ロックマンスレッド Part11

このエントリーをはてなブックマークに追加
1( ´∀`) ◆oUyUuUkA
2( ´∀`) ◆oUyUuUkA:02/06/23 10:00
「倒せ!ワイーリ!ロックモナー」(ロックマン2好きには涙もののAA)
1 http://piza.2ch.net/mona/kako/980/980856504.html
2 http://piza.2ch.net/mona/kako/982/982813015.html
3 http://piza2.2ch.net/mona/kako/989/989924028.html
4 http://piza2.2ch.net/mona/kako/1000/10006/1000666754.html
5 http://piza2.2ch.net/mona/kako/1002/10028/1002828093.html
6 http://piza2.2ch.net/mona/kako/1008/10085/1008589149.html
7 http://choco.2ch.net/mona/kako/1009/10090/1009042236.html
8 http://choco.2ch.net/mona/kako/1009/10096/1009633988.html
9 http://choco.2ch.net/mona/kako/1009/10097/1009760521.html
ロックモナーがまとめられている場所 → http://dive.to/monar
「ロックマンXスレッド」
1 http://ton.2ch.net/retro/kako/990/990775629.html
2 http://game.2ch.net/retro/kako/1001/10017/1001732236.html
3 http://game.2ch.net/test/read.cgi/retro/1009820792/l50
4 http://game.2ch.net/test/read.cgi/retro/1017494833/l50
「ロックマンエグゼ」
1 http://game.2ch.net/poke/kako/984/984755789.html
2 http://game.2ch.net/test/read.cgi/poke/1013615378/l50
「ΘΘΘΘΘΘロックマンワールドΘΘΘΘΘΘ」
http://game.2ch.net/poke/kako/984/984268723.html
「死ぬ勢いでロックマンを語るぞスレッド」
http://cocoa.2ch.net/famicom/kako/963/963371842.html
「メカドラゴンに追いかけられながらロックマンを語るスレ」
http://cocoa.2ch.net/famicom/kako/976/976462953.html
「ロックマンDASH1、2&トロンにコブン」
http://cocoa.2ch.net/famicom/kako/983/983636386.html
「ロックマンシリーズで一番面白いのはどれ?」
http://cocoa.2ch.net/famicom/kako/991/991288622.html
3( ´∀`) ◆oUyUuUkA:02/06/23 10:01
シリーズの発売日と定価
1 1987/12/17 \5300(FC)
2 1988/12/24 \5800(FC)
3 1990/09/28 \6500(FC)
4 1991/12/06 \7800(FC)
5 1992/12/04 \7800(FC)
6 1993/11/05 \7800(FC)
7 1995/03/24 \9800(SFC)
8 1996/12/17 \5800(PS)
8 1997/01/17 \5800(SS)

W1 1991/07/26 \3500(GB)
W2 1991/12/20 \3500(GB)
W3 1992/12/11 \3500(GB)
W4 1993/10/29 \3900(GB)
W5 1994/07/22 \3800(GB)

X1 1993/12/29 \9500(SFC)
X2 1994/12/16 \9800(SFC)
X3 1995/12/01 \9800(SFC)
X3 1996/04/26 \5800(PS&SS)
X4 1997/08/01 \5800(PS&SS)
X5 2000/11/30 \5800(PS)
X6 2001/11/29 \5800(PS)
4( ´∀`) ◆oUyUuUkA:02/06/23 10:02
音楽関係
作曲者
1 CHANCHACORIN MANAMI、YUUKICHAN'S PAPA
2 OGERETSU、MANAMI、YUUKICHAN'S PAPA
3 BUNBUN
4 OJALIN、BUNBUN
5 MARI
6 YUKO
ロックマンシリーズのサントラMP3が大量に…あったけどサイト潰れた?
ttp://protoman.com/
バブルマンのアレンジMP3
ttp://www.paramekia.com/shicho.html
MEGAMANほか大量にNSFファイルやGBS、SPCファイル等がある
ttp://www.zophar.net/
MEGAMANほか色々なゲームの音楽のリミックスMP3がある
ttp://remix.overclocked.org/
ロックマンほかNES関係のMIDIがある
ttp://www.vgmusic.com/music/console/nintendo/nes/
ttp://www13.big.or.jp/~ewind/
(・∀・)イイ!アレンジMIDIがある
ttp://popup2.tok2.com/home/mitsu/
ttp://ra.sakura.ne.jp/~higuchi/cgi-bin/mididata.cgi
ttp://isweb15.infoseek.co.jp/play/reitoumi/sub1.html
ロックマンの着メロが200曲以上
ttp://www.cablenet.ne.jp/~megumi-1/rockmero/
同じくロックマンの着メロあり
ttp://www.h3.dion.ne.jp/~slomelo/
5( ´∀`) ◆oUyUuUkA:02/06/23 10:03
その他リンク
壁紙(・∀・)イイ!
ttp://ww5.enjoy.ne.jp/~the.world/

ROMやMIDIファイルがある
ttp://www.megaman.net/

ロックマンのプレイの様子をムービーファイルでアプしてる人たち
ttp://rockmanvideo.hoops.ne.jp/
ttp://members.tripod.co.jp/rockm/movie/

ロックマン改造ROM「ロックマン2000」(凄い!)
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Bingo/2392/

ROCKMANのパスワー堂(いろんなパスワードが公開されてる)
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Dice/7946/

ロックマンパロディコーナー(面白いGIFアニメなど)
ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Oakland/2772/rockmain.htm
6( ´∀`) ◆oUyUuUkA:02/06/23 10:04
ロックマン1攻略情報
■ボスとその弱点
カットマン:スーパーアーム
ガッツマン:ハイパーボム
アイスマン:サンダービーム
ファイヤーマン:アイススラッシャー
ボンバーマン:ファイヤーストーム
エレキマン:ローリングカッター
イエローデビル:サンダービーム
コピーロボット:ファイヤーストーム
CWU-01P:スーパーアーム
ワイリーマシン1号:ファイヤーストーム、サンダービーム
■各種アイテムが取得できるステージ
エレキマン:マグネットビーム(要スーパーアームorサンダービーム)
■効率の良いステージ攻略の流れ
ガッツ→カット→エレキ→アイス→ファイヤー→ボンバー
7( ´∀`) ◆oUyUuUkA:02/06/23 10:04
ロックマン2攻略情報
■ボスとその弱点
メタルマン:クイックブーメラン、メタルブレード
エアーマン:リーフシールド
バブルマン:メタルブレード
クイックマン:タイムストッパー
クラッシュマン:エアーシューター
フラッシュマン:メタルブレード
ヒートマン:バブルリード
ウッドマン:アトミックファイヤー
メカドラゴン:クイックブーメラン
ピコピコくん:バブルリード
ガッツタンク:クイックブーメラン
ブービームトラップ:クラッシュボム(これ以外無効)
ワイリーマシン2号:クラッシュボム、クイックブーメラン
エイリアン:バブルリード(これ以外吸収)
■各種アイテムが取得できるステージ
ヒートマン:アイテム1号
エアーマン:アイテム2号
フラッシュマン:アイテム3号
■楽で効率の良いステージ攻略の流れ
メタル→バブル→ヒート→ウッド→エアー→クラッシュ→フラッシュ→クイック
(アイテム2号を使ってヒートマンステージのブロック地帯を楽に抜けたいなら
 メタル→バブル→ウッド→エアー→ヒート→クラッシュ→フラッシュ→クイック
 というのも手)
8( ´∀`) ◆oUyUuUkA:02/06/23 10:05
ロックマン3攻略情報
■ボスとその弱点
ニードルマン:ジェミニレーザー
マグネットマン:スパークショック
ジェミニマン:サーチスネーク
ハードマン:マグネットミサイル
タップマン:ハードナックル
スネークマン:ニードルキャノン
スパークマン:シャドウブレード
シャドウマン:タップスピン
ドクロボットK-176(メタルマン):マグネットミサイルorハードナックル
ドクロボットK-176(エアーマン):スパークショックorマグネットミサイル
ドクロボットK-176(バブルマン):シャドウブレードorスパークショック
ドクロボットK-176(クイックマン):ジェミニレーザーorサーチスネーク
ドクロボットK-176(クラッシュマン):ハードナックルorタップスピン
ドクロボットK-176(フラッシュマン):ニードルキャノンorジェミニレーザー
ドクロボットK-176(ヒートマン):タップスピンorシャドウブレード
ドクロボットK-176(ウッドマン):サーチスネークorニードルキャノン
ブルース:ハードナックル
カメゴロー&カメゴローメーカー:シャドウブレード
イエローデビルマーク2:ハードナックル
ホログラフロックマンズ:サーチスネーク
ワイリーマシン3号:スパークショック、ハードナックル
ガンマ:シャドウブレード、タップスピン
■各種アイテムが取得できるステージ
シャドウマン:ラッシュマリン
ニードルマン:ラッシュジェット
■楽で効率の良いステージ攻略の流れ
タップ→シャドウ→スパーク→マグネット→ハード
スネーク→ジェミニ→ニードル(この3人は誰を最初にするか難しいところ)
9( ´∀`) ◆oUyUuUkA:02/06/23 10:06
ロックマン4攻略情報
■ボスとその弱点
ブライトマン:レインフラッシュ
トードマン:ドリルボム
ドリルマン:ダイブミサイル
ファラオマン:フラッシュストッパー
リングマン:ファラオショット
ダストマン:リングブーメラン
ダイブマン:スカルバリアー
スカルマン:ダストクラッシャー
モスラーヤ:リングブーメラン
スクエアーマシン:ダストクラッシャー
コックローチツイン:ファラオショット
コサックキャッチャー:ダストクラッシャー
メットールダディ:ダストクラッシャー
タコトラッシュ:リングブーメラン
ワイリーマシン4号:ドリルボム
ワイリーカプセル :ファラオショット
■各種アイテムが取得できるステージ
トードマン:ラッシュマリン
ドリルマン:ラッシュジェット
ファラオマン:バルーン
ダイブマン:ワイヤー
■楽で効率の良いステージ攻略の流れ
トード→ブライト→ファラオ→リング→ダスト→スカル→ダイブ→ドリル
10( ´∀`) ◆oUyUuUkA:02/06/23 10:07
ロックマン5攻略情報
■ボスとその弱点
グラビティーマン:スタークラッシュ
ウェーブマン:チャージキック
ストーンマン:ナパームボム
ジャイロマン:グラビティーホールド
スターマン:ウォーターウェーブ
チャージマン:パワーストーン
ナパームマン:クリスタルアイ
クリスタルマン:ジャイロアタック
ダークマン1:ウォーターウェーブ
ダークマン2:ナパームボム
ダークマン3:ジャイロアタック
ダークマン4:パワーストーン
ビッグペッツ:クリスタルアイ
サークリングQ9:ジャイロアタック
ワイリープレス:スーパーロックバスター(溜め撃ち)
ワイリーマシン5号:スーパーアロー
ワイリーカプセル2:ビート
■各種アイテムが取得できるステージ
ジャイロマン:ラッシュジェット
スターマン:スーパーアロー
■楽で効率の良いステージ攻略の流れ
ストーン→チャージ→ウェーブ→スター→グラビティー→ジャイロ→クリスタル→ナパーム
11( ´∀`) ◆oUyUuUkA:02/06/23 10:08
ロックマン6攻略情報
■ボスとその弱点
ブリザードマン:フレイムブラスト
ケンタウロスマン:ナイトクラッシャー
フレイムマン:ウインドストーム
ナイトマン:ヤマトスピア
プラントマン:ブリザードアタック
トマホークマン:プラントバリア
ウインドマン:ケンタウロスフラッシュ
ヤマトマン:シルバートマホーク
ラウンダー2:フレイムブラストorパワーロックマン
パワーピストン:シルバートマホーク
メットンガーZ:ブリザードアタック
Xクラッシャー:フレイムブラスト
メカザウルス:ヤマトスピアorパワーロックマン
タンクCS2型:ウインドストーム
ワイリーマシン6号:シルバートマホーク
ワイリーカプセル:シルバートマホーク
■各種アイテムが取得できるステージ
フレイムマン:パワーロックマン
プラントマン:ジェットロックマン
トマホークマン:エネルギーバランサー
■楽で効率の良いステージ攻略の流れ
フレイム→ブリザード→プラント→トマホーク→ヤマト→ナイト→ケンタウロス→ウインド
12( ´∀`) ◆oUyUuUkA:02/06/23 10:09
ロックマン7攻略情報
■ボスとその弱点
フリーズマン:ジャンクシールド
クラウドマン:デンジャーラップ
ジャンクマン:サンダーストライク
バーストマン:フリーズクラッカー、バーニングホイール
マッシュ:デンジャーラップ
スラッシュマン:フリーズクラッカー
スプリングマン:スラッシュクロー
シェードマン:ワイルドコイル
ターボマン:クラッシュノイズ
ガッツマンG:クラッシュノイズ
ガメライザー:ワイルドコイル
ハンニャNED2:スラッシュクロー
ワイリーマシン7号:サンダーストライク
ワイリーカプセル:ワイルドコイル
■各種アイテムが取得できるステージ
フリーズマン:サーチラッシュ、イグジットパーツ(要サーチラッシュ)
ジャンクマン:ラッシュジェット
スラッシュマン:ビート
スプリングマン:ライトッドのネジ
シェードマン:エネルギーバランサー(要サーチラッシュ)
ターボマン:ロケットパンチ(要サーチラッシュ)
クラウド→ターボ→シェードステージの順でブルースに会うとブルースシールド入手(要戦闘)
■効率の良いステージ攻略の流れ
フリーズ→バースト→クラウド→ジャンク→スラッシュ→スプリング→シェード→ターボ
13( ゚д゚) ◆oUyUuUkA:02/06/23 10:25
連続投稿で規制かかったよ。。。だれかロックフォル以降のテンプレよろしこ
■ボスとその弱点

コールドマン:ライトニングボルト
バーナーマン:アイスウォール
パイレーツマン:ウェーブバーナー
グランドマン:リモートマイン
テングマン:スプレッドドリル
マジックマン:テングブレード
アストロマン:マジックカード
ダイナモマン:コピービジョン

アテテミーノ・プロト:コピービジョン
キングタンク:リモートマイン
キングプレーン:スプレッドドリル
キング:ライトニングボルト
ジェットキングロボ:バスター、ウェーブバーナー
ワイリーマシン:リモートマイン
ワイリーカプセル:マジックカード

■比較的楽なステージ攻略の流れ

ロックマン
グランド→テング→マジック→アストロ→ダイナモ→コールド→バーナー→パイレーツ

フォルテ
コールド→バーナー→パイレーツ→グランド→テング→マジック→アストロ→ダイナモ
■ボスとその弱点(推測あり)

カットマン:サンダービーム
ファイヤーマン:ローリングカッター
アイスマン:ファイヤーストーム
ボンバーマン:アイススラッシャー
エレキマン:ハイパーボム
ガッツマン:ローリングカッターとハイパーボムだけどそれほど効かない。サンダーの方が楽?
※6ボスには自分の武器も有効
スーパーアームはボスの部屋の外から持って行けばボス1撃(カットマン&エレキマン)

イエローデビル:アイススラッシャー
コピー:バスター以外ならなんでも
CWU-01P:スーパーアーム
ワイリーマシン:スーパーアーム
変形後:アイススラッシャー?orサンダービーム?

■アイテム

マグネットビームはエレキマン面(要サンダービームorスーパーアーム)

■攻略の流れ

どうもガッツマン以外でループになってるっぽいけどあいつ強いんでどうすれば早いか良く分からん
■ボスとその有効武器

1〜3のボス:オリジナル版と一緒
バスターロッドG(第1戦):ハイパーボム
メガウォーターS:アイススラッシャー
ハイパーストームH:ハイパーボム
火の海の蛇:アイススラッシャー
変な球体:スパークショック
バスターロッドG(第2戦):ハードナックル
ワイリーが乗ってるロボット:サンダービーム

■ステージ通して持っていて有効な武器

ファイヤーストーム
アイススラッシャー
サンダービーム
ハイパーボム
メタルブレード
クラッシュボム
スパークショック
ハードナックル
(アイテム)
マグネットビーム
アイテム2号
ラッシュジェット
17NAME OVER:02/06/23 11:02
>>1
お疲れ様でした。
マターリいきましょう。
18NAME OVER:02/06/23 11:31
>>1
乙カレー
19NAME OVER:02/06/23 14:37
>>1
乙彼
20ヽ(´ー`)ノ ◆ROCKf7ns:02/06/23 19:57
>>1
甲乙彼
21(;´Д`) ◆oUyUuUkA:02/06/23 20:58
書き込めるかな?
おおおお!
よかったーかきこめたよ!!私、このスレと立てた者です。
いや、実はですね、行が多いだの連続だの警告くらいまくってたのに
ゴリ押ししてたら規制がかかったんですよ。
>>14から続きレスしてくれた方ほんとありがとうございます。
次スレから対策考えたほうがイイかも、、
23( ´∀`) ◆oUyUuUkA:02/06/23 21:08
とりあえず前スレよりしずんでるのであげときます。
24ヽ(´ー`)ノ ◆ROCKf7ns:02/06/23 21:22
>>22
おちけつ(藁

持田氏のハックロムやってみたがなんかガッツマンステージで
見えない床があって萎えた・・・・・(´・ω・`)
落ちたと思ったら浮いてるし・・・・・
25NAME OVER:02/06/23 21:28
お疲れサ-ン
26NAME OVER:02/06/23 21:38
氷系のステージBGMって地味にいい曲揃いだと思う
27NAME OVER:02/06/23 23:59
テンプレにロックマンワールドシリーズも
追加したらどうです?いらない?
いやワールドって微妙にボスの弱点ちがうから、どうかなって。
ワールド5だけでも追加キボンヌ
28NAME OVER:02/06/24 01:53
つーかロクフォル載せてるなら8も載せればいいのに。
29NAME OVER:02/06/24 07:03
レゲーの域を越えてるな・・・。
ロクフォルやってから8やめとアストロマンがムカついてくる。
30NAME OVER:02/06/24 07:04
ロックマンズサッカー
31NAME OVER:02/06/24 07:17
>>30
それはもういいって。。
ワイーリ選べないし。
32NAME OVER:02/06/24 10:13
遅ればせながら乙カレー
33NAME OVER:02/06/24 10:50
>24
持田は多分このスレみてるから大丈夫と思われ
次回更新でどうにかなるはず

プログラムも音楽も変えてないから2000には当然劣るんだけど、キャラの書き換えはレベル高いと思うよ
6ボスは全員変わってるし
2000とともにテンプレに乗せてもいいレベルまで作りこんでほしい
34NAME OVER:02/06/24 14:20
正直2000が一番おもしろかった
35NAME OVER:02/06/24 16:33
>34
カプコン製作も含めてか?
36NAME OVER:02/06/25 00:29
実際キャラ書き換えはラクだったりする罠。
でもそれ以外のが結構面倒だったりするが。
あ俺は持田氏じゃないので
37NAME OVER:02/06/25 11:34
クイックマンあげ
38NAME OVER:02/06/25 13:07
ウッドマンあげ
39NAME OVER:02/06/25 14:52
クラッシュマンあげ
40NAME OVER:02/06/25 15:15


ジサクジエンはやめろって言ってるだろおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
41NAME OVER:02/06/25 15:20
もうヒートマンあげとかバブルマンあげとかなくていいんでロックマンの話してください
少年マンガ板で有賀スレみつけました
http://www15.big.or.jp/~take3/proxy/proxy.cgi?URLP=http%3A%2F%2Fcomic.2ch.net%2Ftest%2Fread.cgi%2Fymag%2F1023645625%2Fl50&REFP=http%3A%2F%2Fcomic.2ch.net%2Fymag%2Fsubback.html
42NAME OVER:02/06/25 16:41
まぁまぁおちけつ。
じえんではありません。
ちなみに俺はウッドマンであげた男。

そういえば池原しげとのあの絵はメガマンに通じてると思う。
原案そのままのデザインが見れる貴重な漫画だと思うけどやっぱヌルイ。
43NAME OVER:02/06/25 19:35
6でのブルースの扱いが未だに引っかかる…
44ヽ(´ー`)ノ ◆ROCKf7ns:02/06/25 20:13
ブルースは登場してから何がしたいのかまったくわからん
敵なのか味方なのかもはっきりしてない
6と7なんかただの便利屋みたいだし
45NAME OVER:02/06/25 20:39
お助けおじさんだろ
46NAME OVER:02/06/26 00:03
有賀氏のストーリーが本物だと信じてやまないのですが何か?
池原氏のマンガは最初のあたりの目が受け付けない・・・。6から変わったけども。
まだボンボンのキャラが爆弾みたいなヤツだった頃だねぇ。
47NAME OVER:02/06/26 00:57
漫画見た事ないから付いていけねえよ
48NAME OVER:02/06/26 02:43
ブルース=シュバルツ
49NAME OVER:02/06/26 14:49
ロックマンあげ
50NAME OVER:02/06/26 16:19
で、3のブレイクマンって何者?ブルースの正体?偽ブルース?他人の空似?
51NAME OVER:02/06/26 16:41
>>48 な…なるほど!

