最大のポイントは山本長官か。
削るにしてはあまりにも惜しすぎる人材だったのにorz
207それも名無しだ:2008/04/26(土) 21:08:47 ID:gNn3iBIZ
そんな事いわれるとシナリオを大幅加筆修正された
移植版COMPACT3をやってみたくなるじゃないか。

C3新規参戦で原作を知ってるのはエスカフローネとベターマン
くらいだけど、これら二つのシナリオも削られていたというか
説明足らずのままイベントを消化した感が否めない。

逆にダンバインはバイストンウェルでの抗争に結構シナリオが
割かれていて驚いた。
ショウが最初はドレイクの下で戦ってたこと知らん人も多いだろう。
オーラバトラー戦記だと、ドレイクの元を離れる葛藤とかが分りやすかった。
208それも名無しだ:2008/04/28(月) 01:14:08 ID:xHg2vau6
メカンダーは初参戦だけあって割りと原作再現に優遇されてたと思うけどね
ママン死亡イベントとかちゃんとやってくれたし・・・確かに山本長官は惜しかったけど
次回参戦したらトライカー換装と新型ジョーズの追加とか、武装関係の充実をお願いしたいです
209それも名無しだ:2008/04/28(月) 15:50:25 ID:w7lS++CV
贅沢を言うなら分離したEPでオメガミサイルがその場で爆発するとかがあると有難い
パワーイン&アウトは面倒になりそうだから要らないか
210それも名無しだ:2008/04/29(火) 07:18:06 ID:MR4NjjzX
C3のリーンの翼ってつけたらそれっきり?
なんか強化パーツリストから消えてしまったんだけど
211それも名無しだ:2008/04/29(火) 10:40:42 ID:lwQ1AM2b
頻発するバグです
212それも名無しだ:2008/04/29(火) 20:18:03 ID:0vnO/rDm
つーかメカンダーって打ち切りでしょ?
ラストも糞も無いだろ
213それも名無しだ:2008/04/29(火) 20:22:59 ID:iimezD+d
ヤオダバにリーンの翼を付けてゲームバランスを調整
しかしそれでも百式より強いから困る

214それも名無しだ:2008/04/29(火) 22:38:51 ID:u5ENq1cv
原作のメカンダーロボはフレイムよりもフェンサーの方がかなり強い。
欲をいえば男らしい敵メカのキジュウザーは出して欲しかった
215それも名無しだ:2008/04/29(火) 22:43:19 ID:dv3PsvuB
マジンガーも特にブレストファイアー>ロケットパンチじゃなかったそうな
どっちも頻繁にフィニッシュブローで使われてたらしい
216それも名無しだ:2008/04/30(水) 07:28:45 ID:VULdR/xx
リーンの翼は全滅技使うとリストから消える
217それも名無しだ:2008/04/30(水) 22:29:05 ID:e78T1Lmw
>>212
打ち切りは打ち切りだけど一応ラスボスとの決着はつけてるから
まだ救いようがある
218それも名無しだ:2008/04/30(水) 23:07:24 ID:X3ZcCfPH
打ち切りでも何でもないのにちゃんと決着をつけられないアニメよりまし
219それも名無しだ:2008/04/30(水) 23:32:36 ID:/bx8NRWt
Ωミサイル初登場時意味がわからず囲んでフルボッコしようとしたら爆発されて全滅してワロタ
220それも名無しだ:2008/05/01(木) 00:21:11 ID:6CWMe6/L
>>215
演出的にブレストファイヤーの方が強そうなんだけどね。

ただ一番トドめに使われた武器は光子力ビームだったはず。
221それも名無しだ:2008/05/01(木) 00:25:55 ID:aJr8EFT3
演出ならルストハリケーンの方が
222それも名無しだ:2008/05/01(木) 09:19:37 ID:zWmZ8mC6
最終5話ぐらい手前から総集編になったからな>メカンダーロボ

今までの戦いを振り返るという意味では良かったかも知れないが。
総集編における番組の内容改変にはちょっと・・・・・
他には次回予告もちぐはぐだったりした。
最終回でも今までのカットの流用が多かったうえ、孤独な悲しいラスト。

まあ、某アニメのようにムー帝国から帰って来れなかったり、津波ザッパーンで終わったりしないだけマシか
223それも名無しだ:2008/05/02(金) 00:07:07 ID:B5kIVyDr
Ωミサイルに毎回犠牲者出るんだがどう対処したらいいの?
224それも名無しだ:2008/05/02(金) 00:35:04 ID:w1SNlec8
225それも名無しだ:2008/05/02(金) 00:38:52 ID:+h4Ygeac
メカンダーの再参戦はまだなの?
地球の90%を敵に制圧されててオメガミサイルが設置されているとか
独創的なこの設定、他の参戦作品とシナリオライターの調理次第でおいしくなるだろ・・・
226それも名無しだ:2008/05/02(金) 01:45:00 ID:2S5tl1OY
BOXも出た事だし大人しく待つべき
227それも名無しだ:2008/05/02(金) 02:07:57 ID:B5kIVyDr
Ωミサイルウザすぎ
228それも名無しだ:2008/05/02(金) 03:24:11 ID:1UvLtaQ0
みんながオメガミサイルくらっても必死に耐える中、クワトロ大尉だけアッサリ爆死しました
ちなみに大尉はそのMAPでは出撃後、まだ移動以外していませんでした
229それも名無しだ:2008/05/02(金) 07:32:25 ID:GQzYf7/L
あるある MS組の爆死率は極めて高いよな
Ω付きマップでのアーガマの頼もしさと言ったら…
230それも名無しだ:2008/05/02(金) 21:42:49 ID:aQw8Mim7
そのかわりΩミサイルを爆発する前に撃破すれば
レア強化パーツをもらえるとかやり応えがあると思うが・・・
231それも名無しだ:2008/05/03(土) 13:15:58 ID:KiqJylzy
合体攻撃が使えないバグは既出?
232それも名無しだ:2008/05/03(土) 13:21:25 ID:KiAWlAoA
状況は?
233それも名無しだ:2008/05/03(土) 13:54:00 ID:KiqJylzy
ちょっと待っててくれよ
234それも名無しだ:2008/05/03(土) 14:19:18 ID:KiqJylzy
隣接しても姉妹攻撃が使えない
通常なら二人の気力120で使えるハズなのが
エリヤ気力131、ナリア気力128で使えなかった。
状況は片方が行動終了。もう片方で移動後に合体攻撃を仕掛けようと思ったが使用できなかった。
順序が悪いのかと思って、エリヤナリアの移動と攻撃を何度か入れ替えてみたがやはり使用不可。
(ちなみにダンバインとビルバインのツインオーラアタックは使えた)
ハイパー・ジェリルで起こったバグ
235それも名無しだ:2008/05/03(土) 14:22:47 ID:KiAWlAoA
それは武器表記一覧に無いの?
それとも表示はされてるのに使えないの?

あと姉妹攻撃は変形して非人型にしないと無理だったはず
236それも名無しだ:2008/05/03(土) 14:40:27 ID:KiqJylzy
さすがに、その最後の行の所ぐらいは理解した上でやってるよw

武器一覧にはもちろん表記されてる。
使用可能な武器はホワイトで表示されてるけど姉妹攻撃のみ何故かグレーになってて使用不可。
気力は、激励上げ、敵機撃墜でも検証してみたが両方とも無理だった。

隼人バグ使用してたから誘発バグの可能性もあるね。
237それも名無しだ:2008/05/03(土) 17:47:35 ID:+QhhW0Ui
ENとか
238それも名無しだ:2008/05/03(土) 18:29:03 ID:Q9PMJkNK
過去スレでも見た気がする >姉妹攻撃が使えない
条件不明だけどバグかもしれない

ひとみのペンダントが欲しいからブッ殺してる人がほとんどで
話題にならなかったとか?
239それも名無しだ:2008/05/03(土) 20:59:04 ID:1/C2T/6F
C3リメイク時に解消してくれればいいよ・・・
それよりC3リメイクしたらシナップス弾撃に合体攻撃をつけてね寺田さん
240それも名無しだ:2008/05/03(土) 21:14:47 ID:I02HwRIp
ドラグなんとかシステムも
241それも名無しだ:2008/05/04(日) 10:15:03 ID:kwN7K011
>>239
ありえない希望的観測で
変にまとめようとするな
242それも名無しだ:2008/05/04(日) 20:52:54 ID:symAJYxN
238>>
ひとみのペンダントは世界にひとつでいい…

243それも名無しだ:2008/05/04(日) 21:36:10 ID:gUrRyti+
それには同意だな・・
244それも名無しだ:2008/05/07(水) 23:50:21 ID:S8zNACis
Ωミサイルのせいでやる気なくなりました
245それも名無しだ:2008/05/08(木) 00:25:10 ID:7nyOayLg
トライサー!

>>197-199にあるように、落とそうとするんじゃない。
いかに無駄なところで爆破させるかが問題なんだ。

>>239
それよりもシナリオでもっと丁寧に(できれば他作品と絡めて
分りやすく)話の説明すべきだと思う。
ダイブインスペクトの回想イベントはあっても良かったかと。
246それも名無しだ:2008/05/08(木) 00:31:57 ID:RCGwCG/t
>>245
個人的に原作よりもC3のほうが世界観を理解しやすかった・・・ような気がする<ベターマン
しかしC3新規勢の中でもベターマンだけは本当にサプライズだったね
これロボット出てるけどロボットアニメじゃねーだろ!と思っていた時期が僕にもありました
247それも名無しだ:2008/05/08(木) 00:52:31 ID:masAPyvY
ベターマンはグロテスクなネタ・・・というより設定か。
あれは紹介されなくて良かった。
それと、c3はこっそりとガガガのキャラも間接的に関わってるのも中々。
でも、某ゲームみたいに???表記なら出演出来ただろうにな。
テキスト上だけの登場はちょっと悲しかった
248それも名無しだ:2008/05/08(木) 04:57:51 ID:phSrwynz
AよりこっちをPSPで出してくれたら買うのになあ
249それも名無しだ:2008/05/08(木) 08:17:13 ID:lRNR8dn2
それはほぼ大多数のフアンがそう思ってる。
けどこれリメイクしたらムゲフロの売上に響きそうだね。
250それも名無しだ:2008/05/08(木) 12:37:35 ID:wc1hvbNy
リメイクしたら
アリオン、フェルナンド、メイシスの扱いがどうなるかだな

OGじゃないんだから
原作通り美しく散ってほすぃ
フォルカの決意、修羅王の威厳も強まるし

EDがザンボットみたく悲しくなるだろうけど

と、C3やったことない私が言ってみる
251それも名無しだ:2008/05/08(木) 14:42:50 ID:lCg1bWfh
3周やったんだけど一度も隼人バグに遭遇しなかった俺は運がよかったのかな?
252それも名無しだ:2008/05/08(木) 16:13:34 ID:/amTYd8s
改悪に定評があるOG
253それも名無しだ:2008/05/08(木) 20:56:10 ID:pONYA9ix
結局のところαシリーズ(SRX?)に他の作品を合わせる形だからな、OGは。
当然Jあたりが参戦しても人類フューリー起源は無かったことになるし、
ラースエイレムも原作ほど無敵じゃなさそう。
254それも名無しだ:2008/05/08(木) 21:51:48 ID:Fb9rMiVn
とりあえずリュウセイ死ねぇ!
255それも名無しだ:2008/05/09(金) 01:25:15 ID:YN1zc19g
リュウホセイ死ねぇ!
に見えた
256それも名無しだ:2008/05/09(金) 02:15:30 ID:VyxAkBAt
>>250
> 原作通り美しく散ってほすぃ


アレのどこが美しいんだ?と言いたいがやっていないなら仕方ない。
C3オリはアルティスの死以降の展開が糞すぎる。
257それも名無しだ:2008/05/09(金) 08:03:40 ID:iZiXAHkP
つかストーリー的にアレ以上酷くなる筈が無い
主人公機が倉庫でいつの間にかパワーアップとか馬鹿かと
258それも名無しだ:2008/05/09(金) 10:36:34 ID:wRB/OBi3
>アレ以上酷くなる筈が無い

C3の中では結構良かった修羅王撃破からエンディングの流れとかをちょっといじるだけで
簡単に「アレ以上酷い」状態にできると思う。
259それも名無しだ:2008/05/09(金) 17:53:43 ID:yJFi6DuF
エンディングの修羅王フォルカが修羅たちに下した命令

「何をやっても良いが戦う事だけはやめろ」

今まで戦う事を生業としてきた修羅にとってはある意味地獄なんじゃないかと思った。
エンディングのエピローグの文章も、平和になってハッピーエンドになった的なものではなかったし。
その後の修羅界ではエンドレスワルツのような世界が展開されたのだろうか?
260それも名無しだ:2008/05/09(金) 20:47:33 ID:Kma0msk+
「戦いは好きだが命をとることには固執しない、むしろ生かしておいてより強くなった相手と闘う」と言う悟空いずむで問題ないんじゃない?
261それも名無しだ:2008/05/09(金) 21:49:24 ID:8bYqLsTp
>>257
OG外伝をやってないな?
262それも名無しだ:2008/05/09(金) 22:28:38 ID:iwyFvFz3
ヤルダバオトのパワーアップは、ヤマトタケルのスサノオのパワーアップのまんまだったな
どうせならヤルダバオトも繭に包まれれば良かったのに
263それも名無しだ:2008/05/09(金) 22:37:14 ID:yJFi6DuF
ブレードライガーみたいだな、それ
264それも名無しだ:2008/05/10(土) 00:42:57 ID:NIhsMarG
久々にプレイして今ED見てるんだが、改めて思った。
すげーヌルイな。
フォルカ一人でやった方がヌルいってどういう事だよ。

とりあえず修羅兵はいい奴ら。
265それも名無しだ:2008/05/10(土) 17:23:59 ID:dvOA6KFP
>>261
正直シナリオ面はC3よりマシ
C3ベターマンの話の流れが好きだったな、ベターマン自体はただの壁だったが
266それも名無しだ:2008/05/10(土) 23:40:01 ID:tydBcDpj
>>259
マクロスのゼントランみたいなもんだな、修羅
267それも名無しだ:2008/05/11(日) 04:58:26 ID:jf//DVRE
>>265
方向性が違うだけで程度としては同レベルだと思うが、まあ外伝叩きは
死ぬほど繰り返されたので止めておこう

修羅は「戦い以外の生き方」をガチで知らないようだったが、
するとメシ作ったりは誰がしてたんだろう
奴隷みたいな非戦闘員がいて、そいつらに衣食住の世話をさせてた、
って感じでもない気がするんだが
268それも名無しだ:2008/05/11(日) 22:58:19 ID:p+DV+Vvt
>>265
二週目にして、ルーメにカットインが用意されてる事とベターマンを倒せる事を知った
269それも名無しだ:2008/05/12(月) 01:08:10 ID:yqHQf8Ka
>>267
メイシスとアリオンの存在と立ち位置が不透明(アルティス死亡イベントにしか価値が無かった)
フェルナンドの流れなんかは64のカーツより酷い
挙げてりゃきりが無いがな。


OVAダンバインの兵士を倒すときは、スパロボになれすぎてるせいで妙な違和感があったな。
270それも名無しだ:2008/05/12(月) 07:50:09 ID:W/cbVtqW
>>269
外伝の凄さはC3どうこうじゃなくて、元々あるものに対しての改悪のひどさだと思う。
元がどういうレベルだという話じゃなくて。
だから>>258とか>>261とかのような意見になるんだろう。
271それも名無しだ:2008/05/12(月) 10:46:10 ID:yqHQf8Ka
それをただ「改悪」という一言で片付けてるから
こういう話になるわけで
272それも名無しだ:2008/05/12(月) 11:21:59 ID:wC76w3XT
外伝の改悪のひどさをここで例として逐一挙げるのもアレなので

スーパーロボット大戦OG外伝 反省スレ7
ttp://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1204719679/

とかその過去スレとかを参照してもらいたいが。
とにかく今のスタッフなら「これ以上悪くなるはずは無いだろう」というその斜め下に突き抜けることを
可能にできるスタッフですよ。
273それも名無しだ:2008/05/12(月) 17:24:02 ID:IRt4u9c5
いずれにしても、このスレで批判することじゃないだろ。
巣に帰れ
274それも名無しだ:2008/05/12(月) 18:56:16 ID:yqHQf8Ka
>>272
いや、だからOG外伝プレイ済みだからこその意見なんだけど・・・
そのスレにしても改悪改悪言ってる奴らは基本Rのシナリオに対してだし。


これ以上やると度が過ぎるので控えるわ。
エスカの双子姉妹を最後まで使った人っているの?
275それも名無しだ:2008/05/12(月) 18:58:46 ID:GuVkbq81
BGMとカットインが怖いのを除けば結構優秀だったと思う
いかんせん幸運強化反則すぎ
クリティカル+50はねーよ
276それも名無しだ:2008/05/12(月) 20:05:11 ID:RoTP1Q7Y
バァン放置して最終面まで一軍でしたが何か?
命中回避各+50も鬼だよ、まあその分素の能力は低いんだけど
277それも名無しだ:2008/05/13(火) 22:28:21 ID:5U6veVWE
カットインといえば
ダブルトマホークにカットインが入ったのは後にも先にもC3だけじゃなかろうか
278それも名無しだ:2008/05/14(水) 19:25:21 ID:7yq9eAP+
修羅に鬼に王子様に天空の騎士に女王様に妖精に獣人、と仲間のバリエーションは今回も豊富だった

ところで、獣人って今までのスパロボの仲間キャラにいたっけ?
279それも名無しだ:2008/05/14(水) 20:02:36 ID:DxoyNTPQ
ベラリオスとかギャレオン・・・は獣そのものだし、コンピュータか。
ボン太君、マクロス7のガビル、この辺が獣人チック。
280それも名無しだ:2008/05/14(水) 20:43:36 ID:rPlskIZ1
ベラリオスは厳密に言うとサイボーグ。
281それも名無しだ:2008/05/15(木) 00:52:36 ID:s5UYe5Gj
>>277
アレはコンパクトカラーのカットインを流用してるんだよ
282それも名無しだ:2008/05/15(木) 08:49:41 ID:sN8XjEwu
ロケットパンチとシャインスパークもそうだったか。
ダイナミック作品だとグレートだけ通常武器にカットイン無かったな
ブレストバーンとグレートブースターにはあったのに。

それよりもメットを付けてないパイロットのカットインの方が遥かに新鮮だったけど
283それも名無しだ:2008/05/16(金) 16:56:24 ID:z5gor3v4
宇宙行かないからノーマルスーツ着る必要もないしな
284それも名無しだ:2008/05/18(日) 00:29:36 ID:RiP1fzzL
メットの有無は別問題
285それも名無しだ:2008/05/18(日) 02:52:38 ID:3zBOS3p1
ノーマルスーツは車のシートベルトとかバイクのメットと同じだよ
ただ乗るだけな分には不要だけど、安全性とか考慮してって事だ
286それも名無しだ:2008/05/18(日) 20:15:10 ID:pweUXbe1
シャアも「戦争は服でやるもではない」って言ってたしな。最もララァの遺言になった形の「ノーマルスーツを着てください」と
360度スクリーンになってコクピットが密閉式になった時代の流れからノーマルスーツを着るようになったけど。
287それも名無しだ:2008/05/18(日) 20:32:06 ID:jseAqC/b
後ろからツ〜っと滑って出てきてセリフ叫んだ後いそいそと戻っていく、そんなC3のカットインが嫌いじゃないんだぜ

288それも名無しだ:2008/05/18(日) 22:03:01 ID:nYGmc61z
スーパー系の人達はあのメットで宇宙戦をやってるから大丈夫。
289それも名無しだ:2008/05/19(月) 23:51:24 ID:H3BtxM0N
前からブワッと出てきてプルルンと揺れていそいそと戻っていく、そんなC3のカットインが嫌いじゃないんだぜ
290それも名無しだ:2008/05/20(火) 00:35:53 ID:FTKe6Rby
ちょっと固そうな揺れ方だよな
291それも名無しだ:2008/05/24(土) 09:54:05 ID:krKbCXzw
ひとみを無理矢理エスカフローネに乗せて戦ったら
ちゃんとカットインが用意されてるというのはいったいどういう事なんだw
やはり当初はエスカフローネシナリオが充実する予定だったのだろうか?
・・・ドラグエナジストシステム
292それも名無しだ:2008/05/24(土) 12:20:58 ID:Z2SLPKvV
またエミュ厨か・・・
293それも名無しだ:2008/05/24(土) 21:39:04 ID:xpUkblM9
>>291
マジで?
もしかして竜形態で2人乗りが出来るはずだったのか・・・
294それも名無しだ:2008/05/24(土) 22:30:44 ID:NPZcqCbT
ttp://enjoi.blogdns.net/up/src/3252.gif

ひとみのカットイン、これだな
ダウジング攻撃でも入れるつもりだったのかね
295それも名無しだ:2008/05/25(日) 08:22:43 ID:CpEexkwb
漫画版だったらひとみは普通にエスカに乗ってるけど
アニメ版だと乗るスペース無いからな
人間形態のときはどうするつもりだったんだろう…

ひとみのカットインは中心に出るような感じだね
GXのティファみたいに技の途中にフッと出てくるかんじに
296それも名無しだ:2008/05/25(日) 09:59:10 ID:aQvDOuvD
エスカフローネは只でさえ薄味な再現度だったから没グラはキツいよなぁ・・・
多少無理矢理でもバァンと二人乗りになるイベント作って欲しかった
297それも名無しだ:2008/05/25(日) 10:41:04 ID:FJrLUVDG
>>295
アニメでエスカの肩に乗って指示してた回がなかったっけ?

