ドラクエ3!初期パーティについて語ろうU

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゆうしゃの母
初期パーティはRPGの自由度を決定付ける重大な要素です。
ドラクエ3やクローンゲームの初期パーティについて語りましょう。
あなたはどんなパーティを選びますか?
2名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 15:23:02 ID:klcBFQV7
勇者
僧侶
の二人
3名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 15:35:00 ID:wRWTOKFB
スレ続くのかよ
4名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 16:08:28 ID:eujgc66t
しかもなんかクローンゲームとかいって付け足してやがる
5名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 23:25:44 ID:8E35yTRq
クロゲまで入れたらもう板違いだろ
6名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 00:07:37 ID:edGecnuJ
むっつりスケベ
セクシーギャル
セクシーギャル
セクシーギャル

職業はお好みで
7名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 01:24:57 ID:hMlWGVWo
>>6
はいはい最強廚最強廚
8名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 06:28:28 ID:94iSye5H
1000いったから終わったなぁと思い
ウロチョロしてたら
またこのスレw
いつまで続くんだ…
前スレでネタなくなったろうに
9名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 02:42:03 ID:my2dfg53
前スレはそれなりに充実してたけど調子に乗りすぎだろ
勇者の母に失望した
10オルテガ:2008/11/09(日) 10:28:16 ID:WfaYwkR1
だれも俺についてこない…さまようよろいの黄色いのは何故かついてくるんだが…
11名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 20:32:57 ID:kuvS+RGA
勇者
盗賊→賢者
遊人→賢者
遊人→賢者
12名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 09:56:37 ID:jviBCCJs
ライアン
13名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 11:16:24 ID:t0DVCKsu
関連スレ
ドラクエ3勇者独り旅
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1158334188/
ドラクエ3!初期パーティについて語ろう
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1170294420/
【SFC】ドラクエ3リメイク版愛好スレ2【GB】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1202457411/
ドラクエ3 〜そしてツンデレへ〜 Level10
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1199098241/
【総合】ドラクエ3そして伝説へ…Part92
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1224412932/
ドラクエ3の雑魚モンスターの設定は神
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1220580696/
ドラクエ3は携帯アプリに載るのか?
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/appli/1155369221/
【勇者よ】SFCドラクエ3の改造専用スレ【来たれ】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1211364491/
ドラクエ3のラスボスはゾーマ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sepia/1068094617/
堂本光一の新曲がドラクエ3の・・・
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1159251125/
DSでドラクエ3をリメーク
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1171160688/
暇だしドラクエ3の主人公になった妄想をする4
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/motenai/1217158585/
ドラクエ3の女賢者たんはエロカワイイ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamechara/1219986064/
ドラクエ3の勇者だ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/charaneta/1222340312/
14名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 14:34:02 ID:VazATgjh
ミザリー ロザー マゴット が出るまでがんばる。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 15:48:08 ID:eXDacfSj
HP41の女戦士がでるのを6時間粘るがLV8くらいであがらなくなり
普通になる
16名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 20:56:41 ID:bezX5KMw
何?ファミコン版?
17名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 00:48:03 ID:uJeSlSkS
SFC版なら、呪文取得重視で勇・盗・商・遊だったな。
全体攻撃武器のおかげでそれほど苦労は無かった。
18名無しの挑戦状:2008/12/17(水) 08:06:40 ID:2vLcefXu
ふたたび熱がぶり返してやっているが、
勇武武武

結構むずい…。頻繁に武器を売ったり買ったり強化する手間がなく
その分レベルために時間配分できるんだが、どうぐが持てる量限られる
から勇者の呪文は節約でほとんど使えず、イシスあたりで敵に
スクルト使われると…。
19ゆうしゃの母:2008/12/18(木) 00:29:45 ID:AQfKS/0+
>>18
舞踏家は鉄の爪を購入したときは面白いほど敵を倒しますけど
それ以降はパワーアップするのが難しいですからね。

>>17
それに比べるとSFCはまさに別ゲーと言えます。

ドラクエ9が発売まであと3ヶ月程度です。
それまでに初期パーティを考えなければ。
20名無しの挑戦状:2008/12/21(日) 14:24:28 ID:A9llKIVH
戦士武闘家で三人パーティ
悟りの書って偉大だ
21名無しの挑戦状:2008/12/22(月) 14:36:59 ID:hXyBNkrU
>>19 地獄の鋏だな 俺はそこらなら暴れ猿が嫌いだ
22名無しの挑戦状:2008/12/22(月) 16:27:01 ID:QTr8I3eA
途中でどうしてもガイアの剣を諦めなきゃならないのがなぁ
23名無しの挑戦状:2008/12/22(月) 21:06:46 ID:xJEpRNzF
勇者
女僧侶(巨乳)
女僧侶(巨乳)
女僧侶(巨乳)
24名無しの挑戦状:2008/12/23(火) 10:21:13 ID:E+VueSMl
ここは当然FC版の話だよな?
マジレスすると「ゆ・ぶ・そ→け・ま」でFA
25名無しの挑戦状:2008/12/23(火) 20:01:53 ID:DoNnBjlv
初期じゃなくて、終盤装備についてなんだけど
お奨めはなんですか?

防御力よりも、炎吹雪や魔法対応のを揃えたいです。
ほかにもみかわし効果とかあるよね・・・
ちなみに男女女女のパーティです。

教えてください!
26名無しの挑戦状:2008/12/24(水) 08:44:54 ID:fheQkRUq
FCでも女性なら武闘家の打たれ弱さも少しだけカバー(まほうのビキニ的な意味で)
2725:2008/12/24(水) 13:25:18 ID:GIfcrBdW
ちなみにFCかSFCかはノーヒントですのでそれを踏まえて教えて下さい!
28名無しの挑戦状:2008/12/24(水) 18:11:16 ID:u3Iu+Qtr
女性キャラにマジカルスカートっていうのを装備させたら呪文に強くなったよ。
結構序盤に手に入る。これでザコ敵にベギラマ連発されても安心。
特に女武道家はバラモスまでこれつけていればオッケー。
29名無しの挑戦状:2008/12/25(木) 13:13:37 ID:XBj7BSK8
パンチラもするぞぉ〜
30名無しの挑戦状:2008/12/25(木) 17:45:53 ID:tdVR1jwL
マジカルですなあ(笑
31名無しの挑戦状:2008/12/27(土) 13:03:03 ID:2sbVZM4I
マンチラはしないの?
32名無しの挑戦状:2008/12/27(土) 13:08:47 ID:iWwzb95S
勇・盗・商・遊でちょうど20越えたあたりで特技全部覚えるから
盗→僧・商→魔・遊→賢かな
33名無しの挑戦状:2008/12/27(土) 14:37:37 ID:jZqCTJC/
>>32
序盤金かかるし弱そうだけど実際はどう?
34名無しの挑戦状:2008/12/27(土) 15:12:36 ID:iWwzb95S
>>33
戦闘に関しては装備整えれば地獄のはさみ以外は問題ないよ
盗賊はいばらの鞭とかチェーンクロスとかブーメランが結構強いし
お金は確かにかかるかも
35ゆうしゃの母:2008/12/31(水) 19:57:37 ID:nX5VUW4b
みなさんあけましておめでとう
36名無しの挑戦状:2009/01/03(土) 02:28:42 ID:us0Ckj9M
ブーメランやムチが使えるのなら最初は 勇盗盗盗 が最強?
序盤でとげのむちとブーメランとやいばのブーメラン位は手に入る。
舟取ったらはがねのむちが手に入る。地獄のはさみは意地で3回逃げる。
37名無しの挑戦状:2009/01/04(日) 04:39:12 ID:kQFCh1kO
強さを求めるのもいいが
たまには商人とか入れるのもいいぜ
38名無しの挑戦状:2009/01/04(日) 12:17:33 ID:fsYcddih
俺は勇、武、僧の3人PTだなぁ
3人だとレベルがガンガン上がるからそんなに難易度も高くないし、金が余り掛からないので薬草等がガンガン買えてダンジョン攻略時にMP消費も抑えられる
知り合いが言うには勇、僧、僧、魔と言うPTが良いらしいが、このPTヤバくね?
39名無しの挑戦状:2009/01/04(日) 16:42:09 ID:LtgXylqW
別に僧侶普通に戦えるが
40名無しの挑戦状:2009/01/04(日) 19:04:36 ID:/eII/T6G
僧侶の装備をそろえるのが大変だな
41名無しの挑戦状:2009/01/09(金) 17:21:58 ID:0Gd4SBTL
次のレスの指示通りのパーティで冒険始める
42名無しの挑戦状:2009/01/09(金) 17:57:20 ID:SExPH038
SFCかGBならば 勇盗盗盗 

うわさには聞いていたが実際やったことが無かったので、プレイしてみたが、
盗賊全員ちから重視でいったら恐ろしく簡単に進める。(それでも盗賊はすばやさ
優遇で守備力高い)ガザーブで全員チェーンクロスとったら無敵。レベル上がるの
早いし、ピラミッドでレベル上げ楽だしダーマで種集め放題。ふくろにやくそうを
詰めていけばいいので僧侶すら不要…。敵キャラがマホトーンやマホトラ使うだけ
無駄なのでこちらが有利。コマンド入力もシンプルなのでプレーヤもストレスフリー。
やまたのおろちはドラゴンシールド・ボストロルはルカナンキャンセル。
バラモス前に一人賢者に変えれば以後も楽勝

>>38
3人だと、当然だけど1ターンで敵を全部倒せる率が下がってストレスを
感じないか?
43名無しの挑戦状:2009/01/09(金) 18:32:38 ID:NTwG/FUn
初期パ…勇盗僧魔(男男女女・狼キレモノ×3)
盗賊→商遊→賢者
僧侶→盗商遊→賢者
魔法使い→盗商遊→賢者
元僧賢者→MP500近く呪文全取得→武闘家
元盗賢者→呪文全取得→盗賊
最終パ…勇盗武賢(男男女女)
盗→竜爪(鉄球)・竜衣・水鏡・ミスヘル・命指
武→魔獣爪・光ドレス・風神盾・銀髪飾・命指
賢→隼剣・竜衣・水鏡・ミスヘル・命指
44名無しの挑戦状:2009/01/12(月) 00:17:45 ID:ll3HYQQL
俺は勇・戦・僧・魔かな
途中で魔・僧を賢に変えるけど
でもこのPT、ダーマまで行くのが結構シンドいんだよな・・・
45名無しの挑戦状:2009/01/12(月) 01:42:21 ID:Eh40WXHk
FCしかやってないが、最初は勇戦僧魔だったな
何せ発売前から散々これが推奨されていたしなw
製作側としてはそうしないと詰まる奴が続出するという危惧があったのだろうけど
その後、普通に進めるだけなら勇戦武魔(魔→賢)の方が楽な事に気付いたりしたなぁ
一度もセーブ消えた事が無かったし、ホント楽しいゲームだったな

ちなみにWIZはFFPPTM鉄板な
46名無しの挑戦状:2009/01/12(月) 09:52:37 ID:qMjBkh3V
新しい街に着くと、その時点の最強装備にしないと気が済まなかったから
勇者、商人、盗賊、魔法使い
だったわ
Gががっぽり入ります
47名無しの挑戦状:2009/01/12(月) 13:31:36 ID:9vBRawhH
同人誌的に人気があるのは戦僧魔
48名無しの挑戦状:2009/01/12(月) 16:43:31 ID:bRD2gjHr
俺はどのハードでも、勇、武、僧、戦、だったな。
ダーマで僧を賢に変えたくらいか。
49名無しの挑戦状:2009/01/13(火) 15:49:44 ID:9qiTMaC1
武・僧・魔・勇 の並びだった
何故勇者が一番後ろなのかは察してくれ
50名無しの挑戦状:2009/01/13(火) 19:14:20 ID:e01GR1TA
勇者以外女で後ろからケツを眺めるんだな。
51名無しの挑戦状:2009/01/13(火) 22:49:43 ID:xUEl/RLe
>>42を真似して俺も盗賊×3に挑戦してみたw
ちなみに全員女で、種は全部力につぎ込んだ
性格はおてんば、ちからじまん、らんぼうもの
これでいってみるw
52名無しの挑戦状:2009/01/15(木) 14:42:17 ID:S8LuUEDh
>>48
ハードと聞くとクリムゾンを連想する俺の脳みその異常さは異常
53名無しの挑戦状:2009/01/16(金) 01:11:07 ID:bBc5wQ8m
異常さは異常
54名無しの挑戦状:2009/01/16(金) 08:46:48 ID:XF44/Ean
俺は
勇・武・僧・遊
ダーマまでに遊をLv20にして賢者2人。
前半ちょっとキツいけど後半が楽勝。
低レベルでゾーマ倒せたよ。
後は武→賢にして全員が呪文覚えてから最終パーティーが
勇・盗・盗・盗

やったことない人は是非やってみて下さい。
どうだろ?
55名無しの挑戦状:2009/01/16(金) 10:51:29 ID:ra9/0W7W
俺は勇・盗・僧・魔で
盗→武
魔→賢
僧はしばらく僧のままで悟りの書2つ目取ったら賢者にするな。
56名無しの挑戦状:2009/01/16(金) 20:46:35 ID:JfK48OpY



勇(回復役)
57名無しの挑戦状:2009/01/16(金) 23:21:32 ID:IQDRToG7
心情的にガチパーティーの職はバラけさせたいな
かつ、見た目も重視したい
そんな俺の場合
遊→賢→武
遊→賢→商
盗→遊→賢
勇(回復役)
58名無しの挑戦状:2009/01/17(土) 08:23:39 ID:SzJ9BW7n
盗盗盗、勇(やっぱ回復役)で船とった直後にすごろく場で炎のブーメラン4つ購入(@6500円)すると
以後ありえないくらいクソゲー状態になる、これはひどい…。
59名無しの挑戦状:2009/01/18(日) 16:47:27 ID:vZc5kzrQ
>>58
バラモス戦がきつそう
60名無しの挑戦状:2009/01/19(月) 02:07:19 ID:2X2rSm56
勇者たった一人で立ち向かおうとしたら必ず負けるのかな…。
61名無しの挑戦状:2009/01/19(月) 02:50:50 ID:vk+rQ0WT
FC版だと自動回復があるからかなりきつかったような
62名無しの挑戦状:2009/01/19(月) 08:16:31 ID:YokkuxcL
>61
FCで勇者一人だとバラモスよりバラモス城で出る雑魚
動く石像×3の方がきつかったよ

逃げられないし全体攻撃できず
63名無しの挑戦状:2009/01/19(月) 08:34:57 ID:3XQlED/m
>>61
バラモスも強いがやまたのおろちのほうが印象に残ってる
ギガデインって偉大
64バラモスいんちき:2009/01/20(火) 03:57:45 ID:bRtgxA3E
実は。とどめの一撃以外勇者の攻撃カウントされないorz
65名無しの挑戦状:2009/01/20(火) 07:51:02 ID:QSgYkpaQ
FC当時勇者一人旅はカンダタ2で積んだ
毎ターン回復してるなんて知らなかったから無敵かと思ったよ
66名無しの挑戦状:2009/01/20(火) 10:55:12 ID:hmKvOFPw
FCで勇者一人旅やったな...
最後は力が上がってたから隼の剣が便利で、王者の剣も
バギクロス効果が使えた。
67名無しの挑戦状:2009/01/20(火) 10:59:14 ID:qXsQKBVH
>>64
はい嘘
勇者いなくても倒せるよ


主人公の攻撃じゃないととどめ刺せないのは桃伝2の地獄王
68名無しの挑戦状:2009/01/20(火) 10:59:27 ID:hmKvOFPw
ちなみにSFC版なら勇+魔*3 が最終戦以外は楽。スクルトtsueeeee
最終戦では回復の弱さがヤバス
69名無しの挑戦状:2009/01/20(火) 15:17:00 ID:dBIIPNsj
勇、戦、戦、戦
すぐ死んだ
70名無しの挑戦状:2009/01/20(火) 22:57:15 ID:zh4c0Ykf
>>68
賢者の石で足りないのなら賢者の杖を買い込め
71名無しの挑戦状:2009/01/22(木) 11:13:39 ID:IUv2ucHE
>>48
おいらもどのハードでも
戦士・勇者・武闘家・僧侶だったよ

このPTって死ににくいよね?
使いやすくて転職しないでこのままクリアしてるなー
72名無しの挑戦状:2009/01/22(木) 15:20:12 ID:DE+bNAHP
戦士はおおばさみとか買いたくなっちゃって金欠になるから武闘家にする。
73名無しの挑戦状:2009/01/23(金) 00:50:25 ID:Ic+re+SL
勇者、商人、僧侶、戦士
戦士の装備は他の奴のお下がりで節約
74名無しの挑戦状:2009/01/23(金) 10:50:27 ID:W2BTMat0
しょうがないから
魔法使い♀に「ながと」と名付けて遊んでやるか
75名無しの挑戦状:2009/01/24(土) 02:44:23 ID:mqbqqHlF
>>71
そのパーティはイシスで涙目になる。
76名無しの挑戦状:2009/01/24(土) 03:08:14 ID:AfxP2rRi
イシス周辺の敵、というか緑蟹は基本的にスルーしてるな
用事があるのはピラミッドだし、ピラミッドには蟹出ないし
一度イシスに着けば、イシス→ピラミッドの一方通行でしか砂漠は歩かないから、遭遇率もたいしたことないし
涙目になるのは初プレイの時ぐらいじゃないかな
77名無しの挑戦状:2009/01/25(日) 15:28:19 ID:tRfsimpg
緑蟹のスクルトに対抗する手段はスクルトしかない。
とりあえずカエンムカデやらを先に倒しつつ、スクルト3回。
あとは3回逃げるでオッケー。
78名無しの挑戦状:2009/01/29(木) 16:58:47 ID:3Q1rFQxe
俺は基本的に四人や三人ならどんなメンバーでもLV12くらいまでには
ダーマまで逃げまくって突進するからなぁ…

何周もしすぎてもはや何か縛りがないと楽しめない。特にSFC版は
79名無しの挑戦状:2009/01/29(木) 18:33:11 ID:PjbBlOkS
初期装備縛り
80名無しの挑戦状:2009/01/30(金) 08:05:48 ID:4Xm4wvbY
私には、兄がいました。
3つ年上の兄は、妹想いの優しい兄でした。
ドラクエ3を兄と一緒にやってました。(見てました。)
勇者 僧侶 遊び人 遊び人
勇者が兄で、僧侶が私。遊び人はペットの猫2匹の名前にしました。
バランスの悪い4人パーティ。兄はとっても強かった。
苦労しながらコツコツすすめた、ドラクエ3。おもしろかった。
たしか、砂漠でピラミッドがあった場所だったと思います。
とても、強かったので、大苦戦してました。

ある日、兄が友人と野球にいくときに、私にいいました。
「レベ上げだけやってていいよ。でも先には進めるなよ。」
私は、いっつもみてるだけで、よくわからなかったけど、
なんだか、とてもうれしかったのを覚えてます。
そして、その言葉が、兄の最後の言葉になりました。

葬式の日、父は、兄の大事にしてたものを棺おけにいれようとしたのを覚えてます。
お気に入りの服。バットとグローブ。サッカーボール。そして、ドラクエ3。
でも、私は、ドラクエ3をいれないでって、もらいました。
だって、兄から、レベ上げを頼まれてたから。

私は、くる日もくる日も時間を見つけては、砂漠でレベ上げをしてました。
ドラクエ3の中には、兄が生きてたからです。
そして、なんとなく、強くなったら、ひょっこり兄が戻ってくると思ってたかもしれません。
兄は、とっても強くなりました。とっても強い魔法で、全部倒してしまうのです。
それから、しばらくして、ドラクエ3の冒険の書が消えてしまいました。
その時、初めて私は、泣きました。 ずっとずっと、母の近くで泣きました。
お兄ちゃんが死んじゃった。やっと、実感できました。

今では、前へ進むきっかけをくれた、冒険の書が消えたことを、感謝しています。
81名無しの挑戦状:2009/01/30(金) 17:49:40 ID:7+upgGh2
コピペにアレするのもアレだけど…
俺の妹はマリオしか眼中になくて、ドラクエやらのRPGには見向きもしなかったな〜
82名無しの挑戦状:2009/01/30(金) 21:28:29 ID:jq+TJkMg
勇者
盗賊→賢者
僧侶
魔法使い
83名無しの挑戦状:2009/01/31(土) 02:17:59 ID:q9mbZJz5
俺は、おっぱいにまんこ、それと、けつにアナルのパーティかな。
84名無しの挑戦状:2009/01/31(土) 04:47:33 ID:KL/cSGV+
>>83
お前は一生まんこのままじゃ!
85名無しの挑戦状:2009/02/02(月) 12:44:39 ID:A7msSPqm
ファミコン版ね。
商人と勇者と僧侶と武闘家の順に配置する。最初のうちは。
カネがかからないし、商人はヒットポイントがものすごく高いし
たまに戦闘終了後にカネ拾う事もある。
商人を先頭にしているのは、
呪文を使える者が先頭にいると「ぼうぎょ」のコマンドが表示されないため
(先頭キャラがぼうぎょこうげきの裏技使えない)。
最後尾のキャラは、絶対にぼうぎょこうげきの技使えないが
武闘家ならすばやさ高く自然と守備力も高くなるので裏技必要なし。
それでなくても4番めにいるから敵からも打撃攻撃されにくいし。

ただ、集団攻撃呪文がちょっと乏しくなるがしかたない。
86名無しの挑戦状:2009/02/02(月) 12:47:21 ID:A7msSPqm
>>80
どこのコピペなのか知らんが
兄はなぜ死したのだ?
87名無しの挑戦状:2009/02/02(月) 13:08:36 ID:d4iiGfr7
これは憶測だが、
女戦士は男勇者に気があると思う。
88名無しの挑戦状:2009/02/02(月) 18:33:20 ID:3xTAt7cE
>>86
元コピペは、多分作り話だと思う。

たしか、ドラクエ3なのに勇者・僧侶・遊び人の3人パーティだしw
兄の棺おけに入れたのも、バットと『セイントクロス』だしwww

兄の死因まで細かく設定していないんじゃまいか?
89名無しの挑戦状:2009/02/03(火) 02:32:12 ID:U6BRtnfH
>>84
そういうのも
下品でふざけた名前として
想定されているところがすごいね。
「おめこ」もダメだし。

あと、これはリメイク版『III』に限らず
名前を変えられるドラクエ作品どれにも共通してることなんだが
命名神の怒りに触れた(例えば「おしり」という)名前をつけて
それをまた変えたい時に、5000ゴールド払うと名前変更画面が出るよね?
そのときにまたさっきと同じ名前をつけたり(例:おしり→おしり)
キャンセルボタンで名前変更をやめたりすると、
「なんじゃ名前を変えないのか?」と言われてしまい
さっき払った5000ゴールドをタダであげてしまったことになる。
当然、また名前を変えたい時は「5000ゴールドいただこう」といわれる。

このバグを通り越した失策点を、なぜ改善していないんだろうか?
90名無しの挑戦状:2009/02/03(火) 02:55:26 ID:KobVsY9M
素直に生きろってことだ
91名無しの挑戦状:2009/02/03(火) 08:27:50 ID:i+3IBpx7
>89
世の中でもキャンセルの払い戻しできません

っておおいから冷やかし対策なんだろうよ
92名無しの挑戦状:2009/02/05(木) 05:46:05 ID:vBvtdg4E
>>13
【総合】ドラクエ3そして伝説へ…Part94
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1231239124/
スレが移行したよ。
93名無しの挑戦状:2009/03/18(水) 17:03:03 ID:hMw3NF9F
盗ってなんの職だ?
とファミコン版しかしらん俺が通り過ぎるよw

勇者、戦士、武道家、魔法使いの火力PTだったなぁ。
94名無しの挑戦状:2009/03/26(木) 07:25:32 ID:A4mDORPG
仲間はいらねー 
一人旅だ
95名無しの挑戦状:2009/03/26(木) 08:18:16 ID:NUN0GE+e
戦士3人にしたらどういう事になるかな
96名無しの挑戦状:2009/03/26(木) 09:17:44 ID:2c1ySKAo
勇僧魔魔
97名無しの挑戦状:2009/03/26(木) 12:05:40 ID:d/a/qpFf
>>95
嫁と娘2人を養うことを想像しれ
金 が か か る 
98名無しの挑戦状:2009/03/27(金) 10:06:04 ID:sPVQ+zWl
勇武武僧(賢)
マジでゾーマ以外のボスが1ターンとかで死ぬ。
二人で回復、二人で会心連発。
つーか、金かからないのが良い。
99名無しの挑戦状:2009/03/27(金) 12:45:15 ID:G8WC9Ov0
>>97
じゃあ武道家3人なら息子3人かな。
100ゆうしゃの母:2009/03/27(金) 13:43:47 ID:dJTeG9Mm
100
101名無しの挑戦状:2009/03/28(土) 00:20:45 ID:IHoWRIFM
勇武武武でおk
102名無しの挑戦状:2009/03/28(土) 11:02:59 ID:ZAtO9UgI
>>98
さすがに中ボスのボストロールは無理だろうが
103名無しの挑戦状:2009/03/28(土) 11:22:40 ID:oEP3inbP
FC版なら

武→戦(序盤の金欠対策と戦士の素早さ=防御力の低さ対策)
魔→賢(バイキルト覚えたら転職、この辺からボス戦多いし)


楽するならこれが一番かな…。
104名無しの挑戦状:2009/03/28(土) 11:57:02 ID:IHoWRIFM
>>102
さすがにボストは無理だったなw
ちからの種を僧侶オンリーにしてると、
ドラゴンキラー買う辺りまで勇者より僧侶の方が攻撃力強くてワロタ。
105名無しの挑戦状:2009/04/23(木) 00:22:49 ID:9ybY+oaZ
FC版 戦 勇 遊 遊
ロマリアまでは普通にプレイ可
以降、逃げまくってとにかくダーマへGO!!
あとはずっと俺のt(ry
106名無しの挑戦状:2009/04/23(木) 17:00:59 ID:xVlwVY5U
あれ、このスレなくなったんじゃなかったのか
前スレで散々出尽くしたのにいまさらなにを語ると
107名無しの挑戦状:2009/04/24(金) 23:34:58 ID:HRVBO+w+
FC 勇戦武僧→賢。

魔は足手まといだ。攻撃魔法なんかメラゾーマ・ドラゴラムしかイラン。
108名無しの挑戦状:2009/04/25(土) 01:20:50 ID:i9TR+8q7
いらない職業ランキング
1位商人
2位戦士
109名無しの挑戦状:2009/04/28(火) 23:56:49 ID:IPv/QnZ/
FCの時
勇武僧魔
ダーマで武→戦 魔→賢
当時消防の頭の中ではこれで素早い戦士、武器攻撃も
こなせる魔法系職業二人で最強だぜーと思ってた
時を経て社会人になった
GBCの時
勇僧遊遊
ダーマで賢×3
戦士が案外使えない事をネット情報で知る・・・
110名無しの挑戦状:2009/05/01(金) 04:02:04 ID:dFvYBv1L
でも賢者に限らずだけど同じ職業三人とかつまんなくね
111名無しの挑戦状:2009/05/01(金) 04:43:07 ID:0hRRs/+g
ファミコンは無難に、


遊→賢者
僧侶→賢者
スーファミ/GBは少し違う


盗→賢者
僧侶→賢者
取りあえずレベル1で魔法の鍵(ファミコンは黄金の爪も)を取ってから…、
サクサク進めるのは、いつやっても爽快だ!
112名無しの挑戦状:2009/05/01(金) 04:52:13 ID:UZXaLGTk
SFCとGBで戦士と武闘家は弱いだけ
そもそも通り道にする必要すらない
113名無しの挑戦状:2009/05/01(金) 16:59:01 ID:0hRRs/+g
>>112 で?
つーか根本的にスレチだぜ。
武/戦が弱いと言うなら、お前が単純に魔法重視タイプってだけの事だよ。
114名無しの挑戦状:2009/05/01(金) 20:05:27 ID:1u31SWP0
お前があまりにも状況を読めてないのはわかった
115名無しの挑戦状:2009/05/01(金) 22:35:59 ID:bNStLw4i
リメイク(GBC)版
武(がんこもの)
僧(のんきもの)
魔(ふつう)
勇(まけずぎらい)
捕捉情報
全員男、勇者棺桶
魔法使いが死亡したら終了
116名無しの挑戦状:2009/05/02(土) 09:31:32 ID:YPnmw7iD
FC版は一部除いてうまくバランス取れてたなと思う
SFC移植で何を勘違いしたのかバランスが思いっきり崩れたけど
全体武器とかMP伸びる戦闘職とか厨臭い真似はクソつまらんからやめろよいい加減
117名無しの挑戦状:2009/05/02(土) 14:16:57 ID:V8FL+bSw
リメイク3
@装備面などで「女尊男卑」な仕様
@複数攻撃可能武器の存在
@ネーミングセンスの悪すぎるアクセサリー
@性格システム

…ざっと顧みても色々アラが出てくるね
118名無しの挑戦状:2009/05/02(土) 15:34:25 ID:K4cnhLXM
ラーミアの演出が逆にスピード遅く見えて苦痛ってのも
FFであれだけ好き放題飛び回ってる時代にあれはないと思った
119名無しの挑戦状:2009/05/04(月) 20:09:08 ID:VOxBN9ki
前スレでもう結論は出たじゃないか
FC版
武/魔→賢/魔/勇
120名無しの挑戦状:2009/05/04(月) 21:15:07 ID:g1UBbQ7F
>>118
感じ方はひとそれぞれだろうけどさ
なんか悲しくなったぞ
121名無しの挑戦状:2009/05/05(火) 04:01:30 ID:g/W4UESe
ファイナルファイトか
122名無しの挑戦状:2009/05/05(火) 13:47:36 ID:d0P4go7l
リメイクのとうぞくは強すぎたな
こいつと光のドレス、オメーらだけは駄目だ
123名無しの挑戦状:2009/05/05(火) 20:23:16 ID:Fs3CTcea
武闘家と同じく素早さ255まで簡単に上がるし武器や防具の幅はさらに広いし、MP増える特技も使える当然初期からセクシーギャルもOK
一体どこに弱点があるのか教えてくれって感じだな
124名無しの挑戦状:2009/05/06(水) 04:09:38 ID:h/ZSHVek
>一体どこに弱点があるのか
外見
125名無しの挑戦状:2009/05/06(水) 04:17:25 ID:S3fcHH7B
つ水着
126名無しの挑戦状:2009/05/07(木) 00:34:55 ID:mKuWh7Zu
ファミコン
勇(男)
僧(女)
一度は挑戦したい二人旅

127名無しの挑戦状:2009/05/08(金) 01:42:42 ID:CLZkZTV8
>>124
わろす
128 ◆3ct8fmfyh2 :2009/05/11(月) 23:47:17 ID:yuItpq6T
てす
129名無しの挑戦状:2009/05/31(日) 11:15:39 ID:61LoJDv/
昔の戦士は防御法が使えたから重宝したな
スーパーファミコン版からは使えなくなったけどなんとなく入ってる戦士
でも盗賊PTが最高だ
130名無しの挑戦状:2009/06/01(月) 01:08:42 ID:Z94JqBE7
盗賊は力が物足りない。
131名無しの挑戦状:2009/06/01(月) 01:13:57 ID:HvzyCSt1
そりゃ武闘家の長所全部持ってて装備は戦士越え、MPまで増えるんだからそれくらいの落ちがなきゃ
132名無しの挑戦状:2009/06/01(月) 21:45:24 ID:s/NeUqFg
でもWizardryの盗賊みたいなのになっても困るよな、正直。
133名無しの挑戦状:2009/06/02(火) 18:45:15 ID:4rWkgBjE
武闘家派だった俺だが、なんとなく思い立って戦士を使ってみた時は、
アリアハンでの棍棒戦士のパワフルさにびっくりしたなぁ
船を手に入れたあたりから、守備力が物足りなくなってきたけど
134名無しの挑戦状:2009/06/03(水) 04:01:09 ID:m+f/KpNx
素早さの半分が防御力にプラスとかいうクソ補正がなきゃ最後まで使えたかもね
135名無しの挑戦状:2009/06/03(水) 05:05:23 ID:cUxCHTlW
防御とか入れられるよりはあの補正のほうがいい
136名無しの挑戦状:2009/06/03(水) 16:27:46 ID:a9q5CG9d
攻撃力の高い剣を用意するとか、
すごろくで異常にとれる破壊の鉄球を一つだけにするとか
すればまだどうにかなるんだろうけだどさ。
137名無しの挑戦状:2009/06/03(水) 16:52:31 ID:TTzlt5U2
おまえらスレ違いだ
138名無しの挑戦状:2009/06/03(水) 17:40:42 ID:jdgEfPjr
最強厨と言われそうだけど、一時は初期パーティーに盗賊を入れて、
ガルナの塔(うわ、記憶が怪しい)まで早期に行ってあなほりしまくって、
種で強化しまくるというのがデフォになったような?