>>50 ブルースの変装かと。
52NAME OVER:02/06/26 16:59
ジョーのプロトタイプかと。
53NAME OVER:02/06/26 19:54
ちょいとみなさん、聞いとくれ。話が逸れるけどよ、

こないだね、某T島屋に行ったら館内BGMで他の一般曲に混じって

バブルマンステージの音楽が流れてきたんよ!

少しアレンジされてて初めは自分の耳を疑ったが、間違いない。

ロックマンは名曲だと世間が認めてると思うとすげー嬉しかったよ。
54NAME OVER:02/06/26 19:59
やるな高S屋
55NAME OVER:02/06/26 21:23
館内BGMって有線で流れたってこと?
やるな
56NAME OVER:02/06/26 21:42
>>53
漏れも数年前ビッグエムの館内BGMでバブルマン〜エアーマン〜2ワイリー前半のメドレーを聞いた

つーかprotoman.comはもう復活しないのかなぁ(´・ω・`)ショボーン
57ヽ(´ー`)ノ ◆ROCKf7ns:02/06/26 21:50
っていうかニュー速にロックマンのスレが立っててワラタ
58NAME OVER:02/06/26 22:56
59NAME OVER:02/06/26 23:23
>>56
随分前からなくなってるねprotoman.com
移転したのか?
60NAME OVER:02/06/26 23:53
ハクロムスレ止められた・・・
削除依頼見たら「違法なデータを公開しています」とか書かれてたし
そんなことは全くなかったのに

ここの>>4-5のほうがよっぽど酷いよ
ちゃんと削除してね
61NAME OVER:02/06/26 23:56
3って何気にムズくないか?つーか髑髏ボットが強い。
クイックマンなんかE缶使わないと倒せそうにない。
62NAME OVER:02/06/27 00:06
とりあえず無視しようね。
あのスレ馬鹿製作者と厨房が罵り合ってるだけでちっとも機能してなかったから。
おもしろけりゃなんでもいいんで、製作者達は気にせずに頑張れよ。
63NAME OVER:02/06/27 06:39
3はドクロ共が強いがそれだけではないのか。
総合的な難度は2とかの方が上かと。
64NAME OVER:02/06/27 09:45
所々で2のラスボスは強いって話が出てくるがそうなのか?
漏れ的には3と並んで最弱の部類なんだけど・・・・
65NAME OVER:02/06/27 09:51
2って難しい?あんまそんな印象ないなあ。最初の8体ボスは3のが弱いけど
66NAME OVER:02/06/27 10:03
エイリアンよりも手前のワイリーマシン2号の方が強い罠。エイリアンもガンマも弱いけどガンマの方が戦いづらいかも。俺的に
67NAME OVER:02/06/27 15:30
ガンマ第1形態の顔=ニューショットマン
68NAME OVER:02/06/27 17:16
一番強いラスボスは7だったり。
69NAME OVER:02/06/27 17:20
>>60
つうか止められるほどのスレじゃないのに。
最近は殆どネタスレ化してたのに。
70NAME OVER:02/06/27 17:36
>>69
新スレ立ってるし
彼等には煽り合いでは何も生まれはしないと言う事に気付いて欲しいね

スレと関係無いのでsage
71NAME OVER:02/06/27 18:46
2が難しいって印象があるのはやはりブービームトラップの存在によるものだろう。
アレは正しい倒し方がわかるまで誰もが苦戦したハズだ。
あとはクラッシュマン戦でバスター乱射しちゃうとか、
倒し方を把握してない分には苦戦する相手が2には多めだと思う。
ラスボスはザコだが武器が一種類しか効かないのと
ヘマして攻撃食らうと異様にダメージがでかいので初見だと死ぬかも。
しかし残機を一機つぶせばもうノーダメージで行ける。
72NAME OVER:02/06/27 19:05
>>64
ダメージがでかいからだと思う
食らわなければ弱いね
73優しい人:02/06/27 20:33
MEGAMAN21XXのスレはないのか?
74NAME OVER:02/06/27 21:11
>>73
Xスレの方で微妙に攻略してる
なぜか住人の食いつきは悪いけど
75NAME OVER:02/06/27 22:29
ガンマも倒し方知るまでシンドかったよ…
76NAME OVER:02/06/27 22:55
ブービームトラップって倒し方あるんか・・・・
是非教えて下さい(;´Д`)
77NAME OVER:02/06/27 23:57
2号を駆使して壁を最低限の数だけ壊す。
この倒し方知るまでは壁壊して一機殺してたよ
78NAME OVER:02/06/28 00:01
79NAME OVER:02/06/28 13:45
80NAME OVER:02/06/28 13:56
>>79
かなりイイ!
81NAME OVER:02/06/28 15:50
>>79
ロックマン以外も凄いな、ここ
正直ファイルに直接行かずにトップから入ることをお勧めする
82NAME OVER:02/06/28 19:17
今、本家のボスキャラ募集ってやってるの?
重複スレの>1が意味深な発言してるから気になってさぁ。
83NAME OVER:02/06/28 20:52
このまま本家ロックマンの新作が出ないと、
小学生とかに「ロックマンって知ってる?」
って聞いたらエグゼの事を言いそう。
84NAME OVER:02/06/28 21:04
>>82
ネタスレのつもりなんじゃない?
85NAME OVER:02/06/29 06:17
>>84
そっかぁ…ありがと
アクション第一・難度高・ボスキャラ募集実施で
いてくれるなら3Dになろうが何だろうがかまわんから
出してくらさい、カプさん。





でもやっぱ2Dがいいです…。
86NAME OVER:02/06/29 09:11
イエローデビルとイエローデビルマーク2の違いがわかりません。
87NAME OVER:02/06/29 10:03
>>86
名前が違う。
88NAME OVER:02/06/29 12:27
マーク2はいかり肩
89NAME OVER:02/06/29 12:30
イエローデビルは1に登場。バウンド弾が無く、ロックマンはスライディングが出来ない。
マーク2は3に登場。バウンド弾があり、弾を撃つ回数が多い。
90NAME OVER:02/06/29 12:39
イエローデビル系は、元祖が一番強かった・・・
91NAME OVER:02/06/29 12:49
92NAME OVER:02/06/29 13:05
ロクフォルのグリーンデビルはいかがですか?
93NAME OVER:02/06/29 13:56
グリーンデビルといえばロックマン8
デビル系といえば、ロックマンX5のシャドーデビルは1に近いよ
94NAME OVER:02/06/29 14:18
>>92
ロクフォルの戦闘時のBGMがもっとも似合うボスだと思う。
95NAME OVER:02/06/29 15:20
イエローデビル(ロックマン)
イエローデビル2(ロックマン3)
グリーンデビル(ロックマン8)
グリーンデビル(ロックマン&フォルテ)
シャドーデビル(ロックマンX5)
ダークムーン(ロックマンワールド5)
まだいる?
96NAME OVER:02/06/29 16:10
グレーデビル(ロックマン&フォルテ)
97NAME OVER:02/06/29 17:41
レインボーデビル(ロックマンゼロ)
98NAME OVER:02/06/29 18:18
デビルシリーズの強さを>で表してくれ
99NAME OVER:02/06/29 18:34
パープルデビル(ロックマンexe)
100NAME OVER:02/06/29 19:38
シャドーデビル>イエローデビル>グリーンデビル(ロックマン8)>イエローデビル2>
ダークムーン>グリーンデビル(ロックマン&フォルテ)
101NAME OVER:02/06/29 19:48
パワーバトルのイエローデビル2種、パワーファイターズのイエローデビルはどこに入るだろう?
3匹ともそれぞれスーパーアーム、ジャイロアタック+バスター、サンダービームで楽々あぼーんだから評価は低いだろうけど
102NAME OVER:02/06/29 21:36
アケ版は絵にしろ難度にしろお子様向けだと思う
1のエンディングのワイーリの絵には萎えた
音楽はアレンジされてて(・∀・)イイ!

板違い&話題転換スマソsage
103NAME OVER:02/06/29 21:38
4のOPが結構好き
104NAME OVER:02/06/29 22:25
>103
禿胴。今じゃ「ごくせん」なんかに出演してるけどな。
声優の時のヘタレっぷりが懐かしいよ。
105NAME OVER:02/06/29 22:35
3に出たのはイエローデビルmk-Uという名前だった気がする。
>104
?詳細きぼん
106NAME OVER:02/06/29 22:49
ロックマンDASHにもデビル系を出してホスィ…

目玉以外当たらない!という難度が良いんだよ。
当てることが出来た時の爽快感と言ったら!
107NAME OVER:02/06/29 22:55
>105
4のOP&EDを歌ってたのは仲間由紀恵。
ジョージアのCMで山田花子と一緒に出てるアイツ。
ttp://www.antinos-r.co.jp/nakama/profile/bio.html
↑はこれまでにやってきた仕事。いかにも芸能人っぽく書かれてるが、
最初はオタク系の仕事が多かった。
CDのページを見れば分かるが、
初期の頃はトゥルー・ラブストーリーの曲
(よー分からん。ときメモみたいなもんか?)とか歌ってる。

↑の経歴には書いてないが
X4の主題歌やった後に劇場版機動戦艦ナデシコの声優やってた。
これがまたヘタクソ。台詞棒読み。
事務所の紹介で仕方なく出演って感じ。かんべんして。
で、そのあと深夜に「裸のねーちゃんが瞬間移動しまくる」変なドラマに出てた。
(たしか、「もう我慢できない!」だったかな?)
他にも仕事してたのかも知んないけど、俺にはわからん。

オタク時代を消し去ってる感があるな。TMRの西川貴教みたい。

つーかスレ違いにも程があるな。
今気づいたけどここってロックマンXスレじゃないしな。
>103はロックマン4のOPの話じゃん。
>104はX4のこと言ってます。紛らわしくてスマソ。
108NAME OVER:02/06/30 00:07
>>100
シャドーが一番なのか?
シャドーとしかやったことのないおれにはわからんけど・・・
やつの目玉は出てくる全部わかればランダムでもやりやすいZO!
移動時も4列しかないし。
109NAME OVER:02/06/30 00:25
最強はグレーデビルだと思うw
110NAME OVER:02/06/30 00:40
目玉以外に判定ついてる品
111NAME OVER:02/06/30 03:21
オサレな特殊武器
1 ローリングカッター
2 エアーシューター
3 ジェミニレーザー
4 ファラオショット

カコイイ特殊武器
1 ファイヤーストーム
2 アトミックファイヤー
3 シャドーブレード
4 リングブーメラン
112NAME OVER:02/06/30 08:51
ジェミニレーザー大好き!
連射できない所とか燃費が悪い所とか思ったところに反射しなかったr
113NAME OVER:02/06/30 13:23
あらら、プロトマンもうないのか。
久々にパワーファイターズのメカドラゴンの曲聴きたいなぁと思ってたのに。
114NAME OVER:02/06/30 13:38
パワーファイターズと言えばアレが実質最後のロックマンだったんだよなぁ。
8の後日談にあたるわけだからストーリー的に。
ラストのゼロに燃えたらそれっきりよ…
115NAME OVER:02/06/30 23:16
>>104
えっと、あの…俺が好きなのはファミ…
116NAME OVER:02/07/01 03:38
PS版のクラッシュマンってエアー一撃じゃ死ななくなった?
117NAME OVER:02/07/01 03:55
ロックマンXの時代までに、ロールとかフォルテとかブルースとか
その他もろもろのロボットは、Xとゼロを残して全部壊れたことに
なるのかな。
118NAME OVER:02/07/01 04:11
>116
元々3激だし多くても1回で激が限界
メガマン2しかやってないエミュ野郎だろ
119NAME OVER:02/07/01 12:23
ロックマン9は、ロックマンが停止(死亡)寸前になり、
そんな中でまたまたまたまたまたまたまたまたワイーリが世界制服を企むってのはどう?
120NAME OVER:02/07/01 13:30
正直初めからワイリーが悪玉というのが
わかってないストーリーキボン。
7,8は初めからワイリーが参上して萎えた 。
最終的にはワイリーがボスになるんだろうけど
121NAME OVER:02/07/01 16:30
>>117 綺麗に終わらせようとすると、昨日停止させて埋葬とか。
     フォルテは壊されるか味方になるかだろうね。
     もっと綺麗にしようとすると、ロックマンの改造型がエックスとか…うっわー…
122NAME OVER:02/07/01 16:46
ロックマン改造してエックスにするくせに
X1ではダッシュもスライディングもできなくて弱体化している罠
123NAME OVER:02/07/01 18:30
とりあえず、元お手伝いロボット≠エックスだろ
124ヽ(´ー`)ノ ◆ROCKf7ns:02/07/01 18:34
ロックとXって関係上どうなんだろ
ロックを改造→X
ロックを参考にXを開発→X
どっちかな?
>>122
まあXはパーツつける事前提で開発したんじゃないかな?壁蹴りもできるし
125NAME OVER:02/07/01 18:39
裏をかいてエックスはロックのプロトタイプだった!とか。
ほら、ロボットアニメとかによくある、プロトタイプの方が強かったというアレよ。

…まぁエックスのデモ見る限りでは違うっぽいが。
126NAME OVER:02/07/01 18:47
ロックマン=お手伝いロボット改造
ロックマンエックス=純戦闘用
127NAME OVER:02/07/01 18:50
ロックマン→受け
エックス →攻め

・・・某スレの影響ダーヨ。
128NAME OVER:02/07/01 19:04
どうでもいいがエックスバスターって「ロックバスターMk-17」じゃなかったっけ?
129NAME OVER:02/07/01 20:34
そう。

てかロックバスターの原材料?ってなに?
大豆にしか見えない
130NAME OVER:02/07/01 21:02
>>129
ソーラーエネルギー
131NAME OVER:02/07/01 21:09
>>130
ソーラー栽培大豆です。

ふとこのスレでオリジナルボスを色々妄想してみないかと提案してみる。
132NAME OVER:02/07/01 21:38
ステージセレクト画面でのウェーブマンの顔は実際の5割増しで
カコイイ(・∀・)!!と思った
133NAME OVER:02/07/01 23:16
フォルテニウム
134NAME OVER:02/07/01 23:17
>>132
MM21XX?
あれはちょっとかっこよすぎ。ポセイドンみたい。
135アーマーあるマージ ◆.T27pR/Y:02/07/02 02:55
カリンカたんはぁはぁ・・
136NAME OVER:02/07/02 03:02
私的ロックマンBGMベスト〜哀愁系編〜

1位 3のエンディング
2位 XST
3位 3のタイトル画面
4位 5のタイトル画面
5位 ダストマンST
137NAME OVER:02/07/02 03:29
ロックマン=ロックマンXだが、これは開発途中で設定が変わってしまったのですよ。

ロックマン5の製作途中ではロックマン=ロックマンXだったんだが、
(ブルース(本物)と戦ってロックマンは停止→Xシリーズへ)
開発途中に6以降も出ることが決まってしまい、ロックマン≠ロックマンXになった。

当時のゲーム雑誌,ロックマン10年史なんかを読むと書いてあるよ。

まあ、結局はロックマン=ロックマンXってストーリーになるのかも知れないけどね。
それは今後の開発スタッフ次第。
138137:02/07/02 03:33
申し訳ない。ロックマン10年史には書いていなかった・・・
PS版ロックマンが出た当時のファ○通に書いてあったのは確か。

5の開発途中のストーリーだと、
ダークマン(偽ブルース)→本物ブルース→ワイリーになったんだろうか。
139NAME OVER:02/07/02 06:42
140NAME OVER:02/07/02 07:17
3はオープニングデモを入れて欲しかった
141NAME OVER:02/07/02 12:58
インセクトマン。
ベースはカメムシ。
142前スレの842:02/07/02 16:01
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Dice/3465/rockmaso.zip
ハクロムやる気無くしたのでうp
143NAME OVER:02/07/02 17:18
>>142
処理落ちヒド過ぎ・・・
144NAME OVER:02/07/02 18:25
>>142
中途半端にハクロム作ってるんじゃねえよクズ!!
やる気がないならカエレ(・∀・)!
145NAME OVER:02/07/02 18:36
は〜わひこいわひこい!!
146NAME OVER:02/07/02 19:07
ロックマン2000の偉大さを改めて知ったよ
ハックロムは難しいわな
147NAME OVER:02/07/02 19:56
  ♪    ドン ドン ドン タカタッタ
    ∧ ∧   ,,──,−、  ♪
    (,,゚Д゚) / (:  :(  ) ))
     |つ/つ  `ー─``ー'
   〜|  |   ┣━━┫┨
    U U   ┠┤  ┣┫
ま た ひ と つ 駄 作 が 生 ま れ ま し た
148ヽ(´ー`)ノ ◆ROCKf7ns:02/07/02 20:29
>>142
カットマンステージでさえほとんどオリジナルと一緒なんだけど・・・・・
つかみのステージでもうコケてるよ

やる気ないなら公開しないで欲しかったYO
149101:02/07/02 22:26
>>142
消防の頃学校で、プリントの裏に自作のロックマンの面を書いていた事を思い出してチト泣けた(藁
150NAME OVER:02/07/02 22:38
アイスマンステージはそれなりに変わってるけど単調・・・
>>149
俺も描いてた(w
151ヽ(´ー`)ノ ◆ROCKf7ns:02/07/02 22:51
>>149
漏れもマリオとかも書いてた・・・・・
しかし今考えてみればすさまじいステージ構成だったような気が・・・・(;・∀・)
152NAME OVER:02/07/02 23:08
ロックマン系のキャラが全部操作できるような2Dアクションゲームをやってみたいなぁ…
ロック、ブルース、フォルテ、ロール、X、0。EXEとDASHは…保留
しかし三角飛びやスライディング等のためステージバランスがメチャクチャになる罠

あ、≠サッカーな
153NAME OVER:02/07/02 23:26
俺はシャドーマンでプレイしたい
154NAME OVER:02/07/02 23:45
>>142
みんなやるんだなぁ
155NAME OVER:02/07/03 00:41
チャージマンでプレイしてジャンプできずにあっさり詰まりたい
156NAME OVER:02/07/03 01:00
ジャイロマンでプレイして思いっきりショートカットしてみたい
157NAME OVER:02/07/03 03:36
クイックマン使いたいなあ。

エイリアンVSプレデターの、プレデターばりに、
使い方にとまどうジャンプ操作のおかげで敵や針につっこんであぼーんとか(w
でも、慣れたらタイムアタックに一番有利なキャラになるに違いあるまい。
158NAME OVER:02/07/03 06:41
シャドーマンはスライディングに攻撃判定があるかどうかで、
かなり使い勝手が変わってきそう。
159NAME OVER:02/07/03 07:01
お・・・俺はガッツマンとプレイしたい・・・
160NAME OVER:02/07/03 07:01
ロ・・・ロールちゃんとプレイしたい・・
161NAME OVER:02/07/03 07:38
なんだ!!このヘンなブルースは??
http://www.classicgaming.com/ummxzw/mm3/Images/Shadowman-cartoon.jpg
162ちんた ◆l/luqITQ:02/07/03 08:07
カ・・・カリンカとプレイしたい
163NAME OVER:02/07/03 09:09
セ・・7以降のロールたんと着衣でプレイしたい
164NAME OVER:02/07/03 10:07
PS版って手抜き?
165NAME OVER:02/07/03 10:18
ワイリーステージ2のエレキマン強過ぎ!
166NAME OVER:02/07/03 11:16
>>161
まずカットマンにつっこめ(w
167142:02/07/03 14:17
糞ロムなのは認めるが>>144には言われたくないなあ
168NAME OVER:02/07/03 14:45
>>161
MEGAMANのアニメ
169NAME OVER:02/07/03 15:18
>>142
所詮2000の猿マネ
170NAME OVER:02/07/03 15:39
>>142
タイトルもピロシキって人が配布してたの使ってるし、アイスの敵の表示もいい加減で表示のされ方が明らかにおかしい
正直わひこのハックロムの方が数段よかったよ

まぁわひこのハックロムも持田が手伝ってたけどさw
171142:02/07/03 15:43
ていうかおじゃまシマスタ。出直してきます(´・ω・`)
172NAME OVER:02/07/03 15:50
173NAME OVER:02/07/03 18:47
てか俺もあんまし誉める気になれないけどみんなあまりに酷いんでない?
けなしすぎ
まぁ142はもう飽きたみたいなんでやる気がなくなる心配とかはしなくて済みそうだが
174NAME OVER:02/07/03 19:14
つうかこんな批判のされようでは
>>142をやってみようという気にもならない
175NAME OVER:02/07/03 19:56
はぁ、そうすか
176NAME OVER:02/07/03 20:34
>>174
うん 私もそう思う