もし、リメイクされるなら追加参戦は「リーンの翼」は確定として
異世界と行き来する「ガイキングLOD」が相性いいんじゃないかな。
298それも名無しだ:2008/05/25(日) 13:35:55 ID:AAtr3844
変形時は二人乗り出来ても、人型の時にはさすがに二人は乗れんだろうな
299それも名無しだ:2008/05/25(日) 18:51:07 ID:w0hlJXFc
何を根拠に「確定」とか言ってんだか…
300それも名無しだ:2008/05/25(日) 19:07:57 ID:EqcPVNHb
アニメでは人型形態でもひとみを肩に乗せて移動はやってたよ
更にひとみがダウジングで感知した敵を教えてその攻撃も避けてた
301それも名無しだ:2008/05/25(日) 20:59:45 ID:mMlCoUmS
大作君みたいなかんじ?
302それも名無しだ:2008/05/25(日) 21:29:57 ID:AAtr3844
>>300
ガンダムだったら風圧で死んでるなw
303それも名無しだ:2008/05/25(日) 21:44:50 ID:FJrLUVDG
>>299
根拠というほどのものじゃないけどC3ってダンバイン関係優遇されてるから、
下手をすれば「ガーゼィの翼」も入りそうな気もするし
304それも名無しだ:2008/05/26(月) 00:25:12 ID:MMec7oHa
・そもそもリメイクされる可能性自体限りなく低い
・もしリメイクされたとして、追加参戦作品があるなんて限らない

この二つのハードルを無視して「確定」なんて言葉を気軽に
使っちゃいけない、いくら君の脳内根拠が確実でもそれはただの願望だ

ということを言いたいんだと思うよ
305それも名無しだ:2008/05/26(月) 09:25:11 ID:scAfvMzE
オメガミサイルはダメだぁーッ!!
306それも名無しだ:2008/05/26(月) 19:07:42 ID:V9EYBE3h
>>304
察してやれ・・・
とっくの昔にみんな分かってるんだよ。
c3がリメイクされないなんて事はな。
ただでさえ今年は「移植が一本新作一本」のフレーズで散々期待させられたのに、結局この有様。
せめて、悪夢なんかよりは良い夢見ようぜ・・・!
307それも名無しだ:2008/05/26(月) 19:40:38 ID:+drCgSfK
Aポータブルは移植のタイミングとしては悪くなかったとは思うけどね。
いい加減GBA版だと戦闘OFFなしがつらくなってきてたし、OGでもラミアとアクセルを散々扱ったし。
一応C3はAに比べると後発なんだからもう少し待ってみようぜ。
308それも名無しだ:2008/05/27(火) 00:15:14 ID:9XLUVJSl
こう言っちゃなんだが、それなりに完成度の高いAに比べ
コンパクト3リメイクするなら全面的な大改修が必要だよな
参戦作品も増やして既存の作品、特にシステムまで削除された
天空のエスカフローネやベターマンは充実させにゃならん
309それも名無しだ:2008/05/27(火) 00:50:16 ID:0viH8SMc
参戦数なんて増やしてられないだろ
ダンバイン、メカンダー、ベターマン、エスカ、アクロバンチを
新規で作らないと駄目なのに。
310それも名無しだ:2008/05/28(水) 00:59:45 ID:iO3k1X8k
その前にメカンダーの中の人の声を早く収録しないと・・・
311それも名無しだ:2008/05/29(木) 13:58:53 ID:Z0YchQlg
代役でいいよ
312それも名無しだ:2008/05/29(木) 23:38:29 ID:lwa5jwvA
また置鮎か
313それも名無しだ:2008/06/05(木) 00:31:11 ID:7QSA74Yt
インパクト以来新規作画で書いてもらえてないダンバインがかわいそすぎる・・・
やっぱ森住を据え置きに持ってこないとダメだな
314それも名無しだ:2008/06/05(木) 20:05:38 ID:qRAS581H
C3ポータブルまで待て
315それも名無しだ:2008/06/06(金) 21:04:12 ID:SkByOyWF
>>313
c1カラー以来まったく新規作画描いてもらえないエルガイムに謝れ
かわいそうとかいうレベルじゃねえーぞ・・
316それも名無しだ:2008/06/06(金) 21:58:36 ID:uIJw8i5h
つGC、XO
317それも名無しだ:2008/06/06(金) 21:59:20 ID:I3lc3lwc
318それも名無しだ:2008/06/09(月) 00:03:57 ID:LpGa0F/h
まあ、2DじゃCカラーが最後なんだよな・・・エルガイム
第二次Zでペンタゴナと繋がってグリグリ動くヘビーメタルを見たいが・・・
319それも名無しだ:2008/06/19(木) 07:08:23 ID:W8e6rFdi
保守政党
320それも名無しだ:2008/06/19(木) 20:32:17 ID:T5XxDNzq
4次S⇒Fでキャラクターの表情等は劇的に変わったけど
戦闘シーンに関しては綺麗になっただけで、あまり
動かなかったから地味な印象しか残ってないな。

バスターランチャーのカットイン、見てみたいよな・・・
321それも名無しだ:2008/06/19(木) 21:55:51 ID:W8e6rFdi
>>320
あれは確かにインパクトがあったな
第四次、第四次Sと顔グラは一種類しかなかったのに、いきなり表情変化を取り入れたのはすごいと思たね
322それも名無しだ:2008/06/21(土) 20:19:21 ID:Sh1/GRD8
OG外伝は修羅を終わらせたな
323それも名無しだ:2008/06/21(土) 21:23:31 ID:dXai0Kkd
今更OG外伝やってたんだけど
修羅の一般兵がただの荒くれ者そのものでショックを受けた
C3だともうちょっと頭よさそうに見えたんだけど
324それも名無しだ:2008/06/22(日) 13:06:02 ID:5p5/UqWp
うん、キャラ変わったみたいだね。
325それも名無しだ:2008/06/22(日) 23:08:43 ID:UL0BqUhd
OG外伝やってないんだが、
「汚物は消毒だー」とか言うの?
326それも名無しだ:2008/06/23(月) 11:59:25 ID:EMXJFzxs
APのアンケートに次にリメイク希望するスパロボと言う欄があったが
当然、COMPACT3って書くよな?ww
327それも名無しだ:2008/06/23(月) 14:11:24 ID:kTZIVNmj
AP買ってないが、
書くならFだな
328それも名無しだ:2008/06/23(月) 17:50:27 ID:Hm6l1w/X
C3はリメイクされそうな気がする
OG外伝で修羅出たし、原作もやってみたいと思うんじゃないかと
C3はプレミア付いてて入手困難だし
まあ内容そのままじゃPSPで出すにはしょぼいから、色々追加して欲しいね
329それも名無しだ:2008/06/23(月) 18:43:59 ID:33xswcL7
>>327
C3スレでの回答じゃないなwww
330それも名無しだ:2008/06/23(月) 18:59:31 ID:ExECGzz8
「COMPACT3」なんてタイトルじゃ
出せないだろ常考
331それも名無しだ:2008/06/23(月) 19:59:33 ID:32jO6SD7
じゃあPORTABLE3で
332それも名無しだ:2008/06/23(月) 20:36:08 ID:IRKN+2rJ
ここは接触の意味を持つCONTACTで
333それも名無しだ:2008/06/24(火) 00:31:57 ID:hyE6xORt
IMPACT3はどうか?
334それも名無しだ:2008/06/24(火) 03:10:17 ID:/CzsYyPO
>>331
次にくればちょうど3作目だな
335それも名無しだ:2008/06/24(火) 05:44:44 ID:Bee1r/t+
ちゃんと乳揺れしているのに感動した
336それも名無しだ:2008/06/24(火) 10:42:50 ID:xRYeBFFS
>>326
とりあえず書いて送ってみるさw
337それも名無しだ:2008/06/24(火) 11:14:49 ID:6t8EjzGx
スーパーロボット大戦 LAST IMPACT
338それも名無しだ:2008/06/24(火) 18:59:46 ID:1yeXgXdd
リメイクされるならエスカ、覚醒人、アクロバンチ、メカンダーロボの四体はパッケージにほしい
エスカフローネだけ仲間外れとか有り得ない
339それも名無しだ:2008/06/24(火) 19:30:23 ID:3+VzPLoD
まぁ今までの流れ的にはGガンとナデシコ追加でよく無いか?リメイクするなら
Gガンのストーリーまた見るのは面倒だから、MXやRみたいに、後日談扱いにしてほしい
ナデシコは後日談にすると劇場版も必要だから困る
340それも名無しだ:2008/06/24(火) 19:34:06 ID:LWhP3UEM
とりあえずゲッターGはもう少し強くしてやってくれ
341それも名無しだ:2008/06/24(火) 19:39:45 ID:/CzsYyPO
>>339
その面子なら追加はいらんな
それより、新規組の掘り下げを望む
342それも名無しだ:2008/06/24(火) 19:50:56 ID:gyCarmSg
アクロバンチなんか実質シナリオ2話だったからな
40話くらいでメカンダーとアクロバンチ周りを構成しなおしてくれ
あと、ベターマンの超説明っぽい台詞まわしも修正希望
343それも名無しだ:2008/06/24(火) 19:59:06 ID:xRYeBFFS
追加参戦がなくても未再現エピソードを追加すれば
短いという問題もなんなくクリアできそうだね
…というかそれをしてくれないと意味不明な状況が多すぎるしwww
344それも名無しだ:2008/06/24(火) 20:02:10 ID:MSmFYW5i
でもPSPだろうとDSだろうとPS2だろうとあのBGMの感動は表現できないだろうね。

約束はいらないと鎮〜requiem〜と不滅のマシンゲッターロボはあのノリでできないかな?
345それも名無しだ:2008/06/24(火) 20:04:08 ID:XthhBgOh
アクロバンチは再現なしでいいと思う
少なくとも他の三作品(とOVAダンバイン)よりは再参戦しそうな中身だし
最後のアレはまぁスパロボ補正すれば・・
346それも名無しだ:2008/06/24(火) 20:22:58 ID:gyCarmSg
>>344
一番感動したBGMは正直メカンダー

トライアターック!
347それも名無しだ:2008/06/24(火) 21:25:43 ID:6ckCW5IK
>>338
エスカもベターも制作元はサンライズだよな?
「1版元1ロボット」の構図が生み出した悲劇だな。
348それも名無しだ:2008/06/24(火) 22:10:23 ID:1yeXgXdd
>>347
それさ?ずっと気になってんだけどね。
意味は分かるんだけどさ、誰がどうやって決めてるの?
それで言わせてもらうとAポータブルのパッケージには
コンV、ボルテスにGガン、νガン、ザンボットにダイターンまで揃ってるけど
「1版元1ロボット」の考え方だとおかしくない?
349それも名無しだ:2008/06/24(火) 22:13:47 ID:3+VzPLoD
ですよねー、はっきりいって魔装機神の例の問題みたいに、明らかに風説と化している気がする
350それも名無しだ:2008/06/25(水) 00:46:53 ID:qkbYqwwT
>>342
ベターマンの難解すぎて理解できない内容も
他作品と絡めれば、少しは分りやすくなるのかなぁ・・・

「なぜなに」でイネスさんに解説してもらうという手もあるが
あの人も結構、自分が理解できる専門用語であれば
説明せずにどんどん話を進めてくタイプだからな。
DSで信者になったトロワは喜びそうだが。

最近になって知ったんだが、ニューロノイドを核として
ファイナルフュージョンする「ガオガイゴー」なるものが存在するとか。
パイロットは護と戒道らしい。
351それも名無しだ:2008/06/25(水) 01:09:36 ID:jIN34eub
>>350
説明を必要とする程難しい内容とも思えないが…
352それも名無しだ:2008/06/25(水) 01:20:04 ID:xTIJj31g
>>350
ニューロノイド凱号がひっくり返ってガイゴーに
ガイゴーとスターガオガイガーのパーツがファイナルフージョンでガオガイゴーに
ガオガイガーのDVDでガオカイゴーの勇士が拝めるよ
353それも名無しだ:2008/06/25(水) 01:22:18 ID:hTIXGj8w
>>348
逆にそれが例外のような気がするんだが。
今までにそういう事例は少ないし、そういう
方針ならもっと何度もやっているはず。
今までに例外だったのは、作品数が少ない初代と
第2次(G)と、他に何かあったか?
354それも名無しだ:2008/06/25(水) 01:29:38 ID:BxWJd3rg
そういや俺ベターマンの内容全く覚えてないな
ヒノキのおっぱいしか記憶に無い

カンケルが癌細胞からの進化で
人間が殺し合い状態になるのが自殺因子だっけ?
なんでそんな話になったか全く思い出せないがw
355それも名無しだ:2008/06/25(水) 06:54:28 ID:ZUYTT91+
>>353
数なら他にもあるといえばあるが。
根拠も無いつまらん考えには固執しない方が良いぞ
356それも名無しだ:2008/06/25(水) 19:04:39 ID:N8tT+CRO
>>355
今までの事例こそが根拠になると思うんだが。
357それも名無しだ:2008/06/25(水) 21:22:25 ID:ZUYTT91+
>>356
一つの版権から一作品ずつだったか>パッケージ
誰がそんな情報を流したかは知らん。

だが必ずしも、一版権=パッケージに出せるのは一作品とは限らないし、その様なルールはない。
現に、一つの版権から複数の作品が出ているパッケージは古いスパロボの中にも新しいものの中にもある。
単純に考えて誰かが流したデマが公式でもないのにその様に広まっただけだ
358それも名無しだ:2008/06/26(木) 01:11:03 ID:iVODOsdw
でさあ、つまりお前らは覚醒人とティラン、どっち派なわけ?
ごちゃごちゃ言ってないでハッキリさせろよ
359それも名無しだ:2008/06/26(木) 07:32:11 ID:0ydpKENh
覚醒人
360それも名無しだ:2008/06/26(木) 08:00:19 ID:9QwOSHVp
ベターマンネブラ
361それも名無しだ:2008/06/26(木) 20:49:26 ID:rc1bIXBx
ヤナギを載せた覚醒人1号(パワーアップ後)
バァンの突撃をケータか社長に分けてくれ。
362それも名無しだ:2008/06/27(金) 02:34:25 ID:WKXDNLTZ
ジーセット!
363それも名無しだ:2008/06/27(金) 21:07:16 ID:+QuKIDlr
ベターマン・アクア
HP12000 EN250 運動性145 限界420 移動12

格 突撃 P 1〜4 2500 命+30 CL+25
射 サイコ・フルード MAP 1〜12 攻撃4000 命+50 CL+20

364それも名無しだ:2008/06/27(金) 21:12:30 ID:h/+cJR+G
OG外伝のフォルカとショウコのカップリングに、バァンとひとみがダブって見えたのは俺だけでいい
365それも名無しだ:2008/06/27(金) 21:14:51 ID:5rSZLSVq
ナイナイ
366それも名無しだ:2008/06/27(金) 23:58:36 ID:aZ/R/EyB
>>357
そこら辺は権利者の数との兼ね合いだろう。
ロボットを描くにもキャラクター使用料が発生するだろうし、
沢山の版元が絡めば使用するキャラを一体に絞らざるを得ない。
スパロボAPなんかは作品数の割に権利者の数が少ないしゲームの
素材もある程度使い回せるから、一つの版元から複数のキャラを
引き出す経済的余裕があったんだろう。
367それも名無しだ:2008/06/28(土) 00:18:01 ID:y6Qz3nT+
アムロさんの顔がアムロさんじゃない
368それも名無しだ:2008/06/28(土) 00:50:14 ID:8GN0bB9v
>>366
言いたい事は分かった。
しかし、どこからが版元の数が少なくてどこからが版元の数が多いといえるのか。
調べた限り、版元5で同じ版元から三体出ているもの
版元6で同じ版元から二体のものも確認した、以上だ。

だがな、そろそろ気付け。これは完全にスレチだ。
これ以上やるのなら自分でスレ立てでもして勝手に議論でも何でもしてくれ。
369それも名無しだ:2008/06/28(土) 12:14:44 ID:So74TWk4
APのネットアンケートの欄に「今後リメイクしてほしいスパロボは?」という項目があった



コンパクト3選んだよな?な?
370それも名無しだ:2008/06/28(土) 12:17:51 ID:W8vhcO4W
371それも名無しだ:2008/06/28(土) 17:17:38 ID:FG8uLEEt
仙台のスーパーポテトでガラスケースに入って15000円だった

でも隣にあったキン肉マンマッスルタッグマッチのゴールドカートリッジが1500000円で
どうでもよくなった
372それも名無しだ:2008/06/28(土) 18:52:11 ID:PHiDcNMI
>>371
黄金肉と一緒にするな、あれは凄すぎる
スパロボに例えるとどれでも好きな作品一つを
強引に参戦させてくれたスペシャル仕様だ
373それも名無しだ:2008/06/28(土) 19:02:06 ID:/Y4vfTXt
ゴールドカートリッジ版が高いだけだろ馬鹿か
374それも名無しだ:2008/06/28(土) 23:12:58 ID:NS1+8qwY
うちの近くの中古を扱ってる古本屋では12000円だったな

でもこの店、PSのモータルコンバットトリロジーが33000円って無茶だろ
375それも名無しだ:2008/07/02(水) 10:18:40 ID:ETBU8Ea5
宴wikiにあるように現状で次作の進行が行われていないなら
APアンケでC3要望が多ければリメイクされそうだな
据え置きスパロボは手間的にリメイクに消極的だし
本気でひょっとするかもしれないw
376それも名無しだ:2008/07/02(水) 20:09:04 ID:x0aCBrxc
c3のリメイクは半分くらい諦めてる
魂魄2は三作品分のシナリオを一回で潰すのが惜しいのと
αと連動したバンプレオリジナルの設定をOGに活かすためにリメイクされた気がするし

多分、あの新規四作品の共演は二度と見られないだろうな
377それも名無しだ:2008/07/03(木) 01:25:46 ID:8/E8ek+Y
今ベターマンみてたんだが、りっちゃんがかわいすぎて困る
(´・ω・`)
378それも名無しだ:2008/07/03(木) 01:35:20 ID:+wVl16NC
>>376
ならAPのアンケートにC3リメイク希望とかいて出すんだw
379それも名無しだ:2008/07/03(木) 03:57:07 ID:hgnxqeC1
オメガミサイルUZEEEEEEEEEE
だけどこういうのほかのスパロボじゃあまりないからちょっと楽しいなw
380それも名無しだ:2008/07/03(木) 20:10:50 ID:/ifMxk5Z
Aがリメイクの対象になったのはほとんどの参戦作品のアニメとボイスが
使い回しができるからという側面があったからで、他に類が無いマイナー作品が多いC3はその点で厳しい。
381それも名無しだ:2008/07/04(金) 00:39:04 ID:YoM+tQ07
>>380
C3も2/3は使い回しきくぞ
使い回しでいえばRについで分が良くないか?
382それも名無しだ:2008/07/04(金) 01:30:03 ID:AQUfUdLo
インパクソみたいにC2+αで据え置きリメイクしてくれんかね・・・
ついでにセフィーロや惑星アーストにポーンと飛んじゃえ
383それも名無しだ:2008/07/04(金) 01:59:41 ID:LOZS1xH0
そんな誰でもわかってるようなことをわざわざ言ってどうなるガンになる
お前はまるで王様は裸だと得意気に叫んだアホガキだな
384それも名無しだ:2008/07/04(金) 06:34:13 ID:OMTGkwnN
>>381
>>380は新規組の声録りとかアニメーションの事をいっているのでは?
アニメーションがあのままじゃ、多くの人が納得しないだろうし。
声はとくに声優さんが引退やお亡くなりになっている作品は慎重に代役立てなきゃいけないしね
385それも名無しだ:2008/07/04(金) 08:26:55 ID:dT65vL2v
声無しDSでリメイクという発想は出来ないのか
386それも名無しだ:2008/07/04(金) 09:14:36 ID:OA8lK3XZ
>>384
C3でアニメが使いまわせなさそうのって
ダンバインと新規組くらいじゃないか?
音声にいたっては新規組以外は全て使い回し問題なさそうだし
387それも名無しだ:2008/07/04(金) 09:17:57 ID:dT65vL2v
PSPでリメイクすることが前提になっているのが笑える
388それも名無しだ:2008/07/04(金) 09:21:43 ID:OA8lK3XZ
>>387
PS2って可能性は?
389それも名無しだ:2008/07/04(金) 23:51:18 ID:1Nz8kSr1
箱リメイク・・・
390それも名無しだ:2008/07/05(土) 07:21:46 ID:E0b3t2Er
サーバインはなんであんなにでかいの
391それも名無しだ:2008/07/05(土) 18:17:15 ID:Ok1Wr0bP
サーバインは第4次のドットが素晴らしかったので
あれのトレスで良かったのに・・・64とコンパクトのサーバイン、ダサい
392それも名無しだ:2008/07/05(土) 23:54:57 ID:gOHo3d8D
シオンとショウで合体攻撃ができればヨカタのに・・・
393それも名無しだ:2008/07/06(日) 01:58:40 ID:GI05d/+D
普通にダンバイン+ビルバインに乗せてればできるけど。
組み合わせがサーバインとビルバインでもできれば良かったのになってことかな?
394それも名無しだ:2008/07/07(月) 01:00:13 ID:zHBoXHNL
フォルカさんのきれいな心の影響を受けてヤオダバが白くなったのに、戦闘台詞はけっこう凶悪なのな
395それも名無しだ:2008/07/07(月) 09:52:53 ID:YgY9YxB8
据え置きでリメイクして、新規にファンタジーロボをあと2、3作品出して欲しい

リーンの翼とか
396それも名無しだ:2008/07/07(月) 13:03:30 ID:4tUGxMdd
バァンの突撃って何に使えばいいんだろう
397それも名無しだ:2008/07/07(月) 14:39:29 ID:5dqlLo8i
それは聞いたら駄目なんだってw
398それも名無しだ:2008/07/07(月) 16:18:21 ID:4I5Z5FVj
隠し武器でエナジストウェイブがあると信じている時期が僕にもありました
399それも名無しだ:2008/07/08(火) 02:57:36 ID:oY48YTsq
>>396
精神コマンドなんだぜ?
つまり、気持ちのありようでいろんなパワーを発揮できるのがあの世界なんだ。
バァンが突撃パワーを発揮すればきっと不思議と必殺斬りが強くなったような気持ちになったりするはずだ。