レベルが上がって成長が鈍ってから種を使うのもいいけど、
あなほりは運さえ良ければ時間に対する強化度がすごくいい!

てことで勇商僧遊だな。
139名無しの挑戦状:2009/06/03(水) 18:38:47 ID:zn0LwoDp
hyahou

140名無しの挑戦状:2009/06/03(水) 22:23:32 ID:W3MEGqFe
俺は大くちばしとスカイドラゴン倒しまくって種集めてたな
あとコング

レベル補正あるのか知らんが、高レベル盗賊3人いると高確率でアイテムを盗んでた気がする
141名無しの挑戦状:2009/06/04(木) 10:13:07 ID:aIEYrmCk
「あなほり」は商人だな。
コマンドコントローラーで放置して、種を掘り当てまくる人もいたな。

商→賢  →戦
僧  →武
遊→賢  →盗
142名無しの挑戦状:2009/06/04(木) 13:10:43 ID:o87Q6A/A
普通に勇盗僧魔だろjk
そんで魔法使いを賢者にしてGO
143名無しの挑戦状:2009/06/04(木) 17:22:42 ID:aIEYrmCk
>>142


僧  →武
魔→賢
あたりか?手堅いとも言えるけど、神竜戦を見据えると効率悪いし、ロマンが無い。
144名無しの挑戦状:2009/06/04(木) 20:35:11 ID:F48vpqjs
盗賊は盗むという特殊能力があるからすきなんだよww
145名無しの挑戦状:2009/06/05(金) 00:08:08 ID:eKfdaeQz
結局最後は勇盗盗盗で、盗賊は
全員全呪文取得ってことになるワケで。
146名無しの挑戦状:2009/06/05(金) 00:18:28 ID:HmPU5cXf
そうだな
そこに行くまでの違いが若干出るくらい
147名無しの挑戦状:2009/06/05(金) 00:50:56 ID:+C27W4ME
FCしか知らないが武勇商僧
148名無しの挑戦状:2009/06/05(金) 02:13:52 ID:OfPgX1VF
デフォは勇武僧僧だろ
回復役2人いれば全滅はない
149名無しの挑戦状:2009/06/05(金) 10:23:35 ID:erpajY0T
勇者:ギガディンを撃ち終わったら回復役にしかならない
戦士:メラゾーマ習得が前提で、素早さの低さを利用したターン終わり回復が可能
魔法使い:メラ系と素早さで序盤から活躍
武闘家:MPを取るか会心率を高めるか迷うが、Lv99は鬼
商人:防御が弱いが、あなほりによるバランスブレイカーで、数少ないピンク系
賢者:成長遅すぎ
盗賊:走攻守揃っている上盗みもはたらくが見た目が地味、最強厨向け

てことで

商→賢  →戦
僧  →武
遊→賢  →盗
で決まり
150名無しの挑戦状:2009/06/05(金) 10:57:54 ID:isKtI3Wz
勇者を素早さが上がらない性格にして育てれば最後に行動するベホマズン役になる
151エニグマ:2009/06/05(金) 14:08:29 ID:guTUOgC/
GBCより

戦→遊→賢
僧→魔→盗
魔→僧→盗
盗→商→遊→賢
商→盗→遊→賢


最終的にこの2職+勇な訳で・・・
152名無しの挑戦状:2009/06/06(土) 11:59:43 ID:cepmZBni
>>151
ぶわか、最強は育て上げた武闘家×3だよ
153名無しの挑戦状:2009/06/06(土) 12:14:37 ID:8OdZUm0O
メダルの方がずっと優先順位高いのに盗賊混ぜるのはきついな
かと言ってMP少ない武闘家もどうかと思うが
どっか諦めるしかないのがなにげにきついGBC版
154名無しの挑戦状:2009/06/06(土) 18:35:38 ID:WTHF8M5w
FC版 勇 武 魔 僧→賢

SFC版 勇 武 魔 遊→賢
155名無しの挑戦状:2009/06/07(日) 11:25:45 ID:sLF41fNt
女・勇(男勝り)
男・遊→賢(豪傑)
女・僧→武(おてんば)
女・魔→賢(優しい人)

口笛が便利なので遊→賢は欠かせない。
156名無しの挑戦状:2009/06/08(月) 15:56:41 ID:ELc2IMEZ
見た目的には
女僧侶 → 女賢者
は互換が効くんだけど
女遊び人 → 女戦士
女魔法使い → 女武闘家
女商人 → 女賢者
はちとツラいか

女盗賊は全く互換の効かないブサイクだから困る
157女盗賊:2009/06/09(火) 10:43:32 ID:GRdreUBL
なんだと
158名無しの挑戦状:2009/06/09(火) 10:49:07 ID:kdiM8DSg
見た目なんてどうでもいい
159名無しの挑戦状:2009/06/09(火) 11:03:33 ID:johhs7qJ
女戦士と女僧侶と女賢者に囲まれて旅する勇者は「むっつりスケベ」です
160名無しの挑戦状:2009/06/10(水) 12:19:47 ID:PpccYYUj
どこかのサイトで 勇盗遊遊 が早く賢者×3を作れていいと書いてあった。
また、人数が少ないと一人当たりのもらえる経験値が多く実は楽と書いてあった。

そこから、勇盗(or 勇盗遊)でスタートしてダーマ辺り(or バラモス城
 or リムルダール)まで来たら遊び人加えてメタル狩りする方針で行けば
割と楽に進めるのかなぁ と思った。(未検証
161名無しの挑戦状:2009/06/10(水) 12:47:33 ID:a5EgloAY
序盤人数減らすのは正解
全体武器もあるし装備切り替えめんどくさいけど実際かなり楽よ
4人引き連れるのはダーマ以降で十分
一部ボスと麻痺だけ注意
あと勇者がベホイミベホマ覚えるまでがかなり苦痛だな
162名無しの挑戦状:2009/06/10(水) 15:09:58 ID:1P3Xh4u3
勇者ひとりでバラモス倒すとその後の反応が違うんじゃなかったっけ?
163名無しの挑戦状:2009/06/10(水) 15:35:26 ID:a5EgloAY
アリアハンの王様がバスターソードくれるだけ
164名無しの挑戦状:2009/06/10(水) 17:00:32 ID:H/sHQL8j
>>163
闇の世界で普通に売っててガッカリした
165名無しの挑戦状:2009/06/10(水) 17:19:31 ID:AEsBEyET
小銭と棒やら服やら渡して
バラモス倒せなんて言うジジイのくれるものなんて
たかがしれてる
166名無しの挑戦状:2009/06/10(水) 20:23:33 ID:M8CkVB/R
>>164
バラモス1人で倒した証しを残したいなら、リムルダールに寄らんかったらおk
167名無しの挑戦状:2009/06/11(木) 01:09:13 ID:WWaVsbnt
そこまでして残すほどのもんでも
168名無しの挑戦状:2009/06/14(日) 09:08:00 ID:zdA0mFPk
武道家、僧侶、魔法使い
勇者は一番初めに殺す
169名無しの挑戦状:2009/06/14(日) 09:20:01 ID:hm38zTdn
わざわざ勇者を殺す意味がわかりません
170名無しの挑戦状:2009/06/14(日) 09:24:38 ID:zdA0mFPk
勇者は後でじっくり育てるんだよ
171名無しの挑戦状:2009/06/14(日) 22:33:01 ID:8BnADQlN
遊び人四人でゾーマ倒した奴いる?誘惑の剣が最強だが、賢者の石使いながら可能かもだが
172名無しの挑戦状:2009/06/16(火) 05:10:37 ID:wIVX/+BA
素直に賢者の石使えばいいけどな
173名無しの挑戦状:2009/06/16(火) 11:51:53 ID:9+i07Hy+
ちゃんと賢者の石使ってくれればいいけどな
174名無しの挑戦状:2009/06/18(木) 15:14:00 ID:aZOPi55F
俺は商人、僧侶、遊び人を連れてアリアハンを旅立った。まず、王がシケた物しか
よこさなかったから、商人の力を借りたいと思ったのだ。なかなか頭の回転の速い、
明るい感じの子が見付かった。そして長旅に僧侶は欠かせない。女だてらに
腕利きの僧侶が、友人で遊び人の女も連れて行く事を条件に同行する事になった。
当初は世界を救う使命感で気にもならなかったが、遊び人の衣装はヤバい。
時々浮いて中身が見えているので楽しませてくれる。こないだは戦闘中に商人の
ベロアトップがずり下がって元気の良い乳首が拝めた。大した大きさの乳では
ないとタカをくくっていたが、まさかあんなに大き目で色形のいいモノを持って
いるとは。いまだガードが固いのは僧侶だ。ワキから見える体のラインは
3人の中でも一番のモノと確信しているし何より美人だが、風呂を覗くスキも無い。
今の所、高名な父オルテガの息子として世に恥じぬ様、無口なタフガイを装って
いるが、遊び人の軽口には最近つい釣られてしまうし、3人のえろさに正直
参ってしまっている。
175名無しの挑戦状:2009/06/18(木) 15:32:00 ID:aZOPi55F
イシスの宿で遊び人と二人になる事があり、それから遊び人とはエッチする様になった。
戦闘では次から次と役に立たない遊びを覚え、足手まといになりかけていたから、
仲間から外されるのを怖れてか、本当に俺を気にかけてくれていたのかは定か
ではない。だが彼女はダーマの神殿という所に行けばもっと役に立てると
冗談交じりに語るのだ。日々遊び人との逢瀬を重ねていたが、美人というよりは
3人の中では一番かわいいと思っていた商人と、酔った勢いでチューしてしまった。
商人の方もソノ気があった様で、ベッドになだれ込んだが、既に俺と遊び人の
関係は知れていたので、俺は欲棒を納め、商人は泪を流す事になった。
176名無しの挑戦状:2009/06/18(木) 17:34:17 ID:aZOPi55F
ダーマに着いて、遊び人と商人は賢者に転職した。ミニスカートが悩ましい。
二人とも妙にかしこまってしまって、以前の様に話してくれなくなった。
いつしか軽いノリでエッチに及ぶ事もなくなり、戦闘で服がはだけるたびに
悶々とした想いを募らせていた。そうするうちに僧侶がザオリクを覚え、
武闘家に転職してアタッカーになりたいと言い出した。MP上昇がストップ
する前に、商人時代の力で穴掘りしまくり、蓄えておいた賢さの種を大量に
僧侶に食べさせてあげた後、レベルを上げた。そしてついに僧侶が重たい
ベールを外す時が来た。チャイナドレスだ。凛々しい。そしてえろ過ぎる。
かねてからの憧れに似た感情が爆発するのに、そう時間はかからなかった。
だがどうした事だ、非常に緩い。聞けば産んだ後すぐに命を落とした子供が
いたのだとか。彼女の物憂げな表情はそこから来ていた。ほどなく呪文を
全てマスターした元遊び人賢者が盗賊となり、以前からヘンテコだったセンス
が花開き、やりすぎ感のあるブサイクに変貌した。もう過去の女だ。だが、
元商人賢者が打撃力不足解消のためと戦士に転職し、身軽な軽装がいいと、
物凄くイヤラシイ鎧を身に付けた。
177名無しの挑戦状:2009/06/19(金) 01:04:12 ID:G8ROdak1
そして伝説へ・・・
178名無しの挑戦状:2009/06/19(金) 11:20:43 ID:1J5w+1S4
そう、遂に大魔王ゾーマを打ち破った。祝福と賛辞をくれるアレフガルドの民達
を横目に、俺は底知れぬ恐怖を感じていた。死に際にゾーマが放った言葉…
それは俺と3人の微妙な関係を突き崩すには十分な破壊力を秘めていた。
元遊び人元賢者盗賊が身篭った事が発覚し、そこから私も私もとなったのだ。
華やかな笑顔で迎えられる3人を尻目に、俺はその後に予想される修羅場を避け
るべく、勇者として称えられる事を辞したのだった。

嗚呼、あらゆる民を恐怖に陥れたゾーマを打ち破りし勇者は今何処…
口々に伝わる武勇伝は尾鰭葉鰭を付け膨張し、俺は伝説の男となった…
今は静かにエルフの女を誑かし、この世の春を迎えようとしている。
生まれた子には不思議な羽根が生えていた。名をゼニスと付ける事にした。
179名無しの挑戦状:2009/06/21(日) 18:31:12 ID:Zt7Z++FL
FC3から戦士と商人だけ何らかの形でパワーアップさせておけばそれで良かったのになあ
ほんとに5以降のDQのバランスの取り方は酷すぎる
180名無しの挑戦状:2009/06/22(月) 15:30:29 ID:emLUHTBY
やっぱよ
男武道家の名前は「カーン」じゃなきゃ駄目なわけよ
181名無しの挑戦状:2009/06/23(火) 17:24:30 ID:LQnQXwrZ
勇者男 タフガイ
戦士男 タフガイ
ぶとうか男 タフガイ
僧侶男 タフガイ  

このガチムチオッスオッスのパーティーで始めてみたが
正直、華が無いので愛着が全く湧かない・・・・w
182名無しの挑戦状:2009/06/24(水) 12:09:27 ID:ty1W4ZIG
勇者女(ビーデル)セクシーギャル
戦士女(ランチ)セクシーギャル
盗賊男(トランクス)むっつりスケベ
僧侶→賢者女(ブルマ)セクシーギャル

どー見ても女優遇のされたゲームになってるよね。
183名無しの挑戦状:2009/06/26(金) 21:44:20 ID:iawlWeta
どう考えても盗賊がランチでチチを戦士系ジャマイカ?
トランクスにステテコパンツを履かせたいのか母子プレイがしたいのかわからん
184名無しの挑戦状:2009/06/27(土) 13:08:08 ID:hTf12XxJ
武闘家は「レツ」か「カイオウ」で決!
185名無しの挑戦状:2009/06/27(土) 16:27:01 ID:oj+/mD5q
女勇者 さくら
女戦士 ローズ
女武闘家 チュンリ
女魔法使い キャミィ
186名無しの挑戦状:2009/06/28(日) 13:33:08 ID:AjtmrV6E
きもっw
187名無しの挑戦状:2009/06/29(月) 06:06:15 ID:P7xcuXQw
どう考えても戦士と魔法使いが逆
188名無しの挑戦状:2009/06/29(月) 15:35:16 ID:Rfb3cvMQ
>>183
見た目の話じゃねーか?
189名無しの挑戦状:2009/06/29(月) 22:33:23 ID:FQZbyIOs
ローズは色が赤だし女戦士で合ってる気がするけど、キャミィは合ってるキャラがいない。遊び人か。
190名無しの挑戦状:2009/07/03(金) 08:49:23 ID:K+AIv7j+
そろそろネタ切れかゆとりども
191名無しの挑戦状:2009/07/04(土) 05:10:49 ID:iG5kjsHw
戦勇僧魔
ダーマまで行ったら僧を捨てて、新しく遊いれて賢にする
192名無しの挑戦状:2009/07/05(日) 04:25:36 ID:L5zgOQRU
少しでも耐久力の高い僧侶を残すかと思いきや魔法使いのほうを残すのか
193名無しの挑戦状:2009/07/05(日) 04:29:49 ID:CkcD4jkn
それなら僧侶も首にして遊び人二人いれたらいいのに
194名無しの挑戦状:2009/07/05(日) 04:32:44 ID:CkcD4jkn
僧侶じゃなくて魔法使い
195名無しの挑戦状:2009/07/05(日) 08:59:07 ID:n9dcUPTU
魔法使いには毒針あるだろうに。メタル狩りには有効だから僧侶が頚
196名無しの挑戦状:2009/07/05(日) 21:09:45 ID:l+sqo5y0
はいはいお前はそれだけのために魔法使いね
197名無しの挑戦状:2009/07/08(水) 17:49:35 ID:V2biKjqE
勇者「バキ」
戦士「はなやま」
武闘家「れつ」
遊び人「ピクル」
198名無しの挑戦状:2009/07/12(日) 12:14:12 ID:eu3TRHMf
はいはいお前はそれだけのために書き込んだのね
199ゆうしゃの母:2009/07/12(日) 14:16:21 ID:BbBSjwb2
まだあったんですね。このスレ。
ドラクエ9やってくださいよ。
200名無しの挑戦状:2009/07/12(日) 14:22:38 ID:rFdK5X6J
いらないと言われていたものを自分で無理矢理立てといて無責任なことを
201名無しの挑戦状:2009/07/13(月) 12:57:11 ID:rvja0BvV
>>199
セーブ一つしかねー糞ゲーは買ってない
202名無しの挑戦状:2009/07/13(月) 14:36:52 ID:exq6LiTi
勇戦僧魔(賢)FC

勇武武僧(賢)SFC

勇のみでFC、SFC、GBCクリア

っていう変遷があるな
最終的にひとりがデフォになってた
203名無しの挑戦状:2009/07/16(木) 20:09:40 ID:My4b46I+
勇者、盗賊、僧侶、魔法使い
普通なメンバー。
204名無しの挑戦状:2009/07/16(木) 20:21:23 ID:uW8HhsqD
最初に盗賊入れると火力不足に陥りやすい
205名無しの挑戦状:2009/07/16(木) 22:19:07 ID:2CAZVjz0
最近飽きてきたんで、勇者・武道家・武道家・武道家・武道家でボコボコにしてるな。
206名無しの挑戦状:2009/07/17(金) 00:29:49 ID:jaP4N/I5
そんなパーティは不可能です
207名無しの挑戦状:2009/07/17(金) 00:59:03 ID:a70XPhFA
残像ですね
208名無しの挑戦状:2009/07/17(金) 01:56:32 ID:kCpYbGyR
袋に「ぶとうか」って名前付けたんだろ
209名無しの挑戦状:2009/07/17(金) 04:46:58 ID:ViNYbid0
勇者を宝玉で無理やり転職させたんだろ

BUSINの話な
210名無しの挑戦状:2009/07/17(金) 17:12:34 ID:JXn5hU+T
つまらないしね
211名無しの挑戦状:2009/07/17(金) 18:47:55 ID:/K5ww+BG
ロト紋のせいで
勇者、戦士、武闘家、僧侶(のち賢者)だった
ほんとは遊び人にしたかったが流石に厳しいwww
212名無しの挑戦状:2009/07/28(火) 18:57:46 ID:N+AiYjlh
バランス重視型の俺は勇戦僧魔にしてバイキルト覚えた魔法使いを僧侶にしている

全部遊び人→賢者は確かにキモいな
213名無しの挑戦状:2009/07/31(金) 02:37:03 ID:82gyaFq9
勇、戦→賢、僧→武、魔
デフォパーティの上位版みたいな感じ。
魔法使いは装備がいいのでそのままだが、HPが低いのでドーピング。
214名無しの挑戦状:2009/08/01(土) 14:40:31 ID:z/ZyCyVX
ゆ、ぶ、そ、と
 
最終的に結局は
 
ゆ、け、け、け
215名無しの挑戦状:2009/08/02(日) 03:12:46 ID:I5Ra/YbM
ボストロール、やまたのおろちまでは薬草でいけるので、
20までで言えば僧侶は要らない
勇、盗、商、魔でやったら雑魚戦がやたら強かった(せいぎのそろばん以降)
カザーブ周辺だとすごろくの結果で難易度(対さまようよろい)が変わるが、
最悪スタジアムで稼いでカザーブとノアニールの装備で固めれば行けるかな

ちなみに勇、盗、遊、遊にしたらピラミッドが下手なバランスパーティより安定した。
216名無しの挑戦状:2009/08/04(火) 14:30:25 ID:4GfyueMx
あほか
217名無しの挑戦状:2009/08/09(日) 13:20:15 ID:1nvUxL5U
ファミコンのドラクエ買おうと思うんだけど
バッテリーバックアップとかって大丈夫?
218名無しの挑戦状:2009/08/09(日) 16:24:30 ID:1PWj70S8
>>217
内部の電池を交換すればOkでしょう。
219名無しの挑戦状:2009/08/09(日) 16:27:28 ID:1PWj70S8
>>204
火力不足だけど、先頭に配置して盾としては十分に活躍するよね。
鞭攻撃と魔法のコンビネーションでやっつけてたけど
220名無しの挑戦状:2009/08/09(日) 16:40:17 ID:1PWj70S8
>>80
切ない話だ。
221名無しの挑戦状:2009/08/09(日) 20:29:21 ID:R2RQFx3M
釣りと気付けよw
222名無しの挑戦状:2009/08/09(日) 20:33:04 ID:rkFmKlfS
>>219
その程度の盾ならむしろ邪魔なだけだな
回復が勿体ないから一人旅の方が楽
223名無しの挑戦状:2009/08/10(月) 11:39:13 ID:b5U2ngPo
GBの3
224名無しの挑戦状:2009/08/11(火) 08:00:19 ID:HX9QokEa
GBの3に超高速オートだけ採用してくれたら何も言うことないな
真面目にメダル集める気には到底なれんが
225名無しの挑戦状:2009/08/11(火) 08:01:14 ID:HX9QokEa
そのままではメダル集める気にはなれんが戦闘さえだるくなければずっと遊んでいられる
226名無しの挑戦状:2009/08/11(火) 17:15:54 ID:QnK6dfBW
まじめに金メダルコンプして結果に絶句したのも良い思い出だ
227名無しの挑戦状:2009/08/27(木) 03:47:21 ID:79SceSNz
前から思ってたんだが、FC版DQ3の武道家って戦士より強くないか?

228名無しの挑戦状:2009/08/27(木) 04:15:23 ID:AwOu+jMF
明らかに強いよ
攻撃力は改心のでやすさであっさり上回ってるし防御も素早さの伸びがいいので問題にならない
負けてる部分と言えばHPと序盤装備が揃うまでやや役立たず感があるくらい
あらゆる意味で戦士を超えてる

で、リメイクではその武闘家のいいとこ全部持った上でMPも伸びる(賢者から転職した)盗賊が最強と
229名無しの挑戦状:2009/09/09(水) 11:00:17 ID:nN5FJo0M
あほか
230名無しの挑戦状:2009/09/09(水) 11:09:01 ID:Gg+usOEF
お前がか?
231名無しの挑戦状:2009/09/14(月) 18:38:25 ID:rhKaRXln
あほか
232名無しの挑戦状:2009/09/14(月) 19:03:08 ID:tfpDsS7x
何一人でブツブツ言ってんだか
233名無しの挑戦状:2009/09/15(火) 02:36:54 ID:qML2tGAW
常に盗賊一人をパーティに入れたくて豪傑の盗賊を、遊び人→賢者を盗賊にするまで、転職せずに盗賊に入れておこうと計画をねってます。
みさなんならこの計画あり?なし?
234名無しの挑戦状:2009/09/15(火) 08:06:12 ID:9FQf/Yul
セクシーギャル盗賊作ってそこから賢者目指したほうが早い
235名無しの挑戦状:2009/09/16(水) 06:16:19 ID:S/fI0Pdy
転職繰り返すなら呪文全部覚えた盗賊3がいいだろうけど
あえて転職は1キャラ一回までにしたらどんな組み合わせが理想だろう
236名無しの挑戦状:2009/09/16(水) 15:07:55 ID:dZbwMkV9
>>234
説明が悪かったです。いるに越したことはないのですが、呪文覚えた盗賊を作りたいのではなく
常にパーティに盗賊を一人入れてプレイするなら、どんな初期パーティ&転職(&性格)が望ましいか聞きたかったのです。
体験談やアドバイスありましたらよろしくお願いします。
237名無しの挑戦状:2009/09/17(木) 01:52:19 ID:6c+mwVsF
>>235
遊び人→賢者
戦闘職にこだわるなら魔法使い→盗賊かねえ
回復は賢者の石と勇者に任せるとしてもメラゾーマはないと

>>236
その条件なら聞くまでもなく捨て盗賊一人入れるしか選択肢がない
238名無しの挑戦状:2009/09/17(木) 18:13:30 ID:pp+w7s24
ドラクエ3に盗賊なんていない!!
239名無しの挑戦状:2009/09/18(金) 06:06:06 ID:tW+sguam
ゆとり世代はGB板以降しかやってない
240名無しの挑戦状:2009/09/18(金) 12:04:34 ID:o8eh6OlE
GB版が最後でその先は出てないわけだが以降とはこれいかに
どっちがゆとりかね
241名無しの挑戦状:2009/09/18(金) 17:19:40 ID:JTaWtobO
勇武僧魔

後に魔を賢者に転職させる。これ究極。
242名無しの挑戦状:2009/09/18(金) 18:39:41 ID:Xq2dkJLw
勇武武僧(→賢)でFAだろ
ガガガガン!ガガガン!会心ラッシュ。
243名無しの挑戦状:2009/09/18(金) 20:11:18 ID:UoY0glry
おまえら商人ナメてんだろ?
244名無しの挑戦状:2009/09/18(金) 22:31:05 ID:llKuYSMo
商人と戦士は完全に構想の中に入る余地がない
245名無しの挑戦状:2009/09/19(土) 02:16:28 ID:6IEJCKGt
んなこといちいち^^
246名無しの挑戦状:2009/09/19(土) 07:36:47 ID:mbTmPzzN
勇武僧魔では僧→賢のが効率的じゃね?
僧→賢は完全上位互換だけど魔→賢だと回復出来るけど素早さが大幅に下がる
勇武賢僧より勇武賢魔のが攻撃力スピード共に上
247名無しの挑戦状:2009/09/19(土) 09:27:16 ID:wcxpADo8
最終的な攻撃力は
勇>武>戦>>>賢>盗>>商
だからなあ
商人がもうちょい強ければ、もしくは賢者が弱ければ使い道あったんだけどな
248名無しの挑戦状:2009/09/19(土) 16:40:17 ID:8c8XXLpH
勇遊遊遊→勇賢賢賢→勇武魔武でOK
249名無しの挑戦状:2009/09/19(土) 17:42:31 ID:KV+EVSUd
そんな手間暇かけるくらいなら素の武闘家と賢者二人で十分
250名無しの挑戦状:2009/09/20(日) 16:10:51 ID:Z7d6t2zr
どっかで検証されてたけどダメージという意味では、最終的な攻撃力は
勇>魔>武>>戦>>>>他
だったよ。まあアタッカー3人に回復係2人いればなんでもいんじゃね。
251名無しの挑戦状:2009/09/21(月) 18:48:41 ID:dAPwYVgH
FC?SFC?
252名無しの挑戦状:2009/09/21(月) 22:40:50 ID:/bJ8Q6Oc
盗賊が上がってるからSFCだと思われ
253名無しの挑戦状:2009/09/21(月) 22:54:44 ID:ROFvGSYI
最初はFC限定だったがSFC、GBCも混在してる
それぞれ誰がどの話してるかは傾向で見るしかない
254名無しの挑戦状:2009/09/21(月) 23:16:18 ID:6Ew253sG
【関連スレ】

【茸】マタンゴマタンゴマタンゴ【茸】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1107755344/
マタンゴ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/rmovie/1186215224/
255名無しの挑戦状:2009/09/23(水) 08:18:34 ID:7ZKnnM0E
>>254
自分がやってる事面白いと思ってるのか?
256名無しの挑戦状:2009/09/24(木) 15:27:31 ID:/I3MONWS
いいれす
257名無しの挑戦状:2009/09/24(木) 17:20:30 ID:FeR/+OP5
盗、僧、遊→盗(常に一人入れたかった)、賢、賢ときて賢者が魔法覚えたから盗賊にし、最初から盗賊のやつを転職させるんだが下の案どれがいいかな?
1、武道家に転職させめっちゃ素早い攻撃専門。

2、戦士に転職させ素早さちょいある攻撃専門。

3、賢者に転職させ(終盤とれる悟りの書つかう)、魔法覚える。
258名無しの挑戦状:2009/09/25(金) 00:53:05 ID:sDp5xea4
勇武僧と来て、あとの一人が決まりません…
盗賊にしようかと思ったのですが、その場合後々賢者にするのは盗賊でしょうか?
すると僧侶は何に転職すれば…???
どうか知恵をお貸しいただきたいです
259名無しの挑戦状:2009/09/25(金) 01:09:29 ID:exySd/3Y
SFC以降は遊び人に転職できるから全員賢者→盗賊でOK
260258:2009/09/25(金) 01:28:03 ID:sDp5xea4
>>259
ありがとうございます
最終的に全員賢者→盗賊にするなら、勇武僧遊の方がいいですかね?
初心者なんで遊び人は難しいでしょうか?
261名無しの挑戦状:2009/09/25(金) 01:47:13 ID:exySd/3Y
序盤はなんでもいい
なんなら勇者一人旅でも十分成り立つ
ただ遊び人は最初から連れていくメリットはあまりない
それなら定番の魔法使いでも入れといたほうがいいんじゃない
262名無しの挑戦状:2009/09/26(土) 16:35:20 ID:2PbdChx/
勇 武 武 僧→武
これが強かった
FC版のボスはHPが低いので1〜2ターンで終わるw
263名無しの挑戦状:2009/09/26(土) 18:17:59 ID:ujrKvYFk
というかFCの武は高レベルになれば無敵。