気に入らなきゃ放っておけばいいんではないだろうかー
言わなきゃわからない内容もあるが言い方があると・・思う
私はハックロムなんて???なんでなおさら

>>142 また作るなら次はファイト
177ヽ(´ー`)ノ ◆ROCKf7ns:02/07/03 21:49
でも>>142のやる気なくしたっていう発言はどうかと・・・・
HPで紹介してまで宣伝したんだからそれで楽しみにしていたヤシも
少なからずはいたと思う・・・・・

もっと責任もってやって欲しかった面も一理あると思う(プロでもないしそんな義務はないが)
まあ漏れたちが一方的にけなす権利もないわな・・・
178NAME OVER:02/07/03 22:17
3のワイリーステージの曲全体的にどんよりした感じであんまし好きくなかったんだけど、
今3、4面の聞いたら、すんごいいい曲だって事に気づいた。
179NAME OVER:02/07/03 22:21
あのステージBGMの哀愁感がとても好きだ
180NAME OVER:02/07/03 22:42
181142:02/07/03 22:48
177の言うとおりですスレ荒らしスマソ
やる気なくしたという書き方が悪かったですね。
所詮厨房的ヘタレです。
>>178
3のワイリーステージは1、2面が結構好きです
182NAME OVER:02/07/04 00:05
>>181
自虐で自分を慰めるくらいなら「いつか見返してやる」ぐらいの気持ちを持て!
俺なら諦めねーぞ!
183142:02/07/04 00:34
>>182
いつか見返してやる
184NAME OVER:02/07/04 03:53
>183
俺等なんかよりもクワタを見返すくらいの気迫があるとなおよし
185NAME OVER:02/07/04 15:24
そういえばどっかのサイトでロックマン&フォルテ2を
作るという企画が揚がっていたな
186NAME OVER:02/07/04 20:28
>>161
キン肉マンの悪魔超人かと思った。
187NAME OVER:02/07/04 20:32
MEGAMANは嫌に筋肉質だな。
188NAME OVER:02/07/04 20:49
メリケンなロールちゃん
ttp://www.roboko.sakura.ne.jp/megaman.html
189NAME OVER:02/07/04 21:01
>>188
なんつーか「ライトの助手」って感じだ・・・・
190ヽ(´ー`)ノ ◆ROCKf7ns:02/07/04 21:11
こんなのロックマンじゃない・゚・(ノД`)・゚・
191NAME OVER:02/07/04 22:16
今日ロックマン5を買いました(¥980・・・)
192NAME OVER:02/07/04 22:25
>191
がむばれよ。
難易度的には割と易しいと思うよ。
ブルース城の趣味の悪さを楽しむがよい。
193◆TOKYOil2:02/07/04 22:27
>>192
クリアしたらまた来ます
194NAME OVER:02/07/04 22:38
195ヽ(´ー`)ノ ◆ROCKf7ns:02/07/04 22:40
>>191=193(・∀・)ガムバレ!!
8ボスまでは楽勝だが
ブルースステージは腹立つところ多し
漏れも980円で買ったなあ・・・・・
箱付きの1と2と7が欲しいが田舎だからなあ(´・ω・`)
196NAME OVER:02/07/04 22:43
講談社からでてたロックマン大図鑑っぽいやつ(池原氏のX2の漫画があるやつ)
に書いてあったな>メガマン
197NAME OVER:02/07/04 22:47
>>188
オープニングのロックマン、いやメガマンがXに見えた。
198NAME OVER:02/07/04 22:50
ファミコンソフト箱付き扱ってる店ももう少ない気がする。
ウチも田舎だが
199sage:02/07/05 01:47
前スレで見たメガマンのパッケージも面白かったなぁ
200NAME OVER:02/07/05 02:01
201199:02/07/05 02:16
なまえがsageって…
202NAME OVER:02/07/05 02:51
ttp://nesworld.parodius.com/com/megaman.jpg
↑これには何物も敵わない。
203NAME OVER:02/07/05 06:15
メガマン氏とロールさん
204NAME OVER:02/07/05 15:23
ネットにゲームプレイムービーをUPするのに必要な物を教えて。
まず、ゲームとハードとテレビとネットの出来るパソコンと?
205NAME OVER:02/07/05 15:26
わひこ
206NAME OVER:02/07/05 16:03
>>204
まず、ゲームをプレイします。その内容を1フレームたりとも忘れないように。
そのあと、秋葉原のピックカメラあたりで、USB接続のケーブルを買います。
おうちに帰ります。とらのあなとかに寄り道なんてしないように。
パソコンを起動させます。ネットに接続します。お好きなアップローダーを表示します。
買ってきたケーブルを、頭に突き刺してください。無事、アップロードが終了すれば、いいのですが失敗すると、
死にます。がんヴぁって下さい。
207NAME OVER:02/07/05 16:48
>>206
俺もこのやり方ダヨ(・∀・)!!
208NAME OVER:02/07/05 17:48
NEWファミコンならビデオ端子が直でさせるからそこから取り込むことが出来るけど。
209NAME OVER:02/07/05 18:41
エミュでやれ
PSのロールって誰が描いたの?
211NAME OVER:02/07/05 19:37
>>210
>211
誰だよ!1!!
213NAME OVER:02/07/06 10:16
エレキ、スパーク、ダイナモで電気王決定戦を考えたい
214NAME OVER:02/07/06 10:53
クラウドマンは予選落ちですか?
215NAME OVER:02/07/06 13:33
クラウンマンは問題外ですか?
216NAME OVER:02/07/06 14:23
ジュピターは番外ですか?
217NAME OVER:02/07/06 15:21
うんこ
218曲当て:02/07/06 17:00
たたたったったったったた たったたったったったったたったたた×2
ちゃあーーーーちゃちゃーーーー ちゃあーーーーちゃちゃーーーー
ちゃあーーーーちゃちゃーーーー ちゃらららららららららららららららーーーー(ピロロロロロロ)
たたーたたたーた たたーたたたたたたたーーーーーーーー
たたたたたたーたたーー たたたたたたーーーー(ターターター)
219NAME OVER:02/07/06 17:12
針男くん
220NAME OVER:02/07/06 17:33
>>218絶対に違いと思うがブーメルクワンガー
せめてどの作品なにかヒントを
221NAME OVER:02/07/06 17:35
>>218ファイアーマン
222NAME OVER:02/07/06 17:50
>>220
ヒントはあるじゃん
223NAME OVER:02/07/06 17:51
>>218
E缶つかったときの音
224NAME OVER:02/07/06 17:54
まあ蛇男か>>218
225NAME OVER:02/07/06 18:22
>>224
いやそんなはずはない
226NAME OVER:02/07/06 18:25
まあ答えはもう出でいるが
227NAME OVER:02/07/06 18:37
7のロボット博物館の曲はイイ
228NAME OVER:02/07/06 18:59
>>227
どんなのか忘れちったよ。
229NAME OVER:02/07/06 19:05
スネークマンイントロ→ガッツマン
→ヒートマン→スネークマン→ガッツマン→・・・
のメドレー
230NAME OVER:02/07/06 19:05
>>218
人によって結構聞こえ方が違うんだね・・・
>>227
スネークマンのイントロ→ガッツマン→ヒートマン→スネークマンと続く曲だっけ?
俺は1は未プレイなのでガッツマンはよく知らんが・・・
231NAME OVER:02/07/06 19:18
>>226
そうだな。出題して速攻答えでてるな・・・。
232じゃあ俺も。:02/07/06 21:06
ズッターズタッ ターズタッ ター ×3
ズッターズタッ ターズタ


ジャジャジャジャーン  ジャジャジャジャジャーン
ジャージャーン ジャージャージャージャジャージャーン この部分×2 

ターターターターーーータータータータータターーーー
ターターたーたーたーーたーーたーたーたたーーーー 

ターターターターーーータータータータータターーーー
ターターーターーたーたーーたーーたーたーーーー(ズッターズダロディッダー) 最初へ
233ヽ(´ー`)ノ ◆ROCKf7ns:02/07/06 21:15
>>232
ダイナモマンステージですかな?
234第3弾:02/07/06 22:18
ちゃらっちゃらっちゃらちゃらっちゃらっちゃら
ちゃらっちゃらっちゃらちゃらっちゃらっちゃらちゃらっちゃらっちゃらら
☆★ちゃらららーらーららーーららら ちゃらららーらーららーーららら
ちゃらららーららら ちゃらららーららら 
ちゃらららーらら らーらららー(たったった)

★ 1回繰り返し

ちゃんちゃんちゃんちゃーちゃららん ちゃんちゃんちゃんちゃーちゃららん
ぱぱーぱー ぱぱーぱー 
ぴょーろーろーぴょーろろろー ぴょーろーろーぴょーろろろー
ちゃーちゃー ちゃーちゃー

☆に戻る
ちゃらららーらーらーらーらーららー・・・らーーらーーらーーー・・・(たったか)
(最初に戻る)
235ヽ(´ー`)ノ ◆ROCKf7ns:02/07/06 22:24
>>232
ケッキョクセイカイナンナンダヨ!!ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
236NAME OVER:02/07/06 22:58
>>235 一人しか答えてないのに正解出したら駄目だろ…
     っつか、第三段出てるってことは正解か。
237ヽ(´ー`)ノ ◆ROCKf7ns:02/07/06 23:05
>>236
ヽ(`Д´)ノ 少なくともこのままいくと放置されるかと思ってね
238NAME OVER:02/07/06 23:30
スコーシイタイYO<曲当て
239NAME OVER:02/07/06 23:30
>>237
アッソ
240NAME OVER:02/07/06 23:33
>>234スラッシュマソですかな
241ヽ(´ー`)ノ ◆ROCKf7ns:02/07/07 00:02
>>239
(`_ゝ´)アッソ
242NAME OVER:02/07/07 00:03
>>241
プ
243234:02/07/07 00:07
>>240
外れ
244NAME OVER:02/07/07 00:36
>>all
ドンマイ!
245NAME OVER:02/07/07 01:42
最近マタ―痢だな、ココ!

雑音艦の4攻略はいつUpされんだろーか
246第4弾:02/07/07 05:43
ダダッダダッダダッダダッタッタ×2
ちゃーちゃちゃっちゃーちゃちゃちゃちゃーちゃっちゃーー
ちゃーちゃちゃっちゃーちゃちゃちゃちゃーちゃちゃっちゃーちゃちゃちゃ
ちゃーちゃちゃっちゃーちゃちゃちゃちゃーちゃっちゃーー
ちゃーちゃちゃっちゃーちゃちゃちゃちゃーちゃちゃっちゃーちゃちゃっちゃっちゃ
247NAME OVER:02/07/07 06:35
>>246
イントロはスネークマンっぽいが、後が続かない…。
248NAME OVER:02/07/07 06:52
>>247
いや、スネークマンであってると思うぞ。
とりあえず続いたし。
249NAME OVER:02/07/07 07:17
みんな、「たのみコム」見てる?
250NAME OVER:02/07/07 08:32
>>249
たのみコム自体は知ってるんだけど。
ロックマン関連で何かあるの?
251NAME OVER:02/07/07 10:51
サントラを出してもらうように頼み込んでるんだっけ?
252NAME OVER:02/07/07 11:09
ロックマン9もあったな。>たのみコム
253NAME OVER:02/07/07 16:18
もうだめぽ
254NAME OVER:02/07/07 19:42
ニードルマンステージのジャズアレンジかこいい
255NAME OVER:02/07/07 19:47
たのみコムでロックマン9はかなり難しいと思われ。
256( ´∀`) ◆oUyUuUkA:02/07/07 22:38
一番好き
でゃ〜〜ら ら〜ら〜ら ら〜ら〜ら〜 りゃ〜りゃりゃりゃりゃ〜りゃりゃりゃ〜りゃりゃりゃ
ら〜ら〜ら ら〜ら〜ら〜 りゃ〜りゃりゃりゃりゃ〜りゃりゃりゃ〜りゃりゃりゃ
じゃじゃじゃじゃじゃじゃじゃじゃじゃじゃじゃっじゃじゃっ
でゃ〜〜〜ら らららっら〜ら〜 ら〜ら〜ら〜 ら ららっら〜

ごめん疲れた。
257NAME OVER:02/07/08 00:09
いい加減曲当てはやめませんかね・・・
258NAME OVER:02/07/08 00:13
同意。2年くらい前に,某有名ロックマンサイトでも管理人が止めてたぞ。
クイズは、出す&解答する時は楽しいが、それを読む方は意外とウザい。
259NAME OVER:02/07/08 00:27
祭りと似てるな
260NAME OVER:02/07/08 01:00
ひどくなったら荒らしと間違えられるよ
261NAME OVER:02/07/08 01:08
アナルにドリルボム
262NAME OVER:02/07/08 01:11
接触直前にB
ごめん、もうしないよん。
264NAME OVER:02/07/08 01:13
スカルマン
265NAME OVER:02/07/08 01:21
>>263
謝らなくてもいいよ。だれも怒ってはないよ
>>265
そう?ビクビク(´Д`;)
ここのスレ立てで規制かけられたから
また荒らしと思われて規制かかるの怖いのねん。

あ、ちなみに>>256は2のエアーマンね。
エアーマンの曲だいすきなのねん。
着メロもエアーマンなのさ( ´∀`)
267NAME OVER:02/07/08 01:31
>>266
エアーマンの曲はいいな。
風を感じる。
ちなみにロックマンワールドのエアーマンの曲も好き(゚ー゚*)
269234:02/07/08 05:45
気まずいけど誰も答えてくれそうにないので・・・(メール蘭)
逝きます


   ||
 Λ||Λ
( / ⌒ヽ
 | |   |   
 ∪ 亅|     
  | | |
  ∪∪
270NAME OVER:02/07/08 07:32
>>269
そんな気がしたんだがそのBGMはイントロの部分しかしらなかった。
271NAME OVER:02/07/08 09:22
ボスキャラ同士で戦えたら面白そう。
272NAME OVER:02/07/08 11:33
のりごちゃがここ半年で小学生(しかもイタイヤシが大半)ばかりになっちまってショック
やっぱエグゼの影響なんだろうけど現状はイタすぎるぞ
R@Mさえキツイ
管理人もほとんどレスしてないしなw

あそこは以前は普通にロクマン話できたんだけどなぁ・・・
ロックマニアはあいかわらずだしな

ロクマンサイトもうだめぽなのか・・・?
273NAME OVER:02/07/08 14:09
クイックマンステージ攻略
http://userimage.gaiax.com/naturum/yuu57/14.gif
274NAME OVER:02/07/08 17:36
>>273
悪い見本。
275NAME OVER:02/07/08 18:10
>>272
管理人さんが忙しいのもあると思われ
でも客層がアイタタになったのは・・あるかも・・・
嵐も多くなったし

悲しい
276NAME OVER:02/07/08 18:22
よ〜しパパ、ロックマンサイト作っちゃうぞ〜

ってか
277NAME OVER:02/07/08 19:13
278騙わひこ:02/07/08 20:11
自作IPS「THE ピース」ができました。
URLはttp://isweb36.infoseek.co.jp/play/wahiko/thepeacedl.lzh
でOKです。
ロックマンあればやってみてくださーい。
279NAME OVER:02/07/08 22:12
ロクフォルのグランドマンステージの最後に埋まってるCDが
先に敵が掘ってしまうorそいつの体当たりでラッシュが消えてしまうため取れない…
ひたすら連射しても効かないし…もうグランドマンステージ何度プレイしたやら…
280NAME OVER:02/07/08 22:36
あれはもう根性と慣れと運に賭けるしかないだろう
ジョーの出る直前でライトニングを使い倒してたら若干楽か
281NAME OVER:02/07/08 22:58
>>273
ワロタよ
282NAME OVER:02/07/08 23:07
漏れもあそこの一枚だけ取れないよ(;´Д`)
99枚揃ってるのに…
283NAME OVER:02/07/08 23:18
>>280
あれは慣れたら結構あっさり取れるよ。
あいつはバスター3発ぐらいで死ぬのでラッシュを
守ってやれ。
284NAME OVER:02/07/08 23:19
>>283
280ではなく279ですた。ミス
285NAME OVER:02/07/08 23:42

ラッシュ「ワンワン!ガッガッガッ・・・」

ロックマン「くっ、頑張れラッシュ!ぐわぁ」
286NAME OVER:02/07/09 00:57
ロック ロール ラッシュ ビート タンゴ レゲェ
ブルース フォルテ ゴスペル エンカー パンク バラード
287NAME OVER:02/07/09 01:06
ミディ テクノ ザイン ギーメル
288NAME OVER:02/07/09 01:30
メタルマン
289NAME OVER:02/07/09 02:00
CDの話題が出てるので
マジックマンの最初らへんの汽車に乗るところの後半にあるCD(近くにライフが
あった気がする)ってロックマンで取れるもの?
290NAME OVER:02/07/09 07:02
>>279
あらかじめ体力を減らして、体力が少ないと攻撃力が上がるアイテムを装備する。
コピービジョンやライトニングボルトで目的地点まで近付きラッシュを出す。
穴を掘るザコが出てきてもバスター一発で倒せるので非常に楽です。
291NAME OVER:02/07/09 11:34
例のグランドマンCDの難易度を感じてこう思った。
「ロックマンのパートナーは全部糞」
292NAME OVER:02/07/09 12:24
グランドマンのあれは、全部サカナに地面食わせても取れる。
残ったところにラッシュ出して掘らせる、少し前にCD出る。
そのままだと穴の中にCDが落ちちゃうんだが、
掘り出した瞬間に上に上がるのを見計らってロックのジャンプで取る、これ最強。
293NAME OVER:02/07/09 17:53
ロック&フォルテのアストロマンが倒せない。
分身攻撃がひじょーに厳しい。
294NAME OVER:02/07/09 18:34
>>290
その手があったか!
ではグランドマンに逝って来ます。
295NAME OVER:02/07/09 19:27
282です。
>>290
ありがとう。その手でやってみたらすぐに出来たよ。感謝!
296NAME OVER:02/07/09 19:31
>>293
スライディング(フォルテはダッシュ)しまくってボスの部屋を行ったり来たりしてれば
まず攻撃、体当たりともにあたらない。
二つの玉を飛ばしてくるときはすかさず真中に行く。

俺もあのボスにはそうとう苦しんだ・・・
297NAME OVER:02/07/09 19:44
>>293
カードがあればなんとか・・・(あっても少し苦戦するけど)
ダメージ小さくて腹たったね
長期戦覚悟
298NAME OVER:02/07/09 20:01
アストロマンは攻撃力が低いので、体力満タンで臨めば
わりと何度も避けミスをしてしまっていても相手が先に死んでくれる場合が多い。
こっちの攻撃をちゃんとコンスタントに当てていればだが。

カードがあると格段に楽になるね、当たると動きが止まるから。分身も消せるし。
299NAME OVER:02/07/09 21:04
>>272
あそこの管理人はもう自宅でネットをやってないが(自宅に帰る暇すらないらしい)、
純粋なロックマンの話題はちゃんと返事してくれてるぞ。
全体的に廃れて見えるのは、EXE世代の痛い奴のせいかと。
300299:02/07/09 21:07
EXE世代=痛いってことじゃなくてね。
痛いヤツのほとんどがEXE関連 または にわかXシリーズかぶれ。
301NAME OVER:02/07/09 21:52
>>299
同意。
EXE世代は専用掲示板に隔離できているが、Xシリーズ厨はどうにかならんかな・・・

正直漏れは、本家シリーズのみで会話がしたい。
ネタがなければないで、放置の方がありがたいね。むりやりなXのネタがあるよりも。
302NAME OVER:02/07/09 22:00
同じ悩みを持ってる人はいるものだな。
今のロックマンサイトを壊しているのは、Xシリーズ厨だ。

ムービーとか声優とか、ウルサイんだよ。こだわる観点が違いすぎる。
303NAME OVER:02/07/09 22:04
禿同
漏れはXも好きだが
やっぱ本家のアクション性は秀逸
っていうか今でも本家1から全作プレイしても飽きないのが凄い
本家の新作が出て欲しい
304NAME OVER:02/07/09 22:15
ムービーが好きでも声優が好きでもいいんだが、それで熱く語るのはヤメて欲しいな。
大抵のロックマンサイトの管理人は引くだろ。

まあ、喜ぶ管理人ももちろんいるから、そういうところに行ってくれ。
20万Hitを超えてるサイトの管理人は少なくともそうじゃないから、注意しようね。
一部の濃ゆい人達で語るのがベター。
305NAME OVER:02/07/09 22:31
のりさん自身本家が好きらしいしね(^^;)

濃ゆい人っていうか女性に多いね、声優とかにこだわる人。(全部とは言わないが)
私も女だがそのへんサパーリ
なので他サイトじゃやりづらくて、ごちゃさんが一番好きだったのだが・・(過去形)

チャットも潰れたし、寂しいね。
306NAME OVER:02/07/09 22:57
Xシリーズうんぬんの話とは変わるが、
その「20万Hitを超えてるサイトの管理人」ってのはどんな人なんだろう?
ロック氏?シンマン氏?のり氏?

