=現在生き残っている武将達=
●メガドライブ派コテハン
メガCD厨 ◆u6wi.xXu3A (毛)
メガドラえもん ◆nYBNP2EilA(故)
MCD2 ◆SeuDkyAjTQ
メカ沢厨 ◆JEhW0nJ.FE
戦乱の歴史は
>>2-25
【避難所】
ゾイド支部
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/zoid/1082911652/ 【初めてこのスレを見る方へ】
ここは隔離スレです。 ここには、まともなPCEユーザーもMDユーザーもいません。
まともな議論や批評は行われてはおらず日々、キチガイ共による煽り合い、
たたき合い、無意味な雑談が行われているだけです。
こんな所に来ても、あなたの人生にとって益になることは全くないのでとっとと引き返してください。
しかしそんな事を言う僕自身もきちがいなので
お仲間になりたい人は・・・・・・さあどうぞ書き込んでください。
【ハード板のガイドライン】
荒らし・煽りを特定機種のユーザーの仕業と決めつけないようにしましょう。
特定機種のユーザーになりすまし対立を煽るのが、煽り屋の手口です。
【頭のおかしな人の判定基準】
「みんなの意見」「他の人もそう思ってる」など、自分の意見なのに
他人もそう思ってると力説する人、他人が自分とは違うという事実が受け入れられない人です。
自分の意見が通らないとコピペや荒らしなど、無茶をし始めるので見かけたら放置してください。
【VSスレ認定国歌】
http://www.h6.dion.ne.jp/~mukabell/flash/popso/main.swf 【VSスレの頼もしい名無し達】
◆age馬鹿・・・・かつて「先生」と呼ばれていた男のなれの果て。
◆筋肉先生・・・・・・・とにかくOFF会を行おうとするが毎回妄想で終わる。
◆トランス先生・・・・誰も求めてない音楽を押し付けてくる。トランス以外認めない。
◆777先生・・・・「馬鹿は放置されるとAA等を貼って荒らす」の名言を残して永眠。
【名作代表】
SFC F-ZERO
PCE ドラキュラX
MD 該当作品見当たらず
【佳作代表】
SFC ナツメ物
PCE ナムコ物
MD モンスターワールド4
【糞移植】
SFC 餓狼伝説シリーズ、スーパーR-TYPE、雷電伝説
PCE WizardryV、ゴールデンアックス、ストライダー飛竜
MD 餓狼伝説(特にスペシャル)、究極タイガー、ファイナルファイトCD
【神移植】
SFC キャラバンシューティングコレクション
PCE R-TYPE(Hu)、餓狼伝説スペシャル、グラディウスII、スーパーダライアス
MD ガントレット、スラップファイト
【年代別代表作対決】
87年 PCE カトちゃんケンちゃん MD 無し
88年 PCE R−TYPE MD おそ松くん はちゃめちゃ劇場
89年 PCE イースΙ・U MD カース
90年 PCE 最後の忍道 MD マイケルジャクソンズ ムーンウォーカー
91年 PCE マジカルチェイス MD 将棋の星
92年 PCE 天外魔境U 卍MARU MD バトルマニア
93年 PCE 悪魔城ドラキュラX 血の輪廻 MD オーサム ポッサム
94年 PCE 風の伝説ザナドゥ MD モンスターワールドIV
95年 PCE リンダキューブ MD ぺぺんがPENGO
96年 PCE 魔導物語T MD シャドウラン
97年 PCE はたらく☆少女 てきぱきワーキンラブ MD 無し
99年 PCE デッド・オブ・ザ・ブレイン 1&2 MD 無し
【最終対決結果】(暫定)
処理速度:◎PCEvs○MDvs×SFC RPG勝負:◎SFCvs○PCEvs×MD
同時発色数:◎PCEvs○SFCvs×MD STG勝負:◎PCEvs△SFCvs×MD
解像度:◎SFCvs○PCEvs×MD ACT勝負:◎SFCvs○PCEvs○MD
拡大縮小回転:◎SFCvs△MDvs×PCE SPORTS勝負:◎SFCvs○PCEvs×MD
グラデーション:◎SFCvs○PCEvs×MD PARTY勝負:◎PCEvs○SFCvs×MD
多重スクロール:◎SFCvs○MDvs×PCE ADV勝負:◎PCEvs○SFCvs×MD
内蔵音源の厚み:◎SFCvs○MDvs△PCE SLG勝負:○PCEvs○SFCvs△MD
CD大容量+生音:◎PCEvs◎MDvs×SFC ARPG勝負:◎SFCvs○PCEvs△MD
声質:◎PCEvs○SFCvs×MD PZL勝負:◎SFCvs○PCEvs△MD
売り上げ:◎SFCvs×PCEvs×MD レース勝負:◎SFCvs△PCEvs×MD
野心的作品:◎PCEvs○SFCvs△MD 洋ゲー勝負:○SFCvs△PCEvs△MD
移植勝負:◎PCEvs○SFCvs△MD ギャルゲー勝負:◎PCEvs△SFCvs×MD
対戦格闘勝負:◎PCEvs△SFCvs×MD
【ファミコンvsメガドライブ 同タイトル対決暫定】
≪FCの勝利≫ ≪MDの勝利≫
ロックマン 32X除くと今の所まだ無し
ダブルドラゴンII
バトルトード
ちびまるこちゃん(同わくわくショッピング)
T.M.N.T.
ハイドライド3(スーパーハイドライド)
ここまでのまとめ。訂正、追加よろしく。
【将棋対決】
MD将棋の星vsPCE森田将棋
メガドラ勝ちました。エンジンは思考時間長いだけで弱かったです。
とりあえず中盤からエンジン側は歩が取れず、
「歩のない将棋は負け将棋」を地でいく形になりました。
【同タイトル対決暫定】
PCE vs MD
○F1サーカス(Hu) vs F1サーカスMD(MD)× ○F1トリプルバトル(Hu) vs ファステスト・ワン(MD)×
○TATSUJIN(Hu) vs 同(MD)× ○エアロブラスターズ(Hu) vs 同(MD)×
○エグザイル(CD) vs 同(MD)× ○デビルクラッシュ(Hu) vs 同(MD)×
○フォゴットン・ワールド(SCD) vs 同(MD)× ○ボナンザブラザーズ(SCD) vs 同(MD)×
○モンスターレア(CD) vs 同(MD) ○夢幻戦士ヴァリス(SCD) vs 同(MD)×
○餓狼伝説SPECIAL(AC) vs 同(MD)× ○餓狼伝説2(AC) vs 同(MD)×
○究極タイガー(Hu) vs 同(MD)× ○大魔界村(SG) vs 同(MD)×
○雷電(Hu) vs 雷電伝説(MD)× ○龍虎の拳(AC) vs 同(MD)×
○ぷよぷよCD通(SCD) vs ぷよぷよ通(MD)× ○クラックス(Hu) vs 同(MD)×
○ラングリッサー(SCD) vs 同(MD)× ○プリンスオブペルシャ(SCD) vs 同(MCD)×
○ドラゴンスレイヤー英雄伝説I(SCD) vs 同(MD)×
○ドラゴンスレイヤー英雄伝説II(SCD) vs 同(MD)×
○コズミックファンタジー(CD) vs コズミックファンタジーストーリーズ(MCD)×
○レインボーアイランド(CD) vs レインボーアイランドEXTRA(MD)×
○ストリートファイターII'(Hu) vs ストリートファイターII'plus(MD)×
○ファイヤープロレスリング(Hu) vs サンダープロレスリング列伝(MD)×
【ゲーム機の家庭内保有率ランキング】 【稼働率ランキング】
1位 プレイステーション2 1位 プレイステーション2
2位 スーパーファミコン 2位 ゲームボーイアドバンス
3位 ゲームボーイ(含カラー) 3位 プレイステーション
4位 プレイステーション 4位 ゲームキューブ
5位 ゲームボーイアドバンス 5位 スーパーファミコン
6位 ファミコン 6位 ニンテンドウ64
7位 ニンテンドウ64 7位 ゲームボーイ(含カラー)
8位 ゲームキューブ 8位 ファミコン
9位 サターン 9位 ドリームキャスト
10位 ドリームキャスト 10位 サターン
11位 ポケットステーション 11位 ワンダースワン(含カラー) Xbox
12位 ワンダースワン(含カラー)
13位 PCエンジン 13位 ポケットステーション
14位 ビジュアルメモリ 14位 PCエンジン ビジュアルメモリ
15位 Xbox
16位 メガドライブ 16位 メガドライブ
【歴代ハード出荷台数】
ゲームボーイ 11,842万台
ファミコン 6,178万台
スーパーファミコン 4,902万台
Genesis 3.074万台
ゲームギア 1,043万台
―――《越えられない壁》―――
PCエンジン 584万台 悲惨(≧ω≦)ぷっ!
サターン 560万台
メガドライブ 358万台 悲惨(≧ω≦)ぷっ!
ドリームキャスト 280万台
PC‐FX 40万台
メガCD 40万台 悲惨(≧ω≦)ぷっ!
【MDの存在っていったい】ホントに良いとこなしだね(≧ω≦)ぷっ!
グラディウスシリーズは、SFCとPCEにはあるがMDには・・・・・・・・・・ない
パロディウスシリーズは、SFCとPCEにはあるがMDには・・・・・・・・・・ない
ツインビーシリーズは、SFCとPCEにはあるがMDには・・・・・・・・・・ない
ときめきメモリアルは、SFCとPCEにはあるがMDには・・・・・・・・・・ない
桃鉄は、SFCとPCEにはあるがMDには・・・・・・・・・・ない
イース4は、SFCとPCEにはあるがMCDだけ・・・・・・・・・・発売中止
ファミスタ、ワースタ・・・・・球界道中記
悪魔城ドラキュラ・・・・・・・バンパイアキラー
MDの存在っていったい・・・
【メガドライバー仲間割れの歴史】みっともねー
サンダーフォース3信者 vs サンダーフォース4信者
メガCD信者 vs MDオンリー信者
ディズニーゲー信者 vs アンチディズニーゲー
昔っからのMD信者 vs ソニック辺りから入った新参
RGB信者 vs にじみ信者
ファイナルファイトCD信者 vs その他メガドライバー
【ゴキドライブの代表作はパクリばかり】(≧ω≦)ぷっ!
ベアナックルはファイナルファイトのパクリ
ガンスターヒーローズは魂斗羅のパクリ
ソニックはスーパーマリオのパクリ
ゴールデンアックスはダブルドラゴンのパクリ
【フィクション】
※このスレッドはフィクションです。
実在の人物、団体、事件とは一切関係ありません。
ただし、メガドライブがショボイのは事実です。
【もしも、源平討魔伝がメガドライブに移植されてたら・・・】
メガドライブ版源平討魔伝のできは酷かったなあ・・・
まず最初のステージから処理落ちが酷すぎる。
画面に敵が3体出ただけでスローになるとかありえねー。
さらに音声が出るたびにBGMが止まる・・・
ハードの仕様とはいえほんと使い物にならねーPCMだな。
しかも音質はPCE版にすら劣るという・・・
あと、BIGモードのスプライトのチラツキが凄まじい。
エンジンのようにデカいスプライトを1つのキャラとして出せないもんだから
ほんと酷い。その上処理落ちが酷くてもう正直ゲームになってない。
雑誌の読者投票が平均3点台なのも1度プレイすれば納得できる。
ほんとにメガドラは16ビットマシンなのかと疑ってしまう。
メガドラ版をプレイした後にエンジン版をプレイすると、まるでPCエンジンが
超高性能マシンに思えてくるくらいだ。
正直、ここまで酷い移植はファミコンのゲームにも無いぞ。
ファミコン版源平のように違うゲームにすればよかったんじゃないのか?
名作をここまで酷いゲームにしたメガドライブ版源平討魔伝。
メガドライブを語る上では絶対に欠かせない、忘れてはいけない存在です。
2度とこのような悲劇が繰り返されないためにも・・・
【SEGAって一体…】
ゲームギアのCMではゲームボーイを馬鹿にしつつ惨敗
メガドライブのCMでは16ビットを得意気にしていたのに8ビットのPCエンジンに惨敗
サターンのCMでは64ビット級と詐欺まがい宣伝をしてもプレイステーションに惨敗
ドリキャスは128ビットのギャルゲマシン、もちろんPS2に惨敗
(売上では雲泥の差があったが)ライバルと言われていた任天堂には一度も勝つことなく、ハード作りから撤退
SEGAって一体…
【象形文字】
MD → |\|D → _| ̄|○ ガッカリ
【猿人捏造リスト】他に知ってたら追加してくださいね。
・R-TYPEのヘビはちらつかない←エミュだけ
・スーパーダライアスのボスはちらつかない←エミュだけ
・スプリガン1のヘビはチラつかない←チラつく
・ドラキュラXは処理落ちしない←する
・MDのサンダーフォース3で処理落ちした←ごく限られた条件でしかしない
・PCEスト2ダッシュはアニメパターン数が多い←多くない
・MD版スト2ダッシュプラスの画面端が黒い←エミュだけ
・PCE版WizardryはFC版よりもレスポンスが良い←悪い
・PCE版Wizardryはパソコン版よりもレスポンスが良い←発言者未プレイ
・スプリガンマーク2はチラつかない←チラつく
・PCE版餓狼SPはスプライトパターン全収録←削ってる
・R-TYPEは50万本ソフト←別売りなのにTとU足して計算
その他多数
【PCEの存在っていったい】
コンティニューではメガドラ大全はあるがPCE大全は・・・・・・・ない
PCEの存在って一体・・・
【PCエンジンユーザーのここに注意】
・ファイナルファイト、Sスト2等、存在しないゲームの話になると完成度にケチをつけ始めます。
・洋ゲーの話や海外での売り上げの話になると
「それはもういい」だの「SNK格闘ゲームの話しようぜ」だの、必死で話題を変えようとします。
・一つのジャンルに一つづつしかおもしろいゲームが無いのか、
ひたすら一つのゲームについての話をし始めます。例(ドラキュラX、飢狼伝説SP、ネクタリス等)
もしかしたら、PCEのゲームすら(ギャルゲーを除いて)あまり持っていないのかもしれません。
・基本的にかわいそうな人たちなので生温い目で見守ってあげて下さい。
【中途半端な必死さだけが、ただ生々しく、重い】
精神は死んでいるのかもしれない。
過去を熱く語るのはいいが、意味の無い「勝ち負け」にとらわれすぎている。
彼らの現在の境遇が想像される。
「小学生のときがMAXだった」
将来をあきらめて唯一楽しかったPCエンジンの思い出を繰り返し脳内リピートして現実逃避。
リアル女性との接触を恐怖して2次元に逃げ、
現実社会との埋められない溝、その不安を2chにぶつける。
「今日もメガドラの負けか・・・・ 」
自分を慰めるようにつぶやく。
中途半端な必死さだけが、ただ生々しく、重い。
【いいものを知っているPCエンジン派】
PCエンジン好きな人は、けっこういるよ。
なぜか痛い信者みたいな人はいない。
本当にいいものを知っている余裕があるんだろう。
【猿人の歌】
昼のスレでギャオー 夜のスレでもギャオー
ダダダダーンとコピペ貼る!! ババババーンと自滅する!!
ビューンとageてく猿人〜 早く死ねよ〜
ある時は別スレ荒し ある時はこのスレageる
過疎も栄えも先生次第!! 猿人!猿人!どこか逝け!!
ビューンとageてく猿人〜 早く死ねよ〜
手を握れレゲーの住人! 叩き潰せ悪魔の猿人!
猿に渡すな大事なスレを!! 猿人!猿人!早く逝け!!
ビューンとageてく猿人〜 早く死ねよ〜
【えっとマジな話】
当時からメガドライブには変なファンがちょっぴりついていました(かなりかも)
多間接キャラに妄想一杯の気持ち悪い手紙とか届いたり
(今までで最高のゲームだ!メガドラに不可能はない!
とかかなりイっちゃってる状態…あんたが作ったわけじゃないでしょ…)
いま異常なほど熱心に擁護してるのもそんな方なのかな?と思うとちょっと怖いです
開発の皆はそんな手紙見てゲラゲラ馬鹿にして笑ってたけど
私は怖くてもうゲームには絶対本名出せないよね、って
同期が浮かべた苦笑いを忘れることができません、はい
【目を覚ませ】
メガドライブはショボイが存在価値がないわけじゃないぞ。
子供自体に楽しんだ人の想い出は否定しない。
ただ、セガのハッタリの現実と、他の機種のゲームの本当の面白さも知らずに、
狂言を吐いているメガドライバーがあまりにも多かったからな。
このスレの存在価値は高い。
【SFC>PCE>MD】
エンジンよりメガドラの方が好きだと思うのは勝手だが、
当時エンジンの方がメガドラより普及していたという事実まで否定するのが痛々しいな。
MDより販売台数多いエンジンとスーファミ
MDよりソフトの質、量多いエンジンとスーファミ
MDより寿命長いエンジンとスーファミ
総合的に見て SFC>PCE>MD
当時メガドラがエンジンに勝ってた要素って何だろう。
えんじんよりBG1枚多いぜとかそんなもんくらいか。
メガドラでギャルゲーが出来なかったのを今さらPCエンジンに八つ当たりされてもなぁ
そして次世代機でギャルゲにどっぷりハマったメガドラ信者…
まあこれは紛れも無い事実だからな。
妄想でしか当時を語れないメガドライ豚とは違う。
\\ メガドラのゲームは //
+ \\ 世界いちぃぃぃ!// +
上、 /⌒ヽ, ,/⌒丶、 ,エ
`,ヾ / ,;;iiiiiiiiiii;、 \ _ノソ´
iキ / ,;;´ ;lllllllllllllii、 \ iF
iキ' ,;´ ,;;llllllllllllllllllllii、 ナf
!キ、._ ,=ゞiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii!!_fサ ヘ. |
カサカサ / `ヾ=;三ミミミミヾ仄彡彡ミミヾ=`´ 'i、
i' ,._Ξミミミミミミミミミミ////iii_ |
| ;if≡|ヾヾヾ 16−BIT /巛iiリ≡キi |
| if! |l lヾヾシヾミミミ川|ii//三iリ `キi |
| ,if ,f=|l l lヾリリリリリ川川|爪ミミiリ=t、キi |
| ;iナ,サ |l l l リリ川川川川|爪ミミiiリ キi キi | カサカサ、、、、
| iナ ;サ |l l リリリリ川川川川l爪ミミilリ キi キi |
| iサ ;サ, |リ リリ川川川川川l爪ミミiリ ,キi キi |
| iサ ;サ, | リ彡彡川川川川|爪ミミiリ ,キi :キ、 |
,i厂 iサ, |彡彡彡彡ノ|川川|爪ミミリ ,キi `ヘ、
,√ ;サ, |彡彡彡彡ノ川川|ゞミミミリ ,キi `ヾ
´ ;サ, |彡彡彡彡川川リゞミミリ ,キi
;サ, |彡彡彡彡リリリミミミシ ,キi
,;#, |彡彡ノリリリリミミミシ ,キi
;メ'´ !彡ノリリリリミミミシ `ヘ、
;メ ヾリリリリノ巛ゞシ `ヘ、
;メ ``十≡=十´ `ヘ、
ノ ゞ
典型的なメガドラゲームのスタート画面
↓【キャラがやたらリアル】
/\__/ヘ
/.:'レ'^:i ,r ,,-‐‐ ‐‐-、ヽ /.:i /.:i /.:ヘ
/.:/| .:/|..:|i 、_(o)_,: _(o)_,:::| / .::V .:i / ./| .:|
/.:/ |.:/ | .:|l ::< l/.::/ヽ .:l / .;二 .:|
∠.:/. ~ /__.:|ゝ、/( [三] )ヽ∠.:/ /__::|∠:/ ,/_.:|
|T''| |'フi | ̄| /ヽ7\ | ̄'フ'''ー、 |>| !'て ̄~'ヽ
l ┤ ├ ,| |ー',|∧ >'^\ ,ヘ.|-^|~''ヽ .i |ヽ,| |-' |~'ヽー!