某まつもとの動画でも実証された通り、
3人居れば適当なレベルでも打撃の連発で余裕の押し切り勝利。
264名無しの挑戦状:2009/09/26(土) 18:31:54 ID:CKAIeigx
僧侶→武闘家は良転職だよな。
速攻でフバーハや回復呪文を使えるのは有難い。
265名無しの挑戦状:2009/09/26(土) 20:50:07 ID:OP2JiXyj
マァムのことかー!
266名無しの挑戦状:2009/09/27(日) 15:48:15 ID:3xKphkD4
僧侶って序盤必要ないよな
回復は薬草ですむ。ラリホー・マホトーンが重宝するのは中盤からだし。
なにより装備品に金がかかる。
魔法使いから賢者に転職させれば僧侶の必要性はなくなる
267名無しの挑戦状:2009/09/27(日) 18:46:33 ID:nq2aMn+e
つまらん
268名無しの挑戦状:2009/09/29(火) 03:30:51 ID:XxqER2k1
僧侶は序盤必要ないが後半も要らない
後半は回復出来る役が二人位欲しいが弱い僧侶には転職したくない
で賢者だと必然的に盗賊→賢者+魔法→賢者になるんだが
そうするとパーティーの素早さが大幅に下がってしまう罠

なので結局弱い僧侶は序盤の内に使い後半に備えるパターンになる
勇盗(→賢)僧(フバーハ覚えたら→武)魔(バイキルト覚えたら→武)から勇武武賢とか、魔法タイプなら勇盗僧魔→勇賢魔魔とか
269名無しの挑戦状:2009/09/29(火) 03:42:08 ID:m6BcLOy4
そこまで終始素早さにこだわる必要性あるか?
270名無しの挑戦状:2009/09/29(火) 12:02:17 ID:Bu/1AV+V
武闘家や盗賊がターンの最初に使うスクルトやバイキルトやフバーハやベホマって強いよね
271名無しの挑戦状:2009/09/29(火) 14:53:18 ID:wPihMtty
素早さにこだわるなら武道家→賢者が定番じゃね?
武道家は素早さだけでなくステータス全般が高いので
転職後も肉弾戦でも結構期待できる。
こいつに比べて遊び人から転職した賢者の貧弱なこと・・・
272名無しの挑戦状:2009/09/29(火) 15:13:25 ID:9LYS7sfc
賢者→武闘家の方がいい。
273名無しの挑戦状:2009/09/29(火) 16:20:30 ID:XxqER2k1
単体のキャラの転職で何が強いという話じゃなくてパーティー全体のバランスの話
しかしアタッカーの武道家をわざわざ賢者にするのは単体でも効率悪そうだ
274名無しの挑戦状:2009/09/29(火) 20:46:33 ID:RKPxpMOd
魔・魔・魔・魔のパーティーで最初から最後まで転職をせずにクリアした方はいませんか?
FC版、SF版どちらでも構わないので、魔勇伝を聞かせてください。(コツとか)
275名無しの挑戦状:2009/09/29(火) 23:59:29 ID:NZVJ3FML
最初から勇者外すには、ノーセーブでゾーマ倒して
勇者ロトにせにゃあかんからなぁ…
なかなかに実行し辛いのと違うか。

ランシール到達以降でいいなら、
単純にレベルの勝負になりそうだけど
276名無しの挑戦状:2009/09/30(水) 01:27:31 ID:yppdKaid
FCだと不可能じゃないか
一人じゃバラモスに絶対勝てない
277名無しの挑戦状:2009/10/03(土) 03:25:13 ID:hjweRGha
魔、魔、魔、棺のが面倒じゃなくていいな
278名無しの挑戦状:2009/10/05(月) 01:43:54 ID:paKBx3VV
>>13
【SFC】ドラクエ3リメイク版愛好スレ3【GB】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1235709683/
前スレ ドラクエ3 〜そしてツンデレへ〜 Level11
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1233834123/
【総合】ドラクエ3そして伝説へ…Part103
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1253636086/
DSでドラクエ3をリメーク
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1171160688/
暇だしドラクエ3の主人公になった妄想をする4
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/motenai/1217158585/
スレが移行や板移転したよ。
姉妹スレ
【ドラクエ3】ドラゴンクエストV【DQ3】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/appli/1252485163/
ドラクエ3 勇者一人で攻略してみる
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1172502012/
ドラクエ3の過大評価は異常
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1234688943/
ドラクエ3がPS3ででたらこうなる
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1254585091/
279名無しの挑戦状:2009/10/07(水) 15:20:29 ID:FfNnH2li
最初の時はセオリーの勇戦僧魔だったけど
その後は戦士の変わりに盗賊か商人(盗賊のが多いかな)入れて始めるようになった
転職ではとりあえず魔法を全部コンプさせる(遊び人や商人のも)

結局最終パーティは賢者と盗賊か武闘家しかいません
280名無しの挑戦状:2009/10/09(金) 00:01:14 ID:iRpsxlLV
与ダメでは勇者除けば武闘家かメラゾがトップだから最終的には武闘家か賢者か魔法使いだけになるね
魔法全部覚えた賢者や魔法使いを盗賊にするかそのまま使うかに悩む
281名無しの挑戦状:2009/10/09(金) 18:13:23 ID:mwLGarOj
強さで決めるなら盗賊一択だが、そこまでいけば好みでいいと思うけどな
俺なら武器が被らないように武賢商
282名無しの挑戦状:2009/10/10(土) 01:41:58 ID:URC+G2Yl
盗賊の成長率決めた奴はちょっとおかしいとしか思えない
283名無しの挑戦状:2009/10/10(土) 12:54:47 ID:qRiwx2od
俺は全部武闘家だな
金かかんねーし
284名無しの挑戦状:2009/10/10(土) 13:03:06 ID:cLin13ou
スクルトバイキルトメラゾないと辛くね?
285名無しの挑戦状:2009/10/10(土) 13:45:38 ID:n8IGl3sx
賢者を経由すればいい。
286名無しの挑戦状:2009/10/10(土) 15:37:46 ID:cLin13ou
それだと武闘家にするまでに金かかりそうだw
287名無しの挑戦状:2009/10/10(土) 16:55:33 ID:d7BOW353
ゲームの流れに沿って転職一回くらいで収めるか
レベル上げと転職何回も繰り返して強いキャラにするかで大分構成変わるよね
最強キャラ作なら全部呪文覚えさせてから盗賊
ストーリー進めながら無理なくやるんだったら勇、武、僧、魔→勇、武、賢、賢かな
288名無しの挑戦状:2009/10/10(土) 18:30:25 ID:FSiq5wag
>>275
勇者ロトになってもバラモス倒さないと外せなかったはず
289名無しの挑戦状:2009/10/10(土) 20:04:42 ID:n8IGl3sx
>>286
武闘家3人だと金が貯まるので賢者一人なら十分に養える。
290名無しの挑戦状:2009/10/10(土) 20:20:51 ID:Nk9594Uj
>>287
転職は神龍まで一回(二人まで)と決めてる
勇者と武闘家は最後まで同じ経験値な主義なので
たいてい勇武 遊→賢と僧→魔
291名無しの挑戦状:2009/10/10(土) 21:50:57 ID:cLin13ou
>>289
でも武道家育てて転職して賢者が育つまでの長い間スクルトバイキルト回復呪文無しは辛くね?
292名無しの挑戦状:2009/10/10(土) 22:13:41 ID:4VxT86Kz
百聞は一見にしかずって言葉知ってるか
293名無しの挑戦状:2009/10/10(土) 23:06:34 ID:n8IGl3sx
>>291
メタル狩りすればいい。
294名無しの挑戦状:2009/10/11(日) 00:05:15 ID:/wWaJxK9
遠回りって言葉知ってるか
295名無しの挑戦状:2009/10/11(日) 19:51:25 ID:BNyGZv+w
FCの防御キャンセルってつい使ってしまうけど、あれやると戦闘がだるくなってくるから3人パーティーがちょうどいいな
武、魔→賢、勇 
これが一番バランスとれてて快適
296名無しの挑戦状:2009/10/11(日) 19:59:51 ID:rd0g0ERg
あんなバグ使ったらゲームバランス壊れるからそりゃなんでもよくなるわ
297名無しの挑戦状:2009/10/11(日) 20:08:40 ID:bqt36Ii9
経験値が頭割りだから、3人でも別にきつくないんだよな
298名無しの挑戦状:2009/10/11(日) 21:14:09 ID:Z+IzucDO
4人だと少しぬるい&装備とか面倒なんだよな
慣れてくると2みたいな攻撃、補佐、呪文の3人パーティがベストに思えてくる
299名無しの挑戦状:2009/10/12(月) 15:16:52 ID:zX6YIgUQ
>>278
【ドラクエ3】ドラゴンクエスト3 Level.2【DQ3】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/appli/1255098608/
スレが移行したよ。
姉妹スレ追加。
ドラクエV、W、X、Y雑談スレ
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1186750212/
ドラクエT〜VをPSPで【そして伝説へ…】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1210061994/
300名無しの挑戦状:2009/10/12(月) 23:27:31 ID:mnh75E22
全員全呪文覚えて盗賊とか 
頭も使わず時間かければ誰でも出来てつまんないんだよね
あえて弱い職業でやりくりするのとかやりがいがある
301名無しの挑戦状:2009/10/12(月) 23:36:44 ID:CVoZ6Ffw
しかしそんなプレイ方法はまるで推奨されてないのが今のドラクエ
それで神龍速攻で潰したところで苦しむだけで何も得るものがない
302名無しの挑戦状:2009/10/13(火) 01:45:56 ID:JmeSGdoA
弱い職業があるからこそ盗賊が輝く。
303名無しの挑戦状:2009/10/13(火) 06:51:43 ID:7+EDuMHY
そもそも転職しまくって最強キャラ作っても何も得る物はない
普通にクリアするより時間を大分失うが
304名無しの挑戦状:2009/10/13(火) 07:03:19 ID:Dn8YyLzk
人のプレイスタイルにけちつけて弱いキャラ使う俺すごいとか言い出すよりはマシだと思うよ
そもそも時間の無駄と言うならドラクエなんかやるなってのw
305名無しの挑戦状:2009/10/13(火) 09:21:30 ID:ygYKsyMP
どう見ても人にケチ付けてるのは>>304な件w
306名無しの挑戦状:2009/10/13(火) 09:28:34 ID:u2K5q3oU
で?
307名無しの挑戦状:2009/10/13(火) 11:14:13 ID:M2aJB6TO
GBC版では盗賊を入れてはならんのよ
308名無しの挑戦状:2009/10/13(火) 11:28:44 ID:DuDiS1+g
いようがいまいがメダル完璧に集めるなんて不可能領域だけどな
309名無しの挑戦状:2009/10/13(火) 11:32:29 ID:ZMuovQk2
おれは勇遊遊遊で逝くぜ携帯版!
まあ、ダーマで以下略
310名無しの挑戦状:2009/10/13(火) 21:05:15 ID:IyXiwFyj
ダーマ行くまでにレベル20超える覚悟だなwきついだろ常考
311名無しの挑戦状:2009/10/14(水) 12:50:08 ID:w24SXH7x
初めてやったとき転職予定で勇。武。魔。魔で始めた俺
しかも結局先が見たくてそのままクリアw
回復が勇者だけw
ザオリクがないw
そのくせみんな紙防御
攻撃役の勇者が回復に手を取られるw
ゃ賢者の石大活躍><
転職したほうが早かった
312名無しの挑戦状:2009/10/15(木) 09:53:31 ID:WNGHOJcH



遊→賢

レベル低い遊び人は意外と戦ってくれる。
HPもまあまあだから魔法使いより使えると思う。
313名無しの挑戦状:2009/10/15(木) 10:34:47 ID:3tMoSAil
一人しか賢者にしないなら遊び人より盗賊使えよ
314312:2009/10/15(木) 10:48:12 ID:WNGHOJcH
>>313

魔法も使いたいんで・・・

315名無しの挑戦状:2009/10/15(木) 11:03:05 ID:yOJZaQhA
盗賊を悟りの書で賢者にしたほうが特技覚えて有用って話じゃないの
316312:2009/10/15(木) 11:22:38 ID:WNGHOJcH
そうなの? まあ今度やることあったらやってみるよ。
317名無しの挑戦状:2009/10/15(木) 12:02:18 ID:8cjdTPyV
賢者にする条件と制限解ってるのかな?
318312:2009/10/15(木) 13:17:01 ID:WNGHOJcH
>>317

分かってますよw

FC版は盗賊がなかったのでSFC版やっても
どうしても同じ感じのパーティー組んでしまう。

まFC版は、ゆ、せ、そ、ま で魔法使いを賢者にしたような
記憶がありますが・・。 大分昔なのでよく覚えないw
319名無しの挑戦状:2009/10/16(金) 13:43:30 ID:UCDecSub




が俺の略パターン
320名無しの挑戦状:2009/10/16(金) 13:44:20 ID:UCDecSub
sage忘れスマソニアン
321名無しの挑戦状:2009/10/16(金) 14:07:26 ID:JHvfNOxz
おれは

盗→賢
遊→賢
僧→戦
対神龍だけは攻撃は魔法のみで戦士が回復係。
322名無しの挑戦状:2009/10/16(金) 14:40:24 ID:N59UaSjz
今やってるんだけど盗賊ってつえ〜なw
全体orグループ攻撃の武器が装備出来る。
FC版は無かったから・・・

でも、なんでMP高いの?MP多く消費するとくぎ無いのに。
323名無しの挑戦状:2009/10/16(金) 15:14:26 ID:nN6zrNx1
・複数攻撃武器が使える
・素早さ最速(素早いと防御力も上がる)
・ドラゴンシールドが装備出来る
・MP上がるので魔法職からの転職に最適
・多彩な補助魔法
・アイテム盗む

単体物理攻撃力以外は最強だな
324名無しの挑戦状:2009/10/16(金) 15:23:24 ID:i7Y1e5ud
素早さはドーピングすれば皆一緒だし、
グレートヘルムが装備できないから守備力は戦士に劣る。
325名無しの挑戦状:2009/10/16(金) 15:36:57 ID:nN6zrNx1
確かにパーティー皆の素早さを255まで種で上げれば同じになるけど…わざわざそこまでする?
326名無しの挑戦状:2009/10/16(金) 16:11:32 ID:IgMNUHXB
やる人はいると思うぞ
武闘家だとドーピング無しでも三冠王(力/速/体)になれるし

それが戦士や盗賊なのか、全員or一人なのかは、好みとしか言いようがないが
豪傑の腕輪は一品物なので悩むところ
327名無しの挑戦状:2009/10/16(金) 16:37:41 ID:OwAwQZdp
で結局盗賊は強いの?弱いの?
328名無しの挑戦状:2009/10/16(金) 16:42:39 ID:i7Y1e5ud
ドーピングすれば強い。
329名無しの挑戦状:2009/10/16(金) 17:01:53 ID:JHvfNOxz
>>327
最強クラス。俺は最終的には使わないが。

>>328
同じIDの奴が戦士に劣るって書いてるがw
330名無しの挑戦状:2009/10/16(金) 17:09:56 ID:i7Y1e5ud
>>329
守備力は戦士に劣るよ。
331名無しの挑戦状:2009/10/16(金) 18:33:33 ID:N59UaSjz
僧侶から盗賊の転職ってあり?
盗賊のMPの伸びがいまいちどれ位伸びるのか分からんw
332名無しの挑戦状:2009/10/16(金) 18:48:21 ID:MGtHOxXV
半分になった上そこから全く伸びない戦士や武闘家に比べたらMPは十分すぎるほど伸びる
333331:2009/10/16(金) 18:56:52 ID:N59UaSjz
>>332

そか、サンクス。

やってみます。
334名無しの挑戦状:2009/10/17(土) 03:40:31 ID:+1XRMwvp
僧侶の呪文はまだしも僧侶と言う職業にこだわる理由はどこにもないよな
成長しにくいとは言え賢者が上位互換しちゃってるし
335名無しの挑戦状:2009/10/17(土) 07:37:59 ID:0lgFHu95
プレースタイルは人それぞれ。
こだわる理由はあります。

神竜と戦わない人は1回程度の転職でクリアしちゃうので
賢者から他の職業だとあまりにも時間がかかる。

とはいえ、回復役は必要だけど僧侶のままだといまいち弱いので
他の職業に転職ってのもありだと思う。
336名無しの挑戦状:2009/10/17(土) 07:40:17 ID:dbF3QADT
特にこだわる理由はないが、わざわざ転職する理由もないので最後まで使われる事も多い。
337名無しの挑戦状:2009/10/17(土) 07:57:17 ID:09xTA+lO
人それぞれってのは絶縁状叩きつけてるのと一緒だって知ってて使ってるか?
各人が好きにすればいいのは判った上で他人とああだこうだ言うのが楽しいんだろ
自分のやり方に固執するなら初めからこういうところで発言すんな
338名無しの挑戦状:2009/10/17(土) 08:00:24 ID:7CLjVUMm
LV40位あれば倒せる神龍に対して
LV38でザオリクを覚えた僧侶をそのまま使うのか
転職させて1からレベル上げするのか
パーティの編成次第としか言えないな
339335:2009/10/17(土) 09:17:19 ID:0lgFHu95
>>337

人それぞれだからケチ付けんなって言う意味じゃなくて
人それぞれだからこういう考えもあるって言う意味で言ったんだけど・・。
発言すんなとかそんなにケンカ腰にならなくてもいいでしょう。
340名無しの挑戦状:2009/10/17(土) 18:08:25 ID:tabYpkUp
人を否定ばかりするやつ程、自分の意見が否定されると顔真っ赤にしてキレるという典型だな
341335:2009/10/17(土) 20:37:35 ID:0lgFHu95
はいはい。
お大事に
342名無しの挑戦状:2009/10/18(日) 04:38:54 ID:AhRcI6W9
見下されたくなかったら人を見下すのを辞めた方がいいよ
年齢が中学生以下ならしょうがないけどw
343名無しの挑戦状:2009/10/18(日) 07:29:49 ID:p38NE/rr
>>304>>306>>337>>341は同じ奴だな。書き方一緒だし。ドラクエやるなとか発言するなとか、自分が荒らしてるの気付かないのかね。
344335:2009/10/18(日) 09:59:23 ID:xxGsFYHx
>>343
あんた勘違いしてるよw
304,306,337は違うよ
339,341は俺だけど337は335の俺のレスに対しての文句だろうから言ってるのに
何でそうなる?
345名無しの挑戦状:2009/10/18(日) 11:16:47 ID:TbjYMci7
勇武商魔でやってるがきついのなんのって
346名無しの挑戦状:2009/10/18(日) 15:06:59 ID:xxGsFYHx
僧侶なしっすかw 
きつそうw
347名無しの挑戦状:2009/10/18(日) 16:14:44 ID:7OWMShoJ
きっとドMな人なんだよ。
348名無しの挑戦状:2009/10/18(日) 16:58:41 ID:xxGsFYHx
リアルの縛りプレイも好きってこと?
349名無しの挑戦状:2009/10/21(水) 12:16:53 ID:iwpwZIMu
呪文&特技マスターするなら
商人or盗賊→左で取らなかった方→遊び人→賢者(→好きな職業)
最終的に盗賊にするなら
商→遊→賢→盗でおk

悟りの書があればどれからでも賢者に出来るけど入手できるタイミングが遅いし不安定
しかも初っ端から遊び人とか登録所から注意されるほど危なく言い事なし
350名無しの挑戦状:2009/10/21(水) 23:29:45 ID:dBjM/XCt
盗と遊の特技は使えるが商の特技は転職してまで覚える価値はないな
351名無しの挑戦状:2009/10/22(木) 00:21:53 ID:1uDt/G7k
どうせ特技マスターくらいまではすぐ上がるから、
なんとなくコンプリートしとくかってとこでしょ。
そりゃ実際は一人に取らせりゃいいだけだけどな。
352名無しの挑戦状:2009/10/25(日) 05:13:04 ID:U95a6Lf9
>>299
ドラクエ1〜3はいうまでもなく奇跡だけど
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1121443424/
ドラクエ1〜3キャラの全身タイツ率は異常
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1235184006/
【DQ】ドラゴンクエスト1〜4・9、その他のお絵描きスレ
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/erocg/1166060499/
姉妹スレ追加。
353名無しの挑戦状:2009/11/05(木) 00:53:43 ID:MdCC6EMb
ファミなら

僧→魔→商
遊→賢
遊→賢

これでみんな
はやぶさドラゴラム
ができます!
354名無しの挑戦状:2009/11/05(木) 13:02:10 ID:WnJJxFqp
FC版



魔→賢

賢者になるまでは手持ちやくそうだらけ、マジおすすめ。
355名無しの挑戦状:2009/11/06(金) 02:30:04 ID:XcyGncFp
>>353
それなら

僧→賢
遊→賢
魔→商
で同じ事が出来て序盤も強いよ
356名無しの挑戦状:2009/11/06(金) 20:03:49 ID:tm5K+7jd
きほん遊武勇魔だな
僧侶いるとラクだが早く進めるには攻撃力足りない
357名無しの挑戦状:2009/11/06(金) 22:07:38 ID:s/tOF+jN
勇・商・商・商って意味がないでしょうか?(戦闘後に商人3人がゴールドを同時にそれぞれ拾う事があるのかという意味で)
FC版しかもってないので、SFC版ではどういう仕様になっているのか知りたいです。
358名無しの挑戦状:2009/11/09(月) 06:11:11 ID:ECu4jtcw
お勇 お戦 お戦 お戦
359名無しの挑戦状:2009/11/11(水) 09:11:21 ID:fN+z0tn+
序〜中盤は盗賊とスクルトが強い。薬草あれば僧侶は要らない。
中盤からは賢者一人でサポは足りる。
しんりゅう戦はメラゾーマゲーなので使えるやつが二人は必要。
360名無しの挑戦状:2009/11/12(木) 18:25:09 ID:r2GqHVXs


盗→賢


361名無しの挑戦状:2009/11/13(金) 12:17:15 ID:PnjKHyWT
大分
広島
北海道
docomo
362名無しの挑戦状:2009/11/13(金) 21:15:22 ID:FKQqHidS
意味わがんねw
363名無しの挑戦状:2009/11/14(土) 10:00:31 ID:PCsTDMRD

盗→賢
遊→賢

だとメラゾーマ撃ち放題だな
364名無しの挑戦状:2009/11/15(日) 03:16:26 ID:kITHikzR
二つ目の悟りの書取って魔法使いも賢者にしようぜ。
勇賢賢賢
物理ダメージに弱そうだw
365名無しの挑戦状:2009/11/15(日) 16:33:30 ID:Snjg2l9W
>>361
大分=docomoだ。
366名無しの挑戦状:2009/11/16(月) 10:25:47 ID:ucppM1YA
賢者にするよりメラゾーマ覚えて盗賊にすれば防御力もHPも上がるし鉄球装備出来る。
でも勇武賢賢が最強。
367名無しの挑戦状:2009/11/17(火) 19:15:12 ID:t08CzMNg
結局武道家だろ
368名無しの挑戦状:2009/11/18(水) 01:29:38 ID:nkyjEiWV
レベル80までの武道家のダメージ期待値はメラゾーマに劣る
メラゾーマはレベル36で使えるから武道家育てるより効率良い
369名無しの挑戦状:2009/11/19(木) 01:19:20 ID:asLP4uu5
ギガディン>武レベル99>メラゾーマ=武レベル85>>>>戦士力255>勇者力255
370名無しの挑戦状:2009/11/19(木) 12:34:37 ID:kfuwYRmv
メラゾーマあたんね
371名無しの挑戦状:2009/11/19(木) 17:21:01 ID:asLP4uu5
よく考えると最終的に魔法のが強いRPGって意外とないよな。
ドラクエシリーズでも3だけじゃないか?
372名無しの挑戦状:2009/11/19(木) 17:45:09 ID:KZ9iFj6Y
6のマダンテは?
373名無しの挑戦状:2009/11/19(木) 23:18:11 ID:yM3pDteY
携帯アプリ出たら勇武僧遊でいこうかと思ってるんですけど、僧と遊を賢者にできるんですか?
SFCは知らないんですがFC版だと一人しか転職できなかったような気がするんですけど。
374名無しの挑戦状:2009/11/20(金) 01:57:33 ID:QzVbm+ZW
僧侶はさとりの書で 遊び人はそのまま賢者に転職できる
375名無しの挑戦状:2009/11/20(金) 04:09:23 ID:+0CIDuhG
思ったんだが、
PS3でドラクエ3をリメイクして、
ドラクエ8みたいなグラフィックにしたら面白いんじゃないか。
376名無しの挑戦状:2009/11/20(金) 13:31:36 ID:V3t/KfIc
それいいな
シナリオとゲームバランス、クリア後のダンジョンも調整すれば一番面白いRPGだな
377名無しの挑戦状:2009/11/20(金) 15:27:47 ID:5A5ggvWK
DSでリメイクされたら買うぜ
しかしプラスα欲しいな
378名無しの挑戦状:2009/11/20(金) 19:19:00 ID:7dRKRO0Y
>>373
とりあえず、さとりの書2冊は確認した
上で1冊、下で1冊ね
379名無しの挑戦状:2009/11/22(日) 17:32:15 ID:VEzcLl7+
賢者強すぎだよな
あとFC版以外は全体攻撃武器が強すぎてゲームバランスを壊してるな
380名無しの挑戦状:2009/11/23(月) 23:00:06 ID:8qCy3czj
勇者
武闘家
盗賊
魔法使い

うん
381名無しの挑戦状:2009/11/24(火) 07:50:12 ID:D7z9VJwf
>>379 でも賢者は隼の剣の方が強いから破壊の鉄球は双六にしか使わん。
382名無しの挑戦状:2009/11/24(火) 12:00:51 ID:I0gY8HUD
今携帯アプリでやってるんだが
戦勇盗遊の並びが変えられん
正直者って弱いのな…

しかも全員女パーティーにしちゃったせいで盗賊と遊び人を二人とも賢者にするべきか悩む…同じグラが2人並ぶのイヤなんだよね
383名無しの挑戦状:2009/11/24(火) 20:29:34 ID:8MtBzEkg
男武闘家(頑固者)
女僧侶(頑張り屋)
男魔法使い(普通)
棺桶男勇者(豪傑)

1番目の被ダメージが悲惨。
384名無しの挑戦状:2009/11/25(水) 10:36:02 ID:v7H8qHjd
>>353
携帯版なら
はやぶさモシャスしかできないよ
385名無しの挑戦状:2009/11/25(水) 13:02:19 ID:E9trMybp
男勇、
女盗→賢
女遊→賢
女魔→女盗

無難かな
386名無しの挑戦状:2009/11/27(金) 19:48:00 ID:07KG5DJw
FC版


戦→賢
僧→魔→戦
魔→僧→戦

当時は何でも最強にしたがった


アプリ版

勇(くろうにん)
武(いのちしらず)
魔(ずのうめいせき)

魔をヒャダイン覚えてから賢者にしようかと思ったが装備品が強かったので転職しないでクリアー

やくそうと杖と勇者のホイミ(LV28まで)の使い所を考えるのが楽しかった
ふくろやくそう99個は使わなくてもいけた
387名無しの挑戦状:2009/11/27(金) 23:06:21 ID:zbT7JNHF
>>382
片方に水着着せればおk
388名無しの挑戦状:2009/12/14(月) 00:00:23 ID:R6bKXFZC
GB版で常時4人PTの勇者がL35の時点で神竜15ターン以内勝利したんだが、もっと無駄なく低レベルでも勝てますか?