異論は認めない。
400それも名無しだ:2008/07/08(火) 12:48:41 ID:k4TeTxzx
とりあえず最後に3ケタくらいHPの残った雑魚に熱血の代わりに使ってみるとか…
401それも名無しだ:2008/07/08(火) 21:41:51 ID:mQjNINRR
バァンナックル!
402それも名無しだ:2008/07/08(火) 23:53:06 ID:l7jfnA1T
今C3やってますが・・覚醒人って強いんですか??
403それも名無しだ:2008/07/09(水) 00:36:18 ID:d0MCHZuh
たいして強くない
パイ揺れ要員
404それも名無しだ:2008/07/09(水) 05:35:13 ID:NX9Q/WUW
だけど便利だよ
あと20話前に出てれば
405それも名無しだ:2008/07/09(水) 15:27:41 ID:3/BaMQ5k
武器が全部格闘だからモビルスーツよりかは使える。→覚醒人
また、見た目以上に頑丈。精神の関係上、ケータとヤナギを交換するといいかんじ。
406それも名無しだ:2008/07/09(水) 16:58:59 ID:vlHGK2P7
修理補給ユニットの中じゃ大分強い方
407それも名無しだ:2008/07/09(水) 20:49:53 ID:y4E74ylV
サイコグローリーがただのぶん殴りだった件について
408それも名無しだ:2008/07/10(木) 00:52:49 ID:m9Oxr100
スライディングだかファイアリングサーベルだかは無いの?
409それも名無しだ:2008/07/10(木) 04:09:10 ID:MUeiF3Dp
フォウ・ムラサメが出てたらダンバインのと紛らわしかったな
ザブングルにブランってメカもあったな
410それも名無しだ:2008/07/10(木) 09:36:33 ID:PpEPS80W
ジュドーが数値以上に使いにくく感じるんだがなぜだろう…
411それも名無しだ:2008/07/10(木) 13:44:54 ID:VhfK5lKW
ジュドーに対する愛がないから
412それも名無しだ:2008/07/10(木) 15:14:42 ID:OqhHAeBm
実質C3が初参戦なダンバインOVAだけど、
何でC3発売第一報で参戦表記されなかったんだろうね?
413それも名無しだ:2008/07/10(木) 19:06:27 ID:YbUCFfCd
木の猫だめだから
414それも名無しだ:2008/07/10(木) 20:32:21 ID:unAErVeS
あれって本編総集編のおまけみたいな感じだったから明確な一作品とされてないんじゃね?
415それも名無しだ:2008/07/12(土) 17:32:42 ID:vaqt1e7T
ヒノキって絶対カクタスにやられちゃってるよな
416それも名無しだ:2008/07/12(土) 21:01:55 ID:DeFDyTn4
それはない
417それも名無しだ:2008/07/13(日) 12:19:39 ID:x4kP3QQV
ヒノキ『い、痛いッ』

カクタス『ワターシはちんちんモさぼてんーね、ハハハ!』

418それも名無しだ:2008/07/13(日) 15:07:16 ID:rsB0cH9f
覚醒人はシナプス弾撃使用時に一部のキャラクターのセリフが二回表示されるのがな
バグはカットインのせいか
419それも名無しだ:2008/07/13(日) 15:09:00 ID:YEd12GOZ
あとヘビーアームズのフルオープンアタックか何かで敵のセリフが二回出ることがある
420それも名無しだ:2008/07/13(日) 20:02:04 ID:AYchS824
C3はW勢も演出がカッコ良くなってるんだよね
携帯機でもグリリバ補正?
421それも名無しだ:2008/07/13(日) 20:23:33 ID:FJlZinc9
そういや、一度最終面で修羅兵がブライトさんを援護して修羅王に攻撃したことがあった。
422それも名無しだ:2008/07/13(日) 20:57:15 ID:0CBTTGxR
>>421
ドラマチックな展開だなw
423それも名無しだ:2008/07/18(金) 20:23:03 ID:gA5enHfc
なぜだかわからないが、このゲームのシーラ様(ダンバインの方)すげえムカつくんだが。
顔グラのせいかなんか常にふてくされてるし、次のマップで出てくるエレ様がむちゃくちゃ腰低いから余計印象が悪くなる。
424それも名無しだ:2008/07/20(日) 15:12:43 ID:jpA6clsC
萌えキャラに慣れ過ぎたんじゃないか?
原作でも美少女な外見とは裏腹にすごい厳しく堂々とした人だからな
425それも名無しだ:2008/07/20(日) 23:31:15 ID:YLRyuxQ8
いや、コンパクト3の顔ドットが下手なだけだと思う
426それも名無しだ:2008/07/21(月) 17:30:46 ID:Z9RyJjy3
3のグラは顔ドットに限らず、配色とかもどうも微妙だと思うんだぜ…
WSCだからしょうがないとは思ってるが
427それも名無しだ:2008/07/21(月) 21:02:11 ID:WHkoJurY
アムロとかわざわざ書き直して下手になってるしな
コンパクトカラーまでのはクオリティ高かったのに
428それも名無しだ:2008/07/22(火) 01:26:17 ID:OLVg6xqr
アムロさんは顔グラはイケメンすぎる別人。
カットインは描いた人の気持ちはわかるし正しいと言えば正しいのだが、許せないレベルの不細工。

最初からν乗ってるし、普通に強いんだが使う気になれんよ(´・ω・`)

429それも名無しだ:2008/07/22(火) 06:55:47 ID:lq7Jq8wg
c3で最初にνに乗ってたのはチェーンのはず
430それも名無しだ:2008/07/22(火) 14:41:31 ID:sYhMDb4r
普通にアムロじゃなかったっけ
431それも名無しだ:2008/07/22(火) 21:18:46 ID:lq7Jq8wg
そだった、すまん。
チェーンが乗ってたのはリ・ガズィBWSだった

ちょっとチェーンの調整が甘いνに乗ってジェリドに落とされてくる
432それも名無しだ:2008/07/23(水) 00:23:18 ID:aPWR0oid
ブライトさんに『νガンダムの調整にもうちょっとかかるんだ』的な事を言ってたから、てっきりリガズィで出てくるものと思っていたら…

百式乗ってるクワトロ大尉が涙目

433それも名無しだ:2008/07/23(水) 23:10:05 ID:5oNEIEwq
ベル「シーラ様、あの人もシーラっていうんだって」
シーラ「そうね」

もうちょっと絡んでやれよ姫様・・・
434それも名無しだ:2008/07/24(木) 07:35:26 ID:vHGj/cg+
ケーン「このベガ野郎!」
ベガ(なんか言い様が気に入らないわね・・・)

名前が同じでも敵だと普通はこうなるから
本人も先を見越してスルーしてるんじゃ・・
435それも名無しだ:2008/07/27(日) 12:09:17 ID:s9I4/W1+
まさかアクロバンチ一家がレベル16のまま再登場するとは思いませんでした…(´・ω・`)

でも再登場マップであっさりレギュラー陣のレベルまで追いつきやがりました
精神コマンドおそるべし
436それも名無しだ:2008/07/28(月) 16:25:55 ID:KAjVUqY7
便利すぎるからハンデだと思って素直にレベルを上げた
437それも名無しだ:2008/07/29(火) 21:14:01 ID:1yd3G21l
毎ターン加速突撃バンチャーキャノン使えるのは強いよなあ、アクロバンチ。

最大攻撃力武器の演出がアレなのがなんだが。
438それも名無しだ:2008/07/31(木) 21:06:59 ID:uy4DHkp7
結局、覚醒人とエスカフローネってリアル系だったのだろうか?
両方とも変形があったりしたが。
あとエスカ竜型にはバァンとひとみとアレンを乗せてみたかった
439それも名無しだ:2008/07/31(木) 21:41:52 ID:WVtVIlQi
中間タイプだったように思う。
440それも名無しだ:2008/08/02(土) 00:25:10 ID:SYe9HPNQ
没になったドラグエナジストシステムとリンカージェルシステムって
もし実現されてたらどんな感じになってたと思う?
教えて原作に詳しいエロい人
441それも名無しだ:2008/08/02(土) 11:07:12 ID:Ypsq+mys
ドラグエナジストに関しては、正直すごい動力炉くらいの
認識しかないから「EN回復」くらいだろうか。

リンカージェルはプラスよりもマイナスが目立つな・・・
ニューロノイドの血液みたいなもので、定期的に透析して
不純物を取り除かないと機体を満足に動かせない、って聞くと
連続出撃話数の制限くらいしか思いつかない。
442それも名無しだ:2008/08/02(土) 17:04:38 ID:m05etZ1O
気力が上がるにつれて性能が上がる(またはハイパーモード発動)が、
ダメージを受けすぎると暴走の危険あり、とかじゃないかな>ドラグエナジスト

リンカージェルは電童のデンチみたいな、補給関連の制限要素じゃないか
という気がするがわからん
443それも名無しだ:2008/08/03(日) 21:29:22 ID:lOMS0WF3
個人的にはオメガミサイルシステムをもうちょっと攻略しがいのあるものにして欲しかった…
例えば毎ステージごとにオメガミサイルを破壊すればブースターやら精神回復パーツ貰えるとか…
つってもC3じゃそんなの無くても楽にクリアできるから必要ないけど
もしメカンダー再参戦するときはぜひお願いします寺田さん
444それも名無しだ:2008/08/04(月) 13:06:24 ID:SfpuXJ/a
上手い人に御褒美あげてくと後半のバランスがおかしくなるからイラネ
445それも名無しだ:2008/08/04(月) 20:27:53 ID:uyqelI68
原作どおりに分離したら自然停止でいいよ
446それも名無しだ:2008/08/06(水) 18:14:10 ID:TUGLYeaJ
アルトアイゼンが初登場時はステーク射程1だったって聞いてびっくりしたんですが本当ですか
447それも名無しだ:2008/08/07(木) 01:19:37 ID:dSH+xYHF
どちらかというと接近武器に射程がある最近のほうが変だったり
448それも名無しだ:2008/08/07(木) 10:01:19 ID:4hz80eq0
クレイモアの射程2が最高に光ってたよな、援護攻撃的に
ただしアルトアイゼンはC3とはまったく関係ないがな!!

449それも名無しだ:2008/08/07(木) 10:50:16 ID:JcHW87Op
二回行動撤廃と共に、踏み込みの瞬発力を射程に+する事でプレイし易さを推進したんだろうな



だがエスカフローネとサーバインの射程の違いは永遠の謎だ
450それも名無しだ:2008/08/08(金) 00:20:47 ID:cVWbyrqW
たぶんサーバインの射程は1にしたかったんだろうな
451それも名無しだ:2008/08/08(金) 01:45:21 ID:ZKXWyv1U
ダンバインのオーラショットも移動後使用不可だしな
ユニット性能的にはcompactシリーズで統一したかったんじゃないかね
 
『めんどくさいから変えなかった』説も有力だが
452それも名無しだ:2008/08/10(日) 12:00:04 ID:GaJoQPFA
最近の何でも移動後攻撃可はいかがなものか?
453それも名無しだ:2008/08/10(日) 17:37:26 ID:4SGxGmxi
控えめな魂や2回行動廃止なのにリアル系涙目すぎる
もともと有射程P兵器はスーパーロボットのお家芸だったんだけどな
最近のインフレ火力ならH&Aでなんとかなるかな
454それも名無しだ:2008/08/17(日) 00:58:48 ID:6LyZb91K
マックフルーリーがただのソフトクリームだった件について
455それも名無しだ:2008/08/17(日) 01:03:26 ID:TD4Qc4mZ
リメイクして欲しい作品No.1
456それも名無しだ:2008/08/17(日) 14:19:06 ID:JbDF9m+9
オーガスがプラスされてリメイク
457それも名無しだ:2008/08/20(水) 22:03:45 ID:AWSkuZUS
メカンダー級のマイナーロボを一つでいいから追加参戦していただきたい
458それも名無しだ:2008/08/21(木) 17:37:43 ID:LpctbGoA
リメイク版

フォルカ「分の悪い賭けは嫌いじゃない!」
459それも名無しだ:2008/08/21(木) 20:32:49 ID:umgHV1T0
>>457
イノセントヴィーナスとか
460それも名無しだ:2008/08/26(火) 00:41:47 ID:ICwOuvu5
>>459
そんな今作品名知ってググるようなロボアニメ出すくらいなら先に出すのが他に・・・
と思われながら初参戦したのがメカンダーロボ
461それも名無しだ:2008/08/26(火) 05:06:11 ID:lVnaWJRV
メカンダーは寺田がLD持ってるからな
売ることを考えなくていいから会社のしがらみも無く好き勝手に決められたから
参戦作品を決める会議が最高に盛り上がったそうだ

メカンダーロボは途中でスポンサーが倒産したから総集編ばかりになってしまった
から色物扱いされるが、面白い試みを結構してたよ
462それも名無しだ:2008/08/26(火) 11:06:45 ID:jSDzz5EL
武器がほとんど核なんだっけ?
463それも名無しだ:2008/08/26(火) 12:07:43 ID:p3YBaXQr
>>461
こっちもそういうラインナップの方が楽しいよw
商業主義なラインナップはどうにもね…
464それも名無しだ:2008/08/27(水) 23:12:39 ID:RYIz5tvN
>>461
>>売ることを考えなくていいから会社のしがらみも無く好き勝手に決められたから
 参戦作品を決める会議が最高に盛り上がったそうだ

すまんがそのソースを教えてちょうだい・・・
攻略本?
465それも名無しだ:2008/08/28(木) 14:01:25 ID:X+awMYQm
トークイベントか祭りの寺田発言じゃないっけ
466それも名無しだ:2008/08/29(金) 19:39:35 ID:67ZXZDcd
TSUTAYAでロボソンアルバム借りてきたらたまたまメカンダーロボの曲が入ってた

神曲だった
467それも名無しだ:2008/08/29(金) 20:08:44 ID:A46WwKvJ
     __ ___      / /―- 、__
   _!:::´::::/`ヽ''´  ̄  -‐ 、 ―-<
 ,ィ´_j:i:;イ´ ,           ヽ  、 `ヽ
/ <´::::::::/  / , , / ハ i  ヽ.!  、\ハ
  〉/:i :i '.: _:!:」!-|トN  !}イ:-、! ハ:.、 ヽ ヽl
 ∠、:::::| l:i:!: f,ィ:Tハ     fT:トル':i l:、:ヽ }、!
/   :「`i :ハ:ト.、! 辷リ  , 辷リi} ノノ: ,! ハ: !
    ' :! :i:{」:.ヽ.        彳 ト、 !イ レ'
     |:! ハ:. ヽ   ´`  ,.イ l i` ! |
  ,  :! .: __ハ:. ',  __..イ: i:.  l | l l
 :/   , .; ヽ::::l:. ',   ├―‐!:  l l: ! !
.:/ .::/ /,.ィ'´::::l::. ! `U´ヾ::ハ:. V:!: l !
'  .:/ ,イ:ヽ::::::::::|:: l ̄` '´ }::ハ:  l:|:  ! |
 .:/ .:l::::::::::\:::l:. {≧、___」/::!: .:lハ:. l: !
..:/   :l::::::::::::::::`ヘ :ハ::_ハ  ̄ i:;イ :ノ::::';. N
/  /:l::::::::::::::::::、::トゝ:::::::l   !:::´::::i:::::i:. |!
  / l:::::::::::::::::::::ヾ:::::::::::_!   !o:::::::!:::::!: l♪負けて負けて負けてたまるか〜俺たち人間だ!♪
468それも名無しだ:2008/08/29(金) 23:46:58 ID:67ZXZDcd
子供たちのコーラスがたまらん
469それも名無しだ:2008/08/30(土) 00:19:50 ID:rHufpTtl
将来の夢はコロムビアゆりかご会に入る事です
(33歳 無職)
470それも名無しだ:2008/08/30(土) 09:21:39 ID:s0vM0yPL
没になったブロッカー軍団はいつスパロボに参戦しますか
471それも名無しだ:2008/08/30(土) 12:30:37 ID:IBaquB+l
リメイクでもないかぎりベターマンなんて絶対に再参戦しないだろうな・・・
かなり好きなんだけどなぁ
472それも名無しだ:2008/08/30(土) 14:38:34 ID:T7bz8zDr
>>471
C3の新規組で再参戦の可能性は一番高いと思うよ
だって、ほら、勇者王がいるから…
473それも名無しだ:2008/08/30(土) 19:59:50 ID:Tx15ty/7
>>471
俺もベターマンすごく好きだからまた参戦してほしいよ。
勇者王もそうだが個人的にはフルメタと絡んでほしい。風間と蛍汰が兵器関連で盛り上がってるとか、宗介と火乃紀の同時転校とか。
そして再参戦のあかつきにはカレーきしめんの話の再現を……



テラーダどうにかしてくれないかなぁ……
474それも名無しだ:2008/08/31(日) 02:22:39 ID:E5VB0XRf
ベターマンはガオガイガーとの絡みもあっていつか再参戦するだろうけど、
いまだにベターマンのスパロボ参戦が信じられないって人いる?
ぶっちゃけベターマンてロボット出てくるけどロボアニメじゃないよな・・・

475それも名無しだ:2008/08/31(日) 02:49:18 ID:ZjaOOMts
ベターマンってロボット出てくるけどロボアニメじゃない
でも実際観てみると意外にもロボアニメなんだよなあ。
あくまでも主役はケータでヒーローもケータ。
メインで戦うのもケータの覚醒人だし、ラミアは最後に出てきてストーリーをまとめるためにボスを倒す感じ。
まあ、つまり何を言いたいのかというとだな、ベターマンまた出してくれよってことなんだよ(´・ω・`)

476それも名無しだ:2008/08/31(日) 08:41:49 ID:WZyB1pxz
タイトルは「ベターマン」なのにベターマンは一度も操れないという罠
477それも名無しだ:2008/08/31(日) 21:05:28 ID:FmAC/lYI
ベタベタマンマン
478それも名無しだ:2008/08/31(日) 21:40:25 ID:lBUxMXGE
せめて飛影みたいに終盤には自分で操れるとかだったら良かったのに
479それも名無しだ:2008/09/01(月) 00:16:56 ID:VVdH4EWy
あのコクピットはやばいな
ほら、上をみるとパートナーの股間が見えるあのコクピットだよ

480それも名無しだ:2008/09/01(月) 10:23:29 ID:va0zoZkB
>>474
J発表前なら信じられなかっただろうけどな
どっちかってーとエスカフローネの方が信じられん
あれをロボットとするのは……


>>473
管虫撃退の為に、等身大ユニットのダグオン参戦ですね
481それも名無しだ:2008/09/01(月) 18:56:24 ID:35bmem2P
>>480
J以前にナデシコがでた段階でその問題はクリアされている思うが…
482それも名無しだ:2008/09/02(火) 07:27:58 ID:p77csXE6
c3のジミーの顔グラってアゴ割れしてるんだよな
原作でも「アゴ割れしてる時もある」程度なのに・・
基本は美形だけど、カットインがないってのは報われないね
483それも名無しだ:2008/09/02(火) 17:49:50 ID:VPKwBNoa
>>480
あれをロボット以外の何だと?