ト、 | |ヽ,| レ || ┤. ├ヽ|| .| ノ ノ | ,┤ | | L_|
ヽ ヽ' ヽ' /゙'<-\/ /|ー' ̄/ ス |' r|,__ |ヘ,|__ノ .!
\l/\,>' \ヽ__,>' .|_,ニ| ̄\__ゝ|_∠__||______>.ノ
↑【タイトルは
PUSH START BUTTON メタリックだったり
ひびが入っていたりして
l>1 PLAYER GAME . ハードで渋い雰囲気】
2 PLAYERS GAME
OPTION ←【オプション画面で難易度設定可能だが
なぜか難易度easyは無く
逆にhard以上は 充実している
normal < hard <superhard< mania】
(C) 2CH SOFT 1987 1989
<スタートボタンを押すと「オ゙マ゙エ゙モ゙ナ゙〜 !!」と
おっさんのキンキン合成音声でゲーム開始>
:::::::::/ ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::| 猿 じ 君 i::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::.ゝ 人 つ はノ::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::/ だ に イ:::::::::::::::::::::::::::::
::::: | な。 ゙i ::::::::::
\_ ,,-'
――--、..,ヽ__ _,,-''
:::::::,-‐16‐、ヽ. )ノ ,.r'' ゛~~` ''ッ,,
:::::_|/ 。|。ヽ|-i、 、 ゛ ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,, ヾ.
/. ` ' ● ' ニ 、 ミ ミ゛,,-‐‐ ‐‐-、 i.
ニ __l___ノ ミ ミ,、(o )_,: (o )_, 〉ミ.
/ ̄ _ | i ツi: ミ,`~´ ヽ~〈 .ミ
|( ̄`' )/ / ,.. i: ,ゞ 'n.inヽ. .ミ
`ー---―' / '(__ ) // ミ` l.l ヽ"
====( i)==::::/ 彡 /( [三] )ヽ{ ミ,,
:/ ヽ:::i ' ! w、`~^' vwv '、 ミ
,,.r'' ゛~~` ''ッ,, 上、 /⌒ヽ, ,/⌒丶、 ,エ
、 ゛ ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,, ヾ `,ヾ / ,;;iiiiiiiiiii;、 \ _ノソ´
ミ ミ゛,へ.__, ,_ノヽ i iキ / ,;;´ ;lllllllllllllii、 \ iF
ミ ミ, ( ・) {・フ 〉 ミ iキ' ,;´ ,;;llllllllllllllllllllii、 ナf
、,,,,ツi: ミ,`~´ ヽ~〈 .ミ !キ、._ ,=ゞiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii!! __fサヘ.
、シ`` i: ,ゞ 'n.inヽ. .ミ vs / `ヾ=;三ミミミミヾ仄彡彡ミミヾ=`´ 'i、
シ // ミ` l.l ヽ"、 i' ,._Ξミミミミミミミミミミ////iii_ |
ミ/ シ 彡 ,=こ二=.{ ミ, | ;if≡|ヾヾヾミミミミヾヾ、//巛iiリ≡キi |
ミi. / / ' ! w、`~^' vwv '、 ミ | if! |l lヾヾシヾミミミ川|ii//三iリ `キi |
.ミ / i: / `^^ \ ." | ,if ,f=|l l lヾリリリリリ川川|爪ミミiリ=t、キi |
ttp://www2.odn.ne.jp/~aac26670/_review/galgame/pcepos1992-1.jpg ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃フレイ 森雪 乱馬 フレイ 原人 ┃
┃ ┃
┃リリア 優子 ┃
┃ 妖子 ┃
┃ エレナ ユナ ┃
┃ ディードリット┃
┃ 綱手 ┃
┃ ビビアン ┃
┃ クリンゴン ソフィア 猪熊 柔 ┃
┃オーロラ5人娘 ナディア カツミ ┃
┃ タカヤノリコ ちちビンタリカ ┃
┃ マイ 夜叉姫 絹 ┃
┃キャピ子 ディーナ カイ ┃
┃ ┃
┃ ┃
┃ ┃
┃ ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
好 み の あ の 娘 に 、 D U O な ら 出 会 え る 。
【顔文字等】
(≧ω≦)ぷっ! ( ^,_J^) (^u^)プ (´・ω・`) _| ̄|○ ガッカリ ( ´_J`)あっそ
【海外の話をするとキレる猿人】
938 名前:NAME OVER 投稿日:2004/08/05(木) 23:46 ID:???
モッサリが世界でヒットしてキビキビが鳴かず飛ばずで
撤退したのは何故なんでしょう…
944 名前:NAME OVER 投稿日:2004/08/05(木) 23:48 ID:???
>>938 セガが詐欺働いたからだろ
次世代機では詐欺も通じずに二度と日の目は見なかったし
ざまあみろゴキブリ
945 名前:NAME OVER 投稿日:2004/08/05(木) 23:48 ID:???
>>944 こういう人間にはなりたくないね。
946 名前:NAME OVER 投稿日:2004/08/05(木) 23:49 ID:???
>>944 おまえメガドライバーだろ・・・
947 名前:NAME OVER 投稿日:2004/08/05(木) 23:50 ID:???
>>944 詐欺ってなんだ?教えてくれ
948 名前:NAME OVER 投稿日:2004/08/05(木) 23:51 ID:???
>>946 つまらん屑を押し付けるのだけはやめてくれw
949 名前:NAME OVER 投稿日:2004/08/05(木) 23:52 ID:???
全く煽り豚は最後の一言が余分だよねぇ
氏ねよw
>>9 ゲームギアすげぇな。
PCEとMDが手を結んでもかなわねえw
【2年前から評価変わらず】
865 名前: NAME OVER 投稿日: 02/06/24 18:17
どうも猿人が入ってからおかしくなった
867 名前: NAME OVER 投稿日: 02/06/24 18:33
とりあえずユーザー間の決着はついたな。
ゲーマー度 MDユーザー>PCEユーザー>>SFCユーザー
キモ度 PCEユーザー>>MDユーザー>SFCユーザー
レトロゲーなんかどーだっていいじゃん度 SFCユーザー>>>>>>>PCEユーザー>MDユーザー
868 名前: NAME OVER 投稿日: 02/06/24 18:46
>867
スレ立てる前からわかってる一般論じゃんかそれ
869 名前: NAME OVER 投稿日: 02/06/24 19:12
とりあえずPCEがMDとSFCを駆逐したと言う事で終了
870 名前: NAME OVER 投稿日: 02/06/24 19:37
完全にPCEオタのスレだな。
871 名前: NAME OVER 投稿日: 02/06/24 19:42
じゃあこのスレは終了という事で
25 :
NAME OVER:04/08/14 17:54 ID:4rqSvE+D
ここには、まともなPCEユーザーもMDユーザーもいません。
まともなPCEユーザーと語りたいのなら他のスレへ行きましょう。
MDユーザーは他のスレにもまともな人はいません。(≧ω≦)ぷっ!
MD海外版のジェネシスだっけか?売れた原因はなんなんだ?
逆にサターンが売れんかった原因も解からん。
なんにせよ、国内海外合わせたらPCが一番の負け組やね。
アクション:言うまでもないがマリオだけでスーファミの圧勝
シューティング系アクションション:魂斗羅系が作れなかったPCエンジンに勝ち目無し
RPG:言うまでもないがDQ、FFだけでスーファミの圧勝
シューティング:コンパイルシュー、R-TYPE、コナミ物と全てスーファミの方が出来が良い
シミュレーション:トラキア、スーファミウォーズだけでスーファミの圧勝
落ちゲー:テトリスがない時点でPCエンジンなんて終わってる
レース物:回転も拡大も出来ないPCエンジンに勝ち目無し
格ゲー:体力ゲージ部分黒いPCエンジンに勝ち目無し
結論:メガドライブは論外
【もしも、ファイナルファイトがPCエンジンに移植されていたら・・・】
・オープニングのジェシカは乳首丸出し
・PCエンジンお約束の二人同時プレイカット
・↑にも関わらず敵は二人同時が限界
・↑にも関わらずちらつきまくる
・もちろん背景ショボショボ
・これもお約束、体力ゲージのバックが黒い
・そしてなぜかエンディングで歌うジェシカ
・ステージクリア毎にヴィジュアルシーンが追加
・Tsミュージックによるシンセ丸出しな曲アレンジ
・雰囲気ぶち壊しなオリジナルステージ追加
・ジェシカのシャワーシーン追加
・やたらと強いオリジナル女性キャラ追加
_| ̄|○ ガッカリ
ゲーム屋の隅っこに置かれた 売れないメガドラ見ていた
人それぞれ好みはあるのに 誰も皆買わないね
メガドライブが1番だなんて 信者がブヒブヒ吠えてて
ゴミ溜めの中顔真っ赤にして アンチメガドラに論破されてる
それなのにメガドライブは どうしてこうも売れなすぎる
できることもないのに信者たち 1番にさせたがる
そうさ、メガドラは
世界でもまれに見るクソハード ひとりひとりキモイ信者もいる
メガドラのスレ立てコピペ貼りに一生必死になれば良い
面白いゲームとつまらないゲーム メガドラはもちろんつまらないゲームだけ
ナンバー1になれるはずがない もともとぶっちぎりのワースト1
(^з^)メガドライブにドラスピが出てたら・・・(^з^)
グラフィックはFC並(^з^) w
画面が滲む(^з^) w
BGMはノイズまみれ(^з^) w
敵が出ると処理落ち(^з^) w
ボス戦で常時処理落ち(^з^) w
縦画面モード無し(^з^) w
猿人は妄想もつまんねーのなw
【150万台売った原動力】
かわいいあの娘。きれいなあの娘。そして頼りになるあの娘。
PC Engine Duoのソフトには、いま、新しいヒロインが次から次に登場中。
目移りして困る、という優柔不断な声が一部で囁かれるくらい、
魅力的な彼女でいっぱいのDUO。納得いくまで、迷って、選んで。
きっと、好みのあの娘に出会えるはずです。
(ここで紹介してる彼女たちには、表記してるソフトタイトルの中で出会えます)
NECホームエレクトロニクス
ヽ|/
/ ̄ ̄ ̄`ヽ、
/ ヽ
/ \,, ,,/ |
| (●) (●)||| |
| / ̄⌒ ̄ヽ U.| ・・・・・・DUOなら出会えるのか・・・。
| | .l~ ̄~ヽ | |
|U ヽ  ̄~ ̄ ノ |
|  ̄ ̄ ̄ |
【ゲーム機の家庭内保有率ランキング】 【稼働率ランキング】
1位 プレイステーション2 1位 プレイステーション2
2位 スーパーファミコン 2位 ゲームボーイアドバンス
3位 ゲームボーイ(含カラー) 3位 プレイステーション
4位 プレイステーション 4位 ゲームキューブ
5位 ゲームボーイアドバンス 5位 スーパーファミコン
6位 ファミコン 6位 ニンテンドウ64
7位 ニンテンドウ64 7位 ゲームボーイ(含カラー)
8位 ゲームキューブ 8位 ファミコン
9位 サターン 9位 ドリームキャスト
10位 ドリームキャスト 10位 サターン
11位 ポケットステーション 11位 ワンダースワン(含カラー) Xbox
12位 ワンダースワン(含カラー)
13位 PCエンジン 13位 ポケットステーション
14位 ビジュアルメモリ 14位 PCエンジン ビジュアルメモリ
15位 Xbox
16位 メガドライブ 16位 メガドライブ
ttp://allabout.co.jp/game/gamenews/closeup/CU20040520A/index2.htm
【メガCD40万台の現実】
PCエンジンはメガドライブより遙かに売れ
PCエンジンにも負けそうだったセガは打開策としてCDROMROMをパクリ、メガCDを発売、
しかし予想を遥かに下回る悲惨な売り上げで延命もできず、 MD市場は衰退の一途をたどる。
セガサターン発売後にはMDにはソフトが全く発売されなくなり、セガもMDから撤退。
結局、PCエンジンに完全に敗北する結果となったメガドライブ。
さらに、その後PSに見事に沈没され、ドリキャスは発売直後にギャルゲマシンに成り下がり、ハード業界から撤退。
その後、冴えないサードパーティに成り下がってしまう無様なセガであった…
補足すると
>>33で売ったDUOはHuカードでも遊べる事から
エンジン派の中では2台扱いになるそうです。
よって300万台と計算されます。
猿人は妄想もつまんねーのなw
ついに単行本『メガドライブ大全』が発売になりますッ!
9月下旬の発売を目指して、現在絶賛製作中です。
その驚愕すぎる内容を一部ご紹介すると……、
・国内で発売されたメガドライブ全ソフトの詳細レビュー!!
・メガドラ関係者インタビュー!!
中 裕司(『ソニック・ザ・ヘッジホッグ』シリーズ)
小玉理恵子(『ファンタシースター』シリーズ)
内藤 寛(『シャイニングフォース』『シャイニング&ザ・ダクネス』)
宮路洋一(『シルフィード』『ルナ・ザ・シルバースター』)
さらに『メガドライブ大全』には完全初版限定の特典があります!
・9月下旬から全国で稼動予定のガチャポンシリーズ
「SRセガヒストリーコレクション」(ユージン)の完全オリジナル版
「GENESIS」のフィギュアを初版のみ同梱、ボックスセットにして発売!!
各方面のご厚意によって実現した奇跡のコラボレーションのため
フィギュア付きボックスセットは初版のみの完全限定
買ってきたTF4を早速攻略開始
まず最初に困ったのが色数の少なさ
特に6面など背景か地形か見難い上に地形に重なってくる敵
さらにどの面でもだがブレード、敵弾、爆風が同じ色な事
そのうえブレード、クロー装備時はチラツキがしょっちゅう入る
覚えシューと聞いていたが、どうやらこの為ゆえの覚えシューのようだ
>>42 妄想や捏造もここまで来るともう病気だねぇ。
>>42>>29 事実と妄想の区別が付かないのか。
精神病院から抜け出してきてこんな書き込みするなよ。
>>45 シャレだと思ってたが、病気は事実だったのか。
>>48 敗北宣言キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
【エンジン=うんちの証明】
初期キラーソフト:カトちゃんケンちゃん(空からウンコが降ってくる、トイレに入る、
ウンコを踏んで倒せる、加藤(志村)が草むらで野ぐそ、それを蹴ると
お尻丸出しで痛がる、など)
サードパーティ :トイレキッズ(タイトルまんまの超シモネタシューティング。うんこちんちんの嵐。
ちなみに最終ボスはウンコ頭に載せたウンピ大魔王)
中期ビッグタイトル:桃太郎シリーズ(はじまりの村から”僕はウンチだよ〜”とか言う初代、
ほうひの術、その後にかえんの術を使うと屁が爆発して攻撃力が上がるなどの
やはり下品攻撃。)
電鉄シリーズ(やはり屁で対戦相手をどこかに飛ばしてしまうというカード、
ウンチが道を塞ぎ相手が先に進めなくしてしまうカードなど。
原人シリーズ(まず顔から下品、やはりウンコ、シューティングのだと、
溜めでボム発生と言うウンコ気張りましたと言わんばかりの演出。
OPテーマでウンチ絶叫。
後期ビッグタイトル:リンダキューブ(捕獲する動物のウンコからアイテムを拾ったりする。
そもそも初期ロットはバグで先に進めなくなると言う強烈な仕様。
以上からエンジンオタは下ねた、特にウンコが好きと言う事が導き出される。
それ以前に、煽りネタが常にそっち寄りであった、と言う事実にも注目したいところ。
【技術屋魂】
平成になったころNECの人に「なんでソフトもろくにできないうちに
本体ばっかり作り直すんだ」と聞いたら「本気で商売になるとは思って
いませんから」という答えだった 技術屋は本体つくりだけが楽しいらしい
56 名前:NAME OVER[age] 投稿日:04/07/06 00:02 ID:???
猿人のが必死
つか、PC猿人だって
馬鹿みたいな名前だよね
アフターバーナーとかマーク3以下の出来らしいしw
BGMとかどれを聞いてもファミコン以下
おまけに2重スクロールもできねえの?