特にシナリオのショートカットとかはせずに、裏ダンジョン含め全アイテム回収済みで、15ターン以内勝率は2割強。
最初に神竜に到達したL34の時点でも15ターン以内で勝てたけど、その時は5%位の低確率。
389名無しの挑戦状:2009/12/14(月) 00:04:31 ID:R6bKXFZC
あ、すごろくは未使用です。
連投すまそ。
390名無しの挑戦状:2009/12/15(火) 21:12:16 ID:eYM5Yyun

魔→修
賊→賢


イオラ、レミラーマを覚えたらそれぞれ転職
391名無しの挑戦状:2009/12/15(火) 22:09:48 ID:azzPxKXR
修験者にでも転職したのか?
392388:2009/12/15(火) 23:58:38 ID:59cptANB
初期パーティについて語ってなかったorz

男タフガイ勇
女タフガイ僧24→魔20→盗
女タフガイ魔34→盗
女タフガイ魔34→盗

でした。途中経過は

ボストロール…勇17僧18魔17魔17
おろち1…勇19僧19魔19魔19
おろち2…勇19僧20魔19魔19
バラモス…勇20僧21魔21魔21
ゾーマ前全アイテム回収時…勇28盗20魔28魔28
ゾーマ…勇34盗30魔34魔34
神竜到達時…勇34盗31盗19盗19
全アイテム回収時…勇35盗32盗23盗23

でした。
いわゆる「レベル上げ」はゾーマ前全アイテム回収後の
リムルダールでのはぐれ狩りのみで、その他はシナリオ進行や
アイテム回収のための移動で生じる戦闘だけです。
393名無しの挑戦状:2009/12/22(火) 08:25:03 ID:n3gRhPrR
レベルを見る限りメラゾは覚えずに盗賊に転職してるみたいだけど
15ターンの神竜戦ははやぶさドラゴラム戦法?
394388:2009/12/23(水) 00:51:42 ID:hN/LSJHQ
>>393
そうです。GB版固有の戦略ですよね。

魔のドラゴラム習得レベルが34なので、必然的に常に一緒にいる勇も同程度のレベルになります。
ドラゴラムも習得できないような低レベルPTで神竜に15ターン勝利する戦略はない筈なので、
GB版で現実的な試行回数で神竜15ターン勝利を目指す攻略では、この辺りが限界だと思います。
395名無しの挑戦状:2009/12/23(水) 04:01:38 ID:s7ohTKAb
はやぶさドラゴラム
はやモシャ
ギガボレロとメラゾ隊
99武闘祭り
くらいしかないもんな15ターン戦法
396GB版:2009/12/23(水) 13:35:49 ID:3LxmyWBB
勇者一人。
一人旅。
ゾーマ倒した。
・・・アイテム増殖したけど。
397名無しの挑戦状:2009/12/24(木) 01:07:52 ID:U9be1BU8
おめでとう
後はしんりゅうだけだな
398名無しの挑戦状:2009/12/24(木) 07:42:58 ID:CqfwPjmB
しんりゅう!!・・・・勇者一人で倒した人はいるのだろうか・・・?(ターンはどうでもいいから)
399名無しの挑戦状:2009/12/24(木) 11:48:20 ID:gU1ZEud9
ずっとベホマのターンか眠らされて終
400名無しの挑戦状:2009/12/24(木) 18:33:02 ID:NjZs5eXE
勇者を死なせた状態で、遊び人Lv.1から一人旅って出来たっけ?
やってみたいんだけど…

もう20年も前だから記憶が定かではないが、出来なかったような気もする
401名無しの挑戦状:2009/12/25(金) 00:03:21 ID:T4RZKSvL
>>400 難しそうだ・・・。
一人旅勇者バックス レベルと賢さ以外オールMax。隼の剣。光ドレス。グレート兜。勇者の盾。ロトのしるし。草薙の剣、炎ブーメラン、らいじんの剣、光玉持ってます。貯蓄180万G。
402名無しの挑戦状:2009/12/26(土) 21:24:21 ID:83scvbuo
ゾーマにベホマきくけどザオリクはどう?
バラモスゾンビにもベホマきく?
403名無しの挑戦状:2010/01/18(月) 23:54:19 ID:n7ZAKhzg
え? ゆとりの書?
404名無しの挑戦状:2010/01/28(木) 23:45:21 ID:7AyKVtcD
wwwwwwwwwwwwwwwwwww
405名無しの挑戦状:2010/02/08(月) 16:59:31 ID:qhYgYPqz
FC版ってかなり経験値ためてもバラモス戦でフバーハ覚えるのきついな
LV32になるまでにいつも倒してしまうからフバーハ使う場がない
406名無しの挑戦状:2010/02/11(木) 18:46:48 ID:NSUKSbw0
確かにフバーハ使う相手がいないよな
ゾーマ神竜は無効化してくるから意味ないし
てか僧侶呪文ほとんど使わない現状が寂しい
草薙の剣魔封じ眠り賢者の杖賢者の石で全てまかなえるという
407名無しの挑戦状:2010/02/11(木) 18:59:45 ID:JEdu673p
俺は男勇者 男戦士 女武闘家 女僧侶  でよく始める
408名無しの挑戦状:2010/02/11(木) 20:39:15 ID:J5O5GIHG
>>407
そのパーティーだと序盤すごい金かかるぞ
SFCだとすごろくとかあって楽なんだろうけど
409名無しの挑戦状:2010/02/11(木) 23:43:36 ID:bm108zDP
FC版は防御技使用禁止で普通にクリアするだけだったら武道家いらねぇな
とにかくHPが低いのと耐性ないから使えない
レベル上げはバラモス城までやらないから装備が弱い武道家は弱い
戦 勇 僧 賢(魔)がやっぱ一番
410名無しの挑戦状:2010/02/13(土) 00:20:42 ID:KSG51qv6
今二十数年ぶりに戦勇僧魔でやってるけど、やっかいな敵が増えてくるにつれ戦士の遅さにイライラしてくる
じごくのきしとかホロゴーストとかエビルマージなんて武闘家なら先制攻撃で余計な被ダメ減らせるのに・・・
411名無しの挑戦状:2010/02/13(土) 03:52:24 ID:MAiTLCZu
戦士武道家僧侶は弱いから基本入らないだろ
412名無しの挑戦状:2010/02/13(土) 05:23:44 ID:77LH7qBa
FCで遊び人男を真面目に育ててるんだが意外と遊びのバリエーションが少ないな
LV42まで来て7種類ほどだ LV50から先に期待したい
ちなみにステは運だけ200超えてるが体力は90程度、他は40ぐらいのお荷物だw
413名無しの挑戦状:2010/02/15(月) 10:35:40 ID:5EjXcKoj
>>411
武闘家が弱いとかないわ
戦士入れないのには超同意だが

俺はSFCだといつも最終的に盗賊2人賢者1人になってしまう
全員盗賊でもいいくらいだ
414名無しの挑戦状:2010/02/17(水) 08:15:27 ID:x9ZNl9F4
でも終盤は賢者の石係りとして、
戦士の遅さは役に立つ
415名無しの挑戦状:2010/02/17(水) 17:56:36 ID:5CR89tv+
一番遅い奴に使わせるなら、次のターンに一番速い奴に使わせた方が良い。
416名無しの挑戦状:2010/02/20(土) 06:27:22 ID:KqyKiRIC
>>415
言ってはならないことを……
417名無しの挑戦状:2010/02/21(日) 18:05:12 ID:RP9iOed+
>>415
しんりゅうと戦った事ある?
418名無しの挑戦状:2010/02/21(日) 19:53:16 ID:4qL1Ve5j
ないアル
419名無しの挑戦状:2010/02/22(月) 08:13:52 ID:spFaAJ2g
>413
文句言ってるくせに結局使わねえのかよ!
420名無しの挑戦状:2010/02/22(月) 16:09:54 ID:d37iTJz7
FC育成心得 おれ流
・武道家はレベル10超えからドンドン役に立つ、アリアハンじゃ裸戦士
・遊び人→賢者キャラは弱い、他職種→賢者が強い
・体育会系→文化系 文科系→体育会系 はステがムダにならない
・魔法使いはパラが悪い、その魔法が欲しいだけで初期PTに不向き
・はぐれメタル集団を会心や速いドラゴラムブレスで一掃するには、武道家育成がコアとなる
421名無しの挑戦状:2010/02/23(火) 11:00:25 ID:ThHWklL1
見事に全部間違ってるんだが、おれ釣られてるのか?
422名無しの挑戦状:2010/02/23(火) 18:08:31 ID:/m9Ojji0
戦・武・勇・魔

は4の最終メンバー
423名無しの挑戦状:2010/02/23(火) 19:23:52 ID:vkyubObn
ブライさんかっけーッス
424名無しの挑戦状:2010/02/23(火) 22:15:02 ID:JN4V1+Ph
FCをロト紋チームではじめたけど遊→賢が何かショボ
425名無しの挑戦状:2010/02/23(火) 22:22:57 ID:vkyubObn
遊があんま育たないのはともかく、賢もステは僧侶とあんま変わらないからな
成長遅いけど魔の呪文も使える僧侶って感じだ
426名無しの挑戦状:2010/02/24(水) 09:53:10 ID:PQqN+HtZ
盗賊強すぎだな
3盗1勇でやってるけど、勇者が4の勇者並に回復要員
みえっぱりでやったらレベル7でかしこさ9だし最大MP15ぐらいだけど

結局一番人気ないのって商人なのかね
427名無しの挑戦状:2010/02/24(水) 11:27:47 ID:8i8hO9cN
FCの商人(女)だろうな
428名無しの挑戦状:2010/02/24(水) 21:09:51 ID:2YBBFFUg
ルックス(SFC版)

勇…♂:◎ ♀:△
戦…♂:× ♀:○
魔…♂:× ♀:○
僧…♂:× ♀:◎
武…♂:○ ♀:△
商…♂:× ♀:△
遊…♂:× ♀:×
盗…♂:◎ ♀:×
賢…♂:◎ ♀:◎
429名無しの挑戦状:2010/02/25(木) 08:12:32 ID:HVGWDzqT
勇♂盗♂僧♀魔♀→
勇♂賢♂賢♀僧♀か
430名無しの挑戦状:2010/02/25(木) 14:47:42 ID:DimLqp7V
>>428
女勇者が△て
431名無しの挑戦状:2010/03/06(土) 00:14:28 ID:nAJMiziO
つまらん事書くから止まったじゃないか
432名無しの挑戦状:2010/03/21(日) 10:02:59 ID:YP4tEYnb
なんか、FC版のドラクエ3を、ここで薦められているように、武・武・武でやり始めたんだけど、
圧倒的な強さだなw

ほとんど先手必勝で勝てるので、あんまりダメージを食らわないから僧侶の必要性を感じない。
物理攻撃だから、MPも気にならないし。

戦・僧・魔がバランスいいって言われてそう信じてたけど、やっぱりスピード系の肉弾パーティが
最強だな。
433名無しの挑戦状:2010/03/21(日) 10:30:29 ID:CFSrp32W
>>428
女武闘家は◎だろ
434名無しの挑戦状:2010/03/23(火) 14:24:48 ID:c+xtpHuy
勇者
武闘家
武闘家
僧侶

が良いのではないか?
435名無しの挑戦状:2010/04/06(火) 05:24:35 ID:e2VIGeFF
ちょっくら女僧侶と二人旅してくる
436名無しの挑戦状:2010/04/08(木) 23:25:37 ID:wjPc5McD
>>432>>434
勇・武・武・魔が攻撃最強だと思う
FC版の魔はLV26でマヒャド覚えるからその後僧に転職させる
437名無しの挑戦状:2010/04/11(日) 20:14:39 ID:gPhhoHg5
武闘家になれると戦士の遅さにイラっとするわ
戦士のメリットって後半に稲妻の剣使えるくらいじゃない?
ドラゴンメイルはほとんど活躍の場がないし
438名無しの挑戦状:2010/04/12(月) 18:24:13 ID:e4e5UThU
ファミコン版を武3人でやってるんだけど、強いから安全運転でやっても、レベル15ぐらいで
ダーマ神殿に到着した。
早く着き過ぎるのも考え物だな。20にならないと転職できないし。

単純に1回のバトルだけを考えたら、武3人は最強なんじゃないのかな。
ターン制で早いって、かなりアドバンテージ高いよな。
一撃で倒せたらノーダメージだし、同戦力だったら先手を取ったものが絶対勝つし。
武闘家が3人いれば、2ターンもあれば一人ぐらい会心の一撃出せるし。

戦僧魔、戦3、魔3、どんな組み合わせと戦っても、やっぱり武3は有利だと思う。
どんな強力な攻撃魔法を持った魔法使いがいても、最初のターンで3人で集中攻撃したら
絶対に1ターンで倒せるから、意味ないし。

俺は『 武闘家3人最強説 』を唱えたい。
もちろん反論は歓迎する。
439名無しの挑戦状:2010/04/12(月) 20:39:08 ID:XM7SZr/n
幾ら武闘家の素早さが高いと言っても、戦士が二回攻撃する間に
三回攻撃できる訳では無いし、打撃力にそれほど大きな差は
生じないんじゃ無いかな?

もっとも、対はぐれメタル戦で有利だし、ゲームがサクサク進むから、
俺は武闘家派だけど、僧侶のザキの方が有効な局面もあるし、
賢者の石までは回復役も欲しいし、ザオリクも使いたいから、
俺は武武僧か武武賢の方が安定してると思うけどなぁ。
特にダンジョンとか行く時には。

序盤は勇武僧の三人プレイも、レベル上がるのが速くて結構良いけど。
440名無しの挑戦状:2010/04/13(火) 01:32:49 ID:m0eWowTH
勇武商僧
序盤に拾える専用装備を使っていこうという場合

第一すごろく場:はがねのつるぎ(勇)
第二すごろく場:
てつのつめ(武)
はがねのはりせん(商)
モーニングスター(僧)
この装備での攻撃力は武=商
稼ぎなしで進めるとベホイミを覚える頃にやまたのおろちと戦うかな?
これがなければ僧侶を魔法使いにしてもいい
いかづちのつえで火力は並ぶ

第二すごろく場に直行すると地底の湖のてつのやりが空気になってしまうな
441わらしべ長者:2010/04/14(水) 01:26:04 ID:w2GpImbr
勇・僧・魔・魔など よろしいですよ
442名無しの挑戦状:2010/04/14(水) 04:04:19 ID:nLMB1bpo
みんな武で、やまたのおろち、ボストロールで苦戦しないか?
443名無しの挑戦状:2010/04/15(木) 20:03:35 ID:9idKVLex
初見か2周目かで変わるね。
2周目は店で買い物をしないから金銭的には戦士でも平気。
もっとも2周目だからこそ戦士を回避して装備が余るw

ttp://negiribbon.nomaki.jp/dq3/arr001.htm

勇武商魔
レベル6でカンダタを倒してその時にレベルが上がって勇者がルーラを覚える。
レベル20でバラモス位か。
バラモス戦でホイミとやくそうしか回復手段がなくていつも地獄を見ているな・・・
みんなはベホイミ覚えてから行くのかな?

この方法だと魔法使いがいないとキツイ。
レベル5でさまようよろいと戦うけど、ヒャドしかダメージ通らないし。
(ピラミッドのミイラ男にギラを使わないと1ターン目で誰か死ぬ)
適正で行けば魔法使いなしでも進めるかも。
444名無しの挑戦状:2010/04/17(土) 01:59:44 ID:WnJf5982
勇商商商で試してみた
勇武武武と等価?
武が会心を連発するのは高レベルになってからなのでグループ攻撃ができる分、
こちらの方が序盤は楽

船を手に入れるまでの買い物
レーベでターバン*3,カザーブでチェーンクロス*1を購入。
バハラタで魔法の盾*4。
やくそう沢山
コツとしては、ブーメランまではさまようよろいとぐんたいガニにダメージが通らないので
チェーンクロス購入までは逃げること。
シャンパーニより、地底の湖に先に行っててつのやりを回収することか。
第2すごろく場で装備が、
勇者:はがねのつるぎ
商人:はがねのはりせん
商人:チェーンクロス
商人:てつのやり
成長スピードの関係で商人のHPが勇者より高い(痛恨に耐える)ので
ピラミッドもボタン連打で余裕でした。
ボストロール、やまたのおろちはキツイ。
商人なので、20で迷わず転職できる(そろばんに未練がなければ)
お金はかなり余るので装備も普通に買いながら進められる。
勇戦僧魔でやるくらいなら勇商僧魔の方が素早さが高い分楽だと思う。
445名無しの挑戦状:2010/04/19(月) 02:36:43 ID:SDs7I7da
結構あがってるけど、
一番楽なのは勇僧魔魔→勇魔僧僧
446名無しの挑戦状:2010/04/20(火) 12:39:13 ID:h9kDZLkk
打撃無いと戦闘がダルい
447名無しの挑戦状:2010/04/26(月) 17:34:34 ID:ohaEOLqH
>>443
> レベル20でバラモス位か。
> バラモス戦でホイミとやくそうしか回復手段がなくていつも地獄を見ているな・・・
> みんなはベホイミ覚えてから行くのかな?
バラモスはおろち1と同様にラリホーが効くから、全員眠りの杖所持で挑めばL20でも楽勝だよ。
マホトーンも効くしね。
448名無しの挑戦状:2010/05/04(火) 21:05:14 ID:ffbaCG0z
>>442
ボストロールはしんどかったw
449名無しの挑戦状:2010/05/31(月) 19:13:45 ID:uM18rE35
これ有名だけど効率よすぎて感動を覚えたわ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm253551
450名無しの挑戦状:2010/05/31(月) 23:08:11 ID:3RxwXx6f
>>449
おまえは本当におめでたいな。
どんだけガキなんだよ。
451名無しの挑戦状:2010/06/01(火) 10:16:09 ID:vEbq8aBD
え?どういうこと?解説して
452名無しの挑戦状:2010/06/02(水) 10:32:43 ID:gsG93p92
>>449
俺はいつも素早さ上げて電光石火にしてたけどタフガイもつええな
種ドーピングとグループ攻撃武器で温くなりすぎだな
453名無しの挑戦状:2010/06/04(金) 18:06:59 ID:4g8PwmRg
今更FC版やったみたらアッサラーム以降のレベル上げがタル杉たので一旦中止
次にSFC版始めたら…恐ろしいほど操作が快適すぎてワロタ
セリフも良くなってるしSFC版最強過ぎた
454名無しの挑戦状:2010/06/04(金) 20:43:59 ID:Db7/T1iN
昔は多少行き詰ったりしても気にしなかったが
今では効率重視になってしまってる自分がいるw
455名無しの挑戦状:2010/06/15(火) 10:30:09 ID:LifCO+4e
むしろ早解きや効率重視プレイも飽きたな。
FC版で戦勇僧魔でだらだらやってる。
ゆっくり経験値と資金貯めて、装備替えつつダンジョンを往復する。
防御攻撃なんて面倒なことしないでも程よいバランスで、
改めてよくできてるなと感じる。
456名無しの挑戦状:2010/06/15(火) 10:49:56 ID:9MyjM9T7
初見でやった時はダーマ神殿とジパング通り越して気が付いたらサマンオサだった。
さすがに遊び人入りでボストロールはキツかった。
457名無しの挑戦状:2010/06/15(火) 14:16:03 ID:JGgaFc7C
>>455
> 防御攻撃なんて面倒なことしないでも程よいバランスで、
という事は、防御攻撃するとバランスが良くなると思ってるのか…。
ノーペナルティーでダメージを半減させる超反則技で、すさまじくバランスを崩すと俺は思うんだが。
458名無しの挑戦状:2010/06/16(水) 08:19:44 ID:jMm+PPKe
>>457
実際効率優先プレイしたがる連中は、
防御攻撃使うのが当たり前みたいに思ってるところがあるからな。

そんなことしないでも、程よいバランスだってことだよ。
459名無しの挑戦状:2010/06/16(水) 11:01:08 ID:+Lskue3r
>>458
> 実際効率優先プレイしたがる連中は、
> 防御攻撃使うのが当たり前みたいに思ってるところがあるからな。
それは君の勝手な思い込み。
460名無しの挑戦状:2010/06/18(金) 07:52:49 ID:l8VQMc4m
>>459
何か勘違いしてるようだな。

>ノーペナルティーでダメージを半減させる超反則技で、
>すさまじくバランスを崩す
って意見はまったく同意だぞ。

だから、普通にやれば十分バランス取れてるのに
防御攻撃なんてするのは、馬鹿馬鹿しいってことだ。

効率優先プレイしてる連中の中には
便利なバグ技は利用可ってのはけっこうな数いるぞ。
それこそ勝手な思い込みされても困る。
461名無しの挑戦状:2010/06/18(金) 16:04:58 ID:Vtj4ygO8
>>460
なんか言ってる事が微妙に変わってきてるよ。

・(458)Aの連中はBと思ってるところがあるからな
・(460)Aの連中の中にはAてのはけっこうな数いるぞ

都合よすぎ。

(Aの連中にもBと思ってない奴もいるよ。たとえば俺)
だから君の>>458は君の勝手な思い込み、という指摘が>>459
462名無しの挑戦状:2010/06/18(金) 17:25:25 ID:Vtj4ygO8
わかると思うが
> ・(460)Aの連中の中にはAてのはけっこうな数いるぞ
・(460)Aの連中の中にはBてのはけっこうな数いるぞ
の書き間違い(2個目のAはBの書き間違い)。
463名無しの挑戦状:2010/06/18(金) 18:54:36 ID:CgxXBiET
つまり・・・どういうことだってばよ?
464名無しの挑戦状:2010/06/21(月) 11:11:47 ID:pyee2FjB
>>461-462
「オレはやり込みでも防御攻撃しない」っていうだけだな。
すごい思い込みだ。
465名無しの挑戦状:2010/06/23(水) 22:04:18 ID:/0Ma+fHO
おまいら凄いな、色々と研究して…。
俺なんか可愛さ優先で
勇♂
戦♀
僧♀
遊♀→賢

だったのに…。
466名無しの挑戦状:2010/07/09(金) 01:03:33 ID:hB2giETR
色んなパターンを考えるけど大体は勇・盗・僧・魔で始めてしまう。
ゾーマを倒すと一気にテンションが落ちるので最強パーティを育てるところまでは行かない。
職業が被るのも何か嫌だし。
467名無しの挑戦状:2010/07/09(金) 08:04:30 ID:rLpo8NuN
SFC以降は適当に付け加えただけで
バランスまったくとれてないからな。
468名無しの挑戦状:2010/07/09(金) 21:43:08 ID:06jMitTr
>>466
盗賊がいるってことはリメイクでしょ?
ゾーマ討伐後にいきなり最強パーティの育成を目指す前に、神竜15ターン撃破っていうちょうど良い目標があると思うけど。
469名無しの挑戦状:2010/08/02(月) 13:01:29 ID:TxC+j36R
可愛さだけで選ぶなら

勇者♀
武道家♀
魔法使いor賢者♀
僧侶or賢者♂
だろ

俺は勇者って器じゃないし・・・
いち護衛で充分だよ クリフト的ポジションで充分だよ
470名無しの挑戦状:2010/08/03(火) 00:36:44 ID:53ywC8A2
勇者
盗賊→武闘家
僧侶→賢者
遊び人→賢者

色々考えるけど結局これになってしまう
471名無しの挑戦状:2010/08/06(金) 23:14:35 ID:Xopa6aEw
>>469
商人♀がいないんだけど
472名無しの挑戦状:2010/08/15(日) 10:37:48 ID:mAOHLSCb
黄金パターン
ゆ: ゾーマまで辛抱、そっこー外す
ぶ: メタル屋、転職せずLV99へ
そ: 全呪文習得後、ま→ぶ
ま: いち早く、け→ぶ

いらん
せ: 遅さが致命的、会心がない=敵が減りにくい
あ: ゾーマ後専用
し: 大ボケがトラウマ
け: ? (初期パーティだかんね)
と: ? (俺は知らん)
♀: ゾーマ後専用
473名無しの挑戦状:2010/08/15(日) 22:22:06 ID:IEu69WsO
1.勇武僧僧→勇賢武武(回復特化)
2.勇武武僧→勇賢武僧(バランス)
3.勇武僧魔→勇賢武武(補助特化)

商:使い道が…+穴掘りと大声微妙だなぁ…
戦:遅い、金かかる、呪文に弱いといい所が…
遊:賢者PT専用+口笛便利
盗:初期の武の代わりに一人いるのもおk

結局転職させる前にどこまで育てようかなぁというのが一番楽しいw
全部マスターさせたらそれはそれでつまらない
474名無しの挑戦状:2010/08/16(月) 21:05:20 ID:ncFvMbyn
勇者
戦士
僧侶→賢者
盗賊→商人→遊び人→賢者。
475名無しの挑戦状:2010/08/17(火) 00:02:33 ID:E+DK9RHK
大分コピペ猿
モロッキュマン
○ック店長
ハドソンおじさん
476名無しの挑戦状:2010/09/11(土) 04:26:55 ID:fr9nFMSb
勇武僧魔だろ、普通に。
477名無しの挑戦状:2010/09/12(日) 10:38:46 ID:wndZ5Ia3
勇者。
以上。
478名無しの挑戦状:2010/09/17(金) 07:45:52 ID:CVuVKXG4
あけ
479名無しの挑戦状:2010/09/17(金) 12:00:25 ID:K7wGS2eq



ま→け

予備知識ゼロで初プレイ時がこれだった
もち FC

これでもカンダタこぶんに手こずった(スクルトに気づかず、イオばかりで惨敗)
やまたのおろちも同様(ラリホーに気づかず、防戦一方)
ゾーマは数回目でクリア(打撃系3人でしばき、最後ベホマズンで逃げ切る)
480名無しの挑戦状:2010/09/18(土) 15:24:11 ID:WIJ8ARnx
勇戦僧魔

最初から酒場にいるやつを使うもんだろ
481名無しの挑戦状:2010/09/22(水) 08:43:21 ID:K+YVaTCu
効率厨プレイもいいけど、あまり考えずに選んで多少不自由な旅をするのも面白いんだぜ
482名無しの挑戦状:2010/09/25(土) 15:06:15 ID:W5i/ssvx
酒場の初期キャラはFCだと全員男だし、SFCだと性格がイマイチなので使えない。
483名無しの挑戦状:2010/09/26(日) 15:48:47 ID:Rd+eg3+R
女キャラしか使わないキモヲタ乙w
484名無しの挑戦状:2010/09/27(月) 03:00:35 ID:MJrjJbIM
>>483俺は勇者男の3女で女パーティーは鎧を装備させずにしんりゅうを倒した。裸の武道家の想像が一番興奮する。
最強に気持ち悪いだろ。
485名無しの挑戦状:2010/10/10(日) 03:56:09 ID:2tNhSM6A
>>441
FC版で3〜4年前に女僧・女魔・女魔(のち賢者)のパーティで最後までやった。
当時の某使い魔なアニメに影響受けて。

>>484
俺は女魔にみずのはごろも装備させて下着スケスケって妄想してた。
486名無しの挑戦状:2010/10/10(日) 12:42:51 ID:InC8t2Hl
♀キャラ作ると始めから布の服を装備しているとか
アーマー系の装備変更は宿屋でしかできないとか
そんくらいの演出はすべきだよな
487名無しの挑戦状:2010/10/10(日) 13:59:15 ID:BR+pQcoe
ガキの頃は、女なんて使うの恥ずかしかったのに
ジジイになると...
488名無しの挑戦状:2010/10/10(日) 14:09:45 ID:JIoB5SYG
ピチピチギャルに転職したくなる
489名無しの挑戦状:2010/10/10(日) 17:36:36 ID:NnvW/MyR
おっさん乙w
490名無しの挑戦状:2010/10/10(日) 19:11:16 ID:BR+pQcoe
おっさんじゃない、30ジジイだ!
491名無しの挑戦状:2010/10/10(日) 19:29:14 ID:WQNVI6Hg
昔から女キャラにしか興味がなかった。もちろん勇者も女
492名無しの挑戦状:2010/10/10(日) 22:55:33 ID:NnvW/MyR
女が旅になんか出たらふつうにまわされて終わりだろ
493名無しの挑戦状:2010/10/11(月) 01:08:17 ID:hzRmRP1/
>>483辺りからくだらない流れに
なってきたな
494名無しの挑戦状:2010/10/11(月) 12:29:29 ID:Fp4fXgqw
ゆ→
ま→そ→ぶ
ま→そ→ぶ
ま→そ→ぶ
 →あ→け→ぶ
ランシールバグではやぶさ装備させメタル狩り

…ゆうわくのけんは出番なし
495名無しの挑戦状:2010/10/13(水) 08:01:38 ID:4QdpN+db
あげ
496名無しの挑戦状:2010/10/13(水) 16:47:18 ID:4QdpN+db
てす
497名無しの挑戦状:2010/10/14(木) 00:41:03 ID:EQUhQSaI
誘惑の剣使いたいがために女キャラ一人は入れる
アレフガルドでの戦闘は、誘惑の剣・妖精の笛・王者の剣・稲妻の剣・力の盾・賢者の石
道具でほとんど呪文を代用できてしまうから戦闘が単調になる
498名無しの挑戦状:2010/10/19(火) 07:34:42 ID:zX7EV45u
そりゃ勇者以外女で4Pウハウハハーレムパーティーでしょ
女戦士のエロビキニ
女僧侶の全身タイツ
女魔法使いのエロ乳
たまに女遊び人のパフパフ
499名無しの挑戦状:2010/10/20(水) 16:42:04 ID:uKQ7CeCb
妄想はその辺で^^
500名無しの挑戦状:2010/10/20(水) 17:11:23 ID:AMY6hXrI
今までオーソドックスなパーティでしかやった事なかったが
ここで言われている通り戦士抜きで行ったら、確かに序盤中盤は信じられない位サクサクと進んだ。

が、後半特にボスはむしろきつかった。
HPが思ったほど伸びないのと呪文ブレスでの削りの多さが地味に痛い。
501名無しの挑戦状:2010/10/20(水) 22:41:07 ID:2bUBuApS
武器は高いが戦士は強い
502名無しの挑戦状:2010/10/21(木) 07:06:40 ID:7f6cLUNR
賢者の方が強いけどね。
503名無しの挑戦状:2010/10/21(木) 09:42:14 ID:OZjMrSyw
SFC版でやってみた。
勇・盗・僧・遊→勇・賢・僧・賢
→勇・賢・遊・賢→勇・賢・賢・賢(イマココ)
20もあればさくさくいける。
まだ、ゾーマ手前だが、効率で言うなら最初の僧侶は要らんな。
勇・盗・遊・遊が初期PTにはいいだろう。
504名無しの挑戦状:2010/10/21(木) 15:09:06 ID:Nq/taL9p
>>498
空気読めよジジイ..
505名無しの挑戦状:2010/10/21(木) 22:09:29 ID:vVf3Irb9
>>498
ネットウヨク死ねよ
506名無しの挑戦状:2010/10/22(金) 06:53:45 ID:VK1rHst5
ネトウヨの意味がわからない中学ですか?
507名無しの挑戦状:2010/10/22(金) 10:28:42 ID:E3aSnQ3f
最近2chやり始めた職にあぶれた惨めなオッサン(36歳)
と予想
508名無しの挑戦状:2010/10/23(土) 02:00:52 ID:Z7KqpOaU
このスレの他の人は2ch歴長そうだもんな
509名無しの挑戦状:2010/10/23(土) 02:41:05 ID:bMO1btKo
しねやかすども
510名無しの挑戦状:2010/10/23(土) 10:05:42 ID:otH8epJJ
というか、2ch自体が年食ったオッサンの(ry
若い人はmixi?とかつぶやける所(名前忘れた)にいるらしい
511名無しの挑戦状:2010/10/23(土) 14:45:57 ID:UfBcnC2T
5年前にミドルエイジ・クライシスといえば
30代で中間管理職、持ち家でローン背負ってる状態で
高ストレスがたまりってのが基本だったのだが

今やミドルエイジ・クライシス=氷河期世代のことになっちゃったからな。
http://www.nhk.or.jp/shutoken/project/mc1/

まあ頑張れよ。
DQを小学校高学年〜中学生ぐらいにやってた世代だな。
512名無しの挑戦状:2010/10/24(日) 10:23:03 ID:Z+00goNe
>>506
ネット初心者は変なスラング使って
レッテル貼りしたり、煽りや釣りすんのが好きだから
馬鹿とオタクと田舎者の相手はしない方がいい
513名無しの挑戦状:2010/10/27(水) 04:55:28 ID:lLhMbWRO
勇者・僧侶・僧侶・魔法使いで始めて、僧侶1人を戦士に、魔法使いを賢者に転職させるパーティーが良い。
514名無しの挑戦状:2010/10/27(水) 19:14:56 ID:drbJ4AMM
呪文を憶えない職業は上級職で
まず一般教養で全呪文を研修させてからだろ
515名無しの挑戦状:2010/10/27(水) 19:39:13 ID:cgucfnXG
戦士が呪文覚えると防御技ができなくなるから駄目だ
516名無しの挑戦状:2010/10/28(木) 11:59:37 ID:nK7rlDH2
防御ワザなんてなくても問題ないよ。
本来のバランスじゃねえし。
517名無しの挑戦状:2010/10/29(金) 17:46:48 ID:vLI4aH1t
>>514
ここで言われているような、呪文全習得後に転職ってあまり実用性はないね。
鍛えた強さを披露する場って神竜か闇ゾーマくらいしかいないけど
これだったら壁役勇者賢者賢者で十分渡り合えるしなあ
518名無しの挑戦状:2010/10/31(日) 15:25:26 ID:D8whniOH
最近初めてSFC版をやってパーティーは従来通りの勇・戦・僧・魔だったんだけど、
ムチとかブーメランが追加されててそれを活用した方が楽だし、何よりそれらが扱える
職業(盗・商・遊)はどれも特技や賢者になれるといったメリットがあるので得。

なので再びこのゲームをプレイするとしたら次はこんなパーティーでやってみようと思う。
勇・盗→戦or武・僧・遊→賢

以上、チラ裏でした。
519名無しの挑戦状:2010/11/04(木) 00:17:34 ID:w6VQQ6lH
ゆぶぶそ
なにもかも面倒くさい
装備も全部ひろい物
戦闘はAボタン連打
520名無しの挑戦状:2010/11/04(木) 16:00:59 ID:jOzfpdEy
武・盗・魔→賢・勇(かんおけ)の3人プレイで
レベル1勇者ロトを画策中
521名無しの挑戦状:2010/11/04(木) 23:22:09 ID:FnXZX/b8
ひさびさにやってみたけどアッサラームの東越えると一気に獲得経験値が上がるね
船入手するとさらにインフレ、なんかチマチマ経験値稼ぐのが馬鹿馬鹿しく思えてきた
522名無しの挑戦状:2010/11/05(金) 01:42:46 ID:F+o8Mc+S
下の世界なんてもっと酷いんじゃないか
キメラなんてうごく石像と同じぐらいの経験値
523名無しの挑戦状:2010/11/05(金) 14:10:06 ID:PFg6cuL3
リルムダールにまで行けばレベルなんてどうでもよくなる。

