【WSC】スーパーロボット大戦COMPACT3 5週目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1それも名無しだ
新参戦作品は、
『合身戦隊メカンダーロボ』・『魔境伝説アクロバンチ』・『天空のエスカフローネ』・『ベターマン』の4作品。

過去スレ
【WSC】スーパーロボット大戦COMPACT3 4週目
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1200667983/
【WSC】スーパーロボット大戦COMPACT3 3週目
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1180868965/
スーパーロボット大戦COMPACT3 2週目
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/117694936/
2それも名無しだ:2009/06/14(日) 19:11:50 ID:uxzxsN4R
トライアター
3それも名無しだ:2009/06/14(日) 21:39:16 ID:+L2yjzyu

ここからこのスレは

『COMPACTシリーズ総合スレ』

になりました
4それも名無しだ:2009/06/14(日) 23:08:48 ID:EswI53bc
スレタイ変更しろよ…
5それも名無しだ:2009/06/14(日) 23:27:49 ID:wgWuy2tN
本当だな。空気の読めない池沼は困る
6それも名無しだ:2009/06/15(月) 00:35:17 ID:1aic3cMZ
>>1
7それも名無しだ:2009/06/15(月) 00:48:50 ID:Flfyv7U3
相変わらずこの板は民度が低いな
8それも名無しだ:2009/06/15(月) 06:54:56 ID:mah0V6po
遥かなる戦い、開幕(オンステージ)
9それも名無しだ:2009/06/15(月) 07:49:38 ID:5QtCclHC
>>1
乙。

これはC3のスレっつーことでいいんだよな。
10それも名無しだ:2009/06/15(月) 10:31:01 ID:cBSc8Ztc
>>1


c3発売の時はバンダイも最期に最大のファンサービスを残してくれるなんてと気概を感じたぜ
大抵ハードが沈む時はファンを切って会社を取るからなー
そこだけはバンプレ、ひいてはバンダイを評価したい。マジで
11それも名無しだ:2009/06/15(月) 12:19:18 ID:n6FEEjXX
>>1
文句言う奴は自分で総合スレ立てりゃいいのに
12それも名無しだ:2009/06/15(月) 16:32:34 ID:ZUFZCU05
トライサー
13それも名無しだ:2009/06/15(月) 18:12:16 ID:xfwM7Den
×箱の新スバロボ
エスカフローネ復活、メガゾーン復活、ベターマン復活、フルメタ、ゼーガペイン、ゼノグラシア、マイトガイン、ガオガイガーFAINL、00
後知らないロボが二体いた
14それも名無しだ:2009/06/15(月) 19:44:01 ID:cBSc8Ztc
ガガガは無印もFINALもいらん
15それも名無しだ:2009/06/15(月) 21:02:31 ID:mah0V6po
>>13
単純に
スレ違い
16それも名無しだ:2009/06/16(火) 00:23:54 ID:cl8mQBTJ
しかしC3を超える新規参戦作品が集まったスパロボなんか二度と出ないだろうと思ってたのにな…
アイアンリーガーはさすがのC3もビックリwww
17それも名無しだ:2009/06/16(火) 15:02:04 ID:BLrudmJi
ビックリというか、あれはドン引き
ラムネとかアイアンリーガーとかは流石に普通の神経してたら論外になるはずだが

マジで参戦希望してる奴なんてどんくらいいたんだろうか
18それも名無しだ:2009/06/16(火) 15:43:54 ID:Lk1fB5AJ
マジでスレ違い
19それも名無しだ:2009/06/16(火) 22:14:05 ID:DpsjLzei
まああくまでもC3と比べての話だから・・・
しかし前スレ1000叶うとええのう
20それも名無しだ:2009/06/16(火) 23:33:01 ID:6C7ev35d
C1のスレは無いのか…
せっかくC1WSC対応版見つけて注文したと言うのに
21それも名無しだ:2009/06/16(火) 23:36:09 ID:q3dk41mq
ここで語っても問題ないよ
22それも名無しだ:2009/06/16(火) 23:36:45 ID:S1Xku+c3
ここで話してもいいよ、全然。
c3限定スレじゃないし、他のCOMPACT作品の話題禁止って訳じゃないから
テンプレに書いて置けば良かったのにね
23それも名無しだ:2009/06/16(火) 23:45:57 ID:6C7ev35d
おお、良かった
届くのはたぶんそれなりに先だが手元にきたら頼むわ

昔C1のWSC非対応版はクリアしたんだが、懐かしくなってな〜
加速覚醒再動熱血あたり連発した真ゲでラスボスのドン瞬殺してた覚えがある、
そこらへんは古いスパロボバランスで楽しかったな
あと初代ガンダムジオン軍の水陸MSとか珍しいものが出てたきがするな
これもリメイクしてくれないかな、オリいないめずらしい作品だし
24それも名無しだ:2009/06/16(火) 23:58:14 ID:S1Xku+c3
カラー版は二回行動なくなってるから注意
あと、追加のc2カットインのカラー化が大きいね
MAP兵器アトミックバズーカとかゴッドボイスとかのカットインもちゃんとカラーになってるし
25それも名無しだ:2009/06/17(水) 00:05:24 ID:NGXhP64j
何故かシャアザクが手に入らないようになってるんだよな、コンパクトカラー
26それも名無しだ:2009/06/17(水) 00:18:24 ID:jhyiffOm
二回行動ねーのか…
そういや据え置きでも自軍はαで最後だったな

シャアザクってC1で入手できたんだ!
ちょっと悲しいかも
ジオン軍好きだよジオン
APでもアプサラスとか高機動型ザクとかシャアゲルとか使いまくってた
27それも名無しだ:2009/06/17(水) 04:55:31 ID:ItjheIKR
攻撃力が低めに設定されてるから序盤が地獄なんだよなC1カラー
追加武装のある機体もあるけど威力低めに設定されてて実用的とはいえないし
28それも名無しだ:2009/06/17(水) 06:09:14 ID:NXHbdA8g
>>22
なに勝手にルール決まってる体で進めようとしてんだよw
29それも名無しだ:2009/06/17(水) 06:42:24 ID:EqBU3yeP
おいおいww
いくらC3スレだからって新たなる火種を持ち込まんでくれよ
30それも名無しだ:2009/06/17(水) 07:21:17 ID:o7qBx0X8
>>28は無視で
31それも名無しだ:2009/06/17(水) 07:55:10 ID:ZZ+FYwVB
昔みたいに別スレにすればこんな揉め事も起きないのかねぇ…。
どっちもどっちだわ、正直。
32それも名無しだ:2009/06/17(水) 11:04:08 ID:NGXhP64j
>>26
まぁシャアザクが手に入るのはサイン・オブ・ゼータのクリア後だから
その時点では他にZやらリ・ガズィやら優秀なMSがいるのであんまり使えないよ
せいぜいクワトロを乗せて趣味プレイに走るぐらいか
33それも名無しだ:2009/06/17(水) 19:48:04 ID:KFOaMg5q
>>30
自治厨ウザ
34それも名無しだ:2009/06/17(水) 20:09:21 ID:sGZqQMBb
質問です。真ゲッターは隠し扱いなの?
ステージクリア後のPPはターン数でちがってくるの?
35それも名無しだ:2009/06/17(水) 20:16:11 ID:sn73xhEJ
>>34
確か総ターン数が関係してたはず
36それも名無しだ:2009/06/17(水) 20:54:41 ID:jhyiffOm
>>34
http://way78.com/ws/compact3/word01.html

ググッたら隠し扱いのようだ<コンパクト3の真ゲッター

そういやコンパクトシリーズじゃ全部隠し扱いだな、真ゲッター
37それも名無しだ:2009/06/17(水) 22:24:50 ID:JI+sxSAA
実質的にはルート分岐入手だね
特にC3では真ゲッターもゲッターGも戦力的にはほとんど差がない
38それも名無しだ:2009/06/17(水) 22:32:34 ID:4EnowqXp
ところでC3のカートリッジの仕様64M + 256k S-RAM
ってどうなの?すごいの?
39それも名無しだ:2009/06/18(木) 20:54:11 ID:vk389Y4o
>>37
いや大きな差が一つある
それはゲッターライガーには対空武器がミサイルとチェンジアタックしかないところ
これは使ってると自然と分かるんだけど。対空武器があるというのが真ゲッター2の強みだね
40それも名無しだ:2009/06/18(木) 21:18:15 ID:GqpoQzX+
しかしC3のリメイクこねーかな
41それも名無しだ:2009/06/18(木) 22:05:44 ID:qgUcODuL
何気にC3ってショウ&ビルバインをコンビを最後までガッツリ使える数少ないスパロボだな

大抵のスパロボだとビルバインの後にサーバインが来るけど
今回はシオンがサーバインに乗ってるから、乗り換える必要ないし
42それも名無しだ:2009/06/18(木) 22:10:33 ID:GqpoQzX+
αやC1、インパクトでもショウの乗機はビルバイン(夜間含め)が最後じゃなかったっけ?
43それも名無しだ:2009/06/19(金) 09:07:22 ID:S4zT6tQP
サーバインとビルバインはどのスパロボでもそれぞれに一長一短あるから
サーバインが出るからってショウを乗せなきゃいけないという道理はあるまい
44それも名無しだ:2009/06/19(金) 18:37:59 ID:X43fJWsK
まあ、そりゃそうだ
乗り換えもスパロボの醍醐味だしな
45それも名無しだ:2009/06/20(土) 07:22:35 ID:UJZJWEoR
>>40

まだ言ってるよコイツ…
46それも名無しだ:2009/06/22(月) 01:10:20 ID:z0OI2IRr
COMPACT2なんだけど、これってデータ転送でキャラに覚えさせた特殊技能は引き継がれる?
改造が引き継がれないのは知ってるんだけど、フラグコンバートシステムっていうだけあって
引き継ぎはフラグのみかな?
47それも名無しだ:2009/06/22(月) 10:06:33 ID:qXaeq8Cy
特殊技能も引き継がれないよ。引き継がれるのはフラグとターン数とV-UP等一部の貴重な強化パーツのみ
48それも名無しだ:2009/06/22(月) 11:23:17 ID:KMkNIP3Y
C1のνガンダムってHPも装甲も高くて使い勝手良すぎだな
49それも名無しだ:2009/06/22(月) 19:18:39 ID:81BLueBo
やっとC1WSC版がきたー
やっぱ白黒と違って見やすくていいな

中古で買ったのにデータがまっさらなのが電池の不安を煽る…
50それも名無しだ:2009/06/22(月) 20:51:21 ID:81BLueBo
しかしWSなのに結構音楽いい&結構動くな
未だにGBAのRとかやってる身にはちょうどいいスパロボだ
51それも名無しだ:2009/06/22(月) 21:15:27 ID:jy8tsq0d
専用のドライバーはダイソーで買ってるし、電池もソケットみたいなのに入ってるから、交換しやすいよ
52それも名無しだ:2009/06/22(月) 21:34:10 ID:81BLueBo
>>51
お、そうなのか!
ありがと

WSソフトはsagaとかメダロットとか結構すきなのあるから電池が不安だったんだよ
GBソフトもだけど
53それも名無しだ:2009/06/23(火) 03:31:27 ID:O4pz01I0
しかし戦闘カットできないかわりにシンプルでサクサクすすんでええわー

とりあえずレプラカーンとるまで行った。
集中力はアムロ・チャム・ショウにつけて
ドレイク倒すとこだけ集中力とレズに精神ポイント+20だった

頭使って最速目指すのも楽しいけど。
だれか最速攻略サイト知らん?
集中力が後半つけられなくなりそうで怖い…
54それも名無しだ:2009/06/23(火) 03:38:15 ID:O4pz01I0
あとOPタイトル、
これMXとかのスパロボで使われていたような
55それも名無しだ:2009/06/23(火) 06:05:00 ID:d46UEFQm
>>47
遅レスすいません。そして、レスどうもです。
もう少し色々と引き継げてもいいのになぁ。自分はIMPACTを先にやった口だから余計に辛いなぁ。
COMPACTを先にプレイした人はどうなんだろうか?
56それも名無しだ:2009/06/23(火) 10:14:02 ID:1faCSqBQ
引き継ぎに関しては金がガッツリ減っていたことの方がショックだったな
強化パーツや特殊能力はあんまり気にならなかった。…昔はね
最近プレイし直した時は特殊能力の引き継ぎが欲しくなった
多人数乗りのスーパーロボットをメインに使ってると集中力が全然足りなくて困った
57それも名無しだ:2009/06/23(火) 11:53:42 ID:zJ4yciBr
>>53
最速サイトは見かけないな、どっかのブログにあるかもしれんが。
最速狙うなら中盤にでる自爆する敵に気を付けてね、俺はあそこで一回積んだ。
コンパクト=インパクト=MXは全部製作が同じです。
58それも名無しだ:2009/06/23(火) 12:37:19 ID:1faCSqBQ
中盤に出てくるグザードの自爆とGP-02のアトミックバズーカはコンパクトの詰みポイント
あとギルディーンのギルアローが地味にいやらしい
59それも名無しだ:2009/06/23(火) 14:58:26 ID:Sqb7TCbU
C1の方はよく見かけるのに
カラーの方はあんまり見かけないなぁ

C3みたいにプレミア化してないだけマシだけど
60それも名無しだ:2009/06/23(火) 15:05:36 ID:1faCSqBQ
何しろ当時のラジオで寺田自ら「無印コンパクトをプレイ済みの人は買わなくても良い」とカミングアウトしたぐらいだからなw
供給量は少ないが需要も無いのでそこまでプレミア化はしていない
61それも名無しだ:2009/06/23(火) 17:42:22 ID:O4pz01I0
皆色々ありがと。
集中力無いと後半きついのか?と思ってたんだ

まあ適度に頑張ってみるよ
しかしダンバインつえー
62それも名無しだ:2009/06/23(火) 20:56:29 ID:H5awZbTm
>>58
なんであんなにキチガイじみた威力なんだろな、ギルアロー。
63それも名無しだ:2009/06/23(火) 22:55:38 ID:O4pz01I0
あれ?
C1WSCって誕生日とかの本体設定で精神コマンド変るよね?
一度ゲーム始めるともう変らないの?
甲児の2個目のコマンドが加速のまんま変らない…
64それも名無しだ:2009/06/23(火) 23:38:43 ID:bsDsYOjO
途中で変わるわけ無いだろw
65それも名無しだ:2009/06/23(火) 23:40:03 ID:O4pz01I0
マジかよー
66それも名無しだ:2009/06/23(火) 23:45:52 ID:Sqb7TCbU
C2第三部の最終話を真ゲ無しでクリア出来る猛者はいるんだろうか
67それも名無しだ:2009/06/24(水) 00:51:58 ID:sZ8RA3E5
そりゃいるだろ
じゃなきゃライン取れねーじゃん
68それも名無しだ:2009/06/24(水) 03:07:41 ID:HGG4J/r8
>>61
ダンバインは宇宙出ると弱くなるから気を付けろ
69それも名無しだ:2009/06/24(水) 16:28:03 ID:/WsQtkez
コンパクト3に前から興味あって
2000円で売ってるの見たんだけど普通に買いかな?
70それも名無しだ:2009/06/24(水) 16:44:49 ID:OMUJov4I
現在の市場では、一万超えでの取引が普通だから、絶対に確保しておけ
面白くなくても中古で一万で売れる
71それも名無しだ:2009/06/24(水) 16:45:46 ID:2HhsAJll
前から興味があって、その価格が自分にとって適正だと思うのなら買えよ
72それも名無しだ:2009/06/24(水) 16:54:31 ID:/WsQtkez
安いってことか
じゃあ今から買ってくる
73それも名無しだ:2009/06/24(水) 17:47:16 ID:OMUJov4I
一万本しか出荷してないのに、未だにそんな値段で売ってる店があるとはな
74それも名無しだ:2009/06/24(水) 17:59:05 ID:8TQUt6oK
某通販サイトでは完品で6kぐらいだった
定価とあんまり変らないから良心的なほうだな
75それも名無しだ:2009/06/24(水) 18:01:04 ID:/WsQtkez
>>73
2000円だと思ったら980円だったわ
ゲオも何考えてるんだろうね
76それも名無しだ:2009/06/24(水) 18:06:21 ID:8TQUt6oK
ゲオで980円か…そりゃすげーな
俺が行くとこのゲオなんて未だにGBA作品のスパロボが3kぐらいするよ
77それも名無しだ:2009/06/24(水) 18:29:09 ID:OMUJov4I
>>74
どこよ?買うつもりないなら名前をチラッと教えて欲しい
78それも名無しだ:2009/06/24(水) 18:40:36 ID:8TQUt6oK
>>77
駿河屋

すまん、今チェックしたら7300円だった
前は確かに6k台だったんだが

ちなみに某密林は今チェックしたら9k台より
79それも名無しだ:2009/06/24(水) 18:46:22 ID:OMUJov4I
ああ、あそこか・・・
あそこはちょっとヤバメな通販サイトだと認識してるんで・・・諦めます
情報サンクス
80それも名無しだ:2009/06/24(水) 18:47:51 ID:8TQUt6oK
ヤバイの?
郵便局留めが便利でお世話になってるんだが…
81それも名無しだ:2009/06/24(水) 18:50:23 ID:OMUJov4I
いや、何か悪い噂結構聞いてるんで、
何の問題も無いなら大丈夫なんじゃないかな
82それも名無しだ:2009/06/24(水) 18:54:23 ID:8TQUt6oK
そーか
まあ問題出てきたらやめればいーわな

ちなみにゲオeショップでは1080円、ただし入荷待ちなので注文してもいつくるやらw
83それも名無しだ:2009/06/24(水) 23:14:12 ID:8TQUt6oK
やっとゲッターが北

しかしC1ってターン制限考えながらやると気力制限がきっついな
気力110のオーラギリですらなかなか使えない

アトミックバズーカ欲しいし真ゲも欲しいから全滅プレイで部隊能力の底上げができないのもきっついな…
ENフル改造したZガンダムとリガズィつっこませないと素早くクリアできるきがしない
84それも名無しだ:2009/06/24(水) 23:52:10 ID:2HhsAJll
序盤はZガンダムが6ターンクリアのカギだな。プロペラントタンクを装備しておくと
痒いところに手が届いていい感じ。消費系強化パーツを使いたくない!というケチな人や
強化パーツ欄はブースター系で埋めて敵陣へ強襲をかけたい!という人はブルーガーかガルバーのHPを改造して
Z以上のHPにしておくと、敵の攻撃がZに集中して反撃戦法をスムーズに行える
85それも名無しだ:2009/06/25(木) 21:43:38 ID:hbTQCTzi
>>84
ああやっぱり敵はHPの低い機体よく狙うのか
ありがとう

ブルーガーも密かに強いな
改造済みで仲間になって10発つかえるミサイルが攻撃力2250で且つ運動性が結構高い
86それも名無しだ:2009/06/25(木) 22:14:31 ID:77Jz1clK
ミスター神宮寺も援護能力が高いから、補給要員としてだけでなく援護要員としても活躍できるのがおいしい
87それも名無しだ:2009/06/26(金) 12:24:51 ID:j1+DIZHv
弟の部屋に埋もれてたのを発掘してC1やってるんだけど、コレもしかして主人公居ない?

久しぶりに数値インフレしてないスパロボしたから何だか懐かしくなったぜ
第4次やFを思い出す
88それも名無しだ:2009/06/26(金) 12:26:23 ID:Q7uKeaLE
いないよ、珍しく版権キャラだけで物語が進むスパロボ
89それも名無しだ:2009/06/26(金) 13:42:43 ID:Hh7RWqEr
そしてラスボスは…。

最終回のタイトルとか好きだったな。

惜しむらくはC2三部作→C1の順でプレイした事。
90それも名無しだ:2009/06/26(金) 16:24:43 ID:6ctKX8Ek
コンパクト1はシナリオが正直淡白でなぁ。
シーンの最初と最後以外があっさりしすぎ。カラーだとどうなったんだろ。
91それも名無しだ:2009/06/26(金) 16:30:35 ID:6ctKX8Ek
無印コンパクト1はバグが多くて素敵。ガルバーやブルーガー、ボチューンで無双だ!
セーブデータはよくきえるけどな!
92それも名無しだ:2009/06/26(金) 17:06:13 ID:QR+9BNnt
無印C1はブライトさんが最速でレベル99になるよな
ターン数が全くかからないから真ゲッター取るの余裕だし
93それも名無しだ:2009/06/26(金) 18:31:57 ID:L/slwDRC
>>90
カラーverは所々加筆されているけど、基本的にシナリオはそのまんま
シナリオが淡白なのはフリーオーダーシステムの弊害だね
94それも名無しだ:2009/06/26(金) 19:01:48 ID:GT8EMKdG
>>79
やばくはない。
買うときは「注文した通り」の品物が届く
例えば、注文時に「完全な完品を希望」という。
するとWSでいえばソフトケースからクリーニングの注意書き、パンフ、チラシ、内・外箱全てセットでくる。
「美品希望」と言えばそれがくる

しかしヤバイのは売るときかもなー
あそこは少しの傷も欠品も見逃してくれんからな。公式に載ってる買取価格とは大きく違ってくるわけよ
まあ、あそこでは売らずに買えってことだ

スレチすまん
95それも名無しだ:2009/06/26(金) 19:12:54 ID:kXwANj5n
>>94
買い専門の俺には関係ないな、ありがと
96それも名無しだ:2009/06/26(金) 19:24:41 ID:Q7uKeaLE
>>94
ああ、いや、なんていうか俺が聞いた噂ってのはその「届いてくる商品の状態」みたいなもんで
値段に敏感そうなあそこがC3を7000円くらいで売ってるって事はやっぱり多少難アリな商品なのかなぁ・・・と

まぁ不安煽るのもあれなんで止めておくわ、スマン
97それも名無しだ:2009/06/26(金) 22:41:45 ID:pe4nsyF4
真ゲッター入手した俺はマシンロボ・炎を5ターンでクリア
他のシナリオ(アインストレジセイア登場面)でかなり全滅プレイしたけど
 
コンVとダンガイとダンクーガとザンボットは覚醒を覚えるなら
燃える宇宙でレジセイア倒した後全滅しまくると後のシナリオの早解きが楽になる
98それも名無しだ:2009/06/26(金) 23:26:31 ID:dk/ySJ+8
箱説無しで5000円、やっぱ高いわ
99それも名無しだ:2009/06/27(土) 00:53:13 ID:hBH/p1It
W1WSC、ガンダム試作2号機入手きたー!
攻略本でデータあらかじめ見ていたとはいえ、やっぱり実際に見るとアトミック・バズーカの能力値は圧倒的だなあ

しかし誰を乗せたらいいやら
出典作品的にコウ?
幸運目当てでファ?

何にせよ気合使えるMSパイロットも激励使えるキャラもいねーからしばらくお蔵入りだなあ
100それも名無しだ:2009/06/27(土) 01:00:26 ID:hcaRnqIB
いや・・・ガトー仲間に出来るんだぜ?
101それも名無しだ:2009/06/27(土) 01:03:01 ID:hBH/p1It
>>100
それは知ってるけどまだガトーいないのさ…
102それも名無しだ:2009/06/27(土) 10:01:18 ID:OlQhzmAP
その時点でのまともなMSはZぐらいしかいないから、アムロやカミーユ、クワトロみたいに
優秀だけど乗るMSに困るパイロットを乗せておくと意外な場所で役立つこともあるよ
というか同じシーンでZZが手に入って以降はしばらくまともなMSの補充は無いので
お蔵入りにするのは勿体無いよ。HPとビームライフルをちょこっと改造してZの後ろをハイエナして行けば
気力も上げやすいよ。何よりアトミックバズーカのカットインが最高すぎるw
103それも名無しだ:2009/06/27(土) 10:10:47 ID:hBH/p1It
>>102
ありがとうございます

今はZガンダムとキュベレイMK-2のお世話になってます
キュベレイのファンネルつえー
104それも名無しだ:2009/06/27(土) 12:18:42 ID:u10lDGdY
なんでこのゲームだけこんなに高いんだ?、グラフィックもショボいしすぐセーブデータも飛ぶ欠陥品だぜ
105それも名無しだ:2009/06/27(土) 12:44:11 ID:Wq4AhV1F
俺はアムロでアトミックバズーカだった。


何故かC1は途中からスーパー系を使わず、ファンネル機とアトミックバズーカ、そしてガイキチ仕様のエルガイムで速攻クリアという、あまりに面白くないやり方してたな…。
106それも名無しだ:2009/06/27(土) 13:11:24 ID:OlQhzmAP
ファンネル機はファンネルの弾数が心許ない上に切り払いされる恐れもあるので
従来のシリーズ以上に速攻クリアが要求されるコンパクトではイマイチ主力として使いにくいのよね
それ以外の性能は優秀だから、ウイングゼロやZのサポートアタック発動要員として使ってた
107それも名無しだ:2009/06/27(土) 15:59:41 ID:39n3bmv5
COMPACTシリーズって切り払い発動を敵味方問わず見ることがあまり無かったような記憶があるなぁ
プレイしてた当時は切り払い技能持ちだろうが構わずファンネルとか飛ばしてたし

ファンネルの弾数が少ないのは激しく同意するけど
108それも名無しだ:2009/06/27(土) 16:41:11 ID:Wq4AhV1F
俺もあまり切り払いは見た事ないが、何故かロケットパンチが切り払いされるのだけは良く見たw

ファンネルは弾数あんまりないが、最終的に4〜5機は手に入るから充分だったな。
109それも名無しだ:2009/06/27(土) 21:38:56 ID:qW9SiYf7
ところで何でC2でエルガイム外されちゃったんだろ
C1ラストでダバがアムロに言ったセリフ「エルガイムと同じ白い機体の事ずっと忘れません…」
みたいなのC2ラストでも見たかった…
110それも名無しだ:2009/06/27(土) 21:57:45 ID:+os1gROO
C2は設定的に桜多版ダイザーの設定があってもよかった
111それも名無しだ:2009/06/29(月) 00:02:41 ID:MeUTJZ+5
エルガイム、初めてみたけどかっこいいなこいつら
112それも名無しだ:2009/06/29(月) 01:02:07 ID:MeUTJZ+5
マリーメイア兵がマクドナルド店員に見えるw
113それも名無しだ:2009/06/30(火) 19:08:39 ID:euOOKOss
C1WSCでようやく激励要員がきてアトミックバズーカが使えると喜んでいたらエルガイムMk-2につけていたマグネットコーティングとバイオセンサーが
インターミッションで外すと消えるようになってしまったんだが…
なんだコレ
ちなみにステージはゲッタードラゴンが出てくるところ

というか攻略本で入手個数調べて見てたら
本来入手する個数に戻されているっぽい?
バイオセンサーの表示が3/2
マグネットコーティングの表示が5/4
ここからエルガイムMk-2につけた分を外すと
2/2と4/4になる
で、本来の入手個数はバイオセンサーが2個でマグネットコーティングが4個
うーん、バグなのかな

ブースターとかじゃなくてよかったけど…
114それも名無しだ:2009/06/30(火) 20:10:18 ID:HIA0cZRK
俺もいつからかアポジモーターとマグネットコーティングの表示数と実数が合わなくなった
何故か倉庫で埃を被っているZZにアポジモーターとマグネットコーティングが付いてて
ZZから他のユニットに付け替えようとしても一覧に表示されず、ZZの装備しているパーツを外すと
その分は消滅して表示数と実数が合致する。変形に関連する内部処理のバグなのかね、これ
原因とかはさっぱり分からんけど
115それも名無しだ:2009/06/30(火) 20:31:09 ID:euOOKOss
>>114
同じ症状だ…やっぱバグかな?

まあ、何度攻略本チェックしても本来の取得数に戻されているだけみたいだし、
気にしないほうがいいのかな

しかしC1ってNTじゃないと全然避けないね
ゲッターの運動性フル改造したけどハヤトでもあんまり避けなくて悲しい
命中にも関わるから無駄じゃないけど
116それも名無しだ:2009/06/30(火) 23:48:41 ID:TxnXI3p3
>>115
俺が持っているのは発売当時に買った白黒C1初回版だが、
聖戦士の回避補正が機能していないっぽいな。
陸・空での回避率が思ったほど高くない。
117それも名無しだ:2009/07/01(水) 00:22:38 ID:+IFI9MS6
途中からVupブーストで突き進むからどうでも良くなってくる
素エルガイム強すぎる
118それも名無しだ:2009/07/01(水) 07:37:50 ID:CDdxA9il
そういえばカラー版はV-UPユニットの上がり幅が最大で+400に下げられたんだっけ?
(エルガイムV-UP×4+フルフラット=ラスボス1ターンキルが原因といわれている)
だからc1、c2みたいに弱いユニットにつけて無茶できないんだよな
バランス取りのためとはいえこの扱いは酷いが。c3では地味にジェリドが装備してたりw
119それも名無しだ:2009/07/01(水) 08:26:59 ID:LvLjkT9E
そもそもコンパクトカラーではV-UPが全編通して一つしか手に入らないからなぁ…
それでもエルガイムMk-Iの使いやすさは異常だけど
120それも名無しだ:2009/07/01(水) 18:02:51 ID:xVMRVw5K
>>119
ガラバを諦めればゲッターG入手ステージを最後に選択することで一応2個に増やせる。
121それも名無しだ:2009/07/01(水) 18:48:52 ID:LvLjkT9E
>>120
あ、ほんとだ…毎回ガラバ取ってるから気付かなかったわ。使いもしないのに…
122それも名無しだ:2009/07/01(水) 18:58:56 ID:xVMRVw5K
>>121
ガラバ、ダンバイン系の中ではP射程が3でそこそこ強いし
最大射程も5あって使いやすいんだが…Mサイズだし射撃武器ばっかりだからなー
射撃得意なパイロットがダンバイン系にいれば…
123それも名無しだ:2009/07/01(水) 19:17:08 ID:zVJ9bBhK
ちょww劇エヴァ破にまさかのWS登場www
124それも名無しだ:2009/07/01(水) 23:10:06 ID:xVMRVw5K
さて
ビルバイン(ショウ・チャム)は確定として
せっかく妖精が二体に聖戦士が4人もいるから育てたいが…

やっぱりダンバインとライネックを鍛えるのが基本かな?
レプラカーンとガラバも使い勝手いい武器持ってて捨てがたいがハイパーオーラギリ無いし
125それも名無しだ:2009/07/02(木) 00:09:13 ID:8t05forL
ぶっちゃけ後半は宇宙ステージが多くなるのでオーラバトラーを使っていくのは厳しい
ビルバインのパイロットのローテーションを組んで妖精のレベルをブーストするといい
126それも名無しだ:2009/07/02(木) 03:15:12 ID:fNA9QWoO
アドバイスありがと。スラスターモジュールがあれば良かったのに…
そういやゲッターはなんで強化パーツ別々に装備する形式なんだろう?