ロック氏は会話。シンマン氏は絵。のり氏は曲というイメージがあるが。
307NAME OVER:02/07/09 23:28
 ロック氏
当時ネット界でマイナーだった”ロックマン”を話題にしたサイトを立ち上げた総本人。
深いところまでゲームをやる方ではあるが、深いプレイはせず、主に会話の橋渡しの役割となる。

掲示板での会話の面白さは秀逸で、毎日足を運びたくなるサイトとなる。

 のり氏
一般的によくやりそうな、データベースや攻略情報は完全に排除し、
「各種アンケート」「Dr.ワイリー城ツアー」などの独自のコーナーを設ける。
が、著作権問題からそれを立ち切り,独自アレンジのMIDIコーナーを立てる。
絶対音感を活かした曲が公開されるが、このMIDIも著作権問題から排除。
著作権問題に敏感ゆえにネタをなくした管理人と言える。

掲示板での対応の良さは格別だが、宣伝厨が来ると途端に返事がなくなる。
ついにのり氏は切れ、本家シリーズ以外の記事にレスをつけなくなるようになる。(宣言あり)
そんないきさつから、常連の大半は宣伝厨を恨んでいることと思われる。

一見更新のない現在もアクセス数が伸びているのは、隠しページの所以が大きい。

 シンマン氏
アクセス数は多いが、そのほとんどはキリ番ゲットを狙った荒らしによるもの。
しかし、グラフィックの腕は秀逸で、後半のアクセスカウンタの伸びは
荒らしではなく純粋なファンの者によると思われる。

こんなところではないだろうか。
3人とも隠しサイトのアドレスがあり、ヒット数もすさまじい。
やはり、特殊な能力のある者はアクセス数も増えるのだと思う。

誰でも作ることができるコーナーだけを立ち上げているだけでは、
真のサイト管理人になるのはムズかしいのだろう。
308NAME OVER:02/07/10 02:19
>>300-303
ここのXスレの住人はそうでもないよ。
ただこの1〜2ヶ月粘着荒らしに張り付かれてて今は微妙に荒れてるけど。
309NAME OVER:02/07/10 09:36
著作権問題って結構身近だね
310NAME OVER:02/07/10 11:37
掲示板といえばクワタ氏を外す事はできまい
311NAME OVER:02/07/10 13:20
>>188
「タイムボカンシリーズ ロックマン」を名乗るべきだとおもう
312NAME OVER:02/07/10 18:48
>>311
うわー・・・
313NAME OVER:02/07/10 19:08
3で極力敵の技使わないでクリアを目指してるんですが・・・

挫折しました。
ワイリー城のウッドマン&クイックマンを
ロックバスターだけで倒せたら神。
314NAME OVER:02/07/10 22:26
絶対に無理・・・
315NAME OVER:02/07/10 22:39
>313
ラッシュ使え
敵の技じゃないぞ
クイックは根性で倒せ
316289:02/07/11 00:07
誰か答えてくれ・・・気になる
317NAME OVER:02/07/11 00:25
忘れた
でも最初の汽車地帯じゃロックマンが普通に行けないところは無理じゃないの
汽車に乗った状態じゃアイスウォール意味無いし
普通足場同士の間隔がかなり広かった覚えがあるから
アイスウォールの滑走→落下で距離稼ぐ方法も使えなさそう
318NAME OVER:02/07/11 02:13
>>313
2じゃなくて?
319NAME OVER:02/07/11 02:39
>>318
3でしょ。2のウッドマンとクイックマンなら余裕。
320NAME OVER:02/07/11 02:41
>>318
「ワイリー城の」ってところにツッコミを入れたかったのかな。
みんな意味が通じてるんだから、細かいことは気にするな。
321NAME OVER:02/07/11 02:44
>>313
その偉業を成し遂げられた神様がムービーを公開されとります。
参考までに。

http://members.tripod.co.jp/rockm/movie/
322NAME OVER:02/07/11 02:46
>289
距離的にはCDのある足場の右にある足場から
317が挙げてるやり方でなんとか届きそうなんだけど、
ジャンプ中に丁度敵の弾が来て叩き落とされるからたぶん無理。
323NAME OVER:02/07/11 03:29
>>321
エミュでやられても萎えちゃうよ。
何回もやり直せば、そりゃ1回くらいはできるでしょ。
324NAME OVER:02/07/11 04:23
3のクイックマンって平地で戦うから、まだマシなような気がした。
325289:02/07/11 04:34
>>317>>321
つまり普通では無理と。サンクス
攻略サイトで見たんだがいまいち信憑性が無くて・・・
326NAME OVER:02/07/11 06:29
>321
何処に偉業ムービーがあるんだ?
エアー&クラッシュなら誰にでもできると思うが
エミュでやるんならダメージ受けてでも通しでやるのがいいと思うのだが
327NAME OVER:02/07/11 07:06
>>325
そうでもない、

ウッドマンの場合は、
反対側に行く時には、上から降ってくる葉っぱが一番攻撃力が弱いことを利用して、
クイックマンの場合は、
体当たりを喰らうなブーメランにあたれ、の法則で、
それぞれ、まともな人力でクリア可能だ。

まあ確かに、もう2度とやりたくないくらいつらい作業ではあるがナー・・・
328NAME OVER:02/07/11 09:59
>307
隠しサイトなんかあったんだ

>310
クワタ氏はかなり昔はのりごちゃとか行ってたらしいね

最近のロクマン系サイトは「掲示板での改造、エミュ系の話は当然禁止」
とか書いてるとこふえたが「当然」ってのは何だ?

なんでそんなにエラそうなんだろうね・・・
気持ちはわかるけど当然ってのは・・・

ちなみに改造系とリンクするとロクマニアに即リンク切られるそうなw
329NAME OVER:02/07/11 10:10
3のクイックマン倒せた!
残りライフ2だ・・・
330321:02/07/11 10:17
>>326
よく確認してなかった。スマソ。
331NAME OVER:02/07/11 19:32
328>>
普通のファンサイトでエミュの話題は普通にダメだと思うが・・・
332NAME OVER:02/07/11 23:35
>>331
同意、それこそ328がファンとして非常識
ゲームが純粋に面白い、と言うならばゲームは当然買うべきだ
加えてファンってのは開発者が作ったそのゲームの信者であって
開発者が意図しない改造話題をファンが毛嫌いするのは当然と思うが
333NAME OVER:02/07/11 23:44
>>325 取れた?
どうやって取ったんだ?
334NAME OVER:02/07/12 01:12
>>328
違法性があるからダメだと言う管理人。
どこでもセーブでゲームが純粋に楽しめなくなるからダメだと言う管理人。
色々理由はあるだろうが、エミュネタは”当然”ダメだと思うよ。
全然エラそうじゃない。
335NAME OVER:02/07/12 02:46
>328-334
口ではそう言ってても管理人本人はエミュ好きが多い罠
掲示板でその話題が出るのが嫌なだけ
現にこのスレでもロムの話とかになったりもしたけど実際にそれで消えた掲示板多いし

エミュを知らない小学生とかの間で「この間友達の家に行ったらパソコンでロックマンを・・・」って話が出ない事もない
管理人としてはそこからロムの話に行くのは嫌だろうから「その話はやめろ」以外に対処方法は無いだろうね
336NAME OVER:02/07/12 02:54
漏れはロックマンサイトの管理者をやってるんだけど、
エミュの「どこでもセーブ」を知って急に萎えてしまった。
だから、エミュは知らない人は知らないままの方がいいと思ってる。

そんな理由から、エミュの話題は出してほしくないのさ。
違法な話題は勘弁っていうのもあるけど、本心は上。
337NAME OVER:02/07/12 03:00
しかしどこでもセーブを"有効活用"できるのはありがたい。
いちいちパスワードを取らなくても、後日再開できる。

昔はパスワード間違えたり、オカンに捨てられたものだ。
3はドクロボットあたりで中断>無くすから、今までクリアできなかったし
338NAME OVER:02/07/12 09:07
どこでもセーブは使わなきゃ良いだけだと思うが
ムービーでも追記使えるのは一部のエミュだし
まあ、追記で撮ったムービーはそれはそれで面白いとも思うのだが・・・
改造も餓鬼の頃、ノートに書いた自分だけのロックマンみたいな物だろうし
でもファンサイトで口に出さないのは「当然」だと思うぞ

ちなみに漏れはFC版もPS版も持ってる。エミュはムービーと解析用
内容のまとまらないレスでスマソ
339NAME OVER:02/07/12 09:21
>>333
前の足場からアイスウォールで滑走(左端ギリギリから)して乗って
頃合いのところでジャンプした後(メル欄)で取れた。慣れればけっこう
簡単に取れるYO。

この取り方がオフィシャルなのかなと思ってたんだけど攻略サイトでは取れないと
書いてあったので実際どうなのかなとここで聞いて見た、というわけです。
340NAME OVER:02/07/12 10:03
>>338
EXE世代のお子様は使っちゃうでしょ。初プレイでも、何の疑問もなく。
改造で手に入れたレアチップを自慢するヤツが多いこのごろだからね。
341NAME OVER:02/07/12 11:26
「ロックマン」に最低限必要な要素って何かな
敵キャラやマップ構成、ボスについて挙げげ

漏れは弱点武器使っても強いくらいのボスかな
342NAME OVER:02/07/12 12:15
>>339 出来たわ
ライトニングボルトは盲点だった
でもこの取り方は制作側も気付いてないんじゃないの
フォルテで普通に取れるし
少なくともオフィシャルじゃない、裏技のたぐいでしょう
343NAME OVER:02/07/12 16:53
>>338 使ってクリアしたのに偉そうな口叩く阿呆がおるからなぁ。
344NAME OVER:02/07/12 17:21
どこでもセーブ出来る奴は氏ね
345NAME OVER:02/07/12 17:24
>>344
なんか文が変だぞ(w
マターリ
346NAME OVER:02/07/12 17:42
今になったらパスワードなんか使わずに
初めからやるよ。餓鬼の頃は難しく感じたが
347NAME OVER:02/07/12 18:29
http://www.sun-inet.or.jp/~m8705/
ロックマンサイトハケーン
348NAME OVER:02/07/12 18:54
>>347
ワラタ
349322:02/07/12 18:56
>339
うーん、そこまで頭が回らなかった・・・。
まだまだやりこみが足らないのかな。
350NAME OVER:02/07/12 19:34
エミュでやると何処でもセーブで苦手個所を練習できちゃうから通しでやっても殆どダメージ受けなくなっちゃうよね
実機でのノーミスプレイを人に見せたら変態扱いされたよ
351NAME OVER:02/07/12 20:10
>>350
オレはエミュを使ってノーミスプレイして
鼻高々なヤシの方が有る意味変態だと思う
352NAME OVER:02/07/12 20:50
そうそう。俺なんか実機でロックマン3をやってたらタップマン戦の途中で
食ってた揚げギョウザが口を切って血まみれになったしな。
353NAME OVER:02/07/12 21:58
正直アクションで何処でもセーブ使うヤシはわかってないよ
アクションゲームの面白さが

漏れはRPGでレベル上げにフレームスキップ使ったりするが
354NAME OVER:02/07/12 22:09
正直RPGでレベル上げにフレームスキップ使うヤシはわかってないよ
RPGの面白さが

漏れはアクションで何処でもセーブ使ったりするが
355NAME OVER:02/07/12 23:57
オナニーの仕方など人それぞれという事で御座いますな
356NAME OVER:02/07/13 00:14
>>355
今イイ事言った!
人に見せるプレイはオナニーを見せるプレイと同義ってことな。
357NAME OVER:02/07/13 00:56
見せ合いっこでその後のSEXが燃える事もあろう
まあロックマンに対戦は無いが
この手のオナニーは見せかたによっては活性剤になる場合もある
358NAME OVER:02/07/13 01:04
なんじゃこのスレ
359NAME OVER:02/07/13 01:50
この話どこかで聞いたような(藁
360NAME OVER:02/07/13 05:30
4の戦闘時に敵のパワーがたまる遅さと、6の戦闘時のイントロの間がどうしても
納得いかない。
待ちくたびれるよ。
361NAME OVER:02/07/13 05:35
なんで4あんなに遅かったのかな?
362NAME OVER:02/07/13 07:32
4と6は梯子や扉とかの画面スクロールも遅かった
5とか3とかやった直後だと苛々した事もあったな
なんでだろ
363NAME OVER:02/07/13 10:39
2のバグとちょいと画面ずらしただけで復活するのもうざかった
364NAME OVER:02/07/13 11:55
久々に1をやると、パワーがたまる早さに感激するよね。
365NAME OVER:02/07/13 14:27
1は久々仁尾
366NAME OVER:02/07/13 14:40
1の悲しげな着地音萌え
3〜6のカカッもいい

1,2のふっとび具合も萌え
367NAME OVER:02/07/13 14:42
1.2のウインドウ萌え
368NAME OVER:02/07/13 14:50
武器選択画面のウィンドウ、4からなくなっちゃったね。
ファミコンの性能では無理で、やむを得ずなくしたってファ○通に書いてた。
369NAME OVER:02/07/13 14:57
3のウィンドウは操作しづらいように感じたんだが…
370NAME OVER:02/07/13 15:20
見た目的には一番好きなんだけどね。
371NAME OVER:02/07/13 16:07
そういや3ってラッシュ取って無くても横の武器が有れば
つかえたな・・・
372NAME OVER:02/07/13 17:31
┌─┬─┬─┬─┬─┐
│  │R │R │E │  │
├─┼─┼─┼─┼─┤
│ E│ T│  │E │  │
├─┼─┼─┼─┼─┤
│ T│  │E │R │E │
├─┼─┼─┼─┼─┤
│ R│E │T │E │T │
├─┼─┼─┼─┼─┤
│  │E │R │R │R │
└─┴─┴─┴─┴─┴
W5最強パス
373NAME OVER:02/07/13 18:06
ttp://zebox.com/projectx/
ガイシュツですか?
374NAME OVER:02/07/13 20:28
>>373
でもMP3なんて
SPC吸い出してWAVに変換して変換すればいいから自分で作ってる
375NAME OVER:02/07/13 20:49
ワイリーの土下座は腕立てしてるように見える。
376NAME OVER:02/07/13 20:56
>>374
でもエアーマンのアレンジは素敵。
377374:02/07/13 21:03
そういえば>>374の変換して変換ってなんだよ(⊃Д´)ノ
変換して次MP3にすればいいだった

>>374
アレンジ(・∀・)イイ!! ね
でも人気の作しかしてくれないからなあ
個人的にグラヴィティとかX3とかX4とかのアレンジも聞いてみたい
378374:02/07/13 21:09
>>377レス版違う
後半のレス>>374ではなく>>376
   ||
 Λ||Λ
( / ⌒ヽ スレ汚しスマソさようなら
 | |   |   
 ∪ 亅|     
  | | |
  ∪∪
379NAME OVER:02/07/13 21:16
>>378
いいからハックロム作れ
380NAME OVER:02/07/13 21:56
>>379
なんでやねんw
381NAME OVER:02/07/13 22:52
ヤターCD100マイゲトー!
382NAME OVER:02/07/13 22:52
6は縦スクロールがやたら遅いのと、
チャージショットの音が余りにもショボ過ぎ(ノーマルショットと同じ)な為
プレイ出来ない・・・・・(特に後者)
383NAME OVER:02/07/13 22:56
ttp://www.vgmix.com/
此処は既出かな、、、?
ロックマン関係だけじゃない上、リミックスだけど個人的にはかなりイイやつが多いと思う。
384NAME OVER:02/07/13 23:14
2は梯子昇るのが少し遅いかな?
後、敵の技が強すぎる。
Qブーメラン、Mブレード、Rシールドの3つは最強
385NAME OVER:02/07/13 23:18
4って横スクロールのときロックマンが微妙に埋まるよな・・。
ドリルマンのボス部屋でスライディングしたら自キャラがBGの後ろにいくし・・・
386NAME OVER:02/07/13 23:24
2ってなぜガッツマンだけ下半身を戦車に改造されて出てくるの?
387NAME OVER:02/07/13 23:26
それはガッシマンじゃないよ(藁
388NAME OVER:02/07/14 01:22
>>386-387
ワラタ
389NAME OVER:02/07/14 02:08
>>386
7でも出てくる。
ワイリーはガッツマンがお気に入りなのか?
390NAME OVER:02/07/14 02:56
2のはでかすぎるな
391NAME OVER:02/07/14 03:33
8でも出てくるよ(w
392NAME OVER:02/07/14 03:44
393NAME OVER:02/07/14 06:07
ガッツマンって偉大だよ。
ロックマン7だとスリムになっちゃってるけど
ファミコンでのドット絵があんなふうに四角くまとまるなんて。
394NAME OVER:02/07/14 10:31
3の音楽って他シリーズと違ってアメリカンな感じがしない?
ポップスっていうか
395NAME OVER:02/07/14 10:38
1最高論者ですが何か?
クールすぎる世界観、雑魚敵。
エンディングの曲は達成感をあおる。
高い難易度。極め付けがイエローデビルとコピーロボットのセンス。




まぁ、理不尽なところが多いがね
396NAME OVER:02/07/14 11:54
397NAME OVER:02/07/14 12:42
>>394
3の音楽がポップスなら
5の音楽は わたせせいぞうの世界 です
398NAME OVER:02/07/14 14:08
1は面が長いけど音楽の1ループが短い。。
ファイヤーマンステージのBGMは長そうで短い。
ボンバーマンもしかり。
399NAME OVER:02/07/14 14:44
ロックマン2か3で2Pの何ボタンかわすれたが押してたら落ちても死ななかった気がするが
そんな裏技あったっけ?ガイシュツならすまん
400NAME OVER:02/07/14 14:58
2は容量の関係で曲が短くなった。
ヒートマンの短くなる前のバージョンを聞いてみたい。
401NAME OVER:02/07/14 15:48
ラストボスが暗闇から襲ってくるので、ファラオショットで倒す作品って何?
もう8年ほどやってないから忘れた。
402NAME OVER:02/07/14 15:48
>>401
4だよ。
403NAME OVER:02/07/14 16:18
>>399
3だよ。
404NAME OVER:02/07/14 17:07
Xはどうもやる気せん。やっぱ元祖(?)やね。
405NAME OVER:02/07/14 17:17
3でワイリーステージでゲームオーヴァーになり、
コンテニュー画面で間違って、?STAGESELECTを押してしまったのは
俺だけですか?
406NAME OVER:02/07/14 17:42
持田のハックロムのワイリーを書き換えた女のキャラって
どうみたってドロピーの主人公だよな?
407NAME OVER:02/07/14 17:51
>>405
間違えて( ゚д゚)ポカーン
気づいて(´・ω・`)ショボーン
408NAME OVER:02/07/14 18:00
3で氏にまくってたらsてーじセレクトのロックマンの顔が
ボロボロ(?)になった記憶があったんだが、
やってみるとそんなことにはならなかった。
いったい何だったのか。俺の記憶は
409NAME OVER:02/07/14 18:25
ストUで負けるとコンティニュー画面でボロボロになるのと混ざった
410NAME OVER:02/07/14 18:41
>>392
ぜんぜんガッツマンに似てないけど
楽しいー! (゜∀゜)
411NAME OVER:02/07/14 18:43
>>409
( ゚д゚)ポカーン
412NAME OVER:02/07/14 19:01
>>408
そういうのいいね。
次回作きぼん
413NAME OVER:02/07/14 19:46
本家で新作出るんなら、俺は何も望まないよ…
414NAME OVER:02/07/14 20:05
今新作が出るなら、PSが一番いいと思う。
個人的にはSFCがいいんだけど、さすがにもうSFCじゃ売れないだろうし。
(SFCなら妙なムービーとか声の入る心配がなくて最高)

GBAでも悪くないけど、液晶でアクションは目が疲れるからアレかな。
GBA版ロク&フォルがどんなものか、早くやってみたい。
415NAME OVER:02/07/14 20:29
416NAME OVER:02/07/14 20:45
オープニングステージという概念が出てきた

めんどくさい

旧作からのファンが引いた要因のひとつ

と、思いません?
417NAME OVER:02/07/14 20:50
>>416
同意。7,8のの長いオープニングステージを見てまでプレイする気にならないね。
ロックマンファンは、ある程度やりこんできたらパス,ロードなしに最初からやるのが好きなんだと思う。

個人的に、ロク&フォルのOPステージだけはテンポが良くてOK。
418NAME OVER:02/07/14 20:58
オープニングステージは別にいいけど最初から
8ボス選べないのはイタい
419NAME OVER:02/07/14 21:08
ロク&フォルが最初から8ボス選べないのは、賛否両論だよね。

漏れはバランスが取れてたから賛成なんだけど、
クリアした後に8ボスを選べるオマケみたいなのが欲しかったな。
ソウルイレイザー(GB版X2)に近いニュアンスかな。
420NAME OVER:02/07/14 21:12
ストーリーを演出してるから漏れは結構好きなんだがなぁ>OPステージ
7の最初4体ってのはちと微妙だガナー
421NAME OVER:02/07/14 22:29
OPがあっても、X1はおもしろかった。
8ボス選べるし。
X1>7>>>>>>8
422NAME OVER:02/07/15 00:40
いまに最初から8体選べるのはそれで良いとおもうが
最初から8の全てのステージを
分かってしまうのものもどうかなぁとも思ってしまう。
オープニングステージは個人的にあっていいと思う。
423NAME OVER:02/07/15 00:41
ロクフォルのオープニングステージは、ブルースが殴られるシーンのためと思えば有った方が良い。
別にテンポ悪くするような内容では無いし。
で、あのステージセレクト方式だが、あれはあれで良いと思う。
初プレイの頃でいきなりアストロ行くのはつらかろうし、
弱点武器のマジック倒すためにはまずグランドを倒さなきゃいかんし・・・
と、いきなり8ボスを選べる作品とはちと違った意味で、順番を考える楽しみがあろう。
424NAME OVER:02/07/15 00:54
限定武器プレーができない。
「ドリルボムだけ使うプレー」みたいな奴は最初からどこでも選べないとね。
425NAME OVER:02/07/15 01:17
>>423
あのステージセレクト方式は弱点の推理が簡単だったね
426NAME OVER:02/07/15 12:37
>406
本人も日記(7月4日)で某どろぴー似って言ってるなw
そもそもドロピー自体ロックマンのパクリだから仕方ないのでは?