ファンなら、血の契約の設定や浸水するコクピットの方が気になるだろうに
484それも名無しだ:2008/09/05(金) 06:08:28 ID:RBjXIeQB
アルセイデス系のコクピットを水で浸すシステムがいいよね
485それも名無しだ:2008/09/06(土) 22:04:15 ID:lSBQ9Kj9
次回エスカ参戦時にはバァンvsアレンを再現していただきたい・・・
486それも名無しだ:2008/09/09(火) 18:48:37 ID:8UQ0NB9f
今プレイ中なんだけど、PPって能力上昇に振った方が断然良い気がするのは俺だけ?
それにしてもPPたまんねぇ・・・
487それも名無しだ:2008/09/10(水) 21:59:08 ID:AMergW36
今、電車の中で俺の隣に座っている兄ちゃんがスワンクリスタルでC3をプレイしとる。
他人がC3をプレイしている場に居合わせるのはこれが初めてだわ。15000人の1人か……
488それも名無しだ:2008/09/10(水) 22:55:16 ID:mYe3av2A
スワンクリスタル持ってるってのもレアだな……その兄ちゃんすげえ。
489それも名無しだ:2008/09/11(木) 03:28:36 ID:+teQ4+SF
スワンクリスタルはC3のために買ったんだよなー
結局、スパロボとGジェネぐらいしかまともに遊ばなかった
あ、デジモンとワンピの格闘ゲームは意外と面白かったかな
490それも名無しだ:2008/09/14(日) 20:42:16 ID:dCsQubsb
デジモンは玉を集める格闘ゲームを借りたらはまった

つーかCOMPACT1とキン肉マンII世しか買ってないな
491それも名無しだ:2008/09/21(日) 17:48:39 ID:I9XxeqWS
メッカンダー!メッカンダー!メッカンダー!ロ・ボ!
492それも名無しだ:2008/09/21(日) 18:51:46 ID:OMNgZUvz
今友達から借りてベターマンを取り敢えず4話まで見た
よくスパロボ出れたなって感じたわwwwwwwww

WSは4台持ってるけどCOMPACT3はやったことないから
どうやったら移植されるか考えるさ作業に戻るか
俺……馬鹿だけど……
493それも名無しだ:2008/09/21(日) 22:32:21 ID:OL/pDy31
このゲームWガンダム勢は強いの?
494それも名無しだ:2008/09/21(日) 22:35:12 ID:wY540lv6
死神無双です
495それも名無しだ:2008/09/21(日) 23:13:15 ID:YCnS9htZ
Wは軒並み強いけどやっぱり死神様が断トツ
496それも名無しだ:2008/09/21(日) 23:43:28 ID:mxVUcoKa
いやトールギスだけは微妙
死神はいつもの事だが、ヘビーアームズの継戦能力がすげぇ
497それも名無しだ:2008/09/23(火) 12:42:57 ID:6OPJb7iA
お前ら五飛がガンダムWのキャラというのを知らんようだな…ww
498それも名無しだ:2008/09/23(火) 18:09:36 ID:XO7EOBZ7
ごひもナタクもあんまり強くなかった
499それも名無しだ:2008/09/23(火) 20:32:47 ID:8ZQj5HSH
フルカラー劇場ならゴッドと互角なんだがな。

だが二人掛りでもマスターに秒殺されるが
500sage:2008/09/25(木) 15:52:33 ID:VJjB59yk
今スパロボZやってるんだが…
一体なんだろう、この既視感は…

501それも名無しだ:2008/09/28(日) 18:17:09 ID:UbQF80GO
何の既視感だ…?
武装の少なさか?
502それも名無しだ:2008/09/28(日) 21:21:28 ID:a4H0ly3M
異次元に飛ばされる部分が同じとでも言いたいんだろ
だがそういう時はそのオーガスの設定を利用してC3リメイクに使い回すために
アクロバンチやエスカフローネとかが再参戦すると考えればいい
503それも名無しだ:2008/09/29(月) 19:13:40 ID:MIKWL4aO
なんでカラーとこれにだけカートリッジにロボがいないんだろ・・・
版権問題?
504それも名無しだ:2008/10/03(金) 02:25:19 ID:9RZ/IxR1
そんなことよりパッケージにエスカフローネがいなかったことが問題だ
505それも名無しだ:2008/10/03(金) 06:48:18 ID:8QMbpusw
ロボが居ない?何ロボの話してるんだよ
506それも名無しだ:2008/10/03(金) 14:03:57 ID:1S62dNFU
>>505
>カートリッジにロボがいない

つまりROMにロボットが描かれていないという事ではないかと
507それも名無しだ:2008/10/03(金) 15:38:27 ID:+nfpNdRk
パッケージにいるんだし版権問題ってことは無いだろう。
508それも名無しだ:2008/10/03(金) 23:18:12 ID:NjYOemOd
・リアル系は二戦級キャラにまであるのにスーパー系パイロットには無いカットイン

・意外性はあるが話題性に乏しい参戦メンツ

・ある程度進むと『別の世界に転移しました』でぶったぎられるストーリー

・基本的に攻撃力が高いので忘れられがちな援護攻撃の存在

・スキルを覚えさせるよりも能力養成に全振りしたほうが正解な養成システム



C3ってだいぶ時代を先取りしてたんだな…

509それも名無しだ:2008/10/04(土) 13:10:22 ID:19dI66fs
アクロバンチは再参戦しそうだな
野島さんも一太郎兄ちゃんのついでに収録してそうだし
510それも名無しだ:2008/10/07(火) 17:28:27 ID:rzRa2Kxk
メカンダーもついでに収録してますよね・・・
511それも名無しだ:2008/10/08(水) 00:44:05 ID:pN7TI/iR
メカンダーはダンクーガやレイズナーと絡ませやすそうな気はするが
512それも名無しだ:2008/10/08(水) 18:14:02 ID:3sbb04CN
話を斬るようですまん。
戦闘するだけで強化パーツがもらえるバグは既出?
513それも名無しだ:2008/10/09(木) 19:00:25 ID:xbFmoDox
ワンダースワンのスレ、落ちた?
514それも名無しだ:2008/10/09(木) 20:45:41 ID:9xV/ontH
堕ちトル
515それも名無しだ:2008/10/10(金) 14:27:41 ID:LMS+vV40
落ちてるな、まぁ次スレはもういらないだろ
516それも名無しだ:2008/10/11(土) 06:52:01 ID:feHZg1aU
スレタイにGBが付いてはいるが携帯レゲー板にSRWスレがあるから
語るんならソッチで語れば良いっしょ(向こうも過疎ってるし)
517それも名無しだ:2008/10/12(日) 23:10:28 ID:KzEfGTfy
アルコの活躍の仕方っぷりは非常にコメントし難かったな
まやかし人ゾンギの出番を全部掻っ攫った挙句にドラムロに乗って死亡だし
そういやこのゲーム、シド王子が出て来てない代わりにフレイド公王が生きてるんだよね
518それも名無しだ:2008/10/13(月) 02:26:15 ID:FWW+sLmT
総合スレが落ちてるのでスレ違いかもしれんが、compact2の改造って引継ぎされるのか?
519それも名無しだ:2008/10/13(月) 04:14:31 ID:nyL+6gOa
引き継がれない
たしか資金とフラグだけ
520それも名無しだ:2008/10/13(月) 08:28:36 ID:lPxaX5eo
ハロとかV-UPとかあと何種類かの貴重なパーツも1部+2部の合計が引き継ぎ
521それも名無しだ:2008/10/13(月) 08:45:00 ID:crXGOEPP
>>517
マグナスなんてそんなレベルじゃ済まされんぞ
デチューンされて登場する初回と『心静かに死ぬがいい』の時しか出番無かったんだから


>>519
確か残資金じゃなくて使った分も含めての獲得資金だっけ?
522それも名無しだ:2008/10/13(月) 12:12:59 ID:cqAiloJ6
ヤフーオクで千円で売ってるぞ
523518:2008/10/13(月) 13:45:56 ID:yeJdWt1q
>>519-521
ありがと
1部で宇宙に送った機体は2部では無改造になるってことか
でも改造に使った資金は3部戻ってくるみたいだから良かった
524それも名無しだ:2008/10/13(月) 22:37:43 ID:nyL+6gOa
コンパクト2で重要なフラグは

第一部でダンクーガをアグレッシブビーストにしておく
第二部で涙のスパイラルナックルを修得しておく(シャザーラは第三部で糞化する)
第一部第二部を全てコンバートして、尚且つ素早くクリアしシャアを反抗的にしておく

・・・これだけだな
後はどうでもいいちょいイベントばっかだったと思う
525それも名無しだ:2008/10/14(火) 08:18:06 ID:fm6xU5ca
竜馬「鉄甲鬼・・・そうだ、サッカーだ、サッカーで勝負しよう」竜馬さんなにゆうてはるんですか
526それも名無しだ:2008/10/14(火) 15:58:55 ID:9FkGDdvD
でもシャザーラ、2部じゃメチャクチャ使えるキャラなんだよなぁ
527それも名無しだ:2008/10/14(火) 18:42:04 ID:o/mTnPzh
問題は2部でスパイラルナックル取っとかないと
今後二度と使えない事なんだよなー、アグレッシブは使えるのに
528それも名無しだ:2008/10/14(火) 20:21:11 ID:UoCCVuGM
難しいとこだね
1部に比べて戦力が劣る2部だとシャザーラの遠距離P武器は非常に惜しい気もする
集中力で献身の鬼になるとこもいい

3部だと確かに武器はビーム扱いになるわ
他にも色々弱体化するわ
そもそもシャザーラなんて出られる枠はないわで涙目なのも確か
529それも名無しだ:2008/10/14(火) 20:28:12 ID:NKkUOfx7
コンパクト2,3部の出撃枠の少なさは異常だよな。やむなく修理ユニットなしでやってたよ。
(ダメージは精神コマンドで回復)
530それも名無しだ:2008/10/14(火) 22:51:49 ID:cpbhS+AX
攻略本ではアイザムとGP01Fbを大プッシュしてたな。
アイザムは分かるがGP01Fbはどうかと思った
531それも名無しだ:2008/10/15(水) 20:54:58 ID:Y1qvm2ZH
GP01Fbは移動後に打てるビームライフルと最も低いHP
(狙われやすい=攻撃を集中させられる)がポイントなんだろう。
532それも名無しだ:2008/10/16(木) 03:15:23 ID:BIKqL+2O
2部にもパーツ4のまともなユニットが1個か2個あればなぁ
流石にボスやダイアナンじゃどうしようもないし
533それも名無しだ:2008/10/16(木) 17:36:35 ID:XptB15f3
>>528
アイザムって第二部じゃp武器射程が2〜6だったのが
三部でバランス優先して2〜5に下がったんだっけ?
でもスパイラルナックルもいいけど、シャザーラの援攻・援防は非常に役に立つんだけどな
534それも名無しだ:2008/10/16(木) 19:09:09 ID:u9BX/2c6
アイザムの代わりにマジンガーで大車輪やってたな
535それも名無しだ:2008/10/17(金) 00:05:27 ID:3HC+6MOx
スパイラルナックルって2部で取ってなくても
3部で自動的に追加されてなかったっけ?
536それも名無しだ:2008/10/17(金) 01:32:39 ID:OTdsrqr4
二部で入手しないと追加されない
537それも名無しだ:2008/10/17(金) 20:41:55 ID:/OAqw85B
やっと逆シャアまでいけた
でもエンディング約18分間も待ってないといけないのは苦痛だよなあ
電池寿命の都合とかも考えると特に

真のラストはテキスト送りが出来るのに。
なんか仕様が悪いよな
538それも名無しだ:2008/10/21(火) 03:56:50 ID:19SuSnAr
保守
539それも名無しだ:2008/10/21(火) 13:11:45 ID:aVcyhMDi
COMPACT3って、一応戦闘シーンは飛ばせる?
540それも名無しだ:2008/10/21(火) 13:18:46 ID:wEB62npi
OFF可能
中途キャンセルもできる
541それも名無しだ:2008/10/21(火) 21:31:41 ID:Wev7iKSk

542それも名無しだ:2008/10/22(水) 01:53:01 ID:0rjyvO6D
テンポだけなら最新作にも負けないんだぜ
543それも名無しだ:2008/10/22(水) 06:04:17 ID:Rw+xQ5Iy
いや、コンパクト3は微妙にテンポ悪い
何か2より明らかに劣化してる感が・・・
544それも名無しだ:2008/10/23(木) 03:33:59 ID:I/cpScFB
セリフ→ヌッとでるカットイン→行動開始
があるから戦闘見る分には悪いといえるかもしれぬ
545それも名無しだ:2008/10/24(金) 01:45:44 ID:M+B+h/5T
それでも戦闘OFFや途中カット採用は感動したんだよな
C2では出来なかったからなおさら
546それも名無しだ:2008/10/24(金) 01:55:42 ID:ui5SnmB+
まあその分演出は早いよね
ステークもウインキー風に近づいてばごーん
でもヒットしてから一瞬タメがあるとこが一味違う感じ
わかってるなぁって希ガス
547それも名無しだ:2008/10/27(月) 02:46:15 ID:pjEb4sh+
hoshu
548それも名無しだ:2008/10/27(月) 23:55:22 ID:qpC3cGp7
hoshu
549それも名無しだ:2008/10/28(火) 20:41:56 ID:0BwVmnuq
hoshu
550それも名無しだ:2008/10/28(火) 20:56:15 ID:wAQZN/Wq
ウィンキー風だけど、ニルファとか出た頃なのに
あれなりに魅せる努力は凄いと思う。
シナプス弾撃のカットインで右腕を後ろに構え→通常立ち絵で右腕出してる辺りは
攻撃の溜めっぽくてニヤニヤした。
カットイン採用のC2から、あまり絵が使え無い分、
かなり絶妙な所に一瞬入れるのに燃えた。
デンドロのFアームがライフルを掴む所とか、
サイキックウェーブとかムーンアタックの構えとか。
C2は当時ならかなり驚いたよな。
551それも名無しだ:2008/10/28(火) 23:40:59 ID:0i2sHEyT
ガンダム系は
顔は絶対にダメで、腕とか冷熱口とか微妙な所のアップはリアル版権にならないってのはどうかと思ったけどな
552それも名無しだ:2008/10/29(水) 07:03:35 ID:ROGgX1Q8
開発中バージョンではZZのリアル顔カットインもあったんだがな
553それも名無しだ:2008/10/30(木) 20:03:07 ID:yzjuKZYF
ここってcompactシリーズ総合スレでいいのかな?
554それも名無しだ:2008/10/30(木) 21:31:59 ID:0srsHelW
全然おk
向こうが落ちた時に総合スレ存続賛成0存続反対3ってことでこっちが総合になったから
555それも名無しだ:2008/10/31(金) 00:08:14 ID:ASaoydeB
メカンダーのDVD買って見たらジミー全然顔違うのな
556それも名無しだ:2008/10/31(金) 09:31:11 ID:4GffWPDc
オメガミサイル・・・メカンダーロボはオメガミサイルという強力なミサイル兵器の標的となる事があり
          その場合は一定ターン内に合体を解かなければゲームオーバーとなります

相変わらず説明書はヒドイなw
557それも名無しだ:2008/10/31(金) 23:23:18 ID:fKXDjeQe
ちょっと脱線だけどZではザンボットのリアル頭身カットインあってビックリした。
Xのサテライト完了カットインもシルエットだけどどうみてもリアル頭身だし、
昔に比べて演出がちょっと緩くなった?
558それも名無しだ:2008/11/01(土) 00:57:42 ID:EkbntnvS
ちょっとどころじゃねえよw
559それも名無しだ:2008/11/01(土) 11:50:19 ID:42S5Fazv
ザンボットはリアル頭身使っていいんだよ、今までだってそうだっただろ
ガンダムが駄目なんだよ、シルエットや頭部以外はセーフ
だからコンパクト2のデンドロやWのウイング、Zのハモニカ砲も通った
ついでにハッキリ頭部と認識出来ないのもセーフ
だから第三次αのミーティアのガンダムカットインもフィルタ掛けて誤魔化してる
560それも名無しだ:2008/11/01(土) 21:48:52 ID:qy99TQ7d
ガンダムは「SDガンダム」という商標があるからな。
スパロボはSDサイズが基本だから、こっちの商標を使っているんだろう。
これがガンダムだけリアルカットインを使えない原因だと思われる。
561それも名無しだ:2008/11/02(日) 01:00:58 ID:VqMWB8aD
今プレイ中ですが、サーバインがとても使いにくいのですが育てた方が良いのでしょうか?
562それも名無しだ:2008/11/02(日) 01:08:49 ID:p6NdT5be
サーバインは最強の一角
563それも名無しだ:2008/11/02(日) 04:51:32 ID:Mz+39U13
>>555
ジミーイケメンだよなw
顔グラでもっとジャガイモみたいな奴だと思ってたわ。
564それも名無しだ:2008/11/02(日) 09:36:30 ID:XaWexrYx
ジミーは顔グラのアゴが割れてるのとカットインがないのが主な原因
あれじゃ安彦顔とか藤子顔とか言われても仕方ない
565それも名無しだ:2008/11/02(日) 12:17:14 ID:V4S0SMtL
Fのシーラよりはまし
566それも名無しだ:2008/11/03(月) 12:27:09 ID:Z5Eccb6z
>>561
HPと装甲の改造がオススメ
バリアと回復の効果が増すし、敵に狙われにくくなるから射程1でも問題ないぜ
単騎駆けはやりにくいけどな
567それも名無しだ:2008/11/03(月) 22:30:03 ID:wRtzrHBX
エスカフローネでさえ中距離射程武器?あるのに
オーラ突きとかオーラ兜割りとかでいいじゃない
568それも名無しだ:2008/11/04(火) 19:08:49 ID:6gLBvUju
>>563
小次郎とミカもかなり違うよなw
569それも名無しだ:2008/11/04(火) 19:28:57 ID:XUF8X5Z8
>>565
だから、αのシーラ様の顔グラは妙に可愛いのかな。
ところでダンバインはC3が一番、原作再現してるの?
570それも名無しだ:2008/11/04(火) 21:13:27 ID:LkqjzmSG
量的にはコンパクト2やαあたりの方が上だと思う、C3は話数自体が少ないし
ただ「全編中におけるダンバイン率の高さ」は間違いなくトップだし、過去シリーズの
定番イベントとは違うところを押さえてきてるので、他のスパロボとは
ダンバインに対する力の入れ方が違う、と感じる
個人的にはゼラーナを使えるだけで感涙
571それも名無しだ:2008/11/04(火) 21:19:35 ID:zYxh14ov
新宿上空とかガラリアが仲間にとか、いつものお約束をあえて外してるからな
572それも名無しだ:2008/11/04(火) 23:29:30 ID:RrCt2X8C
>>566
アドバイス有難うございました。
ABのHP改造は頭に無かったですよ。
573それも名無しだ:2008/11/05(水) 11:56:04 ID:TxigREYn
>>570
ダンバインルートだと序盤のショウが寝返る前からスタートとかね
あれはリアロボ以来だから感慨深かった

>>571
ガラリアは説得だけできるんだよな。仲間にはならないけど
574それも名無しだ:2008/11/05(水) 22:30:37 ID:glo8EGBv
トカマク&緑ダンバイン、フォウ、ゼラーナ、ダーナオシー
さんざ既出だろうが、これらが初めてスパロボに出てきたのがタマラン
しまいにゃサプライズのシオン参戦だもんな…
いつかまた陽の目を見れる日が来ることを祈ってるよ
575それも名無しだ:2008/11/05(水) 22:45:20 ID:MuGT6ztK
OVAダンバイン本格参戦はマジでサプライズだったな
プレイしてビビった、BGMに感動
576それも名無しだ:2008/11/06(木) 00:19:42 ID:mWkDj3Yd
フォウとの合体なんてまさかスパロボで再現されることがあるとは思わなかったよ
コンパクシリーズはなぜか異様にダンバイン愛に溢れている
577それも名無しだ:2008/11/06(木) 01:23:54 ID:4FWimQmK
しかし、フォウとの合体するとダンバインの武器が使えないのがキツイ
578それも名無しだ:2008/11/06(木) 22:15:05 ID:4FWimQmK
済みませんが質問させて下さい。
ヤルダバオトに強化パーツの「リーンの翼」を装備させていたのですが、パワーアップイベントの後強化パーツが無くなってしまったのですが、どうなったのでしょうか?
579それも名無しだ:2008/11/06(木) 23:16:16 ID:WHYjrjeG
次週放送のXファイルでその謎が明らかになるよ
580それも名無しだ:2008/11/07(金) 01:25:34 ID:sOOyRlfx
>>574
原作通りフラオン王に振り回される展開も丁寧で吹いたな。

ダンバインOVAは参戦リストに入ってても、
いつも通りサーバインとズワウスとシルキーだけかと思ったら、
まさかの転移だったもんなぁ。あれはちょっと感動した。

と、いうより、今まで機体と妖精だけってのが異常だったのかな。
581それも名無しだ:2008/11/07(金) 02:40:54 ID:yT15qpao
ぶっちゃけ話としては大して面白くないし、TV本編との絡ませ方も工夫がいるから
機体のみ参戦というのは一種の英断だったと思う>OVAダンバイン

というか第4次の頃のサーバインは、OVAというよりオーラファンタズムからの
参戦という意味合いもあったのじゃないか
582それも名無しだ:2008/11/07(金) 23:43:11 ID:9YKKw/Z7
話にOVAを絡ませると
次元の壁を飛び越えて別のバイストンウェルに行かないといけないからな

さらにバイストンウェルが二重に存在する事になって
設定もシオンはショウの生まれ変わりなのでやや無理がある
(平行世界の自分と向き合うと消えるかひとつになるとか)

それに関してはc3は実にうまくやってくれたといえる。
しかしショット(OVA)が先に死亡してショット(TV)が後で死ぬとは・・・
因果だな
583それも名無しだ:2008/11/08(土) 22:58:49 ID:diC4hoYs
いつの日かTV版・OVA版・リーンの翼と競演して欲しいもんだ<ダンバイン
あわよくばPSゲーム版もですね……
584それも名無しだ:2008/11/09(日) 03:24:31 ID:LezsUyJj
リーンの翼(小説版)とオーラバトラー戦記も忘れないでくれ
585それも名無しだ:2008/11/09(日) 08:36:57 ID:6AAyVwcF
>>583
PS版は調整がとれないと無理だろ?
ほら ゲッターロボ大決戦のオリジナルゲッターとか
参戦要望が多いのにも関わらずまだ参戦してない事を考えると・・・・・
586それも名無しだ:2008/11/09(日) 13:49:34 ID:PsxTwPW4
>>584
小説版リーンの翼はオーラバトラーが出てなかったような。
587それも名無しだ:2008/11/09(日) 13:51:19 ID:UvLI2T6k
オーラバトラー戦記はNTRだから勘弁
588それも名無しだ:2008/11/11(火) 00:28:09 ID:9mJlQ9iy
サーバインvsオウカオーなんて両方カッコええからのう、
どっちも好きなんよ…早く競演してちょ
589それも名無しだ:2008/11/11(火) 01:43:46 ID:Gm527TuR
俺にはリーンの翼のオーラバトラーの良さがわからない
590それも名無しだ:2008/11/11(火) 10:58:44 ID:SwpN5kGK
>>588
皇居でのバトルはOKなのか?そしてその地形効果は?
オウカオーが皇居に陣取ったらエルガイムのバイオリレーションみたいになったらやだなあ。
591それも名無しだ:2008/11/12(水) 01:50:24 ID:TcO4IwP4
COMPACT2の零影の性能はイジメとしか思えない。飛影ですら厳しい戦いを強いられるのに
移動力がたったの5しかないんじゃ…仲間にするのに苦労する割りには余りにも使えなさ過ぎる
おまけにせっかく仲間にしても逆シャアシナリオへ行くと爆竜や黒獅子ともども二度と戻ってこないし
592それも名無しだ:2008/11/12(水) 08:10:19 ID:90ObHcV6
合体攻撃できないしおまけなのは明白。
ザ・ブーム軍の顛末をハッキリさせておきいたいなら仲間にすればいいし
でも最初から改造済みってのはポイント高いんだけどな>零影
まぁその頃には自軍の戦力も充実してるから、確かに余計な奴を出してる余裕は無い
私点、好きなら使えという感じか。海・陸・空と合体できれば少しは違ったんだが・・・・
593それも名無しだ:2008/11/12(水) 13:05:03 ID:TcO4IwP4
>私点、好きなら使えという感じか
実際フルチューンしてメガブースター付けて使ってたよ。使ってたのに…
逆シャアシナリオへ行ったばっかりに帰らぬ人に…orz
594それも名無しだ:2008/11/12(水) 20:18:52 ID:FOJhH+mT
それ以前に3は出撃枠が少なすぎる。
595それも名無しだ:2008/11/12(水) 21:32:42 ID:j5+eIkq+
このスレで3と言ったらC3のことになってしまうんだが・・・。
596それも名無しだ:2008/11/12(水) 23:21:15 ID:b79nHDwf
4の参戦作品は3なんか比べ物にならないほどの衝撃だったよな