ところでエルガイムってビームコート持ってるし回避系技能持ってないから装甲あげたほうがいいんだね。
てっきりリアル系だと思ってたのに
127それも名無しだ:2009/07/02(木) 18:27:52 ID:8t05forL
同じ宇宙Bでもライディーンは物凄く使えるんだけどな。奇跡ゴッドボイスおいしいです(^q^)
カラー版ではヘッドカッターも追加されて以前までの弱点だった通常戦闘もこなせるようになってるし
128それも名無しだ:2009/07/02(木) 18:46:47 ID:fNA9QWoO
ライディーン追加武装だけ習得させたが全然使ってないw
主力はZガンダム、キュベレイ、GP02、エルガイムMk-2、ゲッター、ダンクーガ、ダンバインだわ
GP02のアトミックバズーカ強すぎ
129それも名無しだ:2009/07/04(土) 02:26:44 ID:RxO/DFfV
ついにガトーが仲間になった!
鼓舞便利だけど表示時間かかりすぎw

C1WSC、予想外に楽しいな
あとシーン3つで終わりか…
130それも名無しだ:2009/07/04(土) 10:51:28 ID:w9cR3Sx0
ガトーは優秀だけど乗機のノイエジールがなぁ…武器のクセが強すぎて使いづらいんだよね
主力のメガカノン砲がたった4発しか撃てないんじゃ…使っていくならミサイルランチャーか偏向メガ粒子砲の改造は必須
131それも名無しだ:2009/07/05(日) 00:59:36 ID:J4yhvryp
逆にミサイルと有線クローしか使わない事で対バリア用と割り切ったり
132それも名無しだ:2009/07/05(日) 08:54:12 ID:lD/q3xGJ
F91さえ改造しておけばオールドタイプは安心。ENを馬鹿食いするのが欠点なので
補給手段は用意しておく必要があるけど
133それも名無しだ:2009/07/06(月) 16:16:00 ID:eJLlJGcE
ザビーネがベルガ・ギロスじゃなくて笑える。

C1とC2二部の機体の似合わない感じがたまらん。
134それも名無しだ:2009/07/06(月) 21:17:07 ID:gW82aDoh
C2のザビーネはあのイベントのせいでロウギュールに見えてしょうがない
135それも名無しだ:2009/07/09(木) 14:19:09 ID:Dj2KU1dI
C1最終面の増援に噴いたw
136それも名無しだ:2009/07/09(木) 16:34:57 ID:9ubHQodr
エヴァ劇場版で久々にWS起動音を聞いた

・・・さて俺のWSはどこだったか
137それも名無しだ:2009/07/09(木) 20:52:15 ID:Dj2KU1dI
2015年でもWS現役とかw
138それも名無しだ:2009/07/09(木) 21:05:48 ID:ROi3ffHw
なあに、あと6年だ
GBのゲームだって未だに現役で動いてるから問題は無い!
139それも名無しだ:2009/07/09(木) 23:23:32 ID:tk9xKO0q
2015年にはコンパクト4出てるんだろうなー
いいなー何が参戦してるんだろうなー
140それも名無しだ:2009/07/10(金) 00:00:19 ID:XzOHWTkU
アニメの設定年代を現実が追い越すとちょっと寂しくなるんだよなあ
141それも名無しだ:2009/07/10(金) 01:57:08 ID:OivzQx2T
(WS本体が)「動け、動け、動いてよ!」
142それも名無しだ:2009/07/10(金) 16:37:02 ID:EmlMu+s6
>>135
何かあったか?


森住スパロボに多い、再生怪人軍団なステージだったよな
143それも名無しだ:2009/07/10(金) 16:44:33 ID:FAYxQIeT
>>140
ベターマンの事か・・・
テレビで公害問題が取沙汰されてると尚更な
144それも名無しだ:2009/07/10(金) 18:24:52 ID:nL6MfePN
パトレイバーとか北斗のアレとかか。
145それも名無しだ:2009/07/10(金) 19:41:51 ID:OivzQx2T
レイズナーも1996年か

>>142
増援でオージが来たなw
146それも名無しだ:2009/07/10(金) 23:13:51 ID:oDHyMdPr
C1は終盤になるに従って妙に台詞回しが熱くなって行くから困る
エンディングで地球を去り際のダバがアムロに向かって
「エルガイムに良く似た美しい白いロボットと、それに乗っていた人達のことを忘れません」って言った時は涙が流れたわ…

ただC2第三部のエンディングに一部の台詞を使いまわしたのはイケてなかったな
147それも名無しだ:2009/07/11(土) 23:59:06 ID:nzhW/pEw
クワトロ「いい女になるのだな」
チェーン「は・・・?」
148それも名無しだ:2009/07/12(日) 02:26:11 ID:eYYv2gaU
にしてもC2のバランスは凄いな、
早解きで上手くクリアしていけば乗せ変えせずに最終話も何とかギリギリクリア出来る難易度に収まってる
149それも名無しだ:2009/07/12(日) 06:23:20 ID:lTTPmnRg
ただ、1部のラスボスだけは勘弁してくれ。あんな離れた所に再出撃しないでください。
ほぼ全機突撃させたせいで大変なことになったわ。
150それも名無しだ:2009/07/12(日) 09:46:42 ID:eYYv2gaU
それでも・・・それでも飛影さんならなんとかしてくれる・・・!
151それも名無しだ:2009/07/12(日) 22:10:21 ID:lTTPmnRg
初めてC2をプレイ→レニーちゃん可愛い→フル改造で主力

最終話
飛影先生いらっしゃい、これで勝つる→レニーちゃん気力120→(゜∀゜ )

こんな流れになったのは俺だけじゃないはず
152それも名無しだ:2009/07/12(日) 23:08:48 ID:CGfo4Ore
C2最終面はわざわざ全滅プレイしまくってまで6ターンクリアする理由は全然ないと思う
ちなみに二部最終面で何故かアインストレジセイアが登場しなかったことがある(逆にギャンドラーがほとんど出なかった場合もあり)
 
俺がC2で6ターンクリア出来なかったのは一部11話と二部最終面だけ(ベンメルのは隠し要素の為あえて遅くクリア)
ギニアス救出をして悲しみの欠片ラスト選択でも精神に恵まれてどうにか6ターンクリア出来た
153それも名無しだ:2009/07/13(月) 01:04:31 ID:dD+uzwcA
WSで出たスパロボシリーズは本当に機種に恵まれなかったというか・・・

未だにバックライト付きWSが出るのを待ってます
154それも名無しだ:2009/07/13(月) 16:22:45 ID:Phoze0AR
>>152
誰も全ステ6ターンクリアの話なんかしてないが・・・
もしかして自慢のつもりか?
それだったら精神次第でずっと俺のターンにできるぞ
155それも名無しだ:2009/07/14(火) 00:17:00 ID:2Dl0/ytR
改造した機体が次の部まで永久離脱した時は泣きたくなった
ダンクーガは無駄にはならないけど、ザンボットとか・・・
156それも名無しだ:2009/07/17(金) 00:53:21 ID:CvqLuoyG
C3ではじめての合体ユニットが来た

そして合体後の性能に泣いた
157それも名無しだ:2009/07/17(金) 06:18:44 ID:V7lbJT6x
>>156
ダンバインか?

>>155
俺は第二部のダンガイオーに困る。
ブーストナックル、破邪の剣、サイキックウェーブを1〜2あげて、後はエネルギーとHPをあげてるが、もっとあげてやりたい。
158それも名無しだ:2009/07/17(金) 07:10:57 ID:McD++2EF
これからプレイする人の為に、離脱するユニットのまとめ表とか無いかな
159それも名無しだ:2009/07/17(金) 07:50:02 ID:CvqLuoyG
>>157
そう、ダンバイン+フォウ
あの性能じゃまるでC1にでてきたガラバじゃないの…
160それも名無しだ:2009/07/17(金) 19:51:53 ID:8wploWP9
移動用に使おうにも、移動した先で分離するとHPの低いフォウの方が集中攻撃されるという

まあその分ゼラーナはやたら優秀なんだが
161それも名無しだ:2009/07/17(金) 20:21:54 ID:8oWagE4K
ならフォウを強化すればいいじゃないか
162それも名無しだ:2009/07/18(土) 00:32:15 ID:4b81MrkJ
>>161はムラサメ研
163それも名無しだ:2009/07/18(土) 00:37:57 ID:j+Ij/ywd
>>156
一瞬、ダンバイン+WCのことかと思った
164それも名無しだ:2009/07/19(日) 07:18:01 ID:NZa/7Tir
C2第一部はルート次第ではビルバイン入手出来ないから
ダンバイン様を最初から最後まで使えるな
165それも名無しだ:2009/07/20(月) 00:10:44 ID:CD60mvSV
>>156
草葉の陰でジョウと飛影が泣いてるよ
166それも名無しだ:2009/07/20(月) 10:21:05 ID:lTkCSFgz
飛影の合体ができるならスペイザーも出して欲しかったなぁ
借り物の機体しかないマリアが悲しい
167それも名無しだ:2009/07/20(月) 22:35:55 ID:v77tCb41
地上ルートはパーツが優遇されてたり
インパクじゃダイザーが改造できて2部序盤から無双できたりといい事尽くめなんだが
ダンバイン厨なんで毎回バイストンウェルルートだったな
まあビルバインと妖精二人の魅力も大きいが
168それも名無しだ:2009/07/20(月) 22:40:34 ID:Fk3+dJlO
ダンバイン系、回避率と必殺技の威力が高いのはありがたいんだが射程2以上に全然攻撃できないのが痛すぎる
妖精で二人乗りとかできるのはありがたいんだが
169それも名無しだ:2009/07/21(火) 00:41:03 ID:pvD4i7YP
C2って主人公機というかキョウスケがすっごい微妙だよね
援護防御させるならともかく、援護攻撃役にすると…
170それも名無しだ:2009/07/21(火) 01:01:14 ID:n/HQvTsB
クレイモア強いじゃないか
位置取りが面倒だけど
171それも名無しだ:2009/07/21(火) 01:23:06 ID:AsDcE/J/
「クセが強いが使いこなせば強力」という設定をよく再現した性能だった>C2の主人公機
インパクト、OGとどんどんクセのない普通の強ユニットに
172それも名無しだ:2009/07/21(火) 16:48:15 ID:sa4et5bi
MSクラスの火力なら、ビームコートと装甲で耐えて
三連マシで反撃削りもできるしな。
対ボスに関しては、隣接してステーク打ち込むか
斜めの位置に陣取って次のターンのクレイモア援護を
取るかでよく悩んだ。
173それも名無しだ:2009/07/22(水) 00:11:27 ID:KbAofKTZ
クレイモアは当時のスパロボで珍しい武器性能だったよな
移動後攻撃不可・射程1〜2・クリティカル率40%
いかにキョウスケを援護させて撃墜させるかが肝だったな
この切り札っぷりが良かった・・・
174それも名無しだ:2009/07/22(水) 00:46:23 ID:I3n7cMGg
新システムの援護に特化していて通常戦闘は並っていう
オリジナル主人公としては悪くないポジションだよね
175それも名無しだ:2009/07/22(水) 10:17:56 ID:fRiJjFoB
逆に、ヴァイスリッターはラインヴァイスリッターか真ゲッターかの二択に泣いた
176それも名無しだ:2009/07/22(水) 10:24:07 ID:mu6z+C92
真ゲないとクリア出来ないお
177それも名無しだ:2009/07/22(水) 16:57:27 ID:NcNyDUTE
コンパクトシリーズでは全て入手に条件が必要とかコンパクトのスタッフは真ゲに何がしか抱いているのだろうか?
インパクトも相変わらずラインヴァイスとの2択だしMXにいたってはそもそも出てこないという
178それも名無しだ:2009/07/22(水) 19:04:11 ID:JWWs5wCI
ドラゴン残したい人への配慮じゃね
179それも名無しだ:2009/07/22(水) 21:50:43 ID:qnRtDyVq
マジンカイザー(OVAじゃなくスパロボ出自の方)が出る時は必ず強化型マジンガーが出るのと同じことなんじゃない?
要するに信者がうるさいと
180それも名無しだ:2009/07/23(木) 01:20:35 ID:L5c68Y2B
真ゲは大雪山が使いにくい。まあ後半は宇宙だが
181それも名無しだ:2009/07/23(木) 03:53:28 ID:WRUAlyg7
俺の場合アルトは
・V-up、V-up、レーダーか
・ミノクラ、V-up、レーダー
の2パターン使い分けてたっけなー

前者は破壊力抜群だけど移動が遅いのとステーク空Bが地味に響くので
出現位置待ちが出来るボス撃破用パターン
後者はステークが空にも効いて移動も楽なので
速攻が必要とされるマップでのパターン

まーC2のアルトは無双が出来るほどでもなく
準エース程度の実力だったがそれだけに愛着が湧いて好きだったな
182それも名無しだ:2009/07/23(木) 06:49:18 ID:Lwr6DTcF
C2のアルトは昔みたいにオリ主人公がMSに乗り換えできたらそのうち乗り捨てられてそうだ
183それも名無しだ:2009/07/23(木) 17:01:31 ID:xhFrK6dN
アルトはもう少しHPあれば気に入った。まあビームコートあるから防御はマシな方だけど。


しかし改めてC2の味方ユニットの能力見てみると辛いな〜。
基本的にスーパー系の射程が短いHPが低いw
184それも名無しだ:2009/07/24(金) 13:22:04 ID:TyBy7nBA
それがシミュレーションゲームの「駒」としての個性なんだよ
火力は低いが遠近そつなくこなせるリアル系で雑魚を掃除して
MSの火力じゃ歯が立たないボスユニットには一撃必殺のスーパーロボットをぶつけるのが定石
185それも名無しだ:2009/07/24(金) 13:49:12 ID:6IEJnuzP
しかし気力が溜まっていなければスーパー系も所詮は(ry
186それも名無しだ:2009/07/24(金) 15:31:39 ID:PjXDV+Zw
スパロボの場合はシュミレーションというよりもシュミレーションRPGだから
普通の戦略シュミレーションとは毛色が違うんだけどな
別ジャンルとして昔はSRPG、シュミラマで通ってたんだけど
もう言葉の意味を知る人も少ないし、表記もされなくなったな

あの頃が懐かしいよ
187それも名無しだ:2009/07/24(金) 18:39:14 ID:nAwRMQ/m
"シミュレーション"な。ジェリドの汚名挽回並みに恥ずかしいぞw
188それも名無しだ:2009/07/24(金) 19:54:11 ID:+Xn0bG1W
スーパー系は鉄壁ないパターンだとキツいな、プロとか
189それも名無しだ:2009/07/24(金) 20:55:16 ID:PjXDV+Zw
>>187
ありがと
実は少し前にまったく同じ間違いをしたロボットアニメの主人公がいてね
そっちで突っ込んでくれるかと思ったんだけど。ちょっと残念
190それも名無しだ:2009/07/24(金) 22:16:28 ID:ciudgr7t
キモ
191それも名無しだ:2009/07/25(土) 06:37:49 ID:Tdnn54ur
恥の上塗り
192それも名無しだ:2009/07/25(土) 12:28:35 ID:ncWfH1Hl
RPGなら
最初主人公達が激弱だったり
盗賊技能が必要だったり
特別なアイテムじゃないと開かなかったりする扉を備えないとな
193それも名無しだ:2009/07/26(日) 07:59:38 ID:E5LR8h3k
>>188
鉄壁ないと駄目か?俺はひらめきだな。
後半のひらめき無しスーパー系は伝統のトドメ役に回ってた気がする。

鉄也さんは何が厳しいかって、グレートの性能だろ。
ダイザーほど燃費がいい必殺技があるわけでもない、Zほど使い勝手いい必殺技があるわけでもない…
194それも名無しだ:2009/07/26(日) 08:10:41 ID:oolp7n5Z
だがグレートは宇Aでマジンガーは宇B
宇宙で使うときにはこれは大きな差
195それも名無しだ:2009/07/26(日) 13:57:04 ID:Bu/NgSSU
それがC2だとマジンガーも宇Aなんだよ
196それも名無しだ:2009/07/26(日) 14:39:08 ID:/MRPVpeW
グレートはグレートブースターが1発しかなくて、援護攻撃できないのも大きなデメリット
197それも名無しだ:2009/07/26(日) 15:38:13 ID:Bu/NgSSU
プロは閃き確定だとよかった。見切りは消費大杉
198それも名無しだ:2009/07/27(月) 10:05:59 ID:Jf+CBsql
1部のバンドックを撃墜できたのはグレートブースターのおかげでした。
199それも名無しだ:2009/07/27(月) 15:36:58 ID:8UMMV9Rb
200それも名無しだ:2009/07/27(月) 18:05:48 ID:VdifXPMC
>>199
桁数間違えてるだろ…
これで売れるなら俺もソフト単体のC3これの半々額で売りにだすわ
201それも名無しだ:2009/07/27(月) 20:00:48 ID:4MWw/4EG
>>199
またそいつか・・
桁間違えてるんじゃなくて、単にそいつは売る気がない飾り物を出品してるだけだよ
たまに見ると30万とかアホみたいな金額で出したりしてる。当然、入札なんか付くはずないのにな
202それも名無しだ:2009/07/30(木) 15:33:30 ID:5HLf81C4
コンパクトシリーズ、またリメイクしないかな〜。

作品数は既存のままで、話数を増やして欲しい。

豪雷さん出番が一話だけとか可哀想です。
203それも名無しだ:2009/07/30(木) 17:29:58 ID:yKwxH7ot
個人的にはオリジナル皆無というC1のリメイクがいいかなあ
C3だってもちろんリメイクされたら嬉しいが、
C1はオリジナル皆無でドンがラスボスというのがある意味スパロボらしくなくて好きだ。
あとシャアザク(これはWSC版で使えなくなってたけど)とか、ジオングとか、α・アジールとか
他のスパロボで中々使えないジオン系機体が使える、しかもジオングとか普通に強いのが嬉しい

資金の引継ぎとかできたらガラバに金つぎ込んでニーやリムルを育ててみるのもいいな
204それも名無しだ:2009/07/30(木) 19:56:48 ID:mgF3kKqs
DSでコンパクトボックスみたいな形で出してくれんもんかな
据え置きやPSPだと声がどうとかアニメがどうとかで制約が大きそうな感じがして
システム回り以外ベタ移植でもいいから
205それも名無しだ:2009/07/31(金) 01:00:30 ID:a/Sd+2ke
DSならパーソナルデータシステムやるのに向いてるのに
さっぱり採用されんね
206それも名無しだ:2009/07/31(金) 14:24:22 ID:HUqJMng3
不評だったからだよ
隠しMAPがターン制限付きなのに主力が加速持ってなかったり
二軍、三軍、ベンチ組が奇跡持ってたりね
207それも名無しだ:2009/07/31(金) 16:44:31 ID:7bcIONBa
自分もパーソナルデータシステムは好きじゃないなあ。
どうせ解析したら固定みたいなもんだし…
208それも名無しだ:2009/07/31(金) 20:58:35 ID:pXF2tpm0
>>203
今まさにジオング使ってプレイしてるところだが、移動後攻撃が標準で無かった時代にあの有線メガ粒子砲の性能は反則。
メガ粒子砲も燃費の良さが凄まじいし、ZやF91が要らない子にw
防御技能の無いララァ専用機になってます。


似たような性格のハンマハンマはサザビーと条件が被るから捨てられる可能性大なのが不憫だ
209それも名無しだ:2009/07/31(金) 21:08:10 ID:O/ZNEu6I
C2のサイコはどうすればいいんだ・・・
210それも名無しだ:2009/07/31(金) 23:56:19 ID:72K6noEu
3部突入直後は愛用してたよサイコ
改造せんでもある程度活躍できるしな
211それも名無しだ:2009/08/01(土) 09:27:14 ID:DugCYIww
サイコを取ると必然的にガトーが仲間にならなくなるから悩むんだよなぁ
移動力の問題もあるしアプサラスの方がずっと使いやすかった気がする
212それも名無しだ:2009/08/01(土) 14:05:00 ID:gP82HMYa
第一部残り数話でカミーユ機だったな<サイコ

C1は敵役MSが沢山使えたから、もう少し脇役パイロットが欲しかった。
バニング(何気なく初登場)出てるだけでも結構頑張ってるけど
213それも名無しだ:2009/08/02(日) 03:56:25 ID:jnOtzkdj
パーソナルデータシステムって不評だったのかー
俺好きだったのに
まあ解析が出るまで厳しいのは確かだけど

弾劾と段空のどっちに魂つけるかとか
ABの魂覚醒が使いやすいパターンとか色々考えるのが好きだった
214それも名無しだ:2009/08/02(日) 09:08:19 ID:aNle384K
例えテーブルパターンがゴミ揃いだとしても自分の誕生日でやり抜くのが真のコンパクターだ
215それも名無しだ:2009/08/02(日) 10:29:40 ID:ZzU0JuZ4
主役級なのに熱血?魂?何それ美味いの?なうちのロム兄さん
インパクトで精神固定になったときは普通になっちゃってなんかがっかりもしたな
216それも名無しだ:2009/08/02(日) 10:33:01 ID:7guYwVrE
うちのC1の甲児君は加速を覚えてくれたのはいいんですが必中覚えないせいでボス相手に無力になりました

まーもともとマジンガー勢の能力値じゃ最後まで使う気にはなれないけど・・・
217それも名無しだ:2009/08/02(日) 10:37:38 ID:jnOtzkdj
俺の誕生日だとダイターンとコンVとライディーンが集中しか持ってなくてゴミカスだった
その分というかゲッター、弾劾、段空が魂持ってて瞬間火力は凄かったが
218それも名無しだ:2009/08/02(日) 14:56:02 ID:8m007bAl
でも確かC2ってパーソナルデータでキョウスケ,エクセレンの能力値変わったはず

うちのC1は序盤アレックス,中盤デスサイズ,終盤ν
C2はアルト,C3はフォルカの独壇場だったなぁいつも
まぁF91は好きだからそこそこ使うんだけどな
219それも名無しだ:2009/08/02(日) 16:21:48 ID:PXCCFd1+
そだね。
だけど攻略本じゃ触れられてないから、素の能力しか載ってないんだよな。

後どういう組み合わせで能力にどれだけ変化あるかも謎だよな。
220それも名無しだ:2009/08/02(日) 20:25:05 ID:c1W07mr/
久しぶりコンパクト2やりたくなったのでやろうと思ったんですが>>218のことが気になったので最強のパーソナルデータを探してるんですが見つかりません
確か当時WSの攻略系の冊子に載ってた筈なんですが誰か覚えている方はいますか?
携帯からスマソ
221それも名無しだ:2009/08/02(日) 20:28:52 ID:jnOtzkdj
ぜんぶ0で恭介ならM、エクセならF

こんなん忘れねーよ
222それも名無しだ:2009/08/02(日) 23:18:03 ID:PEXTQF5d
自分の誕生日でやったら十三、忍、亮、宇宙太、ロール、パイ、洸が覚醒を覚え
コロンやシャザーラ、チャムが再動を覚えたから出撃メンバーは彼らでほぼ固定でした
甲児は爵位を持つ者で、竜馬はマシンロボ炎で覚醒が役に立った
 
早解きを目指す俺には魂よりも手数が増える覚醒が重要だったりする
魂が本当に役に立ったのはギニアス兄さんを粉砕する時くらい
 
しかしコンパクトシリーズのF91はほとんど出番が無いな
大抵パーツとの兼ね合いでシーンのラストにしてしまうし
223それも名無しだ:2009/08/02(日) 23:30:26 ID:7guYwVrE
一応C1の攻略本にはF91をフル改造すれば一機でクリアできる、とまで書いてあるなw
ただし再動や補給のサポート前提、ともあるが

F91、悪くは無いが燃費悪いんだよなあ…
C1だとV-UP(U)もないしあったところでパーツスロット2だし…
224sage:2009/08/02(日) 23:30:38 ID:c1W07mr/
それだけでなく確か名前もそのときは変更してたはず
225それも名無しだ:2009/08/03(月) 01:50:36 ID:JT+qeySj
F91は燃費悪くて補給必須。故に分身が拝めない
226それも名無しだ:2009/08/03(月) 02:42:11 ID:rzocQhSC
分身ビームバズーカが追加されたし冷遇されてるわけではないんだけどね
C2で2部終盤に仲間になるのに3部でもシーン5まで使えないとか
227それも名無しだ:2009/08/03(月) 06:07:10 ID:aio9AGlY
しかしBGM勝ち。

ザビーネは第一部からチョクチョク出てくるのにね。
228それも名無しだ:2009/08/03(月) 12:59:32 ID:c0xAesIo
>>220
「TZKUNEB SYJTMDA 」に男ならキョウスケ、女ならエクセレンにちょっと修正があるってのが
手元にあるファミ通ワンダースワンに載ってたヤツ

でも>>221の0八つと一緒だから自分も0八つの方を打ち込んでたな
229それも名無しだ:2009/08/03(月) 18:25:07 ID:JT+qeySj
2部シーブックは魂or奇跡確定だった
3部で梯子外されすぎだろw
230それも名無しだ:2009/08/03(月) 22:28:33 ID:x9QQ7Jvd
しかも三部シーブックの再参加面ってパーツなしF91とez-8で逃げきれとか
鬼のようなこと言われるんだよなぁ…w
231それも名無しだ:2009/08/03(月) 22:30:05 ID:aio9AGlY
改造されたバグが強いから困るよなw

シローは撃墜前提でやってたよ
232それも名無しだ:2009/08/03(月) 22:51:42 ID:6GUUDBYD
でもそこが面白いんだよな
弱ユニットでいかに持ちこたえるか考えるのが
233それも名無しだ:2009/08/03(月) 22:57:50 ID:x9QQ7Jvd
BGMが“君を見つめて”になったと聞いた時は
『勝った!(何に』と思ったんだがなあ
234それも名無しだ:2009/08/03(月) 22:59:37 ID:y9J0AXw1
シローは鉄壁を覚えれば必中も確実に覚えるから
その場合ならEz-8の装甲を改造してV-UP持たせれば結構使えるはず
まあEz-8はV-UPで手軽に武器を強くできるから改造される確率は低いだろうけど
 
そういえば再加入組のレベル修正はどういう計算だろう
おそらく離脱後から加入するシーン開始までの全キャラの入手した経験値の何分の一かだろうけど
235それも名無しだ:2009/08/03(月) 23:48:08 ID:2kY5U/9N
C1だとF91燃費悪いから使ってないけど
シーブックは曲が好きだから使ってる、NTだからファンネル撃てるし

>>129あたりでうだうだ言ってた最近C1WSC入手したものだけど
最近暇が無くてできなかったのがちょっと暇できてできるようになった
サザビー来たぜ
これから真ゲ、リヒテルと俺好みの機体だらけになる…ウヒヒ…!

ところでガトーの鼓舞が便利だが、OTだから性能のいいNT機に乗せることもできないし
援護も覚えないしで乗せる機体に困ってるんだが…
やはりGP02にでも乗せるのが安定かね
いくらアトミックバズーカとはいえ精神コマンド補佐なしだときついきもするんだが
かといってノイエ・ジールは弾数が少なくて微妙だし
いっそGP03にでも乗せてやるべきだろうか…
236それも名無しだ:2009/08/04(火) 10:38:17 ID:qRfDjOlN
コバンザメ戦法を使うならF91は結構使えるよ。ENをフルチューンすればヴェスバーを7発は撃てるし
フルチューンボーナスも合わせれば10発撃てる。それぐらい撃てれば反撃戦法に使うには充分だよ
反撃戦法で撃ち尽くしたら補給ユニットなり精神コマンドなりで補給すればいい
これがデンドロビウムだと素のHPが高すぎて補給ユニットを付いて行かせるわけにもいかないから
必然的に補給手段は精神コマンドに限られてくる。一度後退して後ろに待機させた補給ユニットに補給してもらう手もあるけど
ただデンドロビウムにはマップ兵器があったりするから一長一短だね。自分のプレイスタイルに合う方を選ぶといいよ
237それも名無しだ:2009/08/04(火) 17:12:03 ID:CY4rWT+F
なんでガトーの乗機の話でF91が出てくるのか、、と思ったら
C1WSCのF91のMEPEにNT技能必要ないのか!
これはいい
さっそくガトーをコイツに乗り換えさせよう

なんかの作品、GジェネDS?でMEPEにNT技能必要だったかなんかで
NT専用機だと思い込んでたぜ
サンクス

GP02には加速熱血必中(見切り)持ちに限る
238それも名無しだ:2009/08/04(火) 17:16:04 ID:rMcP2ODq
>>237
インパクトまではNTいらなかったよな
第二次αからだ
239それも名無しだ:2009/08/04(火) 17:31:46 ID:CY4rWT+F
>>238
インパクトでも必要なかったのか…
インパクトじゃシーブック専用機だったなあ
240それも名無しだ:2009/08/04(火) 19:25:15 ID:4r/38kZ4
4次やFだと気合あるからガトーはF91乗せてた
241それも名無しだ:2009/08/04(火) 19:49:29 ID:rMcP2ODq
>>240
悪夢さんつぶれちゃう><


二次Gだとジュンコ隊長の専用機でした
242それも名無しだ:2009/08/04(火) 19:49:29 ID:qRfDjOlN
F91に気合持ちパイロットを乗せるのは乗り換えの王道パターンだね
243それも名無しだ:2009/08/04(火) 20:28:03 ID:CY4rWT+F
第二次G懐かしいなあwGガンがやたら強かったな、ゲッターもGまでだったが強かった
間接攻撃無効とか今のスパロボで出せるんだろうか?
244それも名無しだ:2009/08/07(金) 00:05:38 ID:4M+l9/ez
C1WSC、ついに真ゲ入手
ゲッターGの期間長すぎです…
ストナーサンシャイン強すぎw
さっそく機体もフル改造、ストナーサンシャインもフル改造しました
フル改造ボーナスはENで決まり!