ロクフォルは難易度が高いのでどうしてもボスの順番が決まってしまう・・・
ゲームとしては面白いけどね
427NAME OVER:02/07/15 18:49
>>426
いいからハックロム作れ
428380:02/07/15 22:42
>>427
それには同意
429NAME OVER:02/07/16 02:30

 ド ロ ピ ー っ て 何
430NAME OVER:02/07/16 06:47
まじかる(以下略
431NAME OVER:02/07/16 17:57
>>429
ビック東海
4321のEDなんだが:02/07/16 20:06
ROCKMAN HAS ENDED
THE EVIL DOMINATION
OF Dr.WILY
AND RESTORED
THE WORLD OF PEACE
HOWEVER,THE NEVER ENDING
BATTLE CONTINUES
UNTIL ALL DESTRUCTIVE
FORCES
ARE DEFEATED.
FIGHT,ROCKMAN!
FOR EVERLASTING PEACE!
4331のEDなんだが:02/07/16 20:07
訳せる?
434NAME OVER:02/07/16 20:15
>432-433

ttp://www.excite.co.jp/world/text/

発破仕掛け人は終了しました有害な支配の、博士、
悪賢いそして、回復されましたPEACEの世界しかしながら、
永久戦いは継続しますすべてまで、破壊的軍隊破られます。
戦い、発破仕掛け人!永続的なPEACEのために!
435NAME OVER:02/07/16 20:19
直訳なのでわかりにくい
436247:02/07/16 20:21
そうそう ROCKMANって発破仕掛け人になるんだよね(w
英語のサイト逝って何回笑ったことか

「発破仕掛け人は国際的」

とかいうサイトあるし(w
437NAME OVER:02/07/16 21:29
レトロゲーCDカプコン編に入ってるロックマンの曲って何?
438NAME OVER:02/07/16 22:08
ロックマンっていい曲多いよね。CDから吸い出してバンバン聞いてまふ。
さぁて明日は親戚の家から1と6を奪い返しに行かねば。
スネークマン、ナパームマン、トマホークマンステージの曲は特に好き。
439NAME OVER:02/07/16 22:21
ロックマンはDr.ワイリーの邪悪なる支配に終止符を打ち、平和な世界を取り戻した。
しかし、全ての敵が倒されるまで、終わりなき戦いは続く。
戦え、ロックマン!永遠の平和のために!
440NAME OVER:02/07/16 22:22
なんかアレだ、ジャンプとかの打ち切り漫画の煽りみたい…(w
441NAME OVER:02/07/16 22:42
そして新たなる敵は…!



ワイリーなんだよなぁ…
442NAME OVER:02/07/16 23:57
>>441
だよなぁ(゚д゚)
443NAME OVER:02/07/17 00:02
PS版初代のワイーリ一面が(・∀・)イイ!
吸い出してゴリゴリ聞いてるYO!
444NAME OVER:02/07/17 01:03
>>441
別に毎回ワイリーなのはいい
でも毎回ワイリーカプセルじゃなくてもいいだろと
445NAME OVER:02/07/17 01:11
>>441
ワイリーじゃないとしっくりこねぇ。
でも6のミスターXにはチトひいたが。
446NAME OVER:02/07/17 04:29
4以降、ほとんど変わらないワイリーカプセル。どのシリーズが一番いい?

4:ファラオショットで楽勝。フラッシュストッパーで姿が見えるが、使う必要はなし。
5:姿の見えないカプセルだが、ビートで探し当てることができる。
  が、ビートがいなくても、姿が見えてからのチャージショットで十分。
6:誘導弾の軌道が面白い。かわせそうでかわせないのがグット。シルバートマホークが残っていれば楽勝。
7:開発期間のトラブルにより、バランス調整が間に合わなかった最強カプセル。
  サンダーストライク→ワイルドコイルorフリーズクラッカーが有効だが、
  前情報なしにサンダーストライクを見つける可能性はかなり低い。
  攻撃にはパターンがあり、完全回避も不可能ではない。が、相当難しい。
8:攻撃を確実にかわす手段がなく、ラッシュによる回復が半ば必須。
  あまり攻略しがいのない、ゴリ押ししかないカプセル。
ロク&フォル:多量のエネルギー弾は、かわせないようでかわせる。他の攻撃は落ちつけば避けられる。
  具体的な攻略法のようなものはないが、がんばれば避けられるバランスが楽しい。
メガワー:弱点のサンダービームがあれば楽勝だが、エネルギーが残ってないこと多い。
     サンダービーム以外で戦うと、ちゃんと動きを把握しないといけなくなり、面白い。

ワイリーマシンまでが難しくて カプセルはオマケっていう印象が強いけど、
手応えがあるロク&フォルのカプセルが好きかな。個人的に。
447NAME OVER:02/07/17 05:07
6のワイリーカプセルの誘導っぽいエネルギー弾は
かわせそうで十分かわせると思うんだが
448NAME OVER:02/07/17 09:40
んで、>>432は根性で何回もクリアしてメモしたとか??
449NAME OVER:02/07/17 11:31
>>448
エミュ
450NAME OVER:02/07/17 13:29
よぉし1と6奪回成功!
これから吸い出してゴリゴリ聞くべ。
451NAME OVER:02/07/17 16:41
好きなだけゴリゴリ聞いてください。

ゴリゴリ。
452NAME OVER:02/07/17 16:41
6のゴリラタンクはうざかった。
453NAME OVER:02/07/17 18:07
ゴリスリー
454NAME OVER:02/07/17 19:07
>>451
ゴリゴリ聞いとります。
ゴリゴリ・・・
455NAME OVER:02/07/17 19:25
(*´Д`*)ゴリゴリ…
456NAME OVER:02/07/17 20:06
>>443
コソーリうpきぼんぬ。
457NAME OVER:02/07/17 22:31
8のワイリーステージ二面の曲がさり気なく好きだ。
458NAME OVER:02/07/17 22:53
>>452
誰からも相手にされてないのにあちこちの掲示板ではしゃいでるクワタの方がうざいよ。
459NAME OVER:02/07/17 23:26
>>458
いや、正直おまえがウザイわ。
消えれ。
460NAME OVER:02/07/17 23:43
460ゲロー
>>458-459死ね
461NAME OVER:02/07/17 23:47
うっせーみんな氏ね
462NAME OVER:02/07/17 23:48
>>461
オマエだけ氏ね
463NAME OVER:02/07/17 23:50
>>463
オマエも氏んどけ
464NAME OVER:02/07/17 23:50
>>465
次のオマエ!氏ね!
465NAME OVER:02/07/17 23:59
「!氏」?
ワイリーの新しい偽名か?
466NAME OVER:02/07/18 00:02
ありゃりゃ?
467NAME OVER:02/07/18 00:04
               _
        /|/'-'' ̄  '‐-、              救うんだ・・・・・・!
     _/^          `ヽ、
  ∠ ̄               ゝ            このスレを・・・・・・!
   /                 \
 ∠                     \
 /       .ハ ハヽV\ヽ、_     \          出そうっ・・・・・・!
/,-‐、       | l| レ' | |__//__L_    __\
 /      |/Aニン  ヽー'~,,ノ | \ 〈,‐ヘ\__       オレたちで出そうっ・・・!
/,-‐'フ   .| r〜-、_    / o ノ  \.〈,‐ヘ\~''- ,,
   |/ |ハ | ヽ__ o l  ヽ~U~     \〈_ノ \   ~'''‐-  ネタをっ・・・・・・!
   |   l|\~し'~~|   ヽo  U   \l ヽ、 \
        \O  |   __)    __  \  ヽ、ヽ
          \   し〜' _,,-‐'' ̄  ヽ \   ヾl     戻るんだっ・・・・・・・・・!
          \ r‐'' ̄    _ -‐' ̄>/   |
           \ヽ_ -‐'' ̄  ,, -''/       |     良スレに・・・・・・!
.           /\ヽ_, -‐'' ̄ /      |
           /  /`iー―――‐'        |
          /  /  |     \
468NAME OVER:02/07/18 00:04
>>465
2点
469NAME OVER:02/07/18 00:05
―――――――――――――‐┬┘
                        |
       ____.____    | 
     |        |        |   |   
     |        | ∧_∧ |   | 
     |        |( ´∀`)つ ミ |  
     |        |/ ⊃  ノ |   |    >>465
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    |  
470NAME OVER:02/07/18 00:06
窓から捨てちゃイヤー
471NAME OVER:02/07/18 00:08
>458
何処の掲示板だ?
わからん
マジで教えてくれ
472NAME OVER:02/07/18 00:09
PS版初代ワイーリ面ってアレンジの方ね
パワーバトルのイエローデビルの曲だっけ?
ゴリゴリ・・・
473NAME OVER:02/07/18 00:16
ロオクマン9ホスィ
ロックマン19ホスィ
474NAME OVER:02/07/18 00:17
クーラーかけっぱなしにしたら風邪引いたので
俺が眠っている間うちわでパタパタしてくれ
475NAME OVER:02/07/18 00:18
それどころか添い寝してやるよ
476NAME OVER:02/07/18 00:20
>>471
458は淋しがり屋か妬みなので放置
477NAME OVER:02/07/18 00:23
見事に釣られてるなぁ
478NAME OVER:02/07/18 00:25
こ こんな時間になんだってんだ・・・
479NAME OVER:02/07/18 00:53
>>472
あれはカッコいいね。某MIDI職人作のBMSもいいぞ。
480NAME OVER:02/07/18 00:59
そういえばアンタ、ラッシャー木村のファンだもんな
481NAME OVER:02/07/18 01:00
ゴメン知らない
482NAME OVER:02/07/18 01:01
483NAME OVER:02/07/18 01:09
ラッシャー木村大好き。 ・・・・すまん、誰?

ともあれ最近、ネット上にロックマンの素材が少なすぎる。
攻略以外にできることを探してみよう。
484NAME OVER:02/07/18 01:15
BMS( ゚д゚)ホスィ・・・
485NAME OVER:02/07/18 01:17
俺のミルクも飲んで( ゚д゚)ホスィ・・・
486NAME OVER:02/07/18 06:59
>>484
ナイト・真我大さまの所へいけばヨロシ。
487NAME OVER:02/07/18 10:28
じゃんぷ
488NAME OVER:02/07/18 10:28
ゴメン、俺マグネットビームだけでクリアした
489NAME OVER:02/07/18 12:22
ワイーリの破壊活動はなんだかんだ言って一人の死者も出てないような気がする。
490NAME OVER:02/07/18 14:31
>>489
 
言っちゃダメ
>>489
剣心みたいだな(w
492NAME OVER:02/07/18 14:58
実際は結構犠牲者がいるんだよ、きっと
493NAME OVER:02/07/18 15:23
>>489-490
(・∀・)?
494NAME OVER:02/07/18 15:55
建物は破壊するが
>>489
池原の漫画の1ではガッツマン、人頃してないか?
関係ないけど、この漫画の単行本のボス紹介で
カットマンの足がガッツマンのモコーリに見えたのは漏れだけ?
496NAME OVER:02/07/18 17:26
(*´д`*)ゴリゴリ…
(*;´д`*)ゴリゴリ…
(*;´Д`*)ゴリゴリ…
(((*;゚Д゚*)))ゴリゴリ…
キタ━━━━━━(*゚∀゚*)━━━━━━ !!!!!
497NAME OVER:02/07/18 17:43
498NAME OVER:02/07/18 17:47
サントラでるんか
499NAME OVER:02/07/18 18:04
>>497
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

そしてage。
500NAME OVER:02/07/18 19:03
500
501NAME OVER:02/07/18 19:53
ついにキタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!!
502NAME OVER:02/07/18 20:19
>>501
小さいのワラタ。
503NAME OVER:02/07/18 20:21
全曲のアレンジ版も収録キボン
504NAME OVER:02/07/18 21:25
実はロックマン新作の前触れだったり…嘘嘘
505NAME OVER:02/07/18 22:30
CDから吸い出せるから買う意味ないんだけど多分買ってしまう罠。
506NAME OVER:02/07/19 00:12
>>504
であることを願う
507NAME OVER:02/07/19 00:24
ファミコン版ロックマンおもろい!!
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1026896743/
508NAME OVER:02/07/19 05:24
>>505
漏れは素人なので牛鮭定食・・・もとい吸出しができないから確実にかってしまうという
みえみえのトラップ・・・。
509NAME OVER:02/07/19 05:29
>>497
アレンジなんかいらんから原曲のまま出して欲しい。
CD2枚組みで5000円くらいが希望。(2枚で収まるか?)
ところで、いつ出るんだ?
510NAME OVER:02/07/19 07:43
俺がプレイしたのは2〜6なんですが、ファミコンのロックマン2難しくないですか?3と違ってスライディングできない罠。
俺は消防の頃ロックマン3にはまってたな。そんでそれが初めてのロックマン。
池原の漫画は6までは楽しめた。7ではちょっとワイリーが可哀相になってきた。
511NAME OVER:02/07/19 09:02
>>510

難しいよ でも面白いはずだ頑張れ
512NAME OVER:02/07/19 10:59
3からやると、スライディングできない2に驚く。
4からやると、タメ撃ちできない3に驚く。
漏れは1からやっていたから、スライディングができた3が少し簡単に感じたものだ。少しだけね。
513NAME OVER:02/07/19 11:00
俺2ばっかやってたもんだから、3の方が難しいと思ったりする。
メタルブレードみたいな使える武器が無いんだよな。 
514NAME OVER:02/07/19 11:18
俺も3のほうが難しいと思う
2はメタルブレードが役に立つ上に8ボスが全体的に弱い様な気がする
ただ俺が3の8ボスと毒ロボットが苦手なだけかもしれないけど
515NAME OVER:02/07/19 12:15
スライディングを導入した3はすごいと思う
アレのおかげでロックマンのアクションゲームとしての可能性が一気に膨らんだと思う
516NAME OVER:02/07/19 12:24
4と5は溜め撃ち封印すればかなり面白いと思う
むしろ6の楽しみ方をだれか教えてホスィ
517NAME OVER:02/07/19 12:38
スライディングはいいね。X5のしゃがみとはレベルが違う。
3が2より難しいのは8ボス以降だけだと思うよ。全体的には2の方が難しいよ。
518NAME OVER:02/07/19 12:39
溜め撃ち無しで・・・>516
519NAME OVER:02/07/19 13:40
いや、むしろあのショボイ溜め撃ちオンリーで。

あと、ブリザードマンの回転体当たりは壁際で垂直ジャンプで
避けられるのに今頃気付いたよ。
フレイムマンの火柱も奴から二人分の隙間を空けていれば
当たらないんだね。
プランとバリアと山戸巣ピアーは燃費をもっとよくしてほしかった。
知るバーと間帆ー区の軌道は(・∀・)イイ!!
内とハンマーのドット絵(´・ω・`)ショボーン
6は全体的に効果音がゲームを台無しにしている気が…。
520NAME OVER:02/07/19 13:42
>>516
常にパワーロックマン。
521432:02/07/19 13:51
>434 439

ありがとう!! 

>448 449

PS版実機で10回くらいクリアしますた
522NAME OVER:02/07/19 15:19
難易度

R&F>1>7>4>2>3>6>8>5
523NAME OVER:02/07/19 15:24
スタークラッシュオンリークリアできた

・・・むなしい。
524NAME OVER:02/07/19 15:31
7は楽勝
ワイリーカプセルも実際それほど強くなかったりする
525NAME OVER:02/07/19 15:38
ロクマン ブールス Dr.ワリィ 頭手足
526NAME OVER:02/07/19 19:01
4〜6より7,8が好きなんだが・・
527NAME OVER:02/07/19 19:07
ファミコンドット絵も勿論好きなんだが
スーファミ、PSの鮮麗されたグラフィックに感動した俺はレトロ住人失格ですか?
528NAME OVER:02/07/19 19:22
>527
SFC,PSも既にレトロゲー扱いでいいんじゃネーノ
GCやらPS2やらX箱やらが市場にあるご時世なんだし

故にレトロ住人失格では無いと思うが

まーその辺をどう考えるかは人それぞれだけどな
529NAME OVER:02/07/19 22:02
>>527
6までに対して7は別ゲームの感じ。
爆発音とか着弾音に爽快感がないので嫌いです。
せっかくグラフィックが感動モノなのに・・・
530NAME OVER:02/07/19 22:03
>>529
BGMの音質モナー
531NAME OVER:02/07/19 22:05
>>516
4で溜め撃ち無しはかなりきつくないか??
ボスにチマチマバスターうったところでライフゲージぜんぜん減らないぞ・・・。
532NAME OVER:02/07/19 22:13
>>531
4は他シリーズに比べて無敵時間が長かったかな
動きを見極めれば問題ないと思われ
533NAME OVER:02/07/19 22:50
PS版欲し過ぎる
534NAME OVER:02/07/20 00:03
>>531
ドリルとブライト以外なら何とかなると思う

でも4は溜め撃ちアリでも面白いと思うけどな
簡単なのは確かだけど
535NAME OVER:02/07/20 05:35
>>531
トードマンにやってみたけど挫折した
536NAME OVER:02/07/20 05:37
>>535
キミの場合、封印プレイよりまず根本的に腕を磨いた方が
いいと思う。
537NAME OVER:02/07/20 09:50
>>535
忍耐力がないのか?それとも下手なだけなのか?