なんか猿人が疑似2重スクロールで大喜びしてるし・・
ファミコンと似たようなCPU積んでるし
虚しいゲームマシンだよなあ・・
友達がPC猿人を分解して蜂のマークが付いたチップ見て腹が立って
ドライバーで破壊したそうな・
【エンジン派の総意】
『ボキがショボドライブの負けだって言ったら負けなんだい!!
負けを認めて目を覚ますまでコピペ連投してやるからな!!
ヽ(`Д´)ノウワァァァァァァァァァン!!!!!ヽ(`Д´)ノウワァァァァァァァァァン!!!!!』
【視野狭きエンジニア】
売上で都合の悪い海外は視野に入れず、操作が少しでも難しかったり、
難易度が自分に合わないと投げ出して雑ゲー呼ばわり。
このスレにいるエンジンユーザーの多くは精神年齢小学生低学年並。
TF4だとブレイド装備は一種の罠だしな・・・
ふつう一面で判ると思うが
【いいものを知っているPCエンジン派】
PCエンジン好きな人は、けっこういるよ。
なぜか痛い信者みたいな人はいない。
本当にいいものを知っている余裕があるんだろう。
【周辺機器もゴキブリ】
ストU比較はゲーム以前にコントローラーの差があり過ぎて
MDに勝ち目無し。
MDの周辺機器は使い心地最悪
MDにマシなアーケードスティックって
どれもこれも真っ黒くて、艶光りしてて、ボタンだけ真っ赤で
無駄にぶ厚くて、変に丸びをおびてて、使いづらくて
も っ さ り してる物ばかりじゃん。
【えっとマジな話】
当時からメガドライブには変なファンがちょっぴりついていました(かなりかも)
多間接キャラに妄想一杯の気持ち悪い手紙とか届いたり(今までで最高のゲームだ!メガドラに不可能はない!とかかなりイっちゃってる状態…あんたが作ったわけじゃないでしょ…)
いま異常なほど熱心に擁護してるのもそんな方なのかな?と思うとちょっと怖いです
開発の皆はそんな手紙見てゲラゲラ馬鹿にして笑ってたけど
私は怖くてもうゲームには絶対本名出せないよね、って同期が浮かべた苦笑いを忘れることができません、はい
【メガドライブ驚愕の事実】
メガドライブ版グラディウスは、処理落ちが醜すぎて開発中止。
PCエンジン版が出てる建前、ファミコンみたいにデフォルメするわけにも
いかなかった。
同時表示敵数
FF 24人
クレスト16人
ベアII 8人
【糞移植のアウトランMD】
>空などはゆっくり動いてダイナミックさを表現して欲しいところですが、なぜなんでしょう。
>しかもスムーズにスクロールしないため、すごく「変」です。一応手前の山などと分かれ
>て2重スクロールしていますが、さらに速くガタガタなので全くリアリティがないです。
>グラフィックはなかなか美しいものの、動きのガクガクさがかなりマイナスとなっています。
>前述の背景の必要以上のガクガクさも手伝って、全体的にカクカクした印象を受けます。
レースゲームとして一番大事な運転している疾走感が、PCE版に大きく劣る。
容量多くて後発だから他の細かい演出とかはMD版のほうが、ACに忠実なんだけど、
プレイするとPCE版のほうがプレイ感覚いい。
PCE版は容量の関係でいろいろはしょられてるから、引き分けという結果は納得できるが
ドライブゲームとしてPCE版のほうが楽しいのは間違いない。
>>57 お、ちゃんとプレイしてる人もいるのね、ちょっとうれしいよ
で、そう言われても、メイン武器がブレードかハンターになっちゃうから(今のところ)
しかも、ハンターの出現ポイントが6面までで、まだ一ヶ所しか確認してないし
88 :NAME OVER :04/07/08 07:24 ID:???
PCEユーザーには物知らずの既知外が多い
初期のvsスレでイヤと言うほど思い知らされた
諫めようとしたらゴキオタ扱いされ集中砲火・・・
89 :NAME OVER :04/07/08 07:26 ID:???
なんか俺達猿人は大人ですみたいなカキコしてるけど
構ってくんは猿人なんだが・・・
隔離スレたててんのほぼ猿人だし
くだらねぇコピペやAA貼るのもいっつも猿人なんだが
買ってきたTF4を早速攻略開始
まず最初に困ったのが色数の少なさ
特に6面など背景か地形か見難い上に地形に重なってくる敵
さらにどの面でもだがブレード、敵弾、爆風が同じ色な事
そのうえブレード、クロー装備時はチラツキがしょっちゅう入る
覚えシューと聞いていたが、どうやらこの為ゆえの覚えシューのようだ
【当時の状況】
当時の状況をよく知ってるがPCエンジンなんて話題にも上らなかったが
スーファミとメガドラは多少なりとも上った。
メガドライブはゲーセン好きによく知れ渡っていた。
スーファミは言うに及ばず。
PCエンジンは「そんなんあったねー」程度。
225 :NAME OVER :04/07/12 02:15 ID:???
N 粘着
E エロ
C 恥部
226 :NAME OVER :04/07/12 02:16 ID:???
猿人の特徴
我慢出来ない(忍耐力0)
世間知らず(引き篭もり)
預金0(無職)
根暗(オタク)
思考不良(キチガイ)
>>61 TFIVは後半ハンターが役に立たない(ブレードはもっと微妙)
そのかわりフリーウェイが便利すぎなのは家庭用専用ゆえの甘えなのか
>>66 フリーウェイって便利なのか?
正直、使いづらいので嫌遠してたんだが使ってみる
通常はフリーウェイかハンター。
それでは対処しきれないと判断したら素早く他の武器にシフトするのが定石。
どうやら俺はハンターが使いやすいらしい、とりあえず8面まで行けるようになった
しかし、8面のボスが今のところ最大の難所だ、第2形態のときのチラツキが激しい上に、
敵が凄く小さいのでものすごく見づらい
どうもこのゲームは幅寄せで自機を殺しに来るのを多用しすぎている
適度に難易度を上げるには手っ取り早いが、少々クリエイターの質を疑ってしまう
メガドライブの横シューの代表作の一つだと思っているが・・
しかし言っておくが、決してつまらなくはない、面白いのは確かだ
気持ちが悪い。
ゴキブリの日記帳イラネ
>>69 r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/ >::::::::::ヽ
. 〃 ヽル1'´ ∠:::::::::::::::::i
i′ ___, - ,. = -一  ̄l:::::::::::::::l
. ! , -==、´r' l::::::/,ニ.ヽ
l _,, -‐''二ゝ l::::l f゙ヽ |、 ここはゴキブリの日記帳じゃねえんだ
レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_ !:::l ) } ト
ヾ¨'7"ry、` ー゙='ニ,,,` }::ヽ(ノ チラシの裏にでも書いてろ
:ーゝヽ、 !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、 ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{ __)`ニゝ、 ,,iリ::::::::ミ
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ , な!
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
>>69 そこで文句言ってるようだとこの後はもっと悲惨だぞ
意図したとおりに流されてる馬鹿
「Xboxの家庭内保有率(どれだけの家庭が持っているか)が、PCエンジンに負けている」
やっぱり、あまりにあまりなデータだったか。私も最初、見間違いかと思ったほどだ。
『2004CESA一般生活者調査報告書』から、もっとXbox陣営が悲しくなるデータをひとつ。
実は、PCエンジンのすぐ下が、Xboxというわけではない。
PCエンジンとXboxの間に、もうひとつゲーム機があるのだ。
PCエンジンより保有率が低くて、Xboxより高い、そのゲーム機は……、
ドリームキャスト!
……のビジュアルメモリ。
さすがにドリームキャスト本体は、比較的新しいゲーム機であり、PCエンジンあたりと勝負するようなレベルじゃない。
ドリームキャストの記憶媒体にあたる「ビジュアルメモリ」は、コントローラーがついていて、単独でもゲームができる。
そのビジュアルメモリをゲーム機として見た場合、家庭内保有率は、Xboxを上回っているのだ。
参考までに付記すると、サターンはドリームキャストよりさらに上位。『メガドライブは、Xboxより下である。』
>>75 ビジュアルメモリって・・・「つゆだく4」でもやってるのか?
>>69 じゃあ一生疑ってればいい
そんなクソゲーやってるお前が悪い
ゴキブリ氏ねよ
サンダーフォースは3が最高傑作という結論がとっくに出ているから今更4の出来に文句言われてもなぁ
>>73 まじで?いったい何面まであるんだ・・
>>77 え?クソゲーだったの?
あなたゴキ?猿人?ゴキなら他おおすすめ横シュー教えてくれ
>>79 そうやって3信者vs4信者を煽ってるんだろ?
てめぇの煽りは見え見えなんだよ、出直せ、タコ。
さっそくサンダーフォース4信者が切れだした!
, '":::::::::::ヽ
i"::::/ヽ)`、)、)
_,'-、/ '(6' (6'/ ̄ ̄ ̄ ̄\
,';;;ヽ_ 、 _゙ 丿 8-BIT人 ..)
''~ ,i-` ー- ' (-◎-◎一ヽミ| ハァハァ
,i" )゙~゙ ーi、_ ( (_ _) U 9)
/ ./ c' ) ( ε (∴ | <僕の家にはPCエンジンあるから
./ ./! i \_ヽ_____/ ゲームができるよ
、_/ ./ └―-- i ヽ_) レ`、ー-'"> 近くだからおいでよ
∈ _,i /xxx\、x|_ `| NEC ノ___
'~ "---― ⊂ ヽ__i__/_/ L._ /|
`i、 ヽ `c____/,,-":::/ ̄ `ヽ
i | |__.| i "~::::;,---、-┐ .|
|-┤ | | ` 、_(_ ヽ .|―|..._
,i ー、(_つ / \,"\┴':::ヽ
`--ー" / / >-->、 ̄
TFIVがIIIと比べて糞なのは事実
ジノーグ以外のシューティングはいらない
>>84 そうか、IIIの方が面白いのか
まあIVは安かったから買っただけだけどな
IVクリアしたら次はIII買ってみるか
【メガCD餓狼スペ悲惨すぎ】
実は以前メガCD版餓狼SPを友人が持っていましたが、
前スレのムービー通りにキャラの動きがガクガクで悲惨でした。
でも汚点はそれだけじゃないんです。
第一に樽や箱などの破壊可能なオブジェが外されており、快感ゼロです。
背景は書き込みの簡略化が尋常ではなく、色使いに関してもGBC以下です。
なんとクラウザーステージは背景の95lが白黒の2色で構成されてます!
あと本来なら背景で大勢の人が動いている筈の一部のステージですが、
全員ピクリとも動きませんのですよ!思わず脈拍を測りたくなりますw。
ベアのステージに限っては背景に人が人っ子一人も見当たりません!
それにOPのテリー、アンディー、ジョー、ギースの書き込みが全然NG版と
違います!顔が全く似てません!!クラウザーだけは許せる範囲です。
キャラはNG版と同じ大きさかと思えばこれも違うんです!
これが中々バレないのは縦横両方向、サイズを均等に削っているからです。
これに対してエンジン版はどうでしょう(NCDとエンジン版は持ってます)
エンジン版キャラは縦にNG版と全く同サイズで、横にもNG版1:1に対し
エンジン版は1:096とほぼ遜色無し(解像度による微小な違いです)。
>>9が釣りとは言え、釣りネタに使えないほど両機種のガロスペの差異は
明らかなので止めた方がいいと思います。
萎えた移植スレで語るべき内容でしたね。
>>90 未だに何回戦も前の
>>9にレスするのは明らかに読み込みエラー
コピペ厨に突っ込むだけヤボってもんよ。
猿人=unko
;;;;;;;;;;/::/::::::::::::::;/:::::::::::/;/::::::::::::::::::;イ:::::::/ i::::;/ i!ヽ、l:::::::/ l;;;;;;;;;;:/゙!::::::!
;;;;;;;;/::/::::::::::::;〃::::::::::/;/:::::::::::;:::::::/l:::::::/ ,!::/ -−=fミz ,/:;ク:/ l;;;;;;;;;/ !::::ノ
;;;;;;;l::/::::::::::::/;/::::::::::/;;;i::::::::::;/::::::/ l::::/ l:/ . /レ'゙ー''/、/ 〃 ,l;fi;;;/ l;::/
;;;;;;;レ'::::::::::::/;f゙:::::::::/;;;;i:::::::::/::::::::i !::l ' 、 /:ジ ! ,ノ ,/ 〃 l;/
;;;;;;/::::::::::::/;;;!::::::::::i;;;;;;l:::::::::;!::::::::j l;! // ヾ/ ヽ、 '゙ '゙
;;;;/::::::::::::/;;;;l:::::::::::!;;;;;;!:::::::;':::::::::i ,// ` u ヽ、_
;;/::::::::::::/;;;;;;l::::::::::l;;;;;;l::::::::l:::::::::::! // ,ノ
;/:::::::::::/;;;;;;;;!:::::::::!;;;;;;!::::::::!::::::::::l o r'´
:::::::::::::/;;;;;;;;;|:::::::::!;;;;;;l::::::::l:::::::::::;! , -‐'
─ ‐-' 、;_;;;;;l:::::::::l;;;;;;l::::::::l::::::::::;! /
`ヽ;::::::::l;;;;;;l::::::::ト、::::::l u /゙ヽ , -─−- 、
ヽ;:::l;;;;;;l:::::::i゙ l::::::! | Y´ `'ー 、,_
ヽ;;;;;;;!:::::;l、.l:::::! ,. -ヘ, l ゙ヽ ,. -−-、
ヽ;;;/'ル' `!::i、 ,/ ヽ、,! _, -'、_, - '´ !
i;i i/ l::! ` 'ー− ´ i'ト、-、,___,. -−' ´ ,. ‐'´ ..:::::/
! i! ij \_ヽ、 'ニ,. ‐'´ .:::::/ー 、
i \ヽ、 / .....::::::/ i
PCエンジンは業務用の移植を提供し、
メガドライブは業務用にも無いような革新的なものを提供した。
勝負有り。
>ふつーに考えてみろ
>
>販売台数でMDはPCEに完敗
>ソフトの量も質もPCEに完敗
>ジェネシスソフトをローカライズしてせこせこ生き延びてきたメガドラに勝ち目なんかない。
>ジェネシスソフトをローカライズしてせこせこ生き延びてきたメガドラ
まさにその通りだな。
PCエンジンのオリジナルタイトル挙げてみろっての、せいぜいトイレキッズぐらいだろが
買ってきたTF4を早速攻略開始
まず最初に困ったのが色数の少なさ
特に6面など背景か地形か見難い上に地形に重なってくる敵
さらにどの面でもだがブレード、敵弾、爆風が同じ色な事
そのうえブレード、クロー装備時はチラツキがしょっちゅう入る
覚えシューと聞いていたが、どうやらこの為ゆえの覚えシューのようだ
102 :
NAME OVER:04/08/15 04:29 ID:me9xBPI9
本スレage
【ムーンウォーク対決】
PCE
ドルアーガの塔 ★★★★★
MD
マイケルジャクソンズムーンウォーカー ★★
ドルアーガの塔のムーンウォークって意味あんの?
ムーンウォークしないと取れない宝がある
ムーンウォークでお子ちゃまゲット
__,,;=--=;,_
_,;=''"""~~~~"'i,/ ;-''''ヽ,"'=;,
/ / /""=,;:-""'`ヽヽ"i;,
/ ,//' /"/ ::,,-''",,-;,"=;,ヽ"::. "i,,
/ ,/' / / /,/ ",,-''"::`i,,ヽ " ヽ ヽ, "i,
./ ,/ ,/ ,/ /.' ,/ -=:;_,,,,_,,::` ヽ i, ヽ :, "l,
/ ,i ,: / /,::-",,=''''""""...."''=:,l, i, ヽ :, 'l,
,l / ,l' ,: ,:'"/'/"::::. ... .. . . .:::ヽ:,`i, l, ヽ :, 'l,
| ,: ,: ,/ ,i : : ,:/:::::.. ::., ..::::::::i;, 'l, ii, l, :, 'l,
/ : ,: ::/ ;: :,' ,''l,i'二=-;;,,_ .::. __,,,=ーl, l;:l;:. l, ':, l,
| :.:,, ,::,' ,' ;' , i ,i |:_;;;;;;;_`'=i':. i;;=';;;;,_~l; 'l;:;: ::.i, : l,
,l' ::./.i ,i' :..: : l, :, |< ( o)ヾヽ::. :::;=i"oヾi,;|;:. i, i, ';, . ,'l,
,l ;:;' ,' ::, : :i, :,ヾ'''''''" .::::: .::`"'-='''":'l; ;' i ::., i;.|
/:;: i ,i ::. ::::;;:: :, ,i;,'l, .;' ::.,, :. .:::|,::i ,: :, ,,i::'l,
.| / :,/..:' :. ':,::::,::;' ::'l,i,:. (_ ;っ.i,oヽ .::::;l::,i: / :.' i, 'l,
,i",; ,;i;:::' ;. . ;; :::.. ,::,i'l;:. ,..,:,:: "~,." .:::;;;:,/:/;'..:: :: : ':, l,
l,/,:::,i :: :::. ';::.:::: .::/;i,.__;;::;,,:,,;;,_,,,;,;___. ,i:::::/:;':::::;::::::: :: :;,l
| l,: :: ,,'' "::, ::::::::: :::: :::ノ;;:"`=,""'''-=''''',=";;/:/::::::::::::::::::::: ::/
|:::,l,.:::;;:::::;;::::..:: :::::::;;,=i;:,', : :.. "'''=-''"~,:,'./;/::::::::::::::::::::; :: /`i
-|;'l,: :: .. ...::::''"//:::::;'l;;:,';,';... ..,:':";,.. ,;::,/=":::::::::::::::::::;' /ヾ,l バカジャネーノ
i;:'l,::, '''''::::::::::.:::: ./::::::::::::"'=:;,,;;;;,,;;;;;;,,;;,,="--;;::::::::::::::::;':, ,i::ヽ,:i,
.,l' l :::::::: ..:::: ,/,,:::::: :. ::. /,,- `i,;:;;;;;=''",,;;;- -::
MDのエアロブラスターズのことか!!!!!!!!!