あとガトーの乗機アドバイス、ありがとうございました
F91のガトー強い
何気にちゃんとヴェスバーって言ってくれるし
245それも名無しだ:2009/08/07(金) 06:17:18 ID:X8jLBduJ
C2のF91が左手添えてVSBR撃つのがなにげに良い
246それも名無しだ:2009/08/08(土) 12:31:04 ID:tmzkGMNO
むしろ俺は無印ゲッターが長かった気がする…。

序盤〜中盤にグレートとかキチガイムが手に入るから、微妙に無印ゲッターが霞むんだよな〜。
247それも名無しだ:2009/08/08(土) 13:20:56 ID:x9nxhnJO
全く話題にならないダイモス。まぁパワーアップイベントも無いしな
同じ一人乗りスーパーロボットならダイターンの方がシールド持ってたり変形できたりする分使えるし
ライディーンはゴッドボイスが反則だし
248それも名無しだ:2009/08/08(土) 16:18:47 ID:9AW1rhM/
ダイモスは必殺技の必要気力が高い。
必要気力130以上の技は断空光牙剣、ゴッドボイス、烈風正拳突き、シャインスパーク、ボロットパンチだけ
しかも一矢はスーパー主人公の中で唯一気合が無いパターンがあったりと問題がある。
249それも名無しだ:2009/08/08(土) 17:20:18 ID:ao5Ju2M/
ストナーサンシャインも気力130だよ。
それはともかく、一人乗りのスーパー系全然使ってないなあ…
これから仲間になるリヒテルだけはギメリアに乗り換えさせて使うつもりだけど、それ以外は…
ライディーンもゴッドボイスとるだけとったらベンチだwむしろブルーガーにお世話になってる

一人乗りのスーパー系よりダンバイン系の方がいい感じ。
中盤以降とはいえ妖精3人になるし、気力必要とはいえハイパーオーラ切り強いし気合使えるし
反撃戦法が苦手で狙われやすいのがたまにキズだけど。
マーベル(ボチューン→レプラカーン→ダンバイン)、トッド(ライネック)、ショウ(ダンバイン→ビルバイン)
250それも名無しだ:2009/08/11(火) 19:51:39 ID:Axj/DNMg
C1WSC、ようやくシーン6までクリアー

総ターン数は189
感想:真ゲッター強すぎ
オージですら熱血ストナーで一撃で沈むとか…
覚醒まで覚えるし…

あと6ターンクリア目指しすぎたせいでメインで使ってる奴らが集中力だらけになってしまった
ついにメタスに乗せて修理役にしてたリィナにまでつけてしまった、まぁ精神コマンド要員みたいなもんだからいいんだけど…
ブライトさんが弱すぎて強制出撃なのに育てる機会が無い、なんとかレベル26まであげたけど

補給、再動、復活要員も0でワロス
脱力使えるのもベンケイだけとかどれだけ偏ってんだ俺
251それも名無しだ:2009/08/11(火) 20:30:31 ID:Jh+ZEUN/
それでも楽勝だったな、無印C1なら。カラーは知らん。

ぶっちゃけF完ほどバカ装甲、最近のスパロボほどバカHPな敵がいないから、そんなに脱力使わないしな。
252それも名無しだ:2009/08/11(火) 21:00:50 ID:s7VvKA6p
2000年前後に発売されたスパロボは攻撃力のインフレがすさまじいからね
一撃で沈むラスボス達とか
253それも名無しだ:2009/08/11(火) 21:11:14 ID:PExwGZEg
C1は敵の強力な機体がガンガン手に入るのが凄い
254それも名無しだ:2009/08/11(火) 21:12:41 ID:0q+uqH8G
>>252
あのしょっぱい攻撃力で有名なインパクトで出来るというなら見せてもらおうではないか
255それも名無しだ:2009/08/11(火) 21:24:47 ID:T2/6bg76
>>253
嬉しいよね
GP02orガーベラテトラ、α・アジール、クィン・マンサ、ジオングorエルメス、ガラバ、ライネック、
キュベレイMk-2、ノイエ・ジール、バウンド・ドッグ、メカ戦士ギメリア

おかげで部隊のエースが元敵機体が半分ぐらいいるという…
256それも名無しだ:2009/08/11(火) 22:22:40 ID:bFofGMaL
ダイモスは何故か修理費が高いな
烈風正拳付きが宇宙で使え宇宙Aなのはいいけど
 
コンパクトシリーズは格射武器が存在しないのが辛い
1はともかく2はほとんどのユニットが空か陸のどちらかはBだし
両方Aのダイターンはほとんど仲間にいないし…
まあミノフスキークラフトで空や陸の適応を補えるけど
257それも名無しだ:2009/08/11(火) 22:31:48 ID:T2/6bg76
>>256
あれ?

ゲッタービームって格射じゃないの?
と思って調べたら格闘武器だった
258それも名無しだ:2009/08/12(水) 13:00:31 ID:QMBpRjne
>>255
そのお陰で主力ガンダムの影が薄いことw
259それも名無しだ:2009/08/12(水) 13:30:14 ID:W2Pe2PAI
>>258
シーン2のラスト直前でいきなりキュベレイMk-2が入手できるは
シーン3の最初のステージクリアでGP-02手に入るわ…
260それも名無しだ:2009/08/13(木) 05:27:28 ID:RX9/4dTi
アムロが核バズーカ射ちまくってた。
それでν登場まで気持ちよくクリアしましたw

キュベレイは仲間になったフォウが乗ってたな。
261それも名無しだ:2009/08/14(金) 19:07:29 ID:PK3cNpps
ようやくC1WSCクリア

最後は献身とかかけまくった真ゲ1でストナー連発でドン1ターン撃滅余裕でした
262それも名無しだ:2009/08/14(金) 19:08:17 ID:PK3cNpps
このスレにはお世話になりました
次はワイルドカードでもやろうかな
263それも名無しだ:2009/08/14(金) 23:41:44 ID:K2cIxX9q
c1wscをやり始めたんだが、改造引き継ぎってゲッターくらい?
264それも名無しだ:2009/08/15(土) 00:02:23 ID:eDYLwcZT
>>263
改造を引き継ぐのは少ないよ。

機体改造を引き継ぐのは
ゲッターロボ→ゲッターG→真ゲ

アーガマ→ラーカイラム
だけ。

武器のほうは
ゲッター1系が
トマホークブーメラン、トマホーク、ゲッタービーム

ゲッター2系が
ゲッタードリル、
ドリルパンチ→ミサイルへ
ドリルストーム→(Gには対応武器なし)→ドリルテンペスト

ゲッター3系は
全部引き継がれる。

アーガマもどの武器もラーカイラムに引き継がれるよ

ただ、このゲームは武器一括改造でもないから強力な武器にしか資金回せないだろうし
宇宙MAPも結構多いから正直あんまり改造引き継ぐ武器って後半までは使わない印象…
ゲッタービームを4段階ぐらいで留めておくのがいいんじゃないかな。
大雪山おろしはENの割りに威力が高くていいけど宇宙じゃ使えないし。

アーガマは…このゲーム、戦艦をわざわざ前線に出す必要ほとんどないからなあ…
戦艦自体が弱いし
敵の思考がHP低い奴狙いだから前線に出しても他のユニットがいる限りほとんど狙われないけど
ただ、ブライトさんがレベル40ちょいで覚える精神コマンドはどれも補助として便利だし
援護レベルが4まであがるし必中も覚えるからメインメガ粒子砲改造して援護攻撃役として使えないことも無いかも?
移動力ないしパーツスロットも1だし加速おぼえないパターンもあるからやっぱり使いにくいかな?
265それも名無しだ:2009/08/15(土) 00:26:34 ID:eDYLwcZT
蛇足かもしれないけど、俺のプレイで参考になりそうなもの
前半から出てくるユニットで、最後まで使える!と感じて最後まで使ったユニットは
ダンバイン、ライネック、ダンクーガ、ガンダム試作2号機だった
ダンバインは後々ビルバインが出てくるけど、その頃には育てていればマーベルが聖戦士レベル3になってるので
マーベルを乗り換えさせればよろしい。ハイパーオーラ切りは強いよ。ダンバイン系の妖精が最終的に3人になるし。

ダンクーガは4人乗りの上必殺武器の断空砲の射程が2〜6あって敵陣に必中と鉄壁かけて単機でつっこませるとボコボコおっことしてくれて
非常にありがたかった。強いて言うなら素のHPが高いせいで単機でつっこまないと狙われにくいことかな

ガンダム試作2号機はなんといってもアトミックバズーカ
最後までこいつで資金稼がせてもらいました
266それも名無しだ:2009/08/21(金) 20:45:58 ID:11u+GpEW
V-UP考えた人天才だな。アレックスが頼もしいぜ
267それも名無しだ:2009/08/22(土) 01:49:09 ID:/wsEBo7S
アレックスは序盤に便利な存在
下手すると他のガンダム系より使える

さすがに中盤以降使っていくのはきついが
268それも名無しだ:2009/08/22(土) 06:15:16 ID:WUPLXuS8
C1はガトリングの弾数が少ないから微妙だが、C2ならアイテム使って無双だよね。

なんか前までC1プレーヤーが多かったから、またC1をやり始めた。





何故こんなにスーパー系の敵メカは強い…嬉しいけど。
269それも名無しだ:2009/08/22(土) 10:17:26 ID:/wsEBo7S
C1はリアル、スーパー関係なく結構敵が強い気がする…
序盤こそちょっと装甲あげてやればかなりダメージ減らせるけど
中盤あたりからビームコートつけてビーム攻撃くらってもかなりのダメージ受ける

俺はダンクーガで断空砲の反撃で敵落とす戦法よく使ったけど、
鉄壁が無いと酷いことになる
270それも名無しだ:2009/08/22(土) 20:55:15 ID:7OEo64zn
C2→C3→C1とやった俺は機械獣の強さに驚いた
271それも名無しだ:2009/08/22(土) 22:56:28 ID:KSJlFtYk
C3の機械獣と百鬼ロボの弱さは異常
272それも名無しだ:2009/08/23(日) 00:48:54 ID:t+mcSbzG
C1の機械獣は二話でいきなり7000台のHPだから驚くよな。

他のスーパー系敵メカも攻撃力2000越えが当たり前みたいで困る。

>>271
マグマ獣も弱いよ!

こいつらの扱いが適当過ぎて泣けるわ。
273それも名無しだ:2009/08/23(日) 01:45:20 ID:Xm4CZxNh
C1ギルディーンの強さにびっくり
274それも名無しだ:2009/08/23(日) 08:09:29 ID:Wvc489Ro
C1のギルディーンとか、偽ダンクーガとか、アイアイとか
敵の攻撃力高いよな。スーパー系は装甲改造して3000ぐらいにしないと怖くて単機で反撃戦法できねぇよ

スーパー系敵雑魚メカで怖いといえばグザードの恐怖
MAP自爆は勘弁…
275それも名無しだ:2009/08/23(日) 09:20:44 ID:1jqTy7AM
ギルディーン、グザード、偽ダンクーガ、決戦メカ
何故コンパクのスーパー系雑魚はこうも強敵揃いなのか
276それも名無しだ:2009/08/23(日) 09:29:37 ID:1U+vIS02
スーパーなロボットを相手にするんだからあの強さにも納得だ
277それも名無しだ:2009/08/23(日) 09:59:20 ID:Wvc489Ro
まぁ、敵雑魚MSも中盤以降は大概強いけどな
ファンネルとか命中修正も射程も高くてマジ怖い

安定して弱いのは…あんまいねーな
エルガイム系はMAP兵器の範囲内に複数配置しないように注意さえすれば装甲改造したビームコートで楽勝だが・・・
オーラバトラーが安定して弱いかな、分身がウザイくらい
278それも名無しだ:2009/08/23(日) 11:44:29 ID:N9nOQIN3
まあいくらバリアあっても体力低いからな
V-up魔改造NT-1ならバルカンでも十分なくらい
279それも名無しだ:2009/08/24(月) 13:18:46 ID:rlnMLHuW
ティターンズがジオンのMS使ってるのはともかくとして、なぜティターンズにジオン兵が混じってるんだろう
280それも名無しだ:2009/08/24(月) 17:17:22 ID:yRSBYzcD
たぶん
(元)ジオン兵ってことなんだろ、きっと

Gジェネとかでも元ジオンのキャラが連邦に所属してたりするし
281それも名無しだ:2009/08/24(月) 19:37:15 ID:PbM/agr+
俺はエルガイムが出てるからc1好きだったな
ちゃんとペンタゴナワールドも出てくるし

ただ、カラーされた時はBGMが改善されてなかったのとアムのグラフィックだけ不満だった
282それも名無しだ:2009/08/24(月) 23:31:56 ID:jU8tRZwG
携帯機でカラーエルガイムが拝めるのはC1Cだけ!!
なんだよなぁ……。DSにでも出せばいいのに。
283それも名無しだ:2009/08/25(火) 22:13:00 ID:qPVBzA47
エルガイムはC1のみという奇特な作品だからな。

しかしC1は会話が支離滅裂なのが気になるな。
シーン終わりはともかく、ステージの始まりと終わりの会話はさらっと済ませ過ぎて意味が分かんない。
284それも名無しだ:2009/08/26(水) 10:54:30 ID:vbteWKZZ
そんな中に、さらりと光る台詞が混じってたりするんだけどな
エンディングで、ダバがアムロに対して言った
『エルガイムと同じ、白い美しいマシンのこと、忘れません。そのマシンに乗っていた人のことも』(うろ覚え)
って台詞が凄い好きだった
285それも名無しだ:2009/08/26(水) 13:14:23 ID:/tbKYr4i
エンディングはオートだから覚えてないなあ…

アムロが「あれが敵…妖魔帝国…」とかいってたのはワラタ

ライターはシチュエーション特化型なんだろうか
286それも名無しだ:2009/08/26(水) 18:22:50 ID:yLrXkCe/
エルガイムといえばC1Cだと加入時点で結構な数の機体が改造されてるんだよな。
おかげでそのままでも結構戦力になってありがたかった。MAP兵器も持ってるし。
まぁ改造されているとは元の能力値が低いしNTでも無いから避けないしで敵集団に突っ込ませて反撃戦法とかしようとすると落ちるのが…
287それも名無しだ:2009/08/26(水) 21:39:48 ID:V1SM3P95
>>284
適当くさいテキストの中に、さらっと光る台詞が入ってるのはC3もだな

「なら、世界で一番やさしい人間になればいいじゃないか!」(竜馬)とか
「それを探す旅が俺の宿命だ」(フォルカ)とか
288それも名無しだ:2009/08/27(木) 15:42:31 ID:+nZXXdjW
今日箱なし5000円のを買ってきたぜ
C3のPPシステムに早速戸惑ってるんだが、これはつまり好きなキャラでひたすら無双しろってことか?
289それも名無しだ:2009/08/27(木) 17:08:19 ID:xuEeuJuu
どんなスパロボも基本そうじゃない?

俺は精神ポイントに全振りしてたけど。
290それも名無しだ:2009/08/27(木) 19:51:27 ID:Xakr0SI8
>>288
ハヤトの特殊技能の覧に???があるとバグありROMだよ
291それも名無しだ:2009/08/27(木) 20:16:45 ID:+nZXXdjW
>>289
ユニット倒すごとにポイントなんだから、雑魚だろうがいらないユニットに稼がせてられないじゃないか
とりあえずゲッター無双するか
>>290
ありがとう
バグに気をつけます
292それも名無しだ:2009/08/27(木) 20:23:13 ID:9RskI5SF
バグがないROMもあるの?コンパクト3って二次出荷とかあったの?
293それも名無しだ:2009/08/27(木) 20:36:42 ID:fv7YWEhf
C3のゲッターは真ゲ狙うと中々出てこないんだよなあ

C1のゲッターは早期加入するわ後継機に改造引き継いでくれるわでありがたい存在だった
3人とも集中力と精神力+20つけたぜ
ラストステージは覚醒と加速で単機でつっこんでラスボスを1ターンで撃破w
マジゲッターさまさまだった

MXでも引継ぎPP考えるとゲッター無双になるよな
294それも名無しだ:2009/08/27(木) 20:45:50 ID:x6P//PTv
全滅プレイでPP稼いでダンバイン勢をみんなフル強化したのは俺だけじゃないはず
はやく据え置きで復活参戦しないものかorz
295それも名無しだ:2009/08/27(木) 21:25:45 ID:fv7YWEhf
コンパクシリーズは引継ぎ無いから全滅プレイしてまで稼ぐ気になれんなあ。
C3は全滅プレイのデメリットも無いんだけども。

C1だと真ゲ入手までかなり全滅プレイは制限されるよね
296それも名無しだ:2009/08/27(木) 23:07:06 ID:Xakr0SI8
>>291
ハヤトの???を消すとハヤトのPPが9999になる
つまりはそれがあるとラッキーだって事。説明不足すまん。
あとPP二倍の強化パーツ、リーンの翼は全滅プレイすると消える。

>>292
前にハヤトバグについて聞いてた人いたでしょ?
つまりは・・・・・・
297それも名無しだ:2009/08/28(金) 00:12:34 ID:G1NcWXf0
ラスボス倒して資金・PP手に入るけど引き継ぎ無しとかなんだったんだろうな
2みたいに条件満たせば修羅王戦後に隠しシナリオ、とか考えてたんだろうか
298それも名無しだ:2009/08/28(金) 01:30:03 ID:dOyiYvPB
>>288
全滅プレイをしないかぎり、そもそも大した量のPPが手に入らないので
あまり気にしなくても大丈夫
299292:2009/08/28(金) 08:01:15 ID:TOcMMdhl
>>296
いえ違います。>>290で初耳の人間です。
あの生産数が少ないコンパクト3でも二次出荷があったんだね。驚き。

ちなみに自分の持ってるコンパクト3を3話(ゲッター初登場)までクリアしてみたけど、ハヤトに???は無かったなぁ
300それも名無しだ:2009/08/28(金) 08:37:57 ID:9PqqKMQb
>>297
ラスボスを倒して資金やPPあるいはスキルが手に入るのはコンパクトシリーズの伝統でしょ
301それも名無しだ:2009/08/28(金) 10:44:47 ID:NnyaJM2A
>294
スクランブルコマンダー2があるやん。楽しいよ、あれ。


>299
ROMによっては真ゲッタールートじゃないと神バグは発生しなかったりするよ。
302それも名無しだ:2009/08/28(金) 10:51:34 ID:TOcMMdhl
>>301
あ、そうなんだ。ありがとう。
303それも名無しだ:2009/08/28(金) 10:55:14 ID:QimaSSXF
c3は単機に無双させて中盤以降にやっとスキル付けられるか、ってレベルだからなぁ
どう見ても調整不足の感が否めない
304それも名無しだ:2009/08/29(土) 00:15:20 ID:rJax2gW8
>>287
主人公(フォルカ)とラスボス(修羅王)のやりとりはスパロボでも1・2を争うと思う。
305それも名無しだ:2009/08/29(土) 12:30:47 ID:IdHaCST7
>>304
調整不足の?
306それも名無しだ:2009/08/29(土) 13:26:24 ID:wL1ljmJN
>>305
アンカーが見えないの?
307それも名無しだ:2009/08/29(土) 15:32:22 ID:uYvxl5uu
変なやりとりだw

しかしC3はもう少しクロスオーバー欲しかったよな

流石にエスカとダンバインの世界が一緒とかだと苦情しか来なさそうだが
308それも名無しだ:2009/08/29(土) 20:53:02 ID:DOFfJFh/
元々NT-1ってアムロ用に作られてるのに、ちゃんとクロスオーバーしてるのってGCだけ
c2でも、攻略本にV-UP付けてアムロを乗せかえると使いやすいと載ってるだけ
・・・かと思ってたら、ちゃんとクリスが「アムロ大尉のために作られた機体」って言ってるのな
309それも名無しだ:2009/08/29(土) 20:59:48 ID:zYHMkUKH
>>308
Gジェネで最初ジオン側でプレイするGジェネDSというのがあるんだが、
あれスペシャルモードではじめるとラストシューティングの場面でアムロがガンダムではなくNT-1に乗って出てくるよ。

まぁスパロボじゃないんだが。
310それも名無しだ:2009/08/29(土) 21:33:06 ID:Xz1RXk7z
アムロ搭乗NT-1vsシャア搭乗パーフェクトジオングとか
スパロボでやって欲しいのう
311それも名無しだ:2009/08/29(土) 22:45:09 ID:cUE3t5ln
>>308
無印第3次でも一応やってたと思う>アムロ用にNT-1
312それも名無しだ:2009/08/31(月) 00:26:58 ID:6IVnwsUE
COMPACT路線のスパロボはもうないのだろうか
NEOは何だかんだでエルドランとかやってくれたし・・・
要はギンガイザー参戦してくれるようなスパロボを出してよ寺田さん
313それも名無しだ:2009/08/31(月) 02:50:38 ID:4aQQEm6F
ギンガイザー、武器は超常スマッシュだけ?w
314それも名無しだ:2009/08/31(月) 09:46:28 ID:Q2yzDpix
ノコギリと剣もつけるぜ!
あと最後に使ったファイヤースマッシュ
315それも名無しだ:2009/09/02(水) 16:31:33 ID:jZevsKw2
C3のような宇宙無しのスパロボが出れば、宇宙に行けないような作品も参加できるんじゃね?

と思ったけど、宇宙に出られなさそうなロボットが出てる作品が思い浮かばなかった
316それも名無しだ:2009/09/02(水) 21:41:38 ID:cdI6BBLg
ゾイド、ダンバイン
気密やばそう
317それも名無しだ:2009/09/02(水) 21:52:41 ID:H8hO6gS3
そんなダンバインが行ってる時点で「宇宙に行けないような作品」でも
スパロボでは平気で行けるんだけどね。
318それも名無しだ:2009/09/02(水) 22:13:25 ID:e4e4Zope
ボスボロットやジャイアントロボに関しては一応αでフォローがあったな。
「宇宙服を着ればいい」というものだったが。
あとは最近の作品だとJでアームスレイブ(フルメタル・パニック)はアストナ…じゃなくてウリバタケさんの魔改造で宇宙に行ってたりしてた

まぁ細かいこと気にしたら負けなんだろう、スパロボだし

本来宇宙でしか使えないファンネルだって強化パーツ補正なしで空陸Aの地形適応ほこってるし。
319それも名無しだ:2009/09/03(木) 01:29:45 ID:Kc2D9g5S
コンパクトだとボロットは何事もなく宇宙に出れたな

適応低すぎるけど、第二部じゃ早解きのお供だった
320それも名無しだ:2009/09/03(木) 09:54:28 ID:dwWLVuDw
ダンバインは宇宙ではオーラバリアが空気の流出を防いでるらしい。
321それも名無しだ:2009/09/03(木) 15:23:34 ID:X2c3BMgf
それこそC3に出てるエスカフローネなんて、宇宙どころか水中に潜ると水が余裕で浸水してくる構造だが……。
322それも名無しだ:2009/09/03(木) 16:57:31 ID:sZiGI2O8
レイバーなんて兵器ですらないぜ
323それも名無しだ:2009/09/03(木) 17:49:41 ID:YQVeLwWT
実はゲッター1も水中に潜ると浸水するんだよな
324それも名無しだ:2009/09/04(金) 00:42:10 ID:ZBnqDJKp
バイクに乗って生身で宇宙空間に出れるヤンキーやママさんもいることだし
さらには宇宙空間で生身で機銃を撃つ流離者とか・・・
そのへんはどうにでもなるんじゃね?
325それも名無しだ:2009/09/04(金) 19:48:54 ID:Mvs8UuZ2
バイクロボのバクシンガー含むJ9シリーズって宇宙空間に風や大気があるんだっけか。
ガンバスターの宇宙にもなんか面白設定がついてたような。
326それも名無しだ:2009/09/04(金) 20:08:10 ID:ppTD30Ce
第4次でダンバインやボロットが宇宙に行けるのを見たときは、全てのロボットはスパロボなら宇宙に出れる!と確信してたな


C3のヤルダバオトの構えが未だにどうなってるのかが良く分からない
特に腕周辺
轟覇機神拳のカットイン見ると右腕がどうなってるのかが更に分からなくなる
327それも名無しだ:2009/09/05(土) 03:06:02 ID:qJBI6AQj
>>325
記憶では確かバクシンガーは機密性のヘルメット被ってた。ブライガーも船外活動(?)の時は同様だったような。
首から下はちょっと怪しい。
トップの宇宙はエーテルが満ちている。
328それも名無しだ:2009/09/06(日) 00:37:25 ID:SlLQxPrf
トップはいくらロボットものとはいえ、トンデモ科学そのもの
トップをねらえ!自体が面白くないとは言わないが、原作者はGダンガイ作りそうなキモオタだしな
329それも名無しだ:2009/09/06(日) 09:11:17 ID:+0s4jZ6O
>>328
トップの設定は、現実と違う物理設定を作っておいて光速移動、ワープ等の設定を作るって
昔からのSF物で普通にやってることだよ
トップ世界の宇宙にはエーテルとい物質が存在していて、それにより現実と多少物理法則が
変わってるってこと
これをトンデモというならガンダムのミノフスキー設定の方がトンデモ過ぎて発狂物だと思う
ちなみにエーテルは空気でも何でもないからトップ世界じゃ生身で宇宙に出たらもちろん死ぬ

バクシンガーはヘルメット被ってれば普通に宇宙を飛び回れるぞ
330それも名無しだ:2009/09/06(日) 12:46:42 ID:xi38abkp
>>326
轟覇はたしかにわからんw
最初は小手みたいなのかと思ってたが前腕部が変形しているようにも見えるしな
ソフバンのC3ガイドブックを買えば分かるんだろうか……
331それも名無しだ:2009/09/06(日) 13:41:24 ID:TzcrhM1l
難解な用語で煙に巻くエヴァよりもトップは潔い
332それも名無しだ:2009/09/06(日) 21:03:30 ID:+JPumAYN
ライン・ヴァイスと真ゲを二択にするとは・・・
スタッフ鬼だな(ライン弱すぎて話にならない的な意味で)
333それも名無しだ:2009/09/07(月) 03:16:23 ID:GBT+DBBO
ラインは仲間になると無改造なんだっけ?

無印ヴァイスは5ランクぐらい改造してあったから、それなりに使ってたな

そしてまたアルトの弱さが引き立つのであった
334それも名無しだ:2009/09/07(月) 12:39:17 ID:lbt2JLbo
コンパクの初代リーゼのちっとも強くなった感の無さは異常
インパクにしろOGにしろ普通に強ユニットになってるから困る
335それも名無しだ:2009/09/07(月) 19:22:09 ID:dxspPkDA
たちいち的には地味な援護キャラクターだしなぁ。
宇宙に裸ででて生きてるクェスさんマジパネェ。さすがハゲ様のヒロイン。
336それも名無しだ:2009/09/07(月) 21:23:35 ID:hnJ4jTXI
ズワウスを見たシーラ様
「あれは壁画に描かれていた・・!」
そんなイベントデモは三部にも一部にもなかったはずなのだが
337それも名無しだ:2009/09/08(火) 11:25:45 ID:RZYCXCVU
黒騎士はズワウスを何処からパクってきたんだろう

>>336
俺達の知らない所で観たんじゃない?

上でも似たような事を言ったが、サーバインてどんな感じで入手したんだったか。
なんか気づいたらショウが乗ってたんだよな〜
338それも名無しだ:2009/09/08(火) 16:22:31 ID:2INWnDfs
OVAダンバインってC3の参戦作品一覧に載ってたっけ?
339それも名無しだ:2009/09/08(火) 19:19:36 ID:RF65OkiD
>>338
載ってる。
340それも名無しだ:2009/09/08(火) 20:26:36 ID:Nq1YhiTz
シオンがあんま強くないのが悲しい
341それも名無しだ:2009/09/08(火) 21:31:32 ID:qtsE7y8U
シオンが避けないという意味なら、原作再現だから…
342それも名無しだ:2009/09/08(火) 22:06:29 ID:KUS0Bmbp
シオンは回避がスーパー系なみに低いのが致命的
そりゃ原作でもあんまり軽やかじゃなかったけどさ
343それも名無しだ:2009/09/08(火) 23:07:22 ID:zuuUaApD
>>337
c2では、デフォで始めるとサーバイン
第一部でバイストン・ウェルルートを通ったデータを引継ぐとズワウスになる。
ちなみに自動入手でシルキーに至っては説明すらない。まるで64のようだ
344それも名無しだ:2009/09/08(火) 23:11:58 ID:gxhM2eXu
俺毎回バイストンウェル通るから毎回ズワウスなんだよな〜
345それも名無しだ:2009/09/09(水) 23:20:15 ID:eAgthKXe
C1のエルガイムで思い出したんだけど、
版権キャラで「キン○マついてんのかッ!」って言われたのは後にも先にもダバだけだよなw
346それも名無しだ:2009/09/10(木) 12:55:49 ID:OUxRhu79
シンジ
347それも名無しだ:2009/09/11(金) 02:03:22 ID:dAPFAUkC
バトルロボット烈伝のオペレーターがアムロに言ってたような記憶が
348それも名無しだ:2009/09/17(木) 16:29:04 ID:UwoLqYIQ
>>336
多分小さい頃に見たことあるみたいなニュアンスだったんだろう
そもそも屁理屈でいけばイルボラいつ裏切ったんだよとかいえそうだし
 
しかしイルボラってあまり仲間にする意味が感じられん。隠し面には登場しないし
まあ仲間にするのに少し戸惑う程度だから仲間にしてるけど
349それも名無しだ:2009/09/19(土) 14:04:11 ID:hr0UoRFd
イルボラもそうだけど、マイクやドリルはどうしてたっけ


てかシャア、なぜ逆襲したし
350それも名無しだ:2009/09/19(土) 22:45:11 ID:jYOYV+LJ
シャアとの戦いで駆け付けたのはジョウ、ロム、ダンガイオーチームといった主人公組+何故かレニーで他の奴等は登場せず(パーツもそのまま)
ちなみにジョウは下手すれば駆け付けられなかった可能性あり
351それも名無しだ:2009/09/20(日) 16:13:18 ID:DovzuHcP
>>349
>てかシャア、なぜ逆襲したし
疑問系なのか?
なぜかと聞かれればアインストやその他軍勢退けたのに
連邦の体制が変らなかったからと本人がいってる
352それも名無しだ:2009/09/20(日) 19:12:34 ID:+4ffbZ3h
連邦の存在感が無さ過ぎるよなあ
スパロボでそんな事言っても仕方ないけど

描写が少なかったら
ロンド・ベルだけで外敵退けてるように見えるから困る
353それも名無しだ:2009/09/20(日) 19:35:02 ID:gD/O76lk
ぶっちゃけC2の最後のシャアの行動って蛇足なんだよな
あくまで隠しシナリオ
354それも名無しだ:2009/09/21(月) 23:09:10 ID:3h45CGDp
ただ最後の隠しシナリオだけあって色々燃えるんだよな
???「待てぇい!」
シャア「来たか・・・」
ロム兄さん最後の最後まで持ってきすぎだろ・・・
355それも名無しだ:2009/09/21(月) 23:13:28 ID:vI87RaSH
止めて欲しかったんだな・・・
356それも名無しだ:2009/09/21(月) 23:20:48 ID:CNvQgfRt
なら最初っからやるなよw
357それも名無しだ:2009/09/21(月) 23:30:33 ID:ceZ5XJZC
個人的に「やっちゃいけなかったんだよ!」が見たかった
358それも名無しだ:2009/09/22(火) 10:34:33 ID:nANW82KO
COMPACT3は他と違ってデータが消えにくいと思ったらそんなことはなかったぜ
359それも名無しだ:2009/09/22(火) 10:58:51 ID:79rQjpEU
むしろ俺のC1WSCとC2第一部は全然データが消えない
C3は消えまくるけどなorz
360それも名無しだ:2009/09/22(火) 17:12:20 ID:2N7s+IQt
端子の掃除したら結構変わるぞ
361それも名無しだ:2009/09/23(水) 11:35:55 ID:vD/VhP/b

■WSCの接触不良を解消&防ぐ方法
ttp://www7.plala.or.jp/h-kai/mikoto/ws.html

とりあえず貼っておきますね

362それも名無しだ:2009/09/24(木) 17:54:44 ID:q9L/eWus
ネタないなあ。
363それも名無しだ:2009/09/24(木) 19:10:18 ID:2HRO/Voo
そりゃリメイク情報とか来たら盛り上がるだろうが、所詮かなり昔の一ゲームだもの
364それも名無しだ:2009/09/24(木) 22:04:20 ID:ATrSNotG
C3のZZの戦闘曲って何?
聞いたことない曲だったんだけど…
365それも名無しだ:2009/09/24(木) 22:28:25 ID:KsYv/dTZ
「宇宙のジュドー」だと思う。曲名は知ってるが原作のドコで流れてたかまでは分からん。
366それも名無しだ:2009/09/25(金) 07:58:46 ID:0yGyt/Mp
>>365
ありがとう
ずっと気になってたんだ
367それも名無しだ:2009/09/25(金) 10:28:02 ID:jtfJiqXn
宇宙のジュドーは原作二話目ぐらいですぐ流れてたよ
368それも名無しだ:2009/09/25(金) 19:31:42 ID:4QCEIJe5
つーか、Zの「敵機襲来」と同じくらい毎週かかってただろw
369それも名無しだ:2009/09/29(火) 12:07:32 ID:88S2fuVu
質問すまない
次「ベヘモットの呼び声」なんだけど、あそこに出てきてベターマンと戦う奴って何か落とす?
普通はベターマンが勝手にボコって終了するけど、パーツ落とすなら真ゲ向かわせたいと思うんだ
攻略サイトとかも調べたんだが、落とすパーツ一覧が見つからなくて…
370それも名無しだ:2009/09/29(火) 23:20:38 ID:O8dsHyIo
はっきり覚えてないが、一度がんばって倒した時にがっかりした記憶があるので
何も落とさないか、落としても貴重なパーツではないと思う
371それも名無しだ:2009/09/29(火) 23:34:01 ID:eGdTpshK
チョバムアーマーと資金4000
まあしょぼい
372それも名無しだ:2009/09/30(水) 00:28:49 ID:H/f/ZFEc
>>370-371
ありがとう
そんなしょぼいのか…まぁパーツも資金も欲しいし倒しに行ってみるよ
373それも名無しだ:2009/10/02(金) 23:44:54 ID:Zwm+aqp5
それよりベターマンを粉砕してみろ。
NPC第三軍扱いだからMAP兵器しか通用しない。
結構厳しいぞ
374それも名無しだ:2009/10/04(日) 22:15:45 ID:ia3UbYBE
うろ覚えだが味方でマップ兵器持ちの機体

ヘビーアームズ
ゴラオン
ZZ
百式
ウイングゼロカスタム
トールギス3
アーガマ

強いマップ兵器は気力制限がなぁ
375それも名無しだ:2009/10/05(月) 00:02:41 ID:NVQ9Q70T
>>373
MAP持ちが無改造だったので無理だったorz
次の周にでも試してみるわ
376それも名無しだ:2009/10/05(月) 01:36:13 ID:aVbGakoD
C3のW系のグラに感動
特にナタクの腕がどこまでも伸びる感じが良い
377それも名無しだ:2009/10/08(木) 19:06:43 ID:8IYyOEWN
IMPACTで君を見つめて聞いて(´ω`*)いいなこれーってなってC2の3部買ったら
こっちの音もいいなあ(´ω`*)切ない
378それも名無しだ:2009/10/09(金) 00:06:34 ID:U+jh6Gpr
C3の話の中ごめん、C2第三部のことで質問させてくれ

今「ゲッター線、その意味」をクリアしたんだけど、早乙女研究所に敵が侵入してないはずなのに真ゲッターが加入してしまったんだ
一応このステージではエクセレンの説得も出来たんだけど、ラインヴァイスリッター手に入れるんならこのまま進めてもダメなんだよな?