4の方が6よりチャージショットの当たり判定が大きい罠。
538NAME OVER:02/07/20 10:41
>533

やめとけ
超ベタ移植
データベースとかも幼稚でショボイ
539NAME OVER:02/07/20 13:35
>>529
パチパチパチッとしか聞こえないアレですか?
540529:02/07/20 15:57
>>539
そうです。着弾音パチパチ、発射音ぽにぽに。
Xと差別化するためだったんでしょうか・・・
541NAME OVER:02/07/20 17:01
ロックマンの動画ってある?
542NAME OVER:02/07/20 18:34
トードマンがものすごい勢いで腰を振っているエロ動画キボンヌ
543NAME OVER:02/07/20 19:23
トードマンは腰強男爵。「今宵は眠らせぬぞ」
544NAME OVER:02/07/20 19:53
スネークマンがヘビ使ってロールちゃん犯してる画像キボン
545NAME OVER:02/07/20 21:19
6のEDはボスが動いている姿を見せて「勇姿」としたいのだろうが
色々な意味でショボさが浮き彫りになってしまってる罠。
546NAME OVER:02/07/20 21:24
>>545
禿同
ワラタ
547NAME OVER:02/07/20 21:35
ほとんどピョコピョコと小ジャンプ繰り返してるだけのナイトマンとか?
548NAME OVER:02/07/20 23:07
>>542
ワラタ
549NAME OVER:02/07/20 23:15
どこかのサイトで3の途中で切れてしまうワイリー基地のイントロを
動きを遅くする裏技で全部聴けると書いてあったが、実際やっても聴けない。
本当に聴けるんですか?
550NAME OVER:02/07/20 23:20
3のイエローデビルの波状ブロック攻撃を完全回避できる人はキチガイ
551NAME OVER:02/07/20 23:25
552NAME OVER:02/07/20 23:26
>>549
ワイリー基地ではなくエンディング(ライトNO.ファイル表示中)のなら聞いた事はあるが
553NAME OVER:02/07/20 23:40
>>538
ベタ移植があるから良かったのだが
アレンジもあるし、ボスのタイムアタックとか面白かったけど?
554NAME OVER:02/07/21 00:01
ps版のスパークマンステージは微妙に違う気がする・・・
555NAME OVER:02/07/21 00:02
つーかブライトマソのステージ難しくない?
556NAME OVER:02/07/21 00:09
ムズいね。後半の真っ暗な中をU字リフトで進む所とか
557NAME OVER:02/07/21 00:13
558NAME OVER:02/07/21 00:59
>>550
無理して話題作らなくてもいいよ
559NAME OVER:02/07/21 01:00
>549
実機じゃ聞けないよ
PS版だったらCDプレイヤーで聞けるけど
何気ないけど普段聞ける倍くらいの長さがある
560NAME OVER:02/07/21 01:05
>>559
PS版て.XAじゃなかった?
カンティガイだったらスマソ...
561NAME OVER:02/07/21 01:13
糞ゲーの話しなんかどうでも良い
562NAME OVER:02/07/21 01:39
>>561
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!!
563561:02/07/21 03:27
それじゃ、また後日
564NAME OVER:02/07/21 03:30
>>563
カエッタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!!
565NAME OVER:02/07/21 03:55
>>549
ここ見て初めて知ったよ。
nsfで確かめてみたら、確かに続き(・∀・)アル!
感動した!
566NAME OVER:02/07/21 04:15
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!!
567NAME OVER:02/07/21 06:42
ついに来たか・・・悲しいことよ・・・
568NAME OVER:02/07/21 09:34
チャンキーメーカーって何でクイックマン面にしかいなかったんだろうな。
せめてヒートマンの所に出てきて欲しかった。
569NAME OVER:02/07/21 10:43
570NAME OVER:02/07/21 10:54
>>549
メガワールドで聴け
571NAME OVER:02/07/21 13:28
PS版3のナビモードでハードステージ冒頭
ブルース
「この敵が落とすハチのすはかなりめんどうな敵だ
ハチがとまったらいそいでもどって
画面からけしてしまえ!」

 ダ イ ナ ミ ッ ク な ア ド バ イ ス だ な・・・
572NAME OVER:02/07/21 13:35
>>571
ワラタ

でもその手使いたくないな
573NAME OVER:02/07/21 13:38
>>571
それでいいのかよ!!
574NAME OVER:02/07/21 14:23
>>570
メガワーはFCで聴けるところの無限ループだってば。
575NAME OVER:02/07/21 14:42
>>570
そうか・・・。
FC版はメガワーより短いのだが
その続きまであんのかい。
576NAME OVER:02/07/21 14:54
>571
ワロタ
577NAME OVER:02/07/21 15:05
>>549
漏れはカセットを叩いたりして
画面が止まって音楽だけが残るバグを利用して聴いたよ。
滅多に成功しないけど。
578NAME OVER:02/07/21 15:45
漏れはセーブデータ消すために猿のようにカセット叩きつけた事があったな

アホや・・・sage
579NAME OVER:02/07/21 16:21
俺の兄はアイスクライマーのカセットカヴァーを外したYO!
580NAME OVER:02/07/21 22:27
>>568
チャンキーメーカーもそうだけど
4のドクロンはなぜスカルマンステージにでてこなかったのか。
581NAME OVER:02/07/21 23:35
ヒートマンは熱男だから
582NAME OVER:02/07/22 03:18
またアフォが暴走してるね。あんま調子こいてると荒らされるよ?
誰よこのカススレ立てたヴォケは?
http://game.2ch.net/test/read.cgi/retro/1027274748/l50
583NAME OVER:02/07/22 03:28
725 :616 :02/07/22 02:16 ID:mIuSnfvo
シャドーマンを倒しました(ノーダメージ)
後はニードルマンだけです。
↓ムービー(VirtuaNES)うpしときました。
ttp://tcnweb.ne.jp/~takayu/cgi-bin/up/img/248.zip


この人、個人的に凄いと思ったけど、ニードルマンってノーダメージで倒せるの?
やってみたけど、パターンが解らなくて無理だった。
584NAME OVER:02/07/22 03:47
その分運と反射神経で何とかなる可能性も大きい
585NAME OVER:02/07/22 07:41
ニードルマンはニードルキャノンの2発目と3発目の間に
スキ間ができるから そこで避ければ大丈夫だと思う
586NAME OVER:02/07/22 09:58
5、6がイマイチ説でファイナルアンサー?

ステージ多いし ステージがムズくボスが弱い
587NAME OVER:02/07/22 10:31
ニードルマンの方が弱いと思う
メタルマンと大して変わらん
スライディングもあるしな
588NAME OVER:02/07/22 14:54
5とか6とかってステージ難しかったっけ?
589NAME OVER:02/07/22 15:25
>>587
ニードルキャノンを何回も連続で打ってくる時は、
メタルマンと同じやり方ではよけきれないよ。
反射神経とテクニックが必要。
590NAME OVER:02/07/22 17:18
まあやったことなくても5,6ダメって言っときゃとりあえず通っぽいしーみたいな
591NAME OVER:02/07/22 18:43
5はダークマンステージがおろかった
592NAME OVER:02/07/22 18:49
↓ロックマン3の8ボスをノーマルでダメージを受けずに倒したムービー(ニュー速板より)
ttp://lounge.dip.jp/~yoshinoya_off/up/img/1027319593.zip
593NAME OVER:02/07/22 19:29
6をやると7がああなったワケがよく分かる。
594NAME OVER:02/07/22 19:36
3の八ボスのノーダメージなんてたいしたこたあないぞ。
ワイーリマシンmk3あたりをノーダメで倒せたら尊敬の眼差し。
毒ロボットのクイックマソ倒せたら神認定。
595NAME OVER:02/07/22 19:51
ドクロボットのウッドマンは元のウッドマンと攻撃タイミングが微妙に違ってやりにくい。
596NAME OVER:02/07/22 20:00
5の溜め無しバスターだけプレイは面白いからやってない人は今からでも是非。
597NAME OVER:02/07/22 20:16
既出かもしれないけど、ロックマソ2って8ボスノーダメージで倒せるの?
ちなみに漏れはもうソフト持ってません!
598NAME OVER:02/07/22 20:31
>>597
倒せるの。
599NAME OVER:02/07/22 20:56
で、ドクロボットのウッドマンとクイックマンを
ロックバスターで倒した人は居るんですか?
600NAME OVER:02/07/22 21:07
>>597
エアーマン、フラッシュマン、クイックマン以外は簡単。
フラッシュマンとクイックマンは運で何とかなるかもしれないけど
エアーマンは絶対に無理。
601NAME OVER:02/07/22 21:07
ロックマソ3のストーリーってなんだったんだろう?池原さんの漫画3だけ読んでなかったからよくわからんYO!!!!!!
ゲームだと最後、ワイリー基地が崩壊してブルースに助けられたみたいなんだけど‥‥。
ていうかロックマソ2のエアーマンとクイックマン、どうやってノーダメージで倒すんだよ?倒した奴は漏れにとって神
602NAME OVER:02/07/22 21:39
603NAME OVER:02/07/22 21:43
2のクイックなら2回だけノーダメで倒せたことある
604NAME OVER:02/07/22 21:51
エアーマンのノーダメ撃破やった奴って昔のスレにいなかったっけ
竜巻の配置パターンまで覚えてて「シビアだけど一応全パターン避けられる」
とか何とか言ってたのを見た記憶がある
605NAME OVER:02/07/22 22:05
7はブルースの盾が使えるのが(・∀・)イイ!!
X3はゼロのビームサーベルを貰えるのが(・∀・)イイ!!
606NAME OVER:02/07/22 22:10
5のチャージマソをバスターのみ+ノーダメージで倒せない
俺はDQN?
607NAME OVER:02/07/22 22:26
ノーダメで倒すのが難しい奴ら
1特になし
2クイック、エアー、ウッド
3シャドー、ニードル
4ファラオ、ドリル、ブライト、スカル
5クリスタル、ウェーブ
6トマホーク、ケンタウロス
608NAME OVER:02/07/22 22:29
>>604
どうやってエアーマソの竜巻かわすんだよ?しかもスライディングできないのに。あの竜巻はかなりシビアだった記憶がある。
出来たヤシは神だよほんと。
609NAME OVER:02/07/22 22:53
いや、いたよ。過去ログ読んでみ。ムービーあげてたやつ見たもん
610NAME OVER:02/07/22 23:21
611NAME OVER:02/07/22 23:22
>>608
今、エアーマンノーダメージで倒したよ。
証拠(VirtuaNES)↓
ttp://lounge.dip.jp/~yoshinoya_off/up/img/1027347640.zip
612NAME OVER:02/07/22 23:34
よけやすい竜巻が3回連続で来たらあとは跳んできたエアーマンにリーフシールド連発。
それ以外ではノーダメージでできたことはない。
613NAME OVER:02/07/23 00:03
避けにくいのも充分に避けれる
3のエアーの方が強いと思われ

3のボスノーダメ解凍した瞬間に棄てたよ
まさかボス毎にムービーが分かれてたとはね(コノスレノヤツナラダレデモトレルトオモウ)
614NAME OVER:02/07/23 00:32
>>613
どうすれば見るの?
オープニングから初めて、ひとつのムービーで
8ボスをノーダメージで倒さないといけないの?
615NAME OVER:02/07/23 00:37
>>601
3の漫画は無いです
3のボス達は4の漫画の最初であっさり倒されます
616NAME OVER:02/07/23 01:20
>614
そんな無理な事は言ってないと思われ
ボスラッシュ通しノーダメかと思った

誰かドクロボットクイックマンとらねえかなー
ワイリーマシン3号がノーダメできる人ってどれくらいいるの?いないようだったら撮るかも
617NAME OVER:02/07/23 01:24
続き
でも漏れはノーダメよりも通しが好きなんだ
ダメージ受けててもいいと思うし
618NAME OVER:02/07/23 01:26
「ボスラッシュ通しノーダメ」ってどういう意味?
無知でスマソ。
619618:02/07/23 01:35
ワイリーステージのボス戦を全部ひとつのムービーでってことかな?
620NAME OVER:02/07/23 13:26
バブルマソ、メタルマソ、クラッシュマソ、ヒートマソはノーダメージで
倒せるけど、あとはどうやってもだめぽ
621NAME OVER:02/07/23 13:32
>620
フラッシュマンもいけるだろ
622620:02/07/23 13:38
>>621
確実じゃないぽ
623620:02/07/23 13:41
>>621
確実じゃないぽ
ってかヒートマンも何気に確実じゃない
火の粉飛ばして突っ込んできたときの距離とか短いと
あたっちゃう
624621:02/07/23 13:57
>623

ヒートマンにしろ、フラッシュマンにしろ
ロックマンとの距離で行動変わるじゃんよ(ゆえにヒートマンの誘導とかできるけど)
フラッシュマンもとりあえずこっちの近くをキープしようとするが、ノロいから
距離は稼げるし、交差する時もジャンプで飛び越えられるじゃん。段差に気をつけなきゃいかんけど。
時間止めそうになったらジャンプするなり段差の下にいくなりして
ヤシのバラ撒き弾の届かないところにいればいいし

運がよけりゃ、ノーダメのレベルだな・・・・
書きながら、段々確実にはノーダメが無理な気がしてきた・・・(;´Д`)
625NAME OVER:02/07/23 13:57
意外とバブルマンがキツいんだよな
初心者がやっても負けにくい敵なのに慣れてもノーダメが難しい
626NAME OVER:02/07/23 14:13
>>625
実は奴は真近くでぼーっと突っ立ってれば、
安全だったりする罠があったり。(ドクロボットの方には通用しないが)

これやると戦いがつまらなくなっちまうんだけどナー・・・
627620:02/07/23 14:24
>>624
意見ども。
フラッシュマンはジャンプで飛び越えられた

>>625
戦闘開始

弾撃たず近づく

バブルマソがジャンプして泡出すので、それを避けつつ
バブルマソの反対側へ

バブルマソが着地した瞬間弾撃ってくるのでジャンプで
かわして自分も反撃。

最初に戻る

バブルマソがジャンプしてるときに自分もジャンプして弾撃つと
反撃くらいます。要はお互いが水平の位置になると弾撃ってくるけど
地上ではそれをかわせる、ジャンプ中ではそれをかわせないかの
違い
628NAME OVER:02/07/23 18:29
話は変わるがロックマンのDVDが出るらしいな。
629NAME OVER:02/07/23 18:38
それってエグゼ?
・・だよねぇ

むしろちょっと前にあった
海外のロックマン観てみたいんだけど。
カットマンムキムキのあれ
630NAME OVER:02/07/23 19:18
もっともヌルイステージ(8・6ボス限定で、ボスはいないものと考える)
1・・カット 
2・・フラッシュ 
3・・タップ   
4・・スカル    
5・・チャージ
6・・ヤマト
7・・クラウド
8・・アストロ
SFCR&F・・コールド
631NAME OVER:02/07/23 19:59
2はメタルじゃないか?
632NAME OVER:02/07/23 23:44
俺は
5・・グラビティー
7・・ジャンクかフリーズ
だと思う
633628:02/07/24 00:32
ちゃんとした本家ロックマンのアニメらしい。
「ロックマン 日本上陸」って言う、日本の文化を紹介するものだとか。
・・・とは言ってもメインはロックマンとワイリーの対決らしい。
ロックマンの声は椎名へきる、ワイリーの声は緒方賢一。
http://suleputer.capcom.co.jp/suleputer/index.html
634NAME OVER:02/07/24 01:16
緒方賢一はイメージ合いすぎw
635NAME OVER:02/07/24 08:57
漏れはピッコロ大魔王の声の人の方が好きだ
636NAME OVER:02/07/24 09:00
漏れはピカチュウの声の人の方が好きだ
637NAME OVER:02/07/24 09:01
漏れはパトラッシュの声の人の方が好きだ
638NAME OVER:02/07/24 11:27
ロクマソ9の予兆だったり
639NAME OVER:02/07/24 15:19
漏れはドロンジョ様の声の人の方が好きだ
640NAME OVER :02/07/24 15:50
ステージが簡単なのは
2・・メタル 
3・・ハード   
5・・ストーン
8・・クラウン
だと思うが…?

逆に2はヒート、クイックは初心者にはツライかと。
641ロックマソ:02/07/24 18:07
>640
クラウドマン
642628:02/07/24 18:25
2で初めて倒せたボスがヒートマンなのは珍しいのだろうか・・・?
643NAME OVER:02/07/24 19:13
珍しいと思う
644NAME OVER:02/07/24 19:51
>>642
というより初めてでボスまで逝くのが珍しい
645NAME OVER:02/07/24 20:45
ロックマン2の作曲者が判明したよ。
OGERETU.KUN、本名は立石孝。
ロックマン制作後、なんとコナミにヘッドハントされてたんだと。
コナミでは流石野孝(さすがのたかし)として在籍。
今はサウンド部隊の所属長らしい。
折の友人がコナミの社員から聞いた話。
646NAME OVER:02/07/24 23:03
ブルースを直した(?)のってワイリーだっか?
どっかのマンガで見た覚えがあってね
647NAME OVER:02/07/25 03:28
ロックマンの音楽を語るなら
http://game.2ch.net/test/read.cgi/retro/1027274748/l50
648NAME OVER:02/07/25 04:12
なんか嫌な空気が流れてるなあ・・・・
やっぱIDは必要だね
649NAME OVER:02/07/25 07:55
オゲレツクン万歳
650NAME OVER:02/07/25 08:28
漏れは銭形警部の声の人の方が好きだ
651NAME OVER:02/07/25 11:47
652NAME OVER:02/07/25 14:38
>>651
全く同じだしなぁ
653NAME OVER:02/07/25 15:16
つーか音楽が悪いと良ゲーでも台無しだよね
654NAME OVER:02/07/25 16:59
>>653
655NAME OVER:02/07/26 00:05
>>653
激しくではないが同意

前にアーケードでロックマンのゲームがあったような…
情報キボンヌ。
656NAME OVER:02/07/26 01:27
>>653
オープニングやコールドマン、キングステージの曲がいいですよ・・。
657NAME OVER:02/07/26 04:13
やっぱキング戦だよ
658NAME OVER:02/07/26 05:19
キングの強さは多分反則。
659NAME OVER:02/07/26 06:30
2と3はパスワード画面の曲がいい
660NAME OVER:02/07/26 06:41
7のスタッフロールとワイリーステージ1がいいよ〜
661NAME OVER:02/07/26 06:47
7のスタッフロールは稚拙なオープニングに反してやけにかっこよかた
662NAME OVER:02/07/26 08:19
>>661
(´・ω・`)
663NAME OVER:02/07/26 08:29
なんだよ、その顔・・・。
664NAME OVER:02/07/26 10:39
7はファミコン版に比べると子供向けの色が強くなった。
6みれば7がなんでああなったのかがよく分かるが・・・。
665NAME OVER:02/07/26 12:04
>>655
パワーバトルとパワーファイターズの2作。

>>657
キングは、ロックマンなら普通に倒せるでしょ。4〜5発程度しか食らわないし、2のクイックより弱いよ。
ライトニングボルト使うと、落下地点が読みにくくなるから逆にムズかしい。
666665:02/07/26 12:07
>>658だった。すまん。
7のスタッフロールはなんであんなに渋いんだろう。
あの土下座野郎も「人間であるワシを撃つのか?」とか、妙に悩ませるお題を出してくるし。
667NAME OVER:02/07/26 14:31
ライトニングボルト連発
668NAME OVER:02/07/26 15:45
>>666
そのお題を3の時点で出してくれたらもっと渋かったかも。
669NAME OVER:02/07/26 15:55
つーか3は一旦ケリつけようとしてたから渋いのだろう・・
670NAME OVER:02/07/26 16:06
3はガンマ倒してからスタフロールにかけてのシーンが妙に泣ける
671NAME OVER:02/07/26 17:35
どうでもいいけど7で、
ワイリーが「人間である(以下略)」と言った時に、日本ならロックマンが黙るが、
海外版だと「死ね!ワイリー!」と本当に撃とうとするらしいな。
672NAME OVER:02/07/26 18:54
メガマンはワイルドだね
673NAME OVER:02/07/26 18:55
俺は4のエンデングが好きだ(電車にのっとるやつ)
674NAME OVER:02/07/26 19:28
>>671
(((((((;゜Д゜)))))))ガタガタブルブル

>>673
電車をのっとる?
トレインジャック(((((((;゜Д゜)))))))ガタガタブルブル
675NAME OVER:02/07/26 22:55
>>674「乗っとる」は乗ってるのことだよ。
トレインジャックでも有る意味あってるw
676NAME OVER:02/07/26 22:59
>>675
オイオイ>>674はわかってるだろうに。
677NAME OVER:02/07/27 00:10
4のパッケージイラストだけが先に公開された時に各ボスの名前を予想したっけ。
ダイブ、スカル、ドリル、ファラオは的中したな
678NAME OVER:02/07/27 07:06
へげれろ。
679NAME OVER:02/07/27 07:21
4のエンディングの電車の大きさに萌え。
680NAME OVER:02/07/27 14:36
?)ワイリー博士は・・・・駄目だ・・間に合わない!!
681NAME OVER:02/07/27 15:09
ロックマン3ってさぁ。
最初の方は犯人がわからないようなストーリー仕立てにしてあるけど・・・
サブタイトル「Dr.ワイリーの最期」って思いっきり書いてありますよね・・?

違うの?
682NAME OVER:02/07/27 15:14
>>681
ファイナルファンタジーが11まで続くのと同じです
683NAME OVER:02/07/27 15:40
>>681 アレ?ライトとワイリーが共同製作したガンマをワイリーが持ち逃げしたってストーリーじゃなかったか?
     ワイリーだとわからんというストーリーは4と6じゃないの?