と、言ってみたかった…(´;ω;`)
597それも名無しだ:2008/11/13(木) 00:15:39 ID:xhCc10sL
ガサラキが出るとしたらコンパクトしか無かったのに・・・
598それも名無しだ:2008/11/13(木) 22:55:57 ID:femcV4f8
アルジェントソーマとリヴァイアスが出るとしたらコンパクトしか無かったのに・・・
599それも名無しだ:2008/11/13(木) 23:10:53 ID:m9Lju3Z9
コンパクトカラーで真ゲッター手に入れたらシャインスパークの改造費が無駄になった…
何てこったい…
600それも名無しだ:2008/11/13(木) 23:19:09 ID:a/H+uZZi
>>599
フル改造してただけに俺も涙目
COMPACT3で強化パーツ無くなり涙目
601それも名無しだ:2008/11/14(金) 05:16:12 ID:GO1THuGe
>>597
コンパクトなら躯骸丸投げでも許せるw
ニーインパクト直前にリアルカットインが付くなら動かなくても…いや…冗談です。

DSは内容が若者向けだし、出来ればPSP辺りで
あの実験&トンデモ路線引き継いで欲しいんだけどな。
602それも名無しだ:2008/11/14(金) 11:25:44 ID:A/oVcNiS
>>601
DSはオッサン向きのゲームばかり売れている印象なんだが…
603それも名無しだ:2008/11/14(金) 20:59:53 ID:gcvpFyNG
DSのスパロボであるWが、Jの若者向け参戦作品っていう路線を
受け継いでるから、そういう意味で若者向けって書いたんじゃないの
604それも名無しだ:2008/11/15(土) 00:10:07 ID:hSVwGTw6
>>601
お前はただ音声付きがほしいだけだろ
売れていないハードで据え置き並の開発費なのに実験なんか出来るか
MXPとAPでもやってろ
605それも名無しだ:2008/11/15(土) 01:42:51 ID:snTPQQmU
PSPは初っ端から声付きでハードル上げちゃったからねぇ
素材流用ででっち上げるのならともかく、完全新作ってのは難しいでしょ
606それも名無しだ:2008/11/15(土) 03:20:57 ID:qN14N/1X
トーセが作ればとりあえずトンデモな出来にはなるような気がする
607それも名無しだ:2008/11/16(日) 16:58:16 ID:iz3ixDUf
COMPACT3は宴の内容をそのままゲームに反映した感じがする
今思えば企画が通ったこと自体が奇跡に近い
608それも名無しだ:2008/11/17(月) 00:18:42 ID:0zJVM5YC
tp://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k27038856

流石に馬鹿なんじゃないのかと思う

しかしオメガミサイルうぜぇ・・・ターン気にしないプレイだと2発来るわ・・・
609それも名無しだ:2008/11/17(月) 00:31:43 ID:1leO431k
さっさとバンプレがリメイクしないからこうなる
610それも名無しだ:2008/11/17(月) 00:47:50 ID:V5JaD3Hy
EDでブライトの台詞が開発者からのコンパクトシリーズについて来てくれたファンへの言葉なんだろうな
611それも名無しだ:2008/11/17(月) 00:56:07 ID:to6sAc0t
>>608
値段以上に、パッケージでも説明文でもガン無視されるエスカフローネに泣いた。
612それも名無しだ:2008/11/17(月) 03:24:04 ID:jBVEq/mN
なにせバァンとまともに会話してないヒトミが
EDで「忘れないから!」とか言い出すゲームだしな
いったい何を憶えてるんだお前は?と
613それも名無しだ:2008/11/17(月) 03:49:21 ID:/z0XEuqU
リメイク後のバァン

集中
狙撃
熱血
見切り
突撃
閃き
614それも名無しだ:2008/11/17(月) 07:54:26 ID:q+Vi/fvQ
結局突撃は残るw
ウィンキーじゃないんだからマジ勘弁して欲しいぜ
615それも名無しだ:2008/11/17(月) 18:21:05 ID:nAGI1jSm
エナジストビームあたり追加されるんだろう、多分
616それも名無しだ:2008/11/17(月) 21:42:22 ID:vezPJuGP
>>608に引きかえ、メカンダーのDVD-BOXの投げ売られっぷりときたらw
……保存用にもう一つ確保するかな
617それも名無しだ:2008/11/18(火) 17:34:19 ID:7VNVTN3u
メカンダーロボのDVD-BOX投売りは別にいいんじゃね?
にわか語りが増えるより、投売り分買って最後まで見た奴が増える方が何倍もマシだし
まぁ定価で買った奴は今ごろ涙目だろうがなww
618それも名無しだ:2008/11/18(火) 20:17:15 ID:a7MqXqYS
メカンダー参戦は寺田の趣味と聞いた
619それも名無しだ:2008/11/18(火) 21:02:32 ID:xik9zILV
メカンダーのDVD-BOXにでもメッセージ寄稿してやれば良かったのに・・・<寺田
620それも名無しだ:2008/11/23(日) 10:38:10 ID:k3wBk7l5
ミザルの片肌脱ぎ着物ルックをどこかで見たと思ってたら
デザイアを歌ってた頃の中森明菜だった
621それも名無しだ:2008/11/23(日) 21:04:02 ID:NUz1J3Lx
                 ミ ヽヽヽリリノノノノ 
                .彡ミイ  ̄ ̄'` ̄ヾミ   
   ┏┓  ┏━━┓   彡ミi )      ;|ミ.           .┏━┓
 ┏┛┗┓┃┏┓┃   彡ミ〉 _,,,,,,,,, i,i ,,,,,_イミ   .   .   .┃  ┃
 ┗┓┏┛┃┗┛┃┏━rミi  _-・- l-・-、v━━━━━━┓┃  ┃
 ┏┛┗┓┃┏┓┃┃  {6〈`┬  、_」_  イ...        ┃┃  ┃
 ┗┓┏┛┗┛┃┃┗━ヾ|   ト‐=‐ァ |..━━━━━━┛┗━┛
   ┃┃      ┃┃     \  ` `二´ ノ           ┏━┓
   ┗┛      ┗┛    /i\ __ノ ヽ.            ┗━┛
622それも名無しだ:2008/11/26(水) 20:43:45 ID:pxpctbDg
こねーよバカ
623それも名無しだ:2008/11/30(日) 00:39:22 ID:5iOgB5zx
メカンダー
624それも名無しだ:2008/11/30(日) 08:27:52 ID:g+M8bGrI
メカンダー
625それも名無しだ:2008/11/30(日) 12:34:13 ID:YWrHGlOT
メカンダーロボッ!
626それも名無しだ:2008/11/30(日) 17:49:45 ID:ItCUpI55
ラララ ララララ
627それも名無しだ:2008/11/30(日) 17:53:00 ID:Ah/KlD+Y
トライアタック!
628それも名無しだ:2008/12/01(月) 00:01:36 ID:Ah/KlD+Y
ラララ ララララ
じゃなくて
ダダンダンダダン
じゃなかったっけ?
629それも名無しだ:2008/12/01(月) 07:31:33 ID:DZ7IGP7X
ロボットだからー
メッカーンダーからー
630それも名無しだ:2008/12/01(月) 12:20:37 ID:xXfJ4K1i
>>628
OP字幕では「ラララ・・・」だったな
631それも名無しだ:2008/12/01(月) 20:23:57 ID:lqR7Fii9
スパロボ大勝利
632それも名無しだ:2008/12/02(火) 17:21:54 ID:dUYI+SPK
トライアターック!!の音声のクリアさには最初びびった
633それも名無しだ:2008/12/02(火) 22:55:10 ID:e0grqgOU
あれどこから音源録ったんだろ?
原曲からかね?まさか水木御大直々にとか・・・
634それも名無しだ:2008/12/04(木) 00:32:27 ID:5zmry6yR
>>633
悪いけど、それは知らない方が幸せだよ。
みんな音声がクリアで驚いたとか嬉しいとか言ってるのに、あんなことはいえないしな
とりあえず直録とか新録でないのは確かだけど
かく言う俺も本当のことを知った時は驚いたもんさね・・・
635それも名無しだ:2008/12/04(木) 01:43:29 ID:IPfCQ3PW
近所のゲーム店にコレが置いてあってビビったけど、8500円もしたから更にビビった。
これでも安い方なのかな?
636それも名無しだ:2008/12/04(木) 06:29:18 ID:lBaXBj/3
安い方だな、通常は1万超えてるのが普通だと思え
今すぐ買いにいくんだ
637それも名無しだ:2008/12/04(木) 21:02:43 ID:NDJU9GJS
>>628 >>630
テレビの字幕だと「ラララ〜」、コロムビアのロボットソング集の
CDアルバムの歌詞だと「ダダン〜」になっている。
つまり、アニメの製作スタッフとCDの製作スタッフの
どちらかが聴き違いをしていると思われる。
638630:2008/12/05(金) 01:44:56 ID:wZBwPavI
なるほどー。初めて知った。情報ありがとう。
そういえばヤッターマンも、OPテロップの「チンチンチン」は勘違いで
本来は「ジンジンジン」らしいしね。
639それも名無しだ:2008/12/05(金) 21:26:19 ID:N2xhdtaV
>>636
確かに安い方だが、正直これに8,500円分の価値があるかっていうと……
640それも名無しだ:2008/12/05(金) 21:41:49 ID:WkWnZqLR
ストーリー的にもシステム的にもバランス的にも完全に未完成のまま出したようなモンだからなぁ
あの時期にスワンで新作って事は奇跡、しかしそれ自体に無理があったというか
641それも名無しだ:2008/12/06(土) 00:17:04 ID:faCQiPqQ
>>634
もったいぶらずに教えてくれよ
642それも名無しだ:2008/12/06(土) 08:08:30 ID:Y1xPbS9+
近所で調べたら14400円だった・・・


スワクリに突っ込んで放置してたが綺麗に仕舞いました、高級品だし
643それも名無しだ:2008/12/06(土) 17:46:12 ID:1DzCW9Wn
>>641
音響スタッフの即興とかじゃね
644それも名無しだ:2008/12/08(月) 16:24:11 ID:Irv+AJPD
寺田(今更言えない…自分が声を当てたなんて…)
645それも名無しだ:2008/12/08(月) 20:52:09 ID:xT5k3aUz
テッランダーロボ
646それも名無しだ:2008/12/08(月) 23:54:22 ID:kKIYqsuZ
ゲオで買ってきた
グレートの曲中に聞こえる声がきめぇww
647それも名無しだ:2008/12/09(火) 01:17:53 ID:IfNDsi6C
(∩ ゚д゚)アーアアアーアアーアアーーアアアアー
648それも名無しだ:2008/12/10(水) 19:33:29 ID:uUSWNSUe
一万で買ってきたんだが、BGMが凄過ぎだろ。
全体的に良かったけど、特にエスカのEpirtleなんか言葉にできない。いくら原曲が原曲だとはいえ、フルボイスBGMなんてスパロボでこれだけじゃないか?
あとは夢の狩人や鎮-reqiem-なんかも良かったなぁ。

ひどいひどいと言われていたシナリオもそこまで悪くないと思ったし、(ダンバイン優遇されててすごい嬉しかった)カットインにも満足できた。(ルーとかデュオとかベターマン系列ね)

なかなかの良作じゃないか?これ。
以上チラ裏でした。

649それも名無しだ:2008/12/10(水) 20:04:28 ID:QEL5vzCe
音楽と戦闘アニメは初めてやった時は本気で驚いたよなぁ
いつもの連中はC1、C2からの使いまわしと思ってたらメチャクチャ手が入ってるし
ゼロカスのツインバスターも初公開時はC1に色が付いただけだったのが、専用モーション追加されちゃってるし
650それも名無しだ:2008/12/10(水) 20:50:41 ID:5b1Iov8I
C2で顔カットインなんて0だったこと考えれば凄い進歩だよな
WSでPS並みの見せ方やってみせたってことだもんな
651それも名無しだ:2008/12/11(木) 00:15:22 ID:oGXtXh92
グリグリ動かす事が出来ない代わりにカットインを多く入れるっていい手段だよなぁ

これからのスパロボも、そこまでグリグリ動かしてたらスタッフが死んじまうし
キャラ&メカのカットイン多用と、
大張アクション(原画だけで動かす、妙にメリハリの効いた動きをするアレ)あたりを
積極的に取り入れたらいいんじゃないかなぁ
652それも名無しだ:2008/12/11(木) 23:40:56 ID:XGQqZAbU
しかし今更、一枚絵ってものキビシイ話だよなぁ・・・
携帯アプリとかならともかく
653それも名無しだ:2008/12/12(金) 11:11:08 ID:ShnXiWaU
「ものすごく凝った戦闘アニメが沢山入ってます、でも発売は各機種2年置きです」



「カットインを多用して手間と技術を惜しんでますが各機種毎年一本発売します」


どっちがいい?
654それも名無しだ:2008/12/12(金) 13:58:53 ID:Ca4PF3wF
最高の技術を結集したシリーズと
あまり凝らずマイナー系に重きを置いたシリーズの2ライン製作
655それも名無しだ:2008/12/12(金) 22:47:53 ID:lvapsHrA
マイナー系に重きを置いたシリーズを出せるようなゲーム機が無いよ・・・
656それも名無しだ:2008/12/13(土) 09:26:06 ID:SmjH6VqQ
そうなんだよなぁ、今のハードってみんなメジャーなんだよね。
そこでバンダイガ新型WSでもつくるか、もう一度WSで商売再開させればいいんだがなぁ。
657それも名無しだ:2008/12/13(土) 11:15:33 ID:iYRT7aSk
携帯アプリとかどうだろう、最近のはかなり凄いし
ガンダムとかPSPクラスだったから
DSぐらいのは余裕で作れるだろう、しかも配信だからこけても痛くない
あ、Wiiの配信ゲーでもいけるかも
658それも名無しだ:2008/12/13(土) 20:24:16 ID:xxqv9cmi
正直グラフィックなんて第二次Gくらいでいいよ
シナリオを面白くしてちょうだい
659それも名無しだ:2008/12/13(土) 22:06:45 ID:tfai9lCp
C2で主人公能力アップさせる個人データの詳細が分かるサイトってどこかにありませんか?
660それも名無しだ:2008/12/13(土) 22:29:48 ID:pTMEJWjN
ワンダースワンの個人データを主人公と同じ性別にして名前を「0」8個にすれば良いよ
661それも名無しだ:2008/12/14(日) 00:11:57 ID:2DVsOPza
>>660
おう!サンクス!
早速試してみますわ
662それも名無しだ:2008/12/15(月) 08:02:48 ID:za46Hl8k
もうすぐフラウス年ですね
663それも名無しだ:2008/12/15(月) 14:54:00 ID:WakunUEV
<<563
ジミーがじゃがいもって…おもわづ想像しちまったぢゃねーか!!(-_-;)
C3のジミーの顔グラ、確か、多賀かずひろ版(8話か18話の…)っすが…
664それも名無しだ:2008/12/17(水) 16:01:02 ID:xHVgCWhA
なんか今すぐ壁パンチ食らわしたくなるような文章だ>>663
665それも名無しだ:2008/12/17(水) 20:02:53 ID:2nQILXbO
>>662
アガレスが何かを言いたそうにこちらを見ている
666それも名無しだ:2008/12/18(木) 05:27:40 ID:H7ZmvTBy
…ひょっとして…此所って、野郎ばっかりですか…!?(-_-;)
667それも名無しだ:2008/12/18(木) 11:02:37 ID:2DvZqZtZ
俺は女の子だよ
668それも名無しだ:2008/12/18(木) 12:20:14 ID:pn2BK0hP
俺は男の娘だよ
669それも名無しだ:2008/12/18(木) 14:29:44 ID:lu1x8quC
あと1ヵ月で1周年だな
670それも名無しだ:2008/12/18(木) 21:11:23 ID:IRlOP2Ch
持ち出してちょこちょこ遊ぶなら3
家で構えて遊ぶなら2だな
671それも名無しだ:2008/12/18(木) 23:53:01 ID:u/y9fwr6
C3が発売されて5年にもなるのか・・・
672それも名無しだ:2008/12/20(土) 20:28:24 ID:s2bDACXX
3は機械獣、戦闘獣、百鬼メカが弱すぎたよな。モビルスーツも弱かった。オレの大好きなドライセンも…いつもあんなもんか、ドライセン(泣)
673それも名無しだ:2008/12/20(土) 21:03:59 ID:/oEQpoty
F&F完の黒い三連星inドライセンは結構怖かったぞ。
あの頃は一部の敵MSの性能が化け物になっていたけど
ポセイダル13人集すら手玉に取るショウのビルバインを
散々トライブレードで切り刻んでくれたわ。
674それも名無しだ:2008/12/20(土) 21:23:37 ID:s2bDACXX
ドライセンはSFCの三次のころはバウと同程度の性能で切り払いないからトライブレードで頑張ってた。EXも威力2200のトライブレードでそこそこ。Aは別として64くらいか?他のメガ粒子砲持ちに差をつけられてきたのは?好きなんだけどなぁ(泣)
675それも名無しだ:2008/12/20(土) 21:47:53 ID:5vU0DmEn
コンボのトライブレードを分身や切り払い、精神無しの素でかわせた記憶がない
676それも名無しだ:2008/12/20(土) 22:09:30 ID:l21WusGj
ドライセン乗りで真に怖いのはエリート兵
677それも名無しだ:2008/12/21(日) 00:46:53 ID:gZSflflU
最近ドライセンって見かけないよね?
678それも名無しだ:2008/12/21(日) 01:02:22 ID:WNJbEC9N
ネオジオンが干されてるからな
679それも名無しだ:2008/12/21(日) 05:21:17 ID:v+ChOgaU
ドーベン辺りは味方使用できるが、ドライセンは味方にならないよな?

C1はケッコー敵MS使えるけど
680それも名無しだ:2008/12/21(日) 09:53:37 ID:Yemakc34
>>678最期にドライセン見たのはAポだな
わりと最近じゃないか
681それも名無しだ:2008/12/21(日) 12:16:17 ID:TR0Ok7ib
>>674
SFC第3次時代のドライセンは、「移動後は射程1の武器のみ」が基本の時代に
移動後射程3のトライブレードを使う強敵だった記憶が
682それも名無しだ:2008/12/21(日) 12:17:47 ID:maDb85/W
コンパクトカラーを全クリしてエンディングを見たけど、細かいところが白黒版から変更されてるね
万丈がドンを倒した後ラー・カイラムに戻らなかったり、クワトロが逆襲フラグをへし折ったり
まぁクワトロに関してはララァが生きているコンパクト1の世界で逆襲する理由は無いもんなぁw
683それも名無しだ:2008/12/21(日) 16:15:56 ID:kKXMv/yp
二回行動がなくなったり
684それも名無しだ:2008/12/21(日) 17:53:39 ID:DbU6hcTg
compact3ってゲームより攻略本の方がプレミア化してるな・・・
compact3のオススメの攻略サイト教えてください
685それも名無しだ:2008/12/21(日) 18:56:25 ID:TR0Ok7ib
>>684
ファン倶楽部のデータベースがお勧めだが同人誌なんだよな
686それも名無しだ:2008/12/21(日) 19:06:23 ID:DbU6hcTg
>>685
う〜んこれもネット上ではなかなか売ってないみたいですね…
687それも名無しだ:2008/12/21(日) 22:31:07 ID:0e/mreHv
C3のソフバンの攻略本は、敵ユニットの武器が載ってないのが残念だなぁ…
確かに、C3やギレンの野望特別編やモノアイガンダムズの攻略本はブックオフには、あまりおいてないね。
自慢にはならんが、全部持っている。
688それも名無しだ:2008/12/22(月) 10:02:10 ID:ChLtwLwv
C3本体は金を積めば手に入るには入るが、本の方は現物がなかなか見当たらないからな
689それも名無しだ:2008/12/22(月) 11:56:16 ID:5JBeE1nK
C3は、2年くらい前までは、他のワンダースワンソフトにまじって、ほとんどC1とC2とギャザービート系だけど(笑)ゲームショップのワゴンに2300円くらいで、売ってたなあ…今年あたりから、ワンダースワンソフト取り扱わない店が急に増えたような
690それも名無しだ:2008/12/22(月) 12:01:15 ID:/pQ6wsvc
いや、お前運良いぞ
二年前ほどから一気に値段上がってきてたんだからな
691それも名無しだ:2008/12/23(火) 01:41:48 ID:Cq3QfaUK
当時の予約特典のC3のポスターは値上がりしてませんかね?
手放すつもりはありませんけど
692それも名無しだ:2008/12/23(火) 03:38:54 ID:bUHTuS1q
ポスターは基本的に価値は無いと思っていい
693それも名無しだ:2008/12/23(火) 16:52:42 ID:/q+5+fx4
たまにどっかのアホがヤフオクで高値で買い取ってくれるけどな
694それも名無しだ:2008/12/24(水) 01:12:26 ID:mCVHbvin
メカンダーのDVDBOXはどうですかね・・・
LDは入手困難なんでしょ?
695それも名無しだ:2008/12/24(水) 02:04:35 ID:hXdi+3kK
供給は少ないが需要はもっと少ない>LD
DVD-BOXはたまにオクで1円出品されてるが10,000下回ってる
696それも名無しだ:2008/12/24(水) 02:17:33 ID:mfQrVpdx
LD-BOXも色々酷かったが
レアなのと、当時はそれでしかメカンダーを見れなかったことからプレミア価格だった

DVD-BOXもLD-BOX同様に色々酷いが
安いし、どこでも買えるからLD-BOX買うよりはこっちを買うべき
697それも名無しだ:2008/12/24(水) 05:18:17 ID:BrlqsuZw
…DVD-BOXどころか、LD-BOXまで持ってる漏れは一体…(-_-;)
698それも名無しだ:2008/12/24(水) 11:04:14 ID:vRrLJDtk
DVD-BOXの色々酷い箇所を教えてくれませんか
699それも名無しだ:2008/12/24(水) 14:21:14 ID:i7nqPSO8
値段
700それも名無しだ:2008/12/24(水) 23:23:45 ID:mfQrVpdx
全体的に箱の作りが超安っぽい
設定画も過去に出ていた本の切り抜きと何もかもが甘い