対処法とか原因知ってる人いたらアドバイス頼む
379それも名無しだ:2009/10/09(金) 05:12:19 ID:+XN5IBHz
>>377
俺もその曲好きだぜ
380それも名無しだ:2009/10/09(金) 17:33:21 ID:OXAjubFW
>>378
その前の説得はちゃんとしたの?
あと、条件満たしてるのにそうなるならMAPやり直すとか

一つ言っとくと、真が加入した時点でラインヴァイスの入手は無理だから・・
381それも名無しだ:2009/10/09(金) 19:17:37 ID:KY3e7KdY
個人的にラスプレは原曲より好きだ
382それも名無しだ:2009/10/10(土) 00:14:08 ID:P6v/zbH2
嵐の中で輝いてと愛よファラウェイも絶品
383それも名無しだ:2009/10/10(土) 01:54:41 ID:vcLHvs0Y
COMPACTシリーズはいい曲多いね
C3はレア曲だらけで俺大歓喜
384それも名無しだ:2009/10/13(火) 13:00:37 ID:ZHgxevJf
C3を突然やりたくなって昨日から今日にかけてやってたが・・・・

エスカがやっぱ使えないw
BGMはホントいいのに・・・・
385それも名無しだ:2009/10/14(水) 01:51:34 ID:LFPdyOfw
グ、グサードォォォーーー!!!


おのれ飛影……
386それも名無しだ:2009/10/14(水) 23:32:50 ID:GUIUF8gA
ふぅ・・次はAでもやるか
387それも名無しだ:2009/10/15(木) 00:40:04 ID:ohn/a8Kd
>>384
エスカはシナリオ的扱いだとかなり良い方だが、性能は多分新規の中で最下位…
昔スレで出てたが、装甲上げて耐えるユニットにした方が使えるらしいね
388それも名無しだ:2009/10/15(木) 02:46:37 ID:JT4eTd9z
アレンはまだマシだがバァンはほんと避けないからな…
389それも名無しだ:2009/10/15(木) 06:39:58 ID:p84M2rNR
エスカ自体も弱いんだが、バァンがさらになぁ……。
使ったけどね。
390それも名無しだ:2009/10/15(木) 08:00:55 ID:ohn/a8Kd
瞳で今呼びかける 突撃などいらない
391それも名無しだ:2009/10/15(木) 20:21:40 ID:mMKxGuPA
今の実用性第一よりは昔のネタっぽい方が好きだな。
アムロにど根性とかさ。
392それも名無しだ:2009/10/15(木) 21:08:36 ID:X8HDbOPc
竜馬に愛とかドモンに愛とか
393それも名無しだ:2009/10/15(木) 21:38:37 ID:YYm/dfk5
獣戦機隊は全員気合&熱血とかか
394それも名無しだ:2009/10/15(木) 23:25:48 ID:q4LpNOpE
W勢の自爆とかか
なつかしいな
395それも名無しだ:2009/10/16(金) 09:21:59 ID:LOtbXFB5
そういやC1だとパーソナルデータで精神若干変わったよな?
アムロが鉄壁持ちで泣いた俺がいる
396それも名無しだ:2009/10/16(金) 13:09:50 ID:TjbS71Uh
おれもアムロ鉄壁持ってた
あとダンクーガに加速無くてつらかった
397それも名無しだ:2009/10/16(金) 17:37:13 ID:QzeslWdv
俺はリリスとアムロに奇跡あったからそれだけでウハウハ出来たな
398それも名無しだ:2009/10/16(金) 18:13:01 ID:TjbS71Uh
ああそういやエルガイムがパーツ4つで糞強かったな・・
399それも名無しだ:2009/10/16(金) 19:16:24 ID:LO4KzJHr
ただMAP兵器の燃費がいかんともしがたい
Mk-Uと違って変形できないし
400それも名無しだ:2009/10/16(金) 19:35:34 ID:L/d2G9HY
スロット4だしファティマでも着けよう。V-UPは1個で充分強いし
401それも名無しだ:2009/10/16(金) 20:56:54 ID:osoSEeZ2
終わった……何度目のクリアか分からないくらいやったけど
もうやることは無いだろう……
さようなら、COMPACT2
402それも名無しだ:2009/10/16(金) 22:02:47 ID:dhpEu1Ug
c2のジェリドにカミーユぶつけても
「お前は俺の・・・」としか言ってくれないんだよな
0083の台詞の多さに比べると・・・
403それも名無しだ:2009/10/17(土) 11:42:36 ID:ecmEXB3Q
正確には覚えてないが
コウ(攻撃)「ガトー!俺はお前を追い続けるぞ!」
ガトー(ダメージ)「〜は〜だ。だが!」
ガトー(反撃)「そんなことでは倒せんぞ!」
とかセリフが繋がってたな
ガトーが回避すると攻撃された時のセリフだけ普通のセリフになった気がする
404それも名無しだ:2009/10/21(水) 20:01:33 ID:EElWfIXu
C3もうそろそろラストなのでカキコしてみる
このスレで覚醒人が強いと聞いて、使ってみたら本当強いな
戦闘シーンも揺れまくりで楽しいです本当にry

あとアクロバンチ+ひとみのペンダントは凶悪すぎる
405それも名無しだ:2009/10/21(水) 22:41:31 ID:rrvL0glH
そして特に特徴がなく使い勝手のいい精神コマンドも神谷明に集中する為微妙なメカンダーロボ(涙目

デフォルトで復讐使えるのと単体最強の攻撃力が救いか
406それも名無しだ:2009/10/22(木) 00:49:58 ID:urP63La2
C1、真ゲッターの入手が唐突過ぎて吹いたw
407それも名無しだ:2009/10/22(木) 07:35:39 ID:ufmxXs6u
>>405
それまで最大の5人乗り&ボルテスと合体攻撃が長所だったコンバトラーはもっと可哀想
さらに上の6人乗りがいる上に、ボルテス出ないなんて…
408それも名無しだ:2009/10/22(木) 09:36:55 ID:u/cRl6E7
ヒットポイントこそモビルスーツ並だがパイロットが神になれるから
ゲッターはそこまでネタにされないな
409それも名無しだ:2009/10/24(土) 05:03:58 ID:a/9F1AX5
経験値&資金泥棒の飛影だが、こいつが出て来る度にテンションが上がるのは否めない
特に戦力に乏しい第一部はここぞという時に出て来れるし、何よりBGMと登場デモが良い

ジョウと融合した途端に使えなくなるのも御愛嬌だが
410それも名無しだ:2009/10/25(日) 13:27:47 ID:hfzIMYPQ
確かC2の時ダンクーガかダンガイオーに必中が無くて
役立たずだった覚えがある
411それも名無しだ:2009/10/25(日) 14:14:09 ID:Ysw9vTpz
>>407
6人乗りのインパクトばかりが目立つけど、アクロバンチの凄いところはそれぞれの精神ポイントの量が1〜2人乗りとほとんど変わらないところだと思うw
412それも名無しだ:2009/10/25(日) 19:26:40 ID:mp3d7G2f
アクロバンチは間違いなく神ゲッターの次に最強ユニットの一つだよなw
しかし真ゲッター2の反応最大改造済・回避最大まで上げても当ててくる修羅王様には驚かされたわ
413それも名無しだ:2009/10/26(月) 06:09:37 ID:MClSsESj
>>410
雑魚相手なら高い攻撃力と豊富な精神コマンドで切り込ませられるんだがな…。

確かミアが公確率で奇跡を覚えるんで、なんだかんだでラストまで使ってたわ。
414それも名無しだ:2009/10/26(月) 08:08:07 ID:tFKx3f0s
>>410
C1は運が悪いとほとんどのキャラが必中やひらめき覚えないという悲惨なことになるなw
415それも名無しだ:2009/10/26(月) 08:18:47 ID:bcTjQKrI
>>414
俺のデータは無駄に愛持ちが多かった
使う機会は全然ないけど
416それも名無しだ:2009/10/26(月) 20:34:25 ID:Gama+Ynw
>>413
パイの覚醒とミアの奇跡でシャアをぶった切ったな
ミアに集中力付けたら3発使えるしね
417それも名無しだ:2009/10/26(月) 23:46:09 ID:bcTjQKrI
C3クリア記念カキコ
1周目は結局好きなキャラだけ無駄に育てて終わってしまった…
主力はゲッター勢・オーラバトラー・覚醒人・アクロバンチでした
次回はMS使いたいんだけど、何かおすすめある?
418それも名無しだ:2009/10/27(火) 01:44:19 ID:M8kGbrqC
・アルトロン
 ドラゴンハングの命中補正が異様に高い。対AB・ガイメレフ戦での頼もしさは異常
・デスサイズ
 ドラゴンハングよりなぜか射程が長いビームサイズ、おまけに分身持ち
・ウィングゼロ
 射撃メインだがゼロシステム込みの基礎性能が素晴らしく高い

オーラバリアとステルスマントのせいで、空中に格闘攻撃ができない機体
(ヘビーアームズ、宇宙世紀MS全般)は総じてイマイチ感が
強いて使うならνとZ
419それも名無しだ:2009/10/27(火) 06:54:06 ID:AQ4yHSS/
νはルーさん専用で最後まで大活躍だったけどなあ。

というか難易度低いから何やっても大した障害にならんw
420それも名無しだ:2009/10/27(火) 07:32:22 ID:kFzmAxvS
C1ではアルトロンがC1の中では異常なP射程3の格闘を持っているからごひの活躍が!?
と思ったが、ヘビーアームズのほうがP射程5で余程使えたというオチ
まぁ乗り換えさせることもできるけどさ…

ていうかC1のW勢はNTじゃないせいか避けないんだよね
421それも名無しだ:2009/10/27(火) 09:04:12 ID:hKBc3+aE
>>417だが意見ありがとう
ステルスマントは確かに厄介だったな…
次回はW勢を主軸に、使わなかったユニットやパイロットを育ててみるか
422それも名無しだ:2009/10/30(金) 19:44:06 ID:g9DXZT7w
C1はナタクやヘビーアームズがデスサイズより強い稀少な作品
423それも名無しだ:2009/10/31(土) 14:03:35 ID:JaXDm0aA
全く近年のスパロボには通じていないんだが、
c3ってシナリオも難易度もかなり緩く作ったほうなんだよね?
それともZやWもこんな感じなの?
424それも名無しだ:2009/10/31(土) 22:40:23 ID:bfUHO+d1
上の人に触発されてカラー版C1をやり始めたんだけど…
>>422の強いお二人さんってまさか、説得しないと仲間にならないF完仕様ですか?
最近のに慣れすぎてサッサとぶっ殺しちゃったんだけど
425それも名無しだ:2009/10/31(土) 22:50:14 ID:mWHb1mKh
>>424
ナタクとヘビーアームズは隠しユニット扱いだの。
説得必須。
倒しちゃったのならアキラメロン

ヘビーアームズはいいぞー
P武器の射程がほとんど1のC1の中で射程2〜5のP武器持ってるからな
回避はしょぼいがひらめきでカバーすれば万事おk。
WSC版なら援護攻撃発動役としても優秀。
426それも名無しだ:2009/10/31(土) 23:14:10 ID:bfUHO+d1
>>425
ありがとう。初めからやり直すorz
15話クリアしてゼクスまで仲間になったのにおかしいと思ってたんだ
427それも名無しだ:2009/11/01(日) 03:26:11 ID:NoJo7kiy
「接近戦型」を額面通りに解釈された死神様・・・
428それも名無しだ:2009/11/03(火) 01:59:12 ID:WhDLCqA+
デスサイズが一番使い難いスパロボはC1だけ!!
429それも名無しだ:2009/11/05(木) 01:49:09 ID:M8xWyIee
もしサンドロックがスロット3個なら普通に使える性能だな
430それも名無しだ:2009/11/05(木) 20:00:50 ID:SAiAJE/I
C1のサンドロックはP射程がヘビーアームズほどではないが優秀だよな
431それも名無しだ:2009/11/05(木) 20:07:20 ID:4VdwP+dV
けどヘビアとかF91は参戦がトンでもなくおせーよな
432それも名無しだ:2009/11/05(木) 22:27:05 ID:5d7KRL1b
参戦時期はバランス調整のひとつだろうな
最初からW勢使えたらつまらないだろうし、序盤に合わせて能力を下げるわけにもいかないだろ
…C3のバランスブレイカーは置いといて
433それも名無しだ:2009/11/05(木) 22:30:51 ID:hq/EJUdV
懐かしいな。ゼクスとノインがフルボッコされかけたのも今では良い思い出
434それも名無しだ:2009/11/05(木) 23:48:58 ID:2SIEeyvC
マジンガーがいつパワーアップするかと思ってたら最後まであのままだったでござる
435それも名無しだ:2009/11/06(金) 00:08:43 ID:UbR35Ezb
ゼクスとノインつっこませないとゼクスとノイン初登場ステージは短いターンでクリアするのきつかった
しかしゼクスとノインでは厳しい…

マジンガーはもうちょっと強化されてもよかったのに。

そしてターン数制限があるとはいえゲッターの強力っぷりはもうね
436それも名無しだ:2009/11/06(金) 06:18:51 ID:zVtUVlYA
マジンガーZ、序盤は頼りになるんだけどな。
地上ならグレートより使い勝手いいし。

カラーなら合体攻撃あるからマシなのかな。
437それも名無しだ:2009/11/07(土) 03:38:54 ID:cGLGRF2u
命中系精神覚えるのが遅すぎてもっと使えない場合も
438それも名無しだ:2009/11/07(土) 14:31:09 ID:GKSZC2wY
Wの機体が無改造で5機来た時は困ったなw
439それも名無しだ:2009/11/09(月) 22:51:58 ID:JK61uW5S
バァンやジミーの微妙さは異常。どちらも新規枠なのになぁ。
BGMのトライサー!が聞きたいから使ってたが
440それも名無しだ:2009/11/10(火) 11:45:08 ID:+VIKwicw
>>439
BGMはトライアタック!じゃないか?
441それも名無しだ:2009/11/12(木) 02:51:53 ID:FIOSItDQ
>>439
6人乗りで精神優秀過ぎなアクロバンチと、修理補給持ちな上に普通に戦えてしまう覚醒人が異常だと考えるんだ
442それも名無しだ:2009/11/12(木) 08:13:40 ID:EuOw4tPM
またベターマンは再登場して欲しいな
443それも名無しだ:2009/11/21(土) 12:05:05 ID:shpk1pxh
でも最近のお腹一杯になるまでコテコテの原作再現は勘弁

C3みたいに雰囲気だけ出てる位が丁度いいんだけどなあ
444それも名無しだ:2009/11/22(日) 17:56:01 ID:TwgaJjYt
メカンダーとかアクロバンチとか覚醒人とか
昔のスパロボみたいに最初からホワイトベース隊の一員でした
とかでいいよね
さすがにエスカはアレだが・・・
445それも名無しだ:2009/11/23(月) 09:34:43 ID:dXs3w2ql
久しぶりにCOMPACT1で全ステージ5ターンクリアやろうとしたけど
4話目でトッド説得してからショウでウィルウィスプ倒しに行くのはキツイかな・・・もう4回ぐらいやりなおしたんだが
昔やったときは行けたはずなんだが・・・メガブないとダメか?
446それも名無しだ:2009/11/23(月) 17:27:35 ID:rU0My1ig
ベターマンの原作見てないと何が何だか訳わからん
447それも名無しだ:2009/11/23(月) 20:36:56 ID:4+tqb8nU
>>445
そこもきついけど、F91&ビギナ・ギナ初登場ステージもきつくねぇか?
448それも名無しだ:2009/11/23(月) 21:07:19 ID:KYS3VfeQ
>>446
詳細を知りたいなら原作を見ろ!ってことじゃね?
そこもだが、ダンバイン知らないと話全体がよくわからない
449それも名無しだ:2009/11/23(月) 22:33:16 ID:PRJMHIF2
ダンバインスキーな俺得な作品でした
けれど、その後本家に参戦できないとは思いもしませんでしたorz
450それも名無しだ:2009/11/24(火) 03:15:59 ID:uoeHJvNZ
>>448
気になってマンガ版買ったら余計混乱したでござるの巻
451それも名無しだ:2009/11/24(火) 11:07:36 ID:9G5VcMFt
>>450
基本的にスパロボはアニメベースだししょうがない
次はゲッターロボの原作漫画版買わないように気をつけろよ
452それも名無しだ:2009/11/24(火) 11:15:53 ID:sVVt8F2d
初代ガンダムの漫画版だと
アムロが「ええいこのスイッチだ!」とか
Vガンダムの漫画版だと
ウッソが「貴様は電子レンジにいれられたダイナマイトだ!」とか
ゲッターロボGの漫画版でウザーラがでてきたりとか
イデオンとジュドーが共演してたり

漫画は色々とカオス
453それも名無しだ:2009/11/24(火) 12:02:43 ID:QZGRrcBA
>>452
F91を漫画版で出してくれたら買うわ

C3のベターマンはよくまとめてる方だと思ったけどな
俺としてはエスカの方がよくわからんかった
いきなり説明なしのステルスマントにびびったわ
454それも名無しだ:2009/11/24(火) 17:48:18 ID:UQ+VvhmR
>>447
二回行動つくまでは主力キャラに加速あるかどうかでかなり変わるからなあ
アムロさんもっとはやく動いてー

>>453
F91の漫画版ならあるよ
シーブックがやたら熱血少年なくせにバグの大量虐殺シーンはきっちり描写してたりする
ちょ・・・超スーパーすげェどすばい・・・
455それも名無しだ:2009/11/24(火) 17:52:25 ID:sVVt8F2d
そしてWSC版のC1では2回行動ができないという。
456それも名無しだ:2009/11/26(木) 22:30:49 ID:ynbXYJ4j
COMPACT2の第一部でグレミー撤退させてないと三部でガトー仲間に
ならないんですか? ケイブンシャの攻略本では撤退必須とかかれていて
ソフトバンクの攻略本では条件にかかれてないのでどっちか迷います。
精神コマンド覚えるために高レベルのグレミー倒すのも魅力的なんですが…
457それも名無しだ:2009/11/27(金) 04:45:46 ID:AaSOSAkX
>>452
Zの多元世界で一時的にみんなのキャラが漫画版のそれになっちゃう
イベントとかあったら面白いかもね。やたら血の気が多い竜馬とかアムロとか。

一度だけ『神』隼人を出せたんだが、どうにもそれ以降神にできなくなってしまった。
仲間にする順番とかで成否が変わってくるのかね?

458それも名無しだ:2009/11/27(金) 11:58:03 ID:dDE5cg6/
>>453
俺も説明なしのキングベヘモットの流体装甲には最初びっくりしたなー。

>>456
確かグレミー逃がさないとガトー説得できないはず…

サイコガンダム欲しさにグレミー倒したら第三部のガトーが説得出来る面にグレミー出てこなくなって説得が出来なかったり…(コマンドが出てこなかった)

どうもグレミーが生きてこの面に出てこないとダメっぽい。
459それも名無しだ:2009/11/27(金) 12:14:37 ID:Ub2ceXi3
>457
どうやらソフトごとに違うらしいが詳細不明。
俺の奴だと真ルートじゃないと神にならないがGルートで神になれた報告もあるし。
460456:2009/11/27(金) 18:50:58 ID:J2dE22DY
>>458
ありがとうございます。逃がしてやってみます。

パーソナルデータをいじらないでやったら、(0000年0月0日生まれ血液型?)
なのにパイ=サンダーの覚える精神コマンドがAタイプになりました。
(ド根性・熱血・加速・幸運・気合・覚醒)をおぼえるタイプです。
X=月×(名(前半)+日)+姓(後半)+年+血液型 なので、月も年も血液型も0になり、
X=姓で サンダーでサ行だから3になって6で割った余りも3になるので
DパターンになるはずなのにAタイプなんです。これはなんかのバグですか?
皆さんのロムでもパイサンダーだけずれているんですか? おかげでダンガイオーは
誰も必中も集中も覚えないパターンになってしまいました。ミアの奇跡だけが頼りです。
他のキャラはケイブンシャの第3部の攻略本の西暦0パターンと同じであって
るんですが、精神コマンドを習得するレベルが表記より1だけ余計にかかります。
これもこういう仕様なんですか?
461それも名無しだ:2009/11/28(土) 01:11:09 ID:pWxcz3cc
この際だからまとめとく

コンバート必須
第一部関連
第一部でGP-02Aを撃墜した→第二部で一部のマップの地形が変化する
第一部で雪山イベントを起こしている→第三部後半に出現するGP-02Aをシローで倒すと入手できる。
地上ルートを通った→第三部でサーバイン入手
バイストンウェルを通った→第三部でズワウス入手
イルボラの罠にはまった→第二部で飛影組が登場
第一部でプルを救出している→第二部でプルツーを説得できなくなる
第一部でグレミーを殺している→第三部でガトーを説得できなくなる
第一部でギニアスをザビーネが救出している→第三部でアプサラスVとギニアスが出現する。

特筆:地上ルートを通った場合のみ第二部でCOMPACT2限定ルートに分岐する。
なお、このルートのシナリオはIMPACTではカットされている。
他にも第二部でアグレッシブビースト使用可能やグレート量産型入手などがあるが割愛
462それも名無しだ:2009/11/28(土) 06:09:48 ID:aUKuaoJ7
COMPACT1の大激突の増援って5ターンEPにならなきゃ出ないのか?
全ステージ5ターンクリアの夢が・・・
463それも名無しだ:2009/12/01(火) 18:09:06 ID:NUmlhAy9
コンパクト1のカラー版って、運動性をフル改造しても
50しか伸びなくなってるのな・・・。モノクロ版だと80上がった気がするが。

道理でNT-1が強化パーツ込みで運動性150ぐらいしか無いなんてことになるのか。
464それも名無しだ:2009/12/02(水) 11:36:01 ID:TUVQHoXG
>>462
俺はWSC版しかゲームも攻略本も持ってないから参考になるかはわからんが、
シーン2の「大激突」の増援は4EPに早乙女研究所のすぐ北となっている。

他に5EP以降に増援のあるステージは
シーン2のラスト「残酷な童話」が5EP終了時に増援
シーン4の「日輪の輝きを」が7EP開始時に増援

ってのがあるな。

あと、
シーン5の「光る風の中」は4PPまでF91(シーブック)とビギナ・ギナ(セシリー)しかいない上に事前に改造もできず、
味方増援も敵から遠い位置に出現するからかなりきつい。
465それも名無しだ:2009/12/02(水) 13:15:30 ID:douqMr0P
日輪の増援は来る前に全滅させればそこでステージ終了にできなかったか
466それも名無しだ:2009/12/02(水) 13:41:18 ID:TUVQHoXG
そうなの?知らんかった

まあ俺は全ステージ5ターンには興味無いけど
1軍全員に集中力つけるだけならある程度取り逃しても大丈夫だしね
467それも名無しだ:2009/12/02(水) 19:32:43 ID:lX6NU7+h
>>464
ありがとう
モノクロ版だけど参考になった
5PPまでに初期配置全滅させても出てきたのが5EPなあたりしょうがないのかな・・・
でも6ターンで倒しても集中力とれるんだよなあ
だったらいいかって感じで進めてたが・・・


このゲーム最大の敵「データ消滅」って奴を忘れていたさ・・・
ちょっとドアにぶつけただけなのに・・・スペランカー先生かおまえは・・・
468それも名無しだ:2009/12/02(水) 20:16:39 ID:ZwCJJlIg
C1は3回ぐらいクリアしたが、その過程で何回データ消えたっけな・・・w
5回以上は消えた覚えがある。
469それも名無しだ:2009/12/03(木) 13:46:33 ID:q6O6kLeX
C1の序盤でデータ消え1回だけ起こして、その後クリアした俺はまだ幸運な方か
それでもがっかりしたものだが…
470それも名無しだ:2009/12/03(木) 14:25:01 ID:BE+RgmOm
C1WSCだが、一度もデータ消えなかったな

…C3はちょくちょく消えるが
471それも名無しだ:2009/12/03(木) 14:34:18 ID:Vw4LI4fp
1、2−1、2−2、2−3、3と一度も消えたこと無いや。
結構違うもんだね。
472468:2009/12/03(木) 15:40:27 ID:S/OJ0HM9
俺の持ってるROMだと、大抵シーン4までにデータが消えてたんだよね。

だから初めてシーン4に到達したときはなんか新鮮だったわw
同時に頼むからデータ消えるなよ、と祈ってたりも。消えずにそのままクリアできたけど。
そんなわけで俺にとってC1はシーン2〜3ばかりが印象に残っているw
473それも名無しだ:2009/12/08(火) 00:45:10 ID:IY3zsx3W
COMPACT2第一部、第二部共にプレイしててターン数も余裕あったのに
途中でバグって引継ぎデータだけ破損したらしく、逆シャアルートに行けなかった…
474それも名無しだ:2009/12/08(火) 03:46:34 ID:ULBtEz/n
C3懐かしいなw
当時ベターマンにハマってて
ヤルダバオトにベターマンって名前付けてたわw
475それも名無しだ:2009/12/09(水) 02:46:05 ID:kTdKtUtX
なるほど
476それも名無しだ:2009/12/09(水) 02:46:46 ID:kTdKtUtX
途中送信しちゃった
それなら味方でもベターマン使えるな!
477それも名無しだ:2009/12/11(金) 19:24:26 ID:b8mTIQmZ
WSCのパーソナルデータ適当に打ち込んだらCOMPACT2のボスが
Lv22で奇跡覚えた時うれしかったなぁ。
478それも名無しだ:2009/12/14(月) 12:29:26 ID:wV1EgfgN
ベターマンはあまり話題にならない気がするが覚醒人たちの強さは異常だよな。
3人乗りで飛行でき、修理補給可能でEN回復持ちあげくに技能補正で普通に攻撃力も高いしな

正式に仲間になるのが致命的なくらい遅いのがダメだが。
479それも名無しだ:2009/12/14(月) 18:26:25 ID:7on+vp/s
まさか乗り換えできると思わず、おっぱいの為に弱い方に変形していた一周目
480それも名無しだ:2009/12/15(火) 17:49:07 ID:vW4P00eD
>>479
強い方ばっかり使ってて、2周目入るまで揺れるのに気づかなかった俺もいる
481それも名無しだ:2009/12/16(水) 05:13:23 ID:rdlR9gee
結局アナライズの効果って何だったんだ?
482それも名無しだ:2009/12/16(水) 13:50:47 ID:yefy79mk
>>481
精神コマンドの偵察と一緒じゃね?
SPは不要だが、範囲狭いし行動終了しちゃうしで使う機会ないけど
483それも名無しだ:2009/12/16(水) 15:30:56 ID:a+cxt6Nz
MXでも特殊コマンドで偵察できたが、やはり行動終了するから使いづらかったな
484それも名無しだ:2009/12/16(水) 15:44:16 ID:lnQf0/FP
MXPだとギャラリーだがなんだかに登録されるからまったくの無意味というわけではないがw
とはいえ消費SP1と1ターン、比べたら差がありすぎるよな…
485それも名無しだ:2009/12/17(木) 17:33:38 ID:qQMU05UK
MXには命中上昇効果とかなかったっけか。
486それも名無しだ:2009/12/18(金) 05:34:25 ID:KRnnVyje
なんかあった気がする