っていうか、SFC版でもドラゴラムの炎ではぐメタ倒せるんだな。
524名無しの挑戦状:2010/11/05(金) 14:29:48 ID:hjeJa1tD
ドラゴラムで変身し終わるまでに逃げられてしまうし
ピオリムなんか唱えているヒマがあればどついたほうがいい
パルプンテでもくだけちった分は経験値入らない

メダパニで敵キャラにどつかせるのは有効だっけ? ここ忘れた
525名無しの挑戦状:2010/11/05(金) 16:33:47 ID:e/jXchs7
やいばのよろいがあればモーマンタイ
526名無しの挑戦状:2010/11/05(金) 16:46:50 ID:kWKPum9J
ドラクエ3が好きなのはネットウヨク
527名無しの挑戦状:2010/11/05(金) 22:25:41 ID:XinWtEI0
257 :名無しの挑戦状 [↓] :2010/11/05(金) 16:46:06 ID:kWKPum9J
未だにこんなゲームやってんのはネットウヨクなんでしょ?
528名無しの挑戦状:2010/11/06(土) 13:42:24 ID:6XsyUn4d
ネットウヨクという言葉を使いたいだけ
529名無しの挑戦状:2010/11/06(土) 21:34:15 ID:P1NuQZFr
>>524
パルプンテのくだけちったは経験値ゴールド入るっしょ
530名無しの挑戦状:2010/11/06(土) 22:16:43 ID:PyQ9Q/lK
>>529
うを、そうだっけ

FC3 の現役時代の記憶はあぶねえな
すまんすまん
531名無しの挑戦状:2010/11/08(月) 10:27:25 ID:vB97uLCQ
勇 武 魔 魔ではじめて魔法の鍵を取るまで進む
魔にはギラでなくヒャド中心で戦わせる。戦闘中の回復は武にやらせる
鍵取ったら二人いるうち弱いほうの魔を僧にチェンジ
暴れざる×3を数回倒すだけで僧のレベルがガンガン上るのでルカニ覚えさせてカンダタ倒す
船取ったら火山の近くでバイキルト覚えるまで魔のレベル上げて戦士にチェンジ
ある程度すばやさ上ったら武も戦にチェンジ

このパターンが好き
532名無しの挑戦状:2010/11/08(月) 10:53:46 ID:m5b7iWGW
俺もそのパーティーよくやる
魔→僧 武→戦の転職も同じだ
ただ魔→戦のメリットがよくわからないんだよなあ
戦士の魅力が打撃だとすると攻撃呪文必要なくないか?稲妻の剣やいかづちの杖で代用できると思うんだが
533名無しの挑戦状:2010/11/09(火) 16:56:33 ID:hqXCA8IM
>>532
念のために言っとくけど武→戦はともかく魔→僧は転職じゃなく根本的に人を変える
あと攻撃呪文はどうでもよくてマホトラとバイキルトだけのために魔を育てて戦にチェンジっす
534名無しの挑戦状:2010/11/13(土) 21:20:17 ID:WmdOzfMv
色々試してみたけど、やっぱり賢者二人は安定感が違うな。
ベホイミとスクルト使えるのが二人だと頼もしいことこの上ない
535名無しの挑戦状:2010/12/15(水) 15:43:10 ID:XtNbYbsa
このスレ読んでたら、DQ3やりたくなってきた

ちょいとハードを引っ張り出してくる!!
536名無しの挑戦状:2010/12/17(金) 22:28:11 ID:zeJsyBry
>>531-532
これ見るまで勇の前に立たせるキャラを転職するのなんて考えもしなかったけど、
武/盗 (電光石火) → 戦 (豪傑タフガイ等の力/HP系)にするのはかなり使えるんだな。

転職前の素早さが高いので星降る腕輪使えば戦士の弱点も完全にカバーできる。
尚且つ、魔法の鎧やドラゴンシールド等の耐性付き。
たかだか40000程度ならLV27-28あたりで追いつく。
537名無しの挑戦状:2010/12/20(月) 00:40:53 ID:ji/h7VmP
金のくちばし+遊び人 → ヘビメタリング賢者
これもかなり使えるかなーと思ったけど
ボストロールにもやまたのおろちにも役立たないからイマイチ。
ステの伸び自体は弱点もカバーして素晴らしいものなんだが

しかしSFCは職業なんかより性格選びの方がずっと重要だな
538名無しの挑戦状:2010/12/21(火) 15:02:09 ID:2Uw0VV8C
FC版は「ぼうぎょ」→「こうげき」ありのルールなら武魔魔勇が
なしのルールなら戦勇僧戦がそれぞれ最強の希ガス

SFC版のことはよう知らん
539名無しの挑戦状:2010/12/22(水) 10:57:56 ID:l5NF9y9k
ゆ にせもの
ぶ もりそは
あ→け うおのめ
せ かおる
で安定
540名無しの挑戦状:2010/12/27(月) 07:00:46 ID:uWcUNrPV
FCでタイムアタックに挑もうとしてるんだが最適所期パーティーってなんだろ
どうも戦勇僧戦でやる人が多いようだが自分の中ではしっくりこない
もっと効率のいいパーティーないだろうか
あと、タイムアタックってガードアタックってやってもいいんだよね?
541名無しの挑戦状:2010/12/27(月) 12:38:21 ID:MlseUAmk
FCでもこういうつまらんことする輩が出てきたか…
542名無しの挑戦状:2010/12/27(月) 18:41:51 ID:M5ydvP2u
>>540
タイムアタックだったら、武武武だな。
あの強さは圧倒的だ。
戦闘もほぼ先制攻撃だからさっさと終わる。
543名無しの挑戦状:2010/12/27(月) 18:55:45 ID:/EeINg0C
アルミラージ8匹とか来ないんだっけ?
544名無しの挑戦状:2010/12/27(月) 21:28:46 ID:j93oJMVR
そもそもアルミラージが一度に8匹も出てくるかよ
545名無しの挑戦状:2010/12/28(火) 04:14:39 ID:OY3tJ6iA
一角ウサギ型は一度に四匹までだな。
546名無しの挑戦状:2010/12/28(火) 05:48:43 ID:XuDMdHWg
>>542
前に一回それやったらネクロゴンドに行くまでは確かに強かったんだが
そこから先が急激に時間効率が悪くなった
今のところ自分が試した中では武僧魔勇が一番効率が良い
547名無しの挑戦状:2011/01/07(金) 22:39:16 ID:W/4zLoi/
戦士
戦士
勇者
僧侶

現地の最高装備を常に着せる様にしてたら、金かかって仕方無かったw
548名無しの挑戦状:2011/01/12(水) 18:39:29 ID:X1SeWnGV
戦 勇 僧 僧 安全第一主義です
549名無しの挑戦状:2011/01/12(水) 21:14:22 ID:K4hT3HSe
経緯はともかく最終形態は武賢僧魔
ええ見た目重視ですとも
550名無しの挑戦状:2011/01/12(水) 22:17:14 ID:yo+1AQxs
最終形態は武武武武・・・あっ斎藤!
551名無しの挑戦状:2011/01/13(木) 02:33:11 ID:XRU0/Kwu
全員たけしかよ!
552ゆうしゃの母:2011/01/18(火) 02:48:06 ID:ez8ufF9I
いいつっこみですね
553名無しの挑戦状:2011/01/22(土) 10:24:08 ID:7WBxBQQe
勇者、戦士、武闘家、僧侶のパーティー
マヌーサが厄介だったな
554名無しの挑戦状:2011/01/22(土) 16:46:20 ID:UBX2frpw
いつも効率よく育てるべきか自分の好きなキャラで冒険するか迷う。
思い入れのあるキャラが全ての技能を修得(転職しまくり)ってのも
違和感があるが、技能がないのもさびしいし……。
555名無しの挑戦状:2011/01/23(日) 01:58:49 ID:IKJcsXGn
女賢者は今朝も勇者の部屋のベッドで横向きに寝た状態でバックから挿入されて、更にクリトリスをい
じられて悶絶しながら、「それダメッ…、同時はダメッ…」と敏感なところを見せていると、九浅一進とか
最近小細工を駆使するようになった勇者に、「もっとガンガン来てもいいよ…」とそれとなくほのめかすと
「ガンガンされる方が好きなの?」「そうじゃないけど…、男らしいほうがいいな…」「やっぱり激しい方
が好きなんだ?」「違うってば…、○○の好きなようにしてほしいの…」と口を滑らせてしまったため
に、「ひいいい…!壊れるッ!ホントに壊れちゃうッ!」という目に合わされているのかなあ…。
556名無しの挑戦状:2011/01/23(日) 09:55:16 ID:VDDHmkQ4
FC版は戦勇僧魔

SFC版 武盗勇僧

神竜からエロ本99冊ゲットしたら目的の無いダラダラ旅だけになる
557名無しの挑戦状:2011/01/25(火) 09:41:44 ID:2+2HdhhR
女賢者は今朝も勇者の部屋のベッドでフェラチオしていると、「んぐんぐ…」「え?何だって?」「ち
ょっとしょっぱいかも…」「いつもより?」「うん。何か体調が良くないとか、ない?」「そんなことまで
わかるのかよ」「だって、いつもと明らかに違うんだもん」「べ、別にどこも悪くないよ」「そうかなあ。
んぐんぐ…」「どう…?」「やっぱり違う。酸味と渋みが強いって言うか、タンニンの成分が多めに含まれ
てるというか…」「昨日食べたものが良くなかったのかな…」「塩分の取り過ぎは良くないけど、もっと生
野菜とか食べたほうがいいよ。んぐんぐ…」と色んな才能を発揮し始めているのかなあ…。
558名無しの挑戦状:2011/01/29(土) 00:22:38 ID:E5GTw2H0
女賢者は今朝も勇者の部屋のベッドで勇者の股間の茂みに顔を埋めてチンポを咥え込んでいると、
「おお…、おおお…」「うわあ…、すごく気持ちいいよ…」「おおお…」「喉の奥まで入ってるみたい
だ…」「おおお…」「もうダメ、出ちゃうよ、出ちゃうよ…」「おおお…」「どぴゅッ、どぴゅッ」「おお
お…」「す、すげえ…、抜かずの2連発なんて…」と何やら荒技を繰り出していると、「いやあ、よかった
…。もうチンポを離してくれないかと思ったよ」「うふふ…」「満足した?」「う〜ん…。満足、かな…」
「本当にチンポが好きなんだな」「勇者が好きなのよ…」と勇者=チンポなのかなあ…。
559ゆうしゃの母:2011/02/20(日) 11:19:51.84 ID:Xv0FTCsF
ドラクエの話はFF・ドラクエ板でやってもらいたいものです。

みなさん、3DSは買いますか?
たぶんドラクエ3が、新たな職業を引っさげてリメイクで出ますよ。
560名無しの挑戦状:2011/02/21(月) 02:59:04.98 ID:Y/WnUjqe
なんか3DOみたいな響きが一抹の不安感を抱かさずには居られないから様子見。
561名無しの挑戦状:2011/03/05(土) 11:51:23.79 ID:W0xPbIoI
「商人がいれば金はウハウハ!」
「商人の防具はリーズナブル!」
「真っ先にレベル20になってタフで素早い賢者の出来上がり!」
と思って勇商僧魔でスタートしたら、商人が稼ぐ以上の金が教会代に消えよる・・・
特にマタンゴとの相性が悪すぎる。
562名無しの挑戦状:2011/03/05(土) 12:00:19.52 ID:PvOv09bZ
wizardryなら10スレくらい続きそうなスレだな
563名無しの挑戦状:2011/03/08(火) 13:57:40.75 ID:DNES9svG
現在SFCで
勇者
戦士
武道家♀
僧侶

でダーマ到着!これから転職のオススメは?

神龍撃破を視野にいれて解答鬼ヶ島
564名無しの挑戦状:2011/03/08(火) 15:16:00.28 ID:53y4nU7p
>>563
その組み合わせだと、僧侶しか転職できないじゃん。
他は転職すると、弱くなってしまう。
565名無しの挑戦状:2011/03/08(火) 17:58:41.89 ID:OBQXtT5f
武道家を賢者にして、僧侶はザオリク覚えてから盗賊ってところか。
戦士なんていらないだろ
566名無しの挑戦状:2011/03/08(火) 19:54:11.58 ID:DNES9svG
>>564
>>565

戦士→盗賊
武道家そのまま
僧侶→賢者

って考えてたけど…意味ないかな(^^;;

僧侶はザオリクまで覚えたほうがいいのか☆参考になります

盗賊はどうやら種集めなどではかかせないから戦士を無理矢理転職させよかな

567名無しの挑戦状:2011/03/08(火) 20:21:02.79 ID:+mH9dndL
素早さが高いほど守備力にボーナスが加わる
だから遅い戦士より素早い盗賊のほうが守備力高かったりするから困る
568名無しの挑戦状:2011/03/08(火) 22:03:49.27 ID:d3Nwajdn
♂戦士は刃の鎧が最強なのがなあ・・・
569名無しの挑戦状:2011/03/08(火) 23:40:42.87 ID:ujLUYKiE
僧侶→賢者
だけでいいと思う

ゾーマ戦で賢者の石つかい兼ザオリク使いが瞬殺されると非常につらい
勇者のターンをベホマに使わされるのもつらい
570名無しの挑戦状:2011/03/09(水) 00:08:49.85 ID:RUojrSCI
>>563
戦士をどうにか処分したいから
戦士→盗賊
僧侶→賢者

もしくは
戦士→賢者
僧侶→盗賊

回復役増やしたいなら後者だけど、火力を一時的にでも落としたくないなら前者かな
571名無しの挑戦状:2011/03/09(水) 23:55:59.19 ID:tbaT5zX6
今までずっと 勇者 戦士 僧侶 魔法使いだったが
勇者 武 武 武
でやってみた。

きつすぎ泣いた(´・ω・`)
572名無しの挑戦状:2011/03/10(木) 18:00:17.38 ID:zt8OcyLB
レベル上がれば会心出放題で楽しいから頑張れ
573名無しの挑戦状:2011/03/14(月) 00:55:30.08 ID:jRkJPXin
マヌーサやザキ系が泣き所か
574名無しの挑戦状:2011/03/14(月) 06:33:51.79 ID:o74+5wpV
勇 武 僧 魔

が王道。
装備にかかる金も大した事もなく魔を賢にすれば隙はない。
575名無しの挑戦状:2011/03/14(月) 08:47:14.41 ID:Qt9eHF03
自分しか見えてないな
576名無しの挑戦状:2011/03/24(木) 11:13:39.46 ID:dV/FJJE4
SFC版だけど「 勇 盗 僧 魔 」これ王道。
577名無しの挑戦状:2011/03/24(木) 15:48:16.59 ID:xw+KcMDJ
勇 遊 商 商 ルミネに
578名無しの挑戦状:2011/03/25(金) 05:33:49.01 ID:0j+1dvLw
戦士勇者僧侶魔法使いだよ
公式ガイドブックにも基本とかなんとかかいてあるだろw
579名無しの挑戦状:2011/03/25(金) 07:16:21.78 ID:HdUpua/u
それ以前にゲーム中に戦僧魔がいいと言う人がいるわけだが
580名無しの挑戦状:2011/03/25(金) 22:22:41.62 ID://MLz26W
そして酒場にもその編成の既成キャラがいるしな
581名無しの挑戦状:2011/03/25(金) 22:34:16.18 ID:Hkv0WwiC
もちろん布の服剥ぎ取って解雇だ
582名無しの挑戦状:2011/03/25(金) 22:38:30.60 ID:YEVBttz3
>>503が一番いい
583名無しの挑戦状:2011/03/25(金) 23:50:28.88 ID:Zn/CdC5f




で始めて失敗した。装備に金かからないし会心あるから楽かと思ったけど、
意外と金かかるしイシス辺りは無力だし途中で結局賢者にしてもまた武戻し直して無駄な事した

sfc版は全体的にヌル過ぎるな。過剰な数の装備品とか親切設計であまりありがたみがない。
幸せの靴や悟りの書なんてもう一杯あるw
584名無しの挑戦状:2011/03/26(土) 02:16:49.86 ID:95+lbdTZ
FCだと
勇戦武魔のやや攻撃的なパーティでやってた
序盤は回復魔法が勇者しか使えないのが厳しいが
ダーマまで行って魔法使いを賢者に変えるとその後は楽になるね
でも、戦士入れるなら武闘家2人の方がいいかも?
585名無しの挑戦状:2011/03/26(土) 13:18:42.66 ID:oWf1uTUy
>>584
武2人で進めていなずまのけん取った辺りで、武の素早さの高い方を戦に転職させると、素早さのある戦士(イオラも使える)が誕生する
586名無しの挑戦状:2011/03/26(土) 14:37:56.26 ID:XtJwC1LZ
回復呪文は勇者も憶えるからな
戦士はのろまだけど、それゆえバイキルトが使いやすいし
587名無しの挑戦状:2011/03/26(土) 17:50:41.74 ID:snZ/qjvG
GBC版の盗賊は罠職業
588名無しの挑戦状:2011/05/06(金) 10:05:12.62 ID:OQO2Ynwt
武武僧が鉄板だと思ってた SFCなら武盗僧
戦士はシステム上とりえないからなあ・・・魔神の斧くらい・・
589名無しの挑戦状:2011/05/23(月) 02:36:35.62 ID:FzfQWXoH
あげ
590名無しの挑戦状:2011/05/23(月) 15:06:20.56 ID:Ev55fHsU
昔の記憶だとFC版、勇戦僧魔で
魔をバイキルトまで覚えさせて武にチェンジ、僧は賢に。
今思えばなんか可愛げないな。
591名無しの挑戦状:2011/06/03(金) 12:52:45.79 ID:zHxaEg7B
>>590
賢とバフ手分けした後はひたすら殴るだけの武か。
ロマンは感じるけど途中転職は無駄が多すぎるわ
592名無しの挑戦状:2011/06/03(金) 19:26:50.33 ID:Q74ii0ah
ドラクエ3って、転職システムをフィーチャーしてたけど、実際ほとんど使わなかったよね。
転職はたしかにムダが多い。

結局ドラクエ6とかも転職は、ひとつの職業を極めてから、次の職みたいな感じだったし。

中途半端になっちゃうんだよ。
もう少し転職ってうまいシステムにならなかったのかね。
593名無しの挑戦状:2011/06/03(金) 20:11:28.72 ID:q6VHzeNd
スキルポイント制でドラクエ3をやってみたい
あとラーミア側の世界に地球っぽい街をもっと追加してほしい
594名無しの挑戦状:2011/06/04(土) 10:00:00.90 ID:ONZfLVNY
地球っぽい街?

日本語って難しいですね
595名無しの挑戦状:2011/06/04(土) 18:39:10.77 ID:2PnHnhAQ
なんというか、ランダムな職業融合システムとかどうかな?
女神転生の悪魔合体みたいな感じに。

単純に、技を極めていくだけじゃなくって、あるていど転職にランダム性やバランス性、個性を与える。

例えば、戦士を極めすぎたら、もう魔法使いやスピード重視の盗賊になれないとか。
だって技術って極めたらどうしても偏るでしょ。互換性がなくなる。他のことが苦手になる。
そういう点でバランス制であってもよかった。

ほかに、武道家を熟練度3、魔法使いを熟練度4、盗賊を熟練度5まで極めたら、突然別の職業に転職できる。
逆に、熟練度を必要以上、上げてしまったり、余計な他の職業の熟練度を持ったら、もうなれないとか。

もっと、複雑というか、ランダムにしてもいいと思う。
複雑なフラグを立てないとなれないレアな職業とかあってもよかった。

上級職みたいに、ただ最後まで極めたらなれるというものだと、単調だよね。作業になっちゃう。
596名無しの挑戦状:2011/06/04(土) 19:58:20.31 ID:wVtuFk2q
なるへそ
597名無しの挑戦状:2011/06/04(土) 22:31:29.46 ID:kpkMRj6B
すでに終わったコンテンツに新要素とか
598名無しの挑戦状:2011/06/05(日) 08:07:26.60 ID:DKCZUYWg
熟練度、レベルを上げすぎたらダメって言う、不可逆なシステムはあってもよかったかもな。

ドラクエって基本的に、どんな職でもやりこめばなれちゃうからな。
戦士を転職経験なしにレベル30まで上げたら、もう賢者にななれないとか。
武道家や僧侶を転職経験なしにレベル30まで上げたら商人になれないとか(修行しすぎて金に
対する執着がなくなるから)。
盗賊を転職経験なしにレベル30まで上げたら、僧侶にはなれないとか。(罪を重ねすぎたから)

そうなったらもうリセット押すしかない。

そういうやり込みとはまた違った、不可逆システムがあれば緊張感が増したかも。
599名無しの挑戦状:2011/06/05(日) 08:52:10.80 ID:rOYzKba2
大衆向けゲームのドラクエでそれやっちゃいけない
600名無しの挑戦状:2011/06/05(日) 10:26:35.87 ID:QPMnAMQM
ダーマ: 有効求人倍率が久しぶりに 0.8 まで回復しました
601名無しの挑戦状:2011/06/05(日) 19:34:17.97 ID:SOhVwWBx
勇♂
遊♂
遊♀
遊♀

なんとかピラミッドクリア
キツ過ぎワロスw
地獄のハサミが鬼門すぎるぜ……
因みに転職の予定は無い
602名無しの挑戦状:2011/06/05(日) 21:28:19.09 ID:R0ty2356
それって一人旅と比べてどっちがきついんだろ
大きな違いではLvアップ速度が遅いのと集中攻撃受けないのの差か?
麻痺一撃死がある分一人のほうがきつそうだが
603名無しの挑戦状:2011/06/05(日) 22:43:03.49 ID:QPMnAMQM
地獄のハサミはルカナンとマホトラ、それと武闘家のしばきだな
補助的にヒャドで
604名無しの挑戦状:2011/06/06(月) 15:26:54.45 ID:1ioMKKzk
レベルアップ遅すぎ、はんにゃのめん使用不可ってのがな
けんじゃのいしや、くさなぎのけんを使わせるにしても、
レベル上がると遊び率が高すぎてきつそう
605601:2011/06/06(月) 18:43:22.49 ID:wmoMqPpl
>>602
一人旅もやった事あるけど序盤は一人の方が遥かに楽。
レベルどんどん上がるし金にも困らないから大半の敵は無力化できる。怖いのはキラービー位
バラモス戦はねむりのつえ連打ゲーができる遊パの方が多分有利。
ゾーマは一人の方が楽だと思う。石を遊び人に持たせるとかバクチすぎるしw

まあどっちもSFC版の話だからFCの場合どうなるか分からん。
とりあえずどっちも難易度が2ランク位跳ね上がるのは確かだw

長文すまんかった
606名無しの挑戦状:2011/06/07(火) 09:12:25.26 ID:5okcNUD5
地獄のハサミとメインでやり合う頃は、まだ武闘家会心そんなに出さないべさ
607名無しの挑戦状:2011/06/07(火) 21:27:33.90 ID:rJd3IPGE
[Lv÷255]%だっけか
608名無しの挑戦状:2011/06/08(水) 21:16:53.94 ID:C8aYKY+S
てつのつめ装備でヒャドなみのダメージがデフォになったときは興奮した
609名無しの挑戦状:2011/06/14(火) 22:28:23.35 ID:kWH5my2Q
商人を諦めない
610名無しの挑戦状:2011/06/15(水) 03:15:02.46 ID:uA1kOVTw
>>598
ちっと話ずれるけど
ウィザードリィでは善・中立・悪という3パターンの性格概念があったよね。
善と中立、中立と悪という組み合わせのパーティ構成は成立するが、
善と悪は同時には入れられないという。性格によって使える武具なんかも違ってきてたような。
あの組み合わせで悩むのもまた、楽しいものだった。
611名無しの挑戦状:2011/06/15(水) 05:31:05.24 ID:IPAVyLJX
地獄のハサミに出会う頃、マホトラなんて全然覚えてない件。
612名無しの挑戦状:2011/06/15(水) 16:02:49.41 ID:YWgBSv/D
俺、小学生の頃の初プレイが戦勇商僧だったなー。
金貯まりやすいのは確かなんだろうが、それ以上にかかってキツかった。

兄弟が別セーブで勇武僧魔やってて、ギラとかヒャドとか凄く強そうに見えたわ。
613名無しの挑戦状:2011/06/15(水) 23:30:01.95 ID:uA1kOVTw
戦士は何だか好きじゃなくて、勇者武闘家僧侶魔法使いがお気に入りだった。

でもFCドラクエ3でもっとも高レベルまで成長したのは
戦士を入れたパーティだった気がする。
ルイーダでキャラ作りまくってたら、たまたま戦士で初期パラメータがめちゃ強いのが
出てきて、これはイイ〜と入れたやつだ。

でもなぜか序盤で大失敗してド貧乏にw
生き返らせるカネもない、装備弱いので稼げないという悪循環にハマり、
しょうがないので捨てキャラメイクして布の服ひっぺがす⇒売って消す、
これを地道に繰り返して何とか立て直した。

最終的に4人ともレベル90付近まで行ったと思うが、プレイ中に本を床に投げたら
その振動で冒険の書が消えて終了・・・あれは泣いたなあ。
614名無しの挑戦状:2011/06/15(水) 23:53:39.00 ID:5VxWC9QL
さざなみの杖を手に入れたときはガッツポーズ
マジックポイント減るの嫌だからりりょくの杖は買わない派なので
さざなみの杖が自分的に魔法使い最強武器
615名無しの挑戦状:2011/06/16(木) 01:06:21.95 ID:408d3y3g
理力の杖ってあんま人気ない印象だけどな

俺はいかづちの杖振り回す派だなw
616名無しの挑戦状:2011/06/16(木) 02:50:22.35 ID:4x4+YOXo
勇者常に死んだ状態で魔法使い女一人でクリアしたブログを最近見たわ
617名無しの挑戦状:2011/06/16(木) 06:56:25.67 ID:fp6LBvFA
SFCで豪傑の魔法使い作って
りりょくの杖で殴るの
かなり無駄だけどHPが高いから意外と弱くもない
618名無しの挑戦状:2011/06/16(木) 14:58:18.16 ID:L6ueVQCp
コスパ高く有用ないかづち、必中+急所即死の毒針に比べると、理力の杖は微妙すぎるな。

攻略本のイラストだとライトセーバーみたいでカッコいいんだが…
619名無しの挑戦状:2011/06/17(金) 01:31:09.61 ID:ZDjZGhE0
>>616
スーファミ版でアリアハンをアバカム覚えて脱出しようとしたら、
旅の扉の行き先がポルトガの灯台でどこにもいけなかった奴でしょ?

あれ見て俺も!と思って、女武闘家一人旅に挑戦したんだが、バラモスで詰んだ
99レベル、種使いまくってパラメータほぼMAXにしたけど、ヒーリングのせいで
連続15回くらい会心の一撃が出ないと倒せないことが分かってやめちゃった

ちなみにはんにゃの面装備で進んでも、バラモスゾンビで詰まった
有効な回復手段が無い上に、敵の最低与ダメージ値が75位の2回攻撃だったので、
呪文でなんとか出来ない武闘家での一人旅は不可能だと知って勉強になったわ

せめて高額でも良いからベホマを使えるアイテムがあればなぁ
力の盾とか今更感漂いすぎてるんだよな
620名無しの挑戦状:2011/06/17(金) 12:51:31.33 ID:HJfkuEjD
勇商僧遊 これでやるのが上級者だと勝手に思ってる

もちろんダーマ神殿で転職させるけどな
621名無しの挑戦状:2011/06/18(土) 00:46:58.28 ID:S1Tt5ouE
武闘家は男でも女でも「らんま」と名付けた
622名無しの挑戦状:2011/06/18(土) 23:40:40.88 ID:OniI3gXv
ダーマまで来たらクリア
623名無しの挑戦状:2011/06/20(月) 09:22:42.39 ID:jJvYCFlh
勇僧魔は鉄板で性別にもこだわっていなかったが、

・小中学生時代:グラフィックの可愛さに惚れ、必ず武闘家(女)
・高校以降:おっぱいと筋肉の魅力に取り憑かれ、必ず戦士(女)
・現在:褐色とぽってり唇に目覚め、必ず盗賊(女)
624名無しの挑戦状:2011/06/21(火) 20:28:13.60 ID:hadWwwXj
オイラは商人が可愛くてしかたない
625名無しの挑戦状:2011/06/21(火) 20:52:43.04 ID:wgUrAN9o
FC版の商人女はなんで公式絵と違って青髪なのか
626名無しの挑戦状:2011/06/21(火) 21:51:31.25 ID:NTGOZwyH
武闘家だって黒髪→赤茶だし、遊び人だって金髪→赤だよ
色々都合があるんじゃないのw
627名無しの挑戦状:2011/06/21(火) 22:04:15.57 ID:KHqjMy/V
じゅしゅしゅ!
628名無しの挑戦状:2011/06/21(火) 22:43:51.70 ID:6lylK0V/
ニコライとキッドは必ず仲間に入れてた
629名無しの挑戦状:2011/06/22(水) 16:37:17.32 ID:YR3NXe8N
俺の場合は
勇者
ライアス
イリア
スミス
…でナジミの塔までクリアして、魔法のタマを受け取ったら
酒場で僧侶♀、商人♂を登録してイリア、スミスと交代。
商人と別れたら武闘家♀を登録してスカウト、僧侶を賢者に転職して
たまに遊び人を入れたりしつつ最後まで。というのが基本的なパーティー編成の流れなんだが。変かな?
630名無しの挑戦状:2011/06/22(水) 20:16:28.28 ID:BsDqYuoY
うん、変わってるっす
631名無しの挑戦状:2011/06/22(水) 23:56:20.30 ID:DzAwcIwF
>FC版の商人女

FC版って一つのキャラに4色しか使えなかった様な…
しかも4色の内1色は無色透明になる為
実質3色しか使えないとか

高橋名人が何かの本で言ってた
632名無しの挑戦状:2011/06/23(木) 00:23:32.47 ID:lYCt0bAS
それでも当時は充分なポテンシャルだったんだぞ
633名無しの挑戦状:2011/06/23(木) 15:07:13.70 ID:bQJxMK6i
少ない中でも工夫する知恵と根性と心意気が当事の開発者にはあった
今は…ただのリーマンばかりになった
634名無しの挑戦状:2011/06/23(木) 17:23:38.56 ID:/q5CjbOz
商人女って、商店街で無理矢理コロッケ売り付けてくる総菜屋のオバチャンみたいなもんか。
あんなん連れて魔王退治とか胸熱すぎだろJK
635名無しの挑戦状:2011/06/23(木) 19:00:29.37 ID:XQLwMnES
個人が作ったフリーゲームで無料でダウンロードできる。
敵と戦わず輸送や店で生計を立てるもよし、釣りや泥棒やスリや拾い物や畑で
生計を立てるもよし、ダンジョンのモンスターや賞金首との戦いの道に生きるもよし、
鍛冶屋になって武具や道具を強化しつづけるもよし、卵を集めてモンスター育てるのもよし、
すべてをするもよし、旅車と旅馬をそろえ世界を動き回って自由に生きよう。
スタミナがなくなったり空腹だと力がでません。仲間も文句を言うでしょう。
ちゃんと宿屋で休息したりレストランで腹ごしらえしよう。
それと積載量には気をつけてね。余計な物をどんどん溜めると仲間も疲れやすくなっちゃいます。
最後には動けなくなっちゃいますよ!
あなた自体が勇者になんなくても勇者は他にいるから大丈夫。
まずは酒場で仲間をそろえ、いざ冒険の旅へ。