画質はまぁ普通に見れるレベル
701それも名無しだ:2008/12/24(水) 23:54:08 ID:hXdi+3kK
出してくれただけでも嬉しかったけどな
プレミア付く事を恐れて速攻で買ったが後悔は……
702それも名無しだ:2008/12/25(木) 09:31:10 ID:3BV+LG/W
拡散メガ粒子砲だとか、アイアイのビームがかっこいい件。
あの「ズババババババ」って音が。
703698:2008/12/25(木) 22:14:06 ID:RQguDgRF
有り難うございました。
704それも名無しだ:2008/12/26(金) 13:27:40 ID:cCIj8ljJ
アイアイがほめられたのがそんなに嬉しかったのか
705それも名無しだ:2008/12/31(水) 00:32:01 ID:aFKFPUCF
メカンダーの話で、久々にオメガミサイルの恐怖が蘇ってきた。
うっかりボスボロットを出撃させ忘れた時のあの絶望感よ。
706それも名無しだ:2008/12/31(水) 20:36:01 ID:6kw6zhAc
2009年こそ念願のC4が発売されますように
みなさん良いお年を
707それも名無しだ:2009/01/01(木) 13:44:45 ID:9qrCWWSx
その前にC3Pだろ
708それも名無しだ:2009/01/02(金) 03:53:31 ID:cNXcEo2T
ひとみ「バァンやめて、もうワンダースワンをプレイしちゃ駄目!」
バァン「・・・俺はワンダースワンを使いこなせる!」
709それも名無しだ:2009/01/03(土) 02:56:47 ID:LfLgnN+y
2009年こそメカンダーが据え置き参戦しますように・・・
710それも名無しだ:2009/01/03(土) 02:57:27 ID:LfLgnN+y
2009年こそメカンダーが据え置き参戦しますように・・・
711それも名無しだ:2009/01/04(日) 17:10:31 ID:wl4e2G5J
でも、据え置きはテンポが悪いからなぁ……
携帯機ならDSで参戦してくれればいいと思う。

2009年はC3新規参戦組がDSに出れますように
712それも名無しだ:2009/01/05(月) 21:09:24 ID:4zy3lAWQ
2009年はエスカフローネ再参戦と共にファンタジー大戦が出ますように
713それも名無しだ:2009/01/14(水) 18:45:47 ID:tIge6Mqu
DSの新作ですらC3組はかすりもしないとはな…w
 
つくづく奇跡の参戦作品だったんだなぁ…と思うわ
714それも名無しだ:2009/01/15(木) 21:46:00 ID:128tdw7/
去年の六月末…とあるゲーム屋で新品のWSCと2の二部を2000円で購入…一回三部までクリアして逆シャア編やりたくて一部からがんばってやり終えたのが九月末…二部のラストの難易度に泣いた。あとはほとんど6ターン以内にクリアして一軍は全員集中力身につけた。NT-1最強
んで、中野のまんだらけで3買ったのが十月頭 8200円だったかな? 昨日行ったら二本あったよ8500円くらいで。
買って三日でクリアした。戦闘シーンカットの偉大さに泣いた。カエデの乳揺ればっか見てた。
乳揺れは3が初めてなんだな。byWikipedia
715それも名無しだ:2009/01/15(木) 21:56:33 ID:6qJrSP/g
>>713
KもC3と同じ臭いがするけどな
716それも名無しだ:2009/01/15(木) 23:59:30 ID:jKyR4Z4F
ゾイドだもんなぁw
717それも名無しだ:2009/01/16(金) 00:20:53 ID:kQLqLgSl
C3は世界観や性能がアレだから参戦は無理だろうと言われてたエスカが出たから驚いたもんだが・・・
718それも名無しだ:2009/01/16(金) 01:06:32 ID:IgIDiySH
C3の新規参戦基準は、どうせ売れないからこんな機会でもないと出せないもの出そう。だっけ?
719それも名無しだ:2009/01/16(金) 09:16:19 ID:kVrXRusO
エスカフローネとかスパロボ史上最もありえない
版権問題とか越えたレベルで
720それも名無しだ:2009/01/16(金) 16:44:35 ID:MRXCxVVY
メカンダーロボも色々なものを超えてるよ!
オメガミサイルの衛星が地上に降りてきたときは吹いた
原作じゃちゃんと宇宙に上がるんだよ
更に途中で合体しだすのも再現したから、むしろ戦いやすくなったのも笑えた
721それも名無しだ:2009/01/16(金) 17:38:36 ID:6M78z3OR
けど獲得資金が減るから「えええええ?」って思っちゃうんだよな
722それも名無しだ:2009/01/17(土) 01:19:57 ID:ZLK1QabH
つーか一番ありえないのはベターマン参戦でしょ
原作見れば分かると思うけどロボット出てるけどロボットアニメじゃないでしょあれ
C3発表時メカンダーやエスカよりも一番驚いた<ベターマン参戦
723それも名無しだ:2009/01/17(土) 10:19:50 ID:sCsvkrLQ
正直、フラゲ報告の時は機種から参戦作品まで全部嘘に決まってるだろと思った
どれもこれも絶対ありえないだろって感じで
724それも名無しだ:2009/01/17(土) 12:53:51 ID:srxJSDx+
>>722 乳揺れ要員
725それも名無しだ:2009/01/17(土) 13:01:51 ID:3CrrdriV
>>714
乳揺れはニルファが初じゃないか?

版権はC3が初だが
726それも名無しだ:2009/01/17(土) 13:37:42 ID:W8THjQzb
サルファにメガンダーがいれば…
プラントとの決戦で盟主王が大量のオメガミサイルを…

古参スパロバー「今さら核ごときでプゲラ………ちょwwww」
727それも名無しだ:2009/01/17(土) 13:47:21 ID:YLjDMVgJ
ベターマンがロボットアニメじゃないとか言ってる奴は確実に原作未見だよなww

とか思ってDVD見直したら後半ロボットアニメじゃなくなってた
(′・ω・`)

でもヤナギさんがツインシナップスやるあたりまではロボットアニメだと思うんだぜ

728それも名無しだ:2009/01/18(日) 07:12:01 ID:L5tVVOQ+
ロボットアニメ的な要素を多分に含んではいるんだけど、話の一番重要なとこがロボット関係ないからなぁ。
729それも名無しだ:2009/01/19(月) 22:08:09 ID:rxQqeRcB
前半はホラーテイストだしな
例えばきしめnうわなにをするやめpあwせdrftgyふじこlp
730それも名無しだ:2009/01/19(月) 22:30:35 ID:stiUyTYd
何もしねぇよ
731それも名無しだ:2009/01/20(火) 00:51:25 ID:/AF9AUvd
次回作あたりでまりんとメランとの競演をですね・・・<ベターマン
テッカマンが出られるくらいだからいいよね?
732それも名無しだ:2009/01/20(火) 20:55:33 ID:LiKRYsPF
昨日からやり始めたら…もう29話
733それも名無しだ:2009/01/21(水) 07:58:47 ID:K7xz6B2p
フォルケンを最初見た時は「この顔でゴッドワルド声はねーわw」と思ったけど
後で原作見たらかえってハマり役だと感じた
734それも名無しだ:2009/01/22(木) 20:42:53 ID:oNd1YWUT
ダンクーガも参戦させてOVAの超獣魔境を再現させたかったな
735それも名無しだ:2009/01/23(金) 19:55:00 ID:QsZ0X0Ov
浮遊要塞とUMAの金持ちっぷりは異常
特に前者
736それも名無しだ:2009/01/23(金) 20:26:52 ID:3PflwBKh
いやどれも参戦してもおかしくない
傑作ぞろいだよ!
737それも名無しだ:2009/01/23(金) 21:37:18 ID:n254islW
できればメカンダーを優先的に据え置き参戦をですね・・・
ジミーの中の人の年齢的に考えて
738それも名無しだ:2009/01/23(金) 22:00:17 ID:IIKaYuaA
メカンダーはダンクーガとでも絡ませてみる?
739それも名無しだ:2009/01/23(金) 23:56:08 ID:djNJWopA
メカンダーの小次郎の代役は松風雅也でいいかな。
740それも名無しだ:2009/01/24(土) 08:52:14 ID:Zf5ETOIP
メカンダーが参戦するとオメガミサイルに追い回されるから嫌だ。
741それも名無しだ:2009/01/24(土) 09:24:31 ID:m54nmRql
大丈夫、たまに故障するから
742それも名無しだ:2009/01/24(土) 11:44:18 ID:iuP7/dWt
パワーアウトすればいい
意外と簡単に撃墜してた気がするし、あまり問題は無いような気がする
743それも名無しだ:2009/01/24(土) 21:26:36 ID:/RYCoZgd
メカンダーMAX状態から気力110でメカンダーロボに合身可能
 ↓
合身するとオメガミサイル出現
 ↓
メカンダーは他のスーパー系に比べて良ユニットだが、
オメガミサイルはF完のMAP兵器並の凶悪兵器
 ↓
メカンダーが合身を解除するとオメガミサイルも消滅
 ↓
そのステージでメカンダーMAXは合身できない

こんな感じだとどうだろう?
原作も再現しつつ、スパロボ的に面白くなると思うが・・・
744それも名無しだ:2009/01/26(月) 18:50:55 ID:AzVD5BUr
つーかC3でメカンダーMAXになれる意味がまるっきりないのが何とも
本当は>>743みたいにしたかったんだろうな
745それも名無しだ:2009/01/26(月) 21:29:19 ID:F6BIZNSB
ブライガーみたいなもんだろ
サイズとか能力が違うし
ってかオメガミサイルシステムってオメガミサイル撃墜後に
3ターンが経過して再びオメガミサイルが登場するってシステムだろ?

アレは元々はありとあらゆる兵器に反応するから、原作ではメカンダーロボしか対抗できなかったって設定だったし
スパロボでは他にもロボットがいっぱいいるからな・・・
746それも名無しだ:2009/01/26(月) 23:19:20 ID:Hs5HXhfh
>>745
原子力だけじゃなかったの?
てっきりそればかりだと思っていた。
747それも名無しだ:2009/01/27(火) 13:37:08 ID:BRdA7wQY
冒頭では原発とか原潜が目標にされてたが、
合体前のメカンダー2に対してオメガミサイルが発射されるっていう出来事は一度あったような
748それも名無しだ:2009/01/27(火) 15:34:12 ID:mqR0jFqh
それは、衛星に近づき過ぎたから、反応しただけですが。
749それも名無しだ:2009/01/27(火) 16:04:16 ID:yYOOXRSo
750それも名無しだ:2009/01/27(火) 18:22:24 ID:+yKZZW1L
お蔵入りになったシステム多いし
751それも名無しだ:2009/01/27(火) 21:50:10 ID:u93Vn09N
リンカージェルもドラゴエナジストも全部バッサリ切られるとは思わんかった
752それも名無しだ:2009/01/27(火) 23:54:59 ID:MXraUDuE
リンカージェルはデンドーデンチ、
ドラゴエナジストはマジンパワーみたいなシステムになったんかね?
753それも名無しだ:2009/01/28(水) 02:55:42 ID:SCLwppVA
非売品のGBA第2次とC3はどっちがプレミア高いんだろ…?
しかし非売品と肩を並べるほどの希少品になるとは思わなかったな、当時は
754それも名無しだ:2009/01/28(水) 04:54:37 ID:+OUyHDZC
GBA第2次に決まってんだろJK
755それも名無しだ:2009/01/28(水) 08:56:46 ID:39iv6fnh
ドラグエナジストな

多分、エヴァの暴走みたいなシステムだと思われ
黒いエスカフローネになるヤツ
756それも名無しだ:2009/01/28(水) 14:38:58 ID:JVzpE8pG
>>753
GBA2次の方が圧倒的にプレミアだぞ
757それも名無しだ:2009/01/30(金) 01:09:28 ID:nKP634AF
C3予約特典のポスターは我が家の家宝
それはさておきリンカージャルってのはどんなんなの?
ぶっちゃけベターマン原作みたことないからどんなシステムになるはずだったのか興味ある
758それも名無しだ:2009/01/30(金) 15:34:54 ID:wWP5gK4C
…そーいえば、メデューサの中の人って還暦じゃ…(-_-;)
759それも名無しだ:2009/01/31(土) 01:56:35 ID:6e/1wPW1
気持ち悪い奴が居着いたな
760それも名無しだ:2009/02/01(日) 14:16:59 ID:FPkgFsBb
進めば進むほどお蔵入りに近くなるメカンダーロボと二流MSを誰か救ってやって
761それも名無しだ:2009/02/01(日) 14:43:59 ID:iFJiY1mZ
お前が愛と改造で救うんだ!
762それも名無しだ:2009/02/01(日) 22:06:12 ID:OnFuZnGm
お、今回はνガン出るの早いんだな→・・・・・
763それも名無しだ:2009/02/02(月) 00:16:06 ID:FBxlC4yx
compact3ってクリアターン数によってもらえるPPが違うみたいなんだけど、何ターン以内が一番多くもらえるの?
764それも名無しだ:2009/02/02(月) 18:18:52 ID:SCtBlBYo
>>757
ジェル状の細胞が、脳波をキャッチすることでエネルギーを
発生させる特性を動力に使用したのがニューロノイド。
ただし単一の脳波では反応しないので、2人乗りになっている。

ジェル自体が消耗するわけではないけど、エネルギーを発生させる際に
不純物が溜まっていく(シナプス弾撃を使用すると劇的に溜まる)ので、
定期的に透析しないと、動力源として使えなくなってしまう。

なのでリンカージェルのおかげで何々が出来る、という物ではないと思う。
むしろ高性能(EN回復特大くらい)な代わりに、連続出撃制限が
あると考えた方がそれっぽいかも。
765それも名無しだ:2009/02/04(水) 01:21:52 ID:V1hjusGp
スパロボ的に行動範囲が無くてターン制限のあるエステバリスのような感じかね?<リンカージェルシステム
毎ターンごとにENフル回復するが、数ターンごとに透析のため強制収用されて、次のターンにまた出撃できるとか・・・
自分で妄想してなんだが限りなく使いづらいな('A`)
766それも名無しだ:2009/02/05(木) 17:50:11 ID:tgvzQDRY
コンパクト3のステージによっての増援場所の座標や敵のパラメータとか需要ある?
攻略サイト少ないし、攻略本もプレミアなってるから・・・

いつになるか分からんが、需要あるならまとめサイト作ろうかと思う
767それも名無しだ:2009/02/05(木) 18:08:11 ID:vjsed71i
頼む
768それも名無しだ:2009/02/06(金) 01:52:56 ID:eJsP7J/x
攻略本にも増援の細かい座標は書いてないね
武器性能も載ってないし
769それも名無しだ:2009/02/06(金) 08:58:26 ID:FHUoH9m5
>>761
おもいっきり愛と改造したら、ジミーばっかりレベルが上がりすぎて、その他のキャラが…(-_-;)
そんな漏れはメカンダーヲタっすが…
770それも名無しだ:2009/02/06(金) 10:26:29 ID:Sn7VhlQv
命中だけなんとかしたらメカンダーはスーパー系最強クラスのスペックなんだけどな。

フェンサーつえぇ
771それも名無しだ:2009/02/06(金) 11:10:56 ID:zb7+3V+0
コンギスター兵攻撃→ダメージ10→小次郎『ジミー危険だぞ!』

原子炉が危ないんだろうか…
772それも名無しだ:2009/02/06(金) 12:49:23 ID:VFaulBns
頼むからsageて時代遅れの文体と(-_-;)←この顔文字を止めて欲しい
773それも名無しだ:2009/02/06(金) 17:18:52 ID:FHUoH9m5
>>771
っつーか、原作ではあり得ないセリフ吐いてるしなぁ…しかもジミーは微妙に性格が丸くなっているから、ものすごい違和感が…
774それも名無しだ:2009/02/06(金) 23:12:43 ID:b7BlEMPk
【関連スレ】

聖 戦 士 募 集 中
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/occult/1229345616/
775それも名無しだ:2009/02/07(土) 00:20:21 ID:dK2q1iL6
原作母ちゃんとの馴れ初めは結構泣けるんだけどな<メカンダー
もしC3がリメイクされて母ちゃんとの決戦があって、
最後に「さすらいのジミーオリオン」が流れたら泣く自信がある
776それも名無しだ:2009/02/07(土) 06:01:18 ID:ZMGu6LIQ
>>775
あの〜、正しくは「さすらいの星 ジミーオリオン」なんすけど…
777それも名無しだ:2009/02/07(土) 07:34:52 ID:ZMGu6LIQ
連投スマソ
重箱のスミつつきじゃないが、ヲタとしては、間違って覚えられてたのがヒジョーに気になる…
778それも名無しだ:2009/02/07(土) 16:17:15 ID:zXNDYLgV
>>775
メデューサがメカンダーロボを撃墜した時のみの限定イベントだったら最高だな
で、このイベントを経由すると隠しユニットのメカンダー2号機とミカが入手できると
779それも名無しだ:2009/02/07(土) 22:42:34 ID:ZMGu6LIQ
…別の意味で泣けるんだが…結局、子は親には勝てないっつー事だよな…
780それも名無しだ:2009/02/08(日) 13:13:20 ID:gTQBEhp9
4人乗りメカンダーがパワーアップはしてないってのは原作通りなん?
781それも名無しだ:2009/02/08(日) 14:56:05 ID:a1kPhBri
>>780
そうです。原作通りでパワーアップしてません。人数増えてもあんまり意味なかったよーな気がする…
782それも名無しだ:2009/02/08(日) 23:38:39 ID:gTQBEhp9
サンクス
甲児のセリフが虚しい…
783それも名無しだ:2009/02/10(火) 01:41:59 ID:1esBfZrt
つい最近始めた者なんだけど、オメガミサイルってどうすりゃいいんだ?いきなり爆発とか怖すぎるんだか…( ´・ω・)

ここのフォルカさん達はどうやって対処されてるのですか?
784それも名無しだ:2009/02/10(火) 01:53:19 ID:zkKm67Ku
1)戦艦やスーパー系など、HPの高いユニットを囮にする
2)「閃き」使用済み、または分身持ちのユニットを囮にする
3)ボスボロットを囮にする
4)みんなで射程ギリギリに逃げて、総攻撃で撃墜(これは難易度がけっこう高い)

オメガミサイルは移動後射程6のマップ兵器に、できるだけ多くのユニット
(敵味方問わず)を巻き込めるように移動する。自爆はスーパー系なら
持ちこたえられる程度の威力なので、位置取りに注意すれば撃墜はされない。
必中効果付きなので、閃きのないリアル系は一目散に逃げるように。
785それも名無しだ:2009/02/10(火) 03:34:40 ID:1esBfZrt
>>784
なるほど。そうか…言われてみれば、確かにユニットの多い所に突っ込んでくるな。しかも必中付きかよwwwエスカフローネが落とされるわけだwww


分かりやすい説明をありがとう!
786それも名無しだ:2009/02/10(火) 14:16:28 ID:RVD3KSrw
敵味方区別無くMAP兵器で攻撃する飛影みたいなもんだな<オメガミサイル
787それも名無しだ:2009/02/10(火) 17:36:50 ID:S9s1QmEW
リメイクされたら確実にオメガミサイルでカオスになるだろうなw
788それも名無しだ:2009/02/10(火) 20:34:17 ID:1ie6A2ob
リ・ガズィがもう少し早く手に入っていればなあ。
789それも名無しだ:2009/02/10(火) 21:23:36 ID:Dd54R+ps
ちなみに「ひらめき無効の」必中効果な。何をしようが絶対に命中する
精神コマンドの自爆に近い
790それも名無しだ:2009/02/10(火) 22:32:36 ID:zkKm67Ku
あれ、閃きも無効だっけか。すまぬ間違えた
791それも名無しだ:2009/02/11(水) 05:47:02 ID:2bB6UOZ7
そりゃそーだよ。原作でも移動するとついて来るんだから、避けようがない。
792それも名無しだ:2009/02/12(木) 19:12:07 ID:/ZcYGPxl
>>199
にて既出だけど、ボスなどの「ガッツ」持ちを囮にする方法も有る。
ただしオメガミサイルが爆発するのが敵フェイスなんで
近くの敵の攻撃範囲に気をつけないと泣く羽目に。

ベンケイも持っているんで、ゲッター2で近づいて
チェンジポセイドン⇒爆発(ガッツ)⇒チェンジライガー⇒地中
という方法も有り。
793それも名無しだ:2009/02/15(日) 13:24:18 ID:EgUaG3Uj
これとGIだけ値段イカレテルよな
794それも名無しだ:2009/02/15(日) 13:30:43 ID:aXVIxofG
そりゃ仕方ない
795それも名無しだ:2009/02/15(日) 14:17:38 ID:LZwfUoMZ
>>793
コンパクト3
グリードアイランド
だいしんぐないと
銀剣
レインボーアイランド(箱付)
ウィザードリー(箱付)
2人のアトリエ(箱付)
リヴィエラ(箱付)