後はルリルリのカットインぐらいだがな
487それも名無しだ:2009/12/18(金) 08:22:04 ID:mhptz3mw
某データベースにはC3のアナライズは対象の敵への攻撃がすべてクリティカルになるって書いてあった
488それも名無しだ:2009/12/18(金) 13:23:21 ID:rJQwVycr
>>481
アナライズ対象の敵へのシナプス弾撃のクリティカル率100%
489それも名無しだ:2009/12/18(金) 16:30:27 ID:a5b/VVxg
>>488
そんな効果があったのか、今度使ってみるわ
しかし、覚醒人で偵察→ティラン攻撃でもクリティカルするのかな
そうだったらありがたいんだけど
490それも名無しだ:2009/12/19(土) 22:12:01 ID:tkIABKuR
行動使うのがすげぇもったいない気がするが、だとしたら覚醒人たちは
かなり厨ユニットだな、仲間入りが遅すぎるからパッとしないだけで。
491それも名無しだ:2009/12/20(日) 00:30:54 ID:sqjb4ZZO
この中でもし原作見てない人がいるなら見てほしいわ。結構面白いし。

覚醒人の側転変形はなんかいいぞ。
492それも名無しだ:2009/12/20(日) 08:06:31 ID:/CJUvVzc
本放送時に、つまんなかったので途中で見るのをやめた記憶しかない。
493それも名無しだ:2009/12/20(日) 12:48:51 ID:R0imnOvA
>>490
まぁ、主人公機の性能がすでに厨だし…
494それも名無しだ:2009/12/28(月) 11:25:01 ID:EEyUH7pD
C2からインパクトになってアルトアイゼンの使い勝手がずいぶんよくなったよね。
495それも名無しだ:2009/12/28(月) 14:53:12 ID:Ex71nce8
俺はC2のが使いやすかった

キョウスケの能力値が変わんないから衝撃はダメージ喰らいやすいんだよな
496それも名無しだ:2010/01/01(金) 23:57:44 ID:SXpF8SIl
コンパクトシリーズのフェラリオ(特にエル)の可愛さは異常
497それも名無しだ:2010/01/02(土) 03:04:40 ID:e4MCfbQw
コンパクトはリィナとかチェーンとか、据え置きでは使用できないパイロットが多くいるのも魅力だが
特に優秀ということもなく、ターン数がボーナスに影響する関係でじっくり育てるわけにもいかんのが玉に瑕
498それも名無しだ:2010/01/02(土) 18:43:27 ID:/NvwFydk
使える時点で(原作から見ても)おかしいのに、さらに優秀だったら
それはそれで萎えるなぁ。
499それも名無しだ:2010/01/02(土) 19:10:38 ID:e4MCfbQw
ゲームシステム上(早解きクリアがもとめられるから)、趣味で使うレベルのパイロットを
じっくり育てられないことを嘆いているんであって
優秀であって欲しいと言ってる訳じゃないんだが。読みとれなかったか?
500それも名無しだ:2010/01/02(土) 20:03:49 ID:9ihxxmaE
ターン数が気にならないラストステージで存分に全滅プレイで鍛えればいいさー

C1のオーラバトラーのパイロットも聖戦士レベルが3無いとハイパーオーラ切りが使えない関係でショウとトッド、あとせいぜいマーベルぐらいしか育てられないのがさびしかったなあ。
ハイパーオーラ切りが使える機体自体ビルバイン・ダンバイン・ライネックの3体だけだし
ガラバも資金注ぎ込めばC1の機体勢の中で移動後射程3の攻撃ができる武器の攻撃力が高いし、強くなりそうなもんだが
射撃の高い聖戦士がいないんだよなあ
501それも名無しだ:2010/01/03(日) 10:44:46 ID:VtmovuDy
>>499
>特に優秀ということもなく

ごめん、この一文から多少は優秀であることを望んでるのかと思ったわ。
502それも名無しだ:2010/01/03(日) 12:23:26 ID:Sd6Z25tX
趣味要員でも好きなキャラクターが1人なら、搭乗機に金つぎ込んで撃墜優先させれば何とかなるレベルかね
>>497みたいにいろいろ使ってみたい人には確かに不向きかも
503それも名無しだ:2010/01/03(日) 17:30:06 ID:UqFqtx4y
申し訳ない。普通に優秀だったら早解きしながらでも育つだろうし、
趣味要員がいるんだったらターン数気にせず育てられるシステムに
して欲しかったなあ、ってことです
504それも名無しだ:2010/01/05(火) 21:02:16 ID:FTw+omy5
そういやC1を全ステージ5ターンクリア目指してた人はどうなったのやら
505それも名無しだ:2010/01/06(水) 08:31:34 ID:/pI+bQHj
>>504
データがね・・・うん・・・
506それも名無しだ:2010/01/06(水) 11:07:12 ID:bXGBowOv
>>505
お疲れ…
507それも名無しだ:2010/01/06(水) 11:10:07 ID:bXGBowOv
って俺も今C1WSC起動したらデータ消えてたw
508それも名無しだ:2010/01/06(水) 22:45:28 ID:HN+oIpC+
なぜだか、ダンバインってこのシリーズの皆勤賞なのよね。c3に至ってはシナリオメイン扱いだし
ここまで再現しておいて、浄化イベントとかガラリア爆死がなかったりはちょっとね
個人的にはc2のドレイクとリムル、パイ、沙羅の絡みがかなり良かったなぁ
欲を言うなら原作再現でジャマーが欲しかった。
ダンバインはスクコマ2で復活したと思ったらまたジャマーなしだもんなぁ・・・
509それも名無しだ:2010/01/07(木) 23:24:35 ID:M+KxM//b
ガラリア爆死は原作からして微妙イベントだし……
ダンバインにジャマー? そんなのあったっけ
510それも名無しだ:2010/01/08(金) 23:08:20 ID:Zf0x9TtH
エルガイムにはあった < ジャマー
511それも名無しだ:2010/01/09(土) 19:44:08 ID:pDr2aLgz
C2第3部買って来たらデータ引継ぎ無しで資金と強化パーツ持ってたけど、こういうもんなの?
C2は他に第1部しか持ってないけど
512それも名無しだ:2010/01/09(土) 22:18:44 ID:WtaXXAB9
スパログの久々に帰ってくるあのシリーズがCOMPACTシリーズしか考えられない
513それも名無しだ:2010/01/09(土) 22:23:40 ID:pDr2aLgz
Fとかかもしれんぞ…
514それも名無しだ:2010/01/09(土) 22:31:36 ID:cRxlJFWX
新を期待してるのは多分俺だけ
515それも名無しだ:2010/01/09(土) 22:32:53 ID:cRxlJFWX
>>511
3部は引き継ぎなしでもv-up他レアパーツがいくつか手に入る
そーいうバランスである為
516それも名無しだ:2010/01/09(土) 22:39:54 ID:pDr2aLgz
>>514
リアル頭身のスパロボは確かにめずらしいねえ

>>515
ありがとう。
517それも名無しだ:2010/01/09(土) 22:41:49 ID:pDr2aLgz
あ、追加で質問。

C2で逆シャア編やるには3つ全部持ってデータを1部→2部→3部と引きつがないとダメ?
インパクト2部クリアした辺りで投げて売っちゃったからC2でやりなおそうと思って
518それも名無しだ:2010/01/09(土) 23:28:39 ID:IDq0Wblk
>>509
オーラーバトラは追尾ミサイルの追尾を無効化できる。というかミサイルが追尾できない。

>>517
無理。1→2→3に引継ぎした後、3部を777ターン以内にクリアしないといけない
あとアルフィミィは出ない
519それも名無しだ:2010/01/09(土) 23:37:15 ID:CJUX//oa
>>518
あれはオーラバリアの働きだろ
バリアとは別にジャマーなんて考えている奴はダンバインスレでも見たことないわ
520それも名無しだ:2010/01/09(土) 23:56:30 ID:5yG7fqd+
>>508
ガラリア爆死はC3でやったじゃないか
ガラリアを仲間に出来ないスパロボってあれだけだぞ(スクコマは知らないが)
521それも名無しだ:2010/01/10(日) 01:11:03 ID:Pc4hdBrh
>>519
オーラバリアの働きは"爆風が機体に届かない"ってことだろ
核ミサイルも効かなかったのはこの働きのため

>>519が言ってるのは誘導ミサイルで追えないってこと
これは地上の誘導ミサイルが赤外線感知式だけど、
機体から赤外線が出てないからミサイルのセンサーが機能しないだけだから
522それも名無しだ:2010/01/10(日) 01:12:00 ID:Pc4hdBrh
レス間違えた
後半は>>518が言ってる〜が正解だわ
523それも名無しだ:2010/01/10(日) 01:20:59 ID:OWlSGopK
なんだ、別にジャマー機能があるわけじゃねえじゃん
他作品のミサイルが赤外線感知式とは限らん。っていうかAB自体もミサイルランチャーで随分戦果挙げてたしな
524それも名無しだ:2010/01/10(日) 02:06:18 ID:X138RzlD
つまり(セミ)アクティブレーダーやレーザー誘導、有線誘導なら追尾できるわけで?
525それも名無しだ:2010/01/10(日) 08:38:17 ID:ipWPR0zd
>>518
ありがとう。
やっぱ2部確保しないとダメか
526それも名無しだ:2010/01/10(日) 18:21:05 ID:Pc4hdBrh
>>524
そういうことだね
527それも名無しだ:2010/01/10(日) 23:18:32 ID:6w6wJA9Z
COMPCTのカラー版やってんだけど
援護ってはずすこと出来ないの?
528それも名無しだ:2010/01/11(月) 08:06:10 ID:at8szl1g
できないみたいだし援護武器の変更も不可みたいだ
射程2の位置においたダンクーガで援護させると資金注ぎ込んだ断空砲じゃなくて無改造のアグレッシブビーストで援護攻撃するから困る
529それも名無しだ:2010/01/11(月) 10:02:31 ID:ZwiYa6b0
アグレッシブビースト、攻撃力高いわけじゃないし、
射程も2しかない癖にエネルギー食いすぎなんだよねw
断空剣と断空砲はやたらと強力なのに。

てかWSCで追加された武装って微妙なやつばっかりだと思う
530それも名無しだ:2010/01/11(月) 21:07:16 ID:nldgh2rs
アグレッシブビーストは移動後攻撃可能だし命中率高いけどな

援護システムが導入され始めた頃の作品だから多少不便なのはしょうがないな
531それも名無しだ:2010/01/16(土) 22:42:51 ID:MQy5ioB+
正月にC1を\380で買ってきたんだが通電しねえっ!(C2に差し替えたら起動したんでWSの故障ではない)
端子を掃除すれば生き返るかね?
532それも名無しだ:2010/01/16(土) 22:49:53 ID:RcCAR6va
接点復活剤で直るかもしれない
533それも名無しだ:2010/01/18(月) 01:25:47 ID:mLNd+ujK
たまーにやってたんだがまさかプレミアついてるとわ
そういえば当時持ってる奴少なくて皆で一つのカセット使いまわしてた気がする
534それも名無しだ:2010/01/18(月) 01:27:17 ID:mLNd+ujK
落ちそう
後F91のBGMだけ聞きたくてC2だけ何百時間もやったわw
データ消える→仲間になる後半まで頑張るエンドレス
535それも名無しだ:2010/01/21(木) 18:00:58 ID:c1eLVAxz
コンパクト3の同人誌ってないのかねえ
536それも名無しだ:2010/01/21(木) 20:45:45 ID:5w/CAly4
スーパーロボット大戦COMPACT3データベースって本なら出てるよ
登場キャラ、ロボの原作、ゲーム内での扱いを辞典形式で紹介してる本だ
OGS発売後の本だからオリジナルキャラのOG設定もフルネームとかなどちょっと触れてる
537それも名無しだ:2010/01/25(月) 08:58:35 ID:wC73lEZH
>OGS発売後

ってことはC3が発売してからそれなりにたって売られたのか。
ムゲフロの続編にも修羅勢関係出るみたいだしまた似たようなの出るかもね、案外
538それも名無しだ:2010/01/26(火) 21:23:51 ID:f0RMLTN1
>>537
それなりじゃなくOGS発売後すぐって感じだったはず
夏コミで発売だから
OG関連はフルネームとかだけだから内容はあくまでC3設定のみだよ
539それも名無しだ:2010/01/26(火) 22:07:09 ID:afow8Rvx
もしかして64データベース書いたのと同じ人?
今でも手に入るんでしょうか
540それも名無しだ:2010/01/26(火) 22:33:26 ID:f0RMLTN1
>>539
同じ人が描いた物ですよ
でも今からはヤフオクで流れるのを待つとかしないと無理かと

HPは停止してるけどメールアドレスは公開してるからメールで質問してみるの良いかも
541それも名無しだ:2010/01/28(木) 20:52:21 ID:fHwvy7ik
サンラヂの寺田の発言
「今年は結構本数多いんですが、そのうちの一本は近いうちにお伝えできると思います。
ヒントとしてはあんまり本数出なかったよねアレwて感じですかね。」
542それも名無しだ:2010/01/29(金) 00:04:36 ID:pWI7lkCG
>>541
スクコマ2、C3、GC(XO)、NEOくらいだよな本数すくなかったのは
543それも名無しだ:2010/01/29(金) 00:42:29 ID:4U1c4uiN
コンパクト3リメイクか!?と聞いてやってまいりました
544それも名無しだ:2010/01/29(金) 01:30:44 ID:Fq35YROv
>>541の発言はマジみたいだし
スパログの久しぶりのってのも一緒に考えるとかなり有力じゃないか
545それも名無しだ:2010/01/29(金) 02:32:59 ID:LhBbV0BY
もしC3のリメイクだとしても、フォルカひとりぼっちは
展開の一つとして残しておいてほしい。
フォルカだからこそ、ああいう報われなさが似合うのだから。
546それも名無しだ:2010/01/29(金) 02:48:32 ID:gMdIEWej
ソ・ラ・ノ・オ・トと戦場のバルキュリア参戦オナシャス! 
可愛い子が戦車に乗ってるのはアツゥくなりますね。(坊読み)
547それも名無しだ:2010/01/29(金) 11:49:13 ID:t6QT2z5a
リメイク版でなおりそうな点

・バァンの突撃
・幸運姉妹の補正
・ディランドゥの扱い(仲間にしてもセリフが数回あるだけで寂しいし
ユニットとして使えないにしてももう少しイベントが欲しい)
・ステルスマントの発動率
・アクロバンチの原作再現イベント増加
・メカンダーロボがきちんとパワーアップ(乗り換えても大して変わらないのは原作再現らしいが
基本パラメーター多少向上させるくらいはして欲しかったなぁ)
548それも名無しだ:2010/01/29(金) 11:50:52 ID:wjvIxCWn
良くなるだけなら歓迎なんだけど、OG外伝とか見ちゃうと
それじゃ済まない気がするんだよねぇ・・・。
549それも名無しだ:2010/01/29(金) 13:46:06 ID:+tt+pOLi
C3リメイクときいて
ベターマンは元が異常だから、下手すると弱体化しそうな気がする
550それも名無しだ:2010/01/29(金) 14:43:35 ID:l3Erl7O2
>>547
バァンの突撃を修正というよりエスカフローネの追加武装がですね…
551それも名無しだ:2010/01/29(金) 20:22:32 ID:cawch42L

・修羅機神のデザイン
・修羅兵のセリフ
・強制的に味方になるアリオン・フェルナンド
・なぜか生きてるメイシス
・ミザルがヘタレ化
552それも名無しだ:2010/01/29(金) 20:56:47 ID:x06HBVG5

・隼人のバグはなぜかそのまま
553それも名無しだ:2010/01/29(金) 21:30:23 ID:QRBvhn6D
ミザルは元々ヘタレじゃん
強いヘタレか弱いヘタレかの違いしかないだろ
554それも名無しだ:2010/01/29(金) 21:35:42 ID:x/ylJAl1
ヤルダバ無双もそのままっぽいな。
555それも名無しだ:2010/01/30(土) 16:45:26 ID:f0WyBwgf
その程度の発言でC3リメイクに結びつけるのは短絡杉だろjk……

と思いつつも期待せずにはいられない
出るとしたらハードは何かねぇ。今までのリメイク路線で行くとしたらPSPか?
556それも名無しだ:2010/01/30(土) 17:04:47 ID:9Kext3ze
新型ワンダースワンを希望
557それも名無しだ:2010/01/30(土) 18:13:12 ID:FkJM6UP7
PSPのロードの遅さは異常
558それも名無しだ:2010/01/31(日) 08:25:25 ID:PT1C6b2R
日輪の力を拝借してぇ〜
ってC2 1-2-3って引継ぎしたけどメビウスの宇宙を越えて行かねー
ターン数も問題ないのに
何故だーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

また1部からやるか・・・
559それも名無しだ:2010/01/31(日) 08:59:03 ID:mfLP4wxH
最後の艦長の演説を声付きでやってほしかった・・・
560それも名無しだ:2010/01/31(日) 09:52:35 ID:ff6734d9
はっはっはっ

C2-2クリアー後、C2-3にデータ引き継ぐ前にしてC2-2のデータが
飛びました

561それも名無しだ:2010/02/01(月) 13:29:39 ID:KCQ7hMua
リメイクって事はハードによっちゃ、味方の若本ボイスが聞けるのかな?
562それも名無しだ:2010/02/04(木) 20:50:06 ID:Ox0Ejc2x
http://ameblo.jp/kamiya-akira/entry-10449918853.html#cbox

神谷明さんのブログより、
30年前の役、もしかしてC3リメイクじゃね?いよいよ現実味が出てきたぞ
563それも名無しだ:2010/02/04(木) 23:53:44 ID:eauVYVPw
新録したのがジミー・オリオンの声だとすれば、可能性はあるな
564それも名無しだ:2010/02/06(土) 00:51:49 ID:oJwIIC4Q
>>557
ゲームによって違うだろ
565それも名無しだ:2010/02/07(日) 01:53:26 ID:xss4Ti0Q
PSPはメディアインストールが装備されてるゲームだとかなり快適に遊べるからな
スパロボもやってくれれば良いんだが
566それも名無しだ:2010/02/08(月) 19:57:49 ID:woU8gKDg
ヤルダバが今度プラモになるそうだ
正直修羅なんてワンダースワンの存在とともに黒歴史化すると思ってたのに出世したのう・・・
567それも名無しだ:2010/02/09(火) 09:07:40 ID:nQgvW1ak
>>562
ダンガードという可能性もあるから過度の期待をしてはいけない
APのときの絶望感をわすれるなww
568それも名無しだ:2010/02/09(火) 09:15:18 ID:djioaiGL
APって発売前そんなに評判悪かったの?
個人的にはAPの広告見たとき大歓喜だったんだが
アホセル使えるし
569それも名無しだ:2010/02/09(火) 11:09:59 ID:TE0Eq2Ad
C2第三部は一面につき5機程度しか出撃出来ないのか
その割に強制出撃多いんで困る
570それも名無しだ:2010/02/09(火) 18:14:28 ID:fCiyy05R
>>566
COMPACT2も同じく黒歴史にされると思っていたのに、声付き据え置き移植に
主人公はOGとアニメ出演。
WSでありながらここまで出世するとは・・・。
一体何がヒットするかわからないね・・・。
571それも名無しだ:2010/02/09(火) 18:18:09 ID:djioaiGL
C1が個人的には好き何だけどなー
オリジナル皆無ってのも中々いいと認識
インパクトみたいに参戦作品増やしてボリューム増やしてPSPかなんかで欲しい
572それも名無しだ:2010/02/10(水) 12:16:29 ID:Ftg9hzhY
>>567
ダンガードはロボットもの嫌いな松本 零士が首を縦に振らないだろ。
スパロボに参戦しようものならブチキレまくりのファビョりまくりになりそうだ。
573それも名無しだ:2010/02/10(水) 19:14:50 ID:+tlkPdAb
海外人気の高いというゴダイキン、、じゃない、ゴライオンの可能性もだな(r
サスライガーの一話キャラとかだったらびっくりするが。
574それも名無しだ:2010/02/10(水) 22:04:00 ID:+w/oXa0z
C3がマジでリメイクされるなら久しぶりに動くダンバイン見れるのか
楽しみだな
575それも名無しだ:2010/02/10(水) 22:21:02 ID:20y7LVzc
C3本気でリメイクされるのか?
購入したはいいがセーブ消えるのに萎えて放置して、ムゲフロ続編前にクリアしておこうとまた引っ張り出したところだったんだが。

まぁバランスとか変わるしスワン音源の独特の味もあるから一度はクリアしておくかな
576それも名無しだ:2010/02/11(木) 01:41:28 ID:bW7Ut/Oe
>>569
俺、それで泣く泣くトリプルマジンガーやめたよ

確か基本的には八機しか出せないんだよな
577それも名無しだ:2010/02/11(木) 10:33:28 ID:w4Tyoxpb
C3は初期の機械獣HPが2000とか3000なんでマジンガーが強く感じたな
あれ位のバランスが丁度良い
インパクトみたいな改悪は絶対止めて欲しい
578それも名無しだ:2010/02/11(木) 10:37:56 ID:iFhgBkEw
C3って結構ダメージが低く抑えられてるんだよね

まあ後半になると精神無しで2万オーバーのダメージを与える化け物も居たが
579それも名無しだ:2010/02/11(木) 12:21:12 ID:vVaO0CbT
あぁ、神さんの事だね。
580それも名無しだ:2010/02/11(木) 12:26:12 ID:Vw9UewRD
幸運姉妹の仕様はそのままなのかどーか気になる
あと突撃wドラグエナジストシステムwとかネタにしかならん人を救済して欲しいもんだ
強いのは敵のステルスマントばかり…
581それも名無しだ:2010/02/11(木) 12:48:19 ID:AAOwNOuG
>>575
まぁ、まだまだ「リメイクされたらいいな」レベルの話だが。
だが、神谷さんが三十数年ぶりに声をあてるというのは
可能性としてメカンダーを含め数本しか考えられないから、
希望は見えてきたかなと。

そのメカンダーも、ひょっとしたらC3リメイクではなく
単に据え置き昇格という可能性も……
582それも名無しだ:2010/02/11(木) 13:55:54 ID:vVaO0CbT
コンパクト3の時は妙に凝ったBGMくらいしか特徴がなかったからなぁ。
据え置き参戦ならメカンダーロボはどうなるやら。

説明書と仕様が違うから単なる罰ゲームのオメガミサイルシステムとか治して欲しいよなw
583それも名無しだ:2010/02/11(木) 14:53:50 ID:NuvM5ORM
とりあえずスワン音源で音声いりBGMはインパクトあるよね。
周回要素が無いのが残念だけど
が、そもそも周回できてもデータ消えそうだけど

C1もデータ消えたなあ
584それも名無しだ:2010/02/11(木) 15:58:42 ID:pnHvEsGR
ウチではC1、C2-1〜3、C3と消えたことがないからいまひとつ共感できないんだよなぁ、残念。
585それも名無しだ:2010/02/11(木) 18:37:47 ID:NuvM5ORM
ところで、C3のビルバインと夜間迷彩ビルバインではやはり夜間迷彩バージョンのが強いの?
586それも名無しだ:2010/02/12(金) 00:24:18 ID:BPcV12Qu
夜間迷彩のが確かに強いがまぁ誤差の範囲だな。
エスカルートを通るメリットは特にないからパーツの損得抜きならダンバインルートのがオススメ。
ダンバインルートならちょっと改造された状態でエスカが仲間になるしな。
587それも名無しだ:2010/02/12(金) 02:02:18 ID:nH6C0gAl
ありがとう。
じゃあダンバインルートいくか
絵はC1WSCと変わってない辺り、通常ビルバインはC1WSCとかわらなそうだし
588それも名無しだ:2010/02/12(金) 09:08:45 ID:9yZ1UBYu
>>572
伊東岳彦のときもそういう話してたけどリューナイト参戦時に本人がデマですと言ってたな

>>573
ゴライオンだと20数年ぶりであって30数年ぶりにはならないよ
589それも名無しだ:2010/02/13(土) 22:44:14 ID:iMPFvBDg
C3ってなんでこんなに説得とか手順が必要な隠し仲間が少ないんだろう
ルート限定の胡蝶鬼と、共通ルートのテイリングだけで
あとはルート選択時点で確定とか…

わかりやすくていいけど。
590それも名無しだ:2010/02/14(日) 01:44:41 ID:grVuyqdY
MXやNEOも少ないが
591それも名無しだ:2010/02/14(日) 08:40:43 ID:DC7HRliE
NEOは知らんけど、MXは撃墜数とか平均レベルとか条件にあったりでそれなりに面倒だと思う。
撃墜数や経験値は周回プレイで引き継がれないし
592それも名無しだ:2010/02/15(月) 00:11:53 ID:JtuQlIEm
C3、積んでたのを最近やり始めた…やっとシーン3の14話目までついた。

感想
真ゲッター微妙!
EN低い!メインパイロット全員にPPいかないし!いやダンバイン+フォウでわかってたけど!
あとゲッタービーム以外の必殺技移動後不可って何!

ガンダムW勢使い勝手C1から上がりすぎだろう…デスサイズ一軍にいれるかな

ヤルダバオト強すぎ!倒してヤルダバ!リーンの翼つけて改造しまくってPP一人稼ぎまくりおいしいです

バアンは結構かっこいいね&使い勝手いいね。射程が微妙なのを除いて。


シナプス弾撃…ショボー
おとなしく補給・修理させとけってことか

後一番これ大事!
オメガミサイルUZEEEEE
移動後アトミックバズーカみたいなもんじゃん!敵味方巻き込みすぎ!勘弁してくれ!
593それも名無しだ:2010/02/15(月) 15:05:06 ID:jxANn8VV
>>592
C3の真ゲッターはゲッターGと選択制だから、あんまり強くしちゃまずかったんだろ
覚醒人はヤナギとケータを乗せかえれば、ヤナギが「突撃」覚えるから使い勝手よくなる
修理補給持ちで戦えるユニットだし、複数乗りだから場合によってはメタスより使い勝手がいいサポートユニットになる
オメガミサイルは戦艦か殻付ユニット(リガズィとか)をオトリにするのがいいよ
594それも名無しだ:2010/02/15(月) 15:09:46 ID:/pXUkMk1
ヤルダバオト辺りならオメガミサイル食らってもピンピンしてた気はするけどなw
595それも名無しだ:2010/02/15(月) 20:36:19 ID:VGwUGYLU
>>592
ゲッターは隼人が条件次第では……
バァンはぶっちゃけC3がメジャーじゃなくて
よかったと思えるほどに「バァンさん」だぞ。
596それも名無しだ:2010/02/16(火) 17:46:21 ID:MLhbdg4I
W勢については、前線に押し出すキャラ(ユニット)が
他の作品とかなり違ってくるからな。
F辺りから入り始めた、回避(というかNT)至上主義を捨てて
HPと装甲に重点を置くと輝き始めるユニットが多い。

バァンもアレンほど避けないから不便だと思ってたけど
装甲を改造すればサンドロックほどではないけど頑丈になる。
変形で出遅れる心配は無いけど、射程と決め手にかけるのがな。
597それも名無しだ:2010/02/18(木) 23:20:21 ID:4qqfjaPb
システム上耐えて射撃型じゃない機体が強いからな
なんか携帯機って全体的にゼロカスは不遇な気がする
598それも名無しだ:2010/02/19(金) 12:19:46 ID:xwJaga71
バァンは1個死に精神があるのが笑、じゃなくて辛い。
599それも名無しだ:2010/02/19(金) 22:31:56 ID:85oBP8mX
アレンも必中(25)見切り(30)で1個死んでるみたいなもんだろ
600それも名無しだ:2010/02/20(土) 00:33:46 ID:Pc6hGfm3
エスカ系は幸運姉妹しかまともに使ったことないなぁ。


隠し・選択キャラクター
胡蝶鬼(orパーツ)+ゲッターG or 鉄甲鬼+真ゲッター
幸運姉妹 or パーツ
ディランドゥ(仲間にしても非戦闘要員、セリフが増えるだけ) or パーツ


ディランドゥも幸運姉妹も胡蝶鬼もパーツにした方が楽かも試練。
特にディランドゥ殺しても(4次の人間爆弾やα外伝のロザミアみたいな)
精神的にドギツいイベントがあるわけでもないし。

説得キャラクターはもう少し会話に絡んで欲しかったよな。3次のクワトロみたくさ。
601それも名無しだ:2010/02/20(土) 01:42:37 ID:hDCc09P6
おぉ、コンパクトのスレもあったのか!