巡り廻る。 Part21
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1308237064/l100
636名無しの挑戦状:2011/06/26(日) 22:57:21.47 ID:3uffsovk
>実質3色

考えてみたら3色の内1色は肌色だよな
残り2色で勇者やら戦士やら水着姿やら表現してたのな
637名無しの挑戦状:2011/06/26(日) 23:16:43.59 ID:kXGdofzK
あぁ女賢者もだ
638名無しの挑戦状:2011/06/28(火) 00:45:23.19 ID:sGudVsjD
女商人の名前はいつもなびき
639名無しの挑戦状:2011/06/28(火) 19:13:55.06 ID:yLebtudq
二人旅にする
勇者と魔法使いね

四人だとなかなかレベル上がらないけど、二人だと早い早い
640名無しの挑戦状:2011/06/29(水) 08:21:22.71 ID:anF1cW7y
その代わり手数が減るので
641名無しの挑戦状:2011/06/29(水) 08:40:38.62 ID:k4eSQo/F
男同士の2人旅など認めませんよ?
642名無しの挑戦状:2011/06/29(水) 09:46:35.41 ID:pILDtUQe
魔法使いはじいさんだからなあ
643名無しの挑戦状:2011/06/30(木) 05:20:49.09 ID:4EUIAbIq
ただでさえ魔法爺と婆はすぐ死ぬのに、2人パーティじゃ狙われて大変だろうな
644名無しの挑戦状:2011/06/30(木) 12:10:26.17 ID:ZU5R1Aaj
じいさんが武闘家に転職すると若返るし
645名無しの挑戦状:2011/06/30(木) 12:38:15.29 ID:qNjIvlRU
もしもシリーズ

モシャスとアバカム
実際に使えるならモシャスだ
646名無しの挑戦状:2011/06/30(木) 12:46:55.83 ID:ZU5R1Aaj
メラゾーマは放火で逮捕されるが
ザキなら証拠が残らないね
647名無しの挑戦状:2011/06/30(木) 19:07:21.59 ID:PFi06nKC
>>646
ザキを唱えられる奴が他にいなきゃ、私が犯人ですって証拠を残すようなもんだぞ
648名無しの挑戦状:2011/06/30(木) 20:00:38.55 ID:ugSV8++W
>>645
考えたことなかったけど、ドラクエの呪文で一番便利なのはモシャスだろうな。
短時間でも変身できるのは大きい。
もちろん犯罪もできるが、タレントやスポーツ選手のスケジュール調整とか合法な利用方法もある。

モシャスでイチローに化けたり、ビートたけしに化けたりするの。
芸能界やスポーツ界とかじゃ、引っ張りだこだろうな。超便利。

ルーラも便利は便利だけど、ただの移動時間短縮だからな。
649名無しの挑戦状:2011/06/30(木) 20:29:04.16 ID:PFi06nKC
仲間にしか変身できないんじゃないのか?
650名無しの挑戦状:2011/06/30(木) 21:32:05.07 ID:h9IV6953
敵が仲間にモシャスしてくる・・・っていうか敵専用な作品がだな
651名無しの挑戦状:2011/06/30(木) 22:23:44.34 ID:ZU5R1Aaj
地味に、ピオリムとラナルータ欲しかったりする
まともな会社だとルーラで浮かせた交通費はポケットマネーにできる
652名無しの挑戦状:2011/07/01(金) 08:05:52.32 ID:ZhiU1b2X
>>651
みみっちいなw
653名無しの挑戦状:2011/07/01(金) 13:12:40.75 ID:l2e4BTSf
小市民乙w
654名無しの挑戦状:2011/07/01(金) 15:48:41.32 ID:fAZ7Y0ze
ギガデインをおぼえたら電力会社を起業
655名無しの挑戦状:2011/07/01(金) 17:00:28.85 ID:OdcB6Pa2
唱え続けにゃならんのだが、MP足りないだろw
656名無しの挑戦状:2011/07/01(金) 23:34:14.62 ID:g0akKjKP
レムオル一択!
漢は黙ってレムオル!
657名無しの挑戦状:2011/07/03(日) 01:59:02.42 ID:2A+YIeCZ
ザラキ…
ザラキ…
ザラキ…

ふひひひひ…
658名無しの挑戦状:2011/07/03(日) 10:23:53.04 ID:amDcbn4Z
ザオリクでお袋を生き返らせるんだ!
659名無しの挑戦状:2011/07/03(日) 12:00:20.97 ID:MfrMfhoM
寿命や病気やイベントで死んだ人は生き返りません
660名無しの挑戦状:2011/07/03(日) 13:01:47.50 ID:IsqDZkke
>>659
あはははw
言われてみたらそうだなw

3の勇者は父ちゃんをザオリクで生き返らせろよw
661名無しの挑戦状:2011/07/04(月) 01:39:50.41 ID:4h8YKo3T
いまさらだが回復はともかく
魔法使いって、どこで役にたつの?
僧侶一人入れときゃ、あとの二人は肉弾でよくね?
魔法無しのデメリット見つからん
662名無しの挑戦状:2011/07/04(月) 01:54:08.38 ID:pyW1d5lm
序盤のヒャド、ギラとラリホー。中盤のヒャダルコ、スクルト、バイキルト。

後半は賢者以上武闘家未満の素早さ、賢者以上の成長速度、実戦的な早さでの呪文習得

決して最強ではないが捨てたものではないと思うけどな。
リメイク版の話なら知らん。勇武盗僧で鞭でも振ってりゃいいさ。
663名無しの挑戦状:2011/07/04(月) 01:55:56.33 ID:4h8YKo3T
なるほど。すまそ
664名無しの挑戦状:2011/07/04(月) 02:28:23.48 ID:pyW1d5lm
>>663こっちも肉弾パーティ否定する訳じゃないので気にしないでノノ
追加すると、武器そろう前とか適正レベル以下でイシス行った時に最も輝く。地獄のハサミは複数出るとほんと詰む
いや、逃げりゃいいんだけどね。
低レベル攻略やRTAでも輝くよ。動画サイトで検索すりゃ見れるので、興味があればどうぞ(・∀・)
665名無しの挑戦状:2011/07/04(月) 07:21:26.09 ID:2zu5HWz8
ドドンガなんで死んでしまったん?
666名無しの挑戦状:2011/07/04(月) 07:37:05.66 ID:ryKVKf2c
おまんま
667名無しの挑戦状:2011/07/05(火) 01:39:40.05 ID:aPg04ldm
ティアラー
668ゆうしゃの母:2011/07/11(月) 05:18:01.99 ID:GkZuNxYu
9月に出る最梱包ドラクエを、皆さんどうしますか?

私は、このリサイクルゲームがビリオンヒットするように祈願しながら
魔法の使える逞しい商人をたくさん育てるつもりです。
669名無しの挑戦状:2011/07/11(月) 19:09:05.97 ID:fFyBfZQc
子供の名前をもういいにして王様に呼ばれてください
670名無しの挑戦状:2011/07/12(火) 19:40:00.00 ID:pM1jj3Pv
ビリオンってまあそこそこは売れるだろうね 結局新作出ても原点に戻る鮭のようだ
671名無しの挑戦状:2011/07/14(木) 03:10:28.20 ID:1nBCp3Qk
>>661
全員マヌーサかけられたり、敵の守備力高くなってどうにもならなくなった時にも役立つ。
672名無しの挑戦状:2011/07/14(木) 23:46:01.11 ID:mzr/kjrv
SFCくらいからは高位のモンスターにも
攻撃呪文がそれなりに効くようになったしな

ってか肉弾戦オンリーは個人的にモチベ維持するのが難しい
ヒャド、スクルト、ベギラマ大好き愛してる
難点は勇?僧魔という何の捻りもないパーティになりがちなことか
673名無しの挑戦状:2011/07/15(金) 07:12:15.08 ID:dp4kmA5f
戦士はレベル低くても装備さえ揃えば強いんだよな
まあ素早さの遅さを生かして賢者の石係になるが
674名無しの挑戦状:2011/07/16(土) 23:16:02.68 ID:RldLnFy1
SFCなら勇戦武盗で脳筋すると見た目も飽きないしサクサク進む
675名無しの挑戦状:2011/07/17(日) 15:56:04.26 ID:0yt1cUpV
ちゃお
676名無しの挑戦状:2011/07/24(日) 18:30:09.18 ID:QqtMpYii
勇者去りし後なら
戦、武、賢、商
677名無しの挑戦状:2011/07/24(日) 18:51:04.93 ID:cpU2+Tvv
武武武武
あっ、斎藤!!
678名無しの挑戦状:2011/07/27(水) 01:21:57.90 ID:5w6qlSed
ファミコン
魔勇魔魔
HPで言うと…
8 29 8 8
679名無しの挑戦状:2011/07/27(水) 07:36:30.77 ID:QaXy3yry
髭のおっさんは嫌だから僧侶は女
髭おやじは嫌だから商人は女
髭じじいは嫌だから魔法使いは女

意図してないのにハーレムパーティーの完成だ
680名無しの挑戦状:2011/07/27(水) 10:13:53.35 ID:X6kVAm9q
武闘家はもちろん女だよな!
681名無しの挑戦状:2011/07/27(水) 10:33:17.42 ID:65Kew/iX
賢者は女に限るよな!
682名無しの挑戦状:2011/07/27(水) 13:44:10.66 ID:BzOcgRz/
スレが立って三年近くか
スゴいな
683名無しの挑戦状:2011/07/29(金) 01:05:27.63 ID:CKXKAnp5
さざなみの杖をゲットしたときの嬉しさを僕は忘れない
684名無しの挑戦状:2011/07/29(金) 06:08:47.88 ID:WhP2LIJN
さざなみの杖って、なんかエロそうな道具だなw
685名無しの挑戦状:2011/07/31(日) 00:55:20.02 ID:+7ENMC9M
FC版では勇武僧魔、SFC版では勇盗僧魔でずっとやってたけど、
直近のSFC版プレイで初めて勇武盗でやってみた
2ch見るまで4人パーティーを3人とか2人でやるなんて発想自体がなかったが、
やってみたら勇盗僧魔より遥かに楽でカルチャーショックだったわ
魔法使いをお荷物に感じた事は何度かあるが、呪文覚える奴がいないとレベルアップに張り合いがなくなりそうで
外す気になれなかったんだよな
加えて保守派なんで僧侶抜くとか想定の範囲外だったが、
SFC板は勇者のMPがやたら増えたのもあって確かに序盤に僧侶不要だな、集団攻撃武器も追加されたし

いかに自分が思考停止ゲーマーだったのか思い知ったよ
そういえばドラクエに限らず、RPGのストーリーとか全く気にした事なかったしな
686名無しの挑戦状:2011/08/02(火) 05:04:06.50 ID:s97/mvnQ
チラシの裏にでも書いてろや
687名無しの挑戦状:2011/08/02(火) 23:20:00.88 ID:KLOHJ97u
ここがチラシの裏だよ
自由に書きんさい
688名無しの挑戦状:2011/08/03(水) 06:22:29.17 ID:32JttdLV
レベル上げなくても装備さえ揃えば強い戦士を途中で死亡させ
ボス戦だけ生き返らせて盾役兼回復役として使えばいい
性格はタフガイな
689名無しの挑戦状:2011/08/03(水) 12:36:06.29 ID:wQ9Q6/64
レベル低いといくら戦士でも魔法使いより先に死ぬだろ
690名無しの挑戦状:2011/08/03(水) 17:47:46.41 ID:32JttdLV
タフガイ戦士なめんな
691名無しの挑戦状:2011/08/03(水) 19:35:12.91 ID:WZkFeaCg
タフすぎて損は無い
692名無しの挑戦状:2011/08/05(金) 12:36:11.61 ID:KiGTeQVT
大ばさみでモンスターを切り刻んで残虐行為手当てを貰うのか?
693名無しの挑戦状:2011/08/06(土) 02:22:36.89 ID:/jbq9Y2z
>>1
オレはアプリ版。
勇者棺桶
魔法使い
の2人編制。
694名無しの挑戦状:2011/08/06(土) 08:33:14.64 ID:hzQ/hraU
それは2人じゃないと思われ
695名無しの挑戦状:2011/08/07(日) 21:51:51.86 ID:cH8t+OoS
上やくそうがあれば

勇戦戦戦

なんてマッチョなパーティでもいけたんだろうけどな

中盤の回復手段がないのがつらい。
696名無しの挑戦状:2011/08/08(月) 06:14:27.77 ID:2kaP5kcz
バラモスが最強だなそれ
697名無しの挑戦状:2011/08/08(月) 22:58:19.36 ID:2rdJ+IUX
バラモス倒せば力のたてかえるから?
698名無しの挑戦状:2011/08/09(火) 06:31:28.78 ID:GN3wVycI
ぼうぎょぼうぎょぼうぎょBBBたたかうたたかうけんじゃのいしぼうぎょ
699名無しの挑戦状:2011/08/09(火) 18:03:02.75 ID:sn+fttS3
勇戦戦戦でやってみて、バハラタまで来た

問題点
・勇者のホイミ使える回数少ないので、洞窟や塔は帰りが危険。
・毒消しそうが手放せないので薬草はあまりもてない。
・ラリホーを使う敵が厄介
・武器、防具は店で売ってる2番めにいいのをかうことになる(一番いいのだとみんなに行き渡らない)

同じ職業3人入れると3人目が弱くなる?
3人目の戦士がほかの2人のHPの7割程度しかない。特にその分、力、すばやさがたかい、何てこともなく。
700名無しの挑戦状:2011/08/14(日) 08:46:49.56 ID:cf8pnmzF
3男は甘えて育つからな
701名無しの挑戦状:2011/08/17(水) 07:48:13.47 ID:TE6Ppl5/
一番エロいパーティは男勇、女戦、女僧、女賢に決定
702名無しの挑戦状:2011/08/18(木) 14:58:49.98 ID:aPSz0aAs
男が入ってる時点でアウト
703名無しの挑戦状:2011/08/18(木) 18:34:11.14 ID:Rt+1yTMx
だんゆう、としては必要じゃね?
704名無しの挑戦状:2011/08/21(日) 15:50:03.19 ID:S462ZOj3
遊び人3人PLAYとかマジ無理だわ

こいつら仕事しねぇ
705名無しの挑戦状:2011/08/30(火) 20:51:42.12 ID:Y3o/GsSU
初期パーティだろ?
男勇、男武、男戦、女僧だったな。
攻撃魔法なんか当てにできるかよ、という気持ちがあった。
706名無しの挑戦状:2011/08/31(水) 01:27:45.41 ID:f9rMLYtp
>>705
道中は凄く快適そうだね。
でも魔法使いいないとボスが辛くない?
707名無しの挑戦状:2011/08/31(水) 04:20:09.69 ID:zhe4FsHZ
ダーマまでボスらしいボスがいないから転職するんだろう
708名無しの挑戦状:2011/09/04(日) 03:23:29.87 ID:Pl/iwD/N
>>707
勇・武・戦・僧で賢者にするなら戦士だよね?
僧侶はフバーハ覚えるまで転職しない方がいいだろうし
709名無しの挑戦状:2011/09/04(日) 12:23:57.73 ID:RZGspj5I
戦士だねぇ
ただ4人パーティーだと武闘家のレベルが上がりにくいだろうからちょっと考えちゃうな
710名無しの挑戦状:2011/09/06(火) 21:07:23.05 ID:QxE0vwpG
勇(死体)魔で始めた
711名無しの挑戦状:2011/09/06(火) 22:40:31.91 ID:WbwY3w4X
盗賊のカギ取る前にアバカム覚えるんですね
712名無しの挑戦状:2011/09/06(火) 23:55:33.25 ID:CfZv+SUM
>>711
あの憂鬱な池沼のコピペ思い出すなw
713710:2011/09/07(水) 21:20:47.75 ID:Q5u4VKnV
>>711
そのつもりで始めたんだけど4匹以上の敵ばっか出てLv上げもままならん
ギラ覚えるまでは1回戦ったら宿屋行きだなこれ
ちなみにFC版
714名無しの挑戦状:2011/09/08(木) 21:45:48.67 ID:ciBpw7Xv
そのうち一日中戦ってもレベル1も上がらなくなるんだよな
頑張れ
715名無しの挑戦状:2011/09/10(土) 03:51:03.01 ID:vUVs7NSZ
FCだと勇・僧♀・遊♂・遊♀で出発
ダーマで遊2人を賢に、僧はもうしばらく育てて武にしてたな
さとりのしょ勿体なくて銀行に預けっぱなしだった
716名無しの挑戦状:2011/09/16(金) 05:33:12.56 ID:a3vIyQsz
俺くらいのレベルになると主人公も女。
性格は全員セクシーギャルを目指す。
そしてその作業が面倒で詰んで終わる。
717名無しの挑戦状:2011/09/23(金) 21:20:51.03 ID:BUuNnSNl
SFCやGBCをやってから
FCやるときに魔法使いが欠かせなくなった
対多数武器のばかー
718名無しの挑戦状:2011/09/23(金) 22:36:04.36 ID:k1bG/E4/
最終形態の勇者が一撃で倒せない HP を持つザコ敵つーとイカくらいだっけ? メタルはともかく
(俺は FC 世代で記憶が曖昧) 大魔神とかどうだったかよく憶えてない
719名無しの挑戦状:2011/09/24(土) 06:57:43.23 ID:Tzx/1KP8
豪傑勇者とセクシーギャルの僧魔遊でやる事多いな
遊び人はイカ釣り猟やる為に口笛欲しいから
僧魔はゾーマ倒したら悟りの書2つ使って賢者に
最終的には3賢者でシェンロンに挑んでる
720名無しの挑戦状:2011/09/24(土) 07:04:16.79 ID:mnWtWAp+
3人のうち2人を遊び人にしてレベル20で賢者にすればよくね?
721名無しの挑戦状:2011/09/24(土) 10:30:35.12 ID:4jXJMLqz
ハーレム状態きめぇよwwwwwwwwwwwwww
722名無しの挑戦状:2011/09/24(土) 16:05:41.84 ID:ukPVmSfR
3か…戦士(男)・勇者(男)・僧侶(女)・魔法使い(女)・商人(男)
・武闘家(女)で、必要なら違う職種・性別を気分で新規に。
つーか、新3は途中で飽きる。旧3は遊びが無い分、いまでもやり込める。
やっぱ、当時の興奮はその場にいた者じゃないと思い出せない。あれほど改
訂版が酷くなったのも珍しい作品の一つだな。。。
723名無しの挑戦状:2011/09/24(土) 19:21:25.81 ID:Tzx/1KP8
>>720
ドラゴラムとフバーハを早めに覚えたいから
勇者外してレベル上げする為にもゾーマまでは早めに攻略したいし
724名無しの挑戦状:2011/09/24(土) 22:22:12.71 ID:+3oZEDHd
勇者棺桶に突っこんどけばよくね?
725名無しの挑戦状:2011/09/28(水) 18:26:45.40 ID:TsKlhEb/
勇武僧盗4人とも女
鎧を装備させずにスッポンポンに武器を装備させるふじん。
726名無しの挑戦状:2011/09/28(水) 23:56:56.34 ID:kN1rZHcw
あまぞねす
727名無しの挑戦状:2011/09/30(金) 23:52:49.75 ID:mZF8zLlX
大分
728名無しの挑戦状:2011/10/02(日) 05:23:56.47 ID:r5+PwD5M
ドラクエ3に馬車があればこのパーティで始めたい
http://img.gazo-ch.net/bbs/118/img/201110/998398.jpg

あそびにんおとこは魔界に相手を引きずりこめるから最強かも
729名無しの挑戦状:2011/10/02(日) 10:15:32.50 ID:z4X+SyXb
>>728
なんだ、この投げやりなコラ画像はw
730名無しの挑戦状:2011/10/02(日) 11:59:54.61 ID:r5+PwD5M
>>729
グランド・セフト・オートの製作会社「ロックスター」が
ドラクエの続編を製作してチート使えば実現できそう。
こういう老若男女の老若女は置いてけぼりの、
大人のドラクエがしたい。

・主人公は今までのファンタジー映画全てからの選りすぐり
・魔物は今までのホラー映画全てからの寄りすぐり
・残虐表現無規制
・武器はこん棒からミサイルまで何でもあり
・乗り物はロバから空母まで何でもあり
・軍隊は街のちんぴらから米軍まで何でもあり
・魔物と魔王フルボッコ系
731名無しの挑戦状:2011/10/02(日) 13:51:42.60 ID:gflV8DB2
>>730
ゆとりっていうか厨二っていうか…
ドラクエじゃなくてもいいんじゃね?
732名無しの挑戦状:2011/10/02(日) 13:52:10.59 ID:lHGJej9p
厨二の妄想は同人ゲーム板でやれよ
733名無しの挑戦状:2011/10/02(日) 13:53:47.20 ID:8/Zpdjoh
>>80
昼間っから泣かせんなばかやろう
734名無しの挑戦状:2011/10/03(月) 16:02:13.99 ID:BH04BBoh
>>730
大人か?これがw
どう考えても馬鹿中学生レベルの発想だと思うが。
735名無しの挑戦状:2011/10/03(月) 17:58:22.17 ID:JkGDeE/v
ぼくのかんがえたさいきょうのどらくえ

ドラクエみたいなゲームでそれやっちゃいかんだろ
736名無しの挑戦状:2011/10/03(月) 18:03:02.03 ID:P8W0jR+w
今3してるんだが、
勇者
盗賊→賢者
僧侶
魔法使い
にしようと思うんだがどかな?
転職はめんどいから控えたいんだけど
打撃弱いパーティかなとも思うんだ
737名無しの挑戦状:2011/10/03(月) 18:42:03.07 ID:a3srUeGo
このスレ見つけて久しぶりにやりたくなってきた。カセットは出てきたがバッテリーがどうかなあ。
738名無しの挑戦状:2011/10/03(月) 19:04:22.42 ID:JkGDeE/v
>>736
賢者いらなくね?転職なんかめんどいから控えようぜ
739名無しの挑戦状:2011/10/03(月) 19:15:10.33 ID:P8W0jR+w
>>738
盗賊戦闘中に使える呪文とか覚えないから、どうかなーって思ったんだ
転職控えるのには同意
740名無しの挑戦状:2011/10/03(月) 19:22:25.12 ID:P8W0jR+w
>>737
自分はこの前Wiiで発売されたやつしてるよ
久しぶりすぎてアッサラーム以外ほとんど内容覚えてないw
741名無しの挑戦状:2011/10/03(月) 19:24:01.63 ID:JkGDeE/v
グリンガムのムチが一本あるから打撃も問題ない
でも力上がりやすい性格にはしとくべきだな
742名無しの挑戦状:2011/10/03(月) 19:28:32.69 ID:P8W0jR+w
>>741
なるほどー
グリンガムって簡単に手に入るっけ?
定番のセクシーギャルなんだがw
743名無しの挑戦状:2011/10/04(火) 10:07:03.35 ID:ZsXegWnT
盗賊はセクシーギャルなんかにしないほうが良い。
打撃をカバーしたいんなら、すばしっこいか電光石火で素早さをカンストさせてから
戦士に転職して豪傑の秘訣を読んで星振る腕輪をつける。
744名無しの挑戦状:2011/10/04(火) 17:54:19.44 ID:ziIXJO1n
転職めんどいって言ってるだろ
745名無しの挑戦状:2011/10/04(火) 21:12:51.31 ID:xNksaY1z
つまんねーよカス
746名無しの挑戦状:2011/10/04(火) 21:45:07.78 ID:XpwvcTiK
>>743
返事遅れた すまねえ
考えるのめんどうだからセクシーギャルにしたんだ けど、だめだったかw
となると賢者はやはりいらん子?
747名無しの挑戦状:2011/10/05(水) 00:17:41.12 ID:VzJMwxfH
>>746
いや、むしろそれこそベストだと思うぞ
30半ばでカンストする電光石火盗賊はあくまでも転職を前提とした性格だから
素早さを殺さないで力を上げる性格はセクシーしかない。タフガイはなれないし。

ちなみに賢者がいらないと言われている理由はすでに僧魔がいるから。
ただの盗賊もいらない子だが、後半で戦や武にしてもしょうがない。
盗を賢にして僧を武にするとバランスは良くなるがクリアまでの時間が延びる。
だから結局盗賊のままが良いんじゃね?ということ。
748名無しの挑戦状:2011/10/05(水) 02:05:39.67 ID:pXKKZqLc
FC版は結構遊んでたものの、SFC版は先日Wiiではじめてやった。
性格診断の結果が「がんこもの」になったので
せっかくだからがんこものらしく転職無し・性格変更無しでのプレイをば。
パーティ構成は勇者・武道家・盗賊・魔法使いで開始。

全然増えない勇者のMPに対し、無意味に増えまくる盗賊のMPなど
色々突っ込み所が多かったものの何とかクリア。
回復手段に乏しかった為、バラモス戦のブレス攻撃がやたら厳しかった。
749名無しの挑戦状:2011/10/06(木) 22:36:00.27 ID:LyfN4INj
ぶ・ゆ・あそ・あそ
750名無しの挑戦状:2011/10/08(土) 00:41:02.70 ID:WSVSFSPw
当時からの疑問だが、「遊び人」というのは職業(クラス)と言えるのだろうか。
なんら専門性がなさそうなんだが。
751名無しの挑戦状:2011/10/08(土) 07:15:00.17 ID:c+ps88Qk
遊び人っていうより芸人と認識しているが
752名無しの挑戦状:2011/10/08(土) 18:03:41.88 ID:pEufqgjo
俺、断然、賢者の石の使い手の法粛(ほうしゅく)萌えだったわw
リアルに3人の中で一番かっこいいし、霊気がかなわねー悪魔を
賢者の石で一蹴したとこなんて神。
最初、3人皆坊主でアタラが一番マトモかなーなんて思ってたけど、
イギリスでパンクファッションになって帰ってきた法粛が一番カッコ良かった。
まあ、クラッシュ・マリガン率いる米軍ゴッドサイダーチーム出てきてからは
人気がそっちにいっちまったが、俺の中では神だったなー、”ゴッドサイダーだけに”…。
753名無しの挑戦状:2011/10/08(土) 18:08:47.10 ID:pEufqgjo
FCドラクエ3発売当時の小学生(俺その頃小5)だったおまいら皆思ってたべ?
賢者の石見て。ゴッドサイダーかドラクエ3か、どっちが先だろう?って。
まあ、俗に言う、卵が先か鶏が先かみたいな論争になってたよな、どの小学校でも。
んで、皆、賢者の石萌えだったべ?ノートや教科書、机や黒板、学校の至る所に
「賢者の石萌え」の文字たくさん刻んだよな。
俺当時学校で賢者の石のレプリカ作って、
一番賢者の石萌えっぷりアピってたもん。
754名無しの挑戦状:2011/10/08(土) 18:18:21.40 ID:pEufqgjo
で、最後におまいらに衝撃的な事実を。
俺がこれを知った時は正直鳥肌たったわwww。
賢者の石ってヨーロッパではエリクサーとも言われてるらしいな。
どちらも「ドラクエ」と「ファイファン」のキーアイテム(片方は賢者に転職するためのアイテム、もう片方は最強の回復アイテム)だが
こんなとこで奇跡のようなつながりがあったなんて、当時だれも想像もしなかったよなwww
755名無しの挑戦状:2011/10/08(土) 18:23:15.14 ID:pEufqgjo
あと、当時なんでドラクエ3の中で一番賢者が人気あったかっていうと、
パッケージの鳥山明の絵で賢者の顔が一番かっこよく描かれていたから。
当時の絵柄として、天下一武道会で天津飯と闘っていたヤムチャみたいに
すごいカッコ良かったから、賢者萌えとなっていた。
(当時、ドラゴンボールの中で一番イケメンキャラとして人気あったのがヤムチャ。
アキバとかでも「ヤムチャ萌え」が流行った。)
756名無しの挑戦状:2011/10/08(土) 18:24:34.73 ID:pEufqgjo
てか、ヤムチャってほんとイケメンでしかも女に弱くて萌えじゃね?
今でも抱かれてーもんwww。全然濡れるwww。クリと乳首勃起しまくりwww
757名無しの挑戦状:2011/10/09(日) 00:47:46.38 ID:gg+ZIwOH
悟りの書を知らないアホが居ると聞いて
すっ飛んできました
758名無しの挑戦状:2011/10/09(日) 14:56:42.11 ID:p+GV4RnZ
俺は主人公にトンヌラ&マリアだった気がする。
759名無しの挑戦状:2011/10/10(月) 01:58:39.07 ID:VYE1ggKF
つーかエリクサーとかの魔術・錬金術系の小道具は、
ファンタジーRPGの定番なんだが。
ドラクエやFFよりずっと以前のD&Dにすでに出てくるし。
760名無しの挑戦状:2011/10/14(金) 18:20:20.37 ID:49Q063S3
10月に入ってからガチでアホな感じの子が来るようになった?w
いいぞもっとやれ
761名無しの挑戦状:2011/10/31(月) 22:11:27.91 ID:dSx9SjTw
FC版発売当時、勇者+戦士+僧侶+魔法使い
が推奨されたが、回復の僧侶は当然として、各種武具・魔法を扱えるおもしろさが
あったのも、楽しんでほしい制作者サイドとしては大きな理由だろうな。

当時でも分かれたのが、戦士と武闘家のどっちかだが、長期戦となるボス戦や初見の敵など
を考慮すると、HPと特殊効果のある防具に秀でた戦士が安定感あるけど、特に2回目以降のプレイなど
敵を熟知していると、大抵の戦闘は先手必勝で1ターン目に体勢が決まり2ターンで決することがほとんどと気づく。
 さらに言えば、攻撃は最大の防御なので、戦士より早い武闘家、僧侶はアタック力を落として回復の手間を増やすマッチポンプであること
も見えてくる。
ベテランなら勇者+武闘家+武闘家+武闘家or魔法使い みたいな素早い攻撃重視のパーティーがオススメ
ただしランダム要素の大きい勇者のMPは最大限に上がるよう、LVアップ前にはセーブリセットが大切、最終的に2倍近くMP変わってくる
バラモス戦以外は楽勝でゴールドかからないし雑魚戦も速攻なのでシナリオ進行が早い快足パーティーだと思う。


逆に、勇者+戦士+戦士+戦士(僧侶)
みたいなパーティだったら、金かかるし遅いわで、めっちゃストレス貯まるし、戦闘と回復で実プレイ時間も長くなって大変そうだ
実際やったひといる?
762名無しの挑戦状:2011/10/31(月) 22:46:42.54 ID:9TvgXGUf
カンダタ戦がどれもよくできてた
イオを使い残して魔をやられムキー
ヒーリングを知らずにメラミ撃ちまくって解せぬ状態

武は Wiz 出身の俺っちそっこー飛びついたら大正解すぎて拍子抜け
もっときついデメリットを覚悟してた M っけが放置プレー
763名無しの挑戦状:2011/10/31(月) 22:50:52.56 ID:lKNxgx6+
SFC版は高額アイテムいっぱい拾えるから、戦士多くても金欠になることがないんだよな
まあ武闘家も装備品増えてパワーアップしたけど
764名無しの挑戦状:2011/11/01(火) 00:31:09.06 ID:Y0y7GXtS
FC版は魔法使いの爽快感が大きかった
地獄のハサミ・キラーアーマー、フロストギズモとかに大活躍
ヒャド、ギラ、メラミ、ヒャダルコ、マヒャド(習得LVバグ)なんか使い勝手よかった
終盤はグラフィックサイズの都合で一度に登場するモンスター数が減って、集団魔法の価値が低下してくるけど

あとカザーブからダーマ・海あたりの武闘家の驚異的パワー(攻走守)は凄かった
765名無しの挑戦状:2011/11/01(火) 19:00:58.57 ID:PCq+JS4s
SFC盤は正直糞。

親切設定にし過ぎて緊張感がなくヌルいし、グラフィックとかも
脳内補完できないからワクワク感がまるでなかった。
SFCしかやってなかったら名作とは言わんだろうな。
766名無しの挑戦状:2011/11/01(火) 21:16:17.14 ID:4vufsHIu
>>764
FC版以外だと逆に終盤になって補助魔法で存在価値が増してくるのだ
終盤つってもゾーマ戦後だが
767名無しの挑戦状:2011/11/02(水) 06:22:36.64 ID:hqG90jEy
>>761
ファミコン版で勇戦戦戦やったよ。
多少装備整って無くてもHPやちからの高さを生かして進められるし
厄介な相手でも各個撃破で確実に仕留められるから
遅さはさして気にならない。
けど、勇者がベホマ覚えるまでは回復手段が乏しいから
遠出の必要があるロンダルキア洞窟がとても辛い。
アイテム欄をやくそうで埋めて命からがら攻略した。

一方ゾーマ戦はけんじゃのいしやちからのたてがあるので全く問題なし。
じごくのよろいをネタの一環で装備してみたら、物理防御だけでなく魔法防御効果が
非常に大きく、前線で盾としてとても重宝した。
768名無しの挑戦状:2011/11/02(水) 19:03:51.25 ID:0w+SS7YK
FC版しかやってないけど各キャラ雑感

勇者 :やや晩成型だが、序盤から終盤まで攻守で活躍。僧侶がいなければいないで
    勇者でも回復役は務まる。ベノマズン・ギガデインは僧侶・魔法使いをしのぐ。
    低いMPをうまく伸ばせるか、魔法要因としての資質が問われる。

戦士 :攻守に秀で特殊効果の高い武器防具が魅力。ボス戦などの長期戦に向く。
    似た能力の勇者の成長演出のためか後半HPの成長が乏しい。
    攻撃が遅く金食い虫なので、のんびり確実に進めたい人向け。

武闘家:圧倒的な素早さと素のパワーで敵を蹴散らせる。実質的に受ける攻撃回数を
    減らせるので、回復の手間も省ける。
    耐性のある防具がなく装備が見劣りする後半打たれ弱いので、長期戦は苦手。
    攻撃こそ最大の防御の見本みたいな職業。

僧侶 :回復・ステータス異常対処に初回プレイなら通常必須な職業。ベホイミとベホマが嬉しい。
    全体的にパラメータが低めで攻撃要員としても中途半端。装備も揃え出すと金がかかる。
    パーティーに1人いると非常に安心できるが、いないならいないで勇者でも代役可能。

魔法使:攻撃魔法の要、MPが低く呪文の少ない勇者では代役は務まらない。
    HPは意外に伸びるし終盤水の羽衣があるので案外打たれ弱くない。
    素早さも高くヒャド系など打撃だけでは手こずる堅い敵を先手で一掃する場面は最大の見せ場。
    終盤は、呪文耐性のある敵が増える・HPが高く簡単には一掃できない・一度のモンスター登場数
    の減少、があって攻撃魔法の価値が低下しがち。
    攻守のバランス向上に、賢者への転職要員として一般的か?