猿人死ねよ
PCエンジンのソフトって全然リメイクされんよな。
ウンコリメイクしてどうすんの?
今日もメガドライバーが荒らしているのか・・・
あ、煽り猿起床したな。
寝よ。
今日くらい頑張れ!メガドライブ!!
__
ヾ|・∀・| ようよう♪
|__|ヾ
< <
[リズム]
__
ヾ|∀・| | かんかん♪
|__.|_| ミ
/ <
[リズム]
__
ヾ|・∀・|シ ようかんまーん♪
|__|
| |
[リズム]
117 :
NAME OVER:04/08/15 10:31 ID:8dGQKfku
出荷数÷ハードの種類
PCEはシャトル、SG・・・出し過ぎててわからん。
,,,,,-';:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;;:;::;;;:;:;:ヽ
彡;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;;:;;:;::;:;:ヽ
彡;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;;:;:;:;;:;:;;:;;:;:ヽ
/:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;;:;;:;:;:;;::;:;;:;:;:;:;:;:;::ヽ
/////"""""ヾ:;;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;;;::;:;;:;:i
((/// ,,,,,,,,,,,,,,, ヾ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;;:;:;:::;i
iiヾ (/'" "゙` ヾ;::;:;:;:;:;:;:;:;:;;;::;:;:;;:|
|=/ i'jニ=ー ヾ;:;:;:,-ー、:;:::;:;:;| <あ、そう、すごいね、帰っていいよ
,/ |;:/ ヾ /;:;:;:;:; !
( ,....、ヽ !:! し /;::;:;:;;:;!
ノ ' ヽ__ノ:;:;:;:;:;!
ヽ`ー-、 |;:;:;:;:;:;:;:!
(`=〜' / |;:;:;:;:;:;:!
| |///ミ
######,,,,,,/ |
SGはともかく、シャトルってどれぐらい捌けたんだ?
見るからに適当っぽさが見え見えだったが
普及してから廉価版を出せばいいのに、いきなりシャトルって何考えてんだ
猿人は何も考えてません
コア構想はどうなったんだか・・・。
偽りの16ビット
またゴキブリが荒らしてるのか
Huカードしかできない廉価版って・・・。
メガドラ2+メガCD・・・
ガッカリ。
>>125 CD-ROM2はMSXのFDDみたいなもんだな
結果的にはなくても良かったような気もするし
荒らすなよ糞ゴキブリ
おまえ一生童貞だな
___ __
+ ,,r''~;;;;ノ";;;;;ヽ
,i';;;;;;;;,r"~~ゞ、;;ヽ
,l;;;;;;;,r"__〜_,,,,'i;;ヽ
,l;;;;;l "''"_,、 _、,'l;;;i +
i;;;;;;l ' ̄ノ ヽ ゞ;l
ゞ;;;,, r `__"_ヽ ,|;/ 人生諦めも
ヽ;;;iヽ、~`'''''" /;;ヾ
ゞ/`r、_-,,,,,,r"ノ'' 肝心ですよ なぁ猿人
/ \ `ー- '"ヽ`ヽ、
,-'"~ i ヽ /,,\|| ` ::
;;,, フ ヽ. 〈/ヽ, | ::''
'';;,, \ ヽ | ヽ |,,::''
'';;,,\ ヽ|,,;;;;;::::'''
''::::::;;;;;;;;;;;:::::::::
必死に荒らすゴキブリ哀れ
猿人は脊髄反射でしか喋れません
ゴキブリ早く死なねーかなぁ・・・
そしたら俺の糞出鱈目を信じるボケが出てくるかもしれないのになあ・・・
氏ね糞ゴキブリ
まともなスレまで荒らすな屑が
【メガドライブ驚愕の事実】
メガドライブ版グラディウスは、処理落ちが醜すぎて開発中止。
PCエンジン版が出てる建前、ファミコンみたいにデフォルメするわけにも
いかなかった。
同時表示敵数
FF 24人
クレスト16人
ベアII 8人
お猿の捏造ショー
メガドライ豚の発言は嘘とハッタリと痛い妄想のみで構成されてます。
まともなスレなんかエンジンにないじゃんwwwwwww
34 NAME OVER 04/08/15 11:48 ID:unZCrpj8
メガドラしょぼっ(^з^) w
また猿人かよ
今日ぐらい煽り豚も心静かに居られないものかねえ
猿人のスペースハリアーやファンタジーゾーンにがっかりだ。
あのなぁ、糞な移植してSEGAのイメージを悪くさせんなよ。いい迷惑だ。
元々最悪じゃん→SEGAのイメージ
メガドライ豚の発言は嘘とハッタリと痛い妄想のみで構成されてます。
猿人のレスはくだらん
いつ来ても猿人しか居ないな
ここは勝ち負けのスレッドではありませんよ。
メガドライバーの痛い発言を存分に楽しむスレッドですよw
猿人遺体
【えっとマジな話】
当時からメガドライブには変なファンがちょっぴりついていました(かなりかも)
多間接キャラに妄想一杯の気持ち悪い手紙とか届いたり
(今までで最高のゲームだ!メガドラに不可能はない!
とかかなりイっちゃってる状態…あんたが作ったわけじゃないでしょ…)
いま異常なほど熱心に擁護してるのもそんな方なのかな?と思うとちょっと怖いです
開発の皆はそんな手紙見てゲラゲラ馬鹿にして笑ってたけど
私は怖くてもうゲームには絶対本名出せないよね、って
同期が浮かべた苦笑いを忘れることができません、はい
【目を覚ませ】
メガドライブはショボイが存在価値がないわけじゃないぞ。
子供自体に楽しんだ人の想い出は否定しない。
ただ、セガのハッタリの現実と、他の機種のゲームの本当の面白さも知らずに、
狂言を吐いているメガドライバーがあまりにも多かったからな。
このスレの存在価値は高い。
【SFC>PCE>MD】
エンジンよりメガドラの方が好きだと思うのは勝手だが、
当時エンジンの方がメガドラより普及していたという事実まで否定するのが痛々しいな。
MDより販売台数多いエンジンとスーファミ
MDよりソフトの質、量多いエンジンとスーファミ
MDより寿命長いエンジンとスーファミ
総合的に見て SFC>PCE>MD
当時メガドラがエンジンに勝ってた要素って何だろう。
えんじんよりBG1枚多いぜとかそんなもんくらいか。
メガドラでギャルゲーが出来なかったのを今さらPCエンジンに八つ当たりされてもなぁ
そして次世代機でギャルゲにどっぷりハマったメガドラ信者…
まあこれは紛れも無い事実だからな。
妄想でしか当時を語れないメガドライ豚とは違う。
嘘は繰り返せ。何度でも繰り返せば真実になる。
とか言ったナチの側近がいたなぁ。
そうやってセガは信者を増やして行ったんですね。
猿人には信じるものもないし、
心の拠り所がないですね
どっちもクソハードじゃんw SFCがありゃどっちもいらんね。
当時、GTが当たったけどPCEなんかクソゲーばっかだから見向きもせんかったよ。
試しに名作と名高いDSを友だちから借りパクしたけど、あまりのクソさに吐き気がして失禁しそうになった。
DSってなんだ?
おまえら猿人猿人って言って人を馬鹿みすんのもいいかげんせとけよな!
DS! DS!
馬鹿みす?
せとけよな?
おまい、どこの生まれだ?
DSか・・・
ドラスピorドラゴンセイバーか?
またメガドライバーが荒らしているのか・・・
ドラゴンスレイヤーかも・・・
ドラスレ英雄伝説ならトンキンハウスからSFC版出てるな
名作と名高いってのも引っかかるし
ttp://www2.odn.ne.jp/~aac26670/_review/galgame/pcepos1992-1.jpg ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃フレイ 森雪 乱馬 フレイ 原人 ┃
┃ ┃
┃リリア 優子 ┃
┃ 妖子 ┃
┃ エレナ ユナ ┃
┃ ディードリット┃
┃ 綱手 ┃
┃ ビビアン ┃
┃ クリンゴン ソフィア 猪熊 柔 ┃
┃オーロラ5人娘 ナディア カツミ ┃
┃ タカヤノリコ ちちビンタリカ ┃
┃ マイ 夜叉姫 絹 ┃
┃キャピ子 ディーナ カイ ┃
┃ ┃
┃ ┃
┃ ┃
┃ ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
好 み の あ の 娘 に 、 D U O な ら 出 会 え る 。
どうせ、劣化エロげーだろw
, '":::::::::::ヽ
i"::::/ヽ)`、)、)
_,'-、/ '(6' (6'/ ̄ ̄ ̄ ̄\
,';;;ヽ_ 、 _゙ 丿 8-BIT人 ..)
''~ ,i-` ー- ' (-◎-◎一ヽミ| ハァハァ
,i" )゙~゙ ーi、_ ( (_ _) U 9)
/ ./ c' ) ( ε (∴ | <僕の家にはPCエンジンあるから
./ ./! i \_ヽ_____/ ゲームができるよ
、_/ ./ └―-- i ヽ_) レ`、ー-'"> 近くだからおいでよ
∈ _,i /xxx\、x|_ `| NEC ノ___
'~ "---― ⊂ ヽ__i__/_/ L._ /|
`i、 ヽ `c____/,,-":::/ ̄ `ヽ
i | |__.| i "~::::;,---、-┐ .|
|-┤ | | ` 、_(_ ヽ .|―|..._
,i ー、(_つ / \,"\┴':::ヽ
`--ー" / / >-->、 ̄
名作と名高い『 D S 』ってなんなんだよ。
デザートストライクか?
デンジャラスシードだな
>>175 デザストは確かに名作(?)だが、PCEにはなかったんじゃないか
メガCDを買ってしまった40万人のほとんどは
その駄目っぷりに失望してその後PSに流れたわな
>>177 デザートストライク知ってるんだ?
(・∀・)人(・∀・)
バトルヒートを語り明かそう・・・
同級生だな
>>156 「ナチ宣伝相の主張」だったっけ、ゲッベルスのフラッシュがめちゃおかしかったです。
「オーじゃねえよ」っていうツッコミに悶絶しました。どこにあったっけ、あれ。
と、言い残し息絶えたのであった・・・
我輩こそが奇天烈様の助手兼掃除番ナリ
ヽ○〆 ころすけナリ
■
¨
買ってきたTF4を早速攻略開始
まず最初に困ったのが色数の少なさ
特に6面など背景か地形か見難い上に地形に重なってくる敵
さらにどの面でもだがブレード、敵弾、爆風が同じ色な事
そのうえブレード、クロー装備時はチラツキがしょっちゅう入る
覚えシューと聞いていたが、どうやらこの為ゆえの覚えシューのようだ
またメガドライバーが荒らしているのか・・・
>>187 ファイルネームが怖いようw
クリックしたくないようw
172 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:04/08/15 23:03 ID:???
エンジンのアニメは絵を上下に動かすだけのスクロール&クチパクだけってのが定番だったな。
64KBしかアクセスできないから仕方なかったのかも。
173 名前:NAME OVER 投稿日:04/08/15 23:08 ID:???
メガCDなんかほんとガッカリものだったな。
アニメは絵を上下に動かすだけのスクロール&クチパクだけな上に、
エンジンの半分しか色数を出せないから見た目的にもかなり劣る。
うるせー64KB
64KBがなんかほざいてますよ
64KBのくせに生意気だよ
俺が64人分かよ!! ヽ(`Д´)ノ
64KBってAthlon64のキャッシュの十分の一w
クチパクスクロールアニメーションで必死でチムポしごきましたが。何か?
ゆみみやうる星(MCD)のアニメだとむりやり拡縮効果使ってたな
最も効果的だったのはぎゅわん自己2だが
ハッカーの美少女中心派やってみれ
ゆみみよりてきぱきのほうが良くアニメーションしてたな。
別にMDでも直接MPUからアクセスできるRAMは64KBだけなんだけどね。
PCエンジンがヘボいのは別にCPUが8ビットである事とは無関係だよ。
>>197 バートン・コアのAthlonXPが出た時、
1次+2次キャッシュ・トータルで640KBあったので、
「おお、DOSが丸ごと入るじゃん」って言ってたよね。
>>202 おー、イエース!
ぺたぺたしたキーボードが記憶に残ってます。
MDしょぼっ!
たったの64KBかよ!!
64KBってAthlon64のキャッシュの十分の一w
>>203 嘘付くな馬鹿。
MDはエンジンと違って16MBまでシームレスにアクセス可能だ
ショボエンジンと一緒にすんなや。
嘘付いてまでメガドラに勝ちたいのか・・・
猿人は本気で必死なんだな。
>>208 だから、それは68000の性能。
MDで実装してるRAMは、たったの64KBだけ。
おれのPCはDuronですが何か?
>>204 DOSってのも死につつある言葉だよなあ
実家の98からエミュ用のBIOS落としてくるときに久方ぶりにディスケット探したが
>>210 ほお。
それならPCエンジンは8KBってことで良いな?
>>211 ペンティアム4ベースのセレロンよりは100万倍はマシだと言っておこう。
良い選択をしたな。
つうかPCエンジンはROMにアクセスする際も64KB以上はバンク切り替えなんですけど・・・
RAMが必要になったらいくらでもカートリッジに増設可能
エンジンの場合はいくら積んでも1度にアクセスできるのは64KBだけれどもw
互いにソース持ってきてくれ
専門外にはワケワカラン
PCEの2MByte縛りってのは何なんだ
バンク切り替えとやらの限界?
>>216 MDだとたしか2Mバイトだったか4Mバイトまでいけるね。
222 :
220:04/08/16 00:14 ID:???
メガドラはカートリッジ内にメモリー増設してたからな。
エンジンはそういうの無かったのはカードだった為か?
おまいら、あんまりエンジンのしょぼさを暴露するとまた猿人が大暴れしますよ。
煽り猿は煽りしかできないバカだから
とたんに黙ったなプ
ヽ( ゚Д゚)ノ セレローン
ヽ(゚Д゚ )ノ ウチハセレローン
ROMカセットがバンク切り替えなのはエンジンだけ。
メガドラは128MBitまでアクセスフリー。
>>219 おそらく、チップのアドレスバスが21ビットしかないんだと思う。
CPU内のアドレスレジスタが16ビットしかないのが、
リニア・メモリアクセス能力の問題に直結してるのだが、
省メモリで済むという良い副作用もある。
クチパクスクロールアニメーションはPCエンジンだけの特権
64KBしかアクセス出来ないCPUに大容量CDROMをプラスした結果
>>226 ペンティアムIIIベースのセレロンなら、案外良いんだが・・・
1.4GHz以下のヤツね。
これ以上のクロックのセレロンは・・・
なにいってんのさ?
PCエンジンはパソコン並みにメモリー扱えますよ。
MZ-700並みに・・・orz
>>227 いや、そこまでのバスはROMスロットにでてないハズだが。
アスロン信者うざいよ
ヽ( ゚Д゚)ノ 486エスエクース
ヽ(゚Д゚ )ノ ウチハ486エスエクース
>>236 おまいのPCしょぼいな( ^,_J^)
>>236 インテルが不甲斐無いおかげで、
ソケット939の石が安くならん。
インテルがんばれ〜♪
セレロンですが何か?
>>239 うちのはAthlonFX53ですが何か?
再起動しまくりで超不安定ですが何か?
>>237 いつの話だよ・・・
まあ、むしろ良くここまで持ち直したともいえるか
往年のタイトーと同じで、
質より量・カラオケやケータイのほうが安定体制なのが皮肉だ
ハドソンにいたってはそれすら出来る資金力がないもんな・・・ハァ
自作板と年齢層近いんだね。知らなかった。
とりあえずイメージだと
PCエンジンユーザー=P4ユーザー
メガドライブユーザー=Athlonユーザー
という感じ。
>>238 あ〜486DXからFPU取っ払って安くしたって言ってたけど、
実はコアは486DX、486SX、487SXすべて共通で、
FPUはすべてに入ってましたって石か>486SX
そういやメガCD厨のワンモモイラスト
忙しくて見つけられなかったな
まあ、ゆっくり調べるか
>>242 Athlon系は不安定だよな。
実際使うと大して速くないのにワロタ。
自作板だとXPSP2でHTP4がパフォーマンス上がってるのにびびった
Athlon信者が大暴れしていて見てて非常に楽しい(w
PCエンジンなんてどーでもいいし
エンジン飽きた。
>>230 1Gなんて夢のまた夢のようなセレロンです。
ペンIIIなんて匂いもなかったような時代の。
遅いですよ。ふふふふふ。もいっちょふふふ。
Pen4はエンコしか速くないくせに偉そうにすんな (´・ω・`)
>>238 あああああ!!!!
ああーーーー!!!
おっしょさん!!!
おっしょさんと呼ばせてください!!
ウザイなこのおっさん
クソして寝ろよ
>>253 それなら、良い買い物だと思う。
300Aを450MHzで動かしたりできたので、メチャおいしい。
>>254 そのエンコですら、フィルターをかけた場合、
Athlonに負けるらしいけどね。
ってか、マジで取り柄がみつからん>ペンティアム4
>>257 メガCD厨はウンコしないよ派(食事する金が無いよ派)
>>258 物凄い勢いでビンゴですw
MDしょぼっ!
たったの64KBかよ!!
64KBってAthlon64のキャッシュの十分の一w
一体、メガCD厨は何に金を注ぎ込んでたんだろう…
>>250 すげー綺麗だな。
シネパック超えてるよ。64ビット級。
自演乙(≧ω≦)ぷっ!
自演だとか、自演容疑とか、実は自演じゃないとか、
そんなことはこの際どうでもいい。
メガCDがショボイのが悪いんだ!。・゚・(ノД`)・゚・。 ウワーーーーン!!!
>>250 HuVDEOってガリバーボーイだけだろ
コレ実機でやってたのなら素地は既にあったということか
>>267 ムービー垂れ流しならシャーロックホームズという奴もあるし
目パチ口パク系とは異なると思うけど(
>>229は煽りだとは思うが)
>>264 それはナイナイw
氏ねパックもピンキリだしw
ユナ再販版のおまけのHuVDEO
メガドライボじゃダップスが限界
>>268 モーコンのビデオクリップでも見て落ち着け
>>262 自分でもわかりません。
>>263 「やっぱりダメか」って、うすうすは認識してたんですねw
今夜もメガドライブ散々だな
>>271 へえ、そんなのがあったのか
解像度はガリバーのときと同じ?