C3って結局アリオン仲間にならないんですかね?
何かアリオンは他のモブパイロットと精神が違うか何かで
仲間に出来そうな雰囲気漂わせてたような…
602592:2010/02/20(土) 02:05:57 ID:1CA/BfmN
色々アドバイスありがとう
またそれなりに進んだら報告します

>>595
隼人がどうなるんでしょうか?
バァンさんは昔からスパロボスレで無駄精神突撃バァンさんと聞いていたのでなんとなく予想はつきますが
愛で使います。1機ぐらい愛で使う機体があったっていいじゃない

>>596
回避マンセーだと危ないのですか。
確かにダンバインに少し改造を加えましたが、なんか微妙ですねー
そもそも射程が微妙な機体ですしフォウと合体させても出撃枠2枠とるわりには微妙ですし
603それも名無しだ:2010/02/20(土) 10:56:38 ID:Pc6hGfm3
アリオンもガラリアもトッドもヤザンもジェリドも仲間になりません。
ベターマンも投げっぱなしです。
604それも名無しだ:2010/02/20(土) 11:00:45 ID:uxYyucQZ
>>602
ハヤトの所持技能の中にもし???っていう表記があったら、あれを消去するとPPが9999になる
技能付け放題、能力上げ放題の最強キャラに
???が無い場合もあって、その場合はその裏技は実行不可能
605それも名無しだ:2010/02/20(土) 11:52:07 ID:Pc6hGfm3
ソフトごとに違うらしい。
ゲッターGルートじゃなきゃいけないソフトもあれば真ゲッタールートじゃなきゃいけないソフトもある。
606592:2010/02/20(土) 12:05:55 ID:1CA/BfmN
>>603
トッド仲間にならないのかー、残念です
C1ではトッド(ダンバイン)、ショウ(ビルバイン)、マーベル(ライネック)で活躍させてただけに

>>604
ハヤトのデフォ技能、見切りと援護攻撃L1ですね
ダメだこりゃ

地味に真ゲッター3や真ゲッター2でミサイル使ったらその形態のままシナリオクリアしないとインターミッションで弾数減ったままで
次のシナリオでもその形態にするとミサイル減っている仕様がうっとおしい…
607それも名無しだ:2010/02/20(土) 12:29:40 ID:Pc6hGfm3
成長に迷ったらとりあえず援護攻撃を1レベル付けると吉。根本的にPP手に入らないがな!
クリティカル率とダメージが両方上がる剛腕もオススメだ。

防御に徹底的に割り振れば゛壁パンチ゛とタイマン張ることも可能だろう。
(フル改造ボーナスとパーツで徹底的にあげればラ王からのダメージも10に収まるしな)
608それも名無しだ:2010/02/20(土) 14:49:43 ID:xyiiAEn9
防御を一切上げていないフォルカ(ヤルダバはフル改+装甲ボーナス)でも
修羅王の壁パンチの被ダメが600程度だった気がするw
609それも名無しだ:2010/02/20(土) 16:12:25 ID:yymiZKVT
C3はバランス的に無改造でもクリア可能なのか
資金やPPの次週持ち越しとか有ったっけ
610それも名無しだ:2010/02/20(土) 20:42:35 ID:Pc6hGfm3
引き継ぎなんて一切なしだ。エネルギーの管理にさえ気をつければ無改造クリアも可能だ。
強敵がマップ兵器を使わないし、ターン制限のキツいシナリオもないからな。
PPの遣り繰りにさえ気をつければなんとでもなる。

フォルカと覚醒人にダンバイン系、ウイングガンダム系ユニットに夢の狩人が勝利の鍵だ。

パーツもPPも禁止?じゃあシラね
611それも名無しだ:2010/03/02(火) 23:17:26 ID:spbYJxGd
マルチゴメソ

スパロボ新作スレ Part349
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1267428680/l50


494 名前: それも名無しだ [sage] 投稿日: 2010/03/02(火) 22:54:50 ID:Z2EfoSLb
ただいま 予想外だった
ttp://friend-xxx.gotdns.com/sakura/src/friend1799.jpg


メカンダーきたああああああぁぁぁぁぁぁ……あ……あれ……?
612それも名無しだ:2010/03/02(火) 23:33:47 ID:spbYJxGd
>>611自己レス
はい、マルチの上にコラのガセネタでした ○| ̄|_
でもこれは凄すぎる。一度は見て。
613それも名無しだ:2010/03/02(火) 23:38:38 ID:Xlkg61yV
こういうコラって大抵アニメ映像をカットインに見せかけて誤魔化したりしてるけど
これは手書きでやってるから凄い
614それも名無しだ:2010/03/03(水) 00:05:43 ID:fow5kYuf
手間暇かけていちいち釣り画像作る意味がよくわからないけどな
すぐバラしちゃったし
615それも名無しだ:2010/03/03(水) 00:58:17 ID:JAFymgZ1
「俺はこういう技術持ってるから雇ってくれ」って訴えてるんだろ
616それも名無しだ:2010/03/03(水) 01:12:19 ID:YItDLFF+
ハッハ
某所で見たが、見事に騙されたぜw

実はスパロボから離れてたんだが、このコラ見た途端にスパロボやりたくなったよ
C3とC1ちょっとやったが、俺やっぱスパロボ好きなままだったわw
617それも名無しだ:2010/03/04(木) 16:31:21 ID:MZEV898b
パワ原&カツラがイマツ
618それも名無しだ:2010/03/05(金) 01:05:07 ID:eUcLMuRx
やっぱりメカンダーはカッコいいぜ
まだまだ多くのロボアニメがスパロボに参戦していない中
ドマイナーロボアニメ代表各と呼ばれたメカンダーを
よく参戦させたもんだと改めて感心する
619それも名無しだ:2010/03/05(金) 10:54:20 ID:iSP5vgNK
フォウとかウイングキャリバーに変形したビルバインと合体するダンバインとか
よく出せたと感心するわ
620それも名無しだ:2010/03/05(金) 16:20:12 ID:A0YH4Om2
コンパクト3かと思ってたら魔装機神がリメイクかぁ。
だとしたら神谷氏が収録したボイスは何のキャラクターだったんだろ。
据え置きの新作スパロボに神谷キャラでもでるのかしら。あるいはパチンコとか?
621それも名無しだ:2010/03/05(金) 16:28:39 ID:tWDXY9K7
>>620
ソースくれ
622それも名無しだ:2010/03/05(金) 19:18:20 ID:X+A0MjaT
>>611
これ作った奴はガリアンに一瞬大喜びした俺に謝れ
623それも名無しだ:2010/03/06(土) 00:23:07 ID:JnwW0xJF
ガリアンワールドが流れたりしたら脳汁でるな


全く観た事ないんだが、ガリアンはコンパクト向けな気がするぜ
624それも名無しだ:2010/03/06(土) 01:55:08 ID:+unif+dc
ガリアン出るとしたら空間跳躍ネタか
絡み方としては、せっかくだから地球圏征服に目標を切り替えるマーダルとそれを阻止するホワイトキャニオン勢とか?
アレ、なぜか既視感が…

てかマーダルなら争いの絶えない地球を見て、普通に満足して腰を落ち着けるかもしれん
625それも名無しだ:2010/03/11(木) 12:55:40 ID:kPR/wf0Y
C2を一気にプレイ中
C2の3部今プレイしてるんだけど
1部や2部で使ってた連中にそれぞれ愛着わいてて
最終的にどのユニットを使っていこうか迷ってる
みんなは3部でどのユニット使ってた?
626それも名無しだ:2010/03/11(木) 17:32:06 ID:r8O/ItXD
出撃制限がキツいので、毎回の固定メンバーじゃないけど

主人公ズ・アムロ(ν)・シーブック(F91)・真ゲッター・ダンクーガ
ザンボット3・グレンダイザー・ダンガイオー・ダイターン3・ライディーン
マシンロボ三人衆

ジョウも強いけど合体しないと微妙なんで、枠の関係で外すことも。
ショウ(ビルバイン)含め、聖戦士は宇宙では留守番
V-upは全部ジェットへ。足が速いんでロムより活躍することも。
サポート役はトリプルジム&レイナで。
シャザーラも3部の序盤までなら優秀な補助戦力でした。
627それも名無しだ:2010/03/15(月) 19:56:55 ID:yY++Rw6Y
俺最後までNT-1とアムロだったわ
流石に最終面のヤクトとかはきつかったけど
628それも名無しだ:2010/03/15(月) 21:43:26 ID:MLWNomsP
逆シャアの機体は10段階改造状態だっけ
当たればスーパー系でも一撃で死亡確定

というか出撃枠が少な過ぎる
敵はあんなに居るのに味方5機+母艦だけとか何の苦行だ
629それも名無しだ:2010/03/16(火) 23:19:31 ID:BlBlADLd
コンパクだとまだ運動性が回避と命中両方に効果あるからな
その分vupブーストが効くユニットの能力が凄いことになるわけで
630それも名無しだ:2010/03/18(木) 23:46:31 ID:aFPdpSaj
>>618
メカンダーロボがカッコイイなんていう奴は珍しいな
地味はメカンダーUFOが戻ってくるシーンの神谷の「シュタッ!」って台詞が好きなんだが

しかしc3では味方からは酷い言われようで、ディランドゥからも悪趣味だよって台詞が返ってきた時は吹いたw
631それも名無しだ:2010/03/19(金) 09:17:28 ID:br0A5TvD
>>630
ほっといてくれ!
メカンダーでアニメの泥沼にはまった漏れは何なんだよ…(-_-;)
632それも名無しだ:2010/03/19(金) 09:37:40 ID:hOAqXFJr
>>631
いや、そういう人もいていいと思うよ。
633それも名無しだ:2010/03/19(金) 20:20:23 ID:dhMGsjzF
だが人としてどうかと思う
634それも名無しだ:2010/03/19(金) 21:36:34 ID:DgeRxVDT
ニコニコでまとめ動画を見ていると、メカンダーは惜しかったなぁとつくづく思う。
ブルマァクが倒産しなければ……
635それも名無しだ:2010/03/20(土) 01:05:59 ID:9DBgZUdG
もちろんデザインにも流行り廃りってものは大きいから、
「今見たらダサい」という評価のは当然分かるんだけど
当時の価値観から見てもやっぱり微妙な感じだったのかな?
636それも名無しだ:2010/03/21(日) 03:28:46 ID:X1j/gtlh
>>630
>>ディランドゥからも悪趣味だよって台詞が返ってきた時は吹いたw

そういう異種作品同士の掛け合いこそスパロボの醍醐味と思うので
逆にメカンダー冥利に尽きるというか、もっと罵ってほしい
637それも名無しだ:2010/03/28(日) 16:23:56 ID:52zm3AhF
三宮のおじゃま館三宮店で、コンパクト3の買取り価格が4000円っつーのにはびっくりした…(汗)
スパロボJでさえ1500円だっつーのに、なんでだ!?
638それも名無しだ:2010/03/28(日) 16:43:04 ID:RwUTgh3K
コンパクト3は1万5000本しか出荷されてなくて出回ってる数が少ないから
639それも名無しだ:2010/03/28(日) 16:50:10 ID:QBVJlPVM
買取がその額ってことは、売る場合は7〜8,000円くらい?
それでも安い方じゃないかな、1万以上のプレ値がついてるケースもザラにある。
640それも名無しだ:2010/03/28(日) 17:01:17 ID:HS72Ighg
FEのトラキア776とか近所のゲーム屋では3万くらいついてた
641それも名無しだ:2010/03/28(日) 17:04:52 ID:q4iIYQAw
俺通販でC3買ったがはていくらだったか、と見返したら4700円だった。裸ソフトだったが…
ちなみに去年の6月。運がよかったのか
642それも名無しだ:2010/03/28(日) 22:20:32 ID:YKuDy4c8
悲しい話ではあるが、スワンが完全に死にハードになってからは多少は相場が下がった。
643それも名無しだ:2010/03/31(水) 15:57:44 ID:6Xlt1R1E
「ようやく」、「実は作ってました」な感じの作品。が魔装機神
だから、可能性はある
644それも名無しだ:2010/04/08(木) 14:51:19 ID:OLUCsvSy
リメイク期待してます!!
645それも名無しだ:2010/04/10(土) 02:46:10 ID:h5ZLEr5D
リメイクは無理としても
C3新規組の声付き昇格参戦を期待してます!!
646それも名無しだ:2010/04/10(土) 06:49:04 ID:4z67Ry5y
昇格か?
647それも名無しだ:2010/04/10(土) 11:28:20 ID:r4mEwwLO
APみたいにOGの戦闘アニメ使いまわしのC3Pがいいとこだろうけど
それでも出てくれれば文句はない
648それも名無しだ:2010/04/10(土) 16:00:25 ID:cnTsX2nC
テッカマンとかオーガンとかボン太くんに混じって普通にフォルカとかアレディが戦ってそうで怖い。
649それも名無しだ:2010/04/10(土) 20:47:06 ID:RiQCS7+7
なに世の中にはバイクで使徒と戦う主婦もいるくらいだ
気にするほどでもない
650それも名無しだ:2010/04/10(土) 21:58:12 ID:Mwo3xG6X
システムはクイーンズブレイドの流用で
装甲をバッキバキに引っぺがすと、なぜかパイロットのカットインが…
651それも名無しだ:2010/04/10(土) 23:39:52 ID:ljYBUM8m
> システムはクイーンズブレイドの流用で

ロストワールド(´・ω・`)「……」
652それも名無しだ:2010/05/13(木) 01:33:57 ID:z8MVDw1C
改造値の蓄積バグってC2でも可能だっけ?あと保守
653それも名無しだ:2010/05/13(木) 18:40:38 ID:6tN9QKii
初登場の味方増援が出るステージで全滅→リトライ
で改造値が蓄積されるのはC1のみ。
カラーではどうなってたんだろうか?

C2だと接触不良で聖戦士増殖やヒュッケ登場しか聞いたこと無いな。
C3では、世紀末救世主を置いてけぼりにする「神」隼人。
654それも名無しだ:2010/05/15(土) 04:46:29 ID:H10BwITb
昔C2の接触不良でプロがサイバスターに乗ってる画像があったな
655それも名無しだ:2010/05/24(月) 21:09:23 ID:/yJ4VBqg
そろそろPSPにリメイクしてもいいごろだろ
656それも名無しだ:2010/05/26(水) 23:30:55 ID:tD5A20y5
全然

リメイクするぐらいなら新作作れ
657それも名無しだ:2010/05/26(水) 23:37:07 ID:xoTlXjAK
コンパクト4ですね、わかります

DSiLLにしろPSPにしろ携帯するにはごっついよな。画面がでかいのは嬉しいけど
GBAミクロでGBAスパロボやってるとまさにコンパクトだが
658それも名無しだ:2010/05/27(木) 21:41:41 ID:dxIAS2kR
トーセ系スパロボって考えで見れば、MXがコンパクト4だとも考えられる
PSP移植もされたし、ちゃんとコンパクトになった…かも
659それも名無しだ:2010/05/29(土) 03:53:54 ID:jVwZzKqF
オリジナル主人公の存在感がコンパk(ry
660それも名無しだ:2010/06/19(土) 20:29:22 ID:PTZ7jTGM
駿河屋でスワンクリスタル+COMPACT1〜3をセットで衝動買いしちまったい
661それも名無しだ:2010/06/19(土) 20:35:38 ID:7jMl8JLF
いくらした?
やっぱり万単位なのか
662それも名無しだ:2010/06/19(土) 21:51:14 ID:PTZ7jTGM
中古スワンクリスタル本体:3450円
中古スーパーロボット大戦COMPACTforWSC(箱説なし):1300円
中古スーパーロボット大戦COMPACT2第1部地上激動編(箱説なし):98円
中古スーパーロボット大戦COMPACT2第2部宇宙激震編(箱説なし):240円
中古スーパーロボット大戦COMPACT2第3部銀河決戦編:1320円
中古スーパーロボット大戦COMPACT3:6800円

合計:13208円



COMPACT3ってこの値段はどうなの?
663それも名無しだ:2010/06/19(土) 21:57:40 ID:k2yM8+cu
商品見かけること自体がレアだし、社会人なら尻込みするほどの額じゃないし買っといたら?
安売りしてるの見つける労力を時給に換算したら何万でも足りないと思う
664それも名無しだ:2010/06/20(日) 10:17:41 ID:/+e/lvdJ
クリスタル本体とC3で1万前後なら普通の値段だと思う。
酷いところだとCOMPACT3単体で1万オーバーしてるけど
6800円より大分安い、という所は無いだろうし。

>>663
学生の頃にいろんな中古屋回っては結局買わなかった自分には耳が痛い。
665それも名無しだ:2010/06/20(日) 21:40:27 ID:6XBlbQV9
オークションでCOMPACT3単体が25000とかあるからな、なめてるとしか思えん
666それも名無しだ:2010/06/21(月) 00:23:37 ID:WUin2jSp
ジュドーの妹のリィナが普通にMS乗っててしかもそこそこ強く違和感無かったが
原作だとあの娘MS操縦出来たっけ?
667それも名無しだ:2010/06/21(月) 01:45:50 ID:TIGp47QW
ウィンキーの捏造
668それも名無しだ:2010/06/23(水) 21:15:33 ID:k+My2ZAx
priceless
669それも名無しだ:2010/06/27(日) 21:22:53 ID:ludjTTck
ダブデに乗る三輪長官
エルガイム系の獣魔将軍
670それも名無しだ:2010/06/28(月) 00:41:14 ID:q7riFSUw
ジューマテンプルとか用意してあげたくなる
671それも名無しだ:2010/07/01(木) 11:50:33 ID:T6xdV3oz
最近スパロボC2を再度やり始めたんだが
第二部でダンクーガにアグレッシブビーストが追加される条件って
第一部で機体改造を全て一段階以上でよかった?
第二部においてダンクーガに追加されてなかったもんで

・・・もしかして武器改造が必要だったのかな?
672それも名無しだ:2010/07/01(木) 12:43:41 ID:S4atF5mD
武器も一緒に改造の筈
もし一段階改造していた場合二部で新技追加の他に
全てのステータスが二段階改造されているんでお得
673それも名無しだ:2010/07/02(金) 17:51:45 ID:+J3MWPx4
>>672
トン、マジですか
久々のプレイだから色々忘れてるなー
第三部までお預けか
674それも名無しだ:2010/07/05(月) 09:56:40 ID:y/sZLkdJ
3って話が進むにつれどんどん新規参戦作品の扱いが適当になってくよね
エスカフローネは絶対幸運圏のカオスっぷりは再現せずよくわからんまま転移して終了だし
アクロバンチはついで扱いだしベターマンは終盤でラミアに設定ベラベラ語らせてるだけだし
まともなのはメカンダーぐらい?
675それも名無しだ:2010/07/05(月) 19:42:59 ID:ATZftZ5g
ベターマンだけはほぼ原作通りだ
676それも名無しだ:2010/07/06(火) 01:03:40 ID:MG5JjjaB
未プレイなんだが、ベターマン系の敵って誰が出てくるの?
虫とかミミズ?
677それも名無しだ:2010/07/06(火) 10:16:04 ID:5iVaa/oN
ぐぐれば何ヶ所か見つかるが、この辺とか。
ttp://hiki.cre.jp/SRW/?MechaAndCharacterList_COMPACT3#l19
678それも名無しだ:2010/07/23(金) 22:26:11 ID:jDfGQZ63
>>676
結構色々出てくるよ
蟻、巨大虫、チカちゃん、ベヘモット&キング、試作ティラン、ブラフマン、カンケル、あと誰がいたっけ
679それも名無しだ:2010/07/25(日) 17:03:02 ID:zyNoYR7G
八尾声のベターマンは?
680それも名無しだ:2010/07/25(日) 17:06:23 ID:151oO5S4
カンケル登場時にセーメが「ボダイジュも奴に〜」みたいなことを言うだけ
パキラ老も同様
681それも名無しだ:2010/07/28(水) 02:29:09 ID:Toq/CJ+m
最近C2を第1部からやってるんだが、無条件でクリティカルと熱血が重なるのな
クリティカル+20%ってものすごく強力な技能じゃないかと思えてきた、それこそ火力全員に付けたいくらい
隠しシナリオ狙いだと必要ターン数がキツいけど!
682それも名無しだ:2010/07/28(水) 08:16:56 ID:d+y48KLH
C1WSCでも熱血とクリティカル重複した覚えがあるけど
C1WSCのときは集中力と精神力+25をガシガシ1軍につけていったら
援護技能とNTとか聖戦士とか先天技能でもう空き枠がなかったなあ
683それも名無しだ:2010/08/12(木) 16:43:50 ID:lhLyt0gM
てす
684それも名無しだ:2010/08/20(金) 08:19:53 ID:u0TZL7U0
C3をようやくみつけてお盆使ってクリアしたんだけど、シナリオ凄いな(悪い意味で)
とてもDと同時期に発売されたとは思えない酷さだ
685それも名無しだ:2010/08/20(金) 12:30:50 ID:6sTJwuIU
武器名間違ってるしエスカは話がとんでてわけわからんし、ジミーはお前誰ってぐらいな顔グラだし
あまりにもそれらが妙すぎて嫌いじゃないけども
686それも名無しだ:2010/08/20(金) 12:37:15 ID:DTcYRi7m
ほぼ完全再現のベターマン
マジ居るだけのガンダム勢
珍しくバイストンウェル・スタートのダンバイン
一番楽な攻略法が主人公一人旅

全体通してみりゃシンプルで好きだがね
687それも名無しだ:2010/08/20(金) 18:39:34 ID:g0iBZbpZ
>珍しくバイストンウェル・スタートのダンバイン

そういやコンパクトシリーズの始まりはバイストンウェルだったなあ・・・
688それも名無しだ:2010/08/20(金) 20:02:16 ID:X1cpy2Yo
ジャブロー壊滅
689それも名無しだ:2010/08/22(日) 22:13:18 ID:oDcWTGoK
リィナ無双ができるだけで満足してるよ
690それも名無しだ:2010/09/01(水) 09:35:01 ID:Xz0WDJ/5
エスカ原作のCV塩沢と比べてアルコがアホすぎて吹く
691それも名無しだ:2010/09/08(水) 13:23:42 ID:QLYr464h
コンパクトに限った話じゃないけどさ
ダンクーガの雅人が幸運キャラってのが納得いかねーよな
テレビ版はCV藤原理恵のロリっ娘といい仲になってたけど
ゴッドブレスじゃ親父がグザードの自爆に巻き込まれて殺されるし
白熱の終章では文字通り植物人間になって戦線離脱する有様だし
幸運なのはむしろ亮の方じゃ…
692それも名無しだ:2010/09/10(金) 18:32:07 ID:4crrOMzu
>ゴッドブレスじゃ親父がグザードの自爆に巻き込まれて殺されるし

だからC2で自爆覚えるパターンがあるのかw
693それも名無しだ:2010/09/20(月) 17:28:49 ID:tbIqJkT9
エスカフローネの原作知らないんで小説買ってきたらまじでファンタジーなのな
確かにそれは二度と参戦できんかも
694それも名無しだ:2010/09/25(土) 14:49:44 ID:3JPKGfk1
スマン、誰か見ていたら教えて欲しいんだが
エスカフローネってスーパー系なのか?リアル系なのか?
ステータス見る限りだとどっちか判断しかねるんだが
695それも名無しだ:2010/09/25(土) 14:58:04 ID:kpkffhJq
あえていうならファンタジー系

サーバインと同じくらいにはスーパー系
696それも名無しだ:2010/09/25(土) 15:37:59 ID:YcBzoNpm
据え置きがαに入ったくらいから
超電磁とMSくらいに明確にどちらか寄りに振られてるの以外は
どっちともつかないような性能のグループが増えてる気がする。
697それも名無しだ:2010/09/25(土) 19:09:45 ID:3JPKGfk1
ンモー、誰もちゃんと教えてくれないから運動改造しちゃったぞ
698それも名無しだ:2010/09/25(土) 19:28:19 ID:VyPm4g4D
C3で運動性改造してもあまり意味なくね?
それより装甲上げたほうがいい
近年のスパロボと違って装甲上げるだけで無双できるし
699それも名無しだ:2010/09/25(土) 19:38:00 ID:a2qcQsF8
C3だと、4次やF頃のような回避っぷりを見せてくれるのは
アムロやショウくらい(フォルカは別格)
W勢でもヒイロが行けそうだけど、ボスクラスには不安が残る。

バァンもエスカフローネも元々の回避性能が高くなく、スキル等での
底上げも無いんで、思い切って装甲を上げたらスーパー系になった。
攻撃性能の感想は、ハイパーオーラ斬りのないオーラバトラー。
700それも名無しだ:2010/09/25(土) 23:59:38 ID:gqs1Mdh9
W勢ならデュオ一択
ひらりマントがあるから射撃メインのMSは不遇
701それも名無しだ:2010/09/26(日) 10:02:27 ID:AAuygkou
メカンダーって使いづらいけど何か魅力的だから使ってしまう。

メカンダーフレイムは発売前のカットインの方がよかったな
702それも名無しだ:2010/09/26(日) 16:07:32 ID:hbegQqGR
トライアター!のおかげだな
703それも名無しだ:2010/09/27(月) 02:40:12 ID:wbiAqsbK
フェンサーもユーフォーも効率はいいんだが3部で加入するWガンダムの連中が
能力的に優遇されてるから見劣りするよなぁ。

主役級のエスカよりデスサイズ、ゼータよりヘビーアームズのが使いやすい。
704それも名無しだ:2010/09/27(月) 08:48:10 ID:xD2l0gJ6
ヘビーアームズにゼクスかヒイロ乗せるとマジ強い
705それも名無しだ:2010/09/27(月) 17:41:06 ID:Ho95y88l
とりあえずこれからプレイする人にアドバイス
ステージボーナスのPPは悪いことは言わないから全部フォルカに継ぎ込め、
そして改造資金もとにかくヤルダバオトに継ぎ込め
それだけでこのゲームは楽になる

どうしてもエスカフローネや覚醒人やサーバインを使いたいなら装甲改造必須
こいつらは回避微妙過ぎだから運動上げても意味無い、
むしろ装甲上げればそこそこ攻撃当てるスーパー系に
706それも名無しだ:2010/09/28(火) 19:27:47 ID:/ZvxSu9n
ぶっちゃけ単機フル改造で無双できるゲーム。
技能は援護攻撃(スーパー系なら防御もあり)を各パイロット1段階は取得すると楽。

フル改造させたヤルダバに4回援護させるのも戦術としてはありだ
707それも名無しだ:2010/09/28(火) 21:34:20 ID:b9s8iZAY
静止衛星破壊作戦の攻略法誰か教えてくれ
このステージ鬼過ぎるだろ
708それも名無しだ:2010/09/28(火) 21:53:57 ID:b9s8iZAY
ゴメン、もういいや
709それも名無しだ:2010/09/28(火) 22:00:48 ID:7ps3j1Hg
各パイロット1段階は取得すると楽、も何も
フォルカ以外、ろくろく技能習得できるほどポイント貯まらないだろ
710それも名無しだ:2010/09/28(火) 22:05:30 ID:VsjChwjZ
フォルカってかヤルダバオトみたいに反撃無双できる、無もしくは少ない消費ENである程度の射程もった機体ってのがそもそも少ないからな
MSはすぐEN切れになるし
711それも名無しだ:2010/09/28(火) 22:07:30 ID:VsjChwjZ
間違えた、弾切れだ
MSでEN使う武装ってたいてい大火力のすごい消費ENなんでEN切れも間違いでもない気がするけど
712それも名無しだ:2010/09/29(水) 04:16:16 ID:XbZAkBWg
ダンバイン&ベターマンスキーだから修理補給で99まであげた
覚醒人とティランはフル改造ボーナスEN上げて失敗したのもいい思い出(移動力にすればよかった)
全滅プレイも繰り返して特殊能力もつけまくったし
引継ぎが欲しかったなぁ
それよりもスワン本体が死んでしまったorz
713それも名無しだ:2010/09/29(水) 21:01:04 ID:XG/pQNgH
C3クリアしたけど、何か本当に色々惜しいゲームだったな
ハードがマシだったらもう少し色々出来たんだろうが・・・

パイロット育成しないでもクリアできたのは驚いた
難易度に関してはCOMPACTシリーズで一番低いだろうな、
まぁその分サクサク進めたのはありがたいけど、

まぁいつかインパクトみたいにちゃんとリメイクしてほしいなぁ
ショウとシオンとか何か絡みとかあるのかと思ったら
OVAダンバインのシナリオ消化後のシオンの出番が異様に少なくて驚いたわ

何の為に出てきたのか微妙だったアクロバンチはともかくとして
ベターマンやメカンダーやエスカフローネはまだまだ新作に参戦させる価値はあると思う
ここで終わらせるのは勿体無いな
714それも名無しだ:2010/09/29(水) 21:24:42 ID:bS/q67bj
初代コンパクトもかなりぬるかった様な。
武器とEN改造した真ゲ1(真ゲ2はメガブースターあるだけ)と激励役と再動でラスボス1ターンキルだし
715それも名無しだ:2010/09/29(水) 21:36:12 ID:lLa18Tl8
使い勝手はそこそこだけど、
BGMが聴きたくてついエスカフローネを出してしまう…
716それも名無しだ:2010/09/30(木) 01:14:14 ID:sHuxEMZr
ヤルダバプラモ買った人いる?
717それも名無しだ:2010/09/30(木) 10:42:34 ID:vnsNB/xQ
カラー対応COMPACT、COMPACT2三部作がバランス良くて楽しめたな
早解きや精神コマンドが変わるおかげでやり込み要素が増えたのが大きい
718それも名無しだ:2010/10/01(金) 03:06:04 ID:jDBu7lkn
カラー版のC1持ってる人に質問なんだが、
C1のカラー版は戦闘シーンOFFにすることって出来るの?
C3から導入されたのかな
719それも名無しだ:2010/10/01(金) 06:51:49 ID:HWbRJ0Fi
できないよ
720それも名無しだ:2010/10/01(金) 18:42:11 ID:E5bHTC6J
C1カラーはC2仕様のC1だよ
721それも名無しだ:2010/10/02(土) 23:16:06 ID:dLl6pNKh
っていうかC3って限界改造する必要ほぼ一切必要ないな
普通にプレイしていればマズ赤くならないし
722それも名無しだ:2010/10/02(土) 23:30:52 ID:F7G2fnQZ
レベル30もあればクリアできるゲームだしな
723それも名無しだ:2010/10/04(月) 07:20:39 ID:h6PlrJmO
ところでちょい質問なんだが、
カラー対応版C1の難易度ってどれくらい?C2よりも難しいの?
724それも名無しだ:2010/10/04(月) 10:49:22 ID:gGjp4Egh
二回行動が無くなって援護行動が採用されたから攻略の仕方に多少の違いが出るけど
基本的には白黒コンパクト1と大差ない難易度。コロスがアイアイじゃなくて巨大コロスで出てきたり
白黒版では弱かったラストのドン・ザウサーが異様に強化されていたりと
アクシズでの最終決戦は間違いなく白黒版より難しくなってるけど
725それも名無しだ:2010/10/04(月) 10:52:27 ID:h6PlrJmO
やっぱりC2より難しいの?
726それも名無しだ:2010/10/04(月) 10:55:08 ID:xj7LKesI
C1のが簡単
727それも名無しだ:2010/10/04(月) 14:11:44 ID:EZAbLleo
白黒C1はアトミックバズーカのありえない範囲に吹いたなぁ
かわせねぇじゃんっていう。

Wマジンガーと戦艦は辛うじて耐えたからクリアできたけど
728それも名無しだ:2010/10/04(月) 14:15:36 ID:b0Fzo+UM
そんな核も簡単に手に入るからな

入手してすぐアムロの愛機になったよ
729それも名無しだ:2010/10/04(月) 19:26:50 ID:Hp07EJ3r
C1はラストマップを何度もリセットしてレアパーツやらユニットやら手に入れるってのが斬新過ぎる
730それも名無しだ:2010/10/04(月) 20:18:02 ID:EZAbLleo
カラー版だとランダム要素がへったらしいが、白黒版だとランダムで
レアユニットがてにはいるからなぁ

シナリオの選んだ順番で決まるユニットやパーツはまだいいがランダムは本当にどうしようもない。
731それも名無しだ:2010/10/04(月) 20:57:35 ID:lYaTOrYk
>>724
でも加速覚醒再動補給激励あたりで真ゲつっこませると1ターンで終わるのは…
732それも名無しだ:2010/10/05(火) 00:48:16 ID:XvdrpmAT
白黒版C1ならブライトさんの無限行動とかできたな
733それも名無しだ:2010/10/05(火) 10:31:26 ID:lJtCWn0X
そういえば初代はブライト艦しかなかったんだな。

C2最終作でシーン事に戦艦を変えて行くのが総決算的な感じがして好きだった。

しかしロミナ姫、もう少し命中なんとかならんかな…
734それも名無しだ:2010/10/05(火) 14:06:38 ID:DudTMoP6
ラーカイラムが宇宙から降りてこないってのは嬉しかったな
735それも名無しだ:2010/10/05(火) 18:31:10 ID:c2KiYcuB
C2第3部ではグラン・ガランとかにパーツ付けっ放しだとパーツ持ち逃げされるんだよなぁ
第1部や第2部でもダンクーガやダンガイオーに持ち逃げされる恐れがあったけど
データコンバート時に特定のレア強化パーツは戻ってくるから何も問題はなかった
736それも名無しだ:2010/10/05(火) 20:32:03 ID:MMv0P7GD
>>735
>C2第3部ではグラン・ガランとかにパーツ付けっ放しだとパーツ持ち逃げされるんだよなぁ
インパクトで同じ目にあったぜ…精神エナジー装置がー
737それも名無しだ:2010/10/06(水) 17:41:32 ID:qT1jUEWn
出撃数の異常なまでの少なさとかベガ大王の出現フラグとか
きちんとデバッグしたのか疑問だよな、第三部は
738それも名無しだ:2010/10/06(水) 18:41:17 ID:wBvvLgEC
やっぱりあれ出撃数少なすぎるよな
参戦作品の殆どが出撃できないし、パッケージの機体出撃させただけで終わるとかw
739それも名無しだ:2010/10/06(水) 23:57:10 ID:CiGFqX6t
>>727
あのアトミックバズーカ、マップ全体が範囲になっているような……
撃つ直前に本来の範囲が表示されるから、プログラムミスだな。
740それも名無しだ:2010/10/07(木) 00:45:46 ID:oxHNcYe4
>>737
第1部で最初から多少改造されていたはずのバーニィのザクが
第3部に入った途端無改造になるのは何の嫌がらせかと思った
741それも名無しだ:2010/10/09(土) 06:23:09 ID:M07mlAWC
それは仕様だと思う
地上キャラはどれだけ改造していようと全て無改造で
レベルも一律(引継ぎしてると+3される?)
出撃数は少ないと思うが(隠し面で援軍含めて13機)
それでも全ステージ6ターン以内にクリア出来た(悲しみの欠片を援軍登場6ターン目でギニアスを登場させても)
便利なトリプルジムや苦労して仲間にしたイルボラが最後に使えないわパーツ持ち逃げされるわとかきつい
 