>>682 ちゃうちゃう、読みなおしぃ。
684NAME OVER:02/07/27 15:41
ついでにキングとかもあったか。
ともかく本家正統シリーズでは4と6だけじゃないの?
685NAME OVER:02/07/27 15:46
>683
ちゃうちゃう
盗むのはドクロボット倒してから
8ボスの時点ではワイリーはまだライトのところにいる
作業用ロボット達が突然異常をきたしたのを調査するところから始まるのよ
686NAME OVER:02/07/27 16:40
ps版の3のBGMってナビでもリメイクされてないの?
687NAME OVER:02/07/27 20:50
パワーファイターズのファラオマンのアレンジを聞いてると、RPGをやってる気分になる。
間に入るピコって音がコマンド選択したときの音みたいで・・・
688NAME OVER:02/07/27 20:50
>>686
リメイクされてるんじゃないの?
689NAME OVER:02/07/27 21:53
>688
やーそのまんまだった。
690NAME OVER:02/07/27 22:13
そうか、PS版もってないのにレスしてスマソ。
691NAME OVER:02/07/27 23:24
3まではリメイクされてるのとされてないのがある。
確かナビモード選んでセレクトだかスタートだかを押しっぱなしにしていると
アレンジ版になってるはず。
692NAME OVER:02/07/28 00:14
693NAME OVER:02/07/28 01:10
キングってハンサムだな。
694堅の字 ◆jDo/eb.c:02/07/28 05:23
お邪魔します

>>645
カプコンの着音画報で、「オリジナル作曲者自らアレンジ」が
あんまり見当たらないのには、そういう理由もあるのかも。

ハックロム作る技術は持ってないけど
ロックマンのボス同士の対戦ゲーム作りたいなあ…。
695NAME OVER:02/07/28 06:37
PS版アレンジ曲の話。
3までは、パワーバトルとパワーファイターズでアレンジされた曲のみを流用。
(但し3は、オープニングのみ新規アレンジ。)
4以降は、両作でアレンジされなかった曲も新規アレンジして追加。

本スレッドで何回も話題に出たことだから、そろそろ覚えようね。
696NAME OVER:02/07/28 06:42
余談だけど、3までの作曲家は、すでにカプコンには1人もいないよ。
2の容量削減前の完全曲を知る者は1人もいない。

没になったラスボスの曲は3に流用されてるんじゃないかと思うが、どうだろう。
697NAME OVER:02/07/28 06:42
ワールドとかロクフォルとかのBMSをやりたくなってきた
698NAME OVER:02/07/28 07:23
>>697
某MIDI職人が作ってるから、運が良ければダウンロードできるかもね。
プレイレコードなぞやってる場合ではないぞ。
699NAME OVER:02/07/28 08:21
>>698
お願いです。教えてください。
どんだけ検索してもだめでした。
700NAME OVER:02/07/28 08:26
700
701メガドライダー スーパー1:02/07/28 08:33
イエローデビルがよわいメガワールドは死んでよし。


見てからでもかわせる。つまり、初対戦でも楽勝・・・・・



リーフシールド展開すると処理落ち
ほんとにてめぇCPU2個火花がでるほどつかってんのか?
といいたくなる。
702NAME OVER:02/07/28 08:44
>>699
MIDI検定3級以上の知識があれば、自然とわかる。
ないヤシは一生かかってもわからん。 以上。
703NAME OVER:02/07/28 08:48
教えてくれないの?
704NAME OVER:02/07/28 08:52
チャージマンは、何をチャージしてますか?
705NAME OVER:02/07/28 08:54
突撃という意味のchargeだろう、とマジレスしてみる
706NAME OVER:02/07/28 08:58
そうか・・・マジで聞いてたバカな漏れにマジレス感謝。
707NAME OVER:02/07/28 10:33
ブルースってロックみたい
708NAME OVER:02/07/28 15:24
ハングラム。
709NAME OVER:02/07/28 16:13
ロックマンのボス同士の対戦ゲームと聞いて
俺もつくろうと思っていた。
格闘ツクールでも買ってシコシコ作ってやろうと。
710NAME OVER:02/07/28 16:18
グラフィックはオール自作かい?
711NAME OVER:02/07/28 18:09
同じくMUGENでやろうと思ってた・・
格闘ゲームやってみたいもんよ
でもあの人が作ってるならそっちを期待して待つことにするん
712NAME OVER:02/07/28 18:22
てか一応ロックマンの格ゲーならあるけど・・・格闘ツクール2ndで作ったやつ。
個人的にはそれ程面白くなかったが。
713NAME OVER:02/07/28 18:30
>>712
どんなのか見てみたいのでURLキボンヌ
714713:02/07/28 18:40
すまん。自己解決した
715NAME OVER:02/07/28 18:42
ロックマンに出てくるキャラの中で、
「音楽」に関係する名前のキャラってどのくらいいたっけ?
716NAME OVER:02/07/28 18:50
両博士と8ボス以外はほとんどそうかも。
717NAME OVER:02/07/28 18:59
>>716
ライトットも追加。
718713:02/07/28 19:08
クイントって名前の由来は?
719NAME OVER:02/07/28 19:08
あーあ名前残したまんまだ
720NAME OVER:02/07/28 19:13
クインテットでしょ。
721NAME OVER:02/07/28 19:14
quint=五つ子のひとり
722NAME OVER:02/07/28 19:15
じゃなくて5重奏か
723NAME OVER:02/07/28 19:16
>>720
即レスThx!

五重奏かぁ
724NAME OVER:02/07/28 19:22
ロック ロール ブルース フォルテ ゴスペル レゲー
エンカー クイント パンク バラード
後は誰がいたかなぁ?

エディ,ライトット,サンゴッドは謎。
725NAME OVER:02/07/28 19:29
サンゴッドは、8ボス+アースが太陽系の惑星の名前だったから
太陽から取っただけでしょう
726NAME OVER:02/07/28 19:31
エディ=edit?
ラッシュ=rush
ビート=beat
727NAME OVER:02/07/28 19:40
ロックマンは可愛さも格好良さも持っていると思う。
つーか、ショタ画像くれ
728NAME OVER:02/07/28 19:49
729NAME OVER:02/07/28 20:35
ラッシュはパトラッシュから来ていると
ボス募集の参加賞の小冊子に書いてありますた
730NAME OVER:02/07/28 21:03
エディはエディ=マーフィから来ていると
ボス募集の参加賞の小冊子に書いてありますた
731NAME OVER:02/07/28 21:09
ライトットはトットちゃんから来ていると
ボス募集の参加賞の小冊子に書いてありますた
732NAME OVER:02/07/28 21:10
ほう
733NAME OVER:02/07/28 21:18
タンゴなんてのもいたよな
734NAME OVER:02/07/28 21:19
猫ね
735NAME OVER:02/07/28 21:27
シンゴなんてのもいたな
736NAME OVER:02/07/28 21:27
ママね
737NAME OVER:02/07/28 21:31
ありがとうそしてさようなら〜
738724:02/07/28 22:05
>>735->>736
不覚にもワラタ

ビートとタンゴがいたね。情報感謝。
メガマンでは、フォルテはベース,ゴスペルはトレブルになってるけど、やっぱり音楽用語だね。
アメリカ人にはフォルテとかゴスペルって発音はカッコ良くないのかな。
739NAME OVER:02/07/28 22:06
キングはキングゲイナーから来ていると
ボス募集の参加賞の小冊子に書いてありますた
740NAME OVER:02/07/29 07:08
チェスからきてるとおもうた。
741NAME OVER:02/07/29 09:25
タンゴは黒猫のタンゴ
742NAME OVER:02/07/29 09:38
ザコキャラ考察。
犬:ラッシュ・・・カナダのプログレバンド。
顔:エディ・・・メイデンのマスコット
ペンギン:ピート・・・???
743NAME OVER:02/07/29 10:10
>>738
じゃあアメリカ人はなんで「ロックマン」から「メガマン」に
変えたんだろうか・・・ ロックなのにねぇ。
744NAME OVER:02/07/29 10:11
タンゴの使い買ってはゴミ
745NAME OVER:02/07/29 12:04
>>744
ニャーッ
746NAME OVER:02/07/29 12:07
海外ではイエローデビルが「ROCKMAN」とか紹介されていたような…
747NAME OVER:02/07/29 13:55
タンゴ・・・名前は聞いたことあるけどどんなのか思い出せない
一応全作やっているから見たことがあるはずだ・・・・

一 体 ど ん な 奴 だ っ た ん だ
748NAME OVER:02/07/29 14:02
>>747
ワールド
749NAME OVER:02/07/29 14:41
フォルテは愛フォルテシモから来ていると
ボス募集の参加賞の小冊子に書いてありますた
750NAME OVER:02/07/29 16:14
>>743
鉄腕アトムと同じエピソードがあったりして。
いゃ。。ついこの前赤っ恥青っ恥みたもんで・・・。
751NAME OVER:02/07/29 16:17
タンゴ萌え。
新作に出してくれ。












新作自体でないだろうがな(藁
752NAME OVER:02/07/29 17:33
まずワールドの中途半端さに疑問を持った。。
753NAME OVER:02/07/29 18:02
W5でロックマン5のボスと
ロックマン6のボスが登場するのを
まっていますた
754NAME OVER:02/07/29 18:58
ラッシュがロックと合体するなら
タンゴはロールと?
755NAME OVER:02/07/29 19:11
ネコ耳ロールか。
んで、技はローリングアタックと。
756NAME OVER:02/07/29 19:57
未だに>>707の意味が分からない・・
757NAME OVER:02/07/29 21:03
だれも>>749にはツッコミ入れないのかよ。クリスチーネ剛田だぞ。
758NAME OVER:02/07/29 21:34
↑江川達也(自作を理解してもらえなかったから自分で解説)
759NAME OVER:02/07/29 21:59
ネコミミロール(タンゴ+ロール)
うん!これは(・∀・)イイ!(゚д゚)ウマーキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!(;´Д`)…ハァハァ
760NAME OVER:02/07/29 22:04
>>758
それは違うぞ。>>749のネタはあまりにも常識すぎるから、誰も突っ込まない。
江川達也は誰にも理解されなすぎて、自分で突っ込みを入れるしかない。
761NAME OVER:02/07/29 22:08
だれも>>739にはツッコミ入れないのかよ。富野由悠季だぞ。
762NAME OVER:02/07/29 22:12
>>761
すまん、それはわからん。
763NAME OVER:02/07/29 23:07
>>1-100
ロックマン

69マン

(;´Д`)…ハァハァ
>>763
あはん( ´∀`)
音楽のジャンルだというのは最近知った。
765749:02/07/30 00:00
>>757
解説ありがとよ
愛フォルテシモって常識だったのか...
反応無いからみんな知らないものだと思ってたよ
766NAME OVER:02/07/30 02:07
アルバート=W=ワイリー のWって何?
何度も何度も聞かれてるけど、未だに答えを見たことがないよ。

ロックマン10年史のルビを見たら「あるばーと だぶりゅー わいりー」で萎えた。
767NAME OVER:02/07/30 05:11
ワルイージ
768NAME OVER:02/07/30 07:01
アルバート=ワイリー=ワイリー
769NAME OVER:02/07/30 09:23
アルバート=ワトソン=ワイリー
770NAME OVER:02/07/30 10:56
7でボス倒した後武器の解説をする相手が誰になるかって何か規則あるの?
771NAME OVER:02/07/30 11:17
>>770ランダム?
772NAME OVER:02/07/30 13:44
ジャンクを倒したときはかならずロールで
「散らかるから家の中では使わないでね」だった。
773NAME OVER:02/07/30 15:54
烈しくワラタ
774NAME OVER:02/07/30 16:13
そういった点からも路線変更が伺えるな
775NAME OVER:02/07/30 17:19
>>773
そういった点からも路線変更が伺えるな
776NAME OVER:02/07/30 17:35
かっこいいダスー
ス○ラ○ダー ○りゅ○ みたいダスー

スラッシュマン撃破後のライトット
777NAME OVER:02/07/30 18:05
>>776
ロックマン
「それは言わない約束だろ…」
778NAME OVER:02/07/30 18:16
「これを両足につければスーパーライトットのかんせいダスー」
779NAME OVER:02/07/30 18:18
なんだっけ?
780NAME OVER:02/07/30 18:59
ワイルドコイルでしょ。
781NAME OVER:02/07/30 19:53
アルバート=ウィリアム=ワイリー
782NAME OVER:02/07/30 20:13
悪賢い医者のように見える人々!
ttp://www.classicgaming.com/ummxzw/mm3/WilyLookalikes.shtml
783NAME OVER:02/07/30 20:29
>>776
ストライダー飛龍・・・
784766:02/07/30 22:23
やっぱり「W」はわからないのね。情報感謝。
マジメに考えてみると、アルバートがドイツ語でワイリーが英語って時点でおかしい名前なんだよな。
wは日本語の「笑」ってことにしとくよ。
785NAME OVER:02/07/30 22:24
アルバート=笑=ワイリー
786NAME OVER:02/07/30 22:36
>>692
おそレスだが強面2トップはバーナー、ジャンクで決まり?
787NAME OVER:02/07/30 22:45
>>784->>785
つまりは、すべて英語に統一すると アルベルト=HAHAHAHA!=ワイリー ってことだな。
788NAME OVER:02/07/30 22:50
>>783
グラビディーマンステージは飛竜そのものだよね〜>重力入れ替わり
790NAME OVER:02/07/31 00:56
>>788
アインシュタインか・・・ さすがは天才。
791NAME OVER:02/07/31 08:04
7のフォルテ倒した後、改造ガッツメンをどうやってノーダメージで倒すのですか
792NAME OVER:02/07/31 08:11
>>791
スーパーロックマンになって岩や突進を2段ジャンプでかわせばできます。
793NAME OVER:02/07/31 08:42
アルバート=ワラタ=ワイリー
794NAME OVER:02/07/31 08:54
795NAME OVER:02/07/31 10:09
7ってかなり好きなんだが・・
みんなはどう?
796NAME OVER:02/07/31 11:04
>>795
普通
797NAME OVER:02/07/31 12:22
本家ロックマンは基本的にどれも好き。(1、8は未プレイだが)
798NAME OVER:02/07/31 13:35
>>797
1はやっておけれろ。1をやればロックマンって本当に素敵だなって思えるぞ。
8はやらんでいいけど。。
799NAME OVER:02/07/31 13:36
漏れは4が一番すきなんだがな
800NAME OVER:02/07/31 13:52
4もいいが3が一番
801NAME OVER:02/07/31 14:27
8をやろーぜ
802NAME OVER:02/07/31 14:29
X3初めてやってみた。・・・全然ダメだ!!恐ろしくヘタんなっとる、俺。
ボス1人も倒せません・・・鬱
俺はロックマンは3と6が好きだなぁ。
803NAME OVER:02/07/31 14:29
2が秀作
804NAME OVER:02/07/31 14:52
8はロックボール遊びが面白い
805NAME OVER:02/07/31 15:22
改造ガッツモンの突進は近付けてから連射じゃ!
岩は上から落ちてきて地面に着いたぐらいに画面端で垂直じゃんぷじゃ!
806NAME OVER:02/07/31 15:36
Xシリーズも2が最高傑作だと思う。PS以降、CVが入るのはうれしいけど、
BGMがチャカチャカしたシロモノばかりで好きになれない。
807NAME OVER:02/07/31 15:37
もしかしたらいるかもしれないので突っ込んでおく

1の爆弾野郎はだ。

ボムマンじゃない。
ボンバーマンだ。
(ソース:FCロックマン3の説明書)
808NAME OVER:02/07/31 15:49
連続でスマン。

ワイリープレス(5)はスタークラッシュのダメージが大きいみたいだが
あれは弱点とはいわないの?
809NAME OVER:02/07/31 15:52
>>804
シャボン玉に乗って登って行く所はシャボン玉を使わずに
ロックボールのみで上まで行くのが気持ち(・∀・)イイ!
810NAME OVER:02/07/31 15:53
>>807
ほな「トップスピンのトップマン」じゃなくて
「タップスピンのタップマンだ!」もヨロシコ。
811NAME OVER:02/07/31 16:08
>>808
PS版のデータベースでは弱点になってた。
>>809
そうやって登ってきた穴に飛び込んで氏んだ記憶があります…
812NAME OVER:02/07/31 17:13
「BOMBERMAN」だと字が入りきらないから
「BOMBMAN」になったんじゃなかったか
813NAME OVER:02/07/31 17:13
「BOMBERMAN」だと字が入りきらないから
「BOMBMAN」になったんじゃなかったか
814NAME OVER:02/07/31 18:25
ヒートマンの、あの自分に喝を入れるような燃え方が好きだ。
815NAME OVER:02/07/31 18:51
エレキマンの、あのFCにしてはド派手なサンダービーム攻撃が好きだ。
816NAME OVER:02/07/31 19:17
>>815
でも出力はスパークショックの3分の1ぐらい? だったかな・・・
817NAME OVER:02/07/31 19:40
サンダービームの3倍の出力を生かしてもらいたかった…
818NAME OVER:02/07/31 20:05
サンダービームの威力が3倍になったら即死攻撃
819NAME OVER:02/07/31 21:20
ロックバスターでエレキマンに挑む時、ここの板の皆さんの勝率はいかほど?
820NAME OVER:02/07/31 21:21
「板」じゃなくて「スレ」だった。ゴメソ
821NAME OVER:02/07/31 21:22
アルバート=悪(わる)=ワイリー
822NAME OVER:02/07/31 23:51
ワイリーは悪って言うより、お茶目なじじいだな。
823NAME OVER:02/08/01 00:03
ワイリーは悪って言うより、お茶目なハゲじじいだな。
824NAME OVER:02/08/01 00:12
>>795
7俺も好きだよ。ステージ中にいろいろ隠してあるのを探すのも楽しいし
ブルース(単にジャンプしながら弾撃つだけじゃなくて)と戦えたりするのもいい。
音質も良く、曲も燃えるものが多いのもいいね。
825NAME OVER:02/08/01 00:15
3がよかったね。音楽に泣けたわ
826NAME OVER:02/08/01 01:38
特にスネークマンが・・・
827NAME OVER:02/08/01 07:06
クリスタルマムのステージの音楽っつーか5のゆったりした音楽が好きだ。
828NAME OVER:02/08/01 09:37
5のウエーブマんのトコの水上バイクって
X2のエアバイクに似てるけどね〜
829NAME OVER:02/08/01 09:38
>819  3割かな。

つーか、アイス巣ラッシャーの利便性に驚き
830NAME OVER:02/08/01 11:56
ロールちゅわあああああああああああああああああああああああああああああああああああん
831NAME OVER:02/08/01 14:02
で、結局シリーズ最強のボスは誰なんよ
832NAME OVER:02/08/01 14:13
>831
7のラストボスかイエローデビルかブービームトラップか
ドクロウッド
833NAME OVER:02/08/01 14:28
イエローデビルって1の?
あいつそんなに強い?俺2回目の挑戦くらいにはほぼノーダメージで倒せたけど
834NAME OVER:02/08/01 14:34
>>833
普通に戦えば2のコピーロックの方が強いよな
835NAME OVER:02/08/01 14:44
>>833
パターンが読めれば勝てるボスは、慣れた人から見れば「弱い」ボスになるね。
イエローデビル,リングマン,フリーズマンとか。

ブービームトラップ,ドクロボット(特にウッド),ワイリーカプセル7なんかは素で強いな。

>>834
コピーロックは1と3にしか出ないよ。1のことかな?
攻撃力2倍だし、体当たりはこっちが食らうし、あれは強いね。
836NAME OVER:02/08/01 14:50
ブービームトラップは鬼。
攻撃避けられない……
837NAME OVER:02/08/01 14:56
マブカプのロールちゃんと、ロックマン8などのロールちゃんどっちがイイですか?
マブカプの女湯の壁ってどうやって壊すのですか?
838NAME OVER:02/08/01 15:09
>>835
ワイリカプセル7は弱い
839NAME OVER:02/08/01 15:10
                        ∧ ∧_∧ ∴.'.'  , .
                      <●>#)゚Д゚) .∴ '
                     / ∨_/ / ・,' , ・,‘
                   /   (⌒ >>830
                /     ( ヽノ
              /        し(_)
           /
  ∠ ◆\  
    |/゚U゚| ミ          ________   ∧ ∧_∧ ∴.'.'  , .
 ⊂⌒y  \ ))     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄       <●>#)゚Д゚) .∴ '   
  /   〈 U                        ∨_/ / ・,' , ・,‘
  /_/>__)                         (⌒ >>837
 U   U                         ( ヽノ
                               し(_)
840NAME OVER:02/08/01 16:50
ブービームトラップ戦でスタートボタン連打したことのある奴!速やかに挙手しる!



(;´Д`)ノ
841NAME OVER:02/08/01 17:02
>>836
それを言ったらトードマンのレインフラッシュも避けられんぞ…
842NAME OVER:02/08/01 17:32
フラッシュマンの体当たりも避けられんぞ
843NAME OVER:02/08/01 18:33
>>842
フラッシュマン戦は肉を切らせて打ちあげ花火です。
844NAME OVER:02/08/01 18:50
だれかワイリーカプセル7にツッコミいれんのか
845NAME OVER:02/08/01 19:35
>>843
あ、忘れてた。
この前2やったけどバスターで倒してたや。
846NAME OVER:02/08/01 19:47
ブービームトラップは、攻撃の直前に小ジャンプで一応避けられる。100発100中じゃないけどね。

>>844
「7のワイリーカプセル」って書くと「の」が読みにくいから略しただけだって。
粗探しはやめれ。
847NAME OVER:02/08/01 19:52
>>844
シャドウマン,レゲェって書くとすかさずツッコミ入れるタイプだな。
そりゃ公式ではシャドーマン,レゲーだけどよ。
848NAME OVER:02/08/01 20:26
>>846>>847
いやそんなつもりじゃナイナイ
ワイリーカプセル7号とかそういう間違いかと思っただけよ。
別にボムマンじゃなくてボンバーマンよとかそういうつもりではないよ
849ENKER:02/08/01 23:39
多分初出だと思うけど、7で面白い技発見!