賢者 :勇者と並ぶ文武両道のオールマイティキャラ。はやぶさの剣を装備可能なので、極めれば
    打撃も最高クラスかつ、圧倒的なMPの伸びしろ、各種パラメータの高さを持つ。
    ……なのだが、かなりの晩成なので、単にスムーズにクリアしたいのであれば無理に
    転職しなくてよい。通常クリアLV程度ではMPが不足しがちで成長も遅いので、メリットが
    活きてこず器用貧乏でやや使いにくい。

商人 :前半までは成長が早く力とHPも伸びるので肉弾戦要員としてそこそこ使えるが、中盤以降
    大きく失速し、最終的なパラメーターの伸びはかなり低い。戦闘後のゴールド拾い能力も
    確率は高くなく金額も低いので、ほかの攻守に優れた職業を入れてサクサク戦闘を進めた
    方が効率的か。実質的な攻略フラグ要員。

遊び人:賢者育成要員。ネタ要員。序盤だけならそこそこまともに戦ってくれるが……。
    運の良さだけは後半で最大値近く上がるが、運だけでは戦えない。
769名無しの挑戦状:2011/11/02(水) 20:11:41.98 ID:VPKJ07IN
俺も FC 版しかやってないが・・・

勇者
何が何でも最強という設定のチートキャラ
ギガデインはクリア後のゾーマ遊びくらいしか使い途なし
ベホマズンはゾーマ初クリアで使った
やられにくい回復役なので僧侶ぬきのパーティが成り立ってしまう

戦士
出番なし、クリア後もネタに乏しい

武闘家
大魔王ならぬ大主人公
てつのつめを支給したときの攻撃力の上がり方が立派に1つのイベント
会心の確率がどんどん上がるこいつのおかげで戦士が涙目
成長速度もメタル狩りでちゃらどころかパーティ全体を底上げする
賢者から転職した武闘家は一人旅やランシールバグ、おうごんのつめバグなどネタの宝庫

僧侶
出番なし、こいつを外すと武闘家を2人にできる

魔法使い
賢者心得

賢者
確かに成長が遅いがゾーマ戦でベホマラーなんかいらない
回復も憶える硬い魔法使いって位置づけ

商人
イベントで一度だけお目にかかったきり

遊び人
賢者心得
クリア後はこいつら3人+教官1人のパーティを編成
マホカンタで凹面鏡を作ったりモシャスでギガデイン4連発と笑わせてくれる
770名無しの挑戦状:2011/11/03(木) 11:03:00.59 ID:bVn8kF3u
最近のマイ流行りは
勇僧魔魔で始めて前半は攻撃魔法使いまくり
バイキルト覚えた辺りで魔二人を転職して勇戦武僧で後半は打撃力重視
呪文覚えきったら僧を賢者にして高位攻撃呪文をマスターしてもらう
771名無しの挑戦状:2011/11/06(日) 07:31:55.48 ID:aIUUw73x
FC版で、勇者と遊び人の2人旅。
そして道具入れとして棺おけを1つ。
転職せずにオーブ集めに勤しんでたけど飽きて中断しちゃった。
そのまま進めてもネクロゴンドをクリアできるか不安。
772名無しの挑戦状:2011/11/06(日) 17:33:27.35 ID:FTjOk5cB
>>768-769
FC版で勇戦武賢のニセ勇者御一行パーティでプレイした事あるけど
武道家と戦士同時に使って、クリアまでどちらが役に立った印象が
あるかというと、戦士のほうだったりする。

戦士もしくは武道家単体で見たら確かにその通りなのかもしれないけど
戦士はバイキルトの増強やベホマの回復量などが強みで
魔法職との相性が実によかった。

一方武道家は、決していまいちと言うわけでもないのだけど
攻撃役としてよりも緊急時のやくそう係&ダンジョン探索時の
荷物持ちとして立ち回ってた。
773名無しの挑戦状:2011/11/06(日) 19:18:24.06 ID:TN5RO2NG
ダイ大かと思ったが職業よくみたら柴田だった
774名無しの挑戦状:2011/11/06(日) 19:24:19.22 ID:uwtG0NMZ
ニセ勇者ってダイの?
ゆ: でろりん
せ: へろへろ
そ: ずるぽん
ま: まぞっほ
じゃなかったっけ

アチャーは確かに打たれ弱さが難点だね
てつのつめで南斗無音拳を想像してた
775名無しの挑戦状:2011/11/06(日) 19:28:12.25 ID:wXaQV0Yh
賢者転職前は僧侶だった
776名無しの挑戦状:2011/11/06(日) 20:30:24.10 ID:FTjOk5cB
失敬。

ゆ: ゆうしや
せ: かおる
ぶ: もりそば
け: うおのめ

の方。
777名無しの挑戦状:2011/11/07(月) 16:31:16.46 ID:KPhW6euj
>>772
武闘家は過大評価されてると思う。というか戦士が過少評価だな。
778名無しの挑戦状:2011/11/07(月) 19:47:19.76 ID:zUWktWNE
あまりやり込まず初プレイ+αくらいの印象だと、敵の特性や素早さを総合して効率プレイしないと
ならない武闘家は戦士に比べてベテラン向きな印象はある。戦士に比べると殺るか殺られるかなので
戦術ミスの許容範囲が狭い。その代わり予備知識が十分で効率よく戦闘できるようになると
武闘家の利点が戦士を超える感じ。
779名無しの挑戦状:2011/11/07(月) 20:44:50.02 ID:sPSQbH87
>>778
いいとこ突いてるかも
780名無しの挑戦状:2011/11/07(月) 21:34:25.57 ID:pyrgSQMN
武闘家は成長すると会心ガンガン出すわ素早さガンガン高くなるわで強いイメージがあるけど序盤はさほどではないからな
初期に連れてくより終盤で転職させて一気にトップに躍り出させる感じ
781名無しの挑戦状:2011/11/07(月) 22:25:37.27 ID:h60znevr
戦士も中盤にならないと装備が揃わなくて
呪文の使えない僧侶くらいの価値しかない
782名無しの挑戦状:2011/11/08(火) 04:57:44.66 ID:dfNQTiAD
>>777
武闘家の利点が「パーティの一番最初に攻撃できる」ことだとすると
戦士の利点は「パーティの一番最後に攻撃できる」ことなんだよね。
具体的にはバイキルト、ルカニ、スカラなどによる有利な戦闘環境が整った後で
攻撃が出来る事。

武闘家は有利な環境整う前に攻撃せざるをえない事になる上、一撃で仕留められない時は
手痛い反撃が待っている事になるけど、これをサポートが出来るのは
仕留められなかった相手に対して素早くかつ手堅く仕留められる職業。
したがって戦士と相性良いのは魔法系僧侶系の補助呪文なのに対し
武闘家と相性良いのは武闘家。
783名無しの挑戦状:2011/11/08(火) 06:15:04.08 ID:Q6noo+J4
ぶぶぶゆ
784名無しの挑戦状:2011/11/08(火) 17:31:24.92 ID:Ka02Efc3
序盤でも銅の剣あるだけで全然違うと思うけどな。
武闘家こそ序盤は大して強くないと思うが。
785名無しの挑戦状:2011/11/08(火) 17:36:58.77 ID:42gZMbAn
マホトーンくらったり魔法使いを瞬殺されたら終わりだね
ゾーマ戦ではいてつくはどうくるし
786名無しの挑戦状:2011/11/08(火) 18:26:45.03 ID:ABb73r58
まぁ一ついえるのは補助魔法なんて必要なのはボス戦くらいで、
バイキルトやらスクルトやらマホトーンやらやってる暇があったら
武闘家が攻撃して魔法使いも攻撃して勇者も攻撃してとやってる方が手っ取り早く
モンスターを倒せて受けるダメージも少なくなるということ
787名無しの挑戦状:2011/11/08(火) 18:35:22.51 ID:ABb73r58
職業別に成長活躍度で言えば
勇者、やや晩成型、後半で戦士に比肩またはしのぐHPと装備
戦士、やや早熟、後半HPがほかの職業と大差なくなってアタッカーとしても勇者に追いつかれる、相変わらず遅い
武闘家、序盤鉄の爪買えるまではひたすら我慢の時期、あとは無双状態がバラモス戦くらいまで続く、キャットフライトか魔法おばばとか集団魔法が怖い敵とか
    嫌な敵を真っ先につぶせる
魔法使い、序盤素早さが並みだが中盤から伸びるし終始強力な魔法で攻撃サポートと攻撃的布陣に向く
僧侶、ダメージ受ける前提のパーティ(戦士とか)なら必須、頼れるけどパーティ全体の攻撃力は低下する
788名無しの挑戦状:2011/11/09(水) 10:27:54.64 ID:iDjen4Qi
パーティのバランスもあるので
武だから良い、戦だからダメってものでもないからな。

武が打たれ弱いのは事実で、攻略レベルぎりぎりでは
役立たずになる場合も多々ある。
789名無しの挑戦状:2011/11/09(水) 22:31:53.52 ID:MnBq6a6v
そもそも中盤そんなに有用かね?武闘家。
呪文多用する奴って集団で現れる事が多いから一匹先に倒したところで大した事ないし
そもそも一匹をさっさと排除出来るほど火力高くなかったような。
肝心の会心の一撃は戦士にだって斧あるし、耐性はザルだし

戦士の方が優れているとは思わないが、
巷で言われている戦士不要論を声高に叫ぶことが出来るほど有能とは思えん。
790名無しの挑戦状:2011/11/10(木) 17:52:46.02 ID:L0RqhTXg
武闘家は常にイメージで語られてるような違和感があるな
791名無しの挑戦状:2011/11/10(木) 18:34:14.93 ID:QRn4LQ59
それぞれの到達レベルによる強さの差が印象の差に繋がっているんじゃない
敵を一撃で倒せれば印象は良くなるだろうし、
倒せないレベルだと一人だけ速くてもあまりうれしくない
792名無しの挑戦状:2011/11/10(木) 21:08:07.15 ID:5n4IuDZE
攻撃力に関して言えば序盤 戦士優位、中盤やや武闘家優位、後半同等 、終盤戦士やや優位 くらいかな?
武闘家が良いかどうかというより、DQ3は戦闘に関して攻撃型でさっさと終わらせることができるので、先手で一気にたたみかけられるパーティーが強い

自分の場合DQ3(FC)は、発売当時から最近までたまーにプレイして何回もクリアしてるけど、
慣れるにつれて攻撃的布陣パーティーが強いと思うようになった。でも"いきなりおそってきた"になると怖いけどね>特に武闘家
793名無しの挑戦状:2011/11/10(木) 22:06:08.82 ID:HyRxs9Gt
>>792
純粋な攻撃力だったら最初から最後まで戦士有利だと思うけど。
クリア後に逆転できるかもしれんが。素早さ込みで、という事ならまあ同意。
794名無しの挑戦状:2011/11/10(木) 22:16:43.66 ID:oyzVOA9q
もうみんな戦武僧(防御と回復だけ)勇(死体)でプレイしてこいよ
795名無しの挑戦状:2011/11/11(金) 20:52:17.70 ID:OfSd1LzC
武道家は、終盤のはぐれメタル狩りで活躍するのが大きい。
796名無しの挑戦状:2011/11/12(土) 16:29:16.03 ID:J/wC6a/h
みんなで3の武闘家と戦士を比較して話している所に
アリーナとライアンのことを言ってそうな奴が混じることはよくある
797名無しの挑戦状:2011/11/12(土) 16:40:22.08 ID:16nYbvOg
武武武は、一回の戦闘だったら最強だ。

ターン性で先手を取れるのは最高のアドバンテージ。
相手の一番厄介なキャラを最初のターンで、3人がかりで殺せる。
そしたら、3対4の数的優位が確保できる。

逆に相手は、最初のターンで確実にひとりやられることを想定しなきゃいけなくなる。
798名無しの挑戦状:2011/11/12(土) 21:43:57.49 ID:sKg9ZsGf
打たれ弱さがつらい+補助呪文必須
というとカンダタあたり
799:2011/11/13(日) 13:20:59.53 ID:R64V577O
>>771
FC版、勇者1人でバラモスまで行ったから問題ない、頑張れ。
但し、バラモスで詰む。ギガデイン連発の時々ベホマでアタックしてるが、ムリゲー
種バグでドーピングしないと無理だわ
800名無しの挑戦状:2011/11/13(日) 15:25:21.87 ID:Oeedkh6K
俺が勇者一人プレイやったときは、イエローオーブで詰んだ。
801名無しの挑戦状:2011/11/13(日) 19:42:57.82 ID:q8NT7SDY
>>799
まあ奴は緻密な計算しないと無理だからな。ここみたいに
http://netail.net/games/dq3/record-yu1.html
802名無しの挑戦状:2011/11/13(日) 21:33:54.62 ID:RtXGXhch
あそびにんのイオナズンて、MP があれば発動するの?
803名無しの挑戦状:2011/11/13(日) 21:35:36.01 ID:/qxjJ/TY
70↑までなんて上げればステ吟味なくても倒せるはずなんだが…
HP400MP200くらい(Lv60弱?)で行けないか?
804名無しの挑戦状:2011/11/14(月) 19:06:10.01 ID:9fxyIj/F
>796
そーいや、ドラクエ4って、どー考えてもライアン不利だよね
はやぶさの剣持った武闘家みたいな存在だ>アリーナ
ライアンもドラクエ3の戦士に比べてHPの伸びも改善されてるし防具も豊富なんだけど
早くて攻撃も強いアリーナが強すぎる。エニックスは戦士キャラをもっと優遇してやれよ
805名無しの挑戦状:2011/11/14(月) 19:25:58.52 ID:b7DlVh84
ライアンさんは奇跡の剣持たせとけば勝手に回復するし、防御力もあるし
高HPなので、先頭の盾役に重宝する。
なにより、クリフトみたいに、効かない相手にザラキ連発とか、アホなこと
しないのがいい。(FC版)
806名無しの挑戦状:2011/11/14(月) 19:37:58.15 ID:9fxyIj/F
>805
アホなクリフトを教育するためにデスピサロで何度も全滅(8回くらいは)したり
虚弱なミネアを種で鍛えたりやったなぁ。初期AIでも場数踏めば、適切な攻撃魔法回復魔法補助魔法
使うようなったもんだ。
・・・とドラクエ3から外れちゃいかんので3ネタを。
初見で使いにくい職業って魔法使いだと思う。慣れてくるとダンジョン攻略に対する必要MPが把握できるし効く効かないも
判るので、無駄なく惜しげなく魔法を使える。でも初プレイだとMPケチりがち・無駄打ちが多くなりがちで
経験稼ぎ時以外の攻略時では、魔法使いの力を発揮しづらいかなと。僧侶だと回復役で嫌でもMP使うけどね(僧侶のMP切れ時でリレミトとか)。
807名無しの挑戦状:2011/11/15(火) 19:56:42.92 ID:TQ39YuCv
武闘家最強説は、SFC版の影響も強いんだろな。FC版はなんだかんだで、戦士も武闘家も一長一短、バランス取れてる。
808名無しの挑戦状:2011/11/16(水) 01:52:49.61 ID:TLFPEMjB
まぁそうだな
809名無しの挑戦状:2011/11/16(水) 18:58:25.78 ID:/GI5IIVt
ランシールバグ解禁なら、種でドーピングの余地が大きい戦士のが強いけどね。狙って確実に出せない武闘家の会心の一撃はあんま魅力感じない。
そうじゃなかったら、2chや極めサイトなんかで言われるように、極論で武武武なんかパーティーは強くて機能的よ、やってみれば目から鱗間違いなし。

紙装甲と揶揄されがちな武闘家だが、実はダメージの期待値で言えば、戦士最高装備状態の
鉄仮面+刃の鎧や魔法の鎧など+力の盾 と大差なかったりする。あまりに素早さが違いすぎるからだね。
http://www49.atwiki.jp/dq123/pages/48.html の最良装備候補参考に
810名無しの挑戦状:2011/11/16(水) 20:16:32.63 ID:W9ZP4wA7
メタルやゾーマ・バラモスなど固い敵に大ダメージが出るところにギャンブル性がある
811名無しの挑戦状:2011/11/16(水) 23:25:15.87 ID:WjORI4Sv
>>807
SFC版でもそこまで武闘家強くなったようには思えんが。。
ドラゴンクロウや忍びの服なんかで強化されたけどやっぱり耐性0だし。
盗賊登場による戦士不要論の煽りを受けてるだけのように感じる。
812名無しの挑戦状:2011/11/17(木) 19:58:53.25 ID:QKvyLzpx
盗賊強すぎて武闘家もいらない
813名無しの挑戦状:2011/11/17(木) 23:26:20.06 ID:a0JsX3B8
武闘家や戦士がかすむほどの盗賊って Z666 のイメージか?
814名無しの挑戦状:2011/11/18(金) 02:39:53.82 ID:Q3NKaCqz
後付けのアイテムや職業で
せっかくのバランス崩してる
なんで余計な事付け加えるかねえ・・・
815名無しの挑戦状:2011/11/18(金) 05:00:39.25 ID:wtUEuLMJ
10年以上前に出た20年以上前のゲームのリメイクによく文句言うよな
やってて馬鹿らしくない?
816名無しの挑戦状:2011/11/18(金) 12:52:12.33 ID:1hZvMp/F
リメイクから10年以上経っても文句言いたくなるほど
馬鹿馬鹿しいバランス取りだったってことになるんじゃないかな。
817名無しの挑戦状:2011/11/18(金) 13:25:56.50 ID:qFa37BRZ
わざわざレトロゲーのスレで何を言ってるのやら…
2001年以前の作品は全て時効って仏みたいなやつだな
スターウォーズのデススターの粗探しとか、中学校の体育教師の悪口とか、そういう無駄なとここそ楽しいんじゃないか
818名無しの挑戦状:2011/11/18(金) 15:47:33.45 ID:qah4rmzl
公式ガイドブックにあった「お金儲中心パーティ」とかいうの
勇者+武闘家+商人+遊び人
だったっかな? 勇・武以外の戦力低いから無駄に戦闘長引いてお金儲からねー!
 って当時から突っ込み入れてました。ダーマくらいまで商人は戦士・武闘家に大きくは劣らないけどさ。
819名無しの挑戦状:2011/11/19(土) 08:25:35.04 ID:glJehJ3v
FC版3の冒険の書を作る所からはじめて(ランシールバグ禁止)
最短時間であぶないみずぎ購入までたどり着けるパーティ編成って何だろう

あぶないみずぎ78000Gのうち、あまり寄り道することなく
比較的容易に入手できる高額アイテムの売却価格は
オリハルコン  22500G
おうごんのつめ 11250G
いなづまのけん 5625G
いかづちのつえ 1875G
いのりのゆびわ 1875G x2

で、合計45000G。実質33000Gを最速で貯められるパーティ編成となると
勇魔魔僧あたりだろうか。
820名無しの挑戦状:2011/11/19(土) 09:16:22.41 ID:fT9rcja8
オリハルコン取るよりおどるほうせき狩りのほうが早いな
821名無しの挑戦状:2011/11/19(土) 11:14:27.58 ID:UGcRJS2X
実プレイ時間とゲーム内のゴールド出納とはまたちょっと違うからどうだろう。
実プレイ時間ならメッセージ表示は一番遅くして戦闘時コントローラー連射でスキップは確定だね。
822名無しの挑戦状:2011/11/19(土) 14:36:57.81 ID:580hocdk
成長速度と装備入手考慮するといっそのこと勇魔の2人じゃないか
823名無しの挑戦状:2011/11/19(土) 16:04:09.74 ID:fT9rcja8
勇魔魔魔にして魔を二人棺桶にして薬草つめこんで疾走プレイ
824名無しの挑戦状:2011/11/19(土) 16:06:35.91 ID:BLk7ThNW
序盤は事故死の教会復活費が財政圧迫しがちだから、
はやくお金溜めるなら魔法使いは向かない気がする。
825名無しの挑戦状:2011/11/19(土) 17:36:24.79 ID:580hocdk
じゃあ初期は勇戦2人で勇がLv8くらいになったら
戦と魔入れ替えて引き上げるか
826名無しの挑戦状:2011/11/20(日) 07:17:25.37 ID:dGKJZK7h
マリオ(勇者)
クッパ(武道家)
ピーチ(魔法使い)
マロ(僧侶→賢者予定)

で始めてみた。
ピーチとマロの職業反対だろうけど
魔法使いのグラがジジイだからしっくり来ない
827名無しの挑戦状:2011/11/20(日) 08:25:13.22 ID:1LoPOfWo
まりお
くっは゜
ひ゜いち
まろ
828名無しの挑戦状:2011/11/20(日) 08:37:20.85 ID:dGKJZK7h
訂正

×マロ(僧侶→賢者予定)
○ジーノ(僧侶→賢者予定)

やっぱマロリストラさせた
829名無しの挑戦状:2011/11/20(日) 08:45:11.78 ID:KCPtt0F7
マロ涙目w
830名無しの挑戦状:2011/11/20(日) 13:24:55.97 ID:8bJ634Fu
マロって知らないキャラだな
831名無しの挑戦状:2011/11/21(月) 02:25:31.55 ID:3krhNxW9
武闘家は、ブルか孔明じゃね?
832名無しの挑戦状:2011/11/21(月) 03:22:44.74 ID:UVMTL32/
>>826
マロとかジーノって誰?

クッパ (勇者)
ドッスン(戦士)
ブンブン(武闘家)
カメック(魔法使い)
ジュゲム(僧侶)

これぐらいしかしらん
833名無しの挑戦状:2011/11/21(月) 17:20:37.03 ID:XsSP5/1+
>>830-832
スーパーマリオRPGのゲームキャラだよ
大ヒットしたスーファミソフトだしこの板にもスレがある。
834名無しの挑戦状:2011/11/21(月) 20:38:52.94 ID:vZKqsnC4
りっきい
ほ゜よん
くひ゜
は゛ふ゛
835名無しの挑戦状:2011/11/22(火) 11:58:24.03 ID:L6zruUXe
妄想がひどくなってきたな
836名無しの挑戦状:2011/11/22(火) 13:59:07.08 ID:BMRYrZMk
巡り廻る。

個人が作ったフリーゲームで無料でダウンロードできる。
敵とまったく戦わず輸送や店や釣りや泥棒やスリや拾い物や畑で生計を立てるもよし、
卵を集めてモンスター育てたりダンジョンのモンスターや賞金首との戦いの道に
生きるのもよし、 鍛冶屋になって武具や道具を強化し続け武具合成するもよし、
すべてをするもよし、旅車と旅馬をそろえ世界を動き回ろう。
まずは酒場で仲間をそろえ、いざ冒険の旅へ。
巡り廻る。 Part30
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1321718901/
837名無しの挑戦状:2011/11/22(火) 20:44:16.00 ID:KFkcymLc
>>834
貝獣か
838名無しの挑戦状:2011/11/23(水) 04:17:44.12 ID:xnaTB+70
>>836
なんか面白そうだな
でもいまの俺のPCじゃたぶんスペック足りないだろうなー
なんせもう七年モノ…
839名無しの挑戦状:2011/11/23(水) 13:06:48.04 ID:ZKGQyR3R
しょくぎょう:とうぞく

なんてのが堂々としていられる世界なんて碌なもんじゃねぇな
840名無しの挑戦状:2011/11/23(水) 21:23:20.85 ID:9ubXwQe+
動物虐待+リンチ魔が王様に接見できて、たまに賜り物までいただける世界なわけで
841名無しの挑戦状:2011/11/23(水) 21:47:13.56 ID:nhl6OC9P
最近始めた
勇 戦 盗 武
すごく戦闘に時間掛かってる やっと鉄の爪
842名無しの挑戦状:2011/11/24(木) 00:37:59.57 ID:xA0uhO1z
大幅なパワーアップおめ
これから強気だね
843名無しの挑戦状:2011/11/24(木) 16:50:50.55 ID:6WvqCcgD
ドラクエって全シリーズ通して、敵はグループ単位なの?
個々ごとに効率よく倒せないからそこだけ嫌だった
844名無しの挑戦状:2011/11/24(木) 22:46:29.13 ID:ZN5Cjz02
グループだね 集中攻撃は出来ないシステム 如何に効率よく4回の攻撃ターンで殲滅できるか
845名無しの挑戦状:2011/11/25(金) 00:52:56.01 ID:epl0V9ta
カンダタ
カンダタこぶん
カンダタこぶん
カンダタこぶん

こいつら、グループじゃなく単体4群
ギラじゃなくイオが必要なんだけど
もたもたしてるうちにボコられてしまう
846名無しの挑戦状:2011/11/25(金) 06:53:42.30 ID:bNaabm8r
スクルトしろよ(´・ω・`)
847名無しの挑戦状:2011/11/25(金) 06:57:50.40 ID:P7e8C7FK
イオラ覚えるまで放置
848名無しの挑戦状:2011/11/25(金) 07:12:06.90 ID:GK/tOTrj
どんだけゆとりwww
849名無しの挑戦状:2011/11/25(金) 07:46:46.05 ID:+A8vVAYw
>>845
それで凹られる程度の腕しか無いのなら、イオ覚えるまで戦うな
850名無しの挑戦状:2011/11/25(金) 07:48:40.97 ID:P4vPDtFN
どうせ戦ってもきんのかんむり手に入るだけだしね。
851名無しの挑戦状:2011/11/25(金) 21:33:47.91 ID:v2nG5zma
その書き方だと低レベルでカンダタと戦う事が無意味、ではなく
カンダタと戦う事それ自体が無意味のように誤解するんだが。
852名無しの挑戦状:2011/11/25(金) 22:21:10.59 ID:VCe8o/kU
きんのかんむりは魔の装備として使わせていただく
853名無しの挑戦状:2011/11/25(金) 22:34:00.97 ID:sX8oBehJ
バハラタの新妻さん拉致イベントを発生させて、それからじっくり他のイベントを消化していく
その間、カンダタこぶんの肉便器にされてる新妻を妄想するだけで俺は
854名無しの挑戦状:2011/11/25(金) 22:54:45.57 ID:bNaabm8r
妖精の村から一番下にエンカウントする敵って、強すぎだよね
855名無しの挑戦状:2011/11/26(土) 12:24:05.37 ID:R0zWT0T5
エジンベアの敵が出る部分が数マスあるね
856名無しの挑戦状:2011/11/27(日) 11:02:59.46 ID:bsH/VoMg
FC版発売当時、勇者・戦士・僧侶・魔法使い、がいいと公に宣伝されていたので自分は素直に従った
結果的に、すべての呪文を使う楽しみありすべての武具を扱う楽しみあり良かったと思う

当時他の同級生(小学6年生)も多くは同じだったが、ドラゴンボールの影響?か戦士より武闘家を入れるパターンも多かったようだ
2度目のプレイでは自分も戦士から武闘家に代えてみたが、思いの外扱いやすく武闘家派に転じたものだった。

他には少数パターンとして、
商人を入れる物「お金拾えて良いよ」といっていたが直に成長が止まり戦力外になるので転職したんだろうなぁ
僧侶を入れず、戦士・武闘家を入れる物、当時の子供としてはチャレンジャーなパターンだ、大人の今簡単に見えるが回復専門職抜きでは苦戦しただろう