ほんのちょっとでもいいからもう少し煮詰めて欲しかった
742それも名無しだ:2010/10/09(土) 12:30:21 ID:XWEvfLlE
零影の移動力がたったの5しかないとか何の冗談かと
飛影の半分じゃねーか
743それも名無しだ:2010/10/09(土) 12:30:50 ID:zAxLGFWg
>>737
いつまでもベガ大王が出てこないから何事だと思ったよ
あれだけ雑誌等で言われてたし、普通は第二部で逃がしたら第三部登場フラグだと思うよな
744それも名無しだ:2010/10/09(土) 16:35:42 ID:XWEvfLlE
実際は第二部でベガ大王を逃がしてしまえばそのままフェードアウトだもんなw
尻すぼみ感が半端ないw
745それも名無しだ:2010/10/09(土) 17:09:44 ID:+i5+oNvR
>>742
零影はおまけに運動性も3分の2だしね。
カタナが強いし便利なおかげでそこまで気にならないけどね。
HPと装甲以外敵の頃と変わらないから強いし。
746それも名無しだ:2010/10/09(土) 20:10:02 ID:XWEvfLlE
でも飛影は合体できるからな。圧倒的な運動性でブイブイ言わせて
ビーム弓銃やマキビシランチャーの弾が切れたら合体して
スーパーロボット並みのパワーでボスを突破するというテクニカルなユニット
しかし出撃数の少ない第三部ではわざわざ飛影と忍者ロボを出すよりも
スーパーロボットを2機出撃させた方が活躍するという悲しい現実が…
頼みの綱のNPC飛影も第三部じゃあんまり出番ないし
747それも名無しだ:2010/10/10(日) 10:07:17 ID:yAv1ib7L
宇宙編のラーカイラムに付いて行くルートのザビーネは登場したターンのEPしか攻撃できる機会かないが
攻略本では「第三部に影響しない事を祈ろう」とか書かれてたな
748それも名無しだ:2010/10/10(日) 12:44:40 ID:QYo2BQny
>>744
逃げただけなら火種が戦後も残るみたいに強引に考えられるけど、
2部で倒した時に死んだようなセリフ残しておいてさらっと3部で決着だと出てくるのがなぁ
749それも名無しだ:2010/10/10(日) 16:24:26 ID:WVwbJ4tg
>>747
あとガトーが核を使っていた場合アインストがコンペイトウ内部を調べるシナリオで
第三部に影響するかも?みたいなことが書かれてたね
750それも名無しだ:2010/10/10(日) 18:02:09 ID:WQg20Rn7
アインストOGアニメで出てきたな
動かしづらそうなデザインだな
751それも名無しだ:2010/10/10(日) 22:05:03 ID:sAB2JE90
いつか飛影が再度出れたら設定のみの零影用合体メカも出番あるのかな?
752それも名無しだ:2010/10/10(日) 23:07:33 ID:WVwbJ4tg
ブラッドテンプルとかレイズナーMk-IIとかグレートゼオライマーとか出してきたスパロボだし可能性はあるね
最近は超合金とかで飛影も盛り上がってるし
753それも名無しだ:2010/10/11(月) 06:20:34 ID:nUqRYqSH
是非レニーちゃんをもう一度…。
754それも名無しだ:2010/10/11(月) 07:17:41 ID:9G0B/NDN
飛影で一番可愛いのはハザード長官。
755それも名無しだ:2010/10/14(木) 20:01:12 ID:iSRKIXMp
C1プレイ中なんだけど、ゲッターからゲッターGへの改造引継ぎは無いんだっけ?
756それも名無しだ:2010/10/14(木) 20:53:22 ID:5nbISeQ9
WSC版だと機体と一部の武装(ゲッタービームとか)
は引き継がれたけど、無印はどうなんだろう…

WSC版だとゲッタービームはある程度改造したがシャインスパークは放置したな
757それも名無しだ:2010/10/14(木) 20:59:20 ID:iSRKIXMp
やっぱり引き継がれないのかな?
WSC版はそういう部分も改良されてたのか・・・そっち買えばよかったか
758それも名無しだ:2010/10/14(木) 21:14:21 ID:5nbISeQ9
http://hiki.cre.jp/SRW/?SuperRobotWarsCOMPACTforWSC

スパロボwikiのWSC版のページの無印との相違点に特に引継ぎ云々の記載がないし
たぶん引き継がれるとは思うけどね。
無印の攻略本にも書いてあった気がするがなにぶん手元にないから確証は無い。

ゲッターG加入ステージ直前でゲッター1とゲッタービームを改造して反映されていれば
真ゲにも反映されるとは思うけど…
759それも名無しだ:2010/10/15(金) 10:04:27 ID:DeXj6lH5
>>755
攻略本確認したが、ちゃんとあるみたい
引き継ぎは下記の二つ
ゲッター→ゲッターG→真・ゲッター
アーガマ→ラー・カイラム

シャインスパークはストナーに引き継がれないからそこだけ注意
760それも名無しだ:2010/10/15(金) 10:08:55 ID:quqb5SiF
トン、これで安心してゲッター改造出来るわ
761それも名無しだ:2010/10/17(日) 21:17:30 ID:/79zWHvg
今更ながら>>727見て冷や汗かいた
あのアトミックバズーカってそんな恐ろしい性能になってたのかよw
撃たれる前にガトーを真っ先に倒したからよかったけど、後回しにしてたら大変な目になってただろうな
762それも名無しだ:2010/10/17(日) 21:57:59 ID:ABx4UMF7
C3のオメガミサイルの恐怖に較べれば、速攻でボコればすむガトーなど
763それも名無しだ:2010/10/17(日) 22:07:02 ID:Zbug4u9U
加速熱血必中ゲッタービームで、シナリオ中セーブでシールド防御されないことを祈りつつ一撃でおとしていたような
764それも名無しだ:2010/10/18(月) 09:54:54 ID:SRv47JLM
>>762
IMPACTのGP02に乗っていた頃の敵ガトーは凶悪だった・・・。
COMPACT、COMPACT2の頃の微妙さが嘘のようだ。
765それも名無しだ:2010/10/18(月) 11:28:42 ID:Irmw/oD9
今更ながらC1クリア、これ確かに簡単だね
序盤は若干キツかったけど、ダンクーガが加入した辺りから一気に楽になった
ニュータイプ連中が2回行動出来るようになってからはもう苦戦したこともなかったな

あとEDでさりげなくまたシャアが逆襲する可能性を仄めかしてたのはワロタw
766それも名無しだ:2010/10/19(火) 07:23:42 ID:iQzmr0A6
C1はララァ生きてるからシャアが逆襲する理由は無いんだけどね
だからカラー版だとその辺の台詞が修正されてる
767それも名無しだ:2010/10/19(火) 09:23:44 ID:drG/rYHl
スマン、今C2プレイしてて聞きたいことがあるんだが
舞い上がる翼、舞い降りた翼のシナリオってもしかして6ターンクリア無理?
ブッチャー倒すところまでは行けたんだが、6ターン目調度に増援出てきて焦ったんだが

これって増援出てくるところにあらかじめ部隊送っておかないと駄目ってことかな?
768それも名無しだ:2010/10/19(火) 19:56:11 ID:iQzmr0A6
ニコニコにプレイ動画が上がってるから参考にしてみては?
769それも名無しだ:2010/10/20(水) 10:17:25 ID:Q/fhNrBJ
C2地上編のアムロとカミーユって何に乗せてる?
デフォの機体のリ・ガズィとスーパーガンダムじゃどうも今一つなんだよなぁ

EZ-8やアレックスに乗せれば活躍出来るんだろうけど、
そうすると今度はシローやクリスが困るという・・・
770それも名無しだ:2010/10/20(水) 12:52:10 ID:QNqRj2Q9
アムロはやはりアレックスで、カミーユは二軍でした。

まあ、VUPユニットでザク改やケンプファーに乗せても良いんじゃない?

サイコガンダムが早く手に入れば…
771それも名無しだ:2010/10/20(水) 17:21:40 ID:MSvcitip
初回プレイ時だとアムロはアレックス、カミーユは旋回式機銃を改造したEz-8で、2人してP兵器で突撃してたよ
んでシローは確かギャプラン。火力は結構足りないけど、空陸可・長射程・攻撃回数多めで援護砲台として使いやすいんだ
スパガンも悪くないんだが、ライフル以外の弾数がまちまちすぎて鍛えにくいんだよな。しかたなくバーニィが対空格闘用に乗ったりしてたけど
772それも名無しだ:2010/10/20(水) 17:24:29 ID:Q/fhNrBJ
我が家のアムロやカミーユは初期精神で集中覚えてないタイプだから辛いなぁ
まぁ愛で使ってるけど

ところでC2の地上帝国侵略ルートに行くと
ダンバイン勢以外に使えなくなるユニットってあったっけ?
773それも名無しだ:2010/10/20(水) 19:04:54 ID:GrEA6KKk
ゲッター、黒獅子、鳳雷鷹、Ez-8、NT-1、スーパーガンダム、リ・ガズィ、メタス
以上。V-UPNT-1に頼り切ってると超苦戦する
774それも名無しだ:2010/10/20(水) 19:13:59 ID:Q/fhNrBJ
マジで?もう一度聞くけど、そいつらが地上ルートに行ったら抜けるのか?
やべぇ詰んだかも、ボスキラーのゲッター抜けるってだけで恐ろしい絶望感が・・・

V-UPユニットに目が眩んで安易に地上ルート選択した俺が馬鹿だったか・・・
775それも名無しだ:2010/10/20(水) 19:43:19 ID:GrEA6KKk
ゲッター分はコン・バトラーで代用可能だけどこいつもシーン4の途中で一時離脱するから
シナリオの選択順によってはヤバイことになる。ダイターンとライディーンは永久離脱するし
飛影が助っ人に来てくれるシナリオが多いのが救いか
776それも名無しだ:2010/10/20(水) 20:45:21 ID:MSvcitip
MSはパイロット(アムロ、カミーユ、シロー、クリス、ファ)も離脱するしな。バーニィとロザミィ(ザク改&ギャプラン)しか居なくなる
俺の場合はアルトアイゼンとグレートを鍛えてたおかげでなんとかなった。他のスーパー勢も素でそれなりに火力あるし
あとはトッドとガラリアにビアレス2機は残るからどっちかにV-UP積んでごまかすぐらいか? 
777それも名無しだ:2010/10/21(木) 12:25:22 ID:Rbx5onWo
ダイターンやライディーンも少し改造しておかないと地上編はキツイだろうな
意外とライディーンとの付き合いは長いから
仲間になったら早めに手を加えておいても罰は当たらない、まぁ離脱するから程々にだが
778それも名無しだ:2010/10/21(木) 14:16:52 ID:xwMRnhRB
逆にスーパー系に偏ってたが、バイストンウェルルートも楽だったな。

アムロやカミーユは最初から熱血で惜しみなく戦ってたけど
779それも名無しだ:2010/10/21(木) 20:33:08 ID:k1Hiuzih
バイストン・ウェルルートは敵がオーラバトラーばかりだから
アルトやゲッターで充分対処できる上にビルバインも手に入る
地上ルートはとにかく敵が堅くて嫌になるけどその分資金がたっぷり手に入る
780それも名無しだ:2010/10/23(土) 00:05:33 ID:nxD89YV1
ライディーンとダイターンは宇宙に上がっちゃうけど
肝心の第二部では正直使うの躊躇っちゃうくらい微妙なんだよなぁ
あの時点だと既に他のユニット達も鍛えられてるからわざわざ使う必要がないというか

第一部にいてくれれば最後まで使ってあげられたんだが
781それも名無しだ:2010/10/23(土) 06:21:45 ID:zbpHVkd1
ダンガイオーは前半と終盤だから改造とかはしてる可能性あるから使いやすいな
しかしダンガイオーはコロニー落とし直前にロンド・ベルを抜け地上に来るが
下手するとロールとジョウが月で出会う→ロール離脱、地上編のギルとの戦い→宇宙に飛ばされるジョウという流れになっちゃいそうだ
話の間に勝手に抜けてたとか無いだろうし
 
飛影系はほんの僅かの離脱だから問題ないな(中盤の分岐で分かれるが)
そもそも一部はスーパーロボット宇宙に行き過ぎ
コンバトラーとダンガイオーは帰って来るがザンボット、ダンクーガ、マジンガー、ライディーン、ダイターンは帰って来ないし
二部からだとコンバトラーも宇宙に行っちゃってるという設定だし
(攻略本でコンバートしなければ行けないシナリオにコンバートしたらいないコンバトラーがいた写真があったが)
782それも名無しだ:2010/10/23(土) 11:58:31 ID:ep8CXsXK
データ引き継ぎがもっと細かければよかったね
せめて改造引き継げれば、ライディーンやダイターンも1・2部から積極的に使えたんだが
783それも名無しだ:2010/10/23(土) 12:12:01 ID:gG61o28g
IMPACTやれば解決
784それも名無しだ:2010/10/23(土) 12:20:13 ID:nxD89YV1
C2で充分だったからIMPACTはプレイしてないけど
C2とIMPACTってどっちが難易度高いんだっけ、

改造の引継ぎ出来る分IMPACTの方がやっぱり簡単なのかな
785それも名無しだ:2010/10/23(土) 12:31:42 ID:zsx7UgCc
ノーノー
C2の方がはるかに簡単
インパクトは苦行レベル
C2は熱血無くてもVupアムロガトリングcrtくらいでガトー倒せるしな
インパクトだと同じ事を
武器ほぼフル改造、熱血、統率、HP調整、盾全割り
ぐらい準備しないといけない
786それも名無しだ:2010/10/23(土) 12:31:58 ID:W/6J3V9L
インパは難しいんじゃなくてメンドイ
やたら硬くて後半辛い
ゴッドバードに耐えるドローメとかどんだけ魔改造されてんだ
787それも名無しだ:2010/10/23(土) 12:43:48 ID:gG61o28g
IMPACTは早解きの熱さ、援攻フル活用、熟練度の仕様とか見所はあるんだが
ロード時間の長さやアニメOFFにしてももっさりとか3DMAPの見辛さ等
システム周りが辛いけど、C2が好きなら楽しめると思う
値段も今なら500円出せば買えるだろうし
788それも名無しだ:2010/10/23(土) 13:12:12 ID:TPm6Wzv9
お手軽に楽しめる携帯機のソフトを据え置きリメイクされたら
これでもかってくらいにお手軽要素を削りまくられてたという
C2とインパクトは比べてみると色々面白い
789それも名無しだ:2010/10/23(土) 21:45:29 ID:YrI/aldl
>>785
ダメージ計算のおかげでIMPACTだとスーパー系でも前線で戦えるけど
COMPACT2は援護防御ありでもスーパー系にはしんどい・・・。
790それも名無しだ:2010/10/24(日) 06:14:54 ID:7psdcLb6
コンバトラーとダンクーガの鉄壁底力でごり押ししまくったわ
(場合によってはダンガイオーとザンボットも。二部だとマジンガーZも)
三部は出撃数が少ないから(その面の増援含めたらそこそこだろうけど)複数乗りのスーパーロボットが大活躍だな
791それも名無しだ:2010/10/24(日) 12:40:15 ID:GLmuyXXI
うちのコンVとライディーンは集中しか覚えなくてどーしようもなかったなぁ
コンVはたまに経験値稼いで精神タンクにしてたがラーイは完全放置
確実に必中覚える段空は宇宙行っちゃうし…
792それも名無しだ:2010/10/24(日) 20:05:34 ID:GE06Hd4u
「今だ合体!ゲッターロボ」のシナリオって最後に選んだらV−upユニット手に入るはずだよな?
最後に選んだのに何故かプロペラントタンクSとチョバムアーマーしか手に入らなかったんだが
一体どうなってんだ?

もしかしてV−upユニットって2つまでしか所有できないの?
既に2個あるんだが
793それも名無しだ:2010/10/24(日) 20:10:14 ID:GLmuyXXI
ステージクリア時パーツとシナリオクリア時パーツをごっちゃにしてるとかいうオチじゃないのか
794それも名無しだ:2010/10/24(日) 20:13:40 ID:GE06Hd4u
http://www.geocities.co.jp/Playtown/7800/srwc2_1/Root.html

この攻略サイトに書いてあるけど、もしかして騙された?
ダンバインに付ける気満々だったのに・・・
795それも名無しだ:2010/10/24(日) 20:15:03 ID:GE06Hd4u
http://www1.kamakuranet.ne.jp/swanswan/software/s_c_2/1.html
あとここにも、やっぱり俺のソフトがバグったのかなぁ
796それも名無しだ:2010/10/24(日) 20:32:28 ID:mxT8VTqD
>>793じゃないの?
C2やってないから知らんけど、とりあえず
大空高く火花を散らし
までクリアしてみたら?
797それも名無しだ:2010/10/24(日) 21:39:02 ID:GE06Hd4u
スマン・・・その通りだったわ
ちゃんとV−upユニット入手できました、お騒がせスマヌ
798それも名無しだ:2010/10/24(日) 21:41:27 ID:mxT8VTqD
>>797
おつかれさん
799それも名無しだ:2010/10/24(日) 22:05:26 ID:7psdcLb6
「ゲッター線、その意味」をラストクリアでレーダーが手に入るはずなのに全然入手できず
何回もレジセイアボコってレベル上げして6ターンクリアしたのに…
 
C2は敵がパーツを落とさないからシステム的なのも含めて覚醒の方が役に立つな
俺は複数乗りのスーパー系は必ず覚えてくれたし甲児も覚えたから1ターン目に増援出せたし
スーパー系に魂はそんなに必要ないかも
コロンは地味に必ず覚えるけど
800それも名無しだ:2010/10/24(日) 23:28:09 ID:GLmuyXXI
むしろC2のスーパー系に魂は集中しか覚えないパターンが多いので危険信号…
うちじゃダイターンがそうなった
ディラド連中とまともに戦えなくて悲惨だった
801それも名無しだ:2010/10/25(月) 07:23:39 ID:1cUK32pz
今更な質問で恐縮なんだけど、
もしかして第一部のクリアデータで第二部始めても、資金が増えるとかのオマケは無いの?

第一部の最終話で敵の増援が増えるルートを通った意味は無かったんだろうか・・・
802それも名無しだ:2010/10/25(月) 07:38:38 ID:EXbypog/
俺のC1の甲児も必中全然覚えなくて困った
加速は便利だけどさ
803それも名無しだ:2010/10/25(月) 13:41:02 ID:ppNQ7dDr
見切りの扱いに意外と困ったな

閃きの効果が残っちゃうと、もう一度見切り使えないだもん
804それも名無しだ:2010/10/25(月) 23:42:00 ID:0PNQEPVM
>801
クリアデータの資金とか強化パーツとか影響するのは三部に行った時
二部はどんな状態から始めても資金パーツゼロ、もちろん無改造
引き継がれるのは段空のアグレッシブビーストフラグとか忍者組が転送装置に巻き込まれたかどーかとか
プル、アイナなど説得組のキャラのフラグなど
805それも名無しだ:2010/10/25(月) 23:49:57 ID:1cUK32pz
>>804
トン、稼ぎ損じゃなくて安心した、何にせよ二部をクリアしないと始まらないか

地上編のラストステージは初見殺しもいいところだなw
戦力を全部突っ込ませたら右下から出てくるアインストレジセイアに戦艦潰されるとか鬼畜すぐるw
今から第二部のラストステージが恐ろしいわ
806それも名無しだ:2010/10/26(火) 01:13:49 ID:4L77POW4
1部ラストは飛影にまかせてギリギリクリアしたなぁ
いつもは経験値・資金泥棒にしか思えない飛影がこんなに頼もしいなんてなぁ。

その反省からか、コンパクト3のベターマンはあまり無双しないよね。
耐久性以外は中の上レベルだし。
807それも名無しだ:2010/10/26(火) 22:37:06 ID:WV0GlioS
忍者には第3部のガイゾックとの最終決戦でも世話になった。

まさかレジセイア来るとは…
808それも名無しだ:2010/10/27(水) 00:24:19 ID:sp3iFV4v
>>806
C3はフォルカ&神隼人という狂った連中がいるからな……
809それも名無しだ:2010/10/27(水) 01:00:06 ID:3p5ndEcv
このスレ見つけて久しぶりにC3やろうと思ったらデータ消えてたぜ。
最初からやろうと思って1話クリアしたが・・・・・・その後突然フリーズしてマップセーブデータ消えてたんだ・・・・・・
もう駄目かなオレのC3
810それも名無しだ:2010/10/27(水) 14:38:04 ID:GW5MpAXb
金属端子(本体とソフトの接続部)が汚くてエラーおきてる可能性があるぞ。
無水アルコールと綺麗な布でふけ。
ワンダースワンカラーとか叩き売られてるからスパロボ専用ワンダースワンにするのもありだ
(クリスタルのがオススメだがカラーに比べて中古価格がやや高め)
811それも名無しだ:2010/10/27(水) 17:45:59 ID:KETykVOO
カートリッジ清掃の後は端子部分に鉛筆の芯を軽く擦りつけて拭いてやるといい
そうすれば接触不良が起こりにくくなる
812それも名無しだ:2010/10/27(水) 22:00:01 ID:3p5ndEcv
>>810-811
ありがとう、早速鉛筆の芯擦って布で拭いてみた。
無水アルコールは用意できなかったけど、おかげで第1話は無事にクリアできたよ。

さて、ヤルダバオト改造せずにクリアしてみるか。
813それも名無しだ:2010/10/27(水) 22:57:55 ID:ia1wg1TT
C2のアルトが使えない使えない言われてて、『そんな馬鹿な。俺最後まで主力で使ってたぜ!』と思いデータを開けてみたら、V-upが2コついてた。

あー。

814それも名無しだ:2010/10/28(木) 14:20:02 ID:PQyHpMkk
つける前提みたいな所あるしな

あれで第3部も戦うとか…
815それも名無しだ:2010/10/28(木) 14:35:16 ID:Q4sBkNlA
C3クリアしたんだけど、引き継ぎ要素とか周回要素って無いんだね・・・
816それも名無しだ:2010/10/28(木) 16:52:31 ID:7aPhS1vo
それでいてラスボスから資金獲得可能という
C2みたいに本体にデータ移すとかで引き継げればよかったのに
817それも名無しだ:2010/10/28(木) 22:23:33 ID:P2xjlRQm
もっとも引き継げたところで、対して難易度は変わりなさそうだがw
818それも名無しだ:2010/10/28(木) 23:18:48 ID:msQh79WJ
C2の主人公は攻略本じゃ能力低くて弱い扱いだけど実際はパーソナルデータの名前によって能力が揺れるな
1〜8まで0で後は空欄にすれば最強パラになったはず
819それも名無しだ:2010/10/29(金) 00:48:42 ID:GArEocbT
1〜7までじゃね?あと性別もそれぞれ合わせておくと更に能力底上げ

でもこれやるとデュークさんの精神が
必中も見切りも鉄壁も覚えないタイプになって涙目
820それも名無しだ:2010/10/29(金) 00:56:47 ID:le/9YO1w
精神はPDの誕生日と血液型で、名前は主人公の能力だけだろ?
821それも名無しだ:2010/10/31(日) 02:59:53 ID:7mp4bh9S
C2の二部はクワトロやバニングも最初から最後まで使ってあげられるのは長所だな
一部ほどではないにせよ序盤は戦力不足だし
822それも名無しだ:2010/10/31(日) 21:33:10 ID:XiVjS8bG
WCカラーとクリスタルって画像的に違うの?
823それも名無しだ:2010/11/01(月) 03:06:10 ID:leRamS9K
>>821
バニングは育てれば援護の鬼になるからなぁ
援護Lv6とか教官凄すぎw
824それも名無しだ:2010/11/02(火) 23:43:15 ID:ciT3W/S2
>>822
現行の携帯機に比べたら微々たる物だが、やっぱりクリスタルの方がいいよ
眼のためにも

>>823
まあ援護は六回も使えないんだがな、二回行動ないし
流石に以降の作品では援護レベルが抑えられてたが
825それも名無しだ:2010/11/03(水) 00:41:49 ID:rE1PkcZJ
覚醒持ちでバニング大尉を囲めば6回フルに援護してもらえるぞ
826それも名無しだ:2010/11/03(水) 02:27:46 ID:UTvA2FUn
あと防御時な
827それも名無しだ:2010/11/10(水) 02:09:19 ID:LpHLiBiM
てすと
828それも名無しだ:2010/11/10(水) 02:50:08 ID:sWeJXujB
誰がどうやってペンタゴナからバイストンウェルに手紙届けるんだっつー流れに吹いた
829それも名無しだ:2010/11/10(水) 08:46:58 ID:OgtyiwJg
キャオが届ければいいだろ
830それも名無しだ:2010/11/10(水) 10:00:47 ID:xYVfCxNF
ゲッターの力を信じるんだ
831それも名無しだ:2010/11/10(水) 10:07:33 ID:LmfJhdaf
そういやスパロボKも最後はもう一つの地球の人たちとはお別れだったな
832それも名無しだ:2010/11/12(金) 12:09:27 ID:sHBbsLfY
トミノ作品てゲイ疑惑あるキャラクター多いよな。
グエンはいうまでもないが、シャアとかキャオとか。
833それも名無しだ:2010/11/13(土) 03:43:30 ID:CXnBzTh9
女装したギャブレーを「むしろ男の方がいい」と言ったキャオさんか
834それも名無しだ:2010/11/13(土) 06:11:29 ID:OOsEQmI7
友情ではなく愛情

キャオはバイって感じだけど
835それも名無しだ:2010/11/14(日) 03:09:44 ID:We6Igb1k
WSC版のC1「悪魔の戦い」で開始直後にライディーンがゴッドボイス習得したんだが・・・

これバグだよな? 確か、本来はシャーキンと闘わないとイベントが発生しないはず
836それも名無しだ:2010/11/21(日) 16:44:41 ID:gePaHo1U
カラー版は色々変わってるんだってな。
第一話からいきなり説得せずにバーニィが仲間になって驚いたよ
837それも名無しだ:2010/11/22(月) 09:43:16 ID:ccvpa4gu
シリーズ現行の仕様に近くなってるんだと思う

説得出来るけどしなくてもいいキャラの説得は
有り→その場で参戦、シナリオ中の戦力+1
無し→クリア後参戦、経験値資金パーツ入手

みたいなかんじで扱われることが多いな
大抵は後者を選ぶんだろうけど、前者の方がロマンはある
838それも名無しだ:2010/11/22(月) 21:04:13 ID:3Z38xowF
カラー版のバーニィのザクはそれなりに改造されてて戦力になったなー
839それも名無しだ:2010/11/23(火) 00:50:22 ID:iILQUmXt
>>461に付け足し 重要コンバートフラグ一覧

第1部 地上激動篇

@シーン1ラストでバンドックを撃破orHP30%以下にして撤退させる
→第2部「怒りの魔人」でマジンガーチームの機体が2、武器が1段階改造済みで加入。
→第2部「果てしなき戦いの道」のクリア時アイテムが「V-upユニット」に変化。

Aシーン1選択ラストステージ前インターミッション迄にダンクーガの機体
(HP・EN・装甲・運動性・限界)をすべてを1段階以上改造している。
→第2部「放浪の種子」にてダンクーガの武装に「アグレシッブビースト」が追加。
2部ではダンクーガの機体改造段階は0に戻っている。

Bシーン3「強襲」で「GP-02(ガトー)」を撃墜orHP30%以下にしている。
→第2部「悪夢再来」で「GP-02(ガトー)」が増援として現れず、シーマが徹底する。難易度の低下。
→シーン6「分析」のマップが変化 ※床がひび割れている程度

Cシーン3「強襲」で「EZ-8(シロー)」で「アプサラス(アイナ)」を撃破している。
→第3部「マーズ・アタック」にてシローでGP-02をMAP兵器以外の武器で撃破すると
クリア後に「GP-02」を入手できる。搭乗させる機体は何でも可能。

Dシーン3「僕は僕、君はミレーヌ」でプルを出現させ、プルを撃破した。
→第1部シーン4選択ステージ終了後に加入するが第2部「夢を忘れた子供たち」でプルツーを説得できなくなる。
→実質プルorプルツー(キュベレイMK-U)の二者択一。2部キュベレイMK-Uは
機体・武器共に7段階改造済みなのでプルツーを入手する方をお勧めする。

Eサイコガンダム・ノイエジール(ガトー)の二者択一
・サイコガンダム入手法
シーン6「アクシズの使者」の後に「グリプスの亡霊」を選択し、敵増援のサイコガンダムを
カミーユで撃墜する。機体・武器は何でも可能(MAP兵器除く)。選択シナリオ終了時に入手できる。入手メッセージ無し。
・ガトー(ノイエジール)入手法
シーン6「グリプスの亡霊」の後に「アクシズの使者」を選択。第1部でグレミーの撤退フラグ発生。
第2部「楽園への帰還」にてコウとガトーを戦闘させる。イベント発生後にクワトロでガトーを説得。
第3部「宇宙の道標」の後に「ジオンの残光」で以下の手順を踏む。
@クワトロでガトーを説得。Aコウとガトーを戦闘させる。Bコウでガトーを説得。その場で味方に加わる。

こんなもんか
840それも名無しだ:2010/11/23(火) 13:06:35 ID:r75zmnGQ
結構あるな
841それも名無しだ:2010/12/16(木) 12:38:57 ID:+KgW2elY
がびーん、一週目のデータ消えちゃった。
compact2銀河決戦篇の最終セーブデータだったのに
今2週目なんだけど比較してみようと思ったのに(^^;