辺りはガチでレア
アトリエが欲しい・・・
796それも名無しだ:2009/02/15(日) 15:07:20 ID:EgUaG3Uj
エミュレータ
797それも名無しだ:2009/02/15(日) 15:17:07 ID:aXVIxofG
その話はよそで
798それも名無しだ:2009/02/15(日) 15:52:27 ID:x9F8CqDt
>>795
ワンダーウィッチもレアだろ
799それも名無しだ:2009/02/15(日) 22:36:16 ID:mlBJpPBY
プレ値こそついてないものの、需要の低さのせいでなかなか見つけられないのが一番厄介だ
今日もロマサガとヘッドホンアダプタを求めてさ迷う日々さ
800それも名無しだ:2009/02/15(日) 22:53:12 ID:KZh0QLgm
テラーズ同梱版の方が見つけやすいんじゃなかったっけ
801それも名無しだ:2009/02/18(水) 17:54:05 ID:/GakSMCv
ショウ・ザマも修羅になれば良かったのに
802それも名無しだ:2009/02/22(日) 11:39:36 ID:t5dVqmD2
>>801
懐かしいなwww
黒騎士の立場になってるんだっけ?
803それも名無しだ:2009/02/25(水) 16:35:01 ID:NIbNq/BZ
>>802
そしてズワウスに乗る
804それも名無しだ:2009/02/27(金) 00:40:07 ID:/SpaIJAZ
C1Cだけどサーペント硬いしラフレシアは怖いしくじけそう
805それも名無しだ:2009/02/27(金) 18:04:59 ID:J5l6Z8RO
期待が大きかっただけにがっかり感も大きい
806それも名無しだ:2009/03/05(木) 10:34:33 ID:WZDwu8yu
サーバインの有効な使い方を誰か教えてくれ
修理補給の有無でゼラーナ以下な気がしてくる
807それも名無しだ:2009/03/05(木) 12:34:26 ID:NWQUEePz
装甲を強化して壁役とか
従来のオーラバトラーにあるまじき使い方ではあるがな
808それも名無しだ:2009/03/06(金) 13:09:01 ID:ZyYMKfHd
スパロボ唯一の専用曲、専用パイロット付きのサーバインなんだぜ…?使いやすいとか強さなんて気にしなくていいんだよ
809それも名無しだ:2009/03/06(金) 13:41:06 ID:jWO52Xmv
>>806
その質問が出るたびに言ってるが、装甲とHP改造しれ
狙われなくなる、あたってもバリアで弾きまくり、たとえ多少貫通してもHP回復量も増えてるからまず落ちない
810それも名無しだ:2009/03/06(金) 21:00:26 ID:+uqew2mS
またシオンの能力もショウと比べると微妙だしな・・・
811それも名無しだ:2009/03/06(金) 23:33:34 ID:kGduL5B4
中古で8400円は買いですか?
812それも名無しだ:2009/03/06(金) 23:36:36 ID:4Kc3rzYl
箱、説あるなら買っとけ
813それも名無しだ:2009/03/07(土) 00:01:34 ID:WGSoqn+R
俺は箱、説明書良好で一万くらいだったな…
今度は三万でファミコンミニ狙う
814それも名無しだ:2009/03/07(土) 00:07:02 ID:JnSV9MoQ
自分が惜しくないと思うなら買え
他人に判断してもらうくらいなら買うな
815それも名無しだ:2009/03/07(土) 00:40:25 ID:BcOW/Oab
ファミコンミニ版買うよりも、中古のファミコンと第二次買った方が断然安いという
816それも名無しだ:2009/03/07(土) 09:01:09 ID:v5n38qc/
サーバインって原作見るとコンパク3位の強さが妥当なんだよな

第四次の超機動性の方が嘘だw
817それも名無しだ:2009/03/07(土) 10:04:36 ID:x5UBttn0
WやKのダブスロ狙いなんでね?
818それも名無しだ:2009/03/07(土) 11:27:27 ID:xAe31+Bq
エスカフローネの射程はそこそこあるのに、サーバインが射程1なのは納得できん
819それも名無しだ:2009/03/07(土) 22:43:07 ID:l5/s5lIz
サーバイン先輩の射程1は伝統というか美学というか
820それも名無しだ:2009/03/08(日) 12:52:34 ID:rlzARTLu
エスカは初参戦による優遇じゃないか?
それにサーバインは、同系統のマシン達の、同名の武器が射程1だからな
一人だけ異様に長射程でも変だろう
821それも名無しだ:2009/03/08(日) 21:27:52 ID:zJ6Vaox7
サーバインは戦闘画面の大きさに違和感が
822それも名無しだ:2009/03/10(火) 12:35:39 ID:4qcOIDwq
>>818
ABってガイメレフより絶対運動性あるのになんで…と思ったが、
原作の動かない紙芝居っぶりを思い出して納得した。
823それも名無しだ:2009/03/12(木) 18:57:35 ID:oShnrp4L
C3からエスカを知って原作見るといかにC3で色々カットしすぎてるか分かるな
フォルケンの最期とかC3はアッサリ死んでるのに原作だと盛り上げ方が凄いし
824それも名無しだ:2009/03/13(金) 19:28:40 ID:iG4/BmQ3
というかエスカはスパロボ程度じゃ消化出来んだろう
単体での完成度はガンダムシリーズとか鼻で笑えるぐらい高い
825それも名無しだ:2009/03/13(金) 20:30:04 ID:nJ70hYLI
コンパクト2の話はここでいいのかな?コンパクト2(第一部〜第三部まで)でお勧めの攻略本があったら教えて欲しい
826それも名無しだ:2009/03/13(金) 22:45:32 ID:qJHMupMf
ソフトバンクの第二部の攻略本は無駄に尖ってて良かった
普通は倒せない、倒す必要の無い敵の倒し方とか
827それも名無しだ:2009/03/14(土) 10:51:10 ID:IXQITaOh
統一感だけでシリーズ全部出てるソフトバンク一択
828それも名無しだ:2009/03/14(土) 18:13:06 ID:+D7YQ/MW
コンパクト2第一部のシーン1最後に出てくるバンドックって倒せるの?
あそこでバンドックを倒していると第二部でマジンガーチームが改造された状態で登場するから
是非とも落としておきたいんだけど、ダンクーガやマジンガーチームの片方はいないし
ターン数の猶予もほぼ1ターンしかないしで勝てる気がしないんだが
829それも名無しだ:2009/03/14(土) 19:53:41 ID:OTMiZIsj
HPをぎりぎりまで削って
ゲッタービーム(熱血CL)+スクエアクレイモア(CL)で倒せるはず

楽に倒したいならこうじを宇宙に送ればいい
830それも名無しだ:2009/03/14(土) 20:02:27 ID:dcgHZ+KV
モバオクにWSC本体とC3をセットで出品してるんだが誰か買わない?
8000円で
831それも名無しだ:2009/03/14(土) 20:17:22 ID:IfwePFIk
>>830
そういうのはよそでやってくれ
832それも名無しだ:2009/03/14(土) 21:55:06 ID:lHZMJLoA
C3予約時にもらった促販ポスターは家宝
833それも名無しだ:2009/03/15(日) 15:51:46 ID:71QuaL1u
コンパクト2第3部での飛影の参戦の遅さはありえない
ほぼ同時期に手に入る零影の弱さもありえない
ベガ大王を第二部で逃がしていたらそのまんまフェードアウトなのもありえない
地上の敵勢力が一掃されて宇宙へ上がった後にノコノコと復帰する08小隊もありえない
ありえないありえない!ほんと第3部は地獄だぜー!
834それも名無しだ:2009/03/15(日) 22:39:15 ID:7fAeH+DK
>>829
その場合はグレートブースター+スクエアクレイモア(CL)だったっけ?
835それも名無しだ:2009/03/15(日) 22:51:18 ID:ULb9a31g
シーン1でベンケイに集中力、竜馬に闘争心付けとけば
出現位置の隣にゲッター置いておくだけで何とかなった記憶がある
836それも名無しだ:2009/03/17(火) 12:34:02 ID:+zEZax+U
ソフトバンクの攻略本はコンパクト2やAの頃が内容的に絶好調だったな
OGの頃になると「PP育成で能力を400までアップすれば楽に倒せる」とか
攻略とも呼べない攻略をするようになって、それ以降のソフトバンクは駄目だ
837それも名無しだ:2009/03/18(水) 00:29:53 ID:woSGawml
第四次の頃は獣戦機隊の精神コマンドが偏りすぎてるとかネタにされてたけど
C2のダンガイオーチームも相当なものだよな。運が悪いと誰も必中を使えないので
ダンガイオーはお蔵入りするハメに…
838それも名無しだ:2009/03/18(水) 06:58:28 ID:3jWWZdPN
熱血グレートブースター+スクエアクレイモア
839それも名無しだ:2009/03/18(水) 07:11:55 ID:2tJMF4pC
必中代わりに奇跡って…俺も泣く泣くお蔵入りに。

てか、第三部は出撃枠が少なすぎる。
折角合流してるのに。
840それも名無しだ:2009/03/18(水) 15:55:25 ID:9DQFBgKp
ここって魂魄3のスレじゃないのか?
それともシリーズ総合も兼ねてるの?
841それも名無しだ:2009/03/18(水) 16:14:46 ID:UeeS6RU0
>>840
兼ねてはいないよ。
総合の次スレが立たないから使われてるだけで。
842それも名無しだ:2009/03/18(水) 17:10:39 ID:izivND7L
今はとりあえずここが総合じゃないかな
843それも名無しだ:2009/03/18(水) 19:14:45 ID:PjlmkZbv
サーバインだな
844それも名無しだ:2009/03/18(水) 22:22:18 ID:sM4oYT0l
何故OVAダンバインは参戦作品一覧に
・聖戦士ダンバイン
・聖戦士ダンバインOVA
と表記されないの?
C3でシオン出てビックリしちゃったよまったく
845それも名無しだ:2009/03/19(木) 20:28:54 ID:4Iwq9W0h
>>841
お前始めてか?
力抜けよ
846それも名無しだ:2009/03/19(木) 21:42:55 ID:BPO0ObOV
サーバインの出る奴はTV版総集編ビデオのオマケ扱いで作られた(単品販売されてない)ので
ダンバインOVAと書くと独立した作品があるように思われてしまうから・・・とかか?
847それも名無しだ:2009/03/20(金) 09:13:16 ID:eq9QCIaw
>>844
「New Story of Aura Battler DUNBINE」て明記されてなかったっけ?
最初のファミ通なんかだと書かれてた気がするんだけど
848それも名無しだ:2009/03/20(金) 13:01:16 ID:vDUait6m
本当にサプライズのつもりだったんじゃないの?
849それも名無しだ:2009/03/21(土) 20:23:00 ID:AW7aa5PP
>>847
最初のファミ通紹介だったらダンバインのみしか書いてなかったよ
850それも名無しだ:2009/03/22(日) 23:18:42 ID:bTmA3Wbl
メカンダーロボ
851それも名無しだ:2009/03/24(火) 22:23:45 ID:vXq0kUkm
バグが多過ぎ
852それも名無しだ:2009/03/24(火) 22:40:29 ID:vJaUbjB8
バグのないスパロボなんてありません。
853それも名無しだ:2009/03/25(水) 17:04:31 ID:MjJiocuz
コンパクト3はまともにデバックしてるかどうか怪しいがね
854それも名無しだ:2009/03/26(木) 12:28:23 ID:x10qAPho
コンパクトシリーズにバグは付き物さ。コンパクト1では特定のステージで全滅プレイを行うと
ブルーガーやエルガイムが洒落にならないほど強くなったり、コンパクト2ではライネックのパイロットがケイムになったり
855それも名無しだ:2009/03/26(木) 18:28:05 ID:p03egsMO
アイテムが消えるのはマジへこむ
856それも名無しだ:2009/03/26(木) 20:14:58 ID:vuPAEARK
コンパクト2のフラグ引継ぎミスだの
857それも名無しだ:2009/03/26(木) 21:29:55 ID:SdJTEccO
スパロボシリーズにバグは付き物さ。
858それも名無しだ:2009/03/26(木) 22:59:59 ID:t5vWfYoo
C2だったら第一部でコンバトラーが初登場するシナリオでわざとやられて再プレイすると
レベル30以上で出て来るなんて有益なのも
859それも名無しだ:2009/03/27(金) 12:04:45 ID:pTXZe4ZG
コンパクトシリーズ、ひどいなwww

どっかコンパクトシリーズのバグをまとめたサイトとかある?
860それも名無しだ:2009/03/27(金) 13:32:50 ID:mC3pCpWW
コンパクトシリーズは精神コマンドのシステム自体がバグ(3は除く)
861それも名無しだ:2009/03/27(金) 23:46:26 ID:Aa0sq5f5
Kがあまりにも糞ゲーだったから何気なく引き出しの中に眠っていたC2をやり直し始めたが
実に面白い。暇な学生時代は少なく感じたボリュームも、社会人になった自分にとってはこれぐらいがちょうどいい
ゲームバランスも程よい難易度だからサクサク進んで快適だし。これでセーブデータの消え易ささえ何とかしてくれればなぁ…
862それも名無しだ:2009/03/29(日) 12:40:53 ID:53rVXyyv
COMPACT2こそPSPに移植すべきだよなぁ。IMPACTは無かったことにして再リメイクして欲しい。
バランスもしっかり練り込んで。
863それも名無しだ:2009/03/29(日) 12:50:14 ID:pixZ6r5U
インパクト可哀想です><
864それも名無しだ:2009/03/29(日) 17:28:49 ID:53rVXyyv
まぁIMPACTを無かったことにして〜というのは冗談だけど、
COMPACT2をPSPでリメイクして欲しいというのは本音。
今リメイクするならIMPACTがベースになるんだろうけど。
865それも名無しだ:2009/03/29(日) 19:21:21 ID:xFUjGmrI
まぁ、一時期コンパクト2の方が無かった事扱いされてたんだけどな
866それも名無しだ:2009/03/29(日) 21:57:31 ID:fNeLxzqI
ファミ通のOG第一報と公式で、キョウセレンの初出がIMPACTになってたんだよな…。

まぁそれはともかくC2移植は賛成だな。
PSPはレスポンス上、面倒なシステムは向かないし、
結構前の携帯機か据え置きでもα外伝までが良いと思う。
読み込みのストレスと熟練度が無ければ…と言う点でIMPACTはちょっとな…。
難しめのスパロボで熟練度は苦痛だよ…ただでさえ撤退条件で涙目だし。
867それも名無しだ:2009/03/30(月) 09:14:41 ID:nImxcxvv
賛成だけど実現はしないだろうな。インパクソやっちゃってるし。
868それも名無しだ:2009/03/30(月) 15:59:20 ID:IpXBANff
インパクトの熟練度は百害あって一利なしの悪しきシステムだったな
熟練度が低い方が良質の隠しユニットを貰えるという、α外伝から続く意味の分からん仕様だったし
隠しステージの条件も、コンパクト2ではスキルコーディネートシステムの都合上
自然と早解きを目指すことになるからストレスは感じなかったのに
インパクトでは改悪されて…
869それも名無しだ:2009/03/30(月) 18:35:53 ID:VGMemIWF
インパクトは攻略本やらが必須だな
870それも名無しだ:2009/03/30(月) 19:30:51 ID:nImxcxvv
>>868
「熟練度低い方が良いものが貰える」は難易度調整の点では意味はあると思うよ。
コンパクインパクの早解きマンセーは後半に行けば行くほど熟練者と初心者の差が開いていく一方だし。
871それも名無しだ:2009/03/30(月) 22:29:05 ID:TBmMSpeM
Wiiのバチャコンで出んかな?
500円ぐらいならCOMPACT2を遊びたい
872それも名無しだ:2009/03/30(月) 23:01:54 ID:E6eG1ADN
流石に版権物は無理っしょ
873それも名無しだ:2009/03/30(月) 23:44:36 ID:sKil9a3j
INPACTのボリュームは携帯機では目にもバッテリー的にもきついだろ。
874それも名無しだ:2009/04/01(水) 01:57:24 ID:hxAbAVF6
C2の攻略本を眺めていて気付いたんだけど、第三部でゴッドボイスを取った後のライディーンのステータスって
一部、二部のステータスそのまんまなんだな。おそらく一部、二部のステータスをコピペして調整を施し
ゴッドボイス取得後のライディーンの方は調整し忘れちゃったんだろうな
しかし他にも性能が調整されているユニットなんていっぱいいるのに何でライディーンだけ…
五十音順で並べると最後の方だから見落としちゃったのかな
875それも名無しだ:2009/04/01(水) 01:57:56 ID:1t2WJazw
C3リメイク決定だとさ、どうなることやら
876それも名無しだ:2009/04/01(水) 08:36:59 ID:pfYDLpNV
詳しく!
877それも名無しだ:2009/04/01(水) 08:42:34 ID:qPL1tyzJ
>>876
日付
878それも名無しだ:2009/04/01(水) 10:50:23 ID:pfYDLpNV
なるほど…
リメイクならRPが先だろ!と突っ込んだ俺は
まだまだ未熟

オメガミサイルのデータを盟主に渡してくる
879それも名無しだ:2009/04/01(水) 18:36:22 ID:XYNiCnJ6
それにしても、オメガミサイルはきつい
880それも名無しだ:2009/04/02(木) 23:27:06 ID:XMCm5E6U
コンパクト2第三部のディラド決戦メカの資金設定はどう考えてもミスだよな
第二部の頃の半分って…絶対植物巨人の資金と逆だろって思う
881それも名無しだ:2009/04/03(金) 16:54:51 ID:egXmvkt9
二部の頃は宇宙怪獣ぶりが半端なかった
三部でのパワーダウン考えるとそんなもんだろう
882それも名無しだ:2009/04/04(土) 00:20:27 ID:KbWVqMoI
異様な攻撃力と命中率の電撃に再生能力のおまけつき
ちょっとアーマー系装備すれば無双できたグレンとかもシーン6入ったとたん紙クズのように
二部最終面とか歴代スパロボでも1,2を争う難易度じゃないかと思うな
883それも名無しだ:2009/04/04(土) 00:45:18 ID:gQio5Vn2
撹乱、閃き、鉄壁の保証を付けて、やばくなったら戦艦に引っ込めて、
攻撃用精神を温存しつつ、決戦メカを1体ずつ確実に倒す作業は疲れたな…。
フル改造+V-UPのヴァイスの援護にはかなり助けられた…。
884それも名無しだ:2009/04/04(土) 09:36:14 ID:tH/A0WUN
つーか気力の上がっていない状態で決戦メカを倒すのはしんどかった
885それも名無しだ:2009/04/04(土) 16:54:17 ID:YSDRPNmu
二部シーブックは魂か奇跡、プルは魂必ず覚える。
で百式とZZに乗せて決戦メカ迎撃したな
886それも名無しだ:2009/04/05(日) 16:35:31 ID:VX3fYQ0m
エル・フィノが可愛すぎて生きるのが辛い
887それも名無しだ:2009/04/07(火) 20:12:48 ID:Ey1amJUf
無印

「ドリーマーズ・アゲン」で
アマンダラ、オージェ6機、他数十機を
ゴッドボイス+努力+裏ワザで洸がレベル99になったw

格闘222回避242反応217
射撃197命中232技量224
888それも名無しだ:2009/04/08(水) 07:28:10 ID:mVCpvyI6
>>886
分かる分かるw





こんな話で恐縮だが、何処かでコンパクト3の蘭堂ファミリーのパイロット画像とか観れないかねえ
889それも名無しだ:2009/04/10(金) 00:24:07 ID:Cvknpubj
C2の主人公機は性能が微妙とか言われてるけど、戦力に乏しい序盤では充分なくらい強いんだよな
第一部では周囲がEz-8とかザクしかいないからアルトの性能が自然と光るし
第二部では周囲の戦力も充実しているのでヴァイス自身そこまで目立たないけど
敵も第一部より手強いから自然と仕事が多くなる。確かに中盤以降戦力が整ってくると
その他のメンバーに埋もれがちだけど、こういうガンダムMk-IIを髣髴とさせる
前座メカ的な立ち位置は嫌いじゃないぜ
890それも名無しだ:2009/04/10(金) 00:51:05 ID:B/y8GiOV
でも3部だと正直出番無いよな
891それも名無しだ:2009/04/10(金) 15:21:44 ID:Cvknpubj
第三部では出番が無いというか、出撃枠の問題もある中で敢えて出すほどのものじゃないけど
アルトは強制出撃が多いので、出撃枠が余りがちな序盤から中盤にかけて地道にレベル上げしとくと
バンドック内部とかの強制出撃オンリーなシナリオが少し楽になる。ヴァイスはご愁傷様です…
892それも名無しだ:2009/04/10(金) 17:57:53 ID:D5YGhm8P
3部はそれ以前に枠自体が少なすぎる。俺は修理ユニットなしで
回復は精神コマンドだけでやってたぞ。
893それも名無しだ:2009/04/10(金) 19:10:49 ID:S8EU6f7O
アルトとヴァイスは改造しておくと援護の鬼になるから損はしないと思うけどね。

>>892
3部の回復役は集中力着けた愛持ちのシローだったな。
EZ-8もV-UPで化けるから援護に使えるし。
894それも名無しだ:2009/04/10(金) 21:45:46 ID:qN5VfO7o
    _ □□    _      ___、、、
  //_   [][]//   ,,-―''':::::::::::::::ヽヾヽ':::::/、
//  \\  //  /::::::::::::::::::::::::::::::i l | l i:::::::ミ
 ̄      ̄   ̄/ /:::::::::,,,-‐,/i/`''' ̄ ̄ ̄ `i::;|  
―`―--^--、__   /:::::::::=ソ   / ヽ、 /   ,,|/  「マシンロボ・炎」の出撃メンバーを
/f ),fヽ,-、     ノ  | 三 i <ニ`-, ノ /、-ニニ' 」')  考えたのは誰だあっ!!
  i'/ /^~i f-iノ   |三 彡 t ̄ 。` ソ ハ_゙'、 ̄。,フ | )
,,,     l'ノ j    ノ::i⌒ヽ;;|   ̄ ̄ / _ヽ、 ̄  ゙i )
  ` '' -  /    ノ::| ヽミ   `_,(_  i\_  `i ヽ、 ∧ ∧ ∧ ∧
     ///  |:::| ( ミ   / __ニ'__`i |  Y  Y Y Y Y
   ,-"        ,|:::ヽ  ミ   /-───―-`l  |  //     |
   |  //    l::::::::l\    ||||||||||||||||||||||/  |     // |
  /     ____.|:::::::|    、  `ー-―――┴ /    __,,..-'|
 /゙ー、,-―'''XXXX `''l::,/|    ー- 、__ ̄_,,-"、_,-''XXXXX |
/XX/ XXXXXXXXXX| |         _,  /ノXXXXXXXXXX
895それも名無しだ:2009/04/10(金) 21:52:36 ID:ce0mtK82
サーバインの使い方が解らない?
896それも名無しだ:2009/04/10(金) 22:23:37 ID:MSbKI5RH
せめて15機は出したかった
 