俺はメガCD厨がツインテールとハカイダーさえ書いてくれれば
味方に憑く
移植LDゲームのアニメはどっちに当たるんだろう
お絵かきもマシンパワー要るだろうに
大丈夫かメガCD厨略してメチュー。おお、新種のポケモンのようだ。
>>271 末期のDAPS作品が出てたらそれはそれで恐ろしいぞ
作品自体ろくなものでなかったせいでデータウエストごと堕ちちゃったけど
>>278 そうか?
俺はFFに出てきたヤラシイ攻撃ばかりの植物系モンスターを連想する。
第4の(ry
>メガドライボじゃダップスが限界
ワロタw
PCエンジンのおもしろいゲームを教えてください!!
メガCDにも夢見館やシルフィードがあるだろうに
メガCDにはソニックとシャイニングとルナしか
無 い
シルキーリップだけはガチ!!
フォーミュラワン・ワールドチャンピオンシップ1993ヘブンリーシンフォニーとか、
トムキャットアレイとかの動画も良いぞ。
あと上にでてる夢見館の物語は32KHzステレオPCMですごい臨場感だ。
1chしかADPCMの無いCDROM^2では物理的に再現不可能だ。
メガCDで一番売れたソフトは
ギャルゲー
まあメガCDオタクはせいぜいスペック自慢でもして
満足しとけってことだ。
>>284 No・Ri・Ko
みつばち学園
迷宮のエルフィーネ
鏡の国のレジェンド
井上麻美★この星にたった一人のキミ
メガCD?
プ
エンジンの敵ではないな。
ハード自体が天外IIより売れてないなんて話にならん。論外。
せめてハードをハーフミリオン売って出直して来い。
>>291 エンジンって実写ゲーもかなり多いんだよな。
>>288 物理的には無理だったのでRSSが採用されますた
>>291 ギャルと糞しかねーや(^Д^)ギャハ
>>245 FCユーザー =PIIIユーザー
SFCユーザー =P4ユーザー
メガドライブユーザー=Athlon64ユーザー
PCエンジンユーザー=C3ユーザー
だろ?
虎の衣を借る狐かな。>PCE
メガCD退場!!(^Д^)
>>294 CD-DAでできてもムービーでは使えんゾ。
ってかそれなら別に機種依存なしで使えるし、RSS。
猿人の暗い情熱
サターンでギャルどころかエロゲーに走ったSEGA自身が
MD戦略が失敗だったのを物語っている。
>>300 エロゲーに走りすぎたPC-FXはどうすればいいですか?
サターンは最初からギャルゲーだらけだったな。
猿人の暗い情熱に付き合いたくないので寝ます。
明日があるので。
>>302 CD-ROM^2も最初からNo・Ri・Koですが何か?
>>292 ハーフミリオンは行ってるよ。
94年3月までで国内53万台。
同じく北米で95万台、欧州で67万台。
世界トータル215万台ですが、何か?
PCエンジン大全は永遠に来ないねw
>>307 それ後で嘘だとばれて40万台に訂正されてるよ。
雑誌も捏造。
屁が・・・・・・屁がドライブウウウゥゥゥゥゥゥーーーーーーーーーーーーーーーーー!
メガドラしょぼっ(^Д^)ギャハ
>>309 ソース希望。
なんで40万台を53万台と嘘をつく意味があるわけ?
猿人の習性
都合がわるくなると逃げます。
メガCDがしょぼいからだろw(^Д^)ギャハ
出荷台数と実売数のちがいじゃね?
>>315 無理すんな。都合が悪くなったら書き込まず沈黙を守るのも手だ。
>>317 そうだな。お前はしばらく黙っていた方がいいだろう。
メガCD捨てた
奇遇だな
俺も捨てた。
メガドラは良かったがメガCDは駄目ハードだった
中古で買ったからダメージは少なかったが
で?
メガCDはしょぼかった
メガCD2はハードのつくりもしょぼくなっていて
更に駄目だった
>>278 ビジョンも無しにハカイダーを描いてたら、メモリがやばくなりました。
再挑戦しなきゃ。
パソコンよりわたしのヘボさをなんとかしたい・・・。
325で名前入れ忘れたー。
あー、もー、寝ます。ぐしぐし。
メガCDは電源ついてないとCDも取り出せないクソハード。
>>326 ななしで じさくじえん してたのは おまえだったのか
やっぱり おまえだったのか
フロントローディングをへぼい蓋に変更したせいでガバガバ
メガCD厨は童貞
>>327 PS2も凶もクソハードですな。
ものすんげぇ偏った基準だこと(ケケケ
>>331 まあ研磨機のXBOXよりはマシなんじゃねーの?
販売台数は悲惨だがな(ケケケ
>>332 冫─' ~  ̄´^-、
/ 丶
/ ノ、
/ /ヽ丿彡彡彡彡彡ヽヽ
| 丿 ミ
| 彡 ____ ____ ミ/
ゝ_//| |⌒| |ヽゞ
|tゝ \__/_ \__/ | |
ヽノ /\_/\ |ノ
ゝ /ヽ───‐ヽ / <
/|ヽ ヽ──' /
/ | \  ̄ ,/|
335 :
NAME OVER:04/08/16 03:12 ID:CHWwETo4
猿人は、Duo本体をあの子に会う前用、会った後用、あの子との思い出を永遠に残すための保存用に3台買うそうだ。
その上、思い出用を他人に触られると奇声を発っしてオノで叩き割ったり、常時持ち歩いたりして、理解不能な行動で本体を紛失する。
よって実質普及台数は10万台程度だといえる。
ケントデリカット?
>>335 10万台以下のメガドライブっていったい・・・
【ゲーム機の家庭内保有率ランキング】 【稼働率ランキング】
1位 プレイステーション2 1位 プレイステーション2
2位 スーパーファミコン 2位 ゲームボーイアドバンス
3位 ゲームボーイ(含カラー) 3位 プレイステーション
4位 プレイステーション 4位 ゲームキューブ
5位 ゲームボーイアドバンス 5位 スーパーファミコン
6位 ファミコン 6位 ニンテンドウ64
7位 ニンテンドウ64 7位 ゲームボーイ(含カラー)
8位 ゲームキューブ 8位 ファミコン
9位 サターン 9位 ドリームキャスト
10位 ドリームキャスト 10位 サターン
11位 ポケットステーション 11位 ワンダースワン(含カラー) Xbox
12位 ワンダースワン(含カラー)
13位 PCエンジン 13位 ポケットステーション
14位 ビジュアルメモリ 14位 PCエンジン ビジュアルメモリ
15位 Xbox
16位 メガドライブ 16位 メガドライブ
ttp://allabout.co.jp/game/gamenews/closeup/CU20040520A/index2.htm
母集団が主にキモ豚のソースを見せられても困る
10万台とか言ってる脳内ソースに比べればマシですよ。
∧ ∧ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
. ( ´∀`) < 猿人は不要だ・・・。
<⌒i。___!>. |_____________
/ ^ヽ ) /~i_!! ☆
〉 / ! E)/ カチッ
/ / || ̄
i /| ||
/ |. | ||
/ /| |. ||
/ / / |. |. || うわあああああ〜
/ / | | |. || | | | |
/ /. ノ. | !| |ノ. | || | ||
| rー─/、_/ |.| ''ー、. |∩ | |(\ ||
`ー' (__}.'ー―' _| .|___.ヽヽ.___
. /:::::|∧::::∧ | .| :::::::::/
/:::::::(´Д` ) .|::::::::/
. /::::::::::/ /::::::/
うわぁ真性か・・・キモ
ネオポケの立場がないな・・・・
エンジンにCDROM=クチパクスクロールアニメーション
猿に真珠
メガCDなんかほんとガッカリものだったな。
アニメは絵を上下に動かすだけのスクロール&クチパクだけな上に、
エンジンの半分しか色数を出せないから見た目的にもかなり劣る。
64KBしかアクセスできないから仕方なかったのかも。
メガドライ豚に真珠
346 :
NAME OVER:04/08/16 11:02 ID:LDOaMXo+
【ゲーム機の家庭内保有率ランキング】 【稼働率ランキング】
1位 プレイステーション2 1位 プレイステーション2
2位 スーパーファミコン 2位 ゲームボーイアドバンス
3位 ゲームボーイ(含カラー) 3位 プレイステーション
4位 プレイステーション 4位 ゲームキューブ
5位 ゲームボーイアドバンス 5位 スーパーファミコン
6位 ファミコン 6位 ニンテンドウ64
7位 ニンテンドウ64 7位 ゲームボーイ(含カラー)
8位 ゲームキューブ 8位 ファミコン
9位 サターン 9位 ドリームキャスト
10位 ドリームキャスト 10位 サターン
11位 ポケットステーション 11位 ワンダースワン(含カラー) Xbox
12位 ワンダースワン(含カラー)
13位 PCエンジン 13位 ポケットステーション
14位 ビジュアルメモリ 14位 PCエンジン ビジュアルメモリ
15位 Xbox
16位 メガドライブ 16位 メガドライブ
ttp://allabout.co.jp/game/gamenews/closeup/CU20040520A/index2.htm
俺プログラマーだけどPCエンジンは64KBまでしかアクセス出来ないから
アニメーションさせるためにフルサイズの絵を使うと1フレームしか出せない。
それじゃ静止画と同じなので、部分アニメーションという手法を使う。
例えば口の部分の32×32ドットだけをアニメーションさせればエンジンの64KBでも
おおよそ15フレームくらいは出せる。
クチパクはだいたい3フレームくらいで回して10KB程度利用、プログラム部分は
どうしても残す必要があるので10KBはプログラム、残りの3〜40KBを顔だけ振り向かせる
等で全て使い果たして終了。あとはスクロールや画面分割などの効果でごまかす。
>>351 >>350じゃないけど、動いてるところほとんどスプライトじゃねーか。
手とかのパーツをスプライトでつくって上下左右に動かしてるだけ。
最後の走ってるところは頑張ってるけど、
サイズ小さいし動きもガタガタのメチャクチャ。
童貞だけに与えられる称号、その名は「メガドライバー」
>>352 64KBでは無理だと思うがどうなんだ童貞。
>>352 最初の背景の上でゲームタイトルがゆらゆら揺れてるのってどうやってんの?
>>351 解説も何も
>>350が言うとおり部分アニメーションとスクロール、画面分割の荒らしじゃねーかw
しかも色数を8色程度に落として画像を多く入れてるせいか肌のグラデーションとか2色だしw
まさかこれをアニメーションというつもりじゃねーよな?
>>355 背景がスプライトでタイトルにBG使ってラスタスクロール
1画面まるまるスプライトか。すげーな。
>>359 マジレスすると、
DUOがあれば大丈夫な気がして、
チェリオな人がいるかもしれない。
それはよくないと思うな。
あの発色の良さは、メガCDがどうあがこうが「再現不可能」だな。
>>359 これSCDROMの奴だろ?とりあえずMAX256KBまで使える。
途中のシーンが変わるところでしっかりバンク切り替えが入ってるよ。
その間はアニメーション停止、BGもクリアしてる。
1シーン毎のアニメーションは
>>350の解説通りのしょぼさ。
どうやって64KBでやってんのかマジで気になる。
CDDA流してるからデータを途中で読んだりできないのに。
>>363 色数をめちゃめちゃ落として(おそらく8色以下?)画像を多く詰め込んで
クチパクアニメーションしてる。
オリンピックのサッカー並に弱いメガドライブ
背景の上にあるやつほとんどスプライトだな。
スプライト使いまくり
>>364 8色以下なワケねーじゃん。頭おかしいんじゃねーの?
幼稚園児の塗り絵じゃねーんだよエンジンは。
>>366 色数落とした方が画像沢山詰め込めますよ。
実際8色まで落とせばかなりの画像データ入りますし。
SCDはRAM256KBしか持たないから色数落としてアニメってるの多いです。
>>367 動画を見た限りでは肌だけで4色以上使ってるが。
詩織ちゃんの脚が2色ってのに萎え。
猿人はこれでシコってたの?
下の半透明はどーやってんの?
この画像じゃコミケで売ってもせいぜい10円だな。
アニメーションはメガCD以上サターン以下か。
>>373 予め半透明を計算した色で塗ってるだけ。
>>376 途中スプライトが重なるところでしっかり半透明になるのはなぜ?
アニメーションはメガCDを余裕で下回るね。
シルフィードみたくアクセスしながら動画再生出来ないのがエンジンの弱点。
アニメーションはメガCDより上といったところだな。
メガCDは見た目がかなりショボイからな・・・
色数だけはどうしようもないよ・・・
>>377 どこらへん?
自分が見た限り全て疑似半透明(計算済みパレットで埋める)だと思ったが。
>>379 SCDのほとんどのアニメは16色しか使ってないよ。
>>382 大嘘こくなよ。
だからお前はいつまでたってもチェリオなんだよ。
メガドライブの画像って白黒に毛が生えた程度の色数だよね
>>381 よく見ると重なっているのは2フレームくらいなので、その2フレームだけ
字幕と重なる部分を疑似半透明化してる。
>>383 うるせーBG1面アニメ16色メモリ64KB野郎
>>372 昔も今もアニメなんて大抵1-3色程度じゃん
エンジンのクチパクスクロールアニメーションは健在だったか・・・
>>385 意味が分からん。
スプライトは普通に60フレームで動いてるだろ。
なんだ、結局わかんねーのか。
>>372 足に16色とか使って中途半端にリアルにしたらキモイだろ。
少しは頭使って考えろやばーか
>>389 わかんないのは君に理解力が無いからでしょ?
PCエンジンが好きなのはわかったから誰も興味無いような糞ネタでスレ汚さないでくれる?
>>390 2色は酷い・・
これなら綺麗な静止画を3枚くらいの方が嬉しい
>>391 自分に都合のいい嘘ばっかりついてんじゃねーよハゲ。
DUO野郎が逝く
「もはや美少女ゲームは日本文化ですよ、と首相が述べた。」
「彼は1日にティッシュ1箱を消費する。」
「小学生と恋愛すること自体は、法律上問題ない。」
「アニメショップやコミケの悪臭で、逆に気分が落ち着くようになるまで進化しました。」
「あなたの感じている感情は精神的疾患の一種です。治す方法は私が知っています。」
「受験はともかくとして、冬コミを征するのは我々だ!」
「布ゼッケンは、スクール水着の重要な付属品だ。」
「あなたの感じている感情は精神的疾患の一種です。
治す方法は私が知っています。」
「実際の妹を持っている僕としては、妹に萌える人の気持ちが
まったくわかりません。」
「オタクのカバンがパンパンに膨らんでいるのは、無限の夢と希望が
詰まっているからだ。」
「12人も妹がいたら、どれだけ勇気づけられることだろう。」
「とび箱にはブルマ、プールにはスク水、ランドセルにはタテ笛
……これは定説だ。」
あのムービーのアドレス載せた奴失敗だったな。
こんなんでスゲーと言ってもらえると思ってたらしい。猿人惨め・・・
ゆみみの肌の色が皮膚病患者みたいで萎える。
ルナのクチパクスクロールアニメーションは酷かった
猿人はシコってたというところには否定しないんだな
>>396 まさかぁ。
アレで凄いなんて言うやつこの世に居ないって。
俺はアンチエンジン派がエンジンのしょぼさを暴露させるために行った策略だと考えたが。
>>400 だってSCDアニメでバリバリシコってたもん。
でも詩織ちゃんじゃシコれんかったけど。
ゆみみちゃんの脚が1色ってのに萎え。
豚はこれでシコってたの?
>>394 それじゃお前はPCエンジンに半透明機能があるとでも言いたいのか?
>>403 まあまあそんなこといわないで。
だけどDUOに安心感を抱くあまりチェリオのままでいるとしたら、
それは問題だと思うよ。
俺がスーパーCDROM2で写生した数は星の数と等しいくらい
イカくさいなDUO
メガCDぶっ壊した
>>381 水平ブランクでパレット切り替えかな
>>382 タイル単位ではPCEも16色しか使えないからな
絵全体としてはそれ以上の色を出すのも不可能ではないが
そういうことを考慮して絵を作るのはけっこう面倒
PCエンジン半透明機能説で必死な彼はどこ行った?
エンジンはハードウェアで半透明どころか重ね合わせるBGすら無いわけだが・・・
>>407 お前はそれでよくない。
がんばれ。
超がんばれ。
あきらめたらそこで試合終了だから。
実際DUOもメガCDもアニメーションさせる絵は16色が普通っしょ。
>>413 タイル単位で16色も出せれば十分だと思う。
>>417 メガCDなんかと一緒にしないでくれよw
俺もメガCDぶっ壊した
何でメガドラはエンジンに負けたの?
>>420 奇遇だな。
俺も先日ぶっ壊したところだ。
ジャンクで買ったメガCDがぶっ壊れてた
メガCDとメガCD2の組み合わせのしょぼさに泣いた
そしてぶっ壊した
>>422 じゃあ何でエンジンはメガドラに勝ったの?
猿人が壊れているなw
破壊と創造。
DUOは破壊するに値しない。
昨日公園に捨てられていたメガCDを保護した。
ぶっ壊れてた
メガCDのトレイが詰まって開かなくなった。
ぶっ壊した 。
猿人が泣いてる・・・
森に返さなきゃ
>>425 ばーか
メガCDとCD2ってどうやって組み合わせるんだよwww
猿人はほんっとに馬鹿だなぁww
猿人よ、つらいとき、哀しいときは
DUOに帰ったほうがよいのです。
DUOはきっと君を癒してくれるのでしょう。
この前、メガCDが路上でリンチくらってた
ぶっ壊れてた
必死の思いで挙げたときメモムービーを馬鹿にされて猿人は発狂中です。
メガCD→メガCD2のスケールダウンにガッカリした
しかもぶっ壊れてた
Duoなんて惨め過ぎて壊す気にもならねー。
メガCDにギャルげー出してたゲームアーツ...結局ヲタ向け
ぶっ壊した。
MDは癒すどころか人を不幸にする
436 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:04/08/16 12:43 ID:???