舞台は、シェードマンステージのフォルテが芝居をするところ。
手前から画面がスクロールする瞬間にラッシュサーチを出す。
このとき、ラッシュの鼻先がロックマンに重なるようにするべし。
で、ラッシュが回復アイテムを掘り当て、ロックマンのライフが回復すると、
なんとロックマンが動けるようになった!!

そしてゴスペルには当たり判定があるので、フォルテを無視して死ねます。

尚、動作確認はえ○ゅだったりします。
850NAME OVER:02/08/01 23:46
>>842はブライトマンの間違いですた
851NAME OVER:02/08/02 00:34
>>847
WSのロクフォルではレゲェで出てた気がする
852NAME OVER:02/08/02 02:47
とりあえずワイリーステージのボスは除いて、
まずロックバスターでノーダメで倒せるボスと
倒せないボスに分けてみてはいかかがだろう?

とりあえず俺がノーダメで倒せるのは…
 1→エレキ以外全員
 2→ヒート、メタル、ウッド、クラッシュ、
 3→タップ、スネーク、ハード、ジェミニ、マグネット、
 4→ファラオ以外全員
 5→グラビティ、ウェーブ、ストーン、ジャイロ、スター、ナパーム
 6以降→ 持ってない

だがどうだろう?
853NAME OVER:02/08/02 02:54
1→エレキ以外全員
2→エアー、ウッド以外全員
3→シャドー以外全員
4→トード、ダスト、リング、ダイブ
5→クリスタル以外全員
6以降→ 忘れた
854NAME OVER:02/08/02 10:22
バスターでのコピーロボットは神
855NAME OVER:02/08/02 10:54
>>851
WS版ロクフォルと、ロックマン危機一髪はレゲェだね。
あの2つは「公式」じゃないから。
856NAME OVER:02/08/02 11:59
エレキをノーダメージで倒すのは結構簡単
857NAME OVER:02/08/02 12:04
リングマンってそんなに弱いかな。
漏れの中では最強・・・
858NAME OVER:02/08/02 12:17
カットマン強い
859NAME OVER:02/08/02 12:27
メガワールドのカットマンはちょっと強かった
860NAME OVER:02/08/02 12:45
>>835
す、すまん。2ってのは2面のコピーロックのつもりだった
どうみてもそう取れないよな・・・・逝ってくるYO・・・
861NAME OVER:02/08/02 12:53
>>857
だよね?
どこの攻略サイト見ても 「リングマンは楽勝。ファラオマン鬼」 とか
書いてあるけど、逆だと思う。ファラオマン弱いだろ。
862NAME OVER:02/08/02 13:13
リングマンは完全にパターンが決まってるから・・・
それが楽かどうかは人によって違うけど

みんな強いって言ってるエレキマンは個人的にザコだけど
単調な動きのアイスマンに勝てない漏れ
863NAME OVER:02/08/02 14:21
ボンバーマン鬼
864NAME OVER:02/08/02 14:38
GB4のファラオなら楽勝でノーダメだけど
FCは無理だな
865NAME OVER:02/08/02 14:50
リングはパターン覚えるとファラオで戦うよりもバスターの方が楽な気がする
ファラオは平地の方が強い
平地クイックは雑魚なのに
866NAME OVER:02/08/02 15:10
ワイヤーだけでファラオマン倒せたら神
867NAME OVER:02/08/02 15:56
おめでとー。
GBAでロクフォル(移植)だそうだ。
ただカプコソのGBA移植系は…まぁブレスでもやってみてくれ
868NAME OVER:02/08/02 16:35
>>867
情報遅すぎ
869NAME OVER:02/08/02 17:04
ファイヤーマンはいつもライフ満タンにしてバスター連射で勝利。
ノーダメージ勝利なんて考えたことなかった・・・
870NAME OVER:02/08/02 17:36
俺的1〜4のボスの強さ(バスターで戦った場合)

エレキ>ドリル>ブライト>スカル>ウッド>シャドー>ジェミニ>クイック
>アイス>ニードル>ハード>バブル>スパーク>ガッツ>ファラオ>ダイブ
>クラッシュ>エアー>カット>マグネット>リング>ファイヤー>ヒート>トード
>メタル>ダスト>フラッシュ>ボンバー>スネーク>タップ
871NAME OVER:02/08/02 18:03
トードさんとあえて死闘を繰り広げようと自分から動き回ったけど
ありゃどうころんでもシリーズ2番目に弱いぞ。
872NAME OVER:02/08/02 18:16
4以降はチャージショットによって随分楽になった
873NAME OVER:02/08/02 18:25
>>870
クラッシュマンはメタルマンより下だろ?
874NAME OVER:02/08/02 18:43
バスターのみってチャージ無し?
875NAME OVER:02/08/02 18:57
>874
チャージも禁止で5をクリアしたぞ。
普通にやるとヌルすぎる5だが、これは結構楽しめるプレイだった。
だがそれでも簡単だ。通常バスターだけプレイにしてようやく
2や3を特殊武器ありでプレイするのと同じくらいの難易度ではないか。
876NAME OVER:02/08/02 19:09
>>849
デキタヨ!!すげ!!
フォルテ達の右側に回るとゴスペルが喋りだす罠。

>>872
禿同。
もう少しボスのライフが高ければバランス良くなると思うが。
877NAME OVER:02/08/02 19:14
5はともかく4は辛そうだ…
878NAME OVER:02/08/02 19:32
4はボス登場時のライフゲージとか選択時のデモがやたらノロいしな
879NAME OVER:02/08/02 19:34
ニードル>シャドー>ジェミニ>アイス>クイック>ドリル>ハード>ガッツ>
フラッシュ>スパーク>エアー>ブライト>ボンバー>ダスト>ウッド>リング>
ファラオ>スカル>マグネット>バブル>カット>エレキ>ダイブ>スネーク>
トード>メタル>タップ>ファイアー>ヒート>クラッシュ

各ステージで戦った時の、バスターでの俺的1〜4のボスの強さ
下の方かなり適当だけど>>870と結構違うもんだね
880NAME OVER:02/08/02 19:34
スクロールもな
881NAME OVER:02/08/02 19:36
3のフラッシュマンのバスターのショボさにはわらった
882NAME OVER:02/08/02 20:18
>>881
一発だったよな(藁
883NAME OVER:02/08/02 21:49
タイムストッパーを使うと同時に一発撃って終わり…
884NAME OVER:02/08/02 22:30
最弱ボスは全員一致でトードだと思っていたが、そうでもないみたいだな。
885NAME OVER:02/08/02 23:35
トードより弱いボスって誰? 漏れはいないよ。
886NAME OVER:02/08/02 23:54
トプマソもなかなかの弱小
887NAME OVER:02/08/03 00:23
2のヒートマソの最初の火柱って
みんなどうやって回避してる?
あれだけは歩いてもジャンプしても
当たってしまうんだが。。
888NAME OVER:02/08/03 00:28
>>887
漏れは良く見て左上方向に飛ぶ。
上手くいけば回避可能。が、大抵は当たってしまってその後ゴリ押し。
889NAME OVER:02/08/03 00:41
>>888
ヒートをノーダメージで倒せる人が多いらしく、
信じられんよ。
2はノーダメで倒すのが難しいヤシばかり。
3はハードとシャドーがむずい。
4はドリルとブライトとファラオ。
890NAME OVER:02/08/03 02:18
>>887
実は、開幕直後右に小ジャンプでOKだったり。

なれると結構簡単だし、
回避できると気持ちいいので是非習得しよう。


但し、ドクロボットの方には通用しませんが・・・
あれはどうしたもんかなあ・・・
891NAME OVER:02/08/03 02:30
>>889
3では個人的にニードルもムズカスィ…
ファラオは簡単だと思うが…リングがムズカスィ…
まぁ、人それぞれだね
892NAME OVER:02/08/03 02:59
1の単純なボスネーミング萌え
893NAME OVER:02/08/03 03:10
サンゴッドのジャンプの仕方萌え
894NAME OVER:02/08/03 03:44
>>884
つーか、みんな無理矢理トード以外の奴考えてるように見えるがなー
895NAME OVER:02/08/03 05:23
>>887
俺も>>890と同じく、右上に小ジャンプだよ。慣れると成功率高いよ。

トードより弱いボスネタが誰も出ないところを見ると、彼が最弱決定でいいようだな。
896NAME OVER:02/08/03 07:02
グラビティもそうとうだと思うけどな。。
897NAME OVER:02/08/03 08:11
カットマンの単純なデザインに萌え
898879:02/08/03 09:39
>>894-895
俺がトードマンを最弱にしなかったのはたまにレインフラッシュ食らうから。
ちなみに個人的な最弱ボスはウッドマン(W2)。
ノーダメージこそトードより難しいが、1歩も動かずにバスターを撃ってるだけで
倒せる奴なんてこいつぐらいだろう。
899NAME OVER:02/08/03 10:16
イエローデビルでロック満1をやめましたって奴の数を考えると、
イエローデビルは相当な強さだろうね。
900NAME OVER:02/08/03 10:19
クイントも弱い。
未来のロックマン使った意味が分からん。
901NAME OVER:02/08/03 10:24
去年末から今年の4月にかけてもってなかった1〜5をそろえたけど
1は中古で2000円した。
高いのかな?
902NAME OVER:02/08/03 10:28
ロックマンキラーたちはワールドシリーズ通して弱い。
903NAME OVER:02/08/03 10:29
サンゴッドも強いようで弱い。
904NAME OVER:02/08/03 10:29
>>899
奴は弱点使ってもゴリ押しが効かないから・・・

パーフェクト勝ちができる腕前にならないと、
勝利さしてくれないってのが伝説たる所以なのだと・・・
905NAME OVER:02/08/03 10:44
ロックマン系のゲーム同人かなんかで自力で作ろうかと思うんだけど、
最近のヤツらはヌルゲーマ−ばっかで優しくて簡単にエンディングいける
ゲームじゃないと誰もプレイしないんかねぇ?

>>899を聞いても、むしろイエローデビルより強い敵でも出したいくらいなんだが。
やはり素人でも軽くクリアー出来るようなゲームの方が今となっては良作?
906NAME OVER:02/08/03 10:56
イエローデビルは弱い。
むしろシャドーデビルの方が最強に違いないですよ ね
907NAME OVER:02/08/03 11:16
もうどのロックマンもヌルイ
908NAME OVER:02/08/03 12:54
フラッシュマンの体当たりをノーマルのまま避けれることを初めて知った
イエローデビルMk-2のバウンド分裂をノーマルのまま避けれることを初めて知った
909NAME OVER:02/08/03 14:10
エレキ倒せねぇ・・・・(;´Д`)
910NAME OVER:02/08/03 14:59
>>905
「ロックマン系」とどこかに書いておけば、多少難易度上げてもOKだと思うよ。
ロックマンをやったことのない奴は先入観で「難しすぎる」とか言いそうだけど、気にしない。

俺もアクションゲーム作ったことあるけど、難しくするのって難しいね。
WS版ロクフォルみたいに露骨にイヤらしい難しさになっちまうか、弱点を見つけるための覚えゲーになっちまう。
楽しみにしてるよ。
911NAME OVER:02/08/03 15:29
  エレキマンに多分勝てる攻略法

  戦闘開始直後、すぐに右にバスターを1発鬱。
  (エレキマンに当たるか、ジャンプで後ろに避けるかのどっちかだと思う)
  バスターを売ったら急いで岩の上に乗る。
  (右より左側の岩の上が(゜∀゜)イイ)
  エレキビームが飛んでくるからジャンプでかわす。
  もう1回ビームが来るからこれもジャンプでかわす。
  エレキ漫画岩の上に登って来るので、奴がしっかり岩に乗ったことを確認したら
  右にジャンプしてエレキマンの頭上を飛び越えながら下に降りる。

※ エレキ漫画岩の上でビームを売ってくれるので、ビームがロックマンの頭上ヲ
  越えたらジャンプしてバスターを当ててあげる。

  ※ くりかえしでエレキマン(゚Д゚)アボーン
912NAME OVER:02/08/03 15:57
そういや持田のハックロム更新されてたな
913909:02/08/03 16:05
>>911
レスサンクスヽ(´ー`)ノ
試してみます。
914NAME OVER:02/08/03 18:27
>>910
そうか、有難う。楽しみにしててくれ。
ただ本家と比べるのはカンベンな(ワラ
所詮素人の作業だ。ロックマン2000には遠く及ぶまい。

エロゲブームからクリックカチカチしてるだけで
可愛い絵が見れて、エンディング行けるような
ゲームじゃないと売れないのかな〜とか思ったよ。

今でも4・5・6とかやるけど、ワイリーステージは
知ってないと即死するのが多くて萌え〜なんだけど。
萌えですよ萌え(w
オレの価値観でゲーム作ると素人門前払いになりかねん。
915NAME OVER:02/08/03 18:41
何度もプレイして上達していくのさ。
岩場、ロックマンを育てる。素晴らしい。
916NAME OVER:02/08/03 19:31
スーファミの7のラスボスがボスが倒せん。
E缶4つ持ってても勝てん。
しかも死んだらまた最初からボス全員倒さなきゃならんし面倒。
とりあえずコーモリのボスと、
車のボスとバネのボスと、雲のボス、氷のボスと、
金属飛ばしてくるボスはノーダメージで倒せるけど、
切るボスと、風船のボスだけは無理。
切るボスは氷で固めたら案外簡単だけどよけるのむずすぎ。四回は喰らう。
風船も一回は喰らう。

ラスボス第一形態ははバリアーで雑魚倒しつつ、ワイリー打てばいいけど、
第二形態は、バネしか効かんうえに、奴の攻撃がよけにくすぎる。
しかも一発が強烈過ぎ。

誰か攻略法教えてくれ。
917◆.T27pR/Y:02/08/03 21:09
右上と左下に現れるシグマが倒せない
918NAME OVER:02/08/03 21:13
>>917
スレ違い。XシリーズのスレへGO。
919NAME OVER:02/08/03 21:18
>>916
基本は、サンダーストライクで攻撃を封じて、上撃ちフリーズクラッカー。
サンダーストライクが当たらない上に現れた場合は、逆に避けやすいからチャンス。
玉を全部避けるか,赤い玉以外にワザと当たればOK。
920◆.T27pR/Y:02/08/03 21:27
>918
スマソ
921NAME OVER:02/08/03 21:39
>>919
上撃ちフリーズクラッカー?
バネを上を押しながら撃つんじゃなくて?
922NAME OVER:02/08/03 22:02
ロックマン4バスターオンリー(チャージなし)クリアしますた
例外
ワイリーマシン第二形態・チャージ使用
ワイリーカプセル・ファラオショット使用
サポートアイテム使わないと進めないとこは使ったYO

ボスラッシュは辛かった
923NAME OVER:02/08/03 22:03
暇なんだなぁ皆。
924NAME OVER:02/08/03 22:03
上打ちできるよ(斜めだけど)>フリーズクラッカー
925NAME OVER:02/08/03 22:06
>>923
オマエモナ(ワラ
926NAME OVER:02/08/03 22:58
>>924
でも、バネの方がダメージでかくない?
927NAME OVER:02/08/03 22:59
>>926
サンダーストライクの後ではムリ。
928NAME OVER:02/08/03 23:27
慣れれば簡単にかわせるようになる
929NAME OVER:02/08/03 23:44
とりあえず紅い玉さえかわせればいい
930NAME OVER:02/08/03 23:58
レスしてほしいのか?>>1
931NAME OVER:02/08/03 23:58
ハゲIZAM
932NAME OVER:02/08/03 23:58
お姉ちゃんうぜー!!絶対友達になりたくないタイプだ。 ちゃんころは逝け
933NAME OVER:02/08/03 23:58
わっはっは1000
934NAME OVER:02/08/03 23:59
1000!!!!?
935NAME OVER:02/08/03 23:59
地味に999狙い
936NAME OVER:02/08/03 23:59
999!!
937NAME OVER:02/08/03 23:59
10せん00
938NAME OVER:02/08/03 23:59
1000とっちゃうんやで
939NAME OVER:02/08/03 23:59
―000000000000000000
940NAME OVER:02/08/03 23:59


■■■1000■■■
941NAME OVER:02/08/03 23:59
10000
942NAME OVER:02/08/04 00:04
943NAME OVER:02/08/04 00:04
このスレの1000は格別だぜ
944NAME OVER:02/08/04 00:05
100 0
945NAME OVER:02/08/04 00:05
わっはっは1000
946NAME OVER:02/08/04 00:05
947NAME OVER:02/08/04 00:06
1010100000000
948NAME OVER:02/08/04 00:06
949NAME OVER:02/08/04 00:06
950NAME OVER:02/08/04 00:06
せんせんせんせん!!!!!!!!!!!!!1
951NAME OVER:02/08/04 00:06
952NAME OVER:02/08/04 00:07
953NAME OVER:02/08/04 00:08
100 0
954NAME OVER:02/08/04 00:08
955NAME OVER:02/08/04 00:08
センげっと
956NAME OVER:02/08/04 00:09
ゲットするのが難しい順番でいうと

1001>999>1000

だろうな
957NAME OVER:02/08/04 00:10
958NAME OVER:02/08/04 00:10
>>1000ゲット!>>1000ゲット!>>1000ゲット!>>1000ゲット!
959NAME OVER:02/08/04 00:11
1000とりに行っていい?
960NAME OVER:02/08/04 00:12
999でいいからゲットさせてちょ
961NAME OVER:02/08/04 00:12
962NAME OVER:02/08/04 00:12
>>1-1000げっと
963NAME OVER:02/08/04 00:13
>>960
999も1000も渡しません
964NAME OVER:02/08/04 00:13
1●●● 
965NAME OVER:02/08/04 00:14
ukeke
966NAME OVER:02/08/04 00:14
1000だけ譲れないんじゃ!!!! 
967NAME OVER:02/08/04 00:14
age
968NAME OVER:02/08/04 00:14
ゲットするのが難しい順番でいうと

1001>999>1000

だろうな
969NAME OVER:02/08/04 00:15
lOOO
970NAME OVER:02/08/04 00:15
アミノといえば アミノバイタル♪
971NAME OVER:02/08/04 00:15
1000ゲッターは1000で一句
972NAME OVER:02/08/04 00:16
10せん00
973NAME OVER:02/08/04 00:16
だれだよクソスレたてたの
974NAME OVER:02/08/04 00:16
1 000 
975NAME OVER:02/08/04 00:16
ロールちゃんのおっぱい柔らかかったぁ・・・
976NAME OVER:02/08/04 00:17
2げっと
977NAME OVER:02/08/04 00:17
負けないぞ!!
1000
978NAME OVER:02/08/04 00:18
うぷぷぷぷぷぷぷ
979NAME OVER:02/08/04 00:18
100!!
980NAME OVER:02/08/04 00:18
1get
981NAME OVER:02/08/04 00:18
1000げっと
982NAME OVER:02/08/04 00:18
omannko
983NAME OVER:02/08/04 00:18
983ぐらいげっと
984NAME OVER:02/08/04 00:19
あれ?まだ1000じゃないの?
985NAME OVER:02/08/04 00:19
1000げっとじゃbヴぉあえっけええや
986NAME OVER:02/08/04 00:19
1ゲット!!!!
987NAME OVER:02/08/04 00:19
987
988アルバート=W=ワイリー:02/08/04 00:19
1000はわしのものじゃー!!
989NAME OVER:02/08/04 00:20
990
990NAME OVER:02/08/04 00:20
千千千千千千千千千千千千千千千千千1000千千千千千千千千千千千千千千千千千千千千
991アルバート=W=ワイリー:02/08/04 00:20
1000はわしのものじゃー!!
992NAME OVER:02/08/04 00:20
さて、1000とるか。
993NAME OVER:02/08/04 00:20
1000はいた抱いた
994アルバート=W=ワイリー :02/08/04 00:21
1000はわしのものじゃー!!
995NAME OVER:02/08/04 00:21
1000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000
996NAME OVER:02/08/04 00:21
わあし
997NAME OVER:02/08/04 00:21
1000いただきます。わるいね
新スレ
http://game.2ch.net/test/read.cgi/retro/1028386547/
998NAME OVER:02/08/04 00:21
せん
9991000:02/08/04 00:21
1000
1000NAME OVER:02/08/04 00:21
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。