ゲッター線、その意味を最後に選んだ上で集中力を取る事は可能かどうか…
897それも名無しだ:2009/04/10(金) 23:43:01 ID:pWkKLhK2
こんなスレあったんだ、、、(´・ω・`)
コンパクト3、、、
中3の時7000といくばくかの小銭を握ってゲーム屋行ったのになかったのに、、、
中古で8000円以上するのね、、、
898それも名無しだ:2009/04/11(土) 00:42:35 ID:MfFHUyVP
C2→INPACTの移植で、三部のギニアス兄さん逆襲イベントがデビルガンダム関連のイベントに
変更されていたのは真面目にショックだった。なのに第一部でザビーネがギニアス救助する
イベントはカットされてないし。
899それも名無しだ:2009/04/11(土) 14:28:57 ID:V4gHmVAF
>>892
自分はトリプルジム使ってたな
レイナとのコンビの精神コマンドが異様に使えたからかなり助かった

>>898
ジェリドがカミーユとの因縁で死んでしまうのを見て、ジョウが現時点の
イルボラの姿と重ねるシーンは凄く気に入ってたのにカット…
900それも名無しだ:2009/04/11(土) 20:14:41 ID:nyXBzawf
トリプルジムを育てていないとマシンロボ・炎を6ターンクリアすることは不可能だったと思う
真ゲッター2を覚醒使いまくりで突入させ、ディオンドラとガルディを倒したらわざと撃破されてレイナに復活させることで
精神ポイントを回復する手段はこんな手もあったのかーと感心した。おかげで本来主役のはずのロムの出番がほとんど無かったけどw
901それも名無しだ:2009/04/12(日) 20:12:03 ID:TmyKVc+A
コンパクト2の第3部は開発期間が本来予定していた期間の半分しか取れなかったって本当?
902それも名無しだ:2009/04/17(金) 11:34:41 ID:72jH6voU
第一部の発売日から第二部の発売日まで半年の空白期間があったのに比べ
第二部の発売日から第三部の発売日までの空白期間はその半分しか無かった事と
第三部の随所に感じるデバッグ不足を思わせるやっつけ臭から
「3月はGBAの発売とぶつかっちゃうし、急遽1月に前倒ししたんじゃないか」とか
「第二部が出た後スパロボAの開発が決まったため、スタッフも予算もそっちに取られちゃって
第三部はやっつけ仕事にならざるを得なかったのではないか」等の噂が飛び交っていた
結局のところ公式アナウンスが無いため噂の真偽は確かめようが無いが、疑わしい点はいくつかある
903それも名無しだ:2009/04/18(土) 00:27:06 ID:GQc0uaX1
確かに
904それも名無しだ:2009/04/18(土) 08:36:07 ID:6Qyd8a/N
確か第3部はTVCMも無かったっけ
第1部の映像が上にスクロールして「その頃宇宙では…」みたいになる第2部のCMが好きだった
905それも名無しだ:2009/04/18(土) 10:24:38 ID:RFD+qm/G
コンパクト1で人工知能が何食わぬ顔でファンネル飛ばしてくるのは納得いかねー
906それも名無しだ:2009/04/18(土) 17:00:39 ID:r+3bEkir
カラー版の方だな。白黒版ではちゃんとファンネルもオーラ切りも使用不可だ。
でもレプラカーンはハイパー化してるが。
907それも名無しだ:2009/04/18(土) 21:51:32 ID:EmFz4L8P
白黒も、ファンネル・オーラ斬り使ってくるぞ
908それも名無しだ:2009/04/19(日) 08:11:47 ID:7UqKDBpY
ファンネルはコンピューターだからまだしもオーラ斬りなあ…
 
ゲッター線、その意味はラストに選んでもレジセイアをボコりまくってて覚醒を覚えていれば6ターンクリア可能
909それも名無しだ:2009/04/19(日) 09:07:19 ID:3+oTK/Nh
コンパクト2の第三部って出撃数の少なさが却って「スーパーロボット」大戦らしさを出してるよな
まぁスーパーロボットの中でも一人乗りのスーパーロボットは厳しい戦いを強いられることになるんだけど
910それも名無しだ:2009/04/19(日) 09:09:49 ID:P/zLczvI
何が凄いって、三部のパッケに載ってる機体達だけじゃ最終話クリアはほぼ絶望的なのが凄いw
911それも名無しだ:2009/04/19(日) 10:04:17 ID:3+oTK/Nh
コンVとダンクーガとダンガイオーとライディーンとバイカンフー
これだけいれば充分だと思うが。飛影やνガン、マジンガーの代わりに
トリプルジムや妖精辺りのサポート精神を使えるキャラを出せば最終話の6ターンクリアも夢ではない
912それも名無しだ:2009/04/19(日) 16:41:55 ID:RyiKEpCn
このスレ読んでやりたくなって久々にC2一部起動したが
鼓舞×6を見てる間に眠くなって挫折した
913それも名無しだ:2009/04/19(日) 18:16:27 ID:+0ZjUfWS
俺は戦闘や時間のかかるエフェクトの時は本を読んでたな。
914それも名無しだ:2009/04/20(月) 20:58:14 ID:bXLBGJuM
鼓舞の遅さは異常。

第3部は出撃早かったのにC3は遅くなってたよな 増援は早かったけど
915それも名無しだ:2009/04/24(金) 10:45:42 ID:Dsb5j98J
ところで双葉社のコンパクト2第3部の攻略本を眺めていたら味方ユニットデータのページに
ヤクトドーガとかサザビーとかのデータが載っているんだけど、味方用のデータも内部には存在するのだろうか?
無印ガンダムやシャア専用ザクまで載ってるし
916それも名無しだ:2009/04/24(金) 18:25:16 ID:xyG2l46b
リメイクの噂は結局噂だけだったのか
917それも名無しだ:2009/04/24(金) 19:03:55 ID:bA/ZliQo
噂なんてあったのか?
どうせされないよ
918それも名無しだ:2009/04/25(土) 02:21:38 ID:wuqnf7fZ
C3+新規参戦でインパクトみたく
リメイクしてくれんかのう
919それも名無しだ:2009/04/25(土) 08:02:56 ID:fNSvyLqB
無理無理
920それも名無しだ:2009/04/25(土) 09:00:44 ID:kseKMP4M
リメイクされるなら初代コンパクトの方がよっぽど可能性あると思うが
921それも名無しだ:2009/04/25(土) 10:07:41 ID:UNaauRSI
なんかオリキャラ足されそうで嫌だ
922それも名無しだ:2009/04/25(土) 10:15:20 ID:fNSvyLqB
コンパクト1はもうリメイクされただろ
923それも名無しだ:2009/04/25(土) 11:25:59 ID:kseKMP4M
コンパクトカラーは第四次における第四次Sみたいな立ち位置だから
今度はFみたいに大幅リメイクをですね…
924それも名無しだ:2009/04/25(土) 11:44:00 ID:UNaauRSI
ライディーンがリストラされてトップ、エヴァ、イデオン、種死、OOが追加されるんですね、わかります
925それも名無しだ:2009/04/25(土) 12:02:12 ID:+t5NsTXj
期待すんなよw
926それも名無しだ:2009/04/25(土) 20:34:48 ID:HDRFCJrF
COMPACT3移植の噂は前々からあったが全てガセ
品薄感とOG外伝のせいで以前ちょっと噂が出たが
そうなったら良いなって希望的なものだからな
927それも名無しだ:2009/04/26(日) 12:53:32 ID:pey6Y/fI
C1やってるんだが、
敵クィンマンサやギメリアに「ニー」「ゲッタードリル」といったパイロットが
乗ってきて、倒したらショウのレベルが99になった。
あとポセイダル兵のゴーグルが四角バージョンの「エリート兵」もバグで出てきた
928それも名無しだ:2009/04/29(水) 21:12:47 ID:ERI9VGKf
元々、適当に作ったんだからリメイクなんてするわけないよなw
OG外伝にフォルカが出ただけでも良しと思うべき
929それも名無しだ:2009/04/30(木) 19:05:23 ID:f6UkT5Pg
確かに
930それも名無しだ:2009/05/06(水) 09:24:34 ID:LWmrRSMA
初参戦組のエスカ、メカンダーやサーバイン再参戦ぐらいで御の字だな
931それも名無しだ:2009/05/13(水) 21:49:13 ID:O/gbcgmy
最近Kを遊んだんだが。宇宙MAPが5面ぐらいとか
ガンソのヴァンの機体の性能が投げ、斬り、必殺斬り&最大射程3とか
フルコーラスの『キングゲイナーオーバー!』とか

参戦作品を総取っ替えして携帯機でリメイクした感じが強いな
932それも名無しだ:2009/05/13(水) 21:53:39 ID:LYPNoZEp
オリキャラに修羅勢のような開き直りっぷりは無かったような
933それも名無しだ:2009/05/13(水) 23:13:23 ID:aVKJrsON
むしろ劣化していたような
934それも名無しだ:2009/05/15(金) 11:58:04 ID:hMZJwvDq
童貞無双してるとヤルダバを思い出す
935それも名無しだ:2009/05/16(土) 11:41:59 ID:s87yqvUV
デスサイズとヤルダバがいれば余裕で壊滅出来るほどの軍勢に驚くロンド・ベル隊はアホですか
でその軍勢と単身戦って死んでいくフレイド公王がかわいそうです
936それも名無しだ:2009/05/16(土) 17:47:52 ID:wLlFGN97
気持ちは大変良く分かるのだがw
多勢に無勢と言ってな。戦闘中に突然敵同士が組んだりとか(例:ドレイク軍とコンギスター)
核動力エンジンに反応して衛星軌道上から無限に飛んでくるミサイルとか(さすがにガイアは無理みたいだが)
とにかく相手の戦力が分からん以上、迂闊に動けないし驚いてもおかしくはないよ
ちなみにザイバッハからはこっちの戦力は丸分かりみたいだけどね・・・
937それも名無しだ:2009/05/19(火) 21:53:01 ID:BMKPLRnu
竜に乗り生身で戦う軍勢に驚くロンド・ベル隊
938それも名無しだ:2009/05/20(水) 01:04:17 ID:FO5A0nBf
でも驚くだけでビームライフルとか普通に撃つ
939それも名無しだ:2009/05/20(水) 11:44:47 ID:Ij/79Pt7
絵的にもそうとう酷いよなw
940それも名無しだ:2009/05/20(水) 15:35:28 ID:71lF7oEP
だが機械獣より頑丈という
941それも名無しだ:2009/05/21(木) 12:29:45 ID:oyUuv9Zw
弓矢も当たれば痛いしな
942それも名無しだ:2009/05/22(金) 00:16:47 ID:bhJCnAGX
ドモンやマスターアジアがどのシリーズでもHPが100とか200なのを考えると
奴らはガンダムファイター以上に屈強な戦士と考えられないか?
943それも名無しだ:2009/05/22(金) 00:34:50 ID:NSMrwq6q
新スパならHP7000くらいあった気がする
944それも名無しだ:2009/05/23(土) 17:25:06 ID:9NulONFh
攻略本見てみたらドモン6600、マスター7000とかwww
945それも名無しだ:2009/05/23(土) 23:29:36 ID:fUsPllwI
C3なら機械獣以上だな・・・<師匠
946それも名無しだ:2009/05/24(日) 13:19:55 ID:owRs/9Dp
C3の機械獣と百鬼ロボの脆さは異常
947それも名無しだ:2009/05/25(月) 01:31:07 ID:s6n5vuHB
固いと思える敵は中盤にならないと出てこないがな。その頃には攻撃力が高い奴が揃ってくるし
948それも名無しだ:2009/05/25(月) 17:30:18 ID:EuOs+V3I
スパロボにおける脆い敵の代名詞だったオーラバトラーより弱いもんな
相対的にコンギスターが強く見える
もっとも恐ろしいのはステルスマントですがね
949それも名無しだ:2009/05/26(火) 16:25:33 ID:XPkMtoVs
>もっとも恐ろしいのはステルスマント

必中+格闘で100%ヒット
ちなみに射撃武器なら必中使っても回避される
要するにフォルカ無双しろってこと
950それも名無しだ:2009/05/26(火) 18:08:41 ID:htR+U+um
デュオ「どうやら俺の出番みたいだな」
951それも名無しだ:2009/05/26(火) 19:24:44 ID:Pqy2xICw
せめて原作主人公使ってやれよw
952それも名無しだ:2009/05/27(水) 12:14:47 ID:kYIjW4iW
だが幸運姉妹使う
953それも名無しだ:2009/05/27(水) 19:51:57 ID:l7LfAmKp
ニョキっと出てくるカットインにワラタ
954それも名無しだ:2009/05/30(土) 22:35:29 ID:MQSsuhgz
プルンと揺れるカットインに萌えた
955それも名無しだ:2009/06/04(木) 14:39:42 ID:N4Nk4xt7
コンパクト1の偽ダンクーガ強すぎ
956それも名無しだ:2009/06/04(木) 15:14:11 ID:xpLl9hr4
偽物の方が強いのはお約束
957それも名無しだ:2009/06/04(木) 20:50:57 ID:cSi/9nEH
持ってないんですが、バァン様の精神コマンドを教えて下さい
958それも名無しだ:2009/06/04(木) 21:01:35 ID:b0QpOPDD
必中 突撃 加速 突撃 閃き 突撃
959それも名無しだ:2009/06/04(木) 21:07:17 ID:AGOAW9El
>>958おい待て、何か違うぞ
960それも名無しだ:2009/06/04(木) 21:20:29 ID:MnoPW5EP
ひとみ

ひらめき 信頼 応援 祝福 激励 愛 
961それも名無しだ:2009/06/05(金) 09:20:41 ID:/VuNgYhe
主人公機鬼すぎだなw
リアル系なのかスーパー系なのか・・・
あとデスサイズもw
逆にスーパー系は・・(´・ω・`)な感じw
962それも名無しだ:2009/06/05(金) 23:50:50 ID:5+noyy/q
>>958
熱血が無くて戦力外通告ですか
963それも名無しだ:2009/06/06(土) 02:12:05 ID:LOd6mx06
>>961
必中ない分UCガンダム系が全員二軍落ちしてもおかしくない
964それも名無しだ:2009/06/06(土) 19:47:33 ID:pH/QY0rT
必中の代わりに直撃じゃ駄目か?
965それも名無しだ:2009/06/08(月) 09:17:06 ID:kwIhJAc2
>>963
ZZとZ改造しまくってるんだが・・・(´・ω・`)
966それも名無しだ:2009/06/08(月) 09:39:17 ID:rBBl9xA4
恐怖のステルスマントが
967それも名無しだ:2009/06/09(火) 01:18:30 ID:5p0au2RN
愛だ
愛があればゼラーナ1機でクリアできる
968それも名無しだ:2009/06/09(火) 01:20:54 ID:4SnOsE2E
そーいやゼラーナとフォウが使えるスパロボなんてこれぐらいか
コンパクシリーズは妙にダンバインがプッシュされててダンバイン厨の俺は嬉しい
969それも名無しだ:2009/06/09(火) 11:41:11 ID:FAvO6lpb
ダーナオシーもな
970それも名無しだ:2009/06/09(火) 12:28:42 ID:Fcy4v7PF
バイストン・ウェルを舞台にしたスパロボは確かコンパクト1が初めてだったような気がするな
971それも名無しだ:2009/06/09(火) 15:26:12 ID:qLumDPcj
>>966
なんだそのいかのもやっかいそうなもんは・・・(((;゚Д゚))
972それも名無しだ:2009/06/09(火) 15:37:56 ID:Fcy4v7PF
ところで次スレはどうする?もうコンパクトシリーズ総合にしちゃう?
973それも名無しだ:2009/06/09(火) 17:11:18 ID:U7l4OFQN
いいんじゃない
総合にしてもそんなにスレ速度も変わらなそうだし
974それも名無しだ:2009/06/10(水) 13:52:59 ID:B1ae07rO
C3スレのままでいいです。
975それも名無しだ:2009/06/10(水) 22:00:41 ID:+m8BIkpz
ナンバリングで混乱するしな
他のWS作品はテンプレの後に少し断っておけばいいんじゃね?
今も別に禁止してるわけじゃないし
976それも名無しだ:2009/06/13(土) 00:31:23 ID:0nJL+cq0
今のスレタイじゃコンパクト1、2を語りたい人が寄って来づらい可能性がある
コンパクト3スレは今回で終了して心機一転コンパクトシリーズ総合スレを立てようぜ
977それも名無しだ:2009/06/13(土) 11:12:41 ID:VdBhkEd5
それでいいと思う。住人も増えてにぎやかになるだろうしね。
978それも名無しだ:2009/06/13(土) 11:26:00 ID:JYp2zRoK
俺もそれでいいと思うよ
979それも名無しだ:2009/06/13(土) 14:01:16 ID:d0Jwh6fQ
ん?前まで総合とc3スレと二つあったんだったか?
それで混乱するんで分けてたけど、結局統合されてこのスレがcシリーズ総合になったんだっけ
まあ、俺はスレタイ気にしないよ。このスレも総合だと思ってたし、c2c1の話もあったからね
980それも名無しだ:2009/06/13(土) 14:15:33 ID:UWEF6Tak
というか落ちたんだよな総合スレ
981それも名無しだ:2009/06/13(土) 18:11:29 ID:0nJL+cq0
>>980
というわけで新スレよろしく
982それも名無しだ:2009/06/13(土) 19:59:54 ID:Fdlk3/Co
総合スレが落ちたからって勝手に乗っ取ってきて
スレタイ変えれっつーのは反対かなぁ。
C3はC3でいいよ。
983980:2009/06/13(土) 21:25:32 ID:186rYodQ
このホストでは立てられねーよ無理

って言われた
なんで次の人よろしく
984それも名無しだ:2009/06/14(日) 07:11:54 ID:+L2yjzyu
元々わがままで独立して立てられたスレだし
時間が経ちネタ出しも薄くなってきた
ここらへんで本家に戻るべき
985それも名無しだ:2009/06/14(日) 14:23:02 ID:ZVeQlHNn
立ててくる
986それも名無しだ:2009/06/14(日) 14:32:49 ID:+C5iTVlv
まだたってないみたいだけど結局C3スレのままなのか?
987それも名無しだ:2009/06/14(日) 14:47:46 ID:e+YUpvON
いやもう統合でいいだろ
ただでさえ語るネタないのに分割と意味が分からん
988それも名無しだ:2009/06/14(日) 14:53:29 ID:+C5iTVlv
そりゃそうだ
スレタイ、スレ番は総合スレから引継ぎかね?
989それも名無しだ:2009/06/14(日) 19:10:13 ID:cQOa6aAg
新スレ立てました。
統合の可否は賛否両論のようなのでとりあえず現行のものを継続する形にしました。

【WSC】スーパーロボット大戦COMPACT3 5週目
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1244974127/
990それも名無しだ:2009/06/14(日) 23:54:13 ID:yGgEHnhC


しかしC1C2の話題を許容してるかどうかが分かりにくいのが問題だな
統合厨共に賛同するわけじゃないが
991それも名無しだ:2009/06/15(月) 11:53:24 ID:bS6gZLR5
スレタイを変更すべきと言っただけで統合厨扱いとは…じゃあ逆に聞くが
C3スレとして続行する意味は何かあるのか?総合スレでC3の話もできるだろうに何故そこまでC3単独スレにこだわる?
992それも名無しだ:2009/06/15(月) 18:22:40 ID:hddMUkV7
統合厨というか建設的な意見として統合が自然だろ…
語る内容も少ないしわけて過疎らせる意味もなし

統合厨とか言ってる人は厨って言いたいだけでしょ
まあ別に統合スレ立ててC3が落ちたら以降は
統合スレで賄う形が一番荒れないやり方かな
正直C3単独派はまともな意見がないから
なんでC3で立たせたいのかまったく見えてこないんだよ
993それも名無しだ:2009/06/16(火) 01:45:59 ID:GyGsPqTk
単独派がまともな意見出せないから統合化ってのは明らかにおかしい
総合の方が柔軟なスレになるのは分かるが、現存するのが総合でなく単独スレである以上、統合派はお願いする立場なんだよ
本来は統合派が単独派を説得しなきゃいけないのに、やった事といえば相談もなく総合スレを立て、統合統合と騒いだ挙句、落ちた後は単独スレに来て次スレを立てる頃になって急に統合化を主張し始める
やる事全てが強引で賛同を得ようという考えが全く無いじゃないか。


とはいえ俺もどちらかといえば統合賛成派なんだがな
スレの住民を説得する自信はあまり無い
994それも名無しだ:2009/06/16(火) 07:47:38 ID:YSz79TQB
こんな過疎スレで相談も糞もねぇよ
995それも名無しだ:2009/06/16(火) 13:33:38 ID:3E2J+G6f
996それも名無しだ:2009/06/16(火) 13:34:25 ID:3E2J+G6f
うめ
997それも名無しだ:2009/06/16(火) 13:35:12 ID:3E2J+G6f
埋め
998それも名無しだ:2009/06/16(火) 13:35:59 ID:3E2J+G6f
産め
999それも名無しだ:2009/06/16(火) 13:36:46 ID:3E2J+G6f
ume
1000それも名無しだ:2009/06/16(火) 13:37:32 ID:3E2J+G6f
1000ならC3リメイク
10011001
┏──────────────────────┓
│            [インターミッション]             │
│──────────────────────│
│  ユニット能力   ユニットの改造   武器改造  │
│ パイロット能力  パイロットのりかえ  妖精のりかえ │
│  強化パーツ   ユニット換装      オプション   │
│   セーブ       ロード       ポケットステーション │
│〔次のスレッドへ〕                           │
│                                │
│次のスレへ進みます。                        │
│──────────────────────│
│  総ターン数_1000       資金___1000    │
│第1話『このスレッド』までクリア.                │
┗──────────────────────┛