必死の思いで挙げたときメモムービーを馬鹿にされて猿人は発狂中です。
メガCDに拡縮機能があることをこのスレで知った。
キレた。ぶっ壊した。
メガCDのコストパフォーマンスの悪さには心の底からガッカリするとともに
ぶっ壊した
猿人のPLAYパターン。
@「PCエンジン VS メガドライブ」スレで妄想書込。
A例外なく撃沈
B例外なく傷つく
CDUO スイッチオン
D萌えーーーーーーーーーーー!!!
Eアパシー
ガロスペの劣化具合に・・・
ぶっ壊した
ttp://www2.odn.ne.jp/~aac26670/_review/galgame/pcepos1992-1.jpg ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃フレイ 森雪 乱馬 フレイ 原人 ┃
┃ ┃
┃リリア 優子 ┃
┃ 妖子 ┃
┃ エレナ ユナ ┃
┃ ディードリット┃
┃ 綱手 ┃
┃ ビビアン ┃
┃ クリンゴン ソフィア 猪熊 柔 ┃
┃オーロラ5人娘 ナディア カツミ ┃
┃ タカヤノリコ ちちビンタリカ ┃
┃ マイ 夜叉姫 絹 ┃
┃キャピ子 ディーナ カイ ┃
┃ ┃
┃ ┃
┃ ┃
┃ ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
好 み の あ の 娘 に 、 D U O な ら 出 会 え る 。
惑星ウッドストックと共にぶっ壊した
メガCDは1倍速!!!!
_| ̄|○ ガッカリ
>>394が泣きながら書き込んでいます。
あまりに惨めなので皆さん放置お願いします。
ファン待望のメガCD。
エースのメーカーは、なぜかゲームアーツ‥。
ぶっ壊した
メガCDにROMROMのゲームを入れてみた
ぶっ壊れた
メガCDに硬派なアクションを期待していた
・・・ゆみみみっくす
ぶっ壊した
エンジン半透明説の彼が暴れています。
どうしてもエンジンに半透明機能が有ることにしたかったらしいのです。
そんな彼をどうか許してください。
メガCDのコストパフォーマンスの悪さには心の底から
ぶっ壊した
もういいよ
>>394 お前はよく頑張った。
とりあえずPCエンジンには半透明機能が付いてる。
これでいいか?
メガドラって半透明機能もないのかよ
マジしょっぼ
マジしょっぼ
起動時の「せ〜〜が〜〜♪」のサンプリングの
ショボさにサウンドショック死。
MD版デビルクラッシュ・・・
あれ?FASTモードは・・・??
ぶっ壊した
>>457 お前はそれでよくない。
無気力に負けるな。
機能満載のメガCDも結局はギャルげーによって救われた訳だが。
ルナ、ゆみみ・・・
ぶっ壊した
シルフィードは確かに
_| ̄|○ガッカリ
だった。
だけど、それ以上のまともなゲームが無かったんだよぉぉぉぉ
_| ̄|○ガッカリ
猿人の悲しみとともに、
DUOの起動音が聞こえる・・・。
466 :
:04/08/16 13:23 ID:???
猿人可哀相になってきた…
(´・ω)
( ヽヽ
/ ̄ ̄》 ̄ ̄\
/ ∪ (●) ) インド インド
( ,/_ _、 )J、(
( /  ̄( / ),)
(/ (/ ~
彡
⌒,;;)
;;⌒),;;) NEC
PCエンジン懐かしい〜!!
ドラゴンナイトってエロかったな〜!
なんかシコシコしながら遊んだ記憶が。
あれがあるだけで歴代最高の名機だね!
ンー、相棒ってなんだよ!刑事貴族やれよ!!
10chのドラマは馴染めねえよ!!な今日この頃
皆様、いかがお過ごしでしょうか。
あ、誰も居ねぇ。
チェリオより7upだ。
クールスポットの美しさにはエンジンが束になってかかってもかなわない。
泣きながら連投してた猿人はどこに行ったの?
人生すら投げてしまいますた
MCDだとムービーはシルフィードやロードブラスター、
アニメーションはゆみみやうる星やつらを見てるから、
単なるスクロールアニメはショボイとしか思わんからなあ・・・。
まあ、これらを見てない猿人がときメモを凄いと思うのは無理ないのかも知れんけどさ。
んだからよー、猿人猿人って人のこと馬鹿みすんな!PCエンジン様を馬鹿にすんじゃなええ!!
ときメモは元祖ギャルゲーだぞ!すごいだろ!
>>458 ガイアレス2面ボスはメッシュでない半透明が使われていたぞ
パタッと書き込みが止む所を見ると同一人物が荒らしてるのか。
>>475 シルキーリップはもっと前に出てる。
だいたいギャルゲーの元祖って言ったら
ACのアテナとかPCのヴァリスじゃないのか?
今回のときメモ騒動で猿人がMCDアニメを見ていないのがよくわかった。
猿人てあれで凄いと思ってたんだねえ・・・。
また荒れるようなことを・・
荒れないね。
やはり荒らしてるのは一人なのか。
だとしたら凄いパワーだ。。
元祖ギャルゲーはガールズガーデン
ときメモを出してエンジンを擁護してた人は別人でしょ。
それに便乗して例の煽り豚が乗り出してきたわけで。
豚「んごっんごっ!」
猿「キー!キー!」
女「うふ〜ん。あは〜ん。」
>>484 ときメモ野郎とぶっ壊す野郎は同一人物だと思う。
PS版やSS版のときメモのOPがムービー垂れ流しになってたのは正直萎えた。
証拠も無いのに同一人物説主張するやつって見てて痛い。
確かに痛いな。オバ厨みたいだ。
PC(ポコチン)エンジン( ^,_J^)
と、言い残し息絶えたのであった・・・
ときメモ野郎=半透明厨=ぶっ壊し野郎=痛い厨
PC(pink chikubi)エンジン( ^,_J^)
いつ来ても猿人しか居ないな
きーッ!きーッ!ウッキー!
スレ終盤になるとメガドライブの負けと始まる展開はいい加減飽きたよ
今回は瓶牛乳の勝ちで頼む
>>478 テクノポリス・・・何もかもみな懐かしい
猿人の中でときメモは現役なんじゃい!詩織
2色肌でシコる技術を身につけた猿人の勝ち
俺は生粋のメガドライバーだが、ゲームボーイ版のときメモでも抜ける
502 :
:04/08/16 21:34 ID:???
ttp://www2.odn.ne.jp/~aac26670/_review/galgame/pcepos1992-1.jpg ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃フレイ 森雪 乱馬 フレイ 原人 ┃
┃ ┃
┃ フローラ 優子 ┃
┃リリア アティマ ┃
┃ エレナ 妖子 ユナ ┃
┃ ディードリット┃
┃ 綱手 ┃
┃ リリアン ┃
┃ クリンゴン ソフィア 猪熊 柔 カツミ ┃
┃オーロラ5人娘 ナディア メルヴィ┃
┃ タカヤノリコ ちちビンタリカ ┃
┃ マイ 夜叉姫 絹 ┃
┃キャピ子 ディーナ カイ ┃
┃ ┃
┃ ライア 索紀 SFZの店員 ┃
┃ コミリア イオ ┃
┃ 日和子 ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
好 み の あ の 娘 に 、 D U O な ら 出 会 え る 。
ゲームボーイ版のときメモの音声はMDのガラガラPCMよりクリアな音声で鳴ってたな。
喘ぎ声はPCMじゃ再現できんからな!
俺はスーファミユーザーだけど、
エンジンはまだ新作ソフトが出てるのでメガドラの負けだと思いまつ。
煽り目的の為だけにポスターの枠を埋めていってるメガドライバーって凄い執念だと思うよ。
マジ尊敬する。
同人ソフトを新作とか言うなよ。
何故、猿人はいつも涙目なのか
>>511 埋めてるのは猿人だろ。
メガドライバーはエンジンのギャルゲーなんて知らんし。
結局メガドライブはセガの1人芝居だったな
誰からも相手にされず、誰も相手にせず・・・
俺はスーファミユーザーだけど、
半透明処理もソフト側でできないメガドライブの負けだと思いまつ。
メガCDにスペックでかなうわけなどない
ましてや32Xなどにドッキングされてはまず太刀打ちなどできない
単純に演算速度だけならN64すら凌駕するとまで言われている
しかし、そのスペックを持ってしても惨敗したメガCD
PCエンジンのゲームを批判できてもメガCDのソフトには何も言えない
それは、批判するにすら値しないゲームしか発売されなかったからだ
俺はスーファミユーザーだけど、
メガCDって、メガドライバーが好きな硬派なアクションとかが
ほとんどないような気がする。
CDROMってアクションゲー作りにくいの?
グラデーションはタイルパターンで
半透明処理はタイルパターンで
色数をごまかすのはタイルパターンで
すごいぜメガドライボ
猿人の煽りはつまんないな。
タイルパターンを笑う者はタイルパターンに泣く
>>524 最近の若い子にはわからないだろうが
あの頃はとても混沌とした時代だったんだよ
CDと言う大容量メディアを生かして何が出来るか?
そんな試行錯誤の時代でもあったんだよ
>>528 その試行錯誤した結果がゆみみみっくすですね!
>メガドライブはショボイが存在価値がないわけじゃないぞ。
>子供自体に楽しんだ人の想い出は否定しない。
>ただ、セガのハッタリの現実と、他の機種のゲームの本当の面白さも知らずに、
>狂言を吐いているメガドライバーがあまりにも多かったからな。
>このスレの存在価値は高い。
猿人にまともなレス期待すんなや
何だろうね、猿人に対するこの優越感は
心にゆとりがあるというかさ
折角のAC移植モノなのにゲームバランスヌルくして
ACよりいいとか言ってる連中でしょ?
万人に合うゲームバランスはないし、
猿人のレベルに合わせてたらゲームは進化しないよ
シビアな流れの中にある快感や緊張感、そして達成感、
わかんね〜だろうな、猿人には
DNAが変異でもしない限りね
買ってきたTF4を早速攻略開始
まず最初に困ったのが色数の少なさ
特に6面など背景か地形か見難い上に地形に重なってくる敵
さらにどの面でもだがブレード、敵弾、爆風が同じ色な事
そのうえブレード、クロー装備時はチラツキがしょっちゅう入る
覚えシューと聞いていたが、どうやらこの為ゆえの覚えシューのようだ
>>529 まだ経緯でしかないな
ゆみみみっくすで培った技術はぎゅわん自己2で花開くことになる
・・・嗚呼、片チン麻雀大戦がやりたい。
原作再現ネタ多めで。
>>529 それも一例であって結果という訳じゃないよ
当然だけどカセットでは作れなかっただろうからね
特にメガドラはカセットがシェアをしめていたからいろいろ大変だっと思うよ
旗色が悪いとコピペ攻撃で場を凌ぐ
>>534 なんかこっちがいじめてるような錯覚になるな。
ガロスペはメガCDの性能を最大限に生かした作品である。
【えっとマジな話】
当時からメガドライブには変なファンがちょっぴりついていました(かなりかも)
多間接キャラに妄想一杯の気持ち悪い手紙とか届いたり
(今までで最高のゲームだ!メガドラに不可能はない!
とかかなりイっちゃってる状態…あんたが作ったわけじゃないでしょ…)
いま異常なほど熱心に擁護してるのもそんな方なのかな?と思うとちょっと怖いです
開発の皆はそんな手紙見てゲラゲラ馬鹿にして笑ってたけど
私は怖くてもうゲームには絶対本名出せないよね、って
同期が浮かべた苦笑いを忘れることができません、はい
【目を覚ませ】
メガドライブはショボイが存在価値がないわけじゃないぞ。
子供自体に楽しんだ人の想い出は否定しない。
ただ、セガのハッタリの現実と、他の機種のゲームの本当の面白さも知らずに、
狂言を吐いているメガドライバーがあまりにも多かったからな。
このスレの存在価値は高い。
【SFC>PCE>MD】
エンジンよりメガドラの方が好きだと思うのは勝手だが、
当時エンジンの方がメガドラより普及していたという事実まで否定するのが痛々しいな。
MDより販売台数多いエンジンとスーファミ
MDよりソフトの質、量多いエンジンとスーファミ
MDより寿命長いエンジンとスーファミ
総合的に見て SFC>PCE>MD
当時メガドラがエンジンに勝ってた要素って何だろう。
えんじんよりBG1枚多いぜとかそんなもんくらいか。
メガドラでギャルゲーが出来なかったのを今さらPCエンジンに八つ当たりされてもなぁ
そして次世代機でギャルゲにどっぷりハマったメガドラ信者…
まあこれは紛れも無い事実だからな。
妄想でしか当時を語れないメガドライ豚とは違う。
>>539 だってエンジン派の書き込み俺1人だもん。
なんでメガドライバーはこんなに多いんだよ!!
絶対20人以上いるぞ!!!!!!!!!!!
コピペでもしねーとやっていけません
>>535 ぎゅわん自己2は金蔵&ゴッドハンド氏があまり強くないのが難
こんな化石ハードで延々対立か・・・
がんがれ!
>>543 メガドライブはショボイが存在価値がないわけじゃないぞ。
子供自体に楽しんだ人の想い出は否定しない。
ただ、セガのハッタリの現実と、他の機種のゲームの本当の面白さも知らずに、
狂言を吐いているメガドライバーがあまりにも多かったからな。
このスレの存在価値は高い。
氏ねゴキブリ
PC猿人はネクロマンサーがあるから嫌い!
PCエンジン大全まだぁ?
>>549 エンジンのゲームの中でも好きな方だぞ>根暗マンセー
MSX大全のほうが欲しいな
>>550 待ってても永久に来ないから、お得意の同人で出したらどうです?
メガドライブ大全=究極のクソゲー本
メガドライバーしかいませんね。
ゾルゲの本には資料的価値は皆無だし
メガドライバーよ、おれに力をわけてくれ!
メガ奴隷バーの分際で生意気なんだよ!!!
メガドラユーザーが馬鹿だからメガドラ大全なんてものを出すんだろうな。
昔っから騙されてたような奴ばかりだったからなw
他機種で出しても売れないからねぇ
メガドラ大全は俺のバイブ
>>561 ファミコンプリート・・・しかも類似の企画も多数・・・
SFCは現役長いからまだ時期尚早なのかな?
PCエンジンじゃなぁw
PCエンジンはまだ現役だから大全を出すには早い。
死んだハードと違って。
エンジンはまだまだ新作ソフトだ出てるし、
大全を出すのはまだ早いな。
SFC=日本人が好む
MD=アメリカ人が好む
PCE=めがねッ子が好む
メガドラみたいに10年前に死んだハードとは違うし。
PCエンジン大全もくじ
・ギャルゲ特集
以上。
エンジン20周年に向けてがんばれ!
PCエンジンはゴキブリ並に長生きだなw
PCEの画面見たときびっくりした覚えがある。
ゲーセンのゲームが家でできんの?って。
初めてPCエンジンのR-TYPEを見たときの衝撃を、忘れない。
>>566 仮に大全出すとして、同人ゲームまで含めるものなのか?
MSXやX68Kならいざしらず
実際は静止画だけでした。
_| ̄|○ ガッカリ
PC88版グラディウスのレーザーの長さを見たときの衝撃は覚えている
当時、サターンが発売されてから全くメガドラソフトが出なくなったのにはワロタ
やっぱり誰からも必要とされてなかったんだなww
メガドライブの存在っていったい・・・
>>574 R-TYPEとかは凄かったねぇ。
でも半分しか入ってなくてこりゃ長続きしないなと思った。
その通りだったorz
まさかギャルゲー路線に走るとは夢にも…or2
所詮、メガ奴隷部ごときでは、エンジンの相手にはならんのだよ。
せいぜいぴゅう太とでも張り合ってなさい
585 :
NAME OVER:04/08/16 23:08 ID:IjszbVPa
>>581 R-TYPEは凄かった。巨大戦艦の。
本物はゲーセンで、移植されたものを家で練習。
あのころは良かったな〜。
PC-FXのように細々と生きていくほどの企業体力や度胸がセガになかったんだろ
任天堂ですら64は早々と切ったし(SFCのフォロー振りとは正反対)
メガ奴隷部哀れ
FXが細々と生きていた?