これくらいかな? 4人制限と職種の関係で、そこまで得意なパターンは周囲で聞かれなかった、後に遊び人が賢者になれると知られたが
悟りの書で皆普通に転職していたな、
賢者=上級職ということで、皆無条件で賢者は強い・便利と思い込んでいたようだけど、
実際使ってみると、成長の遅さ(必要経験値・パラメータ伸びの晩成傾向)、特にMPの伸びが終盤にならないと低いので
思ったほど使えない職種だった。戦士の遅さを嫌って賢者にしたヤツもいたが、攻守が中途半端なパーティーになったようだった。
857名無しの挑戦状:2011/11/27(日) 15:43:28.58 ID:dLDY3q//
長い
3行でたのむ
858名無しの挑戦状:2011/11/27(日) 17:56:00.91 ID:MNO9/LIT
安心しろ。たいした事は言ってない
859名無しの挑戦状:2011/11/27(日) 18:45:59.23 ID:CRxXPkJ/
商人のメリットは一番早く賢者に転職できることぐらい
860名無しの挑戦状:2011/11/27(日) 19:12:13.46 ID:0LabJLAD
SFC盗賊の能力は半分くらい商人の追加要素でも良かった
861名無しの挑戦状:2011/11/28(月) 00:46:40.98 ID:TaRbs5Fo
見た目テリーの奴が強いのって何か違和感
862名無しの挑戦状:2011/11/28(月) 17:27:09.47 ID:z2kxNWC+
男盗賊って全然盗賊っぽくない
863名無しの挑戦状:2011/11/28(月) 19:10:25.79 ID:QRwwMvPm
まあ、勇者を入れたら選べるのはたった三人だけだからね。
パターンは、せいぜい戦僧魔か、武僧魔の2パターンぐらい。
僧と魔は、ゲーム進行上外せないもん。

もし4人選べるのなら、戦武僧魔とか、武僧魔魔とか、戦商僧魔とかいろいろ遊べたんだけど。
864名無しの挑戦状:2011/11/28(月) 19:18:09.42 ID:Yr+WZThh
魔は別にいなくてもというかMPもったいなくて使わなかったりするから
そこに物理アタッカー入れた方がマシなやり方してる人もいるな
移動魔法は勇者が使えるし。

まあ私は新しい魔法を覚えていくよろこびがあるので外せないんですけどね!
865名無しの挑戦状:2011/11/28(月) 19:38:23.80 ID:ssdJ6ha3
3に馬車システムがあったら面白かったかもね

戦士、武闘家、魔法使いを敵に合わせて入れ替えたり
余裕があるときは商人を出しておくとか夢ひろ
866名無しの挑戦状:2011/11/28(月) 23:35:36.99 ID:SMdb81Ch
商人入れるくらいなら武闘家入れるほうが節約になるんだよなあ
867名無しの挑戦状:2011/11/29(火) 20:55:42.71 ID:gCCmCHHs
効率厨うぜ
868名無しの挑戦状:2011/11/29(火) 22:13:20.87 ID:T4Jgqyg3
商人は拾う金額が倍になるくらいでもよかった
869名無しの挑戦状:2011/11/30(水) 07:54:05.41 ID:jXuE3SGr
むしろ商人いると敵からの宝箱入手率が2倍くらいでもいい。
870名無しの挑戦状:2011/11/30(水) 08:47:42.90 ID:HG+hAFHq
ゆとりはこれだから^^
871名無しの挑戦状:2011/11/30(水) 09:32:50.20 ID:U+FQipvL
どうせ戦力的には劣ってくるんだから
序盤は時々商人と入れ変えて金稼ぎするのが定石、くらいでもよかったのに
そしてあまり必要がなくなってくる頃には就職先が決まってるし
その場でレベル1の商人作って預けるよりも思い入れが出来ていい
872名無しの挑戦状:2011/11/30(水) 18:19:12.80 ID:c/YS3hXU
3のsfcリメイクは明らかに失敗
ついでにメダルも要らなかった
付け加えるなら神竜みたいにクリア後の隠しダンジョンだけ増やせばよかった
873名無しの挑戦状:2011/11/30(水) 18:45:25.48 ID:28t9Jizt
できれば、買い物の時、値切ったり交渉ができればおもしろいんだけど
それすると買い物時だけ商人入れたりできるしなぁ
874名無しの挑戦状:2011/11/30(水) 19:16:21.35 ID:b+yprxtc
商人のレベルに応じて店が割り引きしてくれるなら
戦闘でゴールド拾えるよりお得感があるかもな
875名無しの挑戦状:2011/11/30(水) 21:37:24.96 ID:AScrhyna
もう4からトルネコ連れてこいよ
つーか商人ばかりで遊び人になんの意見もないのが
876名無しの挑戦状:2011/11/30(水) 21:40:39.63 ID:vpTnmVnW
悟りなしで賢者になれるってだけで完結してる感じ
遊びがレベル上がるごとに男女あわせて40種類ぐらいあったら入れてもいい
877名無しの挑戦状:2011/11/30(水) 23:18:54.35 ID:F6TNIPgS
ケツをさわる女遊び人が4コマで何度もネタにされてたのに
SFC版では男遊び人しかケツをさわらなくなった
これはどうみても改悪
878名無しの挑戦状:2011/12/01(木) 05:10:26.11 ID:rFtFQ+9X
遊びってメッセージスピード早くしてるから
え、なにやったのって程度にしか印象に残らない
879名無しの挑戦状:2011/12/01(木) 19:18:44.11 ID:tAxsIdr0
遊びの時だけメッセージスピードを落とせば役立たず感が増幅されたのにな
880名無しの挑戦状:2011/12/02(金) 04:12:32.33 ID:saEfvLzc
うざいだけ
881名無しの挑戦状:2011/12/02(金) 05:16:29.41 ID:UYvmhglE
いや、だからそれが狙いなんだろ
882名無しの挑戦状:2011/12/02(金) 07:37:23.71 ID:rEvt2pmy
ドラクエ7のいっぱつギャグは本当にボタン押さないと進まないから困る
883名無しの挑戦状:2011/12/07(水) 19:13:26.64 ID:8RfQouMi
酒場とは言えしょくぎょう:とうぞくで登録する勇気俺には無いわ
884名無しの挑戦状:2011/12/11(日) 21:52:14.88 ID:LwQzbBAd
荒くれ傭兵が主な客層の酒場は、俺らが勤め帰りによってる居酒屋とはちゃうべ
885名無しの挑戦状:2011/12/11(日) 21:54:10.50 ID:bjg+JjWx
盗みが罪として定められてない世界のようだから問題ない
カンダタ、バコタみたいに個人的な報復を受けることはあるが
886名無しの挑戦状:2011/12/11(日) 22:08:39.40 ID:XBEq5A6z
勇者様からして、民家のタンスやら壷やら荒らすからな。
887名無しの挑戦状:2011/12/11(日) 22:27:16.23 ID:xcFBZyf6
せんしぞろ
ゆうしゃるふぅ
ぶとうかさんじ
まほうつかいなみ
しょうにんろびん
そうりょとなかい
あそびにんぶるく
とうぞくうそぷ
けんじゃれいりぃ
でよろしいですか?
888名無しの挑戦状:2011/12/12(月) 10:30:56.00 ID:yIPuvWZ+
ワンピースて全てがうっすいよね
889名無しの挑戦状:2011/12/12(月) 13:50:44.82 ID:TndzO2oc
ワンピース全く興味ないがナミは商人だろ
890名無しの挑戦状:2011/12/12(月) 16:36:25.40 ID:OxbHO+bi
なんでワンピの話が急にw
891名無しの挑戦状:2011/12/12(月) 17:13:29.26 ID:VSeRqXYW
>>890
>>887

でも「るふぅ」はどうかとおもった
あとSFCなら「うそっぷ」まで入れられると思った

892名無しの挑戦状:2011/12/12(月) 18:35:00.01 ID:csMEsju1
つまんないからワンピスレでやれ
893名無しの挑戦状:2011/12/13(火) 17:53:20.79 ID:i4QKFFnw
ワンピ評判いいので読もうとは思うけどラクガキみたいな絵に挫折する
894名無しの挑戦状:2011/12/14(水) 14:55:44.12 ID:N6sZglHK
つげ義春とか諸星大二郎はオレも読めない
895名無しの挑戦状:2011/12/21(水) 19:09:25.23 ID:5qepptJ0
死ね
896名無しの挑戦状:2012/05/07(月) 21:13:40.69 ID:mXDdbCMe
魔法使い4人にボコられあげ
897名無しの挑戦状:2012/05/08(火) 07:33:59.54 ID:moYh7oHF
勇者(俺)と女遊び人の二人で旅してます
宿屋楽しいです
898名無しの挑戦状:2012/05/16(水) 05:22:03.40 ID:RkI+VM9B
勇者の子供を3人生んで
ギガデイン連発して1ターンで闇ゾーマ倒す
899名無しの挑戦状:2012/05/16(水) 23:43:54.21 ID:I5kLhAwg
20年近くかかるな
900名無しの挑戦状:2012/05/18(金) 16:40:05.67 ID:fYuasK7x
正直、これに限らんが
構想段階は楽しくて盛り上がるが
実際プレイしだすと途中で飽きて投げる
901名無しの挑戦状:2012/05/18(金) 17:35:09.22 ID:8LWrS0+8
>>900
勇者♂と遊び人♀3人とかなw
902名無しの挑戦状:2012/05/18(金) 18:10:34.83 ID:AiaOYuBa
>>901
更に勇者殺して遊び人×3だけにするとLv20に上げるのが苦痛になる
903名無しの挑戦状:2012/05/18(金) 19:54:15.19 ID:iFpw0V0x
苦痛ってほどでもない。
一直線にガルナの塔目指してメタル狩りするのは
他の呪文なし3人パーティとそうは変わらんよ。通常よりちょいキツいくらい。
SFC版だと性格で補正かければ更に楽になる。
904名無しの挑戦状:2012/05/19(土) 12:39:47.94 ID:LULGU9Jd
メタル狩り…
遊びのせいで通常戦闘すら長引いて厳しいのにメタスラなんて残るのか?
905名無しの挑戦状:2012/05/19(土) 19:36:23.57 ID:aa94Th2k
低Lvの内は遊びは厳しいというほど厳しくはならん。
メタルスライムに関しても逃げるは逃げるが絶対数多いので何とかなる。
むしろスカイドラゴンから逃げ損なった時の方が大変。
906名無しの挑戦状:2012/05/19(土) 19:59:13.79 ID:LSzdS8x5
スカイドラゴンはニフラムで消える
907名無しの挑戦状:2012/05/21(月) 14:34:04.02 ID:+SlBrvEP
「まんたん」がアホすぎて使えんw
すごろくで瀕死の先頭キャラにベホマラー連発って
908名無しの挑戦状:2012/06/18(月) 17:39:59.93 ID:nRikmQbv
レベル20くらいまでなら遊び人三人でも言うほど苦労ではないな。

レベル20で転職する事を考えていけば魔法使い三人とかの方が打たれよわくて大変じゃね?
909名無しの挑戦状:2012/06/18(月) 18:40:28.93 ID:BSE3qpLn
一人商人を入れればもっと安定する
戦士は金かかるし、武闘家はレベルが上がるのが遅いから却下
910名無しの挑戦状:2012/06/19(火) 08:18:05.22 ID:7qJ8xTtu
>>908
魔法使い三人は強いよ。
攻撃呪文による瞬殺もさることながら、スカラスクルトの多重重ねがけで
早期に防御力向上させての持久戦もまた案外強い。
まぁLv20までだとカンダタ戦ぐらいにしか使う場所が無い戦法かもしれないけど。
911名無しの挑戦状:2012/06/19(火) 18:41:07.95 ID:/zZP4mg4
三人毒針でメタルスライムに集中攻撃できる
912名無しの挑戦状:2012/06/24(日) 04:02:02.86 ID:Zw6cKNnC
序盤に毒針三本も手に入るか?
913名無しの挑戦状:2012/06/24(日) 09:59:08.95 ID:TI4Gz+dL
船とれば買いに行けるな
914名無しの挑戦状:2012/06/27(水) 18:41:58.28 ID:hOtjz8Oo
バイキルト覚えたら即転職と
915名無しの挑戦状:2012/08/21(火) 07:05:56.44 ID:DRtmo9g6
商人 武闘家 僧侶で行ってた

商人は最初のうち鉄の前掛けターバンが手に入り有利にことが運びやすい

武闘家は序盤金がかからないから資金的に楽

僧侶は勇者のお古装備させればいいから楽

ただマヌーサが苦手だった
916名無しの挑戦状:2012/08/30(木) 14:23:23.29 ID:76cDfUML
ファミコン版はガードアタックが使えるわけだから
魔法使いを複数いれるのもありだと思う
序盤でのヒャド連発攻撃は笑っちゃうぐらいに強い
アリアハン〜ロマリアの洞窟で、誰もが苦労する「まほうつかい×4」も
最初の1ターンでもう確実に二匹死んでるわけだから
917名無しの挑戦状:2012/09/13(木) 02:39:41.60 ID:sv6EIF+6
アプリ版3
男戦士(タフガイ)
女僧侶(頑張り屋)
男魔法使い(普通)
男勇者(負けず嫌い)
※勇者は棺桶でスタート
918名無しの挑戦状:2012/09/24(月) 22:14:33.01 ID:I4W/cZPW
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ff/1347069987/201-300
【総合】ドラクエ3そして伝説へ…Part130【DQ3/ドラゴンクエスト3】
919名無しの挑戦状:2012/09/25(火) 05:14:01.78 ID:qCwMdLNQ
魔法使いが何故スカラ、スクルトを覚えてしまうか不思議 普通は僧侶
920名無しの挑戦状:2012/09/27(木) 00:57:20.70 ID:vnMWpKL6
>>915
今、ゲームボーイ版でやってる。イシスの周辺の敵がかなり厳しい。
921名無しの挑戦状:2012/10/02(火) 21:48:04.94 ID:9cJmNeXs
>>915
FC版リアルタイムでそのパーティーだったな
途中で商人もぎとられて泣いたわ
922名無しの挑戦状:2012/10/09(火) 01:25:46.22 ID:DQ+9agIB
>>42
IDがsEX
923名無しの挑戦状:2012/10/10(水) 22:31:56.52 ID:ovFVo/H4
厨房乙
924名無しの挑戦状:2012/10/11(木) 07:40:55.78 ID:IXZdHGiG
寧ろIDがDQ
925名無しの挑戦状:2012/10/13(土) 11:42:26.23 ID:8hWbclsu
スクルト系は鎧や服の強度を強化する魔法だからです
926名無しの挑戦状:2012/10/18(木) 21:27:37.02 ID:E3Zz0oze
はじめっからルイーダの酒場に居るやつらは装備剥ぎ取って売っぱらい全裸で待機してます。
927名無しの挑戦状:2012/11/20(火) 03:41:44.59 ID:pLBASpzb
ツインテが可愛いので女武闘家を入れた俺
女戦士を入れると、強さの関係からどうしても先頭にせざるを得ないので
男として自信をなくしそう
928名無しの挑戦状:2012/12/05(水) 21:00:30.14 ID:Rsq82xrw
勇者戦闘にするとぼうぎょできなくなるしな
929名無しの挑戦状:2012/12/18(火) 15:50:17.05 ID:JYc6RJWL
職業:盗賊・・・じゃだめなら、海賊なら・・・アラブのアジア寄りの国
なら通用しるんじゃね?
930名無しの挑戦状:2012/12/23(日) 14:13:54.13 ID:xQEPgBbE
  エリ まほうつかい せけんしらず   道具におてんばじてん おうごんのティアラ ほしふるうでわ
  マミ まほうつかい おせっかい    道具にガーターベルト
 スネお ゆうしゃ   ひねくれもの   道具にずるっこのほん ぎんのロザリオ ルビーのうでわ
 しずか そうりょ   しょうじきもの  道具にはくあいリング いのりのゆびわ

事前情報なしにいろいろ想像して始めたらこうなりました ヒャド2連発は強いですし
魔法を使わないでガードするターンが うまく機能した時はうれしかったです

ルイーダの店には
できすぎ しょうにん  あたまでっかち (イエローオーブ)
ジャイこ せんし    まけずぎらい
 のびた あそびにん  なまけもの
ブービー とうぞく   あまえんぼう   道具にうさぎのしっぽ
 スミレ そうりょ   セクシーギャル  道具にゆうき100ばい
ドラもん まほうつかい おっちょこちょい
 ドラミ あそびにん  がんばりや

などがいます ブービー スミレ ドラもん は育て用のキャラにしました
ジャイこは性格を他のにすれば良かったと思います ドラもんに呪いの道具の説明をさせて
一人で笑っていました 本当に楽しかったです
931名無しの挑戦状:2012/12/25(火) 02:25:52.64 ID:ZgIzalRY
遊び人と魔法使いと後一人はその時の気分で決めてる
色んな職業入れて欲しいけどドラクエには合わないんだろうな
932名無しの挑戦状:2012/12/25(火) 12:11:07.06 ID:n906M1xq
キテレツ・ブタゴリ・トンガリ・ベンゾー辺りの新規追加で・・・
933名無しの挑戦状:2013/01/01(火) 16:22:12.10 ID:rMFxHu6c
ベンゾーは遊び人の魔法使いか
934名無しの挑戦状:2013/01/02(水) 22:07:34.77 ID:uaMnEBs0
盗賊はマジクソボケ。
935名無しの挑戦状:2013/01/06(日) 20:25:24.90 ID:RbkjNPLh
>>926
お前優しいな。
俺なんて、身包み剥ぎ取って酒場からも追い出すよ。
936名無しの挑戦状:2013/01/06(日) 21:23:03.87 ID:6uni/dm+
FCでは貴重なカタカナキャラなんだがな
バークの商人は3人のどれかを転職させて置いてくる
937名無しの挑戦状:2013/01/06(日) 23:34:02.90 ID:Td4X3d3c
>936

その話聞いて、
昔、ランシールバグで『をと』→『ろと』に変えてたのを思い出して、
デフォルトキャラになにかいい名前つけれないか調べてみたんだが、
あんまりいいのは無かった。
ピンときたのはこいつ等ぐらい↓

ロミオ→フミオ(カタカナの日本人名)
マーリン→オーリン(DQ4のキャラ)
938名無しの挑戦状:2013/01/09(水) 04:28:32.70 ID:OWNqjOuY
初プレイのFC版
武勇魔僧
カンダタ2戦目前に魔→賢w
バラモス戦はバシルーラで武が飛ばされて大苦戦


SFCリメイク版の2周目
盗勇商僧
転職前提なら初期パーティに武と戦はいらないかな。
商人はもっと要らないけどw可愛いので…

転職できるレベルになる前にボストロールを狩りたいけどムリポ
939名無しの挑戦状:2013/03/26(火) 11:57:38.09 ID:qjJ94hm5
久々に初心にかえって勇戦僧魔でやろうと思う

なまえをきめてください
940名無しの挑戦状:2013/03/26(火) 15:44:41.65 ID:j0BhZ3bj
ゆうしゃ、せんし、そうりょ、まほう
初プレイでは本当にこの名前でやった
941名無しの挑戦状:2013/03/26(火) 20:19:45.52 ID:nFqKxWdr
名前は940で
1つづつずらして
942名無しの挑戦状:2013/03/27(水) 08:52:57.75 ID:qP0fVFbP
>>941
勇→せんし
戦→そうりょ
僧→まほう
魔→ゆうしゃ

こうですか?わかりません
943名無しの挑戦状:2013/03/27(水) 23:09:01.50 ID:fAxsOqec
自分がメダパニりそうだな
魔法使いに打撃攻撃させたり
944ファミコン大好きっ子:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:KrnOaPVD
二週目の全員勇者が懐かしい
945名無しの挑戦状:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:U7iJlpvq
あくまでも序盤限定の話だけど
ファミコン版では僧侶ってむしろ邪魔キャラなのでは?
普通に「勇戦僧魔」でやって、ダメージを食ったらホイミかけて…という消極策よりも
「勇武魔魔」でやって、ダメージなんか食う前に敵を倒すって方が時間効率的にもいい
仮に何らかのアクシデントで「誰かがあと1のダメージで死んでしまう」というピンチに陥ったとしても、足の遅い僧侶など信用しきれない
それより確実に敵より先に動ける武闘家のやくそうの方がいい

結論
ギラを覚えるまでは「勇武魔魔」でやる
ギラを覚えたら「勇武僧魔」に変える
これが一番いい
946名無しの挑戦状:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:A9TmTnEI
一週目を勇武賢魔で解いたので
二週目は勇盗商遊でやってる

それでつくづく感じたのは、ホイミ使えるのが勇者しかいないので
やはり僧侶という回復系がいてくれるのは精神面から心強い
やくそう買うのめんどいし
947名無しの挑戦状:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:D2kvQAVq
>>945
そうでもない
とゆーより、SFC版の方がその理屈でサクサク進める。
948名無しの挑戦状:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:Eac/yDAO
いや、そんなことよりも
「ぼうぎょ、キャンセル、こうげき。ぼうぎょ、キャンセル…」
による腕の痛みをなんとかする方法を誰か頼む…。
949名無しの挑戦状:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:LW3iI7gD
ゆとりは消えろ
950名無しの挑戦状:2013/09/07(土) 04:50:05.56 ID:9wZ1FaIq
序盤の武闘家は弱いので、戦士で進んで、ダーマで武闘家にし、メタルライムでレベルを戻すのが効率がいい気がする
951名無しの挑戦状:2013/09/07(土) 23:52:01.95 ID:iK9PQRWp
勇者、戦士、武道家、魔法使いで魔法使いは賢者にしてた
952名無しの挑戦状:2013/09/08(日) 02:22:02.38 ID:tJaKNtfV
効率とかいったらRTA動画見ればいいだけじゃん
953名無しの挑戦状:2013/09/09(月) 10:32:13.99 ID:c9oCwXNz
装備が充実するSFC版でレベル50超えると、僧侶よりむしろ魔法使いが強いよな
954名無しの挑戦状:2013/09/11(水) 19:12:29.80 ID:MiHEDBuP
勇者・戦士・僧侶・魔法使い
鉄の爪とぶどうぎ入手後戦士をはずしてぶどうか入れる
まじんのオノ入手後それなりに育てたぶとうかを戦士に転職
僧侶はさとりのしょで賢者にチェンジ
魔法使いは僧侶にチェンジして育てつつこいつをはずして
女遊び人をゆうわくのけん装備させてお遊びを堪能
商人→移民の村に入れる
みかがみの盾が一個しかないから戦士は量産できないのがネックだな
955名無しの挑戦状:2013/09/12(木) 10:31:57.31 ID:hclPdQRQ
オール逃げで、Lv1でイシスまで来たんだが、3人死んでる上にキメラの翼が買えない(金は薬草代で消えてる)

どうしよう
956名無しの挑戦状:2013/09/12(木) 17:07:29.25 ID:i4UBd72X
ノアニール洞窟なりシャンパーニ塔なりの宝箱を入手することで
打開できなくもないだろうが、おそらく最初からやり直したほうが早い
957名無しの挑戦状:2013/10/07(月) 16:42:40.24 ID:3Hc+2wkz
今さらだけどファミコン版の3の戦闘バランスって神がかってたよな
20年以上前のゲームで未だに時々やるのってこれぐらいだろ
958名無しの挑戦状:2013/10/08(火) 12:22:08.31 ID:gRNasfH0
ドラクエ3のバランスが神がかってはいるのは確かだけど、
普通にスーパーマリオやロードランナーで遊ぶよ。
959名無しの挑戦状:2013/10/11(金) 19:50:45.97 ID:QUndxGLf
戦士、勇者、僧侶、魔法使いのオーソドックスな
パターンだな。

武闘家は鉄の爪と道着の安上がりで会心の一撃も
多いけど、終盤は防御が。

賢者→戦士で魔法戦士になるけどね。

ドラクエシリーズでは一番好きだな。最近では9がよかったけど。
960名無しの挑戦状:2013/10/11(金) 23:34:03.67 ID:Tnlh9JTU
暇だったから変なパーティー作ってまたドラクエ3でもやるか、
と電源付けたらとっくに忘れてたレベル99のデータがまだ残ってて
それやって遊んでたら
「もう極めてるからいいか」ってまたやる気がなくなったw
961名無しの挑戦状:2013/10/12(土) 06:09:10.87 ID:r4WnFZdG
きれもの盗賊3人つれていくと、素早さ高いから防具いらずでけっこういいよ
先制がどちらも起きなかったときも、素早さ順ならこっちの3人が先に攻められるしな
アイテムもポロッポロ盗めるし、序盤はけっこうありがたい
ダーマに着いたら即・商人にして、遊び人を経由して賢者や!
そうすることで全呪文・特技を習得することができる
(盗賊時代の素早さは見る影もなくなるが…)
962名無しの挑戦状:2013/10/12(土) 22:46:39.69 ID:ttV7bJbg
僧侶と二人旅で、ザオラル覚えたら賢者に変える
賢者のままクリアすることもあるし、ザオリク覚えるまで賢者のレベルが上がったらザオリク覚えた時点で盗賊に変える
963名無しの挑戦状:2013/10/15(火) 20:44:10.06 ID:99nkHs8i
僧侶と二人旅だったらザオラルまでひっぱる必要ないんでは。
あるいはベホマまで引っ張った方が。
964名無しの挑戦状:2013/10/17(木) 22:48:51.16 ID:nJl3QpuS
魔法使い・遊び人・戦士を終盤まで転職させずに使ったことがない
商人・武闘家を序盤から使ったことがない
965名無しの挑戦状:2013/10/25(金) 15:33:29.10 ID:hTeYMeu1
>>960
そういう時は思い切って「えいや!」と消してみよう
するとア〜ラ不思議
再びやってやろうという気がみなぎってくる
「そこに山があるから登るんだ」と言った昔の冒険家の気持ちがよく分かる
966名無しの挑戦状:2013/10/28(月) 01:07:20.32 ID:bWPvIeau
三人パーティのバランスが好きだ
難易度、経験値、コマンド入力時間、装備のやりくりとか
967名無しの挑戦状:2013/10/28(月) 21:47:03.23 ID:9TpRr1yg
戦士・賢者・棺桶だな
968名無しの挑戦状:2013/11/06(水) 12:26:28.97 ID:jZTLzm+f
>>80
迂闊にも泣いた
969名無しの挑戦状:2014/02/07(金) 23:40:12.33 ID:/IJcz83V
最初にやったときルイーダの酒場の存在を知らなくてアイテム売ってくさりがま
一人でナジミの塔を突破していざないの洞窟で全滅したあとで酒場を発見w
デフォの戦士、僧侶、魔法使いを投入したものの戦士が乙ってルイーダ送り
僧侶、僧侶、魔法使いでクリアした思い出がw(戦士は乙ったままw)
970名無しの挑戦状:2014/02/17(月) 01:46:51.28 ID:4uM1PnZo
勇者だけ男、戦士、僧侶、魔法使いを女という何の捻りもないパーティだった。

…ところでマジカルスカートって何だよ。全アイテム入手したはずだが
そんなアイテムは知らんなあw
971名無しの挑戦状:2014/02/17(月) 08:52:53.32 ID:vG+0Sim0
スーファミ版なら普通に出てきた気がする。>スカート
972名無しの挑戦状:2014/02/18(火) 13:59:34.75 ID:Zw1t6X9u
勇盗盗魔
ガルナでのメタル狩り前の熊狩りに備えてスクルト要因に魔法使い
砂漠の蟹猫よりは熊や変態覆面狩ってた方が精神的に楽。バハアはどうしよう…キメラの翼?
973名無しの挑戦状:2014/02/18(火) 16:03:23.42 ID:UVBVtLLx
商人を有効に活用できるパーティ構成ってどんなのだろう
974名無しの挑戦状:2014/02/19(水) 02:46:07.46 ID:aH3aAFDc
リメイク版だったら呪文主体Pにいれて僧魔のMP切れてきたら大声で宿屋呼ぶとか?来なかったらどうしようだけど
FCはスクルト要因の魔法使いが要らなくなったら商人にして開拓村に捨ててたから思い付かないどす
975名無しの挑戦状:2014/02/23(日) 10:20:06.85 ID:CSS+hpL5
>>965
なぜ山に登るのかの質問に「そこに山があるから」と答えた深意は
単に面倒くさかっただけらしいね
「今何してる?」→「息してる」と同じ感じ
976名無しの挑戦状:2014/03/02(日) 17:38:05.99 ID:gT5aruiP
ドラクエ3でのひつまぶしの方法( Lv . 99時到達以降の各々の楽しみ方 )

>>965説…(Lv.1消去前提)冒険家のカタルシス
>>975説…冒険家の現実的な倦怠感の表現(?)単に面倒臭い
※その人はおそらくどっちの気分もあったのでは

区切りのいいところでセーブデータ取っとけば(…実機でやるとソフトが何本も必要になるが)
こうすればどうなるという"if"を楽しめるが(ストーリー上の制約はあるが)
どの辺を基準にすればいいかが分からん

船入手後?ダーマ到着後?バラモス後?ラスボスは復活するし
後はストーリー節目毎でのルイーダの酒場(登録所)でのPT組み換え位しか思いつかん
いったい何通りやればDQ3を極めたことになるやら
977名無しの挑戦状:2014/03/02(日) 22:26:05.73 ID:w8CSYP0z
賢者でレベル99にしてから武道家に転職して99まで上げるんじゃないの?
978名無しの挑戦状:2014/03/02(日) 23:13:46.63 ID:GQz8CAR3
勇者ぬっころして
「幼馴染な隣の宿屋の子が世界を救う一人旅」プレイとかやったな

あと意外としんどいのがひねくれもの勇者一人旅
王様に会わずに性格変えて一人旅なだけだが力と体力が壊滅的で辛い
979976:2014/03/03(月) 00:28:14.01 ID:C7gX3MLg
>>977
本当に今更だけど、たとえば
公式攻略本にあるような、到達PT平均レベルがどこそこでLV.??であるのなら
そのダンジョン&中ボスetcを攻略するのに、どの職業のどの組み合わせが
一番撃破しやすいか、とかいう、どこかの人(※)がやってそうなお話ノコトデス。
Lv.1や極低レベルではなく、その近辺Lv.で、「しに」などのステ異常などの
特殊条件前提の話ではなしにね。

どちらかというとあるイベントクリア(フラグ)を目標にする、
戦術戦略的各種条件組み合わせの話
給料もらうでもなしに暇な人か同業位でしかやらないだろうけど。個人の暇つぶしにはなる

ありがちなのは、戦闘における"ターン"を基準にするなら、もっともターンが
・少ない場合(タイムアタックetcの特攻法)
・多い場合(けど時間や労苦をかければ確実に倒せる必勝法)
(※開発クリエイター・デバッガー・テスター、戦闘バランス考案・調整者etcの人達のこと)
980名無しの挑戦状:2014/03/03(月) 06:27:52.47 ID:Qj0loe8o
日本語がヘタすぎて何を言ってるのかさっぱりわからん
981名無しの挑戦状
理解を求めたのではなく、意味が全然違うといっただけ。長文なのは認める
すまんが、ここは企業ではなく2ch、お前さん(達)の煽りに全く興味はないから
それでも返事をするなら、暇らしい意地汚い泥臭い馴れ合い煽りネタはこのスレでなく
しかるべき他所で
ttp://anago.2ch.net/tubo/
ああ、阿呆くさ。しょうもないスレチでスレ末尾を濁してどうする?
意味分からんならいちいち反応イランからスルーよろしくね☆