ところで、敵を倒した資金って修理の半分なの?
例外無し?って今頃気がついたんだけど(^^;
842それも名無しだ:2010/12/31(金) 12:50:39 ID:pAFTZQOR
compact3で中原茂さんが担当したキャラが
4人もいるとwikiに書いてあったんだけど
ショウ・ジュン・トロワ
以外のあと一人って誰?
843それも名無しだ:2010/12/31(金) 13:12:44 ID:/xlzIz6t
ショウの転生であるシオンも同じ声じゃなかったか
844それも名無しだ:2011/01/01(土) 17:38:10 ID:yEDU80PU
>>843
そうだった。サンクス
恥ずかしい
845それも名無しだ:2011/01/06(木) 20:31:57 ID:rIJ12KMi
2次ZもC3新規組落選かー
残念
846それも名無しだ:2011/01/07(金) 20:18:13 ID:wthy/MTQ
正月からC3やってるけど、久々に2Dのやると面白いもんだね。

今14話なんだけど、主人公機は強すぎるから使わずにやってるw
メインはこいつら
・メタス(ファ)  Lv19
・真ゲッター  Lv19
・メカンダー  Lv19
・ゼータ(ルー) Lv18
・マジンガー(さやか) Lv18
・シェラザード(アレン) Lv18
・ダブルゼータ(リィナ) Lv17
847それも名無しだ:2011/01/07(金) 20:21:29 ID:wthy/MTQ
正直ルーとさやかはかなりきつめ
リィナは意外によく避ける。νガンが次のマップでくるから載せるつもりです
848それも名無しだ:2011/01/07(金) 22:17:29 ID:wthy/MTQ
今15話終わった。メカンダー強すぎる。ドーベンウルフ隊相手に無双状態だったよ
さすがにUMA相手には攻撃当たんないけど
849それも名無しだ:2011/01/07(金) 23:40:08 ID:wthy/MTQ
16話終わった。Z改造してみたらルーはまだいけた。

ν+リィナ+高性能レーダーとメカンダーが良い働きしてくれる
地味にリ・ガズィも囮に使えて便利
850それも名無しだ:2011/01/07(金) 23:42:04 ID:wthy/MTQ
16じゃない17だ
連レスごめん。ちまちまこれからも楽しむことにします
851それも名無しだ:2011/01/08(土) 00:09:29 ID:ZumEZAJM
主人公機がいなくても全体的にヌルいからなぁ
オメガミサイルも対処法が分かればもう苦労はしないし
852それも名無しだ:2011/01/08(土) 12:12:55 ID:z+RRECke
連休はC3と心中することに決めたw
853それも名無しだ:2011/01/08(土) 13:27:23 ID:/yY2fDrq
オメガミサイルの対処法ってマップ中央に味方寄せてればいいだけ?
854それも名無しだ:2011/01/08(土) 13:39:22 ID:r70plTYq
タフで固いマジンガーか脱皮リ・ガズィ特攻で済ませてた
855それも名無しだ:2011/01/08(土) 14:02:41 ID:z+RRECke
何気に戦闘終了後のBGMいいな
雰囲気でてる
856それも名無しだ:2011/01/08(土) 16:56:31 ID:z+RRECke
なんだかんだでもう最終話手前まで来ちゃった

ビルバイン(リムル)   Lv36
グラン・ガラン(シーラ) Lv35
メカンダー(フル改造)  Lv35
ティランAP(カエデ)   Lv33
覚醒人(ヒノキ)     Lv32
νガンダム(リィナ)   Lv32
アクロバンチ      Lv32
Zガンダム(ルー)    Lv31
真ゲッター       Lv31
コンバトラー      Lv30
エスカフローネ(バァン) Lv30
メタス(ファ)      Lv30
シェラザード      Lv29
マジンガー(さやか)   Lv29
グレート        Lv28

この面子で突っ込んでくる
857それも名無しだ:2011/01/08(土) 17:37:15 ID:z+RRECke
最終決戦あっけなく終わった
ビルバインが避けまくるしメカンダーとグランガランが硬いのですぐ終わった
ZガンダムはEN回復つけて援護射撃砲台になって大活躍した

楽しいスパロボでした
858それも名無しだ:2011/01/08(土) 19:28:16 ID:z+RRECke
なんか物足りなくて初プレイになるコンパクトカラー版注文しちゃったぜ
来週を楽しみにすることにする
スレ汚しごめん
859それも名無しだ:2011/01/08(土) 22:11:31 ID:/yY2fDrq
おつかれ
C1WSCは無印版より隠し機体が少なかったりするけど面白いぞ
あとアトミックバズーカはやはり強い

隠し機体の入手条件が変わってるはずだから攻略本もあれば注文したほうが良い
860それも名無しだ:2011/01/09(日) 10:03:09 ID:dmVfoTrm
ありがとう
今ネットで調べたら、早解きしないと取れない機体が多いみたいね
GP02/ガーベラ・ジオング/エルメス・真ゲッターか……
861それも名無しだ:2011/01/10(月) 14:07:12 ID:XmEsQJOu
サザビーとハンマ・ハンマもな
862それも名無しだ:2011/01/15(土) 21:33:30 ID:DGT0KVKz
このシリーズってSFC版第三次のGディフェンサーブーストみたいに
レベルの低いメインパイロットにレベルの高いサブパイロットをおんぶさせれば
サブパイロットを簡単に育てられるんだな
863それも名無しだ:2011/01/15(土) 21:38:04 ID:hW3K4enm
できる機体も少ないけどな。
864それも名無しだ:2011/01/18(火) 17:34:55 ID:y+O5GHYv
ただC1はSPボーナスで経験値入るから、レベル差の調整が狂ったりもする
865それも名無しだ:2011/01/23(日) 00:02:09 ID:S2pTV3wN
>>864
それって残りSPが経験値になるってこと?
カラー版やってるが入らないなぁ、モノクロ版だけだろうか
866それも名無しだ:2011/01/23(日) 07:02:34 ID:lFmDuBvb
あれ?ここC1もいいのか
3って書いてあるから駄目かとおもってたよ
867それも名無しだ:2011/01/23(日) 08:08:45 ID:uCtkAdon
元々は3のスレだったけど、1とか2とかのスレが落ちた時に
なし崩し的に居ついてそのまま今に至る感じ。
868それも名無しだ:2011/01/23(日) 09:40:18 ID:hebFit3p
C1はWSC版とモノクロ版で結構違うからな
援護と2回行動の有無とか
869それも名無しだ:2011/02/12(土) 07:45:30 ID:2wo/VKeJ
白黒コンパクト1の終盤はファンネル機体祭りだからなぁ
脱力や激励をフル活用すればアムロの攻撃2〜3発で叩きおとせる
870それも名無しだ:2011/02/18(金) 19:46:25 ID:7Oatbl8o
クインマンサとα・アジールが両方手に入るなんて夢みたいだよな
871それも名無しだ:2011/03/02(水) 17:33:07.28 ID:f19mYTJ5
リヒテル・アイザムが機体ごと仲間になるのも凄いな
4次のダイモス冷遇の反省だろうか
872それも名無しだ:2011/03/25(金) 18:30:28.93 ID:47jBWf+U
C1のデスサイズがビームサイズ射程1ってなんだよw
死神様が使えない、ナタクが強いスパロボって他にないだろうな
873それも名無しだ:2011/03/25(金) 18:53:32.42 ID:6BB2pQbN
クリティカルの死神
命中のナタク
住み分けは出来てる
真に悲惨なのはトールギスIII
874それも名無しだ:2011/03/25(金) 19:01:20.95 ID:bVURDgPj
C1ではいつもはデスサイズ使ってたのに
珍しくデュオをナタクに載せてたな
64でもデスサイズはカスタム化すれば射程1になるから
ナタクの世話になってた
まあ結局何が言いたいかというと
デュオ>>>>>五飛
875それも名無しだ:2011/03/25(金) 19:56:01.85 ID:aS3ixwq0
結局は下位争いだろう?
C1だったらヘビーアームズがいればいい
876それも名無しだ:2011/03/31(木) 04:42:39.53 ID:CnposEJc
やれやれ、こんな場末の板で不等号厨が沸いてくるとはな
877それも名無しだ:2011/04/03(日) 02:32:10.14 ID:Fhfm3ymA
ガトリングガンがやたら強いんだよな
ハイパーメガランチャー並みだっけか
878それも名無しだ:2011/04/12(火) 17:44:40.01 ID:OU9lFeox
サンドロックはパーツ3個だったらちょうどいい性能なんだがなあ
879それも名無しだ:2011/04/22(金) 17:32:03.93 ID:A4qWLaN6
デスサイズにバルカンの代わりにウイングゼロと同じ性能のマシンキャノンが
しれっと付いてても罰は当たらんと思う

バード形態のウイングにビームウイングなる謎武器が付いてた時代もあったことだし・・・
880それも名無しだ:2011/04/26(火) 09:08:46.10 ID:zhSs5WDu
エピオンにバルカンくるで
881それも名無しだ:2011/04/26(火) 17:42:59.31 ID:wdEFDzlW
エピオンが最終話でバルカン撃ってたのはスタッフのミスだそうな
882それも名無しだ:2011/04/29(金) 19:48:58.43 ID:gDvb3+fZ
C1は敵の強力なユニットが沢山手に入ってヒャッホーだな
ついでにビグザム(ドズル兄貴込みで)とラフレシア(こっちは中の人いらないw)も欲しいところだ
883それも名無しだ:2011/05/03(火) 00:56:04.26 ID:3/oyawnr
エピオンにしれっとスパークウィンド追加してほしい
884それも名無しだ:2011/05/10(火) 17:15:47.97 ID:ELGhPABE
火消しのウインドなら最初からいます
てか、C1はエピオン出てない
885それも名無しだ:2011/05/25(水) 17:08:26.48 ID:q86kQXzT
あれ?
886それも名無しだ:2011/06/07(火) 23:48:57.25 ID:zXrE44jQ
インベーダー無断コピーをめぐり訴訟を起こしていたタイトーは日本物産と和解した。(1981年3月1日号)。
ttp://www.ampress.co.jp/backnumber/bn2001.03.01.htm

「ギャラクシアン」製造許諾契約に違反し超過製造した日本物産をナムコが訴えていた民事訴訟で、
日本物産が超過分の許諾料を支払うことで法廷和解が成立した。(1981年6月15日号)。
ttp://www.ampress.co.jp/backnumber/bn2001.06.15.htm

日本物産が東京日物を吸収し、東京事業所にした。(1983年12月1日号)。
ttp://www.ampress.co.jp/backnumber/bn2003.12.01.htm

日本物産のTV麻雀ゲーム機「AV麻雀・ビデオの妖精」が業界にとって好ましくないとして、
JAAMA、AOU両協会が問題にした。(1989年12月1日号)。
ttp://www.ampress.co.jp/backnumber/bn1999.12.01.html

JAMMAは、TV麻雀ゲームの健全娯楽委員会の審査が進まないとして
日本物産が退会したのを了承した。(1992年2月15日号)。
ttp://www.ampress.co.jp/backnumber/bn2002.02.15.htm

      ─、、
    (゚皿゚ O) 
    / ̄/ >>  < ・・・・・・・・
    | ̄|  | |  
   @/\ \@/  
     /'/ /'/
     | |  | |
    -┛ -┛
887それも名無しだ:2011/06/14(火) 12:37:04.34 ID:HIMrTy+8
どうでもいい。
888それも名無しだ:2011/06/14(火) 17:22:40.90 ID:yeTiirdC
C1ダイモスとガンダムWのBGMが音源を活かした素晴らしい出来だ
889それも名無しだ:2011/07/17(日) 12:44:59.80 ID:/YAPEWT/
C3のVうpユニットは誰につけるのがおすすめ?
890それも名無しだ:2011/07/17(日) 23:41:09.22 ID:kM1pt6ld
うろ覚えだが
マジンガーZ(合体攻撃持ち、パーツ3つ)
メカ鉄鋼鬼(パーツ4つ)
の2体がオススメかな

VUPがAやインパクトに近い性能で1や2ほど凶悪じゃないのが残念。
前作や前々作はボチューンやアレックス、エルガイムで無双できたのに寂しかった
2つしか手に入らないから最大で800しか攻撃力増やせないぜ
891それも名無しだ:2011/07/18(月) 00:21:23.23 ID:Mp7dTlBR
ダンバインにつけると凶悪だった気がする
無難なところでヤルダバオト(神化前)
892それも名無しだ:2011/07/18(月) 01:36:55.10 ID:mBCC84sC
C1の初期出荷ロットは完全なるブライトゲーだった
893それも名無しだ:2011/07/18(月) 02:05:14.06 ID:HxaDcimh
ビルバインが強かったのもこの位までだったね
894それも名無しだ:2011/07/18(月) 09:08:37.27 ID:appyyaRn
>893
スクコマ2も強かっただろ
リーチの歓迎で射撃してた方が強いけど
895それも名無しだ:2011/07/19(火) 22:46:56.70 ID:5U+B3BQz
1部・2部のクリアデータを引き継いで777ターン以内にクリアしたのに
バグのせいで引き継ぎ記録だけ抹消されて逆シャアシナリオに行けなかったでござる
…そろそろ再プレイしたくなって来たぜ
896それも名無しだ:2011/07/21(木) 23:19:57.28 ID:QKH6xRvf
白黒の1クリアしました
エンディングで続きがありそうな雰囲気だったけど
2に続いてるの?
なぜか3部だけ家にあるけどこれだけで話はわかるかしら
897それも名無しだ:2011/07/21(木) 23:34:54.40 ID:4RwApYhu
COMPACTと
COMPACT2(第1部・第2部・第3部がある)と
COMPACT3は別の話
作ってるスタッフが意識してるとかしてないとかは知らん。

COMPACT2の第1部と第2部と第3部は関連あるし
データ消えやすいながらも引継ぎもできる。
単品でも遊べるが。
898それも名無しだ:2011/07/22(金) 14:47:48.58 ID:6ekI6fUo
>>897
親切にありがとうございました
今日カセットのみの1部見つけてきたのでチャレンジしてみます
兄貴がカセットぬかなきゃ消えないって言ってたので
心残りが無い様今からグンペイします

あ、パーソナルデータが消えるって事はないですよね?
さすがに引き継ぎデータまで消えると悲しすぎます
899それも名無しだ:2011/07/22(金) 21:14:09.92 ID:njH/bql5
900それも名無しだ:2011/07/26(火) 09:36:56.67 ID:sf8hBsiw
久々に第三部を起動したが、本体もソフトもデータが残ってくれてて良かった
最初は中々電源が点かなかったから焦ったよ

さあ誰に集中力を付けてやろうかな
901それも名無しだ:2011/07/28(木) 15:27:37.93 ID:+SOM0/Oh
早解きプレイをしてると、なんかゴリ押しになっちゃうな
ダンガイオーとアレックスinアムロ、ダンクーガでのパワープレイが続いてる
902それも名無しだ:2011/07/28(木) 20:26:10.23 ID:wOQUEFS8
C1ではダンクーガのお世話になりっぱなしだったな
断空砲とEN改造して必中鉄壁加速で敵陣につっこませてた
903それも名無しだ:2011/07/29(金) 20:33:35.06 ID:HUEC6Vuk
鉄壁と光牙剣抜きのダンクーガ一体でも、アインストレジセイアを1ターンで潰せる物なんだな…脱力の力は偉大だ
904それも名無しだ:2011/08/08(月) 01:00:35.23 ID:ihNe8NZP
ようやくC2を隠しシナリオ込みでクリアしたぜ
ラスト2話はボスを倒せばクリアだから、覚醒使いまくってサクッと終わらせてしまった
905それも名無しだ:2011/08/11(木) 01:18:06.91 ID:9MiijGWQ
C2って解析した人とかいる?
以前ソフトぶつけちゃってバグッたときに、機体がサーバインとR1になったことがあるんだよね
そういう没データみたいのってわかってたりするんだろうか
906それも名無しだ:2011/08/17(水) 23:59:41.68 ID:6Nxl9j/0
>>905
C2はサイバスター、R-1、グルンガスト、ナイチンゲールのデータがあるはず。
C1はトレーズ、レディ、ドロシー、ワザン(エルガイムの)のデータがある。
907それも名無しだ:2011/08/18(木) 01:29:08.17 ID:kOja0Kko
C2は昔、早解きをしたときは第3部の後半は弾劾一人で覚醒献身で無双で1ターンクリアばかりだった
3部合わせて350切ってた気がする。
908それも名無しだ:2011/08/20(土) 14:03:40.16 ID:TMESYx0D
マジでC3リメイクしないかな
シナリオ数少ないからリーンの翼とかレイアースとか追加してさ…
909それも名無しだ:2011/08/20(土) 21:26:42.34 ID:47/cCd6O
ワンダースワンでサイバスター見てみたい
910それも名無しだ:2011/08/22(月) 12:39:01.60 ID:j47EwED9
アインストサイバスターとか出す気だったのかな

コンパクトシリーズの路線をまたやりたいなー
インパクトはなしで
911それも名無しだ:2011/08/23(火) 17:19:56.98 ID:0HTAwJpi
>>908
レイアース・・・幻のセガバンダイ合併が実現してれば可能性あったかも
912それも名無しだ:2011/08/26(金) 18:22:16.23 ID:Mn6Ux2up
>>905-906
当初の予定はC2をOGの前哨戦にでもするつもりだったんだろうか?
913それも名無しだ:2011/09/06(火) 20:24:07.43 ID:wQNFho3q
C1の「僕は僕、君はミレーヌ」で増援としてプルがでてきません
攻略サイトにレイカ、ビューティ、トッポを説得後に撃破すると増援
と書かれていたんですが、条件満たしてもできてません
他にも条件あるんでしょうか?
914それも名無しだ:2011/09/06(火) 20:24:47.82 ID:wQNFho3q
>>913
C1じゃなくてC2第一部でした
915それも名無しだ:2011/09/07(水) 00:16:52.35 ID:f6XLsR0f
>>914
確か、説得した次の敵ターンにでてくるよ
916それも名無しだ:2011/09/07(水) 00:20:39.08 ID:f6XLsR0f
おまけにミレーヌがマップ上にいないとダメかも
917それも名無しだ:2011/09/07(水) 00:25:47.01 ID:To1TaqUX
>>915-916
ありがとうございます
ミレーヌを先に倒してました
残してると出てきました

918それも名無しだ:2011/09/30(金) 01:29:55.51 ID:7vqvPhhp
カラー版持ってるけどダンクーガ改造した覚えがある
C2の没データのサイバスターって武器にアカシックブレイカ―有ったよな
919それも名無しだ:2011/10/02(日) 22:51:41.98 ID:E1WQMTM+
>>879
あれはHGのオリジナル武器だろ
付けるのプラモだけって約束取り決めたやつ
有名所でいえばエヴァの孫六剣もそうだったんだけど約束反故にされた

GXシリーズなんか結構にあるのに出てこないよな
920それも名無しだ:2011/10/04(火) 00:46:43.66 ID:5jOc7fMN
DXのは格納庫に有ったけどな。ハンマーとか
最近はプラモオリジナル武器自体が少ないな
グランドスラムが最後か
921それも名無しだ:2011/11/25(金) 11:48:45.33 ID:X0HXccQZ
保守
922それも名無しだ:2011/11/26(土) 07:23:11.49 ID:v4HCh1KP
ゴッドバードヘッドカッターや今回ないがグランダッシャーも元々玩具オリジナルが本編に出たものだな
反重力ダイザー砲やボルテス重戦車は本編に出なかったが
923それも名無しだ:2011/11/28(月) 11:55:44.48 ID:7DmokCU0
COMPACT2の攻略本とかキャラの評価が辛口だったよな
昔の攻略本は読んでて面白い
924それも名無しだ:2011/11/28(月) 13:46:41.92 ID:x+uPRboK
キャラに個性のある証拠でもあるからね
まあそれでもF完の攻略本に比べたら相当マイルドだけどw
925それも名無しだ:2011/11/30(水) 13:06:01.86 ID:wjnhMv+p
狙った精神揃えるためのパーソナルデータ逆算ツールとかってある?
926それも名無しだ:2011/12/01(木) 00:53:04.55 ID:VMpc8pVL
言いだしっぺが作るべし
927それも名無しだ:2011/12/01(木) 09:17:13.49 ID:6QeVMZqa
つまりないのか…
928それも名無しだ:2011/12/03(土) 23:01:20.11 ID:Kcamc07a
COMPACTでスタッフが調べたオススメ誕生日的なのが載ってる攻略本まだ持ってる人いる?
929それも名無しだ:2011/12/04(日) 12:19:14.27 ID:CUnBcCXg
そりゃいるだろう。
930それも名無しだ:2011/12/10(土) 19:12:58.60 ID:NCbl+kNf
久々にCOMPACTやったがこれ明らかに表示される命中率と実際の命中率が噛み合ってないんだがww被弾率高すぎwww
931それも名無しだ:2011/12/12(月) 15:57:47.80 ID:PgVNZPMv
ダバに集中がなくて困る
甲児も必中ないしなんなの
932それも名無しだ:2011/12/12(月) 22:45:00.93 ID:SMbj4hEY
熱血も魂もないロム兄さんとか平然と出てくるのが
パーソナルデータシステムの恐ろしいところ
933それも名無しだ:2011/12/12(月) 23:15:27.55 ID:470X8cHO
魂があると必中が無くなるスーパー系とか多かったな
複数乗りならともかく他でフォローできない一人乗りは悲惨
934それも名無しだ:2011/12/12(月) 23:20:09.77 ID:/kk+Wmul
複数乗り且つ射程と火力を併せ持ち燃費はそこまで悪くは無い断空砲をもつダンクーガの使い勝手のいい事よ
935それも名無しだ:2011/12/13(火) 09:41:17.46 ID:IhQyjJlH
ニュータイプ全盛の時代でダンクーガは優遇されてる方だよな
936それも名無しだ:2011/12/13(火) 14:37:56.27 ID:0fCDjosI
スーパー系なのに射程距離があるってのがいいわダンクーガ
937それも名無しだ:2011/12/30(金) 12:54:24.86 ID:bCbFHpCh
ただダンクーガは第三部まで半端だよな

弱くはないが、エネルギー食い過ぎ
938それも名無しだ:2011/12/30(金) 18:59:29.38 ID:8hr5rW9N
>>934
火力のあるMAP兵器まで付くしね。
雑魚の火力が低い前半は連装キャノン砲と断空剣、ボスが硬い後半は
アグレッシブビーストと断空光牙剣さえ改造しておけばオールラウンドに戦えるし。
断空光牙剣がMAP兵器限定なのが残念だけど。
939それも名無しだ:2012/02/10(金) 00:28:41.42 ID:x56nnDH4
ワンダースワンスレ見ててひさびさに起動したがやっぱりええのう
940それも名無しだ:2012/02/10(金) 19:18:31.82 ID:CtZaCVge
一部→二部→三部と劇的にパワーアップしていくダンクーガ
どこかのホワイトドールのようだ
941それも名無しだ:2012/03/31(土) 08:52:24.58 ID:cXGH/yA2
保守
942それも名無しだ:2012/03/31(土) 15:50:25.99 ID:910gJtgo
データが消えて絶望したC1
943それも名無しだ:2012/04/24(火) 22:04:53.82 ID:gNflZmAy
バグでブライトさん無双したあの日
944それも名無しだ:2012/05/21(月) 09:35:17.25 ID:N3ZhPC+E
俺のフォルカが強ければそれでいい
945それも名無しだ:2012/05/23(水) 16:45:14.46 ID:smzgvVUB
コンパクトのバグまとめとか無いかな、特に1がバグ技多かった記憶がある
味方が参戦するステージで全滅するとその機体の改造値が増えていたり、マップ兵器を撃つと何度も経験値が入ったりするバグとか
946それも名無しだ:2012/06/09(土) 18:04:49.71 ID:Idm18JLj
3ってスーパー系不遇なん?誰改造すればいいすかね
947それも名無しだ:2012/06/09(土) 20:23:03.10 ID:hBLuiViH
主人公
948それも名無しだ:2012/06/10(日) 05:41:39.33 ID:GwLXbDmd
スーパー好きの自分もとりあえずフォルカ改造したな

命中が厳しいが、メカンダーとアクロバンチは強いぞ
949それも名無しだ:2012/06/13(水) 21:02:23.37 ID:Zy13dhcL
メカンダーとジミーを強化しまくった漏れがココに居るがwww
…にしても、命中はどうにかならんのかよ…
はっきり言って、育てにくいキャラだなジミーは…
950それも名無しだ:2012/07/19(木) 13:17:07.73 ID:/lSHmR57
スパロボAなみにWガンダム系が優遇されてるからな
主役のエスカフローネよりデスサイズのが使いやすいw

スーパー系順列
(神枠・ゲッター2系>>)アグロバンチ>>>スーパー系か微妙だが覚醒人>>
コンバトラー>>メカンダーロボ>>マジンガーズ

メカンダーロボはBGMが格好いいから使ってた

ランドウ一家は複数乗りなのに一人あたりのSPが多いのがヤバい

コンバトラーは普通。今作は合体攻撃もないし分離修理もできない。普通。

ジミー、スパロボKにデュークと共にだして欲しかったなぁ
故郷を滅ぼされた枠としてミストさんと良い関係築けただろうに
951それも名無しだ:2012/07/23(月) 16:03:58.39 ID:rW9XS8xC
AのW勢って不遇じゃなかったっけ?
ゼロカスだけか?
952それも名無しだ:2012/07/24(火) 12:26:29.15 ID:LGQCLfpN
性能自体は悪いというほどでもないけど異様に燃費が悪かったり加入が遅くて信頼度稼ぎにくいとか微妙だったような
ポータブルの方は知らん
953それも名無しだ:2012/07/24(火) 12:44:25.31 ID:VRZUizZj
あと改造が7段階までなので2周目からが本番だな。
1周目だと使いやすいのはデスサイズくらい
954それも名無しだ:2012/07/29(日) 21:57:44.95 ID:/VNXr83z
C3プレイしてるけど神バグとやらに中々遭遇できない…
何回か真ゲッター3で残弾が回復しないのを見かけたくらい
955それも名無しだ:2012/08/09(木) 14:36:29.40 ID:rBUEOPHn
カセットによってはゲッターロボGルートじゃないと神バグ出ない事があるらしい
956それも名無しだ:2012/10/23(火) 16:31:44.15 ID:Kv6H4X1B
1と2は持ってたけど、3が全然無くて探してたら、今日完品で200円で買えた!
嬉しすぎる
957それも名無しだ:2012/10/23(火) 17:28:27.50 ID:QudPohmU
その値段で買えたの凄すぎる、羨ましい
958それも名無しだ:2012/10/23(火) 17:47:42.46 ID:N5XAigv/
C3が投げ売りされる時代になったのか
959それも名無しだ:2012/10/23(火) 18:25:26.27 ID:Kv6H4X1B
>>957>>958
ほんのちょっと箱が傷んでたくらいだった
店が価値知らなかったんだと思う
960それも名無しだ:2012/10/24(水) 11:29:35.42 ID:51v9ktRf
>>959
どれだけの場所に書き込んでんだよ
マルチし過ぎだろ
961それも名無しだ:2012/11/26(月) 01:30:44.86 ID:tDwdoBeD
リーンの翼とレイアース追加してリメイクはよ
962それも名無しだ:2012/12/04(火) 10:29:32.83 ID:47iynD40
ファンタジー色の強い版権スパロボってcompact3が最後だったよね
963それも名無しだ:2012/12/05(水) 04:11:59.72 ID:IkVNc4Iz
NEO
964それも名無しだ:2012/12/16(日) 18:27:16.49 ID:IlTKUTKo
UXを忘れるなんて!

C3のシナリオは基本的に新規とダンバインだけで話が進む割り切りが良かったな
壊滅勢力をスカウトする修羅も良かった
もっとクロスオーバーしろよとは思うが。
グレンダイザーかダンガイオーあたりを続投させてジミーと絡んで欲しかったなぁ
965それも名無しだ:2012/12/16(日) 19:14:45.37 ID:P6vA7fhA
ベターマンってエロゲかと思ったが違った
普通に良作だった
966それも名無しだ:2012/12/19(水) 07:49:21.76 ID:uWnkxl3m
欲を言えばヤナギさんにツインシナップス弾撃、ケータとヤナギさんで合体技のダブルシナップス弾撃が欲しかったところ

あの固そうな乳揺れをみてワンダースワンは動画が苦手なんだなあと思いました
一枚絵は綺麗なんだけどね
967それも名無しだ:2012/12/20(木) 14:52:36.87 ID:2/f0nFbW
そろそろ次スレの季節だが
次スレはCOMPACT総合スレって事でいいんだよね?
968それも名無しだ:2012/12/20(木) 18:16:30.32 ID:H1y3JOcv
969それも名無しだ:2012/12/31(月) 11:05:50.88 ID:uhtapDQg
かっそかそ
970それも名無しだ:2013/01/02(水) 19:26:45.96 ID:qEnruxbO
コンパクト3とか好きだったけどなぁ。
971それも名無しだ:2013/01/06(日) 00:20:00.63 ID:SgkBaySn
オリキャラ好きだったのにOGシリーズでぶち壊しやがった
972それも名無しだ:2013/01/17(木) 10:36:16.65 ID:18DjfnkZ
OGだからな
973それも名無しだ:2013/02/20(水) 13:13:32.75 ID:LGpy4sPM
フォルテが強すぎる
974それも名無しだ:2013/04/09(火) 23:52:54.67 ID:PSMVArvs
リィナはフォルカの嫁
975それも名無しだ:2013/05/27(月) 20:31:56.34 ID:25jEBFyo
コンパクト2のサイバスターが見れる動画かなにかないですか
976それも名無しだ:2013/06/10(月) 23:01:33.06 ID:zBnSKI9Q
3今やってるが何このヤルダバとコンバトラー無双ゲー
977それも名無しだ:2013/06/15(土) 22:06:55.69 ID:0xMdrBF/
ヤルダバ、クワスチカ、デスサイズあたりは鉄板
今作はWガンダム系がA並に頼れる
978それも名無しだ:2013/08/14(水) 08:42:21.20 ID:xd1pjo4b
ぽんです
979それも名無しだ:2013/08/14(水) 09:16:52.34 ID:xd1pjo4b
もうちょっと
980それも名無しだ:2013/08/14(水) 09:18:54.74 ID:xd1pjo4b
あとすこし
981それも名無しだ:2013/08/14(水) 09:22:01.09 ID:xd1pjo4b
工事完了
982それも名無しだ:2013/08/14(水) 11:11:56.65 ID:xd1pjo4b
やるか
983!ninja:2013/08/14(水) 11:18:36.24 ID:xd1pjo4b
あか
984ほう:2013/08/14(水) 11:28:18.84 ID:xd1pjo4b
ねき
985!ninja:2013/08/14(水) 12:24:46.08 ID:xd1pjo4b
986!ninja:2013/08/14(水) 12:27:29.73 ID:xd1pjo4b
あれ
987それも名無しだ:2013/08/14(水) 12:29:31.24 ID:xd1pjo4b
なかなかの
988それも名無しだ:2013/08/14(水) 12:31:33.41 ID:xd1pjo4b
はやくしろ
989それも名無しだ:2013/08/14(水) 19:03:08.52 ID:iagBpYTt
次スレ立てるか。
990それも名無しだ
というわけで立てました。

【WSC】スーパーロボット大戦COMPACT3 6週目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1376474753/