即死だったろ
天外魔境 涙。・゚・(ノД`)・゚・。
メガ奴隷部哀れ 。・゚・(ノД`)・゚・。
>>589 ハード的には即死だったがソフトは98年まで定期的に出され続けていた
普及台数や市場から考えればDCやXBOXよりはるかに偉大
PC-FX=天外3被害者が泣く泣くギャルゲーを買わされたハード
>>592 お前メガドライバーだろ
騙そうとしたってそうはいかないぞ
歴代出荷台数
PC-FX 40万台
メガCD 40万台
PCエンチン
1987〜2004
メガ奴隷部
1988〜1996
>>598 せめてデッドオブザブレインまでにしとけよ
この腐れゴキブリが
>>592 またメガドライバーがジサクジエンで荒らしているのか・・・・
メガドライブはショボイが存在価値がないわけじゃないぞ。
子供自体に楽しんだ人の想い出は否定しない。
ただ、セガのハッタリの現実と、他の機種のゲームの本当の面白さも知らずに、
狂言を吐いているメガドライバーがあまりにも多かったからな。
このスレの存在価値は高い。
SFC=日本人が好む
MD=アメリカ人が好む
PCE=めがねッ子を好む
【ハード板のガイドライン】
荒らし・煽りを特定機種のユーザーの仕業と決めつけないようにしましょう。
特定機種のユーザーになりすまし対立を煽るのが、煽り豚=屑メガドライバー信者の手口です。
今日もメガドライバーが荒らしているな
メガドライ豚
メガ奴隷腐
煽り豚がレゲー処理スレ荒らしてるからこっちは静かだな。
計った様に一斉に書き込んでるのが笑える。
【煽り豚(age馬鹿)】
かつて「先生」と呼ばれていた男のなれの果て。
ウインズオブサンダーとWIZ(PCE版)に対して狂信とも言える執着を持つ。
たまにYAMEやMagicEngineの使用を推奨したり、自分と違う意見を持ってる人に対して
『やってないで発言している』等と嘘つき呼ばわりする。スレを盛り上げるためらしい 。
しかし最近は「またゴキブリ(猿人)が荒らしているのか、」「メガドライ豚」等の
面白味のかけらもない定型文レスばかりで、ただ盛り下がるだけである。
叩くべきメガドライバーのモデルとしてのSEGA原理主義者を脳内で飼っていて、
猿人の中でも桁違いのアレだと思われていたが、
両ハードの本スレ他でのジサクジエン&コピペ荒らし、スレ潰し等で
どちらのユーザーからも恨みを買っている。 猿人曰く「一緒にするな」らしい。
今や自ら立てた両ハードの総合スレ等のPCEとMD両方に対する熱い多重腹話術を見てみると
実はセガも大好きだったりする模様、昼夜を問わず煽るその生活実態と精神構造は謎に包まれている。
彼の煽りとジサクジエンには独特のアルゴリズムがあるのでそれを理解するのもまた一興か。
<自演レス中の役者たち>
煽り役(豚)、反応役、自分のレスに対する叩き役、擁護役、擦りつけ役他色々、、
先生の頃はググった結果をコピペしてそれらしいこと書いてたけど
半透明はグーグルの検索結果に出てこないから煽りに凄い無理があるな。
612 :
NAME OVER:04/08/17 01:38 ID:QoRzqJBD
エンジンのときメモのOPみたけど、あれくらいの限定領域での半透明ぽい処理なら
メガドライブでもできるぞ。ウインドウ機能でその指定領域の下の画像の発色を落とす事が出来るからな。
>>612 MDのウィンドウ機能って汎用性の低いテキスト・ウィンドウを使えるだけで、
しかも2枚しかないBGが1枚しか使えなくなる副作用持ちじゃなかったか?
まあ、PCエンジンには同機能はなかったと思うけど。
>>612 出来るなら、何のMDのゲームのスクリーンショットでもいいから見せてくださいよ
>>613 確かそうだな。でもあのOPの半透明ぽい処理になら問題なかろ?
あの色数はメガドラで出せないよww
メガドラの貧弱なスペックでは無理wwwwwwwwwwwwww
あっちのスレで上がってるけど、
スペハリ2で、地面に落ちた影がしっかり半透明的描写になってるな。
最初も最初、ハードと同時投入のソフトでな。
それ以前に、メガドラはクンフーより大きいスプライトが
出ない
619 :
王大人:04/08/17 01:51 ID:???
メガドライブ死亡確認
MDは半透明を使用すると自動的に同時発色数が増えるんだよね。
エクスランザーの128色同時発色は、つまりそういう事らしい。
シャドウ・ハイライトを使用すると、本来のパレットではない色がでてくるって事か。
>>614 うろ覚えで悪いが、ローズオブサンダー(ウインズオブサンダーのMCD移植版)の鎧選択時の
テキストウインドウに使用していたんじゃなかったかな?
>>620 つまり、MDには半透明処理したソフトは1本しかないってことか。
煽り豚が必死に改行してるのは何故だろう、、
>>623 悲しみの度合を表してるんじゃないかしら
チンカスエンジン(lol
なんだよせっかくメガドラを応援に来たのに
既に負けちゃってるじゃん。
チンカスエンジン(lol
629 :
王大人 :04/08/17 04:06 ID:???
メガドライブ死亡確認
630 :
NAME OVER:04/08/17 04:15 ID:1PMZxFth
ここは切ないインターネットですね
チンカスエンジン(lol
TG16は記録に残ってないだけで、世界中で一〇億台売れたっぽいよ
メガドライブはみんな隠してるだけで、世界中の人が持ってるらしいよ
このスレはすっかり駄目になってしまいました。
そこで今日は猿人に死んでもらいます。
了承します
636 :
王大人 :04/08/17 08:17 ID:???
メガドライブ死亡確認
まぁ、ここは落ち着いて
それぞれの機種のクソゲーを上げてみないか?
多分MDの方が酷いことになるとは思うけど。
MDは存在自体がクソゲー
PCエンジンは存在自体知られていない(^Д^)
武勇列伝
魁!破亜怒塾
SFC=1年 無敵のルーキーばかり
MD=2年 役に立つのは一人だけ
PCE=3年 熟生最強の肩書き
PCエンジンはショボイから存在価値は全くないぞ。子供自体に楽しんだ人の想い出は否定しないが。
ただ、NECのハッタリの現実と、他の機種のゲームの本当の面白さも知らずに、狂言を吐いているPCエンジニアがあまりにも多いからな。
かと言ってこのスレの存在価値は高いとは言えない。マターリしようが荒れようが先生が喜んでいるだけだからな。
643 :
王大人:04/08/17 17:48 ID:???
PCエンジン死亡確認
PCエンジンに音源なんて付いてたの?
なんかCPUとかの雑音かと思ってた
その名も「PCエンジンへっぽこサウンドジェネレータ」 (HSG)
ギャルゲーでオナニーするしかないエンジン哀れ 。・゚・(ノД`)・゚・。
当時のことは良く覚えてる。
メガドラユーザーは親切で人当たりの良い人気者が多かった。
一方、エンジンユーザーは根暗でキレやすく、いつも独りだったな。
PCエンジンはカスカスノイズがファミコンを彷彿とさせて
虚しい気持ちになってくるので遊びたくないですね
テクでカバーする気も無いのでファミコン以下
またメガドライバーが荒らしてるね
キモイぞ!PCエンジン!!
■知識も無いのに 知ったかぶる 猿人編■
板の害にしかならない\先生・・・
Wizのゴミとも言える PCエンジン版を絶賛する\age厨・・・
コピペをきたならしく,貼り続ける\荒らし・・・
貼り周る,くどいコピペの内容は、頭のおかしな発言ばかり・・・
メガドラの 、ライバル気取りで,鳴き叫ぶが,所詮 低スペック機の遠吠え・・・
ショボい音源,汚い画像,足りない容量,遅いアクセス・・・・
知的に書いても,馬鹿が滲み出る\メガドライブ貶し・・・
見所が,エロしかない\ギャルゲーマシーン・・・
プレイ したことも,無いのに、多機種と比較したがる\知ったか厨房
二次元ギャル,信仰の\真性包茎の童貞
偉そうに 評価を語っても、実機で遊んだ例の無い\エミュー厨
【視野狭きエンジニア】
売上で都合の悪い海外は視野に入れず、操作が少しでも難しかったり、
難易度が自分に合わないと投げ出して雑ゲー呼ばわり。
このスレにいるエンジンユーザーの多くは精神年齢小学生低学年並
【猿人捏造リスト】他に知ってたら追加してくださいね。
・R-TYPEのヘビはちらつかない←エミュだけ
・スーパーダライアスのボスはちらつかない←エミュだけ
・スプリガン1のヘビはチラつかない←チラつく
・ドラキュラXは処理落ちしない←する
・MDのサンダーフォース3で処理落ちした←ごく限られた条件でしかしない
・PCEスト2ダッシュはアニメパターン数が多い←多くない
・MD版スト2ダッシュプラスの画面端が黒い←エミュだけ
・PCE版WizardryはFC版よりもレスポンスが良い←悪い
・PCE版Wizardryはパソコン版よりもレスポンスが良い←発言者未プレイ
・スプリガンマーク2はチラつかない←チラつく
・PCE版餓狼SPはスプライトパターン全収録←削ってる
・R-TYPEは50万本ソフト←別売りなのにTとU足して計算
その他多数
【PCEの存在っていったい】
コンティニューではメガドラ大全はあるがPCE大全は・・・・・・・ない
PCEの存在って一体・・・
【PCエンジンユーザーのここに注意】
・ファイナルファイト、Sスト2等、存在しないゲームの話になると完成度にケチをつけ始めます。
・洋ゲーの話や海外での売り上げの話になると
「それはもういい」だの「SNK格闘ゲームの話しようぜ」だの、必死で話題を変えようとします。
・一つのジャンルに一つづつしかおもしろいゲームが無いのか、
ひたすら一つのゲームについての話をし始めます。例(ドラキュラX、飢狼伝説SP、ネクタリス等)
もしかしたら、PCEのゲームすら(ギャルゲーを除いて)あまり持っていないのかもしれません。
・基本的にかわいそうな人たちなので生温い目で見守ってあげて下さい。
【猿人の今後】
死ねよ
おいおい、
>>626あたりからのレス8割くらい煽り豚かよ。
いつ来ても猿人しか居ないな。
いつでもこれる無職のゴキブリ
657 :
NAME OVER:04/08/17 20:27 ID:YFaT2D+J
ゴキブリ呼ばわりすんなよ!猿人が可愛そうだろ!
MCD2 ◆SeuDkyAjTQ
そういえば最近来ないな
元祖キチガイが
>>659 メガドライバーなら毎日来てるじゃねーか
氏ね粘着低脳無職ゴキブリ
PCエンジンに音源なんて付いてたの?
なんかCPUとかの雑音かと思ってた
いつ来ても猿人しか居ないな。
このスレはすっかり駄目になってしまいました。
そこで今日は猿人に死んでもらいます。
飽きた
_________ _、
llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll| lllllll
 ゙̄,lllllll,,,,,,,,,'lllllll ̄ ̄^ .._,,,,lllllliii,,,.,,,,,,,ii,,,,,、
,illlllllllllllllll.lllllll ,,,iiillii, .llllllllllllllllllllll!!!!lllllllli,、
,,illllllll,, .,llllll|llllllllllllll!!゙゙` ` .,llllllll!l゙° ゙llllllli、
'゙!l!!!llllllilllllll..lllllll!゙゙’_ .,illllllll° ,,,,,,,,,,llllllll
` ,゙lllllll!".lllllll .lllllii .,,illlllllllll| ,illllll!!lllllllllllii,,、
..,,,,,iilllllll!゙゜ .llllllll,,,,,lllllll! ゙゙!゙゙llllll| llllllliiiiiillllll!!l!゙`
`゙!lll!!!゙’ .゙!!!!!!!!!!!!!° .l!!!!! ゙゙゙!!!!!!゙゙’
ぶち切れメガドライバー大暴れの巻
メガドライバーなんて最初から居ませんよ。
居るのは猿人と既知外だけ。
キチガイの猿人だけ
いつ来てもキチガイの猿人しか居ないな。
またメガドライバーが荒らしてるね
>>671 「猿人が自画自賛してる」の間違いでは?
荒らすのはみんなメガドライ豚=煽り豚=キチガイ
猿人はいつだってメガドライバーのせいにしたがる
頼むからとっととこの板から出て行ってくれ
>>675 上は同意。
でも下には同意できないな。
猿人はこのスレにとどまっていた方が、他のスレが平和だ。
他のスレの荒れようを見てるとねぇ。
いつ来ても猿人しか居ないな。
おれはメガドライバーお前らはゴキブリ
>>675 出て行くのはゴキブリだろ
害悪そのもの
680 :
王大人 :04/08/17 23:57 ID:???
メガドライブ死亡確認
おまいら仲直りしませんか?
だそうです。
750万って、、、また捏造か。
【PCエンジンのここがすごい!】
一番値段が高いのに一番しょぼい
音楽ショボすぎなスペースハリアーとファンタジーゾーン
ファイナルファイトも移植出来ない
_| ̄|○ ガッカリ
【糞移植のアウトランMD】
>空などはゆっくり動いてダイナミックさを表現して欲しいところですが、なぜなんでしょう。
>しかもスムーズにスクロールしないため、すごく「変」です。一応手前の山などと分かれ
>て2重スクロールしていますが、さらに速くガタガタなので全くリアリティがないです。
>グラフィックはなかなか美しいものの、動きのガクガクさがかなりマイナスとなっています。
>前述の背景の必要以上のガクガクさも手伝って、全体的にカクカクした印象を受けます。
レースゲームとして一番大事な運転している疾走感が、PCE版に大きく劣る。
容量多くて後発だから他の細かい演出とかはMD版のほうが、ACに忠実なんだけど、
プレイするとPCE版のほうがプレイ感覚いい。
PCE版は容量の関係でいろいろはしょられてるから、引き分けという結果は納得できるが
ドライブゲームとしてPCE版のほうが楽しいのは間違いない。
>>688 疾走感はMDの方が上。
プレイ感覚ももちろんMD版の方が忠実。
道幅が広く、下り坂になったシーンでのカーブなんかもはや別物と言って良い。
453 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:04/08/17 15:36 ID:n3gR26ng
実は以前、アーケード版ストライダー飛竜のサウンドの人に話を伺えた事があった。
当時発売直前だったバースについてとかアホな質問も色々したけど、
そんな中印象的だったのは、メガドラ版飛竜の音楽の出来の良さは
メモリの少なさ含めて出来が物凄くいいと褒めちぎってた事。再現性の高さも
アーケード版からあり、本当は表現して欲しくなかったノイズまで再現されてて、
作者側としては痛し痒しだったと。
書くまでもないけど、MDに限らずSFCですら、カプコンは社内に
移植用スタッフは居らず、全て外注。スト2であっても!
>>690 移植は外注ってのはカプコンにかぎらず、
当たり前だと思うけどな。
>>691 会社によるところもあるかも知れない
とはいえFCやMSXの頃とは違って人材不足になりつつあったしな
うちの子がトイレ洗剤のドメスト飲んじゃったんです・・・
その後すぐに水を飲ませたんですけど
だいじょうぶですよね・・・?いまは泣き疲れて
よく眠ってます
病院連れて行けガキが死ぬぞ
死ぬんじゃない
ね
何かこんなパターン前にもあった気が、、もしや
>691 名前:プログラマー[sage] 投稿日:04/01/26 22:54 ID:???
>
>>686 >
>>689 >いや、間違いじゃない。PCE版ダッシュは、移植自体カプコンがやってるよ。
_| ̄|○ ガッカリ
エンジン版アウトランはアーケードのアウトラン移植にあらず。
むしろスーパーウルトラグレートデリシャスワンダフルハイウェイスター
ってところではなかろうか。
MDは完全移植だもんねぇ
格が違いますよ
700 :
猿人:04/08/18 01:06 ID:???
エンジンとほぼ同時発売のビクトリーランのほうが
道路の起伏とか激しくて面白いよ。
ド ア ホ ウ !
体感ゲームを完全移植できるわけないだろ!
PS2だろうがPS3だろうが絶対ムリ。
体感ゲームを完全移植だって(^Д^)
メガドライバーって、ほんと馬鹿だなぁ(^Д^) ギャハハハハハ
>>698 え〜っと、燃えるお兄さんのロッキーだっけ?
体感ゲームを完全移植だって(^Д^)
メガドライバーって、ほんと馬鹿だなぁ(^Д^) ギャハハハハハ
>>700 PCE版アウトランよりは、そうかもしれないな。
>>702=704
どうやら彼はゲーセンのアウトランを見た事がなかったらしい。
というか、PCエンジン派って、まじめにあのアウトランに疾走感を感じられたのだろうか。。
本当だよねぇ
MD版の神移植を見られないなんて可愛そう
エンジンって何やってもしょぼいよなぁwwwww
疾走感があるというより画面がチカチカして目に悪い。
エンジン版のアウトランはマークVからの移植じゃないのか?コースの分岐とかw
PCEやMDにも、
ロマサガのような超名作がひとつでも存在すればよかったのにナ
ゴキブリが繁殖し出した
713 :
猿人:04/08/18 01:35 ID:???
メガドラ版は画面が暗転するのが許せん
うんち以下のデキ。
うんち同士トイレキッズとでも張り合ってろ
PCE版はコースの脇のオブジェが寂しいよこれじゃ駄目よ
715 :
猿人:04/08/18 01:37 ID:???
MD版はゴールがショボイ。限りなくショボイ。
ゴールした瞬間、
一瞬ファミコンやってるような錯覚に陥る。
>>713 暗転するのは単純にパレット足らないんだろーなぁ。
逆に言えば暗転させないと、もっと減色させないと、
過渡期の両方の色を両立できないのだろう。
717 :
猿人:04/08/18 01:39 ID:???
>>714 それはエミュでやってるから。
実機だと引き伸ばされて大きく見えるヨ。
マイカーもね♪
海がないのは残念だけど
引き伸ばせるのはエミュの方。はい。あるある探検隊。あるある探検隊。
>>715 エンジン版はもっと悲惨ではないか。
ゴールを通り越した後、シーンが切り替わって、
ゴールが突然現れるんだぞ。
まあ、突然現れるのは許すとして、何故、ゴールを通り越すんだ???
低解像度イラネ
721 :
猿人:04/08/18 01:45 ID:???
アフターバーナーIIの画面を比べても違いはあきらか。
メガドラ版はパレットに余裕が無く、空が単色なのに対して、
エンジン版は空が綺麗にグラデーションしてる。
>>717 業務用だと崖があるじゃないですか。
MD版:スキマだらけの崖。
PCE版:石
もう、引き伸ばすって問題じゃねー。
MD版の欠点はダサい新曲が加わったことだけだなこの分のマイナスを考えても
エンジンよりはいい
724 :
猿人:04/08/18 01:50 ID:???
決定的にエンジンとメガドラのグラフィックの差を見せ付けられたのが
ボナンザブラザーズ。
メガドラ版は業務用の綺麗なパステルカラー調のグラフィクが
全く再現できていなかった
>>723 あの曲、結構好きなんだがな〜
イントロはチープだが、中盤から厚みがでて盛り上がるんだけどな。
>>724 まあ、そうだなあのタイトルはPCE版の方がきれいだ。
でもな、オリジナルは高解像度がウリのシステム24だ。
これに比べたら50歩100歩さ。
ゴールデンアックス・・・・・・_| ̄|○
>>721 MD版の方が奥行きがあって、なめるような操作感覚がある。
XE-1APもあるしな・・・
PC(パンチラ)エンジン( ^,_J^)
エンジンのグラデーションは階調低いくせにタイルパターン使わないから境目が目立って汚いんだよな
731 :
猿人:04/08/18 02:01 ID:???
アウトランの移植度で業務用にスペックが近いMD版に劣るのは当然だろう。
だが、エンジンのPSG音源で原曲に限りなく音色を近づけようとした努力や、
BG一枚にもかかわらずスプライトで崖等のオブジェクトを再現しようとした努力が見える
エンジン版が最高!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
道端のオブジェクトをスプライトで表現しているのはMD版も同じだがな
M もっこり
D ドライブ
734 :
猿人:04/08/18 02:03 ID:???
>>730 タイルパターンだらけのメガドラよりマシ( ^,_J^)
エンジン版のアウトランは別のゲーム
海は再現しようとすらしてなかったけどな、エンジン版orz
アウトランなんてクソゲーは移植にも力を入れてなかったんだろうな
>>736 マークIII版のアウトランの続編では海があったらしいけどな。
タイトル忘れたけど、アウトラン3D?アウトランヨーロッパ?バトルアウトラン?
日本でもだせよ〜セガ。
ゴール後のコントが見られればそれでいいゲームだからな
>>732 1番手前のオブジェクトはBGじゃないの?たぶん。
石柱とか、まさかスプライトだけとは思えん。
741 :
猿人:04/08/18 02:12 ID:???
エンジン版スペースハリアーは、当時の家庭用ゲームの中で
最高に綺麗なグラデーションをしているソフトだった。
>>736 海どころか、最初の面の青空すら再現してないのよ。
パステルカラーの青緑・・・・
青空くらい、簡単にできるだろうにね?PCEでも。
猿人はよく使用される画面モードの解像度が低いから、
MDに比べタイルパターンが映えない
スペースハリアーUが遊べるのはゴキドラだけ
745 :
猿人:04/08/18 02:14 ID:???
スペースハリアーUってゲーセンで見たこと無いんだけど?(当時ね)
エンジンは移植ものばかりだよな
>>745 このあいだ、SS、MD、PCEを比べてみたのよ。
そしたら、PCE版だけ、空の色が変だった。
最終Cコースではちゃんと青空だったので、
なぜ、最初のコースだけ、あんな色になってるか謎。
>>746 そういえば、某鈴木氏は機会があればぜひ、
スペースハリアーIIも、創ってみたいそうだ。
うは!彼はMD版IIを知らんらしい。
MDのスペハリUは不眠症の人を気分よく眠らせるBGMがいい
絵?MDオリジナルって事?
>>747 そうでもないんだけどね。
このスレでPCEを持ち上げる人はなぜか移植タイトルしか、
持ち出さないんだよね、不思議だ。
753 :
猿人:04/08/18 02:29 ID:???
>>748 なんで違うかは開発者じゃねーから分からないけど、
グラフィッカーの目が腐ってたんじゃねーの。
Uのカエル最高!!!
755 :
NAME OVER:04/08/18 02:48 ID:53IECe+a
松坂を見ながら少し2ちゃん
>>748 最終Cコースじゃなくて最終Dコースだった。
Cは砂漠、Dは木々のコースね。
エンジンのスペハリに影は?市松模様は?
>>751 スーパーサンダーブレードとスペースハリアーIIは、
MDオリジナルですよ〜
下手な移植をして醜態を晒したくないと思ったか、
マークIII版とかぶる移植はしたくなかったか、
どっちかだと思われ。
>>750 マスターシステムのFM音源は強烈に鋭かったけど、
メガドライブのFM音源は猛烈に野太いんだよね。
・・・眠くなるか。
>>757 市松模様はあったけど、影はどーだったかな。
ちなみにX68k版は市松模様を表現できてません。
X68kしょぼっ( ^,_J^)
Uはいいよね影もきちんとあったし市松模様もあったもしかしてハードが最強なの?
ボイスもなかなかクリアだったし
スペハリIIは市松模様ちゃんとあったし、影もあった。
自分を上に動かすと視点が高くなって、より広く見渡せる状態になるし。
ボイスもクリアだったな、BGMは鳴らない状態でだったけど。
ミス→BGMストップ→「あ゛〜〜〜 GETREADY」→BGM再開って感じ。
スペアリII
キャラの動きがガタガタガクガク( ^,_J^)
メガドラしょぼっ( ^,_J^)
野球でもみれ
>>764 当時はあれでも充分滑らかに見えたんだけど、今見るとね。
地面の表現は密度&スピード&視点の移動とも、当時では最高レベルだったけど。
ってかエンジンも人の事は言えないのと違うか?
スペアリII
キャラの動きがガタガタガクガク( ^,_J^)
15フレームハリアー( ^,_J^)
メガドラしょぼっ( ^,_J^)
>>767 いくらなんでも、そこまでひどくはあるまい。
Tの4面に出てくるヤツの巨大版がUボスとして出てくるのは驚いたクルクル回って高速でやってくる
まあスペハリIIは発売日タイトルだしな
スペハリIIの陰を相当自慢していた馬鹿がいたなwww
メガドラの「半透明機能」を使いこなしたゲームらしい。
たかが2色の陰で
エンジン版はキャラが小さい、音が駄目、影がない、市松模様がないナイナイ尽くし
あれならFCの飛び出せ大作戦のほうがいいよ
>>773 キャラが小さい、音が駄目は同意するが、
市松模様はあった気がする。
影が覚えてないんだけど、なかった?
メガドライブは取り敢えずSNK格闘の移植度が劣悪だった。
PCエンジンとは3タイトルが被るが、
両者を比較した場合、全3作品PCエンジン版の方が遥かに移植度が高い。
特にメガCD用の餓狼SPは背伸びしすぎ。
一括6メガしか使えなくて業務用に似せられる訳がないだろ、ヴォケが。
俺は生粋のメガドライバーだが、女子体操で3発抜いた
コズミックファンタジーのような歴史上類を見ない糞RPGが6本もリリースされてる時点で猿人もうだめぽ
エンジン版は電波版の移植だよ☆
スペースファンタジーゾーンめちゃ面白そうじゃん絵も綺麗だし
オマエら他のスレでもほぼスレ違いでここと同じ話を展開させるのはやめろ。
マジ迷惑だし、スレ自体潰れかねない。
全くだ。メガドライバーはこの板から出て行くべき。
猿人死ねよ
全くだ 猿人を駆除すれば世の中平和になるのに
ありゃ、PCエンジンに市松模様はなかったか。
嘘いってすまんな、なにと勘違いしたのかな・・
影はどうやら無いみたいだね。
>>787 その市松があるメガドラのUは元が業務用の作品じゃないので扱いは外伝。
正式なハリアーは32]版が出るまで長年エンジンの手中にあった訳だ。
それを思えばエンジンのハリアーはそれなりの価値があるじゃないか。
ハリアーはPCエンジンの手中って、めちゃくちゃな言い分だな。
それはともかくメガドラでもメガアダプタがあれば、
市松模様&キャラがPCEよりでかいマークIII版スペースハリアーが遊べますよ。
,;:; ,;:`;
>>猿人→ο ノ ウワァァーー!
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: |ヽ--、;:,:::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::, \::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::: ― - ::::::,;:::::::ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::: / \ :::: ::::: ::::: :::::::::::::::: :::::: ::::: :::::: ::::::: ::::::::::
/ :::::::::::::::::::: :::::: ::::::: ::::::::::::::::: ::::::::: :::::::::::::::
| | ::::::::::::::::: ::::: :::::: :::: ::::∧∧: ::::::::
......... | :::::::::::::::::::::::::::::::::::: :::: :::: ::ノW:::::::: : (` )
ヽ /::: ::: ::: :::::: ::: ::::\\:: ::/⌒ `ヾ:::: :::: :::: ::::: ::
.:: ::: ::::: \ / :::::::::::::::::::::::::::::::: \ `ノ ノ / ヽ===--''''""""" ̄
:::::::::: :::: :::::ー――:::: :::: :::::::::::_,,,,,,-''"" `/ / /| | ..
_,,=-''"~ 彡ンヽ_ノ/ / ::::::;;;;;;,,,....
| .〉 ::;;;;;,,,.... | |,ミン...;;;::::::::
l|| | | |"""'''''::::,,,,
| |\_ :::....,,,, | | """"
〈 ノ |::::j\ 彡ン ゞ:::::::....
ヽソ::::.〉 l .|""''--=_ ;;;:
.| | ( ` .L:::: :::::| l ̄""'''==--...,,,=__ ''''"
|:〉 ||| |ll:::|::: ::l lll 〉::: ::::::ヽ | ``---==.
〉::: :|||:::: l: ::::`i:::ヽl/:::: .〈 ::.:J |::::l|| : | ::::
スペハリUをMD引っ張り出してやったけどやばいカクカクだし柱の書き換えのパターンが少ないのか
ニョキニョキ迫ってくる音楽がヤバイ特にさびの部分が・・・・・・・・・キャラのデザインも・・・・・・・・・
気の利いた誉め言葉だな
スペハリIIを煽りの材料にするにゃちと力不足だな。
出直してこいや。
またレゲー処理スレを煽り豚が荒らしてるよ…。
本体登場から2年後の技術力で出てたなら大化けしてたと思うね。
スペハリ2とスーパーサンダーブレード。
>>796 とりあえず、セガ作品の移植はセガには荷が重い。
サン電子やシムスなら良い仕事をすると思うのだが・・
え?セガのメガドラソフトって全部下請けがやってたんじゃないの?
セガはアタマがおかしくなるような移植をしょっちゅうやってたな。
G-LOCやターボアウトランにはシビレたよ(悪い意味でな)
あのあたりは、海外の会社に丸投げしまくってたっけ。
そういう中で、ゲームのるつぼを味方につけたのは大成功だったな。
PCエンジンは劣化ウラン弾ばっか(^Д^)
>>800 一時期のタイトーもかなり酷かったな
機種かまわず玉石混合状態
ターボアウトランの凄まじさには俺もシビれた!
音、画面、内容どれをとっても何も言えない神がかり的な破壊力だったよ。
曲が好きでサントラ聴きまくってた俺は原形をとどめていない曲に絶句!
PCエンジンにターボアウトランやG-LOCが無くて、よかったな。
もしあれば今ごろ、猿人のテンプレに載っていただろう。
移植するにもネームバリューがいまいちだからなぁ。他の体感ゲーに比べると。
パワードリフトとサンダーブレードの猿人版はすさまじかった。
サンダーブレードはすごかったな
ビルがズレながらガクガクスクロールするんだよ
スーパーサンダーブレードしょぼっ( ^,_J^)
>>802 タイトーは初期から現在まで、マジによくわからんメーカーだ。
昔はMr.Doのデッドコピーを作ってたし、地味な固定画面のスペースクルーザーを
大型筐体に入れていたし、そうかと思えばクレイジーバルーンのような名作は作るし。
F2は硬派な作品も多いが地獄めぐりのような「どこにコンセプトがあるんだ」っていうような
ボンヤリとしたゲームを作るし、やたらとストーリーに凝っているくせにドットイートの
レイメイズなんてものも作ってる。
今は今でろくにゲームも作ってないのに東証一部上場。
かと思うとコンパイル残党の「ポチっとにゃー」の受け皿にもなってる。
謎が多くてよくわからんのだが嫌いにはならないメーカーだなあ。
>>803 Rush a difficultyが原型すら留めてなくて(曲名すら)、おれはもうわらってしまったよ
4Mにしてはがんばっている出来なんだが。曲がな。もう、曲に尽きるな。元が神だったからか。
>>805 アーケードゲームの地位自体かなり低下しつつある頃だったしな
集客力のあるのは格ゲーぐらいだったし
SHTもレイフォースぐらいまでインフレ&マイナー化傾向
アウトラン2019( ^,_J^)
>>809 既に安定したアガリのツテを得ていた(ゲーセン&カラオケ)から
ゲームのほうは株主怒らせない程度にぼちぼち出しとけば良かったのかもな
最近の安定経営の元手はケータイだろう
>>810 え?え?G-LOCの頃が地位低下時代なの?
格ゲーが全盛期になる前じゃないの?
ジャンカーズハイ?
サイバーロード?
影の伝説を3Dポリゴンにして出すくらいの勢いが欲しいな。
>>812 おそらく、それがピッタシカンカンだろうな。
東証一部上場ともなると、もう商売よりもマネーゲームの方が重要になるしなァ。
PCを利用したボードで、まだ精力的にアーケードに貢献しようとしているから、立派な会社かもしれんな。
ポリゴンはいいや
グラVも俺的には期待はずれだった
面白かったけどね
>>813 G-LOCの頃はもう低下しつつあったと思う。
もともとセガは郊外の大型店舗重視だったとはいえ、
体感ゲームも巨大化&マニア化が進んでインカム低下してたし。
だからこそストIIがブレイクしたんじゃないのかな?
タイトーよりもセガの方がよっぽど良いメーカーだろ
おっと猿人は何も喋るな、NECアベニューなんて論外だ
>>815 もう、タイトー内部に開発は無い。悲しい話だが。
しかし、別の側面から見れば、資金面で苦労している中小企業を助ける結果にもなるんだよな。
タイトルの借り受け、貸し出しもそこそこやってるみたいだし、影の伝説3Dも可能性があるかもよ。
>>815 忍者じゃじゃ丸くん3D(by遠藤タン)の二の舞になりかねないぞ
>>812 今のセガを見ているようだな
・・・昔からそうか
自分の中では体感ゲーム熱はギャラクシーフォースとパワードリフトで最後かな。
ギャラクシーフォースデラックス筐体はもう夢心地、、って行ったら大袈裟か、、
面白い話だが、あの悪名高い鈴QがAM2研を離れていた時期があり、
それがG-LOCなどの半端な体感ゲームの時期と一致するのだそうだ。
彼の復帰と、バーチャレーシングの開発時期が呼応するのだとか。
あくまで噂程度の話だぜ。
食べたと日テレグループはこのスレ共通の敵だな
>>818 あーそっか、大型店はプリクラやUFOキャッチャーになっちゃうんだ
>>824 ヘッドホンでプレイしてたら、耳が熱くなってくるハードバグがあった訳だがw(アツカッタノヨ)
まあ、些細な話だな。俺もギャラクシーフォースIIは滅法好きだ。曲も迫力も雰囲気も。
食べたって奴はMDとPCEでなにをやらかしたの?
俺全然知らない。
小型店はオチモノだな
ピンボールも(代理店がらみで事情があるとはいえ)あっという間に無くなってったなあ
>>826 ウルフチームには、何かうまくいえないような魅力があると思う。
いまいち諸手を挙げてのマンセーには至らないが。
>>829 SSとDCでかなりやらかした。
ギャルゲーが溢れたのは食べたが戦犯。
PCエンジンでのエロゲー(エロには至らないんだったか)が悪いんだがな、元はと言えば。
おそらく、ハッカーとつるんでのエロゲーで意外と儲かった、とか言う程度のきっかけだったんだろうが。
>>829 PCEじゃアベニューの諸ソフトで・・・
たしかに食べた自身が悪いわけじゃないんだが、
下手に大言壮語するせいで自ら語るに落ちてった感じか。
スペースファンタジーゾーンの発売中止も奴のせい
日テレグループとは言え、ウルフは凶悪敵リストから除外してあげたい。
テレネットブランドとレーザーソフトブランドはゴッドフィンガーの刑!!
>>831 ウルフは納期さえ間に合わせられればなんでも出せたしな
持ち込みSHTだろうとSLGヲタ専用ゲームだろうと
下手をするとガウディやヤシャ見たいな想像を絶するゲームも出してしまうが
>>836 YASHAやアークスでウルフ恨んでる人間はまだ結構いるぞ
アークスの恨み詳細キボンヌ。俺はMSXで1と2をプレイしたのみ。
ひどくはなかったぞ。PCEのヤシャはかなりキてたけどさ。
>>836 アネットふたたびなどは
テレネットブランドとレーザーソフトブランドに匹敵するが?
日テレは凶悪敵らしいが、かの、あと一歩で名作になれたガイアレスを出したし
ポテンシャルは悪くなかったと思うな。納期最優先主義さえ無ければ…。
そんなことよりバレーギリシャチームのユニホームがエロ杉
ゾネット再び、、、そうか、アレもウルフだった、、、
確かにガイアレスはよく出来てたな。凶悪なあたり判定と難易度以外はね。
>>839 アークス1での苦言:
・無駄に広い(しかもイベントの少ない)砂漠&氷原。
・バンシー。
アークス2での苦言:
・バグるな
アークス3での苦言:
・敵が無意味に固すぎ
・・・・いや、俺アークス好きなんだけどさ
「あーくしゅ」の方がマシとよく言われたものだ
>>841 俺は生粋のメガドライバーだが、さっそく抜かせてもらったよ。
貴重な情報ありがとう。
日テレの女神転生は黒歴史ですか
俺は生粋のエンジニアだが、三次元では抜けん。
>>840 あれのプログラマーは口先三寸でプレステへの*****の移植権利を勝ち取ったが、
あまりにあまりな技術力ゆえ完成にすら至らず、多くのプレステユーザーをガッカリさせたと言う。
サターン版は別の開発グループによって開発され普通に発売され、まあまあ良い評価だったが。
>>841 バスケットのオーストラリアチームとどっちがエロい?
>>843 確かに砂漠とか氷原とかはめっちゃ迷った。
2は普通に遊んでたけどバグがひどかったのか、、
3はやってない、、、
>>843 メガCDの1−2−3は全然マシだったんだな。
>>845 少なくともMSX版はなかったことにしてやってくれ
あれはひでェや…
俺は生粋のメガドライバーだが、卓球愛ちゃんで抜いた。
どっち派とは言わないが、愛ちゃんでマジ抜いた。
しかし、いつも思うんだが本当にMDっていいとこないね
せっかくの性能が本当にもったいないと思う
愛ちゃんは、顔が爆笑問題の田中と似ていると思う。
>>853 メガドライブはショボイが存在価値がないわけじゃないぞ。
子供自体に楽しんだ人の想い出は否定しない。
ただ、セガのハッタリの現実と、他の機種のゲームの本当の面白さも知らずに、
狂言を吐いているメガドライバーがあまりにも多かったからな。
このスレの存在価値は高い。